概要
- ASL(自動照準補正)領域を備え、連射性能が高く、部位破壊も狙いやすい。
武器属性
数値情報
|
LV1 |
LV2 |
LV3 |
LV4 |
LV5 |
LV6 |
LV7 |
LV8 |
威力 |
170 |
178 |
186 |
194 |
206 |
- |
- |
- |
弾数 |
30 |
31 |
32 |
33 |
34 |
- |
- |
- |
発射間隔 |
523発/分 |
リロード時間 |
7秒(210fps) |
武装切替時間 |
0.5秒(15fps) |
射程距離 |
325m |
?m |
?m |
?m |
よろけ値 |
7%(15HIT) |
DPS |
1482 |
1552 |
1621 |
1691 |
1796 |
- |
- |
- |
局部補正 |
1.0倍 |
シールド補正 |
0.3倍 |
備考 |
移動撃ち可,3点バースト |
レアリティ |
☆☆ |
☆☆ |
☆☆ |
☆☆ |
☆☆ |
|
|
|
必要階級 |
機体同梱 |
二等兵01 |
|
|
|
必要リサイクル チケット |
195 |
25 |
25 |
25 |
|
|
|
必要DP |
5800 |
6300 |
6800 |
7300 |
|
|
|
装備可能機体
本兵装の初期装備機体
備考
- 射撃ボタンを単発押しで3点バースト、長押しでフルオート射撃と使い分けが可能なマシンガン。
- 単発押し時は、ワントリガーで3発発射される3点バースト方式となっている。かなり精度が良く、射程限界まで真っ直ぐ飛ぶ。
- 長押し時は、フルオート射撃になる。連射速度・威力ともに高いためマシンガンではトップクラスのDPSを出せる。よろけ値もDPSから考えると高め。
- しかし、3発目から集弾性能が著しく悪くなり、5発目で最大まで悪化。200mほど離れた棒立ち相手でもブレにブレて半分ほど当たらなくなってしまう。
- フルオートでまともに当たるのはバルカンの射程と同等な150m前後まで。
アップデート履歴
- 2019/07/25:新規追加
- 2019/08/08:抽選配給にて Lv3追加
- 2019/11/14:抽選配給にて Lv4追加.
- 2020/01/30:兵装説明のテキスト修正
- ひるみ効果がないのにもかかわらず「ひるみやすい」といった記述があった部分の削除
- 2020/07/16:DP交換窓口に Lv2追加
- 2020/08/06:抽選配給にて Lv5追加
- 2022/03/10:DP交換窓口に Lv3追加
- 2022/12/01:DP交換制限緩和
- DP交換階級改定
- DP交換価格改定
- Lv2:73600 → 5800 Lv3:129900 → 6300
- 2023/02/23:DP交換窓口に Lv4-5追加
- 2023/11/30:DP交換制限緩和
- 2024/12/05:DP交換制限緩和
コメント欄
最終更新:2025年01月22日 20:30