新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
限定抽選配給
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
MS一覧
掲示板(雑談)/ログ2142
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
カスタムパーツ
掲示板(時限)/ジークアクス
掲示板(愚痴)
掲示板(時限)/Gジェネ
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
RFゲルググ
ガンダムデルタアンス/ログ1
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
アクア・ジム/ログ1
RFゲルググ/ログ1
サザビー/ログ4
掲示板(ネタバレ)
RFドム
赤いガンダム
ガンダムデルタアンス
アクア・ジム
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]/ログ1
ガンダムピクシー/ログ7
Ξガンダム/ログ3
デナン・ゾン
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
赤いガンダム/ログ1
スキル一覧表
ゼク・ツヴァイ/ログ2
プロトタイプΖΖガンダム
特殊強化フレーム[Type-B]/ログ1
ガンダムGファースト/ログ1
強化施設
ガンダム4号機
複合フレーム[Type-B]/ログ1
キャノンガン/ログ1
ガルスK/ログ1
RFドム/ログ1
スペースドフレーム
サザビー
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ΖΖガンダム
>
ログ4
俺は断固、運営に事情を説明する事を要求する。 - 名無しさん (2021-01-06 12:35:43)
昔はPSNIDの入力不要だった問い合わせも何故か入力必須になって、問い合わせしづらくしてるのホンマにクソ - 名無しさん (2021-01-06 14:51:24)
ビームライフルノンチャは1.5秒4発OHで計8発分を連射出来る性能であれば、ミサイルバルカンが現状の性能でも戦闘多少ついていけるんだけどな。 - 名無しさん (2021-01-06 12:27:44)
ZZのミサイルって一斉発射のイメージだし、一斉が無理でもせめて6発単位連射にしてくれないかなぁ。ついでによろけは20%で。 - 名無しさん (2021-01-06 12:24:30)
ハイメガキャノンという糞武装が無駄に武装欄を圧迫している。C1のスマートガンみたいな性能にでもかえちまえ。最低でもVGゲルの直結ライフル程度に回せる性能出なければこの武装に存在価値はない。もしかしたら機体そのものに存在価値がないかもしれない - 名無しさん (2021-01-06 06:09:04)
使い勝手メチャメチャ悪いのに使いどころが限定されてるのがね。せめてガチャポン戦士みたいにドーベンズサと同じような拡散メガ粒子砲ならよかったのに - 名無しさん (2021-01-06 10:29:39)
格闘でダメージ取るデザインだったんだろうし、拡散メガっていいかもね。とにかく、今は650コストの武装ラインナップじゃない。500コストレベルの武装だわ - 名無しさん (2021-01-07 08:50:27)
つかハイメガ綺麗に当たってもダメージ低くね?そもそも撃てない、当たっても曲げられないんでカス当たりでBR一発とかあるけど、フルヒットしてもダメ低くないか。ExSでフルチャキャノン腰ビーまで繋げてインコム飛ばす方がハイメガより火力でてそうな - 名無しさん (2021-01-06 12:09:00)
調整ができないせいであたっても弾かれてカス当たりとかもざらだし吸い込み判定でもないと厳しいわマジで。 - 名無しさん (2021-01-06 12:18:32)
曲げ撃ち不可、即よろけ緩和無し、そもそもの射補が高くない、の3つが普通に地獄。ドーベンは集束 - 名無しさん (2021-01-07 13:14:45)
ミス。集束10秒の代わりにこの3点を克服してるし、射程もZZより100m長い600m。ZZのハイメガってハイメガ(笑)なんですかねぇ? - 名無しさん (2021-01-07 13:16:22)
メインはミサイルなんだからもうちょっと敵に向かう速度があがってくれるかASLが効いて追尾してくれたらいいんがけどね。ミサイル軌道は味方避けて打てるから良し - 名無しさん (2021-01-06 01:37:59)
コスト400機体の副武装レベル6って感じ。スペックはあっても(ないけど)武装がついていけてない。仲間挟むととんでもない飛び方したりする場合があるのもきびしい。マニューバスラ射ちも強制噴射でかわされたら旋回の低さで追い付けずに高速機動戦に持ち込まれる。とはいえミサイルの弾速あがればフルチャもまぁ使い道が出来るし賛成。直射になるならそれにこしたことはないけども。 - 名無しさん (2021-01-06 02:58:16)
本来の機体コンセプト的にZZのミサイルがメインてのは勘弁してほしいな。調整でビームライフルとサーベルで基本な汎用として立ち回れる機体にして、ミサイルは補助ぐらいにしてほしいわ。 - 名無しさん (2021-01-06 12:21:47)
四号Bst出たから使ったけどハイメガがこれだったらまだ良かったのに・・・って本気で思ったよ、伏せはカッコ悪いからZZにしゃがみ中だけ衝撃機構付けば実用的だろう - 名無しさん (2021-01-06 01:12:18)
機体固定装置くれってゲットしてからずっと言ってるわ。マジで8秒集束で1400とか当ててカットされるってのが辛すぎる - 名無しさん (2021-01-06 19:53:49)
強化型ZZが格闘偏重になって射撃が弱くなる代わりにハイメガキャノンの時間短縮が来るかもしれない。 - 名無しさん (2021-01-07 17:00:33)
ノンチャ30フルチャ60にしよう。これでさいつよガンダムだ。 - 名無しさん (2021-01-05 23:16:59)
最高コストで即よろけないとかまじすか笑 - 名無しさん (2021-01-05 22:54:06)
蓄積よろけも難易度高いぜ - 名無しさん (2021-01-05 23:14:38)
キュベが160%、キュベ2が130%+MA2、ドーベンが130%だからマジで難易度高い - 名無しさん (2021-01-06 06:15:35)
今となっては即よろけをもらってもついていけなさそうなのがな…ミサイルの軌道も修正対象にならんかな - 名無しさん (2021-01-05 19:55:45)
BR以外に即ヨロケがあれば何とかって所かな、他に即よろけあればBRがダメージに良しチャージで回避狩りにもいけそうと一気に幅が広がる、ミサイルだって現状重要度が高いからこそ不満が出るけど他で回ればスラ撃ちで雑にばら撒ける武器ってなるし - 名無しさん (2021-01-07 00:59:03)
こいつの強化案はHPが無くなるとバイオセンサーが発動してフルHPになって復活するというのはどうだろうか これなら肉壁くらいにはなれるよ - 名無しさん (2021-01-05 19:44:42)
やっぱこのデカさで歩き105はキツすぎる、かといってスラスター使えば直ぐ息切れ、単純な武器火力と硬さはまぁ600程度は有るかなって思うけど、速さが200コス程度しか無いからキッつい! - 名無しさん (2021-01-05 18:56:47)
バイオセンサー発動しないと通常の足回りを取り戻せないとかお前レジギガスかよ - 名無しさん (2021-01-05 17:01:25)
というかバイオセンサー発動した状態でさえスペックの合計数値キュベレイ以下だから通常状態は本当に完全なポンコツ性能にされてんだよなコイツ。 - 名無しさん (2021-01-06 07:14:38)
せめてドーベンミサみたいに2発同時発射ならもう少しマシだったんだがな。まぁそれが改善しようと0が1になる程度なんだがな。 - 名無しさん (2021-01-05 15:22:31)
0で始まらない今より、1から始まるほうが全然いいじゃないですかー。 - 名無しさん (2021-01-05 16:49:44)
3分の1の確率で当たってしまった、ホントに弱いな!450スタートでも使うか分からんよマジで。 - 名無しさん (2021-01-05 14:29:31)
スラと歩行速度を20、旋回10アップ。強制噴射をLV2に。格闘のCT2秒に短縮。ミサイルの着弾高速化。ヘッバルをミサイサと同じものに。これくらいすればジオとトーリスと並べる!…かな?一瞬で終わるバイオセンサーが過大評価で基本性能抑え過ぎ - 名無しさん (2021-01-05 13:42:53)
随時1戦闘時間発動できるハデスよりも、死ぬ寸前に発動するバイオセンサーが過大評価されてるっていったい何もんだろうな。ZZのバイオセンサーもジオみたいに個性持たせて、サーベル拡大延長とか格闘判定強化とかされたらいいのに。(ついでにゼータはラムアタック2倍とか) - 名無しさん (2021-01-05 16:54:11)
ミサイルがドドドドド…じゃなくてFAガンダムのミサイルベイみたいに同時発射だったらどうだろうか。42発同時発射で一気に面制圧するMAP兵器的な。散らばるからダメージはお察しだけど敵に蓄積よろけを大量にバラ撒くという新しいアイデンティティ…イケる!←錯乱 - 名無しさん (2021-01-05 13:23:01)
クソッ運営め...クソみてぇな機体を出しやがって... - 名無しさん (2021-01-05 11:51:18)
FAZZがZZのコンセプトの完成形で、そこから汎用らしく格闘付け加えたら器用貧乏になりましたって印象。スラ20増やして下格闘補正250にするか、蓮撃補正付きの格闘制御2にするとか特徴が欲しい。 - 名無しさん (2021-01-05 03:59:42)
ダウンとられた後出来ることがほんとにない。お願いN下くらいか?それも中距離維持されりゃ終わり。下格後にちょい離れて待たれりゃ退く以外の択なし。勝ち試合なら横から火力出せるのか知らんが、そんなことは汎用の仕事じゃない。とにかく即よろけ、今すぐ即よろけ、ノンチャよろけでもミサイル一斉射でもなんでもいい、とにかく即よろけを実装すべき。 - 名無しさん (2021-01-04 22:44:13)
MA受けしつつ様子見停止、即よろけ・タックル読みMA受け継続からのサーベル、カウンターサーベル読みタックルで読みあうしかないね。ただどの択も分が悪い読み合いすぎて何としても落としたい場面じゃなきゃ撤退の一手だが。どう補強しても苦しいスラ量低さがここで響く。 - 名無しさん (2021-01-05 02:43:18)
悲報、スラ量FAZZに負けてます。 - 名無しさん (2021-01-04 22:26:01)
運営は早いとこ「ZZとして実装した機体は実は乙乙ガンダムっていうそっくりさんでした」って謝っときな - 名無しさん (2021-01-04 18:22:52)
PMU仕様ですニッコリ - 名無しさん (2021-01-04 18:26:35)
ガンドゥムオンラインを思い出すな - 名無しさん (2021-01-05 13:28:34)
変形できないzzとかフルアーマーzzの下位互換やん - 名無しさん (2021-01-04 12:33:05)
耐格低すぎ足遅すぎてジオのおもちゃ。メインサブでよろけ取られて格闘で即アボン。C1でいいわ - 名無しさん (2021-01-04 12:23:57)
チャチャチャ♪ アニメじゃない~♪アニメじゃない~♪ホントのことさぁ~♪ チャラララ~♪ - 名無しさん (2021-01-04 11:55:26)
もう強化とか要らないから、モデリングをジ・Oと入れ替えてくれ - 名無しさん (2021-01-04 11:28:49)
ジオ相手に射撃で負けて…。情けないヤツ。 - 名無しさん (2021-01-03 22:29:03)
やっぱタイマンじゃジオには勝てねぇや…だめだったよ…。 - 名無しさん (2021-01-03 14:29:25)
いやむしろタイマンでこいつに乗って勝てる機体何処にいるんだよ。400ぐらいまで行けば居るか?即よろけ無くて足が遅いから一回寝たらもう少ないスラ使ってMA受けする以外生き残る道が無いぞ。 - 名無しさん (2021-01-03 21:01:10)
450から550までは即よろけと強判定だから無理だけど400でもペイルに勝てるかなぁ。相手3コンこっち2コンで落とせそうだけど1コンボの差だけじゃ1コンボ取れる率が違いすぎる。 - 名無しさん (2021-01-03 21:13:32)
タイマンならガッシャとかナハトにすら負ける可能性があるのよねコイツ。ジオに挑むのがそもそもの間違いだったわ。 - 名無しさん (2021-01-03 22:34:59)
水ガンとタイマンなら良い勝負すんじゃねぇかな? - 名無しさん (2021-01-04 11:46:22)
ステップアップ第三段でZZ当たりました! ジオは当たりませんでした! 使い方教えてください! - 名無しさん (2021-01-03 09:14:32)
スラスターガン積み、狭いコースだけで出撃する これだけだ! - 名無しさん (2021-01-03 11:24:14)
BRを焼かないようにしつつノンチャとミサでダメ稼いで必要な場面で格闘振る。バルカンとハイメガは実質無い。 - 名無しさん (2021-01-03 13:11:02)
サイコガンダム相手に火力マシマシカスパで新記録を目指そう! - 名無しさん (2021-01-04 15:57:41)
はい、定期生存確認です。乙乙おじいちゃん生きてますか? - 名無しさん (2021-01-02 23:19:32)
乙乙は死んでるけど650環境自体正直見限ってきてるわ。射撃インフレ激しすぎてさすがにつまんね。650初期のキュベゲーかよってくらい射撃ゲー。ジオほどの性能あっても無理。 - 名無しさん (2021-01-02 23:24:41)
生きて元気に運営のお気に入り虐殺してますよー - 名無しさん (2021-01-03 05:26:47)
Gフォートレスに可変できたら見直してやんよぉ~ - 名無しさん (2021-01-02 17:27:24)
バックパックBCの存在忘れられてない?pspのガンダムvsガンダムでよく撃ってたような記憶が - 名無しさん (2021-01-02 17:21:07)
忘れてるんじゃなくて変形といっしょでワザと無くしてるんだよ。もしくは面倒臭かっただけの可能性もあるけどバルカンまで原作のダブルバルカン無くしてケンプファーと同型のバルカンにわざわざ改変してたりするから確信犯だぞ。 - 名無しさん (2021-01-03 10:54:42)
チャチャチャ♪ アニメじゃない~♪アニメじゃない~♪ホントのことさぁ~♪ チャラララ~♪ - 名無しさん (2021-01-02 17:04:37)
ZZのメインテーマ曲でディスるのやめろwほんまZZってなんだろうな - 名無しさん (2021-01-03 08:37:09)
乙乙ガンダムさんが息をしていない。 - 名無しさん (2021-01-02 14:42:37)
ΖΖって、なんて(キャラ)パワーなんでしょ - 名無しさん (2021-01-02 13:50:21)
仮に運営がZZ大嫌いでこの性能にしたのならさっさと運営辞めて欲しいね。贔屓するとか運営として最低だわ。 - 名無しさん (2021-01-02 11:58:44)
鉄くず解体スクラップ呼ばわれ予備の最後は完全データ削除だな - 名無しさん (2021-01-02 09:38:05)
アニメじゃない~♪アニメじゃない~♪ホントのことさぁ~♪ - 名無しさん (2021-01-02 09:39:43)
ギレンの野望で水中適正持ちだったからバトオペ初の水陸宙全適正持ちとかどうだろ、まあなっても気休めだけどさ - 名無しさん (2021-01-02 03:55:30)
ジオが出るまでは火力「だけ」なら優秀だったが彼が来てからは本当に全部持ってかれたな・・・。ジオに勝っているのはサベの長さくらい?(まぁ、ジオに切りかかっても判定負けするからアレだけど) - 名無しさん (2021-01-02 01:15:53)
範囲ならトリスタンのほうが広いんだよなぁ~もう範囲すら負けてる現実 - 名無しさん (2021-01-02 17:06:19)
コスト550くらいがちょうどいいと思うからコスト下げてくれこれじゃクイックとかで乗っても一番好きな機体としてみてもストレスのほうが勝つわ - 名無しさん (2021-01-01 22:28:53)
映 す 価 値 な し - 名無しさん (2021-01-01 20:45:37)
ZZ「旅に出ます。もうピックしないでください。」 - 名無しさん (2021-01-01 17:33:48)
さらに影が薄くなっていくぅ - 名無しさん (2021-01-01 19:17:00)
光が強すぎるから乙乙の影がさらに濃くなっていくぞ - 名無しさん (2021-01-02 02:05:04)
ハイメガキャノンをチャージなしにして切り替え速度遅くすれば理想の乙乙になるんじゃね - 名無しさん (2021-01-01 16:10:20)
福袋バウ狙いで案の定ZZを手に入れたわ そしてステップ4でも追加で出て困惑だわ。とりあえずここのコメントがもう笑えなくなったのは事実 - 名無しさん (2021-01-01 15:43:53)
褒める所の方が少ない機体だけど現状ダントツのスレの伸びのある機体だからその物ライブ感を味わえるって唯一無二の特徴があるよ、実戦投入もしてないのに産廃産廃言うのと実際に使って産廃って言うことでは重みが違うからね、最高に踏みつけられる者の気持ちがわかる機体だよ!それにZZで勝てる=相手よりも自分が強いって事だからね、勝てるZZは最強の証明だよ! - 名無しさん (2021-01-01 20:46:48)
普通ならトップ絵機体だしこういう時の目玉商品になるはずなのにな、むしろ乙乙が出るから引きたくないっていう逆販促になってないか - 名無しさん (2021-01-02 02:11:56)
ジオより後に開発されてこの差はなんだろ? - 名無しさん (2021-01-01 15:23:36)
運営の好き嫌いの差じゃね - 名無しさん (2021-01-01 16:02:57)
本来設定どおりなら、宇宙ならともかく地上では宇宙空間特有のスラスター機動ありきで脚部が本当に飾りでしかないTHE・Oが万能機のZZに勝てる要素無いはずだからなあ。 - 名無しさん (2021-01-01 16:30:36)
ホバーは近藤ガンダムの陸戦型ジオだしなぁ - 名無しさん (2021-01-01 16:43:50)
運営の乙乙先輩にたいする死体蹴りがひどいなぁ - 名無しさん (2021-01-01 14:54:03)
ここから逆転劇が始まるんだよ - 名無しさん (2021-01-01 15:09:08)
ZZ「ジオなんで格闘強判定なんだよ!ふざけんな!」 - 名無しさん (2021-01-01 10:51:25)
スラスターと即よろけと格闘火力でも負けてやんのwww…いやほんとにZZが何をしたって言うのさ… - 名無しさん (2021-01-01 13:01:10)
当時ZZはふざけてるように聞こえるオープニングの歌詞から前半通しての軽~いノリからザブングルやワタル的な軽薄でお調子者で濃い~キャラからZZのどっしりスタイルゴツゴツデザインやらがそりゃあもう一部ガンオタから非常に嫌われてて、関係有志が集まってZの本当の続編はこれだ!とかのたまってセンチネルとして勝手に発表するとかぐらい作品として嫌ってる人が少なくないから運営にもそういうのがいるんだろう。 - 名無しさん (2021-01-01 16:42:50)
次から次へと「その性能が許されるならZZは何で・・・」ってのばっかりだな - 名無しさん (2021-01-01 13:15:59)
メイン:即よろけ負け、追撃武装:実用的な蓄積、安定した追撃負け、格闘:火力・判定負け、スラ速度:負け、スラ量:比較にならず、スピード:比較にならず、旋回:比較にならず、固さ:緩衝材で負け、MA:互角、バイセン:正直ミリで諸々の補正あげられるよりファンネル妨害のがミリ削りされにくいんで個人的には負け。さすがにやばすぎ - 名無しさん (2021-01-01 13:43:25)
MAだけ唯一互角だけどスラ量低すぎて活かせる時間短いから実質負けてるのでは…? - 名無しさん (2021-01-02 02:15:58)
実用性とか度外視だが一応ZZはスラ撃ち武器あってジ・Oはスラ撃ち武器ないからMAに関してはZZが(ほんの僅かだけ)勝ってると言っていいと思う。他は…まぁ… - 名無しさん (2021-01-02 08:02:29)
ミサイルの軌道と弾速を弄ってくれれば蓄積よろけ機体として使えそうな気がしなくもないんだけどな。 - 名無しさん (2021-01-01 10:25:18)
格闘戦はともかく、射撃戦までジ・Oに劣ってるよなこいつ。あっちはBRコンボ強いし。なんでこいつは追撃が糞ミサイルだけなのよ。 - 名無しさん (2021-01-01 08:34:12)
運営はハイメガキャノンをどれだけ過大評価してるんだろうな?ハイメガ=即よろけ、スラ、スラスピ、速度、蓄積武器、二種格闘、脚部緩衝 これ位の価値はあるって判断したんだろ?もしかして使い方間違っててボタン連打でリロード早まるとか特殊操作で首振るとか隠しコマンドでもあるんじゃないの? - 名無しさん (2021-01-01 09:26:44)
いっそハイメガを主軸にできるぐらいに振り切った調整して欲しいね、bst並みの回転率で - 名無しさん (2021-01-01 10:26:16)
ビームライフル(連射)、ハイパービームサーベル(2本)なんでないの? - 名無しさん (2021-01-01 06:40:01)
ジOもホバーwマジでこいつはなんでホバーじゃないの? - 名無しさん (2021-01-01 02:51:18)
ホバーってだけで敬遠する初心者一定数いるからじゃね?こいつは性能をいかに下げつつ集金するかを突き詰めた機体だからそりゃホバーにはできんよ。 - 名無しさん (2021-01-01 03:23:20)
鈍足低スラはもっと敬遠する人多そうだけどね - 名無しさん (2021-01-01 08:18:51)
そもそもジOは既存のMSと違ってどう見ても地上で歩ける形の脚じゃないからホバーなのは分かってた。個人的にはキュベレイやドーベンなどがホバーな事に違和感を感じる。 - 名無しさん (2021-01-01 08:57:13)
いや、こいつも鈍足信者にとって同じ扱いなんだよ。だから何故こいつはホバーじゃないのかって疑問になった。 - 名無しさん (2021-01-01 10:17:39)
いやホバーはメリットないでしょ。狭いとこから落ちてやりにくくてしゃーない - 名無しさん (2021-01-01 09:25:09)
こいつの遅さだとそれでもホバーの方がマシに感じる - 名無しさん (2021-01-01 10:19:38)
原作では~、設定では~とかはもういい。650のなかで似た運用のジ・Oに勝ってるところ教えてくれよ運営さんよ?ほんとにこいつで勝率50%出せるんか?無理ならZZはもう消してやって欲しい、惨めすぎる - 名無しさん (2021-01-01 01:11:19)
カスマでこいつのってB帯相手してみたけど、B帯から勝率取ってるとすると意外と50いけるのかもしれん。よろけ勝負で先手取ってるのにこっちが即よろけないの知らんのか攻めてこないし、サーベルの間合いなめてるのかバカスカ当たるし、MAミサイルで突っ込むだけで真後ろに逃げてくれる。 - 名無しさん (2021-01-01 01:24:28)
マジでジオがZZが本来あるべき姿で大草原生える。高機動スタンダード汎用でよかったじゃん。なるべきは叩き台であって捨て駒じゃない。 - 名無しさん (2021-01-01 03:42:27)
か、格闘のリーチだけは勝ってるし… - 名無しさん (2021-01-01 21:14:47)
ジO「フッ」 - 名無しさん (2021-01-01 00:43:37)
キュベレイ「そんなんで」キュベmk2「最高コストとして」トーリス「恥ずかしく」ジオ「ないんですか?」 - 名無しさん (2020-12-31 18:58:19)
Ex-S「そうだぞ!」 - 名無しさん (2020-12-31 19:16:56)
Ex-sは変形で差をつけられるからええやろ! - 名無しさん (2020-12-31 20:31:31)
ExSはやりたいことできればその分野ではトップなんでZZとはレベルが違う。普通の難あり機体であって、何やらせても底辺の産廃と一緒にしてはいけない。 - 名無しさん (2020-12-31 21:38:06)
この流れだと残りのZZ系列は期待しないほうが良さそうな感じですな... - 名無しさん (2020-12-31 17:00:38)
いうてFAZZは尖ってこそいるけど悪くないからね。やっぱ知名度ある機体は糞ごみ産廃でも引くやつおおいってデータあるから、意図的にゴミにしてると思う。先行公開とか主役機とかは怪しいと思った方がいい。 - 名無しさん (2020-12-31 17:08:23)
FAZZは衝撃吸収が鬼強い - 名無しさん (2021-01-01 02:53:07)
ZZ系列だけでなく主人公機(次はνガンダム)はゴミの可能性高い。 - 名無しさん (2020-12-31 17:28:10)
人気投票1位の機体でやったら流石に許されないな、でもガンダム、Zと環境になれてた機体だったからやっぱZZだけおかしいな - 名無しさん (2021-01-01 07:25:27)
ガチャ回させるためのキャラを出すとか昔のソシャゲじゃないんだからさ・・・ - 名無しさん (2020-12-31 16:41:59)
ステップアップでZ枠よりZZ枠の方が安いというZZ軽視問題。 - 名無しさん (2020-12-31 15:53:45)
馬鹿はそれでも買うから。 - 名無しさん (2020-12-31 16:40:06)
Zはレベル2だし。 - 名無しさん (2020-12-31 16:52:28)
鬱袋枠で草 - 名無しさん (2020-12-31 15:24:29)
横に並んでるのがバウやハンマだというのかがまた哀愁を誘うな。お前さん主役機だろう、と - 名無しさん (2020-12-31 15:39:02)
バウかハンマ当たると信じてたのに・・・あぁ欝だ - 名無しさん (2021-01-02 00:37:32)
高火力BR、強判定、高火力格闘、長いリーチ、まともな即よろけ、ちゃんと追撃に使える武装、加えてZZの持ってるMAとバイセンはもちろん完備。足回りは比較にならず。ZZ殺しすぎでしょw - 名無しさん (2020-12-31 15:18:44)
ジオ強判定だってさ! - 名無しさん (2020-12-31 14:39:29)
ジオに更に死体蹴りされた上にステップアップ罠枠入りしたからもうこれ調整ないな - 名無しさん (2020-12-31 14:04:53)
運営(笑)にとやかく言っても馬の耳に念仏だからもう諦めよう。馬鹿に何かを言ったところで馬鹿なんだから疲れるだけだわ。 - 名無しさん (2020-12-31 10:10:20)
ファンが少なくない主役機体でこういうことばかり続けてると上位レベルを出した時に産廃機体のピックアップガチャwww誰が回すんだよ馬鹿かよwwwってことになるとか考えてないんだろうなあ・・ゼフィ&サイサ上位LVPUガチャとか堂々とやってたの見てるとそう思う。 - 名無しさん (2020-12-31 14:03:47)
次の標的がめっちゃヤバソウかつ人気機体だから心配しかない - 名無しさん (2020-12-31 21:47:03)
トーリスもEX-sもドーベンもちゃんと背中のバックパックが上に稼動して背部ビームキャノンを正面に撃てるようにしてるのになんでZZだけ「そのままでは肩に干渉するので前には撃てません!バトオペのZZはバックパックは可動しません!だからダブルキャノンは使えないようにしました!キリッ!」みたいなのなんなんだ - 名無しさん (2020-12-31 05:21:41)
乙乙くんCGモデリングが手抜きだった模様。ビームライフルやビームサーベルの穴がきれいなカーブじゃなくてカクカクしていたなんて… - 名無しさん (2020-12-31 02:43:44)
しっかしマジで見なくなった。これまともにデータ取れなくて調整できないレベルでは?実際レートで出そうとすると試合始まらんから仕方ないといえば仕方ないが。 - 名無しさん (2020-12-30 22:47:29)
機体調整理由が「本機体は出撃回数が少ないため選択肢にあがるようにするための調整となります」とかなったら目も当てられないな。 - 名無しさん (2020-12-30 23:32:37)
A以下だとちょいちょい見るぞ。Lv2トリスタンと並び立つお荷物になっとるが。 - 名無しさん (2020-12-31 10:05:08)
トーリスよりかてぇし…よく見たら別に対して固くなかった。スラスター盛っちゃうからか… - 名無しさん (2020-12-30 19:12:51)
あいつはL盾持ってるんで・・・ - 名無しさん (2020-12-31 08:47:38)
コイツのミサイルリゲルグ以下じゃないかと思ってたけどDPSに至ってはマリンザクに負けてるんだな。弾数とか爆風範囲とかあるんだろうけどなんだかなあ… - 名無しさん (2020-12-30 11:19:05)
運営の謎采配に結果マガジン量とリロードの速さで止まった相手に時間いっぱい攻撃し続ける競技があれば最強ってアホな事になってるし - 名無しさん (2020-12-30 12:17:15)
挙動、弾速、DPSどれをとっても650とは思えない趣兵装 - 名無しさん (2020-12-30 14:19:59)
もう42発同時発射のミサイルの雨仕様にしようぜ。ミサイサの垂直を広範囲に同時ばら撒き的な感じでさ。威力は単発900でヒットボックスデカいやつには2-3Hit、よろけ値は単発25%でCT10秒。 - 名無しさん (2020-12-30 14:27:14)
爆風拡大にして判定を増大してほしい。あと左右交互ではなく左右同時にして発射レート半分にして、よろけ値も25にしてほしいな。 - 名無しさん (2020-12-30 14:54:04)
訂正:発射レート半分⇒発射レート倍 - 名無しさん (2020-12-30 14:55:03)
ZZ「僕には強化型っていうのがあるんです!本当です!ママぁ~!!」 - 名無しさん (2020-12-30 06:39:17)
みんな今運営のお気に入りトーリスをとにかく虐殺してるから、恨みを晴らす - 名無しさん (2020-12-30 04:26:07)
俺も協力するぜ - 名無しさん (2020-12-30 12:19:29)
強化リストも地味にバカなんじゃねえの?って内容じゃない?全然必要とされる内容じゃなくない?ビーム装甲じゃないのなんでだ???? - 名無しさん (2020-12-30 01:15:25)
実弾……どこまでいじめれば気が済むんだろう - 名無しさん (2020-12-30 01:39:46)
プロペラントでスラ+5か、冷却補助でスラ焼け回復か、対汎用プログラムか、拡張スロット+2、つけてもおかしくない性能だよなぁ。 - 名無しさん (2020-12-30 01:51:53)
こういうところでも最初から運営がZZ嫌いで絶対に強くしたくないってのが良く判る。 - 名無しさん (2020-12-30 03:52:13)
パーツスロットもすごい手抜き感 - 名無しさん (2020-12-31 15:51:58)
割とマジでコスト450いったほうがいい。固さと単発火力だけはあるけど、足回りは低コ並みで即よろけなし武装ゴミっていういい機体になるじゃん。ガルベと悩むレベルにはさすがになると思うし、もうコスト下げるしかないよ。 - 名無しさん (2020-12-30 00:30:02)
もう一本のサーベル使いなよ、脅威の補正2倍だ - 名無しさん (2020-12-30 00:25:11)
ZZポンコツ、リッター強機体、って種死なみに制作者の趣味が入ってるよな - 名無しさん (2020-12-29 23:30:52)
ディレクターが会社に怒られないと絶対変わらないやつ - 名無しさん (2020-12-29 23:19:43)
初回のガチャの儲けが全てだから機体人気だけで売れるのは低性能、マイナー機体は高性能で良い売上出したってほめられてそう。No1人気のνガンダムなら絶対に回す人多いからカス性能にされそう - 名無しさん (2020-12-30 12:20:56)
もう下格300%くらいにしてZZギャンに改名でいいぞ - 名無しさん (2020-12-29 23:19:41)
中途半端な強化じゃ絶対環境入りなんてありえないんで真面目にそれぐらいの一芸貰わないと厳しいわな - 名無しさん (2020-12-30 00:24:32)
300はともかくアッグガイの鞭斉射ぐらいの射程と犯意くれてもいいと思うわw - 名無しさん (2020-12-30 00:27:38)
こいつは汎用として運用してはいけない。感覚としてはガンキャSML。味方汎用を盾にして後ろからノンチャとフルチャとミサを撃ってダメ稼ぐことくらいしかできない。この性能なら本当に450スタートで良くない? - 名無しさん (2020-12-29 22:35:41)
えこひいきトーリスをこいつで倒しまくって、さらに運営にZZ弱体だのトーリス強化だのさせて大炎上させるしかないんじゃないか? - 名無しさん (2020-12-29 20:01:23)
結局収入的に損をしないと換わらないのでは? - 名無しさん (2020-12-29 20:03:38)
やるにしてもデータが集計されるラインのB滞以上でかつグルマで狙い打ちしてようやくだから労力のわりに効果望めないと思うよ…あとは運営陣に恥かかるだけなら神戸か徳島のTwitter監視してカスタム(慰安会)が開催されたさいに凸るしかないけどあれはあれで親衛隊いるからなぁ… - 名無しさん (2020-12-30 00:04:54)
みんなで650コンテンツから手を引かないと無理 - 名無しさん (2020-12-30 01:39:09)
俺は決めた。こいつを使って運営が趣味でつくったトーリスを凹すわ。徹底的に凹す。 - 名無しさん (2020-12-29 19:32:57)
このゲームって原作のサイズや付属品とかの見た目の影響や使ってた武器で弱くなる機体と、ゲーム的な都合でスキルやステータスが弱くなる機体があるけど、ZZは両方が合わさった結果650汎用と思えない性能になってしまったんだよなあ… - 名無しさん (2020-12-29 19:17:47)
俺は決めた。こいつを使って運営が趣味でつくったトーリスを凹すわ。徹底的に凹す。 - 名無しさん (2020-12-29 19:16:55)
サーベルが強いが売りの一つなのに、威力がそこまで高くなく振りの速いヤツの方が結果的にダメージ出しやすいってのが不幸だよな。 - 名無しさん (2020-12-29 16:29:54)
鈍重で振りが遅いし強格闘強よろけ威力3300でも罰は当たらないと思う。 - 名無しさん (2020-12-29 16:34:59)
なんでこいつ650なんだろうな?ゴミすぎてEX-Sのように変形できないし肩ビームは飾りだし戦場でもうこいつ見なくなったわ - 名無しさん (2020-12-29 09:17:51)
Zが600で次の作品のZZが650にされるのはある意味順当な流れ。650の性能があるかってところはお察しだけど - 名無しさん (2020-12-29 09:55:59)
結局イメージだけの機体スペックと案山子相手なら十分なダメが出るっていう実際の戦場100%無視した状態になっとるからなぁ - 名無しさん (2020-12-29 22:43:16)
レベル1のコストは550にしようそうしよう - 名無しさん (2020-12-29 00:05:51)
もう衝撃吸収とダメコンつけてしまえ - 名無しさん (2020-12-28 20:31:03)
てかこんだけブースト少ないんだし緊急回避3ついてても問題ないんじゃないか - 名無しさん (2020-12-28 21:11:53)
同コスト帯の汎用重量級は漏れなくホバーで機動性それなりにあるのにハイパワーな乙乙君には鈍足徒歩+短命スラでただの的 - 名無しさん (2020-12-28 19:33:43)
ホバーで足が速いと宇宙出も早い。歩行で足が遅いと宇宙でも足が遅い。宇宙でのZZはここが理不尽だよなぁ。 - 名無しさん (2020-12-28 19:49:39)
背中のミサイル当てやすくしてくれってか着弾まで早くしてくれ、完全にゴミ - 名無しさん (2020-12-28 16:43:24)
ゲーム的な都合で鈍足高火力って設定で行きたいなら100歩譲って認めるとしてもなんで格闘補正寄りなんだよ。鈍足機体で格闘能火力を優先することのチグハグさすら理解してないのかこの開発は…。原作じゃ確かにサーベルぶん回してることが多かったがそのイメージを大事にしたいのなら鈍足にするべきではないし。鈍足のまま火力機体にしたいのならゲームシステム的には射撃能力を盛りまくるしかない。調整の迷走っぷりではこのゲームでも屈指の機体だな - 名無しさん (2020-12-28 10:42:24)
本来はビームサーベルとビームライフルを起点に標準的な戦闘をハイパワーでいく機体設計だからな。そこに標準的な副武装であるバルカン・キャノン・ミサイルをパワーに任せて山盛りして、さらに対艦対要塞用のハイメガキャノンも載せた、あくまで武装・戦闘コンセプトは前線標準の機体。そこに運営が鈍重高火力という後方支援機理論を載せてきたからくそったれな機体バランスになちゃったんだよなぁ。ほんと武装と本体スペックがかみ合ってなさすぎてひどい。 - 名無しさん (2020-12-28 10:58:14)
元々良かったものに余計なもの混ぜて台無しにするのはクソゲーに通ずるものがあるな - 名無しさん (2020-12-28 11:49:08)
高出力高火力⇒射撃強い、ってのがそもそもの運営を始めとする一部鈍重論者の勘違い。 - 名無しさん (2020-12-28 12:15:03)
個性出したかったんだろうけど、弱点方向の個性は飛び抜けててそれこそ低コ並み。それの対して強みは機能してないからね。ハイメガミサイルサーベルリーチ貫通フルチャ。どれが過大評価されて弱点に釣り合うと判断されたんだろう。ハイメガさすがに評価してないと思いたい - 名無しさん (2020-12-28 12:45:09)
「個性出したかったんだろうけど、弱点方向の個性は飛び抜けててそれこそ低コ並み。それの対して強みは機能してないからn」レイス「呼んだ?」 - 名無しさん (2020-12-28 12:47:38)
攻撃補正が格闘よりなのに防御が射撃よりなのも割と意味分からんよなぁ… - 名無しさん (2020-12-28 16:46:08)
変形できるようになるまで使わんからな。こんなゴミ機体 - 名無しさん (2020-12-27 20:25:53)
変形だけで来たところでゴミだぞ。 - 名無しさん (2020-12-27 20:36:29)
原作再現でMSになる度決めポーズ取るからな。決めポーズの静止中に集中砲火受けて即堕ちするだけだ - 名無しさん (2020-12-27 22:10:50)
今は知らんけどVSシリーズの昔のエピオン思い出した。前派生すると着地に無駄な決めポーズ決めるせいで、相手の反撃確定するやつ。 - 名無しさん (2020-12-27 23:34:24)
FAZZ共々ミサイルにトライブレードの誘導性をくれたら、着弾までのタイムラグの解決されて命中率上がるし、MA活かしたスラ撃ちミサイルからのサーベルとかもできるようになるんだけどな。 - 名無しさん (2020-12-27 19:09:49)
一部ご贔屓MSには捏造武器や捏造性能与えてるんだからZZにもビームサーベルをチャージでエネルギー収束させたら刃部分が100メートルぐらいに伸びて悪しき空間ごと断てる一撃必殺技使えるようにしようぜ。 - 名無しさん (2020-12-27 18:38:13)
「やぁってやるぜ!」 - 名無しさん (2020-12-27 19:11:13)
パイロットの血圧が上がったら変形できるようにしようぜ。 - 名無しさん (2020-12-27 19:37:56)
ナビゲーターにちびまる子ちゃん採用だな!「ダーリン、変形じゃん!」 - 名無しさん (2020-12-28 04:07:49)
ダサイダーなんてわかるかよ・・・・。 - 名無しさん (2020-12-28 10:30:50)
わかれ! - 名無しさん (2020-12-28 20:29:21)
強化妄想垂れ流すのやめて諦めたら?もうこいつに未来は無いでしょ - 名無しさん (2020-12-27 18:29:17)
「諦めたらそこで試合終了ですよ…?」 - 名無しさん (2020-12-27 20:24:13)
ノンチャよろけ、スラ65、ミサ弾速上昇、バルカン威力と蓄積2倍、ハイメガ発射中動かせる仕様に。ここまでやればキュベとは戦えそう。 - 名無しさん (2020-12-27 14:52:31)
よろけ蓄積上昇の文言を見たとき「おっ、ついにノンチャよろけが!」とか期待していた俺の姿はお笑いだったぜ - 名無しさん (2020-12-27 10:32:27)
俺は数時間で潰された熊BRが仕様になって実装されると思ってたわ。あいつもWBRだし。フルチャで即よろけ+ダメコン抜き蓄積よろけになってアンチドーベン枠で食っていけるもんかと - 名無しさん (2020-12-27 11:12:55)
プライドがあるのはわかるが、いい加減ありもしない鈍足ってのを撤回してほしい。 - 名無しさん (2020-12-27 02:53:04)
これがハイメガのお仕置きなら厳しすぎる。本体ポンコツにされるなら要らんし。ハイメガはノンチャ6000ダメの大ヨロケ、OH回復120秒、フルチャは12000ダメで発射後頭部損壊、本体大ヨロケでその後発射不可とかにしてくれんかな。 - 名無しさん (2020-12-27 09:22:16)
プライドというより「ZZは鈍足なイメージあるから変えたくない!!」と子どものように駄々をこねてるだけ。原作作ったわけでもない奴らが勝手にイメージ作ってその通りにしないで欲しいけど子どもだから仕方ない。 - 名無しさん (2020-12-27 10:42:29)
バトオペのZZがダブルキャノン使えなかったり鈍足だったり変形できなかったりする理由を原作設定必死に無かったことにして捏造したり現実の物理学wwとか持ち出して運営擁護してるヤツらいたけどあれ全部運営だったんだろうな - 名無しさん (2020-12-27 11:24:15)
運営もそこまで暇じゃないぞ - 名無しさん (2020-12-27 11:38:54)
バトオペ運営の誰かが仕事は一日一時間とか言ってたらしいから暇なんじゃねw - 名無しさん (2020-12-27 12:21:39)
650に追加される新顔たちを見ていると強化型やフルアーマーが来てもZZじゃ対抗できる感じがしない... - 名無しさん (2020-12-26 23:23:13)
割と冗談抜きに他据え置きなら火力今の1.5倍くらいしてよくね?それでも武装足弱いから当てにくいしよろけ繋ぎもしにくいから実践火力は他より3割増し程度になるだろうし - 名無しさん (2020-12-27 00:52:39)
すぐ焼けるビームライフルのオーバーヒート率を下げて2発よろけにして、とろいビームサーベルを格闘姿勢制御で潰されないようにしてついでに判定の拡大。近接戦闘ができるように歩行速度を130。これだけでシンプルに戦えるようになるはず。 - 名無しさん (2020-12-27 03:13:50)
ジェネレーター3機積んであのV2ガンダムに推力は匹敵するのにステイメン程度のスラスピで、ムーバブルフレームの強度は同世代モビルスーツとは構造と強度からして次元が違うから関節部分の脆弱性などないのにこんなに遅くされてしまうとはね。 - 名無しさん (2020-12-26 22:36:46)
スラが焼けるとどうしようもないし、最悪でもスラ焼かずに一回は無敵になれるように瞬間噴射精密制御をつけてほしいな。回避2を持つにはイメージ違うしこっちならあってもおかしくはないと思う。 - 名無しさん (2020-12-26 21:46:04)
装甲が柔らかすぎる - 名無しさん (2020-12-26 21:30:17)
装甲が柔いのは緩衝材が少ないのもあるが、スラ量のせいで周りより防御カスパが詰めないってとこがある。 - 名無しさん (2020-12-26 21:41:32)
それよ。足回り死に過ぎてるからスラ盛必須。そのせいで防御も火力も別に高くないのに、相対的にさらに低い部類になってる。武装も基本スペックもゴミすぎるだろ。ゼフィZZとこのざまでExSもちょっと怪しいとなると年末正月の目玉機体引いていいか訝しむ。どうせ産廃でも引くとおもってゴミにしてくる可能性は高い。 - 名無しさん (2020-12-26 22:52:24)
確かにな。パーツスロットをオール40にしたら解決じゃね? - 名無しさん (2020-12-27 01:01:04)
シールドのある腕部はLV3にしてほしいわ。 - 名無しさん (2020-12-26 21:43:49)
次々と実装される高コスト汎用の性能見る限り、BRはよろけ60%×2でもバチは当たらないのでは…? - 名無しさん (2020-12-26 17:14:25)
んで1.5秒間隔三発OHぐらいにしてほしい。 - 名無しさん (2020-12-26 21:17:07)
マニューバ汎用のアイデンティティをトーリスリッターとかいう依怙贔屓MSが奪っていったな - 名無しさん (2020-12-26 14:31:48)
ハイメガだけでこれだけのお仕置き食らうならもっと超性能にして欲しいわ、もう日輪の力を借りて当たったらドロップキックで3万ダメージでも文句ないだろ - 名無しさん (2020-12-26 15:24:01)
???「サン・・・アターーーック!!!」 - 名無しさん (2020-12-26 23:59:02)
キュベ12ドーベントーリスとネオジオン系ばっか強いのが笑うわ、勢力分けされてなくてほんとよかったな - 名無しさん (2020-12-26 08:29:19)
バイジャジャ - 名無しさん (2020-12-26 09:03:56)
環境筆頭バウジャジャドライセンもいるし、リゲルグズサガルスJハンマも悪くないし実装時期の問題とはいえネオジオンやばい。一方アーガマはMk2とZはいいがZZ百式がきつすぎるな。Zザクと強化型ZZ、FAで挽回しないと敗戦まったなし - 名無しさん (2020-12-26 09:07:43)
エゥーゴもディアスメタスと環境勢多いんで、500コスぐらいなら対等な勝負できそう。650では敗戦 - 名無しさん (2020-12-26 11:09:02)
ティターンズ「我々も敗北者である。」 - 名無しさん (2020-12-26 09:12:59)
魔窟「僕がいるだろ」 - 名無しさん (2020-12-27 08:43:17)
この流れで行くと逆シャア時代のネオジオンも強くされそうかな… - 名無しさん (2020-12-26 09:55:59)
そらもうネオジオンの圧勝よ。ジェガンとリガズィの武装構成見ても期待できん。勝負したらギラドーガとヤクトが勝つしかないのは確定的に明らか。νとサザビーはわからん。主人公機は虐げられる事が多いバトオペにおいてはνが産廃になる可能性は捨てきれない。アムロの乗機だったとか関係無い。Z+A1はあんな感じやし - 名無しさん (2020-12-27 02:10:37)
ΖΖ置き去りにしたままさらにインフレするとは...というかトーリスリッターのどっかから拾ってきた普通のサーベルがハイパービームサーベルと同威力なの草 - 名無しさん (2020-12-26 07:38:56)
トーリスリッターがあそこまでBR連射出来るなら、こいつのBRももっとヒート率下げても良かったんじゃないの? - 名無しさん (2020-12-25 23:36:18)
しかもトーリスはリロード式でチャージにペナルティないんでしょ?ZZは即4発あっても良いと思うわ。 - 名無しさん (2020-12-25 23:42:32)
わかる。あれが許されてるのにおかしいよね - 名無しさん (2020-12-25 23:47:29)
FAZZの相手射撃にカウンターでフルチャBR当てる奴。あれができたらなぁ。衝撃吸収さえあったらなあ。 - 名無しさん (2020-12-25 22:50:41)
FAZZは今のZZに欲しい物持ってるからな。フルアーマーに期待か - 名無しさん (2020-12-25 22:59:24)
新機体が実装されるたびただただ悲しみしか湧かない。 - 名無しさん (2020-12-25 22:43:34)
サーベルの威力2700はいくら補正が高いからってもな - 名無しさん (2020-12-25 20:59:49)
勝率上がったのって上方修正のおかげじゃなくてEXSとかいう産廃が実装されたおかげだろ? キュベレイだって何故か勝率下がってないしそうとしか考えられない - 名無しさん (2020-12-25 15:50:32)
結局キュベの肩パットのナーフが無駄だったのがねえ・・・ - 名無しさん (2020-12-25 15:56:35)
キュベIIみるのある一定以上の機体に対しては効果があった。元からド底辺のこいつには意味がなかった。 - 名無しさん (2020-12-25 15:58:05)
仮に、バトオペNo.1プレーヤーが乗ったコイツとB+程度のトーリスが対戦したとしても、ボコられる姿しか想像出来ない。マジでもう少しまともな修正してくれ… - 名無しさん (2020-12-25 17:59:00)
流石にそれはZZが勝つぞ、というかトーリスの利点活かせる奴がB+なわけがない - 名無しさん (2020-12-25 19:53:36)
未来予測レベルでミサイル当ててノンチャと合わせて400の距離から近付かせない可能性だってある - 名無しさん (2020-12-25 22:01:46)
本当に不思議な機体だな、スラ撃ちできて長射程高回転なミサイル、トップクラスのノンチャ火力を誇るBR、高威力高倍率長射程な下格を持つサーベル、MA回避のダブルスキル持ち、トップクラスのスラ速度、流行の緩衝材付き! 合体<乙乙 なんでや・・・ - 名無しさん (2020-12-25 14:43:40)
FAZZをみるにバランス振りの補正が悪いんじゃねーかな… - 名無しさん (2020-12-25 14:46:24)
ミサイル→威力が低すぎ&弾道問題。BR→火力は高くても、それをばら撒けるわけじゃない。サーベル→モーションのせい。MA回避スラスピ→スラ量50がすべてを無いものにしてる。緩衝材→格闘には強いが射撃に弱い位置。 冷静に考えて8割くらいが強みにもなってないのがね… - 名無しさん (2020-12-25 21:06:41)
問題です何か一手加えてこれらを連動できるようにする方法はありますか? - 名無しさん (2020-12-25 22:03:13)
衝撃吸収機構をZZに行ければ今までの鬱憤は全てなくなる - 名無しさん (2020-12-25 13:46:29)
何を考えてZZとトーリスリッターを同コストにしたんだろうか…運営的には「ハイメガで毎出撃10000ダメ出せるから650の中でも高火力!」みたいなお花畑思考してるのかね - 名無しさん (2020-12-25 13:10:42)
まぁこういうのって全弾必中の完璧に使いこなせたって前提の数値で計算するからねぇ。じゃないとガンオンのフレピクみたいに使える人が使うとそれだけで勝敗が決まるような超ぶっ壊れになる可能性出てきちゃうし。だからといって今のこいつで納得できるかって言われたら全力でNoだが。 - 名無しさん (2020-12-25 13:49:11)
ハイメガをどう思ってるのか気になる。その手の武装の中ではチャージ速いけど依然として撃たないこともあるチャージ時間、伏せ打ち不可でカットされる、そもそも威力が微妙、照射のくせに曲がらないんでカス当たり頻発。ゴミという認識は持ってるのか気になる - 名無しさん (2020-12-25 14:08:14)
カス当たり頻発というか動かせないから逃げれるんだよね。相手の落ち度でしかフルヒットは実現しない。 - 名無しさん (2020-12-26 10:40:37)
とりあえず現時点の650戦場でアドバンテージ取れる点ってサーベルのリーチとフルチャWBRの貫通くらいか・・・? - 名無しさん (2020-12-25 12:31:15)
サーベルくらいじゃないか? 貫通ならExSもあるし。あとはミサイル弾幕? - 名無しさん (2020-12-25 12:37:16)
やいちゃうEx-SよりはまだZZBRの方がマシ。チャージ時間も違うし - 名無しさん (2020-12-25 13:46:17)
WBRは半分ヒットが結構起きるからなぁ - 名無しさん (2020-12-25 14:05:35)
ぶっちゃけフルチャだと威力低くて回転悪くなるし正確にノンチャ当てた方がましだと思う、最高率でノンチャを百発百中のNT以外はお断りな機体 - 名無しさん (2020-12-25 14:26:47)
BRはノンチャ即3よろけ40% - 名無しさん (2020-12-25 11:22:52)
射撃性能上げても他の650に勝てそうにないから格闘性能上げてゴリラ化はよして - 名無しさん (2020-12-25 10:33:23)
トーリスリッターのサベ2700、ZZのサベ2700。下倍率違うとは言えおかしくねぇ? - 名無しさん (2020-12-25 11:05:06)
あいつもハイパービームサーベル2本もってるけど普段振り回してるのは普通のサーベルなのにな。 - 名無しさん (2020-12-25 12:26:04)
おーい!息してるかー! - 名無しさん (2020-12-25 10:16:01)
ストカス「離れてくださーい!」シンゾウマッサージ - 名無しさん (2020-12-25 10:22:36)
乙乙「ほあああああっ!!」ダイバクハツ - 名無しさん (2020-12-25 15:54:48)
もしプロトZZが実装されてこいつより強かったら鼻で笑う自信がある - 名無しさん (2020-12-25 09:37:49)
既にハリボテのほうの評価は初期のネガキャン祭りから一転しているからなぁ…… - 名無しさん (2020-12-25 09:45:16)
ZZ「トーリス・リッター?知らないMSですね。アニメシリーズの主役を張ってたこの私より強いのですか?」 - 名無しさん (2020-12-25 08:33:19)
ハイメガは本来の用途から考えると短射程・即撃ち・即よろけ・大威力じゃねーかなぁ。 - 名無しさん (2020-12-25 07:27:22)
静止射撃ディレイ2秒のロマン砲ってイメージ - 名無しさん (2020-12-25 08:21:01)
寝かされた後に足にハイメガが叩き込まれる超絶クソゲーが始まるゾ - 名無しさん (2020-12-25 08:47:16)
煽り抜きにどこがクソゲーか分からん。こいつの糞性能ならそれくらい出来てもなんとも思わんな。というか仮にできてもトーリスドーベンのがいい - 名無しさん (2020-12-25 10:13:57)
ハイメガは本来は対艦対要塞用だからなぁ。 - 名無しさん (2020-12-25 23:11:50)
もうノンチャ蓄積よろけ50%×2でいいだろ。 - 名無しさん (2020-12-25 04:53:02)
もはや哀れみさえ感じないよ。ここにあるのはただただ虚しい気持ちだけだ。乙乙と呼ばれていたことが懐かしく感じてくる。もう今の君は乙乙とネタ呼びさえされない悲しい機体だよ。 - 名無しさん (2020-12-25 02:35:35)
超強化というXmasプレゼント来なかったな!産廃のまま年を越さなきゃならんのか! - 名無しさん (2020-12-25 00:44:12)
650汎用の後輩たちがあまりにも強すぎる……いやこいつが弱すぎるだけか…… - 名無しさん (2020-12-25 00:03:54)
足周りも意味不明だけど650揃ってきて比べると武装もマジで意味不明なくらい弱いw コスト300スタートLv8って感じでほんときついわ。マジで何でデメリットついてるのこいつ。 - 名無しさん (2020-12-24 23:23:22)
嗚呼...なんというみずほらしい機体だ、可哀想に。生まれてきたこと自体が可哀想だ - 名無しさん (2020-12-24 23:22:47)
トーリスリッターの脚部みて「ZZみたいな感じの脚だし遅くなるだろう」と思ったけと実際は早く、ZZの脚の遅さに理不尽極まりないと思いました。 - 名無しさん (2020-12-24 22:50:32)
気になったから聞きたいんやけど。ZZがEXーSに有利って人がおったんやけど、その理屈ならキュベにも有利ってことなんかな?キュベ2ですらZZを意識したことがないから。 - 名無しさん (2020-12-24 21:18:10)
追撃の下格1発で6000出した時は目を疑った - 名無しさん (2020-12-24 21:20:56)
ZZの下格で6000ダメ出たってこと? - 名無しさん (2020-12-24 21:22:51)
そゆこと - 名無しさん (2020-12-24 21:30:02)
ごめん動画確認したらバイセン発動時のダメージだった。普通は4000 - 名無しさん (2020-12-24 22:14:20)
どういう理屈でキュベに有利になるのかさっぱりわからんのだけど? EX-Sとキュベが同じくらいの性能だと思うって話か? - 名無しさん (2020-12-24 21:57:30)
原作からじゃね? - 名無しさん (2020-12-24 22:06:08)
下の木でそう言ってる人がいたので気になった。マニューバで封殺できるらしいんだが、普通にやってそんなことできるか疑問。 - 木主 (2020-12-24 22:15:26)
キュベレイのファンネル包囲が蓄積よろけ120%で追従はスラ撃ち出来るの知ってる? - 名無しさん (2020-12-24 22:20:07)
あとビームガンは移動撃ちの即よろけだしEX-Sとは性能面がまるで違うんだけどマニューバの有無だけで判断してない? - 名無しさん (2020-12-24 22:22:54)
少なくとも俺がEX-S使ってる時は腰ビーとメインで普通にMA抜いてるけどなぁ、そっからインコムやらキャノンやらで普通に封殺できるよ、そもそもZZはMA無い相手にはまだ先制できるチャンスがあるだけで有利では無い、そもそも650にZZほど蓄積取るのが苦手な機体も無いしな - 名無しさん (2020-12-25 01:18:31)
それは流石に低レート環境過ぎるよ まっすぐ突進でもしてこない限り腰ビーでMA止めるのは無理 - 名無しさん (2020-12-25 04:31:44)
このゴミみたいなスラ量とLV1しかない強制噴射で真直ぐ突っ込んでこないZZなんて息切れして止まるから普通に撃ち殺すだけやで。まともなExsなら自分から近づいて来ることなんてないからよくてミドルレンジから引き撃ちしていくExsを追いかける展開にしかならんで? - 名無しさん (2020-12-25 10:02:28)
いやちょっと紛らわしかったかもしらん。EXーSの武装をLV1マニューバで封殺できるならキュベ系もその人は封殺できるんかなあと気になったって事 - 木主 (2020-12-24 22:20:18)
Ex-Sは基本的に足止め射撃な上に即よろけがキャノンしかないからキュベとは違うよ。 - 名無しさん (2020-12-24 22:32:38)
思ったよりEXーSとZZって目クソ鼻くそなんか。 - 名無しさん (2020-12-24 22:44:42)
普通にEx-Sは使えるよ、それぞれの武器の性能を把握して組み合わせなきゃならないから慣れが必要だけどわかってくれば状況に合わせて即よろけも蓄積も取れるしね、経験値足りない人には扱えないだけ - 名無しさん (2020-12-25 01:23:32)
ZZの勝率上がってるところを見ると恐らくEXSの方が弱いと思われる - 名無しさん (2020-12-25 04:32:44)
ぶっちゃけZZで有利取れるぐらいの腕前あるならトーリスリッターという機体使って無双してくれた方がはるかに助かるぐらいにはZZに汎用4枠に入れる席はないんだよね・・・ - 名無しさん (2020-12-24 22:55:10)
想定をやや下回る(しかし速やかに再調整はしない)。そもそもキュベレイと比べてどこが「やや」なんだ。もういいやこのゲーム。普通に当たった機体を気軽に使えるようにしてくれるだけでいいのに調整の仕事っぷりがクソすぎる - 名無しさん (2020-12-24 21:07:28)
運営が想定ないと思ってもユーザーからすればマジかよ!って事があるから参考にならんのよね。キュベレイナーフしてもあの結果なんだし - 名無しさん (2020-12-24 21:13:35)
よくこんな性能でタイトル画面に鎮座してられるな - 名無しさん (2020-12-24 21:03:49)
逆だよ。タイトルにいるからこんな性能にされたんだ。さっさとキュベとタイトル変わってほしいぜ - 名無しさん (2020-12-24 21:08:44)
機体考察の火力面の部分は訂正したほうがいいぞこれ。カタログスペックだけが良くったって実戦で使えないなら意味ないんだよな - 名無しさん (2020-12-24 20:55:39)
トーリスリッターくんハデス未使用でも余裕でZZボコボコにできるレベルで性能差ないかこれ、勝てるビジョンが浮かばない - 名無しさん (2020-12-24 20:53:57)
防御補正haほぼ同じ+盾持ちだしね、勝ち目ないよ - 名無しさん (2020-12-24 21:06:54)
しかも射撃で火力出しながらMAで格闘ねじ込むっていうキャラまで被ってて完全に殺された形 - 名無しさん (2020-12-24 21:11:22)
ZZさんはどうしてこうなってしまったの? - 名無しさん (2020-12-24 21:43:36)
自分の事をシリーズ3作目の主人公機だと思いこんでる乙乙ガンダムとか言う紛い物説 - 名無しさん (2020-12-24 20:51:19)
???「あぁっ、ちくしょう腐ってやがるっ!!!(実装が)早すぎたんだ!!」 - 名無しさん (2020-12-24 20:08:59)
今まで運営の看板に怨霊としてへばりついてたらしいけど恨み辛みも何も言えずに無理矢理成仏させられた気持ちはどんなだろうな……。 - 名無しさん (2020-12-24 18:53:21)
サーベル振りやすくなってだいぶ使えるようになったなぁ‥‥なんて思ってたら650にえらい機体出てきたなぁ‥‥ - 名無しさん (2020-12-24 16:23:37)
死産でこの世に生まれ落ちその後息を吹き返すことなく執拗に死体蹴り。これもうマジで運営に嫌われてんだろうなZZ。 - 名無しさん (2020-12-24 18:53:13)
こいつの霊圧消えてもうたやん - 名無しさん (2020-12-24 16:13:04)
2週続けて死体蹴りされたついでにEx-Sも同じ墓やぞ…この運営ZZどころか系列全体嫌いまである - 名無しさん (2020-12-24 16:15:14)
ペイルの系列はいつも環境を壊しに来るから恐ろしい… - 名無しさん (2020-12-24 16:38:38)
無料10連で今出たんだけどこいつカスパどうすればいいんだ・・・ - 名無しさん (2020-12-24 14:56:12)
HPと対ビとスラ盛りしてそっと倉庫にしまう… - 名無しさん (2020-12-24 17:12:58)
スラ盛りは必須だと思う。スラ盛るか否かでほぼ別物ってレベルで使い勝手違ってくる。 - 名無しさん (2020-12-24 18:44:19)
運命のダイスロール!! - 名無しさん (2020-12-24 13:57:15)
2秒もかけて収束してやっとよろけが取れるようになるのに、威力は100(200)しか上がらずオバヒ率85%にもなるデメリットの塊のBR、まともな性能になるかな?期待は全くしてないけど2度目の強化が今日であることを願う - 名無しさん (2020-12-24 12:19:06)
もしかしたらこいつはZZ-GRで本当のZZはまだ実装されていないんじゃないだろうか - 名無しさん (2020-12-24 11:57:30)
私はあと3回変身を残している…… - 名無しさん (2020-12-24 09:45:23)
雑談版でも同じようなこと書いてない? - 名無しさん (2020-12-24 09:59:04)
まともに650で戦わせるならダブルBRは蓄積50×2でよくないか - 名無しさん (2020-12-24 05:49:55)
それで良かったと思う。2門あてればだけど即よろけと同じ使い勝手で蓄積も溜められる。原作を思えば既存のBRよりも高性能でおかしくはないもんな。 - 名無しさん (2020-12-24 10:01:22)
アニメじゃないアニメ見たこと無いけどこの機体でドーベン部隊とやりあったんでしょ?そいつは間違いなく宇宙世紀最高のエースオブエースだったんだろうな。 - 名無しさん (2020-12-24 00:04:07)
そいつ、NT能力が高いだけでセンス頼りのほぼ素人だよw - 名無しさん (2020-12-24 05:47:14)
総合的にはテンパ、電波少年よりも強いとか言われてるけどな。 - 名無しさん (2020-12-24 10:02:31)
いよいよ逆襲の日が来たと聞いて - 名無しさん (2020-12-24 00:02:54)
「機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス」だな - 名無しさん (2020-12-24 00:07:19)
お、サイコミュでうごくロケットパンチ実装か? - 名無しさん (2020-12-24 10:03:08)
せめてR2ザクと同じかそれ以上のスラスピに……!! - 名無しさん (2020-12-23 21:49:46)
第四世代で最強クラスの火力と機動性を誇るはずのMSが第一世代のザクより低機動とかヤッベーよな。というか高機動ザク後期型のコスト650がもしそのままの数値上昇率で出たら武装以外のほぼ全てのスペックがZZと同じかそれ以上になるというバトオペの機体調整のヤバさ。 - 名無しさん (2020-12-24 05:34:26)
こいつの名前をダブ・カモフに変えよう。ZZっぽい武器の一部と外付けブースター装備しただけのザクだよこれw - 名無しさん (2020-12-23 21:16:38)
FAZZの中身説あるぞ - 名無しさん (2020-12-24 00:54:31)
ネオジオン所属かな?見た目だけは完璧なんで技術班そこにリソース割いたんだな - 名無しさん (2020-12-24 10:04:20)
短所があるのは構わないけど、その分長所も伸ばして欲しい - 名無しさん (2020-12-23 20:06:04)
↑コンボ<ダブル・ビーム・ライフル フルチャ→下 敵がOH時以外はタックルされる場合有の為非推奨> 難しいなぁと思ってたけど改めて見たら汎用の基本運用も不安定でワロタw モーションをはやくするか切り替え時間早くするかしてくれないと困る(´・ω・`) - 名無しさん (2020-12-23 16:48:20)
いっそ倍率アホにしてロマン切りにしてほしい。普通の汎用に寄せてもキュベドーベン環境で出せる未来が浮かばない。それならまだ一発屋として運用したい - 名無しさん (2020-12-23 18:40:43)
バケモンみたいなZZを産廃にしたのに同じくバケモンみたいな他の同時代MSはほんとにバケモンみたいな性能で実装したのはなんなんだろうな。他のも弱かったらインフレを避けるためって納得できるんだけど。実際問題この時代のMSを真面目に作ったらインフレ酷いことになるのはわかりきってるんだし - 名無しさん (2020-12-23 12:39:10)
高火力だけど鈍足ってコンセプトがにわか丸出しだな - 名無しさん (2020-12-22 20:49:17)
高火力と高い機動力を持ったZZ時代の最強機体のはずなのに - 名無しさん (2020-12-22 21:02:36)
高火力と高推力をのせたMSが早く歩けるはずないのでスピードは105です! - 名無しさん (2020-12-22 21:15:59)
推力を奪われてんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2020-12-22 22:14:35)
スラスピが高出力だからジェネレーターもたんし。 - 名無しさん (2020-12-22 22:43:03)
ZZのジェネレーターは単純に通常MSの3倍あるぞ - 名無しさん (2020-12-23 04:28:57)
PMU仕様でジェネレーター1個しか積んでないんだろ。だから足が遅く、スラスターが足らなく、変形もできない。 - 名無しさん (2020-12-23 10:46:43)
スラ時のスピードは十分だろ。スラ量少ないのはなんだろな。燃費悪く稼働時間が短いって設定を再現してるつもりなのか?じゃあ同世代の他MSはどうなんだよと突っ込みたくなるが。 - 名無しさん (2020-12-23 11:50:23)
なにかの映像作品(木星圏でキュベレイを追撃するドーベンと戦うやつ)の正規パーツ換装前の状態を参考にでもしてそう - 名無しさん (2020-12-23 20:41:40)
それなんてガンプ…って思ったが元がZZなら3個、メガZでも2個積んでるはずだからやっぱりFAZZの素体の頭部をガワだけそのままに中身ハイメガ搭載型Zプラスとかあたりに替えたハリボテ説が濃厚か。 - 名無しさん (2020-12-23 13:44:45)
それで実際出せる火力が高めだったらまだコンセプト通りなんだけどね… - 名無しさん (2020-12-22 22:21:26)
火力高いよ、マジで、ノンチャ、ミサイル、下格を効率良く撃った火力は割とトップクラス、問題はそれがカカシ相手にしかできない事だけどな! - 名無しさん (2020-12-23 00:42:52)
武器の単発火力以外の性能の弱さと足の遅さのせいで当てるチャンスが少なく、しかもよろけやら武装性能のせいでコンボ火力で見るとむしろ平均より劣るんだよな。うーんどうしたもんか - 名無しさん (2020-12-23 07:27:37)
ザクS「当たらなければどうということはない」 - 名無しさん (2020-12-23 11:51:25)
置物相手の理想火力を「実際に出せる火力」とは言わないのだよ - 名無しさん (2020-12-23 16:57:34)
それを運営に言ってくれ - 名無しさん (2020-12-23 23:52:40)
実際その通りにしたらぶっ壊れだから他のゲームでも鈍足火力デブにされてるわけだけど、肝心の火力がなあ…… - 名無しさん (2020-12-23 12:36:58)
副武装の不安定感と耐性スキル的に、足135とビームライフル効率上げても現状環境に食い込めるだけで、キュベレイドーベンを喰いつくすほどひっくり返すのは難しいと思うから、このへんで何とかしてほしいと思う。 個人的な妄想で言うなら<スピード130 スラスター60 BR-N50%-C80%よろけ40 バルカンFAZZ>が現理想。 - 名無しさん (2020-12-23 16:42:45)
ZZ時代の標準的な足回り130前後を持っていればビームライフルとサーベルで最低限は戦えたんだけどなぁ。エイム合わせとレレレが追い付かな過ぎて、近接での読み合いが不利過ぎるわ。105でFAやら重装支援機より遅いとか何考えてるんだか。 - 名無しさん (2020-12-23 16:33:13)
ここで脚がジムより遅いのが当然なんだって喚き散らしてた奴に言ってやれ。 - 名無しさん (2020-12-24 20:54:11)
Ex-Sが変形出来るのになんでコイツは変形させてもらえないんや…… - 名無しさん (2020-12-22 20:29:32)
オーソドックスに、基本に忠実に、初心に戻って、普通の汎用としてよろけ下格で戦える、ビームライフルとサーベルと歩行速度のバランスが欲しい。 - 名無しさん (2020-12-22 19:05:01)
現状のZZから見れば高望みなんだよなぁ - 名無しさん (2020-12-23 11:52:10)
これが高望みにされちゃうとか悲しみに暮れるわ - 名無しさん (2020-12-23 21:01:16)
すんげぇ今更だけど、ZZといえば?でまず出てきそうなタックルに何も無いの違和感あるな。Zはラムアタックだとして、重装甲+推進力のタックルで言ったら後にも先にもZZが一番強烈なイメージあるわ。タックルで超ダメ+ZZの特権でコイツだけタックルが強よろけとかなれば面白そうなんだが…装甲とパワー頼りの吶喊で敵陣をこじ開けるとか夢がある、ちょうどスラも短くて復帰早いし - 名無しさん (2020-12-22 09:51:47)
ZZといえばタックルなんて考えた事もないな… - 名無しさん (2020-12-22 18:44:41)
後半の文章も意味不明だな。どこか宛の暗号文章なのか。。。? - 名無しさん (2020-12-23 11:55:59)
コストが上がるにつれて環境が変わる。400はビーライが出てきて450は強制噴射、500はサブ武装でも怯みが取れるようになって550はさらに強力なスキルがつくみたいな感じ。Ex-s・キュベレイ・ドーベンが650環境の機体と考えると、ZZって550環境の機体デザインだよな - 名無しさん (2020-12-22 00:35:28)
フルチャでよろけ取る、サブで蓄積取れるって考えるとZ世代前の500って感覚だな。Z世代以降は2種即よろけとか1種即よろけ+優秀なサブだからZZよりいい武器持ってる。 - 名無しさん (2020-12-22 00:54:41)
実際650は600と比べて特色出そうと努力してる感じはいいと思う。キュベ除いて今までの強いとは違う強さ出したいであろう機体多いし。回避なしだったり即よろけメインなし連撃なしだったりね。でもその結果バランス終わってるからなぁ。 - 名無しさん (2020-12-22 07:49:23)
最初からコスト別で付ける要素を明確に厳守してればここまでいろいろ言われてないからね、良くも悪くも大雑把な調整が反感産んでるんだよっていい加減分かってほしいわ。 - 名無しさん (2020-12-22 09:08:10)
最近はよく言えば尖ってる、悪く言えば雑な機体が増えてるから当たり外れが明確よな。なんか大味な感じになってて今後が心配。 - 名無しさん (2020-12-23 11:59:46)
こんだけミサイルの射程あると相手に気付かれずに撃てるから横から撃ってメッチャ当たる時はあるな、ステルスくれ - 名無しさん (2020-12-21 22:39:58)
今って200m距離着弾までに0.何秒かかるんだろか? - 名無しさん (2020-12-21 16:06:16)
若干ミサイルの弾速上げてくれたらそれでいいかな - 名無しさん (2020-12-21 15:41:49)
汎用で即よろけ武器無し、変形無くす、原作の武器2種類無くす、移動速度をザクLV1以下にする、スラスター量はザクLV1と同じにする。こんなの最初からまともな性能になるわけが無いw - 名無しさん (2020-12-21 05:20:05)
デメリットの代償にサーベルの長さ三倍くらいになってればな、もう即よろけなんて無くても大活躍するだろう - 名無しさん (2020-12-21 11:16:30)
ZZッガイかな? - 名無しさん (2020-12-21 11:31:19)
それを言うならZZッ「グ」ガイじゃないか? 強判定もらえればそれでもいいね。 - 名無しさん (2020-12-21 11:33:32)
結局相手に近づき辛い問題は解消されないから今よりはマシだろうけどってレベルだな。そしてFFしまくりで強制退場と、、、 - 名無しさん (2020-12-21 11:31:41)
トップ画面であんなに大きく写ってるのに何故こないな性能‥‥ - 名無しさん (2020-12-21 02:15:16)
キャンペ画の呪いよ。 サザビー「オレを描かないでくれー」 - 名無しさん (2020-12-22 10:49:59)
多分νガンダムになるでしょ、で、約束されし産廃性能にされる。 - 名無しさん (2020-12-22 18:00:56)
ZZ「ゴメンネ、弱クッテ」 - 名無しさん (2020-12-22 18:37:37)
とりあえず650ランキングが来た時のためにサイコ練習する、運良くバイセン維持できると良いんだけど狙ってできるもんじゃないな - 名無しさん (2020-12-20 09:49:20)
24日にもう一度調整が来るかどうか。 - 名無しさん (2020-12-20 01:52:37)
調整の結果だけ発表して終わりだと思うぞ - 名無しさん (2020-12-20 02:41:36)
結果出すにもまだ早い気もする - 名無しさん (2020-12-20 02:46:58)
悪い意味で話題をEx-Sに持っていかれてるしな。 - 名無しさん (2020-12-21 11:34:27)
スラ上げないでもいいから消費スラスター軽減系スキルをガン盛してほしいな。回避2とか強噴3とか瞬噴1とか、いっそオーバーブースト付けちゃうとかね。 - 名無しさん (2020-12-19 20:52:23)
回避2はバイセンで付くから恒常的につくことはないだろうな。瞬間噴射は正直いらん。こいつのスラってタックルで焼けるわけじゃないし。純粋にスラ量+15してくれればいい。 - 名無しさん (2020-12-19 21:08:51)
乗り回した感想。まずカスパはスラスターをガン積みが条件。昔のギャンにフィルモ付けるのと同じように、これを付けないとZZの高いスラスピを発揮できない。そもそも汎用としての最低ラインに立てない。次にコースだけど、港湾とか墜落みたいに開けた場所はほとんど無理だと感じた。足が遅くて即よろけのないZZでは射撃戦&四方八方から来る攻撃がひたすらに不利。反対に廃墟は他のどのステージよりも戦い易かった。狭くて遮蔽物がそこかしこにあるから上記の射撃戦がほとんど起こらない事、フルチャから高火力格闘のコンボをスラスピとマニュを活かして簡単に持ち込める(カットされにくくて回避狩りが簡単)事、左右の動きが殆どないからミサイルを有効活用できたのが大凡の理由だと思う。最後に言えるのはやっぱり強化が欲しいってところです。長文失礼 - 名無しさん (2020-12-19 19:53:21)
ブースト容量とバルカンが解決したとしてダメージレースという側面の解決で止まってしまう気がするのは気のせいだろうか。 - 名無しさん (2020-12-19 13:29:04)
スラ増えれば選択肢だけじゃなくてカスパの幅も増えるし、バルカンがサイサ並になればMAも生かしやすい。スラバルでよろけ取ってサベと回避の読みあいに持っていくこともできるしその二つが解決すると大分マシよ。 - 名無しさん (2020-12-19 18:15:20)
よろけ取れる武器がもう1つあるだけで全く違うだろうしな、そもそもBRがダメージ的にノンチャです運用したいのに他によろけ取れないからしぶしぶフルチャ使ってる訳だし、ノンチャで扱えるようになるだけでダメージは一気に上がると思う - 名無しさん (2020-12-19 19:21:57)
即ヨロケも欲しいけど個人的にどっちがまず必要かって考えると攻めにも逃げにも使えるスラ量だな。せっかくMAもってるんだし。気兼ねなくブーストできるなら格闘生あても狙える。そのうえで即ヨロケくれたら並み以上には強くなれそう。 - 名無しさん (2020-12-21 11:38:02)
来週の機体調整アップデートで『ZZガンダム』の超強化X'masプレゼント来るか?来なかったら見捨てられたと諦めよう… - 名無しさん (2020-12-19 12:18:53)
初期コンセプト崩したら負けとでも思ってるのかなぁ、もう現状すでに死ぬほど運営馬鹿にされてるし気にすることじゃないと思うんだけど - 名無しさん (2020-12-19 09:21:11)
プライドだけS+な運営と企業だからしょうがないね。コンセプト崩せてたらそもそも3すくみが飾りになりような事してないだろうし - 名無しさん (2020-12-19 09:45:18)
日和ってコンセプト変えたとして、それをついったー()で指摘されると顔面EXAMになりそうよな。こないだもZZのことで直接文句いったらブロックされたとか言うヤツおったよね。スルーしときゃすぐに流れていくのにわざわざブロックするからそういう事実が残るのにな。 - 名無しさん (2020-12-21 11:41:25)
それに関してはTwitterで凸ったアホが悪いだろ。ブロックされて当然(厄介だから) - 名無しさん (2020-12-21 18:34:02)
ヤバい奴を除外するための機能を使って文句を言うとか一体何のためのブロック機能だと思ってるんだ?となる。 - 名無しさん (2020-12-21 20:47:11)
こいつシミュレーションだと強くかんじるなあ - 名無しさん (2020-12-19 08:12:43)
相手が生身じゃないからね。 - 名無しさん (2020-12-21 11:47:48)
運営の調整対象って勝率が選定条件だよな確か?つまりZZがペイントルームの守護神になってしまうと、調整すら入らなくなるってこと? - 名無しさん (2020-12-19 00:50:11)
別に勝率が高くても他の面が低かったら調整は行ってる機体もいるやん。 - 名無しさん (2020-12-19 05:12:16)
使用率も理由になるぞ - 名無しさん (2020-12-19 07:29:40)
与ダメが低いと火力調整入るし、被撃墜多いと耐久面の調整入る。使用率が低いと適当な調整が入るぞ。 - 名無しさん (2020-12-19 18:16:37)
大量の翼が下半身からウネウネ生えてるセーファ・ZZに変身するんだろ!騙されんぞ! - 名無しさん (2020-12-18 23:33:30)
ミサイルもロックオン式でロックオンしたら横歩きには刺さる追尾式にでもしてくれたら良いのにな~ - 名無しさん (2020-12-18 23:19:28)
EX-S相手にはかなり有利に戦えるな、マニュ抜けされないしスラミサイル当たる - 名無しさん (2020-12-18 19:17:42)
いやいや腰のビームとかインコムメインで抜かれるでしょ、てかスラミサとかマニュで詰めれる距離に今は関係なしにわらわらたくさんのEX-Sがいるからそういうこと言えるけど、慣れてきてるやつが乗ったら簡単に封殺されるぞ。 - 名無しさん (2020-12-18 21:29:20)
エアプで語ってるでしょキミ? スラスター吹かしてるんだから静止射撃の腰ビーが6発全弾当たるなんてまずないしインコムはよろけ取れないんだけど? - 名無しさん (2020-12-18 23:56:34)
射撃戦すると勝てる要素ないから突破目的で前ブしてるシーンじゃない?それなら余裕で腰ビー当たる気がする。まぁ回避あって即よろけある時点で有利ではない気がするかな。別に近距離でも強判定なわけでもなし、フルチャ構えて二の矢でキャノン、どっちか当たったら下で寝かせて変形さいならでもいいし。Exsの変形はそれこそZZじゃまず落ちない。遠距離ガン不利、近距離微有利、間合い調整主導権は相手でトータル不利かなぁ - 名無しさん (2020-12-19 01:32:05)
EXSはデカいし静止射撃ばかりだから横スラミサイル撃ちで普通に射撃戦勝てるんだなこれが - 名無しさん (2020-12-19 02:05:59)
横スラでミサ撒いてたら相手のEx-Sは当然避けるよね。そもそも横スラミサでよろけ取ってノンチャ打ち込んだら射撃戦勝ちって甘すぎない? - 名無しさん (2020-12-19 21:07:10)
ZZもEx-Sも持ってる身で言うけどキュベやドーベンみたいに理不尽に叩き潰されはしないけど決して有利とは言えないぞ、腰ビーバーストライフルで結構雑に撃ってもMA割れるのとそもそも変形して向かって来られると対処できないのよ、それこそZZミサイルは動いてる相手には綺麗に当たらないから、ジェネ付けたEx-Sは変形射撃と合わせるとマジで継ぎ目なく撃ち続けられるから一時的に有利な瞬間はあってもすり潰される - 名無しさん (2020-12-19 01:55:09)
変形して向かってきたらサーベルを振れよ・・・ - 名無しさん (2020-12-19 14:31:27)
即よろけ二連射してくるのにサーベルで撃墜できるわけないだろ、黙って突っ込んで来ると思うのか?FAZZかドーベンならともかく他は中距離でダメコン抜ける武器なきゃ落とせないよ - 名無しさん (2020-12-19 18:06:39)
エアプはどっちなんだろうね?こんなでかいヤツ簡単にマニュ抜けるけど…インコム単体で考えてるの?wあれはほかの兵装と組み合わせるものなんだけど…じゃあもしとめられたら即よろけのない乙乙でどうすんの?そんな甘えた前ブーストでゴリ推せるレート帯なら草だわ。 - 名無しさん (2020-12-19 03:16:33)
正直この手の話ってその時の状況に寄ってめちゃくちゃ変わるからなんとも言えなくない?どのMAPでどの距離からのスタートなのかで全然違うし、狭いMAPで近距離からならZZでも十二分に勝ち目あるし広いMAPで離れたとこからよーいドンならそりゃ射撃特化のExsが勝てるよねってなるし - 名無しさん (2020-12-19 08:44:28)
カスパスロットがよろしくないなぁ - 名無しさん (2020-12-18 17:39:48)
補強しなければならない所が多すぎる本体性能が問題でスロットは問題無くね? - 名無しさん (2020-12-18 17:53:21)
スラで食われる分他の機体より近距離不足になるぞ。 - 名無しさん (2020-12-18 19:04:06)
カスパイロットがよろしくないなぁ - に見えてしまった (2020-12-18 22:11:39)
乙乙くん「贅沢言わないからスピードとダメコンと変形ください」 - 名無しさん (2020-12-18 17:15:03)
それが贅沢でないとか自己評価低すぎて可哀想。旋回もつけてあげる - 名無しさん (2020-12-18 17:56:38)
肩キャノンはいらないのかな? - 名無しさん (2020-12-18 18:22:05)
100歩譲って足の問題で地上が105なのはいいとしても、宇宙で鈍足なのは納得いかないわ。 - 名無しさん (2020-12-18 16:50:52)
スロ拡張が必要だが、格プロ4、3、2 対格3、2 耐弾3 耐ビー3 噴射3の対サイコ用に組んでみた。ソロでも3分切れるからやってみてくれ。今ならレートやクイックに対格低いEx-Sも多いから結構手痛い一撃も入れる事が出来るぞ! - 名無しさん (2020-12-18 16:45:21)
格プロなんかいらん。射プロガン積みして余った枠でクイロ、スラ積んでミサを高効率で回せばもっと楽に行ける。 - 名無しさん (2020-12-18 16:56:20)
ミサイルフル回転か。それは盲点だったわ - 名無しさん (2020-12-18 20:01:08)
あのミサイル置物系に対して「だけ」は火力出るからな。BR焼かない程度にノンチャ撃ちつつミサガン回しがサイコ攻略の適正高い - 名無しさん (2020-12-18 20:32:05)
ExSの変形シーケンスのカッコよさに見惚れるほどにそれをもらえてないZZが不憫でならなくなる・・・なぜなんだ運営、そんなにZZが嫌いか?性能関連は調整ミスで片づけるにしてもこんな素敵ギミックがオミットされるのは手抜きでしかないと考えざるを得ない - 名無しさん (2020-12-18 10:21:36)
なんか変形オミットした言い訳してたけど、とどのつまりは手抜きだもんな。Ex-sをホバーにして通常の移動速度あげてるところからもZZは失敗と認めてるよな。 ZZ変形ないんだから地上・宇宙両方に適正つけてやれや。 - 名無しさん (2020-12-18 11:05:57)
ZZ、お前はシミュレータのための機体やったんやな・・・ - 名無しさん (2020-12-17 23:39:07)
シミュだと妙に強くて笑う なんかカウンター取られないし - 名無しさん (2020-12-18 00:03:03)
匿名掲示板だと威勢がいいヤツみたいだなwww - ブーメランマスター (2020-12-18 11:07:26)
まさかーと思ったらサイコの最初の雑魚たちノンチャ(よろけてない)からN下決まりまくって接待プレイしてくるわ、タックルもしてくるけど外してくる - 名無しさん (2020-12-19 02:01:48)
他の機体だとサイコの攻撃避けるだけで厳しいのにMAと速度あるのとスラミサイルで攻撃しながら簡単に避けれるのスゲーや!これがMS相手だと当たらないけどサイコには全弾命中だぜ - 名無しさん (2020-12-18 00:06:25)
サイコ魔窟は射撃機体なら余裕だよビルの影隠れて射撃武器回せばいいから。 - 名無しさん (2020-12-18 17:07:45)
生まれてきた意味をやっと見つけられた。 - 名無しさん (2020-12-18 00:50:13)
レートやクイックなんて行く必要なかったんだ!敵はサイコガンダムMk.II! - 名無しさん (2020-12-18 07:35:52)
運営はZZの機体調整をAI相手だけでやって強いと思ってるという憶測が散々されたが信憑性高くなったなw - 名無しさん (2020-12-18 09:24:33)
普段は当てづらい肩ミサが輝いている… - 名無しさん (2020-12-18 10:00:56)
しかも普段なら当てにくいあの軌道のせいで胸当たり狙うと頭にヒットしまくるんだよな - 名無しさん (2020-12-19 18:08:51)
FAZZとEXSの叩き台として実装されたんだな…って。そしてお役御免の暁にお茶濁し上方してお疲れ様。もう今更強くしろとか言わないから使ったトークン返してくれないかな…。 - 名無しさん (2020-12-17 22:07:03)
俺コイツに5000000トークン使ったんっすよ。レシート?そんなんもう捨てたわ。 って偽装肉返金騒動みたいなことになるぞww - 名無しさん (2020-12-18 11:09:50)
EX-Sの頭と交換してくれないかな。 - 名無しさん (2020-12-17 21:43:13)
来たか、ボディ...!! - 名無しさん (2020-12-17 21:59:38)
ついでにバックパックも交換してくれ。 - 名無しさん (2020-12-17 22:09:27)
脚部とIフィールドあるボディも交換して欲しいな - 名無しさん (2020-12-18 00:07:25)
もうBR、サーベル、緩衝材詰まってるZZの腕だけ移植すれば完成だろう、MAは腕の機能って事で - 名無しさん (2020-12-18 03:02:43)
正直頭もいらなくね? - 名無しさん (2020-12-18 17:58:22)
FAZZのバルカンと衝撃吸収機構とかEx-Sの背中キャノンと変形とか近いコスト帯に欲しいもの持ってるマトモな強さの機体が出てきてさぁ…乙乙くんは取り柄一つくらいないの? - 名無しさん (2020-12-17 21:14:45)
運営的には実装当初は高火力高耐久が売りだったんだろうけど、その辺は実相直後の600と比較してって感じで今は相対的に大したことない。となるとサベリーチとハイメガなんだろうけど、強みはさておきなんでこんなありえないくらいヤバい足ってデメリット持ってるんだろうな。格ゲーでいえばポチョとかテイガーとかハート様みたいな一人だけ別ゲーレベルのペナルティーだけど、それに見合うくらい特殊な強みが全く見えん - 名無しさん (2020-12-18 07:59:17)
Q:乙乙くんは取り柄一つくらいないの? A:実装から5ヶ月経っても機体掲示板に活気があります(ばとおぺうんえい - 名無しさん (2020-12-18 11:12:16)
こんなにコメント貰えるんだからさぞかし凄い機体なんだろうなあ() - 名無しさん (2020-12-17 18:32:18)
あぁ、ダントツで「凄い」機体だぜ。 - 名無しさん (2020-12-18 11:17:16)
ナンバーワンよりオンリーワンだぞ - 名無しさん (2020-12-18 20:22:35)
周年記念のアプデで顔にされてるのにこの扱いはなんなんだろうな・・・。けど思い出せばお漏らし食らってたりして最初からろくでもない扱いだったか・・・ - 名無しさん (2020-12-17 18:26:46)
生まれてこなければ良かったんだ!苦しむだけの機体なら、最初から!!(ヨナ感 - 名無しさん (2020-12-17 18:17:55)
運営「じゃあ私にくれる?ほらこうすれば使えるよ(ミサイルリロ20%短縮・射程15%UP、主兵装威力7%UP)」 - 名無しさん (2020-12-17 23:27:55)
毎週話題の絶えない大人気MS!ZZガンダム! - 名無しさん (2020-12-17 18:12:40)
憎しみの権化!闇の帝王!輝く産廃の金字塔!神々の戯れ! さぁ好きな二つ名を選んでくれ。全部持って行ってもいいぞ。 - 名無しさん (2020-12-18 11:16:10)
前向きに考えよう。EXSで背部キャノンも変形もできたってことは年末調整とかでZZに実装される可能性も普通にあるんじゃないか。 - 名無しさん (2020-12-17 16:48:31)
もしそれが本当だとするなら延期してもいいから最初からやれって話だけどな - 名無しさん (2020-12-17 17:09:26)
まあ明らかに未完成状態で出したってことになるから褒められたことじゃないよな。実装時期もおかしかったし。でもそう考えると今の性能にも納得がいってしまう。 - 名無しさん (2020-12-17 17:20:35)
前に誰かが書いてたけどここの運営の性格なら自分達の設定が間違ってたと認めたくないからZZはこのまま産廃コースだと思うわ。内心ZZの歩き速度はまずかったと思ってEx-sをホバーにしたんだろうけどこないだの調整ではスルーだったからね。 - 名無しさん (2020-12-18 11:21:04)
マジでサイコマーク2には強いぞ、リフレクターとかMAミサイルで攻撃しながら捌けるし下格単発の威力も高いしBRノンチャも素晴らしい火力だよ、チクショウ!というかNPCミッションで距離離れてる超反応カウンター撃って来ないから正にNPC無双だよ、そうじゃないんだよ!と - 名無しさん (2020-12-17 15:56:43)
ZZが持たん時が来ているのだ - 名無しさん (2020-12-17 15:31:11)
持ちこたえてた時あったっけ? - 名無しさん (2020-12-17 20:01:45)
〇持たん(所持しない) ×持たん(保持できない) - 名無しさん (2020-12-18 05:14:48)
Exsには肩キャノンも変形もあって、リフレクターやらIフィールドまで付いてる原作再現っぷりなのに、なんでZZには変形もキャノンもくれないんですか? 差別、区別、えこ贔屓ですか? - 名無しさん (2020-12-17 14:51:38)
せやで - 名無しさん (2020-12-17 14:53:34)
強化型への布石だよきっと…ハハ… - 名無しさん (2020-12-17 16:08:37)
仮に実装されても武装はZZと共用だろうからやっぱり微妙になりそ - 名無しさん (2020-12-17 20:17:03)
ZZは武器単品で見れば強いから共用の場合は相手は強くなるよ、武器が弱いんじゃなくて本体性能を含め噛み合わないが問題だから、そのカテゴリーで見ればどれも高性能だよ - 名無しさん (2020-12-17 21:13:22)
スピードもスラも旋回もExsに負けてるの草 - 名無しさん (2020-12-17 14:26:50)
ぱっと本体と武器の各数値見た限り、ZZが本当に必要だったもの全部乗せに見えて笑えて来るな。 - 名無しさん (2020-12-17 14:31:07)
スラスピは負けて無いぞ!!!負けてはいない!!! - 名無しさん (2020-12-17 14:54:06)
あいつ連撃無いかと思ったら下格ステイメンモーションだしな、あれなら連撃無くてもいけるわ - 名無しさん (2020-12-17 15:58:08)
スピード感ないしスパガンの格闘でしょ - 名無しさん (2020-12-17 23:29:43)
来週の修正結果が楽しみだわ下手したらガブスレイより酷いことになってそう・・・ - 名無しさん (2020-12-17 10:16:43)
平均を下回っていた与ダメが改善されたから調整無しでとかありえそう - 名無しさん (2020-12-17 12:43:32)
一度調整来たら、3ヶ月以上は様子見だから、来週は期待できないな - 名無しさん (2020-12-17 12:47:40)
全MSの成績を発表してるわけじゃないから2度と触れられない可能性もあるぞよ。今で実装から5ヶ月、もう新型とは呼べないからな。 - 名無しさん (2020-12-17 13:41:58)
1G重力下でファンネルやインコムが飛び回って、宇宙専用可変機が自由にお空飛んでたり、ホバーしかできないはずの欠陥機が高機動飛行してるようなゆるふわ世界観のゲームなんだよなあ・・なのにZZの原作設定にないこと持ち出してどうのこうのとかナンセンスだよなあ・・あ、そうか・・これ「ガンダムバトルオペレーション~転生したらビルドダイバーズの世界だった件~」っていうゲームだったんだよwそれなら全て解決♪ - 名無しさん (2020-12-17 06:58:47)
いや、ただの「PMU仕様」だぞ - 名無しさん (2020-12-17 09:23:55)
♪ZZを赤く塗れ~ - 名無しさん (2020-12-16 23:51:38)
これで今月の機体調整でZZもEx-sに合わせて変形、ダブルキャノン、足回り改善が来たらココの住人手のひら切り落とすレベルで大絶賛だろうな~(チラチラ - 名無しさん (2020-12-16 10:50:52)
そりゃ改善されりゃ手のひら返すよ。ってかあんま言われてないけど地上のデータ流用してるから宇宙でも鈍足な所為で地上以上にゴミなんだけどZZ、マジ乙乙って感じ。スラスター変えろ - 名無しさん (2020-12-16 17:04:03)
状況が断然改善されるなら、手のひらかえすのは当然のことだしなぁ。 - 名無しさん (2020-12-16 17:20:14)
すまんな…ZZ、ExS、ハイゼンスレイとゴツいでかぶつガンダム好きだがZZの特徴たるハイメガが死んでる限り不満は残り続ける。ExSリフレクターインコムもハンマの有線アームっぽいのだと建物裏に当たるようにインコム飛んでもスマートガン射撃が建物にあたって反射できず意味ねぇってなりそうで不安だ。 - 名無しさん (2020-12-16 18:20:54)
ダブルバルカンは実装されますか?Exsのモデリングにはダブルバルカンにちゃんとなってますよ。 - 名無しさん (2020-12-16 19:01:03)
そりゃ魔改造レベルで修正されれば評価変わるの普通だろ。そのうえで「まともになったゴミ」なのか「キュベドーベン環境でも1枠は勝ち取れる程度の機体」かで分かれるけどな。 - 名無しさん (2020-12-16 22:35:12)
望んでた物が実装されたら普通に嬉しいのと違うの? そうなるようにこんだけ騒いでるんだからw 早くそうなることを願って。。。といってもステ弄るだけで追加武装や変形とかもうないでしょ。あったらホント泣いて万歳三唱する! - 名無しさん (2020-12-17 00:58:54)
手のひら返させてくれよとむしろ願う - 名無しさん (2020-12-18 05:09:21)
どうやらZZ祭りもそろそろ終焉かね。 Ex-sが変形、背中キャノンを引っさげて登場したのでZZのアップデートはまずないだろうね。やはりゼフィランサスコースだったか。あとは地上も出れるだろうから歩行速度が、、、まぁ並み程度にはあるだろうな。 - 名無しさん (2020-12-16 09:30:22)
環境トップは次の最強が来て次点になったら終息するけど最弱はそこを脱出しない限りネタにされ続けるからEx-SがZZよりも弱いとかじゃないと更なる燃料投下にしかならないと思うぞ、なんせZZと同期って扱いの機体だし - 名無しさん (2020-12-16 10:11:18)
EXSが射撃主体の中遠ガンダムで、ZZがビームサーベルにつなげられる近中ガンダムになるならバランス取れるんだけどな。サーベル間合いで機動性回避性とヨロケ頻度をつけてビームサーベルにつなげられるようにしてくれれば活かせるんだけどな。 - 名無しさん (2020-12-16 12:22:05)
そうなれば面白い感じに仕上がるけど、たぶんないよ。 - 名無しさん (2020-12-16 15:42:47)
諦めたらそこでダブルゼータ終了ですよ。 - レイス先生 (2020-12-16 17:21:06)
レイス先生、俺たちの戦争は終ったよ、、、、お前は俺たちの様には、、、なるな!(自爆 - 名無しさん (2020-12-17 09:32:42)
もともとセンチネルってZZアンチが集まって考えた同人作品だからなあ。Ex-sと比べると性能云々以前のレベルで酷いZZの扱いの差考えるとやっぱり運営はただのZZアンチだったか。 - 名無しさん (2020-12-16 04:43:51)
ガンダム好きが作るって事はこういう弊害も考えないとあかんのか・・・。 - 名無しさん (2020-12-16 07:32:13)
同人ならともかく、企業としてはおかしいと思うけどな。 個人の好き嫌いをキャラゲー織り込むのってどうなんだろね。 - 名無しさん (2020-12-16 09:14:27)
そのへんテイルズで実績がある会社だからなあ・・ - 名無しさん (2020-12-16 09:43:49)
実際、バトオペ2のZZの仕様は不自然だよな。同じ会社の作ったバトオペNEXTのZZは変形も出来てWキャノンも使えたのに - 名無しさん (2020-12-16 07:39:21)
会社は1枚岩じゃないってことか。 - 名無しさん (2020-12-16 09:15:03)
寧ろ変形もダブルキャノンもダブルバルカンも無いZZはガンダムゲー多しといえどもバトオペだけ - 名無しさん (2020-12-16 09:36:07)
元バトネクプレイヤーとして一応言っておくがNEXTの素ZZは変形は出来たがMS状態じゃダブルキャノン使えないぞ。ついでにバルカンもない。それにこのゲームより飛んで移動したりする関係上可変の有無はこのゲーム以上に重要だからこっちになくて向こうにあったのはおかしいとは思わない。 - 名無しさん (2020-12-16 12:10:03)
フルアーマーZZはアーマーパージして素ZZになるとMS形態でもWキャノン撃ててなかったっけ? - 名無しさん (2020-12-16 18:40:06)
FA-ZZのパージ状態(強化型ZZ)にはあったね。後から来たEx-Sにビーキャ付いてるのならいつか来るかもしれないFA-ZZに付くかもね。もしそうなったら今度はなんでFAZZにないんだよってなりそうだけど - 名無しさん (2020-12-16 20:12:14)
どっちにしろこのZZは永遠にゴ◯のままと言うことに。。。 - 名無しさん (2020-12-17 01:56:07)
nextのZZは鬼のように強かったですね - 名無しさん (2020-12-17 09:28:51)
あちらはMS形態でもGフォートレスでもミサイルが鬼のような性能だったからね…ハイメガも火力も当てやすさも十分なゲロビだったし。 - 名無しさん (2020-12-17 11:59:43)
始めたての友達がZZ当たった!って喜んでたけど…なんて返せばいいのかわからん… - 名無しさん (2020-12-16 03:27:27)
普通なら嬉しいはずなんだけどね…… - 名無しさん (2020-12-16 08:08:42)
家は娘にポチッと押してもらってZZ出て金色の箱出たってキャッキャッしてるの見たから娘のお陰で最強機体が来たを譲る訳にはいかんのや - 名無しさん (2020-12-16 10:14:12)
お義父さん、差し出がましいようですが娘さんに真実を伝えるのもまた親の務めではないでしょうか、、、、 - 名無しさん (2020-12-16 10:48:00)
最高レアリティで主役機でいかにも強そうなゴツゴツした見た目だし普通は娘さんみたいに喜ぶよね…悲しいね… - 木主 (2020-12-16 11:59:28)
キュベレイは顔怖いって出させてくれないんだ、機嫌良くして貰わないとゲームできないから、低コストはピンクのアッガイしか出させてくれない、コロコロすると喜ぶんだ、そんな子に頑張れ〜言われてるんだからZZを何とかまともな強さにして欲しい - 名無しさん (2020-12-16 16:31:21)
可愛いwアッガイはまぁ全然活躍できるから良いけど、ZZはどうしても活躍させるのは厳しめな性能してるから辛そうだなぁ…ぶっ壊れにしろ、強機体にしろとは言わないけど、せめてコスト帯標準もしくは弱くても一芸が強いくらいの調整が欲しいね。好きな機体や思い入れのある機体が使う価値のないゴミ!って言われるのは辛いしな… - 木主 (2020-12-17 08:27:07)
歩行速度の話してるときに移動速度の話してくるって意味わからん。歩く速度の話してるときにホバーにした時の移動速度含めて話してくるとかこっちが混乱するわ。 - 名無しさん (2020-12-16 02:07:12)
運営にもなかなか上手いプレイヤーがいるらしいから、全機こいつ運営対全機キュベユーザーで試合してみりゃいいんだよ。タイマンと集団戦両方の弱さを実感できるだろう。 - 名無しさん (2020-12-16 01:01:55)
上手ですねって言われて終わりそうw - 名無しさん (2020-12-16 08:48:35)
シャゲダンされて切れてそうww - 名無しさん (2020-12-16 09:31:28)
Ex-Sくんは変形できるってさ!ZZくんも変形できてかっこいいよね!よね!? - 名無しさん (2020-12-15 21:17:14)
いい動画を見つけた。ZZ変形ギミック スペシャルムービー
https://www.youtube.com/watch?v=ut0TFimRz_w
- 名無しさん (2020-12-16 00:38:54)
あへぇえええ超カッコイイぃいい///////// - 名無しさん (2020-12-16 00:43:00)
この動画運営に送ろうぜw - 名無しさん (2020-12-16 00:46:24)
今度くるEx-Sが配色見る限り最新MGベースで変形も実装されるのに2017にMGで変形できるZZがあるのにバトオペ2で変形オミットされてるのこれは完全な手抜きの可能性でてきたな? - 名無しさん (2020-12-16 02:42:43)
こりゃ本気で詫びの一つもいれてもらわんと気がすまんね。ZZの可変はオミットでEx-Sには実装した理由とあわせて聞かせてもらいたいわ。 - 名無しさん (2020-12-16 09:33:55)
Ex-Sくんのビームキャノンも割とちゃんと前向いて無いのにまっすぐとんでってたね。あっ、コイツは元々使えなかったっけ… - 名無しさん (2020-12-16 00:57:34)
ZZのバックパックは非可動の偽物なんだろ、だから変形も出来ない。本来はバックパックが上にせり上がって撃てるのにな、ドーベンもバックパックとキャノンが一体型で撃つときはガチャンってバックパックごと動いてるよね。 - 名無しさん (2020-12-16 02:44:06)
じつは・・バトオペ2のZZは旧1/144のプラモだったんだ! - 名無しさん (2020-12-16 09:47:32)
出たw PMU仕様ヤツ~wwww - 名無しさん (2020-12-16 10:48:53)
変形もカノン正面撃ちもZZ以上に無理がある構造なのにZZだけできないってどういうことなのかなあ? - 名無しさん (2020-12-16 04:56:16)
Ex-Sに変形実装したらもう構造が複雑で難しいって言い訳は通用しませんねえ… - 名無しさん (2020-12-16 12:08:49)
もうほんとに贅沢言わないから機体固定装置くらい付けてくれよなぁ。あとスラ量60に。 - 名無しさん (2020-12-15 21:11:42)
ZZの一芸はハイメガなんだけど、それはあくまで切り札で本来はそれ以外のがオーソドックスにバランスよく仕上がってるんだよな。ビームライフル/ビームサーベル/バルカン/ミサイル、MSとしたらオーソドックスな武装と戦闘なんだわ本来は。 - 名無しさん (2020-12-15 19:52:29)
切り札もまともに使えないzz - 名無しさん (2020-12-15 20:42:03)
ここまで思考停止の逆張りで喚いて、会話ができんとは思わなかった。みんなとりあえずYouTuberらへんの結果待ちしながらガチャしようぜ。 - 名無しさん (2020-12-15 19:49:02)
ZZをちゃんと調整してくれ派の方は最初っからずっとゲームの話をしてるのにZZは弱くないとおかしい派は原作の自分なりの解釈の話だけずっとして。こりゃ会話になるわけないよなぁ。 - 名無しさん (2020-12-15 20:05:27)
現状のZZが弱いから強化してほしいって内容に対して「いや、ZZは設定からして雑魚だから弱くないとおかしい」なんて木枝は存在しないと思うんだが。 - 名無しさん (2020-12-15 20:31:41)
って、木枝共に同じ奴かよ… - 名無しさん (2020-12-15 20:32:05)
あーはいはい。もう分かったからコメントしなくて良いよー。理解力ないのは十分理解しからねー。 - 名無しさん (2020-12-15 22:38:08)
??? - 名無しさん (2020-12-15 23:25:37)
図星突かれて脱字してるやんww 自作自演を暴かれて動揺してるなwww - 名無しさん (2020-12-16 15:36:39)
そういう煽りはいらんぞ - 名無しさん (2020-12-16 16:52:07)
自作自演暴かれてファビョってるなんて切腹ものの恥だもんなぁwwwww - 名無しさん (2020-12-17 09:47:32)
だから煽るな。頭おかしい人にしか見えないぞ。 - 名無しさん (2020-12-17 10:15:10)
ひたすらしつこくそう書き続けておいてこの期に及んでそんなこと書くとか呆れ果てるわ。何も考えずに文章書いてるの?書いたそばから忘れるの? - 名無しさん (2020-12-15 22:53:47)
論破されまくって顔面トランザムなんだよ。 ここに書き込んでる人間のほとんどはZZは弱くて当然なんて思ってないんだよな。一部のキ〇ガイが頑なに歩行速度が速いと盲信しそれを否定されるとZZの存在を否定されたと被害妄想を拗らせてる、こんな感じよね。 - 名無しさん (2020-12-16 09:18:39)
言ってるのは「歩行速度は遅くない」「歩行速度は現状の105より早い」であって純粋に歩行速度が速いって意見はないぞ。 - 名無しさん (2020-12-16 16:54:50)
「歩行速度が速いって意見はないぞ」書きつつ、しょっぱなに「歩行速度は現状の105より早い」って自分で書いてるじゃん? マジでアホなの??www その程度の知性だから何も伝わらないし、そもそもの理論がおかしいんだよ。 - 名無しさん (2020-12-17 09:45:14)
言葉が正しく通じねぇ。鈍足論者には日本語難しいのか。 - 名無しさん (2020-12-17 10:12:29)
とりあえずEXがまともな調整だったらいいな。こんな事はこいつで最後にしてもらいたいわ。 - 名無しさん (2020-12-15 19:45:00)
Ex-sがどんな性能ならキュベドーベンを殺しつつZZを実用的にできるのだろうか・・・既にIフィールドの時点で嫌な予感しかしないけど - 名無しさん (2020-12-15 20:51:23)
EX-Sはインコムや変形、ビームキャノンまでくっついてるから余程下手に弄らない限りドーベンの上位機種になりそう - 名無しさん (2020-12-15 21:09:03)
ZZがまた死ぬやん・・・ - 名無しさん (2020-12-15 23:02:09)
射撃(ビーム)が効かないのでミサイルで弾幕張りつつサーベルで直接殴る戦法が有効となる可能性がビレゾン?? - 名無しさん (2020-12-16 15:34:54)
ZZで不信感を覚えたからとりあず様子見てガチャるかな。シミュレーターで使えるようだし自分でも検証してみよう。 - 名無しさん (2020-12-16 09:20:02)
今更ながら歩行の理由はキュベがホバーだからホバー汎用2機スタートにさせたくなかった&主人公機は歩行みたいな意地があったんじゃないかと推測 - 名無しさん (2020-12-15 18:55:20)
個人的にはホバーじゃないのは助かる - 名無しさん (2020-12-15 19:45:50)
だからってこんな鈍足では本末転倒でしょ - 名無しさん (2020-12-16 17:20:08)
Ex-Sに変形付いたんだからZZにも付けろよ - 名無しさん (2020-12-15 18:37:01)
Ex-Sはビームキャノンx4つかえるんだぜ! - 名無しさん (2020-12-15 19:23:00)
やはり手抜きだったか… - 名無しさん (2020-12-15 20:10:11)
変形機構とスラスターにより複雑になっているが、高い完成度に仕上げたアナハイムさん涙目。ZZ時代で105に達しないような鈍足は高い完成度と書かず、脚部に問題ありって書かれるんだよ。鈍足主張の社員はちゃんと設定を理解しろよ。 - 名無しさん (2020-12-15 18:31:20)
いやもう理屈が伝わらないから言っても無駄だと思う。対話をする気がない人間にいくら言っても思考停止で話にならないから。書き込む時間ももったいないし、ZZの事は忘れよう。 - 名無しさん (2020-12-15 18:46:26)
鈍足じゃないとおかしい派に思うけど、鈍足より普通に動いたほうがゲーム的に良いと思わないのかな?鈍足だの武装が貧弱だのって良いこと一つもないよな。 - 名無しさん (2020-12-15 19:54:33)
まあ鈍足派がプレイヤー視点で見てないって言うお察しなんだけど。 - 名無しさん (2020-12-15 19:56:26)
なんかズレてね?そりゃ強い方が良いに決まってるけど、鈍足云々って話は唐突に「ZZが鈍足なのは妥当」って話として出てきたわけじゃなくて「本来ZZは足が速い」ってのに対しての返しだろ? - 名無しさん (2020-12-15 20:29:09)
ズレてないぞ。そいつらの主張的に歩くのがやっとって機動力が妥当だって言ってるんだから。ゲーム的にも鈍足が妥当って言ってるのと同じじゃないか。あとしつこく高次元でバランスは歩けないのを歩けるようにしても一緒じゃんって主張してやめないやろ?高機動じゃなくてもってコメにもそれもおかしいって食いついて。結局遅くないと気が済まないってことやん。 - 名無しさん (2020-12-15 23:07:19)
やっぱズレてるじゃん。設定持ち出して早いはずだって言ってるのに対して同じく設定を持ち出して返されてるだけじゃん。あと、普通に「ホバーなら」って意見は多数あってそっちは一切否定されてないのに「結局遅くないと気が済まないってことやん」って結論付けてる時点でもおかしいし。 - 名無しさん (2020-12-15 23:29:02)
お前さあ、コメ欄ちゃんと読んでるのか?読んでから言えよ。全部 - 名無しさん (2020-12-15 23:43:29)
お前こそ読めてないじゃん。読めてたら上の枝に対して「歩くのがやっとって機動力が妥当だって言ってるんだから。ゲーム的にも鈍足が妥当って言ってるのと同じじゃないか」って返すのがズレてることぐらい自分で理解できるだろ?中盤は行ってる内容の意味が分からないからスルーするけど、後半部分に対してもホバーだったのならと言う意見が多数ある時点で「結局遅くないと気が済まないってことやん。」って理論が破綻してるのも分かるよな? ほれ、今度はお前がちゃんと読んでから返せよ? - 名無しさん (2020-12-15 23:51:39)
調べた結果フレーム自体の強度は他のモビルスーツとは比べることのできないくらいの強度でありパワーウエイトレシオも比べ物にならないくらいであり、変形機構のどうたらこうたらで脚部が〜は当てはめること自体が無理がある。よってそれを理由に歩行が通常のモビルスーツより遅くする理由にはならない。だから通常より歩行が遅いって結論そのものがおかしいの?分かった? - 名無しさん (2020-12-16 00:55:07)
ほら言い返せよ。お前はフレーム自体他のモビルスーツやzと同じフレームだと思ってたんだろ?完璧それ当てはまらないのが発覚した上で通常MSより遅い理由を早くいえよ。 - 名無しさん (2020-12-16 00:58:59)
えっと・・・?割とガチ目に聞きたいんだけど、ガチで「唐突に何を言いだしてるんだおまえ?」状態なんだけど今・・・。「フレーム自体他のモビルスーツやzと同じフレームだと思ってたんだろ?完璧それ当てはまらないのが発覚した上で通常MSより遅い理由を早くいえよ」って、いや、本当に唐突にどうした一体。え、この一連のやり取りで何で急にそんな話になったんだ・・・?何この人会話になってないし支離滅裂で本気でこわい。 - 名無しさん (2020-12-16 01:09:52)
あーすまんお前なんの意見もなく噛み付いてきたのな。鈍足って無理があるって話してるときに単に揚げ足取ろうとして絡んできただけなのな。ごめんな、相手して。特に言いたいことないなら絡まないでくれ。 - 名無しさん (2020-12-16 01:34:03)
「ZZの足は速いはずだ!」に対しての議論ではなくて「鈍足より普通に動いたほうがゲーム的に良い。鈍足派は遅くないと気が済まないってことやん」に対してのツッコミをしたら何故か前者の議論をふっかけられて「答えられないのなら揚げ足取ろうとして絡んできただけか」と意味不明な事を言いだし始めたよこの人。 現時点でのこの板の100件中28件が全部この人のコメントってな時点でそりゃ荒れるはずだわなまともに会話にならないのだし - 名無しさん (2020-12-16 02:04:07)
なあ、君はなんでさ。ホバーにしたら良いのにね。で終わった議論をさ。でもそもそも歩行速度遅いっておかしくねって話してるところに持ってきたわけ?機動力の件はホバーにしたらいいで終っててそんなの全員わかってるやろう。 - 名無しさん (2020-12-16 02:25:26)
「鈍足より普通に動いたほうがゲーム的に良い。鈍足派は遅くないと気が済まないってことやん」⇒「ホバーだったのならと言う意見が多数あって否定されてない時点で 遅くないと気が済まない と言う結論だと主張するのはおかしいだろ」ってやり取りに対してこれである。やっぱ本気でヤバいわこの人。 - 名無しさん (2020-12-16 02:40:06)
いやだからコメント欄を数日分遡って読んだの?この話って昨日今日の話じゃないからね? - 名無しさん (2020-12-16 03:07:25)
だれかこの人の言いたいことを翻訳してくれ。言葉の意味そのものは当然分かるけど脈絡も繋がりも突飛すぎて会話が成立しないのがヤバい - 名無しさん (2020-12-16 04:23:29)
常人に理解できるわけ無いだろ - 名無しさん (2020-12-16 08:52:02)
意訳「ボクの思うさいきょーのZZガンダムは足が早いはず。なぜならこのボクがそう思うから。お前らが違うというのならボクが納得できる説明をしろ。ちなみにボクは理論的な話はできないのでそこは察しろよ」以上。 - 名無しさん (2020-12-16 09:25:14)
やばいと思うなら別にいくらでもやばいと思ってもいいけど一週間分くらいは遡ってコメントよんでくれ - 名無しさん (2020-12-16 03:09:44)
強度とパワーがハンパないサイコガンダムはメチャクチャ足早いとか思ってそう - 名無しさん (2020-12-16 01:16:05)
よく考えて書こうな。すごいおかしいこと言ってるぞ。どうやったらそんなこと思うの? - 名無しさん (2020-12-16 01:38:17)
逆に歩幅がでかいから案外早いかもしれないという可能性を全く考慮せず脊髄反射で書き込んでそうだなww - 名無しさん (2020-12-16 09:27:22)
大きさが全然違うやろ - 名無しさん (2020-12-16 08:25:52)
歩いて鈍足なのはしょうがないと思ってる。だからこそホバー機動じゃないのが絶対おかしいと思った - 名無しさん (2020-12-15 21:08:54)
普通はホバーにしそうなもんだよな。そこまで足回り悪いんだったら。 - 名無しさん (2020-12-15 23:09:00)
EX-Sには変形あるのに・・・バナージ・・・悲しいね - 名無しさん (2020-12-15 18:03:21)
年末に作り直すレベルで修正するならいいけどそんな金にもならんことをする運営じゃないからもうね・・・ - 名無しさん (2020-12-15 18:19:08)
誰かが書いてたけど運営は自分らの調整にケチつけられたんで意地でも強機体にはしないと思うわ。1年後にようやく下格の発生を早くしましたとかすっとぼけた調整しそう。 - 名無しさん (2020-12-16 15:41:55)
そこまでゲームのキャラにするのに脆弱性だのの話もってくるならクッッソ重武装がホバーできる世界で、歩行するとまともに動けないくらい足が脆弱ならホバーユニットにするかそもそも正式採用されなくね?普通の機械技師が無理にでも歩行させようとする?そこら辺君のリアル理論でしっかりと答えてよ。 - 名無しさん (2020-12-15 15:57:53)
お前のような自分のもってるキャラクターが弱いから強くしろってアホ丸出しのコメント書くから反論が出てるんだぞ。フィクションの中にも設定ってのがあるのを1回考えて出直しといで。あとファビョリすぎて木をいくつも生やすな。迷惑だ。 - 名無しさん (2020-12-15 17:21:40)
いや、聞いてることに答えてくれよ。 - 名無しさん (2020-12-15 17:26:52)
お願いだからフィクションに中途半端なリアル持ち込まんで欲しい。そんなの言ったらZZなんて一歩も動けないやろ。その状態で歩行タイプにするわけないやろ。とかそんな話をガンダムでしたいわけ?とにかくつまらない方向に話をもっていきたいんだろうけど。リアルという言葉で突っ込んで言ったらどれだけでも止まらなくなっていくよ?歩いてんだし飛んでんだし、それでいいやんか。 - 名無しさん (2020-12-15 14:26:51)
脚部がニキの意見だとモビルスーツは出撃しただけでぶっ壊れながら動くって意見なんだろうけど。 - 名無しさん (2020-12-15 14:42:51)
お願いだからガキみたいな理屈でここを荒らさないでくれ。いくつも木を生やすような話じゃないんだ。 - 名無しさん (2020-12-15 17:18:57)
年末年始のボックスガチャとかに入ってたら当てた人マジで可哀そうになるなって言うぐらい現状最底辺レベルの弱さだなって印象。この調子だとアイコン機体になる可能性のあるνガンダムとかどうすんだろうね - 名無しさん (2020-12-15 14:09:43)
νガンダムを産廃にするのは逆に才能いるわ。と思ったけどZZも同じだしなぁ。ゴミ調整するやつが担当になったら諦めるしかない。 - 名無しさん (2020-12-15 14:21:34)
都市伝説的にトップ画面のイラストに採用されたら要注意だな。 - 名無しさん (2020-12-15 17:22:31)
遠距離でのミサイルも、近接戦のミサイルもまともに当たらないし、いっそ2・3発よろけにしてダッシュ撃ちからの格闘要素にした方がいいんじゃないかなぁ。 - 名無しさん (2020-12-14 22:40:00)
現状だとGLA挙動に同時撃ちでも4発分必要で結局実用性皆無なんだよなぁ。ミサイルを手数扱いするにはまず挙動から弄らないとキツいけど、使用感やコンセプトは変えたくないらしいから割と望みが薄いよねって - 名無しさん (2020-12-15 02:57:29)
暇潰し火力として使うしかないんだけどせめて中距離ガトリングバリバリ程度の期待値は欲しい。となるとミサイルの威力2倍くらいにしないとだめで、そうなると追撃ミサイルやばくなるけど、別にバウとかドーベンとか許されてるしデメリットモリモリだからそれくらいの一芸あってもよくねと思うわ - 名無しさん (2020-12-15 07:26:37)
ZZの一芸は長いサーベルなんだろうけど中判定かつ下格が遅いせいでイマイチなんよね。長くはないけどステイメンみたいに当てやすいとか、これまた長くはないけどMK2みたいに強判定って感じで実用性のある特徴がないんだよねぇ。N,横がひっかけやすいってのはあるけどもそれだけじゃあねぇ、、 - 名無しさん (2020-12-15 11:27:58)
ミサイルの挙動というと蟹のやつがかなり変更入ってるので出来なくはないと思いますぜ - 名無しさん (2020-12-15 11:23:06)
そうなったらこの射程と回転だし全機ZZでミサイルカーニバルしてると道が細めのマップだと前線封鎖できそうだな、夢がある - 名無しさん (2020-12-15 11:19:39)
ダブルゼータ好きなのになぁ。SFにひねくれたリアル主義持ち込まないで欲しかった。何か一つでも相手に押し付けれる武装が有れば良かった。エクバ2のデルタプラス的存在だよ。現状最高コストにおいて強みが一つも持たされずどうにかなるわけがない。強みがないという意味が作った側なら分かるはずなんよ。データの修正できるのは開発だけだからユーザー側はどうにもできんのよね。 - 名無しさん (2020-12-14 22:05:29)
現状を書きますね。まずカスパがスラ量が極端に少ないために自由度がない。(この時点で他の650コストより大分不利)ビームライフルとビームサーベル以外のまともな武装がない。(ハイメガは現状ほぼ潰される)接敵した場合ほぼ相手に先手を取られる。(ビームライフルがよろけ取り武装としては使い勝手が悪いのと独特な当たり判定のせい。)マニューバで距離を詰めようとすると、引き打ちされただけで無力且つ無防備になる。(ビームライフルがスラ打ちできないのとバルカンでよろけが取れないため。)相手は引き打ちするだけでマニューバを潰せる場面が多い。同コストの緩衝材だの衝撃吸収だのモリモリの機体に比べると被ダメージが大きい且つ当たり判定がでかいためバイオセンサーを発動させつつ大破する場面が多い。壁汎が出来ないため、どうしても味方に負担がかかる。味方が負担を背負えるほどのスキルを持ってる場合火力が出せる。ミサイルがばらけ過ぎで使い勝手が悪すぎる。クールタイムが減ってやっとまともな格闘振れる様になった。 - 名無しさん (2020-12-14 22:30:17)
下格倍率は上がったが、モーションが遅いので回避などで逃げられることが多々ありイマイチ信頼して振れない。と追記しておくわ。 - 通りすがり (2020-12-15 10:15:41)
フルチャで使うと燃費がゴミすぎるのも追加で。 - 名無しさん (2020-12-15 14:23:12)
ZZの脚部の設定で『歩行/機動ユニットして高い完成度』っていうのは運営をはじめとする鈍足派にとって、立って歩ける程度の物でしかないんだな。標準以下の歩行性能で高い完成度って言わんだろ常識的に考えて。 - 名無しさん (2020-12-14 19:21:53)
常識的に考えるのならその直前からの「瞬間的な機体の変形を可能とさせる脚部機構」についての話だと思うんだが - 名無しさん (2020-12-14 19:27:56)
それと各種スラスターを多数搭載した状態で高い完成度なんやで。んでただメンテ性が悪いだけで、砂漠で連続行動取れるほど耐久性もある。。 - 名無しさん (2020-12-14 19:30:25)
他でも書かれてるけど、なんで歩行なんだろうな...これでホバーだったら速度も上がると思うし設定としても多数搭載のスラスターが活きるから問題ないと思うのに - 名無しさん (2020-12-14 19:32:29)
他ゲーだと割とホバーなイメージ。 - 名無しさん (2020-12-14 19:36:12)
そこがここの運営の悪意よ。 - 名無しさん (2020-12-15 09:53:20)
そもそも130が普通の歩行スピードなのに対して鈍足って味付けるにしても105のスラ50はどう考えてもやりすぎよね。125の60でも鈍足低スラって言われてたろうに。スラスピは大して盛ってない癖になんで低い方はこんな極端にしたのか - 名無しさん (2020-12-15 03:02:26)
スラスピ220って汎用の中じゃ特殊な例(Fbの225とザク高後の230)を除けば汎用の中でも最速帯じゃない?まぁ105のスラ50はどう考えてもやりすぎってのには同意するけど。 - 名無しさん (2020-12-15 04:51:22)
コイツもその特殊な例に混ぜても良かったでしょって思うね。200のガブスレイは鈍足扱いでQBや魔窟は210。ガルβやドライセンが215。歩行が一般的な高コストから25〜30も削られてスラ量も15前後削られてるのにスラスピは5〜10しか盛られてない。R2やFbは豊富なスラも両立してるしここまで異常な鈍足は特殊な足回り扱いに充分該当するでしょ… - 名無しさん (2020-12-15 10:33:09)
重量に足が耐えられないかららしいwそれって他のモビルスーツもそうやんかw - 名無しさん (2020-12-15 04:47:39)
ZZの場合は変形時に脛(すね)の部分が180度回転して中からデッカイブースターが露出する機構だからね。MS時にはそのブースターが膝のあたりに隠れてるわけよ。リアルにこだわるならココ結構脆い部分よ。数日前にも書いたけど人間は歩行時に膝に体重の4倍の負荷がかかるのよ。同じ構造してるMSで、しかもそこにブースターを内蔵するスペースを確保しつつ歩行ってね。 ただしこれ言っちゃうとZの胴体はスカスカだからアッチとの整合性取れないけどね。そこは運営の忖度が働いてるんだろう。 ってか鈍足否定派はイメージだけで歩きも早い「はず」と主張しすぎじゃないか。MSによって贔屓があるのは同意するけど明確な資料もなく早い「はず」では同意しかねるわ。(まさかあのときのキヌシか?) - 名無しさん (2020-12-15 10:06:32)
違う違うwモビルスーツ自体が実現不可能って話。あんなでかい上半身と細い下半身で動けるわけないやんって事。だからそういう部分でリアルがどうこう言うならメックシリーズに行ってどうぞやんか。 - 名無しさん (2020-12-15 14:17:02)
歩行/機動ユニットとして高い完成度つったら歩行ユニットとしても機動ユニットとしても高性能と捉えるのが普通の日本語解釈だと思うのだけどね。機能Aとしても機能Bとしても低性能なんだけどどっちも出来るからこれは完成度が高いんですよ!とかリアルで言う奴いたら頭かわいそうなやつ扱い不可避。 - 名無しさん (2020-12-15 11:29:43)
いやゴメンけど頭かわいそうなのは自分のちっせえモノサシを押し付けてくるオタクのことですわ。歩行/機動ユニットに求められるのは安定性と不整地走破性。平坦な道しか歩けません、すぐ壊れますが一番困るの。ある程度の悪路でもある程度の進軍にも耐えられる脚部ユニット。これこそが重要。 高速移動のためにはでっかいブースター付いてるでしょう?見えないの?それがあるのに「歩き速度」を早くする必然がない。(このゲーム的にはあるけどな)念のため言っとくけど鈍足が良いとは言ってない、ただ乏しい論拠と浅い考察で歩行が早いはずと豪語するのは如何なものかな。 - 名無しさん (2020-12-15 14:26:08)
この事から考えてもホバー移動だったら速く動けていたんだろうな… - 名無しさん (2020-12-15 14:56:19)
そうだね、その反応が正常。 足が早いはずだ~って喚くのはキチ〇イ - 名無しさん (2020-12-15 17:14:56)
この論争に関してはずっと静観していたけどやっぱりこの図体で重力下を歩くのはちょっと遅くなりそうだなとは感じる。劇中でも地上では基本的に飛んだりホバーで移動していたりするし。ただまぁ宇宙でもスピード遅いのとスラスター容量が少ないのは頂けないわね - 名無しさん (2020-12-15 21:20:25)
いや頭大丈夫かい?歩行/機動ユニットとして高い完成度という日本語の解釈を言ってるのに歩行ユニットの必要性が云々とか論点ズラしも甚だしいだろ。歩行ユニットの必要がないというその話を受け取るなら「機動ユニットとして高い完成度を持つ一方歩行ユニットとしての性能は重視されておらず低性能」みたいな表現になるはずじゃんか。 - 名無しさん (2020-12-15 15:58:00)
アホやなぁ、、、歩行ユニットに必要な条件が歩くの早いってのはお前の妄想だって言ってるの。早く移動したいときはスラスターあるだろうが? - 名無しさん (2020-12-15 17:17:31)
そのスラスターが謎の燃費の悪さかつまあまあ早い程度なんだが。 - 名無しさん (2020-12-15 22:59:33)
暇つぶしに持って無いからバトシュミでZZ使ったけどビックリ!ハイメガ曲げ撃ち出来ないの!?頭に付いてるんだから曲げ撃ち出来ても良いじゃん・・・・ - 名無しさん (2020-12-14 19:15:20)
アンタ新入りかい?さんざん指摘されてる部分なんだよ、、、、しかも多段ヒットなんで相手が即よろけBRとか撃ってきて相打ちになったらカスダメやで。。。。 - 名無しさん (2020-12-15 10:13:39)
多くは望まない。BR即よろけ、歩行速度120、スラ量70 のうち2つ下さい。 - 名無しさん (2020-12-14 16:29:41)
その中ならBR即よろけ、スラ量70が欲しい。歩行が早くなってもあの図体では被弾率はさほどかわらんやろ。それよりもスラ量増えたらMA活かしてメリハリのある行動が取れる、そしてスラ量増えれば即よろけBRからサーベル抜いてMSで間合い詰めることができる。 - 名無しさん (2020-12-15 10:19:56)
あと、レートにZZを出すのもうやめておけ。素直に謝れない大人と化した運営は意地になってまともな調整しないから。 - 名無しさん (2020-12-14 11:19:57)
「意地になってまともな調整しない」これは同意だわ。自分もゼフィと同じルートだろうなと結構前から確信してる。 - 名無しさん (2020-12-14 11:44:50)
んだな、使用率下げたほうが上方修正入りそう - 名無しさん (2020-12-14 20:22:10)
本来、機体の運用方法などを議論する場だとは思ってるんだけど、運営がいつまで経っても根本的な解決を拒否してくるからできないよな。せめて高機動型ザク後期型みたいなスラスターの考えにできないんかな?脚部に関して現実がとか書き込みしだしたけど、それガンダムで言っちゃったら全部おかしくなるんだけど。 - 名無しさん (2020-12-14 11:16:38)
最新の調整内容みるに、エアプか故意犯(むしろ確信犯)かのどちらかとしか思えないような内容だもんな。調整無いよりましだけどアレでキュベレイやドーベンと渡り合えると思える思考を順序立てて聞かせて欲しいぐらい。いやほんとにこうやればイケルってのがあるなら教えて欲しい。 むしろ五月蝿いので調整はしましたから、っていうポーズなんかなとか疑ってしまう。 - 名無しさん (2020-12-14 11:48:30)
乙乙は鈍足で高火力な機体なので火力と当てにくいミサイルでよろけをとりやすくしました。ドヤ顔 - 名無しさん (2020-12-14 11:59:53)
煽るねぇww(運営に対しての率直な意見 - 名無しさん (2020-12-14 13:41:46)
こんなゴミ機体運用方法の考察とかしようが無いしね。願望と文句しか出てこない - 名無しさん (2020-12-14 20:24:13)
実装から5ヶ月たってもこれと言った機体運用方法があがってこないからね。それこそこれだけ多くのプレイヤーがほぼ同一の意見で使えないって言ってるんだから使えないのは間違いないんだろう。問題はこの事実を真摯に受け止めない運営の姿勢かねぇ。 - 名無しさん (2020-12-15 10:25:08)
キュベで起き上がりのZZ見てると可哀そうにならない?こっちが即ヨロケあるから無敵切れるチャージはできない、既にファンネルロックされてるから蓄積勝てない、それがZZもわかってるからオタオタするしかない、なんか胸が痛くなりながらトドメ刺す - 名無しさん (2020-12-14 10:42:44)
タイマンならワンチャンサーベル抜いて「抜きな、、どっちが速いか、、」を仕掛けるしかないねぇ。キュベレイがファンネル射出のタイミングを誤ることを祈りつつね。 - 名無しさん (2020-12-14 11:50:26)
味方に居たら不安感しかない、1発が重いって言ってもそこまでの道を作るのがクソ鈍足のせいではよ行けや感しか無いので、ディジェかドライセンで出てくれ(有れば) - 名無しさん (2020-12-14 09:12:45)
一発が重い(ハイメガチャージの負担) - 名無しさん (2020-12-14 09:33:30)
一発が重いって火力じゃなくて動きが重いって事じゃないのか?いつから俺らは火力と錯覚していた? - 名無しさん (2020-12-14 20:28:48)
一発が重いって慣用句じゃなく、文字通り一発だけ射撃or格闘するなら重いって意味で、慣用句的に高火力かというと別に足まわりのデメリットに見合うほど火力高くないからね。武装ゴミ、足ゴミならせめて火力だけはなんとかしてほしいわ。 - 名無しさん (2020-12-14 10:07:54)
徳島のTwitterにZZなんとかしろってコメしたらブロックされて草、もう運営でもZZはタブーのようだ - 名無しさん (2020-12-14 07:49:24)
金稼げれば主人公機だろうと粗末にするって事だろ。もう稼ぎ終わって利用価値無くなったからそういう批判コメは全部ブロック。 - 名無しさん (2020-12-14 09:57:05)
まぁその運営側の対応が全てですわな。(暴言書いてはないだろうね?) - 名無しさん (2020-12-14 11:51:29)
しょうもない事で浮かれたツイ上げてたからそんな事してる暇あったらZZをどうにかしてくれ、使ったトークン返してくれってコメしたけど暴言は吐いてないよ? - 名無しさん (2020-12-14 20:20:48)
使ったトークン~はちょいと内角を攻めすぎな気もするがZZに対してなんかしらコメントしても良いわなぁ。本気でこれでいけると思ってるのか、ZZに興味がないのか本心を知りたいよね。 - 名無しさん (2020-12-15 11:37:25)
アッグがどうのこうので盛り上げていきますよーみたいなツイートかな - 名無しさん (2020-12-14 13:54:01)
ウミウシ機体 - 名無しさん (2020-12-14 05:11:04)
開幕ダッシュでキュベレイが倍以上の距離をダッシュしていくのを見ると悲しくなるね - 名無しさん (2020-12-13 22:39:45)
出だしは勝てる、それがZZの命の輝きだから - 名無しさん (2020-12-14 01:44:22)
とりあえず防御面においてはこいつにも衝撃吸収機構をつけてあげて、FAZZには爆発反応装甲付けてあげればいいんじゃないかな?かな? あとついでに腕部特殊緩衝材LV3も。 - 名無しさん (2020-12-13 21:57:03)
機動面、足速125、スラ65。 +攻撃面、WBRノンチャ即よろけOH減少/チャージ威力増、ミサイル威力よろけ値向上。 最低限これで前線いける。あとは追い追い。 - 名無しさん (2020-12-13 23:02:55)
ZZって前線で回避吐いてスラ切れると鈍足過ぎてキャクブガーと大して変わらんぐらいの脅威度よね。 - 名無しさん (2020-12-13 21:54:36)
ΖΖガンダム:本体重量32.7t、全備重量 68.4t、出力7,340kW、総推力101,000kg、姿勢制御用バーニア×32。キュベレイ:本体重量35.2t、全備重量57.2t、出力1,820kW、総推力61,600kg、姿勢制御バーニア×12。本来これぐらいスペック違う。あと一般的にロボットの歩行速度はよほど構造に違いが無い限り自動車と同じで出力が物を言うらしい。 - 名無しさん (2020-12-13 21:50:21)
PUM仕様です、の一言で全部解決。 アレは白けるよなぁ。 - 名無しさん (2020-12-14 11:53:03)
ちなみに重量がZZより10t重く出力で大きく劣る支援機のゲルキャの歩行速度はZZと同じ105。lv3になると歩行速度上がるからZZ抜きます。。 - 名無しさん (2020-12-14 12:11:54)
キャノンはモデリングの関係でダメって言うならそれでいい。じゃモデリング関係ないダブルバルカンくらいちゃんと再現しろカス。 - 名無しさん (2020-12-13 12:49:45)
バルカンに関してはもう少しも擁護できないよね - 名無しさん (2020-12-13 13:11:12)
本当にそれな。ダブルキャノンは変形時じゃないとまともに撃てないのは納得できるんだが、それなら他の武装の火力を上げてもらいたい - 名無しさん (2020-12-13 16:28:54)
ダブルキャノンはMGで立ちポーズ水平撃ちできるから、ゲームのモデリングなら胴体の傾斜もっと取れるし重心バランスも無視できるから余裕だぞ。 - 名無しさん (2020-12-13 20:45:01)
運営にやる気があるならZ+の腰ビームみたいに問答無用の射角で撃てるからこの議論は不毛なんだよ。。。。 - 名無しさん (2020-12-14 11:54:34)
ZZのダブルキャノンと同じようにガブスレイの肩キャノンは変形時は正面向いてるけど、上向いてるMS形態でも無理矢理に根元をポッキリ折って正面に撃ってるぞ(設定ではZZと同じくMS時でも正面に撃てるけど基部ごとレール移動して撃つのでバトオペのガブは本来肩キャノンは正面に撃てない) - 名無しさん (2020-12-13 21:29:43)
作品によって変わるからその内容事態が間違ってるぞ - 名無しさん (2020-12-14 05:27:56)
作品によって違うってなんだ?Zのアニメ設定画のガブスレイは実際基部ごと前後に回転スライド移動してるけど?実際基部が移動できないプラモではMS形態で砲塔を正面に向けられないし。ZZがバトオペ以外の作品ではダブルキャノンを色々な解釈して正面に撃ててるのに実際にはパーツに干渉するから前に撃てないってならガブも同じだよ?ってことなんだが?ガブ以外にも本来機体正面にしか撃てないドーベンのメガラン伏せ撃ちとかもバトオペでは許されてるのになんでZZだけ原作や他ゲームではできることを現実にはできないから仕方ないとか言われるの?っていう。 - 名無しさん (2020-12-14 06:03:16)
ガンダムvsZガンダムやGジェネと魂ネイションから出てるガブスレイは砲身の根元が倒れるタイプだし、後自分で書いてるように根本のボールジョイントが干渉してはいるけど仕組み自体は全く同じなHGUCバトオペと同じ形式な訳で。あと「ドーベンのメガラン伏せ撃ちとかもバトオペでは許されてる」って言ってるけどドーベンの目がらんは伏せ撃ち不可能だぞ・・・? - 名無しさん (2020-12-14 07:30:08)
ガブスレイどうこうはどうでもいいとしてプラモでも出来るしガンオンではやってる機構があるのにバトオペで出来ない理由はなく、つまりただの手抜きという結論以外にはならんよね - 名無しさん (2020-12-14 09:06:50)
それ、書かれる度に肩装甲(板)が邪魔で腕を不自然に持ち上げて前に砲身を通すか、後ろ向きに砲身を回すかしないと無理だって返されてね? - 名無しさん (2020-12-14 09:21:04)
この意見みる度にじゃあ初期からある前周り受身(緊急回避)ってどうやってると思ってるの?頭に角があったり肩にサーベル刺してたり、でっかいシールド持ってるのに前転できると思ってる? - 名無しさん (2020-12-14 14:05:16)
ゲームシステムの都合で終わる話じゃない? - 名無しさん (2020-12-14 16:01:09)
もとからそういう内容の木だろ - 名無しさん (2020-12-14 09:27:54)
肘の曲げ方向間違えて装甲がめり込んでるからモデリング云々も言い訳にならないゾ(本来肘の羽は曲げたとき外側にくる) - 名無しさん (2020-12-13 20:11:30)
バルカンが強いと強キャラになってしまう恐れがあるので無理です - 名無しさん (2020-12-13 21:19:52)
残念だが、ダブルバルカンは公式から出てる資料によっちゃバルカン4門じゃなくて2門しか付いてないの結構あるから、再現されてると言えばされてるぞ - 名無しさん (2020-12-15 12:51:48)
格闘に強判定だけは欲しい。リーチがって言うけど普通に振りも遅いから見てからカウンター余裕だし、このゲームのカウンターがどれだけ判定いい加減なのか自覚した上で調整しろよと - 名無しさん (2020-12-13 12:34:04)
このリーチで強判定は強襲ゲロ吐くからZZも強襲も好きな自分としては気持ちは分かるが勘弁して欲しい。というか並みの汎用には打ち勝てるが強襲には負けるっていう優先度マジで作ってくれよ…。それか既存汎用みんな弱判定にして強判定汎用を中判定にするか。現状の弱判定で困る奴ほぼおらんし - 名無しさん (2020-12-13 12:45:21)
ほかが人並みならともかく人並み未満のコイツが強判定になったところでは - 名無しさん (2020-12-13 19:34:05)
標準的なスペックのMK-2とで強格闘はゴリラ的に強いけど、よろけ継続力や歩行速度のない現状のZZのスペックで強格闘なら総合的に見ても驚異的ではない。鈍足でもゴッグみたいによろけないなら凶悪だけど、こいつMAしかないからな。回避吐いたらキャクブガーと変わらんし。 - 名無しさん (2020-12-13 20:50:09)
いい加減開発者はここに書き込むなよ。自分のミスの言い訳に来るとか情けないにも程があるやろ。 - 名無しさん (2020-12-13 07:58:54)
援護してる書き込みしてる人で、開発者いそうだよなぁw - 名無しさん (2020-12-13 12:02:40)
そんな運営がホントにおったら大好きなハマーン様から「恥を知れ俗物」って叱責されるやろなぁw - 名無しさん (2020-12-14 11:56:21)
ZZは鈍足と言い切るヤツとかな。 - 名無しさん (2020-12-13 20:51:00)
他のゲームで使われてるのにダブルキャノンは使えないのが正解って言ってるのもな - 名無しさん (2020-12-14 10:38:48)
贅沢は言わないからせめて強判定とノンチャヨロケ、フルチャ大ヨロケのヒート率50%、それとスラ量75にハイメガ移動溜めあり4秒くらいにしてくれれば、少しは戦えるんだがな… - 名無しさん (2020-12-12 20:49:27)
機体固定装置とハイメガ中の首振り調整欲しいわ。ゲロビだからカットされるわカス当たりするわで… - 名無しさん (2020-12-12 23:44:49)
地味にくっそ贅沢でワロタ。ノンチャよろけとフルチャ強よろけヒート50だけでトップ待ったなしだ。特にドーベンがぶっこわれてる環境だからなおのこと刺さりまくる - 名無しさん (2020-12-13 03:11:26)
めっちゃ贅沢でワロタ - 名無しさん (2020-12-13 06:49:38)
それだと蓄積取れないの解決しないからダブルバルカンだしサイサの二倍の性能のバルカンも付けよう! - 名無しさん (2020-12-13 08:36:04)
ZZの実装まだ?乙乙ガンドゥム(バトオペ仕様)じゃなくて本物くれよ - 名無しさん (2020-12-12 17:13:06)
新機体が出る度にネタにされるZZくん - 名無しさん (2020-12-12 10:40:51)
キュベレイと比べて何かいいところあるの? - 名無しさん (2020-12-12 01:48:08)
肩パッドが付いてない、MAある、スラ撃ちできる武器がある、スラの速度は上、サーベルのリーチが長く下格倍率の高さから火力は上等等、強いかどうかと聞かれたら弱いが良い所あるかと言ったら結構ある、噛み合ってないから弱いけど - 名無しさん (2020-12-12 03:06:50)
緩衝材少なく脆い、スラ無くてMA活かせない、武器性能低い、振り遅くN下確定しないと丹念に長所が潰されてるしな - 名無しさん (2020-12-12 10:39:53)
良い所だけ並べるとイケそうなのに実物は乙乙ガンドムってある意味凄い調整力ですね・・・ - 名無しさん (2020-12-12 11:38:01)
スラ打ち武器ってキュベにもあるんだけど。しかもコイツのゴミ武器と違って遥かに高性能なやつが - 名無しさん (2020-12-12 10:40:37)
追従スラ撃ちだったね、ごめんね、じゃあ射程長いで!(当たるとは行ってない) - 名無しさん (2020-12-12 11:36:40)
武装のほとんどが棒立ち相手の箱部屋周回に向いてる性能してるとこは良い - 名無しさん (2020-12-12 10:27:41)
デブ専にモテる - 名無しさん (2020-12-13 01:38:35)
打ち上げ式ミサイルはエイムの着弾点処理とミサイルの軌道が悪い方向へシナジってるよな。おかげで普通に撃つと変な方向へ飛びすぎる。 - 名無しさん (2020-12-11 17:36:42)
鈍足だが火力が高いってZZじゃなくてフルアーマーだろ、いい加減にしろって思った - 名無しさん (2020-12-11 07:21:53)
FF-ZZは更に遅くなるんかと戦慄するよな… - 名無しさん (2020-12-11 16:26:23)
ちょいみすFA-ZZっす - 名無しさん (2020-12-11 16:27:08)
今更設定も無意味かもしれないけどアーマーと共にスラスターとプロペラントタンクも増設されてるからスラは本来なら増えるはず - 名無しさん (2020-12-11 16:50:35)
増加装甲による重量増だけ切り取られてさらに機動力は悪化しそうな気配しかしない… - 名無しさん (2020-12-11 20:00:52)
原作のZZは高機動・高火力がコンセプトなんだぞ。変形機構による脆弱性を補うための増加装甲と更なる武装も追加、機動性確保のための増加スラスターまで盛りに盛った謂わばパーフェクトZZガンダムがフルアーマーZZなんだぞ。原作設定ではな。ホントだぞ。あくまで原作の話だけどな! - 名無しさん (2020-12-11 16:50:32)
やめろ、ZZ鈍足論者が長文で湧くから、やめろ。 - 名無しさん (2020-12-11 17:32:51)
ZZ鈍足論者って鈍足否定する論者?肯定する論者? - 名無しさん (2020-12-12 11:41:38)
皇帝やろ - 名無しさん (2020-12-12 21:14:02)
そんな偉い人に来られても困る😣 - 名無しさん (2020-12-13 02:26:46)
開発者関係のやつが来るんだよ。 - 名無しさん (2020-12-13 07:56:58)
スラスター速度は220で高速だろぅ?! まぁ重たいのをスラスターで補ってるってのを再現()してるのかもしれないし、どうせなら他ゲーのZZみたいにホバー移動だったらとは思わんでもない。 - 名無しさん (2020-12-13 02:13:44)
実は設定だと本体重量はキュベレイより軽いんだよなあ・・武器が重いだけでw - 名無しさん (2020-12-13 21:36:50)
だからホバーだったらって書いてるのよ - 名無しさん (2020-12-14 07:33:59)
調整意図を読む度に怒りがこみ上げてくる。 - 名無しさん (2020-12-11 01:00:34)
GLAにミサイルのDPS負けてるのか…650コストとは思えん - 名無しさん (2020-12-11 00:30:43)
その分マガジン火力は高いしリロも速いからカカシ相手にはトップクラスの火力だぞ、サイコに撃ってろって事だな、演習のエース様だぞ - 名無しさん (2020-12-11 09:27:38)
高速箱周回でも与ダメトップ取れるポテンシャルを持ってるぞ! - 名無しさん (2020-12-11 12:45:13)
GLAのミサイルたったの8発しかないからさすがにその比較はおかしいですのよ - 名無しさん (2020-12-11 18:06:08)
正直GLA使ってて自分のダウン追撃にも味方のダウン追撃にも8発+下格orBRでギリギリだからモタモタばら撒く用途以外にDPS負けてマガジン勝ってるとこが役に立つ場面が見出せんなってのはある。せめて同時発射しろよなって - 名無しさん (2020-12-13 06:33:01)
そういえば徳島PはZZ実装の時だけ宣伝ツイートしてない。 - 名無しさん (2020-12-11 00:10:50)
A+以上のデータだけだったらかなり勝率落ちると思うんだけど - 名無しさん (2020-12-10 22:44:09)
使ってても思うけどZZの質の悪い所でタイマンで勝る所無い、押されてるのを覆す力は無い、でもこっちが押してる時の追撃火力とか戦線維持する火力は出ちゃうから追い詰められてなければ働けてしまうから勝ってる時はスコアも出てしまう、結果的にZZのお陰で勝つ事ある訳じゃ無いけどZZのせいだけで負ける訳でも無いからレート上がっても勝率に出にくいと思うんだよなぁ、ステルス機だったりよろけ無し格闘強襲とかの味方に強く負担を押し付けるのだと数字にも出やすいと思うけど・・・ - 名無しさん (2020-12-11 03:10:34)
一応BR下格の威力はかなり高めでスラスピも速いからダウンした敵にFF上等で自己中に動けば結果出せない機体ではないしなぁ。そんな役割いるかと言われればまったく要らないが。 - 名無しさん (2020-12-11 10:20:03)
ガンダムに乗っていれば強いというものではない!!って、運営までZZディスってんのか… - 名無しさん (2020-12-10 20:01:31)
そもそもこんなゴミ性能で実装した時点で運営はZZ嫌いな奴らって分かる。ライバル?のキュベレイは最強にするし。 - 名無しさん (2020-12-10 21:51:31)
キュベレイ乗ってれば雑に強いんだよなぁ - 名無しさん (2020-12-12 11:39:27)
当たったから使ってみたが、硬くもなく速くもない火力はあるが特筆するほどでもない兵装の取り回しも悪く対応力に欠ける、主人公機でこれは酷いな - 名無しさん (2020-12-10 18:01:05)
「ガンダムに乗っていれば強いと言うものではないっ!」(・ω・`) - 名無しさん (2020-12-10 16:38:17)
FAZZ君は支援機だから射撃だけしてても特に問題はないんだけど、ZZ君は汎用だから射撃だけするなら「なら支援機のFAZZに乗れば良くね?」になるのがなぁ…だからこその格闘強化(CT短縮)なんだろうけど、正直な話としてその格闘を振りにいく為の即よろけが無いからあんまり意味が無いってのが…(一応はBRの蓄積を増やしてはいるけども - 名無しさん (2020-12-10 07:49:02)
蓄積取るためにノンチャ二発でやるとさらによろけ回転率下がるしね、大体の機体は別の武器に繋いでよろけ取るけど跳ね上がるせいで着弾遅いミサイルじゃないそうはいかないからBRだけでやるしかないし、サイサ並のバルカンで射程400にして欲しいわ - 名無しさん (2020-12-10 11:52:58)
格闘を振りにいくって意味だと正直チャージ速い今のBRでも足りてる。問題は格闘が別に強くはないことと、二の矢とか裏の択としての即よろけがないことかな。射程100でいいから即よろけあったら大分違うと思う。 - 名無しさん (2020-12-10 12:21:35)
こっちがフルチャしてないと相手は恐れずに突っ込めるからな。乱戦で側面取って2秒フルチャからサベなら行けるけど疑似タイマンでは出来ない(先によろけ取られる)から即よろけ無し自体が汎用向けではない - 名無しさん (2020-12-10 12:37:27)
勝率30くらいになってくれんかなーそうすれば再修正期待できると思うんだけど - 名無しさん (2020-12-09 21:02:17)
使用率落とさんとその勝率は無理だから乗らないようにしとけ。まず参戦被りを減らさんと - 名無しさん (2020-12-09 22:28:29)
チーム戦だから正確な数字なんて出ないっても思うんだよな、一機だけ混じった場合よっぽどおかしな動きしない限りZZのせいだけで負けるって事無いし2機以上だと編成抜けで始まらないし、押してる時の追い討ちハイエナ火力だけは割とあるし - 名無しさん (2020-12-10 11:49:28)
早く界王星で修行してこい - 名無しさん (2020-12-09 18:30:49)
足回り悪すぎて蛇の道から落ちそう - 名無しさん (2020-12-09 19:11:14)
落ちなくても辿り着くのに何億年かかるやら - 名無しさん (2020-12-09 22:16:43)
清掃車の荷台に乗ってズルしてそう - 名無しさん (2020-12-09 23:44:36)
このスラじゃ終点から界王星引力圏内までジャンプできないぞ - 名無しさん (2020-12-10 01:57:24)
汎用で安易に強判定を与えてはいけないってのはわかるんだけど、バトシュミで旧ザクに打ち負けると違和感が増す - 名無しさん (2020-12-09 18:30:07)
こいつこそ汎用強判定にすべき機体だっただろうと思うわ。あと「シミュ」な。 - 名無しさん (2020-12-10 07:39:22)
FAZZと同じく味方依存度が高すぎ - 名無しさん (2020-12-09 18:02:52)
「PMU仕様」なんて魔法のコトバ作ったんならその魔法でZZのすらを600汎用標準レベルに引き上げてくれよ。こんな都合の良い言葉出したらなんだってできるじゃんww - 名無しさん (2020-12-09 16:23:41)
「原作設定なんて関係ありません、バトオペに登場するMSは全て運営のオリジナル設定です」宣言と同じだもんな。まあとっくに異常に高スペックのアッグガイやアッグ、世界観ぶち壊しで飛び回るグフ飛とかいる時点で今更かもしれんけど。最早名前と見た目が似てるだけのロボットで戦うパチものロボゲーw - 名無しさん (2020-12-10 07:30:12)
定期的に乗るようにはしてるけどどんだけ頑張っても活路が見いだせない...BRは扱いづらいしミサイルはそもそも当たらないし、格闘周りの調整でなんかやれなくもないような気がするだけなのがまたもどかしい - 名無しさん (2020-12-09 16:18:35)
格闘周りの調整は威力は上がったけどジオン軍の赤い人が言ってたようにあたらなければどうという事はないからね、、、威力よりモーション早くするか姿勢制御でカットされ辛い仕様にするべきだった。って運営も判っててわざとボケてるんだろうなと疑っている。 - 名無しさん (2020-12-09 16:26:13)
もうさ、フルチャでも蓄積でも息切れ時間長いからよろけ取って格闘って概念消して人に合わせてノンチャ、人に合わせてミサイル、カットか回避狩りでサーベルって徹底的に寄生して動いた方が良いと思ってきた、逃げる時はMA頼りに誰よりも早く逃げる、味方と戦ってる相手に対する中途半端な距離からの援護火力自体はあるからこれで10万越えはいける、射撃を切らさないようにしながら立ち回りでヘイト切るって大変な立ち回りしなければならないけど大変な事しないとZZはどうしようもない - 名無しさん (2020-12-09 17:53:46)
その枠ドーベンいるんすよ。何ならコスト1つ下のMK3や零式のがいいくらい - 名無しさん (2020-12-09 18:40:56)
せやで、他に役割いるとかじゃなくZZで何とかする為の作戦だから、ガチャゲーだから全メンバードーベン持ってない事だってあるしね、後はまぁヘイト切りながら障害物利用しながらって動く場合って足が止まらないってのは結構重要だからスラ撃ちミサイルで移動してノンチャってフラフラ撃てるのは嫌がらせムーブには結構有効だと思う、重ねて言うけどZZで頑張る方法何だから他と比べないでね - 名無しさん (2020-12-09 21:22:32)
ミサイルをよろけ取り用にFAガンダムみたいな発射方法と蓄積値へ変更してくれれば結構いける気がするんだけどどうだろうか(スラ量のアッパー調整は必須) - 名無しさん (2020-12-09 15:32:54)
もうさマニュを衝撃吸収にアップデートしちゃえばいいんじゃないかな、ドーベンと比べると鈍足で武器少ないけど耐久ありますって感じでいいと思うけど。 - 名無しさん (2020-12-09 11:43:08)
衝撃吸収と回避持ちなら個性あると思う - 名無しさん (2020-12-09 14:48:09)
そもそもZZなのに武器が少なくてゴミしかないとか意味不明すぎる 大火力の代名詞的MSだろ - 名無しさん (2020-12-09 14:55:02)
実際ZZって重武装のイメージ持たれてるけど、ダブルキャノン持ってても武装は当時のMSとしてはあっさり目なんだよね。武装が多いじゃなくて威力が高いのが正解。 - 名無しさん (2020-12-09 15:23:42)
防御力も高いんだよなZZ,,,そっちはどう思ってるんだろうか。 - 名無しさん (2020-12-09 16:35:47)
ええっと・・みんな本当に使ってる?結構、強くなってる感じがするんだが?サーベルなんかはロッド系を除けば最長の類だろうしスラ量不足で詰む事は有るが俺はそれほど問題が有る機体だとは思えんのだが。 - 名無しさん (2020-12-09 01:41:15)
キュベレイ系やドーベン、c1とやりあってその感想ならもう何も言うことはない - 名無しさん (2020-12-09 02:17:28)
よろけ軽減系スキルを持たない奴に人並みに読み勝てば火力はまぁまぁ出せるようになったのは間違いないね。弱体化された訳じゃないし。まぁその手のスキルを持たない奴はそもそもこのコスト帯に居場所ないのも間違いないけども。 - 名無しさん (2020-12-09 03:50:54)
逆にキュベとかドーベンとか使ったことある? - 名無しさん (2020-12-09 04:42:13)
キュベドーベン出すまでもなくきついきつい言われてる600スタートのZと比べても完敗してると思うんだが。即よろけ有無、追撃込みの射撃火力、格闘コンボ火力、足まわり、変形の有無、蓄積の取りやすさ、サーベルの射程で負け。マニューバと多少硬いってくらいしか勝ってないが負けてる部分が多すぎる - 名無しさん (2020-12-09 07:24:55)
しかもヒットボックスの大きさのせいで耐久面でも実質負けてるという - 名無しさん (2020-12-09 14:56:46)
支援以下の鈍足で即よろけ無いんだからサーベルが多少長くてもゴミなんですわ エーオースを少しは見習えってレベル - 名無しさん (2020-12-09 04:47:30)
エアプ運営も同じようなこと思ってそう - 名無しさん (2020-12-09 06:02:51)
キュベレイやドーベンを相手にすること考えたらマジでいらないよ 味方の負担が増えるし勘弁して欲しい - 名無しさん (2020-12-09 08:44:32)
んー弱い、理由は下に何個も書き込んだ - 名無しさん (2020-12-09 11:37:48)
レートが低かったら何乗っても大して変わらないからなぁ - 名無しさん (2020-12-09 20:04:40)
ミサイルをキレイに当てられるくらいエイムには自信あるが同コスト帯じゃどうにもならん。それ以前の問題だからだ。 - 名無しさん (2020-12-09 22:24:56)
ぶっちゃけミサイルが上に上がってから飛んでいくせいでエイムと言うよりも未来予測ってレベルなんだよな、それこそ正面から見られてると見てから避けられるし - 名無しさん (2020-12-11 02:59:45)
そうそう未来予測が居る。けどこれは正解があって一つは最初右寄りに撃つ事。DbDで無双してる人も言ってるけど共通の手癖ってのがあるんよ。対策されないようにやり方だけしか書けなくて申し訳ない。 - 名無しさん (2020-12-11 11:18:17)
ボコボコに反論されてキヌシ消えてもうたな、、、、これらに反論できるなら参考に聞いてみたいものだったのに - 名無しさん (2020-12-10 14:17:35)
ミサラン威力500、ノンチャ2200×2、フルチャ3500くらいしないと高火力(笑)のままだわ。よろけ取り性能と足回り改善しないならこれくらい馬鹿げた火力上昇くらいしても壊れないから。というよりここまでしても枠あるか微妙なレベルだから。 - 名無しさん (2020-12-08 19:30:16)
高火力ってもしかしてハイメガキャノン込みでの扱いなのでは… - 名無しさん (2020-12-08 19:43:16)
ミサイルは弾数多いだけで後は300コストかよって兵装で650機体の機動性考えると命中率劣悪なのがなぁ…21発か14発とか一斉射撃で瞬間火力上げないと使い道無いわ - 名無しさん (2020-12-08 21:01:10)
武器威力上げるより、ドーベンみたいにサブに即よろけ武装追加してやっとスタート地点 - 名無しさん (2020-12-09 17:03:26)
ZZ2機とか平気で完了する人いるけど悪いけど抜けさせてもらってるわ そこに自分がキュベなり出したとこで余計な苦労するだけだし - 名無しさん (2020-12-08 19:23:46)
良いと思うよ、俺は例えそれでもOKするけど今ある戦力でどうしようかって考えられない人とゲームしても楽しくないし、そういう余裕ない人はリアルの仕事で厳しく頑張って💪そんな考えなら人生でゲームやってる暇無いでしょ - 名無しさん (2020-12-08 21:08:33)
落ち着けよ。地雷の逆ギレはみっともない - 名無しさん (2020-12-08 21:20:52)
ニートさん必死すぎるwww - 名無しさん (2020-12-09 19:35:43)
まぁ2機はきついな。しかし編成抜けを堂々と公言するもの同じようなもんじゃないか? 編成抜けするぐらいだからレートなんだろうけど、負けるのが嫌なら650のレートには出るの控えたら? - 名無しさん (2020-12-09 16:33:00)
650ZZしか使ってないわ。負けたら調整のデータになる(もちろん全力で戦う)し勝ったら問題ない。 - 名無しさん (2020-12-09 17:30:12)
実装当時に当ててちょいちょいここ見に来てるけどなんかアレだな、変な話だけど連邦に棄民政策取られて不満を募らせてるサイド3(ジオン)みたいな空気になってるよな。こないだの駄調整でますますその空気に近づいてるように思うわ。サイド3出身ってだけで白い目で見られるようにZZだそうとすると白い目で見られる、、、、 - 名無しさん (2020-12-08 13:22:51)
別にZZが好きで乗りたいなら乗れば良いと思うよ。他人の目なんか気にしたところで良いことないから無視しとけ。そもそもZZにというよりそんな糞調整しか出来ない運営に不満あるわ。 - 名無しさん (2020-12-08 19:11:15)
それこそ連邦に政策に不満を募らすサイド3市民って感じだな。 自分も運営の態度に御立腹なんで同意だわ。 - 名無しさん (2020-12-09 16:29:47)
zzが居たら編成抜け安定みたいな感じになってきたな…修正が酷すぎた - 名無しさん (2020-12-08 13:06:25)
残当やね、、、 - 名無しさん (2020-12-08 13:14:41)
環境も悪いね。支援機2週連続配信のおかげで多くって汎用はぶっこわれドーベンが多い。C1FAZZドーベンドーベンキュベ2キュベとかの編成多くってZZだと対面全員不利でいっそ笑う。 - 名無しさん (2020-12-08 14:53:33)
いや、すみません、、ZZが対面有利なMSっていましたっけ? - 名無しさん (2020-12-08 15:51:39)
コ、コスト500以下産なら…(震え声) - 名無しさん (2020-12-08 15:56:28)
ピクシー・・・かな - 名無しさん (2020-12-08 20:58:48)
有利ではないけどトリスタン相手なら互角に戦えるから… - 名無しさん (2020-12-09 14:58:20)
それにしても下格の倍率アップって何故その結論になったのか、下格の倍率って上げても下げても100から200まではN下=下格単発に近付くからキュベとかゼフィみたいな単発下格が使いやすいのじゃないと恩恵少ないと思うんだけどな - 名無しさん (2020-12-08 12:01:36)
運営の悪意を感じるね。あのモーションを当てるのが一苦労なのにね。それならせめて相当な倍率にしてリターンをもらう、火力は高いって設定にも合致するしマニューバで突撃(スラ量低いが)ってのもまぁうなずける。しかし現実は、、、 - 名無しさん (2020-12-08 13:25:08)
諦めてドーベン使う側になったけどZZギャグだな。マジでドーベン側負ける要素が全距離でないじゃん。まぁタイマンは仕方ないにしてもじゃあ複数で勝てる要素あるかっていうと枚数超不利で袋叩きにされたときにZZのが2,3秒長生きできるとかそういう場面しかないし。いくら壊れ気味の機体とはいえ600スタートの機体相手になにやってんだこいつ - 名無しさん (2020-12-08 00:50:26)
ZZとともに出撃するに忠告だ。北極でこいつが開幕通路寄りに移動したらそれは相手の背面からハイメガを当てるためだ。そいつのことは気にせず左回りしてくれ。 - 名無しさん (2020-12-07 18:07:46)
火力だけがちょい気になるなぁ。武装と足が貧弱すぎてそもそも当てる機会が他より少ないのはもちろんだが、うまく暴れても火力出にくい。 - 名無しさん (2020-12-07 07:49:41)
最近は意識して開幕キャノン、ウェーブ間キャノンやってるけどゲロビーだからかすりヒットだと意味ないのがね。一発キャノンにしてほしい。 - 名無しさん (2020-12-07 10:42:02)
こんな機体性能だしメインと格闘くらいぶっ飛んだ火力にしてくれても良いんやないかと思うんやけどなぁ - 名無しさん (2020-12-07 12:01:20)
よろけの取れる頻度がそのまま火力に返って来てるからなぁ、ミサイルは安定して当たらない以上BRだけで回すけど蓄積でもフルチャでも安定した次回のよろけに9秒以上かかる、無理してOHしても繋ぐ武装がない、高コスト帯じゃよろけからよろけに繋ぐのもいる中いかにも厳しい、それぞれの武器の火力はあるからあと一つ繋ぎあるだけで化けるとは思うんだけどなぁ - 名無しさん (2020-12-07 14:09:30)
いやー武器の火力がこの構成とチャンスの少なさだともう少しほしいなって。もちろんよろけ手段増えるならいいんだが、今の火力だとばっさばっさ格闘入れても10万くらい。同じくらいあばれた感覚でドーベンとかキュベだと13万いくんだよな。ドーベンやキュベで10万弱の試合だとZZは7万切ったりな感じでどうにもきっつい。よろけないのは個性の一つだとは思うから武装の火力もっと壊してくれんかなぁ。 - 名無しさん (2020-12-07 18:00:57)
この前の修正も火力アップには大して貢献してないしね、下格の倍率だけ上げるのってN下の火力は大して上がらないし下格単発が発生速いとか性能良ければともかくそうじゃないなら下格だけ上げられてもなぁだし、BR100はもう誤差の範囲だろうと、暗に即よろけダブルキャノンくれってなるけど無いなら火力としてヒート率20位下げて欲しいわ - 名無しさん (2020-12-07 18:43:53)
個人的に昔のスパロボのイメージでZZはZと比べると機動性低いものの変形しつつ前線に突っ込んでハイメガ筆頭に高火力撒き散らすスーパー寄りリアルロボって感じで、キュベレイは機動力は高いがファンネル以外の攻撃力は低くて機体性能も回避以外普通のザ・リアルロボ系っていう感じなんだが、ここの運営のジムより鈍足で変形できずに武装も貧弱なボスボロット風ZZや、異常に固くて高火力でグランゾン風なキュベレイは一体どこから植えつけられたイメージなんだろうか? - 名無しさん (2020-12-07 06:28:50)
スパロボFやろね。このゲームで実装されて真っ先に思い出しわ。 - 名無しさん (2020-12-07 07:24:44)
FのZZは普通に強いのよなあ・・ジュドーが何故か集中持ってないだけで - 名無しさん (2020-12-07 13:28:41)
キュベレイがああなるのはまあ分かる。あの体型では耐久も攻撃性能も盛りまくらないと使われないことをハイゴッグで学習したってことだろう。ただキュベレイよりはヒットボックス小さいかな?くらいのZZがなぜこうなったのかは謎過ぎるが… - 名無しさん (2020-12-07 11:20:32)
それ調整してどうすんの?って思ってたけどバフ貰ったって事で使用者増えて与ダメとか勝率落ちたら最高に面白いから、今では調整には満足してるしかなり期待してる - 名無しさん (2020-12-07 05:30:28)
ガブスレイとかまんまそれでしたね - 名無しさん (2020-12-07 11:09:44)
早く日記で「僕たちは本当にZZが嫌いで絶対環境機にならないよう設計しました。何か文句があるんですか?」と正直な公式コメントして欲しいわ。 - 名無しさん (2020-12-07 05:06:30)
いっそ正直に言ってくれたらこちらも気持ちよく引退できるのにな。おためごかしはいらんのですよね。 - 名無しさん (2020-12-09 16:47:20)
誰がどんだけ課金しようとこいつのせいで絶対課金しない - 名無しさん (2020-12-07 04:53:06)
もう全てが - 名無しさん (2020-12-06 17:48:36)
もう全てが「運営がZZが嫌いだから」で済むような気がする。 - 名無しさん (2020-12-06 17:50:36)
FAZZの登場によって支援だったらおっしゃる通りの使用感でしたね、ってのが現実になっちゃったな - 名無しさん (2020-12-06 17:43:47)
この下格にすんなら攻撃姿勢制御を何故つけなかったのか - 名無しさん (2020-12-06 16:39:33)
湾岸基地ならミサイル使えないでもない ほんとそれだけ - 名無しさん (2020-12-06 12:13:02)
ミサイル削除してダブルキャノン追加するのともっさり格闘据え置きで強判定にして欲しいんだけどBD2BBとかGvsZのZZみたいに強襲枠のWCZZみたいなの出す予定なのかね - 名無しさん (2020-12-06 09:05:31)
そんなの出すなら最初から追加しとけって言われるの目に見えてるな。あとBD2じゃなくてGP02じゃね?BBってBBサイサでしょ? - 名無しさん (2020-12-06 09:12:06)
間違えたBD2BbじゃないGP02BBだった - 名無しさん (2020-12-06 09:31:30)
どうせブー射撃ダブルキャノン搭載の、強襲補正かかった程度のが出てくるんだろ - 名無しさん (2020-12-06 17:45:09)
こいつ使ってたらS−からA +前半まで落ちたわw - 名無しさん (2020-12-06 04:12:18)
そのままデータ供給してくれwこいつの強化のためには必要な犠牲なんだ - 名無しさん (2020-12-06 06:54:22)
2年連続で主役機が酷い目に…もう学習したから課金してまで引く人減るかな? - 名無しさん (2020-12-05 21:33:30)
減るわけないじゃん。今回のFAZZだって課金した奴多いだろうしフルアーマーでたら思考停止で課金するよ絶対。 - 名無しさん (2020-12-05 21:55:47)
減っていたらPlayStationPartnerAwards2020なんて受賞しないよ…… - 名無しさん (2020-12-05 23:25:21)
PSO2でも受賞出来るから大したもんじゃないぞあれ - 名無しさん (2020-12-06 00:31:53)
PS4媒体のガチャゲーなんて大して無いしガチャゲーなら取れるのは確かだな。 - 名無しさん (2020-12-06 03:27:47)
別にPSO2の課金者って少ない訳でもないだろ - 名無しさん (2020-12-06 03:29:45)
モデリングがカッコ良すぎるのが問題 - 名無しさん (2020-12-06 04:10:51)
ZZもFAZZも重厚で凄くカッコイイんだよな、適度に追加されたモールドで情報量も多いし - 名無しさん (2020-12-07 14:11:46)
上方きたけど微妙か?しかしまぁ運営の特徴認識が「鈍足だが高火力」だったとは… 作中でマシュマーさんがZZの加速みて「速い」って驚愕しとるんすけど。個人的にはトップスピード程々で加速が飛び抜けてるか、加速・トップ共に高いかのどちらか部類かなと認識してたんやが。 - 名無しさん (2020-12-05 20:11:56)
ズダや高ザクみたいな鈍足だけどスラ爆速みたいなのが似合ってるよな - 名無しさん (2020-12-05 20:18:26)
通常移動が並か鈍足ぎみでスラ加速が爆速だけど息切れしやすい。が作中と擦り合わせた理想に近い形になるんだろうか。攻撃面でもライフルフルチャが全部ヒットしたらサイサ盾が4〜6割削られる位でもイメージにまだ足りない感が(本音は一撃で全損)、速度も程よくアリで高火力な反面、ハイメガ打ったら暫くライフル・サーベルの威力半減、速力低下ってのも思い付いたが。 - 名無しさん (2020-12-05 20:42:25)
作中とすり合わせたら息切れがおかしいと思うが - 名無しさん (2020-12-05 21:25:59)
作中で言えばサイコmk2と地上で戦ってる時、普通に長時間空飛んでるからねw - 名無しさん (2020-12-06 01:44:41)
ZZでは重力下でファンネル飛んでるような世界観だかr、、、おっと誰か来たようだ。 - 名無しさん (2020-12-08 14:44:43)
ズダじゃない、ヅダだ!二度と間違えるな! - 名無しさん (2020-12-05 20:47:29)
FAZZ支援きたからフルアーマZZは強襲かな?衝撃吸収持ってくるだろうからかなり暴れそう。 - 名無しさん (2020-12-05 10:49:20)
スラ50とかの強襲にされないよう祈っとこうな - 名無しさん (2020-12-05 11:59:21)
ZZ系列のコンセプトは「鈍足だけど高火力」だから仮に強襲になっても足回りスラスター周りは改善されなさそう。今のZZの武装+増加装甲部分のミサイルで射撃で圧力かけることになりそ - 名無しさん (2020-12-05 12:09:09)
ZZもFAZZも残念な性能してるのにフルアーマーが良機体になるわけないだろ。運営はZZが嫌いなんだから。 - 名無しさん (2020-12-05 19:01:17)
運営は強襲が嫌いで不遇にする、運営はZZが嫌いで不遇にする、悪魔合体して何ができるかな? - 名無しさん (2020-12-06 03:18:52)
使うかどうかは別としてめっちゃ思い入れのある機体だから欲しい。俺なら上手くZZを乗りこなせる(乗りこなせない) - 名無しさん (2020-12-05 03:05:39)
ハイメガをゲルキャのビームみたく即撃ちオバヒ式にしたら生き返るかな? - 名無しさん (2020-12-05 02:21:59)
ハイメガチャージ時間だけ原作準拠で、1秒くらいにしたら面白いんじゃない? - 名無しさん (2020-12-05 00:22:40)
アッグガイのムチ!アッグのドリル!これさえあればお前は完璧だ! - 名無しさん (2020-12-04 22:51:46)
そんなもんよりパラス並に使いやすいハイメガとノンチャ即よろけとミサの発射レート上昇とスラ量くれた方がいいわ。 - 名無しさん (2020-12-04 23:07:39)
どうどう、落ち着け落ち着け - 名無しさん (2020-12-04 23:33:24)
そうかこいつが変形出来ないのはFAZZ(ファッツ)の中身だからか。 - 名無しさん (2020-12-04 22:16:06)
よくその真実に気が付いたな - 名無しさん (2020-12-05 00:26:10)
FAZZの出撃シーン、ハッチの下にキャノピーが見えるんだよね… - 名無しさん (2020-12-05 00:32:22)
長時間チャージ式照射武装、即よろけなし、鈍足、もっさり格闘。やばい要素しかないんでコンセプト曲げない限りこいつは修正しても未来なさそう。零式くらいぶっ飛んだ調整もらってようやくワンチャンって感じか - 名無しさん (2020-12-04 21:01:05)
いうて試作1号機も修正繰り返してようやくデータ上の勝率は戻ったワケで。この内容じゃ足りんとなればテコ入れはするでしょ・・・いつになるか、とか実用性とかは兎も角として - 名無しさん (2020-12-04 17:35:57)
セフィ基準だと1年後にやっとコスト相応普通性能になるってことで・・その前にバトオペ2はサービス終了してるだろうけどw。 - 名無しさん (2020-12-04 20:04:10)
セフィじゃねえわゼフィだわw00になってしまうw - 名無しさん (2020-12-04 20:05:21)
確かにもうPS4は転換期が来てるから悠長に調整されても困るんだよな。 - 名無しさん (2020-12-04 21:34:47)
このタイミングででこのスキルでFAZZ出したのは、ユーザーに対する当て付けなんやろな。 - 名無しさん (2020-12-04 14:21:36)
FAZZの方がスラが多いだと? - 名無しさん (2020-12-04 13:59:49)
ここの板はもりもり伸びるなぁ。まだまだ育ち盛りだな。(白目 - 名無しさん (2020-12-04 10:57:57)
次の成長期はフルアーマーZZ辺りが来るときかな() - 名無しさん (2020-12-04 12:29:25)
肥料が良すぎるんだもん。 - 名無しさん (2020-12-04 13:20:34)
運営自らユーザーにケンカ売ろうとしてるからな - 名無しさん (2020-12-04 14:19:05)
売ろうというか既に売ってるでしょ。看板機体をゴミにして今回調整来た!と思いきや的外れな調整しかしねえし、FAZZの方がスラ多いわバルカン強いわで馬鹿にしてるとしか。 - 名無しさん (2020-12-04 17:15:34)
設定だと本体も武器も全ての性能がZZより明らかに劣る、とされてるのにな。トチ狂って専用ビームサーベル捏造追加までされてるし。 - 名無しさん (2020-12-04 20:21:30)
メタスもそうだけど、原作にない武装があったとしても強かったり見た目カッコよければ課金する奴いるからな。 - 名無しさん (2020-12-05 19:19:09)
ノンチャを零式と同じよろけ値、フルチャでよろけ値65でドーベン止められるようにすればいい。 - 名無しさん (2020-12-04 10:29:49)
そうね即よろけないなら零式参考にした運用方法が出来る様にして欲しいね。しかしFAZZの性能見たら絶望的やね。やっぱりここの運営はZZのことがきr、、、、 - 名無しさん (2020-12-04 10:56:28)
ミックスアップでLv1シマゲルで出たらZZボコボコにできた。どんだけポンコツなんだこの産廃 - 名無しさん (2020-12-04 10:21:40)
うーんシマゲルよりは、、と思うけどこれと言った反論ができない、、、 - 名無しさん (2020-12-04 10:57:19)
火力と装甲差で圧倒してるはずだけど、実際は武器使い勝手の悪さと蓄積耐性皆無でありえないと言い切れないのが悲しいのよね… - 名無しさん (2020-12-04 15:03:06)
流石に乗り手の問題じゃないか?いくらシマゲルが相手でも200コスト離れた相手にって… - 名無しさん (2020-12-04 14:10:02)
逃げ撃ちでちまちま削ってくるシマゲル相手に、ミサイルがあてにならないし、チャージビームライフルで当てていくしかない上に息切れする。鈍足なせいで格闘間合いを維持して撃ち合いとかできないからどうしようもない。 - 名無しさん (2020-12-04 14:53:18)
450開始だろうとシマゲルの武装回転蓄積力に太刀打ちできるような性能がないって事だもんな - 名無しさん (2020-12-04 15:36:26)
ZZは運営にとって「真の仲間ではなかった」んだよ。もしくは運営全員マシュマー・セロだったんだよ。 - 名無しさん (2020-12-04 08:59:14)
バンナムは自コンテンツの私物化が好きですねえw金さえもらえれば性能は二の次ってマジでクソだし対戦ゲーのなかではPayToWinの一番最悪なガチャ式採用してるならそれなりに性能ちゃんとしとけよ - 名無しさん (2020-12-04 09:09:12)
性能がお粗末でも見た目カッコよかったら課金する人が沢山いるんだからそれでも良いと思われてる。要は舐められてるんだよ。 - 名無しさん (2020-12-04 17:12:29)
運営はネオジオンだったのか… - 名無しさん (2020-12-04 09:10:26)
実際ネオジオン(アクシズ)所属のMSって当たり多いよな。 - 名無しさん (2020-12-04 10:58:51)
廃墟とかの細い通路でミサイルでミサイルで道を封鎖するのは楽しいな弾が遅いのもあって着弾してからこっちをよろけさせてももう十分撃ってるから複数体足止めできる、まぁ状況が限定するから実用性は無いけどね - 名無しさん (2020-12-04 01:11:24)
下米で運営擁護しても自由だろって意見あったんだけど。誰が誰を擁護しても自由っちゃ自由だけどさ、全く筋が通ってない機体解釈でクソ弱くしといて、とにかく運営の解釈はZZをめちゃくちゃ弱くしたけど解釈は合ってるって無茶な暴言だから受け入れられないんだよね。そこまで一般プレイヤーが忖度するんかって話。いくらなんでも曲解が酷すぎるって言ってんのに運営は正しい的な発言一点張りだからな。 - 名無しさん (2020-12-04 00:45:43)
今回の実装まじでキレそうなんやけど。どんだけプレイヤー煽ってくるん???? - 名無しさん (2020-12-04 00:19:55)
ここまでいくと運営の設計した奴らの中に人々が阿鼻叫喚してる様を楽しむ真性の屑がいると思うよね。あとハマーン様信者もいそう。 - 名無しさん (2020-12-04 03:05:45)
とりあえず、無駄だと分かっていながらご意見投書しておいた。内容としては概ね「ハリボテの捏造サーベル許すなら本家のダブルキャノンを実装すべき」、「なんでハリボテのバルカンよりZZのバルカンが弱いのか。設定通りにダブルバルカン付けろ」、「あまりに原作リスペクトが足りない。PMU仕様を便利な言い逃れワードに使うな」といった感じ - 名無しさん (2020-12-03 21:06:11)
さんがつ - 名無しさん (2020-12-04 01:29:27)
ダブルバルカンがミサイサ並みならわずかにチャンスある。機体が強くなりすぎないよう慎重になるのは理解できるけど、環境的にどういう機体や武器が強いかわかってる今なら、もう少し配慮した調整をして欲しいよね。FAZZのサーベルは笑うしかない - 名無しさん (2020-12-04 10:31:44)
FAZZの疑惑サーベルは設定どおりキャノンにしたらZZユーザーが大炎上するから日和ったんやろな。むしろFAZZのをキャノンにしてZZに逆輸入すれば手のひらかして絶賛するものもいたろうに、、、、そこまでZZが憎いのかww - 名無しさん (2020-12-04 11:01:45)
今年最期の葬式会場はここか - 名無しさん (2020-12-03 19:22:45)
FAZZのステータスを見て「おかしいだろ(笑)」と思った。こちらに欲しい物をあちらは持ってる様に見えた・・アレか・・ZZで得られたデータを元に設計しました的なやつか? - 名無しさん (2020-12-03 18:49:52)
ロールアウトは実はFAZZの方が早いんですよね…。ZZの時点で分離可変と火力の両立に難航してた。 - 名無しさん (2020-12-04 17:21:58)
FAZZも相当きついようだな。というか運営は鈍足デブとか即よろけなしっていうのを - 名無しさん (2020-12-03 17:58:53)
支援なんだし、フルアーマーだしドーベンくらいよろけない仕様にしてもよかったろうにな。 - 名無しさん (2020-12-04 11:03:30)
FAZZのバルカンだけはまじでくれ あとスラ量20とHP2000はくれ - 名無しさん (2020-12-03 17:49:20)
今更付与するわけねーじゃんw。ZZの何が弱いのか理解してないからミサイルの射程増やすとかしてるんだぞ。 - 名無しさん (2020-12-03 18:19:52)
いやほんと頓珍漢な強化するから怖いよな。スラ量増えたら壊れになるとおもってんのかね - 名無しさん (2020-12-03 22:26:28)
絶対産廃枠から上にはあげないという漆黒の意思を感じるわ - 名無しさん (2020-12-04 11:04:28)
『鈍足だけど高火力』というのが機体コンセプトみたいだから、調整するにしても火力を上げる方向性で行くんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-12-03 18:36:46)
鈍足なのは良いんだが、スラ量上げて息切れしづらくしてほしいな。今のままだと歩行速度遅くて全力疾走したらすぐ息切れするデブと同じよ。 - 名無しさん (2020-12-03 22:34:21)
ならばもっとビームライフルをぶっぱなしまくれる性能にしてくれと。 - 名無しさん (2020-12-04 01:13:12)
単純に武装が最低コストみたいでつまらんってのがあるから何とかしてほしいな。見合った状態で明確な意思をもって使える武装はチャージ式BRとサーベルだけ。650でこれはないわ。貫通BRとかMAとか長射程サベとかその分野においては悪くないけどそもそも武装構成が面白いとは言えない。 - 名無しさん (2020-12-03 19:00:45)
ここまできたらνガンダムも微妙機体になりそうだな - 名無しさん (2020-12-03 17:41:40)
タイトル絵になるかどうかだな。都市伝説だがガンダム、MK2、Zはトップ絵にはならずゼフィ、ZZはトップ絵になってる。νが来たとしてまず注目されるのはそこだろね。 - 名無しさん (2020-12-04 11:06:15)
FAZZが設定的にもサーベル無いのに公式の人間がPMU仕様ですとか言ったという事はこいつの本来の名前はZZガンダム[PMU仕様]の可能性でてきたな - 名無しさん (2020-12-03 16:56:04)
可能性も何も生放送の時に思いっきり「原作といろいろ違うのはPMU仕様ということで」って言ってたぞ - 名無しさん (2020-12-03 16:58:48)
ゼフィやZZが滅茶苦茶弱い、メタスの重装備やズサのビーライなど原作にない武装追加するなどして今回のFAZZは何故かサーベル持ってるわで原作無視酷すぎないか?原作知ってる? - 名無しさん (2020-12-03 16:54:43)
グレミー軍ズサがBR装備だしバトオペ機体はPMUの機体であって原作そのままじゃない。それとここが愚痴板じゃないの知ってる? - 名無しさん (2020-12-04 01:23:55)
スラ量70にしてFAZZのバルカンくれ。現実的にMAからの格闘が強いコンセプトに変更してくれ…スラ量強化せずに射撃火力方面の強化は現状のままかぶっ壊れにしかならんわ。 - 名無しさん (2020-12-03 15:37:39)
新機体よりも盛り上がりを見せるZZくん - 名無しさん (2020-12-03 15:26:00)
素ZZはもう忘れて、強化型がFAZZ基準のバルミサであることに期待しましょうというお話でよろしいか - 名無しさん (2020-12-03 15:17:36)
ファッツのバルカン欲しい - 名無しさん (2020-12-03 15:11:20)
これだけで戦闘力が格段に上がるとも生んだけどなぁ - 名無しさん (2020-12-03 17:33:46)
FAZZもZZに吊られて悲しみを背負ってしまった模様。 - 名無しさん (2020-12-03 15:01:06)
うん、ZZ系の機体は引く価値無し、課金なんぞ以ての外ってのが証明されたね - 名無しさん (2020-12-03 15:12:10)
どうせ強化型実装されたら馬鹿みたいに課金する奴いる。 - 名無しさん (2020-12-03 15:21:00)
もう無能3兄弟に課金する奴なんて機体収集家以外おらんやろ・・・ - 名無しさん (2020-12-03 15:37:58)
いやいるだろうね。いないならこのゲームがPlayStation Partner Awards 2020を受賞する訳がない - 名無しさん (2020-12-04 10:25:40)
フルアーマーZZももはや希望は無いですなぁ... - 名無しさん (2020-12-03 20:25:27)
FAZZよりスラスター少ないの草だ 君ホントに汎用機か - 名無しさん (2020-12-03 14:44:26)
スラ量の増加もだけどFAZZくんのバルカン寄越すかミサイルの威力か弾速上げるかBRのヒート率下げるかもういっそフルチャを強よろけにでもしてほしい… - 名無しさん (2020-12-03 14:40:25)
しかもあいつの新しくもってきたミサイルダッシュ撃ち可能なくせにドーベン型の挙動だぞ。 - 名無しさん (2020-12-03 14:50:44)
FAZZ来ちまったし、産廃のコイツの強化期待するよりもマジでSかEx-S待つしかなさそだな… - 名無しさん (2020-12-03 14:30:05)
ジュドー・・・悲しいね・・・ - 名無しさん (2020-12-03 14:05:31)
おいどうするよ!!パチモン来てもうたで!? - 名無しさん (2020-12-03 14:04:23)
パチモンはこっちの方だぞ - 名無しさん (2020-12-03 14:06:14)
ハリボテでパチモンの方に衝撃吸収と強バルカンがついてて草 - 名無しさん (2020-12-03 14:23:59)
そもそもあっちのバルカン2門しか撃てねぇのにこっちの方が弱いの草 - 名無しさん (2020-12-03 14:29:59)
FAZZ来たわけだが、こいつとの機体性能差が気になるw - 名無しさん (2020-12-03 14:04:18)
新スキル『かっこいいポーズ』常時例のZZポーズを決め続けるが勝率がたぶん1%程上昇する - 名無しさん (2020-12-03 13:51:40)
タッチパネルで発動。ポーズ時はスーパーアーマーとなる。 - 名無しさん (2020-12-03 13:57:43)
ハイメガ撃とうにもダメコン無いからドーベンみたく優勢になったタイミングで強引にチャージに持ち込むってできないし、ウェーブ間でも鈍足せいでベスポジ移動→チャージも余裕無くて扱いづらさが目立つわ - 名無しさん (2020-12-03 13:20:22)
これがバトオペ2最高位のガンダムかぁ。コイツが勝てる敵はいないな! - 名無しさん (2020-12-03 12:45:37)
ジュドー「みんなの不満がガンダムに!(白目 - 名無しさん (2020-12-03 11:30:20)
もう体当たりで敵を即死させる新スキル搭載しろ - 名無しさん (2020-12-03 01:47:52)
??「V-MAX発動! - 名無しさん (2020-12-03 11:24:59)
体当たりで歩兵に与えるダメージが2倍になりました。 - 名無しさん (2020-12-03 13:37:57)
どうせZZを超鈍足&射撃機体にするなら同じコンセプトの近藤漫画版ZZ(ジークフリード)みたいに戦闘介入と同時にGフォートレスの高高度超爆撃で敵部隊を壊滅させ、MSに変形して残った敵を超火力ビーライ&ハイメガでまとめて薙ぎ払えて単機で敵部隊殲滅可能なまさに戦闘要塞にしてくれたらいいよ。 - 名無しさん (2020-12-03 00:08:25)
何度か言われてるけどこいつに限らず山なり軌道ミサイル全般のゴミさ何とかならんかな。使えるのってGLAくらい?熊も弱いし。なかでもこいつは単発火力が200ダメくらいで一発ずつ丁寧に連射するせいで余計つらい気がする。せめて4発1セットくらいで飛ばしてくれんかね - 名無しさん (2020-12-02 19:12:58)
ドーベンのミサイルも中々強い - 名無しさん (2020-12-02 19:44:50)
スラ80 ダメコン 全身緩衝材10%カット ダブルビームライフルのヒート率10%下げて バルカンをサイサリスと同じ性能にしたら戦えるようになれる気がする - 名無しさん (2020-12-02 17:42:02)
何だこれは...ガンダムの姿か?これが...。変形を消され、武装を潰され弱くされ、それでも強いと言い張る醜さ。生 き 恥 - 名無しさん (2020-12-02 16:51:53)
Sガンダム「お労しや、兄上」 - 名無しさん (2020-12-03 09:44:30)
明日の星3確定でこれが大量に配られたら笑う - 名無しさん (2020-12-02 16:16:49)
なんだかんだでカッコいいから出たら嬉しい程度だな。積極的には取りに行かないが - 名無しさん (2020-12-02 16:48:05)
24日からの星3確率5倍の十連で3つくらいでるかもしれない - 名無しさん (2020-12-02 16:58:39)
ダメコンをよこせ、それだけ - 名無しさん (2020-12-02 15:09:33)
強襲汎用で違うけどサイサみたいな機体のイメージなんだろうから、スラはコスト相応かそれ以上にしてほしいね - 名無しさん (2020-12-02 13:50:54)
あと即よろけなしだったら、ダメコン相手でもBRとバルカンで蓄積とれるくらいの強化はほしかった。零式みたいに(理想) - 名無しさん (2020-12-02 14:04:03)
さんざん言われてるけどホントにいろいろかみ合ってないチグハグ設計よなぁ - 名無しさん (2020-12-02 14:33:06)
あっちはスラもあって蓄積バルカンとドデカシールドで特攻バルカンかけられると支援じゃ対応できないって強みあるしな、ZZとは比べられない - 名無しさん (2020-12-02 14:23:20)
使いたい人がいるなら、よろけ手数が少ない分生当てでよろけやカットする必要がある・ハイメガを撃つ機会はほぼ無い・MA受けをマスターして相手の即よろけを無効化する必要がある って点を抑えてれば乗れないことはないよ。ただ、蓄積に弱いから複数からタゲ貰うような立ち回りはご法度。 - 名無しさん (2020-12-02 13:40:26)
ま、乗れないことはないって魔法の言葉だよ。コスト650でも少ない手数カバーするエイム力あって強襲に気をつければコスト400のガンナーでも乗れないことはないよ。とかいえちゃうわけだし。要するに相対評価じゃないかな。コスト450のガルベと650のこいどっちがいいかとか、いや400のペイルのほうがとかそういう話じゃないかな - 名無しさん (2020-12-02 14:11:07)
そういう話ではないだろうね。同コスト帯の機体と比べるのはともかく明らかにコスト帯が違う機体と比べてどうするの?「ガルベーが~」「陸ペが~」って発言自体がずれてる。 - 名無しさん (2020-12-02 14:40:21)
横からで申し訳ないが、ズレてるのは明らかにお前だぞ - 名無しさん (2020-12-02 16:25:00)
ま、普通の機体ならあなたの意見は尤もなんだがこいつは普通じゃないんでね。コスト650と比較なんか無理すぎるんで修正前でコスト400、修正後の今でも火力以外の武装性能自体はコスト400並みだと思ってるよ。要するに650の同コストで比較してたら議論にならない。 - 名無しさん (2020-12-02 17:57:01)
今のレーティングで編成にいると負ける確率が上がるから頼むからマジで出さんといてくれ - 名無しさん (2020-12-02 12:38:27)
気のせいだって、運営様が強化したばっかりの機体だぞ?全ての決定権は運営にあり運営の言う事は絶対である、お前に拒否する権利はない、運営が正しいと言った事が正しいのだ - 名無しさん (2020-12-02 13:22:33)
50歩100歩やな - 名無しさん (2020-12-02 14:34:06)
そんな決定権がお前にあるのか! - 名無しさん (2020-12-02 16:24:32)
口の聞き方に気を付けてもらおう! - 名無しさん (2020-12-02 22:06:56)
5vs5北極とかサーベル振りやすいマップだと楽しいなぁ~ 火力は出るし。 - 名無しさん (2020-12-02 12:13:03)
ちょくちょく運営の擁護とか逆張りコメする奴はなんなんだ - 名無しさん (2020-12-02 08:14:33)
多分関係者だと思う - 名無しさん (2020-12-02 09:24:32)
いや運営の擁護しちゃいかんっていうのはおかしいだろう 不満を言うのは一向に構わないと思うが、反対意見を言っちゃいかんというのはおかしい - 名無しさん (2020-12-02 12:17:45)
言ってはいけない訳ではないけど、 - 名無しさん (2020-12-03 01:09:23)
別に擁護する意見出ても良いでしょう、自分と意見が違うなら意見と認めず擁護、逆張りって言う方が問題あると思うけど、反対なら反対で良いけど意見の締め出しは違うでしょう? - 名無しさん (2020-12-03 11:38:40)
使っていて思っただけど、下格闘の出が遅い以前にキュベレイの肩や背部緩衝材ある機体に緩衝材吸われやすいモーションってのが最悪だと思う。標準モーションのドーベンの下格の方が緩衝材避けて当たる事あるからダメ出てるなという感触あるよね - 名無しさん (2020-12-02 04:37:30)
予想だけど、ZZで特に不満が溢れてるのは主人公機なのに作為的に弱くされた感が強すぎるからと思う。 - 名無しさん (2020-12-01 21:41:54)
それもそうだがここの運営はゼフィでも同じ事をやらかしてるからね… - 名無しさん (2020-12-02 08:33:20)
〇〇記念で実装される主役側ガンダム(百式含む)は絶対強くしないという拘りでもあるのだろうか?まあ強くても弱くても関係なく絶対課金するヒト多いもんな。 - 名無しさん (2020-12-02 09:01:45)
都合悪いからと環境のZとMk-Ⅱ忘れんなや(後者はナーフすらされてる) - 名無しさん (2020-12-02 11:05:28)
Zとまくつは記念だっけ?Zはバトオペ祭りZとか銘打ってたけどシーズン的に何かあるわけでもなかったような - 名無しさん (2020-12-02 12:04:21)
設定云々言うけど、ガルαよりもβの方が小さい時点で設定を気にするもしないも気分だよ - 名無しさん (2020-12-01 21:33:52)
ZZの調整直前にドーベンが追加されたから多分勝率下回ると思うな、前回より酷くなるかも - 名無しさん (2020-12-01 21:32:45)
キュベでも辛すぎたのに、ドーベンとか正面立たれたらどうしていいか分からなくなる。 - 名無しさん (2020-12-01 21:44:40)
無人都市なら遮蔽物からチラチラ覗いてビーム撃ってれば多少は戦えた。多少はだけど… - 名無しさん (2020-12-02 08:35:42)
まぁその運用だとMAも回避も使わないから尚更支援で良い感高いんだよね、高コスト汎用は中距離以下でよろけ頻繁に取れないとどうしようも無いね、他の汎用が蓄積も合わせれば3秒か4秒に1回よろけ取れるのにミサイル役立たずなせいでBR1本だからよろけの間が9秒以上かかるのが問題、ぶっちゃけ即よろけ無い以上にこのよろけ頻度が不味い - 名無しさん (2020-12-02 11:24:31)
サイコガンダムマークIIを倒す為の強化だったのだ!! - 名無しさん (2020-12-01 21:11:26)
サイコmk2倒すのですら他の機体で良さそうなんだよな - 名無しさん (2020-12-01 22:46:35)
距離350以下に即死級の拡散攻撃、400以降にも即死急のリフレクターでBRミサイルで戦う事だけが最適解の可能性もあるぞ - 名無しさん (2020-12-03 11:57:03)
強化貰っても、運用方法が変わらず疲れるから、余り使いたくない - 名無しさん (2020-12-01 19:28:23)
ログがどんどん伸びてくね。そんだけこのMSに期待し裏切られた人がいるって証だね。幸い改善案とかも出てるのでまだ興味を持ってくれてる人がいるうちになんとかしないと不味いんじゃあないかな。自分はもう醒めてしまったけどまだコイツの可能性に期待してる人もたくさんいるようなのであえて書かせてもらったわ。 - 名無しさん (2020-12-01 15:56:24)
そもそも期待する方がおかしいと思うけどね。未だに「運営ならなんとかしてくれる!」とか思ってるなら痛い目見るだけだぞ。この運営ならいずれ出るであろうνガンダムすらゴミにする可能性ある。 - 名無しさん (2020-12-01 18:03:13)
プラモや色んな媒体でも登場しNHKとかの投票でも一位を得るνガンダムをそんなことしたらZZ以上に荒れそうな - 名無しさん (2020-12-01 20:17:59)
作ってるのが運営じゃないならそうするんだが残念だけど作ってるの運営なんだ。なんとかするのは運営なんだよ。どうにかしてもらうしかない。 - 名無しさん (2020-12-01 21:38:49)
「フィンファンネルは地上では使えないのでオミットしました」(はあ???)ってなりそう - 名無しさん (2020-12-02 04:51:45)
3周年辺りか?νガンダム。間違いなくゴミ機体にするね、そしてサザビーが壊れ機体に。これで糞ゴミ三銃士が揃う。 - 名無しさん (2020-12-02 07:57:14)
強くされてるのがキュベ(ハマーン)魔窟(後半エマ)メタス(ファ)と女性パイロットばかりだから壊れるのは赤ヤクトだぞ - 名無しさん (2020-12-02 14:25:58)
そもそも変形がない時点で期待してなかった。後で出てきたキュベレイにトークン回して正解だったぜ - 名無しさん (2020-12-01 18:47:20)
ZZの変形なんて、ギミック的なおまけ要素よ。 - 名無しさん (2020-12-01 19:42:20)
ZZ以外の可変機もオマケみたいなもんだけどな。Zぐらいだぞ、明確に意味あるの。 - 名無しさん (2020-12-02 04:55:43)
メッサーラもアッシマーもギャプランもガブスレイもハンブラビもメタスもガザCもMAでの戦闘をちゃんと考慮してるわニワカ。 - 名無しさん (2020-12-02 07:02:36)
重力下運用のアッシマーとかはともかく宇宙専用化変機って航続距離延長と速度向上以上の明確な理由ってあったっけ? - 名無しさん (2020-12-02 09:06:19)
一言で終わる魔法の言葉「ゼフィランサス」 - 名無しさん (2020-12-01 19:46:15)
さらに伸びてるけどこれで意識自体は皆近いせいか荒れてるって感じでも無いんだよなぁ、まだZZに希望がある時はもっと殺伐としてた - 名無しさん (2020-12-01 20:55:09)
真面目に話すなら出たばっかりの頃はMA活かして格闘振っていく運用で行ける(使い方自体は間違ってない至極正しい意見)とか後ろでチュンチュンの芋射撃汎用だとか色々議論されてたわけだがそこにキュベレイ登場!!…そりゃまあ意見・意識統一されますわなって。 - 名無しさん (2020-12-01 21:00:26)
敵の敵は味方。。。強大な敵の前にみんなの力がZZに! - 名無しさん (2020-12-01 22:09:21)
ビームサーベルは威力3500射程150大ヨロケ強格闘でいいと思うわ。前線で格闘するのも至難だし一撃に命を懸けれる性能でもいいと思う。 - 名無しさん (2020-12-01 15:29:40)
格闘カットされまくるから姿勢制御もつけてほしい - 名無しさん (2020-12-01 15:56:25)
えぇい、ついでに強判定もだ。もってけドロボー! - 名無しさん (2020-12-01 16:01:10)
格闘に爆風判定も付けよう! - 名無しさん (2020-12-01 19:20:58)
それなら思い切って下格に即死効果付与もしよう - 名無しさん (2020-12-02 10:52:09)
運営はミサイルの強さをDPSだけで見てないかなぁ。ヒットアベレージも計算してほしいわ。 - 名無しさん (2020-12-01 15:25:58)
そもそもバイオセンサーが発動して、やっと戦えますって言う性能がおかしい - 名無しさん (2020-12-01 11:43:00)
バイセン発動状態でもたいして強くはないのもおかしい - 名無しさん (2020-12-01 15:01:38)
バイセン発動時はハイメガ即打ち可能、格闘強判定とかだったら面白くなりそうなんだがな - 名無しさん (2020-12-01 21:08:35)
タイトル画面がさじを投げて途方に暮れたユーザーのそれ - 名無しさん (2020-12-01 05:01:25)
灰になったあしたのジョー - 名無しさん (2020-12-01 19:22:29)
性能と関係ない話だけど、地味にカウンターも手抜きよな キュベレイがくっそカッコイイ固有カウンター貰ってるのにZZは百式から流用したハイキックて… - 名無しさん (2020-12-01 02:12:50)
膝蹴りじゃないっけ? - 名無しさん (2020-12-01 10:13:09)
相手を受け止めてから背中のダブルキャノンで攻撃とかでも良かったと思う - 名無しさん (2020-12-01 13:53:22)
そこはパイルドライバーでしょ - 名無しさん (2020-12-01 16:30:43)
〈強化内容〉サーベルの長さを13kmにしました - 名無しさん (2020-12-01 00:20:43)
〈強化内容〉スキル「バイオセンサー」を「トランザムバースト」に変更しました。 - 名無しさん (2020-12-01 10:14:24)
拠点ダメージ特効10倍 - 名無しさん (2020-12-01 15:23:50)
相互理解してノーサイドします - 名無しさん (2020-12-01 15:59:02)
速攻でFF判定されて追放されそう - 名無しさん (2020-12-01 12:41:00)
それまんま某狼やんけ - 名無しさん (2020-12-01 15:39:09)
枝ミスりましたすいません - 名無しさん (2020-12-01 15:41:43)
まさかの運用が射撃型を超えない時点で新機軸持ちのキュベレイに勝てる訳ないのはあらかじめ分かってたな・・・武装構成も400レベルだし - 名無しさん (2020-11-30 23:51:41)
ガンダム4号機以下。Bstには遥か届かない。 - 名無しさん (2020-12-01 00:05:18)
そうだね。ファンネルのキュベレイ(汎、強)、よろけざること山の如しのドーベン、オバブとマニューバで押し通るSER、なんか補正値まちがってんじゃね?ってバカ火力のZ+C1のように新機軸もちが多い650環境で現機軸かすら怪しいZZではね。これはもう故意犯、いや本来の意味での確信犯でしょ。 - 名無しさん (2020-12-01 10:27:17)
アニメ主人公機だしバトオペの基本動作、即よろけ格闘で前線で戦える能力を基盤にミサイルとダブルキャノンとハイメガで装飾する感じでよかったと思うんだよなぁ。とりあえず脚125ビーム即よろけ強格闘でなら現650環境で最低限戦えると思うわ。 - 名無しさん (2020-11-30 23:38:29)
キュベレイのファンネルはあれだけバリエーションあってなんでZZはキャノンっていうあるべき武装がないんだよ - 名無しさん (2020-11-30 23:26:13)
追従とミサイルどっちが良い?って言ったらまず皆追従が良いって言うだろう、だったら二種のファンネルみたいなさらなる追加武装はZZにあってこそバランス取れるってもんだろう、なんで良い方にさらに盛るのかわからん、だったら追従並の速度でミサイル飛んでいけよ - 名無しさん (2020-11-30 23:37:42)
ZZとキュベレイには運営サイドの明確な意思を感じるな。 仕事に私情を持ち込むなんて3流のやることよ。 あ、バンナムだから別に3流でおかしくないのか。 - 名無しさん (2020-12-01 10:29:47)
サボらずにちゃんと強化しておけばよ、後々のピックアップでみんな引いてくれるのにさ - 名無しさん (2020-11-30 23:11:08)
ほんとコレ。νガンダム出たら無条件に引こうと思ってたけど、タイトル画面に採用されたら間違いなく躊躇する。νの産廃だけは避けてほしいが、コイツのせいで - 名無しさん (2020-11-30 23:48:20)
年末年始の機体は要注意な、特に新年一発目は百式の例があるから怪しい。人柱の結果待ちや - 名無しさん (2020-12-01 07:59:52)
ホンそれ。新機体はよっぽどのお気に入りじゃないなら4-5日は評価見てからガチャるようになったわ。 ZZは高い授業料でしたww - 名無しさん (2020-12-01 10:31:09)
しかも初犯ならまだしもゼフィに続き二回目だからな。情状酌量の余地はなく記念系ガチャは確認しないと引きたくないわ。記念系だし雑魚機体でも引くだろう、インフレとかゲームバランス崩壊防ぎつつ課金させられてウマーって思ってわざとやってる疑念が拭えない - 名無しさん (2020-12-01 12:05:45)
んー修正後結構使ってみた感じやっぱBRからのまともな追撃欲しいな。即よろけなしはもう諦めるから、ミサイルなんとかならんかな。フルチャ追撃で安定して2000くらい持ってけるとかとかノンチャから前ブふかしながら蓄積狙える性能になりゃ世界変わるんだが… - 名無しさん (2020-11-30 22:31:37)
というか前線でビー格をガツガツまわしていける性能が欲しい。ミサイルやハイメガは合間に撃てる感じで。 - 名無しさん (2020-11-30 23:05:54)
ジャジャみたいな弾数制とチャージ合わせてれば良いけどBR一本でよろけ回せる武器じゃないしな、フルチャでもノンチャでも間が長すぎる - 名無しさん (2020-12-01 21:41:14)
ZZが鈍足かどうかの言い合いは実際がどうであれ確信してる者同士の言い合いなんで基本平行線よ。 - 名無しさん (2020-11-30 21:07:43)
そういう時はみんなで仲良く原作(アニメ)を見ればいいのさ。ガンチャンがあるじゃない(ダイマ) - 名無しさん (2020-11-30 21:32:41)
設定書を持ち出してるんだから読解力の問題やろ。 - 名無しさん (2020-12-01 10:32:54)
読解力というか鈍足派も快速派も標準派もそれぞれの主幹/解釈の持ちようだと思うわ - 名無しさん (2020-12-01 21:33:00)
ダブゼといいMKⅢといい機体のコンセプトと調整内容が一致してないの見ると「こいつらどうせ新機体で金貰えるからって適当に調整してるな」としか思えんわ。そんなレベルで運営やるとか恥。 - 名無しさん (2020-11-30 20:20:49)
マーク3は完全ではないけど一応前より戦いやすくはなったがこいつはガブスレイと同じく完全に間違った方向に言ってるから救いようないと思う - 名無しさん (2020-11-30 20:43:22)
シリーズの最初に出す機体だから大体抑え気味になってるだけな気がする。ゼフィ君ZとZZも。マーク2の件がトラウマになってるんじゃなかろうか - 名無しさん (2020-11-30 20:48:30)
ゼフィはマークⅡの前からいたけど前作の暴れっぷりで抑えられたとしたら運営の自業自得としか言えん - 名無しさん (2020-11-30 23:33:13)
Zは良調整だったと思うゾ。 だからこそ運営を信じてガチャった自分がいる。 2度と信じないけど。 - 名無しさん (2020-12-01 10:34:30)
たしかにZは丁度良かった。ZZの初日の盛り上がりを考えれば、後発の機体群の調整がおかしいとも思えなくもない - 名無しさん (2020-12-01 13:10:11)
Mk3は火力はともかくよろけの手数と接近が弱すぎたから強化って感じで割と良調整じゃない?ΖΖのクソ調整っぷりはレベルが違う - 名無しさん (2020-11-30 20:49:43)
Mk3ってそもそも中〜遠距離で戦うのがコンセプトだった筈でそれで低耐久にされてるのに「連撃付与して前線で戦いやすくしました!」っておかしくない?ならbcを即よろけにするとかの方がコンセプト通りで良かったでしょ。 - 名無しさん (2020-11-30 20:56:40)
細身盾持ちだけどトップクラスの足回りで自在に位置取りしながら押し引きするけど脆いからミスったら死にますすぐに。ってのがマーク3だったと思うけど。最大の特徴は足回りの良さで近接するも遠距離するも自分でアド取って選択出来るっていう機体。遠距離一本でいけるほど射撃が強いわけじゃないのに中判定連撃無し弱カウンターで近接戦で敵捌けませんってなってたのが近接でも敵をあしらえるようになったのが今回のマーク3の修正でイイ感じだと思ったがな。贅沢言えば強カウンター欲しかったが。 - 名無しさん (2020-11-30 21:02:05)
クソつまんない方向性っすね・・・mk2をも上回る足回りと武器火力が異常なレベルのサーベルを活かす方向性を否定するとか・・・射撃垂れ流しで戦う機体なんて既に零式とか色々いるのに。紙装甲だが遠近でダメージ取れる高機動機って今回のMk3調整は個性付けを感じるから凄くいいと思ったよ - 名無しさん (2020-11-30 21:20:39)
設定を再現されてないってのは同意だけど連撃もらったのは悪い話じゃないと思う。自分から近寄ることはしないけど近寄られることは当然ある。そんときに連撃の有り無しは大きい。自衛手段が増えたと思えば悪い話じゃない。 - 名無しさん (2020-12-01 10:38:04)
もしかしてリロ上がった事でサイコガンダム適正が上がったのでは?何の解決にもならないけど - 名無しさん (2020-11-30 18:48:27)
コイツじゃなくても3分切れるからねぇ… - 名無しさん (2020-11-30 19:53:07)
PVE専用とかマジで笑えねえぞ - 名無しさん (2020-11-30 19:54:47)
プレリュードZZでもこいつよりもZ使った方がいいからPvEすら微妙だしな - 名無しさん (2020-12-01 21:30:11)
キュベの肩が柔くなったし、格闘も倍率アップしたしで二段目が三桁ダメージってことはさすがになくなったな。なおなんの解決にもなっとらん模様。 - 名無しさん (2020-11-30 16:38:12)
比較相手が悪いとはいえ汎用殴っても強襲のキュベ2のがワンコン火力でるな。耐久はさすがにバイセンもあって勝てるが汎用ZZに枠使うくらいならキュベ2のがよくね?兵科補正考えても射撃格闘ともにスペック段違いすぎてZZいらんきがする。 - 名無しさん (2020-11-30 17:25:10)
下で設定の話しがあったけど大型航宙艦艇並の推進力を持ってるんならホバー移動だったらもっと速かったんだろうな。なぜホバー移動じゃないんだ。ドーベンはホバーなのに - 名無しさん (2020-11-30 15:55:31)
原作で地球でそんな飛んでないとはいえスラスターほんとひどい - 名無しさん (2020-11-30 15:06:59)
後期高ザクの方がスラスピ早いw - 名無しさん (2020-11-30 14:21:00)
通常移動の速度すら負けてるのは流石に笑えない。乙乙の方が宇宙は勿論だけど、地上でも引き撃ちされて負けそう - 名無しさん (2020-11-30 14:43:30)
移動速度なんて素ザクのほうが速いw - 名無しさん (2020-11-30 18:27:03)
後期高ザクのスラスピはZ世代すら上回って可変機変形状態並だから比べてやるな - 名無しさん (2020-11-30 18:47:35)
うーん・・・・欠陥機! - 名無しさん (2020-11-30 21:08:29)
ZZって、なんてパワーなんでしょ(嘲笑) - 名無しさん (2020-11-30 11:24:47)
感動の嵐!(侮蔑 - 名無しさん (2020-11-30 13:48:01)
歩行を鈍足にするのはいい。だったらスラ量とスラスピをもっと盛れよ。R-2がスラスピ230ならZZにもせめてそれくらい渡してやれよ。ドーベンがスラ量65ならZZにも65渡せよ。 - 名無しさん (2020-11-30 04:43:14)
とりあえずここに設定置いとくわ。また、重層的な構造を持つ可動モジュールと装甲は、マグネット・コーティングを標準で施された各部のヒンジやスライドレールによって分離しつつ堅固に結びつき、本来矛盾する機能である柔軟性と堅牢性を同時に実現するとともに、瞬間的な機体の変形を可能としている[2]。とりわけ、本機の脚部構造は複数の要求を満たす試行錯誤が結実したものであり、多数のスラスターを内蔵した上で歩行/機動ユニットとして高い完成度を有している。バックパックに搭載されるエンジンは、本来であれば航宙艦艇に搭載され、単基でその艦艇の全電力をまかなえるクラスのものである[2]。MS形態時には加速用のメインスラスターユニットとして機能し、大型航宙艦艇並の推進力を機体にもたらす。 - 名無しさん (2020-11-30 02:12:54)
推進力が高いからこそスラスピがこの巨体で220(ドーベン205、キュベ210、ドライセン215)なんじゃね? - 名無しさん (2020-11-30 04:59:16)
<本機の脚部構造は複数の要求を満たす試行錯誤が結実したものであり、多数のスラスターを内蔵した上で歩行/機動ユニットとして高い完成度を有している。> 頑固に鈍足と言ってるヤツはここを頑なに無視してる、もしくは曲解する。 - 名無しさん (2020-11-30 10:49:33)
無視、曲解はオタクのほうでは? その一文ではスラスターがたくさんついてるのに歩行ユニットとして完成されてると書いてあるのみで移動速度のことは言及されていない。デリケートなスラスターがいっぱいついてるのにホバーじゃなく自走(歩く)できるとも読める。 むしろその後の一文に「バックパックに搭載されるエンジンは~MS形態時には加速用のメインスラスターユニットとして機能し、大型航宙艦艇並の推進力を機体にもたらす」ここではバックパックのエンジンが加速用スラスターとして大型航宙艦艇並の推進力とハッキリ書いてある。そしてこれをゲーム的に言えば「スラ速早いよ」と言う事では? ここまで読んで言いたいことあるならどうぞ。自分はZZをこんなポンコツにした運営には不信感しかないが、だからといってないものをあるというほど腐ってもいない。 - 名無しさん (2020-11-30 14:04:16)
一般期よりはるかに遅い歩行速度で、歩行ユニットが高い完成度とは言わんよ。スラスター速度は別問題だぞ。 - 名無しさん (2020-11-30 14:18:01)
それこそ勝手な思い込みというものでは。歩行ユニットはあくまで歩行能力の有無の話。「人間の場合、ある実験では大腿脛骨関節に体重の4.4倍、階段の上りは4.3倍、下りになるとなんと4.9倍という数値が示されています。もちろん、速く歩くほど負担は増加しますし、走ればなおさら大変です。」これは医学誌からの抜粋だがニンゲンを模しているMSでも歩行時に脚部(膝)にかかる負荷は同じような理屈だろう。となるとZZほどの重量が歩行しても自重で脚部が壊れない完成されたユニットと言う意味で別にそれ以上の意味はないと思うが?他のMSの脚部ならすぐにポッキリ折れるものをスラスターも内包しつつも歩行ユニットとして完成されているとか読めない。更に先にも書いたようにスピードのことはバックパックの部分で明確に触れている。どこをどう読んだら他MSより「歩きが早い」と読めるのか理解できない。 - 名無しさん (2020-11-30 14:41:28)
「(とりあえず)完成された」と「」 - 名無しさん (2020-11-30 14:47:30)
ミスったわ、「」 - 名無しさん (2020-11-30 14:47:51)
回答急ぎませんのでゆっくりでいいですよ - 名無しさん (2020-11-30 14:53:24)
君の脳には、優れていると、劣っている、しかないんかな?標準で良いんよ標準で。標準 - 名無しさん (2020-11-30 16:08:32)
優れた完成度というなら最低でも標準的歩行能力が認められる。105なんてのは劣悪で失敗作の歩行性能だよ。 - 名無しさん (2020-11-30 16:09:42)
いつのまにか「歩行が早いはず」から普通で良いにすり替え取るwww こちらは「歩行は遅いはず」なんて書いてないんだけどもね?頭大丈夫? - 名無しさん (2020-12-01 09:57:52)
お前国語の偏差値低かっただろ - 名無しさん (2020-12-01 12:29:33)
「歩行/機動ユニットとして高い完成度」を謳うのなら両方の機能が高性能じゃなければ詐欺だろjk・・・。君の常識では機能をてんこ盛りにはしてあるがその多くがまともに動かないものでも高い完成度扱いになるのかい? - 名無しさん (2020-11-30 14:34:38)
機動って言葉をどう捉えるか 「機動(きどう、英: maneuver:マニューバ)とは、一般に作戦行動において戦力を適切な時点に、適切な地点に位置させるための部隊の運動である。」とwikiにはある。足が早いにこしたことはないが足が早いのが機動ユニットの条件ともいえない。そちらは機動ユニットは足がはやいと強弁してるのだから説明聞かせてもらおうか - 名無しさん (2020-11-30 14:47:43)
スラ低くても速度もっと速くして噴射のレベル凄く高くしてカクカク動いても消費変わらないようにするのが俺の解釈 - 名無しさん (2020-11-30 10:56:04)
というかこの世代のMSはBRのインフレで直撃したら一発だから容量も運動性も高い設定だったような。 - 名無しさん (2020-11-30 13:48:43)
ZZ君はZのイケメンおフェイスを破壊したハンマハンマのビームを跳ね返す程度には堅牢な設定だよね。 なんか都合の良い部分(燃費悪い設定)とかは拾ってくるくせに都合の悪い部分(先述の高耐久、超火力のビームサーベル)とは無視する傾向が強いよなぁ。ゲーム的にどうかとは思うけど設定的にはサーベルなんか強判定の更に上いってそうだが。 - 名無しさん (2020-11-30 14:09:17)
今回の強化は、実装数日でやったならまだよかった。でも現環境だと手遅れ。普通少し近づいただけでまだ普通にすら慣れていない。そもそも偽物のZZなんだしいっそのこと全部変えてくれたらいいのにダブルだけど威力の低い即よろけビームライフルとかさ。ハイメガもただのビームキャノンにして。 ZZを真剣に調整するまで絶対課金しないぞ。 - 名無しさん (2020-11-30 00:31:06)
あとスラ増やせばとか言ってる奴に言いたいけどスラを普通にするだけでスロットいっぱい使うとかどこまで周りに対してハンデおわせんだよって感じ。サッカーするけど右足使いません的なハンデよ。 - 名無しさん (2020-11-30 00:33:40)
知らんがな - 名無しさん (2020-11-30 02:03:33)
スラないと全員で前線あげるときにZZだけついてこないぞ - 名無しさん (2020-11-30 14:11:46)
そうなんだけど木主はその分カスパを消費するのを嘆いてるんじゃない? - 名無しさん (2020-11-30 15:57:00)
サーベルのクールタイム短縮されたから、ダウン追撃にミサイルN下入るようになったのはデカい。100回以上乗ってる身としては、マメにコンボ入れると与ダメ安定するようになった。
連撃補正何とかしてほしいかなぁ。なんか汎用にコンボ入れても全然減らないや。そして下の発生の遅さやっぱやばすぎるな。N下の下でカットされたり、抜けられたりする場面超多いw - 名無しさん (2020-11-29 20:53:34)
ドーベンに対して下格の発生が遅すぎて不意打ちじゃないとカウンター取られそうで怖いよな。かといってNや横から入るとヤツはよろけないので当然のようにキャッチされる。もうよい自分らが作った環境よく見ろよと言いたい。ZZは常に底辺にいてもらいますって言うのならはっきりそういってくれ、コッチもうすうす気付いてるので答え合わせ出来てむしろスッキリする。 - 名無しさん (2020-11-30 14:14:45)
他の機体が普通に出来たことがなぜ今まで許されなかったのか謎だ。。。後は射撃環境に対応出来れば普通の機体になれる! - 名無しさん (2020-11-30 00:11:01)
スラ量と歩行速度がゴミな時点で普通じゃないゴミだよこんな機体 - 名無しさん (2020-11-30 14:38:51)
105という鈍足ならいっそゴッグのように安定感が欲しかったな。 - 名無しさん (2020-11-29 18:50:27)
ハイメガゲロビーじゃなくてペズンドワッジのチクビーと同じ性能なら良かったのにそれならMA中に撃って強引に格闘ねじ込むことも出来るし - 名無しさん (2020-11-29 18:21:22)
あの頭からチョロビーとか、笑いが止まらなくなるからやめてほしいw - 名無しさん (2020-11-29 18:31:46)
ZZのあたまピカッ 敵「うおっ、まぶし」 を想像して荒れてた心がなごんだw - 名無しさん (2020-11-30 14:19:56)
ズサ見たいなダッシュ撃ち可の拡散M粒子砲にすればかなり使い勝手良くなるかもね - 名無しさん (2020-11-30 12:20:41)
ミサイルの発射レートを倍にして射程距離を600に、遠距離に対して置きミサで多段ヒット面攻撃、近距離には回避する隙間を減らす数射ち戦法。ミサイルの弾速に限界があるなら発射レートを爆上げするしかないと思う。 - 名無しさん (2020-11-29 17:45:47)
射程距離はいらんからレートをとにかく上げろって思う - 名無しさん (2020-11-29 18:07:10)
足の遅さ的に射程距離はあってもいい。発射レートアップは必須。 - 名無しさん (2020-11-29 18:30:43)
機体固定装置つけてメガビーミサイル砲台マンしよう - 名無しさん (2020-11-29 16:38:46)
それドーベンいいですw - 名無しさん (2020-11-29 16:58:02)
ミサイル当たらないのでただの的です - 名無しさん (2020-11-29 17:39:57)
TV主人公機なんだし、オーソドックスな即よろけ格闘を主体にした戦闘をベースに、ミサイルとハイメガをオプション装備みたいな性能にしたらよかったのに。なんですごいビームサーベル持った支援型汎用機にしちゃったのか。 - 名無しさん (2020-11-29 16:11:38)
実のところ支援機でもないぞ。全く期待できないミサイル、撃たない試合まであるハイメガ除くと普通の回転率でのんちゃ火力が少し高いBRだけ。射撃戦じゃ正直お話にならない。射程以外は中コのBZ汎+おまけ武装より劣悪 - 名無しさん (2020-11-29 16:37:20)
まぁあくまでもコンセプト上はだろうからな。良い何処取りしてる分ちょいデメリット、て感じにしたかったんだろうけど、悪いところ取りにデメリット被せちゃってるからなぁ。 - 名無しさん (2020-11-29 20:11:24)
対面にドーベンウルフが来ると死神の鎌が首にかかったような悪寒が走る。 - 名無しさん (2020-11-29 16:01:01)
ミサイルがミサイサみたいに静止撃ちで狙った場所に一斉掃射できたらよかったのに。このゲームの歩き撃ちミサイル微妙過ぎない? - 名無しさん (2020-11-29 15:40:05)
軌道の関係で着弾までにラグもあるのがね…この手のミサイル全般に言えそうだけど当たり判定か爆風大きくしてもらわんと牽制にすらならない - 名無しさん (2020-11-29 15:54:17)
なんかこう…射撃姿勢制御とか新スキルください - 名無しさん (2020-11-29 15:01:59)
是非とも何故ポンコツなはずのマーク2が強格闘でこいつが中格闘なのか理由を聞きたいわ。クールタイム長いけど長いリーチと強格闘と高威力でねじ伏せるなら分かったんだが。普通のガンダムより弱いわ。ここの運営もパチンコメーカーとおんなじ。適当に作って売りつけて、あとは知ったこっちゃない。理由も明言せず。課金する価値ないね。 - 名無しさん (2020-11-29 15:01:39)
試作機が弱くて(GP01)欠陥がある機体が強い(メタス)のはこのゲームではよくある事だから今更気にするのも野暮でしょ - 名無しさん (2020-11-29 19:57:05)
原作でのハイパービームサーベルの活躍はともかく強判定じゃないのはこのリーチと汎用機だからじゃないかなぁ。mk-2はなんでかわからんが - 名無しさん (2020-11-29 20:01:08)
過去ログにあった何故変形がないのかの話、あれバックパックが移動するのが一番のネックなんじゃないかと思うがどうだろう・・・。 - 名無しさん (2020-11-29 13:51:45)
プラモデルで変形を達成してるってのに強度関係を考える必要もなくプレイ中に見えない細かい部分は適当にごまかしとけばいいゲームで無理ってのは情けない限りじゃないだろうかね - 名無しさん (2020-11-29 14:06:57)
とりあえず一番の問題点はGフォートレスがバックパックの推力で強引に飛んでいるのに、そのバックパックがガッツリ前に移動するので1G環境下でその間の姿勢制御が破綻するのではないかという懸念があるからだと思う。水中では浮力が働く分まだましなんだろうが・・・・・・。 - 木主 (2020-11-29 18:01:28)
このゲームにそんなリアルは求めるもんかなぁ - 名無しさん (2020-11-29 18:46:17)
そんなん言い出したらキュベのファンネルやドーベンのインコムなどの重力下での推進器持たない宇宙用装備や、ハンブラビやガブスレイなどの宇宙専用可変機が地上で使えるのなんでだ?ってなるわw - 名無しさん (2020-11-30 09:53:02)
いや、ZZが無理ならZも無理になるからwZの背負いものの変形のほうが複雑なんだよね。 - 名無しさん (2020-11-29 14:15:48)
いや、変形機構の複雑さはZが確かに上なんだが、推力の発生点自体はZZのようにべらぼうな移動をしていないのでまだ収まるんだよ。ZZはあまりにもスパロボチックに作られ過ぎたのがここにきて足引っ張られたんだと思う。 - 名無しさん (2020-11-29 18:04:31)
ギャンのハイドボンブやハンマの機雷が重力下で浮遊する世界だぞ。今更そんなの気にする必要ないでしょ - 名無しさん (2020-11-30 00:49:02)
アホみたいなスラの少なさのせいやないかなって思ってた - 名無しさん (2020-11-29 14:23:11)
それが実際のところ最大の問題点のような・・・。 - 木主 (2020-11-29 18:20:30)
そんなのスキルでスラ消費抑えるようにすればどうとでもなるしなんなら強化してスラ容量増やせばいいだけの問題じゃない - 名無しさん (2020-11-30 00:51:31)
射撃が強いというコンセプトなのに鈍足、即よろけ、そして巨体なのにダメコンなし、MAはあるが肝心のスラスター量が少ない、バカでかいビームサーベルもまさかまさかの中判定、ダブルキャノンもない、変形もない、実に空虚じゃありゃせんか? - 名無しさん (2020-11-29 10:49:15)
相手が棒立ちかプレイヤーがニュータイプか精神コマンド必中かかってるって前提なら火力出るよ!って機体やからな・・・ - 名無しさん (2020-11-29 11:20:00)
コンセプトは ×射撃が強い 〇火力が強い でビームサーベルコミでの想定。基本的にエウーゴ前線のマスト機体としてのハイパワーオールラウンダーがコンセプト。とりあえずビームサーベルを常に狙える性能が無いとダメだと思うわ。<必須:継戦的な即よろけ、足速120、ダメコン、強格闘> - 名無しさん (2020-11-29 12:26:14)
ウルフの武装性能見たら流石に鈍足の代わりのパワー絶対ないじゃんって分かり切ってるしどうにかならんかな・・・ - 名無しさん (2020-11-29 10:39:07)
ここ読んで気づいたけどスラ50って・・・。二次創作とかゲーム作品とかの影響かしらんけどデブキャラ補正受けすぎだよな。主役機まで張ってるのに不遇すぎるな - 名無しさん (2020-11-29 08:58:44)
近藤漫画版だっけかな、地上での運用は足周り劣悪って設定。まあZZだけじゃなくて可変機全部そうなってたけど。 - 名無しさん (2020-11-29 14:22:24)
その作者の設定のzzは4~50m級大型msだからねえ。まあ18m級の量産型zやギャプランタイプのmsも脚部構造が複雑で歩行性能劣悪となってるけど - 名無しさん (2020-11-29 18:25:06)
Gフォートレスで絨毯爆撃、ハイメガでジオⅡ一撃撃破とかまんま悪魔のような強さしてたな。 - 名無しさん (2020-11-30 07:59:45)
ミサイルの射程が伸びても弾道に癖があるせいで、そんな長距離に使えるわけないやろって状態なんだよな。ASLと弾道修整左右同時発射になって出直して来てくださいって感じ。 - 名無しさん (2020-11-29 06:35:38)
そういやバトオペってMSのモデリングとかグラ関係全部外注だったか・・変形もダブルキャノンも頑なに再現しないのはそもそも最初から発注してなかったんだろうねえ・・どうしようもねえなあ・・この運営 - 名無しさん (2020-11-29 06:25:23)
変形に関しては複雑だし原作でも移動用くらいにしか使われてないから無くしたって生放送で明言してるのに未だに無知晒して変形させろ変形させろなんで変形出来ないって喚く方も大概だぞ? - 名無しさん (2020-11-29 09:25:07)
横ですが原作ではちゃんと変形中にダブルキャノン撃ってるんですがそれは…。そしてZZからは使用頻度が「高くはなかった(だけでちゃんと使ってた)」という理由で変形をオミットしておいてメタスには使われなかったどころか設定すら影も形もないバズーカを付けてやるの見てどう思いました?僕はこの人たち言ってることが超適当ですねって思いましたわ - 名無しさん (2020-11-29 10:02:09)
MGの変形ギミックムービー見る分にそこまで複雑かな。原作の活躍は当時のストーリーの都合だろうから後年の作品がそれを理由に使われなかったと切り捨てるのも考えものに思える - 名無しさん (2020-11-29 11:39:06)
変形に関しては移動用だからしゃあないね。基地での運用なら作戦距離とかもあるから有効だけど、 - 名無しさん (2020-11-29 12:15:35)
ミス続き、アーガマでの運用で作戦区域までの移動を兼ねてるから変形の有用性がなくなり、変形機能が使われなくなるのは運用上仕方ないと見れる。バトオペも戦場までの輸送付きとしてみるなら同じく機能をオミットしても仕方が無いと思うわ。 - 名無しさん (2020-11-29 12:18:20)
でも変形出来たら鈍足すぎてすぐ撃ち落とされそう - 名無しさん (2020-11-29 20:03:42)
MSのモデリングは自社製だぞ - 名無しさん (2020-11-29 12:43:21)
一応擁護しておくと一部ステージや一部エフェクト、ベースキャンプのキャラクターは外注だよ - 名無しさん (2020-11-29 13:47:47)
勝手な憶測で運営批判って… - 名無しさん (2020-11-29 12:44:51)
MSモデリングは自前だったはず。というかそこしか強みないし。 - 名無しさん (2020-11-29 16:40:36)
どうしようもないけど、そんな無能運営に金出してる人多いから今まで続いてるんだぞ。どうせ逆シャアの時代まで課金するんだからw - 名無しさん (2020-11-29 17:12:57)
ここの運営のZZはベースがガンプなんじゃないかと疑うくらいひどいな - 名無しさん (2020-11-29 01:56:55)
サーベル威力3000にして格闘姿勢制御くれ。ミサもASL付きの一斉発射がいい。 - 名無しさん (2020-11-29 01:38:52)
バカな調整だよな。肝心なスラスターと格闘強判定だけで良かった。下手くそだよなーバカナム。 - 名無しさん (2020-11-29 00:22:53)
多分スラ持った位じゃまだダメだと思う、結局汎用で安定してダメコン抜く方法もなくよろけ頻度も低いってのはどうしようもない、火力もミサイルが遅すぎて実質BRのみだから火力出ないし、悪いBRじゃないのに宝の持ち腐れになってる - 名無しさん (2020-11-29 01:07:46)
それしてもノンチャBRとMAサベだけしかなくて結局産廃のままだぞ。使い物にならないミサとダブルバルカンですらないバルカンとロマン100%のハイメガが腐ったまま。 - 名無しさん (2020-11-29 01:23:11)
射撃で火力出せるようにしたいなら今の火力でノンチャ40%にするか今のヒート率で1射2000*2とかにしろと。あとミサランの射程より弾速上げろよ。当たらないものの火力を盛ったところで変わらねえぞ。 - 名無しさん (2020-11-29 00:18:41)
上方来ても肝心の動きの遅さと即ヨロけが無いしかもスラが低くてこれ盛ろうとすると守りが弱くなり…まあ650でお出しできるレベルではないわな - 名無しさん (2020-11-28 23:58:33)
汎用でこの鈍足だとビームサーベルのヒットレンジはジュアッグぐらいにしてほしい。総合的に格闘に行くのが難しいんだからきちんとビームサーベルでの格闘性能を上げてほしい - 名無しさん (2020-11-28 22:36:38)
ジュアッグは打撃だぞ。アッグガイと間違ってない? - 名無しさん (2020-11-29 01:24:27)
すまんなぜか間違えたw - 名無しさん (2020-11-29 01:55:42)
ごめん、無理だった。擁護のしようがない性能だった…… - 名無しさん (2020-11-28 22:09:45)
大量の頭部を射出してそれぞれからハイメガキャノンを撃てるようになるから安心しなさい - 名無しさん (2020-11-28 21:25:11)
赤蛮奇かな? - 名無しさん (2020-11-28 21:48:23)
超強化されてレートでも出せる とか言って動画上げてる奴ら。幾ら貰ってんだよw忖度過ぎるわ、虫唾が走る。 - 名無しさん (2020-11-28 20:54:32)
ビームライフと格闘を基本に近距離で戦い、遠距離にミサイルで牽制、ハイメガで起死回生。ってのがZZのあるべきすがただとおもうんだけどなぁ。今の性能ってまんまFAZZだと思うわ。 - 名無しさん (2020-11-28 19:31:54)
このままだとFAZZが実装された際FAZZのほうが強いとかありえそうね - 名無しさん (2020-11-28 20:26:02)
当たったけど一回使って終わったわ;燃費クソ悪くて小回りきかないけど馬鹿火力みたいにしてほしかったなあ - 名無しさん (2020-11-28 18:14:36)
数字だけ見ると威力だけは高いはずなんだがキュベでチュンチュン撃ってたほうがダメージでるんだよな - 名無しさん (2020-11-28 18:18:36)
即よろけのうえ、副兵装のおかげで回転率良いからなぁ。 - 名無しさん (2020-11-28 19:59:08)
よろけが繋がればそれだけ火力出るからね。フルチャ当てたとして、燃費悪いスラもない即よろけもないこいつにその後何ができるって話 - 名無しさん (2020-11-28 20:17:08)
ZZは遠距離コンボがつながらないのはどうしようもないよな。フルチャの効率も悪いから継続戦闘能力も悪いから、ノンチャ1射60蓄積よろけ、フルチャ貫通強よろけ、ぐらいでコンボがしやすくやっと鈍足のバランスが取れると思う。 - 名無しさん (2020-11-28 22:33:50)
攻撃の起点も追撃火力もまともになくて遠距離火力にすらなれずキュベやドーベンに撃ち負けてどうしようもない。ウリのおでこビームもドーベンに使い勝手負けるし、バイオセンサー発動でやっと並みなスペックになれるけどやっぱ武装が悪くて意味がない。 - 名無しさん (2020-11-28 18:48:06)
この運営、バイオセンサーを常時発動と勘違いして基本スペック設定してる可能性。いや流石にないよなあ・・はっはっはっは! - 名無しさん (2020-11-28 19:22:00)
バイオセンサーを過大評価してるんじゃない?昔のEXAMイフ改みたいに思ってそう - 名無しさん (2020-11-29 03:11:54)
偽装スキル並みに過大評価してそう - 名無しさん (2020-11-29 03:20:03)
ミサランさぁ...射程とリロード上げたところでそもそも当たらないのにさ - 名無しさん (2020-11-28 16:14:33)
北極の足場の位置とミサイルの高さが絶妙に被ぶって - 名無しさん (2020-11-28 18:07:25)
そこが伸びてそれがどう勝ちに繋がるって言うんだろうね。絶対強くする気ない。 - 名無しさん (2020-11-28 20:20:00)
一応フルチャからノンチャでOHするけどよろけは取れるのか、ダメコン2は抜けないし支払うリスクに見合ってるとは思えないなぁ - 名無しさん (2020-11-28 22:37:57)
MAをこいつで抜こうとするのが無謀。下手なことするならMA自衛とN格で止めるほうがまだマシよ。 - 名無しさん (2020-11-29 00:21:12)
ビームライフルよろけからのミサイルコンボがきまるならいいけど、全然間に合わなくてどうしようもないものな。 - 名無しさん (2020-11-28 22:38:33)
ZZのミサイルって熱誘導式ミサイルなんだってね。ASLくらい付けてもいいんじゃないの? - 名無しさん (2020-11-28 15:40:50)
ロックオンでぶっ飛ばせばいいのにね - 名無しさん (2020-11-28 16:11:21)
ロックオンでファンネルのように攻撃したら最高だな。 - 名無しさん (2020-11-28 18:44:45)
強化されたのにナーフされたキュベより弱いの草 あとミサイルを追撃しやすくするために射程伸ばしたってギャグか?馬鹿なの?? - 名無しさん (2020-11-28 13:33:35)
残念過ぎて格闘に強判定やっても良いかなって気がしてきた… - 名無しさん (2020-11-28 12:14:52)
結構使ってみた感じ射撃火力そのものは上がって射程も伸びたのと腐ってもホバーじゃないから枚数有利取れるまでヘイト押し付けて全力で逃げ回りながらBRとミサイル垂れ流して枚数有利取れたなら下格ブッパしていけばリザルトだけは出るようになったね。まぁ一瞬レートで増えたけどもう居なくなって来てる感はあるかなぁ。ミサイルの挙動がせめてGLAかつ同時発射になってスラ強化と強判定か姿勢制御があれば一軍になれそうな気はした。 - 名無しさん (2020-11-28 10:44:04)
やっぱり運営はバカでしたちゃんちゃん - 名無しさん (2020-11-28 06:13:44)
アップデート見て「ちがう、そうじゃない」鈍足でがそもそもおかしいのがなぜ分からんアムロ! - 名無しさん (2020-11-28 06:11:47)
(ユーザーの)エゴだよそれは! - 名無しさん (2020-11-28 08:43:08)
ZZが持たん時が来ているのだ! - 名無しさん (2020-11-28 17:13:24)
ドーベンに手も足もでないの勘弁して - 名無しさん (2020-11-28 05:30:04)
なんとなくかつてのハイゴ君と同じムーブを感じるからもう2年後には最強機体になってることを期待しよう - 名無しさん (2020-11-28 00:19:05)
得体の知れない超絶パワーが好きだったのに……なんだこのゲームはぁ!! - 名無しさん (2020-11-27 23:17:32)
ZZを見て強化したんじゃなくてデータから武装の強化していいラインに合わせて強化しました感が強い。 - 名無しさん (2020-11-27 23:06:17)
運営が強化したってんなら間違いないな、バンバンレートで使っていくわwwwwwwww - 名無しさん (2020-11-27 23:04:55)
御葬式の準備はしておきます - 名無しさん (2020-11-28 15:20:22)
ピクシー、今回はお互いに上方修正して貰えて良かったなー。俺らの事を悪く言う奴らがいっぱい居て大変だけど頑張って行こうな。 - 名無しさん (2020-11-27 22:03:58)
相変わらずゴミのままなんだから両方とも頑張らず倉庫番させとけ - 名無しさん (2020-11-28 02:17:23)
腕の赤いやつ盾じゃないの? - 名無しさん (2020-11-27 22:00:01)
一応シールドだよ。Gフォートレスでは安定翼も兼ねるけど、基本推力で強引に飛ばしてるから必須でもない。 - 名無しさん (2020-11-27 22:07:33)
一応、10パー軽減するから・・・ - 名無しさん (2020-11-27 23:17:58)
Zプラスみたいに、シールドじゃない設定あるとか、羽が壊れると変形できなくなるから盾じゃなくしました! ならまだ理解できるけど、もろシールドという設定な上に変形も出来ないこの子で盾扱いになってないのは、運営の悪意にしか感じられない - 名無しさん (2020-11-28 12:23:46)
しかもたった10%の緩衝材とかな。 - 名無しさん (2020-11-28 22:54:06)
次の強化くるまで倉庫にしまっとこう 運営はまじで対人テストプレイしてねえんじゃねえかな - 名無しさん (2020-11-27 21:42:10)
毎週新機体増やしてはや二年だろうから対人テストなんかする暇なんて本当に無さそうね。 - 名無しさん (2020-11-27 22:01:15)
毎週新機体出してるけどそもそも出さないといけないルールでもあるの?そのせいでZZのように調整する暇なくてゴミ機体になるのならやらなくて良いわ。 - 名無しさん (2020-11-27 22:05:56)
一回だけ新規追加なくて550の4機体増やした時は結構散々な反応だったからもうなさそう - 名無しさん (2020-11-27 22:17:18)
これで今回は機体調整期間です!とか言っていたら反応も違ってたんだろうけどなぁ…おまけに500が出揃っていない状態で550解放だったし - 名無しさん (2020-11-27 22:31:22)
最近世の中大変でTVでアクセルとブレーキと言う言葉をよく耳にするけど、バトオペでは経済回す事を優先でアクセルから足をさないんじゃないかな。ブレーキ踏んで調整するなんてここまで大量に調整不足の機体をばらまいてしまったら余計止まれないでしょ - 名無しさん (2020-11-28 13:54:13)
課金形態の関係上新機体で集金して運営すると言う大人の都合みたいなのはあるかもね。まあ、出さないといけないルールと言うより出さないと儲からないからとでも行ったところか。しかしキッチリ整理すべき所をしなければ課金者もプレイヤーもどんどん離れてれてくだけなんだけどね - 名無しさん (2020-11-27 23:14:40)
そもそも実際は月イチのアプデファイルで一斉配信してるだけだからなぁ… - 名無しさん (2020-11-28 13:38:01)
テストプレイわずかでもしてれば、熊さんの悲劇は起きてないからね。 - 名無しさん (2020-11-27 22:26:44)
こいつ弱過ぎてデフォルトカラーがコケが生えた機体に見えてきた。 - 名無しさん (2020-11-27 21:38:05)
ワイは絶望感で全身錆だらけみたいなカラーにしてる - 名無しさん (2020-11-27 22:52:18)
前にも言われてたけど、せめて即よろけがあればなぁ……。威力とヒート率劣悪でもいいからダブルキャノン実装してくれませんかね。 - 名無しさん (2020-11-27 21:32:49)
ZZ強化案 下格速度アップ ミサイルの射角調整ミサイルの速度アップ 攻撃姿勢制御付与 バイオセンサー発動中衝撃吸収機構付与 これぐらいしてくれ - 名無しさん (2020-11-27 21:18:21)
HサーベルはCTではなく下倍率180ぐらいに上昇で単発火力強化の方がイメージ的にもよかったと思う - 名無しさん (2020-11-27 21:10:27)
BRのよろけ、50*2でもバチ当たらないと思うわ - 名無しさん (2020-11-27 20:46:52)
いくら武装が業物になろうと、それを活かせる身体がなきゃ意味がないのよね… - 名無しさん (2020-11-27 20:37:13)
こんなゴミ機体実装してゴミ調整しても他の機体で課金して貰えるから楽な仕事やね。 - 名無しさん (2020-11-27 20:26:43)
ΖΖに限らず実装時のコンセプトは変えたくない謎のプライドのせいで苦しんでいる機体くん結構いそう - 名無しさん (2020-11-27 19:54:49)
レイス - 名無しさん (2020-11-27 20:30:48)
コイツに関しては「強くなり過ぎないように」気を付けて調整してるようにしか思えんわ。キュベレイと比べてどころか汎用平均と比べて大きく劣ってるのに強化あれだけって… - 名無しさん (2020-11-27 21:16:24)
ガブスレイ君も現状そうなってるな、あと砂2もバランサー付くまでめちゃくちゃかかった - 名無しさん (2020-11-27 22:18:18)
EZ8WRの誰がどう見てもイカれてる足回りも結局ほったらかしで火力だけ上げてるしね。鈍足設定された機体は意地でも直さない方針らしい - 名無しさん (2020-11-28 12:08:16)
ΖΖって、なんてパワー(のないMS)なんでしょ! - 名無しさん (2020-11-27 19:30:54)
ΖΖって、なんてパワー(脚力)なんでしょ! - 名無しさん (2020-11-27 20:13:31)
キュベはナーフされてもあんなカチカチなのに何でこのゴミは相変わらずこんな柔らかいんだよ。ファンネルと追従で半分近くは減るぞ - 名無しさん (2020-11-27 19:23:49)
調整がどうのってのは分かったけど実際使ってみてみんなどう思った? - 名無しさん (2020-11-27 19:16:08)
誤差。カスパのスロット全部10ずつ増やしても無理じゃないかな。 - 名無しさん (2020-11-27 19:34:19)
下下が繋がるようになったけど相変わらずクッソ遅い振りだからしょっちゅうカットされるし当てるのも難儀、BRのよろけ値アップもそこまで恩恵ないし精々ミサランのリロ早くなったねぐらい、まあ大して変わってないね - 名無しさん (2020-11-27 19:43:15)
本体変わってないから動かした感触同じ、BRは誤差だな現状デカイの殆どダメコンあって細身だと実質四発当てるのは不安定で蓄積とるとフルチャ以上に回転悪くなるしミサイルはいつでも撃てる位回転良いけど離れたら当たらない武器の射程伸びても働いてるふり位にしかならない - 名無しさん (2020-11-27 22:56:26)
誰か運営に「よろけ取れなきゃ威力上げてもダメージ与えられないんだよ!AI相手にエアプ調整してんなボケ1」という当たり前の常識を叩きつけてくれ - 名無しさん (2020-11-27 19:13:49)
バンナムのアンケートを活用すべし。ま、アンケート活用して要望とか送っても反映されるとは思えないけどね - 名無しさん (2020-11-27 20:05:00)
送ってたけど要望に全くカスってないから絶対見てないと思う - 名無しさん (2020-11-27 22:57:34)
結局デブはただのデブだったって事。動けるデブでも無く、パワー自慢のデブでも無く、ただ単に無能なデブ。ホント運営いい加減にしてくれ。 - 名無しさん (2020-11-27 18:52:11)
下の補正上がったところでモーションとスラが死んでるから入れられないんだよなぁ…意味あった?これ - 名無しさん (2020-11-27 18:15:12)
ZZ君なんでミサイルちょっと打ち上げるんですかね...久々に乗ってみたら上のオブジェクトに弾が吸われまくって苦笑いしか出なかったw - 名無しさん (2020-11-27 16:08:00)
バックパックに付いてるから一度上がって迂回する必要があるんだ、許して・・ん?お辞儀しながら撃てば真っ直ぐ撃てるか? - 名無しさん (2020-11-27 19:07:19)
敵に回して一番嫌だったのが北極中央高台でミサイルばら撒いてるヤツだったわ。弾数の多さとリロ中にオバヒ上等フルBR撃ってくるのはウザかった。なお - 名無しさん (2020-11-27 14:55:55)
ふむ、自分を支援機と思ってる頭のおかしいZZを演じれば嫌がらせぐらいはできるのか。。。。 今日やってみよ! - 名無しさん (2020-11-27 15:02:45)
しかしZZを高火力とみてる運営的にはそれで正解なんだよなぁ。 - 名無しさん (2020-11-27 15:47:34)
実際太くて完全に避けるの難しいBRとやたら撃ってくるミサイルで嫌がらせ能力は高いな、あくまで嫌がらせだけど - 名無しさん (2020-11-27 16:30:56)
原作ではジュドーとプル以外はZZを扱いきれなかったので彼ら以外が乗った時は後方からの砲撃支援と言う運用をされてた事もあるから、運営は斬新な原作再現をしてくれたかも? - 名無しさん (2020-11-27 19:58:39)
バルカン4門同時発射してくれ - 名無しさん (2020-11-27 14:21:53)
イメージ的にはサイサリスのバルカン並みのものが欲しいよな(作中でバルカン撃ってるシーンはないんだっけ? - 名無しさん (2020-11-27 15:07:32)
もうZZは衝撃吸収とダメコンの両方付けて良い。即よろけも無いし、ミサイルも使いづらいし、ハイメガも使いづらい。鈍足な上スラスターも無い上に本体がでかいから、ボーナスバルーン。バイオセンサー発動して、やっと戦える。ドーベルウルフはあれだけの射撃性能にも関わらずダメコンと衝撃吸収の両方を付けたから、許さん!って風潮あるけど、ZZなら許すわ - 名無しさん (2020-11-27 13:11:18)
まったく持って同意なんだけど、これが採用されない気がするわ なんとなくの直感なんだけどな - 名無しさん (2020-11-27 13:28:10)
フルアーマーZZで採用されそう…代わりにマニューバがあるのははZZ時のみです(笑)みたいな - 名無しさん (2020-11-27 13:56:12)
ZZで得られたデータと教訓を元に作られたのがドーベンウルフなんじゃ無かろうか、わりとガチで - 名無しさん (2020-11-27 20:11:09)
このwikiで一番勢いあって(諦めのせいで)穏やかになってるのがここってのがヤバい状況だな、有効に活用する方法は有効に抵抗する方法って感じになるし - 名無しさん (2020-11-27 13:07:08)
しかし運営は酷いな。夏にあんだけお祭り騒ぎさせて課金させ半年たってもこれだもんなー! - 名無しさん (2020-11-27 12:51:24)
今になって思えばゼフィランサスの教訓を思い出せって話だったんだろうな。事実、雑談版でそう言ってる連中いたわ。自分は春のZガンダムが良調整だったので大丈夫だろって信じた結果がこの様だよ。お陰で運営に不信感を持ったので以降は実装から次の火曜~水曜ギリギリまでみんなの評価見て回すようになった。課金は完全にやめた。 - 名無しさん (2020-11-27 13:37:13)
つまり夏の運営は頭の煮えた無能ということか? - 名無しさん (2020-11-27 16:47:50)
かなり初期の頃からコストと性能のバランスがメチャクチャな新機体配信してたぞ、生まれながらの環境機で他の同コス・カテゴリー機を窓際に追いやったり、生まれながらの産廃を投棄してほったらかしだったりね。最初から最低でもステータスや武装の仕様を調べてからじゃないと課金でガチャ回しては行けないゲームだったよ - 名無しさん (2020-11-27 19:45:27)
スラスター量据え置きってまじ? マニュ生かそうにもすぐ無くなるんですけど。 - 名無しさん (2020-11-27 12:39:57)
ZZガンダムとは運営の悪意の塊 - 名無しさん (2020-11-27 13:40:26)
せめてノンチャで蓄積取れる様にしてくれよ… - 名無しさん (2020-11-27 12:38:39)
ZZって燃費が非常に悪い機体という設定なんだからシステム機体のように出撃してから約90秒間高火力俊足でその後鈍足低火力になるという機体で良かったんじゃないの? - 名無しさん (2020-11-27 12:34:02)
鈍足過ぎて、廃墟と北極は渋滞が発生する。追い越したいのに追い越せない。 - 名無しさん (2020-11-27 10:15:34)
鈍足という設定は理解しよう。が、スラ量は鈍足とは関係ない!増やすべきだと思うがな - 名無しさん (2020-11-27 09:01:58)
鈍足という設定は理解しよう。が、「だが高火力」って部分の再現性が甘すぎる。 短所の再現ばかりに勤しんでないで長所もしっかり再現するべきだと思うがな(便乗 - 名無しさん (2020-11-27 11:09:56)
msのジェネレーター出力は搭載武装に影響を与えるけど、四肢を動かす力やスラスター等の機動面にも影響を与える、つまり高出力のZZは後者も高い=素早くても良い筈だけどどうしても鈍足と言うイメージが定着し運営もそう言う考えなのよね。推力重量比はZの比じゃないし姿勢制御バーニアの数も断然多いのだけどね・・燃費が悪いと言う点はスラ量で再現しちゃってるけど - 名無しさん (2020-11-27 19:20:18)
ZZってデカイけど速いキャラだよって思ってたけど、デカくて遅いってそれ一年戦争でも出てきそうな砲台じゃん - 名無しさん (2020-11-27 08:49:36)
設定上というかコンセプトは速く機敏に動けるようにスラスターバーニア盛り盛りがZZ世代なはずなんだけどな。先取りしてたのがシロッコのジオってだけで。 - 名無しさん (2020-11-27 10:18:27)
スラスターふかした時の速度は十分速いんだよ。問題はそのスラ量が少なすぎることだと思う。歩行速度が速い遅いってのはまた別の問題じゃないかな。そして歩行速度なんて公式設定では見たことないので何が正解なのかわからない。だけどアレだけの重装甲だから「歩行」が遅いのは理屈的にはわかるような気がする。キュベレイみたいに「ホバー移動」ならまた違ったんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-11-27 11:19:13)
一年戦争時のザクやジムより鈍足にされてる理不尽。しかも特に重装甲ってわけでもないし。あと実は設定スペックではZZのほうがキュベレイより軽くて推力も出力も高いので本来ならZZのほうがキュベレイより俊足で高機動。フル装備だとZZのほうが若干重くなるけど推力が倍ぐらい違うからキュベレイより遅いってことはありえない。あくまで原作の話だけどさあ・・・。 - 名無しさん (2020-11-27 11:32:14)
「特に重装甲ってわけでもない」これは同意、むしろ設定どうり防御面でキュベレイ並みの緩衝材はくれよと思う。「フル装備だとZZのほうが若干重くなるけど推力が倍ぐらい違うからキュベレイより遅いってことはありえない」これは先に書いたように推力を使っての「スラ移動」はZZのほうが早いんだよ。これで説明できる。またこれも先に書いたけど推力を使わない歩行速度は資料がないからなんともいえない、しかも「歩き」と「ホバー」のため余計に有耶無耶になってしまう。移動に関しては一応説明ついてると思うんだが? 気に入る気に入らないとは別の話でね。 - 名無しさん (2020-11-27 11:41:14)
運営を擁護するわけでは無いが、一度キャラコンセプトを変えるという前例を作ってしまうと全体のバランス崩壊に拍車がかかって収集着かなくなるから仕方ないと思う。鈍足で決まったならもう仕方ないから格ゲーの投げキャラみたいに鈍足をパワーで補える調整をしっかりとしてもらいたい。 - 名無しさん (2020-11-27 07:59:48)
半分同意、コンセプトを変えて欲しいとは思わない。「鈍足だが高火力」って運営コメントの「高火力」の部分がまったく再現されていないことに不満を感じる。BR威力1000上昇その他蓄積向上、ミサイルの射程UP,格闘CT0.5秒短縮、こんなもんで高火力になると思ってる頭の悪さ、あるいはZZを強くしないという漆黒の意思に腹が立つ。 - 名無しさん (2020-11-27 11:29:21)
ミサイルの射程延びたから遠距離で差し込めるし、サーベルも追撃火力上がって良好。BRは収束ばかり使わずにノンチャで撃つと意外とさばける。スラスター盛れば普通に戦える性能になってるから食わず嫌いしないでまずは練習してみる事をお勧めする。上手い人なら乗りこなせるよ。 - 名無しさん (2020-11-27 07:43:46)
で、キュベに勝てんの?そこが一番の問題でしょ。 - 名無しさん (2020-11-27 07:59:56)
キュベ弱体化したしタイマンなら結構勝てるよ。そもそも650キュベ一択環境じゃなくなってるからちゃんと情報アップデートしようぜ。 - 名無しさん (2020-11-27 08:13:00)
ドーベンLv2には勝ち目ないんだからキュベ(黒キュベ)に勝てなきゃどうしようもないでしょ。 - 名無しさん (2020-11-27 08:15:30)
今のところS-でZZ使って大活躍した奴は見てないし、回避2だったり即よろけの有無だったりとまだまだ向こうに優位点が大量に残ってるのに対してこっちが取れるようになった択はノンチャ3発でBR焼けば蓄積とれるようになったぐらい。強い人同士が乗ればどうなるかは未だ火を見るより明らかじゃないかなぁ - 名無しさん (2020-11-27 08:22:13)
キュベ弱体化って言ってもそんな極端なナーフがあった訳でもないし、状況は何も変わらんぞ。ちゃんと情報の精査はしようぜ - 名無しさん (2020-11-27 09:51:19)
着弾までが遅いのに数発で蓄積取れる訳でもないから遠距離で差し込めたならそれは自分以外の要因で拘束されてないと無理よ。エイムや読みでどうにかなるもんじゃない。こんな鈍足でノンチャ2発も晒して歩いて撃ってたら先に止まるのはこっちだしね。そしてノンチャ2発じゃ結局QBもドーベンもよろけない。何を仮想敵にしてるのか… - 名無しさん (2020-11-27 08:16:56)
同意、弾速おそい武器でより遠くを狙っても命中率が下がるのは自明の理 勿論他の機体と交戦中でこちらにまったく意識が向いてない敵なんかには当てられるだろうから無いよりはマシだけどもね - 名無しさん (2020-11-27 11:32:20)
まあ上手い人の動画あれば見たいね。相手も上手い人で。以上。 - 名無しさん (2020-11-27 19:38:39)
着弾クソ遅いミサランと即よろけ無しBRに鈍足デブって弱点を一切直さないゴミ調整だったな。誰もサベCTとか微量な火力上昇とかミサランの射程なんて求めてないんだわ - 名無しさん (2020-11-27 07:31:28)
ホントこれ、こちらの神経を逆なでしてるように感じるゴミ調整であったな - 名無しさん (2020-11-27 11:42:37)
ZZが鈍足機体だと運営公式に思われてるのが諸悪の根源。 - 名無しさん (2020-11-27 05:22:40)
下の何処かの誰かの言葉を借りよう。安らかに眠れ…ZZ。お前はこのゲームに産まれてくるべきではなかったのだ…。 - 名無しさん (2020-11-27 04:00:20)
強化されたとは言えビームだけじゃド―ベンよろけさせる事は無理っぽいんでミサバラまきで様子見て、蓄積上がってそうな相手にノンチャ格闘とかかね? - 名無しさん (2020-11-27 00:24:18)
変形追加や武装を変える気ないなら、バルカンだけでもサイサバルカンにしてもらえれば、わりとやれそう - 名無しさん (2020-11-27 00:50:56)
互いに旋回しあって射撃戦してたら発射する瞬間横から飛んできた流れ弾で急に旋回早くなって虚空にビーム飛んでってつらい… バイオセンサーありがたい場面も多いけどこんな事故もあるもんなんだ… - 名無しさん (2020-11-27 00:21:05)
ZZの強化はそこじゃないんだよなぁ…そもそもの問題点は鈍足な上、即よろけが無いのが問題なの。いくらバイオセンサーで歩行速度が上がるといっても流石にそれまで鈍足状態で戦うとかドMみたいな物。維持でも鈍足ZZを譲る気がないならビームを即よろけにして鈍足をカバーする意味でも衝撃吸収を付けるべき。そうすれば俺もZZ使うよ - 名無しさん (2020-11-26 23:50:56)
それでも劣化ドーベンに過ぎないんだよなぁ・・・あちらは鈍足じゃ無い上によろけ3種もあるし - 名無しさん (2020-11-27 00:25:58)
運営の考えるZZの基本想定が鈍足かつ高火力らしいからなぁ・・・がっつり書いてあって目を疑ったわ - 名無しさん (2020-11-27 00:30:37)
鈍足、わかる。高火力、息切れするダブルBR、実質単発のハイメガ、普通のバルカン、マガジン火力だけはそれなりにあるミサイル。…運営の考える高火力とはいったい。サイコザクみたいに武装盛り盛りぐらいにしとけ。 - 名無しさん (2020-11-27 00:35:53)
運営が言う高火力いうのはきっと動かず反撃もしてこない敵に対してって事なんだよ失笑 - 名無しさん (2020-11-27 03:07:13)
つまりカスマ高速周回箱部屋・・・うっ頭が - 名無しさん (2020-11-27 03:35:27)
「ログ4」をウィキ内検索
最終更新:2021年01月09日 23:07