新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム
MS一覧
掲示板(時限)/Gジェネ
カスタムパーツ
サザビー
掲示板(雑談)/ログ2136
赤いガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)
サザビー/ログ4
シチュエーションバトル
アトラスガンダム(BC)【TB】
RFゲルググ/ログ1
RFゲルググ
メッサーF01型
アトラスガンダム【TB】/ログ2
アクア・ジム
include/データ/拡張スキル一覧表
コンポジットモーター
ガンダムデルタアンス
RX-93ff νガンダム
ナラティブガンダム[C装備]
アトラスガンダム【TB】
メッサーF02型
掲示板(ネタバレ)
シチュエーションバトル/ログ11
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]
プロトタイプΖΖガンダム/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス
デナン・ゾン/ログ1
RX-93ff νガンダム/ログ1
複合フレーム[Type-A]
メッサーF01型/ログ1
デナン・ゾン
新型耐ビーム装甲
ガンダム7号機
ガンダム7号機/ログ1
ガンダム4号機
ヘビーガン
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ΖプラスA1型
>
ログ1
いっその事、初の地上適正+最適化+変形機体として生まれ変わる事を・・・ - 名無しさん (2022-03-30 10:10:08)
チャージ格闘でもつけてやれば強機体ぐらいにはなりそうか? - 名無しさん (2022-03-10 12:46:40)
あり得もしない改修とか望んでないからマジでサーベルの取り回しだけなんとかしてくれればいいよ、クソリーチと遅すぎる発生で使いたくても使えねえわ - 名無しさん (2022-03-10 12:50:26)
短いからかなり近寄らないと当たらないN格からの横に判定が短く大きく踏み込む下格で連撃すらやりづらいという嫌がらせ・・・この機体のモーション作ったやつ本当に何を考えてたんだろ - 名無しさん (2022-03-30 15:35:51)
それ変形強襲の強味消えちゃうような・・・単純にリーチ伸ばして振りを早くするか、いっそ超火力にしてもらえば - 名無しさん (2022-03-17 23:19:50)
チャージ時間縮小した上でダッシュ中や空中時にもチャージ可能になる新スキルが実装されればあるいは.... - 名無しさん (2022-04-22 17:17:20)
原作でヘビーアタックっぽい攻撃してないリ・ガズィですらあるんだから確かにあってもいいな。出来なさそに見えるけどZZに変形とビームカノン付けれたんだしいけるでしょ - 名無しさん (2022-04-16 19:52:45)
「2本のビーム・サーベルを装備して威力とカバー範囲を拡大。」した格闘がリーチ短いわけないやろ!と言いたい所だけどなぁ……カバー範囲を拡大させたいなら専用ライフル実装してZと同じ銃剣格闘してくれ - 名無しさん (2022-03-10 01:28:35)
二種格闘・・・と言うか強判定ロンビーは結構ヤバいな。でもそれくらいテコ入れせんとしんどいのは確か - 名無しさん (2022-03-17 23:21:12)
結局のところ、「この距離だけは強い」って部分が全く無いのが辛いんだよ。格闘を気軽に振れず、射撃は貧相で、足回りは強襲の水準に満たない。強みが嚙み合わず、付与された弱点ばかりがシナジーしている感じ - 名無しさん (2022-03-03 10:50:04)
まあ変形機が手探り状態って時に実装された機体ってのもあるからなあ・・・先行の変形強襲であるハンブラビが変形も出来る機体って感じだったのに対して、変形に対する依存度を上げた感じに作ったんだろうけど、変形出来るから平時の足回りはちょっと抑えて・・・変形出来るから格闘は強過ぎないように・・・変形活かしてもらいたいから射撃は最低限に・・・とか言う調整の被害者ではあると思う。それでも実装から暫くは慣れてない人が多かったのもあって戦果結構出せたんだけどなあ - 名無しさん (2022-03-08 10:45:36)
正直実装直後から600では微妙で、650だと全盛期キュベレイに一瞬で撃ち落とされてた記憶しかないけど - 名無しさん (2022-03-09 12:10:08)
600は全然戦えたし、650はFAZZ実装後は寧ろ600より楽だったくらいよ? - 名無しさん (2022-03-17 23:22:38)
サーベルのリーチもだけど、格闘強襲なのに旋回も500コスト強襲程度にしかないのが辛い - 名無しさん (2022-03-01 13:14:26)
ここのコメ見て使ってみたが、ほんと強襲なのかこの機体・・・リーチも振りも思ったより劣悪でまじでサーベルあたんねー・・・w - 名無しさん (2022-02-28 23:57:11)
当てれば強襲!ってダメージは出るよ。空中から一気に詰めて来て相手を固めたまま一気に持っていくのは正に強襲機って感じよ・・・まあそうそう理想的な動きはさせてもらえないし、それが難しいって部分が多々あるからこうまで言われてるんだがね - 名無しさん (2022-03-03 11:52:13)
この機体ってどんな機体?って聞いたら大体全員「N格がマジで短い」って答えてくれる機体、実際試合中何回もN短ぇ....下格も遅せぇ...ってなる。けど楽しい - 名無しさん (2022-02-13 23:51:29)
新MAP割と相性良いんじゃないです?成績も出やすいし何といってもこの機体の格闘寄りの性格がマッチしてる(新マップでの変形の上手い使い方を知りたいが..)。欠点については男子トイレの張り紙と一緒「一歩前へ」以上。 - 名無しさん (2022-02-14 09:47:23)
N格は蟹パンチ程度の短さだからね - 名無しさん (2022-02-15 12:46:52)
蟹使いから言わせてもらうと蟹より短い。体感的には打撃レベルのリーチ - 名無しさん (2022-02-18 07:57:39)
蟹は1.5機分位は届くけど、コイツのNはナハトの一刀と同じで1機分離れた時点でもう当たらないぞ。 - 名無しさん (2022-02-22 11:27:18)
ぶっちゃけ蟹は短いの分かってるからなあ・・・コイツは長物持ってこれだし、運用的に変形してから更に距離詰めて振る事多いし、それまでに消費したスラの関係であと一歩届かないってシチュによく出くわすのもね・・・ - 名無しさん (2022-03-03 11:49:53)
実装当時に左格のほうが長いって検証結果出てて笑った記憶がある - 名無しさん (2022-02-18 09:14:17)
正直ウェルテクスよりこっちが先だと思うのだが何があっちが優先される理由は何だろうか? - 名無しさん (2022-02-01 19:06:43)
性能…としか。可変出来ますって強みは一応あるけど。 - 名無しさん (2022-02-01 20:52:49)
仕様人口の差じゃない? - 名無しさん (2022-02-05 12:46:52)
ゼフィと同じで使い方がシンプルで癖が少ないから戦績がいいんでしょ - 名無しさん (2022-02-05 12:59:17)
使われないからデータが出ない。その為、使用率が極端に低い場合に稀に貰えるお情け上方に賭けるしかない。 - 名無しさん (2022-02-13 23:55:08)
下格の火力もっと上げていいだろ……。 - 名無しさん (2022-01-08 03:57:52)
リーチがリーチがって言われてるからそんなに短い訳ないやろって使ってみたら蟹にちょっと毛が生えた程度のN横に指揮アクト並のもっさりの下格でこれは...ってなった。 - 名無しさん (2022-01-03 21:18:19)
流石に指揮アクトよりはだいぶ早いけどBR下は緊急回避持ちが本気連打したらかなりの確率で抜けられるくらいの遅さやね。マジでなんなんこいつのクソモーション - 名無しさん (2022-01-03 23:56:15)
下に検証勢が発生フレーム書いてくれてるけど格闘でしか火力ほぼ取れないのに39fは終わってますわ、これならサーベル一本でC1と同じモーションの方がマシ - 名無しさん (2022-01-06 09:40:59)
ほんまや - 名無しさん (2022-02-22 09:39:13)
Mk-Ⅴ君に希望が見えてきたので、同じセンチネル組として何卒救済を… - 名無しさん (2021-12-23 21:13:58)
色んな機体の下格発生調べてたんだがこいつのはかなり劣悪(39f)ということが分かってしまった…。ガンダムで32fなのでだいぶ遅い。ZZや指揮アクトなど特殊な激遅モーションの連中を除けば最下位クラスと言っていいくらい。なんでこんな仕打ちを受けなきゃならないんだ? - 名無しさん (2021-12-23 02:32:17)
サベ短いしな。耐弾低いしな。地球のことは任せられないなw - 名無しさん (2021-12-23 14:39:35)
そのいろんな機体の下格発生速度のデータ欲しい・・・ - 名無しさん (2022-02-14 00:20:42)
空中制御プログラムLV3が欲しい機体(切実) - 名無しさん (2021-11-10 22:34:23)
そんなにライフルのモデル作るのめんどくさかったんならZのライフル流用してくれればよかったのに - 名無しさん (2021-10-31 18:07:42)
別に百式のライフルでビームの色だけ変えればいいんじゃね? - 名無しさん (2021-11-10 16:53:52)
形状違うものをA1用と言い切ってしまうと流石に突っ込みを免れないぜ - 名無しさん (2021-11-10 17:00:41)
そこら辺は後々実装すればいいし・・・ - 名無しさん (2021-11-11 06:18:45)
下格の降りもうちょい早くなってくれればいいのにな - 名無しさん (2021-10-30 23:59:13)
700はライバル勝率それで想定の範囲内て... - 名無しさん (2021-10-30 23:25:18)
ネロトレのバルカンこいつに欲しいな。 - 名無しさん (2021-10-30 23:17:27)
650レートってあり?正直今のままだとMkVよりも下かと思ってはいるが - 名無しさん (2021-10-30 07:55:20)
百式改が胸メガチュチュチュンでウェイブライダー即落としてくる上にダウン追撃のミサポが1秒で4000一気に削ってきて「俺強襲だよね?はぁ?え?」って体験をできるよ。有利属性相手でコレで、親方のドスコイ喰らったら小柄で硬いA1も即蒸発だから、スペランカーゴッコしたいならお勧めだね。 - 名無しさん (2021-10-30 08:28:41)
何気に勝率いいし、FA百式改を狩るのも余裕やけどMk-Vのが上なのは間違いない。北極や廃墟みたいな高低差を支援が駆使してくるとこだとA1のがいい場面は割とある。空プロの存在がデカい - 名無しさん (2021-10-30 13:45:32)
個人的に600よりやりやすく感じる - 名無しさん (2021-10-30 23:30:38)
FAZZが相手支援の選択肢から無くなり易いしな。強化前は特にそうだった - 名無しさん (2021-11-09 15:00:33)
650に出していい理由が何一つ見当たらないけど出したいなら出せばいい。ただしクイックかカスマ限定でな。 - 名無しさん (2021-10-31 00:12:55)
支援機抑えてくれるなら何でもいいよ。性能的には微妙 - 名無しさん (2021-10-31 11:52:20)
流石にmkVより下は無い。600でもぶっちゃけ変形強襲としてはギャプかブラビでいいけど下手なゴミ出されるよりはマシかな。 - 名無しさん (2021-12-04 15:28:29)
650 - 名無しさん (2021-10-30 07:54:21)
ミス - 名無しさん (2021-10-30 07:57:16)
取りあえず専用BRかヘビアタ持たせるのどっちかを求む - 名無しさん (2021-10-21 19:05:45)
その二択なら専用BRだろ。二種格闘と悩むなら分かるが - 名無しさん (2021-11-09 15:01:52)
バイカスが出て来て空でもデカい顔が出来なくなって来た・・・こっちも空中で格闘させろ!! - 名無しさん (2021-10-17 17:01:20)
バイカス出る前からブラビに空取られてたと思うんですが…… - 名無しさん (2021-10-17 21:11:51)
ブラビと較べりゃ空中で出来る事、空中から出来る事考えりゃ多少上と考えても良いと思う。まあ地上での話をするとアレだけど - 名無しさん (2021-10-23 01:44:19)
強化受けても武装の少なさと使い勝手の悪さが如何ともしがたいな、武装がダメならタックルを超強化してほしいと思う強タックルLV5に瞬間噴射とラプトタックル貰えば面白い機体になると思うが - 名無しさん (2021-10-15 17:08:53)
地雷の代名詞から卒業できたのはいいが相変わらず下のコストの強襲に劣ってる上にバイカス追加で北極廃墟でもデカい顔できないと。まあもともとギャプでいいけどさ - 名無しさん (2021-10-13 18:16:02)
まだ他のマップにあった強襲を持ってないなら使うとかそのくらいのレベルの機体 - 名無しさん (2021-10-13 18:49:26)
港湾ならバイカス以上だとは思う。変形とフライトの仕様上 - 名無しさん (2021-10-23 01:46:47)
港湾は変形機体が擬似高速ステルス出来るからな。そこから変形BRで奇襲かけれるコイツは強い - 名無しさん (2021-11-11 06:20:30)
この機体が自分の初の変形機だったから他の機体がだいたい変形スラ撃ちできないことに困惑してしまう - 名無しさん (2021-10-11 09:07:08)
宇宙適性ほど大きい効果無いし、地上適性付けてもいいんじゃないか?600スタートの強襲で一番旋回悪いし - 名無しさん (2021-10-10 12:47:30)
格闘モーションはアレだけど火力高いし腰ビーでよろけ取れるようになったのはデカいな。4発オバヒ化と硬直の更なる軽減で完成だろうか。 - 名無しさん (2021-10-07 02:23:58)
正直他の600強襲と比べるとやっぱりスペック的に劣ってるけど、その分やることがシンプルだから脳のリソースを他のことに割くことができて結果的にそこそこいい戦績が出せるわ まあもうちょっと強くなってもバチは当たらん気がする - 名無しさん (2021-10-07 00:05:33)
他の強襲使うとここで変形できれば支援追い込めるのにって場面とか即よろけあったらなぁって思う瞬間もあるから劣ってはいても対応できる範囲は広いって感じる - 名無しさん (2021-10-07 11:36:40)
まだジム・NS辺りより露骨に弱いな コスト450に落としてくれ - 名無しさん (2021-10-05 14:35:44)
こいつの場合冷却装置でスラ盛るか緊急回避後の復帰のために緊急冷却積むか悩む - 名無しさん (2021-10-05 12:41:16)
百式BRからサーベル出るようになればいいんじゃん - 名無しさん (2021-10-05 12:16:54)
ZZ劇中でサーベル出してますしやっても良さそうではありますね。きっと他機体に付くと強すぎるから付かないんでしょうけど - 名無しさん (2021-10-11 15:31:16)
ロングサーベル付高性能専用BR追加無し・バルカン強化無し・格闘挙動高速化無し、寒い時代はまだ続くのか… - 名無しさん (2021-10-04 19:40:28)
200回くらい使った身としてはかなり寒くなくなったぞ。南極から北極に来た感じ - 名無しさん (2021-10-05 01:02:39)
若干ポカポカしてきたってことで合ってる?
https://www.env.go.jp/nature/nankyoku/kankyohogo/nankyoku_kids/hakase/kagaku/index.html
- 名無しさん (2021-10-05 10:57:46)
-80℃が-70℃になったところで寒くなって人が住めない事に変わりは無いんだよなあ…… - 名無しさん (2021-10-06 00:43:19)
そうそう。程度感としてまだまだ寒いっ言うか極寒じゃね?てことなのよね... - 名無しさん (2021-10-06 08:38:23)
今まで愛機として乗ってきてたからFAZZに腰ビーでよろけとれるの感動する - 名無しさん (2021-10-04 01:53:37)
よろけ取ったところで格闘モーションがね…。いや、勿論嬉しいんだけどな - 名無しさん (2021-10-05 18:05:36)
衝撃吸収持ちに無理に連撃してもカウンター取られてめんどくさいし下だけでいいんじゃない? - 名無しさん (2021-10-06 17:40:03)
ぶっちゃけFAZZに限らず下→下で済ませて逃げる事の方が多いイメージ。もちろん連撃出来るならするし落とせそうならタックルも入れるけど、なんやかんやで相手側も救援の動き早かったりするしなあ - 名無しさん (2021-10-07 03:45:35)
でかいから下の追撃でN横下入るからいいじゃろ - 名無しさん (2021-10-12 16:19:05)
変形してビムキャで蓄積取って着地して対面した後のFZZ「で、どうすんの?」感が無くなったのが大きいな。大概スラいっぱいいっぱいだから強気に出られると仕掛ける前にスラが尽きたりするし、即格闘仕掛けるには下格見てからのカウンター余裕でしただったしね - 名無しさん (2021-10-07 03:53:51)
コイツ使うなら可変もできて遠距離から支援を落とせるギャプランの方がずっといいな、とにかく格闘が重要な機体なのにこの格闘のリーチや判定からの使いづらさはまじで無い。 - 名無しさん (2021-10-03 20:41:34)
せっかく連撃補正も方向補正も優秀なのにモーションと範囲のせいで大分割くってるからな。せっかく蓄積取れるようになったのにほんとにもったいない - 名無しさん (2021-10-04 10:19:33)
強化されてもまだ弱すぎて悲しくなる - 名無しさん (2021-10-02 23:36:54)
そもそも全てが600の性能に届いて無かったのに、そのうちの1つだけにコスト相応の強化が成されただけなので… - 名無しさん (2021-10-03 00:01:32)
ビームカノンは大幅強化されてもまだガズエルのビムキャにすら負けてるのが草生える ドミナンスの2連BRみたいにコスト間違えてるとしか思えない絶対的な弱さ - 名無しさん (2021-10-03 00:37:28)
まぁアレに関してはあっちは変形出来ないし・・・機動力はこっちが勝ってるから - 名無しさん (2021-10-04 10:07:03)
支援機であるc1以下の攻撃性能しかない変形なんかあってもねぇ…ちなみにガズエルの方が歩行速度も旋回も上でスラスピは同じだぞ。しかも向こうはチャー格による瞬間火力と2種格闘で拘束もできるしリーチも割と長い。a1が勝ってるのは耐久と見た目ぐらいだよ。 - 名無しさん (2021-10-04 18:00:44)
確かに変形のアドバンテージが大したことないし、総合的にはガズエルの方が強そうだな - 名無しさん (2021-10-05 14:25:00)
もうこれだけで使ってないの分かるのが面白いよな。自分の感想を書くのは構わないけどせめて使ったことある人だけにしてほしい。エアプの妄想書かれても困る - 名無しさん (2021-10-08 12:45:26)
殴ってダメージ出せってことならある程度納得するんだけどせめて変形中ダメコンくらいほしい - 名無しさん (2021-10-05 20:24:40)
いやこいつから変形取ったら何になるんだよ・・・数字だけ見て判断してるんだろうが使えば変形が機体としての生命線なの分かるだろうに - 名無しさん (2021-10-07 03:48:31)
ダウン追撃にN下が安定しない...短いNを当てる為に敵機に近づかないといけないのに下格はめちゃくちゃ踏み込む上に根本の判定がないっていう... 追撃は腰ビー2発下格のがいいかもね - 名無しさん (2021-10-02 16:00:43)
これならプロガンのモーションパクってくれた方が数段マシだったな - 名無しさん (2021-10-04 00:46:25)
敵に横下で追撃してくる人がいるし、多分ソッチのほうがいいのでは?(横もちゃんとダメ入ってる模様) - 名無しさん (2021-10-08 05:12:06)
何も無いより良いが武装に手がつけにくいなら本体性能やスキルでもう一声欲しかった - 名無しさん (2021-10-02 12:22:00)
おかしい、専用BR追加の項目がなかったぞ - 名無しさん (2021-10-02 08:58:23)
専用BRさっさと付与すればいいのに。副に百式BR持たせても今の環境だと問題なさそう… - 名無しさん (2021-10-01 14:41:57)
専用BR作って百式BRは装備選択肢から削除でいいんじゃない?なんで無関係な武器を持たせてるのか未だに意味が分からないし - 名無しさん (2021-10-01 15:06:25)
手数的な意味で副にあればいいかと思ったけどいらん? - 名無しさん (2021-10-01 15:24:16)
強さ的にはあってもいいけど、ウェイブライダー形態でライフル2本しょってるのは違和感ある - 名無しさん (2021-10-02 13:20:51)
設定的に携行武装として専用BRと百式BRがある事には一応なってる - 名無しさん (2021-10-01 15:26:17)
どこ設定?百式のに似た専用ライフルかリゼルのライフルだと思うんだが。百式BRそのものを持ってるA1とかバトオペだけでは? - 名無しさん (2021-10-02 14:48:56)
下は威力じゃなくてモーションの早さを弄ってほしかったな...しかも5%て - 名無しさん (2021-10-01 13:42:30)
腰ビー始動が強みになった感ある。硬いし距離あったら変形で追撃も行けるし何となくいい意味での個性が生まれたかなーと言う感触だね。願わくばもうちょい手数欲しい。サベCT2秒にならないかなぁ。 - 名無しさん (2021-10-01 13:28:25)
しっかしまぁエグい戦績だったな。650の時点でライバル勝率40%切りが見えていたとは。調整自体もマイルドだけど、手を出せるのが事実上サーベルと腰ビーだけしかないから、強化したくてもできないのかな。強化幅で日和ってはいけないのは同時強化の2号機BBがまざまざと見せつけている訳だし。 - 名無しさん (2021-10-01 13:13:47)
レートで乗る人増えたけど、結局活躍できなくてお荷物になってる人が多い。久しぶりに乗るならお願いだから練習とか事前に動きのシュミレーションしてから乗ってくれ・・・ - 名無しさん (2021-10-01 11:03:52)
今まで乗らなかった人が乗ってるんじゃない?結局メインの動きは変形から仕掛けるので変わらないんだからそれが出来ないとまあ無理だわな - 名無しさん (2021-10-01 12:07:57)
メッサーラ目当てで引いたら出てしまったので少し練習してみようと思うのですがオススメのカスパ構成や気をつけた方がいいことなどありますでしょうか? - 名無しさん (2021-10-01 01:43:40)
何はともあれスラ増やすべきかと、幸い対ビは元々高いから盛るにしてもそこまで負担少ないのでスラ積んでから他はお好み、何戦かして微調整かな - 名無しさん (2021-10-01 02:03:15)
N格のリーチがめちゃめちゃ短いので楽観的に振らないことと(シールドある時は)タックルの補正がかなり高めなのであと一押しってときにはちゃんと使っていくことってかんじかな - 名無しさん (2021-10-01 09:20:19)
他の強襲の調整対象と比較しても戦績低いのに物足りない調整内容だなぁ。N格のリーチ長くするか、横格の補正をN格と同等にしてくれないかなぁ。 - 名無しさん (2021-09-30 23:45:41)
幾度となく強化された連中に比べるとちょっとマイルドすぎるなあとは思う。まあ今の今までずっと強化望まれてきてやっとだし少なくとも強化される予定のない機体じゃないことが分かっただけありがたく思うことにする - 名無しさん (2021-10-01 00:57:37)
初強化なんだしもっとはっちゃけても良かったよね。でも初期からここまでの強化渋りを見ると運営に職人でもいるのかな?と思ってしまう。「こんなに強いのに・・・」って感じで - 名無しさん (2021-10-01 02:06:28)
ジェダの当たり判定修正できるんだからこっちもできんだろとは思った。リーチ正常にしないならカノンのよろけ値と下格倍率もうちょい上げて良かったわ。 - 名無しさん (2021-10-01 05:23:56)
こっちは振り方の問題だから当たり判定そのものは正常なんじゃなかろうか - 名無しさん (2021-10-01 09:23:27)
変形時と通常時のメインくんが別個にされるだけでもかーなり利便性出るはずなのに一向にされないの何で?(連邦運営に募る不信感) - 名無しさん (2021-09-30 23:28:14)
可変時と個別化が百式BRに付くとメタ改が同仕様でパワーアップする …まぁあれは可変濫用出来ん落ち易い支援だけどそれでもバースト手数増えるしなぁ - 名無しさん (2021-10-01 00:35:07)
ギャプラン「しゃあないやろそんなもんや」 - 名無しさん (2021-10-01 00:41:33)
久しぶりに触ってみたけど下格リーチ短い? - 名無しさん (2021-09-30 20:10:59)
5%だと何か物足りない気がするなあ。 - 名無しさん (2021-09-30 19:08:50)
違う、そうじゃない。腰ビーは歩き撃ち出来るくらいにしないと。 - 名無しさん (2021-09-30 16:59:13)
スラ撃ちできる様にしよう! - 名無しさん (2021-09-30 18:18:22)
焼くまで当てても蓄積取れないへなちょこから両ヒット2射でよろけ取れる大躍進したし今回はそれで良しとしようや。変形カノンも使い勝手良くなったし前には確実に進んでる - 名無しさん (2021-09-30 20:15:11)
FAZZに空中から寄った後に何も出来ないって事も無くなったしな - 名無しさん (2021-10-01 12:05:56)
シールド破損制御特にでかいと思う。変形して孤立した支援狩りに行く→よろけない攻撃でもシールド壊れて墜落という無様晒さなくて済む - 名無しさん (2021-09-30 16:22:08)
腰ビー全然使いやすくなってなくて草 格闘火力は良いな - 名無しさん (2021-09-30 16:21:52)
補足だけど本当に硬直短くなってるのかな?元々良く乗ってた人はどう感じてる? - 名無しさん (2021-09-30 16:29:55)
カスマとかでよく乗ってたけど気持ち速くなったかな?って感じ - 名無しさん (2021-09-30 16:41:41)
うーんやっぱりそうかぁ…。硬直はマーク3の肩キャ並にしてほしいもんよ。 - 名無しさん (2021-09-30 18:06:06)
撃ちきった後にあったラグがなくなったくらい - 名無しさん (2021-09-30 18:41:16)
下格倍率155から160の5%増か……うーん、やれなくはない機体にはなったかな。レートは行けそうにないけど、支援機は大分狩りやすくはなってる - 名無しさん (2021-09-30 16:17:54)
どうしようも無いゴミ機体から、選択肢には入らないけど普通の機体になったって感じ - 名無しさん (2021-09-30 16:05:10)
以前、こいつが強襲の平均を爆上げしてるんじゃないか疑惑があったけど、あの勝率データは適当過ぎてマジで何の参考にもならんなぁ - 名無しさん (2021-09-30 16:01:50)
なんだっけ、ほかの機体が調整されたときに出た勝率から考えるとそのコスト帯残りがこいつとG3みたいな話だっけ - 名無しさん (2021-09-30 16:08:32)
何故かブラビの勝率低くて強襲平均高かったんだよな。マジで参考にしたらダメなやつわ。 - 名無しさん (2021-09-30 16:34:23)
他の機体もそうだけど、自分が理解できない数字は当てにならないってのは陰謀論者か何かなのか。運営が弄ってるか、事実の2択なんだし、ネットのみんなが言ってるから強い弱いなんて鵜呑みにしてる方がヤバい。 - 名無しさん (2021-09-30 16:40:57)
強化来てくれてありがとう。欲を言えば回避Lv2と下格補正の他に連撃補正もいじって欲しかったかな - 名無しさん (2021-09-30 15:33:10)
歩行形態のビームカノンのよろけ値30%*2です。600の演習ディジェに3本とバルカン5発、1本とバルカン35発でよろけを確認しました - 名無しさん (2021-09-30 15:24:51)
下格>腰ビー2発>下格が入るようになってるね - 名無しさん (2021-09-30 14:45:31)
来ましたね、強化。衝撃のライバル勝率でしたね、今後は居たら抜けられってこともなくなりそう。さすがに変形時との武器分離は付けてくれなかったかー - 名無しさん (2021-09-30 14:33:56)
ま、まあライバル勝率は元々対汎用はおろか対強襲すら辛い機体だったし・・・ - 名無しさん (2021-09-30 14:42:38)
余りの上方修正の遅さに職人ばかりかと思ったら普通に低かったね(ライバル42.1%勝率47.3)ライバル?のハンブラビとどのぐらい距離を縮められるかなあ - 名無しさん (2021-09-30 15:12:41)
ライバル勝率40%切りそうなのほんま草 - 名無しさん (2021-09-30 15:58:56)
上で「変形さえ潰せば普通の強襲機~」って書かれてるけど、変形無しでも普通の強襲機だったらどんなに良かった事か・・・ - 名無しさん (2021-09-30 05:18:53)
今月強化来るといいな - 名無しさん (2021-09-29 15:02:50)
来ない来ない来ない来ない来ない来ない来ない来ない来ない来ない来ない!! - 名無しさん (2021-09-30 09:07:56)
んふふ - 名無しさん (2021-09-30 14:05:01)
他の機体なら絶対こんな事言わないがこいつなら零式ライフル貰っても許されそう - 名無しさん (2021-09-28 10:58:34)
百式用ビーム・ライフルを持てる機体が多すぎて主兵装の強化が望み薄いのもな - 名無しさん (2021-09-28 11:40:09)
支援も変形機いるとはいえ、遅い足に対して変形でポジ取り能力あるこいつが零式BR持ったらさすがに支援憤死待った無しじゃないか - 名無しさん (2021-09-28 15:16:55)
逆に貰うと変形急襲が出来なくなるからなあ。ほぼ唯一の強味潰して蓄積取れるようになっても・・・と思わんでもない - 名無しさん (2021-09-30 05:10:17)
即よろけ無くなったらハンブラビのあからさまな下位になるからこいつに零式ライフルは合わないと思う - 名無しさん (2021-10-01 09:34:06)
申し訳ないけど外人御用達機な印象強くて凄くイメージが悪い。特にLv2。ほぼ外人で開幕即抜けたくなるような動きからの援護頼む!お疲れ様!が多すぎる。カスマ北極とかだとごくまれに変態いるんだけどね。 - 名無しさん (2021-09-28 10:05:51)
多分lv2の方が戦えると思うよコイツは - 名無しさん (2021-09-30 05:07:28)
Zライフルほちぃ。ちょっとロングなのほちぃ。 - 名無しさん (2021-09-28 08:49:56)
何度乗っても褒められるところ欠片も見当たらないダメっぷりに涙が出る、単体だと使い勝手の悪いメインに足が止まるサブ、感覚がバグるレベルにリーチがおかしい格闘に耐久も紙で、唯一強みになりそうな変形も武装がショボいときたもんだ、可変奇襲したりなんとか頑張ってはみるもののマジでしんどい - 名無しさん (2021-09-26 13:28:24)
C1は今でも環境機なのにA1は同格と比べて明らかに弱い。シールド破損姿勢制御も無いし地上でしか使えないのに適正すら無い。可変奇襲だってブラビなら小回りも効くし蓄積取りながら火力も出せる。もう苦行でしかない - 名無しさん (2021-09-26 17:09:29)
使いやすいってよく言われるけど結局の所やれることの少なさの裏返しで使いこなしてるブラビに勝てないのが実情よね - 名無しさん (2021-09-28 15:22:33)
lv3・・・ついに全レベル揃っちまったぜ。しかし700ka, - 名無しさん (2021-09-23 18:25:37)
途中送信失礼。700なら相手取る支援は今のとこ変わらないんだよね。怖い汎用が二機増えるだけで・・・ヘイト管理上手ければ650と変わらずにやれる?そもそも全レベルしんどいってのは置いといて - 名無しさん (2021-09-23 18:29:59)
ふふ、無理 - 名無しさん (2021-09-23 20:21:19)
一度だけS - 名無しさん (2021-09-28 10:30:23)
機体考察の特徴で「サルトブースターLv1の追加で、地上では変形解除して着地するまでは射撃無敵を得た。」とありますが、変形解除後で空中にいるときは適用されていない気がしました。即よろけでダウンすると思います - 名無しさん (2021-09-23 08:00:03)
かっこいいからみんな使いたいのにね - 名無しさん (2021-09-16 15:25:43)
静止 - 名無しさん (2021-09-16 12:37:28)
射撃だから蓄積よろけ取れるようにしてほしいC1みたいに - 名無しさん (2021-09-16 12:38:10)
最低それくらいの強化いるよな・・・それと格闘リーチ - 名無しさん (2021-09-16 15:20:29)
思うにこいつはかつての陸ペイルみたいにクレイバズを持てるようになれば多少は強くなるんではなかろうか百式BRの息切れのしやすさと蓄積よろけの絶望的な取れなさがバズ持つことで緩和されると思うんだ - 名無しさん (2021-09-16 00:20:21)
陸ペイルみたいにっていうのは追加調整でバズ持てるようになるって意味ね - 名無しさん (2021-09-16 00:21:23)
格闘リーチも変形攻撃も死んでるからそれだけじゃまず無理 - 名無しさん (2021-09-21 23:18:59)
リ・ガズィも静止射撃あるんだしそろそろ腹ビーもフルヒットでよろけとかにしてもいいんじゃないかと思うんだがなあ - 名無しさん (2021-09-15 23:42:50)
指揮アクみたいな連撃補正欲しいな - 名無しさん (2021-09-15 13:40:48)
この機体個人的に一番使いやすいけど人気ないんだよな - 名無しさん (2021-09-14 17:47:24)
強い弱い以前に使いやすいの部分は即よろけで逆に俺にはきつかった。ずーっとブラビ使ってるとフェダNの格闘射程とかフェダー・変形射撃の蓄積とか変形射撃の火力とか爆発的火力とかその辺の頼れる物がこいつには全部なくて困る。見た目は勿論好きだし変形解除即よろけ格闘もいいんだけど強襲で甘え武装とか押し付け武装ないのがマジで難しい - 名無しさん (2021-09-14 18:36:19)
ブラビはなんだかんだ潰しが効くんだよな。ドーベンとかも相手にできるし。 - 名無しさん (2021-09-15 23:44:09)
こいつの長所は空中即よろけ急襲のワンポイントだからな。この動きの精度とタイミングをひたすら磨くしかない。通じないFAZZなんかも結局変形で蓄積取って寄った上で後ろ取るか読み勝つしかないわけだし - 名無しさん (2021-09-23 18:24:10)
MA持ってる汎用や強襲と対面したら回れ右して逃げるの安定になっちゃうのきつい・・・きつくない?ほぼ蓄積取れないって550以上の環境じゃ致命傷過ぎるんだよな・・・ - 名無しさん (2021-09-15 16:46:13)
人気はあるし長所もある。だけどそれ以外がなあ・・・って機体だと思う。自分も使い易いけどそれはやれる事が限られてるから取捨選択が早く出来るって部分が大きい気がするからなあ - 名無しさん (2021-09-15 18:58:50)
リサチケでlv1-2入手して50戦程やってみて結構いいじゃない?やれるよねこの機体好みだなとか思ってたらあららかなり評価低いのね。。調整も全然きてないみたいだけど、でも微調整レベルで化けそうな気がするけどなぁ。 - 名無しさん (2021-09-08 10:08:07)
むしろA帯のレーティングやそのクラスの野良クイックで50戦してまだ結構いいとか言えるなら戦術等々書いていってほしい。今の所それができるのガチ職人か何乗っても強いNTくらい。マジで救世主になるかもしれんから。 - 名無しさん (2021-09-08 12:59:00)
ブラビと乗り比べた上でなおこっちの方が良いと思えるなら職人の才能あるから頑張ると良い - 名無しさん (2021-09-08 20:06:18)
他に比べて優秀なポイントないだろコイツにライフルは百式のだし腰ビーは弱いし格闘モーションは狭いしで - 名無しさん (2021-09-08 21:24:51)
弱いとは思うけど、稀に手に馴染む機体ってあるだろうし戦果出てるなら使っていくといい。勝率カウントは忘れずに - 名無しさん (2021-09-08 21:37:52)
木主じゃないけどAフラでレートしかやってないがレベル2愛機設定で60%は勝ってた。まあAフラじゃ雑魚すぎて当てにならんって言われたらそれまでだけど。 - 名無しさん (2021-09-09 11:23:08)
そもそも何で専用ライフルではなくて百式用ビームライフルを持たされてるのかが謎 - 名無しさん (2021-09-06 22:41:12)
主兵装をZライフルにしてロンビーもらえたらまた評価覆りそうなんだが - 名無しさん (2021-09-08 02:04:26)
強判定ロンビー下格は凶悪過ぎる・・・実現したらメインとの差が凄いなあ - 名無しさん (2021-09-15 19:00:44)
個人的に一番やべえのはN格のリーチ。完全に密着してないと当たらんってどういうこと? - 名無しさん (2021-09-02 16:44:04)
いっそN当てて一定フレーム以内にコマンド入力すると特殊攻撃が出てもいいよな - 名無しさん (2021-09-02 16:55:06)
拳に毛が生えた程度のリーチだからな - 名無しさん (2021-09-03 21:54:30)
実装から1年 一切の強化無し‥‥ もう運営も忘れてる? - 名無しさん (2021-08-27 00:20:31)
今月はlv2以上が対象になってるのが多いのに入れてないのがなぁ。650がキュベレイしかいなかった頃から辛かったのに - 名無しさん (2021-08-28 11:03:34)
こいつはlv1から・・・と言うかlv1の方が辛いまであるしなあ。しかし木を見てアプデ履歴確認したら色々書いてあるのに個別の強化はマジでないのな・・・一応手を入れられているZZの方がマシな気すらしてきたぞ - 名無しさん (2021-08-28 20:39:26)
ホントは環境的にドミナンスなみの強化来ても良いよな - 名無しさん (2021-08-29 10:51:18)
結局戦績が調整必須レベルに低くないと手を加えられないから・・・。どう見ても貧弱な武装してるのは間違いないんだろうけど手を加えるレベルに達してないんだろうなあ。 - 名無しさん (2021-09-02 10:20:53)
格闘火力だけは半端ないから…格闘で暴れまわれるような変態職人が戦果だしてるのかも。そんな職人がたくさんいるかどうかわかんないけど - 名無しさん (2021-09-02 11:36:09)
試合状況で差が開きやすい与ダメを修正基準にするのやめた方が良いと思う。近接機で火力出る対戦はだいたい他の機体でも火力出せるし - 名無しさん (2021-09-02 11:53:52)
まあさすがに数か月分の膨大な量の先頭データの平均だから個人の数十戦レベルのブレにはならないと思うけどね。 - 名無しさん (2021-09-02 16:59:09)
コイツの職人は格闘振っていくんじゃなくて変形で縦横無尽に戦える奴だと思う - 名無しさん (2021-09-02 16:57:29)
バッジ取った程度だから職人ではないけど自分もどれだけ空から奇襲をかけれるかだと思う。正面突破で切り開いていく強襲というよりしっかり射撃兵装の残弾管理して一歩後ろから支援に食いつくか前線の枚数増やすかの判断をしていくのが大事かなと。変形解除時もそうだけど変形時の即撃ちよろけもブラビギャプランどっちにもできない芸当なのでカット力は高いはず。頑張ればカノンとライフルで2体まで止めれる。あとは最近ドムとかラムズゴックで盛り上がってるけどこいつのタックルも3.6倍でシャレにならないから積極的に挟んでいっていくとつかってないときよりよっぽど瞬間火力出るのでオバヒ嫌って普段使ってない人も試しにやってみてほしい - 名無しさん (2021-09-02 17:22:14)
ウェルテクスやブラビと比べてそんな格闘火力が出るとも思えんがなあ…比較対象ディアス2なんだろうか。 - 名無しさん (2021-09-02 17:29:07)
まあそこら辺は殴り続けてナンボだし、下→下と食らわせてとっとと逃げるのがベターなコイツとは根本的に違うと思う - 名無しさん (2021-09-03 23:31:27)
今月も強化なし・・・ - 名無しさん (2021-08-26 17:32:03)
今月こそ強化が………! - 名無しさん (2021-08-25 21:33:02)
こいつが覚醒するのはロングサーベルとして使えるリゼルBRが実装されてからなんだろうな。リゼル来年には実装されてそう - 名無しさん (2021-08-25 02:42:13)
どうせ強襲に強化入れるなら格闘火力が低い強襲にはチャー格付けてくれればワンチャン能力が出るんやけどな~ - 名無しさん (2021-08-24 14:33:21)
これだけの苦行を乗り越えて支援機にたどり着いた先が、ゴミみたいな低火力とか流石に悲惨過ぎる。 - 名無しさん (2021-08-23 19:32:52)
通常腰ビーを30%×2、変形腰ビーを1発50%にしてもこいつなら誰も批判しないでしょ - 名無しさん (2021-08-22 09:34:03)
個人的には腰ビーより格闘モーションかな・・・Zライフルくれれば大体解決するのに - 名無しさん (2021-08-23 13:32:46)
地上専用機なのに地上適正ないのやめてくれよおかげで実質スペック他より低いじゃないか - 名無しさん (2021-08-21 12:16:58)
変形に適正が無理ならせめて効率化欲しいよなあ - 名無しさん (2021-08-23 13:43:59)
排熱効率化は難しそうだな。こいつ変形最適化制御すでに持ってるし… - 名無しさん (2021-08-23 13:55:14)
最近最適撒いてるしそこまで無理もない気がするけどね - 名無しさん (2021-08-28 20:40:24)
最適2とか実装してダメコン2ついても文句無いだろこいつなら - 名無しさん (2021-09-02 08:36:10)
3割引きキャンペーン利用して35万で購入したら早くも15万に値下げされてたぜ…同じく購入したFAZZは12月まで下がらないだろうしまあ良いか - 名無しさん (2021-08-20 15:44:44)
コイツだけ要らないの分かってたから買わなかったわ。最安値でコレクションしたけど。 - 名無しさん (2021-09-03 22:13:59)
無能腰ビーとクソ格闘モーションさえなんとかなれば弱いけど使えなくもない機体になるのに - 名無しさん (2021-08-20 15:15:40)
ビーム一本でしかよろけとれないから生格めっちゃ使わないと行けないのにリーチがダメダメなせいで全然ひっかけられない... - 名無しさん (2021-08-20 12:49:55)
こいつの格闘モーションで生当て狙いにいくのは無謀だぞ。地上にしか出られん癖に変形だからと適正奪われてるし息切れして死ぬのがオチ、攻めて来た相手にならともかく自分から単独で支援以外に殴りかかるのは悪手よ。変形駆使して支援殴り続けるのを主体に機動力活かして広く味方のフォローする感じでいいんじゃね? - 名無しさん (2021-08-23 13:30:24)
汎用に変形最適化付けるならこいつには最適化Lv2とかにしてくれよ…… - 名無しさん (2021-08-19 23:41:21)
なんこいつこでんな弱いん? - 名無しさん (2021-08-19 20:22:42)
2週目のプレミアムログインボーナス機体を初めて貰えた。これはν・サザビーガチャをフル回転させたからなんだけど、逆に考えるとあれだけ回しても1週目機体はもらえなかったわけだ。1週目からもらうためにはトークン取得数を一気に加速させるために相当な課金が必要なんだねションボリ - 名無しさん (2021-08-16 18:24:29)
申し訳ない。ミス - 名無しさん (2021-08-16 18:25:09)
ヘビーアタックつけたら環境に食い込めるやろ(適当) - 名無しさん (2021-08-12 07:53:35)
変形で一気に接近してヘビアタして即座に離脱...あるなぁ - 名無しさん (2021-08-12 20:37:32)
空中でチャージ開始できないから悠長すぎないか? - 名無しさん (2021-08-19 23:09:56)
チャージ1秒とかならまだ分かるけど、ステルスも偽装伝達もないのにフラフラ飛んで行って、近くで降りてわざわざ溜めて、一発入れてまた帰る。よっぽど尖った威力にしないとちょっと無いわな。 - 名無しさん (2021-08-20 15:38:03)
要請により削除。
A2型実装して専用ライフル装備できるようにしてほしい - 名無しさん (2021-08-05 03:31:18)
強い弱い以前にあの黄色ビームは見てて悲しくなるよね - 名無しさん (2021-08-20 19:04:57)
この機体見る度に、やっぱり運営には勝率だけじゃなくて使用率にも目を向けてほしいよなって思う。そりゃ簡単に上下する数値を大真面目に見だしたらキリがないってのは分かるけど、やっぱコレより断然マシな機体ばかり上方修正されてそれ以下が放置ってのもねぇ…… - 名無しさん (2021-08-03 10:10:20)
この機体の調整云々はさておき、勝率だけじゃなくて勝率も基準に含まれてるのは以前明言してたよ - 名無しさん (2021-08-03 19:08:04)
何でこんなクソみたいな格闘モーションなのか。せめてN格のリーチをもう少し長くしてほしい - 名無しさん (2021-08-01 01:20:43)
相手にタックルからの格闘が届かなかったりするの本当辛い。せっかくスラ焼き読み切って勝ち確!と思ってやったのに・・・ - 名無しさん (2021-08-02 10:58:35)
横格もダブルサーベルなのにBD2方式(2ヒットで100%)じゃないし下格も旋回微妙なのに真正面にしか判定無いしまんべんなくモーションがクソなんだよな。ほんと何の嫌がらせなんだろうね・・・ - 名無しさん (2021-08-02 11:34:06)
あの下格判定下に伸びそうだから宇宙なら強そうだよね・・・え、地上専用? - 名無しさん (2021-08-20 19:02:02)
明日の調整で強化来てくれ……。 - 名無しさん (2021-07-28 21:19:21)
強化は・・・来ませんでした・・・ - 名無しさん (2021-07-29 16:10:21)
悲しいね……バナナ味…… - 名無しさん (2021-07-29 22:02:41)
「必要ない」(ミネバ運営ザビ) - 名無しさん (2021-07-30 16:21:53)
これに強化来ないってのはどうなってんだ?って感じだな、なんだ?見捨てられてんのか? - 名無しさん (2021-08-03 09:29:24)
逆に強化が来ない事に首を傾げられる君に聞きたい。機体も戦術も豊富に用意できる上級者=データ収集対象者がガチのレーティングにコレを持ち込みたがるか?と。勝っても負けてもないからとりあえず放置が運営の考えだと思う - 名無しさん (2021-08-03 10:16:20)
使用率がかなり低くないと運営には見向きもされないのさ - 名無しさん (2021-08-03 13:36:06)
腰ビームがVGペイル並みに弄らないと、2種格闘。2種よろけ射撃or即よろけ+早蓄積よろけ射撃。の武装構成をしてない高コストMSは、火力あっても敬遠されがち。ブロール向け機体になっていく。 - 名無しさん (2021-07-25 16:17:17)
火力の話するなら急襲BR→下→下で殆どの支援機落とせるくらいの火力になれば流石に強いと思う。まあそこまで高けりゃギャンみたいになれそうだけど - 名無しさん (2021-07-28 14:08:38)
この機体で零式ARに勝てないor時間がかかるのは私の腕が悪いからでしょうか? - 名無しさん (2021-07-24 15:16:20)
寧ろ空中戦だな!よっしゃ!ってテンション上がったり・・・真面目に対策って言うならヘイト切って変形強襲かな?ただ敵側から見ても落とされてるのは目立つからフォローの動きが早いようなら追撃にこだわるのもダメかと思う。堕ちてくるの遅いし - 名無しさん (2021-07-26 05:45:30)
ブラビとタイマンすることになって一度ウミヘビ継続コンボもされたけど即よろけ下格の旧式戦法で逆に殴り倒せたぜ。支援を狩る目的とはまた違うんだけどこういう殴り合いだと強みが出るな・・・ - 名無しさん (2021-07-24 02:27:11)
この回避1しかない機体でしかもタイマンでウミヘビの継続喰らってたけど勝ったって申し訳ないがそれブラビが下手なだけ定期 - 名無しさん (2021-07-26 11:11:05)
まあ盾含めれば多少は耐久あるからね。お互いコンボ決め合えば耐久力の差で勝てる事もあるだろうけど、ぶっちゃけブラビはウミヘビ当てて逃げれるけどコイツは相手が付き合うつもりなら少なくとも転倒させないと次にいけないからね。行動面で相手に主導権握られ続けるのは戦略的に辛いし一対一になる事自体を避けたいのよね・・・ - 名無しさん (2021-07-28 14:15:53)
ふと思いついたけど他の性能そのままで良いから弱バルカンをサイサバルカンに替えてやれば良くね?手数も火力も補えてだいぶ良くなりそう - 名無しさん (2021-07-20 03:52:32)
カノンをガズエルのビーキャにして、変形カノンをc1と同じのにして、サーベルリーチも延長しようか - 名無しさん (2021-07-21 08:52:34)
それ汎用目線で見るとかなり強いけど、強襲目線で見ると瞬間火力依然足りないからどうなんだろうな。Mk5や百式みたいな汎用寄り強襲は評価が難しい - 名無しさん (2021-07-21 10:05:44)
設定上同じバルカンなのに違うバルカンにされてる子もいるくらいなのに・・・ - 名無しさん (2021-07-26 05:47:05)
BSLV3の上昇値が何気にサイレント強化されてるぞ❗ - 名無しさん (2021-07-15 18:34:20)
なんの強化も来ないままLv3追加……。きっと今月超強化来るんだよね? - 名無しさん (2021-07-15 17:42:21)
50万払ってまでもらう価値はあるのだろうか? - 名無しさん (2021-07-06 23:06:30)
手持ち少ないからすごい悩む - 名無しさん (2021-07-06 23:06:54)
この機体に思い入れが無いなら、正直買う必要性は薄い - 名無しさん (2021-07-07 13:57:34)
回答ありがとう。貯金しときます - 名無しさん (2021-07-07 23:12:45)
正直余程のこだわりがないなら頑張ってリサチケ貯めてブラビ交換した方がいいわなぁ - 名無しさん (2021-07-08 01:09:50)
C1追いかけまわすのに疲れたならコイツがいいかなとは思う。その代わりFAZZが苦行で、決して汎用に混じって地上で戦える性能ではないけど - 名無しさん (2021-07-15 17:59:10)
要らない。Lv2は持ってるけど65黎明期以来使ってない。60コストは、良い強襲機多いし。 - 名無しさん (2021-07-26 22:01:41)
FAZZってどう処理するべきなんだ? - 名無しさん (2021-07-04 23:12:57)
後ろに回り込んでN下。後ろが取れそうになければ捨て身のタックルNでカウンター貰っても地道に削る。自分はそうしてます、遠距離はちまちま削るするしかないので割愛。 - 名無しさん (2021-07-04 23:31:22)
ちょっと手間だけど地上カノン全段ヒットで90%まで蓄積するからそこからバルカンなりBRなりで一応蓄積よろけは取れる - 名無しさん (2021-07-07 10:50:26)
正直このコスト帯だと素直にウェルテクス使えってなるんだよなぁ。ガチャでしか取れない機体は持ってなきゃしょうがないけど、最近始めたんでなければイベントミッションで取れた強機体だし - 名無しさん (2021-07-22 20:24:00)
可変機に適正付けないせいでMS時のスラが足りないことが多い - 名無しさん (2021-07-04 17:29:59)
武装貧弱 - 名無しさん (2021-07-04 15:19:35)
変形最適とかタックルコンとかの強みはあるんだけど武装の貧弱さっていう弱みが足引っ張りすぎてていろいろキツイ - 名無しさん (2021-07-01 16:37:20)
この機体の恐ろしいところは変形強襲という意味で競合相手であろうブラビギャプランが2度も強化を受けてるのにこいつは無強化のまままあなんだかんだ使いやすさはあるんだよなポジに収まっている点。ギャプランと比べるとヒットボックスとホバーじゃない点で俊敏さで優り、ハンブラビと比べると即よろけ射撃の有無と格闘武器威力+方向補正の瞬間火力で優る。ってかんじなのかなあ - 名無しさん (2021-06-29 21:57:00)
即よろけはマニュで潰され、蓄積は論外。頼みの変形カノン解除BRはほぼ片道切符。なんでこんなことに……。 - 名無しさん (2021-06-28 14:21:50)
まあ息切れし易いムーブではあるけどそれでも変形解除コンボで余力残せる方だから比較的片道になりにくい機体だと思うよ・・・と言うより寄らなきゃいけない事除けば変形機体じゃトップクラスにスラに余裕あるんだよねこの機体 - 名無しさん (2021-06-29 07:17:59)
変形最適化あるから何とかなってる感あるけど、実は素のスラスター70って同コスト変形機体と比べると最低値なんだよな……。 - 名無しさん (2021-06-29 14:15:09)
ギャプランにも変形最適化ついちゃったしなあ あっちは変形解除コンボほぼ出来ないとはいえそれ以外の性能差がえぐすぎるぜ - 名無しさん (2021-06-29 16:05:24)
最適化と強襲機ってカテゴリ、それと対ビが元々高いから上位噴射や複合系のパーツ盛り易いのが大きい - 名無しさん (2021-07-01 14:49:16)
正直G-3より弱い気がする - 名無しさん (2021-06-28 14:09:34)
変形ビムキャから変形解除しつつ空中でビーライ当ててよろけ継続しつつ更に格闘をねじ込むってのが難しすぎる 変形ビムキャのヒート率下げて連射数増やすかMS形態のビムキャを蓄積取れるレベルまで上げてほしい - 名無しさん (2021-06-27 23:52:43)
それは基本ムーブなので・・・まあ無理にビムキャにこだわらず近い距離なら解除BRだけでもいい。とにかくそれに慣れないと一つも強味の無い強襲になっちゃう - 名無しさん (2021-06-29 07:26:29)
Lv1手に入れて、もうジ・Oトーリス掻い潜って百式改に行かなくていいんだ。と思ってけど、ウェルテクスの鬼蓄積とドライセンを突破して逃げるC1追うとか辛すぎ - 名無しさん (2021-06-27 22:37:13)
ぶっちゃけFAZZに出くわし易いし案外Lv2の方が楽な気もしないでもない - 名無しさん (2021-06-29 07:23:45)
正しくその通りです、唯一北極だけはほぼC1が出てくるので楽だと感じました - 名無しさん (2021-06-29 14:17:18)
せめて腰ビーをバウの羽ミサイル並の威力と回転率にしてくれ…変形ですっ飛んできてBRで変形解除後即よろけ、そこから2700×155%下格闘+腰ビーで支援機を瞬殺して即離脱…強くない? - 名無しさん (2021-06-26 18:08:51)
威力418,500の下格闘かぁ…(白目) - 名無しさん (2021-06-27 01:17:37)
ちゃんと%表記してるから木主さん間違ってないぞ。その計算だと1%格闘の威力が2700になっちゃう - 名無しさん (2021-06-27 11:48:28)
ごめんなさい - 名無しさん (2021-06-29 20:51:40)
小学生からやり直すことを強く勧める - 名無しさん (2021-06-27 23:46:22)
ごめんなさい - 名無しさん (2021-06-29 20:50:57)
俺が代わりに謝っといたぞ - 名無しさん (2021-06-29 20:51:58)
この機体の強みは…使いやすさ…かな?変形最適化lv2とか実装して他強襲と差別化して欲しい - 名無しさん (2021-06-25 18:20:06)
何故だなぜ強化が来ない…… - 名無しさん (2021-06-24 15:06:50)
やれることがシンプルだから運用自体はイージーなのが妨げになってんのかも?意外とレートで出しても支援がC1やメタス改だから狩りやすいし、変形で位置取り容易いしで意外と勝率と個人成績共にいい。明確に他の機体より弱いのは間違いないんだけどな… - 名無しさん (2021-06-24 17:34:42)
数字見ると弱いけどそこら辺の機動力高い機体は追い易いし、そのまま攻撃に移れるってのは大きい強味だからな。他と競合しにくい強味は多くの弱味を覆せるって事だと思うよ・・・まあだから普通に戦うのを強いられると順当に死ぬんだが - 名無しさん (2021-06-29 07:20:37)
中佐で交換できるようになるの嬉しい。ようやくLv1手に入れられる - 名無しさん (2021-06-23 12:58:23)
DP交換追加おめでとうございますということでなにか・・・ナニカ・・・してくれるフラグだったりしないかなあ - 名無しさん (2021-06-22 20:34:08)
少佐追加の3機は少なくともLv1なら文句付くような機体じゃなかったし、こいつの勝率とかに問題あるなら強化フラグのような気はするな… - 名無しさん (2021-06-22 21:27:36)
その3機はディジェを除き強化なく未だに強い機体だし、もしかしたらブラビが弱くてA1は強いっていう運営の印象だったりしない?つまり強化の望みは薄い気がする - 名無しさん (2021-06-22 22:18:55)
まあ気分で調整してんじゃねーかとしょっちゅう思ってるけど、流石にこのタイミングで調整の頼みの戦績データがよろしくなければテコ入れするんじゃないの…? あるいは、ここで言われてる程出てるデータは残念じゃなくて強機体判定されてるか - 名無しさん (2021-06-23 16:13:35)
まあデータ悪い機体が複数いたとしてその中でどれピックアップするかは運営の気分次第って部分はあるだろうしね - 名無しさん (2021-06-23 20:16:10)
データとしてA1の戦績がブラビを上回ってるとはとても思えんけどねぇ - 名無しさん (2021-06-23 16:37:43)
A1よりもブラビ使うからデータはあっちのが多いんだろうな、こっちはデータ少なすぎてダメなのかもしれん - 名無しさん (2021-06-24 15:51:10)
データが少なかったからこそDP配布したのかもしれないし・・ - 名無しさん (2021-06-27 17:25:42)
ガズエルみたいに腰ビーをC1のにしてくれればな〜 - 名無しさん (2021-06-21 21:50:44)
基本形態はそれくらい強くて良いのにね。変形中は今のままの性能で。もしくは変形中の腰ビー性能で統一して欲しい。 - 名無しさん (2021-06-22 08:55:07)
変形中の腰ビームもヒート率を下げないと外れた時の余裕無いし、撃ち切った時の火力も低いのがなぁ - 名無しさん (2021-06-22 19:33:02)
ゲーム始めたときによく使っててある程度知識得たあとだとこんなん使えんやろって離れてたんだけど久々に乗ったらなんかやっぱり手に馴染むんだよなあ。全武装切り替えとリロードに劣悪なものがないし良くも悪くもシンプルを突き詰めた機体だからなんだろうか。なんとかブラビとの大幅な差別化がほしいところではある - 名無しさん (2021-06-21 12:44:45)
多対多の射撃戦では柔い上に手数も火力も無い、見せ場の支援機強襲でも良くて1対1.1の刺し違えが精々でそれすら安定もしない。相手の強襲が並の仕事すれば普通に取り返される。見た目カッコいい以外に何があるの??? - 名無しさん (2021-06-21 09:09:40)
この機体のミソは変形解除後武器切り替え無しで即よろけが撃てるところと、強化タックル+シールドタックルかなあ。理想は変形ビームガン→解除ビーライ→3連格闘→タックル→下格コンボかな。もし強化で何が欲しいかって言われたらタックルの消費量軽減の瞬間噴射精密制御、欲を言えば地上適性も追加で - 名無しさん (2021-06-20 23:10:38)
そのコンボだと最後の下格の時にタックルで割り込んだりN格のリーチ短いから抜けたりできるし、変形挟んでるから瞬間噴射あっても間違いなくOHになるぞ - 名無しさん (2021-06-21 00:23:38)
離脱し易いのも魅力だからそこまで積極的にタックルしようとは思わんなあ・・・ - 名無しさん (2021-06-23 20:18:23)
メタス改にも百式BR持たせてるし、持てる機体多すぎてBR強化はほぼ無しか。専用BR欲しいよ - 名無しさん (2021-06-18 10:26:14)
百式と同じようにクレバズ持たせてくれたら、少しは戦いやすくはなるんだけど・・・。 - 名無しさん (2021-06-20 11:31:31)
100コストも低い機体に武装もHPも全て負けて洒落にならん。やっぱ運営はガンダム嫌いだろ - 名無しさん (2021-06-18 06:55:10)
もしやジム系機体のとこで運営はジム嫌い連呼してる人? - 名無しさん (2021-06-18 23:00:08)
いやたぶん別の人。ジムは良い調整してると思うよ?ジェガンはなんかデカいなーって感じするけど - 名無しさん (2021-06-20 11:29:17)
人違いだったか、失礼した - 名無しさん (2021-06-21 01:03:49)
ごめん、やっぱアクアジムと水ガンの調整は…うん… - 名無しさん (2021-06-22 08:53:08)
またダメコン支援だよ。どんどん存在価値が無くなるな - 名無しさん (2021-06-17 18:18:19)
ダメコンはむしろこの機体ではどうでも良くないか?どうせ即ヨロケしか出来ないんだし。 - 名無しさん (2021-06-21 01:02:16)
元々余裕ない上に微妙に当てづらい変形カノンを全部当てないとよろけなくなるから、大分キツイ。変形せずに地上でBRからの格闘狙ったり、変形で近づいて変形解除からのBRとかだったらそれこそハンブラビでいいってなる - 名無しさん (2021-06-22 17:05:26)
なんなら変形ビームもブラビでいいしな - 名無しさん (2021-06-24 16:16:47)
下手に武装強化するより、緊急回避とかマニューバーとかのスキルレベルを上げて、機動力特化にしてくれた方が楽しい気がしてきた。火力ある機体はいっぱいあるからもうええやん?(目玉グルグル - 名無しさん (2021-06-11 10:43:13)
強化の意味もあるけど百式ライフルとかいうなんの関係もない武器持たされてるのが苛立たしいから専用ライフル作って欲しいよ。なんでこいつだけこんな手抜きされてるのやら・・・ - 名無しさん (2021-06-11 12:31:54)
その割に本来百式BRの原型となったものを持っていた(=より持たせることが自然な)はずのスナⅡには持たせないという不思議 - 名無しさん (2021-06-11 19:02:42)
もうライフルは半分諦めたから腰のそのやる気のないビームキャノンだけでもなんとかしてほしい - 名無しさん (2021-06-11 01:19:27)
やる気のないN格の射程も頼むわ。ブラビのフェダNと比べると1/3もなさそう - 名無しさん (2021-06-11 02:07:22)
リゼルが実装されたらあいつのビーライ使えるからそれまで待っとけ - 名無しさん (2021-06-04 04:59:44)
こいつ全武装に問題抱えてるから主兵装だけ変わってもね… - 名無しさん (2021-06-11 04:38:30)
この機体の勝率どうなってんだろ。650とかは特にきつい気がするけど - 名無しさん (2021-05-27 19:54:19)
修正来ない限り公開されないのやめて欲しいですよね。 - 名無しさん (2021-05-28 11:20:15)
こいつに限った話じゃないけど、全機体の戦績なんて出してたらゲーム始まらんわい - 名無しさん (2021-05-28 11:47:09)
エクバシリーズ最近やってなかったけど全機体出してなかったっけ。 - 名無しさん (2021-06-04 08:24:41)
全機体の戦績自体はデータ取ってるだろうしそれ公開するだけでいいんじゃ・・・ - 名無しさん (2021-06-06 22:42:32)
量キュベ相手にしてもそれほど苦じゃないと感じる。百式改やC1と比べて当てやすさって大事だね - 名無しさん (2021-05-14 11:10:10)
そもそも支援機相手が苦だったら強襲機乗る意味ないやん - 名無しさん (2021-05-19 02:10:18)
元々支援でキツいのはFAZZとザメルくらいだろ。他は余裕で狩れる。こいつの問題は蓄積よろけ取れない事だからただの単に支援狩るだけなら最初から出来てる。 - 名無しさん (2021-05-19 09:56:51)
支援相手に苦を感じる強襲とは(哲学) まぁFAZZの相手出来ないポンコツだけどなこいつは… - 名無しさん (2021-05-19 11:13:39)
FAZZやザメルは近付いたらタックルで止めてNぶつけるのが1番確実に相手にダメージ与えれる方法ってのがマジで終わってる。他だと見られてないタイミングでBR→腰ビー→変形ビームガン→ラムアタくらいしかない。600でこの絶望的な射撃の弱さはダメだろって思うんだが全く上方されんよなぁ - 名無しさん (2021-05-19 11:24:02)
同コス可変強襲のブラビと比較するとどうしてこうなったってくらい差がありすぎるんだよねぇ…… - 名無しさん (2021-05-19 18:00:42)
FAZZは旋回の差や変形BGから空中ダッシュで裏取ってなんとかするしかないな。ぶっちゃけ倒せるには倒せるけど変形からの挙動だからスラがしんどくなりがちで片道切符になりやすいのがなあ・・・ - 名無しさん (2021-05-24 13:46:53)
そりゃ仕留めにくさや立ち回りの違いで苦労したりもするだろう。流石にタイマン前提で考えてないよな? - 名無しさん (2021-05-24 13:43:45)
汎用護衛付きという前提ならどの強襲機でも苦を感じるよ…当たり前やん - 名無しさん (2021-05-24 14:43:58)
当然の事に当然の事で返してどうすんのさ、だからタイマンに持ち込む立ち回りや強引に、或いは護衛が引き返すまでに仕留めきったり、退いてまた仕掛けたりする立ち回りや含めての難易度の話なんだろ - 名無しさん (2021-05-25 14:53:44)
ガザもさあ!ZⅡもさあ!みんな専用主兵装貰ってんのにこっちはなんでだよ!!ZⅡに至ってはガチャ産専用装備もあるし、BRも百式じゃなくてZのって泣きたくなるわ。そんなんならBCと合わせてまともに蓄積取れるようなBR下さいよ - 名無しさん (2021-05-07 13:18:02)
んなことしたら強襲機が強くなっちまうだろうが!察しろ! - 名無しさん (2021-05-07 14:41:50)
ちょっと前まで強襲強くしようって流れだったじゃないですかー - 名無しさん (2021-05-07 15:26:30)
なんで専用BR付与されなかったんだろうね。 - 名無しさん (2021-05-07 15:44:48)
定期的に手を抜くよねここの開発。ガル兄弟の大きさとか細かい所からZZそのものみたいなどデカいもんまで - 名無しさん (2021-05-08 22:47:27)
Zライフル付いてたらほかの強化なくても強判定のロンビーぶん回せて人権機体まったなしだった - 名無しさん (2021-05-23 11:55:55)
必死こいて支援機追いかけてる間に汎用機がアホみたいにビーム撃ってくる環境でどないしろと?せめてダメコンくれよ。使用率上がったら悔しいのか? - 名無しさん (2021-04-30 12:07:51)
ガズエルくんが羨ましいな。こっちのビムキャにも使い道を··· - 名無しさん (2021-04-24 08:38:26)
今月も強化貰えなかった……。勝率知りたいな - 名無しさん (2021-04-22 14:31:34)
調べた訳じゃないけど、「勝率」で修正を入れる事はあっても「使用率」で積極的なテコ入れを図る事はあんまりイメージだし、データ収集も上級者にフォーカスして行われるようになったからね。それこそ真面目かつ手駒も十分な上級者がお遊び以外でこんなの使う訳ないし、誰にも見向きもされてないってのが正しいのかもしれないね - 名無しさん (2021-04-23 10:17:10)
確かにそうですね。使用率低下で調整されることもありえるかもしれませんね。 - 名無しさん (2021-04-23 11:21:03)
使用率が極端に低いと調整されるし、お遊びで極稀にしか使われない場合でもそれで負けてるのなら母数の関係で勝率が一気に下がるから修正されるよ。前者は兎も角後者の勝率での修正が来てないって事は上級者がお遊びで使ってもそのレート帯で勝ててるって事になるよ、その理屈だと - 名無しさん (2021-05-07 14:49:07)
その理屈で言えばプロガンの専用BR辺りは真っ先に修正されそうだけどな。運営忘れてるとかは考えないとして - 名無しさん (2021-05-08 22:51:11)
マジでこのコスト帯の強襲で一番役に立たないぞこいつ - 名無しさん (2021-04-13 22:54:31)
ただでさえそんななのに中身も全然変形使わないのが珍しくないって言う - 名無しさん (2021-04-14 20:17:44)
こいつの変形封印して何がしたいんだ···と思う。無闇に飛ぶのも問題だが飛ばないのはそれ以前だわ - 名無しさん (2021-05-04 12:04:38)
格闘補正+20、連撃補正95・90にして触れれば大ダメージにしてくれれば、弱モーションと釣り合いが取れるんじゃないか? - 名無しさん (2021-04-13 20:53:48)
同じアムロが乗ってる弐型のサべと比べるとアムロが振ってるとは思えないモーションしてる - 名無しさん (2021-04-12 01:47:29)
うおおお!!今回の調整で初期噴射が−5!強制噴射lv2で軽減!地上専用機で5%軽減!スラ消費軽減天国はここじゃあ!欲しいぜわっしょい!と思ったらこいつ地上専用なのに適正ないんか...かわいそう... - 名無しさん (2021-04-12 01:44:37)
ブラビはなんどもなんども強化されてるのにこいつノータッチなの勝率どうなってるのか気になる - 名無しさん (2021-04-09 02:33:39)
600変形強襲ならブラビの方が強い、という評判で慣れてない人が乗って勝率下げてるという可能性 - 名無しさん (2021-04-10 11:20:26)
コンボ時間が短いこととやる選択肢が無さ過ぎて逆に低いレート帯からも安定した使い方で勝率高いとか? ブラビはコンボ必要だし - 名無しさん (2021-04-10 20:25:27)
実際600でも650でも戦果出せる機体ではあると思うがブラビと較べて···と言われるとなあ。あっちはやれる事多いから汎用に手を出したりで結果として被撃墜が増えた上に強襲の仕事出来てない感じなんかな? - 名無しさん (2021-04-11 13:55:02)
むしろダメな子という評価が定着しちゃって、もう職人しか乗り手が残ってないから、職人の活躍とちょっと乗って仕舞い込む人の勝率が釣れ合ってる説もあると思う。少なくとも、みんなが乗っていれば放置できるような勝率になる訳がない - 名無しさん (2021-04-12 13:40:09)
フライトしている零弐型に飛んで行ってスカった後、廻りグルグル旋回してるのみてワロタwもう休め - 名無しさん (2021-04-09 00:19:13)
あらゆる性能がコスト二つ分くらい低い。最低でもリーチ拳以下のN格だけでも改善しろよ。 - 名無しさん (2021-04-07 18:58:57)
腰ビー性能上げてくれりゃあなぁって思う。即ヨロケと強連撃、可変に良い機動力と結構使いやすいしココ調整されればかなり良くなると思うんだがな - 名無しさん (2021-04-06 00:05:31)
変形時は一発でよろけ値35のビームが棒立ちで2発同時に撃つとよろけ値30になるの草すぎるわ。通常時のよろけ値上げて火力upかレート上げてヒート率緩和が望ましいけど、どっちするにしても発射後の硬直短縮は必須だと思う。それかヒート率上げていいから即よろけにしてくれ - 名無しさん (2021-04-08 02:28:25)
今の所手透きの時に遠くで味方が転かした敵への追撃くらいにしか使えないのがもう・・・ - 名無しさん (2021-04-08 13:27:15)
仕事しない地雷率高いわホンマ。バウ以下の性能なんだから600出てくるな - 名無しさん (2021-04-05 19:04:56)
孤立してる支援には強いよ。味方と足並み揃えてる支援は流石に狩れないわ。もちろん味方がちゃんと連携してくれるか足並み崩してくれりゃ別だけどね - 名無しさん (2021-04-08 13:30:14)
下格がバンザイブレードかと思えば直上振り下ろしで他の2刀機体より当てにくいわ… - 名無しさん (2021-04-03 21:10:08)
なんか違和感あると思ったら百式のライフルなんだなこれ - 名無しさん (2021-04-03 06:51:49)
メインが糞BRでサブも微妙だから蓄積が基本的に取れずに百式同様にFAZZの相手が糞キツイ。まだこっちは変形ビームカノンで蓄積取れるからそのまま格闘に移行って感じでどうにかなるっちゃなるけど。 - 名無しさん (2021-04-03 08:00:20)
ただそれ結構スラキツいのよなあ。単純に振りにいくとカウンターの餌食だし、簡単にタックル吐いてくれるなら楽なんだけど・・・ - 名無しさん (2021-04-08 13:33:17)
百式用ビーライを強化すればいいのか!!(暴論) - 名無しさん (2021-04-01 04:37:20)
ZなんだからZのBRくれればなぁ - 名無しさん (2021-04-02 15:19:36)
射程距離は副兵装の方が長い…ZのBRか、来るかもしれないリゼルBRを装備できたらなあ特にZのBRを装備できたらハンブラビに対抗できる可能性あるし欲しい - 名無しさん (2021-05-09 03:05:43)
格闘兵装一種類、使いにくい格闘モーション、百式と共通ビーライな時点で強化されても環境入り出来る程のポテンシャルが機体自体にない。 - 名無しさん (2021-03-31 05:35:47)
厳選強機体にはなれましたか? - 名無しさん (2021-03-29 23:07:40)
強化くるなら腰ビーよろぴく - (2021-03-26 07:19:43)
静止射撃だしガズアルのやつくらいの性能がほしいなぁ - 名無しさん (2021-03-29 20:58:17)
やたら見かけるんだけどなんかあった? - 名無しさん (2021-03-25 20:33:27)
無料10連&半額10連で混ざって出る → なんとなくで使う人が増える って感じじゃない? - 名無しさん (2021-03-25 20:59:30)
ブラビ強化する必要無いでしょ!こいつこそ強化が必要なのに、まじで勝率見せて欲しいわ - 名無しさん (2021-03-25 17:45:33)
機体の強化はいいからちゃんとした専用ライフルを・・・ - 名無しさん (2021-03-27 04:28:11)
いや、機体の強化も必要でしょ。変形前の武装も変形後の武装もハンブラビに総合的にかなり劣ってるし、こいつの良いところが即撃ちよろけぐらいしかない。それでいて足周りもハンブラビに劣ってるどうしようもない状態だぞ? - 名無しさん (2021-03-29 20:06:34)
まずはそこかなって思ってな。専用ライフル実装すると変形で百式BRに戻るってのもおかしいから自動的に機体に手は入りそうだし、弾数管理が別枠になるならそれだけでかなりの強化よ。それに加えて敢えて言うなら適正貰えれば環境機レベルにはなれるかも - 名無しさん (2021-03-31 09:12:31)
強襲全体の強化入るから、今月はこいつ単体の強化は無さそうで残念 - 名無しさん (2021-03-25 13:21:21)
ハンブラビくんは2回目の強化が同時にもらったのにどうしてA1は貰えないんですか……?(電話猫 - 名無しさん (2021-03-25 17:12:24)
同じ可変機だけどハンブラビに比べてやる事単純だから、操作難易度の差が戦績に出てるのかもね - 名無しさん (2021-03-25 17:22:56)
即よろけある可変汎用機って額面以上に支援狩り易いんだなって思った - 名無しさん (2021-03-25 17:35:18)
ブラビは格闘兵装が多いから燃え尽きるまでコンボ決めちゃうんだよ。A1はコンボ短いから離脱→MS損失が抑えられるのでは。まー、想像ですが。 - 名無しさん (2021-03-29 20:41:15)
何故か敵編成にいるとブラビに粘着されるのよな・・・いや支援に向かうの諦めるなよ1頑張れよ!!ほらお宅の汎用がウチの支援にメタメタにされてるじゃないかあ - 名無しさん (2021-04-02 11:12:44)
いっそバランサーlv2とかで空中でも一発限りで格闘振れるようにしよう - 名無しさん (2021-03-25 11:32:36)
その案すごく面白そうですね - 名無しさん (2021-03-28 00:42:07)
この子多分変形機体で唯一宇宙に出れないんだから適応くれてもいいのにな - 名無しさん (2021-03-25 08:10:16)
アッシマー「そうだよ」 - 名無しさん (2021-03-25 08:46:00)
あっ・・・ごめん持ってないから・・・でも君は強噴の方が優先度高いんでない? - 名無しさん (2021-03-25 11:30:43)
どちらの形態も腰ビームをもう一発撃てるヒート率なら助かる場面が凄く多い。蓄積を重ねる方法が弱いバルカンしかないのが辛い。何とか飛び込みたいんだけど…格闘振りたい… - 名無しさん (2021-03-24 15:38:28)
発表された強襲機全般強化も精々マニューバくらいしか刺さらなさそうだなぁ……公式もこの機体のこと忘れてるんじゃないのか? - 名無しさん (2021-03-24 09:04:04)
MS時の腰ビーがアレなのは散々言われてるけど、変形腰ビーも4連射までしか出来ないのひどいよな - 名無しさん (2021-03-23 16:45:56)
フィルモ23積んでスラ盛り余り格プロなどで移動旋回マシマシ構成で60でやってみたけど変形ビーム格闘コンボからの離脱が簡単になったのと旋回勝負に持ち込んでの生当てなどがしやすくなった。かわりに、耐久パーツが無いから捕まったら死にやすくなったかな。 - 名無しさん (2021-03-21 23:46:14)
せめて・・・せめて格闘モーションが優秀だったならまだやれたのに・・・・・・ - 名無しさん (2021-03-16 22:18:19)
左格使うようにすればモーションは気にならんくなったがもうちょっと格闘で火力出せて良くねえか?って思う - 名無しさん (2021-03-16 22:29:38)
不慣れといえばそれまでだが下も気に入らないな。指揮アクトのオノ下みたいな使いにくさ感じる。熊の場合サベから入って斧は追撃だからいいんだがやっぱ主力とする方で踏み込む上に横範囲狭い格闘は糞に感じる。怪しい範囲での引っ掛け格闘とかすると旋回しつつ派生下で対応できなかったり盾よけミスったりね - 名無しさん (2021-03-17 07:47:54)
横が狭い事によって巻き込みする事も少ないし、俺は使いやすいモーションだと感じたな。指揮アクトの下とは比べるまでも無いと思うが… - 名無しさん (2021-03-20 11:49:12)
左格始動悪くないけどN格の方が火力出るしカウンター取られにくいこと考えるとやっぱり残念に思えてしまう - 名無しさん (2021-03-17 18:58:33)
だからそれを含めて火力がっていうことよ。 - 名無しさん (2021-03-20 11:46:05)
まあ全体的に不満が出るのも仕方無いモーションではある。せめて下のモーションか火力がもうちょっと欲しい所だね - 名無しさん (2021-03-20 11:40:49)
運営の手抜きの例としてZZが挙げられるけど、A1に百式ビーライ持たせるってのも相当な手抜きですよね、青いビーム出すA1専用ビーライはどこ...?ここ...? - 名無しさん (2021-03-15 08:21:22)
百式用の欠点は弾数だが専用ビーライもΖ専用ビーライ並みに長い割にビームサーベルにならないし百式用は百式用で専用はヒート式にして零式用みたいなビームを垂れ流したりフェダーのように2発よろけとか変形時は別物扱いになると差別化も出来るだろうな。 - 名無しさん (2021-03-15 08:33:02)
専用武器の設定がちゃんとあるのに作ってもらえてない機体なんてこいつくらいのもんだからね。なんでこんな仕打ちを受けるのかマジで分からん… - 名無しさん (2021-03-15 09:05:04)
専用ライフルなのに共用なのほぼ確実にゲーム的な都合ってよりも監修や設定のミスなんだろうけどどこがそういうのチェックしてるんだろうね - 名無しさん (2021-03-15 14:11:25)
もし射程400弾数6みたいな高性能だったら腰ビーと合わせて多少は遠距離でも削れるようになりそうだけどね - 名無しさん (2021-03-15 17:25:10)
百式用BRはそれはそれでサーベルとして使える所とか再現されてないんだよね。いやまあそれ再現して副兵装増えるならかなりの機体が影響受けちゃうけど - 名無しさん (2021-03-20 11:48:05)
初めて乗ったけど2回くらい は?ってなるN格の範囲で焦ったよ。カスマでお遊び編成だからかある程度戦えたけど武装が物足りないわコイツ。Z系統好きなんだけどな。 - 名無しさん (2021-03-15 02:21:31)
機体は悪くはないんだけど、武装が全部弱い - 名無しさん (2021-03-14 15:25:52)
ディアスIIに硬さを取られてしまい、残ってる強みが細身と変形くらいしかないのだが - 名無しさん (2021-03-06 12:35:48)
変形が残ってりゃ十分じゃないのか? - 名無しさん (2021-03-08 09:59:01)
十分じゃないけどそれしかないから実質セーフ - 名無しさん (2021-03-08 13:24:57)
その変形もハンブラビに取られてる気がするんですけど… - 名無しさん (2021-03-20 14:47:14)
ブラビとはまた変形から出来る事が違うので問題ない - 名無しさん (2021-03-21 23:08:46)
ブラビとは違う変形からできる事っていうと変形解除から速攻で即よろけを取れるって事くらいしか思い当たらない… - 名無しさん (2021-03-23 02:17:10)
それが一番大事なのでは・・・?だからFAZZが大の苦手なわけだし - 名無しさん (2021-03-25 11:34:19)
うーんそんなに優れた利点だとは感じんなぁ… - 名無しさん (2021-03-25 19:29:38)
そこから支援に格闘叩き込めるのが利点ではないと・・・? - 名無しさん (2021-03-25 21:50:14)
ハンブラビは多芸だけどこいつはそれ一点だからな…これだけでハンブラビを上回るような利点ではないと思う - 名無しさん (2021-03-27 18:22:57)
ブラビでも慣れたらフェダー2連は苦もなくできるようになるからなあ。変形後ウミヘビっていう特色もあるし。 - 名無しさん (2021-03-23 22:58:43)
即よろけと遠くから見たらC1に見えるっていう利点があるだろ! - 名無しさん (2021-03-10 17:05:06)
これでメイン武装のビームが黄色じゃなくて青色なら勘弁だったんだがな!残念だな! - 名無しさん (2021-03-11 00:47:24)
もともと変形コンボ9割の機体だからそんなに問題じゃない - 名無しさん (2021-03-12 00:27:25)
使ってて思ったんだけどこいつのホームって軍事じゃなくて注水港湾じゃね?変形で水中も早く移動出来るし、何より水の中からこんにちは変形強襲が強い。強くない? - 名無しさん (2021-03-03 07:47:15)
強い。だが高台に攻め入る時にこいつの拘束力は魅力的に感じる。相手さえ選べば軍事でも独特の強みがあると思う。 - 名無しさん (2021-03-03 10:47:08)
強襲の仕事考えたら1番大事なのって支援に接近できる事だから港湾みたいな移動が制限されるマップこそ変形機だね、接近さえ出来れば即よろけある分には特定の支援以外にはまず負ける事無いしね - 名無しさん (2021-03-03 10:53:59)
サベ短くない?入ったと思ったNがスカルこと多々 - 名無しさん (2021-03-01 11:10:52)
N格はシャレにならんくらい短い。左格始動が良いらしいよ。 - 名無しさん (2021-03-01 16:12:53)
引いた時はこのコストでやることかBR格闘かよ、とか思ってたがありあまる機動性と格闘能力で粘り強く戦えるね、攻め継続ルートはN横横後ステBRでええの? - 名無しさん (2021-02-27 22:22:26)
ゲーマルク相手にはBR下×2で半壊はさせられるから2回やればいいだけ。(サイコフィールド発動中手の付けようがないが) - 名無しさん (2021-02-25 16:44:15)
ゲーマルクにはぶっ刺さるな。久し振りに変形急襲コンボを素直に喰らってくれる。サイコフィールドは圏外から仕留めきれる事が多いからそこまで気にならんし - 名無しさん (2021-03-02 09:24:35)
今月こそ強化来てくれー - 名無しさん (2021-02-24 15:18:33)
機体として入ってない上に百式には強化入ったのにBRはガン無視だったしで綺麗に無視されて草……生えないんだよなぁ - 名無しさん (2021-02-25 14:58:18)
運営「百式強化したよ?本体だけ!」 - 名無しさん (2021-02-25 16:42:32)
そらそうでしょ前回ディジェ強化されたんだから少なくとも共通ライフルの強化は無いって解りきってたでじょ - 名無しさん (2021-02-26 10:03:18)
そこで専用ライフルですよ···そもそもなんで百式用のBRが汎用装備になっちゃってんのって話だが - 名無しさん (2021-03-02 09:34:23)
高コストの二刀流なのに百式サーベルより威力弱くなったので、百式装備くれるならサーベルくれよってな・・・ - 名無しさん (2021-03-03 10:41:39)
運営やたらと共通武器警戒してるようだが、百式ビーはコスト不相応なゴミだし、ディジェもドラ&メタスの魔境に晒されてるんだから強化すべきだわ。A1は専用ライフル追加と、腰ビーの性能をガズアルorブラビの変形ビーに差し替えればいい。 - 名無しさん (2021-03-03 16:26:12)
lv2の耐久力は強襲イチだと思うカスパ拡張スロ開放するとフレーム543積みながら耐性カンスト出来て、残りはスラか格プロにけっこう振り分けれるから - 名無しさん (2021-02-22 08:24:43)
ガズエルのBCの露骨な調整を見ると、A1はカノンに蓄積貰えないかもなぁ - 名無しさん (2021-02-21 07:59:02)
かっこいいけどまじで弱いな。強連撃とスラ+10くらいは欲しいし蓄積よろけがさっぱり取れないのもどうにかして欲しい - 名無しさん (2021-02-16 21:03:08)
それそれ蓄積。相手がFAZZとかだと結構苦労するな。 - 名無しさん (2021-02-25 13:10:36)
変形!BC蓄積!変形解除(BR)!格闘!!→カウンターとかもうね。小回りの差で回り込めばいいんだけど変形後はスラが辛いし、どのみちスラと時間を消費すると離脱がなあ - 名無しさん (2021-03-02 09:31:15)
今のところ軍事基地専用機体。もし強化入れるなら連撃補正を100-80-60にして他強襲と差別するぐらいしか思い浮かばない - 名無しさん (2021-02-15 22:38:58)
それよりはせめて腰ビーの性能をC1と同じまでには引き上げて、格闘モーションの改善もしてほしいかも? - 名無しさん (2021-02-15 23:27:12)
軍事基地だとブラビがなー。変形射撃だけで半壊させる、スラキャンほぼいらずワンコン即死いけるから足場狭い高台に居座られても安心 - 名無しさん (2021-02-16 00:11:08)
A1は即よろけあるから、MS時でも変形して追いかけてでも、飛んでるC1を地面に落として下降中にみんなで袋叩きって展開やりやすいけど。蓄積頼りだとジクザク飛行してるのにはあたらんからな。 - 名無しさん (2021-02-17 00:37:28)
え?C1じゃ減速旋回しようが普通に旋回しようがブラビ蓄積一瞬だし弾数も余裕あるからむしろ得意だぞ。こいつのカノンだときついけどね。しかも墜落目当てならブラビフルチャで困らんでしょう。常時MS縛りでやれってんならこいつのがいいが。 - 名無しさん (2021-02-17 12:17:24)
だから、いち早く落とすのはこっちが得意ですよー。ブラビの蓄積やチャージとかワンテンポ必要でしょ、そのワンテンポの違いで墜落中のC1に追撃入れやすさ違うですよ。そもそも、軍事基地の高台登った支援機は邪魔が入り難いから即よろけBR持ってるA1のカモだよな。 - 名無しさん (2021-02-17 15:42:55)
ハンブラビの変形は、変形して射撃終わったらそのまま変形したまま引き返す運用だよね。可変機でも微妙に運用違うですよ。 - 名無しさん (2021-02-17 15:52:37)
運用が違うとか色々庇ったところでブラビのがいいってのは変わらないからな…。まあA1を出すなら軍事くらいしか無い点は同意だけども - 名無しさん (2021-02-21 10:48:46)
射撃も格闘も強力でもなく硬さ生かすなら射撃がより強いギャプのがいいしって感じで何が強みなのかよくわからん。変形とMA潰せるC1と狩れないFAZZと護衛のドーベンが全機体きついとはいえノーチャンレベルで完全無理で環境的にもきつい。 - 名無しさん (2021-02-15 07:31:00)
蓄積がさっぱり取れんのほんとキツいってレベルじゃないんだよな・・・ドーベン見たらちびって逃げ返るレベルだしドライセンはじめMA持ちの強力な汎用も多く立ち回りがあまりにもしんどい。ダメコン無いから変形も割と簡単に落ちるし格闘も範囲がクソで生当てという最終手段も取りにくいしどうすりゃいいんだこいつ。未だ強化が入らんのが不思議だわ - 名無しさん (2021-02-15 10:55:21)
550でも微妙だろこれ - 名無しさん (2021-02-12 09:30:20)
対抗馬がバウだからな・・・メインが百式BRとかいうゴミじゃなくてN格がまともな範囲してて蓄積取る現実的な手段がなにかしらあれば割と強機体として使えたと思うけど・・・ - 名無しさん (2021-02-12 10:33:19)
方向性こそ違えど、それこそクゥエルなんかと同じでヘイトの低さがウリみたいなところあるからな…乱戦得意じゃないし、追うのは面倒だけどほっといても味方支援さえ見とけば大した脅威じゃないし…うまく行くとスコアと火力は稼ぐけど、味方の大半には「居たんだ」って思われる感じ - 名無しさん (2021-02-12 13:35:26)
微妙なんだけど結局強襲は支援に接近して即よろけから切りつければ仕事はできてしまうんだよな、バウもジャジャも下手に汎用にも通用する性能あるせいで喧嘩売って返り討ちに合ってるけどこいつは汎用に無理できないのはわかってるから消極的にしつつ支援が孤立した瞬間に飛んで仕留めに行くから結果的に妙に仕事ができる、下手すりゃ敵も支援に汎用が絡んでるように見えるからガードに回る反応が遅いんじゃないかとすら見える - 名無しさん (2021-02-13 10:28:49)
FAZZが無理だしミサイサにも弱いのがなあ - 名無しさん (2021-02-13 14:48:07)
ミサイサは真正面からでやれなくないけどFAZZは真正面から無理だよな、せめてMS時腰ビーの蓄積が上がれば多少マシになるが - 名無しさん (2021-02-15 02:04:27)
シンプルにC1のビームカノンと同性能にしてくれればいいんだけどなぁ。向こう3発フルヒットで102%だしヒート40%で扱いやすいし。 - 名無しさん (2021-02-15 02:10:38)
ミサイサは寧ろカモじゃないか?こいつの場合 - 名無しさん (2021-02-18 19:44:26)
550だったら活躍間違いないだろ足回りはいいから。 - 名無しさん (2021-02-15 03:01:43)
550になるとミサイサ狩り適正の面できつくない?こいつ蓄積取りが変形カノンと通常カノン焼き+バルカンだからミサイサの巨大な盾に苦戦する未来しか見えんよ。快適な足回りだけじゃ通用しない。 - 名無しさん (2021-02-15 03:10:17)
600でミサイサいたら結構美味しいけど、シールドがあるけどヒットボックスという不利な点もある、変形カノンが簡単に刺さるから蓄積取れたらよろけてる間に変形解除BRでミサイサ右肩照準合わせるのが容易なんだよ。 - 名無しさん (2021-02-15 03:53:21)
あと、変形で上から見下ろしてるからミサイサ本体に射線通しやすいのかもな。自分のプレイ動画見てたら、相手支援機よって変形で向かうときの高度を無意識に変えていたわ、ミサイサは盾持ってるから高度高めで、FAZZは蓄積ミサイルがあるから予防に高めでカノン撃って素通り後に変形解除して背後から斬る、C1は高度上げないでカノン蓄積取れなかったらラムアタック狙いor蓄積取れたら空中BRつなげるって感じ - 名無しさん (2021-02-15 04:10:58)
BRだけ黄色ビームなのが微妙 - 名無しさん (2021-02-02 10:46:55)
百式さんからの借り物じゃけんのう - 名無しさん (2021-02-02 15:22:51)
MGの取説見る限りだと本来持ってる専用ライフルのビームの色は青なんだよな 持たせてくれてれば統一感あったのにね - 名無しさん (2021-02-06 20:29:29)
Gジェネでも普通に青BRだから百式BRを持たせた弊害だわな - 名無しさん (2021-02-06 20:34:12)
C1の青ビームと見分けつくようにしてるんかな - 名無しさん (2021-02-09 01:26:03)
そこは偽装のしやすさを売りの一つにしてほしかった。 - 名無しさん (2021-02-09 07:19:54)
強化は貰えなかったけど、この機体で軍事基地楽しい - 名無しさん (2021-01-29 12:24:57)
なんかジオより硬さというより場持ちするな。シールド有無とサイズの違いもあるんだろうなー。 - 名無しさん (2021-01-26 18:19:04)
ジオ・・・?なんか別の機体と間違えてそうだな、、、 - 名無しさん (2021-02-02 15:23:37)
今週の上方機体にLv2だけでいいから含まれて欲しい - 名無しさん (2021-01-25 12:30:31)
コイツがやれるのって、ヘイトが低いからだよなぁ。ブラビの方が性能高いのに、ヘイトが高くて溶かされ易い。異形なせいか?A1は、割と自由にやれてストレスを感じにくいわ。 - 名無しさん (2021-01-24 17:21:58)
ブラビについては即よろけBRの差だと思うぞ、守るににしろ攻めるにしろ即よろけのあるなしは思った以上に大きい差だよ - 名無しさん (2021-01-24 20:21:46)
汎用はマニュ持ちが多いし、FAZZや盾受けミサイサが出てくるから、即ヨロケBRのメリットはさして大きく無いけどね。 - 名無しさん (2021-02-01 08:33:49)
FAZZはともかくミサイサはある程度狙えないと強襲は厳しくない?ガーベラとかなら別だが - 名無しさん (2021-02-03 18:35:18)
難しいって意味が倒しにくいって意味ならハンブラビのBRだと2発当てたらよろけるからむしろ楽な部類やで - 名無しさん (2021-02-05 19:04:24)
ブラビは何か狙いたくなる形が悪い。ただS帯だけどヘイトの違いはそんな感じないかなぁ。むしろヘイトの高さと生存力活かしての陽動がこいつの強みじゃないかな。変形でわりと強引に支援に絡みにいって護衛諸々注意ひいて味方の汎用達を動きやすくするのが今んとこうまくいってる。今のつよつよ汎用相手に正攻法で突破できる火力も手数もないしね。 - 名無しさん (2021-01-24 20:40:39)
ブラビはあのヒレが当てやすいと思うわ。 - 名無しさん (2021-01-24 23:00:49)
他にも耐久面は圧倒的に強いし、武器威力の高さで単発の格闘火力、コンボ組まなくて良いからブーストの消費も抑えれるし短時間ですむ、変形からの格闘への繋げやすさもかな - 名無しさん (2021-01-25 10:47:36)
格闘二種無いために、コンボが無くて一撃離脱出来る事が確かに大きいかも。 - 名無しさん (2021-01-25 11:08:26)
魔窟バルカンと零式のBRくれたら嬉しいんだけど、強すぎるか? - 名無しさん (2021-01-23 15:41:04)
強すぎじゃねえかな。零式BRがとにかく強すぎる。 - 名無しさん (2021-01-23 16:56:35)
Nのリーチを修正して通常時のカノンを大幅にテコ入れしてくれればlv1なら行けそうな気がする - 名無しさん (2021-01-23 08:57:07)
c1カラーやめろぉ!ぱっと見まちがえるだろぉ - 名無しさん (2021-01-22 21:20:16)
C1カラーというよりは実戦配備機カラーやで アムロのテスト機が赤白なだけで本来はA1もC1も同じロービジカラーなんよ - 名無しさん (2021-01-22 22:46:05)
弱くね? - 名無しさん (2021-01-22 15:24:04)
個人的にはFA百式改に細身なのもあってマークVより刺さりやすい。あれ?これまた強化遠のく? - 名無しさん (2021-01-22 11:22:29)
この機体と、そもそものヘイト管理がわかってきたのもあるんだろうけど私的にもFA百改なら結構やれる。やれてしまう。上方修正欲しいわぁ… - 名無しさん (2021-01-23 11:07:39)
支援狩るだけなら妖精でも出来るんだよなぁ… - 名無しさん (2021-01-23 17:00:23)
妖精は結局相手の対ステルス意識によるからなあ・・・ - 名無しさん (2021-02-18 19:48:02)
リゼルが実装された暁には銃剣使えるように…… - 名無しさん (2021-01-21 17:23:21)
UCで持ってたリゼルのライフル以前にA1にはMGで設定された専用の長銃身ライフルがあるんやで - 名無しさん (2021-01-21 18:54:52)
それ! 確かに丸いマガジンとか似てる部分はあるけど、なんで百式ライフル持たされてるんだろ。 - 名無しさん (2021-01-26 13:19:23)
そりゃ知ってるけどあれ銃剣なったっけ? - 名無しさん (2021-02-01 00:08:31)
どうだろうね?一応百式のBRと同じメーカーで製造されたらしいし百式のBRが銃剣出来るならこいつの専用ライフルも出来るって考えても良さそうだけどなぁ…他のゲームで銃剣やってたりしないかな - 名無しさん (2021-02-06 20:33:30)
今からも遅くないからZみたいな銃剣モード付き専用ライフル追加してもろて …あのライフルが銃剣出来るかは知らんけど あとはレッドゼータなんかもそうだけど、Z骨格の機体に短銃身はやっぱ似合わないしビジュアル的な意味でも専用ライフルが欲しい - 名無しさん (2021-01-20 20:39:48)
性能変わらなくていいし別にガチャから出さないといけないでいいから、青ビームのライフルを撃ちたい… - 名無しさん (2021-01-24 21:34:43)
lv2を引いてカスマで使ってみたけどC1をほぼワンコンで落とせるのと、変形のおかげで急襲と逃げがやりやすいから悪くはないと思うけど、腰ビームがやっぱ使いにくい - 名無しさん (2021-01-19 14:45:51)
支援が毎回C1ならいいんだけどね・・・ - 名無しさん (2021-01-19 15:22:39)
対FAZZは旋回の遅さを利用してやるしか択が無くて辛いっす… - 名無しさん (2021-01-19 16:55:27)
Mk5なら射撃で半壊だしキュベ2ならコンボ途中で死ぬレベルでオーバーキルだし、ジオでもほぼワンコンで落とせるぞ。変形で地形無視して逃走するC1追いかけられるのはいいけど、まぁそれくらいかなぁ - 名無しさん (2021-01-19 17:27:18)
久しぶりに見かけてゼータプラスが黄色いビーム撃ってきた??ってなったけどそういや何故かA1は専用ライフル作って貰えなくて百式のライフル持たされてるんだったの思い出した - 名無しさん (2021-01-18 15:22:49)
色をマーク3にしたら遠目だと判断に迷うぐらいはシルエットに差が無さすぎ - 名無しさん (2021-01-18 17:26:08)
何でそれをこの木に書いた…?ミスか? - 名無しさん (2021-01-19 13:38:03)
なんでC1と腰ビーの性能が違うんだ - 名無しさん (2021-01-17 16:12:19)
百式BR持たされてることがよく言われるが、ZのBR持たせてロングビームサーベルも使えるようになったら強すぎる? いやそれでやっとスタートラインの気がしてきた - 名無しさん (2021-01-14 13:07:28)
百式のもビーム刃出せるはずなんだがね。ジュドーは十手のように十手のように使ってたから攻撃向けではないのかも。 - 名無しさん (2021-01-15 04:10:50)
百式BRもよろしくないんだけど、それと同時に蓄積を気軽に狙えない点も今の環境だとまずい点だと思うからZのBR持ってもそうじゃない感ない?せめてサブのビームもテコ入れしないと… - 名無しさん (2021-01-15 07:53:22)
600も650も蓄積が欲しいって場面は多いからなぁ。強判定も利点としては機能しなくなってきてるし。百式BR自体も色んな機体が持ててるから強化はまず無さそうなのがなぁ。 - 名無しさん (2021-01-15 07:59:07)
この性能でブラビの方が戦績が低い(A1も低いのかもしれないけど公式でブラビは平均以下だからアッパー調整が入った)のが謎。あっちはMS形態でも蓄積狙えるしウミヘビまで持ってるのに。 - 名無しさん (2021-01-18 11:01:22)
強襲即よろけのアドバンテージはそれ位大きいって事だと思うよ - 名無しさん (2021-01-21 13:26:36)
それでも汎用に絡まれた時にお願いロングサーベルが出来るのと、ちょっとだけ誤魔化しが利くようになるくらいで肝心の強襲の仕事に関してはあんまり変化出ない気がする・・・変形強襲で急襲、離脱がし易いけどその分目立つしコンボに悠長に時間かけてられないって事情があるしね - 名無しさん (2021-01-19 15:18:29)
BRも変形中別武装にならないかな………。 - 名無しさん (2021-01-12 16:13:43)
だよなぁ、気軽に撃てんわ・ - 名無しさん (2021-01-18 10:30:16)
百式BR方々で足を引っ張り過ぎじゃない? - 名無しさん (2021-01-18 16:51:23)
百式のビーライとかいう産廃を装備させるなよ・・・ - 名無しさん (2021-01-08 20:42:46)
指揮アクトの板でLv5と比較対象になっててなるほどなって思う。素早く支援に詰められる機動力はあるけど拘束手数が薄い。強連撃はあるけどN格リーチの短さが厄介だし下格が癖ありすぎ。蓄積に時間かけすぎてFAZZ落とすのに一苦労。ホントは親戚か何か? - 名無しさん (2021-01-07 15:50:03)
指揮アクトはFAZZに対しグレ→バズが決まれば一応よろけ取れるんで、A1よりかはFAZZ狩りできそう。オバブと変形の離脱共々似てるが、緊急回避あるぶん使いやすさはA1の勝ち - 名無しさん (2021-01-14 13:47:16)
明らかに弱いのにある程度活躍できるのが謎。シンプルで硬いなんて特徴もトーリスジ・Oに及ばないしなんでだ - 名無しさん (2021-01-06 16:59:11)
650で比べるから悪い、600なら普通に使えるし変形逃げするC1追い掛け回せるしな。何しろ汎用から逃げやすい脚持ってるから生存性が高い=チーム貢献なる。 - 名無しさん (2021-01-07 10:43:41)
トーリスで亡きものとされジ・Oで死体蹴りされた気分。でもさすがにこれで強化貰えるよね? - 名無しさん (2021-01-06 01:49:33)
腰ビーのよろけが25×2になるだけでも大分違うと思うけどね。現状じゃブラビの足元にも及ばない。 - 名無しさん (2021-01-06 03:01:43)
腰ビーの性能C1と逆にするべきじゃなかったのかねぇ - 名無しさん (2021-01-05 23:49:58)
盾無くなってもいいからC1のスマートガン持たせて欲しい。変形コンボのバリエーション増えるし - 名無しさん (2021-01-05 22:18:07)
C1兄弟との差はなんなの?こんな産廃出すなよ - 名無しさん (2021-01-04 18:28:55)
専用メインのビームライフルあるかないか、変形時に別ヒート管理メイン武器持ってるからC1は息切れしないで武器回せる。 - 名無しさん (2021-01-05 22:23:39)
この子の下格5号機Bstの下格に変更とかできないんかなぁ? - 名無しさん (2021-01-04 13:24:52)
それなら下格補正がかなり落とされるが? - 名無しさん (2021-01-04 13:27:38)
5Bstの方が倍率も下格確定も距離短いんで止めてくれ。N格が欲しい。 - 名無しさん (2021-01-04 15:01:45)
FAZZザメル無理なのもきついが、650はインフレやばすぎて硬さって概念なくなったから余計こいつきついね。ワンチャン力がないせいで無理やり支援落として自分は死ぬけどタゲ取って味方に後続取ってもらうってのも無理。ジオで射撃戦しつつ機を見て支援いくほうがまだいい - 名無しさん (2021-01-03 23:45:36)
ありえないレベルのゴミ機体w百式共々酷いな…ジオのワンコンで溶けるレベルの弱さ - 名無しさん (2021-01-03 12:35:24)
腰ビーの性能をC1と同じにしたうえで百式BRをCT1.5秒でリロード6秒、そして格闘モーションの全体的な改善…ここまでやればコスト相応環境でもやりようは出てくるとは思うけどね - 名無しさん (2021-01-04 10:59:16)
lv1当たったから演習で触ったけど昔は置いといて今の環境じゃこいつ控えめに言って弱くね?射撃武装はふざけてるし格闘そこまでダメ出ないのにN格ゴミで下格遅いってヤバイでしょ - 名無しさん (2021-01-01 04:39:04)
600スタートの強襲とは思えない程、武装が貧弱 - 名無しさん (2021-01-01 06:05:30)
まぁ変形射撃変形射撃っていっても、じゃあそれが安定しないレンジや往なされた後はって言ったら、素直に一言「特に無い」だからねぇ……。原始的な即よろけと強みの薄いモーションの格闘しかない - 名無しさん (2021-01-01 19:29:22)
ぶっちゃけ出た時からそんな強機体ってわけでもないのに変形くらいしか強みのないこいつが今の環境でやれる道理はどこもないからね…… - 名無しさん (2021-01-02 01:14:53)
でもまぁ強襲の仕事って支援に接近して撃破する事だし変形で支援が少しでも孤立したら突っ込みやすいって意味で仕事はできる、むしろ他の汎用に対して叩ける強襲に比べ謙虚に行動するから終わって見れば徹底的に支援イジメて勝つ事結構多いな - 名無しさん (2021-01-04 01:23:20)
マークIIIBR持てるようにならないかな………。あれ蓄積40%だし - 名無しさん (2020-12-30 15:57:51)
ていうかなんで専用BRもらえないんだろなこれ?百式BRとか形がまぁまぁ似てるってだけでA1のライフルは明確に別物なんだが・・・。こんなひどい手抜きされてる機体ZZを除けばこいつしかいないわ - 名無しさん (2021-01-03 10:51:05)
タックルがLサイズ盾の先端に当たるとN格届かなくなるの草も生えない - 名無しさん (2020-12-29 01:34:42)
キュベ2飽きたから乗ってるけどNマジできついわ。インファイトでさすがに当たるだろって場面でもNすかして勝ち確が負け確になって辛い。慣れりゃ何とかなるのかな。変形蓄積からの解除メイン降下して格闘はすぐ慣れたけどNの間合いだけは全くなれる気がしない - 名無しさん (2020-12-30 04:49:08)
Nの範囲がそれこそ打撃並だから慣れでどうにかなるレベルではない - 名無しさん (2021-01-04 09:57:48)
普通に使えるのになぜここまで叩かれてるのか疑問 - 名無しさん (2020-12-25 05:05:24)
マニューバや衝撃吸収持ちが増えるコストにもかかわらず蓄積取る手段が変形ビームしかないからじゃないか?こっちはダメコンないから蓄積に弱いし ワンコンでの格闘火力はいいんだが百式BRが足引っ張ってる感 - 名無しさん (2020-12-25 06:44:47)
ドーベンに立ち向かえないのは仕方ないとしてもFAZZの足を止められないのマジ致命傷だからな。N格でもよろけないからあの真正面にしか判定がないバレバレの下格をパなすしかこの支援機を仕留める手段がないて…FAZZ側も当然無抵抗ではなくもたもたしてりゃバルカンでヨロケ取ってくるし - 名無しさん (2020-12-25 09:26:20)
仮想敵がね・・・そりゃ相手支援次第じゃ十分戦果挙げられるけど編成時点で運ゲーに近いとなるとなあ・・・ステルス機体にアイザックくらいとは言わんがまあキツい - 名無しさん (2020-12-26 13:40:29)
変形で一気に近付けるから強襲としての働きは他と比べても十分にできる、ただ最近の強襲のトレンドが汎用機にもワンチャンイける火力ある事だからね、逆にそういうのと比べて汎用とじゃれつかないから割と戦果は出るんだよね - 名無しさん (2021-01-02 11:15:51)
北極で、ZCに追いつけずに汎用を頼み出した上、拠点を殴り出した香ばしいZA乗りがいた。出すのやめてくれ。。。 - 名無しさん (2020-12-24 08:19:02)
バーストが物足りないしN格闘が絶妙に使にくくてコンボが失敗しやすい。とはいえ遠距離で削るだけで完結もしないし微妙。何より百式BRが4発なのが弱い。 - 名無しさん (2020-12-23 14:03:46)
こいつの腰ビーはEx-sやC1みたいによろけ取れなくてもいいから火力をもっと上げて欲しい - 名無しさん (2020-12-22 21:11:30)
それだと変形しないとFAZZを止められないと思うから、やっぱり蓄積よろけも必要じゃないかと - 名無しさん (2020-12-22 21:39:42)
そりゃ自分も蓄積取れるようにもなって欲しいと思ってます。 - 名無しさん (2020-12-22 22:29:37)
いうほど弱いか?なかなか使いやすいと思うけど、物足りないくらいが環境じゃなくて頑張るのが好きだ - 名無しさん (2020-12-14 19:57:23)
引けたから演習で乗ってみたけど、運用にある変形カノン→変形解除BR→格闘を繋げるのに想像以上に広く間合いを取る必要があった印象。現状このコスト帯でのエゥーゴ・カラバ系量産機はC1ともども貴重だから、ぜひとも乗りこなせるようにはなりたいところ - 名無しさん (2020-12-17 16:41:03)
敵支援がFAZZだとその時点で鬼のようにキツくなるから600でも今は居場所ないって結論になりませんかねー?バウ・ブラビ・ギャプラン・ジャジャとライバルになる連中は全員対処手段持ってるのに… - 名無しさん (2020-12-23 10:04:23)
こいつは変形解除すると必ずBR選択に戻るけど…それは有難いんだけどギャプランやメタスは戻らないのは何なんだろうな…?なんで機体ごとに仕様が違うんだろう。 - 名無しさん (2020-12-14 17:21:23)
メタス・ギャプラン共に副兵装がMS形態との共用兵装だから。 - 名無しさん (2020-12-14 17:27:37)
N格短すぎ、アホか - 名無しさん (2020-12-14 12:09:06)
腰の性能C1と同じにしてくれ。 - 名無しさん (2020-12-10 07:11:11)
こいつじゃFAZZ抑えられないから使われることはほとんど無いな - 名無しさん (2020-12-09 13:29:43)
今は旬じゃないね。即よろけ効く支援機があとから出てくるなら、ギャプランみたいにあとで復活するかもな。 - 名無しさん (2020-12-12 06:46:51)
強化対象になる可能性は十分あると思うな。キャンペーン絵にアフロの人を入れ込むぐらいなのでZZのようなことはしないと思う。 - 名無しさん (2020-12-14 15:33:20)
仲間にキュベmk2居るのに即決A1ってお前‥‥‥‥そりゃあ編成抜けされるわ正直600しか居場所ねぇから - 名無しさん (2020-12-07 23:18:58)
600にも居場所ねえよこんなゴミ - 名無しさん (2020-12-08 16:30:06)
ゴミとは思わんが百式よろしく汎用で出てそうな奴をそのまま強襲に持ってきてるタイプは総じてきつすぎるね。運営は強襲がゲームシステム時点で失敗してるカテゴリだって認識してない証左。ジャジャバウキュベ2みたいに汎用くさいやつでも、汎用ならコスト100上では?ってくらいの性能持ってないと無理 - 名無しさん (2020-12-09 08:12:27)
600なら余裕で使えるわ。エアプか変形コンボ使えんやつがこういうこと言うんだろうな - 名無しさん (2020-12-10 23:11:20)
平均勝率以下のキュベⅡに譲る必要ねーだろ、キュベⅡが譲るべきなのに、勝率発表されたんだからわかるでしょ - 名無しさん (2020-12-10 10:34:08)
それで判断してるのやばすぎでしょw普通に最強はキュベ2 もしかしてレートBの方?Bからもデータ取ってるみたいで、貴方みたいな方から取ってるんですね。 - 名無しさん (2020-12-14 02:44:52)
愚痴版でやってくれ、もしくは当人達に言ってくれる? - 名無しさん (2020-12-12 05:43:05)
C1 - 名無しさん (2020-12-06 19:01:23)
↑C1のスマートガン持たせてくれればワンチャンあるんだが・・・。現状武装と環境の相性が悪すぎて不遇な機体。 - 名無しさん (2020-12-06 19:02:57)
ヨロケ値が向上しないと産廃確定ですな。 - 名無しさん (2020-12-06 23:36:37)
C1の装備したらシールド無くなるデメリットがあるけど今の環境なら耐久捨てても欲しいよな強よろけ - 名無しさん (2020-12-12 06:50:22)
支援機にもいかない下手糞が良く乗るイメージ。マジで信用できんわゴミ - 名無しさん (2020-12-04 02:59:46)
わざわざ機体板で愚痴をいう人は信用できんわ - 名無しさん (2020-12-06 19:12:34)
むしろ変形して支援機にピンポイントに向かうイメージあるけどな - 名無しさん (2020-12-30 12:27:29)
多分だけど650強襲で勝率トップはこいつだろ、キュベ2が平均以下でブラビとかギャプランも勝率低いから、それ以外の650強襲はこいつとかG3くらいしか残らない、キュベ2が平均以下ってのが意味不明だがG3では無いとは思いたい。 - 名無しさん (2020-12-02 21:34:08)
FAZZに対してヨロケが取れないから、ピック率が一気に下がったな。 - 名無しさん (2020-12-05 19:13:19)
そのFAΖΖ相手だけど、もしかして変形カノンで蓄積よろけ取れるのでは?まだ引いたばっかで練習中だから650出たことはないけど - 名無しさん (2020-12-17 16:57:59)
こいつ変形機構最適化無くなった?スキル欄から消えてるんだが - 名無しさん (2020-12-02 09:36:39)
変形後にしか載ってないんやない? - 名無しさん (2020-12-02 09:49:25)
当たったから使ってみたけどタックルからのNスカって返り討ち もうちょっとリーチくれ - 名無しさん (2020-12-02 02:27:41)
武器足せない、格闘モーションや変えられないなら、スキルを盛りに盛ってほしい排熱最適化や地上適性とか機動力極振りに - 名無しさん (2020-12-01 21:27:28)
モーションを変えなくても攻撃範囲は変えられるはずだね。これまでもそういう調整は何度かあったし - 名無しさん (2020-12-02 10:57:05)
何故変形最適化機構を最初から明記しなかったのか謎だな - 名無しさん (2020-11-30 11:30:05)
マスクデータにするかどうかで迷ってたんだろ。ここの運営は最初、提示データを少なくすることが初心者に優しい行為と考えてたからな。 - 名無しさん (2020-11-30 11:55:37)
初心者にはデータ少ない方が分かりやすいのは間違ってない。まあ変形最適化は旋回とか以上に重要だから明記したんだろう - 名無しさん (2020-12-03 19:02:38)
C1乗ってからA1乗るとサーベルのリーチが短いの気になるorz - 名無しさん (2020-11-30 01:06:09)
ミサイサの割合が減ってきたのも環境的に追い風か - 名無しさん (2020-11-28 21:11:30)
C1相手にやりやすいから意外と活躍できますねこいつ。そしてそれを止める汎用を溶かすC1、あれ?三竦み機能してる?(錯乱) - 名無しさん (2020-11-28 20:48:11)
C1メタになってる気はする。個人的にはキュベmk2よりもC1で対面して辛い。飛んで来るし...あとやっぱぱっと見分からん - 名無しさん (2020-11-28 01:30:59)
腰ビーはもういいとしてN格の範囲を連邦標準並みにくれ - 名無しさん (2020-11-28 00:14:10)
普段ヒートアックス使ってる俺には快適だ、連邦モーションが優秀すぎるだけ - 名無しさん (2020-12-03 23:23:55)
C型来たらこいつにもスマートガンもらえると思ってた時期が僕にもありますた - 名無しさん (2020-11-27 18:39:08)
今月は修正なかったけど正直君が運営の想像しているラインほど勝利していることに驚きが隠せないよA1くん…… - 名無しさん (2020-11-27 00:22:32)
ドーベン実装以前は与ダメ出せたしな。ドーベン実装から勝率下がりそう - 名無しさん (2020-11-27 18:27:18)
C1の腰ビーと性能同じにならないとおかしい - 名無しさん (2020-11-26 22:29:04)
C1の腰ビーは蓄積よろけ取れるのか… - 名無しさん (2020-11-26 17:46:33)
なんで強襲機をこんなに冷遇するのか…しかも、向こうは衝撃吸収ついてないとはいえ変形時だと6発撃てるし… - 名無しさん (2020-11-26 19:49:01)
緊急回避もないからマジであっちの変形は紙飛行機やぞ… - 名無しさん (2020-11-26 19:50:50)
その衝撃吸収ついてないのが天と地ほどの差だと思うが……変形しての射撃って敵に一直線になってるんだから格好の的だぞ? - 名無しさん (2020-11-26 19:56:33)
支援なのにあっちに衝撃吸収あったら完全に上位互換になっちまうやんw - 名無しさん (2020-11-29 08:25:57)
衝撃吸収なしじゃ使い勝手が悪くて比較にならんのにそれで冷遇は意味分からんって話をしてるんだが…… - 名無しさん (2020-11-29 11:04:51)
やっぱ強襲機ってだけで不遇になるんやなって・・・ - 名無しさん (2020-11-27 00:50:30)
いくら数値やスキルが優秀でも武装で全てが台無しになるという例 - 名無しさん (2020-11-25 23:27:12)
確かこいつの武装って百式BRとリゼルBRの中間なデザインしてたはずだからそれがもうちょいマシな主兵装として出て来れば… - 名無しさん (2020-11-24 13:21:14)
マークスリーのライフルが一番近い形してる。ビームの色を青くしてもらえば尚良い。 - 名無しさん (2020-11-27 00:25:39)
せめてZのグレ並みのサブがあれば… - 名無しさん (2020-11-23 21:12:14)
設定的に武器はこれだけなんだよ…(メタスから目を逸らしながら)それでも腰Bの使い道考えるならBRからの追撃とか腰Bからスラバルカンで蓄積とって格闘とかあるけど、現実的には停止射撃のせいで反撃貰ってそっちの方が痛いとか有るし、有効的に使うのは難しい武装だよな - 名無しさん (2020-11-23 21:34:23)
腰ビーが600クラスの武装とは思えない弱さなのがな〜、歩き撃ちと蓄積とれる性能にバフされないかしら - 名無しさん (2020-11-17 23:33:19)
こいつといいトリスタンといい何故か600スタートはゴミ武器持たされがち。 - 名無しさん (2020-11-18 05:28:35)
ドーベンだろうがバウとドライがいれば安心。 - 名無しさん (2020-11-15 17:07:47)
全体的に後方にいるドーベンウルフをなんとかしないと支援に噛み付くことすらできないのに、ドーベンを止められる武装がほぼ無いってなに? - 名無しさん (2020-11-13 23:31:46)
腰ビーで蓄積取れればいいのにねー。 - 名無しさん (2020-11-14 11:02:59)
ドーベン怖過ぎるよね。支援の周りに二機くらいいた日には・・・いや汎用なんだから前に出ようよ。出て下さい(懇願) - 名無しさん (2020-11-14 12:24:47)
俺は後ろを固める(無慈悲) - 名無しさん (2020-11-14 16:16:47)
こっちはまともに止められないのにインコムと胸ビーで止められるの地獄過ぎる - 名無しさん (2020-11-14 22:06:49)
なんだかんだで変形で一気に詰めれて即よろけあれば強襲として支援を狩るには十分かなーと思える、やっぱ燃費良い変形あると支援とタイマンに持ち込みやすいし - 名無しさん (2020-11-12 11:54:57)
ビームカノンが歩き撃ち出来ればもう少し使い易いのに…、あとバーストさせないといけないからトリガー押しっぱなしの感覚を覚えると使い勝手が良くなる。 - 名無しさん (2020-11-12 23:07:27)
キュベマークIIのせいで650の居場所が無い……。600持ってない……。 - 名無しさん (2020-10-24 17:18:13)
レベル2が死んでるのはよくあることだからしょうがないね - 名無しさん (2020-10-24 23:41:55)
せっかく引いたのに5回しか乗ってない… - 名無しさん (2020-10-25 08:13:47)
600で乗りましょう - 名無しさん (2020-10-25 11:44:21)
レベル2しか持ってない人にそう言うのは嫌味かっ! - 名無しさん (2020-10-25 19:52:03)
ミックスアップとかならだしてもいいんじゃない? 経験上キュベレイばかりではないので - 名無しさん (2020-10-26 11:06:50)
超課金して両レベルだしたのは先見の明があったな - 横から (2020-10-26 10:54:21)
陽動能力(半不戦闘)という点では偽キュベよりこっちの方が上 - 名無しさん (2020-10-26 10:56:28)
確かに可変をいかせばそういう運用可能だけど 半不戦闘を前提にしてるって悲しくない - 名無しさん (2020-10-28 11:29:08)
支援警護の強襲絶対殺すマンから逃げおおせるだけで満足です。 - 名無しさん (2020-10-29 13:30:46)
650帯で支援機に絡んでもらえるようにZ汎用機カラーにしてやったぜ!さぉ!支援機はどこだ!かかってこいやぁ!… - 名無しさん (2020-10-26 15:52:05)
いや、無理があるよ - 名無しさん (2020-10-29 13:27:42)
可変の逃げ性能をロックオン武装で潰されてるのがキツイよな - 名無しさん (2020-10-29 21:41:22)
省エネ変形あるから北極や山岳ならキュベにできない動きでワンチャンある - 名無しさん (2020-10-29 23:05:58)
希少種であった650のミサイサを狩ってたに偽キュベという外来種のおかげで、餌がなくなり絶滅の危機 - 名無しさん (2020-10-30 15:01:21)
切り替え0.5秒のサーベルで寝かせやすいのが数少ない長所だったのにキュベⅡの三又も同じだからもう600しかないよなぁ・・まぁそっちもバウがいるけど - 名無しさん (2020-11-05 01:21:09)
メタスは即ナーフ食らったのにキュベレイ放置されてるせいで650出したくねぇ、キュベレイマーク2も来ちゃったし - 名無しさん (2020-10-24 16:45:59)
キュベはコスト帯の機体が揃っていのとキュベ2や直近で追加のドーベンが性能ヤバいからなあ・・・暫くは変わらないだろ - 名無しさん (2020-11-15 10:36:37)
使えるようになってくると火力は気にならない。だけど、やっぱり通常時腰ビーでよろけ取れるようになって欲しい。将来的にSガンとか来てあの巨体で停止撃ちとか見たくない - 名無しさん (2020-10-22 04:11:04)
あ、移動撃ちを入れ忘れてた - 名無しさん (2020-10-22 04:11:56)
同じ強襲カテゴリーで共有してるならメインは強化しやすいとは思うんだよな - 名無しさん (2020-10-19 20:39:31)
ディジェも共有してるからなあ - 名無しさん (2020-10-21 18:33:07)
今からでもいいから専用武装かZBRをください - 名無しさん (2020-10-21 21:08:51)
650コストでZA2機になる事が結構有るけど、別に不利にならない。対ビ耐格を盛る&シールドでカチカチ、変形のブースト減が少なくて退避も速やかだからかと思ってる。650コストなら600汎用Z出すより安定? - 名無しさん (2020-10-19 19:49:26)
MAのおかげでZより足を止められにくいのもかなり効いてる感じする - 名無しさん (2020-10-19 20:31:55)
少し練習はいるけどこの機体は扱いやすくて楽しい。 - 名無しさん (2020-10-17 01:10:33)
注水港湾で泳ぎ回るZプラスとかいう珍光景、でも自由に水中出たり入ったりしてヘイト誤魔化すの便利なんだよな・・ - 名無しさん (2020-10-15 10:04:39)
変形出来きるG3って使い方がお勧め、変形で有利ポジからの射撃が結構強くてヘイトも稼げる。 - 名無しさん (2020-10-14 12:46:11)
足回り良くて、射撃が弱くて格闘が強いとG3とは硬いぐらいしか共通点ないから似た使い方が良いとは思えん - 名無しさん (2020-10-15 11:12:15)
短射程BRと停止撃ちの蓄積型ビームガンって時点で全く似てる要素なくね? - 名無しさん (2020-10-15 12:34:29)
深追いせずとも射撃である程度対応できるのは似てるとは思う。だとしても射撃よろけの取りづらさに瞬間火力火力の差に変形と他に違う点が多すぎるが。 - 名無しさん (2020-10-19 23:11:37)
与ダメ1位を割と取りやすい。機動力&格闘火力かな・・・。キュベが格闘に消極的だから、妙に噛み合うのよね。もちろん耐ビ50盛り。 - 名無しさん (2020-10-10 16:51:31)
分かる。火力の『微妙な足りなさ』もエースマッチの削り向け、と割り切ればそれも楽しいかなと。 - 名無しさん (2020-10-13 19:06:45)
なんだかんだ一番使いやすさ重視だと楽しくなおかつかっこいい機体、格闘と変形楽しい - 名無しさん (2020-10-09 17:32:26)
使い始めた頃は格闘リーチのピーキーさに苦戦してたけど、今じゃ使ってて一番楽しいまである良機体に感じる - 名無しさん (2020-10-06 09:41:22)
腰ビーは追撃に格闘振れない時にって思いきや、その状況で立ち止まったらどの道やられる罠。 - 名無しさん (2020-10-05 17:46:32)
久々に乗ってみたけど普通に良い機体だな。使ってて楽しいし耐久も高いからストレスがあまりない - 名無しさん (2020-10-05 15:42:24)
Zプラスだけじゃなくてディジェとかもそうだけど百式用ビームライフルが名前の割に割に持てる機体が多くて持てる機体ほぼすべての足かせになってるのなんとかして欲しい……貧弱すぎる……… - 名無しさん (2020-10-03 22:05:42)
よろけ値10%で連射も出来ず、4発しか撃てない。ゼフィランサス以下はいくら何でもやべーよ - 名無しさん (2020-10-13 22:48:20)
ゼフィ以下ってゼフィはあのBR無けりゃ泣く性能なんだからしゃーないだろ - 名無しさん (2020-10-29 21:35:00)
ヘイトが低いのはいいけど600コストとは思えないほど低スペックの射撃武器と格闘リーチがとにかくダメ - 名無しさん (2020-10-03 16:04:11)
蓄積性能も低いから対強襲の時もマニュ受けされて詰められた時が厳しいし割と射撃兵装がコスト不相応になってるのが気になるね - 名無しさん (2020-10-03 16:08:05)
バウのミサイル見ちゃうと尚更にビームカノンの威力に不満が出るな。仮にC1と共有のせいだとしても納得できぬ - 名無しさん (2020-10-01 18:57:45)
威力上げるか、よろけ値を20×2とかにして3発OHで蓄積取れるようにするかしてほしいわ。現状足止めて体さらして低火力でよろけ取れないとかいう悪いところのオンパレードだからさ。 - 名無しさん (2020-10-03 21:06:20)
何気にこいつ暴れてるよね - 名無しさん (2020-10-01 11:33:55)
扱い安いから色々なシチュで使えるし、耐久もマシな方だから少しの無茶が出来るのが良い。 - 名無しさん (2020-10-01 11:36:59)
今後数値やスキルに調整入るかもしれないけど、この使い辛い格闘モーションは変わんないのか… - 名無しさん (2020-10-01 09:56:23)
その分数字盛ってもらうしかない - 名無しさん (2020-10-01 11:37:37)
同じコスト帯で出てくる強襲が攻撃姿勢制御、ダメコン、よろけ2種、格闘2種、強よろけ、蓄積よろけとかの個性があるって考えたらタックル活かす方向で瞬間噴射精密制御ぐらい持ってていい気がする。 - 名無しさん (2020-09-22 20:37:50)
変形さん…… - 名無しさん (2020-09-22 20:43:27)
変形はハンブラビさんも持ってますし… - 名無しさん (2020-09-22 21:46:18)
じゃあ変形と即よろけとよくわかんないビームカノン持ってるってことで十分個性があるね - 名無しさん (2020-09-22 22:01:30)
よくわかんないビームがいらなさすぎる…もっとまともな武装が欲しいよぅ… - 名無しさん (2020-10-01 20:03:37)
ガンダムフェイスがある! - 名無しさん (2020-10-05 15:19:41)
即よろけ持ちで変形解除後即撃ち可能、細身で高耐久、短期火力の高い格闘、あとは一応強タックル+シールドタックルとか普通に個性あると思う - 名無しさん (2020-09-22 23:46:00)
もしラムアタックに強化タックルとシールドタックルの恩恵受けれたらすごく強くなると思う。 - 名無しさん (2020-09-22 17:10:57)
強いは強いけど百式用のBR持たされてるのは性能的にも設定的にもなんかなあ・・・ - 名無しさん (2020-09-18 17:45:19)
普段強襲乗らない俺でも適当にBR下格するだけで与ダメ10万超えするからやる事はシンプルだね。ただビームカノンと変形を上手く活用出来んな皆はどんな状況でビームカノンと変形を使ってる? - 名無しさん (2020-09-15 18:10:19)
色々あるが一番多いのはBR下格できないとき。敵まで射線がとおってても遠い位置にいたり他の敵にカットされそうだったりで格闘での追撃が難しそうなときに代わりに使ったり、場合によってはBRの弾の温存のためにあえてビームカノンだけを撃つ時がある。変形も似たタイミングでビームカノンで牽制するのに使ってる。あとは敵支援が奥で孤立してるがビームカノンの射程外なときに変形して射撃した後Uターンなんてこともしてる。 - 名無しさん (2020-09-15 18:36:14)
もう一つ。自分が貧乏性だからか使い勝手のいいBRをとどめに使うのがもったいなくて、早急に撃破したいときやあえて弾切れにしてリロードしたいときでもなければ基本的にとどめはビームカノンを使うようにしてる。 - 枝主 (2020-09-15 18:49:25)
10万出せるなら他の機体でも通用するんじゃない? 他の強襲も乗ってみたら? ビームカノンは正直使い物にならないからビーム追撃かな 変形は支援に突っ込んで変形解除ビームライフルで格闘に行くと反撃されずに攻撃できるからオススメ (変形機体必須テクニックかも) - 名無しさん (2020-09-15 19:46:23)
BRからの追撃、BRで3000前後、BCの追撃で3000くらい行くから嫌がらせは最適。 混戦時に変形してBC→変形BR→格闘コンボ、変形でブースト減らないから積極的に変形使うようにしてみたら慣れてくるとタイミング分かるようになるかと - 名無しさん (2020-09-16 21:45:13)
この機体使いやすいって言ってるやつは絶対運用法間違えてると思うんですよ - 名無しさん (2020-09-15 08:57:59)
意見は具体的に。愚痴なら愚痴板に。 - 名無しさん (2020-09-15 09:22:33)
普通に使いやすいけど、この性能ならRジャジャのLV3・4の方が欲しいっすー - ネオ・ジオンマン (2020-09-15 02:55:41)
ビームの青い専用ライフル作ってくれよ… - 名無しさん (2020-09-13 20:36:44)
天パ「こんなバズーカも使えない機体、僕乗らないよ!」 - 名無しさん (2020-09-13 08:38:35)
650のZプラスの立ち位置って55060 - 名無しさん (2020-09-11 23:18:16)
ミス、650のZプラスの立ち位置って550600コストのステイメン見たいな感じじゃないかな?BRから下格奇襲で敵汎用寝かせて似非枚数有利作りつつ支援も狩るって運用が合ってる気がする - 名無しさん (2020-09-11 23:23:15)
その役目だったら百式の方が向いている気がする。下格の発生あんまり早くないし。 - 名無しさん (2020-09-12 00:45:42)
リーチ短いからステイメンのようには上手くいかないよ - 名無しさん (2020-09-13 15:04:12)
下格が範囲もリーチも劣るからステイメンとはだいぶ違うと思ったな。変形を上手く織り交ぜて下格に限らず全兵装を上手く回しての闇討ち、奇襲が一番ハマる運用と思う。 - 名無しさん (2020-09-13 15:13:30)
レート65だとマジ要らんな、ZZの方が撃破され辛いだけマシだわ。 - 名無しさん (2020-09-10 22:37:05)
レートは流石におすすめしないけど650自体では使えなくはない。汎用大体キュベとZZだからまだ格闘のごり押しが使える。↓格」も一応威力だけはあるから・・・一応はだけど。 - 名無しさん (2020-09-11 07:00:56)
威力自体はあっても結局耐格モリモリ+汎用相手のダメ軽減。キュベに至っては肩に当たると緩衝材3でさらに軽減されて実数値は悲しいことになるからな・・・多分下格200%あっても今の65環境ならレート出せんわ - 名無しさん (2020-09-11 08:02:11)
おう、当たってから一度も使ってないぜ。褒めてくれ。 - 名無しさん (2020-09-11 17:38:35)
おう、俺は2、3回使ってみた!信者の書き込みを見て、一応・・・な。 - 名無しさん (2020-09-11 18:10:50)
そもそも現状の650が支援機落とすのに強襲がいらないからなぁ… - 名無しさん (2020-09-13 15:01:29)
地上ビーム3連射は威力結構あるのに高コストスロットの都合で何も通用しない状態になるのがなあ… - 名無しさん (2020-09-08 21:22:55)
使い込んでみたけどやっぱ下格のモーションがミサイサの盾との相性最悪なのが厳しいよこれ。機体のスペックはいいのに下格モーションが台無しにしてるのは指揮アクト以来か - 名無しさん (2020-09-06 00:42:01)
耐格盛ったキュベに対して1番火力出るが固定ダメのラムアタックって………。 - 名無しさん (2020-09-05 19:18:09)
やっと650で使ってみたけど、堅い強襲機ですな。汎用と使ってる手応えが殆ど変わらない。武装も即よろけビーだし。ただ、副兵装の存在感は無い。必要だった?これ。というレベル。 - 名無しさん (2020-09-05 16:02:21)
一応よろけとったはいいけど敵汎用が多くて寄れない時とかミリ削りには使えるからあったほうがいいのは間違いない。これでこの武装もなければますます何もできない機体になったしまう - 名無しさん (2020-09-08 14:05:13)
カノンは変形時武器のおまけだからw変形カノン→解除BR→3連撃がカノンの使いどころ。 - 名無しさん (2020-09-08 14:20:10)
Nのリーチ短い代わり、横のリーチと高さ範囲があるから、左画像外に回った敵を捕まえやすいだよな。あと、北極のロケット台で上にいる敵を下からでも下格入れられる。ドライセンほど狙って出来ないけど、台の上でダウンしてる敵やよろけ貰って固まってる敵いたら、下格降ってみる。 - 名無しさん (2020-09-03 18:30:13)
強みであった変形ビームがパラスアテネに通用しないのが辛い - 名無しさん (2020-09-03 16:37:27)
ビームガンはそうかもしれないが変形解除ビームで簡単に格闘に行けるよ - 名無しさん (2020-09-03 18:15:07)
それで簡単に殴れる相手ばっかなら楽なんですけどね。よろけ継続から拘束できなくなるからちゃんとした相手ならその隙に移動しているんだよ - 名無しさん (2020-09-03 18:38:22)
カノンで蓄積取れなくても。変形解除空中BR当てれるよデカイし、というか今までもあんまりカノン撃っても綺麗に蓄積取れるほうが珍しいし。メインは変形解除後の空中BR、変形カノンは補助。とにかく空中でBR当てれる練習しな。 - 名無しさん (2020-09-03 18:45:48)
空中でBR当てれるかどうかってレベルで話してたのか...。あんなデカブツ外すほうが難しいしよろけ継続をBRを当てるためって考えてる時点でなにが大事なのか理解できてないのね - 名無しさん (2020-09-06 12:27:37)
此方が撃てるということは相手も同様、解除時に狙うことも避けることも可能ということ。蓄積から確定で変形解除ビーができるから強いわけで変形解除即ビーのみならレティクルに自由がきき難い状況下で安定してよろけとれないどころか相手が互角以上の強者なら無防備な解除ビーを起点にできる。高コストで強襲が生き残り難い中、ましてや大火力パラスアテネ相手にはリスキー過ぎる - 名無しさん (2020-09-04 07:04:43)
相手の真正面から迎撃される状況で変形解除ビー狙うのは強襲機使いこなして無い人ですよ。普通は相手支援機が此方の存在気付いてないときにやるテクニックだからな。真正面から変形突撃することあるけど、そのときは変形解除しないで敵の頭上を通り過ぎの逃げの一手するだけ、この狙いはヘイト集めて味方へのヘイトリスク減らし進行しやすくする為にだ、これはある意味の下のコストのフライト機の戦法に近い。敵が此方見てるなら高度高くして被弾減らす、敵が此方見てないなら高度下げて全力の火力を叩き込む。 - 名無しさん (2020-09-04 08:12:57)
機体の特性わかってなくて草 そんなん高レートで通用せんわwカンスト帯の生配信で証明してからほざいてどうぞ - 名無しさん (2020-09-12 05:37:02)
ダメコン支援機来て辛くなったのは、ハンブラビとギャプランじゃないかな。ハンブラビは変形のメリット軽減、ギャプランは接近戦封じされたかんじ。今はまだまだこの2機暴れるけど、手練レコア・ロンド増えたら辛くなると思う。 - 名無しさん (2020-09-03 18:38:52)
ハンブラビの話で申し訳ないけど、ダメコン別に辛くないよ。基本がフェダーN始動だし、変形射撃の蓄積値も高いから遠方からのヨロケは取れるし。ZA 650持ってるけど、キュベしかいないから使う気起きないわ・・・ - 名無しさん (2020-09-04 08:12:38)
変形で急接近戦に簡単に持ち込めなくなるって意味通じなかった?ハンブラビやゼータプラスは変形スラ消費少ないから、MS状態地上高速移動ではスラ切れ起こす距離でも変形ならスラ消費半分で済む。で、パラスに変形解除直後に安定して格闘持ち込めるのはどっちかという話。 - 名無しさん (2020-09-04 17:05:34)
だから、蓄積値がブラビの方が高くて影響無いって言ってるジャマイカ。25×2連×8発OH=400%。ZAは35×4発OH=280%。ブラビは2回余裕でヨロケが取れる。 - 名無しさん (2020-09-04 20:36:18)
もちろん、連射性能が高いから蓄積取るまでの時間は秒も変わらない。指切りで2回射撃するとしても、1秒。 - 名無しさん (2020-09-04 20:41:55)
1トリガ2発×2回ね。丁寧に説明しないと伝わらないみたいなので。 - 名無しさん (2020-09-04 20:43:50)
2連×2発×2回。すまん。 - 名無しさん (2020-09-04 20:44:39)
ZA 35×4=140やな。恥ずかしい&ZA残念。 - 名無しさん (2020-09-04 20:57:52)
ハンブラビは合計200%な - 名無しさん (2020-09-04 21:41:44)
エアプ?ハンブラビは1射2発発射、連続4射=8発(1発25%)したらOHで合計蓄積は200%。4射中1射外したらパラス・アテネへの蓄積よろけ取れないですよ。まぁ指切りや減速しながらサブ2射→メイン→サブ全弾照射あるけど、減速すると迎撃されやすいよ。実体験 - 名無しさん (2020-09-04 21:27:21)
エアプはそちらだな。1回15%のヒート、2連×2回で100%ヨロケだから普通の支援機は釘付け出来る壊れ射撃だよ。ブラビは。使った事なくても、ブラビのページを見たら?ZAは即よろけが他にあって良かったね。 - 名無しさん (2020-09-04 21:58:08)
だから、蓄積頼りの変形ブラビはダメコン相手にはやりにくい。主題をズラすな。Zプラスなら変形解除から即よろけビームで、汎用相手にも奇襲できるよキュベレイとかに。 - 名無しさん (2020-09-04 22:07:32)
ズレてないって。誤差レベルでしか変わらないって教えてあげてるやん。これ以上丁寧には出来ないから、もうやめるけど。頑張ってね。 - 名無しさん (2020-09-04 22:21:33)
いつ、ダメコン持ってない相手の話しした?→2連×2回で100%ヨロケだから普通の支援機は釘付け出来る壊れ射撃だよ。 - 名無しさん (2020-09-04 22:26:15)
計算間違えてるからエアプって言われるだろ。使ってるなら、間違えないよ普通。 - 名無しさん (2020-09-04 22:29:27)
ZAはOHまで撃って140%で、アテネに蓄積ヨロケは取れない。ブラビのはOHまで400%。疲れるなぁ。 - 名無しさん (2020-09-05 14:41:46)
アテネはダメコンLv2で160%でヨロケね。もう、wikiで情報読み取れないなら、YouTubeとかで解説動画見て下さい。どうぞ。 - 名無しさん (2020-09-05 14:49:14)
Zプラスなら、そんな計算しなくても変形解除から即よろけから素早く格闘持っていけるだよ - 名無しさん (2020-09-04 21:45:24)
うん、でも副兵装での牽制→ヨロケは アテネには出来なくなった。という話なのでは - 名無しさん (2020-09-04 22:07:14)
副兵装が役に立たなくなりそう、そういうことですよ。Zプラスでも同じだけどハンブラビの背部ビームって、ちょっとでもレレレされたら外れるよね。弾数で取ってた蓄積よろけがダメコンで魅力半減だよね。 - 名無しさん (2020-09-04 22:21:47)
ギャプランの蓄積は確かに痛いけどそれならそれでチャージするだけだし、元々蓄積狙ってたの盾がでかいミサイサ位だから変わらんよ - 名無しさん (2020-09-04 23:03:22)
射程が長い&上空から撃つから、レレレはあまりされないな。大体近くの地上にいる汎用睨んでるみたいだよね。支援機。 - 名無しさん (2020-09-05 14:52:26)
こいつを使うにあたって火力不足って言ってる人はコンボにタックル絡めて使ってみてほしい、変形サブ→メイン→3連撃→タックル→n下で大体の支援機は落としきれるぞ。なぜかって650の支援機は対格40くらいまでしか詰める機体がないから割と柔らかいのですよ。対格lv5積んだ600コストの機体のほうがよっぽど固い。 - 名無しさん (2020-09-01 16:39:06)
タックルコンボでオバヒすることへの是非はあるが、それを脇に置いてもそういうことじゃないと思うよ。完全にカットなしフルコンボで稼ぐ火力は正直そんな重視されないと思う。それだと二種格闘持ちは全部変わらんし。言うて現実的なラインでも別に火力不足はそんな感じないけどね。さすがにブラビやジャジャの瞬間火力には勝てないが、そうじゃなきゃまぁ普通じゃないかなと思う。 - 名無しさん (2020-09-02 12:27:14)
タックルをコンボに入れていいなら大抵の強襲機は楽に支援機倒せるでしょ。普段強襲乗ってないのかな。 - 名無しさん (2020-09-03 00:54:36)
フルコンボで全部倒せる!!って言われてもほーんとしか返せんわ。どんだけ悠長な試合やってんだ - 名無しさん (2020-09-03 02:06:57)
タックルをコンボに入れたら大抵の強襲機は楽に支援機を倒せるってマジ?俺の経験上全然そんなことないんだけど、仮に倒せるとしてなぜそれを使わないのか逆に疑問なんだが。 - 名無しさん (2020-09-03 03:21:48)
タックル強いから積極的に使った方がいいのはわかるけど、それでコンボ火力高くなるぞってのは違うくない?そんな長時間拘束するならブラビでいいじゃん。パパッと寝かすだけでかなりダメージ出るのがこの機体の強みだから、そこにこだわる必要はない気がする - 名無しさん (2020-09-03 11:40:01)
脳死特攻が真価に見えてむしろ変形からのビームで帰還の雑絡みで敵汎用と支援にコンスタントに圧を掛ける事が大事な機体。 - 名無しさん (2020-09-01 09:45:18)
基本スペックは間違いなくいいが武装はさすがに擁護しがたい。唯一のよろけなのに弾数少ないBR、基本的には終わってるサブ、間合いが微妙なN、判定狭すぎな下。変形サブ蓄積から解除メインで継続は確かに強みだがもう一声欲しかった。硬さ売りにするなら強襲なんだしキュベみたいに実質全身緩衝材レベルじゃないとなー。 - 名無しさん (2020-08-31 19:34:13)
格闘の倍率上げてサブのヒート率下げてくれればって思う - 名無しさん (2020-08-31 20:38:22)
ここでいろいろ言われてるけど持ち上げてる奴正気か?モッサリで格闘射程なく当てにくい射程短いから近づくリスクもありはっきり言ってゴミだ - 名無しさん (2020-08-31 00:32:16)
怖さとか圧かけろっていうがバレたら即溶けするので高コスト強襲自体が死んでるから全部ゴミだよ - 名無しさん (2020-08-31 01:24:40)
機体自体のスペックは最高クラスだと思うよ。細身でこの固さ持ってるのが1番の強みでしょ、サブがダメなだけで武装も即ヨロケ有るし使い易くはある、キュベレイが壊れで650環境がおかしいだけで普通にギャプやブラビ位の強さは有ると思うよ、勝率なら1番高いと自分は思ってるけどね、使い易くてヘイトも低いそして固い、このゲーム普通の機体が無難に誰でも使えて強いと思うけどね - 名無しさん (2020-08-31 02:52:34)
スペックが最高クラスでも武装がよわきゃ意味ないんだよなぁ - 名無しさん (2020-08-31 17:11:27)
Mk-llっていうカタログスペックはそこそこなのにぶっ壊れてるMSがいるんですよぉー(クー○ポコ風) - 名無しさん (2020-09-01 16:21:08)
固いっていうけどコスト帯の火力考えればどっちにしろ強襲ってだけで溶かされるし、固い=強いにはつながらないのよなぁ・・・カテゴリは違うけど即よろけと強判定ある先ゲルは最高クラスの固さあるけど強いか?みたいな感じ - 名無しさん (2020-08-31 17:49:20)
普通の機体が強いんじゃなくてどっかに突出した機体が強いんだよ。特に強襲なんて戦場に出す数に限りがあって尚且つ相性不利の相手が多いこのゲームに置いて誰でも使える機体なんてない。必ずどっかにPS求めてくるから - 名無しさん (2020-09-01 01:04:37)
そも使いやすいとか無難とか言ってる時点でこの機体の - 名無しさん (2020-09-01 16:26:12)
強みが分かってないぞ、この機体は変形に特化した他機体より速いスピードで支援機にたどり着いて短い時間で火力を出す機体だからな。誰でも使える機体ではない。 - 名無しさん (2020-09-01 16:29:27)
他のやつのほうが短期間でバ火力出せるんでそこ指摘されてるんですけどね。ブラビに至っては変形せずとも長距離で狙撃できるし - 名無しさん (2020-09-03 02:13:37)
ここ機体の運用法語る板だからさぁ、欠点だけあげつらって叩いて満足だけされてもコメントに何の価値もないんだよね - 名無しさん (2020-08-31 09:53:41)
他の機体板にも弱いとか産廃だけ言って愉悦感じてる奴一杯居るからなぁ、運用を語る板ですってデカデカと書いてもいいと思うの - 名無しさん (2020-09-02 07:35:12)
下格以外はむしろ早いけど、横方向武器補正高いから3連撃やってなんぼの機体。スマートコンボなんだよなよねA1は、支援機倒してたら敵汎用に囲まれていたなんて滅多にない、ハンブラビのときは長コンボしてやっと支援機倒したと思ったら敵汎用に囲まれていたということが結構あった。ぶっちゃけハンブラビは格闘ハメしようとする欲が出ちゃうだよな。 - 名無しさん (2020-08-31 21:27:25)
支援行かずに汎用の事殴りに行くZプラスゴリラ多すぎやろ、誰が支援処理すんだマジで。プロガンとかもそうだけど無駄に格闘強いの持たせると猪ばっか増えるから要らんわ。 - 名無しさん (2020-08-30 00:49:47)
動画の影響とかあるんじゃないですかね。 数万からの再生なら影響は確実にあるし。 俺は自分の経験しか信じないから強化前の零式使ってた時は冷遇された。 - 名無しさん (2020-08-30 01:27:57)
そういう勘違い奴が多いせいで結局Zプラスは雑魚強襲ってイメージになる、実際は乗り手達の乗り方=機体のイメージだから。いくら使いこなせてないだけって擁護しても傍から見たら変な奴が多すぎるから納得出来んのだわ。一定以上使えるやつが基本的にいるのなら、そうだよなって頷けるが。機体自体は、まぁ多分良いのだろうけど野良で見ていても600強襲として通用してるのか怪しい場面が多すぎる。 - 名無しさん (2020-08-30 11:17:03)
強襲新機体でると普段乗らない奴がこぞってのるからね。強襲はそんな甘くないし、汎用と違って仕事出来る出来ないが目立つからすごく目に付く。モジ汎の動きして支援孤立してもいかない、前線攻め込まれてから横に敵汎用いるのにただ支援に突っ込んで、しかもフルコン狙うからすぐ死んで汎用機を頼む!挙げ句状況ごとの攻め方はもちろん支援ごとの狩り方すら知らんからミサイサやザメルみたいにただ突っ込むだけじゃだめな奴相手にタイマンしていなされたり負ける。こんなんばっかだよ。 - 名無しさん (2020-08-30 01:36:00)
強襲の人が支援を処理してくれない時は凄い驚異です。 かといって自分も強襲は難しく感じるので人の事言えないんですけど。 - 名無しさん (2020-08-30 02:08:28)
難しいのは分かるよ。こいつはまだマシだけど与ダメ15万行くこともあれば5万切ることもあってあんま安定しないし、正直味方が介護してくれたおかげって感じることも多い。でもそもそも立ち回り的にそれトライしてないよね?とかその攻め方は何も考えてないよね?ってのが凄く多い。トライした結果読み負けたとか、やりがちなミスやっちまったとかなら分かるんだけど、そもそもそういう勝負の場に立たないのがほんと多いと感じるわ - 名無しさん (2020-08-30 02:28:53)
正直難しいなんて言ってられないよな、勝ち負け掛かって遊びとはいえ頑張って戦うんだからさ。難しいからって適当にやらないで、頑張って欲しいわ。確かに厳しい時もあるが、出来てる人だって沢山いるんだから。難しいは自分は向上心無くて味方は頑張っていても時分は適当にやってるって事を隠すための言い訳に感じる。初めから難しいって言いながら使うくらいなら強襲に乗らんで欲しいw - 名無しさん (2020-08-30 11:23:28)
どうでもいいのですが検証で自拠点ミデアの上から相手拠点のミデアまでの上まで可変で行けるステージは墜落と砂漠と無人と山岳北極は行けました。ただしスラスター系カスパをフルに付け、最短距離で高速移動しないと行けないです。 - 名無しさん (2020-08-29 14:18:16)
木主です、文書が下手ですみません。 追記で港湾は無理で、廃棄都市は場所によってギリミデアが見れる程度かなと思います。自分は隙間から見れました。 - 名無しさん (2020-08-29 14:24:26)
木主 スラスター系カスパをフルに付け、最短距離で高く飛行しながら高速移動プラス緊急回避で距離を稼がないと行けないステージがあります。2度もすみません。 - 名無しさん (2020-08-29 14:33:05)
高速移動したほうがスラスター効率っていいんですか? 門外漢なので知らないのですが。 - 名無しさん (2020-08-30 02:02:39)
木主です 若干、高速移動してる方が効率UPしてると思います。 - 名無しさん (2020-08-30 21:17:49)
扱い易さとつかまり難さを踏まえたら、ハンブラを超えたな。支援機が絶滅状態になってるのは、この機体のせいかも - 名無しさん (2020-08-29 09:55:39)
普通にジャジャとかブラビのほうが怖いです - 名無しさん (2020-08-29 12:16:37)
怖いですとか支援目線で言ってる時点で持ってないの丸わかりだな - 名無しさん (2020-08-29 15:32:27)
こいつが持ってるかは知らんけど 支援から見て怖い方が明らかにいいでしょ、プレッシャー掛けてるんだからジャジャとブラビは仕事できてる。君はいちばん重要な相手の印象は聞かずに汎用とでも殴り会おうとしてんの?w - 名無しさん (2020-08-29 17:33:30)
言い方的にエアプで書き込んでる感があるなってだけだから。支援機からの印象が必要ないなんて全く言ってないから的外れすぎるな - 名無しさん (2020-08-29 21:21:03)
こいつと対面しても「あぁいるんだな」程度にしか思わん、ブラビは下手すれば遠距離から馬鹿痛い射撃流してくるからどこにいるからの把握と飛んでるか飛んでないかの確認が必要、ジャジャはZプラスと同じ距離から2発蓄積の射撃撃ってきてよろけようもんなら格闘振られて死が確定する。Zプラスがいてもあぁちょっと変形できて足止め武装が増えた程度の百式か位の印象しかねぇよ - 名無しさん (2020-08-29 20:11:09)
お前のジャジャ距離300で格闘当てれて草。猪突撃で汎用に妨害されることもなく接近できるならジャジャが最強だろうな。というかA+なら600でジャジャなんで全くというほど見ないのにわざわざ比べるお前らのレートは...あっ(察し) - 名無しさん (2020-08-29 21:27:45)
何言ってんだこいつ?(A;´・ω・) - 名無しさん (2020-08-30 00:45:37)
皆S-だよA+くん^^ - 名無しさん (2020-08-30 00:47:12)
皆S−←根拠なし A+君←根拠なしで草。ぼくのレートではRジャジャが最強なんだ!って言わないとダメだよ(笑) 図星刺されて悔しいね^^ - 名無しさん (2020-08-30 01:58:01)
やべーやつだね - 名無しさん (2020-08-30 05:59:17)
待って?君のA+アピールも根拠無くない?その辺大丈夫?w - 名無しさん (2020-08-30 11:08:11)
むしろA+ならジャジャなんてって言ってるから自分からA+ですって言ってるようなものだから根拠はあるよね - 名無しさん (2020-09-01 00:57:00)
そんな主観だけの物は根拠とは言わんやろ。主観で物事語ってると主観で返されるから嘘と本当がごちゃ混ぜになった不毛な言い争いにしかならんぞ - 名無しさん (2020-09-02 12:39:35)
ワンコン火力のブラビ、安定感の - 名無しさん (2020-08-29 20:06:40)
ミス。安定感のZプラスだから扱いやすいのは事実。ただコンボ継続の火力とプレイヤー技術の介入を考えて一概にZプラスが上とも言い切れない。 - 名無しさん (2020-08-29 20:07:55)
変形込ならA1が活躍させやすいかな、蓄積取ってから変形解除後即よろけBRすぐ撃てるから、変形からアドバンテージが取りやすい。ハンブラビの変形は攻めに使うには、アドバンテージ取るリスクが高いだよなウミヘビ失敗したときの隙のデカさで。代わりにハンブラビの変形はミリ回収能力高いと思う。 - 名無しさん (2020-08-29 21:29:41)
ブラビの変形って解除しないでもアド取れるしなぁ。チャージサブラムからそのまま離脱って感じでも大体4割以上削れるし。キュベのせいで耐ビー環境加速したけどそれ以前のそうでもない環境だとラムなしでさえ4割弱持って行ってたし。 - 名無しさん (2020-08-30 01:41:19)
4割削るだけならA1の飛行モード中でも削れるじゃん、サブビームも発射出来る弾数が違うだけで合計にしたら同じで、BRは収束しなくていいから短時で射撃撃ち込めて、スピードもこっち早いからラムアタックも成功しやすいよ。 - 名無しさん (2020-08-31 20:36:59)
650じゃ蜂の巣になるのに何故かキュベレイ下げてでも出したがる奴が結構いるという謎 - 名無しさん (2020-08-29 02:57:22)
キュベ持ってるのにA1出すのであればそれ相応の覚悟はできてるんじゃないかね。俺はできてない… - 名無しさん (2020-08-29 06:50:19)
65の北極でこいつしか持ってないのか自分を除いた味方機体が全部こいつで出撃準備完了してるマッチあったわ 流石に抜けたけど - 名無しさん (2020-08-29 14:53:50)
青い刀身がカッコいいな。某キサラギ製のアレを思い出すわ。ずっと側にいてくれたのか、我が師、導きの月光よ。 - 名無しさん (2020-08-28 05:29:33)
3系の月光はミラージュ製やぞ。2月光はキサラギポジのバレーナ製品だったが - 名無しさん (2020-08-28 07:50:09)
ビームカノンが歩き撃ちが出来るようになって且つスラスター中にも撃てるようになって、よろけ値少し上げてn格闘の前範囲伸ばして〜ぐらいの強化来ないと今の600〜650環境で使うのしんど過ぎない? - 名無しさん (2020-08-28 04:20:24)
600にしか居場所が無かったのに強力汎用機のドライセンのおかげで、居場所が無くなりました - 名無しさん (2020-08-27 18:48:38)
実装から半日も経ってないのに何が分かるというのか... - 名無しさん (2020-08-27 18:56:30)
捕まったら確実に寝かされるのがキツいな! - 名無しさん (2020-08-27 20:19:02)
君の味方にもそのドライセン君が居るじゃろ? - 名無しさん (2020-08-27 23:56:33)
視認されたら変形で逃げればいいさ - 名無しさん (2020-08-29 09:01:36)
キュベレイにく - 名無しさん (2020-08-29 23:59:37)
途中送信してしまった。キュベレイに比べたら捌きやすい、デカイし、キュベレイみたいな理不尽な高レベル緩衝材ないし、回避2がないし。ZZ捌ける腕あるなら、ドライセンの対応もできるだろ。 - 名無しさん (2020-08-30 00:03:54)
ザメルとかの、よろけが簡単にとれない機体が相手にいると、こいつじゃ対処が無理すぎて草 - 名無しさん (2020-08-27 08:45:35)
離れてるなら変形ビームカノンで簡単によろけさせられるし近い距離なら旋回能力差で後ろ取れるんやないか?そりゃ正面から堂々と飛んで行ったら撃ち落とされると思うが - 名無しさん (2020-08-27 12:56:07)
見た目めちゃくちゃカッコいいのになぁ。汎用でZみたいな性能で出てほしかった。 - 名無しさん (2020-08-26 22:29:53)
この子のサブビームだけど、通常時と変形時でOH管理が別だから、通常時で何発か当てる→変形して当てる でよろけとることを前提としてるんだな。使いこなせないと難しいわ。 - 名無しさん (2020-08-26 21:59:02)
と思ったけど、通常時三発→変形してから撃つ は時間的に蓄積受付に間に合わんね。 - 木主 (2020-08-26 22:04:30)
昨日当たったけど、MSサブビームの意味が分から無かった。一瞬で撃ち尽くすし、ヨロケは取れないし。乱戦用? - 名無しさん (2020-08-27 07:48:47)
普通に火力用。3発ヒットで支援相手なら4000弱出るから、BRからの追撃である程度遠距離からでもダメージが稼げる。まあこれだけで落とせるほどじゃないからあくまでおまけだけど - 名無しさん (2020-08-27 10:59:34)
ゴリ押しzz,キュベより駆け引きがシビアなzプラスの方が楽しめる - 名無しさん (2020-08-26 18:19:03)
扱いやすくていい機体と思ったらNの短さと下の踏み込みが噛み合ってないせいで微妙に扱いにくいな - 名無しさん (2020-08-26 15:47:14)
それは分かるな。ペイルだとほぼ下格が優秀すぎて気にならんかったけど、こいつは下格が遅い上にNが引っ掛けにくいんだよね。上にあるけど左使ったらまだマシな感じはある - 名無しさん (2020-08-26 16:55:34)
雑魚レートで使うやつは馬鹿 - 名無しさん (2020-08-26 04:30:52)
雑魚レートの状況を知っている…あっ(察し) - 名無しさん (2020-08-26 09:46:16)
変形時のビームカノン地味にスラ撃ちできるんだね...さっき使ってるとき気づいてwiki見たらちゃんと書いてあったわ...。 - 名無しさん (2020-08-26 03:48:00)
廃墟都市はキュベの射線が通りづらく、高台に逃げやすく、ミサイサもいないので結構、いいかも - 名無しさん (2020-08-26 00:08:32)
ロングサーベルになるライフル貰えれば良機体? - 名無しさん (2020-08-25 13:40:39)
個人的にはカノンが2×2でよろけ取れると楽になると思う。カス当たり含めて3連射でオバヒしつつよろけ取れれば静止撃ちの弱みもカバーできる。BRはCT調整すればついでに百式の調整もできるしそれでいいかな。 - 名無しさん (2020-08-25 20:18:53)
BRはディジェも使ってるんだよなあ - 名無しさん (2020-08-25 21:59:17)
ディジェが持てない百式BR(ΖΖ)とか作ればいい。サーベル生やせるやつ - 名無しさん (2020-08-25 22:06:23)
初期武装になってないとガチャが更に混沌としてかつ特定の武装を持ってない奴に人権が与えられないんだよなあ - 名無しさん (2020-08-26 11:47:14)
復帰後、Rジャジャ10回、キュベレイ10回、ハンマハンマ30回の俺がZ+60回も回してしもたわw - 名無しさん (2020-08-25 13:30:40)
zは? - 名無しさん (2020-08-26 00:10:14)
zzの間違い - 名無しさん (2020-08-26 00:11:12)
センチネル出典ならFAZZやSガンダムも来るかな?とはいえジ・Oとかが来てないけど - 名無しさん (2020-08-25 12:36:41)
来る可能性はあるけどサンダーボルト系は結構好評(機体評価ではなく実装されたことが)だったと思うけどアレっきりなんで確実とはいえない気もする。 - 名無しさん (2020-08-25 13:07:31)
むしろ出さないとZZ世代のエゥーゴ・連邦の機体バリエーション少ねえから延命できないだろ。 - 名無しさん (2020-08-26 12:22:39)
俺が思うに650の強襲がきついだけでこの機体自体は強襲の中では強い方だと思うんだけどどうだろう? - 名無しさん (2020-08-25 05:11:25)
あとは変形絡めたムーブが強い機体だからそれにみんな慣れてないだけ説 - 名無しさん (2020-08-25 05:12:39)
戦いは数(キュベの)だよ、兄貴 - 名無しさん (2020-08-25 08:50:03)
600は今週すぎてハンブラビみたいに一定数残ってたら本物だとおもう。 - 名無しさん (2020-08-25 09:33:34)
強いほうって何より強いって思う?ジャジャと比べてどっちが強い?森熊、ハンブラビ、ジャジャと強襲機は格闘二種が当たり前になってきた中、こいつは格闘一種類。火力不足感も拭えない。 - 名無しさん (2020-08-25 09:42:21)
そもそもジャジャの650実装いつになるんだって話だからもし比べるならブラビだよな…と思いつつ。ジャジャは2種持ってる分変形出来ないのが辛いと思う。空から変形でコンボ決めて即離脱してやっとキュベの増援来るギリギリに逃げられることも多いし、現状の環境だと地上から後ろに居る支援機を狙いに行くのは少し無理がある。火力ないと言っても変形で出来ること多いから瞬間火力では負けててもダメージ量に差が出るようには思えない。ジャジャは汎用相手にもやっていけるってところも評価されてる点だと思うし、それがキュベ相手になった時も評価されてるかと言ったら効力切れてる気がする。 あくまで想像の650で劣ってると思った所を言ってるだけでジャジャ=弱いと言いたいわけじゃないからよろしく - 名無しさん (2020-08-25 10:23:13)
強襲では即よろけBR、標準的なスキルセットと扱いやすいとは思う。ただワンコンで削れるダメがブラビやジャジャより控えめなのが欠点。よく言えば(変形を除けば)ベーシック。悪く言えば伸びしろが少ない。 - 名無しさん (2020-08-25 20:16:27)
支援機倒すだけならサーベルの3連撃+n下で落とし切れるからワンコンの火力にはそんなに困らないイメージ - 名無しさん (2020-08-25 21:00:09)
素の格補だとBRN横下N下でハンマ落とせなかったぞ、FA7は盾あるけど素のHP低いから盾に当たらなかったいけそう。ミサイサは基本ペラペラなんでコイツに限らずどの強襲でもワンコン撃破できる - 名無しさん (2020-08-26 08:53:47)
三連撃+n下で落とせるって書いたものだけど俺は格プロ1と3積んでる。けど相手が防御積んでなかったのかもしれん。 - 名無しさん (2020-08-26 11:41:41)
こいつのなにがつらいってキュベレイの弱点であるマニューバを抜けるメインが弾数少ないっていうのと距離を詰めて支援を屠る能力はあるが汎用がいる中で強引に突破できるほどの能力がないこと。つまり汎用の処理をして支援に到達するムーブがしづらい - 名無しさん (2020-08-25 00:14:20)
誤字、即よろけに弱いって言いたかったんや..。 - 名無しさん (2020-08-25 00:16:04)
いやスキルの認識も間違ってるぞ。キュベレイにマニューバはない。あるのはダメコンだ。 - 名無しさん (2020-08-25 00:31:58)
間違ってキュベにMAなんてついた日にゃ - 名無しさん (2020-08-26 15:17:13)
こいつに限る話じゃないよ 650に強襲は不要、生き残れないし。別に強襲が狩りに行かなくても既にキュベレイが支援を倒してる。 - 名無しさん (2020-08-25 03:35:14)
こいつのLV2で立ち回り上手い人もちらほらいて尊敬する。こういう人って何乗っても上手そうだけど敢て650で挑むところに痺れるわぁ - 名無しさん (2020-08-24 23:39:52)
そんなに頻繁に使うもんじゃないし、ビームカノンが変形と通常で別れてなくて、通常の性能で6連射出来れば遠距離戦も出来なくはなくてもう少しよかった - 名無しさん (2020-08-24 18:22:43)
多分強襲はこいつ強い弱い議論起こってる内はダメだろうなって - 名無しさん (2020-08-24 17:34:00)
こいつがザクヘッドZだったら納得するレベル - 名無しさん (2020-08-24 17:25:02)
百式とG3のほうが動き早いわ機敏でZプラスって中身ジムかと思った - 名無しさん (2020-08-24 17:24:31)
???数値的にそいつらより明らかに動き早いはずだが... - 名無しさん (2020-08-24 17:35:42)
ネガキャン適当すぎて草です - 名無しさん (2020-08-25 03:36:16)
何故か汎用にばかり喧嘩を売りに行く姿が目につくように成って来たなぁ、味方が汎用押さえたら変形して支援に一気に近付く…よなこの機体なら。 - 名無しさん (2020-08-24 15:47:23)
出たばっかの週は普段汎用使ってる人達も乗る時期だし、いつもの動きで汎用に混じっちゃうのは仕方ないのかなって思う。その運用で負けて弱い烙印押されるのは嫌だけど - 名無しさん (2020-08-24 20:54:28)
なんかN格が思ってる以上に範囲狭くて演習場でスカる。下格が変に前出るから感覚狂わされてんのかな... - 名無しさん (2020-08-24 15:27:42)
実際狭い - 名無しさん (2020-08-24 23:38:16)
3すくみ、という設定を考慮した場合のみしか言えないけども、カチカチに固めて尚且つ解放MAXまで上げたG3と比べるとどうしてもコイツの方が使い勝手は劣ると感じる。同じようにカチカチに固めても手数の質が異なるのでどうしても見劣りするんですよね。どのMSも同じように強くすることは不可能かもしれないがだからといて初めからおかしな癖(ビーム・カノン=停止撃ち)を実装するのは意味が違うと感じます。 - 名無しさん (2020-08-24 14:49:14)
lv1限定だけど即よろけビームからの蓄積よろけからのラムアタックで雑に支援機に絡んでそのまま離脱するの楽しすぎ - 名無しさん (2020-08-24 12:28:40)
仕掛けようと思って予想外に相手汎用の反応が早かった時とかそれでお茶濁してるわ - 名無しさん (2020-08-24 15:23:57)
ナカーマ - 横から (2020-08-24 15:46:48)
まじか、キュベのビーガンで3000近く... - 名無しさん (2020-08-24 07:49:03)
キュベがおかしいんだよ弱体されないとどれつかっても糞ゲーだから - 名無しさん (2020-08-24 01:28:46)
600でも弱い機体と比較してもねぇ…500スタートのジャジャに負けてる時点で性能足りてない。 - 名無しさん (2020-08-24 19:06:47)
ハンブラビもギャプも負けてるから性能足りてないな - 名無しさん (2020-08-25 03:37:33)
Lv2はキュベレーのせいで糞ゲーだから使うな - 名無しさん (2020-08-24 01:27:44)
Lv2がゴミすぎる件 - 名無しさん (2020-08-24 01:27:07)
Lv2はこの機体がどうのこうの以前に強襲いらない環境なんだよな…支援対処もキュベで十分だし…また強襲0の勝率が高いってことで強襲強化してくれないかしら - 名無しさん (2020-08-24 01:43:38)
まずキュベレイのカウンターになるような支援機の投入からだな。実装の順番がおかしいけど - 名無しさん (2020-08-24 10:45:33)
やっぱ変形機体はこれを活かしてなんぼですね、変形で近付きビーピスよろけ変形解除下降中百ライよろけ着地下下変形離脱が上手く決まればまぁイケる、そのタイミングの見極め次第かなぁと思いました(小並感 - 名無しさん (2020-08-24 00:03:50)
即よろけと回避持ってて細身高機動で耐久もあるし格闘火力もある。ミサイサ相手じゃ無ければむしろ強いくらいだがミサイサ相手で考えると難しいのがねー。 - 名無しさん (2020-08-24 00:03:05)
なぜ百式ライフル...?なんか共通点あったっけ - 名無しさん (2020-08-24 00:02:14)
センチネル本誌にはBR設定無いけどプラモ用BRが百式BRを長くしたような奴で、そこから手抜きで百式BRにしたんじゃない? - 名無しさん (2020-08-24 03:28:01)
MG - 名無しさん (2020-08-24 06:48:11)
MGの持ってるけど百式のと似てるけどロングBRだぞ - 名無しさん (2020-08-24 07:07:19)
足速くなる、耐格、格闘、HPの順で振り分けひたすら変形コンボ狙い ガブスレイに運用が似てる - 名無しさん (2020-08-23 21:47:36)
本当にガブスレイ乗ったことある?全く運用違いすぎて共通点が変形くらいしか見出せないんだが - 名無しさん (2020-08-23 23:35:16)
mixsとかレベル2の方が快適 - 名無しさん (2020-08-23 21:37:42)
十分強くね?プロガン300回のってた俺からするとMA2、回避1あるから鬼強いんだけど。WRから奇襲もできるし文句なくねーか? - 名無しさん (2020-08-23 19:05:45)
即よろけあるからキュベレイもいなすだけなら結構行けそうね、ダメ通らんけど。 - 名無しさん (2020-08-23 17:43:44)
何故百ライなのか…これがわからない…… - 名無しさん (2020-08-23 16:59:49)
近付いて斬るだけの強襲はもうお腹いっぱいよ。汎用も支援もコストが上がるに連れて戦い方に多様性が出てくる傾向があるのに強襲はごく一部除いてやれる事変わらないんだよな - 名無しさん (2020-08-23 16:33:02)
レートで使うやつは自分が負けに行ってる迷惑雑魚って自覚あるんだよな? - 名無しさん (2020-08-23 16:29:35)
実装1週間も経たずにただ雑魚雑魚言うやつは自分が迷惑雑魚って自覚あるんだよな? - 名無しさん (2020-08-23 16:33:00)
650でこいつ乗ってるけどぶっちゃけ勝つ気ないよ。レート500でMK2ジャシャ乗らせてくれない運営が悪いンだわ。 - 名無しさん (2020-08-23 21:54:24)
センチネル系の嚆矢となる役目は果たせたかな?センチネルバーザムやジムⅢ、ネロとかの登場が待ち遠しい。 - 名無しさん (2020-08-23 12:04:25)
そんなこと言ったらジムⅢが哀れ過ぎだろ。認知してやれよ。 - 名無しさん (2020-08-23 21:40:20)
センチネル系の嚆矢という役目は果たせたかな?センチネルバーザムとかセンチネルジムⅢ、ネロとかが待ち遠しい。 - 名無しさん (2020-08-23 12:02:17)
入力失敗したと思って打ち直したら両方とも入ってた。片方消去願います。 - 名無しさん (2020-08-23 15:19:34)
設定では、チャフフレアあるからスパガンのダミーバルーンみたいにレーダに偽情報流すのあったら、面白い強襲機なってたかも。 - 名無しさん (2020-08-23 10:52:00)
ジャジャやブラビのように遠距離から支援に圧かけにくいから積極的に汎用寝かせて乱戦に持ち込んだ上で随伴支援を襲ったり孤立支援に変形アタックするしかないな - 名無しさん (2020-08-23 05:06:27)
ペイルみたいにバズもてるようになった例もあるしこいつもゼータライフルもてるように強化来ればいいんだが - 名無しさん (2020-08-23 03:56:26)
百式ライフル持つ位ならZのライフル持った方が違和感がない。ついでにロングサーベルを使えればコスト相応の動きも出来る。 - 名無しさん (2020-08-23 02:25:18)
演習で乗った感じでは動きはほぼ汎用と同じように動かせるけど、Zと比べてもっさりしてるなと感じたな。でもこの子連撃補正が緩いのね。結構意外な感じする。 - 名無しさん (2020-08-23 01:15:34)
スペック上はZとほぼ同じ機動力のはずなのにモッサリ感じるの不思議よね。強襲という兵科+兵装の差か? - 名無しさん (2020-08-23 01:19:11)
格闘モーションのせいじゃね?Zは結構動きあるモーションだけどコイツはその場に留まってサーベル振ってる印象 - 名無しさん (2020-08-23 01:25:43)
ミックスでキュベ殴ってみたら連撃補正とか下格補正でもあいつの肩全然通らん… - 名無しさん (2020-08-23 01:09:06)
だってあいつダメージ30%カットだもん… 通るわけないよ(泣 - 名無しさん (2020-08-23 01:11:49)
対汎用80%と対肩70%で本来の56%ダメージしか出ないしな。あと、同じぐらい補正を詰んだ場合、攻撃補正50で1.5倍になるのに対して耐補正50で0.5倍になるから結果として0.75倍になって耐補正の効果の方が勝るってのもあるし。 - 名無しさん (2020-08-23 01:18:31)
フレから参考になる動画があるって教えてもらって観てみたんだけど、変形中のビームカノンの蓄積ダメとか変形解除からの百式ビームとか発想が俺とは真逆だった。 動画のはこれから攻撃をしかけますってラッパならしながら接近して当たるか当たらないか分からない発射間隔の長い唯一の即よろけ百式ビームを変形解除後に食らわせてからのコンボというギャンブル性の強いもの、俺は変形中はブーストに余裕持たせながらZプラスの必殺のテリトリーに攻撃対象まで接近するという考えだったので、少し驚きました。 ギャンブルか堅実に支援機を結果問わず狙ってくれるかどちらが望まれてるか分からないけど、Zプラス手に入れて喜んでる層が賑わってるのはなにより。 - 名無しさん (2020-08-23 00:39:51)
Zとかもそうだけど、落下中に即よろけ入れて空中制御で詰めるってのは結構強いぞ。近く=攻撃できる、って訳じゃないからな。コイツってZとかと違ってMS形態でよろけ取れるのライフルしかない関係上、変形解除後の硬直をどうするかってなると解除した瞬間にビーム打ち込むしかない。 - 名無しさん (2020-08-23 01:10:48)
Z+の他にない強みってそこだからね - 名無しさん (2020-08-24 07:53:45)
変形中の蓄積も解除後の即よろけも捨てちゃうともう出来ることなくね?変形だけして攻撃せずに突っ込むのか? - 名無しさん (2020-08-24 11:32:55)
こいつが汎用だとZ超えてた - 名無しさん (2020-08-22 21:55:47)
汎用なら中判定にされてるだろうからないな - 名無しさん (2020-08-22 23:13:03)
格闘よりだから分からんぞ - 名無しさん (2020-08-22 23:53:38)
格闘寄りとか関係ないだろう。強襲だから格闘寄り、強判定もってるだけ。 - 名無しさん (2020-08-23 00:05:09)
魔窟&ゼフィ「えぇ…」 - 名無しさん (2020-08-24 07:52:38)
をいをいそれを言うならファーストを忘れてもらっては困るな。っつてもやっぱプラスが汎用だったら格闘判定強にはしないだろう。もちろん連撃LVも1だろうな。 - 名無しさん (2020-08-24 22:18:52)
マニューバ奪われないんですか?!やったー!!! - 名無しさん (2020-08-23 00:22:59)
さすがにそれぐらいはないとただの劣化になるじゃん。今時マニューバ持ちの汎用も珍しくもないし。まぁ実際コストダウン機なんだけど。 - 名無しさん (2020-08-23 09:06:01)
色ライトアーマーにちょっと似てるしビームカノンブースト撃ちさせてくれ - 名無しさん (2020-08-22 21:44:33)
やっぱ格闘N下はブラビよりダメ出るから、格プロ積みすればN下N下で支援は確実に落ちるな。ブラビはスラ積みがいいけど、Z+は長所である一撃の重さ上げたほうのカスパが合ってる。 - 名無しさん (2020-08-22 21:01:08)
むこうは2種格闘だから、切り替え2種を使うことで同一時間で連撃補正による倍率低下を無効化して振るえるぞ - 名無しさん (2020-08-22 21:16:24)
続き) まぁA1のN下N下コンボでも十分な火力だから、比較とかを置いてA1の運用だけの話って意味では格闘を盛って即よろけBR⇒N下⇒N下運用が強いと思うけど - 名無しさん (2020-08-22 21:24:52)
プロガンのアップグレード版だから普通に強いよね、BC以外は文句ねーす - 名無しさん (2020-08-22 23:03:56)
射撃型強襲(現状いないようなものだけど)でもない限り、550からはスリムでも強襲は最低ダメコンLv1ぐらいないとムリゲっていつ運営は気付くのか。あと半年は無理かな - 名無しさん (2020-08-22 20:51:22)
レートで明らかに強襲の動きしないヤツいるけど火力出ないし、耐久持たんからミサイサの位置だけは把握しておいてね。来週までの辛抱…。 - 名無しさん (2020-08-22 19:53:57)
そもそも百式BRで汎用の真似をしたところで射程もないしすぐに息切れするしで「その動きをして何がしたいの?」ってなるだけだしな。 - 名無しさん (2020-08-22 20:13:19)
ここで壁強襲とか書いてあるからだろう。。 - 名無しさん (2020-08-23 01:32:23)
これBC発射後の硬直もどっちも長いのが特にキツイわ。コンボにも組めない、環境での弾速速いから迂闊によろけに合わせた追撃にも使い辛い。静止射撃特有の撃つ前のタメも合いあまりよろけ値以前の問題が多過ぎる。 - 名無しさん (2020-08-22 18:31:23)
ブラビ持ってるならブラビでいいよねって機体やな。個人的にギャプランよりは使いやすいけど。 - 名無しさん (2020-08-22 18:10:49)
一応、あっちと比べてHP+1000・耐ビ(とそこまで重要ではないけど耐実)+4・盾持ち・即よろけBR って利点はある。 まぁ代わりに回避1回分の剥奪と旋回力と格闘火力で劣るから、強襲の仕事として活躍できるのは明らかにあっちだけど。というか百式BRじゃなくてZBRよこせってなる。 - 名無しさん (2020-08-22 20:19:41)
レベル1はまだマシとはいえ狙う相手で一番多いのが相性最悪のミサイサって時点で辛いんだよな、ほんとビームガンがなんとかならんかったのか - 名無しさん (2020-08-22 17:02:31)
現状600コスト強襲はミサイサに強くないというただ一点で選ぶ価値無くなるのが辛いね。それ以外の支援機は問題なく倒せるから全体としては普通レベルの強襲なんだが… - 名無しさん (2020-08-22 17:34:34)
やっぱあれかね?UCで良いとこ無しで制圧されたからかね?この残念ぶり。 - 名無しさん (2020-08-22 15:30:08)
どこが残念なんだ?600なら普通に出せる性能だし、レベル2が死んでるのはよくあることだと思うが - 名無しさん (2020-08-22 16:20:40)
操作性がいいガブスレイだな(連携が高い高レートでは使えない) - 名無しさん (2020-08-22 16:25:35)
逆にこういう堅実な汎用的な強襲は連携取れてる高レートの方が使いやすいタイプだと思うが。ブラビとはG3とストカスみたいな関係じゃない?なんで高レートだと使えないと思ったんだ?機体板なんだし具体的に書いてくれ - 名無しさん (2020-08-22 16:35:44)
回避1なのが残念。BCが残念。BRが百式流用なのが残念。格闘二種持ってないのが残念。残念な点ばかりだ - 名無しさん (2020-08-22 16:57:40)
文盲か?別に残念だと思う点をを列挙しろって言ってるわけじゃないんだが。そういう屁理屈こねる前に日本語の勉強からやり直した方がいいよ - 名無しさん (2020-08-22 17:08:30)
横からだが、「どこが残念なんだ?」って書いてあったら自分がそう思う根拠として残念な部分挙げるだろ?ただ相手を蔑む発言したいなら書き込まない方がいいぞ - 名無しさん (2020-08-23 11:01:29)
どこが残念なんだ?(全く残念な機体ではないと思う)が読み取れないなら日本語の勉強した方がいいよ - 名無しさん (2020-08-23 23:46:59)
いやーそれはちょっと無理があるかな・・・ - 名無しさん (2020-08-24 15:09:00)
普通に伝えたい内容を書けばいいのにわざわざ伝わりにくい反語で書いてる時点で伝える気ないよね?そんなんで意思疎通できると思ってるの? - 名無しさん (2020-08-24 20:24:36)
相手に読み取らせようという文章書けないやつが言うことかよwお前は日本語の勉強以前の問題だわ。言葉足らずの文章で心を読めってか?そんなのツラ合わせて面と向かって言うのでもなきゃ家族でも無理だろ。 - 名無しさん (2020-08-24 20:55:52)
蓄積よろけ取り性能が弱いのは本当に残念だよ - 名無しさん (2020-08-22 17:09:13)
残念なところがないって言いたいんじゃないんだが...細かく言えば残念なところも結構あるが、全体的に見れば残念機体ってほどではないってことなんだけど - 名無しさん (2020-08-22 17:22:52)
この赤枝 他人の話一切聞く気なくて草 - 名無しさん (2020-08-23 22:23:49)
唐突に煽ってきて草。せめて機体に関係あるコメントしよう - 名無しさん (2020-08-23 23:52:01)
何言っても聞きゃしないんだから草しかはえねーわw - 名無しさん (2020-08-24 20:49:28)
某動画を見た感じ変形射撃よろけ後メインよろけとかハンブラビより難易度高いコンボを強いられている気がする…向こうはいちいち近付かなくても変形射撃でよろけとダメージ稼げるしフェダサベで引っ掛けることもできないし同じ使い方は出来なそうだなぁと思ってきた… - 名無しさん (2020-08-22 14:39:39)
比較対象はギャプランだと思う。蓄積よろけ手段の代わりに全体的に火力が底上げされてる。あっちは対格対ビ積んだ支援機だとあまりダメージでないけどこっちはちゃんと当たればダメージは出る - 名無しさん (2020-08-22 14:54:10)
自分が下手なのかもしれないが、変形解除後のビーライが、かすりもしない。 - 名無しさん (2020-08-22 16:17:58)
変形解除後標準が右上にずれるので意識的に変形中は左下標準で高度少し高めで相手より気持ち手前で解除すると標準を修正する余裕が出来るよ - 名無しさん (2020-08-23 04:52:01)
色々言われてる様だが、ステップアップ全部+40連でやっとLv1をゲット!Lv2は3回も引いたけどな! - 名無しさん (2020-08-22 14:38:05)
支援機乗りだけど、MLRS相手に下格外してるの結構いるな。それ以外はバランス良くまとまっててヘイト低くて汎用機が助けに来ないからタイマンで相手してて少し苦労する機体なんだが - 名無しさん (2020-08-22 13:53:21)
できたらもう少し支援機からの感想もらえません? 参考にしたいので - 名無しさん (2020-08-22 14:06:42)
ミサイサ乗ってるときは怖くない機体。ハンマハンマだと言いようにやられるけど、まあRジャジャのよろけから下格→下格→下格極められること考えたら怖くはない - 名無しさん (2020-08-22 17:11:54)
対格対ビ40あるMLRSでも二刀流やビームカノン6連射されると結構削られたんでギャプランと違って押し込まれると怖いかな。あとMLRSのよろけ値高いバルカンで落とされてる飛行機多いから無策で突っ込んでくるのはカモ - 名無しさん (2020-08-22 19:58:24)
×対格対ビ40 ○耐格29耐ビ48 - 名無しさん (2020-08-22 20:04:03)
横からだけど。Sディアス乗り。変形解除ライフルからのコンボがかなり厄介。三次元的な動きのせいか味方からのカットも遅れがち。ヘイトが低いのかさらっと前線抜けてくるやつも多い印象。ギャプランよりは普通に怖い。 - 名無しさん (2020-08-23 04:49:20)
ビームカノンは蓄積よろけ取れても良いと思うしなんならZのライフル持たせてあげても良かったんじゃ…何故専用ですらないのか - 名無しさん (2020-08-22 13:25:26)
唐竹割ってFFし難いし使い勝手いいモーションだと思うんだが。連邦系のひっかけは死にくいだけで。ただNがなんかおかしくて下にいきにくくは感じる - 名無しさん (2020-08-22 12:14:52)
こいつの名前は絶とかゼプとか是風(かぷうちの感)とか付けられると思ってたw - 名無しさん (2020-08-22 12:09:14)
そうだC1はハイゼプとかねw - 名無しさん (2020-08-22 12:10:42)
臭すぎるネーミングはキャンセルだ - 名無しさん (2020-08-22 19:03:15)
敵チームにいても怖くねぇ - 名無しさん (2020-08-22 11:33:35)
サブは単体で微妙なのもあるが百式BRと噛み合ってないのも原因かな - 名無しさん (2020-08-22 10:29:07)
クッソ今更なんだけど、百式のビームライフルってエネルギーチューブの色が黄色だったよな。なんで白色なんだろうか。 - 名無しさん (2020-08-22 08:34:48)
機体色依存だと思う - 名無しさん (2020-08-22 12:06:53)
今回みたいに手抜き使い回しする為じゃない? - 名無しさん (2020-08-22 15:46:48)
相手していると感じるのは、ビームカノンの使い方が上手い人とそれ以外でまったく違う - 名無しさん (2020-08-22 08:30:13)
変形BRで即よろけはまだ強みかもしれないけど、変形BCの威力の低さはちょっと擁護出来んな よろけ値が高いのはいいんだろうけど… - 名無しさん (2020-08-22 07:41:05)
なんだろうなー・・・強みが無いというか、ぶっちゃけ弱いというか・・・ - 名無しさん (2020-08-22 06:34:56)
いつからZプラスが百式と同型のライフル持ってる設定になったんだ?少なくともMGのA1型は百式とは似てるけど違うライフル持ってるぞ - 名無しさん (2020-08-22 05:29:09)
百式ライフルより、Mk-Ⅲライフルのが形としては近い…かなぁ? - 名無しさん (2020-08-22 15:36:02)
静止腰ビームとかN格下格の当てにくさがあっても、固いヘイトが低いで安定性が一番高いと思う。格闘の挙動と腰ビームはいずれ強化はなんだかんだ来そう…来い - 名無しさん (2020-08-22 02:50:24)
すごく普通の性能だから普通に仕事は出来るけど普通のことしか出来ない、そんな感じの機体。別に声を大にして弱いと叫ぶほどではないしその逆もない - 名無しさん (2020-08-22 01:37:44)
下格後の格闘以外の追撃としてはビームカノン3発→バルカン数発、ビーライ始動の時でもNや横を挟んで下格すればビームカノン2発→ビームライフル1発が演習で入りました - 名無しさん (2020-08-22 01:36:39)
既出だったらごめん変形ビームカノンブースト打ちできるね - 名無しさん (2020-08-22 01:20:02)
手持ちだとハンブラビとZプラスのみできる - 名無しさん (2020-08-22 01:37:51)
一応、ガザCも可能 - 名無しさん (2020-08-22 02:26:35)
動画知識だからちょっとアレだけど変形解除して着陸しながらBR当ててそのまま格闘振るっていうのができるようになったら結構よさそうですね - 名無しさん (2020-08-21 23:55:44)
着地前に撃ってサーベルに持ち替えれば着地と同時に格闘振れるんやないの - 名無しさん (2020-08-22 00:03:36)
多分 変形解除着地斬りができるようになったら(この機体を扱うのに)結構よさそうってことじゃないかなしらんけど - 名無しさん (2020-08-22 00:39:58)
変形後の武装がデフォでビームライフルなので着地前に即撃ちできるんだよ - 名無しさん (2020-08-22 01:39:31)
亀だけど その趣旨を木主は言ってるってことを言いたかった - 名無しさん (2020-08-22 13:46:42)
「亀~」文章をわかりにくく書いてしまって申し訳ない 正確に言えば「変形着地(ビーライ)斬りをプレイヤーができるようになればこの機体は結構強いんじゃないの」と木主は言ってる ってことを自分は伝えたかったんだ - 名無しさん (2020-08-22 14:01:28)
無料トークン40連で600、単発15連(課金)650だした。この機体の可能性に掛けるぜ - 名無しさん (2020-08-22 08:08:54)
ミサイサ以外なら結構ハマる。ミサイサの場合は真上で変形解除がいいよね。 - 名無しさん (2020-08-22 13:46:05)
マーク3よりコスト上で劣化キャノンて、運営間違えてない? - 名無しさん (2020-08-21 23:18:16)
マーク3はその分近接性能と耐久に呪いかけられてるじゃん - 名無しさん (2020-08-21 23:29:21)
兵科が違うから同列に考える事はできないのでは? - 名無しさん (2020-08-21 23:40:34)
腰ビームって移動射撃できない、よろけもとれない、なんなんだコレ? - 名無しさん (2020-08-21 23:06:05)
BR切れて前に出れない時用の暇つぶし - 名無しさん (2020-08-21 23:08:48)
普通に火力ソースよ。停止だから状況によっては使えない時あるけど追撃にはもってこい。 - 名無しさん (2020-08-21 23:11:10)
色々文句言いたくなる性能だけど火力は出るからなんだかんだ遠距離でのダメージソースになる - 名無しさん (2020-08-21 23:28:02)
逆にZ+相手にするときはこれで動き止まるって覚えておくと狙いやすくていいかもな - 名無しさん (2020-08-22 00:22:58)
ダメージソースってよりA1ソースな。 - 名無しさん (2020-08-22 10:47:07)
ブラビが強襲する強襲で、こっちは堅実な強襲ってイメージ。確かにブラビ程の爆発力はないけど、ビームカノンと即よろけで味方と一緒に居る時はこっちの方が活躍できそう。変形して支援機に突っ込んだ時も即よろけがあるからかなり狩りやすい。ただミサイサがちょい辛め。使いこなせるならブラビの方が強そうだけど、あっちは下手に動くとすぐ爆散するし、乗りやすさと安定感ではこっちの方が上だと思ってる。 - 名無しさん (2020-08-21 22:25:54)
自分より弱者を相手にしての意見と、自分より強者を相手にしての意見で評価が別れてる様だけど、個人的には信頼出来ない機体かな。 俺が使いこなせないだけかもだけど。 - 名無しさん (2020-08-21 22:23:44)
これはかなり皮肉が効いてる(笑) でも余程壊れと言われる機体以外の強襲機なんてみんなそんなもんだと思う。 - 名無しさん (2020-08-21 22:28:26)
何をもってそういう風に別れてるって判断したのかわからないらんのだけど。そんなの文章から読み取れるか? - 名無しさん (2020-08-21 22:56:06)
雑魚相手に夢精した感想とニュータイプにボコられた愚痴みたいな感想が入り交じってるいつもの板って事言いたいんでしょ(適当) - 名無しさん (2020-08-22 19:09:16)
600に関してはまだ評価は早いけどキュベだらけの650に出すのはやっぱ難しいというか無理っぽい。そもそも650の支援狩るのはキュベレイで充分ってのもあるが - 名無しさん (2020-08-21 21:57:25)
キュベほんま... - 名無しさん (2020-08-21 22:12:16)
キュベを簡単に殺せる環境支援機の登場を待つしかない。そんな化け物をコイツで相手できるのかはあえて言及しませんけど() - 名無しさん (2020-08-21 23:10:36)
リゼルが実装されてリゼルのBRを持てるようにならないかな - 名無しさん (2020-08-21 21:41:50)
何というか全体的に火力が高いよね。高火力高機動で扱いが素直だから動かしやすくてスコア出しやすい。キュベの相手ができるかどうかは知らん - 名無しさん (2020-08-21 21:38:20)
600だとめっちゃ強いやん - 名無しさん (2020-08-21 21:34:28)
制止撃ちビームカノンのDPSって4333も有るのな。ライフルからの遠距離追撃としてはかなり優秀。回避が無ければ2400+650×2×3=6300 - 名無しさん (2020-08-21 21:17:58)
ミス、続き。補正抜き6300ダメージが3秒かからないってのはお得。サッカーにも差し込みやすいし、どんどん使うべきじゃないかな - 名無しさん (2020-08-21 21:22:12)
それは。なんかテキトーにパパーって撃ってると結構いいダメージになる。あんま当たらんけど。バルカンもあるし、サブは個人的に好みなバランス - 名無しさん (2020-08-21 21:30:46)
連射速と弾速速いからな。静止射撃と蓄積取れない事に目を瞑れば、支援相手にはなかなか痛い武器だと思う。 - 名無しさん (2020-08-22 13:36:28)
ワイ、新機体は変形の強襲か面白そうやなガチャ回したろ。運営つハンブラビ 何故なのか汗 - 名無しさん (2020-08-21 21:13:34)
600でカスパ名に積めばいいのかわからん - 名無しさん (2020-08-21 21:03:37)
650ほど環境が極端じゃないしな...まあ、無難に耐ビースラフレーム当たりじゃない?やっぱり - 名無しさん (2020-08-21 21:31:49)
脚2スラ123フィルモ1新型フレ2対格3射プロが5回乗ってみた現状(少ない)下手なだけかもだけど脚ないと結構壊れた印象 - 名無しさん (2020-08-21 21:47:03)
下にも書いたんだけど 脚部2 耐ビー4 耐格4 耐実3 噴射3 格補1 でZ耐久盛りと同等以上の数値になるよ - 名無しさん (2020-08-21 23:08:12)
サイサリス狩れないのがわりと致命的なような。頑張って変形中のビーム全段当ててよろけとって格闘振って盾に吸われるんじゃなにがなにやら。ハンマハンマは倒せる - 名無しさん (2020-08-21 20:37:20)
Lv.2が出た......ッ!頼む!早く強い650支援機を!! - 名無しさん (2020-08-21 20:07:05)
ハンマハンマとかミサイサがいるじゃん、まぁ乗り手の問題だけど - 名無しさん (2020-08-21 21:35:22)
耐久が優秀でカスマも積みやすいので結構好み。ギャプブラビと比べるとHBも小さいし。あと陸ジムで培ったタックルの使い方が生きてる。OH相手にタックル格闘の火力がよく出るのがいい。あと地上適性。やっぱあるのとないのじゃ大違い - 名無しさん (2020-08-21 19:27:40)
地上適正無しじゃない? - 名無しさん (2020-08-21 19:31:43)
勘違いでした...なんでこいつにあってアッシマーにないんだよ!って思ってた、どっちも無かった。やっぱ適性なんてあってもなくても変わんねーよ(逆ギレ) - 名無しさん (2020-08-21 21:29:17)
変形時のスラ消費少ないから勘違いしたのかも。ブラビと同じエコ消費だよ。ブラビが強襲らしい爆発力なのに対してA1は汎用寄りで扱いやすい可変強襲だから乗り手を選ばない良さがあるね。ギャプは飛べるってだけで性質が違いすぎるから比較対象から外していい。 - 名無しさん (2020-08-21 20:12:51)
百式を愛用していた事もあって凄い動かしやすい。飛んで逃げられるようになった百式って感じ。好み - 名無しさん (2020-08-21 21:40:55)
名無しさん - もしかしたらあまり知られてないかもしれないんですけどカラーパレット左から4番目位の足首のカラーが実は手首のカラーにもなってます。すごく分かりづらいですが (2020-08-21 19:04:25)
すいません初カキコだったのでやり方が分からず···消してもらえると幸いです - 名無しさん (2020-08-21 19:06:44)
Lv1の強化値 650,1300,1730,2170 です。空欄だったので一応。記載よろしくお願いします。 - 名無しさん (2020-08-21 19:02:35)
情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2020-08-21 22:54:12)
なんで百式のBR?という話しあったけどロングBRだと、ゼロ距離でのBR当たらない問題出てきそうくらい長いから、ある意味で素直にビーム飛ぶ百式BRチョイスはナイス。 - 名無しさん (2020-08-21 18:55:51)
Zと同じサイズだけど、Z使っててそんな問題になった事が無いから性能面でZBR互換の奴のが良いぞ絶対 - 名無しさん (2020-08-21 18:59:21)
ΖBRって照準にクセがあるけど、至近距離で当たらないってのは経験ないなぁ - 名無しさん (2020-08-21 19:33:30)
それは、ゼロ距離の密着状態やってる経験ないからじゃないからでは?というか緊急回避持ち汎用ばっかり相手するから素Zは密着する事ほとんどないでしょ、強襲機は緊急回避しない支援相手する機会多いから、格闘入れてもダウンさせないでゼロ距離BRでよろけ継続させる事がある。素Zで支援相手に同じようなゼロ距離BRやるとスカる癖があるですよ。 - 名無しさん (2020-08-21 20:04:05)
てかZBRは弾速が少し遅くかんじる - 名無しさん (2020-08-21 20:19:50)
どうせ汎用のZプラスがすぐ追加来るだろうしわざわざ強襲モデルを回す必要はないのさ - 名無しさん (2020-08-21 18:54:15)
こいつのビームが変形前と後で管理別ならガザCも別にして欲しい…。こっちは即よろけやバルカンと豊富なのに向こうはよろけもないメイン一つだけだし - 名無しさん (2020-08-21 18:42:07)
もうガザCはネタ機体だと思ってるからどうでもいいしそもそもここはZプラスA1の機体板です - 名無しさん (2020-08-21 18:53:07)
全く無関係ならあれだけど、比較もダメなの? - 名無しさん (2020-08-22 17:51:46)
キュベレイで相手した感想だけど、300前後の距離で交戦してマニュ抜けないこと多いから - 名無しさん (2020-08-21 17:55:25)
失礼途中で送ってしまったよ、300前後の距離で交戦してマニュ抜けないこと多いから突撃されて焦るけど、一緒に後ろに下がってビーガン撃ったりファンネル撃てば対処出来ちゃうからフェイント混ぜたりしないとすぐ対策されるね、一番やられて嫌だったのはスラ切れるタイミングまで粘られた時と、一発当てられて緊急させてフルコンを冷静に狙ってくるってのが嫌だったよ - 名無しさん (2020-08-21 18:04:23)
運用じゃないんだけど、仮に、仮にだよ、無いと思うけどC1 来て主兵装が共通になったとしても、Bスマートガンの性能がFインライフルと被る予感しかしないんだけどどうなの - 名無しさん (2020-08-21 17:19:54)
確かに。c1が宇宙専用機か地上でも使えるかどうかはわからないけど、武装の大きさ的に静止射撃な気がする。フェダーインライフル並の威力で移動射撃可能、2発よろけだったら地上にfb持ってきてるようなもんだからねぇ。やっぱり扱いやすい百式ライフルか威力が高い代わりに静止撃ちよろけなしのスマートガンかどっちかになりそう。 - 名無しさん (2020-08-21 18:19:40)
実装されてないものをどうなのと言われてもって感じだがあえて話に乗れば、C1を象徴する装備のスマートガンをA1で使うのは考えにくい。象徴云々を置いておいて、スマートガンつけるとなると片腕は埋まるのでシールド消失、サーベルも一本仕様と変更点が多すぎる。まあ格闘のときだけ背中にあのデカブツ背負うのかもしれんが。 - 名無しさん (2020-08-21 20:00:43)
こいつに限った話じゃないが変形がファンネルのおかげで完全に死に要素になってるの草 - 名無しさん (2020-08-21 17:10:03)
狙われるところで変形する方が悪い。どの飛行MA変形でも言えることだし。 - 名無しさん (2020-08-21 18:59:16)
アッシマーなら耐えるぜぇ - 名無しさん (2020-08-21 20:27:14)
運営「mk2格闘ゴリラで大人気やな…せや!格闘ゴリラの強襲出したらみんな大喜びで使うやろ!」 結果A1爆誕!連撃補正と下格補正を見てなんとなくそんなイメージが浮かびました。 - 名無しさん (2020-08-21 17:00:54)
下格のモーションまともにしてきてください - 名無しさん (2020-08-21 20:38:35)
ビームカノンを二発よろけにしてブースト撃ち可能にすればBD2感覚で使えるかもね - 名無しさん (2020-08-21 16:40:35)
これなら百式の方がまだ強いね - 名無しさん (2020-08-21 16:22:30)
それは、流石にない。 - 名無しさん (2020-08-21 17:04:35)
スラスピ、盾、可変の運用を考えたら百式と同じはあり得ない。A1の方が硬いし補正的にも百式以上も火力は出る。百式の売りはよろけ2種と下格の速さだから。 - 名無しさん (2020-08-21 17:21:59)
ゼータは、ロングバレルのライフルありきのデザインだと改めて思った。 - 名無しさん (2020-08-21 16:11:29)
即撃ちよろけ1種格闘1種副兵装は取り回しが悪くて変形も強くない機体特性的にコスト550スタートで良かったんじゃないかな?Zの量産機なんだしその方がしっくりくる - 名無しさん (2020-08-21 15:23:18)
600で普通に強いので550スタートの必要はないですね - 名無しさん (2020-08-21 15:29:45)
可変あるし、百式より上と考えるとまあ不自然ではないかなって感じかな。前作ならcost575になってそうな性能 - 名無しさん (2020-08-21 15:52:44)
650のlv2ならハンブラビギャプランがピックされないからまあ選びやすいけど、選びやすいってだけでキュベレイに溶かされて終わるんよな。550スタートなら……って思ったけどジャジャいるかあ - 名無しさん (2020-08-21 15:14:23)
BCが蓄積よろけ取れて、回避2だったら使えたんだがね。欲を言えば格闘連撃Lv4で5回連続で出来たりとか。 - 名無しさん (2020-08-21 14:56:10)
無料10連ででてセットアップ4まで回したらLV1が5体でてなんかおかしいって思ったらやっぱり微妙な性能なんだね。強化も終わってるんだけど改修したほうが良いのかね。 - 名無しさん (2020-08-21 14:32:04)
硬い。それだけ。強襲なので格闘は侮れないが、比較対象がハンブラビなのでアプデでスマートガンに持ち替えさせて欲しい。 - 名無しさん (2020-08-21 14:02:21)
↑はミス。比較対象がハンブラビなので物足りなく思える。Zの強襲版みたいな武装でよかったのに・・・ アプデでスマートガンに持ち替えさせて欲しい。 - 名無しさん (2020-08-21 14:05:23)
若干使いにくさはあるけど、600コストでは普通に強いと思う。650コストではキュベレイがぶっ壊れ過ぎて微妙ですね - 名無しさん (2020-08-21 13:47:43)
別にキュベレイはぶっ壊れてると思わないが、支援機が糞雑魚なのが問題。ザメルだったら変形して倒しに行くが、ハンマハンマだったらもう倒されてるまである。 - 名無しさん (2020-08-21 14:45:48)
変形したら即座に追従3発で墜落してそのまま死ぬぞ。ASLつき射程350ビームはさすがに誰でも当ててくる。そういえばこいつってザメルどうすんだろ。射撃微妙だし蓄積とれないし、下遅いし、強よろけないし、ザメルはこいつが飛んでくよりキュベでやったほうがいいかな。ザメルに限らずキュベは支援機狩る力凄まじいが。 - 名無しさん (2020-08-21 16:21:21)
癖が無くて汎用に近いから使いやすいけど、難しいけど爆発力あるブラビか射撃火力と姿勢制御での安定性のあるギャプランで良い感が強い。 - 名無しさん (2020-08-21 13:12:49)
環境的にはギャプよりはいいと思うぞ。変形が実用範囲内だから余計に。 - 名無しさん (2020-08-21 13:32:48)
個人的にはブラビやギャプよりも扱いやすくて手に馴染んでる。ブラビは高火力ながら性能がピーキー過ぎてで出撃する度に神経擦り減る。ギャプランはデカいしホバーのせいで格闘がスベって制御しづらいし変形が重い。程々の性能でも癖が弱い方がいいって人にZプラスはいいぞ。 - 名無しさん (2020-08-21 14:30:22)
ジャジャのほうが強いだろ - 名無しさん (2020-08-21 14:59:15)
ジャジャは600だと他の強襲(Zプラスも含む)と横並び感あるけど - 名無しさん (2020-08-21 15:14:23)
ステータスとスキルは良いんだけど武装が残念すぎる、腰のビームガンが糞に見えて一番糞なのは百式ビーライなんだよね、弾が少ないから息切れ速いんだよ、サブに鳥もちも蓄積ヨロケ取れる武装もないから百式ビーライの弱味が全面に出る、普通のZのビーライ持たせてくれるだけで一気に強機体になれると思うんだよな、弾増えるし射程伸びるしサーベルもう一本貰えるし、ビーライさえ変えて貰えれば腰のビームガンなんてどうでもいい百式ビーライが大体全部悪い - 名無しさん (2020-08-21 12:56:19)
スキルは良くないだろう。回避1で百式以下だから微妙 - 名無しさん (2020-08-21 15:03:12)
ビームガンがMiley - 名無しさん (2020-08-21 12:30:15)
ミスった - 名無しさん (2020-08-21 12:30:35)
「大当たり~♪」(ZZ)…?Zプラス…Z+…Z+Z…ZZ!そうか君がZプラス君か!? - 名無しさん (2020-08-21 12:11:32)
nara, - 名無しさん (2020-08-21 12:23:40)
間違えた。なら、何れ来るであろうZⅡくんも実質ZZやな!(思考放棄 - 名無しさん (2020-08-21 12:24:29)
正直性能とかより見た目でコレクションとして好きだけど、百式のライフルのデザインだけ好きじゃないんや、同士おらんか、、、 - 名無しさん (2020-08-21 12:09:57)
わかる。専用ライフル持たせてくれ - 名無しさん (2020-08-21 12:53:02)
百式BRの後ろの丸っこいのがカッコ悪い - 名無しさん (2020-08-21 15:10:23)
すげーわかる - 名無しさん (2020-08-21 15:45:51)
専用ライフルも後ろまるっこいんですけどね。 - 名無しさん (2020-08-21 16:00:05)
たぶんユニコーンver.の話してると思われ - 名無しさん (2020-08-21 19:21:35)
百式BRはディジェも持ってるから強化される望み薄いのが辛い。一番割を食ってるのは百式だけど - 名無しさん (2020-08-21 11:59:47)
なんかブラビに対しての利点が即よろけBRを持ってる位しか見いだせない…けど、なんで百式のBRなんだ…これで本来のロング型の400mなら差別化利点として十分ってなって良かったのに - 名無しさん (2020-08-21 11:45:51)
単純な格闘火力はブラビより上 - 名無しさん (2020-08-21 12:21:28)
格闘に関してはそれよりもあっちの2種格闘の方がダメージ出るし、追加でウミヘビもあるから更にダメージ伸びるし。 - 名無しさん (2020-08-21 12:28:39)
横からやけど、長いコンボのダメはブラビの方が高くなるけど、N下逃げ〜みたいなショートコンボの時はZプラスの方が高くなるって事だと思うよ - 名無しさん (2020-08-21 12:41:28)
それすらもこいつのN下:5594に対してあっちのN切り替え下:8424 だし(もっと言えば下切り替え下ならもっと火力出るし、切り替え時間短いから単一武器で下下するのと2種武器でするのだと大違いだし) - 名無しさん (2020-08-21 12:56:33)
訂正 N下:7264 だった。 まぁどちらにせよ2種武器持ちだと武器のCTを切り替えCTに置き換えることが出来るから、この切り替えCTが1.4sec以下なら回避を挟まれることもなく連撃補正の低下を気にせず攻撃することが可能になるので勝るって訳よ。さらに言えば普通にN下ってやるのと0.5sec(フェダを後にする場合でも0.77sec)で格闘を振るのとでほぼ変わらないし。 - 名無しさん (2020-08-21 13:01:42)
コンボの話なんかしてないけど 単純な格闘火力(N下)って言ってるじゃん - 名無しさん (2020-08-21 12:49:17)
その意味のない比較で火力が上って言われても、だからなんだ?って話になるんだが。 - 名無しさん (2020-08-21 12:57:09)
ショートコンボとロングコンボを比較してもだからなんだ?ってなるんだが? - 名無しさん (2020-08-21 13:15:31)
ロングコンボの話なんて一切してないのに意味不明にロングコンボが云々と言ってる時点で実際に使ったことない奴が想像でモノを言ってるだけなのが丸分りだからまともに話が通じないのな - 名無しさん (2020-08-21 13:30:32)
まぁ格闘3種、しかも一個は強よろけでコンボバ火力だし、一種側がそこ負けたらさすがにやばいな。正直格闘二種欲しかった。ハメに回避狩に短時間発揮火力にと一度慣れると無いのがすごくストレス - 名無しさん (2020-08-21 12:40:27)
すっげー無難な性能って感じだな。600なら普通にやってける。ただサブが足止まるだけならまだしも硬直まで長いのが気になる。 - 名無しさん (2020-08-21 10:55:56)
静止撃ちでおまけに威力低過ぎだし、硬直狙われるから潔く取っ払ったぜ!追撃に使ってもビーム盛りしてるトレンドには雀の涙だしな。 - 名無しさん (2020-08-21 11:14:22)
攻撃押しっぱで連射できるように硬直長くなってんだろうな。マシみたいに移動撃ち出来れば良かったのに。 - 名無しさん (2020-08-21 11:34:50)
基本スペックは悪くないんだが武装がいまいちだなぁ。BRの弾数普通にして格闘も普通の挙動にしてほしい。MSサブは足止まるし、蓄積もとれないし、火力もそんなでないしとなんなんだこれ?何か設定ミスしたんじゃないかと思う弱さだわ - 名無しさん (2020-08-21 10:08:08)
変形持ちの強襲っていう被ってるのが同コストに居る上にこっちはLv2があったから期待してしまったよね… - 名無しさん (2020-08-21 10:21:34)
個人的に格闘は今ので問題ない(発生は速くしてほしいけど)腰ビーは硬直だけ短くしてくれればいいかな…基本スペックは悪くないどころかすごくいいレベル 今のままでも弱くはないと思う - 名無しさん (2020-08-21 11:08:25)
HP20000前後にできて耐格ビ50付近まで持ってける壁汎ならぬ壁強ってかんじ。これで似たような性能の壁支がでてくれば新しい三竦みが生まれそう。編成の運ゲー感が強くなるけども。 - 名無しさん (2020-08-21 08:47:07)
今は本体柔らかいけど盾のおかげでミサイサがその役割になってるね。キュベ系で支援機来たら装甲緩衝材まみれで地獄になりそうwまあそれでこそ強襲機に役割があるんだけども。 - 名無しさん (2020-08-21 08:52:26)
昨日当てて数十戦したレベル1の使用感 癖が無くて使いやすいと感じた - 名無しさん (2020-08-21 08:46:26)
N格やたらリーチが短くない?腰のビームもイマイチだし。ただし、青いサーベルはかっこいいな。 - 名無しさん (2020-08-21 09:14:54)
腰ビームは相手を強引に仕留めにいくときくらいにしか使い時がないからあんまり気にならない。 N格リーチが短い(というか範囲が狭い)のは自分も思ってる。たぶんサーベル2本持ちなのに右手しか使ってないからだと思うけど、どうなんだろう。 - 名無しさん (2020-08-21 09:50:03)
A2だったらなぁ。ロマン砲持ちとして使えたのに。 - 名無しさん (2020-08-21 07:45:11)
Z顔でハイメガだから首捥げるんじゃないかと思うけどZZより出力低めなんだけ? - 名無しさん (2020-08-21 16:05:20)
BG移動撃ち可能にするか、下格範囲を左右に広げるか、バルカンをサイサと同じにするか……それが無理なら、せめてBRの弾数6発にしてほしい。今のところ絶妙に色々足りない - 名無しさん (2020-08-21 07:32:40)
補足。どれか一つだけで良いから欲しい - 名無しさん (2020-08-21 07:33:11)
格闘モーションが良くなったのってピクシーだけだし、このクソ格闘モーションのZ-くんはもう絶望的では??? - 名無しさん (2020-08-21 06:15:31)
北極で高台から変形発進してビーム撃つだけ撃ってまた高台に戻る繰り返してる奴なんなんだ。 - 名無しさん (2020-08-21 03:34:43)
N格のリーチクソ短え…しかも下格ちょっと大振りだからカットされやすいし… 開発さぁ…格闘機が格闘モーションクソとかさぁ… - 名無しさん (2020-08-21 03:02:51)
指揮アクト並みに踏み込まないからなおの事生当てが難しいんだよね - 名無しさん (2020-08-21 03:10:15)
MS腰キャノンが一発よろけだったらだいぶいい感じだったろうになぁ - 名無しさん (2020-08-21 02:25:07)
腰ビーが構造上静止撃ちが残当なのは認めるよ?だったらそのハンデに見合う付加価値が欲しかった。というか即よろけでよかったよな…。 - 名無しさん (2020-08-21 02:04:56)
即よろけないにしても3射6発判定だから蓄積40とは言わんでも25あってもよかったのではないかと思う - 名無しさん (2020-08-21 02:24:24)
ヨロケ取れないならマークⅢみたいな硬直短いタイプでダウン追撃でNが入るとかなら瞬間火力やメインの弾数を補えたりすると思うんだけど - 名無しさん (2020-08-21 05:04:32)
そもそもこのゲームはレベル1が普通に強さの基準となるのにレベル2の事ばっかり話してる時点で… - 名無しさん (2020-08-21 01:53:21)
そこ突っ込んだらあれなんだけども・・・。真面目にLV1の総評するならガブスレイより火力水準は少し下がるけどコンボの完走の速さと分かりやすさで見たら普通に良機体だよ - 名無しさん (2020-08-21 01:56:50)
なんで強襲と汎用を比べてるんですかねぇ? - 名無しさん (2020-08-21 10:56:58)
600コス部屋がなかなかないので…というのはさておき現状唯一の650コストがある新規の強襲だし余計だろうな。600はブラビかジャジャで十分だし。 - 名無しさん (2020-08-21 02:03:40)
550のジャジャLv2が600に出張れる時点でほんま強いなジャジャ… - 名無しさん (2020-08-21 13:13:57)
N各リーチ短くない?って演習で見てみたんだけど正面に対して左格リーチ>N格リーチ≒右格リーチだった やっぱ短い感じ - 名無しさん (2020-08-21 01:35:46)
強襲なのに静止射撃とかアホの極みだな そういうのは低コスのネタ枠で出せよ - 名無しさん (2020-08-21 01:07:59)
650はただの枠潰し用やな600はいい感じだけど - 名無しさん (2020-08-21 00:34:52)
650はキュベレイでも倒せる雑魚支援機しかいないからな。強襲機を編成してまで排除しなければならない強い支援機が出てこない限り、650の強襲機は不要だ - 名無しさん (2020-08-21 00:55:28)
そのキュベを倒すのがZZだと思ったらまさかの逆転みたいな評価だし、寒い世の中だと思わんかね。 - 名無しさん (2020-08-21 01:26:30)
? - 名無しさん (2020-08-21 08:37:59)
続き、タイミングよくN格でよろけ継続もできる余裕があります。いつでもできる芸当ではないですが高台孤立支援には最適だと思います。 - 名無しさん (2020-08-21 00:29:24)
枝ミス、失礼 - 名無しさん (2020-08-21 00:32:17)
スイカバーされてズサーされたでござる、気持ちはシロッコ - 名無しさん (2020-08-21 00:23:58)
下でZプラスに限られた運用法を検討した者だがクイックで数戦したのでZプラスの変形を使った運用の検証結果を書く。実戦で有用だと考えられる運用は孤立もしくは隙を晒してる支援機に変形し低高度でブースト付加して近づきビームカノンでよろけをとる、またはそのまま近距離で変形解除後着地前にビームライフルでよろけを取り格闘へとつなげる。攻撃後敵が集まる前に変形し離脱する。うまくやれば(噴射一回まで)レーダー外から急襲して支援撃破後レーダー外まで脱出できた。詳しい仕様は下の産廃臭云々で検討してるスレを参照。 - 名無しさん (2020-08-21 00:17:58)
シュツルムディアスには何度も成功しましたが、フルアーマー7号機は細身足速かつ孤立しないので難しく、ミサイサは横や後ろから急襲するか高度高めでから頭狙うかしないと難しいです。回避持ち相手だとスラ焼けてる敵以外エイム力の関係で自分にはうまくできなかったがビームライフル速着地後最速下格で寝かせられそうです。タイミングよくNed - 名無しさん (2020-08-21 00:27:15)
続き、タイミングよくN格でよろけ継続もできる余裕があります。いつでもできる芸当ではないですが高台孤立支援には最適だと思います。 - 名無しさん (2020-08-21 00:32:55)
ミサイサはラムアタックでよろけ取って味方にそこを拾ってもらう形もありじゃないかな?ハンブラビはウミヘビで強引に強ヨロケ出せるから強気に出せるけどこっちはそれが難しいし - 名無しさん (2020-08-21 00:35:07)
変形運用ではないですがミサイサは200ー300の距離でビームカノン全部当ててダッシュバルカンでよろけさせてから格闘も出来ましたが盾に格闘吸われがちで2種格闘もちの圧倒的火力じゃないとワンコン難しいです - 名無しさん (2020-08-21 00:41:10)
ミサイサもFA7号機と同じく随伴支援機というところなんだよな。自分がミサイサで相手する時は盾で受ける動きしてラムアタックのヨロケしかもらわずそのまましのげたしな。 - 名無しさん (2020-08-21 00:43:30)
横からだがハンブラビと比べると瞬間火力を出すのは難しいけど向こうはコンボで火力を出すからこその爆発力だしその分こっちはマークⅡと同じく単純コンボで稼いでいくスタイルだね、だからこそ防御面ではこっちが良いからシンプル操作で行きたい人ならLv1は割と当たりの部類だと思うぞ。可変運用は感覚としてはアッシマーに近いかなそれを考えると可変からせめて一気にコンボ叩き出せばハンブラビにも負けず劣らずの火力水準は出せるね。あとはコンボが簡潔で完走が早いのも利点だと思う - 名無しさん (2020-08-21 00:31:16)
アッシマー持ってないんで試せてないですが、Zプラスは変形後すぐ即よろけ撃てるのが強みだと思います。Zもできるけど。。。 - 名無しさん (2020-08-21 00:44:04)
こっちは即ヨロケがビーライしかないからZと違って打つなら1発に抑えないとその後が怖いよね - 名無しさん (2020-08-21 00:54:54)
ユニークな運用としては高度が保ててれば空中でビーライ外したとき落下中なら変形できるので変形して逃げることもできます。変形解除の目測を誤ったときでも地面すれすれでなければ再度変形してやり直せます - 名無しさん (2020-08-21 01:08:24)
変形時の移動速度速いから、ハンブラビよりラムアタックが決まりやすい感じがする。で、ラムアタックしたあとの変形解除後のスラ残量も多い、早く接近出来るから結果スラ消費減る。変形強襲機として良いバランスだと思う。 - 名無しさん (2020-08-21 02:45:56)
腰ビーム動きながら撃って欲しいけど構造上無理なんやろね、横移動しながら撃てないよねあの位置のビーム - 名無しさん (2020-08-21 00:01:32)
歩き撃ち不可、スラ撃ち可とかでもいいのに - 名無しさん (2020-08-21 00:02:14)
動きながら撃つとパンツ見えちゃうんだよきっと…ごめんなさいなんでもないです - 名無しさん (2020-08-21 00:11:48)
駆動系丸出しとかエッチすぎるだろ。バラッジの鉄壁のスカートを見習え - 名無しさん (2020-08-21 00:16:35)
ホバー挙動にすれば解決するぞ - 名無しさん (2020-08-21 07:49:27)
機体考察のところ直ったと思ったらまだ違うね。どの可変機も変形時はスラ消費しないのに - 名無しさん (2020-08-20 23:56:30)
Lv1数戦乗ったけど、爆発力はないけど即よろけ持ちの同コスト比で比較的細身かつ耐格耐ビ盛りやすいから単純に扱いやすいなーとは思う。 - 名無しさん (2020-08-20 23:49:50)
600で味方にΖがいるとすげえ助かる ヘイト的な意味で支援を隙見付けて簡単に殺せる - 名無しさん (2020-08-20 23:40:50)
パッと見るとZと見分けがつかないから、他の強襲と比べると圧倒的にヘイト低いな。 - 名無しさん (2020-08-20 23:17:30)
その点でも600で乗ったほうがよさそうだな - 名無しさん (2020-08-20 23:40:28)
600百式は完全に立つ瀬ないな… 唯一の即よろけの格闘強襲の立場を奪い取られた。 - 名無しさん (2020-08-20 23:11:47)
百式はバズ持てば一応蓄積よろけ取れるしトリモチで即よろけ二種あるから… - 名無しさん (2020-08-20 23:14:51)
よろけ2種でヨロケハメするよりこっちで普通に連撃した方が支援死ぬの泣けてくる - 名無しさん (2020-08-20 23:32:18)
百式は下格の出の速さを好む人が多いのもあるからな。乗る人はいると思う - 名無しさん (2020-08-20 23:44:23)
LV1&LV2をドロップしたけど、LV2には天敵のキュベレイいて活躍が難しい!だけどCOST600帯では怖いのが少ないから結構いいスコア出せる! - 名無しさん (2020-08-20 23:10:19)
格闘火力高くて射撃でも結構火力出せて割と固く脚回りはトップクラスで変形時消費も優遇。これまでならまず間違いなく強機体扱いだったろうに「相手がキュベレイ」ってだけで産廃になる。ホンマキュベは害悪やで。 - 名無しさん (2020-08-20 23:08:59)
650の話な 600は普通に使える - 名無しさん (2020-08-20 23:09:49)
んなわけない 害悪なのはZZとこの機体 - 名無しさん (2020-08-21 01:10:12)
ホントそれだよな、キュベはZZや強襲はおろか支援まで食っててマジで害悪でしかない - 名無しさん (2020-08-21 05:38:54)
ビームカノンなんとかならんかなぁ…通常時が使いにくすぎる - 名無しさん (2020-08-20 22:58:48)
通常時腰ビームが支援に対しては以外と刺さる - 名無しさん (2020-08-20 22:54:30)
メイン→変形カノン→変形メイン→ラムアタックor解除格闘→格闘で高所7号機ワンコンなのはいいんだけど片道切符なんだよなぁ...Lv2は650が揃い始めたら多分Z系も増えるだろうしペイント偽装でなんとかなりそうな感はある。Z系が増えなかったら?あ ほ く さ - 名無しさん (2020-08-20 22:53:07)
何か、サーベルのリーチが短い気がする - 名無しさん (2020-08-20 22:52:39)
俺も最初思ったけど、最近デカイ機体やキュベレイばっかり乗ってたせいで格闘の距離感がズレていただよ。 - 名無しさん (2020-08-20 23:01:57)
乗った感じなんかギャプランとハンブラビを組み合わせて中途半端にしたみたいな機体だな… - 名無しさん (2020-08-20 22:50:56)
サーベル威力と方向補正高いから、単純な3連撃やN下→N下なら強襲機トップの格闘火力じゃないか - 名無しさん (2020-08-20 22:20:56)
なんか変形と足回りを手にしたコスト相応性能の高級なプロガンって感じ - 名無しさん (2020-08-20 22:22:28)
バトオペにありがちな、武装がシンプルなほうが安定して強いという - 名無しさん (2020-08-20 22:55:41)
この環境で足を止めたら爆散なのに強化タックルはどうなんかなぁ 緊急回避LV2にしてくれた方が嬉しかったと思う - 名無しさん (2020-08-20 22:13:01)
強襲で回避2あってもどうしようもない気が… - 名無しさん (2020-08-20 22:21:12)
強化タックルじゃなくて瞬間精密噴射だっけ?タックルのスラ消費軽減の方が良かったかと。あ、もちろん回避も2なら尚いいと思うけど - 名無しさん (2020-08-20 22:24:21)
強化の方に冷却補助あるから、それが使えるようになったら結構ありな気がする。 - 名無しさん (2020-08-20 22:35:35)
腰ビームせめて歩き撃ちさせてくれんかなぁ。よろけもとれん武装なのにリスクがデカすぎる - 名無しさん (2020-08-20 22:09:14)
ほんとにな、バトオペ運営さんは静止射撃大好きで困るよ・・・ - 名無しさん (2020-08-20 23:03:17)
ひっかけNからそのまま横向いて下格やろうとしたらものの見事に敵支援機の真横にある虚空を一刀両断して泣いた。お前のその大層なサーベル2本は何のためにあるんや… - 名無しさん (2020-08-20 22:02:10)
引っ掛け用ではなく、火力用。方向補正連撃補正高いからな - 名無しさん (2020-08-20 22:10:26)
可変機のメリット?、そりゃスラガン積みの開幕ボマーに決まってる、ゲーム終盤の逆転ボマー用でも可 - 名無しさん (2020-08-20 21:52:23)
開幕ボマーはデメリットでは? - 名無しさん (2020-08-20 22:06:10)
ボマーとかいうこのゲームの諸悪の根源みたいな害悪の話をするんじゃない - 名無しさん (2020-08-20 22:07:26)
MS形態のカノンはこの性能で停止撃ちは割に合わないな。射程400あってすぐ撃ち終わるとはいえ射程450のZが睨みを利かせてるわけだし - 名無しさん (2020-08-20 21:50:16)
普段汎用乗っている自分からしたら火力あってめっちゃ使いやすかったんだけどここのぞいてみたら評価微妙で悲しい - 名無しさん (2020-08-20 21:49:02)
600なら普通に使える性能してるよね。酷評してるのは650使ってる人じゃないかな。そもそもまだ機体少ないんだから今性能語っても意味ないのにねえ。 - 名無しさん (2020-08-20 21:57:26)
初日特有のネガ祭りだから一ヶ月もしたら使ってる人くらいしか板にいなくなってるぞ。 - 名無しさん (2020-08-20 21:57:27)
強襲乗り的に一歩足りない感があるってだけで機体自体はシンプルでかなり使いやすいと思うよ - 名無しさん (2020-08-20 22:02:00)
扱いやすいし硬いけどそれでどうやって周りにいる600汎用に狙われながらさっさとミサイサ狩るのって感じ。変形もサブ武器もあまりにも惜しすぎる… - 名無しさん (2020-08-20 22:06:51)
BR腰ビームN下下で大抵は沈黙する。 - 名無しさん (2020-08-20 22:30:49)
視覚外から変形BRカノンラムアタック→3連撃、又は盾避けてBRN下N下で大体沈むけど。 - 名無しさん (2020-08-20 22:45:24)
どっちも汎用がまるで対応できてない雑魚なだけじゃん… - 名無しさん (2020-08-20 22:48:11)
それをいったら強襲全部そうなっちゃうんだけど。 - 名無しさん (2020-08-20 23:52:55)
長いコンボを打ち込まなければならないというのが問題なんじゃないかな?射撃で削るのがハンブラビ以上に苦手っぽいし - 名無しさん (2020-08-21 00:46:07)
ブラビは400mから変形BRで一瞬で火力出せる、ギャプは450mから射撃と格闘は姿勢制御もちで邪魔されにくい。ジャジャはブーミサやBRの火力よろけ両立しつつ一瞬で支援倒せる格闘あり、っていう感じでそれぞれ既存環境機は汎用に睨まれても支援に行ける要素あるのよ。 - 名無しさん (2020-08-21 01:59:15)
単純によろけ取って格闘入れる基本コンボだけなら同コスト帯では火力一番上じゃね? 変形攻撃や複数武器を使いこなすのが厳しい人なら割と悪くないと思う。 サブは本当にどうしようもないが - 名無しさん (2020-08-20 21:41:44)
サブは格闘ふれないときにBRでよろけとってお茶濁すのに撃つとそこそこダメージとれるがそれくらいしか使い道がない。無いよりは良いけど。 - 名無しさん (2020-08-20 21:45:58)
後退や逃げる時の牽制とかメチャクチャ使いますよ?ヨロケで追い討ちとかね。 - 名無しさん (2020-08-20 22:32:56)
産廃臭がしたので真面目にこいつの運用を検討してみた - 名無しさん (2020-08-20 21:41:01)
変形しない状態だと高級プロガンなので変形する機体でZ プラス、ハンブラビ、ギャプラン、Zで変形からの強襲能力を比べてみた。変形からよろけ攻撃を加えて変形解除からの格闘は全部空中プログラムがあるため最速で格闘へ繋げばある程度の高度や距離でも回避なしにはつながるがなかなか操作が難しい欠点があるのはみんなわかってるかと。ラムアタック後格闘も同様。変形スラ優遇で変形後の行動に余裕あるのはZプラスとハンブラビ。また、変形ダッシュ中ビームガン兵器を使えるのもZプラスとハンブラビ。ではハンブラビにはできなくてZプラスでのみ成立する変形攻撃はというと、ある程度高度と相手との距離を置いてビームガン兵器でよろけさせた後変形解除し空中でビームライフルでよろけ継続し格闘につなげるという方法。エイムさえ問題なければ簡単に格闘へと繋がる。ハンブラビはフェダーが即よろけでないためこれはできない。ギャプランは変形解除後の武器が連射ライフルのため即よろけライフル切り替えに時間がかかり余裕がない上に変形スラ優遇がないためその後スラ焼く。実はZガンダムもこれができたがスラに余裕がなく、ギャプランと同じでビームガン兵器でのよろけに時間がかかり、基本支援を狙うわけではないため回避持ちとの戦闘なので実用的ではないが、スラを焼いた相手や孤立支援に自分のスラが焼けても2種格闘持ちなのでやりようはある。まだ実戦では試していないので実際にこの方法でうまく立ち回れるかみんなにも検証してほしい。 - 名無しさん (2020-08-20 22:05:14)
つまり変形時のスラ消費が少なくてかつ解除後のデフォが即よろけってのが長所ってことか、確かに強みだな - 名無しさん (2020-08-20 22:13:16)
その通りです - 名無しさん (2020-08-20 22:18:31)
着眼点が素晴らしい。変形後の即ヨロビーがどれだけのアドバンテージあるかだな - 名無しさん (2020-08-20 22:26:08)
同じこと下に書いたけど決めれる状況はやっぱ少ないね。モビ形態変形どっちでも爆発力あるブラビのがより強襲向けな性能だけど、汎用と前線押し上げるならA1のが動きやすいかな - 名無しさん (2020-08-20 22:58:25)
運用どこにあるの? - 名無しさん (2020-08-20 22:05:45)
すいません更新されてなかったみたい - 名無しさん (2020-08-20 22:06:29)
あともうひとつは即よろけ持ってる変形機なら高高度で変形解除して落下中によろけさせて格闘につなげるという意味でも変形スラ優遇で切り替え時間のいらないZプラスは最適かと。 - 名無しさん (2020-08-20 22:15:40)
高高度で相手を通り越しても二度空中ダッシュ使えば振り向けるので、その後ビームライフルでよろけさせれば格闘につながるがスラは焼ける。一度のダッシュまでで向ける範囲ならギリ焼かない運用もできる。 - 名無しさん (2020-08-20 22:29:49)
相手の頭上あたりで変形解除、バックブーストで正面に相手を捉えてビームライフル即よろけ後格闘もスラはギリだけど相手の攻撃の資格から仕掛けられるから使い道がありそう。 - 名無しさん (2020-08-20 22:34:16)
資格→死角です、失礼 - 名無しさん (2020-08-20 22:35:58)
長々検討したから運用方法だけ書くと変形状態である程度高度と相手との距離を置いてビームガン兵器でよろけさせた後変形解除し空中でビームライフルでよろけ継続し格闘につなげるという方法。 - 名無しさん (2020-08-20 22:17:18)
Z+A1の悪い点 格闘が地味に遅い、ビーム・カノンが停止撃ち、蓄積よろけが変形時にしかできない - 名無しさん (2020-08-20 21:39:18)
Z+A1の良い点 カスパスロットが優秀、耐久面の高さ(数値だけみれば耐久盛りZ > 耐久盛り+噴射3ZA1) - 木主 (2020-08-20 21:45:31)
さらにこの耐久面で足回りがハンブラビと遜色ない(旋回だけ若干遅い) - 名無しさん (2020-08-20 21:47:46)
まとめ:そこまで悪い機体じゃない こんな感じの評価でいいのかな? - 木主 (2020-08-20 21:57:14)
腰ビー+主兵装で蓄積いける。静止撃ちで全弾命中の難易度の高さはあるけど時間的にはそんなにかからない(1.5秒くらい?)切り替え秒数の関係で主兵装と腰ビーでちょっと違ってくるよ。最速は主兵装→腰ビー - 名無しさん (2020-08-21 00:56:37)
強い弱い云々置いといて650に出す人多いからキュベレイ目線でいうとマジでカモtheカモなのは確か。ハンブラビみたいに強よろけも無いし、特別出の早い格闘があるわけでも無いし、確かに即よろけはうざいけど可変はすぐ撃ち落とせるし、兵科の都合与ダメ美味しいです、ごちそうさまって感じにはなる。正直ブラビの方がウザさは高い。まあブラビの方が盾が無い&HP低い分柔らかくは感じるけど。リーチ長いZの方がきつい。 - 名無しさん (2020-08-20 21:35:54)
強襲が脅威に感じないってのが一番の問題だと思う - 名無しさん (2020-08-20 21:41:56)
650しか持ってないから、600は分からないけど。650は相性もあってキュベレイにカモにされるね。 - 名無しさん (2020-08-20 22:54:50)
機体だけなら版権とか問題ないとはいえセンチネルから参戦するのか?その疑問に対する答えなのがコイツの一番の価値な気がする - 名無しさん (2020-08-20 21:34:04)
これで弱いって言ってる人は汎用Zも弱いって言ってるもんだぞ。乗ってる感じはZそのものサブ兵装が違うと言っても、運用が素Zのまんまメインでよろけとって格闘入れまくる、素Zより変形運用多用出来るから変形は楽しい。 - 名無しさん (2020-08-20 21:25:54)
変形生かすためにスラ盛る方が良いかね。まあバイオセンサーないからHP盛りまくってもあんまり意味ないか。 - 名無しさん (2020-08-20 21:29:25)
格闘2種類無いのが素Z明確な差であり致命的な点 - 名無しさん (2020-08-20 21:35:43)
メイン違う2種格闘もないサブも足が止まるバイオセンサーもないとZと比較するような機体じゃないでしょ。ただでさえ汎用と強襲じゃ全然動きとか違うのに。 - 名無しさん (2020-08-20 21:36:37)
弱くない強襲ってのには同意するが、流石に「汎用Zそのもの」は草生えちゃいますよ - 名無しさん (2020-08-20 21:37:20)
俺の世界のZとはだいぶ違うようだな - 名無しさん (2020-08-20 21:46:37)
コックピットハッチの動作Zと微妙に違うのねw - 名無しさん (2020-08-20 21:16:07)
そもそも650で強襲出すのは議論以前の問題でしょ、600を語りなよ。蓄積が弱いからミサイサは面倒くさく感じたけど即よろけの分ハンブラビより安定はしてる 刺さってる時のブラビには負けそうだが。 - 名無しさん (2020-08-20 21:05:54)
それは流石に暴論でしょ 何のためのLv2なのさ ハンマもいるのに - 名無しさん (2020-08-20 21:22:13)
じゃあそれでレベル2だけ比べて頭ごなしに産廃も暴論だけどな? - 名無しさん (2020-08-20 22:21:29)
自分が勝手に産廃って思い込んでのに何言ってんだw 65での運用を議論するのもこの板の役割なのに論外とか言い始めてりゃ失笑するだろ - 名無しさん (2020-08-20 23:28:35)
俺も650に強襲なんていないだろと思ってエスマで誰も支援選ばないから仕方なく7号機出したらZ +2機いてビビったよ。レートなのにまさかいるとは地獄だったわ。勝ったけど。 - 名無しさん (2020-08-20 21:26:11)
レベル1はまあいけそうとして、2は本当にキツイな。やっぱキュベレイ早く出しすぎたんじゃあ... - 名無しさん (2020-08-20 20:59:17)
なんか半額10連で1発で引けて怪しいと思ったが凄まじいほどの産廃で草生えた。上方修正されるまで封印安定やね - 名無しさん (2020-08-20 20:54:56)
「Zモドキとはこのキュベレイ舐めらたものだな。 - 名無しさん (2020-08-20 20:48:16)
使ってみると言われるほど弱くはない、弱くはないんだが色々足りなくて切れるカードが少ない。そんな感じの機体。おそらく調整時は強くて最終的に日和ってこの性能に落ち着いたのだろう。 - 名無しさん (2020-08-20 20:46:32)
あ、言っちゃいけないだろうけど、ZZは簡単に捌けれるね。相手してて嫌だなと思う汎用はキュベレイの他に蓄積実弾グレZ、散弾ディジェとか - 名無しさん (2020-08-20 20:22:31)
言ったな?今ZZを当てた人はナーバスになってるからな、貴様に一日1000本髪が抜ける呪いをかけた - 名無しさん (2020-08-20 20:37:21)
笑えるけど運用方法ではないね - 名無しさん (2020-08-20 20:49:24)
毎度思うけどレートで新機体試すのやめようや。ましてやキュベ環境って分かり切ってるのにこいつたくさんいるのが信じられん - 名無しさん (2020-08-20 20:18:21)
本当にレートで通用しないか検証してくれてる - 名無しさん (2020-08-20 20:38:43)
キュベレイに叩き落されて勝率下げてくれれば上方修正されるじゃんやったね - 名無しさん (2020-08-20 20:40:19)
ロマンムーブだけど、変形→変形解除→変形→変形解除の流れで急旋回出来る - 名無しさん (2020-08-20 19:49:38)
元がシンプルなツートーンな上他のカラーリングもシンプルなイメージなので割とどんなカラーリングでもそれなりに似合う。 - 名無しさん (2020-08-20 19:45:46)
塗り分け箇所は微妙だけどな……腹部と腰部が連動してるし、よく見えない首周りで1枠取るし、背部スタビライザーの塗り分けも上下に分ける意味があるのかよく分からん - 名無しさん (2020-08-20 20:07:35)
パーソナルカラーに染めた後、Z+を調べてたら同じようなカラーリングのを見たワイ、色を変えるか悩む。 - 蒼き流星 (2020-08-20 20:13:50)
サブを威力2倍にして5発オバヒ、貫通ASLありでスラ打ち可能、蓄積3発にしてくれ。それがコスト標準だろう - 名無しさん (2020-08-20 19:42:27)
それキュベレイでええやん - 名無しさん (2020-08-20 19:59:40)
キュベレイはコストが50上だろ! - 名無しさん (2020-08-20 20:00:34)
副兵装の腰部ビームカノンはおそらくC1と共通だから変に上げられないでしょ。C1なんて武装的にも支援の可能性あるし - 名無しさん (2020-08-20 20:21:55)
同武装でもゴミみたいに性能下げられたシュツルムのビームピストルとバルカンファランクスの例もあるからセーフ。 - 名無しさん (2020-08-20 20:44:36)
追記:まぁこのバフ案は無しだとおもうけど。 - 名無しさん (2020-08-20 20:45:07)
やっぱり範囲狭い格闘は多少倍率良くてもこのコスト帯だとデメリットが勝ってしまう - 名無しさん (2020-08-20 19:33:30)
600はまあやれそう。650はキュベきっついからまともな650支援出るまでもう出さん。 - 名無しさん (2020-08-20 19:29:14)
ハンマハンマ「ほんとそれ」 - 名無しさん (2020-08-20 19:33:37)
あんたデカすぎてキュベに集団リンチされとるやん…… - 名無しさん (2020-08-20 19:39:44)
キュベと同じコスト帯で当てやすさも発生もあまり良くないこの機体がやって行けるとは思えない…強判定以前に出の早さで負けそう - 名無しさん (2020-08-20 19:23:23)
変形で支援に詰めるコンセプトがブラビと被ってんのに、ブラビに変形時のサブ兵装が完全に負けてる。 - 名無しさん (2020-08-20 19:22:47)
サブの性能は桁違いに弱いが一応サブ蓄積から変形解除BRでよろけ継続から格闘できるのでギリギリ差別化出来てる気がする。ただこいつ格闘弱くね?下の判定横に狭すぎて旋回しつつ無理やりぎみにN当てると下結構真顔で狙わないと外す。下からの追撃もN下入らない? - 名無しさん (2020-08-20 19:26:21)
下格モーションが指揮アクトと同じ唐竹割だから横に狭いんだよね - 名無しさん (2020-08-20 19:45:37)
ブラビかなり使い込んだけどA1の明確な強みはこれに尽きると思う。見られてる相手に変形解除格闘はまず決まらないから、大抵は変形ビー離脱、良くてラム離脱、射線切って着地を挟む、そもそもモビで詰めるのどれかになりがちだけど、攻めながらスムーズに繋げるのはいいね。 - 名無しさん (2020-08-20 20:01:00)
メインBRが即よろけだから変形でもBR→カノン→ラムアタックで結構いいダメージでる。よろけ中にカノンがめっちゃ入るだよ、ブラビと違うのはココ。ブラビのビーム連射は半分外れる感じ - 名無しさん (2020-08-20 20:00:02)
ないない。ブラビ変形サブはあの連射速度で同時発射2回ぶん当てるだけで蓄積取れるし盾マニュも関係なく止められる超性能だよ。 - 名無しさん (2020-08-20 20:06:47)
おかしいな百式用って書いてあるんだけどな - 名無しさん (2020-08-20 19:21:06)
ミサイサがいるコスト帯の機体って考えても蓄積取りにくいのもマイナスかな - 名無しさん (2020-08-20 19:14:33)
二周年の目玉なんですよこれが…! - 名無しさん (2020-08-20 19:13:53)
微妙だよね。てかトリが強襲機てみんな困るっしょ。大目玉だわ。 - 名無しさん (2020-08-20 19:17:59)
誰もが強襲ジ・オと予想した - 名無しさん (2020-08-20 19:18:48)
コスト帯の他機体が強すぎ問題。この機体そのものは弱くは無い…と思いたい - 名無しさん (2020-08-20 19:08:43)
MS時のビームカノンが静止射ちで3発OHおまけに威力低っ!追撃にもならんし、結果使い物にならんぞ! - 名無しさん (2020-08-20 19:03:28)
汎用なら悪くなかったんだろうけどよりにもよって糞きつい650,600強襲だからなぁ。こいつはまじでやばいみたいな機体じゃないとゴミ。それくらい厳しい環境だよ - 名無しさん (2020-08-20 19:02:08)
STEPUPと通常を一回ずつ回したら4機出てきたんだがそんな仕様なのか?皆のコメント見てると微妙なんだろ。使えと言う無言の圧力なのかな。 - 名無しさん (2020-08-20 18:58:15)
折角、LV1&LV2をドロップしたからこの板で戦い方を参考にしようと思ったら評価が低過ぎ!初日にいきなり倉庫番に確定か? - 名無しさん (2020-08-20 18:57:37)
流石に自分で触ろうぜ、しかも初日の実装から数時間しか経ってないんだし あとlv1は普通に強いと思うよ - 名無しさん (2020-08-20 19:03:04)
可変時のサブが別武装扱いにできるならせめてハンブラビの可変サブと同じくらいの性能にしてあげても良かったんじゃ… ブラビはメインが即よろけじゃないからあの性能ってことなのか? - 名無しさん (2020-08-20 18:47:30)
Lv2を引いたがなんでこれで戦えると思ったのか疑問なくらい微妙。650強襲いらない問題の解決にはならなかった - 名無しさん (2020-08-20 18:46:46)
初乗り10万ダメ超えたから十分強いだろ。百式と一緒で下手くそがのっても微妙って評価になる機体かもしれんけど - 名無しさん (2020-08-20 18:52:02)
へぇー - 名無しさん (2020-08-20 18:59:54)
上手でちゅね〜。すごいでちゅね〜。もう満足か? - 名無しさん (2020-08-20 19:12:27)
個人の戦績、しかもたった一戦程度で強弱判断できるわけねえだろ。 - 名無しさん (2020-08-20 19:14:27)
650はこいつが弱いんじゃなくてキュベが強すぎるだけね、つまりlv2はハズレ - 名無しさん (2020-08-20 18:55:52)
汎用だったらと思ったけど単純にZの劣化版みたいになっちゃうか…ううむ - 名無しさん (2020-08-20 18:46:16)
設定的にはこんなもんかなとはいえ強襲なんだし足回りはもっと盛ってほしかったな。 - 名無しさん (2020-08-20 18:44:38)
良くも悪くも最高コスト帯としては地味かな。よっぽど尖ってないと今の環境では息できないだろう・・・。サーベルやキャノンが青色なのはかっこいい - 名無しさん (2020-08-20 18:39:27)
申し訳ない。初めて可変機体手に入れて教えてほしいのだけど、可変のメリットってなんだろうか? ヤバい時飛んで逃げたり、高所からの強襲? 使い方がイマイチ迷ってる。 - 名無しさん (2020-08-20 18:38:52)
山岳アーチ上とか北極中央高台みたいなポジに支援機が孤立&野放しになってる時に、ちょっと変形して飛んでいって下ろしたりしてる。ZZの変形無いの痛すぎ。 - 名無しさん (2020-08-20 18:41:49)
自分にヘイトが向いてない時と逃げる時以外は使わない方が良い、アッシマーはダメコン付いてるから突貫出来るけどこの子は敵の目の前で可変しようもんならハエ叩きの要領ではたき落とされる - 名無しさん (2020-08-20 18:44:05)
ありがとう! 参考にさせてもらいます。ちょっと演習してくる - 名無しさん (2020-08-20 20:33:46)
ラムアタックのヨロケを起点に味方の火力をぶつけることもあるな - 名無しさん (2020-08-20 18:44:33)
強襲機に静止撃ち武装とか足引っ張ってるどころの話じゃないだろ… - 名無しさん (2020-08-20 18:38:51)
強襲機で足止まるのはマジで辞めて欲しいわ特に高コスト機は足止まるとヤバいのにいつまで低コストの戦い方させるんだよ運営は - 名無しさん (2020-08-20 18:43:36)
Z+「地球のことは任せてほしい」Z「この体たらくで任せられる訳ねーだろ」 - 名無しさん (2020-08-20 18:31:33)
そんな訳でアムロはロンド・ベル編入まで乗り続けたディジェを相棒としたのでした。めでたしめでたし - 名無しさん (2020-08-20 19:38:29)
成る程納得。 - 名無しさん (2020-08-20 20:45:20)
火力面は遠近共にブラビのが上だね。その分A1は耐久面で優遇されてるのと、即よろけビーでモビ形態のまま接近しやすいのが強みかな。ブラビの変形ビームはA1腰ビーのモビ時と変形時の良いとこ取りした性能だし、接近戦でもフェダNのリーチとウミヘビと回避2の存在はやっぱり大きいなと思った。でも扱いやすさは断然A1のが上だし野良ではブラビより信頼されるかも? - 名無しさん (2020-08-20 18:28:31)
下の枝にもジムクウェルと同じ感じという評価もあるから調整次第では化ける可能性はある。 - 名無しさん (2020-08-20 18:30:52)
思ったより微妙な性能だったな、主兵装が百式BRなのもそうだがBC全発当ててもよろけが取れないのがかなりマイナスポイント - 名無しさん (2020-08-20 18:22:31)
MS一覧の分類、エゥーゴで良いのか…? - 名無しさん (2020-08-20 18:14:42)
このwikiでは一応カラバもエゥーゴ扱いになってる - 名無しさん (2020-08-20 18:17:20)
空飛んで楽しむ機体やな - 名無しさん (2020-08-20 18:00:13)
まだフリーで試し乗りしかしていないけど、ブースト連打でクルリンさせるの好き。あれ緊急回避になるのか? - 名無しさん (2020-08-20 18:12:58)
せやで。あれが緊急回避や。終わり際を狙い打たれるから気を付けるんやで。 - 名無しさん (2020-08-20 18:25:52)
SU4度回してLv2しか出なかったが、650はマジでオススメしない。BRは弾数少な過ぎて護衛の汎用捌き辛い、格闘は下が微妙に当てにくい(サーベル揃えるから範囲が狭い)、変形してもキュベ相手だとすぐ叩き落とされる 基本的にはBRからBG3連射でダメ稼いで、隙あらば突貫して格闘振るって感じ……早い話が『強襲版Mk3』みたいな使い方になりがち - 名無しさん (2020-08-20 17:56:35)
追記。せっかく当たったし好きな機体だから練習するけど、今のところLv2に75トークン分の価値があったかは微妙。キュベがナーフされるか、Zのライフル(ロンサー込み)やグレを使えるようになれば評価は一変しそうではある - 名無しさん (2020-08-20 18:00:56)
所詮600スタートだということを忘れてはいけない。 - 名無しさん (2020-08-20 18:14:07)
言うて最近特に上のコストは少なすぎるというのと同時に実装されているのは最低限同じくらい使えると見られてると思うよ - 名無しさん (2020-08-20 18:18:21)
500スタートのジャジャが600でも通用して、650スタートのZZが550でも無理そうな感じだし、その辺は擁護としては弱いな - 名無しさん (2020-08-20 18:30:10)
500スタートは世代的な移り変わりなのか一気にスペックあがって550と大差ないのはたしかに多い。650もそういう世代の移り変わりなのかもしくは単純にキュベレイがぶっ壊れているだけなのかジ・Oでもくればわかるんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-08-20 18:40:31)
キュベレイにしてみればカトンボかな…強襲だからZより対処しやすそうだ。せっかく大気圏内用に設計されてるんだから地上適性くれればいいのにね。…変形スラスター消費0がその代わりかな?Zがそれでリミッター付けられてるから運営からしてみれば実験的に投入してみた機体なのかもしれない。 - 名無しさん (2020-08-20 18:18:52)
だから可変機は全部適正付いてねーっての - 名無しさん (2020-08-20 18:26:29)
願望の話してるんだが - 名無しさん (2020-08-20 19:15:10)
ビームスマートガンがc1を手に入れれば装備可能で遠距離に対応した強襲に化けるだろう。 - 名無しさん (2020-08-20 17:42:20)
c1は宇宙専用機だから - 名無しさん (2020-08-20 17:51:52)
と思ったけど大気圏内での運用も記載されてるね - 名無しさん (2020-08-20 17:52:31)
いやこの人が言いたいのは、C1が実装されたらビームスマートガンも実装されるかもしれないから、そしたらA1も装備出きるかもしれないから化けるかもねって話しでは? - 名無しさん (2020-08-20 18:02:48)
ああごめん、言いたい事は理解。でも原作的にはそれは無いでしょう。 - 名無しさん (2020-08-20 18:06:08)
C1は変形時のシールド部分が丸っとビームスマートガンになるからな A2もデコにハイメガついてるから別機体になるしなぁ - 名無しさん (2020-08-20 18:51:44)
ブラビみたいに変形がエコだったりするのかな?こいつ - 名無しさん (2020-08-20 17:38:13)
上に書いてある。スラ消費無いらしい。 - 名無しさん (2020-08-20 17:51:27)
乗ってきたけど変形解除のスラ消費ふつーにあったよ。ブラビと同じで変形中のスラ消費半減はあった - 名無しさん (2020-08-20 17:57:35)
ブラビ持っているから、敢えて引く必要があるのか悩む。ブラビと比べて強いの?格闘一種、変形ビームの蓄積は劣る、回避Lv1。スペックで言えばイマイチだけど実際の使用感も知りたい。 - 名無しさん (2020-08-20 17:55:10)
正直ブラピでぉk感はした、可変機大好きだから、コイツ好きだけど - 名無しさん (2020-08-20 18:04:36)
ブラビは即ヨロケ無いから味方が優秀かどうかで活躍出来るか結構変わるけど、こいつは堅実に戦いを進められるタイプ 普段強襲乗るなら手に馴染むと思う 650はうーん・・・って感じ - 名無しさん (2020-08-20 18:06:30)
即ヨロビームと多めのHPと盾がある分ブラビよりも雑に扱える感じではあった - 名無しさん (2020-08-20 18:07:36)
連邦機体好きなら比較的使いやすいと思う。下角は癖しかないけど。使いやすいけどクウェルと同じで歓迎されるかは別 - 名無しさん (2020-08-20 18:36:20)
変形しなくてもビームカノン使えるけど停止撃ちとはたまげたなぁ - 名無しさん (2020-08-20 17:24:21)
ビームカノンがスラ撃ち可だったらまた評価は変わっていただろうと思うだけに残念 - 名無しさん (2020-08-20 17:28:53)
スラ撃ちは無理にしても歩き撃ちはしたかったなぁ。それか高性能な専用ライフル持たせてほしかった。 - 名無しさん (2020-08-20 17:31:00)
主兵装が使いまわしってのが一番のネックだよね。Bstもそうだったけど低コスト機体の武装を高コスレベル1で持たされるってのがどうなのかってね - 名無しさん (2020-08-20 17:51:07)
ハンブラビと強要してたガブスレイのフェダーも「現状影響が少ない」からの特別処置だから共有武器に関しては現状調整する気はないんだろうね - 名無しさん (2020-08-20 17:56:32)
BR下格が入るからガンガン寝かせていくといいのかな。 - 名無しさん (2020-08-20 17:22:29)
lv2ノーハンで耐ビー対格50行けるから機動性あるカチカチ強襲機って感じで良いね - 名無しさん (2020-08-20 17:14:14)
耐Bも50に - 名無しさん (2020-08-20 17:19:54)
耐Bを50にしてキュベの弾幕を耐えながら支援に突撃するのとどっちがいいんだろ - 名無しさん (2020-08-20 17:21:40)
個人的には耐ビー対格50で居る方が貰うダメージ少なくて動き易くもある - 名無しさん (2020-08-20 17:48:27)
百式用ライフルの性能が微妙にイライラする。専用ライフル装備して、どうぞ - 名無しさん (2020-08-20 17:11:54)
新武器追加でガチャを荒らさない運営様の配慮だぞ - 名無しさん (2020-08-20 17:20:12)
でも専用ライフルだったらZのようにビームソードとして二重格闘ができたかもしれないぞ。Z+に足りないのは手数だよ。兄貴 - 名無しさん (2020-08-20 17:23:53)
フルバーニアンで炎上したもんね - 名無しさん (2020-08-20 19:38:07)
マークIIであれだけ暴れておいて、最近すごい下火じゃない?結果、新機体がでるたびにマークIIの株が上がっていく。 - 名無しさん (2020-08-20 17:06:21)
魔窟&Z+「一方的に殴られる痛さを教えてやろうか!」(ただし加害者と被害者) - 名無しさん (2020-08-20 18:22:16)
Nのリーチは短いし特別面白い動き出来るわけでもない普通の微妙機体、2周年最後を飾る機体ならもう少しなんとか出来たでしょうに・・・。 - 名無しさん (2020-08-20 17:00:06)
コスト600の量産機だと思えば我慢出来る性能だとは思うんだけど、2周年記念の最後の週に実装するほどの機体だったか?と言われるとうーん・・・そもそも原作的にZと同じコスト?うーん・・・ - 名無しさん (2020-08-20 16:58:23)
650で出すのだけはやめておけ - 名無しさん (2020-08-20 16:56:23)
600ならいけるかなと思ったが、魔窟・ディアス・ミサイサの実弾が刺さりまくるからやっぱ怖いな - 名無しさん (2020-08-20 17:41:04)
格闘リーチ短い上にカウンター取られやすくない…? - 名無しさん (2020-08-20 16:48:30)
ちょっと降るの遅い感覚があります。それでかしら…。 - グフ乗り (2020-08-20 16:58:36)
下格範囲狭すぎるわ 格闘モーションにこんな不満持ったの指揮アクト以来だ - 名無しさん (2020-08-20 16:46:56)
ディレイかければ何とか行けるが思ったより狭かったな。唐竹割だとこうも横に判定が伸びないもんなんだな - 名無しさん (2020-08-20 16:51:20)
地上専用のくせに地上適正ないとかホンマ…… - 名無しさん (2020-08-20 16:46:46)
アッシマーにも付いてないのに今更何言ってんだ。 - 名無しさん (2020-08-20 16:50:00)
あっちはダメコンあるしなぁ - 名無しさん (2020-08-20 16:53:21)
いや可変機はスキル関係無しに一貫して適正付けてないから。スキルがどうのこうのって言う問題ではない。 - 名無しさん (2020-08-20 17:07:41)
現状可変機は全て適正ついてないのに、可変機出るたびに適正適正騒ぐのやめてくれ - 名無しさん (2020-08-20 16:55:41)
ゼータプラスのビームライフルって百式のに似てるけど、正確には専用ライフルじゃ…?手抜きなのか今後実装するのか… - 名無しさん (2020-08-20 16:35:01)
ビームライフルは作ってるメーカーが百式と同じだけで本来は専用ライフルだと思いますよ(wikiにはそうなってる - 名無しさん (2020-08-20 16:44:34)
なるほど、同じくボウワ製なんですね。百式用のものをロングバレルにしたようなのですね。uc版は更に違うライフルぽいですしうーむ - 名無しさん (2020-08-20 16:56:03)
Zプラスのライフルってバレルの長さ的にA1もC1も射程長そうなんですけどねえ・・・百式用にしたら手抜きって言われるだろうに・・・ - 名無しさん (2020-08-20 17:12:38)
形状はほとんど同じだけどバレルがクッソ長いやつだよねw - 名無しさん (2020-08-20 16:47:33)
本来はロングライフルだね。というか、400m即よろけBRだと思ってたら百式BRだから350mなのねこの子の武装… - 名無しさん (2020-08-20 16:53:46)
下の方が仰ってるようにサーベルはしっかり青いだけに少し残念ですね。仮にuc版のライフルが実装されてもセンサーの色が違うせいで再現出来なさそうです… - 名無しさん (2020-08-20 17:00:15)
それでデザインになんか違和感感じるのか…ライフル短っ!って思ってた。運営さんの手抜きと言うより恐らく無知ですね。 - 名無しさん (2020-08-20 17:05:26)
機体モデルはガンプラからとってるので無知っていうこともないと思うんですがね……。あとから追加装備として死ぬほど低確率にしぼって神機体と同時にちょこっとガチャに入れるいつものやつだと思います。 - 名無しさん (2020-08-20 17:09:20)
商売としては正しいのだろうけど運営としてはクソオブクソやんけ - 名無しさん (2020-08-20 17:31:39)
専用サーベルとBCがちゃんと青色なのすごく良いぶん、共通装備の関係でBRだけ黄色いのがなぁ - 名無しさん (2020-08-20 16:34:04)
需要あるか知らんけどc1カラー。灰(43.45.50.40.20)、グレー(30.30.35.25.0)、白(70.70.75.50.50)、黒(2.3.5.0.0)、青(7.10.25.40.60)、黄(45.30.15.25.50)で、灰.灰.白.黒.青.灰.グレー.黒.灰.灰.グレー.黄.黄.青.灰。汚しは50くらい。 - 名無しさん (2020-08-20 16:32:52)
ありがとう - 名無しさん (2020-08-20 16:40:11)
カスパは脚部2、耐ビー4、耐格4、耐弾3、噴射3、格補1にした - 名無しさん (2020-08-20 16:31:53)
G3と同じで汎用に紛れながら運用すればいいのかな? - 名無しさん (2020-08-20 16:28:07)
そんな感じですね、現状。タックル二回出来てもバチは当たらなかったような…回避2持ちの汎用を寝かしながら支援に行くのは、ちょっと難しいですね。 - グフ乗り (2020-08-20 16:31:04)
アッシマーに運用近そう 変形多用してビームカノンばらまく感じで格闘も積極的に降るのが良さそう まだ出たところだしゆっくり考えたらいいんじゃない? - 名無しさん (2020-08-20 16:36:22)
変形は使っていかないと行けなさそうですが、そうなるとダメコン欲しいですね - グフ乗り (2020-08-20 16:43:51)
ビームカノン連射速はいいから使えるときは気兼ねなく焼ける性能という感じ。MA時とは別ヒート管理だからどんどん使えたら使う感じ - 名無しさん (2020-08-20 16:14:11)
弱くはない。ギャプ、ハンブラビと比較しても600相応の性能って感じ。ただビームカノンは全弾入れた時の火力はわるくないけど単品で蓄積とれなくて停止撃ちだからこのあたりの欠点で600相応に抑えられてるなって印象。650は650スタートの強襲を待ったほうが良いと思う。 - 名無しさん (2020-08-20 16:08:20)
とりもち下さい!それだけでいいので! - 名無しさん (2020-08-20 16:07:28)
ついでにスロットアップしときたい。 - 名無しさん (2020-08-20 16:02:11)
ビームカノンなにこれ…趣武装すぎるでしょ… - 名無しさん (2020-08-20 16:00:51)
15トークンてレベル2当てた。600は先客居たから個人的に当たりだが意外と耐えるねw対ハンマハンマ用って感じw - 名無しさん (2020-08-20 15:58:38)
素Zと比べたら変形は変形完了速度、スラ消費が少ない。ハンブラビ近いけどこっちのメインは即よろけビームだから、変形奇襲は結構やりやすい。 - 名無しさん (2020-08-20 15:57:18)
変形突っ込みやると痛いよ。キュベレイ多いから動きにくいけどマニュ無いから無理ではない。 - 名無しさん (2020-08-20 16:01:18)
色々やれることが増えたプロガンと思えばいいよね、いかに下格155%ブチ込むか、射撃で上手く削るかみたいな機体よ - 名無しさん (2020-08-20 15:52:14)
この機体はハンブラビと同じく変形中のブースト消費抑える隠れスキル搭載しているんですか? - 名無しさん (2020-08-20 15:47:58)
搭載してるよー - 名無しさん (2020-08-20 15:53:26)
宇宙でも使えるなら諭吉さんを投入するんだけどなぁ…とにかく宇宙でも使いたいんじゃい! - 名無しさん (2020-08-20 15:43:30)
C1実装を待ちましょう。 - 名無しさん (2020-08-20 15:49:01)
C1ってだけど、支援機って噂がチラホラ…コイツは大気圏突入出来るのに設定上、何故宇宙では出撃出来んのだ?センチメンタル観てないから分からないし… - 名無しさん (2020-08-20 15:55:48)
C1は大気圏突入できるけど、A1はできない設定みたいですね。 - 名無しさん (2020-08-20 17:00:35)
下もだし - 名無しさん (2020-08-20 15:43:03)
結構いろんなところで言われてるように、BCが足止まるのは致命的だね。止めた瞬間、返り討ちヨロケくらうは - 名無しさん (2020-08-20 15:45:20)
変形時スピードと通常高速移動が逆になってますね - 名無しさん (2020-08-20 15:42:45)
変形ビームカノン変形解除着地前ビーライ格闘が出来れば普通に650でも普通に支援機をヤれる。というかRジャジャみたいなのだとキュベのおやつだからこれはこれで全然アリ。てかキュベと正面から戦える強襲ってどんなのだよ...... - 名無しさん (2020-08-20 15:40:59)
そもそも不利兵科だものね。カチカチにできるからキュベに対してはできる限り生き残れるようにするけどあとはPSで頑張って捕まらないでってことなのかね - 名無しさん (2020-08-20 15:46:50)
素でシステム搭載機みたいな機動ができるか、文字通りシステム搭載で別ゲーみたいな動きになる奴…トーリスリッターとか? - 名無しさん (2020-08-20 15:49:53)
スペックのスピードと高速移動、持ってる方確認していただけますか? - 名無しさん (2020-08-20 15:38:45)
通常時スピード130高速移動220 変形時スピード190高速移動240 - 名無しさん (2020-08-20 15:51:48)
高速移動、変形前220の変形後240ですね。 - 名無しさん (2020-08-20 15:52:21)
メインがビームスマートガンになった宇宙用のC1型が水増しでくるねこれ - 名無しさん (2020-08-20 15:31:55)
Zが汎用A1が強襲ということはC1は支援になるのかな? - 名無しさん (2020-08-20 15:48:28)
装備の持ち替えは速い。二刀は折角二刀持ってるのに下が綺麗に二本揃えた唐竹割モーションで左右にほとんど判定がない。カノンは射程400あるがすぐOHするくせに復帰が長い。バルカンは残念連射。ステップアップの対象になってるから性能抑えた?・・・と邪推したくなるくらい微妙。 - 名無しさん (2020-08-20 15:30:21)
なんつーか全然やれる性能してるけど強いかと言われると首をかしげる絶妙に微妙な性能してる - 名無しさん (2020-08-20 15:32:25)
600環境は普通に居場所ある、だけどコレでLv2渡されてもキュベレイの目を盗んでザメルの対空砲火をくぐって…って地獄過ぎる - 名無しさん (2020-08-20 15:52:22)
なんでザメル……? - 名無しさん (2020-08-20 16:19:50)
変形は劣化ハンブラビ、MS時は劣化百式みたいな感じで立ち回る機体って感じだね。耐久があるから汎用に混ざって戦いやすいけど、支援行くには色々足りないって思うね - 名無しさん (2020-08-20 15:26:52)
スラスピはいいから支援機に食いつけるから百式より全然使いやすい。まぁ地上適性欲しいよね。 - 名無しさん (2020-08-20 15:44:38)
zzといいトークン配布時に実装する機体は意図して微妙にしてんのかと思えるなもう。ボクソン運営化始まったか? - 名無しさん (2020-08-20 15:17:34)
変形硬直が短ければ使えるかもな。ウェブライダーでBCよろけ⇒よろけ中MSで格闘。現状は変形している最中でよろけが取れる... - 名無しさん (2020-08-20 15:12:02)
よろけが取れる=よろけが解除される - 名無しさん (2020-08-20 15:12:24)
今週はともかく落ち着いたら素Ζと誤認される事が大きな強みになると思う。ゲルググ系以上に見分けつかないでしょこれ。クゥエル枠かな? - 名無しさん (2020-08-20 15:11:48)
背部の形状が違いすぎるので割とシルエットでバレる方かも - 名無しさん (2020-08-20 15:16:58)
そんなに違うかあ?と思ったけど対面したら素Ζより背中からなんか飛び出てるように見えたし見分けつきやすいかもしれんなこれ。 - 名無しさん (2020-08-20 15:34:57)
武装のガッカリ感は同じだけどまだ格闘性能はまだいいよ。なぜビームカノンを静止射撃にしたのかが分からんが - 名無しさん (2020-08-20 15:17:28)
殆どOHせずもっとビーマシの如く連射出来るとかならこの性能で良かったけど、コレじゃミリ処理にしか使えない気がする - 名無しさん (2020-08-20 15:54:39)
50%OFFからLv1とLv2とジーラインフルカスLv2が来てワロタw ステップ2でA1のLv1が二回も来て笑いが止まらないフルハンしないと - 名無しさん (2020-08-20 15:09:48)
MS携帯のBCは静止打ち、怯みあり、2発同時発射、3回でOH、怯み値15%/発 - 名無しさん (2020-08-20 15:07:31)
ビームカノンなんでMk-Ⅲと同じくよろけなしの停止射撃にしたのか…3発(6発)オバヒ全弾で蓄積よろけだけどそんなん撃ってる余裕ないぞ - 名無しさん (2020-08-20 15:04:54)
変形中しか使い道が無いかな? - 名無しさん (2020-08-20 15:06:03)
変形時とは別扱いよ - 名無しさん (2020-08-20 15:09:26)
静止打ちだから変形以外で使わなくてもいいかな?って感じがする。 - 名無しさん (2020-08-20 15:11:52)
射撃戦でのBRからの追撃とか? - 名無しさん (2020-08-20 15:11:00)
せめて2セットよろけにして欲しい…欲しくない? - 名無しさん (2020-08-20 15:06:40)
ごめん3発蓄積よろけじゃなかったわ - 木主 (2020-08-20 15:11:49)
ジャジャでやっっっと学んだと思ってたらコレだよ…ホンマにアホやろ - 名無しさん (2020-08-20 15:03:32)
ビームカノンの性能次第ではジム・クウェルと同じ感じになるかもね。 - 名無しさん (2020-08-20 14:58:27)
機体性能は恐ろしく高いなコイツ。その代り爆発力皆無だから変形上手く使って有利な相手だけシバキ倒せって性能か - 名無しさん (2020-08-20 14:53:57)
ビームサーベルの威力も結構あるが、ハンブラビやジャジャの爆発力を見ると火力面はうーん…て感じ。その代わりと言うべきか耐久面はかなーりタフで足回りもいいから汎用ってかZと一緒に戦えって事かな - 名無しさん (2020-08-20 15:12:53)
変形できるようになった劣化百式だな。よろけも取れない糞BCよりトリモチのほうがマシ。 - 名無しさん (2020-08-20 14:53:00)
スラスピをご存知無いならすぐに劣化劣化騒がない方がいいよ - 名無しさん (2020-08-20 15:35:35)
盾にBRから胴体BC3発速射でよろけ確認しました。 - 名無しさん (2020-08-20 14:38:49)
んー?可変のブーストがやたら速いから高速で裏取りからのブースト回復待って急襲が一番いいんかね?まぁ、キュベとまともに戦わなくていい性能ってのは良いね。 - 名無しさん (2020-08-20 14:38:12)
蓄積が難しいっぽい?なら600コスは基本ミサイサ相手だから大変そう。即よろけあるからハンマは御しやすいのかな。 - 名無しさん (2020-08-20 14:31:50)
ジオ!動けえジオ!!なぜっ動かん!!! - 名無しさん (2020-08-20 14:28:07)
産廃だな。百式と似たような即よろけBR、静止射撃でよろけも取れないBC、一種類の格闘。ジャジャのほうが強い - 名無しさん (2020-08-20 14:26:15)
ジャジャ丸と比べたら大体弱くなる悲しみよ… - 名無しさん (2020-08-20 15:04:07)
気持ちはわかるが産廃とかは言わないほうがいいと思う、でもこいつはちょっと物足りないね - 名無しさん (2020-08-20 15:12:19)
ヤバいなセンチネルで染めたあと、3周年は逆襲のシャアだこれ。 - 名無しさん (2020-08-20 14:24:22)
ゼクアイン実装フラグが立ってくれたんで感動ものよ - 名無しさん (2020-08-20 17:11:13)
test - keasemo (2020-08-20 14:20:15)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2022年05月27日 00:00