ジム・NS[宇宙戦仕様](V) > ログ1

「ジム・NS[宇宙戦仕様](V)/ログ1」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ジム・NS[宇宙戦仕様](V)/ログ1 - (2025/06/18 (水) 11:52:26) のソース

-ナラティブ実装以降サベのチャージする機会増えたな。ぶっぱするかは別だけどパワアク戦法を牽制できるから圧掛けるためにチャ格チラつかせてる - 名無しさん (2025-06-18 11:52:26) 
-普段、水ジムやシュトッツァーとか乗ってるから、専用BRの即よろけからウミヘビやってる方が結果が出やすいンだけど、フェダーのほうがやっぱり良いかね - 名無しさん (2025-05-21 11:42:20) 
--ぶっちゃけ使いやすい方でいいとは思うけど、フェダーの利点である射撃で支援機の牽制も出来るってのがなくなるのといざって時にカウンターもらわない位置からフェダー引っ掛けとかの択がなくなるのでフェダーを使えるようになっておいた方がいいのは確かやね。 - 名無しさん (2025-05-21 14:25:07) 
--専用BRは文句言われがちな百式BRの完全劣化だし、別に強くもないのにサーベルもCT長いしで意味不明な機体になっちゃう。即よろけからウミヘビ強襲ならもう一個のナイトシーカーの方がオススメ - 名無しさん (2025-05-21 14:51:51) 
--2種格闘捨てちゃうと大よろけ加味しても他に強み持った機体居るしなぁってなっちゃうかなぁ。それこそアクガ改散バズとか言う無法が闊歩してるコストだし - 名無しさん (2025-05-21 15:09:02) 
-奇襲チャー格が結構刺さるけど味方汎用次第な所がデカい。それでも赤ガン相手にはまだやれるポテンシャルはある。 - 名無しさん (2025-05-07 14:58:23) 
-唯一の持ち主なのに未だ調整されないから一切注目されない主武器 - 名無しさん (2025-03-19 12:42:41) 
-中判定が回避2パワアク2持ちのナラティブにキツい カチあったら半壊必至 - 名無しさん (2025-03-19 12:05:52) 
-こいつのLV4のマニュと強制噴射LV2かよ!せめて3にしてやれよw - 名無しさん (2025-02-04 18:39:12) 
-久しぶりに使ったけど武装がシンプルに優秀だから今でも全然やれたわ 強化は欲しいけどおそらくまだまだ来ないな - 名無しさん (2025-01-27 07:06:20) 
-500強襲の一時代を築いたのに最近まったく見なくなったな。弱体化された訳でもなし。まさか、こうなるとは数年前はまず思わなかったな。インフレの波やべーな - 名無しさん (2025-01-26 09:27:21) 
--ガルベーが3pにとどめ刺されたように、結局蓄積に対してダメコン汎用は強いんだ - 名無しさん (2025-02-04 21:03:52) 
-専用兵装がフェダーに勝つには流行りの速射を追加するしかないな。あと謎にサーベルのCTが重いから普通のサーベルと同じ2.5秒にしてくれ - 名無しさん (2024-12-09 19:02:53) 
--専用BRはもう主兵装から削除して副兵装にぶち込もう - 名無しさん (2025-01-27 10:56:29) 
-500宇宙コイツ使うの楽しすぎる!最近までメイン専用ライフルでやってたけどフェダーに変えたら格闘火力伸びてもう楽しくてしょうがない - 名無しさん (2024-12-05 17:01:18) 
-格闘強襲に固執してしまっていた自分に希望の光を見せてくれた強襲。あと一つくらい何か射撃武器欲しいなとは思うけど、軍事基地とかの広いマップで支援機を狩るのにはなかなか強いのでは……!今までサイコマクツやシュツガルを使ってたのがアホらしくなってきましたが、掲示板を見ると案外弱い意見が多いですね……… - 名無しさん (2024-11-24 19:50:17) 
--この機体が弱いってよりかはプロトZが強すぎて比べると弱く見えるからこうなってるだと思う - 名無しさん (2024-11-26 01:03:22) 
---プロトZ以前からもう既にめちゃくちゃキツイよ - 名無しさん (2024-11-26 07:41:28) 
-もはやこいつが強判定になったり、固有ビーライに大幅強化入るくらいの調整が来そうな環境になっちまったな… - 名無しさん (2024-10-27 18:13:54) 
--BRに強化入ったらけっこう嬉しいなw - 名無しさん (2024-10-27 18:18:32) 
-Lv4をフル改修済、なのに専用ライフルの方は3~4回は出てるのにフェダーが出てこない。いや出たからどうにかなるって事でもないけどさ - 名無しさん (2024-10-27 17:40:54) 
-やっとこの懲役8分機体を使わなくて良くなった。そもそも強襲自体がボランティア兵科なのに、環境キツすぎてこいつは1ミリも楽しくなかった。常にキャリー、奉仕の精神。終わらない味方の尻拭いと遠すぎる支援機……そして飛んでくる「支援機を頼む」。みんながプロトZ乗ってる今ではもう全てから解放された気分 - 名無しさん (2024-10-20 13:08:33) 
-なんとなく強襲パッとしねえなあ500って思ったけどパッとする強襲って?ってなったらメタスパコミュドーガディマとかくらいかなあって… - 名無しさん (2024-10-12 19:42:57) 
-この機体でチャー格って使う価値ある?知り合いがチャー格貯めて突っ込めば相手の択減らせるから有用って言ってたけどこの機体でそのムーブするの弱いと思うしチャー格見せただけですぐタックルしてくれるようなら相手が読み合い出来ないだけだったんじゃねえのって思うんですけど - 名無しさん (2024-10-04 16:18:49) 
--格闘が中判定だからかち合わせずに差し込む時にはギリ有用 - 名無しさん (2024-10-04 16:23:22) 
--ジェガンD、7号機、袖付き、イフイエ、ギラ・ドーガ「ダメコンないMA2は簡単に止まるな〜」 - 名無しさん (2024-10-04 16:37:49) 
---蟹、サイコザク2「お!チャー格溜めてるじゃん!こっちも溜めて、かち合ったらパワアクでボコったろ!」 - 名無しさん (2024-10-04 16:40:49) 
--正面から凸できるなら、フェダサベで引っ掛ければタックル誘う必要もないしな。どちらかというと、敵のチャー格凸を止めるみたいな迎撃に向くと思う。後は角待ち - 名無しさん (2024-10-04 16:41:46) 
---自分は乱戦時とかに使うかな。格闘ガッチャンコ気にせずねじ伏せれるし。 - 名無しさん (2024-10-05 00:51:14) 
--頻度は5試合に一回ぐらいだけど、使う価値は十二分にあるね。単純に中判定を強判定にできるのと瞬間火力叩きこめるのが利点 - 名無しさん (2024-10-05 09:37:31) 
--無理に使って行く必要が無いだけで、使う価値ないって事はない。球撃ちきった時とか、ヘイトが切れてたり相手がタックルや回避吐いたのを見た時とか。モーションが長いのと踏み込みがないのが引っ掛け性能とかに劣るだけであって、刺すべき場面に刺す分には普通に優秀。 - 名無しさん (2024-10-05 12:11:16) 
--ちょっと遠くの射線通ってなくて、こっち向いてなくて味方とバチバチやり合ってる敵につっかける時に使ってる。あとはどつきあいに被せる時。稀にジェシカは中判定って知ってるんだぜ!って迂闊な格闘を被せてくるタイプの人には使う - 名無しさん (2024-10-13 02:21:39) 
---高ケン乗ってる時にスラ切れしたな!って北極のシャトルの台?とスロープの隙間に居るコイツに下格で突っ込んだらチャ格で迎撃されたからホントにそうなのよね - 横 (2024-10-27 18:18:39) 
-未だに500強襲でズバ抜けて汎用性が高いわ、2種格闘と鞭でコンボ火力高くてフェダーで射撃火力も高い、手札が多いから殆どの相手に有利に戦える。ダメコン持ちで全員使うレベルの環境汎用が来ない限り死なないだろうな - 名無しさん (2024-09-22 21:27:32) 
--実際袖ズサに対しては何もできないし、ちょっと顔を出そうものなら容赦なくイェーガーに狙撃されるし、そうでなくても高ケンやD型みたいな高性能汎用が増えてるし、そいつらを抜けた先に待ってるのがロトやネティクスで死ぬほどきつい。もちろん他の機体はこいつ以上にきついんだけど、こいつももう死んでるようなもんだと思う。フェダーNとかの奇襲が通る格下相手なら強く感じるけど、取り回しの悪いノンチャと格闘(低スラのうえ中判定)だけで全ての敵とやり合わないといけないのキツすぎて禿げそうになるんよね。あと火力はそんなにないと思う。そして手数はそれなりにあるけど持続力があまりにないから常にジリ貧な印象 - 名無しさん (2024-09-23 01:30:23) 
--それはそう。どのマップでも腐らない強みはあるけど、ただ今の500は押し付けゴリ押し機体ばかりだから相対的にコイツならではの旨みが減ってる気がする。対ロトが優秀だからまだスタンダードだろうけど、ティターニアとか使えるならそっちでいい気もしてる - 名無しさん (2024-09-23 02:13:34) 
-稀にBR持ちを見るとビックリしてしまう。 - 名無しさん (2024-09-19 20:25:53) 
-イェーガーが嫌すぎてもう嫌 - 名無しさん (2024-09-19 19:44:03) 
--対実低いから余計にキツイよなぁ - 名無しさん (2024-09-29 15:57:35) 
-格闘がっつり振りに行くんじゃなくてフェダーでチュンチュンしてればいいのか? - 名無しさん (2024-09-16 17:19:23) 
--デュラハンみたく支援に嫌がらせしつつ汎用と一緒に前線上げて、行けそうなら支援に行く感じかな。やりきれる奴や支援を処す時、寝かせてたい時に格闘振ってな自分は - 名無しさん (2024-09-16 17:38:02) 
-Lv4で宇宙環境機になるなんてこいつくらいだろ。Lv1に至っては実装から3年、ずっと500最強機でほんと強すぎ - 名無しさん (2024-09-13 01:24:10) 
-もはや500強襲近づく事すら出来ん… フェダーでいい位置に居座ってる支援はなんとか退かすから許してくれ。 - 名無しさん (2024-08-27 17:49:40) 
--補助ジェネ積んで12秒おきに6000ダメージ叩き込んで退散する機体だと思ってる。格闘なんてタイマンでしか振れないよ - 名無しさん (2024-08-28 14:40:43) 
-主兵装他と被ってないし、前例で〇〇装備した場合の勝率が低かったので〇〇を強化みたいな調整もあったからありそうなものだけど全然強化来ないね。フェダーならやれる分フェダー装備ですら弱くなったときについで強化とかじゃないと来ないのかな。それとも案外やれてるとか? - 名無しさん (2024-08-27 17:40:28) 
-バトオペはじめて1年。こいつもずっとステルスあると思ってたンゴw - 名無しさん (2024-08-27 09:43:44) 
--私はそれの空プロあると思ってたパターン - 名無しさん (2024-09-14 11:43:25) 
-こいつ未だに強いのはすごいけど、いい加減500の射撃強襲で強いの欲しい 選択肢無さすぎるんだよなぁ… - 名無しさん (2024-08-26 20:33:35) 
--補助ジェネガン盛りでノンチャ撃ちまくるのおすすめ - 名無しさん (2024-08-27 09:47:53) 
-Lv4ばかり注目されてるけどLv3ってどうなん? - 名無しさん (2024-08-16 16:58:09) 
-高lv機体って大体オモチャだけどやっぱ元が優秀な機体だからか案外動けるな オバチュ射撃込みの射プロ盛りでフルチャノンチャが結構火力出て面白い - 名無しさん (2024-08-14 10:39:45) 
--相手にしていてレベル4は初見頃しだわ 相手に居るとは思ってない+500はしばらく遊んでなかったから細身の動きに前半は良い様に遊ばれて振り回されたが、後半は問題なく対処出来た。実装長く500強襲として不動の地位で高レベルでもやれる、早く追加しろとは言われていたが3年弱で高レベル追加されてカスタムパーツも充実してるけど、もっと早く高レベル追加されて欲しかったね。 - 名無しさん (2024-08-14 14:42:51) 
--流石に空プロの有無とか対バレサプ性能の相性の悪さがあるから一線級とは言い難いけど、このコストこのスロット数になると穴の対実盛るのも現実的になってくるから装甲盛れば2枠目強襲兼擬似汎用みたいに扱うのも悪くないね。やっぱり海蛇とC格持ってるのが偉いわ。擬似タイ力も欠かさずにチームゲームで刺さる場面が多々ある - 名無しさん (2024-08-14 22:59:11) 
-宇宙機体の癖に地上夜鹿より宇宙夜鹿の方が強いという事実(奇襲性能だけなら地上夜鹿)何より歩行射撃が可能な先行じゃない方のフェダライを装備出来る点が魅力で、ノンチャフルチャ共に火力が高く、ノンチャ2発で蓄積が取れたりフルチャで即よろけにもなる上、装備することで二種格闘になれると言うプレイヤーのエイム力に委ねられる他に文句の付け所のない素晴らしいメインを所持しているだけでなく。本機の良好な足回り、困った時に助けてくれる盾ミサに加え、ウミヘビに何かと便利なバルカンと副兵装も充実。L盾を所持している割に機体HPが底まで低い訳でも無く、本体の基礎スペックも悪くないが実弾には弱いので注意したい。専用ライフルを装備する事でパッと打てる即よろけが使える点は強く思えるが。射撃戦に強く出れなくなる上フェダライによる2種格闘も無くなってしまうので、あまり日の目を見ない可哀想な武装である。 - 名無しさん (2024-08-13 19:27:47) 
--で、なにが言いたいの? - 名無しさん (2024-08-13 19:56:28) 
---簡潔にまとめるとフェダライが強くて太くて気持ちいいって事やな - 名無しさん (2024-08-14 21:10:23) 
----言い方ァ! - 名無しさん (2024-09-14 11:44:36) 
-色々使った結果こいつに戻ったな。500も650も射撃環境過ぎて辛い。 - 名無しさん (2024-08-13 14:01:54) 
-500コストで使う上で、新型耐実弾装甲意外とありかもしれん - 名無しさん (2024-08-11 11:29:20) 
-こいつのLv4どう?おもちゃに出来る? - 名無しさん (2024-08-05 00:49:54) 
--聞いときながら実際に使ってみたけど割と楽しい、汎用に対する火力不足は否めんけど相変わらず支援に対してなら割と火力出るし、HP装甲盛りにすると細身と噛み合ってかなり長く生き残れるのがいい - 名無しさん (2024-08-05 01:02:34) 
-ブラビとガブも合わせてそろそろフェダーのオバヒと収束を先行型に合わせていいと思う - 名無しさん (2024-08-02 09:39:22) 
--射撃用と格闘補助用の武器で分かれてるのに合わせるわけなくない? - 名無しさん (2024-08-02 09:48:18) 
--ノンノン→フルでよろけ継続出来るからダメだろ…マラサイ、イフイェの強化来るような異常運営だしホントに勘弁して欲しい - 名無しさん (2024-08-02 21:09:49) 
-まぁ流石に最近は昔ほど唯我独尊って感じじゃなくなって来たにしろ、未だにじゃあ勝ちたいなら誰ピックするってなればコイツだものな。 - 名無しさん (2024-08-01 22:19:38) 
--俺は高ケンか袖ズサやな。流石に脆いのと武器がちともの足りない - 名無しさん (2024-08-02 00:08:49) 
-思い出したかのように追加されたな、600でレベル3フェダーなら尚更元の持ち主達の肩身ががが(元から狭いとか言わないで) - 名無しさん (2024-08-01 21:44:41) 
-よーしこれで出たみんながLv4使ってデータが取れたら、そこで初めて650機体としての調整はいるぞー。今は無調整だから弱いのは当然だし。でもカプールも未だに調整はいらないし、結局使ってもらえないとデータが集まらないんですよねトホホ - 名無しさん (2024-08-01 19:12:18) 
-Lv4の強化値が星2なのに2900って明らかにおかしいな - 名無しさん (2024-08-01 19:03:07) 
--ごめんなさい他と比べたら普通の上昇値でした - 名無しさん (2024-08-01 19:08:10) 
-Lv4はシルサプ相手にあまりにも無力すぎるけどなんか盾も硬いしヘビアマ使えるしで硬さはまあまああるな 空プロ2もないからだいぶ使い勝手悪い - 名無しさん (2024-08-01 18:42:49) 
--武装が弱すぎると思う。このコストで即よろけなしにフェダーNは流石に無謀すぎる。ノンチャも効かんようなもんだしデルプラより弱いと思う。なにもできない時間が多すぎる - 名無しさん (2024-08-01 18:48:42) 
-無料ガチャからLv4が出ましたが!?く、フェダーが3までしかない! - 名無しさん (2024-08-01 14:10:01) 
--フェダー4実装されました〜〜 - 名無しさん (2024-08-01 15:28:02) 
---あーめちゃくちゃ欲しいー!!!! - 名無しさん (2024-08-01 17:01:55) 
-盾ミサリロード11秒みたいなので修正しました - 名無しさん (2024-08-01 06:06:34) 
-実際、BRッてどうなんだろ? - 名無しさん (2024-07-30 10:08:33) 
--即よろけを手に入れる代わりに、切り替え時間1.25。リロード22秒。更にロンサーが使えなくなるデバフ付き…。後は…わかるな? - 名無しさん (2024-07-30 11:09:05) 
--リロード、弾数、切り替え劣悪すぎる。フェダー使わんなら別の乗ったほうがいい。 - 名無しさん (2024-08-01 09:27:44) 
-盾ミサ15秒はさすがに長すぎるな。フェダーもヒート率かOH時間かどっちか短縮してほしいな。バルカンが弱いのは今さらだから他を強くしてほしい - 名無しさん (2024-07-25 15:57:54) 
-しかのこちゅんちゅんそくちくせき - 名無しさん (2024-07-20 15:38:37) 
--OPだけの一発屋アニメとすごいやつが乗ったって風評だけのこの機体を重ねてる上手い投稿ですね - 名無しさん (2024-07-25 02:04:47) 
-結局射撃出来る強襲がこれしかなくて戻ってきてしまう。ワンマガ火力で言えばジャジャのがいいと思うがあっちはヘイトが高すぎるんだよな〜 - 名無しさん (2024-07-19 00:36:59) 
-500強襲ってこいつが強いってよりは他にマシな選択肢が無さすぎるだけでは - 名無しさん (2024-07-15 21:34:36) 
--これずっと言われてるけど環境が二変三変してるのにこいつはずっと実装時のままだからね。ついていくので精一杯 - 名無しさん (2024-07-16 08:32:45) 
--マラサイ、イフイエ、判定ガン無視格闘のTR5、支援機はウーンドウォート、500コストの機体ってこんなんばっかだから近接強襲は本当にイカれた性能してないと無理だから結局こいつ1択になる。 - 名無しさん (2024-07-16 09:07:11) 
---500強襲、極寒やん。アクシズ落とされたぐらいの真冬やん。 - 名無しさん (2024-07-16 13:15:54) 
-フェダーのオバヒ時間短縮してほしいなあ。暇な時間が多すぎるしマジで作業で楽しくない - 名無しさん (2024-07-13 10:48:31) 
--芋ムーヴを告白されてもなー。射程長いけど射撃 - 名無しさん (2024-07-15 19:31:20) 
---射撃ばかり回すMAPなら本機は合ってないよ。 - 名無しさん (2024-07-15 19:35:25) 
----500強襲で1番まともに射撃出来るのにこいつ以外で何の強襲射撃マップで出すわけ? - 名無しさん (2024-07-15 20:38:41) 
-----正解なのは間違いないが1戦ずっとフェダーだけ擦ってるのは不正解って話だろ、高台支援にワンヒート5k〜与えてたら大体顔は引っ込めるんだから他の武装で味方と前線を上げるんだから暇もクソもあるか - 名無しさん (2024-07-15 21:06:10) 
------射撃ばかり回すマップなら本機は合ってないよって事に対してこいつ以外何の強襲出すか聞いてるのになんで立ち回りの話が始まるわけ? - 名無しさん (2024-07-16 01:57:47) 
------「正解なのは間違いない」認めちゃってるじゃん、「1戦ずっとフェダーだけ擦ってる」いつ誰がそんな話してたの? どこにも書いてないけど。というのはさておき、射撃MAPに限らず(むしろ狭めのMAPこそ)大正義イェーガーや袖ズサ、高ケン、TR-5が跋扈する環境では戦場が膠着するのはなにも珍しいことではないし、はっきり言ってこいつしか出せない環境なんだから出すしかない。そしてそもそもついてきてくれる味方なんてまずいないから、遠距離の削りも前ブーも敵汎用とのお見合いもようやく来た支援機への殴りも全部ヒート率高めOH時間長めのフェダーを主軸にして戦わないといけない(こっちがダウンしたタイミングでようやく二、三機の味方が来てくれる)。はっきり言ってもう手数がキツすぎると思う。相手が突っ込んでくるバカなら盾ミサやウミヘビで黙らせられるけど、基本は常にフルチャかノンチャ×2でかつかつなのに、目の前にはどんどん新しい敵が出てくるから本当にしんどい。なんならもう補助ジェネ積んでフェダーだけ擦るのもぜんぜんアリかもしれない。やってられん - 名無しさん (2024-07-16 08:43:06) 
-------いや最早(宇鹿V板で言う事じゃないけど!)そこまで膠着するの解ってて強襲枠に拘る必要性がわかんない、それがフェダーしか撃てないって絶望感から来るなら余計に 少なくとも600相当のメイン兵装がコスト帯で足りねえってケチの付け方はおかしいしサブ択も現500で見たって不足してるもんでもない格闘2に鞭もある、環境が大逆風なのをアッパー要望でどうこう言い出すのは絶対ロクな事になんねえ - 名無しさん (2024-07-16 13:11:37) 
-ジェシカにボコボコにされたかわいそうな子に荒らされてるな - 名無しさん (2024-07-12 18:08:45) 
-こいつだけフェダライ移動チャージ移動射撃できるのずるくないか?とステルス機の方のジムNSで相手してて思った。まぁステルス強襲に同じもの持たせてはいけないのは分かるけど... - 名無しさん (2024-06-18 23:32:20) 
--試作型はOH前提で撃ちまくれるからあれも捨てたもんじゃないぞ - 名無しさん (2024-06-26 09:12:00) 
---OH短縮カスパ積んでオバヒ前提連射もいいよなあっちは - 名無しさん (2024-07-08 22:16:25) 
--使われが雑魚しかいない強襲はこのように性能で下駄履かせてもらえて羨ましいっすね - 名無しさん (2024-07-12 16:43:49) 
---下駄履いてるAフラ雑魚くん渾身の自虐ネタだぞみんな笑ってやれ - 名無しさん (2024-07-12 17:06:43) 
----赤枝がやばすぎなのはもっともだが、「みんな」なんて言葉を使って呼びかけて集団で一人を叩こうとするのもやばい - 名無しさん (2024-07-12 17:13:45) 
---この変な日本語使う人前も見たことある気するわ - 名無しさん (2024-07-12 17:42:37) 
-フルハンして複合Aと射プロ4つんで射補40まで伸ばしたけど、支援相手に3000ダメとか余裕で出るから高台支援相手に10秒で10000ダメ出るのめっちゃ楽しい。近距離もフェダサべから振れば基本問題無いし本当に万能機って機体だわ - 名無しさん (2024-06-16 16:46:30) 
-結局コイツ空プロ無いくらいでずっと強いな・・・使い道あんま無いと思ってたチャー格すらロトへの択としてアリだし - 名無しさん (2024-06-08 16:00:04) 
-500軍港で強襲使うなら水中射撃のあるカニゲルニキばかり使っていたけど。本機のフェダ持ちでもOH復帰とか、なんちゃって空プロ付与で結構恩恵あるではないか。 - 名無しさん (2024-05-29 03:12:11) 
--確かに空プロ付くのは良いね。シナジー高いかも - 名無しさん (2024-05-29 18:36:25) 
-こいつの専用ビーライが強化されるとしてさ、どれくらいのテコ入れがあったらフェダライより増えると思う?格闘1個減るから結局フェダライにはなるんだろうけど… - 名無しさん (2024-05-28 12:44:05) 
--リロードをほぼ半減、射程400m、よろけ値をいい感じに上げる(60%?)が最低ラインだと思う。結局フェダライの遠距離対応力と強力なフェダサベが魅力的過ぎて、フェダーと同等以上のピックってのを考えると、さらにCT短くするとか弾数増やすもう少し射程伸ばすとかしてぶっ壊れビーライにしないと駄目そう。 - 名無しさん (2024-05-28 12:50:06) 
--リロードと発射間隔を半減かな?それで半分以上の人が使う。両方1.4にしたら最強で全員この機体になる。 - 名無しさん (2024-05-28 13:19:21) 
---威力8000ならみんな使いそうだけど射撃はステルス持ちの方って決まってるから強化なさそう。この機体の射撃を強化したらステルス持ちの方を強化しないといけないし他のジム系が強化になるからビームライフル強化は無理そう。 - 名無しさん (2024-05-28 13:25:52) 
----あっちは先行フェダーが度々強化されてるのは事実だけどMAのレベル上げたり各種格闘兵装の威力上げたりと近接寄りのアッパーもらってるやん。こっちの射撃強化したらあっちの射撃も強化しないととか射撃がステルス持ちの方って決まってるの意味が分からん - 名無しさん (2024-05-28 13:52:01) 
-----地上用の強化の意図は「スキルステルスを活用した強襲や、有利なポジションからの射撃攻撃を得意としております」って書いてあるから宇宙用の機体が強化されたら「格闘戦が得意としております」って予想はつく。ステルスの方は公式に書いてある。 - 名無しさん (2024-05-28 14:05:46) 
------その文章だけで射撃がステルスの方と解釈するのは無理があるし格闘戦が得意なんてのは完全に妄想やん。バウとかの射撃戦が得意な機体が強化される時は射撃兵装を利用した中距離射撃戦を得意としていますって文章なんだから有利なポジションでの射撃ってのはステルスを活かしたの部分にかかってるあくまで強襲するための手段でしょ。 - 名無しさん (2024-05-29 15:33:58) 
-------宇宙用が出たときの説明に「中・近距離戦に対応した射撃兵装と、近接距離で効果を発揮する多様な格闘兵装を活かせれば、優れた戦果が期待できる」って書いてある。ステルスが出たときも同じのが書いてあるが調整のときに射撃が得意に変えてるから宇宙用は格闘寄り。 - 名無しさん (2024-05-29 17:50:53) 
--Brが強化されてもサーベルのCTがなぁ… - 名無しさん (2024-05-29 16:17:36) 
--お前本当に頭悪いなwフェダライが放置されてる限り強化なんてあるわけねえのに意味のない妄想やめたら?このコメント欄は性能考察が目的なのでくだらない妄想がしたい方は雑談板でよろしくお願いします - 名無しさん (2024-06-04 17:02:04) 
---くだらん正義マンこそ脳内でやってろ - 名無しさん (2024-08-01 16:17:04) 
--オバヒが重いのはジョニ帰でのヤz…ヴァースキの台詞由来だから弄るのはそこ以外になったりして - 名無しさん (2024-07-08 22:32:51) 
-やっぱ遠くから支援に圧かけれるのがいい 久々にレートに港湾出てきて実感したわ - 名無しさん (2024-05-12 16:44:52) 
-フェダーのヒート率をそろそろ下げてほしい - 名無しさん (2024-05-02 18:23:52) 
--ネタなのかわからんけどそもそもコイツのものじゃないんだから無いでしょ それに未だ最強格のコイツにテコ入れは不要だと思うけど? - 名無しさん (2024-05-02 19:15:13) 
---本気でまだこいつが最強格だと思ってるの? - 名無しさん (2024-05-02 21:09:16) 
----寄らないと話にならない近接機と違って距離あってもある程度の熱をかけられる時点で上澄みだし、こいつの場合ウミヘビとロンサーで接近戦でもやれる どこでも場所を選ばず性能を発揮しうる時点で最強格でしょうよ - 名無しさん (2024-05-02 21:19:50) 
----ちなみにこの機体以外での500強襲最強格ってどういうのが上がるかい? - 名無しさん (2024-05-21 06:59:33) 
----お前やば笑 - 名無しさん (2024-05-27 01:59:24) 
--ガブもブラビも辛いからありだな。イフJ袖ズサ強すぎるから耐久面もテコ入れほしい - 名無しさん (2024-05-02 19:20:56) 
--こいつに文句言うようなレベルのプレイヤーがコメント書き込んでるのやばすぎる - 名無しさん (2024-05-20 21:38:08) 
-上手くなりたいならこれに乗ればいい。地上戦が上手くなるための要素が沢山あると思う。 - 名無しさん (2024-04-16 03:08:25) 
--わざわざ限界値の低い500機体で練習するより、腕さえあればしたいこと何でもできる700機体で練習した方がいいぞ。 - 名無しさん (2024-04-16 10:42:22) 
---700で練習した所で大半が「したい事しかしなくなる」結果だと思うがなぁ…アレやコレや心当たりが - 名無しさん (2024-04-16 16:49:17) 
---700は限界値も高いけど基本値も高いから練習になるか?と言われたらちょっと…機体パワーに合わせて最適化されるかもという…こいつは限界値は高いけど基本はタダつよか?って言われたらそうでもないし - 名無しさん (2024-04-16 17:13:25) 
---今の700はどの機体をとっても強みがあって、それを如何に押し付けるかがメインになってる。どの機体にも噴射とか空プロがあって自由が効くのは70だが、それ故に雑さを誤魔化せることが簡単で基礎が疎かになりがち。扱えればストッピングパワーが高い本機でもそれには蓄積の取り方、武装の回し方、中判定のせいで強制される格闘の読み合いとついでにフェダーの使い方、火力の低い武装をどうやって、どこまで繋げるのか等と強さを引き出すには様々な要素があり、ほぼ全ての機体(主に格闘主体機)に共通するものを持つ。丁寧且つ迅速な地上戦を学ぶには手段が多く細部が不自由なこの機体が上達には優れていると考えてる。 - 名無しさん (2024-04-16 19:29:54) 
--本気で言ってる?こんなので身につくものなんてお願いN格ぶっぱだけだろ。それともそのバカムーブが上手い人の動きとでも?自惚れすっげー! - 名無しさん (2024-07-12 16:49:49) 
-地上500コスト支援のバリエーション多くて結局、バリバリ格闘するMAPでなけれ安定性求めてフェダ持って選択しているな。格闘判定[強]の味方にいたら尚更。支援にちっこいのからでっかいのまでいるから、どちらでも対応しやすいの本機ぐらいなのがなんとも。ジャジャ、ティタでも行けそうで、ヘイト高過ぎて、行きにくい。 - 名無しさん (2024-04-08 21:30:14) 
-脚部いります?耐実、耐ビーどっちか切りますか? - 名無しさん (2024-03-19 19:12:50) 
--強化フレーム5・4・3、耐格3・1、噴射2・1がおすすめ - 名無しさん (2024-03-19 21:55:51) 
---脚部2わすれてた。三種格闘だし実弾にも弱いから個人的に脚部は必須 - 名無しさん (2024-03-19 23:36:55) 
----ありがとう。 - 名無しさん (2024-03-19 23:50:38) 
-lv4まだ? 高級カスパちゃんと組んだら今の650でも普通にやれそうだと思うんやが - 名無しさん (2024-03-11 09:42:03) 
--ぜんぜん無理だよ - 名無しさん (2024-03-19 21:58:12) 
-地上宇宙ともに500は袖ズサ、550はブルG様に加えてパフェまで来てしまってさすがに前ほどの天下ではなくなってしまったけど、こういう器用な強襲ってやっぱストレスなく立ち回れるからピックせざるを得ないこともしばしば。でも必然的に戦績は落ちるだろうから・・・もしかしてジェシカが強化される未来がくるのか・・・?ついでにティタとかジェシカみたいな小柄x高機動x手数多い強襲がくらいまで実装されないかな - 名無しさん (2024-03-03 13:52:48) 
--(くらいまで→650くらいまで) - 途中送信ニキ (2024-03-03 14:02:32) 
--今の運営強襲が強いって状況作りたく無いみたいだから期待できない(強襲は持たされるスキル特性的にタイマン最強だから全員強襲で良いじゃんってなるのがいやなんだろうけどさ) - 名無しさん (2024-03-04 06:31:04) 
---まぁあれか、そういうスキル全部持って火力も耐久もついちゃった~みたいな昔のジェシカ級の機体が、今回は汎用だっただけか。汎用時代と強襲時代ほんと交互に来るよね - 名無しさん (2024-03-04 07:13:40) 
---そりゃそうだろ。宇宙500クランマとか全機こいつが一番強い編成で上位クランもその編成なんだから運営はそりゃ避けるだろ - 名無しさん (2024-03-09 20:27:47) 
----重力に魂を引かれたボッチバトオペプレイヤーが大半なので、ぶっちゃけ宇宙クランマはどうでもよか。地上レート戦が一番大事だわ。500はこいつかサイコザク2かって感じ。ティターニアも強いんだけど、サイコザク2に結構喰われてるのがね。 - 名無しさん (2024-03-20 00:08:54) 
----袖ズサ入れないってまじ? - 名無しさん (2024-03-30 14:11:29) 
--甘えてるねお前、夢見るのも大概にしときな - 名無しさん (2024-03-22 17:53:44) 
--どう考えても他の強襲が先だろ - 名無しさん (2024-04-17 18:56:04) 
-やれること多すぎて何をベースに応用していけば良いのかわからん。 - 名無しさん (2024-02-28 14:48:46) 
-専用BR見たことないけど、本体が強すぎて強化もできないだろうし、不憫な武器ってことで今後もお蔵入り? - 名無しさん (2024-02-06 22:42:05) 
--即よろけ使いたい。せめてリロ16秒くらいにならんものか。 - 名無しさん (2024-02-19 19:14:28) 
-500宇宙クランマはここ数年ジェシカだらけ(一時期だけシュツガル)だから今週もジェシカだらけなんやろうなぁ・・・高ケンプも増えそうだけど宇宙まではなんともできん気がする - 名無しさん (2024-02-02 17:08:25) 
-遂にこいつも高機動ケンプでトドメ刺されそう。あいつマニュ1発で抜いて来るしアホみたいなバルカンも持ってて格闘も強判定でEXブースト中はブースト吹かしてたらスラスピカンストで射撃ダメージ40%カットなんだぜ?んでそこにTRやらガザGやらギラドーガやらアホ調整の袖付きズサが並んで出撃して来る上に支援機はステルスクソチビロトが出現率高いと。ジェシカが強いんじゃなくて500強襲の中で辛うじて生き残ってるのがジェシカって言う話なんだよなあ。 - 名無しさん (2024-02-02 01:32:35) 
--あのこいつトドメ喰らったらもう500の強襲息してないんすけど - 名無しさん (2024-02-03 10:36:47) 
---うん。500の強襲息してないやん? - 名無しさん (2024-02-03 16:52:15) 
--そういう地獄の中でも遠目からメイン焼くまで連射したらまあまあ奥の支援を削れる、というのがこいつの凄いところでして。つまり強襲キラーが増えれば増えるほどコイツが強くなる(他がキツすぎてコイツになる) - 名無しさん (2024-02-03 23:11:08) 
--いやジェシカは今でも強いでしょ、高機動ケンプは脆デブで射撃戦空気なせいで結構駒として浮いてるステージ多いような気がする - 名無しさん (2024-02-29 22:40:55) 
-バルカンのよろけ値と盾ミサのリロ短縮ほしい。さすがにできることが古い。今の500環境本当にめちゃくちゃしんどくて吐きそう - 名無しさん (2024-02-01 21:38:36) 
-ヘビア使わない人はオフにできたらいいのに たまに最速狙いのおしっぱしてしまう - 名無しさん (2024-02-01 20:56:40) 
-2週連続の500クランマで全試合出現率100%なこいつはいい加減お仕置きしたほうがいい。フェダーさえ取り上げればそれだけでいい - 名無しさん (2024-01-31 12:01:16) 
--他の強襲が弱いだけ定期。袖ズサどうするねん - 名無しさん (2024-01-31 12:55:40) 
--いや一番マシってだけで、500強襲の択が弱すぎるんだよね。ジェシカも正直もうかなりキツい。 - 名無しさん (2024-01-31 15:08:31) 
-こいつの専用BRかっこいいから使いたいけどフェダーのが強いんだよなぁ。フェダーはフェダーでカッコいいけど専用BRも使いたい…… - 名無しさん (2024-01-28 00:26:49) 
--レートじゃファンメ来るだろうしクイマでも乗りゃいいやろ - 名無しさん (2024-02-06 00:57:16) 
-混戦だとマジで格闘振りにくい。500でのヘイトが高いので自分が混戦を誘発してる面もあるが・・・。 - 名無しさん (2024-01-23 17:47:37) 
--最近はコイツも難しくなってると思うよ。汎用の火力が少しずつインフレしてるから格闘ワンミスで窮地に陥りやすくなってる。それでもまだ500強襲ではやれる方だけど - 名無しさん (2024-01-28 00:17:57) 
---今まで遠くのミリをフェダーで落としたりも仕事だったが、遠くのTR5さんに横から狙って直撃させるのキツすぎて - 名無しさん (2024-01-28 22:59:25) 
-550はパワー不足なんじゃないかな - 名無しさん (2024-01-20 19:10:12) 
--競合相手はいるけど見劣りするほどではない印象。フェダーとウミヘビにどこまで価値を見出すかって感じじゃない? - 名無しさん (2024-01-20 19:47:43) 
---致命的に相性が悪い支援機がいないと思ってるから取りあえず感覚で出しちゃう 550強襲もみんな強いんだけどこれを500でも使い慣れてるっての加味するとどうしても - 名無しさん (2024-01-20 21:44:20) 
----俺は近接マップなら2強襲目で出しちゃうな、下手になれていない汎用や支援乗るならMAと手数で複数機捌きやすいコイツの方が戦果出せる - 名無しさん (2024-01-20 23:13:16) 
--広いステージなら全然やれるほうじゃない? 550って軽減率高めの緩衝材とかシールド持ち多いから射撃戦もしつつ場合によってはチャー格振れるのはこいつの強みだし - 名無しさん (2024-01-21 06:56:53) 
--地上は武装の - 名無しさん (2024-01-22 23:36:39) 
---途中失礼。地上はMAP選べば武装の回しで空プロ無しを誤魔化せた。宇宙はフェダ剣のリーチ活かせれば行けるんだろうけど、刹那の格闘判定負けと即よろけカット出来ないのはキツイ。 - 名無しさん (2024-01-22 23:40:51) 
--逆に550でパワー足りてる機体上げて欲しい感 - 名無しさん (2024-01-23 18:44:05) 
--射撃でも支援ゴリゴリ削れる 小さめ 海蛇有 これだけで唯一無二 - 名無しさん (2024-01-27 20:32:03) 
-いい加減こいつの代わりが欲しいな。乗ること自体ボランティアな環境で唯一マシな機体だったけど、もうそれも終わりだ。TR-5、ドゥーエ、ガザG、そして7号機。まともな汎用が揃い出して、一気にキツくなった。そんな中スポット持ちの0号機や捕捉困難なロトに辿り着かなくちゃいけない。もうそろそろ500強襲にも一声欲しいところ - 名無しさん (2024-01-19 08:30:02) 
--ああ、袖ズサを忘れてた。まだ数は少ないけど、あいつが敵にいたらその試合はもうフェダーちゅんちゅんと対強襲以外は何もできないと思ったほうがいい - 名無しさん (2024-01-19 08:33:29) 
-この機体、フェダー持ちであることを表すいいチャットないかな 私はフェダーしか持たないけど一応ね一応 - 名無しさん (2024-01-17 18:52:47) 
--こいつがフェダー持つのは共通認識みたいなもんだと思うから、むしろ持たない時に宣言すべきなのではと思う - 名無しさん (2024-01-19 22:53:00) 
-ロトを相手するのがちょっとキツいなー フェダー生格が変形中は効かないし、実弾に弱いから自衛されるとHPがゴッソリ削られる。 - 名無しさん (2024-01-11 11:20:13) 
--普通にノンチャ2発当てようぜ - 名無しさん (2024-01-16 06:16:32) 
-出撃割合だけでいいから公表してほしい - 名無しさん (2024-01-08 21:13:25) 
-タイミングがよく分からんけどたまにシールドミサイルでよろけ継続できることあるよな - 名無しさん (2024-01-05 12:18:19) 
--よろけ継続というか、相手がブーキャンとかでタイミングよくよろけ状態解除してくれたら継続っぽくはなるね、回避挟めるから厳密に言えば継続とは言わないんだろうけど ケンプでバズの後にSG撃つのと同じ - 名無しさん (2024-01-05 12:24:12) 
-完成度の高さでこいつに匹敵するのそうそういないからずっと強そう - 名無しさん (2024-01-01 21:55:23) 
-こいつ乗ってる時のノミデスへの対応はチャー格で良いの? - 名無しさん (2023-12-22 13:30:34) 
--ヘビアタに固執するならこの機体に乗らなくていい。フェダーのノンチャ2発や盾ミサ全弾でもノミデスは余裕で止まる。デカいから当てやすいし。そこからウミヘビで継続して、サベ下フェダ下をすればいい。近付けなくてもフェダーノンチャを焼かないようにチュンチュンしてるだけでプレッシャーになるぞ - 名無しさん (2023-12-22 13:48:51) 
---残念ながらノミデスは強よろけを普通のよろけに軽減するから、蓄積よろけに対してウミヘビ打っても普通のよろけ判定が重なるだけだよ。継続ヨロケって観点なら可能だけどタイミングシビアで結構難しい部類 - 名無しさん (2024-01-09 06:21:28) 
----ソレ(継続)を出来るようにしろという意味で書いたんだが…?ノミデスが衝撃吸収持ちな事くらい分かってるわ。だからわざわざフェダのノンチャ2発や盾ミサで止めて…と書いたんだよ。…ところで、この機体で射撃や継続も考えずにチャー格で行こうとしてる木の問題点にはノータッチか? - 名無しさん (2024-01-16 11:19:32) 
-強襲1枠で本機使っていると、大抵味方が属性有利をサボりだす。敵汎用へ好戦的に相手してないんだけど、味方支援すらヘイト擦り着けてくる。万能だと思ってらっしゃる?それなら被ってもいいから本機使ってくれよ。を度々経験する。反面、他の人が本機使ってて汎用枠が空いていたら、適当に選択しないし立ち回りも配慮する。とりあえずヘイズル改とはならない。 - 名無しさん (2023-11-26 17:57:18) 
--結局何が言いてえんだ? - 名無しさん (2023-11-26 20:14:43) 
-カスパがイマイチ定まらないのでアドバイスください(フルハン済)。現在は耐ビ4、1 耐格4 スペースドフレーム2 格プロ2です。 これだと足回りが気になってしまい、アシハヤナール+噴射制御+格プロ4積んだカスパもあるのですが、 - 名無しさん (2023-11-23 11:20:10) 
--これだと耐ビ38で素HPのままでこれはこれで心もとない感じがあります。一応様々なカスパを組んで戦っているんですが、傭兵達はどんなカスパしているのか気になります。ステージによる使い分けでもいいので教えていただきたいです - 途中送信すみません。木主 (2023-11-23 11:22:21) 
---耐格4耐ビ5新フレ3噴射1でオールマップかな。宇宙も同格相手だとそうするけど格下狩りレース会場なら噴射新フレ外して格プロ4にしている。一応これで地上カンスト宇宙2850だから割とイケてると思うが、宇宙民はフィルモも積むらしいぞ - 名無しさん (2023-11-23 11:51:01) 
----新フレを所持していないので耐格4耐ビ5、1格プロ4射プロ3で出撃した感じ、結構良かったです!ありがとうございます - 名無しさん (2023-11-23 17:11:21) 
--今さらだけど脚部3は絶対積んだ方がいい 最近の500〜550は局部補正高めの武装持ってる奴が増えて兵科問わずヨチヨチ歩いてる人かなり見かけるから - 名無しさん (2024-01-08 21:17:24) 
-こいつ修正一回も来てないのにずっと環境なのすごいな - 名無しさん (2023-11-18 14:46:06) 
--実装二年以上いるけど弱体化も強化も来てないのはまぁまぁ珍しいな - 名無しさん (2023-11-20 00:25:53) 
-使えば使うほど楽しくなってくる。択が多いからどのタイミングでも出来ないことがないのが良いし、それによって最善を選べるか考える必要があるのも楽しみ - 名無しさん (2023-11-12 00:47:07) 
-フェダーばかりがオーバーパワーって言われてるけど、本当におかしいのはシルミサだよな。切り替えと蓄積の速さはもちろん、ffニューのシルミサ以上の性能だし未だに同じ性能の武器追加されないし。多分当時ズサが正攻法じゃ狩れないっていう声に応えたんだろうけども。まぁその後にジェダやらジェガンDやらで、実弾でメタ回して欲しいってのが運営の考えだとは思う。 - 名無しさん (2023-11-08 15:31:26) 
-…機体攻略法見ても、A+以上の方相手には遠くから実弾でちゅんちゅんする位しか対処できないや!懐に飛び込むといってもウミヘビもあるしなあ。 - 名無しさん (2023-11-05 12:35:09) 
--フェダー持ってると蓄積能力は高いけど即よろけが無いので近距離だと先手を取りにくい。格闘中判定だからチャー格かウミヘビ以外では汎用と克ち合うってのがあるから、遮蔽とか利用しながらサッサと接近した方が対処し易いかと。まぁ先にヨロケて格闘3種コンボ喰らうとHPや対格低いのは大ダメージなのは確かだけども - 名無しさん (2023-11-05 12:55:24) 
---BRのチャージがせめて15秒くらいだったらなぁ。何だよ22秒って。 - 名無しさん (2023-11-07 18:31:50) 
----コイツの専用ビーライの褒められる点が単発火力とクールタイムだけだからなぁ…。リロードもクソだけど切り替え時間もライフルとしては最低に近いしなぁ - 名無しさん (2023-11-07 18:54:24) 
-この機体乗ってるせいで宇宙は500コスト以上じゃないと楽しくない体になってしまった - 名無しさん (2023-11-01 01:59:23) 
-暴言・自演の木を伐採.書込禁止処置.
-連撃はLV1でいいからこのスペックで汎用でほしかったなぁと - 名無しさん (2023-10-09 21:12:59) 
-無料で当たったけどフェダー持ってなくて詰んだ - 名無しさん (2023-10-09 13:29:52) 
--今ならガブスレイは二等兵でもDP21500で買えるんだぜ!なんとフェダーインライフルのおまけにガブスレイlv1がついてくる! - 名無しさん (2023-10-09 13:33:08) 
---ハンブラビを忘れて申し訳なかった…そちらも同じ条件同じ値段で買えるんだぜ! - 枝 (2023-10-09 13:35:55) 
--フェダーはガブスレイとハンブラビの初期武器なので、DPでどっちか買って下さい - 名無しさん (2023-10-09 13:33:20) 
--お二方マジありがとう。助かる - 名無しさん (2023-10-09 13:46:55) 
-夜鹿と先行フェダーが強化されたけどそれはそれとして同コストならこっちの方がいいな!ってなった やっぱこいつおかしいよ - 名無しさん (2023-09-30 07:54:18) 
--本機はステルス無い分、格闘に踏み込む時は射撃で良い感じに削ってから行くから、格闘ハメは多用しないからかな。 - 名無しさん (2023-09-30 16:10:46) 
-補正低くされてるわけでもないのに2つ上のコストの武器好きってるんだから壊れてて当然だよね - 名無しさん (2023-09-25 12:45:08) 
-いまいち上手く乗れてないっておもってたんだが、こいつのフェダーインってチャージしない方が良いんだな、チャージしたまま動けるからついつい即よろけ狙いでチャージ撃ってたけどちゃんと二発当てる事意識したほうが良いんだな - 名無しさん (2023-09-20 16:23:56) 
--盾ミサ2発からのフェダとか、対空砲と違い切り替え早いから、味方弾幕に合わせて撃ち込むと高蓄積よろけ値が光るよ。 - 名無しさん (2023-09-23 19:36:53) 
--理論値はノンチャだけど本当に時と場合によるな……カットにも使えるしとりあえず貯めといて着地硬直か武器切り替えでうまいことノンチャに戻す運用がけっこう良いと思う - 名無しさん (2023-10-02 01:59:02) 
-55は高Lv脚に耐実積まないとやってられんわ - 名無しさん (2023-09-15 19:46:53) 
-ジャジャ使いからするとめっちゃ色々武装持ってて羨ましい!即よろけに大よろけ、ヘビーアタックにシールドまで持ってる!!上手い方の乗るこの機体とのタイマンではまず勝てないや - 名無しさん (2023-09-14 13:10:33) 
-乗っても全然勝てん・・・ - 名無しさん (2023-08-27 16:53:14) 
--タイマンで勝てないのなら、地の利を考える。チームで勝てないなら、ヘイトコントロールを考える。汎用性高いけど真っ向勝負向けじゃないよ。変な例えするけど、射撃と格闘の手数の多さで緩急つけると良いんじゃないかな。MA発動VPや盾受けとか意識して行うとか。結局、基礎的なことしか回答できないね。一番手っ取り早いのは上手い人の動画を視聴。 - 名無しさん (2023-08-30 02:50:30) 
--先によろけさせてウミヘビ叩き込むだけだろ 蓄積が苦手なんだろ?ー - 名無しさん (2023-09-04 02:32:50) 
--使うのやめたら?固執するだけ無駄 - 名無しさん (2023-09-14 01:26:42) 
-どうやら俺にはフェダーインライフルが上手く扱えないようだからライフル片手に壁汎してるほうがよさそうだ - 名無しさん (2023-08-22 13:56:02) 
--ロングサベも、フェダも縛るジェシカはマジでやれること少なくなるから絶対やめた方がいい。即よろけが欲しいだけなら、なおのことフェダ練習あるのみ。格闘での追撃火力も射撃火力もダンチだからとにかくライフル壁汎は本当にやめてくれ - 名無しさん (2023-08-22 14:48:55) 
--それならまだステルスある素ヴァースキの方が強い - 名無しさん (2023-08-22 16:16:29) 
--強襲で壁とか無理無理。2種格が難しいならシュツガルかヘイズル2号機にでも乗ればいい - 名無しさん (2023-08-22 16:28:12) 
--ライフルで出撃するとこいつのフェダーライフルとロングサーベルがいかに強かったか痛感するよ・・・ - 名無しさん (2023-09-03 04:25:35) 
-こんなエイのバケモノみたいな顔のやつが乗ったロボを強くするのもLGBTって感じでいいね - 名無しさん (2023-08-18 03:48:52) 
--何言ってんだこいつ - 名無しさん (2023-08-19 15:33:42) 
---ガンダム知らない人だろ - 名無しさん (2023-08-19 15:57:19) 
--エイの化け物→ハンブラビの事言ってんだろうな ただそれ以外の日本語がしっちゃかめっちゃか過ぎて何言ってんのか分からん どういう事や? - 名無しさん (2023-10-07 05:15:05) 
-レベル4はよ と言いたいけどアトラスやツヴァイで余裕で逝きそう - 名無しさん (2023-08-15 09:01:40) 
-乗ってて飽きるんだよね 万能で強くてもメインを蓄積にするだけで弱体化されにくい - 名無しさん (2023-08-14 01:20:41) 
--射撃鞭2種格闘とむしろやれることが多くて何回でも楽しめるタイプだと思うが - 名無しさん (2023-08-14 08:51:48) 
---どの距離からも相手を蹂躙できて他強襲全部潰してる感じがして無理 - 名無しさん (2023-08-14 16:14:48) 
--だったらBr装備したら? - 名無しさん (2023-08-14 21:53:22) 
---ははっ 一気に弱体化したな 遠距離から削る手段も消えた BR装備なら強判定でも許されるな - 名無しさん (2023-08-26 01:55:51) 
-めちゃくちゃ強いのに絶対に弱体化来ないだろうなって機体 - 名無しさん (2023-08-12 13:13:30) 
-宇宙500では絶対王者なのはわかってるがノンチャ2発安定して当てれるエイムと慣性AMBACで滑りながらウミヘビ当てれないから結局強い人じゃないと強くないなこれ - 名無しさん (2023-08-11 15:30:13) 
--だから弱体化こなかったんだろうよデータ取ってるのAからだし - 名無しさん (2023-08-12 13:48:40) 
---A-からよ - 名無しさん (2023-08-14 16:28:24) 
-BRのEパックなら5にしても良いよ。 - 名無しさん (2023-07-26 11:45:42) 
--ロンサー無いしフェダライでなくふつうのBR選ぶ理由がお手軽よろけってだけだからBR強化欲しいよね - 名無しさん (2023-07-26 21:16:14) 
---原作ジョニーライデンの帰還で「ライフルの加熱が早いぞ」のセリフがあるので原作再現してるかと思います。 - 名無しさん (2023-08-11 05:07:05) 
----設定は置いておいて、ヒート式の方がそれっぽい気がしますね - 名無しさん (2023-08-11 19:05:31) 
----その記述的には「リロードは早いけど弾数が少ない」方が自然な気がする。だから弾数半分のリロード半分、あるいは弾数3発のリロード16秒程度がそれっぽいよね - 名無しさん (2023-08-11 19:29:48) 
-耐爆&盾破姿勢付いてる500スタート強襲が何気に本機とSガルスだけってのが意外。爆速でもないスラスピに大よろけ打ち込まれた時、盾受け破損してリアクション無効のまま凸ってのが本機では結構起こる。流石傑作機の盾だ、面構えが違う。 - 名無しさん (2023-07-20 01:10:17) 
-レベル2ってどうなんです? - 名無しさん (2023-07-19 00:48:04) 
--やれないことはないけど、550スタートの強襲が割と粒揃いなので基本的には微妙。とは言え、その550強襲が手に馴染まないなら一考の余地はアリ。 - 名無しさん (2023-07-19 01:34:32) 
---フレにオススメされたのでどうなんだろう…って思ってましたけど、試してみますね。ありがとうございます - 名無しさん (2023-07-19 18:26:49) 
--アリではあるけど550バルカン強くなったやついるから対実低いのが結構響く - 名無しさん (2023-07-19 21:16:54) 
--空プロ2が無いのと中判定が結構響いてくるから自信がなければ他の550練習した方がいい - 名無しさん (2023-07-19 21:19:32) 
--別にやれないわけじゃないし全然活躍できるんだけど他に尖ったやつが多い  - 名無しさん (2023-07-19 21:31:04) 
--なんか評価低いのに驚いてるけどコンロイいなけりゃ最強の一角だったよ - 名無しさん (2023-07-25 11:03:18) 
---コンロイ持ってる人はレベル2使う意味ないと思うが、コンロイ出るまでは普通に550でも環境だったよね - 名無しさん (2023-08-12 13:12:45) 
--補給と軍事ならギャプランと並ぶかそれ以上だと思う。今までの主戦場の北極廃墟はアンステ機がいたとしてもコンロイ以上は難しい - 名無しさん (2023-07-26 15:56:27) 
--普通に強いでしょ。どの兵科にも満遍なく戦えてしまう。 - 名無しさん (2023-07-28 07:46:44) 
-めちゃくちゃ強めの汎用が追加されても「まぁ蓄積とフェダNと強よろけでなんとかなるしな…」感がずっとある - 名無しさん (2023-07-14 04:09:49) 
--ダメコン持ちが増えたらきつくなるんじゃないかってブラビが言ってた。けどコスト500じゃフェダライ強いからなあ… - 名無しさん (2023-07-14 17:43:10) 
--550はコンロイみたいな競合とかドーガ改みたいな強力な汎用が追加されてキツくなってきたけど、Lv1の500は全然環境どころか未だトップクラスだからな。射撃マップなら550でもフェダライである程度はできるからやっぱ安定感は抜群よ - 名無しさん (2023-07-15 09:23:23) 
---cost550の長射程強襲ってギャプラン位しかいないから、フェダのフルチャ射程550の存在は大きい。フェダサベのリーチも格闘「中」判定をある程度カバーされる。本体の機動面だけは500相当のままだから無理が効かない。 - 名無しさん (2023-07-17 17:01:39) 
-こいつのBRもう少し特色だせんかな。存在意義をかんじないんだよ。ただスタイルは気にいってるんだよ、、、 - 名無しさん (2023-07-11 12:34:21) 
--使わなすぎてビームが何色かも知らないぜ! - 名無しさん (2023-07-14 02:11:46) 
--コイツの中のバランスとしては、槍なくなる仕様上射撃性能だけでも爆上げしてくれないとってなるんだけど …でもミサバルもちゃんと強いし、ほんとに専ビーまで一線級になると更に死ぬ機体が出てきそうなんだよな… - 名無しさん (2023-07-14 16:15:15) 
--このコストの強襲が持つBRとしてはこれでも破格の性能してるんだけど、フェダーが神過ぎるから影が薄いんだよな。即よろけからウミヘビにつなげられるのって実はすごいと思うんだが - 名無しさん (2023-07-14 21:55:27) 
---破格かな?弾数はまだいいとして、リロードが重いのとBRの癖に切り替え激遅でいい印象ないな - 名無しさん (2023-07-14 22:23:20) 
---弾数とリロード時間以外は、だよね。ただそれらが改善されると運用難易度が大きく下がってお手軽機になるから、絶対弱体化が来る。 - 名無しさん (2023-07-15 09:27:48) 
---これで破格ならジャジャのビームは何だ 神か - 名無しさん (2023-07-28 08:04:26) 
-味方支援護衛出来ない「支援を頼む」連呼汎用乗りにオススメ強襲。役割果たせない汎用増やすより、フェダ持ったコイツ多い方が何相手でも余程圧かけれるぞ。 - 名無しさん (2023-06-19 22:44:03) 
--下手な汎用出すよか雑にコイツ重ねた方が良いのはそうだけど支援にバカスカ撃たれるような雑なモジ汎用がこんなの乗ったってスペックの半分も引き出せないよ。 - 名無しさん (2023-06-19 23:35:16) 
---改めて本機って相当高い練度を要求されてたんだな。と他枝含めて認識させられたわ。 - 名無しさん (2023-06-25 20:53:14) 
--MAも使わずスペック有利より属性不利デメリットが上回るから汎用のほうマシ - 名無しさん (2023-06-20 06:34:57) 
--「支援頼む」が「汎用頼む」に変わるだけですな、雑魚が乗ってジェDやガルスみたいな実弾汎用の餌増やすぐらいだったら普通に汎用でいいな - 名無しさん (2023-06-20 07:46:51) 
-任務でライバル勝ちならノリ悪かろうと、他面子が青染め黄色染め編成でも隙埋めにコイツを使う。敵支援に備えてではないんだわ。 - 名無しさん (2023-06-13 23:08:57) 
-味方のコイツがビームライフル装備だった時は思わず二度見した。ジェシカ=フェダーのイメージしかないからライフル装備だと試合の後半まで誰だか分からんかった… - 名無しさん (2023-06-11 02:16:54) 
-こいつ脚4付けてるのにすぐ脚折れる - 名無しさん (2023-06-10 08:59:35) 
--脚部4付けた上ですぐ壊れるのは立ち回りのせいだからこいつに限った事じゃないよ。 君はどれ乗ったって一緒の結果になるだろうね...。 - 名無しさん (2023-06-10 18:16:24) 
--場合によるね。体力残って足壊れるなら相手が上手い。体力ギリで壊れるなら仕事してる。打ち合いの時は後退で盾を構えることを意識するとだいぶ変わるで! - 名無しさん (2023-06-10 22:36:44) 
-550強襲にジェガン頭増えたから役割被るかと思ったら、全然違ったわ。射程役は、まだまだ出来そうだな。 - 名無しさん (2023-06-08 23:31:45) 
-550は相手にスタジェが居るか居ないか次第な気はする。 - 名無しさん (2023-06-05 04:22:54) 
-やめてくれ百式、そのバズとバルカンは俺に効く - 名無しさん (2023-05-30 10:47:12) 
-強いは強いけど手軽な強さじゃないよね、フェダー前提で考えると即よろけがない分格闘生当てや鞭生当ても考えないといけないしかといって耐久はそこまでだから場合によってはフェダーチュンチュンとか。あとは爆発的に火力が出せる訳じゃないから敵を寝かしたあと追撃するかどうかも重要よね、使えば使う程この機体の良さがわかってくる。 - 名無しさん (2023-05-30 07:41:13) 
-汎用から本機に変更した理由は、失礼ながら汎用群の前線構築力を見限った時だったりする。フリッパー程じゃないが多忙負荷抱えれば、やりようで何とか前線上げくらいは出来る。チンパンプレイは他強襲の方が色々楽。 - 名無しさん (2023-05-11 00:59:32) 
-ぶっちゃけ550はそろそろ怪しいと思うがどうなんだろうね、獲物のうちの1体のシスクードとは相性最悪だし - 名無しさん (2023-05-05 14:01:18) 
--シスクード相手は確かにキツイな。硬いし判定も上がるし、最悪ねじ伏せられる。550汎用の性能も上がってきてるしテトラかゼーみたいな550スタートの特化型の方が戦果が出やすい環境になったかも - 名無しさん (2023-05-06 00:22:16) 
---テトラと宇宙鹿だとそんなに変わらなくないか…?むしろ射程ある分宇宙鹿のがやりやすいと思うが - 名無しさん (2023-05-06 01:15:28) 
--Iフィールドのせいでカウンタースナイプできないって言い出したら550強襲でマトモに撃ち返せるのBZサイサぐらいしかいないし。別に接近戦ならミサイルもフェダーNもC格もあるんだから別に狩りづらいなんて事は無いと思うけど。 - 名無しさん (2023-05-06 09:24:03) 
---iフィールド抜きにそもそもダメコン持ってるしシステム発動中は最低弾かれ最悪切り伏せられる - 名無しさん (2023-05-08 14:35:27) 
----ダメコン…?何の機体の話なんだ…? - 名無しさん (2023-05-08 15:39:47) 
----シスクードダメコン持ってない… - 名無しさん (2023-05-08 15:56:46) 
-----Iフィールドのビーム蓄積半減をダメコンと勘違いしてるんじゃないか - 名無しさん (2023-05-08 19:15:14) 
--500と比べて他にキャラパ高い強襲居るからノータイムで即決出来るレベルじゃないけどもかと言って細身で長射程、生当て狙える強よろけもあるとか持ってるものが550でも唯一性高いんだよなぁ - 名無しさん (2023-05-08 15:52:45) 
-アドバンスドヘイズル君近づけない上にシールドもあって蓄積も強い…どうにかウミヘビ当ててもまともな汎用がいると削り倒されて辛いねんな - 名無しさん (2023-05-05 09:19:57) 
--アドヘイの盾ノンチャってド密着でもないと1射でよろけ取れないからフェダー蓄積よろけで距離詰めて、盾ミサ蓄積からウミヘビの距離を意識すればぜんぜんいけるはず。あと、アドヘイのデカいシールドに関してはフェダーフルチャは相性悪いけど、ノンチャ蓄積のマトなので基本ノンチャでよろけ取ろう。 - 名無しさん (2023-05-05 21:46:53) 
--フェダーと盾ミサ蓄積でいくらでも近づけるやろ。アドヘイがどうしようもないってのは近接特化の強襲ぐらいなもんで蓄積とれる強襲なら盾上から止められるぞ - 名無しさん (2023-05-05 21:48:40) 
-こないだのA+なんだけど、無人都市でどう動けばいいかがわからん…支援にフェダで圧はかけられてると思うんだけど、詰めきれなくて結局落とせない… - 名無しさん (2023-05-04 21:47:59) 
--詰めるの難しいなら全部フェダーで削り切るくらいの気分でもいいかも。2000オーバーのビームチュンチュンされたら支援もたまったもんじゃないし。とにかくフェダー焼かないように有利射線とって、汎用が2機以上寄ってくるようなら敵拠点側に逃げて拠爆匂わせつつ時間稼ぐとか。汎用一機だけ来るようなら蓄積からのウミヘビでわからせよう。 - 名無しさん (2023-05-04 22:19:38) 
---ありがとう!無理に詰めずに削り切るのを意識するようにしてみる!汎用が来ても冷静に対応できるように頑張るよ - 名無しさん (2023-05-04 23:18:52) 
-強いオーラと強そうなムーヴって大事だな。試合序盤からポコポコ叩いてたら相手汎用が対面拒否してフィーバータイムに入るし - 名無しさん (2023-05-03 22:01:52) 
--まあ正直、ジェシカとか同じ腕前で並の汎用だと相手したくないのが本音よね。近距離で1回よろけたら終わるし。 - 名無しさん (2023-05-04 17:49:05) 
-A+からS-に上がりたい!のでこの機体を上手く使えるようになりたい!カスパとか運用のコツがあれば教えてくれないだろうか?あと使ってみるとウミヘビを外しがち…当て感とかある? - 名無しさん (2023-05-01 22:27:03) 
--彼我の距離と機体特性を理解して択を選ぶ事だな。近いならフェダーN引っ掛け、遠ければフェダーノンチャ。詰めて来てるならミサイル、敵のヘイトが他人に向いてるならC格。BZ下距離で戦えない事もないけど、詰めるか引くかをすぐ決められる事が大事。自分の土俵に引き込むか相手の土俵から逃げるかは個人のスタイルによる。中判定だから強判定構えた奴にフェダー振りに行くのは悪手だが、相手がBZ構えてるなら強判定だろうとフェダー振りにいっても良い。詰めて来てるのがマニュ1とかなら別にミサイルがじゃなくてフェダーで抜いたらいい。冷静に戦えば武装の強さで大概の敵はある程度何とかなる。ウミヘビは外すようなシチュエーションで取り出す武装じゃない。何かでよろけ取った拘束中に大概は繋がるし、そのままのエイムで当たる。宇宙フェダーNからでってんなら左スラキャンAMBAC右修正で右手擦り付けろ。上昇下降は左手に割り当てな。 - 名無しさん (2023-05-02 16:38:54) 
---めちゃくちゃ参考になるわありがとう!よろけ取れても格闘するか迷って盾ミサ打ってたりしたので、素早い判断と盾ミサはできる限りカウンター用に温存するように心がけてみます。もちろん支援がミリとかの時は使うけど - 名無しさん (2023-05-02 20:39:43) 
-フェダライの射程が長くて支援機に近づかなくても圧掛けられるのが強い。しかも機体サイズが小さくて汎用と見分けが付きにくいのも強襲機として動きやすくて良い感じだ。550でもゼーズールが使える近接マップ以外ならジムNSVが一番安定してるんじゃないか? - 名無しさん (2023-04-29 20:01:04) 
--高機動ヘイズルも強いぞ - 名無しさん (2023-04-29 20:09:21) 
---弱いとは言わんが高ズルは射程と瞬間火力がね…安定力じゃジェシカに喧嘩売れる程のものは持ってないかなって感じ - 名無しさん (2023-04-30 04:45:48) 
-フェダ焼いても盾ミサあるし、なんなら盾ミサ外したとしてもバルカンでリカバリできて更に更に盾ミサ掠りもしなくてもフェダサベひっかけまで択があって、他の強襲と比べてありえんくらい使いやすいと思うんだけどな。このうちのどれかでも通したらウミヘビ継続できてあとは下下下でしょ?初心者の人でもちょっとコンボ練習したら使えるくらいには簡単だと思うんじゃが - 名無しさん (2023-04-23 19:11:04) 
--言うが易し行うが難しって奴だと思うがね。それが実際簡単だったらコイツはとっくのとうにシュツガルみたいにナーフ食らってる、現状難しいから見逃されてるだけだと思うね、簡単だと感じるのならそれは慣れてるだけだと思うし、コイツを十全に使えるのならそれはもはや初心者では無い - 名無しさん (2023-04-23 21:30:16) 
---初心者はまずショトカで詰む。中級者は武器選択で詰む。格闘系はCT長めだから、始動武器次第で計算も変わる。上級者しか扱えないし、上級者じゃないと強くない - 名無しさん (2023-04-26 05:08:36) 
----初心者〜は分からなくも無いが、中級者〜は分からんな。こんなに簡単な強襲他にいるかな、それこそプロトタイプガンダムぐらいだと思うが - 名無しさん (2023-04-28 18:43:36) 
-----まぁ実際シャアディジェとかネロトレみたいな「このムーブが強い」って択がある訳じゃないしな。BZ下確定距離でフェダー溜めてたりフェダーサーベル詰めすぎて普通にカウンター取られてたりヘイト切れてないのにC格振ったりヘビ繋がらない中距離でミサイル構えたり。上手い人は全てがカバーできるけど下手な人は全てが隙になるから落とし穴の多い機体ではあると思うよ。 - 名無しさん (2023-04-28 19:35:33) 
--こいつより難しくて弱いやつたくさんいるけどな。強襲使われがキャラ性能に甘えて脳死でやってるのがよくわかる - 名無しさん (2023-04-27 16:59:31) 
---強襲乗り嫌いさんおっすおっす。まぁ機体板でする話じゃないんだがそんな発言するのに自分じゃ宇宙鹿のような「キャラ性能高くて脳死で強い強襲」ってに乗らんのですかい? - 名無しさん (2023-04-27 17:43:42) 
----何度も狩られてヘイト向いちゃってるんでしょ許してあげて - 名無しさん (2023-06-10 17:12:50) 
-Aフラとかはフェダ撃たずにサーベル抜きっぱなしだからな。ジェシカに限らずヘビアタ持ち全般そう - 名無しさん (2023-04-23 18:00:40) 
--枝ミス。下の木へ - 名無しさん (2023-04-23 18:01:16) 
-もしかして使いやすさにひかれて強襲になれてない人でも手軽に乗っちゃうから戦績が振るわなくてナーフされてないとかそういう話なんかね - 名無しさん (2023-04-22 01:30:38) 
--フェダーが即ヨロケじゃない、盾ミサが左発射、サーベルがチャージ機能付きでCT長め、フェダサベ連撃不可、ウミヘビCTやや長めでやや低威力、中判定、旋回が並程度でスラやや少なめ、耐実が弱点でアブソーバー無し、つらつら挙げたけど何をするか何をすればいいか目的がないと全てが裏目に出るから何も無しに乗るとそうなる可能性は高い - 名無しさん (2023-04-22 01:49:33) 
--雑魚に愛されてるおかげでお咎めなしとかこれ使ってるやつはお幸せだな - 名無しさん (2023-04-23 17:53:22) 
---強い人が使っても雑魚な機体よりはいいです>< - 名無しさん (2023-04-30 04:14:25) 
-強い人と全くダメな人の差がありすぎてびっくりするから早くナーフ(軽く)されてくれ。そうすればダメな人は乗らなくなって丁度いい良機体になる。 - 名無しさん (2023-04-21 17:57:59) 
--フェダ剣引っかけとか言うバカ量産ムーブ出来なくするだけで十分まとも寄りになるのにな - 名無しさん (2023-04-23 17:59:13) 
-チャー格も慣れると手早く大ダメージ出せるからいいね以前は格闘ループ+ウミヘビで削ってたけどやっぱ全部の武装を回してこそだね - 名無しさん (2023-04-18 12:26:00) 
-よく編成内で顔合わせる汎用は大体D型君。見た目と大きさで大分そちらにヘイト擦り付けてる気がするから、こちらがスムーズに動けるかは君の双肩にかかっているぞ! - 名無しさん (2023-04-18 02:22:53) 
--合わせて出すと偽装効果で味方ジェシカ通しやすい+味方支援のカット位置にいれば相手強襲から見るとジェシカかD型のほぼ2択でかなりキツい状況になってほんとすき - 名無しさん (2023-04-19 02:51:00) 
-滑空機構とか無駄なデバフスキルがないのもいいし、耐爆とかシールド姿勢制御とか意外と重要なモノはしっかりと持ってる。にしても本体サベのCT長いのは謎。BR装備の時とか格闘火力がしょぼ過ぎる - 名無しさん (2023-04-17 13:00:51) 
-壊れと言うより優等生な感じ。下方するかそのままかのボーダーラインな感じ。 - 名無しさん (2023-04-16 18:49:54) 
--下方が来ないのはスキルでも単発火力でもなく、武装を満遍なく使う必要点でそれなりに技量求められるからだろうね。下方するとしても夫々のダメージ値下げるしかできんだろうけど、それも根本的な下方になる訳でもなかろうし - 名無しさん (2023-04-16 21:26:13) 
--まぁ編成で乗る強襲困ったらとりあえずジェシカ乗るかてなるね - 名無しさん (2023-04-18 12:28:11) 
--何その寒い言い訳、壊れで勝ってますって素直にいえないの性格出てるよ - 名無しさん (2023-04-19 01:53:34) 
-大真面目に下方されないのが不思議なぐらい強いんだよな 戦績悪い...のか? - 名無しさん (2023-04-16 08:36:49) 
--ガチでリガズィに下方来てコイツに来ないの謎なんだよな。下方前リガズィも強機体ではあったが蓄積の取りづらさとかがあってあんなイカれ戦績出せるキャラだとは思わなかったし、蓄積使えません、武装回せませんってのは案外多いのかもしれん。 - 名無しさん (2023-04-16 09:16:05) 
--昨日のクランマでどこもかしこもジェシカ積んでて5機投入とかもざらにあった。支援は敵も味方も大体頓死しててマジで何で許されてるのかわからない… - 名無しさん (2023-04-16 10:05:13) 
---まぁ今500宇宙で勝ちに行くならジェシカ以外を入れる必要無いからな。550ならfbって選択肢が出て来るけど500はマジで一強なんよな。というか基礎ステを抜きにすれば武装の強さは600どころか650でも通用するレベルしてるし。 - 名無しさん (2023-04-16 11:04:18) 
--理不尽極まってるのはカンスト帯とか高レート宇宙でだろうから、騒いでる人の数が足りないんじゃないかと思う。 - 名無しさん (2023-04-16 12:57:45) 
--10回に1回くらいの確率で初期装備ビームでヘビアタ振るおばかさんがいるんだよなぁ - 名無しさん (2023-04-16 20:00:15) 
--ノミドム相手にフルチャ射撃戦しかける大馬鹿がいるぐらいだからそういうのが下げてるんだよ。蓄積値理解できなきゃ使いこなせるわけもないしな - 名無しさん (2023-04-16 23:38:14) 
--なんか強いって曖昧な評判で雑魚が雑に使って勝率下げてるからだろうが - 名無しさん (2023-04-19 01:55:46) 
-水ジムだのシュトッツァーだのに乗り慣れてるから即よろけBRからのウミヘビのほうがやりやすいんだが、ここ見てるとみなさんフェダー派なのね。確かにフェダーの長射程高威力はアンチスナイプにはもってこいなんだけど - 名無しさん (2023-04-16 08:26:24) 
--フェダー持つ最大の理由はカウンタースナイプよりもフェダーサーベル下の火力だよ。サーベルだけじゃまるで火力が足りない。あとフェダーサーベルNのリーチは発生が早いのと先端当てでカウンター取られない出し得兵装だからマニュを防御択として張っても着地って隙を晒さずにマトモな強い反撃択が取れる。BR持つんだったらステルスの方乗った方が良いと思うわ。 - 名無しさん (2023-04-16 09:24:32) 
-スキルモリモリマッチョマン(紙装甲)のサイコザクMK2が出てきても立場揺るがない辺りいかに武装が強いかがわかってしまう。 - 名無しさん (2023-04-12 18:26:04) 
--散々言われてるけど強いのはフェダーだしな。フェダー持てなかったらどこまで強化もらえただろうか - 名無しさん (2023-04-12 18:28:36) 
---フェダー無かったらさすがに強判定くらい貰えてもいいと思う。 - 名無しさん (2023-04-12 19:01:34) 
----追加でサーベルのCT減少、専用BRのリロード高速化、さらにはバルカンのネロトレ化まで来そう - 名無しさん (2023-04-12 19:57:15) 
-チャー格がそこそこ侮れない性能してるね 多用するわけではないにしても、瞬間火力に乏しいこの機体には嬉しいダメージソース - 名無しさん (2023-04-11 12:20:43) 
--忘れられがちな中判定も誤魔化せるからな、ぶっぱは論外だけど - 名無しさん (2023-04-11 12:44:37) 
--火力というより、強判定機体をとりあえずぶん殴るために使ってるなあ。 - 名無しさん (2023-04-11 19:40:07) 
--どの機体乗っててもたまにある、この機体にチャー格ついてたらな〜って場面になんかチャー格できるのがね。 - 名無しさん (2023-04-11 20:29:35) 
-盾ミサイルは全弾当てれば蓄積140%だから、ダメコンlv1は抜けるのか。 - 名無しさん (2023-04-07 22:14:10) 
--宇宙でミラーになるとノンチャ→盾ミサがかなり重要だぞ - 名無しさん (2023-04-08 21:27:59) 
---盾ミサ1発しか当たってなくて蓄積足らずに、更にバルカンで補うのはあるある。 - 名無しさん (2023-04-09 20:12:42) 
-言い方悪いけど多数の使いきれない層のお陰でこの性能が許されてる気がする。どのマップでも10万狙えるポテンシャルがあるのはこいつだけだわ - 名無しさん (2023-04-07 04:46:37) 
--正しい調整をプレイヤー側が妨げてる珍しいかもしれない例だね - 名無しさん (2023-04-07 16:46:19) 
---スタインスタジェガザDドルブ「最高です」 - 名無しさん (2023-04-07 19:35:52) 
--ハイザックキャノンの実弾を1番ダメージ貰う強襲だからな、、。迂闊な動きしてたらホントに脆いからそこまで怖いかねこいつ。 - 名無しさん (2023-04-10 20:22:35) 
---こいつが怖いと言われるレート帯の奴らがハイキャのキャノンをガンガン貰うような迂闊な動きすると思うか?あとこいつが真にエグイのは高レ宇宙だからハイキャとかエサだぞ。 - 名無しさん (2023-04-10 21:16:39) 
----そーじゃねーよ。支援にすらダメージもろに食らう訳だから汎用とかやばいぞ。そもそも困ったらレート高いやつなら〜構文はそんなもんなんでも適用できるだろ。全体的に見て普通に脆いからジェシカ一強なんてあながち言えんぞ実際ジェシカばかりか?と言われたら万遍なく出てる。 - 名無しさん (2023-04-11 20:05:06) 
-----ハイキャで500のコイツ想定するのもナンセンスな気がする。耐実刺さるけどぶっちゃけそれだけだし、宇宙の話ならジェシカは最高クラスの強さなのはいうまでもないし - 名無しさん (2023-04-11 20:45:27) 
-----宇宙鹿が一番実弾ダメージをもらうのはそう。ただ500強襲ってほとんどが対実15,17とかで一部20越えがいるくらいで全体的にぺラいんだよね。だから宇宙鹿が特別実弾に弱いってより500強襲が全体的に実弾に弱いんだよ。その上で盾持ち高めの耐久な事を考えるとむしろ他より硬いんじゃないか - 名無しさん (2023-04-11 21:18:56) 
-----550ならスタジェって言う明確な脅威が出てくるけど500じゃ別に取り分け脅威になる奴がいないからな。実際満遍なく出てるのは好みやマイオナの類で上位層が勝つ事目的にピックするなら明確に一強だと思うけど。こないだまではシュツガルがいたけどもう型落ちたし。宇宙なんか強襲枠どころか6機全ジェシカでいいレベルだしね - 名無しさん (2023-04-16 19:31:46) 
----宇宙にはハイキャは出さないだろ、、さすがに。 - 名無しさん (2023-04-11 20:06:24) 
-サイコザクマーク2があんだけ盛られても耐久性に難ありで辛そうなの見ると、何でもできるし近中遠すべての距離から火力出せるこいつって相当やってんだな - 名無しさん (2023-04-07 02:58:35) 
--ティターニアもビーマシにしたら同じことできるよ。 - 名無しさん (2023-04-10 20:23:51) 
---副兵装のリーチが短いティタでこの子と同じことは無理ぞ ティタの腕ガトリーチ200に延ばしてほしいなぁ - 名無しさん (2023-04-12 22:41:02) 
-宇宙だと火力は出るし、射程はあるし…打たれ弱さはあるものの地上と違って捕まりにくいから相当強いよね。宇宙での強さをいい塩梅に調整できないかなぁ。 - 名無しさん (2023-03-30 00:20:55) 
--蛇のct伸ばしてマニューバを1にすりゃあだいぶ変わってくると思うんだけどなぁ。大概の武装ってフルヒット100%を目安にしてるから理論値2手ってのが手詰まり起こすんだよな - 名無しさん (2023-03-30 08:46:55) 
---実際、他の機体にも影響あるからできないのはわかるんだけどフェダーインのヒート率上げたら丸く収まりそう…いや影響受けるところ多いんだけどね… - 名無しさん (2023-04-01 01:21:40) 
--いまfbと高ゲル強化で結構厳しいから何とも。 - 名無しさん (2023-04-01 13:05:10) 
---厳しいっていうより、おっしゃってる「いい塩梅」というやつになったね。 - 名無しさん (2023-04-01 13:26:45) 
----実際、550だと色んな手あるなと思いつつやっぱり500機体だと捕まえにくいっていうのが結構重く感じるね…色々環境変わって手はあるんだけど、やっぱり頭一つ抜けてるように感じるね。主観だから人によりけりだけどね! - 木主 (2023-04-04 20:06:38) 
-よろけからのウミヘビって確定する? - 名無しさん (2023-03-21 09:18:32) 
--どのアンカー・ウミヘビもよろけからは確定する - 名無しさん (2023-03-21 10:07:00) 
---水ガンのアンカーなんか良く抜けられるけど別にウミヘビが発生速かったりする訳じゃないんだ - 名無しさん (2023-03-21 16:48:38) 
----一応水ガンのアンカーより射出してから伸び切るまでが早いだからじゃね - 名無しさん (2023-04-01 23:54:52) 
--よろけから即切り替えで確定、格闘からはフェダーもサベもNから最速ブーキャンで確定する。伸びる分距離があると抜けられるときがあるからなるべく密着してやるとよき - 名無しさん (2023-03-21 10:10:22) 
--ショトカからなら余裕で確定する。フェダーNからは前ブーか横ブーキャンでショトカもブーキャン前に入力してないと安定はしない - 名無しさん (2023-03-22 01:28:43) 
-忘れた頃にマーカー指定されてアタフタしまう。今汎用ムーヴの最中なんですが! - 名無しさん (2023-03-09 23:33:48) 
--クマさんによく乗ってるからわかる。任意のスキルじゃないから指定されるとビビる - 名無しさん (2023-03-17 13:11:25) 
-カスパどうしてる?強襲はなるべくスラ積みたいんだけど - 名無しさん (2023-03-04 06:23:29) 
--宇宙ならスラ盛り一択ですが、地上だとスラ捨てて耐久盛ってます。無理に格闘コンボしなくてもフェダーしっかり当てればダメージ取れますし。 - 名無しさん (2023-03-04 12:59:32) 
-普通のフェダー持てるのは明らかに強すぎると使ってて思う 射撃で普通に火力出せるのに近接でも強いのはちょっと万能すぎるし、そもそも500で蓄積50%ビームを移動撃ちはオーバースペックだと思う - 名無しさん (2023-03-04 01:15:16) 
--蓄積50ならネロのBRのあるんだけどフェダーの場合射程もあって火力もあって、そこに高威力フェダサベまで付いてくるのがやり過ぎなんだよな。連撃不可の欠点もウミヘビでカバーできて下格倍率ボーナスもこれまたウミヘビで享受できてしまう。中判定を補うヘビアタだったりフェダーが苦手なダメコン機も盾ミサで始末できるし上手いこと全部補完しすぎなんだよな - 名無しさん (2023-03-04 01:28:52) 
--強襲に射程持たせてもきゃっきゃしてるバカどもなあ…フェダライ持たせずに専用BRことゴミをまともにしていく方針のほうがずっと健全だったのにな ヤザンが乗ったから~wとか馬鹿丸出しな浅い言い訳で雑魚ブラビが持ってるから許されてるだけのフェダライ便乗強化もらって雑魚ブラビが弱いから下方されないお幸せな機体だよね - 名無しさん (2023-03-04 17:49:25) 
---ジェシカ実装されてからフェダーいじられた事ねえよ - 名無しさん (2023-03-09 06:57:27) 
-シュツガル下方以降A+宇宙じゃジェシカ以外見ない。今すぐフェダを先行型に持ち替えて - 名無しさん (2023-03-03 15:06:12) 
--夜鹿Vに通常フェダー持たせた方が早い - 名無しさん (2023-03-03 17:26:32) 
---向こうが500、550でめちゃくちゃ強くなるのでNG。ステルス無しでも強い機体がステルス持つのはやべえからな - 名無しさん (2023-03-03 18:45:17) 
----1強状態は解消されるやん? - 名無しさん (2023-03-03 19:41:36) 
-----鹿Vは下手に触ると壊れになるって前から言われてるから… - 名無しさん (2023-03-03 20:29:01) 
-----地上はそもそも1強じゃねえから… - 名無しさん (2023-03-04 10:03:50) 
---鹿V1強になるわ - 名無しさん (2023-03-03 20:33:34) 
----ならんやろ。他の射撃武装が糞バルカンしかないし - 名無しさん (2023-03-04 02:12:20) 
-----普通のフェダーイン持てるだけで対策にジェダとかノーミーデスを入れとかないと暴れるの分かりきった性能になるぞ。 - 名無しさん (2023-03-04 10:05:32) 
------なんで?基本必中っていう縛りがある分、宇宙鹿よりは射撃戦のハードル高いでしょ。夜鹿Vのバルカンなんか蓄積2%やぞ? - 名無しさん (2023-03-04 16:41:22) 
-------なんでステルスで射撃当てれないの?フェダーインという普通に当てやすい武装で何言ってるん?エイム音痴所の話ちゃうで - 名無しさん (2023-03-21 10:12:25) 
---はー出た出た自分本位の考えが最も優れてるとか勘違いしちゃうやつ、普通にフェダー没収してこいつ用BRなりミサイルなり強化するだけでいいって分からんのかね - 名無しさん (2023-03-04 12:22:19) 
----ブーメラン刺さってますよ?強い所だけ並べてコイツはぶっ壊れ!ナーフはよ!しか言えないの?実弾に弱い、主兵装での即よろけを失うor蓄積取りにくくなる+格闘武器減るかの2択、強襲なのにチャー格以外は格闘中で判定負けする、みたいな弱点もちゃんとあるのにねぇ…コイツに勝てないのは何が悪いんだろうねぇ…? - 名無しさん (2023-03-04 14:59:27) 
-----え?自分本位の調整要望ってこんなに痛いんだよってのを見せてやったつもりだったんだけど… - 名無しさん (2023-03-04 17:41:55) 
---->> - 名無しさん (2023-03-17 11:32:04) 
---マラサイ「なんならついでに俺のフェダーも通常版にしてください」 - 名無しさん (2023-03-17 21:18:39) 
-ぶっ壊れだと認めようよ…それともなにカンストの僕だから安定して与ダメだせるっての?盾ミサなんて弾速はやくて実質即よろけみたいなもんでコスト一つ上のダメコン持ちゼズールにマウントとれるの草です - 名無しさん (2023-02-22 19:21:30) 
--環境トップレベルなのはみんな認めてると思うよ。それでもナーフ来ない理由がフェダー持つ前提での強みだから、即よろけないのである程度エイム力必要、全武装を回さないといけないっていう誰でもお手軽に使える機体じゃないからだろうねって話なわけで - 名無しさん (2023-02-22 19:25:55) 
---強いことは確かなんだけど肝心のAフラ以下だと強いって評価だけが独り歩きしてる感はあるよね クイマやカスマでよく見るがフェダ悠長に溜める奴・ウミヘビや盾ミサ・バルカン使わん奴・チャー格マン・専ライ持ち 5号機Bやヘイズル・ガズエルみたいにやる事が単純じゃないからね まぁバウンドドッグやバイカスが強いって言われてんのに弱体食らわんのと一緒でしょ - 名無しさん (2023-02-22 19:56:26) 
--たとえば僕なんかはショトカでもカチャカチャでも5つ以上の武器をまともに回せないため、バルカンに加えて盾ミサすらオフにしなければまともに武器を回せなかったりする。そういう乗り手もいる以上、強いとは思うけどあなたが言うほど「500で強襲選ぶなら誰にでも一択でおすすめできるほど頭一つ抜けて扱いやすい機体」とはならないと思う。あと3パワードLv2に乗っててフェダー持ちの本機に相対したらこれくらいでちょうどいいとも感じる。膨大な量の武装を十二分に回しきれる人でなければ「普通に強い」程度で収まる機体だと思うよ - 名無しさん (2023-02-22 20:40:54) 
---あ、別に「誰にでも」みたいには言ってなかったか。とはいえ、乗り手に一定以上の力量を要求する部分がある時点でぶっ壊れとはならないと思うよ - この枝主 (2023-02-22 21:41:40) 
--戦闘距離に穴が無さすぎるんだよな。ウミヘビのおかげで一手取れば確実にコンボ決めれる中で、その一手を取るための択のバランスが良すぎる。とは言うものの、こういうところじゃ基本的に都合の良いとこしか見ないから、特定の状況下で最強、それ以外は役割が違うから考慮しなくて良しって観点だと取り分けコレが強いってムーブ無いから評価されづらいだろうね。 - 名無しさん (2023-02-22 22:30:11) 
--こいつが壊れなのはそうなんだけど、こいついないとジャムを安定して狩れるやつがいない。 - 名無しさん (2023-02-22 23:04:07) 
---両方下げて終わりでいいんじゃない?通常ハイメガが即焼けになっても全然やれるし - 名無しさん (2023-02-24 18:18:34) 
--おう、そいつは同コストの壊れゲテモノ共が弱体化されてから言ってくれよ支援スキーくん - 名無しさん (2023-02-23 02:35:51) 
--やめたれwこいつらは壊れじゃないと勝てない程度の腕なんだよw - 名無しさん (2023-02-24 18:15:09) 
--しっかり使えるならぶっ壊れなのは認めるところだけどそれでナーフされるかを現実的に考えるとなるとならば今すぐボリューム層全てにPSを授けてみせろって話になるわけで…… - 名無しさん (2023-02-24 21:39:07) 
-専用ビームライフルくん威力2000に下げてゼク1と同じよろけ値、ctにしないとフェダと比べた時相対的に弱すぎて話にならんぞ - 名無しさん (2023-02-22 12:21:39) 
--単発火力と即よろけ得るのに対して失うものがデカすぎるんよなぁ - 名無しさん (2023-02-22 12:26:13) 
--そもそもフェダーサーベル失うのがきっつい - 名無しさん (2023-03-04 06:24:49) 
-フェダーイン一択なのは全くその通りだと思うのだけど、専用ビームライフルも相当良い性能してるなこれ。威力2400で感覚5秒だから欲しがる他機体もいるだろうよ。 - 名無しさん (2023-02-20 23:35:07) 
--いや、威力とCTで見ると強いけど4発でリロード22秒はさすがに… - 名無しさん (2023-02-21 00:08:19) 
--500以上で考えたらこんなメイン欲しがるのおらんやろ。450以下ならシャゲとかがワンチャン - 名無しさん (2023-02-21 00:26:18) 
--切り替え若干長めなのも気になる。正直メインというよりサブ寄りの性能してるわ。支援機が持てればいいんだろうけど - 名無しさん (2023-02-21 00:39:22) 
--ビーライが良い性能してるは流石に情報操作レベル。ちゃんと弱い部分も合わせて評価するべき。 - 名無しさん (2023-02-21 01:00:31) 
--威力以外はジャジャビームを全弾収束撃ちするより劣るからいらないでしょ - 名無しさん (2023-02-22 12:55:29) 
-対実ペラペラで且つ大体の人は対ビーの方を優先して盛ってるので実弾で攻めてあげると脚とかすぐに壊せてよき。逆に自分で動かしてるときも実弾で痛い攻撃できる機体には近づかないようにしてる - 名無しさん (2023-02-20 01:57:32) 
--ここに来てゼフィランサスが脅威になるとは思わなかったわ - 名無しさん (2023-02-20 12:40:34) 
-確かにくそ強いがそこに至るまでにフェダライだけで蓄積よろけにエイム、ヒート管理が求められる。そこへさらに盾ミサの蓄積よろけにフェダサべ海蛇のコンボ、生当てをやってそこに立ち回りを加えようやくぶっ壊れの域になるわけでそれをボリューム層のAフラ以下が出来るかというと…… - 名無しさん (2023-02-19 11:43:46) 
--フェダー焼いてもOH15秒だし盾ミサフルヒットしなくてもバルカン蓄積あるしやりようはあるんだよね。まぁ繊細さと思い切りをバランス良くやらなきゃならないって事だけど - 名無しさん (2023-02-19 12:08:27) 
--まぁ確かにちょっと難しいよな。だから個人的には即よろけが取れるBRもアリはアリだと思う。それなら取り扱いは水ジムとかとそうは変わらない。火力がたりねぇ?チャー格しろチャー格 - 名無しさん (2023-02-19 23:25:06) 
---BR持ってチャー格はガズエルでも出来るし、宇宙鹿に乗るならフェダー運用にした方がいい。500帯でアレを持てるメリットを捨ててはいけない。慣れるまで大変だと思うなら尚更フェダーを持って練習しなきゃ駄目だよ。 - 名無しさん (2023-02-20 10:52:32) 
--性能だけで話をするなら正直フェダー持たないならこいつ使う意味ないと思う。別に500強襲は優秀なの他にもおるしフェダー宇宙鹿がどうしても合わないなら無理に選ぶ必要ないんちゃうかな - 名無しさん (2023-02-20 10:28:02) 
-BR装備チャー格ぶっぱが対面に、これのおかげで戦績も突出してないんだろうね - 名無しさん (2023-02-14 00:58:55) 
--リガみたいな突進モーションじゃないのでだいたい当たるなんて事が無いし収束時間とヘビアタ三連撃にかかる時間の割に補正も高くないので全くダメージ出ないしね - 名無しさん (2023-02-14 08:54:16) 
---強判定を無理矢理押しつぶす、真横にいる相手に引っ掛けてダウンとるみたいなカット主軸運用だと便利。遠くからバチバチさせながら向かってくると警戒はするし - 名無しさん (2023-02-14 12:07:17) 
--BR装備してる奴なんて捨てゲーしてる奴以外おらんやろ - 名無しさん (2023-02-14 09:39:32) 
--装備間違えただけじゃね?カスパだけ調整しててメインとショトカ設定忘れてた説 - 名無しさん (2023-02-14 09:41:10) 
-暴言を伐採.イエローカード一枚.
-こいつの弱点空プロ無い、中判定以外で何かあるか?これしかないの怖くね? - 名無しさん (2023-02-10 18:07:09) 
--耐実が低い、メイン焼くとまともな射撃戦が出来ない。後者はちょっと無理やり - 名無しさん (2023-02-10 18:17:15) 
---チャー角がもっさりしてるってのがあるけどこの機体のチャー格あんまり重要じゃないしなぁ - 名無しさん (2023-02-13 17:38:24) 
----ヘビアタは正面より横への範囲と発生優秀なので敵を右に置くと擦りやすいし、適度にヘビアタも使えるとアクセントになる。が、別にしなくても強いってのが素晴らしいよなやっぱ - 名無しさん (2023-02-13 20:54:22) 
----使えるならチャ格は強いよね、サベ下格3回分だしその後フェダ下入るし。瞬間火力はでる。 - 名無しさん (2023-02-13 21:12:04) 
--近接時に止められたら判定と即よろけの関係で相当不利背負う事じゃね。チャー格持ち故に最速格闘出来ないしCTも少し長いから慣れが必要位 - 名無しさん (2023-02-10 18:25:10) 
--一応フェダーなら即よろけが無いってのもあるぞ - 名無しさん (2023-02-10 20:54:56) 
--弱点というよりは人を選ぶ点としては「あまりにも武器が多すぎて人によってはショトカを回しきれない」とかかな?仮にバルカンをオフにしたとしても、それでも5つもの武装を回さないといけないわけで - 名無しさん (2023-02-14 09:35:13) 
-550に強い実弾持ちが増えたし、耐実の弱点が結構響くな - 名無しさん (2023-02-09 10:13:15) 
--550だとコイツが対面にいても汎用の射撃による蓄積が高すぎて全く怖くない。 - 名無しさん (2023-02-09 10:39:10) 
---スタジェ、てめーだよ!いたいいたいやめてくださいしんでしまいます - 名無しさん (2023-02-09 10:41:04) 
-ガブスレイもハンブラビも二等兵から交換出来る様になったから新規だからフェダーがありませんという事もない - 名無しさん (2023-02-07 21:18:20) 
-専用BRは即撃ちでよろけ取れたり、発射間隔は優れてるけど他がね…。よろけ値10%、弾数少ない、切り替え遅い、OH復帰も長いでそりゃフェダー一択になるわな。フェダー没収となると…元からある弱点も相まって中々辛い機体になってしまうね。没収するなら機体の上方修正はしてほしいところ - 名無しさん (2023-02-07 10:28:05) 
--いっそのことさっさとJ型以降のジェガンを実装してもらって、きちんとした量産型の方を持たせてもらえれば強そうではある。その際はCTと切り替えとOH復帰を全部半分にして、かつよろけ値をバズ並にしてもらえばフェダー没収されても相応の選択肢になるとは思う - 名無しさん (2023-02-07 18:35:39) 
--あとサーベルが連撃補正微妙、CT長い - 名無しさん (2023-02-07 20:56:44) 
---途中送信しちゃった。武器の威力自体もそこまで高くないっていう明らかにフェダー装備前提の調整されてるのがBR使わない現状に拍車かけてるよねえ - 名無しさん (2023-02-07 20:59:53) 
--先行持たせてなかったらNSライフル方面でまともに強化されたのに脳死調整ばっかの運営のせいでつまんねえ性能に成り下がって悲しいわ - 名無しさん (2023-02-08 16:57:25) 
---使用率低い武装の強化なんて既に何度もされているのに脳死調整とは一体?なにかにかこつけて運営批判したいだけでは? - 名無しさん (2023-02-08 17:10:41) 
-BR装備にするだけで他ジェガンとあんまり変わらない上にかなりキツい - 名無しさん (2023-02-06 21:56:16) 
-ゼフィランサスのバルカンで蜂の巣でされかけたここに来て対実8が響くとは - 名無しさん (2023-02-06 21:11:10) 
-ジェシカが強いというよりフェダーインが鬼強いのよな。実際、BR装備のジェシカとか殆ど脅威じゃ無いし - 名無しさん (2023-02-06 02:51:02) 
--こういうのあるから嫌なんだよ、武器なんて全員別にしとけよどうせ大半使い回しなんだから - 名無しさん (2023-02-06 16:16:33) 
--蓄積手段減るわ格闘1個減るわでな。即よろけ自体はありがたいけどフェダーのメリットがデカすぎる - 名無しさん (2023-02-06 19:49:01) 
--先行型の方だったらかなり落ちそうだよな - 名無しさん (2023-02-06 19:49:14) 
--というかライフルの性能が酷すぎるというのが正しいんじゃないかなぁ。弾数4発なのにリロード22秒で切り替えもバズよりは少しだけ早い程度でライフルとしては確実に遅い。フェダーに勝ってるとこなんて即よろけである事とLv1なら単発威力では遜色がないって事くらいでは? - 名無しさん (2023-02-06 20:23:34) 
--実際600のフェダーが無かったら割と上方修正必須レべルの微妙機体になってた。それぐらいこの機体はフェダーに支えられてるわ - 名無しさん (2023-02-06 21:04:07) 
--フェダーなくなった瞬間ct3秒の雑魚格闘機に成り下がるってのはなかなかのひどさだよなあ - 名無しさん (2023-02-07 01:23:56) 
---CT5秒の即よろけだけど蓄積10で22秒リロードだからな。あとはロッド盾ミサと中判定で伸びないチャー格で空プロ2無しと。フェダー無いと450強襲みたいなもんだなこいつ - 名無しさん (2023-02-07 01:28:47) 
-こいつのせいでハンブラビやガブスレイのメインが強化されることはないという事実 - 名無しさん (2023-02-04 17:34:04) 
--フェダーインは強化された過去あるし、そいつらはメインが問題無んじゃなくて他が問題なんだから関係ないだろう - 名無しさん (2023-02-04 18:12:46) 
--逆な、ハンブラビやガブスレイがヨワヨワナメクジなせいでこいつが美味い汁を啜ってんの - 名無しさん (2023-02-05 17:37:43) 
-ジェシカには実弾に弱いとか強襲なのに中判定とか、明確な弱点があるからこのままでいい。芋機体乗り(特にスコープ覗き芋汎用)が文句言ってるだけで、壁汎で十分対処出来る範囲。500で芋汎に乗る方が悪いんだよ。見つけ次第ジェDでブッパしてるだけで大分削れるぞ?まぁ蓄積よろけからのウミヘビは怖いけど…。 - 名無しさん (2023-02-04 11:45:53) 
--まぁ今はともかくこないだまで500壁汎用はシュツガルに蹂躙される時代だったから500は芋汎用が跋扈するのも仕方ないさ。前出る奴が悪い俺だけが殴られなきゃそれで良い論が何故か支持を得ていたからな。 - 名無しさん (2023-02-04 12:45:14) 
-弱体化されると射撃戦マップで強襲が辛いからやめてくれ。汎用に守られてる緩衝材カッチカチのジャムルフィンや逃げ足が速くて射程の長いスパガン相手にどう戦えってんだよ - シュツルムガルスさん (2023-02-04 02:55:17) 
--ジャジャのメイン、ティターニアのビーマシ、地上鹿Vの試作フェダー、5号機LV2のBR&ガトとかあるだろ。そもそも強襲機が平然と長射程にプレッシャーかけられて近接性能も一級品とかいうのがロール崩壊してておかしいんだと俺は思うがね。 - 名無しさん (2023-02-04 10:47:56) 
---メタスみたいな長射程射撃だけで完結する上に火力もでる汎用が許されているんだから問題ないだろ - 名無しさん (2023-02-04 11:18:10) 
----あいつは完全な射撃機だからまだ分かる。 - 名無しさん (2023-02-04 17:52:24) 
----メタスは運営が許した気になってるだけで誰も許してないんだよなあ - 名無しさん (2023-02-05 17:39:05) 
-ノンチャ2発と盾ミサがほぼ一瞬で蓄積入るのだけに気をつければ多少は相手にしてもマシになるかも。フェダーNから前ブーキャンでウミヘビ入るから、フェダー持って突っ込んできたら斜め前にブーストするか強判定持ちなら先出しする気持ちで格闘振るといいよ - 名無しさん (2023-02-03 04:09:13) 
-弱体化望んでいる人結構見るけど、デュラハンと同じ事になるよ。下げるのではなく、他を上方するべき。 - 名無しさん (2023-02-02 10:29:21) 
--そういうのいらないから素直に僕が勝てる機体弱くしないで〜って言いなさい - 名無しさん (2023-02-02 17:35:24) 
---横からだけど、さすがにその発想はひねくれすぎじゃないかな?どうしてそこまで他の機体に強くなってほしくないのかが疑問なのだけど - 名無しさん (2023-02-02 20:42:22) 
----500強襲がみんなこのレベルになったら500終わるわ、シュツガル下方されなくていいとかいう口かって - 名無しさん (2023-02-03 02:03:51) 
-----横からだけど、さすがにその発想はひねくれすぎじゃないかな?極端な発想だね。  - 名無しさん (2023-02-03 11:33:19) 
------じゃあヘイズル2号機に回避持たせてチャー格の威力上げるか?シェザAになるぞ?ティターニアのサブにバズーカも付けるか?脆くないケンプファーになるぞ? - 名無しさん (2023-02-06 16:27:23) 
-------僕は500ではもっぱら3パワードLv2に乗ってる=強襲を止める立場にあるのだけど、強襲ならそれくらいあってもいいんじゃないかな?たとえば最前列に僕と、その一歩後ろにジェダLv2がついてきてたとする。そして支援もしっかりついてきていて、僕に隠れる形でジェダと肩を並べてきてるとする。この汎用2枚を突破して最低でも僕らに守られた支援との1:1交換を求められるとするなら、乗り手全員の腕が同じだとすれば本機くらいの性能があってようやくちょうどいい…そうは思わない?僕は思ってる。だから他強襲を本機くらいまで上げて問題ないという立場を取ってるよ - この枝の緑枝主 (2023-02-06 19:44:32) 
--------1vs3想定なら意味わからないし、強襲側に味方ついてるなら大概の強襲で問題ないわ - 名無しさん (2023-02-08 21:15:11) 
---人を煽る前に何故ジェシカが強いのか考えてみよう? - 名無しさん (2023-02-03 11:35:21) 
----煽ってるように見えてる時点で論外だが強い理由はハンブラビが弱いおかげで便乗強化されたメインだろ? - 名無しさん (2023-02-06 16:14:57) 
-----ジェシカ実装から強化されたことなんてないんだよなあ - 名無しさん (2023-02-14 07:34:27) 
-正直どこが難易度高いか分からんのだが。盾ミサなんか使用感ほぼ即よろけと変わらんぞ。 - 名無しさん (2023-01-31 05:14:06) 
--同コスト汎用の専用BR装備バーザム改使った事あるなら、フェダ装備の本機使うと空プロやら緊急回避lv2やら移動補正も無いんだけど、それ以上に出来る事増えたと感じると思う。汎用より敵強襲抑えて複雑になるくらい。 - 名無しさん (2023-02-09 20:36:01) 
-こいつ宇宙で一番強いと言ってもお互い高機動で動きながらノンチャ二発当たらないと話にならないからハードル高いんじゃ!…と思ったら冷静に考えると普通にノンチャ→マニュババルカンとかも全然ありだしノンチャ2発よりだいぶハードル低いんだな… - 名無しさん (2023-01-30 15:10:48) 
-ヘビアタ付きだから歩きながらサーベル振る時にちょっともたつくのか。すぐに振りたい時はスラ吹かしながら振るように心掛けるよ。その辺と格闘が中判定、実弾に弱いのがデメリットなんだろうけど…フェダーで狙撃出来て、フェダー外してもジェガン系盾ミサと4%バルカンで蓄積取れて、近づいてウミヘビ→格闘も簡単に入っちゃうからまぁ…強いよね。 - 名無しさん (2023-01-30 11:59:56) 
-ミサイルの蓄積だけでも下方しねえかな。 - 名無しさん (2023-01-27 01:05:34) 
--盾ミサの蓄積減れば他の強襲も出て来そうだよな、上の方のレートだと500,550で出て来る強襲機ってほぼこいつだし。 - 名無しさん (2023-01-27 09:46:31) 
--10×2にしたら強機体レベルで丁度良いと思う。ただでさえフェダーインライフルは600の兵装で優秀だし。 - 名無しさん (2023-01-28 02:05:33) 
-DP落ちしたからか性能過信する人が増えたな。ヨロケ取ってからの突破力が優秀なだけで、フェダサベ引っ掛け前提の突撃は普通にいなされるぞ - 名無しさん (2023-01-24 00:36:11) 
-ウミヘビが戻りの時でも判定があるのをこの機体で確認。オフでの確認だからほぼ確定。 - 名無しさん (2023-01-22 19:14:19) 
-今やってる北極550で初めて乗ったけど、いいねコレ。チャージのある射撃が苦手すぎて当てられない僕でも、海ヘビ始動ならどうにかなる。慣れたら強そうだ - 名無しさん (2023-01-19 11:06:02) 
--フェダーライフルはともかく盾ミサは当てろ、と思いつつ格闘指導ならウミヘビよりフェダー引っかけの方が強いからがんばって慣れてくれ - 名無しさん (2023-01-19 11:27:30) 
--こいつのフェダーは基本ノンチャ運用だぞ - 名無しさん (2023-01-21 13:51:30) 
---あぁ、チャージのある射撃はフルチャどころかノンチャですらなぜか当てられないって意味なのよ。格闘ならノンチャでもフルチャでも当てられるのになぜ射撃だと駄目なのかは自分でもよくわからない - 木主 (2023-01-21 19:22:45) 
--フェダー2発は無理でも1発当てた後に盾ミサ当てれば大抵の機体は止められるぞ - 名無しさん (2023-01-21 19:08:57) 
-強判定で押そうとしてる奴にたまーにヘビアタが役立つ。蓄積が品切れなんてタイミングほぼないからあれだけど。強襲に襲われてる味方に強引にカット入れる時は使う - 名無しさん (2023-01-16 17:42:24) 
--たまーーーーーーに使う分には良いんだけどこいつでチャー格ブンブン丸がいる恐怖 - 名無しさん (2023-01-16 19:54:23) 
---しかもC格ぶんぶん丸に限ってBR装備 - 名無しさん (2023-01-17 00:44:44) 
-専用ライフル...一応ジェガンAタイプの武装なのでジェガンに転職先ないかなと思ったけどメリットなさ過ぎて泣いた - 名無しさん (2023-01-16 17:16:12) 
--CT1秒短くした代わりに、切り替え0.5秒リロード9秒増やした百式BRと考えると酷い性能 - 名無しさん (2023-01-16 19:53:04) 
---武器使用率低すぎるからザクスナライフルみたいな強化こないかなぁ - 名無しさん (2023-01-16 22:28:20) 
-DP落ちしたから汎用乗りは、実際自分フェダ運用で使ってみて編成改めると良いよ。敵味方に出てきた時の対応取れるよね。3格闘3射撃使いこなせなくてもフェダの射程くらい理解出来るはず。 - 名無しさん (2023-01-15 21:30:36) 
--ぶっちゃけ、水ジムやグフVDなんか乗ってた人なら同じノリでウミヘビから格闘決めるだけでも結構イケるんだよねこいつ。何ならそこでもう一発下格入れてくれればなおよしだけど - 名無しさん (2023-01-17 00:11:20) 
-久々に使ったが、強い。チャー格一回も使う必要がないくらい多機能でアドバンテージ取れる武装持っていながら、いざって時はチャー格で捻じ伏せムーブもできる。…強い。 - 名無しさん (2023-01-15 20:36:22) 
-500〜550は近接系強襲(ゼク1、シュツガル等)と宇宙夜鹿のコンビは隙がなくてガチ最強だから2強襲オススメ。シュツガルとこいつの全距離対応できるコンビほんと強い - 名無しさん (2023-01-11 11:22:10) 
-間違いなく環境機体だけど中判定や耐実の低さ、即よろけが取れないなど明確な弱点しっかりあるから弱体は間違いなくいらない - 名無しさん (2023-01-09 06:09:56) 
--実質蓄積主体なのを考えると強化される可能性すらある(ウェルテクスとかズサとかVGペイルとか) - 名無しさん (2023-01-09 07:56:49) 
---妄想日記はチラシの裏にでも書き込んでて - 名無しさん (2023-01-11 17:04:26) 
----誰? - 名無しさん (2023-01-12 15:26:59) 
-フェダーが万能すぎる。専用ライフルの価値はどこにあるのか、、、笑 - 名無しさん (2023-01-08 15:35:01) 
--そ、即よろけ… - 名無しさん (2023-01-08 16:53:18) 
-機体の強弱はあまり重要ではないことを教えてくれる不思議な最強機体。もちろん私も使いこなせません。 - 名無しさん (2023-01-07 21:48:49) 
-クソモーションなチャー格だけどあると便利やなこれ。味方をぶん殴ってるシュツガルを止める時に役に立つ。与ダメも稼げるし - 名無しさん (2023-01-06 17:24:56) 
--意外と初動は優秀じゃない? - 名無しさん (2023-01-08 19:34:30) 
-全状況に対応できるのでやることが絶えなく状況判断ずっとしなきゃいけないし、負けた時はあのシーンはあの選択すべきだったかみたいなのがどんどん見えてきて鬱になる  - 名無しさん (2023-01-04 13:11:20) 
--あんま細かい事考えなくていいと思うけどな、このゲームよろけ重ねと機体毎の基礎コン出来ればS-行けるよ - 名無しさん (2023-01-06 02:25:38) 
-上げてない宇宙の方でこいつ使って初心者狩るのが楽し過ぎる。 - 名無しさん (2023-01-02 23:57:53) 
--キショすぎて草 - 名無しさん (2023-01-03 19:36:35) 
-リサチケ落ち逃してからこいつのためだけにリサチケ貯めてたのに一度も出会うことなくDP落ちしてしまった - 名無しさん (2022-12-30 14:30:19) 
-シュツガル弱体と同時にこいつがDP落ちしてるの草。運営からの次の推薦機体かな? - 名無しさん (2022-12-29 15:19:15) 
--この期に及んで他の機体ピックするならどうしようもないな・・・持ってないって言い訳が通用しなくなってしまった - 名無しさん (2022-12-29 16:47:48) 
-シュツガルとセットで弱体化と他を強化しないとこいつが増えるだけだろ - 名無しさん (2022-12-27 00:20:23) 
--A-あたりで勝率めっちゃ悪そうでいじれないんじゃないかな。シュツガルは接近してショットガンあてりゃいいだけだけどこいつは丁寧に蓄積取ったりフェダサベで生当て狙ったり状況に合わせて扱えない民が多いんだろうな。 - 名無しさん (2022-12-27 01:01:04) 
---何の話してんだ、って思ったけど確かにそのレート帯はチャー格振り回してる方が強いもあり得そうだから案外そうかもなぁ - 名無しさん (2023-01-15 20:39:03) 
--確かに一番こいつが扱いやすいしよく使うけど、「こいつだけ」でもないと思うしなぁ、G3とか5B、ジャジャ、ゲルGK辺りとは極端な差はなく各種のトレードオフ(火力とそのソース、射程、判定、機体サイズ、コンボ時間etc)じゃないの?というか - 名無しさん (2022-12-28 15:53:20) 
--残念ながらへt…ボリューム層にこいつは扱えないのだ。即よろけビームの性能が低い弱機体だとすら認識されてるんじゃないか? - 名無しさん (2023-01-03 20:10:49) 
-コイツでチャー格ブッパするやつがいるのとほぼ蓄積主体なのがいい感じの戦績にしてくれているのかも知れない - 名無しさん (2022-12-24 18:54:25) 
-対実5って弱点あるにも関わらず全然環境なの狂ってるな〜環境的にも実弾多くて辛いバズなんだがね - 名無しさん (2022-12-18 17:34:03) 
--カスパの耐実lv4が中スロ10だから、気になるなら補える。 - 名無しさん (2022-12-23 23:38:37) 
--常に最前線に居なきゃいけない機体じゃないしシュツガル程じゃないとはいえ足回り良好出しな、 - 名無しさん (2022-12-23 23:55:57) 
-コンボ中に汎用機が横から格闘入れてガッちゃんこして削りきれない場合が多々ありますがその場合皆さんどうしてますか? - 名無しさん (2022-12-12 03:40:47) 
--巻き込みヘビアタの用意だ。敵味方にインパクト与えて警戒させておけ。その後からだとコンボが通りやすくなるぞ。時には演出も必要だ。 - 名無しさん (2022-12-17 01:43:07) 
-チャージフェダーの射程が長いから後方からカウンタースナイプしてるだけでもなんとかなっちゃう感があるんだよな - 名無しさん (2022-12-10 18:46:43) 
-シュツガルもだけどこいつも結構やばいと思う。 - 名無しさん (2022-12-10 02:31:28) 
-マーカーあるの忘れてたわ 何度も対象にされて爆散せざるを得なくなったから気をつけて… - 名無しさん (2022-12-03 21:57:14) 
-オバヒ相手だけど一応ウミヘビからチャー格はぶち込めるのね。敵のタックル後を狙うにしてもそのままぶっぱしたほうが早いか。 - 名無しさん (2022-11-23 09:43:26) 
-強いから使いたいのだけど下下下コンボがうまく出来ないから遠慮してます - 名無しさん (2022-11-13 10:42:35) 
--サーベル下の判定の最後の方を引っ掛けて左スラキャンでフェダー下は大体刺さる。そこからのサーベル下はCTの関係でやりづらいのは分かるけどフェダー下のスラキャンを少し遅らせればキレイに入るよ。隙にはなるけど軸がズレた時とかにやると良いかも - 名無しさん (2022-11-13 11:05:56) 
---ありがとうございます。演習場いってきますっす - 名無しさん (2022-11-13 12:05:32) 
----どのよろけからも繋がるウミヘビを当てれば落ち着いてコンボできるから、冷静に最初のよろけを取る事に集中すればそこまで扱いの難しい機体ではないよ。ガンバ。 - 名無しさん (2022-11-13 12:10:21) 
-差別発言を伐採.書込禁止処置.''改善しない場合にはau回線を全域規制''致します.
-こいつ最近使ってるけどある程度汎用とか殴って支援行った方がいいのかね? - 名無しさん (2022-10-24 03:12:13) 
--殴るっていうか、味方が近くにいたらムチだけ当てて支援へ詰めるかな。味方いなかったら蓄積取ってとっとと寝かして支援に詰める。格闘火力が高いわけじゃないから汎用機にコンボする必要はない - 名無しさん (2022-10-24 08:08:51) 
--他の強襲よりも汎用をさばきやすいってだけで、強襲のすべきことは一緒。支援に行けるなら支援に行く、行けないor遠距離からも削れないなら汎用と一緒に汎用を殴る。 - 名無しさん (2022-10-24 12:50:41) 
-上位クランだとコイツを複数重ねてる。もはや汎用機 - 名無しさん (2022-10-20 13:46:33) 
-運営が作った最高傑作。コスト500。武器が全て優秀。特に海ヘビ。普通なら弱体化されるが、低い耐弾装甲と残念チャー格、空プロ無しのお陰で免れてる稀有な機体だ - 名無しさん (2022-10-19 23:40:27) 
--''差別発言を伐採.書込禁止処置.''
---ん?何か言われたのかな?見てないからノーダメだけど - 名無しさん (2022-11-04 14:11:25) 
--その程度か?真実は生温い規制に損なわれない - 名無しさん (2022-10-22 22:35:28) 
--チャー格は発生早いからそこまで残念さは感じないな。地下とかでシュツガルの格闘をカットするのによく使うから癖がなく発生が早い方が使い易いし。 - 名無しさん (2022-11-07 21:54:51) 
-即よろけあれば完璧だったのにな - 名無しさん (2022-10-18 06:17:25) 
--(ビームライフル持つことがないから実質)即よろけ無しのおかげでマニュ持ちばっかり出てくる500汎用に対応出来る高蓄積が貰えたってことで - 名無しさん (2022-10-18 10:14:47) 
--これでサブに即よろけ取れる武装あったら完璧にぶっ壊れだろ。 - 名無しさん (2022-10-18 19:38:28) 
--ゲームで車椅子は乗れませんよ - 名無しさん (2022-10-18 22:27:51) 
--?即よろけあるやん - 名無しさん (2022-10-18 23:43:06) 
-CとDランクでコレ使って無双してる奴が多いから宇宙は萎える - 名無しさん (2022-10-17 10:45:34) 
-図体によるヘイト関係でコレか兎2号使う機会多いのが悲しい。やたら編成で味方汎用が保身に傾き過ぎるのよ。ジャジャや森熊選んでも、援護無し単凸か敵からのタゲ集中される射撃戦で萎える。 - 名無しさん (2022-10-16 23:45:34) 
-宇宙でコイツに勝てる機体あんの? - 名無しさん (2022-10-16 19:30:23) 
-こいつとシュツガル並べて出しとけば安定して仕事できるし汎用もなぎ倒せて楽しいなこれ…… - 名無しさん (2022-10-16 14:46:30) 
-500,550共に安定して使ってる - 名無しさん (2022-10-15 01:32:38) 
-強い強いと聞いていたけど即よろけないのがどうも苦手だ……専用BR持つくらいならフェダーの練習した方がいいんだよね? - 名無しさん (2022-10-14 21:32:51) 
--練習した方がいい。ってかフェダー持てば大分変わる。ノンチャ2発で蓄積取れて収束即よろけからの追撃ノンチャ(オバヒ)で火力が専用BR以上出せる、リーチのあるフェダサベの追加で遠近どっちも強くなる。専用BRがダメなのは個人的に発射間隔5秒が一番の理由 - 名無しさん (2022-10-14 22:24:29) 
---CT5は即よろけBRとして最短だぞ。まあフェダなら5秒以内にCT明けてチャージも終わってるってことだろうけど - 名無しさん (2022-10-20 02:30:24) 
--フェダーの発射間隔が短いのと弾速が速いのとウミヘビが回避を許さず確定するから相手のBZ下距離より遠くで撃ち合えばリスクを避けられる。相手にBZ下距離まで詰められたならフェダーサーベルNのリーチ先端を引っ掛けに行けば大概の機体は蓄積が間に合わないしタックル吐くハメになる。先端はカウンター取られない出し得。相手がマニュ効かせて来たらミサイルか起きウミヘビで迎撃すればマニュ2かダメコンを抜ける。殆どの機体殆どのシチュエーションに対して有利択が出せるからガンガン読み合って行くといい。 - 名無しさん (2022-10-14 22:33:38) 
--回答ありがとう 頑張ってクイックで練習してみることにするよ - 名無しさん (2022-10-15 22:19:39) 
-盾ミサやメイン二発で蓄積取れるから普通にシュツガルにも対抗できるよな。シュツガル環境下でも普通に強い。強よろけウミヘビも強い。 - 名無しさん (2022-10-14 01:26:56) 
--シュツガルはアンカー繋いでくる関係で確定距離が長いのがブッ壊れポイントでもあったけどその点コイツはそこに不利背負わなくて良いからね。宇宙だとシュツガルジェシカ2強だし。地上でも強襲としての役割は明らかにこっちの方が向いてるから500は普通に2強襲が強いと思うわ。 - 名無しさん (2022-10-14 01:40:35) 
-新マップのこの子結構厄介だと感じたんだけど乗り手の人の手応えはどう? - 名無しさん (2022-09-29 19:28:33) 
--篭りが弱くて支援機がどこにいるか分かりやすく空プロの有無が重要じゃないからかなり良いね。射線が開けてる割に詰めやすいから対応力の高さがモロに出てる感じ。 - 名無しさん (2022-09-30 11:54:50) 
--空プロ無いと小ジャンプ→ブーストで段差越え出来ないから、地形覚えるまで不自由感じることはあると思う。遮蔽に隠れるのが難しい分ミサイルの乱用は他マップより控えたいね - 名無しさん (2022-09-30 19:50:38) 
--5番目っていう左上の開始が肝心(死地的な意味で)ポジションを立ち回れるポテンシャルがある。本機を狙ってくるのは大抵ステルスだから、転々と動いて手の空いた味方と囲んで殴ってしまえ。 - 名無しさん (2022-10-04 23:42:36) 
-なぜこの機体の弱体を願う方がいないのか - 名無しさん (2022-09-29 17:06:42) 
--自分で存分に強襲機使ってから感じてご覧。使った後なら分かる。これで許される理由が - 名無しさん (2022-09-29 17:16:34) 
--カンストだけど〜S-だけど〜って書き込むだけなら誰でもできるからな。実際は触っただけとか完全に嘘ついてる奴ばっかりって事だろう。デルタ板だってバイカスが〜バイカスが〜って言うけど実際高レートでもバイカスが暴れてるマップなんて北極ぐらいだしな。廃墟すら待ちゲーに対応できなくてキツいし。地上宇宙問わずどこにでも出てきてほとんどのシチュエーションに対応してオールレンジ支援殴ってるのは間違いなくコイツなんだけどな。雑で無難な射撃汎用に止められる強襲ばっかりいるようなレート帯がボリューム層って事でしょ - 名無しさん (2022-09-29 17:30:05) 
--宇宙で上手い奴の動きはシュツルム以上だよ。止められない。速さが違う。 - 名無しさん (2022-10-04 13:21:56) 
--バウンドドックの弱体化を求める奴って居ないでしょ?そういうことよ - 名無しさん (2022-10-10 11:22:58) 
-俺は北極地下以外はやっぱこっちの方が好きかな。廃墟とかでもSガル使う人いるけどやっぱどん局面でもダメージ出し続けれるこいつは完璧だと思うわ。 - 名無しさん (2022-09-28 11:18:43) 
-ほんとにこいつ対応力高すぎる - 名無しさん (2022-09-28 10:28:48) 
-皆さんカスパどうしてます?スラ積めばいいのか脚積めばいいのか耐性は盛るのか微妙に特化してるところが無いため長所を伸ばすカスパ組が難しく感じます…皆さんのカスパ教えてもらえると幸いです! - 名無しさん (2022-09-25 10:48:56) 
--試しにカスマでカスパつけないでやってみ。そこで気になった所を補強するのが良いよ。何も積まなくても結構やれる機体だからその方が自分に合ったものが積める - 名無しさん (2022-09-25 13:27:25) 
---それはあんまり…付けれるのに付けないのは地雷感が… - 名無しさん (2022-09-27 04:52:27) 
----多分カスマといっても練習試合の意味合いが強い場で試してみたらって話かと。カスマでもガチ戦なとこでカスパなしを試すような意味で言ってないと思うよ - 横から (2022-09-28 11:25:43) 
--高レベル脚と他スラ盛りが安定だと思うわ。これで大体事足りるし、慣れるまでは遠スロに強フレとか入れておいてそのうちフィルモ2にしたらいいと思うわ - 名無しさん (2022-09-25 17:58:39) 
--個人的に脚部3は最低でも欲しい、折れる。あとは500帯だと3属性全部飛んでくるんで耐性よりHP上げて、スペフレやら噴射でスラ70↑くらい確保しとけば盤石。キャリーする自信があれば火力盛りも悪くはなさそうだが - 名無しさん (2022-09-26 23:44:24) 
--フェダとMA活かしたいから耐実lv2以上と脚とスラ確保。格補は重視していない。図体の小ささと格闘射撃の間合いを変幻自在に立ち回って、相手を「うへぇ」ってさせるのが本機の特性だと思う。 - 名無しさん (2022-10-01 00:09:53) 
-シュツガルが目立ちまくってるせいでなんかこっちは許されてるみたいになりつつあるな、あっちが弱体化したところでこっちが暴れる元の環境に戻るわけだが... - 名無しさん (2022-09-25 03:33:01) 
--ポテンシャルはシュツガルと同レベルのブッ壊れなんだけどやっぱこういうとこが大人しいあたり、武装が多いと戦績落ちるを地で行く機体なんだろうな。 - 名無しさん (2022-09-25 03:44:24) 
--盾ミサ封印してる人もいるくらいだし使いこなせない層が大半だからだろう。 - 名無しさん (2022-09-25 04:53:12) 
--あっちはスラ管理ほぼ必要なし、即よろけ無効でゴリ押しSGor格闘orアンカー可能な上に武装がその3種で完結してるからな。蓄積管理やフェダサべ生当て、コンボの選択考える必要ある - 名無しさん (2022-09-25 12:00:00) 
---ミス。必要あるこっちとじゃ格が違う。 - 名無しさん (2022-09-25 12:01:06) 
--こいつ壊れなん?支援機で対面したことないから分からんわ。 - 名無しさん (2022-09-26 19:56:18) 
---こいつ本体よりもフェダーが壊れ。500コスが持つにしては - 名無しさん (2022-09-26 21:45:12) 
----フェダーもだけどシールドミサイルもかな、少し弾持ちが悪いとはいえフェダーで射撃戦もできるしシーミサで簡単にMA抜けたりフェダーサーベルでひっかれたりするのが強い - 名無しさん (2022-09-26 21:51:26) 
----はっきり言ってこいつ弱いって言ってるのは低レートか雑魚 - 名無しさん (2022-09-26 23:52:16) 
-----600の何回も強化もらってる優遇メイン渡されて勝てないならセオリー理解してない初心者かゴミの2択 - 名無しさん (2022-09-26 23:53:37) 
------世の中にはシュツルムより弱いからこいつを強化しろとか詭弁抜かすあれな人もいるらしいから怖い、今週下方される壊れ基準じゃないと強襲乗り様は満足出来ないのかな - 名無しさん (2022-09-26 23:57:30) 
---どんな距離からも支援に対して常にプレッシャーかけれる強襲機体はこのコストだとこいつぐらいじゃねえかな - 名無しさん (2022-09-26 23:55:47) 
---フェダーの射撃、盾ミサ、バルカンがどれも単体よろけ取れるしどれも用途が決まってる上事故った時にリカバリーが効く。マニュ2とフェダーのリーチのおかげでクロスレンジでも融通が効く。そしてこれだけ起点を作りやすい能力とウミヘビの相性がヤバすぎる。どれかでよろければ全てのよろけから繋がるからコンボ確定するのが何より強い。フェダーの射程やミサイル蓄積、C格闘などシュツガルに対抗する手段も豊富でアンカーと蛇があるおかげで確定距離にも不利背負わなくて済む稀有な機体。 - 名無しさん (2022-09-27 08:11:38) 
---成程成程。みんな詳しくありがとう。リサ落ちし次第交換することにするわ - 名無しさん (2022-09-27 13:05:28) 
-BRで即よろけ取ってからウミヘビ→N横下でも結構ダメージ出るもんだねぇ - 名無しさん (2022-09-25 01:10:27) 
--こいつのBR装備なんてレートでただの一度も見たことがない。 - 名無しさん (2022-09-25 02:17:25) 
-擁護も大変に結構だけど、やりたい事と出来るかどうかは別だよね?本当に環境機体で誰にでも使えるの? - 名無しさん (2022-09-24 22:17:02) 
--もうやめといた方がいいと思うが…そこまでわからないということは初心者だね?最低限ショトカによる武器の最速切り替えと武器の性能理解、メインをある程度安定して当てられるAIMあればレートB以上なら使えば実感するレベルで環境機。ただ誰でも手軽に使えるというのはそもそも環境機とはいわない。ぶっ壊れという。敵が同じ腕前と仮定してこれ使われたら面倒くさい早めにつぶさねばと思う位。ただ機体を理解していない猪には絶対に向かない。あくまで全部に対応できるという強みを生かせる中級者以上ショトカ蓄積格闘生当てウミヘビ…後、ヘビアタもあったか、プレイヤースキルで脅威度が変わるのは間違いないけど初心者用ではない。でもくそ強いと思うなあ。腐るタイミングがほぼないので - 名無しさん (2022-09-24 22:35:21) 
---最後に。これ強襲機なんで常に汎用に切り込んでいる困ったちゃんのことは知らん。機体性能は間違いない以上 - 名無しさん (2022-09-24 22:40:06) 
--やりたい事とできるかどうかってのは別問題というのは大いに分かるけど、コイツの場合やりたい事の選択肢が豊富なのが特徴だから、できるかどうかという観点においては他に比べて大きな強みがある。多分一つのやりたい事を擦り続ける運用ならピックの余地あんまない。誰でも使えるかと言えば結局のところ択の豊富な手数の支配権はこっちにあるのと、どれも大概の敵に対して対等以上の択だからで練習すれば結果的に誰でも使える環境機だとは思うよ。 - 名無しさん (2022-09-24 22:36:24) 
--まさかとは思うがシュツガルを基準にしてはおるまいな。こういう勘違いまで量産するとしたらホント罪の重い機体よ。 - 名無しさん (2022-09-24 22:43:14) 
---…初心者だとありうるな…シュツガルのってショットガン→パンチ連打自分のやりたいことできる…初心者同士だともっとひどい戦場になりそうだ(身震い) - 名無しさん (2022-09-24 22:50:17) 
--こいつの強味なんて調べりゃいくらでも出てくるのに、それすらしないで「本当に強いの?」ってケチ付ける意味が分からん。あと擁護って何だよ人に聞いておいて気持ち悪いな。分からないなら素直に「教えてください」って言いなさいよ。 - 名無しさん (2022-09-25 00:12:15) 
-いつの間にかやられてるヘッタクソしか使ってるの見ないんだけど?本当に環境機体なのか?よくあるお荷物プレイヤーが自己満足で火力あるぅ!火力あるぅ!とか言いながら擦ってるだけじゃなく本当に環境機体なのか? - 名無しさん (2022-09-24 21:05:55) 
--また中身の話してるよ。今だとSガルスいるような近接マップで無駄に前に出て殴り倒されてるだけじゃないの? - 名無しさん (2022-09-24 21:16:24) 
--むしろ雑に使うと火力出ないぞコイツは。やりたい択ではなくその時必要な択を柔軟に選択できるのが強みだから、ある程度その必要な択を理解する能力のある中身ありきの機体だぞ。 - 名無しさん (2022-09-24 21:19:04) 
--なら見て援護してあげればいいのでは?汎用2機以上と常に戦うような状況は汎用の援護が足らん。機体性能は中判定以外遠近蓄積強よろけ、長柄格闘に凶悪フェダーライフル持ってるから弱いわけがない。ほぼ全てに対応できるけど武器のショトカ出来ないどれ使えばいいかわからないとかだと - 名無しさん (2022-09-24 21:32:36) 
--また頭の悪いコメントきた。愚痴板行け - 名無しさん (2022-09-24 21:35:42) 
--下手くそが使ってるって自分で言っておいて本当に環境機なのかって論理破綻したこと言ってる自覚ある?環境機は誰が乗っても強い機体ってことじゃないぞ - 名無しさん (2022-09-24 22:06:05) 
--まず自分で使ってみてどう感じたかを書きなさいよ。もし持ってないなら何も言うべきではないな。 - 名無しさん (2022-09-24 22:10:44) 
-単騎でもちろん強いけど、シュツガルと高機動ヘイズルに合わせて出してカバーするのも楽しいね - 名無しさん (2022-09-06 00:06:33) 
--相手支援からしたら、気が休まらないだろうね。 - 名無しさん (2022-09-06 23:13:53) 
-とりあえず困ったら属性無視して乗ってもいいくらいには強いな。中身で勝ってたらどの属性でも不利付かないぐらいだわ - 名無しさん (2022-08-31 10:26:59) 
-Lv3くれ早く、600コストがデブとフライトばっかで 細身でキャラコン光るタイプの楽しい機体が百式改かコスト割れのコイツくらいしかない… - 名無しさん (2022-08-31 00:20:07) 
-シュツガル相手で無理にビーム2発当てんでも盾ミサや高蓄積バルカンでショットガンのレンジ外からよろけ取ってデスコン叩き込めるの気持ちええ 火力一切盛らなくても武装の火力が高い&コンボ機体だから全く気にならんね - 名無しさん (2022-08-05 16:59:11) 
-使いこなせん奴が使いまくるから参考にならないなぁ、レートどころかデュエルまで役立たずさを発揮してるからな、やられる速さはシーカーVとハンブラビ並、収束する為にいちいち下がるから味方が撃たれる、どこが強いのやら - 名無しさん (2022-08-05 03:14:44) 
--中身の事なら愚痴版池定期 - 名無しさん (2022-08-05 15:20:29) 
--エアプで他人の話でどこが強いのか分からんってすっごい頭悪い書き込みしてんな - 名無しさん (2022-08-05 15:29:01) 
--500で600の武装もらえて弱い、ですか…失礼ですがあなたは何級の方でしょうか 世の中のコンテンツの大半は健常者が触れるものとして想定されています、ユニバーサルデザインが謳われて久しく、このゲームも人より遅れている方でも楽しめるように処置が施されてはいますが、それにも限度があります 人より劣っているのに何の努力もせず貴方の能力を評価してもらえるとお考えならば、どうか一度自分を見つめ直すべきかと… - 名無しさん (2022-08-11 03:14:08) 
---こういう煽りが1番気持ち悪い - 名無しさん (2022-09-22 09:44:25) 
-550でもこいつだわ。むしろ二型とか敵汎用がデブ化するのを考えたらこっちが主戦場な気がする - 名無しさん (2022-08-02 19:49:07) 
--格闘判定「中」だけど、敵強襲のヘビアタつばぜり合い出来る沢は大きい。格闘判定「強」の敵汎用を力押しするも良い。 - 名無しさん (2022-08-07 23:02:20) 
-味方のシュツガルを援護するためにも、敵のシュツガルを止めるためにもこいつ絶対いれてほしい - 名無しさん (2022-07-28 20:57:52) 
--宇宙の500は汎用がシュツガルに対して割と露骨に詰んでるからジェシカかシュツガル以外の拓が無いんだよな… - 名無しさん (2022-07-28 22:39:12) 
--フェダ持ってりゃ射撃は組み合わせで蓄積よろけ取って、格闘は角待ち判定覆すヘビアタ、先出しウミヘビ、リーチのフェダサベで相手を警戒させるには十分な要素あるからね。 - 名無しさん (2022-07-31 00:56:49) 
-レベ2でも普通に強いと思いますがどうですか?乗ろうとしたらそいつあんまり強くないからアインかリガズのれって言われて「え?」ってなってんで。 - 名無しさん (2022-07-15 12:12:35) 
--強いとは思うけど、狭いマップならゼーズールかアインが良いかと。リガはどうなんだろ。。。広いマップはあまり行かないからよくわかりません。おそらくギャプ、テトラ、バウあたりかな。 - 名無しさん (2022-07-15 12:23:08) 
--まず弱くはないし、今はリガズィは勧めるほどの強さでもないんで無視していいよ - 名無しさん (2022-07-15 13:24:05) 
---そして部屋崩壊 - 名無しさん (2022-07-17 11:52:09) 
----理解出来ない子が抜けてくれる分にはお互いに得しか無いからええんでない - 名無しさん (2022-07-17 13:56:32) 
--こいつのLV2が弱いとか言ってる奴らは総じて下手くそなんで気にしなくていいよ。 - 名無しさん (2022-07-17 13:55:50) 
-格闘 中だったんだね。殴りあってと何回も弾かれるからアレ?となってた。強襲は全て格闘は強かと思ってたよ。うかつだったわ。 - 名無しさん (2022-07-11 11:20:06) 
--原型のナイトシーカーvが中判定だからだと思ってるけどこいつが強だったら結構ヤバかったとは思う - 名無しさん (2022-07-11 12:57:47) 
---即よろけ蓄積よろけ強よろけ格闘コンボチャージ格闘でできることてんこ盛り機体だからな。中判定は優しさ。 - 名無しさん (2022-07-11 16:54:51) 
----チャー格で強判定に勝てるのもいいしね。 - 名無しさん (2022-09-01 07:42:49) 
-格闘 - 名無しさん (2022-07-11 11:17:51) 
-Lv2をブロールに出してみたが、フェダーで遠距離からハイエナもできるし拘束コンボで正面から撃破したりもできるし、奥の手として判定を覆すチャー格でリガズィにも対抗できるのが超強い。今回のランクマはコイツで暴れてやろうかな - 名無しさん (2022-07-08 22:26:54) 
--蓄積2種に大よろけもあるから手数の多さと押し引きのバランスがあって戦況を広く見通せるとかなり優位に闘えると思います。なお乱戦。 - 名無しさん (2022-07-10 20:34:59) 
-ノリと勢いでリサチケ使ってLv2をお迎えしたんだけど、コスト550でも居場所ある?ちなみにフェダーインライフルはLv1のみ所持です。 - 名無しさん (2022-06-28 01:15:42) 
--居場所あるどころかトップクラスで宇宙なら未だ最強。変に汎用並べるくらいならこいつ並べとけって思うわ。 - 名無しさん (2022-06-28 02:00:32) 
--550強襲はリ・ガズィが下方受けて一芸のゼク・アインや扱えれば強いズール、ミサイル回せれば未だ現役のバウと居るが、NSは空プロが無いのが辛いけど装甲も対ビーム格も盛れる(実弾は) - 名無しさん (2022-06-28 02:56:16) 
---実弾が弱いのが辛く、強襲の中では扱いやすいけど汎用組がスタジェやイフシュナと - 名無しさん (2022-06-28 02:57:25) 
---強襲組ではバランスで扱いやすいけど汎用組がスタジェやイフシュナとディジェギラズールなど対強襲力が上がってる。支援機は零式弐型ぐらいで特に問題無いと思う。 - 名無しさん (2022-06-28 03:01:17) 
--木主です。少なくともリサチケで入手したのは正解だと思ってます。ライバルは多いですが、良い足回りでフェダーインライフルで中距離戦こなしつつ3種格闘で接近戦こなすのが楽しいので、どんどん使っていきます。 - 名無しさん (2022-06-29 00:43:46) 
-チャ格の使い所になりやすいのって砂漠中央と地下基地中央以外にある? - 名無しさん (2022-06-18 22:27:27) 
--墜落とか廃墟とかで不意打ちに使うぐらいかなぁ?後は廃コロでゴリ押しするときかな - 名無しさん (2022-06-18 22:32:33) 
--ノーミーデスのケツを掘るときとか? - 名無しさん (2022-06-21 20:59:08) 
--強襲に味方が襲われているときだけ、手数減らしてダメを与えるチャンスを逃がすだけなので、それ以外は使う必要性が見つからない。 - 名無しさん (2022-07-06 05:37:49) 
---それも盾ミサのほうが確実 - 名無しさん (2022-07-06 10:18:47) 
-格闘判定中なんや、、、初めて知った - 名無しさん (2022-06-12 23:20:07) 
-空プロこそないけど足回りは良好、接近戦は言わずもがな。ガブスレイから奪い取ったフェダーで射撃戦もある程度こなせる。このコスト帯の強襲の欲しいものをだいたい貰えた良機体 - 名無しさん (2022-06-11 16:16:08) 
--初めて使うと中判定か…。サーベル振り遅いな…。ステルス無いのか…(思い込み)って感じだったけどそれ以外は強い要素しかなくてびっくりしたよ - 名無しさん (2022-06-11 18:53:46) 
-唯一、チャー格無くてもつぇー機体だよな。てか逆に無い方が使い易いまであるてw - 名無しさん (2022-06-04 02:02:06) 
--味方でも敵でもチャー格使ってるのを見た覚えがない稀有な機体。自分で乗った時にやっとチャー格の存在を思い出すも、チャー格するよりウミヘビした方が建設的で戦い易いよね - 名無しさん (2022-06-04 09:36:05) 
--チャー格外してct2.5にしてくれたほうが余程強くなるね - 名無しさん (2022-06-06 00:15:12) 
--C格はある事が重要なんで消さないで欲しいわ。自分からの射線が切れてる強襲に絡まれてる味方支援をカットするときとか、中判定、強判定に被せに行く択が取れるし。 - 名無しさん (2022-06-06 01:43:27) 
---言いたいこと全く一緒だわ。択にあることが重要なんだよな。 - 名無しさん (2022-06-06 18:36:45) 
----微妙に扱い辛いC格だからこそ、意識外からのブッパが刺さるんだよね - 名無しさん (2022-06-11 14:49:29) 
-補給基地と相性悪いなぁ。空プロが無いから穴に引っかかりまくってやり辛いったらありゃしない。中央中継の近くでの戦闘は鬼門だ、、、 - 名無しさん (2022-06-03 11:24:48) 
--立ち回りの問題では? 不利ポジで無理に汎用を相手し過ぎ感。フェダーはMAPとの相性良いから生かしたいところだね。 - 名無しさん (2022-06-04 01:56:14) 
---いやぁ結構どこでも宇宙鹿で戦うけどこのマップでは他の機体優先するかな。宇宙鹿でも好成績出せるけどより自分なりでの完璧を目指したいというか - 名無しさん (2022-06-04 08:35:39) 
----横からだけど、補給基地でジェシカより優先ピックできそうな機体って無くない?結局は中央屋根上が強い訳で、可変やフライトの択も正直望み薄。G3は結構射程足りないし、有利ポジの抑え合いじゃ穴は然程気にならないわ。逆に何出すんだ? - 名無しさん (2022-06-04 09:22:22) 
-----550ならギャプランがアリだと思う。射撃強いし、可変で高台支援機にも行きやすい。500なら個人的にクマさんが意外と暴れてる印象強いかなぁ。 - 名無しさん (2022-06-04 09:43:30) 
------ギャプはともかくクマが強い理由は特に無くない?寧ろ乱戦が起きにくい上射撃が貧弱だからワーストピックまであると思うが。 - 名無しさん (2022-06-06 01:35:15) 
---補給基地はNSとジャジャの2機が抜けてる気がする。550ならギャプもいいが、中央の障害物からはみ出るからな… - 名無しさん (2022-06-06 23:34:53) 
-そんな活躍したつもりがなくても戦績トップばかりだわ。射撃でも格闘でもダメ稼げるのは本当に大きい - 名無しさん (2022-06-02 19:37:03) 
-対弾盛らない鹿v多くて心配 バズでモリモリ削られるぞ - 名無しさん (2022-05-27 08:25:25) 
-昨日の内にリサチケで交換しておいた。なかなかいい機体だ…これは… - 名無しさん (2022-05-27 06:45:10) 
-コスト違うけどリガズィに下方入ったから、こいつも下げられる可能性あるんだよね…。フェダーはいじれないからシールドミサイルがお仕置き受けそうだ - 名無しさん (2022-05-26 15:16:51) 
--お手軽チャー格ぶっぱなリガと違ってこいつはフェダ海蛇使いこなしてこそのテクニカル寄りだしそう心配いらんと思う。こいつを輝かせる頃には周りの中身も腕上がってるし。 - 名無しさん (2022-05-26 15:24:15) 
--どうだろうな・・うまい人が使えば宇宙でぶっ壊れてるけど リ・ガズィの場合はそれなりでも戦果出せてただろうし - 名無しさん (2022-05-30 13:08:58) 
-武装レベルと耐久上がるlv2も相当強いな 細身盾持ちでHP20000超えはなかなかいないぞ  - 名無しさん (2022-05-22 19:22:20) 
-サーベル始動の下下下コンボは火力が高いけどフェダー下が当たらない時があるから個人的にはフェダーで寝かしてサーベル連撃からのウミヘビで落ち着いてる - 名無しさん (2022-05-22 15:28:30) 
--サーベル下格闘の左下を当てると左スラキャン最速キャンセルで細身にフェダーサーベル下安定して当たるよ。ただフェダーサーベル最速キャンセルだとちょっとサーベルのCT追いつかないからディレイかけてスラキャンすればサーベル下も安定して入るようになるよ。 - 名無しさん (2022-05-22 19:04:38) 
-多分フェダーの格闘に慣れてない(密着して旋回しながら格闘振るクセがある)のとct3秒のサーベルが化学反応起こしてなんか上手く扱えない - 名無しさん (2022-05-21 19:17:25) 
-多武装機体の共通事項だけど、武装の性能差を理解できるかどうかだよね。海蛇無くても使える性能してる上で海蛇持ってるのが破格 - 名無しさん (2022-05-21 00:04:50) 
-支援のみならず強襲と汎用でさえハメ倒せるのは本当に楽しい - 名無しさん (2022-05-18 14:24:13) 
-500最強格、550においても弍型を落とせるのでリガズィよりも優先度高め - 名無しさん (2022-05-18 06:51:03) 
--何言ってんの?リガズィより優先度高いはやばい - 名無しさん (2022-05-18 10:17:09) 
---ならば今すぐリガズィで弍型を蓄積で落としてみせろ! - 名無しさん (2022-05-19 13:00:09) 
---でたでた笑リ・ガズィマンセーくん笑 リ・ガズィって射程短いし最優先する程そんなに強くないぞ、二型落とせないとか論外過ぎるしな。 - 名無しさん (2022-05-21 19:07:57) 
--リガスィって2型に限らず強襲に向いてる武装してないもんな。1強襲で行くなら地下以外はリガスィより明確に上だと思うわ - 名無しさん (2022-05-18 12:09:37) 
--ヘイズル2号機「オイオイ俺を忘れてねーか?」 - 名無しさん (2022-05-22 20:01:21) 
---君はチャー格も貯めたいのにビームも貯めなきゃだからテンポ悪いね… - 名無しさん (2022-05-24 05:37:59) 
-自分もどうも戦績悪い。500最強機体といわれているのに全然使いこなせてない。ネロトレーナーLV2の方がうまく立ち回れる感じ。多分、他のアンカー系も苦手なんで、ウミヘビをうまく当てられないからだと思うんだけど、何かコツとかありますか? - 同じような話なので枝にしてみた。 (2022-05-16 10:53:17) 
--しまった。下の枝にしようとして失敗した。済まぬorz - 木主 (2022-05-16 11:58:06) 
--アンカーは要練習だが、対応力は高いけど即よろけないし強判定でもないし空プロ2ないし、あとフェダーの銃口位置の影響で他のBR系とは絶妙にズレるから合わない人は合わないと思うよ。息抜きに専用BRでやってみたら案外ハマるかもよ - 名無しさん (2022-05-18 07:07:07) 
---銃口位置か!それはわからなかった。今度ちょっと専用BR試してみる。 - 木主 (2022-05-18 10:30:16) 
--よろけ取った時の射撃エイムでそのまま撃てば大体当たる。生で振るもんではない。一応アンカー系はバランサー効果対象なので落ち着いてブースト吹かして近づいて右半身を敵機に擦り付けるように放てばエイム関係なく当たる。サーベル始動の蛇上書きコンボは正面から捉えたなら落ち着いて前ブーストして擦り付けよう。 - 名無しさん (2022-05-18 11:57:46) 
---今日ようやっと何か、上手く戦果あげてコツがつかめた感じ。右半身擦りつけが良い感じだったわ。味方汎用が敵汎用抑えてくれて汎用とあまり絡まなくて済んだのもある。ありがとう!皆のお陰だ! - 木主 (2022-05-19 09:05:45) 
--対面支援に対して盾ミサでヨロケ取れるかは一つ大きな点だと思う。これが安定してるならフェダー、盾のヨロケ継続で他強襲にはない格闘確定距離が作れる。そしてフェダサベは持ち替え遅いけど普通サベよりNの範囲が広いし早いから、射撃ヨロケ→フェダ→の後に海蛇絡めてコンボ数を延長させる事が出来る。この二点が使えればチャー格は使いづらいとすらなる武装のバリエーション持ってる機体だよ。 - 名無しさん (2022-05-21 00:00:46) 
-この機体Lv.1手に入れて、速攻でパーツ解放したのですが、なんか戦績が振るわなくて、 - 名無しさん (2022-05-10 23:14:30) 
--カスパが問題なのかなぁーと思ったので助言お願いします。カスパ   脚部3 スラ1&2 対格と対ビーLv忘れた乗っけてます。これ以外にもこのマップはやめた方がいいなどありましたら教えてください。 - 名無しさん (2022-05-10 23:16:59) 
---カスパは問題ないとおもうけどなぁ。自分は脚3対格3スラ3余り格射補盛で運用。射撃でチクチク、スキ見て格闘コンボで堅実に動くといいかも。 - 名無しさん (2022-05-11 00:11:34) 
----脚部付けてないとかスラスター持ってないとかでない限りカスパが原因で戦績悪いとかは発生しないと思う - 名無しさん (2022-05-21 00:01:48) 
---旋回盛るとフェダサベの引っ掛けとウミヘビ安定するからオススメ。脚部4フィルモ2他噴射系積んでる。強襲機で被弾前提で動くのはキツいから脚部4で動きだけ止まらないようにしてる - 名無しさん (2022-05-11 15:01:20) 
-この機体墜落では乗らない方がいいのかねぇ〜? - 名無しさん (2022-05-10 23:13:04) 
--空プロの必要性低いから使いやすいよ。細身で射撃できるから建物も活かせる。ヘビアタ威嚇で簡単にヘイト買える。 - 名無しさん (2022-05-12 01:25:53) 
-地下基地は結構キツくないか - 名無しさん (2022-05-09 03:51:27) 
--地下基地に出ると「こいつチャー格使えたんだな」と思い出せる - 名無しさん (2022-05-09 05:26:01) 
-リサチケ落ちのタイミングでLv1と一緒にLv2も落ちますか? - 名無しさん (2022-05-05 02:37:55) 
-原作ではシールド所持してないのに、設定がめちゃくちゃだよ。 - 名無しさん (2022-04-27 22:09:14) 
--原作ではシールド所持してないのに、設定がめちゃくちゃだよ。ライフルも過熱が早いとヴァースキに言われてるのにそれが反映されてないし。 - 名無しさん (2022-04-27 22:11:03) 
---PMU仕様って言っとけば万事解決。実際そういうことになってるハイザックとかもいるし - 名無しさん (2022-04-27 23:32:16) 
-コイツ Lv3出たとしたらフェダーLv3持てんのやばくね?変形射撃使うくらいしかハンブラビの価値無くなるぞ… - 名無しさん (2022-04-27 16:36:32) 
-細見でハンブラビの主兵装持っててチャー格出来て二種格闘とかもう強いことしか書いてない。宇宙なら最強 - 名無しさん (2022-04-27 16:31:06) 
-地上で使ってる人に質問があるんですが脚部と本体、どっちが先に壊れるのが多いですか? 地上ではまだ使用したことないので参考にしたいです。 - 名無しさん (2022-04-20 01:00:44) 
--特に脚部周りに強みを抱える訳では無いんで折れる時は折れる。だけど折れてもフェダーで火力出せるし海蛇確定するから無理に脚部積まなくてもいいかなって感じ。 - 名無しさん (2022-04-20 11:20:41) 
--流石に本体の方が先に壊れることが多いけど、少しでも移動に支障が出るとストレス感じるから脚2は積んでる - 名無しさん (2022-04-20 12:41:11) 
--自分はガンガンスラ吹かして近接戦闘したいから脚3積んでる。積んでも強制噴射しすぎてコケる時もある - 名無しさん (2022-04-20 17:58:14) 
---皆さんのご意見ありがとうございます。  今度地上クイックで試してみますので - 質問主 (2022-04-20 19:25:26) 
-こんだけ強い強いと言われて1年近く経つのに、運用以下全然書かれてなくて草 - 名無しさん (2022-04-17 08:01:00) 
--とりあえず運用対策はざっくり書いたので、あとは長くて読む気しないよって人がいい感じにまとめてほしい - 名無しさん (2022-04-17 11:06:39) 
--正直運用方法とか要らんのよね。まず第一に型に嵌められたくないし、自分なりの闘い方を発見していきたいし。なんだったら争いの元になるし。だからwikiに求められているのは基本的に数値とかの情報で、ずっと運用書かれてなくても誰も困らなかったみたいな。ま、あくまで個人的な意見だけどね! - 名無しさん (2022-04-17 15:58:09) 
---こいつぐらいやれることが多い機体だとまぁわからなくもないけどヘイズル2号機とか明らかにヘビアタ当てないとリターン取れない機体は初心者向けに書いといてもええなとは思う - 名無しさん (2022-04-20 09:21:56) 
---単純に総評の部分である程度強みが読み取れたからだと思うぞ。それとその自分なりの闘い方とやらを共有するのがここであって気に入らないなら見なきゃ良いし、気が向けば書いてもいい。wikiに求められるのってそういうとこだと思うがな - 名無しさん (2022-04-20 11:05:30) 
-ビームライフルも悪くないけど格闘一つが増えるのはデカいな - 名無しさん (2022-04-08 13:05:51) 
--専ライの強みが即よろけ・威力多少上…しかないのがなー、たまに遊びで原作再現すると、大体クイロ積むからミサバルがえらい回転してたのしー…やっぱフェダ持つよなあ…って落ち着く 重火力なんだろうから蓄積値上がってもよくない?とか思う - 名無しさん (2022-04-13 16:12:44) 
--この前なんとなくBR担いだら切り替え遅すぎてぶったまげたわ。BRが切り替えて1発撃つのとそんなに変わらない時間でフェダ2発撃てるのギャグでしかない。個人的には切り替え0.5で蓄積80になってフェダと迷うかなってレベル。 - 名無しさん (2022-04-20 15:27:45) 
-宇宙も含めて全マップで一択なのが500、550は地下だけゼーズールと同率一位だと思う。弐型落とさないバウとリガズィは弐型の居ないマップで使っておくれ - 名無しさん (2022-04-02 09:42:03) 
-G3強化で遂に500最強から脱落 - 名無しさん (2022-04-02 03:03:40) 
--あいつ下格補正じゃなくて連撃補正だからBZ下しても死ぬほど火力ないんよな… - 名無しさん (2022-04-02 04:54:16) 
--本気で言ってるのかネタなのか判断に困る - 名無しさん (2022-04-02 09:29:48) 
--G3に劣るところなんて格闘判定くらいしかないと思うんだが… - 名無しさん (2022-04-05 11:23:52) 
--相変わらずこっちを最優先で選ぶのが安定だぞ。G3はこいつがいない時に出すかどうしても強判定即よろけあった方がいいと考える時の枠だな。 - 名無しさん (2022-04-08 13:47:44) 
--爺さん確かにLv2そこそこ強くはなったけど、かといってV鹿より強いかというとうーん…ダウン火力やコンボ火力は全然及んでないからね - 名無しさん (2022-04-17 07:59:17) 
-乗って間無しで500↑はろくに遊ばなくても戦果1位取れるぐらい強くてほんと楽しい - 名無しさん (2022-03-26 00:06:46) 
-フェダー格闘の範囲広いし射撃の手数も多いし汎用機でタイマンしてもキツイな - 名無しさん (2022-03-25 14:37:39) 
--まだ強判定持ちの強襲が対処した方が楽だったりする - 名無しさん (2022-03-25 14:38:35) 
--本来は汎用が強襲とタイマン張れるほうがおかしいんだけどな - 名無しさん (2022-03-25 23:05:14) 
-自分のプレイスタイルとの相性が良くないってことだから、そういうときは自分に合う機体を見つけた方が良いですよ。自分は強い強い言われてるリガズィが正にそれなのであまり使わないようにしてます! - 名無しさん (2022-03-15 05:44:22) 
--うごごごすみませんミスです下の枝です! - 名無しさん (2022-03-15 05:45:33) 
--そうですね…友達に勧められて使ってたんだけど相性のいい機体見つけた方が良さそうです。ありがとうございます - 下の木 (2022-03-15 09:34:41) 
---別に500コスの機体なんて大体強いんやし合う奴使えばええんやで、お前もクマサンで吶喊しないか? - 横 (2022-03-15 17:10:06) 
----結構クマサンは気になってるしプレイスタイルに合うかもなんだけど、偽装持ちなのが難しそうで。とりあえず宇宙NSには固執しないことにする、ありがとう! - 名無しさん (2022-03-16 00:31:41) 
--リガは今きついぞ。元々マップも選ぶ機体だし。蚤もジャムも弐型もキツイ - 名無しさん (2022-03-19 01:27:04) 
---リ・ガズィがキツイって人はそもそもの使い方間違ってるんじゃないかと - 名無しさん (2022-03-19 18:26:58) 
---ノミジャムにリガで苦戦するなら強襲乗らないでくれ… - 名無しさん (2022-03-19 18:45:58) 
-何回か使ったけど自分には使い方がわからない(強みがよくわからない)ので手に馴染まないな。寝かせた後下入れて何すればいいんだ? - 名無しさん (2022-03-14 13:07:16) 
--優秀なフェダーで寝かせるまでが強い機体だよこいつは。ダウン追撃の後なんて他の強襲と何かやる事変わるか? - 名無しさん (2022-03-14 17:26:07) 
---フェダーで寝かせてサーベル追撃してたけど、これ2種格闘である意味?って迷いながら使ってた。で、この機体はピクシーLAみたいな機体とは真逆って事? - 名無しさん (2022-03-14 19:12:34) 
----横からだが、追撃にウミヘビサベ下とかノンチャサベN下とかで火力上げれるやろ。意味あることしか出来ない機体で意味が分からないってのはそもそものバトオペの理解度が低いからって気がするな。 - 名無しさん (2022-03-14 21:55:36) 
-----ウミヘビ→サベ下はやってたけど書き損ねてた。確かに私が使い方が分かってないのを機体のせいにしたような書き方して申し訳ない。 - 名無しさん (2022-03-14 22:18:49) 
---サベ下フェダー下サベ下入るし、宇宙ならサべ下フェダ下ノンチャサベN入るよ。フェダーで寝かすのは足場が悪い時とかタンク系機体の時にすると良いよ - 名無しさん (2022-03-14 22:25:23) 
----そうなんですね!ありがとうございます - 名無しさん (2022-03-15 16:59:41) 
-あ〜これクソ強い(初乗り並)  鹿Vがステルス捨てた代わりに欲しいもの全部もらった感 フェダサベフェダーで遠近どっちでも瞬間火力出せるの偉すぎる - 名無しさん (2022-03-10 10:31:43) 
-作中だとこいつでフェダー持ってる場面なかったのにここだとフェダー持ってるやつしかおらんの、しゃーないとは思うがなんかモヤッとはする - 名無しさん (2022-03-10 03:05:38) 
-ヘビアタ時は判定が[強]越えだから格闘汎用に牽制したり、ヘビアタ同士のつばぜり合い出来るぜFooってなるけど、時たま射撃寄り強襲のバウさんに通常時の格闘判定を分からされる。ぐぬぬ。 - 名無しさん (2022-03-09 21:58:11) 
-空プロ下さい - 名無しさん (2022-03-06 00:07:42) 
-煮詰まってくるとほんとこの機体でいい。相手の練度も相当高いなら下手に汎用の数合わせるより、このジムNSみたいな基本性能の鬼みたいな機体で押した方がいいまである - 名無しさん (2022-03-05 05:50:01) 
-チャー格は左に捉えれば3段当たりやすい、が格闘止めたいならミサイル撃つだけで事足りてしまうのがな - 名無しさん (2022-03-03 18:45:13) 
-カスマとはいえ初乗りで13万出せるのはマジで強いんだなこの機体。フェダーが便利すぎる・・・。フェダー下の火力も高いし格闘判定もチャー格でどうにかなるところも強いな。個人的にはチャー格がリ・ガズィみたいに無茶な当て方したくなるようなモーションじゃないからどんな時でも冷静に立ち回れるのがとても良い。何回も乗るときっと空プロ無いのが気になるんだろうけど今のところは問題ない。操作難易度高いんだろうなと思ってたからちょっと使ってなかったけどこれから練習するか。ちなみに先人方はこの支援は特別こういう動きの方が良いぞみたいなのあったりする?あれば教えて欲しい - 名無しさん (2022-03-02 21:48:56) 
-Lv1Lv2共にこいつ一択。あとはIQ3でも結果出せるリガズィもあり。ただしリガズィだと2型に何もできない - 名無しさん (2022-03-01 14:32:06) 
-本来はアドリブで臨機応変にやるべきだけどムチ当てたあとのセットプレイ3種&br() フェダ↓サベN↓ライフル 離脱しつつ。ダメージが早い&br() サベN↓フェダ↓サベ↓ 最大。少しディレイを掛けると調整しやすい&br() フェダ↓ライフル2サベN 高ダメージ。味方と連携に - 名無しさん (2022-02-28 21:32:29) 
--コンボ一覧の所に書いてくれたら初心者が助かると思う - 名無しさん (2022-03-01 14:45:06) 
-500支援のキャラパが上がりすぎて強襲はコイツ一択(コイツ以外を使う理由が無い)になってるんだよなー。お前が強襲の星や - 名無しさん (2022-02-28 02:10:13) 
-キャラパの暴力すこ - 名無しさん (2022-02-24 15:37:17) 
-550宇宙での強襲はバウ、ジャジャ使っていたけど、本機の射撃3種格闘3種回しは、複数相手に陽動しながらの戦闘にはダンチ。 - 名無しさん (2022-02-19 21:17:09) 
-この機体、意識しないとヘビアタ使うタイミング無いんだが実際どんなタイミングで使うべきだろうか? - 名無しさん (2022-02-19 00:31:41) 
--必要なければ振らなくていいよ、ヘビアタに依存している機体じゃないし。まぁ強いて言うならかなりの近距離での乱戦になってるならチャージしていいと思う - 名無しさん (2022-02-19 00:52:02) 
--逃げてる最中にスラスターがなくなる寸前で悪あがきして助かったことある。よろけないでスラ回復する時間を作れるって意味です。 - 名無しさん (2022-02-19 19:10:51) 
--ヘビアタ同士なら通常時の判定「中」関係無しにかち合ってくれるから、トッカンして味方集団に放とうとしている奴にカウンター的にくり出す。専ら宇宙でタックル外しやすいからなんだけど。 - 名無しさん (2022-02-27 22:01:59) 
-この機体正直ライバル勝率めちゃくちゃ高いんじゃない?流石に500が持っていい武装じゃない - 名無しさん (2022-02-18 04:02:42) 
-いままで完全にバルカンの存在を忘れてたけど蓄積高いの知ってからフェダーorミサ1発からブーストバルカン覚えたらさらにヤバくなってしまった… - 名無しさん (2022-02-06 22:18:57) 
-フェダーの射程の長さに格闘も射撃も助けられる。このサイズでも宇宙の前線にいれば集中砲火対象だもの。 - 名無しさん (2022-02-04 20:49:22) 
-Lv1とLv2のステータスアップを見る限り、Lv3はハンブラビLv1のステータスを上回りそうである。武器もフェダーイン・ライフルLv3が使えるからMS時の射撃も上回るのか - 名無しさん (2022-01-26 18:25:17) 
--戦績が良すぎるとMk-2路線を辿りそうな気がするな・・・。流石に運営も完全に食われるような性能にしたくはないと思ってるだろうし - 名無しさん (2022-01-28 15:57:27) 
--上位レベルの共通武装+‪α‬でMS時の射撃性能と耐久はジェシカ、ウミヘビの火力とCT、サベのCTの差による近接火力と機動力はブラビの方が上だから安定性のジェシカ、即応性のブラビになりそう - 名無しさん (2022-01-29 11:56:05) 
--変形がある以上完全に食われることはない - 名無しさん (2022-02-01 19:13:05) 
-細身だしブースト中の足元の判定が薄いのかはわからないけど本当に止めにくい。ジャジャと違ってよく使われるのはやはり細身だからだろう - 名無しさん (2022-01-26 13:16:07) 
--細身盾持ちでジャジャと耐久が1000しか変わらないし、こっちもノンチャ2発で蓄積よろけを取れてなおかつ高火力、さらにジャジャのミサイルより蓄積よろけを取りやすい盾グレ、強よろけレーダー阻害のウミヘビに2種格闘、もはやおまけになってるヘビーアタック。格闘の瞬間火力と判定、本体HP以外全部こっちが勝ってるからなあ〜ヘビーアタックがオマケになるくらいの武装の豪華さよ - 名無しさん (2022-01-28 14:48:15) 
-基礎性能がクソ高いからこのまま順当に上位レベルでても普通に通用しそうだな。むしろ耐ビームの高さとヘイトの低さを最大限に生かせる650が一番暴れそう... - 名無しさん (2022-01-24 20:24:20) 
--変形や判定こそ違うが実質的にMS状態じゃハンブラビの上位互換に近いからなぁ。変形やフライトが活かしにくい砂漠とかじゃ600でも居場所ありそうだが、650ともなればギュネイドーガの壁は厚そう - 名無しさん (2022-01-24 21:23:08) 
--それはないわ、ゲームシステム上高レベルの機体は弱いし、レベル3とか4とか出されたらたまったもんじゃない。折角現状は環境機なんだから大人しく留まっててくれ。 - 名無しさん (2022-01-26 14:05:49) 
---Lv3やLv4で通用してるのいくらでもいるよ?アレックスなんか高レベルの方が強いぐらいだし。最近だとドムやイフリートみたいに高レベルだと火力や防御補正がやたら高くなる機体も多い。せめて調べてから物を言おうな。それに現状600発機体が少ないのもあり550機体のLv2が600で普通に通用している点もあるだろう。こいつは550でLv2も通用してる訳だし。そしてLvアップでの威力上昇が高いフェダーインライフルの高レベルを持ち込める。以上の点からLv3の600は確実に通用する。あとこいつのLvごとのHP上昇2000なんでそのままならLv4でコスト650でHP22500、その上強化Lvも2になるから行ける範囲だと思うよ? - 名無しさん (2022-01-26 14:26:35) 
----んでその通用してる機体とやらはレートとかで優先して使われてるのか?アレックスレベル4なんて600とかで殆ど見ないし、イフリートやらドムのレベル4も見たことないぞ。 あのデータは強化されてから1ヶ月も経ってない期間のデータしか挙げてないんだし、そりゃ強化されたばかりの時は誰でも使用感を確かめるために使うだろう。で、今はどうだ?イフリートやドムは450環境機か?違うだろう。強機体の枠にすら入らない。 アレックスは600環境機か? そもそもこいつらも特に高レベルに強化をされてそこそこ使われるようになったわけであって、弱くなかったら強化なんてされないんだわ。 ゲームシステム上lv1から足回りが強化されないんだから不利が付くのは当然。 そのコストにまともな機体が居ないってならともかく、600も650も環境機が居るだろう。わざわざこいつを使う理由はどこにもないな - 赤枝 (2022-01-26 14:55:22) 
-----まあ議論板向きな話題になってるけど、レベル2で3割程使えて(レベル1で環境は5割)レベル3~4とか1割使えれば十分な範囲だよな…上方後すぐや配信者が面白がって扱うケースもあるけど正直レートでは勘弁してほしい。 - 名無しさん (2022-01-26 18:17:00) 
------少し言葉足らずになったけどレベル1で環境クラスのこの機体はレベル2でも扱える部類に入るけど、レベル3~で確実では無くて最低限通用するで大体の人は環境機でも高レベルになるとレーティングでは敬遠されると思う。間に入ってすまんな。 - 名無しさん (2022-01-26 18:23:22) 
-----アレックスはレートでかなり見るよ?それに言ってるようにそもそも600発機体で今の所そこまで強いのがいないんだって。ドライセンLv2が一線級なことぐらいわかるでしょ?それもわからない?そんな環境でLv2が普通に通用してるこの機体のLv3が通用しない道理がどこにあるの? - 名無しさん (2022-01-26 18:51:24) 
------レベル3~の話ししてるのにレベル2やら汎用のドライセンが出てくるし、レベル2が通用する機体ならレベル3でも乗れなくなくは無いって認識で道理って言葉を使う程本人以外の信頼度は低いと思う。 - 名無しさん (2022-01-26 19:35:14) 
-----横からだけど600の強襲はウェルテクスは宇宙でないと弱い、ディアス2A1ブラビは微妙、バイカスは広いマップ合わない、対策されるとキツいって状況でギャプランやバウやリガを普通に見る環境なんだが。何なら汎用もドライセンやシュナイドよく見るしね。逆になんで宇宙鹿通用しないと思うの? - 名無しさん (2022-01-26 18:56:31) 
------一つ目の枝主だけどドム、イフリートなんかが真面目なピックにはいるとは思ってないが、こいつも入らないかと言えば思いの外そうでも無いと思うよ。600スタートで想定される競合相手はウェルテクス、A1、ハンブラビ、ディアスⅡ、バイカス。これらに対してラインを挟んだ牽制戦において射撃力で差は出せると思う。フェダーlv3で、射補は(順当に伸びれば)ブラビと1差。フェダーはlv毎の伸び幅が高く10%伸びるからフェダーの火力でブラビとは20%近い差が出せる。ウェルテクス、バイカスはまず論外として、思いの外ディアスⅡのビームカノンってフルチャ2000の射補20だから思いの外火力が伸びない。焼かないように二発撃った時の火力はバウフルチャ>ジェシカlv3(想定)>ギャプランlv2フルチャメインぐらいにはなる。狩るべき支援の仮想敵はC1、メタス改、FAZZ、ハンマで、FAZZ、ハンマについてはまぁ論外。メタス改とC1になるけど、しっかり火力出すなら400m以内に近づく必要がある。被弾効果と切り替え時に多少前進できる事を考えても450m程度射程が有れば困らないので手が出せないなんて事は無い。そして汎用だけど、じゃあ600スタートの汎用機で射撃戦を展開するにあたり取り立てて強襲の脅威になるのは一重にドーベンだが、ドーベンに対してもフェダーの蓄積、海蛇継続、ミサイル蓄積で上記の強襲達より対抗手段は現実的だと思う。変形して高台で射線を切る支援に対しては明確に弱いから流石にそういうところ、特に北極なんかではバイカス出した方がいいと思うけど、砂漠や無人、野良の墜落と言ったステージでは真面目なピックの余地が残ると思うよ。別に接近戦が取り立てて弱い訳でも無いしね。650はヤクトでいいけど。 - 名無しさん (2022-01-26 19:27:49) 
-----なんか「脳死」って言葉がぴったりだな…。性能全く見ずに批判してるやん。アレックスの強みの所以はレベルアップでおかしくなる腕マシのDPSであり異常な火力機になってる。強みがあれば高レベルでも通用するってことで木主さんや緑枝さんは強みの説明してるけどあなたちゃんと目を通してます? - 名無しさん (2022-01-26 19:16:40) 
------どの辺が脳死してるのかわからんが、君たちが散々ポジってる腕ガトは射程150しかないんだぞ?150なんて一瞬で詰められる距離だぞ?DPS自体は別に低いとは思わんが1850だからぶっ飛んでるレベルで高い訳でもない。実弾の射撃による追撃火力ならリガカスの方が遥かに上だしな。横槍するならもう少し考えてから横槍しな。 - 赤枝 (2022-01-28 15:05:05) 
-------たちで纏められるのもなんか不満ですがまぁそれはさておき、コイツがlv3追加された場合の強みは射程になると思うんで腐る場面はあんま無いと思いますよ - 名無しさん (2022-01-28 15:14:03) 
-----高レベルで通用してる機体って言ったらビショップだろう - 名無しさん (2022-03-04 22:42:06) 
--こいつが強い最大の理由って600コスの武装を500コス環境で使えるからなのであってLv3以降は良くても中の下くらいの立ち位置だろ - 名無しさん (2022-01-26 15:35:14) 
---何か↑で長文など飛び交って熱くなってるけど、簡単に言えばこれよな。レベル3の壁はレベル1環境と言えど高い。 - 名無しさん (2022-01-26 19:37:04) 
----武装性能自体は600でも上位に位置するから、本体に致命的な欠陥が無い限り600でも上位足りうるよ。 - 名無しさん (2022-01-26 19:46:07) 
-こいつ止めれる汎用機少なすぎるだろ - 名無しさん (2022-01-17 15:08:09) 
--500コスで普通のフェダー持てるのが強すぎるのはあるね。バーザムが出た時の魔窟BR持てるの強いっての比じゃない - 名無しさん (2022-01-18 16:22:50) 
---普通にノンチャチュンチュンするだけでも汎用相手にゴリゴリ減るから「使ってていいんかな…」って気になる - 名無しさん (2022-01-22 10:14:29) 
--乗ってて相手したくないのは兵科関係無くダメコン持ちだな。無論ミサイル始動ならある程度どうにかなるがフェダーより一本踏み込むのはまぁちょっとリスク感じちゃうよね。 - 名無しさん (2022-01-18 16:42:44) 
-地上でも強いけど、宇宙なら蛇N下フェダ下からノンチャNが入るからさらに強さが加速するのいいね。フェダーの範囲も宇宙における引っ掛けに充分過ぎるモーションだし、やっぱり宇宙でも一択に近いよなぁ - 名無しさん (2022-01-12 13:03:44) 
-フリーな状態でノミ相手にするときロッドから周り込みつつチャー格仕掛けるのどうかな緩衝材無視で始末するのが早いかもしれない - 名無しさん (2022-01-11 15:03:04) 
--よくやるのはフェダー×2で近づきながらよろけ取って、ミサイルでよろけ継続、ロッド>サーベル下>フェダー下が多いけど、それはやったことないからアリかもしれんね - 名無しさん (2022-01-11 15:07:39) 
-全体命中6割余裕で超えてる人らが使うとよろけからのウミヘビがもう刺さりまくって汎用も簡単にいなせるしフェダーで牽制もきちんと出来るし格闘は2種格闘でコンボ出来るし遠近隙きがなさ過ぎる - 名無しさん (2022-01-10 16:23:22) 
-先に出たヴァースキ機もそうだけどどうしてオリジナル兵装を追加して劇中で使ってた方の兵装を使いにくくするのか……あっちは本来ジムBRなんて装備してないし(しかも持てるのは先行フェダーとかいう嫌がらせ)こっちは本来フェダー持ってないし - 名無しさん (2022-01-10 13:36:29) 
-個人的にはチャー格なしでサベCT2.5だったら…って思う事あるけどコンボ繋がりやすくて強くなっちゃうか。 - 名無しさん (2022-01-06 16:19:39) 
-単純な戦闘力ならティターニアに劣るところもある。でも強襲機の役割として迅速に支援を狩る、狩れなくても仕事させないって考えるとフェダーの威力と射程、蓄積値、回転率と海蛇によるコンボ確定距離の長さがありがたいんだよな。ジャジャだと射程と発射感覚と火力が足りなくてやれなくも無いがキツい場面が増えた。加えて想定される支援が空を飛んでたり超耐久衝撃吸収持ちだったり超蓄積ダメコン持ちの中で中距離からでもよろけと圧を掛けられ、接近できれば瞬時によろけ取る手段も確保されてる。C格闘だって読み合いに弱いだけでヘイトが上手く切れれば普通に脅威だし、さらにフェダサーベル下とかN海蛇とか、C格始動のコンボもできる。ヘイト引いてもやれる事があってヘイト切れれば爆発力もあるってのが強襲機としての適正高過ぎて他のに乗る気にならないや - 名無しさん (2022-01-03 14:03:58) 
--まるで言いたいこと言ってくれてる。俺はティターニアのショットガンのマニュ潰しとシュツルムの展開の早い即よろけってポイントであっちの方が好きで得意だけど、正直フェダーのあの射撃性能は破格も破格。ウミヘビもまぁ当然馬鹿強いしミサイルもまーーー強い。おおよそ強襲として戦うに不足ないよね - 名無しさん (2022-01-03 14:17:01) 
-強い強い言われてるけど良くワガンネと思ってた。でも今しがた当たったから乗ってみたけど言われてる通りだったわ。意外とそこそこな装甲あるし動かしやすすぎる - 名無しさん (2022-01-01 17:38:22) 
--因みに主兵装はどっちを使っている? - 名無しさん (2022-01-02 00:54:29) 
---フェダーインにしてる。専用BRも便利そうだけど火力出なさそうな気がしてな - 名無しさん (2022-01-02 16:35:23) 
-下手な自分が与ダメ14万とか出せたんで震えたね… - 名無しさん (2021-12-31 15:57:11) 
-強襲全く使ってなかったから試しに乗ってみたけどこいつこんなに強かったのか…特にフェダー持ってたらタイマンに余裕で勝てる - 名無しさん (2021-12-30 22:04:32) 
-チャー格大好きなのでメチャメチャ欲しいです。つかあまり話題になって無いけどこの機体強くない? - 名無しさん (2021-12-23 21:41:54) 
--他の人はどうか分からないけどこの機体はチャージ格闘持ちの中でも使用頻度はかなり低いと思うよ。発生距離の都合上見られてない相手されてない時の選択肢に入るぐらいで、フェダー前提の2種格闘・ウミヘビ・蓄積射撃の立ち回りで500最強強襲だと思ってる。 - 名無しさん (2021-12-24 00:19:12) 
---プレミアムの対象かはその時にならないと分からないが、リサイクル対象まで約半年か。理想はその間に入手出来ると良いね。 - 名無しさん (2021-12-24 00:22:40) 
---強ヨロケあるわ蓄積よろけあるわチャージヨロケあるわ格闘も2種持ってるわだから、態々振りが大きいヘビーを使う必要がなくなるんよね - 名無しさん (2022-01-18 16:52:22) 
--チャー格はあまり使わないけどフェダーはコスト600の武器だから強いよ。チャー格の出番はあまりないけど。 - 名無しさん (2021-12-31 03:26:04) 
--C格闘もそれに固執して見られてるような時にするのが弱いだけで、支援狩った後に前線の援護に行く時とか、正しく扱えるならかなり相性のいいC格闘貰ってるから、そういう意味では使いやすいC格闘してるよね。まぁ読み合い択としてのC格闘は全く踏み込まないし三段当てるにはしっかり正面捉えなきゃいけないからC格闘好きにオススメできるC格闘性能かと言われれば疑問が残る性能でもある。 - 名無しさん (2022-01-01 23:11:38) 
-ジェガンが増えてヘイトが下がったせいかやりやすくなった、移動時など基本的に盾ミサ構えてると支援が警戒しなくてなお良し - 名無しさん (2021-12-13 12:32:33) 
-やっぱこいつが一番だなあ。ティターニアも強い、楽しい!って使ってたけどこいつクソ当てやすいメイン2発、盾ミサで簡単に蓄積取れるしウミヘビ、オマケのヘビーアタックまで持ってるから遠近共にストレスなく扱える。今出てるノミデスの相手する時もこいつの方が圧倒的に楽に対処できる - 名無しさん (2021-12-09 19:34:20) 
--基本強襲って一枠だから苦手な奴がいないってのはなによりも変え難い利点だよなぁ… - 名無しさん (2021-12-09 20:21:21) 
---本当それ。逃げ一択の機体が存在しない。フェダー装備タイマンなら大体の機体喰える。 - 名無しさん (2021-12-23 22:10:45) 
-フェダーインライフル持ってる時の射程と付属ビームサーベルのおかげで割と長距離に対応可能なのとウミヘビ絡めたコンボのおかげでかなり扱いやすい - 名無しさん (2021-12-09 19:05:04) 
-愚痴は愚痴板行けで終わるのに呼び名の論争は燃えてるのよく分からない・・・。好きな呼び方でいい気が - 名無しさん (2021-12-08 23:29:33) 
-ティターニアも良い機体だが柔らかくて射程短いからある程度射撃戦するならこっち選ぶな。蓄積取り易いから500コス支援の新人ジャムルフィンやノーミーデスに強いってのも〇。でも空プロください… - 名無しさん (2021-12-06 08:57:43) 
--現状同コスで一番汎用性高い強襲なのに空プロまであげたら鹿Vくんの立つ瀬がないのでNG - 名無しさん (2021-12-06 09:12:24) 
--いずれ配るにしても、地上スキルは近ジムや鹿V(空プロはもう持ってるけど)、デザゲルみたいな本職の地上強襲から先に配ってほしいな。ジャジャ共々宇宙適性持ちの割に元からかなり恵まれてる方だし…… - 名無しさん (2021-12-07 23:54:07) 
-ブロールマッチでフェダーの狙撃が刺さるので、強襲のなかでも安定した成績が出せた。 - 名無しさん (2021-12-05 22:28:05) 
-下のジェシカ論争で思い出したけど、前作もエレンと花弁で盛り上がったね、楽しかったなぁ - 名無しさん (2021-12-05 00:42:03) 
--正直不快だった - 名無しさん (2021-12-06 05:48:58) 
--論争繰り広げるたびにジェシカ呼びの宣伝になるしもうそれでいい気がする - 名無しさん (2021-12-06 08:27:06) 
-贅沢言ってるのは解ってるけど強判定無いの辛い時あるな。魔窟とか他の強襲相手にぐいぐい行けん場合多い。 - 名無しさん (2021-11-25 17:40:39) 
--強判定ないからこそ許されてるような性能だし… - 名無しさん (2021-12-04 18:19:36) 
-ジェガン色に塗ってんだけどジェガンに見える? - 名無しさん (2021-11-19 14:14:54) 
--まあまあ偽装効果あるけどそもそもジェガンがそんなにいないのとフェダーがめちゃ目立つから普通にベースカラーのが良い気がする - 名無しさん (2021-11-19 16:09:03) 
-フェダーがあれば強い、なかったら強くも弱くもない微妙機体に成り下がる - 名無しさん (2021-11-16 09:58:56) 
-ジェシカとかいう呼び名ついてるの気づかなかった。可愛い名前だし、パイロットも絶対美少女だろこんなの・・・。 - 名無しさん (2021-11-12 09:46:33) 
--正直初見で分かる人居ないし流行らないで欲しい、身内で呼ぶのは好きにすればいいけど - 名無しさん (2021-11-16 09:57:21) 
---そんなもんやと思うけどねぇ。バトオペではないけどVSシリーズじゃマスターガンダムが升、Ez8が環八とかプロヴィが埼玉とか言われてるのも初見じゃ訳わからんし今更だろ。暗記物やと思えばいいし、そもそもそんな人口いないから身内みたいなもんじゃない - 名無しさん (2021-11-17 13:29:51) 
----vsシリーズは追ってないから知らんけど少なくともwikiである以上は万人にわかる呼び名使うべきだと思うわ。シカはわかるけどジェってなんだよって普通はなるだろうし。 - 名無しさん (2021-11-18 10:27:14) 
-----魔窟も環八も水夫も初めて見たら「????」ってなるやろ。普通はって何やねん。お前の普通なんぞ知らんわ。ジェって何?ってジェガンのジェだろがとしかならんわ。 - 名無しさん (2021-11-24 13:27:16) 
-----そもそも現状「ジェ」が含まれる機体がジェガン系、ディジェ系くらいしか無いやん。シカ(鹿)の意味を分かってれば自ずと対象は絞られる。弱くて全く見かけない機体でもないのに、コイツの顔がジェガンタイプなの知りませんでしたとかいうレベルならそもそも論外 - 名無しさん (2021-11-25 08:59:08) 
-----旧ウィキはそれで荒れた… - 名無しさん (2021-11-25 20:36:59) 
------すまん枝つけ間違えた、俺は黒枝の考えに同意するよ - 名無しさん (2021-11-25 20:38:32) 
----呼び方云々は確かに今更感あるな。そして各々が好きに呼ぶで終わる。 - 名無しさん (2021-11-19 19:27:29) 
---無理やり流行らせようとすることに嫌悪感を感じるのはわかる - 名無しさん (2021-11-25 19:13:50) 
--美少女パイロットを護衛するおっさんパイロットや - 名無しさん (2021-11-16 10:12:40) 
--ガチガチになってるとアソコを優しく握ってほぐしてくれるヨ - 名無しさん (2021-11-24 09:03:53) 
-近接オンリーな鹿Vとか体格に難アリなジャジャと違って安定して強いな。空プロあったら完璧だったんだが - 名無しさん (2021-11-11 14:06:22) 
--空プロあったら鹿Vがいよいよステルスくらいしか強み無くなるし仕方ないね - 名無しさん (2021-11-13 10:23:41) 
-「強襲を強くしろよ!」みたいな声に応えてとりあえず全部を盛りに盛りまくったクソみたいな機体 ガルスKもそうだけど主兵装の択増やして壊れにするなら最初から実装するな - 名無しさん (2021-11-10 20:02:12) 
--ガルスKが壊れ・・・? - 名無しさん (2021-11-16 10:13:16) 
-レベル1もらったんだけど変形除けばブラビと同じことできるの普通に感動するな。格闘射撃共に隙が無い。 - 名無しさん (2021-11-09 09:46:10) 
-専用BRも選択肢にできるようしてほしいけどそうなると単なるBRの強化だけでなくBR持つと足回りやサーベルの威力やCTとや判定とかが変わるくらいの改修が必要そうだな - 名無しさん (2021-11-02 13:44:09) 
--鹿Vもだけど劇中で使ってた方の武器が使いたい。ジョニ帰途中までしか読んでないからこの機体がフェダ持ってるシーンがあったらごめんなさい。 - 名無しさん (2021-11-07 00:48:06) 
-こいつにジェシカとかいうわかりにくさNo1みたいな略称付けたのは誰なんだ、宇宙NSVぐらい書けるだろ - 名無しさん (2021-11-02 13:31:04) 
--口頭での呼びやすさがダンチでしょ。ドラゴンクエストのこと誰もディーキューなんて呼ばない - 名無しさん (2021-11-02 13:35:01) 
---バトオペの話するとき口頭で話す機会いくつあるんだ・・・?ファイナルファンタジーのことはエフエフって呼ぶし別にドラゴンクエストのことをディーキューなんて呼ばないのは呼びやすさじゃなくてドラクエという呼び名が世間一般に広まってるからというか単純にそんな呼び方しても誰にも伝わらないからでしょ何言ってんの。口頭がどうとかいう話ではない。そもそもジェシカという呼び名がわかりにくいのは「ジェ」なんて元の名前になくてじゃあどっから来たのかと言えばこの機体は頭部をジェガンに換装してあるからとかいう略称を決めた理由を聞かない限り絶対わからないところから来てるせいでしょ。宙鹿(そらしか)でいいじゃん - 名無しさん (2021-11-02 14:31:06) 
---実況者とか仲間内で呼び合うならともかく上の枝でも言われてるけどジェガンの頭部だからって理由聞かないとまず誰もわからんし、テキスト上でのやり取りしかされないwiki上では積極使用は避けるべきじゃない?文字数減らすことにとらわれ過ぎだと思う - 木主 (2021-11-02 16:43:09) 
--やっぱ宇宙鹿でしょ。内藤鹿(歯科)、鹿II、鹿Vの流れでもおかしくないし - 名無しさん (2021-11-02 14:18:36) 
---明らかに機体が特定できて、誰でも説明なしでわかるような略称なら何でもいいと思う - 木主 (2021-11-02 16:44:06) 
---スッゲー読みづらいぞそれ - 名無しさん (2021-11-02 17:27:53) 
--確かにわかりにくいしまだ一般的な呼び名になってないから、別に宙鹿でもなんでもいいよ。言ったもん勝ちだから宙鹿って言い続けてたら「そっちの方がいいな」って思う人が呼ぶようになるから言い続けなよ。イフの事も俺は水夫とか呼ばないしw - 名無しさん (2021-11-04 18:50:06) 
--伝わらなかったり流行らなかった言葉は勝手に消えるだけだし、ジェシカでも宇宙NSVでも好きな愛称略称で呼べば?こっちのが良いだろ!って突っかからなきゃ誰も咎めんよ。 - 名無しさん (2021-11-12 18:42:08) 
--別に強制されてるわけでもなし、好きに呼べばええやん。 いちいち突っかかんなよ。 個人的にはひねりが効いててセンスある呼び名だと思うけどな - 名無しさん (2021-11-16 10:20:26) 
-こいつ強すぎ…他の500強襲死んでるよ…専用BR強化していいからフェダーを試作に変えてくれ - 名無しさん (2021-10-22 20:49:54) 
--別に他の強襲は死んでないと思うが。死んでるのは支援 - 名無しさん (2021-10-30 16:13:41) 
---死んでるは言い過ぎたな…と思ってたが中々ツッコミがないんでビクビクしてた。よく考えたら中判定だし空プロも無いんだよな…フェダーがあるにしても、なんでこんなに強いんだろう - 名無しさん (2021-10-31 17:56:27) 
----フェダーがあるから、これに尽きる。専用ライフル持ってると驚くほど脅威度下がるし - 名無しさん (2021-11-02 13:27:28) 
-誰が何を言おうと500-550環境強襲機。600costの武装を500cotが持てるのは強すぎる。どのマップでも活躍出来る - 名無しさん (2021-10-20 11:01:53) 
--550強襲押し退けるには力不足 - 名無しさん (2021-10-23 22:13:35) 
---まぁ500強襲の中ではレベル2が550でも戦える方ぐらいの性能はある、ただ550始動強襲が強すぎる - 名無しさん (2021-11-02 13:28:55) 
-以前雑談版でこいつが強いと教わった者だけど、ジャジャから乗り換えてみたら、確かに強いわ。ジャジャより近接戦の選択肢が多い。遠距離から圧をかけるならジャジャの方が強いかもだけど、こっちの方が手数が多いし、汎用寝かしてから支援行くと考えるなら、手数が多い方がありがたい。いざ弾切れとなれば多少貧弱ではあってもチャー格もあるし、万能強襲と言って良いのではないだろうか?問題は自分が使いこなせるかどうかだな(笑)。 - 名無しさん (2021-10-18 17:47:44) 
-この方のコンボ教えてくだちい - 名無しさん (2021-10-11 22:31:24) 
--コンボルート多すぎて練習場で自分で使いながらコレからコレ繋がるなっていうのを見つけて試すほうがいいかも、とりあえず自分はフェダライよろけ→サベN横N→海ヘビ→フェダサベ下→サベN下かフェダライ等撃ち込みつつ離脱 - 名無しさん (2021-10-13 06:14:33) 
--フェダーorミサヨロケ→ウミヘビ→フェダサベ下→フェダーノンチャ→サベ下が回避持ちにも決まるからとりあえずこれ覚えたらなんとかなる - 名無しさん (2021-10-17 19:11:52) 
-カスパも扱いもRジャジャでいいのかな? - 名無しさん (2021-10-08 23:45:45) 
-フェダーからの射撃で圧力かけるようのパーツセットと、格闘メインのステージ用のパーツセットを組んでステージで使いわける、みたいな考え方が必要なタイプかなあと思いました。 - 名無しさん (2021-10-08 07:52:41) 
-ボクヲホウゲキマーカーニシナイデ... - 名無しさん (2021-10-08 02:52:03) 
-フェダーインライフルを持ってるかどうかでガラッと変わるな、そしてショートカットの設定クソ悩む - 名無しさん (2021-10-05 12:00:46) 
-フェダー、サベ、海蛇、フェダサベ、盾ミサ(蓄積足すならバルカンも)とどの武装も咄嗟に出したくてショトカに迷いそう。□×なら押しやすいし遅延(単押し武装のどっちかに一瞬切り替わるやつ)もほぼないし、バルカンを○△あたりに入れてあと5枠は好みでいいか - 名無しさん (2021-09-24 11:00:33) 
-運良くコンテナから出てきてテンション上がってそのまま試乗もしないでぶっつけ本番レートで使ってボコボコにやられました…単純な無印夜鹿の上位互換じゃないのね… - 名無しさん (2021-09-23 18:27:16) 
--フェダーインライフルを使うんや 近接はウミヘビと2種格闘だけで圧倒出来る あと慣れるまでチャー格は封印していい全然当たらん - 名無しさん (2021-09-23 22:23:27) 
--上の人も言ってるけど、フェダーを使うといいよ。2発蓄積よろけで500・550の図体デカ組なら当てやすいし、万が一外して焼いても盾ミサあるから何とかなる 使えるようになると強いから頑張って - 名無しさん (2021-09-24 10:37:54) 
-ヘビアタ完全封印で全く問題なかったけど一応使い所がわかってくると更に枚数有利を作りやすくなって勝ちが加速するようになるな まあ封印でいいけど - 名無しさん (2021-09-23 02:35:29) 
--ねぇ、面倒かもしれないけど、詳しく使い所教えてくれない? 俺はどうやっても組み込めない。ネガティブなことは言わないから書いといてくれ。 - 名無しさん (2021-09-30 12:11:41) 
--ちなみに、スラ回復しながらよろけないようにする使い方しかしたことない。 - 名無しさん (2021-09-30 12:12:32) 
-こいつ空プロ無かったのか夜鹿Vもジェガンも持ってるから普通にあると思ってた、ヘビアタいらんから交換で付けてくれないかな? - 名無しさん (2021-09-18 18:37:29) 
--そりゃまあ、宇宙戦仕様だしな。地上に出せるからといって、そんなに地上用のスキルが充実させてどうするのさ。バランサーあるだけでも破格でしょう。 - 名無しさん (2021-09-21 15:29:16) 
-ステルスのナイトシーカーVの肩身が狭くなってコイツを多用することになったが、今度は耐弾がペラペラなのがキツい…おのれジェダ! - 名無しさん (2021-09-12 23:54:58) 
-ヘビアタ見たことないな、それとも印象が薄いのか - 名無しさん (2021-09-08 15:20:01) 
--モーションもリーチもゴミだから遊びや舐めプ以外で使う必要を感じない - 名無しさん (2021-09-08 16:22:35) 
---てかヘビアタが強いって勘違いしてる人多いよな、だから脳死で振るやつ多いんだろうけど。この機体に関しては特にヘビアタ使わない方が強い。 - 名無しさん (2021-09-08 16:23:41) 
--モーションのせいでフルヒットしづらいし、しても火力低めのヘビアタだからね。せいぜいカットの時に使うぐらい? 味方支援が強襲に襲われてる時とかにはあると便利ではある - 名無しさん (2021-09-09 04:10:27) 
--印象が薄いせいで強判定の連中なんかは面白いほど引っかかってくれるぜ - 名無しさん (2021-09-09 16:01:33) 
-即よろけ欲しくてビームライフル使ってるがフェダーのが良いのだろうか?こいつ乗ってても悠長なコンボ入れられる隙に遭遇した事ないから2種格闘の恩恵あんま受けてないせいもある気がするが - 名無しさん (2021-09-08 12:51:48) 
--即よろけなんか、レーダー見て前もってフェダーチャージすればええやん。即よろけに頼らない立ち回りも身に付けな。てか、即よろけ強襲がいいならコイツ乗らずにガズアルでも乗れば?ただでさえ中判定なんだから、コスト2つ上のフェダーを持てる特長活かさず、脳死即よろけで近距離で殴りに行くだけなら強判定のガズアルでいいわ。 - 名無しさん (2021-09-08 14:12:04) 
---ガズエルだ、紛らわし。 - 名無しさん (2021-09-08 14:13:34) 
--フェダー1本である程度遠くから支援に負担かけられるのも強みだし、格闘コン入れる余裕がない時こそフェダーの射撃が輝くはず。 - 名無しさん (2021-09-08 14:45:17) 
--即よろけ欲しいってのは分かるけどこいつのBRはかなり性能悪いしサーベルも威力やCTで追撃が微妙だからフェダーの恩恵がかなり大きい。咄嗟のよろけも盾ミサがあるし - 名無しさん (2021-09-08 15:18:21) 
--フェダーのが射撃が強い上に射程が長く、サベのみだと伸び悩むコンボ火力を伸ばせるのが強み。単純にフェダサベの引っ掛け力もいい。正直BRなんか持つなら他にいいのが居るよ。 - 名無しさん (2021-09-09 17:25:04) 
--悠長なコンボが何を指してるか知らんけどコンボする暇が無いなら尚更フェダの射撃と下格が活きるやん。というかコンボ入れられる隙が無いのはビーライが自分どころか味方の足を引っ張ってるせいでは? - 名無しさん (2021-09-15 17:25:19) 
--フェダーなら盾にあたっても蓄積は貯まるんだぞ?BRだったらちゃんと一発あてないとよろけない - 名無しさん (2021-09-29 18:47:30) 
-海蛇使用時ビタ止まりになんねーかな。めっちゃ滑る。 - 名無しさん (2021-08-28 15:19:37) 
-こいつに限った話ではないけど、チャー格できる武装はボタン離したら攻撃になるから慣れないと咄嗟に振れなくて難しいな - 名無しさん (2021-08-28 15:09:16) 
-宇宙だと普通の機体よりも大分滑る気がする。コイツの時だけ全然コンボ安定しねぇ。 - 名無しさん (2021-08-25 17:25:25) 
-フェダー装備でお手軽なコンボ何かあったらいただけませんでしょうか? - 名無しさん (2021-08-25 13:15:44) 
--状況次第だけどよろけ→付属N⇒ウミヘビ⇒サーベルN>下⇒付属(N/下)とかよく使うな - 名無しさん (2021-08-25 23:09:25) 
-もしかしてヤクトって味方依存度高い?射撃寄りだからかそれともニューサザのプレッシャーかだいぶ後ろで射撃する人が多い気がする - 名無しさん (2021-08-15 23:13:47) 
--狭いマップだと使いづらいかも… - 名無しさん (2021-09-18 22:40:06) 
-こいつ格闘判定中だったんですね、汎用機に振り負けてビビったわ - 名無しさん (2021-08-09 13:34:16) 
--支援ゼクが中判定だから普通に弾き合うのやばい - 名無しさん (2021-08-16 01:26:33) 
-やっぱフェダーないと微妙だな ct3秒なせいで全然コンボ火力が出ない  - 名無しさん (2021-07-31 11:13:59) 
-500強襲はこいつしか勝たん、他の強襲ではカテズで勝てず(個人例) - 名無しさん (2021-07-24 10:06:03) 
--500強襲は全体的に高水準なほうじゃね?てかコイツ使えるならジャジャでも余裕な気がするが・・。 - 名無しさん (2021-08-08 15:49:38) 
--個人的にこいつとジャジャが500強襲で圧倒的な性能だと思う。二種格闘は正義だな! - 名無しさん (2021-08-14 21:29:41) 
---FATBこそ500宇宙最強! - 版違い (2021-08-26 11:50:33) 
-盾ミサが優秀。フェダーからのヨロケ継続→ウミヘビもできるし、何より汎用と対峙した時にちょっとした即ヨロケとして使えるのは大きい - 名無しさん (2021-07-23 09:56:40) 
--蓄積なのに継続できるの? - 名無しさん (2021-08-15 23:19:51) 
-何気に「宇宙戦仕様」とあるのに地上にも出せるのってこいつくらい? - 名無しさん (2021-07-19 02:21:22) 
--熱帯とか寒冷地とか空間戦とか環境を指定する言葉が入った機体は今まで全部両用じゃなかったね。だから宇宙ってついてるこいつが両用なのは不満だったけどまあ宇宙キャンペやったし人も意外と増えたからいいや。どちらかというと通常鹿Vの方が両用な方が不自然だし - 名無しさん (2021-07-19 02:27:15) 
-フェダー下格の範囲が狭くて追撃が全然慣れない - 名無しさん (2021-07-18 23:47:47) 
-機体サイズとコストのわりに固いのも強みだな。実弾はこえーけど - 名無しさん (2021-07-18 09:31:24) 
-やっぱコスト500でフェダー持てるのは強いわ - 名無しさん (2021-07-16 22:16:53) 
-550から全体的にサイズが大きい機体が多くなるからか、Lv2は全然目立たず快適に動けるのが凄く良い ちょっとしたステルス機の気分 - 名無しさん (2021-07-15 11:01:53) 
-こいつに限らないんだけど、最近このくらいのコストでも脚部Lv2がはz - 名無しさん (2021-07-14 04:43:47) 
--途中失礼。脚部Lv2が外せなくなってしまってるんだけど、他の方はどう? - 名無しさん (2021-07-14 04:45:01) 
--完全に壊されなくても噴射とか多用してるとどうしても負荷掛かるし俺も支援以外は大抵脚部lv2積んでる - 名無しさん (2021-07-14 04:56:48) 
--脚無しで数戦して壊れやすいなと思ったら脚部2積んでる。コイツは脚部無しでも問題無かったから積んでないな。 - 名無しさん (2021-07-15 18:38:10) 
--脚より先にHPが0になるから積んでないな - 名無しさん (2021-07-15 19:58:30) 
-ズサとかHP多い支援しゃぶるときどんなコンボしてる?漏れはN横N→ウミヘビ→フェダって繋いでる - 名無しさん (2021-07-07 20:50:20) 
-即よろけがある専用BR - 名無しさん (2021-07-07 13:03:53) 
--失礼、フェダだと即よろけがとれないから強襲としては辛くない? - 名無しさん (2021-07-07 13:05:19) 
---威力2000のノンチャ蓄積50で射程450でおまけに付属サベ付いてくるフェダ持つ方が強襲としての役割をこなす上でとても優秀だと思うが?即撃ちよろけが欲しいからってあのCTくらいしか褒めるとこなくて付属サベも付いてこないBR持つならガズエルや5号機Bst乗ればええと思うよ。 - 名無しさん (2021-07-08 02:32:20) 
----格闘前のヨロケなら対支援ならミサイルでも代わり利くからねぇ。確かに即よろけ欲しいけど、フェダはそれを捨てる代わりに射撃戦の手数と格闘2種増やせる - 名無しさん (2021-07-14 04:46:50) 
-----途中失礼上枝の続き。だからメリットの方が大きいのよね - 名無しさん (2021-07-14 04:48:08) 
---同じこと思ったけど切り替えがコンマ単位で長いからあとちょっとが詰めれないってのが多くてフェダーにした、即よろけ無だけどまぁそこは後ちょっとでに比べたらマシ - 名無しさん (2021-07-15 20:00:56) 
-つーかフェダー使う前提で運営側も調整したのかね?2回だけビーライで出撃したけどそれ以降全部フェダーだわ - 名無しさん (2021-07-03 15:05:10) 
-こいつってなんて略せばいいんだ? - 名無しさん (2021-07-02 10:59:27) 
--ジェガン頭の夜鹿でジェシカやない? - 名無しさん (2021-07-02 19:17:55) 
--宇宙鹿って呼ばれているらしい - 名無しさん (2021-07-04 18:48:00) 
-ヘビーアタック使わなくても普通に強いからついつい使うの忘れてしまう。…というかあんまり振る機会がない - 名無しさん (2021-06-28 13:27:10) 
--中判定だからヘビアタを上手く使うことによるリターンは他の機体より上だと思う。ただ使わなくてもクソ強いから忘れてもいいよな… - 名無しさん (2021-06-28 14:06:28) 
---ゆっくりヨロケ継続できないけど殴れるって時に使うけど、まぁ1戦中1,2回 - 名無しさん (2021-07-14 04:50:38) 
-最強機体 - 名無しさん (2021-06-26 15:36:39) 
-フェダー一発当てた後に距離詰めながらよろけ取るためにバルカン使うけど、実弾耐性誰も積まないから思いの外ダメージが出て驚くわ - 名無しさん (2021-06-21 04:11:21) 
-格闘判定が中と空中でスラ吹けないのがもどかしい…敵味方に強判定多くて乱戦ばっかだと切り込みづらい - 名無しさん (2021-06-21 01:02:37) 
--わかる。海蛇もってるからだよね。強判定、2種武器、パワーAなら450だけど近ジムいるし。 - 名無しさん (2021-06-23 14:00:04) 
--空プロ無いから廃墟や北極がきちぃ - 名無しさん (2021-06-29 23:21:49) 
-もうちょっと専用BRの切替とリロードをテコ入れしてくれるとBR装備も選択肢に入って嬉しいんだが…現状じゃフェダー装備のデータしか集まってないんじゃね?ってレベルで誰もBR使ってない - 名無しさん (2021-06-19 17:37:37) 
-こいつ昨日当てて使ったけどこいつのウミヘビどこにしまってあんのwwwwwwwwwwwwwww - 名無しさん (2021-06-19 00:16:17) 
-宇宙でヘビアタ使う暇が一切ないんだけど封印安定やなこれ - 名無しさん (2021-06-17 23:38:11) 
-宇宙ならBRのが使いやすくない? - 名無しさん (2021-06-08 23:50:06) 
--ごめんコロニーで使ってみたけどフェダーが強いわ - 名無しさん (2021-06-09 00:10:20) 
--人によるんじゃないかな?自分はフェダー生当てという必殺技とコンボ火力を捨てたくないからフェダー持ってる。 - 名無しさん (2021-06-09 00:11:48) 
--デブリは上下から仕掛けられて程よく狭くて遮蔽物も多いからチャー格をぶち込みやすいからBRもありだと思う。ただ好みの範囲だから明確にフェダーより上とは言えないかなリロが重い。 - 名無しさん (2021-06-12 00:58:46) 
-フェダー持ってないときはぶっちゃけジェガンだから割りと見た目の偽装性能は高い - 名無しさん (2021-06-07 12:48:43) 
--ジェガンカラーにして宇宙戦をやった時に、一度撃破したにもかかわらず相手の試作4号機から狙われ続けられたことがありました。鈍いにもほどがあると思いましたけど - 名無しさん (2021-06-12 00:41:50) 
--支援相手の偽装は効くがジェガンに偽装しても汎用からは狙われまくると思う。自分が汎用乗ってて仮に完全にジェガンと誤認しててもただでさえ狙い目なのにダメージの通りがいいとなると狙わずにはいられない。 - 名無しさん (2021-06-12 00:55:05) 
--汎用から見たら汎用のジェガンはエサだから状況は変わらないよ。あれほど美味しいエサはない - 名無しさん (2021-06-19 13:36:03) 
-武装回しどうしてる? - 名無しさん (2021-06-07 08:48:42) 
--フェダー装備前提だけどサクッと終わらせたいならよろけ→ウミヘビ→フェダー下→サベ下かな。余裕があればサベの前にビーム入れ込む。どフリーならよろけ→ウミヘビ→サベN横(ディレイ)Nで攻め継続。 - 名無しさん (2021-06-08 23:58:22) 
-一見使い所がなさそうなパアアタだが砂漠中央のような乱戦になりやすく、なおかつ砂塵で視界の悪い場所では猛威を振るう。相手が背を向けているなら積極的に使っていこう。 - 名無しさん (2021-06-06 23:00:35) 
--実際ヘビーは真正面から溜めて突っ込んで来たでもない限り2段目出るまで判別不能だからな。タックルでヘビーを止める=即死コンボなの理解してる奴ほど強判定の格闘で対抗しようとして引っかかる。中々エグイよコイツ。 - 名無しさん (2021-06-14 02:08:42) 
-どの道使われることはないだろうけど専BRはいっそフルチャでWDジムの浪漫砲みたいになればいいのに - 名無しさん (2021-06-06 22:11:26) 
-強くて楽しいんだが、盾ミサの存在を忘れる・・・ - 名無しさん (2021-06-06 20:10:57) 
--フェダー焼いちゃった時とかは思い出すんだけどそうじゃないとね - 名無しさん (2021-06-06 20:19:56) 
-他の強襲に比べて結構小さいのに足がくそ壊れやすくね?脚部lv1積んでるけど緩衝材がないとこんな壊れやすかったかんか - 名無しさん (2021-06-05 10:58:47) 
-やること自体はジャジャと全く変わらない。メインの扱い安さと火力、サイズによる被弾率と緩衝材による耐久力。どちらも一長一短なので好みで選ぶと良い。 - 名無しさん (2021-06-04 21:28:06) 
--ミサイルないから全く違うけど - 名無しさん (2021-06-11 16:46:26) 
-すごく好きな機体 最近の機体の中でも手になじむなぁ - 強襲乗り (2021-06-04 15:55:32) 
-フェダー持ってなかったけど、ガブスレイリサ落ちしたからマジで助かる - 名無しさん (2021-06-04 10:08:55) 
-2種格闘持ちでは、最高の足廻りのような気がします。 - 名無しさん (2021-06-04 09:32:53) 
-やっぱフェダーサーベル範囲バグってるわ。宇宙の上昇余裕で食えるし高度無理やり合わせて横振っても結構当たるから重宝するわ - 名無しさん (2021-06-04 03:14:48) 
-いやつえー。フェダーも優秀だけど、サブの盾ミサもかなり強い武装だよな。2発づつ撃つから一瞬でよろけ取れるからフェダー盾ミサで射撃戦も格闘もこなせるの強い - 名無しさん (2021-06-03 23:48:18) 
-NSって最初ニムバスのことかと思った - 名無しさん (2021-06-03 21:27:15) 
-フェダー持ち地上でスラいくつまで積んでる? - 名無しさん (2021-06-03 17:05:15) 
-ステルスチャー格とかやれたら最高だったのにな - 名無しさん (2021-06-03 15:19:40) 
--出来たとしても威力はショボいと思うぞ。 - 名無しさん (2021-06-03 17:41:44) 
-BRだけど許して、フェダー持ってないのよ - 名無しさん (2021-06-03 09:16:42) 
--リサ落ちしてるガブ買えばフェダ手に入るぞ - 名無しさん (2021-06-03 14:57:01) 
--BR持つならジム近接か鹿Vの方がまだマシだし、ないなら汎用乗ってどうぞ。 - 名無しさん (2021-06-04 00:01:26) 
-俺も仲間に入れてくれよ〜^^ - 名無しさん (2021-06-02 13:15:46) 
--なんだこの強襲!?(驚愕) - 名無しさん (2021-06-02 22:56:09) 
---支援がビクビクでいらっしゃる 落として差し上げろ - 名無しさん (2021-06-02 23:25:48) 
---ヘビ(意味深)のおっちゃんなんだよなあ - 名無しさん (2021-06-03 09:46:43) 
-総称はNSでいいでしょ。何度か使ってみたけどこれフェダー一択だね。高威力プラス2発よろけが優秀すぎる、夜鹿でめんどくさかったサイサも2発ヨロケ→盾ミサで距離があっても簡単に接近できてしまう。耐性は実弾がクソだけどビームと格闘は盛ればワンランク上の硬さになるし優秀な機体。フェダーが優秀すぎてレート低い人達だと芋になりそうなのが難だけど欠点なくない? - 名無しさん (2021-06-02 09:40:38) 
--チャー格もあるのがさらにミサイサ殺しに来てる - 名無しさん (2021-06-02 13:16:52) 
--ジャジャクマと違ってスラうち蓄積がないのが弱点というか劣る点に感じた。ジャジャクマで主力ってくらい多用してるからそれないと合わなかったわ。単に距離つめながらよろけ取れるってこともそうだけどMA利かせながらよろけ取れることがやっぱデカすぎる。 - 名無しさん (2021-06-04 01:02:52) 
---バ、バルカン…(小声) - 名無しさん (2021-06-05 01:04:17) 
-ナイトシーカー要素が前バーニアだけなのがなんとも - 名無しさん (2021-06-02 08:59:36) 
--まぁ便宜上ナイトシーカーって言ってるだけで、実際には型番もないその場の急造品だし - 名無しさん (2021-06-03 23:52:06) 
-やっと使えたけどBR切り替え遅い、サベCT長いとかが割とマジでストレス あとちょっとがコレでチャラになるのキツイ - 名無しさん (2021-06-02 00:27:59) 
--とりあえずフェダー持ちな。BRは使えたもんじゃねえ - 名無しさん (2021-06-02 00:31:48) 
--専用BR運用すると機体評価のグレード数段下がるぐらいにはフェダー安定だからね、フェダーも強いけどCT補うフェダサベが付いてくるのがでかいし - 名無しさん (2021-06-02 00:32:21) 
---このフェダー、ノーマルだから先行型の感覚でやるとチャージも射撃間隔も遅く感じてBR持っちゃうんだよな……。元々1秒間隔が3秒間隔になると、地味にキツイ - 名無しさん (2021-06-08 21:46:34) 
--BRとかまず論外なんですが。 - 名無しさん (2021-06-02 01:24:02) 
-さぁ...略称どうしようか...?ドムトロピカルテスト以上の難問かもしれん - 名無しさん (2021-06-01 02:25:30) 
--略称って言うか宇宙鹿がいちばん巷で目にする呼び名かな。 - 名無しさん (2021-06-01 02:32:55) 
--ジェシカが可愛くて覚えやすくてすき - 名無しさん (2021-06-01 05:19:44) 
--ジェガンの頭やしジェシカや!ええの思い付いたって、思ったら既に下に書かれてた - 名無しさん (2021-06-01 07:28:26) 
--J鹿でもわかりやすい - 名無しさん (2021-06-03 08:57:28) 
-全てにおいてヴァースキでよくね?になってしまう - 名無しさん (2021-05-31 19:59:46) 
--そうでもないんじゃない?フェダーが量産型だし、なによりステルスないから運用で戸惑わなくてすむし。両方持ってるなら単純に地上と宇宙で使い分ければいいだけとも思う - 名無しさん (2021-05-31 20:28:02) 
--BR持つならステルス夜鹿、フェダー持つならこっちがいい。ステルスの方は2種格闘しないと火力出ないけどこっちはある程度雑にやってもフェダーがいい火力出してくれる - 名無しさん (2021-06-01 02:23:23) 
--エアプ過ぎてやばい - 名無しさん (2021-06-01 11:16:43) 
-ジェガン(ジム)ナイトシーカーでジェシカって略されてて笑った 数ある略称のなかで一番しっくりきたわ - 名無しさん (2021-05-31 08:13:11) 
-ジェガンです、通してください(フェダー持ち) - 名無しさん (2021-05-31 01:26:52) 
-タイマンだとフェダー持ちの海蛇→格闘2種→格闘→海蛇の無限ハメコンが辛すぎる。ワンコンでも汎用に手痛いダメージ出せるしマニューバ回避大よろけヘビー持ちで強すぎませんかコイツ…? - 名無しさん (2021-05-30 13:31:59) 
--タイマン強いのはコイツに限らず高コスト強襲機殆ど当てはまるだろ - 名無しさん (2021-05-30 13:54:03) 
---タイマン部屋で相手が使ってた感想ですいやせんした…高コスト強襲タイマン強いのは知ってるつもりだったけど、まさかここまでとは思ってなくて… - 名無しさん (2021-05-30 23:25:38) 
--初心者かな? - 名無しさん (2021-05-30 18:24:38) 
--同じことはハンブラビでもできますからね、強よろけ、格闘2種持ちならタイマン性能はトップクラスよ。通常はそんなコンボする前にカットされるから出来んけどもね。 - 名無しさん (2021-06-03 07:26:04) 
-宇宙で支援をピンポイントで狩るなら旧鹿、味方の援護もやるなら新鹿って感じで使い分けると良い感じ。流石にステルス有ると無いとじゃ捕まりやすさが違いすぎるので上位互換ってわけでは無い。 - 名無しさん (2021-05-30 12:31:11) 
--さすがに誰もステルス機とそうじゃない機体の区別くらいつくんだが - 名無しさん (2021-05-30 13:25:45) 
-これウミヘビからヘビーつながらね? - 名無しさん (2021-05-29 16:30:28) 
--繋がらないってさ。ヘビーアタックはないものと思っておいた方がいいかも - 名無しさん (2021-05-29 19:09:37) 
-…考えてみれば固定装備で副武装に2つ目の格闘武器がないヘビー持ちって初?(ウミヘビ除外 - 名無しさん (2021-05-29 12:25:49) 
-出てきてやったーと思ったけど持ってるフェダーはLv2。来たのはLv1。うーーーん倉庫行き - 名無しさん (2021-05-29 11:58:08) 
--勘違いしているようだが、L2しかない武器を、L1の機体に装備できるぞ。この場合、虚空からL1の武器に切り替わる - 名無しさん (2021-05-29 12:16:06) 
---マジか。知らなかった。早速やってみる - 名無しさん (2021-05-30 23:32:33) 
----マジだ。ありがとう! - 名無しさん (2021-05-30 23:58:35) 
--Lv2装備して出撃したら勝手にLv1になるよ - 名無しさん (2021-05-29 21:44:11) 
--大は小を兼ねる。むしろlv2は当たり。 - 名無しさん (2021-05-30 00:35:33) 
-この機体フェダー持ってたら地上は余裕で環境強襲枠になるレベル。しかも細身でジャジャと違ってヘイト溜めにくくシールドもでかいからシールド破損姿勢制御もどこぞの650と違って機能してるし運営強襲機にデレはじめたな - 名無しさん (2021-05-29 09:56:32) 
-Lv2しか引けなかったんだけどライバルがバウだし汎用にはドライセンいるからいけるかな… - 名無しさん (2021-05-29 03:41:17) 
--バウにはできないことができるし、周りがさらにデブだらけになる550コストでコイツの細身は強み - 名無しさん (2021-05-29 06:57:45) 
-BRのデザインマジで良いな…設定とか見るにもっと劣悪な弾持ちで良いからロマン砲にして欲しかったかなー - 名無しさん (2021-05-29 03:06:36) 
-ナイトシーカーは中判定の呪いでもかかってるのかな? - 名無しさん (2021-05-29 02:55:48) 
--夜鹿Ⅱは強判定だぞ - 名無しさん (2021-05-29 02:59:54) 
-こいつはやっぱフェダーの方がええんかね? - 名無しさん (2021-05-29 01:01:06) 
--フェダーの方が良いというか最早一択な、ビーライ性能ゴミだし。サーベルは1本だとCT長くて追撃に難あり、専用ライフル使うなら別の機体でまじでおk - 名無しさん (2021-05-29 01:47:11) 
---代わりに、ノーマルのフェダーだからユニット貫通効果ないけどね - 名無しさん (2021-05-29 19:07:49) 
-まぁ、混ざっててもおかしくないけどな。ジョニー・ライデンの帰還って時系列0090~0091だから、逆シャアの2年前よ? - 名無しさん (2021-05-28 23:59:57) 
--誤爆 - 名無しさん (2021-05-29 00:00:16) 
-宇宙何戦かやった結果、狭いマップでコンボしてられん時はBR、ある程度広くて仕掛けやすいマップならフェダー持ってじっくり詰めていけばいい感じだった。でもどっちにも言えるけど中判定とチャー格が空気なのが少し残念 - 名無しさん (2021-05-28 23:09:26) 
-コスト500でコスト600の主兵装使えるの普通にやばいし感覚的にも変形できないけどもms形態ブラビの感覚で使えてクッソ楽しいし強い - 名無しさん (2021-05-28 22:16:07) 
--ハンブラビと違って見た目的なヘイト低いしね - 名無しさん (2021-05-28 23:28:05) 
-Zと逆シャア混ざってるのは草 - 名無しさん (2021-05-28 21:20:49) 
-ジェガン顔で勘違いしてたけどジムボディだからずっとコイツのほうが小さいんだな - 名無しさん (2021-05-28 19:08:00) 
--変な羽とかも無いしこのコストだとずば抜けてスリム - 名無しさん (2021-05-28 19:18:57) 
-ワンチャンWDジムライフルみたいな面白武装になるかと思ったらそんなことはなかった - 名無しさん (2021-05-28 18:33:46) 
-主兵装の格闘がチャー格仕様の為、N・横・下それぞれ格闘の出が遅れます(ボタンを離すとモーション開始の為)。2種格闘のフェダライの方が使い勝手がいいかもしれません。 - 名無しさん (2021-05-28 18:01:09) 
-蓄積主体で戦う分仮想敵であるズサはやっぱりめんどくさそうだけど機体単体としての性能はかなり高いな - 名無しさん (2021-05-28 17:10:57) 
--ミサイルだけでも止めれるから全く面倒じゃないぞ。 - 名無しさん (2021-05-28 17:24:08) 
-この子中判定だけどヘビアタは最強判定なの?何戦かやったけど使うとこなさ過ぎてわからんかった - 強襲乗り (2021-05-28 14:16:06) 
--ヘビアタの仕様見てきな、判定は何にも関わらず最強。 - 名無しさん (2021-05-28 15:00:41) 
-よく考えたらフェダライって60のやつなのか どうりで威力高いわけだ - 強襲乗り (2021-05-28 14:11:47) 
-BRは切り替え弾数リロードの三重苦で単体で見てもあんまよろしくない性能だな - 名無しさん (2021-05-28 12:21:59) 
--CT短いってのと外見はめちゃくちゃ良いんだがそれ以外が残念過ぎだよなぁ…。フェダー持ち安定や - 名無しさん (2021-05-28 13:08:06) 
-フェダーもそうだけど、何気に盾ミサイルの性能めちゃ高くないか?弾速早くて一斉に発射するからほぼ即よろけ武装として扱える上にダメコン1貫通できるのは有能すぎる - 名無しさん (2021-05-28 12:03:59) 
--ダメコン1貫通するのか、えぐいなそれは。 - 名無しさん (2021-05-28 15:01:52) 
-素直に扱いやすくてつよい(小並感) - 名無しさん (2021-05-28 11:43:58) 
-外見はBRの方が好きだけどフェダ強いな - 名無しさん (2021-05-28 10:55:11) 
-未所持なんで質問です。ウミヘビからチャー格間に合いますか? - 名無しさん (2021-05-28 09:45:12) 
--下のログに書いてあると思うけど間に合わないよ、間に合わないけどそもそもチャー格使わないことの方が強い場面が多いからそこまで問題ない感じ - 名無しさん (2021-05-28 09:57:21) 
---ありがとうございます!参考になりました。 - 名無しさん (2021-05-28 10:03:34) 
-宇宙戦仕様なのに地上でも使えるのね。流石に地上で使えないと回してもらえないと思ったのかしら。なら足付いてるほかの子も使えるようにしてほしいよ。遊びの幅大分広がるでしょ? - 名無しさん (2021-05-28 09:28:54) 
--ベース機がそもそも両用だから、パーツ変えて適性を地上から宇宙にしただけだよ。別におかしい事じゃない - 名無しさん (2021-05-28 13:47:21) 
---ペイルライダー... - 名無しさん (2021-05-29 01:37:10) 
----ジオングが格闘ゲームで地上経験有りって履歴書に書いて開発部に行ったのをみたよ - 名無しさん (2021-05-29 15:48:04) 
-----日本語でおk - 名無しさん (2021-05-29 19:09:46) 
-マニューバ持ちで強バルカンなのデカいな - 名無しさん (2021-05-28 09:21:49) 
-専用ライフルとヘビアタは微妙だけどそれ以外がかなり高水準っていうね、フェダーに話題行きがちで影薄い盾ミサまで当てやすい実質2発よろけという豪華ぶりよ - 名無しさん (2021-05-28 07:42:36) 
-作中でヤザンがライフル強いけど焼けやすい言ってたからフルチャ1発OH系の武装かと思ったらそんな事はなかったぜ - 名無しさん (2021-05-28 06:32:03) 
-フェダ前提の話だけど、この機体かなり扱いやすいなぁ、地上だと少し気になる部分もあるけど高い火力の射撃と格闘をばらまけるうえに機動力もかなり高い、あえて文句をつけるなら空プロくらいかな? - 名無しさん (2021-05-27 23:33:03) 
--この性能で文句言うのは贅沢かもしれんが空プロ無いのはちょっと気になるね - 名無しさん (2021-05-28 07:57:09) 
---むしろ空プロ無いこと以外に言うこと無いくらい完璧に近い性能なのがすげえよ - 名無しさん (2021-05-28 13:10:29) 
-ヘビーアタックは普通にシュッシュッシュッと斬ればいいのになんだあの使いにくくする3振り目の微妙な溜めと伸びは - 名無しさん (2021-05-27 22:56:28) 
--まぁ"へビー"アタックなんでね。ただの三連撃との差別化というか演出というか、重さを出したんだろうと推測。 - 名無しさん (2021-05-28 01:07:52) 
-やっぱフェダ一択かな。 - 名無しさん (2021-05-27 20:48:29) 
-フェダー持ちだとミサ1トリガー+フェダー1発でダメコン無しならよろけるな まあ素直にミサ2発を打ち切ってよろけ取る方がいいとは思うけど - 名無しさん (2021-05-27 20:07:06) 
-専用ライフル、原作でヒート率高すぎんぞってぼやかれていたけど弾数制なのね - 名無しさん (2021-05-27 19:48:53) 
--リロード時間の長さはそれを反映したんだろうけどこの弾数で22秒はちょっと長すぎる - 名無しさん (2021-05-27 20:13:50) 
---やっぱり長いリロードは海ヘビで補えってことなのかな? - 名無しさん (2021-05-27 22:19:15) 
----ギラドーガみたいな高速ワイヤーでもなく鹿vみたいなステルスでもないと補うのは無茶だから単に設定をバランス考えず採用しただけだと思う - 名無しさん (2021-05-27 22:54:17) 
-フェダー下格で寝かせた後ヘビアタ間に合う? - 名無しさん (2021-05-27 19:38:55) 
--間に合うわけない - 名無しさん (2021-05-27 19:39:23) 
--蛇アタだったら間に合う - 名無しさん (2021-05-28 23:59:04) 
-普通に戦うだけで高性能すぎてヘビーアタックが空気になってない? - 名無しさん (2021-05-27 19:28:41) 
--変に意識するよりは封印した方が強いまであると思う、2種格闘普通に振るでなんとかなっちゃうしその場でぶんぶん振り回すから横方向にFFしやすい - 名無しさん (2021-05-27 19:45:53) 
--2撃目以降は滑らない方がいいけど、1撃目は滑った方が強い(使いやすい)からねヘビアタは。他の機体の滑るヘビアタでも中々チャンス無いのに、こいつは他機体より更に近付かないといけないからより妨害を受けやすくよりチャンスが少ない - 名無しさん (2021-05-28 14:34:40) 
-素の夜鹿Vはビーライ主流だけどこっちは逆にフェダー主流になりそうかな?専用ライフルは威力高いのはいいけど持ち替え時間の遅さ、4発リロ22秒とか気になるところが多くて何より二種格闘じゃなくなるのが痛いわ。 - 名無しさん (2021-05-27 19:24:53) 
-間違いなく500強襲ならトップに入る性能だが空プロがないのが地味に響く特に高低差のある廃墟とかだとステルスもある元の夜鹿Vのが戦い易かったりするからいい具合に棲み分けされてる - 名無しさん (2021-05-27 19:00:00) 
-使いこなせるなら地上でもジャジャやクマサン超えるな。射程450、よろけ値50%、発射間隔0.8秒で、副兵装格闘がつくフェダーインライフルが、コスト500が持つ武装としては壊れてて強すぎる。 - 名無しさん (2021-05-27 18:36:32) 
-うん?f - 名無しさん (2021-05-27 18:10:44) 
--フェダーは先行じゃなくてハンブラビ達とのやつか - 名無しさん (2021-05-27 18:13:56) 
---そう、停止撃ちじゃない方。これ持てるからかなり強い - 名無しさん (2021-05-27 18:33:14) 
-宇宙戦仕様だから久々の宇宙専用かと思ったら地上も出れるんかい - 名無しさん (2021-05-27 18:08:35) 
--スト改がこちらを見ている - 名無しさん (2021-05-27 22:04:03) 
-鹿Vの宇宙用だからステルスあるのかと思ったけどないのね。持てるフェダーも歩き撃ちの方だし元とだいぶ運用変わりそう - 名無しさん (2021-05-27 17:05:28) 
-Lv2でレートを数戦してみた感想としては、空プロが無いこと以外はほぼ不満無しな優秀機体。チャー格は正直フェダライとの2種格闘の方が強くて使いどころが他機体より難しい。あとドライセン怖い - 名無しさん (2021-05-27 16:12:43) 
--ヘビーアタックあるのか。ならもし専用BR→海ヘビからの追撃で確定させられるならいい個性にはなりそうに見える - 名無しさん (2021-05-27 17:15:26) 
---海ヘビチャー格はさすがに間に合わないっぽい、あとチャー格の挙動がその場で二回横振り→振り下ろしで結構癖があるね - 名無しさん (2021-05-27 17:23:11) 
----自力強よろけからチャー格つなげられたら壊れにも程があるからねwチャ格が突貫するような動きじゃないから、味方の取ったよろけやダウンに合わせて追撃する分にはFFしにくくて良いと思う - 名無しさん (2021-05-27 17:59:07) 
--レベル1からHP2000上昇してるし、大型の機体増える事もありレベル2でも充分通用する、レベル2が実戦で使えるレベルなのは嬉しいですね。 - 名無しさん (2021-05-28 01:18:03) 
-LV1 HP:16500 耐実:5  耐ビ:25 耐格:25 射:20 格:30 ス:135 高:215 スラ:65 旋:69 近:15 中:13 遠:8 格判:中 再出:17 - 名無しさん (2021-05-27 15:54:21) 
--バランサー:LV1 AMBAC:LV2 MA:LV2 強噴:LV2 連撃:LV2 回避:LV1 S破損制御:LV1 高レーダー:LV1 マーカー:LV1 ヘビーA:LV1 アサルト:LV1 耐爆:LV1 - 名無しさん (2021-05-27 15:58:59) 
--LV2 HP:18500 耐実:8  耐ビ:29 耐格:28 射:22 格:35 ス:135 高:215 スラ:65 旋:69 近:17 中:14 遠:9 格判:中 再出:19 - 名無しさん (2021-05-27 15:59:23) 
--ジム・NS用ビームライフル LV1 2400 弾:4 350m CT:5.0 RL:22.0 / LV2 2520 弾:4 355m CT:5.0 RL:22.0 - 名無しさん (2021-05-27 16:07:18) 
---フェダーイン・ライフル 同ハンブラビ(だと思います - 名無しさん (2021-05-27 16:10:07) 
---ジェガン用V・P・システム LV1 90 60 180m 0.0 10.0 / LV2 94 60 180m 0.0 10.0 - 名無しさん (2021-05-27 16:10:44) 
---ウミヘビ  LV1 1600 CT:6.0 / LV2 1680 CT:6.0 - 名無しさん (2021-05-27 16:11:09) 
---ジム・NS用シールド内ミサイル  LV1 400 4 250m 0.0 11.0 / LV2 440 4 250m 0.0 11.0 - 名無しさん (2021-05-27 16:11:28) 
---ジム・NS用シールド LV1 L 4000 / LV2 L 4500 - 名無しさん (2021-05-27 16:11:44) 
---ジム・NS用ビーム・サーベル LV1 2200 CT:3.0 チャージ:2.5 / LV2 2310 CT:3.0 チャージ:2.5 - 名無しさん (2021-05-27 16:26:55) 
-実際に乗ってみないことには分からないけども、コスト二つ上の武装持てるのに加えてヘビアタまで持ってると魅力感じちゃうね - 名無しさん (2021-05-27 15:18:28) 
-調整関連先やるのでとりまページだけ。なまえながい - keasemo (2021-05-27 14:40:45) 
--ページ作成乙です! - 名無しさん (2021-05-27 14:51:28)