クロスボーン・ガンダムX2改

MS一覧】 > 【強襲機

  • 編集者各位:ページ編集時は「編集中!」の文字を貼るのを忘れずに!!

機体概要


  • 宇宙海賊クロスボーン・バンガードにおけるフラグシップ機であるクロスボーン・ガンダムX2を一部改修した機体。
  • クロスボーン・ガンダムX2はF9系列のコンセプトを基に海軍戦略研究所、サナリィ(S.N.R.I.)で試作開発された2番機で、X1同様に背部には4基の大型可動式スラスターで姿勢制御と機動ベクトルを自在に変更することが可能なフレキシブル・スラスト・バインダーを採用することで強力な重力をもつ木星圏での運用を可能としている。
  • X1との機体性能差は特にないが、搭乗者であるザビ―ネ・シャルがかつて搭乗していた「黒の戦隊」の機体色に倣って漆黒に塗られ、兵装もショット・ランサーを装備していた。
  • 本機は木星帝国に離反後、喪失した兵装やコア・ファイターを含め木星帝国の技術により復元を試みたものであり、背部スラスターが大型化しているが推進性能の向上は見られないなど、異なる技術体系で建造された機体の再現に苦心したことが伺える。

機体属性・出撃制限・環境適正

機体属性 強襲 汎用 支援
出撃制限 地上 宇宙
環境適正 地上 宇宙 水中

数値情報

機体

強襲 LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
Cost 750
機体HP 23500
耐実弾補正 25
耐ビーム補正 35
耐格闘補正 24
射撃補正(+20) 40
格闘補正 35
スピード 150
高速移動(+15) 235
スラスター(消費-50%) 85
旋回(地上)[度/秒] 87
旋回(宇宙)[度/秒] 96
格闘判定力
カウンター 通常:蹴り飛ばし レイズ:連続格闘
再出撃時間 16秒
レアリティ ☆☆☆☆☆
必要リサイクル
チケット
必要階級
必要DP 現在交換不可

パーツスロット

  LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
近距離 15
中距離 21
遠距離 21

連撃補正

連撃数 標準倍率 本武器倍率
1撃目 100% 100%
2撃目 50% 60%

格闘方向補正

格闘方向 標準倍率 本武器倍率
N格 100% 100%
横格 75% 75%
下格 130% 160%

移動方向補正

※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください
  100%  
良い時% 良い時%
  悪い時%  

主兵装

射撃

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 発射間隔 ヒート率 OHまでの弾数 OH復帰
時間
切替時間 射程 備考 必要DP
X2改用バスターランチャー LV1 3400 3.5秒 90% 2発OH 18秒 0.77秒 400m 移動射撃可
スキル「最大出力(Z)」対応
スキル発動中、ブースト射撃可
即撃ちよろけ有
よろけ値:60%
機体同梱

格闘

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 クールタイム 武装切替 備考 必要DP
X2改用ビーム・ザンバー LV1 3200 2.5秒 0.5秒 スキル「空中格闘制御」対応 機体同梱

副兵装

X2改用頭部バルカン砲x2

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 DPS 備考
LV1 130 40 720発/分 8秒 0.5秒 150m 1560 移動射撃可
ブースト射撃可
よろけ値:6%(17HIT)

X2改用ザンバスター

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 OHまでの弾数 発射間隔 OH復帰
時間
切替時間 射程 備考
LV1 2600 4発OH 4.5秒 15秒 0.5秒 300m Eパック式弾数所持
移動射撃可
スキル「最大出力(Z)」対応
スキル発動中、ブースト射撃可
即撃ちよろけ有
ASL(自動照準補正)有
よろけ値:20%

X2改用シザー・アンカー

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 クールタイム 武装切替 備考
LV1 3000 4秒 0.33秒 連撃不可
強制ダウン効果有
スキル「空中格闘制御」対応

グレネード・ランチャー

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 備考
LV1 2400 1 - 10秒 0.77秒 250m 移動射撃可
スキル「最大出力(Z)」対応
スキル発動中、ブースト射撃可
よろけ有
よろけ値:60%

バスターランチャー[最大出力]

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 ヒート率 OHまでの弾数 発射
間隔
OH復帰時間 切替時間 射程 備考
ノン フル ノン フル
LV1 - 1400 - 30% フル1+フル1 3.5秒 18秒 0.5秒 400m 3発連続発射
射撃時静止
空中時使用可
集束必須
集束中移動可
攻撃対象のシールド無視
集束時間:1秒
よろけ値:45% x3
  • ノン:ノンチャージショット
  • フル:フルチャージショット
  • 即:即撃ち(ノンチャージショット)
  • OH:オーバーヒート
  • ()内はフルチャージショット時

バスターランチャー[最大出力(Z)]

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 ヒート率 OHまでの弾数 発射
間隔
OH復帰時間 切替時間 射程 備考
ノン フル ノン フル
LV1 - 1000 - 100% フル1発 - 12秒 0.77秒 450m スキル「最大出力(Z)」発動中使用可
射撃時静止
空中時使用可
集束必須
集束中移動可
照射攻撃
最大6ヒット
大よろけ有
ユニット貫通効果有
攻撃対象の耐ビーム補正を30%減でダメージ計算
攻撃対象のシールド無視
集束時間:2秒
よろけ値:35% x6
  • ノン:ノンチャージショット
  • フル:フルチャージショット
  • 即:即撃ち(ノンチャージショット)
  • OH:オーバーヒート
  • ()内はフルチャージショット時

X2改用ビーム・シールド

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV HP サイズ 威力 クールタイム OH復帰時間 武装切替 備考
LV1 6000 S 3000 2.5秒 15秒 0.33秒 装備中シールドへの被ダメージ30%軽減

スキル情報

スキル レベル 機体LV 効果 説明
足回り
アサルトブースター LV3 LV1~ ジャンプ時の溜め時間を 60% 短縮し、
ジャンプ速度が 50% 上昇する。
またジャンプまたは落下中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。
なお、空中で高速移動を行った場合は本スキルによるリアクション軽減効果は適用されない。
効果は地上限定
緊急回避制御 LV3 LV1~ 回避行動ボタンを2度押すことで、スラスター消費量が軽減された、緊急回避が可能となる。 総スラスターの 75% を消費して回避する
強制噴射装置 LV4 LV1~ 回避行動の着地動作を、スラスター消費量が
軽減された高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。
また、連続して使用した場合、
更にスラスター消費量が軽減される
再度の高速移動開始時にはスラスターを消費する
空中制御プログラム LV4 LV1~ ジャンプ中に高速移動または追加行動が可能になる。
空中で高速移動または追加行動を使用したときのスラスター消費量が 55% 軽減される。
また空中における高速移動中のスラスター消費量が 50% 軽減される。
ジャンプ中に追加ジャンプ&高速移動ができる。
滑空機構 LV3 LV1~ 空中での落下速度がゆるやかになり空中挙動が行いやすくなる。 落下速度低下
高性能AMBAC LV2 LV1~ 宇宙において、高速移動終了終了時に
移動方向と同じ向きへ移動操作を行っていると、
減速動作を行わずに巡航移動へ移行する。
さらにMS旋回性能が3増加する。
高速移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない
廃熱効率適正化 LV2 LV1~ 高速移動とジャンプを使用した時、スラスターの初期消費量を 20% 軽減する。
フラップ・ブースター LV2 LV1~ 地上における高速移動中に「ジャンプ / 上昇」ボタンを押している間、
スラスター消費量がやや増加するが、機体が上昇する。
地上での高速移動中に空中への移動が可能となる
攻撃
格闘戦複合システム LV1 LV1~ ジャンプ&高速移動後の着地硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能となる。
格闘攻撃を最大 2回 まで連続で使用可能。
連撃時はダメージが減衰する。
高性能バランサー LV1と
格闘連撃制御 LV1の
複合効果
レイズ・カウンター LV1   機体HPが 50% 以下でカウンターが成立した場合、高威力の特殊カウンターが発生する。
さらに一定範囲内の自軍および自機の攻撃力と防御力が一定時間上昇する。
カウンター威力が 4500 に増加する

カウンター攻撃終了後
自機及びレーダー範囲内にいる味方に対して効果発生
・射撃属性与ダメージ +20%
・格闘属性与ダメージ +20%
・射撃属性被ダメージ -10%
・格闘属性被ダメージ -10%

※効果時間は10秒
空中格闘制御 LV2 LV1~ 地面から一定高度以上離れた状態で
本スキルに対応した格闘兵装を使用すると
空中で下格闘攻撃を行うことができる。
さらに本スキル発動による格闘攻撃は、威力が 30% 上昇する。
最大出力(Z)? LV1 LV1~ 敵MS撃破または撃破アシストを一定数行った状態でタッチパッドを押すと、各部位のHPが全回復しスキルが一定時間発動する。

発動中は攻撃力、機動力が上昇し、高速移動中に消費するスラスター量を軽減。

さらに対応兵装がスキル専用兵装に切り替わり停止射撃中に攻撃を受けた際のリアクションを無効化、被ダメージを軽減する。
本スキルは一定時間経過後に再使用可能
敵機を2機撃破or撃破アシストすることが発動条件
タッチパッドを押すと発動
・発動時局部HP 全回復

発動中は
・射撃補正 +20
・射撃与ダメージ +15%
・高速移動 +15
・高速移動中のスラスター消費 -50%
・移動方向補正 全方向100%
・静止射撃時、 ダメージリアクション無効化
・静止射撃時、被ダメージ -30%

※発動した瞬間のカットシーン中は ダメージリアクション無効
※効果時間は 60秒
※使用後発動不可時間10秒
防御
マニューバーアーマー LV4 LV1~ 高速移動中に以下の効果が発生。
射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減。
拘束効果のない攻撃を連続して受けた際に生じるよろけの発生を軽減。
ダメージを 30% 軽減。
高速移動中に受けた攻撃のよろけ値を 60%かつ小数点以下切り捨て で計算する
耐爆機構 LV1 LV1~ MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。  
停止射撃姿勢制御 LV1 LV1~ 停止撃ちの射撃兵装を使用中にスキルが発動。
発動中は射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。
なお、集束中に本効果は適用されない。
索敵・支援
高性能レーダー LV4 LV1~ 強化されたレーダー性能。
有効範囲が300mから 450m へ拡張する。
さらに自機の残り頭部HPが最大状態の場合、レーダー範囲内にいる停止している敵機をレーダー上に表示することが可能となる。

強化リスト情報

強化リスト MSレベル毎必要強化値 効果
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8
強行出撃 Lv1 - 出撃待機中、パイロットが出撃可能な状態であれば、MSの再出撃時間を無視して再出撃を行うことが出来る。
本効果によって再出撃を行った場合、MSの最大HPが25%減少する。
本効果は1試合1回のみ使用できる。
AD-FCS Lv1 2990 射撃補正が1増加
Lv2 射撃補正が2増加
冷却補助システム Lv1 3910 スラスターオーバーヒート時の回復時間が3%短縮
Lv2 スラスターオーバーヒート時の回復時間が5%短縮
複合拡張パーツスロット Lv1 4600 近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加
Lv2 近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加
上限開放
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 効果
AD-FCS Lv4 9200 射撃補正が5増加
緊急射撃防御機構 Lv1 13800 ダウン中、射撃攻撃による機体HPへのダメージを5%軽減する

備考

「貴様が私の夢を…貴族社会を潰したのだ…」

  • 抽選配給期間
    • 2025年8月7日 14:00 ~
  • 新規追加物資
  • 確率アップ期間
    • 2025年8月7日 14:00 ~ 2025年8月14日 13:30 [予定]

機体情報

  • 漫画『機動戦士クロスボーン・ガンダム』より、宇宙海賊クロスボーン・バンガードが運用していたX2を木星帝国が鹵獲、改修したバリエーション。
  • クロスボーン・ガンダムの出自はX1改の同項を参照。本機は型式番号「XM-X2」と2号機にあたる。
  • 劇中でX2のパイロットであるザビーネ・シャルが木星帝国側に寝返り、機体も木星帝国所属となる。その後捕らえられたトビア・アロナクスがコア・ファイターを奪い脱出するのだが、この時残された本体を木星帝国が修復したのが本機となる。
  • 木星帝国の技術力ではコア・ファイターを復元することは叶わず、コックピットと背部の可動式スラスターは別個のものになり、可動式スラスターの推力も再現できなかったので2基のサブスラスターと放熱フィンの増設という大型化を伴う改修でどうにか同等まで引き上げている。と、改修機とは言っているが実情は劣化修復機となる。
  • 兵装も完全な再現は出来ず、「バスターランチャー」は木星帝国側で新造されたものの性能が劣っている。ABCマントに関しては製造すらできなかったらしい。
  • なお、木星帝国はこの機体を鹵獲・修復したことで様々な技術を獲得する事に成功し、MS開発技術を大きく進歩させる事となった。

機体考察

  • 編集者各位
    • 「現状ガチャでのみ入手可能な~」という記載は陳腐化しやすいため記載しないようにお願い致します.
    • ステータスの数値をベタ書きする記載はアップデートによる機体調整で陳腐化しやすいのでできるだけ避けて下さい.
      • 良くない例:同コスト同属性機体の**と比べて射補+10格補-5となっており,射撃寄りの調整がなされている
      • 好ましい例:同コスト同属性機体平均よりも射撃補正に優れるが格闘補正に劣る射撃寄りの調整がなされている
    • 内容は下記の項目毎に記載してください.リスト形式では各項目の文章量が多くて見にくくなる場合には「見出し」形式にしてください.

  • 概要
    • 機体コストや機体属性,環境適正,属性内での立ち位置などを論じます.
  • 火力
    • 各種攻撃補正値や射撃武器・格闘武器の威力,特に継続火力よりか瞬間火力よりの武器特性かを論じます.格闘武器の威力も含まれますが,下格のしやすさなどは後述の「足回り」の項目で.
  • 足回り・防御
    • スピード,スラスタースピード,旋回速度,各種スキル(高バラ・緊急回避)などを考慮した機動性を論じます.盾の有無,機体の装甲補正値や身の守りやすさもここで論じます.「鈍足だが硬い」「機動力があり回避に長けるが脆い」「盾が優秀」など.
  • 特長
    • その機体の良さを論じます.ユーザーが「この機体を使ってみたい」と思える内容はここに集約します.内容が少ない場合には「総論」とマージします.
  • 総論
    • ぶっちゃけこの機体はどうなのかを論じます.機体属性内ではどういう立ち位置のMSなのか,初心者でも扱いやすいのか,玄人向けなのか,愛好家向けか,味方依存度が高いか,単機での自衛に秀でているか,等々.
    • 特に優れている文章他より劣っている文章強調するだけ

主兵装詳細


副兵装詳細

  • トッポ
    • ポッキーよりも中身で勝負している.

運用

  • 編集者様へ:
    • 本wikiの運用欄は「機体を持っている人が利用に当たって最大限性能を引き出すための参考になるような記事」を記載する場所です.「ガチャを引くべきかどうかを判断するための記事」ではありません.
    • 「機体のデメリットは理解した上でメリットを活かす運用」をうまく記事にしてくれると助かります.「コスト帯環境下で本機体を使う意味は薄い」といった類の記述はここでは御法度です.記事作成に当たってはご配慮ください.
  • 何か書く.
    • 特に優れている文章他より劣っている文章強調するだけ

機体攻略法

  • 敵機として出会った際の対処法を書く.

コンボ一覧



アップデート履歴

  • 2025/08/07:新規追加

コメント欄

  • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい.
  • クールタイムや切替時間を計測する際には目測ではなく編集ガイドラインの「計測・検証について」の章に書いてある方法で精度良く計測し,報告時には計測環境なども合わせてコメント欄に記載してください.

過去ログ 1

  • やっとPC版にも来たから引こうか悩んでるんだけどどう? - 名無しさん (2025-10-10 02:29:13)
    • 今は微妙な支援しか居ないからぶっちゃけ居なくていいまであるけど、追々ネオガンダムとか出てきたら活躍するとは思う。あとこいつは単純に上方修正入りそう…X1が強すぎるのがいけないんだ - 名無しさん (2025-10-10 02:37:39)
  • 支援相手いないとキツすぎるわ - 名無しさん (2025-10-09 18:39:26)
  • 雑にアンカー威力4000とかしてほしいw - 名無しさん (2025-10-09 18:24:59)
  • システム発動の条件もう少し緩和してくれんかね。勝ってる時は良いが負けwaveだと貯まる前に落とされるか瀕死になる事が多い。逆転のスキルっていうより勝ってる側がすり潰す為にある様に思える。 - 名無しさん (2025-10-08 21:48:17)
    • F91の時から指摘されてた点だね。 - 名無しさん (2025-10-09 14:20:44)
    • 1機撃破、またはアシスト2回で発動可能でいいと思うんだよねぇ…。それでも辛いところありそうだが、射撃を当てれば溜まりますー、になると今度は強すぎる感 - 名無しさん (2025-10-10 02:38:56)
      • かといってこいつもX1やゴッドよろしく格闘でダメージ稼ぐことで溜まる仕様にすると近距離苦手なコイツは余計苦しくなると思うし、やっぱ1機撃破、に緩和がいい気ィする。上手い人たちならX2改に撃破を譲ったりするでしょうし(F91は競争相手になるのでアレだけど) - 名無しさん (2025-10-10 02:41:22)
  • 未だに兵装欄修正してる人いないのね - 名無しさん (2025-10-07 16:53:38)
  • まだPCに来てないからカタログしか見てないけど、X1の劣化に射撃武器ついてるだけでは..? - 名無しさん (2025-10-07 11:12:14)
    • でもPC民は射撃センスS>>>>>>>>>>格闘センスC+な人多いしこっちの方が暴れられる人多そう - 名無しさん (2025-10-07 11:21:53)
      • 対支援はともかく蓄積難だからむりじゃね - 名無しさん (2025-10-07 12:00:27)
        • システム発動してない時にX1にダウン取られて起き攻めされたらX2は択が全くなさそうなのがなぁ - 名無しさん (2025-10-09 10:26:17)
    • 近距離弱くなった代わりに射撃が強いんだから別にいいんじゃない?X1と同じ立ち位置ならそりゃ辛いけどそうじゃないし - 名無しさん (2025-10-07 12:23:29)
  • レーダーを見て距離を測って飛ぶタイミングも考えてやらないとイケナイ忙しい機体 - 名無しさん (2025-10-07 07:02:21)
  • システム発動で、バスターランチャー連射が使えなくなるのって、結構不便に感じているのは俺だけ?世間ではゲロビが強いという話しか聞かないけど確かに威力は高いけど、1発オバヒで隙もかなり大きいしで気軽に撃てないのが厳しく感じちゃう。連射の方はシステム発動後も変わらず使えるようにならんかなぁ - 名無しさん (2025-10-05 15:27:24)
    • 最大出力Z時にでノンチャとして存在させるとか出来ない限り無理やな。どちらにせよ他に見られてる時には使いにくいものだしゲロビ時はOH6秒短くなってるので気軽に撃って大丈夫よ。 - 名無しさん (2025-10-05 15:57:39)
      • 正直あまりゲロビ撃たない(癖で)んだけど、もうちょい撃てるようになったら撃つくらいの癖を付けてみようかなぁ。でもゲロビ当てるのちょっと下手なんですよねw - 名無しさん (2025-10-05 16:06:53)
  • した格が正面振り下ろしのせいでZZをすれ違いざまに切ることできないのホンマだるい - 名無しさん (2025-10-01 10:08:51)
  • pcの者です。カスパの汎用性や75汎用でf91を持っている点を加味してx2を取ろうとしているのですが、x1とどちらがいいでしょうか? - 名無しさん (2025-10-01 09:44:42)
    • そこは兵科も違って難しいけど個人的にはx1が現状750全兵科で一番強いと思ってる。ただ環境的に厳しいけど汎用は既存の機体で我慢して強襲の括りではx2で、強襲を乗りたいならx2がトップ。カスタムパーツは人によって評価は変わりそうだけど、個人的にはどちらも75~90点ぐらいある良カスパで両方付ける事もあれば、機体によって選択するから一概にこれが良いと即決出来ない… - 名無しさん (2025-10-01 10:03:08)
    • PCは射撃がしやすくて射撃機体が良いって聞くしそこも判断材料で1は格闘メインだしX2改もありかもね。 - 名無しさん (2025-10-01 10:05:44)
  • カテゴリ特攻つけて射撃補正90にして出たのに支援しなくて草 - 名無しさん (2025-10-01 01:42:27)
  • 下格モーション💩 - 名無しさん (2025-09-30 22:59:00)
  • 何でこいつの武装悉くx1改より弱くされてるの? - 名無しさん (2025-09-29 18:07:45)
    • 支援相手だから即よろけ豊富でいいよねっていう運営からのお気持ちだぞ - 名無しさん (2025-09-30 23:34:26)
      • でも支援にマニュ付け始めたよね。今後本格的にマニュついたのも出てきそう。 - 名無しさん (2025-10-01 01:32:29)
  • 何か感覚狂うと思ったらこの機体のバルカン射程は他750スタートのバルカン持ちが軒並み200mに対して唯一150だからか… - 名無しさん (2025-09-29 17:26:15)
  • こいつさ、割とネオガンダムを止めれると思うんだけど、みんなはどう思う?やっぱ得意距離さえわかってたら普通に強いと思うんだけど。 - 名無しさん (2025-09-29 15:55:36)
    • 強よろけでハエたたきされるのと耐格積みきれないから普通に格闘が痛いのと地味にf91の強化が効いてきてやっぱ辛くない?あとネオガンって射撃カット無かったっけ? - 名無しさん (2025-09-29 17:26:40)
  • アンカーもういっそ歩き撃ちできちまえ、リスクとリターンのわりに隙がデカすぎるんじゃ - 名無しさん (2025-09-29 07:40:23)
  • ダメコンいるまじで。X1のメインペチンペチンで落ちるのはきつすぎる - 名無しさん (2025-09-28 02:26:58)
  • 使い道のないアンカー消して最大稼働をゼロシステムみたいな武装で入れ替えたら少しは楽になるんじゃないか? - 名無しさん (2025-09-27 08:12:30)
    • 入れ替えは絶タピに無理だから、単純にアンカーの威力を倍の6000まで上げればいい感じになるんじゃないかな? - 名無しさん (2025-09-27 15:48:01)
      • わけのわからん誤字本当に申し訳ない! - 本人 (2025-09-27 15:48:53)
  • ネオガンで絶滅危惧種になるかと予想してたけど、まだまだ現役いけそうで安心したわ。 - 名無しさん (2025-09-26 00:37:34)
  • 750強襲平均の悪さからすると最初から本気出せないのが響いてるのかな - 名無しさん (2025-09-25 22:32:11)
    • X1と違って相手が倒されないとゲージ溜まらんのがね、その分近づかないでも発動までは行けるけど発動できるまでは積極的に動き辛い - 名無しさん (2025-09-27 10:13:10)
  • こいつで爆散する時は調子乗って格闘しようとした時。敵との位置関係に気をつけよう。 - 名無しさん (2025-09-25 01:54:01)
  • 停止射撃中の蓄積軽減と最大出力の蓄積値を5%上げてほしい。もっと欲を言うならダメコンlv2と最大出力の蓄積値を15%上げてほしい。 - 名無しさん (2025-09-24 11:05:35)
    • X1目線でも照射中にフルチャで落ちるのはそれ位は耐えても良いんじゃないかって思う - 名無しさん (2025-09-24 14:12:12)
  • ネオガンダム射撃カットしてくるらしい。だるそう。 - 名無しさん (2025-09-23 19:31:58)
    • 強よろけもあるらしいから、ハイマニュじゃないコイツは落とされるな。 - 名無しさん (2025-09-24 03:49:47)
    • やってることギナ以上に汎用だからヤバイよ。ゼロカスみたいに甘えた空中照射は気軽に撃てなくなったと思っていい。 - 名無しさん (2025-09-25 20:16:14)
  • 最大出力発動できる頃には大体瀕死 - 名無しさん (2025-09-17 18:28:45)
  • ふと気づいたけど下手だとX1改よりこっちの方が使いやすいな。 - 名無しさん (2025-09-15 19:52:01)
    • X1が強判定の格闘ブンブン丸なので下手に前でなくてもよいからそうかもしれない - 名無しさん (2025-09-18 15:27:32)
  • X1に粘着されてすぐ撃ち落されて逃げきれない、基本ワンコンで堕ちる、味方汎用に依存しきる性能だから圧勝するかいじめみたいな惨敗かの2択しか経験できてない どうすりゃいい - 名無しさん (2025-09-15 07:48:32)
    • X1ビギナよりレーダー長いから、自分だけ見えている距離を意識してバスターおよびバスター最大を使い分け意識すると被撃墜が減りました。自分最前線で300m以内だとx1有利距離なイメージなんで、乱戦でも1.5列目意識して射程ギリギリの敵機意識外からよろけハメすると与ダメが盛れました。なので「味方汎用に依存」って部分をクリアして、最前線でヘイト受け持った上でキャリーみたいな運用は私には難しいと感じます。 - 名無しさん (2025-09-16 12:02:38)
    • けど支援からすればフラップで遠距離から大火力出されるのは怖いだよね、そこから詰めて来る武器も十分あるし - 名無しさん (2025-09-18 15:33:49)
  • こいつのN格逆異次元格闘じゃね?なんでそれ当たってないのってなる - 名無しさん (2025-09-14 08:16:13)
  • 実装時はうーんって思ったけど使い慣れるとなんだかんだ滅茶苦茶強いのに気づいた - 名無しさん (2025-09-13 11:59:18)
  • 別に愚痴ってわけじゃないんだけど、バスター(最大出力)の蓄積値が45%✕3なのがすごい気になるなー。蓄積値50%✕3にしてほしいな。それとダメコン欲しい、、、 - 名無しさん (2025-09-09 15:19:09)
    • どっちにしろダメコンは1までしか抜けないけどそれだとそれだと2射で通常機を止められるね。 - 名無しさん (2025-09-09 19:45:31)
    • ダメコンは諦めるからせめてバルカンの射程と弾が欲しい。X1に詰められると自衛手段がバルカンと盾で逃げるかお祈り下格くらいしかないのが辛い - 名無しさん (2025-09-13 06:39:52)
  • こいつにハマり過ぎてHG組んでしまった。やっぱデザインめちゃくちゃ良いな。 - 名無しさん (2025-09-08 22:41:59)
    • 同じ☆5のクスィーとF91が余計なアレンジされてるから真っ当なガンダム顔で良いよね - 名無しさん (2025-09-13 07:09:31)
最新の30件を表示しています.全てのコメントを見る


最終更新:2025年08月21日 05:16
添付ファイル