ファーヴニル > ログ1

  • いいよな最初から姿勢制御ダメコンつけとけばお手軽にマニュもらえて全てを保護して貰えるんだから。 - 名無しさん (2025-04-27 13:00:48)
  • RFゲルググとかプロZZとかデナンゾンとか出た今、別にマニュLv1ぐらい貰っても問題ないんじゃないかと思う - 名無しさん (2025-04-26 21:38:20)
    • マニュの代わりに白プロや停止射撃姿勢制御だったら色んな意味で面白い - 名無しさん (2025-04-26 23:35:56)
  • もう今後はマニュのない汎用追加されても、衝撃吸収でも持ってない限り、引かないほうがいいという悪例機体の見本になりそう。ダメコン2衝撃吸収変形だろうと数秒で落とされる環境なんだから終わってるよ。 - 名無しさん (2025-04-26 18:38:15)
  • ZZより先に強化されたら爆笑できる。 - 名無しさん (2025-04-24 23:24:40)
    • サザビーより先にノルン強化してる実績あるからワンチャンあるぞそれ - 名無しさん (2025-04-26 21:20:00)
  • こいつが使えなくなるとは思わなかった、終わりだよこのコスト - 名無しさん (2025-04-20 16:56:06)
    • 火力の半分くらい占めてる変形ミサやってると強よろけ砲からのタコ殴りで即死する恐怖 - 名無しさん (2025-04-20 17:26:46)
    • ここ最近65は高速で環境動いてるからなぁ プロトZZ→デナン→RFゲルって1ヶ月ちょいで動いてるもん まぁしゃーない - 名無しさん (2025-04-26 21:23:33)
  • デナンゾンだけでなくRFドムという天敵も出たから、流石にもう無理だなってなったよ - 名無しさん (2025-04-06 17:49:35)
    • RFゲルググとかいうガンメタ機体まで出たでな。終わり終わり…トラキャンで強よろけなんとかしてもダメージ+50%は痛いでな。 - 名無しさん (2025-04-18 07:03:44)
      • そもそも強よろけからチャー格してくるプロトZZもキツイし、レッドΖとタイマンになろうものならフルチャから即よろけグレでシバかれるねんな…狩るべき強襲のパワーがメッサーの頃とは段違い過ぎて… - 名無しさん (2025-04-18 18:35:55)
  • いろんな機体差し置いて強化されそうなのが笑える。マニュとか付いたらデナンゾン以外で俺勝てる気しないよ。 - 名無しさん (2025-04-05 02:18:33)
    • hp増やしたり武器強くするだけじゃ変わらなそうだし、マニュ付けずに蓄積耐性を爆上げするとかが良いんだろうか? - 名無しさん (2025-04-15 12:18:42)
  • デナンゾンがめちゃくちゃ厳し。ランサーをなんとかやり過ごしてからのBR×2でワンチャンあるかないか。 - 名無しさん (2025-04-04 21:11:25)
    • まあ近距離の読み合いならファブに分があるからその状況に持ち込めるかだと思う。パリィあるとはいえあのリーチの格闘を近くで振り回されるとデナン側からしたらちょっと焦る。 - 名無しさん (2025-04-05 01:46:04)
      • デナンゾンは高速機動射撃だから読み合いなんか起きない。なにせ向こうはランサーだけではなくマシンガンも機動射撃だから。ファブに勝てる要素はないよ - 名無しさん (2025-04-06 17:47:34)
      • 量ZZ板での対アンス議論でもいるけどさ、こういう近距離なら〜みたいな話は基本相手のガバ前提の話なんよね。上手いとかじゃなく、マトモな腕してるなら蓄積始動で安全圏からコンボ決めてくるんだから擬似タイじゃ勝ち目ないよ。裏とるとかなら話は違うが同兵科相手にそこまでする必要も無い - 名無しさん (2025-04-18 16:44:05)
        • 相手云々じゃなく近距離での読み合いの話だから良いんじゃないの?別にいつもデナンに有利な状況がある訳でもないし先手取られてる前提なんて勝ち目ないんだから他で拓を探さないと - 名無しさん (2025-04-26 22:01:07)
  • デナンゾン特攻みたいな機体だな。マニュ抜きはもともとマニュないから関係ないし格闘止められないし蓄積に強いしミサイルで溶かせる - 名無しさん (2025-03-22 08:43:00)
    • 特攻される機体でしょ、マニュ無いから関係無いとか迷信やめてね?マニュ無いからスラ撃ちされて終わるだけだし、格闘もパリィされて止まる。そもそもビームガンマシンガンで余裕で止まる。ミサイルでワンチャンあるかも程度。総じてデナン・ゾン特攻(される)機体 - 名無しさん (2025-03-26 05:36:18)
    • こいつの主火力の可変ミサイルが高機動フラップのデナン相手に旋回低すぎて通用しなくて、逆にバインダーとダメコンで落とされにくい特徴は高速連射・高蓄積のスラマシで普通に蓄積取られるしで逆にデナン側に特攻取られてるぞ - 名無しさん (2025-03-26 06:03:59)
    • マニュ無いから関係無いってそれマイナスポイントにしかならん気がするんすよ... - 名無しさん (2025-04-15 07:02:06)
  • プロZZのチャー格合戦の起こりそうな所を予測して変形ミサをぶち込みに行くのがええな。さっさと溶かした後は空から格闘で襲撃だ。 - 名無しさん (2025-03-16 15:01:32)
  • 性能そのままでもしマニュが付いてたらどうなったんだろ…その世界線だと100%下方来てそう - 名無しさん (2025-03-14 23:10:38)
    • マニュに加えて姿勢制御やダメコン(ムーバブル・シールド制御機構も)で絶対に止まらないバケモンになってそう。確実に下方されてる - 名無しさん (2025-03-26 00:49:58)
  • 高所から撃ち下ろしてよろけ取った相手に下格で斬り下ろすの病みつきになる - 名無しさん (2025-03-03 03:33:31)
  • 今の650汎用ってこいつとMk5ならどっちがおすすめだろう? - 名無しさん (2025-02-15 00:52:12)
    • mk5は2機いてもいいけどファヴは1機でいいかな - 名無しさん (2025-02-15 12:40:10)
      • 上級者向けペラ装甲の幕5MPよりMS変形どっちも強い上に硬いファブの方が普通に強いから複数編成するならファブ一択だぞ - 名無しさん (2025-02-21 13:43:24)
  • MK5のせいで耐実も積まないと行けないのに辛い - 名無しさん (2025-02-11 22:01:28)
    • その言葉そのままそっくりヤタノカガミでお返しするわ。キミのミサイルも大概なんだよなぁ。 - 名無しさん (2025-02-11 22:31:54)
      • NEWガンブレを思い出させたな?どうしてくれんの? - 名無しさん (2025-02-17 01:10:39)
        • 実弾なんかよりよっぽど喰らってて草 - 名無しさん (2025-02-17 08:25:37)
  • 格闘振ってる間は良いんだけど1回足が止まると地獄を見る感じがする。硬いけど壁は出来ない性能。やっぱ火力だなあ。 - 名無しさん (2025-02-09 03:50:25)
    • めっちゃ壁できるで。こいつ乗ってて格闘ぶんぶん降りに行くし殴られるたびに硬さは正義だなあって実感する。 - 名無しさん (2025-02-09 07:43:54)
      • 対面してて」 - 名無しさん (2025-03-21 03:17:50)
        • 失礼。対面してて1回止めると見てる間に集中砲火で溶けてくなって。ただタイマン気味とか2対2ぐらいの立ち位置だと硬さがすごく生きてるのもわかる。そもそも壁が成立しない環境だと難しいのかな。 - 名無しさん (2025-03-21 03:18:56)
  • 俺には難しいのでマニュつけて😘 - 名無しさん (2025-02-08 00:50:28)
    • どうやって路面の - 名無しさん (2025-02-08 03:26:57)
      • ミスった どうやって止めるのよ - 名無しさん (2025-02-08 03:27:18)
  • 強い強いと言われる割には見ない - 名無しさん (2025-02-06 20:50:40)
    • 一試合に一機はいると思うけどな - 名無しさん (2025-02-06 20:53:10)
    • 昨日5試合は全部見た - 名無しさん (2025-02-07 17:04:24)
  • こいつ実装当初に引いて少しだけ使って今では倉庫で埃被ってますわ - 名無し (2025-02-05 07:45:43)
    • ピックアップでもないわざわざ引いた星3機体なのにもったいねー - 名無しさん (2025-02-05 11:09:49)
  • とりあえずZZの勝率以下になるまで調整するべきだわ - 名無しさん (2025-01-26 17:43:55)
  • こいつの強化リストすげぇな  - 名無しさん (2025-01-21 13:00:09)
  • 本来はバックパックが上下分離して上2門、下2門のビーム・キャノン×4の撃ち方が出来るはずなんだけどな、マイナー機体が出るゲームはそうそうないからちょっと残念 - 名無しさん (2025-01-16 23:17:43)
    • 正直原作再現甘い機体結構あるよな。ギミックだけじゃなくて武装オミットされてる機体も多いし。変形時のノーズコーンBR兼用サーベルとかバルカンとか盾サベ二刀も実装してほしかったわ。原作再現とかモデリングとかを売りにするなら完璧にやってほしいわ...。 - 名無しさん (2025-01-17 08:50:54)
      • 武装、ギミック全部再現されたり使用できるのなんか基本無いから基本無料でこれは十分だと思うけどな - 名無しさん (2025-02-08 01:15:58)
        • 原作再現とモデリングが売りのゲームじゃないならそうなんじゃない? - 名無しさん (2025-03-26 06:08:48)
  • 700北極で使ってみたけどクスィーに対して攻めるのは強い、逆にクスィーに攻められるとずっとよろけ継続されて辛く感じた - 名無しさん (2025-01-16 14:37:02)
  • 図体でかいからMSでの射撃戦ではそんなアド取れてないよね、変形も味方も前に出ないとミサイルや格闘にも繋げにくいし 扱い難しいのもあるだろうけど、結構一方的にやられてるパターンをよく見る - 名無しさん (2025-01-15 00:10:49)
    • 軍事では割と的になるのは分かった。格闘振ってないと弱いんやろね - 名無しさん (2025-01-15 18:05:21)
  • こいつのハイメガ全弾ヒットで強襲mk5の新品シールドが一撃で破壊されたわ。盾倍率高いんかね? - 名無しさん (2025-01-14 16:34:45)
    • 全弾ヒットなら1100×10に有利補正30%つくし、グリモア中なら更に10%アップなので倍率等倍でも余裕で壊れるんでない?グリモア抜きにしてもお互いのカスパ次第で壊れると思う - 名無しさん (2025-01-14 16:52:07)
  • lv2にマニュくれ - 名無しさん (2025-01-14 06:05:45)
  • ZZに謝れ!!って性能してるな。冗談ではない。 - 名無しさん (2025-01-12 00:11:51)
    • ダブゼが弱いのが悪い - 名無しさん (2025-01-12 00:25:16)
  • マニューバが無い変形持ち機体の完成形ってイメージ - 名無しさん (2025-01-11 15:53:33)
    • マニュないけど射撃も強い格闘機ってイメージ - 名無しさん (2025-01-12 22:50:45)
  • こいつとデルタカイ、シルヴァバレト、ナラbが同コス同兵科とか冗談やろ - 名無しさん (2025-01-10 00:49:35)
    • いやまずZZに謝れよって感じ - 名無しさん (2025-01-11 15:57:13)
      • すまん。影薄すぎて完全に抜け落ちてたわ…。 - 名無しさん (2025-01-12 15:22:25)
  • lv2…こいつで700いけるのか…? - 名無しさん (2025-01-09 16:06:49)
    • きついと思うけどHPは700汎用と比べても高いし変形ミサイルも威力ちゃんと上昇してるからやれそうな感じはある。ただクスィーからすればカモ扱いな気もする - 名無しさん (2025-01-09 21:40:40)
    • 気になる。ピックアップ引きたいけどLv2ばかり来るジンクスにて。 - 名無しさん (2025-01-11 12:23:44)
    • 流石にマニュ無しで700は無理すぎると思う - 名無しさん (2025-01-12 07:23:03)
  • lv2. - 名無しさん (2025-01-09 15:27:52)
  • マニュー歯、付けて欲しい - 名無しさん (2024-12-26 01:43:21)
    • ダメコン姿勢制御あるのに欲張りさんですね - 名無しさん (2024-12-26 08:36:29)
      • 空振り受けするんだ - 名無しさん (2024-12-26 21:16:52)
    • マニュついたらただの壊れ - 名無しさん (2024-12-27 18:18:01)
  • スラ盛った方がいいの?それとも各防御を持った方が良いの? - 名無しさん (2024-12-26 00:50:57)
    • 両方盛れるでしょ - 名無しさん (2024-12-29 19:49:38)
  • こいつは何よりもまず飛行中のディマーテルに射撃叩き込むのが仕事の機体よ。現にこいつがいないと誰も対空できない - 名無しさん (2024-12-24 21:01:49)
    • こいつで対空って何するの? - 名無しさん (2024-12-24 23:37:42)
      • ファーヴニルを攻撃するって言わなかった? こいつがファーヴニル放置する試合は明確に負けてるよ - 名無しさん (2024-12-25 06:33:08)
        • ファーヴニル→ディマーテル - 名無しさん (2024-12-25 06:33:44)
          • こいつの武装でどうディマを落とすのかって聞きたかったんよ 別に蓄積武装も強くないし、即よろけ2個もちなんて他にいるし、変形とかしても落とされるだけじゃん - 名無しさん (2024-12-25 13:40:17)
            • 落とすんじゃなくて、射撃を叩き込む。攻撃する。落ちるかどうかなんて二の次で、まず汎用なんだから強襲に攻撃した方が戦果出せるしチームにも貢献できるよね。そしてこいつは650の中でも強力な射撃武装が豊富。それに即よろけも変形キャノンと合わせれば三種だし、ミサイルを主軸に蓄積もそれなりに取れるんで決してディマーテルを落せないわけではない。あと変形しても落とされるとか言ってるけど、ディマーテルがこっち向いてるのに真正面から変形で突撃するのはただのバカだよ。 こいつでディマーテルに勝てって言ってるんじゃない。ディマーテルを見ろって言ってる。 - 名無しさん (2024-12-29 19:43:17)
    • この機体って対空に優れてるん?ディマーテルは即よろけで落とせるしGファーストやMkVMPやラー2でも出来るくね? - 名無しさん (2024-12-25 12:50:05)
      • 少なくとも射撃の択でいえば650トップだよ。変形の機動力でディマーテル追いかけることもできるんでディマを見ない理由がない - 名無しさん (2024-12-29 19:47:40)
        • 650の女王が多少なりとも落ちるんだから今何か要求しなくても汎用の顔であるこいつの未来は明るいぞ - 名無しさん (2025-01-05 14:50:30)
  • 難しいけど確かにパワーを感じる。 - 名無しさん (2024-12-24 19:21:27)
  • この機体マジで弱い - 名無しさん (2024-12-22 19:54:45)
    • A+には扱えないよ。 - 名無しさん (2024-12-22 23:26:07)
      • S-には扱えないよ - 名無しさん (2024-12-26 00:42:57)
  • こいつの変形ミサイル受けてるとそろそろゼク・ツヴァイも許してやってくれよと思っちゃう - 名無しさん (2024-12-12 00:39:06)
    • 融和されましたな - 名無しさん (2024-12-30 00:15:46)
  • こいつ今どーなん?変形ミサイル打ち込んでる姿をまったくみないんだが - 名無しさん (2024-12-09 10:33:04)
    • 汎用の中ではトップ層だとは思うんだけどディマーテルが火力と耐久兼ね備えた変態ムーブ出来るから持ってたらあっちでええかってなる…… - 名無しさん (2024-12-11 13:23:34)
      • プロト - 名無しさん (2024-12-12 08:38:36)
  • 空振り姿勢制御受けしたいけど一刀はFFに注意。 - 名無しさん (2024-12-07 23:51:46)
  • 550、600、650。機体パワーも高くいろんな味のMSが選べるのが楽しかったのに、今や5 - 名無しさん (2024-12-05 08:54:46)
    • 5、6機くらいしか選択肢がないのが悲しいね…この性能で見た目がZZならまだ印象違うんだろうけど - 名無しさん (2024-12-05 08:56:12)
      • ずっと同じ環境の方がおもんなくない?それに55はまだしも60と65とか割と環境固定されてた気するし - 名無しさん (2024-12-05 21:12:53)
        • 選択の幅は狭くなったっていてるんだから違うと言うのなら幅の広さをアピールすべきでしょ 誰も同じ機体を使い続けたいなんて言ってないじゃん - 名無しさん (2024-12-09 14:17:12)
          • 選択の幅は実際狭いしそこについてはなんも言えないよ ただそれはコスト帯の環境を変化するのに必要なことだからそれを受け入れられないならずっと同じ環境ってことやん - 名無しさん (2024-12-09 21:24:28)
            • 「ただそれはコスト帯の環境を変化するのに必要なこと」 それ間違い 実際700コスはΞ一択だったのをνに強化入れたことで選択肢が広がったのよ - 名無しさん (2024-12-11 15:25:29)
              • ?Ξっていう新しい環境ができてそれ一強になったけど、それに合わせてνがつよくなってまた新しく幅ができたってことなら俺が言ったとおりじゃない? - 名無しさん (2024-12-11 17:54:39)
  • なんでこいつ最上位ゲロ持ってるの?意味不明なんだけど - 名無しさん (2024-11-24 18:15:42)
  • 600のゼロヨンが50%切った時にマニュつくならこいつにもグリモア切った時に付けていいのでは?と思う時がある。 - 名無しさん (2024-11-21 04:03:21)
    • 良い訳ないだろ。ディマーテルが悪目立ちしてるだけでコイツの性能も大概イカれてるからな。普通に650汎用内じゃあトップクラス、ほとんどの650汎用をバカにしてる性能してるぞ。変型や空振り姿勢制御受け逃げとかができてないだけなんじゃないの。 - 名無しさん (2024-11-21 07:15:31)
      • いや、もちろん付けたらアカンってのは分かるんだよ。ゼロヨン見てると何でもアリだなって。そんな怒らんといてや。 - 名無しさん (2024-11-21 14:37:38)
        • 最近特に一機のインフレでコスト丸ごと環境ぶち壊れる事が多いからみんな上に合わせる発想に敏感なんだ 仕方ない - 名無しさん (2024-12-01 15:09:18)
  • 格闘癖でグリモアやたらと引っかかってしまう「5割切るまで近づくな」ということか - 名無しさん (2024-11-13 20:06:06)
    • 5割切る前で格闘とかスラふかさなければいいだけだよ、もし癖で格闘ふったりしたなら緊急回避でキャンセルからの歩きで離脱でいい - 名無しさん (2024-11-13 20:15:50)
  • こいつでサーベルのどっちかで寝かせた後の最大追撃火力コンボ教えてクレメンス - 名無しさん (2024-11-12 14:22:45)
    • 二刀n下→一刀下→二刀nだと思う。ただ自分は強みの一つの一刀でのごり押ししたいから一刀下→二刀n下→一刀下する事が多いかな - 名無しさん (2024-11-12 14:39:08)
      • Thanks👍️ - 名無しさん (2024-11-14 15:13:37)
        • 最後二刀n下でしたすみません(今更 - 名無しさん (2024-11-21 08:49:37)
  • steam来たけどディマ見えてる今だと引くに引けんな…ただでさえ強機体ラッシュの後だし - 名無しさん (2024-11-09 13:57:01)
    • 650やるなら引くに越したことはないよ。ディマに有効打を打てる数少ない機体のひとつだし、単純に機体パワーが650トップなのでディマ弱体後の環境でもブイブイ言わせられる - 名無しさん (2024-11-09 20:09:36)
  • 変形に拘らずにMS形態でちゃんと武装回しするべき?イマイチ使い方がわからん 教えてエロい人 - 名無しさん (2024-11-07 21:16:09)
    • 自決しました。基本はMSで射撃戦しつつ状況により格闘を振ったりする、少しでも隙があれば変形しミサイルブッパ(特に強襲機を狙う)、ブッパ後はヘイトが向くのでスラ吹かしながらビームを撃ってラムアタ後に味方と合流、MSに戻ったら繰り返しで上手く使えた。 - 名無しさん (2024-11-07 21:45:39)
      • 成仏してくれ - 名無しさん (2024-11-24 15:28:03)
  • 一刀下の「それ当たるんかい現象」すごい - 名無しさん (2024-10-27 01:58:43)
    • 発生直後から慣性を打ち消して大きく前進するのが偉すぎるねんな - 名無しさん (2024-10-30 08:36:03)
  • コイツってもうスチームに居たっけ? - 名無しさん (2024-10-24 22:57:13)
    • まだいないはず、居たとしたらチータです。 - 名無しさん (2024-10-25 09:58:39)
  • シチュエーションにもよるけど、ディマに目付けられたらどいつも絶対に勝てないから、殴られても耐久で凌げるこいつがディマに対しては雑に強い - 名無しさん (2024-10-16 15:55:44)
    • 寝かされた時点で超絶不利でしょ 自分でも絶対に勝てないって書いてるのに雑に強いは無いわ - 名無しさん (2024-10-19 11:05:50)
      • どうせ寝かされるって書いてあるやん。その中で耐久力あって、射撃とクソデカサーベルで足掻けるのが強いってことじゃないん? - 名無しさん (2024-10-30 08:25:24)
        • 脳内文章を参照しての反論はえぐいw こいつじゃディマの起き攻めに勝てんよ 勝てない相手に対して雑に強いって意味が分からん - 名無しさん (2024-11-05 11:11:07)
          • 読解力なくてかわいそう - 名無しさん (2024-11-07 08:41:01)
            • 妄想で人叩こうとしてる君よりマシでは? - 名無しさん (2024-11-12 19:51:40)
    • トリスタンみたいに起き上がり無敵も特に活かしにくい機体に見えそうだけど、クイブ4で無理矢理射線切って逃げたりもできるんだよね - 名無しさん (2024-10-19 13:05:56)
      • ディマには飛んで逃げるのは無駄よ。姿勢制御と異次元リーチのNサベ持って近づくのが一番いい - 名無しさん (2024-10-30 08:29:20)
  • 変形ミサイルばかりが注目されるけど、本当におかしいのは変形キャノンだと思うわ。オバヒするけど通常時の武装多いから手数不足にならんし、グリモア時は変形だけでも回るようになる。そして何よりEx-Sは2発しか撃たないのにこいつは4発撃つこと、オバヒはしないけど停止撃ちで同威力のメガ粒子砲をもつナイチンだっているんだぞ - 名無しさん (2024-10-15 12:36:37)
  • 弱くはないだが、後々追加された2機が蓄積の鬼とほぼ汎用の高蓄積支援機のせいで、よく落とされる光景と言うかよく落とされまくる&よく落としてる。正直650って強襲、支援機の環境機と比べて汎用がキツくない??? - 名無しさん (2024-10-14 03:46:15)
    • 甘えた飛び方してるだけじゃ?そもそも現実的に落とせる奴が少なくてヘイト向いてたのに落とせるようになったら不満言い出すのはちょっと… - 名無しさん (2024-10-15 11:32:49)
  • 強いけど格闘振る人少ないな、追加された強襲支援も強いし下手したら強化の可能性が…?流石にない? - 名無しさん (2024-10-13 17:49:26)
    • 流石に無い…かと。 - 名無しさん (2024-10-14 03:42:44)
  • この機体めっちゃ欲しくて3万つぎ込んだのに出なかったから持ってる人が憎い、憎いよ~ - 名無しさん (2024-10-08 16:06:07)
    • 幅広ホバーでマニュ無しだから回避力が低過ぎてサンドバックになるだけ。飛行時も簡単に落とされるゴミ機体だ。まあ複数ヨロケと複数格闘持ってるけどヨロケ継続から激長サーベルを遠距離から叩きこんだり、隙あれば変形からのミサイルダメージには目を見張るものがある。高レート者御用達の最強格の良機体だ。そして何よりも見た目が凄くイイ。これを自分で使えないのはもう残念でしかない - 名無しさん (2024-10-08 17:21:58)
      • 単発1回で北。うらやましかろう。と言うか★3なんだから出る時は出る、気長に待ちなされ。 - 名無しさん (2024-10-09 12:25:42)
    • 今となると修正されたフライルーラーの方が個人的には戦績出るんで、ファーヴニルに乗る理由がなくなっている。人気ある割に戦績が確かに安定しないんですよね。。 - 名無しさん (2024-10-09 15:55:51)
      • ディマが悪いよ。あいつが可変汎用を軒並み食い物にしてる。 - 名無しさん (2024-10-09 18:24:43)
    • キャノンガンのステップアップ中にコレ出たわ。まあ2機目なんだが。ついでに2万で出なかったネティクスが出たのは嬉しい - 名無しさん (2024-10-11 09:24:21)
  • 癖は強いけど噛めば噛むほど味がある機体。 - 名無しさん (2024-10-03 15:17:02)
  • なんで回避2なの?弱点帳消しだよね。 - 名無しさん (2024-10-02 21:34:41)
    • レート上げな - 名無しさん (2024-10-04 12:31:55)
      • 答えになってねーよハゲ - 名無しさん (2024-10-13 02:18:41)
        • 回避2がマニュ無しの弱点を消せると思ってるところがもう下手くそだって言ってるんだよハゲくん - 名無しさん (2024-10-15 11:24:18)
          • 具体的に言えないのに偉そうにしてる能無しの役立たずが上手いつもりでいるの?そんな弱えなら強化されてるよね? - 名無しさん (2024-11-01 02:02:53)
    • マニュ無い代わりに硬さ機動力生存力近接火力射撃火力全てを手に入れたクソ機体 - 名無しさん (2024-10-17 22:00:12)
  • こいつ格闘も射撃も両方やったほうがいいのかな - 名無しさん (2024-10-02 08:57:50)
    • やらないといけない - 名無しさん (2024-10-02 09:25:19)
  • これからは性能アホほど盛ってマニュ抜きにすればボリューム層が勝手に死んで戦績下げて平均に収められるって寸法や。よかったな。 - 名無しさん (2024-10-02 00:43:43)
    • たしかに新時代に突入した感はある。というか単純にマニュあってその他も普通に盛られてる機体ってつまらんし、マニュないけどその他が異常に盛られてる機体の方がメリットデメリットあって動かしてて楽しい - 名無しさん (2024-10-02 09:26:43)
  • 運営にサンボルとヴァルプルギス好きなやついるよな。この辺の機体優遇されてる気がする - 名無しさん (2024-10-01 22:52:49)
    • オーヴェロン「俺の名を言ってみろ!」 - 名無しさん (2024-10-01 23:49:32)
    • サンボルもアトラス出るまではロクな機体いなかったし、ヴァルプルギスはオーヴェロンが謎仕様持ちだからそんなことないぞ。どっちかというと商売とかのノウハウがわかってきたんだろ - 名無しさん (2024-10-01 23:49:43)
      • ただ強いキャラ出せば売れるってのがノウハウだと思ってて欲しくはないが… - 名無しさん (2024-10-12 13:20:47)
    • 後から出た機体が強いのは当たり前でしょ IPソシャゲも後から実装の脇役の方が強いなんてよくある - 名無しさん (2024-10-02 14:10:59)
    • ジョニ帰は人気ないんかなー?漫画はあっちの方が面白いのにー - 名無しさん (2024-10-03 09:50:41)
    • 本当に好きだった奴居るなら武器オミットされてないだろうし変形時に一斉射撃とか実装されてたと思う。オンゲにありがちな後発が有利、インフレが進んだってだけかと...。 - 名無しさん (2024-10-03 10:30:49)
  • 空中格闘は狙えたら狙った方がいいかも 何気に変形解除後の奇襲手段としても優秀 - 名無しさん (2024-10-01 22:19:44)
  • 使いこなせていない人多いね。飛ぶタイミング難しいよね - 名無しさん (2024-09-29 20:17:05)
    • ダメコンLv2をもってしても爆速で蓄積する環境で、味噌はブースト打ちできないしASLもないから直進起動が求められるから余計かな。 基本的にタイマン以外では変形した瞬間落されるイメージで使ってるわ - 名無しさん (2024-09-30 07:44:53)
  • こいつとサイコバウだけ性能イカれすぎてないか - 名無しさん (2024-09-29 08:17:02)
    • 射撃できるキャラがグリモアで格闘に冷や水ぶっかけられるだけでもアホくさいけど、それに加えて耐久の盛り方がイカれてるんだよね。射撃や変形でアド押し付けられるのに格闘で殴り合っても割とダメージレース勝ててしまう。ただでさえ硬いのにグリモアで格闘機相手だったら絶対即死しないんよね。 - 名無しさん (2024-09-29 08:25:07)
  • 白や赤に比べて青グリってもうちょっと性能盛ってもよくない?補正アップやダメ減少だと被るし、効果時間120とか射程や連射速度アップとか・・・ - 名無しさん (2024-09-28 17:37:50)
    • 相性がよくないのは認めるけど、そもそも優秀な武装が沢山回せるから腐ってるだけで相性が悪いって性質そのものが贅沢すぎる悩みなんだよね。なんならコイツグリモア丸々削除しても普通に戦場に出張ってくるよ - 名無しさん (2024-09-29 08:20:48)
    • まずグリモアの追加効果自体なくても環境トップなので・・・ちょっと難しいですね(控え目に言って) - 名無しさん (2024-09-30 02:07:14)
  • 見た目イケメンで迷わず引いて愛機にしてるから弱体化してほしくないが、ミサイルのひるみ無くす弱体化は必要だろうと思う。けどパフェガンの蓄積リアクション無効を消さない運営だから実際に弱体化されるかは微妙 - 名無しさん (2024-09-25 13:07:39)
    • パフェガンのは防御の性能だし、こいつのミサイルは誘導無いとはいえゼク・ツヴァイ並の不愉快度与える性能だから、いじられるんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-09-27 14:39:49)
      • ツヴァイと違って横や後ろに移動しながら(=逃げながら)射撃できるわけじゃないから、修正が必要なほどの脅威度ではないよ。むしろこの攻撃性がないとアンクシャの劣化みたいなもんだし - 名無しさん (2024-09-27 15:02:40)
  • グリモア中は変形も高回転になるけど、通常時の地味に高火力なBR→キャノン→BR×2も高回転で回せるからオバヒ前提でガンガン回すのオススメ!グリモア中は射撃を回しまくる、ハイメガも高火力且つ初動に使うとグリモア効果中にリロード終わるから2発目撃てるよ!あのグリモアがこんなに有難く感じるとはね - 名無しさん (2024-09-23 06:24:44)
    • 白とは違うのだよ白とは!!! 青いMSが白い奴に勝つ時代 - 名無しさん (2024-09-25 11:44:20)
  • ミサイルのよろけ値20なんホンマにアホやろ せっかく強い強襲出たのにその機体のコンセプト潰すためだけに生まれたような機体やな - 名無しさん (2024-09-21 13:02:22)
    • ミサイルはスラ撃ちできないから65環境だと160蓄積は迎撃されやすい分類だと既に言われてるがなー。不快な1点だけ見てこの機体の不利な点を見ないで文句書いても「おかしいよな」みたいな同じような視点しかない傷のなめ合いみたいな同意か、「何言ってんだコイツ」「愚痴板いけ」のアホを見る否定しかないぞ - 名無しさん (2024-09-21 13:13:28)
      • 何言ってだこいつ - 名無しさん (2024-09-22 20:08:02)
      • 使ってみれば分かるけどこっちが落ちるよりもはるかに先に相手を止めるよこのミサイル。蓄積160%なんてサイコドーガやサイコバウで複数の武装を組み合わせてやっとじゃん。こいつのミサイルは単体で一瞬で相手を止めれる性能してるので比較にすらならないと思う。旋回遅いし射線さえ切れればこっちのもんだけど、一度捕捉されてしまうと全盛期ツヴァイ並みの理不尽さを感じることになる - 名無しさん (2024-09-23 01:13:55)
      • その一点が問題なんだっていってんじゃん - 名無しさん (2024-09-23 04:01:04)
      • こいつのミサイル1秒で6発発射されるから複数の敵に見られてる状態やらタックルで落とされるような高度で飛んでる状態で変形突撃強行するみたいなポカやらかさん限り落ちる事ないやろ - 名無しさん (2024-09-23 06:13:57)
      • エアプは消えとけw - 名無しさん (2024-09-23 08:18:44)
  • hp24000って時点で他の機体使うのがアホらしくなる - 名無しさん (2024-09-20 22:19:38)
  • MS時は速射BRの追撃火力がわりとイカれてる。 - 名無しさん (2024-09-17 14:34:42)
    • アンクシャと同じで射撃の射程が長いのが良いよね スラ回復待ちの時でも消えてる時間が少ない - 名無しさん (2024-09-19 12:15:53)
  • ホワゼに粘着されると変形しても強よろけもらって一発だな - 名無しさん (2024-09-16 13:27:25)
    • だからなんで変形メガビ狙われてるの分かってるのにこっちも変形して突っ込んでいくんだよ。愚の骨頂 - 名無しさん (2024-09-16 22:13:29)
      • そもそもあっちのは連続で撃てるもんでもないから、一度撃ち落されたらその後すぐには落とされなくなるから言うほど粘着怖くないしな - 名無しさん (2024-09-16 22:24:02)
  • 空飛ぶタンク役にさせられてるのか陽動がエグいんだけどどうしたらいい?まじで一生撃たれっぱなしで自慢のミサイルも腐ってる - 名無しさん (2024-09-16 00:58:24)
    • 味方が攻めてるタイミングに合わせたり、戦線の横から突撃したりしつつ欲張らずに1撃離脱しなきゃだめよ - 名無しさん (2024-09-16 19:04:01)
    • 基本は射撃でごまかしてヘイト外れた瞬間に変形して急襲する機体だよ - 名無しさん (2024-09-16 22:14:44)
  • 星4の変形機体でマニュが無い下位互換がいるとの噂が - 名無しさん (2024-09-15 21:34:27)
    • ???「お、俺には誰にでも使えるファンネルがあるから…」 - 名無しさん (2024-09-16 18:52:38)
      • お前のは精神疾患抱えるだろうが! - 名無しさん (2024-09-16 19:24:29)
      • なおバトオペでは違う意味で使えない模様。ちゃんと敵追っかけてってもろて...。 - 名無しさん (2024-09-22 04:25:10)
  • バイセンは回避吐かせてハメるなど完全に流れを支配すれば対応もできたんだが、コイツのグリモアはどう頑張っても引き撃ち以外避けようがないし、硬いから押し切るのも無理なんで近接キャラなら一回はどれだけ乗り手が弱くても仕切り直しを強制させられるのまぁまぁクソだな。オーヴェロンはまだ近接しかできないからマシだったけどグリモア恐れて距離を取ってもファブの距離内だし。大概のヘタクソに乗られてもある程度仕事できるの結構よくないよ - 名無しさん (2024-09-15 21:24:13)
  • 強いわこいつ、他の変形機とか射撃機よりも火力耐久が格上なだけでなく寄られてもインチキサーベルとグリモアで優位取れるってのがデカい、これ使ったら他の変形機体なんて使ってられなくなる - 名無しさん (2024-09-15 00:18:35)
  • 旋回が遅い?だったらフィルモ2積めばいいだろ!!! - 名無しさん (2024-09-14 14:44:04)
    • スロットもったいない - 名無しさん (2024-09-14 17:48:18)
      • 変形の旋回遅いだけで批判してる奴ら向けのコメントだよ。自分は旋回54で十分派です - 名無しさん (2024-09-14 18:39:35)
    • フィルモ3積んでます。 - 名無しさん (2024-09-15 12:29:32)
      • 旋回盛ると被弾減るし実燃費も良くなるしな。ただその恩恵受けやすいのってスラ撃ち機体だからアンクとかよりは重要度低めな気が個人的にする。格闘寄りならアリ、変形ミサ射撃寄りならメリットちょい薄くらいだと思う。 - 名無しさん (2024-09-15 21:02:55)
        • 言った直後でなんだけどアンクは素の値の高さのお陰で旋回盛らないのも有りだから例として不適切かもしれん。自分はアンクシャに旋回を盛ってるけど、ギャプI0・Z3・リガカス・リゼル()辺りを挙げた方が良かったかも。 - 名無しさん (2024-09-15 21:13:27)
  • 最近マニュがないのをどうカバーするかを楽しめるようになってきた。マニュあったらただのぶっ壊れだったからこの楽しみ方はできなかった - 名無しさん (2024-09-13 21:31:48)
  • それにしてもやたらギャプラン派生系あるけどギャプランの何がそこまで人を惹きつけるんだ - 名無しさん (2024-09-13 17:15:15)
    • 1.単純にかっこいい。2.カラバも発注してるので設定的に機数の余裕があって使いやすい。3.シンプルなデザインと変形機構でアレンジが効く。 - 名無しさん (2024-09-13 17:57:07)
    • ディジェとかもなんか謎に派生機増えてるしね こう言うの出せばマニアっぽく受け取られるんじゃね? - 名無しさん (2024-09-14 19:58:50)
  • ダメコンあるとは言えサイコバウとかの前で飛んでると普通に叩き落とされる上にクッソ痛いの貰うな いつでもどこでも変形ミサイルしてればいいわけじゃないか 火力が気持ち良すぎるからついついミサイルを狙ってしまう - 名無しさん (2024-09-13 13:30:24)
  • みんな低旋回低旋回っていうけど、L2で減速すれば十分機首曲がるでしょ。そもそも射程あるし武装も多いから遠距離からでも繋げられるじゃん。変形解除してしまえば650トップの高性能(とくに空中戦)性能だし、なにが問題なのか全くわからない - 名無しさん (2024-09-13 06:43:17)
    • 個人的に、現状もっとも簡単にメッサーF02とその他の飛行機体を落とせる機体で、むしろこいつがいないと制空権は取れないとさえ思える。650は射撃環境・飛行環境だからそこに二石三石投じられるこいつはどう考えても覇権的だし、変形抜きにしてもこの武装とスキルなんだからもっと話題になってもいいと思うんだけど、やっぱ扱いが難しいから微妙な評価なのか? 低旋回とか武装多いのを理由に使わず、ただメッサーF02や射撃環境にぐちぐち文句を言い続けるだけなのはあまりにもったいない - 追記 (2024-09-13 06:53:35)
      • 確かに減速すれば曲がれるし今のままでも強機体だけど650では旋回が低いことが弱みなのも事実 - 名無しさん (2024-09-13 12:21:47)
      • 低旋回だと対応力が低くなるんですよね。移動して狙い直すことが難しくなるのと、時間がかかるために撃ち落とされやすくなりますね。また、マニュがないのでヤバくなったときの回避がしずらいのと、ヤバくなるのを防ぐためにアンクシャのようなムーヴだと通常時の射撃がそこまで高くないので距離を取ると空気感が出ますね - 名無しさん (2024-09-13 12:22:46)
      • コイツが弱いとか使わないなんてのは言われてない。 攻撃性能は現行でも相当強い部類だけども、その攻撃性能を"押し付ける"能力に課題があるのよコイツ。 旋回低いから遠距離でヘイト切れてるとかでもないと変形攻撃が最大限発揮されず、距離が近いと隙を晒す時間もリカバリーも利かずに、ヘイト高いと遠距離だろうと速攻で落とされる。 極論言えば「絶対に狙われず攻撃を当て続けられます!」って前提で話していいならギャンみたいの筆頭に火力だけは強い連中も環境機なれるのにそうじゃないのは攻撃を押し付ける性能に課題があるからって訳でね。 ファーヴニルが環境に食い込む機体なのは間違いないけど相応の弱みがあるのを換算して編成やら運用やら考えてねってだけの話 - 名無しさん (2024-09-13 14:56:40)
      • 武装が強いからなんとかなってるだけで、低旋回が問題無いわけじゃないし、減速して的になるの前提にするくらいならフィルモ積む - 名無しさん (2024-09-14 14:56:42)
    • 減速してるとサイコバウ等の射撃もろに喰らってクッソ痛いから減速しないでいいならそれに越したことはない だから旋回欲しいって言われてるんじゃない? - 名無しさん (2024-09-13 13:32:15)
      • 減速しないと変形ミサイル多く当てられんから気にならんけどね。墜ちる時は墜ちると割り切った方がいい - 名無しさん (2024-09-14 15:02:31)
        • いや……旋回上げれば落とされる機会減らせるんだわ……。 - 名無しさん (2024-09-15 12:31:23)
  • 650北極こいつのせいでスカイコンバット化してて草。 - 名無しさん (2024-09-12 21:38:52)
    • エースコンバットか - 名無しさん (2024-09-12 21:39:21)
  • 強化リストにPAとFCSのレベル4が同時にあるのって初めてじゃない? - 名無しさん (2024-09-12 12:48:43)
  • スキル無いせいで変形コンボ後はスラが干上がるからカットのためにちょっと変形とかするとすぐにスラ切れでピンチになるから管理に気を使うな - 名無しさん (2024-09-12 01:42:29)
    • 変形機構最適化制御あるからアンクシャ並とは行かんが可変機としては燃費は良い方だぞ - 名無しさん (2024-09-12 01:51:48)
    • 変形最適化あるので、無理な状況での変形突撃を避ければ他の変形機と乗り感に違いは無いですよ。どちらかと言えばスラ管理より戦況把握の方に気を使いますね - 名無しさん (2024-09-12 06:30:41)
  • 変形ミサがすごいのはわかるが伸びる格闘ブンブンしてる時が一番楽しい - 名無しさん (2024-09-12 01:10:16)
  • ツヴァイのミサイル下方するならこいつのミサイルにも怯み付けんなよって話。 - 名無しさん (2024-09-12 00:39:41)
    • 売り切ったら戦績データ捏造してナーフするから安心しろよ - 名無しさん (2024-10-12 13:26:02)
  • グリモアがバンシィノルンの覚醒の劣化版の能力になってる気がする - バンシィ・ノルン持ってる (2024-09-12 00:29:44)
    • 自動発動と任意発動比べて何が劣化だよ、そもそも比べるもんですらねえって話なの分かるか? - 名無しさん (2024-09-12 21:43:08)
  • ギャプランシリーズは何がなんでも旋回悪くするっていう強い意思を感じる - 名無しさん (2024-09-11 14:31:48)
  • 以前、万年A+は取らなくていいと書いた者ですが、間違った判断だったとこの場を借りて謝罪いたします。この機体A+でも20戦乗ればそれなりに使えるようになる程度には変形機として使いやすくて強いです。イクスエスやデルタカイより無茶が効くし - 名無しさん (2024-09-11 12:02:02)
  • 変形ミサイル威力落として怯み削除する代わりにスラ撃ち出来る様にした方がいんじゃね。この射程で威力600蓄積20怯み有りは害悪過ぎるでしょ。 - 名無しさん (2024-09-11 02:19:38)
    • むしろスラ撃ち出来なくすることで「攻撃中は無防備ですよ。カモ撃ちしてください」って方向性の調整なんだと思う。 攻撃性能は害悪なんだけども、チームゲーって観点だと何も考えず使える武器じゃないって味付け - 名無しさん (2024-09-11 14:52:06)
      • 無防備ゆーても衝撃吸収とダメコン2なんですけどね初見さん - 名無しさん (2024-09-11 17:17:26)
        • 今の650だと2機以上から狙われれば160%なんてあっという間だし、下手すりゃ1機でも持ってけるのまでいるけどね? - 名無しさん (2024-09-11 18:35:05)
          • 今の環境機は蓄積よろけ秀でてるか大ダウンだからヘイト切れてない時は一瞬で墜落するし、ミラーも射撃どころか下格で簡単に叩き落とせる サイコバウや支援機の与ダメも大幅に上がるのに貢献してはいそう - 名無しさん (2024-09-11 19:07:30)
        • なんでこう機体板って煽らないと気が済まない奴が多いんだろう、要らないじゃん最後の - 名無しさん (2024-09-11 18:39:57)
        • 乗ってみたら分かると思うが甘えて飛ぶとはたき落とされるぞ、そうでなくともグレイ・ゼータが一撃で落とせる - 名無しさん (2024-09-12 02:32:31)
  • めちゃくちゃ強いと思うんだけど、なんかキャリーする力に欠けるというか…体感スコアは出るけど試合にはそんなに勝てない気がするんだよななんだろうこの感じ - 名無しさん (2024-09-11 00:31:58)
    • 自軍が強い時に出せるスコアが高い感じ。味方がモジモジしてると変形しての火力発揮が出来ないからキャリーしにくいだろうなぁと - 名無しさん (2024-09-11 01:34:32)
  • 当たったんで乗ってみたけど変形時の旋回遅いのとミサイルをスラ撃ち出来ないの気になった。前者はフィルモlv2で落ち着いたけど後者は慣れるしかないな。武装の性能自体はかなりエグめなのでそこと差し引きされてるんだろね〜。 - 名無しさん (2024-09-10 23:42:40)
    • その辺はツヴァイから学んだのではと思う。こいつでできたら凶悪すぎだろ。 - 名無しさん (2024-09-11 12:25:45)
  • 変形中にHP50%以下になると、発動するはずのグリモアが発動しないときって無い?発動音もピンクのもやもやもかからない時があるんだよね - 名無しさん (2024-09-10 22:52:23)
  • 高性能ガザG - 名無しさん (2024-09-10 20:10:45)
  • お気持ち表明木を伐採.
  • 強いけどマニュない分ゴリ押しは効かないからかなり丁寧に差し込んでいく機体だね しっかり使えれば格闘も射撃も両方優秀 - 名無しさん (2024-09-10 18:31:05)
    • よろけ射撃→遠間の前ブ格闘へ行きたい時にマニュ無しのせいで絶妙に辛い。格闘振りだしたら止まらないんだけどなぁ - 名無しさん (2024-09-10 22:10:47)
    • 変形使いこなして一刀下の先っぽ当ててくる人が対面だとクソ辛いけど、全然飛ばない人だと簡単に止まるから本当に人選ぶ機体だと思うわ - 名無しさん (2024-09-10 22:40:58)
    • 対面1~2機相手なら攻勢姿勢でゴリ押しを通す事は可能だぞ。というかしないとダメな場面は案外発生しやすいと思う - 名無しさん (2024-09-10 22:53:09)
  • 1機のファーヴニルが変形して前に出てるのに他のファーヴニルがモジってたらキツいよ。この手の変形機の強みは敵の処理能力を上回る飽和攻撃だからな - 名無しさん (2024-09-10 17:58:46)
  • 最近のレート見る限り、ぶっちゃけあんまり強くないのバレてきた感あるな - 名無しさん (2024-09-10 15:08:33)
    • マニュ無い以外は強みの塊だから複数機じゃない限りはかなり強いと思うぞ - 名無しさん (2024-09-10 15:21:34)
      • 複数機で行くと弱い時点で"あんまり強くない"証拠なんだけどね。正確には"きちんと前線貼ってくれて敵を寝かせてくれる味方がいないと働けない"と言うべきかな?味方依存が強いんだよね - 名無しさん (2024-09-10 16:06:19)
        • 遊撃汎用全部に当て嵌まるじゃんそれ。トラバーシアも複数居たら弱いぞ - 名無しさん (2024-09-10 17:13:46)
          • 逆に複数揃えて強い汎用ってなかなか少ない気がする。最近だとパフェガンやΞみたいなぶっ壊れしか思いつかない - 名無しさん (2024-09-10 17:43:45)
          • 同じ遊撃汎用でもトラバはマニュと時限ダメコンである程度前線張れるけどファヴは全く張れないでしょ。比較になってないですよ - 名無しさん (2024-09-10 18:17:50)
            • 張れるやん、よろけ3種に超リーチ格闘と姿勢あるんだから、逆にマニュとちょっとしたダメコン付いただけのトラバでどうやって前線張ろうとしてるんすか?笑 - 名無しさん (2024-09-10 18:44:42)
        • 壊れじゃないと強いと認めたくない人かな? - 名無しさん (2024-09-10 17:33:38)
          • あんまり強くないと書いただけで弱いなんて一言も書いてないのだけど? - 名無しさん (2024-09-10 18:12:29)
            • それは都合よすぎね?なに善人ぶってんの? - 名無しさん (2024-09-10 18:43:16)
            • 残念ながらここは、最初の一文しか読まれないし感情的な意見しか飛んでこない、つまりそういう高度な日本語というか言葉遊びというかが通じる場所じゃないんよ。ツイッターみたいに延々と持論展開できないネットの掲示板では、簡単明瞭かつ必要最低限が求められる - 名無しさん (2024-09-10 20:15:55)
            • 言葉あそびに逃げた感があるな お前バカなんじゃないの?って言ったあとで俺は「バカだ」とは言ってないみたいな - 名無しさん (2024-09-10 23:45:32)
      • 複数でも強いぞ。そもそもちゃんと使えてる奴が居ないわ。 - 名無しさん (2024-09-10 16:13:45)
  • マニュ受け代わりに敵に当たらない方向にロンサー下格するとうっかりタックル吐いちゃう人がめっちゃ多いな - 名無しさん (2024-09-10 14:12:22)
  • 当たったけどホバー機苦手…かっこいいんだけどなー - 名無しさん (2024-09-10 10:34:46)
  • 近接戦も強くて射撃戦も熟る。弱点は旋回性に難があることと武装の回転率に難があるって感じかな マニューバーに関してはつけない方が英断だと個人的には思ってる - 名無しさん (2024-09-10 00:42:17)
    • 耐久50%付近になると自動的に相手の格闘に対して制限強いられるのがまた強い - 名無しさん (2024-09-10 06:58:29)
  • 一刀Nの先っちょ引っ掛ける間合い覚えたらめっちゃ格闘戦優位取れる様になった - 名無しさん (2024-09-09 22:52:49)
  • 変形ミサイルが不快すぎてヤバい一度当たったら動けずにハメ殺される。ツヴァイを思い出す - 名無しさん (2024-09-09 22:20:12)
  • ハイハイ結局またひたすらに不快な汎用ね 落としにくい癖に高火力垂れ流してくんな - 名無しさん (2024-09-09 21:47:34)
    • 160蓄積で減速してるんだからそれくらい横に回避してから落とせよ - 名無しさん (2024-09-10 18:41:42)
  • なんか普通にアンクシャの再来な気がする ミサイルの設定したやつアホなんか? - 名無しさん (2024-09-09 21:43:57)
    • 650でデカくてマニュない変形ホバー機って上方もらう要素てんこ盛りだから下手したら強化来ると思う。スペック自体は間違いなくトップクラスだけど使いこなせる人は極小って感じ - 名無しさん (2024-09-10 14:15:20)
  • 火力は出るけど、何かが足りない気がするんだよな - 名無しさん (2024-09-09 17:34:26)
    • 足りないのはMS時のマニュだけど付けなくて正解 - 名無しさん (2024-09-09 18:38:24)
  • 変形ミサイルの火力が狂ってるまじで。蓄積も取れる怯みもあって回避されない、ダメージあほ。弱いわけがない - 名無しさん (2024-09-09 11:12:53)
  • 変形ミサイルが完全に調整ミス。 - 名無しさん (2024-09-09 11:11:22)
    • ゼク・ツヴァイみたいに照準誘導効果が無い、ブースト撃ち出来ない、リロードがちょっと長い代わりに、DPS、射程、よろけ値がゼク・ツヴァイ以上の性能な時点でかなり凶悪なんだよな。 - 名無しさん (2024-09-09 17:37:39)
    • 高DPS高よろけ値怯みアリを全部盛りする愚行、何度繰り返すんだよとね - 名無しさん (2024-09-10 16:04:18)
  • 単発ゲットだぜ!使えるかな… - 名無しさん (2024-09-09 07:31:04)
  • 変形時の武装3つだけか...。設定で存在する武装は可能な限り全部再現して欲しい派だから機首のサーベル兼用ビームライフルと変形時バルカンも欲しかったな。 - 名無しさん (2024-09-09 05:36:50)
  • マニュ無くて心底良かったな…使ってても見てても戦績にブレが出る機体だ…対面がIOギャプとかの対処慣れてたりするか否かで接近戦の戦果のブレが凄い。デブ&ホバーにマニュ無し要素で割と上方来てもおかしくない条件は揃ってる…。変形時のスラ関連に調整入って簡単にミサイル擦れるようになると予想。 - 名無しさん (2024-09-09 01:22:41)
    • というかミサイルがスラ撃ち可能になるだけで平均与ダメ1万くらい上がるんちゃうかな。 - 名無しさん (2024-09-09 01:23:52)
  • 強いなぁ〜マニュ付けなかったの正解すぎる。ただ難しい機体ではあるからデータだけ取って調整してるバトオペなら強化されそうな感じもする。 - 名無しさん (2024-09-08 23:44:28)
  • いやー楽しい機体だわこれ。ゲロビスナイプ・変形射撃・MS時は遠距離戦やりつつ、糞ながサーベルでNも下も生あて狙っていける。もちろん全部うまくいくわけじゃないんだけど、場面場面でやること変わるのがいい。 - 名無しさん (2024-09-08 21:45:58)
  • ちゃんとポテンシャルはあるけど難しい機体だなあ 普段マニュにどれだけ助けられてたのかよくわかる - 名無しさん (2024-09-08 19:24:41)
    • 昔は強襲の専売だったのが今じゃ汎用でも持ってないと前に出にくいからねぇ でもzも頑なにマニュ渡さないからコイツもなかなかマニュくれない気がする - 名無しさん (2024-09-09 01:13:39)
    • まさにそれですね。MAに甘えたワシのようなオヤジには難しい機体 - 名無しさん (2024-09-09 15:12:27)
  • まあ来週にはレートからいなくなるんじゃないかなあ - 名無しさん (2024-09-08 18:26:00)
    • 使える使えないで見切りをつけて減りはするかもだが、いなくなるは確実に無いな - 名無しさん (2024-09-08 18:28:13)
    • これ書き込んでる奴は同じ奴なの? - 名無しさん (2024-09-08 21:22:47)
  • この機体って引いた方が良き? - 名無しさん (2024-09-08 18:11:24)
    • 個人的にざっくり言うと、MA時の旋回と飛行時間、それとMS形態のマニュ無しの代わりに総火力や耐久面が上がったアンクシャ。それを使えると思うなら引いて損はないかな?後チームに1~2機で止めとかないと事故が増えるタイプ - 名無しさん (2024-09-08 18:19:46)
    • 必須ではないですね、編成に一機いれば充分って感じの機体ですから - 名無しさん (2024-09-08 18:24:07)
    • 検討してみよ 何気にカッコいい - 名無しさん (2024-09-08 18:24:45)
    • 射撃も格闘も変形も高水準 上でも言われてるがマップによって多少異なるが5人編成なら1機6人編成なら2機 と言うものある程度何でも出来る反面、状況次第で最適な操作を求められるので格闘射撃変形と仮に2人居て判断ミスるとチームがごたつく 勿論ハマる時もあるが今のところ多すぎると敵味方とあまり良い結果を見ない - 名無しさん (2024-09-08 18:39:56)
    • 恐らく周年で無課金・微課金組はトークンカツカツの量νFFとヨンファヴィンは環境で引いた人も多い中で絶妙にポテンシャルの高い今回の機体(前者2機は即答でおススメするもファーヴニルはやや言葉を濁す)個人的には引いて良かった機体だけどトークン事情から総合的な入手数は少なそう - 名無しさん (2024-09-08 18:57:12)
    • 強いのは強いし環境に食い込んでくる性能はしてると思うけど、別にコイツだけいれば良い最強って訳じゃないから好き嫌い、乗りたいかどうかで決めたらイインジャナイ - 名無しさん (2024-09-08 19:40:57)
  • 空中格闘が上にも判定あるから落とされないと油断してる可変機やメッサーを強引に叩き落すのが捗る - 名無しさん (2024-09-08 17:49:20)
    • なんなら地上からでも上で爆撃しようとしてくるメッサーや可変機に下格当たるぞ - 名無しさん (2024-09-08 17:54:28)
  • 取り敢えず確保しときました - 名無し (2024-09-08 17:06:03)
  • これかなり難しいから俺みたいな変形下手の万年A+人間は引かなくていいよ。限界性能はバトオペ上手い人じゃないと引き出せない機体。使える人が使えば強いんだけどね - 名無しさん (2024-09-08 17:04:55)
    • 引かなくていいよで草、下手くそはお前だけだよ?? - 名無しさん (2024-09-08 17:48:34)
      • なんでアンタがピキってんのよ。ただの自虐コメントだろ - 名無しさん (2024-09-08 19:42:31)
        • 勝手にチラシの裏に書いとけばよくね?強くてポテンシャルあるのにこんなネガコメ見て引こうと思ってたのにこのコメのせいで引かなかった奴が可哀想なだけ - 名無しさん (2024-09-08 21:24:41)
      • Sフラでも難しいと言ってる動画あるんだから俺以外でも上手く使えない人はいるでしょ。何でそこまで過剰に反応するのか意味不明です。こういう感想もあるってだけですよ? - 名無しさん (2024-09-08 20:01:44)
        • 当てにならん無意味な感想書き込まないでくれるか - 名無しさん (2024-09-08 21:29:12)
          • 強いけど難しいから扱えないやつは引かなくていい、って言ってるんだから結構当てになりそうなコメントじゃないか?他にも難しい機体だって書き込みはあるわけだし。あと無意味って言うなら枝の煽りコメが一番無意味だろう - 名無しさん (2024-09-08 22:02:11)
          • 無意味は無いだろ 変形が苦手だと強くないのは間違いないし 訳分からん噛み付き方するなよ - 名無しさん (2024-09-09 18:35:05)
    • 了解!一連ガチャ強行します!!・・・・・・あ、当たったぁぁぁぁぁ!ありがとうございます!! - 名無しさん (2024-09-08 23:26:10)
  • 格補盛りで空中唐竹割を強襲に叩き込むのが楽しすぎる。でも安定するのは装甲かスラ盛りなんだよなー - 名無しさん (2024-09-08 16:43:32)
  • 最高高度から下格で一瞬で降下できるのおもしろい。接地こそできないもののエクバのピョン格みたい - 名無しさん (2024-09-08 16:39:27)
  • 強いし楽しいしでかなりの良機体だな〜って印象 そもそもこの機体月末の星4ステップアップガチャの看板背負えるやろなって思ってたんだけど普通に星3で来たから強化するのにもそこまでコストかからんし俺的には当たりだわ - 名無しさん (2024-09-08 16:32:54)
  • これで引くのやめとことかとんでもない奴も居たもんだな… - 名無しさん (2024-09-08 16:11:56)
    • 既に石が尽きてて撤退するしかないor実は既に引いてて口だけの可能性。更に引けてても使いきれなくて爆散しまくってて顔真っ赤で酷評してるパターンまである。 - 名無しさん (2024-09-08 17:54:19)
      • 石が尽きてて撤退するしかないのにここに書き込んでる必要ないし、後者はガチで無様だなw - 名無しさん (2024-09-08 17:58:35)
  • こいつ別に強くて全然いいんだけど、引いた人が多いのか対面にいっぱいいてグリモアで事故ることが多すぎる。特にフライルーラーとかホワゼでコンボしてるとほぼほぼグリモア発動されて逃げれなくてしぬとかよくあるから、スラ鈍足効果もうちょい下げるとかしてくれないとゲームとして面白くない - 名無しさん (2024-09-08 15:44:43)
    • オーヴェロンの時からあることなのに今更さぁ - 名無しさん (2024-09-08 16:09:10)
      • オーヴェロンは本体スペックが微妙なのとそれで見かけることが少なかったからまだ許せた。こいつは近づく前にダメ出せるのがまずあかん - 名無しさん (2024-09-08 17:19:56)
        • あっそ、じゃぁなんでもあかんで終わりだねw - 名無しさん (2024-09-08 17:49:08)
    • 50%切らなきゃグリモア発動しないから脳死でフルコン入れないで調整したら良いだけでは?? - 名無しさん (2024-09-08 17:53:19)
      • 確かにそうなんだけど、そもそも対面に50パー切らないようなコンボを強制させている時点でどうなのって話なんだよね。射撃強くて変形で逃げの選択肢もあるファーヴニルに近接機体でやっと詰めれたのに満足に削れないって時点でおかしい気がする - 名無しさん (2024-09-08 18:19:36)
        • んなもんバイセンやサイコミュ発動でリアクション無効化されて反撃されて痛い目みる事だって既存機体で散々存在しただろうしやっぱり今更すぎないかね?それに相手のスキルに合わせて立ち回り考えるのも一定以上の経験やらレートなら大事な戦闘要素かと。最近だとペーネロペーの補助動力対策にトドメをバルカンとか低火力武装で工夫とかあった訳だし - 名無しさん (2024-09-08 18:24:01)
          • バイセンとか補助動力とは話が違うと思うんだよね。バイセンは30パーとか50パー切る前に寝かせて痔発動させれば大丈夫だけど、こいつはどのタイミングで発動させても必ずデバフ喰らう。対策としては発動する直前に75メートル以上離れて射撃で発動させるとか?でも正直現実的ではないし。補助動力はそもそも発動自体させないで落とし切ることが可能だけど、グリモアは50パー切ったら必ず発動だから調整のしようがない。 - 名無しさん (2024-09-08 18:51:18)
            • 別にグリモアが発動したからって自機が即死する訳じゃないんだからさ、デバフは6秒間遅くなるだけだぞ?グリモアが発動したら逃げられないような状況ならそもそも殴らなかったら良いだけだし、タイマンでも最後の一撃で発動させなければ起き上がり時間で効果切れるし 考えてゲームやったら良いだけなんじゃ - 名無しさん (2024-09-08 19:36:10)
              • 「6秒間遅くなるだけ」って言うけど、このゲームにおける6秒がどれだけ長いか理解してる?マップの構造にもよるけど、近接機体が得意な北極とかコロ落ちなら基本的に6秒も逃げられない時間あったら他の敵にカバー入られるよ。完全タイマン状況だったら話は別だけど、そんな状況ほとんど起こらないし。つまり、「グリモア発動したら逃げられない状況」にほとんどの場合当てはまるわけ。というか完全タイマン状況だったとしても寝かした後すぐ他の味方のカバーに入りに行きたいわけで、そんな中グリモア発動されてカバー行けませんは理不尽すぎる - 名無しさん (2024-09-08 20:26:53)
                • 結局対策せずに文句言ってるだけじゃん - 名無しさん (2024-09-09 02:06:45)
                  • そうだよ。だって対策しようがないんだもん。というかこれ以上あなたに返信しても煽りと揚げ足取りしか帰って来なそうなのでもう返信しません - 名無しさん (2024-09-09 18:22:20)
                    • 攻撃したらHP50%切りそうなのが見えてる段階で75m以上離れて射撃すれば良いだけなのが立派な対策なんですがそれは? - 名無しさん (2024-09-09 20:46:10)
            • オーヴェロンの時にも言われた事だが、歩行と射撃には影響ないからサッサと遮蔽とかで射線切りつつ時間稼ぐのが対面でグリモアの影響化になった時の基本かと。 - 名無しさん (2024-09-08 20:31:19)
  • 自己申告だからイキリたい放題だな。この火力と耐久で微妙って使ったやつが射撃当てられない雑魚なだけでしょ。機体のせいにすんな。 - 名無しさん (2024-09-08 14:01:26)
    • 不快ミサイル持ちだから下げて引くヤツ少ないしたいんじゃないの? - 名無しさん (2024-09-08 14:31:25)
      • よろけ値がゼク・ツヴァイ以上あって、ZZガンダムと違って変形してもミサイルのよろけ値が変わらないとか、ちょっとやり過ぎなんだよなぁ。 - 名無しさん (2024-09-08 14:40:57)
        • 変わらないというか、余計よろけ値上がってたわ - 名無しさん (2024-09-08 14:42:15)
  • 普通に格闘も射撃も強い上に、ホバー慣性が少なくてMS時の射撃が当てやすく、緩衝材まみれでHPも高めとマニュ無い以外に弱点ないから、射撃汎用よくやる人は取っとくのが正解だよ。トークンに余裕あるならだけど - 名無しさん (2024-09-08 13:04:21)
  • 新機体の評価微妙が多くなって来てるなぁー、やっぱり引くのをやめとこ - 名無し (2024-09-08 06:10:34)
  • アンクシャのスラ効率軽減が如何にやばかったかよく分かる。スラ足りねぇ盛る - 名無しさん (2024-09-08 01:41:44)
  • 複数いるとフォーカスで落としやすい一方押し込まれやすくもあるから編成に1機いれば十分やね マニュこそないけど、2種即よろけでの継続から繰り出される優秀なモーションとリーチ火力の三銃士揃った格闘ぶっぱも非常にお強い 割りと環境機体あるでこれ - 名無しさん (2024-09-08 01:02:54)
    • 2-3年前ならともかく現状650でマニュなし汎用で環境は難しいだろね 先手取って攻める時はいいけど守りに入ると弱いから 弱いとは言わないが編成に1機程度、ヘイトコントロールできる人向けの上級者機体だと思うわ - 名無しさん (2024-09-08 01:43:46)
  • 上位クランで使ってる人いなくて草 - 名無しさん (2024-09-07 22:02:18)
    • どこだよ?気持ちわりぃな自分の意見も出せない雑魚が - 名無しさん (2024-09-07 22:41:12)
    • クラメンと雑談するような内容を書いてる時点でお察しよ - 名無しさん (2024-09-08 00:47:04)
  • こいつの普通の方のビームサーベル×2ってどこに収納されてるんだ?バインダーにそれっぽい部分ないしライフルの銃口はついたまんまだ。サイドスカート内側とかなのか? - 名無しさん (2024-09-07 21:22:01)
    • 書き込む前にすればよかったけど調べてみたら胸部にビームライフル兼ラムアタック用ビームサーベルとかまであんのかこいつ…逆に腕部のビームガンみたいな穴はなんだ?スラスターかダクトなのかな? - 名無しさん (2024-09-07 21:31:03)
      • サーベルはギャプランっぽいバインダーの内側についてるみたいね、漫画でそういう描写があった 腕の穴については、ファーヴニルのベースになった機体のヘッジホッグは腕部の穴にスラスターがついてるので多分それじゃないかな - 名無しさん (2024-09-07 21:53:13)
  • 何だろう変形ミサイルおかしいよなw 威力600弾数30よろけ値20、メッサーラにも分けてくれよ - 名無しさん (2024-09-07 20:46:22)
  • マニュないから弱い弱い連呼してたやつはもう機体評価辞めろ。 - 名無しさん (2024-09-07 20:11:16)
    • 全体を弱いで検索かけたけど、マニュないから弱いってコメントはほぼ無かったよ。良かったね - 名無しさん (2024-09-07 20:25:41)
    • 自分がその評価を恐れるあまり幻影と戦ってるんだな - 名無しさん (2024-09-08 01:49:37)
  • ミサイル、火力高くても弾数多くてもいいんだけどさ、怯みありはただただ不快だからガチでなくしてくれ。ただでさえグリモアっていう不快要素あるのに怯みミサイルもあるのきもいって。ツヴァイから何も学んでないやん - 名無しさん (2024-09-07 19:07:03)
    • 素ZZやドーベンみたいに当てにくいなら個人的には別に…って感じだけど、こいつのミサイルって割と当てやすいのがなぁ… - 名無しさん (2024-09-07 19:24:23)
  • 格プロ盛りもありか?意外とダメコン2+攻撃姿勢制御+2種格闘で暴れるのも結構強いように感じたが。HBSで引っかけもしやすいし。射プロ盛りとどちらが正解か? - 名無しさん (2024-09-07 18:46:49)
    • 耐久はグリモアでワンチャン拾えるし強い変形状態でいる事が重要なんでスラ関係が最重要じゃね?デブマニュ無し姿勢持ちのメッサーラやキュアノスが格闘で暴れてるのなんて全然見ないし - 名無しさん (2024-09-07 20:15:51)
  • アンクシャ使い慣れてるとなんか変形時のスラ持ち悪いなと軽く測ったら航続距離アンクシャが2.5倍くらいあった。こっちも最適化にムーバブルなんちゃらあるのにあいつスラ効率マジでいかれてるな - 名無しさん (2024-09-07 17:56:16)
    • アンクシャのスキル名は「ムーバブル・シールド・バインダー」、こっちのスキル名は「ムーバブル・シールド制御機構」で別物だからな… - 名無しさん (2024-09-07 18:10:25)
    • スキルのスラ効率の違いとは別に、旋回値が高いと実燃費(?)が良くなるからね。同効率同スラ量同速度で比較すると、直線距離では変わらないけどカーブを何回か挟んだ場合は旋回値高い方がより遠くまで行ける。旋回半径小さい分カーブでスラ節約出来るんだよね。 - 名無しさん (2024-09-07 18:29:31)
  • 通常時は即よろけ一発で止めれるけど、壁の裏で変形されて突っ込んでくると簡単に落とせない。そんで変形の弾幕からサーベル圏内に入られたら詰みな気がする。やっぱり変形されたら無視するしかないのか。 - 名無しさん (2024-09-07 17:47:52)
  • マニューバこそ無いけどMS時でも格闘ブンブンするかジャンプするだけでよろけ取られなくなる事に気づいた。そしてダウン取られた後普通に起き上がって無敵切れの読みあいするよりジャンプ→変形逃げってあり? - 名無しさん (2024-09-07 17:47:18)
  • 超高級メッサーラ - 名無しさん (2024-09-07 17:27:05)
    • メッサーラも姿勢制御あるし、スキル構成は似たようなもんかな。やっぱヒットボックスと格闘のモーションで差がついてる感じ。 - 名無しさん (2024-09-07 17:49:37)
  • まだ全然使いこなせてないけどめちゃくちゃ楽しい - 名無しさん (2024-09-07 17:17:11)
  • グリモア発動してからの1分間は下手に前に出るよりもミサイル垂れ流してる方が強くね? - 名無しさん (2024-09-07 16:53:44)
    • 1番強いミサイルがリロード10秒になるからね変形時間とか諸々考えて3回は撃てそうだから、そっちの方がいい。特に強襲狙いの変形ミサムーブでいいんじゃね?グリモア中は - 名無しさん (2024-09-07 17:18:06)
  • やることが..やることが多い..!!実際武装とやれることが多すぎて試合ごとに使うの忘れてる武装がちらほら - 名無しさん (2024-09-07 16:02:26)
  • 変形ミサイル、火力バケモンでよろけ値高め怯みありは無法すぎて草 - 名無しさん (2024-09-07 14:39:33)
  • マニュ欲しいけどあったら壊れてたなっていう絶妙なラインにいる - 名無しさん (2024-09-07 13:19:19)
    • わかる まぁその分変形で攻めてねって感じなのかな、変形変形解除空中格闘でアンクシャみたいな攻め方できるし - 名無しさん (2024-09-07 13:40:50)
    • マニュ以外全部貰ってるような性能なんだから絶対アカン。攻撃姿勢制御もあるんだし本当に止まらんくなる - 名無しさん (2024-09-07 15:09:28)
    • マニュないだけで不快度段違いだからまじでなくて良かった - 名無しさん (2024-09-07 15:47:17)
  • 群雄割拠の65汎用に十分殴り込みにいける性能 受けに回ると途端に弱くなるけど変形で逃げって択が取れるので割と弱点はカバーできる - 名無しさん (2024-09-07 12:32:18)
  • 変形で自分から強制的にグリモアのデバフを押し付けにいけると考えると最強にみえる - 名無しさん (2024-09-07 09:29:01)
  • 強化で射補と格補どっちもあがるのすごいな。地味に初かこれ? - 名無しさん (2024-09-07 09:06:13)
    • ゲラザクのLv4も両方上がるはず。ただLv1機体で両方上がるのはこいつだけじゃないかな - 名無しさん (2024-09-07 12:23:31)
  • ジャンプすればダメコン墜落抑止姿勢制御でごり押しも出来ちゃうな。こりゃ強いや - 名無しさん (2024-09-07 08:22:50)
  • 変形ミサイル拠点へのダメージも高めだったりする? - 名無しさん (2024-09-07 00:59:13)
  • オーヴェロンが可愛そうになる機体だな。 - 名無しさん (2024-09-07 00:54:41)
  • こいつにマニュ付けたら何言われるか分からんから運営も変形主体に調整してきたな - 名無しさん (2024-09-06 23:36:47)
  • 変形時ビームキャノンって4発動時発射で威力1000ってことはポチッするだけで威力4000ってこと? - 名無しさん (2024-09-06 23:34:17)
    • ああ、基礎ダメ4000だよ - 名無しさん (2024-09-07 02:26:28)
      • マジか地味にクソ強いな - 名無しさん (2024-09-07 07:43:45)
  • 蓄積200%ならなんとでもなるはずだってか今の環境だと普通に叩き落とされないか? - 名無しさん (2024-09-06 22:56:25)
    • きつい、でかい・旋回低いと揃っているから真正面から突っ込むのはかなり分が悪い一方で、鬼のように強いミサイルがあるから積極的に使いたい面もある - 名無しさん (2024-09-07 00:58:18)
      • 変形ミサイルをスラ撃ちできないのはナイス調整だな - 名無しさん (2024-09-07 10:37:24)
    • サイコドーガでよく対面するけど、こいつ単機で落とすにはメインフルチャと追従3発くらい当てないといけないから神経使ってるのよ - 名無しさん (2024-09-07 02:18:56)
  • ペイントで変形した姿を上から見たら何かのSTGの自機に見えるんだけど具体的な作品が思い出せない - 名無しさん (2024-09-06 22:48:15)
  • 変形機だけどZZ型だし宇宙適正付けて欲しかったな。可変を活かすタイプ故に宇宙で活躍した機体なのに宇宙ゴミカス過ぎて残念 - 名無しさん (2024-09-06 22:38:06)
  • スキルと武装の組み合わせが初期ZZ並にひどい、スタッフの愛がない - 名無しさん (2024-09-06 22:35:48)
  • この機体に限らないけど、変形機をタックルで落とした時にスラ回復させてくれ。タックルする側のリスク多すぎ - 名無しさん (2024-09-06 22:28:32)
    • そりゃ無茶だ 落とされた側が1番リスクあるっての - 名無しさん (2024-09-06 23:33:23)
      • タックルされる高度で飛ぶ方が悪いしダウン時間も短いんだから、その考えは甘いわ - 名無しさん (2024-09-07 02:15:31)
      • すぐ無敵入るし追撃出来るのは味方だけで自分は一発入るか入らないか何だよね。周り誰もいなきゃ落とされた側がむしろ有利になる - 名無しさん (2024-09-07 02:30:55)
  • この威力の変形ミサイルにひるみ付けるならツヴァイも怯みとリロード戻せよ。 - 名無しさん (2024-09-06 21:48:57)
  • 正直だいぶインフレの波を感じるスペックしてるとは思うがわかりやすく弱点盛ってあるから実戦ではわりかし相手して何とかなる印象、強いのはな間違いない - 名無しさん (2024-09-06 20:21:06)
  • 変形ミサイルって拘束出来る?ビクンビクンして動けなかった - 名無しさん (2024-09-06 18:48:57)
    • ひるみ有りやね。昔は注目されなかったけどツヴァイ以来不快要素として大活躍だな - 名無しさん (2024-09-06 19:26:36)
      • 配信動画で足元に減速しながらまとわりついてるのにタックル食らわない場面チラホラあったのはそれが理由か - 名無しさん (2024-09-06 23:35:22)
  • ハリネズミじゃなくてキメラのほうが呼称合ってるんじゃね? - 名無しさん (2024-09-06 17:03:53)
    • ややこしいがヘッジ - 名無しさん (2024-09-06 18:17:05)
      • ヘッジホッグというベース機体から改造した姿がこれなので… - 名無しさん (2024-09-06 18:18:54)
        • にしても改修前のヘッジホッグより改修後の本機のほうがZZっぽい形状してるよな特に脚部。先祖帰り感ある - 名無しさん (2024-09-06 19:16:16)
  • どの既存機体に一番似ているかと考えるとたぶんメッサーラだろうな - 名無しさん (2024-09-06 16:59:38)
    • メッサーラの正統進化みたいな性能だよね。メッサーラでやりたかったことがめちゃくちゃスムーズにできる - 名無しさん (2024-09-06 18:26:33)
    • 装備追加オーヴェロンがこんな感じで実装されると思ってた - 名無しさん (2024-09-06 18:43:22)
    • ハイパーサーベルから入ってる人多いけどリーチはともかくあれは抜けやすくない?自分は二刀連撃からハイパーサーベル下してるけど。フィルモ1は積んだほうがやりやすいかな。 - 名無しさん (2024-09-06 21:49:06)
    • 65でもメッサーラ乗ることあるから欲しいわ - 名無しさん (2024-09-07 04:01:38)
  • グリモアで回避消えたりダメコン消えたりしてなかったら引きたいんだけど大丈夫そう? - 名無しさん (2024-09-06 16:35:33)
    • 現時点ではないとしか言えんけど、責任は取れないんで来週に回してもいいと思うよ - 名無しさん (2024-09-06 16:43:52)
    • グリ青はグリ白と違ってよろけ耐性の付与・変更がないから問題ないハズ - 名無しさん (2024-09-06 18:38:29)
  • 数値上だと硬いはずなのに実戦だとなんかもろく感じる - 名無しさん (2024-09-06 16:24:10)
  • 可変解除時旋回上昇欲しいなと思ったが、持ってるやつが同コスだったのを思い出した - 名無しさん (2024-09-06 15:49:02)
  • マニュ無いけども昔の水準だったら緊急の取り上げ食らってたタイプな、攻めてる間は強い火力機って印象を受けた。 通常時は過不足ない射撃を使いつつ格闘が優秀な機体、変形時は低い旋回と使用時に低速を強いられるミサイルの継続火力を如何に押し付けるか?が課題の機体。 数字上の耐久は高いのだけども殴り合いは決して得意じゃないし射撃だけしようにも変形絡めないと息切れする。 ログでEx-Sが挙げられてるけどもポジションとしては過去のアイツやらと同じで「前線維持に参加できない準支援機ポジの火力汎用」って感じする。 最近この手のやつ見ないし居ても前線で戦える強化されがちだけどもね - 名無しさん (2024-09-06 14:53:13)
    • 「攻めてる間は強い火力機」って印象付けてるのに「前線維持に参加できない準支援機ポジの火力汎用」って矛盾してない? この性能で前線維持に参加できない→Ex-Sと同ポジは無理があると思う。まあ維持というかどちらかといえばデルタカイ的な「前線を破壊するタイプの可変機」で、デルタカイよりもはるかに落ちにくいしMS時でも戦力になるし、同じく荒らしまわる可変機のアンクシャ以上に器用に立ち回れて(旋回は低いけども)攻めも守りも自己完結できる機体だと思う。積極的に動き回ってヘイト稼ぎ、よろけ量産、なんなら下格まで繋いで枚数有利を作ってなんぼの機体なので「準支援機ポジの火力汎用」はありえないんじゃないかな - 名無しさん (2024-09-06 15:06:50)
      • 射撃面では、射程しっかりあるうえ火力・即よろけ・蓄積ともに申し分ない性能と択の多さだと思うし、格闘面は言わずもがな恐らく650汎用で断トツの性能してるし、マニュがないとはいえ変形とダメコンと空中格闘制御と姿勢制御で十分戦える。そして変形時は低旋回という弱点をもってしても余りある性能してると思う。こんだけステータスも武装もスキルも盛られてて650トップレベルのポテンシャルを秘めてるのに、Ex-Sと同ポジの機体として運用するのは宝の持ち腐れすぎる。 - 名無しさん (2024-09-06 15:12:08)
      • 前線維持に参加できないってのは、コイツは650機と近接対面よーいドンの殴り合いすると不利が付きまくるからそう評した。 ヘイト切れてる状態で横殴りし続けるのは正に火力機の仕事であり「準支援機ポジ=格闘できない」と意味を履き違えてる。 コイツは敵に見られた状態で攻撃し始めるとカモ撃ちされるしそうなった時に切り返す手札が少ないからコイツだけで編成すると戦線が破綻して負ける。 そうなると編成にピン差しする火力機ってのが一番立ち位置として近い。 とはいえその手の機体が今まで戦績落としまくって強化されてもなお弱いって事が続いたからかコイツはかなりマイルドな普通の汎用っぽく仕上げてあるけども、編成に何機もいらないタイプの機体なのは間違いない - 名無しさん (2024-09-06 15:24:20)
        • 追記だけども「準支援機ポジの立ち位置」っていうのは戦闘距離じゃなくて、編成における位置付けね。 それこそ「マニュも回避も無いですし脆いけど格闘コンボで敵を瞬殺します!」みたいな機体も火力機の分類。 これに関しては射撃火力が優秀故に言葉の選出を誤った事を認める、申し訳ない - 名無しさん (2024-09-06 15:31:17)
          • 返答ありがとう。ようやく主張が理解できた。ただ、個人的にはこいつは「火力枠」ではなく「遊撃枠」の方が近いと思う。高コストほど万能な機体が増えるからその定義をつけるのは難しいんだけど、それでもこいつはEx-Sではなく、(かつての)デルタカイやアンクシャの位置づけだと思うんだよね。つまり火力を出す以上に積極的に荒らしまわるような運用が求められると思う。マニュないとはいえ、この武装とスキルと変形がある以上は。それと、「編成に複数必要ない」という点はまだ疑問で、アンクシャやクスィーと一緒で数が多いほど厄介さが増すタイプだと思うんだけどどう? 全てが高次元にまとまってる上に変形って絶対的な優位を取れる択があるから(Ex-Sは変形はあるけど素が低次元すぎて戦えない、逆に例えばサイコドーガは高次元だけど射程や変形など明確なアドバンテージはない)、その点では650スタートの機体では唯一無二の枠だと思う - 名無しさん (2024-09-06 16:23:43)
            • アンクシャは増えると困らない?(主に支援と強襲が)ファーヴニルは硬さも武装性能も申し分ないけど、やはり即よろけ一つで止まる事考えると壁運用はしたくないな。でも火力はどっちでも出せる上に手数の多さから少数で戦場駆け回れるから編成の幅を広げられるのは有り難い - 名無しさん (2024-09-06 17:26:10)
            • 数が多いほど厄介さが増すかどうかは「理論上はそう」って感じだと思う。 全機体ファーヴニルで連携取って攻撃し続けたら数値上の耐久もあって相当強いと思う。 でも野良で実現する編成じゃないし、遊撃って都合で特定の場所を封鎖して圧を掛けるのに不向きだから、変形機以外との混成だとを地上機を片付けてからファーヴニルを最後に処理する~とかに弱くなる。 アンクシャとかも全機アンクシャできれば強いだろうけども、理論上の話であって実現は困難だし中途半端に野良持ち出しして勝てる編成かというと少々疑問が残るかなと。 - 名無しさん (2024-09-07 01:37:34)
  • 変形ミサイルがメインウェポンだと思って運用すると戦績伸びるよ。メッサーF02も難なく落とせる、バレサプにももちろん撃ち勝てる。大よろけ持ちとゼクツヴァイ以外まったく怖くない - 名無しさん (2024-09-06 13:58:50)
    • ゼクツヴァイは本当に詰んでるので出くわしたら逃げるしかない - 名無しさん (2024-09-06 14:00:02)
  • こいつの対抗馬はEx-sでいいのかな?完全にスペックはファーヴニルが上だけど。苦手はシルサプぐらいかな - 名無しさん (2024-09-06 13:38:12)
    • 前も同じような投稿してたけど650の可変汎用ってEx-Sしかいないと思ってる? - 名無しさん (2024-09-06 13:44:01)
    • 何処見て思ったん?コイツのダメージは6割位格闘だろ。射撃9割のEx-sとは違うだろ - 名無しさん (2024-09-06 14:25:18)
      • そもそも武器からスキルから一目でまったく別の機体って分かるし、共通点なんて変形とシステム持ちってことぐらいしかないからマジで謎なんだよね。昨日も同じような投稿があって、曰く「どっちも味方に負担をかけやすい機体だから」って理由らしいんだけど、本当になにからなにまで意味が分からない。価値観の違いなのか - 名無しさん (2024-09-06 14:43:59)
      • 前にも出れる遊撃枠じゃなくて、前に出る方の遊撃枠か?ならホワイトユニコーンか - 名無しさん (2024-09-06 14:45:21)
  • また落ちない可変機追加めんどくさすぎる - 名無しさん (2024-09-06 10:24:53)
    • アンクシャと違って変形時の旋回がUNKだから横に振ってやればまぁなんとかなる - 名無しさん (2024-09-06 12:59:37)
  • グリモアは信用できない - 名無しさん (2024-09-06 10:06:07)
  • 強襲のほうがよかったんちゃうかな。0だったZZの存在感がマイナスになった。 - 名無しさん (2024-09-06 09:08:10)
    • 強襲ならこれにマニュ2ぐらいもらえてたんかな… - 名無しさん (2024-09-06 10:07:45)
    • MAも貫通もないから運用全く違うんですが - 名無しさん (2024-09-06 12:53:43)
  • 環境機体になるなら絶対に引きたいけどどんな感じですか? - 名無し (2024-09-06 07:07:05)
    • 650スタート汎用機は18機で個人の主観ではZガンダム3号機A型、サイコ・ドーガ、サイコバウ、シルヴァ・バレトの4機が上位で5〜6番手はトラバーシア、ツヴァイ他で相性や手持ちでそこら辺は変わるが現段階で決めるなら5〜6番手の枠に入ってるは思うけど、これから人によっては環境認定や扱えない人は並評価と変わってくる。 今は乗り手も試行錯誤の段階だから多い編成では真価を発揮できてない戦場も良く見る。 - 名無しさん (2024-09-06 07:48:11)
      • 長文になったがポテンシャルはあるが人を選ぶ、普段可変乗れてるでも変わる、相手にしてどう感じるか、動画やここのコメントも1週間もあれば1日目よりまとまるはずだから急がなくてもいい。 - 名無しさん (2024-09-06 07:48:26)
  • 旋回盛りたいけど盛ると他が足りなくなるのがもどかしい - 名無しさん (2024-09-06 06:20:26)
    • この前のカスパガチャのコンポジットモーターは相性よさそうよね。持ってないけど・・・ - 名無しさん (2024-09-06 13:16:45)
  • 変形ビームビームミサイル連発がサイコバウのプレート射撃フルヒットぐらいの火力のインパクトあってゴリゴリ削れる どちらも止まった敵に対してフルヘルスでも瀕死に追い込む火力してる まだ1日だし練度の差はあるだろうけどこの変形コンボの回数の差でリザルト結果が大きく変わりそう - 名無しさん (2024-09-06 04:23:41)
  • あのさぁ、このミサイルが許されんならなんでZZのミサはあんなゴミなの?バランスとか考える気ないだろ。 - 名無しさん (2024-09-06 02:38:38)
    • 通常時のミサイルはZZの方が強いしMAもあるが。何見てんの?もともとZZは変形ミサ使う機体じゃないよ? - 名無しさん (2024-09-06 12:53:09)
      • 強いって言い切れるソースは?誰のミサイルと間違えてるの?お前が何をみてんの?する機体じゃないよ?いやならゴミでいいって理由にはならんね。マニュないは何してもいい魔法の言葉じゃないから。 - 名無しさん (2024-09-06 14:21:44)
      • 普通に選べるならこいつのミサ選ぶけど - 名無しさん (2024-09-06 14:24:30)
      • 通常時もこっちのミサのが威力高いし蓄積も高いし着弾も速いじゃねえかよハゲ。いい加減なこと抜かすな。 - 名無しさん (2024-09-07 02:29:15)
    • 単純にガチャ機体で金になるからだろ - 名無しさん (2024-09-06 19:03:42)
      • ふん、それで売れて後から調整もしてくならまあええわ - 名無しさん (2024-09-07 02:22:30)
  • そのダメコンをフライルーにもくれ - 名無しさん (2024-09-06 02:27:22)
  • 素のZZが欲しいものを全て持ってる機体 - 名無しさん (2024-09-06 02:03:00)
  • 強みはある。ただ600のアンクシャと違って650って即蓄積強い機体多いから簡単に落とせてしまうのがな…。あとでかいから弾めっちゃ吸う - 名無しさん (2024-09-06 00:17:48)
  • アンクシャ的ムーブをする機体だけど旋回低いのがいい塩梅やね、ただ大ダメージ出すために接近戦しかけるとデバフ喰らうのがなぁって感じでオベ以上にグリモアとの相性が良く見える - 名無しさん (2024-09-05 23:45:39)
  • こいつの変形ミサイルの性能イカれてない? - 名無しさん (2024-09-05 23:07:03)
    • 変形ミサイルの性能単体だとイカれに片足突っ込んでる。けどスラ撃ち不可だから壊れの域に行かない程度で済んでるって感じだな。 - 名無しさん (2024-09-06 00:30:08)
  • ミサイル、北極だとZZと同じで天井に当たって使えないタイプですか? - 名無しさん (2024-09-05 21:42:58)
  • マニュ無し格闘機体として運用すると弱いのは某ウェルテクスが散々証明しちゃってるのでこの機体を使うなら変形を上手く使うことが肝要みたいね 幸い変形時の武装性能は高いし、優秀な格闘モーションからのダメコン2姿勢制御と強みはしっかりしてるから運用法が確立されれば普通に強そう - 名無しさん (2024-09-05 21:41:56)
    • それ言うならキュアノスでしょ - 名無しさん (2024-09-06 08:32:25)
      • ゲルググ・ウェルテクス・キュアノスだから某ウェルテクスで良いんじゃないか? - 名無しさん (2024-09-06 13:51:40)
      • キュアノスって名指ししちゃったら「某」をつけた意味がないでしょ - 名無しさん (2024-09-06 20:19:16)
  • 個人的には可変機乗りだから好印象 格闘2種ハイパー・ビーム・サーベルの引っかけやすさ(攻撃姿勢制御)ゲロビに即よろけ2種に蓄積武装2種と射撃武装が軒並み射程が長い、変形もブレーキ掛けながらB・Rx2フルチャ→ キャノンx4→ 高威力ミサイルでコンボ火力も高く 格闘射撃変形と状況に応じて全部やりたい勢には乗ってて楽しい - 名無しさん (2024-09-05 21:09:29)
  • 雑談板にも実装直後辺りで貼ったけど、ファヴ君の下格は切る際に跳ねるから通常だとMSでそのまま超えることのできない障害物(MSの胸部辺りの高さ)ならそのまま障害物を乗り越えて糞長サーベルで切りかかれる場合がある。実用性があるのかは別だけど。  https://imgur.com/a/qTEHhk6 - 名無しさん (2024-09-05 20:47:54)
    • 墜落跡地の建物やマスドライバーの潜水艦の所の海面越えたり普通に使えそう - 名無しさん (2024-09-05 21:09:40)
      • ホバー機体とは思えないレベルで慣性のダダ滑り起きないから振り下ろし地点が建物の上になる様にして調整して自分は格闘振りつつ相手のタックルは建物に引っかかってOHするだけってのはやれたわ - 名無しさん (2024-09-05 21:29:42)
  • また ゴミ不快機体実装かよ ほんま変形機体にダメコンあたえるなっつうの 姿勢制御持ちにダメコン2与えるとか正気の沙汰じゃないわ - 名無しさん (2024-09-05 20:31:11)
    • メッサーラ「ダメコン3の姿勢制御変形不快機体ですまんな」 - 名無しさん (2024-09-05 20:51:49)
      • 相応にデカいからいいよ - 名無しさん (2024-09-06 02:45:01)
      • メッサーラは木星基準の総推力を反映したスキルと空中格闘スキルがあって主兵装が腕グレなら覇権取れてた。変形解除でバルカン構えさせられるのが奴の運の尽きよ。 - 名無しさん (2024-09-06 16:23:03)
    • アッシマー「すまんな。でもそんな性能にでもしなきゃ戦績出せんプレイヤーサイドにも問題があるんや」 - 名無しさん (2024-09-05 21:27:40)
      • そう言うあんさんでも最近またどこのコストでも見かけなくなってますやん…… - 名無しさん (2024-09-05 21:48:51)
        • そう?60も65もバッチリ現役だが… - 名無しさん (2024-09-06 19:04:34)
  • 個人的にはマニュ無いのと変形時の旋回以外はあんまり隙のない感じはするけど、操作難度とかその辺で戦績奮わず強化入りそうな気はする - 名無しさん (2024-09-05 20:19:18)
  • 攻撃姿勢制御が割と厄介だわ。マニュ無くても空中から襲い掛かられたら止まんねえし味方が襲われてるの見つけてもカットしづれえ - 名無しさん (2024-09-05 20:16:25)
  • 650版アンクシャと揶揄する人がいるけど、変形時のスラ保ちや旋回速とかからして650版メッサーラだと思うわ - 名無しさん (2024-09-05 20:12:04)
    • 射撃能力が上がった分、変形時の本体性能が落とされてる感じ - 名無しさん (2024-09-05 20:16:06)
  • みんなMAさえあればと嘆いているが、付いたところで意味がないと思う...(グリモアを見ながら) - 名無しさん (2024-09-05 20:05:12)
    • あれは格闘リアクション軽減が内包されてて事故ってるだけだと思うからこっちはたぶんマニュ付いても消えたりしないと思う - 名無しさん (2024-09-05 20:24:55)
  • ガザGみたいな立ち回りしとけばいいのかな?  - 名無しさん (2024-09-05 19:44:52)
  • マニュがどれだけ優秀なのかこの機体で改めて実感したしました - 名無しさん (2024-09-05 19:42:36)
  • マニュない以外壊れスペックに見えるのになんか戦績出ない。カンスト達成の配信者もなぜか負けまくってたし何が問題なんだろう - 名無しさん (2024-09-05 19:15:21)
    • この機体の本質は同コストのEXSto - 名無しさん (2024-09-05 19:22:37)
      • と同じだからじゃない?要は多いと味方負担が大きくなりすぎる - 名無しさん (2024-09-05 19:23:14)
        • 一度でも乗った? Ex-Sなんかと比べるのもおこがましい - 名無しさん (2024-09-05 19:31:00)
          • 別にexsと同レベルの機体だよとは言ってないよ、味方に負担をかけやすい機体だと言った - 名無しさん (2024-09-05 19:46:41)
            • 性能的にはダメなのマニュがないくらいだしそんなに負担かけるもんかと思うけど実際配信者の人も数時間負け続けてようやく勝てたのが1機だけの時だったな - 名無しさん (2024-09-05 19:57:12)
    • そら敵も同じ機体だからでしょ。加えて実装から半日で乗りこなせる機体と思えないし伸びしろはまだまだある。どう見たって限界値高い機体だしなおさら - 名無しさん (2024-09-05 19:22:51)
    • 変形時の旋回がやたら低いのがきついんじゃないかと思う - 名無しさん (2024-09-05 21:21:01)
    • マニュに頼った立ち回りしかできないだけだからじゃないの? - 名無しさん (2024-09-06 15:01:41)
  • ホバー系ハイメガキャノンはしゃがんで撃った方がいいな。 - 名無しさん (2024-09-05 18:54:45)
  • 強化リスト強すぎだろなんだこれwwww FCSとPAの二刀流って史上初じゃないか - 名無しさん (2024-09-05 18:50:44)
  • マニュ以外欲しいもの全部持ってるやん - 名無しさん (2024-09-05 18:50:17)
    • でもどんなに性能高くてもマニュないと立ち回れないから沢山文句いう奴出てきそう - 名無しさん (2024-09-05 18:56:07)
      • いうてアンクシャと同じで攻めるときも逃げるときもMS時より高性能な変形でごまかせばいいだけだからそんな弱点にはならない気がする。そのうえ姿勢制御もあってマジで隙が無い。650は引き撃ち多めだから、変形する余裕も十分あるし - 名無しさん (2024-09-05 19:05:25)
  • MA時のミサイルが強い - 名無しさん (2024-09-05 18:45:04)
    • 変形するだけで威力が倍になる不思議ミサイル。別武装だから変形しないと打てない場所に強いミサイルがあるんだろうか - 名無しさん (2024-09-05 19:16:27)
  • 現物見てないからステータス上の話になるが、旋回性能は低いが火力エグイな。可変時に即よろけ4000出るキャノンと可変時BRのフルチャが両方スラ撃ちできる上に射程が長い。ハイメガもZZよりヒット数欲しいし通常ヨロケに下がってはいるが総火力は上で移動チャージ可。マニュは無いが攻勢姿勢と墜落抑止、空中格闘があるから上手く可変と絡めればマニュ補いながら殴りにも行ける2種格闘持ち - 名無しさん (2024-09-05 18:25:12)
  • 弱くはないんだけど前に出ず弾を垂れ流してるだけの人が多い、格闘も振っていかないとダメな気がするんだよなぁ - 名無しさん (2024-09-05 18:11:32)
    • 弾撃ってるだけは弱い。デカいしホバーだしマニュないし。でも前に出て格闘振るのも弱いと思う。格闘振るのは空中からの奇襲中心でいいんではないかと - 名無しさん (2024-09-05 19:23:41)
  • メッサーF-2止めれそう? - 名無しさん (2024-09-05 17:53:30)
    • 結局スラスピ で振り切られそうな気がするけど どうなんだろう - 名無しさん (2024-09-05 19:35:02)
  • 機体色的にEXAMを秘密機能として保有してそう(笑) - 名無しさん (2024-09-05 17:12:04)
  • ファービー - 名無しさん (2024-09-05 17:08:38)
  • これ変形時武器は通常時と別管理?別々ならかなり弾幕張れそう - 名無しさん (2024-09-05 16:53:21)
  • 変形中のムーバブル発動状態だと落とすのに何%かかるんだろうな - 名無しさん (2024-09-05 16:43:11)
  • 射撃戦も接近戦もデカいし何か重たいからそこまで脅威じゃない - 名無しさん (2024-09-05 16:31:26)
  • 攻撃姿勢制御があるとはいえマニュ無いしアンクシャみたいに使うのかなぁと思いきや、 - 名無しさん (2024-09-05 15:55:13)
    • 変形のスラ持ちと旋回に大分格差あるのね - 名無しさん (2024-09-05 15:56:43)
  • グリモアでシールド機構も消えるのかよ………本当にいるか要らないか悩む機能付けやがって - 名無しさん (2024-09-05 15:37:23)
    • こマ? - 名無しさん (2024-09-05 15:55:40)
      • どの部分を指してるかはわからないけど、スラスター周りに違いはないように思えたけど… - 名無しさん (2024-09-05 15:57:30)
    • (素の状態でシールド機構の効果がどれくらいあるのか?があんまり実感できないが、それはそれとして)別にグリモア前後での性能低下はないだろ - 名無しさん (2024-09-05 16:08:04)
      • 性能低下じゃなくて、オベがマニュ消えるみたいに、ムーバブルシールドの効果が消えるって話では?ソースの提示が無いから信憑性不明だが - 名無しさん (2024-09-05 18:15:07)
        • ムーバブルは常時発動なのに、それがHP50%以下で消えるのならグリモア後で性能低下してるのと同義じゃね? んで、実際に演習場でグリモア前後で確認したところとしては別に足回りに変化はないのだから無効化はされてないんじゃ?って。 - 名無しさん (2024-09-05 20:45:01)
  • 地味にBRビームキャノンBRつながってる気がするんだよな…何なら変形BR(射撃おしっぱ)変形BRフルチャまでつながってる気がするんだけど… - 名無しさん (2024-09-05 15:29:28)
  • スキルがアンクシャのマイナーチェンジでかなりええやんと思ったら旋回性能が終わってたでござる - 名無しさん (2024-09-05 15:28:26)
    • 不満なら「フィールドモーター」でカスタムパーツ枠を埋めろよ - 名無しさん (2024-09-05 17:21:23)
  • なんでこいつにダメコン2が付いてフライルーラーⅡには付かんのや… - 名無しさん (2024-09-05 15:25:51)
    • マニュがないから - 名無しさん (2024-09-05 15:47:30)
      • 見落としてたわ… - 名無しさん (2024-09-05 18:15:37)
  • だいぶやってる性能してるのなホバーもN格闘で引っ掛けしやすいし - 名無しさん (2024-09-05 15:23:28)
  • そのミサイルをZZにも分けてやれよ…… - 名無しさん (2024-09-05 15:23:14)
  • ファーブニル lv1 COST650 汎用 地上/宇宙 適正無し ホバー 中判定
    ステ HP24000 耐実28 耐ビ28 耐格23 射補33 格補33 スピ140 高速220 スラ75 旋回69
    スロ 17-15-16
    メイン ファーブニル用B・ライフル 威力2000 ヒート率85% 射程450m CT3.5sec OH15.0sec  即よろけバインダーキャノン(蓄積20%)
    格闘 ファーブニル用B・サーベル*2 威力2500 CT2.5sec 補正N=100%・横=75%・下=130% 連撃100%⇒80%  
    サブ 胸部マシン・キャノン*2 威力90 36発 射程200m CT0.0sec リロ12.0sec  1トリガー2発同時発のバルカン(蓄積4%*2)
    ビーム・キヤノン*2 威力1250 ヒート率85% 射程450m CT4.0sec OH22.0sec  停止射撃の即よろけBC(蓄積10%*2)。威力は2発動時の為2倍。
    ハイパー・ビーム・サーベル 威力2700 CT2.5sec 補正N=100%・横=75%・下=160% 連撃100%⇒50%  空中格闘制御対応
    ファーブニル用B・R*2 威力600 ヒート率12% 射程400m CT0.8sec OH16.0sec  1トリガー6連発のバインダーキャノン(蓄積20%*6)
    ミサイル・ランチャー*2 威力300 30発 射程350m CT0.0sec リロ15.0sec  怯みありのミサイル(蓄積19%)
    ハイ・メガ・キャノン 威力1100 ヒート率100% 射程500m CT---sec OH150.0sec 集束8.0sec  収束必須の停止射撃(蓄積50%*10)。収束中に移動可能。射撃中はAIMの移動不可。

    スキル 回避lv2 耐爆lv1 クイブlv4 空プロlv3 落下抑止制御lv1 格闘複合システムlv2(高バラlv1+連撃lv1+攻撃姿勢制御lv1) AMBAClv2 噴射lv2 空中格闘制御lv2(格闘時威力30%上昇) 変形(飛行)lv1 ダメコンlv2 肩部オプション特殊緩衝材lv3 背部オプション特殊緩衝材lv3 脚部特殊緩衝材lv2 グリモア(青)lv1(HP50%以下の時、75m範囲内に居る敵機の格闘モーション速度及びに高速移動を6sec間-50%。また、自機に対して60sec間リロード及びにOH「時間の短縮+強襲への与ダメ倍率上昇状態※1.3倍⇒1.4倍 を付与) ムーバブル・シールド制御機構lv1(高速移動開始時・高速移動中・噴射使用時の消費量を軽減。また、高速移動中の蓄積値の軽減。)

    ファーブニル<変形時>
    変形時ステ HP24000 耐実28 耐ビ28 耐格23 射補33 格補33 スピ185 高速230 スラ75 旋回54
    メイン ---
    サブ ビーム・キヤノン*4 威力1000 ヒート率100% 射程450m CT---sec OH16.0sec 即よろけBキャノン(蓄積11%*4)。4発同時発射なので威力も4倍。
    ファーブニル用B・R*2 威力400 ヒート率20% 射程400m CT0.8sec OH15.0sec 集束1.0sec 非よろけBキャノン(蓄積10%*2*4)。2発同時発射*4連射。
    ミサイル・ランチャー*2 威力600 30発 射程350m CT0.0sec リロ20.0sec 怯みありのミサイル(蓄積20%)

    スキル 回避lv2 耐爆lv1 衝撃吸収lv1 変形(飛行)lv1 ラムアタlv1 変形機構最適化lv1 ダメコンlv2 肩部オプション特殊緩衝材lv3 背部オプション特殊緩衝材lv3 脚部特殊緩衝材lv2 グリモア(青)lv1 ムーバブル・シールド制御機構lv1
    - 名無しさん (2024-09-05 15:05:56)
    • リロード及びにOH時間の短縮効果は-50% - 名無しさん (2024-09-05 15:09:17)
    • 胸部マシン・キャノンの発射レートは530発/分。 - 名無しさん (2024-09-05 15:12:54)
  • test - keasemo (2024-09-05 15:04:43)
最終更新:2025年04月27日 13:00