include > データ > 強化リスト一覧表

「include/データ/強化リスト一覧表」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

include/データ/強化リスト一覧表 - (2024/07/29 (月) 22:48:42) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|名称|レベル|効果|備考|h |>|>|>|BGCOLOR(#dff):スラスター|h |~プロペラントタンク|LV1|スラスターが1増加|| |~|LV2|スラスターが2増加|| |~|LV3|スラスターが5増加|| |~冷却補助システム|LV1|スラスターオーバーヒート時の回復時間が3%短縮|| |~|LV2|スラスターオーバーヒート時の回復時間が5%短縮|| |>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃補正|h |~AD-FCS|LV1|射撃補正が1増加|FireControlSystem(射撃管制装置)の略と思われる| |~|LV2|射撃補正が2増加|~| |~|LV3|射撃補正が4増加|~| |~|LV4|射撃補正が5増加|~| |~AD-PA|LV1|格闘補正が1増加|| |~|LV2|格闘補正が2増加|~| |~|LV3|格闘補正が4増加|~| |~|LV4|格闘補正が5増加|~| |~対汎用攻撃プログラム|LV1|汎用機へ与えるダメージを3%増加する| | |~|LV2|汎用機へ与えるダメージを4%増加する| | |~対支援攻撃プログラム|LV1|支援機へ与えるダメージを3%増加する| | |~|LV2|支援機へ与えるダメージを4%増加する| | |>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御補正|h |~耐実弾装甲補強|LV1|耐実弾補正が1増加| | |~|Lv2|耐実弾補正が3増加| | |~|Lv3|耐実弾補正が4増加| | |~|Lv4|耐実弾補正が5増加| | |~耐ビーム装甲補強|LV1|耐ビーム補正が1増加| | |~|Lv2|耐ビーム補正が3増加| | |~|Lv3|耐ビーム補正が4増加| | |~|Lv4|耐ビーム補正が5増加| | |~耐格闘装甲補強|LV1|耐格闘補正が1増加| | |~|Lv2|耐格闘補正が3増加| | |~|Lv3|耐格闘補正が4増加| | |~|Lv4|耐格闘補正が5増加| | |~支援砲撃耐性|LV1|支援砲撃で受けるダメージを30%軽減する| | |~|LV3|支援砲撃で受けるダメージを50%軽減する| | |~対汎用防御プログラム|LV1|汎用機から受けるダメージを3%軽減する| | |~|Lv2|汎用機から受けるダメージを4%軽減する| | |~|Lv3|汎用機から受けるダメージを5%軽減する| | |~対支援防御プログラム|LV1|支援機から受けるダメージを3%軽減する| | |~|Lv2|支援機から受けるダメージを4%軽減する| | |~|Lv3|支援機から受けるダメージを5%軽減する| | |~緊急射撃防御機構|LV1|ダウン中、射撃攻撃による機体HPへのダメージを5%軽減する| | |~緊急格闘防御機構|LV1|ダウン中、格闘攻撃による機体HPへのダメージを5%軽減する| | |>|>|>|BGCOLOR(#ffc):HP|h |~フレーム補強|LV1|機体HPが100増加| | |~|Lv2|機体HPが250増加| | |~|Lv3|機体HPが500増加| | |~|Lv4|機体HPが700増加| | |~シールド構造強化|LV1|シールドHPが100増加| | |~|Lv2|シールドHPが200増加| | |~|Lv3|シールドHPが800増加| | |~|Lv4|シールドHPが1000増加| | |~|Lv5|シールドHPが1200増加| | |>|>|>|BGCOLOR(#efe):その他|h |~複合拡張パーツスロット|LV1|近・中・遠距離のパーツスロットが1スロットずつ増加する| | |~|Lv2|近・中・遠距離のパーツスロットが2スロットずつ増加する| | |~緊急出撃|LV1|リスポーンに必要な時間が1秒短縮する| | |~爆発物取扱いサポート|LV1|爆弾設置と爆弾解除に必要な時間が2秒短縮する|拠点爆破が可能なルールのみ有効| |~強化セキュリティ|LV1|このMSの鹵獲に必要な時間が3秒延長する|歩兵で鹵獲が可能なルールのみ有効| |~|LV3|このMSの鹵獲に必要な時間が5秒延長する|~| ~強行出撃|~Lv1|出撃待機中、パイロットが出撃可能な状態であれば、MSの再出撃時間を無視して再出撃を行うことが出来る。&br()本効果によって再出撃を行った場合、MSの最大HPが25%減少する。&br()本効果は1試合1回のみ使用できる。|☆☆☆☆☆機体限定| ※この表を編集する際は[[ここをクリックしてページ本体を呼び出してから編集してください>include/データ/強化リスト一覧表]]
|名称|レベル|効果|備考|h |>|>|>|BGCOLOR(#dff):スラスター|h |~プロペラントタンク|LV1|スラスターが1増加|| |~|LV2|スラスターが2増加|| |~|LV3|スラスターが5増加|| |~冷却補助システム|LV1|スラスターオーバーヒート時の回復時間が3%短縮|| |~|LV2|スラスターオーバーヒート時の回復時間が5%短縮|| |>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃補正|h |~AD-FCS|LV1|射撃補正が1増加|FireControlSystem(射撃管制装置)の略と思われる| |~|LV2|射撃補正が2増加|~| |~|LV3|射撃補正が4増加|~| |~|LV4|射撃補正が5増加|~| |~AD-PA|LV1|格闘補正が1増加|| |~|LV2|格闘補正が2増加|~| |~|LV3|格闘補正が4増加|~| |~|LV4|格闘補正が5増加|~| |~対汎用攻撃プログラム|LV1|汎用機へ与えるダメージを3%増加する| | |~|LV2|汎用機へ与えるダメージを4%増加する| | |~対支援攻撃プログラム|LV1|支援機へ与えるダメージを3%増加する| | |~|LV2|支援機へ与えるダメージを4%増加する| | |>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御補正|h |~耐実弾装甲補強|LV1|耐実弾補正が1増加| | |~|Lv2|耐実弾補正が3増加| | |~|Lv3|耐実弾補正が4増加| | |~|Lv4|耐実弾補正が5増加| | |~耐ビーム装甲補強|LV1|耐ビーム補正が1増加| | |~|Lv2|耐ビーム補正が3増加| | |~|Lv3|耐ビーム補正が4増加| | |~|Lv4|耐ビーム補正が5増加| | |~耐格闘装甲補強|LV1|耐格闘補正が1増加| | |~|Lv2|耐格闘補正が3増加| | |~|Lv3|耐格闘補正が4増加| | |~|Lv4|耐格闘補正が5増加| | |~支援砲撃耐性|LV1|支援砲撃で受けるダメージを30%軽減する| | |~|LV3|支援砲撃で受けるダメージを50%軽減する| | |~対汎用防御プログラム|LV1|汎用機から受けるダメージを3%軽減する| | |~|Lv2|汎用機から受けるダメージを4%軽減する| | |~|Lv3|汎用機から受けるダメージを5%軽減する| | |~対支援防御プログラム|LV1|支援機から受けるダメージを3%軽減する| | |~|Lv2|支援機から受けるダメージを4%軽減する| | |~|Lv3|支援機から受けるダメージを5%軽減する| | |~緊急射撃防御機構|LV1|ダウン中、射撃攻撃による機体HPへのダメージを5%軽減する| | |~緊急格闘防御機構|LV1|ダウン中、格闘攻撃による機体HPへのダメージを5%軽減する| | |>|>|>|BGCOLOR(#ffc):HP|h |~フレーム補強|LV1|機体HPが100増加| | |~|Lv2|機体HPが250増加| | |~|Lv3|機体HPが500増加| | |~|Lv4|機体HPが700増加| | |~シールド構造強化|LV1|シールドHPが100増加| | |~|Lv2|シールドHPが200増加| | |~|Lv3|シールドHPが800増加| | |~|Lv4|シールドHPが1000増加| | |~|Lv5|シールドHPが1200増加| | |>|>|>|BGCOLOR(#efe):その他|h |~複合拡張パーツスロット|LV1|近・中・遠距離のパーツスロットが1スロットずつ増加する| | |~|Lv2|近・中・遠距離のパーツスロットが2スロットずつ増加する| | |~緊急出撃|LV1|リスポーンに必要な時間が1秒短縮する| | |~爆発物取扱いサポート|LV1|爆弾設置と爆弾解除に必要な時間が2秒短縮する|拠点爆破が可能なルールのみ有効| |~強化セキュリティ|LV1|このMSの鹵獲に必要な時間が3秒延長する|歩兵で鹵獲が可能なルールのみ有効| |~|LV3|このMSの鹵獲に必要な時間が5秒延長する|~| |~強行出撃|LV1|出撃待機中、パイロットが出撃可能な状態であれば、MSの再出撃時間を無視して再出撃を行うことが出来る。&br()本効果によって再出撃を行った場合、MSの最大HPが25%減少する。&br()本効果は1試合1回のみ使用できる。|☆☆☆☆☆機体限定| ※この表を編集する際は[[ここをクリックしてページ本体を呼び出してから編集してください>include/データ/強化リスト一覧表]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: