デナン・ゾン > ログ1

  • モジってるだけでも与ダメトップ取れるくらい狂った火力なのがやべえw - 名無しさん (2025-04-27 13:31:47)
  • はよ下方してくれ、こいつ以外勝てんわ - 名無しさん (2025-04-26 18:29:19)
  • ゾンドゲーは600汎用かな - 名無しさん (2025-04-25 08:11:53)
    • ABCマントあるからなー ワンチャン支援説 - 名無しさん (2025-04-25 08:48:56)
  • さっさと下方した方がいいよーゲームにならん - 名無しさん (2025-04-24 23:45:55)
  • RFゲルググもそうだしバグ修正でツヴァイも復活しそうだから一強言われる事はなくなるかな?何にせよちょっと安心 - 名無しさん (2025-04-24 22:39:02)
  • 相手のRFゲルググのことを考えると乗りたくないが、自軍のRFゲルググを守るために1機は出したい この矛盾 - 名無しさん (2025-04-22 15:48:07)
    • わかる 1機はいて欲しいよね - 名無しさん (2025-04-22 16:18:31)
    • RFゲルググの事を考えたとしても1番強い汎用機だから全員デナンゾンでいいまである - 名無しさん (2025-04-25 16:44:11)
      • ゲルググいようがデナンゾン染めでいいわな。それほどに上限性能が突出してる - 名無しさん (2025-04-26 08:56:38)
  • ゲルググの火力があるからGファーストとドムさんも入れないと、デナンゾン多いとトンデモナイスピードで枚数減る。アイツ自分で強襲止めるし、アンチ強襲の需要減ってる - 名無しさん (2025-04-22 10:44:05)
    • でもまぁ強襲の相手をさせるより敵汎用にダメージ出してほしいから対強襲は汎用がやったらいいと思うよ 今後は強襲の存在が消えるかもだけど - 名無しさん (2025-04-22 16:20:00)
  • コイツってやっぱり無難に拡張装甲で防御補正盛った方がいいんかな - 名無しさん (2025-04-21 10:46:19)
    • 拡張装甲が大正義。ただでさえ緩衝材無いし装甲盛りつつ冷却入れられるのがデカい - 名無しさん (2025-04-21 12:31:05)
    • A帯なら装甲、S帯なら攻撃が無難だな - 名無しさん (2025-04-22 15:17:05)
      • 格下マッチなら良いがS帯だけなら装甲積んでくれ - 名無しさん (2025-04-22 16:11:48)
      • S帯こそ装甲だわ - 名無しさん (2025-04-22 16:33:50)
    • 高級カスパあんま持ってないから耐格耐ビー50耐実44にしかならんかった... - 名無しさん (2025-04-24 06:05:19)
  • もうお前が強襲やれよな機体 - 名無しさん (2025-04-21 10:44:58)
  • たまに支援で撃つと素の威力の倍出る奴がいるけど戦績わざと下げるのやめろよ。 - 名無しさん (2025-04-21 02:01:31)
  • A帯って止まってる敵に攻撃当てることも怪しいやつだらけだしデナンゾンは使いこなせないんだろうな - 名無しさん (2025-04-20 01:57:45)
  • ゲルググのお陰?でデナンゾン多い方が負ける試合が多くなってきたし弱体化は無さそうで安心した。強襲止める仕事は一生食いっぱぐれないから、こいつの上位互換が同コストに出ない限り乗り続けられるだろう - 名無しさん (2025-04-19 14:37:26)
    • ライバル勝率、使用率、与ダメ平均とかも調整条件に含まれるし、試合の勝率だけじゃ弱体化無しとは言い切れんよ。 - 名無しさん (2025-04-19 16:11:37)
      • まあ勝率が最重要でしょ。極論他の戦績がぶっ飛んで良くても勝率45%とかだったら絶対下方はないし上方すらある - 名無しさん (2025-04-19 18:44:01)
        • そもそも相変わらずデナンゾンが多い方が勝ってるんだけど - 名無しさん (2025-04-20 00:56:12)
          • 元々デナンは耐久性低いと言うか脆いから数多いと勝敗が怪しいと言われてたのにRFゲルでたいま出番多い方が勝つは流石に信憑性低い 1機ぐらいはいても全然良いだろうけど - 名無しさん (2025-04-20 01:51:15)
            • A帯のゲルググは飛んでるやつに射撃当てられないからデナンゾン狙うやつがそもそも少ない。S帯は考えなしに飛ぶやつが少ないから言うほど落とされるやつ見ないし落とされても追撃喰らってないからな。ぶっちゃけ他の汎用と強襲の方が影響大きいだろ - 名無しさん (2025-04-20 13:57:23)
              • あのね? ゲルググはA帯の話してデナンの方はS帯で話してる時点で自分がどれだけおかしい事言うてるか気づいた方がいいよ 機体の話じゃなくてプレイヤーの話に逃げてるんだよ - 名無しさん (2025-04-20 14:11:32)
                • あのね? A帯でもS帯でもそういう理由でこいつ多い方が勝率下がってるってことはないだろってことだよ?そもそもデナンゾンが多い方が勝率低いって話が信憑性()が低いよw - 名無しさん (2025-04-20 14:49:32)
                  • 横からだがなんでA帯の話がわかるんだ? 目につくやつから撃ち込むかもしれんし - 名無しさん (2025-04-20 14:58:10)
                    • マッチングした感想としか言えねえわ。ゲルググ出た後でもデナンゾンは生き生きしとるよ - 名無しさん (2025-04-20 16:00:54)
                      • 信憑性()が低いな デナン・ゾンが多い方が負けるも他汎用強襲の方が影響大きいもどっちもどっち A帯がS帯騙ってそうな分前者はより醜いが - 名無しさん (2025-04-20 16:57:06)
                        • おっと後者がより醜いの書き間違い - 名無しさん (2025-04-20 16:57:44)
      • ライバルなんて平均より4パー以上高くても普通に放置されんじゃん - 名無しさん (2025-04-20 19:49:32)
  • ゲルググ登場でお空ふよふよデナンゾンから地面トコトコデナンゾンに生態変化しますか? - 名無しさん (2025-04-19 05:29:29)
    • 十回以上出てみたけど飛んでる時に大よろけ当てられたの一回くらいしかないしそんなことないと思う 的が小さい分当てるの難しいんじゃない? - 名無しさん (2025-04-19 09:18:09)
      • 俺は2戦に1戦は落とされるんだけど。最近222の三色編成が流行りだし、常にRFゲルググが2体はいる - 名無しさん (2025-04-19 14:31:10)
        • じゃあ自分はたまたま運が良かっただけかな なんにせよこの細身で飛び回れるのは強みだからゲルググが怖いからと言って飛ぶのを控える必要はないと思う - 名無しさん (2025-04-19 15:22:55)
          • 確かにデナンはちっちゃいけどRFゲルの大ヨロケビーム太いから当てやすいってのはあるんよな あとはゲル側の腕次第だけど - 名無しさん (2025-04-20 01:58:39)
            • フラップ中って操作が忙しいから、ただの移動中ならともかく戦闘中は軌道が単調になりやすいっていうのは、自分がデナン側でもゲルググ側でも思うんだよね。だから、小さいからといって、当てられないってこともないし狙いにくいって感じもあんまりしない - 横 (2025-04-20 14:52:56)
              • コッチ狙ってるの気づけばそれなりに回避行動するけど視野外からならマジNTでもなきゃなかなか避けられないよね うまい奴は狙撃対策で障害物ギリギリの高さを飛んだりしてるんだろうかな - 名無しさん (2025-04-21 09:59:33)
  • とある試合で瞬溶けしまくって脆さを実感した。でもボコボコだったイメージなのに与ダメはそこそこ出てて驚いた。 - 名無しさん (2025-04-19 00:09:19)
  • 今度はRFゲルググを止めるためにゲーが来たりして - 名無しさん (2025-04-18 10:47:32)
    • ゲーはゾンの火力支援役だから強襲はエビルSが来ると思ってる - 名無しさん (2025-04-18 12:03:19)
      • エビルSって偵察型だから支援じゃね - 名無しさん (2025-04-18 18:21:44)
        • デナンゲーは汎用で射撃補正高めで武装がライフルとグレネードにかわってるだけだとおもうわ、強襲はベルガダラスか偵察型にしてもダギイルスあたりがきそう - 名無しさん (2025-04-18 18:35:02)
        • ボリノークサマーンもザクフリッパーも強襲だしそうとも限らないと思う - 名無しさん (2025-04-19 13:42:50)
  • RFゲルググいてもこいつが環境なのは変わらん感じ? - 名無しさん (2025-04-18 09:48:56)
    • 環境なのは変わらない。強よろけはどの機体でも痛いからね、空中ダメージ増加があるから立ち回りを少し気に掛ける感じだけど、割と素直な挙動の可変汎用ならまだしもフラップで動かしてる細身ゾンに対して支援機側もエイム力が必要だから、一長一短だと思う。仮に当たったらそこからフルチャメインで追撃されて痛いのは言っておく。 - 名無しさん (2025-04-18 09:58:49)
      • なるほど ゾンが使えんくなるか心配だったから助かるわ - 名無しさん (2025-04-18 10:46:33)
    • プロトZZ他をとめる性能があるのでコイツが不要となるのはまだまだ先 だけどフラップ中にRFゲルググに撃たれると被ダメ1.5倍なんで今まで以上に被弾に気を付ける必要は出てきた だんだん厳しくはなってるって感じだね - 名無しさん (2025-04-18 14:33:35)
  • 絶対止まらんマンは許されないのに絶対止めるマンは許されるのなんなん - 名無しさん (2025-04-18 02:07:45)
    • 絶対止めるマンは点で攻撃に対して絶対止まらんマンは面で攻撃してくるからな コイツの格闘が全部ギャンモーションならもうちょい許された - 名無しさん (2025-04-18 14:35:10)
      • マニュ抜ける主兵装とワンマガで5,6体分蓄積取れるキャラが点で攻撃と? - 名無しさん (2025-04-21 11:24:43)
  • プロZZ止められるってことは他の全ての機体を止められるって事にどうして運営は気付けなかったんだ⋯ - 名無しさん (2025-04-17 22:08:10)
    • 700コストでは強ZZ止めれるシナンジュがなんとなく埋もれてるからな - 名無しさん (2025-04-18 14:36:10)
  • RFゲルググと対面してどうですか? - 名無しさん (2025-04-17 19:41:10)
    • 普通に捌ける、ただ格闘戦になるとそこそこ粘るのとフラップで空中に居るとRFゲルググのスキルでそこから大ダメージ喰らうからそこだけ注意してればいい、実弾と格闘に弱いからショットランサーからなりマシンガン垂れ流すなり好きに調理できる - 名無しさん (2025-04-17 22:01:33)
      • 確かにレレレ垂れ流しMGはつぇぇなぁ - 名無しさん (2025-04-22 10:35:54)
    • ランチャー食らったらアウトなだけで他は普通 - 名無しさん (2025-04-17 22:28:23)
  • 高速機動射撃lv2・ビームシールド・フラップ・小ヒットボックス←まだ許せる ショットランサー蓄積60%・マシンガン蓄積9%高連射レート←これが1番のバランスブレイクポイント、マジで良くない - 名無しさん (2025-04-17 17:19:04)
    • マシンガンはダメージもおかしい。ヘビーマシンガンだからか?何がヘビーだあの連射速度であのリコイルであの威力はやべーよ - 名無しさん (2025-04-17 18:38:13)
    • 汎用の射撃を強くしすぎると環境が壊れるのは過去に何度も経験したはずなのにね。運営は本当に何にも学ばない…… - 名無しさん (2025-04-18 09:58:02)
  • 子の理不尽さはディマーテルが汎用カテゴリになって機体サイズ半分以下になった感じだな。運営は馬鹿なのかな - 名無しさん (2025-04-17 00:20:50)
    • ディマーテルみたいにクッソ頑丈になったり逃げようにも大量のファンネルが追いかけてきたりしないだけまだ有情 - 名無しさん (2025-04-17 00:27:36)
    • ディマもコイツぐらい脆ければ騒がれてなかったろうよ - 名無しさん (2025-04-17 08:46:28)
    • ディマーテルの理不尽さはこんなもんじゃなかっただろ話を盛るんじゃない - 名無しさん (2025-04-17 08:49:28)
    • ディマに比べれば操作簡単なのでワンチャン勝率勝つ可能性がないこともない⋯まぁ無理か⋯って感触 話盛りすぎよね - 名無しさん (2025-04-17 12:29:11)
      • 4連続ディマって続いてて草 - 名無しさん (2025-04-17 22:30:47)
        • そりゃディマの木だからなwww 頭大丈夫? - 名無しさん (2025-04-20 10:31:00)
  • ビームシールド展開してるときは普通のシールドと同じように移動速度に制限かかんの? - 名無しさん (2025-04-16 14:22:41)
    • 実体盾じゃないから変わらんと思うよ - 名無しさん (2025-04-16 17:18:30)
  • デナンゾンうま夫さんたちに質問です。格闘の合間にシールドペチペチを挟むのはこの機体の必須技術だったりしますか? - 名無しさん (2025-04-16 13:40:24)
    • 単純に2つ目の格闘、かつ硬直短めなのでブースト使わずに2回目のサーベルに繋がる武装として使ってるだけなので、必須ではないですが特に擬似タイマン時に有効なので覚えましょう - 名無しさん (2025-04-16 13:56:48)
    • 普通に2種格のつもりで使ってる。それと耐格マシマシ緩衝材アリだろうがダメカットだろうが固定で2200もっていけるのは普通に強い - 名無しさん (2025-04-16 14:03:07)
    • 支援とか回避持ってない相手ならN格→盾ペチ→N格→盾ペチ→、、の無限コンボいけるよ 恐怖の大魔王プロトZZとかシステム発動しても回避ないので一回捕まえればシヌまでシバける もっとも他の敵からカットされたりなぜか味方が横から下格ぶち込んできたりするので机上の論だけど でも孤立してる相手とタイマンすることもあるだろうから知っておいて損はないわよ - 名無しさん (2025-04-16 17:24:02)
    • 盾ペチは必須よ。対格50の支援に対してだと、フルハン格闘補正41の下格よりも盾ペチのが威力出るし - 名無しさん (2025-04-16 18:22:45)
    • スパイクが罠スキルなんで下盾下でダメージ稼ぐのが基本 - 名無しさん (2025-04-16 19:49:39)
  • 地面トコトコマシンガンやら助けて欲しいときに高台バリバリしてるの見ると、こいつ…ってなる - 名無しさん (2025-04-16 01:18:29)
    • この人脆いからね 自分から敵射線に入るなんて愚の骨頂 ショットランサーリロード中なら妥当な援護だろう 1.2秒で蓄積100%取れるので汎用ならぜんぜんあり得るレベル バイセン中のプロトZZなら5秒かかるから無理 複数に込まれてるなら猶更無理 デナンゾンは神様ではないのでね - 名無しさん (2025-04-17 08:52:50)
    • それ単にスラ焼けてるのでは...? - 名無しさん (2025-04-17 17:19:56)
  • ショットランサーの当たり判定デカくね?持ってないから武器イメージで点系だと思ってるんだけど - 名無しさん (2025-04-16 01:14:53)
  • デナンゲーやエビルSやらも来るだろうし、ベルガも来ると思うと、コスモがバビロニアしてくるな。1機目でこれなんだぜ - 名無しさん (2025-04-15 22:22:18)
    • コストバビロニアになる日も近い - 名無しさん (2025-04-15 23:09:49)
  • 早く下方来ないかな。遠距離や高台から削るとかそういった立ち回りで対処できる性能じゃないし、高速機動射撃が発動してるかもかなり分かりづらいからから心理的な選択肢が狭まるしで負しか生んでない。プロトZZの雑な猿ゲーミングから更にこんな氷河期来るとは思わなかったよ - 名無しさん (2025-04-15 18:42:37)
    • 自分含めてフラップ苦手な人もいるし、腕次第でゾンより強いRFドムのような汎用が増えれば一環境機として落ち着くのでは? - 名無しさん (2025-04-15 19:36:49)
      • ゾンより強いって言うけども、硬さや射撃の方向性の違いでRFドムを使う価値もあるってだけで、マニュを問答無用で抜けるっていうアドバンテージがある時点で基本ゾンの方が強いのには変わらんよ。枚数有利が絶対のこのゲームでその起点を簡単に作れるゾンは別格。チーム全体の編成としてはどっかでも書かれてた通りツヴァイとか混ぜた方がバランス良くなるけどね。 - 名無しさん (2025-04-15 20:33:20)
        • 自分A+だけどゾンが3機編成とゾン1ドム2編成なら後者の方が強いです。たぶん自分含めて機体操作がつたないからでしょうね。Sフラの皆さんはゾンを完璧に使えるのでドムより強いと感じるのはわかりますが、現実にはフラップ機動射撃を上手く使えないとゾンも強い環境機どまりです。感覚としてノルンが近いかな?あれも格闘振れないとイマイチなので。今後の新650次第で弱体化せず落ち着く可能性は十分ある - 名無しさん (2025-04-16 07:46:23)
          • よろけ値考える必要なくスキル発動してメインポチーすればマニュ抜ける時点でフラップあまり上手く使えなくても十分脅威だよ。ドムが使用難度高くて性能の天井が高いのに対してゾンは使用難度低いのに性能の天井が高い。A+うんぬんはそもそもゾンに限らず硬い機体の方が戦果出しやすいレート帯なんだから関係ない - 名無しさん (2025-04-16 08:37:07)
            • まぁ今後の650汎用支援に乞うご期待ってことで。デナンゾンアンチが追加されたらまた来ます - 名無しさん (2025-04-16 19:30:49)
              • 1発オバヒしない大よろけ長射程のビームランチャー持った上で硬いRFゲルググ実装されましたね。ビーライもランチャーと射程同じだしデナンゾンに当たれば大ダメージ確定です。これデナンゾンアンチでは? - 名無しさん (2025-04-17 19:36:34)
      • ヒットボックス小さいし射撃武装少ないけどどれもハイスペックに纏まってるので武装回して火力稼ぐドムの方が操作は忙しそう デナンゾンは耐久性以外はパーフェクトだよ - 名無しさん (2025-04-15 21:41:34)
    • 武装の蓄積値が軒並み高すぎるんだよなぁ。メイン以外の蓄積値は今の半分くらいにしても良いと思う。 - 名無しさん (2025-04-15 22:54:21)
      • 以前はマシンガンの蓄積力が弱いと書かれてたけどな - 名無しさん (2025-04-16 01:12:25)
        • これより蓄積力があるマシンガンが存在しているのか - 名無しさん (2025-04-16 12:43:12)
    • 実装から1週間は散々脆い脆い、シナンジュが弱いから高速起動射撃も強くないアピールしてたやん - 名無しさん (2025-04-16 01:00:35)
      • 流石に違う人間でしょ - 名無しさん (2025-04-16 01:13:58)
      • デナンゾンは一生腐らないとかたわけたこと言うてる人に対してシナンジュ見ればわかるはずだけどいつか環境に呑まれるよ、とはコメントしたな - 名無しさん (2025-04-16 08:45:01)
    • A-だとフラップ全く使わないデナンゾンも居るしナーフの可能性は無さそう、それ位フラップって要素が免罪符になってる - 名無しさん (2025-04-20 02:04:12)
  • あのZZが未来の量産機になす術なく一方的にボコられて爆散とかいうのを見れるのもバトオペのいいとこだよね。その辺のガンダムゲーだと知名度とか主人公機ライバル機が時代関係なく強くされてるし。 - 名無しさん (2025-04-15 15:51:07)
  • ゾンで乗り慣れておくことでいずれ来るであろうゲーも簡単に操縦できる...と思う - 名無しさん (2025-04-15 11:49:29)
  • デナンゾン強えです。 - 名無しさん (2025-04-15 00:57:08)
  • ヘビーガンと違って650の汎用は軒並み高いから体小さいのがさらに恩恵受けてんなぁ・・・ - 名無しさん (2025-04-14 23:52:32)
  • こいつの武装、万能なショットランサー・火力のマシンガン•蓄積の腕ビーみたいにすればよかったのに、万能なショットランサーに万能なマシンガンに・なんやかんや万能な腕ビーになってるせいであまりにも相手してて辛い。レッドzじゃ勝ち目無い? - 名無しさん (2025-04-14 09:47:08)
    • 盛り過ぎ性能で誰も止められなくなってたプロトZZ止めるために生まれた機体だからなー。 - 名無しさん (2025-04-14 15:31:34)
    • 赤zなら回避があるのでプロトZZよりはまだ動ける気がする 飛んで逃げてもZなら可変で終えるがプロトZZは地べた走るしかないので高低差にも対応できないしね 理想としては先にフルチャ撃ち込んだらよろけ取れるのでそこから腕グレ継続で回避しようが勝てる見込みはある 射程的には似たような感じなので一方的に撃たれるって差ではないと思う - 名無しさん (2025-04-14 22:21:37)
    • 武装だけならともかく、高速機動射撃までついてるのは流石にやってる - 名無しさん (2025-04-14 23:55:54)
      • それは、ほぼ常時リアクション軽減ある上に耐格無視チャー格で暴れ回ってたプロトZZ君も悪いと思う。今でもデナンいなかったらどう止めるの?って感じだし - 名無しさん (2025-04-15 01:20:26)
        • そっちを是とするなら武装の性能をガッツリ落とさんとダメだわ。ストッピング残すんなら火力は下げんと - 名無しさん (2025-04-15 18:45:00)
          • レッドゼータもそうだがプロトZZはバイセンで並の強襲機よりも頑丈になるのもダメだったと思う。結果的にストッピングと火力を両立させる必要が出てしまった - 名無しさん (2025-04-16 14:41:29)
          • ストッピングは時限性だからね 火力を落とすならストッピング力を永続(ショットランサーを大ヨロケ)で初めて成立する - 名無しさん (2025-04-17 08:57:29)
    • 支援倒すだけなら現環境でも十分やれますね。変形時の武装も強いですし - 名無しさん (2025-04-15 19:42:28)
  • 耐久ちゃんと盛ってるのに脆く感じるのはいかに緩衝材が重要かってことか。650最高のぶっ壊れだけど全機こいつと全機ツヴァイだとツヴァイが勝ちそう - 名無しさん (2025-04-13 13:35:50)
    • オバフィ発動したお座りツヴァイのバリバリマシンガンはマジで痛いからな - 名無しさん (2025-04-14 10:03:52)
  • 計算したぞ!A(拡張装甲特殊フレームA+補助7のHP21000、装甲全50)B(拡張HP:対格4、対B5・1、射プロ3、格プロ4•2•1、燃焼補助のHP21600、上から20,46,45,37,52)ランサー、下格、ビーム、マシの順に撃墜に必要な攻撃 - 名無しさん (2025-04-11 20:00:02)
    • A→Bは7発、8発、88発、94発。B→Aは9発、7発、88発、140発って感じ。Aのカスパは過去ログ参考で使ってないから補助効果がどれだけかわからん。Bは俺のカスパ。どっちも未強化だから何とも言えないけどフル強化するとBは装甲分無駄なく伸びる感じ。 - 名無しさん (2025-04-11 20:07:39)
      • 俺個人的にBで良いと思ってる理由は、火力が高くて気持ちがいい。機動射撃が強いから被撃墜を抑えるよりも攻めっ気出して最初の勝ちウェーブは圧倒して行きたい。4堕ちはまだしたことが無い。ただやっぱりAはスラスターが楽だろうなぁとも思う - 名無しさん (2025-04-11 20:13:47)
        • 偉い! - 名無しさん (2025-04-12 02:06:45)
        • 射撃が5%で格闘17%上昇なんでBのスラ次第ではあるけどデナン・ゾンとツヴァイが環境から消えたら有りやね Bがスラ一切増えてないならなんとも - 名無しさん (2025-04-12 08:04:16)
          • スラは増えてないけど燃焼効率補助で困らないよ。Aとの違いは焼いた後の回復で差が出る感じ。とは言えAも特殊フレームAを積んで補助7個積まなきゃならないから高レベルの冷却系積む余裕ないと思うからオバヒ復帰に2秒以上の差は出ないだろうし、フラップ持ちだから高所で復帰待てる関係上、地上格闘機ほど切羽詰まる状況少ないんだよね。ぶっちゃけBは - 名無しさん (2025-04-12 08:42:53)
          • ミス)BはAのデナンゾンに射撃戦で相当不利なだけなんだよね。ツヴァイに関しては正直分からない。撃ち込まれる状況になったら間違い無く溶けるんだけど、デナンゾンの機体特性的にツヴァイに先手取って逃げるのが簡単だから撃ち込まれることがまだ無いのよ。どっちにしろAは特殊フレームAが重要で、Bは燃焼効率無いとパッとしないんじゃ無いかな? - 木主 (2025-04-12 08:50:13)
            • フルハンしてないから適当に計算したけど、そもそも補助は6が効率良いね 特殊A、冷却51、強制1、クイロとかを3つ、格補4 これだと格闘の被ダメ与ダメだけ見ても木主カスパとイーブンになるからオススメ - 名無しさん (2025-04-12 09:54:02)
              • 参考カスパたすかるー。フルハンで対B6伸びるし拡張装甲は補助6のが無駄無さそうね。Aは利点として対弾とスラスター周りが優れてて、Bは火力って感じだからね。1でも生き残ってれば格闘フルコンボ叩き込める可能性は生まれるし、ミリ残りを許さない火力があれば格闘フルコンボを受けない可能性がある。ってなるからどっちが優れてるかどうかは乗り手・状況次第に落ち着くね - 木主 (2025-04-12 13:08:20)
  • ↓言いたいことは分かる。射撃補正+20にした時の支援機でも目に見える削れ具合を見た時は脳汁が溢れてくる。自分も耐実弾そのままにして耐ビー耐格射撃補正ガン積みで運用してるけど判断ミスった時は大々最悪ワンパンかツーパンで終わるからそこは気を付けてる。射撃補正積んだ時の火力はハマった時はヤバいからやめられない。 - 名無しさん (2025-04-11 14:17:16)
  • 装甲軽視したりHPで良いと思ってる人ってダメ計算できん人なんだなっていつも思うわ わからんなら鉄板にしときゃ良いのに - 名無しさん (2025-04-11 13:14:27)
    • 具体的なこと書かずにぐちぐち言うてる人って頭悪いと思うわ 仮想敵作って具体的な数値上げて話すればいいのに それができないならダメ計算とか言わないほうがいい - 名無しさん (2025-04-11 17:56:20)
      • まぁこいつも他の枝ではデータとか出さないで憶測で叩いてる都合のいいバカなんだけどね。 - 名無しさん (2025-04-11 18:55:47)
        • 論破されて悔しいね 次からは偉そうなこと言うならデータ持ってきましょうねw - 名無しさん (2025-04-12 02:11:20)
          • 誰と戦ってるのよwww 緑枝は別人 ダメ計算出来ればなんで高コストは装甲に行き着くかわかるんよ 特にスラも使うし格闘も射撃でもダメ出すタイプは ひとまずwikiの計算ページ読んできなさい - 木主 (2025-04-12 07:50:00)
          • 一回もデータ持ってこない奴が何言ってるんだよwwwwはよ持ってこいよほら吹き。 - 名無しさん (2025-04-12 12:36:38)
  • 拡張で装甲カチカチカスパしてる人がいるけどデナン・ゾンに限っては普通に火力と装甲をバランス良くやったほうが良い。元々緩衝材ななんだから焼け石に水。他の機体のセオリーはF91系の機体にはあまり意味ないと思 - 名無しさん (2025-04-11 03:53:48)
    • 緩衝材無いからこそ装甲で固めた方が良いと思うんだが…それに火力は素で十分あるし - 名無しさん (2025-04-11 08:06:31)
      • それならドムに乗ったほうが良いわけよ。RFの。カチカチ拡張したいならね。 - 名無しさん (2025-04-11 08:40:00)
        • 関係ねぇよ、即落ちニュータイプ。素直に拡張装甲にしとけ - 名無しさん (2025-04-11 09:15:40)
        • ドムとか関係無いよ…これ以上火力盛っても過剰気味だし脆いから普通に拡張装甲でオール50にしておいた方が安定感がダンチなのよ - 名無しさん (2025-04-11 09:26:07)
          • アンスみたいに格闘補正盛りまくれば支援機もワンコンできますって程の過剰火力なら火力盛りまくってもいいけど、盛らなくても強襲や汎用ボコボコに出来る火力あるからね。 - 名無しさん (2025-04-11 09:34:09)
    • 爆速で4落ち5落ちする人いるけどこういうタイプなんだろうなきっと - 名無しさん (2025-04-11 08:28:32)
      • Gファーストくらいカチカチにする必要はないと言いたいだけ。普通に防御補正は上げるけど攻撃補正も上げないとこの機体の個性を結局潰してしまうことになる。爆速落ち?何言ってるの。この機体乗り始めて盾とフラップと丁寧な立ち回りしだしてから爆速落ちなんてなくなったよ。射撃主体に動いてるから危ないゾーンには入らない。爆速で落ちてる人はフラップや盾や立ち回りや役割をわかってないひとだよ。 - 名無しさん (2025-04-11 08:38:25)
        • まあ自分がキャリーする側だと思って味方にヘイト押し付けて火力出すならこれが一番だよね。壁やらせる新しいカチカチ汎用も実装されたし。 - 名無しさん (2025-04-11 09:03:16)
          • 味方にヘイト押し付けてる時点でキャリーではないな。早食いだな。 - 名無しさん (2025-04-11 13:00:25)
            • 自分の意にそぐわない行為は一切受け付けない こういうのがソムリエ(笑)とかやってるんだろな - 名無しさん (2025-04-11 17:58:21)
              • お前やってるんだ?自白しなくていいのよ - 名無しさん (2025-04-11 18:51:55)
                • おや図星を突いてしまったか すまんな見抜いてしまってw - 名無しさん (2025-04-12 02:09:48)
                  • 根拠出せてないじゃん。他のとこではデータ出せだの偉そうにしてるくせにダブスタで草。異常者だよお前。 - 名無しさん (2025-04-12 12:35:39)
    • 拡張に関しては装甲と足回りとリロードってバランス取れるのが良いんだから火力偏重やスロットのバランスで拡張よりも普通に盛った方が装甲伸びる支援とかでも無い限り装甲が鉄板だよ、ワンコンで仕留める必要のある強襲でも無いなら少し生き延びて攻撃するだけで補正上がる分以上のダメ稼げるし - 名無しさん (2025-04-11 09:45:39)
    • 自分は射補盛ってあいたスロットはHP盛りにしてる まだ評価中だが結構イケてる気がしてる  - 名無しさん (2025-04-11 11:04:55)
    • 俺は拡張HP引いたから対格4と対B4か5辺り積んで攻撃補正積んでる。多くて3落ち位だし、火力高いから俺の好みには合ってる。拡張装甲との違いはスラスターの回復が遅い所だけどまぁ我慢は出来るかなぁ - 名無しさん (2025-04-11 11:36:02)
    • じゃあ上位層は拡張装甲使ってるからそいつら討ち取ってきてよ。手始めに公認の配信者から血祭りにあげればいい。 - 名無しさん (2025-04-11 12:57:53)
    • ボッコボコで草。そういう意見もあるのはわかるが、それでも拡張装甲が大正義と結論付けてていい。それくらい装甲がぶっちぎりで優秀。 - 名無しさん (2025-04-12 20:00:53)
  • ゾン乗っても与ダメ10万超えたことないんですが、何が悪いんですかね? - 名無しさん (2025-04-10 21:51:17)
    • 被撃破数はどんなもん? 一見格闘機のようなステータスだけど脆いのであんまり前でない方が良い 被撃破が多いならそれかも知れない 逆に被撃破数が低いなら後下がりすぎ - 名無しさん (2025-04-10 22:05:41)
    • 機動射撃は初っ端使う。フラップ・格闘パリィは難しいから最初は使わなくて良い。こっち向いてないならマシンガン→ランサー。こっち向いてるならランサー→マシンガンor近ければ格闘。枚数有利で後ろにいるならマシンガンを撃ち続ける。慣れたらフラップとパリィで低耐久を感じさせないほどの生存力になるって感じ - 名無しさん (2025-04-10 22:30:49)
    • 他の枝で言われてない部分だと下格追撃に盾殴りを択に入れるのは割と重要。固定ダメだから緩衝材相手でも安定してダメ出せるし弾節約にもなる貴重なダメソ - 名無しさん (2025-04-11 00:19:59)
    • 常に盾を構えてフラップを使いショットランサー→マシを繰り返しでダメージは出せると思う。 - 名無しさん (2025-04-11 03:49:56)
  • ランサーの蓄積0で良くねぇかとは思う。マニュ無し蓄積耐性ある機体にはマシンガンとビーム使い分ける感じでいいのに、今だととりあえずランスが安牌すぎて - 名無しさん (2025-04-10 12:50:20)
  • ショットランサーは格闘武器としても使える兵装って設定あったから当初二種格闘機としてくると予想してた - 名無しさん (2025-04-10 10:13:25)
    • 盾で殴るんだし2種格闘では有るだろ - 名無しさん (2025-04-10 11:20:36)
    • ランサー使いたかったよね、格闘で 大ダメージと引き換えに扱いを難しくすればヒョロガリな身の上で接近戦する動機が生まれて大抵のプレイヤーは今より被撃墜増えるだろうからバランス取れるし(極一部の上級者は尚更大暴れするだろうが…) - 名無しさん (2025-04-10 18:00:50)
    • ギャンみたいに突きしかできなくてもいいから使いたいね - 名無しさん (2025-04-10 21:19:46)
  • 弱体化あると思うなぁ・・・勝率はともかく与ダメ平均がバカ高い - 名無しさん (2025-04-09 16:28:01)
    • まぁ正直それは思うな 火力は本機に衝材ないことによる低耐久とのトレードオフだと思うのでマシンガンの蓄積下げられそうな気がする - 名無しさん (2025-04-09 16:42:49)
    • 使ってて楽過ぎるんだよな。デナンゾンでレート5連戦やったけど143899って出てるわ。実弾リロード+2秒、下格倍率130%はやっても良い弱体化だと思う。マニュ効かしてる汎用がカモにしか見えねぇ - 名無しさん (2025-04-09 19:37:43)
      • 143899は与ダメ - 名無しさん (2025-04-09 19:38:24)
    • ディマーテルとそれ以外と同程度にデナンゾンとそれ以外という差を感じる - 名無しさん (2025-04-09 21:55:40)
      • しかしねぇ君デナンゾンにはプロトZZを止めるという大義があるのだから我々としても、、 コイツ弱くしたらプロトZZがまた暴れるだけなんだよなぁ デナンゲーも同コストだろうからゲー次第かなぁ - 名無しさん (2025-04-09 23:44:57)
        • プロダブぜならドムかツヴァイ、中距離ならどんな汎用でも十分対処可能だから(逝って)いいです。 - 名無しさん (2025-04-12 20:10:55)
    • デナン・ゾンが出てくれるとファンネル持ちの支援が与ダメ稼ぎやすいから結局同じだと思う。 - 名無しさん (2025-04-11 03:56:32)
  • このゲーム下手だけどデナンゾンはマジ面白い。フラップと高速機動射撃がお手軽に使えるのはめちゃくちゃ爽快感ある。でも敵にいると「どうすんだこれ…」とはなる - 名無しさん (2025-04-09 05:46:48)
    • 火力のみならず蓄積も上がるかもしれない高レベル対空射撃補助プログラムを持ったフワフワ絶許支援機が実装されるのを待つのじゃ - 名無しさん (2025-04-09 11:09:21)
      • それにダメコン、停止射撃姿勢制御くらい無いとキツそう - 名無しさん (2025-04-09 19:43:23)
    • 周りを強くしてこいつの強みを少しづつ潰すか、こいつを弱くするだけじゃないかな。もしくは、こいつ弱くしてまた強い機体出すという今までのテンプレムーブしてくるかじゃないかな。 - 名無しさん (2025-04-09 16:06:22)
      • プロトZZは下方修正なしでインフレに呑まれつつあるのでコイツもキャノンガンみたいな支援来たら今ほどではなくなるのかな 今でも量ν(lv2)のファンネル攻撃が避け辛くガッツリ削られると聞くし支援次第でどうとでもなりそうな気はする - 名無しさん (2025-04-09 16:46:00)
    • そうかい?逆に使っててかなりつまらんと思ってしまったわ。乗れば誰でも勝てるから駆け引きも何もない所とか特に。最近地雷S増えてきたけどこれゾン乗ってレート上げたAB帯だろうし。 - 名無しさん (2025-04-12 20:07:48)
  • もうこれF650でいいような気がする - 名無しさん (2025-04-08 23:33:48)
  • サイコミュ垂れ流しモジモジするだけの試験ヤクトや調整前ヨンファ、マシンガン垂れ流して思い出したように後からロケット撃つTBアッガイとかあいつらの系譜。性能を全く発揮してなくても垂れ流しである程度の機体食えたらそりゃ面白みが無くなるよねと。 - 名無しさん (2025-04-08 22:40:09)
  • F91はあんまり楽しくないけどこいつは楽しい、負けても - 名無しさん (2025-04-08 17:37:22)
    • 750は似たような編成ばかりなので勝敗が結構運任せ的な事が多いからねぇ やはり機体数がそれなりに増えてくれないと面白くならない - 名無しさん (2025-04-09 01:06:46)
  • こいつトーリスのカモだから大好き - 名無しさん (2025-04-08 02:41:57)
    • レートにより違いがあるかもしれんけど、俺は対面して強化後トーリスが厄介と感じたことないけどね。隙だらけの歩き撃ちしかできん汎用だし - 名無しさん (2025-04-08 17:16:09)
    • まあロック兵装が苦手だから先に見られてる状態ならトーリスに分があるけどそれ以外なら流石にデナンゾンが有利じゃない? - 名無しさん (2025-04-09 06:18:15)
    • 具体的に書きもしないイキリはスルーしろよなお二方 - 名無しさん (2025-04-09 11:32:27)
      • カモられてる馬鹿が顔真っ赤にしててくさ - 名無しさん (2025-04-10 14:27:42)
        • 自分からイキリだと証明してて大草原 - 名無しさん (2025-04-10 21:52:28)
        • じゃあ根拠示せよ能無し - 名無しさん (2025-04-11 02:06:31)
  • なんでマニュ吹かしてんのによろけんだろ気持ち悪いと思ってたらそういうことなのね尚更気持ち悪いね - 名無しさん (2025-04-08 02:41:23)
    • 650コストは、マニュで格闘ブンブンする強襲と汎用が多いから、マニュを止めるゾンは気持ち良い。なお盾パリィは難しい - 名無しさん (2025-04-08 08:34:44)
    • 実はトーリスのブレードが当たってたりして - 名無しさん (2025-04-08 17:03:22)
      • トーリスのブレードは実弾低蓄積だからマニュ抜けんよ - 名無しさん (2025-04-08 17:18:52)
  • なんでまにゅ - 名無しさん (2025-04-08 02:40:52)
  • このマシンガン、弾数が80発もあるのにリロード10秒しかないのが割とヤバい よろけ力はダントツ最強だし威力もトップクラスだし、一番かわいい部分の射程ですら平均はある - 名無しさん (2025-04-07 23:49:14)
  • 空中戦できて一人前だから、フラップ初心者の自分は毎試合あんまり与ダメ伸びないね。フラップをマスターするのに必死で練習してるけど、RFドムの影響でフラップ使えず地上マニュだけだと被撃墜率上がるし、難易度の兼ね合いで弱体化はなさそうだね - 名無しさん (2025-04-07 22:17:17)
    • サ終する気ないなら650最強のコイツに弱体化が来ないわけがない。プロゼを放置すると宣言しているようなもの。 - 名無しさん (2025-04-08 05:28:27)
  • こいつ強いけど脆いからなぁ、複数いると前線崩壊しがち - 名無しさん (2025-04-07 17:46:49)
  • 弱くはしてほしいけど、A+以下とS-以上とで動きがガラッと変わるせいで、強さの差が激しいから調整来なさそうなんだよなぁ。A+以下でも動きが良い人居たりするけど、大半がなんか火力出てないし落とされまくる人が多い気がする。 - 名無しさん (2025-04-07 12:05:47)
    • 一応A+でもできる雑に強いムーブはあるけど、結局ディマとかヨンファみたいなヘタクソの雑なムーブ全自動でリカバリーしてくれるシステムはないから受けに回った低レートはちゃんと死ぬしな。ポテンシャルはブチ壊れだしぶっちゃけポテンシャルが引き出せる奴ら同士の650クソつまらんのだけど、数字で見たらそこまででもないんだろうな。 - 名無しさん (2025-04-07 13:48:23)
  • ゾンで高速機動射撃持ってるならゲーはシューティングブースト持ってそうで怖い - 名無しさん (2025-04-07 08:21:44)
    • 全然有り得そうなのがなんとも - 名無しさん (2025-04-07 18:26:32)
    • 強襲なら許されると思う。そうなればゾンが止めればいいだけだし - 名無しさん (2025-04-07 22:23:57)
  • 支援乗ってるけど強襲じゃなくてこいつにボコられる事のが多いよ。 - 名無しさん (2025-04-07 01:41:55)
  • 早すぎて気づいたら単独で突進してんだよね もちろん蜂の巣になってるんだけど - 名無しさん (2025-04-07 00:18:54)
    • マップを見よう。S行きたいなら必須やぞ。逆を言えばそれさえできれば誰でもコレに乗ればS行けるくらいにはやらかしてる。 - 名無しさん (2025-04-08 05:30:19)
      • それと空中機動しながらランサーをどれだけ当てられるかだな - 名無しさん (2025-04-08 07:26:14)
  • 高速機動射撃で強襲アンチするのがやっぱり一番勝ちやすいね - 名無しさん (2025-04-06 17:15:44)
  • 相手にいたら要警戒だけどやっぱり理不尽感はそんなないね。650の機体パワーが高いのもあるんだろうけど全盛期のヨン様みたいな一方的な展開にならないのは良い事だと思う - 名無しさん (2025-04-04 17:40:11)
    • 人によってかなり捉え方違うもんだね。600におけるヨンファより650におけるコレのほうが相当やばく感じてる - 名無しさん (2025-04-04 18:24:51)
    • そうかねえ。空中ステップヘビーマシンガン相手に先に蓄積貯めるのまず無理だしそんな事できる奴がこれに乗ったらさらに化け物になるし。 - 名無しさん (2025-04-05 02:04:08)
      • 強味押し付けてる時がとんでもないのは分かるんだけどね。機体によっては付け入る隙がない訳じゃないし読み合いに持ち込めればまだ張り合えるからマシだと思うんだけど - 名無しさん (2025-04-05 09:39:01)
    • 確かに一方的にはならないね、ファンネル下格ブッパと違って確実にアドを押し付けるタイプだから。コイツの問題は敵に2機以上いた場合にウェーブ取られたら確実にアド稼ぐ性質上もう巻き返しが困難=ゾンいない方の懲役が確定する事だし。 - 名無しさん (2025-04-05 10:32:20)
    • 真っ当に撃ち合い切り合ってるように見えるけど、質が全然違うからかなりやってる部類だと思うぞ。インコムエンゲージの650相応みたいなのが来ないとどうにもならん - 名無しさん (2025-04-05 11:21:08)
    • ヨン様は射程もあるし硬くもなるからな。こっちは射程ないし柔いしで攻め方面が糞強い代わりに弱点もちゃんとあるからまだ何とかなる感じ。 - 名無しさん (2025-04-05 11:34:55)
    • 支援にとっては狩りやすいかもわからん。ただ他の強襲支援にとってはマニュは潰す、空は飛びぶ - 名無しさん (2025-04-06 08:47:08)
      • 飛ぶ、弾は当たらず、一撃も軽くなく、挙句の果てに唯一の弱点といえる脆さも拡張装甲でチャラ。かなり頭おかしい性能してると思う。 - 名無しさん (2025-04-06 08:49:07)
        • 教習支援×→強襲汎用 - 名無しさん (2025-04-06 09:58:12)
        • ぶっちゃけ650は殆どの機体が防御補正40近いから緩衝材の無いコイツはちゃんとペラいぞ。チャラじゃなくてスタートラインに入れるレベル - 名無しさん (2025-04-06 14:43:41)
      • デナンゾンが射撃や格闘してる最中なのに即よろけ通らない場面が多いから支援にも強い。与よろけ頻度が減ってダメージだけ通す支援なんて相当微妙だ - 名無しさん (2025-04-06 14:26:59)
    • 支援機を狩る強襲がボランティアになるくらいにはやらかしてるよコイツは - 名無しさん (2025-04-06 19:02:39)
      • 強襲機なんかどこのマップでもストレス強すぎて使えたもんじゃない、敵に1機いるだけで劇的にキツくなるのに2機いたら一生仕事できない、そのくせ支援機を頼むってチャットで文句言われる。それならゾン乗って空から支援機潰した方が楽。 - 名無しさん (2025-04-07 22:52:41)
  • ♪もう、終わり~だね♪さよなら♪さよなら♪さよなら♪ て(相手が)腐りたくなるくらいにはやらかしてるよコイツ。 - 名無しさん (2025-04-04 13:45:29)
  • 格闘最低限でランサーとマシンガンをひたすら撃ちまくるなら拡張装甲5のクイロ321積みってのはアリかな?クイロ321積むとランサーは6.5秒マシンガンは8秒でリロードできるんだよね - 名無しさん (2025-04-03 15:46:43)
    • 俺もクイロ盛りやろうと思ったけど肝心の装甲やスラ周りが微妙な感じになるからやめたな - 名無しさん (2025-04-03 16:12:00)
      • 拡張装甲って言ってるやんけ - 名無しさん (2025-04-05 01:53:22)
        • 拡張装甲やるなら目指すはオール50だが特殊フレームA積まんと装甲中途半端になるんだよ。そしてクイロ盛るなら絡めにくくなる - 名無しさん (2025-04-09 21:19:49)
    • ビームガンも絡めたらクイロなくてもなんかしら常に撃てそうな気がするがどうだろうか 実際はシールド張ったり格闘降ったりもするのでクイロ無しで使ってるわ - 名無しさん (2025-04-04 10:08:13)
  • ショットランサーの貫通ほんといらんって。貫通ついてるから敵寝かして追撃しようとしてるのに正面から敵貫通して飛んできた味方のショットランサー食らうことが多々あるし、なんなら乱戦中に味方の背中ぶち抜いて敵に当てようとするデナンゾンもおって味方にいたらろくなことない。 - 名無しさん (2025-04-03 13:02:11)
    • それは状況判断能力の問題 ランサーが悪いんじゃなくて使ってる奴が悪いんだよ ピクシーで敵陣に正面から突っ込んでいく奴がいたとして、それは機体が悪いんじゃなくて運用を理解してない奴が悪い そういう話だよ - 名無しさん (2025-04-03 14:30:38)
    • それ貫通効果がある武装全部に言うつもりですか?ランサーは悪くないよね。使うプレイヤーの質の問題だよ - 名無しさん (2025-04-03 15:52:46)
      • 他に追撃武装とかメイン持ってる機体、貫通でもよろけない機体には言わないかな。こいつは射撃兵装が少ないからどうしても追撃でメイン使う人が多い、多くならざるをえないってところが気になる。他の貫通持ちだとパッと切り替えて撃てるんだけどね - 名無しさん (2025-04-06 04:11:03)
    • いいじゃん。味方ごと撃ち抜いてチームを敗北に導く利敵層と使いこなす層でバランスとって無罪だ。伸びのいい格闘持ってる奴とがでもよく起きる現象。 - 名無しさん (2025-04-05 02:01:17)
      • まあうん、書いたときはちょっと連続でFFされて気が立ってた。 - 名無しさん (2025-04-06 04:14:21)
        • 失礼)役立つときはバッチリ相手止めてくれて頼れるんだけどな。乱戦時とかでも味方の球貫通してくるともやる。あげたらやばいけど、貫通とは別に貫通しない即よろけあげてほしかったな。そっちだけ高速起動射撃できる感じで - 名無しさん (2025-04-06 04:15:48)
  • 何が強いって高機動射撃が即よろけと高性能マシの2種に適応されるのがホント無法。攻めにも引き撃ちにも使えて超便利 - 名無しさん (2025-04-03 00:52:04)
  • デナンゾン5機編成とかよりデナンゾン4機にツヴァイ1機がいる方が強いね。オーバーフィードと射程の長いマシンガンとあの耐久力が普通に強い - 名無しさん (2025-04-02 23:48:03)
    • 射撃ヨシ、格闘ヨシ、機動力ヨシ、シールド完備でサイズも小さい そんなデナンの唯一の弱点が脆いって味付けなんでファンネルとか流れ弾でいつの間にか消耗しちゃうのよね だからタンク役がいてくれるとバランス良いってのは同意 - 名無しさん (2025-04-03 14:38:31)
  • ショットランサーとヘビーマシンガンが耐実50の支援でも痛すぎるし強襲よりこいつにやられる事のが多いから属性有利ない汎用と不利な強襲は痛いなんてもんじゃないだろうな。とろける感じか。 - 名無しさん (2025-04-02 23:44:44)
  • 苦手と思われる墜落でもトーリスやサイコドーガといった二軍対面なら相手にならないくらいの性能差あるね。というかマニュ1汎用全般が相手にならない。簡単にマシンガンで止まるから - 名無しさん (2025-04-02 21:47:47)
  • 弱点はよろけ一種なのと墜落が少し苦手くらいか。 - 名無しさん (2025-04-02 20:02:38)
    • 耐久というか緩衝材ない関係でダメージ通りやすいので結果落ちやすいってのも弱点 - 名無しさん (2025-04-03 14:39:42)
  • ショットランサー、デュアルビーム、ビームシールド、空中戦性能に高速機動射撃 個人的にはヘビーマシンガンがかなりイカれてると思うわ 威力連射速度よろけ値がこれまでとはダンチ過ぎる。高速機動射撃中は実質バルカンの代わりにも足りうるし、機動射撃が使えなかったり突撃伺う前の射撃戦でもやばいパワーがある。(長文失礼します) - 名無しさん (2025-04-02 17:22:05)
  • プロゼ、アンス同様壊れ機体。前者2機はまだ対応できる機体がいるから最強で済んでるがコイツはただただ不快。650はプロダブゼとデナン・ゾン持ってない人は行かない方がいい。ストレス溜まるだけ。 - 名無しさん (2025-04-02 12:21:02)
    • アンスのが壊れてるだろ。 - 名無しさん (2025-04-02 14:44:37)
      • 残念ながら全部イカれてるけど強みが違うんだわ。コスト違うがプロゼvsアンスならアクガSGで完封できる。フレと試したけど面白いくらい何も出来ないよ。一方プロゼvsゾンなら非アクガ時に中距離からいくらでも装甲溶かせる。因みにアンスvsゾンなら上手いアンスには弾が当たらない上にフラプの着地を好きなだけ狩れてアンスの方が硬い。 - 名無しさん (2025-04-04 17:12:23)
        • ようわからんな。全部あなたの感想だよね?SGの射程までわざわざ近づくアンスってなんだよ。その後中距離からいくらでも溶かせるってアンスにも中距離から射撃させてやんなよ。上手いアンスには弾が当たらないって何だよ。ハッキリ言ってめちゃくちゃだよ。怖いから第三者交えたい。 - 名無しさん (2025-04-05 01:58:44)
          • ゾンvsアンスはASLMGあるゾンの圧勝、アンス有利は間違いだった。アンスの射撃も強いのは認める。板違うからもう反論はしないが、格闘振ってこない=汎用なのにヘイト取らず味方に負担強いるチュンチュンアンスは脅威でも何でもない。もし格闘振るとして、アクガ中にアンスは格闘振り続ければ良いかもだがその時点でプロゼはヘイト買いの役割果たしてる→離れた瞬間にSGで終戦。簡単でしょ? - 名無しさん (2025-04-06 11:53:02)
    • このマシンガンのよろけ値が低いとか書いたり、動くとシールドのカバー範囲が変わるの知らないエアプがやたらとこいつsageてたの何だったのってくらい強いよな 嘘ついてまで何なの本当 - 名無しさん (2025-04-07 23:43:17)
  • 色々書かれてるけどフラップの練習するならこいつあったほうが良いよ。 - 名無しさん (2025-04-01 22:05:57)
    • 燃費はフォーミュラシリーズやディマーテルと同等クラスでダンチだからね。L3上昇にしておくと見違えるくらいに操作性良くなる。代わりにフライト機の操作が難しくなるけど - 名無しさん (2025-04-02 00:12:08)
  • 拡張で装甲lv5出たんだけどどういう構成が良いのだろうか、教えてくれるとありがたい、今の構成はADlv2.冷却lv2.3.強制冷却lv2.強化フレームlv2.クイックローダーlv2.耐ビlv3.体格lv1にしてます - 名無しさん (2025-04-01 17:59:57)
    • あくまで自分の考えですがクイロはいらないかもしれません。元々武器の戻り早いし。スロットの関係もあります。自分は射撃補正を上げてます。攻撃系を詰めばHPが上がる拡張もしてます。元々どうやっても脆いので常にシールドを構えて動き回りながらやってます。 - 名無しさん (2025-04-01 22:11:08)
      • 拡張装甲5で組む場合の話してるんだからさ。枝のカスパと拡張なんて誰も聞いてないのよ - 名無しさん (2025-04-02 07:49:22)
        • であれば、、主さんのカスパで良いと思いますとしか言えませんね。結論書いてるので - 名無しさん (2025-04-02 08:25:44)
    • 持ってれば特殊強化フレームA(耐ビ実9とHP5%アップ)と補助7つで耐性オール50にする。持ってないなら補助8つで組む。耐格1とかは何か補助にすれば耐性プラス3の効果があるので絶対要らない。うまく補助を8つつけられるようにする。 - 名無しさん (2025-04-02 12:34:13)
    • 一番無難な耐久カスパ→特殊強化フレームA冷却321ADDCS補助ジェネ1クイロ1強制冷却1でHP21000全耐性50スラ90になります。 射撃補正盛りたい時のカスパ→冷却431ADDCS収束リング1強制冷却1でHP20000耐弾38耐ビー41(強化で5上がる)耐格49射補47スラ95になります。安定力にはちょっと欠ける感じ。 それと他でも書いてるけどクイロは冷却積めないので必要なし - 名無しさん (2025-04-02 13:54:08)
  • マシンガンがダメージソースだからバリバリした時間が多いほど与ダメ出てるね。射撃補正が限界突破するカスパが来たら更に強くなる予感 - 名無しさん (2025-04-01 17:15:16)
    • ショットランサー→マシが良いです。ただASLが邪魔してマシが当てたいとこに行かない時もありますが - 名無しさん (2025-04-01 22:13:20)
  • 使用難易度は高いけど下手くそが使って機体性能を30%くらいしか引き出せなくてもチーム勝たせられる環境機って感じの印象だね。武装が少ないから悩む必要ないのも強いよなーと思う - 名無しさん (2025-04-01 17:11:36)
  • こいつ持ってないから何ともやけど対面してる限りかなりやってる性能してると思うわ。めちゃくちゃ飛ぶのに回避2、スラ撃ち耐実無効よろけ飛ばしてくる、ビームガン単体でも蓄積取れるのにマシンガンでも取れるの650よりやってる事上だと思うんやけど、他の650を救済してやって下さい……。 - 名無しさん (2025-04-01 14:04:17)
    • 確かにかなりやってる でもまぁ時折現れる上位種ってヤツだよ 設定的にもUC0123ってかなり先の時代だからある程度はしゃーない 最近650環境はすごい勢いで進化してるしね - 名無しさん (2025-04-01 15:18:35)
  • コイツ何か可愛く見えてきた。 - 名無しさん (2025-04-01 13:12:45)
  • ぶっちゃけレベル2はほとんどの700汎用より強いんじゃねえかな。 - 名無しさん (2025-03-31 22:16:42)
    • おそらくその前にベルガが上位機として来るんだよなぁ 似たようなコンセプトで上位機がいるならコイツもその他大勢の方に入るんだよ - 名無しさん (2025-04-01 01:04:41)
      • F90よりは確実に強いとは思う。蓄積の取りやすさが違いすぎる - 名無しさん (2025-04-01 04:50:17)
        • どうだろね あっちはメインの射程400M、サブ350m こっちはメイン350m、マシンガンは250m接近できれば有利 距離取られたら不利 「確実に」なんて安易に使わない方が良いな - 名無しさん (2025-04-01 07:34:00)
          • そうだったな。成る程。 - 名無しさん (2025-04-01 10:10:24)
            • いや、格闘振らないで射撃だけでデナン・ゾンはまだ何とかなるが距離だけ取ってるF90は格闘腐るぞ。 - 名無しさん (2025-04-01 10:17:21)
              • 自分もちょっと射程有利で対抗ってのは理解できないわ。そんな距離キープしてたら狙われないで味方撃たれる - 名無しさん (2025-04-01 10:30:06)
                • まぁ格闘姿勢制御もないのにどーしても前出て格闘振りたいならどうぞとしか言えないな 一生デナンの相手してるわけでもなし なんかデナン勝たせたい感情に囚われてないか 相手の有利は拒否して自分の有利を押し付ける 基本だぞ - 名無しさん (2025-04-01 12:21:24)
              • F-90は初期ステで射補32もあんのよ 武装の火力も別に悪くない(格補はもっとあるけどね)で相手は自分より射程短いデナンだとすると 前に出るメリットあんまり感じないね 射撃でも火力は出せるしデナンは柔らかめなんで俺なら射撃で削るな ハイリスクハイリターンを取りたいのなら別に止めないけどさ - 名無しさん (2025-04-01 12:17:22)
                • F90は射撃補正32もあるんだぜ→それ700だから。デナン・ゾンは650で30だからレベル2が来たらほぼ同じになるはず。武器威力もレベル2になれば上がるから結局蓄積取れる早さでF90は不利では - 名無しさん (2025-04-01 16:11:10)
                  • 射程見てから出直しておいでw あとF-90は射撃でも十分火力出せるって意味だからデナンの火力なんてどーでもいい 射程250mの射程外から引き撃ちしてあげるよ - 名無しさん (2025-04-02 00:00:07)
              • 横からだけど、F90は射撃だけでも火力でるぞ 距離取った方が大きさの関係でヘイト取りながら有利に射撃戦展開できる 当然格闘も振りに行くが無理に行く機体じゃない - 名無しさん (2025-04-01 12:46:08)
                • ヘイト薄いなら当然格闘も振りに行く ちょっと文が抜けてたから補足 - 名無しさん (2025-04-01 12:47:56)
        • 緩衝材当たり前の現環境ですら下手すりゃワンコンで7割8割持ってく格闘火力あるから、多少の有利もワンミスでひっくり返るよ - 名無しさん (2025-04-02 19:16:02)
      • クスィーがベルガに落とされるか、ファンネルミサイルが小型回避に喰らいつくか……って言いたいけどベルガはF91のライバルだから75じゃね? - 名無しさん (2025-04-05 11:28:15)
  • マシにASLがなまじついてるので下に撃ちたいのに真正面になるときがある。 - 名無しさん (2025-03-31 20:13:04)
  • ショットランサーって突けないんだっけ?劇中でベルガはR44のキャタピラほじってた気がするんだけど。 - 名無しさん (2025-03-31 09:24:01)
    • いや、ちゃんと公式で格闘可能扱い。ただ、射撃すると3層のとんがりコーンが順に発射される関係でリーチがどんどん短くなって3発撃ったらトンガリ部分消えて格闘も出来なくなるからその再現が難しいからオミットされたんじゃね?感。 - 名無しさん (2025-03-31 13:26:48)
      • サンクス、記憶違いじゃなくてよかった。それだと軽快でアッグ並みにドリる機体はちょっと難しいかな、残念。 - 名無しさん (2025-03-31 18:08:48)
  • デナンゾン君の強さの8割その手に持ってる武器説 - 名無しさん (2025-03-31 09:20:34)
    • いんや高速機動射撃とフラップという機体スキルとの相乗効果だお - 名無しさん (2025-03-31 15:24:56)
  • 次は白プロ付けたぶっ壊れ強襲出すと読んでるけど、どの機体がそれになるのかワクワクするね。 - 名無しさん (2025-03-31 01:05:25)
    • デナンゲー辺りで出されるかな - 名無しさん (2025-03-31 09:07:02)
      • デナンゲーは射撃機だし支援か汎用じゃないかね、バトオペは偵察機が格闘ゴリラにされるからエビルSかもしれん、ショットクローが格闘属性のショットランサーで白プロ対応武器だと熱い。 - 木主 (2025-03-31 12:58:25)
    • 格闘強襲は隙の少ない空中チャー格+姿勢制御、射撃強襲ならフラップ+シューティングブーストだな!ベルガ系でもビギナでもF90でもいけそう - 名無しさん (2025-03-31 18:25:52)
  • 他の機体で相手する時に思うんだけどマニューバアーマーいらんだろ、フラップブースター中に落とされたら操作の面白さ損なわれるって事なんだろうけど - 名無しさん (2025-03-30 22:40:50)
    • 武装性能が頭一つ抜けてるから弱点は必要だろうけど、マニュ無くすんじゃなくて耐久減らしてくれたらいいかな。現状がアムロZとかリバウと同程度の耐久だしね - 名無しさん (2025-03-31 00:08:37)
    • Fシリーズは緩衝材なしって路線だからね マニュないと簡単に捕まって撃破されちゃうね - 名無しさん (2025-03-31 00:15:00)
  • 650もこいつを基準として全体的に強化いれるのかな? 性能的にF90より強い気がするわ - 名無しさん (2025-03-30 12:29:09)
  • 宇宙のこいつぶっ壊れですね 700強襲だろうが止められるマシンガンですな - 名無しさん (2025-03-30 12:25:46)
  • 個人的にはベルガギロスが欲しい。コイツ以上の性能で実装されたら串ペネもついにトップの座を明け渡す事になるか - 名無しさん (2025-03-30 10:57:49)
  • ヘビマシまじでイカれてる - 名無しさん (2025-03-30 01:19:43)
    • 確かに 宇宙だとコレ垂れ流してるだけで仕事できちゃう - 名無しさん (2025-03-30 01:37:02)
  • 今週有象無象どもに強化入ったが一強なのは変化なさそうだな、対面してても全く脅威に感じない - 名無しさん (2025-03-29 21:47:32)
    • もっとガッツリやるべきなのに強化幅が中途半端なのよねぇ…サイコドーガはEXブーストなんかより空中格闘かフラップが欲しかったし、トーリスリッターは武装の回転率をもっと良くするべきだった - 名無しさん (2025-03-29 22:08:11)
      • クスイぶっ込んだ時の700と一緒で既存機と根本からして違うキャラに対抗させるにはもっとヤケクソ強化しないと無理だわ、クスイ全盛でもそこそこ見るようになったニューガンダムのヤケクソ振りを見習って欲しい - 名無しさん (2025-03-29 22:19:23)
    • 基本F91シリーズの機体を相手するときはファンネルかインコム。サイコ・ドーガだと射程が足りない。あれは近距離用。でも一強とは言えないとは思うよ。エイム不要のファンネルはF91世代にはないから逆に刺さる - 名無しさん (2025-03-29 22:44:34)
    • コイツが速攻で型落ちしたらそれはそれで問題だろう 750は古代兵器のlv4が幅を効かせてるようだが。。。 - 名無しさん (2025-03-30 01:38:54)
      • 型落ちしろとまでは言ってないさ、ただ択を増やせと言ってんのよ。現状レートによく選出されるマップでこいつ以外の汎用機を出す理由がないんだわ - 名無しさん (2025-03-30 12:58:04)
  • こいつは射撃補正ひたすら上げてマシと主兵装を当てたほうがダメージ出るんだけど。格闘にいけるときは行くけど射撃盛ったほうが戦績が良い。その分脆くなるけど - 名無しさん (2025-03-29 20:32:13)
    • あとは移動中は常にシールド構えてないと忘れる - 名無しさん (2025-03-29 20:33:08)
    • 射補あげたいけど遠スロ少ないので耐性が犠牲になるのよね 的が小さくスピードもあるので敵の弾が当たりにくいとはいえ何やかんや流れ弾とか意識外からの射撃とかもらうから耐性も上げておきたいところさん - 名無しさん (2025-03-30 01:36:19)
  • デナンゾンのピックアップ中に脆いから硬い機体乗れとネガキャンしてた奴らマジで害悪だったな。結局650最強クラスの汎用で評価収まって、ネガキャンのせいで引かなかった人は後悔する羽目になってる。今度から的外れなネガキャンする輩には機体所持してる証拠の動画を提出させるようにコメントするよ。そいつがゾンを持ってないのにネガキャンしてるようなクズならそのコメントは参考にしなくていいとわかる - 名無しさん (2025-03-29 13:09:18)
    • 記憶捏造してるのかしらんけど、ログ見ても糞強いけど弱点として脆いって書いてる木枝は結構あるけど「だから他のに乗れ」なんて言ってる木枝無くね…?ついでにログ調べる過程でIP見たらそういう脆いって内容の木枝にアンタ滅茶苦茶噛みついてるけど、まさか書かれてもいない「他のに乗れ」ってコメントをその時から勝手に脳内で作り出して噛みついてたの? - 名無しさん (2025-03-29 14:18:56)
      • 草はえたわ - 名無しさん (2025-03-29 17:07:45)
      • ネットでよく見る自分の都合に合わせて記憶が変わる人じゃったか。 - 名無しさん (2025-03-29 17:21:23)
      • 論破されまくって頭部破壊されたのかな - 名無しさん (2025-03-29 18:32:14)
      • まだいたのか?シールドがガードするのは胴体右半分と嘘を書いてたネガキャンマン。またお得意の文章「記憶捏造」で丸わかりだよ。それしかコメントしないもんな。お前にだけは記憶捏造とか言われたくないよ。それに過去ログそのままの文章が書いてあるなどと一言も書いてないから勝手な妄想で批判してほしくないな。あ、そうだ。ネガキャンしか書いてないようだがデナンゾン持ってるか動画あげてもらえるか? - 名無しさん (2025-03-29 21:22:06)
        • PS4・5の録画機能を使えば撮影できるだろ?デナンゾンの機体のステータスと一試合の映像を見せてくれ。本当にシールドが使えない代物なのか、試合映像で見ればすぐわかるからな。まさかとは思うけど、デナンゾン持ってないのに動画あげられませんとか言わないよな?シールドは使えないという証拠の動画待ってるぞ - 名無しさん (2025-03-29 21:29:01)
          • 訂正。持ってないのに動画あげられません× 持ってないから動画あげられません○ - 名無しさん (2025-03-29 21:33:46)
          • あ、忘れてたがデナンゾン持ってる証拠の動画あげる時はタイトルに「wiki記憶捏造」と入れてくれ。他人の動画をパクるだけで済ます輩もいるからな。このタイトルなら絶対本人と間違えないし - 名無しさん (2025-03-29 21:38:36)
            • あのさ?とっくにスクショ上げてるし、それについて指摘してるよね?都合の悪い文章が目に入らない病気か何か? - 名無しさん (2025-03-30 00:10:46)
              • 文章とか色々鑑みるに病気以外の何者でもないと思うよ… - 名無しさん (2025-03-30 08:59:52)
    • ガチャ引くのにWikiの評価当てにしてるレベルのプレイヤーは持ってようがなかろうが大して変わらないから大丈夫だと思うよ - 名無しさん (2025-03-30 16:38:10)
    • 弱者の理論すぎて泣ける笑 - 名無しさん (2025-03-31 13:21:27)
    • 記憶捏造してるのはお前、害悪なのもクズなのもお前 - 名無しさん (2025-04-01 09:30:42)
    • あの時その一点に随分噛み付く奴いるなぁって思ったらあれ全部お前だったのかw妄想飛躍してたから話が通じなかったのか - 名無しさん (2025-04-04 17:50:02)
  • まぁまぁ楽しかった650軍事基地を返してくれ、こいつのせいで強襲機が支援機を止めれん - 名無しさん (2025-03-29 09:04:59)
  • うーん…今のSフラ環境やとコイツ複数機で飛び回られてフォーカス受けたらゼクでも直ぐによろけて爆散するなぁ。やっぱ今の環境だとレート上げるなら素直にコイツ乗っとけってことかな? - 名無しさん (2025-03-29 01:41:16)
    • 自編成にデナンゾンが少ないならデナンゾンに乗り、自編成にデナンゾンが多いならツヴァイかGファーストに乗るとかなり安定する - 名無しさん (2025-03-29 05:15:11)
  • ランサーマシだけで当たり前に16万出るのはバグか何かなのか? - 名無しさん (2025-03-29 00:14:32)
    • ちゃんと格闘も振れれば20万前後だね。それだけリスクもあるけど。 - 名無しさん (2025-03-29 00:44:42)
    • 拡張は攻撃とか射補もありなんじゃないかと思ってる - 名無しさん (2025-03-29 05:35:56)
  • 凶悪マシだけで強襲やれるでwさすがにこの機体性能と武装で650はダメやろ。750で出すべき強襲なんか餌でしかない - 名無しさん (2025-03-28 22:03:34)
  • こいつの性能には性能には納得だけど強化直後の奴がまるで相手にならないんだが。理論上当たれば倒せはするんだろうけど。700で良かったんじゃないか。 - 名無しさん (2025-03-28 20:12:43)
  • 盾は殴るためにある! - 名無しさん (2025-03-28 19:07:39)
  • ランサー撃ち込んでよろけ取ってから相手の上空を回りながらのマシンガンでのハチの巣が強すぎる、某呆れるほどに有効な戦術みたいに - 名無しさん (2025-03-28 16:25:12)
    • パイロットの正気を保つためにトークン・ドロップ・システムを実装します。 - 名無しさん (2025-03-28 20:00:13)
  • シールドすごい使えるやん。F91より面積大きいから相手の即よろけ止めてから射槍当てるなど用途が色々あるし。シールド小さいから意味ないと書いてた奴は何だったのか?パフェガンみたいに前に構えるから強いんだよね。これ後のCV機体も皆強そうだな - 名無しさん (2025-03-28 08:17:17)
    • 自分も過小評価していたが思っていた以上には受け止めてくれるしシールド自体も耐えてくれるのよね。スラスターの残量少ない時やオーバーヒートした時は重宝する - 名無しさん (2025-03-28 11:54:55)
    • >シールドはその小さい機体と比べてもさらに小さいからあんまりあてにならない    記憶捏造してるけど「意味ない」ではなくて「あてにならない」な。実際にカバー範囲狭いし足元ノーガードでガードできてるの胴体の内の右半分と右肩だけじゃん - 名無しさん (2025-03-28 12:30:42)
      • 一応あれ見た目以上にはカバー範囲広いよ。上半身全体と膝の辺りまでカバーしてるから思ってる以上に働く - 名無しさん (2025-03-28 13:00:44)
        • そこは実際に検証してるから把握してる。実際のカバー範囲はピンクエフェクトより一回り大きいってのもその過程で把握しているしそれ含めて(判定極小の砂2ライフルで実際にどこまでカバーしているのか?を)下でスクショ乗っけてるし。その上で本体の左側(対峙する側から見て右側)の動体と足元がスカスカだからあんまり宛てにならないって評価。 - 名無しさん (2025-03-28 14:17:52)
          • また、あくまでも「あてにならない」で「じゃあ使う意味はないのか?」って言われると別にそこまでは言ってないってなる。…が、やっぱり範囲狭いしもっと言えばフラップで飛ぶ関係で下側を地面や地形でカバーできる訳でもないしで「デナンは脆くない!脆いと言ってる奴はシールド使ってないからだ!腕前の差だ!」と言い張るのは流石に無理があるってなる…って。 - 名無しさん (2025-03-28 14:20:35)
            • 横から見てると双方主語がデカすぎるんよ。イチかゼロか、使えるか使えないか。そんな極論のぶつけあいだからどっちの言い分もなんかおかしい。木のコメントはやや誇張が過ぎると思う上から2番目のコメントぐらいが適切なんだろう。 - 名無しさん (2025-03-28 14:32:21)
            • フラップを使いながらシールド構えるとヒットボックスも大きくなるしそもそも機動力で撹乱出来て構える意味もあんま無いから個人的にも悪手だと思っている。あくまでも地上にいる時の防御手段と捉えた方が良いと思う - 名無しさん (2025-03-28 20:54:28)
          • お前は動くとカバー範囲が変わることも知らないアホじゃん - 名無しさん (2025-03-28 16:35:13)
            • アホなの?態々検証してるんだからどうなのかぐらいは把握してるに決まってるだろ口だけ番長。スラ吹かしても構えかたかわんねーよ。スラによる前傾姿勢になるけど姿勢が変わるだけで腕の位置を動かしてシールドの位置調整とかしねーよ。さらに言えばフラップで飛ぶから前傾姿勢になっても足元スカスカなのかわんねーよ。嘘付いてまで擁護するならせめてこっちと同じように検証してスクショ貼れよアホらしい。 - 名無しさん (2025-03-28 16:48:14)
      • 記憶違いしてただけなのにしょうもないツッコミするなよ。というかアンタは普通に嘘ついとるやんけ。シールド持ってる腕は左腕だぞ?右半分が隠れる事は絶対ない。デナンゾン使った事ないやろ?使った事あるなら間違えないからな - 名無しさん (2025-03-28 13:54:06)
        • 「こっちから見て」な。対峙した時に右半分しか隠れてねーだろ?って。てか嘘ってどっちがだよ。同じやつか知らんけど下でサイサレベルとか言ってるのに対してそんなねーよって話をしてるのに木みたいなこと言ってるし。てか、検証でスクショまで這ってるのに持ってない認定は流石にアホだろ - 名無しさん (2025-03-28 14:12:21)
    • エアプでデナンゾンsageてる奴がいるよな 実際使ってみればほぼ真横からの攻撃すら防いでるのが分かるし見た目以上に範囲デカいよ - 名無しさん (2025-03-28 16:23:10)
      • サイサ並みとか言ってる嘘つきじゃん。ログのコメントの30%全部お前のIPだけど少しでも悪くかかれたら嘘垂れ流しながら食いついてくるのやめたら? - 名無しさん (2025-03-28 16:52:34)
        • てかすぐ上で「動いたら前に構えるから」と言いつつこっちでは「真横からの攻撃も防ぐから」とか即座に矛盾してること言い出してるし。円盤形シールドで別に本体に沿って湾曲してるわけでもねーのにどうやって真正面に構えながら真横の攻撃を広範囲で受け止めるんだ?大丈夫? - 名無しさん (2025-03-28 16:56:15)
  • レベル2がきたらやっていけると思いますか? - 名無しさん (2025-03-27 15:32:23)
    • どうだろ おそらくベルガが700だろうからねぇ それ抜きにしてもファンネルミサイルはフラップではかわしにくいだろうし でもマニューバ潰しはΞにも効果ありそうだから無理って程でもないと思う Lv1は優、Lv2は良ぐらいの評価だと思う - 名無しさん (2025-03-27 16:17:00)
    • ゾンの上位種のベルガやザンスカール機体来るから乗る意味ない - 名無しさん (2025-03-27 19:31:36)
    • 実装時の環境がどうなってるかわからんけど、とりあえずクシィペネに対して機動射撃が無力すぎるので、あいつら台頭してるうちは無理じゃない?それに高蓄積ファンネル系増えるから65ほど自由に飛べなくなるだろうし - 名無しさん (2025-03-27 19:45:40)
      • シナンジュみたいに蓄積が弱いと機動射撃だけじゃ無理ってなるけど、こいつマシンガンの蓄積がだいぶイカれてるからね。650ほどじゃないにしても十分やれそうな気がするけど。耐久がどこまで上がるか次第なところもあるけど。 - 名無しさん (2025-03-29 17:25:09)
    • F90程度が何とかやっていけてるんだから確実に行ける、というかレベル1でも行ける - 名無しさん (2025-03-28 16:27:23)
  • 1試合で与ダメ35万出してる人いたんだけどどんな動かし方したらそんな与ダメでるの? - 名無しさん (2025-03-27 09:59:43)
    • 普通に下げラン - 名無しさん (2025-03-27 11:57:05)
      • 本当はSフラの実力ある奴がA帯で無双するアレか - 名無しさん (2025-03-27 12:40:50)
    • 所謂雑魚狩り。人間の恥だから気にしなくていい - 名無しさん (2025-03-30 10:46:16)
  • 支援機を頼む!が響く事が多い。プロトzzが脳筋チャー格してる間にデナンゾンが支援機に打たれまくってる - 名無しさん (2025-03-27 07:21:24)
    • プロトZZは射撃も強いのにチャー猿しかやらない人多いもんな。停止射撃制御でよろけず支援にダメージ与えれるのに勿体ないよな。それでゾンが割を食うのはアホらしい限り - 名無しさん (2025-03-27 12:49:24)
      • 停止射撃制御って言うけど射補ゼロなんだよ彼は ミリ削りとか牽制で射撃使ってくのはアリだけどダメージソースは結局格闘なんで前出れるときは詰めるのが正解 それにアイツは暴れてヘイト引き付けるのもお仕事なんで格闘ブンブンはある意味正しい - 名無しさん (2025-03-27 16:27:33)
        • 射撃補正20近くまで上げると射撃だけで普通に支援削れるよ。ゾン相手でも汎用ほどではないにしろ削れる。機動射撃がウヨウヨいるのに格闘を無闇に振っても撃墜増やすだけだから。あとヘイト引くならツヴァイでいい - 名無しさん (2025-03-27 19:28:33)
          • 地雷すぎて草こんなのが味方にくるとか最悪すぎらわ - 名無しさん (2025-03-27 20:08:31)
            • 低レートじゃ格闘振り回すだけで勝てるの?w楽そうでいいですねw最初のコメントみたいに味方のデナンゾンを苦しめる害悪プレイヤーかな?wちなみにこのカスパでも毎試合14万は出るよ?w - 名無しさん (2025-03-27 21:29:09)
              • それと別に格闘振らないなんて一言も書いてないんだけど頭悪いから勘違いしてない?w全く格闘振らないわけないでしょwそれくらい行間読めないの?w射撃と格闘をまんべんなく使う方が強いって話だよwいちいち全部書かなきゃわかんない?wプロトZZ使ったことないんじゃない?w - 名無しさん (2025-03-27 21:34:07)
                • そんな当たり前のことをいちいち誇る時点でお里が知れますねあとこれデナンのログなんだからプロトZZの運用うんぬん言いたいならそっち行け。あ、向こうでボコボコにでもされちゃったのかな?なんかごめんな - 名無しさん (2025-03-29 00:57:58)
          • んープロトZZ乗ってる身としてはヤツに射補に20も振る意味がね、、、自分的には結局ダメージソースは格闘なんだからそれこそデナンの射撃に備えて耐実盛ってるな 射撃は所詮牽制、ヨロケとり用でしょ - 名無しさん (2025-03-28 14:21:58)
  • 北極ですら強襲無し編成を見るからもう強襲は何使っても罰ゲームってみんな思ってるっぽい - 名無しさん (2025-03-27 01:30:20)
    • A帯の自分はプロトZZと赤Zで結構レート稼いでる Sは知らん - 名無しさん (2025-03-27 16:18:32)
      • それで本当にレート稼げているならA帯とっくに脱出してるんじゃない? - 名無しさん (2025-03-29 17:27:46)
        • いやー無理っすわ 北極ばっかりじゃないし 自分1人頑張っても勝てない時は勝てない - 名無しさん (2025-03-29 19:16:38)
  • s帯の戦場コイツしかおらんけど環境大丈夫そ?マシンガンの弾数と火力イカれてないか? - 名無しさん (2025-03-27 00:47:33)
    • 射程は大したことないしダメコン多いから極端にやばいってこともない。汎用はデナン染めよりGファとか混ざってた方が勝てる - 名無しさん (2025-03-27 00:50:56)
    • 支援キャノンガン強襲プロトZZで3機で3すくみになっててバランスいいじゃんw 後は脆い連呼勢が爆散しまくってくれるから大丈夫だな。仮に調整入った場合損失数は見ものだね。 - 名無しさん (2025-03-27 00:53:05)
    • そもそも650パワーある機体が多いからデナンゾンが最適解はないから大丈夫だと思うよ - 名無しさん (2025-03-27 03:41:39)
    • 武器射程と本体の脆さとそれに伴うスラ管理のシビアさと…って感じな明確な弱点もあるからまだ硬さと射程も併せ持ってたヨンファほどではないって感じる - 名無しさん (2025-03-27 05:04:02)
    • 不自然にデナンゾンsageてる奴がいるけどどう見ても現状650最強の人権機だからな、高レートほど分かってる - 名無しさん (2025-03-27 05:59:33)
      • そんな話してなくない?内容も理解してないのに高レート気取りとか勘弁して欲しいんだが - 名無しさん (2025-03-27 09:53:52)
        • 高レートでデナンゾン一色になってるのが全ての答えだよ、執拗に言うほど強くないだのなんだの言ってたけどおかしいのはそいつの方だったって事 - 名無しさん (2025-03-28 16:29:45)
    • てかこのマシンガンでよろけ値低めとか書かれてたんだぜ?バトオペ初心者かな? - 名無しさん (2025-03-27 06:00:35)
    • 突撃厨が墜ちまくってるので弱体化は心配いらんよ - 名無しさん (2025-03-27 12:51:53)
    • 他の65汎用が弱いのもあるけど一強機体なのは間違いない、今65でレート上げしたいならまずこいつ使うべき - 名無しさん (2025-03-27 12:59:45)
    • 戦場で見るデナンゾンは腕ビを全然使うの見ないし、よろけ値とか以前に弾数とリロード時間が高性能すぎる - 名無しさん (2025-03-27 13:07:36)
  • 思ってた以上に脆いな 背中とか脚の緩衝材って実は結構仕事してたんだなぁ - 名無しさん (2025-03-26 21:49:27)
    • 足止めてるのでは?高速機動射撃の択はさっさと切って、火力出し切ってからじっくり戦って爆散すると特に気にならないー(事も無いので、カスパは守備寄りだけど。) - 名無しさん (2025-03-26 23:28:45)
      • いやー結構脚とか肩とかの端っこにヒット貰ってるわ - 名無しさん (2025-03-27 00:04:43)
    • 拡張装甲で全耐性上げてないのでは?通常カスパだけじゃ耐弾耐ビーのどちらか犠牲になる。拡張してようやく並の耐久になれる - 名無しさん (2025-03-26 23:49:38)
      • おんなじ労力使ったら他の汎用の方が余裕で硬い 緩衝材って偉大だったんだわ - 名無しさん (2025-03-27 00:05:37)
        • 他の汎用の話なんかしてねーよ - 名無しさん (2025-03-27 12:42:55)
          • 木で背中とか脚の緩衝材って出してるんだから他汎用解くらべるのは当然 なんだ持ってないから悔しいのか ザッコwww - 名無しさん (2025-03-27 16:20:33)
            • 拡張装甲Lv5のGファがあるな。フル改修済み+クイロ321冷却31射プロ43補助ジェネ1でHP25100耐弾43耐ビー49耐格48射補58スラ90の機体となる。デナンゾンを扱い切ろうともせずに脆いとしか言えないようなザコはGファでも乗っとけ。根性はしのザコに扱える機体じゃないからな - 名無しさん (2025-03-27 19:45:15)
              • 訂正。根性はし ではなく 根性なし。 - 名無しさん (2025-03-27 19:46:37)
          • 他と比べないなら脆いも糞もないもんな!自分ひとりだから結果的に自分が最強だし脆くもない!   うーんこの・・・・ - 名無しさん (2025-03-27 16:24:06)
    • シールド使いなさい - 名無しさん (2025-03-27 00:30:43)
      • 腕によっては毎回徹底できないし万能でもないからそこは考慮するだけ意味ないと思う - 名無しさん (2025-03-27 04:02:48)
      • シールド使ってもカバーしきれないだろ - 名無しさん (2025-03-27 05:00:51)
        • 腕前が足りないからだよ - 名無しさん (2025-03-27 05:51:10)
          • デナンが産廃って訳ではないけど、その擁護の仕方は産廃機体に対して信者がするのと同じだぞ。ちっさくてカバー範囲が狭い上にフラップで飛ぶから下側ががら空きなんだから腕前で同にかなる問題ではない。 - 名無しさん (2025-03-27 12:59:25)
            • シールドが小さくてカバーできないとか言ってる時点でエアプか異常なまでの下手くそだから話になんない - 名無しさん (2025-03-28 16:31:01)
      • 背中とか脚の緩衝材って言ってるだろ シールドで脚や背中がガードできると思ってるのならなかなかのアレだな デナンageの連中はどうも頭が足りない - 名無しさん (2025-03-27 16:22:24)
  • そう何度も使うってわけじゃないけどここぞって時にありがたいよスパイクタックル 味方いる時の追撃とかランサーもったいないしなかなか良い威力出るしね - 名無しさん (2025-03-26 21:12:21)
  • 原作だと格闘機なんだってな、だとしたらそこから発展させて汎用機になったゲーはどうなるんだ…65だと被るし70だと上位cv機いるし - 名無しさん (2025-03-26 21:06:39)
    • 支援とかじゃない?デナン君パーツスロットの構成とかはちゃんと格闘よりだけどこの装甲で前出て格闘振るのハイリスクだからなぁ - 名無しさん (2025-03-26 21:38:20)
    • 別兵科になるかジェガンとジェガンD型みたいな数値違いにするかだろ - 名無しさん (2025-03-26 21:39:12)
    • けどデナン・ゲーくんには空中格闘対応のサッカーボールキックが求められてるから支援機にするのは勿体無いと思うんだよ、頭部局部補正2倍位付けて欲しい - 名無しさん (2025-03-27 09:36:52)
  • これはジェガンじゃ無理だわ - 名無しさん (2025-03-26 20:31:24)
  • 脆いのと厄介さが知れ渡って来たからかヘイトがエグい。ほぼほぼ陽動30%前後行くからキツいわ - 名無しさん (2025-03-26 19:50:37)
  • 対面してて1番きついのってGファースト? - 名無しさん (2025-03-26 14:39:52)
    • 微有利でも付きそうなのは耐実ちゃんと盛ったキャノンガンか墜落のザメル、後は極まったGFタンクやff量ν位じゃないかな - 名無しさん (2025-03-26 17:34:44)
    • キャノンガン。ASL蓄積ビームでお手軽に落ちるし追撃も痛い - 名無しさん (2025-03-26 19:07:14)
    • 攻撃姿勢制御とダメコン持ってるファーブニルも嫌い ブンブン丸やられると高速機動で止まらん - 名無しさん (2025-03-26 20:28:22)
      • そういう奴には飛び回りながらマシンガンでハチの巣にすると何もできなくなるんやで - 名無しさん (2025-03-26 23:21:31)
    • ファンネル持ちも強い - 名無しさん (2025-03-26 21:39:42)
    • アクガで引きこもってる所にシールドでボコボコ殴ってやったらガードしたまま大爆散して笑ったわ - 名無しさん (2025-03-26 23:19:17)
      • クールタイム中ずっと待ってくれるgファ君に全米が泣く案件 - 名無しさん (2025-03-27 00:07:11)
  • そういえばバトオペにおけるマシンガンで強いって言われる武器が出てくるの久々じゃね? なんだかんだマシンガンあんま使わない方が強いって機体が多かったし - 名無しさん (2025-03-26 12:40:11)
    • 強化後のゼクツヴァイマシンガンは強いから3ヶ月前辺りが久々って認識ならそうかもしれん - 名無しさん (2025-03-26 12:49:37)
      • 新規追加の人型機体マシンガンとしては割と珍しいかなって? バトオペで3ヶ月は結構前かもしれないし。 さておきツヴァイといいコイツといいマシンガン周りで頼られる武器少なかったなあって - 名無しさん (2025-03-26 14:53:40)
    • マシが弱いって言われる理由は、即よろけ捨ててメインに持ったりする上に蓄積もゴミだからなのが理由のほとんど。メインに持ってもサブでよろけあったりサブでマシ持ってるやつはみんな強い。 - 名無しさん (2025-03-26 15:34:58)
      • いやアトラスみたいにマシンガンなくても十分強い場合の話だなそれは、マシンガン同士単独で比較したら比べ物にならんほどデナンゾンマシンガンの方が上 - 名無しさん (2025-03-26 22:44:36)
    • 普通にサブで即よろけ持ってる人のマシンガンは強いよ あとうざアッガイ軍団とかさあ - 名無しさん (2025-03-26 20:29:45)
    • 他のマシンガン系の軽く倍は強いんだからそりゃ次元が違うし強いに決まってるわ、何故か兵装詳細では弱いような事書かれてた謎のsage工作されてたけどFA・ユニコーンは泣いていい - 名無しさん (2025-03-26 22:37:45)
  • ショットランサー色塗れないのね このでかさだとどうしても浮いてしまうな - 名無しさん (2025-03-26 11:59:53)
  • そういえばショットランサーで格闘出来ないのなんでだろって思ってたけど、もしかしてバランス云々以前に射撃リロード中のモデルの都合か? - 名無しさん (2025-03-26 11:56:49)
  • 高機動射撃長すぎてビッククリする。ウェーブ持つもんな。 - 名無しさん (2025-03-26 08:43:40)
    • エグザムと同じ時間だからな、しかも切れてもデメリット一切無し - 名無しさん (2025-03-26 22:58:28)
  • 高機動射撃早撃ち競争、強襲は避けられるの祈ってねっておかしいよな。プロトZZとまとめて落として欲しい。高機動射撃45秒に短縮とかは? - 名無しさん (2025-03-26 00:23:41)
    • どの道インフレして型落ち機体なんて禄に使われないんだから大人しく新機体ガチャ引いて自分の環境更新しとけって。それで弱体したら新機体売るためとか言われるんだから - 名無しさん (2025-03-26 02:08:07)
    • なんでお前のエゴのために他機体も影響受けなきゃならんのか。 - 名無しさん (2025-03-26 07:08:56)
    • 諦めなんし。散々壊れ修正からのまた壊れ追加してんだからもうこの運営に期待するだけ無駄だよ。絶対また壊れ追加して環境無茶苦茶になるよ - 名無しさん (2025-03-26 09:13:06)
    • プロトZZなら姿勢制御受け出来るし停止射撃で返り討ちも余裕だろ。他の使い物にならん機体乗って文句言ってるならお門違い。そいつらは環境を接待するためのやられ役。乗るからには責任は自分。 - 名無しさん (2025-03-26 14:48:42)
    • これからどんどん強い650来るのに新機体出る度に愚痴る気か? - 名無しさん (2025-03-26 18:59:44)
    • 相打ちにもってければその後のリカバリーや押し込み力で強襲が勝つから 実はそこまで不利じゃないんだわ 逃げ射ちされると困るけどさ - 名無しさん (2025-03-26 20:30:55)
  • 耐久が弱点の機体だけど、汎用に限ればSフラの8割はこいつ乗ってるやろ?機体調整の判断材料にSフラの機体使用率を加えた方が良くない? - 名無しさん (2025-03-26 00:16:01)
  • s-でも地面に引っ付いてる奴多すぎないか。フラップするための指足りないの?それとも頭が足りないの? - 名無しさん (2025-03-25 21:35:57)
    • 指だろうね。L1ブースト×ボタン上昇にしているとフラップ使いながらの攻撃が難しい - 名無しさん (2025-03-25 21:56:53)
      • L1ブースト、L2上昇で快適でございまする。宇宙も同じ - 名無しさん (2025-03-25 22:16:22)
      • これすぎて宇宙でしか使ってないわ(宇宙でも環境)。配置変えるにも最適な配置が浮かばんし慣れもいるしで - 名無しさん (2025-03-25 22:16:49)
      • たまにX上昇に戻してて絶望する - 名無しさん (2025-03-25 23:46:46)
    • 自分L1スラスターL2上昇×下降にしてますけど空中挙動楽しいよね。 - 名無しさん (2025-03-25 23:49:40)
    • 自分は最近L1ブースト、L3上昇にしたら自然にフラップ使えるようになりました - 名無しさん (2025-03-26 06:45:36)
    • スラ管理シビアなんだから常に飛び続けられるわけもないし、無駄に飛んでスラを消費するといざという時に航続距離が足りずに途中でガス欠になってそのまま低耐久のHPを吹き飛ばされて天国直行だから… - 名無しさん (2025-03-26 09:05:28)
    • 無理に飛んで撃ち落とされるよりマシでしょ。それで集中砲火受けてワンデスしたら無意味 - 名無しさん (2025-03-26 18:55:41)
    • 空中制御プログラムで飛んでるとスラ消費半分になるんだけどな - 名無しさん (2025-03-27 04:59:59)
  • くたばれ小蝿 - 名無しさん (2025-03-25 20:47:34)
  • 串カスパと拡張装甲で耐性オール50近くにできるが、それすると他汎用と比べ脆いとは感じないな。ホワイトゼータ位の固さはある - 名無しさん (2025-03-25 19:35:14)
    • 頑張って耐性盛りして1年前の特に硬いと言われてるわけでもない汎用とどっこいで満足か、、、でも本人が幸せなら別にいいか - 名無しさん (2025-03-25 20:16:02)
      • ヒットボックス込みだったらホワZ以上だと思うわ。 - 名無しさん (2025-03-25 20:17:47)
      • 脆さと引き換えに得られた攻撃性能を普通の耐久で使えるなら十分すごいと思うが... - 名無しさん (2025-03-25 20:18:47)
        • 耐性の引き換えに火力は下がらないの?? - 名無しさん (2025-03-25 20:20:27)
          • 無振りで十分だし、そもそも機動射撃やら蓄積のことだが - 名無しさん (2025-03-25 20:22:40)
      • なんでこうわざわざ嫌味ったらしい言い方をするんだろうな…でも本人が幸せなら別にいいか - 名無しさん (2025-03-25 21:40:52)
    • 自分の耐性オール50デナンゾンは何故か普通に脆くて泣く。過信して突撃するのは良くないと分かっているがそれでも突撃していってしまう - 名無しさん (2025-03-25 20:49:09)
      • シールド使ってないからだろ - 名無しさん (2025-03-25 22:37:25)
        • シールドはカバー範囲狭いし展開時間も短いし割られたら追撃武装が一個減るしであまり使わない方が良い気がするのだが… - 名無しさん (2025-03-26 00:36:49)
          • こいつのシールド、円形かつ範囲も狭いしな。機体が小さいからその分ヒットボックスは狭くなってるけどシールドはその小さい機体と比べてもさらに小さいからあんまりあてにならない(F91のはまだ縦長の分機能してるけど) - 名無しさん (2025-03-26 09:08:12)
            • シールド範囲が狭いは流石にエアプ過ぎるわ カバー範囲検証したけどサイサリスに次ぐくらいカバーしてんぞ、円形だから範囲を無駄なくカバーしてんのよ - 名無しさん (2025-03-26 22:47:37)
              • 黒枝だけどこれに関しては認識を改めなければならんかもしれん。敵に近寄られた時に取り敢えずで二、三秒展開するだけでも割と生存性が違うわ。格闘構えてる相手も一瞬警戒するからチラ見せするだけでも割と牽制になるんだな… - 名無しさん (2025-03-26 22:55:55)
                • シールド全く使わない奴いるけど生存率が全然違うよな。デナンゾンの腕前で一番差が出る部分はシールドをちゃんと使ってるかどうかだと思うわ。最強の格闘判定もあるから近づかれるとタックルか回避吐くしかなくなるまで追い込まれるしシールド張りながら飛んで逃げられると倒すのメッチャキツイ。 - 名無しさん (2025-03-26 23:07:49)
              • 検証したけどサイサに次ぐカバー範囲!(なお実際のカバー範囲:https://imgur.com/a/nXSKbOt)    いったいこの人って何を検証したんだろうか…? この手の奴ってなんで唐突に相手をエアプとかみたいに唐突に貶しだすんだろか。 その上で事実と異なる自分の妄想した内容を「事実だ!」的に流布するから害悪すぎる… - 名無しさん (2025-03-27 04:53:15)
                • というか、あんまにもアレ過ぎてログのIP見てみたら下でデナンが脆いってことに盛大に反論してたり他の木でもデナンを少しでも悪く言ったら盛大に噛みついているだいぶアレな人だったわ。   デナンの板なんだからデナン側に立ったコメントをするのは別に良いと思うんだけど、事実にすら噛みついて無理やりな擁護・事実と異なる情報の流布とかやってることが荒しと変わらんぞあんた… - 名無しさん (2025-03-27 04:58:43)
                  • それ見てシールド範囲が狭いと思うのは馬鹿丸出しのエアプなんよ、気付きな - 名無しさん (2025-03-27 05:56:00)
                    • 何を言っても通用しない無敵の人かよ… - 名無しさん (2025-03-27 05:59:24)
                    • 横だけどこのやり取りどう見ても頭おかしいのはあんたの方だぞ。逆に本当に所持して乗ってるの?ってこれまでとこれからの発言に疑いが出てくるレベルで事実と異なってるし。 - 名無しさん (2025-03-27 09:13:33)
                      • はいはい、動くとシールドを前に突き出すのも知らないエアプ君 - 名無しさん (2025-03-28 16:32:46)
                • 静止したままでも体半分カバーしてる、動けばさらにもっとカバーする そこまでやって間抜けだね・・・ - 名無しさん (2025-03-27 05:54:33)
                  • 半分もカバーしてないし、動いても構え方の問題でカバー範囲変わらんのだけど…? - 名無しさん (2025-03-27 05:59:53)
                    • というか、サイサに次ぐカバー範囲とか嘘ついてることをガンスルーして尚も食いついてくるあたりやっぱやべーわ - 名無しさん (2025-03-27 06:00:27)
                    • カバー範囲変わらんとか噓ついてるのはお前の方じゃん - 名無しさん (2025-03-28 16:33:48)
                • 有能。どうみてもサイサ並みはねーわなこれ(てか足元スカスカじゃん) - 名無しさん (2025-03-27 08:43:41)
                • 検証お疲れ。フラップで飛んでると地上と違って足元も障害物や姿勢で誤魔化すとかできないからそりゃまぁこのサイズのシールドじゃ使っても流石に安心安全とはならんか - 名無しさん (2025-03-27 09:12:27)
      • 突撃するからじゃないですかね。文字通り - 名無しさん (2025-03-26 19:14:27)
  • 機動射撃のマニュ抜きを無効化するキャラが来たとしても、このマシンガン突破するのは無理やろ流石に… - 名無しさん (2025-03-25 17:48:20)
    • 言うて現状シナンジュはそんなに重宝されてないから インフレの波には誰も勝てない - 名無しさん (2025-03-25 18:50:48)
      • 結局今ちやほやされてる機体も時が経てば落ち着くもんだ - 名無しさん (2025-03-25 19:00:05)
        • そう言う事、同じ人か知らんけどデナン絶対最高マンがいるよな - 名無しさん (2025-03-25 19:04:19)
      • 散弾だらけの700と比較されてもねぇ - 名無しさん (2025-03-25 19:42:19)
        • 700が散弾だらけ、、、何言ってんだろう?? - 名無しさん (2025-03-25 20:19:45)
      • いやマニュ抜きが主題ではなくマシンガンの話です - 名無しさん (2025-03-25 19:49:47)
        • 射撃機なら別に突破する必要ないからなぁ 300超の距離とって蜂の巣にするだけじゃん で接近するんならマニュでゴリ押しするからやっぱりマニュ抜きが重宝される でもそれができるシナンジュが以下略 - 名無しさん (2025-03-25 20:18:28)
          • シナンジュは糞ショボバルカンしかないし飛び回りながらハチの巣にすることができないので論外です 以上 - 名無しさん (2025-03-26 23:02:56)
    • プロトZZくらいの蓄積耐性ないと厳しいな - 名無しさん (2025-03-25 20:17:44)
    • ハイマニュの2機でもこのマシンガンは鬱陶しいかもな… - 名無しさん (2025-03-26 20:34:49)
  • 上位コストでより緩衝材が幅を占めるF90やF91では殆ど言わないくせに、デナンゾンだけ脆い脆い連呼してて不自然過ぎるんだわ - 名無しさん (2025-03-25 17:41:56)
    • F91も緩衝材ないのはちょいちょい指摘されてる。750はそもそも汎用の選択肢がF91一択状態だからお互いイーブンで問題にならんしそれ故にFAZZの動きが重要になってる。F90は脆い云々以前に戦えるけどΞ環境じゃスペック足らなくねって状態だし。 - 名無しさん (2025-03-25 17:56:26)
    • いや、F90とかF91の方が散々脆い脆い書かれててデナン・ゾンの方が言い方ぬるい位だぞ - 名無しさん (2025-03-25 17:56:32)
      • F90何かざっと今出てるコメント見て脆いと言ってる木が0個、嘘ついちゃだめだぞ? - 名無しさん (2025-03-25 18:05:49)
        • ピック時に散々書かれて今は擁護派が書いてるからだぞ、ログまで見れば言われまくってる - 名無しさん (2025-03-25 18:18:25)
          • ログ含めてもデナンゾン程じゃないですねぇ - 名無しさん (2025-03-25 22:34:38)
            • というかF90のコメントが単純にそこまで多くないのよね。ピックアップも72時間限定だしF91という目玉機体も居たから持ってない人多いんじゃないか - 名無しさん (2025-03-26 02:21:47)
              • 比率の話をしてんだわ - 名無しさん (2025-03-26 23:12:38)
    • 同じ人が連呼してる訳じゃないでしょ。多くのプレイヤーがトレンドの機体版に集まってそれぞれ自分の意見として強みと弱みを書いてるだけ。拡張でかなりマシにはなるけど全員が耐久盛る訳じゃないから対面して脆いって思うケースが多いのは当然だし、この先の小型モビもそういう特徴になるだろうから気にしてたらキリが無いよ - 名無しさん (2025-03-25 18:38:17)
    • 別コストの環境と比べて泣き言言ってどーすんの? 向こうは低コストの高レベルって言う環境なの知らんのか?こっちは同じ650スタート同士だから比較されるには当然 小学生みたいな事言うなよ - 名無しさん (2025-03-25 19:03:24)
      • アホかお前?言ってることが支離滅裂過ぎる 高レベルこそ緩衝材がない機体ばかりだしその高レベル機が更に上位のコストで通じてるならデナンゾンは650で圧倒的ってことじゃねえか そもそも700が高レベル環境とかエアプ過ぎんだろ - 名無しさん (2025-03-26 22:51:21)
  • めちゃくちゃ強いんだけど耐久は障子紙みたいなもんやから気をつけなアカンね 仮想的が火力オバケな強襲やから万が一墜落でもしようもんならフルヘルスからでもチャー格でお陀仏するわ - 名無しさん (2025-03-25 17:32:32)
  • シナンジュみたいな使い方しようとするとしっくりこない、射程があるケンプだと思った方がいいのか?でも即よろけの数少ないしなあ… - 名無しさん (2025-03-25 16:02:36)
    • ヨンファの動きが1番近いと思う - 名無しさん (2025-03-25 16:39:12)
      • HP半分以下状態のヨンファからファンネルとっぱらって、よりシンプルに格闘寄りにした感じあるよね - 名無しさん (2025-03-25 18:43:10)
    • 強いて例えるなら量ZZの亜種とかそんな感じ - 名無しさん (2025-03-25 16:44:12)
  • この機体強いけど味方強襲に支援機頼むとは打てない機体だなと思った。 - 名無しさん (2025-03-25 14:42:32)
  • 第2期MSの強襲は小型ばかりでハイマニュ機体は恐らく来ない。だからゾンの機動射撃は勝つなら必ず必要になる - 名無しさん (2025-03-25 13:58:36)
    • しばらくはね こいつも半年もすればその時の新機体に追い越される いつもの事だろ - 名無しさん (2025-03-25 14:02:31)
      • 半年も環境張れたら十分じゃねーかw - 名無しさん (2025-03-25 19:30:26)
  • デナンゾンにラグいやつが乗ると質量を持った残像されるから手がつけれん... - 名無しさん (2025-03-25 13:31:30)
    • マジでこれ。殺意湧くからホンマにやめてほしい - 名無しさん (2025-03-26 01:21:21)
  • 支援で殴るとめっちゃへるから支援機の需要もあがるな!デナンゾンが守ってくれるし! - 名無しさん (2025-03-25 13:03:27)
    • レッドZとプロトZZで一時は出したくもなかったキャノンガンがまた活躍してる、守ってくれてるお礼にスプレーで落とすね・・・ - 名無しさん (2025-03-25 13:28:11)
  • 足が壊れた状態でフラップして、出来るだけ空高く飛んだ後にスラスターを吹かすのを止めると、空中で脚部ガー!地面に着地しなくてもなるのね… - 名無しさん (2025-03-25 11:14:06)
    • へーそうなんだ、知らんかった 他の機体でもおなじ挙動になるんかな - 名無しさん (2025-03-25 11:49:40)
      • メッサーは前後にうんこ漏らしてるときとかに撃たれて空中から土下座させられて何度か悔しい思いをした - 名無しさん (2025-03-26 20:41:09)
  • 機動射撃が害悪すぎる - 名無しさん (2025-03-24 23:04:46)
    • 700じゃ持ってるのが微妙なシナンジュだから弱い扱いのスキルだけどコスト一段下がって武器も全て噛み合うと随分強さが違うよなぁ… - 名無しさん (2025-03-24 23:38:36)
      • 機動射撃は昔からめちゃくちゃ強いスキルでしょ いつ弱い扱いされてたんだよ - 名無しさん (2025-03-25 10:43:01)
        • もうザコだけどエアプかな? - 名無しさん (2025-03-25 12:07:29)
          • スキル単体の話なのにいつまでシナンジュ引っ張ってんだ - 名無しさん (2025-03-25 12:35:16)
            • シナンジュはビームライフル撃ったらもう終わりだしな、こいつみたいに糞つよマシンガン持ってないから格闘振るしかなくなるし使い勝手が全然違う - 名無しさん (2025-03-26 23:11:59)
          • コイツも同じように数カ月後にはザコになるって言ってんだよ コイツが650汎用の最終地点だとでも思てるのなら無知すぎませんか? - 名無しさん (2025-03-25 14:00:00)
        • レ…レゾナンス… - 名無しさん (2025-03-25 13:21:15)
          • ダメコンMAが合わさってるのを破るのに意義があるから低コストだとね、しかも低コストになるほど対強襲用スキルなのに強襲に持たせるし - 名無しさん (2025-03-25 13:25:29)
          • あいつは自分まで抜くから - 名無しさん (2025-03-25 13:25:35)
    • この機体にラグいやつが乗ると質量の持った残像高い初めて手がつけれん... - 名無しさん (2025-03-25 13:30:18)
      • 書き込むところ間違えたわすまん - 名無しさん (2025-03-25 13:32:47)
  • ビームシールドというシールドという名の楕円形の鈍器。むしろ盾として使うと下手したら長時間のオバヒで追撃武装が一個減るから盾として使わない方が良いまである - 名無しさん (2025-03-24 22:54:48)
    • 緩衝材ない関係で思ってるより柔らかいので不意の一撃に備えシールド構えるクセつけるのは悪い事ではない ただ木主の言うようにいざって時にOHしてしまう恐れもある 生存力を求めるか、ワンチャンの火力を求めるか そういう話だろうね - 名無しさん (2025-03-25 14:06:24)
  • 時代が違うってのはそうなんだけどこんな強いデナン・ゾン普通に解釈違いなんだけど - 名無しさん (2025-03-24 22:46:01)
    • まぁ性能自体はあのF90に匹敵するとまで呼ばれた驚異的なMSであったのは間違いないからそこら辺はなぁ - 名無しさん (2025-03-24 22:48:35)
    • デナン・ゾン自体はめちゃくちゃ優秀な機体なんよ。ヴェスバーをはじめこれまでの集大成、最新技術が盛り込まれまくってそれをはるかに上回ってくるF91がおかしいだけで - 名無しさん (2025-03-24 22:51:03)
    • デナンゾンはほぼユニコーンレベルにまでマイナーチェンジされ続けたジェガンを一方的に屠る機体だぞ、弱いわけない - 名無しさん (2025-03-24 23:51:50)
      • 木主だけど色んな意見さんくす。なるほどなぁ、別ゲーとか原作だとわりとやられ役のイメージ強かったけど、時代背景とか設計とか見れば十分ZZクラスのガンダムタイプ相手でも無双できるか。 - 名無しさん (2025-03-25 11:54:32)
  • プロトZZにはめっちゃ強いけど、逆にプロトZZ以外にはそんな強くねえな - 名無しさん (2025-03-24 20:42:20)
    • 回避ないかわりに止まらない格闘お化けを止められるから現状では唯一無二だけど一般65強襲は回避持ってるから必殺にはならんのよね - 名無しさん (2025-03-24 22:04:49)
    • プロトZZは停止射撃でよろけないから別に優位ってほどでもない - 名無しさん (2025-03-25 13:51:37)
      • タイマン前提でモノ考えるからそうなる 横から後ろからなんなら上(空)から撃ち込まれる可能性が出来たって事なんだぞ 回避ないかわりにマニュ中はまず止められないって仕様のプロトZZ最大の特徴を潰してるんだから十分優位でしょうが - 名無しさん (2025-03-25 14:16:26)
  • 改めて確認すると耐性系のスキル自体は大したもの持ってないんだな。そしてシールド補強材が有効てのが何か複雑。 - 名無しさん (2025-03-24 19:52:41)
    • ちっちゃくてフラップあってスピード早いからねぇ 回避性能高いうえにビームシールドもあるのでその上硬かったらなかなか撃破できずにスコア動かないからゲーム性が終わるんじゃないかな - 名無しさん (2025-03-24 20:13:12)
      • うん、少ない方ってイメージはあったんだけどこの背丈にこのデザインだから対面してて肩に緩衝材ついてたら仕事するよなと思ってたら、スキルは最低限しかなかったからちょっと衝撃受けた。 - 名無しさん (2025-03-24 22:07:06)
  • クロスボーン系のモッサイ甲冑みたいな装甲に槍構えて前かがみの姿勢になるのが好き過ぎてね、変に装飾がかってるのも貴族主義で押し通せるし - 名無しさん (2025-03-24 19:11:58)
  • 強襲がレッドzとプロダブと出すしか無い上戦場にデナンゾンが多いとなると、ディマに駆逐された系の支援出してもうちょっとゆっくり目に戦えばいいのでは - 名無しさん (2025-03-24 19:06:09)
  • マニュ持ちの機体が変形中の時にこいつの機動射撃メイン当てたらどうなるんでしょうか?スラ吹かしてたら落とされちゃいますかね? - 名無しさん (2025-03-24 18:06:52)
    • 支援以外の可変機は変形中はマニュではなく衝撃吸収機構(常時リアクション無効化)が反映されるので機動射撃では落とされません。ただ、唯一バウンドドッグは変形中でも衝撃吸収機構が付かずマニュのままなので機動射撃で落とされます - 名無しさん (2025-03-24 18:24:09)
  • 総ダメ17200総蓄積720で1.2秒でよろけが取れる射程250m武器が8秒間も撃ち放題で10秒でリロード完了するとか恐ろしいマシンガンですよこれはww - 名無しさん (2025-03-24 14:18:30)
    • 理論上このマシンガンだけで戦おうとしたら攻撃8秒、リロード10秒の18秒サイクルが8分間で26.6回できるから攻撃は27回できることになって、総ダメージは475200、総蓄積は19440になる。恐ろしいマシンガン - 名無しさん (2025-03-24 14:44:00)
    • コイツが許されるならメッサー君の盾ガトももうちょっと性能良くても良いと思うの - 名無しさん (2025-03-24 18:49:25)
      • あれは本当にどうにかした方がいい。集弾性も悪過ぎる - 名無しさん (2025-03-24 22:49:52)
  • 恐らく650にはヘビーガンやデナンゲーなんかも追加される可能性あるが、高速機動射撃持ちはこいつだけになると考えられる。他のコスト帯でも高速機動射撃持ちは1機ずつしかいないしな。そうなるとデナンゾンは弱体化の可能性を考えても650で一生腐らないんだよな。DaUリゼルやプロトZZを倒す仕事あるから。真面目に650よくやるなら必須機体だぞ - 名無しさん (2025-03-24 14:11:05)
    • しばらくはそうだろうけどシナンジュさん見るとね アンカーとか大よろけでも止めれるんだから唯一無二ではないよ もちろん良いスキルではあるけどね - 名無しさん (2025-03-24 20:24:48)
      • アンカーは短射程だし大よろけは基本歩きチャージ撃ちしかできないので遮蔽物に邪魔されてカット間に合わないこともある。けどコイツの高速機動射撃はフラップで空中移動しながら立体的に撃てるからプロトZZみたいな暴走特急を止めるならデナンゾンがアンカーや大よろけより何倍も実用的なんだよね。シナンジュは平面移動しかできない高速機動射撃だから同じスキルでも実用性が違うから参考にならんよ - 名無しさん (2025-03-24 22:12:51)
        • 永遠にプロトZZの相手してるつもりなんかな 毎週新機体出てきてるのに 現実を見れない奴は置いていかれる せいぜい2ヶ月ってとこだろな - 名無しさん (2025-03-24 22:17:29)
          • これから確実にマニュ3以上フラップで支援を倒しに来る第2期MSが来るわけだが、そいつをゾンの機動射撃以外でどうやって止める気か?むしろ先のことを考えたらゾンは必要だろ - 名無しさん (2025-03-24 23:58:03)
            • 大ヨロケってご存知ですかかしら? - 名無しさん (2025-03-25 19:22:44)
          • 毎週650機体が出るわけじゃないでしょ - 名無しさん (2025-03-25 10:46:37)
            • これ以降2度と650汎用が出ないわけでもないよ 「一生腐らない」この言葉を1000回ぐらい読み返してごらん あ、それはないわって気付けるよ - 名無しさん (2025-03-25 19:24:40)
  • ビームガンも他の武装に隠れてエグい性能してるよな - 名無しさん (2025-03-24 14:09:28)
  • ランサーとマシンガンたれ回してるだけである程度火力出るし相手のhpもゴリゴリ減ってく - 名無しさん (2025-03-24 12:46:12)
  • 盾ずるいなー。よろけ取って回避吐かせて勝ったと思ったら盾で弾かれる。格闘に対してお手軽に強すぎるな。 - 名無しさん (2025-03-24 12:17:27)
    • バトオペってカウンター系もっとシビアでいいと思う。 - 名無しさん (2025-03-24 15:11:36)
  • なんとか引けたけど何これずるいって感じ 下格でダウン取った後シールド→下格とビームガン下格とどっちがいいんだろうか - 名無しさん (2025-03-24 11:37:30)
    • シールドの方が圧倒的にダメージ期待値高いですねはい - 名無しさん (2025-03-24 11:47:46)
  • 確定ステップアップ実装といいなんかヨンファヴィンと同じ道を辿りそう - 名無しさん (2025-03-24 11:14:15)
    • マシンガンの蓄積値は流石に下げられるだろうなぁ。 - 名無しさん (2025-03-24 11:22:32)
      • 比べる武装が少ないからあれだけどゼクツのと比べてみるとよろけ値倍位だから総弾数は半分くらいでいいかみたいな、雑に80にしたんじゃとしか思えない…32発くらいで良かったろと - 名無しさん (2025-03-24 12:13:02)
    • ヨンファ並の理不尽感はないし流石にナーフはないと思いたい。HPとマシンガン弄られるだけで途端にキツくなると思うよこいつ - 名無しさん (2025-03-24 13:06:57)
      • ヨンファ並に理不尽だからマシンガンの弱体化は来るだろう。被撃破は多いから耐久はいじられないだろうけど - 名無しさん (2025-03-24 14:15:14)
        • 火力面だけみたらそう感じるだろうけど、ヨンファと違って被ダメ軽減しないしフラップで逃げながら攻撃みたいなことは機動射撃中の60秒しか出来ないんだから言うほど理不尽じゃないでしょ。 - 名無しさん (2025-03-24 14:31:02)
        • 全盛期のヨン様はこんなもんじゃなかったの知ってるでしょ。相手のガバをお祈するのに比べてちゃんと読み合い成立するし被ダメ軽減もしないから全然マシだよ - 名無しさん (2025-03-24 14:50:12)
        • これでヨンファ並は無理があるだろ、こいつはちゃんともろいし - 名無しさん (2025-03-24 16:52:01)
  • 拡張装甲5で強制冷却盛りのストレスのなさと言ったらすごいわね 帰ってくる - 名無しさん (2025-03-24 11:00:07)
  • トークン溶かしてでも取って正解だったわ、他の癖強機体より乗りやすいし与ダメもなんか出るし、まあ相手に上手いデナンゾンいるとフルボッコにされるけど - 名無しさん (2025-03-24 10:10:54)
  • 下手したら650唯一つのF91世代になるかもしれんのよな、F90が700だし - 名無しさん (2025-03-24 04:32:50)
    • F91の登場機体何機いると思ってるんだ……? - 名無しさん (2025-03-24 06:15:16)
    • ベルガタイプは700,ビギナはそれ以上かなと思うけどエビルとダギイルスは650でもおかしくはないかな - 名無しさん (2025-03-24 07:10:14)
    • 連邦の量産機は650が多い気がする ヘビーガン、Gキャノンあたり - 名無しさん (2025-03-24 07:58:10)
      • R44とか600でもおかしくないと思う - 名無しさん (2025-03-24 08:51:28)
      • ヘビガンがデナンと同じはないと思う。Gキャノンもデナンに並ぶかと言うとヘビガン寄りだから600と予想。でもグスタフみたいな650量産機がいるから感覚狂う。650でもおかしくないのか…? - 名無しさん (2025-03-24 09:50:46)
        • ヘビガンって略すとヘビーガンダムと被るし1文字しか省略出来てないからフルでよんであげろや - 名無しさん (2025-03-24 18:08:31)
          • 確かにプレイヤー目線ではヘビーガンダムのイメージ強いのもわかる。けどヘビーガンのヘビガン呼びは劇中とか漫画でもされてる公式の略称でもあるんだよね。文脈でわかるしまあいいっしょ - 名無しさん (2025-03-24 18:41:59)
  • パリィするタイミングで耐久こえるダメージの格闘とかち合うと盾壊れてパリィ失敗してる気がしてるのだが、誰か同じ経験してる人おる? - 名無しさん (2025-03-23 23:46:14)
    • f90で偶になるなそれ - 名無しさん (2025-03-24 00:04:55)
    • ラグのせいな気がする 強襲のツノ割れバンシィで判定負けするみたいな感じかと - 名無しさん (2025-03-24 01:27:37)
  • 結局拡張装甲で全部50にして運用が正解ね。それもしないで脆いとかいう奴は準備もしねえで文句言ってるのと同じだよ。 - 名無しさん (2025-03-23 23:23:52)
    • 拡張装甲だけで全部50に出来るか…?無理じゃね? - 名無しさん (2025-03-24 00:03:00)
      • むしろ拡張装甲無しで全部50いけるの?強化値0でも拡張装甲5でカスパ1つ特殊強化フレームAにすればプラス30、30、21で簡単に全部50にできる。 - 名無しさん (2025-03-24 00:24:04)
        • はえ〜そいつ付ければ行けるんか…妥協するしかないと思っていたが良いこと聞いたわ。感謝 - 名無しさん (2025-03-24 01:35:07)
    • 無理に50目指さないでクイロとか冷却盛った方が相性良いと個人的に思う。短所より長所伸ばした方がこの機体は特に輝くだろうし - 名無しさん (2025-03-24 01:01:38)
      • ?どっちも両立できるくね?串カスパあれば - 名無しさん (2025-03-24 01:41:13)
    • 対格闘もっと盛った方が良いと思うぞ、結局痛いのは格闘攻撃なんだし対実多少減らしてもその方が良い - 名無しさん (2025-03-24 04:29:35)
  • 10連で引いたけど微妙。耐久低いし蓄積取りやすいって言うならブースト中のプロトZZ簡単に止めれるようにしろや。結局プロトZZでチーム固めて轢き潰したほうが強いわ。 - 名無しさん (2025-03-23 21:59:58)
    • タッチパッドと頭壊れてるのか - 名無しさん (2025-03-23 22:04:03)
    • 下手なだけじゃなくて頭も弱いのか? - 名無しさん (2025-03-23 22:23:45)
    • 普段から説明書読まないで遊んで、自業自得かつ無意味に難易度上げて文句言ってるタイプですね - 名無しさん (2025-03-23 22:38:06)
    • ショトカ設定した方がこのゲームやりやすいよ。君のプロトZZ一生チャー格しか持ってなさそうだなぁって思うわ。 - 名無しさん (2025-03-23 22:42:26)
      • あとカスタムパーツを付けた方がこのゲーム強いし最近は拡張施設で拡張スキルも付与できるようになったのでお勧めだよ。あ、あとフラップスキルっていうのはスラ移動しながらジャンプ入力することで浮くことができるスキルなので最初は難しいかもだけど少しずつ慣れてこうな - 名無しさん (2025-03-23 22:44:19)
    • 乗り続けたらまた評価変わると思うよ。そんなお手軽機体でもないから最初は歯痒いかもしれないけど慣れると楽しいよ - 名無しさん (2025-03-23 22:49:32)
    • 前半と後半のが繋がってないけど変な薬でもやってんのか? - 名無しさん (2025-03-23 23:22:03)
  • 地を這うだけのMSが空を華麗に舞うMSに勝てる道理なし。ディマの汎用版みたいなものだからな - 名無しさん (2025-03-23 21:40:31)
  • 引く気なかったけどあまりに強すぎるから引いたわ。プロトZZなんぞ可愛いレベルのぶっ壊れ - 名無しさん (2025-03-23 21:30:07)
  • プロトZZ抑制として実装されたのはいいけどさ、耐実軽減はいらんかったやろ。こいつの与ダメトップ率高すぎだから無くして欲しいわ - 名無しさん (2025-03-23 21:29:34)
  • デナンゾン自体はいい機体でもゲームが糞ゲー過ぎてどうもならんな… - 名無しさん (2025-03-23 21:12:36)
    • ゴミを放置してる運営開発に直接言えよ - 名無しさん (2025-03-24 00:25:06)
  • ディマーテル「それでも、守りたい環境があるんだっ!!」  - 名無しさん (2025-03-23 21:08:34)
  • おそらく650コストでビームシールド持ちの汎用機ってこいつ以外に実装はされないよな?デナン・ゲーは支援機になりそうだし。やっぱり持っておいたほうがいいか - 名無しさん (2025-03-23 19:53:16)
    • 実際よほどの事がない限り今後も強襲ストッパーとして編成に1機は望まれると思う - 名無しさん (2025-03-23 19:57:03)
    • ゲーもゾンよりも使いやすい小型機として汎用で来そうな気がする。支援枠は偵察用のエビル・Sもいるし - 名無しさん (2025-03-23 20:42:26)
    • ゲーが汎用でなければ650当分は来なさそう。V時代ならいっぱいいるけど - 名無しさん (2025-03-23 23:32:08)
    • オールズモビルのシャルル専用ゲルググがビームシールド持ちで汎用な気がする 650か700か ベルガ系が700としてそこまでのスペックには思えないので650かなぁと予想 - 名無しさん (2025-03-24 01:26:35)
      • でもF90が700なのを考えるとラスボスだったシャルルゲルググは700以上で実装になりそうな気がする - 名無しさん (2025-03-24 11:15:30)
    • まじすか、ゲー強襲だと思って期待してるんすけど。 - 名無しさん (2025-03-24 15:14:41)
  • 実装から40戦程で3080ぐらいのSだけど自身では650汎用過去一で与ダメージが出てる。S帯メインの負け試合でも10万切らない、平均12~15万で、A帯メインの自身が上のレートの場合は更に数万上乗せ。ただの上振れが続いてる可能性と日記帳になったけど、人によっては同じく与ダメマシーンと化してるんじゃあないかな? - 名無しさん (2025-03-23 18:53:49)
    • たぶん実弾詰んでる奴がまだほとんどいない+積んでても拡張装甲でごまかしてる(30~40位)奴が多いからじゃないかな? - 名無しさん (2025-03-23 19:04:34)
      • ツヴァイ辺りから耐実弾の価値が上がってきたけど今は拡張装甲5で耐実弾も40ー50にしないと怖いな。ランサーも一部耐性カットでマシンガンを撃ち続ける状況とかドン引きする火力出してる。この機体2機に集中攻撃されてる時絶望で、逆にハチの巣にしてる時のヘリがヤバい。 - 名無しさん (2025-03-23 19:13:18)
  • ビームシールド使ってない人いるけどチート的に強いよなこれ、650でよく見かけるアクガも無視して固定ダメ与えるのもあるし - 名無しさん (2025-03-23 18:08:46)
    • てか固定ダメ2200って低めじゃないしN格よりこっちの方が基本ダメ入る - 名無しさん (2025-03-23 18:34:24)
      • 武装少ないから普通に追撃として助かるし、耐格も緩衝材も無視して固定値通すから優秀よね。 - 名無しさん (2025-03-23 18:39:52)
    • 使う使わないでも大きな差が出ると思うわ。格闘コンボに入れるのは勿論、パリィも平均3~4回で逆転、敵は射程内で自身は射程外の時に展開やスラオバヒや武装リロード中の時間稼ぎ、固定ダメージもN格分より有効に働く事もあって手放せなくて、何ならF91より使ってるかもしれない。 - 名無しさん (2025-03-23 18:47:22)
      • F91は優秀な2種格あるけど格闘1本のこいつにとってはほんと重要な武装だよね - 名無しさん (2025-03-23 18:59:10)
  • 評価データが間違っているらしいので、評価記述を一部削除 - 名無しさん (2025-03-23 17:53:56)
  • 盾パンチって見た目より範囲広かったりする? なんか凄い位置から引っかかってびっくりした - 名無しさん (2025-03-23 17:46:32)
  • デナンゾン相手するのも支援するのもHP盛りツヴァイを出してあげた方が勝ちやすいな。まぁ壁役のヘイトタンクなんだが。ツヴァイ1機いるだけで味方のデナンゾンの動きやすさが違う感じする - 名無しさん (2025-03-23 17:45:40)
  • デナンゾン複数機出してんのに強襲見ないの増えたな。強襲キラーの役割しないならただ脆いだけだからやめて欲しい - 名無しさん (2025-03-23 16:57:22)
    • ( ( (俺以外の誰かが強襲見てくれるやろ⋯))) - 名無しさん (2025-03-23 17:15:35)
      • マジでオーラ付いたプロトZZですらモリモリ削れるから強襲落とすまで強襲永タゲ位でいいよ、昔のグフ彦の強襲粘着のパワーアップ版みたいなもんだ。強襲止めてれば味方支援が汎用削ってくれるしね - 名無しさん (2025-03-23 18:20:06)
  • フラップ好きだからデナンゾンくっそ欲しいけど課金してまで手に入れる機体なんかな... - 名無しさん (2025-03-23 15:38:01)
    • 「汎用」で「650」で「フラップ持ち」ならこの先いつ確定枠で来るかわからんな。ゲーの方は同コスだとしても強襲とかになる可能性高そうな気がするし - 名無しさん (2025-03-23 15:47:38)
      • F91世代のMSは全部フラップついてんじゃないかって疑惑が俺の中にある 劇中ずっとそんなシーンばっかだったしね - 名無しさん (2025-03-23 15:49:08)
        • 恐らくヘビーガン辺りは650で来るかもだけど、武装的な使い勝手の違いや差別化でスキル構成の違いとかで問題になるからやっぱり直ぐに代わりになる奴が同コスト同兵科に来るかは怪しいと思うよ? - 名無しさん (2025-03-23 16:26:17)
          • ヘビーガンは世代的に600であってほしい デナン系よりひと世代前ぐらいだかんね オールズモビルと戦ってろ - 名無しさん (2025-03-23 19:15:32)
            • リゼル圧倒したのに600にされたら草生える - 名無しさん (2025-03-24 00:40:18)
              • 知らない歴史がまた1ページ・・・ - 名無しさん (2025-03-24 01:18:45)
      • まあ同じような機体が出ることは少なそうだし確実に引けるのは今ってことでセシリー買ってきて引いたよ!これで俺も65人権手に入れたぞ! - 名無しさん (2025-03-23 19:28:23)
    • もしトークンに確定までの余裕がないけど狙うなら、普通の抽選配給で狙うと良いよ。ステップアップは最初半額だけど、ピックアップないこともまあまああって、今回もないパターンだから15トークンなら単発5回の方が確率高い - 名無しさん (2025-03-24 00:00:30)
  • ビックリするほど脆い 闘いは数だよなー 結局デナンゾンの数が多い方が結構な差で負ける - 名無しさん (2025-03-23 14:08:54)
    • 拡張装甲5やフルハンすれば硬くなるとは言うがそこまでやれてる人が一体どれくらい居るんだって話にもなる - 名無しさん (2025-03-23 14:10:59)
      • そもそもまともに強化出来てない機体を出してくんなって話にもなる - 名無しさん (2025-03-23 17:03:04)
    • うちのツヴァイは耐実が78あるんで、格闘してこないデナンゾンは豆鉄砲でしかない。数でこっちを撃っても1機のツヴァイを2機で時間かけてる時点で駄目だね - 名無しさん (2025-03-23 16:01:38)
      • でもそのツヴァイさん一生ビクンビクンして滅多切りされてるやん - 名無しさん (2025-03-23 17:30:43)
      • でもその自慢の耐実、ショットランサーで一部無効化されません?そんなに自信満々で大丈夫か? - 名無しさん (2025-03-23 18:01:23)
        • 胴体狙っても2000くらいしか通らんしオバフィ発動されたらこっちが一方的にボロ雑巾に変えられるから厄介だわ - 名無しさん (2025-03-23 18:20:15)
          • 回避無くて馬鹿でかいツヴァイなんか寧ろいい的だよ - 名無しさん (2025-03-23 18:36:30)
            • オバフィをご存じない…? - 名無しさん (2025-03-23 20:29:56)
              • たった30秒間でなにしろと?ぶった切られて終わりだよ、そもそも馬鹿でかいから集中砲火受けて一瞬でよろけるし回避できないから一生よろけてる - 名無しさん (2025-03-24 04:34:46)
                • それはツヴァイを下に見過ぎだと思うぞ…前線に突撃してくるツヴァイは確かにカモだが中距離保って引き撃ちしてくる奴はマジで手の出しようがない - 名無しさん (2025-03-24 06:13:34)
                  • マシンガンに強化入ったから中距離から永遠マシンガンとミサ撒いて火力と蓄積取ってくるんだよな。射程も向こうに負けてる上全身緩衝材、ダメコンの持ちツヴァイが接近戦にならないよう距離維持されるとデナンゾンじゃどうしようもない。頼みの綱の機動射撃もオバフィ重ねられると半分は無駄になるし、何より対強襲の手札が減るから普通に相性悪め - 名無しさん (2025-03-24 11:12:21)
  • 汎用がデナンゾンオンリーの試合3回やったけど、ダブルスコア以上の負けしかしてないから染めは弱いな。S-でギリ、A+じゃ扱えんから大人しくGファで壁やっとけ。脆いから扱えんやつが乗っても支援強襲の負担にしかならない。 - 名無しさん (2025-03-23 05:50:12)
    • 同じタイプの機体がたくさんいたらよほどぶっちぎりの性能でもないと戦術が片寄るからね - 名無しさん (2025-03-23 09:02:00)
    • A+じゃGファの性能を引き出せんからおとなしくデナンゾン乗っとけ。Sカンスト勢と違ってA+では命中率低いから引き撃ちすればそう簡単に落とされん。チームの総合HPが気になるならツヴァイ1機混ぜればいいだけ。というかGファのピック終わってるのに壁やれもなにも取れないだろ。今デナンゾン取れるからデナンゾンに乗れという話 - 名無しさん (2025-03-23 09:12:51)
      • 慣れてなくて脆いデナンゾン使うくらいなら硬いし操作簡単だしでGファの方がいいかなぁ - 名無しさん (2025-03-23 13:30:21)
      • 慣れない内はやっぱり素で硬くて中距離以上からでも戦えるGファの方が良いと思うぞ。近距離志向で脆くて操作が煩雑なこいつじゃ慣れるどころかただの特攻猪になりかねん - 名無しさん (2025-03-23 13:52:46)
      • このゲームって各機体にHPがあるので総合HPとかないんですよ。そう言うゲームじゃないんで - 名無しさん (2025-03-23 14:22:59)
      • 仕事と一緒で盤面にいる数が重要なんですよ。回避が下手なA+がデナンゾン乗るよりチャンスが多い硬い機体のほうがいいと思いますよ - 名無しさん (2025-03-23 16:04:56)
      • Gファの操作が簡単?アクガ機体の時点で上級者向けだろ。マシンガンや高速機動射撃で強引に起点作れるデナンゾンの方がよっぽど簡単だろうが。A帯の人のエイム力を全く考慮に入れてない奴ばかりだな - 名無しさん (2025-03-23 21:37:31)
        • A帯のデナンゾンなんてマジで突撃猪ばかりよ。高速機動射撃発動させたらそのまま射出したランサーと一緒に敵陣に突っ込んでいくか強制噴射使いまくってマシンガン撃って敵陣のど真ん中でオバヒしたりとかそんなんばっか。Gファなんて最悪アクガ使わなくてもマニュと耐久あるから幾らでも誤魔化しが利くしレティクル誘導ミサイルや癖の少ない武装が揃ってるからそういった意味でも低レート向きなんだよ - 名無しさん (2025-03-24 06:24:45)
    • システム機は勝ちウェーブ取ったと思ったら次ぎは全員機動射撃無くて負けとか安定して勝ち続けられないからな、F91がワンサイドゲームになりやすいのは逆にシステム何度も使えるから一度負けると次から全力稼働の相手をし続けなければならないから - 名無しさん (2025-03-23 10:52:16)
    • 脆さという明確な弱点があるからな。だからGファとかツヴァイとかの攻撃を引き受けてくれる奴が居た方が編成としては強い。750のF91も染めるよりもFAZZが混じってる方が圧倒的に強いし。 - 名無しさん (2025-03-23 12:12:21)
    • ワンダウンワンデスぐらいの脆さと 強襲相手にマニュ抜きが強気に行けるってのはあっても本人のマニューバもLV1だから一瞬で簡単に蓄積とられるのでカチ合いになって結局その後負けることもかなり多い - 名無しさん (2025-03-23 14:15:04)
    • 染めできるのはゴリ押し力が強くてテイクダウン能力が高くてかつ固いっていう まあ最近実装された強襲みたいな人たちでしか強くないよな・・・ - 名無しさん (2025-03-23 15:48:17)
  • 凄く楽しいね 新時代って感じ - 名無しさん (2025-03-23 04:43:47)
  • こいつの拠点破壊能力はどうなん?Gファーストを基準に教えてくれメンス - 名無しさん (2025-03-23 01:52:18)
    • ごみ - 名無しさん (2025-03-23 18:01:54)
  • 北極の通路ならデナンゾン2、レッドゼータに絡まれても余裕で捌けるのバケモンすぎる。こんなの実装したらダメだろ。 - 名無しさん (2025-03-23 01:50:55)
    • そもそも北極の通路は逃げる側が有利だからな。高速機動射撃もあれば逃げるのに苦労はしないだろう - 名無しさん (2025-03-23 02:14:58)
    • ランサーで3枚抜きできたら気持ちいいだろうなーwやっぱり狭い場所だと貫通が光るね - 名無しさん (2025-03-23 04:48:09)
      • 耐実カットに貫通つけてるの流石にやりすぎだと思いますね〜!貫通なしでも良かった! - 名無しさん (2025-03-23 14:39:43)
  • こいつって装甲盛ってる人少ない? それと盛ってるとしても遠距離は耐実ばっかりで耐ビー盛ってない? FAMk3で撃ったら溶けるように消える相手が多いんだけど。 - 名無しさん (2025-03-23 01:38:02)
    • 実装されたばかりだから装甲5引いてない奴少ないんだろ、そうすると火力盛にしがちになる - 名無しさん (2025-03-23 01:44:15)
      • 訂正、引いてる奴が少ないんだろ - 名無しさん (2025-03-23 01:53:52)
      • あれは運に左右されるからそもそも無い前提としてよ。あれついてない機体でも従来通りの装甲つけて装甲盛るでしょ? あれはあんまりしないのが今のセオリーなのかな。 - 名無しさん (2025-03-23 02:25:44)
    • 自分は拡張無しで無難に耐ビー格で後はスラかな。まあやっぱり緩衝材ないから支援相手に溶けるのは当然だと思う普通痛い - 名無しさん (2025-03-23 03:38:33)
      • 拡張ありだとそうそう溶けんぞ ビームシールドも被弾面積ほぼカバーしてくれて強い - 名無しさん (2025-03-23 06:29:13)
        • 拡張引いても大差ないと思うよ。対ビー格50近くて盛れてないの対実だけだし、それでいて支援の攻撃で普通に減るから木主が感じてる感覚は間違いじゃない - 名無しさん (2025-03-23 08:28:43)
          • 補正が30近く差が出るのに大差ないはエアプ過ぎる - 名無しさん (2025-03-23 17:28:16)
    • どうせ溶かされる時は一瞬だからと甘えた考えで耐ビー盛らない人が一定数いるよ。ソースはX - 名無しさん (2025-03-23 09:29:47)
  • デナンゾンがF91より強いなんて誰が予想したよ、レベル3が実装されたら蹂躙されるわこれ - 名無しさん (2025-03-23 01:37:17)
  • プロトダブゼばかりの戦場も嫌だったけどコイツばかりの戦場も…フラップと高速軌道射撃、下格闘のコンボが凶悪すぎる。他の強襲機と汎用機もキツキツでしょ。 - 名無しさん (2025-03-23 01:18:17)
    • プロトダブぜばっかの戦場のほうがまだマシだった。あっちは地面走ってるし止まらないとはいえ弾は当たる。こっちはちっこい体でフラップでどっか行って気がつけば絶対止めるマンかつ高威力のランサーとマシンガンで装甲ふっとばしてくるから。プロトダブゼより理不尽感が強い - 名無しさん (2025-03-23 01:36:30)
      • いや普通にどっちも嫌でしょ。デナンゾンの方がちゃんと止まりはするから個人的には楽だね - 名無しさん (2025-03-23 03:24:16)
        • プロトZZの方が対処楽だったぞ。格闘振る時にタックルするか2機で見てる時にタックルで止めればいいだけだし。デナンゾンは250mをキープすれば理不尽を永遠と押し付けれるからな - 名無しさん (2025-03-23 09:33:26)
          • 延々と警察だ!もう抵抗しても無駄だぞ! - 名無しさん (2025-03-23 10:41:14)
  • ヨンファと違ってやることがシンプルだからすでに乗りこなしてるやつらだらけだなw戦績トップこいつばかりだわwこのコスト帯で汎用が与ダメ20万出すとかやべえわwww - 名無しさん (2025-03-23 00:31:58)
    • ショットランサーの耐実一部無視がデカい。碌に積んでない相手なら一発4000くらい出るからな - 名無しさん (2025-03-23 02:18:48)
  • ショットランサーの弾速に慣れ無さすぎて100mくらいで外しがち - 名無しさん (2025-03-22 23:51:27)
  • こいつのシールドバッシュ見てるとPガンの盾構えながら射撃と同様に始めからやれやと思う。 - 名無しさん (2025-03-22 23:50:02)
    • こいつの盾パンチってカウンターは取れるの? - 名無しさん (2025-03-23 00:38:58)
      • 一応格闘だから振ってるタイミングでタックルスればカウンターは成立する - 名無しさん (2025-03-23 01:45:09)
  • ↑の武器の解説内容のビームガンとマシンガンのよろけ値が低い、って書いてあるけどむしろ高いだろ。。。マシがサイサリスバルカンと同じ発射レートで9%が低いってどんな判断やねん - 名無しさん (2025-03-22 23:37:47)
    • せやかて工藤、一秒間に90%しかよろけ値与えられんのは650コストじゃ低いんや。こっちの統計やと一秒間の平均よろけ値は105%で、最頻値は140%になるんや。ファーブニルのミサイル・ランチャーx2でも102%なんやで。 - 名無しさん (2025-03-23 00:54:27)
      • んなわけないわな、その屁理屈だとバルカンやマシンガンは全部よろけ値が低いって事になる - 名無しさん (2025-03-23 06:35:37)
        • というか同じマシンガンと比べてない時点でアホ - 名無しさん (2025-03-23 06:37:11)
          • 同コストでASL付き実弾マシンガンなんてゼクツヴァくらいしか持ってないよ。 - 名無しさん (2025-03-23 14:56:19)
            • いやあるんだから比較しろよ、それスルーして何で完全に別種の武器と比較するんだよ それに600のアトラスマシンガンなんかよろけ取るのに3.3秒とかデナンゾンマシンガンの3分の1近いほどよろけ力弱いのに「よろけ値も相応にある」で何故かこっちのマシンガンより上扱いなんだぞ、何と比較して相応にあるんだよ - 名無しさん (2025-03-23 17:18:55)
    • そもそも単発のよろけ値の話じゃない?バズが80とかGファノンチャが50みたいな、蓄積取る機会というならASLついてるマシの方が断然あると思うよ - 名無しさん (2025-03-23 01:01:03)
    • 同コスト帯で秒間520でよろけ値が6%しかない圧倒的格下のバルカンがよろけ値高めと表記されてるのに滅茶苦茶だよな - 名無しさん (2025-03-23 06:45:03)
      • 600/minの6%で最上位帯のバルカン(マシンガン)なのに、それを超えてるのにこの扱いは流石におかしいわな - 名無しさん (2025-03-23 11:59:52)
        • 高速移動射撃できる頭部バルカンと比較するのはおかしくないか? それだと100マシとか高性能マシンガンになるぞ - 名無しさん (2025-03-23 14:57:36)
          • このマシンガンも出来るが? - 名無しさん (2025-03-23 17:06:02)
            • 一分間しか高速移動射撃できないのに比較しろと? - 名無しさん (2025-03-23 17:58:26)
              • 1分間「も」だろ、しかも任意発動 それでバルカンより全ての面において勝ってるんだからな - 名無しさん (2025-03-23 18:39:53)
              • というかスラ射撃できない他のマシンガン系と比べても桁外れに高性能なのが現実だわ、ツヴァイやアトラスやトリスタンやFAユニと比較してみろ なのにスラ射撃までできるんだからそりゃもう次元が違う - 名無しさん (2025-03-23 18:51:41)
  • スラスター拡張Lv5が来たからスラ盛りにしてみた - 名無しさん (2025-03-22 22:24:48)
  • 本当に何回やってもデナンゾンが多い方が勝つほど強い。低レートでも激強マシンガンでどうとでもなるし、複数デナンゾンで連携して敵を倒していけば耐久の低さなど大した問題にならない。すぐ溶かせるって奴らは複数のデナンゾンに襲われる想定してないから机上の空論もいいとこだ。今のレートで相手対面3~4機デナンゾン相手にしてみろっての - 名無しさん (2025-03-22 21:07:17)
    • 支援でキャノンガン出す人多いけどデナン・ゾンとかF90とか小さいやつらは支援エンゲージとかのほうが良いよ。支援νガンダムでも良いけど。キャノンガンは足が止まるからね。複数デナン・ゾン編成はまだあまり見ないな。やってみる価値はあるけどまずクイマで - 名無しさん (2025-03-22 21:23:27)
      • 特にキャノンガンは対格盛りしてる人が多くて対実がペラい場合ばかりだからマシンガンでゴリゴリ削れる 支援なのにな - 名無しさん (2025-03-23 01:40:08)
    • Gファーストでなんとかなるという人もいるけどデナン・ゾンと戦闘スタイルが違うから複数で立体的に動かれたら厄介とは思う。実際F91とか複数編成だし。でも捕まったらほんとにすぐ死んでるよ。エスマのエースとかだと回収もするけどあっという間に溶けてた。 - 名無しさん (2025-03-22 21:26:57)
      • 「捕まったら~」 これが意見の乖離というかレート帯で評価が激変する要因なんだよな。 - 名無しさん (2025-03-23 00:01:01)
    • 厄介とは思うけど、実際Gファーストやキャノンガンがそこそこ簡単に撃ち落とせてそこから即死しかねない耐久だからなぁ。 - 名無しさん (2025-03-22 21:48:04)
    • Sフラのライバルがデナンゾンか否かで試合の難度が激変するぐらい流れを作る力があるんだよな。脆いとは言われつつも汎用の対抗馬がGファしか挙がらんのも、そのぐらいの耐久とよろけ耐性があってやっと埋まる性能差ってことでもあるし。 - 名無しさん (2025-03-22 23:46:21)
  • 滑空機構がないからしっかり飛ばないと高度がぜんぜん足りないことが頻発する。すぐ着地できるのは楽だけど - 名無しさん (2025-03-22 20:41:09)
    • 高度ってか空中での行動猶予というか。難しい - 名無しさん (2025-03-22 20:49:10)
  • 確定ガチャだから全盛期ヨンファ並以上に見かけるなwどうすんのこれ?w - 名無しさん (2025-03-22 18:42:39)
    • 実装週で選ぶ人が多いのは別におかしいことじゃないし全盛期ヨンファみたいな理不尽な強みはないからそのうち落ち着くやろ - 名無しさん (2025-03-22 18:52:21)
      • 機動射撃からのお手軽コンボがバ火力過ぎる。ヨンファよりも理不尽感が強いぞ - 名無しさん (2025-03-23 00:18:22)
    • ヨンファのような理不尽さは無いから全然マシ - 名無しさん (2025-03-22 18:55:49)
      • まぁフラップで機動射撃は厄介だけど、ダメージ軽減や蓄積軽減系無いからバランスは取れてるよなぁ - 名無しさん (2025-03-22 19:04:03)
    • 攻撃当てればちゃんとよろけるし撃破できるし、フラップも並だから別にいいよ。ヨンファは硬すぎて倒せないし降りてこないし火力もありすぎだったし - 名無しさん (2025-03-22 20:07:13)
    • 650でhp20000だしシステム発動でさらに攻撃力&耐久大幅上昇! とかバカなことやってこないから到底ヨンファとは比にならんでしょ - 名無しさん (2025-03-22 20:38:54)
  • ヘビーマシンガンくんがあまりにも無法すぎる - 名無しさん (2025-03-22 17:42:12)
  • ふと思ったんだけどマシの機動射撃ってマニュの蓄積軽減無効化するのかな - 名無しさん (2025-03-22 16:50:21)
    • 機動射撃に蓄積軽減無効なんて効果はないぞ?あるのはMAの射撃リアクション軽減無効だぞ - 名無しさん (2025-03-22 17:48:18)
      • 書いてない効果がある可能性はカスパやオーヴェロンで学んだはずだが?お前は学べなかったのか? - 名無しさん (2025-03-23 01:36:50)
        • …?シナンジュの頃からあった上に効果がハッキリしてるスキルに今更隠れた効果があると思ってるのか? - 名無しさん (2025-03-23 02:16:32)
    • MA2以上の蓄積カット能力の事を言ってるんだと思うが、あくまでMAのリアクション軽減が対象であって蓄積は対象外 - 名無しさん (2025-03-22 18:47:59)
      • 上の枝と違って丁寧な解説thx - 名無しさん (2025-03-22 18:51:05)
  • 個人的には使いやすくて好き、本物のSの腕に届かない俺でも味方の援護しながら平気で与ダメ10万行ける、本当に使いやすい - 名無しさん (2025-03-22 15:35:29)
  • 機体が設定よりでかいのがだめだと思う、2期MSの強さが表現できてないわ - 名無しさん (2025-03-22 15:10:29)
    • 言うてもF91よりは小さいぞ、素ガンよりももちろん小さい - 名無しさん (2025-03-22 16:03:57)
    • これ以上小さくすると人間が乗り込めなくなるって話もあるからなぁ - 名無しさん (2025-03-22 16:19:43)
    • 今でも他に比べて小さいのにこれ以上小さくされると手が付けられないわ。このゲームはヒットボックスがもろにひびくし - 名無しさん (2025-03-22 19:02:51)
    • https://imgur.com/gr18uKe  Ξにせよロトにせよサンボルアッガイにせよこいつにせよ、ある程度はゲームバランスとして受け入れるしかない。実査にこれでもちゃんと小さくはしてはいるのだし - 名無しさん (2025-03-22 19:58:57)
  • 耐久ペラいから味方に沢山こいついると逆に勝てんわ。 - 名無しさん (2025-03-22 14:49:17)
    • 防御寄りのカスパ組んでも緩衝材ないからペラいんだよね だから割り切って火力よせにして 味方にデナンゾン複数いたらGファーストに変えてる - 名無しさん (2025-03-22 14:53:58)
      • 遮蔽物に隠れてレレレ射撃しててサイズの小ささを全く生かしきれてないからだよ、つまりぶっちゃけレート低すぎて下手くそだから空中戦も機動戦出来ないんだろ - 名無しさん (2025-03-22 15:37:40)
        • そもそもレレレ射撃しようにもそこまで素早くもないし、フラップを用いた戦闘は空中機動が低燃費とはいえスラの少ない本機では補強しないと心許ない。強いのは確かだし一機居てくれたら嬉しいが上級者向けだから複数体居ると割と信用ならん - 名無しさん (2025-03-22 16:04:32)
        • 遮蔽物無いようなところでレレレされたってそもそもこの機体相手に射撃外さなくね。小さいとはいっても気にならんぞこの程度 - 名無しさん (2025-03-22 18:59:47)
          • 誰がレレレしろと言ってんだよ・・・ - 名無しさん (2025-03-23 01:41:34)
    • ちゃんと強化してカスタム装甲5にして出撃しろ、耐久力が倍くらい差が出るから - 名無しさん (2025-03-22 15:51:47)
      • 汎用の役割放棄してるのは百も承知だけど ゴリゴリに火力セッティングにして味方のカットに徹するムーブが強すぎて癖になる - 名無しさん (2025-03-22 18:46:47)
  • 遊撃機としてこれ以上ないレベルの正解をつぎ込んだような機体だな。タンクキャラが揃ってる650なのも相まってかなり暴れてるよ - 名無しさん (2025-03-22 14:06:37)
  • デナンゾンとツヴァイとプロZZとキャノンガンと〜って強機体を並べ立てて机上の編成を考える時、追加で入れるなら何入れたい? - 名無しさん (2025-03-22 13:02:57)
    • 前に出るGファーストか、デナン相手に射程と火力で優位とれるデルタカイのどっちか。   サイコバウは一瞬でシールドはがされて糞キツいし、ファブはメイン火力の可変ミサ撃とうにも射程と旋回の関係ですぐに蓄積ためられて落とされるし、プロZZで何とかレベルなのにラーⅡで格闘ムリムリのムリ状態で選択肢がこの2体しかいないってのもある - 名無しさん (2025-03-22 13:11:08)
    • プロZZ Gファースト Gファースト デナンゾン デナンゾン キャノンガン これでいこう - 名無しさん (2025-03-22 13:25:01)
      • これ or Gファースト一機をプロZZか赤Zに変えたのが最適解の一つになりそう - 名無しさん (2025-03-22 13:56:41)
  • 楽しそうだからカスパのために引いて拡張したらカスパ装甲5来たけどこの機体も装甲でいいんかなぁ - 名無しさん (2025-03-22 12:58:10)
    • スラ管理とヘイト管理ちゃんと出来るなら射補 普通に運用するなら装甲でよいかと - 名無しさん (2025-03-22 13:19:40)
      • ヘイト管理しようとしても押し付けてくる人しかいないから装甲で良かったかもしれないです - 名無しさん (2025-03-22 13:47:57)
  • 現行機の10分の9を抹殺しろと命令されれば、こうもなろう - 名無しさん (2025-03-22 12:56:54)
    • そうしたのは、S-から抜け出せない貴方でしょう!? - 名無しさん (2025-03-22 15:51:31)
  • 耐久面以外はマジで完璧な機体だなこいつ…あとスラ管理が割とメンドクサイ点は欠点か。この2点を拡張や運用でカバーできればコスト帯も合わさって万能感が凄い - 名無しさん (2025-03-22 12:52:38)
    • あと射程の短さだな。何も考えずにマシンガンばら撒いてたら敵に囲まれてるなんて事もままある… - 名無しさん (2025-03-22 13:02:15)
  • 同じスキルもってるからなのは分かるけど、やたらシナンジュシナンジュ言う人多い気がするのは気のせい?高速機動以外被ってねえのに - 名無しさん (2025-03-22 12:49:49)
    • そのレアスキルだけでも十分だし、なにより強化ZZ→シナンジュ プロトZZ→デナンゾン と当時の環境機をメタってるのも大きい - 名無しさん (2025-03-22 13:29:19)
  • 強すぎるからダメだろうけど劇中みたいにビームシールドを一部オフにしてそこから撃ちたかった - 名無しさん (2025-03-22 12:45:56)
    • わかる。でも飛行姿勢でランサーとマシ撃てるだけでもかなり原作再現で嬉しい。ヴェスバーもあの姿勢で撃たせて欲しい - 名無しさん (2025-03-22 12:49:33)
  • 使ってて楽しいわ 引いて良かった - 名無しさん (2025-03-22 12:14:12)
  • マシンガン射程圏内ではマシンガンとランサーで余裕で回せるからビーム忘れてる、優先順位は低そうだけどビームはビームでマシンガンと同じく単体で蓄積狙えて、マシンガンビームの合わせ技、ランサーも60%あるからこちらも合わせて両方狙えて優秀だよね。最近は即よろけがすぐに欲しい場合はビーム(+α)で蓄積取ってランサー格闘が増えたきた。 - 名無しさん (2025-03-22 12:06:31)
    • 訂正。最近は即よろけがすぐに欲しい場合はランサー始動で、それ以外はビーム(+α)で蓄積取ってランサー格闘が増えたきた。 - 名無しさん (2025-03-22 12:07:43)
  • 700シナンジュと高速機動使えてフラップブースターと基礎のバズ格さえまともに出来れば普通に強いなと思う - 名無しさん (2025-03-22 11:21:59)
  • 脆いって言われてるけど比較対象がGファーストとかだろ?機体サイズ考えりゃ固すぎるくらいだわ - 名無しさん (2025-03-22 11:08:09)
    • まあ装甲は3~割脆いとしても3~割細身小さくて当てにくい当たりにくいと単純に考えられるからな… - 名無しさん (2025-03-22 12:09:30)
  • ツヴァイにマークされてきつかったんだけどなんか対策あります? - 名無しさん (2025-03-22 10:44:50)
    • 先手で高速機動で止めてハメコンで倒しきる。相手がオバフィ使ってるなら機動力の差を活かして効果時間終了まで射線切って別の相手と戦う - 名無しさん (2025-03-22 11:53:02)
      • これ。先手取れさえすればどうにでもなるけど、よーいドンでの撃ち合いはダメージレースではヒットボックスの差や中の人のエイム力に左右されるとはいえ、ダメージレースでは負ける可能性が高い。ツヴァイにガチマークされて後手後手で一方的に弾幕張られてるならこの機体以外でもかなりしんどいと思う。 - 名無しさん (2025-03-22 12:13:13)
        • ありがとう!オバフィ見えてたら逃げます! - 名無しさん (2025-03-22 21:27:54)
  • 丁寧に使うこと考えれて楽しい。1回引っ掛けられただけで溶けて笑ってしまった - 名無しさん (2025-03-22 09:33:48)
  • これでhpが高かったり緩衝材があったりあとひとつ即よろけがあったらやばかったな。ほんとものすごくいい塩梅に仕上がってる - 名無しさん (2025-03-22 08:53:05)
  • ユニット貫通で歩兵も殺せるの偉いな - 名無しさん (2025-03-22 08:41:15)
    • 人間を絶対に殺すと狙うクロスボーンバンガードの鏡 - 名無しさん (2025-03-22 08:45:19)
      • あれは鉄仮面の独断だからな。実際にCVの士官たちはバグ放出とかの暴挙にドン引きしてるよ。そもそもこいつの設計思想自体がコロニー(民間)に被害を出さずに制圧することだし - 名無しさん (2025-03-22 08:54:32)
  • 1機になって追われるときの1本道クソ強すぎて草 - 名無しさん (2025-03-22 08:28:10)
  • この機体のせいで中々リスしない味方のことをデラン・ゾンと呼ぶようになった。 - 名無しさん (2025-03-22 07:39:29)
    • ? - 名無しさん (2025-03-22 08:06:32)
    • 座布団全部持ってってー - 名無しさん (2025-03-22 09:10:57)
    • 俺はデナイ・ゾンと呼んでいる - 名無しさん (2025-03-22 13:16:44)
  • 射程が短くて300m以上の撃ち合いには向かないのが地味に辛いな。墜落は出れはするけど基本出さないほうが良いと思った - 名無しさん (2025-03-22 06:15:06)
  • 乗り手を選びすぎる…正直言ってこの機体で与ダメを出せない人は大人しくGファーストとかツヴァイみたいな硬い機体に乗った方が良い。 - 名無しさん (2025-03-22 02:39:50)
    • 高速機動射撃も結局は高速移動してないとマニュ貫通出来ないからスラスターの消費も激しい。強いけど扱いは結構難しい - 名無しさん (2025-03-22 02:42:48)
      • 地上スラより燃費がよくなる(フラップと通常空中ブーストを交互に行う)空中走法をできるかどうかでも変わってきそう - 名無しさん (2025-03-22 11:56:09)
  • サーベル下→シールド→何かすぐにサーベル振れると思ったらクールタイム2秒サーベルだったか - 名無しさん (2025-03-22 00:15:31)
    • シールドもコンボパーツとして優秀だから下手に展開して消耗させると勿体無く思うんだ - 名無しさん (2025-03-22 00:54:21)
  • 格闘MSであるという部分は射補より微妙に高い格補とスパイクタックルで表現か… - 名無しさん (2025-03-22 00:09:19)
  • 性能どうこうより650の旧世代機と同等なわけがないやろ。せめて700にするべきだった。 - 名無しさん (2025-03-21 23:51:56)
    • この上にベルガとかビギナが控えてるからね - 名無しさん (2025-03-21 23:55:07)
    • 量産機が小型フラップ2ビームシールドで続々650に追加されてったら大型雑魚が駆逐されるのも時間の問題だぞ。 - 名無しさん (2025-03-22 00:04:26)
  • 色んなバトオペ配信見たけど大体デナンゾンが多い方が勝ってる。結果が全てを物語ってるね。嘘だと思うならYouTubeとかで確認してみるといい。脆さなんて立ち回りを覚えればどうとでもなるし、高速機動射撃は一生腐らないからゲットして損はないよ - 名無しさん (2025-03-21 23:47:23)
    • なんか必中前提みたいに語る人が多すぎるよな。そりゃデブがしばき倒されてる間に味方が勝つから勝率がいいなんて事態が発生しますわ。 - 名無しさん (2025-03-21 23:50:42)
    • うーん必死すぎ 現時点でこいつが弱いと言う人はそんなおらんやろ ただ「脆い」と事実を指摘してるだけ 高速機動射撃は一生腐らないってシナンジュって機体知らんのかな?宇宙ぐらいでしかお目にかからない機体なんだけどね 一体何と闘ってるん? - 名無しさん (2025-03-22 00:04:05)
      • プロトZZ板にもネガ書きまくってるのいるしそういう人なんだろう。春だしね - 名無しさん (2025-03-22 00:28:54)
        • どっちもどっちの感情的な煽りで傍から見たら子供の喧嘩にしか見えん。 - 名無しさん (2025-03-22 04:05:39)
      • 傍から見たらどっちも必死にしか見えんよ。君のIPを追ってるわけではないけど、下での論争と論調を見るに『ただ「脆い」と事実を指摘してるだけ』というのはちょいと苦しい言い訳だな。新木に枝付けて棚上げ必死認定と煽りまで入れてるせいで余計にね。 - 名無しさん (2025-03-22 01:37:43)
      • 自分も概ね同意。皆弱点として耐久とかに言及してるだけで別に弱いとか言ってないよね。いもしない敵に対して急にキレて高圧的になってる辺り逆に怖いわ - 名無しさん (2025-03-22 02:13:27)
      • 寧ろあんたの書き込みの方が必死だろ、ずっと連呼してるし - 名無しさん (2025-03-22 15:34:01)
    • 中学生? 簡単にでも試行回数とか勉強した方がええよ - 名無しさん (2025-03-22 09:59:06)
      • 人には人の感覚や考えがあるんだからそれを否定するのは良くない。そろそろ荒らし報告しないといけないね。 - 名無しさん (2025-03-22 12:48:15)
  • 開けたマップのキャノンガンとFAZZがキツい キャノンガンは即よろけ耐えて、マシでも先に蓄積取ってくるし、FAZZも同じくでノンチャ二発で半分近く削られる 味方強襲はこいつに止められるし、編成じゃんけん要素が強くなってるな - 名無しさん (2025-03-21 23:35:14)
  • 65の出る機体全部強くptwすぎて追い切れないわ - 名無しさん (2025-03-21 23:10:09)
    • 600〜650は魔境だから人を選ぶのは本当よね - 名無しさん (2025-03-21 23:14:02)
  • 強いけど高レート向けって感じ、耐久ないから下手な人が乗ると一生落ちてるだけの地雷機体になる - 名無しさん (2025-03-21 22:58:29)
    • デナンゾン4機の尖った編成して20万出して勝利した一方、唯一のA+の人が何気に7落ち寸前だったから長所短所が凝縮された試合だった - 名無しさん (2025-03-22 00:12:39)
      • 上手くもねえのに装甲も盛ってなさそうな奴だな。リスポーンするたびにわざとやられに行くくらいしないと6回も撃墜されないわ。 - 名無しさん (2025-03-22 00:16:42)
        • 他3人のデナンゾンが密集して連携してる中、開幕20秒落ちからの1分2落ちで、その後も単リス特攻の繰り返しだったわ。流石にこれはデナンゾンどうこうではないわな。 - 名無しさん (2025-03-22 00:22:09)
  • オバヒ時でも悪あがきシールドバッシュからのパリィ成功で九死に一生を得ることがちょいちょいあるなこれ - 名無しさん (2025-03-21 22:10:11)
  • こいつの高機動射撃で若干ディマ復権した説ない? - 名無しさん (2025-03-21 21:59:53)
    • マシンガンの武装オフにしてる奴しかおらんならそうだろうな - 名無しさん (2025-03-21 22:34:22)
    • こいつは高速機動射撃の一芸だけじゃなく蓄積も優秀でマシはスキル対応までしてるから別に他の強襲よりディマが有利になる要素は…… - 名無しさん (2025-03-21 22:56:25)
    • ディマは蓄積耐性無くなっちゃったからなぁ…それならメッサーF02の方がマシ - 名無しさん (2025-03-21 23:13:26)
  • ショットランサーの機体貫通いらんかったやろ……止めれればそれで十分じゃん。これが貫通してくるだけで群れでぐるぐるしてるのが全部止まるのはやり過ぎじゃない? - 名無しさん (2025-03-21 21:57:42)
    • 原作再現(暴力)はほんとさぁw - 名無しさん (2025-03-21 22:18:11)
    • 群れてぐるぐるしてるのが悪い - 名無しさん (2025-03-21 23:16:08)
  • こいつ北極だとフラップで射線組めて大分やってんな - 名無しさん (2025-03-21 21:11:38)
  • 盾殴りを追撃に使うって発想が無くて他の人がやってるの見るまで下下に射撃挟むだけでもったいないことしてたわ - 名無しさん (2025-03-21 20:14:12)
    • ショットランサー耐性貫通もあるから追撃に使うのに悪い物でもないで - 名無しさん (2025-03-21 20:21:38)
    • デナン2機でアクガ中のGファーストを殴打するの楽しいぞ - 名無しさん (2025-03-21 21:22:29)
  • デナン「プロトZZに姿勢制御で機動射撃防がれるなぁ…他強襲狙うか」他強襲「…(絶望)」 - 名無しさん (2025-03-21 20:04:52)
  • スパイクが罠過ぎるよなぁ。元のダメージ低いからOHしてまでわざわざ使う理由がない、盾で良い - 名無しさん (2025-03-21 19:25:40)
    • そう?拡張装甲付けて強制冷却5積んでるけど、結構使ってるよ。格闘補正48で3000近く出るかなあ - 名無しさん (2025-03-21 20:21:32)
      • ダウン中のプロZZに当てたら4500でたわ - 名無しさん (2025-03-21 20:32:10)
      • そこまで盛らんと行かんのかぁ。耐格と脚積んでるからそら出ないわけだ - 木主 (2025-03-21 21:04:24)
  • ミラーなら普通に当たるんだけどこちらが大きいと当てにくい - 名無しさん (2025-03-21 19:01:03)
  • 全然ちょうど良い機体じゃん、フラップ使えて快適で敵止めやすいけど火力はほどほどで脆いから染めれるほどではないし、支援も活躍しやすくなったでしょ - 名無しさん (2025-03-21 18:48:24)
  • 宇宙のこいつやべぇな 小さすぎて弾当たらねぇ... - 名無しさん (2025-03-21 17:36:48)
    • ファンネルを使え、とファンネルが言っている - 名無しさん (2025-03-21 18:00:31)
      • NTってたまによく分からないものと対話するから怖え。マリーダさんもファンネルに話しかけてたな。 - 名無しさん (2025-03-21 18:17:26)
        • 中山きんに君も筋肉に話しかけてるし普通では? - 名無しさん (2025-03-21 18:44:41)
          • ほなきんに君もNTってことやんけ... - 名無しさん (2025-03-21 21:55:37)
            • サイコきんに君MkⅡ··· - 名無しさん (2025-03-21 23:24:48)
              • 語感良すぎて草 - 名無しさん (2025-03-21 23:34:57)
  • 攻撃性能はバリ高なんだけど防御脆いから結構上級者向けだね。ウェーブ開始とかで支援にロックされたら空中機動で躱す技術ないと起点にされかねないし、如何に当たらなければどうということはないを出来るかが試される - 名無しさん (2025-03-21 16:33:42)
    • ヒットボックス小、空中制御4+フラップ2、緩衝材無しの4点セットが小型モビのスタンダードなんだと思う。今後増えまくるだろうし要練習だね - 名無しさん (2025-03-21 18:04:59)
      • AIM力が試される…! - 名無しさん (2025-03-21 18:40:33)
    • 全然脆くないけどねこの小ささで対実41対B49体格64まで盛れるし - 名無しさん (2025-03-21 18:39:18)
      • 同コスト他汎用の緩衝材の数と数値見てもろて… - 名無しさん (2025-03-21 18:42:05)
        • 同コストのほか汎用とサイズ差見てもろて - 名無しさん (2025-03-21 18:48:12)
          • ヒットボックス小さいけど当てられたら他汎用より被ダメが嵩むから、その運動性能活かして受けない立ち回りが大事だよねって木じゃないのこれ - 名無しさん (2025-03-21 18:52:38)
          • 正直サイズ差とか関係ないわ、弾当てれるし。 - 名無しさん (2025-03-21 19:04:00)
            • それは単に下手くそだからだよ - 名無しさん (2025-03-21 22:05:29)
              • 上手けりゃ攻撃なんて当たらないは流石にエアプだろ… - 名無しさん (2025-03-21 23:08:00)
                • 低レートは高機動戦闘なんかしねえから下手くそなんだよ - 名無しさん (2025-03-22 00:50:33)
                  • 別に高機動で動いてても普通に攻撃当てられるでしょ - 名無しさん (2025-03-22 01:28:42)
        • ちなみにデナンゾンより遥かにデカいのに緩衝材ない機体他にもいるからな?キャノンガンとかナラCとか、あと高レベル機体含めると腐るほどあるし - 名無しさん (2025-03-21 19:00:46)
          • 横からだけど汎用機の話してるのに何で他兵科の機体持ち出す? - 名無しさん (2025-03-21 19:05:54)
            • デナンゾンが最強じゃないと気が済まないんでしょ。むしろ色々書いてくれるおかげで普通の人は複数機出さない方がいいって分かるしそっとしておこう - 名無しさん (2025-03-21 19:24:11)
            • 何で汎用機限定の話なの?それと高レベルは無視?デナンゾンが強いとそんなに都合が悪いのかなぁ?w - 名無しさん (2025-03-21 22:06:24)
              • 緑枝は同コスト他汎用って書いとるやん。論点ずらしはやめてもろて。あと高レベル機は色々と足りてないのばかりだからまず論外 - 名無しさん (2025-03-21 23:11:13)
                • 勝手に自分ルール作ってるお前自身が論外だわ - 名無しさん (2025-03-22 01:00:18)
                  • 能書きばかり垂れられても付き合ってられんわ - 名無しさん (2025-03-22 01:24:27)
        • あの大きさのトーリスリッターは両翼ユニット緩衝材LV2が一つでHADES使うと各防御−5、レートに出せる(出していいとは言っていない)LV2トリスタンは緩衝材無しでHP17500、LV2ドーベン・ウルフなんか背部バインダー緩衝材LV1一つでHP16000、サイズと盾を考えるとコイツはマシな方だな - 名無しさん (2025-03-21 19:06:45)
          • 雑魚機体並べて何が言いたいの君 - 名無しさん (2025-03-21 21:26:41)
    • ビームシールドが一番やってる性能なんだよな、純格闘機の択ほぼ潰せる装備がct2秒代はいかんでしょ、ct4〜6秒くらいなら択潰しと読み合いがもうちょい拮抗していい感じな気がする。どーせクロスボーンガンダムとかでビームシールド貫通の格闘出すだろうから無駄な話かもしれんが - 名無しさん (2025-03-21 22:12:06)
  • ジェスタキャノン怖い - 名無しさん (2025-03-21 15:36:49)
  • 割と簡単に溶かせると言いながら誰も具体例を出さないのがお察しだよ。そんなことチャー格くらいでしかできないからな。環境機を弱いように印象操作するのは人としてどうかと思う - 名無しさん (2025-03-21 15:21:20)
    • 緩衝材がないのは事実だからね その点を考えるとダメージ通りやすいのは頭では理解できるだろう その上でキミは使っててそうは思わないってことかい? - 名無しさん (2025-03-21 15:25:18)
    • いやいや…幾ら耐性盛れてもこのコスト帯では緩衝材無しは普通に柔いよ盾受けを徹底するのも難しいし。というそんなに下げてる人いる?逆に最強にしたい人は何人かいるみたいだけど - 名無しさん (2025-03-21 15:47:18)
      • 下の方にもいるけどマシンガン垂れ流しが許されるレート帯の人らなんでしょ、強いけど柔らかいって明確な弱点はあるから染めれるほどではないって認識の人が多いと思う - 名無しさん (2025-03-21 15:51:51)
        • むしろマシンガンが使えない人が低レートですね。重要なダメージソースなので - 名無しさん (2025-03-21 23:40:36)
      • んなこと言ったら750で緩衝材無しのF91なんかゴミクズだろ・・・ - 名無しさん (2025-03-21 18:15:46)
        • だから今FAZZに轢き倒されてるんじゃねえか! - 名無しさん (2025-03-21 18:17:08)
        • 硬さでしかモノ考えられないキミの頭がゴミクズなのでは?(直球) サイズが小さくスピードも速いので攻撃を当てにくい それは大きなメリット が、しかしそれを硬いとは言わない あと攻撃性能を差し引いて最終判断すべき わかりましたか!? - 名無しさん (2025-03-21 19:06:50)
          • 会話の流れが理解できないお前の脳みそがゴミクズだろ - 名無しさん (2025-03-21 22:07:04)
            • 反論できず泣きべそ書いてるお前が最低のゴミクズ 悔しかったら反論とセットにしろ わかりましたかw - 名無しさん (2025-03-22 00:08:03)
              • よし、寛大にも論点も理解できない低能ゴミクズ君にも優しく教えてあげるわ、まず「緩衝材無しだとこの650帯では脆い」に対して「なら750で緩衝材ないF91はゴミクズになるわ」<正論  そこでゴミクズなお前が的外れで馬鹿な妄言「硬さでしかものを考えられない君がゴミクズなんだもん!」 自分がいかにゴミクズか理解できたか?じゃあな - 名無しさん (2025-03-22 00:58:49)
      • 緩衝材が無いから柔らかいよって意見に対して、更に高コストのF91が緩衝材無しで戦っていることから柔らかいのは事実だが弱点とするにはやや物足りないのでは無いか?って言うただそれだけの話なのになんで強い言葉使って話をややこしく、分かりにくくしちゃうかな.. - 名無しさん (2025-03-22 09:25:13)
    • 環境機なのは間違いないけども、ラッキーヒットが嵩んだ時やダウン追撃で囲まれた時に撃破される時間はコイツのが早いから、コイツが多くても火力を活かす前に誰か撃破されたら元も子もない(全機コイツで引き撃ちし続けるならともかくね) - 名無しさん (2025-03-21 16:03:46)
    • 対面視点でいいならプロトZZの格闘コンボでも他機体より明確に削れるよ。無論プロトZZに切り返せる武装が他汎用よりあるのは事実だけど、同じくらい読み勝った時の削りは他汎用より通る。なんならタゲ引いて味方がその隙を撃ち抜いてくれれば自分が削られる以上のリターン取れる場合も多いよ。デナンゾン多い方が勝つってタイプでは無いね - 名無しさん (2025-03-21 16:07:23)
  • チャー格にシールド格闘合わせると、説明文通りならパリィ出来ずに一方的にダメージ喰らうと思ってたんだけど、稀にチャー格側がダウンして自分が大よろけになる時あるな。なんでだ……? - 名無しさん (2025-03-21 14:58:35)
    • 強判定より上、チャー格より下って設定のツノ割れバンシィ(強襲)が普通の格闘で判定負けすることあるのと一緒だろうね ラグとかナントカの関係でしょう - 名無しさん (2025-03-21 15:22:53)
  • デルタアンスの速射もそうだけど、こんな高性能なマシンガンをブースト中に撃って来るのがマジでだるい、攻めも守りも最強すぎる。こういうのはもう実装しないで欲しいい - 名無しさん (2025-03-21 14:51:52)
    • そうさせたのはプロトZZの存在だろうけどね そしてそのプロトZZを呼び出したのはキャノンガンの存在でそのキャノンガンを呼び出したのはディマーテルの存在で、、、以下略 結局この繰り返しよ それが嫌なら、、、ってのが結論になってしまう それはしょうがない悲しいけどコレ商売なのよね - 名無しさん (2025-03-21 15:35:13)
  • 盾攻撃、アクガ相手でも固定ダメージ入るのいいな。ミリの相手が最後の抵抗でアクガしてるのを狩りやすい - 名無しさん (2025-03-21 14:49:59)
  • 飛んでくるダメージ痛いけど割と簡単に溶かせるのと、スラがカツカツなのか結構のそのそ歩いている事が多いからか対面していて理不尽さは感じない - 名無しさん (2025-03-21 14:45:49)
  • 回避ないプロトを狩りに来た - 名無しさん (2025-03-21 14:15:38)
    • 予想はしてたけど早かったね PC版の方にプロトZZ出して集金してから狩りに来ると思ってたわ - 名無しさん (2025-03-21 15:36:56)
  • 肩のせいか塗りが難しく感じる… 仕方ないから単色で染める - 名無しさん (2025-03-21 14:02:45)
  • 足積んでる?最初の数戦積まずにやったら肝心な時に土下座する羽目になってから積み出したんだけど - 名無しさん (2025-03-21 13:14:14)
    • なんだかんだ格闘も振るし積んだほうがいいと思うわ。近スロ多いから負担になりにくいし - 名無しさん (2025-03-21 13:20:46)
  • これデナンゲーと装備交換出来たら面白いな。ゲーのBRがどんな性能かわからんけど、あっちが強襲だとしたらランサー持ちゲーも強そう - 名無しさん (2025-03-21 12:39:52)
    • ゾンが格闘機でゲーが射撃機なんだよな、デナン・ゲー支援機もあるかもしれない - 名無しさん (2025-03-21 13:03:13)
      • マ!?ゾンとゲーってそんな違いがあったんや… - 名無しさん (2025-03-21 14:43:38)
  • プロト - 名無しさん (2025-03-21 12:34:21)
    • プロトZZのページでメタどころか強襲機全般が苦しくなるとかコメントあったけど、実際そこまで無双出来るもんなの! - 名無しさん (2025-03-21 12:36:03)
      • 連続でめっちゃ打ち間違えて悲しくなる。実際そこまで無双出来るものなんですか?シナンジュよりも引き出しは少なそうに見えるんですが。 - 名無しさん (2025-03-21 12:37:40)
        • 出来るよ。むしろシナンジュより蓄積強いからLV2来たらシナンジュなんざ要らない。それに強襲全般キツイって話はマジで、現状プロトZZ以外全滅と言っていい。汎用機の生き残りはデナン・ゾン以外ならツヴァイとMk-Vミサポ装備くらいで、Gファーストは難易度上がった。支援はとりあえずキャノンガン選んどけば間違いないってのから変化無し。 - 名無しさん (2025-03-21 12:46:55)
          • 汎用で言うとgファは硬いし停止射撃の直結2発でデナンゾン止めれるんだからむしろメタでしょ、むしろマク5はマニュ止められて辛くなった側 - 名無しさん (2025-03-21 12:54:11)
            • そんな神エイムを皆がみんな持ってるわけじゃないからメタではないな - 名無しさん (2025-03-21 15:08:35)
              • 3発中2発ビーム当てんのそんなむずいか?チャージしたら一発だし、まあ止めるのミスったとしてもランスアクガ受けできるし優位なのは明白だと思うんだが - 名無しさん (2025-03-21 15:54:44)
          • プロトZZよりレッドゼータの方が今は環境に合ってると思う - 名無しさん (2025-03-21 12:59:16)
            • 小柄だしシールドが結構仕事するしであっちのほうが生きやすい場面もありそうよね。格闘姿勢制御で生きるプロトZZと体格で避ける赤Z - 名無しさん (2025-03-21 13:08:06)
          • プロトZZは回避ないので致命的、他の強襲は回避持ってるからプロトZZが一番きついんだよ ワンミスで味方が助けてくれなきゃオワリ すでに名前挙がってるように赤Zなら回避あるし盾あるし機動力高いし可変できるしでとりあえず650強襲といえばコイツかな チャー格はないけどね - 名無しさん (2025-03-21 16:07:33)
  • 配信者が乗ってるの見るとくっそ強く感じる。 - 名無しさん (2025-03-21 12:20:45)
    • あの人たちは何乗っても強いし そういうシーンを厳選してるんだろうから話半分でいいのよ - 名無しさん (2025-03-21 16:10:55)
  • てか、700のνに対して量産機のギラ・ドーガ500だったって考えると550でこいつ実装されてもおかしくなかったんだよな、その分マイルドだろうけど。 - 名無しさん (2025-03-21 11:51:31)
    • 格下のオールズモビルが600〜だからね そう言う意味では順当な設定 - 名無しさん (2025-03-21 18:05:02)
  • 思ったよりブースト少ないから盛りたいけど脆いから耐性も盛りたい。 - 名無しさん (2025-03-21 11:41:54)
    • そんな欲張りなあなたにカスパ拡張装甲+冷却システム。 - 名無しさん (2025-03-21 15:49:33)
  • 豆腐と言っても弾が当たらなければいいわけで、射撃だけで完結できるデナンゾンは距離を保てば何の問題もないのよな。現環境最強の汎用だよ。弾が必中のSカンストくらいじゃないか?他の汎用で対抗できるのは。A+の俺ではろくに弾も当てれず連戦連敗。こいつが多いチームが普通に勝つよ。絶対に取るべき - 名無しさん (2025-03-21 10:04:10)
    • デナンゾンが楽しくて他の機体まだ乗ってないんだけど、ゼク・ツヴァイのマシンガンやファンネル系の武装でゴリゴリ削られる感が無いんやが、対面さん的にはやりにくいんだろうか - 名無しさん (2025-03-21 11:42:54)
    • 射撃だけで完結出来るっつっても射程が短いからな。下手に突撃したらやっぱり簡単に溶ける - 名無しさん (2025-03-21 12:12:27)
      • 慣れてくれば突撃なんかしなくなるから無意味な想定だよ。スラ撃ちすればよろけることもないからね - 名無しさん (2025-03-21 15:05:33)
        • よろけなくてもそもそものダメージが洒落にならん環境だし射程の関係でどうしても突撃寄りの立ち回りになると思うぞ - 名無しさん (2025-03-21 19:00:44)
  • 何戦か対面したけどちょっと小さい?くらいだったけどロトみたいにバランス考えて少し大きめになってるとかあります? - 名無しさん (2025-03-21 08:04:53)
    • 格納庫だと小さく見えるけどマップに出るとそんなに小さく見えないなぞ - 名無しさん (2025-03-21 08:51:58)
    • F-91も設定よりちょっと大きくモデリングされてるっぽい Ξは逆に小さくなってる ゲームバランス考慮してだろうかね - 名無しさん (2025-03-21 09:22:20)
    • 背は低いけど肩がデカイんだよね 被弾面積的にはそこそこ(周りの奴らよりは小さいけど) - 名無しさん (2025-03-21 10:18:57)
    • ゲームバランスの面もあるだろうけどそもそもの話で小型MSはそのままのサイズで実装するとコックピットとパイロットの干渉で実装できないって過去に言及されてた。なのでサイズ再現にこだわって一切実装しないか再現は切り捨てて実際より大きくして実装するかの二択だった理由の方が大きいかと - 名無しさん (2025-03-21 12:08:15)
  • 攻撃対象の耐実弾補正を30%減でダメージ計算ってのは3割カットって意味でいいの?それとも7割カット? - 名無しさん (2025-03-21 02:03:27)
    • 何度も聞くな。3割カット、70%で計算だ。7割カットなら「30%減で計算」ではなく「30%で計算」 - 名無しさん (2025-03-21 02:17:40)
      • ありがと。悪いんだけど何度も聞くなっていうなら最初見たとき応えてくれよ - 名無しさん (2025-03-21 02:22:29)
        • 演習で使えばわかると思うけど。7割カットとかそれもう壊れでしかないので普通は3割カットと思うものだと。 - 名無しさん (2025-03-21 02:47:53)
          • いや、引いてないからデータだけ対面したときに把握しときたい人間もいるんだ。あと「普通」なんてこのゲームにないだろ。 - 名無しさん (2025-03-21 02:57:37)
            • バグが多いとかで表記と違う挙動とか数字が出ているというのはともかく、木の説明から7割カットって理解するのは通常の日本語の読み方としてはちょっとないかなって思う。 - 名無しさん (2025-03-21 03:22:07)
              • 確認は大事なんでね - 名無しさん (2025-03-21 03:25:25)
        • 答える義務なんかないし、そんなに知りたきゃ武器威力は上に載ってるし、演習場で使ってる動画はyoutubeに上がってるから見ればわかるだろ。感謝しろとは言わんが文句言われる筋合いはねーよ - 名無しさん (2025-03-21 15:51:48)
      • 何度も(たったの2回目) - 名無しさん (2025-03-21 02:49:50)
        • 何も回答していないお前が言うことじゃないな - 名無しさん (2025-03-21 15:49:09)
  • F90もそうだけどこのサイズでフラップで飛ばれると弾が当たらない……ディマはまだ弾当たるサイズしてるけどこいつが飛んでる時叩き落とすのが難しいな。1回止まれば豆腐なんだけど - 名無しさん (2025-03-21 01:55:42)
    • 背格好はゼフィとほぼ同じで横幅デカいから単純にエイムちからが足りてないのかも - 名無しさん (2025-03-21 02:12:38)
      • なんかこっちの機体がでかいと相手の機体が小さく感じる感じない? 視野角とかの問題かもしれんが、500とかなら当てれるサイズでも650とか700のサイズになると当てられないんよな。F90では特にめっちゃ感じた - 名無しさん (2025-03-21 02:16:15)
        • でかい機体ってカメラ引いて視覚的に距離離れるから気のせいではないとおもう - 名無しさん (2025-03-21 03:07:10)
    • サイコフレーム積んでファンネルロックしたらあとは射程切れない限り当たる。 - 名無しさん (2025-03-21 02:46:22)
  • F91もそうだったけどちゃんとシールドで受けるの意識しないと耐久力にだいぶ差が出るな - 名無しさん (2025-03-21 01:26:59)
  • チームに一機だけ欲しい性能、攻撃面は優秀だけど脆くて複数いると前線が維持できない。 - 名無しさん (2025-03-21 00:30:16)
  • 実弾にしたってショットランサーがやたら火力でると思ったら対実補正3割減もしてるんかい - 名無しさん (2025-03-21 00:16:37)
  • スパイクタックル外して肩部緩衝材にしてくれんか - 名無しさん (2025-03-21 00:09:28)
  • ハンガーで拡張装甲引ければ防御値を固められてなおかつショットランサーとマシンガンのリロ短縮できるからいいね - 名無しさん (2025-03-20 23:26:56)
  • 対実26デルタカイの盾がショットランサー一撃で割られる事例が多発してるので盾破壊補正あるかと思われます。持ってる方検証よろ - 名無しさん (2025-03-20 23:16:14)
    • 調べた感じシールドには2倍補正が入ってるかな。だいぶ高め - keasemo (2025-03-20 23:50:13)
    • 対面のレッドZの盾が一撃で吹き飛んだから何事かと思ったけどやっぱ盾補正あるっぽい……? - 名無しさん (2025-03-21 10:34:30)
  • まさかの滑空機構無しか。てか高速機動射撃lv2ってlv1との違いはなに? - 名無しさん (2025-03-20 22:56:54)
    • 多分主兵装以外にも適用されるところじゃない? - 名無しさん (2025-03-20 23:04:38)
    • lv1が「高速移動中に射撃主兵装が使用可能となる。」lv2が「本スキルに対応した兵装が高速移動中、使用可能となる。」よって副兵装に対応した装備があればlv2なるのかと - 名無しさん (2025-03-21 00:58:35)
  • コイツ脆い脆い言うけど防御値並だし、この大きさ考えたらむしろ硬い方では? - 名無しさん (2025-03-20 22:50:12)
    • 650コストの平均値で見たらやや低い - 名無しさん (2025-03-20 22:59:06)
    • 大きさたってF91やF90とは違って肩でかいしな - 名無しさん (2025-03-20 23:02:29)
      • 普通同コストで比べるだろ、比べるやつがなんでコスト違いなのか理解できない…… - 名無しさん (2025-03-20 23:13:34)
        • そもそもF91や90より小さいしなデナンゾン - 名無しさん (2025-03-21 00:25:39)
    • 捕まらないうちは並程度の生存性、捕まったら即死くらいの塩梅だと思う - 名無しさん (2025-03-20 23:06:54)
    • 緩衝材無いからどこ当てようがダメージ通りやすいのは地味に効いてると思うよ - 名無しさん (2025-03-20 23:11:47)
    • 緩衝材無いのでな。盾も相当意識しないと活用難しいから柔らかい方よ - 名無しさん (2025-03-20 23:18:05)
    • 持ってないけどスペック見るとF-91と同じで緩衝材ないので数値で見るより柔いのでは? - 名無しさん (2025-03-21 00:10:49)
    • まあ初日だし強化もせずカスタム装甲すら引かずに語ってるんだろうな - 名無しさん (2025-03-21 00:22:06)
  • こいつをメタるために耐実50キャノンガンで出てもいいですか! - 名無しさん (2025-03-20 22:42:22)
    • プロトzz「どーぞどーぞ」 - 名無しさん (2025-03-21 00:11:32)
      • 結局圧倒的なヘイトタンクのプロトZZは健在だからね。支援機が溶けることに代わりはない - 名無しさん (2025-03-21 01:49:14)
    • 別に出てもいいけど、全然メタにならんよ - 名無しさん (2025-03-21 12:36:00)
  • 最終的な評価はともかくプロトZZが蔓延る環境を健全化してくれた功績はずっと評価されることになるだろうな - 名無しさん (2025-03-20 22:31:10)
    • アンステと同じく「対面に居るかもしれない」って大事だわ - 名無しさん (2025-03-20 23:33:01)
  • オーバーヒート50%減でとにかく動き回る方が楽しい。 - 名無しさん (2025-03-20 22:22:55)
  • 分かっていたことだがおめめクリクリで乗るたびフフッってなるな - 名無しさん (2025-03-20 22:04:15)
  • ショットランサー撃ちきったらちゃんと基部だけになるんだな。弾切れが相手にバレるのは注意しないと。 - 名無しさん (2025-03-20 21:46:49)
  • この性能のメインが貫通持ってるのは大分強いよなぁ。誤射の元にもなるから気をつけなきゃいけないけど - 名無しさん (2025-03-20 21:40:48)
  • こいつ強襲かと思ったら汎用かデンナンゲーが強襲になるのかな - 名無しさん (2025-03-20 21:26:03)
  • 何かデナン・ゾンめちゃ過大評価されてるの謎、良機体ではあるが騒がれてるほどの壊れでも無い強襲を止める為だけに特化した脆いけど遊撃枠として味方に1機か2機いても良い機体ではあるが、かなりピーキーな機体だから誰でも簡単に使える機体ではなさそう。環境機になるかは怪しいラインの機体ではある - 名無し (2025-03-20 21:21:36)
    • これで環境になるから怪しいはそれはそれでおかしいだろ、別に強襲を止めるだけな訳なく汎用も支援も等しく止まるけど?しかもマシンガン垂れ流してるだけで誰も何も出来なくなるレベルだぞ。柔らかいを免罪符にしたイカレ機体だから考えを改めた方がいい。 - 名無しさん (2025-03-20 21:55:49)
      • 別にマシンガン強いけど何もできなくなるまではないだろww - 名無しさん (2025-03-20 21:59:33)
        • 撃たれた事なさそうwエアプタシンだこれ。 - 名無しさん (2025-03-20 22:01:50)
          • 実戦エアプとはなぁ。使ったこと無さそうだね - 名無しさん (2025-03-20 22:15:23)
      • 使ってみればわかるけどこれ一本で食ってくのは無理だし射程短いからそこまで万能でもないから安心してくれ - 名無しさん (2025-03-20 22:02:08)
    • 一番レートが高い人に乗って貰いたい機体かつ編成に一機居て欲しい機体って感じ。「1機か2機いても良い」は同意できないかな - 名無しさん (2025-03-20 23:37:20)
  • 強いけど射程とか耐久が欠点になってるからここで言われてるほど壊れではないね。下で言われてるけどストッピングパワーが高いけど火力が突出してる訳でもないから凄い良い機体に仕上がってる、近年稀に見るレベルじゃない? - 名無しさん (2025-03-20 21:14:25)
    • アンス、ヨンファ、ディマ、プロトZ「せやな」 - 名無しさん (2025-03-20 21:21:51)
      • そいつらは近年稀に見る壊れじゃねーかw良い機体ではないだろ - 名無しさん (2025-03-20 21:25:28)
  • グリモアくらうと逆にパリィ受付時間伸びたりする? - 名無しさん (2025-03-20 21:00:47)
    • フレンドと試したけど、モーションが遅くなるだけで判定の時間は変わらない - 名無しさん (2025-03-20 22:43:51)
  • ペイントでヘックスパターンHG使うとマスクの縁とゴーグル部分だけ色変えれるから顔を目立たせられるぜ - 名無しさん (2025-03-20 20:57:40)
  • 機動射撃使ってもシナンジュみたいなゴリゴリじゃなくて足止め徹底の方がいいなこれ。マシの蓄積も高いがランサーもビームガンも蓄積高いから射撃能力が足止めと火力両方高い - 名無しさん (2025-03-20 20:28:39)
  • 拡張HPLv5したら唯一の弱点である脆いってのも無くなるな。デナンゾンが多い方が勝つゲームになってないか?というか他の汎用がデナンゾンに優位取れなさすぎる。トークンきついが取らないと650無理になりそうだな - 名無しさん (2025-03-20 20:24:12)
    • HPよりも装甲の方が良くね? - 名無しさん (2025-03-20 20:37:04)
  • こいつとかF90もそうだけど、フラップあって機動力あるから足並み揃えて2対してるはずがいつの間にか味方のこいつがいなくなって2対1になってることが良くある。そもそも遊撃枠だから同数ガチンコはきついんだろうな - 名無しさん (2025-03-20 20:18:02)
  • インフレやばすぎて草 - 名無しさん (2025-03-20 20:13:34)
  • こいつのおかげでプロトZZ環境ぶっ壊してくれたからありがたい。強機体だけど性能尖ってるしペラいしちっちゃいし目玉デカいし飛び回るし………コバエみたいだな。 - 名無しさん (2025-03-20 20:13:08)
  • 一部プレイヤーはこの子を既に使いこなしてるけど、既存汎用が軒並み高耐久だからまだ苦戦しない。簡単な機体でもないから来週あたりに正しい評価できそうね - 名無しさん (2025-03-20 20:05:19)
    • 取り敢えずシナンジュみたいなアンチ強襲なのはわかる。全員こいつばっかりだと困るけど一機はいた方が良いと思う。防御補正は上げといたほうが良いと思う。 - 名無しさん (2025-03-20 20:24:20)
  • うーんバルカンみたいに着地しながらも少しは撃ちたいんだが、バルカン慣れしてるほど混乱するな - 名無しさん (2025-03-20 19:57:09)
  • 兵装の備考、空中射撃可の記述要らなくない?停止撃ちじゃないんだし - 名無しさん (2025-03-20 19:48:25)
    • 一部ショットガン、ビームガンが空中撃ち不可だから、必要だと思うぜ。 - 名無しさん (2025-03-20 19:51:46)
      • それはジャンプ射撃不可って書かれてるじゃん。空中で撃てる武装の方が圧倒的大多数なんだからわざわざ書く必要なし。異論なければ編集しちゃうけど - 名無しさん (2025-03-20 21:41:12)
        • 異論の枝に対して異論がない扱いするのは草 - 名無しさん (2025-03-20 22:03:01)
        • 理由が数が多いから記載しなくて良いなら別に記載されてても何も問題無くね - 名無しさん (2025-03-21 00:44:31)
  • 機動射撃はバリアや姿勢制御が多い700だから許されてたようなものなのに、それを高蓄積武装とセットで出したらいけないじゃない… - 名無しさん (2025-03-20 19:05:10)
    • これがGファやグスタフ並にガチガチだったら文句出てもしゃーないけど、実態は高級ケンプと言わんばかりの紙だからこのぐらいないとキツイでしょ - 名無しさん (2025-03-20 19:30:42)
    • 400でさえ機動射撃持ちが環境かって言えばあれだし、あくまで有用スキルの一つやね - 名無しさん (2025-03-20 19:53:34)
    • その認識は全くの誤りだと思うが。700でシナンジュが追加された時も最近の650のように既存の汎用機じゃ対処が困難な強襲が暴れまくってた(主に強化ZZ)環境を変えるために安易なメタ手段として実装されただけ。何ならシナンジュ実装時は汎用機は当時マニュなしだったνがトップにいただけで回転率の低いバリアしかなかったし、強襲のうち問題児だった強化ZZは3割切るまで回避なしな上に姿勢制御も付加されなかったという状況で、全然バリアや姿勢制御が多い環境ではなかった。なんで木主のいうような許される状況とかそんなこといちいち考慮してないと思う。 - 名無しさん (2025-03-21 00:12:26)
  • わりと過大評価されすぎな気もする、ストッピング力高いけど総合火力自体はまあまあだし、ちゃんと柔いし - 名無しさん (2025-03-20 19:05:02)
    • 柔らかいのは結構致命的やね。緩衝材無いしスロ配分が近寄りだから射撃耐性盛りづらいのも痛い - 名無しさん (2025-03-20 19:18:27)
  • 700で良くね。これと今までの650の機体どものどこが同コストなの?そもそもF90が700じゃん。 - 名無しさん (2025-03-20 19:00:53)
    • もうほんの少しステータス盛って700にしてF90と対面させてみたかったね - 名無しさん (2025-03-20 19:20:35)
  • コイツのせいで既に怪しかったダメコン1が完璧に力不足になったな……蓄積お化けすぎるだろ - 名無しさん (2025-03-20 18:47:53)
  • F90とF91に乗ったオールドタイプ最強クラスのパイロットがF90匹敵するって評価するくらいだからそんなんが650に来たらそら強いだろと - 名無しさん (2025-03-20 18:45:23)
  • 嫌な予感してたけどF91より強くて笑えない - 名無しさん (2025-03-20 18:40:16)
    • 具体的にどのあたりが? - 名無しさん (2025-03-20 18:43:52)
      • 蓄積取りと実弾武器ってとこだけはコイツのほうが強いけど、それ以外はどう考えたってF91には勝てないわな。よくいる対立煽りやね - 名無しさん (2025-03-20 19:47:03)
        • <震え声 ってつけないと - 名無しさん (2025-03-20 20:00:15)
        • システム起動中以外はスラ撃ち無しってのも割とキツいからな、そして同じくシステム起動中で言うならF91はアホみたいな火力と機動力だし - 名無しさん (2025-03-20 21:16:37)
  • まあまあ落ち着いた性能してるRFシリーズと違って新世代感じ強さだぁ… - 名無しさん (2025-03-20 18:28:38)
  • ショットランサークソ強くない? 750でベルガギロスとか出て来たらFAZZ死滅しそう - 名無しさん (2025-03-20 18:17:32)
  • ヘビマシのあの連射速度で蓄積9%って強いな - 名無しさん (2025-03-20 18:00:37)
  • 主兵装がジムⅡのハープーンガンみたいに当てやすい。良い機体だと思う。ファンネル系の武装で支援に削られない限りアンチ強襲やマニュ汎用に強そう。評価はまだわからない - 名無しさん (2025-03-20 17:29:33)
  • バリマシ好きな人にはたまらん機体だな - 名無しさん (2025-03-20 17:13:16)
  • 弱点の体力も拡張(攻撃)で体力カバーできるの偉い - 名無しさん (2025-03-20 17:13:02)
  • こいつに勝る汎用今後あったっけ?ヘビーガンで止めれる気がしない。。 - 名無しさん (2025-03-20 17:04:11)
    • 一応汎用かどうか怪しいけどキャノン外したGキャノン・ネイキッドがこいつよりキルレが高かったらしい - 名無しさん (2025-03-20 17:12:03)
    • まちがったw汎用じゃなく支援機だw - 名無しさん (2025-03-20 17:13:04)
      • ならGキャノンだな、Gキャノンがこいつよりキルレが高かったらしいし - 名無しさん (2025-03-20 17:16:19)
        • Gキャノンのキャノン部分ってあれガトリング? - 名無しさん (2025-03-20 17:51:25)
  • 北極最序盤の動き見直さんとフラップ機動射撃からのサーベルもらう人多いな - 名無しさん (2025-03-20 17:03:40)
  • 高速機動射撃レベル2って1と何が違うんだ? - 名無しさん (2025-03-20 17:01:38)
    • レベル1は主兵装だけスラ撃ちできるけどこいつは主兵装と - 名無しさん (2025-03-20 19:02:36)
      • ミス 主兵装と副兵装のマシンガンもスラ撃ちできるよ - 名無しさん (2025-03-20 19:03:15)
    • なるほど、射撃主兵装の部分が対応してる兵装に変わってたんですね - 名無しさん (2025-03-20 19:06:42)
  • 強すぎて草。コスト違いと比べるなはナンセンスだけど、f91より格段に使いやすくて強い武器多いな - 名無しさん (2025-03-20 16:51:00)
  • 本格的に実弾盛らないとヤバくなってきたな ユニコーン達のマグナムより痛いぞショットランサー - 名無しさん (2025-03-20 16:48:26)
    • 耐実盛っても3割カットさせてもらいます - 名無しさん (2025-03-20 18:12:34)
  • 鬼のように蓄積取れるな機動射撃から格闘も強いし脆いのがまだマシな点か、支援も出す意味出てきたしまぁまぁ環境良くなったような気がする - 名無しさん (2025-03-20 16:45:00)
    • フラップで追いかけながらビームガンでデルタカイ落とした時は笑いが止まらんかったw - 名無しさん (2025-03-20 17:02:55)
  • 意外と火力も出るなぁ 脆いから複数採用はキツイけど環境機やね - 名無しさん (2025-03-20 16:41:21)
  • 空中格闘結構ハズレるなw - 名無しさん (2025-03-20 16:31:47)
  • プロトZZをメタれるって事は他の強襲機を軒並み倒せるって事なんだけどな…。こんな露骨なメタ機体出すなら最初からあんなの出さなければ良いのに - 名無しさん (2025-03-20 16:24:29)
    • 強ZZシナンジュと同じだよなー。殆どの近接機が何もできなくなるんだからやめろっていう - 名無しさん (2025-03-20 16:28:31)
    • 流石にメタ回すのが早すぎるかなって… - 名無しさん (2025-03-20 16:28:40)
    • 回避持ってる機体ならどうとでもなるでしょ - 名無しさん (2025-03-20 16:38:25)
    • 高速機動射撃中心で蓄積弱ければディマーテル復権ありえたんだけどなぁ...蓄積も強いの厄介 - 名無しさん (2025-03-20 16:39:02)
  • 蓄積が鬼のように強い代わりに即よろけが1つだから強襲を止める上に、継続がしにくいので支援機からすれば理想的な汎用機では - 名無しさん (2025-03-20 16:24:09)
  • 高機動射撃もってるのに高蓄積武装も持たせるのダメだろ…しかもスラ撃ち出来るしプロトZってか他全機体死んだだろ - 名無しさん (2025-03-20 16:18:05)
  • ありがとう、プロトZZを殺してくれてありがとう・・・だから感謝の姿勢制御スプレー叩き込むね(キャノンガン目線) - 名無しさん (2025-03-20 15:54:29)
  • 攻撃対象の耐実弾補正を30%減でダメージ計算ってのは3割カットって意味でいいの?それとも7割カット? - 名無しさん (2025-03-20 15:41:15)
  • キャクブガーってなるから脚はちゃんと積もうね!(2敗) - 名無しさん (2025-03-20 15:28:51)
    • バトオペ始めたての頃は「脚部積まなきゃ(使命感)」ってなってたけど、最近はゆるい所でやってるせいか積もうという発想が無くなったわ。 - 名無しさん (2025-03-20 15:45:36)
    • 足壊れる前に死ぬ - 名無しさん (2025-03-20 16:54:24)
  • ぶっ壊れだな完全にプロZZ死んだ - 名無しさん (2025-03-20 15:18:43)
  • サッカーボールキックないのか? - 名無しさん (2025-03-20 15:15:56)
    • そっちはデナン・ゲーだよ - 名無しさん (2025-03-20 15:18:03)
  • 一応カスパ穴開けて組んで見たけど、その1.射撃プロlv2、噴射1.スペアマ.特殊強化α、格プロ5.4.3、耐格闘lv3 - 名無しさん (2025-03-20 15:05:49)
    • その2、燃焼効率.耐ビーム3.1.格プロ4.1.スペフレlv4射プロlv1こんな感じかな - 名無しさん (2025-03-20 15:09:18)
  • 対プロトzz機やな - 名無しさん (2025-03-20 15:01:38)
  • 一応メインに貫通属性あり、上手くいったら一石二鳥が狙える - 名無しさん (2025-03-20 14:58:32)
  • 相手しててマニュ無効はやっぱめんどくさいなシールドもあるから子柄なのに自衛力が半端ない - 名無しさん (2025-03-20 14:54:10)
  • 特殊カウンターじゃないのか… - 名無しさん (2025-03-20 14:51:25)
  • そういやシールドが固定ダメージだから、ニュートライザー発動したレッドゼータにも普通にダメージ通るのか? - 名無しさん (2025-03-20 14:51:16)
  • 650だから一応ジェガンと戦える - 名無しさん (2025-03-20 14:22:15)
    • 今日から650はジェガンで頑張る! - 名無しさん (2025-03-20 14:27:35)
    • カスマでジェガンとデナン・ゾンのみってやったら来るかなぁ - 名無しさん (2025-03-20 14:29:00)
    • ジェガンで倒せる。 - 名無しさん (2025-03-20 14:53:19)
    • 連中は速い!この大型ジェガンタイプじゃダメだ!! - 名無しさん (2025-03-20 16:34:00)
  • ディマーテルがナーフされた代わりにこいつになるだっけだな。 - 名無しさん (2025-03-20 14:12:01)
  • 普通のBRとビームシールドでのパリィとフラップも持ってる上にショットランサーが大よろけor格闘属性だったら最高にイカす機体になりそう楽しみ - 名無しさん (2025-03-14 16:42:13)
    • もし650で実装されたら環境破壊になりそう。やっぱり700かな - 名無しさん (2025-03-20 10:24:41)
      • この前のPVでF91のやられ役やってるときは650だったからなぁ - 名無しさん (2025-03-20 10:58:31)
        • そこまで見てなかったw650だどめっちゃやばそうですねw - 名無しさん (2025-03-20 13:00:37)
  • ビギナロナとかビギナゼラとかも来る可能性あるとか嬉しいわ - 名無しさん (2025-03-14 14:34:10)
  • ショットランサーが強よろけだったらうれしいなぁ。これでプロダブゼを止めたい。 - 名無しさん (2025-03-14 14:12:10)
    • 強よろけというか格闘属性じゃない? - 名無しさん (2025-03-14 14:16:25)
  • ヤクトドーガが弱いて言われるくらいは性能高いからなコイツ。 - 名無しさん (2025-03-14 09:58:23)
  • 作中的にもショットランサーはシールド無視なんだろうな - 名無しさん (2025-03-11 19:52:26)
  • 大型FAZZタイプじゃ無理だ!って言われたい - 名無しさん (2025-03-11 18:55:29)
  • 750 ビギナギナ 700 ベルガギロス、ベルガダラス、ダギイルス 650 デナンゾン、デナンゲー、Gキャノン 600 エビルS、ヘビーガン、ジェガンJ型、R型、M型 自分はこんなイメージかな ショットランサー使うの楽しみだなぁ - 名無しさん (2025-03-11 18:32:51)
    • 劇中の活躍的にビギナギナは750支援でベルガギロスが750強襲な気がしてる - 名無しさん (2025-03-11 18:43:34)
  • 650までならジェガンで相手してあの名台詞を言えるな。楽しみだ - 名無しさん (2025-03-11 13:28:45)
  • 仮に650汎用ならショットランサー(射撃格闘か大よろけ?)でプロトZZへの解答になり得るか……? - 名無しさん (2025-03-11 12:08:09)
    • クロスボーン系はビームシールド持ってるだろうし格闘パリィできるんじゃないかな - 名無しさん (2025-03-11 12:42:43)
    • 劇中でF91がショットランサーをビームシールドでパリィしてたから格闘属性じゃないっすかね - 名無しさん (2025-03-11 19:49:40)
  • ついにサッカーボールキックされる時が来たか - 名無しさん (2025-03-10 20:43:27)
  • あらためて今この名前をみるとモンスターの名前かな?ってなる - 名無しさん (2025-03-10 20:42:16)
  • 告知されましたのでページ準備 - keasemo (2025-03-10 20:13:36)
最終更新:2025年04月27日 13:31