新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
F90[MZ仕様]
限定抽選配給
Ξガンダム
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]/ログ1
MS一覧
シチュエーションバトル
掲示板(雑談)/ログ2143
掲示板(愚痴)
特殊強化フレーム[Type-A]
シチュエーションバトル/ログ11
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
カスタムパーツ
サザビー
Ξガンダム
サザビー/ログ4
プロトタイプΖΖガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(時限)/Gジェネ
F90
赤いガンダム/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス
Ξガンダム/ログ3
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
G・ドアーズ
ペーネロペー
赤いガンダム
RX-93ff νガンダム/ログ1
FAZZ/ログ2
ペーネロペー/ログ1
掲示板(ネタバレ)
F91
ギャプランTR-5
F91/ログ1
RFゲルググ
ガンダム5号機/ログ3
特殊強化フレーム[Type-B]
F90/ログ1
ガンダムデルタアンス
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
デナン・ゾン
F90[Sタイプ]
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
レーティング&リザルト
>
ログ1
狂ったレーティングシステム。勝率50%以下ライバル45%でA+に運だけでなれた雑魚とマッチングさせられんのがもう死んでる - 名無しさん (2025-05-05 23:43:05)
無理に拠点破壊狙いに行って失敗するカスはなんなの?レートでゴミ機体乗る連中も減らんし……。A帯って中堅プレイヤー帯のはずやろ? - 名無しさん (2025-05-05 20:06:12)
最近レートで…基本が出来てないSフラをチラホラと見るけど、Sフラへ上がりやすくなったのかね… - 名無しさん (2025-05-04 09:48:59)
現状は壊れの環境機使えば上がっていくからね、別コスト帯やシチュバトで変な動きするS-は大体それだと思うよ - 名無しさん (2025-05-05 21:31:49)
オバブオワコンの原因になったランク変更と同じくらいレートが簡素だから試行回数増やせば変なのでも上がってこれるからせめてオーバーウォッチとかみたいに下からブロンズ5~1みたいに刻んで認定マッチするとかのほうがマシやと思う、マッチが遅いとかいう文句言うアホはいい加減捨てたほうがいいよ - 名無しさん (2025-04-26 20:21:48)
誰でもA−になれるシステムになってるせいでA帯全域にゴミが増えてカオスになってるのクソ運営の責任 - 名無しさん (2025-04-10 00:51:21)
このゲームには2種類の人間しかいないぞ。S帯かS帯以外か…だ。そもそもA+とA-は大して変わらん。 - 名無しさん (2025-04-10 02:36:21)
A−って完全に初心者レベルやで - 名無しさん (2025-04-10 10:06:03)
最近は割と綺麗にランクと腕前が比例してると思う - 名無しさん (2025-04-10 10:33:21)
A+からはある程度ゲーム分かってる信用できる人も出てくるよ。ただお前よくA+まで来たなって人も結構いるけど。A-とかにも上手い人いるけど、単にそれは頭打ちしてないだけよな - 名無しさん (2025-04-27 01:06:28)
プレイヤーのレーティングの割合は公開されてましたっけ?全プレイヤーのうち、S-が何%いるとか - 名無しさん (2025-03-19 20:52:13)
ライバル勝利してんのに追加ポイント入らないのマジで納得いかねぇんだよな。計算上は入らないのかもしれんけどそれ勝利じゃねぇだろって - 名無しさん (2025-02-23 16:47:53)
それ「活躍したのにライバル負けは納得いかない」って愚痴る奴がいてライバルポイントの加減が変わった影響だぞ。 - 名無しさん (2025-02-24 14:31:40)
時間で下がるのいくつ下がるの? - 名無しさん (2025-02-15 22:13:52)
掛け算の要素が多すぎてな。自機×友軍×敵軍。いくら収束するとはいえ納得できる結果のが少ないのはどうなのよ - 名無しさん (2025-02-09 11:29:22)
たまに相手側1人と自分の二人だけしかいない試合あるけどどうなってるんでしょうか?有線だから不安定ってことはないと思うんですが… - 名無しさん (2025-02-01 15:52:56)
サービス開始からずっとやってるけど、今まで一度もそんな状況になったことないな。そんなに頻繁に発生するなら木主の回線が悪いんじゃないかな。無線有線関係なく、もちろん有線でも不安定なことはありますよ。 - 名無しさん (2025-02-01 19:33:02)
Ping値とかも関わってくるから有線なら大丈夫ということもない。ケーブルテレビ回線とかヒドイからね - 名無しさん (2025-02-01 22:10:00)
300時間くらいやって2試合ありました。 - 名無しさん (2025-02-03 12:14:42)
外人が多い深夜、早朝だと回線5でもラグだらけで、回線落ちや部屋が壊れることもあるぞ。19~23時くらいではまず起きたことない。 - 名無しさん (2025-02-03 12:38:59)
Steam版もSフラットって解放されてるんですか? - 名無しさん (2024-12-01 13:42:30)
9月のアプデ(Ξガンダム実装)で解放されました。 - 名無しさん (2024-12-11 12:00:30)
SからS-二転三転してる。まだSでやっていける技量がないからこうなるんだろうな - 名無しさん (2024-11-15 10:38:08)
S-に上がってから入口付近を行ったり来たりで一応はS-を維持してるけど今2701だから下がってからやった方が無難か - 名無しさん (2024-10-19 21:41:23)
同じシチュエーションでやったらチームトップにはなれなかったけど、さっきと同じチーム全員ライバル勝ち勝利でポイントが10+1入ったよ - 名無しさん (2024-09-22 21:17:24)
ごめんなさい、自分宛ミスった - 名無しさん (2024-09-22 21:20:48)
今、レーティング400塹壕MAPで、チームトップ、チーム勝利ライバル勝利したんだけど、ポイントが7しか入らなかった - 名無しさん (2024-09-22 20:44:32)
ライバルシステム本当に要らないな。こいつが足引っ張って糞つまらん - 名無しさん (2024-09-19 14:50:54)
ここは愚痴スレじゃないぞ、負けても自分が頑張れば多少は報われる良いシステムだよ - 名無しさん (2024-09-19 19:24:39)
別にライバル負けしてもポイントが多く減るわけじゃないぞ? - 名無しさん (2024-09-20 14:20:08)
逆に1~2位で負けている身としては減るポイントが少なくなる、システムだな。むしろレート見直せと思うから。S-切断多し - 名無しさん (2024-12-29 07:38:11)
ライバル勝利の基準一生分からん、たまに試合の勝ち負けも判断基準に含まれてんじゃないかって思うことあるし - 名無しさん (2024-09-04 13:09:42)
偏差値で決まってるだけだが - 名無しさん (2024-09-04 13:29:41)
その偏差値を知らないパターンありそう。単純に足して引いてってものじゃないから学生時代にちゃんと勉強してなかったら自力で理解するのは厳しいだろう。 - 名無しさん (2024-09-04 14:24:37)
運営が明言してないから知らない人がいても不思議ではないだろ。1人以外ライバル勝ちとか見た事あるし、要るのかって思うのもわかる。 - 名無しさん (2024-09-05 07:36:57)
このページにもリンク貼ってあるけど偏差値についてはちゃんと明言してるよ。 - 名無しさん (2024-09-05 09:53:00)
そういう話だが。あの数字だけ見て偏差値って気づけるのってある程度偏差値についての知識なきゃ無理だろ。 - 緑枝 (2024-09-05 10:34:48)
みんなすまない。俺は試合後に偏差値が見れる機能があることを今さら知ってしまった。罪滅ぼしのためにスレイブレイスで100回出撃するから許してほしい。 - 名無しさん (2024-09-22 09:22:04)
これ以上罪を重ねるな - 名無しさん (2024-09-22 13:48:10)
このゲームで「味方のせいでランク上がらん(落ちる)」なんてありえないんだがなぁ - (2024-09-04 08:25:24)
いや、普通にありえるぞ。味方のせいで勝てないっていうのを認めないってことは、逆に俺のおかげで勝てたって主張にも正当性がなくなるからな - 名無しさん (2024-09-22 16:33:32)
放置や故意FFがない、やさしい世界なんだろうな。木主が見ている世界は。 - 名無しさん (2024-10-20 06:04:42)
リザルト一位取って負けた事が無いのかな? - 名無しさん (2025-01-11 22:56:00)
むしろチーム戦なのに自分が強ければ全部勝てるって方がありえないでしょう - 名無しさん (2025-01-20 19:16:45)
ある程度のランクになったら周りが敵でも味方でも予想できる勝つための動きをしてくれるようになるからランクを上げることは自分が戦いやすくなることなんだなと3年やって思った。別垢作ってD帯で周り煽ったりする奴は人間性が死んでる。 - 名無し (2024-08-30 00:35:52)
逆にS帯でもミリ残り5人でおっかけ回していたりして、レートに見合ってない人もいるし、レート維持のために切断、煽り、編成抜け多くてレート気にしなくなったわ。 - 名無しさん (2024-09-03 07:39:42)
めっちゃ頑張って4冠取ったりとかライバル勝ちとかしても負けたら有無を言わさずレート下げられるんだからこんなシステムいらんやろ。余計な軋轢を産むだけや - 名無しさん (2024-08-26 22:05:23)
まともな機体選ばずレートに適当に出したり勢いで強襲染めにしてギラ・ズール?とかそんなん心境とかに何ができるん?と愚痴言いたくなるくらい今日はレート下がった。A帯保っていたらそれでいいが戦犯は回線抜けば良いのにと本機で思うね。宇宙とかキャリーしてくれる人いるけど地上は話しにならんよ。未だに百式改とか - 名無しさん (2024-08-22 23:19:08)
せっかくA+に上がれたと思ったら連敗して降格を繰り返し過ぎて気持ち悪くなってきた。 - 名無しさん (2024-08-22 02:53:49)
ではまだA+は早すぎたということだ。まあ、個人差や運もあるから気長にやることだね。 - 名無しさん (2024-08-22 11:36:03)
それは違う。まじでノリでやってるやつのケツ拭き。 - 名無しさん (2024-08-22 23:20:29)
申し訳ないが、A+維持程度なら割と適当な機体で遊んでいても可能なので、A⇔A+を行き来しているなら、やはりそこが今の君の実力なのだろう。もちろん連敗することも普通にあるだろうが、君にA+の実力があるならば、そのうちA+に留まれるようになるよ。 - 名無しさん (2024-08-22 23:39:34)
A+なんて気が付いたらなってるもんじゃね...っていうのはおいておくとしてマッチの運で200くらいは余裕で変動するから試合回数増やして収束させるしかないよ 自分は5連負したらその日はやめてる - 名無しさん (2024-09-19 10:04:09)
運営が階級頒布状況を公開してくれたのだがレーティングのほうも見たいなあ。例えばS帯って全体のどのくらい? - 名無しさん (2024-08-21 20:53:46)
低レートサブ垢で初心者狩りしてる連中+味方そのものが地雷すぎてまじでカオスだな・・・ - 名無しさん (2024-08-12 16:28:13)
もうすっかりレートに出なくなってしまった。もっとレート上がりやすくして1ヶ月のシーズン制、上位のレートで終えたら報酬ゲット、一定ポイント下がって次シーズンへみたいにしてくれんかな。ただでさえレート上げに苦行感が漂うからモチベがね…。 - 名無しさん (2024-08-05 01:00:00)
ライバル勝利したのに+0初めて見たぜ。ここ見るまでバグかと思ったぞ。 - 名無しさん (2024-08-02 11:13:18)
11人がライバル勝ちしているのを見た時かな。ここ見りゃ分かるけど、普通はどうなっているんだって思うわな。 - 名無しさん (2024-10-09 12:31:09)
レート値3100の壁デカすぎない?たぶんこれ超えれる人が本物の猛者なんやろな - 名無しさん (2024-07-29 11:49:17)
正直、そこまでくると実力だけではどうにもならんからね。周りが下手ならともかく、全員が上手いなら勝敗はほぼ運任せになる。 - 名無しさん (2024-07-29 14:17:02)
小将VS大佐以下のマッチングって何?まともにさしてほしい - 名無しさん (2024-07-15 15:17:20)
なんか問題あるのかそれ - 名無しさん (2024-07-15 15:36:18)
レート一緒だとしたら少将にもなってまだレート〇〇VS大佐以下でレート〇〇まで登れてる人だから、下手したら大佐以下の人たちのほうが強いよね - 名無しさん (2024-07-29 03:42:38)
箱部屋潜ってたら階級なんて勝手に上がるだろ何の指標にもなってない。階級をマッチングの要素に入れる時点で全然ダメ。エアプ。狂気の沙汰だろ - 名無しさん (2024-07-31 16:53:31)
もしお前が少将で周りが同レートの大佐なら「自分よりあとに始めたやつに追いつかれた雑魚です。」って自己紹介してるようなもんなんだが。まあ階級気にしてる時点で察しって感じ。 - 名無しさん (2024-08-17 21:35:16)
編成直後に抜けるとバグって画面暫く固まるからマジ止めて欲しい。 - (2024-07-12 00:40:40)
ライバルのレートを-20にさせたいからライバルシステム元に戻してくれないかな - 名無しさん (2024-07-10 23:59:38)
D-のレーティングスコア10万超える方多くて楽しいけど、まるでA+帯な感じで、初心者には死地ですね(笑)無印の時も配信後半はサブ垢初心者狩り横行しましたから一緒ですね今回も(笑) - ガンダム (2024-06-27 14:43:03)
レーティングでA,A+,S-で戦うことあるんだけど、そんな人いない中のゲーム?それとも連敗してるからしたのレーティング帯に落ちてくるの? - 名無しさん (2024-06-17 02:07:55)
編成抜けは別に構わないんですけど、編成変える暇すらなく即抜けするのはせっかちすぎませんかね..... - Zガンダム大好きマン (2024-06-16 21:23:22)
1stピックであかん機体選んでる人の場合、仮に変えたとしても別にあかん機体になる可能性が高いからさっさと抜けるってのはそこまで間違った選択でもないとは思う - 名無しさん (2024-06-17 02:21:46)
言葉足らずですみません。何というか、支援4機表示された瞬間に即抜けだったので、そこまで我慢できないのかと言いたかったんです - Zガンダム大好きマン (2024-06-18 21:04:56)
さっき暗礁宙域で6分45秒位から残り時間44秒位まで歩兵で中継巡りそして戦闘継続不能からの再出撃拒否の奴だけがライバル勝ちになっていたけど敵側に1人終了後にリザルトでロストしていた人(同レートで与ダメと陽動トップたぶん試合終了後にロスト)がいたけどその人がライバルだったからライバル勝ちになったんですかね?ちなみに困ったちゃんと同レート敵は残り2人でそれぞれ総合、アシストトップ試合内容はボロ負けなワンサイドゲーム - 名無しさん (2024-05-23 00:10:34)
今が一番環境きついわ。汎用強いから強襲でキャリーしにくいしマップクソだしやればやるほどレート下がる - 名無しさん (2024-05-22 07:31:27)
被害妄想だけど2800、場合によりA+まで落とされるんだよね。ライバル、スコア1位でも味方と一緒に動いていても単独でも。意図的に基準をもって操作されているとしか思えないくらいなんだが。 - 名無しさん (2024-05-21 17:00:47)
S-カンスト完了。やっぱ外人と変な機体を排除すれば誰でも出来るはず - 名無しさん (2024-05-17 15:25:52)
カンスト - 名無しさん (2024-05-07 15:42:30)
ライバルいらない。面識ないのにライバルって言われても困る - 名無しさん (2024-04-22 23:09:59)
ライバル勝敗の星マークじゃなく総合順位を表示してほしい。そうすれば誰が良くて誰が悪かったのか分かるじゃん - 名無しさん (2024-04-09 19:07:25)
分かったからってどうなんだ - 名無しさん (2024-04-09 20:15:23)
例えば敵の強襲機が上位で味方の支援機が下位だったら、もっと支援機の護衛意識を持った方が良かったかもとか、今回の反省と次回への課題を考える事が出来るよ - 名無しさん (2024-04-11 00:11:10)
その順位自体が大して信用できんのだが - 名無しさん (2024-04-09 22:27:26)
まあそうなんだけど、ライバル勝敗よりは誰が頑張ってたのか分かるかなと - 名無しさん (2024-04-11 00:19:48)
下の順位まで出すと「コイツの所為で負けた」みたいにヘイト行っちゃうから、上4位くらいまでだろうか…。まぁ総合2位のライバルが1位だった場合、チーム内で一番順位高いのに"ライバルに負けた"ことしか判らないのはモヤっとするから、そういう点では順位は知りたいかな。ただの気分の問題だけど - 名無しさん (2024-04-14 01:40:47)
ガチで支援に強襲をライバルにするのだけはやめてくれ。圧勝でもない限り無理だよ……そのライバルが1番絡まれたらヤバい奴なんよ……競えるもんも競えない - 名無しさん (2024-02-27 21:28:27)
自軍で自分しか同じレートが居ない(もしくは少数)の時に選ぶ方が悪いとしか。基本的に 同一レート>同一属性>別レート の順でライバルが決まるから、相手の同一レートの奴が強襲選んだ時点でそりゃそうなるわな。 - 名無しさん (2024-02-27 23:13:33)
これも逆の立場だったら何も言わんのだろう? - 名無しさん (2024-02-27 23:28:25)
このシステムガチ終わってるからな こっちが強襲2期に追われ向こうはのんびり戦っても「うーんレートと色が同じだからライバルで笑 味方全員より強いけど一人だけライバル負けな?」とか普通だからね 編成抜けして欲しく無いならもうちっと編成や戦況を加味して欲しいわ - 名無しさん (2024-02-27 14:00:07)
でも、逆の立場だったら何も言わないのだろ? 人間なんてそんなもんだ。 どうせライバル負けしてもポイント減らないし、毎回そんな試合じゃないんだからたまたま運が悪かっただけだ。あと、強襲2機に狙われてる…って単に孤立してたんじゃね? 何に乗ってたか知らんけど、後方で芋ってる支援機だったら誰も助けに行かないのが普通だぞ? - 名無しさん (2024-02-27 21:25:12)
レート3000以上解放はいつなのか - 名無しさん (2024-02-25 00:05:49)
ホストが回線切断すると戦闘終了後でもマッチ自体が消滅するのね。初めて遭遇した。 - 名無しさん (2024-02-24 13:03:08)
1位以外全員ライバル負け、最下位以外全員勝利もありうるって事?欠陥システムでは?上位半分は勝利でよくない? - 名無しさん (2024-02-20 23:23:53)
他でも書いたけど、例えば自分がA+だとして他メンバーが全員S-の部屋にマッチされるのと、他メンバーがAフラットの部屋にマッチされるのでは後者の方が自分が上位になりやすいよね? 編成抜けご多発するだろう。 - 名無しさん (2024-02-21 14:42:45)
ライバルシステムは廃止してほしいな。活躍したのにライバル負けしてると活躍してないと思われそうだし、偶然ライバルが大活躍してると負けになってイラッとする。レートポイントのプラスは使用機体のアベレージを上回ったかどうかで判断すればいいと思う。あとライバル勝敗は味方からも見えないようにした方が戦犯探しも出来なくていいと思う。どうせ賞賛なんて無意味だし、負けた時の煽りでしかもらえないんだから - 名無しさん (2024-02-19 16:43:37)
ラグ使いはレート対象外にして欲しい、、、 - 名無しさん (2024-02-14 12:20:29)
ランク上げる為にガチャⅡ苦労するの飽きた。AI相手の試合形式で純粋な腕だけでランク決めさせてください - レーティングガチャ飽きた (2024-02-12 17:33:52)
陽動=ヘイトじゃないのがずっと違和感ある。前線にいるだけで上がるから全然ヘイト集めてなくても自動的に上がる数値に何の意味があるのだろう - 名無しさん (2024-02-10 19:34:15)
相手にレティクル合わせて貰えない限り増えないから、少なくともヘイトは稼いでるだろ。レティクルをそいつに合わせてるのに別の奴を攻撃できるゲームシステムじゃないんだから。 - 名無しさん (2024-02-10 19:38:57)
絶対判定ガバガバだよ。距離が関係してるから遠距離からヘイト稼いでも陽動は全然上がらない。 - 名無しさん (2024-02-11 11:17:25)
いうて、少なくともその間は画面の中央にそいつが居る=他の奴にはレティクルが向いていないってのは成立してね?ヘイトってか相手の意識が誰に向いて居たかって話になるが。 - 名無しさん (2024-02-11 13:38:27)
検証通りレティクルしか関係ないならいくら枚数不利で引き付けててもレティクル合わされてなければシステム的には陽動としてカウントされない。結果、前線で戦ってる人達が上がりやすいから現状は陽動率というより戦闘率という感じ - 名無しさん (2024-02-16 19:58:01)
最初から数値化して評価にしようというのが土台無理な話なんだ。ヘイトを稼いでいるのに見返りがないとかって声に応えて運営の情けが生み出した苦肉の策よ。あんまり高望みしても仕方ない。気にしないのが吉。 - 名無しさん (2024-02-11 12:24:35)
いっそ宇宙レートは地上の三倍上がりやすくしてくれんかね。あまりにもマッチングしなさすぎて戦うこと自体のハードルが高い。今からS−目指してもその前にサ終するわ。 - 名無しさん (2024-01-16 19:40:06)
確かに宇宙レートは基本、水曜日と金曜日くらいしか集まらないから他の日でも地上と同じようにマッチングできるようにして欲しい… - 名無しさん (2024-02-10 19:17:24)
最近始めたんだけど、レーティングでそもそもマッチングしない - 名無しさん (2023-12-29 12:13:05)
今、MSがもらえる特別任務があって、そのタスクの対象になってる特別戦がクイックマッチで開催されている。特別戦開催してる時はそっちに人が集中しているから、暫くの間はレーティングは人が少ないかもね。あと、このゲームのマッチングはクソだから、「なんか人が増えないなー…」って感じたら退出と入出を繰り返して部屋を検索しなおした方が良い。自分がいた部屋には全く人が集まってなかったのに、他に満員直前の部屋があったりする。 - 名無しさん (2023-12-29 13:40:44)
PC版で中尉に昇進させたら、宇宙のレーティング足らないとか言われレーティングマッチ以外出撃出来なくなった。宇宙なんかマッチしないし詰んだ - 名無しさん (2023-12-26 03:14:47)
こ↑こ↓。
https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=106889
②一部のパイロットが対象の調整、■レーティングの強制変更手順。一度、レーティングマッチへいけば最低値に更新されるらしい。恨むなら何も仕事をしないSTEAM運営を奴らが○ぬくらい恨むといい。 - 名無しさん (2023-12-26 04:46:34)
他にもこの問題に直面する人がいるかもしれないので一応、水曜と金曜は「宇宙出撃しろや任務」があるので多少人がいるかも(みんなカスマで消化してるかもしれないが…)。あとは土日や20-24時くらいの人が多い時間を狙うしかない。 - 名無しさん (2023-12-29 18:21:03)
グルレ廃止したのは、もうサービス終了に向かうゲームなので最後にソロプレイが多いと思われる新規を取り込んで稼げるだけ稼ぐ方針なのですかね。長くやってる人は課金せず楽しむ方が多いかも。 - 名無しさん (2023-12-05 12:30:15)
グルレ廃止されるとクイマしかないから全然困るが…初心者から - 名無しさん (2023-11-14 00:31:09)
途中送信 がんばって2ヶ月でフレのランク(A)まで上げて追いついたのに…しかもクイママッチしないときあるし - 名無しさん (2023-11-14 00:32:35)
まぁあの赤玉ですら実装当初アカンやつって批判してたからなぁグルマ。で案の定不満噴出と - (2023-11-02 08:57:02)
まぁグルレ廃止についての云々はマッチングの人数どうこうよりも、不正行為してた連中のせいとしか言えない。不正行為防ぐシステム作んのが使用上不可能だし、本気で対策しようとしたら全員一個下のランクの最下部まで叩き落すとかじゃないのきついデメリット添えるとかだしな… - 名無しさん (2023-11-01 16:33:52)
不正行為は確かに問題なんだが、それよりもまず、ここを見てグルレのシステムを理解してない奴があまりにも多いことが問題だと感じた。 - 名無しさん (2023-11-02 00:30:17)
まぁシステムをわかりやすいところに明記してない運営の問題もある。ソロ川のシステムの理解度の問題もあるし、やたらグルレやってた側がソロ貶してる流れも問題あるし…そこで運営が不正行為が最大の問題でしたので廃止しましたって言ってくれれば丸く収まるんだがな… - 名無しさん (2023-11-05 23:48:56)
システムよりも不正行為の方を重く見た結果だろ。アンケにもにおわせ質問あったし。 - 名無しさん (2023-11-08 12:42:16)
5人6人集まって順番に回線抜きすればペナルティ無しでレート維持できるしな・・・A帯ですら700に出すべきじゃないギラ重出したりセオリー分からないおかしなやつが多い理由もこれだろうね - 名無しさん (2023-11-02 01:39:24)
野良vsクランフルパはないってコメントあるけど、実は出撃合わせすれば出来るよ。海外勢でフルパか3人以上で組んでるチームと何回か遭遇した。敵になる確率はあるけど何回かガチャして味方になってんだろうな。グルレ廃止後にも見かけたし…クランタグ表示してくれ運営… - 名無しさん (2023-11-01 11:28:55)
それは成立するまでグループマッチで出る連中とソロで出る連中が何度も何度もマッチングと抜けを繰り返してようやくだろ。グループでの出撃が廃止されても同じことはできるしグループ出撃の話とはあまり関係ないよ - 名無しさん (2023-11-01 12:26:25)
それ、同じマッチ&同じチームになるまで粘れば、6人バラバラで入っても可能なんだからグループ関係ないな。あと、クランタグでグルマの人数を判断する奴が多いけど、他クランのフレンドとグルレに行く場合だってあるんだからクランタグの人数は当てにならんよ? クランA(3人)とクランB(3人)が組んで6人として参加申請してるなら、それはフルパと同じなんだから。 - 名無しさん (2023-11-01 20:43:35)
ちなみにもう少し説明しておくと、例えば6vs6の試合の場合、クランA(3人)が別クランのフレンド2人を誘って計5人のチームとしてグルレに参加したとしよう。当然、野良が1人補充されるわけだが、クランタグだけで判断すると、その野良からはクランAの3人だけがグループに見えるわけだ。相手チームがクランB(5人)で参加した場合、チームとしては〖5人+野良1人 vs 5人+野良1人〗なわけなので人数差はない。しかし、前述の通り、野良には3人グループに見えるので人数差マッチだと思ってしまうんだな。そして、この辺のシステムを理解していない奴が「野良とフルパ普通にマッチするよ」なんて勘違いな発言をしてるわけだ。 - 名無しさん (2023-11-01 21:07:09)
クランメンバーが上から順に来るシステム上、野良で入って一番目か二番目に自分で来て相手が全員同じクラン名の時があったけどそれはどう説明すんの?そもそもグルレ廃止後でも2〜3人合わせてる人がいる時点で野良vsクランができる証明では。 - 名無しさん (2023-11-06 00:43:25)
説明も何もたまたまでしょ。クランメンバーと実力や活動時間が被ってるなら偶然遭遇することは結構あるじゃん。 - 名無しさん (2023-11-06 01:50:34)
2人とかなら分かるが、たまたまでフルパ揃うか?酷い時だと別クランで2回遭遇したぞ、Xでも似たような状況の画像上げてた人もいたし、やってるクランはいるでしょ、そもそも出撃合わせは厳密にはグルレじゃないから言ってる人数差も関係ない、システムの穴をついたチーミング。たまたま同じクランのメンバーがたまたま同じタイミングで出撃して、たまたま同じチームになったって時点で怪しさ満点でしょ - 名無しさん (2023-11-06 03:33:42)
合わせだって仕様上は「たまたま」だよ。グループマッチのシステムとは全く別の話。一緒になるまでひたすら編成抜けし続けるんだよ。 - 名無しさん (2023-11-06 09:49:45)
クランメンバーが上から順じゃない場合も多々あるよ。6人フルパでクランAが5人、クランBが1人の場合にAABAAAみたいに並ぶことだってあるからね。合わせに関してはたまたまの可能性もなくはない。意図的にやってるならそいつらが悪いだけだし、グルレを廃止した今でもあるというなら、そもそもグルレが問題ではなかったってことだし。 - 名無しさん (2023-11-08 14:50:01)
というかさ、意図的に合わせる場合でもかなりの回数、編成抜けが発生するわけで、普通のクラン/フレンドならばそんな面倒なことせずにフルパで参加するわ。 - 名無しさん (2023-11-08 14:54:26)
グループのマッチング速度早くしようとズレが±1ってのも問題だったんだろうね、12人対戦だと3+3vs3+2+野良1の構成でマッチされたら後者が圧倒的に不利なのちょっと考えれば分かるやろ - 名無しさん (2023-10-31 20:23:16)
3+3って野良混じってるじゃんか - 名無しさん (2023-10-31 20:53:50)
グループ3人2つって意味ね - 名無しさん (2023-10-31 21:07:21)
そんなありえない状況を想定してどうすんだ。グループ同士がマッチしたらあとの穴埋めは野良だけだぞ。仕様は覚えておかないと - 名無しさん (2023-10-31 22:15:25)
公式は「人数が足りない場合は他のパイロットが参戦」としか書いてないし(穴埋めが野良とは書いてない)、なんなら2人組グループの時に残り枠に3人同じクランタグの奴が居ることだってあるだろ - 名無しさん (2023-10-31 23:20:15)
クランタグだけだとグループかどうかは判断できないだろ。そもそも2グループ目としてグループ組まれてる部屋に入ったことあるの? - 名無しさん (2023-10-31 23:43:33)
野良で残り枠が同一クランで固められる確率ってあり得ないとは言わないけど確率的にまずなくね?しかもその状況になったことがある人は一定数入る訳だし - 名無しさん (2023-11-01 01:17:14)
下のコメントに必ず合うようにする説明と違うズレがあったと書いてあるやろ... - 名無しさん (2023-11-01 00:27:59)
どれ? もしかして合わせがどうこうってやつ? もしそうならそれはグループマッチの仕様と直接関係ないんだけど - 名無しさん (2023-11-01 00:50:24)
グループ3人2つはありえない。それは単にクランAとクランBが「おーい、一緒にグルレ行こうぜー」って3人×2の6人でフルパ組んで参加してるだけ。 - 名無しさん (2023-11-02 00:41:54)
文盲すぎるだろ・・・ - 名無しさん (2023-10-31 21:10:36)
3人+3人がチームになることはないよ。野良とフルパがマッチすると思ってる奴もいるし、なんでこう、システムを理解してない奴が多いんだろうか。グルレ否定するのは構わんが、せめてシステムくらい理解してから言わんと説得力ないぞ。 - 名無しさん (2023-11-01 08:51:27)
フルメングループでレートやるなら問題ないよ、でも半端な人数でソロを巻き込むなよとはおもう - 名無しさん (2023-10-30 21:07:51)
グルレ廃止で怒ってる連中ソロに対していろいろ理由つけて貶してるのが多いけど、ソロじゃあレーティング上げる自信ないんかな。 - 名無しさん (2023-10-29 19:49:15)
グルレしかやらん奴はソロだと自信がないのかもしれんな。ただ、ソロもグルマもやっている人間にとっては、むしろ何故グルマがダメなのかがわからんな。野良なら野良の動き、グルマならグルマの動きをすれば良いだけじゃんって思う。グループの強さによって差が出てしまう…って話だが、味方ガチャなのはもう野良でもグルマでも変わらん。10連ガチャを1回引くのと単発ガチャを10回引くのでは当たりハズレの確率は変わらんのだから。 - 名無しさん (2023-10-29 20:32:30)
グルレの問題点は相手が三枚こっちが二枚のグルレとかならいいんだけど2枚でも余裕で5枚と当ててくるとこなんだよな。でそこに三枚の野良が2枚のグルレと合わせるのは不可能だし、5枚と相手してるからほぼほぼ勝つのは無理。ガチャ引くのと変わらないっていうけど99%はずれのガチャと50%のはずれガチャでは全然違うよねっていうのがある。ちゃんとグルレがなるべく近い人数を必ず割り当てるとかならグルレあってもいいよ。でもそれはマッチングしてるタイミングにもよるから常には絶対無理。だったらない方がいい。 - 名無しさん (2023-10-30 20:04:18)
いや、人数差は±1人までだよ。2人以上差があるマッチにはならない。勘違いしてる人が本当に多いな。 - 名無しさん (2023-10-30 20:17:12)
合わせ出撃で±1以上の人数差マッチ起きてたそうな。 - 名無しさん (2023-10-30 20:59:57)
それ普通に敵になることも多いし、あまり効率的ではないよ。というか、フルパ組めばいいんだし。まあそれに、合わせが悪いのであってグルレ自体が悪いわけじゃない。っていうかソロでもやる奴いるしな。 - 名無しさん (2023-10-30 21:17:06)
ただ今回の問題(グルレ廃止)ってどっちというとグルレを悪用してるのが最大の問題だったからね…格差マッチ云々よりもそっちが目立ったから廃止された感じらしいし。 - 名無しさん (2023-10-31 03:01:12)
前々から言われていた、負けそうになると1人抜ければ維持されるってのも、グルれ廃止の要因じゃないの? - 名無しさん (2023-11-03 01:11:14)
グルレ無くなったのはいいけど、回線抜きするS帯増えたな。しかも1人抜けた程度でやる気なくなって出撃しない人もかなり多くなった印象。拠点でジャンプしてるチーム2回見た時は呆れたわ。思ってたよりグルレ上げしてた人多いのね… - 名無しさん (2023-10-29 08:10:09)
steam版も4人3人の半端なグルレやってるところの数合わせに入れられることが多すぎて気が狂いそうになるから廃止されたらそういうのは殆どが1段2段下のレートになるだろうなと思う - 名無しさん (2023-10-30 01:49:39)
この返信はミスです、ごめんなさい - 名無しさん (2023-10-30 02:02:23)
昇格のためにAにあげたいけどこれ連勝しないと上がらないってことか毎回ライバル勝利ってのも現実的じゃないし - 名無しさん (2023-10-29 03:31:55)
ライバル7割、勝率6割あればA+とS-の境目だね - 名無しさん (2023-10-31 22:48:26)
宇宙の戦績も一緒くたになってるけど、勝率5割ライバル5.5割でもS-カンスト踏むだけなら出来たぞ - 名無しさん (2024-02-11 14:04:54)
レーニィングマッチのステージ3ステージだけになって中コス高コスばっか低コスが、時々だけになって出撃とランク下げが、やり面い。 - 名無しさん (2023-10-28 13:27:20)
クランフレとのグループでのレーティング - 名無しさん (2023-10-27 17:51:55)
ガチ感があって面白かったけど、中止とはねーーー残念! - 名無しさん (2023-10-27 17:55:34)
数値アドがあるわけでもないlv2機体をレーティングに持ち出すのは、そのコスト環境理解しているか、乗り慣れてるかなんだろ?無計画無策で挑むのはレーティング以外でしてくれよ。 - 名無しさん (2023-10-27 00:49:54)
自分は仕事してると思うんだけど味方がボッコボコにされて負けてレート下がるのすごい萎えそうになる。守りきれない俺も悪いんだろうけど - 名無しさん (2023-10-22 19:07:36)
一人で他全部を守るなんて無理よ。守れるものしか守れない。守れないものを守ろうとして無駄走りするのは悪手。 - 名無しさん (2023-10-22 19:33:52)
宇宙なんて任務の宇宙戦参加にあった時くらいでしかやらねぇや正直ただでさえマッチングしないのに任務にあるとうんざりする - 名無しさん (2023-10-21 00:57:25)
せっかくの楽しい宇宙もこういう意識の人間がいる限り遊ぶ機会が減るんだよな。とりあえず参加してみればいいのに - 名無しさん (2023-10-21 02:11:26)
意識もなにもなっかなかマッチングしないのは事実だしそれに加え消化義務無いにしろ任務にあると煩わしいだけなのは事実だろ - 名無しさん (2023-10-22 18:45:10)
よほどレート高くなければするだろ。時間帯にもよるだろうけど - 名無しさん (2023-10-22 19:20:27)
宇宙戦、もっと皆が参加出来る様にしてほしい。誰も参加しなくて虚しく時間だけが過ぎていく事が多すぎる。運営さん、もっと皆が宇宙戦に参加する様な魅力をお願いします。 - 名無しさん (2023-10-15 12:11:02)
ほんと宇宙盛り上がるようなイベントが欲しい。マッチしないからAフラからなかなか上がんない。 - 名無しさん (2023-10-17 07:52:29)
味方次第で結果の変動が大きい。自分の実力も勿論あるが、やらないでほしい行動を取る味方が居ると総崩れとなり、挽回が難しい。凄く上手い人が1人居ればどうにかなるゲームではないので、やらないでほしい行動を皆さんがネットなりで見てほしい。 - 名無しさん (2023-10-15 12:06:18)
このゲーム称賛も煽りだしありがとうも煽りだしがんばろうも煽りだぞ - 名無しさん (2023-10-07 00:08:24)
君の思考が歪んでいるだけでは?素直に受け取ったほうが精神的にも楽やぞ。 - 名無しさん (2023-10-17 07:44:42)
結局「称賛」は加点に使われないんだな。敵側に全力キャリーしている人に対して報われて欲しいんだが。チームのお荷物は淘汰されればいい。 - 名無しさん (2023-08-06 16:42:57)
そもそも称賛があてにならない。判断基準が「ぼくがすごいなぁとおもったひと」だからな。考え方は人それぞれ違うし、変な押し付けが流行ってしまっても困る。少なくとも俺は、支援機を完全放置して汎用ばかり殴っている強襲とか、どんなに与ダメ出そうが称賛はしない。 - 名無しさん (2023-08-07 02:48:59)
steam版で始めた初心者ですがライバルの選出条件はどうなっているのでしょうか。時々敗戦側は全員ライバルも負けている状態なのに勝利側にもライバルに勝ててない人がいるので気になってます。 - 名無しさん (2023-07-30 18:23:28)
ここのページにあることですが、・同一カテゴリの相手がいなかった場合や、同一カテゴリがいてもレーティングが離れすぎている場合は、「レーティングが最も近い相手」がライバルになる。・ライバルの選出は基本的には非対称 であり、自分のライバルが自分をライバルに選出するとは限らない。 編成によっては複数人のパイロットからライバルとして戦績比較対象者に選出されている場合がある。具体例を書くと長くなるので読み解いてご理解ください。 - 名無しさん (2023-07-30 18:49:52)
つまりライバル対象は自軍側にいたという認識で良いでしょうか - 名無しさん (2023-08-02 13:31:45)
違います。あくまでもライバル候補は対戦相手のチームから選出されます。仮にあなたのライバル候補と、味方チームメイトのライバル候補は重複することがあります。重複したライバルが個人成績トップである場合、あなたを含めライバル候補が重複する味方も当然ライバル負けします。 そういったケースが重なると、理論上ライバル勝利が全チーム一人しかいない事(味方は敵チーム総合一位のライバルに全負け、相手は味方チーム総合二位のライバルに一位の人以外全負けのとき)、又はほとんどのプレイヤー(12人戦で7人以上12人未満)がライバル勝利することは起こり得ます。 - 名無しさん (2023-08-02 14:27:35)
少将追加されましたが、レート最低値は相変わらず、地上B、宇宙C+です。つまり現状、一度宇宙のレートがC+に上がってしまえば、もうレーティングの調整はないようです。表に追記の程、よろしくお願いします。 - 名無しさん (2023-07-28 01:15:24)
久しぶりにプレイしたら、負ければがっつりレーティング下がってこんな感じだっけ?と思っていたらライバル勝ちの+分がすっごくしょぼくなってたんだね。前までは負けてもライバル分でレート減少を和らげていたのに、どうしてこうアホな変更するかな。 - 名無しさん (2023-07-14 11:02:49)
ユーザー側の意見を尊重した結果やで。 - 名無しさん (2023-07-14 15:35:51)
チーム戦のゲームのレーティング評価でライバルとの勝ち負けを評価するのが間違ってるって意見が通った結果 - 名無しさん (2023-07-14 19:56:44)
個人に付く評価でチームの勝敗を偏重するのはおかしいと思うわ ライバル勝敗と変動レート逆だろ - 名無しさん (2023-06-23 03:35:19)
このレーティングって個人の技量? それともキャリーしてもらえる幸運度? 流石に4戦連続個人戦績TOPで4連敗してレート下がるのはクソシステムとしか思えないわ。 - 名無しさん (2023-05-08 14:20:25)
まーた個人スコア君湧いてるよ - 名無しさん (2023-06-08 11:54:06)
言われるづけて辟易するのは分かるが、ゴミみたいなPSで上行って迷惑かけれるのを防げるって考えもあるからな。難しいね。 - 名無しさん (2023-08-12 21:05:40)
いまだに切断レート維持Sがいるのがな。今のペナルティより切断したらレート−20とかの方が効くだろ、週2回以上切断したらペナ適応とかで判別できそうだし - 名無しさん (2023-04-12 19:32:01)
未だにSフラットが解放されないけど、S−が少ないって事なのかね? まぁS−になっても特別報酬とかあるわけじゃないから、目指すにも維持するにもモチベが微妙なのかも。 - 名無しさん (2023-03-23 22:13:19)
地上と宇宙でレーティング分かれてるけど、実装は同時にやるだろうからな - 名無しさん (2023-03-23 22:41:26)
あ、宇宙の事を完全に忘れてたわ。でも宇宙のS-が増えるまで待ってたら一生実装されない可能性を感じる。 - 名無しさん (2023-03-23 23:13:54)
宇宙はまぁ待ってたら無理だろうね。そもそも任務以外ではマッチしないし、しても高確率でみなおか捨てゲーマンが湧くから正直罰ゲーム感パない。 - (2023-04-10 07:52:41)
総合一位でライバルは2位なのに相手にも星ついている。そんなガバガバシステムだから不満が出ているのに改善しないのかね。 - 名無しさん (2023-03-12 05:32:03)
あんたのライバルが2位ならおかしくもなんともないだろ。別にもっとレートが近いのが居たんだろ - 名無しさん (2023-03-12 06:24:56)
横からだけど昔から言われてる不満点だよ。つまりライバルのライバル自分じゃない名ばかりのライバルシステム - 名無しさん (2023-03-12 07:14:56)
文章が下手で伝わってなかったところの補足ありがとうございます。 - 名無しさん (2023-03-13 12:25:24)
世の中のライバルがみんな両想いなわけじゃないだろ。一方的なライバル視の方がよっぽど「らしい」と思うが - 名無しさん (2023-03-13 14:06:50)
そこ不思議がってる人はともかく不満持ってる人なんて見たことないが - 名無しさん (2023-03-13 20:10:18)
むしろ、ライバルシステムがちゃんと機能してるからそういう風な状況になってるんだろう。例えば仮に、A側にS-/A/A/A、B側にS-/S-/A/A だとすると、一番近いレートがライバルになるなら、A側のS-とB側のS-2人がライバルにならんと不公平になる。まあ、そういう風にライバルが決定されてるから星の数が合わなくなる場合があるってことだ。マッチの幅の広いクイックマッチやグルマなんかでは比較的発生しやすいんじゃないかな。あくまでも一番近いレート値の奴がライバルになるってだけ。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2023-03-13 15:40:15)
木主の場合、例えばレート値が①2699 ②2650 ③2625 だとするとライバルは①⇒②⇔③ になるから①が②に勝って②が③に勝てば1位と2位に星が付くことになるね。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2023-03-13 15:52:02)
詳しい説明サンクスです。というか公式がもうちょっと説明すればいいのに。 - 名無しさん (2023-03-22 07:35:53)
3-400回負ければÐ-まで落とせるのか頑張って落とそう。A+からデイリーのノルマ以外負け続ければ。 - 名無しさん (2023-01-30 23:53:04)
自分が1位取ろうがタイマン圧勝しようが1対2を捌こうが、味方がクソだったら勝てないし自分のレートも下がる。逆に言えば下手クソでも運良くキャリーしてもらえれば上がれる。「レートは自分の実力を正当に、正確に評価してくれない」ってことに気付いたらやる気失せたな。 - 名無しさん (2023-01-26 22:17:50)
そりゃまあ、多人数のゲームなんだから当たり前でしょうよ。自分の実力のみで勝敗を決めたいなら個人戦のゲームをやるべき。ゲームでもリアルスポーツでもリアル仕事でも同じ。 - 名無しさん (2023-01-27 00:27:51)
まあそうなるよね。なんかありがとう、辞める踏ん切りついた。格ゲーとか、ガンダム系ならせめて人数が少ないエクバとかで勝負するわ。 - 名無しさん (2023-01-27 00:46:08)
複数アカウントでカンストしてる人がいるわけであってね、残念ながら正当な評価だよ - 名無しさん (2023-02-26 23:58:03)
グルマとかで上げているかどうかすらわからんのに決めつけるのはよくないぞ。ただやっていれば上がるのは確かだしね。 - 名無しさん (2023-08-12 21:08:00)
PSNのトロフィー見て衝撃受けたんだがB+ですら全体の7.6%しか居ないんだな…そら高レートで同じ人間とばっか当たるわけだわ… - 名無しさん (2023-01-23 03:15:34)
味方切断敗北でレート下がり、一方バッジチャレンジは味方切断で勝利しても無効。この運営www - 名無しさん (2023-01-16 19:49:25)
補正かかるから下がらなくね? - 名無しさん (2023-01-16 21:07:30)
他の人の順位も分かるようにならないかなぁ。全部分かると低い人にヘイト行っちゃうから上位4人くらいまででも - 名無しさん (2023-01-15 00:55:29)
ホントにライバルシステム消えてくれんかな。負け試合でも総合2位や3位取ってるのにライバル負けしてるだけで活躍してないように見えてイラッとくる。最悪残ってもいいからデイリー任務や月間任務から消せ。面倒くせーんだよ。 - 名無しさん (2023-01-06 18:58:00)
今はライバル負けてもポイント減らないし、勝てば増えるからメリットのみな気がするが…。まあ、箱部屋でライバル任務を消化できないから面倒なのは確かだけど。 - 名無しさん (2023-01-06 23:58:16)
そもそも負け試合の好スコアなんて誇ることじゃないぞ、チームに貢献してるなら味方のスコアも上がるからそうそう好順位は取れない - 名無しさん (2023-01-11 20:01:48)
言い分は分かるけど、好スコア、高順位は個人の力量であってチームからみはアシスト、追撃アシストだけなんだよね。順位決める項目がチーム戦にあってないような気がしてならない。まあそこが高いと高順位取りやすいけど。 - 名無しさん (2023-01-13 12:12:45)
レートにシンプルマッチ出るようにしてほしい。自分が歩兵戦苦手っていうのもあるけど、逆転要素無しで本気のMS戦をやりたい。 - 名無しさん (2023-01-05 15:05:14)
もしかしてレートマッチって、普通に野良vsフルパとかで組ませたりする? - 名無しさん (2022-12-29 21:09:08)
それはない。グループで出撃すると相手も必ずグループになる。人数差も±1人まで。 - 名無しさん (2022-12-30 02:18:02)
いや必ずしもそうではないグループVS野良も発生するよまたはグループVSの人数合わせに野良が巻き込まれることもあるから結構ガバガバだぞ - 名無しさん (2023-05-18 06:24:45)
何でレートでコス割れが出せるんだマジで…運営が自分らで本気の勝負って明記してるのに何で、敵を舐め腐って真面目にやる味方を馬鹿にするような侮辱システムをしつこく残してるのか理解出来ない。せめてコスト割れで出すような馬鹿にはレーティングが上がらない・下がる、ペナルティがたまるとかの何らかの処罰が欲しいわ - 名無しさん (2022-12-24 06:52:06)
同感。現状「理解していない人発見機」になっているので相手に送るか素直に離脱するのが精神衛生上おすすめです - 名無しさん (2022-12-25 04:09:52)
レートで出せる以上データは取れている筈だろうけど、その辺はどうしてるのか相応のデータとして扱っているのか無視してるのか650だったら600として扱っているのか - 名無しさん (2022-12-25 08:38:22)
低ランクの初心者だと碌に機体も持ってないし妥協してコスト割れでも出せるようにした方が良かったのかも知れないけど、今は結構な機体がすぐに買えるようになったしもうそんな配慮も必要ないと思うんだよね - 名無しさん (2022-12-25 10:41:20)
ほんまそれ - 名無しさん (2023-01-16 19:47:05)
よく言われてるけど、初心者のために多少緩和してるのだろうね。ガチの初心者は「コスト割れって何?」というレベルなのだからそんな事を言われても‥ってなる。開始時にある程度機体を貰えるけど、それでも全コスト帯で全カテゴリーが揃っているわけでもない。本当に新規の初心者には、まずなんでも良いので、このゲームをプレイしてもらって興味を持ってもらう事が一番重要。コストをガチガチに制限しすぎて「あれ?この機体乗れないんだけど?よくわかんないからもういいや。」って、せっかくプレイしてもらえそうなのに離れていくのが一番困る。上級者に関してはそもそもコスト割れも理解してるだろうし、それを承知でコスト割れ機体を出すなら自己責任だろう。理由は本人にしかわからんけど、よほどその機体に自信があるのかもしれないし、中身S-の人がサブのレートを上げるのにわざと手加減してるのかもしれない。何も考えずにコスト割れ機体に乗る人は、そもそも何に乗っても大して変わらんよ。コスト割れ機体を出せなくしたとしても、結局はそういう人なのだからね。編成段階で抜けることは出来るのだから、気に食わないなら抜ければいいだけさ。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2022-12-29 19:21:54)
Aフラ以上はコス割れ出撃できない設定にすればいいのになあ。Aフラとはいえさすがにここまできて初心者とは言わんだろうしコス割れはないと思う - 名無しさん (2022-12-29 22:22:22)
グルレ廃止できないのか?故意的な合わせで3人以上人数差出るレートもあるし、ステルス位置共有されたら詰むんですけど。。 - 名無しさん (2022-12-24 01:29:57)
廃止は出来ないだろうね。すでに浸透してるうえに、そもそもユーザー側からグルレの要望が多かったから実装したわけなんだしさ。あと、基本的に±1人差までしかマッチしないようにはなっている。故意に合わせをする奴らもいるのかもしれないが、その場合は後からソロで入らないとならないし、運良くマッチするかわからん。それに敵になる場合もあるんだからそんな面倒なことわざわざやる奴らも少ないだろ。それなら最初からフル人数で参加するわ。 - 名無しさん (2022-12-24 05:50:21)
勝ち負けだけでレート見てほしいわ 勝てる状態からにライバル勝ち狙いで交戦に行って負けることがよくある - 名無しさん (2022-11-07 23:04:40)
基本もできてない人が上行っても勝てずに煽るだけだから、個人的には順位かもっと別の評価のほうがいいと思うな。勝っても10位以下とかお荷物認定してもいいと思うから。 - 名無しさん (2022-11-09 07:33:25)
撃墜だけにこだわるとスコア伸びないぞ。与ダメとってカットや味方追撃アシスト意識すれば、勝手に1位取れてる。撃墜1体でも1位とかザラ。 - 名無しさん (2022-11-29 05:30:51)
バトオペのマッチングはチーム内で腕前に差があることが前提になっている(人が少ないからそうなるのか面白くするためにわざと幅を持たせているのかは不明)ので、そこを補完するためにライバル制があると思っている。相対的に上手い人はたくさん活躍しないとライバル勝利できず、下手な人は少し活躍すればライバル勝利できるようになっている。 - 名無しさん (2022-10-20 12:22:11)
昇格降格の上限下限の調整は必要かもしれんがレーティングのポイントにある程度の有効期限を設けるってのはどうだ。過去1年ないし2年の間のポイントだけで判定する感じで。 - 名無しさん (2022-10-10 23:51:28)
B+上限の1949までは下がるようにしていいだろ。たまにしかレート出ない奴が機体調整のデータに含まれても迷惑だし - 名無しさん (2022-10-14 22:37:17)
レートに期限付けるのは賛成だけど、いざ実装すると悪用して格下狩りに勤しむ不届きな連中が出るのが目に見えてるのがな - 名無しさん (2022-10-30 17:10:31)
S−に特別報酬をください。でないと維持するモチベが保てません。暇を持て余してレートに産廃持ち込むS−がいるし、勝利に貪欲なA+の方が戦ってて強いし楽しかったよ。 - 名無しさん (2022-10-10 21:32:37)
2999って下手で馬鹿でもなれるんだね。ソースはサブ垢あわせて3垢カンストいった俺でふ - 名無しさん (2022-10-09 21:28:24)
レーティングマイナスが - 名無しさん (2022-10-03 07:53:54)
ライバル無くして勝利で今の2~3倍増やして20~30にしてまけで5減るにしたらどうだろう? - 名無しさん (2022-10-03 07:31:02)
そんなことしたら、誰でもS-カンスト出来るようになるんだけど‥。それだと勝率30%でもポイントがプラスにならんか? ランク下がることなくなるだろ。 - 名無しさん (2022-10-03 08:37:08)
ライバル不利相性にすんのやめて… - 名無しさん (2022-09-27 03:24:49)
相手の偏差値上回ってるかどうかなんだから関係ないでしょ - 名無しさん (2022-09-27 04:16:17)
与ダメージの備考欄に拠点ダメージ含むってありますけど加算されましたっけ - 名無しさん (2022-09-18 00:29:27)
以前は加算されてたけど、今は加算されなくなってるよ。 - 名無しさん (2022-09-18 07:36:23)
S目指す価値が微妙、デイリートークン4くらいのメリット欲しいよね、sお断りのカスマとかあるし - 名無しさん (2022-09-17 18:58:53)
一番なくすべきなのはリザルトの順位付けじゃないか? これがあるからみんな惑わされる。順位が上なのだから下のヤツより優遇しろと。チームで勝敗を競うゲームなのだから勝ったチームにいた人はみんな勝者、負けたチームの人は全員敗者で話は終わりだろう普通。こんなの不公平感と不和を生むだけ。 - 名無しさん (2022-09-14 22:08:11)
目安にはなるんじゃない、与ダメ、アシスト、損失、陽動、追撃アシストの項目しか見てないけど。撃墜はミリでも1付くからスコアと共に信用できない。 - 名無しさん (2022-09-19 20:49:36)
撃墜以外の項目は信用できるんだろうか。各項目それぞれに信用できない要素があると言えばありそうな。俺的にアシストは信用する事にしているが。 - 名無しさん (2022-09-19 23:05:30)
宇宙A+とマッチして姫プされたことがある、その場合12機落とそうが、与ダメが5位では総合でも4位どまりだった。宇宙だと射撃で相手の足を止めれれば一気に落とせるから、追撃アシストとか6万を軽く超える場合もあるしね。まあアシスト3~4割HP削れば乗るから、射撃強い支援とかだとモリモリつくしね。 - 名無しさん (2022-10-01 12:45:35)
ライバルってマジでいらんくね?そもそもバトオペはいろんな機体や戦い方があるんだから、公平なライバル分けは不可能だし、そもそも味方が下手で自分がなんとか2位、3位取れても自分はライバル負けするのに味方は何故かライバル勝ちしてるのが腹立つ。もうカスマみたいにライバルなくて良いよ。 - 名無しさん (2022-09-12 23:04:02)
俺もいらない。・・・が、そもそも何のためにある制度なんだっけ? 捨てゲーしないためのモチベーション? - 名無しさん (2022-09-12 23:32:06)
ライバル負けしてもライバル分のポイント減らないんだから、実質ライバル無いのとほとんど変わらんぞ。ライバル勝ちしてる場合だけちょっとポイント増えるだけだ。 - 名無しさん (2022-09-13 00:01:15)
大差ないもう無くても良いよねって思ってる。システムに必要不可欠かというと違うと思うし、何より自分は味方内トップでライバル負けしても味方は何故かライバル勝ちしてポイント中和されている事自体に腹立つ。要するに不公平なのが腹立つって事。自衛しようにも見ないくらいしか出来ないし。 - 名無しさん (2022-09-14 16:40:42)
ライバル無くしても、どうせまた別の問題が発生するだろうから、誰もが満足するような結果にはならんと思うよ。とりあえず、条件は皆一緒なんだから今の環境に順応するしかない。 - 名無しさん (2022-09-18 07:56:37)
現状だと別にマイナスないんだし得する要素しかないんだから廃止しようとする理由がわからんわ - 名無しさん (2022-09-14 16:47:00)
マッチングがそのせいで遅くなっていると考えれば、デメリットではあるんでない? - 名無しさん (2022-12-29 18:06:07)
支援砲撃したらスコア下がるようにしてくれねえかな - 名無しさん (2022-09-12 22:45:58)
失敗したら下がるでいいんじゃないか。まー大抵失敗してるのばかりだが。 - 名無しさん (2022-09-12 23:17:10)
支援砲撃は敵にヒットさせるよりも相手を移動させる方がメインの使い方だぞ。 - 名無しさん (2022-09-13 15:47:42)
3か月に一度くらい、レートをリセットしてもらえないもんかね どのみち下の方のレートにいたって初心者狩り目的のサブ垢どもと戦わされるんだから今と大して変わらねぇよ - 名無しさん (2022-09-11 22:47:42)
下の方でも似たような意見があったけど、リセット直後は中身S-とD-が混合した試合になっちゃうから、どうせまた「何でこんな雑魚と組まされなきゃならねぇんだよ!まともな試合させろ!」とか言う奴が絶対に出てくるだろう。運営もその辺はわかってるだろうからリセットするような事はしないと思う。ただ、「レーティングマッチ」とは別に「シーズンマッチ」を新たに実装するというならアリだろうと思う。これならメインのレートはそのままで大丈夫だし、期間毎にリセットして毎シーズンの順位によってランクマッチみたいな勲章でも授与すれば参加する意味もあるだろう。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2022-09-12 06:16:45)
いい意見だと思うけど、それこそ本来のレートが飾りになることが浮き彫りになるだけではとも思ってしまう。自分もシーズンマッチなどのリセット賛成派だけど、前述の通り荒れる要素になるだけな気がするが、逆に両方のレートが高い人が本物と見分けがつくんで痛し痒しですね。 - 名無しさん (2022-10-01 12:49:43)
まあ、全ユーザーを納得させるシステムって不可能だから、結局は「何が一番マシなのか」ってことになるね。レートをリセットすると反対派が相当数出てくるだろうし、でも現状はレートが飾りにみたいなってるのでリセットしろという意見もわからなくはない。「レートリセット派」と「リセットするな派」の"両方が妥協できる案"というと、自分にはシーズンマッチしか思いつかなかった。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2022-10-01 20:14:14)
スゲえいい案だと思う。僕は全く思いつかなかった。上の緑枝にもあるとおりレーティングとシーズンの両方が高くてやっと「マジに上手」って認識ができるようになれば、色々便利だし。ってことで運営に要望送った。 - 名無しさん (2022-12-29 18:09:10)
レートの仕様を前のに戻して欲しいわ。前だとSカンスト付近のマッチングかなり長かったけど敵味方お互い強くて真面目なプレイヤー多いから勝ち負け関係なく楽しめたけど、今はA+帯はおろかS帯にもちんちくりんなプレイヤー増えて勝敗関係なく不快な思いする楽しくない。 - 名無しさん (2022-09-11 18:29:11)
運営「え~? だって、ライバル負けでレート減るのは理不尽とか言ってたのは君達じゃん?」 …てか、マジでどうしたいの? 何やっても誰かしら文句出るだろうし、もうこの問題どうにもならんと思うよ。 - 名無しさん (2022-09-11 19:20:06)
結局、ランク上がりやすくなってる時点でプレイヤーの質は下がるのは仕方ない。 - 名無しさん (2022-09-11 19:21:56)
ならもういっその事、無印時代のランクポイント制度までに戻すか。あれはレートじゃなく階級の昇格や降格回避に必要だったんだけど。今思うとみんな真面目に戦ってたなあ。 - 名無しさん (2022-09-11 21:26:27)
勝っても総合10位以下ならレート下がっていいから、負けても総合3位以上ならレート下がらないとかしてくれんかな。自分の頑張りが認められないってメンタルに来るんだぞ。 - 名無しさん (2022-08-26 20:25:46)
それだと全員が頑張ったなら全員のレートを下がらないようにしないとおかしくないか。そもそも頑張ってる人順=総合順位という考え方も甚だあやしい。最下位の人は頑張ってないとどうして言える? 頑張ったけど最下位という事もあるのではないか? - 名無しさん (2022-08-27 01:57:15)
頑張りというか認められるべきは頑張って叩き出した戦績。頑張るだけなら幼稚園児でも出来る。勝利したなら基本的に10位以下は負け側のプレイヤー。勝利したのに12位とかは正直言って味方に助けられたとしか考えられない。壁役だったとか拠爆行ってたで個人スコアが禿げ上がるというならそこも含めて変更すべき。 - 名無しさん (2022-08-27 22:28:44)
なら頑張りという言葉は使わないとしても。やはり最優先はチームでの勝利であるべきだ。個人のリザルトが良ければ負けてもレートが下がらないとなるとチームの勝利を二の次にする者も出て来やしないか? 下手だろうが損な役回りだろうが最終的に勝ったチーム側であれば良い。そのくらい残酷にシンプルでもいい気がする。大事なのはチーム全員で総合的に叩き出した戦績なのではないかと。 - 名無しさん (2022-08-28 13:42:39)
賛成。例えで言うなら、局所的だけど、飛んでる敵を止めるために仲間を信じてタックルかますのは拘束時間からも与ダメからも美味しくないけれど、敵の撃破や足止めには十分貢献している。でもポイントが加算されるのはタックルした当人より、そこへ追撃したり枚数有利を活かして他の敵を討ったりした仲間のほう。損な役回りを引き受けて勝利には貢献したけれど、ライバル勝利もしてないし総合順位も低い、なんてことは往々にしてありえる。だから順位にこだわりすぎての措置には反対。 - 名無しさん (2022-12-29 18:13:56)
戦闘中の行動を正確に評価できないのにその仕様に変わったら不満しかないわ。今ですら壁役や歩兵戦はスコアが低調でライバル負けしやすく、対して撃破取れる機体は個人スコアと撃破スコアの2重加算で上振れしやすいってことでやり玉にあれるのに - 名無しさん (2022-08-27 23:34:18)
下でも書いたけど、勝利にすると1wave負けで捨てゲーする奴が出ているから、順位にすればッて意見も出るのは自分でも感じることだけど、拠爆や陽動など数値に出ない部分があるから勝利と言うのもわかる。結局評価になる項目が足りない部分が多すぎるから出る意見だと思う。ただ、総合的に動けてない人が上に行っても捨てゲーするだけだから順位の方が良いのではと個人的には思うな。順位なら最後まで戦うだろうし。 - 名無しさん (2022-09-06 07:53:52)
ライバルのポイント減った代わりに上位3名に+1〜3、最下位から3名に−3〜1とかして、活躍した人がレートの維持と上昇しやすくしてほしい。いくら拠爆や歩兵戦してたからってワースト3に入ってたら、味方に負担かけすぎだろ - 名無しさん (2022-09-11 18:09:35)
気持ちは分かるがそう言う事するとFFしてでもKSに走る個人プレイ至上主義みたいな奴が増えるからなぁ… - 名無しさん (2022-09-11 13:17:15)
まあ、リアルのスポーツだっていくら個人で活躍してもチームで負けてるなら敗退だからな。チーム戦である以上はチームの勝利が重要なのは仕方ない。 - 名無しさん (2022-09-11 13:53:23)
こんな意見もあるとだけ思ってくれ。理解はできる意見だけど、同じ方向を向いているだけで即席チームなんだよね。一緒に長くやって信頼できる仲間なら許せることもあるが、野良だと捨てげーや煽りする奴だっているから、すまんが個人的には同意はできない意見だね。しかも順位もあるからFPS一緒で同じ方向を向いているだけの敵なんだよ、結局。 - 名無しさん (2022-10-30 14:45:48)
ついにS-でも歩兵放置・散歩、連呼FFプレイヤー現れたか。グルレとか切断で上げたレートだろうけど、そういうプレイした時点で一気にレート下げて欲しいな。敵のS-のPS差段違いでワンサイドゲームになりやすいし - 名無しさん (2022-08-20 14:40:56)
ついに…って言うほどじゃないだろ。以前からs-でもそういう奴は一定数いたよ。 - 名無しさん (2022-08-24 02:09:39)
バトオペ2やってるのはトロフィー目的かS-を目指してる人達かだろうからトロフィー目的の人達を早くB+にしてトロフィー目的の人達には退場して頂く為に - 名無しさん (2022-08-16 12:50:07)
意味不明過ぎて草。レーティングが上手くいかないとここまで人を狂わせるのか - 名無しさん (2022-08-24 01:40:10)
ライバルで下がらなくなった分レートが上がりやすくなった結果前ほどレートが信用ならんな。特にA+。 - 名無しさん (2022-08-13 21:06:15)
でも、それを望んだのはユーザー側ですし…。結局は前の仕様と今の仕様、どちらが良いか…ってことになる。 - 名無しさん (2022-08-13 21:47:41)
てかグルマもあるから元々信用なんて出来んやろ - 名無しさん (2022-08-13 22:00:48)
それなw - 名無しさん (2022-08-15 00:40:59)
ソロでもグルマでも活躍出来る奴が一番上手いよ。どちらかでしか活躍出来ないなら臨機応変に対応出来てないんだろう。 - 名無しさん (2022-08-15 08:42:11)
レートが腕前の証明にならんって話なのに自分語りしてる辺り香ばしいっすねw 話理解してないなら黙ってた方がいいよ - 名無しさん (2022-08-20 17:08:42)
だから、そういうレート方式を望んだのがユーザー側なんだろ。こう言っては何だが、リリース当初はもっとレートは上がりにくかったけどな。でも「全然レートが上がらん」とか駄々をこねたから緩和されて誰でもレートが上がるくらいなバランスになっちまった。それでもA+やS-が実装されて上がりにくくはなったんだけどさ。だけど今度はライバル負けのマイナスを緩和だろ?そりゃ誰でもレート上がるようになってんだからレートが腕前の証明にならないのは仕方ないわな。ソロでもグルマでもそこは変わらんし、だったら「グルマが~」とか言うのもお門違いだろ。 - 名無しさん (2022-08-20 17:56:59)
長文書いてまで全く理解してないんだから黙ってなよ… グルマがある前提条件で話した上でロンダリングも出来るんだからレートの説得力なんかほとんどないんだよ グルマはユーザーの要望がーとか見当違いの事言って呆れられてるんだからそれを理解しようよ - 名無しさん (2022-08-20 18:46:21)
バトオペやってるのってどうせ - 名無しさん (2022-08-16 12:45:23)
バトオペ2やってるのはトロフィー目的かS-を目指してやってる人達だけだろうからトロフィー目的の人達には早くB+まで上がってもらって退場して頂く為にB+までレーティング下がらないようしたらあとはちゃんとした人達が残るんじゃない? - 名無しさん (2022-08-16 12:56:27)
現状でもB+までならそんなに時間かからんでしょ。それなのにさらに時間かからなくしたら、十分なスキルを身に付ける前にA-以上に上がってくることになるよ。 - 名無しさん (2022-08-16 15:39:26)
B+までレーティングが下がらないようにして欲しいと言う要望は出したよ。 - 名無しさん (2022-08-23 20:25:50)
時間掛かる人は掛かる。運も絡むから全然D帯から上のランクに行けないし。 - 名無しさん (2022-08-23 20:27:39)
ゲームやってる以上はトロフィー目的にしても最低でもB+かそれ以上に行きたい人も居るからB+までは下がらないようにするべき - 名無しさん (2022-08-23 20:30:50)
陽動65%超えて草 - 名無しさん (2022-08-06 01:49:18)
敵側引き気味に単凸し続けて、ウェーブ最後最後の1機を数回やらんとそんな数字は出んやろな。 - 名無しさん (2022-08-15 00:44:22)
A+だがエレベーターだったのが、4周年のアプデからレート爆上がり(150くらい)でA+中盤越えてるんだが…。前はA+から落ちると必ず100下がってからじわじわ上げて、A+になって+50前後から下がってを繰り返してた。サイレント修正来てるのか? 以前よりミスっても勝てる。以前よりレート下の人であってもPS差ある人と一緒にならなくなった感。 - 名無しさん (2022-07-31 22:33:40)
S−だけどワイもアプデ後からレート爆上がりしとるわ。イベントで人が増えてるせいなのかね。 - 名無しさん (2022-08-02 03:21:35)
だめだ、もう本当に4冠&総合1位でレート下がるのが納得いかない。自分がどんだけ活躍してもチーム負けたら駄目って、味方にクソ雑魚が紛れ込んでたら終わりじゃん。こんなので個人のレーティングが量れてると思えない。せめてチームが負けても自分が総合1位なら下がらないとか、順位に応じてマイナスを打ち消してくれよ。 - 名無しさん (2022-07-31 15:59:44)
1匹でも味方に奇行種がおったら勝つのは不可能だからな。フレ呼ぶか、味方厳選しまくるしかない - 名無しさん (2022-07-31 20:27:26)
みんな条件は一緒なんで結局レートは正常に機能する。 - 名無しさん (2022-07-31 20:36:47)
逆に汎用で地味なスコアの方がまともな奴が味方多かったし勝ててたけど、今はどちらでも変わらなくなった。 - 名無しさん (2022-08-15 00:48:54)
Sになるとマッチングに時間かからない?それが嫌だからSになったらわざとA+まで落としてるわ - 名無しさん (2022-06-10 19:39:09)
S−未満にもレート値の減少を導入してもいいだろ。もちろん猶予期間やら減少量は調整するとして、何もしなくてもレート維持できますはレートの存在が無意味だし、S−でも一週間以上の猶予期間に少しの減少量だし。 - 名無しさん (2022-06-09 13:29:28)
どのレートまで自動降格するかが問題だな。際限なし(あるいは減少下端を低くしすぎる)だと復帰勢が初心者狩りする羽目になるし。Aフラ下端かA-下端くらいならアリだとは思う。 - 名無しさん (2022-07-31 16:18:43)
撃破数とスコアが連動してる今のライバル制度ダメじゃないかな。 ダメージ出せてても撃破数少ないと全くダメージ出せてない撃破数多い人にライバル負けとか結構あるんだ。 - 名無しさん (2022-06-08 10:57:21)
撃破とスコア負けてると他勝ってても負けやすいというのは自分も思っていた - 名無しさん (2022-06-08 12:19:17)
アシストと与ダメ、追撃アシストが高いと自分はライバル勝ちして順位も3位までに入っているよ。撃墜1機で損失2とかでも総合1位取れるから、自分はスコアより、与ダメ、アシストかな。 - 名無しさん (2022-08-13 20:44:07)
その場合、アシスト&追撃アシストのスコアが伸びやすくなりそうなもんだが…。 - 名無しさん (2022-06-08 15:27:28)
まあ、ライバル負けても試合に勝てるなら別にいいかな。下の方の木で、レートは勝敗より個人順位を重視するべきという意見があるけど、そんな調整された場合は、撃破数とスコアが連動しているのはハイエナが増えすぎてダメだろうね。 - 名無しさん (2022-06-08 15:39:48)
ハイエナ行為している奴ってスコアと撃墜以外、ほぼダメなやつが多い印象だけどね。それで総合順位が高くなるとは思えんし、試合も不利に傾くのは現状も一緒でしょ。結局総合的に動けていた人が順位上がる傾向にあるから順位の方が~、って意見が出るんだと思う。勝敗の場合は捨てげーしてる奴がいても勝てちゃう場合があるから不満がでるし、逆に拠爆などで活躍した人の順位が低いとか問題があるから勝利に貢献した人に加点するなどの処置があれば不満もなくなるんだろうなと。ただ現状では勝利が条件だから、wave負けで荒れているんだと思うし。 - 名無しさん (2022-08-19 12:34:27)
拠点破壊の個人スコアへの影響ってどこかに書いてましたっけ?と言うのも700で敵3機しか倒してないのにリザルトで個人成績4300↑でトップになったから、拠点爆破したのが原因かなと気になって - 名無しさん (2022-06-08 01:14:19)
レート値は不可視にして内部だけで参照→マッチングしておけば数値で一喜一憂したりAフラガーとか言って荒れる要素減るんじゅないのかね?レートの数値可視化ってそんな重要? - 名無しさん (2022-05-30 18:04:14)
可視化のメリットとしては運営がちゃんとマッチングしてますって証明にはなるけど、それもリザルトだけ可視化で解決するし。カスマは常時表示でいいし、何ともいえないのが可視化ゆえに強襲支援の被り問題が良くも悪くもあるくらいかなぁ。デメリットはマッチング前の不揃いでレート見て抜け、マッチング後のレートと編成の複合考慮してからの抜けはあると思う、あとは枝主が言ったとおり不平が出るくらい?これはリザルト可視化すると解決しないかもしれないけど - 名無しさん (2022-05-30 19:08:58)
数少ない事前にグルマかわかる要素なんで不可視化はNG - 名無しさん (2022-05-30 19:30:29)
レートの数値は自分にしか見えないよね? 自分がどれくらいの実力なのか、ある程度の判断材料にはなるので可視化したままの方が良いんじゃないかな。D-~S-のランクの事を言ってるならわからなくもないけど、不可視にするとグルマでわざとサブ垢を混ぜてレート平均下げるグループが増えそう。相手側のチームからすると同じランクのチームと当たってるものだと思うわけだし。まあ、ソロでもレートを偽って初心者狩りしてる奴がいるのでグルマに限ったことではないけど。 - 名無しさん (2022-05-31 00:48:38)
他のゲームみたいに一定周期である程度までリセットとか掛けてくれんかなぁ…どんなに弱くても一度上がったらレートが下がることほぼないんでレート自体が機能してないよ… - 名無しさん (2022-05-30 15:19:35)
でもそうすると、リセット直後は初心者と熟練者が混じったレートばかりになるんじゃない?今よりもっと「皆のおかげだ!」が増えるだろうな。最終的には元のレートに戻るだろうけど、それまではカオスなレート戦を乗り切らないとならなくなるよ。「じゃあ、最高レートを参照してマッチするようにすればいいじゃん」と思うかもしれないが、それだと現状と大して変わらんし。 - 名無しさん (2022-05-30 15:50:31)
とは書いたが、例えば「レーティングマッチ」「クイックマッチ」の他に、「シーズンマッチ」というのを別に導入するならアリかなとは思う。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2022-05-30 19:32:56)
偏差値の重みは基本値を2にして陽動を3、個人スコアとMS撃破を1にして、追加項目で追撃阻止回数を1で欲しいかなぁ、与ダメ計算の拠点ダメージは敵が一機も出撃してない場合は加算してもいいと思うし、FF回数も減算対象にして欲しいけど難しいだろうなぁ、少なくとも注意喚起でFF時は画面に警告出して欲しいわ、チャット返しもしやすいし - 名無しさん (2022-05-30 04:43:50)
個人の力量=レートなんだから総合順位で変動で勝敗は+αぐらいにしとけばよかったんだけど無駄に勝敗の部分を重視してるからギスギスしてくるんだよ。グルマまもレートOKにしてる時点で何の指標にもなってないしな。 - 名無しさん (2022-05-29 22:02:59)
他でも書いたんだけど、総合順位を重視し過ぎると「自分より低いランクが多い部屋」に入る方が有利になってしまうので駄目だと思う。例えば自分がA+だとすると、S-が多い部屋に入るよりもAフラットが多い部屋に入る方が高順位を取れる確率は高いだろう。自分より低いランクの部屋では、他プレイヤーよりも自分の方が強いのだろうし、高い順位を期待できる。つまり、試合に勝てればポイント大幅増加、負けてもあまりポイント減らないという事になる。逆に自分より高いランクの部屋に入ると、他プレイヤーよりも自分の方が弱いことになるので、順位も低くなる可能性が高い。試合に勝ってもあまりポイントが増えず、負ければ大幅減少という事になる。どちらの部屋に入った方が有利か…言わずともわかるよね? …部屋の出入りが多くなって試合が始まらなくなるんじゃないかな。 - 名無しさん (2022-05-29 23:28:30)
横からだが、試合開始まで敵味方のレートがわからなくすれば解決しないか? 勝敗の重みが下がるならそれでいいと思うが。 - 名無しさん (2022-05-30 03:51:16)
編成抜けはそれで対処が可能だと思うが、そもそも勝ち負けより総合順位の方を重視する時点でポイント厨が増えるだろうし、エースマッチなんかはエースに譲ると自分の順位が落ちるのでエースに譲らないのが正解になってしまう。そして、エースは敵から狙われるうえにハイエナばかりで稼げないという状況に…。最終的に、それもうブロールで良いんじゃないの?って結論になると思う。というか、チーム戦なんだから勝敗の方に重点を置いた方が良いのではないか? - 名無しさん (2022-05-30 15:42:10)
ポイント気にしている奴って戦局見ずにミリの敵だけ追いかけまわしているから、総合順位は低くなるだろ、サッカーする奴って4冠の画面にすら乗らない奴ばっかだし。弱い人が上のレートに来ても辛いだけだから個人的には機能するとは思う。 - 名無しさん (2022-06-03 07:29:42)
サッカーではなくハイエナだね。上で書いたが、エースマッチの場合はエースに撃破を譲ると、当然エースの方が個人P/撃破数は高くなるわけだから相対的に自分の総合偏差値は下がるでしょう。総合順位優先にしてしまうと、今までエースに撃破を譲ってた人達も順位を下げるわけにいかないのでハイエナせざるおえなくなる。現状でもエース無視で撃破していくやつらがいるのに、それを正当化してしまうような調整はどうかと思う。あと、個人戦績で優劣をつけたいならブロールやればいいんじゃないのかね? - 名無しさん (2022-06-04 04:32:35)
エスマでもアシスト、追撃アシストと与ダメが高い方が総合上に行くけどな。敵エース撃破すればエースよりもスコア勝る場合もあるし、自分は撃破にはこだわらないな。自分の経験だと撃破1で総合一位もザラだぞ。 - 名無しさん (2022-06-19 12:38:29)
じゃあ別に今のまま勝敗重視でも良いんじゃないの? それなら総合1位取りつつ勝てるんでしょ? あと、それも結局は自分よりも周りが弱い場合なんじゃないの? 狙ってそういう部屋に入れるようになったらやっぱり問題ってことだろう。 - 名無しさん (2022-06-19 16:26:55)
総合1位でも勝てないんだよ、いくら味方をフォローしようと2人が限度、ほかの3人がダメならもうね。それでも勝ってしまうとその人たちは上がるだけだから本人が辛くなるだけだと思うんよ。なら順位の方が良いのではと、思っただけ。 - 名無しさん (2022-06-19 18:29:49)
流石にチームで4冠取ったなら負けても下がるの無しにしてくれないかな。本気で自分が頑張っても勝てない時ってあるし、それでレート下がるの納得いかない。だから「クソ味方が足引っ張りやがって」って愚痴も出る。 - 名無しさん (2022-05-29 11:48:11)
あれレーティング変動値が前に戻ってないか - 名無しさん (2022-05-26 15:29:19)
うっかり昔の仕様に戻してしまった不具合でしたね。もう修正してライバル負けで下がらなくなったようです。 - 名無しさん (2022-05-26 21:25:43)
「同じカテゴリのMS且つ、レーティングがより近いパイロットが《ライバル》に任命されます。」って書いてあるのにライバルが別カテゴリ(兵科)だった。「同じカテゴリのMS且つ」ってことは同じカテゴリである事が第一条件のはず。それを不具合報告的に問い合わせたらトンチンカンな回答もらったわ。ムカついたから再度送ったら「運営の意図や見解については一律お答えしておりません」だってさ。運営の意図はどうでもいいから別カテゴリがライバルになるのを直せって言ってんだよ。それが仕様だって言うならゲーム内の文言直せよ。変なプレイヤーよりもこの回答してきた奴が害悪だわ。 - 名無しさん (2022-05-06 17:30:02)
でもそのライバルに勝利したら運営に文句言わないんでしょう? - 名無しさん (2022-05-21 18:05:31)
文句があるから問い合わせたんだけど? はっきり言ってプレイヤーに対して嘘をついていてそれを指摘されたのに何も対応しない運営には呆れ果てた。詫び石よこせって言ってるわけでもなくちょっと直してほしいだけなのに。 - 名無しさん (2022-05-24 17:22:47)
「A且つB」って場合、AとBに優先順位なんて存在しないぞ。なので、この文面の場合はどちらが優先されたとしても間違ってはいない - 名無しさん (2022-05-24 17:38:03)
優先度というか「A且つB」であればAとBの両方を満たさなければいけないはず。であれば敵に同兵科がいるのにライバルが同兵科でなくなるのはおかしい。同兵科を選びたかったけどレーティングが離れ過ぎてたからと言うならそれに関する一文を添えるべき。 - 名無しさん (2022-05-24 21:21:29)
それと「不具合だと報告することは間違い」と言う話はまた別の問題。「AとBの両方を満たされている場合はその該当者がライバルになる」というのが正しく機能しているのであれば少なくとも木の内容が間違ってるのだし。 - 名無しさん (2022-05-25 16:47:01)
条件A:同じカテゴリ(兵科)のMS 条件B:レーティングがより近いパイロット ゲーム内の文言はこの条件AとBの両方を満たすプレイヤーがライバルに選出されると解釈出来る。しかし自分が強襲機の時に相手に強襲機がいるにもかかわらずライバルが支援機だった。これでは条件Aが満たされていない。つまりゲーム内の説明文通りの動作になっていない。ならば動作を説明文に合わせるか、説明文を動作に合わせるかするべきだと問い合わせたんです。煽りとかじゃなくて、私の解釈や指摘って何かおかしいところあったでしょうか? - 名無しさん (2022-05-25 20:57:54)
条件AとBを両方満たす相手が居たのに支援機がライバルになったのなら問題だけど、そうではない(条件AとBを両方満たす相手がいなかった)場合の選出方法については記載されていないのだから「支援機がライバルになった。不具合だ」と言うのは間違っているよ。別に「その場合の選出方法についてを書いて欲しい」と思うのは自由だし否定しないけど何方にせよ「意図や見解にはお答えしておりません」と運営は答えてる訳だし。 - 名無しさん (2022-05-25 22:59:21)
暫く考えてようやく理解しました有難うございます。おそらくは私を含めて「同じカテゴリ(兵科)の中からレーティングが1番近いパイロットがライバルになる」と解釈してる人がいると思うのです(実際私の知り合い5人程度が全員同じ考え)。チームに1機ずつしかいないであろう強襲を選んだらAとBを両方満たせないのは十分あり得る話でしたね。そこは素直に私の解釈が誤っていた様です。ただそれだったら問い合わせの段階で私の解釈が誤っている事を指摘して欲しかったし、『同一カテゴリの相手がいなかったらレーティングが最も近い相手が選出される仕様です』とかいう的外れな返答はしないで欲しかったと思ってしまう。ゲーム内でAとBを満たせなかった場合の方法が書いてないのは細かい話だし仕方ないと思いつつ、なんか「何も書いてないから嘘は書いてない」って感じで釈然としないですけどw - 木主 (2022-05-26 00:39:00)
まあ、個人的には誤解のない内容に文言を変えた方が良いというのには賛成。どういう内容の報告をしてどんな回答をもらったのかは知らないけど、報告内容が開発に伝わらなかった可能性もあるのでどちらが悪いかは何とも言えない。ユーザーから意見が送られてくるのは珍しくないんだけど、そもそも不具合ではなかったり、明らかに実現不可能な要望だったり、支離滅裂な文章で何が言いたいのかわからない内容だったりと、開発側もどう反応していいのかわからんこともある。まあ、大抵は無難な回答して終わるんだけどね。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2022-05-25 16:41:35)
木主です。最初にもらった返答は『同一カテゴリの相手がいなかったらレーティングが最も近い相手が選出される仕様です』って返されました。同カテゴリ(兵科)の敵がいるのに見当違いの返しをされたんです。で再度ライバル選出の動作を修正するか、ゲーム内の説明文を修正してほしいですって送ったら『ご質問頂いた内容を含む弊社の開発•運営の意図や見解については一律お答えしておりません』って返されました。なんていうか無難な解答どころか答えてもらえてないも同然でしたよ。 - 木主 (2022-05-25 22:31:51)
横からだが、この人はどんな返答をされたかだけでなく木主がどんな風に報告したか分からん以上どちらが悪いかは何とも言えないって話をしてると思うんだが。 - 名無しさん (2022-05-25 23:35:40)
あ、解決しました。ざっくり言うと私の解釈が誤ってましたね。納得いかない部分もありますが。 - 木主 (2022-05-26 00:40:38)
新仕様って、ランク別の勝敗変動値は同じ、旧ライバルが概ねプラマイゼロの変動だったのが、新仕様で廃止されて、平均+1.5プラスになったって事? - 名無しさん (2022-05-03 17:27:10)
レート調整されてランク全体的に上がるのかな?懲罰マッチは健在みたいだし正直前と全然変わらない感じなんだが - 名無しさん (2022-05-01 01:36:42)
結局はライバルと思ってない相手が無理矢理ライバルになる理不尽は変わらないのか。ライバルシステムの改善じゃなく廃止を訴えてたんだけどなー。本当にユーザーの声を聞く気がないな。 - 名無しさん (2022-04-27 21:01:07)
ライバルシステムが必要と思ってる人もいるのに、ユーザーの総意みたいに言われてもな。どんなシステムも絶対に穴はある。ライバルシステムを廃止したとしても絶対に問題は出てくるよ。今回の調整は「ライバルシステムは必要だ」「ライバルシステムはいらない」どちらの意見も汲み取ったうえの中間の調整だろう。 - 名無しさん (2022-04-30 17:52:07)
レーティング改善きたけどちょっとずれてる感、ライバル廃止して総偏差値制で12人なら1位から6位で順位順に+6>+1、7位以下は0 勝ちチームは上限+3負けチームは上限なしとかがよかったと思うなぁ - 名無しさん (2022-04-26 19:41:05)
チームだからって全く動けない人が上に上がるのが問題なのだが、運営は理解してないよね。そんな人が上がっても辛いだけなのにさ。7位以下は-でいいと思う。陽動やアシスト、与ダメが高い人ほど総合順位あがる印象だから、貢献すれば上がるようにするのと、各兵科で補正かければいいと思う。支援なら情報連結時間が長いと+3とか - 名無しさん (2022-04-30 17:04:01)
アイザックとか、前線で隠れてウロウロしてるだけで+3とか美味しいな。ライバルになった相手はさぞかし理不尽に感じるだろうな。 - 名無しさん (2022-04-30 17:47:03)
でもその補正とかがないと、そのアイザックとか、毎回ライバル負けとかになるが?逆もあるってことを考えられないの?ただこれが良いとは思わんが、もっといい案があるなら公式にメールするとかしてほしいわ。 - 名無しさん (2022-05-06 07:40:07)
アイザックが毎回ライバル負けしてると思ったら大間違いだぜ。 - 名無しさん (2022-05-06 10:12:04)
上の流れでそう思っているなら、ちょっと読解力を疑うが、上の提案の流れなら補正付かないから負けるって例を出しただけでしょう。現状で普通に強いアイザック使いだっているのは知っているから、毎回負けるとは思ってないぞ。というか自分の提案も書かないとただの上げ足取りになっているだけだぞ。 - 名無しさん (2022-05-08 13:53:34)
今いる味方の機体厳選する人だけでなく、自分よりレートが上の人がいたら抜けるって輩が増えるからレート上がるほどマッチングしなくなるがいいのか?S-なんかそれこそ一生試合できなくなるぞ? - 名無しさん (2022-05-04 07:24:10)
今までも似たような状況で編成抜けするやついても、成り立ってるんだし、その経緯からみてライバルを偏差値にかえたくらいであからさまに酷くなるなんて事はないと思うけど、普通にレート戦では戦闘開始まで全プレイヤーのレートはマスクして、リザルト時のみ表示だけでもいい気するけどね - 名無しさん (2022-05-04 19:50:51)
レートシステムがソロにかなり厳しいなぁ。ライバル勝率でチーム決めてる感あるから、Aの人がS並の実力持ってたり、Sの人がグルレや切断であげたA並の腕だったり、もうレートぐちゃぐちゃだ - 名無しさん (2022-04-21 07:51:16)
これの介護になるからソロで強いとあからさまにおかしいマッチングになるし勝率0ライバル勝率100とか日常茶飯事だし… - 名無しさん (2022-04-21 08:03:49)
レートって不正いっぱいできるから見せかけてのSとか意外と多いよね… 個人の実力云々よりいかにグルレとか切断できるかがレート上げるキモみたいになってるのヤダな… - 名無しさん (2022-04-11 02:37:04)
レーティングって個人がどれだけ上手いかって指標のはずなのに、チームが負けたらポイント下がるってのが納得いかない。雑魚と組まされたらどんなに頑張っても負けるんだから勝敗は無関係にしろよ。チーム戦のゲームですから? なら最初から個人のレーティングとか作んなよ。 - 名無しさん (2022-04-11 00:42:38)
はっきり言うと前からやっててAランク達成した人と新規のBランク以下の世界が違い過ぎてどうにもならない - 名無しさん (2022-04-08 08:50:44)
そろそろレートシステム改善して欲しいんだが、週2回以上切断したプレイヤーはそのレートの最大値マイナスとかでよくないですか… - 名無しさん (2022-03-31 00:28:46)
地上S -切断維持上げできるから、宇宙やる気ないけど切断はしない人が結構いる悪循環が起こってるな - 名無しさん (2022-03-22 21:05:03)
グルレ全否定するつもりはないけど、流石にレート補正はかけた方がいいと思うわ。S-のグルレ入ったけど回線抜きするわ、強襲2機で出て支援機完全放置するわ、正直レートと実力が乖離しすぎてる - 名無しさん (2022-03-17 00:26:32)
春休み入ったのかどの時間帯でもランクマ地獄(開幕即拠爆ばかり) - 名無しさん (2022-03-09 19:56:17)
野良でしかやらないしグルマの対策がまだ効くカスマしかやらないから最近は2699で寸止めしてるわ。Sだとカスマでもキャリー前提のチーム分けだったりで好きな機体に乗ってもボロ試合が殆どで楽しくないからこのくらいがちょうどイイまである。同じ人は結構いると思う - 名無しさん (2022-02-11 20:28:35)
このゲームのランクが全くアテにならないな、めちゃくちゃ強いソロのAがいると思ったら、トンチンカンなプレイするA+、負け確で回線抜きするS-一体何を信じていいのか。レートのシステム見直した方がいいと思うんだが。 - 名無しさん (2022-02-08 00:46:21)
開発側にシステムを見直せる程のノウハウが無いしあくまでキャラゲーで通して行きたいらしいからこれ以上を求めるのは無理ってもんよ。ある程度の腕があれば時間かけたらランク上がるゲームだしあんまり深く考えないでやった方がいい - 名無しさん (2022-02-08 01:47:56)
グループ参戦はルールで指定されてる人数集めない限り参戦出来ないようにしたらいいのにな。野良でグルレ巻き込まれて負けた時の納得いかない感は異常。編成抜けにペナ付いてて抜けづらいしほんとグルレシステムは糞。 - 名無しさん (2022-02-01 14:14:38)
というかもう6人じゃないと参戦できないようにしたらいいよ。±1を許容してる時点で野良からしたら巻き込まれるだけで最悪なんだし - 名無しさん (2022-02-01 14:31:04)
450コストの機体が倒された時に相手に1000くらいスコアが入るのってどう言う理由? - 名無しさん (2022-01-25 11:30:29)
アシストスコア分が加算されてるんだと思う。アシストはある敵機体HPに25%以上ダメージを与えたプレイヤーAが居たとして、そのプレイヤー以外がその敵機体を撃破した時にプレイヤーAに加算される。計算式はチームの平均コスト×0.3なので、450だとしたら一人の獲得できるアシストポイントは135、効率良く倒せればアシストが3人ぐらいに入る事もあるので、その場合は450(機体本体)+50(パイロット)+135×3=905になるので1000近くスコアが入っている。一応アシストのダメージ計算は削って、一度修理で回復したHPなども計算されるため、4機ぐらいにアシストが入る事もある。 - 名無しさん (2022-01-25 12:04:56)
無印で叩かれてたフレ固めがレートで分からないようになってる仕様が可笑しい。レートって実力に見合った証なのに公認で不正レート出来るて何なのか?フレ固めと野良別々のレートポイントってのが普通なのではなかろうか。 - 名無しさん (2022-01-23 23:53:43)
最低限密集してくれるチームになるのすら5回に一回。これ昇格無理ゲーだろ - 名無しさん (2022-01-09 23:22:53)
最近メイン解放までの暇つぶしも兼ねてにサブでレート潜ってるんだが低レートの切断とステゲー率やばいなw1stウェーブ負けた位で捨てゲーはじめたり酷けりゃ切断とかそりゃ上がらんわって奴多すぎて今真面目にレート上げようって思ったら多分昔よりしんどいと思うわw - 名無しさん (2022-01-07 03:26:57)
ソロで地上Sマイナスカンスト達成!プレイ時間900h,レーティング出撃回数2200回 - 名無しさん (2021-12-13 12:13:13)
FFシステムがダメだわ、味方転倒させてまで取ったダメージはその味方に献上するべきだわ - 名無しさん (2021-12-04 20:38:41)
敵も巻き込んでようと何回も味方ごとやるようなら退出で良いよ。文句言う奴は練習して、必要無い時以外は当てないように状況判断能力を鍛えてくれ - 名無しさん (2021-12-22 13:53:36)
サーバーにエントリーして規定人数を平等になるよう振り分けるシステムにした方が良いと思うんだけどなぁ。1グループに6人ずついるのが複数いて出撃できないってのがボチボチあると思う。要望は出したんだけど - 名無しさん (2021-12-02 15:14:21)
Apex方式ですね、自分もそうなってほしいです - 名無しさん (2022-01-08 23:17:59)
400はドミナンス、450〜500はジェダがいないなら今はやらない方が良い。それとランクマが終わる迄はレーティングをやるのは止めたほうが良い。意図的に手を抜いてる連中がいる。ランクマで低レートプレイをしようとしてるんだとともう - 名無しさん (2021-12-02 15:07:25)
コスト上限は増えてMAP数も増えてるのにレートで選べるMAPは4のまま、地上と宇宙で分けると過疎るからしたくないだろうからコスト500以下とそれ以上でレーティングマッチ(低コスト)(高コスト)で分けてくれ - 名無しさん (2021-11-13 20:12:26)
クソMAP&コストの時は誰も選ばなくてマッチング成立しないから常時4も正直ないんだよなぁ - 名無しさん (2021-11-28 22:29:33)
このゲームて地上負け確で切断して宇宙で回復すれば誰でもカンストできるよね? - 名無しさん (2021-10-18 04:12:44)
勝たないとポイント増えないのでそういう弱い人では無理ですね - 名無しさん (2021-10-18 12:36:40)
切断しなきゃあげられないほど弱いなら必然的に切断回数多くなって何回もLv2ペナ食らうからどう考えても現実的じゃないね。ただでさえ弱いのに5日間も出禁くらってそこからペナ消化の苦行やってそのあとでレートに舞い戻ったところでいつも通りの実力なんか出せるかって話。そんな気が遠くなりそうな作業できるメンタルあるなら普通に強くなる方が早い - 名無しさん (2021-10-18 13:50:54)
最近の宇宙&5vs5ゴリ押し何なん?過疎が加速中かな?まあ他ゲーみたく全てのマップとコストで出撃出来る様にすれば産廃&コスト割れで出撃するクズも減ると思うけど。 - 名無しさん (2021-10-18 04:05:20)
4冠取って勝ったのによく分からん自称ライバルにナゾ敗北しただけでポイント減るって意味不明すぎるだろ笑このシステム誰得やねん笑笑 - 名無しさん (2021-10-14 20:50:13)
撃破とスコアが被ってたり、アシスト系スコアが味方依存だったり色々問題あるよね。ぶっちゃけチーム内順位に応じた補正に変えて集計対象も与ダメ陽動だけでいいと思うわ。 - 名無しさん (2021-10-17 11:23:55)
コスト割れが出撃できる機能必要ないだろ - 名無しさん (2021-10-13 18:16:43)
初期機体で200〜450までの機体が揃ってるから、初心者向けとしてもコスト割れを許容する意味がない - 名無しさん (2021-10-15 11:09:31)
もうレートで乗れる機体を運営がお得意のデータで決めて絞るとかして欲しい。精度はともかくかなり格上やら初心者とやるより確実に上達しそうなのにとにかく試合が始まらない。決まった機体で試合して厳選が無駄だとわかって頂きたい。 - 名無しさん (2021-10-13 16:30:15)
枠固定でマッチングするモードは正直欲しいなと思った。汎用3,4枠、支援強襲1枠ずつで編成前に選んでマッチングみたいなね。新機体が支援や強襲だとなかなかマッチングしないだろうし特殊な編成できなくなるけど、今みたいに支援まみれ強襲まみれ射撃汎用まみれで延々編成崩れ繰り返すよりは大分良さそう - 名無しさん (2021-10-13 16:41:57)
wotがやっているけど、使えない奴が乗るってなると逆恨みする奴が増えそう出し、外人は支援か強襲しか乗らんしね。 - 名無しさん (2022-01-06 07:49:11)
運営がそういうゲーム望んでないからしょうがない - 名無しさん (2021-10-14 15:28:29)
ここ数ヶ月課金一切してないからかマッチング糞なんだよな、枚数不利背負って粘って時間稼いでる間に有利側が全滅がここ3〜4ヶ月は続いてるわ、A+の真ん中くらいから一気にAフラな真ん中くらいまで落ちたわwライバルも支援乗ってりゃ強襲とか有利不利無視とか、ランクも格上とライバルが増えたわw課金額でマッチングの優劣とか間違いなく有るわこのゲーム。 - 名無しさん (2021-10-13 04:30:06)
追記、課金ちょくちょくしてた時はベーシック勝率60%エスマ70%はあったが、課金辞めて無料トークン貯金200〜300枚貯めた期間中でベーシック50%エスマ55%くらいに落ちてるw - 名無しさん (2021-10-13 04:32:37)
2年くらい無課金でやっているけど勝率53%でレート2750前後だから勝率55%以上ならカンスト近くまでいっている筈。最近勝ちにくいのはジェダとかジムIIIパワードとか強機体を無課金じゃ入手しづらい事が原因でマッチングとはまた別だと思う - 名無しさん (2021-10-13 05:10:21)
ジェダいるからとか関係なく無い?そのコスト帯行かないし、言うけど勝率60%くらいあってもマッチング糞な時は過去5試合勝率0%とかあるからね普通にw - 名無しさん (2021-10-13 12:00:01)
課金一切してない(さすがに周年記念の格安のは買ったけど)けどトークンの配布量が糞多いから全く困らないぞ - 名無しさん (2021-10-13 12:26:25)
変な宗教とかには引っかからないようにしろな - 名無しさん (2021-10-13 15:45:43)
レーティングのシステムどうにか改善できないものかね。4冠取っても負ければモリッと下がるのがどうにも納得いかんのや - 名無しさん (2021-09-27 19:41:11)
本当にね。A-に上がりたての頃A+の人とライバルになった。近いレート?ほかにもAやA+の人いたのに本当に謎、最初から表示してほしい。敵味方合わせて9つくらいライバル勝ちの★ついている場合もあるし不明瞭だから、廃止またはレーティングシステム見直すべきだと思う。 - 名無しさん (2021-09-30 07:58:36)
絶対それエスマやろwwwエスマはエース同士がライバルやで - 名無しさん (2021-10-18 12:58:48)
平日昼間のベーシックでした。与ダメやアシスト、追撃アシストの順位が高く、撃墜がすくないのに総合3位くらいだったからかな。与ダメはA+の人が1位で自分が2位だったのは4冠の画面で分かったけど。 - 名無しさん (2021-10-26 07:40:44)
総合順位二位でライバルに負けるのが三回続くと萎える。 - 名無しさん (2021-09-27 15:47:49)
ソロでカンストは神レベルだ。A+でも凄いよ。絶対にいけるしない。 - 名無しさん (2021-09-19 18:28:06)
S-入ればソロでもカンストいける。チャット荒らしはまだいるけど機体とかプレイやばいのはかなり淘汰されてる。問題はA+、特に序盤。システム的にA+からは勝率55%ライバル勝ち多めくらいじゃないとあがらなくなってくるから人が貯まりやすい。そしてマッチング範囲はA中盤とかA+成り立て。操作やっと安定してきたけどセオリーとかは特に知らないみたいな初心者に毛の生えた層も含まれるから引いたら原則負け確みたいな連中ガチャで完全に運ゲー。そもそも編成が終わっててまともに試合始められないこともしばしば。おかげでレート2500くらいでほぼ一年停滞したわ。 - 名無しさん (2021-09-19 18:51:20)
2100でずっと停滞してる自分からすると話しの次元が違う。センスと努力ですね。勝率55はきついなー。 - 名無しさん (2021-09-19 19:25:58)
主に対人FPSとかのゲーム経験があってエイムセンスやレーダー確認だったり戦場を客観的に把握出来る力があるとそんな難しいこと考えずにいけるもんだよ。この手の対人ゲーはバトオペが初めてって人が苦労するのはそんな不思議なことじゃないし当たり前だと思って気長に頑張ればいいさ - 名無しさん (2021-09-27 03:03:04)
それがなんとFPSは長年やってます。エイムに自信がないです。戦況把握はそれなりにできてると思いますが戦闘力に難ありです。 - 名無しさん (2021-09-30 18:15:18)
長年やってるなら言っちゃ悪いが取り組み方に問題があるんじゃないかな。別にめちゃくちゃ上手くなるためにやってるわけじゃねぇよってんなら大きなお世話かもしれないけど、FPSのエイムセンスは正しい知識と正しい経験の積み方で養っていくものだから努力すればちゃんとついてくる。その考え方はバトオペにも活かせるから経験者はレート上がるのも早いって感じ - 名無しさん (2021-10-13 03:02:39)
結局グルレ介護でレート上げできて、負けそうな時はグルレ切断でレート維持できるし、野良の時は切断して最低限のポイント減少で抑える。このゲームランク詐称できる方法が割とあるのは問題だと思うわ。 - 名無しさん (2021-09-19 10:19:30)
それほんとにペナ無しで上がり続けること出来るのか?わざわざ不正しなきゃ上げられない人が野良より難易度高いグルレで勝ち続けられるわけないし、切断の数がものすごいことになりそうだけど。それに毎回付き合ってキャリー役も切断役もこなせるフレンドなんて異常者がそんなにいたら有名になってると思う - 名無しさん (2021-09-27 03:17:18)
ガチガチに固めてるところは結構やってるよ。何回か見たしクランメンバー内でローテーションで切断すれば、ペナルティは分散できるし、仲間内だから通報のリスクも避けられるし、何より出撃画面でクランタグが表示されないシステム上、分かりづらく、順番に切断すればそこまで有名にならない。 - 名無しさん (2021-09-27 04:08:00)
続き。あとローテで切断してるから、切断ペナルティは重くならない関係で、宇宙でればすぐペナ回復できるおまけ付き、結構S -帯でもやってる人いるレート維持方法。正直切断ペナルティを重くするか、グループ出撃時のペナルティをかなり重くするとか、地上と宇宙でペナルティ回復を別にするとかしないと解決しない問題 - 名無しさん (2021-09-27 04:39:31)
ベーシックのライバル制て与ダメとか落ちた回数とかスコアがプラスの方が勝ちにしてほしい - 名無しさん (2021-09-13 17:11:15)
ルームチャットで編成の相談すらできないシステムなのに編成抜けにペナがあること自体がおかしい 真剣勝負なのになんで各自好き勝手に機体選ぶの前提なんだよ - 名無しさん (2021-09-08 21:29:04)
編成抜けはもう一人ひとり1日3回までとか回数制限でも着けてくれ。負ける事より試合出来るまでの時間がかかり過ぎてストレス。 - 名無しさん (2021-09-07 22:25:57)
ぶっちゃけ言うと、編成抜けされるのは味方か敵かに問題あるピックをしている奴がいるからで、そういう問題あるピックをする奴はマッチングが決まるまで絶対編成を抜けたりしないから良識ある人間の方が編成を抜けていき、結果マッチングが決まり難くなる。自分がまともなピックをしているのに編成抜けが発生するようなら自分も抜けた方が結果的にマッチングは早い。自分は強いと思っているMSでも一般的評価が低ければ編成抜けされる率は高くなる。自分が問題あるピックをしている様ならピック自体を改めるべき。特にレートでは勝ちを目指す以上、不確定要素を取り入れるのは嫌われる。 - 名無しさん (2021-09-08 17:26:17)
レートで抜けられる原因になる機体出してるとか編成考慮しないプレイヤーが文句言うならともかくだけど、まともな機体乗って編成に合わせても周り次第で試合始まらなくなるのがストレスって言われてるんだと思う。編成後抜けすればいいと言ってもS-そこそこまで来ると地上ですらマッチング失敗頻発するくらいには過疎ってるし、抜けた部屋には再起動しないと入れない仕様もあるし。あと賛否両論ある話だとは思うんだけど、味方にコスト割れが居ようと明らかにマズい編成だろうと我慢して出撃してレート上げてきた人と厳選した人では同じレートにも関わらず腕の差が生まれちゃうだろうし、前者の立場としては編成抜けはレート上げるためのテクニックみたいな論調に対して正直モヤモヤする所はある - 名無しさん (2021-09-08 18:26:54)
あ、紛らわしい書き方だったけど編成後抜け=変な機体がいて始まらなかった部屋から抜けるってことね - 名無しさん (2021-09-08 22:15:56)
まぁそう言われると編成抜けするのもうーんっていう気はするけども、各々好きな機体に乗って戦いたいってならクイックもある訳だし、レーティングっていうのは基本的にガチ勝負をしたいっていう場所だと思うからやっぱりある程度気を使うべきだと思うのよね。変な編成でも勝てるって自信があるなら兎も角、大体は相手がまともな編成ならすり潰される訳だし、こっちも相手もガチ編成ならそれこそ手を抜いた戦いはできないんだから実力差がない限り腕の差が付く事ってあるのかなって。まぁこの意見は楽してレートを上げたいって訳じゃなくって、ちゃんと勝負になる戦いをしたいっていうのが前提なんだけど。そう言う意味で、純粋にマッチングして戦いたいなら何度も編成抜けされるマッチングは早々に諦めた方が良いと思うよっていう。 - 名無しさん (2021-09-09 04:17:40)
編成の時点でクイックでも見ないようなヤバいMSピックする奴に言ってくれ - 名無しさん (2021-09-08 21:26:54)
ルーム決定後コンマ一秒ピクシー即決!みたいな編成抜けしたくなるような気持ちもわかるけど実質無制限に編成抜け出来る現状も正直よろしくないよな。自分が好きな編成になるまでひたすら味方を厳選出来るわけで、部屋崩壊に巻き込まれて時間無駄にさせられる方からすれば変機体即決野郎と変わらないぐらいの迷惑さだし。 - 名無しさん (2021-09-08 23:00:02)
連続して自分で編成抜けした場合はペナルティ食らうから無制限に編成抜けできるって事はないのでは?もし無制限に編成抜けされてるって見える状況ならそれはやっぱりどっちかの編成に何らかの問題を抱えていると思うんだけど - 名無しさん (2021-09-09 04:32:01)
みんな一回の勝ち負けを重く見すぎなんだよな。変なのがいて一度負けたとしても、自分が十分に強いなら次勝てば問題ないわけだし。変なの選んでるような人は続けて負けて相応のレートに落ち着くだろうし、実力の指標としてレートを機能させるなら編成抜けは出来なくした方がいいんだよな - 名無しさん (2021-09-09 04:05:49)
開幕拠爆、FF、サッカー、適性無機体即決するやつがA+居座ってんだから、相応のレートって何なんだよって感じ…それでBL行した赤字と試合組まされかけたらそりゃ抜けるだろ。ていうか、そいつらどうやってレート維持してるか、そっちの方が不思議だわ - 名無しさん (2021-09-11 15:44:44)
レートとランクのシステムマジで修正した方がいいと思うな。今の状態だと不正できるし、気に入らない試合だと途中離脱・連呼するS -も結構いるし本当に実力が伴ったランク付けがされてると思えない - 名無しさん (2021-09-07 20:36:15)
リザルト20点中10点が運営の好きに付けられるっておかしくね?ライバル?お前なんて知らないし興味ないんだが? - 名無しさん (2021-09-06 21:52:54)
ライバル勝利してて総合順位1位で負けるってのが最近のトレンドなんだけど、これって俺が弱すぎるの? - 名無しさん (2021-08-08 22:33:46)
そうやって負けの下がり幅を少なく、勝ちの上がり幅は大きくに出来ればレートが上がるんだから1位で負けた試合でとやかく悩む必要なんてないよ - 名無しさん (2021-08-09 04:26:05)
それもそうか。ありがとう。 - 名無しさん (2021-08-09 12:36:59)
あるあるだね。あとたまにあるけど、2位でライバルが1位だとゴリッと下がるからな。1位取れって事なんだろうけど。順位もポイントとして加算してほしいわ。 - 名無しさん (2021-09-19 12:13:08)
FFの少なさもレートに混ぜないと 複数格闘持ち多すぎて マナー最悪状態なんだけど 体格の大きい機体とかFF転倒がきつすぎる - 名無しさん (2021-08-05 23:29:13)
それを適正レートと呼ぶのでは…?って言ったら殺されそうなコメント欄だな - 名無しさん (2021-08-05 10:00:16)
ホントにうまい人はS-カンストしてるからなあ。そういう人の解説とか聞くけどまあこんだけ考えてこのゲームやってるやつそらおらんわって感じになるから妥当なのかもしれない。実際上行くならSだらけの戦場で遜色なく戦える実力持っててA帯なんて一人でキャリーしてやるぜくらいできないとたぶん無理 - 名無しさん (2021-08-09 00:14:49)
口に出して羅列するとすごく難しいこと言ってるように感じるけど、実際は知識として頭に入れておけばいいってだけで戦闘中それらを一々頭の中でごちゃごちゃ考えてるわけじゃないからね。当たり前のことを当たり前に出来ればA帯でも突出した戦績を出せるしちゃんとレートも上がる - 名無しさん (2021-08-09 04:22:06)
自分も同意見......良くも悪くも求められる操作量とか精度のハードルが低いゲームだよね - 名無しさん (2021-08-09 04:24:27)
そうだね。こんな簡単に最上位勢とやってること変わらないレベルに到達できる対人ゲーは少なくとも俺は他に知らないかもしれない - 名無しさん (2021-08-09 04:47:55)
逆にうまいと思う人が野良レート配信やってカンストからレート150くらい落としてるの見ると色々察しちゃうね。勿論その人は常にリザルトいいんだけどさ。 - 名無しさん (2021-09-06 22:14:00)
でもそういう人は一時的に下がったとしてもその内カンストまで戻ってくるじゃろ?適正レートってそういう事である程度振れ幅あるのは当たり前だから、調子やツキが悪い時にガクッと下がってもそんなに憂う必要はないのよね(特にS-は負けのマイナスが大きいから下がる時は結構簡単に下がるし) - 名無しさん (2021-09-13 17:25:27)
適正っても割と微妙な判断基準なんだよね〜 - 名無しさん (2021-08-09 09:13:07)
ここまで勝率弄りが酷いとレーティングの価値が減る。報酬そんなに変わらんのに細工でもしてないとおかしい試合に時間潰される - 名無しさん (2021-08-05 09:22:40)
数戦勝ったら次数戦負けるの繰り返しで全然上がらん………実力不足もあるけど半年以上この状態なの考えるとちょっと勝率異常すぎへん? - 名無しさん (2021-08-04 09:54:53)
明らかに調整が働いてるとしか思えない上下するよね。確率の収束とかそんなんじゃ説明付かないくらい綺麗に上下する。しかも自然な上がったり下がったりでなく不自然なほど一気にあがって一気に下がる。自分のスコアは普通通りで安定でもね。俺はA+カンスト(S-入口)とA+半分以下をもう1年いったりきたりだわ - 名無しさん (2021-08-04 10:04:23)
俺だけじゃないとおもうんだけど俺がA+でAとかとの混ざりで出てお互い141の編成で俺は強襲、敵もA+の強襲なのに支援とライバルになって勝ったのにライバル負けちなみに俺は三位敵支援は二位だった。どうなってんのレートのライバル基準俺だけ☆ついてないから俺が足かせだったみたいに見えるのやめて欲しいわ - 名無しさん (2021-08-04 01:01:47)
S-になるとこういうことが多いから、ライバル勝利の有無で地雷を認定するのはいちゃもん同然だと思いはじめたわ。レートなんか味方のゴミ具合でいくら上手いS-だろうとがクソ戦績になったり、Aでもやべー戦績だしてたりする。チーム全体の動き方が大事なゲームで個人の力でどうにかしろよ!みたいな圧が強いゴミが多いからそういう参上になるんやろうけど - 名無しさん (2021-08-04 07:50:12)
レートに出してはいけない機体など存在しません。全ての機体はプレイヤーの自由意志で使って頂いて問題ありません。なので一部の機体に不当に否定的なレッテルを貼り一緒に出撃する事を拒む行為こそ容認いたしません。ってなスタンスだと思うのよ運営さんはおそらく。だとしたらこっちの意に沿わない人がいても受け入れるしかないのかもな。 - 名無しさん (2021-08-02 20:51:34)
どんなに努力しても味方運が悪いとどうしようもない。具体的にはヤベー機体出す輩と延々マッチングして編成抜けペナ喰らって仕方なく出撃して負ける。が繰り返される時 - 名無しさん (2021-07-30 20:21:44)
このゲームグルレすれば、ガバガバプレイしてもS-いけるのが問題なんだよな…実力がないのにS-までいって野良で出るとA+とかに壮大に負けるを繰り返すから、レート信用できない、レートはグループ出撃できないようにしてほしいな… - 名無しさん (2021-07-17 08:57:42)
一年半ぶりに最近やってみましたが八百長が増えましたね。 - 名無しさん (2021-07-25 03:58:23)
八百長増えましたね。しかも途中離脱して、できるだけレート維持する人もいるから、間接的ではありますが、真面目にプレイしてる人がバカを見る仕様。。 - 名無しさん (2021-07-31 15:11:55)
友人とグループで出撃してることがあるけど、それは偏見だと思うで。いや、グループで切断は普通にクズ過ぎて笑えんけど…結局個人の実力が伴わないと普通に負けることは多い。実際今のグループマッチにはプラマイあと一人のグループ同士でマッチすることもあるけど、2vs3程度なら腕を持ってればどうにでもなる。自分達は野良でレートを上げることも多いから、それは野良でもあっても変わらない。いうて今のレート帯でA〜A+が魔境で、指標として一番機能していないから実力の上振れ下振れが極端ってだけやろ。 - 名無しさん (2021-08-04 00:04:41)
グルマに夢見すぎ。本当に下手くそな人とグルマやったことないか、なんならグルマ自体やったことないのがよくわかる。毎試合レートにそぐわないプレイヤーが1人確定でチームにいる状況で同じパーティ相手にレートを上げ続けるってのは通常のレーティングより遥かに厳しいことだよ。レート上がらない時は味方のせいにするくせにグルマの話になると急に簡単にキャリーできるゲームみたいに話し出すのはこの手の輩の悪い癖だ - 名無しさん (2021-08-05 09:58:52)
そこを問題にしてるわけじゃないんだよな。別に夢なんて見てるわけじゃない。 レートって個人の実力を示す場所でフェアな戦いがしたいから、野良で出てるわけで。 何度か遭遇したけど、レートを上げることを徹底してる人やチームだと、3〜4人知り合いもしくはクランでまとめて、ボイチャでステルス位置共有等の有利な戦略とってる所、もっと徹底してるとこだと、メンバーで離脱者を決めておいて、負け確になった段階で、一人抜けて、レートの減少を最低限減らしてるチームもあったし、グループマッチ全体を否定してるわけじゃないけど、レートに限ってはグルレがなくなるように調整したほうがいい、ゲーム外でのランクの上げ方がある以上、不平等感があるからそこが問題 - 名無しさん (2021-08-13 15:19:41)
勝率に比重置いてるシステムなら 一人の地雷編成がゲーム崩して敗戦になる可能性多いにあるのに 離脱でステータス下がるの止めて欲しいわ 解散投票とかでステータスの下がらない離脱方法用意してくれ - 名無しさん (2021-07-16 21:35:54)
戦績の内容もいい加減もうちょっと考えてほしい。撃破数なんて個人スコアと被り気味だし、エスマでエースじゃないのに撃破数が多いやつなんてほとんど地雷だし - 名無しさん (2021-07-04 15:11:44)
撃墜数と個人スコアは味方との奪い合いになるからガチでいらないよなぁ それで勝率にスコア比重置いてるのが矛盾してる 追撃阻止回数とか増やしたほうがいい - 名無しさん (2021-07-11 22:15:49)
与ダメと陽動だけでいいと思うわ。スコアと撃破はハイエナ誘発だし、アシスト関連は自分の機体と味方に影響受けすぎる。拠点殴りダメの計上やめて、スコアそれだけにして、ライバル制度廃止してチーム内順位に応じてポイント加減。こうしてほしい。 - 名無しさん (2021-07-11 22:41:11)
Aフラットレベルで 有利兵科が不利兵科盾にするケース多すぎて 初心者と組みたくないんだけど 早くS+まで開放してくれ レートシステムも見直すところ多すぎだろ - 名無しさん (2021-07-04 14:52:32)
高コス北極だと勝ち側がウェーブ間に片手間で拠点殴って与ダメ数万盛れるから、負け側で頑張ってそこそこ良い成績出しててもライバルでえげつない禿げ方することが多いんだよな - 名無しさん (2021-07-04 11:44:01)
レート戦のシステム直して欲しいんだが、ライバル勝率上がれば上がるほど勝率落ちるって、もう味方運以前にシステムで弱い味方と組まされてるよね。。 - 名無しさん (2021-07-04 11:37:56)
ライバルのような頭の悪いやつが考えたクソ仕様が直らないのは何とかしてほしいね。勝てばライバルに勝つことが多く、負ければライバルにも負けることが多い。この常識がわからんのは馬鹿としか言いようがない。 - 名無しさん (2021-07-02 13:26:25)
自分の活躍がほとんどレートに反映されない味方運ゲーシステムが 未だに大々的に文句もなくなりたってるのがスゴイ疑問だわ そこまでのレート到達してる人がよっぽど少なすぎるんだろうね - 名無しさん (2021-06-13 22:29:53)
それ、周りが低いレートの中に一人だけ高いレートで放り込まれたとかなら雑魚の中でキャリーできてない時点で自分が活躍できてないだけだぞ。キャリーができないにせよ周囲のレート帯環境に合わせた立ち回りがあるのだから、それに適応できてないって時点で結局は自分の責任だし - 名無しさん (2021-06-15 11:21:52)
それでS-に上がってる人がいるのだから言い訳でしかない。グルマとかは別問題だけど - 名無しさん (2021-06-15 11:30:22)
自分の各種5戦平均スコアと勝率を一定期間見ると分かるけど自分の調子ほぼ関係ないよね。平均10万超でも0勝もあれば平均6万なのに5勝もある。勝率はどうしようもないとなるとやっぱ結局ライバル勝ちが全てだと思う。特にA+以降はね。問題はライバル勝ちとチームの勝ちが天秤にかかる仕様が多すぎることでその辺が愚痴スレの盛り上がりに繋がってると感じるわ。 - 名無しさん (2021-06-15 13:38:10)
機体がだめってより結局中の人の問題なんだよな。その機体でd - 名無しさん (2021-06-06 01:04:30)
編成画面抜けしてもペナなしにしてほしいわ。明らかな地雷機体ピックしてる味方がいるのにやらないといけない理由が分からない - 名無しさん (2021-06-06 00:03:11)
敵も仲間も皆が納得した「僕の考えた最強編成」じゃないと始まらなくなるなw - 名無しさん (2021-06-16 22:37:55)
レーティングシステムは味方に依存しないよう早く作り変えてくれ 雑魚がA+まで上がってきて魔境だぞマジ - 名無しさん (2021-05-17 21:08:25)
このゲームのレーティングは上がった所で大して報酬が増える訳でもないんだからさっさと解放して難易度調整は後からすればいいのに。このままだとS+実装前にサ終しそう - 名無しさん (2021-05-16 14:34:28)
階級カンストしてて未だにAフラットの味方とか どう判断していいか困るわ 特に兵装が分からないと困る機体 - 名無しさん (2021-04-25 23:18:57)
単純に下手くそ。下手ではないが環境機じゃないアレな機体に乗っちゃう。味方がアレな機体乗ってても気にしない味方ガチャしない。これらどれかあるいは複数若しくは全部。 - 名無しさん (2021-05-16 16:46:10)
正直ステルス機実装しといて陽動でライバル負けって公式はどういう見解ですかね - 名無しさん (2021-04-11 20:57:12)
スコアと撃墜数はずして 追撃阻止回数いれて 敵味方総合の偏差値順位でレート増減すべきだわ 上がるほど編成運ゲー要素が過剰になってる - 名無しさん (2021-04-03 20:07:43)
A+以下にも一定期間でレーティングが減少するようにした方がいいんじゃないか?下がっても1日で2だけだし、それで下がるような人はそもそもレーティングかこのゲームに興味無いし - 名無しさん (2021-03-30 12:24:30)
ライバルシステムってさ、普通6個までじゃん。なぜか9個★付いているときあるし、自分が勝った奴にも付いているから、無くなってもいいんじゃないの?って思ってしまうわ。明らかにレートが2個上の奴ともライバルとかになるし。 - 名無しさん (2021-03-27 12:37:10)
撃破数の項目とか個人スコアと被り気味だし、エースマッチでエースでもないのに高いと戦犯の証拠になることがほとんどだし - 名無しさん (2021-03-11 19:38:54)
チーム分けした後に抜ける人に対するペナもっときつくしてくれんか? - 名無しさん (2021-02-12 20:00:08)
それするなら編成画面でのチャットを可能にして、産廃機体を選ぶ奴を投票とかでキックできるようにしなきゃならない - 名無しさん (2021-02-18 23:39:04)
割とマジでキック機能欲しいね、勝つためのガチ戦で産廃機体出されるとみんな迷惑するってことを理解してほしい - 名無しさん (2021-02-23 22:57:53)
それも含めてゲームだろ😃 - 名無しさん (2021-03-15 20:12:54)
他人に迷惑かけない、不快にしないはゲーム以前の問題では?あなたは人間ですか? - 名無しさん (2021-03-20 14:33:50)
ゲームだから何してもいいんだよ。ダメなことがあるなら、運用がそれをできない仕様にするのが筋。 - 名無しさん (2021-06-15 10:57:31)
この枝主見て判るように、チームに迷惑かけてる側が自分が被害者だと思ってるから一向に後を絶たないんだよな。 - 名無しさん (2021-02-25 18:03:46)
条件はみんな同じ。それでもレートに差あるんだから低いレートは自分が雑魚なだけ。 - 名無しさん (2021-03-22 05:40:44)
Aにもなってパジムlv5やら素ガンlv5をレートに出すガイの者のレートの手伝いとかしたくないんだわ - 名無しさん (2021-03-27 02:12:25)
レーティング上げても2個下のランクとマッチするのもよくあるし、宇宙なんかAとC+がマッチするくらいひどいこともあるし - 名無しさん (2021-01-22 12:36:24)
基本的に最初にルーム起点となったプレイヤーのレートの前後から選ばれるからそこはしゃーない。宇宙は選択人数がいないから部屋統合してる結果だろうから宇宙戦闘の人口増えないとなんとも - 名無しさん (2021-02-21 23:35:40)
宇宙は個人的にはうまい人の動きを見れるから歓迎する方だな。ただサブ垢で低レートでも動きの違う人が出てきているけど。 - 名無しさん (2021-03-12 07:47:43)
このゲームを始めてから、それぞれのレート帯に到達するまでの試合数(期間)ってどれぐらいなんだろう、中央値が知りたいなぁ - 名無しさん (2021-01-20 16:25:38)
最短で1日もあればA直前まではいくんじゃない?任務を挟むから勲章を使ってもらえないと難しいかもしれんが - 名無しさん (2021-01-20 16:55:24)
サブ垢でやってみたら1日どころか4時間ほどでB+まで行けた。20戦20勝ほどで。なのでほんとに1日かければAぐらいは余裕だろうね - 名無しさん (2021-02-08 01:07:39)
まともなレート制じゃないし参考になりそうなデータなんて100%取れないと思うよ - 名無しさん (2021-01-21 02:00:32)
レートもクイックも編成抜けや時間切れまでHAROってるやつ全員まとめてペナで逝ってくれねぇかな お前らのせいで全然試合始まらねぇんだわ - 名無しさん (2021-01-19 17:14:17)
やべっ 別タブで開いてて書き込み先間違えた - 名無しさん (2021-01-19 17:16:13)
陽動って本当にどうやって出してるんかね?6対6でも20%以下がでないぞ - 名無しさん (2021-01-17 11:00:07)
敵のレーダーに表示されてる時間だとか、青ロック時間とか言われてるけど定かじゃないな。芋支援しても20%切ることまずないからな - 名無しさん (2021-02-21 22:58:18)
汎用で支援とライバルになるならまだいいけど、支援乗ってるときに強襲ライバルとか強襲乗ってるときに汎用ライバルとかマジでクソ、兵科が同じならレートよりもそっち優先しろや - 名無しさん (2021-01-11 23:47:32)
レートのポイント300くらい離れててもマッチングするとかガバガバすぎる - 名無しさん (2021-01-06 16:13:17)
これ勝率でチーム分けしてないの?連敗するんだけど - 名無しさん (2021-01-02 22:15:55)
味方運きつすぎる(自分も言うほど実力ないとは言えど)しSまで上げる労力に比べて報酬が少ない。 - 名無しさん (2020-12-28 21:43:26)
ライバルマークってなんですか…? - 名無しさん (2020-12-27 14:45:07)
せめて個人で頑張っていたら試合で負けたやつのプラマイゼロくらいになってほしい - 名無しさん (2020-12-09 11:51:32)
ほんとこれ - 名無しさん (2021-01-05 23:32:33)
A+からB+に落ちた奴いるみたいだけど、それはないなw。何かの間違いでA+になってたんだよ。 - 名無しさん (2020-12-04 23:38:34)
お前の決め付けもないな。 - 名無しさん (2020-12-06 22:23:29)
間違いで上がって間違いで落ちちゃう。その程度のガバガバ査定ってだけよ - 名無しさん (2020-12-28 21:57:01)
マッチングはレートだけでなく、個人スコアや与ダメ等がマスクデータで影響するようになっている - 名無しさん (2020-12-04 22:25:45)
陽動は戦闘距離と、必要な時に稼いだヘイトなのかが数字に出てこないから計算式見直して欲しいね。タンクで芋って味方全滅後に集中砲火されるという酷いプレイで高い数字が出てしまうし、現状はひたすらどうでもいい項目 - 名無しさん (2020-11-30 07:59:24)
初っ端からレート戦で拠点で歩兵のままりだつもせずにコメントして戦闘に参加しない奴なんとかならんかね。まともなレート戦したいわ。レート下がる一方で上がらんわ。 - 名無しさん (2020-11-24 23:08:11)
そんな奴ばっかりでもないんだから下がる一方なら君の腕前が悪いだけだと思うよ - 名無しさん (2020-12-09 11:47:46)
味方運のない奴はレート上がらない仕様。みんな負けそうになったら回線抜いてくれ。俺にFFかましてくれ。頼む。。 - 名無しさん (2020-11-19 01:33:39)
全く前に出ないで集団で固まってる味方。 頼りになるな。敵から一方的に狙い撃ちされて楽しいか? - 名無しさん (2020-11-15 18:24:46)
愚痴板をご利用なさるといいですよ - 名無しさん (2020-11-15 18:50:26)
間違えました - 名無しさん (2020-11-15 20:05:03)
ここと愚痴板の違い教えてください。ほとんどが愚痴に見えますが。 - 名無しさん (2020-11-24 22:57:14)
それほとんどあなたのしわざですよね? - 名無しさん (2020-11-24 23:30:06)
レート戦のシステムにはうんざりだ。にどと - 名無しさん (2020-11-15 03:35:11)
A+からB+まで落ちたよ。味方も敵だ。 - 名無しさん (2020-11-15 02:48:13)
レート戦クソすぎる。ハイエナが後ろからFFしまくって挙句のはにすぐやられるわカス味方が。 - 名無しさん (2020-11-15 00:12:57)
味方のせいにしてるけど君はどうなのかな。 - 名無しさん (2020-12-09 11:48:56)
ソロレートから逃げた弱者がSランクとか笑わせるなよ。ソロでSまで登ってこいよ?甘えんじゃねー - 名無しさん (2020-10-30 20:31:58)
捨てゲーされてレート下がるぐらいなら切断した方がいいほどこのゲームあまりにも不親切極まりない - 名無しさん (2020-10-28 13:48:44)
DPほしいから切断は勘弁。 - 名無しさん (2020-11-09 20:11:22)
今更だけどグルマに巻き込まれた側への補填すら用意してないでグルマ実装したら野良側は常に不利やん - 名無しさん (2020-10-26 00:05:23)
相手チームが規定数離脱で無効とかやめてくれや。勝ちだろ。 - 名無しさん (2020-10-24 11:29:55)
勝敗がコントロールされてるってマジかよ。 - 名無しさん (2020-10-21 22:20:37)
陽動も単純にどれだけ相手の画面に生身で映ったかだけで計算されてる設が濃厚なのよね。5人に突撃して10秒で落ちるのも2人に25秒耐えるのも同じ扱いっぽいし。試合的には25秒耐えてくれた方が他で有利取りやすいが、10秒で落ちてリスポンの回転良くして突撃繰り返した方がリザルトは良くなる。あと遮蔽物越しだと陽動の計算に入ってない気がするのもな… - 名無しさん (2020-10-17 19:40:29)
やっぱライバルシステムクソだな、切断された側がよほど強くないと結局レート下がるって意味が分からんしこれじゃあ負けそうになった切断した方が得って思われても仕方ねえわ。最近になってペナルティ維持してた方が切断することが得するというザルシステムだし - 名無しさん (2020-10-16 16:03:20)
自演、連投がなされていた木を削除 - canard
お疲れ様。関係無いコメントはやめようね。 - 名無しさん (2020-10-21 22:16:59)
レート戦に関係無いコメントは控えましょう。 - 名無しさん (2020-10-24 11:33:36)
後ろでダラダラとマシをばら撒いて「与ダメージ」と「アシストスコア」を稼いで、あわよくばキルを取って「MS撃破」と「個人スコア」もゲットする。こんな戦績評価ってあるかよ。 - 名無しさん (2020-10-03 20:52:57)
そんな後衛を介護する前衛は一身に敵の攻撃を浴びるから「陽動」は増えても「MS損失」のリスク激増で、トドメさしたら「個人スコア」「MS撃破」にはなるけど、後衛に掠め取られたら「アシストスコア」にしかならない。やり方次第で「追撃アシスト」にもなるが、その時は敵からのカットを妨害する味方はいないってことだ。 - 名無しさん (2020-10-03 20:59:20)
スコアとかデイリーのやつ以外気にせんのやけど気になるなら抜けりゃいいじゃん。若しくは趣味機体で遊ぶか。そんなに気にするか?自分が前線張ってる時に落としてくれるなら何でもいいんだけど。 - 名無しさん (2020-10-03 21:59:27)
マシ撃ってるだけじゃ、そんなに与ダメ稼げないよ。 - 名無しさん (2020-10-14 18:58:59)
総合順位って、アシスト系のスコアが高いと上になりやすいな。撃破0でアシストスコアと、追撃アシスト1stで総合もtopとかざらだから。チーム戦意識すれば自然とレートも上がるぞ。 - 名無しさん (2020-12-09 07:53:39)
自軍に開始早々回線落ちして不利なのにライバル負けでペナルティーはないだろ。 - 名無しさん (2020-10-03 20:41:54)
もうレーティングはやらない。開始早々爆破しに行くアホは居るわ、エースマッチで敵エースに集中って言ってもエースをガン無視で違うとこすっ飛んで行くわ、なんでゲームでストレス貯めなきゃいけないんだ。もうクイマで適当に遊ぶ事にするわ。 - 名無しさん (2020-10-02 23:47:12)
適当に遊ぶならカスマの方がいいぞ。クイマも抜けペナあるから、あまりのクソ編成に出くわしてイラついても抜けにくいぞ。特に害人の強襲、支援とかは3つ重なっても平気で即完しやがるぞ。 - 名無しさん (2020-10-03 01:10:34)
どういう基準でチーム分けしてるんだ? 敵チーム個人個人の実力が自軍よりだいぶ上なんだが。 - 名無しさん (2020-09-29 17:02:02)
マップと機体の相性やカスパや強化具合で差が出るし急にレートを上げた人、そのレート帯で伸び悩んでる人、上位レートにいてたまたま連敗した人と同じレートにいても実力が雲泥の差がある場合も多々ある。 - 名無しさん (2020-09-29 21:58:22)
ライバル制が矛盾してるというか、中途半端にしてんだよな。チーム戦を重視してるなら、こんな個人成績をレートに絡めんじゃねぇっつーか。特にキルデスがレートに絡むと味方がハイエナしまくってライバル負けしたとか普通にある。チームメイトが潜在的な敵になり得るのはおかしいだろ。そらエスマでエースにキルを譲らない馬鹿も現れるわ。チーム勝利に徹する奴のレートが上がるのか、個人戦績でレートが上がるのか、きっぱりどっちかにして欲しいわ。 - 名無しさん (2020-09-28 09:48:47)
味方がカス過ぎてまいる。開幕早々全部の中継バラバラに取りに行くなや。こんなのばっかりだ。味方運なさ過ぎ。 - 名無しさん (2020-09-27 19:47:08)
試合負けのレート比重がデカすぎるわ。ずっとライバル勝ちしてんのに連敗してたらレートガンガン下がってくじゃねえか。 - 名無しさん (2020-09-26 19:58:29)
全くだ。 - 名無しさん (2020-09-27 17:27:36)
総合1位取ってたとしても負けたらマイナスだもん。草しか生えん - 名無しさん (2020-09-27 21:30:13)
味方が強い時はエサ早食いされて順位低い、味方がゴミな時は蹂躙されて - 名無しさん (2020-09-24 23:58:28)
味方カス過ぎて日課もクリアできん。 - 名無しさん (2020-09-22 10:56:44)
エースが脳みそ足らんのは困るな〜。やられそうなら逃げろや、数ミリ残りで終了30秒前でやられやがって逆転負けじゃねーか。 - 名無しさん (2020-09-22 10:53:38)
連敗止まらん。味方カス過ぎてライバルにも勝てん。 - 名無しさん (2020-09-22 10:40:31)
本気でS目指すなら200コストでジムトレ乗れば良いだけだろ。無課金機だし言い訳出来ない。これでSいけないらクソ雑魚確定ですよ汗 - 名無しさん (2020-09-02 18:20:47)
何いってんの?^_^ - 名無しさん (2020-09-03 18:13:32)
ふーんそう… - 名無しさん (2020-09-03 18:32:29)
自分の力だけで勝てる仕様になってなんだけど。。 - 名無しさん (2020-09-05 10:59:34)
味方ガチャですね、ごめんなさい。ガチャ運が良くSランクになれました。 - 名無しさん (2020-09-05 12:14:33)
味方運が良いとは羨ましい限りです。 - 名無しさん (2020-09-21 10:57:54)
実力は高いのだろうけど自分一人の力でSランクにいるわけで無い事を理解しろ。 - 名無しさん (2020-09-29 16:55:00)
かしこまりました。申し訳ありませんでした - 名無しさん (2020-09-29 19:11:52)
カス味方のせいで4冠とってもライバルとの順位差が激しくて参るね。勝ってもライバルにやられまくる味方のせいで一回の負けを取り返すのに2、3回勝たないとダメって最悪だ。何日も連敗続きでポイント下がりまくりだ。 - 名無しさん (2020-08-31 17:58:43)
勝負事だから勝敗は仕方ないとして、順位差が激しいのはチーム内でもドベだって証拠なんだから自身の腕と状況判断能力、立ち回りを疑え。Dランク脱出はそんなに難しくないから頑張って。 - 名無しさん (2020-09-01 00:51:44)
ごめんAランクだけどライバルになるやつは上手いのと味方がクズであっといなくなるんだわ。最後に残ってリンチ食らうのが俺。それでライバル1位な。なんで1位になるような奴ライバルに当てるなよ。 - 名無しさん (2020-09-02 17:48:22)
味方運がどれだけあるかのランキングを競うレート戦。 - 名無しさん (2020-08-31 17:19:15)
そんなこと言ってるからずっとA帯以下なんだろ - 名無しさん (2020-09-02 12:55:28)
お前がうまいんじゃ無くて味方が上手いんで無い? 味方運あるときは俺も上位にいるけど。ただ大体ライバルは1位な。こんなうまいのライバルにあてんじゃねーよ。。 - 名無しさん (2020-09-02 17:53:05)
階級だけ高い雑魚の正体がわからん - 名無しさん (2020-08-11 19:39:43)
支援でマップとコスト選べばいくらでも上がる。敵支援の動きが酷すぎると感じても星ついてることは多い - 名無しさん (2020-08-12 06:17:59)
むしろ隠れ蓑は汎用だろう。カットでしか弾当たらんようなやつでも仕事した感じになって、母数も多いので一人のミスが勝敗に結び付きにくい - 名無しさん (2020-08-23 22:03:47)
下手の横好きって言葉があってですね - 名無しさん (2020-08-23 22:26:08)
コスト制限が高コストに偏るの何とかなんないのか?機体ないから出撃できないんだけど - 名無しさん (2020-08-11 10:50:28)
ガチャゲーだからね仕方ないね - 名無しさん (2020-08-23 22:26:37)
イベントで新規が増える旅になんちゃってA+がレートを荒らしてくるのが困りもの、新規がどっと増える時期は新規が少ない陣営が勝つってのをどうにかしてほしい - 名無しさん (2020-08-05 23:02:36)
もう1年もレート解放されてないのか - 名無しさん (2020-07-21 22:19:56)
サブ垢と組んでグループマッチでレート上げたり回線抜き回しでレート上げた奴はマジでC-からやり直してくれ レートが機能してない - 名無しさん (2020-07-19 22:08:33)
A+に上がるのがこんなに難しいとは思わなかった - 名無しさん (2020-07-15 16:48:31)
この機体、適当にロッド組み込みながら立ち回るだけで追撃アシスト2万3万普通に行くからライバル項目1つは確実に押さえられる、低コストなら支援より追撃アシスト稼ぎやすいな - 名無しさん (2020-07-09 08:11:23)
枚数有利になった時にどれだけ素早く敵を殲滅できるか。枚数不利になった時にどれだけ時間を稼げるか。この二つが重要なゲームだと思ってるんだが、現状のライバル制だと後者が全くと言っていいほど評価されないのが問題。 - 名無しさん (2020-07-06 23:23:08)
実際に映像を見た上で評価するならそれも無くなるけどそんな面倒な事してられない以上査定が個人主義になっちゃうのは仕方ないというかなんというか - 名無しさん (2020-07-06 23:41:43)
これ本当に同一属性とライバルになるようになってんの?全然そんなことないと思うんだけど - 名無しさん (2020-07-04 03:19:43)
スコア主義者のザビーネ多すぎ - 名無しさん (2020-06-25 22:40:58)
とりあえずガバガバレベルのレーティング制度見直してほしい。個人的には最優先事項だと思う - 名無しさん (2020-06-24 20:14:39)
芋汎ばっかなのも強襲死んでるのもライバル制が影響してると思うし、ほんと最優先だと思うわ。レートだけじゃなくゲーム性にまで影響出てる - 名無しさん (2020-06-25 07:48:30)
ぶっちゃけライバルじゃなくって、順位でいいのにと思わなくもない。後偏差値で全要素等価値で加算やめてほしいわ。与ダメ1.5倍、陽動2倍なのに、撃破数・追撃アシスト・スコアで負けて、ライバル負けとかさすがに全く笑えない。A以上、特にA+はライバル勝ちしないとどんどん下がるのにあんまりだよ。 - 名無しさん (2020-06-20 22:28:25)
あと、50でA+やったのに味方雑魚すぎて、マイナス50 - 名無しさん (2020-06-13 01:00:55)
うわあ - 名無しさん (2020-06-13 01:00:07)
レーティングなんてもう上がんねぇよ・・・ - 名無しさん (2020-06-09 18:41:06)
上がるより下がる方が楽というか多い 上がることなんてまずほとんどない - 名無しさん (2020-07-03 12:19:13)
私は悲しい。レーティングになると異常に外国人を引き付けるらしく、常に同じチームに何人か入ってくる。。。そのせいで勝率がめっちゃ下がる。外国人が2名以上いると確実に負ける事実。何とか出来ないものだろうか。。外国人は外国人同士で同じチームなればいいのにね。 - 名無しさん (2020-06-01 01:20:21)
アシストスコアは1機撃墜に対して複数人でも獲得できますか? - 名無しさん (2020-05-27 12:50:35)
よくわからないんだが、1VS1で対戦して片方放置状態で勝利したのにライバル勝利にならないのはなぜ? - 名無しさん (2020-05-26 12:34:32)
カスマにライバルはいません - 名無しさん (2020-05-26 13:15:38)
レーティングで勝ちたいなら絶対に中国人、韓国人、英語圏の奴とは組まない事が鉄則だよね。全員チェックして該当者全員を全部ブロックリスト入れた後、出撃前に抜けるようにしてる。ちょっとくらいのペナ喰らうより全然いい。 - 名無しさん (2020-05-25 02:32:06)
個人スコア アシスト 与ダメは星2つは欲しい。 - 名無しさん (2020-05-11 14:02:24)
リザルト画面前作みたいに全員の結果見れるようにしてほしいよね - 名無しさん (2020-04-25 21:32:14)
非対称で選出される上,異なる機体カテゴリをライバルにするとかホント頭悪すぎ - 名無しさん (2020-04-25 21:18:53)
ライバルシステムが全てをめちゃくちゃにしてるわ...頭悪い負け方して-19って...(A+で敗北+ライバル全負け)。以前よりもAで上手いやつをたまに見ればA+で大して強くもない地雷が増えとるし...もうライバルのスコアを勝利敗北で固定したほうがいいだろ... - 名無しさん (2020-04-25 04:23:30)
何よりもライバルシステムの欠陥は敗北時に大抵負ける前提がある上、選ばれる相手がランダム(複数の味方が同じ相手の場合がある)のせいで増える減るにしても運ゲーになってるのはよくないわ(こんな現状でレーティングが正しい実力に反映などされるはずもないわ) - 名無しさん (2020-04-25 04:29:54)
愚痴ではないんだけど、チームの勝敗があってさらにライバルの勝敗ってかなりのストレスだよな。今の仕様上チーム勝ってもライバル1位だと確定負けだとか、例えー1ptだとしても努力が報われないと単純に気分悪くなる人が多いと思う。レートの正常化の前にプレイヤーの心が荒んでいってしまっている気がするよ。 - 名無しさん (2020-04-25 06:26:37)
中国人のA+はキャラを金で買ってる場合が多いので要注意! - 名無しさん (2020-05-25 02:41:13)
陽動より追撃アシスト表示してくれたほうが壁してても喜べるポイントあっていいと思うんだけどなぁ。まぁもう壁汎用なんてのも影が薄れてるししゃーないのか - 名無しさん (2020-04-24 00:22:48)
リザルト画面の相手味方のライバル勝利表示が全体人数の半数より多かったり逆に少なかったりするのは何なのだろうか? - 名無しさん (2020-04-23 00:56:27)
ライバルが非対称だから。Aチームの1番のライバルがBチームの1番だったとしても、そのB-1から見てよりライバルに適切な相手が他にいればそいつがB-1のライバルになる。だから複数の相手からライバルとして見られてる人がいるとそうなる - 名無しさん (2020-04-23 01:55:48)
あ~そういう事だったのかそりゃそうだよなどんな部隊構成なるか分からないのに毎回必ず一人に一人のライバルとはならんか - 名無しさん (2020-04-23 21:39:00)
総合2位ライバル負けより5位ライバル勝ちの方がポイント高いシステムが破錠している。偏差値低い方が 上にいけるんなら地雷プレイしますわ - 名無しさん (2020-04-19 11:45:41)
総合3位だったがライバルが1位だった。勝ったのに満額もらえなかった。私より活躍しなかった味方がライバルに勝って満額以上貰っているのを見るとなんだかなーと思う。この±部分を無くすか順位で増減して欲しい - 名無しさん (2020-04-15 23:45:46)
未だにa-から上に行けないわ - 名無しさん (2020-04-15 01:34:19)
レートは残してもいいけど,ライバルは今すぐ消していい - 名無しさん (2020-04-13 19:52:23)
レーチングはいらねぇよな‥ - 名無しさん (2020-04-11 01:29:31)
ゴミ運営だからな(笑) - 名無しさん (2020-04-11 02:49:11)
チーム戦なのに味方に左右されない実力って、有り得ない。 ウッディ「ガンダム一機の働きで、マチルダが助けられたり戦争が勝てるなどと言うほど 甘いものではないんだぞ。」 - 名無しさん (2020-04-03 19:58:30)
システム上仕様がないというか、それが正しいのかもしれないけど、得意なマップ得意なコスト得意な兵科でのみしかやらなくても最高レートになれるってのどうだかなぁとは思う。 - 名無しさん (2020-03-23 08:22:54)
追撃アシストで端数出ないのはどういう計算してるんですかね - 名無しさん (2020-03-21 15:31:37)
A帯はクイマですら遊び心無くてギスギスさせてくるからしんどい…… - 名無しさん (2020-03-21 14:54:10)
命中率の方が良かった…戻して… - 名無しさん (2020-03-18 22:22:53)
ライバルと言いつつその実当人同士より味方と敵メンバーがどう働いたか?のほうが影響が大きいのはおかしいでしょ - 名無しさん (2020-03-07 12:11:23)
格差エスマだと負け側エースはどう足掻いても相手エースに勝てなかったりする - 名無しさん (2020-03-21 03:46:54)
偏差値システム導入するならライバルとかなくして総合350以上だったらレート上がるようにされるべきだわ 実力以外に味方に左右されるレートとか意味不明だわ - 名無しさん (2020-02-09 14:26:15)
偏差値は項目別にどの位の成績か示してるので、単に分析に便利なだけでは。成績が味方に左右されるのはチーム戦なら当然だし。 - 名無しさん (2020-02-24 12:08:40)
あくまでレートは個人のもので、味方に左右されるでは実力を示すものとしては不明瞭過ぎるのでは? - 名無しさん (2020-03-21 03:48:48)
ライバルのマッチの判定がレーティング>カテゴリになってるのどうにかしてほしいんだけど。せっかく強襲で支援機とか抑え込んでも汎用機とライバル組まされてポイント激マズとか糞すぎんだろ - 名無しさん (2020-01-31 18:09:29)
レーティング魔物多すぎてまともに出撃できないッピ! お兄さんゆるして編成壊れちゃ↑~う - 名無しさん (2020-01-21 18:12:26)
「追撃アシスト」の意味を勘違いしてたわ。アシストスコアとの違いが分かってスッキリ。 - 名無しさん (2020-01-18 19:56:30)
これってある程度A帯のなかでも別れてレーティング組まされるよね?AからA+に上がる狭間が一番難しいなぁ。皆どうですか? - 日本人 (2019-11-06 03:52:57)
普通、得意マップに有利機体出して味方に余程の産廃でも出してない限りレート上げは楽。ある程度勝ってくると勝率低い奴と組まされてる気はする - 名無しさん (2020-01-13 12:08:18)
あと追記するならでるコスト帯はなるべく高いほうがいい。高いコストならある程度差が付けばひっくり返されることなんて滅多にないし人権機体引いとけばさっさと上がれる。低コストはHP低い分一旦差が開くと絶望的になる。お勧めコストは500~550で最低でも450から。500の理由は本当の意味で出せる機体が限定されてるから持ってる奴とは技量勝負できて持って無い奴はなぶり殺しにあうだけっていう単純な理由 - 名無しさん (2020-01-13 12:12:14)
言ってることにまったく説得力を感じない文章構成だけど、そこが逆にゲーム上手そう感出てる。かなりゲームが上手くないとレートは簡単に上がらないと思う。ゲーム上手い人ってびっくりするぐらい下手な人の気持ちがわからないしナチュラルに見下すから恐い - 名無しさん (2020-01-24 03:38:26)
虫の居所悪くて酷い書き方してしまったけど「高コストはひっくり返されることない」「低コストは差が開くと絶望的」で同じこと言ってる。ただ言ってることに一定の真実はあるし恐らく上手い人なのかなと思わされる。ただレートの上がりやすさは人それぞれだから「誰でもすぐ上がる」とやすやす言わない方がいいと思う。言おうとしてること自体推測はできるし納得できる - 名無しさん (2020-01-25 20:17:09)
野良でレーティングしてるとホントに上がりずらい‥野良だとA+には行けないかな‥ちなみにA+からAに落ちるのは一瞬だったよ‥(;´д`)勝ち続けるのはホントに上手い人なんだろうね。 - 名無しさん (2019-11-03 07:09:34)
フレンドと一緒に行けたレート差224 それ以降だと分かりません。 - 名無しさん (2019-09-28 00:10:45)
ランクまでレートがDからAまであがっちゃったんだけど戻したい時にはどうやって下げるのがおすすめとかありますか?6対6で自分はトドメを刺さないようにと舐めプしても試合に負けなさすぎて困ってる - 名無しさん (2019-09-23 20:02:09)
それで負けないならそこが適正では?何故わざわざ下げたがるのかわかりません。 - 名無しさん (2019-09-23 20:13:56)
荒らしでもしたいわけ? 自分の適正レベルでプレイしましょう。 - 名無しさん (2019-10-12 20:41:44)
ランクマやってたせいでBマイナスからAまで来たけど民度もPSもA帯に見合ってない奴ばっかいて笑えねぇ ランクマだからなのか相変わらず負けそうになったらチャット連呼いるし下格FFもいるし、 - 名無しさん (2019-09-18 14:48:48)
ランクマだからだよ(震え声) - 名無しさん (2019-12-27 18:21:59)
レート低い方が得するゲームだし一度上がったレートは普通にやってたら下げようがないので上げたら負け - 名無しさん (2019-08-29 00:58:11)
ここ見てると、レーティングの意味を勘違いしている人が多いよね。勝てばレーティングは上がるんだし、レート低いままでいたいってことは勝ちたくないわけ? - 名無しさん (2019-10-12 20:49:47)
レーティングはチーム勝利数の指標にはなるけど、個人の腕前の指標になってないし。ライバルって選出して決めるものなのか勝っても目つけられそうで嫌なんだけど。このゲーム不思議すぎる。 - 名無しさん (2019-08-28 00:48:53)
レートだから負けたくないって奴はどんだけレートにしがみついてるの?意識しなくても勝手に上がるってかレート下げる方が難しいんだが - 名無しさん (2019-08-27 19:08:41)
レーティングなのに擬似フレ固め出来るの野良専門としてはマジでクソ仕様なんだがどうにかならんの? - 名無しさん (2019-08-25 00:39:46)
健常者なら普通にやってりゃエープラスまで行けるよ - 名無しさん (2019-08-21 22:50:26)
さすがにA+は言いすぎ。A-までは行ける。そこら辺が、上位30%くらい。ただし、最下位の30%はゲームプレイを全くしていない層だからね。 - 名無しさん (2019-10-12 20:44:17)
ぶっちゃけレーティングAよりクイマDのが勝ちづらいね - 名無しさん (2019-08-19 10:25:36)
ちょっとサブ垢で調査したんだが・・・D帯→ビームやバズを歩きながら撃てない、ブーストが出来ない C帯→初心者レベル。歩き撃ちは出来るが、緊急回避やバズ格が出来ない B帯→動きが形になる。バズ格が出来るし回避も使える。 こんな感じやね。カスパ無しのコスト-100強襲で負け無しでBまで上がった感想。想像以上に酷いし、カスパ手に入れるまで遠すぎるのはちょっと酷いかもしれん - 名無しさん (2019-08-17 00:07:51)
サブ垢なわけだが、かなり手を抜いて(フルコン禁止、蓄積よろけ禁止)規定コスト-100強襲機体(ジムスト、ゲルM、G3)のカスパ無しでも負けが記憶にないくらいにレート上がっちゃうから色々と調整必要かもしれない。まともに操作出来て、3すくみ理解してる人がBまで皆無なのがクッソ魔境やなって - 名無しさん (2019-08-17 00:29:24)
レート上げたくなくてサブ垢でD帯クイックマッチで遊んでるけど普通にA帯でも通用する相手がちょくちよくいるのはなぜなんだ - 名無しさん (2019-08-18 22:35:28)
高レートじゃキツイから、わざと格下相手にオレツエェェしたいんじゃない? - 名無しさん (2020-01-13 11:56:06)
最近このゲーム始めて地上C宇宙D+まで上がったところだけど、今後の参考になるコメント。助かる - 名無しさん (2020-02-24 12:04:57)
レーティングに定期的に出撃しないとダメな仕組みとか無理かな? クイック、カスタムばかりで「現在の実力」を測定回避してる人が多そうだよね? - 名無しさん (2019-08-14 23:57:04)
シーズン制にすればいいだけだから簡単だよ。 - 名無しさん (2019-08-18 22:44:43)
そもそも、使用しているMS次第で、いくらでも戦績が左右されてしまうからね。ステイメンに乗っているかどうかで、勝率が5%くらいは変わってきそうだし、自分が乗っていなくても敵味方でステイメンが多いほうが勝利するような現状だ。 - 名無しさん (2019-10-12 20:57:59)
レーティングA+カンストでグルマ行くと前作並に待ちゲーになるの、前作リスペクトしてて良い(良くない)。人がいるゲームでこの公平性を生かせればなぁ。 - 名無しさん (2019-08-09 03:15:02)
チームで査定するのに、個人の能力のように扱う時点で、クソだと思う、別に試合中の個人の能力を数値化して査定すれば良いんじゃないの? - 名無しさん (2019-07-31 16:10:37)
チーム勝利に向けて動ける能力が重要視されてるんだから問題ないだろ。一般社会と同じだよ。 - 名無しさん (2019-08-05 02:18:07)
Bでも、勝利+10、敗北-9だから、平均的な腕を持っていれば数さえこなせば、誰もがAランクに来れてしまうのが問題。A-ランクは、勝利+10 敗北-11で良かったんだよ。最終的にSランクが来れば、文句はないんだけどね。 - 名無しさん (2019-07-18 18:08:24)
「試合中でも撃破された際にライバルだったらライバルマークが確認できる」って初めて知ったわ - 名無しさん (2019-06-28 23:30:28)
宇宙と地上のレートを分けたのは良いと思う。気持ち高レート=高PSな印象。どんな日にち時間帯でも常に魔境なA帯地上よりは安心できるね - 名無しさん (2019-06-27 00:01:58)
レーティングの2時間毎に変更されるコスト、場所って曜日、時間によって決まってる?それともランダム? - 名無しさん (2019-06-16 21:57:48)
戦闘システムのログにあるけど、週替り?のテーブル制らしいという検証をしてる人がいたよ - 名無しさん (2019-06-16 23:13:08)
土日のレーティングはマジでやばい。A帯でも普通に最初から拠爆狙うような奴がいたり編成考えずに出て案の定切断する奴もいるし、土日のレーティングもう二度とやらんわ・・w - 名無しさん (2019-06-09 17:19:23)
対戦相手に同じレート同じカテゴリが居るのに相性不利属性がライバルになっていたりするのはなんなんだ - 名無しさん (2019-06-02 23:02:20)
あなたのライバルがあなたをライバルにしてるわけでは無い(非対称)なので問題ないです - 名無しさん (2019-06-02 23:15:16)
相手を落としてライバル勝利しやすくすることが難しくなるから問題あるんじゃないか? - 名無しさん (2019-06-07 03:31:36)
途中送信すまない、それに非対称なら有利属性がライバルに設定されることもある?となると得になるケースもあるとはいえ一方的に有利な相手をライバルと言うのは違和感しかない - 名無しさん (2019-06-07 03:34:47)
少人数戦が基本のゲームデザインだったらそうかもしれないけど、基本は6vs6だし他を活かせば勝ちやすいゲームだから特に問題ないと思う。有利属性の相手が戦績に影響が出るほど何度も何度もこっちを叩ける状況っていうならそもそもその状況になってること自体が問題だし。まあ強襲↔汎用のライバルは若干強襲不利な気はするけど - 名無しさん (2019-06-09 22:16:02)
同レートの場合レートゲージの一番近い相手がライバルに選ばれる - 名無しさん (2019-06-09 17:29:36)
ライバルの選出って回線本数も考慮されてる気がするのだけどどうだろう・・・ - 名無しさん (2019-06-19 08:47:37)
全支援対全汎用って試合だって想定されるわけだし、常に同属性でライバルはシステム上無理でないかね - 名無しさん (2019-06-23 10:36:48)
レーティング下げたいならメンバー募って6人集めてチーム出撃で下げてくれ。普通に上げようとしてる人の中紛れて下げるのは迷惑 - 名無しさん (2019-05-15 08:03:01)
A帯もみんな真面目にやらず機体自由部屋になってるな - 名無しさん (2019-04-23 18:39:27)
Aになってからクイックのライバル勝率減ったんだけど、昇格任務のライバル勝利簡単にクリアするためにわざとレート落とすのって有りですか? - 名無しさん (2019-04-16 22:47:35)
レート落とす過程で他の人に迷惑かけないならね。 - 名無しさん (2019-04-16 23:48:02)
レート下げなきゃライバルに勝ちこせないならそもそも実力が見合ってないんじゃない - 名無しさん (2019-06-09 17:55:05)
Aでは力不足でついていけません無理ですって言えばいいのに - 名無しさん (2019-09-21 01:36:55)
リザルトで自分が+1以上で勝ったのに、相手も星がついてるってどういうことだろう? - 名無しさん (2019-04-15 09:23:22)
ライバルの☆比較対象があなたではなかった可能性 - 名無しさん (2019-04-15 17:47:41)
ライバルの選出は非対称って出てましたね。 - 木主 (2019-04-17 13:34:11)
右スティックバグが多発して抜ける人が大量にいる。 - 名無しさん (2019-04-06 15:51:22)
俺は撃破4で披撃破1。俺の方がチームに貢献してるだろ! - 名無しさん (2019-02-21 12:22:23)
ライバルの撃破が5機で披撃破が4. - 名無しさん (2019-02-21 12:20:50)
ライバルの設定はおかしい! - 名無しさん (2019-02-21 12:18:26)
レートで味方イモ過ぎ。巻き添えでレート下げられるの辛過ぎ - 名無しさん (2019-02-15 03:28:47)
30戦してもライバル勝利が無い15回勝っても無い勝利条件がわからん、ポイントとアシストポイントが相手より多いいのにライバル勝利が無いバグと疑うぐらい勝てない、、、俺泣くわ - (2019-02-10 22:28:18)
勿論カスタムマッチでやってないんだよね? - 名無しさん (2019-03-19 12:31:51)
操作不慣れとか誤操作とかします。レート行くのはコンテナ部屋で寝落ちしてペナくらってるからです。下手なのでコスト最低の部屋にしか行きません。私のような人もいますので嫌なら高コスト部屋に - 初心者 (2019-02-06 16:28:07)
ライバル廃止してほしいな、全然勝てないし任務がいつまでも終わらない・・ - 名無しさん (2019-01-29 21:38:38)
いつになったらレーティング5on5になるのかなぁ。徳島監督も5on5がバランス良くて、それ以外は不確定要素が介入するとかTwitterで言ってたのに。忘れちゃったのかな。 - 名無しさん (2019-01-28 01:30:56)
今でも朝(8時とか9時)のレートは5on5じゃなかったっけ? - 名無しさん (2019-02-03 13:49:24)
午前中と深夜2時以降は5on5ですよ。 - 名無しさん (2019-04-15 17:39:57)
ライバルとのやつ命中率がなくなって追撃アシストになってる? - 名無しさん (2019-01-18 23:15:23)
アプデ履歴のとおりやで - 名無しさん (2019-01-22 11:47:40)
これで汎マシは☆一つ減ることが確定した。しかしいなくならないよな・・・汎マシ - 名無しさん (2019-01-26 14:06:06)
高ランク支援の平均PSが酷いのはA実装でも解決しなかったか。港湾と無人のMAPがある限り改善しないんかな - 名無しさん (2019-01-06 02:16:12)
A-とB帯のPSの差がやばい。B帯魔境すぎて泣ける。 - 名無しさん (2019-01-04 07:51:32)
A−でも相当な酷いのいるぞ。バズ格できないから汎用マシ乗ってるとか、チーム負けなきゃそうそう落ち無いから。 - 名無しさん (2019-01-22 11:42:21)
AカンストはA-カンストの倍か。A+以上の人口減りそうだけど腕はレート相応になってきそうだな - 名無しさん (2019-01-03 20:33:07)
味方ガチャがひどすぎてAに行けない。 - 名無しさん (2019-01-02 21:57:55)
わかるわ〜アカウント5個持ってやってるけど、1番課金してるのがA-からB落とされたり、無課金2アカがもうすぐAだったりとまさにガチャ。 - 名無しさん (2019-01-26 17:40:51)
チームプレイを重視した仕様と言う事だけど別の軋轢が増えてるだけな気がする - 名無しさん (2018-12-31 19:12:14)
やっとAカンストした。味方ガチャきつかったなぁ~ - 名無しさん (2018-12-29 22:25:34)
レートよりクイマの方が敵も味方も強くて楽しい。ほぼカンスト勢だから接戦が多くてハラハラする - 名無しさん (2018-12-25 21:55:10)
拠点制圧とか項目から消されたけど、撃破数が一番個人スコアに影響してる現状もどうなんだろう。撃破数でライバルに勝つと個人スコアももれなく付いてくるからこれも被ってんじゃないかと思う。ミリ残しに対して一斉に群がってんのレーティングとクイマでよく見かけるんだよね - 名無しさん (2018-11-22 14:16:19)
なんとなくだけどレートはAの次はSがきて次にNTとかになりそうな気がする - 名無しさん (2018-11-07 16:46:53)
なるほど、高レートの人は異名配っても楽しいかもね - 名無しさん (2018-11-19 00:13:44)
今2059だけど、2099が遠い - 名無しさん (2018-11-04 22:43:01)
最終的にSSとかまで出そう... - 名無しさん (2018-10-30 17:18:47)
もうA-でカンストした。A実装待ち - 名無しさん (2018-10-30 09:16:07)
A-帯で回線切断いる場合の人数差補正は+12 - 名無しさん (2018-10-25 22:01:03)
A-になる条件ってないですか?今軍曹なんですが、アップデート後でも1949で止まってそれ以上上がらないです。 - レレレ (2018-10-25 00:57:55)
軍曹Lv4 - レレレ (2018-10-25 00:59:10)
失礼しました。やっぱりなれました。 - 名無しさん (2018-10-25 01:22:51)
実際レーティングマッチを本気モードと思ってない人が、多すぎる。機体の試し乗りとか、どう考えても使い方もわからないまま出て来たな、と思って聴いたら『そんなのこっちの自由だろ?』 - 名無しさん (2018-10-18 08:11:29)
投稿ミス。とキレられたことも。現状では、上がり安くなってB帯でも編成無視の役割放棄とか当たり前だからレーティングマッチとかそろそろ辞めるか、カスタムマッチがデフォになるように改正が必要だろ? - 名無しさん (2018-10-18 08:16:33)
本来レーティングなんて常に計られるべきものだし、レーティングで遊んで何が悪いのかわからない。結局のところ値は収束するよ。無理してレートあげてるならそれは不正確なレートだったってだけのこと - 名無しさん (2018-10-30 11:38:34)
カスタムとかクイックで遊ぶ場所は用意されてるし、その中でわざわざレーティングを選んでくる意味はなんなの?皆一生懸命レートを上げようと頑張ってるのにそこで本気を出さずに遊ばれると凄い迷惑なんだけど。無理してとかレートを上げてるっていうのは不正な手段を使って上げてる人に対して言われるべきであって、真っ当にプレイしてレート上げようと頑張ってる人が、その頑張りの邪魔をしてる人に批難される謂れはないんだが、それがわからないのか? - 名無しさん (2018-10-30 11:56:05)
チーム戦とはいえ少しでもプレイスキルが上手い方が勝ちやすくなるシステムなので、味方ガチャで負けてレートが下がり続けるならそれはあなたのスキルがそのレートに見合ってないだけかと - 名無しさん (2018-11-04 22:46:09)
話通じてない人ですよね?味方に左右される以上、本人のスキルは別問題でしょ。遊びもお遊び若しくは機体練習なんて味方のハズレは、本人のレートには関係ないはずなのにそこで影響するんだから、レート上げるべきゲームをみんながするのが本来。しないならレーティングマッチに来るべきじゃない。スキルが見合ってないというのは見当違いです。 - 名無しさん (2018-11-07 08:35:57)
何を寝ぼけたこと言ってんだか、俺はとっくにレートカンストしてるよ。レート下がってるから文句言ってるんじゃなくて本気でやってない人がいるとどっちの陣営だろうとつまらない試合になるのが嫌だってことを言ってんの。味方にいれば無駄に勝率下げられるし敵にいれば手ごたえのない勝利になるだけだからな。カスタムとかクイックなら誰も文句言わないのにそっちでやらない理由はなんなのかってことにも答えてないし、せめてこっちの言ってることにくらいは答えて欲しいんだけど。話通じてないなら面倒くさいから返答しなくていいけど、話通じる人ならちゃんと答えてね - 名無しさん (2018-11-07 20:38:40)
下旬にレーティングのAクラスがついに解放されるのか - 名無しさん (2018-10-17 22:59:33)
レーティングが上がりやすいのはどうにかしてほしいな、与ダメ平均5,6万程度の俺がB+とかになるのはちょっとね・・・、両陣営のバランスさえ取れていればゲームは楽しいのだからレーティングは公正にしてほしい。理想はレーティングマッチで全プレイヤーの勝率が50%だな - 名無しさん (2018-10-05 23:34:42)
与ダメ平均はコスト帯によって変わるから参考にならんよ、勝率と対ライバルが6割前後あるなら誇っていいと思う - 名無しさん (2018-10-07 15:08:03)
B帯に簡単に上がりやすくなったけど、そのせいで真面目にBからB+目指してる人は上がりにくくなった - 名無しさん (2018-10-01 18:33:48)
「ライバル」の項目を追加. - 伏流 (2018-09-29 13:45:02)
現状簡単に上がれ過ぎてて、もうレートって何状態だな。ちょっと前までレーティングマッチ上手い人多くて楽しかったのに。今日はマシ装備の汎用君が支援乗ってるだけで故意にマシ後ろから当ててきてうぜぇのなんの。リザルト画面の内容は言うまでもない。早くAとS実装してくれめんす - 名無しさん (2018-09-26 22:31:54)
戦闘終了前に味方の途中離脱があった場合、完敗でレーティング-17っだったのが補正かかって0になっていた。これは救済措置だけど、戦犯なのに抜けないのかとか騒ぎそう。ビギナー配慮だけしてればギスりそうなレーティングは必要なっかたのかもしれない。 - 名無しさん (2018-09-25 18:53:31)
リザルトの陽動の部分星二つついてるけどこれ何でですか? - 名無しさん (2018-09-22 22:34:53)
陽動の戦績を運営が重視していて重みが倍になってます.陽動が僅差だと★が1つだけになるかどうか含めて詳細は不明. - 伏流 (2018-09-22 22:44:04)
アプデ来てから誰でも簡単にB帯まで上がれるようになった。カンストしたらあとは下がるしかないレーティングをやる意味がない。1日3戦の昇格経験値ボーナスすててカスタムしかやらない。なので提案なんだがカンストしたらレーティングマッチでもレートが下がらなくすればいいんじゃないかな。Aが追加されたら下がる。前作の少将カンストが無制限ベシをやらなくなった理由はこれでしょ。だいぶあとから修正入ったけどあれは今作ではやんない方がいいよね。昇格とレーティングって区分したんだから。 - 名無しさん (2018-09-19 07:40:57)
DPボーナス欲しいから俺はやるよ。上がりやすくなったって木主も言ってるのだから3戦してもBまで落ちることなんてほぼないし自信無いならレートしないで待ってればいいんじゃない - 名無しさん (2018-09-19 08:23:21)
もうじきクイックやカスタムでもボーナス付くアプデするって運営が発表したからそれ違うんじゃない?って書いた。正直今のB帯はまだ立ち回りとかわかってない人が多くなってきてて、レーティングだからそれで負けると最高レートでこれかよって思っちゃうんだよね。おそらく自分と同じように考える人は一定数いると思うから、ほかのマッチングではボーナスがないという当初の運営の狙いをそのままに、実際にうまい人がたくさんレーティングに参加するようにするにはどうしたらいいかって考えたんだよね。 - 名無しさん (2018-09-19 11:27:26)
勝つ為、勝てる条件を揃えることも大事なことなんだが、 - 名無しさん (2018-10-18 08:22:29)
投稿ミス、それを理解しようとしない人を昇格から遠ざける仕組みが必要と思う。 - 名無しさん (2018-10-18 08:23:57)
その内Fランとか実装して新参者の為の礎にしそうだ。 - 名無しさん (2018-09-19 01:36:11)
D-の最低が1500からスタート、D-とDは25刻み、以降は50刻み、BとB+は75刻みかと - 名無しさん (2018-09-17 13:54:36)
D-、たしかに1500からスタートですが。負けると、さらに下がります。よって、下限は1500ではないかと。 - 名無しさん (2018-09-17 13:58:22)
あれ、私の勘違いでしたかね。訂正ありがとうございます - 名無しさん (2018-09-17 14:00:08)
D-の下限は1475だったと思います。一回なったので。 - 名無しさん (2018-09-17 14:02:48)
Bは1800~1874、B+は1875~1949ですかね。B-は1750~1799だったと思います。 - 名無しさん (2018-09-17 13:20:31)
【レーティング範囲】のレート量情報お待ちしております. - 伏流 (2018-09-17 08:01:46)
1865でBプラなったよ - 名無しさん (2018-09-16 12:08:30)
画像を作成しました.不備があれば御指摘ください.- 伏流 (2018-09-07 02:32:09)
ログ作成. - 伏流 (2018-09-07 01:18:22)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月05日 23:43