バイアラン・カスタム2号機 > ログ1

  • 近スロをスラ特化にして拡張攻撃付ければえげつない火力になってワロタ - 名無しさん (2025-04-28 11:13:16)
  • レベル2まだかなー - 名無しさん (2025-04-22 13:22:32)
  • とりあえず調整あるならよろけ軽減なくすかデフォルトのスラ60にするか射程全武装300に落としてくれ。こいつのせいでアンクシャみたいに一撃で無限にヘイト分散して - 名無しさん (2025-04-22 02:16:34)
    • とりあえず調整あるならよろけ軽減なくすかデフォルトのスラ60にするか射程全武装300に落としてくれ。こいつのせいでアンクシャみたいに一撃で落とせる奴いないと無限にヘイト分散吸われてキツイ。 - 名無しさん (2025-04-22 02:18:14)
  • 即よろけから下格闘が繋がらないような…サーベルの切り替えもう少し早くならないかな - 名無しさん (2025-04-14 04:35:16)
    • ダメです - 名無しさん (2025-04-15 16:52:15)
    • 陸戦百式たのしいよ - 名無しさん (2025-04-15 18:38:17)
    • PS5の人はよろけ下格がちゃんと繋がってるからハードか回線の問題じゃないかな。私は未所持だけど何回もライブで見たで - 名無しさん (2025-04-15 20:44:02)
    • 即よろけが当たったのを確認してから武器変更じゃなく当たる前提で武器変更かな。切替遅いから猶予は無いと考えて - 名無しさん (2025-04-15 21:53:28)
    • 先端当て意識しろ - 名無しさん (2025-04-17 07:49:31)
  • 補助ジェネよりスラ特化の方が乗りやすかった。個人的に110以上は欲しいレベル - 名無しさん (2025-04-11 04:26:35)
    • 推力式射撃冷却機構あるからジェネよりはスラに振った方が合うんだろうね - 名無しさん (2025-04-11 04:51:25)
  • 宇宙でもバイ2出す奴はどうかしてる - 名無しさん (2025-04-08 10:09:43)
  • バイカス2号機強いけど誰でも使える機体では無いね - 名無し (2025-04-05 16:27:52)
  • 今でも600の支援の王様だもんな、バイカス2号機がいたチームが勝つと言われてるほどの壊れ機体は健在だね - 名無し (2025-04-05 09:55:02)
  • 強襲と汎用の兄弟よりやばい動きを支援でしてて射程もあって威力も低くないってだけでもう壊れてるのがわかる。今となってはもっと壊れてるのが大暴れしてるからどうでもいいけど引き金になった機体として認識されて欲しい。 - 名無しさん (2025-04-05 00:27:13)
  • こいつにレジスト付けたのほんと雑すぎる、弾強いフライト支援がやりたい放題やってスラ切れたらレジストで安全圏に即退避してんじゃねえよ… - 名無しさん (2025-03-23 22:52:28)
  • こいつとファビンで600強襲が息してない - 名無しさん (2025-03-23 18:13:43)
  • マニュ1を一瞬で抜けるのはやばいしそこから高火力よろけハメを遠距離でできんのもやばい - 名無しさん (2025-03-23 01:36:58)
  • 三種の長距離よろけ武装でお手軽だし脅威になりうるフライト一発撃墜できるのがまず出てこないというか出せないレベル2試作2号のフルチャくらいしかないから快適で使いやすいと思う - 名無しさん (2025-03-19 22:30:13)
  • バイカス2号機の復刻が来たら絶対引くべきですか? - 名無し (2025-02-23 08:23:10)
    • 600するなら引いて損はない。リガズィードと量νFF持ってるなら正直いらん - 名無しさん (2025-02-23 13:01:23)
    • 生存能力が他の支援に比べて段違いだし火力出しやすいから600やるなら引いてもいいかも。リガズィードと性能は話にならないくらいこの機体性能高いよ - 名無しさん (2025-02-24 11:14:24)
      • 乗りやすさならリガズィードなんだろうけど極めた時のスペックはダンチ。リガズィードが餌に感じるぐらいにはこいつのパワーがえぐち - 名無しさん (2025-02-25 10:55:18)
    • RFグフとかいるとしんどいけど、600支援最強だから引いといて損はないと思う - 名無しさん (2025-02-25 12:50:37)
  • カスタムパーツ拡張[装甲]lv5が付いただけで、装甲だけじゃなくスラスター燃費と継戦能力がさらに向上してしまった。耐格という弱点とスラの管理が緩和されたのデカすぎる - 名無しさん (2025-02-22 15:04:17)
    • 追記ですまんが、旋回向上してビーム兵器のオバヒ時間の短縮も出来てASLの拡大もされて状態異常の回復時間も向上。もはや別物の機体だこれ - 名無しさん (2025-02-22 15:07:47)
  • 下手によろけ継続しようとして腕にビーム吸われた時激焦りする - 名無しさん (2025-02-22 11:01:39)
  • ほぼ常にマニュ使ってくるデルタアンスが実装されてこいつの価値が更に上がった気がする - 名無しさん (2025-02-17 22:38:17)
  • カウンターの後は何やってる?キャノン→主兵装→N格では安い?寝てる敵に密着状態なら一斉発射が全弾当たるのか?と思ってたが、そうでもなかったし - 名無しさん (2025-02-16 22:34:38)
    • 自分は耐格盛ってないから無理せずメイン下で安めに済まして次の準備してる。 - 名無しさん (2025-02-17 02:57:36)
  • デルタアンスみたいなの倒さなきゃいけないんだからこれでも足りないくらいだったんだな。 - 名無しさん (2025-02-14 10:51:11)
  • 支援機ならせめて蓄積80%で落ちてくれよ…強襲機死んじゃうよ - 名無しさん (2025-02-13 21:44:07)
    • その強襲機、もう別のに殺されてますよ - 名無しさん (2025-02-15 09:40:35)
    • 即よろけでも落ちてくれ - 名無しさん (2025-02-16 14:58:30)
    • それはさすがに蓄積100%すら取れない強襲機サイドさんに問題がある - 名無しさん (2025-02-16 15:08:55)
      • デルタアンスが600強襲が血ヘド吐くほど欲しいスラ撃ち高蓄積持ってるのがなぁ - 名無しさん (2025-02-18 13:07:57)
  • ちゃんと射撃冷却機構付いてるのが今の時代のモビルスーツって感じするなぁ - 名無しさん (2025-02-13 20:34:09)
  • こいつだいぶヤベェな... - 名無しさん (2025-02-13 16:06:34)
  • 蓄積100でよろけるのがクソ雑魚なら他の即よろけ単発で止まってハメ殺される支援なんて全部ゴミ同然じゃん。射程外から一方的に虐殺できて横やり蓄積以外で落とせないだけでもう強いよ。 - 名無しさん (2025-02-13 12:42:16)
    • “蓄積100でよろけるのがクソ雑魚”ってどこで誰が言ってるの? - 名無しさん (2025-02-13 16:20:27)
      • 同義のものを誇張した。間違いなく1番強い。 - 名無しさん (2025-02-13 17:59:40)
        • 誇張が凄すぎて同義ではなくなってるとは思うんですが… - 名無しさん (2025-02-13 18:17:29)
  • 450メートルで即よろけ3つも撃ってくるな。火力もよろけ耐性もあるのに火力発揮射程がそこまで長いんじゃあカウンタースナイプも出来ないでしょうが。せめてうち2つは300ぐらいに寄せとけよ - 名無しさん (2025-02-12 13:59:11)
    • アンクシャ乗れよ - 名無しさん (2025-02-13 17:34:46)
  • 敵としても戦ったし自機として使ってもいるんだけど、強いとは思うけどそんな騒ぐほどかね。所詮よろけ値100で止まるし落ちるし、地上にいる間はレジスト吐かせた後は延々よろけさせればいいし。 - 名無しさん (2025-02-08 03:25:00)
    • フライト中のスラ撃ち(よろけ値100%)が出来る。少し照準が外れても当たる自動照準補正の広さ。収束必須なら - 名無しさん (2025-02-08 03:42:17)
    • 大体の強機体で言えるんだけど、自分で実際に使ったことないから有効な対処方法が分かんないんだと思う。実際に乗ってると「あ、このタイミングと位置取りだとエアロ来るな。遮蔽取るか射角取れないくらい近づくかしとくか」みたいに動きを読んで対処できるくらいなんだけどね - 名無しさん (2025-02-08 03:49:50)
      • 大抵の新機体に言えるけど、特に星4機体は使う方法ほぼないんですがそれは… - 名無しさん (2025-02-11 19:24:01)
        • その為にwikiがあるんやで。 - 名無しさん (2025-02-13 16:21:07)
    • 許せるけどエアロ中に即射出来るのは結構やってる。そもそもエアロ自体が変形の上位互換。咄嗟の時、変形機と違って上下左右に回避行動を取れる利点が大きすぎる。それに支援の変形機って衝撃吸収ないし - 名無しさん (2025-02-08 03:51:49)
      • 前スラ1秒のハンデをガン無視してて草 - 名無しさん (2025-02-08 19:28:58)
      • きっと君のバイカスは旋回MAXチートなんだろうなぁ - 名無しさん (2025-02-09 01:40:20)
        • 前スラ1秒のハンデって何?それにエアロで旋回? - 名無しさん (2025-02-09 08:50:59)
        • あーなるほど。フライト中の上下左右って事をいちいち説明しないとダメなのか。。咄嗟の時、変形機は解除してから回避行動だけど。この子はフライトの上下左右にすぐ移行出来る利点があるんだよね。これ説明いるのか?バイアラン乗ってるなら流石に分かるだろ。。 - 名無しさん (2025-02-09 08:59:45)
          • 乗ってれば分かることだけど、実戦でマトモに蓄積取れるのがエアロ斉射しかないから咄嗟の対応力がかなり低いんだよ。知らんから過剰に恐れてるんだろうけど - 名無しさん (2025-02-10 06:32:23)
            • という事はキャノンガンも咄嗟の対応力が低いって事になるのか。支援は蓄積よろけ云々よりストッピング性能が優秀なら充分だと思うんだけどね。他の支援機には無い。空中へ急上昇する選択肢がある以上、咄嗟の対応力は破格だと思うけどね - 名無しさん (2025-02-10 12:27:29)
              • キャノンガンのスプレーガンは射程400でかつ射撃姿勢持ちで、しかもバイザーで敵の種類が分かるオマケ付きやぞ?機体特性一切把握できてないやん - 名無しさん (2025-02-10 20:29:05)
                • 強襲やマニュ移動相手に停止射撃スプレーするより、さっさと空に逃げて相手にしない方が得策だって事。何故、蓄積よろけを過信して立ち向かうのか・・ - 名無しさん (2025-02-10 21:32:22)
            • お前のバトオペは敵が全員衝撃吸収持ちなんか?自分だけスラ撃ち衝撃吸収で先手取れないって自分は下手糞ですって書いてるようなもんだぞ - 名無しさん (2025-02-10 20:27:08)
              • お前のバトオペは誰もマニュ受けしないしダメコンも付いてないのか?強襲はもちろん、アンクシャとかどうやって捌くんだよ - 名無しさん (2025-02-10 20:30:56)
                • 遮蔽入って下格すればいいだけだろ 普段どこ飛んでるんだ?それに強襲撃ってないでさっさと逃げろよそれができる足回りと衝撃吸収があるだろうが - 名無しさん (2025-02-10 21:22:44)
                  • 横からだけどアンクシャは強襲じゃないし、この機体の衝撃吸収スラ撃ちは前ブーストを一秒以上かつ前方にしか撃てないんやで。その上一発OHや。それこそ遮蔽に入ってやりすごせばええやん。あとは適当に射撃当てれば落っこちるわ。 - 木主 (2025-02-13 05:04:41)
            • 「強襲がこちらに向かって来る」→「よし!前スラしてからエアロ斉射だ!」って有り得ないから。エアロ斉射は「初動かつ自機を見ていない敵」に撃つものであって、咄嗟の時は蓄積よろけ云々どうでもいいから空に逃げる1択よ。そもそも自機を見てる敵に前スラからエアロ斉射なんてしてるからハンデになるんじゃね?基本、エアロ斉射は奇襲用でしょ。というよりバイアランは兵科問わず奇襲運用が最適。無理な時は逃げる - 名無しさん (2025-02-10 21:52:11)
      • エアロが変形の上位互換? - 名無しさん (2025-02-13 16:39:40)
    • 「所詮よろけ値100で止まるし落ちるし」。これなんよね。所詮は蓄積100で一瞬で無力化できるのに騒がれすぎなんよ - 名無しさん (2025-02-09 11:11:30)
    • 最盛期ユニもデルタもノルンもクスィも100で止まるからほんとナーフの必要なんてなかったよな むしろ強化するべきだったわ - 名無しさん (2025-02-09 16:39:37)
    • グフ君出てきてからは前程暴れられませんな。 - 名無しさん (2025-02-09 16:45:09)
      • 特定マップでは5号機にもやられてますね - 名無しさん (2025-02-12 14:12:16)
    • 600支援だとレジストもなく一回よろけたらノーチャンも結構いるからその時点でもう強いんだよなあ… - 名無しさん (2025-02-12 22:16:16)
  • スッゴイ稀だけど敵チームに5号機いた時の面倒くささ - 名無しさん (2025-02-08 00:28:26)
  • さっさとヨンファを弱体すればこんな化け物生まれなかったんだろうか…もうフライトはSフラ前提の調整でいいよ - 名無しさん (2025-02-07 02:00:00)
  • 支援に易々とリアクション軽減スキル持たせちゃいけないっていう好例だなぁ。まぁもう運営が反省することは無いだろうが - (2025-02-07 01:04:52)
  • 6段階強化とカスパ改修攻撃で、射撃補正は92が最大値だね。しかも射撃特化も付けれる。さらにスラ100+燃焼効率。縦横無尽に空を飛べそう - 名無しさん (2025-02-07 00:38:41)
  • なぜ"支援"機が汎用とタイマンできるんですかね - 名無しさん (2025-02-02 22:45:37)
    • まあ、強襲機も強襲せずに汎用とタイマンできるどころか一方的にねじ伏せたりするからな。 - 名無しさん (2025-02-02 22:55:12)
      • 強襲が汎用とタイマンできなかったらただの産廃じゃん、誰が乗るの? - 名無しさん (2025-02-02 23:27:55)
        • じゃあ汎用いらなくね? 強襲で汎用も支援も狩れるじゃん。 - 名無しさん (2025-02-03 02:37:26)
          • 仮にタイマンできても汎用は強襲に対して1.6倍体力あるんだから普通にしてたら負けないでしょ,大半の汎用は強襲より足回りもいいし - 名無しさん (2025-02-03 08:46:14)
            • むしろ - 名無しさん (2025-02-03 14:53:46)
            • むしろタイマンだと先手を取った方がHP差を覆せる程度に有利なので、タイマンが強い強襲機ほど勝ち目あるかと。勿論倒すとしたら時間はかかるので、増援が来て形勢逆転は普通にある。 - 名無しさん (2025-02-03 14:55:33)
              • 追記:では汎用の価値はどこにあるのかというと、チームで協同したときのポテンシャルにある。被弾による攻撃機会の損失を味方がカバーできれば、ダメージレースで強襲機に優位に立てる。だから強襲機はダメージレースを避けられるよう、汎用を寝かせるタイマン力、あるいは回避できるようなステルス性能を与えられがち…というのが自分の持論。 - 名無しさん (2025-02-03 15:06:48)
              • なわけあるかw その理屈なら先手を取り続ければ良いんだから全強襲で良いじゃん。というか600の強襲でタイマン強い機体って何?でそれはオーヴェロンとタイマンして勝てるの?そして環境機なの?それが答えだと思うけどね - 名無しさん (2025-02-03 15:50:49)
                • 相手にまともに攻撃させなければ不利兵科染めでも勝てるし、それを狙う編成が強襲染め(強いとは言ってない)。ただ現実問題として相手のストッピングパワーが高かったり、逆に不利側の突破力が低ければ、タイプ有利が効いてくる。以上はコスト不問の考えで、600コストの環境に目を向けると、仰る通り強襲を止める力のある汎用がいるので、あとはタイプ相性で汎用が勝ちやすい環境だね。 - 名無しさん (2025-02-03 16:25:26)
            • 汎用が普通にしてたら強襲に負けないって言うなら、そもそもディマーテルとか弱体されないんで。 - 名無しさん (2025-02-03 19:32:48)
              • 極一部のぶっ壊れだけあげる支援乗りっているよね、無印でもそうだったわ。自分はディマはクソゲーの元だからナーフされて当然だと思ってたが。 - 名無しさん (2025-02-03 20:28:40)
    • 逆に考えて、タイマンできる程度でないと近距離型支援は生き残れないほどに汎用がインフレしてるのでは? - 名無しさん (2025-02-03 16:41:02)
      • そうだよ。ここ1年半くらい(デルガン以降)は汎用が強襲どころか支援さえ狩り殺してたからな。時折リッ改とか居たけど、根本としてアトラスやらアンクシャやらヨンファが支援まで殴り殺してたのは事実。 - 名無しさん (2025-02-03 17:22:09)
        • 実際こいつとキャノンガンとデルガン(弱体化前)は三大こいつ兵科設定おかしいやろ? 枠だよな。 それぐらい全部が高性能で強いよ - 名無しさん (2025-02-03 21:28:15)
      • インフレした汎用が強襲ぶっ倒すから結果的に支援は生かされてるってのがここ最近の支援事情ね。汎用にもやられるけど強襲が来るよりマシってだけ - 名無しさん (2025-02-03 18:45:30)
    • こういう事いうくせに自衛力低い支援機が選出されてもまったく助けないんだよなこう言う奴って、何が言いたいかって?木みたいな奴が多いからこうなったんだよと - 名無しさん (2025-02-03 18:59:22)
      • 強襲に絡まれてるの助けに行っても全力逃走してカバーしてくれないじゃん なんでそんな奴助けないとダメなの? - 名無しさん (2025-02-03 20:26:40)
        • つまり支援機は自衛力を持つことを許されず援護も見込めず死んでゆけと?なら支援機不要じゃんw - 名無しさん (2025-02-03 20:36:26)
        • 冷静に考えて欲しいんだがその場面で支援って残るべきか? 支援がすべきは1秒でも生き延びて観測を届けながら敵へ圧を掛けて敵支援の妨害もしないといけない。 味方汎用と強襲を倒す餅つきに参加する場面はなくはないけども、強襲を倒す為のダメージ貢献としては汎用殴ってる火力からすれば露骨に下がるし、その間は前線の敵汎用と敵支援は汎用と強襲を殴り放題のボーナスステージ。 さらに汎用は現状では単騎で強襲を始末するのは容易く一方で支援は強襲一回触れられてれば起き上がり無敵にワンタッチすれば道連れの危険も残る。 状況判断が迫られた時に冷静で居られる人ばかりじゃないと思うけどもなあ - 名無しさん (2025-02-03 20:46:22)
          • 汎用乗ってるときに強襲とタイマンしてるなら全力で逃げてくれれば良いよ、それはわかる。相手の汎用と強襲がペアとかで来た時の話 - 名無しさん (2025-02-03 21:19:04)
            • こいつは早い方だけど起き上がり強襲とか遅い支援機の場合即死コースだと思うが - 名無しさん (2025-02-05 00:51:52)
            • その場合は距離のアドバンテージも失ってるし、汎用が汎用抑えてきたら詰みだから援護要請か見捨てて逃げるしか無いんじゃないかなあ。 抵抗できる支援もいるだろうけど汎用が敵強襲を抑えた所で敵汎用は冷静に立ち回り弱い支援寝かせて汎用を2対1で落とせばいい訳だから、それは汎用と支援1機ずつだと近寄られる前に対処出来てない時点で負け確の状況なんで、支援は撃ち下ろしでもしてなきゃ助けようがない - 名無しさん (2025-02-07 00:44:20)
              • 汎用VS支援ならまだ近接でもゴブだろ?引打ちすれば勝てる可能性も高いそもそも支援は生き残るのも仕事でもあるそれをずっと許したらどっちにしろ汎用負けで終わるジリ貧パターン - 名無しさん (2025-02-07 01:24:18)
              • じゃあ見捨てられた汎用が即死して枚数不利作っておしまいじゃん - 名無しさん (2025-02-09 16:29:43)
              • ん? - 名無しさん (2025-02-10 01:31:03)
                • 支援の立ち回りがゴミなせいでからまれたのに助けれてくれないのは汎用のせい!!って言いたいってこと? - 名無しさん (2025-02-10 01:31:42)
  • こんな壊れてるならレジストはいらんだろ。 - 名無しさん (2025-02-02 16:05:02)
  • 支援機なんだから支援専用の劣化フライト出して実装しろよ 強襲と同じスキル持たせるとか脳みそ空か? - 名無しさん (2025-02-01 17:54:11)
  • [朗報]ヨンファ環境継続 - 名無しさん (2025-01-30 17:58:59)
  • たとえこいつでも今の北極で支援出すのはバカの極み - 名無しさん (2025-01-28 07:10:36)
    • 北極は中央を十字に走る橋部分があるから落とされた時のリスク低くてむしろ得意な方だぞ?空中での射線管理も楽だし。北極で4号機やギラ改で600のバケモノ汎用とやりあうのはキツいしバイカス2号は普通にアリ - 名無しさん (2025-01-28 19:07:43)
      • 得意マップなのは同意するがグフが1〜2機出てくるからしんどいでしょ…あと観測はあれば便利だけどなくてもいいから無理に低スペ機体選ぶよりも真っ当な機体出した方がいい。 - 名無しさん (2025-01-30 05:52:40)
        • グフなんざ量ZZやオヴェがちゃんと見りゃ即止まるし汎用が悪いだけだゾ - 名無しさん (2025-01-30 11:11:30)
  • アンクシャがウザすぎて禿げそう、禿げた。変形時は仕方ないにしても、サブフルチャの射程が450もあって蓄積高いのマジでなんなん? - 名無しさん (2025-01-27 17:27:52)
  • このレベルの支援機を出さなきゃ戦えないと思うなんて、さぞかし運営の新機体テストプレイヤーは強襲が上手いんだろうなぁ - 名無しさん (2025-01-26 18:35:12)
  • 突破力が違いすぎる 飛び出てエアロ斉射→キャノン→BR→リミッター解除で汎用が大体溶ける いやぁ楽しいねこれ システム発動後のヨンファ相手も格闘で攻められるのはグッド - 名無しさん (2025-01-26 02:02:00)
    • というかほぼほぼヨンファメタな性能だからね。ヨンファナーフでアンクシャや量ZZ主体の戦場になったら地獄見るし、今のうちに楽しんどこう - 名無しさん (2025-01-26 18:47:26)
    • 自衛格闘も強いし格闘補正が低いぐらいしか弱点無いよな。 アトラス(汎用)とかで落として強襲援護してあげないとしんどいな - 名無しさん (2025-02-02 16:03:32)
  • RFグフに一瞬で落とされて下ムチで即殺されるからもう出せないな 飛ばないならff装備のがいいし - 名無しさん (2025-01-23 18:43:04)
    • そんなん落とされても追撃されない位置取りするだけで解決じゃんよ。特にこいつは後方で射撃垂れ流せる機体なんだから - 名無しさん (2025-01-23 19:44:14)
    • 最初は俺もそう思ったけど上手いバイカスはそんな都合の良い距離まで近寄ってこないからなあ…無理に前出れなくなっただけで相変わらず最強だよ - 名無しさん (2025-01-24 01:31:36)
    • ビームランチャーのフルチャがくっそ目立つから簡単に対策出来ちゃうのよねぇ - 名無しさん (2025-01-24 17:16:50)
    • 多分今週のランダムマップが近接マップばっかなせいだよ、軍事とか補給とかなら相変わらず強いと思う - 名無しさん (2025-01-25 12:57:34)
    • グフ側のビーバズ高回転で射程も400あるから追撃できなくてもふわふわ飛んで仕事させないくらいは容易なんだろうね - 名無しさん (2025-01-25 17:47:31)
    • 全力で味方の前にグフが来るように位置取りしてるから、今のところ戦えている - 名無しさん (2025-01-25 18:12:05)
      • 味方が強襲止める意識が無いと蒸発するようになっちゃったわ、無くても戦えてたのがおかしかったのかもしれないが - 名無しさん (2025-01-25 18:14:35)
        • ぶっちゃけ敵にアンクシャと居るだけで同じような状況になってたから体感上はあんま状況変わってないわ - 名無しさん (2025-01-25 22:47:43)
  • 強襲でこいつ追いかけてるとドルブ思い出すわ。攻撃してこない代わりに絶対追いつけないのうんちすぎる - 名無しさん (2025-01-23 18:19:11)
  • 600でピクシーとか百式みたいな弱強襲機を即決する人達に言いたくなるのは「どうやってその機体でバイカス2号機と戦うつもりなの?」って言葉 - 名無しさん (2025-01-23 18:16:37)
  • こいつに限らずだけど、600支援族の最大の強みは600の環境でしょ 600汎用を強襲が抜けるのキツすぎてイキイキしやすすぎる、その中でも特にコイツは飛べて瞬間的に蓄積取れて高バラ超リーチ下格で自衛力オタンコナスだけど - 名無しさん (2025-01-18 08:19:29)
    • 550がパガン一強だった時に550支援が生き生きしてたかっていうとそうでもないし、単に今の環境機に対して有利になりやすいってだけでは? - 名無しさん (2025-01-18 14:17:46)
      • あの時はパガンをパガンが止められないし、盾のせいで環境支援機が火力もヨロケもとれないから死んでたからまた違うと思うがね - 名無しさん (2025-01-18 14:23:36)
        • だから環境とマッチしてるだけ、て話なのでは? - 名無しさん (2025-01-20 12:49:12)
    • ヨンファが弱体化しても三すくみが変わるかわからんしね。650もディマ弱体化前にツヴァイ強化したせいで誰がキャノンガン止める状態になりそうだし - 名無しさん (2025-01-18 14:30:33)
    • レジスト持ちなのもウンチ。600強襲性能高いのにそれ以上にこいつと600汎用がしんどすぎる。というか600強襲が癖強機体ばかりなのも問題 - 名無しさん (2025-01-18 14:47:14)
  • こいつと対面してておもんな - 名無しさん (2025-01-16 21:55:57)
  • エアロ斉射のヒート率って通常状態でも見れたりする?勘でエアロ突撃したらオバヒ状態でアババてなるのが辛い - 名無しさん (2025-01-11 21:32:22)
    • 見られない、俺は気合いと感でやってる。バトオペのいい加減なところだよな - 名無しさん (2025-01-18 14:36:22)
  • バイセンとか除いて普段から強襲で追いつけないような速い支援を出すなよ。ドルブで何を学んだんだ。 - 名無しさん (2025-01-06 01:07:02)
  • この機体使ってるとリザルト三冠ぐらいは結構な頻度で取れるんだけど何故か負けるんだよなぁ少し無理しても陽動取るべきなのかな - 名無しさん (2025-01-01 22:54:38)
  • 未だに俺がコイツに根に持ってるのは、実装初期にコイツ強すぎって言ったら、強すぎは過大評価って煽られたこと - 名無しさん (2024-12-28 16:30:27)
    • 邪魔だ愚痴板かチラシの裏にかけ - 名無しさん (2024-12-28 22:52:32)
      • わざわざ枝付ける時点でブーメランですよ。本当に邪魔で削除する必要があると思うなら返信せずに報告しましょう。そういう私もブーメランがグッサリ - 名無しさん (2024-12-28 23:54:54)
    • 強「過ぎ」は今でも普通に過大評価だと思うが。強過ぎる=過度に強い=過度なら修正が必要だけど、過去に600支援機でナーフされたデルガン程はどう考えても強くない。大体600は強襲が弱過ぎるから支援が暴れやすいだけで、今のオヴェ量ZZアンクシャ切り抜けて支援まで行ける強襲出たら軒並み評価下がるよ。 - 名無しさん (2025-01-16 21:28:31)
  • 次の600覇権はこいつやな - 名無しさん (2024-12-28 16:29:11)
    • 正直ヨンファ消えたら、高蓄積や強よろけ持ちの機体が環境に出てくるから微妙に覇権を取れなさそう。 - 名無しさん (2024-12-28 20:42:28)
    • アンクシャが戻ってきてゲロ吐く未来しか見えない。現状ですら1機混じってるだけでストレスなのに - 名無しさん (2024-12-29 01:10:33)
    • いや、こいつヨンファに強いだけで。アンクシャとかオーヴェロンとかまぁまぁキツイよ。 - 名無しさん (2025-01-02 02:12:06)
      • 蓄積100はエアロで狙えるけど、相手の蓄積耐性がそれ以上になると途端に無力になるんだよな。 - 名無しさん (2025-01-04 00:37:26)
      • ヨンファ弱体次第で、速射スペリオルとかガトウェルテクスが息吹き返して三すくみがまた回ると良いな - 名無しさん (2025-01-18 04:14:07)
  • ショートカット。どの武器を4枠から外してる?私の場合、即よろけや格闘は咄嗟に撃てないと困る派だから4枠の内3つは確定。ビーマシか全弾発射どちらを外すか決めかねてる - 名無しさん (2024-12-24 18:13:04)
    • 全弾はエアロ用に使いまくるからマシを4枠外に1票 - 名無しさん (2024-12-26 19:30:12)
    • 斉射は高速移動中に切り替えてもエアロ適用されないから2ボタンショトカに入れてる - 名無しさん (2024-12-26 19:57:19)
      • なるほど!参考にします - 名無しさん (2024-12-27 02:35:04)
  • さっきマッチングでコイツ5機編成だった。3人が即決で決めてもう一人が悪ノリしてコレに変えたから消化試合のつもりでワイもコレにかえた。絶対負けるだろな〜、何て考えてたらトリプルスコアの圧勝だった。ストッピングパワーと射撃冷却機構でそれぞれの機体のリロードが奇跡的に噛み合って相手の汎用機が瞬殺、残りの強襲と支援は数で圧殺。基本その繰り返しで実に気持ちいい勝ち方が出来た。 - 名無しさん (2024-12-22 14:49:55)
  • 対面してて楽しくない機体筆頭 - 名無しさん (2024-12-08 21:32:29)
    • バイカス2号側もさして楽しくはないと思う - 名無しさん (2024-12-08 22:59:32)
      • 対面次第だろ。ドフリーで動けりゃそりゃ楽しいし、ギャプIO等に粘着されればつまらん。 - 名無しさん (2024-12-09 21:21:04)
        • 600帯でドフリーとかよっぽどの格差マッチじゃないと起こんねえじゃん - 名無しさん (2024-12-10 03:45:06)
        • 強襲1機ならプレイヤースキルでどうにかなる。2機以上だったらきつい。汎用が強ければ強襲が2機以上いても楽しい。固定砲台汎用が味方にいたら相性的に無理かな?機動力がある支援の相方は機動力がある汎用が良い。 - 名無しさん (2024-12-10 10:31:40)
        • ギャプよりsガンの方がキツイな。蓄積貯めるの早いし出してくる人上手いのか味方ヨンファも翻弄されてる事多いで - 名無しさん (2024-12-11 00:26:02)
          • 向いてる方向飛んでく方向がわかりやすいギャプランよりどっち向いてても好きな方に動ける分やりづらいのかもね、あとサイズ - 名無しさん (2024-12-20 12:54:23)
  • 今の環境すぐ落ちるダメコン欲しいよー - 名無しさん (2024-12-08 20:50:30)
    • アンチ機体いたら即死してくれるくらいじゃないと困るわ。それ以外に対して一方的に蹂躙出来るんだし - 名無しさん (2024-12-09 21:10:03)
      • 火力も蓄積も抑え目だからええやろ - 名無しさん (2024-12-10 03:46:11)
  • 強いっちゃ強いけど強襲に捕まったらちゃんと落ちるし、大問題点である汎用が強すぎてこいつまで600の貧弱強襲がたどり着けない問題さえどうにかなれば良環境になりそう、頑張ってくれ2号機 - 名無しさん (2024-12-08 08:12:48)
  • エアロアーマーを発動して一斉射撃した後、武装切替を行うとすると機体が流れて追撃が繋がらなかったりするんですが、宇宙のアンバックを意識した方がいいんですかね。エアロアーマー一斉射撃→急制動で止まる→武装切替→即よろけ継続みたいな? - 名無しさん (2024-12-07 01:28:44)
    • 武装切り替えの際に方向をすっと逆方向に入れれば空中に留まるので、そこでエイムを合わせて撃ちこむ感じですね。急制動は使用しません。スラも使うので。要は慣性のある機体を使っている際のエイム能力です。 - 名無しさん (2024-12-09 11:32:16)
    • その動きはアンバック関係ないよ、アンバック的に動くならスラ方向にスティック傾けたままスラスターだけ止めれば良い。メインは移動撃ち出来るから気にならないけど、キャノンは静止撃ちだから撃つ時微妙に滑っちゃうから横移動しながらは撃たない方が当てやすい。 - 名無しさん (2024-12-10 08:58:18)
  • 可変機を空中格闘で落とすの楽しいね。宇宙で鍛えた技術がここで活きまくってる - 名無しさん (2024-12-05 21:47:58)
    • こいつの格闘は範囲広いおかげで可変機落としやすいのいいよね。ヨンファやSガンだとラムアタにに巻き込まれて損することあるし。 - 名無しさん (2024-12-05 21:53:49)
  • 持ってる特性(下格の挙動や武装、スキル等)全てが有用で腐らないからほんと楽しいわ。その割にカタログスペックも中々良いし。 - 名無しさん (2024-12-05 19:29:56)
  • リガヅィードで落とせるな。 - 名無しさん (2024-12-05 15:30:26)
    • 落とすだけならC1の方が手っ取り早い。支援同士で撃ち合うとかダメージ面で不毛だから大して意味ないけど - 名無しさん (2024-12-05 18:33:49)
      • こいつに大よろけ使うのもったいなさすぎやろw - 名無しさん (2024-12-05 19:45:21)
        • つってもジィード君だと蓄積狙う前に即よろけもらうだけだし…… - 名無しさん (2024-12-05 20:38:28)
        • C1 - 名無しさん (2024-12-05 21:53:21)
          • の大よろけってばら撒けるし勿体ないもないと思う - 名無しさん (2024-12-05 21:53:48)
  • 落とせる装備持ってなかったらそこで詰みという対面してて中々楽しくない機体 - 名無しさん (2024-12-04 21:57:05)
    • エアロの斉射がダメコンなしのMAレベル1なら一撃で止めてくるのも原因かな? - 名無しさん (2024-12-04 22:07:14)
  • 数回使って気づいたけど同コスト支援の中でも劣勢に弱いと感じた、逆に優勢だとめちゃくちゃやってる強さ - 名無しさん (2024-12-04 20:40:26)
    • 押し込まれたときに押し返す力はあんまりないなっていうのはやっぱ感じるよね - 名無しさん (2024-12-04 20:51:46)
    • こいつでダメな場面って他の支援でもダメな時ばかりと思うから、俺はそんな風には思わんな。 - 名無しさん (2024-12-04 20:58:09)
    • マニュ凸や変形突撃に弱いとは思う。対面にアンクシャが居るとめっちゃストレス - 名無しさん (2024-12-04 21:26:45)
    • 支援機で押し返せるパワーあったら今頃ヨンファ一掃してる - 名無しさん (2024-12-06 18:01:49)
    • 劣勢押し返すのは支援機や強襲機がやる事じゃないしね、この二種は優勢な時にさらに傷口を広げるのが仕事だし - 名無しさん (2024-12-08 09:48:35)
  • こいつを撃ち落とすために、ウェルテクスでアサブに期待してジャンプしながらの射撃はありかどうかといわれると、うーむ、状況次第?ヨンファやアンクシャが見逃してくれるとは思えないしな〜 - 名無しさん (2024-12-04 18:47:15)
    • ウェルテクスでやれます言われてもそれって「ウェルテクスだからこそ」とかじゃなくて「蓄積100取れるなら大体何使ってもいける」レベルの戦場なのが容易に想像できる - 名無しさん (2024-12-04 23:07:42)
  • もう警告出てるじゃん…荒れるの早くないか… - 名無しさん (2024-12-04 15:58:53)
    • とっくに収まった後です - 名無しさん (2024-12-04 16:19:32)
  • なんかコイツ複数のパワー高くね?2機以上コイツが並ぶ編成にあんま勝てん - 名無しさん (2024-12-03 22:59:32)
    • 2機入れた編成だと確かに負けてないな。速度の都合、一緒に動いてカバーし合えるからかな?いざとなれば2機同時にエアロで斉射するかリミッター解除すればバイカスもギャプランIOも迎撃して逃げるのは可能だし - 名無しさん (2024-12-03 23:05:11)
    • 大半の支援が抱えてるデメリットの足の遅さ、回避無しが無くてほぼ汎用互換だから2支援のデメリットがかなり薄いのはあるだろうね - 名無しさん (2024-12-03 23:09:37)
    • コスト的に強襲機のパゥアーがかなり情けないってのもありそう - 名無しさん (2024-12-04 00:37:06)
    • 2機入りをギャプランIO乗って何度か相手したけどくっそきつい。片方落としてる間にもう片方に汎用がフルボッコされてることがざらにある。 - 名無しさん (2024-12-04 00:48:00)
    • 逆に強襲2なら勝てるよ - 名無しさん (2024-12-04 01:50:10)
      • 2強襲ならさすがにジャンケン勝ちできるんだろうけど、複数コイツが居なかったときにヨンファにすりつぶされるのよね… - 名無しさん (2024-12-05 19:31:14)
    • フライト機は強いけどめちゃくちゃ目立つから単機だと狙われやすくてすぐ落とされる。けど複数だとタゲが分散するから、多ければ多いほど強くなる。700のクスィーも同じ論理で強いくなって止められなくなるのと一緒 - 名無しさん (2024-12-04 08:01:44)
      • 蓄積で簡単に落ちるとはいえ即よろけを耐える支援は強いからなぁ - 名無しさん (2024-12-04 18:37:20)
      • これか、これだわ - 名無しさん (2024-12-05 19:32:08)
    • こいつが増えたお陰で強襲の強化来るかもな。流石にヨンファ護衛いる支援バイカス複数は今の600強襲では捌けん。そりゃ負けるって試合が何度かあった - 名無しさん (2024-12-04 08:42:55)
      • wiki民じゃないプレイヤーの半数くらいは実装1か月くらいまで分からん殺しされてスコア献上するのが通例だし、最終的にどう落ち着くかなぁ - 名無しさん (2024-12-04 17:55:26)
    • こいつ二機より量νFFとこいつで2支援のが強いと思う - 名無しさん (2024-12-08 08:29:30)
  • ビムキャ部分に当たり判定ある?なんか対面のバイカス2号機を見てる感じだと素通りしてるように見えるんだが。単なるラグかな? - 名無しさん (2024-12-03 15:23:49)
    • 多分ないんじゃないかな、あったらこんだけデカいし背部オプション緩衝材みたいなもん付いてると思う - 名無しさん (2024-12-03 16:51:54)
      • それもそうか。あと、補給でバイカス2号のビムキャがオブジェクト貫通して地面から生えてたので撃ってみたけどやっぱダメージは入ってなかったし、やっぱ判定は無さげね - 名無しさん (2024-12-03 16:56:46)
    • 演習で降りて歩兵のマシンガンで当たり判定を確認できなかったっけ?乗ってる時と降りてる時、判定違ってたり? - 名無しさん (2024-12-03 22:39:56)
      • 試してみたけど、根っこの接続アーム部分以外弾が素通りしたわ - 名無しさん (2024-12-03 23:07:53)
  • 2号機メタとしての理想はインギャプだろうけどDP機体の中ならどれが1番マシなのか考えてみようぜ(対ヨンファは絶対どうしようもないだろうからこの際考えないものとする) - 名無しさん (2024-12-03 14:46:47)
    • DP限定なら変形時に高蓄積武装持ってるブラビかLv2ギャプ辺りじゃない?特にギャプなら変形強よろけ持ってるからより落としやすいし - 名無しさん (2024-12-03 15:06:58)
    • A1もいいとは思う、腰ビーと変形ビームの蓄積高いしダウン取れたらスキルでダメージ上げられるし - 名無しさん (2024-12-03 15:48:07)
    • ブラビじゃね?高蓄積で速攻で2号機は落とされるし、ブラビは変形補強機構でまず撃ち落とされないし。 - 名無しさん (2024-12-03 16:07:15)
      • ちなみにブラビが2号機を撃ち落とすのに必要な時間は0.17秒。背中ビームが射程450mの蓄積25%*2もあるから2発目で蓄積100%になる。 - 名無しさん (2024-12-03 16:09:14)
    • 場合によってはだけど5号機ウザいっちゃウザい。 - 名無しさん (2024-12-03 16:07:45)
    • バイカス2号に乗ってて思うのは、撃ち落とすことより落下したところをワンチャンで仕留める方が重要な気がするし、バウLv2かなぁ - 名無しさん (2024-12-03 16:21:10)
    • 強襲ならハンブラビ言われてるけど、個人的にゼク1種も凄くいやらしく感じるわ。こいつ単品にというか蓄積80のBRが落とされるタイミングを狂わしてくる。 - 名無しさん (2024-12-03 16:45:04)
    • 大真面目にウェルテクス。むしろ誰も挙げてないのが謎 - 名無しさん (2024-12-03 17:03:10)
      • 蓄積で落とすだけなら最有力だけど、落とした後が問題じゃね? - 名無しさん (2024-12-03 17:05:50)
      • ブラビよりはウェルテクスっていうのはまあそうだけど目くそ鼻くそでは感もある - 名無しさん (2024-12-03 17:09:54)
      • 後ろに2号機を対処するにせよ、大前提として居るヨンファ軍団を如何にか突破する必要があるからじゃね? - 名無しさん (2024-12-03 17:23:52)
        • ヨンファ軍団はどうするかは考えない前提、ってなってるからそれは違くね - 名無しさん (2024-12-03 17:29:26)
          • そうは言ってもある程度はヨン様のことも考えないとダメでしょ、強襲機なんだから - 名無しさん (2024-12-03 17:36:33)
          • ヨン以外にも汎用は居るんですよ - 名無しさん (2024-12-03 17:45:03)
          • 強襲じゃヨンファに勝つことが出来ないのはそりゃそうだからそこは考えなくても良いとしても、少なくとも突破してどうにかする必要があるのは大前提じゃね?その辺の大前提を無視して支援まで無条件にアクセスできるのなら(今回は相手がフライト持ちだから別としても)ギャンが最強ってことになるし。 - 名無しさん (2024-12-03 18:00:03)
      • ウェルテクスは地上ウロウロしてるこいつにも蓄積から入るしかない&よろけ継続も出来ないのがダメすぎる - 名無しさん (2024-12-03 17:47:53)
        • 射撃で完結しないのに高低差に対応できないのが割と致命的だと思う。そういう意味ではディアス2もだけど - 名無しさん (2024-12-03 17:51:42)
    • レートではSガンばかり見かけることが多いな。 - 名無しさん (2024-12-03 22:43:48)
    • 落としやすくて落とした後チャー格チャンスのあるエリクズールとかA2のおかげでヘイト低くて単独で落とせる武装が3つもあるA1とかどうよ - 名無しさん (2024-12-03 23:25:20)
  • 斉射の使いどころが有りそうで無いな。ガン逃げする瀕死のヨン様を想定してたけど、空中からメインか肩ビー撃てばだいたい届くから無用の長物感がある - 名無しさん (2024-12-03 14:28:26)
    • ダウン追撃も碌に当たらんしな。 - 名無しさん (2024-12-03 14:44:15)
      • 自分から見て横に寝てたら当たる。縦に寝てたら当たらない。 - 名無しさん (2024-12-03 14:54:09)
  • アーマー斉射中のコイツにアーマー斉射! - 名無しさん (2024-12-03 14:09:21)
  • バイカス2号機3機いて勝てるのか...もしかしてこいつディマレベルのやべぇ機体...? - 名無しさん (2024-12-03 09:28:53)
    • やべぇ機体ってのは6機編成で不利兵科相手に問題なく勝てるレベルを言う - 名無しさん (2024-12-03 09:45:28)
      • じゃあ完全な機体だな!(節穴) - 名無しさん (2024-12-03 10:18:52)
        • 誤字 完全→健全 - 名無しさん (2024-12-03 10:20:03)
  • コイツに規制かけるほど板ひどいのか・・・w - 名無しさん (2024-12-02 23:12:56)
    • 強い・弱すぎて荒れたんじゃなくて逆恨みおじさん?が大暴れしたからかけられた。KWSKは報告板へ - 名無しさん (2024-12-02 23:22:21)
  • 敵で何回も見たけどすぐ蓄積か何かで落とされてた。今のところ目立った活躍をしてるのは見てない。あと1週間は練習なんだろあ - 名無しさん (2024-12-02 19:43:58)
    • 2支援とかの編成だと活躍してたかな。敵の視点を上にしてくれるからそれはありがたい - 名無しさん (2024-12-02 19:46:27)
    • 強い強いって言うてるけど俺もよーわからんあんまり飛ばんほうがええんかなすぐ落とされるわ - 名無しさん (2024-12-02 20:32:50)
      • エアロ射撃→メイン→キャノンしてるだけでいい - 名無しさん (2024-12-02 20:35:39)
    • クシペネ以外のフライト全般に言えるけど、漫然と飛んでても的にしかならんわな - 名無しさん (2024-12-02 21:36:53)
    • というか、フライト機はちゃんと操作ができるやつが乗れとしか… - 名無しさん (2024-12-03 02:41:02)
      • このキャラにいうほどフライト機の操作要らんけどね。バイカスとか近接フライト機ならともかくこいつは射撃でほぼ完結してるし - 名無しさん (2024-12-03 08:27:58)
        • 射撃で完結してても技術は必要よ。常時フライト状態みたいな宇宙を見ればわかるが、射撃だけで何とかなるようなもんじゃない。少なくともフワフワ浮いてる奴とかはすぐ落とされるよ。それなら素直に地上機体を使った方が良いと思う。 - 名無しさん (2024-12-03 14:21:09)
          • ふわふわ浮いてて落とされるって操作云々じゃなくない? - 名無しさん (2024-12-03 14:43:05)
            • じゃあ君は、左右にフワフワ浮いてるだけの奴と、上下左右に動く奴、どちらが被弾率高いと思うんだ? 射撃側の腕もあるが、回避率自体は断然後者だと思うぞ? - 名無しさん (2024-12-03 14:56:30)
    • 零式二型もそうなんだけど浮いて射撃だけは目立つ。フライトから急降下とかして来られる方が敵として怖い。バイカス強襲なんかそうだった。同じ位置に浮いて射撃は目立つからエアロ押し付けが変形みたいなもんだからそれが大切と思う。 - 名無しさん (2024-12-03 14:45:19)
  • チュンチュンビームの使い所さんがわからん。 - 名無しさん (2024-12-02 09:29:24)
    • チュンチュンはリミッター解除して撃ちまくる。当たらないやつはエアロ中に使ってヨロケさせてから下格闘して寝た敵に当たらないやつを撃って追撃格闘。ヨロケ2種は軽減なし機体にヨロケ継続。 - 名無しさん (2024-12-02 13:27:00)
      • やっぱリミ解除した方がいいよね。火力も蓄積も射程も微妙すぎるし - 名無しさん (2024-12-02 15:25:47)
    • エアロ斉射以外で蓄積狙うにはチュンチュンビーム使うしかなくない? - 名無しさん (2024-12-02 15:02:53)
      • 使ってもよほど猪相手じゃなきゃ取りきれなくね - 名無しさん (2024-12-02 15:24:30)
        • 横だけど、素チュンチュンの蓄積取り速度は600発/分の蓄積6%なつよつよバルカンと同じよ。スラ撃ちこそできないけど即よろけ無効で射程300あるから蓄積は取れる部類の武装よ。 - 名無しさん (2024-12-02 15:49:16)
          • 続き)まぁ個人的にはエアロ⇒キャノン⇒メイン⇒下格 を基本として、格闘を振りに行けない時とかにりみ解除チュンチュンしてる方が多いけど。りみ解除だと貫通付くから乱戦の時とかでも容赦なくぶち込めるし。 - 名無しさん (2024-12-02 15:51:06)
            • 今度意識して使ってみるわ!ありがとうな - 名無しさん (2024-12-02 16:45:20)
        • 単体で狙うならリミッター解除、エアロカス当たりやキャノンから繋ぐなら素撃ちで使い分ければいいだけでは?オバヒ時間もだいぶ違うし - 名無しさん (2024-12-02 16:16:00)
          • チュンチュン追撃するならスラふかしてヒート短縮のがいい気がするんよな。まぁ殺し切れるとかならそうした方がいいのは100同意なんだけども。あと射程300ってのが地味に危険なのもある - 名無しさん (2024-12-02 18:49:34)
    • おれは乱戦から1歩引いてる時にリミ解チュンチュンしてる、ユニット貫通効果あるし非即よろけだからオススメ - 名無しさん (2024-12-02 19:29:21)
  • アーマーってついてるからってエアロ中に蓄積軽減やダメカットがついてないだけ有情。 - 名無しさん (2024-12-01 22:18:42)
  • 実装されてる支援機の最高高速移動はZ3B型のバイセン発動時の変形で245だけどビムコ剥がれてる状態。対してこの機体は240で即ヨロケだけでは落ちない上に航続距離も長い。移動に関しては最高の支援機となるわけか - 名無しさん (2024-12-01 20:12:03)
    • スラスピって上限240だと思ってた…250だっけ? - 名無しさん (2024-12-01 22:44:57)
      • Zガンダムとアンクシャは250まで上がりますね。たぶんこれが上限かなと - 名無しさん (2024-12-01 23:14:29)
        • ああ、いや、強化型ZZガンダムが255まで行きますね。プログラム的に丁度いい数字ですね - 名無しさん (2024-12-01 23:17:56)
          • システム上限が250だから250であってるはずよ(カスパでスラスピ上げても250以上は上がらない)。強化ZZのバイセン発動に関しては可変状態だと+5は無駄になる。 - 名無しさん (2024-12-01 23:40:27)
  • フライトだから難易度高いかと思ってたけど、エアロ一斉射絡みの挙動的に殆ど可変機な感じで普通に乗れてよかった - 名無しさん (2024-12-01 19:09:14)
  • この機体しゃがみ視点が機体中央になってめちゃくちゃカッコいいぞ!そのうえ一斉射が中央寄りになって気持ちフルヒットさせやすくなる。まあ固定もないからネタでしかないけどね - 名無しさん (2024-12-01 16:09:26)
    • メイン→しゃがみ+肩キャノン→一斉射2回→メインが繋がるね。高台無視されてる時とかにやってみても良いかも。 - 名無しさん (2024-12-01 16:34:05)
  • 引いてもいいけど年末に何か必ずありそうで躊躇うね。 - 名無しさん (2024-12-01 16:00:43)
  • こいつに新カスパって付けるべき? - 名無しさん (2024-12-01 15:46:59)
    • 場合によるかな?過ごしでもクール減らしたかったり中スロに余裕ある構成なら補助ジェネ付けて使い分けてる、でも武装クールは絶対15%以上は減らした方が良い、エアロ中の一斉射撃のクールがダンチ - 名無しさん (2024-12-01 17:30:09)
  • 敵にも出てくるから結局は味方にヨンファヴィンがいないとキツイ - 名無しさん (2024-12-01 15:44:05)
  • こいつの両腕部装甲材ってあるけどチャー格とかの緩衝材貫通は仕事するのか軽減するのかどうなんだろ - 名無しさん (2024-12-01 15:23:32)
    • ちゃんとダメカそてくれるよ - 名無しさん (2024-12-02 11:50:42)
  • この機体すごい強いしレートも上がるんですが!! - 名無しさん (2024-12-01 15:15:27)
    • 追記 引いてない人に言います、去年の12月の星4機体はバンシィ・ノルンです、今年もぶっ壊れがくるカモ - 名無しさん (2024-12-01 15:16:26)
  • 廃熱とフライトとエアロで高速移動中の軽減が十分に行われているので燃焼効率補助装置は過多になるから必要ないですね。つけててもわからないレベルだった - 名無しさん (2024-12-01 12:54:59)
    • 仮に噴射lv3でスラ量+10するよりも、補助装置で-10%した方が効果は上だぜ? - 名無しさん (2024-12-01 13:01:21)
      • 測ったんだけどスラスター100効率なしとスラ97効率ありでエアロ垂れ流しにしたら2秒くらい長く補助ありのほうが持続したよ - 名無しさん (2024-12-01 13:46:19)
  • こいつの対策ってどうすればいいんだろう、汎用・強襲問わず - 名無しさん (2024-12-01 12:40:39)
    • 飛ばれる前にヨロけとる、レジストムーブされても攻め続ける、飛んだら蓄積とるのを意識してればヘタクソ相手なら倒せる、味方と歩幅合わせる上手い人はもう諦めて - 名無しさん (2024-12-02 19:32:43)
  • バイアランカスタムほど上昇下降早くないのか…?とか使ってて感じたがどうなんだろう。支援機もマップによって結構良し悪し変わってきそうで良かった。量FFはコイツが飛べない場所(遮蔽物が少なく交戦距離が短い)で。それ以外はコイツでいいと思う。 - 名無しさん (2024-12-01 11:58:39)
  • こいつ実質汎用機だわ - 名無しさん (2024-12-01 11:57:45)
    • 途中書き エロアーマービームでヨロケ→キャノン→メイン→格闘が楽しい - 名無しさん (2024-12-01 12:02:08)
  • 高速移動240と燃費の良さがたまんないね。武装がオバヒしてもすぐ回復するし、リミッター解除は味方の後ろから一方的に敵を攻撃出来るしで、この機体気に入った - 名無しさん (2024-12-01 11:54:22)
  • フライトで射線通して敵の射程外から一方的に攻撃できるから開けたマップならかなり強いな - 名無しさん (2024-12-01 10:17:28)
    • 開けたマップは逆に弱いんじゃないかな。リゾートのように障害物が多くて落とされても追撃されにくいマップや、北極のような高台に逃げられるようなマップの方が強いと思う。他のフライト機も開けたマップでは落とされまくって動きにくいので、コイツもその辺は同じだと思う。 - 名無しさん (2024-12-01 11:50:57)
  • ヒート率重々なのが使っててちょっとストレス - 名無しさん (2024-12-01 07:02:35)
    • いやいやいや、軽い軽い。スラ吹かしてないな? - 名無しさん (2024-12-01 11:50:01)
      • そんなスキルあったの知らんかったわ...。ほなスラ持った方がええんかね? - 名無しさん (2024-12-01 12:16:58)
        • 90あると生存率も上がるしおすすめ - 名無しさん (2024-12-01 12:42:55)
  • ヨンファがナーフされたら、この子が手をつけられないくらい暴れそう - 名無しさん (2024-12-01 00:58:54)
    • ヨツンバイがナーフされたら強襲が動きやすくなるから逆に抑えられるんじゃね? - (2024-12-01 06:25:29)
  • 支援だけど機動性が良くて(フライト効果で)即よろけも無効にできるのが割と無法だわ。ヨンファの追従が怖いけどあいつに200mまで接近されてやっと落とされる可能性がある程度に収まってる時点でそうとうだし。 - 名無しさん (2024-12-01 00:00:11)
  • 多分この機体って対ヨンファ想定なんだろうけど、レベル2になって650でいけるかと言われると無理かねぇ。強よろけと爆速蓄積武装多すぎるんだよな650 - 名無しさん (2024-11-30 22:14:07)
    • ダメコン付いたら案外…まあでもこの子のレベル2なんて当分先だから今は気にしなくていいんじゃない? - 名無しさん (2024-11-30 23:37:43)
    • 何よりディマーテルの存在だな。追従と速射ビームであっという間に落とされるだろうし、何より空中戦にも対応しているからな… - 名無しさん (2024-12-01 01:32:32)
  • この機体のカスパってどうしたらいい?無課金カスパで - 名無しさん (2024-11-30 21:17:18)
    • リロ速、スラ量、対ビーオススメ、リロ速はスキルと効果でかなり冷えるようになってエアロ一斉射撃始め全ての武装が回しやすくなる、スラ量は長く飛べるだけでなく、武装のリロード早める時間も増えるからかなり相性良かった、対ビーは余りを付けた - 名無しさん (2024-11-30 21:21:35)
      • 一応無課金(ガチャ産)は付けずに答えてみた。コイツ持ってるってことはオマケカスパ持ってる可能性高いからそれ付けてもいいかと - 名無しさん (2024-11-30 21:36:14)
      • 横から、全部ヒート武器だから伝わるとは思うけど、クイロと補助ジェネのうち補助ジェネって書いた方が伝わりやすいと思うよ。クイロはリロード短縮補助ジェネはOH短縮だから - 名無しさん (2024-12-01 02:22:43)
  • 腕に意外と当たる - 名無しさん (2024-11-30 19:34:59)
    • カスパってみなさんどうしてます?自分は対ビー、スラスター、スラスピ、リロ速してます - 名無しさん (2024-11-30 19:49:58)
  • ラー・カイラムに配備されたのはバンデシネのなんだから混ぜるなよ - 名無しさん (2024-11-30 19:22:28)
  • 対面して思ったけどFAZZの方が数倍ウザイわ - 名無しさん (2024-11-30 18:39:05)
  • まだこっちは引けてないんだけど、燃焼効率補助装置との相性良さげ? - 名無しさん (2024-11-30 18:20:49)
    • ふわふわ射撃したりエアロで移動するだけなら要らないんじゃね、高レートのヤバイマニューバする奴とかはつけてそうな感じはあるけど - 名無しさん (2024-11-30 18:30:04)
    • 相性いいですよ!動ける汎用機並に動けるポテンシャルあるんで、特に空中だとスラスピも上がるのでそれとスラスピあげるカスパつけるとかなり動けます - 名無しさん (2024-11-30 18:31:04)
    • 木主だけど、賛否両論か。今のところ日付データ更新されたらバイカス引くつもりだし他のパーツも付けながら試してみます - 名無しさん (2024-12-01 00:58:24)
  • 荒木を伐採.数名を書込禁止処置.
  • 評価が二分する修練必須機は良機体。対面してても長所短所両方が体感できるから理不尽さがない。お手軽に環境汚染の上塗りする性能じゃないのがいい塩梅だと思う - 名無しさん (2024-11-30 08:47:21)
    • このゲーム図体の大きさが半端なく悪影響及ぼすゲームだからな、この大きさでも星4機体だから優遇されてダメコンくらい付くと思ってたけど - 名無しさん (2024-11-30 10:20:56)
      • ナイチンゲール「そうだそうだ、我々はダメコンを要求する」 - 名無しさん (2024-11-30 13:25:31)
        • 今のナイチンゲールにダメコンつくのはかなりヤバい - 名無しさん (2024-11-30 17:20:25)
          • 残念ながらスキル枠いっぱいだからダメコン追加は絶望的かも、ナイチンも - 名無しさん (2024-11-30 17:29:18)
            • やろうと思えば適当な複合スキル作ればなんぼでも盛れるよ やろうと思えばね - 名無しさん (2024-11-30 18:28:36)
  • 図体デカいけど冷却機構あんのはいいなぁ、フライトとエアロのおかげでスラ吹きまくれるし武装のオバヒ気にならないレベルじゃないかこれ - 名無しさん (2024-11-30 08:15:02)
  • このコスト汎用機がクソ過ぎてまともな評価出来ないわ - 名無しさん (2024-11-30 03:29:23)
  • ここは日記帳ではありません.個人の日記を削除.書込禁止処置.
  • 地味にジンバルあるのと武装の射程が450mと長いのが強いなぁ。 - 名無しさん (2024-11-29 23:27:35)
    • 宇宙はエアロアーマー使えないの致命的過ぎん…? - 名無しさん (2024-11-29 23:36:55)
      • イゾルデの静止射撃が宇宙だと使えなくなるみたいなもんか。つまり地上で使えと笑 - 名無しさん (2024-11-29 23:47:34)
    • あれ、フライト機だから地上でもジンバル効いてると思ったんだけどスキル説明的に宇宙だけなのかね? - 名無しさん (2024-11-29 23:44:35)
      • 宇宙だけだね、AMBACと一緒 - 名無しさん (2024-11-30 01:48:01)
  • はよ月変われ - 名無しさん (2024-11-29 22:37:10)
  • 色がかっこいいよなバイカス2号機 - 名無しさん (2024-11-29 22:03:20)
    • バイアラン族では一番重武装なのに爽やか系の色味だよな。 - 名無しさん (2024-11-29 22:13:01)
  • A2のビーライでボカスカ落ちるのにA2引いてない勢は苦労してんだなこんなのに - 名無しさん (2024-11-29 20:46:29)
    • 落とすだけなら強化されたガブや木のA2、イゾルデなんかだと速攻落ちるね - 名無しさん (2024-11-29 21:12:17)
      • こいつに対する汎用機の仕事って落としてやる事だと思う、だからより簡単に落とせる機体が一番嫌らしく刺さる。 - 名無しさん (2024-11-29 21:34:49)
  • コイツ相手にすると、リゼルやオーヴェロンやらが上方修正入った意味が分からないや…… 強化入ってもマトモに抵抗すら出来ない…… - 名無しさん (2024-11-29 20:08:16)
    • ムーシカの出番がひょんなとこから?、 - 名無しさん (2024-11-29 20:13:10)
      • ヨンファ「帰った帰った」 - 名無しさん (2024-11-29 20:28:26)
    • やっぱりこの機体は強いんじゃないかな - 名無しさん (2024-11-29 20:29:32)
      • 強いと思うよ。対ヨンファを意識してるのがありありと伝わる - 名無しさん (2024-11-29 20:51:07)
  • 連続一斉射に未来を感じる。ズサにもくれ。 - 名無しさん (2024-11-29 19:55:24)
  • エアロ一斉射が使いにくい。前ブーしないと発動しないから距離開けて射撃戦したい時でも接近してしまう。一斉射は強いけど自分から強襲いる敵チームに接近するのはリスキーだな。これが横ブーにも適用されるなら手放しに誉めれたんだが - 名無しさん (2024-11-29 19:05:46)
    • 可変機と似た感覚だな。無理に突っ込めない時はさっさとリミッター解除してビーム連射すると良いと思う - 名無しさん (2024-11-29 19:32:58)
    • 壁擦りながらエアロ発動するんだよ そしたら最小限の前進で済む - 名無しさん (2024-11-29 19:51:36)
  • でかい図体、ダメコン無し、芋で汎用機頼み、弱判定格闘、弱いわこれ。あとムダにスラ吹かし続けてる役立たず地雷バイカス2号機多すぎ - 名無しさん (2024-11-29 18:47:52)
    • 赤ハロの動画でも見てPS鍛えて、どうぞ。てかこのリーチに中判定とかあげたらどうなるかわかってんだるぉぉん?それに、ダメコンを簡単にあげたらFAZZみたいなクッソ面倒い支援が出来上がるし…そもそも機体の運用としては芋なんかせずに最前線の一歩手前で、足回りを生かして随伴して守ってもらうことなんだから。あと、地雷の話は愚痴板行こうね。とにかく、この機体はフライトと足回りを生かして、味方汎用に随伴、隙あらばカット、火力出しして、強襲が万が一詰めてきたらフライトや広範囲格闘で味方のところに逃げるなり援護要請だしたりして(少なくとも随伴してればそんな場面ないと思うが)っていうそう言う機体だよー。ちゃんと射程、スキル、足回りの数字見て、YouTubeやらなんやら見て、運用判断しようね。 - 長文失礼しました (2024-11-29 22:31:44)
  • 5回対面したけど全然強く無いわこいつ、ただ見方の後方から弾垂れ流して詰められたら終わりのるだけのよくある支援機だわ - 名無しさん (2024-11-29 18:20:54)
  • 厳密には違うけどスラ吹いてる間は武装変わるってなんか良いね Ξのフライト格闘とかもだけどもっと増えて欲しいゾ〜 - 名無しさん (2024-11-29 17:38:22)
    • 色んな可能性を秘めてるよね。ダッシュ格闘とか - 名無しさん (2024-11-29 17:50:00)
      • ネモくんがめっちゃソワソワしてる - 名無しさん (2024-11-29 18:12:07)
  • 強いけど技術が必要、良い機体だね。今後も漫画や外伝から追加されるの楽しみ♪ - 名無しさん (2024-11-29 15:41:22)
  • 引けんかった…。量産νでも良いですか?フルハンしてるから許して - 名無しさん (2024-11-29 15:37:48)
    • 量産νもまぁ強いからそれでも構わないよ - 名無しさん (2024-11-29 15:41:11)
    • マップによっては支援νガンのほうが絶対に強いので住み分けかと思います。こいつは開けた広いところじゃないと真価出せないけどνガンはファンネルとかあるから遮蔽物があってもいける - 名無しさん (2024-11-29 16:05:24)
  • 対策としてSガン速射がワンチャン……0.5チャンぐらいある可能性が? - 名無しさん (2024-11-29 15:03:56)
  • いい機体だね。遠距離でも近距離でもやれることあって、エアロアーマー中はトップレベルのスラ持ちの良さ。エアロ一斉射はなんだかんだ高回転ってレベルだし、ヨンファを黙らせる支援としてトップレベルだと思う。デカすぎて油断マジでできないのと、通常一斉射撃のポンコツさ以外は文句無いわ - 名無しさん (2024-11-29 14:57:31)
  • 600支援の強さの中ではどれくらいの位置? - 名無しさん (2024-11-29 14:35:03)
    • エアロアーマー突撃活かせるマップならトップレベル - 名無しさん (2024-11-29 14:41:40)
    • 基本あんまり息できてない600支援の中だとだいぶ強い。強化されたFAZZとマップで選べるぐらい - 名無しさん (2024-11-29 14:53:39)
    • こいつのスキル全部扱えるなら全支援機中トップだよ - 名無しさん (2024-11-30 16:33:34)
  • ヨンファ環境で平気で戦えるくらいこいつ強い(量FFはぶっちゃけヨンファになぎ倒されてた印象強い)ね、強襲も少なくともこのクラスが出てくれたら良いんだけどな(理想は昔の55のアドへコンロイギラ改環境並の均衡) - 名無しさん (2024-11-29 14:13:14)
  • ガチャ迷う。この子、強すぎてナーフされっぽい? - 名無しさん (2024-11-29 14:11:01)
    • フライトの時点で平均戦績低く出そうだし無いんじゃないかな。例外としてアトラスいるけど、あれくらい無双できるような環境じゃないし - 名無しさん (2024-11-29 14:16:12)
  • こいつの初出って機付長でいいんだっけ 星月にもいなかったっけ - 名無しさん (2024-11-29 14:06:10)
  • ヘビーガンダムだと削るにしても射程が足りない。いっそ素の5号機レベル4のガトリングで削る?射程あるしバイカス2号機耐実低いし - 名無しさん (2024-11-29 13:53:56)
    • 機動力高いからすぐ遮蔽に隠れられちゃいそうな気もする。出てくるかは分からないけど墜落とかならワンチャン? - 名無しさん (2024-11-29 13:55:20)
      • 遮蔽隠れると何もできんからかなり嫌がらせにはなりそう - 名無しさん (2024-11-29 13:59:44)
    • 射撃補正盛った5号機ならガトリング1発350くらい出るし、蓄積溜めやすいから割り切るなら有り?フィード吐いとけばよろけ取られる前に取れるし。一番は高レベル機体だからカスパで固くなるのもメリットか? - 名無しさん (2024-11-29 14:02:08)
    • ギャプランI0の可変連結ビームで落とすのが確実だと思う - 名無しさん (2024-11-29 14:16:15)
      • やはりギャプランか…私も同行しよう…! - 名無しさん (2024-11-29 14:22:05)
        • 落とした後チャンスがあれば格闘でガッツリ削れるって点でもギャプいいよな - 名無しさん (2024-11-29 14:30:13)
        • ヨンファヴィ院…! - 名無しさん (2024-11-30 02:13:11)
      • フェダーインライフル強襲系はきつい? - 名無しさん (2024-11-29 14:51:43)
        • ヒート率高くて取り回しに難があるから割と厳しい - 名無しさん (2024-11-29 15:06:15)
  • こいつが強い‪んじゃなくてしっかりクセあるし乗りこなせなきゃ紙飛行機なんだけどヨンファヴィンのせいで支援機狩りに行く強襲がひたすらキツくて相対的にコイツが強く見える説 - 名無しさん (2024-11-29 11:41:21)
  • 600強襲が全体的に弱いせいで止めにくい - 名無しさん (2024-11-29 11:16:29)
  • 関羽みたいな横格 - 名無しさん (2024-11-29 10:59:17)
  • 暴言を伐採.書込禁止処置.
  • フライト中心というよりエアロ押し付け射撃でほぼ変形みたいなことをしたほうが安全なのかな。普通に浮いてるだけならエイムもぶれるし。 - 名無しさん (2024-11-29 09:52:50)
    • オンドレヤス氏の動画見る限りそうみたい - 名無しさん (2024-11-29 10:45:18)
  • 蓄積100%のエアロアーマーの一斉射がやべーわ。これをどれだけ擦れるかが肝だな。月末なのもあって遭遇する機会はそれほど多くないが来月である程度増えるだろうしあまり相手にしたくない機体だ - 名無しさん (2024-11-29 09:48:37)
    • その数秒に一度しか打てない条件付きの一発こっきりが火力高めだからなんなの? - 名無しさん (2024-11-29 10:03:14)
      • いや、木には火力じゃなくて蓄積のことが書いてあると思うんだけど... - 名無しさん (2024-11-29 10:15:49)
        • 蓄積100で強襲止まるんか?汎用のマニュ抜くにしても他にもっと効率いい止め方腐る程あんだろw - 名無しさん (2024-11-29 11:06:05)
          • 求められてるバランス調整はヨンファは簡単に止められて強襲にはそれなりにきつい事で環境を整えてくれる支援なんだから運営ちゃんは褒められてしかるべきなんだよなぁ - 名無しさん (2024-11-29 11:45:47)
    • 一発オバヒの条件付きだぞ?火力高くて当たり前だし支援なら尚更火力出なきゃゴミだろ、ゴッドに話題削がれてて空気だからといって当たり前な事にスゲースゲー言ってムリに強いアピールすんなよ - 名無しさん (2024-11-29 10:07:26)
      • 火力源ならリミッター解除のビーム連射もあるしメインやビームキャノンも取り回し良好。何より推力式冷却機構があるから回転率も良い。おまけにリーチの長いロングビームサーベルで自衛もしやすいと来たもんだ。欠点は大きめなヒットボックスと耐格の低さ、フライト故の扱いの難しさくらいだろう。そもそも話題の話なんてしていないのだが。ヨンファ蔓延るコスト600という環境で戦えるか否か。重要なのはそれだけ - 名無しさん (2024-11-29 10:16:18)
        • なに?お前の攻撃は全部当たって敵からは妨害一切されないとでも思ってんのか?演習場の動かないMS相手にしてんじゃねーんだぞw - 名無しさん (2024-11-29 10:58:10)
          • 別に射撃戦するには十分な射程もあるし格闘を貰わない限りは致命傷にならんし、何よりよろけて何も出来ないなんて事も無いから強みを押し付けやすいと思うぞ - 名無しさん (2024-11-29 14:19:48)
      • 1発OHとは言っても推力式射撃冷却機構のお陰で実質10秒で回復するからなぁ…スラ効率も3種軽減の関係でスラふかしまくっても殆ど減らないし。 - 名無しさん (2024-11-29 10:23:54)
        • そのオバヒ軽減だって「条件付き」じゃんかよw 常に自分の思うがまま、思う時に容易く条件達成出来ると思ってる時点で甘いんだよなぁ~ - 名無しさん (2024-11-29 10:54:16)
          • その「条件付き」が3種のスラ軽減で容易く達成できるから…って書いてるんだけど、なんで文章読んで理解できないの? - 名無しさん (2024-11-29 11:48:43)
            • もっと言えばフライト中は即よろけ無効だから「強襲者汎用と違ってMA持ってないから即よろけで止まるからそんなにスラを吹かせれない」なんてこともないし - 名無しさん (2024-11-29 11:52:00)
      • 火力なんて一言も書いてないが……スラふかしてればすぐ帰ってくるから普通に高回転だし、害悪ヨンファを一発で叩き落とせる武装があるかないかで600コスの評価変わるのに何言ってんだ。普通に強いしすげー武装 - 名無しさん (2024-11-29 10:38:40)
        • 支援なのに常に何の危険もなくスラ自由に吹かしてスラ減らして回復待ちしてんの?ちゃんと戦ってくださいよ - 名無しさん (2024-11-29 11:01:25)
        • なんだろう 一発芸の為にちんたらスラ吹かして遊んでないでちゃんと戦ってもらっていいすか? - 名無しさん (2024-11-29 11:06:18)
          • こいつ自体は射撃冷却持ってるからオバヒ待ちに変形突撃するのは割とアリそう - 横 (2024-11-29 14:06:43)
  • 機体はヨンファのせいで強襲仕事できないから結構強いが、特典カスパはリロード短縮なので微妙。バトオペはリロードより防御補正と攻撃補正が重要だから高コストほど必要ないカスパ。フライト機なので操作が難しく量νFFやFAZZと比較してそれらを上回ってるかと聞かれたらこれも微妙。バイカスを縦横無尽に使える人ならオススメできるが、ホバーやフライト苦手民には勧めづらいだろう - 名無しさん (2024-11-29 08:50:31)
  • ディジェASのバズ一撃7000入っててワロタw すぐ落ちるしデカイし弱っわこいつw - 名無しさん (2024-11-29 08:33:18)
  • 日付変わった朝。あと2日粘るんだ。誘惑に打ち勝て - 名無しさん (2024-11-29 08:04:59)
    • わかってた!わかってはいたんだ。でも...私は敗者です - 名無しさん (2024-11-29 10:04:31)
      • 逆に考えるんだ...実質2日分の先行アクセス権を買ったのだと - 名無しさん (2024-11-29 10:18:08)
  • これで自分の愛機、陸戦デルタくんも合わせて強化してくれるはず - 名無しさん (2024-11-29 02:32:01)
  • バトオペ2には宇宙世紀おじさんだけじゃなくて宇宙世紀お兄さんや宇宙世紀少年もいるんだよ。 - 名無しさん (2024-11-29 00:15:16)
  • まだ慣れてないプレイヤーが多いのかギャプランなら普通に狩れる。見た目で遠くからでも分かりやすいから狙い易い - 名無しさん (2024-11-28 23:26:09)
  • 機体スペック以上に600強襲は碌な機体が皆無だからやりたい放題だな - 名無しさん (2024-11-28 23:24:38)
    • 油断してると試験ドーガLv2が来るぞ - 名無しさん (2024-11-29 05:42:34)
  • 空プロとフライトlv3とエアロの効果全てに消費軽減が付いてる関係でめちゃくちゃ燃費良いなこいつ。強襲に迫られてもスラ速度と燃費の良さで逃げるのが楽だわ - 名無しさん (2024-11-28 23:03:05)
    • 建物上下など逃げる選択肢が増えるのは味方の護衛も来る可能性が高くなるしね - 名無しさん (2024-11-28 23:06:42)
  • バイカス、イゾルデ両方使いこなせない自分はこの子引かない方がいいんだろうな。オマケカスパは気になるが。 - 名無しさん (2024-11-28 22:56:23)
    • 好みなら止めはしないがフライトを活かせなくて地を這うのがメインなら他の支援機で事足りると思う - 名無しさん (2024-11-28 23:04:32)
    • ほとんどエアロで直進だから大丈夫 - 名無しさん (2024-11-28 23:10:17)
  • でもぶっちゃけgodの方が魅力的だよな😅バイカス2号全然話題になって無いってのも本当の事だし - 名無しさん (2024-11-28 22:45:11)
    • 宇宙世紀の機体相手に「俺TUEEEEEEE!!」してるMFなんて別に見たくもない - 名無しさん (2024-11-28 23:01:17)
    • スルメ機体はこっちだと思うよ - 名無しさん (2024-11-28 23:03:36)
    • バトオペおじさん的にはコッチの方がバトオペ感があって魅力的です。バイカス達が戦場で空を飛んでる姿が俺は嬉しいよ - 名無しさん (2024-11-28 23:46:57)
      • 実際飛んでるのはポッと出のオリジナル機体なんですがそれは - 名無しさん (2024-11-29 00:03:13)
    • 大丈夫、こっちはエアロで突っ込んであっちは超蓄積バルカンで突っ込むから大して変わらん - 名無しさん (2024-11-29 05:14:24)
    • 蓄積速射系追加された機体が多い中でこの図体で飛ぶのは地獄ですよ - 名無しさん (2024-11-29 09:38:44)
  • こいつの特殊装甲材にチャー格とかの緩衝材貫通の効果乗るのかな - 名無しさん (2024-11-28 22:35:40)
    • 格闘属性だから関係ない - 名無しさん (2024-11-28 22:41:51)
    • 表記の違いで同じ緩衝材か、それとも別種類か判断できませんね - 名無しさん (2024-11-28 22:42:33)
      • 表記が違うってことは別種類だから、チャー格貫通無効だと思うよ(ノルンの特殊防御機構は非緩衝材扱い)。どっちにしろチャー格には関係なさそうだけど - 名無しさん (2024-11-29 00:15:08)
  • 天井まで引けるんだけど引いたほうがよさげ? - 名無しさん (2024-11-28 22:10:27)
    • 引いて損はないと思う。エアロアーマー斉射強い上に回転早いし支援属性とは思えん立ち回りが出来て楽しいよ。 - 名無しさん (2024-11-28 22:38:49)
    • まだ早い。来月。あとは支援の持ちて。広いとこや編成による。 - 名無しさん (2024-11-29 00:31:28)
  • 答えるな!!! 以上。 - 名無しさん (2024-11-28 22:06:46)
    • 嫌でーす、アンケートはみんなのものでース、アンケートで答えさせて頂きまーす - 名無しさん (2024-11-28 22:09:26)
    • PC版やれよ - 名無しさん (2024-11-28 22:10:13)
  • もうアンケートに - 名無しさん (2024-11-28 22:06:02)
  • 宇宙に出撃出来ない宇宙世紀おじさんは - 名無しさん (2024-11-28 22:05:08)
  • 腕の長さもあってサーベルバカ長いな…Zのランスより長いんかな - 名無しさん (2024-11-28 22:00:59)
    • 素のバイアランもだけど腕長い分リーチインチキすぎてカウンターすら取れない事あるねんな・・・ - 名無しさん (2024-11-28 22:01:46)
  • 2回も宇宙世紀以外の参戦アンケート取ってたのに2回とも宇宙おじのせいで機会潰されて生まれた格差がこれ。宇宙おじなのにほぼ地上しか出撃出来ないのも前々から引っ掛かってますわ。あなたたち何なの? - 名無しさん (2024-11-28 21:59:36)
    • 何でSteamやらんのです?あっちならゴッドもフリーダムもいるぜ - 名無しさん (2024-11-28 22:01:17)
    • ガンダムバトルオペレーションNEXTのサービスが続いていれば棲み分けも出来たと思うんだが何がいけなかったんだろ? - 名無しさん (2024-11-28 22:06:43)
      • アナザー機体使うならvsの方が面白いからじゃ無い? - 名無しさん (2024-11-28 22:27:10)
    • 酔いすぎや 水飲んで寝ろ - 名無しさん (2024-11-28 23:09:12)
  • 被害者はまともに宇宙世紀以外の参戦に意欲的だったユーザーなのに、痛い現状突き付けられたら被害者面して通報くらいしか出来ない宇宙世紀おじさんたちにサービス終了させられるよ本当に。どうすんのよPS版冷えさせて?誰も望んでないマイナーなグラ使い回しの機体の話ダラダラしてねーでまともな意見答えてくださいよおっさんたち。 - 名無しさん (2024-11-28 21:52:48)
    • 今が楽しけりゃいいじゃん、俺マイナー機体好きだし。 - 名無しさん (2024-11-28 21:58:48)
      • 横からだけど、マイナー機体は好きだけど最近の環境どマイナー機体が環境張ってて知ってる機体は編成抜け機体になってるのは改善してほしいわ - 名無しさん (2024-11-28 22:09:08)
    • アナザークソガキのおかげでますます実装は遠のくな - 名無しさん (2024-11-28 22:21:27)
      • 宇宙世紀おじいさんvsアナザーガキなんてガンダムじゃいつものことだからその程度じゃ遠のくとかはないと思うけどね - 名無しさん (2024-11-28 23:44:19)
        • 少しそれるけど実はもうSEEDリアタイ世代辺りからおじさんと言われかねない年齢というね…(小1でSEED見始めたとして28or29だから中高生からしたらおじさんと言われかねないらしい) - 名無しさん (2024-11-29 00:39:59)
  • 論破されてやる事と言えば「涙目通報」くらいでしょうね。全然良いですよそれで、自分は実際に起こった現状、現実を書いて警鐘を鳴らしたまでなので。宇宙世紀おじさんたちが選んだのがバイアランなんでしょ?その結果がPS版空気で大半のユーザーの熱を冷ましてるんだからね。 - 名無しさん (2024-11-28 21:42:25)
  • 強襲機より機動力あって草、どんだけ600強襲虐めたいんだよ運営は - 名無しさん (2024-11-28 21:17:58)
  • このままじゃ本当にサービス終了するわ。宇宙世紀おじさんたちは今回の件ガチで反省してくださいね。出来ればアンケートに答えないでいただきたいと切に願います害悪なので、以上。 - 名無しさん (2024-11-28 21:11:02)
    • そろそろ荒らしで通報しとくね - 名無しさん (2024-11-28 21:15:52)
    • こいつヤバすぎね?その宇宙世紀おじさんより害悪だろ、通報案件。 - 名無しさん (2024-11-28 21:24:10)
      • 通報しようと思ったら既に通報されてたわ - 1枝 (2024-11-28 21:27:53)
        • 数が多い方が対処してもらいやすいし、通報しとこう。じぶんはしてきた - 名無しさん (2024-11-28 21:31:14)
    • 本当にその通りだわ。宇宙世紀おぢたちのせいで俺らのバトオペが過疎ったんだからな。もっとこのページで頑張って発信してくれ - 名無しさん (2024-11-28 21:34:41)
    • 別にしてもいいよ。ちゃんと運営できなかった開発が悪いかっただけなんだから - 名無しさん (2024-11-28 21:42:35)
  • はい言いたい事は言ったので誰も知らないマイナー機体のお話合いどうぞ宇宙世紀おじさんたち。 - 名無しさん (2024-11-28 21:05:31)
  • これからもこっちは誰も知らないマイナー機体で向こうはエクシアだのウィングだのエアリアルだのという状況になるのか、宇宙世紀おじさんマジで消えてくれんかな…害悪だわ - 名無しさん (2024-11-28 21:02:22)
    • ここ愚痴版やないぞ、チラシの裏にでも書いとけ - 名無しさん (2024-11-28 21:03:50)
      • 宇宙世紀おじさんたちの集いの場で書かなきゃ意味無いので。 - 名無しさん (2024-11-28 21:07:00)
        • 悔しいならPC版でも別ゲーでもやればいいじゃんwwwww - 名無しさん (2024-11-28 21:47:08)
  • 地上適正なのに宇宙にも出られるのね - 名無しさん (2024-11-28 20:55:55)
    • まあ宇宙だとフライト関係のスキル使えんのやけどな - 名無しさん (2024-11-28 21:13:37)
      • 地上で活きるスキル構成なのに宇宙適正なイゾルデに悲しき現在… - 名無しさん (2024-11-28 21:31:35)
  • ARと違って滑空機構ないのはいいね、落とされた時のリスクがそんな無いしそのまま無敵で逃げられそうだな - 名無しさん (2024-11-28 20:46:58)
  • ヨンファだけでも地獄なのにどうにか突破した先に待ってるのがコレとかどこまで600強襲は虐げられるんでしょうね...量ν筆頭に既存の支援機相手でも割と苦労してたというのに - 名無しさん (2024-11-28 20:41:11)
    • FAZZよりは止められそうな分ましだなと思う…… - 名無しさん (2024-11-28 21:19:38)
  • 何で向こうは今までに無いめちゃ面白そうな最新☆4なのにこっちは3番煎じの出がらしみたいな☆4やねん この格差よ…つまんね - 名無しさん (2024-11-28 20:33:20)
    • 1個下の木と同一人物。別機体板でも同様のことをしているので荒らし報告済み。こちらも荒らし報告しておきます。以下触らないようにお願いします - 名無しさん (2024-11-28 20:45:27)
      • 宇宙世紀おじさんのせいでこうなってんだよと言いたいだけよ、別に荒らしてるつもりはないよ。宇宙世紀以外参戦がアンケートでOKだったらこんなつまらない状況にしかならない格差は生まれて無かったんですよ。 - 名無しさん (2024-11-28 20:59:19)
  • 強い弱そうは置いといて☆4なのに全然盛り上がってないな…ガスパも微妙やし そりゃゴッドの方が見たいもんなぁ…あぁ~あって感じ - 名無しさん (2024-11-28 20:27:25)
    • そら月末だし来月になるまでは引かんから使用感書きようもないっしょ - 名無しさん (2024-11-28 20:40:35)
  • 副兵装トッポ好き - 名無しさん (2024-11-28 20:24:51)
  • オマケが魅力的すぎる - 名無しさん (2024-11-28 20:10:51)
    • あれが?マジで言ってんの? - 名無しさん (2024-11-28 20:28:51)
      • マジで言ってることマジで言ってんの? - 名無しさん (2024-11-28 20:38:13)
  • 月変わりするまでガチャ禁中、バイカス2のお強いですか? - 名無しさん (2024-11-28 20:02:05)
    • 空中停止射撃がないみたいだね、あったら壊れ機体になってたかもあ - 名無しさん (2024-11-28 20:05:41)
  • 動画を観る限り強そうなのは確かだろうが扱えるかどうか難しそうな感じはする。 - 名無しさん (2024-11-28 18:37:00)
    • フライト機なんてもう散々出てるし、今更自分がフライト機を扱えるかどうかなんてわかってるだろうし、引く人はある程度は扱える人でしょうね。低ランク初心者の人は正直トークン貯めとく選択をした方がいいのは間違いないですねぇ - 名無しさん (2024-11-28 19:35:25)
  • この機体火力の出し方がわからない…どうやって出せば… - 名無しさん (2024-11-28 16:48:36)
    • エアロアーマー時の斉射使っていかんと駄目そう。 - 名無しさん (2024-11-28 16:54:30)
    • レジムと冷却機構があるし、逃げ性能と手数でチクチク刺していくタイプ - 名無しさん (2024-11-28 20:06:36)
  • 追加で軽減するって書き方初? - 名無しさん (2024-11-28 16:42:36)
    • 前からあるよ。バンシィ・ノルンとFAユニがそう - 名無しさん (2024-11-28 16:48:59)
      • そうかぁ、ならリアクション軽減が2段階軽減になるってわけでもないのか - 名無しさん (2024-11-28 18:43:29)
  • うーん……スキルで変わる前の連続射撃の使い道がわからん……レティクル無視で真っ直ぐ弾とんでくからフルヒットしないし…… - 名無しさん (2024-11-28 16:27:58)
    • 色々試してたけど、相手が細身じゃなければそこそこフルヒットするのか…… - 名無しさん (2024-11-28 16:37:30)
  • 空中から広範囲格闘は支援機がやっていいことじゃ無い…ヨンファ以外の汎用は相手しててキツイね - 名無しさん (2024-11-28 16:13:17)
  • 主兵装のLRがOH復帰3.5の切り替え時間15秒とかになってて草。すまんが誰か手直ししてくれ、主兵装の弄り方分からん - 名無しさん (2024-11-28 16:07:56)
    • 自決したわ - 名無しさん (2024-11-28 16:12:57)
      • そんなんで死ぬな戻ってこい - 名無しさん (2024-11-28 16:24:33)
      • 介錯しもす! - 名無しさん (2024-11-28 16:38:24)
  • 格闘範囲エグッw - 名無しさん (2024-11-28 16:00:58)
  • フライト中に腕(即よろけ軽減)に大よろけ受けたら無効化できるかな?流石に無理か...? - 名無しさん (2024-11-28 15:03:53)
    • ビーム系ならただのよろけにかわる、実弾系の大よろけならそのままくらう - 名無しさん (2024-11-28 16:13:34)
      • そうそう、腕の緩衝材だけならそうなんだけど、フライトのリアクション一段階軽減と重複してくれないかなーって - 名無しさん (2024-11-28 16:37:46)
  • 量ᴠFFに撃ち落とされたりヨンファに撃ち落とされたり、取り敢えず分かりやすいぶっ壊れではなさそう。 - 名無しさん (2024-11-28 14:54:39)
    • C1に何回も落とされてたな - 名無しさん (2024-11-28 19:58:14)
  • 凄まじい機動力やなザクⅣやズィード陸百超えるとかヤバすぎだろ - 名無しさん (2024-11-28 14:53:16)
    • 続き、機動力だけなら700支援すら余裕で超えてね? - 名無しさん (2024-11-28 14:54:37)
      • 飛べないけどローゼンの機動力はかなり高いぞ 宇宙なら汎用と見間違えることしばしば - 名無しさん (2024-11-28 15:32:17)
    • 汎用強くし過ぎて汎用で止められなくなった→せや! 支援に汎用並の機動性と回避能力与えたろ!w ←この解決法は草 - 名無しさん (2024-11-28 15:47:37)
      • 大半の汎用が強襲意識低すぎるのがそもそもの要因なきがする - 名無しさん (2024-11-28 16:17:50)
        • あと汎用並の機動力というならわりと過去に何度かプラスCとかデルタでやってるから今回がってことにはならんかな - 名無しさん (2024-11-28 16:20:59)
      • 実際、支援はちょっと強いくらいでもいいんじゃね?どれだけ強くても強襲には勝てんし(壊れ支援で固めるだけでは勝てない) - 名無しさん (2024-11-28 17:40:05)
        • 支援はそもそもカテゴリとしては有利相手が多いんだから強すぎたら半分支援とかになってでも強襲は出せませんになるだけやぞ - 名無しさん (2024-11-28 21:18:00)
  • 蓄積軽減無しか‥!? - 名無しさん (2024-11-28 14:28:36)
  • イカレてるフラップもった機体が2機も暴れてる中で後発に出てくるフライト機ってほんとどうなるのやら。まぁ支援だしフライトはそんなに理不尽にはならんだろうけど - 名無しさん (2024-11-28 08:27:09)
  • 支援は衝撃吸収が無いから変形も多用出来ない。フライトもマニューバ無いからすぐ撃ち落とされそうだ。グフTBすぐ堕ちるし・・ - 名無しさん (2024-11-28 06:23:18)
    • 過去機体を引き合いにするのも分からなくはないが、動画で棒立ち空中射撃があるからイカロス見たいな空中停止射撃の可能性もあるし、今の600以降の支援はよろけもしくは蓄積耐性の高いスキルや回避スキルも何かしらある。流石に即よろけ1発で落ちたり零式弐型の様に蓄積80-100で落とされるって事はないだろう。 - 名無しさん (2024-11-28 08:19:25)
      • その辺あったらイフシュナ君に攻撃外させるような忖度させずにPVで披露してそうなんだよなぁ… - 名無しさん (2024-11-28 14:30:41)
  • 蓄積耐性高いならやっかいだなぁ。ハンブラビでひき逃げするか? - 名無しさん (2024-11-27 18:43:37)
    • ムーシカLv2、サイサLv2「チラッチラッ」 - 名無しさん (2024-11-27 18:50:53)
      • 550とは比較にならないレベルの強襲機を狙う高火力600汎用「チラッチラッ」 - 名無しさん (2024-11-28 08:21:03)
  • ここ最近の追加支援機は足回りのいい機体ばかりだからこいつも汎用並の足回りとかだろうな、あとはレジム2があるかないかで強さがきまりそうだ - 名無しさん (2024-11-27 18:36:15)
    • まあ、どっちにしろまずはフライト機の扱いに慣れていることが前提だろうね。 - 名無しさん (2024-11-28 01:46:03)
  • みんなが興味あるのは、ヨンファビンを抑えられるかどうかよねぇ。こいつがヨンファビンを抑えて、バイカスが出張って来るって形が綺麗だけど、はてさてどうなる? - 名無しさん (2024-11-27 16:24:42)
    • よしんばヨンファを抑えられる化け物だったら今の強襲機じゃ太刀打ち出来ない…… - 名無しさん (2024-11-27 18:29:43)
      • 元々ヨンファ関係なくIOくらいの盛りでギリギリだったからねぇ… - 名無しさん (2024-11-28 02:59:05)
    • 何かの間違いでローゼンのサイコジャマー背中についてて欲しいね。 - 名無しさん (2024-11-27 19:02:25)
  • スラ80以上、ダメコン持ちで変なカスパスロじゃなかったら引こうかな。 - 名無しさん (2024-11-27 09:55:49)
  • 600スタート初の☆4支援機 - 名無しさん (2024-11-26 20:41:02)
  • 全部この機体で良くね?ってことになりそう。 - 名無しさん (2024-11-26 20:32:48)
    • 支援で? - 名無しさん (2024-11-26 20:36:06)
    • 途中送信、誤字してしまった申し訳ない。 - 名無しさん (2024-11-26 20:44:17)
    • 支援なら零式2型にダメコンみたいにならなければ大丈夫じゃない? - 名無しさん (2024-11-26 20:45:21)
      • イゾルデみたいにフライト3と空中停止射撃持ってるんじゃないかなぁダメコンはなしで - 名無しさん (2024-11-26 21:06:01)
        • 空中停止射撃が停止撃ち武装に効果のるなら火力やばそう - 名無しさん (2024-11-26 21:33:12)
    • 全部この機体で良くね?← 実装初日にこれ言うイキリ低○って後を絶たないなw - 名無しさん (2024-11-28 17:53:07)
      • 時間見ろ。実装前な。 - 名無しさん (2024-11-28 21:03:54)
  • 告知されましたのでページ準備 - keasemo (2024-11-26 18:05:24)
最終更新:2025年04月28日 11:13