新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
F90[MZ仕様]
限定抽選配給
Ξガンダム
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
掲示板(時限)/ジークアクス
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
掲示板(雑談)/ログ2147
MS一覧
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
掲示板(時限)/Gジェネ
掲示板(愚痴)
F90[MZ仕様]
カスタムパーツ
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
F90[MZ仕様]/ログ1
F91/ログ1
ΖΖガンダム/ログ8
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]/ログ1
サザビー
オーヴェロン
ゼク・ツヴァイ/ログ2
Ξガンダム
ペーネロペー/ログ1
RFゲルググ/ログ1
シチュエーションバトル
ドズル・ザビ専用ザクⅡ/ログ1
デナン・ゾン/ログ1
F91
管理板(荒らし報告)/ログ6
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
赤いガンダム
ガンダムデルタアンス/ログ2
RFゲルググ
RFドム
ペーネロペー
プロトタイプΖΖガンダム
戦闘システム
百式改/ログ1
include/データ/拡張スキル一覧表
ガンダム4号機/ログ2
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
陸戦強襲型ガンタンク
>
ログ1
だんだん厳しいと言うより限界(現環境)を感じました‥ もうS-行けるどころかA+もあやしいレベルです 今でも陸タン使って機体の熟練度とプレイヤースキルで何とかなるのでしょうか? - 名無しさん (2025-04-30 23:52:28)
(続)500.550は使用していない(無理)。 - 名無しさん (2025-04-30 23:57:05)
武装も多くて面白そうなのにシチュバトでひたすら芋スナイプするタンクばかりで爆雷すら使ってる相手殆ど見ない。ドルブも然り。タンク乗りでパンツァーフォーしたい人は少数は何かね。 - 名無しさん (2025-02-09 20:52:53)
みんなは拡張スロット何をつけましたか? - 名無しさん (2025-01-31 23:34:42)
カスパ拡張(装甲)lv4当てたのでこれで行く - 名無しさん (2025-01-31 23:57:00)
おすすめカスパ(1~4LV )お願いします! - 名無しさん (2024-12-14 09:40:10)
とりあえず、どうやっても脚部に被弾するので、どのレベルでも脚部カスパは必須と思った方がいい。課金カスパがあるかどうかでも多少変わるが、基本はそこからHPと耐性を上げていく感じかな。一撃離脱が基本的な動きになるので、脚部と生存率を上げた方が戦果を上げやすい。射補やクイロは積まなくていい。 - 名無しさん (2024-12-14 15:04:28)
燃焼補助あるならスペフレとかでスラ増やすと変形してられる時間伸びるからおすすめ 無いなら耐久全振り 上の枝は否定してるけどクイロ積んでスモーク使って逃げやすくするのも十分択やで - 名無しさん (2024-12-14 22:15:08)
爆雷がめっちゃ強いからクイロガン積みで武装回しやすくするか可変してる時間伸ばす為にスラ積むかの2択がオススメ 前者はスモークのリロも早くなるしガツガツ前出れる人と相性良くて、後者は可変時間が伸びるので安定感がある。余ったスロットには耐久振りね。 あとドルブほど脚部壊れやすい訳じゃないけど心配なら脚部積んで余りに耐久ってのも有りかな。 - 名無しさん (2024-12-19 17:15:56)
タンク系の脚部損壊なくしてほしいわ - 名無しさん (2024-12-12 01:18:36)
爆雷コンは轢いてから1秒ぐらいで投下すると綺麗に決まりやすいイメージ - 名無しさん (2024-12-07 11:31:43)
個人的には体当たり後 - 名無しさん (2024-12-09 16:07:05)
続き:に通り過ぎた後、少し後退して投下すると当たる。失敗すると自分にも当たるけど。 - 名無しさん (2024-12-09 16:08:48)
後退しなくても、轢いた後に左にドリフトで曲がりながら機雷投下すると当たるよ。 - 名無しさん (2024-12-10 14:51:06)
最初はそれだったんだけど、うまく当てられなくてね…割と調整しやすい後退か一時停止に落ち着いたよ。止まると危ない時は曲がりながら撒いてるけど。 - 名無しさん (2024-12-13 15:18:37)
実装当時から一度も乗ったことなくてシチュバトの為にショトカ設定しようと思ったら武装の数多すぎてなーんもわからんなってる - 名無しさん (2024-12-06 16:41:20)
陸タンでリゾートどうでした?俺はキツイ - 名無しさん (2024-10-31 20:36:10)
上は空いてて火炎放射を当てやすい、複雑な路地で隠れやすい、狭い道で追いかけられると爆雷が当てやすいと良い感じ。ただ空を行く機体はやっぱり脅威ね。あとステルス機が多いので、疑似とはいえ同じステルス持ちとしては同じような行動するものだから鉢合うことも多いのが注意点かな…。 - 名無しさん (2024-10-31 20:57:43)
単に俺が下手なだけだった話だが、500ロト乗ってて対面にコイツ居て「Lv3なんか怖くねぇ!500支援最強のオレに勝てるもんか!」とタイマン仕掛けたら多分キャノン→ポップガン?の蓄積ヨロケ取られたが最後、突撃→爆雷大ヨロケ→なんかよく分からん高威力追撃喰らって完封された。しかもその試合最後までその流れでボコされてトラウマになった。lv3乗ってる奴に聞きたいんだが対面ロトのタイマンってもしかして余裕で勝てるポテンシャルあるのかコイツ...? - 名無しさん (2024-08-15 22:44:37)
自分以外の陸タンを全然見ないから500のロトで陸タンに出会ったことはないし、なんなら550の陸タン搭乗時でしかロトと戦った経験ないから試行回数は1回か2回だけど、正直見つけたもん勝ちなところはある。陸タンもキャノン→2連ボップでよろけはとれるし。ただロトは陸タンを素直に追いかけると爆雷にあたるから対陸タンの時は素直に追いかけちゃダメね。 - 名無しさん (2024-08-16 12:30:25)
きっちり使えれば支援機と近接タイマンなら確実にカモれるポテンシャル持ってますよ。回避持ってない汎用も手玉にとれます - 名無しさん (2024-09-03 18:24:09)
400の汎用機にザクダイバー水ドミナンス水ガンが厄介すぎて泣きそうになった。汎用機相手で厳しいと感じたらしばらく使わずに強化待ちです。 - 名無しさん (2024-05-25 22:55:13)
400から550まで暫く使ってみたけど一番きついのが意外に400だった当たり前なんだけど変形で動き回ってる時にレッドラが天敵すぎる、案外ささるのがウソやろ思うけど550だった全武装回せて変形突撃逃げ使える前提だけど流行りのPガンにも結構いいダメージ出る - 名無しさん (2024-06-01 06:34:26)
当時のことあんまり覚えてないんだけど、こいつなんで一回弱体されたの? 迷走しすぎじゃね - 名無しさん (2024-05-09 15:31:58)
ドルブ弱体時に、ドルブより戦績高かったから一緒に弱体された - 名無しさん (2024-05-09 15:42:07)
G - 名無しさん (2024-05-23 21:12:05)
gggp の影響でもあるかも ※↑は誤送信 - 名無しさん (2024-05-23 21:18:34)
確か同じ仕様だから、ドルブの弱体化に合わせて共通の部分で巻き添えを食らっていた感じかな - 名無しさん (2024-05-09 16:57:53)
Ewac ネロが出たことにより大分やりずらくなってしまった‥ - 名無しさん (2024-04-18 22:06:06)
北極基地キツすぎる避けるべきか? - 名無しさん (2024-03-19 21:49:08)
他の支援機と比べて汎用機に追随しやすいし、アリだとは思う。ただ飛ぶ機体がいると途端に難易度が上がる。 - 名無しさん (2024-03-20 17:08:28)
メタスパにスモーク無効化されてロッドで止められるリスクがね - 名無しさん (2024-05-09 15:44:09)
峡谷で曲射火炎を撒くの楽しいよ 水路に入っても水深浅いからか消火出来ないみたいだし - 名無しさん (2024-03-10 15:20:52)
強タン使っている人増えてきてたね - 名無しさん (2024-01-27 12:24:36)
カスパはスラ盛りと射撃補正でいいんですかね? - 名無しさん (2024-01-15 18:32:36)
射撃,クイックローダ―,スラスターがおすすめ - 名無しさん (2024-02-04 08:31:02)
重力戦線3話の装備に近づける形でロケットランチャーを片側のみにして全段当てやすい軌道に、空いたもう片方にMLRS積んで欲しい。武装枠足りないからなんかオミットしなきゃいけないけど - 名無しさん (2023-12-02 17:44:44)
通常形態が火炎放射ぐらいしかいいとこ無い、虎の子燃料タンクも死に武装になる あとこれタンク全般の問題だけど足廻りが終わってる 機体固定装置あったとこで今普通に蓄積でまくられるし最低でもダメコンいるわ それと各種行動切り替えが遅い、特に機体固定装置とかの静止必須の動作が変形と食い合わせが悪いというか死んでる、キャノンの発射も射撃後硬直もそう ついでに武器切り替えも遅い 後はしょうがないけど脚部が脆いので何とかしてくれ - 名無しさん (2023-10-25 08:25:19)
通常形態なら多連装もけっこう使うだろ。そもそもコイツはヒット&アウェイで一撃離脱するような機体なんだから定点射撃をするような機体ではない。 - 名無しさん (2023-10-25 08:45:42)
もちろん定点撃ちはして無いよ ヒットアンドアウェイで撹乱まではできても瀕死までは追い込めんしリスクの割に微妙と思って、機体固定装置あるしもうちょい前めで粘るかで使ってみた感想 とにかく通常形態が静止してないには何も始まらんのがきついなって 旋回とか足廻りがもうちょいまともなら多連装やボップガン頼れたかもしれん - 名無しさん (2023-10-25 09:14:26)
量キャとかいるから、通常時の移動撃ちが快適になる事はなさそう。固定装置lv2とかで、スコープlv4みたいに旋回上昇するぐらいじゃあないかな。飽くまでタンク系の縛りは付きそう。 - 名無しさん (2023-11-19 17:19:40)
もうちょっと、速度を上げても良いのでは? - 名無しさん (2023-08-27 00:30:36)
今でもキャノン→轢き逃げ→爆雷→離脱してるだけでかなり鬱陶しいのに、これで更に速くなったら汎用が悲鳴上げるで…… - 名無しさん (2023-08-27 04:03:18)
通常形態、100しかないんだよなぁ。こっちは変形と通常時との落差で悲鳴上げてるべ - 名無しさん (2023-09-09 17:30:11)
比較としてクソ戦車(ドルブ)の通常は120とかの優遇っぷりだぞ - 名無しさん (2023-09-10 00:47:02)
ムズすぎる、ドルブはなんだかんだ慣れたけどこいつは一生使いこなせる気しない - 名無しさん (2023-05-18 23:10:28)
S.A帯に強タンいたらどう思います? - 名無しさん (2023-04-08 15:24:12)
頼もしいけど - 名無しさん (2023-04-08 16:54:03)
強タン使うと抜ける人多いからなかなか始まらない…嫌われてるかも - 名無しさん (2023-04-08 19:46:00)
普通に乗ってるからあんまり気にならないかな。スパガン一緒にいる時あるけど、射撃ポジ被り嫌ってかスパガンが無茶な突撃することが多い気がする。 - 名無しさん (2023-04-08 22:09:21)
バグ修正により変形時のアタックがマニュ抜けるようになったらしいので、より丁寧な攻略が必須になると思われる。逆に言えば変型突撃してマニュ抜きまくれば強襲も頑張れば抜けるし、強襲は甘えた突撃車両を破壊しに行けば良くなったと言えるかもしれない - 名無しさん (2023-04-06 05:25:38)
変形時のアタックのマニュ抜きってどこに書いてあるん?場所頼む。上の機体攻略情報ではマニュ抜けないってことになってるから、修正が必要かも。 - 名無しさん (2023-04-19 10:41:28)
公式サイトの2023.03.30 【 アップデートファイル ver.0166 】の配信 の中の■修正項目◎スキル関連のところ - 名無しさん (2023-04-19 12:04:01)
ありがとう。『射撃攻撃によるダメージリアクションを軽減』が高速突撃・ラムアタック・サイコフレームアタックに対するダメージリアクションも軽減対象になってたってところか……。いい文体が思いつかない。 - 名無しさん (2023-04-20 00:08:16)
とりあえず、やっつけで訂正と付け足しを行ったのですが、かなりくどいのでいい文章があれば更新及び変更をお願いします。 - 名無しさん (2023-04-21 00:39:31)
変形中でも火炎放射できるようになんねーかなぁ - 名無しさん (2023-04-02 14:24:22)
コロニーは背の高くない遮蔽物ばかりだから陸タンに適正あると思って乗ってみたが、中央筒抜けの円形だから変形中に向けない横方向から撃たれることが多いのは注意だな… - 名無しさん (2023-03-01 16:40:20)
変形して突撃する前にポジション取って立ち回りできないアホが多すぎるんだよ - 名無しさん (2023-02-16 02:23:04)
汚物(強襲)は消毒だー!と火炎放射を使っている貴君は多い事だろう。 - 名無しさん (2023-01-27 23:55:22)
ドリフトしながら、横と敵後方から撃ちまくるの楽しい! - 名無しさん (2023-01-11 01:46:00)
最近使い始めたのはいいもののレートで使うとすぐ抜ける人がいてまったく始まらない 弱い?から味方にいてほしくないのか何なのかわからんなぁこの機体 - 名無しさん (2023-01-08 00:30:47)
400の中で一番強襲に狩られにくいけど玄人使用だから乗る人(扱える前提)からすれば頼りになるけど味方からするとちょっと不安 - 名無しさん (2023-01-27 17:37:09)
結構な武装が地面に吸われやすいのがなくなればほんとにいい機体になるんだけどね。 - 名無しさん (2022-11-06 03:30:18)
強タンの性能自体に不満はほぼないんだけど、最近は汎用でもジェダやら水ガンやらが蓄積をとってくるのが厄介っすな。距離をとってればなんとかなるけど近くに強襲がいて死ゾ案件になることもあるからけっこう気を使うことになってる - 名無しさん (2022-11-05 11:36:50)
強化来てから面白くて乗ってるけど、この機体難しいなぁ 変形多用し過ぎると火力足りないし、多連装が一番火力あるっぽいから、基本タンク形態で、味方の後ろから多連装ぶち込むのを意識しながらやるのがいいのかな? 味方が押せ押せだとテンション上がってすぐ変形突撃から機雷狙いに行きたくなって、平均ちょい上ぐらいしかダメ出せないや - 名無しさん (2022-11-04 08:12:55)
機雷は追ってくる敵に対してか戦ってる敵機の側に味方がいない時だけにしとけ。変形せずに戦うならドルブでいい。こいつは火炎放射撒いたら再突入。たまたまスラ回復中にダウンとりそうな味方がいた時に多連装でいいよ。よろけとってるだけならキャノンで継続した方がいいので - 名無しさん (2022-11-06 02:19:58)
タンク形態メインならこの機体乗る意味があまりない。榴弾からポップガンからぶつけて爆雷して逃げて距離を取って火炎とかミサイルしてまた突撃が一番こいつの持ち味が出る。ある程度自分から切り込んでいく機体なんで汎用がモジモジしてたらキツイ。一番槍みたいな機体 - 名無しさん (2022-11-06 08:23:52)
突撃形態で爆雷あててなんぼな部分ある。左肩から発射されるのでキャノンで - 名無しさん (2023-01-15 19:47:38)
失礼続きます 突撃形態のキャノンでよろけをとったら継続ぎみに突撃して相手に追突したら追い越しながら30~45°くらい左にむいて直接爆雷を命中させるのを狙う。振り向いてキャノン撃ってポップガンを撃つ。爆雷の命中精度は演習場で練習してあげるんだ。 - 名無しさん (2023-01-15 20:02:29)
射程外でも空中爆発で少しだけ射程伸びた時の撃破が快感なんじゃ~ - 名無しさん (2023-04-09 12:39:47)
550はたして通用するのだろうか…オバチュンの出番だな(白目) - 名無しさん (2022-11-03 22:13:02)
レベル4実装ありがとう…ありがとう… - 名無しさん (2022-11-03 17:59:50)
射点を変えやすいタンクの認識で運用してるけど間違えてるかな? 400mくらいで味方とクロスする射点を変形起動で維持しつつ枚数有利な時だけ味方に合わせて突撃して押し込む感じ - 名無しさん (2022-11-01 21:19:26)
武装の関係で後方に居座るならドルブのが全然強い。こいつは名前の通り変形して前に出て離脱。追いかけてくるなら爆雷。追ってこないなら解除して火炎放射と多連装。ドルブよりも前線にいないとただの劣化になる - 名無しさん (2022-11-03 23:56:32)
火炎放射器の威力アップが地味に効いてるな、ばらまいて引っかけるだけでなかなかの与ダメ 歩兵も焼きやすい - 名無しさん (2022-10-31 11:55:01)
久々に強タン(相手側)見たけどすぐ落とされたり後ろばかりいたり目立った行動はしていないからよくわからない(※強襲0)。というより使いこなせる人がほぼいないんじゃないのかな?たぶん。 - 名無しさん (2022-10-30 00:43:36)
多連装はまず当たるように修正してくれ〜 キャノンもCTもきついが硬直が1番きつい 変形時間の長さよりも回避余裕な機雷をどうにかしてくれ パラスアテナみたいな修正内容だからあんま強くならん気がする 火炎放射器は👍 - 名無しさん (2022-10-29 20:20:42)
強タンを1000回以上乗り回しているけど、多連装はけっこう使う。近距離では当てにくいので、基本的には中距離以遠で座ってばらまく感じかな。見ての通り射程がかなり長いので相手支援機の単発射撃を固定装置で耐えつつキャノンと多連装で反撃したりする。まあ、多連装を当てやすくすると追撃火力がヤバいことになるから、今のままが無難な気がするなぁ‥ - 名無しさん (2022-10-29 20:47:56)
キャノンの硬直が変形中の話ならあれバグ扱いで修正されたからそうそう簡単には緩和しないだろうな。それに変形キャノンの硬直が短くなればなるほどかつてのぶっ壊れ変形タンク時代に戻っていくからそういった意味でも迂闊に短縮できないだろうし。 - 名無しさん (2022-10-30 02:59:04)
多連装は射程を生かしたバラマキor味方のダウン追撃ぐらいにしか使わんしラムアタから機雷に繋げば普通に当たる。強化前から400の中ではトップクラスのポテンシャル持ってるしこれ以上強化したら職人と対面した強襲が泣くぞ - 名無しさん (2022-10-30 13:01:44)
Lv1だけお仕置きされたままのスピードも戻して欲しかったな 手触りだいぶ違うし - 名無しさん (2022-10-28 18:59:47)
再強化前ですら強襲に触られずらい機体だったのにそれも強化したら誰も止められなくなる - 名無しさん (2022-10-29 00:09:11)
目も当てられない勝率だったわけだし大丈夫じゃね? - 名無しさん (2022-10-29 11:15:39)
遅かったじゃないか……(ありがとう) - 名無しさん (2022-10-27 21:10:13)
…言葉は不要か…(ありがとう) - 名無しさん (2022-10-27 23:15:25)
ねぇ、(運営)聞こえる?……ありがとう - 名無しさん (2022-10-28 19:16:35)
多連装は脚止めて蓄積取るのかな。細身相手だと直撃しないから地面当てなのね。多連装→変形二連装ボップと合わせて蓄積メインの近接タンク...使いこなせる気がしないな。 - 名無しさん (2022-10-27 17:22:46)
止まる心配が減ったのありがてえ - 名無しさん (2022-10-27 17:14:06)
突撃よろけるけど0ダメージ!? - Top-ss更新情報 >>>メルマガ風<<< (2022-10-14 19:55:52)
新MAP 塹壕で、高所も塹壕通路にも武装の使いどころ多いのでは?ステルス炙り出し火炎、煙隠密移動、敵歩兵を脅かす弾幕諸々ある。 - 名無しさん (2022-10-01 20:22:29)
量産型ガンタンクが250なんだからこっちも300とか350がいてもいい……よくない? - 名無しさん (2022-09-02 17:46:52)
もっと止まらなくなるがよろしいか? - 名無しさん (2022-09-14 19:09:40)
ドルブ(400-450)は見るけど強タンはレートどころかクイックマッチですら見たことがないんだが‥もしマッチングして戦うことになったら楽勝?それとも嫌?どうなのでしょうか。 - 名無しさん (2022-04-24 22:24:43)
あくまで同コストかつ同じ可変タンクのドルブと比べて強よろけを撃ち込んで来ないしからまだ楽に対処出来るってだけで、ドルブ同様蓄積か強よろけかタックルで止めなきゃいけないから相手するのはめんどい - 名無しさん (2022-04-24 23:31:18)
個人的には強タンの方が好きなんだけどなぁ。単発火力はドルブの方が強いけど、強タンの方が手数が多いし意外と色々な場面に対応できるのが良いね。武装が多彩すぎて使いこなせない人、毛嫌いする人が多いだけで、しっかりと武装の特性を理解して動いている強タンは相手していて厄介だよ。 - 名無しさん (2022-04-24 23:35:14)
これやね。武装がわかりやすくクソ強い武装が揃ってるドルブとは違うから状況に応じて武装回しが必要だし、その上で変形タンクの動きをやるのは中々難易度高い。 今は見かけないが故に上手い人が使ってると凄まじい初見殺し性能発揮してるのを見たことあるわ - 名無しさん (2022-04-25 09:18:41)
結果的に決して弱いという訳ではなく扱いが難しくて誰も使わないということ? - 名無しさん (2022-04-25 21:30:15)
ドルブは遠距離から弾頭切り替えながら砲撃してちょいちょい位置を変えるのに対して、強タンは接近しないと武装生かせないってとこが難しいんだと思う - 名無しさん (2022-06-07 15:23:49)
ドルブですら強さのわりに圧倒的に少ないからな。強タンはそりゃこうなるって感じ。強さとしてもドルブがヤバすぎるだけでこいつもぶっ壊れだよ、勿論 - 名無しさん (2022-07-28 21:17:44)
武装が多すぎて吐き気がする。これ使いこなせたら本物の職人だと認めるわ - 名無しさん (2022-07-28 22:37:58)
ガンオペの強タンMLRSないよな、あったら開幕遠距離攻撃とかできて楽しそうだから運営追加して♡ - 名無しさん (2022-04-17 17:32:57)
スモークは無理かもしれけど - もし上方修正きたらどれを強化するのかな? (2022-02-28 21:27:12)
現状だとロケットランチャーが性能面でも持て余しがちなので、これを移動撃ちできるようにすればヒルドルブとも差別化できて良いと思う - 名無しさん (2022-03-12 21:25:59)
ドルブよりも変形後のミリ残り処理しやすいのが地味な強み、あと火炎放射器は投擲系武器と考えると壊れレベル - 名無しさん (2022-02-24 23:10:33)
お仕置き修正くらってからまじで見なくなったな、スモークがこいつのメインだったから仕方ないとはいえ - 名無しさん (2022-02-17 22:09:12)
こいつの火炎放射器で密林の樹を燃やせたらいいのに - 名無しさん (2022-02-07 11:38:37)
まともに使える人間が0.01%くらいしか居ないため、期待値はかなり低い。ドルブでキツイと感じたらコイツは無理なので大人しく普通のキャノン機体を使おう - 名無しさん (2022-01-06 09:41:43)
500レートでやたら見かけるんだが微妙だよね? - 名無しさん (2021-09-19 15:23:46)
どのコストでも場所に依るとしか… - 名無しさん (2021-09-20 13:46:30)
いや、「としか」じゃないな。ちゃんと言うなら、開けたところは微妙かもだが閉所だと強い。最近だと蓄積よろけ持ちも多くて以前よりキツくなった感は否めないが、逆に蓄積よろけを持ってない連中には強気で攻めれるし余裕で逃げられる。ただしタックルに注意。追ってくる強襲なんかは爆雷に割と引っかかるから逃げやすさに拍車が掛かる。だから蓄積取られる前に路地へ逃げ込める、身を隠せる、一本道が多くて爆雷に引っ掛かりやすい廃墟なんかだとめっぽう強い。貴重なステルス持ち支援機なのも重要なポイントね。 - 名無しさん (2021-09-20 15:59:14)
いや全然。変タンならドルブでいいというだけで、コイツもコイツでヤバいからな - 名無しさん (2022-01-04 23:25:26)
登場した頃はヤバかったよね。1年後、主砲が威力の下方修正くらって、Lv3でも威力2000に届かなくなったし、機動性もかなり落ちた。通常時のスピードと旋回性能は量産型ガンタンクにも劣り、ちょっとHPが高めのガンタンク程度にまで落とされてしまった - 名無しさん (2022-04-02 23:39:26)
スモークに何の恨みがあるのか、2度の調整で35秒までリロードが延長され、効果時間は12秒に短縮された。 - 名無しさん (2022-04-03 16:55:35)
スモークを攻めに使うか変形解除後のスラ回復中に使うかはしっかり考えたほうがいい - 名無しさん (2021-06-15 19:44:28)
こいつ可変前提でのスラ容量だから普通のタンク運用するときすげえ快適だわ - 名無しさん (2021-04-05 18:05:42)
やっと買えるようになったんだけど、避けた方がいいマップは港湾砂漠無人とかになるのかね? - 名無しさん (2021-03-24 02:11:00)
そうだね。あと俺は北極でも出してない。高低差あると上向けない強タンはあんまり強くない。廃墟はむちゃくちゃ強いよ。 - 名無しさん (2021-04-02 21:13:49)
変形解除をどこでやるかを考えながらやれると楽しい 北極とかで荒らせるのはやはりこいつの真骨頂 - 名無しさん (2021-03-14 14:04:31)
単純に乗りこなせてないのもあるけど最近の汎用機が蓄積と強よろけ持ちが多くてキツい。誰かコツとか教えてください - 名無しさん (2020-11-23 18:06:21)
時々名前にタンクとあるからか後方で射撃だけしてる人がいる。全然怖くないんだよな、とある試合では残り時間3分位で見てあっいたの?という事があった。前に出てくるのが1番厄介な気がする。 - 名無しさん (2020-11-01 22:08:49)
火炎放射器は1発で打ち切らないようにする(撃ってる途中で武装を切り替える)のがオススメ。1ヒットしただけで継続ダメで1500入るのをただ撃ちきっちゃうのは勿体ない、1人の敵だけじゃなくてドンドンばらまいていくんやど - 名無しさん (2020-10-31 12:50:02)
燃料式だからキャンセルしてビーム兵器みたく回復させるわけだ、凄いな。そして切り替え1秒は長い... - 名無しさん (2020-10-31 15:43:16)
デバフ前陸戦wrと量キャの関係しかり、ドルブにライバル勝ち出来ない。武装大回転でトリッキーな動きは使ってて楽しい - 名無しさん (2020-10-31 15:48:35)
ゆーて火炎放射巻いた後変形で凸って撤退したらリキャ上がってるからなぁ まぁやるに越したことは無いってのはわかる - 名無しさん (2020-11-03 22:26:19)
味方の歩兵に火炎放射あたったら過度なFFを理由に部屋を追いだされたんだが… - 名無しさん (2020-10-26 22:10:30)
歩兵は火炎放射でよろける(転倒?)するっぽいからFFになるね - 名無しさん (2020-11-03 22:27:27)
こいつの火炎放射を浴びた後、水に入るとダメージってストップするの? - 名無しさん (2020-10-25 12:01:37)
演習で確認したらダメージ止まったよ、むしろ水中で燃え続けたら炎すごすぎる - 名無しさん (2020-10-31 12:57:36)
けどナパームとかは水掛けても延焼し続けるからなぁ - 名無しさん (2021-08-21 12:31:35)
突撃形態時にも追加ショトカ使えるようにならんもんか… - 名無しさん (2020-10-11 17:14:15)
密林の森の中でスモーク状態で高速突撃によるよろけばらまきが強い。水中では強くはないので積極的に入らない方がいい。水中で戦闘がメインになりそうなメンバーなら他の支援機の方がいい - 名無しさん (2020-09-27 11:18:52)
川を渡るなら変形しておかないと一気にスピードダウンするからね - 名無しさん (2020-09-27 11:35:26)
ショートカット機能拡張したから、いよいよこいつを倉庫から出す時が来たようだな…。 - 名無しさん (2020-09-24 16:24:29)
水中ではスモークと火炎放射使えなくなるってよ…こんなの名指しでナーフされてるようなもんやん… - 名無しさん (2020-09-21 12:59:21)
そもそも水中じゃ常時ステルスみたいなもんなのにスモーク使う必要あるか? - 名無しさん (2020-09-21 13:40:36)
そのレーダ範囲が変わらない水中適正ある連中がこいつの天敵ばかりなんよ、しかもスモークは若干防御補正も付くんや… - 名無しさん (2020-09-21 17:28:20)
水に入らなければよいのでは - 名無しさん (2020-09-24 16:30:01)
こいつの主砲の曲射ってガンタンク、量産型タンクと比べて上に飛んでいかね?使っていてスゲー違和感感じるんだが気のせいかね - 名無しさん (2020-08-22 09:18:41)
普通のタンクより車高が低いから同じところ狙った時に弾道が少し高いんじゃないかな? - 名無しさん (2020-10-11 19:47:50)
単独性能ならドルフより上だよなって思う。爆雷と火炎放射の使いどころ分かってくるとテクニカルでありながら火力も出せる機体になる - 名無しさん (2020-08-15 12:15:15)
無料10連で今更ゲットしたんだけどショトカ枠足りなすぎない!?何入れればいいのだこれ - 名無しさん (2020-08-14 15:29:33)
>運用 - 名無しさん (2020-08-15 07:18:08)
ドルブと比べて強みがわからんのだが、、、なんで同格みたいな扱いされてんの - 名無しさん (2020-08-02 19:48:21)
ステルス剥がし、よろけ取り、高回転武装、ドルブ弱体で向こうより優秀になったハメコンとかじゃない? - 名無しさん (2020-08-05 17:28:18)
ログ見れば大まかには分かると思う。あと公式発表の勝率データでドルブよりもこっちのが数値的に勝ってるのが判明したってのがある。 - 名無しさん (2020-08-05 17:52:49)
息切れしない武器の多さ、死に武装がない、ドルブより逃げやすいかな - 名無しさん (2020-08-11 21:04:22)
とにかく常に何かしらは撃てるっていうのが最大の長所。ドルブはわかりやすいし使いやすいし、最悪普通のタンクみたいに使えるけど、こっちは独自の立ち回りが必要で特異な性能を使いこなせない人が多いから目立ってないだけ・・・使いこなせれば400支援機の中ではトップクラスの攻撃性能を持った支援機だよ - 名無しさん (2020-08-15 07:59:21)
ガザとかギガンも出ていて、この機体の火炎放射なんて武装があると、拠点の戦車に代わってキャトルも登場するのかなと。 - 名無しさん (2020-07-28 00:19:49)
ガサやギガンより使える - 名無しさん (2020-08-15 15:41:52)
耐格盛り運用してんだけど、やっぱスラ盛りの方が良いのかな? - 名無しさん (2020-07-11 20:00:14)
格闘でダウンもらった挙句、スラまで少ない状況を作ることになるからスラ一択だな。ってかさ、耐格3盛ってスラ盛ればいいだけじゃないのか?それじゃ不満なのかな。 - 名無しさん (2020-08-06 14:14:54)
これの400コスで10万出す人ちらほら見かけるけどどんな立ち回りしてるのかな? - 名無しさん (2020-06-18 11:40:17)
変形時の基本コンボキャノン→2or4連装ボップガン撃ってるだけで火力取れて即よろけも蓄積よろけも取れる。爆雷は当てればでかいけど前線で止められてスラOH強制変形解除したら即死コースなので、自衛かスモークある時か孤立してるDキャや支援を見つけたときとかに留めておく。ドルブとの一番違うところは変形解除しても多連装ロケランや火炎放射で武装回せるところだからスラOH中も火力出すこと意識、特に火炎放射は障害物越しに移動撃ちできるし歩兵処理も楽。あと強タンに限らず前後移動だけだと蓄積よろけを正面から非常に入れやすいのでドリフトで右が左への動きも入れる、曲がり角の射線取りもドリフト意識 - 名無しさん (2020-06-26 13:51:14)
マーク2すら対処できない強さな時点で支援最強っぽいよなこいつ - 名無しさん (2020-06-15 15:37:58)
汎用が、支援抑えられる前提で語られてる、マーク2の方がおかしい気がするのは自分だけだろうか? - 名無しさん (2020-06-15 17:59:48)
400だぞこの機体、、、、 - 名無しさん (2020-07-26 22:04:17)
500にはディアスとかいうタックルしてもスラ焼かない嫌な奴いるからなぁ。SGや強よろけ減るからやりやすいっちゃやりやすいけどね。 - 名無しさん (2020-08-06 14:16:28)
未だに表記修正されてないから書くけど火炎放射器よろけ値0じゃないぞ。初期はバグで延焼中蓄積よろけリセットされてただけで、今は雑検証で4%?ぐらいある - 名無しさん (2020-06-13 21:31:21)
天敵のグフフが死ぬからまた大暴れできるぞ、やったな! - 名無しさん (2020-05-23 17:56:06)
蟹江「ダメです」 - 名無しさん (2020-05-29 21:48:31)
BD2「ダメです」 - 名無しさん (2020-06-02 02:39:28)
そんな雑魚ども障害にすらならんわw - 名無しさん (2020-06-02 16:29:35)
それ以前に、400支援との性能差がデカすぎてメタられようが使わない理由がない - 名無しさん (2020-07-11 21:18:23)
ナハト「ダメです」 - 名無しさん (2020-06-11 18:07:31)
ダメだぜ! - 名無しさん (2020-07-29 16:09:53)
こいつ500でもあんま北極得意じゃない? - 名無しさん (2020-05-17 22:47:05)
ドルブは飛行のいない500で環境に返り咲いてるが陸タンはどうなんかな…? - 名無しさん (2020-05-15 18:56:04)
高コストは射撃機体の割合が増えて中距離戦が増えて突撃する機会が減るからマップ次第ではあるけどきついほうじゃないかな 廃墟はどのコスト帯でも強タン無双できるけど - 名無しさん (2020-05-16 02:10:17)
500コスの前回ランクマで450のこいつとドルブが暴れまわってたから普通に行けるぞ。さすがにMAPは選ぶ必要があるけど - 名無しさん (2020-05-16 02:18:21)
変形時も基本はキャノンから4連ボップガンでいいのかな あと爆雷が全然当たらん… - 名無しさん (2020-05-15 02:16:09)
爆雷は追って来る敵を引っぺがすために使えば良いよ! - 名無しさん (2020-05-15 03:09:48)
自分なりの運用書いとく スモーク→キャノン→体当たり→爆雷→追撃できるなら4連ボッブガン→撤退→火炎放射→ミサイル が基本回し 爆雷は慣れだから、練習してヒットマークを基準に感覚を覚えるしか無いかな 爆雷は前進中に落とすと結構後ろまで飛んでくから、体当りしてから1秒位前進して落とすといいかも あとはダウン追撃でミサイル4連マシをぶち当てれば君も強タンだ(キャノン爆雷での追撃は味方から激しく嫌われるぞ!) - 名無しさん (2020-05-16 02:34:37)
港湾砂漠は避けて狭いとこならほぼ負けなし - 名無しさん (2020-05-08 17:53:26)
汎用と同じ位置で戦えとは言わんけど、せめて最後衛ポジに居続けるはやめてくれと思う。 - 名無しさん (2020-05-04 01:04:11)
タンクに無茶言うなよ。それが出来るのは前衛と中衛がキッチリ相手を抑えられてる時だけだよ。ただでさえ変形でブースター食われて逃げにくいのに、裏取警戒しながら前線支援するの辛いんだよ - 名無しさん (2020-05-04 23:56:52)
(グフフ以外の)強襲機を返り討ちにできる機体。しかし足が速いため強襲機と会敵することが余りない。そもそも支援機と思われてない可能性ェ… - 名無しさん (2020-04-27 18:53:31)
最近練習してるんですが、うまく使いこなせないのでお勧めのショトカ、パーツ、立ち回りをご教授下さい。。。 - 名無しさん (2020-04-24 11:14:03)
突撃時がスモク、滑腔砲、2連ボップ、爆雷。通常時が2連ボップ火炎放射、 - 名無しさん (2020-04-27 18:59:12)
ごめん。通常時を2連ボップ→火炎放射、爆雷→ロケランにしてる。お勧め - 名無しさん (2020-04-27 19:02:03)
基本は高台か坂道でしゃがんで固定状態にして砲撃、この機体、意外と俯角があるから最大70度から80度くらいは狙える。あとは、陣地転換のタイミングを間違わなければたぶん死なない。絶殺マンと拠点制圧に気を付ければ - 名無しさん (2020-05-05 00:03:39)
最近500で出した方が活躍出来るんではないかと思い始めてる - 名無しさん (2020-03-23 11:29:44)
アンチステルス持ちがゾックくらいで、浮くのも居なくて敵汎用を轢き逃げしやすいって事? - 名無しさん (2020-04-19 18:28:41)
機動性がいいから団子になりやすくて砲撃でまとめて撃ちやすいのかもしれない - 名無しさん (2020-05-05 00:06:03)
廃墟とかのストカスが強いマップで出したほうがいいね。北極等のフライトマップはきつい - 名無しさん (2020-03-12 22:16:59)
廃墟のムーブ教えてくれ 全然火力出せない… - 名無しさん (2020-04-14 15:20:37)
廃墟は実装当初から感じてたが変形タンクは弱い。全盛期のドルブでも廃墟だけは大したことなかったくらいには。 要はフライトが怖いってだけでしょそれ - 名無しさん (2020-04-28 02:48:19)
コスト割れなのにランクマで暴れまわっていたドルブが廃墟弱いはない - 名無しさん (2020-05-08 01:24:39)
廃墟こそ強タンの小回り利かせて。ドルブはそこまで前に出ないほうがいい - 名無しさん (2020-05-08 16:39:01)
めちゃめちゃ足折れる気がするしやっぱ脚部あった方がいいのかな…カスパめちゃ悩むねこの機体 - 名無しさん (2020-03-11 02:23:29)
あー楽しい。回避ない支援機にフルコン叩き込んで脚部破損→退散が楽しすぎる - 名無しさん (2020-03-05 21:25:36)
グフフおると何もできん… - 名無しさん (2020-03-05 20:24:01)
仰角足りないもんなー - 名無しさん (2020-04-04 15:50:33)
狙撃する系支援機よりかはマシ 緊急回避ない相手に衝撃吸収効かせながらよろけハメは強すぎる あんま見ないけど皆んな乗っていいんだよ! - 名無しさん (2020-03-02 21:55:24)
今はフライト君がきついっす - 名無しさん (2020-03-02 22:35:17)
ダメだー。俺にはこいつは使いこなせない…正直何をどう運用すれば強いのか皆目見当もつかない - 名無しさん (2020-02-29 20:48:59)
俺もだ…敵だと結構厄介だけど自分で使っても地雷にしかならない。遠距離支援はこいつの理想的な運用ではないだろうし。 - 名無しさん (2020-03-03 16:25:28)
滑空砲からミサイルぶつける。開けた戦場より狭いとこ向け - 名無しさん (2020-03-04 20:41:32)
こいつぶっちゃけ450で通用する?ナーフ入ってから使わなくなっちゃった... - 名無しさん (2020-02-27 21:09:52)
普通に強いよ。ただ、グフフが相手に居たら糞キツイ(まだドルブよりはなんとかなるけど)からタンク系は味方の編成しだい感がある。 - 名無しさん (2020-02-27 21:15:49)
これ乗って来る奴は勝つ気がないんだろうな。最近は工作かtrollに見える - 名無しさん (2020-02-24 00:04:34)
もう君に居場所はないんや。体が大きくて目立つ上に足が遅いくせに突撃ぐせがある君は空飛ぶ2機に見つけられたらダメ稼ぎにされるしかないんや - 名無しさん (2020-02-18 21:42:31)
何しても与ダメでないんだけどどうやってこれで毎試合13万とか出してんだ - 名無しさん (2020-02-18 18:06:24)
多連装ロケランとか追撃とかで当てたり、ドルブより細目に変形して両形態でダメだしはじめるとちょいちょい行けるようになってくるよ - 名無しさん (2020-02-29 08:00:27)
これって芋運用する機体ではないよね?そこそこ芋ってる奴に遭遇するんだが… 前線に突っ込んでくる奴は脅威。 - 名無しさん (2020-01-31 14:34:48)
これで芋るなら無印ガンタンクかガンキャノンに乗ってほしい。 - 名無しさん (2020-02-02 22:02:52)
お互い睨み合いのとき突破口を作る機体なんで - 名無しさん (2020-02-07 16:36:10)
220m!?でかすぎだろ... - 名無しさん (2020-01-29 12:06:47)
リサチケ落ちして購入してから最近やっと乗ったけど、いやぁ楽しいわ。まだ運用が激甘だけどそれでもこの機体はやばいなって思える。これでナーフされたとかマジかぁ… - 名無しさん (2020-01-28 15:48:48)
今までは後退爆雷で自分は食らわず前に爆雷撒けたけど今回アプデの後退速度低下で自分も爆発に巻き込まれるようになってる - 名無しさん (2020-01-26 02:53:27)
こいつで遊んでて気づいた事がある火炎放射の判定広いな立った状態のガンダム2機くらい離れてても当たるわ - 名無しさん (2020-01-19 10:38:38)
タンクとかの2連キャノンと同じ範囲に対して投射中は継続hit判定だからな。 - 名無しさん (2020-01-19 13:38:16)
ドルブの陰に隠れて悪さしてたけどしっかりお仕置きされてしまった - 名無しさん (2020-01-18 13:14:40)
プレイヤーに相応のスキルを求めるとはいえ、自衛力に関してはドルブ以上だしな。そんなもんを安定して処理出来る強襲なんている筈も無く妥当な下方だと思うよ。 - 名無しさん (2020-01-18 14:14:29)
HP低いとか言われるけど最低限のHPはある上にタンク特有のダウン時間の短さのせいで結局追撃足りなくて落としきれないパターンも多いからな・・・一応変形すると無敵が切れるからダウン中にOHから起き上がり即変形で無敵解除することがあるけど上手い人はまずOHするほど変形して前線居座らないしな - 名無しさん (2020-01-18 14:21:17)
壊れじゃなくなったとは言っていない - 名無しさん (2020-01-23 20:59:32)
話題にはならずともデータは残るからな… - 名無しさん (2020-02-15 22:27:01)
相変わらず無制限余裕で草 当然ミックスは最強 - 名無しさん (2020-01-17 16:22:08)
港湾で変形を忘れたのか?ってくらい戦場に置き去りにされてるコイツを見たんだけど港湾で出しても活躍できるのこいつ? - 名無しさん (2020-01-17 13:02:24)
コイツの強みは豊富なサブ武装による絶え間ない攻撃だけど、港湾は長時間の射線取りにくい、パイプや高低差のせいで変形移動しにくいでハッキリ言って向いてない。ドルブはまだ後方から射撃でガンタンクとかザメルみたいなプレイが出来るけど、比較的敵との距離近め位置取らないといけないコイツはドルブ以上に向かない、普通のガンタンク出された方が多分マシだと思う - 名無しさん (2020-01-17 13:15:11)
ついでに言うなら即よろけがCT長いキャノンか接近必須な爆雷しかない時点で他の支援機と同じくらいよろけ作るためには変形体当たりも積極的に狙うしかない。が、港湾だと加速するための距離や旋回しないといけない関係で体当たりよろけも作りにくいっていうマップにメタられた性能してる。一応窪地の広場みたいになってるところが主戦場なればかなり有利だけど、そこが主戦場になる400↑の部屋ってまずないと思う - 名無しさん (2020-01-17 13:18:41)
やっぱりかー、地雷くさい動きしてたからステージの特性すらつかめてないタイプだったか。 - 名無しさん (2020-01-17 14:13:13)
むしろできないところがあるなら聞きたいレベル - 名無しさん (2020-01-17 16:19:58)
産廃になったんだからリサチケ使ってまで手に入れるな そしてレートで出すな - 名無しさん (2020-01-17 02:14:49)
必死やん - 名無しさん (2020-01-17 02:21:55)
悪いけど、他の400支援よりは強いで。 - 名無しさん (2020-01-17 10:47:31)
キャノンの火力が下がっても相変わらず強いことには変わりないぞ?元からキャノン一本で戦う機体じゃないんだし。 - 名無しさん (2020-01-17 10:55:29)
?????wwwwwwww???www?www - 名無しさん (2020-01-17 16:21:08)
必死なアンチで草 - 名無しさん (2020-01-29 22:00:50)
ほとんどの機体産廃になるやんwww - 名無しさん (2020-03-17 10:05:24)
弱体化されてリサチケ交換する価値があるかないかどっちですか? - 名無しさん (2020-01-16 16:01:49)
機体HPは初期の頃に戻っただけだし、速度が遅くなったとはいえ他機体と比べたら未だに速いことには変わりないしで未だに強いよ。火力に関しても、元から強タンは他支援の平均よりも1.155倍の与ダメを出してたって公式発表があるから今回の滑空砲のダメージ1割低下じゃ未だに平均以上の与ダメが出せる計算になるし(※そもそも滑空砲以外にも他の武装を回して使っていくタイプだから実際には与ダメは1割も下がらないし) ただ、時期的にそろそろドルブの方もリサチケ落ちするから、リサチケがカツカツなら残しとくのも良いかもね。どちらが強いかは別として、相手しててウザがられる・嫌がられるのは強ヨロケ⇒普通ヨロケの強制押し付けができるあっちだし。 - 名無しさん (2020-01-16 16:21:28)
丁寧な解説ありがとうございます。そこまで評価下がってないみたいので交換することにします。 - 名無しさん (2020-01-16 16:35:43)
女優のAV堕ちのような弱体化後のリサチケ堕ち - 名無しさん (2020-01-16 15:24:08)
レベル2はスピードおとがめなしっておかしいだろ…Lv2でスピード上がる機体がほかに誰がいるっていうんだ… - 名無しさん (2020-01-16 14:42:14)
結構沢山居るぞ、lv上昇でスピードが上がる奴 - 名無しさん (2020-01-16 15:34:05)
まず沢山はいません。そして次にLv2でスピード上がる機体は他にはいません、ちゃんと読んで - 名無しさん (2020-01-17 23:09:38)
「レベルで上昇する機体は居るけどレベル2では居ない!だから俺は正しい!」って、端から見てて最高にあほらしい言い分だぞ・・・ - 名無しさん (2020-01-17 23:26:51)
知らん間に煽りっぽい枝が付いているが木主的には下方の理屈的にLv2も下方すべきやったやろって思っただけだったんだが、でもまぁ枝の言うことの意味が含まれなかった訳じゃない。高レベル機体ですらその辺なんも無くてしんどい思いしてるの多いのにLv2でコイツだけ調整内容的にも名指しされてるとこがおとがめなしなとこに不満を感じるし。 - 名無しさん (2020-01-18 12:21:20)
下でも言われてるけどやっぱこいつも同コスト支援の中でドルブ同様一歩抜きん出た性能してたよねぇ。今回の調整で400帯が変形戦車環境から解き放たれることを切に願います…。 - 名無しさん (2020-01-16 14:20:25)
ほらね、やっぱこいつもおかしかったんだって。ドルブに全ヘイト向けといてデータ開示されたら全項目ドルブに優ってるとか。今までよくこの機体ページ荒れなかったな - 名無しさん (2020-01-16 10:30:24)
そりゃ当のドルブ側が自らマウントとってたりしてて全方位からヘイトを受け持ってくれてたからね。あと、スコアは兎も角として対峙したときのウザさは強よろけ持ちのドルブの方が高いからってのがあると思う。 - 名無しさん (2020-01-16 11:03:03)
自分語りでごめんなさい。リアルで300回tikak乗って勝率7割あったからナーフはしょうがないわ むしろ遅いくらい 追突に頼らずこれから真面目に支援機お勉強します - 名無しさん (2020-01-16 03:28:53)
アベレージ9万~10万のダメ出してました。慣れると緊回なし機体ハメ倒し出来て面白かったのに、まあドルブ君の影に隠れて十分ワルさで来たと思います(諸行無常) - 名無しさん (2020-01-16 03:43:08)
こいつやドルブ持ってる人はレートちょっと下がったなって思ったら変形タンク乗って400こもれば正直レートカンスト余裕です状態だったもんね。まぁ俺もなんですけど。 - 名無しさん (2020-01-16 08:12:09)
散々アレコレ言われてた割にlv1・lv2ともにチーム勝率・獲得スコア・アシストスコア・与ダメージの全項目が同コスト帯の支援機どころかドルブにすら全勝しててワロタ - 名無しさん (2020-01-15 21:19:54)
たまーにいる妙に強いハイゴと同じで極めてる人が使ってるって感じなんやろな。野良レートやクイックだとこいつ1ヶ月に1回見るかどうかのレベルだろ。。 - 名無しさん (2020-01-15 21:39:46)
ドルブは強よろけからいっきに削られるから強さ以上に不快になることが多いからね。 - 名無しさん (2020-01-15 23:08:25)
400コス戦全然やってないプレイヤーからすれば下方修正不当に感じるかもしれんね - 名無しさん (2020-01-15 20:57:52)
ナーフ決定! - 名無しさん (2020-01-15 18:38:03)
皆さんショートカットどうしてますか? - 名無しさん (2020-01-15 10:59:25)
最強すぎる・・・ミックスアップ最高!! - 名無しさん (2020-01-13 02:33:22)
変形連打すれば支援砲撃でもよろけないぞ! - 名無しさん (2020-01-09 23:41:07)
変形時スピード180か…。いや今更だが速スギィ!? - 名無しさん (2020-01-04 19:08:02)
いうて常時ブースト消費状態だから、実質的にはブースト移動の速度ってみれば妥当なもんよ - 名無しさん (2020-01-07 23:27:27)
500ランクマでレベ2乗って良いかね…?やれるんじゃないかと思うけど、500で乗ったことないから自信ないんだわ…。廃墟都市は陸タンずっと乗ってたから他の機体だとどうにもやり辛くて適わん…レベ3出てればなぁ…。 - 名無しさん (2019-12-27 20:48:11)
いいと思いますよ。強襲少ないからやりたい放題できるし、自分も昨日強タンでランクマ7〜8勝できたので廃墟ならオススメです。 - 名無しさん (2019-12-28 12:02:26)
ありがとう、ちょっと乗ってみる。あとは自分が500でも通用するか、腕前次第…。 - 名無しさん (2019-12-29 14:48:36)
ディアス地獄に割れで行っても余裕で通用する壊れぶり - 名無しさん (2020-01-07 23:04:03)
中継取り合戦の時、味方に火炎放射機でまるごと燃やされ、炎の中で生き残る私…味方で良かった… - 名無しさん (2019-12-23 18:46:39)
炎のさだめ・・ - 名無しさん (2019-12-24 20:05:20)
あれ、範囲がキャノン以上な上に持続だから対歩兵絶対殺す兵器だしな - 名無しさん (2019-12-24 21:00:46)
実際火炎放射器自体が対人掃討用ですし… - 名無しさん (2020-01-09 20:39:57)
突撃モード時 味方、敵にぶつかる度ブーストゲージ大幅消耗すれば丁度良いと思う私だ! - 名無しさん (2019-12-17 18:51:28)
こいつの勝率気になるわ。今ドルブくらいあるだろ - 名無しさん (2019-12-14 21:42:58)
それな - 名無しさん (2019-12-21 23:39:42)
変形タンク自体が強すぎて強タンも全然許されてないからな - 名無しさん (2019-12-23 16:32:46)
そろそろリサチケ落ちすると思うし、400以上は更に魔境になるな - 名無しさん (2019-12-08 23:54:16)
ネーミングがおかしいよね、タンクなんだからそりゃ陸戦だろうに - 名無しさん (2019-12-03 13:50:38)
ガンタンク「…」 - 名無しさん (2019-12-03 15:26:02)
武装が多すぎて使いこなせん。与ダメこそ8~9万は安定して出るものの、被撃墜も3~5になってしまう。支援で3↑は落ちすぎよなぁ… - 名無しさん (2019-11-26 03:03:27)
前線支援機だからいいんじゃない?与ダメだせてるならいいんじゃない? - 名無しさん (2019-11-29 19:47:27)
なんかラップっぽくなっちゃった - 名無しさん (2019-11-29 19:47:52)
なんか草生えた - 名無しさん (2019-12-10 11:58:22)
強襲ってついてるのに支援機なのが納得いかないドルブいるし強襲に変えてほしい - 名無しさん (2019-11-22 13:37:40)
タンク型むせる・・・ - 名無しさん (2019-12-22 21:54:03)
火炎放射器使ってるやつ見たことないわ。 - 名無しさん (2019-11-21 13:27:27)
マジ?壁越え火炎放射めっちゃ使うんやが。 - 名無しさん (2019-12-11 10:17:04)
機雷ってどう使うのが最適解なんだろ?ドリフトで直接ぶつけるのがいいみたいなこと聞いたけどドリフト速度が遅いんでやりにくかったりするんだが 使うタイミングがよく分からない - 名無しさん (2019-11-18 01:19:42)
突撃→主砲→突撃→機雷、機雷までの間に緊急回避してくれれば期待値は高まる。あとはSG持ちや強襲が全力で追っかけてくるときに逃げながら撒く - 名無しさん (2019-11-18 03:47:59)
地味にアンステないのに、火炎で伏せている奴とかステルスをレーダー上に炙り出すのは有能だな。 - 名無しさん (2019-11-15 00:43:29)
こいつの最大の強みは高速突撃ではない。前に出れる支援機であることとそれを補う機動力があるのが強み。下の木にあるOH時間延長はあってもいいと思うが3倍だとやりすぎだと思うのでとりあえず2倍からでいいんじゃないかな。被ダメ倍増は頭悪すぎて取り合う理由がない、EXAMやHADESで被ダメ倍増しろってのと同義で明後日の方向な意見。下方というか調整は必要であるとは思うものの高速突撃以外で瞬間的に相手を止められるのは主砲のみ、その他兵装も火力支援には適さない兵装が多いから調整は難航すると思われる。 - 名無しさん (2019-11-12 18:39:31)
前作は変形で防御力下がったんだぞ - 名無しさん (2019-12-08 02:47:28)
フイルモ積んだらドリフトの旋回も上がります? - 名無しさん (2019-11-09 09:02:09)
変型中は被ダメ倍増ぐらいのデメリットつけんといかんやろ。現状見るだけで萎えてくる - 名無しさん (2019-11-07 23:09:16)
こいつもドルブも変形時のタックルせこすぎだわ。変形後のオーバーヒートが通常の3倍くらいかかってもいいくらいだな。 - 名無しさん (2019-11-03 23:14:10)
初乗りで11万ダメ叩き出してしまった。ドルブが壊れてるだけでこっちも明らかな強機体だなあ - 名無しさん (2019-11-01 22:35:26)
こいつも壊れてるんだわ… - 名無しさん (2019-12-21 23:40:18)
ドルブよりこっちの方が強い。勝率いいし小回り効く - 名無しさん (2019-10-29 20:42:46)
ドルブばっか色々言われてるけどコイツも相当だよね、ドルブほど単純じゃなくて難しい機体だけど - 名無しさん (2019-10-29 10:37:52)
ドルブと違って芋るとゴミになるからね。前に出ないといけないし1:1では汎用に優位取れるってコンセプトだろうしこんなもんじゃない?汎用でも2体で見たらすぐ溶かせるし - 名無しさん (2019-10-29 15:47:25)
ドルブの被害者面してるけどこいつも大概よな。 - 名無しさん (2019-10-31 03:06:00)
カチャカチャ勢の俺には使いこなせる気がしない。てか格闘武器オミットできたらいいのに。 - 名無しさん (2019-10-29 04:04:00)
なにこれくそ楽しい 別ゲーム状態? - 名無しさん (2019-10-18 16:25:36)
上手く武装まわせんわ、みんなのショトカ教えて。 - 名無しさん (2019-10-14 15:47:53)
僕は訳わかんなくなるんで変形前と変形後を同じにしてますね、どちらもメイン、キャノン、ボッブガン改、煙にしてます - 名無しさん (2019-10-18 14:40:08)
主砲のみ共有ショトカで生時は生にしか使えないものを。戦車時はバルカン、スモーク、ドラム缶をそれぞれ割り当ててる。 - 名無しさん (2019-10-18 23:05:38)
ありがとうございます。どっちも試して自分にピッタリなショトカを模索します - 名無しさん (2019-10-18 23:57:52)
最近生時の変更したわ、格闘使わなさすぎるからそこの枠スモークにした。こいつの格闘他のタンクよりなんか扱いづらいわ - 名無しさん (2019-10-29 15:28:39)
なに自分はナーフされませんけど?みたいな顔してんの? - 名無しさん (2019-10-13 13:01:35)
相手にしたらウザイいけどドルブと違ってステルス強よろけから一気に持ってかれることが無いから理不尽な感じは少ないよね - 名無しさん (2019-10-13 03:08:33)
ドルブより小回り効くので一撃離脱しやすいかな、 - 名無しさん (2019-10-11 17:38:49)
いやーこいつでも火力すんげぇわ、走り回って弾ぶち込んでると戦線がぶっ壊れるのがたまらん - 名無しさん (2019-10-07 15:49:10)
レートで全然見かけないのでどんどん乗って欲しい。正直今のこの子はドルブとほぼ変わらないレベルで強いよ。強タン乗りの人は遠慮してんのかな…。強い機体なのでレートでもっと乗ってくれー - 名無しさん (2019-10-07 21:17:30)
いわゆる支援専が乗れる機体ではないし、インファイト好きな奴は汎用強襲乗るからねえ - 名無しさん (2019-10-10 10:57:53)
強いことには強いんですが…ライバル機と違って武装も多くてやる事が複雑だから相当の練度を要するんですよ…それこそ一朝一夕に乗りこなせる機体じゃないです - 名無しさん (2019-10-11 12:10:20)
ドルブと違って後ろで撃つと弱いからまあいいんじゃないの、BD兄弟相手は辛いし - 名無しさん (2019-10-04 17:37:30)
ドルブがいなかったらこいつがぶっ壊れって言われそうな程度には強い - 名無しさん (2019-10-04 12:34:35)
こいつにも反転つけてください、こっちは移動中も使える仕様で - 名無しさん (2019-10-03 18:58:53)
ドルブのせいで何か可哀想扱いだけど切り替え戻ったこいつも大概やばいわ - 名無しさん (2019-10-03 08:18:24)
火炎スリップのバグってそのまんま? - 名無しさん (2019-09-30 20:54:05)
めっちゃ前に修正されたぞ - 名無しさん (2019-10-02 20:58:56)
ほんとさぁ…ポップガンなんてもんどうでもいいから主砲の回転率か蓄積よろけの値増やせよ。肝心の爆雷も横にちょっと動くだけで外れるの哀れみさえ感じられるわ - 名無しさん (2019-09-28 21:53:51)
陸タンを愛するアニキたちに質問。自分は持ってないのでわからないのですが、今回の調整後、この子はどうですか?公式の文面だけなら前に戻った感じがしてやれそうだけど - 名無しさん (2019-09-27 18:20:23)
コイツのスモークまでお仕置きする必要は無かったはず、ヒルドルブ君お仕置きして泣かすはずだったのに、この子が泣いてる - 名無しさん (2019-09-28 01:27:32)
スモークの回転率下がりすぎてなんだかなって感じやね。ほんと運営って調整が下手っていうかユーザーの意見を聞いたり取り入れたりする気がないっていうかね - 名無しさん (2019-09-30 12:31:43)
運営がやっちゃいけないのはユーザーの意見を鵜呑みにすることってそれ紀元前から言われてるから - 名無しさん (2019-10-01 20:04:52)
鵜呑みにしないならちゃんとテストプレイしてほしいねエアプ運営さん - 名無しさん (2019-10-02 11:57:19)
ここで言わねぇで運営に直接メールで言え - 名無しさん (2019-10-02 20:55:26)
鵜呑みにしてはいけないが無視しすぎ&斜め上のアプデして人激減・寿命を縮めたゲームをいくつか知ってる。 - 名無しさん (2019-10-05 11:07:32)
こいつ使うなら絶対ドルブ出せって言われる。むしろ今の環境は何も変わってないドルブ以外の高火力支援機であるガンナーが下方食らって他の支援機押しのけてドルブ一強時代になり果ててしまった - 名無しさん (2019-09-28 02:25:44)
言わないよ。今のドルブと強タンはそこまで差はないと思う。個人的にはイーブン。400ならドルブいなかったら最強の支援だし。ただドルブとの違いは操作難度だね。きちんと乗りこなせる人なら強い。なのでレートなら自信ある人なら大歓迎です。でもドルブも強タンも港湾じゃ乗るのはおすすめしません - 名無しさん (2019-10-07 21:14:09)
スモクは不意打ちとスラ切れ前の退避に重宝してたけど、厳しくなった。2連ボップはかなり強くなった - 名無しさん (2019-09-29 00:39:52)
元から決して弱くはないしアプデでさらに強化されたけど、結局ヒルドルブがほぼ変わらんからどうしようもない感じ。この子に恨みでもあるんですか? - 名無しさん (2019-09-27 12:32:15)
こいつに恨みがあるんじゃなくてヒルドルブが運営に愛されているんだぞ。ソースは他の支援機。 - 名無しさん (2019-09-29 01:51:15)
なんでドルブは変形するとアングルが真後ろになるのにこいつは右後ろのままなんだろうね? - 名無しさん (2019-09-27 01:24:03)
実質強化&強化で草 - 名無しさん (2019-09-27 00:39:25)
タックルはこいつだけにしてドルブは撤廃してもよかったんじゃないかな。コンセプトと兵科が被ってるのに向こうが全体的に強すぎる - 名無しさん (2019-09-26 21:58:12)
悪くはないんだ 良い子なんだ ただ競合する相手が悪いんだ… - 名無しさん (2019-09-26 21:49:49)
なんだかんだで強いね!皆強タン乗ろうぜ! - 名無しさん (2019-09-26 18:31:05)
射撃の切り替え硬直ほぼ無くなったね。それが不具合だったから修正だったはずでは・・・? - 名無しさん (2019-09-26 18:20:20)
ウンコが強化されます。 - 名無しさん (2019-09-13 21:35:33)
またこいつもドルブ修正に巻き込まれるのか、実質コイツも下方修正で合わせて上方修正とか絶対下方修正の影響の方がデカいよ - 名無しさん (2019-09-13 20:36:26)
多分変形時の速度かスキルが下方修正されるんだろうけど、それをされたら各補正値を上方修正したところでもうどうにもならない産廃になりそう - 名無しさん (2019-09-15 12:47:24)
ステータス低下は起こらない、まずドルブ弱体化の煽りをうけて一部弱くなるなら、速度ステータスはそもそも強タンのステータス弄らなければいいだけだから関係ない、煽りを受けるのは他の機体は持ってなくて(他の機体が煽りを受けずに済んでるに)けどドルブ、強タンともにこのスキルがなければ機体存在が全くの別物になってしまうケース、例えば変形スキルとか突進スキルの弱体化、これが弱体化する可能性が高い、ちなみに他のスキルは他の機体も持ってるスキルだから他のスキルは確実に弱体化しない、突撃の判定開始条件が厳しくなる条件が辻褄が完全に合う、弱体化する意味ないけど変形スキル弱体化もワンチャンあるけど - 名無しさん (2019-09-18 21:54:51)
450コスでコイツとかありえねーんだけどなんでピックするやつ出てくんだ - 名無しさん (2019-09-07 20:53:56)
そんなもん使う奴の勝手だろ。1じゃなくレべ2引いちゃったんだろうよ - 名無しさん (2019-09-16 08:53:07)
強タンはテクニカルで使いづらそうに見えるだけで普通に強い機体なのにそんなこと思っちゃうのは君が下手くそなんだよ - 名無しさん (2019-09-18 21:55:51)
強い?ドルブ窓FAガンキャより?頭おかしいんとちゃうか - 名無しさん (2019-09-21 17:45:14)
ガンキャよりは450で戦えると思うけどな - 名無しさん (2019-09-22 21:39:36)
武装が多すぎてショトカが訳分からんことになるのも難易度上げてると思う - 名無しさん (2019-09-05 16:39:16)
それに加えて変形モーション中だと武器が切り替えられないから忙しいと切り替えミスが頻発して困る - 名無しさん (2019-09-06 20:56:02)
同コストのドルブに全ステータスの数値が劣ってるのおかしくない?ちょっとジオニスト過ぎない? - 名無しさん (2019-09-05 09:09:57)
こいつにもドルブ並の装甲か、脚部特殊装甲とか、爆雷のリロード短縮くれよ。 - 名無しさん (2019-09-04 16:20:44)
いっそ名前どおり強襲になればドルブキラーになれるのではないだろうか - 名無しさん (2019-08-31 23:03:52)
ドルブに対しては強いかもわからんが大抵汎用が一番数多いんだからドルブにつく前にハチの巣にされる姿しか見えない。 - 名無しさん (2019-09-04 13:54:40)
ザクキャやギガンと似たような動かし方すりゃ強いんじゃね? - 名無しさん (2019-08-30 21:16:10)
自分も最近やっとそういう動かし方が重要だと気付いた。近くの味方とカバーし合える状態でないなら通常状態でキャノンとか火炎回した方がダメージ伸びるっぽい - 名無しさん (2019-08-31 01:09:34)
武器の射程やDPS的にはその通りなんだけど、そうなると支援機に求められるよろけの回数が足りなくなりがちなのよね・・・遠くの敵即よろけさせられるのがキャノン1本しか無いうえにそれの回転率が悪いから、与ダメは取れる動きになるがチームへの貢献度的には厳しくなる。かといって突撃するにしても相手と相対してないとダメ取れない武装多いから突撃形態時間長いと与ダメ稼ぎにくい、ちょっとチグハグな性能しちゃってるのよね - 名無しさん (2019-08-31 07:47:51)
近距離もドルブが強いって言ってる奴は囲まれた時の事想像してない人 - 名無しさん (2019-08-29 19:17:37)
出し方が悪いのか単に運が悪いだけなのかはわからんが敵を真後ろに捉えてても爆雷が当たらん - 名無しさん (2019-08-29 14:14:27)
弱タンに改名しろ - 名無しさん (2019-08-29 07:54:15)
この機体どう使えばいいんだ?マジでこの機体だけ戦果を挙げられない - 名無しさん (2019-08-24 05:19:27)
①煙炊いた戦車形態で様子見しながら隙をついて砲撃&突撃、ひき逃げと機雷の強よろけで敵陣系をかき回す(これが一番強い) ②スラ7割くらいになったら安全圏まで後退(しつつ弾撃つべし)、しゃがみで機体固定してスラ回復まで砲台になる(砲台やっても機能する火力武装は十分ある) 基本はこれの繰り返し でも敵複数に注目されてれば突撃もカモにしかならないから、自分がどういう動きをしたいかより状況に合わせていくことの方が大事 攪乱したところでそこに噛みついてくれる味方がいないんじゃ意味薄いし 突撃による攪乱がこの機体の真骨頂なので、その機会をより多く見定められるようになろうと考えている - 名無しさん (2019-08-28 17:36:14)
ドルブとコンビ組むとすこぶる強い。前線で駆け回って味方を援護する強襲タンクと後方で固定砲台となり必要に応じて動けるドルブ。 - 名無しさん (2019-08-08 03:13:47)
ドルブ2機でいいわ - 名無しさん (2019-08-25 17:18:28)
こいつは2枠目の支援だな。1枠は相手がよほどアレか、味方が強すぎるかじゃなきゃ武装フルに回してもドルブ、窓、FA辺りに火力負けするし何よりも咄嗟に撃てる即よろけが主砲しかないのがほんと無理(45帯) - 名無しさん (2019-08-05 19:06:26)
本当に武装回ってるならドルブより火力出るはず - 名無しさん (2019-08-23 12:17:56)
この機体で高台に芋るとかセンスないからやめた方がいいと思う。 - 名無しさん (2019-08-01 20:23:07)
この前いたなー。墜落で小山の更に奥に陣取ってポコンポコン撃ってるだけの人。 - 名無しさん (2019-08-04 19:42:56)
ヒルドルブはザメルと比べて明らかおかしいからその内修正されるんじゃねーかな - 名無しさん (2019-07-31 15:55:01)
修正後のキャノン後の追撃モロ響いてる。ミリ残しとか残り数秒あれば倒しきって勝ててた~とか時折起こってマジ悔しい - 名無しさん (2019-07-30 01:09:24)
この機体に関してはバレるまで修正内容隠してたのがホント糞 - 名無しさん (2019-07-29 23:39:47)
武装多すぎて覚えること多いんで、実装時にすぐ手に入れたけど2回乗ってあとは倉庫番してるわ。結局バズ格やってるほうが楽なんや - 名無しさん (2019-07-29 16:13:04)
覚えきったら面白いぞ - 名無しさん (2019-07-30 01:07:56)
強タン実装時運営「あれ?なんか変型中のCTがバグってるぞ?まぁ、強みみたいになってるし残しとくか…」→ドルブ実装後運営「あ、やっぱこれこのままじゃヤバいやつや、両方修正しとこ」 あのさぁ… - 名無しさん (2019-07-28 15:55:21)
ドルブガチャ終了後に修正するのはほんと悪質すぎて失笑するわ - 名無しさん (2019-08-12 06:20:13)
ペイルの修正といいGP01実装1週間でGP03投入とか結構悪質なことを平気でやるよね。惰性で続けてるけどなんかきっかけあったら、、、 - 名無しさん (2019-08-13 18:01:01)
ドルブ不具合修正の被害者 - 名無しさん (2019-07-28 01:49:05)
むしろ強タンはほとんど被害なくね?ドルブはメイン3連打でアレだけどこっちの爆雷は通り過ぎるまではどうせ撃たないし。 - 名無しさん (2019-07-28 04:10:17)
ドルブのメイン挙げといてなぜ滑空砲撃ったあとの追撃が爆雷前提なんですかねぇ… - 名無しさん (2019-07-28 22:03:28)
別に他2種に関しては即よろけ武器じゃないからシビアになった所で一切の影響がないからだろ。ナニヲイッテルンダ - 名無しさん (2019-07-29 00:52:26)
修正前と後じゃ緊急回避までのポップガンダメ刺せる量結構変わってくるでしょ?ガッツリカット狙ってるみたいな迂闊に突っ込めない状況や爆雷のクソ長いリロード中に滑腔砲→ポップガン重宝するから影響あるよ - 名無しさん (2019-07-29 13:31:52)
横だけど、それって別に回避してOHしてるとこに残りの全弾を叩き込めばいいだけじゃない?別に長いCTで一発外したらお終いって訳でもないのだし - 名無しさん (2019-07-29 16:00:47)
続き メイン→ポップ*4の流れでポップ1発目を回避されてOH中に追撃3発が入るのとポップ2発目が回避されて1発目と3-4発目が入るのとでトータルは変わらないし、もっと言えばポップの切り替え速度はヒルドの砲撃の切り替えよりも早いから追撃が間に合わないってこともないしね - 名無しさん (2019-07-29 16:10:22)
ドルブのほうが簡単なのはわかるが、ドルブの方が強いって言ってるのは強タン乗ってないか全然使いこなしてないだけ - 名無しさん (2019-07-27 11:55:53)
その使いこなせばこっちのほうが強いっていう言い訳いつまでしてるん?近距離で敵の強襲捌く能力はこっちのほうが高いだろうけど支援機としての総合力は遠距離でも火力出せるドルブが上回るのは明白だろ。 - 名無しさん (2019-07-28 02:23:04)
これなんだよ。実際400じゃ見かけないしな - 名無しさん (2019-08-02 04:23:27)
ドルブのせいでコイツもとばっちりか。なんだかね~ - 名無しさん (2019-07-27 00:34:30)
皆さん400だとカスタムどうしてます?変形中に旋回欲しいけど耐久も盛りたいで迷ってまして... - 名無しさん (2019-07-26 13:52:15)
近距離でもドルブの方が強いって言ってる人はどういう状況想定してんの?張り付かれた時の事を想定したら圧倒的にタンクの方がドルブより対応しやすいやん - 名無しさん (2019-07-24 16:54:25)
ドルブVS強タンのタイマンが想定で言ってるのよ。それで色んなところで話がズレてる - 名無しさん (2019-07-24 19:05:22)
運営「ドルブやり過ぎたから弱くするわ」 - 名無しさん (2019-07-24 01:47:53)
基本性能面も武装面もヒルドルブ劣化なのにコスト同じって何これw武装の数あっても全部活かせるほど生易しく無いんだが… - 名無しさん (2019-07-23 15:40:24)
ドルブより風変わりな武装揃ってるから使い込むのが楽しいって利点がある - 名無しさん (2019-07-22 01:46:15)
爆雷ろくすっぽ当たらんぞwww - 名無しさん (2019-07-21 18:47:29)
あれの何が辛いって、どこら辺に着弾してるのか確認できないから当たるタイミングが掴みづらいんだよね。 - 名無しさん (2019-07-21 22:54:13)
うんこは変形して逃げる時に軸合わせしながら撃つと当てやすい - 名無しさん (2019-07-22 01:45:28)
武器を全部使おうとしてるせいか全然ダメージが伸びなくて困る。通常限定兵装はにらみ合いの時ぐらいで突撃できる時は基本キャノンから4連ボップかバリバリするくらいの方がいいのかな。 - 名無しさん (2019-07-21 03:16:56)
慎重に…壊れないように かつ戦闘ができるように調整された機体に思える ドルブやBD2やBD3を調整した人とは別なのだろうか? - 名無しさん (2019-07-20 22:07:00)
強タンではなく、弱タンやな笑 - 名無しさん (2019-07-18 18:16:58)
依然として同コスト帯の支援の中じゃ強い事には変わらないのに、相も変わらずマウント取りが酷すぎる - 名無しさん (2019-07-19 08:42:31)
中タンだよ - 名無しさん (2019-07-22 01:39:53)
特性上調整が難しい陸タンは絶妙なバランス調整で良機体に収まってるんだからそれ以上のもんだしたらそりゃあね… - 名無しさん (2019-07-18 16:31:57)
うんこ投げつけるよりドルブで近づいて強よろけコンボした方がリターンでかい、うんこでドルブ並みの火力出せるなら話は変わってくるけど - 名無しさん (2019-07-17 20:29:35)
ドルブはキャノン三連発なのに、強たんはキャノンからのボッブガンパリパリで草生える - 名無しさん (2019-07-17 11:11:08)
強タンがキャノンからボッブ撃ってるだけであれば乗ってるやつが機体を活かせてないだけだから比較対象にすらならんぞ。比較したいのであれば強タンのコンボはキャノンボッブ轢き爆雷1放置×2までがワンセットだからそれと比較しとけ - 名無しさん (2019-07-17 11:51:54)
でも爆雷当てにいける状況ばかりじゃないでしょ キャノン当ててからボップガンバリバリしかできないことのほうが多いのが現実 - 名無しさん (2019-07-18 17:13:47)
勿論その状況なら砲戦で勝るドルブが上。ただ前提条件無しの3連射と比べるなら強タン側もメインコンボ持ち出さなきゃねって話 - 名無しさん (2019-07-19 08:13:28)
ドルブも突撃くみいれたらコンボ変わってくるけどね笑 - 名無しさん (2019-08-01 11:20:51)
遠近中全てドルブに劣ってる - 名無しさん (2019-07-16 21:41:49)
流石に近距離はこいつのほうが強いと思うぞ。 - 名無しさん (2019-07-17 01:20:11)
て思うじゃん?ヒルドルブの圧勝だわ - 名無しさん (2019-07-17 11:06:00)
まさか強タンとドルブの怠慢で優劣語ってるとか馬鹿なことしてないよな? - 名無しさん (2019-07-17 11:39:31)
少なくともドルブと強タンだったらドルブがいて欲しいわ。 - 名無しさん (2019-07-17 12:49:30)
木枝の流れからこの返しとか、まさに会話の出来ない厄介な奴の典型的な例 - 名無しさん (2019-07-17 15:18:38)
はいはい、強タンがバカにされて悔しいのは分かったから… - 名無しさん (2019-07-17 18:43:40)
必死かよ - 名無しさん (2019-07-17 19:03:35)
ブーメランかね?? - 名無しさん (2019-07-17 19:05:10)
とりあえず、木と枝の流れに沿った内容を書かずに暴れてるのなら規制依頼出すけど? - 名無しさん (2019-07-17 19:41:08)
遠近中すべてドルブに劣ってる話だろ?そう思うけど?で事実を認めない連中がアバレンジャー。 - 名無しさん (2019-07-17 19:43:23)
それに対して何故かタイマンでの比較か?と複数から突っ込まれていて、それに対して流れガン無視の書き込みしてる訳で。更に言えば「バカにされて悔しいのはわかった」と自身の書き込みはバカにしてる内容だと自ら認めた上で未だに煽りを繰り返してる現状ね - 名無しさん (2019-07-17 19:53:56)
優劣を決める為に想定される各機でタイマン比較は当然するだろ?え?しないの?優劣決めないの?もしかしてマドロック押しのけて強タンピックしちゃうの? - 名無しさん (2019-07-17 20:02:32)
FAと窓タイマンさせてどっちが勝つかって話でしょうが。まず運用が違うんだよ。 - 名無しさん (2019-07-17 21:33:31)
運用は違くとも行き着く結論は一つしかないぞ。「この機体は他の機体より優秀なのか?」って点。そのために遠中近でそのコスト帯で当たるであろう機体との相性を考えて苦手と得意をわけるために色んな状況を考えて比較という作業が必要になるんだろ。んで強タンの一番の問題は突っ込まないと火力が出ないところ。その突っ込む場所には格闘機はもちろん全支援機の天敵たるBD2の射程圏内があるわけで、それは前々から言われてること。じゃあそこに突っ込む必要もなく遠距離から処理できて逃げも得意なドルブという存在が出てきたらもう枠は譲るしかないだろ。 - 名無しさん (2019-07-17 21:57:03)
でもやっぱり近距離戦に限って言えば強タンのほうが一枚上手でしょ。勿論遠近両用なヒルちゃんのほうが支援機としては優秀だろう。そもそもこの話は近距離戦だけなら陸タンは強いって話だからね。 - 名無しさん (2019-07-17 22:49:42)
近距離もドルブだと思うがね。接近戦を挑む際、相手がマニュ持ちであろうと正面から動きを止められるのがドルブ、マニュ持ちには即よろけ取れないのが強タン。3種の砲弾で簡潔かつ短時間でコンボを決められるドルブ、拘束は長いがカットされる危険性もあるコンボの強タン(しかも滑空砲からの爆雷は緊急回避持ちには避けられる)。初手に強よろけを付けられるドルブのほうが上手だと思うがねぇ。 - 名無しさん (2019-07-18 19:51:14)
砲戦も出来る凸タンクと凸も出来るタンクは似て非なるものなのに、何故こうも比較したがるのが多いのか。コレガワカラナイ - 名無しさん (2019-07-19 08:30:02)
同コスト帯で同じ支援機を比べないの?ヘビガンとFAガンは運用が違うからつってFA差し置いてヘビガンピックすんの? - 名無しさん (2019-07-19 20:20:07)
この場合窓とFAじゃね?何故にまったく別種の蛇? - 名無しさん (2019-07-19 20:59:49)
ものの例えに噛みつかれても困るんだけど。ていうかマドとFAならもうそれで - 名無しさん (2019-07-19 21:08:49)
いいよ。実際にドルブと強タンには結構な差はあると思うが。 - 名無しさん (2019-07-19 21:10:02)
だから上でも書かれているように「でもやっぱり近距離戦に限って言えば強タンのほうが一枚上手でしょ。勿論遠近両用なヒルちゃんのほうが支援機としては優秀だろう。そもそもこの話は近距離戦だけなら陸タンは強いって話だからね。」なんでしょ。その枝に付いてる青枝の内容も分かるけど、1発だけのAPありきの内容で近距離も強タンよりもって言うのは違うと思うし(そもそもトータルでは非ルドの方が強いことに異論を唱える人は誰もいないのだし) - 名無しさん (2019-07-19 21:26:50)
繰り返しになるが、近接タイマン戦闘を考えても単体処理能力、集団接近戦での強よろけ初手付与は揺るぎないアドバンテージだと思うが。強タンの爆雷も一発リロードで、比較的避けやすい部類の武装だから安定性も欠く。マドFAガンキャを見るとわかるが、支援機に求められているのは高火力かつコンパクトなお手軽コンボ。そこは遠でも近でも同じよ。 - 名無しさん (2019-07-19 22:59:32)
爆雷は轢き逃げ後の軸合わせ意識すればほぼほぼ狙って当てられるし、強タンの爆雷は単発撃ち出来るんですけどね… - 名無しさん (2019-07-23 13:35:58)
緊急回避持ちの機体で相対して爆雷当たったことないし単発だと火力落ちることになるぞ? - 名無しさん (2019-07-28 21:30:44)
その人、 (2019-07-17 12:49:30)とは別人よ。まぁこの枝でも下の方の枝でも煽り書き込みしてるから通報しても問題ないと思うけど。 - 名無しさん (2019-07-17 19:59:52)
続き 不毛だから対処依頼だしてきた。 - 名無しさん (2019-07-17 20:05:18)
ナイスゥ - 名無しさん (2019-07-18 14:06:21)
ドルブとのタイマンの話じゃないと思うんですけど - 名無しさん (2019-07-17 12:30:23)
怠慢発言から謎の流れできてて草。怠慢も謎だが - 名無しさん (2019-07-17 21:38:24)
怠慢で優劣決めるのがヒルドルブ板にいたんですよ… - 名無しさん (2019-07-17 22:51:10)
それな - 名無しさん (2019-07-18 13:56:56)
ドルブのあれが許されるなら2連装改良型ボップ・ガンの連射速度をマドロックのグレネード並にしてもよくね? - 名無しさん (2019-07-16 20:00:23)
今からでも強襲にチェンジしてくれ。同じ枠だからドルブに食われてる - 名無しさん (2019-07-16 17:11:35)
んー 火炎放射器変形時にくれてもいいよね ドルブはいっぱい撃てるんだし - 名無しさん (2019-07-15 20:16:09)
ドルブの下位互換になってしまったな...400では封印した方がよろし - 名無しさん (2019-07-13 18:35:00)
いっいやだぁぁぁこんな…こんな!すぐに上位互換を出すなんて いやだぁぁぁ 俺は!俺は!もっとこいつと遊びたいんだぁ… - 名無しさん (2019-07-14 22:52:48)
割とマジで悲しい - 名無しさん (2019-07-14 23:03:59)
ビショップ「せやな」 - 名無しさん (2019-07-16 20:49:39)
それでも強タンは現状強機体なんだよなー。ただカテゴリ強襲で出して欲しかった。ドルブを食うタンクとして - 名無しさん (2019-07-16 02:51:49)
某配信者さんがYouTubeでヒルドルブVS強タン動画配信してたけど墜落なら強タン側が僅差で負けてたし、今でも充分強い。ヒルドルブVSマドにしたら無残な結果になると思うよ - 名無しさん (2019-07-16 03:07:13)
コスト一緒で硬い速い強いかっこEヒルドルブ現れてくやしい? - 名無しさん (2019-07-13 12:20:58)
そっすね - 名無しさん (2019-07-13 12:24:41)
変形して移動キャノンしてるだけならドルブの方が強いね、それだけで評価してるんだとしたら笑うけど - 名無しさん (2019-07-13 12:48:45)
それだけで評価しうるだろ。向こうはザメルと強タンのいいとこ取りで、こっちは全武装使ってようやく強いんだから。かっこEは賛同しかねるが。 - 名無しさん (2019-07-13 13:21:32)
は・・・?かっこいいが・・・? - 名無しさん (2019-07-13 15:39:30)
悪いなのび太、俺は強タン派なんだ - 名無しさん (2019-07-13 20:06:12)
きのこたけのこ戦争的な何かが今、始まる―― - 名無しさん (2019-07-14 01:08:51)
移動キャノン以外も強いんだよなぁ・・・(笑) - 名無しさん (2019-07-14 13:36:16)
まだ評価は固まってないけどヒルドルブに食われちゃった感あって悲しい - 名無しさん (2019-07-12 13:03:40)
運用が違うと既に向こうでもこっちでも言われているのに何を言っているのか - 名無しさん (2019-07-12 17:54:36)
ネガキャンしたいだけなんだろ、可哀想な子だから触れてやるな - 名無しさん (2019-07-16 10:37:58)
コイツとヒルドルブどっちが強いんだろ?両方持ってないけど・・・ - 名無しさん (2019-07-12 09:43:22)
近距離ならこっち、遠距離ならあっち。総合的な話だと出たばっかだしまだわからん - 名無しさん (2019-07-12 10:08:54)
遠も近も向かうのが上なんだよなぁ…三種の砲弾で高火力に強タンは勝てるはずもなく、ドルブとの打ち合いではまず勝てないね。絶対。 - 名無しさん (2019-07-12 17:34:52)
コイツの強みは爆雷による変形突撃成立時の放置速度と背面への自衛力、ドルブの強みは移動撃ち強よろけ含む3種の砲弾による前面における単体処理能力。仲間との連携が大事なゲームでコイツの強みが理解できないなら視野の狭いプレイをしてる可能性があるぞ。そもそもコイツでドルブと撃ち合いする理由が無い、そんなん強襲に任せて汎用潰しに行っとけ - 名無しさん (2019-07-16 10:52:29)
強タンの強みでドルブの強みに勝てるわけないじゃん。仲間からしたってチャチャっと処理してくれるドルブのほうがありがたいし、連携にしたってドルブで連携したほうが更に強いに決まってる。視野が狭いのはそっち。あと「どっちが」って聞いてるんだから比べるの当然だから。 - 名無しさん (2019-07-16 21:04:08)
強さのベクトルが違うのに「強タンの強みでドルブの強みに勝てるわけない」とか言いきっちゃう辺りもうお察しなんだよ。こことドルブ板のコメ全部読み返してきな。それとな「コイツとヒルドルブどっちが強いんだろ?」に対して強タンとドルブを直接戦わせることだけを想定してる時点で間違ってんだよ。支援の強さってのは支援同士の撃ち合いだけで決まるのか?違うだろ。汎用が作るラインを崩す手段は処理能力だけか?違うだろ。強襲に追われた時の自衛手段とそれが機能するケースは同じか?違うだろ。強タンとドルブの違いについて胸に手を当ててもう一度よく考えてこいよ - 名無しさん (2019-07-17 09:14:49)
はい胸に手を当てるまでもなく、あなた様はおマヌケ様です。自分で言ってて分かんない?そのベクトルがすでに間違ってるんだよ?支援機を押しとどめ、汎用の作るラインを崩すのが支援機の役目だよ?汎用を早く処理して枚数有利作ることだよ?それもわからずバトオペやってるの? - 名無しさん (2019-07-17 19:06:06)
お前さんが前作未経験ってことはわかったわ。マニュアル通りにやれる機体しか評価できない奴と強タンみたいな尖った機体の板で話してても不毛なんで、続きやるなら議論においで - 名無しさん (2019-07-18 14:05:29)
マニュアルの重要性もわからない、理解力もないお前と議論とか嫌すぎるんだが? - 名無しさん (2019-07-18 19:55:37)
マニュアルどうりやってますというのはなあ!阿呆の言うことだ! - 名無しさん (2019-07-19 05:01:40)
強タンみたいなマニュアルを理解した上で運用しなきゃならない変則機の板で、マニュアルの重要性を語り出す輩が強タンをネガってるとか何のギャグだよ - 名無しさん (2019-07-19 08:22:16)
えぇ!?強タンでマニュアル通りの動きをするの!?それこそもうドルブでいいじゃん。それともウケ狙いのギャグ? - 名無しさん (2019-07-19 18:05:27)
ギャグでしょ?青枝の捨て身のギャグだと見ているよ、俺は。問題は全然面白くないってことだけどな - 名無しさん (2019-07-23 13:41:09)
ほんこれ。 自分が汎用の場合対ドルブだと後ろや横から斬りかかれるけど対タンクは機雷があるから相打ちになる場合があるんだよね。 だからドルブは中距離だとタンクより強いけど近距離ならタンクのが強い感じかな? あくまで汎用で対峙した場合の意見だからドルブvsタンクのタイマンは?って意味なら知らん。 - 名無しさん (2019-07-17 06:06:07)
ヒルドルブのがキャノンのct短いし貫通弾変形時なら移動撃ちできるから、わいはヒルドルブに一票! - 名無しさん (2019-07-12 11:47:52)
敵への撃ち合いと言う意味ならどっちでも同じ ドルフと戦うという意味ならドルフ圧勝 強よろけ持ちかつ高実弾耐性HPも高いとなればまぁ・・・ - 名無しさん (2019-07-15 01:19:19)
コイツ少し欲しい。なんちゃってGUNHEDごっこして遊びたいわー。 - 名無しさん (2019-07-05 23:20:17)
陸タン<死ぬときはスタンディングモードでお願いします。 - 名無しさん (2019-07-13 18:54:00)
たまにコイツに乗っているくせに完全に「ガンタンク」の立ち回りをしている地雷に遭遇する。案の定、逃げ回ってるだけだった。乗れないんなら素直に汎用に乗って前線維持に勤めてくれや - 名無しさん (2019-07-05 15:40:57)
基本は通常の支援の立ち回りと突撃を混ぜる形が強いから何とも言えなくない?そいつがずっと後方支援しかしてないのならすまん。 - 名無しさん (2019-07-05 23:30:05)
2秒ぐらい考えたら港湾向きの機体ではないことぐらいわかると思うんだ - 名無しさん (2019-07-05 01:38:24)
HLVの周りをスモーク焚いて回られるとレーダーに映らず視認もできないから相手してて糞厄介ではあるぞ - 名無しさん (2019-07-05 04:14:47)
HLVを盾にしてカサカサ動かれるの相手してて面倒なんだが、やっぱ窮屈そうにしか見えないんだよねあのあたり。実際ほんのちょっとの段差に引っかかってる人見かけるし - 名無しさん (2019-07-06 01:15:31)
何回か港湾で使ってるけど、強タンは上下に弱いのもあってやっぱ辛いわ主戦場は狭っ苦しいから近接やタックルくらい安いし - 名無しさん (2019-07-06 03:07:44)
フィルモ搭載してから苦手なステージ無くなったで - 名無しさん (2019-07-07 16:01:00)
イフDSがLv3来たら良くも悪くも環境破壊されそうだな。コイツはその筆頭機体 - 名無しさん (2019-07-04 13:01:11)
ゆーてMA抜きは既にBDがいるし、スモークでこっそり来るとはいえ目視でしっかり索敵するようにすればそこまでではないんでないかな ひっかけ格闘で止まるのはなかなかに面倒そうだけど - 名無しさん (2019-07-04 19:23:30)
せめて回避ないと400じゃ環境トップには立てないよ - 名無しさん (2019-07-11 14:47:54)
こいつに回避付けてもオバヒしてただのタンクになって結局ボコられるだろ - 名無しさん (2019-07-22 01:36:34)
スモーク炊いて強襲モードで建物を回り込んで後ろからキャノンするのが糞楽しい。レーダーに移らない&低車高で視認しにくいからめっちゃ刺さるのな。 - 名無しさん (2019-07-02 10:02:24)
この突貫力にスモークまで付いてるの地味にヤバいよな 突撃のチャンスメイクしやすすぎる - 名無しさん (2019-07-03 14:37:51)
上手いこの機体と6:6で組めばどんな支援でも活躍できる論。いや実際あると思う - 名無しさん (2019-07-02 09:27:49)
こいつの通常状態で支援したりミサイルと火炎を撃つタイミングが分からない・・・。敵味方が完全に乱戦になっててキャノンも爆雷も巻き込むって時に使う位? - 名無しさん (2019-06-30 13:29:39)
火炎放射は開幕のにらみ合い開始時にばら撒くといいよ。 多連装ミサイルは他射撃リロ中かつ4発しかない2連装ボップガン撃ち尽くしてしまった時(なんて窮地にる前に一旦退いた方がいいけど汗)くらいしか使わないかな。 まぁ味方が遠距離戦やってる時以外は通常状態は変形までの冷却期間と割り切った方がいいかも - 名無しさん (2019-07-01 00:31:09)
ミサイルはキャノンに次ぐ長射程だから遠距離のキャノンコンボでダメージ稼ぐといいぞ - 名無しさん (2019-07-01 08:12:02)
基本こいつで走り回って荒らす時って前線がかち合ってるときが一番いいからね 前線が距離おいて睨み合ってる時は通常形態でしゃがみながら射撃ばらまくといいよ 火炎放射は放物線かつ連射だからとりあえずばらまいとけば得だし、ミサイルは超火力だからばらまきor味方の追撃に使う 逆に前線がかち合ってるときは突撃形態でよろけ撒き散らしまくるか回り込んで支援狩ったりするのもあり - 名無しさん (2019-07-01 18:54:16)
ありがてえ - 木主 (2019-07-01 20:01:54)
半端に送ってしまった。皆さんアドバイス本当にありがとう。 - 木主 (2019-07-01 20:06:47)
BD相手だと無理ゲーすぎる三号機にすら完封くらってはげる - 名無しさん (2019-06-30 09:33:55)
BD3はMA無いから完全不意打ち以外はさばけるでしょ キャノンの弾なければさっさと転身してとりあえず爆雷投げとけばミサ食らっても始動こっちが早いし なんにせよこいつは常にレーダー見て向かってくる相手がいたら速攻で味方方面へ逃げる機体だぞ BD2だけはもうディレイ操作でなんとかかわすしか無いけど - 名無しさん (2019-06-30 10:27:26)
この機体対処が苦手なんだが、変形時のスパアマ状態ってタックルで止めて下格でどうにかなる?というかタックルで止まる? - 名無しさん (2019-06-30 02:42:44)
解決したわ。上の方にチャット乗ってた - 名無しさん (2019-06-30 02:43:11)
ちゃんと…だめだわ、何か今日落ち着きがない - 木主 (2019-06-30 02:52:33)
墜落跡地、中央中継を挟んでの睨み合いとか通路での膠着が起きたときに意識して火炎放射撒くと、与ダメが結構増えた。ほんとやれること多くて楽しいね。 - 名無しさん (2019-06-29 11:47:43)
火炎放射蓄積よろけ取れなくなるってことで敬遠してたけど修正されて使ってみたらいい武装やな 4に武装ないのすごくねコイツ(格闘は外したいけど) - 名無しさん (2019-06-29 19:40:24)
強タンほどいろいろできる機体も他にないから飽きねえわ 対策広まったって行ってもディレイやドリフトでさばくのも楽しい 下格タックル誘発空振りからの体当たりドラム缶で脳汁でるんじゃ~ - 名無しさん (2019-06-28 22:32:55)
まともなやつ見たことないわ。万歳特攻だけで強よろけ撒き散らす害悪ばかり - 名無しさん (2019-06-29 00:41:53)
レートが悪いか、汎用が前出ないからそうせざるを得ないかじゃねーの - 名無しさん (2019-06-29 08:31:27)
速いし攻守ともに優秀。ACEやるなら最適な機体だと思う。 - 名無しさん (2019-07-01 00:12:04)
コイツで凸して爆雷撒きまくるやつ、本当に消えないかな。馬鹿の一つ覚えで爆雷まくやつ多すぎてMA割れて支援狩れないのに支援機を頼む!とかお前がちゃんと支援機の仕事したらいくらでも狩ってやるわいってイライラする。変形凸だけで活躍してる気になるのヤバすぎる - 名無しさん (2019-06-28 12:48:57)
味方が殴ってる相手に爆雷落とすのは完全に地雷(爆雷?)だよなぁ 何のための高速移動&突撃だよと - 名無しさん (2019-06-28 22:35:10)
本当にな。耐格低いしBD2号機とかジーラインなんて天敵なんだから凸ばかりしても迷惑なだけなんだよな。タンクらしく支援して、タイミング見てから凸すれば良いだけなんだがな - 名無しさん (2019-06-29 00:31:53)
火炎放射は前作のSMLやビッグガンみたいなことになるから、味方ごと焼くとかやめような。 - 名無しさん (2019-06-27 20:28:04)
もうちょっと詳しく教えてくれ、知らん例出されてもわからないんや・・・ - 名無しさん (2019-06-28 14:17:59)
味方に当たると普通に怯みが発生するのよ。それが連続ヒットするから、敵の目の前でビクビクしてまともに戦えない。 - 名無しさん (2019-06-29 08:29:19)
これまで2回、コイツで開幕芋る奴を見たわ。この機体は芋る機体じゃねぇって分かってないのか?芋るんなら俺にくれ - 名無しさん (2019-06-27 17:52:02)
有利ポジなら高台取って芋るのも普通にやるぞ、状況によってどっちも出来るのがこいつの強みだ。むしろ変形突撃を過信して即爆散する奴も多いし乗り手はもっと落ち着くべき - 名無しさん (2019-06-28 15:00:15)
開幕キャノン→ミサ→キャノンは普通に高火力コンボだぞ ずーっと遠距離から動かないのは兵装的にダメだけど - 名無しさん (2019-06-28 22:36:35)
コイツは遠距離火力も普通にあるし開幕は射撃戦するぞ。開幕突撃してもデカイ図体と変形中によろけたらタックルでぬけ出せないことやダウン後にブースト切れると変形解除して無敵切れるせいで集中砲火されたら一瞬で溶ける。かといってずっと芋ってるとキャノンのCTが微妙に長いのとミサランが数秒停止で撃つのと図体のせいで敵支援に撃ち負けるから気を見て突撃しないといけない名前通り強襲機みたいな機体。 - 名無しさん (2019-06-28 22:56:10)
所持してないのに使い方かたるやつ - 名無しさん (2019-07-06 08:33:54)
味方からの格闘FFは本当に致命傷というか死を覚悟するレベル。 - 名無しさん (2019-06-27 17:21:26)
最近こいつ見ないなーと思ったらなんやこれタックルで止まるんか・・・ - 名無しさん (2019-06-26 20:52:54)
下格ならまだ横方向から食らう可能性があるけどタックルは正面衝突じゃなけりゃ怖くないし、正面衝突するなら普通にタックル距離に入る前にキャノン食らわすからまず食らわないけどね。 - 名無しさん (2019-06-27 17:08:34)
こいつ下手な射撃はおろか格闘でもよろけを取れないから、足を止めることより息の根を止めることを優先的に狙った方が良さそう - 名無しさん (2019-06-26 01:38:46)
変形後ならタックルないし下格打ち込むだけでいいのでは - 名無しさん (2019-06-26 20:19:39)
koitu - 名無しさん (2019-06-27 16:46:14)
ミス、こいつ仲間と共に突っ込んで乱戦されるとそうそう簡単に下格決まらんのよ、仲間にFFしちゃうわ横槍カウンター取られるわで、相手側もこいつの突撃には下格かタックルしかないのが分かってるからレベルの高い戦いだと対応されちゃう - 名無しさん (2019-06-27 16:49:08)
敵の集団に突っ込んで死ぬ奴多すぎ - 名無しさん (2019-06-25 22:14:45)
慣れてないうちは変形後の怯まなさに妙な全能感を感じちゃって敵集団に真正面から突撃かましてたなぁ - 名無しさん (2019-06-25 22:22:48)
情報が流出して対処法が開発されてしまったばかりに使うのが難しい機体になるとか最高の原作再現じゃね? - 名無しさん (2019-06-25 20:42:22)
妨害されなければ1分30秒くらいで拠点を破壊できるな - 名無しさん (2019-06-24 23:15:10)
こいつに近づかれたら支援だと何も出来なくて草 殴っても当たらんしキャノンぶち込んでも怯まないし速いから逃げられないし完全にお手上げ - 名無しさん (2019-06-23 08:41:37)
ガチで支援枠の強襲だからね なんとかタックル当てて下格で寝かせて・・・てやっても削りきれないだろうし、味方呼んで囲んで棒で叩いてもらうしか無い - 名無しさん (2019-06-24 20:50:19)
変形中は横移動できないって特性に慣れとかないとけっこう難しいかも - 名無しさん (2019-06-22 04:01:02)
ドリフトに慣れないとキツイ機体だね - 名無しさん (2019-06-22 22:18:59)
メタァルスラァッグ! - 名無しさん (2019-06-21 17:16:20)
ベビーまっすぃんがぁん - 名無しさん (2019-06-24 20:46:49)
火炎放射の修正きたじゃん - 名無しさん (2019-06-20 18:54:26)
マジで!!!!???スパアマ付与なくなったの!? - 名無しさん (2019-06-20 20:41:23)
まぁ継続ダメ優秀だししょうがないと思ってたらバグって 炎で怯まないようにする処理の代わりによろけリセットでもしてたのか - 名無しさん (2019-06-20 23:16:41)
火炎放射器が拠点に爆弾仕掛けようとする奴を焼き殺すのに最適な気がする。曲射・範囲・連射と三拍子揃ってる。 - 名無しさん (2019-06-20 17:31:59)
脚部は積まないでもいいかもしれんな、段差さえ気を付けてれば脚部ミリでも爆走できるし 積んでも1でいい - 名無しさん (2019-06-19 21:50:40)
バトオペ界のバゼルギウス - 名無しさん (2019-06-19 15:36:12)
下手糞が使うとガンキャ以下だけど上手い人が使うと支援最強だなこいつ - 名無しさん (2019-06-19 04:43:16)
初期スラ60で22秒、65で23秒、67で24秒ぐらいかな?スラ3はあいにく持っていないので参考までに - 名無しさん (2019-06-18 19:37:33)
その流れで行くと70なら26秒やな。参考になったよありがとう - 名無しさん (2019-06-19 12:59:05)
スラ3がDP落ちしたからスラ75でやってみたら27秒ぐらいでした。正確な秒数は武器リロみたいにフレーム数数える人にお任せします。 - 名無しさん (2019-06-22 23:17:34)
こいつって やっぱり強いの? - 名無しさん (2019-06-16 20:06:58)
450しか持ってないが性能をフルに発揮すれば居場所があるぐらいには強いよ。通常形態の砲撃能力と変形を活用しての素早い陣地転換、場合によっては敵陣を単騎突破してかき混ぜるエグザム強襲みたいな事も出来る、無論時間は短いが - 名無しさん (2019-06-16 21:48:40)
これ出すならガンキャの方が色々便利だわ、、、、ほぼ強襲に付け狙われるしカモになりすぎる汎用でも嬉々として突っ込んでくるしな、、、。。砂漠とかは良いが他のMAPはおススメしない。ガンナーあるならガンナーでいいよほんと。 - 名無しさん (2019-06-17 08:37:52)
むしろそれは強襲の中身次第な気が、狙ってくる人はちゃんと仕事してるし、カモにならないように変形からフン撒き散らして逃げられるし・・・。ただBD2が天敵なのは確かだけど、それは支援全部に言える気がするし。ガンナーはMAP端とかに芋ってる運用は良く見るけど、その運用をするならまぁガンナーの方がいいよね。 - 名無しさん (2019-06-17 09:27:58)
もう変形後も対処法がばれちゃってるから爆雷も半々で当たるかどうかなレベルだなぁ、変形前の武装の距離と微妙な武器の再使用時間がきついわ動きも遅いし。ほんと玄人向けの機体だと思う。 - 名無しさん (2019-06-17 10:28:05)
ちなみに変形後の対処法ってなに? - 名無しさん (2019-06-17 19:30:33)
タックル出せないから轢かれないように下格出しとけばとりあえず止まる もちろん強よろけやシャッガンならもっと簡単に止まる、ダウン復帰後にスラが切れてたら強制変形解除で硬直+無敵解除でさらにタコ殴りに出来る・・ぐらいかな? - 名無しさん (2019-06-17 23:32:40)
天井はかなり高いが扱うのもかなり難しい 戦場で出くわす平均的な強さで言うなら強くはないと思うよ - 名無しさん (2019-06-17 19:25:24)
A-までなら普通に通じるけどA帯ばっかになると通じなくなる印象。下格は喰らわないけどタックルで止められるとツライね。爆雷も気づけばあまり使わなくなってたよ。 - 名無しさん (2019-06-18 08:16:43)
癖があるけど強いって感じじゃないかな。火力はあるし相手に撃たせてから撃ち返す事が出来るから対汎用は滅茶苦茶やりやすいし、強襲機相手でも余裕で逃げる足はある。因みに瀕死時にスモーク炊いて敵陣に突っ込み爆雷ばら撒くと楽しいぞ。強よろけが三回だ! - 名無しさん (2019-06-19 12:57:13)
これみよがしにドリフト220m砲でトドメ決める無駄な動きが楽しすぎて腹痛い(笑) - 名無しさん (2019-06-15 19:34:15)
なんで今作は防御減少ないんだ・・・ - 名無しさん (2019-06-15 00:39:46)
スラ消費するから... - 名無しさん (2019-06-16 21:05:47)
いや…しかし、初見殺しされた…味方にいると@文字Dやりたくなるようなドリフトまで見せてくれるから見てる方は面白そうなんだけど…操縦士はキツくないの? - 持ってないけど興味ある人 (2019-06-14 23:09:55)
爆雷あんま当たらんなぁ 自分で射出位置見えんからどう練習したらいいもんか - 名無しさん (2019-06-14 21:17:54)
神風してるだけで狩られてるのもそこそこ見るなぁ、変形して特攻してりゃ使いこなせてると思ってるアホ - 名無しさん (2019-06-14 11:04:45)
やっぱ6:6で1機遠距離支援で2機目にこいつが来るだけでかなり編成楽だわ。400帯最適解に入りそうなぐらい強い気がしてきた - 名無しさん (2019-06-14 00:24:29)
今はBD2複数が多いから支援2はえっぐいぞ - 名無しさん (2019-06-14 14:56:49)
当たって乗ってるんですが、突撃を頻繁にする方がいいのか、極力砲台になって、味方が枚数有利になりそうに突撃して去って行くのかどちらの方がいいですかね? それと炎は頻繁に使った方がいいんですか? - 名無しさん (2019-06-13 19:59:21)
その2つの動きの中間か少し突撃寄りがいいと思う。説明が難しいけど、自分が使うときは突撃は敵前線が味方へ仕掛ける丁度に横合いから轢き逃げ爆雷で荒らして連携を崩したり、逆に味方集団を崩そうとする遊撃タイプの汎用を奇襲してタイマンで迎え撃ったりと、「相手がペースを掴むきっかけ」を潰せるように意識して突っ込んでる。奇襲じゃなくても追突よろけが便利だから基本変形して攻撃する。通常形態はあくまで突撃のタイミングをはかるための準備期間で、ブーストがない、変形後武器の弾がない等どうしてもって時には味方の邪魔にならないボップガンとかロケランで火力支援をするかな。 - 名無しさん (2019-06-15 00:48:38)
バグ治った? - 名無しさん (2019-06-13 15:07:10)
治ってねえええええ(自問自答) まさか仕様なのか・・? - 名無しさん (2019-06-13 17:15:08)
こいつのカスパ、火力上げるか耐久盛るかどっちがいいと思いますか? - 名無しさん (2019-06-13 01:17:20)
スラ上げがおススメ(冗談じゃなくて、本気で) - 名無しさん (2019-06-13 12:38:58)
たのしいいいいいいいいいい!!!! - 名無しさん (2019-06-12 23:26:07)
木星エンジン積んでるのか知らないけどリスから変形 特攻 爆散 みたいなのよく見かける - 名無しさん (2019-06-12 17:19:51)
火炎放射はアレだな、ステルス機相手に使う以外だとデメリット(バグ?)のが勝ってしまう... - 名無しさん (2019-06-12 16:48:02)
火炎放射を浴びたら10秒間はショットガンでもよろけないってこと?FF出来るなら突撃前の強襲機に浴びせてほしいわw - 名無しさん (2019-06-12 16:40:46)
変形走行中に撃墜された奴を見かけたが、すごい勢いで爆走しながら爆散してってつい二度見してしまったわ - 名無しさん (2019-06-12 12:47:54)
何で多連装ロケットランチャーの発射間隔だけ分単位というか変な表記してるんだ・・・他と比較しにくいと言うかどの程度なのか分かりにくいわ - 名無しさん (2019-06-12 04:07:39)
べつにロケランに限らずDPS表記の奴は分表示だろ - 名無しさん (2019-06-12 07:37:12)
彼が言いたいのはMG等は毎分360発。なら滑空砲等も毎分8.57発とか表示を統一しろって事だろ?それぐらい読み取れよ - 名無しさん (2019-06-12 13:58:36)
なんで連射するMG系武器とそうじゃない単発撃ちタイプの武器を一緒にして考えてるんだ...?他の機体に置き換えると、砂2とか陸ガンWRのライフル・キャノンをDPS表記しろって言ってるようなもんだぞそれ - 名無しさん (2019-06-12 15:19:33)
ロケットランチャーをマシンガン系扱いするのは流石に無理があるわ - 名無しさん (2019-06-12 16:54:57)
ロケランを一発単位の撃ち止め運用してるとかそれマ? - 名無しさん (2019-06-12 17:14:29)
[] - 名無しさん (2019-06-12 21:26:52)
ミスった失礼。使用可能な状態であれば「一発撃つごとにCTが発生しない」という点で多連装ロケランもMGも同列では? - 名無しさん (2019-06-12 21:31:22)
全然違うわアホ - 名無しさん (2019-06-13 22:05:44)
はいはい、悪口言うのは勝手だけど貴方がどう違うと思ったか書いてね。「全然違うわアホ」だけではなんの話も進まないから - 名無しさん (2019-06-14 00:39:55)
「MGとロケランが同じ武器」じゃなくて「単発系の武器と違ってMGやこいつのロケランは連射系だから」だろ。オマエハナニヲイッテルンダ - 名無しさん (2019-06-13 22:16:39)
2連と火炎放射器以外は全部有用だな、火炎もバグ治れば全然使えるはず 2連だけどう使えばいいのかわからんな - 名無しさん (2019-06-11 21:53:28)
2連は他と戦ってる奴にちょっかい出すのに最適だぜ。他人を巻き込まないし、それなりの火力が出るし、よろけ値が高いから簡単にヨロケさせれるし。流石に単独でフリーの相手に撃つと発射レートの遅さと4発全弾ヒットで初めてよろけがとれるってなるから微妙だけど。 - 名無しさん (2019-06-11 22:03:02)
2連もまあタンク時も使えるから使うわ、というかメイン切れてたら使うしかない火力もサブ武装としてはそこそこにある - 名無しさん (2019-06-12 09:34:57)
遠距離戦では言うに及ばずトップクラスで、上手い人なら突撃形態で乱戦でもEXAM機並に戦場を荒らすという最強機体だな、突撃形態使いこなせる人には弱点がないんだもの - 名無しさん (2019-06-11 20:39:03)
遠距離は主砲が発射間隔7秒だからそんなにいいもんじゃないぞ。副砲も威力と射程微妙だし。変形時も弱点は多々あるわけで傍から見るほど優れてるわけじゃない。実際乗らないと分かりづらいと思うけどね - 名無しさん (2019-06-12 09:36:38)
400から500ある射程が微妙とか流石にイミフ、威力もDPSだとトップクラスなのに微妙とか更にイミフ - 名無しさん (2019-06-12 12:42:48)
こうゆうやついるから芋るやついるんだろうな。5vs5で強襲タンク一機だけ支援の場合はキチンと強襲して場を荒らしてほしいかな。固定化するならそれこそ他のタンクでいい。になりそうだしね。その射程は相手の後方支援に対して使って欲しいと思います。 - 名無しさん (2019-06-12 14:33:35)
うん、まあ使ってないんだろうなぁとしか。ちなみに弱いとは言っていない 念のため - 名無しさん (2019-06-12 14:44:23)
反論できなくなると相手をエアプ扱いは流石に恥ずかしいなぁ - 名無しさん (2019-06-12 16:58:57)
支援機や遠距離持ちはそうなんだが、主兵装の射程が例え800あってもダメージレースしようとすると結局サブが射程200とかなら推奨戦闘距離200なんすわ、前線の汎用強襲に対する負担もかなり違う それにそんな単独で後ろに居てピクナハが殺しに来たらどうする?こいつの変形があった所で結局逃げれないぞ - 名無しさん (2019-06-14 01:22:12)
横だが、その理由で行くと副砲が4-500Mで他支援機と同じな時点で遠距離なのは変わらなくないか? (というか、他タンクと同様に主砲⇒副砲コンボをした場合はロケラン4-5発or2連2発の時点で出せる火力・その火力を出すのに必要な時間共に勝るよ) まぁメインのCTが5ではなく7だから遠距離一辺倒だと...ってなるのもわかるけど。 - 名無しさん (2019-06-14 10:31:32)
コイツの副砲は命中率の点でそのままDPSには換算出来ない。その分突撃して稼げってことなんだろうけどそれはつまり両方やって初めてまともな戦力になるってことなんだよな。木主のようなどっちかだけやって最強みたいなもんでは決してない - 名無しさん (2019-06-17 09:17:48)
全弾ヒットまでを考えるとDPSの話しも分かるけど、上で書いたようによろけ中に間に合う範囲でのヒット数でダメージを越えるって話しだよこれ - 名無しさん (2019-06-17 10:37:15)
下手糞で乗りこなせないから微妙で弱点多々あるとか言っちゃうんだな - 名無しさん (2019-06-12 16:59:56)
少なくとも他の支援が砲撃⇒よろけた所に追撃射撃ってやるのと同じことは可能だしな - 名無しさん (2019-06-12 20:31:00)
まぁキャノン1つしか遠距離で安定してダメ出せるのないから遠距離戦自体は微妙よな。6発しかないしプリウスモード用の弾も残しとかないといけないし。開幕ブッパしたら味方の後ろに走るわ - 名無しさん (2019-06-14 10:06:55)
正面から下振るbd2に主砲打って「じゃあの」するの楽しいンゴ - 名無しさん (2019-06-11 20:38:25)
そこからうんこして強よろけ付与してやるともう気が狂う程きもちええんじゃ - 名無しさん (2019-06-12 00:26:50)
クソだらけでやりたい奴、至急招待くれや! - 名無しさん (2019-06-13 12:33:19)
この性能コスト的に一年戦争機としてはガンダムクラスなのか?設定以上に強い気がスルヨ。 - 強襲で追い付けないMS乗り (2019-06-11 19:22:27)
設定的な話するならガンダムは装甲とBRが強いだけで、功績的には天パの性能が起因してるしなぁ ヒルドルブしかりイグルーでは無双してたし、2足歩行兵器よりは優位性ありそうだけどね - 名無しさん (2019-06-11 19:39:07)
こういった手合は設定からして「強力だがMSの本懐である汎用性の欠落」「強力だが生産性に難がある」とかそういう奴だからね、ガンダムの売りはBRや様々な追加兵器を扱える柔軟性だから - 名無しさん (2019-06-14 01:15:18)
背が低いから視認に時間がかかることがあるな - 名無しさん (2019-06-11 10:32:26)
あまり関係ない話になるけど、強タンのスキルの高速突撃の説明欄から飛行系って書いてあるけど…やっぱりZとかの可変機も出るのかなぁ? - 名無しさん (2019-06-11 07:36:20)
ワッパに実装される可能性が1ピコ%くらい - 名無しさん (2019-06-11 19:22:40)
グフとドダイでスパガンみたいなのが来るかもな! - 名無しさん (2019-06-11 19:39:48)
火炎放射器は対人兵装として見た場合どうなんだろう?結構強そうなんだが - 名無しさん (2019-06-11 05:39:02)
味方エースのR2が何故か突撃繰り返して相手スコア3万とかになって逆に面白かったわ - 名無しさん (2019-06-10 20:54:03)
板ミス - 名無しさん (2019-06-10 20:54:24)
もうネタが割れてきたから無理な突撃はできなくなってきたね。BD23がいる環境なのはきついねぇ - 名無しさん (2019-06-10 20:52:47)
400~450帯はBD23やら四号機五号機ゲルM等々の蓄積優秀な機体がいるからねぇ。油断してると一瞬で足が止まる。 - 名無しさん (2019-06-10 21:38:23)
ドリフトしてる状態と通常の視点移動の旋回で対して差を感じないんだけど、これなにが違うんだろうか - 名無しさん (2019-06-10 20:36:09)
進行方向は変わらずに視点を動こかせるんだゾ。例えば強襲に追いかけられてる時にドリフトで速度落とさず180度旋回してキャノンをブチ込んだり出来る - 名無しさん (2019-06-10 20:55:33)
つまりはナポリターン - 名無しさん (2019-06-11 06:30:08)
相手が6機全部これで固めてきたんだが中々面白そうだとは思った - 名無しさん (2019-06-10 18:06:53)
切り返しもめちゃくちゃはえーな、蓄積か強よろけ持ってないと無理だわ - 名無しさん (2019-06-10 17:54:21)
指揮アクトで逃げるコイツと追いかけっこしたけど、オバブ使わないと追いつけないな笑 自分は初見で真後ろを追尾してたけど、爆弾使われたらヤバかったな - 名無しさん (2019-06-10 17:46:36)
6:6で2機目の支援機としてかなり優秀だなーと。強襲に捕まえられると悲惨だけど少し前に来てすぐ撤退ってだけでもかなり陽動できてるから支援と前線両方が仕事しやすい。だからいつまでも轢こうとしないで引いてくれ… - 名無しさん (2019-06-10 16:19:12)
ドリフトしたいんだけど、しゃがむボタンを〇にしてるから、ドリフトしにくくって、この機体使うときだけ、L2にしゃがむボタンの変更したほうがいいのか、皆さんどういうボタン配置にしてますか? - 名無しさん (2019-06-10 11:24:36)
普段からL2しゃがみでええんでない? 自分はL2しゃがみ L1スラ Xジャンプ 他デフォやね - 名無しさん (2019-06-10 19:40:20)
L1スラかぁ~。ありがとう。それでやってみます。 - 名無しさん (2019-06-11 10:49:26)
爆雷でFFする人多いからマジで注意して欲しい 爆雷使う状況って離脱する時が多いだろう?そんな中で強よろけのFFを食らうとどうなるか想像できんのかなぁ - 名無しさん (2019-06-10 08:23:14)
追撃で突撃爆雷する人多いからなぁ 味方盾にして追撃メインの人が乗るとそうなる - 名無しさん (2019-06-10 19:42:19)
持ってないから分からないんだけど変形して突撃してきた時はどう対応すればいいんだろう とりあえず今は下格してるけど - 名無しさん (2019-06-10 08:16:48)
自分はとりあえず格闘して止めてますね。SG持ちならもちろんSG当てて格闘コンボ入れてますね。 - 名無しさん (2019-06-10 10:10:33)
スピード+5にしたら変形時にも引き継がれますか? - 名無しさん (2019-06-10 07:55:14)
変形時のステ見りゃ分かるけどちゃんと5増えてる。180に+5したからなんだって話だが - 名無しさん (2019-06-10 08:58:56)
LV2とはいえ、無制限レーティングに出せる機体性能ではないと思うんだけど、どうなんですかね?自分が出会ったのがたまたま不慣れのまま来た人たちばかりだったのだろうか・・ - 名無しさん (2019-06-10 05:53:32)
キャノンに自衛(逃走?)手段ありに状況次第で近距離戦も出来る訳だから性能的には出せないレベルではないと思う。使いこなしてる人が皆無なのと、強さを突き詰めたら支援は窓乗れやって事になるだけで。 - 名無しさん (2019-06-10 12:23:17)
こいつは時間が短く何度も使えるEXAMインファイターだと思えば使いやすい…はず。 - 名無しさん (2019-06-10 04:37:18)
耐格3つけるとそこそこ近接からも逃げれるな - 名無しさん (2019-06-10 03:17:14)
つけろと言わんばかりのスロ枠だけどいざつけてみるとその硬さに驚く。格闘受ける率高いからかな - 名無しさん (2019-06-10 09:02:14)
変形でゲルビー回避できて相手も自分も一瞬パニクってた - 名無しさん (2019-06-10 03:15:07)
他の支援と違いすぎてハマりすぎると他支援乗れなくなるなこれ、ところで皆はショトカはどうしてる?割と悩ましいけれど - 名無しさん (2019-06-09 22:53:18)
ウンコ主砲、ポップ、2連、爆弾かな。 ミサランと炎はカチャカチャで対応する。スモークは爆弾から1カチャだし。 - 名無しさん (2019-06-10 01:08:19)
基本形態:主砲・4連・2連・ロケラン。 突撃形態:主砲・4連・2連・爆雷。 - 名無しさん (2019-06-10 03:58:55)
非タンク:◽︎4連△キャノン◯多連装×爆雷。タンク:◽︎4連△キャノン◯2連×爆雷だなぁ。 - 名無しさん (2019-06-10 04:41:07)
ひとつ飛ばしで武器設定すると、設定していない方を裏メニュー感覚で使えたのでオススメです - だいぶのった (2019-06-10 16:53:28)
墜落強襲でこいつ相手にしたけど全然どこにいるかわかんねえ - 名無しさん (2019-06-09 22:44:08)
ガンキャⅡやドムバラみたいに存在するだけで離脱出る程じゃないけど扱いはネタ枠やね - 名無しさん (2019-06-09 22:30:37)
砂2マシ「お、せやな」 - 名無しさん (2019-06-10 05:49:01)
前作は「変形中は攻撃力が20%・防御力が30%低下」今作はリスク無し。攻撃はいいけど今作も防御は下げようよ。 - 名無しさん (2019-06-09 20:19:08)
強襲も追いつかないとか優遇され過ぎ - 名無しさん (2019-06-09 20:59:20)
変形中に寝かしてOHさせたら詰みだぞ BD2,G05 - 名無しさん (2019-06-10 19:11:54)
BD2,G05,ゲルM辺りはよろけ蓄積で簡単に潰せるし、前作と違ってタックルで止まる上にカウンター出来ないからキャノン轢き逃げする奴はタックル下で防げる - 名無しさん (2019-06-10 19:29:45)
味方がバズとかの即よろけ持ち編成でマニューバ持ちじゃない相手のみなら火炎放射器ガンガン使っていいんだよね? - 名無しさん (2019-06-09 19:14:55)
まぁ、基本的にステルス機以外には使わん方が無難な気もするけどね - 名無しさん (2019-06-09 22:32:39)
こいつ武器スロットどうなってんの?設定してもコロコロ内容が変わってすごく使いにくい - 名無しさん (2019-06-09 19:00:14)
変形中のみ専用の割り当てになるよ - 名無しさん (2019-06-09 19:09:43)
設定画面の隅に書いてあるけどオプションで切り替えて通常と変形の2つ設定しとかんとダメやで - 名無しさん (2019-06-09 22:27:39)
支援機トップ速度と高火力・インファイト適正もそこそこ(もちろん得意ではないけれど)こんな機体のどこがロートルだ!(誉め言葉)それでいてちゃんと弱点もあるから相手にしてて一番面白い良支援機だと個人的に思った。 - 名無しさん (2019-06-09 17:23:54)
本気出せば開幕1分ぐらいで爆弾設置出来る支援機w - 名無しさん (2019-06-09 04:02:45)
今日(昨日か?)一日使ってわかったこと。火炎放射には謎の見えない爆風がある、変形中の燃料爆雷は進行方向の逆に落とす(要するにバック中は前に投げる)、変形中にHPなくなってもスピードとスキルは乗ったまま。特に火炎放射の謎爆風は調査必要かなあ - 名無しさん (2019-06-09 03:14:56)
まじか、なら今まではラムアタックした後に敵を追い越して爆雷投下してたけど、普通にバックしながら投下した方が早いし確実か - 名無しさん (2019-06-09 03:48:01)
バック走中はただ爆雷を追い越してるだけで転がる方向は後ろ向き - 名無しさん (2019-06-09 13:49:24)
って事は、木の内容は間違いって事? - 名無しさん (2019-06-09 14:10:41)
横からだが枝木の誤り。すでに書いてあるけど、後ろに発射された爆雷を追い越してるだけだよ - 名無しさん (2019-06-09 23:42:15)
すまん、いまいちよく解らないんだけど、木「バック投下したら前に爆雷投下できる」 枝「なら追い越してから投下しなくても下がりながら投下したら良いのか」 枝2「バックして追い越してるだけ投下は後ろ固定」 に対して「なら木の間違い?」って内容なんだけど、枝木ってどれを指してるの? - 名無しさん (2019-06-09 23:54:44)
バック走中の地雷は一応前に落ちるけどたまに爆風が自分に当たることあって安定しないわ - 名無しさん (2019-06-09 10:10:25)
変形時のこいつにN格当てたらよろけて欲しいのだが…。(BD3でミサ下で抵抗する毎日) バズ汎使いたいのにこいつのおかげで出すのを躊躇ってしまう。ただ、あのアクトを完全にネガれるからちゃんと抑止力にはなってるのが憎めない…。 - 名無しさん (2019-06-09 02:03:50)
タックルしてこないの分かってるんだから普通に下格でいいじゃん。ダウン中もスラ消費続くから、下格してダウン復帰後即OH→無敵解除で後は煮るなり焼くなりで何も問題ない。 - 名無しさん (2019-06-09 09:08:38)
押し引きがほんと難しい気が付いたらレーダー真っ赤になる。カスマで要練習するしかないな - 名無しさん (2019-06-09 00:30:20)
自分は逃げればそれで良いんだけど、15秒間と結構長い間持続するからその後にそいつと相対する味方にとっちゃ迷惑になることもあるぞ。メリットがたったの1500ダメなんだし。 - 名無しさん (2019-06-09 00:17:52)
枝ミス! - 名無しさん (2019-06-09 00:18:04)
強襲全般は火付けたら超パワーアップな上に味方のショットガンもよろけ取れなくなるのは辛い - 名無しさん (2019-06-09 15:47:35)
蓄積よろけ無くなったところでそんなに困る味方おらんやろー と思ってたけどSGや胸ミサとかも無効になるんかそういや これは一考せないかんな - 名無しさん (2019-06-09 17:40:33)
かなりカスパが悩ましいな...特に脚部とスラ、片方積むと片方積めないからどっちかにしないといけないけどどっちも欲しい... - 名無しさん (2019-06-08 21:42:37)
正直副兵装のポップガンとかロケランとか火炎放射が使いにくいのよね。 - 名無しさん (2019-06-08 20:30:12)
火炎放射は使いやすくね? 適当にばらまいて掠れば1800食らうし - 名無しさん (2019-06-08 23:12:33)
使うと相手に射撃に対する疑似スーパーアーマー付与されるから… - 名無しさん (2019-06-08 23:20:14)
あれ蓄積よろけだけ無効やろ? キャノン火炎放射した後強襲形態で逃げればええやん - 名無しさん (2019-06-08 23:58:31)
突撃形態で使えたらよかったんだけど、通常時ではあまりなぁ・・・ - 名無しさん (2019-06-09 09:05:12)
ひき逃げ単体一見強そうだけど マニューバに無力タックルを防ぐ効果は無いそもそも横への回避に無力等々 コンボを稼ぐためのツナギかダメ元で体当たりだとかにとどめておくべき - 名無しさん (2019-06-08 19:20:16)
タイマンなら常時強襲形態でいいけど複数戦や前線膠着時は火力出せないから常時出すもんじゃないね スキを作る一時的な運用がいいと思う - 名無しさん (2019-06-09 13:56:58)
支援枠ではなく汎用の遊撃みたいな立ち位置でいいの? - 名無しさん (2019-06-08 17:27:16)
どう考えても支援枠だろ、汎用の立ち位置で使ったら下の木に書いてある通りになるだけ。強いて言うならザクキャポジか。 - 名無しさん (2019-06-08 17:55:59)
まぁあの機動力は遊撃でもかなり強いから間違ってない気もする ただ遊撃汎用と違って「スキ見て突っ込んで暴れる」じゃなくて「スキを作って味方が暴れる場を作る」が正しいと思う 強襲形態で与ダメ欲張らずよろけ撒き散らして逃げて味方に殴らせてる間に火力支援をする、を適時やってく感じかな 下木上枝にあるように自分にヘイトある状態でそれやっても迎撃されるだけだからそこは要注意だけど - 名無しさん (2019-06-08 19:24:35)
ホントこれ。火力支援やよろけ支援は他に優秀な支援機いるし、コイツの特徴は突撃支援。スモークのおかげで場を荒らす直前まで相手に準備させないのも強い。180の速度で急に視界に入って来たらヘイトは集まるし遅れた対応じゃ捕まえるのは困難。格闘圏内まで突っ込むのは相手が気づいてないとかに限定した方がいいね。爆雷落として帰るだけでも十分に味方が突入する隙を作れる。ビー汎よりバズ汎(アクビペズン含む)多い編成で輝くよ。 - 名無しさん (2019-06-09 13:55:31)
強襲からすれば自分から機体差し出してくれる美味しい機体になっちゃってるな。自分から格闘もらいに来てどうすんだ - 名無しさん (2019-06-08 17:04:29)
勿論行ける時は突っ込むのもありだけど、基本は突撃形態で中距離を維持しながら戦うのがいいよね、支援の本分を忘れちゃならない - 名無しさん (2019-06-08 17:25:11)
普通に後退しながらキャノンマシンガンでダメージも安全もよろけも取れるしね。 - 名無しさん (2019-06-08 23:07:44)
そういう意味では名前通り強襲機らしい支援だよね 芋るだけならヒットボックスデカイ逃げ足だけ早い支援になっちゃうし - 名無しさん (2019-06-09 00:53:08)
弱くはないんだろうけど、仲間として見ると当たり外れ大きくて、レートじゃ変えてほしいわ。 - 名無しさん (2019-06-08 13:23:50)
なんというか体当たりしようと必死になって突撃かましてくるの多いけど動き読みやすいしあんまりやらん方がいいんでないかと相手してて思ったわ。正直まだコイツが脅威だと感じた事無いんだけど。上手い人の運用方法見てみたい - 名無しさん (2019-06-08 10:59:57)
引き逃げアタック楽しんでるんだろうけど、わざわざ突っ込んできてくれるから楽だよね。ひき逃げからのコンボは確かに面白いけど強襲がいるラインまで突っ込んでくることないじゃないって思う - 名無しさん (2019-06-08 13:18:48)
で、遠間から撃つだけならガンキャにしろやっていう、いつもの流れ。 - 名無しさん (2019-06-08 13:25:33)
変形で無敵切れるからからな。汎用でも突っ込んできたとこ捕まえちゃえばそのままボコボコにできることが多い。 - 名無しさん (2019-06-08 13:37:03)
突撃してくるのって大体スモーク張ってないかキャノンでわざわざ注意向けさせてくれるの多いからなぁ ステルス体当たりからの爆雷逃げしてくる真の通り魔はなかなかにやっかいだけおd - 名無しさん (2019-06-08 19:27:13)
だがしかし狙って楽しく暴れてくる前後移動の強タンとか厄介ww自分のペースで落ち着く?狙いすぎず狙う?そんな奴は厄介でしたよ。 - 体験談 (2019-06-09 02:16:58)
敵味方入り乱れてゴチャゴチャとだんご状態になってる前線に火炎放射撒くの面白いな…そういうところって大体バズ格だから蓄積を考える必要もないし - 名無しさん (2019-06-08 10:25:46)
今手の甲の骨折れててすごいコントローラ使いにくいけど与ダメとアシストと陽動中心に戦果出せるあたりやばいな - 名無しさん (2019-06-08 10:09:41)
手、早く治すんだぞ。無理すると後遺症残っちまうからな。 - 名無しさん (2019-06-09 02:19:52)
【強化リスト募集中】機体Lv2の強化リストと必要強化値の記載をお願いします - keasemo (2019-06-08 10:02:35)
記載しときました - 名無しさん (2019-06-08 10:16:24)
記載感謝です - keasemo (2019-06-08 11:28:57)
こいつにやられた時、わざわざ<変形時>って書いてあるのが地味に腹立つw - 名無しさん (2019-06-08 08:47:16)
こいつ可変中しゃがみ伏せ判定になってるのか?凄い勢いで移動してるのにレーダーに映ってなくてちょっと焦った - 名無しさん (2019-06-08 02:10:05)
スモークの可能性 - 名無しさん (2019-06-08 02:37:12)
火炎放射現状使い道がないから某闘争を求めるゲームみたいにスラスターゲージをオバヒさせられたらな - 名無しさん (2019-06-08 02:00:26)
持ってないからここの情報見た感じだけどOHなんて簡単にしたら、体当たりでヨロケさせて、火炎放射でOH,そのまま確定死としか思えないのだけど・・・。そこまでしなければいけないほどこの機体弱いの? - 名無しさん (2019-06-08 03:23:52)
フィルモガン盛り、フレームガン盛り、バランス型 どれがいいかなー フィルモガン盛りは体感あんま変わらん気がするし、突撃時に多少なり被弾するからフレームがええんかな - 名無しさん (2019-06-08 00:19:56)
450は噴射1・3、フィルモ2、新フレ1、射プ2-3で落ち着いた。 - 名無しさん (2019-06-08 00:26:46)
400も強化完了すれば噴射1&3積み出来るのよねー時間がすごいかかるけど - 名無しさん (2019-06-08 10:02:13)
こいつの突撃砲形態で体当たりしてから爆雷ばら撒くやつ、高齢者プリウスうんことかプリウス脱糞って言われてて草 - 名無しさん (2019-06-07 22:57:19)
コンボ表記を、略号通りに修正. - pikachusuzuki (2019-06-07 22:51:49)
400はBD2がブーミサでごり押してくるからキツイな...HP減らして350だったら強かったのに - 名無しさん (2019-06-07 22:29:41)
なんかタンクのひき逃げが酷いって言って抜けたバカぎいたんだが、あいつは敵だったのかな - 名無しさん (2019-06-07 22:21:41)
ひき逃げに固執して戦況無視して突撃するする奴に当たってトラウマなんじゃない?私もそうだが。 - 名無しさん (2019-06-08 17:13:45)
体当たりは影響ないけど大体爆雷落としていくからな 追撃であの強よろけ食らうとわりとうっとおしい - 名無しさん (2019-06-08 19:28:47)
何だろうこの何だろう気付けばギガンみたいな運用になってしまうな - 名無しさん (2019-06-07 22:02:52)
黒塗り高級車カラーイイゾー - 名無しさん (2019-06-07 21:21:53)
高級車の方からぶつかってくるんですがそれは・・・ - 名無しさん (2019-06-07 21:29:02)
山岳墜落はきついな、機動性が生かせないから移動砲台する方がいいが、その場合は別の支援でも良いかもな - 名無しさん (2019-06-07 20:18:21)
墜落はタイミングを見てスモーク炊いて、凸って、下がって、砲撃して、爆雷投下って感じにしたらダメージ稼げるぜ - 名無しさん (2019-06-07 20:39:17)
続き 基本は遠距離戦をしつつ、あくまでもタイミングを見ての話だけどね - 名無しさん (2019-06-07 20:39:56)
愚痴を削除.
当たり前っちゃ当たり前だけど、グフカス乗ってる時に相手にしたらそこまで脅威に感じなかったな。ラムアタック強すぎんかとか思ってたけど格闘で応戦すれば普通に沈んでいったわ。壊れじゃなくてよかった。星3確定からのガンダムlv3で泣きたい - 名無しさん (2019-06-07 15:27:46)
コイツ出るならヒルドルブも頼むぞ運営…!! - 名無しさん (2019-06-07 15:00:46)
ヒルドルブもドリフト出来たらタンクMS同士の高速戦闘とか出来そうでワクワクするな - 名無しさん (2019-06-07 15:29:55)
ドルブは移動しながら回転とか出来たらとっても嬉しい - 名無しさん (2019-06-07 15:55:44)
火力面で強タンより若干落として、緊急回避付けて回転は有りかも - 名無しさん (2019-06-07 15:59:35)
いっそクラッシュギアみたいに、ぶつかり合ってだな(最早別ゲーム) - 名無しさん (2019-06-08 00:01:52)
すげぇ目が回りそう - 名無しさん (2019-06-07 21:30:12)
原作でもグルングルン回ってるしね、戦車形態時のみ回避出来そう - 名無しさん (2019-06-08 00:11:54)
火炎放射だいぶ慣れてきたわ。ちょっと離れてても上向けて合わせると大体当たる - 名無しさん (2019-06-07 14:39:54)
プリウスとかバゼルギウスとか言われてるの面白すぎるでしょコイツ。自爆まで持ってたらネタでも実用でも最強だったかもしれない - 名無しさん (2019-06-07 14:31:16)
黒塗りの高級車もあるぞ、追突する側だがな - 名無しさん (2019-06-07 15:37:08)
無人と砂漠は味方散らばりだすから上手くいかんかったわ - 名無しさん (2019-06-07 14:13:57)
火炎放射の使いどころが迷うなこれ。下手に使うと蓄積に対するスーパーアーマーバフをプレゼントすることになるし。 - 名無しさん (2019-06-07 13:34:51)
変形後のこいつはHPゼロになったあとも慣性が残ってれば衝突判定があるのか、火を噴きながら滑ってきて衝突されてよろけた後、機体の爆発で膝ついたわ… ダメージはないが恐ろしい機体だ… - 名無しさん (2019-06-07 13:15:38)
ある意味最高の原作再現だな - 名無しさん (2019-06-07 14:15:32)
《ヤツはカミカゼだ!!》 - 名無しさん (2019-06-07 19:00:15)
楽しすぎる、広いマップじゃないときついかと思われがちだけど墜落みたいな乱戦になりやすい所で轢くのが強行動すぎる、動くだけで仕事できるし - 名無しさん (2019-06-07 12:41:04)
こいつの主戦場は450だな、400は天敵のBD2が高確率で居るので論外。450ならほぼ天敵が居ない上に強襲枠がG3な場合もあるしビームメインの戦場だからビームに強い強襲ガンタンクの独壇場になる、しいていうのならケンプに注意だが突撃形態だと当たらない場合が多いし相性有利だから天敵というほどではない。 - 名無しさん (2019-06-07 12:27:37)
最近の450はマドに対してかなり強いG05が結構多いからかなり辛くないか? 400でBD2の相手するより厳しいかもしれん - 名無しさん (2019-06-07 15:19:27)
5号機は特に脅威にならないでしょ、蓄積で直ぐよろけ取ってきてサーベル振ってくる連中が一番怖いんだし - 名無しさん (2019-06-08 05:37:02)
ゾゴックで殴り倒すのが楽しい - 名無しさん (2019-06-07 11:39:48)
敵を轢いたあと左スティックだけで旋回してキャノン撃つのとドリフトして撃つのって明確な利点ありますかね? - 名無しさん (2019-06-07 11:38:34)
追記 明確な利点じゃなくて、それぞれどんな利点があると思いますか?ですね。すいません - 名無しさん (2019-06-07 11:39:48)
動いてるかどうかは大きな違いだと思うけど。相手1人だけって想定は現実的じゃないよね? - 名無しさん (2019-06-07 12:35:18)
自分の主観だとドリフトで滑らせて照準を合わせるのとバックしながら右スティックで照準合わせるのとどちらがいいのか分かりにくいんですよね。確かにドリフトは滑るので相手も狙いがつけにくいのはありますね - 名無しさん (2019-06-07 13:27:32)
轢いたらバックして撃った方が確実かと。ドリフトは繋がらない希ガス - 名無しさん (2019-06-07 13:04:58)
普通に威力高くて爆風デカいキャノンが移動射撃できる上に、回避とか無ければ突っ込んで触れてるだけでよろけ継続、さらに爆雷で強よろけにしてタンクはカット射撃で止まらないままそこらの機体置き去りの速度で走り抜けていく。足の速さと拘束時間の長さで同じ高さにいる支援をごり押し長時間拘束して行ったり、謎判定体当たりでよろけ量産しまくったりとダメージ取るってよりよろけと脚の速さ+よろけ軽減による攪乱行動が光る機体だと思う。スコアには出にくい部分に対する性能が高くて、変形終了時のOH状態とかを一気に刈り取ったり出来ないと場を荒されるイメージが一日しか経ってないのにすでにある - 名無しさん (2019-06-07 11:35:26)
まぁこれだけ色々凝った作りにしてる分、手が掛かってるから弱くて使われない性能にはしたくなかっただろうからね - 名無しさん (2019-06-07 11:49:14)
早くこのプリウスに乗ってみたい! - 名無しさん (2019-06-07 11:16:26)
変形中は横格闘当たらないの草。アルゴリズムたいそうかよ - 名無しさん (2019-06-07 09:43:30)
変形バンク中は攻撃できないのはお約束だからな! - 名無しさん (2019-06-07 09:50:19)
今作は変形時の攻撃力と防御力の低下はないんやな。相手にするのめんどくさそう。 - 名無しさん (2019-06-07 09:32:07)
マリオカートと操作ダブってドリフト時にジャンプボタン押してしまう - 名無しさん (2019-06-07 09:19:59)
キャノンのCTが7秒ってのがきつそうだな。結局体当たりでよろけはとれてもダメ0なわけだし。 - 名無しさん (2019-06-07 04:47:20)
体当たりで大ダメージ取れると明らかに勘違いしてるやついると負けるな - 名無しさん (2019-06-07 03:56:50)
こいつの落としていくウンコやばすぎ - 名無しさん (2019-06-07 03:41:43)
爆雷はあるが地雷が無い・・・ - 名無しさん (2019-06-07 03:13:43)
この変形の仕様はいずれ来るべきグリプス戦役以降の可変MSの変形の先駆けになると、そう信じたい - 名無しさん (2019-06-07 02:49:14)
高速突撃スキルの説明に飛行系と書いてあるし、Z以降の可変機実装は確定したようなもんだと思ってる。 - 名無しさん (2019-06-07 04:08:17)
宇宙で飛行ってのはなんかおかしいし、地上mapで空飛んじゃうんだろうなあ...性能調整難しそうで不安しかない - 名無しさん (2019-06-07 11:18:20)
多分低空飛行するだけだと思うぞ。 - 名無しさん (2019-06-07 13:25:02)
強いな。現状汎用でこいつに接近戦持ち込まれたらかなりしんどいな。色々試して見て、まともに対抗出来たのは水夫、BD3、高ザク見たいな蓄積よろけ取りやすい機体じゃないと強タンのおやつ。 - 名無しさん (2019-06-07 01:59:11)
強襲形態の時タックルできないし、汎用側は射撃で迎撃ではなくむしろ生で斬りに行けばだいぶ簡単になるかと思う。MA持ちだとよりいい感じ。 - 名無しさん (2019-06-07 02:03:14)
もちろんそれも試したけど、強襲形態時がほんとにエグい。メインから武器変更してる隙で強タンは普通に下がれるし、キャノン撃ち込まれて結局詰む。上記機体は確実によろけ取ってから下格からの離脱が出来る。(まともに戦うだけ疲れるし、支援機は味方強襲に丸投げ) - 名無しさん (2019-06-07 02:21:37)
持ち込まれた上に逃がしてしまうなら対応が遅いなと思ったが…木で挙げて機体以外ならペズンやアクトだと特に難なく対応できたから速さが必要なのかもね。固いし倒せないから適当にあしらうだけだが。確かにバズ汎機はどれも難しいと思う…他対応しながらなるとほぼ無理だろうな。 - 名無しさん (2019-06-07 02:57:09)
強タン来る前からそもそも400はバズ自体がもう時代遅れになってたから致し方ない...というかガチの話をするとBD3、アクト、ペズンが強すぎてナパガンでギリ引っかかるかどうかくらいの戦場になってるし。 - 名無しさん (2019-06-07 10:55:09)
轢き逃げしたりうんこ撒いたりなかなか楽しい機体だ - 名無しさん (2019-06-07 01:33:22)
この機体、最初微妙に感じてたが、フィルモ1付けるだけでかなり快適になるな。もしや必須なのでは? - 名無しさん (2019-06-07 01:07:13)
フィルモ2積んでもなお通常時は遅く感じるからフィルモないとやってられないですね - 名無しさん (2019-06-07 09:37:09)
ダメージ自体はキャノンくらいしか怖くないけど前線で動き回られると一方的によろけさせられてフルボッコにされる - 名無しさん (2019-06-07 00:36:41)
こいつの突撃はマニューバアーマーを無効にできない模様、そんな場面滅多にないけどね - 名無しさん (2019-06-07 00:24:57)
これは支援という名の特攻機ですわ。味方汎用と共に前進して敵機を轢きつつ滑腔砲と爆雷をばら撒き、変形が切れる前に後退してオバヒ回復中は余った滑腔砲とロケランをばら撒く。バーニア回復したら変形して突撃以下略 - 名無しさん (2019-06-06 23:56:19)
400支援こいつだけでよくね? - 名無しさん (2019-06-06 23:48:21)
よし、じゃあ三機チームで出撃するわ! - 名無しさん (2019-06-07 03:50:59)
突撃砲形体だと一部のMSの下格がスカるの草生えるわ - 名無しさん (2019-06-06 23:37:31)
通常時は爆雷OFFにしておくとSC登録してない武装も多少切り替えやすくなる…かも - 名無しさん (2019-06-06 23:12:39)
これって通常モードと変形で個別に設定できるの? - 名無しさん (2019-06-06 23:58:04)
せやで。 - 名無しさん (2019-06-07 00:04:01)
マジでか。既存の機体とは本当に色々と違うんだな - 名無しさん (2019-06-07 02:07:48)
突撃中は謎慣性が働きすぎるのか移動中にやられるとそのままスイーって移動しながら爆発したり、横向き移動しながら変形したときに段差から落ちるとすげー滑ったりしておもしろ挙動すぎる - 名無しさん (2019-06-06 22:56:14)
味方が二人一気に寝かされた時に追撃しようとする敵に悪質タックルして颯爽と敵陣に走っていってヘイトを集めて味方を守る奴がいて惚れたわ - 名無しさん (2019-06-06 22:47:00)
滑空砲機体一機分離れてても爆風当たる、火炎放射の曲射打ちできる、逃げ足も用意されてて爆雷で足止めとか、と真面目に運用してもたのすぃ~ - 名無しさん (2019-06-06 22:32:55)
変形中はバックでもよろけ取れるっぽいからレーダー見て後ろになんかいるならバックで轢いてから前進機雷もいけるかもしれん - 名無しさん (2019-06-06 22:29:30)
おいコラァ!降りろ!免許持ってんのかコラ! - 名無しさん (2019-06-06 23:49:24)
出撃をして発射位置へ向かう陸戦強襲型ガンタンク達。変形したからか、不幸にも黒塗りの妖精に追突してしまう。支援機をかばいすべての責任を負ったアクトに対し、妖精の主、強襲機日苦死遺が言い渡した示談の条件とは…。 - 名無しさん (2019-06-07 00:12:11)
ピクシー「アンチステルス外してください(土下座)」 - 名無しさん (2019-06-07 07:44:26)
これミサイル切っちゃっていいかな 障害物越しに使うにしても使いづらすぎる - 名無しさん (2019-06-06 22:22:38)
ああ見えて射程はかなりあるから全く使えないってわけでもないよ、まぁショトカからは外していいと思うけれど - 名無しさん (2019-06-06 22:28:09)
アッガイそらをとぶ - 名無しさん (2019-06-06 21:56:56)
1発免停 - 名無しさん (2019-06-06 22:23:31)
綺麗なフォーム 10点 10点 10点 10点 10点 - 名無しさん (2019-06-06 22:55:23)
えっとどんな姿勢なのアッガイ? - 名無しさん (2019-06-06 23:27:20)
自爆装置は無いのですか? - 名無しさん (2019-06-06 21:38:46)
僕に、僕に降りろって言うのか、サンドロック…! - 名無しさん (2019-06-06 22:23:36)
扱うの難しスギィ! - 名無しさん (2019-06-06 21:34:34)
すごく面白い機体だとは思うが400以上の支援枠だと思うとうーん、って印象。 - 名無しさん (2019-06-06 21:00:28)
さすがに現環境だと相当使いこなさんとこれは強襲形態でも的だな。一発が重いキャノン以外今のところ脅威には思えない。ただ自分で使っても相手にしててもホント面白いわこいつw - 名無しさん (2019-06-06 21:38:24)
気づいてると思うけど通常形態は足みたいな形してるだろ? つまり後4~5体追加されてチームで全合体出来るようになる - 名無しさん (2019-06-06 20:58:10)
変形が攻撃行動扱いだから、ダウン復帰とかリスポ時の無敵消えるね。突撃形態時に下格食らってダウン中にOHになりダウン復帰後即強制変形からの無敵解除とかいう悲しみ、しかもOHで。 - 名無しさん (2019-06-06 20:56:37)
こと逃げに置いてコイツに勝てるものはいないのではなかろうか - 名無しさん (2019-06-06 20:54:11)
強襲下格食らってもひるまず逃げていけるのか - 名無しさん (2019-06-06 20:47:16)
強いかは分からんけど、めちゃくちゃおもしれえなコイツw機動力が別ゲームだわw - (2019-06-06 20:41:02)
強襲型なのに強襲じゃない…だと… - 名無しさん (2019-06-06 20:40:45)
これだよ俺達が望んでいた面白い機体は! - 名無しさん (2019-06-06 20:15:02)
強いかどうかは別として欲しいよなぁ - 名無しさん (2019-06-06 20:37:03)
指揮アクトのオバブと違って変形終了しても膝ついたりしないせいか解除中すごい滑るな、なんか有効活用できそうな滑りだけど、遮蔽物に滑り込むとか - 名無しさん (2019-06-06 20:07:07)
ホウーーーークロスアウト!! - 名無しさん (2019-06-06 20:09:55)
機能モリモリのレア機体来たなー、ロケランは56連装だけどそれだけ弾を吐いたらヤバイからオミットされたか。めちゃくちゃ癖のある機体だな… - 名無しさん (2019-06-06 20:02:08)
結果は戦いでブリブリひり出してくれ。 - 名無しさん (2019-06-06 20:04:00)
火炎放射でミデア内のどのくらいの範囲を消毒できるかな? - 名無しさん (2019-06-06 19:52:21)
重地雷とSLRSはさすがに積めなかったか… あったら強すぎるしね地雷は地上戦艦壊せる威力だしSLRSはそらから鉄の雨降らせるし - 名無しさん (2019-06-06 19:51:10)
名前に強襲って入ってるのに強襲じゃないとか訳分かんねーな - 名無しさん (2019-06-06 19:33:45)
だってガンタンクだし - 名無しさん (2019-06-06 19:54:57)
オイニイがするかしないかの違いだべ - 名無しさん (2019-06-06 19:58:09)
強〜臭〜力〜!! - 名無しさん (2019-06-06 20:06:40)
元は強襲運用の機体が汎用だったりするしそんな気にするもんでもないよ。 - 名無しさん (2019-06-06 20:12:40)
ガーカス「わかりみ」 - 名無しさん (2019-06-06 20:57:31)
名前も設定も原作史実もバトオペには存在しない。いいね? - 名無しさん (2019-06-06 20:17:27)
機体運用と関係ない木を削除.
変形後は伏せに近い扱いにはなるが伏せ時の様なダメージボーナスの類は一切ない点には注意 仰角俯角が大幅に制限されてしまう - 名無しさん (2019-06-06 19:02:45)
又、変形時の高速突撃にはよろけこそするがダメージの類は一切ない事と 高速突撃のよろけには機体毎にWT存在することに関しては注意しないといけない まるで赤ん坊がダダをこねるように単にまとわりついても無意味 - 名無しさん (2019-06-06 19:04:38)
とはいえ単に「変形してぶつかるだけでよろける」というのは強い有利であることに変わりがない しかも変形中限定だがザメルに採用されている「衝撃吸収機構」も所持してるし - 名無しさん (2019-06-06 19:07:18)
高速突撃一つ弱点がありますね。相手が無敵中でも接触があるとしっかり判定されて、クールタイムが発生しちゃいますね。EXAM無敵中に突撃しちゃってその後のよろけがCT発生しちゃいましたわ - 名無しさん (2019-06-06 19:35:24)
しまった確認してるのに忘れてた >無敵及びよろけ無効、よろけ中の無効等々 - 名無しさん (2019-06-06 19:43:35)
重地雷はないのか - 名無しさん (2019-06-06 19:02:26)
習熟がかなり必要なのに、レートに持ってこられて迷惑って印象。俺は使いこなせる気がせんわ。 - 名無しさん (2019-06-06 19:01:20)
武装8つもあるの?流石に全部使いこなすのは厳しそうかなー - 名無しさん (2019-06-06 18:47:46)
ムズカシソウ・・・(´・ω・`) - 名無しさん (2019-06-06 18:31:26)
流石に前作の性能は無くなったか・・ブーストしてくる格闘機より早く下がりながら足元爆風でも自分だけよろけず主砲撃てて1よろけ3秒に改ボップで8000以上削る狂武器だったからな・・・ - 名無しさん (2019-06-06 18:29:56)
運良く当たったけど使いこなせそうにないわ… - 名無しさん (2019-06-06 18:27:39)
砂漠で糞強そう。通常モードで射程800・400m(後当てにくいけど500m)の高ヨロケ値武器を撃って、接近されても爆雷落としてスピード180ですたこらさっさ出来るとか。 - 名無しさん (2019-06-06 18:23:53)
砂漠で変形すると姿勢が低くなる関係でキャノン以外が物凄く当てにくくなる。ちょっとした傾斜にボップガン2種が吸われまくるよ - 名無しさん (2019-06-06 19:47:06)
基本形態で撃って、強襲に近寄られたら変形して逃げるって運用よ - 名無しさん (2019-06-06 20:22:48)
こういう機体を待ってたわ。単なる射撃支援機としてはかなりショボいけどコンボ火力とか突撃したりとか楽しすぎるぜ - 名無しさん (2019-06-06 17:35:17)
少なくともかなりマップを選ぶのは確かだな、都市とか砂漠とか広めの地形ならかなり動けるけど港湾みたいなマップな - 名無しさん (2019-06-06 17:20:16)
途中になった、港湾みたいなマップなら素直に別機体乗ったほうがいい感じ - 名無しさん (2019-06-06 17:20:57)
なんやこいつおもろいのきたなー - 名無しさん (2019-06-06 17:05:44)
変形すると単純な速度上昇と操作感の変化のみならずスキルと使用可能武装も変更されるから扱いにくい事この上ない - 名無しさん (2019-06-06 17:01:35)
只フィルモガン積みでキャノン→体当たり→ドラム缶→振り返ってキャノン とか出来たら楽しい - 名無しさん (2019-06-06 17:02:19)
変形前はザクキャノンに近い立ち回りをし、変形後は速度とよろけ無効及び体当たりを生かして引っ掻き回すガンタンクのような何かになる - 名無しさん (2019-06-06 17:05:46)
火炎放射はミリ削り用と考えれば結構優秀な武装かも 放って置いても勝手にHP削ってくれるし - 名無しさん (2019-06-06 16:52:56)
HP1残る - 名無しさん (2019-06-06 21:14:47)
なん…だと… - 名無しさん (2019-06-06 22:45:39)
火炎放射のスリップダメージは兵科関係なし一律150っぽいかな?何回入るのかいまいちわからないけれど起き上がり無敵中に0表示出てたから無敵はスリップダメージも無効化するのかも - 名無しさん (2019-06-06 16:41:58)
ヒルドルブに付きそうなスキルあるしヒルドルブ期待していいかな? - 名無しさん (2019-06-06 16:04:40)
ドルブは絶対出ると思う。前作に出たときも変形の再現ができなくて心残りとか言ってたし、この再現度見るとね - 名無しさん (2019-06-06 16:15:42)
原作にあった(裏切りや脱走阻止のための)自爆はないのか - 名無しさん (2019-06-06 16:02:23)
兵装が多過ぎて使いこなせん! - 名無しさん (2019-06-06 15:53:22)
up - keasemo (2019-06-06 14:40:31)
出たので埋めてますが、データ量が多すぎるっぴ!してるのでしばらく編集中つけっぱにしてます。申し訳ありません - keasemo (2019-06-06 15:19:11)
編集中!が出てるときはなるべく編集しないでください。 - 名無しさん (2019-06-06 17:19:52)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月30日 23:57