ハイゼンスレイ > ログ1

  • たまに600コストこの子で行くと自分だけめちゃくちゃ平凡な感じがして悲しい。もっと悲惨な機体がいることも分かってるんだけど、大した特徴がないように感じてしまう - 名無しさん (2025-04-09 19:31:48)
    • 使いやすいけどめちゃくちゃ強いって訳ではないからね…… - 名無しさん (2025-04-14 19:39:02)
    • 必殺技はないけど、基本に忠実に乗ればちゃんと戦績も出る良い子だと思うよ。ワイは好き。でもアンス乗っちゃう!くやしい!ビクンビクン - 名無しさん (2025-04-24 10:22:58)
  • こいつって機体降りてる時ってコンポジットブースターシールド無限になる? FAMk3でオバロ使ってしこたま撃ち込んだのにずっと弾かれたんだけど - 名無しさん (2025-03-09 15:01:26)
    • 降りてる間もスラ回復するし冷却盛りなんじゃなかろうか。自分も拡張装甲[特殊]がついて冷却を二つ付けてるし - 名無しさん (2025-03-10 11:30:27)
  • なんか強化入る度に上位みてぇなバケモン実装されて一生日の目に出ない2番手みたいなポジションの子、めっちゃ好きだし使ってるけどデルタアンスとかオヴェ相手に一生辛い - 名無しさん (2025-03-02 17:25:44)
  • 650で格闘補正の拡張スキル引けたから使ってるが、まあまあじゃないかなと感じる。左腕がスラ消費して辛い時もあるけど、逆によろけ継続されるのを防いでくれた場面もあるだろうし、そこまで不満じゃない。 - 名無しさん (2025-03-01 19:29:42)
  • リフレクターパネルと同じ仕様にしてくれー - 名無しさん (2025-02-28 07:19:15)
  • 耐ビー - 名無しさん (2025-02-27 10:31:10)
  • アンスがいなければ全然やれる。強化欲しいけどアンス基準で合わせていくってのもなんか癪に障る - 名無しさん (2025-02-24 22:31:39)
  • スラ撃ち武装欲しいわ、現状ブレード引っ掛けしかないし - 名無しさん (2025-02-24 15:25:43)
  • ライフル専用のになんねーかな、500コスの性能じゃな… - 名無しさん (2025-02-22 19:39:56)
    • いやこいつのBR超優秀やん。元が強い。弱いの射程ぐらいでは? - 名無しさん (2025-02-23 12:08:31)
    • 世の中には650コストでこれ以下(個人の感想)の性能のバズを強制的に持たせられる汎用機もいるのよ!この性能の即よろけビーム貰えるだけありがたいと思いなさい! - 名無しさん (2025-02-24 15:36:35)
      • 他所は他所、ウチはウチ - 名無しさん (2025-02-24 22:48:03)
    • 600の即よろけとしても十分じゃね?リロ速いし射程以外は優秀な気がする - 名無しさん (2025-02-25 08:45:39)
  • 2発発射のメガ粒子砲もうちょっと集まって着弾してくれんかな。よろけ値も半分DPSも半分、余計なフラストレーションなんだよな。 - 名無しさん (2025-02-22 11:34:41)
  • メガビスラ撃ち可能になる強化来そうだけど、強化と強化のスパンがかなり短くなるししばらくは来ないのかな... - 名無しさん (2025-02-22 11:18:47)
    • それしちゃうとヨンファ下げたのはなんだったのかってなるから無いと思うぞ。蓄積値上がる前ならあったかもしれんが、ハイゼンのメガビ蓄積上昇→ヨンファ追従蓄積値下方でヨンファ実装時と比較して蓄積値が逆転してるからな。 - 名無しさん (2025-02-22 11:27:39)
      • マジかぁ、1つぐらいスラ撃ちしたかったのによォ... - 名無しさん (2025-02-22 13:01:34)
        • 落ち込むにはまだ早い。ハイゼンスレイには未実装の武装がたくさんあるから最新の戦績次第ではワンチャンあるぞ。 - 名無しさん (2025-02-22 15:52:48)
          • よっしゃ、デルタアンスかかってこいやぁぁぁ - 名無しさん (2025-02-23 11:58:40)
  • ハイゼンのブーステッドライフルにもクロー付けてもええやろ - 名無しさん (2025-02-21 13:40:22)
    • 原作(?)設定ではできないらしいけどバトオペ設定でできるようにしてくれないかなー - 名無しさん (2025-02-22 18:36:12)
    • それよか胸部にある設定の胸部ハイメガ粒子砲はじゃね?設定上出来ないやつより、設定だけある方が可能性あるよ - 名無しさん (2025-02-25 08:49:40)
  • 機体を批判する目的なくこの機体がデルタアンスに勝っている点ってどこだ? - 名無しさん (2025-02-20 15:23:43)
    • システム考えなくていい、明確に硬いから前でヘイト引ける、肩ビで中距離から蓄積取れる? - 名無しさん (2025-02-21 12:12:42)
  • あかん、デルタアンスに勝てるビジョンが見えん、頼りの蓄積取りスピードすら勝てんぞ - 名無しさん (2025-02-17 18:58:44)
  • iフィールドのスラ消費がアホらしくなってきちゃったよ...なんだよ、あの機動力の鬼は... - 名無しさん (2025-02-16 10:40:41)
    • 評価高かった頃から結局使いこなせないままここまで来たけど、20連で引けたアンスが手触り良すぎるから安心してコイツを諦められる - 名無しさん (2025-02-16 12:55:06)
  • アンス当たらなかったんでコイツで頑張って抗いマス。 - 名無しさん (2025-02-14 15:13:00)
    • コイツの強み、ほぼ全部あの新機体が持ってる気がするような - 名無しさん (2025-02-15 20:30:18)
  • マジでIフィールド要らんわ、距離取りたい時にこれでオバヒして足止まるの酷過ぎ - 名無しさん (2025-02-13 21:25:12)
  • 拡張は射補伸ばすのがええんかなー、まず拡張攻撃とか全然出ないから試すことすらできてないけど - 名無しさん (2025-02-13 11:29:25)
    • 無難に耐格か格補でしょ - 名無しさん (2025-02-13 21:52:00)
      • 格補は元から十分高いから上げなくていいかなとか思ってる。耐格はRFグフの格闘とか痛すぎるし上げるのアリだな - 名無しさん (2025-02-14 19:31:08)
    • 装甲がいい感じ。Iフィで気になる冷却速度カバーしつつ固くできる - 名無しさん (2025-02-20 01:20:14)
      • それもええなぁ、正直今火力持ってる場合じゃない感あるし、回避lv1のこいつを装甲盛りつつオバヒ短くできるのめっちゃ良い。 - 名無しさん (2025-02-20 21:18:52)
  • 今までDP落ちしてなかったんか……。道理でこんなお手軽強機体なのに評価が渋めだったわけだ - 名無しさん (2025-02-06 17:01:15)
  • 全体的に良い武装あるけどブースト射撃無いのがやっぱ不便だなー。後はわざわざOHさせてまでゲロビ使う場面が無いから別武装化して欲しい・・・ - 名無しさん (2025-02-04 04:05:46)
  • オーヴェロンとかの拡散ビーム押し付けはどう対処すれば良い?Iフィールド向けながら後退するしかない? - 名無しさん (2025-02-03 12:30:08)
    • 格闘生当てとかワンチャン蓄積とかで先にヨロケ取る以外だとそれしか無いかなぁ。スラ撃ち拡散ってそういう理不尽を押し付ける択だし - 名無しさん (2025-02-03 13:25:22)
  • 固さと格闘火力、オーヴェロンに食われてないか? - 名無しさん (2025-02-02 05:15:52)
    • 蓄積と即よろけ二種からの超リーチ下格による確定距離の長さがあるんでぜんぜん大丈夫。硬さで言えば脚部も3だしスラ消費はするものの高性能シールド持ってるし - 名無しさん (2025-02-02 08:10:51)
      • あとグリモアなければ火力はこっちの方が出る - 名無しさん (2025-02-02 08:13:50)
    • そう?両方持ってるけれど固さはさほど変わらんし、火力はフルコンしない限りコッチが上だから実戦での火力はさほど変わらんよ。コッチの方が射撃戦しやすくて意外と射撃火力もある。アンチ強襲とコンボ火力のオヴェ・使い易さと瞬間火力のハイゼンでいいんじゃないかな - 長文失礼 (2025-02-03 09:49:25)
    • オーヴェロンが寝かせた敵にメガ粒子したり、ヒートでタイミングよく追撃したりするし蓄積が拡散頼りのオーヴェロンを補助したりしてるけどオーヴェロン複数の方が良いかな? - 名無しさん (2025-02-03 12:55:56)
  • ちょうど良い勝率してるし、しばらくいじられなさそうだな - 名無しさん (2025-01-30 14:54:36)
  • 回避できる分のスラは残ってたのに、Iフィールドのスラ消費でオバヒを見るたびに、倉庫行きが決定する機体 - 名無しさん (2025-01-26 22:21:13)
  • なんで他のIフィールドスキルはスラ消費無いんですか…? - 名無しさん (2025-01-26 14:14:48)
    • 他のは基本リアクション軽減だけど、こいつとウーンドのやつはリアクション無効だからでしょ - 名無しさん (2025-01-26 14:23:45)
  • いつになったら股間のパンチは使えるんだい? - 名無しさん (2025-01-25 07:37:55)
    • シュトゥッツァーみたくアンカー扱いしてほしいわ - 名無しさん (2025-02-13 03:16:00)
  • Iフィールドをスラ消費じゃなくてビームコーティングみたいにHP一定以上の間だけ機能するようにでもして欲しいわ。無駄にスラ消費させられて困る場面ばっかで有難みを感じない - 名無しさん (2025-01-23 22:29:18)
  • 久し振りに乗ったけどIフィールド消して欲しい - 名無しさん (2025-01-23 20:13:12)
  • オーヴェロンが持ってる照射ビームみたいなのほしい。現状じゃ4号機くらい焼いてまで撃つ意味がない。 - 名無しさん (2025-01-21 15:29:30)
  • 格プロと教コン全部積むと汎用相手でも消し飛ばすパワーがあるから楽しい - 名無しさん (2025-01-20 10:15:12)
  • やることが歩き撃ちばかりだから何かと遅い側なんだよなぁこいつ - 名無しさん (2025-01-18 01:17:00)
    • 走りながら詰めれたら最高だろうなこの機体 - 名無しさん (2025-01-24 00:45:15)
  • ブーステッドライフルのフルチャは別武装にして欲しいよ。現状自分では負けウェーブですぐに撃墜される時くらいしか使わない。味方が初動チャージぶっぱしたら残念だし、FFされようものならキレる。 - 名無しさん (2024-12-30 18:35:44)
  • ブレードの下判定が弱くてツライ - 名無しさん (2024-12-30 00:09:11)
    • ブレードの根元を相手のつま先に当てる感じだと、よっぽど細身だったりしなきゃ当たる気がする - 名無しさん (2024-12-30 19:52:33)
    • これ!もうちょっと剣先斜め下に向けて、少しの傾斜くらいなら当たるようにして欲しいわ。 - 名無しさん (2025-01-07 17:30:40)
      • ジャベリン下格とまでは言わないけどもう少し下に向けて振ってくれたらかなりやりやすい - 名無しさん (2025-01-08 11:07:22)
    • 運営「与ダメージは平均値とほぼ同じなものですよ?それなのに主力ダメージソースを当たりやすくしたら、与ダメトップ常連のぶっ壊れになっちゃうじゃないですか!!」 - 名無しさん (2025-01-13 12:30:17)
  • 肩ビー空中で使えないのモヤる なんでダメなんだ? - 名無しさん (2024-12-29 18:31:45)
    • 照準ぶれっぶれになるでしょ。てか落下中に肩動かせるもんなのかな - 名無しさん (2024-12-29 19:56:23)
  • スラスター中になんかできる事欲しかった(オーヴェロンや量ZZを横目に見ながら) - 名無しさん (2024-12-29 13:31:29)
  • たまに見かける4号機くんは殴りがいがあるなぁ - 名無しさん (2024-12-29 11:32:22)
  • 甘えた飛行をしてるアンクシャを落とせるの気持ちいい〜 アンクシャに手も足も出なかったハイゼンスレイとはお別れした!! - 名無しさん (2024-12-27 19:27:24)
    • ダメコン持ちの機体でも、ビーライからメガ粒子砲ですぐに落とせるのありがたいね。 - 名無しさん (2024-12-27 23:44:45)
    • 前の強化でアンクシャには十分対抗できるようになってたから、これはどっちかというとヨンファを意識した調整だろうね - 名無しさん (2024-12-28 15:14:31)
  • こいつを使ってると何故か被弾率が高くなる。思ってるよりデカいから? - 名無しさん (2024-12-27 17:36:06)
    • 即よろけが左撃ちだから、あと二種格闘でつい周りを見るの忘れてブンブン振りに行っちゃうから - 名無しさん (2024-12-28 15:15:22)
      • ブレード下サベN下ブレード下の高火力っぷりは支援にも通用するからついつい振っちゃうよな〜 - 名無しさん (2024-12-28 21:35:59)
    • ダメージソースがどうしても格闘2種だから相手からしたら狙いやすい位置にいることになるから。格闘振る以前の問題なら立ち回りが悪いとしか - 名無しさん (2024-12-29 16:46:35)
  • まぁ対ヨン様楽ではなかったけど、前回貰った切り替え短縮と肩メガの蓄積アップでなんやかんややれてたから強化来るとは思わなんだ。確かに細身で横向きとかだと肩メガ両方当てるのなかなか厳しい時もあったしなぁ - 名無しさん (2024-12-27 10:29:32)
  • 俺のエイムの酷さもあって蓄積取りにくかったからありがたい、ただIフィールドには触れてほしかった - 名無しさん (2024-12-27 09:42:17)
  • 650だと強制噴射3に追加で、パーツランダムガチャから出た燃焼効率補助装置を合わせると、スラ切れづらくなるからいいね! ヒードブレードのリーチと合わせて生格しやすくなった。 - 名無しさん (2024-12-26 18:47:55)
  • 宇宙だと強いからわざと強化幅低めにしたんやろな〜と予想 - 名無しさん (2024-12-26 18:21:14)
  • クローは… - 名無しさん (2024-12-26 17:26:59)
    • 雑談板に書かれてたけど、ハイゼンスレイはクローモード時の接続用アームがないんでそもそもクロー射出はできないんだとか(ウーンドウォートも腕に装備した状態ではクロー射出はできず、肩についてる接続用アームに接続する必要があるらしい) - 名無しさん (2024-12-26 19:14:59)
      • 雑談板じゃなくてこの板の数個前のスレだった・・・ - 名無しさん (2024-12-26 19:16:57)
  • メガ粒子砲の蓄積値おそらく13%×2かと思われます。ディジェに4発、キュベレイに6発でミリ残り7発でよろけたので。 - 名無しさん (2024-12-26 14:51:22)
    • 4射で100%超えれるようになったのは割と大きいわ - 名無しさん (2024-12-26 14:54:11)
    • 単発当てゾックに8発で蓄積なのでまず間違いないかと - 名無しさん (2024-12-26 19:06:14)
  • 強化が絶妙にそうじゃない感、寄らなきゃどうにもならんこいつにこそダメコンやアクガだろって思った - 名無しさん (2024-12-26 14:43:19)
    • 結局Iフィールドのスラ消費が痛すぎるんよ。蓄積軽減もしてくれないとマニュ受けしても更に余分にスラ使わされてすぐオバヒになったり普通に蓄積ですぐよろけるとか今のヨンファ環境ならザラなんだわ。600でアトラス並の立ち位置かつ飛べなくて回避1だからマニュ受け命なのに別でスラ消費があるんなら普通に盾扱いにしてほしいくらい。 - 名無しさん (2024-12-26 18:14:57)
      • 普通に武器のひとつとして時間制な代わりにスラ消費無し、とかの魔改造して欲しい。計算外のとこからスラ持ってかれるのアホすぎて乗ってらんない、ただでさえ2種格闘でカツカツなのに - 名無しさん (2024-12-26 21:13:11)
      • 大した実感すらしないのにスラだけ無駄に消費されて予期せぬオバヒするから取っ払ってくれてもいいレベル - 名無しさん (2024-12-26 21:22:30)
      • このスキルウーンドにもあるんだよな……ならハイゼンのをスキルLv2にして、個別調整かけてほしいよな、スラ消費軽減とか。 - 名無しさん (2024-12-26 21:28:49)
  • ですね。メインビーライからブースレットライフルのよろけ継続も可能ですし、これで後は隠し腕追加の三種格闘になれば最高なんですけどね。 - 名無しさん (2024-11-24 20:31:40)
    • あれメタロボのオリジナルギミックだからそれより本来あるクローが欲しい。まだ届いてないんで2本のサーベルが何処にあるかもわからんし - 名無しさん (2024-11-24 21:19:11)
      • 今日届いたんで確認したがやっぱりサベは一本しかしまえなかったわ。クローの展開っぽい事は出来たし来るとしてもクローになりそ(それはそれで強そう) - 枝 (2024-11-27 19:22:30)
      • 勘違いされがちだけどコンポジ(ryそのものはウンドと同じ武装なんだけど、そもそもハイゼンスレイはクロー形体は使用できないぞ。あれはウンドの「肩ラッチ」にコンポジ(ryの基部にあるベロウズフレームを取り付けることで射出できるようにしてるのだから、腕に装備する場合はウンドもハイゼンスも共にライフルモードでしか使えない(そしてハイゼンスにはウンドと違ってこれを取り付けるラッチがない) - 名無しさん (2024-12-26 15:08:17)
        • はえ~…なるほどなぁ。ありがとう有識者様! - 名無しさん (2024-12-26 16:36:52)
  • GF当たらなかったので今さらながら650で使ってますがインファイトマップならまだまだ使えますね。改めて再認識しました。 - 名無しさん (2024-11-24 20:12:13)
    • 前のアプデで肩のチュンチュン砲で蓄積狙える様になったのがデカいですね。あとはビーム着弾で勝手にガス抜けするスラスターさえどうにかなれば… - 名無しさん (2024-11-24 20:20:52)
  • GF当たらなかったので今さらながら650て - 名無しさん (2024-11-24 20:09:39)
  • スラスター中になんかできる武装がひとつ欲しい…あとIフィは副武器に変えて時間制にする代わりにスラスター減少無くすとかしてくれ - 名無しさん (2024-11-19 07:26:34)
  • こいつイイ機体だね。ヨンファさえいなければ(汎用全部このパターンw) - 名無しさん (2024-11-16 03:52:52)
  • ヨンファビン色々撃ってて楽しそうだなーと憧れながら今日もこいつを駆る - 名無しさん (2024-10-15 11:07:59)
  • ブーステッドクロー装備も実装頼む - 名無しさん (2024-10-07 15:00:42)
  • コイツのLv2って他に比べて優遇されてない?歩行速度とスラスター量が伸びてて、緩衝材のレベルも上がってる。過去に強化も来てるし、意外と人気なのか? - 名無しさん (2024-10-06 19:24:03)
    • 別に珍しいことじゃないよ - 名無しさん (2024-10-06 21:09:46)
  • 複合フレb、格補3と2、サイパケ、対ビー2、対格3、フレ5、噴射2で運良くしてるんだが他にも良いカスパあったら教えて欲しい。コイツが来たからバトオペ始めたくらい好きな機体だから、色々試してみたい - 名無しさん (2024-10-03 22:20:57)
    • 誤字 運良く→運用 - 名無しさん (2024-10-03 22:21:39)
  • 要らん時にiフィールド発動してスラスター持ってかれるのが辛い - 名無しさん (2024-09-29 13:23:57)
    • マニュ発動中のよろけないはずのよろけ属性ビーム被弾ってスラ減るのかな - 名無しさん (2024-10-08 16:13:54)
    • ダメ軽減発動するし減るぞ、よく見ると弾くエフェクト入ってる - 横 (2024-10-08 16:17:27)
      • 枝ミスすまん(今更) - 名無しさん (2024-10-08 17:51:50)
    • 燃焼効率補助装置はアクガとかの消費も抑えるって聞いたけどこいつもなのかな - 名無しさん (2024-10-09 11:46:44)
  • ブーステッドライフルのフルチャを別で副兵装として付けたら面白そう。 - 名無しさん (2024-09-06 19:55:28)
  • もう無理だー。ヨン様無理ゲー - 名無しさん (2024-08-31 19:05:19)
    • 負ける要素なくない? 壁越しで待ってるヨンにバカみたいに突っ込んでいってるならそりゃいなされるけど - 名無しさん (2024-09-01 12:12:09)
    • ファンネルが鬱陶しいけど無理ゲーではないかな、特に生時は向こうにマニュ無いしこっちがかなり有利。ただサイコPバチくそ強いし複数いると一瞬で蓄積取られるのはキツイ(ほとんどの機体もだけど)。あとラグくなるのがウザい、カスマで軍港だった時は地獄だった - 名無しさん (2024-09-04 22:30:52)
  • こいつ1段止めの格闘継続できたのか…こっちが緊急回避持ってないとはいえ、てっきりヒートブレードのクールタイムが足りないと思ってた - 名無しさん (2024-08-30 19:58:19)
    • サベは0.77秒だから抜けられるよ - 名無しさん (2024-08-30 20:24:37)
  • iフィールドのスラ消費なくならないかな - 名無しさん (2024-08-26 00:20:32)
  • ビーム環境すぎるからカスパはフルハンで特殊強化A、複合装甲B、強制冷却5で落ち着いた。格闘入れられれば火力盛らなくてもいいからとりあえずスラまわりなんとかするのが一番使ってて思った - 名無しさん (2024-08-25 02:53:03)
  • いやー射撃環境加速しすぎてダメコンかシールドブースターかクローか貰わないとキツいっす。 - 名無しさん (2024-08-25 01:34:24)
  • ヨンファヴィンのファンネルでゴリゴリスラ減って笑っちゃった - 名無しさん (2024-08-25 01:31:50)
  • lv2かなりキツそう。ぴょんぴょんしてるサイコドーガにボコられてる。 - 名無しさん (2024-08-19 12:08:45)
  • こいつのIフィールドタッチパッドでON/OFFって切り替えられないかな。 - 名無しさん (2024-08-17 17:54:20)
    • 追記欲を言えば、ブーステッドライフルを空中で撃てるようにしてほしい。 - 名無しさん (2024-08-17 17:55:19)
  • こいついい強化もらえたけど環境かって言われるとうーむになるの惜しいよなぁ  - 名無しさん (2024-08-13 02:23:21)
    • こういう扱いやすい機体が強すぎるとPガンみたいなことになるだろうし今みたいな最優の準環境ぐらいな立ち位置でちょうどいいと思う - 名無しさん (2024-08-15 19:45:36)
    • 君が本気出したらブーステッドクロー持ち出すからダメです - 名無しさん (2024-08-16 11:56:40)
      • 寧ろそれは追加して♡ - 名無しさん (2024-08-18 01:20:51)
  • ゲットしたらまずはショトカ▲をヒートブレードに変えるとこからスタートだ、サーベルより威力切り替えリーチ全てが上なので始動は絶対にこれ - 名無しさん (2024-08-10 23:47:35)
  • まだフルハンまで2つ残ってる状態だけど良いダメージ出るわ。2種格闘楽しい。 - 名無しさん (2024-08-08 20:39:04)
  • 肩ビースラ撃ちはできなくてもいいけど、空中撃ちは許して欲しかった - 名無しさん (2024-08-05 18:57:25)
  • サベの切り替え遅いのマジ使いづらい - 名無しさん (2024-08-02 15:09:17)
    • サベ始動でもしてんの?w - 名無しさん (2024-08-05 19:00:07)
    • ブレード始動にするといい、火力も確定距離が大幅に伸びるぞ - 名無しさん (2024-10-04 12:41:21)
  • こうゆう機動力あって耐久あって火力もる使いやすい機体増えて欲しいよね少なくとも各コストに一体欲しいこのタイプの機体 - 名無しさん (2024-07-18 17:59:07)
  • なんかスラスター射撃出来る武装無いから北極とかのマップだと物足りなく感じるんだよな....いやなんか自分から詰めにくいって言うか、そういう機体じゃないのはわかってるんだけど。 - 名無しさん (2024-06-30 01:28:09)
  • そういやこいつのIフィールドスキル、味方のビームをFFで食らった場合はどうなるんですかね?普通はダメ無しでよろけ系は発生するから、味方の攻撃でも規定値通りにリアクション無効でスラ消費させられるんです? - 名無しさん (2024-06-25 02:17:04)
  • 照射ビーム使うタイミングいつなんだ?試合終了間際かもうすぐ堕ちそうな時? - 名無しさん (2024-06-17 21:16:39)
    • 忘れた方がいい。これを収束して撃ち終わるまでの時間で肩ビー即よろけ下格が2回はできる。あほくさ - 名無しさん (2024-06-17 21:29:48)
      • やっぱ使わん方がええか...射程もそこそこある即よろけオバヒさせるもんじゃないよな。センキュ - 名無しさん (2024-06-18 01:25:37)
  • 600困ったらこいつ使っておけば良いレベルの使いやすい強機体、強化リストも恵まれてるしフルハンすればコスト帯最強クラスのパワーはある。レベル2も上昇値恵まれてて強い - 名無しさん (2024-05-25 13:28:24)
  • なんか不当に評価低い機体だが、不足ないステータス・スキルとこれほど豊富な即よろけ・格闘手段があってなおかつ蓄積も一品級に取れるかなり化け物みたいな機体だぞ。やることはシンプルだけどそのどれもを高次元にこなせて、個人的に600版ノルンと言っても差し支えないぐらいにはやれる機体だと思う。 - 名無しさん (2024-05-18 19:36:49)
    • 左打ちなのとスラ管理が相手次第ってのが評価下がる原因。対抗馬がアンクシャアトラスじゃ無ければ評価はもっと高くて良かったと思うよ - 名無しさん (2024-05-18 19:46:08)
      • Iフィールドについてはどう付き合うか試行錯誤が必要ですよね。私はスラ盛りなしで強制冷却積んでます。 - 名無しさん (2024-05-19 11:43:25)
      • まあ対抗馬があまりに持って感じではあるよね… - 名無しさん (2024-05-21 07:03:55)
    • 600版ノルンとまではいかないと思うな。その根拠は、途中にもある左打ちとスラの意図しない消費、それプラス、メインとサブのライフルの射程の乖離。300と500だから、サブでよろけさせてもメインが届かないって場面がある。あとは、緊急回避吐いたら継続でボコられるくらいか。もちろん、基本ステや緩衝材も平均以上だし、一級品ではあると思う。 - 名無しさん (2024-05-20 13:58:30)
      • 横だけど射程は大した問題にならないかな。500ギリギリで撃たなきゃいけないわけでもないし、射程云々言い出したら強襲なんて何も使えなくなるんじゃね?まあ気をつけなきゃいけないのはスラまわりくらいかな。スラ管理に気を配らなきゃいけないのは面倒だから、立ち回りを考えなきゃいけないのは人によっちゃきついかもね - 名無しさん (2024-05-20 15:41:45)
    • 変形やフライトがない、スラ撃ちできる削り武装がないのが不満。ビームガンがスラ撃ちできればなんの文句もなかったんだけどね。とは言え別に弱いとは思わないし、良くも悪くも普通の機体だと思う - 名無しさん (2024-05-20 16:01:28)
    • 強化前の印象しか無いってのとアンクシャが楽しすぎて… - 名無しさん (2024-05-20 16:16:27)
    • スラもってかれるデバフIフィールドが二種格闘の足を引っ張る。スラ管理が常に計算できないのは致命的すぎる - 名無しさん (2024-05-22 03:02:31)
    • できないことはあるけどカバーできる万能機てだけで別に化け物ではないよ。交戦距離が短いので射撃戦不利、盾のせいで無駄にくうスラ、ヒートブレードの下格のスカり具合、ブーステッドライフルの滞空時に撃てないなど欠点はあるし対策できないてほどでもないし - 名無しさん (2024-05-23 02:31:04)
  • スラが足りねぇ…シールドブースターあって良くない? - 名無しさん (2024-05-11 19:40:51)
    • どんな運用してるのか知らないけど俺はスラLV2しか積んでないよ。困ったことない - 名無しさん (2024-05-11 23:37:12)
  • 昔のリバウみたいなパワーを感じる、扱いやすい格闘機でよろけ手数もあるし改修項目も優秀。アトラスと比べると足回りは劣るが断然硬いし格闘モーションも優秀 - 名無しさん (2024-05-06 22:52:07)
  • 出来ることが少ないから物足りなく感じちゃう - 名無しさん (2024-05-03 12:32:10)
    • Lv2なら耐ビームと耐格闘をそれぞれ45まで盛って、HPも24000いけるカチカチ壁汎用になれる。それに、歩行速度とスラ量も増えて基本ステータスは充分なんだけど、いざ実戦行くと少し物足りなく感じてしまう。 - 名無しさん (2024-05-05 08:55:21)
    • こいつにできないことって変形とオールレンジ攻撃ぐらいでしょ。もしかして肩ビー使わずに2種よろけと格闘だけで劣化アトラスみたいな戦い方してる? - 名無しさん (2024-05-05 09:01:18)
  • steam版も上方来てたから使ってみたけどなかなかいいね。レベル2でも十分やっていける性能に感じる。 - 名無しさん (2024-04-22 10:31:03)
  • youtubeで動画見て格闘MAP限定なら普通に戦えそうな感じしたから使ってみたら使ってみたけど案外扱いが簡単で普通に強くてびっくりしたね。PC版なので量産型νガンダムが居ないとかの制限があるから使えるんかも知れんけども、普通に戦闘面は問題無い感じがして楽しい。アンクシャが基本居ない戦場だからって感じがするけど。 - 名無しさん (2024-04-21 22:20:26)
    • ちょっと認識が古いかも。この前の調整でめちゃくちゃアッパーされて全マップで安定して戦果出せる良機体になってるよ。射撃も格闘も強い。立ち位置的にはアンクシャアトラスと同等かわずかに劣るぐらい。あと量νはそんなにめちゃくちゃ強いわけでもない - 名無しさん (2024-04-21 22:38:59)
      • アンクシャを現実的に落とせる機体の一つで、このアンクシャ環境でも居場所があるのが強い。マジで安定して戦える - 追記 (2024-04-21 22:40:26)
      • 全マップとか盛りすぎだろ…下の木にもあるけど峡谷とか射撃戦になるとこいつの出番はなくなるし中遠距離主体になるところは避けたほうがいい。こいつがアンクシャ、アトラスと同等か僅かに劣ってて量vがその評価てのもめちゃくちゃだろ… - 名無しさん (2024-04-22 14:49:54)
        • 正直な話、北極と廃墟は普通に出せてギリでコロニー程度しか出せないよね。本気で戦う時は絶対に量ZZとか乗った方がPC版の環境的には確実に火力高い方だから乗る事自体がお遊び感覚があるけども。PC版だとデカいから止まって無理が在る。 - 木主 (2024-04-22 22:08:59)
          • なるほど。CS版基準での赤枝だった、申し訳ない。ただ量ZZは拡散があるときしか攻めれないし自衛もできないけど、ハイゼンスレイはより柔軟に戦えるって違いがあるよ(硬さもあるし)。そしてデカイから止まって、ってのはヒットボックスの話かな? なら量νは600でもトップクラスにデカいよ、だからそれもあってすごく扱いが難しくて、とにかくこれ出しとけば安定するって機体でもない - 名無しさん (2024-04-23 08:43:38)
        • 600汎用で射撃のみで完結してる機体っている? 500↑は多分どれも機体ごとの強みを押し付けていくゲームになってて、全員で足並み揃えて射撃・格闘は通用しない。言うなれば一人一人に役割が振られてくるわけで、コストによって戦場自体の傾向が射撃・格闘に寄ることはあるけど、600は650ほど硬直することがないから、極端にMAPに左右されることはないと思うんだけど。そして量νはこれといって押し付けられる武装がなくて、そのぶん全武装を組み合わせてじっくり戦う機体だから、どちらかというと汎用性(融通が利くという意味での)が低いのは量νの方だと思うんだよね。 - 名無しさん (2024-04-23 08:37:13)
          • 600汎用で射撃のみで完結してる機体っている?って質問が出る時代になったのは良い事。昔はド、から始まるクソ機体が600コストをクソゲー化させて大変だったんだ。 - 名無しさん (2024-04-23 12:17:49)
            • 今やアイツも耐久力低過ぎて見る影も無いな。耐久力弄る気がないならそろそろダメコンを返してやっても良いと思う - 名無しさん (2024-04-23 12:26:18)
        • 味方がそういった射撃戦編成に寄ると出番ない感がすごいな。前出れないし、出ても集中砲火ですぐOHになる。 - 名無しさん (2024-05-15 10:28:47)
  • こいつのレベ2乗ってるやつのA +率は異常 - 名無しさん (2024-04-02 11:11:50)
    • なんかフツーにゲロビ構えたりしてて絶望するよね - 名無しさん (2024-04-02 13:05:06)
  • クロー欲しい。アンカー系武装としてくれんか - 名無しさん (2024-03-21 21:22:31)
    • そろそろ強襲がキレて衝撃吸収機構ダメコン3がつくぞ - 名無しさん (2024-03-21 21:27:25)
  • 現状でも概ね満足ではあるけど欲を言えば肩メガかブーステッドライフル空中撃ちさせてほしいな - 名無しさん (2024-03-21 13:55:58)
  • Lv2使ってるとZ3にナラCがなかなか厄介だな。所詮マニュ1だから抜かれるし細身盾持ちは直撃させねえとだしなにより盾が機能しすぎてスラくわれるわ - 名無しさん (2024-03-21 01:46:29)
    • 強よろけ無効化されるのはZ3からすれば滅茶苦茶嫌でしょ - 名無しさん (2024-03-21 10:08:45)
  • 格闘はサーベル始動ならサーベルN下、ブレード下、サーベル下 - 名無しさん (2024-03-19 14:07:17)
    • 途中送信すいません。続きますブレード始動ならブレードN下、サーベルN下、ブレードNが安定ですかね?始動はそれぞれ状況で下から入るとして - 名無しさん (2024-03-19 14:08:30)
      • というか格闘二つしかないんだからそれ以外の選択肢がないわな。相手が回避吐けないなら射撃で継続するぐらい - 名無しさん (2024-03-19 17:05:12)
        • 言葉足らずですいません、ブレード始動で締めがブレード下だと空振りする事たまにあるので上にも書いたのですが安定するコンボはって事です - 名無しさん (2024-03-20 05:46:30)
      • ブレード始動ならNいらなくない?N下で164%で下単発で160%でしょ?カット、継続ミス、回避狩り失敗とかのリスク考えると即下格入れたほうがいいと思う - 名無しさん (2024-03-19 20:42:05)
        • なるほど、参考になります - 名無しさん (2024-03-20 05:47:05)
        • とゆうか、ブレード弱連撃なんですね…知識不足でした。 - 名無しさん (2024-03-20 05:59:44)
        • ブレード始動は緊急回避はかせてないならN下の方がいいべ。N振った距離にもよるけどすこしディレイかければ後方への緊急回避後の相手にそのまま下が刺さる。無論カットされそうなら手早く終わる択とるべきだけどね - 名無しさん (2024-03-21 01:27:14)
          • その使い方もあるんですね。なるほど回避レベル1の相手なら狙ってみます - 名無しさん (2024-03-21 02:39:47)
  • 耐格か格闘補正どちら盛るか一生悩んでる。 - 名無しさん (2024-03-15 16:54:44)
    • 耐格一択。 - 名無しさん (2024-03-15 19:11:56)
    • 廃墟とかヘイトコントロールしやすいところなら格闘盛り、北極は耐性の方がいいと思う - 名無しさん (2024-03-19 18:15:20)
  • この機体で峡谷ではどのような行動するのが有効ですかね?格闘出来る距離まで行くのが厳しいです。 - 名無しさん (2024-03-15 15:45:36)
    • 正直言って峡谷でハイゼンスレイ出すのは止めた方が良いと思うぞ…射撃偏重マップだから相性が悪過ぎる… - 名無しさん (2024-03-15 17:57:36)
      • そうだよね。でも好きな機体で頑張りたいんだ泣 - 名無しさん (2024-03-15 19:00:11)
    • アタッカーになるのは無理だけど、アンクシャを止めたり支援機の護衛をしたり、地盤を固める役割はできるよ。蓄積、即よろけ2種、格闘2種の決定力は腐らない - 名無しさん (2024-03-15 19:13:22)
  • 敵でも味方でもカモられてるところしか見ないなこいつ - 名無しさん (2024-03-15 02:14:03)
    • アンクシャ以外カモれる環境汎用なんですが…… - 名無しさん (2024-03-15 10:08:08)
    • そういう奴はメガ粒子砲全然使ってないのよね。あれ高DPS高蓄積の使い勝手の良い武装だから使わないと大損よ - 名無しさん (2024-03-15 15:23:42)
    • 宇宙では環境機だぞ - 名無しさん (2024-03-15 15:28:27)
  • ダウンしてる相手にすかさずに下格当てるコツありますか? - 名無しさん (2024-03-14 13:30:42)
    • 細身機体はつま先に当たるように振れば当てやすい ただそもそも判定弱めだからスカりそうならNにするのもアリ - 名無しさん (2024-03-14 13:56:01)
    • ヒートブレードのことかな?ダウンモーションに当てるか坂や段差と地形を活かして当てるでもしないと当たらんぞ - 名無しさん (2024-03-15 15:02:52)
      • ダウンモーションてのは倒れかけてるとこのことね。完全に寝てる相手にあてるのは無理 - 名無しさん (2024-03-15 15:25:09)
        • そうするとサベ始動の下下(n)下のがダメージ安定して出せそうだな - 名無しさん (2024-03-15 17:29:04)
          • サベ0.77でヒートブーレード0.5だしリーチ長いからおとなしく下n下nにしたほうがいい敵を横に寝かすよう意識する方が重要 - 名無しさん (2024-03-30 20:16:12)
  • スピード130あるよな。使用していて重く感じる。 - 名無しさん (2024-03-13 18:32:52)
  • 機体サイズ大きめなのに、左腕撃ちなの壁から撃ちにくいな。 - 名無しさん (2024-03-13 15:55:23)
  • エイム弱者だからブーステッドライフル細くて当てにくいな - 名無しさん (2024-03-11 22:49:21)
  • 強制噴射レベル3に上げてくれください。 - 名無しさん (2024-03-11 22:47:08)
  • プレボでゲット出来るよ嬉しい。カスパ悩みますね。スラは盛った方が運用しやすいですかね。 - 名無しさん (2024-03-11 13:46:59)
    • 未開放だと耐格LV5、耐ビーLV4・3、スラLV1、格プロLV3、射プロLV1でちょうどいい感じに埋まるのでおススメ。 - 名無しさん (2024-03-11 22:57:50)
      • ありがとうございます。耐久盛りがオススメなんですね。 - 名無しさん (2024-03-11 23:11:12)
  • 機体HPに - 名無しさん (2024-03-10 07:35:28)
    • 機体HPに緩衝材で耐久性は充分、武装も取り回し良く、格闘火力も魅力的と安定感のある機体。 - 名無しさん (2024-03-10 07:39:16)
  • レベル2つえー即よろけ1つ無くなった代わりに格闘火力がモリモリになったリバウみたいな手触りでよきよき 強化で上昇値上げてもらったから2850を160%で2回も振れるのが気持ち良すぎる - 名無しさん (2024-03-09 20:53:22)
  • こいつ爆発反応装甲持ってたのかw 今まで気づかんかった - 名無しさん (2024-03-07 15:00:54)
  • この機体もウーンドウォートもだけどアイフィールドのスラ消費気になった事ない 気になる気になる言ってる人の立ち回り動画で見せてほしいくらいだわ - 名無しさん (2024-03-07 06:43:24)
  • メガ粒子砲が良い成長してくれた。ダメコンなし〜レベル1くらいの変形機なら十分落とせるようになったわ。 - 名無しさん (2024-03-07 04:00:03)
  • こんなのが強化されてZⅡが放置されてんだから使用率なんだろうな - 名無しさん (2024-03-05 11:41:56)
  • 武装の取り回しも火力も文句ないから後はパワアクだけ付けば完璧なんだけどな - 名無しさん (2024-03-05 00:26:22)
  • こいつ65でけっこう見るけどそんな強い? - 名無しさん (2024-03-03 16:42:03)
    • 環境機が軒並み空飛んでビーム撃って来るから下手な650スタートより強いまである。比較的癖のない2種即よろけに2種格闘、アンクシャやデルタカイを落としつつ火力も出せるメガ粒子砲×2と、環境に抗いつつ何でもそつなくこなせるのが強み - 名無しさん (2024-03-03 16:45:50)
    • サイコドーガはなんつーか器用貧乏な感じだけど、こいつは選択肢は狭いけどやりたいことは確実にできるって感じ。射撃火力はないけど、敵止めて格闘はこっちの方が強い - 名無しさん (2024-03-03 22:02:54)
    • 今の話でなら強化もきたし遊んでる層もいるんじゃね?強いか弱いかで言うならやや強ぐらいかな。射撃は優秀だし格闘である程度ダメ出せるけどそれよりも欠点が目に見えてわかりやすいのがな……個人的にはS-だと通じない場合が多々ある - 名無しさん (2024-03-04 00:52:00)
      • 正直サイコドーガの下位互換くらいだと思ってたんだけどけっこういい感じなのか - 名無しさん (2024-03-07 23:21:23)
  • 火力面強化はいいけど相変わらず足回りは良いとは言えない、むしろ最近の汎用機の傾向にしては悪いし防御面も硬いわけでもないからそのあたりもバフほしかったな。それかメガ粒子砲をスラ撃ちできるようにしてヒートブレードのダウン相手へのすかり具合どうにかしてくれ - 名無しさん (2024-03-01 12:08:38)
  • MA活かしたいのに不意にスラ消費するスキルとか、連撃補正キツいのに追撃当てにくい下格のヒートブレードとか微妙に噛み合わないのがなあ・・・強くなったとは言えここら辺が相変わらずモヤモヤする - 名無しさん (2024-02-27 12:28:08)
    • これよく見るけどスラ初期値75でいうほど不意にオバヒするか? もしそうなら明らかに枚数不利で押し込まれるしかない展開(スキルに関わらずもともと倒されるしかない状況)だったか、平時でそうなら敵の位置と斜線を理解できてなさすぎだと思う。基本的には有利にはたらく強スキルだよ、対面しててたまたまシールドにビーム当ててしまったときでもそれはすごく感じる。ヒートブレードは慣れるしかないね。 - 名無しさん (2024-02-27 16:16:07)
      • 一回よろけくらうだけで20消費するんだからそれだけで初期スラ55で戦わされるようなもんだぞ、それで影響ないって言うならスラ管理上手いだけだわ - 名無しさん (2024-02-27 17:29:39)
        • 普通の機体ならそのよろけからよろけ重ねされたり緊急回避うったりするんだからケースバイケースじゃないか? - 名無しさん (2024-02-27 18:07:15)
          • それはマニュを考慮してないね マニュが無い機体は最初からその意識で動くけど、ハイゼンはスラを使いまくる機体だから意図しないスラ減少は困るんだよ - 名無しさん (2024-03-03 12:03:49)
            • 特別スキルがあるわけでも、スラ撃ち武装を持ってるわけでもないのにどこで使いまくってるの? こいつのスラなんて格闘コンボのときしか使わなくね? コンボ中のことを言ってるなら、普通の機体は即よろけ一発で止まっちゃうんだから、スラ消費してでもコンボ完走できるかもしれないこいつの方がアドでしょ - 名無しさん (2024-03-03 22:32:28)
      • マニュ受けしようとしたらスキル発動で敵前でオバヒとかあるからね。スラ始動スキル発動でスラ40も減りゃタイミングも狂うわ - 名無しさん (2024-02-27 17:58:19)
      • 相手がアトラスだけとかならともかくアンクシャ撃ちまくり飛びまくりだし支援のビームも来るしで不意のOHなんてザラじゃね - 名無しさん (2024-02-27 18:32:03)
      • 強みでもあり弱点でもあるから意図的に盾狙われてスラくわれるとかよくあるぞ。 - 名無しさん (2024-02-28 02:41:18)
  • アンクシャのレベル2が出たとはいえ、レベル2のこいつ強い気がする。リバウと同じくらい。ビームガンとかビーバル超えの性能してるし足回りの代わりに耐久は上 - 名無しさん (2024-02-21 14:10:28)
    • と思ったけどビーバルの連射速度はリバウのが上だから、蓄積取るのが速いリバウと安定して取れるハイゼンスレイか。ついでにスロットの配分で、射撃と安定のリバウと格闘火力のハイゼンスレイかな。変形フライト祭りの600より650の方がやりやすく感じるので試して欲しい - 名無しさん (2024-02-21 14:25:20)
  • アンクシャの陰に隠れてるけどかなりイカれた性能してる。アンクシャ弱体きたら600汎用はアンクシャアトラスハイゼンスレイの三強になるんじゃないかな。メッサーラとアンクシャ以外には瞬時に120%蓄積を取れる肩ビーに、即よろけ2種、格闘2種での攻撃性能がハンパない。硬さも火力も600相応にあって前線汎用機として完成されすぎてる。 - 名無しさん (2024-02-21 10:41:36)
    • 紛らわしかった。120%蓄積を取れるっていうのは「必ず蓄積を取れる」っていう意味。なんせ射撃→格闘の基本コンボがノルン並みに簡単で安定する機体。 - 名無しさん (2024-02-21 10:43:10)
    • まぁCSブースターにビーム喰らうと勝手にスラ消費する欠陥はそのまんまだしご存知の通り可変機だらけの環境なんでこんなもんじゃね - 名無しさん (2024-02-21 13:43:59)
  • 腰に隠し腕付いてるからワンチャン三種格闘にならんかな? - 名無しさん (2024-02-20 20:44:40)
  • やること単純で即よろけも扱いやすい分安定した戦果出せていいね、75%BRは偉大 - 名無しさん (2024-02-20 20:40:51)
  • 450のあいつがクロー持てるんだから持たせて欲しかった - 名無しさん (2024-02-20 20:06:08)
  • Iフィールド消してパーフェクト・ガンダムのシールドスキルつけたい - 名無しさん (2024-02-20 19:26:50)
  • ブレードに強よろけとか格闘判定強化とか有れば楽しかったんだけどな…この見た目で普通の武器かい - 名無しさん (2024-02-19 20:36:38)
    • だってこれホントは近寄られた時の為の緊急自衛用武装だし…未実装武器の山を見ればわかるんだけどホントは重火力の射撃機体になるはずだったし… - 名無しさん (2024-02-19 23:17:14)
    • アウスラみたいに強制転倒だったら面白そうね。代わりに連撃なくされると思うけども。 - 名無しさん (2024-02-20 19:29:15)
  • 味方のビーム喰らってもスラ減ったりするん? - 名無しさん (2024-02-19 00:07:12)
    • リアクション軽減に対してのスラ消費っぼいからひるみやよろけなら減るんじゃ無いかな?ドムの胸ビーとかはわからんが - 名無しさん (2024-02-19 01:43:16)
  • フルチャメガ粒子砲で一瞬でアンクシャ落とせるのが本当に強い - 名無しさん (2024-02-18 08:24:15)
  • こいつ射撃メインで動いた方が戦果出る…格闘もするけど切り替え短縮とビムキャつんよいな - 名無しさん (2024-02-17 20:35:05)
  • お気持ち表明の木を伐採.暴言多数につき書込禁止処置.
  • 最近当たって乗ってるんですが、ブレ下の確定範囲わりと広めですかね?回避はかれるかなーと思ってもわりと間に合うことが多いです。 - 名無しさん (2024-02-15 12:49:40)
    • 切り替え0.5秒だしね。回避吐かれてもそのままサベで追いかけられるしいいよね - 名無しさん (2024-02-15 14:39:41)
  • そもそもハイゼンスレイ自体純粋強化形態のハイゼンスレイラー2あるしな…(推力、武装追加。特に大火力の準サイコミュ装備、ウィンチキャノンが追加) - 名無しさん (2024-02-11 18:29:32)
  • 甘えた変形アンクシャをメガ粒子で叩き落とせるの、快感ですねぇこれは - 名無しさん (2024-02-08 22:42:46)
  • うーん、盾…味方にいて欲しくないな… - 名無しさん (2024-02-04 23:16:55)
  • 本来はウーンドウォートのブーステッドライフルって同型なの?もしクローあったら強化されないくらいの力持てたんだろうか? - 名無しさん (2024-02-01 22:20:44)
    • マニュ強制剥がしは強い。バウンドドックとかツヴァイがピタッて - 名無しさん (2024-02-11 15:38:57)
    • 同型。本来はコンポジットシールドブースターと呼ばれる装備。ヒートソード、ビームライフル、Iフィールド内臓シールド、追加ブースター、準サイコミュの有線クロー(ビームガン内臓)を一体化した装備 - 名無しさん (2024-02-11 18:51:36)
  • カスパについて質問。冷却システム積んでる人いる?冷却システム積むより耐ビー耐格やスラ積むほうがいいのか? - 名無しさん (2024-02-01 12:39:23)
    • 冷却は使わないかな。おっしゃる通り装甲に回した方がいい - 名無しさん (2024-02-01 12:41:11)
    • 冷却と耐ビー装甲って主に消費するスロット違わない? - 名無しさん (2024-02-02 13:52:53)
    • 冷却5と耐格ビ3積めないっけ?4以上積むならまず無理だろうけど - 名無しさん (2024-02-02 14:57:29)
  • アンクシャ落とせるのでかすぎ。もうトリスタンいらん - 名無しさん (2024-01-31 15:41:14)
  • ところで寝かした相手にブレード下格が当たらないのはいつになったら改善されますか運営さん? - 名無しさん (2024-01-29 09:20:43)
    • そこも強化欲しかったよね。過去に他の機体で当たり判定強化って有ったと思ったけど…なんでハイゼンにはくれなかったのか。コレについても運営的には問題ないって認識なのかな。 - 名無しさん (2024-01-29 12:30:57)
  • スラ消費のデメリットなくすと流石に壊れになるんかなぁ、似たようなのでノルンの盾スキルあるけどあっちはビーム3割減でリアクション1段階減スラ消費無しだよね - 名無しさん (2024-01-29 07:01:43)
    • 700と600って差があるのは置いておくとしても、あっちは時限強化後に解放ってのもあるからなぁ…あと70%と30%で結構なさがあるし - 名無しさん (2024-01-29 07:51:18)
    • ノルンのは3割軽減リアクション一段階軽減、こいつのは7割軽減リアクション無効だから流石にデメリットは必要 - 名無しさん (2024-01-29 11:38:39)
  • オバブとかEXブーストついたら面白そうだなと思いました。 - 名無しさん (2024-01-29 05:19:31)
  • アンクシャの大量に垂れ流してくるよろけビームとめちゃくちゃ相性悪いよなこいつ - 名無しさん (2024-01-28 23:38:21)
  • マジで意図せずスラスター焼けるのしんどすぎる スラ消費なくすのは無理でもレベル上げて消費量緩和するなり、iフィールドで消費した分のスラスターは回復も早いとかそういうなにかがないとキツイ 射撃機ならまだ誤魔化しは効くかもしれないこいつは格闘機だからなぁ… - 名無しさん (2024-01-28 21:17:07)
    • ぶっちゃけビーム70%軽減いらんからスラ消費無くして、アトラスの盾みたいに普通の30%軽減緩衝材で良かった。おっしゃる通り勝手にスラ消費は格闘主体でスラ吹かしまくる2種格闘機体には相性悪い。ビーム70%軽減できるメリットより意図せずオバヒして危なくなるデメリットの方がデカい。 - 名無しさん (2024-01-28 22:19:25)
      • リアクション軽減そのものはいいんだけどね… 格闘コンボ中にカットされづらくなるしダメージも軽減されてるのはお得感ある C1のビームにも強いしね でもダメカットとリアクション軽減をした結果敵中でオバヒ晒して処されるくらいならなくていい それこそ例に上げたアトラスの緩衝材みたいな感じにしておいてくれたほうがいい 肉を切らせて骨を断つならぬ肉を守って骨ごと断たれるみたいな?現状はそんな感じを受ける - 名無しさん (2024-01-28 23:14:49)
  • CSブースター内Iフィールドってスラオバヒ中は緩衝材としてのダメージ軽減効果も無くなるんか?それともリアクション無効化が無くなるだけ? - 名無しさん (2024-01-28 08:00:01)
    • 厳密には常時発動の緩衝材じゃないから軽減してくれない - 名無しさん (2024-01-28 10:08:08)
  • 地上ではアトラスの劣化にしか - 名無しさん (2024-01-28 02:57:07)
    • 肩ビーあるのにそれはない。 - 名無しさん (2024-01-28 09:54:32)
      • とは言ってもアトラスのアサルトとどっこいどっこいの性能だからなぁ - 名無しさん (2024-02-01 21:57:11)
  • アイフィールドに不満抱えてる人多くてびっくり 気にしたことなかったわ - 名無しさん (2024-01-27 20:24:25)
    • 勝手にスラスター消費されて、いざという時オバヒしてる!なんてこともあり得るからなあ。私は対策としてスラ盛ってるが - 名無しさん (2024-01-27 21:25:57)
      • 即よろけは吸わないくせに蓄積系高レートビームは吸いまくってオバヒするしねぇ - 名無しさん (2024-01-27 21:32:18)
  • 使ってて不満だったライフルの切り替え速度と肩ビーの蓄積が上がったのは超嬉しいんだけどIフィールドに調整無かったのは残念…今のスキルの解釈だと「OH中はIフィールドが発動しない」と捉えられるし、スキルの効果自体見直して欲しい。こんなデカいの持っててビーム以外は緩衝材にもなってないわけやし - 名無しさん (2024-01-27 13:00:11)
    • ビームに対して70%緩衝材+よろけ軽減って特に高コストだとかなり強烈な効果だからデメリット無くしたりはしないだろ - 名無しさん (2024-01-27 20:13:46)
      • スラ吹かしてたらよろけビーム受けてやっべオバヒしたってのがちょくちょくある。MAあるから即よろけは効かないし蓄積は普通に溜まるからメリットが思ったより薄いんよ。当然Iフィールド吸ってくれたラッキーって場面もあるけど、やべスラ無えってシーンの方が圧倒的に多い。2種格闘をどんだけ決めれるかがキモなのにスラ無いからコンボ諦めることもあるある。廃熱あればもう少しコンボしやすいと思うけど… - 名無しさん (2024-01-30 18:34:38)
  • 武装テコ入れは必要ではあったが一番の問題のIFにも関わる足回り関係がなんにもないてのがなぁ。あとスラ撃ちできるの期待してたんだけどな - 名無しさん (2024-01-27 01:26:40)
    • 今回の調整見て、運営がIFを"不便な問題児スキル"ではなく"有用なメリットスキル"と認識してるってのがハッキリしたと思ってる。問題を問題と認識してない人に期待しても無駄かなって。 - 名無しさん (2024-01-27 12:20:02)
      • 他の機体でもそうだけど、弱点には手をつけなくて武装や耐久で底上げしようっていう方向性っぽいからIFがネックになってる認識はあるんじゃないかな - 名無しさん (2024-01-27 12:34:01)
      • そもそもこのゲームで弱点無くすような調整すると、全機体個性無くなるぞ。個性が無くなったらその機体に乗る理由が見た目が好きだから以外無くなる。個性無くなるくらいなら、強みと弱みがはっきりしてる機体の方が楽しいし。 - 名無しさん (2024-01-27 13:00:19)
      • 「デメリットとメリットの両方が存在しているスキル」じゃ?少なくとも70%カットかつリアクション無効化は乗ってても実感できるメリットではあるんだし。その上で意図しないスラ消費というすごく悩ましいデメリットが存在しているってだけで。 - 名無しさん (2024-01-27 13:19:31)
      • そもそもこのスキル、ウーンドウォートにもくっ付いているんだよなぁ。ウーンドウォートの戦績に問題が無い以上スキルを差し替えない限りそのままだろう - 名無しさん (2024-01-27 20:20:03)
        • 置かれてる環境が全然違うのでそういう比較はしないでしょう - 名無しさん (2024-01-27 22:17:47)
        • なら差し替えるべきだった Lv2とかにして弄る余地はあるんだし - 名無しさん (2024-01-27 22:25:13)
  • みんな本当にこんな強化で満足なのか?強さ自体は問題ないけど、ブーステッドクロー、胸部ハイメガ粒子砲、ブースターポッド内メガ粒子砲、と未実装武器が多いままでガッカリだわ。ブーステッドクローなんかはTR-6から流用できそうなのに - 名無しさん (2024-01-26 16:56:11)
    • 盾受け時のブースト消費をちょいと減らしてくれたら完璧だったかなー武装はまあ無理だよなあと - 名無しさん (2024-01-26 19:50:34)
    • クロー追加、ブーステッドライフルの蓄積上昇、盾受けしたときのスラ消費の見直しはあってよかったと思ってる - 名無しさん (2024-01-26 21:57:54)
    • 今回のでもう諦めたわ。乗ってて特に気になる問題点にテコ入れ無しだし…ずっと待ってた強化がこれだからハイゼンにはもう冷めた。 - 名無しさん (2024-01-26 22:03:32)
    • そうか今のままだと未完成なのか、ZZみたいにいつか来るといいね - 名無しさん (2024-01-27 21:59:59)
    • 正面スカート増設の隠し腕も使ってなくなあい?(この隠し腕はウーンドウォードの腕パーツ) - 名無しさん (2024-02-11 18:44:51)
  • 肩メガが片方しか当たらない事も多いから蓄積アップは嬉しい。そこからよろけ繋いで格補89からブレード下ねじ込むの楽しすぎる。 - 名無しさん (2024-01-26 11:40:18)
  • アンクシャはやっぱキツイけど他の汎用なら大体行けるね - 名無しさん (2024-01-25 22:17:12)
  • 一機のアンクシャのチャージ射撃でスラが一瞬で全部消費させられる理不尽をどうにかしてほしかった - 名無しさん (2024-01-25 21:52:27)
  • またチュンチュンモジ汎増えたよw - 名無しさん (2024-01-25 20:12:38)
  • 今回の修正の中で当たり枠だなこれ!正直、HPとiフィールドの仕様を向上させるのと、ブーステッドライフルの空中撃ちを可能にしてくれれば環境取れたけど、まあそれは次の強化に期待。メインフルチャ→ブーステッドライフルが繋がるようになったことで蓄積100とれるようになったのと、メガ粒子砲が蓄積取りやすくなったのがデカいね。 - 名無しさん (2024-01-25 19:42:29)
  • ブーステッドライフルの切り替え時間のせいで全く使えなかったヘイズルBRフルチャが初動に使えるようになっていいね、 - 名無しさん (2024-01-25 19:41:24)
    • フルチャは蓄積80%あるから初動に使えるようになったおかげでma抜きや可変機落としに使いやすくなって非常に良き - 名無しさん (2024-01-25 19:42:55)
  • アトラスアンクシャに対して対抗手段が出来たのありがてぇ。格段に落としやすくなってる - 名無しさん (2024-01-25 19:34:22)
  • ブーステッドライフルのバズ並だった切り替えが、よくある即撃ちBRレベルまで早くなったのは良い。使いやすくなった。メガ粒子の蓄積も高くなってMA持ちくらいまでならなんとかなる。でもこのコスト帯はダメコン衝撃吸収で飛ぶやつばっかりでな…。アイツらで固められるとやっぱりキツイ。Iフィールドが足引っ張る問題もそのままか…って感じ - 名無しさん (2024-01-25 18:59:26)
  • 使いやすい性能だがアトラス、量ダブ、アンクシャに肩は並べないねえ、強判定ブレード強連撃ぐらいほしい - 名無しさん (2024-01-25 18:47:01)
  • こいつのビーマシ両方当たらないんですけど当てるコツありますか? - 名無しさん (2024-01-25 18:40:22)
  • もう一息欲しかった ブレードの連撃補正据え置きが痛い - 名無しさん (2024-01-25 18:15:09)
  • 欲しかったものは全部もらえたな。やっとスタート地点に立てた程度だけど、もう来ないと思ってたからありがたい - 名無しさん (2024-01-25 17:26:05)
    • 欲を言えばHPも欲しかったかなぁと - 名無しさん (2024-01-25 17:40:50)
    • 一番重要なIフィールド関係が手つかずじゃ - 名無しさん (2024-01-25 18:20:16)
  • Lv2でデルタプラスにブレード下格で6100出たのは笑った - 名無しさん (2024-01-25 17:02:23)
  • 悪くはないけどクローが欲しかった 意図せずスラ消し飛ばされるのはもう仕方ないにしても600で地べた這いずり回って戦う機体なんだしクローとの一芸が欲しかった - 名無しさん (2024-01-25 15:12:25)
  • ブレード下格140%→160% ライフル切替1.77sec→0.77sec  メガ粒子砲8%*2→10%*2    メガ粒子蓄積⇒メインとライフルで3回よろけ拘束が出来るようになったのは大きい。射程の関係でメガ粒子の蓄積を省くにしても、フルチャメイン⇒ライフルという合計武器火力6100という馬鹿ダメージを手軽に出せるのは良いことだ・・・ - 名無しさん (2024-01-25 15:00:49)
    • メガ粒子のスラ撃ちは無いよな?あと下格の下方向への当たり判定は増えた? - 名無しさん (2024-01-25 16:15:32)
  • そろそろ強化来ると予想 火力面を弄るならサーベルの下格倍率とブレードの連撃補正はないとな 使い勝手良くするならメガ粒子砲のヒート率か蓄積値かな 機体の特徴を伸ばす方向ならIフィールドのスラ消費量軽減か素のスラ量上げるかだな - 名無しさん (2024-01-11 03:24:11)
    • ブーステッドライフルの切り替え短縮もオナシャス!あとブーステッドクローも下さい!(強欲) - 名無しさん (2024-01-15 10:15:29)
  • 超火力格闘も蓄積は弱い、射撃は中途半端、挙げ句の果てにはシールドがビーム吸ってオーバーヒートで足止まって突然の死。キツすぎんよ - 名無しさん (2024-01-09 15:25:12)
  • 武装も少なくてやることがシンプルだから乗りやすくはあるんだけど通用するのはAフラットぐらいまで、という感じかなあ。 - 名無しさん (2024-01-08 16:43:41)
    • A+くらいまでなら全然やれると思うよ、ビー格の王道ムーブはなんだかんだ強いし。アンクシャアトラスみたいな空中戦機体に手も脚も出ないってだけで基礎スペ自体は結構高いからね - 名無しさん (2024-01-09 17:07:54)
  • ワンコンで溶かされまくるのに前線で格闘ぶち込むとか無理じゃね? - 名無しさん (2023-12-12 20:17:30)
    • 別にそこまで脆くなかろうよ。まあ寄ろうと思ったら不意にスラ持っていかれて止まって溶けるとかはあるけど - 名無しさん (2023-12-14 17:42:05)
    • マニュとかフライトみたいなリアクション軽減スキルがデフォになる600で、バズ格の延長しかできないハイゼンはそりゃキツイよ。インフレに取り残されたから今は強化を待つしかない - 名無しさん (2023-12-15 05:04:17)
  • あまりにも微妙すぎる。これ使うなら俺はバイアランイゾルデ - 名無しさん (2023-12-11 20:13:21)
    • 使うかな - 名無しさん (2023-12-11 20:13:31)
  • フォルムがめっちゃ好き。ブーステッドライフルの切り替え短縮とヒートブレードの補正あげてほしい。 - 名無しさん (2023-11-25 07:11:55)
  • ブーステッドライフルを単発とゲロビで別武装化して、単発の切り替え短縮と空中撃ち可能に。そして肩ビーをスラ撃ち可能にすれば超快適になる!(強欲) - 名無しさん (2023-11-22 22:14:44)
  • わかってはいたけどアウスラLv2使ってると補正もあってあちらのほうが使い勝手は上だな。こっちはヒートブレード始動でも2回目叩き込めるという利点はあるけど与ダメが上かと聞かれたら微妙だしなんか中途半端機体に成り下がっちまったな。そもそもこんな性能で今の600で格闘きめにいくのがきついわ - 名無しさん (2023-11-12 11:08:36)
    • 強判定とブーステッドライフルのCT短縮さえもらえればそれなりの地位に行けると思うんだがなあ。射撃も格闘も微妙すぎるってのが嫌だ - 名無しさん (2023-11-14 13:09:04)
      • CTじゃなくて切り替え時間だ - 名無しさん (2023-11-14 13:10:08)
  • 全MS中最弱のメガ粒子砲なんじゃないか。メガ感がゼロ - 名無しさん (2023-11-11 10:35:45)
    • アウスラのウィンチキャノンと比べてどっちが設定的に火力あるんだっけ? - 名無しさん (2023-11-11 10:56:36)
      • 何でウィンチキャノン?比較するならそれこそガブスレイの肩ビーの方だろ - 名無しさん (2023-11-11 11:02:40)
        • そうか、ベース機の装備より追加装備の方がガブと同等のもんなのね。無知ですまん - 名無しさん (2023-11-11 11:14:49)
  • Iフィールドが勝手にスラスターを消費するのが大問題な気がする。ウーンドウォートみたいな回避もマニュも無い機体なら役立つ事はあれど回避もマニュも重要な汎用機だと致命的に相性が悪い - 名無しさん (2023-11-10 17:17:55)
  • 地上だとアトラス量ZZでなくこいつを選ぶ理由というのがいまいち見出せずだったけど宇宙では二種即よろけと扱いやすいサーベルと範囲広いブレードで結構扱いやすくていい感じだったわ。しかしいざという時にIフィールドのせいでオバヒっちゃうのは相変わらずちょっと厄介ではある。 - 名無しさん (2023-10-20 22:53:46)
  • ブルGの盾スキルみたいな感じで一定ダメージ以下の場合はリアクションを1段下げた扱いにしてスラ消費を計算とかあれば肝心なときにオバヒってのが軽減されそうなんだけどなぁ もしくは一定ダメージ以下の場合はそもそもスラ消費をしないとか とにかく意図しないスラ消費をなんとかして欲しい - 名無しさん (2023-10-08 13:44:19)
  • 環境から落ちたとはいえ相手にデルガンがいると絶望する機体 - 名無しさん (2023-09-16 21:14:37)
  • 一見手数多くて強そうだけど使ってみると中々に悲惨。格闘振らないと火力出ないけどデカ過ぎてコンボなんてしてらんないしブレードはすっぽ抜けるしiFで肝心な時に勝手にオバヒ。ただ強化次第で大化けしそうではある。 - 名無しさん (2023-09-12 01:12:04)
  • ブーステッドライフルのノンチャが射程と威力とCT以外弱すぎ。よろけ値低い、切り替え遅い、何より空中で撃てないのが不便すぎ。 - 名無しさん (2023-09-10 18:17:32)
    • フルチャ静止ゲロビが別武装になってくれればなぁ、GP00みたいに - 名無しさん (2023-09-10 20:48:13)
    • まあ最低限射程さえあれば役割は果たせるし・・・そもそもそれ以外がって話でもある - 名無しさん (2023-10-07 03:26:01)
  • こいつガブスレイの完全下位互換だよな。武装がゴミすぎだし何の面白みもないただの壁汎のくせにやたら脆いしスキルもしょぼい。何故か判定も中だし - 名無しさん (2023-09-09 01:29:41)
    • 最近引いたけど、こんなのがTRー1の系譜としては最強格の強化形態なんだとw - 名無しさん (2023-09-09 01:37:51)
      • 格闘火力はガブスレイよりありますけど、そこは無視ですか?気持ち悪いな、機体アンチって…都合のいい事しか書けないのかw - 名無しさん (2023-09-09 02:34:51)
      • この状態でもまだ未完成なんだけどなヘイズル・ラー第2形態ブースター装備あたりからが最強格 そこから先の強化形態はモビルアーマー形態のコアの役割でしかない - 名無しさん (2023-09-11 02:34:05)
        • 何が言いたいかって?この機体の状態はただの脱出ポッドで戦ってるようなもんだってこと - 名無しさん (2023-09-11 02:37:18)
    • 完全でもなけりゃ互換でもない。ただこいつが弱いだけ - 名無しさん (2023-09-09 02:13:00)
    • ガブスレイが今に至るまで何度強化入ったと思ってるんだ?カリカリしてないで少しは待つことを覚えようぜ - 名無しさん (2023-09-09 14:21:24)
    • ガブよりアトラスかな。副兵装のクセが強すぎる。あと個人的になんだけどホントに脚部緩衝材3か?ってくらい他の緩衝材持ちより折れやすい気がする - 名無しさん (2023-09-10 01:16:31)
      • 連邦軍の誇り(笑)、勝利の象徴(笑) 弱機体のイラストって無駄にドヤ顔だよな - 名無しさん (2023-09-10 19:56:24)
        • 機体アンチ君、自分にとって都合のいいコメにしか返信しないの?(笑) - 名無しさん (2023-09-10 20:11:01)
        • 現状つらいのは同意するけど、もうちょい建設的なコメントできんか? - 名無しさん (2023-10-22 18:52:07)
    • 個人的な評価だけど2種格闘の格闘汎用というならザク頭lv2より信用ならないと感じてる - 名無しさん (2023-09-10 19:13:56)
      • 俺は逆だわ、Zザクのロンサーff率めっちゃ高い気がする。Zザクは射撃戦ほぼ出来ないから是が非でも格闘ねじ込もうとするのもあってやたらと転ばされる - 名無しさん (2023-09-10 21:56:15)
  • スキルのIフィールドのところに転倒:80ってあるけど、今作って転倒射撃あったっけ? - 名無しさん (2023-09-09 01:19:59)
    • スキウレ - 名無しさん (2023-09-09 14:15:40)
  • 売りの防御系スキルが45支援に払い下げられたんだからそろそろ強化欲しいわ - 名無しさん (2023-09-05 09:32:02)
    • TR6が18m級で来た&ブーステッドクローが実装されたからモデル修正ついでで色々追加される可能性が出て来たぞ!…来ない可能性も同じくらいにあるけどな! - 名無しさん (2023-09-05 09:38:07)
  • ブーステッド・ヒート・ブレイドがブーステッド・ヒート・ブレードになってたので該当箇所修正。スキル「C・S・ブースター内Iフィールド」も文言変わってたし、ウーンドウォート実装で変わったかな。 - keasemo (2023-08-31 20:58:59)
  • こいつにもブーステッドクロー追加してくれねーかな - 名無しさん (2023-08-31 20:10:10)
  • 結構いい性能してるはずなんだけど同コスト環境機のアトラス量産ZZにガン不利ついてるせいでキツい。肩ビーの蓄積上げてくれ強襲は止められなくてもいいからせめて100くらいはすぐ溜まるようにしてほしい - 名無しさん (2023-08-12 09:30:29)
    • ブースト中に撃てたらなお良しなんだけどね。 - 名無しさん (2023-08-13 01:07:58)
    • IFが敵に知られてると狙われてすぐオバヒさせられるのもひどいわ。600の新しめの近接汎用にしては抑えられてる。後に出たアトラスは馬鹿げてるのに - 名無しさん (2023-08-13 01:34:20)
      • なんでコイツのIFだけデメリット付けられてるんやろな。650からはデメリット無いのに。 - 名無しさん (2023-08-31 08:07:14)
    • 以前から書かれてる肩ビーの蓄積UPとブー撃可は欲しいな。それだけでかなり戦い易くなるので - 名無しさん (2023-08-14 13:14:43)
    • アトラス量ZZに不利ついてない汎用なんかいないから…マニュ回避である程度足掻けるだけマシだと思うぞ。肩ビーとIF設定が微妙なのは完全同意なのとライフルの切替が遅いのが気になるところ - 名無しさん (2023-09-18 02:10:23)
  • どうせ連撃じゃないしブーステッドブレイド強制ダウンで良くないか。 - 名無しさん (2023-08-11 22:30:11)
    • しょぼいし - 名無しさん (2023-08-11 22:30:24)
    • いや、ヒートブレイドも連撃ありだぞ?すぐ下格してサーベル切り替える奴ばっか見てきてないと思ってるのか? - 名無しさん (2023-08-11 22:46:51)
    • 謎に下げられてる連撃補正のせいで威力減衰しまくるから単発で使いがち。ブレードNひっかけ下みたいな使い方くらいしかしないね - 名無しさん (2023-08-12 09:27:33)
    • ブレイドは下方向の当たり判定だけ広げてくれればいいよ。現状だとスカる率が高過ぎる - 名無しさん (2023-08-14 13:11:04)
      • そこよね。切り替え早いからビーライ始動で繋ぎやすいけどブレード下下が入らないから火力が下がるのがジレンマなんよね。 - 名無しさん (2023-08-14 15:10:48)
  • 飛べない上に中判定にされたアトラスと化しているのが本当にダメダメ - 名無しさん (2023-07-15 23:38:05)
    • 別機体すぎるがアトラス要素どこよ - 名無しさん (2023-07-16 00:10:00)
      • 横 遠よろけからもう1個でよろけ継続、マニュ凸可能な2種格ねじ込み(あとミリ削れる射撃兵装有)って基本的な立ち回りはアトラスと変わらんのでは? ワンチャンゲロビが面白ければ良いけど封印安定な始末だし - 名無しさん (2023-07-18 15:16:27)
    • アトラスが強判定なのは本当に解せん。お互い蓄積が取れないけどフライトと強判定とモーションの差でアトラスの方が有利だと思う - 名無しさん (2023-07-22 03:33:18)
      • メデューサもあるしな…こいつでフライトや変形を相手にするのは骨だ - 名無しさん (2023-07-22 11:12:55)
  • 盾クロー・腹粒子砲・背粒子砲・肩ミサor肩ガトと未実装の武装が多いんだよな。ハイゼン2出すついでに増やしてくれんかな - 名無しさん (2023-07-13 10:39:13)
    • こんな時代無視したモデラーの自己満プラモ機体なんて完全再現しなくていいよ - 名無しさん (2023-07-15 02:28:19)
      • 実装された時点でそれは無いだろ。そもそも機体ページに来て何言ってんだ? - 名無しさん (2023-07-18 14:47:03)
        • それは木主に言いなよ そもそも原作でも未登場機体なのに未実装武装もへったくれもないだろ - 名無しさん (2023-07-20 19:19:31)
          • 何を木主に言えと・・・ゲームにはちゃんと登場してるし設定もちゃんとある機体だろうが - 名無しさん (2023-07-21 07:34:26)
            • 発達か糖質か知らないがそういうやつらを相手するから荒れるんだ - 名無しさん (2023-07-22 03:28:10)
  • ブーステッドライフルをゲロビと単発で別武装にして、程々蓄積のあるバルカンくれたら満足なんだけど…難しいか - 名無しさん (2023-07-12 21:26:17)
    • 肩部ウェポンベイの選択武装にガトリングガンとミサイル(それとインコムも)あるし蓄積武装の追加自体は出来るよ?運営にやるつもりが有るかどうかなだけで - 名無しさん (2023-07-12 22:54:34)
    • それをすると量ZZと被る気がする。個人的には珍しい盾をもっと面白くして欲しい。 - 名無しさん (2023-07-15 07:37:58)
      • いや被らせるには全然足らんだろ - 名無しさん (2023-07-18 14:48:15)
  • 機体サイズに反して耐久少なくて柔らかすぎない? - 名無しさん (2023-07-12 11:52:53)
  • やっぱ蓄積高めのスラ撃ち兵装が欲しい。環境機相手だと手数や蓄積で負けて辛いわ - 名無しさん (2023-07-12 09:23:54)
  • こいつ含めて600汎用の強化待ち感ヤバいな。今のアトラス量ZZと同じ土俵に立つにはブッ壊れ調整がないと現実的じゃないくらいには - 名無しさん (2023-07-10 18:46:24)
    • 素直にアトラス量ダブを弱体化しておけばいいのに、それ放置でガブアッシマー強化だのやるからどんどんおかしくなってるよな。(ついでにメタのはずだったディジェ改までも弱体化)ハイゼンもそんな悪くはなかったはずなのにインフレさせすぎだわ - 名無しさん (2023-07-11 15:52:51)
  • メガ粒子砲の射程増+スラ撃ち、ブーステッドの消費減+下格の判定増くらいしてくれんかな。特に下格スカるの辛すぎ - 名無しさん (2023-07-04 08:17:18)
    • メガ粒子砲の強化案には全く同意できんけど、ブレード下は何とかして欲しい - 名無しさん (2023-07-06 20:10:10)
    • 下格のすかり具合修正とメガ粒子砲はスラ撃ちできればいい。あとは格闘機として接近するための足回りと耐久強化か射撃もそこそここなせるようにブーステッドライフルの落下時でも撃てるようにするのとリロ短縮と射補の上げ。仮にも新しめの600汎用なんだしもうちょい盛られてもいいと思う。 - 名無しさん (2023-07-12 10:13:13)
  • 射撃はあきらめるから盾をヘイズル系特有のシールドブースターにして格闘特化にした足回りと耐久ほしい。比較的巨体のくせに性能がだいぶ抑えられてる気がするんだよな。あとせっかくサブアームあるのに一切使わないのはなぜ? - 名無しさん (2023-07-01 17:14:22)
    • こいつ出た当初なら即よろけ2種+2種格+MA高機動で普通に優秀だったんだよ。アトラスからぶっ壊しに来てるせいで性能控えめに見えるだけで。 - 名無しさん (2023-07-01 20:49:50)
  • 600は環境機持ってるけど見た目が凄く好きなコイツが愛機だ。環境機に対抗できるようもう少しだけ強化してくれんかな - 名無しさん (2023-06-28 15:37:33)
  • なんか弱くはないんだけど周りが強すぎて中の下くらいの強さかな。即よろけ2つに格闘も2つでIFもあって硬く見えるけどIFはブースト喰うクソスキルだし接近しなきゃいけないのに足回りは周りに比べていいてわけじゃない、さらにブーステッドライフルは落下中とか空中では撃てないしIFのせいでブースト管理も注意しなければいけないとところどころ欠点が出るな - 名無しさん (2023-06-23 00:03:24)
    • IFブースト消費よく言われてるけど今の環境だとそれ以上に実弾と格闘素通しするのが良くないと思う。馬鹿でかいから判定吸いやすいのにスカスカな所為で緩衝材仕事してない - 名無しさん (2023-06-28 16:22:42)
      • ブースターIFの効果量落として腕っていうか盾緩衝材のレベル上げてくれんかな…合算値は維持してほしいが - 名無しさん (2023-07-11 01:01:51)
  • 宇宙でS-の人がスゴイ使ってるけど、ディジェSE-Rのメタだったりするのかな...あっちもメタってると思うけども。 - 名無しさん (2023-06-15 01:35:08)
  • 脚部特殊緩衝Lv3のおかげで足盛らず格プロ2~5まで積んだうえで教コン+対格Lv3と対ビーLv1積んで回避吐いた相手にバチバチに近接コンボ決めるの気持ち良すぎる - 名無しさん (2023-06-12 22:34:00)
  • アウスラのBR持てたらなぁ・・・。長射程で弾数多めだから仮にブーステッドライフルOHさせても射撃戦に対応できそう。 - 名無しさん (2023-06-10 00:20:48)
  • ノンキに飛んでるバライアンとかアトラスをゲロビで撃ち落とすの楽しい - PC (2023-06-07 16:41:52)
    • PC版の環境がどうなってるのか知らないけど、運用欄にも書いてあるようにゲロビはリターン少ない来る武装だし、飛んでる相手狙ったところで落ちるかもしれないけど、ただでさえ火力ないのにフルヒットするわけないからやめた方がいいよ。どうしても落としたいならメインフルチャからメガ粒子重ねる方がマシ - 名無しさん (2023-06-07 17:46:58)
      • よほど余裕ある時とか射撃戦に持ち込まれたらゲロビはいいけど即よろけ失ってまで撃つ価値はないな。リロ長いからしばらくメインと短射程のメガ粒子しか残らんしな - 名無しさん (2023-06-09 23:52:19)
  • メガ粒子砲スラ撃ち可、射程+100mほちぃ - 名無しさん (2023-06-06 13:07:54)
    • メガの蓄積強化かブーステッドライフルの収束時間短縮&1発OHしないようにしてくれたらいうことない - 名無しさん (2023-06-06 13:22:01)
  • 量ZZとかアトラスと比べると色々足りてない筈なのに何か勝てるんだよな… 使ってて楽しい - 名無しさん (2023-06-04 18:46:05)
  • 格闘強判定とパワアク付けたらいんじゃね。流石に中判定だと今の600はキツいわ。 - 名無しさん (2023-05-29 02:12:43)
    • アトラス狙い撃ちで草 そんなの貰ってもこいつじゃ活躍できんだろ - 名無しさん (2023-06-01 16:35:57)
      • マップ選べば強いレベルにはなるだろ。 - 名無しさん (2023-06-02 06:21:01)
        • 長リーチ2種強判定とか強襲息できなくて草 - 名無しさん (2023-06-07 03:40:42)
          • もう環境機がそれやってんだよなぁ… - 名無しさん (2023-06-07 18:21:13)
          • もしかしてアトラスを知らないのかな? - 名無しさん (2023-06-09 23:35:41)
          • 大丈夫!600はフライトや変形できる強襲機そこそこ多いし、それらを問答無用に叩き落せるようなやつでもいなければ息はできるさ! - 名無しさん (2023-06-10 00:43:59)
    • パワアクくれるなら姿勢制御だっけかそんなのほしいな。今の環境で2種格闘持ちなんてそのスキルないと悠長に格闘決めれんし - 名無しさん (2023-06-04 18:18:39)
  • 装甲&スラ盛りで運用してるんだけど、今の環境だと対格&対ビーより対格&対実の方が良いかね? - 名無しさん (2023-05-27 16:45:33)
  • アドバンスド・ヘイズルのカウンターがうらやましい。この機体も格闘連撃の後、隠し腕でサーベル振ってほしかった。設定上無理なのかね。アドヘイと同じようにライフルしか持てないとか。 - 名無しさん (2023-05-26 17:04:24)
    • わかる。隠し腕あるから性能の話じゃなくて演出だけでも再現して欲しかった - 名無しさん (2023-05-26 17:33:14)
  • 一応言っとくけど量ZZと比べて硬さがダンチよ。脚緩衝とHP1000の差はデカすぎる - 名無しさん (2023-05-21 08:34:44)
    • 硬さで勝っても汎用性はむこうのが上だからなぁ。IF機能したときのブースト管理が面倒すぎる - 名無しさん (2023-05-21 15:57:00)
    • 格闘とか盾殴るし殴られるから足が折れないならともかく硬さがダンチには疑問を覚える - 名無しさん (2023-05-21 16:58:38)
  • アトラスもキツいのに量ZZも来るとは。これは600インフレコースだから強化来るんじゃね? - 名無しさん (2023-05-20 16:07:56)
  • 量産型ZZに全て持って行かれた南無三 - 名無しさん (2023-05-20 08:15:32)
    • あなたの関心のあるステータスがすべて量産ΖΖ持ってると言うならそうでしょうね。 ハイゼンスレイは量産ΖΖより足回り、脚部の頑丈さ含めた耐久性、二種格闘等が優れております。 - 名無しさん (2023-05-20 09:14:14)
      • 実際に使ってその硬さと二種格闘を活かそうとしたけどダメコン+拡散で上手くいかなくてコメントしてしまいした。下手クソが変なコメントしてすみませんでした。 - 名無しさん (2023-05-20 11:26:18)
  • 見た目アームパンチできそうなんだけどなあ - 名無しさん (2023-05-16 21:16:03)
  • 強判定かサーベルの切替速度早くしてほしいな ブレイド切り替え早いけど溜めあるのがどーにも サベ下ブレ下をやりやすくさせてほしい - 名無しさん (2023-05-16 21:08:09)
  • レベル1を手に入れたのですがよく突っ込んでそのまま撃墜されることが多いです。一応味方の行動など意識しているのですがやられることが多いです。先輩方何かアドバイスを教えて下さいm(_ _)m - 名無しさん (2023-04-24 14:09:54)
    • ブーステッドライフル→メインがよろけ重ねられるから基本はこれ回しておいて、格闘振れそうならヒートブレイド下→サベN下→ヒートブレイド下(入らなさそうならNとかN横とか)、カットされそうならメガ粒子砲でお茶濁し→ブーステッドライフルに戻るって感じが基本の動きかな。よろけ2つ+伸びる下格のおかげでよろけ1つの相手のダウン確定外から攻められるってアドがハイゼンスレイの強みだから(これのおかげで余裕を持ってレーダー見れたりするし)この辺意識しつつ状況に応じてMAとかブレイド生当てとかで色気出せていけるといいかも。蓄積取るのは苦手だからアトラスとかとタイマンにならないように気をつけたりしていけば弱点も誤魔化せていいと思うよ - 名無しさん (2023-04-24 14:30:13)
    • こいつは格闘機と思われがちだが実態は射撃機だ両フルチャと肩ビをこすっていけ - 名無しさん (2023-04-24 14:31:02)
    • ご返信ご回答有り難うございますm(_ _)m。よろしければカスタムパーツ構成教えてもらっていいですか? - 名無しさん (2023-04-24 19:21:49)
  • 陽動26%とか取った試合でもアイフィールドのせいでオバヒしたとか動けなかったみたいな場面全く無かったな。射線管理しっかりしてれば問題ないわ - 名無しさん (2023-04-24 10:16:03)
  • レベル2が当たる祝福の解除の仕方を教えてください…でもカッコ良いし650コストは1番プレイしているコスト帯なので何とか勝てる - 名無しさん (2023-04-24 06:21:21)
  • 念願のlevel1当たったのでlevel2も狙ってるんですが650でもやれそうですか? - 名無しさん (2023-04-23 11:27:46)
    • リバウに格闘火力も即よろけ数も蓄積取り能力も負けてるから結構辛い気がする。とういか650って基本どの汎用もMA持ってて蓄積溜めずらいハイゼンスレイは相当不利な気がする - 名無しさん (2023-04-23 12:24:51)
    • 無理 - 名無しさん (2023-04-23 12:26:27)
    • とはいえ強襲はジェスタAが多いのでわりと対応できるというか、ビーム装甲積んでないのかめっちゃごりごり削れる。 - 名無しさん (2023-04-23 14:33:20)
    • 600でもキツイのに650は無理。特にMAや変形持ちに対して無力で650汎用がゼクⅡリバウデルカイバレトナラBグスタフと相性最悪。そもそもゼクⅡ台頭で斜陽になってるリバウによろけ手数も格闘手数も負けてるから… - 名無しさん (2023-04-23 15:06:31)
  • シールドビームジャンプ撃ちできないのつら… - 名無しさん (2023-04-22 08:59:46)
  • 知らんうちにオバヒ寸前なんて事が少なからず有る スラ管理はマジで大事だな - 名無しさん (2023-04-22 03:45:30)
    • ガブの肩ビーとか盾受けしたらスラ消費ヤバいからね…常に余裕持って動かないとすぐ動けなくなる - 名無しさん (2023-04-22 22:45:06)
  • おお〜すごい、優等生って感じの機体だな。回転率のいい2つの即よろけとリーチがあるヒートブレイドの噛み合いがいいね、マニュは抜けないしフライトも落としにくいけど優秀な武装で相手の隙に一気に噛み付けるからチャンスメイク力は結構あるように感じられた - 名無しさん (2023-04-21 19:10:14)
  • 背部オプションのlvが上がった程度じゃ650でやるにはキツいと思うんだ・・・ - 名無しさん (2023-04-21 03:51:53)
    • 歩行速度、スラ量アップはどうなんだろ。 - 名無しさん (2023-04-21 11:52:08)
    • Lv2のメガ粒子の蓄積を2倍にしてけれ。短射程でスラ撃ちも出来ないし - 名無しさん (2023-04-21 12:39:02)
  • アトラスガンダム強判定でこいつが中判定なの納得できねえよ! - 名無しさん (2023-04-07 09:16:30)
    • アトラスガンダムが強判定&緊急回避3なのは使ってても納得できてないから… - 名無しさん (2023-04-20 18:04:16)
    • それ言ったらトリスタンやら他にもいるしなぁ…ここで言うことじゃないが - 名無しさん (2023-04-21 01:56:12)
  • なんか手数足りないなー思ったより強くないなーと思ってこのwikiを見た。するとどうでしょう。なんとブーステット・Rは非収束撃ち可能だと!ナハハ!これに気付くまでに付き合わせた7戦分の味方本当にごめんなさい - 名無しさん (2023-04-07 01:57:18)
    • 俺がいて草 - 名無しさん (2023-05-20 13:06:03)
  • 耐久ペラペラで操作が忙しい暴れ馬のアトラスを使った後にハイゼンを使うと良い子すぎて別ゲーやってる感覚になるな - 名無しさん (2023-04-03 12:42:17)
  • そういやコイツヘイズル系の癖にシールドの機動力関連のスキル無いのな。デメリットスキルはあるのに - 名無しさん (2023-04-03 10:45:19)
  • アトラスガンダムキツくないですか?強判定だし空飛んでるし、全部実弾だからスラスター減る心配は無いけど - 名無しさん (2023-04-02 09:42:12)
    • きついのはダメコン持ちに対してだから、蓄積100%で落ちてくれるアトラスはそこまできつくはないあ - 名無しさん (2023-04-02 09:49:52)
      • そうだね。BRフルチャ+メガ粒子砲2射かBRフルチャ+ブーステッド・ライフルで素早く蓄積100%になってまだ撃ち落としやすい。メガ粒子砲全射ヒットしても落とせないガブスレイの方が相手しにくい。 - 名無しさん (2023-04-02 09:58:14)
  • 照射ビームを当てる方法:迷惑かもしれないけどバクステ緊急回避した味方の背後からぶち込む。同軸上にほぼ確実に敵がいるから当たる - 名無しさん (2023-03-30 21:12:22)
    • 回避ない味方によろけをプレゼントする嫌がらせやめたまえ - 名無しさん (2023-04-02 10:08:55)
    • そうしないと当てられないなら基本撃たなくていいよ迷惑だからw - 名無しさん (2023-04-20 17:39:29)
  • スラ消費云々より蓄積取りにくい方がキツイな - 名無しさん (2023-03-27 10:46:17)
  • デザインが宇宙世紀として下品すぎる - 名無しさん (2023-03-26 15:08:27)
    • ここで性能論でもなくデザイン批判とはお下劣な - 名無しさん (2023-03-26 15:15:49)
    • 洗練されるのは量産前提になってからだから、試作機は大体ゴテゴテしてるもんよ。 - 名無しさん (2023-03-26 15:23:44)
    • AoZ系は大体が無駄に線が多くて駄目なのはわかる。ガンプラのオリジナル作品みがあるんだよな - 名無しさん (2023-03-26 16:24:37)
      • アニメとかゲームの登場機体は作画と商品化の関係で強制的にシンプル目になるのよ。AOZ、センチネルとかはその縛りがないから好きにデザインできる。 - 名無しさん (2023-03-30 22:06:58)
        • だからその好きにしちゃってるデザインが下品って話では - 名無しさん (2023-04-01 11:53:15)
          • そこは感性人それぞれだし・・・まあそもそもそういう木を立てるの自体って話なんだけど - 名無しさん (2023-04-03 10:46:50)
      • むしろジぇガンみたいにシンプルすぎる方がよっぽどロボットとして見たときに萎えるんだが。カッコよさで言ってもリアリティーでいっても突き詰めれば線が増えるのは当然なんだから。実際の戦車もゴテゴテしてるだろ? - 名無しさん (2023-04-02 10:42:50)
        • ジェガンで萎えるなら大体の機体で萎えそうだな。実際の戦車はオプションが色々乗っかってるだけで素のデザインでゴテゴテしてない。装甲でごちゃつく意味がないから。試作機だからゴテゴテするということもない。飛行機も船も突き詰めるとステルス性の観点から線が減ってのっぺりしていく。戦車も通常装甲で対戦車ミサイル防御ができるならのっぺりしたものになると思うで。というかAoZはそのわけわからんごちゃつきを楽しむ作品だからそれがダメという意見だってあるのは不思議ではないでしょ。俺もキハールぐらいになるとダメよ - 名無しさん (2023-04-02 14:01:40)
          • ごめん頭に血が登りすぎた。そりゃ好き嫌いはあるよね。 - 名無しさん (2023-04-21 18:48:15)
      • 線が多くてダメってどういうこと?MGEXみたいなハイブランドよりただのHGみたいなショボいのがいいの? - 名無しさん (2023-04-02 10:44:37)
    • 今はアーマードコアみたいなデザインの方がウケがいいから… - 名無しさん (2023-03-27 19:14:24)
      • ACみたいなデザイン? MS並みに多様性がある、分かりやすいだけでも初代~AL系箱型、ジオ社系の曲線的なデザイン、4以降の腰が細い現代スタイリッシュ風、5系のずんぐりとした箱型。で、ウケがいいアーマードコアみたいなデザインって何? - 名無しさん (2023-04-05 11:02:30)
        • オタクの悪いとこ詰め合わせみたいなコメントだぁ こういう揉め事に首突っ込むの止した方がいいぞ - 名無しさん (2023-04-20 22:57:12)
    • デルタカイにもあったなこんなコメ。古参ぶりたいの? AOZも十分古いし、Xボーンしかりダブルフェイクしかり昔のオリメカも大概だろ。てか全体から見てもシロッコ製ハンドメイド勢とかティターンズのMSの方がよほどデザイン浮いてるわ - 名無しさん (2023-04-05 10:54:10)
  • Iフィールドでスラスター消費するの何とかならんかね? 他のIフィールド持ちはスラスター消費無いのになんでハイゼンだけ‥ - 名無しさん (2023-03-22 02:30:02)
    • ダメージ軽減率とリアクション無効化と機体コストとシールド面積の兼ね合いだろ - 名無しさん (2023-03-22 06:23:00)
  • 弱い…盾が本当に邪魔だなこの機体 - 名無しさん (2023-03-18 19:59:26)
    • 車幅に適応できずに擦ったりする初心者ドライバーかな? - 名無しさん (2023-03-26 15:28:19)
  • ビーマシ持ちだとブレードに当てるだけで蓄積取りながらブーストゲージ持っていけるので対面してたらよく狙ってるわ。 - 名無しさん (2023-03-14 16:35:49)
  • 最近流行ってるらしい射補盛りヘイズル改が楽しかったから、射補盛りハイゼンもやってみた。そしたらめっちゃ楽しくて結構強かった、射撃の機会が多いからダメージ伸びるし照射ビームが癖になる火力してる - 名無しさん (2023-03-14 16:25:14)
    • 射補盛ると綺麗にカスパ組めるからいいよね - 名無しさん (2023-03-17 18:35:23)
  • 格好良くて可能性は感じる・・・でも常にスラ的に事故る可能性が付きまとうのはキツいね。一応弱い面はスキルのIフィールド、下格判定、蓄積取り、と明確だから上方はし易いだろうけど - 名無しさん (2023-03-10 03:49:28)
  • 開幕ボタン押しても左手のビームがチャージできるまで時間かかるんだけどおま環かな? - 名無しさん (2023-03-07 08:53:26)
  • ゼクツヴァイのガチャですり抜けで引けたけど、再現されてない武装が多すぎて微妙に感じてしまう - 名無しさん (2023-03-07 03:47:33)
  • これコックピットの部分本来はメガ粒子砲だったりしない? - 名無しさん (2023-03-05 20:00:05)
    • よく気が付いたな あそこには本来ハイメガキャノンが付いてるんだよ - 名無しさん (2023-03-05 20:04:24)
  • ゼフィが増えてるから余計に前に出にくいわ。 - 名無しさん (2023-03-02 00:33:33)
  • Iフィールドのスラ消費無くなればなぁ‥‥ 今後の調整に期待したい - 名無しさん (2023-02-26 01:40:58)
    • それを狙って足止めしているから、消されては困るわ。長所短所を理解して立ち回らないとね。 - 名無しさん (2023-03-08 07:42:26)
      • いや止める側の話されましても・・・使う側からすりゃメリット・デメリット釣り合ってねぇからどうにかしろって話なのに - 名無しさん (2023-03-10 03:46:49)
        • ハイゼンスレイ同士で戦う場合でも狙うでしょってこと。お互いに短所なわけだから狙うでしょうよ。逆に自分が使用する場合には狙われないように立ち回らんと - 名無しさん (2023-03-10 12:34:58)
          • そんな致命的な弱点が付いてるの分かってるなら別の機体乗ってハイゼン狩るだろ普通… - 名無しさん (2023-03-10 13:21:15)
          • そんな一通りしかない限定条件の話されましてもね・・・現状で環境機、コイツばっかり見る!って機体なら別だけどさあ - 名無しさん (2023-03-27 14:56:02)
          • シールド狙われないように体差し出せとか頭おかしくて草 - 名無しさん (2023-04-02 10:46:23)
  • 宇宙のこいつ強くない?SERより好きかもしれん。2種格闘あるのとモーションも使いやすいのがいい。蓄積はちょっと取りづらいけど - 名無しさん (2023-02-25 20:02:32)
    • 宇宙だとこいつよりイゾルデの方が2種格闘は使いやすい。判定が縦より横だから上下のすり抜けざまに格闘ぶち込めない。 - 名無しさん (2023-03-22 07:47:29)
  • 使ってて手に馴染む機体ではあるんだけど補正がなぁ…射撃寄りならもっと評価変わってたと思う。スラ消費盾のせいで前に出るリスクとリターンが見合わん - 名無しさん (2023-02-25 06:57:22)
  • 強え。手に入れる前から強いだろうなと思ってた そして実際に使ってみるとやはり想像通り強かった - 名無しさん (2023-02-25 06:19:20)
  • ガブの強化が割と致命的なんだよな。ただでさえリゼルリガカスの変形に苦労してたのにガブは更に落とせないから環境が逆風すぎる。 - 名無しさん (2023-02-23 22:56:54)
    • 今のガブ落とせる機体なんてまず居ないわ - 名無しさん (2023-02-25 00:50:09)
    • まあ近づきさえすればこっちのもんだしそいつら落とせるとなるとそれはそれで問題なんだけどな。600だとスタジェも見かけるし味方の手助けは必要かもね - 名無しさん (2023-02-25 13:53:51)
  • 下格の判定だけ何とかしてくれw - 名無しさん (2023-02-23 15:44:03)
  • だから宇宙ではやめとけとあれほど…宇宙で盾要因のスラ切れは即天国ぞ - 名無しさん (2023-02-22 19:03:47)
  • スペック高いんだけど扱いづらい機体の典型例 ホバーだけじゃなくて射出も左からだし、撃つのが遅れるヘイズルBRまである そこで更にスカりまくる下格 - 名無しさん (2023-02-22 14:54:00)
    • えっホバーだったの!?何回も使って普通に歩いてたからてっきりホバーじゃなくて徒歩かと… - 名無しさん (2023-02-22 15:12:11)
      • 実際のところ、よろけ「の片方」が左手撃ちから外しやすいのはそうだが、ほかのはそこまでキツく感じないし、ブレードの下格はモーションこそ細身には当たりにくいがホバーじゃない分、位置調整が効いててそこまで苦しく感じないかな…スペック高いのに扱いにくいのはそうとしても、理由は勝手にスラスターを使うIフィールドと蓄積がある程度取りづらい、あとはスラ撃ち兵装もないところであって、木主のがちょっと的外れという気が… - 枝 (2023-02-22 17:18:41)
    • ホバー?歩いているのにホバー?ホバーの言葉の意味って変わったんだっけ? - 名無しさん (2023-02-22 16:14:55)
    • ホバーじゃないしヘイズルBRは撃つの遅れる訳でもないし(もしかしてチャージ武器だから…みたいな他の全武装にも同様に言えることに対してさも特別ダメなことのように言ってるのか?)、下格も突きにしては範囲広めだしで言ってることが「射出が左から」の下り以外がめちゃくちゃじゃね? - 名無しさん (2023-02-22 17:44:40)
    • エアプで語りまくるの滑稽すぎるわ。ホバーじゃないし、ズルBRに特別な欠点無い。スカりまくるっていうが単純に追撃にブレイドNか下かの判断がガバいだけ。 - 名無しさん (2023-02-22 20:09:42)
  • カタログスペックだけ見ると強いから完全にハリボテ - 名無しさん (2023-02-07 23:12:35)
    • ステータスや武装、スキルも良いモノ揃ってるんだけどねぇ。専用スキルの盾のIフィールドが強みであると同時に最大にして致命的な欠点と化してるからなぁ - 名無しさん (2023-02-07 23:25:36)
    • 新スキルが不要なのと蓄積取り苦手なのがリゼル台頭した現環境とクソほど相性悪いのがな。リゼルリガカスの変形落とせないしドーベンは生当てすら通用しないガチ天敵だし。純粋に殴り合いする環境なら輝けるはずなんだけどね… - 名無しさん (2023-02-12 21:01:03)
  • 隠し腕があるから調整の時に追加武装来るか? - 名無しさん (2023-02-05 15:14:44)
    • 確かに隠し腕から中威力、高蓄積の射撃武器が欲しい。メガ粒子砲の威力をあげて欲しい - 名無しさん (2023-02-05 23:27:58)
    • 武装の追加ならCSBのウィンチユニットか肩口のウェポンコンテナ内蔵のガトリングもしくはミサイルの方がいいな - 名無しさん (2023-02-05 23:34:04)
  • この機体は冷却必須かな。2種格闘やアイフィールドで変形機並みかそれ以上にスラをよく消費するし。あとは補助ジェネか耐久か火力か選択の幅は広めだな - 名無しさん (2023-02-05 00:09:53)
  • 専用スキルが邪魔。スラ足りんわ - 名無しさん (2023-02-04 23:26:01)
  • なんかアイディア次第で色々できそうなポテンシャルあると思うわ。補助ジェネ積みまくってゲロビ連射とか、冷却歩行で盾を活かしてくとか、射撃特化とか。耐久盛りが一番丸いとは思うけど。 - 名無しさん (2023-01-23 09:28:23)
    • わかるわ。やりようによってはの可能性を感じる機体 - 名無しさん (2023-01-23 22:25:20)
    • メインが補助ジェネ適応されるなら良かったんだけどね。補助ジェネや射撃特化はリゼルでチュンチュンしてる方が楽そうでなかなかやろうと思えないのが個人的に残念。とは言え離れてれば実弾受けにくく格闘頻度下がるからスラスターも抑えられて意外とやるのか…? - 名無しさん (2023-02-04 23:44:36)
  • 格闘ブンブン楽しみたいのに本当に要らないスキルよ - 名無しさん (2023-01-20 17:56:25)
  • 複雑化する上に強過ぎるからないだろうけどiフィールド設定的にスラとは別枠でIフィールドのヒートゲージとかの方が合ってそうではある気がする - 名無しさん (2023-01-20 16:02:39)
  • せっかく600壁汎期待の星だったのに意図せずスラ使わされてるせいか全然出てこなくなっちゃったな まぁ前線で戦うのに勝手にスラ使わされてたらやってられないよな… スラ消費なしリアクション軽減ダメージカットを30〜50%あたりにして出してほしかった 現状格闘振っていけるパワーあるのが強襲機だけみたいになりつつあるんだしここで強めの出だして環境変えてほしかったなぁ - 名無しさん (2023-01-20 13:30:00)
    • 脆いユニコーン盾みたいなのでも良かった - 名無しさん (2023-01-20 13:46:05)
  • Iフィールド要らないから普通にシールドにしてくれ - 名無しさん (2023-01-19 20:20:11)
    • まぁ、壊れない以外盾の劣化ですからね。よろけ程度ならマニュあるし、勝手にスラ使われるデメリットの方が目立っている感 - 名無しさん (2023-01-19 21:47:32)
  • スラが残ってると全能感すら感じる場面が多いけど、スラが切れた途端の貧弱さがいやーキツいっす…しかもビームを受けてよろけを無効化するもスラが切れて恩恵を受けずにタコられることの多いこと多いこと、使い込めば使い込むほど、スキルでスラが強制消費される弱点から無難に強いが強化される可能性のあるそんな機体だと思うようになる - 名無しさん (2023-01-19 06:17:46)
  • 絶対に強い機体なはずなのに、機体カメラ位置とか左腕武装の発射位置とかMAだけと違ってブースト切れて動けなくなるときがあるとか、なんか思った以上に自分の操作感覚と相性良くなくて辛いぜ・・・ - 名無しさん (2023-01-17 17:56:44)
    • いやー、通常の汎用機と比べると致命的な弱点が多すぎて弱いと思うよこれ - 名無しさん (2023-01-19 12:30:17)
      • 笑えるくらいにレートで見なくなったな、結局そう言う事だろう。初期に遊撃枠で弱いって書いたら、壁汎用機であたおかとか言ってた奴らの手のひら返しが凄いね。 - 名無しさん (2023-01-20 01:55:50)
  • 蓄積取れんから思ったほど強くはないな、ゼーズールと相性が悪すぎる - 名無しさん (2023-01-17 17:43:58)
  • アッパー来そうな気がする - 名無しさん (2023-01-17 00:37:33)
  • こいつ使ってても使われても強判定の機体と鍔迫り合いが発生する場面に遭遇したことがあったんだけど、こいつ判定にバグない?サーベルでもヒートブレードでも発生した - 名無しさん (2023-01-14 01:45:26)
    • 動画が無い限りは勘違いだろとしか言えない - 名無しさん (2023-01-15 07:49:20)
    • ブレードは当たり判定がでかいのでそこを拾われたと思う。サーベルも似たようなもんだと思う。 - 名無しさん (2023-01-15 19:55:19)
      • 横からだけど、木主が言いたいのは「中判定のはずなのに強判定扱いになってない?」ってことだと思う - 名無しさん (2023-01-19 08:44:15)
  • 操作は楽だけど攻め時が中々難しい機体という結論に達した。味方がまったく前に出ない場合は、せめてダメコンがスラスピ+5あればもう少し攻めやすいんだけれども。 - 名無しさん (2023-01-13 21:24:40)
    • マニューバ、爆発反応装甲、対爆持ってるのにダメコンまではリバウよりヤバいでしょ  - 名無しさん (2023-01-15 07:37:48)
      • そう思うでしょう。最初はそう思ってた。けどこいつは敵にいたらめちゃくちゃ当てやすい。自分が使っててなんでこんなに喰らうのと思ってたらそういうこと。リバウもまぁまぁでかいけどこいつは何故かめちゃくちゃ活躍するか全くダメかのどっちか - 名無しさん (2023-01-15 19:58:01)
        • 当てやすいし当てられやすいね。左手の盾が実弾だとただのヒットボックスってのが辛い。上半身に実弾も軽減してくれる緩衝材がまったくないのも辛い。ついでに足が600では普通より少し上程度というのも辛い - 名無しさん (2023-01-19 12:36:50)
  • 下下下食らったら痛いけどそれ以外だと極端に面倒ってことも無いな。お互い思ってる以上にビームによるスラ消費が効いてるからだろうけど - 名無しさん (2023-01-13 09:38:07)
  • CSブースターがクローに変形してアンカーみたいに射出できたら面白かったのにw - 名無しさん (2023-01-13 06:38:15)
  • ブレード下の判定に泣かされる - 名無しさん (2023-01-12 14:08:54)
  • 転倒でスラ80消費とありますが、転倒属性ある射撃ってありましたっけ? - 名無しさん (2023-01-12 09:38:57)
    • スキウレによるビーム。これで試したのかはデータ提供者しか分からんが - 名無しさん (2023-01-12 09:42:45)
      • そういやスキウレ転倒か。宇宙の支援砲撃もビーム属性なのかね - 横から (2023-01-12 10:41:56)
        • 宇宙の支援砲撃もビーム属性転倒射撃だね - 名無しさん (2023-01-12 20:58:08)
  • 左腕にビーム装備してる時点で、このゲームにあってない - 名無しさん (2023-01-11 19:53:01)
  • 格闘型として良い性能してるんだけど意図しないタイミングでスラスター吸われるからめちゃくちゃ使い勝手が悪いな。タッチパッドでオンオフの切り替えができたら良かったんだが… - 名無しさん (2023-01-11 14:41:31)
  • 600版リバウだと思ってがんばって引いたけど、活躍出来ん。まあ自分の腕が悪いと言ってしまえばそれまでなんだけど。 - 名無しさん (2023-01-11 14:33:05)
    • かなりマップと味方に左右されるからしゃーない、味方が全然動かない感じだとハイゼンもチマチマ射撃戦しか出来なくなって戦績落ちるよ - 名無しさん (2023-01-11 15:57:32)
    • リバウは使いこなせる。ヘイズル改も使いこなせる。だけどハイゼンはイマイチ使いこなせないので理由を考えてみた。盾が盾として機能しないため横に面積が広がって被弾が多いのと実弾ダメージを軽減してくれないから思った以上にダメージ食らってる。あと、フロントスカートのアーム部分まできっちり食らい判定があるので被弾面積が横を向いた時も大きい - 名無しさん (2023-01-11 22:08:48)
      • 確かに図体デカいのが原因のひとつだと思う。あとは自分の意思と関係なくスラ消費するところ。 - 名無しさん (2023-01-12 14:04:19)
  • どうもいい成績を出せない。マニュ抜きにくいんだよなぁ… - 名無しさん (2023-01-11 09:18:39)
  • 2種よろけ、マニュ、脚3、爆発反応とか強いはずなのに気付いたら百式改に戻ってた。 - 名無しさん (2023-01-11 07:52:46)
    • 射撃で完結できて実弾兵装も豊富で回避2持ちの体系デブじゃない機体と今の環境に適応できてるからな。 - 名無しさん (2023-01-11 09:00:44)
  • 600の強支援にあまりにも無力すぎる、デルタが元気な頃だったらピックすらされなかった機体だろうな…ビーム系しか射撃手段ないのが逆風すぎるわ - 名無しさん (2023-01-11 06:51:27)
  • 廃墟は無理過ぎるなこの機体、敵が固まりやすいマップは戦績禿げあがる。 - 名無しさん (2023-01-11 01:44:33)
  • メガ粒子砲使ってる敵味方あんま見たことないんだがwいらない子ですか? - 名無しさん (2023-01-10 21:25:29)
    • メガ粒子砲は使う。ただし2発発射なのでブレる。とはいえ蓄積取れる武装なので使う。ミリとかにも。wとかつまらんことを言う時点で君がいらない子だ - 名無しさん (2023-01-10 21:45:03)
  • ブーステッドライフルなんか癖強いな - 名無しさん (2023-01-10 17:32:49)
    • ブーステッドブレードは優秀だがライフルは初手のよろけはめにするには何十回と乗ってみたが安定しない。デカいのはマニューバでと思うがスラ管理が難しい。全てがビーム兵装なので環境的に刺さりにくいしゼーズールとか強襲が増えてきたのはこいつが強襲を止めにくいのもある。となると実弾持ちで細身の百式改とか燃焼持ちの量産百式改とかのほうが簡単。確かに格闘が入ればかなり良いが実装からどんどん個人的に評価が下がってる感じはする。 - 名無しさん (2023-01-10 18:30:41)
      • 確かに器用さで百改に譲る部分はあるけどあちらに対してこいつは耐久と緩衝材で前張れるって600環境機じゃやりづらい動き出来るからこいつはマニュ抜きは潔く味方に頼って盾として切り込み役に徹するべきだと思う - 名無しさん (2023-01-10 18:58:01)
        • 当たり前だけど脚部は折れたことはないからそれしかないのかねえ。 - 名無しさん (2023-01-10 19:08:08)
      • 確かに能力的にはかなり強いのに、環境に合ってないせいで評価下がってる感はあるな。その分マップと編成を選べば暴れられるから個人的にはけっこう好きな機体なんだが - 名無しさん (2023-01-10 21:42:03)
        • マップと編成選ばないといけない時点でそれはもう弱キャラなんだよなぁ… - 名無しさん (2023-01-11 01:51:38)
          • その理屈でいくとドーベンやイゾルデも弱キャラになっちゃうんだが - 名無しさん (2023-01-11 02:55:33)
            • 弱キャラは語弊があったわ、「出さなくても良いキャラ」が正しいわ - 名無しさん (2023-01-11 15:55:43)
    • 左撃ちで右側にビームがいくらしいからスラスターふかしてる敵とかレレレしてる敵には当てにくいかな。 - 名無しさん (2023-01-10 18:40:41)
    • 照準との交差距離がビーライより奥に設定されてるから、ビーライ距離で照準通り撃つと右に抜けますからね… - 名無しさん (2023-01-10 21:57:54)
  • 真面目な話使いにくい。たぶん百式改のほうが勝てる。それぐらい敵味方で活躍してる人が少ない - 名無しさん (2023-01-10 16:52:50)
    • 敵でも味方でも自分で使ってみても狙われやすい気がする - 名無しさん (2023-01-10 17:42:09)
      • あまり小さく無いのと、格闘届かない距離なら大して怖く無く蓄積取る手段が少ないから変形機も安心してこいつに攻撃できるからな。 - 名無しさん (2023-01-10 18:33:07)
      • 得意のハズの廃墟とかでも狙われやすく与ダメが安定しない。脚部が折られたことはないけど集中砲火受けたり味方のFFも食らいやすいので疲れる - 名無しさん (2023-01-10 18:35:06)
      • こいつの新スキルはあくまでビーム兵器ダメージカットなので今はまだデルタ対策なのかハイゼン対策なのかわからないがエコジェバズ装備とか百式改とか量産百式改とか実弾持ちがクイマでも多かった。間違いなく格闘で押し込めば強いけどそこまでいかないという感じ。廃墟ではゼーズールとかゴリ押ししてくるし北極くらいで複数ハイゼンは良くない - 名無しさん (2023-01-10 20:41:30)
    • 基本カットマンで随伴役の百式改とリーチある2種格で前のめりに行けるハイゼンは立ち回り変わってくるから比べるもんでもないと思うが - 名無しさん (2023-01-10 19:04:26)
      • 手練れ向けのハイゼンと基本に忠実な百式改と言う感じはかな。最初はこいつは間違えてない環境壊れと思ったんだが、、 - 名無しさん (2023-01-10 19:12:32)
      • 環境的に前のめりになりにくいんよ。 - 名無しさん (2023-01-10 19:15:10)
        • それはそうだから狭い北極とか遮蔽の多い廃墟とかステージ限定して出さなきゃならんわな - 名無しさん (2023-01-10 19:18:51)
          • 廃墟は物陰から強襲にひょっこりされたらマジキツいからやめた方が無難だと思う - 名無しさん (2023-01-11 01:53:54)
  • 耐久スラ盛りで出撃してたんだけど全然ダメで、カスパ見直して冷却、格補積んだらちょっとリバウ感出てきた - 名無しさん (2023-01-10 12:47:09)
    • 冷却2積んだら格闘はしやすくなるけど耐格とか格闘補正がバランス悪くなるからカスパどんなんか教えて下さい - 名無しさん (2023-01-10 20:44:36)
  • ヒートブレード始動だと下N下下の最後が当たらない事多いから下N下Nにするかサベ始動の方がいいのかなぁ - 名無しさん (2023-01-10 08:24:19)
    • サベ始動だとまずサベ下ブレード下の時点でスカることが多い リーチ差もあるしブレード始動安定でしょう - 名無しさん (2023-01-10 10:14:34)
  • 2種格2種即よろけMAとタイマン系では非常に強い分、MAや変形フライト等の対処が難しいと長短はっきりしてるよね。 - 名無しさん (2023-01-09 23:35:33)
  • 600コストのリバウって感じなのかい? - 名無しさん (2023-01-09 22:52:26)
    • 600リバウって言われるとなんか違うがする… - 名無しさん (2023-01-09 23:11:26)
    • リバウさんはスリムだから… - 名無しさん (2023-01-10 09:37:26)
    • 個人的にはホバーじゃなくなったザクⅢだと思ってる - 名無しさん (2023-01-10 09:57:21)
      • ザク3はマニューバキラーだからまた違く無いか? - 名無しさん (2023-01-10 10:12:12)
    • リバウが怒るよ。こいつなんかと比べられたら。百式改の方がいい - 名無しさん (2023-01-10 16:51:10)
    • 器用と不器用が同居してて高級版にしても廉価版にしてもどいつって機体がいないように思う。あえて言うなら豪華版バズ(ビーム)汎。 - 名無しさん (2023-01-10 19:10:22)
  • 2種格闘によるループは本当に最高だ。回避持ってない相手には撃破まで余裕でもっていける - 名無しさん (2023-01-09 20:59:34)
  • いくらか使ったけど自分の戦績がチンチンにされるか与ダメ1位とか総合1位とか高順位取れるかのどっちかなっとる。どうしても悪い時はでかいのもあって格闘入れる時にカットがめちゃ飛んでくるしまぁ当たる。できるだけ浮いてるヤツ狙いたいところもありつつ毎回そういうわけにもいかないしでまだまだ考えないとならんなぁ。 - 名無しさん (2023-01-09 15:13:13)
    • チンチンに全部持ってかれるんだけどどういう意味のチンチン? - 名無しさん (2023-01-09 16:01:16)
      • わからんかったか。サッカーとかだとたまに言うんだけど、相手にやられまくってなんもできなかったときとかちんちんにされるって言うやつ。 - 名無しさん (2023-01-09 17:31:54)
        • それ基本通じる場所無いから使わない方がいいよ - 名無しさん (2023-01-09 23:03:13)
          • 知らんがな - 名無しさん (2023-01-10 01:06:46)
            • ちんちんも分かるけどパンパンにされるとかの方がよく聞く気がする - 名無しさん (2023-01-11 15:59:17)
  • コメントを削除. docomo回線を中域規制.
  • 使いやすいけど肩キャの蓄積があんまり早くないのが弱みだな、2分割されてるやつはどうしても安定しないわ - 名無しさん (2023-01-08 22:41:42)
  • 愚痴木を伐採.
  • 肩キャノンなんか使いやすいと思ったらトーリスのと同等なのか - 名無しさん (2023-01-08 16:24:56)
  • この機体だけなんでか弾が当たらん いやエイム力の問題と言えばそうなんだけど他の機体よりもっと当たらん - 名無しさん (2023-01-08 14:42:13)
    • ブーステッドライフルに関しては武装欄に書いてある通りだが、メインのビームライフルも腕を伸ばして構えてるせいで銃口が高くなってて脳がバグるんだよな。 - 名無しさん (2023-01-08 15:07:53)
    • 分かる リゼルとかもそうだけど、武装ごとに左右から撃つやつだと命中率下がる気がする - 名無しさん (2023-01-08 16:34:49)
    • ヘイズルビーライはまだ当てやすいがブーステッドライフルは左撃ちでなんか癖があるのでほんとに判定がわからんときがある。当たってるはずなのにかわされたり細見機体とかには辛い - 名無しさん (2023-01-08 21:41:38)
    • デブ機体ならブーステッドライフル当たるけど百式改とかだと真正面からだとほとんど当たらん - 名無しさん (2023-01-08 21:44:15)
      • いやー下手なだけよ、相当太いし当てやすいぞ - 名無しさん (2023-01-08 22:24:32)
        • 横からだけど俺もブーステッドライフルめちゃくちゃ又抜けとか完全に当たってるように見えて当たってないとかあるからすごい弾が細く感じるぞ… - 名無しさん (2023-01-09 00:19:45)
  • ヒートブレイド長くね?使っても使われてもえっそれ届くん?ってなる - 名無しさん (2023-01-08 14:35:45)
  • 100点中何点位の機体ですか? - 名無しさん (2023-01-08 13:12:53)
    • 俺個人は90で知らない人からしたら75かな。環境とは言えないかもだけど前に出て格闘する分結果的に壁汎用出来るから嫌な顔はされない機体だね。2種格闘に慣れてる人なら俺個人みたいな評価になるかも - 名無しさん (2023-01-08 13:41:01)
    • 引いたときは95だったが実戦に出てみると80かな。冷却積んだら少しましになった。格闘コンボしたらやたらと強いけどそれをさせてくれない環境にあるのでマップは限られるけどこのコストの汎用で格闘強い機体少ないから価値はあるので80 - 名無しさん (2023-01-08 14:10:58)
    • 85点かな、重ねられる二種よろけ、長くて便利なヒートブレード、あってよかったってなる肩キャノン、かなり良い機体 - 名無しさん (2023-01-08 16:11:22)
    • 初日は相手もハイゼンスレイ使ってくれるからこいつ高評価で90点ぐらいだったけど物珍しさも無くなって空を飛ぶ機体に戻られると蓄積とれる兵装の少なさから来る不自由感が出てきて今は70点ぐらいかな。決して弱くは無いけどみんな地上で戦ってくら無いからなぁ。 - 名無しさん (2023-01-08 16:20:30)
    • 近距離マップなら85点、遠距離なら60点くらいかな - 名無しさん (2023-01-08 16:35:41)
    • 80点かな。すでに言いたいことは書かれてるけどこの尖りのなさは600では貴重。ポテンシャルの上限は高くないけども最前線出て戦うなら筆頭候補だと思う。 - 名無しさん (2023-01-08 16:53:16)
    • 本来なら100なんだけどとにかくブーステッドライフルがブレて当てにくいのと新スキルが邪魔をするので80かな。最近は主兵装から格闘コンボしてる。それくらいブーステッドライフルが信用できない。ブーステッドライフルは遠距離からの削りとかにしてる - 名無しさん (2023-01-08 21:49:06)
  • 意図しないスラ消費結構あるなあ。今まで気にしなかった事に気を使う場面あるのが若干ストレスを感じる - 名無しさん (2023-01-08 03:12:34)
  • どうでもいいっちゃいいんだけどウーンドの腕がプランプランしてるの気になるから戦闘中はもうちょい気合い入れて腕のとこ我慢しててほしい - 名無しさん (2023-01-08 02:07:59)
  • 引くか迷ってますが如何でしたか? - 名無しさん (2023-01-07 23:50:43)
    • 個人の意見になるが前に出てガンガン戦闘したい人なら引いた方が良いよ、所謂壁汎の部類の機体だしで - 名無しさん (2023-01-08 00:16:14)
    • 絶対引いとけ枠ではないけど、600で手になじむスタンダードな汎用を持ってなければ十分価値ある - 名無しさん (2023-01-08 16:36:50)
  • 砂漠で3機にゲロビ3連射されて開幕即落ちするゼーズールを見るとちょっとアリだなと思ってしまう - 名無しさん (2023-01-07 23:00:49)
  • 射撃だけじゃ火力は出ないけど常に戦闘に絡めるのは良いな - 名無しさん (2023-01-07 19:57:00)
  • 何でこいつのブーステッドライフルの射程500mもあるの?運営、支援機と間違えてる? - 名無しさん (2023-01-07 16:39:54)
    • 地味に長いけど他が繋げられるほどの射程と射撃補正ではないから腐ってはいる。いざってときのカットとか支援機の嵌めに絶対届くという安心感があっていいけどね - 名無しさん (2023-01-07 16:50:12)
      • 支援機顔負けの射撃戦が出来る時点で腐ってはいないだろ… 。 - 名無しさん (2023-01-07 18:49:03)
      • 長いに越したこと無いのに腐る…?籠られてやる事ねーなーって時に使えるのに腐るのか… - 名無しさん (2023-01-07 19:09:02)
      • 取り回し悪いとはいえ遠距離戦出来るから腐るどころか輝いてるぞ。射撃補正しかみてないのか? - 名無しさん (2023-01-07 20:21:28)
        • ただ一つだけで射撃戦できるわけないし、他の武装が射程が短めだから長射程のメリットがそんなにないから腐ってると言ったんだが、言い方悪かったかな、悪いね - 名無しさん (2023-01-08 11:45:03)
          • いやなんで他のに繋がる前提なん?廃墟とかでオブジェ挟んでお見合いとかあるでしょ、そん時余裕で届く射程持ってるのを「腐る」って表現するのはおかしくねって話。腐るってのはクラブとか手持ちシュツルムみたいな武装の事言うんだよ - 名無しさん (2023-01-08 16:05:02)
            • 他の武装も射程400あって、射撃だけで完結するなら支援機顔負けの射撃戦ができるって言えるけど、ひとつの武装を焼かないように撃てるだけならそんなに脅威ではないって言いたいんだが。長射程であるシナジーが少ない分長射程である意味がなくて腐ってるっていいたい。この武装が使えないとは言ってはない - 名無しさん (2023-01-08 16:37:11)
              • 距離が離れててもカットに使えて近距離でも起点のよろけに使える時点でシナジーしかないと思うが。それとも近距離で戦う機体に長射程武器持たせて意味ないだろって言いたいんか? - 名無しさん (2023-01-09 14:08:32)
                • 長射程であるシナジーが少ないって書いてるんだからそう捉えて欲しいですね。それにカットとか使える場面もあることも書いているから使わないと書いていない。近距離機体で500までよろけを飛ばせるだけだからそんなに長射程の意味ないって書いてたんだが、ここは分かりにくい書き方したとは思ってるよ - 名無しさん (2023-01-09 15:55:30)
                  • 主が長射程の意味ないって捉えてるなら別にそうおもっておけばいいけど、遠距離で使えるよろけがあるだけありがたいってポジティブな考えは出来なかったのか? - 名無しさん (2023-01-09 18:57:18)
                    • 厳密には枝ですし、この場面で生きるとポジティブな感想も書いてある。それを加味してもハイゼンに支援機レベルの射程はあまり機能してない。近距離機体にはその「射程」はもて余しているって感想なんですが。 - 名無しさん (2023-01-09 20:02:24)
                      • うん、だからポジティブな部分ある時点で「腐る」って表現が間違ってんだってば、そろそろ気づけ。例えばこれが全く性能同じでよろけ無いです、とかゲロビしか無いです。だったらこいつの射撃補正じゃ腐ってるようなもんだなぁって言えるのよ。でもこいつのブーストライフルはそうじゃ無いでしょって話 - 名無しさん (2023-01-11 16:14:51)
                        • その理論だとシュツルムもクラブも腐ってないと思うけどね。火力あるし、トリスタンとかでも起き上がりとかで使うしね。それらに比べると射程500意識して使うか?と聞かれたら使わないし、使ってるとしたらハイゼンの運用方法が間違ってる。腐ってるかどうかはその要素が強く意識させるかどうかだと考えてるし、500であってよかったと思った場面もワンチャン400でも足りてたのでは?と思う。だから木主が支援機ほどの射程持ってるのはおかしいという感じのコメントに対して射程500が機体を大きくプラスにするほどメリットではないから、その射程500は腐ってるって言ってるんですよ - 名無しさん (2023-01-11 18:30:44)
  • こいつ爆反あったのか、どうコストでバズ持ち結構居るからありがたいな - 名無しさん (2023-01-07 14:20:11)
    • 百式改 ディジェSER アレLv4 エコジェLv2 キュアノス がいるしな - 名無しさん (2023-01-07 14:31:15)
      • 後はリガカスの腕グレとメッサーラの腕グレもあるのか 結構多いな - 名無しさん (2023-01-07 14:32:15)
  • こいつスキルのシールドブースター付いてないのか...せっかくコンポジットシールドブースターなんだしグイングイン動いてスラ光吹いて見た目性能盛って欲しかったな... あと実用面で言えば今のビーム軽減のデメリットのスラ消費の負担軽減でシールドブースター付いてればもっと使いやすかったのではみたいなとこあるな... - 名無しさん (2023-01-07 13:48:48)
    • 普通にヘイズルとかの盾で良かった感じはする。ホントに集中砲火を浴びやすく格闘コンボしたら相当強いけど十数回使ってみてキツい。 - 名無しさん (2023-01-07 14:20:07)
      • ビーム70%カットの緩衝材って思ったら悪くない性能だと思うけどな。デカいからバックブーストした時のカバー範囲広いし。結構ストレスフリーに動かせる良い機体じゃない? - 名無しさん (2023-01-07 21:11:00)
  • 強制冷却と普通の冷却どちらを積めばいいやら迷うのですがこいつはどっちが向いてますかね - 名無しさん (2023-01-07 12:58:27)
    • 通常推し。 - 名無しさん (2023-01-07 13:39:18)
  • こいつはしばらくは最初 評価低いけど段々と高くなっていく正にヘイズル改の後継って感じの評価を受けると見た。ザク3やカズアルエルの2種格闘にヒットボックスとスラを犠牲にしたヘイズル改って感じ - 名無しさん (2023-01-07 06:12:41)
    • そのヘイズル改に似た盾みたいなスキルが役に立つときと思い切り足を引っ張ってるからスラスピ速くなるヘイズル改とかとは扱いが違うとは思う。 - 名無しさん (2023-01-07 12:13:16)
      • 運用も方法は確かにそうだけど、最初の方のヘイズル改って評価低かったからそこから挽回する的な意味でヘイズル改に似てるって言ってるんじゃね? - 名無しさん (2023-01-07 15:54:35)
  • 耐久盛りが安定するかなぁ。スラ盛りもいいし攻撃盛りもいいし、迷うなぁ。不安なうちは耐久が無難かねぇ? - 名無しさん (2023-01-06 23:02:35)
    • 脚部緩衝材3あるのが本当に有難い。盾のお陰で強制冷却の他に通常冷却も視野に入りそうなので良い意味で迷ってます - 名無しさん (2023-01-06 23:50:09)
    • 汎用は耐久盛り一択、それ以外は捨てゲー - 名無しさん (2023-01-07 19:39:17)
  • 気になる点があるのはブーステッドライフルが左撃ちだからか照準が合ってても当たってないときが多かった。あとはスキルが邪魔をしてる。ブーステッドの格闘は優秀なので良いのだがライフルはちょっと当てにくい。スキルが邪魔をして蜂の巣になるときが多く百式改のほうが楽に与ダメ出せるかなと思う。初心者向けではないと思うしリバウとか好きな人でもちょっと違う癖がある - 名無しさん (2023-01-06 20:18:34)
  • かっこいいはかっこいいし、こいつのこと悪く言うつもりはないけど、新年一発目としてはインパクト薄くないか? - 名無しさん (2023-01-06 18:40:14)
    • まぁインパクトなら去年のヘイズル改とついにAoΖ改からも参戦するって方が大きかったな - 名無しさん (2023-01-06 18:57:51)
    • シールド内高出力メガ粒子砲、クロー付きウィンチユニット、ハイメガキャノンと武装が削られてるしそう見えても仕方ないか…まぁそもそもこいつ自体が前座的な機体だし当然か - 名無しさん (2023-01-06 18:59:27)
      • 本来ならもっと武装あんのかよ… - 名無しさん (2023-01-06 19:25:19)
    • 兎要素はあるのでOKです - 名無しさん (2023-01-06 19:12:16)
    • 宇宙専用でもいいからインレくらい出してほしかったよな - 名無しさん (2023-01-06 19:37:34)
      • …記憶違いでなければ100m超なかったか?あの形態 - 名無しさん (2023-01-06 19:43:58)
    • AOZの機体が本腰入れて実装されるという期待感はある - 名無しさん (2023-01-07 02:04:09)
  • 即よろけ2種とブレードの発生、リーチが強み、突っ込んでくる強襲止めれんのが弱みだなあ - 名無しさん (2023-01-06 18:27:19)
    • メインフルチャ当てるのが前提みたいなところある - 名無しさん (2023-01-06 19:13:25)
    • ブーステッドライフルが当てにくいのよ。 - 名無しさん (2023-01-06 20:20:07)
  • スラが - 名無しさん (2023-01-06 17:35:29)
    • スラが足りないと感じる事が多かったからスラを盛ったら戦いやすくなったよ - 名無しさん (2023-01-06 17:36:36)
      • 取り敢えず85にスラスター上げたけどまだ足りん? - 名無しさん (2023-01-06 21:20:34)
        • スキルの影響か、なんかやたらスラ消費が激しい。 - 名無しさん (2023-01-06 23:41:44)
          • 横からだけど、スキル発動するたびにスラ消費してるから冷却積むのも有りかもしれんね - 名無しさん (2023-01-07 00:22:14)
  • 蓄積取れたらなぁと。上手い人の動画観てても強襲の対処がしんどそうだった。対汎用に関しては大暴れしてダウン量産してたけど。 - 名無しさん (2023-01-06 16:18:49)
    • 百式改もそんなもんだからねえ。アンチ強襲なら他にいるから王道汎用だと思う。スキルが足を引っ張ってるときはあるね。スラスターは初期では駄目じゃないけど。性能的にめちゃくちゃ強いはずなんだけどあんまり今のところ良い成績は出てないかな。悪くもないけど - 名無しさん (2023-01-06 16:56:16)
    • メガ粒子砲で取れない? - 名無しさん (2023-01-06 17:04:30)
      • 地上の汎用機相手なら何とかな 強襲とか飛んでくる奴相手がキツイって話じゃなかろうか - 名無しさん (2023-01-06 17:10:52)
  • 正直、微妙な強さ。広いマップ向き、ファットアンクルからも出るから当たりやすいと思う。あと武装構成からモジモジしやすいので前に出ると面制圧出来ずに一気に蜂の巣、爆散しやすい。 - 名無しさん (2023-01-06 16:03:41)
    • 広いマップは向いてないと思うしモジモジよりバランス良く格闘入れていくタイプと思うが、、。 - 名無しさん (2023-01-06 16:47:24)
    • コイツ大丈夫か?w機体間違えてんじゃねーの?ww - 名無しさん (2023-01-06 17:06:59)
    • 機体のせいかなぁ… - 名無しさん (2023-01-06 17:14:16)
    • チャージばかりしてないかそれ? - 名無しさん (2023-01-06 17:37:45)
    • ブーステッドライフルは遠距離から撃てるけど基本的にブーステッド格闘からサーベルのコンボしてなんぼと思う。ゲロビはしなくていい。 - 名無しさん (2023-01-06 20:22:25)
    • モジモジしやすいは中身の問題じゃい、よろけ重ね出来て確定距離長めのヒート下格あるからそれなりに前にも行けるわい。ヘイト管理で遮蔽裏で読み合いする事あるけどそれはモジ汎とは言わんしな。 - 名無しさん (2023-01-07 21:17:01)
  • スラスターはどれくらいあれば安心なんだろ。85にしてるけど変な意味でスキルが役に立つときがあり困る。まあその分よろけを止めてくれてるんだかど - 名無しさん (2023-01-06 15:22:30)
  • あんまりゲロビつかわないな。メインノンチャ・盾ノンチャを交互にしたほうが継戦能力高い。ゲロビは敵全滅したときぐらいかな。 - 名無しさん (2023-01-06 13:13:14)
    • そもそも通常ヨロケだから全ヒットすること自体稀すぎて20秒間即よろけ封印されるって考えたらデメリットの方が高すぎるしな - 名無しさん (2023-01-06 14:02:46)
  • 不意なオバヒに備えて強制冷却もあり? - 名無しさん (2023-01-06 12:59:31)
    • なしかなぁ。オバヒしなければ死にカスパになる。オバヒ回数したとしても、オバヒしない運用に比べたら回転率は落ちる。 - 名無しさん (2023-01-06 13:10:46)
      • あ、スラの話か!補助ジェネと勘違いした。 - 名無しさん (2023-01-06 13:51:43)
    • 付けるにしても普通の冷却装置のほうにしとけ - 名無しさん (2023-01-06 13:36:25)
  • 百改とコイツだったらコイツの方がいいの?引くか迷ってるんだが。 - 名無しさん (2023-01-06 12:35:50)
    • 人によって出せる限界性能が百改が1とすると1.18位じゃない?リガカスは1.26位ありそうだけど - 名無しさん (2023-01-06 12:50:39)
    • 運用がまるっきり違うのでなんとも・・・。前線出るのが好きならこっちがオススメだけどデカいから、デブ機に慣れてないときついかも。 - 名無しさん (2023-01-06 13:18:18)
    • ありがと。今回は見送る。 - 名無しさん (2023-01-06 15:02:05)
    • そこまでデブではないが百式改はやることが単純で実弾あるから簡単。こいつは全兵装ビームでマニュありだから多少無理は効く。引いても損はしないとは思うけど沼るまで引くとなると微妙かな - 名無しさん (2023-01-06 15:20:41)
    • 百式改より無理が効くので、自分で試合動かしたいなら引く価値はある。読み合いに自信無くて前に出ず無難に射撃戦したいなら百式改の方が良いかも - 名無しさん (2023-01-06 18:49:04)
  • csbが想像以上にデカい。ウーンドウォートは左手に持たせればいいけど、2丁持ちのⅡは出せるのか? - 名無しさん (2023-01-06 11:40:06)
    • それ以前にハイゼンスレイⅡはタッパがヤバい ウーンドウォートの倍くらいあるから30メートル超える - 名無しさん (2023-01-06 12:50:11)
  • 珍しく普通の良機体だったな。弱すぎもせず強すぎもしない600の平均ラインの機体 - 名無しさん (2023-01-06 10:28:45)
    • ザクⅣが強すぎて正直、強い汎用機とあまり思わないんだよな。600の汎用機はどれも弱いってイメージを払拭できる性能ではない感じ。強よろけやスラ撃ちできる兵装があれば別だっただろうけど。バルカン無くてスラ撃ちできる兵装無いから正直マニュわ活かしづらい。 - 名無しさん (2023-01-06 11:12:20)
      • ザクⅣがやばいよね。Iフィールドが悪い意味で仕事しまくるのでオーバーヒート誘発されて本当にきつい - 名無しさん (2023-01-06 11:44:00)
      • 600で一番強い汎用が現状リガカスとしての話だからそもそも600全体として今汎用自体が力不足ってのはどうしようもできない。 - 名無しさん (2023-01-06 13:58:33)
  • ウィンチユニットとかフロントアーマー使った何かが欲しかったけど現状の性能だと贅沢になっちゃうな… - 名無しさん (2023-01-06 10:27:13)
    • ウィンチユニットやシールドブースターは性能的に贅沢すぎるがサブアームは特殊カウンターとかに欲しいんだよなぁ… - 名無しさん (2023-01-06 10:45:57)
  • とりあえず出すなら1機で良いかな、極端に強くも弱くもなく扱いやすい機体 - 名無しさん (2023-01-06 09:31:40)
  • 対面するとスラを消費しやすいのでいざという時にオバヒしてるからそうなると簡単になるが蓄積値はたまるしビームを絶え間なく撃たれてしまうと脆い - 名無しさん (2023-01-06 05:35:09)
  • 白兵戦プログラム持ちが地味に天敵だな。ゲロビ決めりゃ終わりだけども - 名無しさん (2023-01-06 04:22:01)
    • メガ粒子砲でなんとかならんかね。 - 名無しさん (2023-01-06 08:28:25)
  • 600の環境的に空飛んでるの落としづらいのが辛い、壁汎っぽいけどこいつ複数いると飛んでる奴ら暴れるからハゲやすいな...強いと信じてるけど - 名無しさん (2023-01-06 03:40:21)
  • ブレードずるくないか威力2600あって連撃出来てクールタイム2.5とか同じ600の二種格闘のリゼルやZなんかは4秒でリゼルは連撃すら出来ず威力も2200なのに‥‥ - 名無しさん (2023-01-06 02:05:34)
    • 変形とか他の武装考えるとまあ... - 名無しさん (2023-01-06 02:19:20)
    • 蓄積取りにくい機体だから変形落とすの一苦労する機体やぞ。こんくらいないとやってけないわ。 - 名無しさん (2023-01-06 02:47:06)
    • イゾルデは2秒で連撃も倍率も高いけど。 - 名無しさん (2023-01-06 07:27:13)
    • リゼルロンサーは下格倍率200%だしZロンサーでも190%あるからそこまで格闘ダメージに差は無いのでは?(厳密に比較してないけど) - 名無しさん (2023-01-06 11:31:48)
  • 600コストの癖にまともすぎる汎用だ…これを待ってた! - 名無しさん (2023-01-06 01:20:01)
    • 600汎用でまともなのって今まで百式改しかなかったからね、百改持ってない人は引いた方がいい - 名無しさん (2023-01-06 06:16:29)
  • こういう前衛汎用が出てくるには遅すぎた 600汎用が射撃機だらけな影響で600支援の射撃力も650機を超えるほど高くなってるんでこの程度じゃ簡単に止まる CSブースターが右手に着いていればワンチャンあったかもな - 名無しさん (2023-01-06 00:51:57)
  • アンジェロズールのゲロビを盾で食らっちゃうとオバヒ+強よろけとかなり絶体絶命の状態になるが、それでも行動阻害を受けずに戦場駆け回れるのは楽しいなぁ - 名無しさん (2023-01-06 00:27:03)
    • 5hitだからOHはするけど強よろけはギリセーフじゃない? - 名無しさん (2023-01-06 00:40:39)
      • お前だけスラスタ200あるのか? - 名無しさん (2023-01-06 00:53:26)
        • 少し前まで消費20って書かれてたからな。まぁ大ヨロケ40なら無理だわな - 名無しさん (2023-01-06 01:27:51)
        • 3hit迄は耐えれるから2hitで回避なりで避ければセーフ - 名無しさん (2023-01-06 01:32:02)
  • スキルに目をひかれがちだけど、要は2種格闘でハメようって機体だろ?補正も格闘よりだし、クールタイムも短い。 - 名無しさん (2023-01-06 00:24:58)
  • 機体属性の項目が「強襲機」になってる コメ欄読むまで勘違いするとこだった - 名無しさん (2023-01-05 23:55:09)
  • 左腕の装備って両端にある武装を回転して使ってる?それともライフルがブレード兼用してるん? - 名無しさん (2023-01-05 23:25:17)
    • 通常時⇒ブレードを引っ込めてる(その分、後ろからひっこめた分だけ飛び出ている)。   ブレード時⇒ブレードを伸ばして両端を白熱化させてる。   ライフル時⇒ブレードの先端からビームを射出。高出力モード(今回のライフルの場合)はブレード間を展開して間から高火力ビームを発射。 - 名無しさん (2023-01-05 23:36:54)
  • 左手のシールドがビーム対策で爆発反応装甲も持っててバズやミサイルの対策もバッチリ、武装も超優秀で操作難易度はお手軽。割とガチめに修正入ると思うわ。回避も持ってるしこの機体650で良かったんじゃないか? - 名無しさん (2023-01-05 21:15:47)
    • 変形できないし、回避1だし、ゲロビは強よろけ付いてないから変形飛行してる敵を落とせないし、弱いとは思わないが修正されるほど強さを感じないんだが。 - 名無しさん (2023-01-05 21:54:24)
      • 600なら壊れの部類だぞ。マニュ、回避、爆発装甲、新スキル、特別足回りが悪い訳でも無いし即よろけ2種持ちで2種格闘持ちだぞ?メガ粒子砲で蓄積も取れるし変形機とも全然やり合えると思うが?何より操作が簡単って言うのが戦績に反映されやすいから使用難易度が低くてこの武装能力なら修正入る可能性は十分にあるよ。後はどれだけの人間が引いて使うか次第じゃねえか? - 名無しさん (2023-01-05 22:45:20)
        • 結局格闘振らないと与ダメでらん機体だからなぁ。広いMAPならリゼルや百改でいい。ぶっ壊れというほどではない。 - 名無しさん (2023-01-06 00:09:02)
        • 蓄積、即よろけ、変形何でもござれの射撃汎用リガカスがいるコストやしなぁ...使いやすくはあるけど壊れではない - 名無しさん (2023-01-06 01:58:00)
    • このままの性能で「650でいい」っていうならそれはないな、その理論が正しいと思うなら650部屋で使ってみてほしい。そして動画を残してどっかにあげてくれ。 - 名無しさん (2023-01-05 23:15:57)
      • 木主じゃないけど、武装スキルだけを見て650って言ってないかこれ?650になるなら基本パラメータも弄らないと。 - 名無しさん (2023-01-06 00:23:02)
    • 650だと流石に蜂の巣にされそうかな、600なら間違いなく強キャラ - 名無しさん (2023-01-05 23:38:12)
    • 多分というかデルタ(ビムコ)と同じで既存600が他コスほどのインフレじゃないから悪目立ちしてるんじゃねぇかな… - 名無しさん (2023-01-05 23:45:05)
  • 600版リバウって感じで使いやすいわ、バルカン無いのがちょい不便くらい。 - 名無しさん (2023-01-05 21:13:07)
  • これはハイゼンスレイⅡ実装も期待してもいいよね…? - 名無しさん (2023-01-05 21:10:08)
    • それにはまずコイツの股間に胴と腕だけくっついてる子をですね…… - 名無しさん (2023-01-05 21:14:17)
  • 何回か使った感じ、冷却5とかでとにかくスラ積みとスラ回転を良くして事故軽減させるのもありだなって思った - 名無しさん (2023-01-05 20:47:14)
  • みんなゲロビとか二種よろけ&格闘に注目してるけど、しれっとジェスタ並みに固いのやばくねえか?あっち回避ないんだぞ - 名無しさん (2023-01-05 19:30:48)
    • ハンブラビでこいつの脚にフェダー打ち込んだら相性不利&脚部3効果で900しか削れなかった。 - 名無しさん (2023-01-05 22:42:32)
  • ダウンしててもIフィールド機能するなら追撃面倒くさそうだな - 名無しさん (2023-01-05 19:07:34)
    • 結構機能しそうだよね。俺も胸じゃなくせめて左腕に欲しかったわ - 名無しさん (2023-01-05 19:15:02)
      • これはEx-Sガンダムさんの書き込み…!? - 名無しさん (2023-01-05 19:25:13)
      • 悲しいねALICE… - 名無しさん (2023-01-05 20:08:16)
    • 逆にシールドに撃ちまくってオバヒさせるのもありじゃないか - 名無しさん (2023-01-05 19:18:15)
  • 良い機体なんだけど600の汎用は持ってる人多いしスルーする人多いかもな - 名無しさん (2023-01-05 19:07:28)
  • ひるみ有りのバースト式のビーマシが盾部に当ってもスラ消費されるのはつらいな。 - 名無しさん (2023-01-05 19:07:01)
  • ひとつ質問いいかな、C・S・ブースターのブースター要素どこに行った? - 名無しさん (2023-01-05 18:36:12)
    • アレって選択式らしい - 名無しさん (2023-01-05 18:45:33)
    • MkⅤ「私も気になる」 - 名無しさん (2023-01-05 18:48:06)
  • 俺はゲロビ思った以上に使わんな。リスポ待ちで溜めて撃つとリスポしてきた相手に即よろけ一個焼いちゃうから使いたくなくなっちゃう。 - 名無しさん (2023-01-05 18:17:52)
    • 言うてたったの12.0secよ。仮に素撃ちで撃ったとしてもヒート80%が回復するのは8.0secかかるし。 - 名無しさん (2023-01-05 18:24:34)
      • あれ?ブーステッドライフルの回復20秒だったような - 名無しさん (2023-01-05 19:39:21)
        • 上の武器表のデータがミスってたみたいね。引いて確認したら20.0secだった、申し訳ない。 - 名無しさん (2023-01-05 20:01:15)
  • カッコいい引くか悩むなあ評判はいいのかな? - 名無しさん (2023-01-05 17:55:28)
    • 悪い癖はない。機体性能各種武装スキルは不足なし。個人的にはサベの切替も0.5だったら言う事なかったが問題かと言われたら問題にはならない - 名無しさん (2023-01-05 18:05:03)
      • そうなんだありがとう、引いてみる - 名無しさん (2023-01-05 18:06:33)
        • 引けなかったよ、代わりにバイカスがダブった - 木主 (2023-01-05 19:09:32)
    • スラ撃ち出来る兵装が無いのと盾が無いこと(ビームに対してはスラ消費で軽減可能)ぐらい?しか欠点が無い子。 - 名無しさん (2023-01-05 18:09:00)
  • アームユニットが強よろけ武装になってたら恐ろしい事になってたな - 名無しさん (2023-01-05 17:46:43)
  • 二種よろけ二種格闘ゲロビに山盛りスキルと最近流行りの全部載せ機体。遠距離が全てビームなためデルガン相手が厳しいが”なぜか”タイミング良く直前でナーフされたため絶望的では無くなったが不利には違いない - 名無しさん (2023-01-05 17:44:59)
    • 邪推してるところ悪いが、デルガンのナーフはプレイヤーからしたら満場一致だと思う。ハイゼンスレイ売るためにデルガンナーフしたと言いたいのなら暴論では - 名無しさん (2023-01-05 18:26:50)
      • そもそもデルガン強すぎ言われてたのって元々600機全体がビームメインの機体多かったからってのもあるしな。蓄積取って格闘するなら射撃はビームでもよかったわけだしデルタナーフ前に来たとしても普通に働いてただろう。 - 名無しさん (2023-01-06 12:12:53)
    • 安心せぇ、今度は圧倒的耐久・蓄積・火力のザクⅣの登場や - 名無しさん (2023-01-05 19:18:44)
  • まだ引けてないんですけど、マニューバ中にシールドに大よろけ(C1のメインとか)くらった時ってどうなります?通常よろけか完全無効か - 名無しさん (2023-01-05 17:21:22)
    • 無効です - 名無しさん (2023-01-05 17:24:53)
    • Wiki内テキストが正しければ、完全に無効。リアクション無効なんだから強よろけだろうがスキウレビームだろうが耐えるってことでは?ただ消費スラスター量は通常よろけビームを受けた場合とは違いそうではある。補足としてマニュは盾以外に受けた場合にしか適用されないでしょうね。これは実体盾を装備した場合と同じです。 - 名無しさん (2023-01-05 17:29:59)
    • レアなケースはスラスター移動終了直前(まだマニュ有効)でよろけx2ビームが盾に命中し初弾でCSIフィールドの影響でスラ切れした場合に二発目のビームにマニュの効果が働くか否か? - 名無しさん (2023-01-05 17:36:59)
    • リアクション軽減じゃなくて無効化って書いてあるときはよろけもひるみも発生しない。シールド破損姿勢制御と同じ - 名無しさん (2023-01-05 17:44:40)
    • あ、1段階減少じゃなくてそもそも無効化なんですね、勘違いしてました。ありがとうございます! - 名無しさん (2023-01-05 20:24:13)
  • 弱点はメインが低コス武器で弱いのとデブな感じか - 名無しさん (2023-01-05 17:08:09)
    • でもヘイズルライフルは普通にビームの中でも性能高いからな、フルチャ火力に関しては普通に群を抜いてるしな。 - 名無しさん (2023-01-05 17:23:57)
  • 宇宙ではディジェセラと並ぶくらいの選択肢にはなりそう。バルカンないのがキツいかも知らんけど、爆発反応、2種格闘の強味を活かせれば環境あるかな。 - 名無しさん (2023-01-05 16:55:30)
    • 残念ながら宇宙は爆発反応が近接信管防げないし、SE-Rからはバズ→マニュババルカンでこちらのマニュバ剥がせるのにこちらは生格狙わないとSE-R止めれないからSE-R見れないし並べないんだよなぁ - 名無しさん (2023-01-05 17:10:09)
      • まあセラが最強だけどそれ以外で比較するならセラの次点じゃない? - 名無しさん (2023-01-05 17:27:59)
        • 競合相手はマニュバ持ちだと同じく2種格闘で上下補正強めかつワントリガー蓄積100%行けるけどIフィールドなしで即よろけ一種類しかなkuイゾルデかなぁ - SE-Rはまず対象外として (2023-01-05 21:09:23)
          • 即よろけ一種類しかなくサイズもでかめなイゾルデ - 名無しさん (2023-01-05 21:10:01)
  • 60のリバウって感じの機体なんかな、引いてないけど。勝ちたければガチャ引きなさいって運営も集金欲求隠さなくなってきたなw。まあ廃墟じゃイフシュナさいつよなんですけどね😜 - 名無しさん (2023-01-05 16:51:06)
    • 別に百改やスタジェ、ギラズルや3号機量百と良機体沢山はあるから無くても問題ないぞ。 - 名無しさん (2023-01-05 17:09:10)
    • すげーな…句読点で句切られた3文全てが的外れで空気読めてないから、周囲から浮いてる - 名無しさん (2023-01-05 17:14:21)
    • イフシュナとか雑魚やろw - 名無しさん (2023-01-05 17:29:43)
      • イフシュナはアンチ強襲だから。要ると言えばいるが最強ではないかな - 名無しさん (2023-01-05 21:43:47)
  • ゲロビの回転率を考えると、ほとんどの時間は1よろけ高蓄積積バルカン2種格闘汎用か。使いやすさも加味して、壊れじゃない強機体か。 - 名無しさん (2023-01-05 16:38:00)
  • サブ⇒メインで単独お手軽によろけ継続可能なのと、そこからブレード下⇒メイン下⇒ブレード下が決まるのが本当に偉いってか強い。 - 名無しさん (2023-01-05 16:37:39)
    • あとメイン・サブともにCTと切り替え時間に癖が無いからN横の繰り返しで本体スラが持つ限り格闘ハメが出来るのも偉い。 - 名無しさん (2023-01-05 16:38:38)
  • ゲロビはチャージ長くて常用するもんじゃないけど試合開始直後とか相手リス待ちにチャージしておけばデメリット皆無で結構なダメージ出せるから強い - 名無しさん (2023-01-05 16:17:07)
    • 移動しながらあの威力のゲロビをチャージ出来るっていうのは強いし強襲はかなり用心しないといけないな - 名無しさん (2023-01-05 16:51:21)
  • アドバンスドやアウスラやウーンドウォートより先に来るとは思わなかった - 名無しさん (2023-01-05 16:16:11)
  • 盾ビームは切り替え遅いけど、一応メインに切り替えてよろけ継続→ビームガン追撃で射撃戦みたいなことはできる。でもやっぱり殴れないとダメージは伸びないかな。格闘はどちらもモーション・CTに癖がなく振りやすい、特に盾のヒートソードがしっかり連撃対応でハメコンも楽々できる。左腕マウントだけどモーションはスナカスっぽい。ゲロビは移動チャージ可、レティクルも若干動かせるしCT20秒とゲロビにしては短め、撃つと当然焼けるから即よろけが一種減るけど、ちゃんと使えるゲロビ。本体スペック、スキル系もかなりしっかりしてるよ!特有の癖なんだけど、新スキルにより意図しないオバヒが発生しやすいのはご愛敬。本命はハイゼンスレイⅡだけど、やっぱカッコイイな、AOZファンなら取っておいて損はない! - 名無しさん (2023-01-05 16:09:41)
    • 普通に良機体って感じだしなにげにハイゼンスレイはゲームで初じゃないかな(GジェネだとⅡとかだし)。まぁ天井ない沼ガチャのおかげで何百トークン消えた挙げ句引けなかったので運営はKs - 名無しさん (2023-01-05 16:15:58)
      • AOZは機体多すぎるから、どうしてもGジェネで「作品の最強機体」だとTR-6に枠取られがちだよね。正直600で環境大本命かと言うとマップとセンス次第な気がする、仰る通り良機体って感じ。ステップアップないのは本当に参った、金髪「何だか、いいのが来そうな予感~!」からのクサントスは涙が出、出ますよ… - 木主 (2023-01-05 16:30:19)
  • Iフィールドの消費が割合なのか固定値なのか気になる。 - 名無しさん (2023-01-05 15:13:44)
  • test - keasemo (2023-01-05 14:34:30)
最終更新:2025年04月24日 10:22