新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
古いガンダム関連作品
について
ネタバレとしない新ルール
を検討中です
【
ご意見はこちら
】.
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
オーヴェロン[アーマー形態]
限定抽選配給
ディマーテル
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
シチュエーションバトル
MS一覧
オーヴェロン[アーマー形態]
掲示板(時限)/ジークアクス
シチュエーションバトル/ログ12
掲示板(愚痴)
掲示板(雑談)/ログ2155
オーヴェロン[アーマー形態]/ログ1
カスタムパーツ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ゼク・ツヴァイ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ7
ガンダムデルタアンス
掲示板(時限)/Gジェネ
デナン・ゾン
ディマーテル
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
F90[MZ仕様]
ロゼット[強化陸戦形態]/ログ1
Ex-Sガンダム/ログ4
ガンダムデルタカイ
ロゼット[強化陸戦形態]
ヘビーガン/ログ1
オーヴェロン
include/データ/拡張スキル一覧表
ペーネロペー/ログ1
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ゲルググL
フルアーマーΖΖガンダム/ログ1
F90[Sタイプ]/ログ1
RFグフ
ペーネロペー
ガンダム4号機
RFゲルググ
F91
赤いガンダム
戦闘システム
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ΖⅡ
>
ログ1
メガビの収束からBR→速射のコンボでいいのかしら? - 名無しさん (2025-05-17 00:57:03)
低めな耐格も旋回も補えるし結局装甲一択か。複合装甲材Bか特殊フレームBがあれば個人的に理想のカスパが組めそうなのに - 名無しさん (2025-05-11 00:20:33)
アンスいなきゃ出番あったんだけどな - 名無しさん (2025-04-29 15:00:47)
接近戦では、スラ撃ち蓄積よろけがある環境勢との性能差に絶望を感じるものの、フルチャ→速射→BRを延々と回せば火力はある程度出る気がする。 - 名無しさん (2025-03-20 11:26:12)
アンス君が地獄すぎてよく浮気するけど北極とかの開けた場所、高台あるところでは楽しく活躍できる。ただこの機体で戦うならZビーム一択。バズは無理ですね、オヴェ、ヨツン、アンク、量ZZで十分だし王のアンスには敵わない。 - 名無しさん (2025-03-09 23:14:30)
北極はむしろアンスがトップ過ぎてキツくね?個人的にコロニー落下地域と軍事基地の方がやれるわ。あとこれはたまたま感あるけど、リゾートもオヴェの参戦率上がってアンスが少し減るから有利取りやすく感じる。 - 名無しさん (2025-03-10 15:57:28)
しょうみもうただのカモすぎる - 名無しさん (2025-02-13 17:13:19)
カスパ拡張装甲が手に入ったから補助カスパ積んで見たけどやっぱBZ装備は厳しいわ。今は複合装甲と複合フレーム+αに補助カスパ4つで遊んでるけど、何が1番良いのか分からなくて悩むぜ。 - 名無しさん (2025-02-09 14:15:30)
散弾で火力出せるが散弾持ってたら何も出来ない…メガビーがダメすぎる - 名無しさん (2025-02-02 03:53:29)
カスパ拡張(装甲)が手に入ったら補助カスパ7個積んだBZ持ちZIIが面白そう。だ、誰か入手出来た方はおらぬか!? - 名無しさん (2025-01-31 10:51:00)
Lv1ならスキル開発は耐ビームが安定でいいのかな。補助カスパのスキルも面白そうだけど。 - 名無しさん (2025-01-31 09:54:55)
案の定リゼル共々殆どいなくなったな、たまに出てきてもカモにしかならないところが全てを物語ってるけど、火力はあるんだけどね火力は - 名無しさん (2025-01-26 01:52:08)
今までの10倍以上は見ると思うけどな。まあ今週はマップの相性的に出番ないと思うわ。 - 名無しさん (2025-01-26 12:19:54)
元の数値が低すぎるッピ! - 名無しさん (2025-01-26 15:14:52)
MAダメコン2種格持ちとはいえスラ撃ち武装ないからアンクシャオヴェ量ZZヨンファという600汎用四天王全員に止められるからな。空飛ぼうにもアンクシャとフラブヨンファなら追いかけて潰しに来るし。死角から変形速射でバイカス2叩き落せるのは有効だけど汎用のこいつがする役割かと言われるとね - 名無しさん (2025-01-26 18:13:54)
フルハンlv3射盛りで散バズが強襲相手に5000ダメ連発出来るな 運とエイムが良ければ - 名無しさん (2025-01-11 22:30:03)
どうなるか運任せなのはなぁ。やっぱ固有メインである散弾を強化してもらわないと他の機体でいいやって言われる - 名無しさん (2025-01-12 14:40:05)
こんだけ大強化されてこれとか強化前どうやって戦績保ってたんだよ。 - 名無しさん (2024-12-27 12:36:46)
強化前勝率42%だから全く保ててないけど - 名無しさん (2024-12-27 17:26:52)
元からあるダメコン&マニュ追加でもHP低いとやっぱり無理です。ヨンファ下方されてもバイ2に上空から狙われ続けて蒸発します - 名無しさん (2024-12-27 12:29:36)
バイカス2はせまいマップでもない限り撃ち落としやすいからそこまで苦じゃないぜ。ずっとマークされてるならキツイが、こっちが狙われてないならBR+メガビ、または変形速射で早めに撃墜出来るしね。 - 名無しさん (2024-12-27 18:51:58)
Lv2以外は想定をやや下回るか。正直また強化ありそうで嬉しい。 - 名無しさん (2024-12-26 15:43:37)
リゼルと戦績変わらないのになんでこっちだけ想定以下って言われてんだろう、そんなに自信あったのか - 名無しさん (2024-12-26 15:31:25)
後付けでマニュ付与ってほんとに稀有な調整だからね。普通これでうまくいってもらえなかったらおかしいレベル - 名無しさん (2025-01-14 10:22:24)
やっぱ強化足りねぇ。可変性能アンクシャ並みにしてサブに即よろけ武器追加してくれ。速射はASL付きで。でないとヨンファゲーとディマゲー環境では息すら出来ない - 名無しさん (2024-12-26 03:43:55)
ディマいるので散弾を強化して - 名無しさん (2024-12-16 18:51:03)
Sカンストのゼッツーえぐいな700でもやれとる - 名無しさん (2024-12-14 18:40:54)
速射の切り替え遅いな - 名無しさん (2024-12-11 00:19:40)
ヨン以外が相手だったらフルチャビーライメイン速射してるだけでまあまあ火力出るし、マニュあるから逃げられるし、ロンサーあるから格闘も振れるし、結構強い気がする。問題は某機体がこの機体の長所を結構食ってるところなんだけど。 - 名無しさん (2024-12-08 19:04:29)
思ったより火力出てないなと思ったらずっとヨンクソの相手をずっとしてるからだった。ロングのフルチャ千ちょいぐらいだったし。 - 名無しさん (2024-12-08 18:41:18)
A+が好んで乗ってるけどクソ弱いな。しかもそういう奴に限ってパズ装備で来る。まだリゼルの方が即よろけ多い分マシだ。複数機のZ2で地獄見たよ。20000点差で負けた。ステージはコロニー跡地 - 名無しさん (2024-12-05 23:17:10)
まず射撃が当てられないからロンサー下格闘ばかり振ってカウンター取られまくり、寝かされたら敵の集中砲火で爆散を繰り返す感じだな。自分でもクイマで使ったがこれ使うなら支援で良いだろって感想にしかならんかった。全ての武装を回せてもヨンファの半分くらいの強さだ。体が妙にでかいから弾吸うんだよな - 名無しさん (2024-12-05 23:24:22)
誤字も気になるけどバズでロンサーとは? - 名無しさん (2024-12-05 23:41:05)
すまん、バズーカ持ちとライフルロンサー猿がごちゃごちゃになってたわ。そういうのが3機セットで来た試合だったわけよ。とにかく味方は弾当てれんので敵は攻めまくってくるし、こちらは射撃ろくに当てれんクズZ2ばかりで迎撃も下格も決まらんし、自拠点で撃墜されたZ2の山ができてた。何にも強い所がなかったな。ちなみに敵チームはSガンダム以外ホバーいないから味方と違って射撃当てまくり。蹂躙されたよ - 名無しさん (2024-12-06 00:15:32)
結局Z2がダメなんじゃなくて乗り手がダメだったで済む話じゃない?当てられないなら何乗っても同じでしょ。ちなみに上げてるリゼルも即よろけの数同じよ - 名無しさん (2024-12-06 11:38:55)
MS時追加で照射来たの忘れてたわ - 名無しさん (2024-12-06 12:29:39)
私は好んでZII使ってますが、バズ持ちは地雷感ありますね。折角ビーム兵器が強化されたのに中距離から当てられなくてはダメージも稼げませんし格闘は振りに行く物ではなく相手の接近を拒否する択で使います - 名無しさん (2025-02-25 13:02:43)
パズってなんだよラピュタかよ、まぁ結局射撃シコシコするだけの味方依存射撃機だしなぁ - 名無しさん (2024-12-05 23:27:53)
マニュダメコン持ちになったのに何言ってんだ… - 名無しさん (2024-12-06 06:14:01)
その有用な2スキルで何してるの?大体はデカイ図体と低補正格闘ブンブンしてるか下手なアンクシャみたいにヘイト取らずに飛行機してるだけじゃ - 名無しさん (2024-12-06 08:50:52)
木もだけどなんでこいつら急に中身の話しだしたの? ここ機体板だけど - 名無しさん (2024-12-06 09:19:24)
そもそも木からして中身の話じゃ?地雷の好みやすい機体の周知という意味じゃ不毛というほどでもないと思うけど - 名無しさん (2024-12-06 10:57:15)
そういう話をする場では無いので愚痴板でどうぞ - 名無しさん (2024-12-12 06:08:23)
「射撃シコシコするだけの味方依存射撃機」では無い、って話 - 名無しさん (2024-12-06 22:42:38)
散弾じゃなければ即よろけの数は変わらんぞ、叩きたくて文章めちゃくちゃだし - 名無しさん (2024-12-06 11:28:17)
即よろけ武装に関しては普通にリゼルの方が多いよ。2+1と1or0+0だからね(変形時共有武装は省略)。 - 横から (2024-12-06 12:27:34)
そうか、照射増えたんだった申し訳ない - 名無しさん (2024-12-06 13:20:31)
パズ装備っていうならシータはともかくバルスはできるんだろうなと - 名無しさん (2024-12-07 21:47:39)
あまり話題になって無いけど素バズ装備だと速射装備時のみ変形変形解除入れるとバズのCT無視出来るのおもしろいね、メタス改でもあった仕様ではあるけど - 名無しさん (2024-12-03 19:46:22)
メガビー速射でマニュ抜いて即変形切り替え踏み倒しバズ強いから俺は素バズ派 - 名無しさん (2024-12-03 20:34:10)
逆に変形で蓄積取って解除バズ下格とかも使えてる感出て楽しいよね - 名無しさん (2024-12-03 21:08:05)
なんちゅう強化をしてくれたんや...マニュダメコン速射が強い、ほんま強い...。それに比べてメガビーム本体はカスや - 名無しさん (2024-12-03 19:36:28)
メガビはマジでゴミカス武装。なんでノータッチなんすかこれ、威力以外は450コストくらいの水準では...? - 名無しさん (2024-12-04 18:30:44)
何カスパ積むか悩む、課金カスパ無いとどう組むのが良いかな? - 名無しさん (2024-12-03 13:39:51)
個人的にはバズどちらか持つなら射補盛り、BRなら耐久盛りかな。バズの場合は完全に射撃汎用ムーブでBR持つなら前線運用もしないとロンサーが腐るからってのが理由。 - 名無しさん (2024-12-03 13:47:50)
とりあえず耐ビーとHP上げて、余った部分を耐格と射補に回せばいいんじゃね。元々強化リストは優秀だからそっちを解放した方が強さを感じやすいかも。 - 名無しさん (2024-12-03 15:48:01)
何気にΖのBRもよろけ値40%と即よろけBRの中だと高めなんだな - 名無しさん (2024-12-03 12:07:32)
射撃コンボやロンサーあるビーライ一択的な雰囲気だけど散弾も散弾→速射で大体止まると割と速射の恩恵あるな。そもそもが耐久盛りながら射補も75とか80盛れる機体だからロンサー諦めて射撃専念も悪くないと思う - 名無しさん (2024-12-02 20:59:27)
マニュ付いたってのがどうも前張る想定しがちだけど只管逃げに使うのもそこそこやらしいとは思う…まあ前線見捨てない(ヤバそうになる前にラム突でもする)ってのが大前提だけど - 名無しさん (2024-12-03 15:18:43)
マニュダメコン2でロンサーブンブンは強いけど格補低すぎて火力出しにくいな まぁメガビーのオバヒ時間短めだから結構雑に使っても大丈夫なのはいいけど - 名無しさん (2024-12-02 01:29:13)
ダウン取り用と割り切った方が良いぞ まぁこんな事言うまでもなくその前提で使ってそうではあるけど - 名無しさん (2024-12-02 13:11:11)
レベル3ならそりゃそうだとしか - 名無しさん (2024-12-06 00:46:25)
lv3どこから来た?大丈夫か? - 名無しさん (2024-12-10 01:29:10)
ダメコンのレベルが2になるのは機体レベル3からだぞ、人を煽る前に機体スキルちゃんと見ような。 - 名無しさん (2024-12-13 22:33:38)
今フライトが流行りだから散弾で落とすの捗る - 名無しさん (2024-12-01 16:54:11)
コイツに限った話じゃないけど、超強化もらっても1週間でフライト環境機お出しして全員セミランサス化させるの最高にバトオペ運営って感じする - 名無しさん (2024-11-30 10:08:48)
調整入っても600はヨンファ出せって環境から何も変わらなかったからセミどころではなく死産 - 名無しさん (2024-11-30 10:47:08)
その為の速射とも見える - 名無しさん (2024-11-30 11:05:25)
バイカス2号の話してんだったら、少なくとも環境のヨンファよりはアイツ叩き落としやすいと思うぞ - 名無しさん (2024-11-30 11:40:32)
コイツは特にあんま変わらんだろ。蓄積取られにくいし、蓄積は高いし - 名無しさん (2024-11-30 13:00:58)
二枚もいらないな 出して一枚だと思う - 名無しさん (2024-11-29 22:53:19)
前線が崩壊するからね - 名無しさん (2024-11-30 01:06:15)
Ζのビーライって何気に射程長いから好き - 名無しさん (2024-11-29 01:50:37)
射撃と変形は気に入ってるけど、この格闘のもっさり感だけ慣れないなぁ。 - 名無しさん (2024-11-28 11:48:10)
初心者がDPで入手できるし、600コスト入門に適した良い機体になったな。そこそこの射撃3種にブンブン振り回せる格闘、雑なポジションチェンジや前ブー特攻にも応えてくれるダメコンMA、ついでに変形の練習にもなる。冬祭りで新規や復帰者を呼び込む前にこういう使いやすい汎用を増やしときたかったんじゃないかと思う。 - 名無しさん (2024-11-28 11:35:49)
それでも俺は散バズ装備で成し遂げたいんだ - 名無しさん (2024-11-28 09:08:08)
射程が延びればなー...散バズ切り換え速くてCTも短めだからメガビー2種と合わせて弾幕形成は少しできるんだが火力提供以外に良さがない... - 名無しさん (2024-11-29 11:44:55)
散バズの火力と上昇値上げてくれれば持てたのになぁ - 名無しさん (2024-11-27 17:02:12)
なんて言ったけどどっちみち今の環境だとさすがに即よろけひとつくらいはほしいな。BR安牌か - 名無しさん (2024-11-29 22:51:11)
今回の使用割合が表示された機体の中でZIILv3が0.02%の最下位だったんだけど、やっぱ1回だけ出撃しようにも部屋が壊れてしまうな。誰かいけに…レートでどう厳しいか体験してくれ。 - 名無しさん (2024-11-26 23:30:45)
これ、ロンサーは振ってくスタイルなの?射撃メインだとまあまあ成績出るけど、なんか仕事してます感に欠けるというか、手応えがないというか。 - 名無しさん (2024-11-25 20:22:32)
MAダメコンからのリーチ長い下はダウン取るには良いけど、火力はそこまでだから枚数有利作りたいときとか寄られた時の反撃くらいで良いんじゃね?射撃メインで届きそうな距離のときにやってその後射撃追撃で脚部折れればラッキーくらいでさ。リーチ長い=FFにもなりやすいから要所要所でね。 - 名無しさん (2024-11-25 20:30:40)
ロンサーより変形の方が良い場面が多くなったから、俺はロンサーの機会が減ったわ。ロンサーはダウンさせたいとかハメコン用で、基本的に射撃でよろけ継続や蓄積取り、変形で盤面荒らしたり飛んでる敵落とすで良いと思う。 - 名無しさん (2024-11-25 21:10:06)
詰められ過ぎた時とか、複数人に囲まれた味方の救出の時に使ってる。あとはコンボが入ると確信した時だけかな - 名無しさん (2024-11-26 11:07:16)
650は流石に白Zで良いと思うんだけど、何かZⅡのが勝ってる点あるのかな… - 名無しさん (2024-11-25 14:35:50)
勝ってる点で言えばダメコンがあるのでロンサーの押し付け力はZⅡのが上、射撃面も手数自体はZⅡのが多めで補正値も高いので射撃戦するならZⅡのがやりやすい辺りかな。やれることは似てるけど得意なことはそれぞれ違うのと白Z自体が今の環境だとそこまで刺さらないのでどっちがいいかは好みレベルだと思うよ - 名無しさん (2024-11-25 14:55:51)
白Zの最大の利点は変形で大よろけひき逃げが出来る所だね。その代わりZⅡと比較すると射撃1コンボ辺りの火力は劣ってしまう。 - 横から補足 (2024-11-25 15:02:23)
ヨン様乘ってると他の汎用がこいつを含め他汎用がカモだよね。 - 名無しさん (2024-11-24 14:46:13)
ヨン様目線だと同じヨン様以外は全部カモ。Z2使うなら650のがマシに思えるわ。600でも対面ヨン様が少なければブイブイ言わせられるけど、ヨン染めに近い編成を食らうと他の機体と一緒にひたすら貪られるだけになる。 - 名無しさん (2024-11-24 15:22:56)
ダメコンマニュだけでここまで変わるの面白いな リゼルは射撃、Zは格闘、両方できるZ2といい塩梅になって嬉しい。まあ俺はヨン様使うんですけど - 名無しさん (2024-11-24 13:58:59)
ロンサーの方が強いのはわかるけどZ2でやりたいのは2丁バズなんだよなあ・・・ - 名無しさん (2024-11-24 10:18:15)
わかる。主兵装はZビーと2丁の選択式にして拡散を副兵装にぶちこんでほしい。 - 名無しさん (2024-11-24 19:40:21)
プロトZみたいな性能の2丁散バズで脳汁ドバドバしたい - 名無しさん (2024-11-25 02:08:18)
マニュが欲しいのは本家の方で、こいつはバズの切り替えとか共用解除とかオバヒ時間とかの射撃性能が・・・ - 名無しさん (2024-11-23 23:36:07)
真面目にヨンファいなかったらマップによってはやってる機体だったかもしれんわ。ライフルZⅡ、2種格闘も触れるダメコンマニュの変形射撃機、臨機応変に立ち回れていい感じ。 - 名無しさん (2024-11-23 22:48:00)
この機体レートでも出せそうかな? - 名無しさん (2024-11-23 12:58:49)
建前→好きな機体に乗ってええんやで 本音→ヨンファ以外(以下ry - 名無しさん (2024-11-23 14:56:43)
普通に出せる。射撃マップならヨンファより強いぞ - 名無しさん (2024-11-23 18:06:02)
何気にゼータ系大好きだったからゼッツーが出せるようになったのはいい時代 ありがとう - 名無しさん (2024-11-23 19:14:16)
ダメコンマニューバとホバーのおかげで素のΖよりビーライ(ロンサー)使いやすいの草 - 名無しさん (2024-11-23 04:01:17)
マニュダメコンの両立がどれだけ強いか実感できるわー - 名無しさん (2024-11-22 21:40:46)
バズ、散バズ、メガビ2種と抱え持ちの武装ばっかで結局使いにくいのよな - 名無しさん (2024-11-22 19:02:06)
なぜビームを持たないのか - 名無しさん (2024-11-22 19:13:13)
BRも銃身長いから微妙に使いにくいという。いや持つならBRなんだけどね。 - 名無しさん (2024-11-22 19:26:03)
とりあえず追加武装両方に貫通はなしです。 - 名無しさん (2024-11-22 18:48:48)
散バズ→メガビ速射→散バズ→速射→散バズ→メガビノンチャ→散バズ→...みたいな繋ぎ撃ちが出来なくもないが何に使うかというとうーん。切り替えがだいたい同じなせいで使いやすくはある - 名無しさん (2024-11-22 17:33:57)
汎用組で1番化けたと思う - 名無しさん (2024-11-22 16:55:52)
新副兵装は速射じゃなくて量産Zの照射みたいなやつにしとけよー。こんなチュンチュンビームじゃ「メガビーム感」足りねえよなあ!? - 名無しさん (2024-11-22 13:09:03)
個人的に変形速射がフルチャで強よろけか照射になるのが良かったな。設定的に出力上がるわけだし。 - 名無しさん (2024-11-22 13:17:28)
マジでMS時の速射当たらん。当てようとするせいで被弾増えてるし、何か強化前よりMS時が下手になっとる。 - 名無しさん (2024-11-22 13:00:44)
ライフルが良いとは思いながらもこれまで通りの散バズ持って行ったらこれはこれで速射のお陰で蓄積取りが安定して悪く無いな - 名無しさん (2024-11-22 11:17:01)
使ってて楽しい機体にはなったが、レートで出す気にはならねぇな… - 名無しさん (2024-11-22 09:17:04)
いや、これもしかしてライフルならワンチャンあるか…? - 名無しさん (2024-11-22 09:48:13)
ライフル一択だと思うよ - 名無しさん (2024-11-22 11:04:42)
上枝と同じくライフル一択だと思う。乗りづらいなら旋回盛るといいよ。 - 名無しさん (2024-11-22 11:11:47)
ありがとうお二人、あんまり上手くないしヨンファに勝てるとは思わないけど、プラモ作るぐらい好きな機体だし頑張ってみるよ - 名無しさん (2024-11-22 16:00:13)
めっちゃMS形態の速射当てるのが下手くそ何だけど、何かコツとかあるだろうか。蓄積高いからフルチャ撃てない時にヨンファやフライト機落としたいんだけど、速射はよくて1発しか当てられん。 - 名無しさん (2024-11-21 22:25:09)
今回の調整で600スタート汎用5機強襲支援が各1機強化されて700クスィー同様にヨン環境で他を上がて来た感じだけど当てれるかはまた別問題だからね - 名無しさん (2024-11-22 09:19:21)
3年以上経過してようやくまともな強化入ったな - 名無しさん (2024-11-21 20:54:13)
マニュ持てたからようやくスタートラインに乗れたね - 名無しさん (2024-11-21 21:52:47)
相変わらずメガビーフルチャ始動の射撃コンボは強力(というかもっと強くなった)だから、普段はいつもの様に射撃を垂れ流したり変形したりして、そんな悠長な事してられない状況になったら貰ったマニュを活かしてダウン取りに行く動きに変えるのが凄くやりやすいと思う。射撃格闘両方やりたい人はBR一択かなぁ。 - 名無しさん (2024-11-21 20:23:00)
欲を言えばLv1の近スロを1増やして欲しかった。耐格盛れるLv2以上の方が使いやすい感。まだレートでは出してないからあれだけど - 名無しさん (2024-11-21 20:03:20)
そのための新カスパだろうが - 名無しさん (2024-11-21 20:16:28)
どれやねん。近スロ11で装備できる特殊強化フレームBか?他にも耐格盛れるカスパなんてたくさんあるぞ - 名無しさん (2024-11-21 20:21:58)
天井カスパ全部持ってないから効果把握してなかったありがとう。欲しいなぁ - 名無しさん (2024-11-21 20:32:57)
今更だけど変形速射はチャージ可能で強よろけになってたら、設定的に美味しかったんだけどなぁ。 - 名無しさん (2024-11-21 19:08:18)
コイツ700いたんやなw - 名無しさん (2024-11-21 18:11:36)
変形速射はブースト射撃可能の蓄積50×3、即撃ちは4発目でオバヒ。ZII好きな人は変形のショートカットに速射入れるのを忘れずに。 - 名無しさん (2024-11-21 18:05:17)
今の600だと特別強いとは思えんけど単純に手数が増えたのは嬉しいわ - 名無しさん (2024-11-21 16:56:39)
アンクシャ落とすの無理ゲーだったのが緩和されて、FAZZも自前でよろけさせれるようになったのは良いね。FAZZ相手に強襲の援護するも自分で格闘振るも出来るようにはなった。 - 名無しさん (2024-11-21 16:30:46)
主兵装はBRで安定だね。普通に戦うだけだとガブスレイやハイゼンスレイの劣化だからいかに変形を絡めていけるか - 名無しさん (2024-11-21 16:08:22)
マニュ+ダメコンあるんだから劣化にはならんでしょうよ もろいけどね - 名無しさん (2024-11-21 20:19:09)
最適化制御ついたから長く飛べるようになったね。マニュも付いたしメガビのロンサーかバルカンつけてくれればなぁ - 名無しさん (2024-11-21 15:55:45)
ZのBRでロンサーあるからいらんやろってなって代わりの速射かもしれん。バルカンは指揮ゲルだったかみたく元々バルカンあるのに無いとかならついてたかもしれないが元々無い場合はなぁ - 名無しさん (2024-11-21 16:14:36)
一応バルカンポッドは付いてるバージョンがあるんだけど、モデル変更がない以上BRとBZの同時持ちもビーム撹乱膜の実装もなさそう。蓄積能力はだいぶ強くはなったけどね。 - 名無しさん (2024-11-21 16:24:17)
自分の要望は変形最適機構以外何も通らんかったか。期待してたのが悪いけど共有武装である主兵装に何のテコ入れもないのがな。こんなんでもSフラは全然行けるようにはなったと思うけど、レートで出してたら部屋崩壊したりするのは変わらなさそう。 - 名無しさん (2024-11-21 15:52:56)
ああでも速射自体は結構良さげか?どっちも蓄積は高いが2点バーストにまだ慣れんな。 - 名無しさん (2024-11-21 16:01:36)
ZⅡがlv2でも強い…?俺は幻覚でも幻覚でも見てるのか??もはや新機体なんだけど。 - 名無しさん (2024-11-21 15:33:59)
Zライフルで格闘ぶん回しできるやんって思って使ったけど、格闘補正低いから微妙かも…バズ担いで格闘振れる位置から射撃するのがベストだね - 名無しさん (2024-11-21 15:08:58)
機体調整でマニュついて変形時にメガビームライフル速射ついた? - 名無しさん (2024-11-21 14:18:52)
この調整ならZライフル装備の価値上がって来るかな - 名無しさん (2024-11-21 14:22:04)
レート2920で終了。明日は武装もスキルも色々強化あると思うけど、環境に入り込めるほどか楽しみやな。 - 名無しさん (2024-11-21 00:45:17)
強化確定やろこんなん!ZII縛りのせいで60%まで落ちた勝率を戻す時が来たんだ。 - 名無しさん (2024-11-19 18:24:16)
ギロチンバーストだけかな? - 名無しさん (2024-11-20 01:58:36)
今月の30機調整の中にこいつは入るかな - 名無しさん (2024-11-19 18:12:46)
また15戦13勝で金バッジ逃してしもうた…レート2900からどうしても勝率が下がっちまう。 - 名無しさん (2024-11-18 15:26:39)
北極でやたら強い味方ZⅡに遭遇したのを思い出したんだけど、ホバーな分素Zよりロンサー下格が伸びて寝かせやすいんだろうか - 名無しさん (2024-11-07 01:54:28)
個人的にホバーだからというよりメガビ→BRでよろけ継続出来るからロンサー下格が狙いやすいってのはある。ホバーの利点はN格が若干伸びるぐらいで、下格の伸びは体感しにくい。 - 名無しさん (2024-11-07 08:36:11)
お前ら後数ヶ月したら怪物強化方今いる奴らを駆逐するからな! - 名無しさん (2024-11-02 09:49:35)
最近の調整傾向見る限りではHP2000増と耐ビー10増で終わりそう - 名無しさん (2024-11-02 12:01:48)
それでもまだヨンファ以下の耐久で草 - 名無しさん (2024-11-03 14:10:40)
それされたらめっちゃ呪詛吐きそうだけど、耐ビー70近くにしてもカスパが空くのはちょっと強そう。 - 名無しさん (2024-11-03 15:08:34)
デルタカイ陸戦仕様と対面した感じ、まあ相手の方が当然強いんだけど、ホバーだから先手は取りやすいし脆いしでMS形態時は他の強機体よりは楽に戦えるな。変形時は単独で止められないけど、空中格闘もないし緩衝材もほぼ無いしで優しさを感じる。正面からやり合うには比較的楽な方かも。 - 名無しさん (2024-10-31 15:57:48)
強化案。機体性能は据え置きで、射撃兵装の取り回しとアホ強化するのは?とりあえず平均与ダメ+3万を目標で。それなら言われてるアンクシャとも差別出来てると思う - 名無しさん (2024-10-26 17:04:02)
当たり前だけど新マップのリゾートきついな。ロンサー下格は割といい感じに刺さるが他の武装があんまり。 - 名無しさん (2024-10-26 14:39:43)
放置おめでとう!!どの辺がアンクシャに勝ってるの?実弾撃てるとこ?w - 名無しさん (2024-10-24 22:10:55)
そろそろ鬼強化してもろて - 名無しさん (2024-10-22 22:36:04)
間違いなく雑魚なんだけど、火力だけはあるのが本当に良くない。環境違うから一概には言えないけどマラサイとやってることは一緒 - 名無しさん (2024-10-21 15:00:59)
こいつってどこで大暴れしてんの? - 名無しさん (2024-10-17 19:29:52)
倉庫 - 名無しさん (2024-10-21 11:10:22)
メガビーを即よろ大よろ変形時別枠にしてよろしく - 名無しさん (2024-10-02 10:34:09)
変形最適化追加とダメコンlv上昇で、とりまメタス上位機体にしないと。シンプル武装のMS状態は量産型に淘汰され過ぎている。 - 名無しさん (2024-09-28 03:56:37)
アンクシャでいいんよ…… - 名無しさん (2024-09-28 10:58:08)
いつまで放置されんの?どう足掻いても蓄積100以上は無理で対空やカットも出来ねえしデブホバーのくせに耐久終わってるし - 名無しさん (2024-09-26 23:57:06)
誰も乗らなさすぎてデータ足りないよーって奴でしょ。知らんけど - 名無しさん (2024-10-17 18:49:15)
こいつとヨンファヴィンが同じコスト帯ってバグってるだろ - 名無しさん (2024-09-19 14:33:29)
こいつばかりレートで使い続けて遂にベーシック勝率60切ったわ。こいつの勝率は53%ぐらいだけどもうマジ無理。20%も全体勝率落としたんだから超強化頼むぞ運営。 - 名無しさん (2024-09-12 18:11:10)
こいつどのレベルも大暴れしてる環境機ってデータで示されてるから乗れば勝てるよ。 - 名無しさん (2024-08-30 17:38:53)
それならナーフされてもおかしくないがここはそんな世界線じゃないぞ、残念だが - 名無しさん (2024-09-07 07:28:01)
格闘判定弱すぎて敵が寝ない、即よろけ手段一つで緊急回避レベ1だから →即よろけ→格闘→敵が回避→2種格闘→敵の格闘判定勝ち、強襲に有利とっても覆される汎用なのにw - 名無しさん (2024-08-29 19:30:09)
新型耐ビー使ってやってるけど、まあ射撃戦で勝ててるならそのままチーム勝つわ。ただまあ今の環境拠点爆破やMS盗むの通しにくいから、逆転勝利に持っていくのがキツイ。今までみたいにギリギリ逆転勝利が出来ねぇ。 - 名無しさん (2024-08-29 17:12:18)
ZⅡがボコされてる間に味方が勝つから勝率が良い - 名無しさん (2024-08-26 00:15:52)
いい加減MSと変形で武装別枠にしてくれよヒート率同じなのおかしくね - 名無しさん (2024-08-24 22:14:12)
よくよく考えるとヒート率別なほうがおかしいんだけどな() - 名無しさん (2024-11-06 20:13:30)
ヨンファヴィンのおかげでさらにビーム過多の環境になったので、新型耐ビー付けて耐ビー66まで上げたの試してるけど、アトラスとさえ戦わなければ有りかもな。C1のスマートガン→腰ビーのコンボすら3回受けても耐えれてたし。 - 名無しさん (2024-08-23 19:20:09)
これ格闘貰うと死ぬ代わりに新型耐ビー積むの有りだわ。アトラスと強襲減ったのはデカい。あと格補上げれるのが地味に効果ある。50%切ってないヨンファにはよろけ継続から振りに行けるし。 - 名無しさん (2024-08-24 21:10:57)
まーた放置、シチュバトできついのバレたのにな - 名無しさん (2024-08-22 23:09:22)
弱いからデータ少ない上に誰も使わないからもう忘れ去られてるだろガンダムMK3みたいなもんだ - 名無しさん (2024-08-23 06:54:09)
ヨンファヴィン君、アトラスとかアンクシャ以上に天敵になりそう。射撃ダメは別に大したことないけど、50%切ってからどう相手にしろって言うんや。今んとこSのあいつに勝つ自信がないぞ。 - 名無しさん (2024-08-22 19:33:15)
高蓄積だらけにマニュなしは地獄の環境において全くついていけてないのに見当違いなテコ入れしかもらえてないの調整ミスとしか言えない - 名無しさん (2024-08-17 22:06:46)
アンクシャ登場以降まだまだ多くの機体が強化待ちの現状だからしかたないね。気長に待つしかない - 名無しさん (2024-08-17 22:13:30)
アンクシャから変形用のスキルと変形用武装を抜いたぐらいの性能してるしね。まあ使用率も低そうだし強化来るまで乗るしかないのさ。 - 名無しさん (2024-08-18 00:06:53)
レートが2700~2800の間で停滞してしまうからそのレベルの腕ってことなんだろうな… - 名無しさん (2024-08-17 06:47:15)
「墜落跡地」A側で出撃した際に初動で変形して中継Dの左上ぐらいに行くと、だいたいよろけ射撃食らって落下、そのまま障害物の裏に落ちて無敵時間貰いつつ山を占領しに行けるのでオススメしたい。他の機体でもいいことなんだけど、簡単に変形中に落とされること、無敵時間中にロンサー持ちながら山行くだけで相手が山なら離れたり分断出来るのは野良では強い要素だと思う。あと中央制圧したらZIIの得意な射撃戦になって一時的にアンクシャやアトラスより厄介になるし。 - 名無しさん (2024-08-09 19:01:44)
フレ固めで開幕山凸するっていう前提なら多少なり分からんでもないけど、ただでさえ可変が強くないマップで600コス野良でその上コイツ使ってそんな立ち回りしたら秒殺されて終わりやぞ。射撃環境の射撃マップで前線に出るリスクが高いのに味方がついてくるなんて野良を舐めないほうが良い。 - 名無しさん (2024-08-13 09:23:19)
言うてアンクシャは毎回複数いるし、最初に撃ち落とされて死ぬことはまずないから、無敵時間に山に行くだけで相手は障害物のない山の北側に下げれる。味方は中継Aの東側から撃ち下ろせたり、相手の攻撃が少ない内に中継Dの南側に来れたりと利点が多いと思うんだけどな。一応これで2930までは行けてるから、機体はともかく立ち回りは効果あると思う。 - 名無しさん (2024-08-13 18:28:51)
アンクシャだろうが墜落の開幕で変形して突っ込んでくる人はほぼおらんて。そもそも無敵時間プレゼントして貰えるなんて相手依存だし味方が都合よく立ち回ってくれるのも味方依存だし安定しないやろ。ΖⅡの板だからコイツを使う上での立ち回りなら堅実に味方と足並み揃えて射撃するなり前線上げるなり立ち回ったほうが安定するんじゃねぇでの。 - 名無しさん (2024-08-14 05:33:31)
安定は間違いなくそう。ただ俗に言う弱機体はその安定が弱いというか、勝てないというか…B出撃ならそれが出来るんだけどね。 - 名無しさん (2024-08-14 06:50:13)
幾ら安定が弱いと言っても捨てゲー紛いの立ち回りされるより遥かにマシだから与ダメ出せなくてもいいから後ろで大人しくしててくれ - 名無しさん (2024-08-14 15:52:49)
それが通るならみんなもっと硬くて強いアンクシャでそれしてるよ。自分だか即死して枚数不利でA側からも挟まれて味方が死ぬだけ。てか仮に追撃を生き残れたとして、なんか勝手に突っ込んで瀕死の味方を助けに行こうとは誰も思わんと思う。最低限チャットで「ついてきてくれ!」とかすべきだし、野良でやることじゃない - 名無しさん (2024-08-13 20:02:47)
ちなみに俺は墜落Aスタートで可変機使うなら開幕B中継側に突っ込んで、そこから中央の丘の敵を撃つ。こっちの方が変形の機動力を活かせるし、敵の射線も制限できて効果的だと思う。間違っても開幕オトリ戦法はやらないほうがいいと思う - 名無しさん (2024-08-13 20:06:18)
そんな即死はしてないと思うけどなぁ。最初の無敵貰ったあとは山側で頭出したり引っ込めたりのお見合いに出来るし、アンクシャで同じことしようとすると中継Dの左上ぐらいで撃墜されずに逆にピンチになったわ。チャットはもちろん大事だけど、野良でも山側が有利なのは大半が理解してるし詰めれるなら大半の人は詰めてくれるよ。あとA側から挟まれるって書いてるけどBよね?B側に挟まれてもD北側の山付近は攻撃が当たらないし、D南側から来てくれる味方やアンクシャがB通って挟み撃ちで処理されたりとあんま脅威にはならんかったと思う。 - 名無しさん (2024-08-13 20:45:50)
リガカスで良くね? - 名無しさん (2024-08-13 21:37:04)
それはそう。何なら落ちにくい可変機以外はZIIよりこの役割こなせる。この機体特有の強い部分は中央の中継制圧して、中継Aか中継B付近に敵を押し込んだ時だし。 - 名無しさん (2024-08-13 22:28:30)
じゃあ動画でも出したら?敵ばっかり一機いたくらいで下がってく腰抜けばっかり集まってて味方が合わせて前に出てきてくれる勇猛果敢な奴ばっかりなのおかしいやろ。 - 名無しさん (2024-08-14 00:16:26)
動画出せないのはごめん。一応これのシステム機版は他の人が動画に上げてるし、この木の上位互換みたいなもんだから分かりやすいと思う。 - 名無しさん (2024-08-14 05:33:10)
そんな奴がいたら「鴨がネギ背負って来やがったw」としか思わんなぁ。叩き落とせばそのまま集中火力で倒せる、それを耐えられる耐久はZⅡにはない。よしんば生き残ったとしても寿命僅かなZⅡなんてなんの脅威でもない、対面の相手警戒するついでに堕としてハイ終了、ボーナスバルーン一丁上がり。システム機の爆弾戦法と同列に語ってるけど、システム機は暴れ性能が段違い=迂闊に噛まれると被害デカいのを警戒するから通用するんだし - 名無しさん (2024-08-14 08:27:19)
正直言ってることは上の枝含めてほぼ全部正しいと思うんだけど、こいつ変形スキルを持ってないから中継B側に1回の変形でいけずにガウの翼?の裏でオバヒするのよ。他の可変機より中継B側までの展開が遅い。あと初動で中継Dの左上で撃墜されて瀕死になることはまずないよ。1回アンクシャ4機に轢かれたけど、よっぽど高度でもない限り追撃は間に合わん。他はそちらの言い分が正しいと思う。俺が安定して勝てないというだけで。 - 名無しさん (2024-08-14 11:08:04)
安定して勝てないの程度によっては全く無価値の戦術では?5割成功するってんなら詰め方次第で更に安定させられるかもだけど2,3割しか成功してないなら上でも言われてる通りたまたま通用しただけで少なくともオススメできるような戦術とは言えないし、むしろそのせいでチーム勝利に貢献できてないまである - 名無しさん (2024-08-14 14:13:21)
個人的には5割は超えてると思ってるけど、そんな数百回試してるもんじゃないし、上でも色々言われてるから違うんだろうなぁ。返信してくださった方々、ありがとね。 - 名無しさん (2024-08-14 17:24:31)
礼を言うならまず先に600コス墜落でΖⅡ乗ってる人と一緒に出撃してくれる味方に言ったほうが良いな。特にレートならな - 名無しさん (2024-08-15 04:48:34)
うーん、複数の偶然(条件)が重なり実行可能な戦術ではないでしょうか? アイディアとしてはユニークだけど意図を理解している味方がいないと成立しないかな?と感じます。 - 名無しさん (2024-08-15 08:22:58)
最近負けてるし俺のライバル勝率終わってるからそろそろ強化来るはず。武装追加と変形時のスキル追加、あとバイオセンサーLv1ぐらいは期待していいだろう。 - 名無しさん (2024-08-04 20:33:35)
宇宙でZBRだとメガビと同じく外したら終わりの苦行仕様で辛すぎる - 名無しさん (2024-07-26 19:28:54)
でもBZ系よりは全然マシだから…マップにもよるけど射程350〜400ぐらいで先制攻撃とよろけ継続出来るのは強み。他は特にないけど。 - 名無しさん (2024-07-29 20:12:33)
死ぬほど戦績悪そうなのに強化来ない不思議。変形時に至っては最適化も専用武装もないからガザC以下なんだよね。単純にデータが少ないか、はたまたナイチンの法則か - 名無しさん (2024-07-25 18:16:40)
Lv3の戦績はゲルGLv2みたいに測定不能になってるとは思う。こいつでS行けたら記念にLv3乗る予定はあるが、たぶん出撃させてもらえねぇだろうし。 - 名無しさん (2024-07-25 18:57:16)
デブホバーでこのとんでもなく低い耐久でナイチン理論はほぼ不可能かと - 名無しさん (2024-07-27 02:06:45)
ワンチャンこいつのロンサーも下格補正上がってないかなと思ったけどZの方が当然上でした。まあ修正はなかったけど、こいつは武装追加にスキル追加も必要な機体だから今回はしゃあない。 - 名無しさん (2024-07-25 15:18:40)
カンストは行けなかったけど、明日の超強化ですぐにS帯に行くからな!そろそろZIIV型の実装もありそうだし楽しみだぜ。 - 名無しさん (2024-07-24 21:58:24)
せめて変形時専用の武装よこせ - 名無しさん (2024-07-15 17:17:27)
味方にヘイト押し付けてバズメガビ確実に当てていけばすごいダメ出るから。尚押されると何も出来ない模様。強襲に大打撃与えられるかもしれないけど動きが支援機。 - 名無しさん (2024-07-12 20:54:19)
残バズはMA変形時に撃ち逃げした方が、全弾Hitの確率上がるのか?それだと射程300は理にかなっているのかな。 - 名無しさん (2024-07-12 01:05:44)
赤ハロの人の動画出てたけどやっぱりいいところが無くて白目になった - 名無しさん (2024-07-07 18:56:45)
一応他機体にあんまりない魅力として、ノンチャが貫通なのによろけない。強機体達が自前でよろけ継続するのに低火力のよろけ兵装使ったり、火力はあるけど足が止まるよろけ兵装を使うのに対して、こいつ足を止めずにメガビ→BRのよろけ継続が可能とかある。 - 名無しさん (2024-07-07 19:42:58)
今回のシチュバトにおいては火力ディーラー枠だね。フルチャと散バズがちゃんと当たればどの機体相手でも単発で高火力出る - 名無しさん (2024-07-07 19:45:24)
シチュバトでも通常マッチでも他の機体にヘイト受けしてもらえればメガビ散弾連射で敵を瞬溶けするムーブが出来る。しかし野良前提だからムズい。 - 名無しさん (2024-07-08 01:00:11)
シチュバトのおかげでこいつの動画が増えてるのが嬉しい。 - 名無しさん (2024-07-07 18:08:00)
シチュで格下コストにイキれてうれしいねえ - 名無しさん (2024-07-06 02:59:52)
せめて散弾から蓄積よろけしやすいようにバルカンとか持ってればなぁ。。。コストカット機体の悲しみ。てか設定道りならZガンダムと同コストはおかしいよね - 名無しさん (2024-07-05 22:13:57)
今なら腕にガトリング積んでても罷り通りそうだし、変形で連射とか出来てもリゼルに続く感じで行けそうなんだが。メガビーの貫通と射程が万事解決扱いされてて困る。 - 名無しさん (2024-07-07 16:21:20)
散弾ではなぁ!(シチュバト) - 名無しさん (2024-07-04 17:03:02)
新しくなったマスドライバー施設、中央は射線通りやすいから攻撃する分には良いんだけど、高台が結構アンクシャとマッチしててキツイな。これ時間たったらアンクシャだらけになってZII出さない方が良くなるかも? - 名無しさん (2024-06-27 18:52:05)
遂に自分以外にZII乗ってる人見つけたけど、弱過ぎて悲しい。いやまあこの性能ならそうなるよ。俺もそうだし…今日の放送で武装追加の話があれば嬉しいな。 - 名無しさん (2024-06-24 07:57:31)
やっぱ2900辺で停滞しちまう。はよカンストしたい。 - 名無しさん (2024-06-20 08:21:31)
縮尺おかしくてヒットボックスでかいのなんとかしろ - 名無しさん (2024-06-14 22:49:23)
最近レート墜落がよく出現するから乗れてるけど、拠点爆破仕掛けてからの攻防は結構強いんだよな。メガビの貫通で拠点盾に攻撃出来るのと、歩兵を大概のとこから処理出来るのが優秀。 - 名無しさん (2024-06-06 21:31:36)
それができるのってA帯まで。好きな機体だけどレートでは性能的についていけてない - 名無しさん (2024-06-10 20:38:08)
残念だったな!これでもS-2900だぁ!まあ性能全くついて行けてないから拠点爆破とかMS盗んだりして勝つしかないんだが…一応墜落B側だと貫通で与ダメ稼ぎやすかったり、木にも書いた拠点での攻防で相手の出撃タイミングをずらしたり、味方の中央制圧に貢献は出来てたりする。アンクシャでいいは言うな… - 名無しさん (2024-06-10 21:44:57)
カット中心なら何とかなるよ(試合に勝てるとは言ってない) 戦況覆す動きは無理だね - 名無しさん (2024-06-17 01:37:24)
メインって何持ってる?個人的には散バズもって強襲に粘着するの楽しいから好きなんだけど。味方の支援機がちゃんと弾当てられる人だったら火力で押し切れるのが散バズのいいところ。よろけが安定しないのは割り切ってる - 名無しさん (2024-06-17 13:48:21)
メインはBR使ってる。散弾だとダウン追撃がめっちゃ安定しないのと、よろけ継続が出来ないことが連携にもコンボにも不便と思ってるわ。木にも書いたけど拠点爆破も狙うから自衛力の高いBRの方が長く生きられたりするし。だいたいHP無くなってて速攻乗り捨てるのだけどねw - 名無しさん (2024-06-17 19:48:08)
なるほどね。かなり前のZが強化される前は格プロつけてビーライ使ってたからわかるけど、ホバーでのロンサーインチキ判定とかも連撃できないリゼルにはない面白さだよね。正直散弾持ってる時は味方が強ければ勝ちにより運びやすいってだけの機体だから、真面目に勝とうとするならビーライのがいいのかもね - 名無しさん (2024-06-18 01:30:32)
味方が弾当てる前提の時点でゴミだけどね - 名無しさん (2024-06-23 12:53:04)
最近クイマで600多いから趣味で使ってる。アトラス真正面からフルチャ当てると5000出るけどそれだけよ。高ランクならゼロ距離散弾ブチ込んで瞬殺する機会もないし。 - 名無しさん (2024-06-03 20:44:33)
最近、やたら見かけるけどアトラス対策なんだろうか…それとも機体が無いだけなのか - 名無しさん (2024-06-03 01:41:30)
データ提供 - 名無しさん (2024-06-03 14:17:05)
他の機体と戦うより相手しやすいだけで、別に強襲アトラスに有利取れる機体でもないぞ。見た目かっこいいし、好きな人が乗ってるんだろうね。 - 名無しさん (2024-06-03 14:26:31)
こういうのレート値とか時間帯とか(と一応レーティングなのかクイックなのかカスタムなのか?)書いてくれないと困るよ、S-上の方だけど普段のプレイ中には見ないし - 名無しさん (2024-06-03 14:42:23)
新機体の強襲アトラスとは珍しく相性良さそう。盾に当ててもよろけ取れるし、本体にメガビ当てた時の火力が4000以上出たりするし。マニュは抜けないけど遠距離から当てる分には楽にダメ稼げる。 - 名無しさん (2024-06-01 20:40:56)
クイックですら出すと抜けられるレベルで辛い。これで星3機体とか詐欺もいいとこ - 名無しさん (2024-06-01 17:57:55)
武装増やせないなら、今のところ専用武器の二丁散弾バズ強化出来んかなぁ よろけ値かドワス改みたいに散弾の弾数増やすとか - 名無しさん (2024-05-31 16:26:28)
散弾の数を増やすより射程距離と散布範囲の減少とかして遠距離散弾(笑)とかの方が楽しそう。 - 名無しさん (2024-05-31 22:47:21)
星3なら意地をみせろ! - 名無しさん (2024-05-30 13:04:50)
Z2の主兵装ってZBRで良いんかね?それとも散弾? - 名無しさん (2024-05-29 23:23:07)
火力の通常BZ派と浪漫の散弾BZ派が多いと思う。BRは射撃も格闘も中途半端じゃないか - 名無しさん (2024-05-29 23:56:31)
現状この機体使うなら散弾での高射撃補正と実弾BZの散弾での火力を活かす以外選択肢ないんじゃないかな。ZBR持ったら即よろけ+2種格闘って言うと聞こえはいいけどMAもなければホバーで2種格闘コンボは正直現実的じゃないしね - 名無しさん (2024-05-30 01:32:34)
勝つならZBRが1番だと思って乗り続けてるけど、自分以外でレート乗ってるの2年ぐらい見たこと無いから分からん…この機体のBZって左側からも撃つから障害物から隠れて撃ちにくいのとメガビからのコンボが安定しない、味方と連携時にBZが邪魔な場面が多いと感じてる。BRだと味方のよろけに合わせて継続したり、BR→メガビ、メガビ→BR→メガビまたは格闘のコンボがしやすい。敵に見られてなければ結構離れた距離からメガビ→BR→ロンサーのコンボ狙えて便利かなと。正直好きな方で良いと思う。 - 名無しさん (2024-05-30 11:02:52)
散弾派だなぁ、犬ジムでロマン砲持たないなら他でいいじゃない?アレだよあの理屈 ただ生命線はメガビの方だからクイロじゃなく補ジェを積んで回転数上げて無理もしないといかんね - 名無しさん (2024-05-30 11:45:02)
教えてくれて皆ありがとう!どんなに頑張っても無理ぽ。だからリ・ガズィ・カスタムかリゼル乗る。PC版で使えるかと思ったけど無理過ぎる。 - 木主 (2024-05-31 22:49:12)
後は頼んだぞ!敵を仕留めろ! - 名無しさん (2024-05-29 19:37:17)
アンクシャと同じコストってコメント見て爆笑した記念 たしか当時5000円課金して引いたな... - 名無しさん (2024-05-26 22:24:59)
ゼータ系列とメタス系列機体を見てもZⅡだけ悲しみ背負ってる - 名無しさん (2024-05-19 09:17:15)
私はバズ派 - 名無しさん (2024-05-18 17:13:35)
無力感が半端ない、汎用としての役割も射撃機の役割も全部ダメすぎる…… - 名無しさん (2024-05-18 15:35:29)
散弾1発でよろけさせて強襲寝かせたら零距離発射で瞬解けさせたいけど相対的により弱くなったからチャンスがない - 名無しさん (2024-05-18 02:05:26)
またPVでボコボコにされてしまう - 名無しさん (2024-05-16 14:11:45)
ここまで外堀うめられたらZIIV型の登場とこいつの強化は確定でしょ!今日もレートで勝ちつつボコられてくるぜ! - 名無しさん (2024-05-16 17:27:00)
Zとホワイトゼータと同じような関係になるだけじゃないかなあ… - 名無しさん (2024-05-30 22:19:10)
対爆をお持ちでない!? - 名無しさん (2024-05-15 00:53:40)
この機体で積極的に格闘振るのなんて無理だから別に耐爆はいらんでしょ。 - 名無しさん (2024-05-15 01:35:27)
ロンサーは使う場面多いし、こちらから攻めなくても相手が寄って来るからいる。まあ他に欲しいもんの方が多いがな。 - 名無しさん (2024-05-16 17:23:00)
コスト600なんだから550のあの機体より強いんだよな?そうだと言ってくれ - 名無しさん (2024-05-14 23:46:37)
メガビームライフル「速射」とか欲しい - 名無しさん (2024-05-07 15:52:28)
正直Zよりは強い 射撃できるからね - 名無しさん (2024-04-30 00:15:04)
きっとサイレント修正って奴だな。オーヴェロンボコってくるわ。 - 名無しさん (2024-04-25 14:54:07)
近寄られたらアウトだけど、思ってたよりオーヴェロンは強くないわね。アトラスやアンクシャを相手するより楽だわ。 - 名無しさん (2024-04-26 21:46:24)
放置草 - 名無しさん (2024-04-25 14:33:43)
なんのために新機体を600汎用で投入したと思ってるんだよ。まずはオーヴェロンとその他汎用戦わせてからだろ。逆にいうと放置が重なるたびに超アッパー強化がもらえる可能性が高まっていく - 名無しさん (2024-04-25 14:56:55)
V型との違いがわからんのですが何か違いあるんですか? - 名無しさん (2024-04-24 09:10:35)
V型はメガビームライフルの代わりにスパガンのロングライフルにツインビームスピア括り付けたやつ持ってたり腕にグレラン付いてたりビーム砲付きシールドを装備してたりするな - 名無しさん (2024-04-24 11:58:25)
PVであれだけボコられたんだ。もう超強化とZIIV型は確定みたいなもんでしょ。明後日の強化でパーフェクトZIIになるのが楽しみだぜ。 - 名無しさん (2024-04-23 18:38:29)
V型がZ3号機みたいに本体の調整放棄宣言としてほぼ完全上位互換で実装されるのがオチじゃないかなあ…… - 名無しさん (2024-04-24 00:28:53)
使用率低いカスパが強化された事からこいつは調整されない限り使用率が高くて暴れ回ってる環境機って認識になるんだよ - 名無しさん (2024-04-24 01:30:20)
変形最適化はもちろん - 名無しさん (2024-04-21 13:10:49)
変形最適化はもちろん、変形時のメガビームライフルはジェネレーター直結の別武装化とかMS時のメガビームライフルは射撃出力リミッター解除で貫通強よろけとかにしたら面白くなりそう。 - 名無しさん (2024-04-21 13:14:12)
峡谷が射撃マップとして認知されるようになってから、エースマッチでは強く感じるようになってきたわ。戦場の動きが少ない分貫通メガビ→BRのコンボで撃破を奪いやすい。無理にメガビをOHさせないといけないシーンが少ないのもgood - 名無しさん (2024-04-19 20:54:01)
武装が足りない。せめてバルカンか副兵装でバズかライフルが欲しい。量νみたいにできるはず… - 名無しさん (2024-04-15 12:38:04)
ライフルとバズーカは選択式じゃなくても良いよね。今どきこの兵装の少なさは火力が出ないでない… - 名無しさん (2024-04-15 12:33:06)
なんでメタスは副兵装にバズ二丁持たせてもらってるのに、こいつは主兵装で選択式なんだろうな。意味わからん - 名無しさん (2024-04-19 22:51:59)
Ex-Sとかもそうだけどあの時の運営は可変機に対してめちゃくちゃ慎重だったからね。変形最適化とかも全く配らなかったし。なんでかって言うとメタスのせいなんだけど - 名無しさん (2024-04-20 14:03:41)
メタス大先輩のせいで後輩がずっと苦しんでて草 - 名無しさん (2024-04-22 00:17:58)
バルカンかグレネードでいいから副兵装頂戴よ!!! - 名無しさん (2024-04-13 16:29:21)
僕だったら散バズのよろけ値2倍+集弾性超アップ&メガビの性能を変形時で分けて、変形時は大よろけのノンチャとする。あと宇宙適性つける - 名無しさん (2024-04-15 09:12:25)
c1が19000もHP貰ったのにぜっつー君・・・ - 名無しさん (2024-04-13 14:20:16)
でも汎用なので前に出ようねw 強化ないってことは大暴れしてる環境機って意味だからさ - 名無しさん (2024-04-15 00:35:58)
散バス使ってても最近の機体に対して蓄積取れなくなってきてほんと置いてかれた感じする - 名無しさん (2024-04-10 22:55:53)
C1でボロボロなら汎用でこの耐久でマニュなし横広ホバーのこいつはもっと悲惨やろ - 名無しさん (2024-04-10 17:02:25)
割とまあマジでメガビはオバヒなしの強よろけにしたらおもろそう。。高コストで手数も蓄積もない機体共は雑に強よろけ持たせてほしいぜ。 - 名無しさん (2024-03-31 07:51:24)
大暴れしてる可変達から不満が出て強よろけ無効化する可変が出てきそうだから慎重に - 名無しさん (2024-04-02 13:13:35)
こいつマニュも持ってないのか(驚愕) - 名無しさん (2024-03-23 00:53:34)
アンクシャも持ってないのでセーフ - 名無しさん (2024-03-26 21:52:08)
S-でも量ニューが増えたおかげで戦いやすい環境にはなってる。スラ撃ちもなければマニュ1しかないのはホントに優しい。 - 名無しさん (2024-03-20 09:06:04)
スラ撃ちもマニュもないのがΖⅡだから量νからしたらとても倒しやすいよΖⅡ - 名無しさん (2024-04-23 22:52:07)
まずメガビが下段の構えな時点で終わってる。バトオペで下の方に銃口あるやつて地形に吸われやすいからマジでクソなのと顔出し撃ちしようにも銃口が出るまで被弾覚悟で姿晒さないといけないのもクソすぎる - 名無しさん (2024-03-11 16:09:05)
最近手数が少なすぎて流石にきつい - 名無しさん (2024-03-05 11:43:22)
とりあえず新マップで戦うのがキツイかも。慣れもあるけど段差のせいでクソビーが出やすい。中央から下がってちょっと高いとこに陣取ると障害物に隠れたアトラスの背中とか撃てる。 - 名無しさん (2024-02-24 23:48:17)
この機体完全にアンクシャの下位互換では? - 名無しさん (2024-02-19 22:49:11)
全く特性の異なる主兵装が3つもある地点でどの機体に対しても下位にはならんでしょ。アンクシャとの差別化を意識するなら、高い射撃補正からのコンボ火力を高めた通常バズ装備がいいかな - 名無しさん (2024-02-19 23:38:39)
バズあるかないかくらいだな - 名無しさん (2024-02-21 02:01:10)
互換では無いよ。ただただ下位なだけ。 - 名無しさん (2024-02-25 02:04:23)
珍しくビーライ持ってる奴と出会った ボコボコにしてやったら回線抜けちゃった - 名無しさん (2024-02-16 16:52:58)
トラヴィス機がカラー以外ベースみたいなのでクレバズ、ビームライフル併用、メガビは変形時にはジェネレーター直結となり威力上がる設定あるので別武装化、変形最適化、今ならこれくらい欲しい - 名無しさん (2024-02-09 03:36:16)
ダブルバズが使いやすい コンボがシンプルかつ単発がでかい HPは少し時代遅れか - 名無しさん (2024-01-30 22:21:57)
火力出るっていうから通常バズ持って使ってみたけど、いい火力してんねえ!やみつきになりそうだわ。Mk-Ⅲと武装構成似てるけど、こっちは更に火力寄りにした感じ。せっかく可変できるのに専用武装ないのはもったいないよなぁ - 名無しさん (2024-01-24 13:19:07)
Z - 名無しさん (2024-01-22 18:15:43)
ZⅡ好きなんですけど現状アンクシャやアトラス、量ZZと比べるとパワー不足が否めないんですけど、どんな強化したら強くなりますかね?僕は最適化付与、変形時用メガビームライフルの付与、ビーライの副兵装化したら面白そうだと思うんですけど、色んな案聞きたいです。 - 名無しさん (2024-01-22 18:19:47)
その追加された武器の性能にもよるけど、個人的にマニュかバイオセンサーのどちらかが欲しい。特にバイオセンサーは搭載されてるかどうか記述が曖昧だし、バトオペ仕様として出てほしいとも思う。 - 名無しさん (2024-01-22 20:57:04)
まぁ変形最適化と可変時の専用メガビームライフルは欲しいな。火力自体は結構高いらしいんで取り敢えずはこれくらいで十分かね - 名無しさん (2024-01-22 21:46:04)
バズメガビ復帰短縮 メガビCT2.5秒 メガビノンチャ蓄積70 変形スラスピ250 これならどれとも競合しない - 名無しさん (2024-01-23 02:53:57)
強化来ませんでしたけど、早く最適化とか副兵装の追加欲しいですね - 名無しさん (2024-01-29 22:24:34)
もう普通のクレバズ(散)二丁持たせて6%×16発×2丁で、一射最大192%蓄積のバケモンになればいいんじゃないスか - 名無しさん (2024-01-22 12:00:31)
射補150くらい差し上げろ - 名無しさん (2024-01-12 01:33:40)
変形時と武装分けてくれ 可変するメリットが他と比べて極端に薄い - 名無しさん (2024-01-11 03:38:32)
変形メガビチャージがスラふかしてる時は使用不可なのが不便 - 名無しさん (2024-01-07 03:49:00)
ブロールマッチは強いから早くランクマ600コストやって欲しいぜ。メガビもBRも単発火力高いからハイエナしやすいし、変形用スキルがないからワザとダウン無敵が狙える。 - 名無しさん (2024-01-01 08:31:51)
散バズ命中時に機体に吸い付くか散弾収束率上げてダメージの不安定さを解消して欲しいな - 名無しさん (2023-12-25 20:41:31)
2丁BZとBR同時持ちにしてマニュLv1追加、あと変形関連のスキル追加とギャプランやメタス改のような変形強よろけ武器下さい(強欲) - 名無しさん (2023-12-25 17:18:52)
強化なかったから最弱ではないっぽい - 名無しさん (2023-12-21 14:33:49)
バズメガビーを撃ち回してるだけで火力は出るから、ハマれば強いんだよ。問題はその状況を自分で作るんじゃなくて味方依存って点なのがなあ…味方がグダるとこいつは引き撃ちしかできなくてジリ貧になる - 名無しさん (2023-12-21 15:14:33)
与ダメージがなまじ出ちゃってるから強化ないんだろうねぇ…、同コスト帯の強襲とか汎用にもカスパ次第で余裕で一撃4000以上は堅いからプロが乗り回して戦績がトントンになってる感じはある - 名無しさん (2023-12-21 19:08:02)
射撃補正モリモリでバズ(散弾じゃないよ)メガビー撃つと耐弾耐ビ50でも4650出るとかいう火力狂。実際、耐弾耐ビ50とか滅多に見ないから5000は平気で出るんだよね。1コンでHP1/4削ってアシストが伸びる機体 - 名無しさん (2023-12-21 19:55:01)
賞味火力はもういいからマニュとかつけばだいぶ使用感変わると思うんだよな - 名無しさん (2023-12-23 00:24:41)
変形最適化と変形バズビームスラ撃ちできるようにしてほしい - 名無しさん (2023-12-25 19:23:03)
強化前のメッサーラですら相性悪くてキツかったのにアンクシャはヤバイな。これで戦績がだいぶ下がってくれれば、変形関連のテコ入れや武装追加にマニュも期待出来そう。 - 名無しさん (2023-12-11 12:13:51)
他機体より優れている明確な強味がまったくないので他の可変機でOKになってしまうのが困りどころ - 名無しさん (2023-12-16 12:20:16)
アンクシャと同コストらしい - 名無しさん (2023-12-02 00:26:04)
マニュなし、細身とはいえない体格、変形かつ速度もあると共通点だらけだけどこうも差つけられると馬鹿らしくなってくるな。 - 名無しさん (2023-12-03 23:38:03)
仮に今まで挙げられてきた強化案全て貰ってもアンクシャでいいになるのは泣けてくる - 名無しさん (2023-12-05 18:28:08)
アンクシャに勝てる要素ひとつもなくて草 - 名無しさん (2023-12-15 05:26:26)
アンチ乙ZⅡ様は「実弾」が撃てるから - 名無しさん (2023-12-15 13:02:04)
やべアンカスにバルカンあったわ - 名無しさん (2023-12-15 13:02:32)
おいおい、散弾当てまくれば火力は上だぞ、全部綺麗に当たればな・・・ - 名無しさん (2023-12-15 13:47:47)
散弾バズのCTを500の共通散弾クレイバズ並にしてくれんかなあ 蓄積も二分割で拡散範囲広がってるのに総量ほぼ変化なしは辛いよ - 名無しさん (2023-11-30 20:37:31)
いっそ蓄積値爆上げするとかは?よろけ継続が無理な都合で1発20%の最大320%とかでも問題無さそうに思える。少なくとも1発10%までならスタジェで良くねみたいになってそうだし15~17%くらいが妥当かもだけど。 - 名無しさん (2023-12-03 16:10:46)
600も700も現環境だと射撃火力押し付けられて脚折り祭りできるの良いな。可変時の燃費と武装共通化さえ改善来たら多分600汎用の択くらいにはハマりそう - 名無しさん (2023-10-18 14:40:16)
火力だけは出るんかな 味方は相当耐えないとならないと思うけど - 名無しさん (2023-10-13 13:22:03)
大幅リワークが必要すぎる機体、レベル3とか周りの機体は散弾吸いまくりそうだけどそれ以外がつらすぎるだろう - 名無しさん (2023-10-09 03:19:11)
メガビの銃口位置低すぎて不便だな - 名無しさん (2023-08-20 18:47:54)
トラヴィス機みたいにサブでバズくれ つかZZのときみたいに大型修正していろいろ問題抱えてる機体一気に改善してしまえばいいのにチマチマ修正するくらいなら - 名無しさん (2023-08-09 17:19:07)
通常時と変形時で武装分けてくださいよ! - 名無しさん (2023-07-31 10:20:18)
変形終わりにビームのチャージや空中からの追撃に役立つから完全共有も悪いことばかりじゃないぞ。変形武装のスラ撃ちと旋回を上げてくれればかなりやれると思うんだがな - 名無しさん (2023-07-31 17:55:20)
もうちょっとこうなんか、たとえば武器の切り替え時間とか旋回とかを上げてもらえれば使いやすいんだけどね - 名無しさん (2023-07-09 23:11:30)
メタスとリゼルの間なのに退化してる感じある - 名無しさん (2023-07-10 21:38:49)
防御面が貧弱過ぎてやっぱきついぞ - 名無しさん (2023-07-09 03:18:42)
LV1から2でHP3500も上げるんなら最初から19000位にしてほしいよね - 名無しさん (2023-07-09 18:16:39)
DP高すぎんかこれ - 名無しさん (2023-06-26 18:23:47)
4号機レベルで味方にいらない機体だな - 名無しさん (2023-06-26 03:48:32)
こんなん使って前線に負担かけるんなら支援なったほうがいいなこれ。レベ1なんて散弾バズ使ったら実質メガビだけしか変わっとらんし - 名無しさん (2023-06-25 23:04:13)
リックディジェ改並の散バズ蓄積率欲しい - 名無しさん (2023-06-22 21:30:15)
今月強化後の戦績が発表されるんだっけ? そこそこな戦績でて調整が一区切りじゃなきゃ...レーダー障害対策スキルや、何かしら新機軸の要素貰えそう。 - 名無しさん (2023-06-21 06:37:25)
先月出てる - 名無しさん (2023-06-21 07:45:54)
Oh! じゃあ調整も一区切りかぁ...仕方ない。 - 名無しさん (2023-06-21 08:11:24)
ギャプラン変形時強よろけビーム入るらしいけど、ZⅡにこそ欲しい武装なんですが・・・ - 名無しさん (2023-06-20 23:48:35)
こそっていうかどっちも欲しいでええやん。サブをMSと変形とで分けて欲しかったな。Zとメタス改のおまけみたいなところでメインだけ強化された感じあるけど、スタジェの散弾バズの蓄積値が160だからこっちの散弾バズも160にして欲しいなとか思ったり - 名無しさん (2023-06-21 02:22:22)
追記、あと汎用に強よろけビームはかなり隙ができるとかでない限り入らないと思う - 名無しさん (2023-06-21 02:23:18)
ギャプランも強化前はMSと共通点武装一点のみでΖIIより変形時武装は少なかった(ノンチャが連射なのでイメージは薄いが)。ΖIIは変形武装がスラ撃ち不可っぽいし、メガビはギャプラン同様集束に時間かかるしノンチャは単発と当てにくい。 追加変形射撃武装が欲しくなるところだね。 - 名無しさん (2023-06-21 06:32:58)
こんな調整で良い結果出すんじゃないよちくしょー。これでも攻撃面は劇的に改善されてるし、環境が実弾よりになってダメは稼ぎやすいけどさ。もっと強化欲しいのに結果が良すぎるぜ。 - 名無しさん (2023-05-25 23:07:20)
同コストに弱いのに一生強化されないデブ可変機がいるんだから贅沢言っちゃいかんよ - 名無しさん (2023-05-26 02:22:29)
元が酷かったからなのかもしれんが、成績が軒並み向上してて笑ったw - 名無しさん (2023-05-25 21:05:32)
意外にも変形時のスラスピが同コスト帯トップ。これでどちらかの武装がスラ撃ちできたらなあ… - 名無しさん (2023-05-21 23:26:14)
こいつで変形時スラなんて吹かしたら死あるのみだけどな… そこ上手く使うの難しい - 名無しさん (2023-06-07 11:59:02)
さんざん待たされてガッカリ強化だったから萎えちゃった - 名無しさん (2023-05-15 12:26:20)
メガビがBRと合わせて使うような蓄積してるけど - 名無しさん (2023-05-10 22:18:13)
メガビの収束2秒とかになればなー、あとCTも即よろけじゃないしもうちょい短くていいOH覚悟の2射で蓄積ストッピングできるくらいの手札は欲しいね - 名無しさん (2023-05-10 02:17:03)
Zビーとサブビーでマニュとドーベン止めれるから覚えておこう - 名無しさん (2023-05-08 21:44:10)
強化に対する評価来ても勝率変化無しで追加調整も無さそうな感じするな - 名無しさん (2023-05-06 20:27:34)
CT5秒のバズとメガビをひたすら垂れ流してるだけでモリモリ与ダメを稼いでくれる。相手にする時は優先的に狙わないと危険 - 名無しさん (2023-05-02 18:47:21)
クレイバズ持つならメタス改の方がより向いている。散バズ使ってなんぼだ - 名無しさん (2023-05-03 01:44:46)
こいつ与ダメ8万超えが基本だと思ってたから、平均低くてびっくりしてる - 名無しさん (2023-05-02 17:05:03)
射撃補正盛りやすくてメガビも太くて当てやすいから火力は出る、それ以外は全部知らない - 名無しさん (2023-05-02 11:49:51)
結局散弾バズが安定やから実質メガビだけの強化みたいなもんやな。それかレベル2あたりでデブ機に散弾で嫌がらせがするのが、少し捗るようになったくらいか - 名無しさん (2023-04-29 23:50:40)
宇宙適性欲しいよね。もうちょっと小回りが効いてほしいわ - 名無しさん (2023-04-29 23:15:19)
ZⅡに関わらずそろそろ可変機に問答無用で適正付けないのどうにかしろって要望多くの人から出した方がいいと思う、自分はもう送った。正直この設定の理解ができない - 名無しさん (2023-04-29 23:26:26)
多くの他者への呼び掛けはまずいのでは? - 名無しさん (2023-04-29 23:33:18)
勝率高すぎて草 単発高いだけあるわ - 名無しさん (2023-04-29 15:02:34)
ZBR強化のおかげでこいつももれなく強化されたわけだがこいつにZBRてありか?ホバーで図体でかいしそれに近接仕掛けるには足りないものがあるこいつじゃきついと思うんだが...それに2種のBZ捨ててまでBR装備にするならほかでいいというかなんかなぁ... - 名無しさん (2023-04-29 11:16:41)
まず同コストのリゼルを見て見ましょう。メインよろけサブに連射ビームやグレランと連撃のないロンサー。対してΖIIは即よろけBRはかなり優秀、副はメガビー一本ですが蓄積高め、連撃可能なロンサーです。 武装数の少なさは操作ミス防止や弾数管理は簡単ですが、相手にこちらの要点を抑えられると脆いです。 最大射程450m(メガビーのみなら500m)からメガビーフルチャ→ΖBRとよろけ継続は繋がるので、そこに良さを感じるかどうかです。その際はロンサーは腐りますが... - 名無しさん (2023-04-29 11:32:31)
絶対値として別武装化した方が良いのは百も承知の上で…変形時武装がMS時と共用だと、変形時に手持ちリセットないのがちょっと扱いやすかったりする あとやっぱ差込みワンチャン(自前フルチャ→散バズ)火力はそこそこあって継続がガバりようがないのは良いかな? - 名無しさん (2023-04-29 00:47:21)
よーくみたらコイツ自身はほぼ何も変わってないんだな - 名無しさん (2023-04-28 22:56:13)
おこぼれ強化ってのはそうなんだけど、勝率が48%もあるのは意外過ぎたな…ただ手数が相変わらず酷いから、可変時のメガビ別管理はつけてほしい。 - 名無しさん (2023-04-28 20:27:07)
メガビのヒート率もう少し下げて欲しい気もする、武器増やすならいらないけどその可能性低そうだし - 名無しさん (2023-04-28 18:32:29)
主兵装2つ持てるようにして変形時にチャージ式の強よろけメガビ追加して。前より蓄積取れるようになったけど、やっぱ手数が足りん。 - 名無しさん (2023-04-28 11:18:31)
クレバズか散弾クレバズの選択制で副兵装ΖBR+ロングBSは常備といった、バズーカ持てるリゼルぽい機体を目指して欲しいとか? - 名無しさん (2023-04-28 11:22:33)
そもそも設定画でメガビー、ZBR、2丁バズのフルセットになってるのに何で選択式にしたんだっていう問題があってだな…まあそれもこれもメタスが暴れすぎたせいなんだろうけど - 名無しさん (2023-04-28 16:26:26)
メタスはオリジナル設定でバズ持たされて、ZⅡは持ってるはずのバズを取り上げられる。寂しい時代だとは思わんかね - 名無しさん (2023-04-28 23:33:50)
メガビのヒート率ももうちょい下げてくれたらこの貧相な手数でも回転率良くなってまだ戦えそうなんだがなぁ - 名無しさん (2023-04-28 08:51:45)
もしくは変形時のメガビ分けてくれたらなぁ - 名無しさん (2023-04-28 09:56:54)
むしろなんでコスト600にもなってこんな武装数が少ない機体なのにそこを分けないのかが謎ですね。 - 名無しさん (2023-04-28 16:16:38)
設定上も性能変わってるのにね - 名無しさん (2023-04-28 16:42:51)
ロンビーとかZのおこぼれ感すごいけどそもそもマニュもなければ盾もないし細身でもないホバーで近接はリスキーでしかないんだよなぁ。650も700も出すにはきついし実質クレバズやらが多少使いやすくなっただけてのがね... - 名無しさん (2023-04-28 08:44:42)
BR持つくらいなら素直にリゼルで良くねーか? - 名無しさん (2023-04-28 01:13:33)
変更可能武器がいくらあろうが結局他のでいいだろ感がすごいよなこの機体 - 名無しさん (2023-04-28 01:38:10)
リゼルより有利なのは、よろけ拘束とダメージが両立していること、射程が50長いことか - 名無しさん (2023-04-28 02:00:39)
手数が圧倒的に減るのと、変形クソ雑魚なデメリットに対してあまりにリターンがない - 名無しさん (2023-04-28 08:14:26)
手数減少はそうだが、射程とよろけ拘束とダメージが両立できてるのは利点だと思う。変形に関しては移動用だと思えば非変形機よりすこしお得。汎用性で圧倒的に劣るのは確かだが、射撃特化ならリゼルより使い易いと思う。 - 名無しさん (2023-04-28 09:48:56)
素Zガンダムでいいとも言えるかな。強化前よりそれがより顕著になった - 名無しさん (2023-04-28 02:05:15)
さすがに射撃火力が違いすぎるから互換にはならんだろ。 - 名無しさん (2023-04-28 02:33:14)
射撃火力の違いを意識するなら尚更BR持つ意味がなくなると思うけど。射撃火力の違いをより生かしやすいのはバズーカだし、実弾とビームの両刀の方が敵の耐性に左右されにくい。 - 名無しさん (2023-04-28 16:11:50)
と言ってもバズだと集束メガビから繋がらないから、安定感に欠けるんだよね。繋がらないメガビ→バズより繋がるメガビ→BRのほうが威力高いと思うんだけど - 名無しさん (2023-04-28 16:40:32)
メガビとZBRだけとかいう貧相極まる武装構成で射撃機運用とか考えられんと思うんで…ZBR持てるならやっぱロンサー使った格闘を狙うのが前提になると思うがそうするとZでいいじゃんってなってしまうという話 - 名無しさん (2023-04-29 12:55:09)
与ダメージを上げるためにBRとBZを強化ってことだけど、これで散BZだけ強化ないのは、出撃割合に対するBRとBZの装備割合が多いってこと?元から散BZだらけだったら、集計データの与ダメ上がんないよね - 名無しさん (2023-04-28 01:08:35)
武器共通なZとメタス強化のためにおこぼれで強化入った可能性 - 名無しさん (2023-04-28 01:19:05)
メガビ集束からのBR追撃が安定するようになったな。ダメージと拘束力がいい感じ。ロンサーの引っ掛けもできるし、現状でZ2使うならBR一択か - 名無しさん (2023-04-28 00:59:30)
強化内容パッとしないから地上の散バズ装備だと操作感まったく変わらないな、宇宙向きのZBR装備なら多少変わるくらいか - 名無しさん (2023-04-28 00:37:12)
相変わらずなんか操作感が硬いなぁ。強化されたといってもそんなに強くなった気がしないのだよ - 名無しさん (2023-04-28 00:07:30)
br持ってlv2運用してくれって感じかねぇ - 名無しさん (2023-04-27 22:33:43)
バルカンをくれぇぇぇ - 名無しさん (2023-04-27 20:56:25)
バズとBR同時持ちにして変形メガビを別枠にしてようやくスタートラインでしょ。強化されてもこのレベルじゃ今の魔境と化した600を生きるのは無理だって - 名無しさん (2023-04-27 20:46:22)
Zの変形に最適化ついてこっちにつかないの笑える。今だとフルチャメインラムアタックしたらガス欠よ。メタス見習って - 名無しさん (2023-04-27 20:41:24)
回転率が良くなったのでバズーカからノンチャビームやってるだけで普通に火力でるようになったから弱くは無さそう。でも面白さは無い。 - 名無しさん (2023-04-27 18:43:37)
メガビーの蓄積は60(80)%かな?BR装備でも蓄積100%は取れるようになった - 名無しさん (2023-04-27 16:51:44)
強化もらったけど相変わらず手数が足りないのと変形武装と共有を別の扱いにして欲しかったなぁ…単発火力が高いからもうそれでどうにかしろってことかな - 名無しさん (2023-04-27 16:30:49)
いつになったら武装追加するなりして変形も強化するんだろうな。リゼルみたいに変形「も」強い機体じゃないのに - 名無しさん (2023-04-27 18:24:43)
バズーカの切り替え短くなったけどまだ2秒近く掛かるな - 名無しさん (2023-04-27 15:12:56)
フルチャからのヨロケ継続は出来ないままなので、散バズ運用は変わらずかな。 - 名無しさん (2023-04-27 15:38:35)
遅すぎィ!が遅いになった感じ・・・ - 名無しさん (2023-04-27 18:06:11)
LV1の勝率が意外と平均に近くてビックリ。あの取り回しクソ悪いクレバズとZのBR、そして副兵装のメガBRが強化されたけどまだまだ物足りない感じがある - 名無しさん (2023-04-27 14:10:36)
職人()が使ってるのと、後ろでペチペチするから上振れ時は火力の鬼、負けてても被撃墜は少なめになるからね。変形機だし尚更落ち辛さはピカイチ - 名無しさん (2023-04-27 15:13:56)
1択だった散バズで後ろペチペチじゃダメージすら出ないけどね - 名無しさん (2023-04-27 16:51:17)
メタス改の強化来るし、同時に強化されて単発バズの方強くならないかな…それこそ弱体前メタスバズくらいの性能あっていいから… - 名無しさん (2023-04-26 12:52:54)
そのくらいじゃ今の環境全然耐えられないけどなぁ - 名無しさん (2023-04-27 10:53:26)
トラヴィス乗ってたZⅡはバズ2丁とビーライとメガビー持ってたのになんだよこれw - 名無しさん (2023-04-09 20:18:51)
下手に強化するとよろけないスタジェが空から襲ってくるような機体になっちまうから難しいんやろなぁ。それこそ目玉のアトラス駆逐しちゃうからな - 名無しさん (2023-04-09 19:59:29)
同じ600可変機のガブスレイやリゼルやZガンダムには上方修正来たのにZII置いてけぼりなのなんでだろうなぁ‥‥ やっぱり運営はトラヴィスの親父さん嫌いなのかね? - 名無しさん (2023-04-09 17:47:23)
運営はそのミッシングリンク作ってたスタッフだろうが、無駄にペイルシリーズとレイスシリーズ推してミッシングリンクのゲームBGMバトオペの戦闘BGMにしてる時点でそれはないだろw - 名無しさん (2023-04-09 22:21:57)
コードフェアリーの主人公一行があんな感じにされたのは、知らんオッサン共を主役に据えてもダメだったというサイストの反省があってのことかも知らん - 名無しさん (2023-04-10 18:58:27)
サイストのだめなとこは黒幕がまったく出てこないうちに実質ラスボスが失脚したとこと、エンディングの〆が静止画無音で終わったとこだキャラ設定よかったとおもうぞ他がだめなだけでw - 名無しさん (2023-04-13 02:33:31)
現環境だと圧倒的に手数足りないけど600強襲が耐実低いの多くて散バズ持ってるとメガビ散バズの高い瞬間火力で与ダメは出る時は出るんだよなぁ…なかなか強化入らないのこのせいか? - 名無しさん (2023-04-08 15:04:45)
使用率が低すぎて情報不足で後回しとかそんなだろ。後安定性低すぎて味方の負担半端ないし、最近出てるの見ても活躍してるの見たことないぞ。 - 名無しさん (2023-04-08 15:31:27)
かわいそうだから600レートでピックしてやってんのに編成崩壊して出撃させてもらえません‼︎ - 名無しさん (2023-04-08 15:37:10)
強化されてから出直してきてください - 名無しさん (2023-04-08 15:50:08)
まともな戦闘データ数がないから強化できません 以下ループ - 名無しさん (2023-04-09 20:20:31)
こいつに調整入れるとなると割りと全面的に改修せなお話にならんよね。武装追加、変形周りのスキル追加、既存武装の性能見直しその他…でもバトオペ開発だと適当にHP増やしてはい被撃墜が減りますとかやりだしそうなんだよな。 - 名無しさん (2023-04-02 21:48:42)
言うほどそんな調整してるか? 直近でガブが改造手術受けてるのに - 名無しさん (2023-04-02 22:05:05)
こいつにいたってはメタス枠の武器使い回しが元になってるから全面改修レベルだろうな、メタスの武器枠から外れないとまともな機体にならないサブ武器が必要なのにバズがメインになってるのが原因 - 名無しさん (2023-04-09 20:25:06)
Zのライフル枠から外れるかメタスのバズ枠から外れるかしないと、サブ武器増えねえ運営的にはそのデータコードすら探すのめんどいからずっと放置なんだろうけどな - 名無しさん (2023-04-09 20:27:58)
武器共通の紐付けもはずさないといけないし システム画面の表示コードも変えなきゃいけない上に変形機体の項目も削除してサブで増やすまあめんどいのはわかるがさすがに言われ続けてるならやる義務あるだろ 高い金出してまわした奴らの言い分ならな というか修正見直して全面的に機体バランス見直す期間作れば?せめて支援と汎用と強襲の武器くらい共通なくせよ - 名無しさん (2023-04-09 20:32:58)
味方の追撃越しに貫通ノンチャ当てようとしたのに味方に当たったビームが直進せずに変な方向曲がるな - 名無しさん (2023-04-01 22:58:15)
バトオペの照準の仕組みを理解すれば理由がわかるよ。そんでZⅡに限った話じゃないよ - 名無しさん (2023-04-02 21:22:41)
メガビをもっとヒート率下げてパンパン撃てるようにしてハイ4800ダメージ、ってできるようにすりゃいいのに。リゼルのほぼ下位互換みたいになってるけど、あいつより武装少ないの活かして簡単にダメージ稼げるようにすればよさそう - 名無しさん (2023-03-30 23:40:28)
マニュ無い、ホバーでもっさりだから避けられない、ヒットボックス大きめ、変形してもすぐガス欠で武装共通。機体好きだけど散バズで蓄積よろけとるのもきつくなってきた環境では取り残されてる - 名無しさん (2023-03-29 16:09:10)
ほんとそれ。メガビーは変形時に直結状態になるからヒート率分けても変じゃないし、先端からサーベルも出る設定も拾ってほしい。あとバズは共用のままにするなら通常版の弾数増やしてリロードも短縮してほしい。他はそのままでもいいからまずは息切れのしやすさを解消が第一 - 名無しさん (2023-03-29 16:45:17)
確かに小型化HMLと言わんばかりの武装なのでジェネレーター直結はやってほしいな… - 名無しさん (2023-03-29 17:21:37)
ホバー無くすか先回と足のはやさ改善、メガビーヒート率 2種撃ち分けとかというか ライフルとバズ別々にもてるのになぜサブにライフルとバズ付けないのか いや百式にも言えるけど取り付けるラックあるのになぜ使わないw - 名無しさん (2023-04-06 00:49:44)
武装が少ないくせに変形時と武装が共有って何の冗談? - 名無しさん (2023-03-26 10:16:12)
いっそザメルみたいに三種のクレイバズーカを使い分ける機体になれ - 名無しさん (2023-03-26 06:42:37)
600汎用にも蓄積能力が求められてるし、クレバズの蓄積を60×2、散バズの蓄積を8%くらいにして欲しい - 名無しさん (2023-03-26 00:18:44)
久しぶりに乗ったら弱すぎで草。 - 名無しさん (2023-03-26 00:07:28)
もう600以上はマニュ無いとやってけないからMS形態につけてくれっていうのは駄目か?Zよりシンプルで剛性あるだろうし - 名無しさん (2023-03-20 15:47:55)
Z IIとネモがいる方が負けるわ - 名無しさん (2023-03-11 18:34:34)
変形最適化と変形時ダメコンと武装別枠と変形時メガビ強よろけチャージ1秒とかになんねぇかなサブにZBRとロンサー有りで - 名無しさん (2023-03-06 01:24:47)
ごめん、ダメコンはあったわ - 名無しさん (2023-03-06 03:06:28)
レベル2に散弾バズ持たせたら流行りのツヴァイ相手に無双出来る?持ってないけど可能性は感じる。 - 名無しさん (2023-03-05 10:37:50)
蓄積取れないし対弾盛られるから無理 - 名無しさん (2023-03-05 16:42:34)
スキル強化されたジ・Oも密着散バズでよろけなくなってますます不利になった - 名無しさん (2023-03-05 16:48:37)
逆に狩られるしドーベンいたらまだしも他の機体に無力だしやめたほうがいい - 名無しさん (2023-03-06 02:25:21)
よっしゃ。強化のためにレート出しまくるわ。 - 名無しさん (2023-03-03 19:32:05)
まじで頼みます。ガブスレイと同じ強化内容くれたら最高 - 名無しさん (2023-03-04 01:54:52)
8戦してきてやったぜ!(6勝2敗)…あれ…? - 名無しさん (2023-03-04 03:02:08)
緊急回避が入らずにブースト2連発でゲージ焼けるの欠陥じゃないか?歩行タイプの機体で同じ症状出たこと無いぞ - 名無しさん (2023-02-28 21:42:18)
味方に左右される機体だよね。味方が押されたら負けるし押せたらば火力で敵を破壊できる。 - 名無しさん (2023-02-28 08:40:31)
どうしても支援機よりの立ち回りになるからねえ。負けをひっくり返す力はないけど、押し始めをちょっと加速させることはできる - 名無しさん (2023-02-28 09:16:21)
仮にこの機体に強化があっても、武装取り回し向上や武装回転率の見直しよりまず基礎火力アップされそうな機体よね。少ない手数で高いダメージ狙うイメージ。貫通メガビーが鍵 - 名無しさん (2023-02-28 09:36:25)
この辺に出てきた射撃汎用がのきなみ耐格低い君達だけど、リガカスやEx-S辺りと比べると見劣りしてしまう…ので、ダメコンももらえてるしどうせならカチカチにしたら差別化できないかな - 名無しさん (2023-02-28 10:36:30)
Zガンダム巻き込み強化あるロングビームサーベルの取り回し強化&耐格カチカチ...いいなそれ。 - 名無しさん (2023-02-28 11:13:54)
マイナス0を1にするのは味方任せで1を2に出来るけど - 名無しさん (2023-02-28 09:34:23)
誤送信失礼。マイナス1を0にしたり0を1にする力はないけど、1を2にする力はある、って事? - 名無しさん (2023-02-28 09:35:38)
コイツで支援機ムーブするより、600スタートクソ強支援機に乗ればもっと与ダメ出ると思うんだが…?何で味方が駄目だと負けるの?機体性能云々の前に味方は「何でアイツは汎用なのに上がらないんだ?」って思ってるはずだよ。 - 名無しさん (2023-02-28 12:28:09)
味方が勝ってる時だけ勝てる機体は要らないんだよね。ほぼ全部の機体はその条件ならだいたい勝てるから。 - 名無しさん (2023-03-01 08:38:47)
かつて600で忌避されたガブスレイに手も足も出ない状況になってきた、ほんと強化入るタイミングに来てるはず。かと言ってジェスタBみたいな強化のされ方だと困るしなぁ - 名無しさん (2023-02-28 01:32:36)
今月も強化来なかったな。ガブスレイ強化とかSガンとか600スタートで悲しみしか背負ってない - 名無しさん (2023-02-23 23:23:35)
強化来ないって事は、案外成績良いのかなぁ? それとも運営はトラヴィスのおっちゃん嫌いなのか? - 名無しさん (2023-02-24 01:13:35)
それなりに使える人以外乗らないから全体としても勝率普通ということなのか - 名無しさん (2023-02-27 02:20:49)
前線に出る気が無かったらわりと射程のあるBRと散バズで与ダメは取れる、それだけ - 名無しさん (2023-02-23 16:06:06)
メガビームライフルのサーベルモードと変形時の直結メガビームライフル、変形適正化機構が欲しい。なんでこんなメタスの出来損ないみたいな性能になっちゃったんだ - 名無しさん (2023-02-05 16:11:00)
600のEx-Sになる可能性を信じたい。メタス改もそうだけどバズの弾数とリロードを改善してくれれば手数不足をカバーできると思う。あと変形時の武装もそれぞれ別枠がいい。共有しちゃってるから何もできなくなる時間が多くなっちゃう - 名無しさん (2023-01-29 11:51:30)
もう一個武装くれ - 名無しさん (2023-01-26 08:20:40)
メガビーノンチャをほんの少し威力下げれば即よろけにしても誰も文句言わんよ多分…… - 名無しさん (2023-01-10 08:37:49)
味方ごとぶち抜けるのがコイツの強みだとも思ってるからちょっと困るかも。変形メガビを別枠にしてくれたら最高なんだけどまぁ無理だろな - 名無しさん (2023-01-26 08:26:58)
とりあえず設定上可能なメガビサーベル実装してくんないかな、ハイゼのヒートブレード的な取り回しで…まあZBR持ったら3種格闘になるけど、機体特性として全然噛み合わんし重めのCTとかで工夫すれば別に壊れないやろ - 名無しさん (2023-01-08 23:49:30)
バーザムのレベル4来たら散弾の立場奪われそう? - 名無しさん (2023-01-08 22:44:43)
フルヒットに近いならZ2は一回の射撃で4000ぐらい持っていくからバーザム散弾とは全く違う。バーザムは連打型だから - 名無しさん (2023-01-09 01:14:48)
気まぐれでさっき乗ったんだけど苦行すぎない?せめてメガビーのヒート率変形時と分けてくれよ - 名無しさん (2022-12-30 04:55:42)
Ex-S、リゼル、ガザDとホバー変形チャージビームなMSを強化調整してっているから候補に入りそう。武装にテコ入れするなら変形共通のメガビーだね。変形共通だからヒート率ノンフル共に15%減らしますね!!っていうヤケクソにしそう。バチくそ高性能ゲルビーの出来上がりだ! - 名無しさん (2023-01-06 22:23:33)
散バズが驚くほど安定しないな。ビームライフル持つならリゼルでいいし通常バズ持つしかないか - 名無しさん (2022-12-13 13:42:15)
たしかにBRならリゼルでいいんだけど、耐久盛りでBR持つとコッチの方が勝率良くてよくわからん - 名無しさん (2022-12-17 20:33:12)
こいつに乗れるゲームなんてそうそう無いのに、難易度高すぎて乗れない… - 名無しさん (2022-12-08 19:03:53)
焼夷来たらワンチャンある? - 名無しさん (2022-12-07 21:29:06)
機体性能変わらんなら焼夷散弾くらい来てくんないときついかも - 名無しさん (2022-12-08 18:46:56)
量産型百式改の燃焼バズいいなあ。火力あって燃焼の蓄積保存とかこの機体に噛み合いそう。 - 名無しさん (2022-12-05 13:01:45)
散バズの理論蓄積が強いのにバラつきデカいしよろけまでの蓄積値の高いスキル持ち機体が増えすぎてマジ辛い - 名無しさん (2022-12-05 00:52:59)
せめて変形中はビームを副兵装にしてほしい。ただそれでも役不足感は否めないな、散弾バズも理論値ありきの話だし。 - 名無しさん (2022-12-02 04:41:12)
副兵装は別で存在して、なおかつスラ撃ち可、非収束で低威力即よろけ可とかしないとうんちだよね - 名無しさん (2022-12-06 05:10:34)
役不足な機体に強化はヤバい定期 - 名無しさん (2022-12-07 21:34:41)
正直味方に居たら負ける機体。変形するメリット皆無だし変形時にビームはスラ撃ちさせてあげろって思うわ。MS形態も火力は言うほど出ないからドーベン出す方が強いのも悲しみ背負ってる - 名無しさん (2022-11-29 05:57:46)
ここまでZ系列で相対的に腐されたら強化期待していいよな?ついでに変に大きい機体サイズも小さく - 名無しさん (2022-11-24 18:40:44)
設定読んだが、本当は色々武装持ってんだな ビーライは副兵装で持たせても良かったんじゃないか? 副兵装でビーム拡散用ミサイルを追加するとしたら、WR形態でしか使用出来ない耐ビーバフみたいな感じかねえ? - 名無しさん (2022-11-24 14:35:53)
ビーム拡散用ミサイルはケイ・キリシマ機にしか搭載されてないからなぁ。おまけに頭部バルカンも搭載してるから既存のZⅡとはほぼ別物 - 名無しさん (2022-11-24 14:47:58)
ようやく機体の武装周りも含めた回収入れるフェーズに入ったくさいしZ2も色々強化されるんやろなぁ - 名無しさん (2022-11-24 02:20:03)
地上では散バズ一択だけど、宇宙だと弾速無いからBR安定 - 名無しさん (2022-11-17 20:53:17)
散バズの理論値でもてはやされてるだけで、味方にいても大概何してんのかわかんない不安定機体という印象 - 名無しさん (2022-09-29 01:24:08)
通常のバズやビーライだと他の劣化になるから理論値がどうのと言うよりは散バズ持たなかったらコレ使う意味ないと思う。当て感独特だけど、ヒットさせやすい撃ち方はいくつかあって一番簡単なのは敵に接射するのが一番簡単。 - 名無しさん (2022-09-30 09:23:46)
散バズがΖⅡの持ち味です!ってのもなんでだよって感じになるんだよな… - 名無しさん (2022-11-11 19:10:42)
散バズ使うと自然と前に出るから戦線作れるけど、バズだのBRだのになると引き撃ちマンになりがちなので支援からすると大分邪魔なんじゃないかってしまうのは見てて思う。 - 名無しさん (2022-11-16 00:35:00)
無理して散弾を使わなくてもバズでよろけとってから下格→ビームで十分な気がするんですよ - 名無しさん (2022-09-23 15:05:03)
これを機体板で言うのはご法度だと思うけど、その運用ならZⅡである必要がないんよ。 - 名無しさん (2022-09-29 02:11:57)
格闘補正も耐格も悪いしMA無しホバーで被弾しやすいしバズも弾持ちが終わってるしで本当バズ汎運用には向いてないよな。あと前出て格闘振るなら普通のZガンダムでいいよね感が強すぎる - 名無しさん (2022-09-29 10:00:01)
ちゃんと火力は出るから悪くはないねって感じ。リバウはびこる650でロクに緩衝材も無いex-s君と比べたら全然マシ。弾バシバシ当てられるなら居てもいいんじゃない - 名無しさん (2022-09-17 20:21:46)
EXSより射程短くて弾数少なくて火力低いうえに、射撃戦でももろい上に手数少ないこいつは650じゃ論外枠 - 名無しさん (2022-09-21 13:58:48)
600コス始動と650コス始動の機体比べてる時点で話にならん - 名無しさん (2022-09-21 14:02:19)
レベル2の機体で活躍出来るのは1~2割だと思ってるけど、レベル1でも散弾ライフルでムラのあるΖⅡをパワーの上がる650で出されても警戒する人のが多いと思う 一応フォローで対面ヒットボックスが大きくなるからその弾バシバシ当てられるなら何も言わないけど - 名無しさん (2022-09-21 15:29:01)
流石にZⅡよりはEx-Sの方が役に立つんだよなぁ - 名無しさん (2022-09-29 09:41:46)
地味にメガビームライフルが貫通効果あるのは強みなので活かしたい。味方の背からよろけさせずに通して蓄積溜められる - 名無しさん (2022-09-15 16:13:14)
なんだろう、すごく動きが硬い気がする。もうちょっといろいろ硬直を短くしてくれればまだまだいけると思う - 名無しさん (2022-09-09 21:48:23)
ふらぐれくれ! - 名無しさん (2022-08-28 05:20:14)
マニューバで格闘狙ってくるリバウに零距離散弾をタイミングよく当ててよろけさせ続ける時が生を実感する - 名無しさん (2022-08-27 21:31:28)
デルタ流行ってるから実弾バズ持ちのこいついけるのでは?と倉庫から引っ張り出して乗ってみたが、リゼルでいいなと倉庫にそっと戻すよな・・・ - 名無しさん (2022-08-23 20:03:20)
遮蔽物がほぼないマップで射程がもう少し欲しい時はこっちに乗り換える - 名無しさん (2022-08-24 18:39:57)
理由はカット時間と距離稼ぐため - 名無しさん (2022-08-24 18:40:53)
500コスのあいつが持っててこいつにないものが多すぎるし武装の取り回しが悪いし変形時専用武装がないがジェスタ実装時や今週600によく出てて思うがもっと使いやすくなる強化がほしい。 - 名無しさん (2022-08-23 13:46:30)
軍事基地だとフルチャ長射程が活かせて強いよな。近づかれたらバズでいいし、敵支援機のカウンターも状況によってしやすいし。バズも意外と装甲積んでないから通るし、別に1枠ぐらい居てもいいよな(願望) - 名無しさん (2022-08-21 13:57:26)
うわー、めっちゃゴリ押しするやんと思ったら最後謙虚で草。 - 名無しさん (2022-08-21 20:07:14)
ZⅡでもソロSラン到達できた - 名無しさん (2022-08-17 00:54:58)
最適化もなければ変形専用兵装もないのはイジメだよな。散バズ持って垂れ流しで火力出します!ってドーベンか支援でええし、他の微妙機体と比べて楽しいところがないってのが悲しい - 名無しさん (2022-08-16 13:13:04)
墜落や軍事、都市あたりの650でLv2をたまに見かけるんですがやれる子なんでしょうか? - 名無しさん (2022-08-15 02:22:59)
周りの汎用の火力も高くなってるし散バズで火力要員ってのはきつくなると思うけど、通常バズ持って格闘混ぜながら戦える人は十分やれてる気がする。 - 名無しさん (2022-08-15 08:30:59)
ぶっちゃけやれることかぶってる上に武装が多いEXsとリゼルの劣化でしかない - 名無しさん (2022-08-19 20:55:10)
どの機体の採用が望ましいかは別として、リゼルは格闘EXsは射撃でコンボ決めなきゃいけないしバズ→(格闘)→ビームの短時間でダメージ出せる(その代わり手数が絶望的)のが特徴のこれは劣化と言うより別枠だと思う。 - 名無しさん (2022-08-20 03:17:26)
まあ自分としてはZⅡでカスパ格闘ガン詰みして旋回 対格上げて格闘2種当たり前のように振ってきたからリゼルでグレがあったのが劣化に見えるんだよな まあ個人的な意見だから無視してくれておk - 名無しさん (2022-08-21 19:28:20)
コスト600までいくと実弾防御がおろそかになってる機体が多いから案外バズが刺さるwでも散弾だとダメが安定しないし、普通のバズの方が使いやすいな - 名無しさん (2022-08-14 00:30:13)
でも回転率がなぁ…実質四発しか無いのにリロード時間18秒はマジでキツい - 名無しさん (2022-08-21 13:03:47)
流石に安定しなさ過ぎてキツくなってきたのでビームライフルに持ち替えた。即よろけと安心して振れる超リーチ格闘サイコーだわ。 - 名無しさん (2022-08-12 12:09:19)
メガビーフルチャからBRは継続厳しいがハマれば良さげ? - 名無しさん (2022-08-12 12:12:56)
やるならメガビーフルチャ ライフル ラムアタックが一番楽 無論スラ盛ってないならオススメしない - 名無しさん (2022-09-09 18:38:47)
普通のZガンダムで良くない?それ - 名無しさん (2022-08-13 01:02:19)
簡単に火力出せるとはいうけど自分で下格して寝かせたりして前線で散弾ぶっぱ出来る交戦距離維持できないと無理。遠くの状況も見てフルチャでカット入れたりもこいつの仕事。 - 名無しさん (2022-08-11 07:26:30)
むしろ射撃機ゆえの距離感でその判断を取るだけの余裕を作りやすいタイプでしょう。 - 名無しさん (2022-08-25 20:42:37)
この機体使うならメガビ狙える時は貫通で2枚抜き狙ってくれ - 名無しさん (2022-08-06 19:43:27)
バルカンがないせいで擬似タイ不利担ぎやすいんだよな…あれば攻めやすかったけど… - 名無しさん (2022-08-05 22:54:32)
決して悪い機体ではないとは思うんだよな。高コスト帯特有の複数武装廻しが苦手な人にも使いやすい部類だとは思う - 名無しさん (2022-08-04 23:50:10)
後方から火力だけは出るので損失が少なく、キルよりもアシストが増えやすいので他のスコアも安定。結果ライバル勝だけは拾いやすく調整もされない。そんなあたりだろうか - 名無しさん (2022-08-03 17:50:48)
散弾装備だと火力発揮圏内でのバースト力とそこそこの蓄積、BR装備だとフルチャBRロング下で結構な距離からダウン確定させられるΖ亜種みたいな使い勝手で言われてるほど弱いとは思わなかった。変形は移動用だけど - 名無しさん (2022-08-03 12:37:18)
せめて変形最適があればガチャガチャ動かせる機体にはなったのにな… - 名無しさん (2022-07-29 07:13:25)
かなり悪い意味で楽な機体だな 味方に全負担押し付けて自分は楽して火力出してますアピールできる 自己保身の強い人間が好んで乗ってそう - 名無しさん (2022-07-22 19:13:43)
低ランクばれるからこいつを強いとか言わないほうがいい - 名無しさん (2022-07-22 19:10:34)
使ってる奴らは寄生虫、芋まさに虫だな - 名無しさん (2022-07-22 19:06:45)
死角から変形射撃からのラムアタックかまして格闘ふるだけのことができないのか・・・ ダメコンついてるのに - 名無しさん (2022-07-31 00:23:19)
ハンブラビとかそこら辺で芋ってる奴らにも同じ台詞吐いてきたら?芋はこの機体だけじゃねぇし… - 名無しさん (2022-08-05 22:52:09)
文句つけるやつ程自分では使ってないか習熟してないんだよな。イラついて書き込んだんだろうが落ち着いたか? - 名無しさん (2022-08-11 07:30:03)
使うとき散弾かBRしか使ってないけどなんでバズ使わなくなったんだっけって見てみたら切り替え2.5秒だからか…あとせめてバズの蓄積40×2にしてほしいところ - 名無しさん (2022-07-21 09:27:13)
あ~耐実低め揃いの600強襲機がメガビ→散バズでゴリっと削れる様はたまんねぇぜ! - 名無しさん (2022-07-20 06:36:43)
ジム3くらいの大きさになってほしい。ドーベン級のデブで考えると何もかも物足りない - 名無しさん (2022-07-14 15:21:38)
ガンプラで比較すると分るが本来ゼータよりスリムなはずなんだけどな 最初に作ったメタスの比率のせいか知らんけどこの機体はじめZ系列何でもかんでもマッシブになっていく運命 - 名無しさん (2022-07-31 00:15:51)
本来その設定遵守するならZに合わせて作りそうなものだけどよくわからんよな - 名無しさん (2022-07-31 00:31:57)
味方に迷惑かけてモジモジしてるよりバズN下ノンチャ下とかやった方がダメージ出る - 名無しさん (2022-07-14 15:10:14)
それで十分強いような気がするんですよね - 名無しさん (2022-07-18 21:09:52)
贅沢言わないからバルカンちょうらいぃ - 名無しさん (2022-07-07 21:23:36)
変形lv2の高速変形が欲しいぞい - 名無しさん (2022-07-07 21:49:41)
火力出るけどよろけ手数が少なすぎてなぁ… 正直メガビノンチャは即よろけ、フルチャは貫通よろけでもいいと思う。変形時のメガビがヒート共通なのも地味に辛い。 - 名無しさん (2022-06-22 23:41:03)
シンプルに火力出るけど、なんというかつまらんねwww - 名無しさん (2022-06-22 20:24:21)
ただでさえ武装少ないのに変形時専用武装も0とか笑える - 名無しさん (2022-06-11 22:35:39)
即よろけくれ - 名無しさん (2022-06-11 21:29:27)
600スタート変形汎用全ての下位互換みたいなとこあるからもうちょい強くして欲しい - 名無しさん (2022-06-09 18:36:14)
こいつより簡易な操作でダメージディーラーできる機体ってなんだ - 名無しさん (2022-06-16 01:26:34)
2丁持ちなのにバズーカの威力が半減するの何とかなんないの?純粋に2倍でいいだろ。武装多いケンプファー以外2丁持ちがデメリットにしかなってない - 名無しさん (2022-06-05 12:55:32)
今でも十分火力お化けにそんなことしたら壊れるだろ。変形時別管理武器追加で丁度良くなると思うが。 - 名無しさん (2022-06-08 07:56:27)
というか現状のΖⅡは十分に強いから強化が必要ないでしょ、そりゃ変形時兵装があれば嬉しいよ、嬉しいがあったらΖⅡはもっと強くなるんだぜ? - 名無しさん (2022-06-09 00:59:23)
十分に強いって言ってもそれは火力だけだからなぁ。火力以外は結構お粗末な性能だし - 名無しさん (2022-06-16 01:31:36)
変形メガビー別管理にしてクレメンス - 名無しさん (2022-05-07 10:17:41)
リバウ狙いでZⅡのLV3が落っこちたけど、COST700で普通に使えるんかな? - 名無しさん (2022-05-05 20:56:07)
バリアに対してあまりにも弱すぎるので無理ですね。手数が少ない機体は勝負の土俵にも立てないのが700 - 名無しさん (2022-05-06 17:02:47)
650でも散弾バズを撃ってる暇を与えてくれないので無理かな。まぁ味方が圧倒的に押し込んでる場面なら火力要員としてはいけるんじゃね - 名無しさん (2022-05-06 17:06:46)
700コスに上位互換の手数も多いEXーSガンダムがいるからZⅡの出番は無いと思う ZⅡに武装追加の強化はいれば別だが - 名無しさん (2022-05-07 22:16:45)
そうね、射撃で大火力を吐くっていう役目は650以降はEx-Sのお仕事だね - 名無しさん (2022-06-05 17:16:09)
元機体のメタスと後継機のリゼルが持ってるから変形機構最適化制御持ってないの謎。 - 名無しさん (2022-05-05 20:41:53)
メガビームからもサーベル出せ 設定上は出来るだろ - 名無しさん (2022-05-05 19:19:47)
できるけど、ここの運営はやらないでしょうね - 名無しさん (2022-05-08 14:32:52)
散弾バズ弱すぎやろコレ - 名無しさん (2022-05-02 20:29:10)
こいつ、やっぱり不具合あるみたいでたまにこいつ自体が緊急回避できなくなるぞ…EX-sで緊急回避できるのに出来なくなる。 - 名無しさん (2022-05-01 20:16:42)
成績そんなに悪くなくても流石にそろそろ可変メガビは別ゲージにしてもいいんじゃないかな… - 名無しさん (2022-04-30 17:20:39)
使用率増えてきたら強化されると思いたい。散弾装備時の火力はいいんだけど、それ以外が物足りない。 - 名無しさん (2022-04-29 18:34:19)
リサチケ落ちしたんで散バズ初めて担いだんだけど、8割方三桁しか出ねぇ……笑 - 名無しさん (2022-04-29 00:33:26)
散弾は嫌いじゃないけどホバーと噛み合わないから使いこなせんわ - 名無しさん (2022-04-28 23:13:59)
ヘイトないときの散バズノンチャ散バズノンチャがグロテスクな火力でるな タイマンになった時は散バズの拡散具合にお祈りしよう - 名無しさん (2022-04-28 16:17:24)
あと小ネタ的にゼータガンダム、頭頂高19.85m ZⅡは18.3mでほぼ初代ガンダムとおなじはずなのにバトオペだと頭の位置が明らかに高いという小ネタ - 名無しさん (2022-04-26 21:00:01)
ゼータと比べてスマートな機体なはずなのにずっと違和感あったのがこのサイズ比のミスだと気づくのに丸1年かかったわ - 名無しさん (2022-04-26 21:23:16)
遠くはバズノンチャ、近くはバズ下ノンチャやってた方が安定する - 名無しさん (2022-04-26 15:52:09)
持ってるけど全然乗ってないから試乗したけどフルチャメガビBRが割と回転良くて拘束力ない?散弾はあまり安定しなかった。フルチャBRでマニュ抜けるくらいの蓄積になったら面白い機体になる気がする - 名無しさん (2022-04-26 13:47:49)
この機体は足の速さと変形と射程生かしてカットして斬る機体、味方の近くの敵のよろけ取って味方に切らせたり「この状況がベスト」ホバーで格闘2種よろけ2種使いこなせる随伴遊撃得意な奴は使ってみればいい、アタボ稼ぎだけの脳筋には無理だし合わないやつはとことん合わない機体 - 名無しさん (2022-04-18 17:30:43)
アタボってなんだよエクバ民か? - 名無しさん (2022-04-18 17:33:31)
遊撃枠の言いたいことは分かるけどカット2種よろけ(収束4秒のメガ・ビー)でステータスもスキルも近距離向きじゃあないのにそれを扱えてるのスゲーな!そしてアタボって何だ? - 名無しさん (2022-04-18 18:37:38)
リザルトに出る与ダメージのランキングじゃないかね - 名無しさん (2022-04-25 09:21:50)
散バズやっと手に入ったんで使おうとしてるんですけど、近スロ少ない分カスパ難しいっすね。耐格低いけど伸ばせないし素のHP低い分、耐久と射プロ盛りでいいのかな - 名無しさん (2022-04-17 22:18:06)
武装が少なくて変形共通でもないから、回すために散弾バズに重点を置いてクイロ積んでみて13秒→10.5秒にして運用していたけど、最近は射補と耐久に振って撃ちきったら変形してリロードを誤魔化しながら次の有利位置に移動と割り切ってる。広いところならその戦法でも良いけど、前に出れる機体でも無いから仲間への負担は申し訳ないと思ってる(敵が飛んでるのを追いかけたり、無駄撃ちヘイトを稼げればダメコンによる逃げ誘い性能はあるけども) - 名無しさん (2022-04-17 22:30:54)
今回のプラチナで入手して散弾の瞬間火力は見込めるけど、色々不満も多く感じる機体だな…散弾は不安定バズーカは回転が悪く、格闘ロンビーなら素のZで良くなるし射撃したいならメタス3のが火力出せそうで、Zとメタスの合わせ機体の設定を中途半端になってんな。ダメコン吸収で変形で落とされにくいけど、武器共通に変形最適化が無いのがね。 - 名無しさん (2022-04-16 23:03:05)
MBRのフルチャのよろけ蓄積値110くらいにしてついでにマニュ付けたらだいぶユニークだ良くなりそう - 名無しさん (2022-04-16 02:01:53)
必要かどうかはともかく簡易変形っぽいのに変形最適ついて無いのが気になる - 名無しさん (2022-04-16 01:58:06)
何がしたい機体なのかわからん… 立ち回りとカスパ教えてほしい - 名無しさん (2022-04-15 11:26:05)
散弾持ってメガビのフルノンを適宜判断して与ダメを取るだけのわかりやすい機体だが。低旋回ホバーだから格闘は主軸にする機体じゃない - 名無しさん (2022-04-15 15:45:19)
これほど分かりやすいダメージディーラーまずいないと思うが - 名無しさん (2022-04-25 09:26:04)
MBRによろけくらいつけろ - 名無しさん (2022-04-09 14:28:53)
1回強化来てこれなのか....耐久くらいは上げてやりゃいいのに - 名無しさん (2022-04-08 15:17:02)
脆い、デカイ、鈍いの三拍子揃ってるな。運営は何を持ってヨシ!としたのか・・・ - 名無しさん (2022-04-06 20:16:44)
プレボにステップガチャ確定枠・・・そろそろ再強化来るか? - 名無しさん (2022-03-31 18:55:03)
こいつもう強化来ないのかな。とりあえず変形後メガビは別武器にしてほしいが。後ケイキリシマ機のバルカンとビーム撹乱膜追加してくれれば手数も足りそうだ。 - 名無しさん (2022-03-23 03:32:18)
この程度の強さしかないなら零式くらいスマートになるべきだと思うんだよな。 このデブ具合だとダメコンとMAでもついてないと動けないぞ - 名無しさん (2022-03-21 17:13:33)
ジオンの系譜でZを超えた運動性と限界値で無双してる感じを想像してたんだけど・・・。誰がこんながに股ホバーになると思うんだよ。 - 名無しさん (2022-03-16 19:04:30)
持ってないからなんとも言えないけど味方にいたら負け試合だって思ってるぐらい弱い - 名無しさん (2022-03-16 15:21:39)
650に関してはZZかEx-Sの方が良いと思う - 名無しさん (2022-03-21 17:11:22)
リガズィカスタムがあれで許されてるならZⅡもメガビームライフル別管理、メガビームライフルのロンサー&最適化くらいもらってもいいと思うなぁ... - 名無しさん (2022-03-15 23:01:28)
変形機体なのに変形機構最適化制御ついてないってどういうことだ? - 名無しさん (2022-02-25 22:22:24)
変形してもそんなに強くないしな… - 名無しさん (2022-03-09 14:08:52)
変形出来ても持ってない機体なんていくらでもいるじゃん - 名無しさん (2022-03-09 14:19:17)
ゼッツーの変形の問題点はそっちよりMS時と変形時で武装が共通管理のせいで一切手数が増えないことのほうが大きいかな… - 名無しさん (2022-03-16 14:36:01)
緊急回避入らない時があるけどおま環? - 名無しさん (2022-02-20 14:09:56)
BRも行けるだろと思ったけど、ダウンした敵に散弾メガビ散弾が入るのね・・・火力の出方が全然違くなるからマジでBRで出すぐらいならガブスレイにしてくれと言われかねないな。 - 名無しさん (2022-02-20 13:02:28)
自分でダウン作る場合フルチャかバズフルヒットかバズノンチャの三種からN下があるけど、その安定性が怪しいのよな…BRも射線通りやすいマップなら初動フルチャBRで拘束して味方追撃含めれば先に1落ちさせられるし、近距離はロンサーのひっかけもあるし全然ありだと思う。武装少ない分メイン変わるだけで運用の差が大きいから結局好みじゃない? - 名無しさん (2022-02-20 13:41:36)
っていうかBR使うなら普通のZガンダムでいいじゃないとしか思えません。 - 名無しさん (2022-03-16 14:27:42)
でかすぎて使いにくい。射撃がCT重いの2つしかなくて使いにくい。無駄に格闘2種装備できる割に接近戦弱いのも使いにくい。変形ある割に射撃間隔が貧弱すぎるから位置取りのメリットなくてこっちはデブだしで使いにくい - 名無しさん (2022-02-08 08:54:06)
散弾バズならCT2で連射効くだろ。 - 名無しさん (2022-02-13 17:00:06)
MS状態とMA状態のメガビーが独立別仕様になればバランスがよくなる、それでもどの距離でも外さないエイム力必須な機体には変わらないが - 名無しさん (2022-02-08 07:36:50)
もしかしてこいつの散弾バズって全弾ヒットしたらMALv1は止めてしまえる?2射目もヒットさせたらSE-Rも止まる? - 名無しさん (2022-01-29 21:54:59)
運用法も攻略法も書かれていない時点で産廃まっしぐらだなぁ。。。さっきも味方に居たけど使い方が分からずにフラフラして撃墜されてる様子しか見なかった。誰か書いてやってくれよ。 - 名無しさん (2022-01-23 17:19:58)
散弾バズ持ってないと話にならんしやる事も散弾バズと貫通ビームで火力出してたまに変形してヘイトを稼ぐだけだからな - 名無しさん (2022-01-23 17:25:12)
遠距離ならメガビー溜めて狙撃、中距離なら引きながら散弾バズかね。即よろけ無いから間違っても近距離には行きたくない。格闘もホバーで癖あるしね。一応下格でこかしてから銃口触れるほど密着(ココ重要)して撃つと凄い火力出るけど。変形は他の機体みたいに武装増えないしスラスターバカ食いするばっかであんまり使わないな。 - 名無しさん (2022-01-24 02:26:49)
散弾勿体ないけど歩兵狩りも結構いけると思う。 - 名無しさん (2022-01-17 09:04:48)
普段散弾でうまく当たると3000くらい出てフルヒットしたなって思ってたけど、試しにフリー演習で密着撃ちしたら4000近く出て笑った。これ遠距離からフルヒットするの無理じゃん。弾が逃げ過ぎてる。 - 名無しさん (2022-01-13 12:35:58)
散弾で戦ってるけどこの機体の肝はメガビーの方だわ - 名無しさん (2022-01-12 19:14:57)
正直リガカス乗ってると立ち位置が被るから邪魔で仕方ない。リガカス出したのならZIIは引っ込めて欲しいわ…。味方にいても負担すごいから基本ZIIがいる場合は枚数不利だと考えて行動してる。 - 名無しさん (2022-01-12 05:37:58)
板違いかもしれんがそれはリガカスの性能を持て余しているのでは?リガカスはインファイトもできるんだから遊撃はFFリスクの少ないZⅡに任せて前線に参加すればいいし、前出れない状況なら別ポジション探してクロスファイア組めばいい。どの機体と組んでも合わせられるリガカスがもったいないよ - 名無しさん (2022-01-13 14:16:14)
散バズ取れたから何回か使ってみたけど、んーなんとも使いづらい。射撃の腕うんぬんじゃなくて散バズの仕様としてダメージが安定しない。正直個性はなくなるけどビーライの方がまだ使えるかなーって感じ。ただ、ビーライ持つんなら別にこの機体じゃなくてもいいよなって気持ちにもなる。後サブのヒート率を別枠にしてもらわないとマジで変形を攻めに使うメリットが無い。 - 名無しさん (2022-01-11 01:50:37)
マニュ頼りで突っ込んでくるジOに散バズでマニュ剥がしするの楽しすぎ。向こう涙目になるレベル。 - 名無しさん (2022-01-10 19:55:20)
年末のキャンペーンで来たから乗ってみたんだけど、ここまで乗る意味の見出せない機体は初めてみたかも……まず強くはないし、手数が少な過ぎて操作自体も楽しくない。 - 名無しさん (2022-01-07 19:37:34)
散弾バズ無いとただの没個性機体だからなぁ。散弾持っても味方への負担はそこそこあるから積極的に突撃しなきゃならんし結構難しい機体よ - 名無しさん (2022-01-07 20:33:49)
散弾楽しい~!与ダメもトップ率高い(ただし勝てない) - 名無しさん (2022-01-03 23:22:08)
せめてもう一つ武装があるとか変形時の弾別管理にすると使い勝手良くなると思うんだけどね。メインの弾切れでハイメガ焼くまで撃たざるを得ない場面がキツすぎる。与ダメ出てるけど後ろ寄りに構えて味方の負担増えてるの確実だしそういうスコアに出ないところも加味して調整して欲しい。 - 名無しさん (2021-12-29 16:03:15)
ちょっとネガティブなこと書いちゃったけど、それはそれとしてブロールマッチだとめっちゃ強くない?特にLv2は対ビー以外にも対格や対弾を増やせるし、BZやメガビの火力と貫通がハイエナにピッタリ。BR装備でも射撃火力は高いし、ロンビーが荒らしや自衛にすごく機能する。しかも変形持ちだから逃げたりダウンで時間稼ぎも出来るしね。 - 名無しさん (2021-12-16 21:32:42)
もし散弾バズ装備なら更にk - 名無しさん (2021-12-23 11:28:21)
続き→火力がすごいとか強すぎっるぴ - 名無しさん (2021-12-23 11:29:21)
まずありえないんだろうけどZZみたいな改修が欲しい。BRをサブにしてビーム撹乱膜やバルカンポッド追加、変形関連はスキル強化とメガビを威力増加か別武装化。フィギュアみたいな全部のせが欲しいぜ。 - 名無しさん (2021-12-16 21:18:08)
変形するメリットが無さすぎるし2つの武装以外ですることないのがなあ。。変に火力出るからこれ以上の調整はされないだろうけど使っててもどかしい機体。 - 名無しさん (2021-11-30 00:28:34)
与ダメは出るんで火力は出る機体なんだが武装の間が悪くて何もできない時間があるのが残念と言うか楽しくない。。 - 名無しさん (2021-11-18 10:03:40)
今ならZZなみの改造されても許されると思うしビーム攪乱幕(ケイ・キリシマ機だけど)ミサイルとかZBRを威力調整してサブに持たせたりしてくれねえかなぁ。回転率が悪いうえに変形と共通でヒート管理もしなければいけないのに元の武器も少ないとかきつすぎる。 - 名無しさん (2021-11-17 23:20:43)
ようやく散バズ入手できたんですけど動かし方としては中距離維持でフルチャメガビ→散バズ追撃、近距離戦は避けるようにして突っ込まれたらノンチャメガビ→散バズで蓄積狙いが基本って感じでいいんですかね? - 名無しさん (2021-11-13 20:45:08)
味方と一緒に押してる時は強いけど一回押されるとマジでやれる事少ないな・・・。 - 名無しさん (2021-11-12 13:50:31)
近距離はほんと役立たずだよな。マニュあるとはいえ的もでかいから近づきにくいし格闘補正低いから自ら振るいにいくのもリスキーだしかといってBR装備で2種格闘にしてもなぁ... - 名無しさん (2021-11-12 23:26:52)
ごめん、マニュじゃないダメコンだ - 枝主 (2021-11-12 23:30:36)
変形時は専用武装が欲しいなぁ。いくら与ダメが稼げても手数が足りぬ - 名無しさん (2021-11-12 23:34:00)
追加武装ってのも無理そうだしメガビームライフルを別武装扱いにするとかかね? - 名無しさん (2021-11-16 11:50:12)
BR装備するとそれZで良くない?ってなっちゃうからね。後旋回も低いから近距離戦はキツい。 - 木主 (2021-11-16 11:49:03)
Zで良くない?とは思わないかな。サブビーからメイン繋がるんで格闘行ける距離も長いし、射撃コン出来る距離が長くなるのも利点よ。俺はZ乗るよかZII乗る場合が多い。 - 名無しさん (2021-11-18 00:19:13)
Zと違ってサブで蓄積取れんし、元々補正的に射撃で火力出さないといけないからわざわざZライフル持つよりは火力に特化させた方が良いと思うの。スラと旋回、格闘装甲も低めだし前線でライフル下ロンサー下みたいなコンボするには合わんと思うし - 名無しさん (2021-11-24 11:52:39)
あの程度の蓄積なんか持ってきて何すんの?みたいな環境なんで遠距離からフルチャ→メインでカット&火力も出るZIIのが使える場面は多いよ。合わないと思うとか書いてるけど実際に使ってある程度試した結論なのか? - 名無しさん (2021-11-30 00:35:16)
散弾持ってねえからライフルでしか試してねえんよ、なので散弾の方はある程度動画とか対面の印象で書いてる。 正直メガビーからライフル繋いでも大した火力だと思わないなぁ。Zは割と使うけどグレはまだまだ使えるよ。ドライセン対面とかこれなかったらほぼ詰んでるし。2種格闘って利点を活かすにはZⅡじゃ物足りんと思うんだけどね。こいつは火力特化するのが正解だと思う。散弾なら600の大型機体とかも止めやすい・・・んじゃないかな。少なくとも味方とか敵に来た時にバイカスやらドーベンやらが一瞬で蓄積取られてるのは割と見かける。 - 名無しさん (2021-11-30 09:43:41)
ダメコン無し相手ならクソエイムの俺でも散弾→メガビーでほぼ確実によろけ取れる。 - 名無しさん (2021-12-31 02:02:16)
散弾はかなり尖った性能で楽しいけど慣れてくると変形最適と変形中の別武装も欲しい - 名無しさん (2021-11-09 14:47:51)
貫通は強いけどそれ以外のデメリット多いし散弾持ってないし辛くなってきた。 - 名無しさん (2021-11-07 19:55:23)
散弾じゃないほうのクレバズ、合計よろけ値60て……80×2にして? - 名無しさん (2021-11-04 14:31:18)
メタス改の自衛力がとんでもない事になるから駄目やろ - 名無しさん (2021-11-04 14:34:39)
メタス改も蓄積取れなくて死に気味だからちょうどイイじゃん? - 名無しさん (2021-11-04 17:14:40)
BRの存在意義を奪うからダメに決まってんだろ - 名無しさん (2021-11-04 17:55:30)
弾速、弾数、リロード、射程てメリットは蓄積量では変わらんじゃろ。 - 名無しさん (2021-11-05 03:23:44)
弾速と弾数は爆風とCTでイーブンなんだが?あとメタ改も持ててしまうからそっちのが問題やわ - 名無しさん (2021-11-06 18:07:24)
だからメタス改の話よ?再度書くけど、メタス改は蓄積よろけ取りづらくて自衛能力死んでるからちょうどいいレベルよ? - 名無しさん (2021-11-06 21:25:07)
いやメタス改のこと言ってるなら射程をメリットとして上げるのはおかしいだろ。メタス改は変形もあるからMA貫通は普通にNG - 名無しさん (2021-11-06 23:04:55)
MA2を一撃で止めるんだからダメに決まってんだろ - 名無しさん (2021-11-07 21:05:39)
言うてもフルヒット必要だし、どうだろう? - 名無しさん (2021-11-12 00:27:48)
フルヒットなんて簡単にできる。というか強襲機の手を潰す手段を持っているというだけでも十分脅威となる - 名無しさん (2021-11-12 14:18:42)
リガカスドーベンも居るし今更じゃん - 名無しさん (2021-11-12 19:17:09)
そいつら汎用機じゃん。支援機が持ったらやばいって事だよ。ズサと同等かそれ以上の自衛力を発揮しかねん - 名無しさん (2021-11-12 21:57:00)
支援なら強よろけのC1や55だけどギラ重が居るからなおのこと今更って話ですやん - 名無しさん (2021-11-13 00:25:02)
C1は一発撃ったら15秒撃てなくなるし重武装ギラドーガは一発撃ったら7秒のクールタイムがある。それに対してZⅡバズは5秒だぞ。おまけに変形もある。今更どころじゃない。マジで洒落にならんぞ - 名無しさん (2021-11-13 01:18:49)
弾速と射程がダンチなんですが……フルヒット必須だし - 名無しさん (2021-11-13 07:28:56)
でもその分あいつらは回転率が悪いだろ?そもそもZⅡバズはバズーカの中でも弾速速めな部類だし350mも射程あれば偏差撃ちで十分当てられる - 名無しさん (2021-11-13 09:50:49)
こういう話題にこういう返し方が出来ちゃうこと自体がこのゲームの問題だよな。まあ要するにアキラメロンってことなんだけど - 名無しさん (2021-11-16 15:14:40)
強襲と近接型汎用に乗らないからこんな発言出るんだろうな - 名無しさん (2021-11-04 19:20:36)
回転率の悪さと武器が3枠、変形時と共通武器といろいろあるからこいつは1発1発が大事なんだよな。マニュ持ちなんか突っ込んできたらもれなく爆散だし蓄積狙えるような武装追加されたら別だが - 名無しさん (2021-11-04 20:01:22)
強襲大好きだけど、散弾じゃないZ2とかカモですやん…… - 名無しさん (2021-11-05 03:24:29)
むしろ散弾なんか持ってるZIIのが基本カモだよ。ハッキリ言ってあんなのが強いとか言ってる奴の気がしれないわ - 名無しさん (2021-11-30 00:37:58)
30×2が80×2になるのは論外だと思うが、45×2ならまだありだと思うんだけどどうなんだろ?バズフルヒット+ノンチャでMA2抜き調整。さすがにそこまで全弾当たるのは棒立ちかよってレベルだろうし - 名無しさん (2021-11-18 10:22:54)
今までだましだまし火力とか武器管理でやってきたがコストは違うが今のZZ見ると手数の多さとダメージレース、近接への対応力と羨ましく思うな。BZ持たせると3種になるしミリ削りだのよろけからのコンボとここぞという時の武器の取り回しが悪いのが響くし変形時の武器が同じてのがふつうにきつい。リガカスみたいな変形時の脅威がこいつにはないてのもなぁ。強い部類だろうけどもう2、3機同コスに汎用機きたら見かけなくなりそうな性能て印象。 - 名無しさん (2021-10-31 23:20:48)
LV2しか持ってないから最後まで強化してバッジつけて使ってたけどZZに完全に立場奪われたよね…バズビーのお手軽火力は買ってると思うけどそれ以外はほんとに手数不足。硬いし火力あるし好きだったんだけどな、、、 - 名無しさん (2021-11-01 01:14:24)
不具合なのか、今ZⅡのロングビームサーベルが連撃できなくなっています。ビームライフルを装備する際は注意を - 名無しさん (2021-10-29 14:17:08)
修正もう来ましたなぁ。ちょうど使ってなかったから気づかずに終わったわ - 名無しさん (2021-10-29 16:05:21)
ちょうど木曜に初入手したから仕様だと思ってた・・・ - 名無しさん (2021-10-30 23:19:55)
他の可変機の変形ハメが羨ましくなるな。MS形態でも別武装だからZⅡとは手数が違いすぎる - 名無しさん (2021-10-26 22:53:43)
散弾くれ。ZBRだとドーベンきついけど散弾だとおやつなんでしょ? - 名無しさん (2021-10-22 20:08:07)
Lv1出たから使ってみたいんだけど散弾抱えてバシバシ前線で戦う感じでいいのかな? - 名無しさん (2021-10-22 02:33:06)
散弾もバズもビームもそれぞれ特徴があるから、俺はステージや編成に合わせて変えて運用してるかな - 名無しさん (2021-10-22 03:00:04)
拠爆しかけてMS乗って待ってたら歩兵2人で解除に来た。ビビッてMS降りて解除妨害出来ない振りして解除始めたところにメガビドン。2人ともやられ無事爆破成功して脳汁出た。 - 名無しさん (2021-10-18 20:42:53)
散弾出たから使ったんだけど、火力は出るけど思ってたよりバズ単体でよろけないんだね - 名無しさん (2021-10-16 22:48:17)
安定して散弾1トリガーで蓄積取れるのは量キュベくらい横に大きい機体かな?さすがにダメコン持ちも多いから安定してよろけが取れる機体は少なそう - 名無しさん (2021-10-19 17:56:37)
散弾じゃないクレバズの利点がなさすぎるし別途入手前提の調整とかやめてほしいわ。みんなよくあの切り替え時間の遅さ気にしてないな。それかライフル持ったほうがいいのかな - 名無しさん (2021-10-02 23:54:30)
近距離でのよろけが一番取りやすいってのは大きな利点やで - 名無しさん (2021-10-03 00:31:57)
一番使いづらいが火力が安定するのと2連なだけあってかなり当たりやすい即よろけ射撃だからメリットばないわけではない。そっちのバズーカを装備したらバズーカから入ってメがビームで削るってやってるとかなりのダメージが出る。 - 名無しさん (2021-10-07 01:15:46)
コスト帯でみると長めかもだけど、強化でメガビのヒート率回復とタイミングぴったりになってからそんなに気にならない。クレバズは他と比べて射撃戦でもバズメガビでダメージ出せる上に普通にバズ格もできるから、状況に応じていろいろと立ち位置変えられるのが強みだと思う。BRの方が武装も増えるし取り回しはいい(し楽しい)けど、どちらかと言えばコンボ決めて火力出すより単純かつ実弾でダメージも出やすいクレバズ派かな。 - 名無しさん (2021-10-07 12:15:11)
ごめん、強化関係なかったわ、強化前乗ってなかったことがばれた、、、 - 名無しさん (2021-10-07 12:19:53)
散バズ当たったから意気揚々と担いでいったらダメージもよろけも取れずにもどかしさばかりが募ったから元のバズに戻ってきたぞ。安定しないくせに即よろけ武装もなくなるとかちょっと自分には扱いきれなかったわ - 名無しさん (2021-10-07 13:41:52)
散弾も手に入れたから乗ってみたけど、さっぱり運用がわからない!前に出てもよろけ取れないしかといって後ろで散弾ぺちぺちも - 名無しさん (2021-10-01 18:11:02)
あんまり驚異に感じない、芋機体かなと思ってたが、知らん真にオッツーから脱却してたんだな、でも味方のためにも前でろよ - 名無しさん (2021-09-30 00:07:54)
デカイから実装されないと言われてたメッサーラが同コストに来るわけだが散弾めっちゃ吸ってくれるんだろうな - 名無しさん (2021-09-28 18:16:38)
やったぜ、餌が増える(散弾未所持) - 名無しさん (2021-09-28 23:11:07)
耐弾高いしダメコン3だしでそんなにカモじゃなかった - 名無しさん (2021-09-30 17:31:43)
ドーベンが妙に散弾吸ってくれて一発よろけ率が高い。ダメージも4000オーバー出るし一発当てたら撃墜までハメみたくなる - 名無しさん (2021-09-18 20:35:22)
ドーベンは対散弾ΖⅡの相性が絶望的だからね。 - 名無しさん (2021-09-23 00:06:26)
散弾来たから使ってみようかなと思うけど先人たちに聞きたいが散弾持ちだとどのMAPが相性いい? - 名無しさん (2021-09-12 09:32:00)
廃墟都市は相性いいよ。乱戦+サブの貫通が活きやすい。時点で北極、墜落かな。何にせよある程度接近出来る方が有利 - 名無しさん (2021-09-12 10:46:25)
散弾持ってても前に出ないのはアカンな。変形で突撃できる能力を身に付けておかなければ与ダメしか出さないお荷物になってしまうから気をつけないとな - 名無しさん (2021-09-11 16:50:01)
散弾も与ダメ凄まじいししっかり強みあると思うけど、耐ビー耐格盛った上でBR持ってZの射撃寄り亜種として使ってもなかなか良くないか?射撃戦の時はフルチャランチャーからBRで結構拘束できるしぶつかり合いになってもZと似た運用で戦いやすい。 - 名無しさん (2021-09-11 14:38:27)
鈍足ホバー以外は結構良いよ - 名無しさん (2021-09-11 22:37:10)
最近使ってる人増えてる気がする。 - 名無しさん (2021-09-10 23:33:22)
強化されて使えるようになった事がだいぶ周知されてきたよね。散弾持ちは多くないけど… - 名無しさん (2021-09-11 00:53:10)
散弾を引けたんで使ってみようと思った。 - 名無しさん (2021-09-12 00:30:18)
それなら強いから使うといい - 名無しさん (2021-09-12 01:08:50)
650コストでパーツスロット拡張すると、耐格+20、耐ビ+20と射補が乗る。最近散バズも拾って別機体になった。散バズ良い当たりで3000ダメ、ビーライも3000ダメ、硬いし早いし変形も出来る。完成した(笑) - 名無しさん (2021-09-05 02:13:14)
リサチケはいつですか - 名無しさん (2021-08-30 17:27:05)
来年ですね☆ - 名無しさん (2021-09-01 13:52:56)
メガビームライフルのロングビームサーベルを何故オミットしたのか。それさえあればもう少し格闘を振りに行けるのに。 - 名無しさん (2021-08-29 13:39:52)
いっそMBRの仕様が「ノンチャは即よろけ射撃、チャージはロングビームサーベルでヘビーアタック」って仕様だったら面白かったかも - 名無しさん (2021-09-03 22:26:21)
それはそれで面白いけど運営が汎用にヘビーアタックもたせるかだなぁ。いずれ出そうな気はするけど - 名無しさん (2021-10-02 17:04:08)
メタス改で使うと散弾じゃない方のバズーカも強くていい感じなんだけどこっちで使うと微妙に感じるのはなんでだろう。向こうか支援でダメがよく出るから?散弾が強すぎるから? - 名無しさん (2021-08-25 09:47:50)
距離じゃないかね、格闘戦に弱いからさ - 名無しさん (2021-08-25 10:52:57)
あっちのメガビーは即よろけだし変形専用の武装も持ってるからね - 名無しさん (2021-09-03 20:28:10)
散弾持ってる人って、だいたいどれぐらいの与ダメ出てるんだ?自分は2丁BZとBR装備でだいたい6万〜9万なんだけど、散弾だと10万以上安定してる? - 名無しさん (2021-08-22 17:02:16)
9万〜11万くらいでるよ。 - 名無しさん (2021-08-22 17:48:50)
雑にやっても9万は行く - 名無しさん (2021-08-23 23:20:26)
ほぼ10万でるけどダメージ出すことしかできないから味方の負担やばいだろうなと思いながら使ってる - 名無しさん (2021-08-24 08:03:30)
皆答えてくれてありがとう。今の俺だと10万以上が安定しないから、さらに散弾が欲しくなっちまったぜ。 - 名無しさん (2021-08-25 20:05:05)
今回全然活躍できなかったなあって時も何故か10万超えてて首をかしげることが割とある - 名無しさん (2021-09-03 21:13:02)
火力も耐久も足りないから650に持ってくるのまじでやめてくれ - 名無しさん (2021-08-21 23:34:24)
耐久はともかく火力は十分すぎるほど足りてると思うが…散弾持ってなければクレバズ装備でもノンチャ追撃してればかなりダメージ出るから試してみるといい。 - 名無しさん (2021-08-21 23:55:51)
でも650は散弾ないと別の機体で良い感が拭えない… - 名無しさん (2021-08-23 23:23:01)
散弾の方がベストとして、(上手い人には負けるが)BZでもそこら辺に居るEx-Sよりダメージ稼げるし射撃汎用枠に1機入れる分には十分な性能してる。まぁ別の機体でいいと言われたら「はい」なんだが、出すのやめてくれって言われるほどではないと思ってる。 - 名無しさん (2021-08-24 00:30:04)
BZでEx-S以上の火力はは舐めすぎ、Ex-Sの事よくわからないけど悪く言ってるの見るから便乗して言ってるんじゃないの? - 名無しさん (2021-10-18 23:19:08)
散弾ΖⅡの与ダメ取る能力はぶっちゃけ全機体1位まであるぞ。汎用にもワンパン4000出す散弾を2秒ごとに撃てるわけだし - 名無しさん (2021-08-22 06:12:49)
カスマ650部屋にLv1出すけどふつーに与ダメは稼げる。Mapと編成次第でしょう - 名無しさん (2021-08-22 17:55:44)
カスマと言えどLV1は白い目で見られるからやめた方がいいぞ… - 名無しさん (2021-08-25 10:54:20)
フルハンすれば対格盛れますけどそれは - 名無しさん (2021-09-02 16:56:45)
普通に対格盛れるけど - 名無しさん (2021-09-02 16:57:32)
ごめんよ出てきた時は全然興味なかったけど使ったらマジで火力高いよ君 - 名無しさん (2021-08-21 15:46:32)
散弾当たったんで使ってみたが、おもしろいなこれ - 名無しさん (2021-08-21 14:41:37)
リガズィカスタムっていう中々に強力なライバルが出てきたな。これは変形武器追加のフラグとして期待しておくぜ。ぶっちゃけ散弾BZなければ、運営のデータよりだいぶ戦績低いと思うし。 - 名無しさん (2021-08-19 20:30:06)
リガカスは色々できてクソ強いのに与ダメがそこまで出ないっていう不思議な機体だったわ。逆にこっちはできること少ないのに散弾撃ってるだけで与ダメだけはめっちゃ出るって感じ。 - 名無しさん (2021-08-20 06:20:40)
こういうの見るとホンマ散弾が欲しいと思うわ。俺の腕では2丁BZとBR装備で与ダメや総合1位がなかなか取れない。弾切れで何も出来ない時間を作ってしまいがちで、スコアを伸ばせないぜ。 - 名無しさん (2021-08-20 19:36:40)
実はライフル装備の方が何もできない時間少ないんだよなぁ…(接近戦ちゃんとしてればだが - 名無しさん (2021-08-21 14:45:38)
確かにBR装備の方が弾持ちはいいのか。でもこいつの武器構成であんまり自分から接近戦はしたくないんだよなぁ。即よろけや蓄積よろけを取る武器が少なく、マニュがあるわけでもないから接近戦がやりにくい。乱戦ならロンビが輝くのだが。 - 名無しさん (2021-08-21 17:53:52)
ライバルって感じで差は感じない、あっちは武装豊富だけど武器威力低い、こっちは単発の威力あるしダメ取りやすい、一長一短だと思うよ - 名無しさん (2021-08-21 09:58:05)
そうなると俺が単にZII使いこなせてない気がして辛いぜ。瞬間火力は出せても、いざリザルトを見ると与ダメが低いんだよな。 - 名無しさん (2021-08-21 18:04:40)
散弾って相手側にボコボコにやられてるときでも与ダメ10万くらい出ないか? - 名無しさん (2021-08-22 06:16:31)
散弾持ってないんや。書いてなくてごめん。 - 名無しさん (2021-08-22 08:08:49)
メガビの銃身の先っちょが近くの味方に触れた瞬間くらいに撃ったら斜め上45度くらいに跳んでった…この屈折現象なんなの… - 名無しさん (2021-08-16 22:33:51)
武器少ない可変族なのにこいつだけ別武器扱いの武装がないの露骨に冷遇されてて嫌 - 名無しさん (2021-08-16 22:16:22)
こいつの最大の存在意義って序盤だけだけど強襲にメタス改だと誤認させることじゃねえのかって強襲側で思いましたまる - 名無しさん (2021-08-16 10:00:48)
散弾だと大体の強襲にワンパン4000台~5000台出せて強襲がボーナスキャラに見えるんだが - 名無しさん (2021-08-16 21:23:10)
ウェルテクスがやべーくらい散弾吸うんだよなぁ。 - 名無しさん (2021-08-18 23:52:27)
ヒットボックス小さいのに耐弾低いからかブラビにも面白いくらいダメージが出る - 名無しさん (2021-08-20 06:27:33)
ブラビヤバいよね、ウェルテクスより簡単にやれるまである - 名無しさん (2021-08-20 11:43:49)
ハンブラビは変形ビーム使いたいから、メガビーム→三段バズーカで撃ち落としてしまうとそのままお亡くなりになるってのもある。 - 名無しさん (2021-08-20 16:17:12)
ラグのせいか実戦で散弾全然当たらんなぁ 直撃コースでも300とかなんでぇってなるわ - 名無しさん (2021-08-14 21:30:58)
散弾は近接信管だから高速移動してる相手に撃つとほとんど当たらない事あるぞ - 名無しさん (2021-08-18 16:24:39)
ようやく散弾バズ手に入れたが別物レベルで強くなった 散弾手に入れてようやくスタートラインって感じ - 名無しさん (2021-08-13 01:50:52)
もしかして機体じゃなくて散弾が強いだけなのか?コイツ - 名無しさん (2021-08-13 17:58:08)
引いたときは何この産廃って思ってたけど散弾入手後は強くて楽しくて今では最推し機体まである - 名無しさん (2021-08-14 15:26:40)
クレバズをなんとか使ってみようと思ったけどそもそも支援機用の装備だから使おうとしなくて良い武装だったんだね… - 名無しさん (2021-08-10 17:31:48)
あまり鵜呑みにしないように。広い爆風と高威力でマニュも手早く剥げるのはこっちの方だから。中距離でこそこそしせずに瞬間火力あるのはこっちの方だから。中距離で拘束するなら別に汎用の本機じゃなくていい - 名無しさん (2021-08-16 00:08:59)
BRとメガビーで射プロ盛らずに行ったらドライセンに1000台のダメージしかでないしな… - 名無しさん (2021-08-16 17:32:42)
火力のないΖⅡなんて貢献のしようがないからねぇ、まず射撃補正を盛ってから防御のことを考える機体の1機だと思うわ。A+〰S-でΖⅡのバッジ持ってるけど「私、被弾しないので」位の防御軽視カスタムにしてるわ。防御に全く振ってないわけではないけど。 - 名無しさん (2021-08-18 23:51:02)
散バズないからZBRしか使ってないけど、ひたすら前線から引いてメガビフルチャ→ZBRを刺し続けないと戦果をあげられない。倒せる場合はメガビ焼けるけどもう一発打ち込む。狙われたら変形して味方集団に流れ込むかガン逃げして狙撃ポイントを変える。サーベルとロンサー持ってるからって自分から前に出ると一瞬で落とされる。 - 名無しさん (2021-08-09 18:46:06)
デカくて遅くて脆いのバレてるからとにかく集中攻撃で落とそうとしてくるよな…。自分でも相手にZ2いたらそうする。機動力ないザク3でしかもHP-3000くらい - 名無しさん (2021-08-12 06:17:15)
砂運用マネしてみようとしたけど良い狙撃ポイントがわからないので中距離カット運用ばっかになった…もしくは遠距離牽制合戦。メガビチャージしとけばヨロケ2個になるし、やられてる味方ごと貫通カットとかも出来て割と蓄積以外でのカット力はあるんじゃないかと。ガン逃げするのも複数ヘイトとった上ならチーム貢献にはなるのかな - 名無しさん (2021-08-15 00:44:54)
拡散バズが本体ってことなんだろうけどBRだと同じコストのドーベンがどうにもならないのはどうなの? - 名無しさん (2021-08-08 23:15:29)
そんなに天敵として意識したことも無かった - 名無しさん (2021-08-09 00:19:39)
どんな装備・どんな機体でも苦手な機体や苦手なマップをなしにしろと?対ドーベンが得意な機体もいりゃ苦手な機体もいて当然だろ - 名無しさん (2021-08-09 00:33:52)
装備と機体に合わせて狙う相手を考えよう - 名無しさん (2021-08-09 00:40:44)
とは言っても逆に散弾あると2秒間隔で4000台ダメージ出せてドーベンがカモになるからドーベンの方が文句言いたいんじゃね - 名無しさん (2021-08-09 22:28:29)
苦手な物はしょうがない、まぁでもドーベンも耐久力はないからひたすら当てて削るって方針でやってる - 名無しさん (2021-08-09 22:39:31)
たしかにちょっとアウトレンジから削ると意外となんとかなるかも。どうにもならないのは拡散メガ砲の射程内だけどドーベンに距離詰められるってことも少なく感じるし意外とBRでもZII有利だったりするのかね - 名無しさん (2021-08-15 00:12:13)
この機体入手前、こいつは散弾があれば壊れと聞いてた。手に入れたので使ってみたが普通のバズだともうどうにもならんな - 名無しさん (2021-08-08 07:03:23)
カラーリングで顔の横にちょんちょんってあるやつの色変えれないのなんとかならんのかな。強いブルーだから目立ってしまう・・・。 - 名無しさん (2021-08-08 00:01:02)
演習で散バズを使ってみたけど、近距離だと蓄積よろけとれないのに、遠距離だと蓄積とれるのはなぜだ… - 名無しさん (2021-08-07 18:10:54)
Lv2が出たからブロールで試し乗りしてみたけど、強化後だからなのか言われていたよりずっと扱いやすく感じた。ただ変形は存在忘れかけるレベルで全然使う機会がなかった - 名無しさん (2021-08-07 10:48:51)
Z貰ってこっちでもBR使えるようになったけど、BR装備ってどうなの?武装もあっちの方が多いし、BR担ぐぐらいなら素Z乗った方がいいみたいに思われたりするかな? - 名無しさん (2021-08-05 23:40:00)
ZBR使ってるけどフルチャからBRで長い距離の相手拘束できるしスラも多いから二種格闘で近距離もいけるし良い感じだよ、蓄積取れないのはまぁスッパリ諦めよう!強襲にはノンチャBRで削っても痛いのは間違いないから撃ちまくる、Zで馴れてればロンサの下格生当てもできるからMAとかの対処はそれでする - 名無しさん (2021-08-07 13:47:42)
聞いた感じ面白そうだから練習してみるわ!ありがとう - 名無しさん (2021-08-08 01:26:48)
散弾バズ手に入れたら強いけど、やっぱりあとひとつ射撃武器欲しいな - 名無しさん (2021-07-29 22:02:32)
手数少なすぎて当初600で弱いといわれたガブスレイにハメられると逃げきれない。基本は相手から殴られにくい距離で刺し続ける立ち回りかな。散弾バズあればまた運用変わるだろうけど。 - 名無しさん (2021-07-25 10:53:48)
やっぱ変形武器が欲しくなる。強欲だからメタス改の変形武器ください。 - 名無しさん (2021-07-25 07:02:26)
散弾出たから使い始めたけどクッソ強いね。ドーベン、ウェルテクスが御馳走と化した。ホバーで格闘伸びるのもいい。最高 - 名無しさん (2021-07-25 06:26:39)
メガビが拠点貫通するから拠爆仕込んだ歩兵を障害物越しに倒せる。ビーム自体は太くないからヤマカンか歩兵の動きを追えてないといけないけど、バズ系の爆風が届かない場所でも有効。 - 名無しさん (2021-07-24 04:34:46)
メガビが謎に右上に飛んでいくことが多いんだけどなんなんだろう… - 名無しさん (2021-07-24 01:24:59)
銃身の長い武器だと前側に機体なり障害物があると明後日の方向に撃ちやすいのと、ホバーに下側構えなのも相まってちょっとした段差とかに引っかかって暴発してるんじゃないかな - 名無しさん (2021-07-24 01:45:50)
砂漠で上からチュンチュンするの楽しすぎワロタ。根っからの射撃機体が忘れがちな連撃ちゃんと持ってるのポイント高い - 名無しさん (2021-07-16 23:50:47)
地味に味方盾にしてメガビ撃つ戦法が便利 - 名無しさん (2021-07-12 19:28:03)
なんか味方越しに撃つと当たりにくく無い?絶対に敵と一直線に並んでるって時に撃ったのに当たらなかったりする、敵に撃つ時はそんな感じはしないのに - 名無しさん (2021-07-12 19:56:59)
レティクルが味方に向いてるから貫通後の方向が若干ズレるやつじゃない?地面と平行に貫通させないと地面とか空飛んでいく - 名無しさん (2021-07-12 21:49:39)
強襲乗ってたら拡散に一撃で4000以上持っていかれたけどこれ最大火力どれくらいなんだろう - 名無しさん (2021-07-11 18:29:50)
同じ汎用のドーベン相手でも4000台でるし強襲だと5000越えるよ。与ダメが敵のヒットボックス依存だから太い奴の多さで強さが決まる感じ - 名無しさん (2021-07-12 16:51:04)
600帯では衝撃吸収持ってても蓄積で簡単に変形解除されるんだから最適化と変形時武装のメガビー連射モードとか捏造武器つけてもいいだろ。この機体近づかれたら終わりなんだから離脱手段はもうちょっとほしい - 名無しさん (2021-07-10 07:39:47)
久々に強化されたから使ってみたがダメージレースは副兵装の優秀さといいいいとこいくけどとにかく拡散バズの切り替えがすげえ遅い。文句はそれだけでどうにかしろてことでもないが - 名無しさん (2021-07-09 20:27:08)
変形時の武装独立化してくんないかな...でもそれやっても変形最適化持ってないから活かしづらいんだよな。複数回の強化が必要なんじゃ - 名無しさん (2021-07-07 00:02:54)
初期装備を散バズにしてくれるだけで今のゼッツーの問題の9割は解決するんじゃないかなぁ・・・。課金の問題で出来んだろうけどね - 名無しさん (2021-07-07 11:21:40)
メガビの貫通ってどこまで有効なんだろう。味方が渋滞してるところから相手ごとノンチャ撃ったけど当たってないことがある - 名無しさん (2021-07-06 21:01:19)
味方の盾に当たったとか? - 名無しさん (2021-07-07 10:58:37)
手前の味方にレティクルが合うとそっちに方向補正がかかってめっちゃ右に弾が逸れるのはよくある - 名無しさん (2021-07-07 11:22:23)
ホバーのおかげでロング・ビーム・サーベルが本来の射程よりさらに長くなっておる!相手はビックリしただろうが自分もビックリした! - 名無しさん (2021-07-05 22:59:40)
ノンチャにも貫通付いたの地味にエグいな…無人B側左の通路コイツ1機で8分間完全封鎖出来たぞ… - 名無しさん (2021-07-05 04:15:32)
とんだ地雷でワロタ… - 名無しさん (2021-07-16 13:30:48)
散弾バズ一択だな〜 - 名無しさん (2021-07-04 18:55:48)
可変機なんだから最適化スキルで変形時の滞空時間欲しいな。せっかく衝撃吸収あっても変形時の燃費悪すぎて使いどころほぼない。 - 名無しさん (2021-07-01 04:34:13)
正直武器共用のせいで変形する意味があんまり無いのがね、飛んでる暇あったらチャージしてる方が良いし、せめて変形解いてもチャージは継続してるとかならまだ使い道あるんだけど - 名無しさん (2021-07-04 22:28:00)
交戦距離が長ければ長いほど輝くタイプ。無人都市での支援射撃では無類の強さを発揮する。素の近接戦自体は苦手だけど足回りそのものは支援機とは比べ物にならないレベルの良さ。武装の取り回しが悪いのでそれを意識した距離を常に保っておくと余裕が生まれて快適。意識外からのよろけでカットしヘイトを貯めながらもこっちにかまうと別の味方に殴られるような立ち位置にいるとgood。逆にそれができないマップはまともに戦うことすら非常にきつい、そんな感じの機体 - 名無しさん (2021-07-01 03:06:34)
無類…?武装少ない上に別に異様な手数があるわけでも、一発で糞痛いわけでもないんが… - 名無しさん (2021-07-04 19:54:19)
悪い機体ってわけじゃないんだけど乗ってて絶妙に物足りない感というか痒いところに手が届かない感がする…なんでかはわかんないけど - 名無しさん (2021-07-01 00:02:48)
武装が貧弱(威力ではなく手数の問題)なので暇を持てあます時間があるのでは?せめて変形したら別管理の武装があればねぇ。。。 - 名無しさん (2021-07-06 14:17:18)
650しか持ってなくて修正前はバズで1回乗ったっきりだったけど、今回BRで乗ってみたら、近距離は即よろけと2種格闘でそつなくこなせるし、射撃戦はBR2種で高火力出るし、かなり使いやすかった。上方で耐久上がったし、汎用として普通に貢献できそう。 - 名無しさん (2021-06-28 16:16:48)
レベル2は対格40に出来るし、レベル1より接近戦しやすいのよね。まあ相手はジオやザク3改いるから、慎重に扱う必要はあるけど。 - 名無しさん (2021-06-29 20:32:13)
ちょっと補助ジェネ積むだけで10秒ぐらいでメガビ帰ってくるようになったおかげで永遠にフルチャ→BR→ノンチャを回していけるし650でも余裕で与ダメ10万行くね。ジ・Oに迫られてもロングサーベルで返り討ちに出来たのも何回かあったし少なくとも乙IIは卒業出来たかな?まぁ変形を使う意味が欲しくはあるけど - 名無しさん (2021-06-27 23:05:31)
マップ限られるけど、貫通使って拠点を盾に攻撃するの楽しい。敵拠点でやると与ダメも稼げて、近づかれたら下格ブッパでダウン。ここに来てスラスター多さの恩恵をかなり感じたわ。 - 名無しさん (2021-06-26 07:15:01)
正確な測定方法じゃないからきちんとした編集は他人にまかせるとしてたぶん収束はだいたい80%消費くらいかなあ。ここまでくるとノンチャのヒートも下げてほしかったが望み過ぎか - 名無しさん (2021-06-24 20:28:11)
全身黄色にしたらメタス改と誤認されるかな - 名無しさん (2021-06-24 20:14:15)
黄色じゃメタスになっちゃうでしょう、メタス改はダークブルー系だよ - 名無しさん (2021-06-24 20:30:43)
Lv2もカスマなら強いかな? - 名無しさん (2021-06-24 17:50:04)
未所持なのでHPと集束時ヒート率確認できる方いらっしゃいましたら情報募集中。ヒート率の確認方法は
編集ガイドライン?
にあります - keasemo (2021-06-24 16:04:06)
勝率やらのデータ大してひどくなかったな、初期ガブスレイとかとは比較にならんほどまともな戦績じゃん。やっぱ声のデカいなに乗ってもダメな連中はアテにならんわ - 名無しさん (2021-06-24 15:31:03)
メガビのやけくそ強化のおかげでまともになったな。変形と直結だからオバヒ管理大変だったけどオバヒも13に下がりなんといっても味方ごと敵に撃てる貫通もらえたのがでかい - 名無しさん (2021-06-24 14:50:20)
まともじゃなくてやりすぎ。特に600は元からダメージを出しやすく損失も少ないタイプだったのデータに出ているし。今回の強化でコスト平均+1万ダメとかいっちゃうやつだよ - 名無しさん (2021-06-29 21:09:04)
これ乗ってけっこう勝ってたつもりだったけど世間だとダメだったのか・・・いや確かにダメな要素そこかしこにありはしたけど。ぶっちゃけバズの弾数とリロードのほうも改善ほしかったけどメタス改のせいで見送られてそう - 名無しさん (2021-06-24 14:43:25)
とは言え世間でボロクソ言われてるほど勝率低くなかった。ダメージなんか平均以上だし。口コミって怖いなあと思った - 名無しさん (2021-06-24 14:46:02)
俺も650限定なら勝率65以上あるわ。ただライバル勝利がデータより5%以上も低かった。 - 名無しさん (2021-06-24 14:57:49)
ZBR使えば射程長さと二種格闘で結構戦えたしな - 名無しさん (2021-06-24 15:58:53)
間違いなく強くはなってる。けどやっぱ変形メガビの直結設定を使って、別武装扱いとか威力上昇が欲しかった。あとカスパの近距離スロット1個増やしてほしかった。 - 名無しさん (2021-06-24 14:36:04)
まぁでも前みたいな一芸もないどうしようもない機体では無くなったからヨシ。欲を言うならもっと欲しかったけどまあまあ - 名無しさん (2021-06-24 14:40:52)
ノンチャ貫通はホントに便利ね。今後乗りても増えてデータも増えるだろうから、次の強化を楽しみに待ちたい。 - 名無しさん (2021-06-24 14:53:47)
650でレートS-行きたいけど、ライバル負けが多くてキツイ。650はZIIしか乗ったことないから、勝率60%ぐらいとそこそこの数値ではあるのけど、ライバル勝利が30%台とかなり低いのよね。ライバル勝ちも目指すなら、どう立ち回るべきなんだろうか。 - 名無しさん (2021-06-18 06:38:46)
まずZ2に乗らない。ジオかトーリスリッターに乗り換える。 - 名無しさん (2021-06-18 10:50:09)
ただでさえ前線維持に向いてない火力出す用のこの機体でライバル勝ちできてないのに勝率高いって、たまたま味方さんが強くてキャリーしてもらってるだけだぞ。600ならまだしも650のレートでコイツ乗ってるっていうのもそもそもおかしいし...配信者の動画でも見て感化されたんか? - 名無しさん (2021-06-18 20:28:07)
単にZIIが好きなのとレベル1が当たらなかっただけやね。試合での運はいいからこいつ火力は出る言う人いるけど、武装の切り替えや弾持ちが悪いせいで瞬間火力はよくても継続火力が出んのよ。散弾があればそっちも試してみたいが、俺は持ってないからBR装備でZみたいに立ち回ってる。 - 名無しさん (2021-06-19 05:19:44)
書き込み途中で送信してしもうた。ごめん。(試合での運はいいから)の続きは、味方に恵まれてるのも分かってるよ。って書き込むつもりだったんだ。 - 名無しさん (2021-06-19 05:24:25)
なんでメタスくんは変形射撃別管理なんだ、狡いだろ、ZZと良いここの運営にガンダムタイプにデバフかけてる奴が居る疑惑が真実味を帯びてきたな - 名無しさん (2021-06-18 02:28:48)
ZⅡはガンダムを名乗ってないので - 名無しさん (2021-06-18 03:02:29)
メタス改の部品取り(共用メイン)用みたいな扱いになってしまったな… - 名無しさん (2021-06-17 22:06:23)
布バズ取るためにドワッジ取るみたいなの懐かしいな - 名無しさん (2021-06-18 02:52:11)
メタス改も600なるなら、こいつは650コスで射撃主兵装を全盛りにして欲しかったな。生産性が良くなったZだから600コスも妥当なんだけど。 - 名無しさん (2021-06-17 15:00:51)
ゼータプラスA1とともに泣いてるよ・・・いやおかしくない? - 名無しさん (2021-06-17 14:38:42)
メタス改と武器共通だろうなとつねづね思っていたけどやはりな・・・そりゃ支援用として抑えられた性能になってるわ - 名無しさん (2021-06-17 14:27:38)
メタス改とメイン共通(あっちは百式ライフルが初期だが)になったからバズ強化の望みは薄くなったんだろうか - 名無しさん (2021-06-17 14:25:47)
メタス改に持たせる前提で意図的に性能抑えてるなら、その可能性 - 名無しさん (2021-06-18 10:25:49)
説明読んでたらオミットされた機能ついてたら面白そうな機体になってたのになってなった - 名無しさん (2021-06-16 01:49:24)
6月末で調整こなかったらちょっともう無理だな。7月は3周年で忙しいだろうしゼッツーなんて今さら見ない。6月にジェガンと一緒に強化してやってくれ - 名無しさん (2021-06-12 02:22:42)
いつも思うけど遅い。新機体や修正した機体のアッパー検討する際に評価固まりきってから数ヶ月もデータ取り続けても意味ないと思うわ。言い方悪いけどまともな人は勝つためにやるとき乗らなくなってるから有意なデータ取れなくなってると思うんだよね。格ゲーとかシビアなアクションゲーみたいに研究進んで独自テクやコンボ見つかって大化けするようなゲームでもないし。 - 名無しさん (2021-06-12 03:16:03)
データ収集してきっちりやってますよってアピールには良いけど、それが本当に良くなるかってのは別だよな。ただ超シビアだけど独自技術で凄い火力出せたりする機体はたまにいる。マインレイヤーとか - 名無しさん (2021-06-17 15:03:27)
拡散バズを食わず嫌いしてたけど使ってみたらバラつきはあれど8~10万ダメージが出せて衝撃。インファイトでなく射撃戦機であるというのを再認識した - 名無しさん (2021-06-06 18:37:18)
メガビを左肩にマウントするのが何か嫌い。運営のこだわりはホントに良い部分ばかりなんだけど、こいつはマウントせずに右腕固定にしてして欲しかった。モデルや動作の調整がすごく面倒くさいことになるのだろうけど。 - 名無しさん (2021-06-03 05:54:28)
わかる 欲を言えば出撃時に右手に持って出撃して欲しい どう見てもバズやZライフルよりもこっちのメガビの方が主兵装なんだよなぁ - 名無しさん (2021-06-06 21:03:33)
メガビが主兵装じゃないのはクレバズを交換できるようになんだろうけど、だったらメガビ主兵装でクレバズ1本ZBR1本をつけてくれた方が強かった。見た目はどちらにせよ悪くなりそうだけど - 名無しさん (2021-06-11 20:11:21)
他の機体も全部そうなんだが、ライフルを左肩にマウントするんよなこのゲーム。 どうやって右手に取り出すんだよwwって思ってるわ、右肩だろ - 名無しさん (2021-06-12 02:21:06)
宇宙A帯でZⅡ使ってるの少ないけど、逆に使ってる奴は動きが上手い場合が多いわ。尚可変… - 名無しさん (2021-05-29 09:35:58)
このコメントの少なさがこの機体のどうしようもなさを表しているよね、何かちょっとした強化あれば輝けそうな機体はいっぱい人いるのに - 名無しさん (2021-05-29 09:00:02)
コメントの少なさがどうしようもなさならコメントの伸びがダントツトップのZZは名機って事だな - 名無しさん (2021-05-29 09:29:53)
まぁある意味大人気やろ。 - 名無しさん (2021-06-02 14:14:13)
ある機体が輝くと他の機体の光が鈍るトレードオフの連鎖..(ZIIは入手できなかった..). - 名無しさん (2021-06-02 16:13:35)
マイナー寄りの中では間違いなく人気機体だと思うんだけど、ここまで話題にもならないとはなぁ - 名無しさん (2021-06-11 21:33:58)
なんでメタスLV3より性能低いんですかねぇ…こいつのレベル2がコスト600でもいいくらいだと思うぞ。 - 名無しさん (2021-05-25 13:22:25)
メタスも600で見たら即よろけのスピードだけは劣るし回転数の悪さも流石に無視できなくはなるがZ2より上ってのもZ2の評価下がってるもんな。 - 名無しさん (2021-05-25 13:39:07)
2丁散弾という独自性あるなら何とかしてほしいのは確か。今のところ中途半端だけ目立って評価が悪い - 名無しさん (2021-05-25 12:56:27)
2丁散弾がディジェみたいなサブだとよろけ量産できて強かったかもしれん。やっぱりサブがバルカンでいいからもう1つ欲しいわ、このCTだと - 名無しさん (2021-05-25 12:59:29)
可変時のスピードかなり速くしてる時点で強襲機張りの一撃離脱がコンセプトの割には散弾だと可変時はサブ依存なのにサブの性能が変わらないというチグハグさがデメリットになってるからここら辺も見直すべきだね - 名無しさん (2021-05-25 13:13:14)
それだと文句無しだったな・・あれ本当に強い。 - 名無しさん (2021-05-25 14:12:49)
バズ持ちのこいつで外人パイロットが味方に居ると泣く。本当に泣く。 - 名無しさん (2021-05-22 00:37:15)
こいつに限らず外人だと分かると抜けるわ。レイシストみたいで我ながらイヤだが、仕方ない。弱いだの地雷だのは日本人でも当然いるが利敵行為レベルのマジモンでやばいのとか人間としてそもそもやばいのは超高確率で外人。もう何もしなければ勝ち確なのにわざわざ出撃して負けたり、延々自陣付近で長時間チャージ武装狙い続けたり、味方へのFF防ぐ気0で必ず追撃で味方ごと下するやつとかね。月3万課金すりゃ外人とマッチングしなくなる権利もらえるなら余裕で考えるレベルでゲームにならない - 名無しさん (2021-05-22 19:50:15)
もうそこまで来るとZⅡ関係無くない? - 名無しさん (2021-05-22 20:48:58)
やたらめったらメタスと比較されるけど言うほど使用感似てるかな…?どっちも持ってるけど似てるの形だけな気がするけど - 名無しさん (2021-05-20 18:54:51)
同じ射撃型の変形汎用だから運用は似てると思うよ。使用感はまあ武装とか機体性能が違うから、違って当たり前なんじゃないかな。 - 名無しさん (2021-05-21 00:32:15)
自分の中でこの2機はフルチャビームガンの鬼蓄積で相手を強制ストッピングしてそこから変形射撃やらバズやらで追撃する完全射撃特化機メタス、マニュ無い奴や足止めた奴をフルチャメガビ→ビームライフルでよろけハメしつつそこからロングサーベルで寝かせて枚数有利を作る壁っぽい事が出来なくもない射撃機ZIIって感じのイメージなんですよね。だから一括りに射撃汎用と言っても実際運用方法違うんじゃ?とか思ったり。クレバズZIIに関しては…うん… - 名無しさん (2021-05-21 02:43:32)
バズでも全然違うだろう。バズノンチャでマニュ1を一瞬で剥して格闘なり引きながらまたノンチャで動くんだし。そもそもメタスのフルチャと単発のZ2じゃ差し込みするのでもまったく使い方が違う - 名無しさん (2021-05-22 22:49:36)
比較される理由の一つとして基礎設計がメタスベースで作られたのがZⅡだからってのもある - 名無しさん (2021-05-21 08:50:17)
細かい話だけど「基礎設計がメタスベース」っていう設定はないよ。「メタス系の技術を転用して再設計を行い変形を簡略化した」という設定。実際変形プロセスを見るとメタスとは全く違う変形をしている。 - 名無しさん (2021-05-22 14:36:56)
シルエットがメタスに似てるのとZIIと検索してすぐ出てくるサイトがことごとくメタス式変形表記なせいで勘違いされてるよね - 名無しさん (2021-05-22 19:33:34)
俺もぜんぜん似てないと思う。初日からメタス言われて???ってずっとなってる - 名無しさん (2021-05-21 12:37:09)
バズ使ってる人からするとメタスの主兵装とサブが入れ替わってるような印象持つんじゃない?BR持ってると全くの別物機体になるけど - 名無しさん (2021-05-21 15:29:01)
メタスl3が来たからお役御免やね - 名無しさん (2021-05-20 14:43:37)
メタスLV3「おめぇの席ねぇから!」 - 名無しさん (2021-05-20 14:41:46)
復帰勢なんだが、こいつでドーベンウルフLv2よろけさせるにはタックルしかないのかね?2丁BZからのメガビでダメは出るんだが、一度もよろけさせることが出来なかった。 - 名無しさん (2021-05-20 10:45:49)
散弾バズの方を使うしかないかと。ただ今度は即よろけを捨てることになる - 名無しさん (2021-05-20 11:07:26)
蓄積値のデータがあってるなら2丁バズ+メガビーでよろけるはずだけど、よろけないってことはバズが片方しか当たってないか蓄積データが違うのかのどっちか。持ってないので蓄積検証できないけど、恐らく木主のは片方しか当たってないんじゃないんじゃないかと思う - 名無しさん (2021-05-20 11:54:41)
あ、ゴメンLV1の話ね。LV2はダメコンあるから2丁バズ+メガビだとよろけないからタックルするか下格生当てでダウン取るしかないね - 名無しさん (2021-05-20 11:59:59)
上の2人共ありがとうございますm(_ _)mブロール以外で出会う前に、よろけ取れない機体の存在を知れてよかった。 - 名無しさん (2021-05-20 12:43:59)
一応、衝撃吸収変形持ちだから変形状態で微妙な距離からバシバシ削ったりBR装備なら乱戦時にロンサーで引っ掛けて追撃で対処する感じかな?と思う。正面からは相性が悪すぎる。 - 名無しさん (2021-05-25 14:11:44)
くそ欲張るけど、BZの弾数12にして切り替え速度上げて。メガビはヒート率下げて変形中はチャージ強よろけの別武装でください。あとパーツスロット全部1上げて。散弾は持ってないからわからん。 - 名無しさん (2021-05-16 07:12:36)
変形最適化も忘れないでくれ!メタス系なんだからさ… - 名無しさん (2021-05-18 22:02:29)
ZII型の変形は決してメタス式ではない定期 - 名無しさん (2021-05-21 01:21:43)
クレバズの弾持ちが本当に終わってるからマトモに戦えないよ さっさと上方して欲しい - 名無しさん (2021-05-13 14:31:37)
武器少ないからこの弾持ちは致命的だよな。でも持ち替え時間のほうが俺は修正してほしい。チャージメガビの使いどころが悪くなるから - 名無しさん (2021-05-13 15:18:42)
威力や判定はともかく弾持ちや切り替えとか取り回し悪すぎて使いにく過ぎるよね 武器少ないのに変形しても増えるわけじゃないしその辺調整してあげて欲しい - 名無しさん (2021-05-13 19:08:05)
まあ武器少ないからこそ、ちょっといじっただけですぐ強くなりすぎたりするだろうから、あえて弱気な調整なのは納得はしてる。 どうせ強化くるからキープして長い目で待つしかない - 名無しさん (2021-05-15 14:18:42)
そもそもメガBRでチャージする戦術が違うと思う。バズ始動の追撃武器だよあれ。だからこそCTの早さを活かしきれていない弾数のないバズがきつくなるわけよ - 名無しさん (2021-05-15 17:37:40)
持ち代えが悪いからそうなってるってことやん。その実情に関するコメだからどっちも間違ってないよ - 名無しさん (2021-05-16 08:08:10)
持ち替え時間の関係じゃなくて、フルチャしないとよろけがない以上サブBRは始動用じゃないよ - 名無しさん (2021-05-17 01:52:22)
ZBR裏に持った場合は始動用になるぞ?機体コメで視野狭いやつはコメ欄荒らしがちになるから気を付けた方がええで - 名無しさん (2021-05-17 07:11:18)
そもそもバズ装備での話だからZBRは関係ないのよ - 名無しさん (2021-05-20 16:49:30)
お、ようやくゼッツーガチャ終わったか。こういう弱めの☆3はピックアップされてるうちにキープしとかないとな~。 あとで優越感に浸れるからな - 名無しさん (2021-05-07 05:58:47)
ZZ持ってて優越感に浸れるのはいつになるんだろうな... - 名無しさん (2021-05-08 02:26:54)
ゼフィランサス「そうだよ(便乗)」 - 名無しさん (2021-05-08 19:12:12)
元々弱い☆3は強化されてもだいたい微妙なままなんですがそれは 零式みたいな例外もいるけど - 名無しさん (2021-05-09 07:04:03)
Z以降の☆3新機体はほぼ見捨てられることなく何かしら強化入ってると思う。ZZはハイメガとかいう変なクセ武器持ってるからしょうがない - 名無しさん (2021-05-09 10:19:20)
そのハイメガからして伏せ撃ち不可・発射中射角変更不可・チャージ中よろけ軽減無し、でリス待ちぶっぱでしか使い物にならないんですが - 名無しさん (2021-05-10 05:00:40)
でもあれがあるからあいつは意図的に弱いと思うぞ。犬ジムみたいなもん - 名無しさん (2021-05-10 05:06:41)
ドーベン「そうだよな、メガビあるなら性能控えめにされるのもやむなし」 - 名無しさん (2021-05-10 10:51:13)
もしかしてゼッツー回してない? - 名無しさん (2021-05-10 10:57:28)
どっちかと言うとZZは控えめにした部分に問題があり過ぎた感 - 名無しさん (2021-05-10 14:08:34)
1回の強化でいい感じになればいいけどガブスレイくらい待たされるのはさすがに勘弁 - 名無しさん (2021-05-10 23:15:22)
ずっとZで二種格闘にも馴れてたせいか思ったよりも戦えるな、チャージしてから突っ込む事になるからZほど押せ押せじゃないけどフルチャBRからの豊富なスラでの格闘は結構いける、武器共用で変形最適も無いせいで移動以外に変形全く使わないのがね、BGとかでもあれば良かったのに - 名無しさん (2021-05-07 01:15:52)
それね。牽制用、削り用の武装がないんだよね。弾数とリロードに難があるので気軽にはばら撒けないジレンマ。 - 名無しさん (2021-05-10 13:32:14)
港湾や廃墟、墜落の広くて右回りしやすいマップを可変で高速移動して自分が死なない程度に陽動をしつつ射撃で挟撃って感じがよいのかな サーベルで切り込むのは有利な時かやむをえない時にとどめて - 名無しさん (2021-05-06 19:15:30)
実は散弾バズは射程300とあるが300で起爆してからさらに散弾が発射されるから体感350ある この50がめちゃくちゃ大きく感じる - 名無しさん (2021-05-06 19:05:50)
散弾バズとノンチャを打ちまくるとかなりつよいな プロールっていう漁夫の利ルールで好き勝手にやったとはいえ12マンでた - 名無しさん (2021-05-06 19:02:44)
先手かわされた後のタイマンには弱いけど、遠距離、近距離で相手の不意をつかなきゃいけないから面白い機体だと思う - 名無しさん (2021-05-06 14:29:12)
いい加減武器先に出る仕様やめろ。本体当たってから専用武器をガチャで出るようにしろ。まぁこいつ欲しい訳じゃないから - 名無しさん (2021-05-06 13:13:08)
別に出なくていいけど - 名無しさん (2021-05-06 13:14:32)
此奴の変形の使い道は逃げる時 - 名無しさん (2021-05-06 08:56:59)
コスト100下のメタスがダメコン2と変形機構最適化持ってて、コイツが持ってないのおかしいでしょ…。メタスを500コスト相当の性能に調整するかZⅡを強化するかしないと違和感しかない - 名無しさん (2021-05-06 02:57:04)
射撃性能も完敗だぞ。とはいえメタスがおかしいのと、こいつがコスト不相応に弱いのが原因だが。せめて変形時別武装でブラビやガブくらい使える射撃欲しい - 名無しさん (2021-05-06 07:38:04)
コスト相応だけど。強い環境機体基準で見るからそうなる - 名無しさん (2021-05-06 14:31:10)
同コストのガブスレイと比べても弱い、修正待ち機体だと思う。 - 名無しさん (2021-05-06 18:14:49)
対戦ゲーである以上環境機が基準であって、環境機より明らかに劣るのは相応とはいえないと思うんだが…。環境に食い込めるかも?いややっぱちょっと厳しいなってのが相応だろうに。pveじゃなくpvpで対面は環境機なんだから。 - 名無しさん (2021-05-07 07:05:28)
ジェガンの時もこれ同じ勘違いしてた人いたよね。PvPでしかもチーム戦だから、環境機を基準にして評価しないと味方に迷惑がかかるというのに - 名無しさん (2021-05-07 09:38:31)
現状、カスパどんな感じでやってますかね?Zyoros - 名無しさん (2021-05-06 02:24:27)
↑ミスです、、Zよろしくカチカチにできるわけでもなし射プロとクイロマシで中距離特化かな? - 名無しさん (2021-05-06 02:25:34)
斜プロと - 名無しさん (2021-05-06 08:53:27)
射プロ4・3と収縮短縮1OR2と耐格でいいんじゃないでしょうか、 - 名無しさん (2021-05-06 08:55:04)
ハンドグレネードとかビームガンとか何かしら捏造できそうな小さい手持ちの副兵装は無いですか(600~でハングレが有効活用できるかは置いといて) - 名無しさん (2021-05-05 09:45:28)
設定的にはバルカンポッドとビーム撹乱膜装備できる。まあジオみたいにビームライフルの武装を適当に増やしたり、変形中別武装になるぐらいだろうね。ヴァルプギス読んでないから、もしかしたら他にもあるかもしれんけど。 - 名無しさん (2021-05-05 10:25:19)
そういや元々設定にあるメガビームライフルのロングビームサーベルどこいった・・? - 名無しさん (2021-05-05 18:02:40)
Zガンダム(HMZ)も没収されてるから… - 名無しさん (2021-05-05 18:10:35)
リーチ的に出せんと思うよ。カウンターの成立条件が格闘振ったMSの一定範囲にタックル当てないとダメぽいから恐らくN格がΖ以上に振り得になっちゃう - (2021-05-06 00:21:16)
それアッグガイ君にも言ってやって・・・ - 名無しさん (2021-05-06 06:06:04)
MBRをノンチャ即よろけ、フルチャでレティクルごと格闘に切り替わってサーベルモードでヘビーアタック…とかできればそれっぽいのだけどね - 名無しさん (2021-05-06 01:18:12)
来そうな強化案だと、変形最適化とバズ弾数10切り替え1.5秒とHP+1000くらい来たら使えそう 欲を言えばメガビーノンチャよろけも欲しいけど - 名無しさん (2021-05-05 04:57:01)
こいつの慣性やたら乗って使いづらい - 名無しさん (2021-05-04 19:34:47)
足まわりのスペックは高いのに、強い慣性が全て打ち消してるわ。ジオぐらいで抑えられてたら強かったと思うが。2丁バズ・・・威力は十分だけど、主兵装にしては切り替えが遅い事が気になる。 - 名無しさん (2021-05-05 02:40:42)
慣性乗ると強制噴射がすげーもっさりになるな。これがホバーの洗礼なのか…でもハンブラビにバズ撃ち込むの楽しすぎてやめられない… - 名無しさん (2021-05-04 13:41:57)
ハンブラビに実弾の洗礼浴びせて気持ちよくなりたいならゼクアイン3種オススメ。バズ一発で4000ぐらいのダメ出て笑う。2-3秒バリバリしたらもう新品が半壊してるレベルだし。 - 名無しさん (2021-05-04 15:04:38)
そんな事きいてない。他MSをお勧めしてくる奴、どこにでもわくけど。Z2との違いを比較しながら説明するなら許すよ? - 名無しさん (2021-05-05 02:42:27)
変形中のメガビを強よろけか、大幅な威力upにならねぇかな。せっかくジェネレーター直結で出力上がる設定あるんだし。 - 名無しさん (2021-05-04 04:52:18)
自分所で作ったミッシングリンクでトラヴィスが直結撃ちしてアンネマンサのIフィールド抜いているのにな - 名無しさん (2021-05-04 18:59:49)
ユーザーの予想を裏切ることに全力出してるからな。メタスの系譜でもあるのできっと強いだろうと噂されればコレだよ。何故メタスにあるスキルがなくなっているのか? ガンダム顔がそんなにキライなのか??? - 名無しさん (2021-05-06 15:51:01)
なんか変形周りといいms形態の武装といいスキル含めてしっかり控えめに調整されてる気がする、メタスをある程度下げてそれに合わせた調整ならわかるんだけどメタス下方来ないしやっぱ納得いかないな - 名無しさん (2021-05-04 04:32:45)
メタスみたいにバズを副兵装にすれば良かったのに‥ - 名無しさん (2021-05-04 00:13:50)
おま環な可能性があるけど、ユーザープロフィール見るとすぐ見れる人とめちゃくちゃ時間かかる人でわかれてない?PS4とPS5の問題じゃないかと思ってるんだけど俺だけかしら? - 名無しさん (2021-05-03 23:09:04)
ごめん!コメントする場所間違えた! - 名無しさん (2021-05-03 23:09:23)
味方にZIIいると大体負けるわー。2機とかいるともう最悪…。機体が大したことないのか、低レベルのミーハーが使いこなせないのに興味本位で使うからなのか。どちらにしてもレーディングではやめていただきたい。 - 名無しさん (2021-05-03 22:17:40)
他の機体のせいで負けるって言ってる奴、自分が下手で負けてるのを人のせいにしてるだけだろう、Z2と一緒に出ても別に負けやすいっては思わないぞ、前線汎用じゃないからこっちがしっかり前線張るって意識とかができないチームプレイ下手のせいなんだから自分が反省しろ - 名無しさん (2021-05-04 02:38:04)
射撃汎用が中途半端に多過ぎるとすり潰されるからZⅡさんサイドも編成見てもろて - 名無しさん (2021-05-04 05:28:41)
あなたみたいにZIIが射撃汎用って言うことを理解せずにとりあえず抽選配給で手に入って新しいから使ってるがガッツリ最前線に出てきてしまう輩が多いんよ。そもそも最前線要員少ない時に組み込んでくるのもどうかと。個人トップとかでも僅差で敗北とかな。的がでかい分、敵側にZIIいて前線に出てきてくれるとよろけのビーム当てやすいのでそういう輩が敵にいてくれたらありがたいんだが。 - 名無しさん (2021-05-04 15:12:50)
散弾バズは別機体レベルだからまだしもΖライフルじゃなくてバズ持つメリットあるのか?メインだけで見れば好みと言えなくもないかもしれないけどロンサーがデカすぎる - 名無しさん (2021-05-03 21:24:57)
ロングサーベルを活かすならZの方が補正も良いしホバーじゃない分入れやすいし高い射撃補正と環境的に耐性をあまり上げられていない実弾でダメを通したいって意味ではバズの選択はありでしょ - 名無しさん (2021-05-04 22:34:56)
νガンダム出るころにはみんなZIIの存在なんか忘れてるよ・・ - 名無しさん (2021-05-03 21:21:28)
武器が少ない。腕グレくらい残してくれてもよかったのに。…まだ出てないけど、変形機構そのものが無い量産型Zよりはマシなのかな? - 名無しさん (2021-05-03 16:31:07)
設定みたらマジでメガビとクレバズしか持ってないんだな。腕グレあれば回転率全然変わるのにな - 名無しさん (2021-05-03 22:35:56)
Z-MSVからメタス改が出たら面白い対比になるかも? - 名無しさん (2021-05-03 16:25:50)
昔のmk3みたいな与ダメが平均より少し上で勝率低いみたいな戦績が出そう - 名無しさん (2021-05-03 11:51:47)
ホバーに自信あるわけではないけど別に他のホバーは問題なく使える。でもこいつのホバーだけはマジでミスる。こいつのホバーでロンビ絡めたコンボ滑りすぎて死ぬほどやりにくくない? - 名無しさん (2021-05-03 11:15:59)
「メタスのヒットボックスにZのスキルを積んでMk3並みの兵装を取り付けました」と言う、悪ふざけで作ったんじゃないのかというMS。唯一特筆できるのはメガビでチャージすれば貫通する。逆にチャージしないとよろけも貫通も無い。武装が少ないので個人的には二丁バズよりロンビムサが増えるZビームライフルがお勧め。 - 名無しさん (2021-05-03 11:13:55)
当たったんでクイロガン積みしてバズ持ってみたけど言われてるほど弱くはないのではこれ?それはそれとして変形中のメガビのヒート管理別にして欲しいけど - 名無しさん (2021-05-03 01:09:38)
ヒート管理別になったら足元にメガビタックルしてるだけでかなりめんどくさい相手になれると思う - 名無しさん (2021-05-03 06:27:51)
バズメガで戦ってるとカスパやらホバーやらのマイナス要素がガッツリ増えたmk3って感じがして個人的には微妙だった。。 - 名無しさん (2021-05-03 07:59:48)
バズが主兵装なのに切り替え遅いから1対1ならまだどうにでもなるけどチーム戦だと劣勢時は手数でどうしようもなくなる。 - 名無しさん (2021-05-03 09:39:35)
メタスの流れを汲んで構造を簡略化したのに変形最適化ないし、変形するとジェネレーター直結で威力が上がるビームライフルの設定も生かされてないし、MA形態は重力下での飛行能力失ってる設定ガン無視で重力下運用可能とか書いてるしなんだかなあ。最後のは地上人だらけのバトオペじゃ地上変形不可の方が文句垂れてそうだけど - 名無しさん (2021-05-02 23:34:32)
PMU仕様という魔法の言葉があるのじゃよ… - 名無しさん (2021-05-03 01:15:40)
メタスやガブスレイ、ハンブラビが空飛んでたり、ジオやパラスアテナが地上運用できたり、スーパーガンダムが地上運用できなかったり、ZZが初期ジムより足遅いとかのバトオペ世界はパラレルな黒歴史ワールドだから・・ - 名無しさん (2021-05-03 08:11:47)
機体ではなく武器個別にガチャで当てるしか手に入らない専用武器としてはアクトBR以来かな。もっともアクトはぶっ壊れになってZⅡはようやくまともに戦えるか?ってなるだけなのは… - 名無しさん (2021-05-02 23:11:23)
ナハトの2刀、Mk-2の各種バズ、アクアジムのミサラン、かつてのフェダーイン・ライフルとかあったろ - 名無しさん (2021-05-03 09:47:31)
初めて1年くらいだけどこんなに武器が主流のガチャとかあったか?クレバズ持ってないと人権ないとかさすがにひどいわ - 名無しさん (2021-05-02 21:47:58)
鹿Vも別途ジムⅢBRを入手できていないと弱い枠だね。あとは素ゲルもGロケのDP落ち前はその枠だったはず - 名無しさん (2021-05-02 21:56:16)
アクトザクくらいかな。 - 名無しさん (2021-05-02 22:03:24)
アクトザク(弱体化前)がいる - 名無しさん (2021-05-02 22:03:39)
マラサイ・夜鹿V・アクト・イフシュナ。あとストカスもジムⅡBR持ってないと幾ら格闘が強いとは言っても糞辛い機体 - 名無しさん (2021-05-02 22:22:12)
ハイザックの斧とか有るゾ - 名無しさん (2021-05-05 12:18:49)
拡散バズも微妙武装だったな、並の武装だと無理なんだよ、この機体はダメだ絶望しかない。 - 名無しさん (2021-05-02 20:35:39)
拡散バズの当たり判定が小さ過ぎるからダメなだけで後々の強化でそれなりに戦えるMSになると予想するよ。零式とかと同じ感じ。 - 名無しさん (2021-05-02 20:41:53)
拡散バズはCTも他の拡散バズに比べて長いのも使い辛くない? - 名無しさん (2021-05-02 22:18:33)
通常の拡散バズは全て要らない子なのでCT云々より元から使わんのよね。なのでそこまでは気にしないなぁ。バズより連射が出来て火力も出るって事が大事。 - 名無しさん (2021-05-02 23:12:54)
威力1600以上・蓄積70%以上の射程300・CT2secの射撃武装(近距離になる程威力とよろけ値UPで最大威力2880・蓄積112%)って武装なので、通常の拡散バズlv2:威力1150以上・蓄積60%以上の射程300・CT1.3secの射撃武装(最大威力1840・蓄積96%)と比べたら雲泥の差ヨ? - 名無しさん (2021-05-02 23:30:13)
続き)通常の方がCT短いとは言え、よろけ頻度もDPSも2丁の方が上(通常が6発7.8sec11040ダメージに対して2丁が4発8sec11520ダメージ)だし、切り替え速度も1.8secと糞重い通常に比べて0.77と早いのだし。 - 名無しさん (2021-05-02 23:32:46)
通常の拡散バズは修正前のバーザムでようやく強いって実感できるレベルで現在はほぼ産廃だもんな - 名無しさん (2021-05-03 06:32:51)
港湾と軍事基地と相性がいいな - 名無しさん (2021-05-02 18:15:47)
フルメガを活かせるかどうかの機体 - 名無しさん (2021-05-02 18:17:02)
主兵装は何がええんやろ? - 名無しさん (2021-05-02 16:41:56)
超激レアだが散弾→BR→バズの順みたい - 名無しさん (2021-05-02 16:54:00)
コメ欄にクレクレ古事記が大量に湧いてウザw - 名無しさん (2021-05-02 13:09:36)
手数少なくてトータル火力は出ないけど、差し込み等の瞬間的なコンボで6000~8000と微妙に火力あるのがな。ドーベンと比較してアドが可変でポジションチェンジし易いぐらいしかないが - 名無しさん (2021-05-02 12:36:31)
550で交互撃ちするだけで足に6000は普通にクソ強いと思うが、600はもっとインフレしまくった異次元なのがね - 名無しさん (2021-05-02 13:13:16)
コスト下げてくんねぁかなぁ。コスト550や500なら壊れなんだけど600以上じゃ無理無理の無 - 名無しさん (2021-05-04 19:34:05)
☆3だからどっかで救済されるだろうし待ちだな。持っておけば零式みたいに所持してる優越感抱けるからとりあえずキープはしといた - 名無しさん (2021-05-02 12:23:24)
威力が上がるって記述されてるんだからMA時はライフル一発ohで威力上げて強よろけでいいじゃん、ついでに拡散ミサイルもつけてくれよ、今のままじゃ変形がないよりマシみたいな性能しかしてないよ。あいつみたいにもっと徳盛りしてくれよ。 - 名無しさん (2021-05-02 10:07:24)
これでバズがサブだったら射撃機としてはかなりのもんだったと思うんだがな。切り替えリロそのままで4発にしてもいいからサブにならんかなぁ。 - 名無しさん (2021-05-02 03:01:21)
運営マジで総入れ替えてくれ・・・何で好きな機体が悉く産廃にされなきゃいけないんだ・・・ - 名無しさん (2021-05-02 02:50:59)
メタスに武器捏造+強スキル付与したせいだから恨むなら魔改造メタスを恨め - 名無しさん (2021-05-02 03:03:17)
僕の場合はメタスどころかサービス開始から木主と同じ気持ちだよ…素ジムの扱いを思うとね… - 名無しさん (2021-05-02 07:30:17)
パワーがウンチだ! - 名無しさん (2021-05-02 02:09:24)
ここまで酷評なのは乙乙以来か?まぁ自分も使ってみたがレートに出せる性能はしてないと感じた、メタス以下のバズ持ってこられて誰が褒めるのか知りたい。 - 名無しさん (2021-05-02 02:02:47)
ZZより後にゼク3種が酷評されてたしそれ以来だと思う - 名無しさん (2021-05-02 03:05:01)
ZZの絶望はこんなもんじゃない、即よろけ武器全部返上してから言うべき - 名無しさん (2021-05-02 09:20:02)
手数が足りん。 - 名無しさん (2021-05-02 00:12:40)
設定が簡易変形に改良したZって言ってんのに変形効率化みたいなのついてないのがすごい意外。まあついててもこいつの変形そんな使うかって言われたら微妙だけど...ビーライとバズ両方持てたらなぁ - 名無しさん (2021-05-01 23:44:16)
変形と足回りの良さを使って味方と挟撃すると最高に嫌らしい。マップと味方の練度に左右されやすいのでお世辞にも安定して強いとは言えないが、裏周りで相手の意識を分散させれば活路はある。 - 名無しさん (2021-05-01 21:24:13)
ホバーなのはわかってるけどスキーしてるみたいにすごい余計に横滑りする感じする - 名無しさん (2021-05-01 19:14:40)
この運営産廃機本当好きやね - 名無しさん (2021-05-01 18:42:15)
しょうもねぇバズだなぁ。格闘して緊回されてこの切り替えでマニュもないのにどうすんだよ。おまけに4発18秒でよ。 - 名無しさん (2021-05-01 18:38:24)
MBRの強化(蓄積値増とかチャージ強よろけ)と簡易変形、バルやBGは生やせないにしても捏造ハングレとか欲しいかなー 人によるだろうけどホバー挙動もちょっと滑りにくくとか…理想を言えばジオみたいに格闘振ると慣性消えるとか良いんだが - 名無しさん (2021-05-01 18:00:14)
サブにメガビーム格闘を単発強よろけで頂戴? - 名無しさん (2021-05-01 17:06:55)
あるいはそれをヘビーアタック対応にするとか>サブにMBRのサーベルくれ - 名無しさん (2021-05-01 18:56:59)
超絶ではないけど散弾詰んだらいくらかはましになった気がする。ただやはりCTがネックで微妙 - 名無しさん (2021-05-01 13:57:50)
遠距離からのフルチャ、中距離からのひっかけ、タイマンが嫌いな自分には最高の機体 - 闇討ち上等 (2021-05-01 11:05:54)
認めたくないものだな、重課金した新機体が産廃だという事を - シャア (2021-05-01 11:15:42)
対格積んでビーライ装備で格闘ブンブンが楽しい - 名無しさん (2021-05-01 10:18:06)
産廃では無いけど常人には使いこなせない感じかな…玄人専用機というべきだろうか、強襲からしたらかなりの脅威だからアンチ強襲で活躍しそうかな、このコストだとガズアルみたいに撃ち落としてくるやつ少ないし - 名無しさん (2021-05-01 09:57:47)
何持つかにもよるけどほぼ産廃だぞ。強襲からしたら脅威度なんて無いに等しい、零式とかコスト割れでもメタスの方がよっぽど脅威だわ - 名無しさん (2021-05-01 14:45:29)
副兵装のMBR、あれ貫通いらんからノンチャ即よろけのチャージ強よろけにならないかな?それで少しはマシになりそうに見える(以前ノンチャ強よろけを提案したらそれはやりすぎと言われた)けど - 名無しさん (2021-05-01 14:51:26)
少しはマシどころかフルチャが強よろけは1発オバヒにしないとクソゲー加速待った無し。 - 名無しさん (2021-05-01 17:16:04)
汎用に強よろけはさすがにやり過ぎかと思う - 名無しさん (2021-05-01 17:46:09)
ヅダF「え?呼んだ?」 - 名無しさん (2021-05-02 09:28:26)
基本は補射を4・3と収縮短縮レベル1を積んで、後は耐格、 - カスパ (2021-05-01 08:07:13)
間違いなくメガビのヒート率下がって調整入るんだろうな。武器いじるならサブ兵装だろうし - 名無しさん (2021-05-01 07:08:35)
メインのバズも散弾バズも今の所本機のみの武装なので改善の余地はありそうですね。バズなら弾数とリロード、散弾バズはCTかよろけ値上昇(一発でよろけを安定できるようになると壊れ武器になるから多分ない)あたりでしょうか。 - 名無しさん (2021-05-01 10:17:55)
どうせそのうち来るメタス改のメインも同じバズだろうから、あまり期待しないほうがいい - 名無しさん (2021-05-01 15:10:55)
Lv2ゲットしたけどものすごく微妙 レートにはとてもじゃないが出せない 蓄積取りにくいのが致命的に思う 散弾は持ってないけど散弾持ったら化ける可能性はあるのだろうか? 散弾持つなら格闘もやれる距離で戦いたいけど足回り悪いし厳しいように思えるけど実際のところどうなんだろ? - 名無しさん (2021-05-01 07:02:08)
レーティングで使うならLV2は間違いなくハズレだよなぁ…LV1はなんとか使えるけどね。 - 名無しさん (2021-05-01 07:54:14)
BRか2丁バズはどっちかサブにしてもいいだろこれ - 名無しさん (2021-05-01 06:21:29)
2丁バズは主兵装なのにお仕置きメタス仕様みたいでどうしようもないね。ビームガン無いのにお仕置きされてるw - 名無しさん (2021-05-01 07:03:02)
デフォでサブにZ - 名無しさん (2021-05-01 05:25:31)
↑ミス のBR持ってるぐらいでちょうどいい性能な気がする - 名無しさん (2021-05-01 13:33:55)
散弾手に入れたけどこれどうなんだ…もうちょい発射間隔短くしないとダメだろこれ・・・ - 名無しさん (2021-05-01 05:24:47)
せっかく引けたので、これの発射間隔だけでも短くしてくれないかな。リサチケ落ちする前にw - 名無しさん (2021-05-02 05:10:36)
絶望的に弱いわけじゃ無いけどコスト平均スコアが出るとは思えない。早めに調整が入ると良いな。 - 名無しさん (2021-05-01 02:53:47)
ライバル勝率平均以下やろうな。これで勝てるなら他使った方がもっと楽だしね、正直600の性能はしてない印象。後、可変とMSで弾数共通だから管理が可変のなかでは糞ムズいのがなぁ - 名無しさん (2021-05-01 03:04:14)
弾数共通で最適も無し。そもそも可変使う必要無いと思う。そこらへんZと一緒かな必要最低限の移動手段として使うだけで攻撃行動として使っちゃ駄目なやつ。 - 名無しさん (2021-05-01 03:13:37)
Zはビームガンを適所で挟むって面でまだ攻撃的な使い方出来るけど、こいつは変形時の武器とヒート率同じだしなぁ。まじで移動用(燃費は悪い) - 名無しさん (2021-05-02 03:01:51)
ピックアップ終了してから超絶強化か - 名無しさん (2021-05-01 02:02:15)
取り敢えず20戦ほどしたんだけど蓄積無いのが痛い。ここzならバイオセンサー発動したなとかここホバーじゃなきゃ滑らなかったなとか変形機構効率化制御あったらとかチュンチュンビームあったらとかバルカンあったらとか全体的にあと少しあれば満足なのにわずかに足りないって瞬間が滅茶苦茶多い。メタス系譜だから運営がビビりながら作ったのは分かるんだけどゴールデンウィーク初日にνガンダムやサザビー押しのけて実装する機体では無いね。zライフル装備なら産廃とは言い難くさりとて強いとは言えない性能なのがやきもきする。レートで乗るべき機体ではないね。 - 名無しさん (2021-05-01 00:40:05)
普通の2丁バズーカが弱すぎる。散弾は発射間隔短くするだけでマニュ潰しはできるのとZのビーライ使えるだけマシだなって印象。どっちにしても近接戦ができるように何とかしないと射撃戦ならガブスレイでいいってなってるのが惜しい - 名無しさん (2021-05-01 00:37:55)
2丁バズの印象が強いから持たされたんだろうけど通常クレバズとサブにZのBR持たせてくれた方がよっぽど強かっただろうな、コレジャナイ感あるけど - 名無しさん (2021-04-30 23:58:37)
メタスはフルチャ火力とダメコン2が壊れてるけどで変形低燃費と緩衝材2位くれても損は無いと思うんだが…メガビーの射程もう100m増やすとかで面白みも出してほしい - 名無しさん (2021-04-30 23:35:58)
比較対象として間違っているけど、メタスの前例がなければすんなり受け入れられてた気がする - 名無しさん (2021-04-30 22:03:45)
メタスいなかったとしてもドーベンいるからなぁ…中途半端って評価は変わらん気がする。 - 名無しさん (2021-05-01 01:27:22)
ドーベンと違って可変して射撃ポジション確保しろという分け方だと思う - 名無しさん (2021-05-01 15:12:20)
マニューバーが付いてる汎用が当たり前のコスト帯なのにマニューバー割るにはガチャ限の武器が必要で装備したところで散弾だからダメージが安定しないだからといってZのライフル装備した所で普通にZガンダム乗ったほうが良くね?になるなぁ - 名無しさん (2021-04-30 21:50:48)
Zと違ってメガビ構えてりゃよろけ2種で対面始まるからZとはそこで大分違う。蓄積と格闘は明らかにZのが上だが - 名無しさん (2021-04-30 22:16:46)
見た目がかっこいい。それに尽きる - 名無しさん (2021-04-30 20:22:04)
ふと思ったが、宇宙で使えばよくね?ホバー関係なくなるし、可変も宇宙の方が(個人的には)使いやすいし - 名無しさん (2021-04-30 19:58:29)
宇宙適性ないからキツいわ - 名無しさん (2021-04-30 20:19:36)
宇宙SERみたいなのがいるなかにこいつ出すの普通にきつそう - 名無しさん (2021-04-30 20:34:51)
取り回しが悪すぎて初期のバズが論外 散バズは当たらないしフルヒットが難しい だからビーライを担いでいくしかないがその場合Ζの性能がちらつく - 名無しさん (2021-04-30 19:39:32)
コス500のメタスが強いからって600でこんな性能にするんじゃねーよ。 - 名無しさん (2021-04-30 18:14:42)
散弾まだ使ってないけどクレバズとBRだったらBR一択じゃねえのこれ。ロンサないのもだけどバズ4発撃ったらリロ18秒ってあまりにも永すぎるわ。 - 名無しさん (2021-04-30 18:05:35)
フルチャメガビーから繋がるのもBRだけだからほぼBR1択だね - 名無しさん (2021-04-30 18:11:22)
変形/解除で武装が切り替わらないことが良い面に感じることがたまにある。変形フルチャBR切り替え→解除→落下中にBR→硬直キャンセル格闘は結構面白い。変形効率化があれば最高だったのに。スラ量あるからまだいい方だが。 - 名無しさん (2021-04-30 17:55:25)
なんつーか大味な印象で、乗っていて面白いMSではないな。これなら、クレイバズーカを副兵装にして支援機にしてしまった方が良かったのに。 - 名無しさん (2021-04-30 17:13:59)
散弾ぶっ壊れで草 - 名無しさん (2021-04-30 15:55:59)
いうて散弾だからスペック通りの距離で撃っても対して火力も蓄積も出ないし、それらをフルに発揮できる距離だとZⅡの方が先に止められるぞ。あと散弾持ちだと即よろけ0になっていざというときに辛い。 - 名無しさん (2021-04-30 16:08:28)
マニュとダメコン割るに決まってんだろ - 名無しさん (2021-04-30 16:10:47)
フルヒットでマニュ(ダメコンなし)割り、MBR込みでダメコン1まで、2連射でほぼ抜けるが壊れってほど強いか? - 名無しさん (2021-04-30 17:08:28)
逆に汎用600で他に割れる武器あるんかって話やろ。反論したいなら比較しなきゃ - 名無しさん (2021-04-30 17:19:41)
ディジェ、ウルフくらいか ディジェは完全に用途違うけどウルフはちょっと似てんじゃないか - 名無しさん (2021-04-30 17:28:14)
フルヒットでこの位の蓄積だと安定して一発では抜けないと思うぞ、体の色んな部分で弾抜けするからケンプとかディジェ位の蓄積無いと二発前提になると思うな - 名無しさん (2021-04-30 17:43:13)
600だと体格の関係で刺さると思うぞ。この辺りだとスタメンに細身盾持ちが居らんし。トリスタンくらいか - 名無しさん (2021-05-01 12:27:51)
7×8×2じゃダメコン無しMA1くらいしか抜けないし、ダメコンやMA2を2射目で抜くにしてもCTあるから先に止められて蓄積リセットされるんだが。ダメコン抜くとか本気で言ってる? - 名無しさん (2021-04-30 20:39:43)
実戦では安定性に欠けるのとクールタイム2秒あるから全然こわれじゃない。動いてる奴相手によろけとるまでに2x2で4発は使うこと考えるとうま味が少ない。何より格闘が強くないから散弾の間合いで戦うよりも中距離でBRとメガビーやってる方がダメ出る - 名無しさん (2021-04-30 18:10:02)
他の散弾バズと同じCTだったら強かったのになあ - 名無しさん (2021-04-30 19:06:05)
最近、巾をきかしてたCAをぼかすにはいい機体だと思う。 - 名無しさん (2021-04-30 15:16:27)
ZのBR持たせるならこいつでなくていい気がするし、クレバズ2丁だと手数不足感が否めないし、散バズ2丁だとデブホバーがモロに出るという『なんというか…微妙』感が凄い。仮に変形最適化と変形時のメガビヒート率別計算なら変形込みで射撃ガン回し枠になれたのにもったいない - 名無しさん (2021-04-30 14:51:20)
自分の機体より明らかに劣ってる、CAや強襲機を、見定めて変形で近づき、よろけ+2種格闘で攻めるのが基本、間違っても同等以上の汎用機と向かい合っては駄目、後、相手の不意をつく遊撃機だから、隙が少ない高レート帯だと後手をとるのは、しかたないかも - 名無しさん (2021-04-30 15:09:17)
こいつでなくてもいいっていうがメガビもちつつ即よろけBRとロンビは結構いいと思うなぁ。積極的にロンビ振り回す必要はないけど近距離になったときロンビのおかげで火力こそ高くないが普通にこなせるし。蓄積取れんから突っ込む強襲遠めに見つけても見送ったりドーベン相手はお願いロンビしかないのは辛いが - 名無しさん (2021-04-30 16:20:29)
メインをBR固定にしてクレバズ拡散バズ1丁拡散バズ1丁とメガビとかで実装しても良かったんじゃ無いかなって…… - 名無しさん (2021-04-30 13:53:49)
まずZⅡ持ってるやつがコメ欄の中で4割程度、Zライフル持ってるのがコメ全体の2割程度、散弾持ってるのは0.5割ってところだろうな…誰も評価できんよ - 名無しさん (2021-04-30 13:53:41)
初出の拡散はともかくZビーライなんてもっと持ってるやろ - 名無しさん (2021-04-30 14:24:12)
横からだがドライセンやらウルフやら600環境が出そろってZがすでに型落ちしてんのにリサチケに落ちたばっかでそんな強くないZ持ってないやつがいてもおかしくないだろ。ZⅡがZのビーライ装備できることなんて知らんかったし。 - 名無しさん (2021-04-30 14:45:58)
一年前の環境機持ってるやつが※欄で2割しかいないってマジ?そんなに新規増えてたのか() - 名無しさん (2021-04-30 15:03:51)
Zあってもゼッツー持ってないのは多いだろうからね - 名無しさん (2021-04-30 15:57:20)
流石にZⅡ所持率<ZのBR所持率だと思うわ。Zは初出ピック以外におまけ付きとかでピックされてたし(ジオキュベといった当時の強機体と同パッケージだから引いてる人もそれなりに多いだろうし) - 名無しさん (2021-04-30 14:56:59)
そりゃあそうだろ…ZⅡ実装されたの昨日だぞ。 - 名無しさん (2021-04-30 14:59:15)
木見てなかったわ - 名無しさん (2021-04-30 14:59:53)
凄いな。単純に気になるんだけど、その割合ってどうやって算出したの?w - 名無しさん (2021-04-30 23:33:32)
ガブスレイ、ハンブラビ、C1を足して4で割ったような性能 - 名無しさん (2021-04-30 13:24:05)
手数足りなすぎて、アシストばっかりトップになるんですがこの機体。でかくて盾なくてもろい、回転率悪い、変形機構最適化制御もなければ武装も変形時共通。こんなゴミにトークン溶かした自分に腹が立つのはゼク三種以来ですな。 - 名無しさん (2021-04-30 13:03:32)
どんまいwww - 名無しさん (2021-04-30 13:21:20)
汎用ゼクはカチカチ防御もありますし立ち回りではいいスコアだせて強いですよ。 - 名無しさん (2021-04-30 14:22:09)
せっかくメガBRをサブにしたんだから、ドーベンと同じく直結メガビーあってもよかっただろう。可変にメガビーは駄目という判定か - 名無しさん (2021-04-30 12:36:47)
ハイメガZ…と思ったけどアイツ主兵装オバヒになるもんな - 名無しさん (2021-04-30 15:01:27)
100トークン溶かした自分が憎い - 名無しさん (2021-04-30 11:13:34)
コス650だとEXSガンダムがにっこりするくらいの弱MSになってるな・・ - 名無しさん (2021-04-30 11:09:11)
いや…これでもEXsは何とか勝てるくらいだと思う…普通に負けも有り得るし、にっこりは出来ない。 - 名無しさん (2021-04-30 11:11:49)
2種よろけもち2種格闘これだけみれば壊れっぽいので、全般的にナーフされてるのは感じる - ロンビー (2021-04-30 11:14:46)
変形別管理、全部ヒート率だからジェネ効果絶大で射撃火力じゃどうやっても勝ち目無いしなぁ、BR持つとEX-S以上にジ・Oもトーリスも止められないしかと言ってロンサと射程捨ててバズ、散弾持ってもそれで一瞬止めても続かないし650には出れないなぁ - 名無しさん (2021-04-30 13:07:14)
脚部とダメコンを落として変形制御削除、 - 名無しさん (2021-04-30 11:02:50)
加えて変形中の火器共用、HPも低い。ビームガン取り上げてこの弱体化でコスト600とかマジでふざけんなよと思う。500なら許せるレベルだわ。はよ調整しろ無能が - 名無しさん (2021-04-30 11:05:54)
めちゃくちゃキレてて草 - 名無しさん (2021-04-30 11:09:26)
重課金したんだね - 名無しさん (2021-04-30 11:12:15)
Wバズーカ副兵装にしてZライフル標準装備にすべきだと思う - 名無しさん (2021-04-30 10:49:13)
複合パーツ拡張スロットまで強化できれば、性能不足の不満は無くなると思う。 - 650で2機当たった (2021-04-30 10:47:45)
なんか脆いな。盾ない上にデカいしHP低いからか - 名無しさん (2021-04-30 10:32:37)
こいつ後ろから見ると、Z MK-ⅡってよりもエルガイムMK-Ⅱだよね - 名無しさん (2021-04-30 09:56:04)
言われてみれば変形機構もそれっぽい。ちなみにエルガイムMk-Ⅰの方は全巨大ロボット中でもトップクラスに好きなデザインだ - 名無しさん (2021-04-30 10:26:56)
!エルガイムMk2カラーにしよう、ガルべーをエルガイムカラーにしてるけど微妙にそう見られないしこれならイケるか! - 名無しさん (2021-04-30 12:55:36)
ガルベー…?やるなら零式じゃね? - 名無しさん (2021-05-01 17:41:21)
Zのビーライ持ってないマンなんだけど、これZビーライにしたら副兵装のメガビでチャージよろけ取れるからZの上位互換になる?それだったら次の機会にでもリサチケでZ交換しようと思うんだけど - 名無しさん (2021-04-30 08:55:58)
マップ次第で使い分けはできるけど上位互換にはならない。ホバーと歩行の違い、バイオセンサーの有無、蓄積よろけが取れるかどうかの違いがあるから - 名無しさん (2021-04-30 09:28:36)
近距離ならダントツでZの方が強い、がゼッツーは遠中距離もそつなくこなすからトータルでは強いかもしれん。 - 名無しさん (2021-04-30 09:42:35)
上位ってはならないかな、Z2はZBR持つと蓄積とる手段が無くなるからドーベンとかMA持ちは大分キツい、硬さとしてはカスパとかバイセンとかでZの方が硬いし変形でのBGとかもあるし突っ込んで接近戦する力はZが上、でもメガビ絡めた火力は中々魅力ある、スラも多いしフルチャからBRしてロンサで一気に距離詰めて格闘にもいけるしZで二種格闘馴れてれば補正低いとはいえ格闘でも結構ダメ出せるし - 名無しさん (2021-04-30 10:00:07)
他の2種は蓄積も優秀だからその辺使い分けよね。どれが良いかは結局使う本人が使って決めるしか無さそう。 - 名無しさん (2021-04-30 10:59:42)
遠距離メガビフルチャと近距離ロンビー引掛けで、それなりに与ダメは取れるよ - 名無しさん (2021-04-30 10:41:45)
こういうので良いんだよこういうので - 名無しさん (2021-04-30 08:39:48)
バズ使用派とビーライ使用派が、言い争っても論点があいません - 名無しさん (2021-04-30 08:31:31)
なぜMBRのサベがオミットされているのか - 名無しさん (2021-04-30 07:17:04)
バズの切り替え早くして🥺メタスとは違うんでしょ? - 名無しさん (2021-04-30 05:01:13)
おっつー 来週のアプデでジオみたくΖⅡ用メガ・ビーム・ライフル[速射]追加来いよ~ - 名無しさん (2021-04-30 04:20:40)
コイツとメタスをみんな何故比べてんの?メタスは主兵装がフルチャビームノンチャビームとコイツはバズ即よろけライフル選択肢だったり、サブがメタスはバズでコイツは射程の長いライフルとか。まず、武装が全く違うし。2種格闘あって、耐格もある程度は盛れるから、格闘距離はそもそも逃げなきゃいけないメタスよりも抵抗出来るし。メタスみたいに変形攻撃多用しないし、比べられてんの意味わからんww戦い方も全然違うしなぁ… - 名無しさん (2021-04-30 04:01:21)
射撃寄りにしたZが正しいんだろうけど、メインバズで行くならメインとサブを入れ替えて考えると格闘振りやすくなったメタスと見れなくもないから比べられてる気がする。実際の運用はメタスとは異なるけど、機体背景的にもメタスの上位種として運用したかった人がメタスと比較してるのかなとも思う。 - 名無しさん (2021-04-30 04:12:06)
全く無意味な比較だよね、コストも違うし。無視安定だな。 - 名無しさん (2021-04-30 07:53:55)
見 た 目 - 名無しさん (2021-04-30 05:18:21)
変形出来る射撃型汎用ってのがやっぱメタスをイメージしやすい。ホバーで脚部緩衝とダメコン持ちってのも被ってる。実際、遠距離火力をマイルドにした代わりに近距離戦もやりやすくしたようなスペックしてる。でも実際はどれも中途半端になってしまい、この機体だから出来るって事が少なくどの距離でも他機体に劣る点が多すぎて弱くないが強くもないと現状評されてる。 - 名無しさん (2021-04-30 06:51:13)
どっちかって言うとガブスレイじゃね? - 名無しさん (2021-04-30 07:53:04)
ZBRにすると武装シンプルでホバーにしたガブスレイだったわ - 名無しさん (2021-04-30 12:55:52)
そもそも元の設定がメタスをベースにZⅡ作られてるから仕方ない部分はあると思う - 名無しさん (2021-04-30 09:58:51)
そのメタスがこいつから逆算して武装盛られまくって実装されたからじゃないすか - 名無しさん (2021-05-01 06:07:16)
なんで変形時のヒート率共有なん…?変形移動にしか使えないとかスラスターの消費考えたら封印でいいんじゃないのこれ - 名無しさん (2021-04-30 03:48:57)
フルチャで焼かないのと貫通あるから枚数不利の援護にすぐ行けなくもない(なお片道切符 - 名無しさん (2021-04-30 03:57:12)
中距離射汎としてもZBR→MBRで削れる運用(近距離戦も可)、近中距離汎用としてバズ格とバズ→MBR→N下でマニュ1のみ抜く運用、近距離火力汎用として散弾バズ格運用といったところか?各種デメリットはZBRはバズを捨てたことによる近中距離での火力低下、バズは弾持ちの悪さ、散弾バズは即よろけなしかな。使いやすさはZBRとバズで散弾は玄人向けな気がする - 名無しさん (2021-04-30 03:15:25)
バズも適当にぶっぱするだけでメガランと合わせて6000くらい持っていくから普通に火力汎用として強いと思うわ。メタス言うやつは全員未所持のエアプだろ。リトマス試験紙みたいなもんだ - 名無しさん (2021-04-30 03:35:21)
メガランは切り替え早いから、そのバズノンチャが確定するのが強みかな。メタスと比較されるのはわからんでもないけどね - 名無しさん (2021-04-30 03:53:11)
やれることがコスト550もしくは500くらいに感じるので量産型Zというコンセプトならその辺りスタートでもよかった気がする(個人的な感想 - 名無しさん (2021-04-30 03:42:18)
550はリゼルと思ってる - 名無しさん (2021-04-30 03:46:19)
550ZⅡ500リゼルって流れじゃダメなん?って考えたけどメタスの派生系であるリゼルが同コストは無いとしてこうなるのが妥当かね - 名無しさん (2021-04-30 03:59:20)
その前にジェガンが500だからね。50刻みの中で一所懸命コスト設定してるなと思うよ - 名無しさん (2021-04-30 05:11:11)
散弾は16発斉射のうち15発当てないと一発よろけにはならんのか、これだとさすがに近距離でも即よろけの代わりにはならん気がするな。 - 名無しさん (2021-04-30 02:23:28)
乙Ⅱとしか言えない、メタス以下にしか感じない変形最適化やダメコンなどのスキルもだし、武装も600では貧弱、変形武装も共通で武装の回転が悪い、足回りも弱い、コスト考えたらどうしようも無い機体、調整ミスとしか思えない。 - 名無しさん (2021-04-30 02:15:16)
メタスが異常だったと考えれば乙呼ばわりは出来ないよ。というか乙乙さんの境遇に対して失礼。 - 名無しさん (2021-04-30 09:40:17)
Z用BRにすればチャージよろけと即よろけに二種格闘で決して弱くはない、ただ決して強くは無い。可変時にダッシュ連射可能なビームチュンチュンつけてくれとは思うけど。それとメタスに寄せるなら変形機構効率制御をつけるか逆にZに寄せて歩行とバイオセンサーつけろとは正直思う。足して両方の長所むしり取って両方の短所を合わせた感じになってんじゃん。BRにすればそれなりに使えるからいっそ評価しづらい。 - 名無しさん (2021-04-30 01:40:20)
俺も評価したいけど散弾が手元にないんだよなー - 名無しさん (2021-04-30 01:48:10)
バイオセンサー付けろは流石に草 木主はあんまりガンダムは好きじゃないんだな - 名無しさん (2021-04-30 02:13:32)
この機体はメタスとZガンダムをベースに作られてるからどっちかの長所が欲しいと言っている。 - 名無しさん (2021-04-30 10:54:12)
だからってそもそもの機体の設定無視な事言ってもなんだコイツとしかならんわ、長所かは怪しいが、一応ロンサー持てたりダメコンあったりで引き継いではいるから我慢しな。 - 名無しさん (2021-04-30 11:08:36)
可変時の武装全て共有なのが本当に辛い。バズはともかくメガビーは別でもいいだろうに - 名無しさん (2021-04-30 00:28:40)
むしろ初期の武器全部別々って方がバグのような気がする。本来はアッシマーすらこうだったんじゃないかと - 名無しさん (2021-04-30 00:32:48)
ギャプランも似たようなものだし、変形を攻撃に使うなってことだろ。 - 名無しさん (2021-04-30 00:50:31)
メガビーのヒート率を別にしてくれ~ - 名無しさん (2021-04-30 00:27:28)
対格盛れないこれで二種格闘の間合いは怖すぎるし機体の個性を考えると散弾で遊撃(火力)枠になるのかな。ピックアップなしとか狙う気になれないけど - 名無しさん (2021-04-30 00:26:32)
演習で不味いかと思ったけど出てみたら結構いけるな、前線張れるって感じじゃないけどフルチャメガビ主体に立ち回るとその後のBRもあるお蔭で元々のスラが多いのもあって二種格闘が結構働く、そこで寝かせたら下がって再びフルチャで攻める繰り返したら思った以上に戦果出たな、危うくZZかと思ったけどやっぱ即よろけ一個あるだけで違うな - 名無しさん (2021-04-30 00:23:19)
チャージメガビ始動でのZBR→ロングN→サベ下→ロング下みたいな遠距離から入れるコンボとかの威力は目を見張るけどZBR使うんならZ使った方が圧倒的に取り回し良い感じだなぁ、変形も武器共用の最適化も無しだからBGあるZ以上に使いにくいし - 名無しさん (2021-04-29 23:30:04)
距離適性は下がるけど、俺は散弾がやっぱ強い気がするんだよなぁ。チャージメガビ→散弾→下→散弾→下が多分発射間隔2秒だったら間に合う・・・よね?無理かなぁ? - 名無しさん (2021-04-30 00:13:18)
ダメコンを持ち、空から強襲機を襲う爆撃機みたいな機体だな…高火力バズーカに貫通ビーム、コレはヤバイぞ… - 名無しさん (2021-04-29 23:18:25)
メタス未満の性能で??? - 名無しさん (2021-04-29 23:48:35)
どの辺がメタス未満か煽りなしにソース出してみ - 名無しさん (2021-04-30 00:32:05)
少なくともダメコンと脚部緩衝のレベル、散弾じゃないバズの弾数とよろけ値、変形時のビーム管理別はメタスが上じゃねえの? - 名無しさん (2021-04-30 03:09:02)
メタスほど交戦距離を遠く取らないで済むのは大きい。今のメタスじゃ格闘距離に進出するのは非推奨だろうからね - 名無しさん (2021-04-30 01:44:08)
まさに【乙】再来ww運営はガンダム嫌いがよくわかるww - 名無しさん (2021-04-29 23:11:22)
実際のところガンダムゲーなのにコスト500以降の環境機ほぼガンダムフェイスじゃないよな。C1、FAZZ、ミサイサくらい?汎用と強襲でガンダムフェイス環境機思い付かないや。レートに出せるレベルまでハードル下げてもMk5トリスタンくらいしか思い付かない。 - 名無しさん (2021-04-30 00:33:25)
メガビがノンチャよろけならそこそこやれそうなんだがなぁ - 名無しさん (2021-04-29 23:09:59)
変形撃ちしてみろ。飛ぶぞ - 名無しさん (2021-04-29 23:11:44)
いやでも変形撃ちしたら、オバゲ共有だからフルチャしたらオバヒしますやん。メガビ焼いたらマジ何も出来ないでしょ。 - 名無しさん (2021-04-29 23:18:56)
95だから焼けはしない。フルチャで足ポキ目指すんが一番効率いいんじゃねーのせっかくダメコン持ってるし - 名無しさん (2021-04-29 23:21:25)
あ、零式とドライセンとドーベン君に呼ばれたから戻るね! - 名無しさん (2021-04-29 23:05:30)
引いたけどただのゴミwww - 名無しさん (2021-04-29 22:56:46)
上方修正に期待するしかないな。多分これ初期ザクⅢと同じで勝率低そうだし - 名無しさん (2021-04-29 23:03:01)
こりゃ支援機でよかったんじゃなかろうか・・・ - 名無しさん (2021-04-29 22:49:09)
支援は既に似たのが2機もいるからなぁ… - 名無しさん (2021-04-29 23:03:12)
バズのCTが5秒なのに6秒って上に書いてあるよ - 名無しさん (2021-04-29 22:39:05)
バズーカ装備だとバズ火力はあるが武装回転悪く継戦能力に難があり、散弾装備だと武装回転が良くなり火力もあるが即よろけを失う、BR装備だと遠近距離での対応力が上がるがダメコンマニュ持ちに弱くなるっていうのが使ってみた感想 - 名無しさん (2021-04-29 22:18:39)
ダメコンがメタスみたいに強気に武装押し付けるための物じゃなく移動の保険に成り下がってる感半端じゃない - 名無しさん (2021-04-29 21:55:10)
そもそもそれが可変機の正しい実装方法だと思うんだがな - 名無しさん (2021-04-29 22:28:32)
乙Ⅱ - 名無しさん (2021-04-29 21:45:20)
あ?オッツーだろ? - 名無しさん (2021-04-29 23:06:18)
600でこいつ使うならコスト割れのlv2メタスのがマシじゃないか? - 名無しさん (2021-04-29 21:14:00)
流石にそれはない。というかノーマルバズ運用は基本現状ありえないから、そこまで単純比較はできない。 - 名無しさん (2021-04-29 21:17:52)
射撃汎用としてだけの話するならメタスのがマシだな。ただZのBR持つ場合だと、400の距離から射撃が出来つつ格闘2種になるから遠近をそこそこ高いレベルで戦える機体になるので単純に比較出来ない。 - 名無しさん (2021-04-29 21:59:04)
噴射2もあるし中近距離向けな気がする - 名無しさん (2021-04-29 23:05:47)
ダメコンなし相手なら散弾→メガビーで中距離でも安定してよろけはとれるかな ダメコンありには散弾→メガビー→散弾でよろけはとれるし火力もでる ただ散弾一発でよろけるときもあるのでよろけから格闘狙うのが安定しない それでもバズーカ装備よりは散弾の方が良さそう - 名無しさん (2021-04-29 20:55:20)
メガビ―は逆手持ちしてるせいで坂の多いマップだと地面に吸われるな、ホバー特有のガニ股で姿勢低くなるのも原因だろうけど - 名無しさん (2021-04-29 20:30:28)
Zライフルがおすすめらしいけどこいつの格闘補正でサーベル振ってもなぁというか、Zでよくね - 名無しさん (2021-04-29 20:00:48)
z、近距離特化、zII,遠距離特化、比べても意味ないよ - 名無しさん (2021-04-29 20:16:30)
遠距離特化のくせに手数なさすぎじゃないか。しかも距離開けてりゃ強いかっていうとそうでもなし - 名無しさん (2021-04-29 21:47:55)
コイツは遠距離戦も出来るから戦場で使い分けは出来る。 - 名無しさん (2021-04-29 20:31:33)
格闘はダウンとるためのものだろ - 名無しさん (2021-04-29 20:32:13)
理屈はわかるけど、ダウンとるために振りに行く距離で立ち回ってんなら猶更Zでいいよね。実弾耐性低いコスト帯ならバズでいいと思う。 - 名無しさん (2021-04-29 20:40:40)
支援ですら1戦に数回は下格N格使うことあるのに脳内でバトオペやってんのか、そら話にならんわ - 名無しさん (2021-04-29 20:42:02)
話にならんのはすぐに煽りにつなげるお前の方だけどね、話にならないのは急に支援がどうこうとか持ち出す不思議なお前の方なんだけど・・・ゲームは上手いのかもしらんが会話苦手か? - 名無しさん (2021-04-29 22:00:52)
最初が「この格闘補正でサーベル振ってもなぁ」っていう異次元論法だから合わせてるだけだろ - 名無しさん (2021-04-29 23:06:39)
はじまった、いいぞもっとやりあえ。横で見てるから - 名無しさん (2021-04-29 23:44:46)
思考が明後日へ飛躍してて草 - 名無しさん (2021-04-29 22:37:11)
遠距離武装が2と1じゃ全然回転率が違うんで、そっちのほうが大きいかも - 名無しさん (2021-04-29 20:52:07)
散弾もだけどバズ装備こそ近距離メインになるもんなあ。BR装備の方が対応力は上がるね。 - 名無しさん (2021-04-29 21:14:39)
自分もこの機体でBR持って動くならzの方がいいと思う。せっかくこんなに射補あるんだからそれを活かす立ち回りをした方が楽しいだろうし。 - 名無しさん (2021-04-30 01:41:45)
これ射撃補正70近くいけるから対強襲にうってつけかもな…散弾二丁はまだ持ってないけど脚折りも楽そう - 名無しさん (2021-04-29 19:49:49)
ガブスレイも持ってるけど操作複雑な上に微妙アイツよりは確実に使えるから安心して乗り換えました - 名無しさん (2021-04-29 19:44:05)
足まわりの良くなったガブスレイというか、ガブスレイに感じてたストレスがない - 名無しさん (2021-04-29 20:59:27)
散弾使ってみたけど中距離以上だと大体2~3発でよろけ、至近距離なら1発でよろけって感じで場所によってはまぁ使えるかなって感じだった。一応ダメは取れるけど安定でCBZかZBR持った方がいいなぁ、咄嗟のカットがしにくいのが辛い - 名無しさん (2021-04-29 19:43:43)
なるほど感想ありがとう!持ち替え持ち替え0.77秒ならケンプのシュツと同じで確定継続ができるからどうかと思ったけどなるほどなぁ・・・確かにロンサーまであるBRのほうがいいって意見出るわな。 - 名無しさん (2021-04-29 19:49:09)
バズ担ぐメリットが見出だせないのが辛い いっそのことバズをガチャ産にしてバズ装備でサブに散弾追加されるとかならライフルと差別化できそうなのに - 名無しさん (2021-04-29 19:43:31)
武器単体では悪くないと思うのだが、いかんせんロンサー付かないのはなぁ・・ - 名無しさん (2021-04-29 20:33:36)
ロンサー使うならΖガンダムで良くないか - 名無しさん (2021-04-29 19:24:53)
ロンサーとホバーの相性がめっちゃいい - 名無しさん (2021-04-29 19:39:51)
近距離でロンサー、遠距離でフルビ、あとは、サブ2つをコンボに絡めれば、一応650 - 名無しさん (2021-04-29 19:20:33)
ロンサー以外ありえん、散弾なんて別にという感じ - 名無しさん (2021-04-29 19:18:12)
メガビームライフルとかいう強そうな名前のわりにしょぼすぎる。せめてノンチャよろけ、フルチャ威力3600強よろけだろ - 名無しさん (2021-04-29 19:11:37)
持ち替え早いし変形お手軽ぶっぱで3200ならまあまあええ方やぞ - 名無しさん (2021-04-29 19:15:40)
誰か散弾バズを使ったクリップをTwitterにあげてくれんかなぁ。どのぐらいの距離なら蓄積とれるかで、産廃か環境かすげぇ違いがあるのに。 - 名無しさん (2021-04-29 19:09:39)
動画を見る限りでは環境にぶっ刺さる程の性能はしてなかった。ただ、Z2を手に入れて使いたいと思うのなら手に入れん限り使い物にならん産廃にちょっと突っ込んでる感は在る程度に酷い所は在る。射撃MSとしての性能を活かし易いのが散弾で、格闘も降りたいと思うのならZBRだな。バズは要らんから捨てろ。 - 名無しさん (2021-04-29 19:55:53)
武装以外はEx-Sに近い感じだったりする? - 名無しさん (2021-04-29 19:04:34)
あいつもホバーだけどあっちは毎回足止まるから似てるのでいうとビームガン没収されたメタス こいつ600なのに550のメタスのがつ… - 名無しさん (2021-04-29 19:21:46)
そっちか…Ex-SもZⅡもメタスで荒れたから抑えられた説ありそうだけどどうなんだろうか - 名無しさん (2021-04-29 19:40:06)
BR装備なら射撃戦に対応させたZみたいな感じだけどホバーに慣れない人だと運用しにくいだろうね - 名無しさん (2021-04-29 19:01:28)
慣れた人だとロンサーNが - 名無しさん (2021-04-29 19:02:57)
途中送信ミス 慣れた人だとロンサーNがホバー機動でめちゃくちゃのびるので予想外の距離から格闘にいける - 名無しさん (2021-04-29 19:05:51)
くっそ使いやすい - 名無しさん (2021-04-29 18:54:22)
好きなMSだから引いたのにメタスより弱いってなんで… せめてバズのCTと弾数もうちょいほしい - 名無しさん (2021-04-29 18:53:42)
どんなかんじ?ぱっと見というか公式の紹介PVみるに少しマシになったHML装備の汎用600型の残念タイプ?この性能で装備少ないの致命的だと思うんだが - 名無しさん (2021-04-29 18:53:39)
射撃特化型z、ロンビーはzと全く同じに使える、さんだん - 名無しさん (2021-04-29 19:16:43)
散弾がTwitterの噂通り一発蓄積よろけなら壊れ機体に片足突っ込んでると思う。持ち替え0.77秒の実質6発即よろけ実弾はヤバすぎやろ。しかも発射間隔2秒とか。 - 名無しさん (2021-04-29 18:46:37)
実際は理論上一射よろけだが全くヒットが安定せず実質二射ヨロケなんだよなあ…演習で止まっている機体にすらヨロケが安定せんという。 - 名無しさん (2021-04-29 18:51:11)
遠距離はともかく緊急回避狩りみたいな至近距離はどう?それでよろけがとれるならフルチャ→(近づいて)回避狩りできそうだけど。 - 名無しさん (2021-04-29 18:54:19)
見た感じZⅡは射撃汎用じゃなくてバランス型っぽいし。メタスとは少々違う立ち回りを模索してみたら戦果伸びそう - 名無しさん (2021-04-29 18:43:56)
散弾2丁持ちとか厄介そうなイメージだけど引くのが無理 - 名無しさん (2021-04-29 18:36:04)
ろんびー、持たせて、ガブスレイみたいに遠距離から、2種格闘を活かす運用ができれば火力はでるよ - 名無しさん (2021-04-29 18:33:27)
LV1は環境では無いが、なんとか使える!しかし、LV2は無理だ… - 名無しさん (2021-04-29 18:26:24)
☆3、600コストなのに何でコイツメタスより弱いの・・・ - 名無しさん (2021-04-29 18:24:31)
メタスにビビって色々没収され過ぎやろこいつ……武装微妙だしなんで変形機構最適化制御なくなってんだ - 名無しさん (2021-04-29 18:44:50)
クレイバズと同じ作戦で投入されたビーム撹乱幕が副兵装にあればまた違ったかも?マップ全域で1分間くらい「なぜか敵だけ」ビーム射撃が一切使えなくなる(本来は味方も使えなくなるけど、それだと味方に迷惑かかるので)感じで - 名無しさん (2021-04-29 18:09:28)
ぶっ壊れの上に何も面白くないので却下 - 名無しさん (2021-04-29 18:43:31)
チャフみたく着弾地点にビームを通さないってやつならいいけど、全域だとめちゃくちゃ荒れるなそれ - 名無しさん (2021-04-29 19:58:54)
ここの評価見てると、リゼル来るまで待った方が良さげだね。てか、クレバズ副兵装にしとけばかなりの高評価になってそう。メタスには許されたのに、なんでより高性能なはずのコイツはダメなん?? - 名無しさん (2021-04-29 17:53:22)
ZBRならバズに比べ切り替え早いし格闘2種だしでメガビから繋げたり色々出来る。現状ではバズの利点がまるでわからん。散弾に期待するわ。 - 名無しさん (2021-04-29 17:39:22)
散弾で変形を多用してガザCプレイする機体に思える - 名無しさん (2021-04-29 17:29:48)
武装共有なのにわざわざ変形攻撃する意味あるか?ラムのダメージ程度では流石に敵に突っ込むリスクには釣り合わないと思うけど - 名無しさん (2021-04-29 17:41:09)
メガビ撃って散弾でよろけ量産して離脱できればいいなぁと。多分撃ち落とされるだろうけど。ラムはリスクが高すぎるので使わない方向で - 名無しさん (2021-04-29 17:53:09)
Lv1はまぁどうにかして使うことはできるかもしれないけど、Lv2はまじ無理辛い。 - 名無しさん (2021-04-29 17:19:57)
攻撃補正も射撃型だし、よろけにメガビ追撃するサポート向き汎用って立ち位置かな? - 名無しさん (2021-04-29 17:17:37)
汎用機じゃなかったら良いけど、汎用機が即よろけ取りづらいのは致命的というか味方への負担増は間違い無いよな… - 名無しさん (2021-04-29 17:24:15)
せめてBRを射程2/3でいいからCTとリロードも2/3としていればよろけ回転率だけでも不足はなさそうなものを… - 名無しさん (2021-04-29 17:36:55)
変形できるようになっただけの魔薬という印象。早速乙II(オッツー)とか言われてて草も生えない。 - 名無しさん (2021-04-29 17:15:02)
立ち回りがzガンダムに似てるんだよね。ミサイルの代わりにメガビ。 - 名無しさん (2021-04-29 17:01:59)
ただしZに比べると格闘が弱く、射撃も変形時に使えるものが限定されているという。変形攻撃をしなくていいだけ扱いやすい、射撃型Zって考えればいいか - 名無しさん (2021-04-29 17:10:16)
zガンダム用ライフル装備するとロングビームライフルを装備できるので即よろけ2種とサーベル2種持てる。これなら結構有りなんじゃないかな?あとはやっぱバルカン欲しい - 名無しさん (2021-04-29 16:58:46)
メガビは即よろけじゃないっすよ。だから喧々諤々いわれておりますので - 名無しさん (2021-04-29 17:05:33)
決して弱くは無い弱くはただ強くも無い - 名無しさん (2021-04-29 16:36:44)
散弾に可能性を感じるんだが、やっぱΖライフルが安定しそうかなぁ・・・ - 名無しさん (2021-04-29 16:35:26)
ダメージは出るがあまりにも回転が悪すぎる… - 名無しさん (2021-04-29 16:34:42)
バルカン無いのか…… - 名無しさん (2021-04-29 16:30:55)
本来メガビーはZライフルみたいにロンサベ出せるしWR時はジェネレーター直結でハイパーメガランチャー並の威力が出せる。って設定なのに副兵装にしておいて丸ごとオミットされてるのひどすぎひんか? - 名無しさん (2021-04-29 16:29:19)
ZZの特徴的要素無くして乙乙なんて作るようなお気に入り機体優遇オペレーションに何を今更 - 名無しさん (2021-04-29 17:51:40)
2種とも武装共通だからアッシマーのように焼いたら変形でごまかす事もできんし、収束も早くならない。メガビの威力だけが強みのように見える - 名無しさん (2021-04-29 16:19:55)
このZガンダムMk-Ⅱは進化してると思いきや、退化してるのね… - 名無しさん (2021-04-29 16:01:11)
ゼッツーってそういう機体やから… - 名無しさん (2021-04-29 16:54:22)
レベル2のスラスター80なんだけど、レベルでスラスターかわるのかな - 名無しさん (2021-04-29 15:55:18)
変形のところ別機体からコピペしたときに修正し忘れてました。修正しました。報告感謝 - keasemo (2021-04-29 16:04:02)
クレイバズーカつよいけど切り替えたとき撃てるまでがやたらながくてロンサベもつかえるZビームライフルのほうがつかいがっていい - 名無しさん (2021-04-29 15:54:48)
武器少ないんだしせめてメガビ、ヨロケ→強ヨロケにしろよ - 名無しさん (2021-04-29 15:51:11)
MBRはノンチャ強よろけでもよかった気がする。それならマニュやダメコンも抜きやすかったろうし - 名無しさん (2021-04-29 16:18:08)
汎用副兵装ヒート75強よろけとか発想がやばすぎる - 名無しさん (2021-04-29 17:38:04)
600は乗りたい機体が今日初めて実装されたので出たことなくて…ただそれくらいあればそのコストでも通用しそうだなって憶測でもの言ってた。的外れなら失礼した - 名無しさん (2021-04-29 18:03:47)
メガビ2発でOHするのに相手よろけないし、マニュ相手に何もできないやんこいつ - 名無しさん (2021-04-29 15:25:00)
散弾クレイ×2でもマニュ抜ききれない感じ? - 名無しさん (2021-04-29 16:04:19)
散弾はPUされてないから持ってる人ごくごく少数で答えれる人ここにいないと思う - 名無しさん (2021-04-29 17:10:55)
微妙な感じがするけど別売り装備に散弾クレイ×2があるんだよね。散弾クレイ愛好者からすると化けそうな予感がする。 - 名無しさん (2021-04-29 15:13:30)
正直編集前のトッポの所、チョコレートに混ぜ物入れてるロッテが中身に力を入れてるとは片腹痛いな!チョコレートを作る時カカオバターとココアパウダーに分けてココアを何%って戻すから余った分で各メーカーがココアを出すがロッテはそこで植物油を混ぜてチョコレートを増やしてるからココアを出さないし成分表にも植物油脂が追加されてる、ポッキーよりも安いチョコで勝負してるにするべき - 名無しさん (2021-04-29 15:04:42)
凶悪バズプラスダメコンもち、引くしかない - 名無しさん (2021-04-29 14:57:39)
test - keasemo (2021-04-29 14:40:34)
作成感謝! - 名無しさん (2021-04-29 14:55:20)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月17日 00:57