新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム
赤いガンダム/ログ1
サザビー
カスタムパーツ
MS一覧
シチュエーションバトル
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
掲示板(雑談)/ログ2132
サザビー/ログ4
アトラスガンダム【TB】
アトラスガンダム(BC)【TB】
新型耐ビーム装甲
メッサーF01型/ログ1
アクア・ジム
メッサーF02型
ナラティブガンダム[C装備]
メッサーF01型
掲示板(愚痴)
RX-93ff νガンダム
ギラ・ズール(アンジェロ機)
MSN-04FF サザビー
複合フレーム[Type-A]
RFゲルググ/ログ1
シチュエーションバトル/ログ11
メッサーF02型/ログ1
RX-93ff νガンダム/ログ1
RFゲルググ
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
オーヴェロン
コンポジットモーター
MSN-04FF サザビー/ログ1
アクア・ジム/ログ1
ギラ・ズール(アンジェロ機)/ログ1
ガンダムEX
デナン・ゾン/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]
ガンダムデルタアンス
特殊燃焼剤
複合フレーム[Type-A]/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
アイザック
>
ログ2
北極でよくこいつ選ぶ人多いけども味方ガチャ前提で決めてるのならあるボーナスバルーンだからやめておいた方がいい - 名無しさん (2021-12-01 00:02:01)
意味が分からん。左回りについていけてジャミングで有利ポジ取りやすく地形上グレマシが刺さりやすく、戦線が動きやすい中、やはり付いていける足回りで腐りようがないのに何をどうしたらボーナスバルーンになるんだ? - 名無しさん (2021-12-01 11:20:40)
むしろボーナスバルーンになりたくない時に選ぶ機体だろこれ。そのぶん火力は犠牲になるけど、北極で敢えて支援機乗るなら選択肢としては上位な方だと思う。 - 名無しさん (2021-12-01 14:33:30)
アイザックに乗りつつ積極的に味方から離れていく人に限って強襲頼むのチャット打ってくるきがする - 名無しさん (2021-11-28 16:10:30)
よほど味方がひどくなければ、一緒に行動していて強襲機頼むなんて言う前に対処してくれるからな。 - 名無しさん (2021-11-28 19:34:06)
廃墟であっちもこっちもナハト&アイザックの場合。如何に汎用が敵ナハトから味方アイザックを護るかで勝敗が左右される。レーダーには映ってはいないけど観測HPバーが見えればそいつはステルス。 - 名無しさん (2021-11-26 22:28:46)
こいつに乗って拠点爆破(2分以上残して)やめてくれー。ここで書くことじゃないかもしれないが支援としての仕事全放棄してるぞ! - 名無しさん (2021-11-23 20:52:00)
分かってるなら愚痴板へ。機体に地雷プレイヤーへの愚痴とか書く人居るけどそういう人は調べてないからそういう立ち回りを取るんだから意味が全くない。 - 名無しさん (2021-11-23 21:17:23)
ある程度わかってる味方と組めた場合はスポットや範囲を活かして強襲見てくれる。けどそうでない場合普通に強襲抜けられるし、場合によっては汎用機にも一方的に殴られる(撃破されるわけではないがこちらも火力を出せない)ので、うまい味方ではなさそうならよろけ取りやすい支援か観測付き汎用の方がいいと思うんだけどそういう印象は少ないのかな - 名無しさん (2021-11-23 18:58:19)
木主とは逆に敵味方がうまいほどステルスの優位性消えていくからアイザックじゃなくていいと感じる - 名無しさん (2021-11-27 12:25:00)
センサーってガンガン使っていいのかな?貯まったら使うって感じでやってるけど - 名無しさん (2021-11-22 01:00:51)
むしろガンガン使うべき。強襲の位置判明すれば自衛にもなるしジャミが援護にもなるし撃てる時に撃たない理由がない。 - 名無しさん (2021-11-22 04:24:16)
最優先で良い、あれ使わないならアイザックに乗るなってレベル - 名無しさん (2021-11-22 07:50:45)
相手の位置情報は言うに及ばず。たった4秒と思われがちなレーダー阻害効果がものすごく仕事してるんだよ。継続的に撃たれれば特に。こう言っちゃなんだが最初からレーダー見れてないようなレート帯だと効いてるのかわかりづらいだろうけど。 - 名無しさん (2021-11-23 18:22:04)
宇宙じゃ最強候補じゃねこいつ リロード中でも格闘バンバン当てられるし - 名無しさん (2021-11-18 22:52:08)
火力面でも自衛力でもビショップに勝てる要素が見当たらないけどな - 名無しさん (2021-11-19 12:03:33)
ビショップは素手でリーチ短いし弱判定だから駄目だわ - 名無しさん (2021-11-21 15:09:00)
3指に入るくらいの実力はあるけどビショップが頭一つ二つ抜けてるからなぁ。 - 名無しさん (2021-11-19 12:28:47)
やはり350~500の宇宙に出られる支援は、せめて宇宙適性持ちだけでもビショップを基準として底上げしないといけないよね - 名無しさん (2021-11-19 20:03:24)
地上でマラビー持って出撃してくる奴何考えてんだ?カッコ付けてないで大人しくマシンガン持ってくれ... - 名無しさん (2021-11-17 17:03:54)
恰好付けるとかじゃなくてカットとステルス意識してるんだと思うんだけど… - 名無しさん (2021-11-18 03:46:55)
地上と宇宙の両方でマシもビームも試したうえで両方でマラビー持ってるのが僕だけど、範囲を打ってから支援スポットを終え、範囲のリロードが終わるまでのわずかな時間しかカット以外での攻撃機会のない本機の特性もあって、どうしてもマシに強みを感じなかったのよね。だからマラビーにしてる。なんかこっちのが格闘振りやすく感じるし - 名無しさん (2021-11-18 09:57:05)
そのわずかと言ってる時間でマシ撃ちきれるはずだけど。なんならグレとかカメラも挟めるよ。 - 名無しさん (2021-11-18 20:13:26)
そうなの?範囲打って支援の位置を確認した後でカメラに切り替えてスポットのためにタゲ取りもも兼ねて確実に射線通せる位置まで突っ込み、撮ってから武器持つって感じでやってるのだけど - 名無しさん (2021-11-18 20:46:49)
足回りの良さで汎用と一緒に行動出来るから移動中に範囲打って会敵時にはもうマシを構えられる。そのまま撃ち続けたりグレ投げたりしてればマシ撃ちきり+3秒くらいでスキャンが上がってる。 - 名無しさん (2021-11-19 12:36:08)
要するに範囲打った後支援を射線上に捉えるまではマシを持ち、支援を捉えた瞬間だけカメラに切り替えてスポットして、すぐにマシに戻して弾切れまで撃て…ということ? - 名無しさん (2021-11-19 19:32:27)
まぁまずは目の前の相手に集中してもらえれば。それにカメラガンは射程が長いから会敵前に捉えることも出来る。あとそもそもマップによってカメラガンの優先度も変わってくるしあくまで優先するべき対象が支援機と言うだけで無理そうなら他の相手をとらえてもいい。それだけで候補が減るし被ダメは伸ばせるから。それと半端に撃つと蓄積取れなくなるからグレマシ出来るようになるまでは撃ちきるかリロードを挟んだ方がいい。 - 名無しさん (2021-11-19 20:59:22)
アイザックはスポットやザクマシンガン改の都合で前線近くまで出なきゃいけないから敵の強襲に絡まれることが多くて - 名無しさん (2021-11-16 00:46:40)
汎用と一緒に動くのよ。あとはステルスも利用して大胆にね。スキャンと広いレーダー範囲に足回りがあるから撒くのは難しくないはず。 - 名無しさん (2021-11-16 13:09:54)
強襲頼む言う前にスポットしろよ。 - 名無しさん (2021-11-14 15:01:11)
全体スポットは最優先で使って欲しいが、単体スポットにお熱になるぐらいならマシグレでガンガン削ってくれ... - 名無しさん (2021-11-14 14:48:15)
墜落、森林の2機目の支援としては本当に優秀 - 名無しさん (2021-11-14 13:52:11)
アイザックで与ダメtopとってもそれ以外の問題よ。 - 名無しさん (2021-11-13 09:15:20)
これで戦績をかなり出せる立ち回りならほかの支援乗ればもっと戦績出せるわな - 名無しさん (2021-11-13 09:18:52)
立ち回りが全くの別物だからそれはない。ステルスの用途も独特で味方に要求される役割も別物。他の機体と状況比較は無理。それに戦績に出ない役割効果が大きすぎる。 - 名無しさん (2021-11-15 19:48:24)
こいつか3機以上出てくるとそれはそれでまた独特の効果があるものの、基本的に本物の支援機であって戦績がらみでコメントすること自体が分かっていないか出てきてほしくない連中の嫌がらせ書き込みなんだよね。 - 名無しさん (2021-11-13 20:31:43)
防御に回しても強襲に襲われれば簡単に溶けるし、元から足回り快適だからスラも盛らず射プロガン積み、後は脚部積んで補助ジェネ積んで範囲索敵をリロ回復毎に投げながら、強襲>支援>射程の長い汎用でスポットしてる。射プロガン積みマシとグレを生かす為に敵の視線から逃げながら前線でマシバリバリ、MAや変形タンクが来たら優先して蓄積よろけとっていく。一日数戦程度のAフラット中尉だからあまり参考になるか分からないけどコレでスコア禿げた事はない - 名無しさん (2021-11-12 10:20:40)
スコアの事しか考えて無さそう、味方に来ないでねゴミ - 名無しさん (2021-11-15 01:54:39)
軍事港湾砂漠あたりはいらねえだろこいつ。 - 名無しさん (2021-11-05 10:47:50)
射程があった方が有利なマップは要らんね。無人都市、軍事基地辺りもか。 - 名無しさん (2021-11-06 01:24:31)
逆に活躍出来るマップって廃墟都市と密林くらいじゃね。それ以外は要らんね。ぶっちゃけ索敵が射程の短さと即よろけ無しが対効果を上回るかって所だけど敵強襲がステルスじゃないだけで効果ががかなり低くなる。 - 名無しさん (2021-11-06 01:41:01)
ステージに関わらず脳死でピックしては敵支援に射程外からドカドカ撃たれてるやつ多いけどなんか思わんのかね。特に450以上 - 名無しさん (2021-11-06 10:48:46)
マドロックによく乗るけどアイザック見かけたら即撃破してる - 名無しさん (2021-11-06 16:48:18)
450の北極でも乗ろうとするの多いよ - 名無しさん (2021-11-06 20:36:52)
射程の短さって前線支援機に何ってんだ・・・前線に居ないと相手支援機をスキャン出来ないし基本的な立ち回りを根本から勘違いしてないか。 - 名無しさん (2021-11-09 20:22:38)
機体性能やプレイヤースキルよりもプレイヤーのオツム性能にチームの勝敗が左右されるまさにサポート機。なお野良だとアイザック即決する7,8割がたはオツム産廃性能の模様。 - 名無しさん (2021-11-12 05:00:04)
gj - 名無しさん (2021-11-07 11:27:33)
酷い誤爆になったw 砂漠はグルグルついていけるしジャミングで乱戦、後続狩りが強いから初動はトップクラスだと思う。50mのお陰で連結も届くし活躍は兎も角腐る事は少ないんじゃないか?港湾はうん…芋らないのが確定するから中央線の安心感を買えるという事で・・・ - 名無しさん (2021-11-07 11:33:19)
軍港もいらん。水中デバフもだけど移動射撃できない(しかもマシンガンしか能がない)時点で味方ハンデ背負ってるようなものだから。 - 名無しさん (2021-11-08 02:10:34)
水中でも支援機の中じゃ圧倒的に足回りいいぞ。ジュアッグもゾックも鈍足ユニットで適正込みでも遅いし、ジュアッグは移動射撃出来ないし。あとスキャンとスポットに他の地形より投げやすいグレまであるのにマシンガンしか能がないはいちゃもんにも程がある。そもそもWIKI内の局中法度に反してる。最近管理人から説明も入ってるし似たような木も煽りコメントとして削除されてるんだから気を付けてくれ - 名無しさん (2021-11-08 11:49:11)
レーダーの索敵範囲が半減するから微妙じゃない? どちらにせよ支援機だから蟹や水ガン、水ザク、水ジムに狙われたら終わりなのは変わらないと思う。 - 名無しさん (2021-11-08 14:42:39)
400軍港は上手いズゴEが無理すぎるから支援自体いなくていいかな。全員水中MSで最低限のレーダー確保するくらいでいい - 名無しさん (2021-11-09 03:19:31)
目視し辛く広い軍港で観測無しは厳しいぞ。よほど固まって動かないと浮いてる機体から各個撃破される。可変機でもあればまた変わって来るが - 名無しさん (2021-11-09 11:50:21)
確かに3~4戦に1回くらいの割合でアイザック絶対殺すマンが現れるなあ、たやすくおびき出されてくれるからかえって楽だが - 名無しさん (2021-11-03 00:39:04)
はい!私がアイザック絶対殺すマンですっ!返り討ちされた事は一度もありませんwYeh! - 名無しさん (2021-11-06 01:42:44)
このチャーミングな頭のせいで射撃戦多めのマップだと狙われ安くて禿げた - 名無しさん (2021-11-02 07:13:21)
頭には当たると割り切って頭部装甲積むべし - 名無しさん (2021-11-02 23:46:40)
天界からだと結構目立って位置バレしやすいのも地味ネック - 名無しさん (2021-11-02 23:53:51)
軍港でスゴックE乗ってる時ピコンってなったらアイザック確定ってなってからどこかな~って見てるとシルエット独特過ぎてすぐ見つけれる - 名無しさん (2021-11-03 00:39:42)
これあるから起伏の裏で使ったり捕まった時にコンボ受けにくくするためにやっぱり起伏で捕まるようにしたりとかで誤魔化してる。軍港の強襲水泳部はグレマシ当てれても抵抗の余地ないし。 - 名無しさん (2021-11-03 19:57:11)
高バラ欲しいなぁ。宇宙だと適正で格闘振りに行けるけど、その分地上では歯がゆい…… - 名無しさん (2021-11-01 09:54:30)
汎用に近い足回りでステルス持ちにさらに高バラ付くのは無理だろうね - 名無しさん (2021-11-01 18:07:30)
合わせて格闘判定が中 - 名無しさん (2021-11-02 06:27:10)
個人的にマシンガンは好きに使えば良いけど、問題は索敵を使わないバカタレが多すぎて話にならない、このアホな立ち回りを低ランクどころかA+みたいな初心者でもない奴らもやってるところだよ、結局はランクなんて関係ないかもしれないんだけど、開始1分で索敵を忘れる奴とか話にならん奴とか手に終えない - 名無しさん (2021-10-30 13:01:05)
宇宙とかでも、ビショップ押しのけて即決する人って大半がマシンガンオンリーなんだよなー。正直10のアイザックを見ると8~9は索敵無しのハズレアイザック。北極と廃虚都市で見かけるアイザックは索敵使ってるから、MAPに合わせて使ってる人は仕事してるんだろうけど、ただステルス+マシってだけでどこでも出す人は索敵しないんだろうなー。特に宇宙ザックは酷い。 - 名無しさん (2021-10-31 17:03:22)
味方が支援を守ってカット入れてるのに味方がやられてるときはマシンガン垂れ流すしかしないアイザックがいるから此処までヘイトが高いんだろうなこの機体 - 名無しさん (2021-10-28 07:50:20)
一般的なマシンガンと違って蓄積早いから予測して当ててる事前蓄積もあって割とカット効く。馴れは必要。 - 名無しさん (2021-10-28 08:02:02)
中判定サーベルを武装として覚えているかどうかみたいなところはある。とはいえバランサーないからマシ(グレ込み)蓄積>歩行からのN弾きにはなるけども。強襲目線スポット助かるけど汎用から見たらカット力は低めだから好かれないはある。範囲やスポットも味方が活かせなければただのマシ支援になっちゃうし - 名無しさん (2021-10-28 08:24:28)
自分はアイザック見かけたら真っ先に撃破しています。自分が支援だろうが汎用だろうがw - 名無しさん (2021-10-28 23:09:32)
支援じゃカメラガン貰って強襲ヘイト買うだけだからやめとき。 - 名無しさん (2021-10-30 13:52:19)
レーダー見てるに決まってんじゃん。大概下手な強襲って汎用もいるのに強引に狩ろうとして失敗している人が多い。心配は無用ですw - 名無しさん (2021-11-01 16:05:13)
自分が支援の場合はアイザックの射程外からの撃破ですね。マドロックとかなら余裕です - 名無しさん (2021-11-01 16:07:11)
お二方なのか枝付けの仕方から一人なのか分かりませんがツリー化を心がけてください。それとスキャンとレーダー範囲が広いアイザックが支援の射線管理で後れを取るケースや強襲の強引すぎる立ち回り等が機体バランスを考慮に入れる高レートでは非常に珍しいケースで参考にするのは厳しいです。 - 名無しさん (2021-11-01 23:20:04)
副兵装欄の範囲センサーのところ、ジャミング効果じゃなくてレーダー阻害だけじゃなかったっけ?観測は潰せなかった気がする - 名無しさん (2021-10-25 08:21:30)
確かにそうですね。 - 名無しさん (2021-10-26 14:22:27)
ジャミングもHPバーは消せないよ。消えるのは連結 - 名無しさん (2021-10-26 20:41:02)
既出かもしれんが、こいつのステルスってスポットや範囲索敵でも解除されるのかな?マシンガンバリバリでステルス解除なのはわかるんだけど - 名無しさん (2021-10-25 08:02:42)
解除される。範囲は同時にレーダーも潰すから位置バレはしないけど - 名無しさん (2021-10-25 08:18:42)
煽りコメントを伐採.
ある程度自衛出来れば、勝手も負けてもコイツは楽しい~。 - 名無しさん (2021-10-22 18:55:41)
アイザックを理解せず貶めたいやつの言動に反論するのはもう面倒だわ - 名無しさん (2021-10-22 08:04:03)
同感。わざわざ使ってもいない機体のネガティブなことを書き込みにくるのはアイザックに出てきてほしくない人だろうかと思うこともある。 - 名無しさん (2021-10-22 12:55:34)
プロ野球であるあるの活躍してる選手に出て欲しくないから他球団ファンが誹謗中傷しまくるのと同じに見えるね - 名無しさん (2021-10-24 21:32:31)
ホントだわ。引き合いに出される機体の性能も把握してねぇし下げてくる連中の話の出来なささにうんざり - 名無しさん (2021-10-22 13:53:31)
ピクシーとかと同じで、MAP選べば出せる機体をどこでも出せるって言う過激派がいるからじゃね?400~500どこでも出せるとかやべー奴おるしな。どの機体でも弱点はあるのに弱点を認めないから争いが起こるんだわな - 名無しさん (2021-10-23 20:05:43)
ここではそういう議論にはなってないと思うよ。 - 名無しさん (2021-10-23 21:23:04)
藁人形論法は止めとけ。夏ごろに荒らしが使って規制された詭弁だし、その関係で認知度も上がってるから早々通用しない。心証が悪くなるだけだぞ - 名無しさん (2021-10-24 20:53:48)
強いのは認めるけど初心者には勧めれない機体だと思うわ。スポットっていうほぼ唯一無二の能力を適切なタイミングで適切な機体に使い、押し引きをしっかり理解できる人じゃないとこいつは中途半端になっちゃうと思う。 - 名無しさん (2021-10-26 14:13:27)
ステルスでマシンガン装備、索敵センサー使えばある程度貢献できる・・・、というのはある意味超初心者向けだと思う。まあ、一生うまくなれないコースに突入するけど - 名無しさん (2021-10-27 19:01:33)
低レート帯は情報を活かせないからレーダー軽視するようになるだけでデメリットが勝るから使わない方がいいと思う。 - 名無しさん (2021-10-27 19:46:40)
こいつ支援機なのに高性能航宙ジンバルないんだなアイザックで上とれば有利だと思ってたけど普通に反撃されて驚いた - 名無しさん (2021-10-21 00:50:42)
クイックでピクシー1その他全てアイザックになって普通にスタンダード編成に圧勝した。お疲れ様が飛び交う殺伐とした出撃画面だったが、相手はレーダーはほぼ無力化出来るし意外と有効? - 名無しさん (2021-10-19 22:56:16)
マシ構成の中で最強格の武装でレーダー麻痺がシナジーとしてあり、ピクシーもレーダー阻害のお陰で強烈なステルスになる。割とガチめの編成かと - 名無しさん (2021-10-20 07:39:15)
クランマでナハトハイザックアイザックのマシ固め+レーダー潰しはマジで強かったと聞いたな - 名無しさん (2021-10-20 07:45:03)
ぶっちゃけレーダー麻痺が頻繁に起こるならデフォのステルスの有用性が薄れるでしょ。だからアイザックに混ぜるなら普通にレッドライダーみたいなチャー格持ちでいいよ - 名無しさん (2021-10-20 22:28:16)
支援機の観測自体は生きてるから支援機からはHPバー見えるぞ。ジャミングで解除されるのは情報連結の方だから。まぁ汎用まで狩ればいいからレッドでも問題はないんだけどな - 名無しさん (2021-10-23 17:42:13)
ピクシー使うぐらいならナハトでいいと思うんだけど…… - 名無しさん (2021-10-26 13:50:42)
今更だけど別にナンバーワンの評価をしてる訳でもそれを決める訳でもないからナハトもレッドライダーも出して全然問題ないよ。それぞれにそれぞれのシナジーと強みが生まれるんだし - 名無しさん (2021-11-03 20:10:25)
索敵回して強襲と支援をひたすらスポット、合間にマシグレっていう戦い方の方が絶対良いと思うけどな。圧勝した時に味方から「敵が...見える...!」の通信貰った時めちゃくちゃ嬉しかったわ - 名無しさん (2021-10-19 21:41:43)
宇宙でマシンガンを垂れ流してるだけなのやめてもらっていいですか?そもそもステルスの意味ねーし。アホなんですか? - 名無しさん (2021-10-17 13:18:58)
敵にステルスいても索敵しないアホがいるからな、まぁまぁの頻度で索敵する奴がまともに見える程度には酷い - 名無しさん (2021-10-17 17:21:27)
宇宙廃コロだと支援はアイザック出すけど、マシ垂れ流しつつリロード中に範囲索敵しながら支援or強襲見たらカメラパシャしつつ弾にグレ投げるだけでいいのに、なんでリロード中に他の行動できないんだろうね。脳がシングルタスクの人なんだろうか… - 名無しさん (2021-10-20 22:31:08)
マラビーを使う時ってどんな場面でなら使っていいですか? - 名無しさん (2021-10-15 17:40:37)
天才ガンマンならいつでもOK - 名無しさん (2021-10-16 17:44:27)
宇宙で背後から近寄ってマラビー→下→カメラ→下決めるの楽しい - 名無しさん (2021-10-14 23:07:49)
君はよいアイザックのようだ - 名無しさん (2021-10-15 08:58:50)
地上で援護はまかせろ~バリバリするの楽しい - 名無しさん (2021-10-15 17:51:58)
やっぱり糞やんけ - 名無しさん (2021-10-15 18:28:52)
450で出すとしたら支援2機目として出す方がいい? - 名無しさん (2021-10-14 21:28:42)
ぶっちゃけ編成次第、ジェダとかガルベーとか強めの汎用出てる時なら良いけど微妙な汎用の時に支援2なんてやったら目も当てられない結果になる - 名無しさん (2021-10-14 23:06:19)
ありがとう - 名無しさん (2021-10-15 17:40:00)
450でアイザックいらない、しかも2機目の支援とか汎用枠一つ潰すほどの価値あるか?編成抜けされるぞ - 名無しさん (2021-10-18 02:16:36)
45でも40でも汎用枠どころか支援枠も潰して出す価値ないよ - 名無しさん (2021-10-18 06:45:58)
今やってるクイック450のエースマッチ、エースマッチなのに誰も支援出さないからと2試合ほどアイザック乗って出たけど、言うほどきつくは感じなかったなぁ。どちらの試合も味方エースがスポットを活かしてくれたからではあるけど - 名無しさん (2021-10-18 10:57:53)
現状400~500でアイザックが要らないコスト帯はないな。普通に強い - 名無しさん (2021-10-20 07:40:53)
500はさすがに他支援との火力差がえぐいから勘弁してくれ。ダメコン持ち汎用もいるからマシでよろけも取りにくくなってるしさ。 - 名無しさん (2021-10-21 19:08:52)
3%デバフ持ちで8万9万出るのに火力差エグイはないだろ。ズサでも10万きついぞ - 名無しさん (2021-10-21 22:27:17)
アイザックが8万9万でる試合なら、ズサやらガルスKなら12万出るだろうからなぁ…。それにアイザックはステルス機体という事もあって味方にヘイトが行くから味方の火力が下がってチームの総合的な火力は逆に落ちるよ。マシでの蓄積よろけも500だと取りにくい相手も多いしね。出せても廃虚位かな。他はマジで勘弁して欲しい。チームのよろけ取り数が違いすぎるんだよ500からは - 名無しさん (2021-10-22 02:12:53)
平均火力で話してんのに平均火力12万出るんか?そいつは凄いなお前何乗っても最強だからもう議論しに来るな。話が進まねぇわ - 名無しさん (2021-10-22 13:52:22)
じゃあアイザックなら平均火力が8万9万余裕だとでも?それこそ、お前が最強だわもう議論すんなって話でしょ。アイザック上げたい為にアイザックだけはなんでも上手くいく、他は上手くいかない前提で話されても困るわ。 - 名無しさん (2021-10-23 19:57:57)
とりあえずアイザックで8万出る場面ならズサは12万は全く関連性が無いです。ズサの強みは強襲をいなして動ける蓄積とダメコンと移動射撃です。ダメージを出すダメージディーラー機体じゃありません。加えてアイザック双方とも特殊性が高い機体で比較対象になりえないです。 - 名無しさん (2021-10-31 15:14:12)
火力出てるアイザックって攻撃し続けてるってことでステルス止まってるんじゃ? - 名無しさん (2021-10-23 17:07:22)
止まるしそもそも支援がヘイト取ってどうすんだって話でもある - 名無しさん (2021-10-23 17:37:13)
支援がヘイトを受け持つ必要もあるでしょ。お前は支援が後衛スナでも前線に支障が無いと思ってるタイプ?上の方で態々枝立ててるけど、アイザックを上げたい為だけに他の機体の動きは微妙前提で話する人の相手は面倒だわ。ひと昔前のなろうみたいな人らだな。ま、面倒なら終わっておこうぜ。平行線だわ。 - 名無しさん (2021-10-23 20:01:21)
釣ったり圧を掛けるのとヘイトを取るのは別だぞ - 名無しさん (2021-10-24 20:30:36)
対面にジャミング撒く時点でアイザック(ステルス)がいるって警戒入るから常時ヘイト取ってない? - 名無しさん (2021-10-27 19:58:00)
1機でいい - 名無しさん (2021-10-18 19:46:00)
アイザック使ってるとなぜか与ダメトップ取れることが多い・・・もしかしてドムバラッジに乗り換えたほうがもっと戦果だせるんじゃろうか? - 名無しさん (2021-10-14 12:55:51)
他で与ダメトップ取れないならばアイザックのそれは昨今の汎用率の高さとステルスのご利益ですよ。 - 名無しさん (2021-10-14 13:19:22)
他の木でもちょくちょく言ってる人いるけど、攻撃最中はステルス切れること知らない人多いのかな?方法はともかく与ダメ取れるくらい攻撃してるならほぼステルス機能してないと思うんだけど - 名無しさん (2021-10-23 23:26:26)
もしかしてバラッジをガドでダメ出す機体だと思ってる? - 名無しさん (2021-10-14 13:28:16)
アイザック使いはドルブ完封できるんだって!しゅ、しゅごおおおおい - 名無しさん (2021-10-13 18:20:44)
無理に決まってるやろ…反撃して来なかったりエイムがガバガバなら戦えるだろうがまず確実に反撃貰うから無理 - 名無しさん (2021-10-13 23:33:05)
ステルスLv3、広範囲索敵、スポット、クソ強マシンガン。こんだけ揃っているならアンチステルス無くてもいいじゃん。 - 名無しさん (2021-10-13 16:17:21)
とりあえず困ったらこれ使ってればいい感ある。範囲索敵から強襲スポットだけでも相当ウザイし、汎用と同じくらいの射程でマシンガン垂れ流ししてくるから相手したくない機体 - 名無しさん (2021-10-13 00:38:06)
今のトレンドは支援機をスポット。味方強襲が狙いやすく味方汎用も警戒力が上がる。強襲機をスポットしても自分が死なないだけで前線に影響は小さいので自衛目的でしかない。 - 名無しさん (2021-10-13 00:54:21)
と、強襲使いに言わせるような脅威の存在。 - 名無しさん (2021-10-13 19:53:39)
実際スポットの優先順位はステルス強襲でもなければ支援のが上だよ。もちろん支援より先に強襲が目に入れば強襲スポットするけどどっちも視界にいる場合は支援優先になる - 名無しさん (2021-10-14 11:29:20)
スポットの射程750もあるから、遠距離に伏せてる敵支援をスポットできたらある意味カウンタースナイプ。 - 名無しさん (2021-10-13 22:23:05)
実際の話、範囲索敵に入れる前にこの射程でスポット狙えるんだよねぇ。 - 名無しさん (2021-10-13 23:14:14)
マシンガン楽しいですぅ(@ω@) ※リロード中に索敵グレネガチ廻し - 名無しさん (2021-10-12 22:17:20)
糞地雷乙 - 名無しさん (2021-10-14 11:14:46)
くそ地雷は言い過ぎじゃろ一応索敵も回してるみたいだし。まあ意識の持ち方としては明らかに反対方向なのは問題じゃがのぅ… - 名無しさん (2021-10-14 11:25:10)
逆なんだよなぁ。索敵のリロード中にグレマシまわせ - 名無しさん (2021-10-14 18:24:03)
マーキングだけでも優秀なのに - 名無しさん (2021-10-12 17:46:18)
途中送信失礼。マシンガンも蓄積取りやすくて足回りも汎用に随伴出来るくらいある。支援としたら即よろけで足止めは出来ないけど、嫌がらせと索敵って分野では最高レベルの機体だと思ってる。ただスポットをしないと存在価値薄くなるから使う人は注意してほしい - 名無しさん (2021-10-12 18:05:03)
範囲使ってマシバリ+αで20秒リロードなんてすぐに終わるのに、なんで範囲使わないプレイヤー多いんだろうな。不思議でならない - 名無しさん (2021-10-11 18:18:44)
お手軽にダメが延びるのが快感なのかもしれんな、味方を犠牲にすることじゃないがな - 名無しさん (2021-10-12 09:33:56)
いうて大分マシになって来てると思う。最近相手のアイザックに限ってしっかり回してくるわ - 名無しさん (2021-10-12 11:19:24)
持続時間が4秒しかないからたいして重要じゃないと思ってるのかもしれん。4秒間敵の属性と位置がまる分かり且つ相手のレーダーをジャミングするって能力がどれほどやばいか考えればわかりそうだがな - 名無しさん (2021-10-12 11:27:47)
差別用語を削除.書込禁止処置.
北極のお友達。味方が2周目以上のグルグルPTでも何とか付いて行けるし発射台下歩いてるだけで生き残れる。ポンとやって見捨てられてる相手支援機に味方が噛みついてグルグル止めてくれる事期待しつつ自分はオサラバ。 - 名無しさん (2021-10-10 23:36:59)
補助ジェネレーター詰みまくって、17秒間隔で相手のレーダーに目潰しさせると楽しい機体。効果延長パーツも付けたらさらに楽しい - 名無しさん (2021-10-07 21:51:28)
廃墟と港湾ではこっちのカスパがガチだな。北極もありだけど攻撃機会が多いから好みかな - 名無しさん (2021-10-08 13:28:49)
こいつ乗るなら索敵2種をフル回転で回せる様になってから乗れ。索敵を一切使わずステルスでマシバリしたいだけなら乗るな - 名無しさん (2021-10-07 21:44:11)
レーティングでアイザック被って譲ったら、範囲レーダー使わない+ガンカメラ使わないで結局負けたのに、マシンガン垂れ流しでMVP3つ取っていたトンデモナイ人居たから今後は絶対譲らねえ…… - 名無しさん (2021-10-08 11:26:45)
一応アンチステルスと情報共有はあるからMVP3つとってるなら単にステルス付き支援機として優秀なだけだと思うけど? - 名無しさん (2021-10-10 02:16:22)
味方が足引っ張られてスコア伸ばせない中で張本人が後ろでバリバリした結果そう言うことになるパターンはある - 名無しさん (2021-10-10 19:56:13)
実際そんな感じで、相手のハイスコアが8万でガンカメラトレーダー使わない人が6万とかそんな感じでした - 名無しさん (2021-10-10 22:36:41)
そういうのも(結構)いると思うが、時々相手にいてうまく立ち回ってると思うこともある。特に混みごみとした汎用率の高い宇宙マップ。むしろアンテナ特化傾向の方が微妙なのが多い気がする。 - 名無しさん (2021-10-11 06:59:09)
うまいのはある程度カットとダウン取りに行くから立ち回りで解るでしょ、まあそれ以前に索敵しないとか戦犯もいいとこ - 名無しさん (2021-10-11 16:19:54)
lv1のカスパなんですけど、スラ2、格プロ1、射プロ2、フィルモ2、クイリロ3、クイリロ1なんですけど、フィルモ外して射プロ盛った方がいいですか? - 名無しさん (2021-10-07 20:13:19)
フィルモは無くてもいいかな。確かにサーベル振る時に欲しい事はあるけど - 名無しさん (2021-10-12 11:21:26)
ひたすらウザムーブで相手をイラつかせる、移動は常にカサカサ、マシンガンでステルス切りしてキレた強襲を味方汎用の前まで誘いだしたり、後ろで砲撃決め込んでる支援にレーダー妨害で強襲届きやすくしたり、後ろに引っ込んでたらアカンよな - 名無しさん (2021-10-05 14:09:59)
高台敵支援なんかに射程でアプローチ出来ないからね。味方強襲に間接的でも負担かけすぎて敵支援好き勝手させてたら自身に返ってくる。前には出るから他のメンツは中継確保頼むぜ!ウザムーブを止めたら負けちまう。 - 名無しさん (2021-10-05 21:23:39)
低ランクの話であれだけど、スレイヴ・レイススポットしても放置してる味方はなんなんだ… - 名無しさん (2021-10-04 13:11:34)
レイスって400,450で注目する必要ないから妥当では? - 名無しさん (2021-10-04 13:17:27)
スポットしても偽装が消えるわけじゃないから画面にとらえてなければ気づかないってのもあるんだろう - 名無しさん (2021-10-04 14:19:17)
レイスはスポットされちゃえば肝心の偽装が死ぬし、そうしちゃえば機体自体は全然怖くないから優先して潰す必要がなくなる。なんら問題ないよ。 - 名無しさん (2021-10-04 14:48:06)
任務優勢君とか組んだら視界に入ってようがカット等の護衛しない、中継制圧しないのクソムーバー化するのしょっちゅうだよ。ランク関係無い。ランク高かろうが複雑な戦術とか考えない脳筋プレイヤーもいるんだし、相性が悪かっただけよ。 - 名無しさん (2021-10-05 23:09:03)
んー、マラビーはステルスに相性いいが…火力は捨てないとだなぁ - 名無しさん (2021-10-03 21:42:19)
私も格闘支援を意識してしばらく持つようにしてたけど、射程もいまいちだしやめた。天才ガンマンでもなければマシンガンの方が余程貢献できる。 - 名無しさん (2021-10-04 06:39:16)
正直火力捨ててる機体ってのはチーム戦において非常に大きな足枷でしかないからね。 - 名無しさん (2021-10-05 20:24:14)
ステルスするとさらに火力落とすしな。足かせが重すぎるわ。 - 名無しさん (2021-10-05 20:58:24)
ジャミング&ステルス機としてダメージや撃破も普通に取れるけど、使い方が分かっていないだけではないかと。 - 名無しさん (2021-10-07 10:52:39)
流石に墜落とかにポンポン出すのはよろしくないと思う。あと450以上だと周りの性能が急上昇してウェーブ戦になりやすいから持ち前の生存戦法があまり通じなくなるからキツいと思う。 - 名無しさん (2021-10-01 06:56:12)
流石にというか墜落はアイザック適正高いだろ。あと前線支援だから落ちるタイミングは変わらん。逃げようと思えば逃げれるだけだ。 - 名無しさん (2021-10-01 18:09:05)
墜落は敵機を視認しやすいからスポットの必要性をあまり感じないし逆にアイザックも視認されやすいから個人的には他の支援の方が良い気がする - 名無しさん (2021-10-02 20:30:52)
適正あるのと高いとでは別やろ。強襲位置把握しやすいし見えなければステルス警戒すればいいだけのマップ。それ以上に対角線上での戦いになりやすいから普通に射程と火力のある支援の方がいいだろうに - 名無しさん (2021-10-02 20:42:14)
勘違いしてる子偶にいるけど墜落って半射撃マップだからね。ウェーブ後半の接近戦までに如何に相手汎用のHP削るのがキモだから射撃能力の低いコイツの墜落適正は低いね。 - (2021-10-03 12:07:00)
勘違いしてるみたいだが他の支援機と同じ動きしてるようじゃダメ。基本的に自分を汎用機と勘違いしてるぐらいの積極性で攻めてこそアイザック。墜落でも汎用と同じラインで前に出てるぐらいならマシンガンもハングレも届くしッ味方汎用に合わせて格闘も優に振れる。できない奴は知らん。俺はできる。 - 名無しさん (2021-10-03 19:12:34)
そんな前にいたら射撃だけで削り倒されないか?そもそも高バラもないしスポットの有用性もあまりないんだから同じ運用するなら陸ゲルのが動きやすいと思う - 名無しさん (2021-10-03 19:22:49)
どんだけ下手な立ち位置で打ち合いしてるんだ?としか言えない。 - 名無しさん (2021-10-03 19:27:17)
汎用機と同じ立ち位置だけどヘイト集めるからゴリゴリ削れる - 名無しさん (2021-10-03 19:40:42)
それが動きをわかってない下手なだけってことだよ。 - 名無しさん (2021-10-03 21:58:08)
そうして自分がヘイト集めてゴリゴリ削られている間、汎用へのヘイトは減っているから動きやすくなる。そして汎用が動きやすくなれば、スポットしておいた敵支援に強襲が向かいやすくなる。何か問題でも? - 名無しさん (2021-10-03 23:34:54)
仮に狙われてもゴリゴリは削れんな。なんだかんだ盾が仕事する機体だから硬いし。 - 名無しさん (2021-10-04 10:42:31)
400か450かで話が食い違ってそうだな。450なら前線でバリバリしてるアイザックなんてハメられて死ぬだけだな。タゲ合わせもよろけ継続もできないランク帯なら生存力も高いのかもしれんな… - 名無しさん (2021-10-05 20:33:21)
バランサーがないからこそ、特に主戦場となるCD周辺なら建物で射線切りながら歩いて生当てしやすい墜落の地形を活かせる。青枝が言いたいのはそう言うことじゃないの? - 名無しさん (2021-10-03 19:43:21)
だとしてもその立ち回りをするのに相応しい支援機が他にいる訳だしそれをわざわざアイザックでやる必要があるのか?って感じる - 名無しさん (2021-10-03 19:53:00)
そんなん支援選びの好み次第じゃん。こいつの足回りの良さは遮蔽を利用した機動戦闘がしやすいんだよ。否定前提でできない奴が言ってるんじゃ平行線だよ。まぁやり方を教えてくれって言われても感覚的なものになるし文字じゃうまく説明できないんだけどね。 - 名無しさん (2021-10-03 22:00:42)
自分はそこまでしてアイザックを使うメリットがあるのか?って思ってるんだ。耳にタコができる程書いてるけどマップの構造的にスポットも大して必要としないし同コストには汎用機と混ざって戦うのにも適した陸ゲルやシモダスナカスもいる。それらを捨ててまで足回りの良さだけでアイザックを選択するメリットがチーム的にも本人的にもあるのかどうか?そう感じるんだ - 名無しさん (2021-10-03 23:09:02)
スポットの有用性を認めるか認めないかの問題だし実力で何とでもなると思ってるならそうなんじゃないかな。おれは詰めやすいマップでスポットした支援機にマシを当てていけばだいたい強襲がすぐつぶせるから、敵支援にそれらがいても困ったことはないのでアイザックでもいいと思っている。 - 名無しさん (2021-10-03 23:19:59)
陸ゲル、シモダ、アイザック…これらはどれも墜落での乱戦と相性いいから、持ってる中で好きなの乗れーって感じ。スポットもそうだけど、乱戦中に範囲打てれば一時的に敵がこちらを捕捉しづらくなるわけだしね - 名無しさん (2021-10-03 23:31:04)
実際下の木に自分でつけた枝で「生当て始動ならマシ運用でもいけた」といった僕は墜落で青枝のような運用をした結果の感想だった。「汎用ラインに出てバランサーなしの中判定格闘で積極的に格闘振って射撃で追撃」って、それ要するに素スナカスと同じ動きなのよね。だからあの機体に慣れていれば始動に即よろけを使えなくなった以外の問題はないよね - 名無しさん (2021-10-03 19:39:49)
いつの間にか結構枝伸びてた。アイザックの墜落での前衛運用は分かったが、俺としては450でのアイザックについて言ったつもりだったんだ。400墜落での運用自体は理解できるが、450墜落で中~前衛でアイザックはキツすぎると思うんだがそこはどうだろうか - 緑枝 (2021-10-03 23:43:35)
最適で言えば、450はさすがにマドとジェダかなぁ、400もシモスナR4がベストだと思う。射撃に自信なくて誰も乗らないならアイザックでもいいとおもうけど普通に10万だせる人なら射撃だとおもうよ、押し込んだとき射程で有利を勝ち確定まで持ってけるからねぇ 押し込んだとき押し込まれたときにやれることがアイザックは微妙なんだよね、墜落は開幕火力で即効枚数有利取りたいわ - 名無しさん (2021-10-04 00:08:08)
450か、近接型強襲に近ジムとストカスが出始める上に汎用でも強いの多いからある意味アイザックに限らず近接型支援それ自体が割ときつめのコスト帯に感じるなぁ。ただそれでもまだ墜落で乱戦できるコストでもあるから、敵支援をスポットして位置を教えられれば自分以上に敵支援をきつくさせられるのでは?とは思う - 名無しさん (2021-10-04 00:13:36)
難易度は上がるが全否定するほどではないと思う。 - 名無しさん (2021-10-04 01:48:58)
ジャミングって情報連結を切れるから射撃戦をさせてもらえないぞ。こと墜落に限っては視認性も悪い部類だし。顔出しのタイミング分らなくなるからカウンタースナイプも困難だし引っ込んでしまうと詰めやすくなるしで立ち回りは変える必要が出てくるレベル。 - 名無しさん (2021-10-04 10:58:45)
墜落の視認性は相当いいほうでしょ。スポットが活きるのは壁裏とかで何も見えない場所であって、移動すると丸見えな墜落なんて飛んでくる弾で大体どこにどの機体がいるかわかるしね。450墜落なら、マドロックガンキャDTフルカス位しか選ばれないね。たまにドルブの変態がいるが。クイックならお好きにって感じじゃない?俺はレートで勝ちたいなら乗らないね。 - 名無しさん (2021-10-05 20:29:02)
横からだけど、これもしかしてこの青枝と赤枝で想定してる交戦位置が敵味方とも食い違ってない?話が噛み合ってない印象があるけど - 名無しさん (2021-10-05 20:53:16)
それを視認性が悪いと言うと思うんだが。言い換えると動いて視点を変えないと分からない、撃ってくる方向から位置しかわからない訳でこれを視認性がいいと言うには難がある。情報連結に寄るHPバーの恩恵を軽んじてないか。 - 名無しさん (2021-10-05 21:14:35)
お前にはできない、俺にはできる。 - 名無しさん (2021-10-02 21:39:34)
もうこれでいいわ。議論しようにも毎回機能性能説明になってしまうしもう面倒だ - 名無しさん (2021-10-03 10:26:56)
スポットをどんどんやると明らかに夜ダメージが増えて楽しい…… - 名無しさん (2021-09-29 22:51:49)
読んでて分かるけど、結構気付いて無い奴多い。3パ…おっとw - 名無しさん (2021-10-09 23:54:36)
グレマシも大事だなって思うけどほぼ最速でセンサー(範囲)回してるの間違ってない?ダメージとか出てなくてライバル勝ちできてないけどこの機体でダメージ出すことを目指すのは違うなと思うし - 名無しさん (2021-09-28 22:02:05)
それで正しい。範囲はリロ回復次第カットの次に優先していいと思う - 名無しさん (2021-09-28 22:20:08)
何でそう思うの?誰もこれにマシンガン援護なんて期待していない - 名無しさん (2021-09-29 16:02:20)
もしかして木主の言い分を読み違えた?木主は範囲を撃つことをこそ優先して、マシ撃つよりも重視してると読み取れるから「マシ援護なんて期待してない」というあなたの言い分とも合致すると思うけど - 名無しさん (2021-09-29 19:14:57)
すまんかった、読み違えた、ちょっと小学校行ってくる - 名無しさん (2021-09-29 19:23:44)
いや、気にするな。スマホで男女がこじれるヤツぐらい紛らわしいだけだから。 - 名無しさん (2021-09-29 23:01:05)
「カズ君は友達じゃない」 - 名無しさん (2021-10-03 12:05:08)
400北極6:6ベーシック。ナハトでお供。レーダー潰しの相乗効果でスタンダード編成の相手側はブチキレそうになったろうね。5:5だと安定はしない。 - 名無しさん (2021-09-28 21:53:43)
なるほどナハトの隠ぺいを隠したり誤認させるのか。えぐい作用だな - 名無しさん (2021-09-29 13:57:02)
索敵センサー[範囲]って水中だと距離減衰とかある? - 名無しさん (2021-09-28 10:41:59)
プレボで配られたから薄々気付いてはいたけどハズレアイザックが増えたな…アイザック使うなら範囲索敵とカメラガンは必須という事を分かって欲しい - 名無しさん (2021-09-28 09:55:52)
マラビーアイザックは火力がまったくないからあかんなぁ・・・ - 名無しさん (2021-09-27 22:45:53)
宇宙なら適性のおかげでサーベル振りやすいからありなんだけど地上だとね - 名無しさん (2021-09-28 10:48:29)
宇宙でもビー格はあまりに頻度低いしダメージもそんな伸びないし、性能のおかげでマシでも格闘狙えるし。即よろけて言うアドバンテージはあるがマラビーはホント性能悪すぎる。 - 名無しさん (2021-09-28 12:49:02)
400廃墟で味方にアイザック、敵支援に陸ゲル(ビー)いたけど、敵に火力差でゴリ押されたな、お互いのチーム汎用が支援を守る動きできるなら火力出せるほうが勝ってしまう、まあ味方強襲が下手ってことならそれで終わってしまう話だがな。 - 名無しさん (2021-09-27 16:39:18)
そうだね、アイザックより陸ゲルのほうがいいね。君の結論ではね。 - 名無しさん (2021-09-27 18:05:11)
廃墟はステルス強襲がいる可能性高いからなんとも。廃墟とかなら陸戦強襲ガンタンクとかヒルドルブとかで押し込んでくるタイプもいるのでなんとも言えないけどアイザックは味方と連携していく機体かなと思います。陸ゲルとかとはたぶんタイプが違う。 - 名無しさん (2021-09-27 19:06:18)
おれ廃墟でのアイザックの勝率普通に高いし、それただの実力差やで。 - 名無しさん (2021-09-27 20:15:15)
A+でもゴミみたいなアイザックいるしな、仕方がない - 名無しさん (2021-09-27 20:45:00)
ぶっちゃけ命中率次第では?バスバス当てる陸ゲルなら400支援なら最強なんじゃないだろうか。アイザックの利点は立ち回りが重要で火力出す部分にしてはマシで安定してる所にもあるからね。後は強襲に狩られにくいからとにかくちょい高めで安定してる。けど最高打点は叩きだせない機体だと思う。その試合は素直に相手の陸ゲルが上手かったんだろう。後支援は味方次第なところも結構ある。 - 名無しさん (2021-09-27 21:15:08)
こいつの格闘、下手に下格でダウンさせるよりもNでよろけさせて仲間にパスしたほうが的にダメージが与えられるから大事だわ。ただし仲間がお手玉理解して動いてくれること前提。 - 名無しさん (2021-09-26 20:57:13)
愚痴を伐採.
砂漠のこいつって何かシナジー有ります? - 名無しさん (2021-09-23 22:48:14)
シナジーはないな。 - 名無しさん (2021-09-23 22:58:46)
シナジーはないけど障害物がなく回り込まれる危険がある砂漠でスポットが付いてるのは俺は助かる。敵支援の的確な位置が分かれば、汎用では被害を抑えられ、強襲の時もアプローチしやすくなる。汎用と混ざって行動するからスポットした敵強襲は汎用に食われやすく致命傷は受けにくい。シナジーとか言う前に運用方法をわかってるかどうかが第一かな。 - 名無しさん (2021-09-23 23:09:10)
なるほど…射撃戦の不利はもう一枚の支援か射撃寄りの汎用が補う感じですね - 名無しさん (2021-09-24 00:01:11)
砂漠で支援2はきついんじゃないか?そもそも砂漠でアイザックは強みをまったく生かせないから出して欲しいとは思わないね。高低差も無い、障害物も無いからジャミングもスポットも目で見えるものを多少補ってくれる程度の恩恵しかないし、何より中央を取ったor取られた時の攻防で何もできないし、アイザックが活きるのは北極廃虚軍港だよ。山岳砂漠墜落軍事都市でアイザック出す人は不安の方が大きいわ - 名無しさん (2021-09-26 02:03:12)
レーダー範囲が1段階広いから連結が途切れにくい。カメラで対岸の支援機をマークできるので射線把握が容易。中央取りに参戦が確定して且つ足回りがいいから相手に捕まりにくい。この辺りだろうか - 名無しさん (2021-09-27 07:15:58)
始めて乗ったけどコイツはヤバい!マシンガン垂れ流してる奴が半分も仕事してなかったのが解ったわ。ジムキャII乗りなのに残念だけどコイツは楽しいw - 名無しさん (2021-09-23 15:11:26)
むしろジムキャ2乗りだからこそ楽しいのかもね。活躍の起点がBCかスポットかという違いはあれど、Nor下→マシという火力源は同じわけだし - 名無しさん (2021-09-23 21:57:24)
ジムキャノン乗りw自分からマシンガン使ってる地雷ですって公表してるようなもんだな - 名無しさん (2021-09-25 12:35:41)
機体を理解したら機体ごとに乗り方帰るのは足り前だろ。何見当違いな煽りしてんだ。 - 名無しさん (2021-09-25 18:17:50)
すまんがアイザックでBR持ってる人ほど、自分は他人と違う事して理解してますアピールしてる地雷と公表してる様なもんだと思ってるわ。地上でBR持ってるのはアイザックがどうのこうの以前に支援機という存在を勘違いしてる。事実高レートでBRアイザック何ていないからね。 - 名無しさん (2021-09-26 01:54:40)
せめてジムキャⅡに自分で乗るか、一緒に出撃してから発言することをおすすめする - 名無しさん (2021-09-26 19:42:49)
狂ったようにセンサー(範囲)を打ちまくってやっと他の機体とどっこいどっこいなのにマシンガン打つだけのやつは何なの?最初の開幕に一度打っておわり。 - 名無しさん (2021-09-23 14:11:06)
スポットもろくすっぽ使わない奴はますます意味不明 - 名無しさん (2021-09-23 14:11:36)
スポットは味方に当たったり、違う敵に当たったりでその時々なので堪忍 - 名無しさん (2021-09-23 18:10:34)
4秒のレーダー障害は敵側からすると滅茶苦茶ウザいから - 名無しさん (2021-09-23 14:13:40)
マシンガン火力高いし、よろけ早めだから楽しいのでは? スポット、ソナー使ってても多めにマシンガン当ててると10万超えるからね。しかし、バッチ付きのコイツはトリガーハッピーな奴が多いから信用しない。 - 名無しさん (2021-09-24 06:43:57)
マシだけに専念したらマシスナⅡより簡単にダメージ出せるもんね。そりゃ地雷を引きよせるわ。 - 名無しさん (2021-09-24 08:41:47)
お二方ともどうもありがとう、自分のが6~7万だったんでやっぱりそれぐらいにおちつくのか・・・と思いました。 - 木主 (2021-09-22 22:25:04)
コスト帯支援機の平均ダメージは6.5万。大体、汎用機3-4機分。キルも大体そんなんで標準。距離が難しいけど、適正距離で戦えばダメージ自体が悪いわけではない。 - 名無しさん (2021-09-23 18:05:29)
アイザックで与ダメはどれぐらい出る?スポットやレーダーをガンガン使ってるとあまり伸びないんだが・・・与ダメを出して誇りたいとかそういう意味ではなく、状況にもよるけどアベレージこれぐらいだと味方に貢献してる感がある、という軽い指標を知りたい。 - 名無しさん (2021-09-22 19:52:10)
平均7万ぐらい。5万~9万。ちなみに味方強襲に援護して支援つぶしするから敵支援機のダメージもだいたい下がる。 - 名無しさん (2021-09-22 20:04:28)
6,7万ぐらい。廃墟とかだとカスパからクイリロがなくなるからか流石に下がるけど - 名無しさん (2021-09-22 20:29:20)
バッジなんとかで過去の統計みたら自分はコストによるけど84000〜78000くらい。いいときは100000超えるからたぶんバラツキはある。 - 名無しさん (2021-09-25 18:57:00)
自分はグレネードを多用してます。 - 名無しさん (2021-09-25 18:59:10)
プレボで貰ったアイザック初乗りは、墜落跡地で味方3支援、ステルス強襲・開幕拠点爆破、汎用2。と言う地獄を予見できる編成で、4冠、陽動28%で勝利。なんか機体の運用を間違ってる気がする。こんな結果が出る機体だったか? - 名無しさん (2021-09-22 18:23:42)
最前線で慣れてれば割と普通。 - 名無しさん (2021-09-23 22:23:30)
中盤から範囲索敵すら使わないアンポンが多すぎてそのうちピクシー並みに嫌われそう - 名無しさん (2021-09-22 08:50:45)
Wikiでちゃんと運用を見てもらえるといいね。 - 名無しさん (2021-09-22 11:11:33)
こいつの範囲索敵からの敵強襲&支援をカメラガンでスポットはバズ汎のバズ下並みに基本中の基本だからね - 名無しさん (2021-09-22 17:23:03)
範囲ジャミングってレーダー見る人にとってはかなり嫌らしい妨害で、敵味方に通知行くからすぐ分かっちゃうのよね、仕事してるアイザックか否かって。宇宙アイザックは今の所いたらハズレって位何もしてないのが多いね。 - 名無しさん (2021-09-23 00:56:49)
まだあまり乗ってないけど 有事以外常は武器切り替えおしっぱで範囲センサーのリロードタイム監視してたほうがいいのかな? - 名無しさん (2021-09-21 23:51:26)
体感で覚える、試合時間表示で数える、切り替えで確認する。好きなのどうぞ。俺は体感。 - 名無しさん (2021-09-22 00:13:06)
まぁこれかな。切り替えの余裕ある時に覗けば逆算も楽だし - 名無しさん (2021-09-22 20:24:13)
だいたい20秒なので試合時間と打ったときの時間でだいたい分かる - 名無しさん (2021-09-23 14:12:44)
間違ってる。常に有事であってステルスしてる場合じゃない。範囲して相手支援強襲見つけたならなるべくスポット余ったら汎用にスポット、随伴してマシンガン叩き込むリロード中はグレ投げる、範囲回復したらすぐ範囲(ジャミングも入るから)またマシンガンで攻撃、スポット溜まるだろうからなるべく巻いておく(3%のバフあり)の繰り返し。アイザックは忙しいんだよ。ステルス効かすのは敵までの移動と強襲から逃げる時くらい。 - 名無しさん (2021-09-22 02:24:31)
有事ってのはタックルとかしゃがみとかリロードが必要な時って意味です 武器切り替え表示させたままでも攻撃は出来ますので 紛らわしくてすいません - 名無しさん (2021-09-22 07:49:17)
まだあまりのってなくて運用方法が分からないなら、上の運用を見直した方がいい。ちゃんと読んで実行したらCT回復まで切り替え押しっぱで見てる余裕なんてないほど忙しいとよく分かるぞ。 - 名無しさん (2021-09-22 02:47:35)
拙いですが運用を修正しました。異論があれば修正や復元してください。 - 名無しさん (2021-09-21 19:36:18)
修正乙です!今日初めて手にした人も多いだろうからその人たちが参考にしてくれると幸い - 名無しさん (2021-09-21 20:03:32)
良くなったと思う(*‘ω‘ *) - 名無しさん (2021-09-21 22:36:12)
誤字脱字誤変換を修正しました。ついでに補足も追加しました。 - 名無しさん (2021-09-22 22:53:48)
さて、プラチナな人にLv1が配られるけどどうなることか。戦場がどんな感じになるか楽しみだなー - 名無しさん (2021-09-21 00:45:14)
他の場所ならともかく軍港でやたらこいつ出したがる人いるけど正直軍港にこいついらないだろと思う - 名無しさん (2021-09-20 17:46:17)
スポットしてくれるなら大歓迎なんだけどな。強襲機としても、暗色塗装したこいつ探すのは面倒くさい。 - 名無しさん (2021-09-20 23:19:51)
アイザック乗りです。この機体に限らずですが、有用な武器選択や戦術は利益相反になるのであまり他人に教えないよ。このwikiのコメント欄は情報戦と思って楽しむくらいが正解(もちろん良い情報もある)。アイザックに限らず他のMS+武器でも強いのにボロクソに叩かれてるパターンままあるよ。そういうのを探すのがまた楽しい。 - 名無しさん (2021-09-20 16:56:43)
情けない相手と戦って勝ってなんになる! というのは置いといて、有用な戦術を広めて、それへの対抗戦術だけ秘めておくのは楽しいですね。セオリー通りに動く相手はやりやすいもんです - 名無しさん (2021-09-20 17:00:17)
魚が釣れる場所は人には教えない、、という感じですか。簡単に見えてけっこう慣れた人には向きの機体ではあると思います - 名無しさん (2021-09-21 21:09:43)
木含めて、よくわからない感覚だなぁ。僕とかがそういうの見つけると、むしろ教えたくて共有したくてたまらなくなるタイプだ - 名無しさん (2021-09-26 19:45:00)
BRだな、自身の自衛が大きく下がるけど、味方のカットと索敵を回しやすくなる、BRから下格闘でダウンも取りやすいし、第一芋る事が少なくなる - 名無しさん (2021-09-20 00:37:45)
宇宙の話だよね?地上でBR持つ位なら普通の即よろけ持ってるオーソドックスな支援乗ってくれって思うけど。別にマシンガンでも芋らないからね。少なくとも宇宙以外でBRアイザックを見たことはS-帯ではレート、クイマでも1,2回しかないね - 名無しさん (2021-09-20 02:42:16)
至極もっともな意見だ、あと主はA+からA-プレイヤーだが、sランクのように献身的なプレイヤーはまず見ない、この階級の支援は思い出したかのように索敵するぐらいでほぼマシンガン脳、僕のような立ち回りをするのは稀、使うマップは裏取りしやすいマップや軍港かな、ちゃんとカットも格闘での数的有利もやってるから許して欲しいみたいな所もある - 名無しさん (2021-09-20 09:11:55)
あ、軍港は視認性が低いから必要だと思ってやってる、索敵を役立たてれない味方はそもそも論外 - 名無しさん (2021-09-20 09:14:53)
結局のところスポットを優先するのは強襲機と支援機のどっちなんだ? - 名無しさん (2021-09-19 15:32:15)
自分の場合は支援>強襲>汎用だね。とにかく敵支援をしっかりスポットしてその位置を教え、味方強襲を動かしやすくするための目となるのが最優先だと思ってる。実際自分が強襲乗ってる時に味方アイザックが敵支援をスポットしてくれてると見つけやすさ、止めやすさが格段に変わってくる - 名無しさん (2021-09-19 21:59:31)
最優先は圧倒的に敵支援。次にステルス・擬装持ちの強襲>擬装持ち汎用>カラー擬装しやすい強襲(イフDSやクゥエル等)>普通の強襲。最後にカラー擬装しやすい汎用(陸FAや4号機等)>あとは余裕がある時に、フライト機やメガビ溜めてたりの警戒の意味と、味方が集中砲火してる時に火力アップとして汎用に。自分はこんな感じ。 - 名無しさん (2021-09-20 07:27:33)
強襲は範囲入れてればだいたい警戒できるし、アイザックとの火力差が生まれている敵支援機を封じ込めると敵の優位店を潰せるから、支援機>強襲機>汎用機だな。例外としてステルス機は無駄に戦場をかき回す不確定要素なんで支援機よりも優先するけど。 - 名無しさん (2021-09-20 08:15:54)
自分はアイザック=ステルス強襲>支援機>強襲>汎用かな。ただステルス強襲は位置取り的にすぐスポット出来ないことも多いからその場合は支援優先するけど - 名無しさん (2021-09-20 17:09:05)
出来るなら支援機>強襲。汎用と行動してるから強襲は最悪向こうから来てくれるし。まぁすぐスポット出来そうにないなら汎用をスポットして候補消しと迅速な撃破に移ってる。被ダメ増な訳だし - 名無しさん (2021-09-20 23:12:57)
なんかスポットは支援機優先するのが多いみたいだけど、上の機体運用の強襲スポット優先はもう古いのかね。 - 名無しさん (2021-09-20 23:40:50)
古いと思う。自分が前線にいれば敵強襲はその前線を狙わざるを得ないから、支援を見つけることに比べれば味方の汎用や強襲の負担をそこまで減らせるわけでもないと思う - 名無しさん (2021-09-21 19:06:21)
味方に居るとホントに助かるけど自分じゃ乗りたくない機体の筆頭。進んで乗ってくれる支援機使いには感謝だわ - 名無しさん (2021-09-19 15:13:16)
ちゃんと索敵するアイザックなら感謝だわな、なおそんな素晴らしいアイザックは一握り - 名無しさん (2021-09-20 00:34:48)
宇宙だと本当に範囲すら使わない人多いね。支援枠譲って後悔しかしない - 名無しさん (2021-09-20 02:43:11)
補助ジェネ積むか迷う - 名無しさん (2021-09-16 16:39:53)
マジで悩むからコメントに困る。とりあえずイレギュラーDBLと併用した方が費用対効果は高そうだが - 名無しさん (2021-09-18 20:12:01)
そうそう。DBL+補助ジェネは電子戦特化でアイザックの長所伸ばせるけど、耐格闘積めなくなって汎用機の格闘も痛くなるんだよね - 名無しさん (2021-09-20 23:45:58)
索敵センサー受けるとASLが無効化されることについて記述が無くね?短時間とはいえ特にマシンガン系が大幅弱体化されるのはデカいと思うんだが - 名無しさん (2021-09-16 14:55:47)
初耳やが? - 名無しさん (2021-09-16 18:38:37)
じゃあ訂正編集頼むわ。誰でも編集できるから書いたらよろしい。 - 名無しさん (2021-09-17 03:23:17)
常になのか一時的なのかで話は変わるが、一時的なら可能性としては単体スポットにある怯みで射撃モーションが切れて解除された、ジャミングが頭部損壊時と似た作用があるから同じように無効化する作用があるという可能性もあり得るね - 名無しさん (2021-09-17 19:18:41)
敵アイザックと索敵合戦あるんだけどASL切れた覚えないよ?ジャミング状態でマシンガンもカメラガンもきちんとASLはいる - 名無しさん (2021-09-17 19:25:36)
どういうことだ?カスパによって変わるとも思えんし - 名無しさん (2021-09-18 00:59:21)
ちなみに自分の場合は索敵センサー[範囲]を受けると4秒間ほどASLの白い〇が消える - 名無しさん (2021-09-18 01:03:24)
味方にASL付与の間違いでした。すいやせんw - 名無しさん (2021-09-18 00:51:17)
S-カンスト3回目達成。与ダメが出しやすいしやっぱり楽だな。基本は味方にヨロケ作ってあげて立ち回るが基本はセンサ→スポット(味方に当たってダメな時あるがw)→グレ→マシ→N→グレ→マシ→N→離脱。やばくなる予感がしたら「援護頼む!」。ダメなら足掻きの伏せマシ。これだけで十分貢献してるしライバルにも勝てる。レート勝率見たら400と450はだいたい58%程度だった。カンストしたし苦手な500でも練習するか - 名無しさん (2021-09-16 10:54:07)
こんな寄生機体で上がった発言されても、それ周りが強くてその周りに寄生してただけだろってなるわ、流石にSランクまでいく猛者たちならクリアリングくらい自分で出来るだろうし - 名無しさん (2021-09-17 08:38:20)
貶したいのか褒めたいのかどっちだコレ。 - 名無しさん (2021-09-17 11:26:18)
追放系なろうみたいな思考だなw - 名無しさん (2021-09-17 19:26:41)
正直宇宙のほうが戦いやすい汎用や強襲と同じラインで詰め寄ってN格混ぜながら暴れまわれるし俺は好きだぞ。できないニワカはしらん。 - 名無しさん (2021-09-16 08:56:25)
宇宙こいつ出されてもカットも火力も自衛も出来んのになんでだすのかね? - 名無しさん (2021-09-16 01:13:54)
え?範囲からスポットで強襲炙り出してくれてめっちゃありがたいんだけど… - 名無しさん (2021-09-16 02:59:37)
スポットされなくても強襲はマークしてるから、支援がこいつである必要ないんだよなぁ… - 名無しさん (2021-09-16 08:45:51)
400、450なら火力も自衛も出来るビショップか観測持ちのインセプで支援抜き編成も有り。500はスタークジェガンかビショップの方が圧倒的に自衛できていいでしょ。一応A+底辺としてA帯付近で感じたことね - 名無しさん (2021-09-16 10:21:26)
結局のところ使い方分からなくてあっちの方がマシって言いたいだけってのがよく分かる。こいつの自衛と他支援機では自衛方法とか違うし可哀想になる。 - 名無しさん (2021-09-16 11:35:46)
俺はわからんから教えてほしいな。上下軌道あって当て続けるの難しい環境でマシ垂れ流して蓄積取るの難しくない?取り回し悪いBRでも持つの? - 名無しさん (2021-09-16 15:54:24)
マシンガン垂れ流しって発想が間違ってるマシンガンヒステリーが陥る思考。索敵グレネN各で詰め寄りつつ要所の当てられるところで集中射。上下で逃げられると言ってもジンバルあるし不利ではない。 - 名無しさん (2021-09-16 18:26:34)
宇宙でグレをコンスタントに当てれて、相手の即よろけを避けつつ、AMBACを完璧に使いこなせるってこと?それなら強いですね - 名無しさん (2021-09-16 20:15:36)
斜に読みすぎ。面倒だから過去ログ読め。 - 名無しさん (2021-09-16 20:21:14)
強襲炙り出してありがたいのは自分自身だよね。炙り出し後に対応してくれる人がいればね。汎用、強襲って忙しいから後回しになるかもねw - 名無しさん (2021-09-16 19:44:35)
ぶっちゃけ支援の為だけに動けない時もあるんだわ。色々忙しくてね。今は無理だってチャットもあるっしょ。で、対応しようと思ったらマーキング無くなってんのよね。 - 名無しさん (2021-09-16 19:48:32)
どっちかというと敵支援炙り出しが本命。強襲炙り出しは自衛手段。 - 名無しさん (2021-09-16 19:46:37)
これだな。アイザックの役割わかってる乗り手は、まず敵支援へのスポットを優先する。次に敵強襲。その炙り出しの起点が範囲索敵、あとは乱戦時に敵レーダー攪乱が主だけど逃げにも使える。 - 名無しさん (2021-09-17 03:33:15)
敵支援を執拗にスポットすることにより、見方強襲が動きやすくなり見方汎用も系か威力が上がる。結果敵支援が働きにくくなり、味方の戦果が上がる。んでライバル勝ちもしやすくなる。自分の命惜しさに強襲優先でスポットしてるのは三流だね。 - 名無しさん (2021-09-17 18:36:15)
支援機の射線が読めるから汎用も回避しやすくなるし機体が分れば強襲のアプローチも変化する。情報連結でも補足しづらい支援機をとらえられるのはほんと大きい - 名無しさん (2021-09-17 19:20:48)
俺の運用方法も支援優先でやってて戦果だしてるし、上に書かれてる強襲優先の運用方法は正直微妙だと思ってるんだよね。自分個人の意見だから勝手な書き直しはやらんけど。 - 名無しさん (2021-09-17 19:51:33)
宇宙適正あるからなぁ。アイザックは即よろけ関連以外の問題は大半が中身の問題よ。 - 名無しさん (2021-09-16 08:32:37)
演習で試したうえでBRからマシに持ち替えてみたけど、実戦でマシ格難しすぎるんだけど!?少なくとも僕にはこっちの方がよろけ撒きやすくて格闘も振っていきやすいとは到底感じられない… - 名無しさん (2021-09-14 20:44:47)
追記。もしかしてマシ持った場合って、範囲とスポットの合間は常に生当てを狙ってそこからマシで追撃ってやる感じ?先に射撃でよろけを取ろうとすると、どうしても蓄積取る前に相手の即よろけでカットされてしまうのだけど - 名無しさん (2021-09-14 20:48:23)
さらに一試合終えて追記。生当てなら結構いけた。マシは追撃武器と割り切ることにするよ - 名無しさん (2021-09-14 21:14:54)
そもそもよろけ下を積極的にやろうとしない。基本的に攻撃はマシとグレで蓄積よろけを取って味方に献上する。自衛やカット、弾切れしてる時の追撃くらいしかサーベルは振らないな - 名無しさん (2021-09-14 21:39:46)
俺は基本的に生だよ。あとNw - 名無しさん (2021-09-14 21:31:27)
あと振りの速いNを多用してる。Nでよろけさせれば仲間が追撃で倒してくれるからそこに下格か下がりながらマシいれるね。基本的に単独で成果を出そうとか考えてない。 - 名無しさん (2021-09-14 21:33:44)
僕もそんな感じだった。N生当てからのマシ追撃を基本に据えてみるよ - 赤枝主 (2021-09-14 21:42:45)
マシで削っておいてハングレ下格もありだよ。 - 名無しさん (2021-09-14 22:30:44)
スポットで位置が分かるだけじゃ効果が薄い。レーダーや観測で十分。ボイチャでタゲ統一撃破とか出来るなら良いかもしれないが野良PTにはイマイチだと思う。 - 名無しさん (2021-09-14 11:16:11)
一番の存在意義である対ステルスも強襲強化やジェダ登場で鈍ってるしな…少なくともこいつだったら支援として安心できる安牌枠ではないと思う。 - 名無しさん (2021-09-14 11:27:29)
被ダメ増とジャミングがあるじゃろ。あとスポット含めてこれらは強襲にとっては強烈なアドだからね。スポット自体も観測から逃れやすい対面支援機を捉えられるからレーダー範囲外から撃たれやすい汎用に取ってもプラスだしこれを扱えないレートはミニマップ見る余裕のないCとかB位なもんだと思うよ - 名無しさん (2021-09-14 17:28:28)
ボイチャならそもそもアイザックはいらないよ。アイザックでできる事はボイチャでできるからね。基本的には野良PT用だよ、アイザックはね - 名無しさん (2021-09-14 21:38:39)
ボイチャでタゲ(場所)を伝えるのって難しくないか?ひとひとまるまる方向の強襲機とでも言うつもりかい。マークがあるとタゲ支持出して速攻で集中砲火するスピードがかなり速い。でも、そんなの限られたマップの限られた状況でしか使えないから そもそも論イラン。 - 名無しさん (2021-09-16 19:40:43)
この機体にカスパのイレギュラーDBLって向いてる? - 名無しさん (2021-09-13 01:09:41)
そういやそんなカスパ出たね。ジャミングは延長されるとしてスキャンで評価変わるな - 名無しさん (2021-09-13 18:12:52)
上位レートの中ではある程度立ち位置決まってたんだろうけど、4周年でどっと湧いた新兵にとってはステルスがぶっ刺さりまくってるようだから、改めてこいつの出番が来てるのかも知れない。 - 名無しさん (2021-09-12 23:25:33)
未来人の書き込みかな? - 名無しさん (2021-09-14 05:55:42)
敵の一番活躍してる機体にスポットいれて こいつはエースだ 発言が強い気がする。 450はアンチステ持ちのジェダ出て味方が見てくれるから出す意味薄いし 敵から狙われるしでキツイ 射程がないのもネックかなぁ高台マドと陸FAがきつい - 名無しさん (2021-09-12 14:55:20)
投稿できてないと思って2度打ちしてしまった - 名無しさん (2021-09-12 14:56:26)
敵の一番強い機体にスポット入れてコイツはエースだって発言するの強い 高台多目のマップで超射程にカウンターできる機体が味方に誰もいなかったら出さないほうがいい - 名無しさん (2021-09-12 14:42:46)
いろんな意味で言われてる機体ですが今月のプレミアムログインボーナスでこの機体をゲットする人が増え使う人も多くなりますがこの機体ほど熟練度と言うか職人が使えばな機体もないと思います。バスケのポイントガードとかバレーのセッターみたいなチーム全体の起点になる機体なんで今月末以降不慣れなアイザックな方が安易に、、と言うのが怖いです。なんかわからんけどピンポイントに弱点をついてくるなこのチーム固めか?と思ったらアイザックが全体を把握していたのも数多くありました。上手い人はとことん巧い機体ですね。 - 名無しさん (2021-09-10 22:09:33)
持ち上げすぎじゃね。大体、相手チームの状況なんか自分じゃ分からんだろ。単に敵味方の汎用の腕の差が大きかったかもしれんし。 - 名無しさん (2021-09-11 16:12:52)
範囲スポットだけで満足するんじゃなくてカメラガンも使ってくれ - 名無しさん (2021-09-08 08:21:52)
範囲スポットはそこから強襲支援にカメラつけるまでがセットなのに何故かそれをする前に自分の安全確保に走ろうとするやつがいるのよね - 名無しさん (2021-09-08 10:15:28)
範囲はあくまでもスポットすべき支援強襲の位置を割り出すための初手。範囲とスポット両方セットだから強いというのを周知できればいいのだけど - 名無しさん (2021-09-08 10:47:54)
「なぜか連続して地形に吸われて当たらない」は許してくれ - 名無しさん (2021-09-08 12:37:03)
地形に吸われる事は経験したことないけど、タイミングよく他の敵と被って違うヤツにカメラ付与してしまったのはよくある…。 - 名無しさん (2021-09-11 11:35:47)
盾に吸われてスポット通らねぇのはなんでさぁ - 名無しさん (2021-09-12 14:53:39)
愚痴木を伐採.
あえてここに接ぎ木。なんか一周回って敵ステルス強襲にスポットしても放置されることが増えた気がする。 - 名無しさん (2021-09-11 16:19:08)
軍港だと周囲ソナーとかも起伏の激しさとか広さとか障害物多めだったりの条件だからあんまり役立たんし、それなら火力出せるジュアとかゾゴの方がありがたいな。 - 名無しさん (2021-09-04 18:38:59)
水泳部が軒並みクソ強くなるステージだから索敵よりも敵の足止めたりしてくれるほうがいいし - 名無しさん (2021-09-04 18:41:42)
400~500コスト帯だと強襲水泳部がえげつないからアイザック以上に味方依存度高いと思うし、どっちもどっちだと思う。 - 名無しさん (2021-09-04 20:42:24)
起伏があるから山越えから簡単にスキャン出来る間合いに入れて支援機を簡単にスポット出来るのよ。支援機をスポット出来るという事は強襲が捉えやすく相手の情報共有が潰れやすくなるし、味方汎用も射線意識が容易になる。 - 名無しさん (2021-09-04 21:33:52)
それよりアイザックが狩られて終わる方が早く感じる。鈍足なのにどう足掻いても前でるしかないし。 - 名無しさん (2021-09-06 18:13:03)
アイザックはコスト400からクラスでは最高のスピードとスラスターを持ってるんですが、、水中で遅くなるとは言えジュアッグとか元が遅いからトータルで言えばアイザックのほうが足回りいいんですよ。 - 名無しさん (2021-09-06 20:28:47)
適正の有無でゾックと大して変わらないよ。というか足回りがよくても射程の短さで危険性は高いし、何より相手は全員適正ありで全体的な速度がコスト1~2個↑で、横から撃ったり地形利用してマシでダメージ稼ぐなんてことも無理だから、軍艦でアイザック出されても真正面から押し負けるだけだわ。実際出してるかは知らんが、軍港のアイザックでどれ位ダメージ出るん?30K~40Kなら普通にゾッグジュアッグで死ぬまで汎用の後ろで撃ってた方が100%いいぞ。 - 名無しさん (2021-09-06 21:32:54)
横からというか赤枝だが6,7万は出るぞ。もちろんスキャンしながら強襲に称賛もらう程度には支援機スポットした上でね - 名無しさん (2021-09-07 19:26:05)
自分が軍港で使ったら平均80000〜くらいですかね。最高は95000くらいかな、、。ハイゴッグなんてデカイから当てやすいことこの上なんでない。水ガンのほうがめんどくさいかな。ジュアッグとか敵にいたけどノロノロして横から仕掛けていったらなんもできてなかったよ。 - 名無しさん (2021-09-07 21:20:54)
軍港なら支援機はどれ出してもズゴックEに狩られるよw ゾックやジュアッグなら狩られにくいなんてことはない - 名無しさん (2021-09-06 20:40:19)
アイザックだとハイゴにも狩られるのがヤバイわ - 名無しさん (2021-09-07 15:56:59)
軍港だと味方が支援守る動きしないと支援なんて一瞬で狩られる。しかも軍港は広くて水泳部はすばやいから一瞬で置いて行かれるからね。そういう経験した人がアイザック乗るんじゃねえかな。俺は軍港で支援なんて絶対ごめんだが - 名無しさん (2021-09-05 17:40:40)
まぁこれだろうな。嫌になったか、スポットでサポートと誘導したいからか。どっちにしろ水泳部支援の選択肢が少なすぎだし、適正ない支援はキツいしで、アイザックも選択肢になると思うわ。ただマシンガンとグレだけじゃなく範囲索敵カメラスポットにサーベルタックルも駆使してステルスなんて地上戦より捨てなきゃだけどな。それを味方が、お荷物ととるかヘイト分散ととるかだけど。 - 名無しさん (2021-09-14 06:11:11)
ハイゴが伸び伸びしてるの見る度にアイザックはないなって思うわ - 名無しさん (2021-09-06 18:11:20)
逆に起伏があり広いからステルスと死角から索敵とグレマシで常に動けるアイザックのほうが私はやりやすいです。ジュアッグとかゾックは弾が地面に吸われやすい。私がアイザック乗りなれてるからかもしれませんしなんとも。 - 名無しさん (2021-09-06 20:32:15)
君がちゃんとジュアッグ守るの? - 名無しさん (2021-09-06 22:56:44)
でもそうなるとジュアッグ守れるのにステルスもってるアイザックを守れないの?ってなってくるけどね - 名無しさん (2021-09-08 10:17:19)
軍港で一番大事なのは敵水泳部の進軍を止める事。一気に来られたら叶わない。支援はよろけ持ちじゃないとキツい。勿論よろけ持ちでも全部は止められやしないが前にいる味方がよろけたら警戒するよなwわかるよな?マニュ持ちはそんなの関係ない?いや止めれるのは味方汎用もいるんだぜ。 - 名無しさん (2021-09-07 22:59:10)
要するに「もし軍港でアイザックに乗りたいならビーム宣言して前線で範囲とスポットとよろけを撒け。味方が敵のマニュ持ちによろけさせられたら格闘かタックルで止めるようにしてくれ」ってことでOK?要するに他マップでBR持った場合と何も変わらない立ち回りということで - 名無しさん (2021-09-10 10:21:59)
アイザックでアクビー持つほど効率や意味のないと思いますが、、。アクビー持ってるほうがある意味地雷に近いと思います。即よろけにこだわり過ぎでは? - 名無しさん (2021-09-10 22:15:35)
失礼。マラビーでしたね。 - 名無しさん (2021-09-10 22:20:51)
アイザックでビームは回転率やダメージ考えたら意味ないです。むしろビーム装備が地雷。 - 名無しさん (2021-09-10 22:19:53)
マラサイビームライフルの蓄積考えたらそれは全く逆効果。貴方がアイザックでビーム使ってみたらわかると思います。即よろけ=正義ではないのです。 - 名無しさん (2021-09-10 22:54:34)
君は恨みとかあるの?アイザックに。味方にビーム装備アイザックいたらそれこそ、ハイゴッグや他の機体止めらないよ。 - 名無しさん (2021-09-10 23:49:22)
単純にマシ格慣れてないのと、「連続して攻撃を当て続ける」のが苦手でマシ装備を使いこなせる自信がないという2点でマシ装備に抵抗がある感じ。数値見る限りマシ装備でもよろけ取るのに時間はかからなそうには見えるから、練習してマシ格も慣れろというならそうするけど - 緑枝主 (2021-09-11 03:24:06)
追記。というかなぜビームを好むものはアイザックを嫌わなければいけないみたいな論調に…?むしろ範囲とスポットのおかげで火力に頼らず仕事できるとあって、バトオペ2からこの機体を好きになったクチではあるけど。まぁアイザックではなく火力志向には恨みがあるから、この板だけでもマシを推す理由に火力を挙げる意見が少なくないのに嫌気がさしてたというのはある - 名無しさん (2021-09-11 03:37:46)
横だけど、「火力貢献しません。カットはできるけど頻度はものすごく低いです。タゲ取りもしません(ステルス)。相手の位置だけはスポットで割り出せるようにします。」って、そんなスポット1本で仕事をした気になってる奴が味方にいても明らかに不利なだけだろ? - 名無しさん (2021-09-11 05:28:26)
続き)別に支援機なんだから味方(汎用)を壁に使うことの是非に文句を言う気はないよ?ただ、それをするならそれによるデメリットを打ち消してプラスになるメリットを味方にもたらさなければいけないってなるのは当然の話な訳で。 - 名無しさん (2021-09-11 05:33:17)
そこだけど、実はステルス機は初めて乗ったからステルスの活かし方自体は全然わかってないのよね。本機に乗ってても他の支援乗った時同様少なからず陽動トップになってるくらいだから。だからステルスは活かせてないだろうけどタゲは取れてると思う。敵汎用に間に入られず支援強襲をスポットするために自分から突っ込んでいってるのがその理由だと思ってる。あとカットに関しては生当てしてでも心掛けてはいる。他のアイザック乗りもBR持つということはイコール積極的に格闘振りまくってよろけ回転率上げたいって人だと考えていたのだけど、その言い方からするともしかして違う?ちなみにもしどうしてもマシ持てというなら、マシ格と生当てからの追撃とどちらを中心にすべきかというのはやってみて肌に合った方ってなると思う - 緑&黒&青枝主 (2021-09-11 10:08:40)
ぶっちゃけ、マラビー持ちアイザックの回転率ってフリッパーが付属グレとシュツを交互に回す場合よりも回転率が悪いからなぁ...(付属グレ:一発打ちきりCT15・シュツ:一発打ちきりCT15で、互いを7.5秒毎に撃てば実質CT7.5の単数無限の武器。一方でマラビーは一発毎にCT7が発生して6発撃ったら16秒は何もできなくなる。) 改めて見てみると本当になにこの武器... - 名無しさん (2021-09-11 10:59:57)
うーん、そう言われて改めて見るとマシ持った方がよっぽどよろけ回転率を維持しやすいのかな?了解、これはもう素直にマシ持ってマシ格に慣れておくよ。確かに僕が浅はかだったようだ。木を長々と荒らすことになったみたいで失礼した - 上の黒枝主 (2021-09-11 11:23:29)
スポットに与ダメアップ効果があること知らん人がけっこう居そう(小並感 - 名無しさん (2021-09-04 12:16:12)
だからって汎用に無駄撃ちしていい理由にはならんからな - 名無しさん (2021-09-16 07:59:43)
こいつのバッジ持ちってどうなのかな? 今のところ砂漠の編成開幕で既にバッジアイザック待機、そのまま決定、がよく見かけるけど。チーム戦もあまり勝てた記憶はないな。 - 名無しさん (2021-09-02 11:52:50)
木主の体感云々は知らないし砂漠にアイザックはマッチしてないとも思うけど、少なくともバッチを持ってる時点で過去1週間以内に15試合中(大体)9試合以上は試合・ライバル・与ダメ・アシスト・総合順位( - 名無しさん (2021-09-02 12:21:04)
総合順位(偏差でとびぬけてる)等々のいずれか(もしくは複数)を達成してるわけで。 - 名無しさん (2021-09-02 12:22:41)
少なくとも攻撃面は優秀だからスキャン、スポット見ないと何とも言えない。あと砂漠採用はレダ範囲が同期よりも広いからありだよ。 - 名無しさん (2021-09-03 12:00:19)
グレマシとスポットどっちも超重要なのは重々承知の上なんだけど、初乗りで使う時はどっちの意識を強く持つのがいいんでしょうか?あとマシから入って蓄積よろけ見てから確実にスポット当てるみたいなのもアリなんですかね - 名無しさん (2021-09-01 20:43:58)
スポットは強力なASL付いてるからさいしょから構えて会敵第一号に当てておっけーよ。止めたりしなくても標準が飛んでいくから大丈夫。 - 名無しさん (2021-09-01 21:20:59)
個人的にはスポットはそこまで重要じゃないと思う。範囲索敵をオーバーヒート終わり次第すぐに撃つようにして、マシばら撒いていれば俺はいいと思う。マシがリロード中、または敵が射程外ならスポットって感じかな - 名無しさん (2021-09-01 22:34:44)
こいつは範囲さえ回してくれればあとはダメ出しするほど気にすることないのよね - 名無しさん (2021-09-01 23:04:19)
確かにスポットも重要だし俺も範囲→スポットはいつもやるけど、初乗りでスポットする事に時間かけすぎるよりはマシ撃った方がいいんじゃないかなって思ったんだよね。何戦かすればスポットの感覚にも慣れるだろうし - 赤枝 (2021-09-04 16:37:28)
下の緑枝に付けようとしてたのに間違えた… - 赤枝 (2021-09-04 16:41:13)
範囲⇒範囲で居場所が割れた強襲or支援にそのまま単体スポット ってコンボを使わないのはもったいなさすぎると思う - 名無しさん (2021-09-01 23:32:52)
これは完全に同意。心がけると味方の動きやすさが段違いだと思う - 名無しさん (2021-09-02 01:41:09)
スポット使わない人はほんとにアイザック乗らないで欲しいよ、、 - 名無しさん (2021-09-04 03:59:57)
これ。特に強襲にスポットつけるのは味方に倒してもらったり先に逃げらることが出来たりとかなり生存に役に立つ - 名無しさん (2021-09-04 10:46:17)
簡単よ。まず範囲使う。強襲機と支援機見つける。それらにスポット当てる。コレらが絶対にやるべき基本と考えていい。スポット余ったら適当な汎用に撃ち込み基本0発か3発にしておく。次に強襲機から離れつつ味方と連携しつつ汎用か支援にマシンガン撃つ。マップ上の敵強襲の動きを見て、もしくは直接目視で位置がバレたと分かったら攻撃を止めて、味方汎用と地形を利用して上手く逃げる。強襲が諦めるまか、味方汎用と戦いになるまで逃げる。コレを繰り返すだけ。なんせ範囲とスポットを駆使して自分はやられず味方に狙われやすくする。スポットメインな感じだけど与ダメも5〜7万は常に取れるんじゃないかな - 名無しさん (2021-09-02 00:21:23)
開幕はカメラパシャリ。広さによるけど、広いマップなら2枚、狭ければ1枚。次にセンサー。あとはマシ打ちつつ、優先はセンサー、あとは強襲支援にパシャリ、バリバリ。どっちが優先かは一概にはいえないかな。それは乗り手、状況次第。センサーは打って損はないかな。でも火力も出さんといかん。そこが難しいし、楽しいところ。密林なら4冠取れるだけのキャラパはあるから、火力は大事。ウェーブの最初にセンサーは使うが吉。 - 名無しさん (2021-09-02 00:26:07)
ちなみにほぼマシンガンで攻撃しかしないヤバイのがたまにいるけど絶対に真似したらダメだからね。奴らがアイザックの評価を下げてる原因だから - 名無しさん (2021-09-02 11:08:27)
水中での視認性の悪さを改善してくれるから久しぶりにこの機体を再評価しに見直にきたら、賛否両論なのな、まあいつものようにスポット索敵忘れてマシンガン脳してたらそりゃなんの役にも立たないから嫌われるよな、 - 名無しさん (2021-09-01 14:42:36)
戦力と常時レーダー連結のバランスを考えると水中適正支援の方が良いかなぁってはなる、そして視認性の為に支援二枚とかやるなら水泳部を出してまとまって行動した方がいいって思う - 名無しさん (2021-09-01 15:48:33)
支援機でこの機体ほど賛否両論なのは無いと思う程 アイザック視点→強襲支援機を主にスポットして切れて再度45秒付与しても誰も有利兵科が狩りに行かない、ストレス溜まる 味方視点→範囲1回しただけで終始単体索敵を1度もせずに強襲機を頼む連打 何れも中の人問題だろうけどこの印象が強いわ… - 名無しさん (2021-09-01 17:07:33)
軍港に関してはスポット+マシンガンって言う最低限の仕事をしたとしても、そのマシンガンが水中での移動速度低下のデバフのお陰で他MAPよりも機能しにくいからってのがある。だったら適正持ちで射程もある機体使った方が良いんじゃ?って感じに。 - 名無しさん (2021-09-01 17:17:04)
賛否の否って、基本的に乗り手の問題の話しかされてなくないか?下のマラビーvsマシの話でもそうだが、マシ否定してる人って乗り手がスポットしなかったからマシは信じられない とかそういう話しかしてないし。そんなんマラビーでも同じだしな。軍港の話なら、正直水中でスポットあった所で水中機体とのえげつない起動力差があるから支援自体が割とどうしようもない。スポットされて居場所分かった所で広すぎてよっぽど孤立してなきゃ狩りに行けないし、遠けりゃスルー。俺は軍港なら射程長い陸ゲルなりドルブで砲撃してた方が強いと思うわ - 名無しさん (2021-09-01 17:49:51)
実際それでBRを推した当の僕(その枝主)自身、あくまで乗り手の問題と明言してるしね。きちんと範囲とスポットを優先してくれる分にはどっち持ってくれてもいいと思う。ただそれの優先度を下げてまで火力を重視するような真似だけは絶対にしないでほしい。そんなことになるくらいならいっそ与ダメ出すのなんて諦めるくらいでいてほしいってだけで - 名無しさん (2021-09-01 18:40:49)
結局スポットしたところで水泳部支援より抜きん出て勝るところある?って話なので。そしたらまあ水泳部の方が安定して強いよね。 - 名無しさん (2021-09-01 19:05:58)
ジュアッグ使った? あんなのどうにもならんよw - 名無しさん (2021-09-03 11:25:28)
スラ撃ち即よろけと蓄積も取れるドンドコミサイルあるし水中なら他支援よりも十分にマシだよ - 名無しさん (2021-09-04 09:38:55)
ジュアッグって水中の恩恵が最低限しかないからよろけ取りの回転率も悪ければ足もめちゃくちゃ速くなるわけじゃないし、アイザックはレーダー範囲は狭まっても範囲スポットは変わらずだからあっちが圧倒的に上なんて事は無いぞ - 名無しさん (2021-09-03 11:36:22)
ジュアッグもどっちも使ったけど腹ビーある分ジュアックの方がマシだったわ。ズゴEにおもちゃにされるのは変わらんけどハイゴに圧かけられるだけジュアッグの方がマシ - 名無しさん (2021-09-03 12:04:15)
正直マシやレダは必須としてグレも地味に必須なので投擲技術は磨いて欲しい。全体的に交戦距離が遠い - 名無しさん (2021-09-01 20:01:26)
意外と索敵センサー範囲使わない人多いな。この機体の最大の武器だから使って欲しいな - 名無しさん (2021-09-01 00:23:18)
偶に愚痴板に「スポットしかしないアイザック」とか書かれているがマシしか撃たないやつよりは良いと思うんだがね。というか、スポットだけなんてヤツ居るのかな? - 名無しさん (2021-09-07 22:58:51)
マシ持って火力出すのが良いのかビーム持ってよろけを提供するのが良いのかどっちがいいんだ?今の所はビーム持ってカットしてるけども、それはこいつに求めてる運用なのかな? - 名無しさん (2021-08-31 17:10:49)
常にスポットスキャンで撮り続けて常に火力を撒き続けるのが理想かな。宇宙なら上記に書かれてる通り格闘も入れやすくなるからありだけど地上だと火力が落ちすぎるかな。 - 名無しさん (2021-08-31 17:41:06)
アイザックで火力まで捨てられたら流石に他支援使えよって話になるからマシで良い。特に最大の問題点としてマラビーはいくらよろけ武装とはいえ発射間隔の問題でこのコスト帯では強くないのが致命的。残弾式のせいでリロード挟まざる終えないし - 名無しさん (2021-08-31 19:08:10)
上の枝とは逆に、火力なんてどうでもいいから範囲とスポットのリロード待ちの間はよろけ撒いてくれ派なのでビーム持ってくれるとありがたい。というかこれは乗り手の問題だけど、マシ持ちだと本当に一度も範囲もスポットもせずにマシで火力出してるだけ…みたいな本機の存在意義全否定な乗り手に複数回当たってるので信用しづらい。逆にBR持ちでそんな運用してる乗り手に会ったことは一度もないというのもBR持ってほしい派になってる理由 - 名無しさん (2021-08-31 20:38:57)
BRだと回転率が悪すぎるから、随伴マシ運用で蓄積を頻発してくれた方がうれしい - 名無しさん (2021-08-31 21:31:34)
宇宙だと地上程はマシ改強くないし強襲から隠れつつステルスBR格で寝かせたりカットしたりってのも選択肢に入ってくるけど、地上はよっぽどの理由がなければマシのが良いんじゃないかな - 名無しさん (2021-08-31 21:58:42)
さすがにアイザックでマラビーは火力無さすぎてスポットの恩恵以前の問題。味方にヘイトなすりつけてできる事が精々2000ダメージのカットだけなら出さないで欲しい。別にマシンガンでもよろけは取れるからさ。 - 名無しさん (2021-08-31 22:08:04)
平均与ダメ書かないと判断出来ないよん。マシンガンほどじゃないにしてもある程度は取れてるんだと思うけど - 名無しさん (2021-09-01 01:04:02)
強襲乗りとしては、軍港で味方にアイザック、敵にゾックがいると標的を探しやすいので非常に助かる。でも汎用乗りからしたら逆の方が助かるようだ。 - 名無しさん (2021-08-29 19:59:34)
そりゃまあ敵の目を掻い潜って支援殴りに行く強襲と互いによろけバラ撒き合って可能なら支援にも気を回していく汎用で比べたらそうよ。起伏が激しい関係で交戦距離が極端になりやすい分支援のカバーもキツイし - 名無しさん (2021-08-29 21:53:12)
自分は軍港ジムV頻繁に使ってるから、敵支援はゾックの方が助かる。他のマップより広いからゾック孤立してるから、アンチステルス持たれてても一方的に狩りまくれる。アイザックは結構面倒くさい - 名無しさん (2021-09-01 15:03:16)
乗ったけど起伏の激しさや広さでこいつのメリットが死ぬから長時間生存して観測届けるだけみたいになってしまいがちだし、そうなってしまうのであればゾックで良いよねってなるね。それらの試合自体は勝ったけど…味方依存が激しいから支援機水泳部強引に乗った方が良さそうだなあって感じだった。 - 名無しさん (2021-08-28 13:22:23)
枝付けミスった、軍港で出すかどうかって話。これより適さない機体がいくらでも居るけど、せっかくコイツを出した所でメリットが活きにくいんだよなあって。 - 名無しさん (2021-08-28 13:24:44)
ゾックとアイザック両方試してるけど、アイザック出すなら水中適正の支援がいて2枚目って感じ。汎用が壁できそうな構成でカニ系の強襲がいるならいけると思う。 - 名無しさん (2021-08-29 01:11:19)
スポットは出来ないまでもゾックもアンチスキル2種持ってるしな。適正も考えると出すならまずゾック入れるってのが手堅そう - 名無しさん (2021-08-29 01:29:55)
軍港だとズゴE相手の狩られやすさもあるけど、まともな奴相手なら汎用もダメコンとマニュ持ちのハイゴ染めになるからやっぱり駄目だと思うわ… - 名無しさん (2021-08-29 01:27:48)
起伏があるから汎用一緒に前出やすくてスキャンもしやすいはずなんだがな。グレポイも起伏がある方が当てやすいし。スポットも相手支援機が汎用射程外のから堂々と顔出すからマークが容易だし、総じて立ち回りが原因で悪循環に陥ってるように見える。 - 名無しさん (2021-08-29 17:53:30)
範囲スキャン「だけ」はしやすいな。単体スポットに碌に繋がらないから従来と比べて微妙だけど。あと、実際に使ったことないからこそ出た内容だと思うけど水中だとグレポイは超劣化バズーカ(弾速が遅くて即よろけのない直線機動)よ。 - 横から (2021-08-29 19:20:36)
いや、普通にアイザックのグレは山なりだけど? - 名無しさん (2021-08-30 10:46:50)
水中だと投擲系は飛距離が著しく落ちるから使いにくい。多分そのことを言ってるんでしょう - 名無しさん (2021-08-31 17:05:10)
直線軌道ってはっきり書いてるから違うよ。あと表現の差だからあれだけど著しくは下がんないよ。2割減ってるかなくらい - 名無しさん (2021-08-31 17:59:27)
そもそも水中だと足遅過ぎて汎用と一緒に前出れないよな - 名無しさん (2021-08-29 19:38:05)
前ブで全力で詰める訳じゃないからそんなことない - 名無しさん (2021-08-29 21:41:40)
Lv2あるけど40と45で環境激変するからLv1欲しいー。 - 名無しさん (2021-08-28 02:21:54)
今日使ってたらファンメ貰ったんですが、レート軍港では使わない方が良かったりしますか? - 名無しさん (2021-08-27 01:31:01)
積極的に乗った方が良いは - 名無しさん (2021-08-27 01:33:42)
乗った方は良い派とゾックとか適正持ちじゃないとダメ派で二分されてる。個人的には汎用の負担がいつも以上になるからゾック派 - 名無しさん (2021-08-27 01:35:31)
自分は5vs5なら火力型の支援に譲りたいけど、6vs6だったらアイザックいてくれると助かる。支援のまもりやすさが違うと思う。 - 名無しさん (2021-08-27 02:33:32)
むしろ乗った方がいい。まず範囲索敵が叶わないと勝負にならんから。文句言ってるのはズゴEとかの処理が出来ない汎用が自衛しろって押し付けて来てるだけだから気にするな - 名無しさん (2021-08-27 12:00:27)
敵の位置分かりやすくなるし乗ってもらって構わないよ?場合によっては水泳部の支援機との2支援編成が有効な場面もあるし強襲なり支援なりが狩りやすくなるし - 名無しさん (2021-08-27 12:22:01)
ぶっちゃけ、軍港は味方全員が水に入らないで陸上・船上で戦う編成とかでない限りはアイザックは微妙よ。水の中じゃ足が遅くなるからマシの追い・引き撃ちが微妙だし、スポットしたところで海底の起伏が激しいから場所はわかっても射線が通らないから結局メリットになってないってことが多いし。 - 名無しさん (2021-08-27 13:04:38)
個人的にはやめてほしい。流石に水中っていう特殊マップだとソナーの強みしかないこいつだと他の負担がデカい。 - 名無しさん (2021-08-27 15:00:06)
ソナー乱発、強襲と支援にスポットして環境整えるなら有りだと思うけどね。MA&よろけ取れる強襲、視界悪い環境でのステルス強襲を早めに対処し易くなるからね。 - 名無しさん (2021-08-28 02:17:30)
スポット便利だけど火力なさすぎてカッチカチでダメコン持ってるハイゴが全然落とせなくなるから頼むから出さないでほしい。てか他のマップでもいらん - 名無しさん (2021-08-28 11:06:00)
範囲あるけど水中だと適正無しはレーダーが狭まる=観測が届きにくくなるから微妙、自分では感じにくいかもしれないけど味方支援がアイザックだけの時かなり実感する - 名無しさん (2021-08-31 10:19:20)
マシ使ってる時、グレはよろけ値高いけど使う暇ある? マシリロ時とか、スポットと範囲使うからグレ投げるタイミング難しい。マシ撃つ前に投げるのがイイのかもしれんけど。 - 名無しさん (2021-08-26 22:16:11)
移動中に投げれるから積極に投げた方がいいよ。 - 名無しさん (2021-08-27 12:01:49)
やけに軍港で見るけど正直索敵でのアドよりズゴEのおやつになってる事の方が多い。 - 名無しさん (2021-08-26 20:47:31)
マジでスポットガンと周囲索敵をリロードされたら即使うくらいの意気込みで乗ってくれないと地雷でしかない。ステルスマシンガンだけの地雷があまりにも多すぎる - 名無しさん (2021-08-26 14:49:26)
月面デブリでBR装備、強襲の位置さえ意識してたら割といけた。 - 名無しさん (2021-08-25 23:56:21)
墜落はさすがにキツい気がするな。それ以外はいける。 - 名無しさん (2021-08-24 09:09:54)
砂漠5:5で即選択されて、編成画面から既にお通夜モードだった・・・ - 名無しさん (2021-08-25 13:40:03)
狭くて見通し悪いマップだと頼もしいけど、広くて見晴らしの良いマップでもコイツ即決するヤツはだいたい地雷。 - 名無しさん (2021-08-22 20:19:02)
密林や廃墟でも最初の1回くらいしか策敵やスポットしない、マシバリバリとステルスだけで選んでる即決地雷いっぱいだぞ。8割これ、2割乗りこなしてるイメージ。アイザック被せて手本見せてやれよ。 - 名無しさん (2021-08-23 08:58:16)
廃墟と密林以外で出すやつはあてにならんのが分かった。 - 名無しさん (2021-08-23 23:17:30)
墜落や砂漠他の開けて目視で兵科を確認できる所で出す人も多いけど、正直そこら辺のマップは即よろけの武装のを出してほしいな - 名無しさん (2021-08-24 07:19:56)
相手側に砂漠でナハト出されると砂塵の視界不良で割と不味い事なるがな - 名無しさん (2021-08-25 23:58:20)
北極と廃虚以外出す利点無いんじゃないかな。密林も正直いらんよ。射程短すぎるし、隠れる場所ないから強襲も狩りやすい - 名無しさん (2021-08-24 22:11:55)
策敵とスポットが大きな役目だから、味方目線で密林はいるよ。マシンガンの距離はどのMAPで出そうがステルスで距離取ろうとするスタイルなら逃げでしか変わらないしマシンガンの時点でステルスは無いものと思わないといけない。アイザックは逃げるより随伴して武装フル回転が最低限だしね。だからどっちかと言えば北極のがいらない。敵に囲まれやすい北極は見つかったらフルボッコだし、それを恐れて見つからないように隠れてばっかになる傾向を見てる。北極でもやれてるなら別にかまわんけど。 - 名無しさん (2021-08-25 09:40:12)
スポット以前に密林は生き残って観測を長く維持するのが一番求められるから、寧ろコイツが限りなく理想に近いと思うけどな。 - 名無しさん (2021-08-25 23:59:29)
味方に紛れてレーダー使いつつマシ垂れ流して暇になったらグレポンポンしてるけどこの使い方でいいんだよな…? - 名無しさん (2021-08-22 16:52:50)
だいたい合ってる。グレは暇な時じゃなく普通に回してグレとマシで蓄積よろけも意識。あとはステルス利用して中判定サーベルも振ってタックルもしてカットや汎用からのヘイトも積極的にとる。落ちる前は万歳策敵も忘れずに。そんな感じだと思う。 - 名無しさん (2021-08-23 09:06:04)
周年ガチャでコスト一通り揃ったから何回か使ってみて思ったけど、対面に敵がいて明らかにこっち狙ってる時はマシンガンで蓄積取って安全確保しないとだから、ジャミングなら兎も角スポットはよろけた対面の奴くらいしか狙えなかったわ。後、ライフルの方がよろけ取り援護と自衛とか生き残りはし易かった。 - 名無しさん (2021-08-22 00:03:45)
スポットは射程750あるから遠くからでもできる。3発あるから、どんどん回せば密林なら常に誰かスポット状態にできる。味方がよろけや寝かした敵はもちろん、自分が寝かした敵もコンボの合間にパシャり!よ。(マシ装備なら、下→BR→下のBRの部分がスポット) - 名無しさん (2021-08-23 09:15:11)
500コストでも密林だったらガチだわ...500にアイザックなんていないと思ってノコノコやってきたデザゲルと夜鹿を味方の汎用達がおいしそうにしゃぶってくれる - 名無しさん (2021-08-21 23:50:46)
ステルスいてもマシンガン擦りに気持ちよく夢中になって肝心の索敵もひとつしない中身自己中プレイヤー御用達で元から印象悪かったけど、奇跡的に味方のピンチに格闘したりタックルしにくるアイザック見かけたよ、一握りだが実在するのな役立たずゴミプレイヤーが建前で言ってるだけの想像だと思っていた - 名無しさん (2021-08-21 14:43:58)
もしかして、マシ垂れ流しと一緒にされたくない場合はビーム宣言の一つもした方がいい?「火力なんぞに頼らなくても味方を支援できる」というのが気に入って撮影の合間にBRと格闘でよろけ撒くって運用してるのだけど…マシを求めてる層からしても、宣言なしで当てが外れた!になるよりはいいだろうし - 名無しさん (2021-08-22 20:43:05)
アイザックにカットとか期待してないからビーム宣言出されたら別支援被せるかな - 名無しさん (2021-08-23 08:33:44)
ならやっぱり宣言した方がいいね。僕の場合はアイザックに求めるものは範囲&支援強襲スポット≧観測≧カット>>>(次元の壁)>>>火力だから。要は支援としての普通の仕事(観測&よろけ)に加えてアイザックならではの役目を十分に果たしてほしいという感じなので - 名無しさん (2021-08-23 10:17:32)
あ、黒枝は赤枝主ね - 名無しさん (2021-08-23 10:18:10)
他の機体じゃ大体勝率5割位の凡人プレイヤーなんだが、こいつで40戦ほどしてみたが勝率9割くらいで8割ほど1位でほぼ常に与ダメトップになるんだけど何故そうなるのか訳わからん 使ってても全く強いようには思えないんだけど 射撃が途切れる時間が気になるしミサイサの様に使ってて強い実感が全然ない - 名無しさん (2021-08-19 01:00:05)
5割取れてるならレート相応の実力が元々下地としてあるってことだから、そのうえでアイザック乗ったから上手いことはまってるんじゃないですかね。立ち位置とかがちゃんとしてるとか、今の性能に不足を感じるということは、それだけ十全に活かしきれてるからこそともいえます。別に弱い機体というわけでもないので、手になじむなら勝率が出てもおかしくはないですよ - 名無しさん (2021-08-19 08:38:58)
勝率高いのはスポットやジャミング効果なのかもとまだ分かるんだけど、400支援愛機の強タンより与ダメ出てるのが本当訳わからんのよね だってこいつマシンガン切れたらグレ投げるかやけくそサーベル振るくらいしか無いやん 徹甲弾ぶち込んでポップガン浴びせて爆雷ドリフトでぶち込んでまた徹甲弾ポップガンと継続で火力出せる強タンより何故アイザックの方が与ダメ出てるのが自分で使ってても本当分からん - 名無しさん (2021-08-19 14:15:30)
ザクマシンガン改の性能を甘く見てはいけない(戒め)ってことですな。まぁ流石にちゃんと使えば他の支援の方が火力は伸びるはずだけどこいつの武器だってけして馬鹿にしたもんじゃないよ - 名無しさん (2021-08-19 08:59:50)
火力の差はそこまでないだろ。他の支援との差で言われるのは拘束力の差からくる。味方の火力の出しづらさでしょう。蓄積あるとはいえ即よろけじゃないから周りは合わせにくいし、追撃阻止に間に合わなかったりとかね。立ち回りとかで改善はある程度されるけど、単体火力の差はそんなにじゃない - 名無しさん (2021-08-19 09:17:39)
火力だけでいったらマシンガン武装は大抵トップレベルで出るんすよ。例えこっちがよろけ取られまくってもマシンガンなら刺せる機会多いんだから。ただ問題はよろけそのものはそんなにだから味方に対する負担が他の支援に比べても凄いって話で。 - 名無しさん (2021-08-19 15:41:14)
もともと職人機体だしけっこう頭を使っていく機体なんで詰めが甘い人が使うとスコアも勝ちも取れない、職人が使うと勝率もスコアも出せれる。クイロとスラスターを積んでおけば更に使いやすい。 - 名無しさん (2021-08-21 19:49:00)
頭部特殊装甲で更に頭を硬くできる。でも効果あるかね? - 名無しさん (2021-08-17 21:07:14)
地上じゃ高低差がある所か、ダウン時の追撃で頭に当たりやすいくらいじゃね?宇宙の方がまだ使えそう(使うとは言ってない - 名無しさん (2021-08-17 21:28:03)
意外と被弾しないもんね。 - 名無しさん (2021-08-18 20:54:50)
あるよ。アッグガイやヒートホーク系みたいな下格振り下ろすタイプは結構頭の損傷溜まるよ。枠空いてるなら付けても損はないレベル。 - 名無しさん (2021-08-23 09:26:21)
ペイント偽装されてて判別つかないから初手カメラ…は分かるんだけど、序盤以降にとりあえずダメージ増えるからでどうでも良い汎用機スポットされてもフォーカスする意味薄いからなんともなあ。敵が重なって誤射るとか、マシ範囲外なのでトドメ希望とかもあるんだろうけど意思疎通難しいよね。 - 名無しさん (2021-08-17 05:41:54)
僕が汎用をスポットしてしまう時は重なって誤射のパターンだね。とにかく支援強襲をスポットしてみんなに位置を知らせる!に全力だから - 名無しさん (2021-08-17 08:48:19)
墜落ステージ開始時、通路こえた先の直線が通る場所(建物がある場所、山や高台じゃない)で単体スポット3発使って属性関係なく当ててるけどね。マシンガンの射程外だし、しょっぱな全体スポットしても意味がないので目に付く相手にスポット使っているかな。真ん中の中継を取り終えるとリロード復帰するから強襲、支援に積極的にスポット、当てるルーティンって感じかね。。 - 名無しさん (2021-08-17 10:21:47)
敵にいた時に強襲は禿げ上がるけど汎用からしたら全く怖くないから難しい機体だわ - 名無しさん (2021-08-16 20:43:03)
怖くはないんだけどとてつもなく鬱陶しい - 名無しさん (2021-08-16 21:51:01)
武装をフルに回せてこその機体 馬鹿地雷はスポットしないか範囲索敵すら使わない - 名無しさん (2021-08-15 22:03:08)
総合火力はあんまりだけどマシのDPSが高すぎて汎用が悲鳴あげてる - 名無しさん (2021-08-15 11:34:31)
範囲効果時間短いけど味方も側面、背後付けるチャンスを付与出来るからしっかり使って行かないとね。混戦、密集してる時特に効果が高い。 - 名無しさん (2021-08-14 16:26:27)
ネットで好きな機体が水ザクとフリッパーとコイツとかいう地獄みたいな記事出てて草生えますよ - 名無しさん (2021-08-14 03:37:37)
ttps://dengekionline.com/articles/88441/ - 名無しさん (2021-08-14 03:42:13)
だから何だ?アイザックも含めて特に問題ある機体ないだろ。アイザックの賛否が分かれてるのは中身の部分であって、機体自体の評価は低くはない - 名無しさん (2021-08-14 10:08:41)
乗り手が地雷か有能かの二択しかない機体やね。即決マンは大抵地雷なイメージはある。 - 名無しさん (2021-08-13 23:05:12)
400と450の北極ならこいつ選ぶかなぁ。接近戦だからレーダーの重要度も高いし、ぶっちゃけレッドライダーストカスなんて同コス汎用じゃ噛みついてる所しか止めれないから、噛まれにくいこいつが一番安定するわ。マシの射程でも問題無いしね。 - 名無しさん (2021-08-12 11:38:37)
地雷じゃんお前 - 名無しさん (2021-08-14 07:41:16)
北極適正あるよな、俺も出してる - 名無しさん (2021-08-14 20:03:11)
マシンガンのイメージが強すぎて、実は格闘補正が高く汎用機用のビームサーベルを持ってる事忘れられてる気がする。 - 名無しさん (2021-08-11 03:54:05)
廃コロでマラビー持ってひたすら汎用切ってるとすごい戦果出るぞ - 名無しさん (2021-08-11 04:06:19)
400支援ならまずコイツ、っていう鉄板機体だと思ってたけど自分が引いて乗ってみると案外嫌がる人多いのな。個人的には400なら一番味方に引きたい支援機だと思ってた。 - 名無しさん (2021-08-09 13:35:19)
まぁ、マシ装備だと即よろけないし、BR装備だと元々低い火力余計になくなるしね。 正直索敵もステルスいるならともかく、普通の編成でいたところでうーん・・・?って感じになるし、それならドルブ、陸ゲル辺りの方が嬉しいかな - 名無しさん (2021-08-10 11:50:43)
意外と乗り手を選ぶ機体なんだよね。酷い立ち回りの人が結構いたりする。前線随伴支援としては木主の言う通り、超優秀。索敵、足回り、火力、自衛力、どれもトップクラス。ただ前線構築力自体は皆無。戦場の流れを作るのは一級品。良くも悪くも汎用次第なとこがあるね。 - 名無しさん (2021-08-10 16:39:35)
支援機に求められる中遠距離からの起点作りやカットを捨ててるし不利から捲る能力も低い。マシで火力出せる状況も限定的で、強みを活かすにはステージや編成を見てよく考えきゃいけない機体なんだよね。400支援機ならまずこれとはならないし、そういう乗り手が多いから野良で信頼されないされないのかもよ。 - 名無しさん (2021-08-10 18:30:40)
味方に、陸FAやガンキャDみたいな代わりにヨロケを取ってくれる射撃汎用が必要だと思う。味方がバズ汎マシ汎ならその後の展開はお察し。 - 名無しさん (2021-08-10 20:09:03)
なるほどねーコイツに対する考え方を色々聞けて助かったありがとう。自分的にはよろけとか火力とかスポットによる位置情報とか何よりコイツが相手に居た時に定期的に数秒間レーダー無効化されるのがゲロ吐くほど辛いわ何に乗ってても。 - 木主 (2021-08-10 20:21:42)
lv3を手に入れたのですがやはりレートでは使っていけませんか? - 名無しさん (2021-08-06 18:34:29)
鹿Vが出るコストだし範囲センサーは唯一無二だから使えないこともない。けれども自衛力の高いズサや安定感のあるネモ3が対抗馬だから厳しいのは厳しい - 名無しさん (2021-08-06 18:49:37)
廃墟都市とか密林なら良いんじゃない?次いで無人とか軍事の2枚目かな。開けてたり狭いマップ(北極や砂漠)は自分自身も目立つから自衛を強要されるし火力的にも厳しいかな - 名無しさん (2021-08-06 21:49:39)
宇宙だとビーライの方が仕事できるんだけど駄目なんかな? - 名無しさん (2021-08-05 23:35:55)
貴重な即よろけだしダメってことはないけど、ただでさえダメージ稼ぐのが大変な機体で効率悪い武装メインにするのはきちぃってのは結構前に言われてた気がする。まぁ宇宙アイザック自体与ダメそこまで期待するもんじゃないから使いたい方でいいんでない - 名無しさん (2021-08-06 00:18:44)
よりにもよって持てるのがマラビーだもんなぁ。宇宙なら範囲センサー回せばジャミがかなり仕事するからマシでも困らんし。デブリとか特に。 - 名無しさん (2021-08-06 00:30:38)
垂れ流しじゃない分ステルスが機能してカットもしやすいし、よろけに格闘入れれるから好きなんだよなぁ、宇宙限定だけど。マラビーなー。 - 名無しさん (2021-08-10 16:50:12)
で、そのマラビー装備で与ダメいくつ稼ぐ予定なの?7万いかないんだったらマシにしてくれ - 名無しさん (2021-08-10 18:44:55)
普通に8万くらいは出るけど。宇宙だとマシの方が忙しくて与ダメでなくない? - 名無しさん (2021-08-11 03:08:23)
ビム下グレNで8000~1万位はダメでるよ - 名無しさん (2021-08-11 03:25:25)
たまにいらないっていう人いるけどフレとやってる人なんかな?正直ステルス封殺強襲は範囲で居場所ばらされるわマシで蓄積とられるわそもそも探さなきゃいけないわでクソめんどいんだが… - 名無しさん (2021-08-05 23:32:53)
索敵忘れてマシンガン擦りに夢中になってんのな、役立たずもといゴミだわ - 名無しさん (2021-08-04 10:08:05)
マシンガン擦らずにスポットばっかよりは良くない?両方やるのが一番だけど、優先度はマシ、ソナー、キャメラだと思うぞ。グレはセンス。 - 名無しさん (2021-08-04 20:25:07)
期待するのはセンサー=スポット>攻撃かな?そも本機に限らず、支援の火力を付属品としてしか求めてない身からすると - 名無しさん (2021-08-05 23:56:49)
こいつに乗ってマシ最優先にするなら素直に火力支援乗って欲しいわ。特にジャミングも撒ける範囲は冷え次第撃って欲しい。どっちかとなったら俺はスポットばっかの方が良い - 名無しさん (2021-08-06 00:24:59)
ステージ次第で火力支援だぞ。10万も出せる。センサー、カメラなんて、つけたら終わり。最優先はマシだよ。マシのリロにセンサーとカメラで充分。 - 名無しさん (2021-08-08 02:38:52)
ほんとそうよね。索敵最優先って人は常にマシ撃てる距離感で戦ってないのかなって思うわ。何を一番優先するべきって結局のところは撃破による枚数管理だしね - 名無しさん (2021-08-08 10:59:42)
撃破こそ正義って言うんならこいつでなくてやっぱりいいじゃん。自分のスコアは見えるから分かりやすいんだろうかど環境作って味方のスコア伸ばすって発想はないのか。敵支援の位置だけでも分かればマシ撃つよりも間接的に撃破に繋がるでしょ - 名無しさん (2021-08-08 11:37:05)
「しか」で反論してないんだけどな。読み返してからもう一度反論してみて、的外れ過ぎて反論つける気にもなれない - 名無しさん (2021-08-08 12:45:22)
甘いよ、開幕、ウェーブの最初にソナー、カメラ1発入れたら、あとはマシのリロ中だけ、索敵やれば十分。最優先はマシ。ソナーもカメラも取り回しはすごく悪いから。 - 名無しさん (2021-08-10 16:34:07)
LV2 - 名無しさん (2021-08-02 22:47:33)
失礼 LV2を引いたんだが武装を揃えなきゃならん。マシンガンとBR、どっちがいいだろう? - 名無しさん (2021-08-02 22:48:21)
マシンガン一択。支援が歩き撃ち即よろけ持ってて一見良いように思えるけど1発外したりマニュ受けされたら7秒間という長い時間自衛が困難になるから蓄積で自衛しやすい&汎用に随伴して火力出しやすいって点でマシンガン。 - 名無しさん (2021-08-03 02:27:07)
正直、ヨロケとってんだかわからない支援機より、ジャミングや索敵してくれるこいつの方が頼りになる。障害物の多いマップでレーダー見れないのはかなりキツい。 - 名無しさん (2021-08-01 11:34:25)
強化された蓄積よろけ値割勘請負人のジム・ドミナンスに随伴しておけばグレマシ持ち機体は有用になりそうなので、需要の増加や戦果の安定化が見込めるかもしれませんよ。 - 名無しさん (2021-08-01 17:08:28)
雑にマーキングしてくれるだけでも助かるからね。それだけに観測機器一切使わずマシ垂れ流してる奴に当たるとホントゲンナリする - 名無しさん (2021-08-01 18:45:27)
いくら搭乗者が巧い運用してても、最後はチームメイトが上手く利用しないと無駄になる機体だな。動ける汎用が敵ステルス対応しなきゃ機能しないんだがサボりやがる。射程担当の汎用や強襲が対応してたらスコア禿げるわ。 - 名無しさん (2021-07-25 16:09:14)
そりゃまあ野良って環境下において兵科以上の役割分担なんて土台無理だからな。アイザックも動けるんだから味方汎用の近くうろついたり、そもそも汎用的にはアイザック乗ってもらうよりもよろけばら撒けるのに乗って貰った方が助かるんだからそこは仕方ない。 - 名無しさん (2021-07-29 13:31:22)
汎用がサボるとか言ってる時点で巧い運用できてねえわな。巧いアイザックはレーダーばら撒きつつ汎用がすぐにカバーできる位置にポジ取りしてるし、そうしたらいくら野良でもカバーに入って対応してくれる。 - 名無しさん (2021-08-01 03:26:56)
今日のクイック450で試しに乗ってみたけど、なるべく多くの敵がレーダーに映る位置を取って広域、支援強襲がいたら優先スポット、リロード待ってる間はひたすらビー格でよろけを撒く…で合ってたのかな?火力に頼らず力になれるのはありがたい - 名無しさん (2021-07-24 19:24:16)
広域はリロードした時点で雑に撃っていい。25秒に一発撃つ程度に俺はやる。スポットも同様に雑に撃つ。勿論1発は強襲に撃ったほうがいいけど45秒の表記が20秒に3発なら撃たない理由が無い。そんでメインはマシのがいいと俺は思う。マラビーはお世辞にも強いとは言えないし、追撃武装がかち合うリスクのあるバランサー無し格闘か命中不安定なグレネードでミスした際のリカバリーが出来ない。マシなら味方のコンボに邪魔せず追撃出来るし、自ら追撃はほぼマシのみだけどヨロケも十分狙える性能してる - 名無しさん (2021-07-24 20:26:53)
正直単体スポットは適当な汎用にバラ撒くより強襲とかの優先順位高い相手に絞ってくれた方が助かる - 名無しさん (2021-07-24 20:38:13)
2人ともありがとう。意識してみる。確かにこのマシなら蓄積も十分狙えるか…マシ格はやったことないから要練習だなぁ - 木主 (2021-07-24 21:08:10)
被ダメ上昇があるから必要以上に抱えるのは無駄だし広域でアイザック側が把握出来るから強襲を腐らせるのは容易だよ。そもそも強襲意識が高い人は広域だけで拾いに行ってくれるし最短20秒でタイプ表記されるから汎用に乗ってても十分だと思うわ。それよりも前線の視覚情報をクリアにした方が押しやすく強襲が腐り易い環境を作り易い - 名無しさん (2021-07-24 21:12:03)
スポットならいいけど、全体スポットはクソ。奇襲もできないし、強行突破もできん - 名無しさん (2021-07-23 23:24:57)
?レーダー障害もあるし,頻繁に使ってほしいけど - 名無しさん (2021-07-25 19:45:52)
たぶん木主は「相手取った時に範囲センサーが厄介すぎる。やりすぎではないか」と言いたいんじゃないかと - 名無しさん (2021-07-25 20:59:11)
強襲動きづらいのよね…..マシのよろけ値下げてくれかしら - 名無しさん (2021-07-23 23:08:41)
山岳みたいなとこだと全然ダメね。カウンタースナイプできないから高台キャノンにいいようにやられてしまう - 名無しさん (2021-07-23 18:01:27)
逃げ足は速いし後ろからマシ垂れ流して蓄積取ってきてとにかくウザい。ガンナーガンダムは殺してコイツは許される意味がわからん - 名無しさん (2021-07-21 00:26:01)
スポット索敵の全体はよく使ってたけど個別のスポット索敵を上手く使いこなせてなかった。意識して - 名無しさん (2021-07-13 00:32:06)
失礼。意識して個別の方を使うようになってから戦果が安定するようになった。 - 名無しさん (2021-07-13 00:35:59)
強襲か支援にスポットあると戦いやすさも違うもんね - 名無しさん (2021-07-13 00:49:46)
今度乗ってみようと思うんだけど、理想は範囲センサーが効いてる間に支援か強襲を個別スポットできることでいいのかな? - 名無しさん (2021-07-16 21:52:44)
A+~A-連中のアイザックを見たのだけど、半々の確率でマシの最大射程で戦ってるね。グレとサーベルも使わないと一人落ちしてる状態と変わらなくなるから180m前後で戦うべきだよ。自分はそうしてきた - 名無しさん (2021-07-12 21:58:26)
スポットや範囲を使わないやつのプロフ見たら殆ど外国人だった。 - 名無しさん (2021-07-11 23:51:21)
あのサイズの頭部にそのサイズの盾でどうしてあんなに攻撃を吸うんだ。と思ってたが意外とL盾だったのね。マシ撃つ時に構えるモーションが優秀ってことか - 名無しさん (2021-07-10 23:49:47)
この機体って火力がでない代わりにスポットとジャミングで野良汎用を誘導して貢献するって機体だから、基本的に試合には勝ててもライバルで勝てない、もしくは勝てても+1,2程度が関の山。味方依存も強いし、この機体を使ってレートを上げたいって人は今すぐに別の機体に乗り換えた方がいい - 名無しさん (2021-07-10 02:35:21)
なんだ?急なネガキャン。。火力だけはある。カット力はゼロ。スポット含めた自衛力は高め、逃走力はステルス含めて全コスト帯支援でトップクラス。ステージは選ぶ、、というか、相手にステルス出てきやすいステージというメリットなだけであって、エイム不要のお手軽火力はトップクラスだと思う。。総合1位も夢じゃないぞ。もちろん味方次第というのはあるけど、それを言ったら、どの支援も大体一緒。 - 名無しさん (2021-07-10 17:41:38)
ごめんだけど、この機体でS-に到達しました - 名無しさん (2021-07-10 19:37:05)
まぁ、言ってる事は間違いではないけどね。。。 - 名無しさん (2021-07-13 08:43:09)
スポットは便利だが壊滅的な火力の低さが全ての足を引っ張る。耐久値の高さを生かして汎用並に前に出ないと押し負ける。 - 名無しさん (2021-07-09 10:41:27)
参考にまで聞きたいのだが、400コストでどのくらいの与ダメを取れていればいいのかな?このアイザックなら平均で8万程度は出せたけど足りないのかな? - 名無しさん (2021-07-09 22:56:23)
横からだが、足りてると思う。よっぽど敵に無視されてない限り、マシバリはもちろん、グレやサーベルも使わないと8万はいかない。こいつのステルスはマシンガン装備ならほぼ意味をなさないから、前線に参加してヘイト買って全ての武装フル回転が前提運用。バランサーはないけど、多分その為の中判定。それができてて平均8万なら問題ない。うまい人は10万超えるけど、支援なのによろけで貢献できない事が一部から嫌煙されてるから、随伴しない索敵スポットしないなら別の支援乗った方がいいってなるんだと思う。 - 名無しさん (2021-07-10 04:34:23)
回答どうもです。情報提供とマシグレリロード中の合間合間にサーベルを積極的に振ってるから今のスタイルで問題なさそうです - 名無しさん (2021-07-10 19:35:35)
火力もそうだけど即よろけもないし - 名無しさん (2021-07-10 16:33:25)
基本交戦距離は素スナカスなどと同じ100くらいってことでいいのかな?とにかく歩いて斬れる位置から離れない感じで>汎用並に前に出る - 名無しさん (2021-07-24 19:26:37)
デメリットでも付いてんのかってくらい範囲センサー撃たない奴が多い。カメラと違って同時にジャミング撒くから位置バレの心配ほぼ無いのに撃ち渋る理由が分からん - 名無しさん (2021-07-07 15:17:15)
これ使わない人はそもそもメリットデメリットとか考えてない。数秒とは言え、ノーリスクで広範囲ジャミング+スポット効果とか普通に考えれば使わないはずがない。これで使わないのはいちいち切り替えるのめんどくさいてか使う意味あるの?ってレベルでこの機体を理解してないだけだと思う。 - 名無しさん (2021-07-09 23:04:48)
ジャミングかかる前の一瞬だけレダに映るデメリットはあるが、使わん奴が理解してるわけないがな - 名無しさん (2021-07-22 21:30:14)
密林で味方編成が2機アイザックいたのだが 、汎用枚数不利でボロ負けした。支援機の支援もなくさらに枚数不利じゃ、そりゃ前線崩壊しますわ。ようは仲間も出完押したって事はマシに期待してたのか実際は大したことない。 - 名無しさん (2021-07-07 13:19:00)
はっきり言っていらない - 名無しさん (2021-07-06 10:09:44)
同意 - 名無しさん (2021-07-07 13:06:25)
結局支援って相手の攻撃を受けにくい立ち位置から即よろけばら撒いてついでにダメージ稼ぐのが一番やって欲しい仕事だから、誰も支援に乗りたがらないとかそういう状況じゃないと辛いんだよね。例えば支援枠がアイザックvsヒルドルブとかだとそこら辺顕著に出るけど。 - 名無しさん (2021-07-05 20:39:31)
つまり、支援機の最適解はガンタンクか - 名無しさん (2021-07-05 20:41:36)
ガンタンクもマップ選べば最強格だからあながち間違いとも言えんけども…まぁ同コスト想定ならヒルドルブだし1つ上も考慮するならフルカスとか窓だな - 名無しさん (2021-07-05 21:01:49)
まあ賛否あるけどステルスの裏取りを見つけたり出し引きやグレ、サーベルのカット、逃げ、撹乱とか上手い人が使えば、、というか汎用のサポートすればかなりめんどくさい職人向け機体と思いますよ。 - 名無しさん (2021-07-05 18:04:04)
職人向けと言うほど難度高いとは思わんけどなぁ。範囲で強襲支援確認してカメラでスポットしたらあとは敵強襲の動き見て立ち回るだけだし。問題は範囲センサー回転させるだけでも厄介な機体になれるのに何故か範囲腐らせる人が多すぎるんよなぁ - 名無しさん (2021-07-05 18:20:39)
地雷発見器で有名ですなw - 名無しさん (2021-07-04 23:47:49)
北極500でアイザックでマシンガン!ボーナスバルーンですか? - 名無しさん (2021-07-04 19:25:08)
夜鹿V「やめて…やめてクレメンス…」 - 名無しさん (2021-07-04 21:43:18)
北極500ではリスポンする度に汎用も強襲もフルボッコですわ。遅いしマシンガンだからね。 - 名無しさん (2021-07-05 00:22:07)
無駄では無いけどステルスだけに頼る鹿Vなら最初から北極では何の脅威にならないのがね・・鹿Vを抑えるより先にアイザックの方が狩られそう。 - 名無しさん (2021-07-13 08:57:29)
カメラガン使うとステルス切れてミニマップに映ったりするんですかね - 名無しさん (2021-07-04 14:52:58)
射撃武器扱いなんで普通に映るはずですね。範囲はジャミングかかる都合上、実質ステルス切れ無し - 名無しさん (2021-07-04 19:29:08)
ありがとう。ということはクマさんのようなアンチジャミング持っている敵にはしっかり映ってしまうんですね - 名無しさん (2021-07-04 20:56:27)
ちなみにアンチジャミングはスキルのジャミングだけが対象なんで熊さんとかでもジャミングかけられるはずですね - 名無しさん (2021-07-05 18:29:18)
当然のように即決するやつ多いけど軍事や無人にはいらないから。特に450は他の支援機が優秀なのでおとなしく密林で乗ってくれ - 名無しさん (2021-07-01 21:33:03)
賛否両論あるだろうけどこいつ使えたら普通に強いと思う、現状強襲のチャー格やワンコン火力のの向上から45、40での援機の活躍が薄れてきた印象あるし、汎用の壁に一歩下がって撃つより汎用に近いラインで戦う支援の方が流行ってる気がするから、火力担当より蓄積よろけと敵の位置把握のしやすさでなかなかいい仕事出来ると思う。ちゃんとレーダー回せばの話だけど。火力担当じゃないと行ってもスナIIのマシよりかは断然強いしね。 - 名無しさん (2021-06-29 01:22:33)
マジで範囲センサーのリロ長くするかスポットの時間短くして欲しい。でなきゃ完全にこいつ編成に入れられたらステルスが死ぬ。。 - 名無しさん (2021-06-29 01:10:32)
仮にこいつ編成して支援1のチームだったとしてもステルス持ちだしで完全に向こうのステルス機封じたまま自分は闊歩出来るってのがズルすぎるな……。こいつからステルス取り上げるか範囲のリロ長くしてくれないと普通に5vs6とかの戦いになるんだ……。 - 名無しさん (2021-06-29 01:12:21)
ステルスあるって言っても索敵レーダーの性質上前線出ないといけないし、他の支援に比べて(強めのマシとはいえ)火力は高くない上バランサーも持ってない。そもそもコイツがいるコスト帯でステルス出す事が賭けなんだから、それを承知で出撃完了押してるんじゃないの?賭けに負けた時にうだうだ言わない。それが嫌なら普通の強襲乗ればいいでしょ。 - 名無しさん (2021-07-01 12:22:28)
完全にピクシーくん抑え込まれてるんだよなあ、賭けに負けたは分かるけどある程度動けるようにしてくれって話。分かる? - 名無しさん (2021-07-03 00:38:26)
ピクシーに限った話してんの?ならピクシーだけの為に調整する訳ないじゃん。450、500にだって砂ゲル夜鹿Vもいるのに。調整するならアイザックを下げるんじゃなくてピクシーを上げる方向だろ。それはピクシーの所で書きな - 名無しさん (2021-07-15 11:20:39)
宇宙まじでヤバイ。上下が加わったせいでハッキリ言って見つけにくい。上手い人は見つかったとしても急上昇からの前ダッシュで視界とレーダーから簡単に消える - 名無しさん (2021-07-03 13:03:37)
密林で相手強襲見てたら、ガトが当たったから勘違いしたのか川辺にいるキャバに勢いよく河底から突っ込んでいくのを何度か見かけた。 - 名無しさん (2021-06-25 08:16:10)
大して意味の無い汎用機ばかり対面してるからとスポットして、いざ強襲に絡まれた時に誰も助けに行かないなんてのが敵でも味方でもよくある。狼少年かな? …そうなってしまうから味方依存度が高いと言っても本人の判断力も並みには必要だよね - 名無しさん (2021-06-20 23:31:30)
宇宙でマラビーもって格闘振るの楽しい - 名無しさん (2021-06-20 19:52:16)
自信がある人はチャットで前線で戦闘します。っていうのがあるから、MS決定前に一言入れると印象が全然違う。抜け率も減るかな。 - 名無しさん (2021-06-19 20:27:49)
ドルブとか押しのけて即決してるのよく見るけど味方としてはそこまでの信頼度ないのわかってほしい 良くも悪くも乗り手によってピンキリ - 名無しさん (2021-06-19 16:33:12)
それ、別に押しのけてる訳じゃなくて2支援構成で活きたいから即決してるんじゃ・・・? - 名無しさん (2021-06-19 18:04:44)
アイザック入れた2支援がそこそこ強いのはわかるんだけど,他の機体にもそれ相応の機体編成を要求するからそんな常に即決できるようなものではないことも考慮してほしいね - 名無しさん (2021-06-19 22:02:40)
まぁ今となってはそもそも2支援の状況で前線維持できる能力と判断力を持ったプレイヤーが希少だからなぁ。野良じゃ2支援はまず無理。立ち回りすら分かってないのが殆どだしな。 - 名無しさん (2021-06-28 15:00:40)
入手したから初めて使ってみたんだけど難しいねこの機体…。とりあえずCTおきに索敵レーザー飛ばすのは意識してるけど、マシ装備だと味方のカットがしずらいのが辛い。貢献できてる気がしない…。 - 名無しさん (2021-06-18 01:00:38)
カットとかの直接的な貢献よりも広域とカメラのスポットやレーダー潰し、ステルスの生存力と間接的な貢献をするのがこの機体じゃないかと。要所要所でマシ撃つのももちろんだけどね - 名無しさん (2021-06-18 13:09:21)
スラグレ投擲(射撃ボタンを押してグレ投げモーションに入ったらスラを吹かして移動する。結果としてスラを吹かしながらグレが投げれる)とグレマシを使いこなすのが大事よ。後、継続的に蓄積ヨロケを頻発させる機体なので単発即よろけ系の武装持ちと比較するだけ無意味よ。リザルトで追撃アシスト取れてるのなら蓄積ヨロケで貢献できてる訳だし。 - 名無しさん (2021-06-18 13:22:45)
後、バランサーが無いから慣れが必要とは言え格闘も振れるのなら振った方が良いよ。相手が格闘を回避するだけでもスラを消費させることができるのだし、逆に相手が格闘で対応してきても中判定なので一部の機体相手以外なら格闘を弾けるし。 - 名無しさん (2021-06-18 13:25:18)
地上はともかく宇宙はビショップと比べた場合火力差エグイからあんまり乗って欲しくない。地上ほど他の味方で火力差カバー出来ないし - 名無しさん (2021-06-16 15:51:44)
次点で乗る支援としては十分な性能だけどビショップ押しのけて乗るほどではないわな - 名無しさん (2021-06-16 16:31:44)
レドームにザクレディを拡大して貼り付けているんだが、最近他にもやってる人を見かけた。流行ってきたのか?女性ステッカーを増やして欲しいぜ。 - 名無しさん (2021-06-14 19:20:23)
デブリ、要塞のこいつはガチ機体だと思ってる。ステルスかつ - 名無しさん (2021-06-14 14:28:17)
誤爆失礼しました。ステルスかつ早い足で強襲からのヘイトを切りやすい。適正のおかげで高バラがつく。視認性の悪い宇宙でスポットがかなり有効。逆に相手に対してはジャミングをばら撒くことによる観測の一時遮断で見失いやすくする。AMBACのおかげで追撃グレNが入るので地上よりダメが出やすい。異論は認めます、宇宙マシンガンは認めんけど。 - 名無しさん (2021-06-14 14:33:12)
アンチジャミング持ちのビショップがいる時点でなしかなと思ってる。 - 名無しさん (2021-06-14 21:27:51)
アンチジャミングのこと失念してました。1番の強みかき消されるの確かに辛いなぁ。ビショは高蓄積持ちだし強いですねぇ。アイザックに関してはステルスあって高機動の点で棲み分けできてるのがまだ救いだけど他の支援は… - 名無しさん (2021-06-16 19:12:05)
ステルスとマシンガンがその手の輩を引き付けるんだろうな どこにでもいるけどこいつが味方にいて勝った試しがない - 名無しさん (2021-06-12 17:57:40)
俺は割とよく使ってるけど勝率いいけどなあ・・・ - 名無しさん (2021-06-12 21:28:13)
一般的な支援機ではないが、普通に味方に貢献できる機体だぞ。おおかた扱いきれてないランク帯なんだろうけど。 - 名無しさん (2021-07-04 04:13:58)
敵にいるとウザいけど、味方にいて欲しくない。北極以外。 - 名無しさん (2021-06-11 22:13:40)
こいつは前線寄りで戦うんですよね?最近スポットして引きこもる奴や拠爆しに行くやつが多くて信用なくしてる。 - 名無しさん (2021-06-09 12:35:25)
やたら使いたがるけど、せめてスポットとミリの敵処理をちゃんとしてもらえんか? - 名無しさん (2021-06-08 18:50:23)
どこにでも出られる機体じゃないってことをもっと考えて使ってほしい。 - 名無しさん (2021-06-07 22:09:30)
スポットした敵から距離をおこうとするアイザックが多すぎだよな。強襲であれ支援であれスポットしたやつにこそ詰めよってマシンガンを当てていくと追撃が重なるから撃破まで行けるの多いのにどっか行っちゃのホント多い。 - 名無しさん (2021-06-03 19:45:55)
すぐにスポットすら忘れて脳足りんマシンガンを擦ってるチンパンジーしかいないじゃん、このお荷物をかかえて勝てるほど格差があれば良いんだけど、下手したら足を引っ張られて負けるしなぁ - 名無しさん (2021-06-04 13:18:27)
それは木主への枝付けとして正しいのだろうか・・?まぁスポットを疎かにしたらこの機体に乗る意味は無いってのはわかる。 - 名無しさん (2021-06-04 14:34:11)
支援相手ならともかく強襲にマシ擦ってどうすんのよ。ただでさえ低火力なんだからマシを擦るべきは汎用だし、敵強襲にマシ擦るとか自分の居場所を教えてるようなもんだからな。なんとためのステルス機体だよ。基本支援強襲にはスポットだけして余裕が出てきたらマシを擦る程度でいい。 - 名無しさん (2021-06-04 13:35:11)
ノーマークの強襲に自分からマシンガンを当てに行くのなら意味不明だけど、自身が強襲にマークされていたり味方が攻撃してる強襲に対してマシんガンを当てに行くのって別に普通じゃね? - 名無しさん (2021-06-04 14:09:59)
木主さんはアイザックに乗る上で追撃の重要性と、それを効率的に行えていない人の話をしてると思いますよ。実際、スポットの有用性を加味しても他の支援に比べ足りない部分の多い本機にとって非常に大事な話だと思います。 - 名無しさん (2021-06-04 14:39:50)
仲間が狙ってる強襲に攻撃全くしない支援てただのアホだぞ。ダメージだけでなくよろけなど足止めするのが大事だし撃破が早くなればその後の火力を思う存分出せるようになるんだから。 - 名無しさん (2021-06-04 16:06:52)
よろけ取れば味方が追撃するだろ何言ってんの? - 名無しさん (2021-06-04 16:10:56)
支援をスポットして詰めよりマシンガン撃てば強襲が落としやすくなり、強襲をスポットして詰めよりマシンガン撃てば汎用が落としやすくなる。前線での適切な位置取りが大前提だけど目先のダメージ目先につられて排除できる機会を逃していてはダメージを稼げない。スポット後に排除してから攻撃に転じれば安定してダメージが稼げて6ー9万は普通に出せるし、10万超えもそこそこ見るよ。 - 名無しさん (2021-06-04 20:45:29)
スポットもレーダーも打たずに延々ザクマシオンリーのが居たよ。チームとして負けたけどそいつの与ダメ10万越え。辛いです。 - 名無しさん (2021-06-22 20:39:42)
嫌そんなもん汎用や強襲が詰めて落とす仕事なのになんで全部アイザックにやらそうとしてんのさ、アイザックはスポットしてあぶりだした後はそれを落としに行く汎用の邪魔をしにきた奴を邪魔するのが仕事で押し込んだり落としたりは基本汎用の仕事やぞ。 - 名無しさん (2021-06-28 14:23:19)
この機体結構難しい機体だと思うんだけど結構乗りたがる人多いよね。スポットはエイムガバでも当てられるし範囲もあるしで最低条件として、火力も出さないとチーム全体の総火力負けするから火力出せないなら他の機体乗ったほうがいい。味方としても敵としても見ててそう感じた。 - 名無しさん (2021-06-03 19:15:14)
お題/自分に問題があるヤツにかぎって責任転嫁でファンメ送ることを、ガンダム的に故事に例えるとしたら? - 名無しさん (2021-06-03 07:37:58)
すまん誤爆して - 名無しさん (2021-06-03 19:17:39)
「残り5秒、しかし1機撃破で逆転できる!」「味方が…」「よっしゃああああ!」「敵をマーキングしたよ」「あ…」 - 名無しさん (2021-06-02 20:17:57)
敵がこっち向いてないならずうずうしく近づいておもむろに下格ってのもまぁまぁ有効だな。マシンガン撒き続けてるとこれがステルス機ってことを忘れちゃうけど立ち回りをフレキシブルに考えなければ… - 名無しさん (2021-06-01 12:02:27)
400うちうなら必須じゃないかな? マシンガンで背部もすぐ壊せるし味方の強襲が仕事しやすくさせられるのも大きいよね - 名無しさん (2021-06-01 07:59:52)
宇宙にはビショップって絶対王者がいるからアイザックでも入り込める枠は薄いんよ - 名無しさん (2021-06-03 09:16:26)
この機体ってS−専用機体だな、低レートだとスポット理解してないor利用しない味方が多すぎる - 名無しさん (2021-05-31 04:29:54)
初めて当たったから廃墟で使ってみたんだけどこれヤバいわ 強襲2機いたけど1回もちょっかいかけられずに与ダメ2位になれたわ ただ使ってて思うのが味方依存ヤバいから嫌われてんだろうな〜と - 名無しさん (2021-05-31 03:33:15)
アイザックの評判悪すぎるけど大多数はいったいどんな運用してるんだろか・・・ - 名無しさん (2021-05-29 17:25:25)
カメラだけして仕事をした気になってる奴は論外として、一部機体が完全に死んだ状態にされるから評判悪くして使いづらくさせる高度な情報戦も行われてるからね - 名無しさん (2021-05-30 14:26:12)
その論外の人やスポットを絶やして強みを無駄にする人が高レートでも居たりするのが問題なんだと思う。それもまた事実なんでしょう。 - 名無しさん (2021-06-04 14:44:08)
アイザック乗り自体は基本に忠実に支援してるんだと思うよ。前衛側としては見える形の支援はスポットくらいで単純な火力不足扱いされてる感じ。過去ログ見ても分かるように、ステルスとジャミング主体なのに近接格闘戦まで求めてるからね。汎用が強襲から守ってくれることが前提の運用なのに、汎用レベルの動きまで求められたら運用に支障が出るのは当たり前かな?分かってなさそうなの結構居そうだけど - 名無しさん (2021-05-30 14:52:36)
汎用団子(サッカー)が出来上がる現状、ジャミングしても相手は有視界で味方の大半を捕捉できるから、恩恵受けてるように感じられないんでしょう - 名無しさん (2021-05-30 15:02:03)
ジャミング撒いて、強襲と支援スポットして、汎用落として、四冠取って気がついたらB-からCにランクダウンしてるという恐ろしい事が起こった - 名無しさん (2021-05-27 22:26:22)
出撃のたびに敵支援強襲スポットして範囲センサーリロごとに出して与ダメも6万以上は必ず出して、被撃墜も3機までで、なんなら陽動すら1位とってるのに勝てないのはこっちの責任じゃないよな?もうちょっとアイザックいるときは周り見渡して強襲なり支援なり襲えば勝てるのにな - 名無しさん (2021-06-04 22:19:49)
こいつ乗ってる時は、中継制圧は暇があればでいいと思うんだ。やるべきことはジャミングを可能な限りバラまく事だから、制圧の為にクールタイムを犠牲にする必要性は限りなく薄いと思う。 - 名無しさん (2021-05-27 20:02:45)
それはこの機体に限らず支援機全般に言えることだと思う ジャミングもだけどそもそも支援の仕事の一つとして観測届けるのがあるから支援が中継はよっぽど味方が中継意識低いとかじゃないとないかな - 名無しさん (2021-05-27 20:46:43)
まぁ、汎用が猪突猛進しかいなかったしなぁ……。思い起こせば、全体的にみんな間が抜けてた - 名無しさん (2021-05-27 21:47:53)
暇があればというか汎用機が寄ってくれない場合に仕方なくって感じだと思うわ。基本的に支援機で取りに行くのはチームとしてのの愚行。 - 名無しさん (2021-05-28 22:12:01)
500密林強かった、いるだけで敵ステルスを産廃にできる - 名無しさん (2021-05-26 15:24:00)
ようやく引けたから使ってみたけど乗ってみてよく分かる。戦場の敵丸見えでこれは同コスのステルス死ぬわ - 名無しさん (2021-05-24 16:12:01)
だからこそ、汎用の穴がよく分かってムカつくんだよなぁ。ステルスじゃないのにスルッと抜けてきて殴ってくるんだから - 名無しさん (2021-05-27 20:04:50)
索敵センサー×3発、索敵センサー[範囲]×1発の計4発も打つチャンスあるのに、索敵センサーしか打たず、おまけに外しまくって、たまに敵1機だけしかスポットしない乗り手が乗ると味方はもう負担すぎて草生える。4発の索敵センサーを常に回転させる乗り手だったら逆にチートと言ってもいい位、味方はありがたいがやっぱ、野良に乗せると高確率でハズれの乗り手に出会う - 名無しさん (2021-05-17 02:12:47)
スポットガンは強襲と支援に付けたらあとは別に撃たなくてもよくね? - 名無しさん (2021-05-17 15:19:57)
支援と強襲に付けるのは必須として、その上で汎用に付けるのはありだと思うよ。相手の汎用が同じ機体*4とかでない限りは スポットしてる機体の位置情報が分かる=そいつら以外の位置情報も逆算してある程度は判る(スポットしてる汎用・支援・強襲はドコソコに居るから、レーダーに映るこいつらは残りの〇〇って感じに)ってことだし。 - 名無しさん (2021-05-17 15:41:49)
支援にスポットっている?強襲に乗っても汎用に乗っても敵支援の位置なんてほぼ把握しているから、2wave以降は大して有難くないと感じる - 名無しさん (2021-05-18 05:05:11)
普通にいる。お前さんが分かっていても他の人間が分かっているとは限らない。 - 名無しさん (2021-05-18 09:56:08)
敵の支援は芋なのか?復帰直後とか前線戻るときに事前に位置がわかって射線を把握出来たら楽だろ。支援も常に動いて射線確保してくるんだから、動きがわかるに越したことはない - 名無しさん (2021-05-18 10:05:05)
一応スポット中は味方の与ダメも微増するから、早めに落としたいなら必要。 - 名無しさん (2021-05-27 20:06:34)
そもそもスポットつけると相手への与ダメ3%アップするってことをみんな忘れがちよね。どんなカテゴリだろうとスポットつけるだけでこっち側のダメージ増えるんだから、○○につけなくてよくね?という状況は生まれないのよ - 名無しさん (2021-05-18 14:37:12)
忘れがちというか、3%『程度』って認識なんだよ。ミサイサLv1を例えに出すと、主兵装の与ダメが1236になるくらいだから - 名無しさん (2021-05-27 20:11:40)
一発だけ残してるのもなんだしリロードするけど、当てられるなら撃っとく。 - 名無しさん (2021-05-18 14:52:53)
無関係のコメントを削除.書込禁止処置.
マシばらまきってより周囲ソナーをリロ終わり次第ひたすら撒いてくれると強襲乗り的にはすごく助かる。変に火力出そうとする前に支援強襲にカメラ貼り付けるだけで味方は助かるから頑張ってほしい - 名無しさん (2021-05-10 23:25:52)
ほんと強襲という僕にとってこいつほど嬉しいことはない。 - 名無しさん (2021-05-12 14:32:42)
でも、それだけやってるとランク上がらないのよ - 名無しさん (2021-05-30 14:18:46)
マシ機体なのにステルス持ちなのが玄人機体感ある - 名無しさん (2021-05-10 14:51:55)
味方への誤射が怖くないこいつは本当に簡単に前線追従もできるし。強襲も見つけやすいから味方もまぁまぁ狙ってくれる。玄人機体とは思えんぜ。マラビーならわかるんたけどな。マラビーからジャミングでステルス、ステルス位置取り+ビームから格闘でダウン。玄人感ってならそういうプレイのほうが感じられるんじゃないの? 玄人感って言葉が俺はなんか苦手だけど。 - 名無しさん (2021-05-12 18:11:11)
ビーム撃った後の自衛能力の極端な低下が嫌なんだよな……。発射間隔7秒もあるから、その間詰められた場合、ビームライフルを除いた兵装で凌ぐ必要がある。玄人感というより歴戦感という方かな?素早くリロードして次に備える、そんな感じ - 名無しさん (2021-05-30 14:45:19)
誤射は恐くないけど、その分前衛がザルだと損失が大きい。観測情報連結はHP表示だけじゃなく、壁越しでも表示されるから、レーダーと合わせて位置把握の要、随伴してる分味方に守ってもらう必要があるけど、現状それが行われているかというとかなりの疑問 - 名無しさん (2021-05-30 14:48:31)
普通の支援機乗りがコイツでいつも通り戦おうとすると地雷ムーブになるんだよな。 - 名無しさん (2021-05-10 14:37:43)
Yes. 味方を「支援する」と言う協調性が無い奴が乗ると盛大に地雷化する機体 - 名無しさん (2021-05-17 02:15:13)
乗り手が有能か地雷か2つにきれいに別れるわね・・・ - 名無しさん (2021-05-10 09:02:51)
お互いにアイザックがいる場合、いかにこっちだけ相手のアイザックにスポットしてこちらは食らわないかみたいな駆け引きが楽しい - 名無しさん (2021-05-09 06:28:27)
レベル3を密林で使うのは無しですか?今日誰も支援出さないからピックしたら窓とかズサとか被せられて譲りましたけど… - 名無しさん (2021-05-08 19:19:23)
自分の操作するアイザックがマドロックやズサに働きで勝ると思えるならありなんじゃない?ただしほかのプレイヤーからの信頼度は別だから拒否されるならそん時はあきらめるしかない。 - 名無しさん (2021-05-08 20:00:08)
ちょっと前に似たような話題出てましたね。すみませんでした。 - 名無しさん (2021-05-08 20:17:22)
400支援で一番怖いのはこいつかも。ステルスに滅法弱い僕では全然見つけられない… - 名無しさん (2021-05-07 10:23:02)
攻撃時にステルス解除されるんだから、それでも見つけられないのは・・・レダ見れてないだけじゃないか。見た目も目立つしね - 名無しさん (2021-05-07 18:39:00)
コイツで見つけられないほどステルス使ってるヤツは働いてないカスだぞ。一番怖くないアイザックだ。 - 名無しさん (2021-05-07 19:10:36)
発見されない=攻撃してない、だからな・・そんな人は大体スポットもろくに出来てないので支援として居ないも同然。強襲が無視して枚数不利になってる敵汎用を味方と一緒にボコった方が良いレベル - 名無しさん (2021-05-10 14:24:20)
攻撃する時は絶対汎用の中だからやりづらいってなら分かる。 - 名無しさん (2021-05-12 18:00:47)
これ出されるとステルス完全に息しなくなるから範囲のリロードもっと長くするか停止してる機体は索敵出来ない仕様にしてくれ……。さすがにあの頻度で全敵の位置バラすのは有利すぎるから停止してる敵には掛けられんようにしても別にトントンだと思う - 名無しさん (2021-05-05 20:46:27)
今じゃアイザックの直接支援能力が低いという理由で出撃拒否もあるしアイザック一強じゃないから気にしすぎ。ステルス機を警戒して火力支援機からアイザックに変えさせられるてのもあるから、ステルス機の存在は戦術的に役に立ってるとも言えるし、無警戒なら刺さる。 - 名無しさん (2021-05-06 18:15:17)
アイザック出された時の話なんだよなあ、ステルス乗ってて出されたら運が悪いとしか言えんが完全にステルス機が死ぬんだよなあ。ステルスありきの性能なのにそれ潰されたら真正面から挑める機体って少ないと思うんだよね。ピクシー君とか。 - 名無しさん (2021-05-06 19:24:17)
ステルス機をおとりにアイザックを出さしてるんだから相手の戦力低下になるし、ある意味役目ははたしている。あとは汎用と協力して仲間の勢いを活用するだけ。 - 名無しさん (2021-05-06 19:32:32)
それってアイザックが弱くて初めて成立する意見じゃないか。アイザック1強じゃないことも直性支援能力が低いことも否定はしないけど、十分択に入る機体で戦力低下は見込めるほど評価低くないぞ。後はステルス死んでるのに仲間の勢いをって、味方の負担を考えろよ。そんな状況で勢いあって押し込めるくらいならチーム力がはなから勝ってた場合だろ - 名無しさん (2021-05-06 19:47:25)
アイザックは弱くないのは俺もアイザック乗りだからわかるけど、アイザックの戦闘力期待値は低いんだよなぁ。総合して同コストのよろけ持ち火力支援機のほうが戦場が安定するし、レートでのアイザック拒否の反応を見るとよくわかる。 - 名無しさん (2021-05-06 20:44:04)
まぁ、マシってだけで運用を間違えるやつもいれば、マシ持ちってだけ偏見持って嫌がる人たちもいるからね。んー、言いたいことはある程度納得出来るからここまでにしとくわ - 名無しさん (2021-05-06 21:30:00)
ブロールマッチだと暗殺者しかいないコスト400でアンステ、アンジャミにステルスに観測情報連結にマラビーと自分だけ気持ち良くなるの化身みたいな動きが出来る。弱点としてバレたらもうどうしようもない。 - 名無しさん (2021-05-03 21:01:12)
マラビーだと気付いたところで強引に詰められておわらんか?まだマシの方が距離さえ確保できれば迎撃可能だろ - 名無しさん (2021-05-04 02:40:28)
マシだとサーベル届かない距離でよろけるかもしらんし、かといって1マガジンで機能停止させられるような相手もいないから、やっぱり任意のタイミングでよろけ取れるビームに軍配が上がると思うよ。ステルス切れる時間もより短くて済むし。 - 名無しさん (2021-05-08 19:27:15)
あぁ、これ別に強いとかじゃなくて自己満のオ〇ニーの話か - 名無しさん (2021-05-08 20:59:57)
援護しようとしてくれているんだろうけど味方のワイの頭何度も光らせんでいいんやで - 名無しさん (2021-05-03 15:18:25)
味方依存度は高いけど上級者向きってのは違和感がある、マシでエイム力いらないしリロード中にセンサー使って強襲支援をスポットすればとりあえずはいいわけで初心者向けに感じる - 名無しさん (2021-05-03 13:47:15)
スピードも高いし歩き回りながらペチペチ&センサーだから楽な方だろうね。砂Ⅱマシとか汎マシ使うならこれ使えって感じ - 名無しさん (2021-05-03 13:54:32)
味方依存度が高い→ガチでやった場合はタイマンも怪しい→初心者向けではない、で合ってると思うんだが?マシよろけ取りやすいからってそこから撃退まで持っていけるのは上級者だけだろう。 - 名無しさん (2021-05-03 15:08:52)
うーん横だが別にこいつ撃退まで持っていく機体じゃないからいいんじゃね、っていうか支援は全体的に味方依存高いし。同じレベルの初心者がクソエイムでR4持つくらいならこっちでセンサー連打してくれた方が良いわ - 名無しさん (2021-05-03 15:15:40)
上手い人が乗ってるレッドライダーの突っ込みに合わせてジャミング入れるとすっごい暴れてくれて楽しかったわ - 名無しさん (2021-05-02 05:19:22)
500コストでこいつありですかい?先程レベル3が出たんですが - 名無しさん (2021-05-01 21:50:20)
lv2の450までしか実装されてなかったときでさえMAP次第ではピックされてた程だし問題ないと思うぞ。夜鹿VDアンチだし。 - 名無しさん (2021-05-02 05:28:02)
相手がステルス系出してこなかったらかなりの編成不利背負うからおすすめしない - 名無しさん (2021-05-03 20:58:12)
ブロールで使うと凄く楽しいw強襲をスポットしてヘイト向けさせて敵同士やりあってるところを後ろからハイエナすると脳汁でるね! - 名無しさん (2021-04-28 19:42:03)
ブロールだと失敗しても自己責任だから楽しめるな。 - 名無しさん (2021-05-10 14:27:58)
ブロールの隠れた強キャラ - 名無しさん (2021-04-27 22:10:39)
ようやく手に入ったんで北極で乗り回したんだが、戦場のコントロール能力ヤバいね。足回りも良く蓄積である程度自衛も出来るから、味方さんに強襲・支援のスポッティングしてくとスムーズに戦況が好転してく。楽しいオモチャだわー - 名無しさん (2021-04-27 13:30:26)
後ろで擦ってるゴミにならんようにな - 名無しさん (2021-04-28 17:10:39)
ブロールマッチでの嫌がらせ機体と昇進したアイザック君 - 名無しさん (2021-04-23 00:01:02)
隠れてる芋スナをナイスショッしたら強襲が向かう向かう。あれは最高でした。 - 名無しさん (2021-04-23 09:32:43)
索敵もスポットもガンガン撃ってるけど、その分与ダメはモリモリ下がりやすい。即よろけで支援も出来ないから前線が崩されやすく、生き残ってもリンチされやすい。何とか出来ないか教えてー - 名無しさん (2021-04-22 20:36:15)
スポット打たないのはまだわかるが、ジャミングすら打たないバカがたまにいるのが困りモンだわ。適当に打つだけでも味方はだいぶ動きやすくなるってのに… - 名無しさん (2021-04-20 21:10:47)
範囲はとにかく使えるようになったら使うよね。 - 名無しさん (2021-04-20 21:17:03)
そんなバカは機体板を見ないからここでそんなこと言っても無意味だぞ。 - 名無しさん (2021-04-21 00:31:44)
450の宇宙はダメやろ さすがに火力系支援じゃないと - 名無しさん (2021-04-18 01:18:34)
宇宙でこそ真価を発揮できると思うわ。機動力高いから格闘をかなり狙え、スポットで敵を見失いづらくなり、火力も十分ある。10万ダメとかは宇宙の方が出しやすい。 - 名無しさん (2021-04-18 01:28:23)
広いマップだと、射程の関係でキツイけど、、コロニー、要塞なら普通に強いと思う。。味方依存度は地上より上がる気がするけど、支援って元々そういう種別。障害、スポットは3次元になる分効果は高いよ。 - 名無しさん (2021-04-18 18:22:17)
狂ったように範囲を打ちまくるのが前提。向こうが頻繁にレーダー障害起こしてストレス感じるから。 - 名無しさん (2021-04-15 11:13:26)
範囲してスポットして射線が通ればマシ、通らなければグレと常に何かしら撒いてる忙しい機体やな - 名無しさん (2021-04-12 06:22:12)
ん?廃墟だったら500でも出していいの? ステルス強襲を潰せる強みはそれだけデカい?? - 名無しさん (2021-04-08 09:25:48)
最近はクマさんも見掛けるようになったしね - 名無しさん (2021-04-12 10:56:40)
木主です。初乗りなのもあったけど全然うまく行かんかった、ヘイトがものすごい。スポットも大事だけど、ステルス活かさないと駄目だな・・・ - 名無しさん (2021-04-12 16:46:05)
こいつのステルスは狙われた時のガン逃げ時にビルとかの影に隠れた後のステルス作動で敵が見失ってくれるのを期待するのだから基本は索敵リロード中にマシ乱れうちよ。ステルス裏どりなんてしてたら戦犯ものになるから気を付けて - 名無しさん (2021-04-12 23:54:03)
こいつがいるだけでステルスが死ぬのいい加減どうにかしてくれませんかね・・・ - 名無しさん (2021-04-07 11:17:00)
大丈夫だ。アイザックの出撃を拒否ってステルスにやられてるのをよく見る。 - 名無しさん (2021-04-07 12:40:29)
宇宙だとマシンガン持つよりもBR持ってステルス付きの擬似汎用した方が強くないか? - 名無しさん (2021-04-07 02:18:14)
マラビーの性能が悪くて全然弱い。マラビーで格闘を狙うよりもマシ改の方がダメージが安定するし、よろけを予測できるから仲間が連携を取りやすい。 - 名無しさん (2021-04-07 02:34:06)
マシンガンよりスポットに意識して欲しいわ。範囲レーダーで編成看破してスポットdえ - 名無しさん (2021-04-07 02:14:57)
スポットでマーキングしてくれれば十分なのに範囲レーダーだけで終わるから途中で見失って被害が増えてる状況が多すぎる。お互いアイザックだったとき相手のアイザックがスポット使わないお陰でこちらはスポットでマークしてるから敵チーム各個撃破で壊滅してた - 名無しさん (2021-04-07 02:17:57)
だれかれ構わずスポットするなと書いてあるが、今はダメージアップ効果あるし、玉数もそれなりにあるのだからガンガン回したほうがいいんじゃないかと思うんだけどなー。 - 名無しさん (2021-04-05 03:22:44)
正直3%って誤差じゃね? - 名無しさん (2021-04-05 06:37:25)
与ダメアップもだけど、相手の位置が分かる(目的の相手じゃない場合でも、そいつの場所が分かる=そっちは後回しでも良いなどの判断基準になる要素が一つ増える) って事だしな。下手に温存するよりもさっさと使ってリロードして回していった方が良いわな。 - 名無しさん (2021-04-07 12:13:35)
ハイザックカスタムもそうだけど バランサー無いの何でだろう ベースがハイザックなのになぁ - 名無しさん (2021-04-03 01:27:03)
デカイ頭のせいだろ。カスタムの方は知らん - 名無しさん (2021-04-03 02:34:51)
カスタムはともかく、こっちは情報支援機としてレドームとかついて戦闘機動が落ちてるからしゃあないでそ。 - 名無しさん (2021-04-03 12:56:09)
俺のアイザックで勝つ秘訣「前に出て敵の支援機を潰せ!」 - 名無しさん (2021-04-02 21:55:06)
範囲索敵して敵支援と強襲の大まかな場所を把握して、カメラでパシャってから後は汎用にグレとマシぶちこむのが楽しい。 - 名無しさん (2021-03-30 06:00:06)
強襲支援にスポットしても活かしてくれる味方が少ない現状どうすればいいんだ・・・ - 名無しさん (2021-03-27 00:26:07)
例えば相手支援2でこっちに強襲機が1機しかいない場合スポットしても抑える手が足りなくなるから下格で寝かせるなり汎用削りにシフトするなりして柔軟に動くのが吉かもしれない - 名無しさん (2021-03-27 00:59:13)
まずスポットを活かしてもらえなくてあなたにどんな不都合が起きてるのか分からん。そして野良で単にスポットを活かせと言われてもむずいんじゃねーの?↑がいうようにスポット以外の仕事もやらんとアカンと思うぞ。 - 名無しさん (2021-03-28 15:38:07)
強襲スポットしても味方がガンスルーで強襲をこいつで捌かなきゃいけないしきついわ あとちゃんとスポット以外もグレマシしたり格闘でカットしたりしてるから。 - 名無しさん (2021-04-06 23:24:08)
結局味方ガチャによるよ・・・。編成の時点で、支援としての火力やヨロケを取れないアイザックでも、汎用が十分火力を出せる編成なのか、ある程度見ておくほうが良いけどね - 名無しさん (2021-03-29 20:45:25)
乗り手の当たりハズレが大きいな。索敵センサーが2種(実質4回分)あるのにガンガン回さない奴は味方の脚を引っ張るだけの存在だわ。俺が乗った時はほぼほぼスポット途切れることなくできたのに、何故にそれができんのか謎。支援としてもヨロケも取れず火力不足な部分を補うのが索敵センサーなはずなのに、これを活用できない奴は乗るなと言いたいわ - 名無しさん (2021-03-26 18:29:24)
観測以外のことを色々やろうとして肝心の観測がおろそかになってるか、単にトリガーハッピーで夢中になって観測忘れてるかだな。そして「とにかく観測切らすな」というと、ただの観測手しかやらんヤツが増えるわけなんだわ。 - 名無しさん (2021-03-28 15:41:34)
強襲と支援スポットしてくれるのはめちゃ助かる 前線構築しやすいように、もしくは与ダメ欲しさに汎用ばっかりスポットしてるとうーんこのって感じ - (2021-03-25 22:33:38)
範囲索敵はともかく普通の索敵は強襲に向けてやってますね。ただでは死なんぞみたいな。火力は出る機体と思います。押したり引いたり動き回ってなんぼなんで職人が使えばすごい戦果出せますね。 - 名無しさん (2021-03-27 14:12:49)
もう密林以外で出さないでくれよ - 名無しさん (2021-03-23 18:02:33)
レート山岳でコイツを選んだ味方居たんだが、安全な高台からスポット・マシバラマキで仕事したと思ってるバカだった。敵の視覚外から妨害打ち込むキャノン系じゃねーんだから、敵の視界内でうろちょろしてくれないと役立たないって分かんねーんだろうな。 - 名無しさん (2021-03-28 15:35:18)
せめてスポットも使ってくれないと範囲スポットだけ回してるだけなのは本当に迷惑だから必要な奴だけでもやって欲しい - 名無しさん (2021-03-23 14:41:47)
範囲と違って射線や判定の関係で狙っててもスポットしにくいことあるからなぁ。ASL効いてるのに伏せ射ち支援に三連続失敗したときは悲しくなったわ。 - 名無しさん (2021-03-23 15:09:21)
弾速速すぎて普通にスカするの知らない奴は持ってないんだなって思ってる - 名無しさん (2021-03-25 09:24:38)
今日見た奴は軍事で一切範囲スポットをせずに、1分おきに1機がスポットされるとかって言う謎の罰ゲームに付き合わされたわ。おまけにそいつチャットで煽るし、むちゃくちゃ下手と言うか大戦犯だった - 名無しさん (2021-03-26 18:31:47)
それもはや機体関係なくね - 名無しさん (2021-03-27 16:48:31)
ふと思ったがしゃがみマシンガンを多用すればステルス生かしたまま索敵と攻撃を両立できるのでは? - 名無しさん (2021-03-21 11:38:02)
仮に攻撃後のステルス移行が早かろうが250mの距離で動かずに攻撃って時点でステルスの意味ないだろ。そんなことしなくても攻撃の後に索敵範囲を使っとけば周囲の奴はジャミングで見失うんだしその間に位置取りを変えれば良いだけよ - 名無しさん (2021-03-21 11:45:08)
そうか、射程短かったなこれのマシンガン - 名無しさん (2021-03-21 11:51:24)
糞の役にも立たないけどな - 名無しさん (2021-03-21 09:37:28)
適当にマシ垂れ流しながら索敵してればポイントが貰える初心者に優しい機体 - 名無しさん (2021-03-16 22:03:40)
ちゃんとCTごとに索敵してるのに「索敵しろ!」ってファンメ来たんだが見えてないこともあるんだろうか?それとも最初から気に食わないから戦犯指定で盲目になってるとか? - 名無しさん (2021-03-13 16:10:57)
ただっぴろい戦場に単機で出完したら大丈夫かコイツってなるけどそれ以外は負けた腹いせじゃね? - 名無しさん (2021-03-18 22:44:28)
ヒント:ファンメ送るようなやつ - 名無しさん (2021-03-22 18:22:36)
おい、しれっとレベル3が来たんだけど、夜鹿V殺す気なのか運営さんは? 出す必要なかっただろ。これ以上ステルスを殺さないでくれ。 - 名無しさん (2021-03-12 07:45:26)
以前からlv2が稀とは言えコスト割れで500に出て夜鷹に刺さってたからな - 名無しさん (2021-03-12 10:00:41)
そのときはジャジャがまだ出回りきってなかったし逆にディアスでも対応できるぐらいキャラパの弱さが露呈してたからあの時みたいに上手くはいかない気がする - 名無しさん (2021-03-12 16:40:15)
大丈夫だろ、まともに索敵してる奴はほぼいないし、そもそもこの機体出している地点で敵の一人はお荷物が一人居るハンデがあるんだから、ルート選択と欲張りすぎない事を徹底すればいけるんじゃね? - 名無しさん (2021-03-13 10:01:43)
ちてん・・・方言なんかな? - 名無しさん (2021-03-13 14:27:07)
普通に考えて地点=時点だろ。このくらいの誤字は理解してやれ - 名無しさん (2021-03-19 04:56:33)
わかるわ。装甲やら色々と犠牲にして得たステルスなのに、それさえ無にするのは勘弁してほしいよな。「火力無い」って意見もあるけど、今は汎用でも十分に火力を出せるから、コイツが火力無くてもあまり問題無いんだよね。範囲索敵あるんだしアンステ無くしてほしい。 - 名無しさん (2021-03-19 12:39:00)
コイツがステルスLV2持ってることを理解している人はどれだけ居るんだろうか?下手に攻撃せず隠れる事も重要なんだがそれをしないでマシ垂れ流して「ここにいるぞ!」ってしていませんか?思い出して使ってあげてくださいステルスLV2を。 - 名無しさん (2021-03-11 23:30:34)
マシを垂れ流して居ても索敵(範囲)を使うだけで即座にジャミング付与できるからステルスは基本的にどんな人でも活かせてると思うぞ。ジャミング解除のタイミングでステルス発動だし - 名無しさん (2021-03-12 10:03:01)
それで位置取りかえて横とかから撃つなら良いけど、ヘイト下げるために隠れるだけなら垂れ流してくれた方がいい。前線の負担は上がってんだから、火力下げたらただのお荷物なるよ - 名無しさん (2021-03-12 16:36:02)
ホント良い指摘。ただ隠れられても味方の負担が増えるだけだよな。 - 名無しさん (2021-03-28 15:46:07)
コスト400宇宙要塞、マシンガン装備の絶対的な利点を教えてください。ちなみに持っていません - 名無しさん (2021-03-10 23:07:33)
北極にもってくるなよ!索敵なんてあんな狭いマップで意味ないだろ、どんだけゴミマシンガン擦りたいんだよ - 名無しさん (2021-03-10 09:32:04)
機動力があるから一応開幕出遅れないというメリットはある 後北極はステルスが割といるから刺さる時は刺さる - 名無しさん (2021-03-10 10:05:14)
それを求めるならこれである必要はないね、カットやらひるみによる味方への攻撃支援がまともに出来ないし - 名無しさん (2021-03-10 11:00:08)
どんだけ芋擦りしたいんだよ、もしくは擦りで役立っている気になってるのか? - 名無しさん (2021-03-10 11:02:59)
愚痴に対してわざわざ理由を書いてやっただけなのに叩かれまくっててカワイソス。 - 名無しさん (2021-03-28 16:04:15)
中判定格闘にマシンガンの射程内に収めやすいMAP範囲、視界を遮りやすいMAP構成でステルスが機能しやすいし相手のステルスを剥がせるってのを散々言われてるだろ - 名無しさん (2021-03-10 10:17:57)
狭いマップなのに敵の強襲や支援の位置を把握しないで戦う連中だらけだから出してんじゃね?A+やS-ですら近場の強襲見ずにガンスルーしたり、どフリーな支援に行かないとかザラやしここに居るぞ!はよしばきに行け!ってスポットすりゃ嫌でも気が付いて殴りに行くやん。 - 名無しさん (2021-03-10 15:55:23)
同じような所か全く同じ愚痴が過去ログにあるし、何度もそれについて話されてるから今更感が大きいしログ参照してくれ - 名無しさん (2021-03-11 00:49:43)
地上は密林では上位の候補だと思うけど、あとのマップは正直スポットの旨みより火力不足のデメリットの方が大きいわ。A+でもスポットしても強襲支援無視するプレイヤーも居るからコイツには問題がなくても味方ギャンブルするくらいなら400なら大人しくドルブやドムキャ複砲、450ならマド、DT、フルカス、ゲルJ乗った方が安定だわ。狙ってくれる人とパーティ組むならそもそもコイツいらない問題だし - 名無しさん (2021-03-06 14:37:55)
何度も言われるが、アイザックはちゃんと火力はある。ないのは即よろけによるカットの安定性。 - 名無しさん (2021-03-06 15:29:04)
遠距離スロを全て射補に回した火力マシマシの脳筋カスパでクイックを遊んだらスコアとアシストでトップ、与ダメも8万4千も出てびっくりしたわ…… - 名無しさん (2021-03-06 00:48:04)
普通じゃない?スキャン回しながら10万超えてからびっくりしてくれ、しゃがみとグレ遠投もしっかり使ってかないとなかなか出ない数字だけど - 名無しさん (2021-03-06 14:26:55)
今までスポットや索敵回す方に意識していたから、これ乗ると平均与ダメ4万~5万が精一杯だったんよ。だから思い切って火力全振りして積極的に攻撃したことが無かったから、余計に驚いたのよ - 名無しさん (2021-03-06 15:11:09)
索敵やスポットをしっかりやっていてもCTやリロードのタイミングを活用するだけで普通に60kダメージは超えるぞ。 - 名無しさん (2021-03-06 16:19:54)
新しい可能性が分かって良かったやん。あとは索敵もやりながらそのスコアにどれだけ迫れるかが目標。 - 名無しさん (2021-03-28 16:07:05)
自分じゃないが仲間のアイザックが12万出してたのは一回だけ見た事あるな。アイザックは火力自体はある方なんじゃないかね。他の400支援機で12万とかましてや10万超えとか粗見ないし(まぁアイザックが頻繁に超える訳ではないだろうが) - 名無しさん (2021-03-06 16:27:25)
引き支援多いからね。前線に帯同するまともな支援なら10万は割と見れるよ。立ち回りの基礎を誤解してる支援が多いだけですよ - 名無しさん (2021-03-12 16:39:05)
A+でも味方アイザックのスポットを活かさないバカが多いからそんなやつが批判してるって思うと連携の勉強できてから文句言えって思う - 名無しさん (2021-03-05 10:18:06)
アイザック乗らない奴が見当違いの文句を言いに来るのはあらしと変わらんからいい加減やめてほしいわ。その文句の対象は機体板読まないようなヤツだからでお門違いもいいところだわ。 - 名無しさん (2021-03-04 22:21:32)
お前はいったい誰と戦ってるんだ・・・? - 名無しさん (2021-03-04 22:36:01)
スポットしないなら邪魔でしかないし寧ろ利敵行為に値する、それ位他の支援機以上に支援機体としての強みを全部捨ててるんだから生半可なレベルで乗られちゃ困る - 名無しさん (2021-03-04 18:50:08)
開幕接敵の1回目だけ使って、後は全然更新されないとか平気であるからな。次に使うのは再出撃した時のこれまた初回だけとかもホントある。更に索敵(範囲)しかスポットできないヤツとかもホントある。 - 名無しさん (2021-03-04 22:13:43)
適時範囲スポットは使っていかないとレーダー阻害のアド腐らせてるしほんと勿体ない - 名無しさん (2021-03-04 22:35:18)
こいつは補助輪。自力で支援探せない強襲と、スポットしないと強襲見られない汎用の補助輪。たぶん、人によって評価が変わるのはこの辺が理由なんだろう。 - 名無しさん (2021-02-27 20:52:02)
それ、自分以外のレートが低い時に輝く機体。 - 名無しさん (2021-02-28 03:00:57)
むしろそういう弱い味方を支援する~目的だとこいつは弱い。 弱いが突然普通になったところで普段の経験を活かしきれる訳じゃないしね。 むしろある程度強い人同士でアドバンテージ取って畳み掛ける時に強い。 アイザックの蓄積に味方がサブの蓄積武器を合わせたり~とか、スポットなくともある程度敵が把握出来てスポットあると視界外まで把握できるって人たちで組むと明らかに強くなる - 名無しさん (2021-02-28 17:22:25)
味方が上手いかどうかを判断する上ではスポットをうまく使ってるかが判断材料だけど個人的にはちゃんと使えてる上位勢でも少ないだろうね - 名無しさん (2021-03-04 19:01:00)
情報補助上手いヤツほど活用するし、下手なヤツはアイザックの情報補助を活用できてないから補助輪とはまた違うな。 - 名無しさん (2021-03-01 16:04:12)
目視、音などの情報から敵情報を収集するのを支援するわけだから情報収集能力の補助輪でしょ - 名無しさん (2021-03-06 14:39:04)
本来の仕事である索敵をしないで、ゴミマシ垂れ流す本末転倒の地雷しか居ないのかよ - 名無しさん (2021-02-27 14:28:48)
(圭) - 名無しさん (2021-02-26 22:48:18)
ぶっちゃけ開幕レーダーでの情報アドはマジで強いからスポットした上でシグナルやっとけば上手いやつらはそれだけでちゃんと動くし上位帯ほど分かってくれるんだけども、マシンガンが下手に強すぎるからそこら辺おろそかになってる人が増えてるのも事実なんだよなぁ。後は完璧に仕事してもダメージレースで有利という訳ではないからどうしても編成不利になった時の突破力は同コスト帯支援機で見たら一番弱いしそれを味方がカバーできないと普通に負けるから上手い人からの評価は高くてシステムが理解してない人とかだと低い評価になるのは仕方がないことなのかね・・・。個人的にも使い方間違ってるアイザック乗りが至らちょっとガッカリするし - 名無しさん (2021-02-26 06:37:10)
上手いほど自分で情報集める能力高いからアイザックがいることの恩恵が少なくなって、ステルスいない時の編成不利感が際立たないか? - 名無しさん (2021-02-26 22:41:19)
逆に言うと敵情報を収集する労力を立ち回りに回せるから、あるにこしたことはないし、上手いアイザックがいると強襲機としては大変に動きやすい。 - 名無しさん (2021-02-26 23:01:09)
400-450とか支援もどきの汎用が多すぎて支援機を探すの苦労するからアイザックいると効率よく支援潰しに動けていいよね。 - 名無しさん (2021-02-26 23:15:29)
レートには即よろけ取れる機体で出てくれ - 名無しさん (2021-02-25 00:48:48)
北極にこいつ出す意味あるのか? - 名無しさん (2021-02-25 00:50:09)
北極はありな方でしょ。他の支援機すぐ死んじゃうし、北極はステルス機が動きやすいmapだしアイザックに居て欲しいぞ - 名無しさん (2021-02-25 00:57:23)
北極とかクソ狭いマップでスポットしてもしゃーないやろ、北極のステルスとか汎用に援護頼めば即助けれるやん。 - 名無しさん (2021-02-28 02:58:18)
あのmapは大体支援機活躍してないし死ににくいだけでもアイザックに価値あるけど、それにもまして4秒の範囲ジャミングで強襲が無理やり凸出来るのを無視するのはエアプだとしか思えん - 名無しさん (2021-03-04 22:51:16)
別にアイザック選択したやつに即よろけなんぞ期待しない。自分の後ろでマシンガン撃ってプレッシャーかけるだけで立ち回り楽になる。よろけ取るの他人に期待してる時点で汎用失格。 - 名無しさん (2021-02-25 08:39:45)
バズ撃たれてサーベルに切られる前に止めてほしいって事では? - 名無しさん (2021-02-28 15:48:19)
先回りで相手にマシ当ててりゃ距離次第だが追撃の格闘はカットできる事が多いよ。最悪カラダ張ってカウンターで止めるとかもやってる。 - 名無しさん (2021-03-04 22:25:07)
アイザック推し必死やね。アイザックでありがたいって思ってるのは少数だろ。 - 名無しさん (2021-02-25 11:08:50)
mapによるんでないかな。無人とかは要らないし - 名無しさん (2021-02-26 05:26:02)
軍事も2支援編成じゃなければ要らないまであるが全員が凸編成ならちょっと話が変わるのも事実 - 名無しさん (2021-02-26 06:39:14)
軍事基地でも要らないと思うな。しかもレートで出してくるとかミソにシワがないとしか思えん。 - 名無しさん (2021-03-04 22:18:17)
普通の支援機のほうがありがたい… - 名無しさん (2021-02-24 22:21:15)
500コスでこっちの機体編成が悪めな時にコイツがいてくれたおかげで余裕で快勝出来たわ。やっぱ敵の編成と位置情報は重要なんだなって - 名無しさん (2021-02-24 01:49:17)
上手い人は上手いけど脳死マシ乗りが乗ったら与ダメ出さないわチャットうるさいわで信用しきれない... - 名無しさん (2021-02-22 00:26:59)
どの機体もそうなんだけど、自分のスキルと編成、ステージに合うなら乗ればいい。ステルスが苦手だから、絶対支援乗るマンいなくて、編成に汎用マシっぽいのいなきゃのる。。密林ならほぼ100パー乗る。。そんな感じ。 - 名無しさん (2021-02-21 19:32:59)
ステルス苦手ってのは立ち回りがガバガバなのと音聞いてないからだよ。そもそも上手いステルス居るって分かったら孤立するような立ち回りしちゃダメだし、ステルス注意のチャットを定期的に流せばレートによるけど汎用が見てくれるよ。ステルス付きの強襲はステルス無しの強襲に比べて性能抑えられてるから分かってればむしろ捌きやすいし - 名無しさん (2021-02-21 21:39:24)
ズサみたいに、こいつにも訳がわからない強化こないかな。高バラつくとか。耐久と射撃補正上がるとか。 - 名無しさん (2021-02-22 23:51:29)
案外コイツの勝率高いんじゃないか?索敵関連を別にしたら大分扱いやすい機体だし。 - 名無しさん (2021-02-23 04:03:02)
20秒間隔で範囲スポット回さない、スポット維持もできないクセにダメージ出さない地雷も乗ってるから案外そこそこな気がする。とは言え、ステルス持ちのコイツがバフ貰うことは無いんじゃないかな。(今でも緩衝材持ち、比較的高めのHP、足回りも良好な部類、ステルスかつ逃げ足早くて射線切ってれば脅威度が低いコイツだけ生き残ってることも多いから損耗率も低い) 密林で使う分にはチームトータルの総火力を比較したら優位になることが多そうだし既にカメラガンの効果追加ってバフ貰ってるのもあって下手に触れないと思う。 - 名無しさん (2021-02-23 11:53:51)
主武器がマシンガンだから、とりあえずは撃てば敵に当たるってのも大きい。良くも悪くも誰が使っても変わらない戦果になる。ドムキャやマドロックはいくら強力な砲撃があってもそもそも当たらんって事があるんで。 - 名無しさん (2021-02-23 13:33:34)
結局は戦績次第だよ。こいつ混ざって負け率が高いならあるだろうが、そんなことはないと思える。 - 名無しさん (2021-03-04 22:20:35)
密林で乗ってるから言うけど、必死こいてダメージ稼いで10万ダメージのコイツと他の400、450の支援機ではダメージレース、ヨロケの手数で勝てないのを理解して運用して欲しい。(スポット切らさずにコンスタントに10万以上ダメージ稼げる人がもし居たら教えて欲しい)ダメージ稼げない分を情報アドバンテージで埋めるために開幕範囲スポットで強襲支援見つけて常にこの2色のスポットを切らさない。範囲スポットのジャミング効果も忘れずにリロード終わったら使って出来るだけ回す。これが最低条件だよ。コイツの信用失うから軍事基地みたいな見りゃ分かんだろってマップで出すんだったらダメージ稼いで、よろけ量産してください。 - 名無しさん (2021-02-21 11:45:51)
自身で乗らないから強くは言えないんだが最近軍事基地400-450で編成に見かける 目視が容易なMAPでスポットの重要性が薄そうだし、高台を利用しての射程の長い武装支援のがありがたいが…随伴バリバリ、最初は見かけたけどステルス対策、一機になった時のステルスで身を隠せる強みもあるとは思うが・・・ - 名無しさん (2021-02-21 15:38:10)
高台利用の支援だとAでも芋ってて観測届かないとかあるから芋る必要のないこいつで観測届けつつマシ追撃や乱戦時ステルスでの歩いてサベカットをしてくれた方が嬉しい場面はある。あと援護に入ったバス汎との連携でマニュ抜きとかも - 名無しさん (2021-02-21 16:04:52)
ダメな支援と比べる意味ある? - 名無しさん (2021-02-21 17:58:24)
ダメな支援と比べる意味あるっていうかうまい支援なら正直機体どれでもいいけど射程が短いアイザックなら芋を引きにくいからマシってだけ。港湾でもそうだけどタンクかガンキャ(素かⅡ)以外だと高台乗る意味がわからん。長射程って言っても1武器のみなら火力もよろけも不足するから基本随伴してくれって感じ - 名無しさん (2021-02-22 00:47:26)
このゲームwaveを取る取らないが基本だから味方倒されたけど自分だけ生き残ったところであまり意味がないんよね。むしろ中途半端に体力減ってると次のwaveで起点にされて枚数不利作られるから落ちるなら一緒に落ちた方が良い。もちろんリス位置が味方優位の位置だと順次リスした方が良いとか例外もあるけど - 名無しさん (2021-02-21 21:31:54)
そもそも支援機が出す火力っていくつで及第点なんだよ。自他共にいろんな支援機を見ても10万ダメージ(約6キル分)出す支援なんて稀だぞ。 - 名無しさん (2021-02-22 12:26:42)
中コスで支援機が10万取ってるなんて粗見た事ないな。与ダメtop取ってるのもあんまり無いし - 名無しさん (2021-02-22 13:15:24)
そもそも10万ダメなんてよっぽどのエースプレイヤーか、押せ押せの勝ちゲーか、みんな神風激落ち戦ぐらいだわ。撃墜換算するとよくわかる。 - 名無しさん (2021-02-22 18:26:35)
S-、A+帯450だと、マドロックで調子悪くて平均8万、ちょっと良くて9〜10万、過去最高で12万くらい。400はドムキャ複砲で平均8万、調子良くて10万、最高で11万くらい。 カミカゼとかわけわからん事言ってる人居るけどリスポンに10数秒かかって前線に移動するのに更に数秒掛かるから被撃破が多いと射撃機会減るからダメージは稼げないよ。 - 名無しさん (2021-02-22 21:52:47)
神風激落ち戦って支援機がじゃなくて仲間も味方もって事じゃない?射撃戦してたら全体的に全員の与ダメが減るけど乱戦で倒しあうと全員の与ダメ増えるし。 木主の言うようにアイザック以外が実際の与ダメが高いかというと疑問符が付く(射撃戦するならアイザックより与ダメは高いのは確実だが、その場合射撃型支援機でも10万なんて超えないし) - 名無しさん (2021-02-22 22:58:13)
味方もぼこぼこ落ちてると、普通の支援機は強襲に狙われないように生存重視の立ち回りしないといけなくなるからダメージ稼げないよ。 まして、リスが乱れて主戦場が移り変わるから無駄な移動の時間が増えるし。 そもそも射撃戦でダメージ稼げないのは、武装回せずに攻撃出来ない何もしてない時間が出来るからで、10万なんてガンキャⅡとかの一部の遠距離射程だけで回せる機体しか超えなくなるよ。さっき例にあげたマドロックならビーライ、腕グレ、キャノンをぐるぐる回すから射程の短い腕グレの射程に自分から入れるくらいの位置で戦わないと多分超えないんじゃないかな? - 名無しさん (2021-02-22 23:41:53)
それはお前さんが強いだけじゃないの?おれもS-A+ぐらいで戦てるけど敵の支援は大体平均で6-7万前後だよ。8万超えるときは一方的な試合ばっかだわ。 - 名無しさん (2021-02-23 00:03:23)
エースマッチでエースになってくれた際の殲滅の速度は助かる。ミリだらけ大量でエースがライフルで時間かかって敗北よくあるので - 名無しさん (2021-02-20 10:45:11)
ステルスが死ぬし、自衛力が高いわけじゃ無いから、エースにはなりたく無いがな・・・。ミリ作るので許してw - 名無しさん (2021-02-20 11:02:08)
ステルスを無理に生かそうとするアイザックほど働かない支援はいないと思う。 - 名無しさん (2021-02-22 12:29:34)
ありかなしでいえばあり、ジャミングで観測消えることがないし。。 - 名無しさん (2021-02-21 19:27:22)
そもそもエースマッチで強襲支援がエース取っちゃ事がない - 名無しさん (2021-02-21 21:33:10)
マシンガン擦って味方に依存してるだけで、味方が優秀じゃないと何も出来ないじゃん、マシンガン擦って自身はお手軽でそりゃ楽だから一部からは評価もされるだろう - 名無しさん (2021-02-19 11:40:05)
個人的にはステルスを封じたいから、乗ってますね。。上手なステルスさんは負確になるので。。マシはしょうがないw正直マラビーよりましだから使ってるだけですねー。 - 名無しさん (2021-02-19 12:02:10)
その通り。Aフラット以下が好む機体代表。マシンガンが通用するのってチームのPS差があってガンガン攻めれる時ぐらいだからね。低レートは汎用使ってこいつに対峙して厄介かもだけど、冷静に判断して射程外にでるか遮蔽物使えば全く怖くないよ。高レートになるほどアイザックは勝率下げてる雑魚機体って気づくよ。 - 名無しさん (2021-02-19 13:15:32)
味方をうまく使うための機体なんだから、依存は当たり前でしょう。索敵範囲を常にやって、自分は汎用に混じってマシを撃つ。相手が何のMSか分かっても対処出来ない味方なら諦めるわ。 - 名無しさん (2021-02-20 00:59:30)
自身は索敵ぐらいしか出来ないんだから、攻められたら何も出来ないでしょ - 名無しさん (2021-02-20 10:10:23)
蓄積の高いマシで、足止めぐらいは出来るよ。そもそも、支援が孤立する様な動きをする事を前提に考えてるなら、地雷確定ですが。 - 名無しさん (2021-02-20 11:00:04)
相手が即ヨロケ持ちだったら足止めもできないよ。アイザックは自分だけステルスで逃げてくようなプレイヤーしかいないからな、アイザックが孤立するんじゃなくて味方が孤立して各個撃破されていくんだよ。まあ、孤立したらしたで何もできずに撃破されるからアイザックって高レートじゃ役に立たないんだよね。センサーが優位になるのってA以下の雑魚達だからね。A+後半やS -までくるとそこまで優位は出せないし、即ヨロケ持ちの支援の方が重宝される事実。 - 名無しさん (2021-02-20 13:04:55)
こう、戦い方わかってない奴らの愚痴で書き込みされるのホントやめてほしいわ。 - 名無しさん (2021-02-20 10:47:36)
武器自体の火力と全弾当てた場合のよろけ頻度だけで言えばなかなか強いけど、他の支援機が攻めの起点作りやカットを遠距離からポンポンできることを考えると、味方を活かすという意味でも劣ってるんだよね。廃墟や密林みたいに索敵の重要度が高いところで前線の層が厚い時にようやく選択肢に上がる。それでもマシである以上は一度劣勢になれば巻き返すパワーがないから上位レートほど見なくなるね。 - 名無しさん (2021-02-20 11:32:42)
味方の火力を活かすというよりは、味方の足りない頭を補う機体だから - 名無しさん (2021-02-20 11:44:42)
開幕初期に敵のhpバーが見えたら索敵するわ、情報戦で有利に立つ事がこの戦争での優劣を決める。 - 名無しさん (2021-02-16 23:56:15)
開幕レーダー範囲外でカメラ、半数以上をレーダーにとらえた状態で範囲、敵の位置を確認した状態でカメラ、グレ、カメラ、グレorマシ、が大体のパターンだな。 - 名無しさん (2021-02-18 01:08:48)
味方汎用優劣チェッカーだと思う。相手の強襲の位置が教えてあげたけどどう動くかでこの戦闘の結果がわかるから辛い。Aフラ以下ですぐに敵強襲を倒しに行く人はだいたい翌週にはA+以上になってる - 名無しさん (2021-02-16 23:17:14)
さすがに盛りすぎやろそれだけでA+は無理 - 名無しさん (2021-02-16 23:55:29)
あくまでも指標ってことで宜しく。少なくとも要求最低ラインだと思う - 名無しさん (2021-02-17 22:37:15)
すぐ倒しに行くのは素人、知らないフリして罠に掛けるのが玄人。 - 名無しさん (2021-02-17 00:16:09)
反応して対応するんだったらいいよ。見て何もしようとしないのがいるから困る。頭使ってないプレイヤーが多すぎる - 名無しさん (2021-02-17 22:40:13)
まず上から目線で味方を判定する前にアイザック自身が枚数貢献も索敵も完璧にこなさないと試合の勝敗に直結しちゃう味方から常に腕を見られる機体なのよね・・ - 名無しさん (2021-02-17 08:37:48)
そこらへんは大丈夫かなと。220戦乗って400アイザックの勝率は約70%だったんでちゃんと枚数貢献と索敵もやれてるはずだ - 名無しさん (2021-02-17 22:35:58)
7割あったらS-カンストしちゃうけど、まだAフラ以下なんかと組まされてるの? - 名無しさん (2021-02-17 23:07:54)
カスタムとかクイックで普通に組まされる時があるよ? - 名無しさん (2021-02-17 23:13:51)
あ~レートの話じゃないんかなるほど - 名無しさん (2021-02-17 23:17:08)
あとはレートでアイザック以外も使って大負けする時もあるから残念ながらカンストは出来ていない。説明不足で申し訳ない。しょうもない負け方が目立ってきたからイラついてた。暫く黙る。申し訳ない - 名無しさん (2021-02-17 23:20:57)
気持ちはわかるよー - 名無しさん (2021-02-20 12:55:13)
汎用側がよろけを欲しがるか火力を欲しがるかで評価変わってくるよねこの機体。まぁ索敵とかそれ以外の要素もあるんだけどさ... - 名無しさん (2021-02-16 10:18:16)
マシンガンのエイム補助ASL(自動照準補正)がアホほど広いから適当に撃ってもゴリゴリ当たる。D-初心者がA帯並みのエイム出せる機体とか最強ですよ。 - 名無しさん (2021-02-16 09:19:17)
なんか嫌ってるやついるみたいだけど軍事基地でひたすら芋ってる癌ナーとかマシ届かないとこでビムキャばっか撃ってるハイザックカスとかよりある程度前出てヘイト受け持つ分よっぽどいいわ。 - 名無しさん (2021-02-15 21:09:51)
シンプルバトルに出すなよ・・・ - 名無しさん (2021-02-15 19:33:26)
そもそもシンプルの支援機自体がつらいからな - 名無しさん (2021-02-15 20:34:11)
だいたいが普通の支援と同じように距離を取って運用してるアイザック乗りが糞なんだよな。汎用並みにアグレッシブに前に詰めず、うだうだスポットだけを重視してるヤツがだいたい成績悪くして評判を下げている。 - 名無しさん (2021-02-15 19:03:33)
そんなのアイザックに限らないぞ。。射撃しかしないドライセンとか、ガルベーとか、ストカスとか、キャバ嬢とか、味方巻き込んでキャノンしか撃たないネモとか。。地雷はアイザックに限った話じゃないんだよ。ちょっと目立つだけ。 - 名無しさん (2021-02-15 19:15:17)
初心者なのですがこの機体を墜落で出す理由を教えてください - 名無しさん (2021-02-15 01:02:52)
墜落では相手にステルスは多くないけど、火力はだせます。あとは索敵やって3すくみを成立させる感じですね。 - 名無しさん (2021-02-15 11:53:09)
墜落では汎用が支援機の射程内で戦わなければならない状況がほとんどで支援機の火力と拘束力が特に重要なステージです。キャノン、タンク系支援機を差し置いてこいつを出すと前線がダメージレースで大きく不利を取る上に、強みである索敵もほぼ要らないステージなので出す理由はありません。 - 名無しさん (2021-02-15 17:42:10)
うまいレートならそれは賛成。だけど、初心者なら編成もめちゃくちゃ、ロックオンのタゲ3すくみも理解してない多数。強襲を止めない汎用多数。こんな感じだから、なくはないんだぜ。あとハイザックマシは拘束力も火力も高い。何より、蓄積よろけが結構希少、ドルブ、ゾック相手にすると詰む強襲も多い。味方の相性みてピックするのもあり。たしかに密林、無人、廃墟ほどの適正はないけど。 - 名無しさん (2021-02-15 18:38:04)
自分もよく使ってたからマシの火力が高いのはわかるが、拘束力は他の支援機と時間当たりで比較すると全然低いし射程も短い。そして射程と攻撃時間の関係で隙もでかいから常にその火力を発揮していられる訳でもなく、前線有利な時しか強くない。400はドルブ、450なら窓DTフルカスの3強がどんな場面でも射撃コンボで火力出してくるからかなりの差が出るね。ステージは個人的に、無人はもう1枚支援居るならアリだけど1支援ならナシ、密林廃墟資源要塞はアイザック単品でも強いと思ってる。 - 名無しさん (2021-02-15 19:22:23)
木を見てくれ。初心者がきいてるよ。たしかに俺も窓は使う。窓はホバーは癖あるし、薄いし、コンボは初心者向きじゃないよ。ドルブなんかは初心者にはもってのほかw初心者なら下手に難易度高い支援乗るより、アイザック乗ってたほうが全然活躍できるよ。操作難易度は他の支援に比べて、簡単。 - 名無しさん (2021-02-15 19:43:20)
初心者ならなおさら低レートでしか通用しない情報より、環境に多い強機体との比較やステージ相性の説明があった方が参考になると思うけどな。そして蛇足だけど、強機体なのに難しいからオススメしないってのは意味わからん。それを判断するのは乗り手だし、避けてたら一生乗れないよ。 - 名無しさん (2021-02-15 20:05:49)
ズサのデータ覚えてる?初心者に難易度高い支援はそもそも向かないの。レートで勝ちたいならアイザック勧めるよ。 - 名無しさん (2021-02-15 20:45:53)
ガチャで当たったからかんじしばらくこの機体使ってて感じたんだけどマップにもよるだろうけど最終的には味方依存度が高すぎてレーティングみたいな意識高い味方で構成されたチームなら大活躍だけど自分勝手な見方が多いとどうしようもない機体って感じた。多分好き勝手に動くmikata - 名無しさん (2021-02-14 23:48:47)
好き勝手に動く味方(特に汎用)が2体くらい居る場合ある程度味方の動きに合わせて支援できるジムキャⅡ使ってた方が少なくてもワイは勝率よかった。 - 名無しさん (2021-02-14 23:53:44)
うまいステルスがいると汎用もどんどん寝かされて、負け確になるから、基本こいつ使ってる。。ピクシーも嫌いなんだけど、上手い紫イフリがまじきつい。。 - 名無しさん (2021-02-15 00:15:30)
やたや採用率高いがマシンガン擦ってるだけで何の役にたつんだ?? - 名無しさん (2021-02-14 13:06:10)
陽動以外の3冠とれて、賞賛の嵐なんだわ。すまんな。前線にでなきゃあかんから、4冠もあるで。 - 名無しさん (2021-02-14 23:02:58)
要するに楽だからか、しょうもないな - 名無しさん (2021-02-15 07:41:47)
じゃあマシ以外でどうやって火力を?マラビーはCT長いし弾六発。マシなら蓄積取れるしリロード6秒。他の支援ほど打撃力は無いが味方の為なら喜んでマシを撃つよ。 - 名無しさん (2021-02-16 23:59:17)
戦場で例えば廃墟とか障害物多くて目視が難しい場所。後水中有りのエリアとか、主に索敵で常に敵の属性、位置を表示させて味方を有利に戦わせるのが可能だから。硬さスラスピ、更にステルスあってマシンガンのヨロケ値が高く特にフライトを落としやすい事。個人的に悪い点は火力はかなり出にくい。ヨロケは蓄積頼みになる。味方の盾にもなれる硬さもあるけど瞬間火力もないので味方が常に索敵活かして三竦みフルに押し付ける戦いしてくれないといけない。 - 名無しさん (2021-02-15 15:22:45)
やっぱり強いわ。。味方がちゃんと3すくみを理解して、単独突っ込みすぎない人っていうのが条件だけど、相手強襲がステルスならほぼ勝ち確機体、2時間でレートを100近く戻してくれたわ。正直嫌われる意味が分からん機体。VCグルマならわかるけど、野良ならまじ強い。。 - 名無しさん (2021-02-14 12:15:46)
前線に対する即よろけのカバーと射程の短さが大きいからでは?後はダメージだけは出るからってマシンガンばかりで索敵がおざなりになってる乗り手が混ざってるからとか - 名無しさん (2021-02-14 13:39:44)
即よろけとかカットとかって、言ってることはよくわかるんだけど、役割分担だと思うんだよな。この機体は正直前線火力支援兼蓄積よろけ担当だとおもうんだよなー。蓄積よろけの速度と火力はトップクラスだとおもうんだよなー。。 - 名無しさん (2021-02-14 23:06:06)
味方にFA陸戦ガンがセットでいないと、辛くなる印象。コイツの代わりにヨロケと射撃火力を前線に供給してくれないと、結局打ち負ける事が多い。 - 名無しさん (2021-02-09 22:25:09)
相手チームが弱かっただけかもだが、レーティング450軍事基地でこいつ乗ってカメラと範囲策敵しながらマシ&グレぽいで与ダメ8万越えたよ…もしかして割りと火力有るのか? - 名無しさん (2021-02-09 22:22:53)
火力はあるほうですよ。がんばればセンサー垂れ流しとスポットしながら10万超えますぜ? - 名無しさん (2021-02-10 21:53:18)
スポット重視でダメージ出ないのは、スナライだけでダメージ出ないのと同じレベルだわ。あと普通の支援と同じ立ち回りしてるのもダメージ出ない。うまいマシ汎の立ち回りをして、スポットとマシグレのバランスを獲れてるアイザックならダメージは普通に出せる。 - 名無しさん (2021-02-10 22:50:52)
スポットしないで味方がつくったミリ残りハイエナしてるだけの中華いて草 - 名無しさん (2021-02-09 12:46:59)
まず初動会敵しそうかなと思ったら範囲撃ってほしいな。あとスポットするのは強襲支援辺りで、強襲が詰めてきてるなら逃げていいけど汎用が詰めてきてるなら強気にグレマシなりマシ連射なりしてほしい - 名無しさん (2021-02-08 21:56:06)
軍事基地の高所に陣取って強襲支援にスポットしかやらないってどうなのよ?前線支援しないならフリッパーで十分やん。 - 名無しさん (2021-02-08 20:01:42)
愚痴板行け - 名無しさん (2021-02-08 20:21:57)
アイザックで高所にのぼる理由ほぼ無いでしょ・・・アイザック関係なく乗りてがやばいだけ - 名無しさん (2021-02-09 09:39:38)
今となっては、高台から狙撃の要領でスポットしてただけと思われる。乗り手がやばいのは同意。 - 名無しさん (2021-02-10 22:19:26)
軍事基地、E倉庫まわりが主戦場になると射線が切れまくる(倉庫の中とか)から、長射程持てあます支援機よりはアイザックのほうが活躍するイメージ。 - 名無しさん (2021-02-08 08:25:16)
同意する。E付近なら斜線切りやすいしね。 - 名無しさん (2021-02-08 15:14:17)
乗り手じゃないが軍事基地の索敵すごい助かってる。相手の機体情報が早期に確定するのはデカいわ - 名無しさん (2021-02-08 21:41:56)
E付近の建物に上ったり下りたりしてステルス活かしながらヨロケからの格闘いれるのが捗りますぜ。強襲もまけるし敵も倒せるしE周辺の建物活かしは強ポジだと思います - 名無しさん (2021-02-10 21:56:47)
軍事に出すバカ多すぎ。敵なら別にボーナスバルーンだからいいけど - 名無しさん (2021-02-06 06:24:45)
強襲と支援に常にスポットして索敵溜まったらすぐやるようにして味方と距離空けずにマシ撃ってんのに強襲は支援行かないわ汎用は強襲通すわどしろっつうんだよ - 名無しさん (2021-02-05 01:42:25)
どれだけスポットしようと索敵センサー飛ばそうとレーダー見ない馬鹿にはなんの意味もないんだ。多分スポット付いた敵を見てもあぁあそこに敵がいるんだなくらいにしか思ってない。 - 名無しさん (2021-02-05 04:27:19)
なんか赤いな黄色いな🤤くらいの認識だと思う。 - 名無しさん (2021-02-05 04:46:20)
味方じゃなく敵の問題でしょ。アイザックが適切にスポットしようが枚数に影響しないわけで、敵側の強襲サポートする意識強ければ強襲が抜けてくる可能性は十分ある - 名無しさん (2021-02-06 05:52:15)
カスパは射補とクイロでいいな。耐久減るからどうかと思ったが、結局死ににくいから火力振りでいい - 名無しさん (2021-02-01 10:23:56)
俺は射補走行噴射で機動射撃重視してるわ。射撃+24 スピード+5 スラスター+10。とにかく動きやすさ重視にして攻撃に転じてる。 - 名無しさん (2021-02-01 10:37:57)
自分とは運用方法が違う方法でダメージが出ないとか射程がーとか勝率がーライバルがー言うのが多い。正直いうとこいつを活用してる自分からしたら運用方法考えろと思いつつ、勝率が低くなる運用は逆に強化のチャンスなんでもっとやれ、と最近アドバイスするよりいいんじゃないかと思うようになってきた。 - 名無しさん (2021-02-01 08:00:34)
軍事基地がステルスが活き活きしてるとは言っても、さすがに500にLv2出してくるのはなしだよね? - 名無しさん (2021-01-29 11:24:24)
無人都市や密林だったら夜鹿V対策に500コスでもイケるけど軍事基地は武装の射程が足りなくてキツい - 名無しさん (2021-01-29 21:06:44)
軍事基地なら他の射程がある支援機の方が活躍すると思うんだよな。相手も射撃機体を中心に編成されるからわざわざ射程の短いこいつをだす必要がない気がする。 - 名無しさん (2021-02-01 04:47:35)
射程のある支援出しても、味方が節穴なら意味がないんだよ。炎上かスポットしない限り、攻撃アクションと目視以外じゃ見つけられないんだから。むしろ射程が長いことが逆にデメリットになる事もある。高性能レーダー積んでない限りはレーダーの視界は大体300m前後だから500m射程の支援がやられても味方はログで撃墜されたことは分かるがステルス機の位置を特定することはできない為大体放置されるから - 名無しさん (2021-02-04 22:36:55)
途中送信。結果、直掩に入る事もなく、支援機単体の負担が増え、前線への火力支援の頻度も比例して低下することになる。 - 名無しさん (2021-02-04 22:39:16)
いやー軍事基地でこいつで一枠潰すのはきついッス。 - 名無しさん (2021-02-03 14:33:56)
ログ更新 - canard (2021-01-28 00:31:50)
強襲のスポットは切らさないようにしてるんだけど、それでも野良は強襲見てくれない(^q^) - 名無しさん (2021-01-27 09:09:05)
そりゃ、汎用ががっつり残ってたら倒しに行けないし強襲だって馬鹿じゃないからスポットされたら狙われてること意識した立ち回りするからね。 - 名無しさん (2021-01-28 01:14:51)
板違いになるからこれ以上はレスしないようにするけど、汎用と一緒に動いてるのにスポット済みの強襲がこっち抜けてくるんだぜ! - 名無しさん (2021-01-29 21:04:36)
いや諦めろ、そりゃ最悪味方汎用が周り見る余裕無いほど押されてて、アイザックはそういう場合基本何もできず死ぬしかない機体だ。 - 名無しさん (2021-02-01 15:46:14)
追記、つまるところアイザックってどう味方を動かすかに全てを突っ込んだ機体なんで、味方にほんの少しでも信用おけないなら絶対に乗るべきでは無いよ - 名無しさん (2021-02-01 15:48:24)
軍事基地のアイザックなら重要度低すぎて、他の機体優先して助けてアイザックは後回しにすることがままある。 - 名無しさん (2021-02-06 10:34:42)
出たばかりの頃はカメラしか使わない地雷プレイヤーが多くて、アイザック=地雷率高 ぐらいに思ってた。でも自分で使ってみたら超便利で相性良くて400で連勝出来た。このマシンガンとグレネード持って火力出せないのは流石にどうしようもないわ。 - 名無しさん (2021-01-27 05:13:49)
距離250m以上に対しての遠投ハングレ活用しないの結構多いよな。 - 名無しさん (2021-01-27 09:10:54)
まぁ要練習しないと中々当たらないからね… - 名無しさん (2021-01-27 09:14:42)
そこは使用頻度上げていかないとね。当たらないからって使わなければずっと当たらないままだし、使いまくって練習あるのみでしょ無いでしょ。 - 名無しさん (2021-01-27 09:21:19)
続き:遮蔽越しに400m近くまで攻撃できるから結構いい攻撃になるし、近めなら詰めてマシンガン撃つとよろけが速い。 - 名無しさん (2021-01-27 09:19:22)
密林で使ってるけど、慣れるとE(F)付近から川と岩を超えて相手のF(E)占拠中の歩兵を殺せるしな。流石に相手の位置にもよるから確殺ではないけど。 - 名無しさん (2021-01-27 22:06:29)
こいつどうやって立ち回ればいいんだ…なんかいつも気づいたら孤立して敵に囲まれてるし強襲スポットしても味方が誰も助けに来ない… - 名無しさん (2021-01-27 01:01:38)
孤立してる時点でアイザックどころか支援機を使うセンスが無いと思うぞ。とりあえず前へ。 - 名無しさん (2021-01-27 01:06:55)
そりゃ凄い前に出てますよ…出た結果がこれでして…というか自分は支援機に乗る時はまず最前線に行ってるし… - 名無しさん (2021-01-27 01:12:28)
周りを見ていなさすぎなんじゃね? - 名無しさん (2021-01-27 03:52:46)
普段から前に出ててアイザックだと孤立するってのが分らんし、普段から前に出てるのにアイザックだと味方が助けに来ないってのも分らない。そもそも気が付いたら孤立してるの(気が付いたら)の部分が分らん、孤立しそうだなとか戦況見てたら分かると思うんだが - 名無しさん (2021-01-27 04:00:25)
だから予想としては、一発でヨロケ取る武器と違ってマシはエイムし続ける必要があるので、エイムしながらレーダーを見るのがまだ出来てない可能性。もう一つはアイザック以外の支援機だと真っ先に狙われて刈られるけどアイザックは後回しにされやすいので味方が先に死んで孤立してる可能性(アイザックは固いし、機動性高いし細いし - 名無しさん (2021-01-27 04:04:37)
アイザックは固いし、機動性高いし、細いし、見つかるし、MAを抜かれるしで後回しになりがちだから - 名無しさん (2021-01-27 04:05:37)
それを利用してマシンガン撃ちまくると与ダメ稼げるんだよな - 名無しさん (2021-01-27 04:26:51)
木主だけど自分の場合何か真っ先に殺されるんだよね…マシンガンの射程の関係や強襲支援をスポットする為に敵陣によく突っ込むんだけどそれが間違ってるのだろうか… - 名無しさん (2021-01-27 08:40:26)
そういう場合は立ち位置がおかしいんだよね。狙われることによって仲間がそれを横槍で攻撃するチャンスになるから、狙われたら仲間の射線上に引き付ける。それを意識した立ち位置を常に維持するんだ。あとは無駄にマシンガン撃ち過ぎとか。オンオフを切り替えることによってステルスが活用できるし、ステルスも利用しつつ位置を変えて仲間と一緒に攻撃してればそうそう孤立もしないしダメージも稼げるよ。 - 名無しさん (2021-01-27 09:03:51)
うーん…味方の近くにいると中々前に出ないからマシンガンを腐らせちゃうし後ろにいるせいでスポットしづらいしで痺れを切らしてついつい敵陣のど真ん中まで突っ込んじゃうんだよね… - 名無しさん (2021-01-28 08:40:57)
250m以上離れている時はグレネポイポイしながら索敵当てていくんだ。消極戦なら割と削っていけるし、密集することも多いからまとめて与えられることも多い。しびれ切らして前に出て着たり、迂回してくるヤツをスポットして狙い撃ちしたりと、仕事は出てくるから焦れずに投げて待て。 - 名無しさん (2021-02-01 07:54:09)
違うと思うけど襲われてからスポットしているんだったらスポットが遅い。みんな交戦してるからスポットされても目の前の敵放置してすぐに助けには行けれない。 襲われる前に強襲スポット出来てるなら絡まれる位置にいる自分が悪い。 相手の位置が見えてるのだから味方汎用のフォローが貰える位置まで自分で逃げなきゃ - 名無しさん (2021-01-28 01:25:17)
木主です。自分の場合はスポットが上手くいかない事が度々あってスポットをしようと敵陣のど真ん中に行くとよく味方に取り残される…他にも強襲が遮蔽物に隠れていてスポットできないから自分から接近したら気付かれて殺される…とかが多いかな… - 名無しさん (2021-01-28 08:37:47)
アイザックつかうと、だいたい平均3キル/3デスで、勝ち試合で8万、負け試合で6万、ハマれば10万、ミリ削り撃墜跳ね上がりもあり、てところなんだけとそこまで非難されるほど火力低いか? - 名無しさん (2021-01-26 17:06:00)
ステルス活かそうとして、隠れる地雷支援が一定数いるのでは。 - 名無しさん (2021-01-26 20:30:59)
ステルスで前に出るか、ステルスで後方に下がるか。この割合によって与ダメ格差はかなり出ると思う。 - 名無しさん (2021-01-26 21:37:43)
範囲の使用⇒発見した対象へ移動⇒単体使用⇒グレ&マシ凸(よろけたら格闘を狙う)で基本的にマシンガンを撃ちっぱなしだからステルスは発動しないけど、 範囲のCT回復⇒範囲の使用(ジャミング発生でレーダーから消える)⇒ジャミング解消&ステルス発動ってなるから特に隠れなくてもステルスは活きるぜコイツ。 - 名無しさん (2021-01-26 22:18:33)
これが現実的。普通の支援が10万出してるっていうのは吹かしすぎ。平均的に7キル3デスでも出してるのが普通だと思ってんかな。 - 名無しさん (2021-01-27 08:44:09)
レートどの辺りか分からないけど、それぞれ2万くらい低いかな。あと被撃破も並か多めだと思う。撃破はハイエナすれば伸びるし味方にハイエナされたら下がるから分かんない。死なないで場に残り続けると結果的にダメージ出すってのはあるけど、基本的には早く枚数有利作ってウェーブを取るゲームだから火力高い方が喜ばれると思う。あとこれは完全に個人的な印象だけどアイザック乗りって即ピック率が高い印象、味方依存の高い機体なのに即ピックする奴は編成見てないって事だから基本的に信用できないかな。 - 名無しさん (2021-01-28 01:11:29)
消極的なアイザックだとたぶんそんなもん。ライバルとかのアイザックを見てるとそんな動きでダメージも活躍もしてないの良く見る。 - 名無しさん (2021-01-28 01:47:29)
自分で敵を倒すわけではなく、まず味方にこいつ頼むってやる機体だから味方強くないと基本的には厳しい機体よね。マシは汎用に対して火力出るけど射程が短いから距離取られるときつい、かと言って深追いすると護衛がいなければ狩られやすい(硬いから生き残りやすいが)ので主に2:1で行くことが多く他の1:2のところなどが崩れると瓦解しやすい印象 - 名無しさん (2021-01-25 12:38:56)
ナハト乗りの自分にとっては、天敵の様なMS。450が来たから乗るけど、索敵センサはリロードが終わる度に行い、強襲と支援を撮影、あとはマシンガン垂れ流しでそこそこの勝率。コイツに乗って、範囲の索敵頻度が少ない奴がいると当然のように負けるので勘弁して欲しい。 - 名無しさん (2021-01-26 17:01:39)
こいつって強いの?敵にいても味方にいても大して役に立ってなくない?窓とか他の支援でよくね? - 名無しさん (2021-01-25 00:46:38)
即よろけを捨てて索敵でほかの味方が何を狙うべきかを明確にしてくるから強いと言うよりうざいが正しいかも。ステルスで補足しにくい上に無理やり近づいても蓄積取られるし - 名無しさん (2021-01-25 00:58:58)
他の支援でもいい。ただ、他の支援に自信がないならこいつでいい - 名無しさん (2021-01-25 01:38:51)
なるほど、火力支援じゃなくて汎用の支援をするっていう感じなのね - 名無しさん (2021-01-25 02:42:33)
試合中の与ダメトップ3に入る火力は持ってるし冠狙える実力はあるぞ。あと汎用の支援も大事だけど、強襲の援護をして敵支援を潰すのが大事かなと思っている。 - 名無しさん (2021-01-25 03:10:50)
じゃあ支援被りした時はアイザックは優先されない? - 名無しさん (2021-01-25 02:44:07)
それは双方の実力によるからなんともいえない。被った相手の機体がマップ的に強くないとか、そもそもあまり高くないレートならこいつでいいかなって感じ。 - 名無しさん (2021-01-25 08:52:23)
廃墟や密林だとこいつが居るかいないかで動きやすさが大きく変わる。 - 名無しさん (2021-01-25 16:32:11)
正直言って使うプレイヤーによって全然火力もイメージも違う機体。おれは火力自体はしっかり出せる機体だと思ってるし出してるけど、低火力機だと思ってるプレイヤーはかなり多い。 - 名無しさん (2021-01-25 03:02:52)
持ってないからわからないんよね。上手いアイザック使いの動画とかあったりしない? - 木主 (2021-01-25 04:51:10)
基本450じゃ力不足だからね。廃墟や密林でどうしても2支援したいなら妥協できなくはないというレベルであって450でアイザック一枚は絶対にやめたほうがいい - 名無しさん (2021-01-25 10:06:24)
ん?支援機って与ダメは大して取れないし450は射撃型汎用多いから別に射撃型支援機必須じゃないし、支援機2機とか負担でしかないぞ。支援機が与ダメ取る事なんて粗見ないのに支援機2機も居たら全体火力が下がるだろう - 名無しさん (2021-01-25 10:22:49)
それマドロックの前でも同じこと言えんの?あいつ腕グレまで回すと当たり前のように与ダメ取れるぞ - 名無しさん (2021-01-25 10:34:01)
あんまり取ってるの見た事ないんだよね。大抵は汎用が10万超えしててそれらがtop取ってる。マドロックで10万とかよく出るの? - 名無しさん (2021-01-25 11:00:23)
与ダメ取れないってどんだけ低レートなんだよ。450に限らず支援がどれかけ火力だしてるのかわからないのはエアプすぎるぞ - 名無しさん (2021-01-25 10:48:36)
S-とA+反復横跳びを繰り替えてしてるけど、450で支援機で与ダメ取ってるのほぼ見ないけどなぁ。取ってる時はスローなゲーム展開で射撃戦が延々続くようなケースじゃないか?支援機って武装火力の理論値高くても汎用自体が射線切るから与ダメ自体はそんなに高くないと思うんだが、支援機が与ダメtopポンポン取るとか俺のバトオペとは環境違いすぎる - 名無しさん (2021-01-25 10:58:00)
S-行ってるならなおさらわかるもんじゃない?窓とかFAとかフルカスとか自分で使ってみたらわかるけど惨敗するような試合でも8万越えとかするし北極だろうか廃墟だろうが遮蔽物多いMAPでも10万全然だせるぞ?与ダメトップの数字だけ見てるから2位以下とか自分の与ダメ数値わかってないだけでないの? - 名無しさん (2021-01-25 11:06:56)
それだと汎用で2位8万とかも居る訳で、本当に火力出せてるならもっとtop取るでしょと。てか支援機で10万とかほんと見た事ないぞ(多分10万取ってる試合は汎用が12万とか出してて見えないのだろうが、そうなるとやはり相対的に火力取れてない訳で)。汎用の分母が4ないし3あるから汎用が与ダメtopに上がりやすいのは理解してるが5回に一回は支援機がtopとらんと汎用より与ダメ稼げてないの覆せないと思うんだよね。20戦して一回見るか見ないかくらいじゃないか?支援機が与ダメtop取るの - 名無しさん (2021-01-25 11:14:15)
aa, - 名無しさん (2021-01-25 11:16:43)
一応誤解無いように捕捉しとくけど、支援機が汎用より与ダメ出せて無くてもそれ以外での貢献度が高いから1枠は絶対欲しいよ。観測もそうだし、敵強襲の動きを誘導したし狭めたり出来るし、味方の安全ゾーンを広げ敵の動ける範囲を狭めゲームメイクする力があるから。 - 名無しさん (2021-01-25 11:19:37)
いや、そこはもちろんわかってるから大丈夫。シンプルに支援の火力に対する認識の違いの問題だと思うから - 名無しさん (2021-01-25 11:29:09)
与ダメTOP結構見てるし取ってるけどそればっかりは遭遇する試合によるからなぁ。今だったら500以上は汎用の火力が高いから与ダメTOP相当なりやすいけど、450以下で支援がTOP取れる姿あまり見ないってのはそうそうないと思うんだが - 名無しさん (2021-01-25 11:27:56)
う~んこの体感的な違いはなんでなんだろな?氏は支援機乗りで自分が操作するとtopを5回に一回以上取るからそう感じるとか?俺は汎用強襲メインだから与ダメtopも割と取るし10万はかなりの試合で超えるけど、支援機でtop取ってるの殆ど見ないという・・ - 名無しさん (2021-01-25 11:31:15)
その違いでいいと思うかなぁ。こればっかりは本当に説得というか証明が難しいから支援盛りまわせば火力がわかるとしか言いようがないし - 名無しさん (2021-01-25 11:35:55)
まぁ確かにそれもそうだな - 名無しさん (2021-01-25 11:44:26)
あと支援機の与ダメの出し方って基本後追いだから、支援機2機構成になったらヘイト稼いだりダウン取る汎用が減って結果的にも全体火力下がると思うけどね。射撃マップなら別だがそうなると1枠アイザックって何の冗談?ってなるし - 名無しさん (2021-01-25 11:28:25)
そこはプレイスタイル次第じゃね?おれは前に出て汎用機や強襲機が攻撃できる起点を作るアクション重視だし、それでダメージも稼げてる。ついでに追撃アシストももらってる。 - 名無しさん (2021-01-26 17:39:27)
基本的な戦闘力はマシ支援機だからね。味方が強かったら火力は出せるし、弱かったら一機じゃ何も出来ないという基本は変わらない。単機での戦闘に関しては。その基本的なマシンガン機にスポット機能で補助する能力が付いたハイブリッド機と思ってもらったら。強襲機使ってたら敵支援機が楽に狩れるし、汎用で普段から敵強襲機を意識するタイプなら同じく狩まくれる。ただ普段から取り敢えず狙える敵だったり目の前の敵だけ相手するプレイスタイルだとあんまり利点は感じないと思う。よく分からんマシンガン機って感じで。ただその理由がデカい。と言いつつ残念ながらマップによる。北極廃墟密林以外は正直マドのが全然いいねʅ(◞‿◟)ʃ - 名無しさん (2021-01-25 10:06:35)
理由→利点 - 名無しさん (2021-01-25 10:10:21)
北極廃墟の方がむしろマドロック使いやすいけどな。ガルβに追従してよろけと火力取れるし。まぁ、そもそも450で出すのはちときついね - 名無しさん (2021-01-25 10:21:38)
周りがレーダー見ないボンクラだと意味がない機体 - 名無しさん (2021-01-25 10:56:55)
そう思うなら他の支援乗った方が良い機体ではある。 - 名無しさん (2021-01-25 11:09:21)
レーダーはどうでもいいけど、兵科を見える様にしてるんだから、さっさと狩れよと言いたくなる。 - 名無しさん (2021-01-26 17:04:57)
バッチリスポットが決まった試合だとその気持ちもわかる。とはいえマシで与ダメくらいは人一倍とって枚数貢献もしないと味方がレーダー見て動けないからホント難しい機体よね。 - 名無しさん (2021-01-26 17:15:21)
ザクマシ改2手に入れたフレがノリでアイザックをフルハンしたんだが、総ダメ平均10万越えしてるのよね。このコスト帯で耐実積んでるの意外と少ないのか? - 名無しさん (2021-01-24 23:24:12)
いやそもそもこいつで10万って索敵使ってないって事じゃ… - 名無しさん (2021-01-24 23:29:30)
索敵ってそんなに時間食うかね?広域なんかマシのリロ中で余裕だし、カメラにしてもずっと構えてガン待ちしとくもんでもない - 名無しさん (2021-01-24 23:37:50)
索敵は使ってるけど、強襲いない時に汎用スポットして自分で狩ってるのよね。けどスポット3%とフルハンの射補+4で極端に増える物か?とね。 - 名無しさん (2021-01-24 23:42:29)
マシンガンのリロード頻度は多いからそのすきに索敵するのが捗るんだわ。だから索敵を十分しててもうまく立ち回れば10万ダメは出る。 - 名無しさん (2021-01-25 00:05:34)
皆撃ち切ってから使ってる感じなのか…自分は支援と強襲をカメラに収めるまであんまマシ使っとらんかったわ… - 名無しさん (2021-01-25 01:02:24)
交互に使うだけだからどっちか先とかはその場の判断次第でしょ - 名無しさん (2021-01-25 02:57:31)
今更気づいたんだがこいつの - 名無しさん (2021-01-24 20:26:09)
下向きち〇こはなんなんだろう? - 名無しさん (2021-01-24 20:27:22)
下方センサー - 名無しさん (2021-01-25 00:06:44)
なんでこの機体実装してスポットにスコア付与しなかったんだろう ライバル負けしやすいからある程度順位上でも味方に地雷だと思われてそうで怖い - 名無しさん (2021-01-22 18:14:03)
スポットしてるだけでポイントとかもうこれで仕事してるから良いじゃんっていう非協力マン出るから、仕事しない地雷機確定化するから無しで正解だった - 名無しさん (2021-01-22 19:25:46)
スポットするだけで仕事した機になって全然戦闘しないやつが増えまくるからダメだぞ。ただでさえ現状それでアイザックが支援機として低火力低貢献と悪評上がってるんだから勘弁してほしいわ。 - 名無しさん (2021-01-22 19:40:45)
実際、前からちょくちょく「スポット=戦闘以上の貢献」という認識を広めようとしてる人居るしな・・当然だがまず枚数貢献を少しでもしないとスポットもクソもない。 - 名無しさん (2021-01-25 11:12:42)
今戦い終わった北極基地で、味方アイザックが総ダメ12万とかでトップだったんだが、、、密林でなら時々10超えるやつ居たけど正直おどろ - 名無しさん (2021-01-21 21:08:59)
マシンガンレンジでの戦いが多いから汎用が前線ラインを考えてさえいればダメージ出しやすいぞ。 - 名無しさん (2021-01-22 02:25:26)
ダメージソースがマシンガンと格闘とグレという遠距離戦に対応してない構成だから狭いマップのが活躍できるぞ。 - 名無しさん (2021-01-22 20:51:07)
全然ダメ入ってないなーと思いながらやってても8万位は取れてるものなんだな - 名無しさん (2021-01-24 18:05:41)
結局の所、どっちの武器持ってどこで出せばいいの - 名無しさん (2021-01-21 16:21:06)
マシンガンの人~? - 名無しさん (2021-01-21 16:44:58)
ビームライフルの人~? - 名無しさん (2021-01-21 16:45:20)
過去のログを見ましょうか。 - 名無しさん (2021-01-21 19:23:10)
北極に出したところで戦闘範囲が分かり切ってるからいくらマシンガンのストップ能力高くてもその後がダメなんだからさ要らないまである - 名無しさん (2021-01-19 20:24:37)
意味わからん - 名無しさん (2021-01-19 20:28:30)
~まである、って使いたかっただけじゃない - 名無しさん (2021-01-21 16:42:58)
北極は狭いからそもそも索敵する必要もないし、高戦距離が狭いからマシンガンでマニューバを抜いてもそのあと結局近距離戦になるから自衛が難しいってことだろうか - 横からだけど (2021-01-19 20:42:02)
北極の索敵を活かせない汎用はカスだと教えたはずだ - 名無しさん (2021-01-19 21:30:35)
観測も要らんっていうならわかるが、観測要るならステルスでレダからも消えるこいつが最適まであるのにな - 名無しさん (2021-01-21 18:41:43)
たまに宇宙やってるとビームライフル持ちで下格を決めまくる人がいるんだよ。カメラもちゃんと使うし文句が言えない程すごく上手なんだけどその使い方だったらその人、汎用機でも良いような気もするんだよね…アイザックであの使い方はとても自分では真似できない。 - 名無しさん (2021-01-19 19:14:38)
支援枠は決して下手糞の救済枠ではない。どんだけ上手くったってアイザックの索敵は汎用では不可能だからな - 名無しさん (2021-01-19 19:30:17)
宇宙BRは、ほぼ汎用スペックで属性補正で汎用に火力出しながら支援スキル回す機体になるんだよねぇ。ちなみにこの場合はアイザックを汎用※代わりと見て支援2にしてもいいんよ。(※回避がない代わりにステルスと硬さを持った汎用) - 名無しさん (2021-01-19 19:38:51)
むしろ下手な奴が支援に乗ってもあっさりやられるだけだしね。宇宙の支援機はワンランク上の人が乗らないと強襲のオヤツ。 - 名無しさん (2021-01-20 00:39:14)
マシとビームライフルどっちがいいの?マシだと距離も短いしステルスが役に立たなくなるし・・ - 名無しさん (2021-01-17 23:22:08)
何も考えずに垂れ流してるだけでなければ、マシでも有効にステルス活用できるぞ。リロードタイミングを使ったり敵の位置を見て撃つのをやめ側面からマシンガンぶち込めば、対実の弱い汎用なら半分削れる場合もある。ビームライフル使うなら指揮ザク(バズ)のように格闘を組み込んで戦わないとCT長カスダメでしかないから、長射程という意味で使うならやめとけ。 - 名無しさん (2021-01-18 00:09:25)
400帯はこいつのせいでマジでつまらなくなった。裏どりも膝立ちステルスも全て無にする…そのかわり火力そこそこならいいけどマシンガンのDPSがおかしいレベル… - 名無しさん (2021-01-16 10:24:41)
DPS✕ 蓄積値〇 - 名無しさん (2021-01-16 11:31:11)
密林以外でこいついたら敗北フラグONってくらい微妙なイメージあるんだけどなぁ。ナハピクデザゲル命!って人なら親の仇レベルで憎いだろうけど。 - 名無しさん (2021-01-17 13:25:24)
自衛力高いし機動性も高いから北極とかでも良い感じだと思うけど?他の支援機だとストカスとかに一瞬で刈られたりしない? - 名無しさん (2021-01-17 21:06:36)
アンチアイザックの色眼鏡だからしゃあない。 - 名無しさん (2021-01-17 21:26:32)
自衛力そんなにあるか? - 名無しさん (2021-01-19 19:25:20)
危機察知能力が高いのと行方をくらませやすいのは自衛力が高いと言うのでは? - 名無しさん (2021-01-19 23:37:41)
ステルスとザクマシンガン改の蓄積がまあまああるから、下がりながら13発当てればすぐよろける。問題はその後に味方の援護が無いと即よろけないのが結構辛い。 - 名無しさん (2021-01-26 16:50:58)
アイザックで汎用をスポットするような奴はマジで乗らないで - 名無しさん (2021-01-14 09:11:25)
擬装機が偶にいるんすよ、カラーリング変更っていう擬装機が - 名無しさん (2021-01-15 12:01:24)
マップ奥でキャノン構えて伏せてるネモに言ってくれ - 名無しさん (2021-01-15 12:14:06)
バカだな。マシのリロード中で数秒でもヒマがあれば、汎用だろうと、支援だろうとスポットするのが当たり前。 - 名無しさん (2021-01-16 03:00:34)
マシ優先とか止めてくれ。支援機と強襲機の場所を教えてくれよ。 - 名無しさん (2021-01-16 14:54:30)
何言ってんだお前ww - 名無しさん (2021-01-17 20:41:23)
強化済みのマシなら、ほんの5秒くらいで汎用のHP半分削れるぞ。そのあと味方にハイエナで持ってかれるけどな! - 名無しさん (2021-01-17 20:43:46)
アシストスコア貰えるから、むしろ味方に食ってもらった方がチームのためじゃね? - 名無しさん (2021-01-27 11:06:56)
センサー、スポット、マシ、グレネ、俺のアイザックは数秒も空いてる時間なんてない。 チミはスコアでアイザックに負ける汎用乗りかいwww? - 名無しさん (2021-01-17 20:48:26)
当たり前だけど、まずマシでキッチリ与ダメ取っていかないとお荷物になるからそれは絶対条件。その上で支援と強襲をキッチリスポットしていくのが本機、逆にそれくらい出来なきゃアイザック乗りは務まらない。 - 名無しさん (2021-01-21 17:13:38)
強襲機使う人からすれば支援機フリーはマズイからいち早く仕事するために場所をわかるようにしてほしい。味方支援機の生存を気にする汎用機からしたら強襲の場所把握して対処したいからスポットしてほしい。つまり機体種別毎の仕事をしようとする意識がある人的には、マシ垂れ流してそのまま目の前の汎用スポットじゃなくて、支援や強襲又は裏どりしてくるやつとかを優先してスポットしてくれって事でしょう - 名無しさん (2021-01-19 19:44:06)
すまんな。支援と汎用が射線で重なってる時によくやる。あとは支援と強襲をマーキングしたうえで余ってる時に裏取りしそうなヤツや狙撃体制の汎用をスポットするわ。 - 名無しさん (2021-01-16 17:11:01)
こいつ使う=密林だから問答無用でスポットしちゃってるなぁ - 名無しさん (2021-01-17 13:26:52)
場に居る支援や強襲をスポットした後なら別に良いだろ。情報は無いよ有る方が優位取れるんだし - 名無しさん (2021-01-17 13:40:05)
ピクシースポットしても味方無視するんだけど見えてないってこと? - 名無しさん (2021-01-13 01:22:53)
スポットしてようが味方汎用数枚の目の前で敵の強襲と追いかけっこしていても、自分が目を付けた相手しか見えない人も居るから諦めるしかない - 名無しさん (2021-01-13 08:51:18)
S-~A+の400はもう敵味方ともにほぼほぼアイザックしか見なくなった - 名無しさん (2021-01-12 22:27:27)
アイザックの何が嫌って停止ステルス戦術が使えなくなった事(単純なぶつかり合いを強制されるから思考の深みが無くなった)。アイザックの良い所、伏兵気にしないで良いので脳の処理が楽、範囲スポットで4秒かん疑似ステルスで特攻したり出来るのは楽しい - 名無しさん (2021-01-12 23:05:27)
要するに戦闘が単純化する作用がある。単純化するという事は想定通りに安定するという事だからレートが上がるほど効果的に働くと思うんだ - 名無しさん (2021-01-12 23:07:30)
アイザック✖️ケンプが相手に居ようものなら全ての強襲が死ぬ…(マップによるけど)。すみませんアイザック舐めてました…。 - 名無しさん (2021-01-12 07:45:18)
めちゃくちゃ地味だけどこいつのおかげで勝ったわって試合が明確にある そんな機体 - 名無しさん (2021-01-12 05:27:35)
北極でコイツ出すヤツいるけど理由を教えてくれないか?火力ある支援機出してくれた方が良いと思うんだけど。 - 名無しさん (2021-01-11 23:28:18)
北極というか割と他の場所でもやめた方がいいと思ってたけど、プレイヤースキルによるが火力あるのに当てられない支援とかいるから、そういうのよりはマシよ。こればっかりは出撃してみないとなんとも言えんけど。観測って点だけは安定する - 名無しさん (2021-01-11 23:39:44)
機動力あるから集団行動取りやすいのと、範囲索敵による敵裏取りのカバー。即よろけ射程がないだけで火力自体は出せる。まぁ結局は使う人しだいだと思うが。 - 名無しさん (2021-01-11 23:50:08)
攻撃さえさせてくれたら、汎用相手にかなり火力が出る10万超えも出せるし、蓄積よろけも狙える。強襲から守ってくれたらね。足回りとかは↑の人がほぼ全部言ってる - 名無しさん (2021-01-12 01:30:00)
開幕3秒後に撃てば相手の編成が判明できるし、以後も交戦距離の関係で範囲を撃ったらほぼ確定で全員を捉えられる。また、足回りが良いので北極での支援あるあるな相手に集られてフルボッコって言うのがまず無いってのと、攻撃面では同じく交戦距離の関係でマシの射程が気にならないので高火力を発揮しつつ蓄積よろけもガシガシとれる。あと中判定なのもあって格闘も振っていきやすいってのもある。 - 名無しさん (2021-01-12 05:37:28)
まあ、北極は支援の死地なんで、他の支援よりアイザックは生存能力が - 名無しさん (2021-01-12 22:23:35)
途中送信失礼。アイザックは他の支援より生存能力が長けているのでスペック上火力出せるけど即蒸発して火力出せない支援よりマシなんですよ - 名無しさん (2021-01-12 22:25:24)
ステルス2、初手敵編制把握、高級マシンガン、一定間隔で出てくるジャミング。これが中々ウザいし最悪流れを作られる - 名無しさん (2021-01-15 12:06:15)
密林以外強みを感じない - 名無しさん (2021-01-11 13:39:50)
アイザックが丁寧に敵さんスポットしてるのにフォローも出来ない能無し汎用乗りが多いの何で? - 名無しさん (2021-01-11 04:24:45)
状況が不明すぎて何とも言えんな。丁寧に手当たり次第にスポットしてるとかじゃないよね? たまにそういう人いるけど、それ丁寧じゃないから。 - 名無しさん (2021-01-11 05:48:16)
北極だとこいつ以外乗りたくないんだよなー、強襲がよってくる率が違いすぎる。というかほかの機体だとストカスから逃れられん - 名無しさん (2021-01-10 10:05:03)
与ダメ8万が最低ラインだな。もちろん時報よろしくセンサーと敵強襲支援にスポット忘れずに。 - 名無しさん (2021-01-08 21:09:55)
コスト的にデザゲルを潰せるしストカスも汎用の餌に出来るしで本当に良い子だわ - 名無しさん (2021-01-06 16:25:11)
今後lv3が出たらヨダカVも潰せるな - 名無しさん (2021-01-06 16:27:02)
ただ、500コスだと流石に射撃合戦環境的にキツくなってくるのでは?とは思わなくもない。やたらと遭遇する夜鷹を潰せるのは確かに強みだけどね - 名無しさん (2021-01-06 16:30:41)
その辺になるとEWACネロとか次のコストの電子戦新機体が欲しくなるな。 - 名無しさん (2021-01-06 17:31:38)
ジャンルとしては確立してるから今後も出そうですね。 - 名無しさん (2021-01-07 10:23:07)
範囲センサー腐れせてるアイザ多すぎるよ、20sリキャなんだから2体程度レダに映ってたら使ってよ - 名無しさん (2021-01-04 23:07:41)
むしろマシ撃つより常にスポットしてるくらいじゃないと使う意味がないよな。 - 名無しさん (2021-01-05 18:09:57)
ほんとそれよ。味方に敵の位置を知らせるのみならず、敵に一瞬ジャミング入るしで撃ち得なのに - 名無しさん (2021-01-06 10:33:24)
単体指定ならまぁタイミングとかの関係もあるけど範囲は回していかないとね - 名無しさん (2021-01-06 16:21:21)
下手に温存するよりも回した方が良いよね - 名無しさん (2021-01-06 16:28:26)
当たったから使いたい。足が速いザクキャノンみたいな距離感でいいのかな? - 名無しさん (2021-01-02 22:50:33)
距離感はそれでいいんだが、やること全然違うから、そこは注意な! - 名無しさん (2021-01-03 00:05:28)
索敵とスポットの合間に撃つという感じ? - 名無しさん (2021-01-03 00:53:44)
そそ。範囲スポット>単体スポット>マシンガンな優先度で使うといい。もちろん、単体スポットは強襲・支援を優先で。 - 名無しさん (2021-01-03 01:00:46)
俺的には 範囲スポット>単体スポット≧マシンガン だな。強襲・支援をスポットし終えたら、後は味方にべったり付いていってサーベル・タックル込みで「支援」している。 - 名無しさん (2021-01-04 03:04:25)
その考えでも良いが、出来るだけスポットは短時間で終わらせてマシサーベルで火力支援を行っていかないと味方が死ぬからそこは要練習。常に強襲と支援の位置やリス地点の予測を意識して戦ってすぐスポット出来る様にしておこう。 - 名無しさん (2021-01-05 10:04:52)
超優秀なマシスナⅡだと思ってる。足とスラを生かしてもっと前ぐらいでいいと思うわ - 名無しさん (2021-01-04 01:55:41)
マシンガン常にバラマキつつ、センサーはリキャ毎に撃つ の回転と、スポット合間合間で強襲支援優先+落とすと決めた汎用にダメージ+のために撃つかな。常に何か売ってリキャスト回してる感じ。足回りいいから強襲に狙われたときとかは後方に下がってステルス発動させてレダ切り狙うね - 名無しさん (2021-01-06 22:57:05)
前組んだアイザックが滅多に範囲センサー使わなくてスポットしかしなかったんだけど、範囲センサー使うデメリットってある? - 名無しさん (2021-01-02 16:34:08)
ステルス切れるってのがあるが、スポットしてるなら関係ないな。単に使いこなせないだけだろ。 - 名無しさん (2021-01-02 21:36:04)
ジャミング付与出来るからむしろ直前の攻撃とかのステルス解除を誤魔化せるし積極的に使っていかないと勿体ない武装よ - 名無しさん (2021-01-06 16:23:35)
頭良いアイザックとフォーカスしっかり出来る汎用が組むと無敵だな - 名無しさん (2021-01-02 14:37:00)
アイザック!ホィ!ホィ!ホィ!ホィ!ホーイ♪ - 名無しさん (2021-01-02 06:36:29)
アイザック!ユーザック!!! - 名無しさん (2021-01-02 06:59:50)
アイザック込みの支援2編成とかダメなんかねぇ、だいたい被せられたと思って別機体に変わられちゃう - 名無しさん (2020-12-29 02:59:53)
6vs6なら有りですね他支援機も強襲がスポットで分かる事で生存率がグッと上がるからし、ただアイザック1機居れば自衛出来るしスポット支援してくれるからアイザ良いじゃんってなる為に高レート勢は変えますわな - 名無しさん (2020-12-29 09:46:50)
元々ユーザーの感覚がバラバラだし「支援2が良い」と思ってる人でも支援1ならまあ納得ってのが殆どだから支援1の方がいいってのはある。逆に「支援は1で十分!」って人は絶対に2を認めないわけで、そこで揉めてるようじゃ負けるか試合が始まらない - 名無しさん (2020-12-29 15:49:06)
アイザックの出来ない部分を汎用がカバーできなさそうなら無理に出す必要ないんだよなぁっていうぐらい支援機としての役割ほぼ捨ててるのが野良にとっては判断が難しい所 - 名無しさん (2020-12-27 12:21:26)
仲間に欲しいけどな俺は範囲で強襲や支援って分かるしスポットでの継続的に教えてくれるし - 名無しさん (2020-12-27 19:08:14)
それにステルス持ちだから落ちづらいし強襲からガン逃げしてるのも見て取れるし敵汎用をバリバリ削ってるのも見れるから支援機として本当に仕事してるたまに範囲全然使わないしスポットもしないマシ打ってるだけの奴とか居るけど - 名無しさん (2020-12-27 19:12:40)
まあ木も下にある文句の数々もそうだが、支援の仕事=よろけ量産って考えが根強いからね。自力で強襲から逃げて汎用で与ダメ稼いで、ついでに味方に情報与えても仕事してないわけなんだし、正直「味方が」上級者向けなんだと思うよ - 名無しさん (2020-12-27 20:57:27)
そもそも、量産と言えるほどよろけが取れる支援機は稀なんだがね。大体は汎用機と同頻度。 - 名無しさん (2021-01-04 01:40:51)
同コスのバラッジが滅茶苦茶嫌われてる一番の理由って胸ビームのCTだからね(ガトは中身の問題ばっかで結局は二の次)。それだけで同じ硬い支援のジムキャⅡと評価が全然違うし、即よろけ無いアイザックが嫌われるのは当然といえる。評価するのは索敵の有難みを理解している人だけと「味方を選ぶ」機体なのは間違いない - 名無しさん (2021-01-05 10:20:58)
間違いなく糞機体。マシンガンの場合味方が攻められててもヨロケ取らないわ、格闘も振らないわで味方が強ければたまたま活きるけど、総じて存在価値なし。 - 名無しさん (2020-12-27 12:13:36)
愚痴板逝け。あと機体じゃなくて中の人の話だろうが。 - 名無しさん (2021-01-04 01:32:27)
スポットしたのに倒しにいかないモジ汎多過ぎて度し難いって思って参加者情報見ると害人でなるほどってなるから不思議 - 名無しさん (2020-12-26 04:50:20)
スポットして「後はよろしく」じゃねーだろ。お前も上がるんだよ。 - 名無しさん (2021-01-04 01:33:45)
こういう地雷が居るから上の木みたいに愚痴る人が出る。スポットはあくまで味方を動きやすくするためであり、火力や枚数貢献の代わりにはならない。スポットはして当たり前、そこからどう貢献出来るか否かでアイザックの価値は決まる。 - 名無しさん (2021-01-05 10:10:06)
あっピクシーだ!パシャリ 仲間汎用「おやつキター!!」 - 名無しさん (2020-12-25 16:28:56)
「オウ、ピクシーイルネ、メンドクサイネ。ワタシニゲールカラ、ダレカヨロシク!」という異人が多すぎる。 - 名無しさん (2021-01-04 02:59:14)
対面で強襲機で狩りに行くと凄い面倒くさくて味方にいると即座に火力出せないしカットも出来なくて負担になる。キツい - 名無しさん (2020-12-23 14:45:40)
つまり味方にいると自衛力高くて護衛に気を配る必要が薄く、敵に居ると存在感が無いから放置していいと言うことか。 - 名無しさん (2020-12-24 10:05:22)
こいつを選んだからってマシ汎だけをして良いわけじゃないからな。チーム負けてコイツがスコアトップなんて状況は、単に仕事してねーだけだから反省しなければならない。 - 名無しさん (2020-12-21 23:42:55)
まあ自分本位でスコア稼ぎする目的だろうが、こいつは強襲撮って立ち回りながら汎用撃ちまくるのが一番効率いいはずだからね。仕事する気ないなら本当にマシ汎乗った方が強襲に狙われない分楽だってのに - 名無しさん (2020-12-22 00:13:09)
偵察支援機でマシンガン垂れ流しがNGなのはわかるが支援機をマシ汎扱いってなんだよ(哲学) - 名無しさん (2020-12-22 13:38:56)
「ログ2」をウィキ内検索
最終更新:2022年01月08日 14:40