G・ドアーズ > ログ1

  • 汎用機的な動かし方でもそれなりに乗りやすそう - 名無しさん (2025-04-29 21:33:38)
    • 基本そんな感じの運用よ。相手がこっちのバリアを抜けない機体ならバーサーカーの如く攻めに行くし、相手が強襲でも瞬間的にバリアを抜けない相手(覚醒コーンとかビームffνとか)ならプレートと速射とバルカンで蓄積取って下格決めに行くし。 - 名無しさん (2025-04-29 21:41:13)
  • 新型耐ビー持ってない層が戦績下げてくれてたのが配布ガチャで戦績やばくなりそうで怖い - 名無しさん (2025-04-27 15:00:16)
    • 確かに汎用のメインでも剥がれちゃう奴とか結構いたからなぁ。 - 名無しさん (2025-04-27 21:35:29)
  • お互いGドアで撃ち合ってる時の不毛感よ、足切り系バリアはゲーム的にはいまいちだな - 名無しさん (2025-04-27 14:37:12)
  • 新型耐ビー確定ステップアップ出たから引けたけど、Gドアーズ引いとけば良かったと絶賛後悔中です復刻で引きたいけど闇鍋から引く価値のおる機体なのかな?Gドアーズ - 名無し (2025-04-26 06:09:01)
    • さてね、今後実装される強襲が簡単にバリア剥がすかもしれないし調整でバリアの性能引き下げられるかも知れない もちろんこのままバリア道を突き進むかも知れない 運営でもなきゃその辺はわからんよ - 名無しさん (2025-04-29 01:46:48)
  • ガチャからたまたま出てきたので今確定やってる新型耐ビーってのも取ろうかと思うんだけど理想のビルドってどんな感じのアセンですか? - 名無しさん (2025-04-25 10:28:22)
    • 新型耐ビーに拡張装甲LV5が必須で、後は耐ビーを出来るだけ高く盛りながら耐格4やクイロをベースに補助タイプのカスパを詰め込んで各種補正をカンスト近くまで持っていく感じ。個人的には耐ビーは67くらいでクイロを出来るだけ盛るとプレートの回転率が上がって使いやすいよ - 名無しさん (2025-04-25 13:34:16)
    • 拡張装甲Lv5を引いて改修が6段階まで終わっている前提、新型ビー、複合装甲材B、スペースドアーマー、残りは補助カスパで埋めるのが最終的な構成。入手したばかりなら新型ビー、特殊フレームA、耐ビー12、耐格4ができそうなカスパかな。ただそれだとそこまで硬さを実感できないかもしれないけど - 名無しさん (2025-04-25 14:14:46)
      • 新型耐ビが重いから意外とスロットかつっかつよな - 名無しさん (2025-04-25 21:24:58)
  • すんません耐ビー拡張レベル5引いたんですけど拡張装甲の方がやっぱりいいんですかね。 - 名無しさん (2025-04-24 20:30:15)
    • 耐ビだけ極盛してもスロットの関係で61までしか盛れないので、耐ビ拡張で+10しても71止まりになる。そしてこの構成だと他の耐実・耐格がボロボロになる。   だったら拡張装甲で50-70-50にした方が良いよねって。 - 名無しさん (2025-04-24 20:40:30)
      • あーほんとだ・・・スロ数みてませんでした。拡張装甲ガチャに戻ります・・・。 - 名無しさん (2025-04-24 23:51:59)
  • 確定ガチャのお陰で新型耐ビーゲット!やっと装甲盛り完成したけどマジで楽しいな。全然バリア割れねぇw - 名無しさん (2025-04-24 18:15:24)
  • 胴体のデザインがガンダムMk-Ⅱそのまんまな気がするけど気のせいかな? - 名無しさん (2025-04-21 16:36:06)
  • バルギルショットでもバリア割れるんだ……(ノンチャ) - 名無しさん (2025-04-18 00:10:38)
  • νガンとかの一斉に撃つタイプのファンネルなら一発でバリア剥がされる?  - 名無しさん (2025-04-15 11:12:13)
    • 同時に着弾しても単純に火力足りなくて無理。ファンネルとメイン同時着弾でワンチャン - 名無しさん (2025-04-15 12:36:15)
  • カテゴリ特攻プログラム[支援]ってどう? - 名無しさん (2025-04-11 08:20:11)
    • 微妙かな。ドアーズはどれだけ攻撃を無効化出来るかが重要だから、中途半端に補正下げて火力盛るなら他の機体に乗ったほうが良いと思う - 名無しさん (2025-04-11 10:30:22)
    • 耐ビ70にした上で詰めるのなら良いけど無理なんで要らない。仮に耐ビ70以下の状態で積んだ場合、耐ビ70と同じ耐性にするには耐ビ68が必要なんでこれ積むのなら耐ビlv1のが良い。 - 名無しさん (2025-04-11 10:35:32)
  • フレとブロールやった時耐ビーム70のこいつに順位補正+50%ついてバケモンなってた - 名無しさん (2025-04-10 13:08:49)
  • 出たから使ってみたけどバリアが強力すぎて面白い機体 - 名無しさん (2025-04-06 03:25:41)
    • 新型耐ビも積めばΞのメインビムキャで破壊できない鉄壁になるらしいしロマンしかないな! - 名無しさん (2025-04-10 12:47:02)
  • ここまで来ると誤差だけど、拡張装甲で耐ビ70+射撃攻防で実質71.5がマックス? - 名無しさん (2025-04-06 02:53:54)
  • 耐格70は…ないか - 名無しさん (2025-04-05 02:56:03)
  • バリア剥がしたからって正面突撃する奴らを全射出が咎める - 名無しさん (2025-04-03 21:27:59)
    • バリアを剝がされたら全射出⇒タックルをすれば良いぞ。冗談抜きで相手がタックルを喰らった時点で全射出がフルヒットするから相手のHPが半分くらいなら殺せる。 - 名無しさん (2025-04-03 21:39:03)
      • このコメント見て肉薄してきてバリア剥がされたら全射出タックルやるようにしたら与ダメ20万ほど出たので感謝! - 名無しさん (2025-04-10 09:40:35)
    • バリア剥がされても、剥がされた時の攻撃はリアクション含めて無効化できるのえらいよね。相手にした時は地味にバリア割れたか瞬時にわかりにくい時あるし - 名無しさん (2025-04-04 17:08:37)
  • 勝手なこと言うけど下の検証結果って機体攻略法に転載出来たりしないのかな。。そのまま流れちゃうのもったいないくらいすごい検証だと思うんだけど - 名無しさん (2025-04-01 21:12:49)
    • 確かに、かなり有用な情報よなこれ - 名無しさん (2025-04-04 11:02:19)
  • 700行くときはドアーズ対策出来る機体が居るかどうか確認したほうが良いぞ。相手チームΞとF902機ずつにドアーズって編成だったけど俺のドアーズのバリア割れずに0落ち20万ダメほど稼がせて頂いた🥰逆に相手のドアーズは耐ビー盛ってないみたいでメインで普通に剥がせたし - 名無しさん (2025-03-26 12:08:04)
    • ダグドールのノンチャでバリア割られてて草。 - 名無しさん (2025-03-27 20:07:23)
      • 1.射補を盛った支援相手に破られることは別におかしなことではないので草とか言ってる時点でエアプ。     2.ダグドがノンチャでバリアを突破するには射補67以上が必要。+22も盛ってるのならそりゃ突破してもおかしくはない。 - 名無しさん (2025-03-27 20:14:43)
        • そもそもGドアが耐ビ50突破してないってのもあると思うぞ - 名無しさん (2025-03-27 20:29:52)
      • バリア割れるヤツは複数いるので完全無欠のバリアじゃないってことだな 福νとかでも割れそうだし なので木の言ってるGドアがいたとしてバリア割れる奴が味方にいるかって視点は大事って事だな - 名無しさん (2025-04-04 10:44:22)
  • よく聞く耐ビー70ってどんなカスパで耐ビー以外の補正はどんな感じになるんだろ? - 名無しさん (2025-03-16 10:27:13)
    • 拡張装甲前提だからガチがちだよ - 名無しさん (2025-03-16 21:56:25)
      • ちなみに自分の場合だとフル改修で45 70 45か耐ビー2を補助にして48 69 48のどっちかを選べるな。フル改修じゃないなら45 69 42 - 名無しさん (2025-03-16 22:08:04)
      • ガチガチなのはわかるけど具体的にどんな編成か聞いてみたくて - 名無しさん (2025-03-17 11:25:36)
        • 新型耐ビー+複合装甲Bに70+耐ビー2で残り補助系で埋める。48 69 48にしたい場合は耐ビー2を補助に変える - 名無しさん (2025-03-17 15:46:15)
    • 拡張装甲:複合B・新型耐ビ・・スペアマ・補助系*5(電子防護・クイロlv1・DCS・冷却lv1・強制冷却lv1)で49-70-49 - 名無しさん (2025-03-17 11:35:43)
      • ああスペースドアーマーがあったか忘れてた電子防護ないけど大丈夫かなと思ったけど補助系は課金パーツなしでも49 70 49行けたわTHX - 名無しさん (2025-03-17 15:53:42)
  • F-91の副産物で当たったんだけど耐ビー、耐実が50程度だとバリアはあんまり役に立たない?  - 名無しさん (2025-03-14 10:21:08)
    • それくらいしか盛れないならエンゲージ乗ったほうがマシだと思う。この機体は良くも悪くもシールド依存が大きいから最低でも耐ビー65位は欲しいな - 名無しさん (2025-03-14 12:11:42)
    • 耐実は50近くあれば対面Gドアのプレートも防ぎきるし、ファンネルミサイルの類も止まるから十分だぞ - 名無しさん (2025-03-14 12:34:54)
      • 耐ビー盛れないとこっちのメインで相手のバリア剥がせないし、相手のメインでバリア剥がされてプレート撃ち込まれるだけだからから全く十分じゃないぞ? - 名無しさん (2025-03-14 12:43:47)
        • 「耐実は」 - 名無しさん (2025-03-14 12:46:13)
    • 高級カスパ持ってない&拡張してないならバリアどころかこいつ自身がガラクタ同然レベル。耐ビーは70必須 - 名無しさん (2025-03-14 14:13:16)
  • 拡張で装甲全底上げだったり、8割減にできたりと思ったら、やはり耐ビカット攻撃が出てきましたね。これからも増えてくると思うのでドアーズの寿命は残り2週間くらいですかな? - 名無しさん (2025-03-12 01:01:45)
    • そもそも完全体ドアーズ自体が希少だから生きてたかと言われると微妙 - 名無しさん (2025-03-12 06:31:20)
    • むしろ今はF90とかいう新しいおやつが増えたおかげで伸び伸び戦えてるぞ - 名無しさん (2025-03-13 21:52:29)
  • 元々バリアをあんまりあてにしない運用してたから火力盛りで敵の装甲ぶっ飛ばすお仕事してるけど、ここ見ると耐久盛りが結構強いんだな。参考までに耐久盛る人はそれぞれの耐性どれぐらいまで盛ってるか数字を教えてほしい。無課金カスパだとあんまり盛れなくて - 名無しさん (2025-03-09 14:24:59)
    • 耐ビー70まで盛らないとこいつは使い物にならないよ正直 - 名無しさん (2025-03-09 14:31:25)
      • 65位盛るのが他のバランス含めて使いやすいで。耐ビー70と比較しても弾ける攻撃の種類はそんなに変わらんし、耐ビー特化だとクイロとかに回す余裕も無くなって回転率落ちるしな - 名無しさん (2025-03-11 14:20:07)
        • 65だと複合Aと射プ3(もしくは4)を積んだFAユニコ・hi-ν(バズじゃなくてBR)・素ν(バズじゃなくてBR)辺りの主武装でシールド剥がされるようになるし、なによりも最大のダメな点として一切の射補系カスパを積んでいないカッチカチの耐ビー70の相手側GドアのメインBRで一方的にシールドを剥がされる※逆にこっちの攻撃では何をしようとも絶対に剥がせないという点。なので素直に耐ビーは70積んだ方が良いよ - 横 (2025-03-11 14:40:26)
          • 耐ビー66編成だけど前にドアーズとタイマンした時にメインでもバリア抜かれなかったけど・・・ - 名無しさん (2025-03-11 15:41:50)
            • 相手がフルハンして共振発動して場合、2400*1.56*0.35=1310.4でシールド剥がされるよ。相手がフルハンしてない場合は2段階目と5段階目の射補⁺6が無いから1260で突破されないけど。 - 名無しさん (2025-03-11 15:57:01)
              • 前に検証してた人がドアーズが耐ビー70抜くには補正31盛らないといけないみたいな検証だしてたけど補正5減る位でそんなに変わるんだ - 名無しさん (2025-03-11 17:09:11)
    • まだ厳選終わってなくて耐ビー65くらいで運用してるけど、相手の編成次第で開幕2、3分バリアのまま無傷なんてこともまぁまぁあるからだいぶ快適にはなるよ - 名無しさん (2025-03-09 14:56:46)
      • 味方の回復スキルで更に長生き出来るよな - 名無しさん (2025-03-10 21:02:11)
  • ふと思ったけど照射武装って撃ち終る迄ダメカウントされるのかな?それとも初弾弾かれたらずっと弾かれる? - 名無しさん (2025-03-09 13:31:22)
    • 多段ヒットだから全て弾くやで - 名無しさん (2025-03-10 00:49:10)
      • 成る程!!バンシィにしか単発照射食らった事無かったからモヤってたのが解消された🤗 - 名無しさん (2025-03-10 20:58:50)
  • 福νの全火力でシールドなんで剥がれない、剥がれたら剥がれたで下格2000って硬すぎだろ - 名無しさん (2025-03-06 12:45:38)
    • バズ持つかフルチャ撃てばええことやで - 名無しさん (2025-03-08 15:10:20)
    • 福νだからさ - 名無しさん (2025-03-08 16:31:20)
    • こいつのバリアは単発か2機以上の同時着弾で1300以上のダメ出さんといくら撃っても剥がれんよ - 名無しさん (2025-03-08 16:38:27)
  • 抜ける奴居なかったからだけど、敵陣から全力プレートで無傷で帰ってきて笑うしか無かった - 名無しさん (2025-03-04 19:42:37)
    • ちょっと何言ってるかわかんない(いやマジで) - 名無しさん (2025-03-05 14:09:39)
    • 全力プレート(笑) - 名無しさん (2025-03-05 14:29:45)
    • さすがにナイトは格が違ったか - 名無しさん (2025-03-05 22:44:39)
    • 【(自分のGドアーズのバリアを)抜ける(火力を出せる敵の)奴居なかったからだけど、敵陣から全力(を出してくれた防御)プレート(のおかげ)で無傷で帰ってきて(自分のGドアの防御プレートの強さに)笑うしか無かった】 解読したけど多分これだ! - 名無しさん (2025-03-08 16:38:48)
  • バリア剥がれたらレジストと全射出の蓄積で抗ってくるからなんか二形態あるボスを攻略してる気分 - 名無しさん (2025-03-01 01:55:01)
    • 耐ビー70のドアーズブロリーの気分になるんよな…なんなんだぁ?今のは - 名無しさん (2025-03-01 12:35:22)
  • ラムアタックってダメージ発生した時にリアクションはあるの?食らうだけ? - 名無しさん (2025-02-27 11:54:06)
  • サイコフレーム取るか対実10取るか悩む - 名無しさん (2025-02-26 17:47:00)
  • 1ヒットでぶっ飛ばす兵装が無いから絶好調な試合でも相手の支援機を頼むを感じられない - 名無しさん (2025-02-25 01:59:41)
    • ?? - 名無しさん (2025-02-25 08:04:20)
    • 近場なら盾解除からの全プレートブッパで相手のHP一気に削れるし、それ以前の話としてそもそもこいつはタゲ取りつつを相手汎用をボコる仕事してるんだから相手支援はその分数段楽になってる強襲が仕事しろと。絶好調なのに強襲なにやってるの? - 名無しさん (2025-02-25 09:09:58)
      • 自分が一見火力出してないから相手強襲が支援頼む言われてない=それ程強襲から圧かけられないなって事では。今の700でこいつとザメルが汎用でどうにもならないツートップだと思うので、単に汎用が頑張って抑えてくれてるだけで圧が弱いのが自機の性能のせいってのは微塵も同意できんが。 - 名無しさん (2025-02-26 11:43:04)
  • 本当にバリア抜ける味方がいないとどうにもならんな。 - 名無しさん (2025-02-24 21:21:26)
  • サイコフレームとかの機体HPダメージ減は書き方的にバリアとは関係ない感じ? - 名無しさん (2025-02-24 17:35:10)
    • 関係はあるけど効果は糞うっすいからあてにしない方が良い。例えば70%カットと65%カット+5%カットを比較した場合、後者は実質66.75%カットにしかならない。 - 名無しさん (2025-02-24 17:39:16)
      • 続き)なので、少しでも相手のダメージをカットして1300以下にしたいGドアにとって65%⇒66.75%とたっとの+1.75%しか増えないのは微妙ってなる。 - 名無しさん (2025-02-24 17:41:26)
  • やっぱりG・ドワーズを使うなら新型耐ビーは絶対的必須だわ、新型耐ビーを付けてるG・ドワーズはめちゃくちゃバリアが硬い要塞化して強いし環境支援だけど、無課金カスパG・ドワーズは並の汎用かまぁ使えない事はないけど別の支援で良いかなって思うレベルかなここまでG・ドワーズを最強にする為には新型耐ビーが無いといまいちやなやっぱりり - 名無し (2025-02-24 07:59:18)
    • ドアーズな - 名無しさん (2025-02-24 08:05:13)
      • 拡張してない無課金カスパGドアーズでもやれますか? - 名無し (2025-02-24 08:39:31)
        • 拡張してないなら他の機体使った方が良い。無課金でも拡張耐ビーLV5引いときゃなんとか実用範囲だけどそんなに強くない - 名無しさん (2025-02-24 12:36:48)
        • はっきり言って弱い。耐性50以上無いドアーズじゃファンネル系とかバルカン系には強いけど汎用のメインでも簡単にバリア破れるし、プレートも命中率悪いから観られてる時じゃ当たらん - 名無しさん (2025-02-24 14:30:08)
  • 拡張装甲(カスパ)Lv5でフルハン前提は変わらないけど別カスパ作ってみた。複合B、サイフレ、サイコパッケ、射撃攻防、クイロ1・2、電子防護or補助ジェネ1、冷却1or強制冷却1。これで素の装甲値は42・50・42だけど、サイフレ(HPダメ3%減)と射攻防(射撃ダメ5%減)で実質50・58・45になり、サイコミュならサイコパッケ(サイコミュ10%減)で60・68・45になる計算だけどどうだろうか?49・70・49構成よりも装甲以外の部分のカスパ恩恵が入るから個人的には悪くは無いと思うんだが? - 名無しさん (2025-02-24 00:34:14)
    • 後、「電子防護なんてねぇよ!」と叫んでた人向けでもある。 - 名無しさん (2025-02-24 00:35:54)
      • あ、新型耐ビもだね。 - 名無しさん (2025-02-24 00:40:14)
    • 天井カスパ無し構成で考えたら悪くない。ただまぁバリア抜かれる頻度は間違いなく高いだろうから多分使ってても脆く感じると思う - 名無しさん (2025-02-24 01:16:22)
      • 天井カスパてか耐ビ突破カスパだったわ - 赤枝 (2025-02-24 14:56:09)
    • ダメ軽減系の計算おかしくね? 装甲で減らしたダメージを元に%軽減だからその例だと46.5/54/43.8(対サイコミュ51.9/58.6)相当でしょ。 - 名無しさん (2025-02-24 08:37:39)
      • a, - 名無しさん (2025-02-24 09:13:27)
        • ミス あ、そうなるか。すまない勘違いしてたわ。そうすると装甲面では微妙度上がっちゃうなぁ - 木主 (2025-02-24 09:15:01)
  • 新マップどうだろ?障害物多いから動きにくい? - 名無しさん (2025-02-20 20:34:49)
    • あのマッププレート系サイコミュが建物にぶつかりまくって当たりにくい、動き自体は障害物の位置を体に叩き込めば特に動きにくいっては感じない - 名無しさん (2025-02-22 18:11:57)
  • 硬すぎてヘイト稼ぐ→高威力でバリア剥がされるも追撃は硬いので大体カスダメ→更にヘイト稼ぐ。を永遠とやってる機体 - 名無しさん (2025-02-18 19:57:29)
  • ドアーズ対策したいのにレートで全然出てこないんだが。バリアサイキョーっていうならみんなもっと乗ってくれよ - 名無しさん (2025-02-15 14:47:29)
    • さっきまでの700リゾートで乗り倒してたけど支援枠はGドアorそもそも居ない の2択だったぞ。 - 名無しさん (2025-02-15 14:49:55)
      • リゾートはドアーズキツくない?遮蔽物多くてプレート弾かれるし、強襲にも詰められやすいんだけど - 名無しさん (2025-02-16 08:15:10)
        • 他支援機乗るよりよっぽどましじゃない?自衛力のあるGドアでダメならザメルとかエンゲIとかもっときついし(ガッチガチに護衛してもらえるのならエンゲIは遮蔽物でインコムファンネル止まらないけど) - 名無しさん (2025-02-17 09:17:06)
          • リゾートのキツさは自衛力の要のプレートが活かせない所だからなぁ。騙されたと思ってローゼン乗ってみ。運用難易度は高いけど遮蔽物の多いマップや前線でもかなり強いぞ。運用難易度は高いけど。 - 名無しさん (2025-02-17 10:48:04)
            • ぶっちゃけ、ローゼンは全く見かけない時点で「理論値では強いんだろうけどあくまでも理論値」の枠を出ない気がする - 名無しさん (2025-02-17 11:01:05)
              • Sフラでも戦績や勝率そこそこ安定するから実測も十分やない?リゾートドアーズも試してみたけど、あれで戦績出せてるならローゼンも試してみるといいよ - 名無しさん (2025-02-17 13:00:53)
                • 流石になれが必要だとおもうからアレだけど、いつかは試してみるか - 名無しさん (2025-02-17 13:21:03)
        • リゾートは気分的には怠いけど実はプレート当たりやすい。コロニー落下MAPがキツい - 名無しさん (2025-02-18 22:15:18)
    • ドア見かけるけどバリア固いだけで火力あんまりないし、MAP次第でザメルに一方的に撃ち抜かれてるからどのMAPでもドアにならないのもあるな。後、ザメルの実弾でバリア剥がせるのバレてるってのも大きいな - 名無しさん (2025-02-16 08:39:47)
    • 正直硬いだけだからなぁ…700だとエンゲージiかジェスタキャノンを出すんだけどメイン一発撃ってやればバリアも剝げるし……エンゲiかジェスタキャノンかザメルでいいよ… - 名無しさん (2025-02-16 18:20:36)
      • その硬いだけってのも突き詰めりゃ環境機のΞなんかを正面から無傷で落とせたりするから立派な個性よ。強襲機相手でもメイン以外の射撃をほとんど防ぎ切るしな - 名無しさん (2025-02-16 18:58:18)
      • 10万以上は安定して出る訳だし、その上で自軍陽動1位取りつつ損失低めになることがデフォなんだから十分じゃね? - 名無しさん (2025-02-16 22:40:13)
      • さすがにジェスタ・キャノンやザメル乗るくらいなら他に支援譲ってくれんか・・・ - 名無しさん (2025-02-16 23:30:21)
      • 耐ビー70のgドアーズプレートシールドの硬さをご存知でない? - 名無しさん (2025-02-22 17:15:19)
  • ガチガチドアーズ同士が出会っちゃったらお互いバリア抜く方法がタックルしかなくてすごく不毛 - 名無しさん (2025-02-15 03:09:50)
    • 対格50程度ならN格で抜けね?近接だから大して変わらんけども - 名無しさん (2025-02-15 07:38:37)
  • 覚醒ユニコーン相手ならシャゲダン踊ってられるほどこいつはやれる - 名無しさん (2025-02-14 17:04:34)
    • マグナム以外怖くないし、スラバルで追いつかれて止められる前にフルプレートぶち当ててよろけ取って下格決めれるからいうほどじゃね?むしろペネがビームで簡単にシールド剥いでくるしプレート回避でよけられるしで結構つらい - 名無しさん (2025-02-14 17:08:27)
      • これ覚醒ユニコーンが襲ってきてもシャゲダンして煽れるくらいドアーズがユニに強いって話よね?表現は最悪だけど意味は分かる - 名無しさん (2025-02-14 22:40:16)
  • HP3桁行くかみたいなスカスカHPの味方が1分間生き残ってて戦慄 - 名無しさん (2025-02-13 19:10:32)
  • もしかしてラムアタックって固定ダメージだからバリア一発解除? - 名無しさん (2025-02-13 11:56:30)
    • フェネのブースト接触はダメージ発生・バリア解除無しだったからラムアタも同じでバリアの解除はされないと思う - 名無しさん (2025-02-13 12:03:46)
      • ラムアタや接触ダメージで解除無しは流石にバグちゃうか・・・? - 名無しさん (2025-02-13 12:15:56)
      • 固定ダメージなら普通に1200越えてバリア割れるんじゃ? - 名無しさん (2025-02-14 01:28:31)
        • 2000固定だけどダメージ食らうけど剥がれないよ - 名無しさん (2025-02-14 17:19:16)
          • えっ?バリア貫通してダメージ食らうって事? - 名無しさん (2025-02-14 17:54:26)
            • そそ - 名無しさん (2025-02-14 17:58:19)
              • 流石にそれだとバグっぽいね - 名無しさん (2025-02-14 20:35:39)
                • いや、多分これは仕様通り。HWSみたいな格闘非対応の回数型シールドも、ムーンみたいなダメージ量型シールドも条件が「既定のダメージ以上」もしくは「タックル」になっているけどラムアタや燃焼みたいな固定ダメージに関しては適応外なので。これがバグだとHWSとか燃焼付けるだけでシールド喪失してしまう。 - 名無しさん (2025-02-15 11:00:00)
    • 可変機からしてみれば結構重要な話だろうし検証確定が必要かもね Gドア持ってないから誰かやってくれんものか - 名無しさん (2025-02-14 01:20:56)
      • デルタカイのラムアタ受けた時は解除されなかったで - 名無しさん (2025-02-14 12:50:08)
        • マジで固定ダメージ無効なのか・・・700だとフェネ強ZZペネロペ位だし強襲なら先に射撃で解除するから固定アタックの機会少ないから気付かれなかったか - 名無しさん (2025-02-14 13:15:58)
          • 実際不具合っぽいなこれは、格闘も止められてタックルで解除って感じで近接系にある程度反応してるのに体当たり系は特になしってのも変だし - 名無しさん (2025-02-14 16:10:17)
            • 一時期、ダメ有り無し問わず接触系がマニューバで防げる(=射撃属性)事があって、運営はそれをマニューバで防げないように修正した。って一件があった訳で、その時に射撃属性から格闘ではなく特殊属性?みたいな分類として分けてたら「規定以上の射撃、格闘ダメージ、タックルで剥がれる」ってのに入ってるねーんじゃねーかな? - 名無しさん (2025-02-15 15:06:55)
  • 墜落のドアーズ、中々タチ悪くて良いな。射程と地形と戦法が噛み合っててめっちゃ動きやすいわ - 名無しさん (2025-02-13 08:08:11)
  • バリアを剥がしにタックル使う場合、格闘握って白プロ発動できるクシャリぺがけっこう向いてるんじゃないかと思うようになってきた - 名無しさん (2025-02-12 23:53:51)
    • バリアを→バリア - 名無しさん (2025-02-12 23:54:22)
  • 耐実-耐ビ-耐格が49-70-49の時に[その機体の攻撃]と[突破の可否(必要な追加補正の値)]※複数同時ヒットを考慮したver
    ・HWS:
    メイン(ノンチャ) 無理
    メイン(フルチャ) +10
    メイン(リミ解除) 素で突破
    フィン・ファンネルx6[照射](3つ) +36
    フィン・ファンネルx6[照射](4つ以上) 素で突破
    ミサイルx4 +52
    2連装メガ粒子砲 素で突破
    ・クシャ:
    メイン +39
    胸部メガ粒子砲x4(ノンチャ) +17
    胸部メガ粒子砲x4(ノンチャ) 素で突破
    バインダー部メガ粒子砲x2 素で突破
    ファンネルx4[照射](2つ) 無理
    ファンネルx4[照射](3つ) 素で突破
    ファンネルx6[追従] 無理
    ・FA-ZZ:
    D・B・ライフル 素で突破
    ダブル・キャノン 素で突破
    背部ミサイル・ランチャーx2 無理
    頭部ハイ・メガ・キャノン 無理
    頭部ハイ・メガ・キャノン[連動射撃] 素で突破
    腹部ハイ・メガ・キャノン 素で突破
    ・FFサザビー:
    メイン(ノンチャ) 無理
    メイン(フルチャ) +5
    拡散メガ粒子砲 素で突破
    D・H・ファンネル[キャノン] +15
    D・H・ファンネル[挟撃] 無理
    D・H・ファンネル[追従] +41
    D・H・ファンネル[照射](1つ) 無理
    D・H・ファンネル[照射] 素で突破
    ・Gドア:
    メイン +41
    メイン(HP50%以下) +31
    G・ドアーズ用B・R[速射] 無理
    サイコプレート[射出] 無理
    サイコプレート[全射出] 無理
    ・ザメル:
    AP 素で突破
    HE 素で突破
    T3 素で突破
    ・エンゲ(I):
    メイン +29
    背部ビーム・カノンx2 素で突破
    メガ粒子砲x2 無理
    無線メガ粒子砲x2 無理
    無線メガ粒子砲x2[サーベル] 素で突破
    インコム・ビーム砲x2[挟撃] 無理
    ・Ξ:
    メイン +52
    メイン(フライト中) +62
    ビーム・キャノン 無理
    3連装ミサイル・ランチャーx2 無理
    腰部ファンネル・ミサイル 無理
    ・ν:
    メイン(ノンチャ) 無理
    メイン(フルチャ) +15
    バズ 素で突破
    シールド装着型ビーム・キャノン 無理
    フィン・ファンネルx6[挟撃] 無理
    シールド装着型ミサイルx4 無理
    ・Hi-ν:
    メイン(ノンチャ) +67
    メイン(フルチャ) 無理
    バズ +38
    シールド装着型ビーム・キャノン 無理
    F・ファンネルx6[集中砲火] 無理
    F・ファンネル[援護] 無理
    ・FAユニコ:
    FAUG用ビーム・マグナム +25
    FAUG用ハイパー・バズーカx2(片方だけhit) 無理
    FAUG用ハイパー・バズーカx2 素で突破
    対艦ミサイル・ランチャーx2 無理
    ・ムーン:
    バルギルBR(ノンチャ) +59
    バルギルBR(フルチャ) 無理
    付属グレ 無理
    ロングBR(ノンチャ) 無理
    ロングBR(フルチャ) +20
    エッジ +48
    エッジ※2本完全同時hit 素で突破
    サイコプレート[射出] 無理
    エッジ※HP50%以下 +18
    ロングBR(フルチャ)※HP50%以下 +5
    ・フェネクス:
    メイン +21
    メイン※NT-D 素で突破
    メガ・キャノン 無理
    アームド・アーマーDE[射出] 無理
    メガ・キャノン(変身) ] +26
    アームド・アーマーDE[射出](変身) 無理
    ・ノルン:
    メイン +30
    メイン※NT-D +40
    メガ・キャノン 無理
    ・クシャリペ:
    メイン 無理
    胸部メガ粒子砲x2(ノンチャ) 無理
    胸部メガ粒子砲x2(フルチャ) 素で突破
    バインダー部メガ粒子砲x2 +41
    改造ファンネル 無理
    3連装シュツルム・ファウスト +12 - 名無しさん (2025-02-12 21:54:22)
    • また、射補はlv1~lv4全積みで+24・そこに複合Aを乗せても+34なので、それ以上の値が「必要な追加補正の値」に記載されている場合はあんまり考慮しなくても良いかもです。  その上で見てみるとGドア同士だと互いに有効打が無い不毛な戦いにしかならず、Ξ・Hi-ν・ノルンに対しては格闘を喰らわない限りは一方的に攻めることが可能。 - 名無しさん (2025-02-12 22:00:17)
      • Hi-νはフルアタ使うと必要な補正がグッと下がるから機体特性も考慮するとまた変わる事もある、計算上フルアタは射補20以上の効果あるからね - 名無しさん (2025-02-13 07:33:45)
        • 木の内容だとフルアタ時はBRだと+35、バズだと+10必要になるから今後はバズ装備がど安定か - 名無しさん (2025-02-13 09:02:41)
          • てかよくよく考えてみるとファンネル防御だと発動しないから、300mまで接近してバズ撃とうとしても止められるか…墜落抑止制御とか付けばなぁ・・・ - 名無しさん (2025-02-13 10:47:41)
            • そんな時の為の援護、ファンネル人にあげてる状態ならバズで抜き放題だ、二発だからそのまま足止めもできる - 名無しさん (2025-02-13 10:53:57)
            • ハイニューの機動力なら簡単に詰められるから援護、もしくは集中でフルアタ→バズでバリア剥がしつつよろけまで持っていけるからそう辛くはないよ。なんだったらバリア接近→あえて剥がさせて集中→フルアタバズとかでもいい - 名無しさん (2025-02-13 12:13:27)
              • スラ撃ちできないから流石にバズとシールド状態でのBRとの撃ち合いでどうしても先にヨロケとられるから不利じゃなあかなぁ...と思うけどそうなのね。 - 名無しさん (2025-02-13 12:22:51)
                • おっとバズは1回だけだがスラ撃ちできるぜ - 名無しさん (2025-02-13 21:44:46)
    • 情報はありがたいんだけど、長くなるから補正盛っても通らない攻撃は載せなくても良いんじゃないかな - 名無しさん (2025-02-12 22:06:59)
      • 人によっては射撃特化+5%とか拡張とかするかもだからその際に無理だとなんか違うかな…ってなって。まぁ糞長なのは申し訳ない… - 名無しさん (2025-02-12 22:09:33)
    • ここまで情報があるんだったら、機体攻略法の場所に載せても良いんじゃないだろうか。シンプルにありがたいし - 名無しさん (2025-02-12 23:34:45)
      • 折り畳みページに入れ込めたりしたら最高だよね - 名無しさん (2025-02-12 23:49:06)
      • このwikiでここまで有用なコメント見たの初めて - 名無しさん (2025-02-14 14:20:27)
  • 49-70-49のこいつに乗っているときに汎用の  Ξ・hi-ν・ノルンを発見⇒まず負ける要素がないので逆に凸っても問題ないレベル。    ムーン⇒HP50%以上なら負ける要素がないから強気に攻めておk。HP50%以下ならエッジにだけ気を付けてそのままHP吹き飛ばせばOK。    ν⇒フルチャでのシールド剝がしにだけ気を付ければ一方的に殴れる。   AFユニコ⇒マグナムとバズーカ(2発同時着弾)にだけ気を付ければ一方的に殴れる。    クシャリペ⇒シュツと胸ビーにだけ気を付ければ一方的に殴れる。ただシュツだけはシールド剥がした後に3発目が下手すると直撃になるので注意が必要。   こんな感じか。  - 名無しさん (2025-02-12 15:59:56)
  • これで強化強化騒ぐならHWS以外全部強化必要だよ。 - 名無しさん (2025-02-11 16:33:13)
    • つってもドアーズが強いのは課金カスパと拡張スキル厳選した時だけで素の性能はかなりショボくね? - 名無しさん (2025-02-11 17:13:56)
      • 汎用BRでも普通にバリア抜けるから困らんのよね。ファンネルやバルカン通らないのはデカいけどそういう意味じゃHWSより楽 - 名無しさん (2025-02-11 17:16:09)
        • 世の中には射補盛りまくったビームマグナムじゃないと抜けないドアーズもおるんやで - 名無しさん (2025-02-11 21:48:30)
          • だから耐ビ50ドアーズじゃ楽だって話でね。全員が全員カスパや拡張で60以上盛れてるわけでもないし - 名無しさん (2025-02-11 23:56:35)
      • カスパと拡張スキルを厳選するのは、当たり前なのでは?お手軽機体でないことは確かだと思うけど。俺は課金カスパ持ってたから、めっちゃくちゃ強くなったわ。 - 名無しさん (2025-02-12 11:45:48)
        • 拡張はともかくカスパまで要求されたらガチのp2w化やな。 - 名無しさん (2025-02-12 11:51:59)
          • サイフレ出た時点でそんな感じだし、複合Aの有る無しで格差広がってるし今更よ。 - 名無しさん (2025-02-12 12:16:31)
    • むしろバリアの展開時間10秒とか15秒とか付けられそう - 名無しさん (2025-02-11 22:18:28)
      • 流石に課金カスパと1日数回しか出来ん拡張スキル厳正してやっと弱機体が実用範囲になったのにそれでナーフされるならバトオペ引退レベルだわ - 名無しさん (2025-02-12 11:00:00)
        • それはオタクの都合だからね 運営は全体の成績などで判断するでしょ - 名無しさん (2025-02-12 15:15:59)
          • 戦績で判断するならΞなんか真っ先にナーフされてるはずなんだけどなぁ - 名無しさん (2025-02-12 16:22:01)
            • 丁度良いタイミングでνに強化入ったの知らんのか? - 名無しさん (2025-02-12 16:58:07)
              • 多少は対向出来るようになったけど結局Ξ艦隊には惨敗するよね?暴れ回ってたディマーテルなんかはしっかりお仕置きされてるのに不思議だね! - 名無しさん (2025-02-12 17:17:58)
                • 多少w モノ知らないってのは怖いね Ξ艦隊って言ってる時点で単体じゃキツイと認めてる事にすら気づかないんだもんw まぁええは板違いなんでそこの話広げてもしょうがないし知識ない人にいくら行っても無駄なんで - 名無しさん (2025-02-13 18:25:27)
              • νガンは明らかに環境から外れてきてたから強化されたんやろ?Ξのナーフは別問題やん - 名無しさん (2025-02-12 17:38:56)
                • タイミングドンピシャでしたなぁww いやー偶然って怖いねぇ - 名無しさん (2025-02-13 18:26:22)
                  • え、もしかしてΞ対策のためにνが強化されたってマジで思ってるの??相手にνが居ないと全く意味ないんだけど??そもそもタイミングがどうたらってのも何の根拠もない想像ですよね😂 - 名無しさん (2025-02-13 20:10:17)
  • この機体やっぱつえーわ。S-の真ん中位で燻ってたけどガチガチドアーズのお陰でS踏めたぜ - 名無しさん (2025-02-11 10:05:12)
  • こっちのシールドを抜ける機体が少ないと本当に圧倒的だなこの子 https://imgur.com/RbiZYcO  https://imgur.com/5pFroE0 - 名無しさん (2025-02-10 20:45:09)
  • 耐久盛りのこの機体オンリー編成に対し、こっちの強襲少なかったら負け確定? - 名無しさん (2025-02-09 19:40:47)
    • 全機バリアを1発で壊せるなら勝てそう。 - 名無しさん (2025-02-09 21:24:45)
    • 相手に射撃特化の支援いたらバリア割られそう - 名無しさん (2025-02-10 00:48:08)
      • 相手の何機をほぼ無効化できるかによるけど、割ってくるやつフォーカスしたらやりやすそう1機割られても他が割られるわけじゃないし - 名無しさん (2025-02-10 08:36:53)
    • あくまで基本の運用は随伴支援だから固めても弱いぞ。メインも速射もプレートも単体で見れば性能物足りないし、火力出せる全射出はバリア張ってると撃てないし - 名無しさん (2025-02-10 10:07:17)
    • 汎用でも格闘で割れるから負け確にはならんくね?後相手支援がザメルだと簡単に破られてクッソキツくね? - 名無しさん (2025-02-10 13:46:57)
      • 何なら複数止められる武装も無いこいつだとどんどん押し込められるよな、例え汎用だけでも寝かせて枚数有利作ろうとするとバリア解除されるタックルされるし相手に支援や強襲いた場合普通に割られるからな - 名無しさん (2025-02-10 14:05:24)
  • 新型で耐ビ上げる前提の機体だから正直強化来ると思う。逆にカスパ揃っている場合の防御力が異常だから強化と同時にバリア回りは調整しないとアカンのではとも思う - 名無しさん (2025-02-09 02:48:08)
    • みんなバリアばかり言うけどこいつの目玉って2種プレートの方じゃないかな、HP半分からは条件付きとは言え即リロードって言う強力なスキルもあるし - 名無しさん (2025-02-09 03:51:24)
      • プレートみたいな遠隔攻撃飛ばしまくるだけならエンゲージでも似たようなこと出来るし、この機体の特徴は厳選した場合の極端な耐久性だとは思う もちろんチャンスがあればバリア解除して全射出撃ち込まないと与ダメ伸びないけどな - 名無しさん (2025-02-09 13:26:32)
    • サイコプレート[全防御]とか?冗談だが……ムーンが原作でやってた剣とかスキー板が実装されてないからムーン系はそこ残念よね - 名無しさん (2025-02-09 23:14:39)
      • まぁムンガかGドアのどちらかは特殊カウンターでプレートブレードしてほしかったね - 名無しさん (2025-02-09 23:16:18)
  • 連撃ついて速射の蓄積あげて体力50%切ったらマニューバついたら大分強くなりそう - 名無しさん (2025-02-09 02:40:20)
  • お遊びなんだけど、ブロールマッチでスコア補正50%つくとまじで無敵になっておもろい - 名無しさん (2025-02-08 10:46:53)
  • こいつで駄目なら他の支援も等しく駄目だと思うんだけど。要介護は皆同じでしょう。 - 名無しさん (2025-02-08 02:07:57)
    • 答え出てるやん等しく駄目だよ。マップ選べばザメルが強いくらいか - 名無しさん (2025-02-08 03:27:37)
      • マップ選べばザメルより強いぞ? - 名無しさん (2025-02-08 14:29:02)
        • そもそも交戦距離が真逆みたいなものなわけでな - 名無しさん (2025-02-08 14:40:42)
    • 何も考えてない相手だとバリアが脅威だけど逆に対策されると他のバリア以上に簡単に破られるのが問題だね、どうやっても五発かかるHWSバリアよりも良いとは言いきれない - 名無しさん (2025-02-08 16:27:47)
      • 逆に言えば対策してなくても中火力の攻撃5発で割れるHWSと対策(火力補正)してないとメイン射撃何発撃ち込んでも割れない利点はあるけどね~乱戦時だと実感するけどHWSのバリアって5発耐えれるって言っても強襲のバルカンで簡単に剥がされたりするし - 名無しさん (2025-02-08 16:44:50)
        • 射撃機が射撃盛りするにはむしろ当然なわけでこの機体の登場で余計に射撃盛りするのが標準になるまであるだろ 格闘特化の機体でないなら射撃盛りが損って機体はまずいないだろうし - 名無しさん (2025-02-10 00:50:57)
          • 射補盛りって基本なの?高コストは攻撃、特にビームが痛いから耐ビー>>耐格>その他だと思ってたけど - 名無しさん (2025-02-10 08:15:52)
            • ドアーズガンダム不愉快なのは高コストは耐性盛りが基本なのにバリア破る為には射補盛りを強要される事、バリア対策してしまえば他の支援機よりも弱いけど最適なカスパじゃないってのは精神的ストレス、それでドアーズ居なかったら耐性盛りにしてくれば良かったってなるし - 名無しさん (2025-02-10 21:13:38)
              • 攻撃補正盛るのが当然て言ってる奴も居るしどっちが正しいんだ? - 名無しさん (2025-02-11 00:56:07)
                • 味方と協調して勝つなら耐性、自分のスコアを出したいなら射撃盛り、さらには機体特性にもよるし自分のプレイスタイルにもよる、率先して前に出る人もいれば自分は前に出ないけど味方は前に出ろ、俺はその後ろに行くって人もいる - 名無しさん (2025-02-11 13:06:47)
  • これ、プレート全射出がスラ中でもロック&発射できるから相手が凸って来たら後ろにスラ吹かしながらロック⇒相手に追いつかれたら発射&タックルで相手にぶち当てれるぞ - 名無しさん (2025-02-07 20:55:07)
  • ようつべだとボロクソ言われてるのが悲しいな。伸び代はあると思うし新しく追加された強化スキル?だっけの恩恵を一番活用してるように見える。強化が来る可能性は高いけど、ヒットボックス小さい、格闘判定中、(カスタムパーツにもよるが)カチコチバリアがあるから自分としては700支援で一番馴染む機体だわ - 名無しさん (2025-02-07 17:20:57)
    • クランメンバー曰く「硬さを盛っても相手するのがめんどくさいだけ」らしい。耐久盛りだと相手にもよるけど火力が伸びない事もあるし…難しいよね - 名無しさん (2025-02-07 17:30:47)
    • 評価というか性能がはっきりする前だから仕方ないべ。俺も「シールド多少硬いけど1枚じゃすぐ剥がれるな、プレートも当たりにくいし微妙か」って思ってたし、カスタム次第でここまで鉄壁にできるとは思ってなかったし - 名無しさん (2025-02-07 18:20:35)
    • まず特性理解した上でカスパ拡張強化入れてるってプレイヤーがそこまで多く無いだろうし、組んだ上でもバリア割れない相手割ってくる相手判断して積極的に攻撃機会増やして初めて他支援超える部分が出てくるだろうから適切に評価出来るまでのハードルが他に無い位高いと思う。 - 名無しさん (2025-02-07 19:33:01)
  • クイロ積んだ方が良いんかねぇ?積むなら拡張パーツで補助系パーツ積むたび耐ビ、耐実、耐格アップと相性良さそうだけど - 名無しさん (2025-02-07 15:47:24)
    • 新型耐ビーもってるなら拡張装甲でクイロ盛りつつ補正を上げる、持ってないなら拡張耐ビーで上限を少しでも上げるでいいんやない? - 名無しさん (2025-02-07 16:46:50)
  • 下の検証結果を見たところ、汎用側はバリアを解除するために武装を選ばないといけないみたいだね。 - 名無しさん (2025-02-07 13:27:17)
    • 大体の支援機の火力なら割れる訳だし、支援機乗って、見かけたら割ってやれば良いと思うぞ - 名無しさん (2025-02-07 15:41:14)
  • 早くスロ解放してぇ〜(チケットを強化型ZZに使用したユーザーの悲痛な叫び) - 名無しさん (2025-02-07 11:45:32)
  • 色々と出てた疑問点をZZとムーンを使って確認してみた ・シールドに緩衝材は有効か否か?⇒シールド状態で脚部を狙ってみたけど突破可能ダメージに変動なしの為、緩衝材は機能しない。 ・2発同時発射武器の判定は合算されるのか?⇒完全同時の場合は合算される。なのでダブルビーム系やSGは突破可能の必要ダメが着弾数分だけ下がる。 ・ムーンのエッジの判定は合算されて1発扱いになるのか?⇒なる・・・が滅多に発生しない。シールドの内側に潜り込んでエッジを投げても2発判定でシールドの突破は出来なかった…が、遠くから投げた時に何故かシールドを突破出来たパターンが1回有った為、同一個所に完全に同時に着弾すれば1発扱いになる(と思う)。 ・ムーンのエッジの話、それだと着弾点がばらけるSGは突破できないんじゃ?⇒わからん。バルギルSGのクリーンヒットだと突破できたけどエッジだと偶発的な1回以外は密着して投げようが離れた位置から誘導して投げようが突破できなかったので… - 名無しさん (2025-02-07 06:49:20)
    • このゲームのカメラの仕様上片手側が若干遠くなっててそれでエッジは遅れてるんじゃないかな、だから近距離だと同時判定にならず遠距離でブーメランが収束?してると同時判定になる感じかもしれん - 名無しさん (2025-02-07 07:37:20)
  • 拡張装甲とかで高耐久に喜んでるお前ら、次は耐ビ無視攻撃とか出てくるから月末まで震えてろ - 名無しさん (2025-02-06 22:12:06)
    • ドアーズにボコられたのか?元気出せよ - 名無しさん (2025-02-06 22:22:42)
    • ユニコーンのNTDでバリア吹っ飛ばしたら、原作のクシャトリヤみたいにボコボコにできるかもな。 - 名無しさん (2025-02-07 07:04:41)
    • 射撃補正上げギャプランなら倒せると思うよ。 - 名無しさん (2025-02-07 09:00:51)
  • 拡張で「拡張「装甲」LV5」引けてカスパ完成したかもしれん。新型耐ビー・耐ビー3・耐格4・クイロ1&3・DCS1&2・冷却1   - 名無しさん (2025-02-06 20:58:45)
    • これで耐ビー66耐格50耐実45なんだけど、装甲ガチガチに盛るよりリロード‐13%、NT-Dなんかの状態異常時間‐50%に出来るからプレートの回転率も上がってマジで使いやすい。拡張スキルの厳選必要だけど、課金カスパは新型耐ビーだけだから是非試してみて欲しい。 - 名無しさん (2025-02-06 21:02:54)
      • DCS1&2は重複しないから-30%だよ - 名無しさん (2025-02-07 17:46:02)
        • マジ?って思って入れ替えようと思ったけど他にパーツ無かったからそのままでいくわ・・・どうせ50%切ったらシステム発動するしな! - 名無しさん (2025-02-07 21:41:43)
    • 複合B持って無いから挫けかけてる所に書き込みしてあったから即採用してみた。演習で触っただけだけど中々良いと思う。このまま使わせて貰います。感謝! - 名無しさん (2025-02-06 21:18:30)
      • 厳選は運任せだけど補助タイプのカスパ1つ付けるだけで各種装甲LV1がつくってやっぱ詐欺だよなぁ。ここまで盛るとシールド無しでもかなり固くて使いやすいよ! - 名無しさん (2025-02-06 21:35:14)
  • 同時着弾させれば合算されるから下の計算はファンネル持ちだと少し優しくなるかな? - 名無しさん (2025-02-06 19:17:07)
  • 耐実-耐ビ-耐格が48-70-49の時に[バリアを突破される攻撃]と[その際に必要な補正]と[素から追加で必要な値] - 名無しさん (2025-02-06 16:24:58)
      • HWS:
        メイン(リミ解除) 15 素で突破
        2連メガ 45 素で突破
        メイン(フルチャ) 55 +10
        その他 442 無理
        ・クシャ:
        メイン 89 +39
        その他 189 無理
        ・FA-ZZ:
        腹部ハイメガ 0 素で突破
        その他 129 無理
        ・FFサザビー:
        メイン(フルチャ) 45 +5
        その他 171 無理
        ・ザメル:
        AP 0 素で突破
        HE 5 素で突破
        T3 37 素で突破
        その他 478 無理
        ・エンゲ(I):
        メイン 80 +29
        その他 141 無理
        ・Ξ:
        メイン 87 +52
        メイン(フライト中) 97 +62
        その他 171 無理
        ・ν:
        メイン(フルチャ) 55 +15
        バズ 8 素で突破
        その他 201 無理
        ・Hi-ν:
        メイン 97 +67
        バズ 65 +30
        その他 186 無理
        ・FAユニコ:
        メイン 60 +25
        その他 109 無理
        ・ムーン:
        ロングBR(フルチャ) 55 +20
        ロングBR(フルチャ)※HP50以下 55 +5
        エッジ 83 +48
        エッジ※HP50以下 83 +18
        その他 105 無理
        ・フェネクス:
        メイン 51 +21
        メイン※NT-D 51 素で突破
        その他 262 無理
        ・ノルン:
        メイン 65 +30
        メイン※NT-D 65 +40
        その他 262 無理
        ・クシャリペ:
        シュツ 49 +9
        その他 136 無理
        - 名無しさん (2025-02-06 16:25:22)
      • Hiのフルアタックは? - 名無しさん (2025-02-06 16:53:01)
        • フルチャで+35、バズで+8まで必要な追加補正値が下がるね - 名無しさん (2025-02-06 16:59:06)
          • 耐実盛りなさそうだから射プロ4積んでバズ持つのが今後は安牌かぁ - 名無しさん (2025-02-06 17:31:04)
      • 特に対汎用は多少カスパ妥協しようが滅茶苦茶無理が効くな。他支援とそんな変わらないポジションに居るのを見かけること多いが一応割れたらレジストでカバー出来る位の立ち位置なら姿晒っぱなしで射撃ぶん回す位は平気で出来そうだな。 - 名無しさん (2025-02-06 21:51:22)
      • 2発同時着弾だと合算されるとのことなので、実際にはその手の武装は必要補正が下がったり有効になったりするかも - 名無しさん (2025-02-07 05:41:20)
    • すまん、さすがに糞長になりすぎたわ・・・ - 名無しさん (2025-02-06 16:28:10)
      • 検証お疲れ様やで つ旦 - 名無しさん (2025-02-06 17:31:36)
      • お疲れ様やで。実は強化リストに耐実+1があって49-70-49になるから若干変わる… - 名無しさん (2025-02-06 17:53:39)
      • ちょっとビックリしたけど有益な情報たすかる。汎用は厳しいな… - 名無しさん (2025-02-06 20:27:19)
      • ここまで検証するとは、、、Gドアーズ愛を感じるぜ - 名無しさん (2025-02-06 20:29:52)
      • スクショして保存したわ。有能すぎだよ君。 - 名無しさん (2025-02-07 09:04:19)
        • 2発同時発射する武器とかの確認をしてなかった時点での内容だから、実際にはもうちょっと突破する武器は増えるかもなのでそこは申し訳ない… - 名無しさん (2025-02-07 12:51:37)
    • 串だけを殺す機械かよ! - 名無しさん (2025-02-06 20:58:42)
  • Ξに狙われた味方へのミサイルを身体張って受けるの楽しい 気分はしゅじん - 名無しさん (2025-02-06 16:24:32)
  • タックルすれば剥がれるって言うがタックルの距離まで詰めるのキツくね?プレートとバルカン撒きながら引き撃ちされると近づく頃にはボロボロなんだが - 名無しさん (2025-02-06 14:35:28)
  • ドアーズのバリア対策のために先んじて射精制御で2回タックルできるようにしておいたんですね…しかもオバヒ回復にカスパ付けても全防御50にできるよう拡張まで準備して頂いてる… 愛されすぎぃ - 名無しさん (2025-02-06 12:15:53)
    • クスィーがドアーズにタックルかましてる時点で相当弱いけどな… - 名無しさん (2025-02-06 13:05:09)
    • 射精制御ってなんだよ - 名無しさん (2025-02-06 13:08:05)
      • 噴射制御持ちのコメ欄には必ずコレ面白いと思ってる品の無い病人が湧くから… - 名無しさん (2025-02-06 14:50:05)
  • 新型耐ビーム装甲を持ってないなら、引かない方が良いかな? 悩んでいる内に最終日になってしまいました。 - 名無しさん (2025-02-06 11:13:06)
    • 新型対ビーの復刻を願って引くのも有りよ。俺も持ってないから教育コンピュータと射撃攻防プログラムで底上げして誤魔化してるけど、戦場の7割くらいは弾を弾くから楽しいぜ。 - 名無しさん (2025-02-06 11:20:11)
      • コメントありがとう。教育コンピュータ、射撃攻防プログラムは所有してるので真似させて頂きます。7割弾く感覚楽しそうですね。引いてきます。 - 名無しさん (2025-02-06 11:30:25)
      • その方向でいかれると耐実50までをあてにしてカスパ組んでると弾かれそうで厄介だな - 名無しさん (2025-02-07 10:11:14)
    • 持ってたとしてもフルハンと拡張で装甲引かないとだから結構道のりは長い。闇鍋カスパ復刻で引きに行くならありかもね。あとはカスパ欲しいかどうかじゃない? - 名無しさん (2025-02-06 11:21:07)
      • コメントありがとう。確かに完成まで長い道のりですね。拡張カスパも闇鍋ですが、後から後悔しないように引いてきます。オマケカスパも低コストで楽しめたらLuckyくらいの気持ちで。 - 名無しさん (2025-02-06 11:33:53)
    • 強くないし自分が使いたいかどうかで決めればいいよ - 名無しさん (2025-02-06 11:33:02)
      • 普通に強いよ - 名無しさん (2025-02-06 13:05:41)
      • コメントありがとう。ティターンズ好きなので引いてみました。予想以上に強くて楽しめています。 - 名無しさん (2025-02-06 15:56:31)
  • たいびー70まであげても強襲ならバンシーとざく4以外は射撃で壊せるし支援ならgドアだけが壊せないほかはいける意外としょぼい - 名無しさん (2025-02-06 11:00:02)
    • 冬休みの宿題に提出できるね はなまる◎ - 名無しさん (2025-02-06 11:08:30)
      • これを来年の冬休みに提出するのか… - 名無しさん (2025-02-06 12:41:27)
      • お前の冬休みいつまであるんだよ - 名無しさん (2025-02-06 13:14:36)
  • ドアーズのシールドに困ってる方。仲間の攻撃と同時着弾すれば抜けますので狙ってみてください〜 - 名無しさん (2025-02-06 03:32:53)
    • 同時着弾で乗算だとナイチンのショットガンとかでも一撃で抜けるって事になるけどどうなんだろ? - 名無しさん (2025-02-06 07:24:48)
      • ナイチンのショットガン防げたけどカス当たりだったのかね - 名無しさん (2025-02-06 14:04:32)
  • クスィー射撃補正結構盛らないと耐ビ70のコイツのバリア割れない?耐実49だとファンネルミサイルは当然無効化だろうけど、耐格も48くらい盛られると下格か特殊格闘でしか剥がせないのかな? - 名無しさん (2025-02-06 03:28:14)
    • Ξなら二連タックルあるしそれで剥がせばええやろ - 名無しさん (2025-02-06 07:25:44)
      • Ξでドアーズにタックル圏内まで近づくの難しくね? - 名無しさん (2025-02-06 12:20:57)
        • 他の手段で剥がれるかどうかで合ってどういう状況か書いてないしそこら辺は知らん、近づくだけならフライトで一気に距離詰められるから大して苦労しない - 名無しさん (2025-02-06 12:32:24)
          • むしろドアーズからすると飛んでくれたほうがプレート当てやすくて楽だわ。よっぽど宇宙に慣れてるならプレート避けれるんかね? - 名無しさん (2025-02-06 12:53:41)
  • Wドアーズにお互いのカバーされると結構禿げる - 名無しさん (2025-02-05 23:09:14)
    • 自分が強襲だと考えると胃がキリキリするな - 名無しさん (2025-02-06 03:31:27)
  • 防御論が盛んだけどこいつが評価微妙なのはプレートが当たりにくいとかそこなんだよね。バリア張ってるときは確か全弾プレート出せないからじゃあ当てやすいエンゲージのインコムとかそっちで良くない?とかの話になるどうなるの。防御は高いけど火力は安定しないとかじゃ難しい機体なことには変わりないと思うよ - 名無しさん (2025-02-05 20:33:21)
    • そもそもエンゲインコムは700だと火力だけ高くて自衛力皆無だから難しさで言えばあっちのが上よ - 名無しさん (2025-02-05 20:47:21)
    • エンゲインコムがどの試合でも安定して長生きしながら与ダメや観測提供出来るならそれでいいね、でもあの自衛力と防御補正で火力安定してるなんて言えんの?2強襲の時点でもうガラクタにされるのがオチなのに、観測すら提供出来ないなら圧倒的に硬くて自衛力あるコイツで良い。火力だってコイツは出ない訳じゃ無いんだしな。味方の負担とかそういうのを考えて700支援は選ばれるのよ。 - 名無しさん (2025-02-05 21:41:11)
    • 「防御は高いけど火力は安定しないとかじゃ難しい機体なことには変わりないと思うよ」⇄「火力は高くても防御が安定しないとかじゃ難しい機体に変わり無いと思うよ」 - 名無しさん (2025-02-06 03:35:25)
      • つまり木主が言う微妙評価のGドア君とエンゲージ君は50歩100歩と言うわけだね - 名無しさん (2025-02-06 10:08:59)
        • うーん、どっちもどっちというより個人的にエンゲージのほうが使いやすいような気がする。だけかな。Gドアーズ持ってないから何とも言えないんだけどレベル4エンゲージだとヘビーアーマー積んだら数値だけなら硬くはなるんだよね。支援は沢山いらないからGドアーズ即決してる味方いたら譲るよ。誰も支援出さないで支援がわりかし必要なマップなら出すかな。それはそれで700支援で他にヘビνガンダムとかとドアーズとか以外に選択肢はないの?もうクシャトリヤも駄目かな。ローゼンズールとか - 名無しさん (2025-02-06 16:49:08)
          • エアプかよ。解散解散 - 名無しさん (2025-02-06 20:57:03)
  • 電子防護システム無いと耐ビ構成無理?こんなん持ってねぇよ… - 名無しさん (2025-02-05 18:07:46)
    • 無理ではない、ただ耐実耐格を49にできなくて46で止まるってだけ。耐ビー69と耐実耐格カチカチくらいなら複合装甲Bと新型耐ビーさえあればフルハンとカスパ拡張装甲Lv5でできる - 名無しさん (2025-02-05 18:10:28)
  • 拡張耐ビ5付いてヤッターと思ってたら拡張装甲5の方がバランスよく上げれて色々積めるみたいで泣いた - 名無しさん (2025-02-05 18:03:45)
  • なんか汎用使っててカスパ構成を対ドアーズ用に作って行くのがなんか嫌な感じ、バリア破れる武器一個も無いってなりかねないし変なライン作られてる感じがある - 名無しさん (2025-02-05 16:56:58)
    • 未だに☆5機体も居ないし700環境に支援だけ置いてかれててたから少しぐらい支援の事考えてあげる時間出来てもいいじゃない? - 名無しさん (2025-02-05 17:07:14)
    • 強襲の攻撃で普通に剝がれるからフォローしたれ - 名無しさん (2025-02-05 17:34:11)
    • 福岡νガンダムとかでも剥がそうと思えば剥がせるよ - 名無しさん (2025-02-05 20:34:47)
      • そりゃ強襲なんだから汎用よりもずっとハードル低いんだから当たり前でしょ、普通のν見てみ、耐ビ70になると射補積まないとフルチャでも破れなくなって射撃が全部無効になるしHiνにいたっては射補ガン積みでフルアタまでやっても抜けない - 名無しさん (2025-02-06 00:44:37)
        • じゃあ素直に強襲に狩ってもらえよ、なんで汎用で支援機倒しに行こうとしてんだ。 - 名無しさん (2025-02-06 03:23:56)
          • 破れなきゃ自衛もできないからだろ、汎用だからって支援に手も足も出ないで視界に入らないように逃げ回るなんて駄目だろ、なんで破れる=倒すって短絡的なんだよ - 名無しさん (2025-02-06 07:27:38)
            • 手も足も出ない訳じゃないぞタックルすれば剥がれるんだからタックルで剥がして後は味方に任せればいい、そして汎用でこいつとタイマンするよりも強襲援護してこいつの所へ行きやすくさせた方がもっといい - 名無しさん (2025-02-06 07:35:16)
            • 汎用ごときで支援にたてつこうって考えがまず間違ってるんだよなぁ 支援機が強襲に見つかった時に無意味にたてつきますか?って話よ 基本中の基本だぞ - 名無しさん (2025-02-06 10:13:39)
  • これまでのコメントも読んだけど再確認させて下さい。 ・バリアを活かすには高い耐ビー数値が必要 ・課金カスパが必要(新型耐ビー装甲?) ・強化施設の整備士ガチャで耐ビーを引く事(耐ビーlv5、拡張lv5?) でしょうか? - 名無しさん (2025-02-05 13:27:21)
    • まだ他の運用とかもあるかも知れないから何ともだけど、現状その認識で正しいと思うよ。 - 名無しさん (2025-02-05 15:26:52)
  • 課金などで補正上げるとバリアが抜けないほど硬くなるんだね しかし課金カスパ固めを前提に性能下げると何のために課金したのか?って不満になるから修正としては悪手だよな とはいえ放置も難しいのかな 実装時にそこまで考えられなかった運営のミスだね - 名無しさん (2025-02-05 10:56:11)
    • 拡張紹介で画像まで出して上限突破で特化を推してた運営が想定できなかったは無理があるだろ。勝率出ちまったら動くけど53くらいまでに収まれば放置。ライバルならいくら高かろうと放置だ。 - 名無しさん (2025-02-05 11:38:39)
      • ディマやヨンファやらかしてるの知らんのかな 人間のやる事なんだからミスはあるでしょ 別に調整ミスったからどうだって話ではないのだけどね - 名無しさん (2025-02-05 12:13:50)
        • 煽らないと死ぬ病気かなんかにかかってんの? - 名無しさん (2025-02-05 12:22:13)
    • シナスタやギャプラン出せば済む話だよ - 名無しさん (2025-02-05 11:41:43)
      • そいつらならバリア割れるの?じゃあ一応対抗できる機体はあるって事か - 名無しさん (2025-02-05 12:14:30)
        • 知らないのに偉そうにしてたのか - 名無しさん (2025-02-05 12:21:50)
    • 新型耐ビーと耐ビー4以上を両立出来ないから想定はされてるんじゃないかな。70と80では結構変わるし - 名無しさん (2025-02-05 13:47:41)
      • 耐ビー80耐ビー80言われてるから試そうとしたら強化してもスロットギリ足りなかった悔しさよ - 名無しさん (2025-02-05 16:06:10)
  • ドアーズ持ってないから調べられないけど二発同時でダメージ合算されて表示されるタイプの武器はバリアダメージは合算後って事は無いのかな?HWSのバリアがΞのミサイル6発で破れなかったりバルカン5発で破れなかったり短時間の射撃は合算疑惑あったから逆にこっちも短時間の射撃は合算ってならないのかなって、そうじゃないと強ZZとかが悲惨な事になる・・・ - 名無しさん (2025-02-05 10:54:18)
    • 緩衝材って知ってる? - 名無しさん (2025-02-05 12:18:20)
      • バリアに緩衝材関係あるの? - 名無しさん (2025-02-05 12:53:05)
        • 関係ないよ - 名無しさん (2025-02-05 12:58:44)
          • サイコバウのコメ欄で緩衝材関係あるって出てる。緩衝材ある場所だと2回斬ってもバリアで防げるけどない場所だと1回目で斬れてそのまま寝かされる。 - 名無しさん (2025-02-05 14:45:37)
            • え?結局どっちなん?根拠もなく無いって言ってる奴もいるけど - 名無しさん (2025-02-05 21:53:09)
              • サイコミュ系の緩衝材は意味ないけど当たった部位が腕とかなら腕とかの緩衝材がある。 - 名無しさん (2025-02-05 22:18:35)
                • 該当箇所見てきたけどそう断言するには微妙な情報じゃない?そして気になって演習場のゼフィで色々やると時間経過でバリアのHP減って解除される方が正しいっぽい、すぐ食らうと2段受け止めるのに5秒位経ってから下格受けたら一段目で解除された、むしろ緩衝材有効説の方が怪しいと見た - 名無しさん (2025-02-05 22:49:30)
                  • 時間バリア系でHPが常に減少するから下格闘の2連撃のやつで火力が一定以上あるか火力が足りなくても時間経過してから下格闘で寝かせられる。って感じのやつでHPと時間経過は別派とHPがあって時間経過で減っていく派が言い合ってその時に量産zzの下格闘で寝かせられないと言った人が緩衝材に当たってる説で納得して終わりのやつ。これでバリアは機体の当たった場所の緩衝材と防御で計算してる説が出てくる。HWSのバリアが三ガンダムのミサイル6発当たったとかバルカン5発で解除されなかったことも説明できるようになる。 - 名無しさん (2025-02-06 13:47:09)
                    • HWSは緩衝材説の説明にはならないよ、火力がバリアを下回ってる場合バリアは破れないからバルカンは5発では破れないが撃ち続けると破れるミサイルも2×6で破れないで消費されてない訳じゃないから短時間に当たったまとまって一発にはなっても緩衝材でバリアダメージを下回ったの説明にはならない - 名無しさん (2025-02-06 18:03:58)
  • 課金カスパ前提で強さを発揮するG・ドワーズくん…課金カスパが無い私には無理なカスパの組み合わせだ。大人しくG・ドワーズ引こうと思ったけどここのコメント欄見てガチガチの課金カスパで本領発揮するみたいなので大人しく引くのは辞めとく - 名無し (2025-02-05 07:26:21)
    • そこなんだよなあ。一昨日くらいから課金カスパと拡張とかでバリア鬼強とか数字で出してるけどそんなガチ勢以外が普通に引いて普通に機体性能だけでとなると引くのは難しい。プレートが当たりにくいとか聞くしガチ勢のカスパ盛り論争に迂闊に乗って引くのは難しいね。 - 名無しさん (2025-02-05 09:03:29)
      • 無課金でも拡張装甲付けて補助カスパガン積みしたらALL50に出きるから普通に強くない?そりゃ70とかと比べたらあれだけど、50の時点でも相当固いよシールド - 名無しさん (2025-02-05 09:08:08)
        • ちなみに耐補正50の場合、相手が汎用で攻撃補正が50なら2166以下の武器威力の攻撃は全て無効化できる。メイン級の武装は無理でもサブ武器に関してはビーム・実弾共に無視できるのは強み。 - 名無しさん (2025-02-05 09:18:54)
    • 課金カスパなくても拡張で耐ビームLv5引ければ耐ビー60まで上げられて相当硬くなれるぞ - 名無しさん (2025-02-05 09:46:17)
    • 特殊燃焼材抜きのヘビガンI0みたいに、使えるけど課金カスパの有無で明確に差が出そう感はあるよね - 名無しさん (2025-02-05 10:32:38)
  • フルハン前提で複合B+新型耐ビー+耐ビー2+スペースドアーマー+拡張耐ビー(10+12+6+4+10=42)と素の29で71が耐ビー特化最大値、カスパ拡張装甲使うと複合B+新型耐ビー+耐ビー1+スペースドアーマー+補助4種(クイロ1+DCS+冷却2種1)耐ビー70で耐実45耐格46が総耐久の最大値だと思う。 - 名無しさん (2025-02-05 00:35:17)
    • ビーム単発火力×射補が強襲3334以上、支援4334以上、汎用6191以上で抜けるはず - 名無しさん (2025-02-05 01:00:39)
      • ここまで仕上げると基本射補以外にカスパ割いてるのも含めて汎用はかなり厳しいなぁ。格闘当てればよっぽど剥がせるのは一旦置いといて流行り方次第では単発威力ある実弾持ってるかどうかが重要になるのかね、700だとν系シナンジュのバズとクシャリペのシュツと格闘だけどムーンのブーメラン位しかパッと思い浮かばないけど。 - 名無しさん (2025-02-05 07:03:09)
        • ムーンのブーメランは耐格46の場合でも格補71無いと抜けないと思う。耐格49だと83なので共振発動で65に+6か+18しないと厳しい。リペアのシュツも電子防護有無に関わらず射補盛らないと抜けないはず - 名無しさん (2025-02-05 07:50:56)
          • あくまで拡張まで突き詰めきったパターンとは言え尋常じゃない硬さだな…対面した時は耐ビ特化予想で実弾放り込んでそれすらダメな相手はプレート警戒だけして無理に構わず強襲にお任せか格闘タックルぶっ込んでバリア剥いで味方と潰す動きが対策かね。 - 名無しさん (2025-02-05 08:19:46)
            • ムーンのブーメランが2個がダメージ別扱いならかなり硬く通らないけど、2個同時ヒットが単発と同じ扱いなら割と簡単に通ると思うから、確認できる人いたら確認してみて欲しい - 名無しさん (2025-02-05 20:30:11)
              • 基本的には個別ヒット扱いになるから単発の威力での計算になる(シールドより内側に入ってドアと接触した状態ではなっても1発*2と言う判定)。ただ、物凄く稀に2発が完全に同時着弾した場合に1発扱いになってシールドを突破出来たパターンもあるので過信は禁物(とはいっても確率的にかなり低いけど) - 名無しさん (2025-02-07 06:34:21)
      • すまない。不利相性は0.8倍だから汎用5417以上の間違いだわ。 - 名無しさん (2025-02-05 07:20:15)
        • 度々すまないが、後者のカスパ拡張の方、耐ビー1と冷却じゃなくて電子防護と収束リングにしたら耐実と耐格3ずつ上がって48/70/49になる。 - 名無しさん (2025-02-05 07:37:54)
          • ん、組んでみたけど。フルハンでスロ空いてるなら冷却を収束リングに変えなくても対ビ外して電子防護で大丈夫だと思うよ。 - 名無しさん (2025-02-05 09:08:13)
    • そんなガチカスパ全部持ってしかも☆4のフルハン前提とかそこまでやれない。どんだけ課金してるんだ - 名無しさん (2025-02-05 09:06:03)
      • 自分は普通に出来るけどな〜どんだけ課金て言ってもそんな多くても毎月1万じゃね?1ヶ月で100以上無料で貯まるんだしさ - 名無しさん (2025-02-05 09:09:48)
      • しかもフルハンって課金あんま関係ないし、星4チケちゃんと貯めておけば星4ステップアップ引く度に貰えるしなぁ…別に急がないならコツコツでも出来るんだし… - 名無しさん (2025-02-05 09:13:31)
      • 妥協して複合Bと新型耐ビーさえあれば、あとは拡張装甲引けるかとフルハンできるかどうかだから割と時間で解決できる部分もあるよ - 名無しさん (2025-02-05 09:33:50)
  • バリアだけ下方されそうなくらいやってると思う - 名無しさん (2025-02-04 22:40:49)
  • これ、仮に途中退場者が出て防御補正にプラスが乗れば数の不利を押し返せるぐらい強くならないか?計算とかしてないけど下手すれば格闘でもシールド剥がれなくなりそう - 名無しさん (2025-02-04 22:24:59)
    • タックルなら一発なんで強襲はタックルで強制剥がししても良いかも もちろんタイマン時に限るが - 名無しさん (2025-02-05 10:09:31)
      • バランサーもレジストもあるからタイマンだからってタックル吐くと強襲でもえらいことになりそう - 名無しさん (2025-02-05 21:05:33)
  • 最大限(耐ビ71)でどの程度シールドで防げるか検証班シールド説明文に書いて? 多分対汎用5600、対支援4500、対強襲3446? - 名無しさん (2025-02-04 22:06:10)
  • 破る方の都合もありますので耐ビーどこまでいけてそこにサイコフレームとか教育とか乗ってるかどうか知りたい - 名無しさん (2025-02-04 21:06:18)
  • 実際80までのカスパ構成はフルハンしたとしてどういう組み合わせになるの? - 名無しさん (2025-02-04 20:08:35)
    • 80までやるのは無理じゃないか?新型ビーム装甲積むと耐ビー4・5付けられなくて新型積まないと80までは出来ないし - 名無しさん (2025-02-04 20:22:09)
      • つまり机上で語ってるのがほとんどなのね。メイン級の武器で破れないって感じたこと余りないし50以上積んでる人もあまりいないんじゃないかね今は - 木主 (2025-02-04 20:57:41)
      • 課金カスパあったら組めるんかね? - 名無しさん (2025-02-04 21:00:16)
      • 下の木で書いたけど、新型ビ装甲+特フレA+耐ビ2+カスパ拡張装甲(強制冷却1、冷却1、補助ジェネ1、電子防御)で70が最大と思われます。拡張耐ビだと66止まりのはずです - 名無しさん (2025-02-04 21:20:11)
        • 木→枝の間違いじゃったわい - 名無しさん (2025-02-04 21:21:01)
      • 試してみたけど新型耐B+複合B+スペアマ+耐Bで71までは行けた。80は無理だと思われ - 名無しさん (2025-02-04 21:30:01)
        • 追記:拡張耐ビLv5込みで71です - 名無しさん (2025-02-04 21:33:25)
        • サンクス。66でも強力だけど拡張で70~71か。これ普通に汎用詰むな。これ破るために射補盛りしたところで焼石だし脆くなって相手にやられるしでアカンな - 木主 (2025-02-04 21:50:02)
  • ここの運営だと対ビ80想定で弱体入れてバリア弱くしそう - 名無しさん (2025-02-04 19:54:21)
  • この事態想定してないならバリアに装甲乗らなくされる可能性ありそう。 - 名無しさん (2025-02-04 16:28:52)
    • 本体性能がかなり控えめなのを鑑みるに想定済みだと思う - 名無しさん (2025-02-04 19:54:05)
  • 耐ビ80のカスパと拡張持ちとその他で圧倒的な差が出ちまったのは少しまずいな - 名無しさん (2025-02-04 15:24:08)
    • Gドアに限らずやっぱり耐ビー80まで上げてある機体はもうビームでダメージ取れないから差が凄いわ。昨日戦ったおそらく耐ビー80の焙煎トラバにBR当てたら3桁ダメージ通らなくて頭混乱した - 名無しさん (2025-02-04 16:13:19)
      • 相性補正で1.3倍にされたとしても0.2倍にカットされるからな…耐ビ50の機体のディフェンスモードLv2(0.5×0.4=0.2)を常時動きながら受けれると考えるとそりゃ硬いよなって。 - 名無しさん (2025-02-04 18:27:45)
    • 拡張システムはまずかったと思う。機体別の戦績が拡張入ることでバラツキが出るので評価し辛い。運営もやらかしたと思う - 名無しさん (2025-02-04 17:33:04)
      • カスパや拡張込み情報もデータベースにあるなら、それの調整も久々に来そう - 名無しさん (2025-02-04 18:29:06)
  • プレートが壁にぶつかるとしょんぼりして戻ってくるのさえ慣れたら強い。カスパ拡張で耐久更に盛りたいね。 - 名無しさん (2025-02-04 15:01:37)
  • たまに出てくるツヴァイにマウント取ってる時が一番楽しい - 名無しさん (2025-02-04 12:58:11)
  • なんかGドワーズって呼んでる人多くない? - 名無しさん (2025-02-04 12:33:49)
    • 書き言葉では見たことないな...話し言葉だと訛ってそう聞こえるときもあるようなないような - 名無しさん (2025-02-04 12:38:08)
      • ごめん数個下の枝にあったわw - 赤枝 (2025-02-04 12:38:48)
    • どっかでムーンガンダムをムンガとか呼んでる奴がいて気持ち悪かったな - 名無しさん (2025-02-04 16:25:36)
      • ムンガは俺もたまに使うけど明らかな読み間違いのこれと何か関係ある? - 木主 (2025-02-04 16:47:32)
        • あ、ごめん。単純に気持ち悪かったの思い出したからさ - 名無しさん (2025-02-04 21:05:34)
          • いや、どこが気持ち悪い?普通だろ - 名無しさん (2025-02-04 21:10:58)
            • メジャーでも無いしパッとイメージ沸かないオリジナルの略称を匿名のコメント欄で使ってるの気持ち悪いなって。普通にムーンでよくない? - 名無しさん (2025-02-05 00:37:34)
              • 一文字も変えないで略しててどの機体かすぐわかるから叩くほどじゃない - 名無しさん (2025-02-05 00:51:24)
                • あ、うん、そうだね - 名無しさん (2025-02-05 09:20:00)
                  • 何こいつ荒らしか?来ないでね。誰も必要じゃないから。 - 名無しさん (2025-02-05 11:28:54)
                    • ええ、お前がなんか主張してるから相槌打ってやったのに不満なのか🤔 - 名無しさん (2025-02-05 13:17:35)
      • 分かりゃいいんだよ そういうのわざわざ書き込んじゃうほうがどうかと思うがな - 名無しさん (2025-02-04 21:51:25)
    • 蔑称じゃね?それかギャル - 名無しさん (2025-02-04 16:29:59)
  • 覚醒コーンだとバリア剥ぐのマグナムしか無いからキツイなんてもんじゃない - 名無しさん (2025-02-04 10:21:33)
    • 覚醒コーン(HP50%以上):3600*1.3*0.2*1.3=1216でシールド突破不可能。 覚醒コーン(HP50%以以下):3600*1.45*0.2*1.3=1357でシールド突破可能。 まぁ覚醒コーンは格闘ではなくて射撃積んでいるパターンが割と多いから50%以上でも突破されそうではある。 - 名無しさん (2025-02-04 10:55:09)
      • HPフルの時に射補積んで無いマグナム当ててバリア剥がせたんだけど、、、どういう計算なんや? - 名無しさん (2025-02-04 12:35:24)
        • そりゃ相手が耐ビMAXにしてないだけだろ - 名無しさん (2025-02-04 12:42:18)
        • あんた相手のカスパ見れるチーターかなんかか? - 名無しさん (2025-02-04 15:25:02)
          • 横からだけど自機の火力はわかってるんだし、通った場合は相手がカンストしてないんだなってことくらいはカスパ見えなくてもわかるよ。すぐチーターって言うのは良くない - 名無しさん (2025-02-04 18:32:11)
          • ちゃんも拡張やってカスパ組めば各補正更に20近く盛れるから理解出来てない人からするとチートって思っちゃうかもな... 恥ずかしがらんでもいいと思うで?最近実装されたばっかやし - 名無しさん (2025-02-04 21:48:13)
        • 上の計算はなぜか耐ビー80でやってるから変なんだよね、現状Gドアで80まで上げれるのはそれこそチーターくらいじゃないか? - 名無しさん (2025-02-04 23:36:41)
      • Gドアの遠距離スロット的に新型ビ装甲+耐ビ3+耐ビ1+カスパ拡張装甲で耐ビ70が限界じゃないかな - 名無しさん (2025-02-04 19:22:59)
        • まあ70だったら普通に通るよな - 名無しさん (2025-02-04 19:41:30)
        • 新型ビ装甲+特フレA+耐ビ2のが硬くなったけど拡張耐ビだと66が限界みたい - 名無しさん (2025-02-04 19:47:15)
  • 正直今の700支援最強はGドワーズで間違いない、ニューガンダムHWSより圧倒的に強いなGドワーズは引いとかないと後悔するレベルで最強 - 名無し (2025-02-04 08:51:08)
    • 最強たる根拠は?自分はエンゲージのレベル4で良いかなと思ってる。一度ロックしたら追撃射撃入るから空にいる敵も落とせるし。Gドアーズは引いてないから何ともだけど周りの評価と味方にいた時の安定感がね、。バリアは良い性能してると思うけどね。 - 名無しさん (2025-02-04 09:04:41)
      • まぁー確かにGドワーズは微妙な機体だかエンゲージと同じで火力だけは高いのよ当たればね。まぁGドワーズが微妙なのは認めるが - 名無し (2025-02-04 09:41:39)
      • 横からだけど随伴支援としては場持ちも良いし瞬間火力高いしで微妙とは思わないかな。強襲も初撃をバリアで受けれたら引き撃ちプレートとバルカンで大抵止めれるし。プレートを活かしにくいマップだと働けないからそこら辺は他の機体でいいと思うけど - 名無しさん (2025-02-04 10:56:46)
      • 正直防御能力ない支援は700は駄目だと思う、少しでも押され始めたらボーナスバルーンになるから火力だけ支援機が活躍できる状況ならゼクでも四号機でも活躍できる - 名無しさん (2025-02-04 19:07:50)
    • 最強ではないけど明らかに拡張耐ビー積んでるドアだとほぼ汎用のビーム射撃で剥がせないのは面倒ではある。あとバースト火力は異常なくらい高いから視覚外や、ダウンにプレート合わせられると新品ですら、スクラップ寸前か撃墜してくるのはやりすぎ感ある - 名無しさん (2025-02-04 10:08:47)
    • 使いこなせれたらたぶんドアーズは強いよ。けどね、、これは関係ないけど750の機体の為に今はちょっと温存 - 名無しさん (2025-02-04 17:34:32)
  • 拡張スキル込みで耐ビー69まで上げたら大抵の射撃無力化できるの強ずきたわ。NTD発動中限定だけどバンシィのメインすら防げたからな - 名無しさん (2025-02-04 00:50:20)
  • バリアついたプロトスタークジェガン - 名無しさん (2025-02-03 21:38:08)
  • サイコプレートは壁に当たったら終わりだっけ? - 名無しさん (2025-02-03 20:34:03)
    • 壁でも床でも当たり判定のある電柱でもアウト - 名無しさん (2025-02-03 20:56:18)
  • HP7割くらいのナイチンにタイマンで勝ててわろた - 名無しさん (2025-02-03 19:00:28)
    • メガビー以外ほとんどの射撃を弾くし、デカいからプレートは気持ちいいくらいに吸ってるし。ファンネルとバルカン全部弾きながら逆によろけ取ってたら逆に申し訳ない気持ちになってきたな・・・ - 名無しさん (2025-02-03 19:03:14)
      • さすがに耐久7割相手に勝てるのは相手がバリアの仕様理解してないだけじゃないかな。腹ビーでもバリアは剥がせるわけだし - 名無しさん (2025-02-04 12:26:42)
        • まぁ、それは大きかったな。未だにバリア軽く見てるのか無駄な射撃してくる敵さん多いし。腹ビーでバリアやっと剥がれたけど、それまでにプレートと射撃で削って、腹ビーバリアで止めてからプレート一斉掃射、下格、追撃で沈んでくれたぜ。 - 名無しさん (2025-02-04 14:00:25)
  • プレート飛んでいくまでがながすぎるので、武器切り替えるだけで分離浮遊→ロックオン後指離すとすぐ飛んでいくにすると結構強くなるのでは。 - 名無しさん (2025-02-03 11:59:07)
    • それだとシールド貼ってんのか貼ってないのか分かりにくいのでは - 名無しさん (2025-02-03 15:24:32)
    • サイコバウも最初プレートがひとつも当たらんというので判定と誘導機能をある程度強くしたら馬鹿みたいに使いやすくなったのでその強化待ちというのもあり? - 名無しさん (2025-02-03 16:37:54)
  • 耐ビ80まで上げた場合、こいつのシールドを突破するには汎用:射補70で武器火力4479以上のビーム     強襲:射補40で武器火力3571上のビーム - 名無しさん (2025-02-03 09:58:28)
    • でないと突破できなくなる。また、その時耐実が50の場合、汎用:射補70で武器火力1911以上(40なら2321以上)、強襲1428以上が必要になる。   とりあえず耐ビ80・耐実50まで上げれたら汎用からはほぼ全部の機体のビーム全般とΞのミサイルやFAユニコの実弾系全般を無視できるし、強襲も割とガチ目に火力上げてフルチャで狙わないと突破できなくなる - 名無しさん (2025-02-03 10:03:28)
      • ムンガのバタフライだと格闘属性なんで一発なのかな - 名無しさん (2025-02-03 10:07:34)
        • 耐ビ80・耐実50・耐格50が可能かは不明だけど、耐格50の時にムーン側が格補85以上でないとバタフライでの突破は無理ってなる - 名無しさん (2025-02-03 10:12:58)
          • おまけ)一切格闘補正を上げていないムーンのバタフライを防ぐにはムーンのHP50%以上で耐格32、50%以下で耐格44が必要 - 名無しさん (2025-02-03 10:23:28)
        • バリア剥げるか耐格参照になる以外は射撃と同じだと思う - 名無しさん (2025-02-03 10:13:15)
      • 耐ビ耐実をそこまで上げられるカスパがあれば… - 名無しさん (2025-02-03 10:12:52)
        • 耐ビ耐実は割と可能。そこに耐格まで含めると割ときつそうな気がする - 名無しさん (2025-02-03 10:13:37)
          • 新型耐ビ積んだら耐ビ装甲4とか5積めなくなるのあまりにもきつくないか? - 名無しさん (2025-02-03 10:19:09)
            • まじか・・・ - 名無しさん (2025-02-03 10:28:25)
      • どうカスパ組んだら新型装甲のせて耐ビー上限80にしながら耐実耐ビーカンストまで持っていくのかが一番の課題。現状無理では? - 名無しさん (2025-02-03 10:22:37)
        • まぁ字面のインパクトは薄れるけど耐ビ70の時点で武器火力×射補=6500以上(射補70・武器火力3823、射補60・4062)でないと突破できなくなるから80まで行かないと無意味とはならないぜ - 名無しさん (2025-02-03 10:28:12)
          • 耐ビ70でいいなら新型装甲とカスパ拡張装甲の組み合わせでいけそうね。これなら耐格もある程度あがるからよさげ - 名無しさん (2025-02-03 10:37:27)
            • 安全マージン取るなら耐ビ73・耐実50まで上げておけば射補70のν(BR装備)・FAユニコ・ムーン(バルギルSG装備)・Ξ・クシャリペ・ノルンとかの見かける汎用の射撃全般は無視できるようになる(νのバズ装備と射補盛ったHP50%以下ムーンのBR装備や覚醒フェネクスのビーバズは突破されるけど) - 名無しさん (2025-02-03 11:02:27)
              • 訂正:耐実40もあれば射補80の汎用の実弾系は全部防げるから50まで上げるぐらいならその分耐ビを増やした方が良いわ - 名無しさん (2025-02-03 11:14:41)
                • ※上でも書いたνのバズ(見かけるのがレアだけど)を除く - 名無しさん (2025-02-03 11:15:33)
                  • なんども追記であれだけど、全く見かけないけどシナンジュも同様か - 名無しさん (2025-02-03 11:16:51)
                • カスパ拡張装甲も込みで耐実49耐ビ70耐格49までは行けたが俺の頭ではこれ以上は無理だ…中遠スロが微妙に足りないせいで耐ビはこれ以上盛れん - 名無しさん (2025-02-03 11:38:56)
      • バリアの防御補正って爆風ダメ軽減カスパは適応されるんかな?あれで軽減されるなら耐弾もう少し下げてもいいんかな - 名無しさん (2025-02-03 12:33:43)
        • 効果あるけど爆風軽減のは3-1-2で別に軽いわけでもないし、プレート展開中は直撃率のが高くなると思うから微妙じゃない? - 名無しさん (2025-02-03 12:39:55)
          • そういえばプレートは通り過ぎる弾でも結構防いでたなぁ、両方上げるのはロマンあるけどビームだけ上げた方が無難そうなんだなぁ・・・ - 名無しさん (2025-02-03 12:48:36)
    • 汎用がお手軽に支援しばき倒してるのは気に入らないけど無敵になるのは違うな。でも強襲が重要になって一機完結が解決するならいいか。 - 名無しさん (2025-02-03 11:27:40)
    • 耐ビー80まで上げられた場合、強襲だと素で行けるのは覚醒コーンのメインとシナスタのフルチャくらいか。新型耐ビ持ってないのが悔やまれる… - 名無しさん (2025-02-04 04:35:17)
  • 拡張耐ビーにして防御盛りまくればほとんどの攻撃耐えられるようになるのいいね。福ニューとかフルチャ以外だとバリア抜けなくなるし - 名無しさん (2025-02-03 09:41:08)
  • コイツ過小評価されすぎ プレート当たれば火力鬼出るのにゴミ扱いしてるやつら見る目ないだろ 仲間のとるよろけにプレート投げるだけのお手軽機体じゃん - 名無しさん (2025-02-03 09:14:59)
    • 改修や改良を詰めてバリアの未満無効を伸ばしてからが本領だと思ってる - 名無しさん (2025-02-03 09:17:44)
    • 一人で敵寝かして一人で敵倒して一人で与ダメ取って、一人で全部やりたい自己顕示欲の高い人が多いから配◯者って。だから注目されたくて凄いって言われたいタイプの配◯者からしたら好きじゃないんだろうね。 - 名無しさん (2025-02-03 09:25:35)
      • 配信者どうこうの前に - 名無しさん (2025-02-03 09:50:12)
      • 途中で送ってしまった。配信者どうこうの前に、自分でよろけを取る手段が薄くて味方依存が過ぎる。プレートもよろけてない相手に投げても仕事しないから信用もできない。そもそも配信者ってどの配信者を指してるのか知らないけど、配信者の評価を批判するならまずその配信者より上手いんだよね?って話から入るけどいいの? - 名無しさん (2025-02-03 09:52:27)
        • 意見を言うのに上手い下手はそれほど関係なくないか。一流のプレイヤーが必ずしも一流の分析ができるとは限らないのでは。 - 名無しさん (2025-02-03 16:37:08)
          • この機体の場合上手い下手より乗る人がチーム内のレート的にどの位置なのか、その重要性を理解して語ってるかが重要かな。 - 横から (2025-02-03 17:32:03)
        • 配信者って基本的にレートを出来るだけ上げないと見栄えが悪くて、試合では最高レート側になってる影響はあると思うわ。こいつはキャリーする機体と言うよりキャリーしてもらう(煽りでもサゲでもなくそれが正解に近い)機体だし。米欄で書かれれる強みが正にそうで、死なずに耐えてチャンスを作れば火力を出してくれるのはマジで理想のキャリー相手なんよ。だから結果的に強い弱い、どっちの意見も真っ当な評価。 - 名無しさん (2025-02-03 17:21:19)
    • それだと味方依存気味になり自力で何にも出来ないですよと言ってるようなものリゾートとか遮蔽物多いとこでプレートなんか飛ばしても当たりはしないし身を晒すのでファンネル、インコムにプレートは劣る。プレートは自分で起点を作ってビーライから下格闘するくらいじゃないと - 名無しさん (2025-02-03 09:41:37)
      • 苦手マップ出して文句言うのは違うよね - 名無しさん (2025-02-03 13:11:11)
      • 斜線が限られる廃墟と違ってリゾートは割と得意なマップじゃない? 斜線あちこちから通るから壁越しに出して一瞬飛び出して射出or敵が見てなければ射出からのビーライでよろけ取って通す。廃墟みたいに常に隠れてるわけじゃないからリゾートはむしろ強いぞこいつ - 名無しさん (2025-02-03 14:44:26)
        • それだと余計にインコム持ちのエンゲージでも良いのではと思うけどね、。リゾートで使うなら段差の上から撃つなら当たるとは思う。下から上だとプレートの都合当てにくいと思う。運営の意図はわからないけどこの格闘補正と中判定を考えたらバリア張って擬似マニュみたいにして前目に格闘振ってくれとかじゃないかなと思う。味方が寝かした相手を待ってプレートだとちょっと勿体ないと思う - 名無しさん (2025-02-03 16:35:45)
    • キャリーされる側ならそれで勝率上がりそうだけど、キャリーする側だと味方依存が強すぎて戦績落ちると思う。強ZZのチャー格も同じ戦術でいけるけどアレだし。 - 名無しさん (2025-02-03 18:35:31)
  • Gドワーズ引きたいんだけど微妙過ぎて、強化読みで引くにしても強化されても弱かった星4や強化が来ない可能性もあるから賭けだよね - 名無し (2025-02-03 08:54:49)
  • 全射出これ16回もやってる?演習で700ゼフィに撃っても半分も削れんのだが?8回じゃないの - 名無しさん (2025-02-03 05:51:04)
    • 対象のサイズの問題かもよ、北極のシャトルで試したら? - 名無しさん (2025-02-03 06:16:57)
      • 16発撃ってたわ。これ範囲攻撃みたいな感じだね - 名無しさん (2025-02-03 07:11:33)
  • ファンネル、バルカンの類いは全て無力化できるシールドを展開しながらビーライとプレートでゴリゴリ削れる上に全射出のロマン火力と共振発動後のアンチ串能力もあるのに割と微妙評価されてるの草生える。オマケに動画配信者がこぞってザメル推してるから全射出の的が増えて最高やで - 名無しさん (2025-02-03 01:08:55)
  • こんな面倒な支援機増えて欲しくないからガチャ引くのを控えて欲しい、って思うくらいは強いと思う。 - 名無しさん (2025-02-02 22:07:52)
  • サバーニャカラーちょいちょい見るけどなかなかいいね - 名無しさん (2025-02-02 15:47:10)
  • プレートの射程350だったらな〜、中途半端に届かない事が多くてちょい不便よ - 名無しさん (2025-02-02 15:41:49)
    • ハイスペック支援全体の課題よな サイコミュのせいで交戦距離300Mぐらいになっちゃうんだもん レジストあっても300Mなんて下手したら射撃強襲の方が距離とって撃ってこれる距離だもんな F-90の時代になればファンネルの呪いから解き放たれて汎用の後ろから火力出せる支援機の時代がまたやってくるのかなぁ - 名無しさん (2025-02-02 17:29:28)
  • 全射出から即主兵装切り替えてタイミング合わせてよろけ取ったらいいやん - 名無しさん (2025-02-02 15:21:14)
    • いやいや、マニュ吹いてるヤツはよろけとれんの?? - 名無しさん (2025-02-02 18:32:36)
      • それは他支援も言えることでは? マニュ吹いてる離れた敵はそうそう止まらんから諦めようや - 名無しさん (2025-02-02 18:41:30)
        • 言えないけど??他の支援は強よろけとかマニュ抜けるインコムとか持ってるし、武装の蓄積値も高いけどな。ほかの支援と比べてから物語ってくれ。 - 名無しさん (2025-02-03 14:55:06)
          • 横)そのほかの支援が誰なのかは知らないのだけれど、そいつはファンネル撃ってからそのファンネルが着弾するまでに大よろけなりMAを止めれる蓄積なりが間に合うのか・・・?木の話って射出した後にメインの即よろけで相手止めればそこにプレートぶち当てれるって話なのに読解力なさすぎね?  (そもそもこいつだって速射で2連射合計0.5秒で104%・1秒で156%蓄積までは貯めれるのだから蓄積云々もズレてるし) - 名無しさん (2025-02-03 15:26:11)
            • ファンネル撃ってからビーム撃ってる間にマニュ吹かされたら逃げられるし、別に初手からよろけなり蓄積よろけなりで足止めて火力出せる機体他にいるじゃんって話じゃないの?しかも速射はCT0.5sだけどレート的にに蓄積に1s以上かかるでしょ - 名無しさん (2025-02-03 23:42:04)
              • 更に横だけど、その理屈で行くと他だってチャージやロックオン+射出して蓄積発生まで1秒以上かかるから意味ない話よ - 名無しさん (2025-02-03 23:54:47)
                • 言いたいのはファンネル撃ってからマニュなり回避なり遮蔽なりで避けられるのが弱いって話ね。他の機体は強よろけで拘束してからのコンボとかで確実にダメージ出せるやん。蓄積云々は枝が間違ってたから指摘しただけや。 - 名無しさん (2025-02-04 03:00:19)
                  • その主張の時点で木の内容からズレてね? - 名無しさん (2025-02-04 04:07:51)
                    • ずれてるか? 「このコンボ強くね?」→「マニュ吹かされたら微妙じゃね?」→「その点は他の支援と変わらんでしょ」→「いや変わるでしょ」っていう話の流れやん - 名無しさん (2025-02-04 15:32:54)
                      • なんか色々とアレだけど、そのあなたの内容に乗っかって返すと「メインと速射で即よろけも蓄積も可能だからMA抜ける」から他と同じことが出来るし「他は大ヨロケが~」とか意味不明なこと言ってるけど隙が大きい全射出を考慮しなければ他の機体同様に事前ヨロケから普通にファンネル(プレート)は間に合うからそこも一緒。 - 名無しさん (2025-02-05 05:04:57)
  • オマケのカスパも積んでおけばバリアの許容範囲増えるかな?ビームマグナムの爆風なんかも軽減出来るみたいだし - 名無しさん (2025-02-02 10:39:12)
    • 覚ユニ想定でマグナムが3600、覚醒発動で射補1.45倍、兵科補正で30%アップ、これで約6780ダメ。Gドアの耐ビをカスパで40くらい想定してサイフレで3%、爆風軽減15%、射撃攻防5%の計23%軽減。これで爆風に限り約3700だから無理かな? - 名無しさん (2025-02-02 14:35:04)
      • 汎用のフルコーン想定でマグナム3400、NTDで射補1.45、兵科補正で20%ダウン、これで約4930ダメ。Gドア側は上記と同じだとしたら、爆風限定で約2169ダメ。どちらにしろ爆風も防ぎきれない。 - 名無しさん (2025-02-02 14:47:15)
        • 流石に主兵装クラスは無理か。コスパは悪くないから無駄では無いと思うけど他のに付け替えたほうが良さそうかな - 名無しさん (2025-02-02 16:46:42)
  • タイミングによればバリア全然剥がれなくて面白いな。ファンネルの回転率も良いしバリア張りながら撃てるのも良好 - 名無しさん (2025-02-02 10:35:16)
  • 拡張装甲レベル5でたんですけどよさげです? - 名無し (2025-02-02 10:22:58)
    • 下の方に俺が貼った、Xで拡張装甲スキルのカスパ編成の考察リンク貼ってあるからそれ見て判断の足しにしてくれたらありがたい - 名無しさん (2025-02-02 14:02:38)
  • 引く前正直クッソ弱いと思ってたけどいざ使ってみると想像上の火力に良好な足回りでとてもいい機体だわ - 名無しさん (2025-02-02 10:21:04)
  • こいつ使ってると空飛びながら撃ってくる串より即よろけばらまいてくるノルンの方が怖いな。普通に防御抜かれてワンコンされる。 - 名無しさん (2025-02-02 06:52:22)
  • たまたま三体寝てる出血大サービス場面で全射出直撃させたけど、、、めちゃめちゃ気持ちよかった…… - 名無しさん (2025-02-02 00:48:09)
  • サイフレ積み、サイフレ積み共振でそれぞれ下から全射出入るか教えてほしいです - 名無しさん (2025-02-01 22:55:44)
    • おいおいそんなことくらい自分で調べろよクレクレくん、サイフレ単体だと全射出は一撃も入らず、共振込でフルヒットの半分くらいヒットしました。ちなみに片方射出の方も1段目の半分しか入らなかったです。ご参考にしてください - 名無しさん (2025-02-02 13:59:21)
      • 教えるの優しくて草 - 名無しさん (2025-02-02 18:34:31)
        • 幸あってほしい - 名無しさん (2025-02-03 00:46:08)
      • サイフレ単体でも全射出は半分くらい当たるぞ?多分最速でロック射出出来てない - 名無しさん (2025-02-02 21:27:51)
        • ちなみに片方も一段目までは入る - 名無しさん (2025-02-02 21:29:38)
  • 実弾あんま盛ってないからプレート痛すぎるんご... - 名無しさん (2025-02-01 22:08:44)
  • 覚醒ユニのファンネル全て防げてて草 - 名無しさん (2025-02-01 20:33:12)
    • 数当ててダメージ出すタイプだから相性悪い - 名無しさん (2025-02-01 22:23:36)
  • バリア展開してるとフルコーンと覚醒ユニのガトリングがうるさすぎて草。ミサイルやファンネル系がいると倍率ドン!で耳が死ぬわ!? - 名無しさん (2025-02-01 20:04:42)
  • とりあえず強化設備込みで耐弾48耐ビ39でサイフレ・パッケージ・射撃攻防・特フレA・爆風軽減で行ったら蓄積目的のノンチャビームや連射ミサイル系、サイコミュ系では剥がれなくなくて良かったわ。まぁ強襲のメインの即よろけやフルチャ系だとアッサリ剥がれたが。 - 名無しさん (2025-02-01 19:30:33)
  • できるかわからんけどビーム耐性80とかにすればバリアをビームではがすのほぼ不可能になったりしそう。どこまで上げれるんだろう - 名無しさん (2025-02-01 19:11:03)
    • 検証したけど中スロ少なすぎて耐久80どう足掻いても行けなかった - 名無しさん (2025-02-02 14:04:24)
  • 動画とかでは散々な言われようみたいだけど実際はどうなの?プレート始動で前ブーして格闘とかは駄目かな?動画とかではひたすら後ろからプレート飛ばして当たらねーとか味方にさっさと寝かせろよみたいなこのクズ汎用とか言ってる人がいたけど格闘も自分から振る機体?判定中だし下格闘も出が早いから - 名無しさん (2025-02-01 17:28:49)
    • あとムーンと違ってロック時間が0.7なんだね。ムーンは0.5だからそこも使いにくいと言われてるのかな。 - 名無しさん (2025-02-01 17:31:36)
      • リアクション軽減もない支援機が最前線で前ブーして格闘振れる戦場なら良いんじゃない??それやるならフルアーマーZZでよくね?の一言に尽きるけどね。 - 名無しさん (2025-02-01 18:24:08)
    • どっちのプレートだろうとロックしたらサッサとメインで即よろけか連射で蓄積補助入れれば良いだけだったよ。 - 名無しさん (2025-02-01 19:33:23)
      • サイコバウのプレートからひたすら射撃でのやつか。まああっちはフルアタックあるから - 名無しさん (2025-02-01 20:14:06)
        • こっちの場合はバリア展開してるかどうかで使い分けする感じ良いと思う。こう、全射出ならムンガ、通常射出ならサイコバウ的な?少なくともバリア張ってればスラ撃ち蓄積武装の類は怖くないから、無理に接近戦のリスク被るよりも長く戦場に立ってプレートとライフルの回転率上げてければ十分かと。射程次第ではヨロケ追撃ダウン取りやカットでサーベル振る程度で良いと思う。 - 名無しさん (2025-02-01 20:23:50)
    • 汎用や強襲のような立ち回りができないってことなんかね。使いこなせない言い訳にしか聞こえないわ。 - 名無しさん (2025-02-02 16:32:22)
  • バリアを張ると、ツヴァイの射撃からはほぼ完全無敵ってことぉ?詳しく知りたいぞい - LV2ゼク・ツヴァイ (2025-02-01 16:55:21)
    • ダメージを1300以上喰らうと剥げるみたいなのでツヴァイの連続ミサイルを喰らい続けたらさすがに駄目と思います - 名無しさん (2025-02-01 17:30:19)
      • 一瞬のうちに1300を超えないとダメっぽいから禿げないんじゃないかね、ファンネルミサイルとかバルカンは全部止めるけどビーライ一発で禿げるイメージ - 名無しさん (2025-02-01 17:34:23)
        • ツヴァイだけを殺す機械かよ - 名無しさん (2025-02-01 18:59:17)
      • 合計1300以上じゃなくて一撃で1300以上じゃないと剥がれないぞ、というか合計1300だったら弱すぎるだろ - 名無しさん (2025-02-01 19:16:19)
  • プレートのせいで小柄な割にカメラ位置が遠めだから、よく弾がすっぽ抜ける気がするんだけど、自分だけ? - 名無しさん (2025-02-01 14:03:12)
    • メインは何かの拍子に明らかに左にズレてる瞬間あるよ。バグっぽい - 名無しさん (2025-02-03 07:17:09)
  • 正直エンゲージi装備でいいような……… - 名無しさん (2025-02-01 12:36:51)
    • ヘビーアーマー積めるからね。あと拘束力と火力がたぶん700ではエンゲージはそうとう高い。レジストとかないからあれだけど下格闘はエンゲージは当てやすい。あとプレートと違って遮蔽物に隠れられても1回ロックしたら外れない - 名無しさん (2025-02-01 13:00:01)
      • へー、じゃあエンゲI板に帰りなさい - 名無しさん (2025-02-01 20:05:26)
  • 700コスト相応に調整されたプロスタ感 - 名無しさん (2025-02-01 12:34:10)
    • これめっちゃわかるわ笑 自発的にプレートを当てに行くより徹底的に味方のごっつぁん追撃狙った方が仕事出来ると思う。まあ無作為にばらまく射出も割と当たってる気はするけど、ビーライからは繋がらないしロック終わるって射出して当たるまで体晒してくれる相手がそう居ないんだよね - 名無しさん (2025-02-02 05:41:44)
  • 自前で下格闘してダウンさせてプレート撃っても無敵時間とかになって入らないのですが、、。 - 名無しさん (2025-02-01 12:19:26)
  • 射補72HP半分切ってる状態で飛んでるΞに速射1発1000くらいでるのは面白い。強化で対空スキルデフォ、速射の蓄積上昇か連射速度あがれば強そう。 - 名無しさん (2025-02-01 11:44:45)
    • 対空スキルは最初から持ってて、共振は性能向上とプレート関連強化だけでも良かったよな - 名無しさん (2025-02-01 12:24:22)
  • 結局引くべきかそこまででもないのか判断が、、。というよりまだ2回しか敵で見たことない - 名無しさん (2025-02-01 10:27:18)
    • 全射出で脳汁出したいなら引いていい - 名無しさん (2025-02-01 11:53:28)
    • 強さメインなら保留、バリアと全射出に面白味を感じるなら引くでいいと思う。カスパも重要度高くはないしね - 名無しさん (2025-02-01 12:25:16)
  • プレートフルヒット時の快感だけのキャラ。 - 名無しさん (2025-02-01 09:20:20)
  • 宇宙も楽しいな - 名無しさん (2025-02-01 09:10:17)
  • プレート依存機体だからクイロ必須かな? - 名無しさん (2025-02-01 05:48:34)
  • ダウンした後のフルプレート射出で串のHP半分飛んだんだがwどこいったよ俺のHPww - 名無しさん (2025-02-01 01:43:44)
  • ダウン追撃で汎用なら8割とか持ってかれるのやばすぎる - 名無しさん (2025-02-01 01:39:05)
    • バウだってそうだろ。昔からのコンボだ。最もこいつは自前で寝かせてプレート入れても確定でほとんど入らないしプレートの性質からリゾートみたいな遮蔽物ばかりのとこだと使えない。はっきり言ってファンネルのほうが万能。 - 名無しさん (2025-02-01 03:40:33)
  • この機体は月は宿してないんかね? - 名無しさん (2025-02-01 00:56:15)
    • ムーンじゃなくてドアだからね 鍵なくしてドアが開かないんだろう - 名無しさん (2025-02-01 01:00:40)
  • 拡張スキルはカスタムパーツ拡張[攻撃]でスラ積むのも良さげ? - 名無しさん (2025-01-31 23:51:27)
    • 俺もそれ考えたんだけど、あくまで支援機だから耐久積んどかないと簡単に死にそう、自己強化スキルも耐性関係伸びないし - 名無しさん (2025-02-01 00:16:41)
  • ちょっとGドアーズのカスタマイズを3プラン作ったんだが意見くれ https://x.com/mofumofudama/status/1885321371779293442?s=19 - 名無しさん (2025-01-31 22:39:25)
  • なんというかコメント見てるとめっちゃお手軽なロマン砲持ってんの?って感じに見えるんだが。 - 名無しさん (2025-01-31 21:43:18)
    • お手軽なロマン砲という矛盾。お手軽ならロマンもクソもないんだよなあ… - 名無しさん (2025-02-01 05:42:41)
      • じゃあファンネルのお手軽さとロマン砲の威力を備えたサムシング - 名無しさん (2025-02-01 08:12:06)
  • 700支援フルZZしか持って無いんですが引いた方が良いですかね? - 名無しさん (2025-01-31 20:36:12)
    • フルダブゼでも十分強いよ、それを使いこなせるなら引く必要は無いかな。 - 名無しさん (2025-01-31 21:14:59)
    • はまれば結構強いからお好みで。フルZZより足回りよくてやることも単純だから、トークンに余裕あるならアリだと思うよ。バリア貼りつつプレート飛ばすのも唯一無二でなかなか面白いし - 名無しさん (2025-01-31 21:27:02)
    • FA-ZZと比較すると弾幕量はFA-ZZは圧勝してるけど機動力とバリアで格闘は狙いやすいかも 支援でそう言う動きしたいなら強化の可能性も考慮して引いてみてはどうかな - 名無しさん (2025-02-01 01:03:03)
  • 射補100で敵を吹き飛ばすぞ!とやってみたけど、プレートの当たり方悪いと気持ちよくダメでないな。結構難しい - 名無しさん (2025-01-31 20:20:03)
  • 今までの甘えた飛行する人は軒並み頓挫して、立ち回りがしっかりしてるディマーティルは変わらず強いって感じやね - 名無しさん (2025-01-31 18:48:33)
    • ディマーティル板と間違えたテヘペロ(・ω<)♪ - 名無しさん (2025-01-31 18:49:06)
      • 今時こんな顔文字使う奴がまだいたのか - 名無しさん (2025-01-31 20:11:16)
        • いいやん、今時だからこそ使うのもありやろ - 名無しさん (2025-01-31 20:14:12)
        • そんな顔文字は流行らないよね - (*´ω`*)ハヤル (2025-01-31 20:15:35)
          • ハレルヤ世界の悪意が見えるようだよ - 名無しさん (2025-02-01 01:04:18)
      • その顔文字は流行らない - 名無しさん (2025-02-01 11:03:00)
  • 評価どちらかといえばネガティブなの多いけど、普通に全射出痛いし相手するの苦手や - 名無しさん (2025-01-31 18:39:11)
  • 全射出が強すぎる700版プロスタって感じだな。寝かせてくれる味方と連携できれば文字通り汎用がワンダウンで沈む - 名無しさん (2025-01-31 17:57:21)
  • 全射出だけは本気で避けないとヤバイくない?評判が芳しくないのは知ってたけど絡んでた覚ユニのHP半分以上消し飛んだの見て二度見したぞ。当たりどころが悪かったのかな - 名無しさん (2025-01-31 16:53:13)
  • 味方と連携して全射出繰り返すだけでSまでのレートでも与ダメ20万とかけっこう行くな。 - 名無しさん (2025-01-31 15:23:27)
    • もしかして福サザに似た方向性なのかな?ナイチン(強化以前)使ってた時に福サザがツーマンセルで動いてくれてかなり気持ち良く立ち回れたわ。スコアトップは取られたけど。 - 名無しさん (2025-01-31 16:23:38)
      • なんか自前でダウン取ってプレート撃ってコンボ出来ないからイマイチみたいなの見かけたけどそういう機体じゃないだけな気がする。支援機だからね。サーベルも積極的に使うの控えた方がいいしとにかく集団行動の中で全射出念頭に動くべきかなと。 - 名無しさん (2025-01-31 17:06:07)
    • 流石に全弾ヒットはないだろうけど、実際ダウン相手なら何弾くらい当たるの? - 名無しさん (2025-01-31 16:52:59)
      • 場合によっては半分からそれ以上HPが消し飛ぶ事も多々あるのでそこそこ当たってるんだと思う。 - 名無しさん (2025-01-31 16:58:18)
  • 機体を見て「小さっ!?」って思ったけど設定でもムーンより小さいんだなコイツ…。しかも全高19.3mもプレートの懸架アームで嵩上げしてるっぽいし - 名無しさん (2025-01-31 14:07:08)
  • 中距離スロットが微妙に足りない。こんなに近距離スロットいらんのだが、 - 名無しさん (2025-01-31 12:50:22)
    • 格闘振れってことかね - 名無しさん (2025-01-31 15:43:01)
      • スラや脚とか機動系に回せばいいんでは? - 名無しさん (2025-01-31 20:17:43)
  • プレート必中にしてぶっ壊れるまで見えたわ。そうならん事を願う。 - 名無しさん (2025-01-31 11:20:25)
  • 久しぶりの700支援だけに残念というか微妙というかローゼンやニューHWSで良くね?G・ドワーズこれ環境機に入る気が全くしないんだが引く必要性はカスパ欲しければ引くくらいで機体はおまけだな - 名無し (2025-01-31 07:38:08)
    • まだ引いてもないから何とも言えんけどプレートがメインぽいから直に当てに行くより寝かせて撃つ感じらしい。格闘判定も中らしいから自前で格闘も振れということか。ローゼンはレジストでもついたら良いんだが、 - 名無しさん (2025-01-31 09:41:57)
      • 寝かせるって言っても味方が寝かせた敵にしかプレートと当てられないけど、自分でムーンガンダムみたいにヨロケ取って寝かしてプレーと当てが出来ないから厳しい、速射の蓄積も終わってる上に8発しかないヨロケ武装も1つ50%切るとプレーとで敵を倒すとプレーとが永続的に使えるが難しい - 名無し (2025-01-31 10:20:24)
        • ただ防御プレーとだけはやる気あるし強いねただ本当にそれだけなんよな、基本的に寝てる敵にはプレーと当たるが動いてる敵とかは当たりにくいしやる気ないプレーとだなと思った何回でも言うけど防御プレーとだけは強いね - 名無し (2025-01-31 10:24:18)
          • すげー見辛いな、そのひらがなはどうにかならないのか。 - 名無しさん (2025-01-31 12:10:02)
            • ひらがなw。そこまでして難癖つけたいの? - 名無しさん (2025-01-31 12:46:46)
              • 横からだけどひらがな以外の部分も読みづらいと思うよ - 名無しさん (2025-01-31 12:50:25)
          • 「防御プレートだけは、やる気あるから強いね。本当にそれだけなんよな、基本的に寝てる敵にはプレートが当たるけど、動いてる敵には当たりにくいから、やる気ないプレートだなと思った。 ほら添削してやったぞ、ネットだからこそ、日記にならないようにな - 名無しさん (2025-01-31 13:43:42)
            • これもなんかおかしく感じる - 名無しさん (2025-01-31 14:23:47)
              • 「防御強い、射出動いてると当たらない」でどうよ! - 名無しさん (2025-01-31 19:34:55)
  • 700コスの中では小さいのに脚部緩衝材レベル3もらってんのか - 名無しさん (2025-01-31 03:45:35)
  • こいつが対面にいると知らぬ間に耐久ごっそりいかれるのがこわひ - 名無しさん (2025-01-31 01:35:41)
  • プレートが当たればという前提なので他に関しては安定に欠ける。Ξガンダム強いよねとかははっきり言って汎用νガンダムで対処出来る。プレートに依存するだけなので支援として無理している必要はない。遮蔽物に弱いし - 名無しさん (2025-01-30 23:18:19)
    • いや〇〇が当たる前提とかいったら全ての - 名無しさん (2025-01-31 11:13:54)
      • ファンネルはほっといても距離を保てば当たるけどプレートは遮蔽物に弱いのよ。 - 名無しさん (2025-01-31 12:45:38)
  • 全射出タックルでΞが消し飛んだ - 名無しさん (2025-01-30 22:57:08)
  • 全射出の威力が馬鹿げ過ぎて、生半可な汎用なら80%近く体力残しててもフルヒットで屠れるぞ。しかもそれが12秒前後でリロードできる - 名無しさん (2025-01-30 20:51:59)
    • 同じGドアーズ相手に背後からパなしても1000↑は安定するね - 名無しさん (2025-01-30 21:36:38)
      • すまん 安定は言い過ぎか - 名無しさん (2025-01-30 21:39:08)
    • メイン当てた後下、全射出、下でムーンと同じコンボできるから難しくないのもいいよね - 名無しさん (2025-01-30 22:44:04)
    • で、それを安定してポンポン当てれるかって話でしょ。 - 名無しさん (2025-01-30 23:51:05)
      • 通常射出やバリア使ってて全射出出せないのもどかしいわ - 名無しさん (2025-01-31 01:40:07)
  • サイコプレート(全射出)の威力がデカすぎる - 名無しさん (2025-01-30 20:37:13)
  • 覚醒コーンで相手した感じ何もさせずに落とせるので相手次第ではあるんだろうけど脅威には感じなかったな - 名無しさん (2025-01-30 20:33:23)
    • まあそりゃ最新の強襲機ですし - 名無しさん (2025-01-30 20:41:43)
      • 散々弱機体扱いされてるけどな それで困らず狩れるってことはドアーズの性能はそういう性能なのかなとか思っちゃう - 名無しさん (2025-01-30 21:00:14)
        • 覚コーン板のコメント読んでたらそういう考えにはならないはずなんだけどなぁ。支援機なんて強襲機ならどれでも簡単に狩れるし。支援機にすら勝てないのなら終わってる。強い弱いの議論も起こらないただの産廃 - 名無しさん (2025-01-31 07:50:39)
        • それは相性の問題でしょ たまたまと言うかバリア持ち強襲の覚コーンだと完封しやすいってだけで総合的には短小格闘一本でやってるんだから強襲の枠で見ると微妙って評価 それ以上でも以下でもない - 名無しさん (2025-01-31 12:02:49)
    • 相性有利な強襲でイキられても... - 名無しさん (2025-01-30 23:12:30)
    • 強襲機ともあろうものが実装直後の慣らし運転中の支援機に勝ててウレションしてる時点でね - 名無しさん (2025-01-31 12:13:24)
  • 個人的にはダグより弱く感じる。かなり慎重になってるのが伝わってくる。 - 名無しさん (2025-01-30 20:27:18)
    • 汎用よりの支援という性能かな。爆発力だけならエンゲージのレベル4とかのほうがたぶんあると思う。防御はこっちが勝ってるけど。2月になれば評価も固まるだろうが - 名無しさん (2025-01-30 20:43:35)
      • かっこいいし強襲、汎用が強い700に出る久しぶりの支援だから期待も大きかったしちょっと勿体ない感じしますよね - 名無しさん (2025-01-30 21:33:18)
        • 射撃補正40で格闘補正30は支援としてはちょっとバランス良すぎですね、ダメコンもないしバリアしてるときに格闘もして欲しいのかな、 - 名無しさん (2025-01-30 22:13:02)
  • クイロ3とか積めば回転が良くなるがスロットがなぜか支援なのに近距離が多めなんだよね。対格闘は積めるとしても難しいなあと動画で思った。今日はさすがに2回みただけだからわからんけどファンネルやインコムとかと比べたらあんまり怖くはなかった。汎用みたい - 名無しさん (2025-01-30 20:10:58)
  • バリアの性能は、被弾しなければ永続になったムーンのバリアって解釈でいいんかな? - 名無しさん (2025-01-30 18:16:45)
  • wikiルールに違反する木を伐採.
  • プレートしか見えないのマジで草 - 名無しさん (2025-01-30 16:18:53)
    • そこにデカデカとマーク貼れたりしないか? - 名無しさん (2025-01-30 17:09:53)
      • フフフ… - 名無しさん (2025-01-30 18:05:00)
        • ま、まさか···匠の背中に出会えるかもしれないと、そう言うのか··(⁠゜⁠o⁠゜⁠; - 名無しさん (2025-01-30 18:10:03)
  • プレート防御弾数1発か。流石に格闘まで防げるからHWSより弾数少ないないのはしょうがないけど、これじゃあ自衛むずいかな - 名無しさん (2025-01-30 15:02:19)
    • 使ってみたけどFFバリアと違って攻撃当たる▶プレートで防ぐ▶間髪入れずに次弾来る▶それも防げる▶さらに追撃来る▶それも防げる:という状況だと追撃も防ぐから以外と防げるよ - 名無しさん (2025-01-30 16:17:17)
    • バルカンや覚醒ユニコーンのシールドファンネル程度なら機能中に完封できる程度の性能は持ってるっぽい - 名無しさん (2025-01-30 17:00:28)
    • バンシィのBS(照射)だとどうなんだろうアレ確か5ヒットするから - 名無しさん (2025-01-30 19:02:56)
  • プレートが緩衝材じゃなくて防御機構になってないかなぁ - 名無しさん (2025-01-29 23:19:19)
  • なんかバルカン強そう - 名無しさん (2025-01-29 17:35:23)
    • 悪い事ではないけれど支援機じゃけんね - 名無しさん (2025-01-29 18:36:00)
  • コイツと戦う時は無理やりタックル当ててバリアはがして後はお願いします!かねぇ - 名無しさん (2025-01-29 17:16:55)
    • 流石に4回や5回も格闘無効化するのは壊れってか対処法が限られるからプレートの回数は3回とかそんな感じになると思う - 名無しさん (2025-01-29 17:48:37)
  • バリア張りながら射出使えるのはいいな。それにムーンの直線状射出じゃなくサイコバウの追尾性能あるしあとは連射とかの蓄積値がいくらかによるかな。串にメタれそうだからHWSでいいんじゃね?にならないと思うし - 名無しさん (2025-01-29 12:18:57)
  • PV見たり開発便りでG・ドアーズの性能や武装見たけど700支援やれるのか?微妙な所だな - 名無し (2025-01-29 08:09:09)
    • 格射両対応の弾数型バリアがどう転ぶかって感じなのかな。他の基本部分の性能が環境に対してキャノンガン並みのレベルで持ってれば支援の皮を着た強襲機みたいになりそうだけど。 - 名無しさん (2025-01-29 08:50:17)
    • どのみち多くの人は2月1日に引くだろうからそれまでにある程度評判は広がるはず。まずレジストはないといけないだろうし武装が汎用みたいに少なめなので回転率と威力の高さが肝だと思う。支援なので多少強めに設定しないといかんとは思う。自分は引く予定。 - 名無しさん (2025-01-29 09:53:16)
    • 強襲に狩られやすく汎用にはウザイ(特に空飛ぶ代表のΞ)っていういい塩梅の機体だと思うよ。射撃盛りにして50%以下スキル発動で更に攻撃力が上昇しつつ対空射撃補助プログラム(空飛んでるやつに与ダメージ50%UP)による破壊力は相当つらいと思う - 名無しさん (2025-01-29 12:33:11)
      • しかもバリアがファンネルバリアじゃなくてシールドバリアってことで格闘も複数回防げる仕様だろうから格闘で噛みつけば勝ち!wってタイプじゃないのもGOOD - 名無しさん (2025-01-29 12:34:22)
        • ナイチン乗りとしてはカウンター上等で格闘ブンブンしますわ むしろプレートの蓄積がどんなもんかって方が怖い - 名無しさん (2025-01-29 18:39:04)
  • BR・サーベル・バルカン・速射・プレート・プレート(防御)・プレート(一斉発射)   プレート防御が格闘も防げるとはいえ、この武装構成って割ときつそうな気がするけどどうなんだろ?実際には実装してみないと分からないけど、一斉発射はCT糞長だろうしでHP50%以下での対空補助を乗せたプレートでΞを倒してCT解消してまた別のに…ってする想定なんだろうけど。 - 名無しさん (2025-01-29 06:05:11)
    • プレートと防御が同時使用出来るとか支援νの上位互換バリアが強いんじゃね - 名無しさん (2025-01-29 07:08:25)
      • 動画で防御と射出の同時使用はやってるね。さすがに全射出は使用できないだろうけど - 名無しさん (2025-01-29 08:37:26)
        • まぁ出来なくても防御解除してから叩き込めば全弾叩き込めるしね…?そうでなくても手数が激減しないのは偉い - 名無しさん (2025-01-29 12:41:39)
  • 強化カウンターはサイコプレートソードで真溜め斬り叩き込んでほしかったかも(ハンター脳) - 名無しさん (2025-01-29 03:57:09)
    • 超級武神覇斬とかどうよ(魔晄汚染) - 名無しさん (2025-01-29 22:24:35)
  • Gドアーズって本来ならムーンガンダムよりかなり強いはずなのに天パがやっつけちゃうから…. - 名無しさん (2025-01-29 01:33:19)
    • 550に負けちゃったからね - 名無しさん (2025-01-29 16:53:20)
      • ちょっと昔の拡散バズが強すぎたリックディジェならワンチャンありそう - 名無しさん (2025-01-30 01:15:17)
  • メドゥッサも待ってたけどコイツも待ってたのよなあ、焦らしてくれる。ムービーてはあまり長距離に強い印象は見えなかったけど狭いマップなら格闘を防ぎながらサイコプレートで迎撃を狙える支援機って所だろうし面白そう - 名無しさん (2025-01-28 22:54:53)
  • ムービー見た感じまだ突出した部分は見られないな。サイコプレートの命中率とレジストムーブ等々を持ってるかどうかが分かれ目かな。 - 名無しさん (2025-01-28 22:36:53)
    • 強襲乗りとしてはプレートの蓄積が心配 一斉飛ばしでアホほど蓄積とるとかありそうで怖い - 名無しさん (2025-01-29 18:41:40)
      • 引き撃ちされるとけっこうマトモにもらいそうだよな - 名無しさん (2025-01-29 22:12:51)
  • Gドアーズの参戦をムーン原作から8年ぐらい待ったので感無量。。 - 名無しさん (2025-01-28 20:35:16)
  • HP50%以下で対空射撃補助プログラムが付与されるらしい。つまりはだな、Ξをドアーズ処刑しろってことだな? - 名無しさん (2025-01-28 20:11:02)
    • サイコミュのロックオン距離次第な気がしてる - 名無しさん (2025-01-28 22:43:02)
    • 挙動的に射線管理しやすかったり急降下からのフライトオフや回避すればいいだけのフライトよりフラップ変形の方が対空射撃の割食いそうなのがな……変形とかもうデメリットばかりだ - 名無しさん (2025-01-29 12:07:49)
    • つまり串をころころ出来るならペネ乗りの私も警戒しないと死ぬと言うことになりそうだなHAHAHA! - 名無しさん (2025-01-30 00:07:00)
  • あ、これはこれはコスト600のリックディジェにボロ負けしたGドアーズじゃないスか(^^ゞ - 名無しさん (2025-01-28 19:46:50)
    • 手足もぎ取ってるからボロ負けではないし、パイロットはティターンズ残党の雑兵だしアムロ相手に頑張った方だろ。シャアのジオングですらガンダム(G-3相当)に負けるのに - 名無しさん (2025-01-28 19:52:13)
    • 連携主体の後衛機なのに直接対決のコンセプトブレイクな状況かつ相手アムロとかいう壊されるための完璧なシチュ - 名無しさん (2025-01-28 19:54:18)
    • 550コストだよ - 名無しさん (2025-01-29 01:32:07)
      • 550かw - 名無しさん (2025-01-29 16:58:20)
  • 告知されましたのでページ準備 - keasemo (2025-01-28 19:20:21)
最終更新:2025年04月29日 21:41