新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
F90[MZ仕様]
限定抽選配給
Ξガンダム
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
F90[MZ仕様]
掲示板(雑談)/ログ2146
掲示板(愚痴)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
掲示板(時限)/Gジェネ
F90[MZ仕様]/ログ1
ガンダム4号機/ログ2
カスタムパーツ
ペーネロペー/ログ1
シチュエーションバトル
掲示板(時限)/ジークアクス
サザビー
Ξガンダム
スキル一覧表
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
ユニコーンガンダム/ログ3
ガンダム4号機
ガンダムデルタアンス
掲示板(ネタバレ)
F91
ウーンドウォート/ログ1
掲示板(質問)
ガンダムMk-Ⅴ
Ex-Sガンダム/ログ4
ガンダム5号機/ログ3
RFゲルググ
陸戦型ガンダム[ジム頭]/ログ1
ゲルググM指揮官機/ログ1
オーヴェロン
赤いガンダム
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
シチュエーションバトル/ログ12
掲示板(愚痴)/ログ151
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]/ログ1
G・ドアーズ
アクア・ジム/ログ1
include/データ/拡張スキル一覧表
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
バーザム
>
ログ1
速射は復帰早いしオーバーヒートするまで連射しちゃった方がいいよ。変にヒート率温存しようとすると中途半端で扱いづらい - 名無しさん (2025-05-07 19:10:25)
速射がいくらなんでも弱すぎないか - 名無しさん (2025-04-13 20:23:47)
焼き切る事を前提とした武装だからねアレ。感覚としてはグレネードランチャーやミサイルに近い - 名無しさん (2025-04-13 20:34:26)
わかる。火力低い、三連バースト、ヒート率が高いのが弱い。優秀なバルカンのオマケと思ってる - 名無しさん (2025-05-01 10:41:44)
Mk2ライフルもありな気がしてきたな。サーベル切り替え速いし。専用brの速射がバルカンリロード中でもなければ使う価値ないほど弱い。 - 名無しさん (2025-05-02 22:33:05)
やっぱ切り替え遅いのでなしで… - 名無しさん (2025-05-02 22:51:29)
同コスト同タイミングで強化される4号機と比べるとやっぱ物足りない所があるなー。専用ライフルの通常射撃の方もヒート率にテコ入れとか欲しかった - 名無しさん (2025-04-11 17:19:46)
この図体ならもう少し耐格あってもよくねーか? - 名無しさん (2025-03-28 21:48:50)
あれだ。トサカ繋がりで量産型ゲルググの呪いが憑いてるんだ!多分。 - 名無しさん (2025-04-03 02:23:58)
2ヶ月そこらの初心者だけどだいぶ扱いやすい。初心者向けと言っていいのでは? - 名無しさん (2025-03-08 10:48:25)
600いきなりミデアがぶっ壊れたかと思ったらこいつの拡散バズの仕業か - 名無しさん (2025-02-25 01:10:55)
北極の平地部みたいな開けたところで一生カサカサしながらバルカン撃っていたい。 - 名無しさん (2025-01-28 18:49:08)
レベル4で速射ライフルとバルカン、両方ともさり気なく火力が3割増しで凄まじい火力なので、射補オバチュでおもちゃにしてる。 - 名無しさん (2025-01-04 05:31:46)
強さと使いにくさがあまり変わらないような - 名無しさん (2025-01-03 07:27:54)
拡バズが強い - 名無しさん (2025-01-02 01:12:41)
11月の強化で確実に強くなった。でも与ダメ4000増程度で「想定の範囲内」ってのは気に食わないんだわ。同時強化の4号機や指揮Mは与ダメ10,000超えて増やしてる - 名無しさん (2024-12-29 17:48:08)
フルハンして汎用搭乗回数ベスト3に入るくらいずっとアレックス乗ってたけど、調整来てからはずっとバーザムだなぁ。高速カサカサとか回避 - 名無しさん (2024-12-27 09:55:18)
途中送信失礼しました。回避Lv2とかもあるんだけど、意外と歩行速度だけならそんなに差が無いし、スラ速もあるし、噴射とかスラ撃ちとか自分が求めてた痒い所に手が届いちゃったのがコイツになった感。 - 名無しさん (2024-12-27 09:59:10)
こいつの速射は復帰がそこそこ早いから変にメインノンチャ絡めてヒート率温存するより撃ち切った方が強いな - 名無しさん (2024-12-25 10:01:57)
蓄積から継続のムーブできないのが痛い。相変わらずデブやし - 名無しさん (2024-12-25 07:46:05)
バルカンはクソ強くなったし速射で手数増えたのは良いんだが専用BRの性能が据え置きのままなのが残念だなあ、もう一声欲しかった - 名無しさん (2024-12-19 02:09:30)
とあるyoutuberが強化後の評価で「コイツ前と変わらず弱すぎ」って言ってたけど…これ普通に強くない? - 名無しさん (2024-12-18 08:12:24)
個人的には強いけど没個性的かなぁと。蓄積の指揮ゲルM、火力の4号機、足回り+即よろけのザクマシといった感じに、何かをしたいとなった時に大概競合がいるのでバーザムやるかとならないのが大きいと思う。 - 名無しさん (2024-12-18 08:21:07)
速射系の機体は当てれる事立ち回りで人によって露骨に評価変わるからな、Youtuberは上手くいった試合を投稿してるだけで上手い訳じゃないから「Youtuberが言ってた」は大して説得力無い - 名無しさん (2024-12-18 09:11:35)
しかし文字だけ口だけSフラのここで説得力がどうこうもなぁ...まぁ木主が言う人物のレートも配信か動画かも謎だけど。 - 名無しさん (2024-12-18 20:43:41)
装備によっては即ヨロケをほぼ失い、前線で粘るのは得意ではない・・とワザとらしく苦手な面を取り上げれば弱く見える。実戦では中距離以遠の戦闘も多いのでコスト相応の足回りで継続的に射撃戦できるバーザムは以前とは比べ物にならないよ - 名無しさん (2024-12-18 20:51:51)
強くはなったけど蓄積とるにしてもフルチャでヨロケ取るにしても他の汎用達の方がより起用に役割こなせるから存在が霞んでるね - 名無しさん (2024-12-18 21:06:27)
同じ強化組の4号機がよろけと火力、指揮Mが蓄積特化と分かりやすい感じなのと比べると色々半端な感じがするのが原因かな。 - 名無しさん (2024-12-19 15:04:58)
なんかムーシカみたいな使用感になってんね...ノンチャ速射チャージ速射バルカン擦って適度に下格 - 名無しさん (2024-12-17 00:41:36)
補給パックと相性がいいな。ビームを両方焼いちゃうような時でもバルカンのリロードが完了してることが多いし、バルカン撃ち終わる頃にはビームも復帰してたり復帰間際だったりする - 名無しさん (2024-12-16 23:17:17)
4号機の方が強いよなぁ、、、と思ったけどこの高い耐久値が地味に効果的だな - 名無しさん (2024-12-10 20:53:12)
太いし盾ないからなぁ - 名無しさん (2024-12-11 20:34:29)
もしも4号機と比べるなら機動性は大きくバーザムが勝っていることを覚えておいて欲しい。積極的に格闘戦をやる機体ではないが旋回やスラスピ、強制噴射の有無は開幕や復帰時の展開能力に差がでる - 名無しさん (2024-12-11 20:41:24)
そうか生存率が高いと思ったけど、耐久だけじゃなく機動力の差もあるのか。地味な機体で気付かなかったけど、思いの外良機体 - 名無しさん (2024-12-12 09:52:29)
比べるなら似てる指揮Mだろうけど、蓄積はこっちが上だから... - 名無しさん (2024-12-12 06:09:49)
4号機はかなり増えたけど、指揮Mは全然見ないから存在を忘れてたwそういや強化されてた。次は指揮Mを使って性能を見てみるか - 名無しさん (2024-12-12 09:57:10)
リロード相変わらずだからやっぱバルカンと魔窟ビーメインの立ち回りは無理だな。素直にバザビーでチュンチュんするしかないか - 名無しさん (2024-12-08 14:43:48)
Lv3から回避2にならんかなー - 名無しさん (2024-12-07 20:22:19)
バザビーちゅんちゅんするならペイルVGで良くない?この太さで射撃戦は向いてないと思うが - 名無しさん (2024-12-06 18:41:16)
こっちの方がだいぶ硬いし、腕ビー射程のレレレでそんな有意な差は出ないと思うぞ - 名無しさん (2024-12-06 19:52:59)
コイツのバルカン、スペック上そいつの腕ビームの上位互換なんですよ - 名無しさん (2024-12-06 21:12:35)
いや流石に違うぞよろけ蓄積は向こうが倍ある - 名無しさん (2024-12-07 14:29:51)
それね。こっちが蓄積2秒かかるのに対し向こうは1秒。段違いだわ - 名無しさん (2024-12-07 16:05:50)
そもそもバルカンはバルカン同士で優劣決めて腕ビーと速射を比べるべきだと思うけどな - 名無しさん (2024-12-07 17:24:17)
比べるなら同じ3連者のメインだろ。向こうはバルカン使わないから比べても意味なし - 名無しさん (2024-12-07 19:12:53)
むしろちゃんとチュンチュン出来れば射撃火力はバーザムの方が上なんだからチュンチュンするならVGじゃなくて良くない?だろ、VGは下格決めてこそだし - 名無しさん (2024-12-07 02:27:10)
こちらのバルカンとあちらの腕ビー、射程は一緒だけど使い所違うしね。似ているようで相反している。 同じく調整されたシマゲルMと張り合わせるなら分からんでもない。 - 名無しさん (2024-12-07 04:05:14)
魔窟ビーライでバルカンばりばりするのはあり?G04bstでよくねは無しで - 名無しさん (2024-12-06 09:24:53)
武装を一つ捨てる意味がわからない。なし - 名無しさん (2024-12-06 09:41:05)
個人的にもこいつ乗るなら専用BR一択派だけども、100%無しかと言われるとそうでもないと思うよ。専用BRと比べると射撃戦の手数が減るし何も出来ない時間も増えるから魔窟BR持つならBRから下格を積極的にする動きするって前提にはなるけどね - 名無しさん (2024-12-06 09:50:53)
マニュない時点でそれは無理だよ。4号機bst以前にジェダの劣化にしかならない - 名無しさん (2024-12-06 10:01:46)
まぁ他の機体でいいってのはそうだけども、ジェダだとBRから下格までの確定がシビアだし、火力出すなら下格からの停止撃ちグレ当てないとでそれなりに隙ができるからジェダが苦手な人にはいいと思う。450汎用でマニュなんて持ってる方が少ないから前線貼るのにマニュの有無はそこまで問題じゃないと思う。 - 名無しさん (2024-12-06 14:17:35)
言うてもこの太さで即よろけ無しはキツくないかね - 名無しさん (2024-12-06 11:46:46)
この木、魔窟BR限定だから即よろけ前提ですよ - 名無しさん (2024-12-07 12:22:54)
ああ、専用BRが即よろけなし~って文脈か。 早合点した、スマン - 名無しさん (2024-12-07 12:27:41)
自分はアリだと思う。クイロ採用で回転率も上げやすくなるし。バイカス2号機についてきた課金カスパ使えるなら専用の方が良いかもしれんが - 名無しさん (2024-12-06 13:22:57)
4号機にBST付けちゃうと500コストになっちゃうから多分素4号機の方かな?さておき、下の木にもあるけどアリだと思う派、バルカンがメイン張れる火力してるからそれを擦れる200m距離で即よろけ有無は結構デカイ - 名無しさん (2024-12-06 13:32:45)
バズ持ち出そうとするとやっぱり他のでいいってなるしチョバックス相手で詰み発生するしで魔窟バズ持ち出すよりは専用でも魔窟ビーでもって感じで結局はどれだけバァルカンできるかだ - 名無しさん (2024-12-07 02:09:35)
バルカンバリバリからのmk2ビーライで継続してくならアリだと思う。自衛、カット、枚数有利 - 名無しさん (2024-12-18 20:28:54)
続き)で結果的に速射を安定して当てたぐらいの火力は出せるはず - 名無しさん (2024-12-18 20:30:08)
機体Lv4とかいう玩具実装されたんだな - 名無しさん (2024-12-05 15:05:51)
乗ってる側としては楽しいな ただ即よろけがチャージ必須なのが結構足引っ張ってて耐久低くても4号機の方が射撃戦はしやすいよね?って感じ なんて言うか強化時期が悪かった - 名無しさん (2024-12-03 16:30:16)
戦えはするけど似たような立ち回りで即よろけある4号機の方が良くね?感が…バルカン強いのは良いんだけどね - 名無しさん (2024-12-02 20:53:39)
4号は旋回と機動力が低すぎてインファイトに持ち込まれると詰む 前線張りつつ射撃火力出したいならバーザムが優位かな - 名無しさん (2024-12-02 21:18:09)
向こうはメガビーがノンチャでもヒート率クソ高いから即よろけ言うほど高頻度で撃てないし、既に挙がってる足回りの差とかもあるからどちらの方が良いってのは何とも言えんなあ - 名無しさん (2024-12-05 10:40:32)
というかよろけ継続の差がデカすぎるかと。向こうは400からそれが出来てしまう上に最悪腕ビーで足掻ける - 名無しさん (2024-12-05 22:58:55)
腕ビーって怯みが付いてるから対面側からしたら厄介なんよね - 名無しさん (2024-12-18 20:32:46)
個人的には競合対象は指揮Mな気がしてる、前線近くで射撃をしまくる的なコンセプトとして - 名無しさん (2024-12-06 14:07:04)
Mk-2ライフル持って、やたら主兵装とバルカンが強い普通のバズ汎みたいな使い方も悪くはないなー。クイロもバルカンと共有できるし。 - 名無しさん (2024-12-01 21:32:39)
専ビーのイメージが強いから舐めて近づいて来るやつに即よろけが意外と刺さるのよね - 名無しさん (2024-12-02 13:53:57)
元から耐久強化されてるし、カチカチにするにしても550からでいいような気もして、同じようにMk-2ライフルのクイロ射撃盛りでコロニー落下とか出たら10万いけたよ。ビーライで止めてる間にバルカン当て続ければまとまったダメージ稼げるし、そのまま味方がダウンとってくれれば追撃もおいしいので自分はもうライフルでよくなってしまった。 - 名無しさん (2024-12-04 01:39:31)
初乗りで前線よりちょっと後ろ(流石に支援よりは前)でメインフルチャノンチャ速射って回しててバルカンはお茶濁し感覚だったんですけど、バルカンの距離なら速射よりバルカンの方が良かったりするんでしょうか? - 名無しさん (2024-12-01 16:03:31)
こいつは射程内ならひたすらバルカン擦る機体だと思うよ。火力も蓄積もかなり優秀だし。 - 名無しさん (2024-12-02 13:28:24)
Steam勢だけどまだ強化きてないからまぁじで弱いわ。専用BR使ってみるとペチペチやってる間に複数に囲まれてよろけとられてすり潰されるから味方依存度が高すぎるね - 名無しさん (2024-11-30 03:13:29)
新カスパ適正あるな - 名無しさん (2024-11-29 22:49:01)
速射のCTが0.5秒と短めなんで即撃って焼いてもいいか感がある(というかうっかり焼いちゃう)。幸い復帰が10秒と短めだし - 名無しさん (2024-11-28 02:00:26)
バルカンええ感じやしいっぱい擦りたいからクイロ盛るかってなると散バスとかいう産廃の影がちらつく - 名無しさん (2024-11-27 17:20:10)
ペイルVGでいいな。バルカンなんてマニュないのに使わない - 名無しさん (2024-11-26 07:46:49)
射程も威力もこいつのバルカンと変わらない腕ビーの事どう思ってるの? - 名無しさん (2024-11-26 09:59:07)
しかも腕ビームはスラ撃ち出来ないんだよね。寝かせた後のバルカンでの追加ダメージは侮れない。下→バルカン→速射→N(壁や宇宙なら下も可) - 名無しさん (2024-11-26 11:21:55)
そいつの腕ビームの3倍ぐらい多く撃てるんすよこのバルカン - 名無しさん (2024-11-26 10:40:01)
攻撃機会が多いのはいいことだよね - 名無しさん (2024-11-26 11:17:59)
部位ダメージが高くてスラ撃ち出来るマシンガンみたいな物だよ - 名無しさん (2024-11-26 11:27:07)
結局なんなの?この木は。バルカン使えないなら腕ビーだってろくに撃つ機会ないだろうし、ってことはビーマシと脚ミサだけで戦ってるのかな?でもその距離ならメインと速射あるバーザムの方が戦いやすくないかな? - 名無しさん (2024-11-27 21:23:13)
この木は比較対象選出した説明省いてる時点で、論争にならんのよ。木主が本機使いこなせないってだけの独白だよ。 - 名無しさん (2024-11-28 04:56:01)
マニュないのにバルカン使わないとかヤバすぎワロタ - 名無しさん (2024-11-27 21:54:53)
そもそも450汎用でマニュの有無の話をされてもな - 名無しさん (2024-11-28 02:43:20)
マニュないと使えないとかバルカン軽視してる時点でレートがわかる - 名無しさん (2024-11-30 22:11:42)
即よろけ無しはやはりキツい。ノンチャと速射被ってるから、どっちか即よろけにしてほしかったな - 名無しさん (2024-11-24 22:19:31)
ネロ「ほな、そのサブ武装ワイのクラブと交換しようか?フラッシュでもエエで?」 - 名無しさん (2024-11-26 05:06:21)
マニュ盾無しのデブが近中距離で即よろけも持たずにペチペチ射撃垂れ流すだけの状態で強いわけがない。距離詰められたら終わりや特別固いわけでも足回りが良いわけでもないし - 名無しさん (2024-11-24 21:20:20)
速射が6発OHなところに絶妙なバランスを感じたね。バルカンもかなりやれるようになったし3種射撃を上手いこと回せばかなり味のある個性的な機体にはなった。ただ近接、防御面は相変わらず貧弱だから自信もって出せるかと言われればう〜んといったところか。ノンチャヒート率が35%ならもっとやれたと思うな - 名無しさん (2024-11-24 16:14:50)
弱い訳ではないのは間違い無いんだけど、真価を発揮するのがバルカン距離だから扱いがむずい。緊急回避1、盾なし、即よろけなしだから一回よろけるとキツイのよね。それを解消するとバーザム改なんだけどさ… - 名無しさん (2024-11-24 20:56:10)
何が変わったのか分からんレベルで何とも言えない - 名無しさん (2024-11-23 16:16:38)
バルカンがかなり優秀になったからかつてのミサイサの如くバルカン撃ちまくってるだけでよろけ取って与ダメも稼げるの楽しいわ。専用ビーライのフルチャも結構火力出るし。速射焼きやすいからそこだけは注意必要な感じ - 名無しさん (2024-11-23 15:00:27)
超アシハヤ付けて歩きバルカンしてるだけで強襲がガリガリ削れてくな 無理矢理突っ込んできても引き撃ちで半分削れる - 名無しさん (2024-11-27 15:07:50)
550だと耐ビーも耐格もlv5積めるおかげで耐ビー50、耐格34、耐実30のかなりカチカチなので耐久は高い、けどそこそこ攻撃当てた割には8~9万ダメなのでランク550で出すには悩みどころ… - 名無しさん (2024-11-22 20:35:43)
専用ビーライ持つと結局即よろけがフルチャだけなのがなぁ... - 名無しさん (2024-11-22 19:54:23)
ずっとMk2BR使ってたから専用に持ち替えると咄嗟に即よろけ取れないのはちょっと不便だなー。ただ手数増やすためにも専用一択だから慣れるしか無いわ - 名無しさん (2024-11-23 03:48:26)
バルカンの蓄積が5%になったねぇ。初心者が射撃の練習にうってつけの機体かも。エイムの必要なメインと、雑に使えてしっかりよろけが取れるバルカン。蓄積よろけを取ったらすかさず格闘に行くという初心者じゃ難しい事の鍛錬が出来る - 名無しさん (2024-11-22 11:29:03)
格闘補正低すぎるだろ。フルガン陸戦より低いのは汎用としてどうなの? - 名無しさん (2024-11-22 10:56:27)
格闘ブンブンする機体じゃないし下手に中途半端な数値にされるくらいならこれくらい片方に寄ってた方がいいでしょ。汎用って言っても格闘型射撃型万能型と色々種類あるんだし - 名無しさん (2024-11-22 11:08:00)
休まず撃てるようになったから格闘は寝かせる為でダメージ源じゃないからな、これくらい射撃よりのステで良いよ - 名無しさん (2024-11-22 11:14:43)
ひたすら射撃回せるようになっていい感じなんだけどメインへの切り替えが少し遅くて引っかかる感じがするというかもどかしいぜ - 名無しさん (2024-11-22 09:32:03)
速射が蓄積20×3でメインノンチャ→速射3hitで蓄積105溜まるんでマトモに初動取れるようになった。強弱の評価はまだ早いんだろうけど、お遊びで使う上で手数不足(フルチャ始動でのヒート率の重さも込みで)が解消されたんで遊び易くなる良い調整だと思う。…でも相変わらずヒットボックスの大きさに対して硬さが足りないから個人的には遊び易くなったに留まるかなあ - 名無しさん (2024-11-22 08:19:22)
専用装備だと追加武装まで貰えるあたりmk2装備がいくらか底上げしてるんだろうけどそれにしても意外な成績だ - 名無しさん (2024-11-22 07:24:38)
バービーと速射を交互にチュンチュンしてバルカンバリバリしてるだけでダメージと蓄積は取れるな 収束以外の即よろけ無し、遅い振りかぶりと場を作る基本汎用の動きは難しいから1機火力出しで居ればいいか - 名無しさん (2024-11-21 20:45:38)
バルカンの射程200が絶妙に良い - 名無しさん (2024-11-21 20:31:51)
バーザム改より改良された存在になってる(?)射撃面の強化で、強みがわかりやすくなったね - 名無しさん (2024-11-21 20:00:32)
バルカン打つだけで強襲ハチの巣に出来るし、蓄積取れるし 強くなったな - 名無しさん (2024-11-21 17:49:48)
すぐオバヒする問題が速射で雑に解決されてて草、他の主兵装で使う理由無くなったのはちょっと寂しいけど良い強化貰えたやん - 名無しさん (2024-11-21 16:23:05)
両方ヒート武器だから交互に撃ってバルカンで繋ぐと延々と撃ってられるな - 名無しさん (2024-11-21 18:10:57)
すげーアッパーだけど射撃するだけなら4号機のほうが強いから、こいつはいかに敵を止めて下格ねじ込めるかって感じかな。ペイルVGに似てるけどバルカンが強いのが嬉しい。ヒート率は高めなので要管理 - 名無しさん (2024-11-21 15:56:55)
その四号機ってガンダム四号機だよね?今のバーザムと比べて射撃能力で勝ってると思えないんだけどどの辺? - 名無しさん (2024-11-21 18:37:14)
メガビノンチャが即よろけで優秀だし、腕ビーもかなり使いやすくなった - 名無しさん (2024-11-22 01:53:01)
威力も手数も拘束力も4号機のほうが上だと思う。あくまで射撃面だけ見るならね - 名無しさん (2024-11-22 11:00:53)
なんか思ってたよりLv1の戦績悲惨ではなかった(困惑) バルカン専用化やったザム!! - 名無しさん (2024-11-21 15:13:48)
俺たちの明日はどっちだ! - 名無しさん (2024-10-27 20:35:07)
はい放置w - 名無しさん (2024-09-26 23:59:47)
こいつ使うなら散弾バズ一択だわ - 名無しさん (2024-09-18 01:04:52)
自分はビーライ一択だと思うけどな。やっぱり起点を自分で作れるのと安定しないのでは差が大きい。ビーライのヒートがゴミだから何もできない時間があるってのはそうなんだけど - 名無しさん (2024-09-18 13:32:14)
どうにかしてムーシカバルカンと追撃射撃補助をもらってこれないものか… - 名無しさん (2024-08-28 11:35:12)
バルカンの方は500スタートの同胞もほしがっているぞ! - 名無しさん (2024-09-09 23:38:51)
1年半くらいやってるがこれ乗って戦績出してるなんて奴みたことないわ。 - 名無しさん (2024-08-17 22:41:25)
雑に蓄積よろけ130%要する相手だと専用BRを2秒かけて3発当てるのに対して、散バズは1.3秒で2回中散弾を計26発当てれたらクソみたいな理論値で - 名無しさん (2024-08-11 17:15:21)
武装の競合してんのかな。 大抵の相手なら蓄積50%のネロBRで良いか、に追い付いてないが。 - 名無しさん (2024-08-11 17:22:33)
専用ビームノンチャ蓄積50くれ - 名無しさん (2024-07-16 19:04:37)
この性能のままコスト400に落としてくれればとはいつも思うのよ - 名無しさん (2024-05-11 15:47:39)
これで450ってのがね・・・ - 名無しさん (2024-07-15 00:44:06)
収束2.5・トリモチ・マニューバ くらいは欲しい。 - 名無しさん (2024-05-11 11:41:13)
調整しようとするなら観測連結付けて、4号機とかWD砂とかと使い分けするぐらいしか落ち着きポイント見当たらないかなー。 - 名無しさん (2024-03-28 00:31:28)
差別化ならMAだけど格闘う○こだし…バルカンも超性能になってもらわないともうやっていけん - 名無しさん (2024-03-30 22:10:30)
射撃をするなら長射程脚折り二種格闘アンカーのマラサイか、即よろけBRに二種のグレネードのジェダがいいのはわかってる。でもこいつのBRちゅんちゅんとバルカンがやめらんねぇんだ…クイマにするから許して… - 名無しさん (2024-03-26 16:03:56)
専用BRの話なら比較するのは、ガザDな気がする。射程似通ってバルカンの代わりにミサイル飛ばして、たまにロマン砲と変形即よろけ脚ビーム撃ってくるけど。いやでも、バーザムはハンサムだよ。 - 名無しさん (2024-03-26 22:52:49)
メインBRの回転率もうちょっとどうにか何ねえかなぁ。CT1秒が手触り悪いし地味にヒート率も高いしオバヒ時間も長い。二発撃ってバルカンで蓄積がメインとはいえバルカンの射程まで近づくのもリスキーだからBRのヒート率を軽減してもっとバスバス連射出来るようにして欲しい - 名無しさん (2024-02-11 17:47:38)
手数も少ないから、ネロに続いてMA付与されそう。 - 名無しさん (2024-02-25 20:36:58)
ムーシカ来たし強化ワンチャン? - 名無しさん (2024-02-09 00:04:03)
ハンサム顔しか共有してないぜ! - 名無しさん (2024-02-11 20:35:56)
バルカンが別武装だったからやっぱり魔窟のアニキが強化されるついでに武装強化か個別武装化の道しかないぜ! - 名無しさん (2024-02-24 11:08:18)
LV4☆1で実装してほしいよな - 名無しさん (2023-12-23 21:35:05)
初心者でも扱いやすいの文字強調は誤解の元かと、実態は初心者には向かない機体なうえ初心者が乗ればカモにされてしまうよ。 - 名無しさん (2023-12-22 14:42:12)
散弾じゃない方のバズやMK-ⅡBRを持った場合の話だから間違ってはいないと思うが。コスト上の機体の主兵装持ててバズ格ムーブ出来るから初心者でも扱いやすいって評価でしょ。 - 名無しさん (2023-12-22 17:43:27)
初心者でも扱いやすい武装を持ってる事自体は否定しませんが、そこだけを強調字体になってると流し読みした際にその部分ばかり目につきその他武装時の扱いづらさや被弾率などデメリットが強調されない点が気になるかなと重箱の隅を突くような事ですみません。 - 名無しさん (2023-12-28 20:01:24)
個人的には、専用BR使うなら歩きの良いアレックスを使う。MK2BRで即よろけバルカンor格闘。できるだけ汎用のすぐ後ろを付いていって汎用の格闘チャンス作っておこぼれをもらう。 - 名無しさん (2023-12-21 17:21:15)
汎用のすぐ後ろで、即よろけBRでおこぼれって。その役割だとBRマラサイで、蓄積も大よろけも付いてくるぞ。タイマン射撃ダメージレースしてた方が、アレックス持ち出してきたけど、耐射補正を活かせるんでねぇの? 他汎用でも共通して、おこぼれ立ち回りしてるんじゃないの?って邪推するよ。 - 名無しさん (2024-01-24 23:03:54)
ようやくフルハン複合射補盛りで与ダメ金バッジ取れるぐらいの火力にはなったな… 専用ライフルは3発当てるより2発当ててバルカンで蓄積取った方がリスクが低い バルカンを如何に間に撃ち続けられるかが重要何だよなこれ…難しいよこの機体… - 名無しさん (2023-11-29 21:30:06)
機体レベル上昇でのスキルの強化も無く、機動ステ上昇も無く…Lv4が実装されてもおもちゃにもならなそうだなぁ… - 名無しさん (2023-11-29 10:37:29)
バーザムもガルβどちらかくらいは連邦標準モーションがよかったわ・・・リロ早い即よろBR他にいないか - 名無しさん (2023-10-15 18:41:39)
あの神速下格捨てるとか正気か!?こいつが範囲狭いハズレモーションなのは間違いないが - 名無しさん (2023-10-15 19:29:02)
静止とは言えフェダマラ強化が許されるならバーザムも射補と専用ビーの威力更に上がってもええやろ…あと耐格もっと - 名無しさん (2023-10-11 20:48:23)
歩き撃ちで今より強くて誰が扱っても壊れにならずそこそこの地位になる案配が難しそう。少し良くすれば必ず強くなるが、並み程度では環境から埋没するし、強すぎれば出る杭となる。いまや先行フェダーは出る杭レベルかもしれない。 - 名無しさん (2023-10-15 18:50:38)
武器少ないからバルカンの蓄積強化もいるだろうけどね。威力は十分だけど、汎用の環境が秒で蓄積40とれる奴らだからな・・・ - 名無しさん (2023-11-29 07:09:08)
専ビーのみ専用グレランが付いてもいい。即よろけあれば専ビーノンチャも使いやすいし、フルチャ→グレランもいい....まぁ単純に副兵装にグレランつけば問題無いが.... - 名無しさん (2023-11-29 07:22:23)
蓄積50にするか、ノンチャヒート率30%フルチャヒート率75%にするとかはどうだろう。前者はフェダマラが歩きになった版で火力を抑えた形、後者はメインのみで蓄積取った場合に焼けない継戦能力を高くした形。ネロBRとほぼ同じになるが、OH復帰時間の長さと副兵装の少なさや足回りに対して、メインと射補の性能で補う形。バランス型のネロ射撃特化のバーザムで差別化できそう - 名無しさん (2023-11-29 07:44:27)
せめて一芸があれば… - 名無しさん (2023-09-21 09:59:58)
ハンドグレネードなりシュツルムなりくれたらまたちょっと違うと思うのよね。あとLV4だせ - 名無しさん (2023-09-15 21:51:19)
射補盛り専ビーだと与ダメいっぱいだせるのいいね~ってなるけどよろけ取りほんま終わっとるのでいっそもっと射撃補正と脚部補正をおくれ 脚折機に転職できればよろけじゃない方向でのジェダペイルとの差別化だ - 名無しさん (2023-09-13 22:18:49)
バーザムくんの足想像の10倍脆くていつも転んでしまう。散弾バズは当てても当たらないし悲しい。 - 名無しさん (2023-09-13 07:54:21)
初心者の頃つかってボコボコにされたけど、A帯になって使ってみたら、この耐久の高さ癖になりそう。 - 名無しさん (2023-09-09 23:51:36)
対抗ってジェダやペイルなの?俺はアレックスだと思うんだけど・・・ - 名無しさん (2023-09-07 10:51:04)
主兵装によるかな。魔窟BRやハイバズ持たせるならよろけ取って格闘振る運用したいわけだからジェダやペイルが対抗になる。専用BRを持たせるならフルチャ→ノンチャやノンチャ連打+バルカンなどで射撃汎用の運用になるからBR持ちアレックスが対抗になる。そこを分けずに比較するのはナンセンス - 名無しさん (2023-09-07 12:00:25)
クイックぐらい他使わないで選択したんなら、長所使ってタイマン射撃ダメージレースをチャレンジしてもらいたいよ。本機使って逃げグセ助長されんの悲しいわ。コスト300戦の素ザクlv5くらいの分かりやすいタフネスじゃないと禿げんの? - 名無しさん (2023-08-10 01:02:29)
コイツのバルカンのよろけ値、二倍になっても罰は当たらんと思う - 名無しさん (2023-08-09 19:23:01)
蓄積合戦させる為にダメコンlv1くらいは付きそうなんだけど。 - 名無しさん (2023-08-02 00:40:26)
みんな使わないから話題に上らないけど現状かなりの弱機体だよな? - 名無しさん (2023-07-17 17:14:48)
弱いね。使う理由が見当たらない。中距離チュンチュン汎用としては同コストのペイルVGの方が圧倒的に完成度が高くなるのが致命傷だと思う - 名無しさん (2023-07-17 17:50:48)
おまけにゲルMにすら負けてる ストッピングパワーも火力が不足しすぎてるんだなこれ… 射撃汎用としても落第点なのはよろしくない - 名無しさん (2023-07-17 19:11:16)
強いか弱いかで言えば弱いけど、どうせ専用ライフル使う人少ないから蓄積とりメインの機体と比較すんのあんまり意味ないと思うけどね - 名無しさん (2023-07-17 22:40:04)
即ヨロケのBRやバズ持たせるならそれこそジェダでいいじゃんとしかならないから射補の高さを生かすために専ビーや散バズみたいな武装持たせると今度はペイルVGでいいやんとなる もう煮ても焼いても食えないね - 名無しさん (2023-07-17 23:26:20)
胸部緩衝材Lv1追加、脚部緩衝材Lv2、対格闘+7、アーマー+1000、専用ライフルチャージ2.0秒ノンチャヒート率20%、バルカンリロード10秒射程250mこれでどうだ!! - 名無しさん (2023-07-06 15:53:30)
ROBOT魂の専用グレラン一本追加でも割と変わるんでは?回転率重視(8~10秒リロード)の即よろけ有ればほぼザム改のように... - 名無しさん (2023-07-15 18:31:57)
確かに改の専用ライフルを持たせてもらえば結構変わってくるかもしれない - 名無しさん (2023-07-15 21:16:52)
どうせネタ機体枠なんだから、星1でレベル4を実装して、オバチュン系をマシマシ出来るオモチャにして欲しい気持ち - 名無しさん (2023-07-04 19:44:39)
魔窟ビー持ってバズ格したい奴が一定数いるの終わってると思うわ - 名無しさん (2023-07-03 23:37:41)
450から火力が尋常じゃ無いくらい上がるからな。もう更に耐久上げるか補正値20くらい上げてもらわないとこの先生き残れない - 名無しさん (2023-04-23 05:54:22)
このままの性能でコスト400に下げてくれと何度目かわからんが伏してお願いする - 名無しさん (2023-04-22 21:40:25)
サベと専用ビーライ以外魔窟に依存してるから固くなる以外の強化が望み薄なのつらいのう 散弾バスがキュッとしてくれれば高レベルが輝きそう - 名無しさん (2023-03-31 11:13:55)
なぜ未だにこれに乗る人がいるのかさっぱり分からんなもはや。格闘機としてはもちろん落第だし射撃武装はもっといいもの持ってる機体がいっぱいいるしその上でデブというデメリットまで付く。別に他の機体じゃ出来ないことがあるってわけでもなし・・・弱いし個性も無いとかほんとキツい立ち位置だわ - 名無しさん (2023-03-03 23:05:21)
魔窟ライフル持ってローダー積むと楽しいから?月に1回くらい450で乗りたくなる - 名無しさん (2023-04-22 22:01:24)
射撃武装はもっといいもの持ってる機体がいっぱい?主兵装以外のって話なら解るけどどんなのいたっけ?そいつと比較して、この機体の射撃面で何が必要なのか解るのかなぁ - 名無しさん (2023-04-23 08:19:25)
もちろんサブ含めての話だけどこいつが射撃機としてジェダやペイルVGの上を行ってるとは到底思えんだろ - 名無しさん (2023-07-06 17:14:10)
バルカンの発射間隔とリロード速度上げてくれねえかな。元々弾数は多いから消費は気にならんし、間隔が短くなれば自然とDPSと蓄積よろけ取り能力も上がる。今の450スタートならそれくらいの強化は来てもいいと思う。 - 名無しさん (2023-03-02 19:55:51)
バーザムBRのヒート率、3%か欲言えば5%下げて欲しいな。 - 名無しさん (2023-02-15 11:33:22)
補正とかスロットのパラメーターだけ見たらネモに似てるんだよな。非可変量産型&武装数3縛りなら高性能に部類されるバーザムニキ。 - 名無しさん (2023-01-31 23:24:29)
よろけ取り能力が他機体より低いのだし、せめて格闘威力が高ければいいのだが・・・ - 名無しさん (2023-01-27 14:24:59)
ガザDがダメコン付いたから拡散じゃない方のバズ持ってみたけど耐久増えた分前に出れるしマニュも剥がせるし結構いける気がしてきた(尚サーベル威力 - 名無しさん (2023-01-02 10:22:32)
バーザム君は謎にナーフされた散弾バズが元通りになったら特徴のある機体にまたなれると思うよ・・・ - 名無しさん (2023-01-02 06:06:29)
演習場のガンダム相手に肩幅の2/3程外れたレティクルでも当たるようにはなっているので、運営の説明通り当たりやすくはなっているかと。与ダメからヒット数を逆算して蓄積値を割り出して等の工夫が必要になるけど。 - 名無しさん (2023-01-02 08:06:12)
盾、緩衝材、人数差補正、マニュlv2、カスパとブレる要素多すぎて無理だろ - 名無しさん (2023-02-05 10:30:15)
カスダメ量産を当たりやすくなったとは認めたくない() - 名無しさん (2023-02-15 11:44:22)
ダメでなくなったのをナーフって言ってるんやで - 名無しさん (2023-02-28 18:40:55)
既にコスト450の戦場が即よろけの軽減と蓄積よろけ捕れるって戦場なのにコスト300のジム2と同じ手数じゃ勝負にならないって - 名無しさん (2023-01-01 14:57:37)
武装性能が段違いだろ。 - 名無しさん (2023-01-02 02:22:07)
高い射補活かして専用BRチュンチュンと行きたいとこだが手数が圧倒的で下格にもつなげやすく足が太くないペイルVGの方が・・・という感想にしかならない機体。空プロと強制噴射がある点は勝ってるけど戦闘スタイル的にこれらのスキルとはあんま噛み合ってないし - 名無しさん (2022-12-31 12:24:08)
なんか普通に使いやすいんだよな。贅沢を言えばなんか手投げグレとか、改のライフルとかが欲しいよね - 名無しさん (2022-12-31 10:13:11)
この機体好きなんだけど役割的に同じだろうと思ってるアレックスも好きなんだ、場所とか編成で使い分けた方が良いとかありますか? - 名無しさん (2022-12-15 00:50:58)
アレックス中心で使ってA帯まで上がってきてるなら、是非そのままアレックスを極めてもらいたい。旨いアレックスは直接戦闘以外の色々なこと(敵を捌く・いなす等)を絡めて1方面 - 名無しさん (2023-01-20 19:23:35)
こいつのサーベル、逆手持ちにならんかなぁ…あれ地味に好きだったんだよ - 名無しさん (2022-12-06 15:14:37)
200非可変盾無しだからガチ機体では無かったけどSDK連発とBRクロスし易かったり遊べる機体ではあったな。 - 名無しさん (2022-12-15 04:20:41)
コンセプトと競合機に深刻に殺されてる気がする。射補高いからチュンチュンしたいけどそういう立ち回りには全然向かない足のでかさ、また同じコンセプトのペイルVGに手数・体型・下格の確定しやすさで完敗しており勝ってるのは単発火力くらいな点。どうすりゃいいんだこいつ。 - 名無しさん (2022-12-06 12:29:20)
スラ撃ちでも与ダメ稼げるのと足回り関連のスキルも一応勝ってる - 名無しさん (2022-12-06 12:47:36)
散弾バズっていまどうなの? - 名無しさん (2022-11-23 21:41:05)
上方修正(下方修正)後から変わらず産廃かな。550のデブ機ならともかく450の機体にはレティクル合わせててもカス当たりがザラにあるので専用ライフル魔窟武器持つのが無難。 - 名無しさん (2022-11-23 22:12:10)
カスマですら即ブロ案件 - 名無しさん (2022-12-09 21:07:01)
久しぶりに乗ってみたら結構味のある機体に仕上がってて嬉しくなっちゃった 射撃汎用だけど硬いので味方の前線汎用と同列で戦えるのがいい感じ - 名無しさん (2022-11-16 08:34:16)
こいついると負ける頼むからジェダかジムパのれやこいつの枠ねーから - 名無しさん (2022-10-29 23:45:23)
550はマジでみんなデブだから散弾がつよい!壁汎?ちょっとよく分かんない・・・ - 名無しさん (2022-09-21 16:51:04)
昔はデブ相手じゃ無くても強かったんやで...今はデブ相手でも微妙 - 名無しさん (2022-11-11 15:54:04)
火力が出るから強い判定ならEx-s君も強いはずなんだよなぁ - 名無しさん (2022-12-15 06:16:21)
トリモチを追加しよう!発射口は股間のところの穴だ! - 名無しさん (2022-09-16 17:28:51)
強くは無いんだろうけど射撃補正40から繰り出される高レートのバルカンには爽快感がある - 名無しさん (2022-09-03 15:06:33)
前回の調整でLv3の勝率が5%近く増えてLv1と2より高いんだけど本当なのか??? HP+1000 対ビ・実+4 脚部緩衝材Lv1だけで550が一番勝率高いなんて信じられんのだが… - 名無しさん (2022-07-29 14:38:21)
この機体かなり乗らせてもらってるA帯の者ですが、550が1番結果出てます。ヘビーアーマー付けてさらに戦いやすくなりましたが、無しでもやはり550が1番結果出てましたよ。 - 名無しさん (2022-08-02 23:57:51)
LV3だとヘビーアーマーの利きがいまいちだと思うんだけど、やっぱりつけると効果ある? - 名無しさん (2022-09-03 21:15:27)
一つの属性の伸びはそんなに大きくはないけど装甲の合計値で見た場合のコスパはレベル3の時点で既に他の装甲のどのレベルよりも高いぞ、バーザムlv3だと素で耐ビと耐実が30あるからとりあえずヘビアマ積んでおくだけでも相当固い、あと地味だけ - 名無しさん (2022-09-04 12:55:15)
550散弾が一番強い。450で同じことしようとするとジェダやネロトレにぼこられる - 名無しさん (2022-10-18 19:08:31)
いっそLV4を実装してくれればヘビーアーマーが効いてさらにカッチカチになれると思う - 名無しさん (2022-07-18 16:16:11)
頭部バルカンが鬼すぎるのでミリ削り「だけ」は結構お上手な気がする。そのせいか撃墜機数は稼げる反面ハイエナとか思われてるのかと思うと頭痛が痛い - 名無しさん (2022-07-17 12:24:16)
ブースト射撃できて秒間で1600くらい削れるバルカンを「ミリ」と呼ぶならそうなるな - 名無しさん (2022-07-17 12:43:50)
久々に使ったけどやっぱ足壊れる気がする。散弾こんなにダメージバラついたっけか? - 名無しさん (2022-07-07 01:28:58)
強化貰っても脚部Lv2は最低付けておかないとジェダの腰ミサでオジャンになるからね 散弾は強化という名の弱体化くらって拡散範囲が広がり過ぎるようになってダメージは安定しなくなったよ - 名無しさん (2022-07-07 13:19:19)
散弾は全盛期の3分の1くらいの強さになったぞ - 名無しさん (2022-07-09 10:33:03)
他に装備できる兄弟がいるせいで元には戻されないんだろうな。ただ以前のばらつきと今のカス当たりのしやすさを比べて、本当に全体での数値が低下しているかは微妙な所だろう - 名無しさん (2022-07-17 00:06:52)
散弾はディジェみたいにサブに回して欲しい。散バズ持てるMk2やバーザム改だってコスト500では立った活躍はしてないわけだし - 名無しさん (2022-07-17 10:11:07)
mk2のライフルを持たせればそこそこ使えるけど、だったら強よろけがあるマラサイや格闘が強めなガルβでいいんじゃない?となるしなぁ…前衛機としてもなんか個性が欲しいところだ - 名無しさん (2022-07-06 20:57:03)
主兵装のCTと威力のおかげでマラサイよりは流石に強いんだわバーザム。2機揃ってガルβでいいじゃん?は歴史が証明するところだが - 名無しさん (2022-07-06 21:19:43)
マラサイはメインの性能差もそうだけどバルカンの性能比べ物にならないし攻撃補正も格闘に振られてるから詰めなきゃ話にならないマラサイと詰めなくても別に良いバーザムだからマラサイで良いには絶対にならない - 名無しさん (2022-07-06 21:56:59)
専用BR持たせるならアレックスやネロでいいし、MkⅡBR持たせて射撃戦するなら手数が多いジェダでいい。まだだいぶ足りてないんだわ・・・ - 名無しさん (2022-07-07 00:58:24)
ジェダのリサ落ちは何時ですかぁ~? - 名無しさん (2022-07-16 22:37:41)
その2機と比べるなら射撃だけでも火力出せるのは一応個性だと思うが。あとライフルもバルカンも局部補正がのるってのも一応ある。 - 名無しさん (2022-07-18 16:34:25)
専用BRはノンチャ2発でよろけ取れても良いんじゃないか? 後、フルチャノンチャでもギリギリOHはしない、でも良いんじゃないか? - 名無しさん (2022-07-06 12:47:37)
脚部付いてちょっと耐久上がった所で足りてないのを理解してないのが乗り過ぎだわ - 名無しさん (2022-07-05 09:08:34)
調整後に使用者が増えるのはよくあること。乗り手にとって足りないかどうか実際に使ってみてるのでは?使ってみて不足なら別の機体にずれのるだろうし、足りるなら運用に気をつけてのり続けると思うよ。乗らないで判断するにはもったいない。 - 名無しさん (2022-07-05 09:21:57)
よし、再強化来るな。脚部はLv2でも良かったと思うわ。 - 名無しさん (2022-07-05 11:13:18)
戦績下がってたなら散バズ弱体前に戻してくれれば良かったのに - 名無しさん (2022-07-04 20:42:35)
与ダメージは平均以上だったから弄る必要は無かったんだろ - 名無しさん (2022-07-05 06:27:18)
確かに固くなった。耐格も積んでバズ担いで切替の早いサーベルでバズ格、バルカンでミリ削りという普通の汎用ムーブも不可能では無くなった。 - 名無しさん (2022-07-03 20:05:38)
こっちもバズ担いで試したけど、脚部積み忘れて一試合に複数回へし折られた。なのでバズ汎ムーブするなら脚部カスパ積むのは依然として必須と思う。 - 名無しさん (2022-07-04 20:51:27)
デブで機動性も低く、格闘補正もモーションもゴミなこいつでバズ格ムーブする意義を感じない - 名無しさん (2022-07-04 23:50:40)
別にそう思ってもいいのでは?全くバズ汎ができないという評価が少しはできるという評価になったという話かと。半端なバズ汎なら別段話すことがない人はいる上で、バズ汎で使いたい人ならどう運用するかってことではないかな。 - 名無しさん (2022-07-05 06:41:39)
ジェダとアイコン似てるから編成にいてもパッと見分からなそう - 名無しさん (2022-07-03 18:57:39)
散弾が正常に飛べばかなり強いんだがなあ、明らかに当たってる弾が消滅してるのはバグと思うんだ… - 名無しさん (2022-07-03 13:35:57)
足が大きくて狙いやすい、とあるが、逆に考えれば脚部特殊装甲をなるべくいいのをつければその分ダメージをカットできるのだろうか? - 名無しさん (2022-07-02 00:31:05)
2%だしなぁ…今後オバチュ特殊緩衝材とかが出て10なり20なりカットするのならって感じでは - 名無しさん (2022-07-02 19:08:05)
強化されたのは良いけどまだ環境水準とはならんな。緩衝材はLV2でも良さそうだし、後は手数足りないのがどうにかなれば良いけど旧機体故しょうがないのか - 名無しさん (2022-07-01 22:10:50)
レベ3はドラえもんより硬くなっとるやん - 名無しさん (2022-07-01 11:28:23)
しかし550でこいつ使うのはなかなか正気じゃない気もする - 名無しさん (2022-07-01 13:16:38)
硬いだけでダウン取りや火力で枚数有利作る能力は550のレベルじゃないからね。 - 名無しさん (2022-07-01 21:22:36)
ヘイトの高いジェダと違って、バーザムは敵が気付かないうちに与ダメを稼げる。射補正上げて敵から逃げながらバルカン撃ってれば、敵の方がダメージがデカくなる。 - 名無しさん (2022-06-30 23:52:35)
結局、こういうアレックス以上のモジ汎運用だから耐久盛ったところで感。 - 名無しさん (2022-07-01 04:30:33)
しかも本人に自覚無さそうなのが凄い。汎用がヘイト回避してどうするんだろね。 - 名無しさん (2022-07-03 13:53:45)
魔窟BRなんぞいらん…ヘイズルBRをおくれ。 - 名無しさん (2022-06-30 23:19:30)
試しに使って見たけど思ったよりもできる子になってた。ジェダやジム3Pがない人なら使ってみてもいいんじゃないかな。 - 名無しさん (2022-06-30 23:15:19)
どんどん硬くなる方向性は予想外だったw - 名無しさん (2022-06-30 20:12:29)
よろけ取りにくい機体なのに固くばっかしても仕方ないよね。与ダメ出せなくてもよろけ多数なら壁とか補助で活きるけど - 名無しさん (2022-07-02 19:02:23)
トリモチでもつければ、450から出せる中判定だけど硬いmk2になって需要出るかな…? - 名無しさん (2022-07-05 03:39:50)
強化前 Lv1耐久補正48(450平均並) Lv2耐久補正60(550平均並) Lv3耐久補正66(600平均並)
強化後 Lv1耐久補正56(500平均以上) Lv2耐久補正64(600平均以上) Lv3耐久補正74(650平均以上) - 名無しさん (2022-06-30 19:42:13)
とりあえず装甲盛ってMKⅡライフル持って壁役やれってことでいいのかな? - 名無しさん (2022-06-30 15:29:10)
今数戦乗って試してるけど、乗れば乗るほどジェダでよくね?ってなってくる。 - 名無しさん (2022-06-30 15:51:35)
俺もそう思って5戦ほど乗ったけど、硬さ重視ならドワ改でいいが感想だった。 - 名無しさん (2022-06-30 21:25:41)
バーザムを何百戦も乗ってたからわかる。体感でもわかるほど明らかに速くていい感じだわ - 名無しさん (2022-06-30 15:13:47)
スピードは一切変わってない気が・・・ - 名無しさん (2022-06-30 15:19:16)
何でか知らんが硬くてと早くてを打ち間違えてたようだ - 名無しさん (2022-06-30 15:26:51)
結構硬くなって脚に緩衝材もついたっぽいけどどうだろ。ジェダの壁は高いと思うけど。 - 名無しさん (2022-06-30 14:28:32)
意外と火力は出てたんやな~って - 名無しさん (2022-06-30 14:31:26)
壁が高いじゃなくて壁は厚いだったわ。一応火力と装甲の両立を目指したのかな?しかしあのデカさでは… - 名無しさん (2022-06-30 14:36:57)
このスペックのままコスト400にしてくれたら十分に強いと思うんだけどね - 名無しさん (2022-06-15 21:32:54)
コスト400で魔窟BR?ユニコーンのビームマグナム並みの脅威になるぞ - 名無しさん (2022-06-30 23:55:09)
おそろしく弱いが共有武器ばかりだしどこから手つけていいかわかんね。耐久も火力もない - 名無しさん (2022-06-15 02:14:08)
木主だが根詰めて使って見るとA+でも割と1位連発してくれたわ。ちゃんと射撃戦に持ち込んだらいけるな。インファイトはマジで弱いが - 名無しさん (2022-06-15 20:07:54)
弱い弱いと言われながらもレートで出してくる奴はちゃんと覚悟決めてくるせいか、結構手ごわい奴が多い気がする - 名無しさん (2022-06-15 21:31:14)
サベを連邦モーションにしてくれるだけでもありがたい - 名無しさん (2022-06-16 15:18:59)
専用BRのノンチャ局部補正を上げてくれたら脚折りマシンとしてちょっとは活躍できるかな? - 名無しさん (2022-06-13 12:56:55)
バーザム改とまったく同じ性能のBRでいいんじゃね。グレだけ外してさ - 名無しさん (2022-06-15 02:02:39)
とりあえず火力だけはあるバルカンだがもっと特色がほしい気がする… - 名無しさん (2022-06-02 22:53:42)
バー改のBR持たせてけろ。 - 名無しさん (2022-06-01 14:38:14)
やはり魔窟BR強いな、クイック450墜落で強襲多めに狙って撃ってれば9万はいける、逆に相手に散弾バーザムいたが遠距離に対応できないせいで5万ほどだった。 - 名無しさん (2022-05-24 15:56:00)
でも450でたまに見かけるバーザムってみんな散バズ担いでる - 名無しさん (2022-05-29 03:29:06)
全く乗ったことないから聞きたいんだけど、こいつって何持たせたらダメとかあるん? - 名無しさん (2022-04-26 19:52:30)
専用Brはゴミ、散弾は安定しないからゴミ、魔窟Brしか択がねえよ - 名無しさん (2022-05-04 16:55:23)
こいつの最大の強みはこのコストで魔窟BR持てて、高射補による火力を出せることだと思う。散弾と通常バズはうーん…他の機体てよくないか感があるわ - 名無しさん (2022-03-25 09:14:49)
よろけ値大事だから、こいつの場合魔窟バズもありだなってなってくるんだよな。射撃補正乗ったバルカンが優秀だから。魔窟BRなら魔窟バズの方が推したくなってくるかなリロードほぼ挟まないし - 名無しさん (2022-04-14 12:31:27)
他のオンゲーあんまりやらないんだけど、このレベルで「何を取っても他キャラの下位互換で、勝つために乗る意味がない(原作でそれなりの人気キャラにも関わらず)」みたいなのが放置されることってあるの? - 名無しさん (2022-03-11 15:24:39)
別に散弾バズ以外はどの兵装持った時も比較対象と比べて差別化点あるから他キャラの下位互換ってことは少なくともレベル1では無いけどね。まあマラサイが割と強化されてる割にこいつには無いな〜とは思う。脚部だけでいいんでください。 - 名無しさん (2022-03-14 00:37:19)
スキル構成がジェダの完全下位互換なの面白いよな - 名無しさん (2022-03-14 12:35:10)
よく見たらステータスも射撃補正とかが微有利なだけで他がほぼほぼ負けているんだな…。スラスピとか10も違うし - 名無しさん (2022-04-14 13:01:21)
弱体後の散弾バーザム初めて使ってみたがクソ弱くなってるな。2000超え出ないし至近距離でど真ん中に当てても謎の判定で200とか出てわけわからん。よろけまでの弾数も多くなってるしここまでくるとBRの方がいいように思う - 名無しさん (2022-03-02 09:52:57)
追記、専用BRは普通に強かったわ。よろけも早く取れるし脚部の補正倍率うまいしバーザムは専用BR一択になってると感じた - 名無しさん (2022-03-02 10:03:28)
散弾バズに関してはクセが強すぎて死ぬほど使いづらいから存在ごと忘れても良いと思うよ。好んで使いたがるのはワイのような変態だけだろう。 - 名無しさん (2022-03-03 01:32:36)
弱体前、バーザムの存在自体がカスだ雑魚だと死ぬほど叩かれてる時に俺も散弾バーザム使ってたんよ。でもあの時はほんとに強くて皆見る目ないな~と思いながら使ってた。今はほんと普通に弱い… - 名無しさん (2022-03-03 02:10:34)
弱体前を知らないから普通に使ってる。散弾バズは自分は効果的に当てられるから好きかな。連射が効く上に弾速が早い。10発あるのも大きい。バルカンもやたらと強い。BRの性能も問題ない。別に弱いとは思えない。 - 名無しさん (2022-03-04 11:10:54)
違いを言うなら前は散弾する範囲が半分くらい、な分エイムが合ってれば常に2200くらいダメージが入った。だからお見合いしながら6射くらい脚にぶちあてればどいつも脚折れてた。味方がダウンさせた時にぶちこめば計20000ダメ。今は800-1700程度しか出ないね - 名無しさん (2022-03-04 12:15:07)
即よろけが大事な時に出せない、判定が正確じゃないからダメージも出ない=弱い だよ。マシンガンハイザクと同じレベルで味方にいると負ける確率が跳ね上がる - 名無しさん (2022-03-10 22:45:56)
散弾使いがいるみたいだから聞いてみたいんだが、今の散弾ってどこ狙ったらよりヒットする? レティクル中央に捕らえても端にしてもカス当たりになってしまうんだが、もしかして特別な当て方とかあるんだろうか? - 名無しさん (2022-03-01 12:42:01)
比較的至近距離から連射しているけれど、人それぞれ「当て勘」が違うからなんとも。自分は結構ヒットさせますから2射でよろけます。 - 名無しさん (2022-03-01 15:32:41)
どこを狙うっていうより、とにかくデブを狙うようにすれば良い。あたり判定が気まぐれすぎてデブじゃないとマトモにヒットしないからな - 名無しさん (2022-03-01 19:04:27)
フリー演習で試してみてほしいのだが、正面からの腹部が一番安定する気がする。上半身はダメージ小さくなるような。支援機のセンサーを先に潰したいときは上半身を狙うべきなんだろうけど、あんまり効いている気がしない。 - 名無しさん (2022-03-01 23:25:34)
うーむ…デカいのが多くなる500-550の方が当てやすいからワンチャン? 機体性能の方がキッツイか。 - 木主 (2022-03-02 17:46:31)
与ダメ稼ぎたいなら高コストのほうが良いかもね。機体性能についてはウデマエと愛で補うしかない - 名無しさん (2022-03-03 12:27:53)
今の散弾バズは知らんが前は一発で3000弱くらい持ってった記憶ある。適当に脚に向けて連射したら15000くらい一気に奪うから与ダメ&足折マシンとしてはマジ最強やったわ - 名無しさん (2022-03-01 11:00:54)
55コストだとおデブ機体多めだから他コストより遊べるかもね - 名無しさん (2022-02-26 01:20:52)
散弾バスはMK2バス並みに弾速早い。運用の説明は間違っている気がする。多少エイムがずれても引っかかるようにして炸裂することもあり、かなり当てやすい。よろけも取りやすいし、マニューバーアーマー対策としても有効。 - 名無しさん (2022-02-19 19:05:22)
よろけがとりやすい...?まぁ数発撃てば取れるかもしれんが、いかんせん不確定すぎるしこいつの下格モーションのせいで安定しないしで、こいつを使う理由にはなりにくくないか - 名無しさん (2022-02-21 16:17:30)
よろけからの格闘はこの機体の場合あまり考えない方がいい。よろけたらさらに散弾バズを浴びせ続ける!散弾切れたらバルカンを。とにかく実弾当て続けるて撃破を狙うのが吉。格闘はオマケ程度。射撃補正60前後まで盛れるから散弾でもバルカンでも驚異的な威力となる。 - 名無しさん (2022-02-22 15:05:53)
ビームの方がもっと弾速速いんですわ…おまけに散弾バズは射程も短いからほぼ確実に返り討ちに遭うし…まぁ格下相手には通じるんだろうけどね - 名無しさん (2022-02-21 17:05:28)
散弾バーザム、地下基地で使ってみてください。相当働きますよ。 - 名無しさん (2022-02-22 15:08:38)
使ってみたがゲロ吐くレベルでキツかったわ。よろけ取れないからジムⅢPに近づかれてタックルされたらお終いだった - 名無しさん (2022-02-23 17:32:49)
自分のはフル改造してあるからなのかもしれない。レベル1が耐実ビ格が全て20射補60。レベル3に至っては射補70に達した。地下基地で3戦中2戦は総合TOPと与ダメTOPとなった。 - 名無しさん (2022-02-24 10:12:19)
俺のもフル改修フル強化済みだわ。それでクソキツかったんよ - 名無しさん (2022-02-25 14:30:20)
射撃間隔が1秒ちょいで弾速が早めなので、零式ライフルの生当てに感覚が近い。確かに弾速はビームより遅いけど、2発でよろけて、当たり判定が大きいのと10発撃ち続けられるのが利点かも。 - 名無しさん (2022-03-01 23:42:26)
まぁ、全ての武装の可能性を探るのがwikiの局中法度だからこのコメント自体は運用の可能性を探ってるって事で良いことなんだが、現状散弾バズは前線に掛ける負担が大きすぎる故に野良レートとかじゃ向いてないんよな - 名無しさん (2022-02-22 15:09:17)
確かに。バズの中では弾速は最速だと思う。 近距離戦のマップが有効ですね。 - 名無しさん (2022-03-01 10:05:21)
バーザムレベル4できたらほしい。 - 名無しさん (2022-02-19 09:16:52)
地下基地でバーザムたん使ってみた。強いぞこいつ。 - 名無しさん (2022-02-19 08:58:52)
みんなわかってないですね。素バーザムはバーザム改より強いですよ。散弾一択です。 - 名無しさん (2022-02-17 16:42:13)
散弾が広がってしまう調整前はバーザムで文字通り無双してたわ。脚折りまくったけど今は使ってない - 名無しさん (2022-02-17 16:43:22)
足は弱点だね。脚部特殊装甲レベル4をつけないとどうにもならない。 - 名無しさん (2022-02-18 18:32:51)
ん?いや散弾で相手の脚折りまくったって意味なんだ。もちろんバーザムも折れやすいからよく折れてたw - 名無しさん (2022-02-18 21:44:00)
地下基地確かにアレックス向き。歩行速度の速さが確実に活かせる。近距離戦になるからバズが圧倒的に有利。 - 名無しさん (2022-02-19 08:41:42)
間違い。地下基地はバーザム向き。バーザム散弾はいまだに健在ですよ。 - 名無しさん (2022-02-19 08:43:38)
ダメコン持ちのジムⅢPが幅を利かせてる場所だから散弾バズは尚更辛いと思うぞ - 名無しさん (2022-02-21 17:16:29)
専用ライフルいじって零式みたいにすれば450内で化けると思うんだが、まったく強化入らんな - 名無しさん (2022-02-10 16:24:07)
悪いことは言わない。味方にいたら即抜けしろ - 名無しさん (2022-02-05 22:30:32)
専用BRはネロ以下、バルカンは実用性で言えばジェダ以下、格闘は論外、スキルも並で緩衝材無し、指揮Mと同じく現状勝つために乗る価値は皆無 - 名無しさん (2022-01-26 04:35:48)
ここまでアレでナニだとむしろ強化の可能性が高くて楽しめそうw - 名無しさん (2022-01-23 21:50:49)
使用者が少なすぎると程々の場所で勝率収まるからノータッチになっちゃうぞ - 名無しさん (2022-01-23 22:37:27)
この機体のスキルよく見たら全部ジェダが持ってるし、なんなら空プロは負けてるという酷い状態だな - 名無しさん (2022-01-23 10:47:40)
久々に使ってみたけどクソ雑魚で泣ける。ジェダの超性能バルカンが許されるならこいつのバルカンもよろけ値5%程度のリック2互換性能で良いと思うの - 名無しさん (2022-01-23 05:04:24)
ゴミすぎ、BRノンチャで10発撃てるようにしていいよ - 名無しさん (2022-01-21 10:23:39)
450でもゴミなのに、500で何が出来るの? - 名無しさん (2021-12-22 20:01:18)
ジェダとかガゾウムとか出てきたし専用BRも独自性強いというよりただのゴミみたいになってしまった - 名無しさん (2021-12-23 03:50:26)
450であれば、それでも即よろけのMk2武装に空プロLv2に高めの射撃耐性と本体HPが利点として見出せそうではあるんだが、500以降は本当に何にも見いだせないね - 名無しさん (2022-01-06 21:55:37)
コイツまだ脚部緩衝材貰ってなかったのねwガルベーにLv2があってバーザムやジェガンにLv1すら無いのホント謎だわ... - 名無しさん (2021-11-30 23:21:08)
クイマで久々に散弾使って遊んでみたけど相変わらずゴミだな。余裕でバズ格出来る位置で当てても1000以下のダメージだったり、逆に距離とった方が実はと思って離れて撃ち合ってみても変わらん。たまに1400程のダメージが出ると「よし!」て思ってしまうくらい意識が低くなるw 射補正が高いからと思って期待しても悲しいだけだった。というか虚しい - 名無しさん (2021-11-19 19:42:35)
改悪されるまでは結構2000以上のダメージ出てたんだけどな。拡散率弄るとかいう嫌がらせ受けて完全に死んだ。 - 名無しさん (2021-11-30 22:58:43)
魔窟BR持って閉所で戦うのがなんだかんだ与ダメも順位も取れる。ジェダ?知らない子ですねぇ…… - 名無しさん (2021-11-06 23:57:42)
500汎用の主兵装とバルカンが持てる以外にステータスやスキル面での強みが薄い - 名無しさん (2021-11-05 23:27:53)
バーザムは強いですよ。ある意味バーザム改よりも。確かに脚部特殊装甲はせめてレベル1ぐらいは欲しいですけど。 - 名無しさん (2021-11-02 10:12:54)
蓄積50%でも壊れないでしょ既にネロがいるんだし - 名無しさん (2021-10-22 21:36:31)
緊急回避2をつけて脚部2をつけて装甲オール+5すれば前線汎用としてワンチャン・・・現状は産廃オブ産廃と言わざるを得ない。 - 名無しさん (2021-10-22 12:38:06)
ずっと違和感を抱いてたんだが、バーザム改見て分かった。この機体腰無いよね - 名無しさん (2021-10-21 18:19:37)
あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ。 - 名無しさん (2021-10-27 15:32:19)
もうこの性能のままコストを50ずつ下げてくれねぇかな コスト400ならワンチャン……ねぇか - 名無しさん (2021-09-25 21:20:32)
仮にこの性能のまま400にすると今度は400で汎用大絶滅が起きるでしょ。歩行130スラスピ200にCT6のBRorCT6.7のバズ - 名無しさん (2021-09-26 17:32:32)
運営がなんかとち狂って強判定とかあげたりしないかなー…仮にも魔窟の量産型なんだし、それくらい貰っても文句言われないと思う。たぶん… - 名無しさん (2021-09-23 18:33:06)
戦績ほぼ上がらないうえに強襲はストレス要素増えるし誰もいいことない - 名無しさん (2021-09-25 18:27:13)
残念ながら見事に型落ちしてしまったな。どの武装持っても他の機体でいいやになってしまった。 - 名無しさん (2021-09-10 16:42:43)
正直限界だね・・・手数も機動力も不足すぎて前にも後ろにも行けない - 名無しさん (2021-09-16 23:49:51)
ここまで酷い待遇を強いてくるとは思ってもいなかったわ - 名無しさん (2021-09-23 22:20:08)
バルカンの蓄積をジェダと同じく6%にすれば発射レート弾数威力等で抗えそう。あと専用ビーライのノンチャ時の局部補正1.3倍かつヒート率緩和 - 名無しさん (2021-09-09 11:10:44)
蓄積6%でこの発射レートだとサイサバルカンに近しい性能になってしまうから強襲機が悲鳴を上げかねないからキツいと思う - 名無しさん (2021-09-09 11:52:51)
もうジェダで悲鳴上がってるでしょう - 名無しさん (2021-09-10 14:22:27)
だからってバーザムにサイサバルカンをあげて良い道理にはならんよ - 名無しさん (2021-09-10 15:42:59)
確かに専用ビームの蓄積高いからあんなバルカン持たせたらエライ事になるな - 名無しさん (2021-10-29 09:26:33)
ちなみにジェダのバルカンは弾数が30発で少な目であることと、発射レートも450発/分でサイサバルカンやバーザムの600発/分より結構劣り、ジェダバルカンには局部補正値も今のところないため、バーザムバルカンの蓄積ヨロケ値は上げてはいけないと思うね - 名無しさん (2021-09-12 20:17:25)
ジェダと比べて腕腰グレも無いから追撃威力は結局伸びないし、現状の産廃状態を脱するにはこれぐらい無いと厳しいと思うけどなぁ。まぁ強襲乗る側から見てもうこれ以上止められたくないって気持ちも分かるけどね - 名無しさん (2021-09-17 09:03:20)
こいつの強化ってできるのは、脚部緩衝かバルカンか格闘の3つしかない。どれをやっても・・・・って気もするが・・・・ - 名無しさん (2021-10-04 18:32:31)
そもそも450枠にはβがいるからなぁ、他の何出してきても物足りない感はある。案外これはLV2 - 名無しさん (2021-09-08 19:22:11)
LV2の500で戦う機体なんじゃないかなって気がしてきた。500帯ならどうせ撃ちあいなんだからこいつの射撃補正の高さは武器になる - 名無しさん (2021-09-08 19:23:37)
もっとデカくて強いネオジオンMS軍がいるのだよコスト500。3種よろけのリゲルグにビーキャのガズエル、器用に射撃もこなせるガルスJ。手数が違いすぎる - 名無しさん (2021-09-08 23:40:00)
500汎用で射撃で勝負するなら火力の頂点にメタスいるし、メタスとは違う強味で勝負するにも他の射撃汎用に勝る所が無くない? - 名無しさん (2021-09-13 23:40:17)
ジェダにどうやって勝てばいいんだ。勝てる要素が何一つない - 名無しさん (2021-09-07 00:02:36)
武装少ないしなぁ…それにあっちは第一次ネオジオン抗争終結辺りに作られた機体だしねぇ… - 名無しさん (2021-09-07 00:14:25)
バーザム足がデカいのが物凄いディスアドバンテージだよ。脚部Lv2でもあっさりもげる - 名無しさん (2021-09-07 00:24:07)
脚部はLV3が必須になるね - 名無しさん (2021-09-07 13:14:57)
北極散バズで勝たせくれる謎の機体。ダメそこまで取ってるわけでもないのになぜか勝率がいい - 名無しさん (2021-08-16 18:00:13)
言っちゃあ悪いがそれ味方が頑張ってるだけだぞ - 名無しさん (2021-08-16 19:15:33)
まぁ確かにすべての武装が丁度良い間合いで撃てるから暇な時間はなさそう。 - 名無しさん (2021-08-24 11:43:06)
Lv2とLv3出すならMk2乗れよ…存在する意味無いわ… - 名無しさん (2021-08-13 01:26:34)
同コストにネロというほぼ上位互換が登場したためかなり不遇な存在に・・。バーザム改がこの恨みを晴らしてくれることを祈る - 名無しさん (2021-07-31 18:23:20)
でえじょうぶだ。こっちには命中率に優れるバルカンと即よろけ魔窟BRに切り替え速いサーベルがある - 名無しさん (2021-07-31 18:27:08)
ネロは立ち回り的に別もんじゃね?あっちは如何に格闘を決めていくのかが重要なんだし。 - 名無しさん (2021-07-31 18:41:21)
即よろけの差はそうは埋まらんよ、バズにしろBRにしろ - 名無しさん (2021-08-11 00:23:32)
ネロはまだ良かったがジェダはほぼ完全上位互換やな。もうどうしようもないわ。 - 名無しさん (2021-09-08 17:41:36)
散弾は足破壊に使えるね、 ピクシーの足だけ破壊してバルカンで遊んでたらファンメが来たわ、バーザムの使い道自体マークIIの装備が強いだけみたいなところがあるからもうちょい何か欲しい - 名無しさん (2021-07-24 13:13:26)
スキル的に地上も宇宙もアレックスよりも格闘振ってる機体。スラスター移動も多様する。敵寝かせずにモジモジリロードする運用は頂けない。 - 名無しさん (2021-07-24 01:51:19)
脚部緩衝Lv1と専用BRのヒート35にならないかなぁ - 名無しさん (2021-07-19 16:46:01)
βに飽きた時に気分転換で乗るけど、足回りの防御さえちゃんとしとけばこれも十分に戦える。N下で寝かせてからのバルカンで結構な威力になるもんな - 名無しさん (2021-07-19 14:41:56)
MK2ビームライフル&対格で前線出ると、面白いように敵が仕事できなくなるな。バルカンポッド挟みつつなら格闘苦手の俺でも前線張れる!! - 名無しさん (2021-07-19 11:04:05)
脚部が折れやすすぎるのだけマジでクソ - 名無しさん (2021-06-26 14:03:21)
脚部が大きいということは脚部装甲を付ければ被ダメ2%カットの恩恵が高くなるということでもあるじゃん?! - 名無しさん (2021-06-26 14:08:20)
ガルベーよりマシや。 - 名無しさん (2021-06-18 20:47:02)
近距離でゲルググの腹部に散弾撃って450ダメとかどんな処理したらそんな事に… - 名無しさん (2021-06-10 18:42:20)
味方が攻撃されててもバルカン垂れ流すだけの奴が多すぎる。ゲームの基礎すら忘れた認知症患者専用機 - 名無しさん (2021-06-02 18:46:21)
ルールが掲載されてても愚痴垂れ流すだけの奴が湧いてくる。掲示板の基礎すら忘れた認知症患者専用木。 - 名無しさん (2021-06-02 21:14:29)
シールドがあると嬉しかったかもしれんw - 名無しさん (2021-05-24 19:55:46)
Mk-Ⅱ用シールドが欲しいよな。 - 名無しさん (2021-07-17 12:21:44)
マジでまだ散弾使ってるの脳みそのアップデート出来ないボケ老人か何か?本当に役に立ってないからな - 名無しさん (2021-05-08 13:39:25)
そもそもアプデ前でも大概だったんだから、アップデートの可否は関係なさげ - 名無しさん (2021-05-08 16:49:01)
相当味方編成が気に入らなかったんだろうとしか思えないな。 - 名無しさん (2021-05-12 14:11:25)
散弾持ちなんてクイマかカスマでふざけてるだけだろうし別に怒ることでもないやろ。まぁこの人がレートマッチで散弾バーザム現れたなら話は変わるが - 名無しさん (2021-06-03 00:01:05)
バルカンが素敵すぎて癖になりそうw - 名無しさん (2021-05-07 13:23:22)
シンプルにまとまってて強いんだけど⋯なんかイマイチパッとしない 手持ち的に450戦宇宙はコイツで出てるし結果も残せてるけど⋯(魔窟BRも専用BRもどっちも使いつつ) - 名無しさん (2021-05-01 00:15:11)
脚部 - 名無しさん (2021-04-25 13:52:24)
面白いぐらい脆いな、量産型マークIIとは思えない - 名無しさん (2021-04-25 11:07:19)
マークⅡも脆いし… - 名無しさん (2021-04-25 15:48:32)
ガッシャが頭部3貰ったんならこいつだって最低でも脚1はもらっていいだろ - 名無しさん (2021-04-25 02:06:17)
零式使ってると発射間隔違いすぎて使いにくい、零式と同じにして45擬似零式にすれば専用BRの使い道増えると思うんだけどなあ - 名無しさん (2021-04-24 23:53:50)
散弾バズ未だにもってる奴頭おかしいんか?一機いないのと変わらないんだけど - 名無しさん (2021-04-24 10:09:58)
レート一気に200以上下がってしまった。何か月かA+にいたんだけどいきなり怒号の連敗しはじめてAに。なんでだろ…。 - 名無しさん (2021-04-14 18:55:47)
板間違えました。申し訳ない。 - 名無しさん (2021-04-14 18:56:15)
専用BRカスパどう組んでます?射補盛るかデタベ積むのとか考え中 - 名無しさん (2021-04-05 20:19:41)
普通に射撃補正でOKデタベは一つもいらん - 名無しさん (2021-04-05 23:18:34)
たま〜に散弾バズ2発N下で前線張るガチ職人がいる - 名無しさん (2021-03-30 14:23:10)
専用brより魔窟br持てと書かれてるけど、バズの方が良くない?いや、散弾じゃなくて - 名無しさん (2021-03-27 12:02:45)
悪くは無いけど発射間隔が少し長い、一発の威力が目に見えて低いのが少し辛い。何より辛いのは切り替え時間がBRより長い事。頻繁にバルカンと切り替えながら戦うバーザムにとってこれは物凄く辛い。結局のとこ魔窟BRの射程と威力と取り回しの良さがMA抜けたり弾数多かったり爆風があるといった点を上回る。 - 名無しさん (2021-03-27 12:06:48)
バズは取り回し悪すぎて利点なんてほぼないだろ。 - 名無しさん (2021-03-27 12:52:58)
0.5秒差てそんなにデカイ? - 名無しさん (2021-03-27 17:33:53)
デカイ。サーベルの切り替え時間とかでその重要性が分かりやすいと思う - 名無しさん (2021-03-27 18:03:35)
切り替え、CTに関しては近距離戦闘でかなり差が出るよ。リロードも劣ってるからほぼ利点は無いに等しい - 名無しさん (2021-03-29 12:33:35)
耐ビー環境だから、火力はあんま変わらんのでは? - 名無しさん (2021-03-27 17:36:29)
500はそこそこ耐ビーだが、450はHP優先多いしな。それにバズだと弾速が出ないから、より近づかないといけないのも大きい。 - 名無しさん (2021-03-27 18:34:55)
バズのメリットは、当てやすくて格闘の確率を上げる事だからなぁ。サーベルが本体の魔窟では強くても、サーベルがオマケのバーザムでは、恩恵の受け方が全然、全く違う。 - 名無しさん (2021-03-28 15:28:02)
500だったら、魔窟を使(略 - 名無しさん (2021-03-28 15:29:45)
散弾バズの練習機体 (練習する意味無いとは言っちゃいけない) - (2021-03-26 06:49:09)
リゲルグに下格1000しか出なくてワロタ - 名無しさん (2021-03-25 17:28:32)
耐適性だけならドワッジ改に並ぶんだなぁ。ますます脚部緩衝材が欲しくなるなぁ。 - 名無しさん (2021-03-20 20:59:44)
lv1ぐらい貰ってもいいと思う。 - 名無しさん (2021-03-21 11:04:31)
専用BRどうなんだこれ……難しい武器だなぁ - 名無しさん (2021-03-17 14:25:17)
魔窟BR使えと言うのが定期。魔窟配布されたし、皆持ってるよね?ただ、散バズが弱体化されたので、専用ビーが評価され直すかも。ワンチャン - 名無しさん (2021-03-17 15:14:44)
百発百中なら良い武装だけどそうでないなら魔窟BR安定だね - 名無しさん (2021-03-19 14:23:28)
専用BRなぁ…2発よろけならだいぶ強いんだが… - 名無しさん (2021-03-21 10:58:34)
ヒート率がもうちょっと低かったらと思う - 名無しさん (2021-03-23 00:13:09)
墜落みたいなとこなら専BRで十分強いかな。2発よろけだったらよかったけど。専BRあれば散BZはいらんかな - 名無しさん (2021-03-23 00:50:50)
うーん、流石に緩衝材ないと足が折れすぎてストレスだなぁ。他にもっと硬い機体あるし副兵装もそこまで強い訳でもないし、緩衝材つけてもそこまで暴れられるとは思えないんだけどなぁ。 - 名無しさん (2021-03-16 06:40:59)
実際、耐久がもうちょっとだけ欲しいと感じることはある。 こいつ自身は前線に適宜混ざりながら一歩後ろでの射撃援護、射撃戦では矢面で格闘戦では援護にスイッチって立ち位置だから割と攻撃貰うのよな。 中スロが優秀だから脚部3積めば足折れはほぼ気にならないけども、それでも射補とかクイロとかも欲しいから耐久が物足りなくなりやすい - 名無しさん (2021-03-16 12:43:30)
自分は体力特盛りにしてるな。クイロなくても武装面の取り回しはそんなに悪くないし - 名無しさん (2021-03-16 14:23:23)
自分も耐格と体力盛って足2つけてるけど、このコスト帯の汎用で足2で不安な機体はコイツが初めてかもしれない。 - 名無しさん (2021-03-20 20:53:01)
脚に緩衝材欲しいなぁ ポキポキ折れる - 名無しさん (2021-03-15 23:48:18)
リサチケ余ってたので噂の散バズを演習で担いけどもヤバイぐらい当たらないなコレ。 銃口を埋め込んで撃ってもヒット数安定しないってテストプレイしたのかよってなる不具合だわ(そっとMk2BRに再セットする) - 名無しさん (2021-03-08 19:48:59)
まだ散弾持ってくる奴がいるのはどうしてだ? - 名無しさん (2021-03-05 23:47:21)
調整されたの知らないんじゃない? - 名無しさん (2021-03-15 23:23:43)
何でガルβに脚部2ついててこいつのこの脚に1すらついてないのかホント意味がわからん - 名無しさん (2021-03-01 22:23:48)
こいつは身体の半分が脚だからな。もし緩衝材付けたらやけに固くなってしまうかもしれない - 名無しさん (2021-03-01 22:44:23)
その理屈おかしくね?足でかいから救済で緩衝材生まれたんじゃないのか - 名無しさん (2021-03-14 14:56:42)
それは実装時の環境がキャノンやバズが主流で太い脚が爆風をよく吸い取ってすぐに折れてたからだな。脚が太いだけならバーザムも緩衝剤貰えたかもしれないけどバーザムはそれ+で脚が長いからね。カスパも体力盛ろうと思えば沢山盛れるからやたら頑丈になる可能性もある - 名無しさん (2021-03-14 15:17:35)
脚の折れやすいMSに着けると言う意味では、バーザムに着けても何も間違いでは無いと思うが。盾も持ってない&HPも別に高く無いのに、本当にダメなのか??? - 名無しさん (2021-03-16 13:20:30)
よし分かった!つけることを許そう!よかったね - 名無しさん (2021-04-13 23:00:58)
Lv1でいいから脚部特殊緩衝材と、前線維持支援システムほしいなあ - 名無しさん (2021-02-26 12:21:41)
バーザムlv2乗るよりmk2lv1のほうが強い? - 名無しさん (2021-02-23 13:54:15)
そりゃまぁMk-Ⅱの方が強い - 名無しさん (2021-02-23 14:06:39)
格闘ブンブン出来るか出来ないかで評価は変わるよ - 名無しさん (2021-03-01 23:03:46)
エアプ運営が今度は散弾バズを上方修正とか言いながら弱体化しよったんか、テストプレイ一切やってへんのが良く解るよな…今に始まった話しじゃないが。 - 名無しさん (2021-02-23 04:33:10)
2ヶ月前の話を今更鬼の首を取ったように騒ぐエアプの上にここは機体の扱い方の議論をする場なのに愚痴を書き込むとは少し上も読んでないのが良く解るな…今に始まった話じゃないが。 - 名無しさん (2021-02-23 04:58:17)
これが愚痴かぁ、ならサイト運営さんに違反だって通報したらどうっすかね?だる絡みせんで。 - 名無しさん (2021-02-23 05:54:52)
あんま言いたかないけどこの手の言動は荒らしと同類(wiki荒らし基準における双方イエローカード案件)なんで控えてください。 - 名無しさん (2021-02-23 12:53:56)
散弾バズに上方修正が入ったからさぞや人気機体になっただろうと思ってたけど逆に不人気になったのか。修正内容をちゃん読んだとしても複雑で微妙な変化がどういう結果に繋がるかまでは俺には想像出来んしなあ。 - 名無しさん (2021-02-16 18:36:24)
上方ってか下方やね。拡散しすぎてダメージどころか蓄積すら取りにくくなっとる始末や - 名無しさん (2021-02-21 03:11:11)
何故散弾バズをゴミにしてしまったのか - 名無しさん (2021-02-15 21:16:46)
こいつもう散弾バズ持つ意味無くないか? - 名無しさん (2021-02-01 15:21:20)
散バズが産廃化したからこいつに限らず持つ意味はもう無いぞ mk2ライフルとバルカンでチクチク削ってくイヤらしい戦い方がメインになるぞ - 名無しさん (2021-02-01 15:48:39)
レートで乗るなカスってファンメが来たんだけど、悪い機体じゃないよね?ちゃんとカットしてたし与ダメも結果もちゃんと出してたのに - 名無しさん (2021-01-24 15:18:25)
良い機体ではあるが、風評被害がスゴイので乗らない方がいいよ。450は基本的にガルベー以外はNGなので - 名無しさん (2021-01-24 15:42:43)
魔窟brとかバズ持ってるなら普通に強い部類に入ると思うよ。 - 名無しさん (2021-01-24 15:43:42)
450でMk-Ⅱ用のバズかBR持ってんなら普通に強い。500だとMk-Ⅱやらディアスに太刀打ちできる点が皆無 - 名無しさん (2021-02-21 10:53:22)
ガルβと乗り比べても自分はこっちの方が戦果出るんでずっとこっち選んでるな・・・ううむ。 - 名無しさん (2021-03-21 19:53:35)
魔窟BR持ちバーザムいいなこれ… どのマップでも活躍できる - 名無しさん (2021-01-22 01:26:03)
脚に緩衝材付けてクレメンス ポキポキ折れる‥‥ - 名無しさん (2021-01-10 23:58:24)
こいつは下半身がほぼ脚だけだから下手に緩衝剤付与すると固くなりすぎる可能性があるから難しそう… - 名無しさん (2021-01-11 00:37:55)
足の付け根まで丸見えだからな・・・。宇宙の方が強い感。 - 名無しさん (2021-01-12 21:09:32)
アレックス君が死ぬのでダメです - 名無しさん (2021-01-18 10:51:45)
アレックスには優秀なバズがありますやん - 名無しさん (2021-01-21 21:09:35)
拡散完全に弱体化やな。まともに当たらんくなった。 - 名無しさん (2020-12-31 17:00:30)
魔窟の優秀な射撃武器持ってきててほんと動きやすい良い機体、量産型魔窟なだけあるわ。流石に格闘は置いてきちゃったけどね - 名無しさん (2020-12-30 23:54:35)
バァルカン!だけでダメが盛り盛り稼げるな。 前にちょっと出過ぎると一瞬で溶けるけど - 名無しさん (2020-12-26 16:41:33)
散弾は拡散の調整がマイナスに働いて、全くフルヒットしなくなって弱体化してんだけど・・・ - 名無しさん (2020-12-24 18:59:58)
今日当たったけど、なんか当てにくいなぁーって思ってたら調整が足引っ張ってたのか... 元々こんなものだと思ってたぞ - 名無しさん (2020-12-24 19:42:34)
拡散一回使ってダメそうな匂いがした これなら専用BRでいいかなってなる - 名無しさん (2020-12-24 19:55:54)
拡散持ってないんだけどカス当たりが増えた感じなの? - 名無しさん (2020-12-24 20:29:58)
範囲拡大のせいなんだろうけど、演習でゾックやキュベのような体躯大きい機体にさえフルヒット安定しないよ。同じ位置から撃ってるのにびっくりするくらいダメージばらつくよ - 名無しさん (2020-12-24 20:45:41)
俺も使ってみたが今回の調整で散弾バズが強くなったわけではないと思う。即よろけの魔窟用BRを除けばもう専用BRしか選択がないね。ていうか即よろけが無いことと450コストからカスパで耐ビーム耐格闘盛りが普通になってきて火力が下がるって欠点がある代わりに全体的に扱いやすく火力の出しやすい専用BRはいいメイン武装だと思う。 - 名無しさん (2020-12-24 21:16:20)
普通のハイバズはどうなんだろう 持ってないからわからないけど - 名無しさん (2020-12-26 01:34:42)
魔窟ならガンガン格闘振っていけるしトリモチで最悪の場面もしのげるからCT0.7の差とか気にならんけど、格闘貧弱かつダメソが射撃のこいつにとっては割と致命的な差になってくる。こいつでMA持ちを抜かなきゃならん場面も少ないし、素直に高火力高回転の魔窟BR持った方がいい。 - 名無しさん (2020-12-26 01:43:23)
こいつの下格遅すぎて笑っちゃうけども、もしやと思って注水で振ってみたら地上でも水中でも下格だけ振る速度一緒っぽくない? 多分だけども地上と水中の両方で、減速処理を挟んであるって仕様なのかな? - 名無しさん (2020-12-20 16:21:43)
遅すぎってこいつザクと同じモーションやぞ - 名無しさん (2020-12-21 00:02:04)
トリスタンや5号機Bstの例はあるけど共通モーションで差をつけてるとは思えないな。同じサーベル、モーションのケンプと比べてみては? - 名無しさん (2020-12-22 11:01:51)
憶測だけど背が高めな分振り下ろすまでが他よりほんの少し遅いのかも?あとそもそもなんだが水中で格闘が遅くなる仕様なんてあった? - 名無しさん (2020-12-22 12:19:39)
あるような記憶あったけどなかったわ - 名無しさん (2020-12-24 11:53:14)
トリモチとかのあらゆる行動が遅くなる奴と水中が一緒に思ったんじゃないかな - 名無しさん (2021-01-08 14:21:45)
450だと魔窟BR強いんか?こいつで前出るならそれこそガルb乗れって思うけど。ダメソのバルカンが射程180しかないけど、そこ理解してる? - 名無しさん (2020-12-19 15:22:48)
射程180を保ってバリバリ撃ち続けるんやで - 名無しさん (2020-12-19 15:24:37)
それが通用するレート帯ならええな。180って相手のバズ格距離だし - 名無しさん (2020-12-21 00:00:22)
タイマンならそりゃバリバリ撃つわけないやろ - 名無しさん (2020-12-21 00:02:57)
じゃあ撃ち続けるなんて無理やんw - 名無しさん (2020-12-21 17:16:46)
タイマンじゃなければビームでよろけ作りながらバリバリ撃つんやぞ - 名無しさん (2020-12-22 12:14:02)
そもタイマンなんて誰も言ってねーけど。要は自分にヘイト向いて無い時ってことだろ?射程180でその運用は流石に無理あるわ...エアプ? - 名無しさん (2020-12-22 22:20:43)
いや意外と撃てるぞ。逆に聞くが使った事ある? - 名無しさん (2020-12-22 22:24:34)
180m以内と言えど常にバズ格出来る前提とかA+の集まりに投げ込まれてもそうはならんぞ?敵味方の存在を考慮してるか怪しい発言並べてよくエアプ煽り出来るよなぁ。 - 名無しさん (2020-12-24 23:27:15)
まず180mは全然バズ格の距離じゃないと思うんだ。その距離はガルベですら間に合わんぞ。 - 名無しさん (2021-01-23 23:26:56)
流石に格闘しないといけないのと、180mも離れてダメージ出せるのは雲泥の違いだと思う - 名無しさん (2020-12-19 15:35:03)
前に出てバルカン垂れ流しは的でしかないから、個人的にはなし。 - 名無しさん (2020-12-20 15:50:14)
ガルべは、射撃の弾数少ないし格闘振らないと火力出ないやん。バーザム君はそんなガルべの斜め後ろから、即ヨロケとダウン後に邪魔にならないバルカン火力を提供するのだよ。タイマン性能でガルべが強いのは当たり前だけど、魔窟BR⇆バルカンバーザムは、そこそこ強いよ。特に支援までHPを保ちたい&カットが怖い強襲から見れば嫌な相手。 - 名無しさん (2020-12-24 08:43:28)
互いに支え合うって考えだね! - 名無しさん (2021-02-03 17:19:03)
神速の下格が有ってもタイマンでもなきゃ常にビー格出来る訳じゃないし、息切れしやすいガルべの補佐にはちょうどいいぞ。そもそも一口に前出ると言っても機体によって具体的にどう動くかは変わるしなぁ。 - 名無しさん (2020-12-24 23:16:12)
宇宙では、足にかけられた呪いから解放されて、グッと良機体になるな。バルカンの射程が短いけど、屋内マップが設定される事が多いから問題なし。 - 名無しさん (2020-12-14 08:34:07)
今週の無料ガチャでLv1バーザム手に入ったから使ってみたが・・・強いね。Mk2ビーム撃ってバルカン撃ってたら今まで無縁だった個人スコアトップが量産されるようになった。 - 名無しさん (2020-12-06 16:48:56)
500帯でも優秀な魔窟BRや魔窟バズを持てる上にバルカンも魔窟仕様だからね。図体と格補は犠牲になった450版射撃魔窟よ。そりゃ強いに決まっている。 - 名無しさん (2020-12-06 17:33:17)
魔窟BRとバルカンってお互いいい感じにシナジーあるよな。他のメイン一通り使ってみて魔窟BRが一番合うなと思った。 - 名無しさん (2020-12-06 22:50:04)
バズ持つとバルカンと合わせて蓄積も狙えなくもないからバズ持つのも悪くない - 名無しさん (2020-12-22 10:55:35)
影薄いけどこいつのバルカンは凶悪だからな ていうかバーザムの主兵装まであるよね - 名無しさん (2020-11-29 23:30:14)
BR当てて寝かせるのが基本だとは思うけど格闘で飛び込めない時はBR当ててバルカンちゅんちゅんするだけでかなりダメージ与えられる - 名無しさん (2020-12-01 17:44:34)
主兵装だな。基本垂れ流ししてる。サブは魔窟BRでよろけ取り。 - 名無しさん (2020-12-02 22:27:04)
同じく。コイツ乗ってる時に考えてるのは1試合で何マガジン分のバルカンを敵に叩き込めるかってとこだ。 - 名無しさん (2020-12-03 01:50:51)
足の締める割合が某アトリエヒロインと匹敵するくらいなので脚部3は必須だと思いますがそれ以外は凄く素直で使いやすい。脚部緩衝材欲しいなぁと思いますがそうなると硬すぎるのかなぁ - 名無しさん (2020-11-22 16:43:44)
緩衝材付けるとダメカットの範囲的に他の緩衝材持ち以上に効果発揮するから付けてないんだろうなと思う。 - 名無しさん (2020-11-22 17:31:43)
多分それなんだよなぁ。足の締める割合が他のMSと比べて多いから効果を予想しにくいのかなと思う - 木主 (2020-11-26 05:01:11)
キュベレイがあまりにもカット率良すぎたからナーフされたしもしかしたらLv1程度なら付けてくれるかもな - 名無しさん (2020-11-30 01:05:36)
それ付いたらマジでアレックスが可哀想だから... - 名無しさん (2020-11-22 20:20:57)
今もうすでに可哀想過ぎるアレックスに今更遠慮する必要有る? - 名無しさん (2020-11-22 23:06:39)
アレックスさんは強制噴射ついてもいいと思うの・・・ついても使わないけどな! - 木主 (2020-11-26 05:02:29)
散弾バズ使ってる奴格闘振らなさすぎだろ、味方に全依存する武器なんだから目の前で味方やられてたら死ぬ気でカットしてくれ - 名無しさん (2020-11-22 12:27:00)
散弾バズ持ってるときは格闘入れる暇があったらバズ撃ってるしバズが撃てなければバルカン撃ちます。味方が目の前だったらタックルカウンター狙うかな?いずれにせよコイツの格闘は威力に加えて短リーチ・狭範囲という欠点(ジオン系斧と同じ?)も併せ持ってておよそ使う価値は無いに等しく、自分でとったヨロケに下入れに行くぐらいでしか使わないのが正解ですので。散弾バズ持ってたらその使い方すらもほぼしなくなる(そのままバズ撃ってた方が良い)のでそういう機体だと諦めてください。あと即よろけが無いからといって味方に全依存するかどうかは立ち回り次第です。 - 名無しさん (2020-11-22 13:46:40)
カットもしないとか 役に立たないからゲームやめてください - 名無しさん (2020-11-22 17:41:06)
そんなに嫌なら編成で死ぬ気で抜けてくれ - 名無しさん (2020-11-22 19:53:55)
武器表示機能あったらねぇ…散弾持ちは地雷しかいないってこの木でよく分かったから武器さえ分かれば即抜けしたいですね - 名無しさん (2020-11-27 11:47:13)
いや散弾の時点で格闘振らねーよ - 名無しさん (2020-11-22 20:20:10)
振る気ないなら別の武器持ってほしいよ - 名無しさん (2020-11-22 20:43:32)
積極的に格闘振るバーザムとか機体性能わかってない地雷でしかないし。 - 名無しさん (2020-11-22 20:55:52)
いやいや積極的とかじゃなくて振れるなら振っていくべきでしょ?専用BR持って戦ってるけど切り替え速いサーベルを腐らせるなんてそれこそ地雷よ - 名無しさん (2020-11-22 22:36:26)
振れるなら振るがどれぐらいの頻度か人によって違いすぎるから何ともこの議論は難しいね。個人的には上に書いてある通り自分でとったヨロケにカットの心配がないなら下振るぐらいでいいと思うけど。味方を助けようとカット目的で格闘振るのは悪手だね、その距離に居るのも含めて。まあそもそも自分はバルカンの使い方的にメインは基本魔窟BRを使うからカットに困ることはあんまりないけど。他のメインはバルカンの回転率が悪くなって使いにくい。 - 名無しさん (2020-11-22 23:05:25)
射撃で削るなら支援でいい訳だし、カットの為に格闘振るのは悪手ではないよ。その距離に居ない方が枚数負けるし地雷。その距離を維持しつつ敵の攻撃は流していかないといかないから難しいのよ。 - 名無しさん (2020-11-26 00:35:00)
射撃で削るなら支援でいいのセリフをこの機体に限らず射撃汎用の運用についての話でよく聞くけど全く扱い方が違う。具体的に言えば機動力。距離を詰めるにしろ開けるにしろ常に相手にアドバンテージ取られるのが支援で同等以上に駆け引き出来るのが射撃汎用。そしてヨロケて格闘食らってカットしてもらってまた格闘振ってカットして寝かして…のお互いカットし合う状況は逆に一方的に不利背負ってるのも射撃汎用。そもそもそういう状況に付き合うべきじゃない。前線枚数負けててもヨロケ頻度で負けてても自分の火力で敵を溶かして押し勝つ動きをしないのならそもそも射撃汎用に乗るべきじゃないと思う。 - 名無しさん (2020-11-26 01:11:21)
汎用のくせにダウンの取り合いに貢献しないつもりなのなら少なくとも支援機とタメ張れるくらいのヨロケと火力を提供出来なきゃゴミだけど散バズにそんなポテンシャルあるか・・・?個人的には射撃汎用というのは陸FAあたりでさえ当てられる時には貪欲に下格入れていかないと「味方を勝たせる」機体にはなれないと思ってるのだが。撃ってるだけじゃせいぜい「味方が強けりゃ勝たせてもらえる」どまり。 - 名無しさん (2020-11-26 10:25:28)
陸FAって低火力だったり停止撃ちだったりっていう射撃武装をダウン追撃ミサイルの火力で埋め合わせてる機体だしね。とかく足が止まる武装も含めてバーザムとかコスト違うけどメタスとかああいう自由に動いて自分を起点に火力出す機体じゃなくて味方に出させてもらう機体だからね。味方に働いてもらう為に自分で格闘振る必要も出てくると思うよあなたが言ってる通り。 - 名無しさん (2020-11-27 01:34:27)
散弾持ちが地雷である事を証明する良いコメント - 名無しさん (2020-11-22 21:55:42)
そもそも死ぬ気で被弾回避してくれやw - 名無しさん (2020-12-14 01:52:49)
あれこの子宇宙でも割と強い…?500のコロニーで魔窟BR持って出してみたけど良好な機動性そのままにキャクブガーの心配が無くなってこれは… - 名無しさん (2020-11-15 19:53:34)
脚部3付けないと足が折れる折れる… スカート無いのが響いてんのかな - 名無しさん (2020-11-08 14:17:26)
3付けてても強制噴射土下座することは割とある。スカートの有用性はドム・バラッジさんが教えてくれるけど大きいんだよね。 - 名無しさん (2020-11-13 00:55:08)
一応Lv2も強化後に射プロとクイックローダーをガン積みして散弾かmk2ライフルのLv2を持たせればそこそこ使えるな 散弾は相手との距離感掴むのが難しいがコツさえ掴めれば与ダメもしっかり取れる - 名無しさん (2020-11-06 02:53:15)
元々高い射撃補正と射プロのおかげで散弾威力がヤバくなるけど、本当にヤバいのはバルカンの威力と回転率だね…バズ格範囲外から散弾食らって痺れを切らした敵機がバルカンで溶ける溶ける - 名無しさん (2020-11-06 18:15:45)
突っ込んでくる強襲を散弾とバルカンで止めやすいのも○ しかしこのカスパ編成だと脚部はlv1しか付けられないのは割りと致命的かも 所謂遊撃枠としてならなくはないって感じか? - 名無しさん (2020-11-06 18:33:12)
緩衝材付けたらほぼダメージカットは出来るから付けたくないけど流石に脚部3付けてやっと面と向かって打ち合いできる状況だからやっぱほしいわ - 名無しさん (2020-11-03 04:27:21)
正直Mk2BR持ったバーザムのことガルβでいいじゃんとか馬鹿にしてたんだが、使ってみると普通に強い。専BRと合わせて対応力高い - 名無しさん (2020-11-02 20:16:08)
450前提で色々不安が残るがクイックローダー特化でMk-2ライフルとバルカン回転スムーズにしたら結構面白い、専用ビームもハマればMk-2ライフルより火力は出て強いけど、即よろけが欲しい場面が多すぎてもどかしい - 名無しさん (2020-11-03 17:05:15)
分かる せめて副兵装にトリモチ・ランチャーか閃光弾があればなぁ…… - 名無しさん (2020-11-04 22:23:34)
50コスト上がるレベル2の機体は半分ぐらいは上でも対応できるけど、バーザムは難しいタイプだよな…500の大きな壁があるわ。450射撃汎用としては一定以上の戦果は上げれると思う。 - 名無しさん (2020-11-02 19:23:38)
魔境と呼ばれるだけあって500から機体格差が著しくなるからね… ちょっと足りない弱機体~並の機体には辛過ぎる環境だよ - 名無しさん (2020-11-03 03:15:34)
500から射撃汎用でメタス、リックディアスと出てくるし支援も一段階上がるもんね - 名無しさん (2020-11-03 17:00:57)
3発蓄積なのに3発OHなのがほんともどかしいよね。バル使えってことかも知れんが射程がね...この距離で蓄積狙うなんて無理やし - 名無しさん (2020-10-31 13:16:22)
いや割と狙うぞ - 名無しさん (2020-11-02 20:58:00)
ヒート30ならよろけ取ってBR追撃出来るしだいぶマシになるんだけど今のままだとカスマ専用だなあ - 名無しさん (2020-10-31 12:13:30)
Lv2しかないんだけど、図体でかい、盾無し、身体の2/3か足で緩衝材なしって劣化Mk2どころの騒ぎじゃないね。。せめてMA、脚部緩衝材、緊急回避2ぐらい付かないと使う意味を見いだせない。機体は好きだから使いたいのになぁ - 名無しさん (2020-10-31 01:22:30)
散弾引いたからワクワクしながら使ってみたけどアカンなコレ・・・、1.3秒が意外とキツイのと射程が思った以上にデメリットになってる - 名無しさん (2020-10-28 16:02:13)
450だと結構強い。なんか弱い先入観が倉庫番させてた - 名無しさん (2020-10-27 18:36:31)
やべー機体のせいで霞む、武装がパッとしないだけで普通に良機体&主兵装よ。シンプルに強いMk2武装に柔軟な専用BRにポテンシャルは高い散弾と遊ぶ幅も広い。何より空中制御の存在が燻し銀 - 名無しさん (2020-10-27 21:05:45)
バルカンで視界の悪い水中や森の中にいるの敵にも牽制出来て良いダメージ出るし、優秀なBR持てて壁汎にもなる。こいつ意外と密林向きじゃね? - 名無しさん (2020-10-18 21:52:07)
書き足すけど45限定でBRは魔窟用ね - 名無しさん (2020-10-18 22:30:32)
密林で水中にいる敵にバルカンや主兵装の射撃が面白いように刺さる刺さる スコア、アシスト、撃破から安定して2〜3取れてる。 - 名無しさん (2020-10-26 20:50:09)
同じく450 - 名無しさん (2020-10-26 20:50:44)
もしかしてlv2ってめちゃくちゃハズレ? - 名無しさん (2020-10-16 02:20:41)
ハズレやね…対面にメタスいたら無力感が半端ない とりあえず専ビーのヒート率下げるとか、せめて緊急回避と強制噴射はlv2に上げてくれないと現環境ではキツ過ぎるわ - 名無しさん (2020-10-19 17:07:02)
射程の長さ、弾速を考えるに散バズより専ビーの方が強いな。遠距離で高火力ゴリゴリ押し付けられるのはなかなかいい。 - 名無しさん (2020-10-12 14:39:22)
散弾だとタイマンなったらマジで詰むしな。BRならよろけ取れるからまだワンチャンある - 名無しさん (2020-10-13 19:29:15)
ガンマク無くてガンビー装備してたけど、戦闘後コンテナから散弾出たから疑似ドパランして来る - 名無しさん (2020-10-23 10:59:36)
しまった。マクビーやった - ガンマックファイナルグッドナイト (2020-10-23 12:30:06)
しかしデザインが格好良いな - 名無しさん (2020-10-10 23:46:56)
バーザム改になるとデブッとした胴体が痩せてモノアイのMkⅡみたくなってもっと格好良くなるぞ! - 名無しさん (2020-10-12 22:53:02)
むしろバーザムのこのとにかく安くMk-Ⅱを作ろうとした感が好きだったりする - 名無しさん (2020-10-18 22:20:15)
カラーリング次第では主役機のようにも - 名無しさん (2020-11-12 23:13:08)
いや火力もBRのが出るでしょうが... - 名無しさん (2020-10-04 12:39:07)
火力はバルカンなんよ。バズーカでよろけか蓄積あおって、バルカンでとどめ。汎用版ミサイサというか、バルカンだと邪魔にならないから連携もしやすいし。わかりやすく言うと、直撃させれるならBRよりバズのほうが弾数多いじゃん? なのよ - 名無しさん (2020-10-05 22:38:43)
PS:個人的な運用なのでお勧めはしてませぬ - 名無しさん (2020-10-05 22:39:33)
専用BRはチャージ中バルカン撃てないけど、魔窟武装はバルカンと交互に撃てるから継続的にダメージを稼げるんだよね。零式も使い切れないクソエイムマンなので・・・ - 名無しさん (2020-10-08 18:44:29)
い - 名無しさん (2020-10-08 19:32:31)
いやチャージしなけりゃバルカン撃てるでしょ...チャージで即よろけも狙える分、BRのが柔軟に戦える。結果的に火力出る - 名無しさん (2020-10-08 19:34:11)
よろけで足を止めさせないと、エイム出来ないんだよwww - 名無しさん (2020-10-09 08:05:15)
バーザムいいじゃない。メインにバルカン置いてBZひるませ距離あればバル、近けりゃサーベルバルだけでぬるぬる倒せるわ。むしろ魔窟よりもつかいやすいかもしれぬ - 名無しさん (2020-09-30 23:02:48)
散弾強い言ってるけど、普通に弱くね?敵に居て思ったのが、即よろけ取れない上にリロ遅くて射程短いのが終わってる。よろけ取れる分、専用BRのがマシ - 名無しさん (2020-09-23 16:47:49)
弾速もそこまで速くないし近接信管だからたまに敵の目の前で破裂してカスダメしか入らないとか多いからね - 名無しさん (2020-09-23 17:07:11)
強いというより「火力のみは出る」って感じでは?汎用一機が即よろけ捨てて450以上にいるのだからそんなもんだと思う。まあチュンチュン合戦が多い状態とか先に強襲を見つけられて粘着するとか…限定された状況を維持できれば「火力のみ」は出る。AIMなければそれも苦しいけど。強くないよ。うん。 - 名無しさん (2020-09-23 20:08:11)
うむ。散弾エイムよければ火力出るて人いるけど、エイム良かったら専用BRの方が火力出るしよろけも取りやすいと思うんだよなぁ - 名無しさん (2020-09-24 02:03:44)
リロード重すぎるから散弾が火力出るのはあり得ないな - 名無しさん (2020-09-25 19:30:04)
専BR練習しようと思うのだが、やはり即よろけ高火力な魔窟装備をバルカン届く射程からバラ撒くのが最適な気がしてきた。 - 名無しさん (2020-09-24 02:16:38)
枝ミスったわ… - 名無しさん (2020-09-24 02:17:12)
散弾は瞬間火力はあるけど、短射程で火力もよろけ値も不安定、弾数の割に長いリロードと専用BRの方が継続火力は出しやすいからな。 - 名無しさん (2020-09-30 23:56:09)
ノンチャのEN効率もうチョイ上げて欲しいな - 名無しさん (2020-09-18 00:05:44)
やっぱ専用BRが一番強いね〜ダメージレースに負けないの大事 - 名無しさん (2020-09-17 23:36:02)
ダメージだけでなく蓄積よろけも狙うんやで - 名無しさん (2020-09-18 01:16:34)
よく魔窟BR持てって言われるけどそんなに強いか?魔窟BR持つくらいならガルバルβ乗った方が強いしバルカンのリロード長めだから何も出来ない時間が増えるから苦手なんだけど…皆はどんな感じに戦ってるんだ? - 名無しさん (2020-09-17 16:34:33)
この意見に同意。最前線でよろけ格闘の差し合いするならβに劣る。この機体の特徴を生かすなら専用ビーライか散弾がいい。ただし他汎用への負担が増えるのは覚悟したほうがいい - 名無しさん (2020-09-18 21:42:40)
てな訳でこっちは最前線でビームとバルカンで蓄積狙ったり隙あらばサーベル振り回したりしてるね。零式みたいな戦い方をしてるよ - 名無しさん (2020-09-19 04:45:50)
この機体の特徴は魔靴武装持てることなんだよなぁ。零しきの真似事してる奴よくいるけど前線崩壊してますよっと。 - 名無しさん (2020-09-21 07:43:17)
最前線で戦ってるから許してくれ。ってか前線維持の役割ならガルバルβや耐性盛りマラサイの方が適任では? - 名無しさん (2020-09-21 12:05:46)
別に貴方がどうしようと個人の自由だから許すも許さないもないよ。ただ意見させて貰うと最前線で戦うならそれこそ魔靴BRで良いと思う。そして前線構築に特化したくて魔靴BRを持つと言うよりは前線構築への貢献を最低限するために魔靴BRを持つ感じ。たとえ射撃汎用でも即ヨロケを持つのは最低限の義務であり即ヨロケを取りながらより良い火力を出すのが課題だと思ってる。あと個人的に魔靴BRはバーザムが使うと高火力な上にバルカンを叩き込みやすくて楽しいから良いぞ。 - 名無しさん (2020-09-23 19:48:47)
そうは言っても個人的には魔窟BR持ってると戦いにくいんだよね…よく牽制にビーム撃つせいでバルカン撃つ時間が増えて結果的に両方弾切れ起こして何もできないという事が多いんだ…結果的に劣化マラサイか劣化ガルバルβみたいな立ち回りしかできないから専用BR持って180mを維持しながらノンチャビームとバルカンばら撒いて隙あらばフルチャぶち込んでるみたいな立ち回りをしてる - 名無しさん (2020-09-23 21:30:49)
牽制のBRを当てろ。外すな。弾切れ?クイロ積め。 - 名無しさん (2020-09-23 21:42:25)
脆いから脚3と新フレ1、2を盛ってるせいでクイロ積む余裕がないんだ…牽制も特に外してはないが撃ち合いに使いすぎて弾切れを起こすというべきか… - 名無しさん (2020-09-23 22:01:32)
BR当ててバルカンを腐らせていないならもうそれだけでバーザムの仕事の8割は出来てるのだからいいじゃないか。脚3というか機動力は射撃戦に必須なので捨てれないけど女々しくフレームなんぞ積まずにクイロ積もうぜクイロ。俺も魔窟BR使いだして両方弾切れでファックってなってそうしてる。それでも弾切れタイムは来るけど2個しか射撃武器ないからこれはもう仕方ない。 - 名無しさん (2020-09-23 22:40:54)
図体でかいせいで体力18800あっても案外あっさりと死ぬ時あるからなぁ…耐性面が脆いのを体力盛って無理矢理誤魔化してるから体力ないと即落ちしてそっちのほうが迷惑になりそうで怖い… - 名無しさん (2020-09-24 12:25:23)
クイロは効果薄すぎるからやめとけ... - 名無しさん (2020-09-26 03:48:23)
多分距離の取り方とそれが可能なマップ選びから間違えてるんじゃないの?って思う。そりゃ接近しての殴り合いで専用BR使えばよえーよと - 名無しさん (2020-09-19 02:25:21)
それな。ゴリラ魔窟と同じ運用したってダメ。見た目ゴリラっぽいけどバーザムは繊細だからね - 名無しさん (2020-09-19 07:00:18)
ヨロケも欲しいけど魔窟BR持つ一番の理由は一発の威力が一番高いからだなあ。ディアスのクレバズ並のダメージをBRの当てやすさで当てられるのに惚れ込んでる。 - 名無しさん (2020-09-19 08:35:07)
その上補正が高いからダメージがそれなりに出て、バルカンで有意ダメージ追撃出来るし、とても団体行動しやすい - 名無しさん (2020-09-21 12:09:47)
格闘に繋げる機会は増えるんだがこの機体で格闘を積極的に振ってもメリットないんだよね、マーク2サーベル持てれば全く違ったんだけど - 名無しさん (2020-09-21 01:54:56)
汎用は敵ダウンで一時的枚数有利作るのが最大の目的だからメリットは有るぞ。ダメージは付加価値だ。 - 名無しさん (2020-09-23 18:23:04)
強化されたからBR1択かな? - 名無しさん (2020-09-16 00:01:11)
強化された後、魔窟BRを使ったけど即ヨロケがやっぱり正義だと思った・・・。 - 名無しさん (2020-09-16 00:09:46)
未だ現状だとチャージ遅くてノンチャ威力高めなアレビーって程度で微妙。魔窟武器の壁は高い。 - 名無しさん (2020-09-16 02:16:07)
こっちは魔窟BRより専用BRのほうが手に馴染むんだよね。即よろけ使うならもっといい機体がいるし戦い方がとりあえずチャージしておいて接敵するまでにフルチャが出来たらフルチャをぶち込んでサーベル出して回避を誘発させたり寝かせたりして、フルチャするまでの時間が足りなかったり撃ち合いが続くようならノンチャバルカンを垂れ流して蓄積よろけを狙っている。蓄積が取れるから目の前を横切る強襲も止めやすいんだよね - 名無しさん (2020-09-16 09:12:46)
LV2だけ持ってて環境的にキツいけど、何か独特の形状と - リーチ1発ツモバーザム (2020-09-15 02:48:47)
中毒性あるMSでつい使いたくなってしまう。。レートでは使わんけどw なんなのだ、、この魅力は。。 - リーチ1発ツモバーザム (2020-09-15 02:50:45)
よろけ取ってバルカン、メインのct中にバルカン、移動中にバルカン、コンボ中にバルカンバルカン... - 名無しさん (2020-09-13 15:20:20)
ハイバズいいな 弾速早めでバズ苦手な自分でも当てやすいのが○ 魔窟ビーライも性能高いけど蓄積値低くてマニュ抜けないのが結構ツライ - 名無しさん (2020-09-13 15:29:21)
500なら魔窟の即よろけ兵装持ってください 魔窟が蔓延ってるのに専用ビームで蓄積狙ったり溜めてるのは邪魔でしょうがない - 名無しさん (2020-09-13 02:38:43)
いやまず500に要らないです - 名無しさん (2020-09-13 04:34:08)
横からだけど要る要らないの話はしてない上に運用語る板なのに説明無しで存在全否定は草。あと強化されたから耐久かなり上がってその分火力をカスパで盛りやすくなり明らかに強くなったと思うけどね。耐実弱い相手にはバルカンがスラ撃ちできるマシンガンに化けるから下でも言われてるジャジャとかメタりやすい。 - 名無しさん (2020-09-13 12:19:38)
魔窟のような格闘ゴリラは細身だし蓄積狙うの難しいからな。500の射撃戦はディアスの特権 - 名無しさん (2020-09-13 14:57:14)
魔窟BR、バズ持つ意味ない機体だけどな。高い射補を生かす散弾バズか専用BR持たないと意味ないし、そもそもバズ汎やるには不向きなヒットボックスと格闘補正なんだから、むしろ「魔窟の即よろけ武器持って」はナンセンス。こいつが編成に入るなら他が前線張れる汎用でこいつを射撃汎用枠として専用BRか散弾バズで前線裏から火力出すしかない。 - 名無しさん (2020-09-13 15:31:19)
450でなら木主のおっしゃる通りだが、500でバーザム乗って前線汎用する位なら身も蓋も無いけど素直に他の機体に乗った方がいいと思うよ。やっぱり500で出すなら散弾バズを使いこなせないとね。 - 名無しさん (2020-09-13 20:32:10)
即ヨロケ取れない汎用とかアッシマー以外このゲーム許されてないし普通に魔靴BR一択なんだよなぁ…。零式みたいにサブにトリモチあるとかでもない限り味方の御荷物でしかない。普通に500も魔靴br が安定する。 - 名無しさん (2020-09-14 00:38:02)
オバヒしたジャジャにバルカン90発全て吐き出したら…なんとまさかの単発180ダメージであのジャジャが一瞬で壊れて気が狂うほど気持ちがいい。 - 名無しさん (2020-09-12 16:53:18)
自分はマーク2BRでジャジャ虐めてるけど(一発3300前後)、散弾バズで粘着出来たらさぞかし気持ち良かろうなとは思う。ヨロケから回避吐かせて追撃のバルカン超気持ちいいよな。 - 名無しさん (2020-09-12 22:50:19)
あんたの一瞬はすごく長いな。高速戦闘に着いていけてるのか? - 名無しさん (2020-09-15 02:26:46)
チャージで弾速が6倍になり、ダメージはないが、当たると強よろけ付与する電磁武装下さい。 - 名無しさん (2020-09-11 18:00:28)
Lv2バーザム耐久かなり上がったお陰かバルカン撃てる機会が増えて弱った敵に確実にトドメ刺す死神みたいになってないか?ハイエナしたいわけじゃなくても撃墜数10とか安定して草だよ。ミリ処理能力高くて良いね。勿論mk2br担いでヨロケや追撃アシバンバン稼いでる前提での話。 - 名無しさん (2020-09-01 16:40:03)
アシスト入るからもっと取っていけ。 - 名無しさん (2020-09-02 05:20:53)
撃墜10が安定は盛ったな?正直に言いなさい! - 名無しさん (2020-09-11 18:01:55)
66シンプルならできなくはないかもしれないだろ! - 名無しさん (2020-09-12 13:51:10)
wave合わせしないレート帯ならありえるぞ - 名無しさん (2020-09-13 15:32:57)
ヒート率何とかしてくれないとmk2武装でいいや、から脱却出来ないな。あとは脚部、何と言っても脚部です。 - 名無しさん (2020-09-01 14:44:14)
mk2BRだったら450でも十分だと思うけどなんとなく抜けられてる気がする。前線で戦闘しますじゃだめかな - 名無しさん (2020-08-31 21:29:46)
ビーム兵器でいきますって宣言しても専用なのかマークⅡビーライなのか判断できないからそこで信用性が少し劣るし後は適正距離的にモジ汎率が多いのも要因なんじゃね? - 名無しさん (2020-08-31 22:26:38)
もういっそのことよろけ兵装でいきますが欲しい - 名無しさん (2020-08-31 22:58:03)
別に細くないし、mk2ライフルだからって強くないし。格闘補正低いのに武器火力低いから綿棒だし、味方に欲しい要素はあんまないな。別に抜けないけどさ、抜ける人の気持ちはわかる。 - 名無しさん (2020-09-11 17:52:01)
よろけ取れないという、根本的な問題解決してない以上、容易に勝率低いまま=まだ弱い の図式が成り立つと思うんだが、レートで使おうとする人多いよな・・・ - 名無しさん (2020-08-31 21:01:08)
mk2BRバーザムLv2耐久盛り盛りにすると楽しすぎるっっ!!!HP20000耐ビ耐実24対格30にしてるけどゴキブリみたいにしぶとい。あとは緩衝材くれっ! - 名無しさん (2020-08-31 00:18:42)
自分はLV2でMK2BR装備だと脚3積んでクイロガン積みしてるなあ。とにかく射撃フル回転させたい機体だし。 - 名無しさん (2020-08-31 02:02:10)
mk2装備持てたら素体が雑魚でもある程度強くなるんだからマジでmk2って恵まれてるよな - 名無しさん (2020-08-29 18:03:12)
そもそもMk2自体が500コストの機体だし、更にそのコスト帯でもフラグシップとして性能盛々武装群だからな。バーザムは武装はそれほど悪くないんだけど巨体&脚判定枠が広すぎて脚部3必須なところがきつい - 名無しさん (2020-08-30 14:40:57)
MkⅡ装備担いで前線運用する派には全く関係ない修正で残念だ - 名無しさん (2020-08-27 20:27:33)
バーザムBRはマジでクッソ弱かったからまあ妥当。魔窟装備だと今も普通に強いからね - 名無しさん (2020-08-27 20:38:23)
専用BR使ったこと無いのでなんでコイツに修正いるのか?ってなったわ。あえて言うなら防御力より機動力関係を揚げて欲しかった。まあ魔窟武装持ってると強いよね普通に。なお魔窟本体は未だ当たらない。 - 名無しさん (2020-08-27 21:29:06)
魔窟BRやバズを強化したら怒られるだろうね(笑)宇宙で専用BR持って行ったら快適だった。 - 名無しさん (2020-08-29 06:31:29)
流石に緩衝剤は貰えなかったか。専用BRの収束1秒短縮はそこそこ大きいな - 名無しさん (2020-08-27 15:06:25)
下よく決まるなと思ったら切り替え0.5秒族なのね。そこも結構ポイント高い - 名無しさん (2020-08-21 08:43:21)
ホントそれ。格闘低いからダメージに繋がらないのが惜しい。。。Mk2と比べるとダウン追撃がBR→下格→バルカンと忙しい。 - 名無しさん (2020-08-22 23:23:44)
450で一機だけでちゃんと格闘振れるなら普通に強機体、アレックスと比べる人もいるが機動力とカウンターで圧倒的に上回ってて他でアレックスに劣ってない時点でバーザム圧勝、500はどう考えても魔窟の劣化 - 名無しさん (2020-08-18 07:37:02)
デブ盾なしの時点で既に劣っているのですが... - 名無しさん (2020-08-22 20:53:04)
アレックスと対して変わらん バーザムは足折れやすいし格闘モーションも唐竹割りバーザム持ち上げすぎ - 名無しさん (2020-08-23 14:29:23)
BRのチャージ速度に触れてない時点でアレックスエアプなの丸分かりですよ? - 名無しさん (2020-08-23 14:33:56)
射撃機体にあるとすげー嬉しい緊急回避2もあるよね? - 名無しさん (2020-09-11 17:54:34)
取り合えず緩衝材付けてくれ。脚部3付けないと2じゃすぐ折れる - 名無しさん (2020-08-17 23:55:05)
シマゲルとかディアスと被ってると思ってたけど実際使ってみれば足回りの快適さが全然違うなコイツキビキビ動ける。この機動力で射撃戦で結果出せるのはホント良い。ガルβ・マーク2の方がさらに機動力高いのはお辛いけど我慢出来る。ただ盾は欲しくなってくるホント切実に。 - 名無しさん (2020-08-16 15:29:30)
500で出すなら即よろけ持ってほしいな専用ライフルでは魔窟ディアス対抗できないと思う - 名無しさん (2020-08-15 18:10:33)
マークIIでよくねってなるね - 名無しさん (2020-08-17 23:01:54)
BR一発の火力が目に見えて違う。あとマークツーとのバルカンの打ち合いで有利取れるから下がらせるか無理ツッこみを強いる事が出来るのも地味に大きい。ディアスのバズなんかと違って300-400の距離でもBRなら実用的な命中率でジャジャに痛い一撃(3000-3300ぐらい?)与えられるのも大きい。近距離でもヨロケから下が確定する切り替え0.5サベで案外捌ける。概して魔窟BRの優秀さに震えるよマーク2お前が持ってるのは勿体ないぐらいだってなる。ただ支援に狙われた時は魔窟・ディアスと比べて明確に辛い・脆い。 - 名無しさん (2020-08-17 23:49:46)
盾がない、MAも無いでヨロケやすいし回避吐いた後のBRでヨロケ取るぐらいしか抵抗できないでとにかく脆い。脚3以上必須なので数値差以上に脆くなる。火力自体はバルカンフル回転させてれば格闘ブンブンのマーク2にも勝るとも劣らない感じだけど汎用として脆すぎるデメリットはデカイね。あと訂正で流石に400までは魔窟BR届きません勘違いでした。 - 名無しさん (2020-08-17 23:59:51)
カスパは耐格積むのとクイロ積むのとどっちがいいんだろうか。最初はLV2だからゴリラガンダム怖いので耐格積んでMK2BR撃ってバルカン以上終わりで与ダメ10万出せたけど割と頻繁に両方撃ちきってしまってリロード中って事態が起きてしまってた。ゴリラに殴られたら死を前提に脚で捌くべきか。 - 名無しさん (2020-08-14 17:13:57)
バズ散の叩き込みの与ダメは凄いが外している人は多く、大した活躍もしない乗り手が多く迷惑に感じる、これはまずバズ散から始めて外し捲りバルカンという流れの人を多く見かけるのでそれが間違いだと指摘しておく、まず最初にバルカンで脚にダメを蓄積させバズ散を当てて脚を破壊する順に変える、たったそれだけで後半はバズ散を連発で当て続けられる、バルカンは180も離れて撃てるということを忘れてはいけない、相手の射撃を避けるには十分な距離がある、バルカンだけで戦いを始動するのが不安になるような腕前しかない人にはオススメしない、バズ散バルではなくバルバズ散の順に変えるだけで与ダメ取りや撃破がしやすくなることだけは覚えておいてくれ - 名無しさん (2020-08-14 05:24:53)
捕捉・脚部を積んでる相手かどうかは削ってみればすぐにわかる、積んでいる相手は味方に任せ積んでない相手を何度も倒すようにすること、戦いにおいて優先度を決めることは重要、脚部を積んでない敵か強襲を優先して倒していくことを奨める - 名無しさん (2020-08-14 05:37:07)
バルカンだけでも乗る意味あるなっていう機体 魔窟BR持って普通に汎用してるわ - 名無しさん (2020-08-07 13:43:24)
たまんねえよなガリガリ減るし カスマとかで味方複数いるともっとガリガリ減るw - 名無しさん (2020-08-09 20:36:28)
でも射程180圏内で当て続けられる場面ってあまりないから結局は使う場面あまりないのよね..... - 名無しさん (2020-08-10 01:08:37)
射程180圏内を維持し続ける練習をするといいぞ。遮蔽物を活用したり味方と行動してばら撒いたり魔窟BRでよろけ取ってバリバリしたりするのよ - 名無しさん (2020-08-10 01:35:09)
ちなみにカスパは射撃4、脚部3、新フレ1&2積んであとはご自由に。ただ耐性系のカスパはバーザムでは積んだところで焼石に水だから耐性系以外を積むと良い - 名無しさん (2020-08-10 01:42:33)
すげー的外れって枝さん思っていそう。 - 名無しさん (2020-09-11 17:56:18)
下格の範囲狭すぎて頭おかしくなりそう - 名無しさん (2020-08-05 22:27:19)
ケンプ「お、そうだな」 - 名無しさん (2020-08-05 22:36:20)
スカートがこんなに意味あったのかと思い知らされる…根本は許して欲しい - 名無しさん (2020-08-04 01:02:20)
BR持つと指揮Mとかぶってる気がするけど、どっちがマシなん - 名無しさん (2020-08-03 02:17:31)
指揮M - 名無しさん (2020-08-03 02:59:13)
エイム力があってデブも気にならないなら指揮M、エイム力がそこそこで細身がいいならバーザム - 名無しさん (2020-08-03 03:06:18)
ゲルよりマシなだけでこいつもデブだと思うが - 名無しさん (2020-08-04 01:12:39)
まあ、そうなんだけどここではゲルよりマシって意味で捉えてくれ - 名無しさん (2020-08-04 03:11:32)
あとバルカンがスラ撃ち可能か、長射程かどうかも関わってくるか - 名無しさん (2020-08-05 19:10:12)
編成に1機いるのはあんま気にしないけど2機かぶせてくるのは本当にやめてほしいレベルで前線構築能力がない。 - 名無しさん (2020-08-02 17:36:39)
バーザムライフルの性能の改善、緩衝材、対格+12ぐらいやって欲しいかな。他の機体が投入されるたびに日に日にきつくなってきてる。 - 名無しさん (2020-08-02 17:19:35)
射補盛り散弾一発3000Rジャジャに出たのは少しだけ希望が見えた気がした - 名無しさん (2020-07-31 00:53:01)
専用BR使うと与ダメトップは取れる、でも負けてる。仲間に負担をかけて与ダメトップを量産するそんな機体。 - 名無しさん (2020-08-01 04:46:11)
ほんと思うのだけどさ、こいつを使うなら散弾与ダメ要員一択だと思うんだよな。ほかの武器が弱いと言っているんじゃないけど、汎用だから壁しなきゃいけないとかの倫理観?は捨ててほしいよ。もちろん編成見て使ってもらいたいけど、壁汎が他に3機いたら味方盾にしてでも敵減らしに没頭してもらいたい。味方側からしたバーザムの活かし方間違ってるかな? - 名無しさん (2020-08-01 09:20:14)
残弾式だし撃ちきりで良いから散弾で固めてダメージ取るのはアリだと思う - 名無しさん (2020-08-01 21:30:33)
俺は一部のスキも無い正論だと思うね。それが編成に1機までの射撃汎用枠の仕事だと思う。ガルβ染め…ではなく1機コイツとかシマゲルとか射撃メイン汎用入れる編成が強いと思う。まあただ全部壁汎で固めて支援機さんオナシャスするのも間違ってないしそっちが好きな人も居るし難しいね。…それはさておいて木主のお話だけどRジャジャにというか500コストで射撃汎用枠するなら残念ながらディアス一択でバーザムに席は無いと思う。 - 名無しさん (2020-08-01 22:52:21)
散弾与ダメ要員として入れても全くダメージ取れないとかいうケースは結構見かけるから最低限バーザムでも壁を張る事も考えるようしたほうがいいと思う - 名無しさん (2020-08-02 01:38:54)
野良運用での話が前提な以上、散弾でダメ稼ぐのもいいけど安定性が低くて一択にはなり得ないかな。500に限って他の機体と差別化を図りたいって意図ならまあ分かる、450ならmk2用BRとバズの方が総合的にはいい。 - 名無しさん (2020-08-02 07:27:22)
味方としてのバーザムへの認識は「与ダメ要因で壁じゃない」だけでは駄目な可能性が高いってわけね。バーザムで壁をやるつもりの人も一定数いるってことは理解した。味方バーザムを見る目を変えるよ。どうもありがとう。 - 名無しさん (2020-08-06 14:29:21)
脚部3でスロット埋めなくねーからマジで緩衛材ないと話にならん。 - 名無しさん (2020-07-29 12:35:37)
凄い弱いと思ってたけど魔靴BR手に入れて450で出したら普通に強かったわ。専用BRとか散弾だとバルよりもそっち使う時間長くなってバルが活かしにくかったけど魔靴のならビームの追撃にバルがバリバリ通るしヨロケ取れるから格闘もねじ込めるしやっぱりヨロケは偉大なんやなって…。てか射補高過ぎてただの牽制撃ちのビームが火力たけぇ…。 - 名無しさん (2020-07-26 18:29:44)
バルカン主体で戦うなら魔窟BRが一番効率良いいと思う。魔窟BRバーザムはよく個性が無いって言われるけど - 名無しさん (2020-07-29 10:58:37)
途中送信失礼。射撃主体でよろけと火力を両立できる点では差別化できてると思ってる。 - 名無しさん (2020-07-29 11:00:30)
射撃版魔窟って感じで良いよね - 名無しさん (2020-07-29 12:44:07)
木主だけど悲しいことに気づいた。これは賛否両論かもだけど個人的見解で言わせて貰うと実はこれネモ凸キャ運用と対してやってること変わらなくてそっちのが総合的に強いことが判明しました。まず防御面でネモが高性能な盾と射撃耐性とヒットボックスで優れていて攻撃面では主兵装が移動撃ちできる以外はCT、射程で負けておりその移動撃ちもヒットボックスのデカイバーザムでは静止するとはいえ盾がカバーしてくれて硬直もほとんどないネモに対しては大きなアドにはならずバルのみが勝ってる所と言った感じ。あと格闘面も若干負けてる気がする。 - 名無しさん (2020-07-29 16:44:03)
それはありえないと思う。まずネモ凸キャは静止射撃。バルカンの威力も段違いで足回りも補正もバーザムのほうが上だしネモは対格が絶望的過ぎる。ネモが勝っているのは細身と盾のみ。どうしてそういう発想になったのかがまず不思議。 - 名無しさん (2020-07-29 19:57:10)
木主です。もっともな反論ですね。やはり静止射撃を指摘されましたがネモの盾はキャノンを持つだけで驚くほどカバーしてくれます。静止の弱点は脚が止まるため被弾しやすくなることですがネモの場合は盾で高確率で防いでくれます。そして硬直が短いので他の静止に比べるとスムーズに格闘に移行できます。バーザムは足回りは良いですがやはり盾無しに加えヒットボックスと脚部判定の広さ(腰まで)が目立ち射撃戦をしたくても陸フルに容赦なく迎撃され足を折られることもしばしばあります。対格に関してはネモは中スロに余裕があるのでそんなに問題ないかと。バルに関してはやはり流石バーザムと言った所です。忘れていましたがネモのキャノンは当たり判定が広く爆風も僅かに備えているところと対ビー環境に刺さっているところが魔靴BRにCT、射程に加えて勝ってる所ですね。火力面でバーザムの圧勝とありますが対ビー環境であることと弾の判定やCTの影響で最終的な与ダメは圧勝とはいかないかもです。総合するとネモが細身と盾とメインの射撃性能と実弾オンリーであることが勝っている所であり、バルの性能と格闘の確下、機動性、移動即ヨロケの有無で負けてると考えます。他者の反論を受けてネモにも負けてる部分が新たに見えてきたので参考になりました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-07-30 00:25:19)
450って相手がマラサイとかじゃない限りはそんな大きくダメージが落ちる程耐ビー積んでるのはいない気がするけどな…あと脚部3と噴射制御は積んでる?それらがあれば強制噴射とかで動きやすくなるぞ - 名無しさん (2020-07-30 00:41:58)
横からだけどバーザム乗った後にネモ乗って盾ってすげえ!細身って素晴らしい!爆風って当てやすい最高!…とバーザムに足りないものが見えちゃってネモが良く見えてるだけでネモの後にバーザム乗ると多分バルカン!移動射撃!射撃火力!ってまたバーザムの良さが再確認出来ると思うのです。どっちもいい機体ですね。 - 名無しさん (2020-07-30 01:12:42)
戦闘距離が近いほど静止射撃と移動撃ちの差はでかいよ。旋回+横移動でのレティクル合わせが出来ないから接近されるほど高い旋回性能が求められる。そしてネモの旋回は控えめでキャノンの爆風も小さいし、足止まる分格闘の確定距離も短い。 - 名無しさん (2020-07-30 01:17:37)
火力面ならバーザムの圧勝やん。てか格闘においてもバーザムは確下も入れられるし - 名無しさん (2020-07-29 20:02:54)
木主です。更に両機を乗り比べて見たところやはりバルの火力が違いすぎますね…。ネモ使ってるとバルが弱く感じます。噴射吹かせるのとヨロケから下確なのもネモにない強みだと思います。ただネモのキャノンの当たり判定やはり広いですね。魔靴BRより格段に当てやすいです。それにヒットボックスと盾の有無はいかんともしがたいです…。最終的には両機とも長所と短所がそれぞれあるのでどっちも良い機体で優劣はないって感じですね。 - 名無しさん (2020-07-30 07:16:05)
少なくともバーザムはネモ並みの機体ではないし汎用の仕事ができる。ネモ凸キャは味方依存度が高く汎用の仕事は全くできない。この差が大きすぎて優劣ははっきりついている。ネモのほうがずっと下。 - 名無しさん (2020-07-30 09:06:39)
結局この木主はバーザムを無料機体並って貶めたいだけだろう。言ってることも反論も的外れすぎる。 - 名無しさん (2020-07-30 09:08:05)
木主ですが的はずれなのはそっちでは?まずネモ並ってなんですか?こちらにバーザムを下げる意図はありませんし、勝手にそちらがネモを下げてるだけですよね?無料だからとろくにネモのポテンシャルを把握できずに被害妄想垂れ流すのはやめて頂きたい。汎用の役割をこなせないと言うのも的はずれですし、もう少しネモを使いこなしてから発言して欲しいです。そもそもバーザムとネモは優劣がつけれないほどどちらも優秀で結論出てますが。 - 名無しさん (2020-07-30 17:43:00)
バーザムのページでわざわざネモの方が総合的に優秀だとか書いておいて被害妄想とかw お前こそバーザム使いこなしてからその妄想垂れ流せよw - 名無しさん (2020-08-06 13:45:42)
横からだがあなたのレスは最悪だ。主は議論をしようとしているのにあなたは口論しかできない。 - 名無しさん (2020-08-12 00:07:21)
木主ですがそうですね、ネモが総合的に優秀と言う発言は間違いですね。やはりネモが静止射撃である以上そこが一番ネックです。ただ僕の発言が妄想であるなら是非改善したいですしバーザムを使いこなしている名人様に使いこなしてる様を動画などで見せて頂きたいですね…。 - 名無しさん (2020-08-12 08:35:46)
理想としては脚部緩衝材とサーベル威力2000欲しいって感じですね、皆さんはどういう強化が理想的ですか? - 名無しさん (2020-07-23 23:29:04)
火力面の強化は専用ライフルどうにかして欲しい以外はおおむねいいんだよね(マークⅡのおかげなんだけど)。緩衝材は欲しいね - 名無しさん (2020-07-23 23:42:55)
案外500コスも悪くない、NK2ライフルとバルカンという名のマシンガンが強い。 - 名無しさん (2020-07-23 15:39:01)
脚壊れる脚壊れる連呼してるやつの使い方疑問だわ。100乗ってて壊れたの10-20回くらいやわ。脚部3は当然つけるが明らかにつっこみすぎやろ - 名無しさん (2020-07-22 16:41:56)
射程180巻内を維持しながら戦ってると大分脚に食らわない?完全に壊れる事自体はたしかに少ないけどブーストしたら転ぶ事はよくある - 名無しさん (2020-07-22 16:59:56)
ブースト・ジャンプ圏内はどの機体でもあるしまあ。壊れるのは脚部つけてない、支援の攻撃くらいすぎ、格闘で寝かされてるで論外に近い - 名無しさん (2020-07-22 18:38:28)
今回のアプデで脚部緩衝材Lv1でも付くかと思ったが・・・テコ入れは無しか、意外と勝率自体は悪くなかったりするのか? - 名無しさん (2020-07-22 04:49:29)
突っ込まない限り脚装甲Lv2付けとけばそこまで壊れることも無いし、ただの順番待ちかもしれない - 名無しさん (2020-07-22 09:34:21)
よく使ってるけど個人的にはバーザムの勝率悪くないんだよね。6割近く勝ててる。 - 名無しさん (2020-07-22 09:43:02)
レーティングの500でこれ出してくるやつは何考えてんだ - 名無しさん (2020-07-16 13:32:59)
他の機体ないのでは?レート500しかまともなのないときバーザム使う - 名無しさん (2020-07-22 16:09:20)
そもそも良い機体持ってないならレート500に来るなという話では? - 名無しさん (2020-07-22 17:01:07)
良い機体持ってても下手な奴は下手なんだから結局は機体じゃなくてプレイヤースキルだよ。 - 名無しさん (2020-07-23 15:22:01)
来るななんて強制できないからお前が脱ければええんやで。ペナ追加でなw - 名無しさん (2020-08-06 13:46:47)
どうでもいいけど、ガンプラ基準のモデリング?だからかAOZで最近謎に設定追加されて搭載してる事になってる脱出ポッドはモデリングでも流石に再現されてないね。 - 名無しさん (2020-07-15 05:25:21)
ギャオスですら装甲LV3付ければまず壊れないのに、こいつLV3付けても割と壊れるとかなんちゅう脆い脚じゃ - 名無しさん (2020-07-14 22:57:20)
8割以上も足に喰らってるお前の使い方に問題がある。どうせバーザムで接近戦挑んで下格もらって寝かされてるんだろうけど - 名無しさん (2020-07-15 01:58:35)
下半身丸ごと脚なんだからそれくらい食らうぞ - 名無しさん (2020-07-15 09:08:52)
アッシマーも同様の問題を抱えていてけっこう壊れる。このゲームのスカートアーマーって飾りじゃなかったんだな - 名無しさん (2020-07-15 23:36:38)
下半身自体も大きいしなあ。足積んでも1試合に1回は必ず脚部破損になるわ。 - 名無しさん (2020-07-16 13:39:06)
実はトルメキア製なのじゃ - 名無しさん (2020-07-23 05:27:58)
恐ろしいほど弱い機体。上方修正必至。 - 名無しさん (2020-07-11 13:59:43)
どういう運用してたらそういう感想になるのかわからん。編成で盾汎用いて支援が2機未満ならむしろ積極的に出していいと思うんだが。 - 名無しさん (2020-07-13 10:49:18)
具体的に何処が弱いと思うんよ?ちょっと書き出してみてくれ、どこを強化してもらいたいか考えようぜ - 名無しさん (2020-07-21 21:46:07)
耐久を上げてくれればかなり使える機体になるけど現状盾役は難しいしな・・・宇宙の接近戦だとバルカンが生きる感じがするぐらい。 - 名無しさん (2020-07-10 21:56:39)
やっと出た!と思ったらレベル1だったガッカリ感。 - 名無しさん (2020-07-10 09:28:56)
ミス、レベル2だったガッカリ感。レベル2って埋もれてるよね? - 名無しさん (2020-07-10 10:03:50)
元々魔窟の武装を450で使える事が魅力の一つだったけど、別に弱い機体でも無いからガチ戦闘以外なら普通に使える。使うやつが少ないのは確か - 名無しさん (2020-07-10 10:49:31)
魔窟のが基本性能の高さがあるから45から打って変わって相対的に専ビーや拡散バズに行くしかなくなる不思議スペック - 名無しさん (2020-07-10 19:32:54)
俺もやっと出た!って思ったら武器がない!そもそもマーク2持ってたら使わないレベル2なのにマーク2の武器が無い!のは至極当然な気がするのだよね… 武器が出来るまでまた ちと苦労やなぁ クソが! - 名無しさん (2020-07-10 11:48:43)
500でも別にやれない機体でも無いんだろうけどそこに居るディアス君見てどう思う?って言われたらね… - 名無しさん (2020-07-10 22:32:22)
ビームライフルのシールドを反映して欲しいな - 名無しさん (2020-07-06 23:12:38)
正直汎用マシンガン程度の活躍しかできない専用BR持ちが多いな。魔窟BRのほうが数倍信頼できるが、正直見かけない - 名無しさん (2020-07-05 17:34:20)
バルカン使わずに後方でずっとモジモジ…たしかにそんな奴が多い。むしろ最前線でバルカンビームばら撒いてヘイト取ったりする機体なのにな - 名無しさん (2020-07-06 15:07:42)
そもそもレート戦で出せる機体ではないと言う前提で、使ってる人はみんなクイマやカスマでの話。なので、単純に楽しいかどうかだったり意外と強かったと言った意味に内容が多いわけで、自己満のための機体。つまり何が言いたいかというと、そもそもとして信頼云々を語る機体ではない。みんな弱いとわかってる。良い意味で使い手が楽しむ為の機体。なのでmk2BRのが強いかもしれないけど、強さを求めるならそもそもバーザムを使わない - 名無しさん (2020-07-06 15:23:39)
楽しいんならレートで使っても問題ないじゃん。じゃあ強い機体使ってたら100%勝てるのか?ふーんすごいね。 - 名無しさん (2020-07-06 16:37:40)
信頼云々の話が出たから。勿論俺個人としてはあなたの考えは否定しないから。気を悪くさせてごめんね - 名無しさん (2020-07-06 17:05:23)
楽しければレートで使って問題ないってどういう理屈だよw 強機体で100%が~とかガキみたいな極論いう時点で程度が知れてるけどなw - 名無しさん (2020-07-10 16:30:29)
納得。とうとう、バーザムを諦めるわ。実際、射撃&格闘ならケンプ方が勝率良かったし。格闘向きのステージなら、βが強いのは言うまでもなく。強化してくれないかな・・・。 - 名無しさん (2020-07-06 22:08:51)
俺はレートカンストしてるけどこいつで3-4冠よく出すからダウト - 名無しさん (2020-07-06 22:19:34)
あと一番強いのはやっぱ散弾だと思うし、別ベクトルでガルβと並ぶ強さ持ってる汎用もこいつしかいないと思うわ - 名無しさん (2020-07-06 22:21:13)
カスパ教えて下さい。オネシャス。 - 名無しさん (2020-07-08 19:06:21)
さすがにガルベと並ぶとか無理やりすぎるだろw - 名無しさん (2020-07-08 19:20:25)
秒間2000ダメ×8発+マークツーバルカンが弱いと感じるならそうかもね。 - 名無しさん (2020-07-09 00:13:11)
確かに射撃マップなら、ガルべよりも勝率高いわ。 - 名無しさん (2020-07-10 21:15:53)
高コスト寒ジム - 名無しさん (2020-07-06 22:34:49)
ほんとそうなんだよねぇ。そして寒じジム、3冠とか良く取る機体だったりするんだよねぇ。でもあの評価 - 名無しさん (2020-07-08 14:03:59)
なるほどね。適切に運用したら強いってことだろ。地雷が多いけど機体はまともってことだね - 名無しさん (2020-07-08 16:15:24)
適切に運用したら、使えるなんて よっぽどの機体じゃなきゃ当たり前でしょう。その発言が地雷っぽい。 - 名無しさん (2020-07-16 17:52:41)
なんか最近この機体再評価されてきてない?そういう動画をよく見るんだけど。 - 名無しさん (2020-07-03 09:30:26)
まあかなり味方汎用次第な機体だし振れ幅大きいからね。ガルβ軍団とかに強固な前線を構築してもらったうえで味方の邪魔しない専用BRとか散弾とかバルカン撃ちまくってると120点だけどアレックスとか4号機とか虚弱な味方に混じってると-300点になる、そんな機体だし。 - 名無しさん (2020-07-04 15:45:32)
そもそもバーザムとアレクG04は同じ射撃火力枠だから一緒に編成するものでもないしな - 名無しさん (2020-07-05 10:17:09)
500コストレベルの武器を射補正特化のバーザムでぶん回すから専用だけしかない人からすれば微妙だけどマークⅡの装備があれば普通に使うレベルの評価だしね。逆にいえばそれらが使えなかったら評価は低いまんまで終わってたかも - 名無しさん (2020-07-06 16:47:37)
エイム上手い奴が散弾バーザムを開拓する→エイム下手な奴が俺ツエ―狙って真似する→「なんだこれ!使えないぞ弱い!」と書き込むここまでワンセット - 名無しさん (2020-07-02 14:40:19)
エイム弱者はぶっちゃけ専用BR使ったほうが活躍できる - 名無しさん (2020-07-02 15:20:44)
つまりほとんどのバーザムはエイム弱者なんだな - 名無しさん (2020-07-02 22:34:49)
ぶっちゃけ理論的には散弾の方が強力だからな。でも散弾はバズの中では速めとはいえ遅い弾速と射程の短さもあって百発百中レベルの腕じゃないとキツい - 名無しさん (2020-07-02 22:43:23)
散バズ当たったけど、確かに全然当たらん。偏差&直当必須やな。DPSが高いからハマれば強いけど。棒立ちしてた陸戦FAにワンマガジン+バルカンを打ち込んで倒した時は可能性を感じた。でも、練習してもコイツにしか使えないスキルになる気がする。 - 名無しさん (2020-07-05 09:20:40)
ここのwikiに書き込む人ってなんとなく上手な人ばっかってイメージだけど実際そうでもないっぽいよなぁ。具体的な運用法が書いてなけりゃ流し見するくらいでいいのか - 名無しさん (2020-07-02 18:51:19)
そうだよ。ここに限らず機体板の情報なんて鵜呑みにするもんじゃないぞ - 名無しさん (2020-07-02 19:08:09)
ある程度やってれば運用法なんて大体わかるからね。で、普段使ってるほかの機体(だいたい強い機体)と《相対的》なバランスを見て(分かりやすいところで与ダメ)みんな強いとか弱いとか、ここが優れてるとか判断して書き込むからね。その分析能力がない人から見たら理解出来ないと思う。あくまで他の機体の強さを分かった上でシビアに判断されていることを - 名無しさん (2020-07-04 09:57:48)
癖はあるけど使いこなせば強いと思う機体を覗いてみたらわかるよ。ヘイト高かったり難度が高い機体は乗りこなせないやつが過度に下げてる。最たる例はリックディアスね。あの機体ですらホバー乗りこなせなくて弱いというやつが沸くくらいの民度でしかない - 名無しさん (2020-07-06 17:20:33)
使ってる人少ないせいかあまり話題にならないですけど、散弾じゃない方のハイバズ装備ってキツいですかね? - 名無しさん (2020-07-02 02:36:51)
バズ汎運用を前提で長く味方をフォローしたいならビーライよりバズかな。むしろ射撃補正が高いから無理に下格行かなくてもバルカンで削れるからやりようによっては散弾より安定度は高いかも - 名無しさん (2020-07-02 03:00:36)
高コスト寒ジム - 名無しさん (2020-07-01 21:58:44)
弱すぎ - 名無しさん (2020-06-30 15:41:45)
バルカンもっと使え - 名無しさん (2020-06-30 17:03:40)
マーク2サーベル使えても良かったのでは…BRだと劣化アレックスだし散弾使わないと特徴がなくなるな… - 名無しさん (2020-06-30 01:23:57)
いやいやBR持ちでもアレックスと比べたら威力がダンチよ - 名無しさん (2020-06-30 17:05:03)
散弾が使いたくてチャンスが有ればバーザムをしばらく使ってたんだけど(クイマ)、散弾ちょっと楽しいけど最終的に「専用BRのが強い……?」って思ってしまって結局散弾使わなくなってしまった。カス当たりのカスダメがよく発生するしおかげでよろけないし、そうでなくても単純に威力が低いと知ってしまった。でも専用BRはかなり使いやすい - 名無しさん (2020-06-29 15:18:45)
正直俺もそうなってる。散弾切替が長いから構え続けなきゃいけないしリロード時間も気になる。でも持ってたら俺は多分Mk2ライフルを使う気がしてる - 名無しさん (2020-06-29 17:13:54)
散弾を連射するのは凄い楽しいんだけどね。「ダメージでねぇよろけねぇうがー!」って。mk2BR持ってるけど、それなら他の機体でいいやって思ってバーザムで運用してない(汗 - 名無しさん (2020-06-30 16:28:35)
散弾使うならビーライのがマシだと思うよ。実装当時は使ってるのいたけど、突き詰めればビーライになっていく。それでも武装に物足りなさ感じるけど - 名無しさん (2020-06-30 05:04:21)
散弾は射撃地の高いバーザムなら強いと思ったのに、実際は散弾自体の武器性能が低いことに気が付いてしまった。クイマとかで遊ぶ分には楽しい - 名無しさん (2020-06-30 16:31:02)
これ根本まで脚部扱いなんだろうか - 名無しさん (2020-06-29 09:18:50)
そやで - 名無しさん (2020-06-29 09:34:26)
流行りのハイゴに散弾がぶっ刺さって楽しいな - 名無しさん (2020-06-26 19:29:27)
そういえばこいつ腕にサーベル収納してるのになんで背中から抜くモーションなんだ?あと専用BRもケーブルが繋がってないし - 名無しさん (2020-06-23 13:58:49)
背中から抜くモーションは、ダメだなww - 名無しさん (2020-06-24 20:31:32)
乗り込むシーンの時、コクピットハッチがペラペラ過ぎる事が気になるのは俺だけか?なんか肉抜きしてる様にも見えるから、これハリボテやん。と つい思ってしまう。機械系だからかなぁ。 - 名無しさん (2020-06-22 20:03:45)
そもそも前面に脆い可動部を配置するのはどうかと思う - 名無しさん (2020-06-23 13:47:12)
板違いだけど、陸ガンのハッチは正解だと思うw - 名無しさん (2020-06-23 18:07:35)
というかバーザム自体骨格とか剥き出しな部分が多いからな…ガンダリウム使ってるから問題ないらしいけど… - 名無しさん (2020-06-23 13:56:49)
エヴァかターンエーみたいな配置にしないとダメだな - 名無しさん (2020-06-26 19:39:46)
一応あの中にコックピットポットが有るであろう設定。二重の気密にはなっている。現代の戦闘機も明け透けですし、他に頭部に乗る方がいいかは悩み処。コードギアスの様に背中から乗る方が正解だと思う。 - 名無しさん (2020-06-27 14:43:28)
F97みたいな形式が合理的だよね - 名無しさん (2020-06-27 18:04:14)
ビーム、サーベル、バルカンとシンプルな兵装で扱いやすさがあるし、強化と言っても足緩衝材ぐらいかね - 名無しさん (2020-06-20 19:03:24)
むしろそれが無いのが最大の欠点 - 名無しさん (2020-06-21 00:28:26)
修正来るなら来週か来月末辺りかね。脚部特殊緩衝剤は勿論、専用BRの接続コードも修正して欲しい - 名無しさん (2020-06-20 18:42:19)
何で緩衛材付かないんだコイツ…。脚がすぐ死ぬ。おまけに脆い。 - 名無しさん (2020-06-19 17:09:00)
明らかに射程距離圏内で周りに遮蔽物もないのに散弾が敵の目の前で爆裂して当たらない事があるんだけどどうなってんだ…まさか散弾バズの弾って接触信管じゃなくて近接信管なのか - 名無しさん (2020-06-19 16:05:14)
そう近接信管。敵が2人くらい重なると近い方で炸裂するから奥に届かないときもある。でもそのおかげで両方に無駄なくダメージ入って嬉しいときもある - 名無しさん (2020-06-19 16:14:43)
マジか…道理で上手く当たらなかったりしてたのか…専用BRのほうが自分は好みかもしれないなぁ… - 名無しさん (2020-06-19 16:35:13)
個人的にはそのおかげでエイム適当で撃っても当たるし、2射合計で120%分の散弾が当たればよろけるから楽だと思ってる(カス当たりの60%+60%でもよろけるから) - 名無しさん (2020-06-19 16:49:29)
そうかねぇ…こっちは変な所で爆裂して100ダメージとか600ダメージくらいしか当たらない事が多いし切り替えも持てる武器の中では遅めだから弾だけ消費して全くよろけないとかザラだからなぁ… - 名無しさん (2020-06-19 17:22:15)
毎回成績がワーストクラスなんだがどうやって立ち回れば良いんだ?持ってる物は散弾バズ - 名無しさん (2020-06-18 18:00:26)
格闘が上手くなくて撃ってるだけだとしてもそれなりの数字でる機体なのでは?情報が少なすぎる - 名無しさん (2020-06-18 18:04:36)
主に敵に散弾ぶち込んでたら返り討ちからの集団リンチとかが多い。四〜五機以上爆散するのはほぼ確実。与ダメは6〜7万くらい - 名無しさん (2020-06-18 18:11:33)
ああ、あともう一つ。よくOHしてしまいそこを狙われる事が多い - 名無しさん (2020-06-18 18:25:12)
どの距離で何を意識して、何故OHするとか、もっと具体的でないとなんとも。格闘を諦めて距離150-180を維持しつつ、レーダー見て枚数不利なったら後退くらいしか言えないかな - 名無しさん (2020-06-18 18:34:27)
距離は150〜180を保っている。OHする理由はとにかく噴射を使うからで、集団リンチされる主な理由は支援機の攻撃食らって逃げられずボコられる感じ。枚数有理時だろうと優先的にボコられてると思う - 名無しさん (2020-06-18 18:47:28)
バーザムに限らず噴射1は緊急時の使用に留めたほうがいい。1回使った時点で後がなく、2回使ったらOHしたので噴射も緊急回避もできませんと視線通った敵全てに宣言しているも同然だから普通に障害物使うべき。優先的に狙われる件はバーザムが防御最底辺だから仕方ない。障害物から出て撃つ前にこっち向いてる敵の数確認して2機以上に見られてたら撃つのを諦める - 名無しさん (2020-06-18 19:15:44)
なるほどなるほど…あと障害物は基本使ってるんだけど障害物のない場所とか敵が前に出てこない時だと散弾の射程的に当たらないからよく前に出過ぎちゃうんだよね…そういう時はどうした方が良いかね? - 名無しさん (2020-06-18 19:55:39)
単機じゃどうしようもないから味方と同じラインで動くしかないね。自分としては射程内に敵汎用すらこないっていう状況があまり無いと思ってるけど、頻発するのであればビームも検討したほうがいいかな - 名無しさん (2020-06-19 08:31:46)
主兵器射撃→バルカン→主兵器射撃→格闘の順番で普段はベタ足で相対距離でスラスターを使っているとそうはなりにくいはず。 - 名無しさん (2020-06-27 14:31:18)
専用ビーライと散弾使い分ける場面ってあるの?慣れてる方で行けば問題ない感じなのかな - 名無しさん (2020-06-18 09:50:43)
散弾は常識的に考えて狭いマップの方が使いやすい。墜落、山岳、北極が良い。専用は無人や砂漠。射程が違うのでその辺考えてみれば密に成るところはバズーカや散弾が良い。 - 名無しさん (2020-06-27 14:52:50)
亜種が出るなら何が欲しいだろうか?アクアバーザムの見た目が最高にカッコいいと思うんだが…。 - 名無しさん (2020-06-18 00:34:32)
散弾バーザムでボマー追いかけてたんだが、ボマーが爆弾設置放棄して真っ先に俺の機体鹵獲狙ってきて草。すぐ防いだけどレア機体だから乗りたかったんだろうな…w - 名無しさん (2020-06-17 06:30:45)
ぶっちゃけ専ビーと魔窟ビーどっちがバーザム君には適正だろうか・・・ - 名無しさん (2020-06-15 18:48:01)
どっちでも立ち回れるけど他の450機体と比べてあえてバーザム乗る利点は?って考えると散弾か専ビー持つべきだと思う。 - 名無しさん (2020-06-15 19:46:11)
安定して勝ちたいならカットと火力を両立出来る魔窟BRだけどβがいるからね…バーザムを極めたいなら特性活かせる散弾バズか専BRかな - 名無しさん (2020-06-18 01:33:04)
即よろけ持ってる味方と一緒に行動することを常に意識して動いたら安定して専用ビームライフルで与ダメ10万付近出せてる - 名無しさん (2020-06-15 15:22:16)
残念ながらそういうムーブは射撃汎用であっても求められていないんだ。汎用に要求されるのはよろけ生産数とどれだけ壁になれるかだ - 名無しさん (2020-06-17 00:19:51)
横からだけど、壁もヨロケもカットもせず唯の追撃マンしての動けば火力はどんな機体でも出せる、ガルβだってヨロケダウンとカット量産しつつ10万ダメでる事はある。そういう風に最初思ったが、木主ってアベレージ10万って事でしょ?それなら話変わってくる13万くらいを頂点に少ない時は7万とかそういう事なら仲間としてかなり優秀だと思う。正直7万とか追撃マンしてたらbz汎でも簡単に出せる数値だから7万の時の木主と仲間になりたくはないが。でもアベレージ10万なら結構信用できる - 名無しさん (2020-06-17 08:54:11)
450でmk2武器持てるのが強みって思ってたけど使ってみると散弾か専用 BRとバルカンで火力出す機体でびっくりだな。ただこれマシンガン機的なあれ感じるんだが、周りに嫌がられないだろうか。乗ってる俺はうまくいくと最高に気持ちいいが、味方からちょっと恨まれそう。特に散弾は鉄板マーク2でゴミ扱いされてて印象悪いし - 名無しさん (2020-06-15 07:44:50)
魔窟のビーライ持ったらガルベーの下位互換だからな…。個性出すなら散弾か専ビーの方がええな。 - 名無しさん (2020-06-15 11:49:41)
魔窟はダメージソースが格闘だからよろけ安定しない散バズはゴミって言われてるだけじゃない?射撃型のこいつならむしろ一番うまく使えてると思う。 - 名無しさん (2020-06-15 14:34:50)
散弾は上手く当てられる人が少ないしよろけも安定しないからね… - 名無しさん (2020-06-15 14:46:07)
脚部2積んでも何かめっちゃ足が折れやすいんだけど…。 - 名無しさん (2020-06-14 15:08:32)
腰がないから脚がクソ長くて当たりやすいんだぞ - 名無しさん (2020-06-14 15:11:02)
緩衝材付けて欲しいよなぁ。何で付いてないのか謎 - 名無しさん (2020-06-15 13:44:05)
脚も大開きだから爆風を巻き込みやすいのも困り物だよ - 名無しさん (2020-06-15 13:47:30)
つい最近当たってめちゃくちゃ嬉しかったけどMK-2もないしハイバズも無いから完全に観賞用機体となってしまった... - 名無しさん (2020-06-14 02:18:22)
専用BRでも案外戦えるぞ - 名無しさん (2020-06-14 19:31:13)
追記:持ってるのがLV1ならだけど… - 名無しさん (2020-06-14 19:32:25)
専用BRだと迷惑かなと思ってたけどそれならよかった!持ってるのLV1なんでちょっとカスマで遊んでみます! - 木主 (2020-06-14 19:54:45)
専用ライフルだとチャージ後の威力と射程が支援機並みだし、450だと火力枠で活躍できる。過小評価されてる機体だと感じる。 - 名無しさん (2020-06-15 11:50:54)
散弾バズで練習してるんだが凄く当てづらい…二発当てたと思っても当たってない事とか多くて難しい…何かコツはないですかね? - 名無しさん (2020-06-13 13:37:43)
ダメだ。いくら練習しても安定して当たらん…射程も短いから最前線で戦わないといけないからキツくない?毎試合五機以上撃破されるんだけど… - 名無しさん (2020-06-13 19:15:08)
散弾⇒散弾⇒ブーストバルカン の繰り返しでよろけとダメージを猟鳥出来るぞ - 名無しさん (2020-06-13 19:28:15)
まず散弾を二発当てるのが鬼門なんですが… - 名無しさん (2020-06-13 19:38:35)
どっちかあたってたら追撃バルカンの時点で蓄積取れるよ - 名無しさん (2020-06-13 19:42:23)
一発当たっていてもバルカン圏内まで距離詰めるのはキツくないでしょうか?無理矢理バルカンを当てようとすると大抵返り討ちにされます - 名無しさん (2020-06-13 19:53:50)
最前線で戦っててキツイと言いつつ250mギリギリで撃ち合いしてるの?てっきり200mぐらいで戦ってるものとばかり思ってたけど。あと、ブースト撃ちできるんだから - 名無しさん (2020-06-13 19:56:06)
射程180mでブースト撃ちできるんだから簡単に返り討ちにもならないよ(当然の話として、一直線に相手まっすぐ凸ってるのならそりゃ簡単に返り討ちにされるんだろうけど)。ちなみにバルカンへの切り替えを考慮しても1発目が当たって2発目を外しても蓄積リセットまで1秒以上の猶予があるから割と簡単に蓄積は取れるよ。 - 名無しさん (2020-06-13 19:58:40)
ブーストバルカンというとどのように動くのが良いのでしょうか?自分は仰る通り距離を縮めようとまっすぐ突っ込みながら撃ってるのですがこうでもしないと近づくのが難しくて… - 名無しさん (2020-06-13 20:29:22)
いえ格闘を決めるために至近距離まで近づくという事です。分かりにくくてすみません - 名無しさん (2020-06-13 20:13:04)
未だに理解できてなくて申し訳ないのだけれど、そのサーベルの話は一連で距離関連に関する内容「射程も短いから最前線で戦わない」とか「無理矢理バルカンを当てようとすると」とか「バルカン圏内まで距離詰めるのは」とかと繋がってなくない?まぁ別に木主さんがキツイと感じてるのなら無理にこの方法をする意味もないしでどうでも良いことだけども - 名無しさん (2020-06-13 20:25:29)
本当に申し訳ありません。バルカン圏内まで詰めるというのは250mギリギリで戦う事もあってそこから距離を詰めて近づくのが難しいという話です。今回の近距離で戦うのが難しいという話と食い違ってしまいました。近づくのが難しいという話は忘れて頂いて構いません - 名無しさん (2020-06-13 20:57:51)
中距離ならば基本的には置き撃ちで当てる。 - 名無しさん (2020-06-13 19:51:16)
偏差撃ちはしてるのですがバズのように爆風がないのでやはりどうも上手くいきません - 名無しさん (2020-06-13 19:56:04)
エイムの練習しろとしか言えん。バトオペはエイムで的当てできないと参戦価値ないゲームなんだから練習と思って2-3発でよろけ取ること。 8発で最低10000はダメージ取れないとバーザム使う意味なし。 - 名無しさん (2020-06-14 02:35:11)
エイムの練習はしてるのですがやはり伸びしろに限界というか割とサービス初期からプレイしているのですがある程度当てれるようになった程度でそこから一向に変わりません - 名無しさん (2020-06-14 13:29:45)
人より劣るなら人より沢山練習するしか無い。まず普通のバズを爆風狙いじゃなく直撃当て出来るように頑張ったら?爆風持ち射撃に頼りすぎてるとエイムはいつまでも上手くならない。 - 名無しさん (2020-06-14 19:44:22)
そうですね…バズを持つと毎回脚部を狙っていましたが散弾だと脚部を狙うと地面に吸われてしまいますからね。普通のハイバズで胴体を狙って練習します - 名無しさん (2020-06-14 19:54:30)
LVと武装で評価が全く異なる機体だな LV1でMk2ライフル持ってるならそこそこいい機体 LV2で専用ライフルしか持ってない場合はとんでもない苦行機体 専用ライフルがよろけ取るには収束遅いノンチャでも3発必要なせいで一度よろけ貰うと味方がカットしてくれない限り死ぬまでよろけを取り返せない - 名無しさん (2020-06-13 02:05:04)
LV2だと逆にマーク2BRの利点がないからどうしても出すなら散弾か専ライになるんじゃね? - 名無しさん (2020-06-13 02:08:30)
個人的にはレベル1でも散弾で火力運用一択。ガルバルβの存在がある限り下格コンボ運用はどうしても見劣りする。あいつ回避2+強格闘+下格確定+噴射+対爆だからな - 名無しさん (2020-06-13 08:29:11)
レベル2で散弾持つならディアスでいいかな。弾数が少ないけどリロードが早いしサブも優秀だし。 - 名無しさん (2020-06-13 19:47:56)
自分も引いたのでカスパ弄ってみた。脚部3は必須として射撃型なので射撃4、脚部3積んでも絶対に折れるから追加で新フレ12。格闘補正と対格闘は盛っても焼け石に水だからやめた - 名無しさん (2020-06-12 10:58:16)
lv2出たんだけどカスパのアドバイスお願いします。 - 名無しさん (2020-06-11 21:07:33)
大好きなバーザムが当たったんだけどこの機体ガルバルディβと一緒に動いてMk-II用BRでよろけとってバルカン垂れ流しつつガルバルディβパイセンいまです!をやればいい機体なのかな?勿論必要に応じて格闘振る場面もあるだろうけど火力低いなぁ。復帰勢だから機体が揃ってなくて辛い。最低でも脚部特殊緩衝材だけは欲しい。 - 名無しさん (2020-06-06 05:11:15)
MK2BR>下格>下格でも十分火力出るで - 名無しさん (2020-06-06 13:51:38)
なるほど。ありがとうございます。迷惑かからない程度に練習してみます! - 名無しさん (2020-06-07 01:24:54)
よろけ下バル数発N下とかもできるよ脚3積んでもポキポキ折れるぐらい脚でかいし脚部緩衝材は欲しいよね - 名無しさん (2020-06-10 01:46:32)
下格は700-1000とかしか出なくてマジで汎用ワーストで終わってるから、ダウン取るためだけ。追撃は全部下がりながら射撃がいいよ、カットされないし - 名無しさん (2020-06-07 05:01:01)
ありがとうございます。今はBR当てたら下格からバルカンで削るようにしてます。なかなかうまく使えませんが好きな機体なので練習しようと思います! - 名無しさん (2020-06-08 03:46:01)
バルカンはリロード長いせいで垂れ流せないのがネックやな - 名無しさん (2020-06-05 21:14:02)
lv2出たんだけど500環境はやはり厳しい? - lv1を引けない民 (2020-06-05 00:32:21)
エース戦だとバルカンでHPゴリゴリ削って活躍出来る時もあるぞ! - 名無しさん (2020-06-10 01:22:04)
拡散バズ使ってみたけど火力は出るけど勝利に貢献していないって感じがしました。うまく貢献するための運用ってどんな感じでしょうか? - 名無しさん (2020-06-03 14:46:59)
自分は拡散で上位や3-4冠安定してる。 当たり前だけど2発連続で当てることかな。一回よろけさせたら3-4発確定するので1よろけで最低7-8000アーマー削れる。ダウン追撃も全部バズかバルカンでいい。格闘はタイマンでダウン取るため以外一切使わない。あとリロードは強化必須 - 名無しさん (2020-06-03 21:21:35)
当たり前だけどA+です。拡散バズ知らない人が多くて緊急回避すらしない奴が毎試合必ずいるが、そういう奴は6-8発くらいフルで入るので1よろけで撃墜まで持っていける。強い - 名無しさん (2020-06-03 21:23:10)
なるほど!エイム鍛えるのは当然ですが自分はよろけたら格闘振りにいってました。確かに射撃が強い機体なので射撃をねじ込んでいったほうがいいですね! - 名無しさん (2020-06-04 22:18:09)
射撃ねじ込むのも良いが落とし切れないと感じた時は格闘で寝かしてくれると味方的にはありがたい - 名無しさん (2020-06-05 02:41:00)
拡散ゲットするまで、バーザム封印するわ。辛い。 - 名無しさん (2020-06-05 08:08:55)
使ってて気付いた!この子シールドないのにHP低すぎないっ!? - 名無しさん (2020-06-02 22:17:56)
ついでに足緩衝ないのに足も図体もクソデカイよ! - 名無しさん (2020-06-03 03:04:30)
設定よりすごく大きくないか? - 名無しさん (2020-06-02 18:01:00)
ところで俺のバーザムを見てくれ。こいつをどう思う? - 名無しさん (2020-06-02 18:08:40)
そのプチモビルしまえよ - 名無しさん (2020-06-02 18:39:11)
ヤマジュンブームも遠くなりにけり。 - 名無しさん (2020-06-02 21:59:59)
下格、当てにくい縦斬りなのに補正低いってどういうこっちゃーい! というか専用サーベル要らないからマーク2のサーベル使わせてよ! - 名無しさん (2020-06-02 17:43:48)
その代わり確定距離が長いぞ - 名無しさん (2020-06-02 17:45:13)
ジオン系はよく使うから慣れてるっちゃ慣れてるんですけどね。アクトにはお世話になりました。よくスカったけどw - 名無しさん (2020-06-02 18:33:42)
切り替え…まあいいか - 名無しさん (2020-06-02 17:53:02)
切替えは確定ダウン取れるからかなり優遇されてると思うわ。縦斬りなんてFFしないからむしろ便利やろ - 名無しさん (2020-06-03 11:40:24)
バーザムはあるけど魔窟BRがない。なんだかんだ450だと魔窟BR撒いてバルカン撃ってる方がいい気がするんだよな。 - 名無しさん (2020-06-02 17:18:28)
チャージBRのバーザムが5としたら、他の武器は全部7~10の強さがあるからマジで持ち替えおすすめする - 名無しさん (2020-06-02 17:42:24)
射撃補正40から繰り出される魔窟バルカンがなかなかにエゲツない - 名無しさん (2020-05-30 08:11:20)
リロ中にばらまいてるだけで3-4割減らせるから鬼性能すぎる。砂Ⅱのマシが切替なしのサブで撃てるようなもん - 名無しさん (2020-05-31 04:15:26)
射撃補正を積まないだと?正気か!、積めば汎用相手にバルカン全弾命中で12000、強襲相手なら更に2割追加 - 名無しさん (2020-06-02 00:36:28)
注・相手にしている汎用によって差異があります、バルカンは実質1万くらいか - 名無しさん (2020-06-02 00:41:30)
こいつ意外とエース向き?体力盛りやすいし射撃でミリ処理適正高いし - 名無しさん (2020-05-29 18:59:59)
拡散持てば普通に別方向でガルバルに並ぶ強さになるよ。機体と両方手に入れるのが難易度高いけどね - 名無しさん (2020-05-28 23:23:25)
バーザムほしいよー!マジ銀箱系でねー - 名無しさん (2020-05-29 16:10:41)
でも拡散当てづらい… - 名無しさん (2020-06-01 15:35:52)
射撃補正の高さもあって、バルカンがむしろメイン火力、墜落の建物の陰から頭だけ出るので一方的にバルれる、バルカンでよろけたらすかさず拡散叩き込んで建物に後ろに戻ってバルカン、この運用方法は強い - 名無しさん (2020-06-02 00:27:31)
注・建物から頭だけ出してバルカン撃つのはいいが、胸まで出ちゃう建物を使うのはダメです - 名無しさん (2020-06-02 00:29:57)
そんな建物ほぼないやん…てか射程180だからメインで使っていける程では無いと思うんだけど… - 名無しさん (2020-06-02 17:50:13)
マラサイ強化されるみたいだけど、バーザムは・・・ - 名無しさん (2020-05-26 21:19:06)
cc - 名無しさん (2020-05-26 21:21:04)
まあ流石に早すぎるわな、気長に待とう - 名無しさん (2020-05-27 00:19:08)
MK2武器の優位性が覆るとは思えんがな…基本的な武器で強いってのは大きい - 名無しさん (2020-05-27 14:44:05)
せめてもう少し格闘威力があってもいいんじゃないかと思う。400-450機体だったら今のままでもいいけど。 - 名無しさん (2020-05-27 18:00:45)
魔窟は剣が本体の人だから、射撃が魔窟と言われても嬉しさはあんまりない。 - 名無しさん (2020-05-27 18:20:49)
450でみたら異常に強いぞこれ - 名無しさん (2020-05-28 00:24:33)
異常な強さと言えばガルβも持ってるから、レートではバーザムを選べない。デザインが好きだから選びたいのだけど、ガルβと並び立つ性能が欲しい。 - 名無しさん (2020-05-28 10:01:57)
スペックだけよく見たらパジムがこのコストになったときに欲しいスキル・武装が搭載されているって感じなんだよな。。。持ってないんだけど。 - 名無しさん (2020-05-26 21:07:37)
スルメ機体だよな。メインでカットしてバルカンでプレスディフェンスして相手の進行制限してる感わかるとチーム勝率がいい。 - 名無しさん (2020-05-26 01:57:35)
楽しい機体だし使い勝手もいい - 名無しさん (2020-05-26 08:51:26)
最近ずっと使ってるけど、専用ライフルでも与ダメ稼ぎつつ陽動もできて勝率も50%超えてる。遊撃枠機体として考えればいい機体だと思うんだけどな。 - 名無しさん (2020-05-25 17:35:01)
専用ライフルはハマった時は稼げるが距離詰められたら終わるからマークツ―武器が手に入ったらさっさと乗り換えるとよい - 名無しさん (2020-05-25 19:09:32)
拡散バズ出たから持たせてみたら射撃補正と相まってクソ強い。魔窟と差別化になるしこれが当たりか - 名無しさん (2020-05-24 07:23:44)
火力ないから素直に専BRか魔窟BR持った方がマシ - 名無しさん (2020-05-28 03:51:12)
時間単位の火力に関しては散弾の方が圧倒的に高いよ。まあ、BRで良いと思うけど、ちゃんと散弾バズの特性を理解しているなら、450ならアリだとは思う。個人的にはマシザックの次にグフフを落としやすかった。 - 名無しさん (2020-05-28 09:50:55)
こいつガチで強くて草 - 名無しさん (2020-05-24 01:33:18)
マーク2武器がどれだけ強いかってことだな - 名無しさん (2020-05-24 04:40:19)
専用BRだよw与ダメめちゃくちゃ出るぞww - 名無しさん (2020-05-25 01:19:50)
魔窟レベル1の格闘が30サーベル2500同コスト帯のばーさむ格闘7サーベル1995、これで量産機といえるのか? - 名無しさん (2020-05-22 12:48:09)
量産するために予算を大幅に下げた結果なのです。安く大幅に性能を下げた物をパワーアップしてもちびっとしか上がりません - 名無しさん (2020-05-22 13:38:09)
お前素ジムに対しても同じこと言えるんけ? - 名無しさん (2020-05-22 13:40:53)
バーザムのlv1のコストは450。450コストでmk2のワンランク上の射撃武器持てるって凄いアドバンテージだぜ。 - 名無しさん (2020-05-26 02:01:47)
数値上だとスラスピ割と悪くないのに実際使うと微妙に遅く感じるのはガタイのせいなのか? - 名無しさん (2020-05-21 18:33:04)
めちゃくちゃ速い環境機が居るからじゃね? - 名無しさん (2020-05-22 06:00:20)
ゲルググ系で遅く感じる現象がこの機体にあるか・・・あるかもなぁ - 名無しさん (2020-06-02 00:19:05)
散弾バズ結構いいね、よろけ2発だから専用ビーライより取りやすいし発射間隔短いからボンガボンガ撃てる - 名無しさん (2020-05-19 17:36:10)
2発確定よろけって訳じゃないけどな(散弾の宿命) - 名無しさん (2020-05-20 00:44:17)
まあ、本来は外れるはずの攻撃が、散弾が多少広がるおかげで数発はカスヒットしてる事もあるけどね。450で射撃をメインに立ち回るなら散弾もいけるんじゃないかな。500に関しては散弾持つならディアスの方が色々と融通がきく。 - 名無しさん (2020-05-20 19:18:40)
マークⅡの武器が使えるのにGディフェンサーは何故装備できないのか?運営さん忙しいからスーパーバーザムの事忘れてるよね。色々調整必要だけど、もし出来たら犬砂みたいな感じで良さそう - 名無しさん (2020-05-18 22:44:50)
マジレスするとマーク2のバックパックじゃないから。 - 名無しさん (2020-05-19 08:05:40)
専用ライフル使うなら他使えってレベル、マークⅡの武装使えるのが特徴なのにそれを捨てるのはもったいないぐらい専用ライフルが現状他を差し置いて使える性能にはなってない。 - 名無しさん (2020-05-18 18:59:10)
量産機がワンオフ機より強いゲームでいいのか? - 名無しさん (2020-05-17 10:37:22)
比較されてるガルβも量産機なんですが... - 名無しさん (2020-05-17 11:47:21)
普通に考えたら量産機のほうが強くて当たり前なんだけどな。コスト縛りがあるからね。でもゲームとしてはワンオフ機が強い方が見栄えがよろしいのでワンオフ機が量産期のコストで出撃出来る方がよろしい - 名無しさん (2020-05-18 19:13:48)
ダメージ効率はいいんだけど、装甲が全体的にコスト帯水準では柔らかい(パワード・ジムにも劣る)から敵と相対したら死を覚悟せよで、囲まれたら緊急脱出しろってレベルの棺桶仕様だと思いました。(乗った感じ) - 名無しさん (2020-05-16 16:59:20)
装甲を積めばいいだけ、簡単な対処方法、まさか素で戦ってるのか? - 名無しさん (2020-06-02 00:14:49)
LV1 - 名無しさん (2020-05-16 00:53:55)
は普通に強いぞ。何故この機体を弱く思うのかが分からないほどに - 名無しさん (2020-05-16 00:54:56)
βと並んで初めて強いと言うのだぞ - 名無しさん (2020-05-16 02:51:50)
βと同格にはならないけど、βに交じると強いんだよなぁ。βが詰めるまでの中~近距離で削れるし、作ったダウンにしっかり射撃追撃を叩き込める。散々枚数ガーとか編成ガーは言われるのに機体ごとの相性はまるで議論されないのはなんか闇よね - 名無しさん (2020-05-16 04:17:26)
並ぶだけでいいなら弾が多いだけで十分戦えるレベルだと思うがな。 - 横から (2020-05-16 17:04:08)
β染めだとダメージレースに負ける恐れがあるのでこいつや陸FA織り交ぜた方が良いぞ - 名無しさん (2020-05-25 12:42:55)
マークツ―かリックディアス持ってれば武器が強くなるが、そいつら持ってるならバーザムレベル2の存在価値が一切ないっていう、なんとも運用の狭い機体 - 名無しさん (2020-05-15 23:50:43)
ディアス一切関係ないし、バーザムlv2に装備させたい魔窟の武器lv2はガチャででるから魔窟本体を持ってるかどうかは武器の所持とは関係なくね? - 名無しさん (2020-05-17 11:03:43)
たぶん、魔窟のビームライフルの事言ってるんじゃねーかな?あとディアスはハイパーⅡとクレイバズを勘違いしてるだけかと - 名無しさん (2020-05-17 13:43:52)
本体には最低限Lv1武器付属だから - 名無しさん (2020-05-17 13:53:03)
この機体強化してほしいね。格闘レベル2 バーザムライフルノンチャで2000ダメージフルチャ3600ダメージ でいいと思う。 - 名無しさん (2020-05-15 21:01:04)
ハイパーⅡ散弾引けばいい。1.6秒間隔で105×15ダメを12発だぞ。 - 名無しさん (2020-05-17 13:55:31)
全く違うぞ。1.3秒間隔で8発だ。 - 名無しさん (2020-05-19 09:21:28)
弾速が… - 名無しさん (2020-05-20 01:26:36)
今思ったけど、こいつもトリモチがあれば評価変わってたんかな? - 名無しさん (2020-05-14 20:36:59)
股間の謎の穴から出るらしい - 名無しさん (2020-05-14 21:04:14)
ホントにあったとしてもこのゲームでは実装しなさそうな気がする - 名無しさん (2020-05-15 00:38:27)
雑談版で見たけど、あそこは給油口らしい。つまり入れる所 - 名無しさん (2020-05-15 15:24:00)
まさかのバーザムちゃん…? - 名無しさん (2020-05-15 16:14:25)
給油というかメガランチャーとかを繋ぐエネルギーケーブル接続のつもりで付けたらしい - 名無しさん (2020-05-16 02:58:27)
機体考察は要するに4号機乗りなさいって事なのね・・・。流石に機体名を出すのはアカンだろ?コレ選択肢狭めてるよ - 名無しさん (2020-05-13 21:06:59)
文章が中立じゃないね。個人ブログで名人様が書いてくださっているという印象 - 名無しさん (2020-05-13 21:09:54)
4号機に劣るが強調されてるのは良くないよね - 名無しさん (2020-05-14 20:31:41)
最近編集者がおかしくなってきているな機体板のコメ欄で煽る編集者もいたし - 名無しさん (2020-05-15 00:15:33)
最初からだろ。初期からずっとそうだし、むしろガイドラインに沿った内容になってる方が珍しい。 - 名無しさん (2020-05-15 00:19:46)
具体名を出しておいてアップデートで環境が変わっても放置なんてことを無印からずっと繰り返してるwikiだからしゃーない。 - 名無しさん (2020-05-15 00:22:48)
対比に他機体を出すのは安直やね、考察なんだから他機体で比較したら考察になってないよ。 - 名無しさん (2020-05-15 07:09:43)
わかりやすい立ち位置の対比として上げてるだけでどこにも4号機に乗れなんて書いてないでしょ 苦言を呈すなら自分で編集すればいいんじゃね?誰でも編集できるんだし - 名無しさん (2020-05-15 10:45:02)
ぶっちゃけこのコスト帯からだと攻防共に強制噴射のあるなしは大分大きいからそこに触れて無いのはどうかと思うけどなぁ - 名無しさん (2020-05-15 11:36:58)
うーん、どこもこんな感じじゃない?GSTの方も最初はアクトザクでいい的な感じだったけど、弱体砲直撃してからはアクトザク乗るならGSTでいいみたいになった - 名無しさん (2020-05-15 15:39:32)
いやあれはアクトが下がり過ぎだから残当 - 名無しさん (2020-05-16 04:18:15)
450コスト産廃 - 名無しさん (2020-05-12 00:12:52)
マラサイに謝れ - 名無しさん (2020-05-12 00:18:00)
バーザムは射撃に振り切ってるから使い道がある。マラサイは射撃よりなのに射撃武器がひどいという矛盾を抱えている。よってバーザムの方が強い。 - 名無しさん (2020-05-12 10:38:08)
マラビーは400武器、マクビーは500武器っていう大きな差がある - 名無しさん (2020-05-12 17:25:29)
4号機乗ってる人にそんな機体乗るなって言われたんだけど、βとかに比べればそら性能は低いと思うけど、4号機に言われるほどじゃないと思うんだ。あくまで環境機に比べると劣るだけであって、戦える機体だと思うんだけどなぁ - 名無しさん (2020-05-11 12:26:27)
戦えるか否かより強いかどうかが問題になるレートは厳しいのではないか?4号は腐っても一応観測があるからな… - 名無しさん (2020-05-11 21:45:40)
450なら強いんだがな。バーザム。 - 名無しさん (2020-05-11 21:55:15)
ぶっちゃけ4号機と大差ないと思う。普通に戦えるレベル。むしろ蓄積取りやすいのがグフフとかDTに刺さって環境的にも悪くないほうのはず。 - 名無しさん (2020-05-11 22:06:48)
蓄積取れるって言ってもノンチャ3発かノンチャ2発バルカンでそこそこ時間かかるからなぁ…個人的には脚部と装甲の強化。そして専用BRの使い勝手を良くすればコスト相応の強さにはなると思うけど… - 名無しさん (2020-05-11 23:53:36)
確かに手っ取り早く蓄積取れるわけじゃないけどエイム力そんなにない俺からするとBR1発当てた後に1、2発くらい外してもバルカンでよろけ値継続してBRのヒート回復まで繋げて確実に蓄積取れるのがなかなかありがたい - 名無しさん (2020-05-12 00:22:42)
即よろけで返り討ちにされそうで怖くない?射程180って結構キツいと思うんだけど…実際の所どう? - 名無しさん (2020-05-12 11:11:06)
食らう時は食らうけどバルカンがブースト撃ちできるからそれ生かして噴射使いながらバルカン巻けばある程度はなんとかなる - 名無しさん (2020-05-13 07:01:38)
魔窟BR使えるので4号よりは遥かに頭数としては有用 - 名無しさん (2020-05-12 17:26:49)
魔窟ビームなら4号よりちょい上だけど専用ビームとか散弾持つなら4号より弱いぐらいかな - 名無しさん (2020-05-13 03:52:56)
噴射も無い4号機の方がキツいと思うけどな - 名無しさん (2020-05-15 11:43:58)
専用BRは、ノンチャ強いけどチャージに時間がかかってカットしづらい。ヒットボックスがデカくて盾&装甲スキルが無いから壁になれず一歩下がるし、何コレ。ただ、宇宙でバズ持ったらアリだと思った。 - 名無しさん (2020-05-10 22:48:16)
脚部装甲下さい.. - 名無しさん (2020-05-09 16:37:17)
なんでガルβについててこいつにはついてないんだ - 名無しさん (2020-05-09 16:37:47)
A +レート2500でも味方全員Aとかなるのどうして - 名無しさん (2020-05-09 11:15:04)
雑談と間違えた、すまぬ - 名無しさん (2020-05-09 11:24:02)
魔窟のライフル持たせて乗ってるけどそこそこ活躍できる。射撃補正を活かそうとか小難しい事は考えずにビーム当てたら下格かまして枚数有利を作る、奇をてらった戦い方はせずに基本的な戦法に則って扱おう。武装の構成上それしか出来んし… - 名無しさん (2020-05-08 07:33:03)
当てたけど正直ガルバβあったらこいついらんわ、ごめんな - 名無しさん (2020-05-07 21:19:18)
誰に対しての報告やねん… - 名無しさん (2020-05-07 21:33:19)
勝手に虚空に謝ってて草。怖いな〜。 - 名無しさん (2020-05-08 16:19:40)
バーザムに対する謝罪でしょ - 名無しさん (2020-05-09 11:38:10)
専用ライフルの脚部補正1.3倍もあったのか。ただでさえ えげつない威力してるのに大したもんだ - 名無しさん (2020-05-07 05:13:31)
でもフルチャ必須なんだよね…チャージ時間そこそこ長いのが難点 - 名無しさん (2020-05-07 08:13:07)
ノンチャでバシバシ当てるのも手 - 名無しさん (2020-05-07 17:10:48)
wiki更新したことないから編集の仕方がわからんのだけど、主兵装のアンカーリンクがサイドの主兵装になってない? - 名無しさん (2020-05-05 20:52:47)
脚部lv4はこいつ実装のための布石だった…? - 名無しさん (2020-05-05 00:53:33)
バーザム ああ、ゼクアインにコテンパンにされたヤツか - ms-06 (2020-05-03 10:55:44)
散々既出だけど、コスト不相応な強さ。もちろん悪い意味で。使うとストレスで、ガルバルディβに乗り換えたくなる。射撃も強くない上に、格闘動作がもっさい。足も早くない。もう50はコスト低くて良かったのでは? - 名無しさん (2020-05-03 02:45:33)
射撃は強いよ - 名無しさん (2020-05-03 03:22:06)
射撃強い上に足も平均より早いほうだぞ。格闘は火力は低いけど別にもっさりしてるわけじゃないし。なんか使い方間違えてたりしてない? - 名無しさん (2020-05-03 08:55:06)
下格は必ず確定するし、蓄積よろけかチャージよろけか選択できるし、噴射もついてるし悪くないぞ - 名無しさん (2020-05-03 10:31:53)
射撃は間違いなく同コスト汎用最上位レベルに火力出るし、格闘は既存モーションかつ切り替え0.5sの確定組。脚はガルバβ並程ではないが上位レベルかつスキル群は揃ってる。他の人が認識してる弱さは格闘火力・装甲の低さ、大きい体格に加え脚部面積が広いにも関わらず特殊装甲無し、同コストにガルバβという強力過ぎるライバルが居ることだよ。あまりに的外れな叩きはPS察されるよ - 名無しさん (2020-05-03 23:56:51)
エアプがバレてて草生える - 名無しさん (2020-05-04 03:41:41)
魔窟BRもってないの? - 名無しさん (2020-05-05 00:43:47)
射撃が強くても副兵装がバルカンしか無い。蓄積よろけもガルバルディβの腕グレの方が優秀じゃないか。選ぶ理由が無いし、実際全然使われて無い。エアプとか、乙。 - 名無しさん (2020-05-06 01:44:53)
バルカンはバルカンでもクソ強バルカンだから - 名無しさん (2020-05-06 01:57:44)
射程が長ければ役に立つけれど、その距離はバーザムの距離では無いでしょう。ぺチリ合うのが適してるのに、格闘を強要されてる感。 - 名無しさん (2020-05-06 08:46:44)
いやいやバルカンの距離こそバーザムの距離だろ…バルカン射程外とか格闘まるで使わないつもりか?よろけ取れたら格闘まで繋げられる距離を維持しつつ、相手がOH中とか枚数有利取れた段階で格闘も視野にいれるのがこいつの交戦スタイル。格闘強要って、スキルは十分揃ってるんだから折り込んで運用するのは当然でしょ。それ以上でペチペチしたいなら誇張抜きに支援乗ってくれ - 名無しさん (2020-05-06 15:56:49)
横からだが、格闘の速度はクソ優秀だからバーザムは振らないとアカンぞ - 名無しさん (2020-05-06 16:12:16)
蓄積よろけはどっちも優秀だぞ。ガルバβはすぐに蓄積取れる点と良好な回転率、バーザムはブーストしながらでも蓄積取れる点と弾数管理が簡単故に確実に蓄積取れるって感じでそれぞれ違う強みを持ってる。 - 名無しさん (2020-05-06 20:20:22)
えー!そこまで言うなら頑張ってみるか・・・。元々好きなMSだし。 - 名無しさん (2020-05-06 22:30:38)
うーん、やっぱ微妙。格闘早くても威力がないし、盾が無いのが・・・ - 名無しさん (2020-05-06 23:16:06)
射撃で火力出すのと格闘は枚数管理用だから扱いは難しいんだよね。エイム力いるし。被弾しやすいから障害物に隠れながら戦って味方を補助するような立ち回りをするといいよ。 - 名無しさん (2020-05-07 00:18:01)
格闘は枚数有利のためにあるんだが。そもそも運用のコンセプトが全くわかってないように思える - 名無しさん (2020-05-07 05:10:43)
低威力の格闘で寝かせて、無敵時間を与えるのは微妙。 - 名無しさん (2020-05-07 08:23:08)
ホントにバトオペやってる? - 名無しさん (2020-05-07 17:09:28)
追撃で専用BR2発叩けば他と遜色ないぞ。あと上でも言われてるけど、あくまでも枚数有利や味方の追撃アシストを取る手段。寝かせた相手に他の機体が格闘しても自分は邪魔することなくBRやバルカンで追撃できるってのも〇。 - 名無しさん (2020-05-07 17:11:08)
こいつの散弾をディアスで相手すると何気にきついな - 名無しさん (2020-05-02 02:27:59)
カスマで自由に遊ぶ分には連射が効く散バズとバルカン垂れ流すのが楽しいけどコイツの適正距離って支援機も狙い易い距離というか450人権支援機軍団の射撃コン確定距離だから大して被弾してないと思っても気付くとHPが警告音発してる - 名無しさん (2020-05-02 02:10:15)
ミックスアップに出すと楽しい機体。同コストに少ない強いけどデカい相手に散弾が刺さる。ギャプランさんに粘着するぞー。 - 名無しさん (2020-05-01 19:26:37)
脚の判定がでかすぎるから脚部緩衝が欲しい他は特に文句無いかな - 名無しさん (2020-05-01 16:20:19)
それな、脚部3つけてもポキポキするのになぜつけなかった… - 名無しさん (2020-05-02 00:35:33)
射撃補正はかなり高いのでマークIIのライフル持たせて即よろけ出して、格闘振って、中距離ではバルカンで対処してれば足でまといにはならない…はず。 - 名無しさん (2020-05-01 15:24:13)
宇宙でこいつが多い方が絶対に負ける。それくらいコスト不相応の機体。サブで当たったけど、期待外れすぎて乗る気にならなくなった... - 名無しさん (2020-05-01 12:33:41)
まぁ射撃盛りにせざるを得ないからバルカンが結構なダメージソースになるなぁってのが使ってみた感想。バズ装備で宇宙しかやってないけど悪い機体とは思わなかった - 名無しさん (2020-05-01 11:58:14)
頭部のトサカにも当たり判定あるのかな? - 名無しさん (2020-05-01 02:41:46)
多分あると思う。宇宙で使ってたら他の機体よりも頭部被弾しやすいし。 - 名無しさん (2020-05-01 09:09:28)
脚もデカイし頭もデカイし、なのに特殊緩衝材は一切ない…運営めバーザムのカルト人気に嫉妬したな? - 名無しさん (2020-05-01 15:15:06)
任務コンテナで出ちゃったから専BRしか持ってない状態で使ってみたけどダメだなこりゃ...感覚的には350スペック 宇宙だとツヴァイ、地上だとグフVDといい勝負な気がする - 名無しさん (2020-05-01 02:16:55)
散弾BZで出撃するみんな脚部Lv2は絶対つけよう!Lv1でも脚部が逝く! - 名無しさん (2020-05-01 01:56:46)
500で出せる近代的汎用がバーザムしかないので許してちょんまげ - 名無しさん (2020-04-30 02:26:05)
高ゲルでも持ってきて壁になってくれ - 名無しさん (2020-04-30 11:36:14)
俺も出してるけど普通に上位食い込めるから旧機体の微妙な500出すよりは新機体がいいと思うわ。 - 名無しさん (2020-04-30 17:26:48)
専用BRは、溜め撃ちできるスプレーガンって感じがするかな。高コスト帯のジムって感じがする。 - 名無しさん (2020-04-30 01:44:25)
勘違いモジ汎くん生産機って感じ。コスト的に見て大してよろけも取れない上に射撃だけで完結してるわけでもないのにサーベル振らなくていい理由になるわけないんだけど、現実は引き撃ちBRアレックスの亜種みたいなのがわんさかいる - 名無しさん (2020-04-30 01:23:15)
なんかビームが太いのかやけに当てやすいBRだな、足元狙って抜けたりしないから凄く足折りやすい、気のせいだったらただの相性だけど - 名無しさん (2020-04-29 23:30:17)
頭のとさかがもう少し前についてたらデストロイモードになれそうなのになぁ - 名無しさん (2020-04-29 16:10:45)
TR-6[バーザムⅡ]は角割れするぞ - 名無しさん (2020-04-29 20:51:45)
演習のAIはたぶん胴狙いで撃ってくるんだろうけど、ガンキャの爆風だけじゃなく普通にガンダムのビームが足に刺さるな。道理でバーザム同士で撃ちあうと速攻で足が折れるわけだ - 名無しさん (2020-04-28 19:51:23)
格闘威力低めとはいえあくまでも汎用機。要所要所でサーベルを振るべし。 - 名無しさん (2020-04-28 12:52:54)
下格がガルバルαくらい確定するの強い。よろけさせたらダウン確定 - 名無しさん (2020-04-28 09:35:37)
サーベル切り替え早いのはやっぱ利点よね ジオン機でもないのになんで早いんだろ - 名無しさん (2020-04-29 15:22:26)
ジオン系だからじゃないっすかね - 名無しさん (2020-04-29 16:11:01)
サーベル安すぎて吹いた。バルカンでガリガリ削るのが一番いいのかな - 名無しさん (2020-04-28 01:31:03)
今エスマでエースになって散弾バズで14万ダメージ出してる人いたわ。やっぱり上手い人が使うと強いのかな - 名無しさん (2020-04-28 01:28:45)
AIM力必須とはいえ2発キッチリ当てれば無理やりヨロケ取れるのとバルカンの威力もあるからね - 名無しさん (2020-04-28 08:45:40)
下格闘→ノンチャ×2→N格闘 がどうしても入らん。コツ教えてください - 名無しさん (2020-04-28 01:27:00)
結構シビアだからとにかく最速の行動心掛ける事が大事。例えば下格振ってる間に武装をBRに切り替えておくとか2発目撃ったら即サーベルに切り替えて攻撃とか。あと演習場より実戦のほうが追撃できる時間長いからカスマでコンボ練習したほうがちゃんとできてるかどうか確認しやすいと思う。 - 名無しさん (2020-04-28 01:39:09)
コツってか要点はスラキャンからのノンチャを最速で撃てるかどうか、だと思う。俺はボタン押しっぱなしにしてチャージし始めの音とか色みて即離すって感じでやってる。演習でも入るから頑張って - 名無しさん (2020-04-28 14:33:22)
木主です!ありがとうございます! - 名無しさん (2020-04-28 16:14:20)
スキルと言い、射撃寄りと言い、宇宙向け? - 名無しさん (2020-04-28 01:14:22)
宇宙向きかどうかはわからんけど射撃寄りはそれほど宇宙戦にプラスにならない - 名無しさん (2020-04-28 05:06:25)
ガルβとかと比べ無ければ悪くない、ガルβと比べるとパッとしない。量産機らしい量産機だな... - 名無しさん (2020-04-28 00:55:30)
Z世代全般にいえることだけど散弾BZがよろけ取れればまだいけると思うんだがなぁ - 名無しさん (2020-04-27 19:16:30)
2発でヨロケとれるよ。この性能で1発ヨロケだったら無制限でも余裕で通用してしまう。 - 名無しさん (2020-04-28 09:38:00)
ディジェの散弾バズみたいな性能なら文句なしだべ - 名無しさん (2020-04-28 16:54:07)
それは素イフとあまり変わらないんじゃない…? バルカンが優秀な代わりに格闘威力とスモークが無い感じ。それなら今のままの散弾で良さそうだけど。 - 名無しさん (2020-04-28 19:07:50)
水夫の弱点は脆い事だからな。耐久があるならまた話は変わる。 - 名無しさん (2020-04-30 11:25:41)
個人的には散バズは今のままで良いかな。コイツではショットガンタイプの散バズ持って格闘してもダメが伸びないだろうし。しかも射撃戦を捨てる事になるから遠距離でほぼ何も出来ない。ショットガンが欲しいなら素直にケンプに乗る方が良いんじゃないかな。それか普通に魔窟BRを持つかな。。 - 名無しさん (2020-04-30 15:43:12)
散弾が1発ヨロケだったら、こいつよりディアスがヤバイことになる。 - 名無しさん (2020-04-28 09:41:42)
バウカラーに塗ってるバーザムにめぐり合ってワロタ 妙に似合うのな - 名無しさん (2020-04-27 17:53:44)
実は関係があるし
http://kandatashine.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
- 名無しさん (2020-04-27 19:06:50)
ほえ~この話初耳だったわ - 名無しさん (2020-04-27 21:01:19)
あっ、そのバウカラーのバーザム私です。流行らせようと頑張ってます。 - 名無しさん (2020-04-28 08:44:30)
オレはゲーマルクカラーを押したい - 名無しさん (2020-04-28 08:48:10)
500でMK2差し置いてコイツ出す利点って何かあるのかな…? - 名無しさん (2020-04-27 13:13:54)
立ち位置的に比較すんなら魔窟じゃなくてディアスだな,もちろん出す利点は無いぞ? - 名無しさん (2020-04-27 13:51:10)
辛辣ゥ! - 名無しさん (2020-04-27 14:50:10)
だけど同等以上の武器群をMA脚部装甲等の防御性能と併せ持ってるから、宗教上の理由でホバー機体使えないとかじゃない限り下位互換と言わざるを得ない。そしてホバー機扱えないってPSの人が専用BRや散弾BZの連続Hitからの格闘ダウンが出来るとは思えず、Mk2武器で前線張るには適さない補正と装甲値。そして対面はゴリラ格闘Mk2を強いられるとすれば、500A帯でバーザムは自ら首を絞めてるようなもの - 名無しさん (2020-04-27 17:40:16)
まぁバーザム以外にも500になった途端一気に辛くなる機体はたくさんいるしこれに関しては仕方ないと割り切るしかないよね - 名無しさん (2020-04-27 18:59:00)
ホバー機は癖が強いからな、久々にディアス乗ったら全然だめだった格闘スカしたりして。その点、バーザムはいつ乗っても変わらんと思う。 - 名無しさん (2020-04-28 12:23:27)
こいつの股間ってケーブル接続ユニットだったんか…てことはここから推進剤やら燃料が注入されてた可能性が有るのか - 名無しさん (2020-04-27 12:52:36)
ビルドで実際に注入してたらしい - 名無しさん (2020-04-27 14:51:14)
バーザムは女の子? - 名無しさん (2020-04-29 23:33:13)
既存の機体のパーツ共有...? - 名無しさん (2020-04-27 12:47:10)
配信者の評価もすごい分かれてるな。すごく面白い機体ってのと、面白みの無い地味な機体って全然違う評価されてる。 - 名無しさん (2020-04-27 10:28:58)
弱すぎてびっくり - 名無しさん (2020-04-27 05:44:39)
弱い使えない微妙って言われてMk2武器でかろうじて息してるなんて言われてるけど、専用BR普通に強い武器だと思うんだが。殆どの人が考慮してないけどノンチャヒート率40%って時点で数多くのチャージ式BRより2割も効率が良く、実質発射間隔4秒で回せて威力・よろけ値も十分以上。サブのMk2バルカンは射程180で主兵装マシ並のDPS+破格のマガジン火力8100もあり、よろけ値保持も出来るし撃ち漏らしなくミリ回収可能。そこに射補特盛&豊富な遠距離スロで伸びしろもあるって十分じゃないのか?そんでもって前線運用に足る各スキルを持ってて自衛力あるし。 - 名無しさん (2020-04-27 05:41:18)
BR2発バルカン数発で蓄積よろけコンボあるしクソ強いよ。新フレ2持ってるなら450でHP2万近くなるし、上級者同士にあるモジ牽制合戦で超有利とれるし弱い要素がない。 - 名無しさん (2020-04-27 07:27:00)
シールドなしで機体が若干デカイって弱点はあるけどまぁそれは普段の立ち回りでカバーできるからね。ちゃんと障害物使って撃ち合いすれば機体サイズあんまり関係なくなるし。 - 名無しさん (2020-04-27 09:12:06)
これが支援だったら良かったんだが汎用に求められてる性能じゃないんだよね… - 名無しさん (2020-04-27 14:54:49)
火力があるから強い理論はもう聞き飽きた - 名無しさん (2020-04-27 21:23:06)
バーザムはここでも敗北者なのか・・・流石はやられメカ - 名無しさん (2020-04-27 02:20:35)
取り消せよ……!!! ハァ… 今の言葉……!!! - 名無しさん (2020-04-27 04:03:50)
お前の先代Mk2・同僚ガルバベータに阻まれ 「人権機」になれず終いの 永遠の敗北者が“バーザム”じゃァ どこに間違いがある…!!(すまん、言い過ぎだと思うがノリたかったんだ) - 名無しさん (2020-04-27 05:05:36)
バーザムは俺たちに生き場所をくれたんだ!お前にバーザムの偉大さの何がわかる!! - 名無しさん (2020-04-27 15:18:00)
枚数張らずにビームとバルカンばら撒いて即退散とは、とんだ腰抜けじゃのうバーザム、機体の性能じゃ…ぞれも仕方ねェか!バーザムは所詮次世代機の敗北者じゃけェ…!! - 名無しさん (2020-04-27 18:04:20)
乗るなAce!!!戻れ!!!(汎用3) - 名無しさん (2020-04-27 21:53:58)
バーザム「運営は俺たちに生き場所をくれたんだ!!! お前に運営の偉大さの何がわかる!!!」 - 名無しさん (2020-04-28 04:15:10)
リックディアス、Mk2「“Z世代”じゃ言うて油断しちょりゃあせんか?お前はただの“量産機“、ワシは“量産機“を倒し尽くす“高性能量産機“じゃ!ワシと貴様の能力は完全に上下関係にある!」 - 名無しさん (2020-04-28 09:02:59)
「MSは強くなけりゃあ 生きる価値なし!!! お前ら産廃に生き場所はいらん!!! “バーザム”は敗北者として死ぬ!!! ゴミ山の大将にゃあ 誂え向きじゃろうが」 - 名無しさん (2020-04-30 01:16:15)
魔窟のサーベルも持てたらなぁ…低い格闘補正を少しでも補えただろうに。 - 名無しさん (2020-04-27 01:51:28)
どの機体版でも言えることなんだけど、基本的に武器威力が高くて初めて高補正が生きてくるんだよなぁ。わかりやすいのがジムスト君のクソ雑魚サーベル - 名無しさん (2020-04-27 03:08:13)
拡散バズ拠点にめちゃくちゃ効くな…拠点壊しだけなら支援と並ぶよこれ - 名無しさん (2020-04-27 00:27:14)
もしかして、魔窟装備の強さで成り立ってるのでは? - 名無しさん (2020-04-26 17:06:57)
いつか脚部はつきそうな気がする - 名無しさん (2020-04-26 15:58:58)
なんかこいつの専用BRと撃ち合って脚部がよく大変なことになると思ったらフルチャの局部倍率結構あるのか - 名無しさん (2020-04-26 15:54:44)
宇宙なら使えそうなスキル揃ってるけど、これ地上じゃ出番なくない? - 名無しさん (2020-04-26 14:43:54)
なにこれ?バーサンってw つかえねーw - 名無しさん (2020-04-26 14:18:49)
この機体の良さを生かし運用するなら専用ビーライだと思うのですが、そうしてしまうと格闘にも火力がある4号機に色々な面で劣る気がします。(メガビーを毎回回せる場面ばかりではないのでメガビーを考慮しなかったとしても格闘火力の差を帳消しにできるほどの射撃火力はバーザムにはない気がしています) かといって魔窟の主兵装を持つと射撃補正が生きなくなるので同コスのあらゆる機体に劣ってしまうと思うのですが、どう運用するのが正解ですか? そもそも45レートに出してもokですか? - 名無しさん (2020-04-26 13:12:55)
コイツのメインはバルカンだから。手持ち武器は自分がしっくりくるの使えばいいと思う、個人的には狭めなMAPなら魔窟バズで撃ち合いなりやすいところは専用BRででてる。足回りはすごくキビキビ動くから4号機とは全く違う射撃汎用だとおもいます。 - 名無しさん (2020-04-26 14:08:35)
その専ビーもアレックスのBR差し置いて使える程高い火力あるのかと言われるとそうでもないのがなぁ。回転率が悪すぎる。ただでさえBRの中ではとびぬけて収束遅いっていう致命的な弱点持ってるのに此処で明確な優位性取れてないのが厳しい。 - 名無しさん (2020-04-26 14:44:52)
アレックスのBRがずば抜けて回転率良いだけでコイツの専ビーも十分回転率良いほうだよ。火力も高い射補が相まってだいぶ高いほうだからアレックスに勝るとも劣らない射撃能力発揮できるよ。 - 名無しさん (2020-04-26 19:59:34)
500レートは許されますか? - 名無しさん (2020-04-26 10:01:55)
許されぬ - 名無しさん (2020-04-26 10:14:45)
事実上の上位互換のガンダムMk2と性能上上位互換のリック・ディアスの二機ある環境で出すのはNG - 名無しさん (2020-04-26 11:08:06)
設定の上位と性能の上位だな - 名無しさん (2020-04-26 11:13:22)
バーザムを500で出されたら編成抜けを選びます - 名無しさん (2020-04-26 12:22:00)
500では圧倒的火力不足 - 名無しさん (2020-04-26 14:04:32)
バーザムに慣れてきたかな?って時に一度だけ試しに出たけど、キツすぎる...勝ったけど500レートじゃ出せない - 名無しさん (2020-04-27 10:09:49)
バルカンがエラく頼りになる。 - 名無しさん (2020-04-26 02:54:55)
500で魔窟BR使ってるんですが思った以上に与ダメでますね。 - 名無しさん (2020-04-25 19:17:38)
射撃で火力出すタイプの450汎用で似たような感覚の機体が他にG04とアレがいるけどあの2機と違って強制噴射とブースト撃ちしながら火力出せる武装あるからだいぶキビキビ動けるね。個人的にはかなり好きな使用感だな。 - 名無しさん (2020-04-25 12:31:34)
何かと微妙だなぁ…格闘が弱いから専ビーで与ダメ稼ぐんだけどよろけとかカットが取りにくいのが致命的だしかと言って魔窟BRだと今度は与ダメを出しにくいし散弾バズは命中率に難あり…とどうもチグハグ感が強いな… - 名無しさん (2020-04-25 09:38:40)
Bz系・バルカンだとクイロ生きるんだけど厳しいかな? - 名無しさん (2020-04-25 07:43:05)
散弾で最大2.25秒これをどう見るか・・・ - 名無しさん (2020-04-25 07:49:16)
積んでも2か3のどっちかじゃないかな - 名無しさん (2020-04-26 12:28:07)
射補積みまくって散弾撃ちまくってるのが一番戦える気がする。まあその代償として格闘も防御面も滅茶苦茶弱くなるが - 名無しさん (2020-04-24 23:45:54)
いてもいなくても困らない機体。強くもなく弱くもなく頑張ればそれなりに戦える。絶妙なバランス - 名無しさん (2020-04-24 23:22:38)
近距離ゴリ押しの500と遠距離引き撃ちの450環境だから半端な機体は使えるか否か以前に求められてないっての悲しすぎんか… - 名無しさん (2020-04-25 02:13:07)
ガルベー最強と言われている450が引き撃ち環境ってのが分からん - 名無しさん (2020-04-25 07:48:11)
ガルβは引き撃ち環境でもBRグレでしっかりダメ取れて緊急Lv2と脚部装甲で耐久もあるから戦えてるんだぞ。もちろん接近戦のが強いが無理に詰める必要性がない - 名無しさん (2020-04-25 10:34:51)
逆だ ガルべー最強すぎて接近戦で勝ち目がないからガルべー持ってない人が射撃戦するしかなくなってる - 名無しさん (2020-04-25 19:25:25)
これだな - 名無しさん (2020-04-26 09:34:24)
建機版のこいつのかっこよさは異常 - 名無しさん (2020-04-24 21:45:10)
脚の太さがいい味だしてて好きよ - 名無しさん (2020-04-25 15:31:29)
専用BRで初乗り与ダメ11万超えたわ。格闘含めて1発が低めで大ダメージ取れる武器無いけど射程内なら各所で差し込めるから結果的に与ダメが平均以上に伸びるわ。 - 名無しさん (2020-04-24 21:17:13)
角があるのになぜ角を使わないのか放尿もできんし - 名無しさん (2020-04-24 21:16:41)
持ってないから有効かは分からんが散弾で格闘ダウン後にとにかく散弾撃ちまくれば大ダメージ入りそうw - 名無しさん (2020-04-24 20:29:24)
よろけの頻度的にはBRノンチャばら撒きよりは良いのだろうけど、安定はしないよね 切替時間的にセルフだとそう何発も入れられないだろうし - 名無しさん (2020-04-24 20:40:40)
450で散弾持って無理くり壁汎運用すると結構強いよ、野良だと信用薄いと思うけども - 名無しさん (2020-04-24 21:06:15)
距離が離れるにつれて専用BR以上に偏差撃ちが重要になってくる。自分の技術不足のせいにしてるかもしれないけど自分はそれが一番厳しい。 - 名無しさん (2020-04-25 00:57:47)
追撃火力なら最速でも2発しか入らんからほかの機体のÑ下程度だぞ - 名無しさん (2020-04-25 01:25:41)
モデル見てかっこよくてプラモ買ってしまったわ。まぁゲームでゲットしてないんすけどね - 名無しさん (2020-04-24 19:56:04)
バーザムBR持ってる時にダウンとったら追撃はBR2発が安定だな、低い格闘補正と連撃補正が合わさって悲しくなる数値が出る - 名無しさん (2020-04-24 19:37:23)
下格の追撃ならBR2発撃ったあと更にNも入るから追撃火力は意外と伸びる。カウンターの追撃もBR持ってる状態ならBR2発下、サーベル持ってる状態ならBRに持ち変えてBR2発Nが入るから追撃する時はBR2発ぶち込んでから格闘って徹底すると与ダメ伸びやすい。 - 名無しさん (2020-04-24 21:03:02)
やっぱ大体の追撃に2発入れた後格闘入るのか、そう考えると結構火力高いな - 木主 (2020-04-24 21:25:34)
mk2の武装の異常さが分かる - 名無しさん (2020-04-24 19:33:06)
高い射撃補正から繰り出される散バズで見る見るHP溶ける。当たればなんですけどね - 名無しさん (2020-04-24 19:13:19)
全弾ヒットだと汎用相手でも1発2000くらい、強襲には2500越えるからね…。それを1秒弱の間隔で撃てるわけなので、下手すると支援機の攻撃よりも痛い。しかも味方にぶち当ててもヨロケないので追撃の邪魔になる事もない。2発ヨロケは弱点だが、ヨロケ自体はとれないわけじゃないし、こちらを見ていない相手に対してならば、わりと蓄積ヨロケを量産できる印象だな。まあ、タイマンは確かにキツイね。 - 名無しさん (2020-04-24 19:44:20)
射プロ積むともっと出る - 名無しさん (2020-04-24 20:09:29)
やっぱりマークツーBRが一番強いのかな。他でも戦えないことは無いんだろうけど… - 名無しさん (2020-04-24 18:35:24)
攻めに出るなら魔窟BRか魔窟散弾バズ、守り(壁)なら魔窟バズが良いね。バーザムBRも悪くはないんだろうけど正直魔窟武器シリーズと比べると少し見劣りするし※別にバーザムBRは魔窟武器シリーズと役割は被ってないから場面や用途によっては使えるんだけど - 名無しさん (2020-04-24 18:54:45)
TVアニメ版、カトキハジメ版、センチネル版に続きバトオペ版の誕生である - 名無しさん (2020-04-24 17:42:26)
これで派閥がまた一つ増えたな - 名無しさん (2020-04-24 17:47:51)
このビーム環境だし、バズ、散バズは刺さるんだよな。実弾で攻める機体欲しかったから地味に嬉しい - 名無しさん (2020-04-24 20:00:57)
枝ミス - 名無しさん (2020-04-24 20:01:30)
何だかんだでmk2ライフルが一番戦果出るな。味方へのカットや援護出来て割りかし火力も高い方だし - 名無しさん (2020-04-24 17:14:25)
正直MK2BRが持てるだけで450汎用ではかなり使える方だよね - 名無しさん (2020-04-24 18:32:40)
BR二発とバルカンはそこそこ強力だとは思ったが即よろけグレとかもう一声欲しい。あと長くて折れやすい脚部がこいつの一番の弱点だと思う - 名無しさん (2020-04-24 16:30:40)
何か百式と同じ感じがする これと言った武器が無いところとか - 名無しさん (2020-04-24 16:26:54)
クイロガン積みして散弾とバルカン回すのが1番なのかなって思ったけど中々難しいな。こうすると切り替え0.5のサーベルが腐る。 - 名無しさん (2020-04-24 14:53:01)
こいつじゃなくてよくね感がすごいけどやっぱハイバズが一番安定してる気がする - 名無しさん (2020-04-24 15:15:07)
純粋に高性能なバズを450で持てる上に切り替え早くて若干リーチ長いサーベルで格闘仕掛けられるからコイツでやる価値は十分あると思うよ - 名無しさん (2020-04-24 17:57:53)
格闘補正が...って言われてるけど、耐格積むのが当然な環境なのもあってコンボ火力は仮に補正が逆でも対して変わらないしね - 名無しさん (2020-04-24 18:02:06)
アレックスビームみたいに連射して高い射撃補正を!とか考えたけどじゃあ回避2あって盾もつアレックスでいいだろってなるしスキルや武装の重要性を教えてくれるやさしい運営 - 名無しさん (2020-04-24 14:37:20)
原作通り没個性よな… - 名無しさん (2020-04-24 15:18:19)
多くが給料日の週にまわさなくてもいいガチャを追加してくれるやさしい運営 - 名無しさん (2020-04-24 13:55:14)
雑談板で話す内容なのにわざわざここに来る君は何だろうね? - 名無しさん (2020-04-24 14:19:18)
君の話し相手かな♡ - 名無しさん (2020-04-24 16:18:54)
純粋に気持ち悪いと思った - 名無しさん (2020-04-24 17:28:49)
機数は揃っているようだなと言っておいて前線維持支援システムを付けてくれない運営… - 名無しさん (2020-04-24 13:26:56)
脚が壊れやすいのってやっぱ腰がないせいかな。爆破系のキャノンやバズをボディや異様に脚と距離近い長腕にあたって脚にも判定出てるよな気がする。 - 名無しさん (2020-04-24 13:08:51)
使ってて感じた。キャクブガーめっちゃなる - 名無しさん (2020-04-24 13:29:08)
エウティタみたいに左手サーベルじゃないなら魔窟シールド持てる様にしてくれや - 名無しさん (2020-04-24 12:57:19)
専用BRも与ダメ取るのいいけどハイバズ&バルカンのほうがいろいろ安定してるな。専用BRだとエイムばっかり気にしてバルカン撃つの忘れちゃうから、野良のレーティングならバズ撃ってCT中にバルカン撒くほうがプレッシャー与えるの高いようで敵が下がる。 - 名無しさん (2020-04-24 12:55:13)
バルカン届く距離だとBRの場合はチャージ始めないと近接戦に間に合わないからな。その分バルカン届かない距離のうちに散々嫌がらせして削っておくのがBR - 名無しさん (2020-04-24 13:40:48)
aoz版バーザムの方がかっこいいけど、こっちのバーザムの方が見てて安心する。なんか愛嬌があるわ - 名無しさん (2020-04-24 12:32:46)
暗礁とか宇宙で射撃すればワンチャン? - 名無しさん (2020-04-24 12:25:22)
射撃補正高いからワンチャン散弾使えるのでは!? - 名無しさん (2020-04-24 12:16:41)
使えるけど当てるの難しいのよ…ロマンはあるけど練度が必要。 - 名無しさん (2020-04-24 12:38:36)
野良向けではないな。 - 名無しさん (2020-04-24 13:01:01)
クイロ123積めばバルカン撃ち切りとほぼ同時に散バズのリロードが終わる、こいつはよろけも取り易い次世代のマシ汎なんだよ(錯乱) - 名無しさん (2020-04-24 11:39:25)
なんか腕が普通の機体より長いせいか敵との距離が近いと下格スカりやすい気がする - 名無しさん (2020-04-24 11:10:37)
専用BRとバルカンの垂れ流しで弾幕形成するの楽しい - 名無しさん (2020-04-24 10:56:33)
それ立ち回り上手くやらないと芋汎用になって勝利に貢献できないから注意な。 - 名無しさん (2020-04-24 11:07:54)
○○するの楽しいとか言ってるヤツの運用ってほとんど地雷運用ばかりだから注意な - 名無しさん (2020-04-24 13:57:00)
この場合この運用が強いって書くと「それは味方に負担がかかる」という当然のツッコミが来るからな - 名無しさん (2020-04-24 16:16:38)
カウンターのハイキックがすごいカッコいい - 名無しさん (2020-04-24 10:32:07)
バーザムで画像検索かけたら、なんかシュッとしたスタイルかつ腰周りにきちんとアーマー付いてるプラモの画像が出てきた。そっちのデザインはめっちゃ格好良かったなぁ……ついでに擬人化バーザムも見つけたけど、そっちもめっちゃタイプだった - 名無しさん (2020-04-24 10:25:22)
そっちはバーザム改 バーザムがこうしてゲテモノだの異形だの言われてたからmk2の廉価版って設定に忠実に後の宇宙世紀で登場したのがそれ - 名無しさん (2020-04-24 10:27:53)
オーラバトラーっぽく見えるのは俺だけだろうか・・・ - 名無しさん (2020-04-24 10:16:59)
昨日もビランビーつってたやつがいたぞ - 名無しさん (2020-04-24 13:57:09)
脚部緩衝材レベル1付けたらものすごくイイ感じに仕上がりそうな機体 - 名無しさん (2020-04-24 09:55:16)
機数だけはあるようだなってコメントで満員電車みたいになってるのを時々想像してしまう。 - 名無しさん (2020-04-24 09:41:51)
余談:ティターンズ解散後、連邦宇宙軍とエゥーゴが第一次ネオジオン戦争に投入 - 名無しさん (2020-04-24 09:34:07)
MK2の量産型あってバーザム専用ビームライフル除くほぼ互換性があるが射撃特化しすぎてちょっとバランスが悪い - 名無しさん (2020-04-24 09:17:47)
専用BRはゲルJに近い運用になるな…スポットガンがない代わりにめっちゃ高性能で弾切れの心配がないバルカンが付いている感じか?壁役は出来ないが追撃させるとどえらい火力。ガチ格闘は苦手だが下格で転がした相手の脚を虐めると良い感じ - 名無しさん (2020-04-24 06:58:11)
運用的にはノンチャ威力下がった代わりに回転率とよろけ値爆上げしたゲルビー装備の素ゲル - 名無しさん (2020-04-24 13:36:27)
BRは即撃ち3発OHって書いてあるけど、ボタン連打で即撃ちしても4発OHだな - 名無しさん (2020-04-24 06:47:36)
後ろから見るとなんかヴァンツァーっぽい - 名無しさん (2020-04-24 04:14:38)
股間からトリモチ出せ - 名無しさん (2020-04-24 02:48:16)
専用BRは何か可能性を感じる。下で叩かれてる程悪くはないとおもうんやが… - 名無しさん (2020-04-24 02:07:04)
よろけ取れる武装が他にもあるならまだしもこれとバルカンで戦うのは少しキツい - 名無しさん (2020-04-24 02:30:53)
チャージは遅いしダメでないからノンチャ3発でよろけ取らないといけないけど安定しないしアレックスが評判悪い理由と一緒だからね - 名無しさん (2020-04-24 02:45:55)
散弾バズもだけど結局安定して狙ったタイミングでヨロケ取れるかってことよな。汎マシと同じ問題だわ。火力はいいもん持ってんだけどヒート率高いから必中レベルであつかわなあかんなあ… - 名無しさん (2020-04-24 02:55:33)
なるほどなぁ…よろけ武器の有無、よろけさせるタイミング、皆の意見に納得した。もう少しよろけ取り、よろけ値管理を意識して何か打開出来ないか練習してみるよ。素直な意見ありがとう。 - 枝主 (2020-04-24 03:42:18)
好きな機体だから使い込んでいきたいが、ちょっと欲張るけど脚部特殊緩衝材と専用BRの性能にもう一声だけ欲しかったかな - 名無しさん (2020-04-24 01:37:39)
股間のハイメガキャノンを実装し忘れてるね。まったくうっかり者な開発だなぁ - 名無しさん (2020-04-24 01:30:44)
開発「あれは給油口です」 - 名無しさん (2020-04-24 01:59:31)
他の部分は無かったんですか!せめてお尻なら…。前は恥ずかしいとです/// - 名無しさん (2020-04-24 02:53:14)
せめて射補15、格補30にして連撃補正60のゴリラ火力を引き継いで欲しかった - 名無しさん (2020-04-24 01:17:31)
デザイン云々の意見がちらほらあるけど、異形感が強かったTV版デザイン知ってると今作のバーザムはかなり精錬されてて他と比べても遜色ないレベルにリデザインされてまとも?になってるほうだから勘弁してあげてほしい… - 名無しさん (2020-04-24 01:16:33)
所々ダサいってコメあるけど、見た目はカッコよくない...?顔とかかなりイケメンだと思うんだけど - 名無しさん (2020-04-24 00:21:58)
連邦が独自で可変機を作りたかった結果あの中途半端なデザインは割と好きだよ - 名無しさん (2020-04-24 00:30:13)
顔はイケメンなんだがあのカービィの出来損ないみたいなボディが好みではないのだ… - 名無しさん (2020-04-24 00:34:49)
俺も顔はヒャッハー感あって良いと思うんだが、そこから下の丸い胴から長い足が生えてるのが気になって仕方がない - 名無しさん (2020-04-24 01:25:47)
基本的なMSスタイルから少し逸脱したものを狙ってデザインしたんだから否定的な意見が多くなるのは当たり前の話。バーザム改は万人受けするだろう。 - 名無しさん (2020-04-24 01:46:09)
俺は逆にあのガンダムの顔と股間だけバーザムに換装しましたって個性も何にもないデザイン大嫌いだな。センチネルVer.はまだ異形感あっていいけどGFFはほんとやだわ - 名無しさん (2020-04-24 09:15:27)
魔窟の量産型ならそれくらいが良いと思う(小並感) - 名無しさん (2020-04-24 13:20:35)
体型はかなりボリノーク・サマーンに近いと思うな。主力機というには異形だが、フレームの簡素化は理にかなってる。個人的には仁王立ちでも鳥足に見えるスネ装甲が気になる。 - 名無しさん (2020-04-24 11:22:10)
専用BRだとグフフかなり落としやすいね。2発当てたら後はバルカンちょっと当てればすぐ落ちてくるから失敗しにくくて支援を守りやすい。弾数管理も楽だしね。 - 名無しさん (2020-04-23 23:54:02)
すげぇなバルカン 股間にももう1つ付けておいたほうがいいぜ - 名無しさん (2020-04-23 23:53:43)
これマジ?下半身に比べて上半身が貧弱すぎるだろ… - 名無しさん (2020-04-23 23:02:38)
刃斬武将軍。中の人は天翔狩人三兄弟次男k逞鍛。(長男は天翔狩人摩亜屈) - 名無しさん (2020-04-23 23:32:54)
誤爆すまんかった。 - 名無しさん (2020-04-23 23:34:27)
ジュージューになるまでやるからな今日はぁ! - 名無しさん (2020-04-23 23:50:59)
専用ライフルが本当に劣化アレックスだからいかにマークⅡの装備が強すぎるのかが分かるわ。むしろマークⅡの装備が450コストで使えること自体がオーバースペック気味だとは思うけど・・・。 - 名無しさん (2020-04-23 22:55:19)
このデカさで専用BRは正直バルカンのほうが頼りになる気がするわ…魔窟装備は必須だね。 - 名無しさん (2020-04-23 23:01:46)
Mk2ライフルでよろけとったり味方のとったダウンやリロードで暇なときににバルカンするだけで与ダメ簡単に伸びるのは笑える - 名無しさん (2020-04-23 23:03:51)
バーザムの基本コンボとしてはこれが一番有用だね。Mk2BRでガンガンカットしてバルカンで追撃していけば味方の邪魔にもならないし火力も出ていい感じ。機体がデカいし緩衝材ない分柔いから積極的にBR格闘しかけるのはリスキーすぎて怖いわ。 - 名無しさん (2020-04-23 23:26:19)
でもそれやるなら支援で良くない?って言われたら返す言葉が見つからん… - 名無しさん (2020-04-23 23:30:14)
その発想なら陸戦FAも要らなくなるなあなたの場合だと。水差さないでくれるか? - 名無しさん (2020-04-23 23:44:37)
陸戦FAはキャノンの射程長い爆風デカいミサイルのDPS高いで護衛特化の対強襲汎用として使えるよ。まぁあなたの言う通り最近は見かけなくなりましたね…世知辛い - 名無しさん (2020-04-23 23:59:57)
抜刀早いからBR下はむしろ安定じゃないのか。ダウン追撃はブーバル離脱で。 - 名無しさん (2020-04-24 00:01:23)
なんか胴体部分短い?水泳部が細めのイケメンに憧れて進化失敗した感。腰が無いのかな - 名無しさん (2020-04-23 22:51:48)
腰がないレベルで短いから必然的に足が長くなるのだ - 名無しさん (2020-04-23 23:02:53)
確か簡略化の一つに腰可動(前後左右捻り)の省略あったはずです。つまり腰は実質無い。 - 名無しさん (2020-04-24 01:34:56)
そうかこの違和感・・・バーザムって腰がないも同然なほど異常に短いのか…! - 名無しさん (2020-04-23 23:17:02)
450のエスマならなかなか使えると思うんだよな。やっぱり魔窟バルはエースになった時マジで頼りになる - 名無しさん (2020-04-23 22:49:15)
確かにMk2のときもトドメにバルカン多用してたから、射補に優れるこいつなら良いかもしれんね。 - 名無しさん (2020-04-23 23:24:40)
脚部脆すぎる - 名無しさん (2020-04-23 22:29:10)
こんなに足がでかいとは思わんかったな。緩衝材ないし脚部3は必須だね。 - 名無しさん (2020-04-23 22:32:40)
まず……こいつには……、、、ええと、スタンビームってのがあってだな……(クソゲー並感) - 名無しさん (2020-04-23 22:18:14)
何か足りないと思ったらそれか(癌怨 - 名無しさん (2020-04-24 02:05:11)
武装が少ないね。クゥエルのフラッシュグレを持っていれば評価は全然変わっていたと思う。 - 名無しさん (2020-04-23 22:16:07)
MK2BRだと格闘弱くてコンボ稼げないし、散弾だとよろけ取れないからバーザムBRが一応チャージ下BR下とかでダメ稼げるんだよな、射程も長いから牽制でも使えるし - 名無しさん (2020-04-23 22:04:18)
即よろけ取れないってだけで2発目で取れるって感じにタイミングが判りやすいから散弾も結構良いと思うだけどなぁ…回避吐かれても問題なくよろけ取れるから読み合いせずに気軽に撃てるし。 - 名無しさん (2020-04-23 22:07:53)
散弾気軽に撃っていけていいよね。 - 名無しさん (2020-04-23 22:25:41)
散弾バズ持ちが狙ったタイミングでちゃんとヨロケ取ってくれるならここまで言われないんだよなあ…デカい遅い機体ぐらいにかしかまず実戦では通じんしな。 - 名無しさん (2020-04-23 22:30:54)
言ってる意味も状況もよくわからん。別にバズやBRみたいにCTが長い訳じゃないんだから何度か撃ってよろけたタイミングで格闘を振るのは通常SG(最短1発でよろけが取れるけど細身相手には複数撃つことがあるのは同じ)共々同じだし、そもそも他人が「散弾バズ持ちが狙ったタイミングでちゃんとヨロケ取ってくれるなら」って言う意味が不明すぎる。 - 名無しさん (2020-04-23 22:53:48)
一々よろけるまで撃つなら相手も撃ち返せるんだが…デカいから撃ってる間かなり当てやすいからね。味方としてもカットに確実性が低いからまるで頼りにならんという意味よ。 - 名無しさん (2020-04-23 22:59:47)
CTが短いから読み合いをしなくてもって話てるのに、読み合い負けして相手の攻撃が当たったらって話をされてもそれ散弾がどうの関係ないしなぁ…。そもそも味方からみて自分の都合の良いタイミングでカットしてくれないって言われても、それってバズやBRはCT中とかが普通にあるんだからメリット・デメリットがそれぞれにある話だし - 名無しさん (2020-04-23 23:06:08)
読み合いせずにデカい機体で悠長によろけるまで散弾バズ撃って来てる時点で相手してる側としてはただの的なんだが…よろけるまでに反撃あっさりできるし。まあ散弾バズは汎用としては駄目駄目だしどうでもいいか。特徴活かすなら散弾バズなんだがなあ。 - 名無しさん (2020-04-23 23:10:08)
何故に棒立ちでの撃ち合い前提の話なのか良くわからんけど、まぁそう思うのならどうでもいいよ。話噛み合わないし続けるだけ無駄だろうし - 名無しさん (2020-04-23 23:17:53)
横からだがこんなでかくて当てやすい機体なんてレレレしてようが棒立ち同然よ - 名無しさん (2020-04-23 23:27:36)
読み合いって移動でのレレレだけじゃないのよ、噴射だったり回避だったりとか他にもいろいろとあるのだし。読み合いって言うのはそういうのも駆使していかにして相手の攻撃を一発スカせるかって話なんだし - 名無しさん (2020-04-23 23:37:23)
一発スカせば(お互い初手外したとしても)相手のCTの間に散弾で4500近く叩きこめるしな - 名無しさん (2020-04-24 00:16:22)
直撃させれればだけどね… - 名無しさん (2020-04-24 00:35:43)
よろけやダウンを取ってるのに直撃できない想定は流石に... - 名無しさん (2020-04-24 11:10:27)
散弾二発直撃させてよろけ取るってデブ相手じゃないと結構難しいぞ。距離取られると尚更。 - 名無しさん (2020-04-24 13:10:50)
どの武装していってもあと一歩、痒いところに手が届かない感。もう一つなにかサブの武装欲しかったね。星2の450ならこんなもんなのかな。 - 名無しさん (2020-04-23 22:02:05)
今まで乗ってきた汎用の中で一番脚の脆さを感じる。脚部装甲付けても解決になん位には足の面積がデカすぎる - 名無しさん (2020-04-23 21:53:58)
この大きさで脚部緩衝ないのはありえんわ - 名無しさん (2020-04-23 22:12:54)
魔窟の武装持ってたら優秀だなぁ - 名無しさん (2020-04-23 21:53:41)
マークツーの武器が何かあるなら悪くはないわ - 名無しさん (2020-04-23 21:51:58)
専用BRはアレビーの上位互換でよかったんじゃないかなと思う - 名無しさん (2020-04-23 21:46:55)
450ならもう補正諦めてスラスター盛ると良好。サーベルで寝かせたらこの機体は離れた味方の支援に駆けつけられるのがイイね。噴射もあるし足回りは素晴らしい。尖った高機動ザクみたいでカットや護衛とか判断力あるなら結構使えると思う。 - 名無しさん (2020-04-23 21:06:36)
その動きマラサイにも出来るからなぁ…ましてやガルバルβという最大手がいるし… - 名無しさん (2020-04-23 21:13:01)
マラサイともガルバルディとも全く運用方法違うと思うぞ。フェダマラと比べても違う。 - 名無しさん (2020-04-23 21:16:19)
そうか?こいつらに乗ってる時味方の支援や護衛とかもするんだけど - 名無しさん (2020-04-23 22:48:27)
いや、あのね?汎用って本来これくらいでいいのよ。なに言ってるの? - 名無しさん (2020-04-23 21:06:15)
でも弱いと使われなないのも事実だよ - 名無しさん (2020-04-23 21:09:22)
本来って言われてもねぇ…。例えだが同期全員出来るやつで仕事できない奴が本来新人は貴方みたいなものよ。って言ってもどうしようもなくね? - 名無しさん (2020-04-23 21:27:17)
異常な奴らをほったらかしてるからこうやって環境が麻痺していくんだろうな。汎用は強襲の立場を奪って当たり前って認識を改めない限り運営を付け上がらせるだけだって分からないのかね。 - 名無しさん (2020-04-23 21:42:15)
運営に伝えてどうぞ - 名無しさん (2020-04-23 22:00:26)
ここでこんな意識高いこと言われてもねって感じだな - 名無しさん (2020-04-23 22:11:36)
魔窟で感覚が麻痺している人が多そう - 名無しさん (2020-04-23 23:12:57)
みんな弱くじゃなくてみんな強くにすべきだよ。500汎用は魔窟をベースにすれば良いのさ。 - 名無しさん (2020-04-23 23:32:21)
何でただでさえ強すぎる汎用を更に弱体必要な壊れに合わせる必要がある?強襲を壊れ汎用に合わせて強化するのが普通だろ - 名無しさん (2020-04-23 23:46:10)
強襲も強化して弱い汎用も強化すればええやん - 名無しさん (2020-04-24 00:06:57)
結局汎用機乗りは自分のことしか考えていないのだよ - 名無しさん (2020-04-24 00:08:23)
格闘補正が…って言うけど、別にこれが仮に格射補正逆だったとしても射撃⇒N下下のダメージは1000ちょいしか変わらなくね?それに基本的に耐格をモリモリするのがトレンドだから差は縮まるし。 - 名無しさん (2020-04-23 20:57:30)
耐格盛り多いから普通に殴っていきつつ射撃でダメージだしてりゃ10万は出せるから普通に強いと思うけどなこいつ…射撃だけしてると武装の少なさで回せないからダメージだせないだけで - 名無しさん (2020-04-23 21:12:20)
使うならバズ散弾がよさげですね。 - 名無しさん (2020-04-23 20:51:16)
AIM力必須なのとサーベルも状況に合わせて振らないといけないけども散バズ持ちだと結構光るものはあると思う - 名無しさん (2020-04-23 21:20:02)
バーザム用BR弱すぎんか - 名無しさん (2020-04-23 20:46:28)
その内グレネードランチャーがサブで追加されるだろ。知らんけど - 名無しさん (2020-04-23 20:40:24)
魔窟バズって宇宙だと地上以上に優秀な印象があるんだけどそれが450で持てるってことはやっぱ宇宙は普通に強かったりするのかな?まだ当ててないから持ってる人教えてほしい - 名無しさん (2020-04-23 20:32:51)
mk2バズは非常に優秀だけどそれはmk2が格闘機であるからであってバーザムが持つと格闘しても本当に火力がしょっぱい 宇宙でも変わらず - 名無しさん (2020-04-23 20:35:21)
所詮、スプリングキャンペーンとGWキャンペーンの間の繋ぎで追加したカス機体なんだと割り切っとく - 名無しさん (2020-04-23 20:20:07)
不細工なアレックスってマ? - 名無しさん (2020-04-23 20:19:43)
450の弱体化魔窟を期待してたけど弱体化レベルも遠いなぁ・・・ - 名無しさん (2020-04-23 20:11:34)
エウティタの頃みたいにサベ逆手持ちはしてくれんのか? - 名無しさん (2020-04-23 20:11:13)
股間部のアレ?アレでないの?射撃兵器じゃないの?? - 名無しさん (2020-04-23 19:55:20)
あれ燃料補給って設定に固まったらしい - 名無しさん (2020-04-23 20:01:59)
ストカス乗ってたけど同じ敵にいたGLAの格闘のほうがやや痛いレベルだったわ - 名無しさん (2020-04-23 19:36:07)
N下の威力ならGLAが上回るかもしれんがそれ以外は流石にバーザムのが威力上なはずだぞ。受けたタイミングが強化発動前後だったとかちゃう? - 名無しさん (2020-04-23 21:16:41)
いや、ほぼ同時。というか妖刀は防御補正値ないけどな 正直細かい数字までは見てなかった どのみち属性有利不利あんのに強襲でも格闘威力低めなGLAと拮抗するってねって話 - 名無しさん (2020-04-23 21:42:35)
なにそんなに酷いの?ガチャるのやめた方がいーかね? - 名無しさん (2020-04-23 19:12:49)
火力自体はあるよ。よろけが取りにくくて前線張れないから嫌われそうな性能だけど。でも450って射撃環境だから弱杉ってこともないと思う - 名無しさん (2020-04-23 19:16:55)
格闘補正が5で格闘火力がペーペーすぎる。撃ち合いにはそこそこ強いが乱戦や近距離戦に持ち込まれると弱い。 - 名無しさん (2020-04-23 19:20:37)
マラビーとかよりも優秀な魔窟BRが持てるからlv1なら普通に良い機体よ。魔窟BRの他にも二種バズで個性も出せる(散弾だけでなく魔窟バズもバズ改より弾速他が優秀)し。lv2は素直に魔窟でokになるけど - 名無しさん (2020-04-23 19:26:11)
他の機体があるしMk2関連の武装、最低でもビーライかバズ持てないと損するのが大きい - 名無しさん (2020-04-23 19:50:17)
リロード倍でもいいんでトリモチください - 名無しさん (2020-04-23 19:02:45)
トリモチって存在自体がズルだよな - 名無しさん (2020-04-23 19:07:22)
お股の穴はペドッジのチクビームみたいなのが出たりしないのか - 名無しさん (2020-04-23 18:59:09)
デザイナー曰く給油口らしい - 名無しさん (2020-04-23 19:21:30)
なにそれ卑猥 - 名無しさん (2020-04-23 19:32:58)
ここに来て随分薄味なの来たな - 名無しさん (2020-04-23 18:50:21)
濃くない? - 名無しさん (2020-04-23 20:15:38)
初めて格闘くらってあまりの威力の低さに驚いたわ。補正5しかないんかこの子 - 名無しさん (2020-04-23 18:42:41)
射補と格補が逆だったらものすごく輝いたんだろうねぇ - 名無しさん (2020-04-23 19:49:22)
この手の機体って強襲とか切り込んでいく機体からすれば前線上げてくれなくて 支援機からすれば守ってくれない乗り手の頻度が爆上がりするからなぁ - 名無しさん (2020-04-23 18:36:10)
マニュ抜く性能高ければ支援からは安心感あるだろうがちょっと時間がかかり過ぎる - 名無しさん (2020-04-23 21:19:30)
魔窟の主兵装が使えるって聞いて魔窟専用サーベル使えるのマジ?って思ったらこれだw - 名無しさん (2020-04-23 18:28:41)
いくらなんでもサーベル威力1900で格補5は酷すぎる…散弾バズが対空砲みたいな発射速度になってくれればまだしもこれではなぁ…現状バルカンと強カウンターしか取り柄がないよ… - 名無しさん (2020-04-23 18:16:53)
450ならあり、散弾バズでマシザックの代わりになる - 名無しさん (2020-04-23 18:11:12)
450で散弾バズはちょっと面白かったよ。足引っ張ってる感じはしなかった。 - 名無しさん (2020-04-23 18:13:30)
グフフ対策の新星かな? - 名無しさん (2020-04-23 18:25:52)
それ支援っていうけど全然支援出来てないんだよね。結局よろけがとれない、 - 名無しさん (2020-04-23 18:03:24)
枝ミス。結局よろけがとれない、カット出来ない、ダメージも出ないで汎用として一枠出す意味がないよ。射撃徹底したいならカットや追撃が強い陸FAとかDキャ居るわけで - 名無しさん (2020-04-23 18:06:03)
横だけど、Dキャはまだしも陸FAは立ち位置距離的に別物じゃない? - 名無しさん (2020-04-23 18:09:16)
味方のとったよろけに火力を出せるのがSMLだから自前でよろけ取らずに火力を出す武器というのは同じかな。陸FAは強力なキャノンでしっかりよろけも取ってくれるから強いわけだけど - 名無しさん (2020-04-23 18:30:14)
残念ながらそうなるんだよね。でもこいつを禁止にしない限り使う人はいるわけで、使えない!!終了!!って結論だしても意味がないので使い道を模索するのは悪いことではない。 - 名無しさん (2020-04-23 18:09:19)
散弾バズとバルカンで味方を支援しながら極力サーベル振らないって運用ならそこそこ使えた。従来の「よろけとって格闘」では逆に全く使えない産廃の印象。寝ている敵にもサーベル追撃よりバルカン当てたほうがダメージ出る。 - 名無しさん (2020-04-23 17:58:38)
どう考えても寝てる敵にはバル>サベの方がダメ出そうだけどバルだけの方が出るのか? - 名無しさん (2020-04-23 18:01:23)
こいつの下格派生遅いから追撃間に合わないことも多い。機体晒すリスクも高いからなるべく格闘振らない運用がいいと思う。 - 名無しさん (2020-04-23 18:03:33)
追記:そもそも機体がでかく防御も弱いためカスパで防御固めるより、射撃や足回り上げて立ち回るほうが特徴出せると思う。汎用でも支援でもない中間的な立ち居地を目指したんだなと思った。 - 名無しさん (2020-04-23 18:02:23)
sore - 名無しさん (2020-04-23 18:02:28)
嫌われてるマシ汎用とやってる事大して変わらなくないかそれ - 名無しさん (2020-04-23 18:41:51)
その運用なら支援で良くね?になるのが悲しいところ - 名無しさん (2020-04-23 19:53:36)
スラスピも気になるけど、デモでサーベル振るシーンとか、他と至近距離で比較するとやっぱりデカいな!挌闘もその分リーチ長そうなくらいデカいな!デカいってのはな重要だぞ! - 名無しさん (2020-04-23 17:56:22)
このバルカン、マシ装備の砂Ⅱと同じ位のDPSがでるんか - 名無しさん (2020-04-23 17:43:25)
性能を見る限りだとOHを低下させた素ゲルにしか見えないのだが。βのLv1持ってる場合は要らない子やね。Lv2なんて魔窟の下位互換を何故出すの?で終わりだし元から終わってるMSやね。 - 名無しさん (2020-04-23 17:43:09)
βなんぞよりは高コス高性能な機体ってイメージがあったんだがこのゲームだとこうなるのか - 名無しさん (2020-04-23 17:37:26)
450スタートのグリプス機体だぞ!強いに決まってんだろ!なぁ!?マラサイ!! - 名無しさん (2020-04-23 17:32:55)
センチネル版なら欲しかったな。TV版デザインはマークⅡの量産と言われてもピンとこない。 - 名無しさん (2020-04-23 17:32:00)
バーザム改も出る可能性もあるから待つしか無いな。バーザム改が出たら本番やろな。 - 名無しさん (2020-04-23 17:35:58)
バルカンのよろけ値3%じゃないんか…… - 名無しさん (2020-04-23 17:29:30)
こんだけ射撃寄りだとDキャとか陸FAくらい射撃武器が揃ってないと結局ダメ伸びないんだよね。基本的な装備構成の汎用は格闘でダメ取っていく事になるし、格闘補正5ならMk2用のサーベル持ててもそこまで脅威じゃなかったような - 名無しさん (2020-04-23 17:19:48)
メインがMk2武器のどれか選択。サブにバーザム用BR(威力1000ぐらいであと同じ仕様)なら強かったな - 名無しさん (2020-04-23 17:26:52)
良くも悪くも地味な機体が来たなって感じ。これまでの機体が目新しさの宝庫だったからね。 - 名無しさん (2020-04-23 17:15:58)
マークII用のバズーカ2種類あれば他と違う運用できそう。射撃高いし散弾向いてないかなこの子 - 名無しさん (2020-04-23 17:14:55)
股間ビームないのか…… - 名無しさん (2020-04-23 17:03:04)
射撃のくせにデブで盾無し - 名無しさん (2020-04-23 16:53:52)
雑魚キャラだし、ね・・・。 - 名無しさん (2020-04-23 16:44:54)
地上は知らんけど、宇宙で450版Fbみたいな運用できるほどでもない? 高威力で連射できるBRに適正の乗るスピード130だし - 名無しさん (2020-04-23 16:41:12)
よろけ値が違うからきついんじゃないかなぁ - 名無しさん (2020-04-23 16:49:52)
2発よろけと3発よろけじゃだいぶ違うしFbみたいな動きはできないんじゃないかなあ - 名無しさん (2020-04-23 17:16:41)
マラサイでよくねっていう。MKⅡ並みにスラスピ早いとかあるんで?おしえて引いた人! - 名無しさん (2020-04-23 16:38:24)
アレビーの完全上位互換だったら生き残れたと思います - 名無しさん (2020-04-23 16:30:58)
武装が少ない。あと1個、グレネードでもほしいところ。 - 名無しさん (2020-04-23 16:24:47)
HPと遠スロ、武装の個々の基本性能は良い。スキルは平凡。武装の種類はほぼ最低限で、特別に強みがあるものもない。となると普通に汎用らしく前線要員することになりそうだけど、補正が射撃偏重で挌闘火力が低いのがネック。 - 名無しさん (2020-04-23 16:19:01)
射撃戦に徹底されると手数が厳しい。乱戦は即撃ちよろけ主兵装でこなせはするけど、対MAも火力(挌闘で伸びず)も足りない。というか、ダメの出る主兵装バルカンで敵を下がらせ、自分からは挌闘しに上がらず、みたいなモジモジ戦してる人がかんがえたさいきょうのきたいって感じだ。 - 名無しさん (2020-04-23 16:55:54)
良さそうなスペックに見えたけど格補5の上にトリモチないのか、主兵装と格闘とバルカンだけはガンダムで散々乗ったからワンパですぐ飽きるんだよなあ・・・ - 名無しさん (2020-04-23 16:02:20)
mk2の系譜なだけあって勝利時のカメラアングルも特別なやつなのね - 名無しさん (2020-04-23 16:01:52)
だからもう450機は要らないんだっつーの 500以上がスカスカなのにアホかよこの運営 - 名無しさん (2020-04-23 16:01:07)
運営への暴言なら愚痴版いけカス - 名無しさん (2020-04-23 16:17:29)
いつものことだしなぁ - 名無しさん (2020-04-23 18:31:21)
500宇宙だと魔窟でよくね?ってなるからこいつも450だけだな。(Lv2しか出なかった………) - 名無しさん (2020-04-23 15:57:58)
そういうの言い出すと450だってガルバβでよくねになっちゃうし - 名無しさん (2020-04-23 16:00:23)
450はガルベーが頭少し抜けてるだけで活躍できる機体は普通にいるでしょ。 - 名無しさん (2020-04-23 16:21:18)
何機もいると辛いけど1~2機いて散バズとバルカン撒き散らしてサーベルも振る運用すると450では結構強いと思う - 名無しさん (2020-04-23 15:55:20)
盾持ちならもうちょっとどうにかなったかも…? - 名無しさん (2020-04-23 15:54:45)
俺のチンコが、真っ赤に燃えてるぜ! - 名無しさん (2020-04-23 15:51:34)
デザインがなぁ…。センチネル版出てくれないかなぁ。 - 名無しさん (2020-04-23 15:50:06)
こいつもディアスのせいでLv1しか活躍できない機体やな。散弾バズプレイ楽しいけど、500で射撃チクチクならディアスに何一つ勝てない。せめて脚部特殊緩衝材Lv2くれめんす - 名無しさん (2020-04-23 15:40:56)
射撃寄りステータスか、Mk2の代わりとは言えないよな。もう一個、射撃兵装が付いてれば良いのに。 - 名無しさん (2020-04-23 15:40:56)
魔窟から引き継いだのはバルカンだけか!このサルゥ!サルゥ! - 名無しさん (2020-04-23 15:28:02)
射撃寄りだし散弾バズとは相性良い気がする - 名無しさん (2020-04-23 15:19:38)
βより弱く、マラサイよりは強そうだな。 - 名無しさん (2020-04-23 15:13:23)
ああこれアレックスと同じで味方のモジモジBRのせいでクソ期待とか荒れるタイプですわ…あ、でも高火力出せるブーストバルカンできる分だいぶ違うな。補正・耐性には合わないが魔窟武器持って素早い特徴的な下格する方がいいかもな。 - 名無しさん (2020-04-23 14:53:26)
間違いなく荒れるなこれ、アレビーより火力あるけどチャージ遅いからよろけ取りアレックスにすら劣ってる… - 名無しさん (2020-04-23 14:56:30)
アレックスより射撃補正偏重に加えて対格の低さだから射撃しかしない人多くなりそうですね - 名無しさん (2020-04-23 14:58:33)
大きなトゲあんだし、せめてアンチステルスでもほしかったな。判断するには時期尚早かもだけど、ガルバβいる環境でこのステでなにしろと? - 名無しさん (2020-04-23 14:37:15)
専ビーは威力高くしたアレビーに似てる、普通に魔窟ビーライ付けれるからどっちでも運用できそう、あとバルカン強い、宇宙用魔窟って感じがする - 名無しさん (2020-04-23 14:25:19)
ビームの火力高くなって3発ヨロけでチャージ長くなったアレックスって感じ。体力多いしアレックスのほぼ上位の性能かな - 名無しさん (2020-04-23 14:22:31)
追記 バルカンはmk2と一緒なので非常に強い サーベルの持ち替えが早いからよろけ下格は確定 - 名無しさん (2020-04-23 14:30:48)
450スタートで武装3つだけで格補5って…w - 名無しさん (2020-04-23 14:21:13)
test - keasemo (2020-04-23 14:19:26)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月07日 19:10