掲示板(ネタバレ) > ログ12

  • メイドインアビスのマジカジャさん普段はユニコーンだとしたらNTD形態みたいになってて草あとリコは髪短い方がかわいいね - 名無しさん (2022-08-11 11:02:24)
    • ハヤカジャさんカッコイイw - 名無しさん (2022-08-11 11:41:17)
  • やと 弱特 ひいた も とてもうれい 今日 そざいへったの、かいい のかに かる - 名無しさん (2022-08-11 09:49:33)
  • 異世界ハーレムの主人公、説明に困ったら「内密にな」でごり押すから作品のファンからは「内密さん」って呼ばれてんのかw - 名無しさん (2022-08-11 03:05:38)
  • メイドインアビス黄金郷6話「リコ、次の指示を頼む」のシーン、原作は一枚絵でレグのカッコイイシーンなんだがアニメではそのポーズがないんでちょっと残念。 - 名無しさん (2022-08-10 23:10:52)
    • いくつかカットされてるけど重要なとこは抑えてる - 名無しさん (2022-08-11 08:53:55)
  • キン肉マンの新刊でウォーズマンが1億パワーのスクリュードライバーしてた。ウォーズマン理論の進化は止まらない、加速する! - 名無しさん (2022-08-10 21:53:16)
    • ウォーズマンはめっちゃ頑張ってプロレスをしようとしてくれたオニキスマンさんにちゃんと感謝してあげてほしい - 名無しさん (2022-08-10 23:28:03)
  • 思ったけどバナージってNTDしてるユニコの顔面見たことないよね - 名無しさん (2022-08-10 19:01:22)
    • NTD発動中に降りるとNTDが解除されるとしたら直接見たことないかもね。そもそも発動中にコックピットが開くのかどうかわからないけど。誰かがNTD発動中のユニコーン撮ってたら見られるかも - 名無しさん (2022-08-10 20:30:38)
      • 不慮の事故防止のためにもハッチは開かないようになってるんじゃないかな 発動中はパイロットをシートにガッチリ固定する様になってるぐらいだし - 名無しさん (2022-08-10 20:35:53)
        • 新しいタイトル画ではNTD状態でハッチ開いてるな。出撃前にNTに襲われたんだろうか?それともメンテ中? - 名無しさん (2022-08-11 09:12:53)
      • シャンブロ戦だとデストロイモード中にコクピットから降りてなかったか。正確には開けてちょっと顔出したくらいだけど - 名無しさん (2022-08-11 11:04:45)
        • すまん見直したらシャンブロ戦では開けてなかったわ。下の人が言うようにガルダの時のミネバ拾う時にデストロイモードで開けてたな - えだ (2022-08-13 03:17:58)
    • ガルダの時も開けてたな - 名無しさん (2022-08-11 18:40:46)
  • あぁ^~たきなたそかわいすぎるんじゃぁ^~ - 名無しさん (2022-08-10 14:16:49)
  • アインズ様がサクサク進むから難所がただの通路と化している・・・アインズ単体で世界冒険したとしても攻略する必要がないからつまんねえだろうな。ドワーフに鉱石渡したら持ち逃げされた件出てないけどこれからかな?先の原作読んでも登場しないからなくてもいいけど。 - 名無しさん (2022-08-10 09:24:08)
    • モモンさん基準で超魔界村難易度だったりしたら地元民誰も突破できなさそうだな - 名無しさん (2022-08-10 18:14:02)
      • かつてプレイヤーが大勢来てたならいかれた難易度のダンジョン作る人達もいそうだけどそういうのは出てこないのかな - 名無しさん (2022-08-11 08:56:00)
  • たきながちさとにじゃんけんで勝つ.かわいい. - 伏流 (2022-08-10 08:52:37)
    • たきなが大分心開いたせいかギャグ顔多めで良かった、ジャンケン全敗した時の絶望顔すき - 名無しさん (2022-08-10 21:34:59)
      • 二人とも表情豊かで見てて楽しいわ.声の縁起も良い. - 伏流 (2022-08-11 22:09:28)
  • 四季メイ尊すぎるだろ!!!!!こんな上質なレズ久々に見たわラブライブバンザイ!! - 名無しさん (2022-08-09 20:00:23)
  • ovaユニコーンの結末は結局アニメのアレンジか小説のままのどっちが良かったんだろう。小説は虐殺感あってなんか後味悪そうな感じあるけど、かといってアニメのよくわからん時間旅行見せられてもニュータイプとは?という疑問に終止符が打たれないままだと思うち - 名無しさん (2022-08-09 15:19:47)
    • リディに関しては完全に改悪だと思ってる。後ミネバの出番とセリフ削り過ぎて影薄くねとは思う - 名無しさん (2022-08-09 18:09:40)
      • ネオング然り、良くも悪くもアニメの演出重視になってしまったなという印象。 - 名無しさん (2022-08-09 23:31:54)
    • どのみち、アニメは話数が短すぎてユニコーンを纏め切れなかった。小説版をベースにしっかり分かりやすく駄作で終わらせた方が大衆ウケしたんじゃ無いかな? - 名無しさん (2022-08-10 00:41:41)
      • 小説を読んでない人が言うのもあれだしどっちかがいいとかはまた別だけどOVA版UCめっちゃウケてない?立像もあるし他の最近のガンダムに比べても相当な伸びだと思うんだけど - 横から (2022-08-10 10:57:45)
        • 結構な金払って見る映画前提で作画も演出も超丁寧に作られてるからね。ナラティブと見比べたらわかるけど、セル画とCG組み合わせてエフェクトとか表現が比べ物にならないぐらい違うし、作画崩壊もラプラス官邸の手描き変形シーンでちょっと疑惑の判定あるぐらいで全部整ってるし - 名無しさん (2022-08-10 18:53:55)
        • 一応売上はスターダストメモリーの当時記録を更新してるからOVAガンダムとしては大成功の部類だからね。じゃなきゃナラティブ、ハサウェイ、UC2の企画も立ち上がる訳無いんだし。まあ原作派は気に入らないんだろうけどOVAUCがウケてる事実からは目を逸してはいけないと思う。 - 名無しさん (2022-08-11 02:28:50)
          • そういや2の話あったな、ユニコーン使うと色々問題起きそうだがどうするんかね - 名無しさん (2022-08-11 17:56:14)
            • ユニコーンとバンシィは解体、フェネクスは今も宇宙のどこかで遊泳中だから新型でも出るんじゃないか? それかクロボンみたいに幻の0号機路線とか出そうと思えばいくらでも理由付けれるからそこら辺は大丈夫だと思う。 - 名無しさん (2022-08-12 00:27:41)
              • RX000とか欠番ナンバーとか見たい - 名無しさん (2022-08-12 10:33:53)
  • ジュラシックワールドドミニオンであったオマージュって、1に出てきたデブ、恐竜と車を挟んだ逃走、CEOの死に様、くらいしか気付かなかったけど他になにかある?円形の水が流れてるとこにティラノサウルス顔が入るのはロゴのやつかな。 - 名無しさん (2022-08-09 15:18:14)
    • オマージュという訳ではなくて初代との関連だけど,CEOが退去するときに古びた缶を大切そうに持ち帰ったのはあれ初代に敵対企業として出てきたときのものだねたしか.あとはマルコム博士の言葉かな.生物は決して御し得ないみたいなこといってたやつ.マルコム博士が松明を振って恐竜を引きつけて口にほおりこむシーンも既視感あるけどどうだったかな. - 伏流 (2022-08-09 19:38:45)
      • 缶缶に胚入れて持ってくるように取引したのバイオシンだったらしいから余すことなく設定を使った感じ好き。でも土の中に埋まったはずのものをピンポイントで回収しに行けないだろうから流された先で偶然バイオシンが拾ったのかな無理がある気がするけど。マルコム博士はカオスがどうのと言ってたけどぶれてなかったんだね。恐竜を灯りで引き付けるのはワールドでクレアがティラノサウルス相手にやってたけど口に突っ込んだシーンはどの作品か分からねえなパンフレットに他の映画のオマージュってあるし何かにあるんだろう。ラムジーは有能だったのに彼の掘り下げパンフレット見るまで出来るスパイって感じしかなかったのがなぁ。あと恐竜と共存って言ってたけどイナゴと奪還メインで共存に関するアクションが分からなかったのが残念、他の動物が共存してる風だったけど恐竜に滅茶苦茶されないん?て疑問が残ったし。 - 名無しさん (2022-08-09 23:41:59)
        • パンフは見てないけど他映画のオマージュはインディ・ジョーンズではないか?洞窟のシーンとか. - 伏流 (2022-08-10 08:53:25)
          • インディちゃんと見てないから分からないけどパンフレットには闇市場にインディ帽子置いてあったとあるので洞窟も可能性あり。あと洞窟探検って映画のオマージュもしてるらしいこれも見たことない。 - 名無しさん (2022-08-10 11:35:37)
  • シャンクス≧ヒグマ>>>>>>>>緑牛でok? - 名無しさん (2022-08-09 14:24:06)
  • キラが不殺キャラどうのって言われるようになったのって当時の雑誌とかがそういう持ち上げ方したからだっけ?あの人ナメプできる相手はコックピット外すけど無理そうならやっちゃうスタンスだよね実際。 - 名無しさん (2022-08-08 17:38:18)
    • その基本的にはコクピットを外してる時点で不殺キャラだろ - 名無しさん (2022-08-08 17:42:42)
      • 意地でも自分では殺さないバッシュとかが不殺キャラだとおもったけど可能な範囲で殺さないキャラも不殺カテゴリにはいるのか。 - 名無しさん (2022-08-08 17:45:27)
    • デストロイ戦の時は諸にコクピット狙いだったからな。不殺は掲げてるがヤバい時は殺るのがキラ。 - 名無しさん (2022-08-08 17:49:43)
      • 核つんでる戦艦もミーティアで躊躇なくバッサリやってるからな。 - 名無しさん (2022-08-08 17:50:41)
    • やめてよね。 - 名無しさん (2022-08-08 18:07:21)
    • ロランも同じようになるべく不殺でやるけど無理そうなやるってスタンスだし、実はキラが初じゃなかったり - 名無しさん (2022-08-08 18:36:47)
      • そもそも主に戦争をテーマにしてるガンダムで不殺貫くのが矛盾してるんだよなぁ。だからこそ三日月みたいにきっちり殺る奴の方が好感度高いし。 - 名無しさん (2022-08-08 18:44:55)
        • 戦争を止めさせたい、どうにもならないような憎しみの連鎖をどうにかして断ち切りたいっていうテーマなんだし間違ってはいないんじゃないのかな。戦争を止めさせるためには理想だけじゃダメで力は必要だけどそれで相手を殺しまくってたら結局憎しみが残るから少しでも減らそうってだけだろうし本人もそれが絶対の正義だなんて思ってるわけでもない。三日月は戦いをやめさせたいとか考えてないし作品のテーマが違うんじゃないかな - 名無しさん (2022-08-09 04:53:42)
      • そのわりにキラが不殺ってさわがれるのってメディアがもちあげたからなんかなって。 - 名無しさん (2022-08-08 19:15:57)
    • 極力殺さない精神でやってるだけで、やる必要があればやってる定期。悪く言えば舐めプではあるけど、不殺を悪く言うのもなんか違うとは思う - 名無しさん (2022-08-08 18:49:01)
      • だからって達磨にして戦場にそのまま放置ってのも無責任の極まりだからな。武装を完全に奪って無力化なんていつ死んでもおかしくないんだし。キオみたいにアフターケア(Cファンネルでガード)も出来ない癖にやるからキラはただただ戦場を混乱させるだけの存在と化してる。 - 名無しさん (2022-08-08 19:12:51)
        • ダルマ状態で最低限飛べる状態か、あるいは他の敵に回収させるためだし多少はね?完全ダルマだってアッシュとアスラン相手に怒った時ぐらいだし。まぁ運命の時は介入自体が迷走してたけどさ - 名無しさん (2022-08-08 19:18:37)
          • 運命の介入事案は本編終了後出たゲームのいろんなライターからディスられシナリオかかれてたよな。特にキラをボロクソにいいまくったのはスパロボZ - 名無しさん (2022-08-08 19:33:53)
        • まぁ理念は兎も角、実際やってることは唯のテロリストよ。初めはアレが単なる自衛手段だったけど、後半からは擁護は出来ない。 - 名無しさん (2022-08-08 22:23:16)
        • 無理矢理仲間に救助させるため。 - 名無しさん (2022-08-09 14:04:46)
    • 仕方なく戦争に巻き込まれていく中で右も左も分からない青年が不器用にも不殺を唱えるとかだったらまだ納得だけど、キラは種死ではもうかの戦争を生き抜いたキラさんなわけで、そんなお方がいきなり戦場に割って入って相も変わらずヌルいこと言って色んな人を混乱させてるってだけでも完全に狂人なのに、キラの言い分は正しくて他はクソってアニメがキラを主人公に祀り上げようとしてるから叩かれるんよ - 名無しさん (2022-08-09 04:31:34)
  • ジュウガドライバー今まででた平成・令和ライダー入りのバイスタンプを変身とは別に読み込み可能かぁ、例として公開されてるライオン(クウガ)バイスタンプを読み込んで必殺が「ライオンマイティアタック」らしいからコング(フォーゼ)だと「コングリミットアタック」とかかな?それともジュウガがそもそもクウガモチーフだからマイティアタックは固定になるのか...。 - 名無しさん (2022-08-08 13:06:01)
  • 今週のヒロアカまーじで辛すぎる。これで次号まで待たないといけないってマジか…堀越先生、先生頼むぞ…救いを用意してくれ - 名無しさん (2022-08-08 08:38:45)
  • ワンピREDの感想で「まさにその通り」と絶賛されてる奴だけど、まじでその通りだったわ。 https://fusetter.com/tw/vV8YjqA4#all - 名無しさん (2022-08-08 04:32:15)
    • 今回の映画ってどんな話なの? - 名無しさん (2022-08-08 08:21:35)
      • 麦わら海賊団がガーって行って、ルフィバーンってやって、敵がガーンってなって、めでたしめでたし。 - 名無しさん (2022-08-08 16:40:57)
    • 夢小説の映画とは聞いていたがまさにその通りかw - 名無しさん (2022-08-11 22:04:42)
  • うわああああああかっちゃんマジか…😭 - 名無しさん (2022-08-08 01:09:50)
  • ルミナス6話 真面目で理論派のマリアと能天気で感覚派のマナ、互いに無い物を補えるからこそ仲間なんだと感じたね - 名無しさん (2022-08-08 01:06:11)
    • そして監督の趣味に全ブッパした回である。 オチの情報量が多い!! - 名無しさん (2022-08-08 02:31:05)
      • そして次回はある意味伝統の7話か……。何をやらかしてくれる? - 名無しさん (2022-08-08 02:32:44)
    • 弱点を克服したマリアとマナのコンビネーションを見上げたグレイス隊長の「アメイジング」って感想。 「アメイジング・グレイス」とかけたギャグか? - 名無しさん (2022-08-08 02:31:46)
    • ウィッチーズシリーズで万策尽きるのってこれが初か?シャフト結構カツカツなんかね - 名無しさん (2022-08-08 05:28:31)
      • いやどこが万策尽きてんの? ちゃんとワールドツアーと各キャラの育成を1クールにまとめるためにいい感じに調整されてるけど? 今回は外伝にすら未登場の完全新規キャラで今までのシリーズとは流れが違うんだから。 - 名無しさん (2022-08-08 07:43:49)
        • そもそも普通のアイドルアニメじゃなくて航空ショー専門のパイロット達の話で力の入れどころが最初から違う。 しっかり本命の航空ショー要素は今回もたっぷりだったでしょ。 - 名無しさん (2022-08-08 11:44:42)
    • マリア普通に可愛いのに変顔枠なのが味わい深いw - 名無しさん (2022-08-08 08:06:39)
      • マリアが曹長に昇進した理由……砂漠で狐のおじさん助けたってそれロンメルやんけ!! - 名無しさん (2022-08-08 23:46:50)
  • やったー!阿修羅バスターだ!キャッキャッ! - 名無しさん (2022-08-08 00:15:06)
    • ジャンクマンの腕がバトルにおいて便利すぎる件 - 名無しさん (2022-08-08 09:15:42)
      • 留守番させられた上腕だけ借りられたニンジャとの扱いの差よ… - 名無しさん (2022-08-08 10:15:53)
  • リコリス・リコイルの予告も面白いね. ちさととたきなの掛け合い(https://youtu.be/lSmmmHHBmzw)もいいけど,みずきとクルミのバトル(https://youtu.be/xYxJNdrZFa8)がまた. - 伏流 (2022-08-07 20:31:04)
    • タキナチャン!ウェッヘカワイイヨォ!と勝wっwてwかwらw言wえwよwが好き - 名無しさん (2022-08-07 21:02:34)
      • 魂の奥底から絞り出すような「勝ってからいえよ」のあとの「ひwっwしwだwなw」の煽りで笑う. - 伏流 (2022-08-07 22:34:37)
    • シンジとミカの「おっさんズラブ」も強烈だった、これからも予告音声はコメディ路線貫いてほしい - 名無しさん (2022-08-07 21:08:07)
      • 大事なことなので...最後の1回目は耐えたが2回目のエコー付で耐えられなかった. - 伏流 (2022-08-07 22:31:17)
  • EDF6そろそろ発売だからあらすじ見てみたらストームチーム死んでて草 何があったんですかねてん - 名無しさん (2022-08-07 20:26:10)
    • 天国で美味しいお寿司を食べてるぞ. - 伏流 (2022-08-07 20:29:07)
      • PV広報面白すぎる - 名無しさん (2022-08-07 20:31:38)
  • ジュラシックワールド完結編いつもとやってること同じだけど面白かった!お馴染みの面子や新キャラもいたけど潜入捜査員がいなかったら全て終わっていたな。途中皆集まったとこで「同窓会か?私も参加しよう」「T-REX」てなるのかと思ったらギガなんちゃらでおいおいって思ったけど、中国人博士がいなかったから後からやってきたんだね。円のとこ通ったり爪長恐竜が勝利の決め手になったり面白い。ひと目で分かる悪役企業の社長が持ってた缶?は1でデブが持ってたやつだよな?いつ入手したんだ?あとデブのオマージュあったね。 - 名無しさん (2022-08-07 18:12:34)
  • タイクーンって主に実業界での大物・実力者。 日本語の大君 (たいくん) (徳川将軍のこと)からきているらしいな、2号ライダーでスーアク永徳さんだから最後まで生き延びるだろうな - 名無しさん (2022-08-07 13:50:21)
  • 大量の仮面ライダーが登場して主題歌が湘南乃風だと...?  ガ・イ・ム~Who~♪ - 名無しさん (2022-08-07 13:35:06)
  • 仮面ライダーギーツ、制作発表の感じだとけっこうドロドロした感じになりそうかな?龍騎みたくライダーバトルがメインってよりは、同じチーム内での騙し合い化かし合いみたいな。 - 名無しさん (2022-08-07 13:14:55)
  • ウィッチウォッチ最新刊も面白かった特に版画は予想外で面白いわ。モリヒトの感情は分かりにくくてもちゃんとあるしじき告白するのでは?まあ何時になるか知らんけど。カンシが薬で被害にあうボッスンポジションなのもいい。 - 名無しさん (2022-08-07 12:15:08)
  • 赤いギーツと緑のタイクーン - 名無しさん (2022-08-07 11:59:35)
  • リコリス・リコイル前回の人を守る仕事には不向きなとこといいどんどん千束の最強性が剥がれてきてて不安しかない......真島が千束に固執する限り殺さないと一生狙われるだろうしPVに映ってた千束だけいないリコリコでめっちゃ暗い顔してるたきなのシーンがまだなんだよな...... - 名無しさん (2022-08-07 10:16:45)
    • 何事もなくて良かったわ(あった - 伏流 (2022-08-07 11:14:27)
    • 真島は異能生存体ぽいから一筋縄じゃ倒せないな、あと男子版リコリス(リリベル)が存在してたという新事実に驚き - 名無しさん (2022-08-07 13:23:31)
      • でもあの局面実弾なら倒せたのよね 結局のところ千束に殺す意思があるかどうかが肝な気がする リリベルはDAが女の孤児拾ってるなら男はどうしてるんだって話なので私は予想が付いたけど千束から見てもかなり強いっていうのと(体格差もあるだろうし)孤児ならリコリス然り性格悪そうなのが気になる - 木主 (2022-08-07 14:23:48)
        • 性格は出自以上に組織の「教育」による影響が大きいだろうね暗殺機関だから、リコリコに来てからたきなも丸くなったし - 名無しさん (2022-08-07 15:07:53)
    • てかTwitter見てると真島ロボ太ミカシンジあたり人気過ぎんか???いや分かるけど楠木司令好きなの渡しだけ? - 木主 (2022-08-07 19:21:18)
  • うたわれ思いっきりハク出してるやんええんか - 名無しさん (2022-08-07 08:43:52)
  • ロストジャッジメント今さらながらクリアしたぞ。八神も気持ちもわかるし(決してやってはいけない事をしてるが)桑名の気持ちもわかる。海藤さんがいってたようにどっちが正しいかなんて答えはあるんだろうか? - 名無しさん (2022-08-07 07:46:34)
    • あれって面白いの?如くシリーズやった事ないけどアクション街中探索ゲーって感じ? - 名無しさん (2022-08-07 08:23:46)
      • 如くシリーズもロストジャッジメントも最近でたのはどれも出来が良くて評価たかいね。シナリオもそうだしろミニゲームとかサブクエも多いからボリュームがある。 - 名無しさん (2022-08-07 09:07:55)
  • そもそもゼフィはなんで宇宙いけないんだ?劇中では宇宙用のOSを組み替えれば動けるって話じゃ無かったのか? - 名無しさん (2022-08-07 06:12:22)
    • 実装当時は宇宙専用のフルバ出す予定があったのと劇中でスラスターまともに吹かせてない描写があったからじゃないかな。あくまで憶測でしかないけど。 - 名無しさん (2022-08-07 07:32:26)
      • イグルーでもそんなシーンあったな、ザク2J型が宇宙で溺れてるって言ってボールに次々と倒されるやつ - 名無しさん (2022-08-07 07:40:02)
        • それはj型が完全な地上仕様だったからでOSでどうにかなるわけじゃないんだが、ゼフィはニナのOSを使っていれば戦えたのにな - 名無しさん (2022-08-07 08:20:59)
          • 設定はどうあれ、劇中では調整のないまま宇宙に出て大破して結果フルバーニアンが出てきたわけだし、わざわざゼフィランサスを宇宙に出す必要もないでしょ。 - 名無しさん (2022-08-07 14:28:42)
  • ウタウタの身の能力って今まで出た能力より過去一チートじゃね?耳聞こえない人には無力だけど、歌聞いちゃったら実質終わりやん…(ウタが死んでも現実世界には戻れない為) - 名無しさん (2022-08-07 00:53:22)
    • どうせ後だしで対処法が出るから最強談義は無意味ゾ - 名無しさん (2022-08-07 01:29:12)
  • 0083漫画版からジーライン・フルカスタムが出てるけど、ドルブ改やゲルググ・リベリオンもワンチャンあるかね? - 名無しさん (2022-08-07 00:48:48)
    • ゲルリベは既存機体を改造すればいけそうだけど、ヒルドルブ改は新規モーション?だからキツそう。 - 名無しさん (2022-08-07 06:11:07)
      • やっぱデカすぎるかなぁ。タンク脚と歩行切り替えられたら面白そうなんだけど - 名無しさん (2022-08-07 08:31:59)
  • 撮り溜めしたリバイス見てて今ベイル登場し一輝戻る所まで来たけど・・・なんだろう、全体ストーリーは面白いのに個々のキャラの掘り下げと言うか深みが物足りないというか・・・扱いがあっさり終わるのがモヤモヤする。カッコいいし話の展開は良いんだけどね - 名無しさん (2022-08-06 23:49:37)
    • もともとの作品コンセプトが別にあってコロナで直前に路線変更したらしいし、深みがなくなるのは仕方がない - 名無しさん (2022-08-07 06:13:32)
  • 着ぐるみ新調したばかりだからエレキング回はわざとほのぼの話にしたんだろうな。そして静かにまたエレキングに負けるミクラス… - 名無しさん (2022-08-06 21:38:15)
    • どうせまた黄色くなる - 名無しさん (2022-08-07 08:24:26)
  • ユニコーン出てきた記念にアニメのユニコーン見直してるけど、みんなの名場面って何かな? - 名無しさん (2022-08-06 19:39:15)
    • 「UCはどこだ!」見上げるバンシィ、突っ込んでくるUC、Aimer「RE:I AM」「リディ少尉!」「バナァージー!」 - 名無しさん (2022-08-06 20:32:03)
    • ギルボアさん - 名無しさん (2022-08-06 20:55:14)
    • バンシィのチャー格でデルプラが破壊されるシーン、「忌々しいガンダム共」→「お前もガンダムか」でちょっと笑う - 名無しさん (2022-08-07 00:25:54)
      • お前もLDSか? - 名無しさん (2022-08-07 08:21:37)
  • 十年以上前の人間に、fateでクトゥルフ神話がガッツリ絡んできてその結果キャスジルの宝具がランクEXのヤベー代物になるだなんて説明してもまず理解出来んだろうな… - 名無しさん (2022-08-06 18:48:12)
    • 邪ンヌ強化するんじゃなくてフォーリナー強化するだなんて浮気かな? - 伏流 (2022-08-06 20:23:25)
      • (狂)ジャンヌが悪い影響(厨二的な意味で)受けてフォーリナークラスになるとかありそう… - 名無しさん (2022-08-06 20:51:10)
  • アニメキャラの私服はダサいのがお約束だと思ってるんだけどリコリスリコイルはマジで外で観たことあるような可愛い女の子の私服って感じで良いね、オープニング後半の怒涛の私服ラッシュすき - 名無しさん (2022-08-06 18:39:51)
    • OP後半わかる めちゃ似合ってるしとてもいい - 名無しさん (2022-08-06 20:24:34)
    • ダサいって例えば? - 名無しさん (2022-08-06 21:10:50)
      • ガンダムSEEDキャラの私服は…うん - 名無しさん (2022-08-06 22:03:21)
        • seedでいうとキラやアスラン、ファフナーだと1期の総士、ひぐらしの圭一は極端ではあるがアニメらしい変な恰好してるな。でもリアルで着てそうでダサい感じと考えると全然思いつかない、全部ざーさんになっちゃう。 - 名無しさん (2022-08-06 23:32:47)
      • 男性原作のラブコメ漫画とか挿絵のラノベとかダサいの多いな。女性原作の漫画はおしゃれなのが多い - 名無しさん (2022-08-07 11:11:26)
    • アニメじゃないけどジョニライyaか描いてるArkP - 名無しさん (2022-08-07 07:26:03)
      • 途中送信:アルペジオとかも描いてるArkPerformanceは作中の私服めっちゃ凝ってるぞ - 名無しさん (2022-08-07 07:29:25)
  • ワンピースの映画見て来たぞ…ウタの狂気顔最高過ぎかよ!後ラストのシャンクスが海軍からウタを庇う時に言ったセリフで泣きました…久しぶりに映画で泣いたわ。 - LMG (2022-08-06 14:42:31)
  • ぐらんぶる女の子同士の野球拳なのに最後の最後に男に変えるってどういうことだ!ナニも見えんではないか! - 名無しさん (2022-08-06 12:03:29)
  • Gレコ見てきたけど、基本的に1〜3と同じでちょこちょこ追加してる程度なのがちょっと残念(お陰でわかりやすくはなったが)…最後の最後にノレド大勝利してよかった - 名無しさん (2022-08-05 23:02:48)
  • サマータイムレンダ、ついに宮司さんか…四本腕は昔から存在する影らしいがこいつが一番可能性高いよなぁ、影の噂広めることも出来るし祭りの中心にいるし。あと澪ちゃんフラグ建てるのやめようないつ慎平が殺されるかビクビクして見ててん - 名無しさん (2022-08-05 22:54:57)
  • プラスル マイナン カビゴン トドゼルガ デオキシス というコンセプトPTはどうだろうか あと一匹すげぇ悩むけど - 名無しさん (2022-08-05 10:09:33)
  • やっぱ布団も枕もない親子川の字で寝てるのはシュールだな・・・アパートぶっ壊したけど大家さんどこかで見てたかな - 名無しさん (2022-08-05 08:51:37)
  • 今日までだったの忘れてて、慌てて劇場版GレコⅣ見に行ったが……ラストの戦闘の作画すごいな。手書きロボアニメの極限を見た気分だ…… - 名無しさん (2022-08-04 21:14:13)
    • いやぁ令和にあんないいものが見れるとは… - 名無しさん (2022-08-05 08:25:50)
  • キュルガはアニメになっても可愛いな - 名無しさん (2022-08-04 20:08:37)
  • トークン24枚位あるんやけど半額回すのとアンケートガチャに取っとくのどっちがええかね - 名無しさん (2022-08-04 15:34:04)
    • アンタの所持機体やら好みやら色々による 好きな方引けとしか - 名無しさん (2022-08-04 16:29:28)
  • 偽物ミーティなのに魂売り渡したみたいな状態なのかいナナチィ - 名無しさん (2022-08-04 07:46:47)
    • 円盤特典にあった壺ミーティってこれのことか… - 名無しさん (2022-08-04 10:07:33)
      • ゲットしたら最後火葬砲を使わないと一生離れない壺 - 名無しさん (2022-08-04 12:27:26)
    • イマハ・・ケムリ・・スッテ・・ネムラサレテイル・・ダケ・・ - 名無しさん (2022-08-04 20:45:55)
    • しかし問題はナナチ達の取引よ…全身は免れるけど、両目か両足か臓器の半分のどれかって…もしどれかって言われたらどうする?俺はまだ脚の方が良いと思うけど。 - 名無しさん (2022-08-04 23:48:46)
      • それね、〇〇がXXって△△と◇◇が▽▽されて◇◇と△△が▲▲するんだ。 - 名無しさん (2022-08-05 07:05:33)
      • そっかーじゃあしょうがないね、さよならナナチ君のことは忘れない! - 名無しさん (2022-08-05 08:28:47)
    • 喫ミーティ - 名無しさん (2022-08-06 20:37:43)
  • 今更ながらタローマン全部見たけど、タローマンは本当に正義の味方ではないんだな…あくまで岡本太郎の思想を前提にして、結果的に人間助けてた訳なのか。まぁ最後は地球ごと芸爆された訳だが - 名無しさん (2022-08-04 05:37:16)
    • ついでにさらっと同属も粉砕するとんでもないやつ。 - 名無しさん (2022-08-05 03:07:34)
      • 奇獣倒して隙だったから触手で窓一枚ずつ割ってるシーンで爆笑した - 名無しさん (2022-08-05 07:43:21)
  • ディアベルはんとキバオウはんがスクリーンで見れるってマジ? - 名無しさん (2022-08-03 22:39:55)
  • スパロボでウッソがひどい拷問受けたとか言ってたけどお風呂のことか…よく覚えてないけどウッソにとってはとてつもなく怖い体験だったんだな - 名無しさん (2022-08-03 16:26:22)
    • そら全く知らない女の人に息子だなんだ言われながら素っ裸にされて風呂に無理やり入れられるんやぞ。俺たちの様な大人ならともかく子供だと間違いなく恐怖でしかない - 名無しさん (2022-08-04 05:35:07)
    • ルペ・シノとかいうキチ女にあんな絡まれ方されて喜ぶ子供が居るのかよ。あと御大にも「あれは、嫌いな女にセックスを強要されたようなもの。男性にとってこれ以上の拷問はないでしょう」だから公式から観ても正しい拷問判定だよ。 - 名無しさん (2022-08-04 19:21:02)
  • オバロ見たかったアルベドとデミウルゴスの会話あってよかった。たまたま勝手に事が進んだだけなのに戦慄するデミウルゴスが面白い。椅子になるコキュートスはまぁ… - 名無しさん (2022-08-03 09:49:41)
    • まぁ真実を知らないとはいえ、自分だったら1ヶ月かかるって想定していたことを3日でやられたら、誰だって驚くわな。 - 名無しさん (2022-08-03 14:59:45)
      • ほんとはもっとデミウルゴスの表現多めにしてほしかったけどね。闘技場でジルクニフに会ったら他に何人かいてさーって報告すればデミウルゴスやアルベドならどこの勢力が来てたかピンとくるんだろうな。そしてさすがはアインズ様に辿り着くと。 - 名無しさん (2022-08-03 15:16:09)
      • しかもモモンガ様の協力込みに対してモモンガ単身で無血と言う。 - 名無しさん (2022-08-05 10:59:09)
  • マレニアあれでリリース前に超ナーフ受けてるとかマジかよ… - 名無しさん (2022-08-02 19:24:51)
    • 追跡乱舞とか猟犬かなしだと無理そう - 名無しさん (2022-08-03 20:31:37)
  • ギーツのライダーは動物モチーフで狐、牛が確定であとシルエットから見える範囲でパンダ、猫、狸、ペンギン、羊ではないかと予想されてるな - 名無しさん (2022-08-02 17:42:05)
  • ガンダムシードをみてるんだけど、途中でアスランが味方(みたいに)なっているのは何で? - 名無しさん (2022-08-02 17:30:50)
    • 種死だと味方から敵になるぞ - 名無しさん (2022-08-02 21:55:07)
    • 連邦は死すべし!! だったけど、連邦にキラが居てなりゆきとはいえ相手に味方していたり、そのキラがラクスを無傷で返してくれたり、友達が戦死したり、一度は友達であるキラを倒してしまったことにより、親が言うような「連邦は悪!! ザフト最高!!」って思想に疑問を持ち始めたので自分の考えで動き始めた。そしたらキラ生きててキュンってなった。 - 名無しさん (2022-08-02 23:00:57)
      • 種の世界に連邦は居ないぞ。連合な。そもそも血のバレンタイン事件で母親失ってるからナチュラルなんて到底許せる訳無いのに本当にキラありきで行動してるからマジで同意されないのよねぇ。 - 名無しさん (2022-08-03 02:23:33)
        • あーはいはい連合ね。連合連合。すまんかったわ。 - 名無しさん (2022-08-04 14:05:16)
        • 大西洋連邦やユーラシア連邦という国家が種世界には存在しとるんじゃが。それらの軍の連合で地球連合軍、というわけで - 名無しさん (2022-08-04 18:22:28)
          • それ位、誰でも分かるやろ。何のマウント? - 名無しさん (2022-08-04 19:18:50)
            • 連邦はいない、なんて言ってるからいるぞって反証してるだけじゃん。どこがマウント? - 名無しさん (2022-08-04 19:29:34)
              • 種のは国家であって宇宙世紀みたいに全体の括りでは無いって意味だろ。どんだけ重箱の隅をつつくのが好きなんだ?w - 名無しさん (2022-08-04 22:58:53)
                • 「種の世界に連邦は居ないぞ。連合な。」この文章をどう読めば国家であって宇宙世紀みたいに全体の括りでは無いって意味 - 名無しさん (2022-08-05 01:04:17)
                • になるんですかね。 無理矢理な屁理屈でこじつけた上に人格攻撃とは恐れ入る - 名無しさん (2022-08-05 01:07:12)
                  • そっちの方が人格攻撃では? 悪者扱いにしてさぞご満悦なんだろうなこういう奴ってw性格悪いのはどっちだよ - 名無しさん (2022-08-05 02:21:13)
                    • 結局質問の方には答えず相手を攻撃して話逸らすだけなんだね。どこがマウントなのか、どう読めばそんな解釈になるのか答えてないよね。 第一、そもそも最初に「種の世界に連邦は居ないぞ。連合な」って重箱の隅つついといて、逆につつき返されたら「どんだけ重箱の隅をつつくのが好きなんだ?w」とか言い出すとかブーメランもいいとこだろうに - 名無しさん (2022-08-06 00:59:51)
    • 幼馴染との殺し合いの果てで意気消沈してる所にオーブの姫とか元婚約者に何のために誰のために戦ってるんだと突っ込まれて、それに答えられない自分にもうわけわかんない!って癇癪起こしてたら親父がなんかドン引きするようなことばっかりやってるから付いていけなくなって幼馴染と一緒に行くことにした - 名無しさん (2022-08-03 15:31:17)
    • ラクスのマインドコントロール。キラが主人公だからキラの味方になってるように見えるが、実はキラもラクスのマインドコントロールを受けており、二人ともラクス派に取り込まれただけ。実際、アスランは種後にラクスから離れたのでマインドコントロールが弱まり、キラと対峙してる。 - 名無しさん (2022-08-03 15:46:23)
  • 異世界おじさん2週間延期かー今期一番面白いから楽しみにしてたのになぁ - 名無しさん (2022-08-02 16:28:40)
    • コロナはしゃーない。 - 名無しさん (2022-08-02 22:34:39)
  • ちいかわアニメ、鎧さん喋ったやんけ!!!!!!!!!!!!!!! - 名無しさん (2022-08-02 11:18:42)
  • うたわれのヒロインはネコネ - 名無しさん (2022-08-02 08:12:22)
  • スパロボ30ついにガッカリ3フラグ立てまくり回に辿り着いたけどフラグブレイカーしてくれてありがとう・・・!固定なのか条件なのか知らんが絶対助けるからなー!とスパロボ30始めた時の誓いが守れてよかった。ラダの最後は予定通りか、わりと好きなキャラだからちょっと残念。しかしDLCも含めて結構な数のミッションあんなー終わらねえぞ。 - 名無しさん (2022-08-01 21:45:01)
  • タイプアースとしてアルク出したって事はもう次の章でタイプマーキュリーと殴り合うの確定では? - 名無しさん (2022-08-01 19:58:52)
    • アルティミット・ワンが南米異文帯に居るとは何処かで明言してたからまぁなるだろうね。1体だけとも言ってないし実質鋼の大地って可能性もある。 - 名無しさん (2022-08-01 21:13:26)
    • 何気にFGOでタイプ系に触れるの初よね。というかアルクがアースなら姉がタイプムーンになってしまうんじゃ… - 名無しさん (2022-08-03 02:02:39)
  • 仮面ライダーW「さぁ、お前の罪を数えろ。」  仮面ライダーE「今更数え切れるかッ!」 数えようとはしたんだね克己ちゃん可愛いわね。嫌いじゃないわ! - 名無しさん (2022-08-01 19:47:23)
  • アニメ風都探偵めちゃくちゃクオリティ高いやん……惰性で続けてたU-NEXTに初めて心の底から感謝したわ… - 名無しさん (2022-08-01 17:12:47)
  • ブリーチの再放送を見てて思ったこと:朽木白哉「貴様のそれは卍解ではない。そんな矮小な卍解などありはしない」  元柳斎「卍解・残火の太刀」   マジでこうなってしまうから矛盾してるわ。 - 名無しさん (2022-08-01 17:01:50)
    • そりゃ見せれる卍解じゃないし知らんでしょ。 - 名無しさん (2022-08-02 08:49:23)
      • いや、別に総隊長の奴に限った話でも無くても後半になると見た目が派手じゃない卍解なんて普通に出てくるのに見た目に拘ってる書記と矛盾してるな…って。そもそも初期の一護の斬魄刀だって「なんだあのデカい斬魄刀は?!」って風にデカい=すげぇ!ってなってたけどこちらも同様に話が進むにつれて「隊長たちは圧縮してるからデカくないだけ」とかそういう理由を付けてなかったことにしてるし。 - 名無しさん (2022-08-02 17:50:56)
        • 書記⇒初期 - 名無しさん (2022-08-02 17:51:16)
        • 卍解が派手じゃない奴居たっけ?剣がデカいのも制御出来てないだけで霊圧が異常な証拠には変わらんからデカいだけで驚くのは全くおかしくないぞ。 - 名無しさん (2022-08-02 22:32:39)
          • まず大前提として「卍解を発動しただけの状態(特殊な能力を発動する前の純粋な見た目)」に対して義兄さんはメタクソに言ってたシーンなんだけど、その基準で行くと 白哉(言った本人):ただの薄い刀  義妹:ただの白い斬魄刀  ギン:糞短いしょぼい刀   ヨン様:ガチでただの斬魄刀   ってなるよ - 名無しさん (2022-08-03 00:03:42)
            • あーそういうことね。あれは能力込みの見た目の話じゃなくて刀の話だよ。わざわざ刀だけのコマ割りで指摘してる通り一護の卍解は身体能力を強化したり攻防一体の衣が本体みたいなもんで刀の方は殆ど斬魄刀と変わらない。なんちゃら通信って本か本編のどっかで書いてあったはずよ。あと藍染は始解、卍解、その形状の一切が謎。説明どおりなら刀を知覚する前に掛かるし。まぁどの道白哉の見識だし白哉が見てないだけじゃねで終わるんだが。 - 名無しさん (2022-08-03 13:05:42)
              • まぁ最終的なネタバレとしてはアレほんとに卍解なんかじゃなかったわけでもあるし - 名無しさん (2022-08-03 20:20:06)
  • リコリスリコイルでちさとを殺しの天才にするのが目的ならたきなと仲良くさせた後にたきな消してちさとブチ切れて大暴れさせるとか...な、ないよね? - 名無しさん (2022-08-01 15:19:44)
    • どうかなあ大暴れはするだろうけど所詮一過性に留まる気がする たきなをだしにするならもっと千束と親密になるまで待って殺さないなら人工心臓を止めるとか - 名無しさん (2022-08-01 15:50:04)
      • 途中送信 止めるとか何とか言って死別させる方向で脅しそう - 名無しさん (2022-08-01 15:50:45)
        • 更に訂正 殺さないならっていうのは千束が実弾を使わないならってことね - 名無しさん (2022-08-01 15:51:55)
  • PSNカードのおまけって既存機体のlv2と聞いたんだけど、ほんとかい? - 名無しさん (2022-08-01 15:18:03)
    • ユニコーンレベル2やで(どこにも出られない模様 - 名無しさん (2022-08-01 15:20:47)
  • 攻殻SAC第二話は名作だし突っ込むのは野暮なのは承知の上だが、いくら自分で設計開発したとはいえ義体化の経験もない人間が人体とは構造が異なる多脚戦車をいきなりコントロール出来るものだろうか。 - 名無しさん (2022-08-01 12:27:45)
    • 開発者だし自動補正が優秀 - 名無しさん (2022-08-04 18:31:55)
  • アシュラマン勝ってほしいなぁ、そしてまだサンシャインが実は生きてると信じてる自分 - 名無しさん (2022-08-01 11:05:00)
  • ルミナス、シルヴィの素性やジョーの南部訛りと色々明かされていったね、後ランカスター格好いい!! - 名無しさん (2022-08-01 01:06:13)
    • シルヴィのお父さんの声なんか聞き覚えあると思ったらトレーズ閣下じゃねえか!! ウィッチシリーズの父親はみんな強い声してやがるぜ……。 - 名無しさん (2022-08-01 02:31:20)
      • あと、お母さん亡くなるのめっちゃ若いし、皇女だったってことは政争絡みで暗殺された可能性もあるよな……。 - 名無しさん (2022-08-01 03:01:30)
    • お嬢様&庶民カプ良かった、今後はキャラ紹介回になるんかな - 名無しさん (2022-08-01 08:26:51)
  • オバロ15巻登場人物ばかり増やしてあまり話進まなかったな、とりあえずいつもの茶番して法国攻めてきたとこで何かして終わるかなと思ったらまだ来ない。16巻だと色々起きる事に期待しよう。アインズずっと友達作ってほしそうにしてるけどアウラとマーレは友達ほしいと思ってるのか? - 名無しさん (2022-07-31 21:44:36)
  • なんかネットでめっちゃ話題になってるタローマン見てみたけど何だよコレwwwww NHKのワルノリが過ぎるwww つか最後やけくそになって地球消し飛ばすなよ……レッドマン+ゾーフィとかいうやばい存在やんけ。 - 名無しさん (2022-07-31 21:27:21)
  • あえて変えなかったのかもしれないが、ライブアライブリメイクでもジャッキーの力、モーガンのパワーはそのままなんだな - 名無しさん (2022-07-31 17:29:48)
  • リコリルリコイルやばすぎい......人を殺す組織にいてその才能を見込んだ組織に支援された誰よりも生きる時間を大切にする人殺しの天才が機械の心臓て......これ命大事には自身の心臓から来る価値観でやりたいこと最優先は心臓が壊れた時心残りが無いようにって事じゃん!監督重いのは受けないから女の子に癒されるアニメにしようみたいなこと言ってたのに!嘘つき! - 名無しさん (2022-07-31 11:30:21)
    • 「失うことで得られるものもある」「(すさまじい精密射撃を連射するたきなを見ながら)たきな凄いね、機械みたい」あっあっあっ - 木主 (2022-07-31 11:37:51)
    • 千束が人工心臓を必要とする身体となったのは生まれつきなのか電波塔事件の負傷なのか - 名無しさん (2022-07-31 17:21:21)
      • シンジが会ったことを覚えてなかったって言ってる(=覚えてる可能性がある年齢)っていうのと鼓動がしなくてびっくりしたって千束が言ってる(=普通鼓動がすることが分かる年齢)ので電波塔かはともかく歩いて喋れるかつ記憶があやふやな年齢ってのは間違いなさそう - 木主 (2022-07-31 17:43:23)
    • あの、本当にスタッフはガンスリンガーガール路線は避けるんだよね? - 名無しさん (2022-07-31 19:19:47)
      • テロや犯罪を裏で消し去ったり人工心臓(DA製では無いけど)だったりとかなり福祉公社なんだよな、リコリス=「元孤児」が多いのも謎 - 名無しさん (2022-07-31 21:28:41)
        • ぶっちゃけ違いは政府公認組織の社会福祉公社か、非合法のDAかの違いと戦闘員の調達方法だけだよな……。 そしてそう考えると、政府の援助を受けてるガンスリの方が実は運用できる装備の品質や事後処理の対応がスムーズで恵まれているという皮肉 - 名無しさん (2022-07-31 21:35:12)
      • ガンスリの原作者が渋にリコリスの赤服着たリコの絵を投稿してたな - 名無しさん (2022-08-03 23:33:21)
  • セガ子安もたかふみもどうしてそうなるんだw折れない女2人もすごいけど。泣くくらいショックだったエルフだけど毒(媚薬)のおかげでやることやれて良かったね。 - 名無しさん (2022-07-31 09:48:34)
  • YouTubeがオススメしてくれた自主製作ロボットアニメ見たら結構すごいクオリティだった、ロマンが分かる人達が作ってんだろうなぁ妄想が捗る - 名無しさん (2022-07-30 21:04:30)
    • タイトル忘れたけど以前、火星から運んできた怪獣と戦うおじいちゃんロボット開発者のCGアニメがあったな。あれはほぼ一人で作ったんだっけか?自主っぽかったけど商業ベースになったのかな? - 名無しさん (2022-07-31 11:14:17)
      • それは見たことないが売れるくらいになってくれたらいいよね、新海誠だって自主製作アニメがレンタルされるくらいにまでなったんだし若い人達のパワーある作品もっと評価されてほしいってことで「ほしのこえ」リメイクして2時間の映画にしてくれ設定大好きなんだ - 名無しさん (2022-07-31 17:52:32)
  • バンシィ今月の初めには画像バレしてたんだな、公式イラストくらいでは判断材料にならないけど一応ユニコーンと鍔迫り合いしてるってことは中判定の汎用? - 名無しさん (2022-07-30 20:03:01)
    • 大丈夫、過去にWD砂とVDゲルが実装されてイラストでは鍔迫り合いしてだけど実際その頃のWD砂は弱判定だった事もあるから。 - 名無しさん (2022-07-30 20:50:44)
    • 7月度フリプってでかでかと書いてある下にあった基本プレイ無料の一覧に載ってたとかいうアイコンなら、2009年3月13日および同月14日にPixivに投稿されたファンアートを使ったコラージュだよ - 名無しさん (2022-08-03 16:10:51)
  • タローマン凄かった…芸術は爆発だった。皆も見ろ - 名無しさん (2022-07-30 12:15:21)
  • マアアさんけつ汚えなあ - 名無しさん (2022-07-30 08:49:06)
    • 乾いたう○こを優しくした様なニオイらしいゾ - 名無しさん (2022-07-31 02:12:32)
      • なら肉壁になってもらっても大丈夫そうだな - 名無しさん (2022-07-31 14:37:40)
  • 悪魔のZが曲がらないとかまっすぐ走らんのってあれ事故りすぎてボディ歪んでたからなのかな?高木に直してもらってからはちゃんと走るようになってるし - 名無しさん (2022-07-29 21:50:04)
    • どうだろう?時代背景的にパワーにボディが負けてよれている可能性がある。高木が治して1000psも受け止められるボディに成ったからかもね。 - 名無しさん (2022-07-30 20:35:29)
      • コンディションや事故回数等々考慮したらその辺の板金屋には直せないようなボディだったんだろうな…それを鑑みて改めて高木を見ると本当に凄腕のボディ屋だと思うわ - 木 (2022-08-01 22:36:45)
  • ジュラシックワールド観に行ったぜ…ARKやってたから出てくる恐竜が知ってるのが多くてワクワクした。そして何と言ってもラストのギガノトvsティラノ&テリジノよ…あれは燃えた。 - LMG (2022-07-29 21:43:00)
    • 最初から最後まで謎のイナゴ推し。そしてパークとワールドの合流パーティの安心感よ。今回は皆んな良い人過ぎて、結局悪者は社長一人って感じだったね。 - 名無しさん (2022-07-30 13:56:28)
      • その社長もティラノとかのデカい恐竜に一口でやられず、ディロフォの毒液でじわじわ嬲られるように殺されたからねぇ。 - 名無しさん (2022-07-30 20:53:25)
        • まぁでも、ワールド一作目の女秘書さんに比べたらマシな死に方じゃあないかな……あの人の死に方はホント酷い上に、別に悪人でも何でもなかったので余計に可哀相になるっていうね…… - 名無しさん (2022-07-31 00:18:12)
  • 恐竜のいる島は2つあるのに片っぽが噴火でダメになるってだけで絶滅どうこう言ってる謎がほったらかしのまま進む炎の王国・・・ 今日からの新作ではそこに何か触れてるのかな? - 名無しさん (2022-07-29 21:09:15)
    • 完結編今日からなの忘れてて振り返る為に見てるけど黒人メガネの声合わねえな - 名無しさん (2022-07-29 21:12:50)
    • 観て来た。保護区にはソルナとヌブラルから連れて来た恐竜がいる、って言ってたから完全に無視されてたわけではなかったな。 まぁそれだけだったが - 木主 (2022-07-30 21:00:34)
  • 仮面ライダーギーツのデザイアドライバー、基礎になるベルトに左右からアイテム装填して認識ピンで音声変わるジクウドライバーと似た設計だったか。これは拡張性高そうだなぁ。 - 名無しさん (2022-07-29 20:22:18)
  • サマータイムレンダ,バイオハザードが始まったと思ったらエヴァンゲリオンで終わった.ゲンドウさんはほんとうにバカだなあ… - 伏流 (2022-07-29 18:43:52)
  • 4周年の内容を公式がお漏らししたって聞いたんだけど、その詳細ってどんなのだったんですか? - 名無しさん (2022-07-29 15:10:19)
    • 下にガッツリ書いてありました。すいません - 木 (2022-07-29 18:03:58)
  • ガンヴォルト3、、sallyでメビウスでオチがこれだと?!ふざけているのかぁぁぁ!、、さてハードモードやるか - 名無しさん (2022-07-29 15:02:13)
  • はたまおに異世界おじさん参戦!この頃のちーちゃんは振り回されてる感じがあるからかわいいな、綺麗な西明日香が見れるのもここだけだしアルシエルは出費がとても気になってるし。ライラの怪しさは半端ないけど。 - 名無しさん (2022-07-29 07:38:50)
  • 全裸って一般パイロットを超強化した強化人間でゾルタンは全裸の失敗作だって設定だけどさ、ゾルタンの全裸に対する恨みつらみの言葉的に強化前は二人の間に友情的なものがあったんだろうか?ただ失敗作なだけにしては妙にセリフが全裸に突っかかってる様な感じがする - 名無しさん (2022-07-28 22:56:02)
    • ゾルタンは失敗作であることに異常なまでに劣等感を感じてる(ナラティブがインコム使うとキレるくらい)からじゃないかね - 名無しさん (2022-07-30 06:09:10)
  • おじさんエルフに食べられてたのかw - 名無しさん (2022-07-28 21:51:00)
    • それな!DT卒業しているんだよな。 - 名無しさん (2022-07-29 11:18:20)
  • 異世界迷宮ハーレムのアニメ、そこそこ尺に合わせた短縮はしてるけどちゃんと原作の雰囲気残ってて内容も丁寧でエロ抜きに面白くなっててよかった。 - 名無しさん (2022-07-28 03:05:13)
    • 一方のエロも、ベッドシーンでぬちゃぬちゃと水の音を入れる辺りしっかり力入っていて気に入ってる。 - 名無しさん (2022-07-28 10:51:34)
  • ファプタは可愛いですねぇ...でも確認とはいえ腹を抉るのはNG(後マアアさん強すぎワロタ) - 名無しさん (2022-07-28 01:36:24)
  • ユーレイデコあの爆発で死亡扱いにされてるのか、両親にも真相明かしてないような感じだしあの町の闇深いな。きれいなところしか見せない世界ってのはストレス少ないんだろうか。 - 名無しさん (2022-07-27 20:20:09)
  • リコリコ5話予告の公開から一日、我が国は、ちさたき・シンミカ・真島ロボの3つに分かれ、混沌を極めていた……。 - 名無しさん (2022-07-27 19:39:40)
    • ダイナゼノンのチセちゃんとユメちゃんがイチャイチャしてる… - 伏流 (2022-07-28 00:40:54)
    • そこに現れたフキサク派 - 名無しさん (2022-07-31 21:33:35)
  • 今150トークンの備蓄でログボのプラチナ箱もらえるから+89トークン、、ユニコーンは引けるな - 名無しさん (2022-07-27 17:38:33)
    • すみません、板間違えました - 名無しさん (2022-07-27 17:42:25)
      • 気にするなジュア。 - 名無しさん (2022-07-28 00:20:53)
  • 結局ラプラスの箱って何? - 名無しさん (2022-07-27 13:26:34)
    • ラプラスが描かれた箱だよ ポケセンとかで売ってんじゃないか(適当) - 名無しさん (2022-07-27 13:39:14)
    • プレバン「マルチスタンドですよ?」 - 名無しさん (2022-07-27 13:51:43)
    • お祈りの言葉やぞ - 名無しさん (2022-07-27 15:43:17)
    • マジレスすると昔冗談で書いた事が後々現実となってしまって効力が発生してしまったもの。だから劇中で呪い扱いされる羽目になった。 - 名無しさん (2022-07-27 17:27:49)
      • 冗談じゃなかったはず。祈りを込めて宇宙に進出した新人類の自治権認めようとしたらそれを快く思わない人たちによってテロが発生。これで自治権を認める碑文が抹消されたかと思ったら雇ったテロの実行犯が生き延びて偶然碑文を入手(この碑文が後のラプラスの箱)。最初は大したことはなかったけど、時代を経ていくにつれてだんだん周りが大袈裟に誇張し始めて、しまいには新人類(ニュータイプ)を印象付ける大きな戦争が起きたものだからこれがラプラスの箱を呪いへと変えた - 名無しさん (2022-07-27 17:56:16)
        • ほう。ありがとうございます - 木主 (2022-07-27 22:03:39)
    • 宇宙世紀憲章のオリジナル - 名無しさん (2022-07-27 17:29:27)
  • アリシア(LAL)は相変わらずksじゃのう… - 名無しさん (2022-07-27 12:30:08)
  • ラムズゴック「俺はユニコーンじゃなかったのか…?」 - 名無しさん (2022-07-27 12:06:09)
    • 板間違えた…すまぬ - 名無しさん (2022-07-27 12:06:39)
      • 気にするなジュア。 - 名無しさん (2022-07-27 17:41:50)
  • モモンガ様の全力舐めプ!相手は死ぬ - 名無しさん (2022-07-27 11:07:19)
  • 公式から消されてしまったが第二段はカスパ付きの新機体SUだ。多分バンシィだろうけど、3弾4弾は忘れた - 名無しさん (2022-07-27 01:22:23)
    • 3弾はいつもの星3いっぱいでるやつで4弾がリクエスト10機の闇鍋ガチャだったきがする。 - 名無しさん (2022-07-27 08:22:17)
  • うたわれのクオンの声質が変わるのって後々説明あるのん?(原作未プレイでアプリ版をアニメで見たとこまで進めてる勢 - 名無しさん (2022-07-26 22:05:00)
    • 明確な説明はないけどクオンの生まれ的にそういうことねってなるぐらいで、別に声色が変わること自体は重要ではないよ - 名無しさん (2022-07-27 01:20:55)
    • 原作をやればクオンがどういうポジションの子かわかるんで、原作は面白いから是非プレイしよう!あとアトゥイはええぞ - 名無しさん (2022-07-27 07:22:03)
    • 説明はないけど前作主人公のハクオロ(ウィツァルネミテア)の血をちゃんと引いている描写だろうね - 名無しさん (2022-07-27 12:35:40)
  • バトルアライアンス体験版で三日月が敵で出てくるけど敵対すると虎視眈々で怖いなあの人…味方でも怖いが - 名無しさん (2022-07-26 13:31:36)
    • 公開されてたPVみたけどミカがアムロのνのフィンファンネル見て「風吹いたら危なくね?」って聞いてアムロが「風は考えたことなかったな…」とかクロスオーバー会話が思ってた以上に面白そうだねぇ - 名無しさん (2022-07-26 13:47:05)
      • もしこれが福岡νガンダム実装のフラグだったら尚面白いな… - 木主 (2022-07-26 13:51:21)
        • そうなったら無垢な少年の素直な意見からあんなアイデア出るアムロさんはやっぱり流石すぎるぜ・・・! - 名無しさん (2022-07-26 14:38:17)
      • ジュドーとカミーユの掛け合いもなんか凄く良かった・・・(語彙力) - 名無しさん (2022-07-26 14:39:01)
  • すごい遅れて「ちいかわ」が好きになってきた、よくある「ただ作者が好きな物を可愛いキャラに代弁させてるだけのマンガ」って勘違いしてたんだよスマン - 名無しさん (2022-07-25 19:46:45)
  • スパロボ30は自由に話選べるから1つ1つ終わらしていったらまだ途中なのにレベル100超えちった。というか100以上あるのを初めて知った。 - 名無しさん (2022-07-25 16:59:55)
  • リコリス4話 ちさとのネックレスはseedでいうスーパーコーディネーターの証みたいなものだったらさらにワクワク。あの回避能力は作られたものだったりして - 名無しさん (2022-07-25 12:22:55)
    • 後半のニュースでピアニストがアランチルドレン13人目と公表。3話でちさとが使っていたロッカーは12... - 名無しさん (2022-07-25 12:27:25)
  • フル装備のジャイオーン君唯一の活躍(予定)のシーンカットされてて笑った。話が分かりやすくなった上に追加されたラストバトルも凄かったけど、途中でアルケインのライフル切った意味が分からんかった - 名無しさん (2022-07-25 12:05:58)
  • ワンピース1054話すげー展開になってきたな - 名無しさん (2022-07-25 10:30:22)
  • ルミナスとりあえず初ライブは成功かな、衣装のバリエーションも多そうだし今後に期待 - 名無しさん (2022-07-25 01:02:33)
    • おっさんが人力でストライカー出してたのは驚いたわ - 名無しさん (2022-07-25 02:36:10)
      • 後方部隊だからカタパルトユニットが無いんだろう。 - 名無しさん (2022-07-25 05:21:00)
    • 落ちこぼれ部隊の割に本番のフォーメーションが整ってたのは気になったな、描かれてないだけで裏で猛特訓したのかね - 名無しさん (2022-07-25 12:00:30)
      • 練習シーンはあったし、不完全だからできる奴が手を繋いで牽引する方式で補ってたよ。 - 名無しさん (2022-07-25 16:11:43)
        • そうだったのね、ながら見だったから見過ごしてたかもしれん - 枝主 (2022-07-25 17:04:04)
          • 「手をつないで牽引する」ってのは3話の時から何度も描写されてた「飛行機じゃなくてストライカーを履いたウィッチだから出来る演出」として推してるっぽい。 - 名無しさん (2022-07-26 00:52:03)
    • ライブシーンはどうしてもCGになってしまうか… - 名無しさん (2022-07-26 12:02:57)
  • バトルアライアンスのジム バトオペ くる? - 名無しさん (2022-07-24 21:48:53)
    • エンブレムと色しか違わないから微妙かなぁ オリ機体もアナザー寄りっぽい技使ってたし - 名無しさん (2022-07-26 10:23:06)
  • フォトントルピードえげつなさすぎるぜ..... - 名無しさん (2022-07-24 21:04:23)
  • 今更だがシン・ウルトラマンのリピアー君は初代マンとは別人だった訳だけど、てことは彼もまたスペシウム光線を必殺の威力まで鍛えたって事か? - 名無しさん (2022-07-24 18:16:45)
    • そもそもセブン以降のウルトラマンが居るのかも分からないし、ゾ―フィはゾフィーと違って戦闘力高いとも言われてないから光の星が光の国とどこまで同じなのか分からない - 名無しさん (2022-07-24 20:55:28)
  • Strayに「くぁwせdrftgyふじこlp」があって草。海外でも似たようなスラングがあったりするのか? - 名無しさん (2022-07-24 14:20:37)
    • プロローグ - 名無しさん (2022-07-25 12:38:09)
      • ミス)プロローグの崖から落ちたあとのニャンコが完全に弱ってるニャンコの声でやってて居たたまれなくなった... - 名無しさん (2022-07-25 12:39:52)
    • なんか内容見ていたらstrayは一周回って猫嫌いのためのゲームな気がしてきた - 名無しさん (2022-07-25 19:37:32)
      • やられちゃうと心が痛むからより慎重にプレイするんだよ - 名無しさん (2022-07-25 23:55:01)
  • た「何の才能があるんですか?」ち「分からなぁ〜い?」た「それじゃないのは分かります」で落ち込むちさと可愛いな。全体的にテンポ良く、読みきれなかった部分も会話で回収してくれるから、リアタイ視聴にも優しいわ。 - 名無しさん (2022-07-24 06:38:51)
    • かりんとうとか任務じゃない時は外出しないリコリスの娯楽(ゲーム)とか細かいところに答えがあるのが完成度高いよね - 名無しさん (2022-07-24 10:31:31)
  • ウルトラマンデッカー、戦闘機の訓練の話でさらっと合体って言ってたから、黄色が下半身で赤が上半身になるんかな? 赤い方なんかビームキャノンがジオンMAみたいな腕っぽいし。 - 名無しさん (2022-07-24 02:10:21)
  • 梨泰院クラスの吹き替え来たから観始めたんじゃが、面白いわね。 とりあえず長家の息子ボンクラすぎるわん - 名無しさん (2022-07-23 22:44:14)
  • アスランが自爆したのイージスとジャスティスの2回だけ - 名無しさん (2022-07-23 20:17:33)
    • あ、やっぱり二回だけか。 - 名無しさん (2022-07-23 20:21:55)
      • 2回程度で自爆キャラのイメージつくって、これ以上に自爆芸人として有名になってるヒイロって何回自爆してんだ? - 名無しさん (2022-07-23 20:23:48)
        • 実はヒイロの自爆は一回だけ。未遂だったら何度もあるが - 名無しさん (2022-07-23 20:25:43)
          • マジかよ。 一回なのに自爆芸人扱いなのは未遂と自爆シーンのインパクトのせいか……? - 名無しさん (2022-07-23 20:28:32)
            • 爆破工作はよくやってたはず、脱出後に爆発するようにしてる、あとよく自爆しようとするのは実はデュオなんだ - 名無しさん (2022-07-23 20:34:59)
            • 渾身の自爆ネタでトロワを笑わせたのが自爆芸人の所以じゃないのか - 名無しさん (2022-07-25 03:54:11)
          • 未遂も含めるなら他のガンダムのパイロットも敢行しようとしてるせいで作品そのものに自爆のイメージが付いてて、センターかつ唯一まともに成し遂げてる(?)ヒイロがそのイメージの代表格になっちゃってる感じある。 - 名無しさん (2022-07-23 20:47:12)
            • なるほど作風のせいか! - 名無しさん (2022-07-23 21:18:25)
        • 1回だけ、未遂を含めると4回、1話目でパイロットスーツの装置でしようとしたが故障で失敗、沈んでいるウイングガンダム時限爆破させようしたけど壊されて失敗、10話でウイングガンダム自爆、最終回で武器がなくてリーブラ破壊の最後の手段でやろうとしたがゼクスに止められる - 名無しさん (2022-07-23 20:30:54)
          • 困ったらとりあえず自爆で解決しようとする思考のせいで自爆芸人になってしまったのか。 - 名無しさん (2022-07-23 20:32:32)
            • 逆なんだむしろヒイロは足掻くほうなんだ、自爆したのは命令とか機密保持でやった - 名無しさん (2022-07-23 20:39:13)
              • なるほど。 という事はやはり本人の意思で困ったら自爆しようとするアスランが真の自爆芸人……? - 名無しさん (2022-07-23 20:43:13)
                • アスランの場合も、一度目はとにかくただひたすら二コルの仇討ちと殺意満々で挑んだ結果、組み付いてゼロ距離射撃で仕留めようとしてEN切れだったから自爆で仕留める方に切り替えただけでちゃんと脱出装置使ってるし、二度目はジェネシスみたいなデカブツ吹っ飛ばすには核動力機による内部からの自爆しかない、とかなり合理的な思考に基づいて、それしか手段がないからやってるんだけどね… - 名無しさん (2022-07-23 20:57:27)
                  • なるほど。 そういやこの流れで気付いたけど、ガンダム作品で有人機を緊急時に自動操縦できるシーンがあるのって実はファーストのラストシューティングくらいか……? 木で話題になってる自爆も自動操縦があればもっと安全そうだが。 - 名無しさん (2022-07-23 21:10:46)
                    • カトルがサンドロック自爆させた時も、コクピットの解放と敵への接近を元々仕込まれてたプログラムに基づいてオートでやってるし、未映像化作品含めればEx-SのALICEもパイロット無視で自動操縦してる - 名無しさん (2022-07-23 21:19:21)
                      • なるほど。実はWはGジェネで大まかなストーリー把握してんのと、実際に見たのはヴァイエイト&メリクリウス出てきて黒カトルと対決した辺りだけなのよな。(レンタルビデオ屋で間違えて入ってたのに気付かないで借りてきた) 今度全部見てみるかな。 そしてALICEの存在忘れてたw - 名無しさん (2022-07-23 21:24:53)
                    • 緊急ではないけど、08小隊でも、シローが簡易的な自動操縦で、居眠りしながら基地に戻ってきた描写があったはず。 - 名無しさん (2022-07-26 01:03:51)
            • とりあえずじゃなく手段として残されるとためらいなく自爆を選んでるって感じだな。それがネタにされてる節はある。 - 名無しさん (2022-07-23 20:42:58)
              • それなんだよね、残された手段が自爆だとためらいなく選ぶ - 名無しさん (2022-07-23 20:46:31)
                • しかもしっかり自分は生き残るのも自爆のプロなイメージ加速させてるのかな? - 名無しさん (2022-07-23 20:50:20)
                  • 死ぬほど痛いらしいけどな。 - 名無しさん (2022-07-23 23:27:18)
  • 仮面ライダーギーツがファイズに似てるって話でギーツの脚本家が脚本務めたゲンムズにもスマートブレインってワード出たんだよな。 - 名無しさん (2022-07-23 19:45:08)
  • アマプラでアビス3話見ようとして筋書き読んだら、プルシュカ(白笛)って書いててツボッた。説明ひでえなw - 名無しさん (2022-07-23 18:49:49)
  • 異世界おじさん3話でエルフに奢らず逃げたとこでたかふみと同じツッコミしたwOPにいたエルフは次元超えてきたんじゃなくおじさんなのショック・・・ - 名無しさん (2022-07-23 08:36:18)
  • 魔王さまは色々仕方ないとはいえやはりキツイな  期待してただけに - 名無しさん (2022-07-23 07:38:35)
    • 元々次の話はアニメ化に向いてないと言われてたからな仕方ないといえば仕方ない - 名無しさん (2022-07-23 15:18:23)
    • そもそも1期から10年近くも経って今更2期とか何考えてんのかもうワケワカメだったし - 名無しさん (2022-07-23 19:28:26)
      • 不定期にニコニコで二期来るのか!?みたいなランキング上昇を数度起こしてて異様な熱意があったからな。 - 名無しさん (2022-07-23 21:38:31)
    • 作画に関してはもう慣れた、原作読んでるからどんな話があったっけと振り返ることができて楽しいでもニコ動でも配信すべきだった絶対楽しい。ディズニープラスとかオタクが使ってないとこで独占してどうすんだよ。 - 名無しさん (2022-07-23 22:40:15)
      • それに関しては当時視聴してたオタが10年経って人の親になって、その子供たちがディズニープラスを視聴する年齢層になってるからって推察があったな。 - 名無しさん (2022-07-23 23:28:33)
  • SDガンダムバトルアライアンス、体験版やったけどえーこれは買いですね。SDゆえに機体がわちゃわちゃ動いて見てて楽しいです。ただちょっと気になるのが体験版範囲でさえ機体性能の差大きくない?ってところ。俺の素ジムが早くもついて行けなそう……あとボスの体幹ゲージ削って大技叩きこめ!ってチュートリアルだったけど、ゲージの回復速く感じてここの削りやすさでも機体格差出ないか杞憂してしまうわ。視点操作もちょっと気になって、カメラと機体の間に建物割り込みがちで敵を一瞬見失う場面もあった。まあ色々書いたけど面白かったのでバトアラ発売日待ち遠しいですね。 - 名無しさん (2022-07-23 02:59:02)
  • デートアライブ4見始めたけど、三石さんのナレーション予告になったんだな…  OPイントロでのあのナレーションないとなんか物足りない感じw - 名無しさん (2022-07-23 02:29:47)
  • サマータイムレンダ、狙撃は範囲外で良かった…しかし作画すげえなめっちゃいいバトルだったわ。opも志倉千代丸節全開なのがどんどんかっこよく感じてきたし(いとうかなこでも問題ないな!)絶望的な状況から先に進めてよかったまた死んでも勝ったあとに飛べれば追撃戦だもんな。ダブルみおがどのような話になるのか楽しみ。 - 名無しさん (2022-07-22 22:26:26)
  • 新ライダーなかなかかっこいいデザインしてるな。狐面モチーフっぽいけど、ベルトにリボルバーっぽいのが見えたし、今回のアイテム枠は弾丸とかかな? - 名無しさん (2022-07-22 18:43:49)
  • 今見るとアラスラムスを畳の上にバスタオル1枚で寝かせてるのはたしかにあかんなwオフトゥン用意してあげな。もっと慌てるちーちゃんが見たいが異世界から子安やってくるとか面白すぎる。そして関係ないとこで被弾してるデブエル・・・ - 名無しさん (2022-07-22 07:49:23)
  • 今度の仮面ライダーのモチーフに狐、狗、狸が使われているかもしれないのか - 名無しさん (2022-07-21 20:48:17)
  • ワンパンマン凄まじい展開になってるだけど…インフレがドラゴンボール越えちゃってるよ。面白くないわけではないがうーん、地球内レベルのドンパチのほうが楽しかった… - 名無しさん (2022-07-21 14:03:42)
    • マジくしゃみてなんぞ、ツッコミ不在。でもガロウの死に姿はカッコ良かった。 - 名無しさん (2022-07-21 14:21:37)
    • 過去に戻る力まで手に入れたサイタマ半端ないな、ジェノスのコア?が2つあることになるからパワーアップするんかな - 名無しさん (2022-07-21 17:26:26)
      • それ思った。理論上ありえないが、全く同じコアなら合成できる、とかありそう。クセーノ博士が生きてれば… - 名無しさん (2022-07-22 01:06:23)
        • 博士もう死んでるんだっけ? - 名無しさん (2022-07-22 21:18:58)
          • 原作は死んだけど、村田版はまだ生きてるはず。 - 名無しさん (2022-07-23 11:51:11)
      • もしかしたら観測してる唯一の存在かもしれない - 名無しさん (2022-07-23 15:26:40)
    • 過去の自分と一つになって記憶も無くなってたから強さも元に戻ってるんかな - 名無しさん (2022-07-21 21:32:27)
      • 曖昧なだけで半分くらいは残ってるんじゃない?服も半分だったし。 - 名無しさん (2022-07-22 01:07:37)
  • マアアさん「持って行かれた・・・!!!」 - 名無しさん (2022-07-21 07:45:09)
  • 「ブラックホールの隙間を狙ってきた!?」相変わらずテニスとは思えん内容で面白いなテニプリ - 名無しさん (2022-07-21 01:49:44)
  • 異世界おじさんパワーメモリー使わないんすかね。本体メモリーもパワーメモリーもどうせすぐ吹き飛ぶからデータ消えても気にしない方針? - 名無しさん (2022-07-21 01:07:35)
  • ゴールデンカムイの最後のマッカーサーの話、裏で動いていたのは鶴見中尉ってことなのかな - 名無しさん (2022-07-20 21:15:44)
  • ゆるキャン△の映画見たがアレだな…劇場版ってよりも第3期を一気に観た感じだな。何か特別な感じがあるわけではなかったが、むしろそれが良かったわ。数年後ってことで心配してたが、ちくわ存命で嬉しかった。 - 名無しさん (2022-07-20 21:09:45)
    • アニメゆるキャンは映画で完結って気がしているな、登場人物全員出てきたような気がしてとても良かった - 名無しさん (2022-07-20 21:32:40)
      • 劇場版凄く良かったな、鬱展開に成らない配慮とか15分に一回は笑えるパートがあり凄く良かった! - 名無しさん (2022-07-25 14:54:40)
  • どうしようもなく救いがないと評判のミストって映画を見たよ。あと数分だけでも最後の決断が遅れていたら良かったのにな… - 名無しさん (2022-07-20 15:14:22)
    • 次はミリオンダラー・ベイビーとダンサーインザダーク見ようぜ! - 名無しさん (2022-07-20 18:19:11)
      • 「拷問男」オリジナル版「マーターズ」 イタイイタイしながら見れるよ☆ - 名無しさん (2022-07-20 20:50:05)
    • 物語中盤の教祖BBAによる煽動から同士討ち騒動が無ければ周りが化け物だらけでも希望見い出せたけどそれさえ無くなったからねぇ…どっちにしろあの家族の最後の判断は誰にも責めれないよ… - 名無しさん (2022-07-20 19:28:48)
      • 序盤に無理やり避難所抜け出して行った母ちゃんが生きてたの何気にすごいよな。 あの母ちゃんがどうやって家族共々生き残ったのかでスピンオフ一本作れそうw - 名無しさん (2022-07-21 01:14:24)
    • アマプラあるなら「ウィリーズワンダーランド」お勧め。久しぶりに面白い映画見れた。主演:ニコラス・ - 名無しさん (2022-07-20 20:36:48)
    • あきらめたらそこで人生終了だよ・・・ - 名無しさん (2022-07-20 20:43:17)
    • 家の目の前で泣いてもう暫く止まってれば助かってるという… - 名無しさん (2022-07-20 21:12:42)
    • ヴィレッジもおすすめだぞ! - 名無しさん (2022-07-21 00:40:00)
      • 後サイコスリラーってかデスゲームだけどSAW2も視聴後感は似てる気がする - 名無しさん (2022-07-21 00:41:25)
    • 家に残してきた奥さんが苗床エンド迎えてた事で、自分もあの世に行きたい気分が勝っちゃってたんだろうなあ。 - 名無しさん (2022-07-21 01:12:54)
  • ジルクニフくん迫真の武王がんばれえええええワロタ、後半最高のギャグシーンだったわ - 名無しさん (2022-07-20 07:26:16)
  • 東京ミュウミュウ青山くんw行動と言動がDV彼氏のそれで怖すぎるwww - 名無しさん (2022-07-20 00:31:57)
  • リコリス3話よかったなぁ。きっと後半に行くにつれて二人とももっと曇ってくれるんだろうな。楽しみだ - 名無しさん (2022-07-19 16:01:05)
    • 残念ながら女の子が仲良くなる家庭を主軸にしたらしいのでそんなに曇らなさそう 千束がたきなを庇って被弾したりトレーラー見る限りロリ千束がスーパーキラーみたいなのくらいならあるかも - 名無しさん (2022-07-19 16:29:35)
  • 万葉ガチャの後にcv田村ゆかりの新キャラが控えてる可能性出るとか宵宮は毎回ガチャのタイミング悪すぎてなんか目茶苦茶不憫だな… - 名無しさん (2022-07-19 00:46:47)
    • 十中八九新キャラは草元素だろうし宵宮と合わせて使えって事なんだろうけど…まぁ間が悪いよな しかしHoYoverse世界で一人称が私(わたくし)のcv田村ゆかりキャラ…一体ナニサ・アポカリプスなんだ…!? - 名無しさん (2022-07-19 10:40:59)
      • 処刑装・紫苑クルー⁉ - 名無しさん (2022-07-19 16:36:33)
  • キングダムって60巻ぐらい出てる原作でもまだ他の国一つも落としてないってマジなん? - 名無しさん (2022-07-18 23:47:13)
    • マジっていうか秦の統一戦争って最初に滅ぼした韓の後はもう一年二年でガンガン次の国を滅ぼしていくので、国一つ落としたらもう終りが見えてくるレベルになる。まあ一つの戦争をやたら長く描いてるし、趙や楚には苦戦するからあと40巻ぐらいは続くんじゃない。 - 名無しさん (2022-07-19 01:20:05)
      • 成程。後半一気に加速する話で、前半部分をじっくりやりすぎてる感じなのか - 名無しさん (2022-07-20 19:13:07)
        • 戦場での主人公が信(のちの李信)だから下積みを描写というか強さの裏付け的なのをやっていかないとペラッペラな大将軍の出来上がりになってしまうからね - 名無しさん (2022-07-20 23:13:47)
        • 物語開始からアニメ現時点で物語中で9年経過、1国目が滅亡するのがそこから8年、全土統一までさらに9年、そして統一して11年後には・・・・ - 名無しさん (2022-07-21 00:37:00)
  • 異世界おじさんにでてくる藤宮さんかわいい.あの差すような目が良い.そしてあの叔父さんにしてこの甥ありって感じだったわ. - 伏流 (2022-07-18 22:43:13)
    • 多分後で出てくるけど、ホント藤宮は美人「に成長した」よ……。 ※2話で出てきた小学生時代の回想は藤宮フィルターがかかってます - 名無しさん (2022-07-19 01:44:19)
    • アニメ組は今の内に藤宮の可愛さ堪能しとけよ…(原作漫画派) - 名無しさん (2022-07-19 05:24:22)
      • 草。自己フィルターは強烈っすよ - 名無しさん (2022-07-19 06:32:30)
  • 異世界ハーレム、マンガ版だけの原作未読ですがいきなり今後の登場キャラクター全員出すとかやめて欲しいわ!マンガ版の楽しみがなくなってしまう…。 - 名無しさん (2022-07-18 19:10:00)
    • かなり前にweb版をよんだっきりだったからトカゲは覚えてたけど猫は居たっけ?レベルでエルフは完璧に知らなかったわ - 名無しさん (2022-07-18 19:53:11)
    • なぜ原作を読まないのか - 名無しさん (2022-07-18 20:09:37)
      • めんどくさい - キヌシ (2022-07-18 20:12:07)
    • 製作委員会方式の闇よ。キャラデザ作っちゃえばどんなに登場が遅かろうが薄かろうが原作補正で売れるからな。しかも共同出資でかなり安く権利を買えるからローリスクハイリターン。脚本が歪になる原因でもある。 - 名無しさん (2022-07-18 20:57:28)
      • 普通にコミックなぞって欲しかった、現代版クリームレモンになれたかも知れないのに…。 - 名無しさん (2022-07-18 23:41:11)
  • 異世界おじさん面白いんだが、フラグをことごとくへし折る鈍感さを見てると20年前のラブコメ主人公みたいでイライラしてくるな - 名無しさん (2022-07-18 17:20:47)
    • だっておじさんその世代だし。 - 名無しさん (2022-07-18 17:32:53)
      • 的確な回答で良い - 名無しさん (2022-07-18 19:18:53)
      • あの世代の男はみんなあんなだったのか。地獄だな - 名無しさん (2022-07-18 19:44:54)
        • そやで、据え膳喰わないのが粋ッて時代です。 - 名無しさん (2022-07-18 20:13:53)
          • なるほど。あの時代の作品が評価低いのはそういう時代性もあるのか - 名無しさん (2022-07-18 20:17:32)
            • そんな世代が書いてる「かぐや様~」は売れてるけどね… - 名無しさん (2022-07-18 23:38:29)
              • 当時の描き方に不満があって変えたんじゃないかな - 名無しさん (2022-07-19 10:42:15)
            • 勝手に評価低いとか決めつけてて草。 - 名無しさん (2022-07-19 01:11:10)
              • 今の時代からすると古臭いってことと、作品自体の評価を混同されてもねえって感じ。 - 名無しさん (2022-07-19 01:12:25)
                • それな。 むしろその世代はそれが受けてたってことは当時の評価は高いってわけだし。 - 名無しさん (2022-07-19 01:45:09)
                  • 横からだが、当時から優柔不断主人公は叩かれてたよ。優柔不断や鈍感さはストーリーを長引かせるための必要悪であり、好意的な評価は見たことが無い。だからこそ昨今の白金会長や僕便の主人公の性格やストーリーの作り方が新しいと評価されたんだと思う - 名無しさん (2022-07-19 10:40:53)
  • 閃光のハサウェイの冒頭機内シーンの飲み物ってあれどうなってるんだろう.コップに入った液体を透明な膜で覆ってるのかね. - 伏流 (2022-07-18 17:11:26)
    • 表面張力ですが、万有引力が加わり大きい方に吸われます。 - 名無しさん (2022-07-18 23:43:22)
      • コメントありがとう.その説明はパンフレットか何かに書いてあるのかな?我々が飲んでるような普通のジュースでその現象が起きているということだろうか?それとも表面張力が強い特別な宇宙用ジュースを用意してるって設定なんだろうか.
        というのも表面張力というのは「面積力」なので面積に比例(∝L^2)する(長さに比例する場合もある).だからコップの中の体積(∝L^3)の慣性力を表面張力で押さえつけるほどのオーダーはないのね.万有引力もそうで,ロケットの質量中心に引かれるのだとしたら向きが合わないし,コップとジュース間の万有引力は小さすぎて無視できる程度の力しか発生しない.
        まあ,アニメ描写のダメだしをしたい訳じゃ無くて,なにかそういう公式での考証設定がなされててパンフレットに記述があるのかな?と気になっただけです. - 伏流 (2022-07-19 12:23:22)
        • パンフレットや数式や公式やそういったモノは無いが、宇宙ステーションの中継に良くやるヤツで同じようになっています。斥力?でしょうか?大きいモノに吸われてます。おそらくは専門家の協力を得てると思いますが、大気圏周回突入中の表現としては確かに?ですよね。 - 名無しさん (2022-07-20 14:02:36)
          • YouTube探せばあるかな?一応だけど,表面張力による「濡れ」の特性上,宇宙空間でコップに水を注ぐとコップの縁から水が這い出してきます.なので長時間はコップに入れておくことが出来ません. https://humans-in-space.jaxa.jp/faq/detail/000710.html - 伏流 (2022-07-23 22:51:07)
    • あの妙な吸い口の付いたグラスのことですよね。密封醤油みたいな作りなんでしょうかね。ワインボトルの方は人が吸い出すわけでもないのに、どうやって注ぎ足すのか不思議です。そうまでして優雅さを楽しみたい、宇宙世紀のお金持ちって言うことですかね。 - 名無しさん (2022-07-19 16:29:53)
      • そうそうそれそれ.あの出っ張りがストローみたいになってるのかな? - 伏流 (2022-07-20 00:35:33)
      • ボトルキャップにギミックありそうだし、ボトルも二重構造にして注ぐときに圧かかるようにすれば注ぐことはできそう。 - 名無しさん (2022-07-20 21:11:28)
      • 空気で液体を回転させていると思う。ストローの前にボールを置いて息を吹き掛けると回転し浮いて保持するのと同じなのでは? - 名無しさん (2022-07-21 12:19:11)
  • 5億年ボタンって録画してから見てみたら、20年前に戻された・・・。って原作自体20年前で作ってるのもほぼほぼ原作者なのね。これほど今更感を叩きつけられるとは思わなんだw あ、暇つぶしには面白いと思います。でもリアタイで眠気を我慢してまでみるもんではないかなー、ぐっすり寝た方が気持ちいいと思うしw - 名無しさん (2022-07-18 14:44:57)
  • twitterでリコリコ3話見るにたきな冷静に見えて理論武装で塗り固めただけの直情的な暴走特急説が流れてきて笑った 確かに仲間助けるためにライトマシンガンみたいなのぶっ放すし依頼人を囮にするし2か月前に殴られた腹いせにフルパワーで殴り返したりしてるもんな! - 名無しさん (2022-07-18 12:38:31)
  • ガイアデルムのバリスタ追撃さ マルチでも一回目結構失敗するんだけどそんなもんなんだろうか? - 名無しさん (2022-07-18 08:52:30)
  • 今週のリバイス、ヒロミさんの「命を懸けて〜は使うな!」に対して「全身全霊を懸けて!」って言うのすごくかっこいいと思ったんでけど……同時に「いや命以外は懸けていいって話じゃねぇだろ!?」って突っ込んでしまいましたよね…… - 名無しさん (2022-07-18 01:58:28)
  • ルミナスようやくタイトル回収したけど由来が「ゲロ吐いてキラキラ光ってたから」なんて思わないじゃん…しかも本人達の知らない所ってのも意外だ - 名無しさん (2022-07-18 01:02:25)
    • ルミナス隊って基本的に戦闘無しのおちこぼれ部隊だけど、コレで戦闘もできたらサクラ大戦だよなw - 名無しさん (2022-07-18 01:35:16)
    • シリアスなシーンになると色調が変わるのがいいね - 名無しさん (2022-07-18 01:50:30)
    • モフィー録音までできるとか高性能だな。 コイツもしかしてラジカセでは? - 名無しさん (2022-07-18 02:57:32)
  • ナルト(ってかボルト)だけど、穢土転生etc...を始めとした魂が死後も存在するのが前提の世界なのに最新話で「幽霊なんていない!⇒出た!怖ッ!」ってなるのに物凄く違和感を感じた。 - 名無しさん (2022-07-17 21:45:07)
    • オンエア(地上波)の最新話? アマプラでボルト見てたけど、船戸一族の話の途中までしか見られんのよね(´・ω・`) 一応257話まで登録されてるけど、アニメタイムズでの課金ガガガ - 名無しさん (2022-07-17 21:57:59)
      • 最新話の話。位置づけとしては船戸一族の話が終わった後の単発シリーズの3話目。 - 名無しさん (2022-07-17 22:17:00)
        • なるほどね~、サンクス。 ちょっと気になってwiki見ちゃったけど、プロローグの回収はまだまだみたいね。青年ボルトとかも見たいんだけどね - 名無しさん (2022-07-17 22:43:10)
    • えどてん自体戦争で使われて世界的に周知の事実だろうけどボルト達戦争を知らない世代はどこまで知ってるんやろね。あれでも禁術だし - 名無しさん (2022-07-18 08:53:34)
  • ルミナスウィッチーズ見て、あれもしかしてこれラ〇ライ〇・・・・ - 名無しさん (2022-07-17 20:26:39)
  • 制作会社「転生の次は勇者パーティーから追い出されたorS級パーティーから追い出されたシリーズで行くか! - 名無しさん (2022-07-17 19:56:18)
  • 発売当時お金と友人がやりたくないってことでスルーしてたElden Ringなんですが今から始めても楽しめますかね?木主はブラボとダクソ3それぞれ楽しんで遊んだことはあります - 名無しさん (2022-07-17 19:31:38)
    • 問題なく楽しめるでしょ、ゲーム始めるのに遅い早いもないって言うしな - 名無しさん (2022-07-17 19:36:42)
      • 確かに、ありがとう - 名無しさん (2022-07-17 20:10:07)
  • 東映版スパイダーマンってネタにされているけどシリアスなんだよ、序盤で精神的に追い込まれて幻覚見えてしまったり - 名無しさん (2022-07-17 18:22:50)
  • あかん,サマータイムレンダ,影に勝てる気がしない. - 伏流 (2022-07-17 16:59:25)
  • リコリス・リコイル3話良かったなあ 普通に面白かったし最後のたきなの「ええ」の声が素晴らしい - 名無しさん (2022-07-17 14:24:28)
    • 主人公二人が凄い良い…千束とフキの関係性も良かった - 名無しさん (2022-07-17 16:39:36)
  • BTTF3の開拓時代、よく考えるとデロリアンが二台ある。マクフライが乗ってきて原住民に壊された方、ドクが乗ってきて洞窟に隠した方。洞窟デロリアンを掘り出すと「未来でマクフライが発掘して開拓時代に来た」という現在の時間軸が壊れる為、ノータッチだったと思われる - 名無しさん (2022-07-17 12:27:28)
    • そもそも落雷でタイムサーキット直す為の部品が無いのだから使えないでしょ - 名無しさん (2022-07-17 12:45:40)
      • そうだった、47年まで部品が出来ないんだった - 名無しさん (2022-07-17 12:49:33)
  • シャボン玉の中で体育座りしてるオルテカクッソシュールで草 - 名無しさん (2022-07-17 11:57:37)
  • プリマドールロボットの戦争ものだ!と喜んでたらもう終わってるやんけ! - 名無しさん (2022-07-17 11:41:37)
  • いやぁ大二が救われて良かった…。今まで苦しみながら「自分は正しい」って思い込むしかなかったのが、カゲロウが戻ってきてやっと素直になれた感じだ。………でも生きてたならもっと早く出てこいよお前! - 名無しさん (2022-07-17 10:14:22)
  • 惑星のさみだれ観て何かに似てると思ったらプラネット・ウィズだった - 名無しさん (2022-07-17 09:46:29)
  • ウルトラマンデッカー第2話、無難に纏まってたって感じだったな。スフィアが1年間大人しかったのも不気味だし平常時だとディーフラッシャー呼び出せない不便さは御本人タイプじゃないウルトラマンならではだった。新3人組の隊員選出だけは隊長の依怙贔屓感半端ないけどこれから楽しい3人組になるのは間違いない。んで今回の謎は玩具屋の都合で出てきたモンスカードのカプセル怪獣組の唐突さよりデスドラゴの生態の変化だな。初めて出現した時は確かに片方の角を失っただけで戦意喪失して帰ったのに今回は角を失っても気にせずそのまま戦闘続行する凶暴な生態に変わったのが今後の気掛かり…最終的に2本目を失っても凶暴のままだったしこれはスフィアが1年間大人しかった事と何か関係してるのかな? - 名無しさん (2022-07-17 00:37:16)
    • 行軍演習用の格好で、何気に腰のホルスターに昔からおもちゃ売り場とかで売ってる謎グッズの「サウンドバスターガン」が装備されてて吹いたw ついに原作採用されてるw - 名無しさん (2022-07-17 22:55:40)
  • はたらく魔王様の2期みたが、キャラデザが原作よりになったのは良いとしても1話から今後のクオリティが心配になる出来だったわ - 名無しさん (2022-07-17 00:15:53)
  • 水星の魔女のストーリー激重い感じか?めちゃくちゃダークな雰囲気に見える - 名無しさん (2022-07-16 23:33:27)
  • ガンチャンで「富野由悠季ワールドセレクション」やってて見入っちまった。ザンボット、ダイターン、イデオンとか濃すぎるわ… - 名無しさん (2022-07-16 19:46:19)
  • BARDIE WINGは話のペース配分ゆっくりだと思ってたら分割クールなのね - 名無しさん (2022-07-16 17:51:10)
    • 綴り間違えた...BIRDIE WINGだ... - 木主 (2022-07-16 17:51:51)
  • 映画ゆるキャン面白かった!皆働いてるからキャンプ場作るってどうやるのかと思ったらボランティアで集まってくるとは。なでしこの体力もすごいがりんちゃんの耐久力も半端ないな。大垣が名古屋来たのもりんを誘うためで飲みっぷりもぐび姉だし皆を率いる感じ良かったしチクワまだ元気で安心した。案内板がないと来れないような(忘れてたのは笑った)とこにただ発掘されましたよ施設作っても人来ないだろうしキャンプ来て適当に見て回ることできると思うといい場所なんじゃあないかな。ビーノ登場もエクシアリペア登場並に良かったしおじいちゃんやっぱ強そうだし良い映画だった。豪華版パンフレットもいいねあとペッ…ジンジャーくんも活用されてて嬉しい。 - 見てないけどドアンのパンフレットも買った (2022-07-16 14:34:40)
  • 昨日救援でMRバルファルク参加してたんだけど恐らく受注者の人が一向に戦闘に参加する気配が無く自分以外の2人が察して抜けたから自分も抜けたんだけど その後参加した救援先でその2人とそれぞれ別のPTで再会してまるで知り合いだったかのように挨拶した - 名無しさん (2022-07-16 09:43:25)
  • モンハンライズやってなくてゴア実装されたらしいからやろうかなーと思ってるんだけど狂竜化したモンスターは実装されてるの? - 名無しさん (2022-07-16 08:02:25)
    • 狂竜関係がゴアとシャガル専用みたいになってるよ 別のシステムな強化個体はいるけど - 名無しさん (2022-07-16 09:24:47)
    • ゴアとセルレの縄張り争いは4やってたなら1度は見ておくべきや - 名無しさん (2022-07-16 09:44:35)
      • シャガルがクッソイケメンなはかいこうせん覚えてるしモンスターに思い入れある人は楽しめるよね - 名無しさん (2022-07-16 10:11:24)
  • 火星の姫様、雨天さんだったのね。見てると駄女神が頭をよぎってしまうw - 名無しさん (2022-07-16 01:03:50)
    • なお駄女神演じるまでは当時の雨天さんはギャグキャラなんて自分には向いてないと思ってたらしいぞ。 - 名無しさん (2022-07-16 01:07:11)
  • ウルトラマンデッカーの1話をyoutubeで字幕アリにすると「アスミ・カナタ!」が「阿澄佳奈だ」になってるのクソワロタw http://bo2.mmoloda.com/image/1633.jpg そっちの名前は字を間違えないんかいw - 名無しさん (2022-07-15 23:27:20)
    • っていうか今更だけど、防衛隊の銃がガッツスパークレンスじゃないのよね。 軍縮のせいで低コストの実弾ライフルに返られちゃったのか。 - 名無しさん (2022-07-15 23:45:21)
      • ナースデッセイとファルコンちゃんが劇中時間の7年前のイーヴィル事件以降も現役で稼働しててしかも無人運用なんだぞ? 現ガッツセレクトはガンダムで例えるならF91やVガンの頃の連邦に近い状態。だから今回のスフィア襲来で再結成って流れになる。 - 名無しさん (2022-07-16 01:05:22)
        • 宇宙進出組は優遇されてるって話だったし、どっちかというとUCのころの連邦地上軍みたいな扱いじゃないだろうか? あっちだと宇宙軍はガンガン新型受領してたけど地上軍はジムⅡやネモが現役だったし。 - 名無しさん (2022-07-16 01:38:34)
  • 水星のプロローグ、あの世界でのガンダムタイプとか主人公がガンダムに乗る理由とかがわかって面白いな。しかし本編開始前から主人公機の(プロトタイプの)量産型が存在するのは珍しいな - 名無しさん (2022-07-15 20:42:26)
    • エアリアルはあの世界におけるガンダムであることを偽装した結果我々にとってガンダムっぽい外観になったってことなんだろうか。いわば逆ガーベラ?それとも他にもガンダムいるし本編開始までにガンダムが許されるのか - 名無しさん (2022-07-15 21:56:42)
  • やっとマトモな方の異世界薬局が見れるのか - 名無しさん (2022-07-15 19:42:05)
    • 豊さんなんだね。最後まで気が付かなかった。 - 名無しさん (2022-07-15 20:41:02)
    • あっちよりは元が良いからだいぶましではあるけど、こっちはこっちでアニメでは結構端折られてるのがなぁ…本来であれば一番最初の水の生成※屋敷内での奴 は単に水の神術が得意だったから大量の水を生成出来た…と言う訳ではなくて、前世の記憶をもとに水素原子*2+酸素原子=水分子を(分子単位で普通の量なんてわかるはずないから)大量に生成した結果がアレって流れだったはずだし(その後の硫黄結晶とかいろんな物体を原子を元に生み出してるのと同じ方法 - 名無しさん (2022-07-16 00:02:07)
    • 数百年に一度いるっていってるのに唐突に化け物扱いしだして苦笑 - 名無しさん (2022-07-16 00:14:40)
      • あれは最初は加護を受けただけなのかと思ったら影すらも存在しない=ガチの神様or化生の類か?!ってなったからよ - 名無しさん (2022-07-16 00:38:32)
    • チート能力さえなければ現代知識で頑張る異世界版仁として楽しく見れたのに… - 名無しさん (2022-07-16 06:32:00)
      • 目がないとファンタジー内も同じ病原菌と特定出来ないから必須よ。あと浄化能力のせいで製薬は現地人が仁みたく1から作ることになる - 名無しさん (2022-07-16 09:28:45)
  • 仮面ライダーライブ悲しいな、パワーアップしても強くない状態だし仲間割れでグダグダだし - 名無しさん (2022-07-15 19:14:37)
    • 次回さらなるパワーアップが(多分)あるから、それで救われると信じたい - 名無しさん (2022-07-15 20:44:27)
  • サマータイムレンダ、記憶見せて仲間集めをやるのか、もう体育館で集会出来んぞ狙撃銃まで四本腕にコピーされたとあっちゃあ不利すぎる。あとハイネ目ん玉取られた言ってたけど勝手に出てっただけじゃん・・・あれがどういう経緯で宿るんだ - 名無しさん (2022-07-15 07:38:02)
  • はたらく魔王さま作画が変わると雰囲気メチャクチャ変わるな  皆若返りすぎ 特に魔王と勇者 - 名無しさん (2022-07-15 05:25:48)
    • 違和感強くて受け付けなかったわ - 名無しさん (2022-07-15 18:00:15)
    • お話考えると若くしちゃあかんような。違和感強くなる気が - 名無しさん (2022-07-15 19:40:31)
    • 制作スタジオが変わっちゃったから・・・・ - 名無しさん (2022-07-15 22:29:14)
      • 前の制作との差別化意識はともかく原作や漫画にも似せる努力が無いのはもはやエゴとしか - 名無しさん (2022-07-16 16:16:10)
    • まおうたち一応二十歳設定だからあまり若く見えるのはどうなんだかな。でも久々にちーちゃん見たし(おかわり読んでるから久々って気もしないが)1期EDで原作ラストの予想してたりと楽しかった思い出が蘇ったのでこのままみていこう。 - 名無しさん (2022-07-16 07:51:13)
  • 水星の魔女、復讐系主人公とかGガン初期のドモン思い出すなぁ。色んな意味でアナザーガンダムの原点回帰した作品になりそうだな。 - 名無しさん (2022-07-15 01:31:07)
  • おじさん、異世界でサバイバルしてた経験のせいか部外者には割りと容赦無く怖いなw このおかげで生き残れたんだろうけど。 そして自分の色恋沙汰には鈍感なのに他人のヤツには敏感なのはおじさん&たかふみお互いそっくりだなw - 名無しさん (2022-07-15 01:22:08)
    • 異世界であんな目にあってきたら他人が信用出来ないのも分かる。しかしセガのゲームとか知らないけど楽しいなたかふみ視点になれるからだろうな。あと精霊って普通にいるんだ… - 名無しさん (2022-07-15 12:00:57)
  • ハッピーバースデートゥーユー 水星の魔女 - 名無しさん (2022-07-14 20:27:05)
  • 水星の魔女面白そうだったね - 名無しさん (2022-07-14 20:21:38)
  • いつ思い出してもジオウのゴースト編は濃いなディケイド、超能力使うタケル殿、無から現れるマコト兄ちゃんとか - 名無しさん (2022-07-14 19:39:31)
    • ジオウのゴースト編は全員偽物!の絵面が一番面白かったなぁ - 名無しさん (2022-07-14 19:49:40)
  • デッカー見てると感想が全部トリガーと違ってとかトリガー下げてデッカー褒める感想しかなくてデッカー諸共嫌いになりそう。同じ理由でZも嫌いになったし - 名無しさん (2022-07-14 14:21:43)
    • ウルトラマン関係なく他人の感想で一喜一憂して自分自身でまともな評価が出来なくなったらオシマイだぞ。他人の評価を気にせず自分の眼で観て評価出来ないならそのコンテンツから離れた方がいい。 - 名無しさん (2022-07-14 18:55:36)
  • モンハンやっとMR100到達したからマルチ解禁じゃあ バルファルクを狩りに助太刀致す - 名無しさん (2022-07-14 11:26:14)
  • 2022年の時代にアニメでサタ夫(とキャス子)が見れるとは思わなんだ... - 名無しさん (2022-07-14 01:06:00)
  • ガーディアンヒーローズの順位に納得いかないのは同意するが、グランディアをやらないのは損しているぞ!異世界おじさん! - 名無しさん (2022-07-14 00:54:22)
  • オバロのop可哀相な人いっぱい映ってて笑っちまう、松岡くんはアホのフィリップにピッタリの声してんな!アルベドの横にいる時殺されるかと思ってハラハラしたわ。 - 名無しさん (2022-07-13 22:29:41)
  • タコピー鬼つええ!!コケピー鬼よええ!! - 名無しさん (2022-07-13 22:16:12)
  • メイドインアビスのワズキャン隊の誰かが残って原住民達と過ごしリコ達の時代に繋がったのかと思ったけど全員6層行きか?あと普通に白笛持った化け物いたけどその辺りの話もこれからするんだっけ - 名無しさん (2022-07-13 21:54:31)
  • ゆるキャンの桜さん主人公のスピンオフとか出ないかな〜。いろんな温泉地を巡る感じで - 名無しさん (2022-07-13 19:31:18)
  • うたわれ3話でデコポンポ死んでて草、マロロ敵となって帰ってきそうだけどハクの死より戦かよってそりゃあそうだよな襲われてるんだもん。姫様暗殺されかかったんだよと説明してあげてもよかったんじゃないか。 - 名無しさん (2022-07-13 11:36:06)
  • 田中脊髄剣、サクリリージのボトク・ジツでは? - 名無しさん (2022-07-13 02:03:13)
  • ニンジャスレイヤーはマスラダになってからエントリー芸がなくなったって言われるけど今回の敵ニンジャ投げつけて身内に殺させるエントリーみたいな怖えことはフジキドよりやってる気がする - 名無しさん (2022-07-13 00:54:32)
  • 昨日発表があったばかりの11執行官の身元がほぼ割れてるとか特定班やべぇな… - 名無しさん (2022-07-12 21:22:54)
  • リコリス・リコイル。これはアレだな、厨二病が大好きな奴だな?私も大好きだ - 名無しさん (2022-07-12 14:28:32)
    • 私も大好きだ - 名無しさん (2022-07-12 21:35:52)
    • ならば俺はもう中二病卒業できてたってことかやったぜ - 名無しさん (2022-07-12 22:52:38)
    • 厨二病かどうかは知らんけど作品は好きだ - 名無しさん (2022-07-13 02:46:01)
    • 百合ガンアクションが大好きなやつでもありますな。私も大好きだ - 名無しさん (2022-07-13 15:00:32)
  • ウルトラマンデッカーのOP、公式のミュージックビデオあがってるけど内容がはっちゃけてて草 ノリがインド映画なんよ……。https://www.youtube.com/watch?v=2Gb7VmvMMkE&ab_channel=SCREENmode - 名無しさん (2022-07-12 02:02:15)
    • 5chのデッカーのスレでも言われてたけど「元気が出る」というより「元気が吸われる」って例えがしっくり来たの草生えない…ただサビの終わりの所で腕掲げるのはウルトラマンっぽくて良いだけにそれ以外は謎のノリばかりで観てて正直しんどい。後ろのダンサー集団の存在だけでも目移りしてたのに歌ってる人は急に赤スーツから赤タンクトップになるし…曲は良い曲と歌詞だけにね。 - 名無しさん (2022-07-12 05:12:17)
  • MRナルガ防具の重ね着頭しかなくてええ!?って思ったらそれ以外は上位と同じってことなんだね…びっくりした - 名無しさん (2022-07-11 14:22:10)
  • 惑星のさみだれ良さそうだけど作画が既に不安だな作監も多いし… - 名無しさん (2022-07-11 11:59:49)
  • プラネテス面白かったーデブリ屋から木星行くしどうなっちゃうのこれ感強かったけどなんとかまとまってよかった。結婚申し込むだろなぁと思ったらしてくれたけど7年はなげえなしかも子供出来たみたいだし7年後会う親父ってどうなのよ、弟に懐いてハチがオロオロしそう。ドルフも上手いことやってスッキリしたしいい最終回だった・・・あれ?ハキムは? - 名無しさん (2022-07-11 07:36:04)
  • ようやくルミナスの面々集まったけど予想以上に問題児揃いで良くも悪くもこれからが楽しみ - 名無しさん (2022-07-11 01:04:29)
    • 英国がホームで、戦わないショーがメインの9機編成飛行隊、メインカラーが赤って現実でもイギリス空軍にレッドアローズってのが居るのよね。 それが元ネタなのかな? - 名無しさん (2022-07-11 02:26:15)
    • う~む、高露出褐色スケベボディのハトちゃんか、ムッチリ着エロのエッロちゃんか悩むところだ……。 - 名無しさん (2022-07-11 03:26:52)
    • 合唱しながら集まるところ、エースコンバット5の終盤を思い出した自分。 - 名無しさん (2022-07-11 04:58:41)
    • グレイス少佐ちょっと頼りないけど今後どう変わっていくかな - 名無しさん (2022-07-11 07:02:48)
    • りゅ...リュドミラ・パヴリチェンコちゃん! - 名無しさん (2022-07-12 01:55:38)
  • 組長娘と世話係良いな…今期の癒し枠 - 名無しさん (2022-07-10 22:54:06)
    • ( ・`д・´)「ここから先は俺の喧嘩だ!」  (`・д´・ ;)「いいえ、霧島。私達の喧嘩(抗争)です!」 とかならんといいな.ほっこりルートで頼む. - 伏流 (2022-07-13 06:02:43)
  • うたわれるものもアマプラで見られるようになったか。録画の方が早く見られるけど28話みたいだしHDDの残り的に全話保存しようか迷ってたんよね。けどこれでグリッドマンとかACCAとかの再放送組を全話保存して一気見するというプランも浮上してきたな! - 名無しさん (2022-07-10 21:05:08)
  • メルゼナ装備組み込んたパンパンゼミ装備作ったけどこれアレだな セミというより蚊みたいだな… - 名無しさん (2022-07-10 19:12:38)
  • ウルトラマンデッカーがスフィアから生まれた謎だけがずっと頭の中に残ってモヤモヤするなぁ…やっぱりスフィアがダイナかテラノイドから得た情報で模倣したジード以来のウルトラマンっぽい何かなのかな? - 名無しさん (2022-07-10 19:04:32)
    • 宇宙の巨大スフィアに突撃する時、スフィアからの視点っぽく地球を視認してたしかなり怪しいよね…… - 名無しさん (2022-07-10 19:11:52)
      • 普通に考えると元が同じスフィアだから視点を共有化出来たって事になるもんね。それ以外にもカナタが取り込まれた時の自問自答の声の主といいセルジェント光線の色が思い返したらゼルガノイド寄りだったり怪しさ満載だよねw - 名無しさん (2022-07-10 22:58:54)
    • ほんとめっちゃ唐突に出てきたよね。 何なんだ一体。 - 名無しさん (2022-07-11 01:31:29)
      • 追記:あと出てきた事もびっくりだけど、特に何の混乱も無く初見で普通に戦えてる適性の高さも謎だ……。 カナタ君素人だよな? - 名無しさん (2022-07-11 01:35:31)
        • 煎餅屋なのに誘導の時の銃さばきといい明らかにカナタ君ヤバいからねw タイガのヒロユキ並にタロウ世界の住人なのかな?って思ってしまう。 - 名無しさん (2022-07-11 03:30:41)
          • あとモブ防衛隊員はスフィアに食われてそのまま死んだぽいのにカナタだけデッカーになったのも謎だね。 片っ端から取り込んで適性でも調べてたんだろうか。 - 名無しさん (2022-07-11 04:58:14)
            • そういう所は今回のスフィアはガンダムOOのELSに近いのかもね。 - 名無しさん (2022-07-11 18:40:28)
    • デッカーのカラータイマー周りと頭部クリスタル周りのデザインが、ダイナに出てきたゼルガノイドのスフィア化してなかった部分と似てる って指摘あったから、もしかしたらダイナ本編でスフィアに取り込まれたテラノイドから抜け出した「ダイナの光エネルギー」とかありえそうじゃない? - 名無しさん (2022-07-12 01:59:34)
  • モンハンでガンランスのフルバレットファイアの運用について調べたらゆうたとか吹っ飛ばし地雷とか出てきてスン…(・_・)ってなった。とりあえず吹っ飛ばしには気をつけないと。まぁ野良部屋なんて入らんし…やるとしても救援くらいやし… - 名無しさん (2022-07-10 18:22:38)
  • 「それでも歩は寄せてくる」ってガチ将棋アニメ化と思ったら高木さん系か.立場が逆だけど. - 伏流 (2022-07-10 16:41:52)
    • からかい上手の元くノ一さんは寄せてくるの作者さん立て続けにアニメ化、複数連載も持ってて大忙し。 - 名無しさん (2022-07-10 19:09:25)
      • ああ,どうりでデコが大きいはずだ.あとグヌヌ顔にデジャヴした. - 伏流 (2022-07-10 21:12:13)
    • 男役の声が想像より微妙に高かったのがショックだった...かぐや様に出てくる石上みたいな声だと思ってたよ - 名無しさん (2022-07-12 21:36:59)
    • この内容で30分は長い、半分にしてほしい - 名無しさん (2022-07-13 07:31:27)
  • 天才王子を今更見たけど戦争がちゃんと外交として機能してて面白かった。 - 名無しさん (2022-07-10 15:24:11)
    • 最終話が駆け足気味だったこと以外は良かったと思う - 名無しさん (2022-07-10 23:18:48)
  • 「あなたの奥さんの遺伝子と私の遺伝子を結合させてくださいよ」って久々にキショいセリフ聞いて笑ってる 最高だ - 名無しさん (2022-07-10 14:53:23)
  • 天野こずえ先生の新作,世界観がすごいARIAに寄ってるなあと思っていたら,ネオ・ヴェネツィアまで出てきてしまいましたわ~~~!!たまりませんわ~~~~!!! - 名無しさん (2022-07-10 13:27:21)
  • モンハンサンブレイクのNPC有能すぎん?フィオレーネが颯爽と操竜してくるの初めて見た時はヤベェwっなったわ - 名無しさん (2022-07-10 12:27:48)
    • ワールドからの反省点がめちゃくちゃ改善されてて、逆に自分いる?ってなる。俺より片手剣の使い方上手いのやめろ - 名無しさん (2022-07-10 12:40:52)
  • 今週のリバイス、最初は「自分で決めろ」って言っといていざ決断されたら止めに入るヒロミさんに違和感あったけど、よく考えたら「(父ちゃんの言ったことを理解した上で)自分で考えてみろ」って話の後に長官の方へ行こうとしたらそりゃ「いや違う違う違う!!」ってなるわな…… - 名無しさん (2022-07-10 10:10:40)
  • これじゃあ大二じゃなくて駄目二じゃん - 名無しさん (2022-07-10 09:32:07)
  • 元カノのやつかぐや様の劣化版みてえなことしてんだな - 名無しさん (2022-07-10 08:54:34)
  • リコリス・リコイルたきなの髪の毛の表現が凄い丁寧で大変よろしい - 名無しさん (2022-07-10 02:52:48)
  • ジョジョ5部見返してるんだが護衛チーム内に虎杖、五条、宿儺揃ってるの面白すぎだろ… - 名無しさん (2022-07-10 01:04:55)
  • そーいや、ルミナスウィッチーズでついに使い魔がウィッチ同士だと見える設定が映像化されたわけだが、502の問題児共がサーシャさんの言うことにだけは従順だったのって、すぐ横でサーシャさんの使い魔(白熊)が圧を掛けていたのでは……? - 名無しさん (2022-07-10 00:10:53)
  • Anison Daysで古谷徹が歌うとバリバリの昭和歌謡って感じするな、しかしオリジンのテレビシリーズもないのか楽しみにするために漫画読まずにいるのに…ゴルフ一緒に回ったらめちゃ楽しそう - 名無しさん (2022-07-09 19:51:57)
    • ダフったね、二度もダフった!を生で聞きたい - 名無しさん (2022-07-10 00:35:37)
      • 聞いてみてえなぁ。他にも使えそうなセリフあるかな? - 名無しさん (2022-07-10 08:53:01)
  • 宝石の国は地獄か - 名無しさん (2022-07-09 19:08:59)
    • 2 - 名無しさん (2022-07-09 19:24:45)
      • みす、2期来ないのかな - 名無しさん (2022-07-09 19:26:02)
    • 最初期のフォスを返して… - 名無しさん (2022-07-10 19:37:35)
  • プリズマイリヤ最新刊一年くらい待った気がするけどすぐ読み終わってしまった - 名無しさん (2022-07-09 15:58:52)
  • あれ?異世界ハーレム結構面白い? - 伏流 (2022-07-09 14:33:43)
    • エロ路線だけで売ってる作品と思いきや結構面白い。 気に入ったなら規制のゆるい原作かコミックでどうぞ。 - 名無しさん (2022-07-10 00:11:54)
      • (ケモ耳おっぱいメイド目的で見始めたなんていえない…) - 伏流 (2022-07-10 00:26:41)
        • ソイツメイドどころか実態は主人公より余裕で強いチート脳筋枠だぞ。(主人公は学んだ知識の応用力が優れるタイプ、ケモ耳さんは頭もいい戦闘狂なんで余裕でケモ耳娘のほうがチートキャラ) - 名無しさん (2022-07-10 00:42:10)
          • ただ、コレ原作知ってるとOPに出てるキャラが多すぎてかなり展開省略されたダイジェスト状態になるんじゃないかとくっそ不安なんだが……。(原作だと仲間の増えるペースめっちゃゆっくりだから相当短縮しないと1クールで集まるの無理) - 名無しさん (2022-07-10 06:32:27)
        • え?これってピーピー規制されてるのを想像しながら楽しむやつでは?(銀魂脳) - 名無しさん (2022-07-10 13:36:49)
  • 早いとこ傀異モンスター以外で重ね着G出るイベクエ出して欲しいわ チケットだけ目当てだとダル過ぎる - 名無しさん (2022-07-09 14:22:49)
  • ウルトラマンデッカー、てっきり主人公の防衛隊入りは簡単に済ませるもんだと思ってたら、訓練校入学からしっかり描いてくの新しいな - 名無しさん (2022-07-09 10:55:28)
  • ガイアデルム戦のバリスタタイム ソロだとよく阻止失敗しちゃう…結構ちゃんと当て続けないと間に合わないのね - 名無しさん (2022-07-09 09:48:46)
  • はたまおの特番、光の当て方がよろしくないな… - 名無しさん (2022-07-09 09:07:58)
  • 転生賢者のアレ、ER図のリレーション定義してるみたいだな - 名無しさん (2022-07-08 12:31:30)
  • サマータイムレンダ、アドバンテージなくなっちゃった・・・ループ後最速で動いていかないといかんか。死んだ人の近くにいれば過去見れるなら誰かのも使えそう。しかしOPがバトルものなってるな、亜咲花、謎解き、ループ、バトル・・・うっ頭が - 名無しさん (2022-07-08 07:50:35)
    • OPは前の方が好みだわ.潮ハアハアとスタイリッシュ自殺かっこよかった.EDは2クール目の方がいいな. - 伏流 (2022-07-09 14:37:35)
      • 結局拳銃自殺しなかったから2クール目のopにあること大体嘘なんじゃあないかと思ってる。あと宮司さんて登場してるけどまだ本格的に絡んでないよね?4本腕か裏で動いている何者かと疑っている。 - 名無しさん (2022-07-09 18:23:51)
  • 映画スラムダンクフルCGかねえ…あんまり良いイメージないけどDB超のスーパーヒーローみたいなのならとちょっと期待 - 名無しさん (2022-07-08 02:21:34)
    • ドラゴンの方はゲームでの蓄積がかなりあったから良かったんだと予想 - 名無しさん (2022-07-08 18:07:28)
    • スラムダンクはそもそもテレビアニメ版がアレだったからな……。 - 名無しさん (2022-07-08 19:09:00)
  • 色々見てみたけど今期はリコリス・リコイルが期待したい感じだなぁ。オリジナルだし続きが気になる - 名無しさん (2022-07-08 00:26:23)
    • あんな感じの喫茶店、どっかで見た気がするんだが何の作品だったか・・・ - 名無しさん (2022-07-08 21:09:57)
  • 群青のファンファーレ、1話がちょっとホモの波動感じてそれ以降観てなかったけど、改めて観ると7話までちょっとダルいけど青春してて8話から本格的に競馬シーンしてたりでウマ娘から競馬興味持った勢にぶっ刺さるの制作側の目論見通りだろうけどとても面白かったぜ - 名無しさん (2022-07-07 23:17:53)
  • プラネテス面白すぎ⋯⋯第一話からこんなに展開するとは全然思ってなかったぜ⋯⋯ - 名無しさん (2022-07-07 21:59:50)
  • かぐや様の新作は映画か氷編やって4期って流れが来るかな。石上の話は映画じゃやらんだろうしクリスマス回で完結でもいいと思うけどな。 - 名無しさん (2022-07-07 21:25:13)
  • 今季はsaoセレクションやブリーチセレクションなんてあるんだな  - 名無しさん (2022-07-07 20:26:58)
  • 邪神ちゃん謎の光あるやんけ!チックショー! - 名無しさん (2022-07-07 19:21:01)
  • ワンパンマンの最新話、サイタマ普通に違う星で生きてる…月の裏側のあれなんだ? - 名無しさん (2022-07-07 12:05:29)
    • 元々ボロス戦でも月まで飛ばされてた時点で今更では? ONE版同様、ガロウじゃ無理なんだろうけど村田版はブラストの底が分かってしまったが故にそこだけが未だにモヤって萎える… - 名無しさん (2022-07-07 18:07:58)
  • アニメ化される異世界転生は何故無自覚チート物ばかりなのか  大人の都合? - 名無しさん (2022-07-07 08:07:51)
    • 単に作りやすく売りやすく数字読めて利益確定がしやすいから - 名無しさん (2022-07-07 08:56:31)
    • このすば「えっ??」 - 名無しさん (2022-07-07 09:43:40)
      • 一応最初で女神(笑)を連れ去っただけでもあれもチート枠()やぞ - 名無しさん (2022-07-07 18:09:59)
    • 現実に疲れた大人が逃避先で楽しく過ごしたい、無自覚なのはなんだろうな日本人の謙虚さを大げさに現した結果かな? - 名無しさん (2022-07-07 11:23:23)
    • なろうだと長々と修行編やってるとすぐ飽きられるからやで - 名無しさん (2022-07-07 17:15:33)
    • 異世界おじさんは無自覚チートモノではないのでは。というか能力使えるようになるまでが過酷だし… - 名無しさん (2022-07-07 18:58:51)
    • 尺がねぇんだから最初から強くするしかあるまい。幼少期とか過去編をダラダラ長々やっても許されるのは最初から少年誌とかに乗れるような上澄みの上澄みだけや。 - 名無しさん (2022-07-07 21:44:46)
    • 無自覚にだれも触れない辺りになろうの闇を感じるな - 名無しさん (2022-07-08 07:33:10)
    • もてはやされたいからだよ。ちやほや……ちやほや……されたいからだよ!! - 名無しさん (2022-07-08 19:09:36)
  • 金装のヴェルメイユなんというかまぁ・・・魔力の濃度くらい学園で調べたりそういったこと教えてくれないんだな - 名無しさん (2022-07-07 07:54:23)
            • 色気が足りない・・・・内田さんw - 名無しさん (2022-07-07 18:52:02)
      • まれいたその声にえっちなお姉さんは合わねえな - 名無しさん (2022-07-08 12:53:36)
  • 東京ミュウミュウ  これ日曜日の朝枠アニメやん - 名無しさん (2022-07-07 04:44:02)
    • まぁ元々が朝アニメだし - 名無しさん (2022-07-07 05:06:12)
    • スカートがプリキュア - 名無しさん (2022-07-07 10:42:18)
  • 迷宮ハーレム、こういうのでいいんだよ。こういうので。センシティブな部分を変にボカシたり改変したりせず、どストレートに描写しているのは好感もてる。ロクサーヌも可愛かったし、是非ともこの調子を維持していただきたい。 - 名無しさん (2022-07-07 03:37:04)
  • 烈日の黄金卿1話見たけど…初っ端から内臓丸出しはSAN値下がるぜ…リコのトイレシーンもあるけど、そういえば映画でトイレ結局行かなかったから仕方ないか。今後が楽しみ。 - LMG (2022-07-07 01:30:07)
  • 異世界おじさん、声と動きが付くと強烈だなwww 原作読者勢でもくっそ面白いw - 名無しさん (2022-07-07 00:25:45)
    • おじさんはセガ信者。あの悲壮感すら漂ってた状況から巻き返して覇権取れてるかもしれないと思えるおじさんはまごうことなきセガ信者 - 名無しさん (2022-07-07 03:16:42)
      • もしPC-FXを選んでいたらどうなっていたのだろうか・・・・・・w - 名無しさん (2022-07-07 19:49:36)
        • '98年にPC-FX販売停止、'00年NECがゲーム事業から撤退だからギリギリおじさんは知ってるはず - 名無しさん (2022-07-07 23:13:51)
    • セガ子安面白いこういう異世界ものなら大歓迎。ツンデレの概念がないってのもいいしとんでもない不細工設定なのも面白い。 - 名無しさん (2022-07-08 11:52:58)
  • オーバーロード見たけどニグレドの謹慎ってなんだっけ? - 伏流 (2022-07-07 00:17:36)
    • ヤルダバオト襲撃の時に沢山拉致ってモモンガが人であった頃の良心からせめて苦痛無き死で済ませてやれと指示してたのを覚えてますか?あの住民の内、小さい子供を隠れて保護してたんです。で命令違反してたので謹慎です。 - 名無しさん (2022-07-07 10:00:13)
      • 横でアレだけど、ニグレドの擁護対象って文字通りの意味でガチの赤子だけで、それ以降の年齢(幼児以降)は逆に虐殺対象認定するんじゃなかったっけか。 - 名無しさん (2022-07-07 10:24:45)
        • うん、めっちゃ偏ってる。ただ対象は大体2才までなのとわんこメイドのペストーニャと2人での犯行の関係から今回の保護対象は小さい子供やね。 - 名無しさん (2022-07-07 10:40:58)
      • あー,その時か.「隠れて保護した」「その後謹慎食らった」って下りは端折られたのかな?記憶にない... - 伏流 (2022-07-07 12:00:01)
        • たしか今回のアルベドが上記の理由で謹慎中だからと異議申し立てたセリフ位しかないですね。なんでアニメ勢はニコニコで視聴してない限り把握出来ないかと。 - 名無しさん (2022-07-07 13:02:15)
  • 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれがYouTubeであったの忘れてて途中参加だったけどやっぱ面白かった!この映画くらいだよ劇場が笑いで包まれてたの。 - 名無しさん (2022-07-06 22:58:42)
  • バウンドドック使用ムービー。公式公開前なのでこちらにhttps://youtu.be/li50vaWkLdU - 名無しさん (2022-07-06 19:21:02)
    • 変形してホバリング?してたり格闘ふってるのかな。従来の変型というよりフライトみたいな挙動なのか - 名無しさん (2022-07-07 08:00:33)
  • シンマン兄さんって困ったら光輪撃っとけばいいと思ってる気がする。………いや、他のウルトラマンもけっこうそんな感じだな? - 名無しさん (2022-07-06 19:01:41)
    • エース「切断技気持ちいいですよね」 - 名無しさん (2022-07-06 19:30:30)
      • セブン「実体刃もいいぞ」 - 名無しさん (2022-07-06 20:09:48)
    • というか本来の初代ウルトラマンも「基本を極めた最強」枠だから光輪とスペシウムを使い分けて戦うことがほとんど。 Xに競演したときなんて光輪をビームシールド代わりにする→そのまま相手に投げてガードさせる→溜めなしスペシウム のコンボでティガ産怪獣を瞬殺してる。 - 名無しさん (2022-07-07 00:27:12)
      • テクニックも上がってるしなんか筋肉も年々マッスルしてるマン兄さん素敵 - 名無しさん (2022-07-07 01:39:34)
  • ウルトラマンデッカー、武居監督が久々にやるからカナタの正体がアサヒみたいに実は変身アイテムの化身とかだったら笑うわ。あとスフィアが現れた本当の理由がデッカー追っての事だったら1話のサブタイの「襲来の日」が両方に掛かってるのもミスリード感出てて1話が始まる前から既に色々妄想出来て面白いな。放送が今から楽しみだ。 - 名無しさん (2022-07-06 18:33:37)
  • なんかまたバトオペお漏らししたみたいだな。知りたい人は探してみて - 名無しさん (2022-07-06 17:09:33)
    • アレをお漏らしと言い張る人は騙されやすいタイプだと自覚した方がいい。 - 名無しさん (2022-07-06 23:01:54)
  • 異世界 転生賢者 最近この手の異世界アニメはお腹いっぱいだな - 名無しさん (2022-07-06 17:06:11)
    • 何かしらヒットすると類似の話を作るのは辟易する。ひどいのは同じ作者にリテイク何回も出して違うブランドで荒稼ぎする編集ゴースト、そりゃ似たり寄ったりに成るわ。数年前の盗作騒ぎはそれですよ。真の作者が怒ってコピペ使ったのに全く読みもしないで売りさばいてたから。 - 名無しさん (2022-07-07 00:03:39)
    • 最近アニメ見始めた中高生が見ればいいんじゃないかな、似たような設定でも新鮮に映るでしょ - 名無しさん (2022-07-07 08:45:38)
      • 残念ながら確か異世界転生の購読層の大半は30代あたりのおっさんだ。中高あたりはその半分にも満たないはず。 - 名無しさん (2022-07-07 10:46:51)
  • マルチで傀異化クエ来て被弾とか動きは別にいいんだけどバースト食らって連続で3乙かますくらいなら気絶無効くらいつけてきて欲しいなぁ 一緒に粉塵連打してくれた野良の人も救われないぜ - 名無しさん (2022-07-06 16:25:28)
  • リコリス・リコイル観たけど主人公が妙に達観しててそれでいて明るくて絶対仄暗い過去あるだろうなと思って今からわくわくしてる...あと黒髪の子の喫茶制服可愛すぎでしょ - 名無しさん (2022-07-06 09:00:27)
    • 主人公の喋り癖あってなんかなぁと調べてみたらチャイカじゃん懐かしい。これ男の殺し屋出ないのかな? - 名無しさん (2022-07-06 11:56:31)
  • オーバーロードは国作った後か、アルベドが大分おかしい感じになってるな。簡単に人殺せる存在の王が出歩いてたらみんな逃げるわな。 - 名無しさん (2022-07-06 07:39:58)
  • あーギスギス大河おもしろいんじゃ~  『ここからが本当の鎌倉殿だ・・・』  なお、来週は選挙でお休みの模様 - 名無しさん (2022-07-06 06:12:18)
  • シャミ子が持ち帰った甲子園の土,まさか伏線だったとは.てか伏線ばっかだなこのアニメ.桃はどんどんぽんこつ魔法少女になってない?シャドウミストレスに毎朝お米炊いて貰わないとご飯食べられない? - 伏流 (2022-07-06 00:14:00)
  • 劇場版パトレイバー3を見ました。……いーや話暗っ!ヒロインが家の壁にクソでかい娘の写真貼ってたシーン怖すぎんよ〜〜 - 名無しさん (2022-07-06 00:01:47)
    • パトレイバーってより刑事ドラマ+特撮怪獣にオマケでレイバーがついてるようなもんだもんね。特赦2課の人たちもちょろっと出てるけどなんとも言えないモブ感。 - 名無しさん (2022-07-07 15:01:13)
  • ドクターストーン終わっちまった・・・まさかホワイマンが地球外の存在だったとは。ラダムやBETAみたいな存在じゃなくて良かった。最後はタイムマシン作るとはなぁ親父含めみーんな救うってのがすげえや。安定して面白かったし月面の描写も好き。 - 名無しさん (2022-07-05 22:33:22)
  • サンブレイクでアスール装備が復活すると聞いて喜んだけど、売りであった露出がガッツリ減って残念。…追加モンスターにキリンが来ることを願うか…。 - 名無しさん (2022-07-05 18:57:31)
  • https://bandai-hobby.net/site/akai3/ 連邦の赤 - 名無しさん (2022-07-05 16:50:50)
  • ファフナーの新作!と思ったらエクソダスする前の…総士に、カノンまで…こんなん見たら泣くだろつーかもう泣いてる - 名無しさん (2022-07-05 11:02:04)
  • 無職転生2期はPV見る限り迷宮編までいくっぼいがスゲェ端折りそう - 名無しさん (2022-07-05 10:27:26)
  • 傀異化めんどくせぇなぁ 重ね着揃えたいけどこれずっと周ると思うともうしんどいな - 名無しさん (2022-07-05 10:11:21)
  • ユーレイデコが思ってたのと違った  もっと心霊してるのかと - 名無しさん (2022-07-05 05:30:58)
    • 面白い世界観。今風に言うといいねに価値があるってとこか。眼球ガジガジなってるのを眼科で治せるならあの人たちがデータみたいなもんかな。 - 名無しさん (2022-07-05 07:40:17)
  • BS11でメイドインアビス 深き魂の黎明がやってたから見たけど、エグいシーンとか色々あるのにほぼ無修正だったね(最後のボンドルド戦でボンドルドの爪がレグの腹を貫通した所だけ黒い影で隠されてるくらい)。アニメ2期が楽しみ。 - LMG (2022-07-05 00:53:56)
    • ゲームのCMやってたけどCERO Zレーティングなのねw - 名無しさん (2022-07-05 21:18:48)
      • まぁかなりエグいからね…映画も本当は12歳以上だったんだけど15歳以上に引き上げられたから(主にボンドルドのせい) - 名無しさん (2022-07-06 07:55:42)
    • なんだ修正されてるのかじゃあ動画サイトで見たほうがいいな - 名無しさん (2022-07-06 07:40:47)
    • 演出で話の順番を変えたせいでよりえぐい内容になってんだよな - 名無しさん (2022-07-06 09:53:17)
  • バウンドドックってコスト難になるんだろう?Zやメッサーラと同じ600なのか、それとも+1して650なのか(いくら何でもνサザシナンジュたちと同じ700はまずないだろうし)。ただ650スタートだと糞デカヒットボックスにリバウの鬼蓄積が刺さるからかなりキツそうではある。 - 名無しさん (2022-07-05 00:28:33)
    • メッサーラと同じでダメコン3付いてそうだけど武装の少なさが心配 - 名無しさん (2022-07-05 07:02:22)
    • 今週来るんなら650だろうな。来週なら600じゃないかな。正直バウンドドックに650の格あるかって言われると個人的には微妙なので600じゃないかなとは思う - 名無しさん (2022-07-05 08:43:16)
      • 言うて時期的に考えればジ・Oと同時期ぐらいだし65かなって思う。活躍したかはおいといて - 名無しさん (2022-07-05 09:39:20)
  • 今週のAnison Daysは古谷徹ファンなら見とくといいぞ!歌うってよ! - 名無しさん (2022-07-04 20:02:29)
  • バウンドドック来るって話ですけど、どこに行けば見られます?現地イベントってことはリークとは違いそうですけど… - 名無しさん (2022-07-04 16:21:44)
    • Twitterで#バトオペ2で検索すれば画像は出てくるけど詳細はわからん。 - 名無しさん (2022-07-04 16:25:26)
      • タイミング的にAnimeExpoじゃね? - 名無しさん (2022-07-04 16:39:09)
    • コラ画像にしちゃ手が込んでるとは思うけどまだわからん、後こっちに書いたなら雑談板にマルチポストするのはやめてもろて - 名無しさん (2022-07-04 16:31:47)
    • 雑談板に投稿するようなやつの木に書くのは憚られるがロサンゼルスで行われているAnimeExpo内ガンダムAXVIPイベント(https://en.gundam.info/news/event/02_6221.html)(招待制のイベントらしい)での発表。それがreddit(海外の掲示板)に投稿された。(https://www.reddit.com/r/GBO2/comments/vqvp5e/bound_doc_is_coming_picture_from_gundam_panel_at/)このVIPイベントでの発表を外に持ち出していいのかは知らん - 名無しさん (2022-07-04 16:42:43)
      • となると割と確定情報っぽいな。今週来るかは別として - 名無しさん (2022-07-04 17:06:40)
        • この発表の仕方は今週実装で良いと思う。今週じゃないならここで発表する意味がわからん。 - 名無しさん (2022-07-04 17:26:14)
          • 夏休みに併せて来るなら2週間待ちも有るかも?ギャンエーオースやマーク2とか前例も有るから。 - 名無しさん (2022-07-05 00:34:09)
      • ようやくコイツの新機体おじさんが成仏できるか。コテハンでしつこく木立てし過ぎて袋叩きにあってたもんなw - 名無しさん (2022-07-05 12:44:26)
  • サンブレイクでストーリー少しやる→追加された装備を見る→「キツくなったら新しいの作るか」→少し進める→追加装備見る→「まだいけるか?」→進めr で結局☆EX1まできてしまった - 名無しさん (2022-07-04 15:24:48)
    • 武器はともかく防具はスキルが大丈夫なら妥協してギリギリまで進めるよね - 名無しさん (2022-07-04 19:06:12)
  • バウンドドックが来るらしい。Twitterに画像があった。 - 名無しさん (2022-07-04 15:12:17)
    • リークとか流出とかじゃなくて現地イベントでの公式発表なのね - 名無しさん (2022-07-04 15:40:57)
    • 星3だから当てやすいが…どうしようかなぁ…いつ来るか分からないが、シナンジュのガチャ回したばかりなんだよな… - 名無しさん (2022-07-04 16:03:21)
      • 今週クラマのコスト650だし来るなら今週やろね。4周年も月末にあるし半額とかなければ貯めとくのがいいかも。またユニコーンのステップアップで☆3MS何機か確定とかあるだろうし - 名無しさん (2022-07-04 16:07:00)
    • 一応英語で書いてある台詞を翻訳すると「Begging will do you no good!」(物乞いしても無駄だ!)という意味になるんだけどこんな台詞あったっけ?ジェリドは言ってない気がするからロザミアかゲーツなのかな - 名無しさん (2022-07-04 16:08:33)
      • 似たニュアンスの台詞をロザミアが言ってた気がするなぁ - 名無しさん (2022-07-04 16:22:18)
      • 「命乞いは無駄だよ」だね。ギレンとかでも使われてた台詞。 - 名無しさん (2022-07-04 16:37:20)
        • 成程サンクス - 名無しさん (2022-07-04 17:06:04)
    • うわああああ シナンジュ回そうと思ったけどやめとこ - 名無しさん (2022-07-04 16:38:36)
  • マーヴェリックの教材盗んで爆撃予行演習するシーン、自機を急上昇で離脱させつつ爆弾を遠隔誘導してるけど、サイコミュの操作もあんな感じなのかと思ったり - 名無しさん (2022-07-04 14:59:44)
  • 真偽はともかく新機体のお漏らしがあったみたい。ついに登場するらしいなバウンドドッグ - 名無しさん (2022-07-04 14:22:04)
  • サンブレイクでガイアデルム何回か行ってるんだけど毎回何してるかよくわかんないまま討伐してる…近くてよくわからんのじゃあ - 名無しさん (2022-07-04 13:31:55)
  • カッコウはいつの間にか妹が主役になってるなw - 名無しさん (2022-07-04 13:21:53)
  • ルミナスウィッチーズ放送開始!!2年前のRtBの時はこの板にもスト魔女民が結構居たけど今もいますかな? - 名無しさん (2022-07-04 01:00:36)
    • 俺も1作目からのウィッチ民だぜ。 先行上映も見たけど今回は戦闘不適豪奢の集まりだけあってポンコツしかいねぇw - 名無しさん (2022-07-04 02:06:04)
    • 個人的に使い魔があそこまで可視化されるのは気になった、何気にパイロット版以来か - 名無しさん (2022-07-04 02:10:08)
      • 多分今までの作品でも見えないだけで近くに居ることにはなってたんだろうな。 ……どこぞの淫獣犬とやりたい放題してそう - 名無しさん (2022-07-04 02:45:36)
    • 郷田さんのナレ無いとウィッチーズって感じしなかったなぁ - 名無しさん (2022-07-04 02:26:07)
    • 今回のメンバーに居るマリアって子、元ネタが1期でミーナさんが歌っていた「リリーマルレーン」の本家歌手とのこと。 コレはミーナさん関連のイベントが途中でありそうな気配。 - 名無しさん (2022-07-04 03:59:46)
    • シャフト製作にしてはクセが少なくて良かった、声優陣も新人ばかりで不安だったけど下手と感じる事もなかったしこれからに期待 - 名無しさん (2022-07-04 04:04:58)
    • アイマス民としてはEDの作詞がyuraってのに驚いたね - 名無しさん (2022-07-04 12:28:27)
    • スカイガールズ2期マダー? - 名無しさん (2022-07-04 16:16:24)
  • うたわれるもの始まったねぇ。中の人の訃報もあって延びたと思ってたけど、前日譚かサイドストーリーみたいなゲームも近日発売されるし、アニメを追いながらとあるキャラを偲びつつゲームをするのもいいかもしれんね - 名無しさん (2022-07-04 00:58:02)
    • 1話見てみたがやっぱり覚えてなかったからアニメと自分との温度差すごいわぁ。元々仮面付けてた人が死んでハクだかハクオロだかが代わりしてるくらいでどうして戦になってるのかさっぱり思い出せねえ。 - 名無しさん (2022-07-04 12:27:43)
      • 先週まで6ヵ月に渡って1期全25話が放送されてたじゃないか! - 名無しさん (2022-07-04 12:50:04)
        • 大半が日常回でいつ本編始まんだよと見てた当時の感情を思い出せたわ - 名無しさん (2022-07-04 19:54:49)
          • アンジュが声出せないシーン見て、第一部のクーヤ、第二部最後のネコネが浮かんできて、あぁそういやロリにきびしいアニメだったな…と思いだした - 名無しさん (2022-07-06 06:06:22)
      • 偽りの仮面ラストでオシュトルが塩の柱になる→その場にいたハクがオシュトルを継ぐ→ほぼ同時期で皇女アンジュ暗殺未遂事件→安寿を再びヤマト皇位に戻すためにオシュトルを継いだハクとヤマト勢力が対立→大戦って流れだったはず - 名無しさん (2022-07-04 15:54:28)
        • あー声が出ねえってやってたのが本物で門の向こうから出てきたのが偽物なのか。じゃあ黒幕が八なんちゃらの誰かでほとんどの人間は手のひらでダンスってる若しくは別勢力の可能性もあるのか。こりゃキャラの反応見ていくのが楽しみになってきたぞ。 - 名無しさん (2022-07-04 20:01:03)
      • ようつべでも公式(販売元?)がダイジェストみたいな動画上げとるで〜 - 名無しさん (2022-07-04 19:42:35)
        • ゾルたんが説明してくれるやつみたいなものかな観てみよう - 名無しさん (2022-07-04 20:01:53)
  • 盾の勇者は先週の12話で最終回かと思ってたけど13話あったのか.OVAみたいだったからスケジュールに余裕が出来たときのおまけ扱いだったのかな.ラフタリアかわいい.にしても16話くらいあればもうちょい丁寧にストーリーテリング出来たのになあ.モッタイナイ. - 伏流 (2022-07-03 22:49:43)
    • 駆け足な展開でしたよねあと途中ホントに作画が死んでた... - 名無しさん (2022-07-04 15:47:37)
  • 今週のドンブラはあれだな、もうタロウとソノイはずっとその調子で天然コントしててほしい……。こう、敵同士なのにお互い憎みきれない関係のイケメンがイチャイチャするのからしか得られない栄養があるんだ…… - 名無しさん (2022-07-03 18:21:47)
  • マガイマガドの縄張り争いって全部完全に同じじゃなくて、相手が古龍だと最後に反撃受けてたのか。 - 名無しさん (2022-07-03 13:43:56)
  • すでに何名かの報告がありますが,ゆるキャン△をレイトでみてきまし...ゆるキャン△を見たはずなのにいつのまにか鉄腕DASHをみていた.大人になっても同じ関係でいられる仲間ってのは良いですね.随所にゆるキャンさが感じられて良い作品でした.リンちゃんがあのアフロとくっつく展開かと思ってハラハラしたが安心した.以下日記
    志摩リンがじいちゃんの大型バイク(トライアンフ)を譲り受けたのでじいちゃん死んだのかと思いました.
    大人になってマツボックリの声がきこえくなった志摩リン…….聞こえて良かった.
    犬子の貫通眉毛もかわいいし相変わらずおっぱいでかい.小学生精通しちゃう.
    なでしこのセミロングもいいですね.役柄的にサクラクエストの木春由乃思い出した. - 伏流 (2022-07-03 10:16:23)
    • あ,雑談板の方が懸念してた「オタクが多くて臭い」はなかったです.むしろそれっぽい人はいなくて中年夫婦とか30~40代のおじさんが多かった印象.郊外のイオンシネマだったからかな.配布冊子も残ってました. - 伏流 (2022-07-03 10:19:45)
    • 個人的には千明が雰囲気はそのままなのになんか色気があって、こう……興奮しましたね - 名無しさん (2022-07-03 10:43:46)
      • 仕事も出来る,コミュ力も高い,酒もOK,ロング眼鏡.いいっすね.温泉シーンでのサイズ確認が出来なかったのが悔やまれる.ロング眼鏡のなでしこ姉にテンションブーストした感じね. - 伏流 (2022-07-03 12:48:25)
  • あー春アニメ1番楽しみに見てたくの一ツバキが終わってしまった。ハマる人にはあの雰囲気ハマると思う。ヒナギクとモクレン可愛かったな〜 - 名無しさん (2022-07-03 10:06:32)
    • 見る時間無くて追っかけなかったけど,ツバキは男の子とお付き合いはできたの? - 伏流 (2022-07-03 12:49:20)
      • 結末言っていいんですか? - 名無しさん (2022-07-03 12:59:49)
        • OK.気になる人がいるなら白反転でよろしく.右のコマンドをコピペして → &color(white){ここに反転文字を入れる} - 伏流 (2022-07-03 13:07:12)
          • 男という概念は何度も出てきますが物理的に男が出てこないのでツバキは結局付き合うどころか男見てないです。男を知らないからこそ妄想が捗るというやつですね - 名無しさん (2022-07-03 13:33:44)
            • そうなのね.森の中で訓練してた男の子とは会えずじまいか. - 伏流 (2022-07-03 13:47:10)
              • あれは男じゃなくて・・・・ - 名無しさん (2022-07-03 16:23:11)
    • 近年では珍しく巨乳の少ないアニメだった  ひなぎくが可愛いのはどんなアニメでも共通してるな - 名無しさん (2022-07-04 07:04:12)
  • モンハンサンブレイクで実装されたボウガン、赤をベースに黄色、黒の三色で「エイトボール」→「ナインボール」ってお前コレ絶対スタッフにアーマードコア民いるやんけ。 - 名無しさん (2022-07-03 04:27:52)
    • ラングロトラのだっけ 丸まった形状からボール→ビリヤードなイメージのネーミングがオサレ - 名無しさん (2022-07-04 13:30:16)
  • リコリス・リコイル良かった。ストーリー原案のアサウラさんは初期に百合ガンアクション書いてたから今後の展開が楽しみ。 - 名無しさん (2022-07-03 00:06:45)
  • ニコ動でかぐや様見たらOPで鈴木雅之じゃねーか!しかもいい曲じゃねーか!やってて草。まだ続いていたんだなこの文化嬉しくなる - 名無しさん (2022-07-02 23:47:09)
  • モンハンのDLCがサンブレイクって名前だったのは百鬼夜行の最期にくる空亡モチーフのラスボスをぶっ倒すからだったのか。素晴らしいセンスだ。ラスボスのデザインも最高だった - 名無しさん (2022-07-02 23:46:12)
  • 劇場版パトレイバーの二作目みたけどレイバーどころか主人公もほとんど出てこなくて草 ヘリの戦闘シーンは良かった - 名無しさん (2022-07-02 22:11:56)
    • 次の三作目ではとうとう主人公がただのモブになります - 名無しさん (2022-07-02 22:20:39)
    • 主人公は後藤隊長だよ - 名無しさん (2022-07-02 22:49:15)
  • ゆるキャン、全然ゆるくなかったわ。 - 名無しさん (2022-07-02 21:29:08)
    • まぁでも変なギスギスとかはなくて、終始エモみを感じる内容だったから……ゆるくはなくても「ゆるキャン」ではあったと思うよ - 名無しさん (2022-07-02 21:46:16)
    • 社会人になってあの娘らも苦労するようになったんだなって… - 名無しさん (2022-07-02 23:12:33)
    • ガチキャン…とも違うな.鉄腕ダッシュというかPAワークスっぽいお仕事アニメしてましたが,大人になってもマツボックリとかちくわとか割とゆるキャンしてた気がします. - 伏流 (2022-07-03 10:17:14)
  • むぅ。トップガンで心撃ち抜かれてF-14のプラモ買って、制作の参考になるかと当初買わなかったパンフレット買ったが・・・役者とかの掘り下げばっかで肝心の劇中戦闘機についてはまっっっっったくフューチャーされてないのね・・・アテが外れた - 名無しさん (2022-07-02 20:41:04)
    • 逆にパンフ買えたんかい羨ましい。映画館三軒回ったが入荷未定だったよ - 名無しさん (2022-07-04 14:56:09)
  • 戦国ランス何度もゲームオーバーなったけど面白かった。ただ調べてみたらルートいくつもあるの知ってメンド…となってしまったwやっぱゲームスピードって大事だな。 - 名無しさん (2022-07-02 19:53:43)
    • 個人的には謙信ルートは大団円って感じに終わることが出来る話なんでおぬぬめ - 名無しさん (2022-07-02 20:37:02)
      • 謙信かぁザビノッブに切り刻まれて終わってたけどあいつんとこ行くまで遠いな・・・2周目今魚顔叩きのめして宗教の人達と敵対しちゃったからまずそっち倒して、武田も倒していきたいが戦力差が。 - 木主 (2022-07-02 21:05:30)
        • まあ、後のシリーズ的には戦国ランスは初回は別ルートに行けないだけあってその一周目の内容が正史なんでそこだけ把握しておくだけでも十分で、楽しめるだけ楽しめば良いと思う。 - 名無しさん (2022-07-02 21:08:15)
          • そういやシィル凍ったまま終わったから次の作品で解凍すんのか。あいつ凍ったまま会にも行かなかったら満足度下がるからはよ溶けてくれ思ってエンディングだったなぁ。 - 名無しさん (2022-07-02 21:25:27)
    • 言うてキャラ毎のイベントは殆ど同様だから、二週目以降は既読イベントスキップすれば割とすぐ回れるよ - 名無しさん (2022-07-03 19:19:08)
  • 見れてなかったGレコ劇場版3部みたけど股間抑えて叫ぶベルリくんいいわぁ… - 名無しさん (2022-07-02 17:12:58)
    • その辺のノレドが告白とかアイーダがカーヒルを綺麗な思い出として割り切れたシーン好き - 名無しさん (2022-07-02 19:15:14)
      • 個人的にはガヴァン隊を追い払った後に必死にパイロットは殺してないって言うシーンもカーヒルやデレンセン教官の事がホントにトラウマなんだなって分かって好き なお4部… - 木主 (2022-07-02 19:44:30)
        • トルピード使う経緯、出力、その後のベルリのリアクションが全然違うからね(予告詐欺の可能性もあるけど)…TV版以上に曇りそうだな - 名無しさん (2022-07-02 21:06:40)
  • ジョジョASBR、アイズオブヘブンから 山岸由花子と4部承太郎。完全新規モデル新キャラとしてFF参戦か...買うつもりなんで5部からリゾットとギアッチョあたり来てくれないかな。 - 名無しさん (2022-07-02 16:39:53)
    • 前作は触れていないものの、新キャラとアニメに寄せた声になった以外、グラ含めて違いが分からん…しかしリゾットのメタリカって格ゲーだとどうなるんやろか。作中だと透明になって相手の血液から刃物作ってたって印象しかないが - 名無しさん (2022-07-02 17:11:45)
      • ジョジョLSだとナイフ生成しての連続投擲、透明化、メタリカの侵入でガード無視のスリップダメージ付与とかやっとったね - 名無しさん (2022-07-03 01:09:26)
  • 劇場版パトレイバーの一作目みたけどレイバーほとんど出てこなくて草 謎がどんどん解けていく感じはおもろかったけど - 名無しさん (2022-07-02 14:47:37)
    • 二作目、三作目なんかもっと出てこないぞ。そっちと比べたら一作目はよっぽどロボットアニメしてる - 名無しさん (2022-07-02 17:17:01)
      • 初期OVAも動いてないよな。予算の都合で・・・・ - 名無しさん (2022-07-02 19:18:42)
    • だからこそ終盤の大立ち回りが映える映える - 名無しさん (2022-07-02 21:12:21)
  • アルドノア・ゼロ再放送するじゃん!やったぜ!! - 名無しさん (2022-07-02 02:07:50)
    • 後シンフォギアもじゃん。今期の再放送枠は最高かよ - 名無しさん (2022-07-02 02:13:57)
      • もしかして新作遅れたとか?なんかいつもより再放送枠多い気が・・・ありがたいけどw - 名無しさん (2022-07-02 08:00:51)
    • 3話好き. - 伏流 (2022-07-02 12:09:19)
  • 録画していたトイストーリー4を見ているんだけど、本当に糞だなこれ!なんでポリコレって新規作品(それが無理でもせめて新キャラ)でやればいいのに態々既存のものを改悪するんだろう… - 名無しさん (2022-07-02 01:14:46)
    • 監督がアレでああなっちゃって、でもタイトルで儲けようとしたらあんなことに・・・・(アメリカではそんなに評判悪くないとか) - 名無しさん (2022-07-02 08:03:48)
  • バズライトイヤー見てきたぜ…まさかザーグの正体が別次元のバズだったとは思わなかったぜ…後やっぱりデザイン最高だし、バズのスーツって本当凄いよねぇ…大気圏突入しても全然平気だし。 - LMG (2022-07-01 21:43:52)
    • ネタバレ版だけど、さすがに公開間もない映画の肝の部分のネタバレはもちょっと控えるかあいまいな表現がよいのではないだろうかw - 名無しさん (2022-07-02 07:46:32)
      • ここを覗くってことはネタバレを覚悟する必要があるのに、なんで配慮しなきゃならんの?雑談板でのネタバレを無くすために立ち上げたここの意味ないやん。 - 名無しさん (2022-07-02 08:34:10)
        • 全くだ、公開間もないと言ってるけどここを使用してる人の大体は公開された初日にネタバレ板で呟いてるよ。 - 名無しさん (2022-07-02 08:47:42)
        • 木の最初に新作映画タイトル書いといてもらえば見ないように気を付けることできるから、ネタバレ話したい人もまだ見てない人も上手くいく気がする。でも過去アニメや原作付新作TVシリーズ見てる途中の木に、犯人は〇〇試合は〇〇が勝つみたいな先の楽しみを奪う枝付けるのは配慮してほしいね。 - 名無しさん (2022-07-02 12:49:48)
          • そんなお前の物差しで勝手に計られてもなぁ...。ここはネタバレを含むの雑談を楽しむ場所だし、アニメ最新話のネタバレですら放送終了直後に木が立つし、ククルスドアンの島みたいな映画のネタバレも普通に書かれていたぞ。「見ないように気を付ける」って思うくらいなら最初からココに来なければいいし、見てない人は先ずココには来ないし、見たところで自己責任だぞ。 - 名無しさん (2022-07-02 13:06:16)
          • ネタバレ板はネタバレ話を楽しむところですので,「ネタバレするな!」的なニュアンスで木主を批判するのは荒らし扱いとなります.要するに
            あなた…『覚悟して来てる人』…………ですよね
            「(自分が知った)ネタバレ話を相手に聞かせよう」とするって事は
            逆に「ネタバレ」されるかもしれないという危険を常に
            『覚悟して来ている人』ってわけですよね…
            ってやつですね.勿論ここを利用する人は優しい人も多いですから「核心には触れずにおこう」と配慮してくれる人もいらっしゃいます.でもそれは「義務」ではありません.あくまでその人の「優しさ」です. - 伏流 (2022-07-02 14:25:12)
            • 個人的見解を述べれば「配慮」があるとありがたいです.作品話題は一杯ありますので. - 伏流 (2022-07-02 14:47:02)
              • そうか、じゃあ最初からこの木には先の展開のネタバレつけないでねって書いとけば皆配慮してくれるかな。 - 名無しさん (2022-07-02 17:25:29)
                • 下のコメント(2022-06-26 15:45:36) は皆さん配慮してくれましたよ. - 伏流 (2022-07-02 18:24:28)
              • 個人的には管理人を務める人がそれを言われるなら、そうなるようにルールを直す「配慮」をして頂きたい。配慮でどうこうなるのならルールなんて要らないと言う事を誰より知悉してらっしゃるかと思いますが。 - 名無しさん (2022-07-03 19:23:39)
                • ルールは直さなくて良いでしょ。配慮するかどうかはその人次第。配慮しなくたって利用ルールの範疇だ - 名無しさん (2022-07-04 02:49:26)
    • なんか気付いたら大事になってて驚いた…前からここを利用してるけど、初めてネタバレ板でネタバレを控えてと言われたのは初めてだ。同じ作品を見た人と感想を語り合ったりしたかったが少し残念だな… - 名無しさん (2022-07-02 17:42:07)
      • <<きにするな!>> - 伏流 (2022-07-02 18:24:42)
      • 俺も申し訳ない。否定するつもりはなく、wつけて気軽に書き込んでしまった。「まさかザーグの正体がアレだったなんて!」とかなら逆に盛り上がったり見に行く人も増えるんじゃないかとも思ったりしたんだが、ホント申し訳ない。 - 名無しさん (2022-07-02 19:25:41)
        • ここに来る時点で既に観てる人が書き込むんだから観てない人はこういう所観ないで行くよ。余計なお世話でしか無い。 - 名無しさん (2022-07-04 18:48:41)
  • 劇場版ゆるキャン……最高でござった……。ちゃんとゆるキャンらしさもありつつ、大人になったメンバーの魅力と……実に良い…… - 名無しさん (2022-07-01 21:02:13)
    • 時間できたから今日見に行くわ.楽しみ.配布残ってれば良いな. - 伏流 (2022-07-02 12:25:57)
      • たしか漫画ついてくるんだっけ?原作は読んでないから2週間後の空いてる時にしよっと(オタク集まると臭いのがいるとかいうし) - 名無しさん (2022-07-02 12:51:53)
  • 新しいバスタード、なんでTKB無いんや...。ブルーレイで追加するんか? - 名無しさん (2022-07-01 16:21:46)
  • エスピナスがしっかり古龍相手に縄張り争いに勝ってて嬉しい - 名無しさん (2022-07-01 08:14:45)
    • バゼルもちゃんとラージャン相手に互角に張り合うの良い - 名無しさん (2022-07-01 21:46:29)
      • そういやエスピナスって古龍級生物って認識でエエの? - 名無しさん (2022-07-02 08:09:21)
        • めちゃくちゃ強い飛竜種じゃない?あれが古龍なら臨界ブラキとかも古龍になってくるしさ。 - 名無しさん (2022-07-02 08:38:18)
          • ゆうてバゼルギウスも飛竜やで - 名無しさん (2022-07-02 18:43:29)
  • サマータイムレンダ、ループ出来るからってポンポン殺してくのは見てて辛いぜ。これで恐らく大体のことは判明したから窓の親父さんからも話聞いて説得か監禁でもしとかないとな。しかしループして意識が融合するまでの行動は直前のループ通りに動くのか。 - 名無しさん (2022-07-01 07:33:36)
    • タイトル回収.OPもEDも今回までかな.OPのスタイリッシュ自殺とエロい潮ちゃん好きだったわ. - 伏流 (2022-07-02 12:24:48)
  • ブラックロックシューターは最後までワケわからんアニメだった  まぁ適当に流して観てたからだろうけど - 名無しさん (2022-07-01 07:08:58)
  • 骸骨騎士を最終回まで見て思ったが、ニコニコのコメントとかだと風貌が似ているアインズとよく比較されてたが、MMO転移つながりで「リアデイル」のケーナと比較した場合アークさんどうなんだろう? - 名無しさん (2022-07-01 00:17:45)
    • リアデイルのねーちゃんは、ゲームマスター権限貰ってる割に突然怒り出す精神のやべーやつってイメージだから人格者のアークとは全然違う感じに見えるなあ - 名無しさん (2022-07-01 08:12:32)
      • 確かに、戦闘能力に関する優劣ははっきりしないが、精神面では圧倒的にアーク殿が圧勝だよなアレ。 - 名無しさん (2022-07-01 22:51:58)
  • はて?ハンターの黒鬼赤鬼  どこかで聞いたような・・・というか、字面を見た事があるような - 名無しさん (2022-06-30 19:53:59)
    • シリーズで登場するキャラみたいだね クエストの依頼文とかで見た記憶はある - 名無しさん (2022-07-01 09:52:34)
      • ドハハ!とガハハ!の兄弟やっけ? - 名無しさん (2022-07-02 08:17:36)
  • ザザミ装備使ってるけど、背中に背負ってるモノブロスの角が落ちなくてキレそう - 名無しさん (2022-06-30 19:09:58)
  • アンジェロ機が劇中で使って武器ってどっち?bs?ランゲ? - 名無しさん (2022-06-30 18:46:02)
    • 基本はランゲ改 ep3の登場時にはショットライフル持ってた - 名無しさん (2022-07-01 03:20:45)
  • ロンディーネのケツにムッハーしてたら姉ちゃんのケツだった いや、それでも全然OKだが - 名無しさん (2022-06-30 15:19:00)
    • あの姉妹ほぼ露出のない服装なのに妙に色気を感じる - 名無しさん (2022-07-01 09:51:21)
  • アーロンさん、ユウナが異界送りするたびにビクビクしてたんだと思うと草生える - 名無しさん (2022-06-30 00:42:18)
    • 回復魔法や回復アイテムは普通に使えるうえに夢のザナルカンド行って幼少のティーダに会いに行ってからもなんか見た目が加齢してるしでなかなか不思議な存在だよな - 名無しさん (2022-06-30 00:53:31)
  • BIRDIE WINGでナフレスが出てきて気が付いたんだけど、これってMADLAX(ヤンマーニで有名な)と関連があるのか。 - 名無しさん (2022-06-29 21:09:26)
    • シリーズ構成・脚本の人が同じ人だからスターシステム的に名前が出て来たんじゃないかな? - 名無しさん (2022-06-30 06:37:16)
  • 境界戦機25話、いいバトルしてたなー特区日本を形成することができたし一安心といったところか。ブラッド君は悪いことしてるように見せて不正暴いてたしゴーストもただ壊すだけのAIじゃなくしてたしいい奴だったよ。ガイが赤ちゃんになるのは予想外だったが続きやるとしたら成長してるんだろうな、そして船は返せなかったね・・・ - 名無しさん (2022-06-29 20:34:59)
  • 悟飯ビーストかっけえぇえええ!!!!オレコロさんと共闘する悟飯が1番魅力的だ - 名無しさん (2022-06-29 09:06:15)
  • レディプレイヤー1をいまさら見たけど面白かった!ガンダムのとこはYouTubeでちょっと見たことあったけど鳥肌立ったね〜 - 名無しさん (2022-06-29 00:49:57)
    • ぶっちゃけアメリカで実写ガンダムの話が持ち上がってるけど、アレすら越えられ無そうで怖いわ……。 ちなみにあのレディプレガンダムはMG3.0(とそのデザイン元になってる旧お台場ガンダム)が外見の元ネタだな。 - 名無しさん (2022-06-29 04:24:16)
    • ガンダムは日本版だけらしいな - 名無しさん (2022-06-29 11:06:19)
      • んな訳なかろうに - 名無しさん (2022-06-29 21:32:56)
  • サンブレイクのPV見たけどあのボイスで淡々と語られるともうダイウスレイヴにしか聞こえんな… - 名無しさん (2022-06-28 22:19:52)
  • エルデの獣倒したんだぜ。いろいろ試した結果最終的にシャボン玉でダウン取る戦法になった。聖樹紋の大盾の聖派生のカット性能もかなり助かったわ。EDはバックアップ利用して1周で見られるものは全部見た - 名無しさん (2022-06-28 17:50:49)
    • 木主はどのエンディングが一番気に入ったの? - 名無しさん (2022-06-28 20:05:59)
      • 星の世紀かな。修復系はどれ選んでもナレーションと背景の色が変わる程度だったしな - 名無しさん (2022-06-28 21:57:51)
        • 大体それが一番と答えるよね。全部見た結果狂い火の王が一番良かったかもしれん俺のようなのは少数派よのぅ - 名無しさん (2022-06-28 23:10:17)
        • 星の世紀、全ED1こっからどうなるのよ!?感に溢れてて好き。修復系の、「後に○○の時代と言われた」もここから始まる王政があるんですか!?って感じがして好きだけど - 名無しさん (2022-06-28 23:56:58)
    • 白霊バイトしてたときは槍に黒炎の渦つけてたな - 名無しさん (2022-06-29 12:04:37)
    • ps5の入手が遅くてようやく最近クリアした勢だが、一発目で星の世紀EDに行って「これは後に取っとくべきだったな」とちょっと後悔してる - 名無しさん (2022-07-03 19:26:25)
  • 攻殻機動隊の2期タチコマが新人やろなぁと見てたら初期化されたふりしてバトーの反応見るとかもう人間じゃん…しかし2話目は現実と妄想が分からなくなる気持ち悪さがあった。 - 名無しさん (2022-06-28 16:57:31)
    • ネタバレ板だからよかろう…第11話『草迷宮』は泣けるんだぜ。 - 名無しさん (2022-06-28 20:55:57)
      • 1期でタチコマが自爆してまでバトーを守ったシーン以上に泣ける?詳細は書かずにはい、イエス、OK牧場のどれかで答えてほしい - 名無しさん (2022-06-28 23:06:51)
        • よっこいしょコング - 名無しさん (2022-06-30 10:30:28)
  • しかし化け物語シリーズとか再放送やりそうで全くやらないね  ジャヒー様はやりまくってるのに - 名無しさん (2022-06-28 11:46:59)
    • シリーズ全体の話なら普通にやってね?自分の記憶だと化物語は2、3回、暦物語も2回は放送してたし、他にも何回か放送あったように記憶してるが。地上波限定の話なら地域によって違い過ぎるから全くやらなくても当たり前としか。 - 名無しさん (2022-06-28 13:46:24)
    • BDボックスで発売記念にさんざんやったからかも?リメイクと言うかパラレル世界をさんざんやったし… - 名無しさん (2022-06-28 15:24:41)
  • ガンダムユニコーンRe:0096 18話OP前に出てくるリゼル2機のうちデコイ撒いてリディに斬りかかる方、左手にジム・NS用ビーム・ライフル持ってる?UCにも出てたんやなぁ… - 名無しさん (2022-06-27 21:28:30)
    • 鹿用というか、元々はF91でジェガンA型用のライフルとしてデザインされた物なので・・・実はそれより早い時代から使われてた、って形だね。 ちなみにその該当エピソード(元々のOVA版)の方が、ジョニ帰で宇宙鹿Vとそのライフルが登場するより先に公開されてる - 名無しさん (2022-06-27 21:49:32)
  • シンマンのゼットン、光の国の使者をして最終兵器と言わしめるだけのヤケクソな強さはむしろ爽快であったものの、全部イベント戦みたいな空気になっていたのも否めなかったので、初戦でもうちょい頑張ってゴリゴリシューティング戦して欲しかった気がしないでもない - 名無しさん (2022-06-27 21:06:31)
    • 絶望の象徴なんだからあの理不尽さがゼットンと言わしめるんだよ。なんとか頑張って勝てるゼットンが見たいなら帰マンの2代目ゼットン戦観ればいい。 - 名無しさん (2022-06-28 01:41:41)
      • いやぁ……2代目はちょっと……見た目と鳴き声が…… - 名無しさん (2022-06-28 11:50:32)
    • 力技では100%勝てないからこそのあのラストだから戦いが成立するレベルの撃ち合いとかダメなんだよ。多少なりとも攻撃が通用するなら見せるべき人類の知恵は初代と同様に物理的な超兵器になってしまい、それでは単に人類が武力で宇宙覇権に挑む話になってしまう。 - 名無しさん (2022-07-03 19:30:15)
  • 異世界おじさんのOPのPV良かったわ。つか冒頭でおじさんが華麗に攻撃躱してるけど、あれ攻撃してるのエルフさんじゃねぇの?w - 名無しさん (2022-06-27 09:40:26)
  • スパイファミリー最終回だったのか全然最終回感なかった、2クール目でイッヌが参戦かな - 名無しさん (2022-06-27 07:32:56)
    • 元々2クールはやるつもりだったみたいよ。10月からだってさ - 名無しさん (2022-06-27 08:03:59)
      • だから今更スパイだ殺し屋だ説明してたのか…いや関係ないか。ここまで見てる人皆知ってるもんな。 - 名無しさん (2022-06-27 08:44:35)
        • 2クール目のはじめにやれば良いのにとは思った. - 伏流 (2022-06-27 22:59:03)
          • それはそれでやりそうだから、尺稼ぎだったのかもしれない - 名無しさん (2022-06-28 11:28:46)
  • 夏目他人帳 - 名無しさん (2022-06-27 06:01:53)
  • おかしいな……。めんどくさいヒーラーが回進むほどにだんだん可愛く見えてきたぞ。 - 名無しさん (2022-06-27 02:43:50)
  • ウルトラマンデッカーかぁ…正直トリガーがティガに思いっきり泥塗った作品だったからあんまり期待出来ないかな…まぁ逆に言えば余計な期待とか一切なくフラットな状態で見れるって事なんだが…正直言って円谷はネタ切れ起こしてるのか? - 名無しさん (2022-06-27 01:54:13)
    • いやまぁ勿論よかった所もあるけれどそれは特撮部分が殆どだし、物語に関しては冗談抜きでZとのコラボ回が1番面白かったまである。何かなぁ…ティガのリブート名乗らなければそこそこ面白い作品で終わったのに、ティガ要素ねじ読んだせいでティガに泥塗った駄作になった感あるわ - 名無しさん (2022-06-27 01:59:00)
      • もっとはっきり言うなら、トリガーの映画やるんじゃなくてZ主演にした方がもっと人入ったんじゃないの?って思ってしまう。流石にそこまで行くとイチャモンだが… - 名無しさん (2022-06-27 02:07:06)
        • Z主演って言っても後はセレブロ要素しか無かった時点でイーヴィルティガネタが出来るトリガーより主役に置けないだろ。もうトリガーが憎くて憎くて仕方がないにしか見えないよ… - 名無しさん (2022-06-27 11:47:14)
      • むしろティガの思い出補正とZの成功で視聴者が勝手にハードル上げまくった感ある。変に色眼鏡で見なければ、まぁ傑作とは言わんが普通に面白いと思うぞトリガーは - 名無しさん (2022-06-27 08:59:57)
        • 未だにトリガーに文句言ってる奴は大体それなのよね。少なくともゼットより上ではないがタイガより下はない。タイガはトレギアがただただ不快に好き勝手暴れてただけだったし。 - 名無しさん (2022-06-27 11:45:08)
          • タイガもちゃんと面白いと思うぜ俺は。まぁ作品全体がってよりは、それぞれのキャラクターが好きってのが大きいけど - 名無しさん (2022-06-27 17:46:41)
            • 俺もトラスクは好きだよ。ただ放送前の女優変更によるゴタゴタで予定してたエピソードがかなりの変更を強いられたせいでトラスクのエピソードもバッサリ無くなったからそういう点でもモヤモヤするんだよね。本編はサウンドドラマを超える出来では無かった。 - 名無しさん (2022-06-27 18:07:28)
    • 往年のファン的には泥塗ったって感じに見えるけど去年のサブスクも含めて決算で180億超えしたんだからただの僻みにしか聞こえないわ。あとネタ切れって言うけど大体ニュージュネはジード以降は誰かしらの関係者(ジードはベリアルの息子、ロッソとブルはO-50出身、タイガはタロウの息子、タイタスはU-40、フーマはO-50、ゼットはゼロの弟子)でトリガーは現状ティガのそっくりさんの別人と別にネタ切れって感じでも無いけどね。デッカーもトリガーの例に倣うとダイナのそっくりさんになるだけだろうからポジティブに考えたら初見でも気楽に観れて良いと思うけどな。木主はティガファンなんだろうから不満が出ると思うんだろうけどトリガーはトリガーで良かったものは良かったし最終的に「光であり闇であり人でもある」って答えがティガとの明確に差別化された所だと思う。 - 名無しさん (2022-06-27 11:24:42)
      • 収入と面白さは直結しないって言うやつもいるけど、そんなわけないだろ…って思う - 名無しさん (2022-06-27 12:11:35)
        • 大抵は根拠が無いだけだからね。本当にトリガー単体が不評だったらナースデッセイ号とガッツファルコンがデッカーでも続投される訳無いんだし。 - 名無しさん (2022-06-27 12:39:07)
        • 前作補正ってのがあってな… - 名無しさん (2022-06-28 07:27:17)
    • 自分としては、自分自身がティガにあまり思い入れとかがない世代だったからか普通にトリガー面白かったと思うけどなぁ…。Amazonとかだと最悪の駄作呼ばわりされて評価酷いけど、どのコメントもティガと比べてるし、ティガ求めて見たらそりゃ不満も出るだろとしか。思い出補正に振り回されて否定しか出来なくなってるんじゃないの? - 名無しさん (2022-06-27 12:01:27)
      • ティガファンは色んな所で荒らしてたから良いイメージが今回のトリガーで無くなったね。トリガーで文句言う人に限ってティガガー言う人が多すぎたし。 - 名無しさん (2022-06-27 12:37:31)
    • 世界観は関係性を持たせたのにティガとトリガーの関係が全くなかったから期待外れではあったが泥塗ったって印象は全くないなぁ…というか泥塗ったってほど関係性の強い作品になってなくて設定引き継いだだけの別作品としか思えんかったから、あれに余計な期待とかしたことが理解できん。 - 名無しさん (2022-06-28 00:13:45)
  • 山下達郎、サブスク配信を生涯しないといいながら、他のアーティストの曲はサブスクで聞いてるのか… - 名無しさん (2022-06-26 23:41:55)
    • 自分はしないけど他人の曲は聞く為に利用してるというだけだぞ。うん、ブレてない。 - 名無しさん (2022-06-27 01:11:31)
  • 龍が如く7で一番が最後に言ったセリフがずっと心の支えになってる自分がいる。 どん底からの景色は真っ暗じゃない。 地に足つけて上を見上げりゃ希望で輝いてんだ。 素敵だと思う。 - 名無しさん (2022-06-26 20:32:55)
  • 既出かも知れんけどマッハ10で機体がブッ壊れてどうやって生還したんだマーヴェリック…… - 名無しさん (2022-06-26 18:13:35)
    • マーヴェリック「これがプロットアーマーの力だっ!」 - 伏流 (2022-06-26 19:08:06)
    • 幻のダークユニバース第一作、「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」って映画にヒントがあるぞ - 名無しさん (2022-06-26 20:14:00)
    • SR-71の就役直前のテスト飛行で、機体が空中分解する事故が起きている。パイロットはシートベルトが引きちぎられながら射出され一命を取り留めたが、後席は自動で射出された時には亡くなっていた。超音速での脱出は風圧だけでレンガの壁に激突するに等しいものらしい。軍オタ的には、ちょっと黒こげで生還した時点で「これはバトルシップ系の作品だな」と納得せざるを得ない - 名無しさん (2022-06-26 21:27:52)
    • コクピットブロックごと射出する、モジュール式脱出装置だったのかもしれん。だとしても、マッハ10に耐えられる構造とは思えないので、ギリギリまでねばったのかな。 - 名無しさん (2022-06-27 03:18:54)
    • マーヴェリックだぜ? - 名無しさん (2022-06-29 07:35:15)
  • シン・ウルトラマン、作中だと簡易紹介で済まされた冒頭のカイジュウ4体の攻略(実際に攻略できたのは3体だけだけど)場面を実写化されないものか・・・いや、まぁそれってウルトラマンじゃないじゃんってのは分かるんだけどシンゴジみたいに何もわかってない状態(カイジュウなんて存在も今まで居なければカトクタイも存在していない状態)で現れた正体不明生物をどうにかして倒すのが個人的には好きなんだ… - 名無しさん (2022-06-26 17:54:14)
    • ウルトラQでも観れば?どうせゴメス以外は同じ倒し方だろうし - 名無しさん (2022-06-26 18:12:53)
      • 最新の映像クオリティで見たいのよ - 名無しさん (2022-06-26 18:33:02)
  • 改じゃない方のリックディジェ、別にアムロ専用機だったワケではなく複数生産されてた事が判明 - 名無しさん (2022-06-26 17:35:33)
    • 設定を見るとアムロ専用機が完成した後に同仕様の機体を生産した模様。元のディジェと経緯が似てるのは意識したのかな? - 名無しさん (2022-06-29 13:09:49)
  • 「ダリフラ ビグ・ラング」で検索するとウェディングドレス風のヒロインの画像が出てきて草なんだ - 名無しさん (2022-06-26 17:07:24)
    • 見なくても想像できるの草なんだ - 名無しさん (2022-06-26 23:06:28)
  • ブラックロックシューター最後ストレングス達ちっちゃくなってきゃわたん。EDにブラックロックシューター流れるのもよかった。 - 名無しさん (2022-06-26 16:11:46)
  • (ログ移植)今更ながらトラオムやってたら突然某夫婦がいちゃつき始めおったんだが??? - 名無しさん (2022-06-26 12:14:57)
    • トラオム? - 名無しさん (2022-06-26 12:21:35)
      • FGOの2部6.5章 - 名無しさん (2022-06-26 12:24:08)
        • やってないからわからんこめん - 名無しさん (2022-06-26 12:30:52)
    • なんか感動的な音楽をバックに夫婦揃ってキスしながら特異点退去! - 伏流 (2022-06-26 12:51:03)
      • あれ、この特異点終わらなくねえか…?() - 名無しさん (2022-06-26 13:03:51)
  • 侑ちゃんに送られたお花真っ暗すぎてアニメだと怖いな - 名無しさん (2022-06-26 12:36:37)
  • アルティメットリバイとアルティメットバイス、究極に恥じない強さだな - 名無しさん (2022-06-26 10:38:00)
    • ゼロツーみたく出番少ない訳でもないし、良い感じだね - 名無しさん (2022-06-26 19:17:33)
  • かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回一時間SP面白かったあっという間だったなぁ。1期ED使うとかエモいじゃん。アニメはこれで終わりってことで原作と変えてくるかと思ったがまだ続く可能性が公式から発表とは。ど淫乱話やかぐやちゃんも見たいんでキス後からオナシャスあと柏木さん嫌いになれないまきちゃんかわいい。 - 名無しさん (2022-06-26 10:32:46)
    • かぐや様最終回最高の出来だったわ.白銀会長これでようやく野球チームが作れるな.石上君のダブル告白も結果が気になる(ネタバレはなしで - 伏流 (2022-06-26 15:45:36)
      • コナンやゆっくり実況とかオマージュパロディだれけで良かった - 名無しさん (2022-06-26 18:29:20)
        • ガンダムパロもあったみたいね. https://twitter.com/yuisenpaito/status/1540364521318907904 - 伏流 (2022-06-26 19:23:09)
          • BGMに霊夢にギレンにネタ入れつつちゃんと告白してて偉いぞいや好きって言ってないけど付き合ってって言ってないんだけど。新作アニメーションだから映画かと思うが原作的に3部作にでもしないと終わらないからOVAで小金稼いで4期が理想。 - 名無しさん (2022-06-26 19:52:07)
          • ニュータイプの邂逅とギレンとキシリアとはパッと見分からんぞ、怪盗キットやルパン三世やらパロディが渋滞してて笑う。藤原書記の帽子はミルキーホームズ? - 名無しさん (2022-06-28 15:17:39)
        • ゆっくりのパロディは、制作時期とあの騒動が被ってはいないのかな?製作陣はヤキモキしたんじゃないか? - 名無しさん (2022-06-26 21:24:44)
          • 騒動見て作った感じもするけどね。シロバコで納品急げーってやってたし実際キルラキルの最終回は当日だか前日納品って聞いたしタイミングとしては可能性高そう。 - 名無しさん (2022-06-26 21:48:03)
  • サンキュー虹ヶ咲(´;ω;`) フォーエバー虹ヶ咲(´;ω;`) - 名無しさん (2022-06-26 10:01:59)
  • くの一椿の村はどおやって子孫残すのだろうか - 名無しさん (2022-06-26 06:34:24)
    • そりゃあ、あんた、時期がきたらタ◯付け要員の男の子が… - 名無しさん (2022-06-27 12:29:47)
  • 商業連載が決定したという「スーパーの裏でヤニ吸う話 。」面白いな.こういう関係は見ててほっこりするね.アートスタイルはちょっと古いけど画力があって魅力的. https://twitter.com/jinusi822/status/1501436920894689281 - 伏流 (2022-06-26 00:36:31)
  • 連載再開したベルセルク、アシスタントさん凄いな・・・ 三浦先生本人が書いてるのかと思ったぞ  それとグリフィス、お前何も着てないんかーい - 名無しさん (2022-06-25 21:38:44)
  • スプリガン6話だけかと思ったら続きありそうだね。ところで1話45分くらいなのはテレビで放送することを考えないネット配信ならではの尺の取り方なのかね - 名無しさん (2022-06-25 21:29:52)
  • ミカン もも シャミ子の3人と異世界で冒険したい - 名無しさん (2022-06-25 19:46:25)
    • きららファンタジアやれば良いよ - 名無しさん (2022-06-25 20:25:42)
  • オーバーデモンズ、結局変身者は変更するのか…モブで掘り下げもないキャラより序盤から出て掘り下げもされているキャラのほうが良いからね・・・ - 名無しさん (2022-06-25 18:35:57)
  • サイコプレートを背中につければ飛べるのかよ・・・ - 名無しさん (2022-06-25 17:20:39)
  • シャミ子の学校は平和で良いなあ...いじめもなさそうだし先生も温和だし安心して子供を預けられそう.そして桃の変身シーンが1話で2度も見られるのはまちカドまぞく2丁目だけ! - 伏流 (2022-06-25 13:26:58)
    • 尻上がりに作画が良くなって行く不思議 - 名無しさん (2022-06-25 19:54:22)
      • 桃「うちのシャミ子がどんどんかわいくなっていく…」 - 名無しさん (2022-06-25 19:56:18)
  • 土曜朝から触手プレイで児童の性癖歪めるのはやめなさい(いいぞもっとやれ) - 名無しさん (2022-06-25 09:56:12)
  • 俺的にはかぐやさまはやはり1期2期みたいな感じの方が楽しめる  3期みたいな恋愛重視はなんかイマイチというかなんというか・・・・ - 名無しさん (2022-06-25 09:13:01)
    • でも「キムチでもいい?」とかいって延々と引き延ばされるのは嫌い - 名無しさん (2022-06-25 12:27:52)
    • 告白し予定通り連載終わらせにかかった時の話だから…そこからアニメや実写化で引き延ばしされるとは思ってなかったんじゃない? - 名無しさん (2022-06-25 20:24:27)
    • わかる。ラブコメって前半のドタバタコメディしてるころが一番面白い。 - 名無しさん (2022-06-26 02:37:03)
    • 俺は延々と高校3年生を繰り返してエンドレスに終わらないラブコメよりエンディングがあるラブコメの方が好きかな.「ドタバタを楽しみ続けたい」という気持ちはわかる.でも終わらないのは苦痛なんだ(エタったラブコメ漫画を見ながら). - 伏流 (2022-06-26 15:46:56)
  • であいもんいい最終回だった。優しいアニメだったし和菓子のケーキ食べてみたい。そして今回のポイントは和を好きな2人がしっかりお義母さんを手伝ってるとこだな。 - 名無しさん (2022-06-25 08:24:58)
    • でもラストの唐突な終わらせ方の打ち切り感、本来はもう一話用意していた? - 名無しさん (2022-06-25 19:57:24)
      • 俺はそんな感じしなかったな、2期への可能性を残したんじゃあないか - 名無しさん (2022-06-26 11:33:10)
  • 氷雪帝国の原作シーンを駆け足にしてアニオリメインにやりたそうな感じはちょっと残念だけど、入学までの前日譚だったり、やけに気合の入ったワイスの作画だったりが見られたり、延々と良かった所も書き連ねられそうな感じで本放送が楽しみ - 名無しさん (2022-06-25 03:48:29)
  • ジ・アブソリューション#5読んだ…。天狗の国が出てきてヤクザ天狗のさらにオリジン存在がいる展開…かと思いきやヤクザ天狗そのものは自我を漂白されたデグチにインストールされた天狗騎士伝説と唯一残っていたヤクザ性が悪魔合体した産物だった。ヤクザ天狗の狂気が他の人の狂気の上書きだったら微妙だなぁと思ってたので純粋なヤクザ天狗だけの狂気だったのは嬉しい - 名無しさん (2022-06-24 19:09:55)
  • アーニャの声優は可愛い声出すの上手いね   - 名無しさん (2022-06-24 16:52:41)
    • プリコネでも毒婦で可愛い声出すからな - 名無しさん (2022-06-24 19:11:19)
      • matte - 名無しさん (2022-06-24 23:47:48)
        • 衝撃のあまりミスった。 まって中の人クロエかよ!? - 名無しさん (2022-06-24 23:48:04)
          • 種崎敦美だからね - 名無しさん (2022-06-25 02:49:47)
    • 結構いろんな声出せる人よね ちな閃ハサの冒頭のメイス・フラゥワーも同じ人よ - 名無しさん (2022-06-24 20:56:22)
    • それでいて勇者ボイス(ダイ)もやっててほんと多芸 - 名無しさん (2022-06-25 05:06:25)
    • 来期はうたわれのクオンか - 名無しさん (2022-06-25 06:48:17)
      • え?声優交代? - 名無しさん (2022-06-25 12:28:43)
      • それは種田梨沙なんだよなぁ。変更は亡くなった藤原さんだよ。後任がトネケン。 - 名無しさん (2022-06-25 17:54:24)
        • やっべ素で勘違いしてた恥ずかしい... - 枝 (2022-06-25 22:36:14)
      • もうミナギちゃんで出てるから… - 名無しさん (2022-06-25 18:07:58)
  • 昨日久しぶりにF-91のブルーレイ引っ張り出してみたんだけど、いつもノーマルバージョンばかり見てたからそういえばと特別版見てみたけどビルギット撃墜の下りが簡素化されてるのね。逆に新しいシーンがどこかわからんかったんだけど知ってる有識者いたら教えて。気になって昨夜は7時間しか寝れなかったよ。 - 名無しさん (2022-06-24 09:03:30)
  • サマータイムレンダ、話進んだようで伏線回収しただけだな、前の祭りでときこちゃんが変なこと言ってたが向こう側の人間か。親父は死体回収して血を影の母親?に与えていたのかな - 名無しさん (2022-06-24 07:35:03)
    • 謎をばらまく回,それを回収する回.双方必要であり着実に話が進んでると感じます.それにしてもこれ,バイオハザードみたいな感じのゲームでプレイしたい.ループする度に味方と行動範囲が増えていく感じ. - 伏流 (2022-06-25 05:12:51)
      • 初代バイオの操作性でローグライク…アニメは2クールだがラスボス強強って感じだからBLEACHの敵見た時と同じくどうすんだこいつ…感がすごい - 名無しさん (2022-06-25 08:39:53)
  • シンウルトラマンのゾーフィが雑草駆除で山ごと吹き飛ばす人とか言われてて草生えた。星系単位のスケールのデカさで見過ごしてたけどスケール小さくしてみると割と無茶苦茶やってたんやなって - 名無しさん (2022-06-24 06:32:22)
    • そういやメフィラスの支配を受けた地球ってどうなるんだろうな、国家間による貧富の差とか埋めるように発展途上国の強化みたいなんしてくれるのか、余計なことした連中だけ潰して回り現状維持するのか - 名無しさん (2022-06-24 10:31:29)
      • 徹底的に文化支配はしたくないだろうから(観賞目的として)事故が起きないように軍備(核)を削って禍威獣も対処、心象をよくするために大雑把な支援ぐらいはするんじゃないかな。 - 名無しさん (2022-06-24 16:20:55)
        • 長澤まさみが吠えてた時にこんな下等な生物だとは思わなかった的なこと言って画像等削除してたし自分が関わって不利益を被るようにはしなさそう。でもあのシーンで監視されてるのがよーく分かったね。 - 名無しさん (2022-06-24 17:01:13)
      • たぶん特別何かしたりせず、普段は自由にさせて定期的に兵器として人類出荷みたいな感じじゃない? - 名無しさん (2022-06-24 16:40:14)
        • そしたらまずは戦いたい者を集うのか犯罪者にDSSチョーカーつけて行ってこいってさせるのか気になってくるな。兵器としてはどれくらい強いのかが分からんが。 - 名無しさん (2022-06-24 17:03:57)
          • ベータシステムで地球人類は巨大化出来るんだからその中で戦闘力高いのは普通に売り値が高くなりそうだなと思ったけどね。だからあの世界の光の星から知れ渡った事が危険視されて銀河毎消し飛ばしても止むなしになった。 - 名無しさん (2022-06-24 19:10:24)
            • 服も巨大化してたのを見るに武器防具もいっしょに巨大化できそうだし、数揃えて部隊運用したら上位種族宇宙人でも割と苦戦しそう - 名無しさん (2022-06-24 21:21:23)
              • 地球防衛軍にそんなのいたな、高火力武器に装甲纏って襲ってくる巨人。あれが何万体も来たら地球より進んだ惑星でも地ならし出来そう - 名無しさん (2022-06-25 08:43:31)
  • 何!?イフリートとはショットガンとソードで武装した巨人ではないのか!?(骸骨騎士最終回) - 名無しさん (2022-06-24 01:48:47)
    • 元々炎の魔人だし… - 名無しさん (2022-06-24 02:09:37)
      • ですよねー。 余談だが、コミカライズ掲載元の「コミックガルド+」で1週間限定だが裏話コミカライズが公開されているぞ! 最終回はOPの映像が短編ストーリーになってる。 - 名無しさん (2022-06-24 02:14:13)
      • ガンダムのイフリートはデザインも戦法も好きな機体だけど、「炎の魔人」っぽさは一ミリも無いよね - 名無しさん (2022-06-24 06:41:29)
        • まぁ宇宙世紀が未来の世界ですから。現代でも誤解が広まって定着してる神の類はいるのでそんなこともあるんじゃないかな。例えばファイナルファンタジーでおなじみのバハムート。あれ元来はでっかいお魚(あるいはウミヘビ)ですのよ。 - 名無しさん (2022-06-24 13:12:37)
  • やっとマレニアに到達したけどきつい。試行錯誤した結果武器は特大剣二刀流+巨人狩りに落ち着いて水鳥乱舞も密着状態じゃなければそこそこ避けられるようになったけど腐敗の女神になった後がまだ対処しきれないって感じだわ - 名無しさん (2022-06-23 21:43:45)
    • マレニアとエルけもあたりはほんとこうエルデンリングはダークソウルじゃないんで…ってメッセージを感じたんで、遠慮なく戦技と遺灰でゴリ押し切ってしまった - 名無しさん (2022-06-23 22:52:54)
  • パリピが思った以上につまらなく感じたのは展開が間伸びし過ぎてたからかな〜、あと孔明が出てこないパートがかなり失速してる。逆に言えば孔明がでさえすれば面白いとこあった - 名無しさん (2022-06-23 20:46:11)
    • ワンパンマンや北斗の拳のケンシロウみたいなもので、天才チートキャラクターは何でも出来るから出せば出すほど物語が終わってしまうんだろう。 - 名無しさん (2022-06-23 23:09:41)
      • ワンパンマンは読んだことないけどケンシロウはほぼ出っ放しじゃないか。 - 名無しさん (2022-06-24 13:16:14)
    • 最初の1話2話あたりは良かった気がしました。段々と、どこかで見たことあるよな目新しさのない展開。主人公が孔明の意味が余り・・・。見ててつまらないって程ではないのですが。 - 名無しさん (2022-06-24 03:27:58)
    • 合う・合わないはあるとは思うけど、途中の英子の成長パートがないと本当にただの孔明のプロデュース無双で終わってしまうよ。あとはライブシーンの作画枚数が明らかに1話と2話と最終話に全振りしてるのもあるかもね - 名無しさん (2022-06-24 12:30:00)
  • トイストーリー4って酷評されてるけど何がそんなにやばいの? - 名無しさん (2022-06-23 14:22:14)
    • 酷評する程でないとしても3見た人は確かにんんーーーって思うかもしれん - 名無しさん (2022-06-23 14:40:49)
    • 3でこれ以上ないほど綺麗に終わったのに・・・ってのが主な不評の原因だね。蛇足どころか、前作のラストの感動を台無しにしてるような展開なもんだから - 名無しさん (2022-06-23 18:36:41)
      • そもそもあれがあそこまで人気出てるのかよくわからない、アナ雪シリーズもそうだが… - 名無しさん (2022-06-23 23:05:53)
      • キンハの中であった続編が好評だったから脚本が駄目だったのかと思われ - 名無しさん (2022-06-25 20:22:54)
    • そうなんか 確かにきれいに終わったのに変な後付けされたりすると萎えるもんね - 木主 (2022-06-23 20:41:48)
      • スターウォーズしかり、制作にディズニーが入ってくるとおかしなことになるジンクス。 - 名無しさん (2022-06-24 13:20:23)
  • 攻殻機動隊21話まで見たがおもしれー腸煮えくり返ってたのはバトーだけじゃあねえってことだなブチギレ素子こっわ - 名無しさん (2022-06-23 11:47:44)
    • サイトォ!!そいつをよこせぇえええ!! - 名無しさん (2022-06-23 22:28:18)
      • あんなん言われたらサイトーさんビクッてなっちゃう - 名無しさん (2022-06-24 07:32:19)
    • 1期見終わったタチコマ集合してくるの泣くしバトー助けてくれるの最高にヒーローで泣くしバトー見てオイルの涙流して爆散するの泣くし3か月放置されてたトグサとモトコォォォをいじられるバトー笑う。まだ事件の黒幕いるようだし続きが楽しみ。あの弾くれたじいさんなんだったんや。 - 木主 (2022-06-25 21:52:04)
  • 処刑少女最終回:パンデモニウム「私エンドロールは最後まで見ないから」 ……貴様に映画好きを名乗る資格は無い、ゼットンに焼かれてしまえ。 - 名無しさん (2022-06-23 01:45:01)
  • 三馬鹿やらかし編は3期に持ち越しかぁ...。原作だと割りとさらっと流してた気がする亀とその周辺の話だけで2期終わっちゃったよオイ... - 名無しさん (2022-06-23 01:41:50)
  • 境界戦機24話、やはりケンブとファントムの一騎打ちか・・・ブラッド君死にかけてるけどこの1戦だけしか見てないのか?ガイが消えたがアップデートされて復活の流れだないいとこで終わったわ。 - 名無しさん (2022-06-22 20:32:38)
  • パリピ孔明の襷「私が首謀者です」って書いてあって笑っちゃう。今期は結構楽しめるの多かったなぁ。 - 名無しさん (2022-06-22 20:11:25)
    • パリピ孔明正直一発ネタかと思ったらマネジメント戦略を三国志史実の孔明の計略と組み合わせた面白さもあるし普通に終盤の英子とななみんの関係が泣けて楽しかったわ - 名無しさん (2022-06-22 21:46:29)
  • モブセカ女子の目の下の線は無いほうが良いと思うのは俺だけ? - 名無しさん (2022-06-22 16:25:22)
    • 作画はアレだったかもしれんが、話的には楽しめたから、もういっそ原作・漫画買ってねって割り切ってるんじゃないかとも思った。 - 名無しさん (2022-06-22 18:08:05)
      • 魔王様リトライと同じく声優予算にガン振りしてたな。 - 名無しさん (2022-06-22 20:40:09)
        • 第二期を待っているけど一向に始まらないね… - 名無しさん (2022-06-23 23:01:51)
          • コミック版がベースだから仕方ない。 原作・コミック共に結構展開がゆっくりなんだもの。 - 名無しさん (2022-06-24 00:54:56)
      • なんでこんな面白くて声優も豪華な作品が隅っこの方で低予算アニメ枠として消費されてるんだと本気で思った。本当に勿体ないなぁ - 名無しさん (2022-06-22 23:36:33)
        • まあ低予算なら人気出れば本好きの下克上みたいに2期3期と安定して出せる...かもしれない - 名無しさん (2022-06-23 12:33:44)
        • モブ世界の劇中ゲームをプレーしたいね。主人公編、聖女編、転生チート編とできたら最高なんだけど…。ときめもMMOみたいなのは嫌です。シナリオルートでシミュレーション性があれば面白い。 - 名無しさん (2022-06-23 23:16:29)
  • 体験版のメルゼナは操竜使った方がいいんだろうか…レイアはともかくヨツミワドウはかえって時間ロスになりそうな気もする - 名無しさん (2022-06-22 09:03:59)
  • 勇者辞めます1・2話までは良いかなと思ったけど3話以降のグダグダは駄目 - 名無しさん (2022-06-22 06:12:49)
    • そのぐだぐだの伏線回収して8話から面白くなったよ - 名無しさん (2022-06-22 17:01:04)
      • ダバ・マイロードの - 名無しさん (2022-06-23 18:25:30)
        • ミス、辺りからかな - 名無しさん (2022-06-23 18:26:18)
  • モブせか最終話のマリ虐たすかる - 名無しさん (2022-06-21 22:10:21)
    • 過剰な予算で不具合だらけの不良品を作る悪徳業者に発注してしまったばかりに……急造品仕様のヅダとかそりゃ爆発不可避ですわ。 - 名無しさん (2022-06-21 22:53:20)
      • 一瞬作画発注の話かと - 名無しさん (2022-06-21 23:43:18)
        • 決闘に使った機体の話だwww - 名無しさん (2022-06-22 08:19:31)
          • ワイも最初「?」だったぜ...それはそれとしてやはりマリ虐で得られる養分がある - 木主 (2022-06-22 14:15:46)
          • あれって悪徳業者が作ったからダメだったの?パーツを寄せ集めて作るという設計コンセプトがダメだったからだと思ったが - 名無しさん (2022-06-22 17:01:58)
            • アニメ化の際に無理やり最終回に収めるために省略されたけど、公国軍を撃破した後に鹵獲した機体を転売するシーンでルクシオンがボッタクリの値段で適当な修理をする業者が居るから気をつけろって話をしてて、5馬鹿が見事にそいつらに依頼しちゃってたって流れなのよ。 ちなみに決闘で破壊された機体の組み合わせって所は原作どおりだが、漫画版だと普通にカッコいいF91とヒュッケバインを混ぜたみたいな機体に仕上がってる。 http://bo2.mmoloda.com/image/1590.jpg - 名無しさん (2022-06-22 20:33:12)
              • 作品知らないけどこれ遠隔操作方式のロボ? 乗り込むタイプにしては周りの人間とのサイズ感がおかしいような・・・ - 名無しさん (2022-06-22 23:39:41)
                • ボトムズのATみたいに上半身が丸ごとコックピットになってるパワードスーツに近いサイズの搭乗タイプよ。 - 名無しさん (2022-06-22 23:43:25)
                  • 追記:ちなみになんでそうなったかというと、機動力上げて被弾面積も下げた「当たらなければどうという事が無い」という設計思想が開発の主流になったため。 - 名無しさん (2022-06-22 23:44:26)
                  • だとしても人が入れるようなスペースが中にあるようには・・・まぁ、作品知らずに画像だけ見て言ってるだけだから、実際には体勢とかで合わせてうまく納まってるのかもしれんけども - 名無しさん (2022-06-22 23:49:12)
                    • まぁその辺はアニメスタッフも思ったのか、アニメでは機体が一回り大きくなってる。 - 名無しさん (2022-06-23 01:12:31)
            • ちなみに、修理費の50万ディア(日本円換算で5000万円)はマリエが5馬鹿養うために貯めていた生活費から抜かれました。 - 名無しさん (2022-06-22 23:45:54)
              • あの短期間でそれだけ稼げるって、マリエちゃんダメ男ども居なけりゃそれなりの生活できんじゃねぇの?本人は楽して生きたいからまだ捕まえてるんだとは思うが。 - 名無しさん (2022-06-23 00:37:31)
                • マリエちゃんが頑張って稼いだのもあるけど、大体はリオンが手柄譲って送った報酬も含まれてる。 - 名無しさん (2022-06-23 01:11:37)
                  • 途中ミス。 そんで、それを共有財産の生活費としてマリエが貯めてたのに5馬鹿が引き出して使った。 - 名無しさん (2022-06-23 01:12:11)
                    • 正直そういう細かい話されても間延びするだけだから今回のアニメ演出で良かったと思うわ - 名無しさん (2022-06-24 00:59:39)
                      • 自分もそう思う。 アニメはアニメのテンポにあわせるちょうどいい編集だと思った。 - 名無しさん (2022-06-24 01:56:33)
                • 一度拾った人は意地でも手離さないのがマリエちゃんが原作で読者から大人気な所以だからねえ - 木主 (2022-06-23 08:58:55)
  • 仮面ライダーリバイス、大二の問題が中々解決しないの見てて苦しい。OPの悪一輝の回収も終わってないし大二救う時間話数的に残ってるんだろうか。 - 名無しさん (2022-06-21 20:17:55)
  • かぐや様の26巻、白銀会長が「俺には映画のスパイみたいな身体能力は無い」って言ってるのでちょっと運命を感じてしまって笑った。 偶然だろうけど中の人ネタじゃないかw(アニメの会長=スパイファミリーの黄昏) - 名無しさん (2022-06-21 03:48:59)
    • って普通に違う人だった。 声が似てるから今まで勘違いしてたわクッソ恥ずかしい。 - 名無しさん (2022-06-21 03:51:35)
      • 似てるよねw 最近中の人がどっちか聞いただけではわからん時があるw - 名無しさん (2022-06-21 17:58:12)
  • アニメのほうのかぐや様、11話でも古賀さんの奇声が炸裂しまくってましたねぇ……w どっからその声出てんの!? - 名無しさん (2022-06-21 03:02:25)
  • アニポケにホップ!?お前存在を抹消されたんじゃ… - 名無しさん (2022-06-21 02:05:15)
    • さすがだぞ! おれの 魅力を バッチリ 理解 しているんだな! - 名無しさん (2022-06-21 13:47:39)
  • ウルトラマンデッカーのぐんぐんカット観て思ったがやっぱりウルトラマンのぐんぐんカットにハズレがずっと無いのは凄いなと思う。どのぐんぐんカット観ても楽しんでずっと観れる。 - 名無しさん (2022-06-20 21:38:08)
  • 獣人の曲刀の二刀流で血の君主モーグなんとか倒したんじゃ。そして倒したあとで攻略を見ると実はガッツリ出血に特化させるとめちゃくちゃ楽に倒せるってのを見て次はそれやってみようって思えるのはダクソ系の楽しいところ - 名無しさん (2022-06-20 21:24:36)
    • ソロでヒイヒイいいながら頑張ったけど信仰戦士でメインの炎系もダメージがろくに通らず最終的に心折れて遺灰使っちゃったよ。適当に強そうな遺灰を選んだらあっという間に倒して複雑な気分になった - 名無しさん (2022-06-21 00:15:30)
    • 出血と凍傷強いからなぁ。攻略だと割とゴリ押しで突破出来たりするから手放せない。 - 名無しさん (2022-06-21 01:02:52)
    • 蠅たかり!蠅たかり!蠅たかりぃぃぃぃをひたすらやって倒したなぁ、HP半分削ったあたりの大出血?攻撃の回避方法わからんくて結構時間食った - 名無しさん (2022-06-21 20:55:12)
      • あれはイベントを進めて無力化するもんらしい。 - 名無しさん (2022-06-22 12:55:35)
        • 専用のお薬飲んでから挑むと知ったのに、戦闘中に飲んでいたりしたし色々と面白いギミックだった - 名無しさん (2022-06-22 17:37:12)
    • 王朝の入り口の稼ぎが楽しすぎてレベル上げすぎたせいでわりとごり押しで簡単に倒せてしまったのよなあ - 名無しさん (2022-06-22 14:17:52)
  • スターライトアーニャめんどくせえ…Twitterでアーニャ×ダミアンが流れてくるようになったが視聴者はそこがくっつくことを望んでいるのか?個人的にはダミアンは普通にふられるかそもそも告白なんてしない方が面白いと思う。 - 名無しさん (2022-06-20 10:49:22)
    • わかる。どう見ても芽が無いのに無理にくっ付けてもねぇ…。まあ他に択が無いとかそんな理由でカップリングしてるんでね? - 名無しさん (2022-06-20 11:21:04)
      • 確かに男の子で良さそうなのも出ないし女の子はベッキーくらいだし案外キャラ出してないな - 名無しさん (2022-06-20 13:09:55)
      • いがみ合ってるけど、お互いに相手のいいところに気づく描写がところどころ入ってると思うが - 名無しさん (2022-06-20 22:24:19)
    • 嫌どっちもどっちで話が早いやろ。お話し的に初等部低学年での話だし、未来の妄想としての同人域でないぞ - 名無しさん (2022-06-20 21:58:46)
    • 海外だと虎杖×アーニャが人気だとか - 名無しさん (2022-06-21 14:21:21)
    • 望んでるも何も作品自体がそうしようとしてるんだからそういう楽しみ方をするのはごく自然のことじゃないだろうか - 名無しさん (2022-06-21 19:25:51)
  • サンシャインお前死ぬのか、いやまだ実は生きてて後半不意打ち仕掛けるぐらいはしそうだが - 名無しさん (2022-06-20 09:02:31)
    • サンちゃんせっかくアホみたいに株を上げたのにここで本当に死んじゃったら辛すぎる。というかサンちゃんいなくなったあとのアシュラマンが心配。多分このままバーザーカーさんとシングルになるだろうし - 名無しさん (2022-06-20 18:51:04)
  • パリピ孔明11話、QRコード実際に読み取れて民草 そしてアニメの公式サイトに繋がったわw - 名無しさん (2022-06-20 02:52:48)
    • マジだったかw - 名無しさん (2022-06-20 17:15:49)
  • 今週の虹ヶ咲、泣けるぜ(´;ω;`) - 名無しさん (2022-06-19 14:21:08)
  • 今回のドラゴンボールの映画、GTと超は基本パラレルってのを知っててもパンっていうGT主要人物の一人を出しつつドラゴンボールの願いがくっそしょうもないことに使われているところを見せてくるので、そういう事やってる結果があれ(邪悪龍)やぞ!ってちょっと言いたくなってくるの笑える - 名無しさん (2022-06-19 13:39:09)
    • そも邪悪龍の一人が既にギャルのパンティおくれ―!から生まれてるんだよなぁ - 名無しさん (2022-06-19 17:44:56)
    • テレビの超ぐらいから原作設定と齟齬が出てるからなぁ サンボルガンダムぐらいの感覚で見てりゃ良いんじゃないかな - 名無しさん (2022-06-20 00:01:19)
  • 桃井ジロウのヤベーヤツ感が止まることを知らない……そしてまたしても何も知らないイヌブラザー - 名無しさん (2022-06-19 10:10:22)
    • 怪人化するメンバーをさしおいてやべーやつって思わせるんだから本当にやべーやつだわ… - 名無しさん (2022-06-19 10:19:10)
      • 雉野は嫁絡まなきゃ基本いい人だからな…最後もジロウに対して怒ってたのに結局見かねて宥めてたし - 名無しさん (2022-06-19 10:48:48)
    • 一応二面性が無意識のものっぽい感じなのは後々本人には救いになりそうではあるが、そのせいで話をどんどんこじらせていきそうでホントにまとまるんかと…… - 名無しさん (2022-06-20 00:57:19)
  • 今週のかぐや様あんなに文化祭満喫してたのか…ただただかわいい、まきちゃんが - 名無しさん (2022-06-19 08:55:23)
    • おばさんと姪が似たもの同士なの笑った.アイドル早坂かわいい.バイオハザードネタは爆笑しました.来週は1時間スペシャルか.A1わかってるな.劇場版にならなくて良かったわ. - 伏流 (2022-06-20 18:48:55)
      • かぐや様には相思相愛の会長がいて、まきちゃんはもたもたしてたら普通に取られてしまったという決定的な差があるけどねwというか一時間なのか最高のフィナーレじゃん - 名無しさん (2022-06-20 20:55:34)
  • スパイファミリーの犬ってどこで出てて来た? - 名無しさん (2022-06-19 01:09:10)
    • 爆破テロに使われそうになるって形で出てくるんだけど、このペースなら1期ラストに出てくるかなと思ったらまさか来ないとは… - 名無しさん (2022-06-19 10:08:31)
      • ちなみに原作でいうと4巻の頭あたりだ、原作既刊9巻まであるから3期か4期はやれそうだな!(白目) - 名無しさん (2022-06-19 10:18:28)
        • なんだ回想で出てきたのではなかったのか…あの演出だと過去に出会っていたとしか思えなかった。 - 名無しさん (2022-06-20 18:29:36)
  • まちかどまぞくのご先祖の画像ファイル「邢詅裪芩苭芢芢靝苌芲醸諧」をUTF→Shift-JISで変換すると”世界一かわいい余のご尊顔”になる… 天才か. - 伏流 (2022-06-19 00:40:54)
  • シンウルトラマン見てきた。ウルトラマン自体詳しくなかったけどぜんぜん楽しめた。それはそれとしてエヴァの元ネタはウルトラマンってのがよくわかったわ。 - 名無しさん (2022-06-18 18:56:26)
    • そしたら次は、って話題だけでそれ自体には何も供給無かったにもかかわらずトレンド入りしたウルトラマンZをもしアマプラ入ってたら見るが良いぞ…ネロンガも2話で出てくるし - 名無しさん (2022-06-18 21:07:35)
    • 俺もウルトラマンは子供の頃見たウルトラマン〇〇くらいだが楽しめたな、まあ庵野秀明って名前があったから見たんだが - 名無しさん (2022-06-19 19:01:18)
  • 悟飯カッコよすぎだぜ!ピッコロさんの新形態がさらにもう一段階あるとは驚いた、おまけデカすぎや神龍!!ガンマ2号は本物のヒーローだった⋯⋯ - 名無しさん (2022-06-18 12:43:07)
  • かぐや様26巻二人してこっち見てんじゃん!内容もサクサク進んだしもう終わるんだな…ヘリで抱き止めた姿勢のまま移動はすごーーくしんどいと思うがロマンティックなのでヨシ! - 名無しさん (2022-06-18 10:44:56)
    • 分かってはいたが、やっぱり1番スペック高いのは白銀父だな。元社長とはいえヘリを操縦出来る父親とかそうそう居ないで。 - 名無しさん (2022-06-18 19:34:42)
      • どっかで見た伏線だったねああやって回収するとは。四宮家が邪魔しなければ白銀家は普通の?家庭だったかもしれないが二人は出会うことなく氷かぐやのままと思うと結果として良かった部分はあるな。 - 名無しさん (2022-06-18 19:53:08)
    • 出遅れたが読んだ。 かぐや父のところにドストレートに(言語で)殴り合いに行く会長とツッコミにまわる父親で笑ったわw - 名無しさん (2022-06-21 03:45:57)
  • パリピ孔明、アザリエのクソプロデューサーは金で釣って「いいね」を稼ぐ手段に出たか。 正直それやっちゃうと歌い手の技量関係なく稼げちゃうから流石に運営から制裁入るんじゃねぇの……? 運営も金だ黙らせるにしても、あの主催者が認めるとは思えないんだよなあ。 - 名無しさん (2022-06-18 03:32:30)
    • たとえ金で釣ったとしてもそこまでして企業が本気で推して大舞台に立たせようとしてるバンドの歌だったらむしろお手並み拝見してみたさあると思うけどな。さらにそういう姑息な手段に勝てる人がいるんだとしたらそれは本物だからそっちも見てみたいし、あの手の主催者はそういうタイプじゃないかな。舞台に立てたらゴールで無条件で売れっ子になれるってわけでもないしね - 名無しさん (2022-06-20 00:44:33)
  • 宇崎ちゃんは遊びたい!の漫画84話クッソワロタwwww サウナで桜井くんのチン見て戦力差に絶望する宇崎家の男共……そして合体するときはそれがパイルダーオンする事に気付いてしまった。 - 名無しさん (2022-06-18 03:04:09)
  • なっち的にはマーヴェリックの一人称は僕なんか - 名無しさん (2022-06-17 18:13:00)
    • 吹き替えはちゃんと状況で使い分けてたのがいいよな。 教官やってるときは「私」とか - 名無しさん (2022-06-18 03:01:43)
      • へぇ、吹替も見にいってみるかな - 名無しさん (2022-06-18 11:00:01)
  • ウィッチウォッチ最新刊に空知出ててワロタ今何してんのかな - 名無しさん (2022-06-17 17:15:09)
  • サンブレイク体験版のメルゼナ倒せても時間かっつかつだわ 初期配置でマップ下の方にいると気持ち勝率高いきがする - 名無しさん (2022-06-17 16:54:06)
  • ザラブもメフィラスも令和の味って感じで凄いなあ。やっぱ庵野のキャラ造詣は強い - 名無しさん (2022-06-17 15:27:03)
  • ヒロインたるもの11話、女の友情こっわ...ひよりがまっすぐだからなんとか修復できたけど本来ならメガネがやったことはガチで社会的に○しに行ってるよなあ... - 名無しさん (2022-06-17 09:42:43)
  • サマータイムレンダの赤ちゃん影キンモォ・・・銅像の蛭子様の子供だから頭あんな感じなのか?あとライトないと狙撃すら難しそう。銃声はまああの二人だろうな。 - 名無しさん (2022-06-17 07:42:43)
    • 戦闘服が水着とか作者天才か.潮かわいい. - 伏流 (2022-06-19 09:00:10)
      • 冬だったら死んでた - 名無しさん (2022-06-19 12:21:18)
  • マ・クベは劇場版でもアバオアクーから撤退中に死亡していることになっているらしい - 名無しさん (2022-06-16 21:32:04)
  • ウルトラマンデッカーも初期で実体剣持ちかぁ。やっぱ子供受けが良いから持たせるのかね。 - 名無しさん (2022-06-16 21:14:46)
    • ベリアロクが出てくるまでのつなぎにぶっぱなされたゼットランスアローなんてのもあったしやっぱそういうの出して売りたいのはあるんじゃない(遠い目) - 名無しさん (2022-06-16 21:32:48)
      • ゼットランスアローとかいうオーブスラッガーランスをリデコしたのにそれでも売れなかった何か。 - 名無しさん (2022-06-16 21:53:06)
    • 徒手空拳オンリーの殺陣は俺ら好みではあるが、子供達にはちょっと渋すぎるからなぁ… - 名無しさん (2022-06-17 17:06:51)
  • 雑談板で話題にした映画トップガン マーヴェリックの字幕と吹替の違いについて..全体的に吹替の方がより英語のニュアンスに近くてエモかったです. - 伏流 (2022-06-15 23:21:02)
    • 最後の空母甲板上でマーベリックがルースターに「戻って助けに来てくれてありがとう」と感謝の言葉をいい,それにルースターが返すシーン
      字幕:「(私は)父の代わりです」
      吹替:「父ならきっとそうしました」 - 伏流 (2022-06-15 23:21:09)
      • このシーンの訳の違いが一番気になりました. - 伏流 (2022-06-15 23:25:14)
      • 印象が全然違いますね - 名無しさん (2022-06-15 23:43:11)
        • そうなんです.この訳の違いはルースターの感情の行き場の解釈が変わると思うんです. - 伏流 (2022-06-16 00:13:14)
    • 元パートナーのグースが死亡するシーンの回想でグースの奥さんがマーベリックに声をかけるシーン
      字幕:奥さん「あなたは親友だった」
      吹替:奥さん「あなたと一緒に飛ぶのを愛してた」 - 伏流 (2022-06-15 23:21:45)
    • アイスマンと彼の自宅であって最後に抱き合った際にどちらが良いパイロットだったかアイスマンが問うシーンのマーベリックの答え
      字幕:マーベリック「野暮な質問だぞ」
      吹替:マーベリック「このいい雰囲気を壊したくない」 - 伏流 (2022-06-15 23:21:54)
      • マーベリックは暗に自分が上だと言うことを吹替では仄めかしている. - 伏流 (2022-06-15 23:29:09)
    • 開幕の極超音速機出撃&最後空母から発艦する際に太っちょ黒人のホンドー海軍准尉と会話するシーン
      字幕:ホンドー「その表情は?」 マーベリック「普通だ」
      吹替:ホンドー「その表情は嫌いだ…」 マーベリック「この顔しかないんだ…」 - 伏流 (2022-06-15 23:22:01)
      • 字幕だと意味のない会話に感じてしまうな - 名無しさん (2022-06-16 00:00:50)
        • 映画見てないけど字幕の方は日本人的な口に出さない嫌味に見えるね。「その表情は(どういうつもりだ)?」的な。前後の会話や表情でまた変わって見えるんだろうが。 - 名無しさん (2022-06-16 17:48:10)
    • トップガン候補生がビリヤード台で集まる際にメガネのボブがいつの間にか居て仲間がボブに声をかけるシーン
      字幕:「彼か」(うろ覚え
      吹替:「ステルスパイロットかよw」 - 伏流 (2022-06-15 23:22:21)
    • ペニーと密会してたら娘が帰ってきて鉢合わせするシーン
      字幕:娘「母を大事にして」
      吹替:娘「もう母を悲しませないで」 - 伏流 (2022-06-15 23:22:29)
    • 出撃前にルースターにハングマンが激励するシーン
      字幕:「ぶちかませ」
      吹替:「地獄をみせてやれ!」 - 伏流 (2022-06-15 23:22:43)
    • アイスマンが死に,退役がきまったあとで訓練空域に乱入し,時間内にミッションをクリアした後呼び出されて隊長機を任された際にマーベリックが言い返そうとしたシーン
      字幕:ウォーロック海軍少将 「まて、ここは何も言うな」
      吹替:ウォーロック海軍少将「ここは質問するところじゃない」 - 伏流 (2022-06-15 23:22:51)
    • (枝ミス移植)全体的に字幕版でも違和感ないけど吹替の表現切り替えはさすが日本の声優(本職)だなって所だね。アドリブがちがうや。字幕は原作になるべく忠実に沿ってるんだろうね。アドリブ入れるのは物語作るセンスいるしねぇ、文字起こしする人と役者の違いだと思います - 名無しさん (2022-06-15 23:32:09)
      • 英語をヒヤリングした限りでは吹替の方がより英語に忠実だと思いました.字幕は文字数の制限からかタンパクにしすぎた感じですかね. - 伏流 (2022-06-15 23:35:16)
        • あー。それあるかもですね。画を見ながら読めるのも2行くらいが限度ですしね。シーンの切り替わり時間も影響してそう。 - 名無しさん (2022-06-15 23:47:40)
    • 比較まとめお疲れ様です。 自分も大体同じところが気になってましたw 木が立ったついでに今回のトップガンマーヴェリックとコラボしたエースコンバット7の共通点を。毎度おなじみの峡谷抜けがあるのはお約束として、相手側のライバルポジションエースが現役引退後に試験機のテストパイロットを経て戦場に復帰した元教官というマーヴェリックのような境遇の相手だったり、さらにミッションの内容に「悪天候でGPSが使えない状況で味方攻撃部隊の変わりに低空を飛んでレーザー照準を行う」という映画そのままなシチュエーションのミッションがあります。 - 名無しさん (2022-06-15 23:58:56)
      • そして何より今回のエースコンバット7のテーマは「無人機の進化した世界でパイロットは必要になるのか?」という点も映画との共通点。 - 名無しさん (2022-06-16 00:00:45)
        • 無人機のところは真っ先に感じましたw その後の谷越えブリーフィングで「エスコン1からの伝統キタ━(・∀・)━!!!!!」ですよ.まあ対空砲火を避けて谷を進むシチュはスターウォーズ1(エピソード4)が有名ですけども. GPS無効化ミッションについては7をまだやってないので楽しみです. - 伏流 (2022-06-16 00:03:22)
          • あ、あとちなみに敵側に出てくる無人機推進派のパイロット、声がトップガンでマーヴェリックに試作機開発計画を中止させに来た将校の吹き替えと同じ人。 まさか、狙ったキャスティングじゃないだろうな……。 - 名無しさん (2022-06-16 00:08:27)
            • そんな共通点が…プレイするの楽しみです.日本側映画スタッフはかなりのエスコン好きがいるとみた! - 伏流 (2022-06-16 00:12:01)
    • ずいぶん違うんですね、雰囲気がこわれないのは吹き替え版のようですね。元のトップガンも地上波で放送される度に吹き替えの訳がかなり違ってますよね。先日亡くなった渡辺裕之さんがマーベリックの吹き替えだったバージョンが好きでした。最後の「お前に好きな道を歩ませると言ってるが、どうしたい?」「教官になりたいです」「トップガンのぉぉ!?」「はい!」「(嬉しそうに)こりゃぁ大変だ!」が特に好きでした。半年前くらいに放送されたのだと「どうなることやら」って、ちょっと盛り上がりに欠けるなぁと。 - 名無しさん (2022-06-16 01:16:50)
      • 前者の方が圧倒的にいいですね.それぞれのシーンを切り取って比較して観るとどっちも似たようなニュアンスで訳しているように見えるんですが,ストーリーの前後の流れやそのシーンでのテンションなど含めて観ると両者で印象が全然変わってしまう.特に終盤の〆のシーン,序盤の大事な転機,そういった場面ではちょっとしたニュアンスの違いが大事です.翻訳家としてだけで無く脚本家としてのスキルも必要とされるのかも知れませんね....それにしても旧作全然覚えてなかったわ.最後マーベリックは教官になるぞといって締めたのか.そんで三ヶ月で辞めるとw 教官(元カノ)も今作では全然出てきませんでしたし. - 伏流 (2022-06-16 08:18:33)
  • 境界戦機23話、総力戦前の盛り上がりいいぞぉでも別々の勢力なのに皆連携取れるんだろうか。まあずっとやり合ってきた連中だからこそ動けるってことかな。汚いルルーシュはこのまま逃げ切りそう。 - 名無しさん (2022-06-15 20:32:32)
  • PCビルディング2出るんだな。今時ニッチだけど地味に人気あるんだな。ベータやってみたけど重いのとかなりLV上げないと最近のパーツは出てこないのは前作と同じ感じかな - 名無しさん (2022-06-15 20:23:19)
  • ドアンと孤児達は戦争終結後もあの島で暮らしてたのかな、アムロとは再開出来たのだろうか - 名無しさん (2022-06-15 10:33:33)
    • グリプス戦役以降も無事だとは思えんけどなぁ…あとアムロは一年戦争後は軟禁状態でそのままカラバ入りで最終的にロンド・ベルだから会いに行く時間自体無さそう。 - 名無しさん (2022-06-15 11:05:41)
    • 劇中でもドアンおじさんがもう少し辛抱してくれ的なこと言ってたので例のミサイル処理も終わったし機を見てもうちょい快適な場所に移住するんじゃないかな。 - 名無しさん (2022-06-15 14:54:31)
      • そういえば最後にザク捨てたからあとは黙ってればたまたま近くにいた難民って事で話は通せるのか - 名無しさん (2022-06-15 19:51:37)
  • 本好きは4期やりそうだけど、原作終わってるらしいからこのまま最後までやって欲しいな。そしたら後何期必要なんだろ? - 名無しさん (2022-06-15 09:55:12)
    • 学院編が糞長い上に、聖女編もその後に続くから6-7期ぐらいじゃね? - 名無しさん (2022-06-15 11:33:41)
      • テレビ3クールで第一部完(部としては短い方)ちなみに完結の女神編で第5部。 - 名無しさん (2022-06-15 19:25:31)
        • 養女になってからが一番面白くなって行く - 名無しさん (2022-06-17 17:43:30)
  • 出張帰りにレイトで「劇場版からかい上手の高木さん」見てきたわ.TVアニメ3期追っかけてた人にとっては大満足の出来でした. 特典の小冊子(おまけ漫画)の配布が今週末までらしいので気になる人はお早めに. - 伏流 (2022-06-14 22:01:57)
    • トイレで見たと見間違えた - 名無しさん (2022-06-15 22:42:17)
  • DB映画の唯一気になるところは、結局いつもの二人とブロリーの三人いれば普通に勝てそうに見えてしまったところかな…。それ以外はとても良かった - 名無しさん (2022-06-14 20:30:08)
  • いーーやサカモトデイズやっぱ面白すぎるな…来週楽しみだぜ - 名無しさん (2022-06-14 19:13:40)
  • 映画ドアンの世界線ってガンダムが結構軽く見られてるよな。連邦高官からはプロトタイプの1機的な呼ばれ方だしブライトもアムロの心配はしてるけどガンダムも行方不明なの気にしてる素振りないし。ドアンもガンダムの活躍は知ってるけどパイロットに興味ありでガンダムには手をつけず保管してるし。 - 名無しさん (2022-06-14 18:02:02)
    • TV版だとガンダムは連邦最初期の超性能試作MSだけどオリジン時空だとその辺の事情がだいぶ違うからね。別にオリジンに限らないけど近年はガンダムより高性能あるいは肉薄するようなジム系の機体も割といたって設定になっていってる。まさにこのゲームのように - 名無しさん (2022-06-14 20:28:25)
      • まあTVの総集編みたいな劇場版だとバルカン3秒当てただけでリックドムが撃墜出来るぐらいの火力なのにドアン編だと褐色十字隊ザクの腕に当てても普通に動く程度の火力だったりするからなぁ - 名無しさん (2022-06-14 23:40:36)
    • オリジンだともう既にデータ収集用の局地型ガンダムが複数あるはずだしね。アムロが戦果上げるからアップデートし続けてるけど、いつまでも旧型にこだわる必要性は無い - 名無しさん (2022-06-15 14:22:16)
  • アオイホノオをサンデーアプリで読んでたら26巻がなく、買ってから気付いたまだ連載中なのね!ということ。ドラマも何年も前にやってたしもう完結してんだと思ってた(内容も昔のだし) - 名無しさん (2022-06-14 11:02:10)
    • 作者が - 名無しさん (2022-06-14 20:42:19)
      • 終わらせる気が無いのでちょっと難しい。単行本だけで続けて終わらせるのもあり。 - 名無しさん (2022-06-14 20:45:31)
        • 面白いからいいんだけどトンコさんも津田さんもいなくなって物足りない部分はある - 名無しさん (2022-06-15 07:35:00)
  • ドアン終盤のパリ燃えミサイルが大気圏外で爆発したのって連邦のミサイルが着弾したから?それともドアンがちょくちょく弄って爆発までの時間を短くしてたから?どっちゾ? - 名無しさん (2022-06-14 09:47:44)
    • あれがドアンの言ってたお仕事なのね! - 名無しさん (2022-06-14 18:09:06)
    • 普通に話し見てたら、ジオンに使われたら民間人の被害が甚大になると確信したドアンが自爆するように細工してたと解かるんだが - 名無しさん (2022-06-14 19:38:35)
      • ゆうて劇中じゃオフラインって事しか確認するシーンしかなかったやん。あんま読解力ないから直接的な描写ないとわからないんや - 名無しさん (2022-06-14 21:35:33)
        • マ・クベの高笑いとかドアン本人の安堵した顔とか↑のカーラとかこれ以上ないほど描写されてたような - 名無しさん (2022-06-14 21:42:04)
          • それら全部直接的な描写じゃなくて間接的な暗示やん。 - 名無しさん (2022-06-14 23:29:49)
            • 全部説明してくんなきゃボクわかんないってちょっと不味くないか - 名無しさん (2022-06-15 00:00:18)
              • 例えば海底に沈むザクの残骸から「ドアンが脱走後アレグランサ島を襲撃・制圧→ミサイルをオフラインにした」とか「パリ燃えミサイルを発射したパイロットをガンダムで踏み潰した」ってのはそのシーン描かれてないけどザク越しにパイロットを殺すのを躊躇わないアムロ・明らかに苦い顔をしたアムロ・パイロット並みに低い視点でガンダムの足裏が写るって描写で読み取れるんだ。だけど上の枝で言えばマ・クベはプライド高いから下手に悔しがれない・もしくは呆れを通り越しての笑い。ドアンもミサイルの図面見て頭抱える位にはパリ燃えミサイルに詳しくない。マルコス以上にドアンがこの島に拘る理由を知らないカーラがドアンの目的がパリ燃えミサイルを止めるって知ってるわけ無い。と言う風に見えたから今一パリ燃えミサイルの爆発がドアンの破壊工作によるものって確証が出来ないんよ。かといって連邦のミサイルが直撃した描写も無いしで - 名無しさん (2022-06-15 02:24:51)
                • 途中送信すまんな。それでわからなかったんだけど、一先ずあれはドアンの破壊工作が上手く行ったって解釈でええんよな? - 名無しさん (2022-06-15 02:26:12)
                • 連邦のミサイル失敗してるやろ 円盤あるならも一回見てみ。ゴップのとこのオペレーターが失敗の旨報告しとるぞ。ゴップもセリフないけど顔面で語っとる。こっからは想像やけどドアン的には発射そのものをできないようにしたかったんだと理解してる。発射しちまうと間違いなく連邦が調査に来る。そうなると地下基地があるのは隠せないのでそうなるともうあの島には住めなくなる。ククルスドアンの島じゃなくなるからな。 - 名無しさん (2022-06-15 07:42:07)
                  • やっぱその解釈で合ってるんやね、サンクス - 名無しさん (2022-06-15 12:47:41)
                • マクベの高笑いは解釈ちがいだなぁ。あれは本来は文化好きなクベはミサイルで粉みじんにしたくなかったんだが、戦況的に核発射が効率的と判ってたから実行した。でも結果は失敗。軍略的には失策したけど文化遺産は守られたことにも安堵したので思わず笑ってしまった。と解釈しました。 - 名無しさん (2022-06-15 19:31:06)
                  • 横からだけど、俺もその解釈だ。 - 名無しさん (2022-06-15 23:49:48)
                  • 横からだが自分は違うなぁ。結局ゴップの言う通りになったわけだからね。あれだけ「自分の部下にそんな不心得なものはいない」と啖呵切ってた上でだよ。次ゴップにあったらニヤニヤされるの確定じゃん。作戦失敗かつ自分の面目も潰れたことに対する去勢(いやいやむしろこれで良かったんだよ)かなと思った。 - 名無しさん (2022-06-16 17:55:18)
  • サンライズの追加モンスターで、地味だけどダイミョウザザミとショウグンギザミが追加されたのが1番嬉しいわ。どっちも2の頃から好きなモンスターだったし、武器防具も愛用してたからマジで嬉しい。このままシェンガオレンも復活しないかな… - 名無しさん (2022-06-14 09:19:20)
    • サンライズじゃないや、サンブレイクだった - 名無しさん (2022-06-14 09:27:36)
      • マジか蟹復活か。 あの装備好きだから買うか悩むわ……。 - 名無しさん (2022-06-14 15:17:32)
  • エルデンリングアプデきたけど、これだけに二ヶ月もかかったのか?って正直思ってしまった。ただバグ関連って物によってはソースコード丸ごと変えないといけないようなやつもあるっぽいし、どうなんだろうか?Twitterとかだと失望したって声がめちゃくちゃに大きいけど。 - 名無しさん (2022-06-13 22:06:41)
    • そら声の大きい人達が言ってるんだから大きく見えるだろうよ - 名無しさん (2022-06-13 22:53:48)
      • まあ文句ないやつは声上げることほぼないだろうしな - 名無しさん (2022-06-14 00:07:33)
        • 文句がないか、もしくは諦めてるかのどっちかだな - 名無しさん (2022-06-14 02:14:20)
    • ダクソ経験者ならオンラインのフロムゲーの調整は1年かかるって分かってるからなあ - 名無しさん (2022-06-14 09:18:10)
    • 鈴玉だかを再度取らなくてもいいようにしてくれただけでありがたいね、ま、俺は今2周目リエーニエだから意味ないけどさ - 名無しさん (2022-06-14 11:00:22)
  • で、悟飯の最後のあれは何なのよ!?あとオレンジピッコロが正式名称でいいのかお前 - 名無しさん (2022-06-13 21:25:02)
    • 悟飯ちゃんの新形態が来るのはまあ予想出来てたけど、個人的にはアルティメット悟飯の路線でもうちょいシンプルデザイン路線で行って欲しかった感…目が変わるのはいいし髪色が身勝手みたいに銀髪もまだ - 名無しさん (2022-06-14 00:28:36)
      • まだよしとしてもその毛量なんやねん - 名無しさん (2022-06-14 00:28:53)
      • 個人的には色が変わったりするのはまだ許容できる。ただ強さまで今回で一気に作中の中で悟飯ピッコロ両方共上位に来ちゃうからそういう点は白けるのよなぁ。次回作以降の敵が可哀想になってくる… - 名無しさん (2022-06-14 00:39:43)
        • 怒りだとかで超パワーアップしちゃうのはDBのお約束だけど、これが悟空ベジータと比べてどれほどだろう…悟飯に関しては単体での戦闘力は原作最強だったわけだし、復活のFでの扱いも酷過ぎたからようやく陽の目を見たかと言ったところ - 名無しさん (2022-06-15 10:24:25)
  • シンウルトラマン昨日でやっと観に行ったがシンのゼットン想像以上にデカ過ぎて草も生えなかった…こりゃ絶望の象徴ですわ… - 名無しさん (2022-06-13 18:38:59)
    • これが…ゼットン…?ってなったタイミングでいつものゼットンっぽい姿でポポポポゼットン…って言ってくるタイミングが完璧すぎてもうね - 名無しさん (2022-06-13 20:34:31)
      • 売店で売ってたデザインワークス観るとかなり紆余曲折してた模様。 下半身が四脚とか球体とか色々なパターン考えてた。 使徒オマージュ? - 名無しさん (2022-06-13 21:35:31)
        • デザインの再現より当時の絶望感のイメージを優先したって感じなのかしらね - 名無しさん (2022-06-13 21:37:28)
          • 多分そうなのかも? あと、製作開始前のアイディアメモみたいなのに主人公のボツ案で「空自のエースパイロット」ってあってちょっと笑った。 ネクサス前日談のアレも意識したけどやめたんだな……。 - 名無しさん (2022-06-13 22:19:38)
  • 急募、サンシャインの呪いのローラーが再びフィニッシュ技に返り咲く方法 - 名無しさん (2022-06-13 17:28:47)
    • 正直呪いのローラーはもう雑魚超人相手じゃないと決まらないと思う…。というか超神が呪いのローラーでやられてもウワってなるからナチュラルさんはフィジカルで避けてくれてよかった - 名無しさん (2022-06-13 20:52:58)
  • エルデンリングアプデ来るのか。まだメンテしてるっぽくてアプデ配信されてないからオンラインプレイも出来ないけど気長に待つか - 名無しさん (2022-06-13 17:00:28)
    • ps4と5のマルチ安定キタコレでも俺も友人も5にしたしそもそもクリアして2周目ちょろっと遊んで終わったからDLC来ないとやらんな - 名無しさん (2022-06-13 19:57:52)
  • ビルくん6歳(安元洋貴) - 名無しさん (2022-06-13 07:44:26)
    • 親父完全にベガだろアレw そしてアーニャの回避はまるでニュータイプだった。 - 名無しさん (2022-06-13 11:43:36)
      • 当たらなければ略しかしノールックキャッチする相手を倒す方法もない - 名無しさん (2022-06-13 14:46:49)
        • ヨルさんのボールなら流石にワンパンでしょうな - 名無しさん (2022-06-13 22:46:40)
          • 大人VS子供はちょっと…父親のベガとの対決なら見てみたい - 名無しさん (2022-06-14 11:42:43)
    • 見た目でツッコんだ所に名前の(6)でジワる。声変わりも終わってるようなんだが…。 - 名無しさん (2022-06-13 13:31:24)
      • でもしねええええって叫んじゃうくらいにはお子様だから… - 名無しさん (2022-06-13 14:47:28)
  • ウルトラマンクロニクルみたけど、そうかシンマンの最後のアレはダイナのオマージュだったのか……。 - 名無しさん (2022-06-13 04:07:13)
    • だからダイナ本編のダイナはバッドエンドみたいなオチなんや。なおゼロ銀で無事だった姿を見せてサーガで帰る予定だったけどあえて帰らずそれ以降はセブンみたいに風来坊キャラになった。オーブのオリジンサーガだとバードンをデコピンで退散させるなどより一層強くなってる。 - 名無しさん (2022-06-13 18:36:59)
      • 銀河伝説とサーガは何度もクロニクルで扱ってるから本編もレンタルして見たなあ。 オーブのもアマプラ入ってるし今度見てみるか - 名無しさん (2022-06-13 23:12:44)
  • モブせかのアニメ、もしかして一番キャラデザしっかりしてるの黒騎士バンデルなのでは?() - 名無しさん (2022-06-13 02:56:46)
    • なんでや王妃様が一番やろ!! - 名無しさん (2022-06-13 04:07:47)
      • ああいや、作画が微妙だから元々のデザインじゃなくてアニメでの作画の事だったんだわ。誤解させてすまん - 名無しさん (2022-06-13 04:23:03)
        • 作画でも王妃様比較的まともだったと思うが……。 黒騎士は今回立ってただけだし、動いたときにどうなるか次第よ - 名無しさん (2022-06-13 05:59:16)
          • 今回の作画はひどいな、表情が崩壊してるから顔だけおかしくてアンジェ、リビア、主人公も肝心な時に感情移入しにくかったぜ!!良い話の回なのにもったいない! - 名無しさん (2022-06-14 20:36:39)
          • おそらくは作画監督がコロナでピンチ、止め絵多用したと思われる。円盤の時には直しておいてね! - 名無しさん (2022-06-14 20:41:14)
    • ルクシオンだと思う・・・・・ - 名無しさん (2022-06-13 21:10:06)
  • 最近小悪魔教師サイコって漫画が広告に出まくってたからちょっとお試しに読んでみた。色々言いたい事山積みだけど一言だけ。お前の何処が小悪魔だ…サタンか狂人の間違いだろ… - 名無しさん (2022-06-13 01:42:06)
  • DB映画といえば、ファイターズ初出でその後本編側に輸出されてたのか知らない人造人間21号のデザイン元はゲロの妻っていうのが画像って形だけどちらっと出てきて、ついでに16号も息子の姿を模していたってのが出てきたけど割と家族を気にしたりしてるタイプだったのかゲロって - 名無しさん (2022-06-12 21:40:48)
    • 16号はファイターズが出る前からゲロ曰く危険な奴って触れ込みの割には劇中でも比較的穏やかかつ完全に制御されてたから単に息子の生き写しだったから戦いに巻き込みたくなかっただけなんじゃないのかなって当時から思ってたけどね。 - 名無しさん (2022-06-12 21:48:29)
  • 下でも語られてるけどDB超ヒーローの最初の過去の本編を現代クオリティで映像にしてる所凄い良かった…。他にも昔のもう捨てられてたようなきがする話が結構拾われてて懐かしいのに新しいって感じでグッド。ブロリーや力の大会あたりに続き和解エンドなのは鳥山先生も原作のいわゆるドラゴンボールZの部分でサツバツしすぎたの嫌だったのかね - 名無しさん (2022-06-12 20:55:27)
  • DB映画、これで良いんだよ感満載で個人的には最高だったわ。あのめちゃかわなパンちゃんもGTと同じ頃にはギャルっちゃうのかねえ… - 名無しさん (2022-06-12 20:54:45)
  • 今週のサンボルの最後でジェットストリームアタックだ!に震えた。 - 名無しさん (2022-06-12 19:50:18)
  • 仮面ライダーBLACK SUN アマゾンプライムで配信かぁ...この世に生まれた事が消えない罪と言うなら生きる事がその背負いし罰なんだろうなぁ... - 名無しさん (2022-06-12 16:58:43)
    • てつをの件もあるから余計劇場でやれないだろうし正しい判断だわ。どうせてつを信者にいちゃもん付けられるし。 - 名無しさん (2022-06-12 19:29:59)
    • きっとさっきまで命だった物があたり一面に広がるんだろうなぁ… - 名無しさん (2022-06-12 21:19:21)
    • 精神(こころ)がもう息苦しいですね… - 名無しさん (2022-06-13 05:56:05)
    • 死んでる様に生きたくないからなぁ… - 名無しさん (2022-06-13 08:09:28)
  • 今週の虹ヶ咲にユニコーンががっつり映り込んでてワロタ - 名無しさん (2022-06-12 16:32:16)
  • マドロックてザク1に負けたとか言われるけど、そこに至るまでフェンリル隊がほぼ壊滅状態にされてるし、そんな状況だからゲラートさんが出ざるおえなくなって、絡め手を使いまくってやっと勝った印象あるから、被害で見ればフェンリル隊が負けまくってる気がするけどどうやろう? - 名無しさん (2022-06-12 12:46:45)
    • 結局マドの方はジオン軍の追撃の任務失敗。フェンリル隊は味方を送り出せたから成功なので完全に負けてるのだ - 名無しさん (2022-06-12 15:27:24)
      • たった1機にネームドパイロットで構成された部隊壊滅させられてるけどええんか? - 名無しさん (2022-06-12 19:18:11)
        • 戦争やってんだし作戦の成否のほうが重要でしょうよ - 名無しさん (2022-06-13 05:54:12)
        • 北極基地ボコしたけどアレックスに逃げられたみたいなもんや。結果的にはなんの成果もない - 名無しさん (2022-06-14 00:17:27)
        • 戦術的には負けてるけど戦略的には勝ってるからそりゃ勝ちよ - 名無しさん (2022-06-14 09:48:52)
  • 今週のドンブラ、タロウよりは話の通じると思ってたジロウがサイコパスだった…… - 名無しさん (2022-06-12 10:31:40)
    • 感情の起伏激しすぎてマジで怖いの草、それはそうとはるかちゃん可愛すぎる - 名無しさん (2022-06-12 12:22:00)
      • オニシスターの「ぐえー!」はめちゃくちゃカワイイので毎週入れてほしい - 名無しさん (2022-06-12 13:08:19)
  • 劇場版見たあとでTV版のククルス・ドアンの島を見直すの結構いいな - 名無しさん (2022-06-12 09:17:04)
    • なんか違いあった? - 名無しさん (2022-06-12 09:55:23)
      • ドアンが島にいる理由が子供を守る以外に追加されたのと島での生活を長く描写してる - 名無しさん (2022-06-12 10:26:37)
        • けどあれ、絶対すぐに島に連邦の調査が入るよね・・・よりにもよってゴップもいる連邦艦隊の目の前であの島からぶっ放して思いっきり目撃されてるわけだし。まだ撃ってない残りのがあるんじゃないかとか、調べないわけがないと思うんだけど。 それともその辺もWB隊が「しっかり調査しました」って事にして有耶無耶にしたんかな・・・? - 名無しさん (2022-06-12 15:10:54)
          • それもあるだろうし、仮に突っ込まれてもドアンのザクは捨てられた後だから、ミサイル発射はサザンクロス隊の責任でドアンは関係無い一般難民ってことで押し通せるんじゃない - 名無しさん (2022-06-12 15:39:13)
    • 話変わるけどサザンクロス隊のザクはメッチャカッコ良くない?プラモも欲しいしバトオペでも出て欲しい! - 名無しさん (2022-06-12 19:52:56)
  • かぐや様を見ていたのに最後コナンくんになっていた…藤原妹の選球眼は悪くないが、圭ちゃんにお兄さんと寝たとか言おうとするのはあかん。そして四宮家と四条家の長女が手を取り合うホームスイートホーム。 - 名無しさん (2022-06-12 07:44:49)
  • スパイファミリーのドッジボール回、アーニャが能力使うとやっぱニュータイプみたいに避けまくるなw - 名無しさん (2022-06-12 02:05:53)
  • 八日目の蝉を思い出した…そういやあれも小豆島だったっけな - 名無しさん (2022-06-11 21:02:55)
  • ディスカバ今クリアしたんだけど、そういやポップスターって宇宙の端の田舎星って設定あったよな。やっぱ地球なんじゃねーかなアレ… - 名無しさん (2022-06-11 20:25:31)
  • アルキメデスにもチェイテピラミッド姫路城見せて脳を破壊したいなぁ。実装されてくれ。 - 名無しさん (2022-06-11 14:23:32)
  • DB映画見てきたぜ! - 名無しさん (2022-06-11 11:19:32)
    • DB超ヒーローよかった、最初のRR軍の歴史語る背景の戦闘シーンのクオリティで良作を確信した 皆口裕子さんのパンちゃんが…なんか、三歳児なのに色気があるっていうか…性的な意味じゃないけどそそられたというか…かわいかったです… ガンマコンビに関してはピッコロのいいやつではないけど悪いやつでもないってのが全てだよね、ヘドのヒーロー観を務めるのに全身全霊って感じで、子供を巻き込む事に否定的なのがちゃんと線引き出来てていいと思った そして何より悟飯とピッコロの新形態よ、ピッコロは戦闘タイプの龍族よりなマッシブナメッキーに、悟飯は服装や覚醒の演出も相まって超2を彷彿として激アツだった!かめはめ波でもなんでもであえて魔貫光殺砲を選ぶのが…もう…最高。前評判色々と言われてたけど、俺はブロリーに引けを取らない良作だと思う、でも悟空ベジータの活躍は無いからDB映画としては番外編って感じだね、いい映画なのは間違いないからもう一度見に行く、とりあえず公式は新形態について…詳しく…説明して下さい。今、僕は冷静さを欠こうとしています。 - 名無しさん (2022-06-11 11:20:38)
    • 俺気付いちゃったんですよ。よく考えるとこれセル君の悲しみが増えたんじゃないかって…(セルとしても人造人間としても強さが…) - 名無しさん (2022-06-11 16:15:07)
    • 同じく見てきたよぉ〜ブロリー少しだけだが出てきたのは驚いたぜ…後ガンマ2号が死んだのは悲しかったぜ…結構好きだったんだが。 - LMG (2022-06-11 22:44:11)
  • 街角まぞく二丁目、最初は戸惑いましたが尻上がりに面白くなって来たな♪闇落ち以降に作者ふっ切れた?ギャグマンガしてて善き!! - 名無しさん (2022-06-11 04:10:09)
  • (ログ移植)ククルスドアンの島の冒頭10分のシーンが気になってる。ブライトは少佐(襟に星1つ)で、参謀は中佐?(襟に星2つ)なのに、ブライトは指令伝達されるまで悠長に椅子に腰かけ、口調も少し反抗的。指揮命令系統の異なる直属の上官ではないし、お互い佐官の幹部だから? - 名無しさん (2022-06-10 17:59:52)
    • こういう対応するイメージ無かったしORIGIN版はブライトの性格が少し違うんじゃない? - 名無しさん (2022-06-10 18:14:14)
    • 指揮系統の関係による。他所の部署の上位階級者だったらいくら階級が上でも命令(お願いは別)は出来ない、階級だけでは越権行為なので劇中イメージだと、直接の指揮系統外からの横やりならブライトの態度は当然かな - 名無しさん (2022-06-10 18:14:50)
  • ウルトラマン観に行ってメフィラス構文カード貰ったけどやっぱ台詞は何種類も用意されてんのかな? - 名無しさん (2022-06-10 22:54:58)
    • ちな木主の構文カードは「そうか。映画を観に来たのか。賢しい選択だ。」でした - 名無しさん (2022-06-10 22:57:46)
    • 3種類じゃあなかったか、Twitterで調べたら見つかったので満足した - 名無しさん (2022-06-11 07:50:11)
      • 3種か、情報感謝。せっかく観に行くなら例のあの台詞カードが欲しかったけど、その為に3〜4度目を観に行くのもなあ - 名無しさん (2022-06-11 15:11:20)
  • ククルスドアンの映画 オリジンのアニメ見とかないと楽しめないやつ? 戦闘シーンが迫力ある? - 名無しさん (2022-06-10 20:23:47)
    • 予備知識は特に必要無いけど…、ファーストガンダムでは地球降下してガルマ戦の後って事ですよ。オリジンは見てなくてもだいたい分かる。ジオンターンの時は迫力が有るよ。 - 名無しさん (2022-06-10 20:45:20)
    • TV版初代とは大分色々違うオリジン要素があるんで、それはそういうものと思って見れるかどうかが鍵かも - 名無しさん (2022-06-10 22:24:31)
  • ムーンガンダム第1話見てたらマラサイと一緒にゼクアインがガッツリ居てビビったw - 名無しさん (2022-06-10 14:26:11)
    • ネオジオンにティターンズが吸収併合されたからね。狩る方狩られる方の呉越同舟で上手くいった方が疑問だが…Zガンダムでシロッコやジャミトフが形式的にネオジオン軍門に降ったので戦争犯罪で行き場の無いティターンズはその後そのまま吸収併合された。 - 名無しさん (2022-06-10 21:07:46)
  • サマータイムレンダ、潮の影はたまたま出来たんか?まさか本編開始前からいたとは…ラスボスっぺーのはどの影の力の中にもいるのか潮と接触した際に入ったのか - 名無しさん (2022-06-10 07:36:44)
    • 今週も面白かったなぁ…(コナミ感 たった数日の出来事の中に毎回新しい内容と展開がでてくるのがすごい. - 伏流 (2022-06-11 17:12:38)
      • 裏で色んなことが進行していた事実が出てくると、考えられている・・・!てなる - 名無しさん (2022-06-12 22:29:00)
  • 盾の勇者,3話くらいとばされた感じがする. - 伏流 (2022-06-10 01:32:38)
    • 急展開でビックリでしたね、牢獄~脱獄、街~神社、戦闘~再会でそれぞれ一話使えそうなのにね。 - 名無しさん (2022-06-10 20:49:25)
      • 脱出する方法があります!→次のシーン→脱獄 はさすがにね...切りの良いところで終わりたいのかも知れないけど,ブツ切りでも良いからしっかりやってほしいね. - 伏流 (2022-06-11 17:14:45)
    • 2期期待してたんだがなあ。2クールじゃなくて飛ばしてるのかな - 名無しさん (2022-06-10 21:46:45)
  • 期待していたゲームが残念過ぎる、PVでは二人の新たな旅と言っていたけどストーリーモードはソロで共闘なし・・・・ - 名無しさん (2022-06-09 20:42:04)
  • 今日実装されたイゾルデは原作どんな活躍したの? - 名無しさん (2022-06-09 14:28:58)
    • うろ覚えだけどアクシズ内部の居住区(生産プラントかなんかだったかも)でトリスタンがダウンした後にシャア専用ザクⅢ改と小競り合いして小破、その後トリスタンともども撤退。正直パッとしなかったような気がする。 - 名無しさん (2022-06-10 01:03:45)
      • oh……。 やっぱ単発OVAだからろくな出番が無いのね。 - 名無しさん (2022-06-10 02:01:01)
        • クロスボーンXガンダムダストにも出てくるけどヤられメカ扱い… - 名無しさん (2022-06-10 20:53:12)
  • ドアン放送記念にガンダムにビームサーベル二刀流追加と頭部バルカンの発射レート向上はよ - 名無しさん (2022-06-09 06:19:37)
    • 放送× 放映◯ - 名無しさん (2022-06-09 06:20:09)
      • 放映も×だよ。上映だ - 名無しさん (2022-06-09 19:13:39)
    • そもそも二刀流もジャベリンも素ガンでやったやつなのになと思うと同時にプロガンなんとかならんのかあれとも思う - 名無しさん (2022-06-09 07:29:52)
  • シンウルトラマン今更ながら見てきた、けど合わなくてしんどかった…。邦画のノリ強めで…。元が特撮だから仕方ないかもしれんけど。 - 名無しさん (2022-06-08 20:59:28)
    • ウルトラマンって番組を元ネタとしてる成分が強い分テンポやネタの拾い方が独特なとこあるからな。極論ゴジラでなくても巨大モンスターに立ち向かう人類の話として成立する分癖の少なめなシンゴジよりひとを選ぶのは間違いない - 名無しさん (2022-06-08 21:38:31)
      • 周りの評判が良かったのもあってそこそこ万人受けするものなんだと勘違いした俺がただただ悪かったわ…。 - 木主 (2022-06-08 22:08:00)
        • まあ、合う合わないは人次第よ経験経験 - 名無しさん (2022-06-08 23:38:18)
        • 素人時代に帰マンの同人映像撮ったりエヴァの元ネタにウルトラマン要素ぶっこむ庵野だぞ? 思い入れがあまり無いシンゴジよりマニアックになるのは当たり前でしょ。 - 名無しさん (2022-06-09 12:18:00)
  • 境界戦機22話、ついにレイキ改始動したな!ミサイル積み込んでくるとは。ジョーハウンドのプラモも欲しくなってくるなボロボロが似合いそう。そして死人がまた一人・・・これ2クールじゃまとまらねえ - 名無しさん (2022-06-08 20:36:15)
  • ラブオールプレーのみずかきペアはお互いどう動きたいかの話し合いが足りてないんじゃあないかと思う。ダブルスのことはよく知らないけど来週ぶつかって分かり合う展開だといいな。 - 名無しさん (2022-06-08 11:42:13)
  • DON - 名無しさん (2022-06-08 10:40:40)
    • ドンモモタロウの変身音「YO!DON!DON!DON!DON blood code!Avatar load!」って英訳だろうという考察をみてこじつけだろうと思ったけどセンスはすごいと思った。 - 名無しさん (2022-06-08 10:44:05)
  • モブせかのリオン君が祈ってた理想の相手、これ当てはまんの殿下の母上しかいなくね?マジでそっちルート所望? - 名無しさん (2022-06-08 08:26:45)
    • 王妃様可愛いからね。仕方ないね。ちなみにマリエの亜人奴隷の母親もある程度当てはまりそうなキャラだったりする(アニメには登場しないだろうけど) - 名無しさん (2022-06-08 08:30:17)
    • そっちルートっていうか原作のエピローグでハーレムに加わって殿下にお義父さん呼びされるよ - 名無しさん (2022-06-08 16:45:35)
    • 転生前はアラサーのおっさんだから歳上だとその辺がストライクゾーンかな? - 名無しさん (2022-06-10 20:56:21)
  • ドアンの島、単純に面白かったです。ここで言われているほど悪くは無いし逆に良かった。パラレル世界のオリジンの1話と割り切れるかや演出やキャラクター心象の説明パートが省き過ぎな感じが分かりにくいのかもね。ゴテゴテ説明文セリフをはっきり言うアニメの方がウケるって最近の世相もあるかもね。 - 名無しさん (2022-06-07 01:58:13)
    • あとオデッサ作戦を先にしなかったのは、ウクライナ進攻を鑑みてなんだろうな。公式発表は違うって言っているけど…。 - 名無しさん (2022-06-07 02:07:29)
      • オリジンとも進行が違うの? - 名無しさん (2022-06-08 01:20:48)
        • 進行はオリジンだがそもそもオリジンにはドアン島の話は無かった、島も太平洋から大西洋に変わっている。 - 名無しさん (2022-06-08 02:36:23)
    • 俺も面白かった。1stの世界観や機体使った作品はパラレルにしないと、今からじゃ映像化できないし(当時と完全同一シナリオかor矛盾のないシナリオ展開では新作としては苦しすぎるのだろうし)1st機体を楽しみたい派だから良かった。まぁ強いて言えばバトルシーン(MSシーン)をもっと多くしてくれても良かったのよ?くらいかな。ドアンの声優さん、若いのに渋い声なんだね。 - 名無しさん (2022-06-08 01:27:20)
  • パリピ孔明、アザリエは出てくる漫画間違えてない?って感じの格好してたが、実態はメンバーの技量が足りないのを敏腕(笑)プロデューサーがエロ路線の奇抜コスで悪目立ちさせてエアバンドで誤魔化すハリボテアイドルだったのか。 アイドルじゃなくて歌手がやりたい人にとってはそりゃ邪道の極みでストレス溜まるよなあ。 - 名無しさん (2022-06-06 23:23:55)
    • 追記:こいつら、演奏は録音任せのエアバンドって事は機材トラブル起こったら化けの皮剥がれて即死するわけだが、このプロデューサーはそういう時の事考えてんのかね……? 原作読んでないが孔明がそこを突いて攻略すんのかな? - 名無しさん (2022-06-06 23:42:50)
    • 技量はあるけどそれだけじゃ売れてないから奇抜な恰好で注目させて、さらに目立つようにエアバンドにしてパフォーマンスを優先させたって話じゃなかったっけ? - 名無しさん (2022-06-08 02:28:18)
      • 演奏をエアにってことだからリーダーの子だけ上手くて他が付いて言ってない感じなんだと思う。あの様子だと。 - 名無しさん (2022-06-08 03:15:49)
        • と、思ったけど伸び悩んでるところに面倒なプロデューサーに目をつけられたせいで方向性が迷子になってる感じだったね。(再確認してきた - 名無しさん (2022-06-08 03:42:18)
  • 雑談版に立てちゃったのでこっちに立て直す GレコTV結構見たんだけど(20話まで)ストーリーが大分分かりづらいのでそこまでの解説というか、勢力図とか単語の意味するところとか教えてほしい 先にも書いたけど20話まで(ビーナスグローブの領主が出てきたりヘルメスのバラのバラ部分の外見が出てきたり)までしか見てないのでそれ以降のネタバレはなしでお願いします - 名無しさん (2022-06-06 20:37:55)
    • ここで1つ1つ説明するのも難しいから、先に劇場版見るのをおすすめする。けっこう分かりやすくなってるから - 名無しさん (2022-06-06 22:53:54)
    • 各勢力をざっくり説明するなら アメリア→エネルギー目当てにゴンドワンと大陸間戦争をしている。秘密裏に海賊部隊を動かしバッテリーの強奪を行っている。(アニメ1話)クリム達が所属。 ゴンドワン→アメリアと戦争中。戦艦やMSの技術などをキャピタルへ提供。 キャピタルガード→宇宙からの物資授受を担うキャピタルタワーを守る組織。もともとベルリやマスクはここの候補生でケルベスは教官。 キャピタルアーミィ→アメリア、ゴンドワン両国からの自衛を名目に新設された組織。ベルリ奪還を名目に軍拡を進める。マスク達が所属。ガード調査部のクンパも噛んでいる。 海賊部隊→フォトンバッテリー強奪が目的のアメリアの秘密部隊。ベルリ達が所属。もともとただの一部隊だったがアイーダの意向を汲んでエネルギーの経路を追いビーナス・グロゥブへ行く。 - 名無しさん (2022-06-06 23:37:24)
      • ドレット軍→月のコロニートワサンガの部隊。地球再征服を掲げアメリアやキャピタルアーミィとぶつかる。ロックパイ達が所属。 ビーナス・グロゥブ→フォトンバッテリーを製造、配給するヘルメス財団が存在する。宇宙世紀の技術の保管もしている。ジット団→ビーナス・グロゥブ内の研究機関であるジットラボラトリィの研究者達の一部がとある理由から地球再征服を目的に組織した急進派。高い技術力で製造されたG系MSを複数所有する。キア・ムベッキをリーダーとして構成。 - 名無しさん (2022-06-06 23:39:15)
  • 攻殻機動隊見始めたがOPのCGに時代感じる。笑い男の話が3話くらい?続いたけどまだ見ぬ犯人がいるとは。てっきり茶番を明かしつつ警察のメンツを保ち9課が煙たがられると思ったがここで惹き込まれた。この先見るのが楽しみだな。 - 名無しさん (2022-06-06 16:54:44)
    • たしか日テレ放送版は違うOPになってたような気がする。 - 名無しさん (2022-06-06 19:30:56)
      • それはそれで見てみたいような。しかしゴーストの説明はまだしないのか、単語出てふわっとしたイメージしか持てないがこれはこれで好き - 名無しさん (2022-06-07 12:17:56)
  • ホライゾン2のファロの墓でテッドが自己中教主に見つけられたときのやつさ、機械と人間の声のうめき声のミックスみたいな感じだったけどどんな姿していたんだろうな…前作だとガイアのメンバーのミイラ出てきたし、全ての害悪を生み出した挙げ句自己中に突っ走って未来人の世界観をメチャメチャにしたテッドの末期を見てみたい気持ちがあった - 名無しさん (2022-06-06 16:08:00)
    • その前にアーロイがテッドのログを見てるシーンで立体投影されてたぞ。 水槽の中に肉体ほぼ無くなって動力パイプの塊と化した姿で漬けられてる? - 名無しさん (2022-06-06 22:52:11)
      • 追記:見直してきたけど、ログのメッセージ内容的にもおそらく巨大な触手の塊になって施設そのものに寄生してる感じだわコレ……。 デッドスペース案件。 - 名無しさん (2022-06-06 22:54:25)
    • 開発スタッフ曰く「プレイヤー諸君で自由に想像してくれ。ホライゾンはホラゲーじゃないからね」とのことでどんな姿かは設定されてないもよう。 - 名無しさん (2022-06-06 22:58:24)
      • わかる、けど怖いもの見たさが勝ってしまうからどうしても端っこをチラ見せぐらいはしてほしかった - 木主 (2022-06-08 08:31:39)
  • フランキーのノリノリ演技というか吉野裕行が合うんだよな、あんなに小物キャラ似合う人おらん。学校から帰ってきたら両親いるっていい家庭やな。 - 名無しさん (2022-06-06 07:29:26)
    • 00のアレルヤの声なんだよなアレ……w - 名無しさん (2022-06-06 07:34:09)
      • 喧嘩番長まんまなんだよなぁ - 名無しさん (2022-06-06 08:30:15)
      • 他にも最近だとヒロアカのマイク、ボケとツッコミ両方やってたスケットダンスのボッスンとか色々。声一発で分かるし好き。 - 名無しさん (2022-06-06 10:48:06)
    • キルバーンとピロロの声が吉野裕行なの分かっててもあんま分からん - 名無しさん (2022-06-06 19:45:13)
  • シンマン2回目観て来たんだけどさ、1回目のときから思ってたがリピアがゾーフィの名前を呼ぶとき、最初からしばらくの間は「ゾーフィ」って呼んでたけどラストシーンでは少しずつ「ゾフィー」に変わってなかった? 自分の聞き間違いだろうか? - 名無しさん (2022-06-06 05:49:27)
    • 以前同じような書き込みがあったような気がするんで変わったんではないだろうか。 - 未視聴 (2022-06-06 10:45:59)
  • あれ、ヘルトルーデ王女微妙に盛られてる?思ってたよりあるんだけど - 名無しさん (2022-06-06 01:55:49)
    • やっぱあれ増やされてるよな……w - 名無しさん (2022-06-06 02:56:08)
      • https://twitter.com/shiosatojyun11/status/1533499761638408192?s=20&t=Z_sHXReEd7WfltUjTfpzaw コミカライズの担当さんも言及してるwやめたれよw - 名無しさん (2022-06-06 03:06:37)
        • 公式でいじられるヘルトルーデェ……。 それにしてもホント声優豪華だな。 作画が追い付いてない辺り魔王様リトライを髣髴とさせる。 - 名無しさん (2022-06-06 03:53:07)
          • 追記:ニコニコdアニメでの公式配信でもコメントで「最大の改悪」とか言われまくってて草生えるわ。 - 名無しさん (2022-06-06 03:53:41)
    • そういや、アロガンツってゲームの課金機体だから本来はリビアの機体だったんだよな……w あれにリビアが乗ってるところ見てみたいわ - 名無しさん (2022-06-06 06:07:54)
  • ホライゾンフォビドゥンウェスト終わったああああ。ラスボスが数世紀拗らせたクレイジーサイコレズババアとは恐れ入った。あいつが死んだのは悲しいが他は生き残ってくれて良かった……今んとこ生まれる前から戦いばっかのアーロイの人生に家族ができて本当に良かった嬉しい……サイレンス残ってくれたのは行幸だけどネメシスはマジでどーすんだろ、三部作で終わりになるのかな。宇宙人がひり出した感情のウンコの化け物なわけだが勝てるのか? - 名無しさん (2022-06-06 00:45:23)
    • ティルダおばさんSFとかでもよくあるあるな感じの感傷抱いていたけどさ、1000年も生きててソベック博士クリソツ(てかクローン)の人間に出会えてその間の想いが一気に爆発しちゃったんだろうなあ…でもゼニス勢が前作でもがいて一応達成したゼロドーン計画もなんのそのみたいな感じで地球まるごと破壊しようとしたり、ストーリーのコッテリ具合が濃すぎたりでちょっと胸焼けしそうな感じがあった - 名無しさん (2022-06-06 16:39:42)
  • シャア専用高機動ザクなんてもの作りおったのかと思ってたら出番アレだけか。。。。なんちゅう肩透かし。。。。 - 名無しさん (2022-06-06 00:32:05)
    • アレだけでもガンプラにすれば多分けっこう売れるんだぜ?ワイルドだろぉ? - 名無しさん (2022-06-08 01:21:36)
最終更新:2022年08月19日 21:21