新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
古いガンダム関連作品
について
ネタバレとしない新ルール
を検討中です
【
ご意見はこちら
】.
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ロゼット[強化陸戦形態]
限定抽選配給
ペーネロペー
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
掲示板(時限)/ジークアクス
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ6
MS一覧
ロゼット[強化陸戦形態]
掲示板(雑談)/ログ2152
掲示板(愚痴)
掲示板(ネタバレ)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ロゼット[強化陸戦形態]/ログ1
掲示板(時限)
掲示板(時限)/Gジェネ
RFゲルググ/ログ1
カスタムパーツ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
ΖΖガンダム/ログ8
リゼル/ログ1
ガンダム4号機
サザビー/ログ4
赤いガンダム
シチュエーションバトル
ジム・インターセプトカスタムFB/ログ1
ガンダム4号機/ログ2
赤いガンダム/ログ1
ガンダムデルタアンス
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
include/データ/拡張スキル一覧表
ナラティブガンダム
ゲルググL
プロトΖガンダム[X1型]/ログ1
ネティクス/ログ1
ペーネロペー
F90[MZ仕様]
F91
サザビー
ジェガンD型/ログ1
RFゲルググ
FA・ストライカー・カスタム/ログ1
オーヴェロン
デナン・ゾン
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ハイゴッグ
>
ログ2
拡張攻撃付いたから射補盛りやってみたんだけど結構面白かった 腕ビー全段とちくわが3000ぐらい出てゴリッゴリ削れる - 名無しさん (2025-05-20 22:06:47)
防御系カスパ+拡張装甲で対格、対実、対ビー50みたいなタンク構成でも下格でちゃんと火力出せるのは偉いと思う。魚雷は無理に狙うよりは味方がカウンター取った時に無敵時間に合わせて脚に打ち込むようにしてる - 名無しさん (2025-05-20 04:33:17)
こいつで陽動22%以上で損失3以内に抑えたなら、十分仕事してる - 名無しさん (2025-05-17 10:17:44)
陽動は機体くっそ固くして30%以上だな! - 名無しさん (2025-05-18 04:07:15)
カウンター後の追撃ってどうしてます? - 名無しさん (2025-05-11 17:29:02)
切り替え出来てるならハンミサだけど下格して離脱が無難では - 名無しさん (2025-05-11 17:56:48)
500コストでひたすら強襲に粘着するのが良いのかな。強襲に殴られてる時に味方がカットから敵強襲を一気に瀕死なり撃破まで持って行ってくれる。基本はボコられてダメージあんまり出せないが、たまに無視された時はダメージは結構出る。 - 名無しさん (2025-05-10 14:24:45)
敵ハイゴッグに粘着されまくって、強襲で仕事があまりできなかったのでふと思った。 - 名無しさん (2025-05-10 14:34:08)
ボコられるばっかじゃなく前ブー魚雷から下格狙ってけ。その一連の流れ全部脅威の塊になれるし倍率260%下格で与ダメも伸びる - 名無しさん (2025-05-10 14:49:25)
てか、強襲粘着は汎用として基本・・・ - 名無しさん (2025-05-10 16:47:39)
魚雷が絶対に当たらんからタイマン最弱機体やろ - 名無しさん (2025-05-06 15:18:27)
動いてる相手に遠くから撃ってません?弾速遅いからアンカーとかが届かないぐらいの近めの間合いで撃つのがコツ。あとはやや遠めの間合いでメイン、ハンミサでよろけとった後のよろけ継続 - 名無しさん (2025-05-06 16:45:51)
歩いて射撃戦すると体がでかく先手でよろけとられやすいから弱い。攻めるなら一度全身隠せるところでスラを十分冷やしたうえでマニュ活かして接近戦へ - 名無しさん (2025-05-06 17:06:23)
もちろんこちらのマニュ抜ける相手なら無理なタイマンはさけるべき - 名無しさん (2025-05-06 22:46:15)
もうすぐで下格距離だなというところで撃つのがコツ。結局は練習 - 名無しさん (2025-05-07 01:30:04)
いくら硬く使用が殴られて蒸発するダメ機体だわこれ - 名無しさん (2025-05-05 00:17:45)
腕に自信ない人ほど500ではカチカチにしてこいつに乗った方がいい。直ぐ落ちるやつより万倍活躍できるからお勧めできる。 - 名無しさん (2025-05-03 22:29:05)
久々に復帰したが当初のカスみたいな扱いからずいぶん出世したんだな…… - 名無しさん (2025-05-03 20:58:25)
硬いうえに火力もそのへんの汎用よりはるかに上だ - 名無しさん (2025-05-03 09:47:43)
なんか強化入った頭部特殊緩衝材もありか?肩が吸ってる以外の分はだいたい頭に当たる気がするけど。 - 名無しさん (2025-04-30 10:18:10)
やっぱり硬いは正義なのか - 名無しさん (2025-04-28 23:43:55)
そら殴られても仕事できてるのと殴られてると死にかけになるんじゃ前者の方が乗り手への要求値は低いゾ。こいつの場合武器が性能と同じぐらい癖も強いからこいつの運用自体は初心者には難しいけど - 名無しさん (2025-04-30 09:25:47)
現環境が、強襲が強くて 耐久>火力なら「硬い」は正義と言える。火力がインフレしたり強い支援機が出てきたら情勢は変わる - 名無しさん (2025-04-30 11:30:44)
コイツで敵陣に突っ込むと袋叩きにされても割と生き残るから囮役として最適。味方が俺ごとボコボコにしてくれるだけで敵だけ全滅してる。 - 名無しさん (2025-04-22 18:08:53)
そういう運用に周りが応える為には貫通射撃があると良いのかな? - 名無しさん (2025-04-26 03:03:41)
どうせボコられてるならFF強よろけでもいいからもろとも相手を削ればいんじゃね - 名無しさん (2025-04-26 10:31:01)
複合装甲のおかげでLv1ですらHP18100の耐性40超えで運用出来るのガチで楽しい - 名無しさん (2025-04-14 13:24:18)
素イフ乗ってる時にダウン追撃で足狙ったんだけど肩に吸われて宇宙猫ですわ - 名無しさん (2025-04-08 02:16:59)
lv5以降もあったらバカみたいなステータスで楽しそうなんだけど… - 名無しさん (2025-04-05 10:04:49)
450コスト以上で貴重な安息の地550に悪魔を持ち込まんでくれ…蓄積取りにくいギラサイコじゃ実質高速機動射撃してくる化け物はアクガでやり過ごすしかない - 名無しさん (2025-04-10 04:43:24)
ハイゴッグが使いにくく感じる人には是非ともフィルモ系の旋回上昇カスパを積んでみてほしい。フィルモLv2を積んだら思い通りに動くようになって超楽しい。補助タイプだから拡張装甲との相性もGOOD - 名無しさん (2025-03-27 01:20:45)
旋回盛ってない奴が目立つよな。最優先すべき。 - 名無しさん (2025-03-31 15:31:35)
強制噴射が無いから旋回上げる恩恵デかいんよな - 名無しさん (2025-04-30 04:07:38)
魚雷が当たんなくて泣ける、爆風狙いで足元撃つよりヤケクソ気味にこすりつけるようにして直撃狙いの方がいいんかね - 名無しさん (2025-03-22 02:02:05)
横歩きоrブースト、それかカメラを回しながら撃ってないか?慣れない内は前ブー前歩きでカメラを動かさず中央の敵に撃つんじゃ - 名無しさん (2025-03-22 06:35:15)
フィルモ系のカスパを積んで旋回を上げてみたら?それだけでもかなり快適になるはず - 名無しさん (2025-03-27 01:06:33)
ガンダム4号機に対するメタ - 名無しさん (2025-03-18 10:43:15)
Lv4ハイゴック遭遇したけど硬すぎない...?格闘補正67のジェガンD型でN下当てて合計1900ちょっとって嘘だろ... - 名無しさん (2025-03-08 20:36:23)
ちゃんと肩以外に当てたか? - 名無しさん (2025-03-08 20:54:08)
レベル4ならヘビーアーマーや拡張装甲でオール50も行けるからな - 名無しさん (2025-03-08 20:56:47)
格闘補正盛ろうが、サーベル自体の威力が低い、連撃補正も標準のD型で殴って驚愕みたいな反応されてもなあ。そりゃそうやろ。としか言えんわ - 名無しさん (2025-03-08 21:20:40)
d型はどっちかというと射撃で火力出す機体だし…にしても硬いが - 名無しさん (2025-03-18 10:53:43)
その場合ハイゴッグが硬いと言うよりD型の火力が低すぎる - 名無しさん (2025-04-08 15:08:16)
それはジェガン専用ビームサーベルがクソ雑魚ナメクジなだけじゃ - 名無しさん (2025-04-24 22:43:50)
そっかぁ...! - 名無しさん (2025-05-13 22:40:50)
めちゃくちゃ強いけどこの不快感の無さはなんなんだ。 - 名無しさん (2025-03-05 09:01:38)
肩パッドと小回りの悪さですかね… - 名無しさん (2025-03-05 11:30:13)
動き自体は通常の機体の範疇なのと、格闘以外のダメージソースはショボいから「あー格闘食らったのはコッチが悪いな」と諦めがつきやすい説 - 名無しさん (2025-03-05 12:04:30)
長きにわたる不遇と強化を経て獲得した謂わば努力の結晶だからかな - 名無しさん (2025-03-05 12:41:56)
弱点と言うか明確なデメリットが誰から見ても分かりやすく使いこなすのも大変だからクソゲー感が無いんだわ - 名無しさん (2025-03-05 23:03:30)
結局俊敏とはいえないデカい図体で格闘いける間合いまでいかないと性能を発揮できないし、格闘振ってる間は普通によろけで止まるし - 名無しさん (2025-03-05 23:15:33)
なるほど、色々納得できたわ。意識外からの痛え射撃とかもなくちゃんと格闘で耐久減らしてきたり、細身カサカサで弾が当てづらいなんてこともないから対面してても特別嫌な感じはしないんだな。性能は凄まじいけどもしやコイツすげえバランスいいのか? - 木主 (2025-03-06 10:50:25)
最初はすげーバランス悪かったぜ!カタログスペックは壊れてるけど穴はあるしカタログに出ないところが壊滅的なのでバランス取ってる感はある - 名無しさん (2025-03-08 20:55:22)
わりとボコスカ殴られるもんね。 - 名無しさん (2025-03-06 21:46:45)
やっぱ射撃でほとんどダメージ出してこないのが大きいかと - 名無しさん (2025-04-16 02:04:49)
大体出しとけば軍事基地でもA+は貢献できる。勝てなかったら運が悪い。それくらい固いしポテンシャルがある - 名無しさん (2025-03-04 08:57:07)
カスパ装甲で全レベル化け物級の装甲盛れるな、相手したら面倒だろうなぁこれ - 名無しさん (2025-02-28 00:30:05)
私のLv4 HP26950 耐弾50 耐ビ45 耐格55ですね。内訳は新型耐格闘装甲、ヘビアマ、オバチュフレーム、強フレ5、補助4種。かなり粘れますね。一応、耐弾50 耐ビ48 耐格64まで積める構成もありますがHPが22750に落ち込むのでナシ - 名無しさん (2025-02-28 17:01:46)
ちなLv3は、HP21100 耐弾50 耐ビ46 耐格56ですね。何でも来いって感じで前線行けます。ハイゴは恩恵が大きいので拡張装甲はオススメです - 名無しさん (2025-02-28 17:15:15)
lv4 カスパ装甲でオバチュフレーム ヘビアマ 総合強化(格闘)対ビ2 複合B - 名無しさん (2025-02-23 20:17:52)
連投申し訳ない。 続き 冷却1 補助ジェネ1 クイロダ1 で三体一でもかなり時間稼ぎつつ相手できる - 名無しさん (2025-02-23 20:20:04)
魚雷だけだと狂機体で済んでるけどビームあると可変機がボロボロ落ちるの草生える - 名無しさん (2025-02-20 08:24:39)
魚雷のカタログスペック本当にクレイジーだわ - 名無しさん (2025-02-20 20:36:14)
スラ撃ち即よろけの蓄積160っていうところは弱いと言われた初期からある性能なんだよな⋯ - 名無しさん (2025-02-28 20:57:07)
拡張装甲で旋回上げながら装甲も盛れたらもうこいつからは誰も逃れられないんじゃないか? - 名無しさん (2025-02-10 02:06:53)
他の補助もビームOH、リロード、スラスター回復(OH回復)、異常回復、それにASL拡大、どれつけても単発火力出しではない本機だと腐る事ないしな。粘着し続けれるな。 - 名無しさん (2025-02-13 03:07:15)
二者択一だったフィルモで装甲上げを両立出来るのが素敵すぎる - 名無しさん (2025-02-15 18:33:33)
出来心でフルハンLv4に全部位の特殊装甲とヘビーとオバ対格と各種フレーム積んでみたら敵4機くらいにフクロにされてなお起き上がって逃げれた。何これ…(Steam版) - 名無しさん (2025-02-03 18:44:02)
硬くて火力出るから汎用は結局こいつに乗ってしまう 噴射がないとか武装の癖とかはあるけども - 名無しさん (2025-02-01 20:07:41)
あとはちくわの切り替え1になれば不満はない - 名無しさん (2025-01-24 21:49:07)
近距離時に腕ミサイル明後日の方向に飛んでいくバグ修正してくれ - 名無しさん (2025-01-11 21:11:28)
仕様なんだよなぁ - 名無しさん (2025-02-13 10:44:07)
ちくわが地形に当たりづらくしたって射角がちょっと上向きになったっていうこと?下手すぎて未だに自爆するのだけど - 名無しさん (2025-01-08 19:56:20)
もうジャンプしてミサイル打った方があ誤爆しないと思う - 名無しさん (2025-01-19 15:20:07)
自分もそうしてる。撃ち下ろしでさえも角度気を付けないと地面ぶつける - 名無しさん (2025-01-19 15:27:24)
アンカー持ち相手が辛すぎる、ハイゴッグが出せるコストだとほぼでてくる - 名無しさん (2025-01-04 03:39:38)
400以外は固くして何とかしろ400は出すな - 名無しさん (2025-01-07 21:26:54)
アンカーの外からブースト魚雷はめんどくさいから嫌だぞ。その間合いだと到底蓄積取れんし。400で強襲乗ってる時に混ざってると結構嫌だわ。即よろけからアンカーの距離でブースト切って付き合ってくれるんなら怖くないけど、上手い人は上手いこと誤魔化して強みだけ押し付けてくるから - 名無しさん (2025-01-12 10:43:16)
オバチュはこれ射撃と格闘なら格闘のがいい感じかな? オバチュフレームはないけどアーマーとかはオバスラや起動ならあるんだけど - 名無しさん (2025-01-01 15:27:42)
格闘のばす方が断然与ダメ伸びるね。 ハイゴはすでに基礎HPが高いからオバフレより耐性系上げた方が効率良い。 - 名無しさん (2025-01-01 15:43:44)
盛るなら格闘だけど格闘補正低いから普通に補正上げた方がよくない? - 名無しさん (2025-01-03 07:14:21)
攻撃系オバチュは高い補正があってこそ輝くからよほど特化してない限り普通に射プロ格プロ積んだ方がいい。複合装甲やヘビアマ、機動系オバチュの方がよさそう。 - 名無しさん (2025-01-11 21:20:10)
ハイゴLv4にオバチュLv2と総合強化格闘と格闘特化積んだら500コスガンダムくんに下格6000でて笑う - 名無しさん (2025-01-01 14:21:32)
戦い方を教えてやる(数値の暴力) - 名無しさん (2024-12-16 02:20:02)
正直フィルモレベル1は必須枠かな。噴射ないから旋回上げないとゴリ押し通せないケース多すぎる - 名無しさん (2024-12-11 18:54:03)
なんか下下にマシ挟んで火力上げようとして追撃下2発目失敗している人多いね。慣れない限り素直にボタン押しっぱなし下で安定取った方が総合的に良い事多い希ガス。挟んだらギリ倒せるならするべきだけど - 名無しさん (2024-12-10 11:48:37)
スラ魚雷するとき旋回しない方がいいのかな、レティクルと胴体の向きがあってなくてレティクルとは違った所に発射されてる気がする - 名無しさん (2024-12-07 02:07:19)
魚雷は機体中央から発射かつ柔軟性に乏しいせいでスラ炊いてから旋回すると結構ズレて飛ぶ。先に旋回済ませてからスラすると確かに当てやすいが強行するタイミングを逃す原因にもなりうるので、回数こなして感覚掴んでしまうのが1番かなぁ - 名無しさん (2024-12-07 07:09:52)
魚雷は自分と完全に軸があってる敵にしか撃っちゃだめ。それかよほど敵が至近距離にいるときか - 名無しさん (2024-12-07 11:29:55)
慣れればちゃんと当てられるよ。そのうちフィルモ積まないといられない身体になる - 名無しさん (2024-12-23 12:44:19)
魚雷は遅すぎてマジで近距離じゃないと使えないな。普通に歩きで避けられる - 名無しさん (2024-12-05 14:25:33)
射程150mのスラ撃ち即よろけ蓄積160%武装だからそもそも歩いて避けられるような状況に陥る時点で使い方が違うのでは……? 距離が遠いならミサイルを布石にしつつ前ブーで撃つものだよ。 コイツは射補の割に格闘以外のダメージソースないから即よろけは布石に温存、となると歩いて避けれるような状況で使っていい武器はビームとお茶濁しマシンキャノンぐらいになる - 名無しさん (2024-12-05 14:47:07)
格闘機だし十分だろ。下格補正260ぞコレを起点に叩き込め - 名無しさん (2024-12-10 11:31:58)
強化されたのはいい事だけど500スタートのレベル1汎用よりも強すぎないか? - 名無しさん (2024-12-02 00:22:23)
スペックだけみたらそうだけど実際は足回りとか使用難易度とかで単純に評価するならLv1汎用の方に軍配は上がるよ。いくら硬くなったとは言えオバチュ系で耐久持ってないと2.3機に集中砲火されたら余裕で落ちるから持ってないなら評価も下がるしね - 名無しさん (2024-12-02 03:06:48)
そうだよ。ハイゴ使える腕があるならわざわざ魔窟とかガルスJみたいな柔い割に火力しょっぱい機体に乗る理由がない。今までは図体と機動性の割に微妙なHPが脚を引っ張ってたけど今回でそれも改善されたし至れり尽くせりのコイツは500でも最高の機体になっちまう - 名無しさん (2024-12-02 03:25:36)
流石にハイゴ過大評価&ガルス過小評価過ぎるわ。ワンコンダメージ差200も無い、硬さも確かにハイゴの方が硬いけどヒットボックス2倍以上差があるうえに武器の癖強過ぎて遮蔽撃ちも出来ないんじゃ500環境だと溶かされるよ。複数体並べられる様な機体でもないから個人的には1機以上は勘弁してくれ - 名無しさん (2024-12-02 10:22:08)
ガルスは腹パンで大よろけさせて味方に繋げるってムーブとかも出来るしな。障害物挟んだ睨み合いとかはガルスや魔窟のが適正高いし。 - 名無しさん (2024-12-10 12:23:31)
戦績にも出てるけどハイゴって500汎用としては平均程度の火力しか出ないのよね。 クロー下下は方向補正こそ強いけど格闘補正低すぎで実はガルスや魔窟よりちょっと高い程度の数字しか出ず射撃戦やハメコン苦手なせいで帳消しになるレベルでしかない。 じゃあオバチュ積めば……というのはクソデカヒットボックスをカバーするのに耐久カスパが必須なので論外。 耐久力とダメコンマニュから来るタイマン突撃こそ強いけど、味方との連携はダメダメなタイプの機体だからコイツだけ居ても追撃がっちゃんこを考慮すると火力は低いまで見える - 名無しさん (2024-12-02 14:47:03)
それは全くないな。図体でかいから当てやすいし、どうしても至近距離用ユニットだから距離取られるとでかさもあって的になる。500にもなると350のときと比べて他の機体も手数増えてるからね。Sでレート500北極あったら改修まで済ませたコイツで突っ込んでるけど勝てるときは勝てるけど負けるときは負けるそんな機体 - 名無しさん (2024-12-02 08:57:11)
機体スペックと武装バグってるからまともに使えるなら500汎用ほぼいらないよ - 名無しさん (2024-12-02 10:45:03)
性能がよくても操作のクセが強いからその分デメリットもあるやろ、しかも味方に複数いると負ける確率がかなり多かったわ - 名無しさん (2024-12-02 12:37:25)
強いけど汎用性が無いから複数いると困る場面が多い。ステージによってはデカさが本当にキツい場面もあるし、ビームの癖や左打ちミサイルなんかが足を引っ張ることも多々ある。ほかの機体よりスキルもステータスも武装もちゃんと化け物だけど、マジでデカイってだけて釣り合い取れてる機体 - 名無しさん (2024-12-02 16:03:22)
足回りが微妙なのと本来有利のはずの強判定が味方を邪魔する事が増える。1機としては十分な火力だけど味方数機で撃ったり殴った方が効率が良いのに明らかに味方に邪魔なガタイしているから「選択肢には入るけど何機も必要はない」程度かと思う。かみ合えば物凄く強いんだけどね。 - 名無しさん (2024-12-10 11:51:49)
やはりかなり強いのでは?と、350〜500を一通り使って思いました - 名無しさん (2024-11-30 22:18:07)
魚雷が絶望的に当たらないけど封印確定武装かいな(1戦闘良くて2回しか当たらん) - 名無しさん (2024-11-24 12:26:23)
魚雷封印とか縛りプレイでもない限りやめた方がいい慣れろ - 名無しさん (2024-11-24 13:36:25)
福νのスラバズみたく撃てばええ。バズ自体苦手なら相手の足元狙えとしか…一番重要な武装だからコレ使えないならマジでキツいと思う - 名無しさん (2024-11-25 11:11:43)
むしろ魚雷がメインまである機体だから、どうしても無理なら乗り換えた方が良いんじゃね…? - 名無しさん (2024-11-25 11:18:25)
騙されたと思ってドムのフラッシュみたいなもんだと思って使ってみろ - 名無しさん (2024-11-25 17:14:00)
二発同時発射だから当てやすいはずなんだけど - 名無しさん (2024-11-28 07:06:32)
当てにくさ以外は700コストでも強く使えるレベルの性能だからどうか慣れてくれ - 名無しさん (2024-12-01 04:30:20)
まっすぐ突っ込んでまっすぐ打つだけだよ 横移動中に撃たなければいい - 名無しさん (2024-12-15 23:18:02)
水中限定のフラップブースターみたいなスキル欲しいなほ - 名無しさん (2024-11-22 07:20:55)
ポケ戦一話みたいに水中からかっこよく陸に揚がりたいんや - 名無しさん (2024-11-22 07:22:46)
既存の機体にそんな新規スキルつくわけねぇべ - 名無しさん (2024-11-28 01:38:53)
多分だけど陽動めっちゃ仕事してそう…このガタイであの損失は - 名無しさん (2024-11-21 22:10:55)
ん?成績があまり改善してないだと!?特にLv4 - 名無しさん (2024-11-21 19:48:59)
これだけ伸びてあまり改善してない扱いってどんな爆上げ期待してるの……いくら強機体っつってもステージ選ぶ噴射無し癖つよ機体なんだしこんなもんよ。強いって聞きかじっただけのおまけカスパも持ってないAフラとかも乗ってるだろうし - 名無しさん (2024-11-21 19:57:29)
プロトZ喰えるとか言われて、オバ系カスパないとか経験浅い人まで使ってたらそうなるよ… - 名無しさん (2024-11-21 19:59:11)
ハイゴッグの勝率が10%未満の自分にとって11月21日の強化が楽しみ、これまでの犠牲が無駄ではなかったと思える - 名無しさん (2024-11-20 00:09:43)
流石に先月,上方修正もらったから今回は無いでしょ! - 名無しさん (2024-11-21 09:22:27)
武装性能がどれも350の性能とは思えん。実質550か600コスト位の性能くらいあるのでは - 名無しさん (2024-11-19 10:43:37)
デカいってことはその辺のも帳消しにするくらいのデメリットだって証左だね - 名無しさん (2024-11-19 11:30:56)
主にハンミサユニット - 名無しさん (2024-11-19 11:46:24)
アッガイとくら - 名無しさん (2024-11-19 12:32:31)
べたら普通。 - 名無しさん (2024-11-19 12:32:55)
イフJ,プロトZ環境よりよっぽど健全よ - 名無しさん (2024-11-19 09:03:44)
実際弱点もある() - 名無しさん (2024-11-19 06:54:38)
緊急回避2回で即よろけの切り替え2秒のやつだからハイゴッグが負ける。火力型支援にお願いして撃たれたら終わり。後は人数差でボコボコ。 - 名無しさん (2024-11-19 08:43:55)
後ろから撃たれるのにとても弱いぞ。こっちが射線塞いでる部分はあるがイフイエなんかの射撃機は結構な頻度で撃ってくるやつに当たるので一緒に前進して側面回ってくれる味方はありがたい。 - 名無しさん (2024-11-19 08:59:44)
右撃ち出来る兵装が極端に少なかったりもするしね。というか、左に歩いてる時のメインだけか? - 名無しさん (2024-11-19 11:23:32)
障害物使った撃ち合いは実際弱点やな - 名無しさん (2024-11-20 03:17:36)
高レベル機体が武装の使用感含む過剰な上方修正貰って暴れるのなんだかなぁって感じがする。1番の被害者は500コス格闘マニュ汎だと思うんやけどどうなんだろうか - 名無しさん (2024-11-16 20:27:48)
リゾートでシュツガルにボコボコにされてる野良ハイゴみてると一概にそうとは言えないかもね。 - 名無しさん (2024-11-17 01:13:23)
シュツガルはいつから汎用になったんだ? - 名無しさん (2024-11-17 01:25:19)
もう少し木主の発言見てもろて - 名無しさん (2024-11-17 02:44:27)
500の格闘マニュ汎用が被害者でその被害者代表が何故かシュツガルでボコボコにされてるとかシュツガルを汎用と思ってる初心者じゃん。 - 名無しさん (2024-11-17 12:49:09)
どこをどう読んだらそういう解釈になる? - 名無しさん (2024-11-18 18:49:21)
1番の被害者は500コス格闘マニュ汎だと思うって言ってる人にシュツガルにボコボコにされてるからセーフとか言ってるじゃん。シュツガルはいつ汎用になった?格闘マニュ汎用はだいたい中判定だから勝てないのに強判定の強襲を出すのは少し意味がわからない。 - 名無しさん (2024-11-18 19:14:04)
横からだけど解説しよう!赤枝「リゾートで(強襲の)シュツガルにボコボコにされてる野良ハイゴ(の運用方法を)みてると一概にそう(ハイゴが強い)とは言えないかもね。」→赤枝は表現力が、緑枝は読解力が足りてない!同レベルだぞ! - 名無しさん (2024-11-18 22:41:13)
誰でも入手できる公平さに加えてちゃんと強い、実に健全。似た運用する機体郡の中で下の機体は全部被害者なん? - 名無しさん (2024-11-17 01:29:38)
パガンヨンファみたいな、新機体で今までの環境全部ぶっ壊しますってのよりはマシよな - 名無しさん (2024-11-17 14:35:54)
こうなってくると他の戦争博物館なみのLV4骨董MSも救済したら面白いことになりそうよね - 名無しさん (2024-11-18 22:33:09)
ハイゴ乗ってる身からすると一緒に前出てヘイト稼いだ分すぐダウン取って高火力出してくれたり小回り効かない部分カバーしてくれる他マニュ汎機体も居るとありがたいけどな、ハイゴは汎用全部コレでいいですって機体じゃないし。対面として見ててもハイゴ以外相手じゃ若干過剰気味なくらいの近接火力あるやつはカスパ固めてても流石にかなり痛い、タイマンならそう負け無いけど最前線出て壁やる以上ある程度は不利背負う前提なことが多いし起き上がれる回数露骨に削られるのはだいぶキツイ。 - 名無しさん (2024-11-17 06:15:06)
支援の攻撃はもちろん痛いし何より350環境にはない緩衝材無視のドルメル系のパイルやヘビーアタックが効く。 勿論その他の500MA機体ってのもそれに当たれば痛いわけだが、噴射もなくてサイズのでかいこいつは敵の攻撃は受け入れてダメージレースに勝つ機体なんで刺さりやすい。 そんなわけでハイゴ一強ってわけではないと思うよ。他の2種格闘機なんかに比べるとダメージ取り速度もゆったりだし - 名無しさん (2024-11-17 09:04:08)
こんなの一時的なものですよ。700でLv4ディジェが普通に強かった過去があったでしょ? - 名無しさん (2024-11-17 12:41:00)
これ 結局新環境機体出て次第に霞んでいくだけ - 名無しさん (2024-11-18 00:36:54)
プロトZが一時的に3体以上沸いているより、ハイゴックが一時的に500に湧いている方が健全で大変よろしい。なんかみんな久々に使えて嬉しいのか、変なカラーリングのやつ多くて見てても楽しい - 名無しさん (2024-11-18 22:26:42)
ハイゴに強制噴射ないからそこで差別化していこう - 名無しさん (2024-11-17 12:51:35)
こんなでかいの大量にいらないよ。2機目でその格闘汎用使えばいいじゃない。 - 名無しさん (2024-11-18 08:40:04)
500マニュ汎用なんてプロトZのせいで大半が息してなかっただろ - 名無しさん (2024-11-18 17:17:25)
対面にスライフレイルが居たら詰むくらいのヤバさ - 名無しさん (2024-11-16 18:03:56)
判定が強でスライフレイルは中。マニュでダメコンだから160蓄積するまで止まらない。スライフレイルはマニュ魚雷で止まる。詰む要素が片手縛りか下手以外ない。 - 名無しさん (2024-11-16 18:10:27)
スラ吹かしてるだけでスライフレイルさんよろけ手段消えて、魚雷当てればぜったいに止まるのに何に苦戦するんや? - 名無しさん (2024-11-16 18:22:06)
スライフレイル側から見たらハイゴッグなんてYOUBUNだよ - 名無しさん (2024-11-16 21:37:51)
途中送信サーセン。ちなみに狩られるのはハイゴッグの方だ。ハイゴッグが戦場にいたら10万ダメージチャンスと思えるくらいだぞ - 名無しさん (2024-11-16 21:59:22)
そういう極端なこと言うならせめて根拠出してくれない?たまたまの成功体験で語っちゃってない? - 名無しさん (2024-11-17 10:51:52)
プレイヤーの強さがSレベルのスライフレイルとDレベルのハイゴッグで戦ったらスライフレイルが勝つ。同レベルだったらハイゴッグが勝つ。スラ撃ちして下格闘で敵が緊急回避したらタックルで止めて下格闘で終わり。起きたらマニュで同じことをやれば終わり。緊急回避しなかったら下格闘2回。スライフレイル側は格闘も負けて即よろけもマニュで無効になるから勝てる要素0。 - 名無しさん (2024-11-16 22:32:13)
わざわざ硬い機体殴って与ダメ狙うとか修行かなんか? - 名無しさん (2024-11-17 05:16:39)
体力はあるけど硬さは普通なんだから別におかしくはなくない? - 名無しさん (2024-11-17 12:27:30)
どういう意味の「詰む」かは分からんけど別にどっちも詰んではいないと思うのだ - 名無しさん (2024-11-18 14:59:01)
スラフレとしてはなるべく寄らんし、寄られたら判定もデカいし旋回半径内に飛び込んでお願いジャベひっかけかなぁ…って感じかね MA魚雷押付って有利状況捨てたくないから格闘に切り替えて判定で応戦はあんまりされない+槍特有のタックルスカりしたら悲惨だし - 名無しさん (2024-11-18 17:11:18)
お前はもう鍛え直さなくていいからその邪魔な肩パッドを外せ。っていうか飛び出した肩装甲を殴られまくったからって本体が爆散するのはおかしいだろ! - 名無しさん (2024-11-15 10:50:10)
肩パッド外したら半端に横長で緩衝材消えたデカくてペラい機体になりそう - 名無しさん (2024-11-15 11:04:16)
あれのお陰で連邦モーションの下格割と軽減できてるのに - 名無しさん (2024-11-15 12:36:20)
むしろクシャトリヤみたいに4枚羽になってほしいw - 名無しさん (2024-11-15 14:27:11)
レートで湾岸が1年以上出てない…湾岸なら上方修正貰ったコイツがもっと輝けるのにな! - 名無しさん (2024-11-15 09:35:57)
港湾なら知ってるけど湾岸は初めて見るマップですね…未来からの来訪者かな? - 名無しさん (2024-11-15 12:37:45)
どれだけ頑張っても3万ダメージが限界・・・ - 名無しさん (2024-11-13 23:28:02)
それは流石に何かを根本的に間違えてると思うよ - 名無しさん (2024-11-13 23:30:38)
動画を見て使い方を盗むのがいいわよ。機体名+バトオペで検索したらいっぱい出てくる - 名無しさん (2024-11-14 00:03:11)
前ブー魚雷下格下格を何回かやれば、きっと5万は軽く行くからとりあえずそれを覚えろ - 名無しさん (2024-11-14 00:45:12)
間違いなく初心者だと思うから、取り敢えずやられることを恐れずに敵に向かってブースト突撃しながら魚雷を撃って、よろけてる敵に下格闘を入れる。余計な事を考えずにひたすらそれをしてたら良いですよ。中級者になったらまた色々問題がでてくるけど取り敢えずそれで。モジモジウロウロしながら射撃してるのが一番ダメ。カスパは防御やHPが上がるのを優先 - 名無しさん (2024-11-14 05:57:02)
射撃補正高い機体だし射撃武装もどれも優秀だから、無理に前に出ずに射撃主体の運用でもいいんだぞ 後ろに居てもどうせヘイトは高いから味方の負担にはならんし - 名無しさん (2024-11-14 13:17:30)
それでビーム・カノンレレレ撃ちしてろくに当たらない説 - 名無しさん (2024-11-14 15:12:10)
だめだよ。こいつが後ろにいても何の役にも立たん。支援より前にいたら支援の射撃の邪魔だし支援の後ろにいたらただのカカシ。ダメージ出せなくてもいいから前行って魚雷と格闘振らないと。壁やらないなら別の機体でいいわ - 名無しさん (2024-11-14 15:32:51)
いや初心者がいきなり前でて戦えるわけないやろ まずは慌てず機体に慣れるとこから始めんと - 名無しさん (2024-11-14 17:07:17)
むしろ初心者ならそれこそこいつに乗るなら近距離戦闘の練習しないとダメじゃない?相手も初心者なんだしこいつの突破力で近距離戦出来ませんって言ってたら他の機体じゃもっと出来なくなるし、射撃戦するなら射撃武装が全部癖のあるこいつにこだわる必要がない。 - 横 (2024-11-14 17:13:44)
これは俺も同感だな。多分初心者は前に出てもワチャワチャして何も出来ずに終わる。とりあえず射撃武器の性質とか覚えてからのほうがいいと思う。 - 名無しさん (2024-11-14 17:19:18)
初心者が中途半端に外面気にして後ろで弾だけ撃っててもキャリーしてもらって勝つか、味方がやられてる所見てる→覆しようが無い枚数不利背負って何も出来ず爆散繰り返すだけで前衛機の経験値なんていつまで経っても全く得られないぞ、高耐久も味方が先落ちて囲んでボコられてる分には誤差でしか無いし。むしろ周りのレベルも低い内からみっともなくてもワヤクチャになりながら殴り合わないと。あとハイゴに限ってだけど知らないと左右にブレまくる腕ビーや地面に吸われるちくわで混乱するより前スラ魚雷下格だけ演習でも使って覚えて後は実戦で試しながら慣れるほうが良いと思う。 - 名無しさん (2024-11-14 22:31:22)
体面というか、初心者には前に出て戦うこととハイゴッグの動かし方を覚えるの2つを同時にやるのは相当ハードル高いと思うんだわ。どっちか片方出来てからもう片方やったほうがいい。玄人からするといきなり最適解に飛びつきたくなるもわかるけど、それは初心者には無理だよ。 - 名無しさん (2024-11-15 11:09:46)
やたら初心者が接近戦出来ないみたいに言ってるけど前に出て格闘を振るだけを覚えるのと動く的に正確に癖が強すぎる射撃武装を当てられるようになるのとでは後者のが圧倒的に難しいやろ。特に歩いてるだけのハイゴなんて対面からしたらただの的にしかならないんだからまともに射撃戦なんか出来ないのでなおさらハードル上がると思うけど - 名無しさん (2024-11-15 13:52:04)
初心者でこの機体乗るなら尚の事前に出て戦場に貢献&前線でできることを覚えるのが大事だと思うよ。前に出るだけでも意味ある機体だから。バトオペのいろはを覚えるって意味ならそもそもハイゴッグじゃない方がいい - 名無しさん (2024-11-14 17:30:45)
前に出るのは他の機体でも出来るでしょう。クセの強い機体なんだからまずは機体の動かし方を覚えないと。近接戦闘を覚えるのとハイゴッグの動かし方両方いきなり覚えるのはハードルが高いから、先にハイゴッグの動かし方を覚えてから前に出るでも良いじゃない。 - 名無しさん (2024-11-14 17:34:52)
後ろでもじって何を覚えるんだ。癖のある下格の使い方をどう覚えるんだよ。射程150しかない魚雷を腐らせて覚えることなんて何もなくない?前で魚雷と格闘振ってるだけでそこそこ強いし戦力にもなるんだからまずそれをして、そこから更にスラバルとかハンミサの使い方覚えればいいんだよ - 名無しさん (2024-11-14 18:47:57)
魚雷撃ってよろけ取って格闘って初心者にはハードル高いと思うよ - 名無しさん (2024-11-14 20:25:02)
そんなの言ったらハイゴッグ自体が初心者にとってハードルが高いので、他のもっと使いやすい機体に乗って近接戦闘を覚えてからこの機体に乗ってとしか - 名無しさん (2024-11-14 20:35:47)
機体板でそれ言っちゃおしまいじゃないかね ハイゴッグに初心者が乗る前提の話をする場じゃないのかここは - 名無しさん (2024-11-14 21:14:51)
初心者でもこの機体に慣れたい、与ダメ伸ばしたいなら前出て魚雷下頑張れってのに対して初心者は前出れないってのへの反論なんだから仕方ないでしょ - 横 (2024-11-14 21:23:01)
いや、 - 名無しさん (2024-11-14 21:23:26)
いや、だからハイゴッグ使うために他の機体で近接戦闘を覚えてからって言いてるじゃないですか、誰も乗るなとは言ってませんよ - 名無しさん (2024-11-14 21:28:49)
コイツはヒットボックスのせいでモリモリなスキルやステータスをもらえてるんだぞ?後ろでモジモジしてたら射撃だけで削られてなーんも活かせないまま。射撃するなら他の機体でいい - 名無しさん (2024-11-14 19:19:06)
この枝に一票。初心者だから云々でこいつに合わない運用するなら水ガンなり火力ッガイなり他の機体に乗って基礎的な練度上げるほうが先決。こいつの射撃とかクセの塊なんだし初心者だから前に出れないとか言うならこいつは合わない - 横 (2024-11-14 19:42:38)
木主がA未満とかなら多分こっちのほうが良いだろうな。マジもんの低レートの動画見るとだいたい前に出た奴から蜂の巣になってるし A以上なら前に出たほうがいいと思うけど - 名無しさん (2024-11-14 20:24:15)
機体以前に本人の腕に難あり - 名無しさん (2024-11-14 17:57:35)
ハンミサ当てて腕ビーしてるだけで3万なんて数字は出ないと思うけど。別に前出なくても飛んでるMSに腕ビー当ててるだけで仕事してる。 - 名無しさん (2024-11-14 18:41:26)
スラ魚雷がドム以外に絶対に当たらない、外したらハチの巣になって蒸発パターンで3万ですね。うしろから射撃してても支援機体に狙われて終了 - 名無しさん (2024-11-17 00:07:25)
支援機の攻撃なんてスラ吹かしてれば強よろけ以外ほぼ足止まんないんだから起点なんて発生しなくね? - 名無しさん (2024-11-17 12:58:19)
どのレベルがいいんだろ?500はいいとして450は何かきつい - 名無しさん (2024-11-13 13:37:38)
350と500は環境上位、400もマップ選べば上位、450はちょいキツって個人的には感じてる - 名無しさん (2024-11-13 16:47:50)
課金カスパ込みでの構成って何が良いんだろ? - 名無しさん (2024-11-12 20:09:09)
レベル4の話ならヘビア、オバチュフレーム、新型耐実、特殊強フレA、耐格2でHP27000オーバーの壁にして遊んでる - 名無しさん (2024-11-13 13:39:49)
魚雷ベタ褒めされてるけど射程150は流石に短い希ガス。200あればSGに捕まらず突撃できたのに - 名無しさん (2024-11-12 19:57:28)
そういう時は便利な腕ビーとちくわの出番、そっちでよろけ取ってスラで距離詰めればすぐに魚雷の射程内。あと格闘繋がらないタイミングで撃ってもその後の詰めが弱くなるだけだし150ギリでも魚雷の弾速気になる部分あるので射程だけ伸ばしてもあんまりだと思う。 - 名無しさん (2024-11-12 21:58:22)
別に早くないから200で撃っても下格確定しないと思う。ショットガンの射程なら同士討ち上等で撃つかな、撃ち合いなら絶対に不利背負わないし - 名無しさん (2024-11-13 22:00:57)
ついさっき知ったんだけどこいつの魚雷スラ撃ちできる即よろけなのに蓄積値160%もあんのかよ! 強襲機のマニュ2ぐらいなら余裕で抜けるのすごいな! - 名無しさん (2024-11-12 17:16:59)
実はそこだけはたくさんの強化で獲得したんじゃなくて元々素で備わってたんよね - 名無しさん (2024-11-13 21:03:26)
それのせいで緊急回避切らされて、ブースト残ってる強判定クリーチャーと殴り合いをさせられるという理不尽。魚雷避けられないところまで持ってかれた時点で立ち回りで負けてるっていう。怖い機体や - 名無しさん (2024-11-14 00:47:08)
その代わり弾速と威力と切り替えとctが酷かったんだけど良くなっちまって強い - 名無しさん (2024-11-18 23:38:52)
練習してみたけど格闘叩き込むまでの流れががぜんぜんわからん。強襲機で動きを練習したほうがいいのだろうか。 - 名無しさん (2024-11-11 16:53:40)
まぁ生当て出来るに越したことはないけどハンミサ→魚雷で継続して下って動きをまずは覚えるのがいいかな。距離によってはスラ撃ち魚雷→下でも可。強襲みたいな小回りが利くタイプじゃないので強襲で練習すると思ったように動けないなんてことになりやすいのでハイゴは使いたいなら乗って練習するのが一番やね - 名無しさん (2024-11-11 17:17:46)
頭に45周年記念のハロのステッカーを貼ると、めっちゃおもろいです - 名無しさん (2024-11-11 13:09:38)
強制噴射のあるコストでばっかり遊んでるしそういう戦い方してるから、斜め移動しつつスラ魚雷でよろけとった後「あぁぁぁぁー、、、」て叫びながら敵から離れていくのは私です - 名無しさん (2024-11-10 10:50:29)
わかる。そして旋回足りずに曲がり切れないハイゴッグもよく見かけるからそんなもんだよなぁと共感してる - 名無しさん (2024-11-10 13:10:43)
性格にはスラ中での旋回だから、噴射無しでの小回りの利かなさで旋回が足りないってイメージ - 赤枝 (2024-11-10 13:11:36)
オバ射オバ格盛りがアホみたいな火力出てすこすこのすこ - 名無しさん (2024-11-08 17:39:37)
ヘビアマなくてもLV4行ける? - 名無しさん (2024-11-07 14:08:08)
相手が格下ならなんとかなる。が、オバフレ、オバ格装、ヘビアマ、特フレAの固さは別格 - 名無しさん (2024-11-07 17:43:59)
あんまり気にせず行きなよ。課金カスパありなしの差は絶望的ってわけでもないから、試合中のその時その場面でカスパ程度の差なんていくらでもなんとかなる。この性能の汎用をカスパないからって使わない方が損だよ - 名無しさん (2024-11-07 18:36:36)
自軍の味方のカスパ見れないからなあ…染めれば強いって機体でもないから高級カスパ積んでる味方に枠を譲った方がいい…けどその確認なんてしようがねえ! - 名無しさん (2024-11-07 19:15:25)
試しに課金カスパ無しで組んでみたが耐久面だけに絞れば十分な水準まで上げれそう。正直差は出るだろうけど立ち回りの上でどうしても必要って程でもないんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-11-07 21:22:08)
行ける。他人からカスパ見えないんだから好きにやれ - 名無しさん (2024-11-07 21:24:58)
この世には2種類の汎用しかいない、ハイゴか、スライフレイルか。 - 名無しさん (2024-11-05 20:28:11)
実装初期のちくわのリロード長すぎて草 - 名無しさん (2024-11-05 18:52:03)
本来ならリロードできない武器だからねー。 - 名無しさん (2024-11-06 11:33:34)
こいつ使いまわしるけど、やっぱり使いづらい!基礎スペックでゴリ押してる - 名無しさん (2024-11-05 13:37:02)
初心者が初めるとき350〜500は全部こいつ買っとけばいいのはいいな。ただこいつ癖強いから下手に慣れると他の機体使うときうまく動けなくなるかもしれんからそこが不安かも。 - 名無しさん (2024-11-05 12:56:23)
こんな特殊機体、初心者にすすめるなよ - 名無しさん (2024-11-05 13:08:17)
こいつを初心者に薦められる要素なんてそれこそちょっとミスったくらいじゃ即死しない点くらいじゃない…? - 名無しさん (2024-11-05 20:23:23)
近接戦が大前提、マニュスラ撃ち即よろけ持ち、蓄積も取れる、全部有用だけど使い分け出来ないと腐る武装、強判定の押し付け、レレレとかの誤魔化し出来ない巨体、その代わり何度もトライアンドエラー出来る耐久、どちらかというと理解深めてやり込むだけ強くなれる応用編の教材みたいな状態だな今のハイゴは。腕ビーとちくわの発射位置の特殊さだけは他じゃ全く使えないけど。 - 名無しさん (2024-11-05 20:49:30)
450ならこいつとパIIIどっちがいいんかな?耐久力と格闘威力ならこっちだがあっちに比べて味方次第ではどうしようもない場面が多い気がする - 名無しさん (2024-11-05 11:03:50)
北極とかある程度開けたMAPなら好みでいいと思うけど、廃墟、地下、リゾートみたいな狭めかつ遮蔽物多めのMAPだとこいつはハンミサが自爆しやすい+味方の邪魔になりやすいのでパⅢのが全体的に動きやすいかな。 - 名無しさん (2024-11-05 11:26:43)
まあそうなるよね。ありがとう - 名無しさん (2024-11-05 12:47:53)
寧ろハイゴがどうしようもなくてジム3Pがどうにかできる場面ってなんぞ……? - 名無しさん (2024-11-05 11:27:44)
味方がダウンさせた時の追撃じゃね? - 名無しさん (2024-11-05 12:20:05)
もそうだしタックル2回吐けるっていう強みがね - 名無しさん (2024-11-05 12:46:54)
フライトも叩き落とせてスライフレイル位なら強判定でねじ伏せれるし対応力が段違いだわ - 名無しさん (2024-11-04 14:58:01)
500ハイゴッグを使いにくいと感じる人には是非ともオーバーチューン機動とフィルモLv1を積んでみてほしい。使いやすさがグンと変わるよ - 名無しさん (2024-11-02 20:32:15)
芋って自覚してるやつはヘイトの切り方上手いやつが多いから陽動一桁で与ダメがっつり取ってるやつもいるイメージだわ自覚無しの糞芋はもうだめ - 名無しさん (2024-11-02 17:20:46)
魚雷の切り替え速くなったのありがた過ぎて咽び泣きそう - 名無しさん (2024-11-02 15:46:44)
強襲だったら永久に放置されてそう。 - 名無しさん (2024-11-01 10:56:36)
スラ撃ち即よろけ魚雷強すぎ - 名無しさん (2024-10-30 23:30:51)
射程150mぽっちとはいえよろけ値合計160もあるあたり、高コスのスラ撃ち可能腹ビーに爆風と即よろけ効果ついたようなもんに近いからね - 名無しさん (2024-10-31 00:23:57)
切り替えと発射位置って弱点と引き換えにこの性能だったのに片方消えたからそら強い - 名無しさん (2024-10-31 13:19:19)
ヘビアマ付きの450も600コスクラスの硬さで中々やってる - 名無しさん (2024-10-30 23:00:15)
コスト比のスペック考えたらパフェガンクラスよな デブだから許されるけど - 名無しさん (2024-10-30 22:35:29)
性能盛られてるのにデブすぎて極一部以外使えないみたいな状況を繰り返してここまで強くなった貫禄のデブだからな - 名無しさん (2024-10-30 22:42:01)
パフェガンクラスは細いのと凶悪スキル持ちを持ってないと - 名無しさん (2024-10-30 22:44:24)
ハンミサ→魚雷とか蓄積的にもパフェ超えるクラスなんだよな、あまりにも有り余る癖があってそう上手くはいかない訳だけどw - 名無しさん (2024-10-30 23:43:40)
メイン、ハンミサが全部右手から発射になるだけで勝率5%くらい上がりそう笑 - 名無しさん (2024-10-31 00:25:32)
パフェガンは当たらないのによろけ無効で武装もハイスペックかつ緩衝材無効っていう真逆の存在だから…… - 名無しさん (2024-10-31 11:57:03)
逆に言えばパフェガンにも引けを取らない盛られ方して尚も「ヒットボックスがデカ過ぎてヘイトもヤバい」って致命的な欠陥を抱えてるとも言えるし、武装構成もスタンダードからは程遠いアレよ - 名無しさん (2024-10-31 12:18:13)
芋砂俺「射線を開けてくれ!」 - 名無しさん (2024-10-30 11:00:49)
味方の後ろじゃなくてクロスファイア出来る所に陣取ればええやん - 名無しさん (2024-10-30 12:52:33)
それだと俺がヘイト買っちゃうじゃないですか〜(芋理論) - 名無しさん (2024-10-30 15:00:46)
というかハイゴッグは肩パッドにFFされる事を承知で乗られてるから貫通射撃ならドンと来い! - 名無しさん (2024-11-02 19:26:08)
前出ろやオラァ! - 名無しさん (2024-10-30 18:59:51)
芋砂ってよく見かけるけど、全然絡まれてなくてもリザルトに出てこないんだけど意味あるの?芋砂、タンクが味方にいる戦場で勝ったことがほとんどねぇから乗る意味わからんのやけども… - 名無しさん (2024-10-30 20:08:21)
あえて擁護するなら、敵チームに突破されたら味方が狙われやすいポジションを取られない抑止力になる。あくまでポジショニングとエイムが上手な人に限るけど - 名無しさん (2024-10-30 22:14:39)
まあ木主のは芋砂って自虐しつつ、実際は前線やや後ろから犬砂とかで撃ってるくらいのニュアンスじゃないの - 名無しさん (2024-10-31 00:28:18)
役に立っていないから芋虫スナイパーなんて言われたのが始まりなんだ - 名無しさん (2024-11-02 15:19:42)
もう使うことは無いと思っていた銅チケの使い道をくれてありがたい - 名無しさん (2024-10-30 08:59:18)
誰でも買える店売り機体が最強格、でも使いこなすには練習が必要…めちゃくちゃいい調整してないコレ? - 名無しさん (2024-10-30 07:38:20)
350とか400はこいつだけでいいってレベルには強いと思う、マニュダメコンにスラ撃ち高蓄積即よろけは凶悪すぎる - 名無しさん (2024-10-29 17:33:11)
全機400レートコイツで行ったらザクマリとドルブで完封されたぞ… - 名無しさん (2024-10-29 18:31:42)
スラ撃ち格闘の距離入れてもらえないと辛いし何より群れるとひたすらお互いが邪魔になるので…試合中通して散開して各個有利取れるなら勝てるだろうけど少なくとも野良で望むものではない。 - 名無しさん (2024-10-29 21:11:35)
ハイゴ染めは各自がちゃんと使えるかつ与ダメちゃんと稼げる人達じゃないと弱いぞ。理由はでかすぎるからカットや追撃補助しようにもでかすぎて味方の攻撃吸うから各個人がしっかり与ダメ稼げないとダメージレースで負ける。いくら硬いと言っても集中砲火されればあっさり落ちるのでそういった面でも染めてない側は動きやすいしね - 名無しさん (2024-10-29 18:58:54)
各自がちゃんと使えないとってのはシチュバトでもそうだったね - 名無しさん (2024-10-30 12:54:10)
バトオペの基本、集団行動がハイゴに関してはデメリットになるからねぇ。そういう意味でも癖の塊なんよ - 名無しさん (2024-11-02 15:55:48)
わかる。ただ染めには向かない機体だと思う。ヘイトと突撃役としては最高級だから、他に火力出す機体がいると、ヘイトを稼いでくれて味方が大暴れする - 名無しさん (2024-10-29 23:40:30)
機動力はそれほどやからマップ次第やし、支援は入れた方が絶対にいい - 名無しさん (2024-11-03 02:38:50)
ダメコンってやっぱすげぇわ - 名無しさん (2024-10-29 16:50:32)
やっぱり耐久盛り+目立つ赤金カラーのコイツでヘイト買うのめちゃくちゃ楽しなw強化前からこの運用してたけどレートに胸張って出せる様になったのも良き - 名無しさん (2024-10-29 14:29:50)
ロズウェルくんを500コストに下げてあげよう。 - 名無しさん (2024-10-29 15:39:24)
500でも使いたくない - 名無しさん (2024-11-02 17:21:38)
レベル2でつかってもOK? - 名無しさん (2024-10-29 14:22:46)
マップ選べばアリよりのアリ ロッド達には注意やね - 名無しさん (2024-10-29 14:24:33)
強襲や支援も乗る俺からすると全レベル硬いから全然有り。むしろいてくれると嬉しいぐらい。強いて言えば強判定だから味方強襲とガッチャンコには気をつけたほうがいいぐらい。 - 名無しさん (2024-10-29 16:43:06)
レベル3、4だけ魚雷切り替え短縮みたいな調整できなかった時点で大暴れ見えてた。 - 名無しさん (2024-10-29 11:52:53)
耐久あるしヘイト引いてくれるので頼もしいけどデカイから気を付けていてもときどきFFしてしまう。ゴメンよ >< - 名無しさん (2024-10-29 07:27:08)
毎回思うんだけど最上位層の機体基準で強化した結果、若干やり過ぎなまでに暴れまくって中堅以下の機体が辛くなるって流れ何回やるんだろな。 - 名無しさん (2024-10-29 03:19:00)
それはそれでいいんだよ?その上で修正ペース早めるか一回の機数増やすかすればいいだけで - 名無しさん (2024-10-29 09:07:20)
良くはないでしょ。特にこいつみたいに高レベル機体がいる場合、戦績が低下しやすい高レベル機体基準で調整されたりするわけだし。そのせいでLv1とかLv2がコスト不相応の強さを発揮しちゃうのは流石に何とかして欲しいとは思う。 - 名無しさん (2024-10-29 11:29:23)
高レベルの戦績だけ悪くてLv1や2はそこまで悪くない場合は高レベルだけ強めのアッパーかけて低レベルは修正なしor武器火力少し上げるだけとかになることあるよ。こいつの戦績はLv1の時点で勝率45%とかかなり悪い部類だったから全レベルで強めにアッパーかかってるだけというか強化前からこいつはスキルも武装も2つくらいコスト上でもいいくらいに強かったからコスト不相応なのは当たり前や - 名無しさん (2024-10-29 11:44:39)
??レベル毎に修正内容に強弱付けてるし、高レベル強化に引っ張られて不相応まで強化された事例なんてあったっけ? - 名無しさん (2024-10-29 11:47:56)
武器火力だけとかを弄るだけなら良いんだけど、武器性能そのものを弄るせいで、高レベルだけの調整になってないような気がするけどなぁ。 - 名無しさん (2024-10-29 11:54:50)
別にこいつみたいなアクセル全開のキャラ性能にするならここを基準にして全体を底上げしてくれれば環境も流動的になってメタも回るんだよ バトオペはコストと機体Lvで自分から雁字搦めになっててそういう調整出来ないにしても急にアクセル踏むからまるでダメなんよ - 名無しさん (2024-10-29 14:14:28)
そうは言っても低レベル段階でもスライフレイルやアッガイTB達、上のコストではアンカー祭りだしで、クソデカヒットボックスに左手ミサイルと初期も初期に実装された機体だけあって現行コスト相応とは到底言えない状態が続いたから強化され続けてるんでしょ。 魚雷発射管とかが700コストでもあり得ない超スペックしてるにも関わらず格闘を絶対に使わないといけないからインフレ進む環境にこれぐらい強化ないと戦えない訳だし - 名無しさん (2024-10-29 15:19:56)
スライフレイル別に元から苦手でもなかった気がするんだけど、こっちがスライフレイルからよろけを取るより先にあっちがマニュ中のハイゴ止めれる武装あったっけ? - 名無しさん (2024-10-29 23:47:55)
別にスライフレイルで無理に相手せずとも射撃機で削れてて、吸着入ってればバルカンも視野だし、格闘入るなら強制ダウン刺さればダメージ交換で有利、近寄って来ないならアッガイと適当に撃ってれば終わるし、そもそも強化前ハイゴッグはマニュしたい頃にはとっくに削れてるからマニュ云々よりHP削りきるのすら視野。 ハイゴッグは魚雷とダメコンマニュで止まらせない性能は確かに高いだろうけど、ヒットボックスデカ過ぎでお茶濁しも苦手だから無理にでも突撃を強制させられてたから戦績落ちてんでしょ。 ギャンに触れられて生きている支援機いません! みたいに得意分野だけで語るんだったらどんな機体も強いよそりゃあ - 名無しさん (2024-10-30 15:05:21)
新機体もそうだけど今更中堅に合わせた機体調整して誰が喜ぶんですかね - 名無しさん (2024-10-29 14:19:45)
弱い機体が普通ぐらいになるより強機体になったほうが嬉しいじゃん? まぁイタチごっこしてんなーって思う気持ちは分かるけど - 名無しさん (2024-10-29 16:46:02)
中堅程度の強化に抑えられたジェスタを見ても、同じこと言えますか… - 名無しさん (2024-10-29 17:19:42)
lv4の話が多いけど、lv1でもちゃんと強くなってるの良いわ 特に最近多かったスライフレイルに有利取れる要素多いからメタが回ってる - 名無しさん (2024-10-29 01:08:46)
500コストの救世主 - 名無しさん (2024-10-29 00:21:29)
500がプロトZ実装で終わったかと思ったらまさかの抑止力になるとは誰もが思うわい… - 名無しさん (2024-10-28 23:07:52)
原作だとあんなに脆かったのになんでこのゲームカチカチなんだ? - 名無しさん (2024-10-28 20:26:12)
何回も寝かせても起き上がってくるのに一回こちらはミスるとワンコンってのが長く続くならだるいな。間違いなくこいつが弱すぎたから仕方ないけど。 - 名無しさん (2024-10-28 18:59:03)
アージェント・キール仕様かな? - 名無しさん (2024-10-28 18:08:42)
書いてから気づいたけどレベル4だとギラ・ドーガとジェガンとコスト同じだったわ - 名無しさん (2024-10-28 18:09:54)
350から500までの環境機を苦にしないのに、高台射撃機体が明確にキツイというバランスが良いな - 名無しさん (2024-10-28 17:21:37)
500コストの救世主になったな。目に見えてプロトZが減って支援出せるようになってきた - 名無しさん (2024-10-28 13:46:11)
ビルギット:強襲を殺す為だけの機械かよ!? - 名無しさん (2024-10-28 10:02:34)
図体上狙われるし止められやすいけど、新品で落ちてきた強襲をワンコンorスクラップ手前まで削れるの楽しすぎる - 名無しさん (2024-10-27 22:56:34)
なかなか死なずにヘイト取れるし強襲はスクラップにできるならガチで壁汎の鏡やん - 名無しさん (2024-10-28 19:53:09)
500 - 名無しさん (2024-10-28 21:31:27)
500コストで各耐性40後半から50にした上でHP2万超えられて、油断すると蓄積160%即よろけ撃って来たり、強判定260%下格振ってくるとかステータス的には化け物だしね - 名無しさん (2024-10-28 21:34:14)
数値面の調整よりも爆反で自爆防いだほうが全体のデータ上がりそうな気がするんだがどうだろう? - 名無しさん (2024-10-27 22:56:21)
これ北極のシチュバト復刻したら寒ジムじゃどうにもならんぞ - 名無しさん (2024-10-27 15:37:34)
シチュバトはまた別 - 名無しさん (2024-10-27 16:26:58)
ダカールの日のZは2週目前に機体調整あったけどシチュの方だと調整前の性能だったからそこら辺は分けられてるよ、ただ復刻した際にハイゴの調整反映してまた弄るかもしれないけどね - 名無しさん (2024-10-27 20:33:36)
シチュバトはアンディ機の耐実0みたいにデフォルト以下の数値に弱体調整されてる事もあるしまだ分からんぞ - 名無しさん (2024-10-27 22:43:00)
こんなんされとったんや知らんかったわ草 - 名無しさん (2024-10-28 20:20:39)
デブがどれだけ無理か証明してくれた機体。細かったらぶっ壊れ待った無し。 - 名無しさん (2024-10-27 13:11:34)
ハイゴッグ鬼つええ! このままプロトZとイェーガー全員ブッ殺していこうぜ! - 名無しさん (2024-10-27 02:07:18)
あ、じゃあショットガンで止めてさっさと寝かせて他行きますね・・・ - 名無しさん (2024-10-27 10:56:49)
そうだよなー今の500シャッガン持ち多すぎてしんどそうよなーズサもいるし - 名無しさん (2024-10-27 13:08:24)
数年ぶりに噴射無し汎用乗ったせいでクッソ動きづれぇ - 名無しさん (2024-10-26 21:47:23)
いうても350の機体だもんねそこはつらい - 名無しさん (2024-10-27 18:42:21)
ヒットボックスのおかげでここまで許される性能になるとはね - 名無しさん (2024-10-26 21:43:44)
強化入って乗るやつ増えてるけど格闘振らず壁にもならず延々と射撃戦するのやめちくりw - 名無しさん (2024-10-26 21:39:55)
アンディ魂挿入しないと - 名無しさん (2024-10-27 10:07:06)
ディジェが強化入った時も射補盛り散バズつえぇwとか言って射撃戦してるの結構居たしもう毎度の事よな。射撃環境の加速で格闘機の戦い方分からない汎用乗りが増えすぎたんよ - 名無しさん (2024-10-27 19:54:36)
カスパ枠が4.1.4で増えてるから肉壁運用してた既存ハイゴLv4には都合よく格プロLv4と射プロLv3嵌まるの草 - 名無しさん (2024-10-26 20:37:26)
高レベ機体が暴れるの好き。新機体追加より好き。 - 名無しさん (2024-10-26 20:18:49)
LV4何がえらいって星1だから強化素材が安く済むこと - 名無しさん (2024-10-26 19:48:58)
プロトZころす機械かよ - 名無しさん (2024-10-26 18:54:13)
オバフレとか入れてHPだけ専念すると32000くらいにまでなるけど装甲積むとしたらHPはどれくらいで充分なんです? - 名無しさん (2024-10-26 16:13:55)
好きなだけ積めばいい。個人的には格補とかスラとか盛りたいけどね - 名無しさん (2024-10-26 16:18:53)
詳しい計算は知らないけどだいたいHP20000超えたぐらいからHPより装甲上げたほうがダメージ効率的には良くなるって言われてた記憶があるからオバチュフレームとか新型フレームみたいな効率が良いやつ以外は無理に入れなくていいんじゃない? - 名無しさん (2024-10-26 22:38:36)
オバフレとヘビアマと新HP5%装甲とオバスラ積めばあとはお気持ち。 - 名無しさん (2024-10-27 14:23:36)
装甲火力盛り気持ちよすぎだろ - 名無しさん (2024-10-26 14:17:48)
こういう置いていかれてた昔の機体が強化で最新環境に食い込むの好き、もっとやれ - 名無しさん (2024-10-26 13:25:22)
700コストにいても遜色ない耐久しててワロタ しかも武装も一瞬でよろけ値160%、スラ撃ち可能な"即"よろけときたもんだからバケモン - 名無しさん (2024-10-26 13:15:18)
装甲値all40超えのHP27000超えは500に居ていい硬さじゃねぇ! - 名無しさん (2024-10-26 13:00:06)
課金カスパはサイコフレームとオバチュ格闘しかないです... - 名無しさん (2024-10-26 11:21:09)
オバチュ格闘と格プロモリモリにして余りに装甲盛るだけで強いからいいぞ - 名無しさん (2024-10-26 17:18:50)
高レベル運用は課金カスパ必須ですか?課金カスパ全く持ってない民です - 名無しさん (2024-10-26 11:08:19)
必須じゃないけど使ってるやつとはありえんくらいの差が開く。アーマーとスラスピくらいはあったほうがいい。 - 名無しさん (2024-10-26 11:12:30)
魚雷発射管ってもしかして即よろけの効果も持ってるの? - 名無しさん (2024-10-26 10:15:44)
ブースト射撃可、1射最大160%蓄積、即よろけとかいう700でも持ってないとんでも兵装だよ - 名無しさん (2024-10-26 13:03:38)
なるほど、だからハンドミサイルからよろけ継続ができたわけか - 名無しさん (2024-10-26 14:33:08)
弾速と火力以外はまんま700で持ってきても通用するのほんと好き - 名無しさん (2024-10-26 19:19:09)
700でも通用どころか最強クラス、マニュ3やダメコン2なら抜けるスラ撃ち即よろけだぞ - 名無しさん (2024-10-26 20:24:43)
戦場にハイゴ4が増えてプロゼがすげぇやりづらそうにしてていいね - 名無しさん (2024-10-26 00:22:50)
今までの強化すべて取り上げてカプールサイズまで縮小化させてバランスをとろう - 名無しさん (2024-10-26 00:00:41)
とりあげずに縮めてくれ - 名無しさん (2024-10-28 20:15:41)
フルヒットで160抜けるスラ撃ち魚雷の切り替えは弄っちゃ駄目だろ…体格と発射角度以外クソ強じゃん - 名無しさん (2024-10-25 23:43:26)
こいつがボコされまくって戦績死んでたのは事実だけど、これ強襲生きていけないよな? - 名無しさん (2024-10-25 23:03:29)
強襲なんだからこいつと真面目に殴りあわず寝かすなりしてる内に支援狩っててもらって、肩パットは相変わらずだから初手は取りやすいだろうし。 - 名無しさん (2024-10-25 23:47:47)
どんどん痒いとこに手が届く良い機体になってるね。もう肩パッドと射撃の発射口以外弱点がない - 名無しさん (2024-10-25 21:49:46)
なんだかんだでスラスピ210まで上がるの草 - 名無しさん (2024-10-25 21:08:24)
射撃兵装の回転率が全体的に向上したから、意外と全段階改造して射補盛りも悪くない感じ - 名無しさん (2024-10-25 20:24:07)
Lv4ハイゴッグに対実は盛るべきかね?ちなみにヘビーアーマーは持ってなくてオバチュ実弾装甲は持ってます - 名無しさん (2024-10-25 20:23:22)
慣れてないのかN下で仕掛けてくる人多いね。いきなり下の方が確かダメージ高いよね - 名無しさん (2024-10-25 20:03:27)
下単発のほうがダメは高いけどN格は縦も横も範囲が広くて出が早いから、生当て格闘をするならN下も悪くないぞ - 名無しさん (2024-10-25 20:19:30)
これ。割とNの射程が胡散臭いところあるから、当たらない下単発より確実性を求めてN下から下を狙った方が良い時もある。即下が間に合う距離なら当然下から入った方がいいけど - 名無しさん (2024-10-27 13:58:47)
オーバーチューン機動をつけてスラスピ盛るのはあり? - 名無しさん (2024-10-25 16:53:51)
今回の調整で近スロ増えたしスラスピも上がったとはいえ低めだからありじゃない? - 名無しさん (2024-10-25 17:12:08)
付けるとプロトZと同じスラスピになるから場合によってはあり - 名無しさん (2024-10-25 17:15:53)
ノンストレスで動かすなら全然あり - 名無しさん (2024-10-25 18:13:33)
スラスピアップと魚雷切り替え短縮でLV4が割とガチになってる。オバチュ系で固めたそれはもう害悪に片足突っ込んでる。 - 名無しさん (2024-10-25 16:25:41)
こいつ使ってるとヘビーアーマー欲しくなる レベル4使いたい… オバチュ格闘とかオバチュフレームとかしかオバチュ系ないのが悔しい - 名無しさん (2024-10-25 16:20:12)
高レベル用カスパなくてもやりようはあるよ、オバチュ格闘あるなら火力オバケにしてもいいし、機動力系の揃ってるなら快適仕様にしてもいいし、耐久カスパするにしても普通のカスパでも充分だし、色んな要素組み合わせて独自スタイルでやってもいいし。課金カスパないから使わないというのはもったいない - 名無しさん (2024-10-25 18:43:51)
枝続き、よく見たら使った上での話だった申し訳ない - 名無しさん (2024-10-25 19:43:05)
やばい Lv4強すぎておもちゃ卒業してる 下格ワンコンでX1に13000出るのやばいわね 機動力も改善されちまってもう止まらねぇ - 名無しさん (2024-10-25 16:02:20)
これはやりすぎ。lv4明らかにおもちゃカスパで固くてなってやばい - 名無しさん (2024-10-25 15:57:54)
その気になれば350で耐実5と新型耐実で耐実54とかにできるけど、低コストならHP盛りで21700とかにしたほうがええんかな?前出て壁汎用やりたいんだけど。 - 名無しさん (2024-10-25 15:10:41)
対格低めだし満遍なく耐えられるHPの方が良いと思うよ。 - 名無しさん (2024-10-25 15:19:26)
アッガイズのマシバリだけ受けるんなら有りではあるんだろうけどねぇ。こいつ自体が殴りに行きたい機体だから全方位カバー出来る耐久増やすのが安牌とは思う - 名無しさん (2024-10-25 15:21:21)
やられる前にやるって事で火力ガン盛りもいいかも - 名無しさん (2024-10-25 15:39:32)
HP盛りがやはり安定か。皆さん意見ありがとう!火力盛りもクイックで試してみようと思います! - 名無しさん (2024-10-25 18:06:28)
プロトZをワンコンしたときに飲む迎え酒は、最高だぜ! - 名無しさん (2024-10-25 13:22:49)
2ヵ月ぶりくらいに戻ってきたら愛機魔改造されててワロタ。強すぎ - 名無しさん (2024-10-25 13:07:41)
レベル4が目立ってるけどレベル1もクッソ強いな。耐久とスキルと武装が350の性能じゃねぇ スライフレイルも敵じゃない - 名無しさん (2024-10-25 11:59:36)
アッガイズの対処が面倒だけどな特に支援のマシと頭ミサがけっこう刺さる - 名無しさん (2024-10-25 12:08:58)
旋回カスパは積んだほうがいいかな?あとスラはけっこう盛ってる? - 名無しさん (2024-10-25 08:52:13)
地上適正で旋回6プラスされるから要らないと思う - 名無しさん (2024-10-25 15:57:32)
強化めっちゃ嬉しいけど絶対他の機体強化してあげたほうがよかったでしょ。めちゃくちゃ嬉しいけども - 名無しさん (2024-10-25 02:37:50)
流石にLv1の勝率45%、ライバル勝率41.5%でLv4に至っては43.5%のライバル勝率34.3はこいつより悪い機体少ないレベルだと思うよ。Lv3以降はヒットボックスのでかさから売りになる高倍率下格を振りに行ける機会がないからか与ダメも平均より約2万も下回ってるしね - 名無しさん (2024-10-25 02:44:27)
グフカスさんはこいつより勝率上なのか・・解せんな - 名無しさん (2024-10-25 05:00:37)
思うに、水中ありmapがレートに出た時に、慣れてないけど水中mapだし乗ってみるかって人が勝率を大きく下げてるだけな気がするわ。慣れないと難しい機体だけど、他の難しい機体と違って水中mapで出してみるかぁ~という誘惑の力はあるから - 名無しさん (2024-10-25 05:04:48)
lv4辺りのグフカスは非常に硬くて格闘火力が高いので、データ集積数が少ないのと少数乗り手の戦績は悪くない(上手い人しか乗らない)って所でしょ。 - 名無しさん (2024-10-25 06:30:31)
そうはいってもAあたりでグフカス乗るやつ割と見るしそいつがすごい活躍してる姿見るかって言ったらうーん…って思う…それで勝率ライ勝45以上は維持してるとはとても… - 名無しさん (2024-10-25 14:08:40)
操作が難しい&デカさゆえヘイト率が高いからね仕方無し - 名無しさん (2024-10-25 07:49:00)
武装も取り回し良くなったし旋回もテコ入れ入ってもうヒットボックス以外隙なくなったんじゃないかこいつ - 名無しさん (2024-10-25 00:13:35)
500戦場で脚部って積んでる?ロトとかイェーガーもいるから他コストよりも足折性能高いやつ多いから2以上積んでるんだけどありかね? - 名無しさん (2024-10-24 23:47:22)
肩パットと低い頭身を信じて近スロは装甲系やスラとかに回したな - 名無しさん (2024-10-25 00:09:24)
意外と肩や腕が攻撃吸うから脚は積まなくてもそうそう折れない感じよ - 名無しさん (2024-10-25 06:55:52)
そりゃヘビーアーマーいつまで経っても出し渋るワケだわ - 名無しさん (2024-10-24 22:14:51)
ちくわ有り→ちくわ→魚雷。ちくわ無し→カノン蓄積→魚雷...な感じなんかな。 - 名無しさん (2024-10-24 21:31:40)
ちくわ後もカノンはさんでから魚雷がおすすめ。 - 名無しさん (2024-10-24 21:40:32)
旋回上昇って書いてあるけどゲーム内確認しても上がってないぞ - 名無しさん (2024-10-24 21:01:07)
公式には63に上げたってかいてあるんだけどなぁ・・・レベル高い奴だけとか?それとも地上適性とかで数値おかしくなってる? - 名無しさん (2024-10-24 21:49:06)
下の木を見るのだ - 名無しさん (2024-10-24 22:06:38)
こいつヤバイ。だいぶ前のディジェLV4みがある - 名無しさん (2024-10-24 20:58:54)
フルハン火力盛りで演習場のプロガンにちくわ→下でHP95%飛ぶし、ガンキャと素ガンに ちくわ→魚雷→下→カノン→下 で落ちる。射補59、格補49でオバチュ格と格プロを付けてこんな感じ。ガンキャは耐格低いからダメは素ガンと同じくらいだった。ただ実戦で耐久にも機動力にも難あるから火力全振りは厳しいだろうね。まぁ動画のネタとしては良いかもな。 - 名無しさん (2024-10-24 23:15:51)
オバチュの恩恵があまり無いはずの3lvですら硬い なんやこいつ - 名無しさん (2024-10-24 20:46:39)
蓄積から魚雷つながるのやべーよ 格闘だいぶ行きやすくなったんじゃないか - 名無しさん (2024-10-24 20:27:30)
今回の修正で触れられて無いけど、格闘の何かが短縮れてないか? 修正前は下下がカツカツだった気がするけど、何なら下カノン下入りそうなくらい余裕がある気がする。演習場でやった感じだとね。他の人のコメントも聞きたい。 - 名無しさん (2024-10-24 20:06:00)
前から下カノン下は余裕で入ってたぞ - 名無しさん (2024-10-24 20:22:19)
下カノン下は前から入りますね - 名無しさん (2024-10-24 20:25:28)
変わってないです。ワンカノンは演出で昔から可能性です。 - 名無しさん (2024-10-24 22:05:06)
レベル4の課金カスパ積み結構ヤバそう - 名無しさん (2024-10-24 19:03:54)
あれー、フルハン済みだったー。ニチャー - 名無しさん (2024-10-24 20:08:12)
プロトZに殴られても耐久で凌げるし一機くらいなら500cstでもありかもしれへんね - 名無しさん (2024-10-24 18:33:38)
最低でも天井パーツのヘビアマ無いとキツイぞ… - 名無しさん (2024-10-24 18:39:03)
ヘビアマ使うの当たり前すぎて言うの忘れてた。申し訳ない! - 名無しさん (2024-10-24 19:35:38)
近距離戦を得意としております(格補10、AD-FCS) - 名無しさん (2024-10-24 17:53:56)
下格倍率が130%×2だし下格ダウンから追撃で下格入る上に武器火力も高めだから思ってる以上に火力出るんよ - 名無しさん (2024-10-24 18:04:50)
間合い広くて強判定だけでも十分強い - 名無しさん (2024-10-24 22:06:20)
旋回に関しては公式が記載ミスしてて、実際はV3~4機体の’スラスター’が「60」→「70」に上昇しています。 - keasemo (2024-10-24 16:24:03)
反応向上も付いてたからおかしいと思ったぜファック!まぁそれでも70オーバーになってるから良し! - 名無しさん (2024-10-24 18:32:53)
強化されて更にカチカチになった装甲、痒い所に手が届きそうになった機動力、相変わらず自爆するちくわ - 名無しさん (2024-10-24 15:59:41)
オブジェクトに当たらなくなったところで自爆原因は壁に腕埋まってたり斜面 - 名無しさん (2024-10-24 16:07:27)
一番の原因は左手に構えてること - 名無しさん (2024-10-24 21:06:07)
レイスとかキャバルリーとか差し置いてなんで強化きたんや…… - 名無しさん (2024-10-24 15:34:01)
ヒットボックスが広いゆえにレイスやキャバみたいにやることシンプル機体ではなくクセ強機体だからな - 名無しさん (2024-10-24 17:03:35)
いよいよレベル4使うの辛くなってきたな 今までにもSG持ちはいたけど…遭遇率が更に高くなった - 名無しさん (2024-10-20 13:53:02)
そこで強化、と 蓄積主体でアクガ改は発動し辛い、速射じゃ時間掛かるしMA凸にはSG使用強制、装甲盛りでオール35↑とか出来て緩衝材が吸う…と壁としては役割評価上がったかもしれない? - 名無しさん (2024-10-24 15:15:17)
タンクの主砲を直撃で止まらんと思ったらマニュだけじゃなくてダメコンも有ったんだな - 名無しさん (2024-10-14 12:00:22)
ミラーで、魚雷直撃で止まるから理不尽では無いのよね。 - 名無しさん (2024-10-19 00:18:05)
これやたら魚雷がすっぽ抜けるんだけどコツとかある? - 名無しさん (2024-10-13 20:34:00)
横移動とかせず前にスラ吹かしながら押し付けるように足元を撃つ。カメラも動かすとすっぽ抜けやすくなるから動かさないほうがいいゾ - 名無しさん (2024-10-14 08:51:45)
感謝 - 名無しさん (2024-10-20 10:59:03)
初めて一年くらいやって初めて実戦で見てボコされたからはページ見たらクッソ強いな、自分が使うと魚雷とマシンキャノン以外使いずらく感じて上手く使えないけど… - 名無しさん (2024-10-01 09:35:23)
左手ミサイルやや傾斜のある地形程度でも余裕で自爆しちゃう - 名無しさん (2024-08-23 13:54:24)
発射位置を利用して右移動で不利射線から撃つ。デゲルのアムバスみたいに使えるぞ - 名無しさん (2024-09-03 17:59:06)
高コストでもつよくね? - 名無しさん (2024-08-23 00:31:36)
『使いこなせれば』武装は最強クラスだぞ。素のステもスキルも悪くないし課金カスパ付ければ500でも上位には食い込めるスペックはある - 名無しさん (2024-08-23 00:40:03)
ただなあスラスピさんがなあ… - 名無しさん (2024-09-22 22:12:43)
強行出撃付けろ - 名無しさん (2024-07-30 14:50:59)
レアリティ足りてないですね… - 名無しさん (2024-07-30 18:27:48)
耐弾0になりそうw - 名無しさん (2024-09-03 16:37:12)
普通に使いこなせたら環境クラスあると思うけどどうなんだろ? - 名無しさん (2024-07-28 12:57:25)
撃ち合いがやりにくいのとアンカー当たりやすい以外は普通に環境やぞ魚雷は弾速と火力以外は500でも見ないような性能やし - 名無しさん (2024-07-28 13:10:02)
こいつもナイチンみたいなヘイト引き受け効果あるのかな - 名無しさん (2024-07-22 16:17:41)
それもあるけど武装とスキルが強いから上手い人が乗ると手が付けられないのよ - 名無しさん (2024-07-23 08:40:57)
アンカー持ちが500になると減るせいか500が一番動かしやすいまであるな、カチカチにしてやれば捕まってもそうそう落ちはしない - 名無しさん (2024-05-12 09:36:41)
なんなら500で一番耐久力あるんじゃないかなこいつ。ドワッジ改や衝撃吸収持ち支援は他のスキル諸々が結局足りなくてあんまり固さを感じないんだけど、こいつは緩衝材とダメコン併せ持ってるし逃げ手段も割と豊富だからあらゆる面で生存力が高い - 名無しさん (2024-05-13 11:18:53)
もうすぐLV4のフルハンが完了するんで、そしたらヘビーアーマーと複合装甲を載せてみようと思うんだwすごいことになるだろなw - 名無しさん (2024-07-28 14:56:54)
自ハイゴがよろけとっての味方が寝かしたとこに下入れれると嬉しいが肩が味方の格闘吸っちまうし強判定で味方巻き込むわでやはり難しや… - 名無しさん (2024-04-15 16:08:48)
基本味方が取った寝かせは追撃邪魔しないように格闘降らない方がいいよ。陸フルとかマラサイとか射撃追撃機体とかなら気にしなくても良いけど - 名無しさん (2024-05-12 01:36:32)
このデカさが好きなんだけどやっぱデカすぎて苦しくなる時が多い シールドみたいに肩カバーHP制にして壊れるようにしてくんないかな…… - 名無しさん (2024-04-05 21:06:21)
なんでバイス・クローになっているんだろう・・・正規はバイス・クロウなのに・・・・ガンオンもバイス・クロウだよ - 名無しさん (2024-03-28 15:52:52)
プラモの取説とかだとクローだったりするし気にするもんでもなし - 名無しさん (2024-04-14 00:16:58)
シードのガンプラでも頭部バルカンかイーゲルシュテルンで統一されてなかったりしたことあるし今更よ - 名無しさん (2024-05-12 00:52:47)
格闘が長いから味方巻き込まないよう&図体デカいから味方の格闘に巻き込まれないよう気を付けた方がいいね あと主兵装構えて味方撫でるといい - 名無しさん (2024-03-26 03:14:58)
500で敵に見かけたからぶん殴ってきたんだけどあまりにも硬すぎて笑った N下で2000も入らなかったんじゃないかなあれ - 名無しさん (2024-02-11 16:54:54)
こいつのLV4、☆1だからフルハンもしやすいしスロットも多いから天井カスパを有効活用できそうだけど、実際どんなもんだろ? - 名無しさん (2024-01-02 06:47:04)
ヘビアマ、オバスラ、複合装甲BでHP21250、対弾38、対B43、対格41になるよ。んで空きスロが近中遠2.9.5空いてる。正直旋回が足りなくて使いにくいってのが俺の感想 - 名無しさん (2024-01-02 12:03:08)
これに関しては色々組み合わせが多く相性がそこそこいい ヘビアマの相性が一番いいのは確か ヘビアマ+オバビとかオバ格できる ただ機動力は相変わらずなので色々試してみるべし - 名無しさん (2024-01-03 01:13:02)
何度か出てみたことあるけど良い点は武装が元からハイスペックだから50帯でも見劣りはしないからまだやれる方。防御に関しては緩衝材も相まってヘビアマ等積めるならカチカチに出来るし回避2ダメコン活かして粘り強く戦える。悪い点はコストが上がって周りもデカくなるけどそれでも図体でかい方なせいで相変わらずヘイトが高いし複数に見られると流石に何もできなくなるから味方の意識的なカバーがなかったら木偶の坊になっちゃう。旋回含めた機動力関係も厳しくなってるからより立ち回りを考える必要がある気がする。カチカチでコスト帯に少なめな強判定活かして格闘ねじ込んだりスラ撃ち武装で有利取れるのは変わらないけど相手も確り強くなってるしパワー負けはしてないけど…くらいに収まってると思うわ - 名無しさん (2024-01-05 18:58:47)
長文になった申し訳ない。長々語ったけど纏めるなら天井カスパある程度揃ってるならフルハンもしやすいしクイマで楽しめる性能はあると思う - 枝 (2024-01-05 19:01:09)
枝の暴言を伐採,書込禁止処置.木主についても暴言多数につき書込禁止処置.
先程Steam版にて一切格闘しないハイゴッグがいたのですがどうなんでしょう?射撃だけで十分に戦えるMSなんですかね? - 名無しさん (2023-12-26 20:25:10)
うん - 名無しさん (2023-12-26 22:32:41)
こいつの補正を見てみ、射撃寄りだろ?つまりそういうことだよ。 - 名無しさん (2023-12-27 09:46:43)
確かに十分に戦えるMSではあったね。格闘しないと勿体無いくらいに格闘も優秀だってだけで。 - 名無しさん (2023-12-28 22:59:46)
よろけ下下しないハイゴはただの動く的だね - 名無しさん (2023-12-29 16:26:35)
Steam版で乗り回してますが、「突っ込めないときに限れば」射撃に徹するのも悪くない択だと思います。隙ができたらすぐ突っ込む!そしてアンディになるのが私です。 - 名無しさん (2024-01-05 16:47:10)
くっそー!ついつい、右手で撃ってる癖があるせいで、自爆が多いな!反射で、右手側照準になっちゃう!難しいな! - 名無しさん (2023-12-17 23:44:21)
シチュバトで使ってるけどちくわが地面に当たったり坂道に当たったりで自爆しまくる!サイクロプス隊員がいたらちくわの自爆しない使い方教えて・・・ - 名無しさん (2023-12-16 00:21:07)
北極だと緩やかな坂道があるので、使用を控える。左手持ちなので斜め左側を狙うと当てやすい。 - 名無しさん (2023-12-16 00:39:44)
撃つときにジャンプするんだ 跳べば地面や遮蔽物を気にする必要が無くなる - 名無しさん (2023-12-16 02:00:32)
正に海中から急襲した劇中再現が出来るな! - 名無しさん (2023-12-18 21:22:11)
簡単さ、坂の上から打ち下ろすんだよ - 名無しさん (2023-12-26 21:55:24)
N下するより下単品の方が火力が出るんだぞ!ちょっとコツがいるけど下下が入るんだから追撃にN単品とかしなくてもいいんだぞ! - 名無しさん (2023-12-12 17:53:06)
まあ最近バトオペ2始めた人なら、まさかたかだか350コストの機体が130%×2のイカれ武装持ってるとは思わんよな - 名無しさん (2023-12-12 20:20:24)
ましてやシチュなら相手は揃いも揃って緊急回避無いからカウンターとカット以外怖いもの無いんよ - 名無しさん (2023-12-12 21:32:15)
シチュエーションバトルでハイゴ使えたのは結構良い練習が出来て良かった、ちくわを上手く運用する方法はない物かな - 名無しさん (2023-12-12 17:30:39)
ちくわは高台から打ち下ろせる場合や平坦な箇所で汎用相手に攻め込む際に使うとよき。ハイゴのいるコスト帯の汎用相手ならちくわでよろけ取りは十分なので魚雷は強襲相手に温存したい気持ちがあるからね - 名無しさん (2023-12-12 17:43:45)
ちくわも手ビームも使いこなせないなら無理に使わなくていいから、スラ撃ち魚雷からの下格とミリ取りマシンキャノンさえ使えたら充分戦えるから! - 名無しさん (2023-12-11 16:55:41)
今回のシチュでちくわ一回も誤射らなかった水泳部はいたのかな?私はそもそもミッション中にジオンにならないという珍事だった。武装優秀なんだけど、主兵装とちくわの使いづらさが半端ないと思う。だいぶ改善…されてるんですよね? - 名無しさん (2023-12-11 13:32:29)
シチュエーションバトルでサッカーする奴が居るとほぼ負ける、350でかなりの強機体でよろけ武装三種類もっててわざわざサッカーする意味がわからん - 名無しさん (2023-12-10 06:47:49)
バルカンが地味に便利。スラ撃ちしながら火力も蓄積も取れる。 - 名無しさん (2023-12-09 17:24:40)
ザク改のマシンガンより優秀過ぎて、近くでチクワ構えて誤射るんなら、この武装使ってくれ!のオヌヌメ武装。 - 名無しさん (2023-12-09 21:13:16)
シチュエーションバトルで乗り慣れてないのか、よろけを取ってから格闘に行こうとしてマシンガンバリバリされて自分の方が先によろける→モジ汎になるって人が多いな。ダメコンとマニューバアーマーあるんだからブーストで突っ込んで格闘ねじ込むとかしないと単なる火力のちょっと低いデブになってしまう。 - 名無しさん (2023-12-09 08:46:34)
シチュエーションバトルでこれ選ばれる奴って大抵味方の後ろでもじもじする、いや・・・図体考えて - 名無しさん (2023-12-09 02:15:13)
こいつ武装スペックやスキルだけなら350コストとは思えない性能してるよな。260%下格に蓄積値160%のスラ撃ちミサイル、ダメコンLv2やマニュに緩衝材Lv3そして回避2と中々性能エグいわ。 - 名無しさん (2023-12-08 11:34:20)
何を今更。3年以上前からこれだぜ! - 名無しさん (2023-12-08 11:45:37)
水ガンのあらゆる武装にことごとく刺されるの以外はマジで350最強なんだよな。強襲目線だと水ガンなんかより圧倒的にこいつの方が嫌。しかも汎用のくせに支援を一方的にボコれたりもするし。水ガンさえいなければ…… - 名無しさん (2023-12-08 12:13:37)
逆に言えばこんな性能になる位には酷い戦績でもあったのよ - 名無しさん (2023-12-08 12:44:45)
それ位盛らなきゃならない位にヒットボックスってのは影響大きいって事よ、盛らなかった結果が700のナイチンだぞ - 名無しさん (2023-12-09 17:54:44)
スラスパ遅すぎない?何か弾当てれる前に追いつかん - 名無しさん (2023-11-10 01:12:06)
あとは脚部緩衝材貰えれば完璧だな! - 強欲な壺 (2023-10-25 11:42:05)
最近思うけど肩にだけ緩衝材あっても対して意味ないよな。コスト違うけどシュツドムの方が緩衝材多いの気になる - 名無しさん (2023-12-25 21:58:43)
6段強化したLV4にヘビアマと複合装甲とオバチュン耐格闘を積みカスマで3機にサッカーされたけど2分ぐらい耐えて笑ったわ - 名無しさん (2023-09-30 16:31:27)
最近乗り始めてすごい楽しいんだけど流石にマップは選んだ方がいい? おすすめマップ教えてください - 名無しさん (2023-09-09 22:51:22)
この手の図体系はMAPよりも編成が肝。射撃MAPでも行けるけど、他メンバーが細身だと敵から集中してタゲられるのは絶対本機だぞ。水泳部ばっかの軍港以外なら、地下とか北極が無難。 - 名無しさん (2023-09-22 01:57:44)
こいつが対して暴れて中理由わかったわ アンカー持ちのイカれ機体が大量におるから - 名無しさん (2023-09-06 21:38:52)
今さらだけど、頭部装甲乗せるのって結構アリなのか? - 名無しさん (2023-08-04 20:46:13)
付けたことないけど壊れたことないから効果薄いと思う。頭なんかより肩や腕のほうが狙われやすいし - 名無しさん (2023-08-04 21:17:51)
場合によってはコレのレベル4をフルハンしてAフレームを乗せるのもアリか? - 名無しさん (2023-07-27 18:15:31)
最初使ったとき感動して、350だけじゃなく400、マップによっちゃ450,500まで出すようになって、よろけ関連の武装をこいつ基準に考えるようになっちまった。でかい代わりに射程以外のほぼすべてを持ってるw - 名無しさん (2023-06-23 17:16:01)
500は加スパ組めばやたら固くなるからね。下格も強襲なら500でもいいダメ取れるし。 - 名無しさん (2023-07-24 12:28:08)
こいつの魚雷火力と弾速以外は650の機体も欲しがるような性能だからなぁ - 名無しさん (2023-07-24 14:03:34)
デカイ以外はほんと化け物みたいな機体スペックしてんだよなぁ。射撃はあんま言われないけどよろけ値どれもこれも高いしDPSも高めで、格闘はバ火力と強判定、オマケに硬いと来た - 名無しさん (2023-06-09 19:33:19)
6:6よりも少ない4:4なれば、余計なヘイトなくてスペック押し付けで強味が出るよね。まぁ図体のおかげで一番の敵がFF大よろけ、下格なのは強襲のゴッグからの問題でもある。 - 名無しさん (2023-06-18 20:18:50)
LV4にヘビーアーマーとオバチュン耐格闘を積んだらものすごいカチカチになったっぽいw - 名無しさん (2023-03-18 14:49:43)
これ試してみたけどあまりに硬すぎて笑えてくる。多少ボコられても並の機体で軽傷ぐらいの耐久が残るわ。火力盛らなくても下格単発叩き込めばダメ出るし - 名無しさん (2023-04-07 01:16:21)
私も試したが射撃汎用の格闘の威力がバルカンのようだったw ちな耐格50+オバチュ装です。ガチレベルで壁汎アリかもと思ってしまたw - 名無しさん (2023-05-09 08:08:55)
気になって計算してみたら、相手の補正無しで肩に当たった時と過程してN下を計算したら1795だった。バルカン10数発分だが、自機はHP21250だったからHPバーの6%減少したくらいなので、「バルカン並みの威力」と感じたんだな。怖っw - 名無しさん (2023-05-09 08:38:16)
使いやすいんだが…どうも格闘火力が低く感じるな - 名無しさん (2023-02-17 18:24:48)
格闘補正も兵装火力も低いから260%の下を単発かつ積極的に当てないとダメよ。N下フルヒット(230%)より下フルヒットの方が火力出るんだから - 名無しさん (2023-02-17 18:42:06)
レベル3で対弾50かつ11%カットできるの面白いわ - 名無しさん (2023-01-21 20:47:44)
スペック最強!だけどなんかうまくいかん!難しい・・・ - 名無しさん (2022-11-18 13:36:41)
たまにとんでもない暴れ方する機体よな。下格1段目キャンセルできるのも地味に隙が少なくて強い。 - 名無しさん (2022-10-10 00:16:38)
ビームカノンのよろけ値40ってのが信じられん、3発ヒットエフェクト出ててもよろけず基本4ヒット必要な気がする - 名無しさん (2022-08-30 23:45:09)
魚雷が80×2の方がびっくりだよ - 名無しさん (2022-11-03 09:26:52)
しかも移動撃ちどころかブースト撃ち可能で即よろけ属性もある。コスト100くらい上の性能やろ - 名無しさん (2022-11-11 16:11:49)
火力に目つぶればスラ撃ち即よろけ蓄積160でリロード10秒とか700でも通用するんだよなぁ…サザビーの腹部メガ粒子砲も見習って欲しい - 名無しさん (2022-11-18 21:35:16)
ビーム2発とスラマシキャ4発でよろけ値100もおいしいぞ。 - 名無しさん (2023-05-29 19:55:53)
350と400が強ヨロケまみれだから許されてる感あるよな。 - 名無しさん (2022-08-14 15:45:04)
へビアマlv4カッチカチやね、シュツガルのフルコンで半分も減らない - 名無しさん (2022-08-14 15:08:44)
Lv4に新カスパのヘビーアーマー。感想聞きたい - 名無しさん (2022-07-02 06:31:39)
結論から言うとガチの化け物 ダメージを稼ぎつつ いかに相手の陽動を稼ぐかになる 北極地下なら耐格50 廃墟なら実弾耐ビーム50 - 名無しさん (2022-07-05 15:33:27)
もしかしてそこに今度のオーバーチューン格闘防御をのせたらもっとものすごいことに……のるんか? - 名無しさん (2022-11-02 22:12:56)
ヘビーアーマーで稼げたスロット数をフィールドモーターとオーバーチューン[機動]に割けるようになったのが大きい。特にフィールドモーターがかなり効いててスラ撃ちしながらミサイルが当てやすい - 名無しさん (2022-07-10 22:50:59)
ヘイズルに殴られてもん?そんなもん?てくらいしか減らないんでめちゃくちゃ硬い、けど中々与ダメが伸びないのが難 - 名無しさん (2022-07-13 15:52:59)
まぁ武器火力も補正も高くないからねぇ、350なら260%下格でごっそり削れるけど500になると耐格カチカチだったり緩衝材しっかりある奴多いから思ったより減らない - 名無しさん (2022-07-13 16:47:02)
しっかりハンミサ的確に当てれば10万は安定して出せるよ、フルハンで素で射撃補正40あるし。格闘もまあ別に耐格ガチ盛りのギラに3000ちょっと射撃汎用には4000以上シュツルムガルスには6000入るからまぁ全然悪くない、結局与ダメが伸びないのは的確にハンミサ当てれなく格闘もバシバシ打ち込めない腕の問題よ。 - 名無しさん (2022-07-14 00:56:43)
後はしっかりマシンキャノンも火力用でもいいから常にばら撒くといいよ、結構バカにならない。 - 名無しさん (2022-07-14 01:03:10)
お手軽に稼げる機体ではなくなってるって話よ、というか10万安定は盛りすぎでしょ。10万安定して出せる機体なら余裕でナーフ対象だぜ? - 名無しさん (2022-07-14 09:52:14)
そもそもLv4な時点でお手軽とか考えるのはどうだろうな、所詮趣味機体だし。少なくとも自分は普通に戦えばそれくらい安定するだけだから、A+とかの目線だと8万安定くらいなのかな? - 名無しさん (2022-07-14 12:07:45)
少なくとも基本的には与ダメって平均は7万前後になるのがナーフもバフも受けないラインだと思うぞ。高レベル機体が不人気なのはまぁ当然っちゃ当然だし最近は高レベル機体だけバフ貰うとかもあるからな。 - 名無しさん (2022-07-14 12:17:20)
ハイゴで10万余裕なプレイヤーなら環境機使えば13~14万は余裕だろ。相対的に与ダメ出ないで何も間違ってない。言われてる通り下格の威力が総体的に下がっていくのに加えて弾幕が濃くなる高コストでこの恵体じゃめちゃくちゃ狙われて動きづらくなるし。まカチカチハイゴはそれを折り込み済のビルドだから別にそれでいいけど与ダメ取るのにはやっぱ向いてない - 名無しさん (2022-07-17 13:36:32)
単純な硬さは同コスト帯最高レベルだし、格プロ無盛りでもガズアルとか対格低い相手なら4000とか出る。瞬間的なゴリ押し力とリターンについては充分通用するレベルだけど、機動力が足りないから相手の手数を全部受け止めてダメージレースで押し切るようなキャラになってる。そういう意味ではミサイルのリロードやスラ回復時間を実力で耐えるのが結構キツいとこがネックなイメージ - 名無しさん (2022-07-17 17:34:59)
こいつ地下基地350は結構強いな。イフリートおらんかったら - 名無しさん (2022-05-22 22:33:50)
砂漠で出てくるアホをE中継からハチの巣にするの楽しい - 名無しさん (2022-05-07 19:31:25)
350だと強ヨロケ多すぎて活躍しにくいな。400の方が適正ある気がする - 名無しさん (2022-05-06 15:21:26)
350から500まで全部強いで~ - 名無しさん (2022-05-06 18:07:47)
ビームと魚雷の歩き撃ちがすごく苦手なのですがどなたかコツなどご教授願えませんか? - 名無しさん (2022-03-17 12:27:49)
苦手ってのがよくわからんけど当たらないならビームは気持ち機体の上の方を狙う、魚雷は歩き撃ちなんかせずにマニュ活かして突っ込んで相手の足元に撃ち込む感じで使え - 名無しさん (2022-03-17 12:31:29)
苦手というのは建物に吸われる、誤爆しやすいって意味で良いのかな?ビームはレティクル入れれば割りと素直にヒットしやすいからレティクル意識してみて。魚雷は発射位置的に誤爆しやすいから気持ち上目にレティクル意識。あとは弾速は早くないから過信しないように。魚雷はスラ撃ち出来るから運用としてはそっち勧めたいね。MA抜き易いし押し付けが強いからね - 名無しさん (2022-03-17 12:40:58)
歩き撃ちよりスラ撃ちできるようになったほうがいいよ。せっかくのダメコン2マニューバが生きない - 名無しさん (2022-05-06 18:08:50)
ビームは左右の移動方向によって使う腕が違う(ビームを出す腕を上げようとする)のでレレレしていると腕を上げようとした瞬間にビームを撃つことがあり地面に吸われる - 名無しさん (2022-07-10 22:54:16)
下ミソ下って入るのか 入らないと思ってた・・・まあカウンターからの下格も安定しないようじゃ難しいだろなぁ・・・ - 名無しさん (2022-03-12 22:08:52)
演習でジム相手にやってみたけど 下⇒ミサイル→下やっても追撃の下が 1段目すら入らないんだがホントに入る? 追撃のミサイル→Nは普通に出来たけど やり方わかる人いたら教えて~ - 名無しさん (2022-03-12 22:43:01)
友人のアドバイスでちくわと腕ビーを封印したら誤爆しないわ圧かけれるわで扱い方がガラッと変わった。慣れてきたら封印解除して戦えるよう挑戦してみる。 - 名無しさん (2022-03-05 23:25:06)
ちくわと腕ビー封印とか正気か? - 名無しさん (2022-03-11 11:40:39)
ただまあ癖がかなり強いから封印もわからなくは無いのよね…何だよ進行方向と逆の腕から出るって… - 名無しさん (2022-03-11 11:47:38)
なまじスラ撃ちできるバルカンと魚雷で距離詰めて下格、っていうコンボに徹するだけでもそれなりの戦果は上がるからな…慣れてないうちはそうもなろう! - 続き (2022-03-11 11:49:35)
まぁ初心者だったらクソ使いにくいのはしゃーない、ちくわはともかくズゴック系とかもそうだけど歩いてたら勝手に撃つ腕変わるのマジでクソ - 名無しさん (2022-03-11 11:49:26)
格闘し終わって引きながらやることないときに撃ってる感じ - 名無しさん (2022-03-11 11:49:22)
そういえば機体情報にも書いてあるけど本来の設定は紙装甲なんだっけ。流石にこのゲームで紙装甲の再現はただでさえ図体があるからできないか…… - 名無しさん (2022-03-01 16:31:16)
装甲材質自体は良くなってるからゴッグの超重装甲と比べれば装甲は薄くなってるって事だと思うけどね。 ハイゴッグじゃなくてもマシンガン乱射されたら穴だらけにもなるだろうし。 まぁこのゲームに関しても最初はペラペラな上武装の取り回しがひたすら悪くて、超高倍率の下格が魅力だったんだけど、度重なる強化の結果カチカチでそこそこ足速くてすべての武装が強いハイパーマシンになってしまった - 名無しさん (2022-03-01 16:42:27)
ダメコンとかのおデブ用スキルを作る前に、ヤケクソで雑な調整しまくった結果アホみたいに硬いMSになっちゃったからね - 名無しさん (2022-03-02 03:07:28)
ちょっと上の強化履歴見たらそうは言えないと思うけど…装甲UPとダメコン2同時追加が与える影響熟慮しなかった、なら同意するが - 名無しさん (2022-03-05 23:35:46)
メインのビームカノンは打ち切りより単発打ちを連打する方が強い?ゴミエイムだから - 名無しさん (2022-02-28 01:37:04)
そんな気がする - 名無しさん (2022-02-28 01:43:24)
試しに500北極で使ってみたけど結構刺さるなこれ。このコストだと実弾耐性盛ってないからちくわでごっそり減るのが気持ちいい低い - 名無しさん (2022-02-24 12:38:04)
地下に向いてる…のか? なんか一緒になって勝ったことないのだけど。メッチャ強いわって人おります? - 名無しさん (2022-02-18 15:14:44)
強いのは間違いないが狭すぎてちくわがいつもより自爆しやすかったりして北極の方が戦い易い - 名無しさん (2022-02-18 15:20:52)
地下はミサイルより魚雷をスラ撃ちして近づいた方がいい戦果が出る。水もあるしね。 - 名無しさん (2022-11-10 12:48:26)
ハンドユニットミサイルってどこに収納されてるの?虚空から突然現れたように見えるが - 名無しさん (2022-02-15 00:39:00)
元々一発きりの腕部にはめてる武装だからリロード時は突然ニョキっと生えてくる。パラスアテネやプロスタなんかのミサイルとかと一緒。 - 名無しさん (2022-02-15 09:14:14)
ハイゴLv4スロット拡張ついでに装甲耐久カスパ組んだら普通に500コスでやっていけそうな性能になってて草 - 名無しさん (2022-01-01 00:09:42)
硬いし肩と腕が足守ってくれて脚部いらずだけど、遅いし何よりライバルのカプールがいるのだ。スラスピ上がればねぇ - 名無しさん (2022-01-04 12:28:39)
カプはHP1000低く耐ビー低いって大きな弱点抱えて迂闊に前に出ると溶けかねないから立ち位置違う - 名無しさん (2022-01-21 21:06:23)
実際やれるんだよなあ・・・堅いだけじゃなくスラ撃ちで蓄積160%取れるぶっ壊れ腹ミサもあるから近距離で普通に有利なんだわ。こんなのが350から使えるのがおかしい。おまけに☆2~1だからフル強化も余裕っていうね - 名無しさん (2022-01-21 18:11:08)
耐久盛りにすると殴られても全然減らないし、回避2があるおかげで2,3機まとめてなぎ倒せたりするからな。理想の壁 - 名無しさん (2022-03-17 15:29:57)
500コスで旋回85まで盛って動かしたら楽しかった - 名無しさん (2021-12-14 17:45:25)
ちくわ砲の誤爆だけなんとかしてくれ - 名無しさん (2021-11-10 21:12:47)
せめてちくわを右手に・・・ - 名無しさん (2021-11-22 22:16:48)
ちくわだいぶ良くなったと思うけどなあ…感覚的な話だけどレティクルとちくわを線で結ぶイメージすると良い気がする。あと上り坂で撃たない。 - 名無しさん (2021-12-20 19:40:58)
当て方とかじゃなくて左回りだと建物にひっかかりやすいようなオブジェクトの配置だからって事じゃない? - 名無しさん (2022-01-04 09:36:09)
ハンミサ撃ったら平地でも自爆するし、何ならレティクル合わせても明後日の方向に飛ぶ。コンボパーツ以外で封印安定だな - 名無しさん (2021-11-05 01:01:25)
いっつもハンミサが自分に当たるぜぇ - 名無しさん (2021-10-29 17:22:31)
切り返した際にハンミサが地面に埋まってるやつ… - 名無しさん (2021-10-29 17:38:00)
450軍港だと他に水中適正汎用いないから出してるけど水中だとジェダを手玉に取れるくらいには強い - 名無しさん (2021-10-25 08:49:10)
軍港で乗り慣れてきてここだとこいつ強いなーって思ってたら他のステージでも普通に強かったわ - 名無しさん (2021-09-14 21:49:46)
こいつは強いよ。むしろ軍港だと辛いまである気がする。あそこ射線通り過ぎだし、妙な高低差のせいで下格当たらないことあるし - 名無しさん (2021-09-15 01:50:24)
軍港で弱いはないだろ。どう考えても軍港が一番強い。 - 名無しさん (2021-11-22 12:30:33)
軍港辛いに一票いれとくわ。軍港でやれる木主はすごいってことよ。 - 名無しさん (2022-02-18 15:18:29)
HPガン盛りでうっかり突っ込んでも耐久してしまうカチカチアセンにしてたけど噴射盛りってなるほどそういうのもあるのか…軍港だだっ広いから恩恵大きそうだ。 - 名無しさん (2021-09-08 03:14:33)
軍港のハイゴ難しいな。まだ起伏の無い地上の方が簡単かもしれん。魚雷がレティクルに向かって飛んでってくれるようにならんかな・・・ - 名無しさん (2021-09-07 20:23:47)
魚雷*2がなかなか当たらないから大型のミサイルとビームで基本戦ってるわ - 名無しさん (2021-09-07 23:48:58)
むしろ真ん中から出るし爆風で多少甘えが効く魚雷が一番使いやすい派。ビームもハンミサも発射位置の幅が広くて近距離だと難しいわ - 名無しさん (2021-09-09 01:38:50)
一番使いやすい武装はマシンキャノン。え?そう言うことじゃない? - 名無しさん (2021-09-09 02:08:55)
軍港始まってハイゴッグ初心者です。よろけねじ込んで下⇒下やるスタイルで遠距離戦は上取った時だけ、でやっているんですが近接スロットはスラ盛りと格闘スロどっちが良いでしょうか。 - 名無しさん (2021-09-04 19:15:11)
武器威力も格補もそんなに高くないのを下格ゴリラ補正で誤魔化してるタイプだから格プロ積んでもあんまり伸びが良くない印象。ヘイト的にMAが生命線、回避2と好相性、軍港なら擬似空プロ2できる等々の理由で噴射推奨ですね - 名無しさん (2021-09-04 19:29:30)
ありがとうございます、動き的にはスラの方が凄く動かしやすかったのですが、下下がダメージソースに感じたので質問してみました。またダメージ検証結果をそれぞれ書き込みます(砂漠演習・中央汎用に格プロの有無) - 名無しさん (2021-09-05 19:59:08)
350コスト 無し⇒格プロ N1460⇒1699 下3796⇒4416 格闘補正10+18 - 名無しさん (2021-09-05 19:59:56)
400コスト 無し⇒格プロ N1598⇒1927 下4154⇒5010 補正12+23 - 名無しさん (2021-09-05 20:00:27)
450コスト 無し⇒格プロ N1664⇒2030 下4326⇒5278 補正14+25 - 名無しさん (2021-09-05 20:00:51)
格闘補正が低いからこそ格プロ盛った時の伸びがいいんやで。まあスラ積むんですが - 名無しさん (2021-09-09 01:23:50)
いまさらだけどずっと肩が開いてるのは解釈違い、劇中では肩下ろしてなで肩スタイルだったのに - 名無しさん (2021-09-01 15:54:24)
ハイゴならハイゴのダメコンMA割れるからハイゴ対策にハイゴ入れなきゃ! - 名無しさん (2021-08-31 18:44:27)
ガッシャやイフで止まるから問題ないぞ。軍港は別だが - 名無しさん (2021-08-31 19:09:25)
イフは手数と有効射程と殴り合いステータスが違いすぎて、上方後ハイゴからしてもあんまり怖くないなって感じになった。ガッシャ相手は先手取った方が勝つ感あるけど - 名無しさん (2021-08-31 20:22:57)
軍港でゾックと戦って気付いたけど、コイツの魚雷でゾック即よろけるじゃん。逆によろけるって知らなかったからずっと格闘入れられるチャンスをミスってた。魚雷の後メイン撃ってよろけさせてーとかw 普通地上じゃハイゴでゾックと遭遇しないから全然知らなかったわ - 名無しさん (2021-08-29 21:47:25)
ネタにしかならないけどクイロ321積むと8秒間に1回魚雷撃ち続けれるのね、ついでにちくわの回転も速くなる - 名無しさん (2021-08-28 20:17:22)
軍港強すぎて宇宙のビショップみたいだなと思った。流石にお仕置き喰らいそうと - 名無しさん (2021-08-27 05:02:20)
軍港だと強すぎるね。マニューバとダメコンを盾にブーストしながら、よろけを取れる2種射撃を垂れ流し、高威力格闘をねじ込んでくる。書いてるだけでヤバいのがわかる。まぁ水中だけだしお慈悲を - 名無しさん (2021-08-30 21:35:09)
分かってたけど軍港のこいつ悪魔過ぎるやね。しかしこいつがいないと強襲水泳部を止めようが無いから必要悪か。イキイキと支援に殴りかかろうとする蟹江を腕ビーで捕まえて殴り殺すと…ニヤニヤ笑いが止まらん… - 名無しさん (2021-08-26 23:44:33)
さてはフィルモ積んだ方がいい? - 名無しさん (2021-08-20 11:53:19)
ネタにしかならないけどクイロ321積むと8秒間に1回魚雷撃ち続けれるのね、ついでにちくわの回転も速くなる - 名無しさん (2021-08-28 20:16:56)
枝ミス、ごめんなさい - 名無しさん (2021-08-28 20:17:11)
500くらいいくとほすぃーかも - 名無しさん (2021-08-28 20:34:16)
可愛くて強いんだけど、全然うまく扱えない…おまけに間違えてハイザックのページ開いてまうし… - 名無しさん (2021-08-15 10:58:46)
ハイゴッグがほしかったけど、今日間違えてハイザック買っちゃいました…いや欲しかったからいいんだけど、DP余ってから買おうと思ってたからちょっと複雑 - 名無しさん (2021-08-25 20:59:36)
500はフルハンしないとキツいけどlv1~4まで使えるのこいつだけな気がするわ、1と2に限っては同コスト汎用で一番強いし - 名無しさん (2021-08-06 23:25:24)
支援も含めて良いのなら大正義宇宙支援機ビショップもいるぜ - 名無しさん (2021-08-07 00:44:11)
魚雷のヨロケ値おかC - 名無しさん (2021-08-03 01:30:38)
両方ヒットでダメコン2まで抜けるというオーパーツっぷり。最初にWiki見た時は2発で80%の表記ミスだろうな〜と思ってたけど実際使ったらその通りの値でビビった記憶あるわ - 名無しさん (2021-08-03 01:52:23)
まぁ両方当たる事はほぼほぼ無いからね - 名無しさん (2021-08-03 13:28:09)
水ガン下方のおかげで快適に動けるわ。与ダメと陽動が伸びる伸びる - 名無しさん (2021-07-29 19:23:35)
◯◯基地連中みたいに地形がフラットだと使い易いんだけど、密林や廃墟だと地形に吸われまくったり味方の射線塞いだりでキツいな。いや自分が下手なのはあるんだけどさ - 名無しさん (2021-07-20 16:12:12)
オーバースペックに見えるけどヒットボックスヤバヤバのヤバなんで釣り合いは取れてると思う - 名無しさん (2021-06-27 23:21:37)
全く取れてないけど?水ガンがいるから許されてる感あるだけで、両方ともさっさとナーフされるべきだよ - 名無しさん (2021-06-28 08:26:45)
どんだけ狩られたんだよ...w - 名無しさん (2021-06-30 20:49:43)
貴方の仰る様な性能があったなら水ガンの勝率がここまで伸びたりはしてなかったでしょうね。 - 名無しさん (2021-07-30 11:34:45)
横からだが、水ガンがいるから許されてるだけって書いてあるやん。実際水ガンはこいつのアンチだったし、水ガン伸びるのは当たり前だと思うが。実際ハイゴ止めにくくなったからA+~S-だと結構暴れてるぜ。素イフは弱いし、強化されて出てくるようになったグフVDも止めれないしなー - 名無しさん (2021-08-02 19:00:10)
水ガンいない頃でもそんなに大暴れしてなかったと思うが… - 名無しさん (2021-08-03 13:31:56)
ヒットボックスデカすぎて味方のFFくらいまくるぜ - 名無しさん (2021-07-14 13:11:48)
マニュ+ダメコンのおかげかガルバβの相手しやすい - 名無しさん (2021-06-16 18:33:00)
個人的には水ガンよりめんどくさい - 名無しさん (2021-06-16 08:08:14)
初手腕ビーとマシで蓄積取って回避吐かせてから魚雷で再度よろけとって格闘がおすすめ ハンドミサイルは撃つ位置によっては自爆しやすいので追撃か闇討ちに使うとよろし - 名無しさん (2021-06-08 06:50:33)
密林が意外としんどいな。せっかくの移動撃ちがめっちゃ吸われる。マシハイザックとかいたらもう最悪。 - 名無しさん (2021-06-07 22:04:00)
この機体使ってるとほんと現環境がいかに恐ろしい事がわかるよな、450以外じゃもう使う気しないわ - 名無しさん (2021-05-02 10:16:07)
職人おると450でも化け物みたいな活躍してくるな。MAP相性や敵の編成にもかなり影響ありそうだが - 名無しさん (2021-04-30 00:38:59)
逆に現環境では450ぐらいしかハイゴッグ出せない。理由は水ガン(過剰射撃火力・マニュ貫通アンカー&ハープーン) - 名無しさん (2021-05-13 18:30:13)
最近使い始めたけど、ハンドミサイルが難しい。自爆ばっかりする。 - 名無しさん (2021-04-29 23:44:35)
水ガンが何故かお仕置き緊急回避したお陰でまだまだハイゴッグ出したら編成抜けされる状況は変わらんな。デブで敵の攻撃吸いまくるばかりか味方の射線まで塞ぐし、ミサとビームで無駄に左手使おうとするから扱い辛いしでやっぱレートでは出せんわこいつ - 名無しさん (2021-04-24 00:51:00)
自分が使えてないだけでは? - 名無しさん (2021-04-24 00:59:13)
こういう使えてないのでは?とかいうやつの何割が実際にハイゴ乗って結果出してるんだろうか。対面に水ガンいる環境で戦うの相当難しいぞこいつ - 名無しさん (2021-04-24 13:17:36)
超絶強化される前から乗ってる。多少キツいが不用意に体晒しすぎたりしなければ、ある程度はどうにかなるでしょう?敵は全機水ガンでとか極端な編成なら知らん。 - 名無しさん (2021-04-24 15:18:06)
昔からずっと使ってる人がこんだけ性能強化された状態で使っても、多少キツかったりある程度どうにかなる止まりになる時点でもう今の環境でレートで出すのは辛いって自分で言ってるようなものでは? - 名無しさん (2021-04-25 08:27:05)
ポンコツハイゴ乗りですが350.500なら今でもピックするかな。350は上枝さんがコメントしてる様に水ガン多めの編成じゃない限り戦える。水ガンに見られたら素直に引いて味方と合流。水ガンとタイマンは腕の差ない限り戦えないので環境的に辛いのは確か。編成人数にもよるけど味方に水ガンが2機以上居るならハイゴは350なら個人的に編成に欲しいとは思う。ハイゴ乗りの宿命ですけど味方信じてヘイト取ってくしかない。 - 名無しさん (2021-04-25 08:53:53)
逆に余裕とか言ったらそれは壊れなので。過大評価もしなければ過小評価もしてないだけです。机上の空論話しても仕方ないし。ダメコンのお陰で残弾フルに残ってる状態じゃなければ接近は出来る。味方のフォロー無ければヘイトマックスで自慢の耐久もすぐ無くなる。そう言う意味である程度は何とかなると言ってます。 - 名無しさん (2021-04-25 09:12:13)
結局味方ガチャ次第かぁ。まぁ味方ガチャはどの機体でも言える事だけどもこいつは特にグルマ組んで使うのが無難か - 名無しさん (2021-04-25 09:38:23)
むしろ、レートで使うなら使いこなすようになってからにしてくれ。お手軽運用でどうにかなる機体じゃないんだから、評価する前提は使いこなしてからだぞ - 名無しさん (2021-04-25 16:12:29)
エスマのラスト5秒、緊急回避でミリエースの前に割り込んで肩パッドでビームから庇うのに成功したら脳から変な汁出たわ… - 名無しさん (2021-04-06 21:57:13)
UCのゾゴックをゼーズールが庇うシーンを彷彿させるな - 名無しさん (2021-04-11 20:18:23)
相変わらず強いんだが相性の悪い連邦水泳部が増えてきたので相対的にそこそこの強さに落ち着いたと思ってる。緩衝3付きつつナーフされずに済んだんだから肩パッドは偉大。 - 名無しさん (2021-03-27 16:30:27)
400軍事だとフライトタイプ撃ち落とすの誰にしようかと思ってたが、こいつ選んだら大分いけるようになったわ - 名無しさん (2021-03-21 02:49:30)
いつもよろけ取ったら直接下格入れてるんだけどN挟んだ方が良いのかな。ダウン取るの安定するし火力も出るイメージ。 - 名無しさん (2021-03-15 08:23:56)
連撃入れると補正の関係で下単発より威力下がるよ。 - 名無しさん (2021-03-15 10:43:21)
回避されない距離なら即下、回避挟まれそうなら威力下がるけどN下で使い分けてくしかないよ。 - 名無しさん (2021-03-15 10:45:42)
あざます。やっぱり下単発の方が火力出てるって認識でいいんですねー。 - 名無しさん (2021-03-15 20:38:57)
ミサイルを右手に持たせてくれ、ちょいちょい忘れて自爆してしまう - 名無しさん (2021-03-13 19:21:18)
レベル4当たったけど使えるかな? - 名無しさん (2021-03-12 20:02:42)
Lv4はガチだぞ - 名無しさん (2021-04-06 19:33:43)
さすがに500コストは苦行だな。カスマですら出す価値なし - 名無しさん (2021-03-07 23:22:33)
ぶっちゃけ腕部緩衝材のがほしい笑 - 名無しさん (2021-03-05 18:23:13)
明らかに強いのに誰も使ってない - 名無しさん (2021-03-01 11:37:30)
結構使ってる人居ない?350だとよく見ると思う。ただ水ガンとかの射撃機体多いと、接近戦しようとしても味方が着いてこなくて即落ち、火力出せないとなるから編成見て控える人が居ると思う。 - 名無しさん (2021-03-01 12:22:56)
カタログスペックはあくまで数値でしかない事をある意味体現してる機体、あと環境があまりよろしくない。。。 - 名無しさん (2021-03-01 14:34:24)
味方や機体環境への依存度高いよね。使ってて楽しいは楽しいけど正直今はあんまりオススメ出来ないと思う - 名無しさん (2021-04-15 21:38:45)
硬いし強いけど全機ハイゴはやめとくんだ。そのでかさが味方の足を予想以上に引っ張るから - 名無しさん (2021-02-26 20:13:42)
この肩パッド取り外せればいいのに - 名無しさん (2021-02-26 20:17:27)
こいつの使い方が分からん。ビームカノンあっという間に焼けるし魚雷当たらないし格闘のリーチ短いしで使いづらい - 名無しさん (2021-02-19 17:50:12)
それ練度低いだけじゃね? - 名無しさん (2021-02-19 18:08:47)
ビームキャノン焼けても魚雷あるしハンミサあるしマシンキャノンがあるからよろけはかなり取れるぞ、緊急回避吐かせてマニュで突っ込みながら下格2セットあてればそれだけでダメージが取れる、クソ体型をどうやって誤魔化すかを考えながら戦うと強いぞ - 名無しさん (2021-02-19 18:19:41)
強いのは間違いないんだが、こいつを壁汎扱いする風潮にはちょっと違和感あるな。そりゃスペック盛られすぎて雑に並べても雑に勝てる機体になってるのは確かだけど、立ち回りは飽くまで遊撃枠のそれだし - 名無しさん (2021-02-16 19:49:19)
軍事じゃいらんな - 名無しさん (2021-02-16 19:43:27)
500でもメタス以外怖い機体いなくて笑っちゃうんすよね - 名無しさん (2021-02-14 00:11:00)
(高コス射撃環境を蹂躙する可能性)濃いすか? - 名無しさん (2021-02-14 03:04:51)
武装、スキルともに優秀でかなり強い、超強い。が、存在感があるせいで基本的に2~3人の敵に狙われ続ける状態で味方の射線を塞がないよう敵をクロスや挟撃してる位置取りをしないといけないし、場合によっては主戦場から敵を2枚以上釣り上げて味方の枚数有利を確保したりするのがこの機体の仕事だと思うから、いくら強機体といえども初心者には口が裂けてもオススメとは言えない機体っていう印象 - 名無しさん (2021-02-13 11:35:37)
高レベルでも未だに選択肢に入る化け物機体 - 名無しさん (2021-02-09 15:02:11)
おっと、カプール後輩の登場だ - 名無しさん (2021-02-09 15:47:35)
初めて使ったけどめちゃくちゃ難しい。ただ色んな武装を状況によって使いまわせるし火力も凄い。その分ヘイトも凄いから練習が必要だな。クイックやカスマで遊んでるけどしばらくは迷惑かけてしまいそうだけど使いこなしたい - 名無しさん (2021-01-23 04:39:22)
全武装がコストに良い意味で合ってないオーバースペックだから全武装大回転させるのが前提。ショトカ使えんなら素直に乗るの諦めろとしか言えぬ。腕ミサ→ビームカノン4発or距離次第で下格、カノン3発→下格、カノン2発→マシンキャノン4発→下格は出来る用になりたいね。カノンの使い勝手良すぎてヒート率管理キツいから、オバヒするけどカノン2発しか撃てないことはありがちだから追撃マシンキャノンから蓄積取って下格は出来ると世界変わる。ハイゴミラーの時にMA抜くには魚雷2発直撃orカノン4発or腕ミサ+カノン2発orカノン2発〜3発+マシンキャノン16発〜8発は覚えとくと慌てること少なくなるよ。流石にカノン2発+マシンキャノンまでは要らんかもだけど。中距離からスラ撃ち魚雷はバレバレだし、横にブーストされると追い切れなくて隙見せるから注意 - 名無しさん (2021-02-07 06:00:05)
多段系の下格は基本全振りしてからキャンセルできるのにコイツは1段目からキャンセルできる上に1段当てるだけでもそれなりに補正が強いから相当優遇されてるなって思う - 名無しさん (2021-01-20 04:40:07)
その分カットは容易なわけだから、ダメコン2と魚雷蓄積160はズルいと思うけど、昔の職人専用機時代にフルボッコされてた民としては許してほしい - 名無しさん (2021-01-22 06:13:10)
日に初めて使う時はミサイルで必ず自爆するのは私だけでは無いはずだ…もっと上に構えて欲し - 75万課金した少将 (2021-01-19 17:03:11)
あるあるですね。このミサイル原作だと両手持ちできるのになぜ左持ちなんでしょう。。。 - 名無しさん (2021-01-20 00:20:01)
バイスクローLv 3リサチケ110枚、1/19のリサイクル - 名無しさん (2021-01-19 15:19:36)
スラ撃ちよろけ、マニューバ上手く使えないって人にお勧めしたい機体。単独でも強襲の足止めしてる汎用を強引に寝かせに行けてヘイト集めて強襲の道をつくれる - 名無しさん (2020-12-30 00:30:53)
機体が独特(大きめ、両腕の位置や形状)かつ武装も癖が強いので、スラ撃ちやマニュに慣れるための機体にしては難度は高めですね…。扱えるとこの上なく頼もしくなりますが。 - 名無しさん (2021-01-07 17:09:36)
分かっていない人が使うと狭い所に味方の後ろに立って味方の後方への緊急回避をブロックするという障害物になりますね - 名無しさん (2021-01-16 17:09:30)
私が小さい頃からとても大好きな推し機体なんですが、武器が多く怯みにくく、ハイゴッグらしい独特のニョロニョロした動きで、使ってるだけでハッピーだァ - 名無しさん (2020-12-29 11:45:15)
他のジオン水泳部と同じく頭部緩衝材あると思ったけどこいつは無いのか - 名無しさん (2020-12-29 11:03:53)
せめて判定中にして欲しい…強襲に対してアドバンテージの塊すぎるって…350強襲程度のスラスピじゃハイゴック完全にちぎれないんだから遠距離から安全に攻撃できるフリッパーくらいしか出せんよこれじゃ - 名無しさん (2020-12-23 01:02:49)
EXAMシステム…スタンバイ - 名無しさん (2020-12-23 01:39:58)
逆にスラスピ190程度にすら逃げられない現状の強襲の足回りに疑問を持つべきでは - 名無しさん (2020-12-23 09:20:55)
癖が強すぎてダメだこれと言うか弱い - 名無しさん (2020-12-22 02:04:33)
スペックを精査して操作に慣れるのだ。なんでこれ350で許されてるの?と思えるだけの性能はある - 名無しさん (2020-12-22 12:42:08)
まぁ乗り手が弱いとどうしようもないからしょうがない - 名無しさん (2020-12-23 09:29:29)
MAとダメコンをフル活用できなきゃでかい肉壁にしかならんからな。硬いったってそれ以上に攻撃吸い過ぎて壁汎できる性能とは言い難いし - 名無しさん (2020-12-29 11:20:27)
この機体N下よりも下だけ当てた方がダメージ出るよね? - 名無しさん (2020-12-17 00:24:07)
この機体Lv4出たからフルハンして試してみたけど怪物すぎるでしょ…これ順当にステ上がっていったら600でもドーベンメタとかで採用できそうなスペックしてる - 名無しさん (2020-12-13 01:54:48)
流石にそこらへんまで行くとスラスピが辛い。蓄積よろけ160をスラ撃ち出来るのは確かに凄いのだが500まで来るとハイゴミラー以外でもハイゴのダメコンを抜いてくる蓄積200%メタスとかいうクソ機体が出てくるのもアレ。 - 名無しさん (2020-12-13 02:41:19)
確かにメタス対面面倒でしたけどこっちも魚雷と腕ビー使って下手に飛んだメタス落とせるので他の機体よりはメタス相手もまだやれそうな感じしました - 名無しさん (2020-12-13 14:20:12)
ヒットボックスや武装の癖などアクアジムや水ガンと比べたら扱いづらい面があるけど、どう考えても350の汎用にダメコンlv2搭載した運営は馬鹿としか言いようがない。強襲機としてダメコン搭載していれば許されてたかもしれんけど。 - 名無しさん (2020-12-10 21:45:32)
次のクランマッチ500で出しても大丈夫かな? - 名無しさん (2020-12-06 01:24:38)
蓄積型の機体が少ないから被ダメ以上に与ダメを出し切れる自信があるなら大いにアリだぞ - 名無しさん (2020-12-06 02:19:50)
強化しすぎた結果350ぶっ壊れ機体になるおまぬけ運営 - 名無しさん (2020-11-30 11:22:20)
その割に見かけないし、無双する奴とも滅多に出会わない不思議。 - 名無しさん (2020-11-30 11:25:39)
スペックはやばいが結局のところヘイトがくっそ集中するので思うように活躍出来ないこともままある。かと言ってハイゴッグ固めだと互いに巨体が邪魔しあって動きにくいマップが多い。なんだかんだそこまで勝率出てないと予想する。まー活躍出来る時は本当に無双と言っていいくらいの動きが出来るんだが・・・。 - 名無しさん (2020-11-30 11:33:03)
ナーフされないって事は - 名無しさん (2020-11-30 11:56:42)
平均成績は並なんだろうな(誤送信失礼) - 名無しさん (2020-11-30 11:57:54)
全ての壊れ性能を帳消しにするヒットボックスがね…… - 名無しさん (2020-12-05 08:24:50)
ヒットボックスもヤバいけどサブとしては切り替え長めの即よろけ武装とその取り回しの悪さが足を引っ張ってるんだろうな。その点水ガン水ジムは細身で優秀なメインとサブの短い切り替えで瞬発力が高く扱い易いしね - 名無しさん (2020-12-06 18:27:48)
あと他の機体に比べて射撃武器の発射口に癖がありすぎるのもあるとあると思う。竹輪なんか基本機体が左寄りの視点なのに左手で慣れてないとよく壁に当たって自爆とかよくある - 名無しさん (2020-12-08 05:13:40)
水ガンやアクアジムが実装された今ぶっ壊れと言われるほどコイツ一択の環境じゃないぞ - 名無しさん (2020-12-05 08:38:20)
水中型ガンダムのハープーンがフルで入りやすいから、環境的にかなり逆風なのでは - 名無しさん (2020-11-28 21:34:28)
ハイゴとしては確かにオールラウンダーで遠距離でも火力を出せる水ガンは厄介だね。まぁ一強になっても困るから対抗機が出るのはいいと思うよ。ハイゴはまだまだ強いしね - 名無しさん (2020-11-29 05:42:55)
おとなしく350で乗ってくれよ。まともなのめったに見ないぞ - 名無しさん (2020-11-22 02:02:23)
愚痴板に書かないお前もまともじゃないな - 名無しさん (2020-11-26 00:52:38)
脚部緩衝材積まずにやってるけどほとんど足折られないな。短足が功を奏してるのか。 - 名無しさん (2020-11-21 17:07:16)
それもあるだろうけど恐らく垂れた腕が横と前からの攻撃を吸ってくれてる - 名無しさん (2020-11-22 10:45:11)
適当に扱っても硬さだけは超一流、ヘイト管理と射線管理と武装管理全部やるとぶっ壊れ機体って感じだね。切り替え遅いからシュツみたいなもんと思ってチクワあんま使ってなかったけどよく考えたらチクワってリリースモーション入らないから格闘追撃行けるんよなって気づいたりとかのやり込みが戦果に出るし、汎用同士で見合う分には良機体のような。いやでも強襲…うん。ごめんねナハト君ワンコンで沈めてしまって - 名無しさん (2020-11-21 12:41:44)
カッコいいし強いから練習してるんだけど、なかなか火力出せない。ヘイトが高くてやたらカットされるし、でかい図体で味方のF Fでよろけたりする。 - 名無しさん (2020-11-15 11:36:12)
肩パッドでダメカットあるとはいえ、肩デカい=狙いやすい、だからな・・・ - 名無しさん (2020-11-23 03:39:19)
ズサのいる500まで出てると、本機の後継機らしいカプール出そう。 - 名無しさん (2020-11-14 22:31:14)
強いのは強いんだけど3機以上出されると横幅デカすぎて射線通らなくってカットだったり追撃ができなくなることが多々あるのよね - 名無しさん (2020-11-10 14:57:57)
こういうデカい奇形MSは敬遠されがちなのにレートでも頻繁にピックされるってずいぶん出世したもんだなぁ。修正前でも職人が扱えば強機体だったけど。 - 名無しさん (2020-11-09 01:25:32)
500はしれっとスロット解放が2つになってたから全く気がつかなかったよね - 名無しさん (2020-11-07 17:33:23)
500でも余裕で通用するしマジでやべぇなこの機体 - 名無しさん (2020-11-07 10:46:25)
魚雷の癖を覚えてたおかげでズサの胸ミサの癖も難なく扱えたしハイゴには感謝しかないわ - 名無しさん (2020-11-05 15:45:31)
日和見来た - 名無しさん (2020-10-25 22:27:26)
おいおい、動き方も見なきゃだめだぜ? - 名無しさん (2020-10-22 20:51:49)
s-のハイゴ乗りとタイマンしたけど同じハイゴッグ乗ってたのに何もさせてもらえなかった。クールタイムからスキルまで頭に入ってるのか武器一つ一つの繋ぎが凄くうまくて常に撃たれてた - 名無しさん (2020-10-15 21:13:06)
一度目の強化で玄人機体になり、二度目で強機体、三度目でオーバースペックになり更に水まで得たハイゴック 止まんねえなぁ! - 名無しさん (2020-10-13 01:31:28)
lv4のスロット解放後のカスパはどれがいいんですか?対格、対ビのlv5と強化フレームですか? - 名無しさん (2020-10-08 10:36:59)
こいつでもメタスきついなやっぱり...はよあいつなんとかしろ - 名無しさん (2020-10-09 14:21:14)
よく考えたら魚雷が空中を飛ぶのはおかしいのでは・・・・? - 名無しさん (2020-10-08 09:24:37)
噴進魚雷なんてのもあるんじゃないか?もう、そこまで行けば区別も曖昧になってるだろうから気にするなw - 名無しさん (2020-10-08 09:34:49)
それ言ったら、ハンドミサイルユニットが魚雷のように水中泳いでるのもおかしい。 - 名無しさん (2020-10-18 03:54:15)
水中でビーム撃てるのもおかしい。トリモチは使えないのにビーム兵器は普通に使えるのもおかしい。 - 名無しさん (2020-10-19 10:25:32)
メタス以外で唯一メタスに対抗できる機体 - 名無しさん (2020-10-06 10:39:50)
なんかコイツにめちゃくちゃMA抜かれな〜って思ってたら、魚雷がよろけ値80%×2で普通にMA抜いてくるんだな - 名無しさん (2020-10-05 18:09:03)
MAどころかダメコン2も抜けます。同キャラ対決とか今話題のメタス変形… - 名無しさん (2020-10-05 23:07:08)
ズゴックEは水中マップの登場でだいぶ使いやすくなったけど、こっちはいまいち取り回し悪いんだよなぁ - 名無しさん (2020-10-04 13:38:33)
マシンキャノンとビーム以外は癖があるからね - 名無しさん (2020-10-04 15:09:24)
ハイゴの下格1段目と2段目の間でよくカウンター食らうんだけどもなんでなん? 回線のせいかなぁ - 名無しさん (2020-10-01 21:53:32)
ガルβとかもなるからラグだと思う。 - 名無しさん (2020-10-04 01:25:03)
△入力→タックルモーション開始→ちょっとしてから無敵。だから無敵が始まるまでに2段格闘をぶち込まれると1段目を喰らいつつタックル成功する。これは回線が5本でもなるけど、悪くなるほど無敵発生までの時間がかかってダメージを受けやすくなる。つまり、そう言う仕様なのです - 名無しさん (2020-10-04 07:14:26)
これがあるから回避でもHPがミリだと完全に逃げれるわけではなくなるんだよね - 名無しさん (2020-10-05 22:34:31)
レベル4きたぁああああッ!! - 名無しさん (2020-10-01 14:03:38)
メタスがいなければ拡スロして割といけてた気もするが現実のレートで相手メタス3,4枚いたら死ぬ予感しかない - 名無しさん (2020-10-01 17:28:47)
ビームカノン4発以上当たれば変形落ちるからまだ戦える方とか・・・ないかな - 名無しさん (2020-10-01 18:26:44)
魚雷でも叩き落とせるし昨日北極の500でメタス虐殺してるプロのハイゴッグ使いがいたわ…強襲慣れてる感じの意識の外からすっごい刈り取られた - 名無しさん (2020-10-04 14:45:17)
少し乗り慣れてきたけど案外与ダメ出せないなースペックは十分過ぎるはずだから俺がへたっぴなだけなんだろうけど・・・思ったんだけどこいつは先陣切っちゃダメね。突っ込みたいところを我慢してモジ汎めいた動きから一気に乱戦に持ち込むようにしないと自動的にヘイト集中して落ちて枚数不利を作ることになっちゃう。 - 名無しさん (2020-09-30 12:37:08)
視線合わせての撃ち合い性能低さはケンプ以上だよ。武装もよろけ武装を複数あるだけで射撃火力自体はそれ程高くないから、与ダメは下格当てた回数依存するね。自分最近使い出した口だけど、今は如何にビームを活かせるが課題だわ。 - 名無しさん (2020-09-30 17:23:59)
距離あるならちくわやビームガンでヨロケ→ダッシュ魚雷とか便利よ - 名無しさん (2020-10-01 17:46:25)
スラ撃ちミサイルを突進だけじゃなく旋回しながらも当てれるようになると与ダメは一気に上がるな - 名無しさん (2020-10-05 16:17:50)
密林だと水中以外はハンミサ自爆箇所多すぎてなんやかんやで辛いな。ゾゴックとかにも狭い水中だとなんやかんやで対処しにくいし。水中港湾が一番強い - 名無しさん (2020-09-28 12:41:50)
最近引いたのですが皆さんどのようなカスパをされていますか?参考にしたいです - 名無しさん (2020-09-28 03:16:28)
被弾しやすい場所の関係で脚部は付けない、MA生かす時間延ばすためのスラと旋回を少々、余ったところは装甲かHPって感じですね・・・HPや防御系は元からかなり高めなので、立ち回り能力の強化がメインって感じですかね - 名無しさん (2020-09-28 03:23:48)
分かりやすくてご丁寧な返答ありがとうございます、そうなると強襲機の様な立ち回りを意識すればよいでしょうか? - 名無しさん (2020-09-29 13:07:31)
ミサイル右手に付けて欲しいわ。 - 名無しさん (2020-09-27 22:46:18)
水中のこの子が強いこと強いこと……あとHPバーの関係で水中では表面ペイントの視覚的な偽装効果も効いてくるのが「水泳部!」って感じで嬉し。 - 名無しさん (2020-09-27 15:02:51)
二回目の強化からずっと使ってたおかげで今レートで無双しまくってますわ、ありがと🍆 - 名無しさん (2020-09-27 07:05:44)
水中いてその肩のDQNカーみたいな電飾消せって切実に思うわ、水上から見てるとかなり目立つ - 名無しさん (2020-09-27 01:45:13)
強化して2年経ってMAPに水が入ってやっと環境機に。長かったねぇ… - 名無しさん (2020-09-26 21:50:36)
どちらにしろ癖が強いから万人向けではないのは相変わらず - 名無しさん (2020-09-27 02:37:33)
350港湾注水が蟹類の生け簀になってる - 名無しさん (2020-09-26 20:27:10)
密林はハイゴッグが多い方が勝たない? - 名無しさん (2020-09-26 19:25:32)
むしろ負けやすい - 名無しさん (2020-09-26 21:46:25)
ちゃんと前から使ってるハイゴが多い方が勝つ。にわかが多いと負ける。強化時にぶっ壊れ言われて大流行りしても、にわかが乗っても乗りこなせずに淘汰されていった時と同じ。実際は350で使いこなせてる奴が複数いれば圧倒できる - 名無しさん (2020-09-26 22:08:50)
難易度高めの強い機体あるあるですな、水泳部愛用してる身としては - 名無しさん (2020-09-26 23:13:50)
ハイゴは色々弱点有るから慣れてからでないとお勧めできない、タイマンしたらハイゴの強み弱み分かりやすいかもですね - 名無しさん (2020-09-26 23:17:50)
水中だと引き撃ちカノンに特攻ミサイルと豊富によろけ取れて格闘も強いし凄く楽しい、それに水中通れば速くて実質ショートカットになるし実用性十分 - 名無しさん (2020-09-26 10:03:22)
入水したら合計6機くらいがわちゃわちゃしてて草 - 名無しさん (2020-09-26 00:40:14)
早くレベル4くだしゃい!! - 名無しさん (2020-09-25 17:05:50)
lv3実装が去年の10/31でそろそろ一年経つからねぇ 実装するなら今でしょ! - 名無しさん (2020-09-25 22:18:40)
なんかもうね、港湾基地のプールがカニの養殖場みたいになってるよ - 名無しさん (2020-09-24 22:15:55)
密林も多いね。実質強化だから使いたいのは理解できるけど、また慣れてない人が溢れてて戦いにくくてしょうがない。密林は視界が悪く寄り易い乱戦MAPなのもあって誰も支援やりたがらないから、しょうがなく支援にしたら味方ハイゴが目の前まで来てレレレするから苦笑いになる。ある程度は高低差があるから何とかしやすいけど。 - 名無しさん (2020-09-24 22:39:28)
でも水中にわざわざ入ってくる適正なしは全部おやつ。ってくらい水中強すぎるや - 名無しさん (2020-09-25 13:04:10)
密林の川ならまだ適正無しでも対応はできるが港湾はさすがに分が悪いさっさとダウン取って陸に上がって波状攻撃した方がマシ - 名無しさん (2020-09-25 13:06:43)
港湾基地(生け簀) - 名無しさん (2020-09-25 22:19:07)
せっかく強化もらったズゴックを真正面から叩き潰して草 - 名無しさん (2020-09-24 16:55:01)
汎用だから当然っちゃ当然 - 名無しさん (2020-09-25 20:47:38)
350でHP盛りまくると2万出るな、、めちゃくちゃカチカチで強い。 - 名無しさん (2020-09-21 18:37:38)
450で出したらショットガン持ったおじさんに虐められるゲームだった - 名無しさん (2020-09-16 17:54:19)
逆にケンプに対してのストッピングパワーがヤバいからお互いに天敵感ある。しかも耐弾積んどけばガルバのグレ、陸Fキャ、窓、ドルブからの被ダメ抑えられるし。ハンミサ→カノン4発、魚雷、カノン3発、マシンキャノンとケンプに対しての削りとMA割がヤバいから先によろけさせた方が勝ち感ある。厄介なドルブとかグフフラもすぐ止められてガルバとまともに戦えて堅いから普通に強い - 名無しさん (2020-09-16 18:52:46)
魚雷が全く当たらん…どうすれば当たるのだろうか - 名無しさん (2020-09-16 00:18:31)
スラ撃ちを極めるんやで - 名無しさん (2020-09-16 04:40:00)
なんか表記の旋回より遅く感じるん。フィルモで71にして使ってるけど,トロい。500600でも70あれば十分なのに。 - 名無しさん (2020-09-12 22:34:53)
適正込みね。 - 名無しさん (2020-09-12 22:39:17)
カメラと足の旋回速度と胴体の旋回速度が合致してないのよ。胴体が遅れてる。これは他の機体も同じ。旋回直後にちょっとだけ前に出ると即座に胴体をカメラ正面に向けるから解決するよ - 名無しさん (2020-09-16 08:16:11)
移動しながらで遅く感じるのでそういう問題ではない気がする。と言いつつ,検証で他の機体乗ったり,フィルモ換えたりしてみたけど遅さがわからなくなってきた... - 名無しさん (2020-09-16 19:35:44)
350環境でーす - 名無しさん (2020-09-12 19:51:52)
でも複数機出すのは勘弁しておくんなし。編成に一機で十分 - 名無しさん (2020-09-14 15:23:20)
コイツで砂漠やると斜面や小山の段差が多くてミサイルやちくわが引っかかって全く活躍できないわ。正直苦手意識が芽生えてしまった。他の人はココが苦手!ってマップはあるだろうか? - 名無しさん (2020-08-27 21:02:48)
墜落と山岳はわりと引っ掛かるなぁ、建物や地面の凹凸にとにかく引っ掛かる・・・ - 名無しさん (2020-08-29 19:57:40)
今度水を得たハイゴになりそうだけど、どうやって止めればいいんだろうなぁ・・・ - 名無しさん (2020-08-25 19:44:02)
ビームカノンのダッシュ撃ちはマズいですよ - 名無しさん (2020-08-26 07:28:38)
開発ムービーでは撃ってたけど,水中では撃てないかもしれんぞ。もしくは撃てるけど自爆しますとか。 - 名無しさん (2020-09-16 20:06:19)
開発者によると水中適正付けるらしいぞ。その上ビーム兵器は使えるらしいから350水中環境待ったなし。 - 名無しさん (2020-09-21 18:38:58)
ブースト撃ち当たり前になってデカい肩がモロに響いてくる弱キャラになるやもしれん - 名無しさん (2020-08-29 21:52:25)
カウンターの追撃ってN格単発が安定?下格だと通り過ぎるか、入って1段ってイメージなんだが…カウンター前にちくわ構えていればそれが最大単発ダメージか - 名無しさん (2020-08-19 20:38:02)
N安定かと。一瞬バックブースト吹けば確実にしただけで一段は入るけど、スラ消費を考えるとだし、N撃って距離とってダウン復帰後の射撃戦に以降するのがベターかも - 名無しさん (2020-08-23 16:32:52)
腹ミサイルが正面にしか飛ばないのが地味にキツい。下格のあとダウンした味方を盾にするようにステップ踏むイフリートがいて、イフリートの方に腹ミサイル撃つと腹から出す関係でダウンした味方に当たるし、ちくわも高度低いから味方に当たるしで、オバヒ覚悟のビーム連射くらいしか瞬時にカットができんのが難点。 - 名無しさん (2020-08-15 15:18:53)
斜面の上に居る敵に向かってダッシュミサイル→自爆…左下に居る敵に向かってちくわ→自爆…北極シャトルに左ジャンプちくわ→高台に自爆…多大なスキルの中 申し訳ありませんが、爆発反応装甲つけてください('A`) - 名無しさん (2020-08-15 08:58:22)
運営「セルフサービスでお願いします」 - 名無しさん (2020-08-15 09:26:26)
イフリートとグフVDだけは対面での戦闘を避けるわ。ショットガンやヒートロッドが厄介すぎる - 名無しさん (2020-08-14 10:56:40)
ガッシャも手練れ相手だと先手取った方が勝つ感ある - 名無しさん (2020-08-14 11:35:56)
なんだかんだ騒いでたけど最近は見なくなったな - 名無しさん (2020-08-13 00:09:41)
相変わらず癖は強いから、扱いきれないプレイヤーが飽きて他に行ったんだろ - 名無しさん (2020-08-15 17:10:19)
格闘モーションが長いから乱戦時カウンター挟まれやすい事は忘れんな - 名無しさん (2020-08-10 21:47:47)
一応一段目キャンセルできるで。FF回避なんかにも便利 - 名無しさん (2020-08-12 17:36:36)
二段目出し終わってコンマ数秒で横からカウンター取られたんだけど判定が出続けているのか、ラグなのか…('A`) - 名無しさん (2020-08-14 10:45:49)
どの機体も振り終わった後にも判定は少し残ってるよ。これは仕様だね - 名無しさん (2020-09-11 05:00:19)
ハイゴッグ強すぎるわ。ヒットボックスのデカさも350じゃ大したデメリットじゃないし - 名無しさん (2020-08-10 20:36:00)
それはないかな。キャバ相手だと全射撃がほぼ必ず当たるレベルだし、大いにデメリットではあるよ。より大きなメリットがあるだけ - 名無しさん (2020-08-12 18:37:17)
イフリート「おっそうだな」ザク砂「いつも助かってます」ドムキャ「人前で歩いてるハイゴは餌」キャバ「わかる」バズーカ「人前で迂闊に格闘振るうハイゴも追加で」 - 名無しさん (2020-08-13 12:28:19)
ガッシャ「ジムやザク相手ならスカる事はあるけどねー」ザクII後期型「えっ4発必要!?……いけるな普通に」 - 名無しさん (2020-08-13 12:43:55)
対空は蓄積55%だから3発でいいぞ - 名無しさん (2020-08-14 17:04:52)
この間こいつにバズ撃ったら腕と肩の間をすっぽ抜けて吃驚したわ……ちゃんとあの隙間判定無いのな - 名無しさん (2020-08-10 14:43:51)
グフVDのロッドで何度隙間を通したことか…笑 - 名無しさん (2020-08-15 18:08:06)
改修の最後が射撃かーって思ったけど、満遍なく全ての武装を使うし、全く問題ないか…! - 名無しさん (2020-08-10 06:02:28)
機体考察の火力の項目で、腹部マシンガンが「マインガン」になってるね。編集誰かおなしゃす - 名無しさん (2020-08-10 04:38:02)
”マシンガン”に編集しといた。けど「マシンガンのように使える”ビーム・カノン”と”腹部マシンキャノン”」って表現の方が正しい気もしてきた…。 - 名無しさん (2020-08-10 20:05:32)
即ヨロケの武装が殆どの環境という意味ではダメコンとマニュを同時に付けたのは正解かもしれんな。イフのショットガンという完全メタが存在してるからこの組み合わせが許されてるわけだし - 名無しさん (2020-08-08 09:51:09)
キュベレイに擬態するカラーを教えて下さい - 名無しさん (2020-08-06 17:03:03)
運営ってモーションとか仕様変えるの嫌なのかな?右手ビーム左手チクワ固定にしてれば少しは使いやすくなるからココまでガリガリに強化しなくても良かったんじゃ? - 名無しさん (2020-08-05 21:02:59)
カウンターの一撃目のあと至近距離でビームチュンチュン撃って欲しい - 名無しさん (2020-08-08 00:18:47)
それだと特殊カウンターになるが、まだ強化をお望みと - 名無しさん (2020-08-10 22:51:54)
肩に緩衝材付けても腕の先狙われたら効果ないのでは?と思うけどもしかして腕も肩扱いになってる? - 名無しさん (2020-08-01 10:36:37)
肩パッドの真価はスラ移動時にこそある。正面から相対してみよ、見える面積の半分以上が肩パッドだ - 名無しさん (2020-08-09 21:26:07)
無人都市みたいな通路の先で体をヒョコっとだして射撃する相手が複数いる膠着状態の時が かなりきっちーな。味方に当たったバズの爆風に巻き込まれたり。横から行くしかないか - 名無しさん (2020-07-28 21:14:27)
350でフィルモとスラ積んだらめっちゃ使いやすいけど与ダメが出ねぇ……。格プロ盛った方がいいんかな? - 名無しさん (2020-07-27 20:34:32)
こいつのバ火力で与ダメ出ないのは射撃も格闘も全く当てられていない証拠なので盛る前にちゃんと練習しましょう、火力関係のカスパなんてこいつには一つも必要ないから - 名無しさん (2020-08-01 18:51:27)
こいつ強すぎ - 名無しさん (2020-07-27 13:02:28)
攻略法だけど、肩部以外を狙うならどこが良いだろうか?脚部もある程度積んでいると見越すと、頭か胴体になるが、両方とも肩に吸われそうだしな - 名無しさん (2020-07-26 12:24:00)
攻略法というか、ダウン時の追い打ちの話に訂正 - 名無しさん (2020-07-26 12:24:52)
脚部は積んでない人の方が多いと思うよ。結構乗り込んでるけど意図的に足狙われない限り壊れたことないから。ハイゴ動画良く上げてる人でも積んでるとこ見たことない - 名無しさん (2020-07-27 18:06:19)
そうなんか、俺も脚部はどの機体も積まないほうが多い。なんか雑談板見てると全体的に積んでいる人が多いイメージだったから、コイツもそんななのかなと - 名無しさん (2020-07-28 21:24:45)
普通の機体なら脚部積む人多いと思うよ。ただこいつは短足なのに横からの攻撃は肩パットが、前からは前に垂れた手が攻撃吸うから、脚部補正持ちのイフとかに足に集中攻撃喰らったりしないとマジで壊れない - 名無しさん (2020-07-31 21:28:10)
角待ちしている相手に強引にダッシュミサイルかまそうと思ったら旋回しきれず、本体正面にしか飛ばない事もあって、ミサイルがあらぬ方向へ…。フィルモLV1つむだけで解消されるのかなあ - 名無しさん (2020-07-26 12:10:03)
実際強制噴射とかは無いから旋回66でももうちょっと欲しくなる場面はあるね - 名無しさん (2020-07-26 20:45:40)
Lv2以上は選択肢として十分機能してて、高レベル機体の調整としては良い方向性だと思うんだけど、Lv1はやっぱやり過ぎてるよな。Lv1はダメコンか耐爆要らなかったのでは…? - 名無しさん (2020-07-24 14:53:26)
キャバが同じくらい強いし、別にいいんじゃね - 名無しさん (2020-07-25 01:25:33)
キャバと同じは無いww乗りこなせてないだけ。350においては全距離最強は群を抜いてこいつだわ。よろけ手数も火力もごり押し能力も削りも肩幅も何もかもが比較にならない - 名無しさん (2020-07-26 07:05:14)
ハイゴが全距離最強とか言ってる時点でお察しだけど、キャバも乗りこなしてから言おうな。どうせ格闘も使えてない程度の腕だからそんなこと言えるんだろう - 名無しさん (2020-07-26 20:59:14)
横失だが使いこなした前提なら350でハイゴに勝ちうる機体は無いよ。タイマンになった時に素イフにワンチャンがあるだけだ。格闘振り回すなら余計ハイゴの方が強いだろ。ダメコンマニュ撃ちよろけからの確定強判定で130%4回だぞ - 名無しさん (2020-08-12 17:28:39)
耐爆は絶対に手放したくない - 名無しさん (2020-07-25 02:26:13)
耐爆消されたら本当に元通りになるわな… - 名無しさん (2020-07-25 03:36:34)
強化当初は1チームに3機とか見たけど、もう俺か、相手チームに一機いるかいないかくらいになっちまった。400でも全然戦えるのに、やっぱり使いづらいと思われたのかね - 名無しさん (2020-07-24 13:11:07)
たくさん居ると自分も味方も邪魔になるから被り避けるのと廃墟なんかはハンミサ自爆しやすいから他の乗ってって地味に乗る機会が少ない。乗りたい気持ちはあるんだが。 - 名無しさん (2020-07-25 01:14:15)
にわかハイゴが熟年ハイゴ乗りに狩りつくされたんだろ。選ばれしものしか使えないと思っとけばいい - 名無しさん (2020-07-25 01:24:06)
狩りつくされる以前に1回出たら複数機出た時点で味方が邪魔って事に気づくからなぁ - 名無しさん (2020-07-25 03:38:10)
ダメージコントロールや耐爆ついて突撃傾向のある俺の性格にすげーマッチッチ - 名無しさん (2020-07-24 12:17:29)
鬼強化されて一か月、ひたすら修行を積んでようやくβをすり潰せるようになってきた。強化初日に僕のβをフルボッコにしてくれたハイゴ職人さんに少しは近づけたかな - 名無しさん (2020-07-23 13:20:51)
めちゃくちゃに強化されてるけど理不尽を感じないのはヒットボックスのせいなんだろうなあ…でもちょっとやりすぎ感はある。こいつをいじるよりほかの機体をイジって欲しいって意味で - 名無しさん (2020-07-23 11:21:44)
こいつのマシキャをよく忘れてしまう。いっそのことショトカのハンドミサイルをマシキャにするのもありかなあ - 名無しさん (2020-07-21 13:50:21)
ハンミサが欲しい時って魚雷下届かない&撃つのに邪魔な遮蔽ない時の初弾or遠距離のカットだから俺はショトカから外して余裕ある時にハンミサに切り替えてるな。近中距離は魚雷・ビームで事足りるし順番がマシキャの次なのもあって案外困らない。 - 名無しさん (2020-07-21 17:25:25)
アドバイスありがとうございます。やっぱりショトカから外した方が良さそうですね。自分もそうしてみます。 - 名無しさん (2020-07-23 09:43:20)
ハンミサは相変わらず敵が近くにいると明後日の方向に飛んでいくんだけど本当に修正したんですかね - 名無しさん (2020-07-19 10:11:47)
レティクルの中心に向かって弾が飛ぶゲームの仕様上どの機体でも起こりうる現象だよ。弾道のブレとは関係ない。 - 名無しさん (2020-07-21 17:11:56)
400以上はフィルモ1積むだけで完全に別機体並になるな。可変タンクと飛行MSをハメ殺しみたいにメタりながらも肉壁と豊富な射撃武装で格闘出来なくても十分に役割ある。格闘出来たらもう止まらんし - 名無しさん (2020-07-17 13:29:25)
450もいけると思ったがアプデ後も変わらない吸引力で結構キツかったな。廃墟なら全然イケる - 名無しさん (2020-07-17 13:07:19)
個人的には無人が一番戦いやすいから苦手マップ扱いされてることに驚いた。段差とか余計な小さい障害物がないからハンミサで自爆しにくくて下格も安定して入るからかなり快適なんだけどなぁ。 - 名無しさん (2020-07-17 00:15:39)
ガッシャの射撃とキャバとかの連射系でゴリゴリ減るから苦手機体も多いんだよな機体を左右に振ってもはずれてくれない… - 名無しさん (2020-07-16 01:10:49)
レベル1時点でステータス→コスト450 武装→コスト500 スキル→コスト500 ヒットボックス→コスト100みてーな印象。ヒットボックスを武装とスキルとステータスでゴリ押すゆえに不慣れなパイロットには全く乗れない機体よ。常に火力吐き出してるような機体が陽動集めまくって、少ないチャンスに格闘当てるだけで勝てるのが壊れちまったな。400でも対空、対Dキャ、対可変タンク、対強襲と何でも出来てしまう・・・。下手にBD2出すよりも、ビームカノン3発or魚雷→下で止めてからビームカノンor魚雷で可変タンク完封してしまうのヤバすぎるw ゲルMとかGAAみたいな回避無し強襲はビームかカノン喰らえば基本的に終わりて・・・ - 名無しさん (2020-07-14 23:20:09)
久々にバトオペ復帰して乗ってみたら異常に凶化されてて草。スペックを知らず舐めて突っ込んで来る環境機を蹂躙するのが楽しかったのに今じゃ誰も舐めて突っ込んできやしない…古参ハイゴ乗りとしては嬉しいような悲しいような - 名無しさん (2020-07-14 17:13:13)
FFされてキレる人多いけどハイゴに関しては自分も位置取り気をつけなきゃいけないのは当然だけど味方にハイゴに対しての意識がないとFF祭りになるね 支援だとハイゴが追いかけてる敵には爆風系は避けるとかさ だから普通のMSよりチームの連携力が問われる機体だと思う 脳死追撃は厳禁だわ ハイゴ板で言うべきことか分からなくなってきたけど - 名無しさん (2020-07-14 10:38:54)
上位開放でディアスに並ぶ可能性がある。ハチの巣にされても耐えうる耐久があるしマニュも抜けるし条件はそろっている - 名無しさん (2020-07-14 04:02:25)
魚雷とバルカン強すぎてハンミサいらんな…。 - 名無しさん (2020-07-13 17:12:58)
何をどうしたらそんな感想になるか分からんw ハンミサカノン4発マシンキャノンで汎用を5000吹き飛ばすのに・・・ハンミサ下カノン2発下で壊れた火力出るし要らないわけない - 名無しさん (2020-07-14 23:11:19)
山岳の小岩で隠れるのは無理ッスよ…腕がボロボロだ - 名無しさん (2020-07-12 17:52:00)
実戦だとたまに下ハンドミサ下がフルヒットする(下ハンドミサ下1段でも下下より高火力だ) - 名無しさん (2020-07-12 00:17:29)
流石に350はコイツ一択でいいと思うのだが・・・ - 名無しさん (2020-07-09 18:22:55)
いっぱいると邪魔なんだよ!(支援の感想) - 名無しさん (2020-07-09 22:23:57)
一択だからお前もハイゴになるんだよ! - 名無しさん (2020-07-12 19:50:34)
複数いると冗談抜きで邪魔になるから誤射しても文句言わないならいいよ - 名無しさん (2020-07-10 22:15:20)
こんだけ硬くなっても防御特化にしないとすぐ溶けてしまうのが恐ろしい - 名無しさん (2020-07-09 02:08:16)
移動中も腕ぶらぶらさせてるから流れ弾でも普通に当たるんだよね。体が隠れれば当たらない場所も腕で貰う事もあるし - 名無しさん (2020-07-09 02:25:30)
ログ更新 - keasemo (2020-07-07 05:27:11)
ハイゴにやられること多くなったから自分で使ってみたらクッソ強くて笑った。こんなん出来ていいの?っていうのを延々と押し付けてる感じ - 名無しさん (2020-07-07 00:56:51)
機体左右に振って回避しようとしてプラプラして浮き上がった手にも当たり判定あるのな…バズが刺さってビックリした - 名無しさん (2020-07-06 15:13:54)
とりあえず山岳とか砂漠で出すやつは腕前以前の問題 - 名無しさん (2020-07-05 10:17:16)
こういう癖の強い機体ほど適正マップかどうかが大事なのにそれを考えないやつが多すぎる - 名無しさん (2020-07-05 10:52:52)
グフvdは割と苦手かも - 名無しさん (2020-07-05 00:47:01)
vdが苦手っていうよりvdいるけど見てない状況が苦手な感じ。横からムチやら下格やらが飛んできて肩に被弾しがちだけどタイマン張る分には特別苦手でもない - 名無しさん (2020-07-05 01:51:20)
VD側としてはバズガトで蓄積狙えなくなったのがけっこうきつい。スラ残してれば魚雷緊急回避→前ブーに即ロッド刺して強よろけorタックル誘いとかできなくはないが、向かい合ってのタイマンは正直やりたくないな - 名無しさん (2020-07-05 20:05:07)
自分でVD使う時にバズガトで蓄積取るよりもお互い回避2があるという事を前提に動いてロッドで取るからそこできついと感じた事はないなぁ - 名無しさん (2020-07-06 11:06:44)
単純にロッド当てるのは簡単でも同時に魚雷撃ち込まれると伸ばしたロッド消えるから一方的に殴られるのよ - 名無しさん (2020-07-13 17:15:46)
どちゃくそ久しぶりに使ってみたけど、20回も使ってない俺でも半分より上ぐらいの順位取れるくらいになってた。三連続ドベやらかしてから埃かぶってたけど、近接MAPならありだね。色んな武装使って下格ぶち込むマンになるのが面白い。 - 名無しさん (2020-07-03 18:50:21)
ハイゴ使う場合は出来るだけ横に広がりながら戦ってほしい。2対2のような同数で向かい合ってても、ハイゴが魚雷狙いなどで味方の前に出て真っすぐスラ凸などすると、後ろの味方は全く手が出せないから、同数のはずなのに疑似1対2になって非常に不利な戦いになる。後ろの機体がスラで横に移動すれば、射線開けるけど交戦直前のような近場でわざわざスラ消費したくないし、着地硬直も狙われるから、普通の機体の感覚で使われると、ハイゴ自体は機体スペック活かしきって戦えたとしても、本来はないはずの枚数不利を抱えて勝ちに持っていきにくい。ずっと使ってた人は意識出来てるのかもしれないけど、今まで触ってなかったっぽい感じの人がかなりの数居て戦いにくくてしょうがない。レーダーは他の機体以上に見て動いてほしい。 - 名無しさん (2020-07-03 00:03:28)
いうても敵も射線意識してやってるんだから、射線確保はこっちも強引にするしかないよ。ハイゴ自体も立ち回りは気を付けるべきだけど、射線確保を他者に依存するのはよくない - 名無しさん (2020-07-04 03:41:52)
ハイゴが勝率良くない理由は単純に狙われるだけじゃなくて味方からして邪魔ってのはこの板ではあまり言われてなかったかもしれないけれど実装当初から言われている内容でもあるから極力ハイゴ側が頑張らんといけない事ではあるかなって、自分で使う際には極力気を付けるし運用する上で必須事項だと思うよ? - 横から (2020-07-05 01:01:21)
あ、勝率云々は以前の話ね。超強化きて逆に色んな人がまた使い出してると思うから改めて意識しないといけない部分かなとは。 - 名無しさん (2020-07-05 01:02:26)
射線は当然それぞれが確保はするけど、赤枝みたいな考えの人ばかりなら、もうこれ以上言ってもしょうがないっぽいから流そうかと思ってたけど、賛同してくれる人もいたか。ゲルググ程度ならいざ知らず、ハイゴクラスまで大きいと支援のみならず、近くでカバーしようと動いてる汎用ですら手が出しにくくなるから、チャンスがつぶれるのもあるけど、それ以上にヘイト集めやすいハイゴのカバーするのに支障をきたすから、ある程度味方が並んでるような時は下格のあと、下格入れた敵機を中心に捉えつつ横にずれたら、そこまで移動しなくてもハイゴのスリムな向きに変わるから、ハイゴが攻撃受けても比較的カバー入りやすい。強化受けたと言っても、単機で無双するゲームではないのだから、出来る限り協力しあう方がいいとは思う。 - 名無しさん (2020-07-05 02:11:54)
いや、だからそう言ってんじゃん。お互い気をつけろとね。スラ吹かしてまで確保したくないとか言ってるから、確保する側も努力しろよって突っ込んだんだけど、何か不満でもあるのか。相手側からしても壁にするようにして立ち回るのは当然なんだから、ハイゴは本人はもちろん気を使うべきだけど、何もせずに後ろで射線が~というのも早々ままならない話だよ。むしろ、後ろにいるやつは盾代わりにしてCT中に飛び出すくらいの気持ちでやらないといけないよ - 名無しさん (2020-07-05 02:59:53)
短時間に3回もスラ使えば、スラ少々盛ったところでたいていの機体スラが枯渇するのに、その1回分の消費を味方よけるために使わねばならんとは。互いに左右に広がる・少し歩きで下がって味方を先に行かせる程度の動きでかなり違うのに。まあ、努力しろとのことだから、参考にしてスラ使ってハイゴをよけながら戦ってみますわ。スラ硬直刈られないように祈りながら。あと、木でも無理にしろとは書いてないつもりだけど。明らかに慣れてない人が多いから意識し出来るだけと書いたつもりなのだけど。 - 名無しさん (2020-07-05 18:55:33)
ほんといつまで同じこというんだよ。互いに気を付ければいいっていってんだろ。そのうえで敵も壁にしようとして動いたりするんだよっていってんだ。スラ硬直にしても単純な吹かし方とかタイミングの問題だろ。警鐘を書き込むのはまぁいいとしても、突っ込まれたからってぐちぐち拗ねるな - 名無しさん (2020-07-05 19:02:54)
あぁ、あと根本的におかしい点がハイゴより先に出ればいいだけのことだし、位置取りでスラ吹かすなんて当たり前のことだぞ。一方向から攻め立てるならなんて下手なやつのすることだ。気を付ければ個々でもなんとかなることが多いから頑張ろう - 名無しさん (2020-07-05 19:06:32)
そう、ハイゴは乱戦前は前衛機の後ろに付けてほしい。マニュが強くなったからスラ凸したいのはわかるんだけど、先頭行かれるとやりずらい。乱戦になれば角度が出て多少はマシだから、開幕や仕切り直しの時の位置取りを気を付けてほしい。常時ヘイトが高い分、寄るまでは味方を盾にし、スラと耐久を温存しておいた方が、味方とハイゴのヘイトと耐久のバランスがいいと思う。いくら耐久高いと言っても、この体格で始めから狙われ続けたら真っ先に落ちてもおかしくないし、味方も攻撃しにくいではメリットが薄い。 - 名無しさん (2020-07-05 19:23:56)
それも発想の転換しよ。今回の上方で耐久性能上がってるわけだから、的になっても即落ちはないし、先に出られたら盾にして敵の射撃CT中に位置取り済ませちゃおう。別にこうすれば~ああすれば~という主張を否定する気はないけどね。でもまぁ、練度とか機体編成が常に一定じゃないゲームだから、相手に期待するより自身の立ち回りとか乗る機体を変えていく方が精神衛生上楽だよってことかな - 名無しさん (2020-07-05 19:34:22)
個人個人の動きや腕・編成で条件が変わるとはいえ、その機体機体のメリットデメリットは確かに存在するから、機体版に味方として意識してほしいことを書き込むのは、意味のあることだとは思う。このゲーム、腕も確かにあるけど、結局どれだけ連携で効率を上げられるかだから、出来る範囲で有用な運用法があるのなら書いて実践してもらった方が機体の評価にもつながる。まあ、強化後のハイゴなら相手機体によっては完全有利取れる機体も多いから、率先して前出るのも一つの手ではあるとは思うけど、味方の効率を上げられるのもこのゲームの良いところだから、選択肢は多く持っておいて損はないかとは思う。 - 名無しさん (2020-07-05 20:11:22)
その通りだね。別に書き込んだ内容を否定してるわけじゃない。これも選択肢だと思ってくれたらいいよ。後ろから邪魔だと思わずに色々試行錯誤してみようっていうね。こいつに限らず中身が残念で色々と困ることがあるのは、このゲームの常だしね - 名無しさん (2020-07-06 00:43:31)
カタログスペックばっか見てMAPとの相性とかなんも考えないで出してる - 名無しさん (2020-07-02 21:57:50)
残念な人が多すぎる - 名無しさん (2020-07-02 21:58:12)
廃墟、北極のハイゴは信用できる。山岳でハイゴ使うのは9割は残念。他の機体のMAP相性の比じゃないMAP選びまくる機体なのを知ってほしい。とはいえ、もう大分にわかハイゴ減ったから別にいいけど - 名無しさん (2020-07-04 01:37:06)
前は「カタログスペックはすごいけどヒットボックスと武装のクセでかいよね」だったのが「カタログスペックすげー!!」に塗り替えられてしまった この本質は変わってないのに… - 名無しさん (2020-07-02 22:38:11)
一番罪なのはやっぱYOUTUBERだろうな・・・。いかにも超絶強化!とかって煽った見出しでやってるからね。実際はそこまでしてやっとってのが現実なのに - 名無しさん (2020-07-02 22:50:21)
強化されたハイゴ紹介してる人ほぼデメリット面説明してなかったしな・・・。 - 名無しさん (2020-07-03 18:56:56)
いや、これで並くらいの性能になったと思ってるやつも相当やばいよ。癖があるしでかいだけにマップとか乗りこなすまでは時間かかるだろうが、確実に強機体の仲間入りはしてるからね。本質は変わってないとはいえ、耐久面とダメコンでデメリットの部分が明らかに軽減されてんだから、悪い部分も今まで通りだと思ってる方がおかしい - 名無しさん (2020-07-04 03:39:50)
悪い部分は今までどおりだと思うが。一番ダメな部分てヒットボックスのデカさだし - 名無しさん (2020-07-05 10:15:53)
読んでから書き込みしてないの?でかさは変わってないけど耐久性能とダメコン付いたんだから、おのずと立ち回りもやれることも変わってくるんだよ。以前のままの評価で見てるならエアプもいいところだし、使って違いがわからないのなら、中身の問題だよ。言ってることわかりますかね? - 名無しさん (2020-07-05 10:45:53)
いやだから悪い部分て変わってないじゃん。あなたと俺が思う悪い部分、ヒットボックスのでかさって点は一緒でも内容が違うわ。耐久とかそこじゃないんだわ。デカイことによるヘイトと引っかかり、味方の射線塞ぐってとこはなんもかわってないのにそこを意識してないから適正MAPで使えてない残念なやつが多いんだよ。 - 名無しさん (2020-07-06 02:25:14)
性能の話してんのに、結局残念なやつっていう中身レベルの話に落とすのかよ。そりゃ会話が噛み合わないわな。次からはちゃんと争点をしっかりさせようね - 名無しさん (2020-07-06 02:28:07)
性能の話にしたって俺が言ってる上でのデメリットを踏まえたら確かに超絶強化ではあるが決して壊れにはなってないからね。そりゃ使いなれてる人からしたら超強化だわそれは間違いない。壊れってのは誰がどこで使ってもお手軽にかつ上手い人なら突出した戦績出せる機体であってこいつはそうじゃないからね。結局これだけの強化で上手い人・使い慣れてない人で平均的な目でみたら「やっと」だよ。みんながみんなカスマとかで練習してきて対峙して怖いやつばっかになってきたら評価はかわるだろうけど現状ではそうじゃない人が多すぎる。 - 名無しさん (2020-07-06 20:28:21)
やっぱ読めてねぇじゃん・・・。こんなやつ相手してたんか。強機体とはいってるけど、壊れなんて一言もいってねぇだろ。それに中身と機体スペックは混同するなって話を最初からしてんだろうが、なんだお前は文章読めんのか?頼むから文章読んで文字を読んで反論してくれ、噛みつかれたからって被害妄想が過ぎる - 名無しさん (2020-07-06 20:36:00)
いや、それこそまず木を読んで書き込んでくれ木主は俺なんだ。あなたは壊れだとか言ってない、うん、言ってないね俺が言ってるんだよね元々木立てた時にさ。カタログスペックばっか見て出してる残念な人が多すぎるって。そういうどこでも出してお手軽に戦果出せる機体じゃないよ、デメリット理解して適正MAPで出してくれって言ってるの。 - 名無しさん (2020-07-06 20:42:04)
壊れだって言ってないよな?全て妄想で話してんのか??さすがにちょっと気持ち悪くなるから、いい加減にしてほしいんだが・・・。それに君の言ってる点については、はなから同意してんだろ。癖があるしでかいだけにマップとか乗りこなすまでは時間かかるだろうがってね。頼むから何度か読み直してくれ - 名無しさん (2020-07-06 20:45:11)
だから言ってないのはわかってるよ、カタログスペックだけ見て壊れと同じ認識で出してる残念な人が多すぎるって話を元々こっちがしてるんだよね。あなたが言ってる言ってないじゃないんだよ。 - 名無しさん (2020-07-06 20:49:09)
はぁ、結局お前がこう思ってたのに・・・っていう勝手な都合の話にまで落ちるのね。うん、もういいや、相手した自分が馬鹿だった - 名無しさん (2020-07-06 20:52:46)
あなたは使い慣れてるからそっちの視点で見て言ってるからできることが変わってくるとかそういうのは理解できるけど俺はあくまでも個人的意見だけど外から見た評価をしてるからまぁ噛み合わない内容だったかもね。あと、ついでに言っておくけど関係ない個人を煽るみたいな書き方はやめような荒れる原因だから。 - 名無しさん (2020-07-06 20:37:15)
支離滅裂な見当違いなことばかり言われたら、話を読めと言いたくもなるだろう。上でもいってるし、最初の枝でも言ってるが機体スペックと中身を切り離して機体を見たら、そうはならんだろうって最初かずっと言ってんだよ。それを結局ぐだぐだ言った挙句に中身が~~なんてこと言い出されたこっちの身にもなれ - 名無しさん (2020-07-06 20:41:47)
あなたの身になれって言われてもそれは正直しったこっちゃないなぁ。気に食わなければシカトすればいいのでは。 - 名無しさん (2020-07-06 20:43:27)
そこしか反論ないのか?主題はそこじゃないぞ。まーた読めてなくて言いたいところだけ返してくるのか。学習能力ねぇな - 名無しさん (2020-07-06 20:47:24)
あなたが言う主題とこっちが元々立ててる主題が違うんだから噛み合わないかもね。 - 名無しさん (2020-07-06 20:50:18)
主題が違うからではなく、君の主題の上でどうだっていうこっちの主題を理解出来なかったから、噛み合ってないんだよ - 名無しさん (2020-07-06 20:53:57)
最初の枝でも言ってるが機体スペックと中身を切り離して機体を見たら、そうはならんだろう ああ、確かにそうかもね。少なくともあなたはそうなんだろう。だけど現実は違う人が多すぎるよね。 - 名無しさん (2020-07-06 20:47:13)
まだ未成熟でおかしいのがいるのは当然だし最初に言ってるようにそうなるだけの癖がある。でだ、そのうえでそっちも みんながみんなカスマとかで練習してきて対峙して怖いやつばっかになってきたら評価はかわるだろうけど と言ってるように、中身を切り離せば機体評価は変わるんだろうがよ。頼むからこっちの言いたいことと自分の言いたいことの両方を加味して答えてくれんか。木を立てたからって反論次第で流れは変わんだよ。ちゃんとどういうこと言われてるか考えよ - 名無しさん (2020-07-06 20:51:26)
言うけど別にこっちも現状で弱いとか一言も言ってないからあなたの言いたいことももちろんわかるさ実際デメリットは変わってないって事以外は何も否定はしてないでしょ。ていうかいつまでも個を無駄に攻撃するような口調で話すのやめない?いい加減通報しようかな。 - 名無しさん (2020-07-06 20:55:40)
最初から言ってんだろ?中身と機体性能を切り離したら強機体だっていう風にね。それを認めてんなら別に構わんよ?まぁ、結局よくわからんこと言い始めてるからもうどうでもいいんだけどさ。通報は好きにしていいよ。実際無駄な木になったしね - 名無しさん (2020-07-06 21:00:02)
うん、そこについて謝罪もないし通報しとくね。似たような木は他にもあるし別にバッサリいかれても何もこっちは困るような書き方はしてないし。あなたそういうのいい加減直しとかないとそのうち誹謗中傷で訴えられるよ。 - 名無しさん (2020-07-06 21:02:24)
どうぞ。別に議論したうえでわからずやに対しての扱いとしては十分だと認識してるから、こっちはこれで禁止処置になるのなら構いませんよ。別に君個人の私生活とか具体的な単語を使って誹謗中傷してるわけでもなく、何を訴えられるんですかね?被害者意識も大概にしときなよ - 名無しさん (2020-07-06 21:08:24)
超絶強化なのはそうだろう。元々使いこなせない人がそれなりに使えるようになったけど。元々使える人にとっては超絶強化だよ。 - 名無しさん (2020-07-04 15:24:15)
「ログ2」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月20日 22:06