ギラ・ズール(EH) > ログ1

  • 何気に貴重な観測枠強襲なんよな - 名無しさん (2025-07-05 02:19:59)
  • いくら何でも柔らかすぎだろ - 名無しさん (2025-06-21 18:08:11)
  • エリクって作中でも回転してたっけ? - 名無しさん (2025-06-18 13:55:13)
  • オヴェアマに回避つくならこいつもいいだろ。着いたところで変わるかは知らんが。 - 名無しさん (2025-05-22 18:08:09)
    • 29日「個性を伸ばすために偽装伝達を付けました」  - 名無しさん (2025-05-27 19:27:51)
  • steam版なんやけどさっきエリクズールにSFよろけから回避間に合わずにチャー格食らったんだ…ダウン追撃ちゃうぞ!よろけからチャー格だぞ!?持ってないから検証できないんだけど、よろけからチャー格って間に合うの? - 名無しさん (2025-05-14 00:15:32)
    • シュツは弾速遅いから、発射してすぐ追いかけるようにナギナタに切り替えて - 名無しさん (2025-05-14 02:04:54)
      • チャージしたら確定まで持ってけそう まぁ曲芸の域だよ() - 名無しさん (2025-05-14 02:05:53)
    • SF撃ったあとに武器切り替えに0.5秒、チャージに1秒で最速で1.5秒しか掛からないから行けそうではある。 - 名無しさん (2025-05-21 06:39:20)
    • チートでチャージ短くしてたり即出るようになってたかもね - 名無しさん (2025-05-26 11:56:32)
  • お猿さんがよく乗るイメージで問答無用で味方事引いて区から悪いイメージしかないよね。火力もないし - 名無しさん (2025-04-20 09:15:58)
  • 我が愛機、常時警戒してチャ格ぶん回す。一度捕まれば死、この緊張感がたまらん。しかもこの機体でしか成績上位取れなくなった... - 名無しさん (2025-03-25 12:19:13)
  • 一回もよろけなくても普通に死ぬくらい脆い。 - 名無しさん (2025-03-13 02:06:32)
  • チャー格もう一段80%ぐらいじゃないと火力低すぎる、当てずらいしフルヒット基本しないし - 名無しさん (2025-02-25 13:55:11)
  • 回避かアクガが欲しい どっちもlv1でいいから - 名無しさん (2025-02-23 11:21:07)
  • 耐久低いし火力もチャー格頼りなくせして当てずらくて基本3段ぐらいしか当たらない - 名無しさん (2025-01-25 23:21:20)
  • 機体自由部屋でみんな空気読んだ機体にしてる中でチャー格チンパンするとバカ気持ちいいね、レートはまず無理だろうけど - 名無しさん (2024-12-25 04:52:40)
    • これこれこれ - 名無しさん (2025-01-14 19:37:26)
  • 対バイカス2号機は得意な気がする - 名無しさん (2024-12-03 22:39:17)
    • いや無理だろ。 - 名無しさん (2024-12-09 23:08:55)
    • 接近するまでの道が開けてるなら最高に嫌な相手だけど、ペラペラ過ぎてたどり着く前に爆散するのがオチでしょうな。 - 名無しさん (2024-12-10 03:53:51)
    • マシのよろけ値が実際落としやすいんだがその射程まで行くのが辛い - 名無しさん (2025-03-19 23:28:42)
  • 他に強襲いない時に乗ったりするけどカットメインでビーマシ運用、要所で下格なりなんなりで割と使えてるけど嫌われてる機体なんだよね、爆発力がないから? - 名無しさん (2024-12-03 17:53:35)
    • 猪だと回避無くてワンチャンから乙、猿だと味方ごとタケコプターで邪魔+ヒット数も安定しない、まっとうに使っても近接強襲自体がしんどい上、近接強襲内なら覇権かっていうと…(真面目にやっても前述の問題はあるし)という複合的な話じゃないかな - 名無しさん (2024-12-03 18:59:45)
    • 弱いから - 名無しさん (2024-12-09 23:09:33)
    • 観測あるからなのか性能が若干控えめにされてて600も650も近接機自体が下火気味……というのはまあある。 専用ビーマシは悪くない性能してるんだけども、射撃機運用するには他が貧弱だし射程も……と難点が多い。 最後の強化から1年経ってるしなあ - 名無しさん (2024-12-10 00:31:32)
    • もちろん、進んでは乗らないけどこれ出すなら0強襲のほうがマシなの?ってなる - 木主 (2024-12-12 00:06:23)
      • 0強襲するぐらいならバイカス2号機含めた2支援以上じゃないと無理じゃねぇかなあ。 強襲がキツいのは間違いないけども、強襲居ないとヨンファと言えども支援にカモ撃ちされるし - 名無しさん (2024-12-12 01:03:50)
  • 今の環境でFAZZ相手に接近しながらよろけ取れるのこいつのビーマシくらいだけどその他があまりにもキツすぎる - 名無しさん (2024-11-18 10:24:52)
    • そろそろ高機動射撃が追加されると踏んでる - 名無しさん (2024-11-18 10:58:36)
    • おまえS帯のファッツ相手にした事ないだろ、普通に自衛のミサイルでよろけさせられてそのままヨンファ群がりコースだぞ - 名無しさん (2024-12-17 06:40:25)
    • FAZZ「俺のバルカンはサイサリスのと同じな?」 - 名無しさん (2025-01-23 05:07:09)
  • ダウン追撃壁際とかでなら当てられるんだが、こいつのチャー格生当てはひき逃げみたいなもん。N下でも普通に火力は出る - 名無しさん (2024-11-06 20:03:45)
  • チャー格が当てにくい割にフルヒットでも火力そこまでなのがね。いっそのことヒット上限無しにしてロマン突き詰めて欲しいわ - 名無しさん (2024-11-06 15:12:20)
  • スロ解放で射補34に上げてビーマシとシュツルムで継続できた時だけ下格とチャー格という運用にしたら安定するようになった。チャー格チンパンジーではやっぱり限界あるね - 名無しさん (2024-06-02 17:41:07)
    • は?こんな機体を600で出すなよ。味方に迷惑かけてファンネルには手も足も出ないゴミ機体。チャー格チンパンジーじゃなくてこの機体を選ぶやつは大概頭が悪い - 名無しさん (2024-08-23 03:08:51)
      • 横からだけどダメコンある分むしろファンネル耐性はある方なのでは?運用方法について語るのが機体板なのに使う奴やつ頭悪いとかよく言えるな - 名無しさん (2024-10-30 22:24:27)
  • ビーマシ垂れ流し運用も結構悪くない よく見たらマガジン火力10800あるから結構やばい - 名無しさん (2024-05-26 19:40:12)
    • 射撃補正とかあるだろ馬鹿。悪くないじゃなくてそこまでしてこんな馬鹿機体乗るな。今の600は射撃機体中心だぞ。 - 名無しさん (2024-08-23 03:11:20)
  • ジャンプ高度もっとあればなあ - 名無しさん (2024-04-28 23:27:19)
  • 確かに止まらないんだけどスラ撃ち無いから着地狩されると死ぬまで嵌められるんだよな。緩衝材も無いから2種格闘ハメで割とすぐに落ちるし。 - 名無しさん (2024-03-22 18:40:12)
    • なんか実装当初のSERみたいな感じだよね。攻めてる間は強いんだけど受けに回ると基本無理。とはいえスペックはぶっ壊れのビーマシとチャー格あるからなんかんだ違うし、ハマった時の暴れ方はやばいし調整難しいんだろうな。それでも姿勢制御はやっぱり欲しいけど - 名無しさん (2024-04-04 12:15:07)
    • んまあ回避あったらクソ強いね。1ぐらいはあってもいいかもだけど - 名無しさん (2024-04-10 17:48:38)
  • エリクユーゴーさん、29歳ってことはかなりのベテランでもあるのね。美人だし全然イケるな…ゾルタンめ!! - 名無しさん (2024-03-12 15:34:13)
  • コイツに回避あげるのはダメなんか? - 名無しさん (2024-03-11 21:52:46)
    • 「マニュダメコン持ちにさらに回避持たせるのはブッ壊れ!」とでも思われてるのかもねw - 名無しさん (2024-03-11 23:08:54)
      • 特にスラ移動中何もしてこないから壊れなさそうなんだけどな - 名無しさん (2024-04-03 19:58:00)
    • 回避無くていいけどパワアク欲しい。パワアク無いなら回避が欲しい - 名無しさん (2024-03-12 15:58:05)
  • 峡谷はキツい?敵が纏まりやすい上に射撃機体ばかりで近寄れなかった。 - 名無しさん (2024-03-01 16:43:47)
  • ディジェアサルトのショットガンと緩衝材モリモリボディをダメコンと1秒チャー格で無効化してボコせるのは今後の環境次第で必要になってくるかもな。アンクシャもビーマシのおかげで他の強襲に比べて対処しやすい方だし観測も持っているのはエラいが、回避と緩衝材が無いことに目を瞑らなければいけないのが辛いとこやな。 - 名無しさん (2024-02-18 04:50:46)
  • 最近よくこの機体見るけどアンクシャ対策かな?ビーマシでバシバシ落としてる味方がいたので - 名無しさん (2024-02-09 10:25:12)
    • アンクシャはビーマシ2セットでも墜ちないし、射程で圧倒的に負けてる以上、先に即よろけ貰う事の方が多いと思うから対策にはならない - 名無しさん (2024-02-09 17:18:16)
      • そうなんだ、んじゃ気のせいだったかな - 名無しさん (2024-02-09 21:11:50)
  • アシハヤとクイロと射プロ積んでビーマシ垂れ流し運用やってみたんだけどめっちゃ面白かった ゴリゴリ削れて癖になりそう - 名無しさん (2024-01-17 06:43:37)
    • たまにコンセプトと逆進したカスパ盛って「だからって特長(こいつはチャ格)痛くない/飛んでこない訳では無い」のがやらしい機体いるよね…自分は流石にビーマシメイン出来る気はしないけど、面白そう - 名無しさん (2024-01-17 14:11:53)
    • さすがにビーマシメインで - 名無しさん (2024-01-27 10:17:21)
      • 途中送信失礼、メインで使うなら別機体の方がいい気がするけど、中距離からビーマシ→シュツでもダメそこそこ隙少な目でよろけ取れるのは択が広がっていいと思う - 名無しさん (2024-01-27 10:21:29)
  • 正直クイブ4に相当するアサルトブースターLv4とかくれたらもう満足 何より高台がキツイし - 名無しさん (2024-01-04 09:21:21)
  • コイツに足りないのは武装性能じゃなくてスキルなんだよ。射撃でよろけは十分取れるし格闘火力も別に悪くない。でも移動射撃無い回避無いと根本的に無理なんよなこの環境で - 名無しさん (2024-01-03 14:33:08)
    • マニュ受けの練習しましょう - 名無しさん (2024-01-04 09:29:54)
  • みんな忘れてるんだろうけど観測持ちだからな。正直十分過ぎる性能だぞ。 - 名無しさん (2023-12-14 06:00:14)
    • 忘れるも何もずっと観測枠として使われてたからな - 名無しさん (2023-12-23 19:43:02)
    • 観測目的で出すのなら大人しく支援機乗ってくださいって感じ、近距離マップでも普通に戦えるような支援機が結構いる600でこの性能の強襲に観測任せるのはちょっとね - 名無しさん (2023-12-26 12:49:33)
  • 突撃してくる飛行機野郎にチャー格はよく決まるな。 - 名無しさん (2023-12-04 14:19:39)
  • 射程ありがたいけど回避かパワアク2くれよー。アトラスの辛さなーーーんも変わっとらん - 名無しさん (2023-12-02 15:53:07)
  • もうビームローターみたいにして空飛べよ - 名無しさん (2023-12-02 11:26:25)
    • wwwww - 名無しさん (2023-12-08 16:14:28)
  • パワアク2欲しかった… - 名無しさん (2023-11-25 10:03:19)
    • 緩衝材にパワアク、武装の射程と、欲しい物がいっぱい!観測持たせた代償がデカ過ぎやしませんかね? - 名無しさん (2023-11-25 11:29:38)
  • 乱戦だろうがちょっとでも距離取られたらカモやんけ。高コスト帯のマニュオンリー機体ならザク3改に準ずるくらいのチャンスメイク能力は欲しいわ - 名無しさん (2023-11-24 17:42:49)
    • チャー格があるやろ、で終わりじゃね? - 名無しさん (2023-11-25 11:27:12)
      • 枝ミスゥ - 名無しさん (2023-11-25 11:27:29)
  • アトラスが強判定のままでかちあったら負けるからこいつはまた強化されるだろうな - 名無しさん (2023-11-24 07:39:25)
  • 脚部折れやすいなとか思ってたけどコイツこんな図体してて緩衝材ないのか草。足積んだら対ビ積めなくなるし - 名無しさん (2023-11-23 18:37:14)
    • 汎用のギラズールもこいつも脚部緩衝材欲しいのは間違いない。けどギラズールはそもそも細身機体だと思うけどね - 名無しさん (2023-11-25 18:28:02)
  • 射程300は欲しいんだけど… まあ歩行速くなったのは偉いというかそれくらい当然に最初から寄越せよとは思う - 名無しさん (2023-11-23 16:33:37)
    • 射程300かスラ撃ち可能化のどっちかは欲しいよな。同コスに射程250のバルカン持ってるディアス2も居るし、250歩き撃ちはかなり物足りない。 - 名無しさん (2023-11-23 23:56:14)
      • スラ撃ちはぶっ壊れなんですが...よろけ値見て... - 名無しさん (2023-11-24 03:33:59)
        • 蓄積10%、弾数倍とかの調整込みでの希望なんだ。それでも望み薄なのは重々承知 - 名無しさん (2023-11-24 08:05:46)
      • 火力も蓄積もバルカンなんぞの比ではないというか、射程300もあったら射補盛って出撃するわい - 名無しさん (2023-11-24 03:44:22)
        • 緊急回避無しのマニュオンリーでこの性能はキツいでしょ。宇宙ならまだ分かるけど、地上じゃ射程圏内に寄るのも一苦労よ? - 名無しさん (2023-11-24 08:03:26)
          • そもそも機体コンセプト的に乱戦ヒャッハーってマップにしか出さんだろう…どこにでも出せる強化寄越せって話なのこれ? - 名無しさん (2023-11-24 14:23:14)
  • き・・・きんきゅうかいひ・・・ - 名無しさん (2023-11-15 19:00:23)
  • チャージ速いからちょっといじると簡単にぶっ壊れそう - 名無しさん (2023-10-31 22:25:42)
    • さて、今回の強化でぶっ壊れるかな? - 名無しさん (2023-11-23 14:48:09)
      • わかるのはまた一月後 - 名無しさん (2023-11-24 21:45:26)
  • 地上ではどうしようもないほど弱い機体だがコロニー内部のような宇宙の閉所マップでのみ真価を発揮できる玩具、活躍したいのにどうしようもなくなったらコロニーと要塞内部で乗ろう! - 名無しさん (2023-10-19 10:05:39)
  • 弱いの一言 - 名無しさん (2023-10-13 22:55:10)
  • 強化はほしいけど正直十分強い。決まった時の火力は汎用もズタボロにするし、回避ない以外は全然癖がなくて結構好きなんよね - 名無しさん (2023-10-06 18:14:20)
    • 緩衝材が欲しいです…… - 名無しさん (2023-10-09 21:59:07)
  • ゼーズールでよくねってなる - 名無しさん (2023-10-01 08:33:24)
  • メイン250mシュツ300mは無いとなぁ。できればグレもよろけ付きにしてほしい。アトラス量ZZおるなか200mまでなんも出来んとか無理げー過ぎる - 名無しさん (2023-10-01 08:20:11)
  • 600開始強襲で一番辛いかもしれませんな - 名無しさん (2023-09-24 00:26:03)
  • 調子こいて頭上を飛び回る蠅どもにビーマシで叩き落としてチャー格をぶち込む瞬間の為だけに乗ってる - 名無しさん (2023-09-13 22:57:41)
  • エースマッチだと暴れすぎて自分がエースになっても相手のHPわかるし、ミリ残りはメインで倒して味方がダウンとってチャー格で削り切れそうなら狙っていく感じいくと勝ちやすいね。味方がエースになったときも倒さない調整しやすいし、なによりやれること決まってる&回避ない意識で立ち回るからミスが少なく動きやすい - 名無しさん (2023-09-12 18:01:25)
  • お遊び編成て言われるかもしれんがこいつのレべ2て700化け物環境でやれるもんなんですか?一方的に何も出来ないで蹂躙されてる所見たんですけど・・・ - 名無しさん (2023-08-28 00:04:22)
    • クイックマッチの700でレべ2見かけたんですよね・・・ - 名無しさん (2023-08-28 00:05:26)
      • いい加減、愚痴を質問に偽装して吐き出すのやめたら? - 名無しさん (2023-08-28 02:49:45)
  • 下格、頭の上でクルクル回す為か、真後ろにも判定出てるのな。(味方機にうっかり近づいて巻き込まれた - 名無しさん (2023-08-19 01:53:04)
  • 強いのは分かるんですけどFFマシーンっていうイメージしかない - 名無しさん (2023-07-30 15:25:42)
  • 味方に引くとチャー格ばっかりだからそういう機体だと思ってたけど、自分で使ってみたら初手はよろけ格闘で追撃にチャー格がいい感じだった 初手チャー格もやるけどあんまりそういう場面ない気がする - 名無しさん (2023-07-28 10:30:12)
    • チャー格突撃以外だと先手取られて終わることの方が多くね?緩衝材も回避も無いから、1回よろけたら死が見えるレベルで打たれ弱いし。宇宙なら話は別だけど、地上だとチャー格突撃で引っ掛けてダウン追撃するか、避けられたらグレでリカバーして格闘ねじ込む、てのが個人的に鉄板だわ。 - 名無しさん (2023-07-28 13:50:08)
  • Hi-ν天井引きした過程で出たけどチャー格のギラコプター楽しすぎワロタ - 名無しさん (2023-07-28 02:29:44)
    • あれ、正面から巻き込まれると閃光弾くらったみたいなダメージをプレイヤーに与えてくるんだよな。 - 名無しさん (2023-09-28 18:58:42)
  • 弱くないけどエリクズール使う奴が信用できないって機体 - 名無しさん (2023-07-21 22:42:04)
  • チャー格の使い方がよくわからんがとりあえず不意打ちで寝かせてダウン追撃にチャー格やってればいいのかなこの機体 - 名無しさん (2023-07-07 03:13:44)
    • 味方のよろけへの追撃、もしくは下格からのダウン追撃にチャー格って感じで火力出していく感じみたいだね - 名無しさん (2023-07-12 14:37:40)
  • チャー格できる機体初めて乗ったんだけど、チャージって格闘素振りしてから出ないとできない?なんか一回素振り→CT消化→チャージ開始。ってなってしまう - 名無しさん (2023-07-01 23:29:51)
    • いや?チャージ格闘が可能な武器に切り替える→攻撃ボタン押しっぱなし→チャージ完了→攻撃ボタンを離す→チャージ攻撃発生。この流れなので - 名無しさん (2023-07-01 23:33:46)
    • 高速移動ちゅうはチャージ開始不可で格闘暴発するからそれじゃない?チャージ開始は止まってる時か歩行中に開始しないとダメだよ - 名無しさん (2023-07-01 23:43:13)
      • 多分これかな、ブースト→振る→チャージみたいなことやってたので…まずは一回足を止めてから、ですね - 名無しさん (2023-07-02 08:56:48)
    • 体感だけど持ち替えから即溜めしようとすると素振りが暴発しやすい印象、切り替え時間終わってから0.1秒でもいいから待ってから溜めるようにすると事故りにくいから自分はそうしてる、あと上の枝にもあるけど溜め始めてからスラ吹かすようにしないとダッシュ中は溜められないね - 名無しさん (2023-07-02 14:32:07)
  • 初手チャー格に囚われなければ、緊急回避無い以外は武装も揃ってるし硬いしで使いやすい強襲やね。まぁ量ZZに破壊される運命は変わらんけど。 - 名無しさん (2023-06-26 12:14:20)
  • PC版で引けたけどバトルシミュレーターでチャー格垂れ流すだけでボス溶けて楽だ。クールタイム短いからダウン中2回入るし振り下ろしじゃないから上への判定もそこそこあるし - 名無しさん (2023-06-12 21:24:58)
  • PC版の72時間ステップアップに入ってるみたいでやたら見るけど、レッドライダーみたいにFFチャー格ばっかで72時間に入れて良かったのこれ? - 名無しさん (2023-06-07 07:37:43)
    • チャー格ばっかに目が行きがちだけど即よろけアリ蓄積も得意マニュダメ持ちで観測もある、現環境で欲しい物がたくさんある良い機体だと思うけどね、A1やディアスⅡなんか入れても誰も回さんだろうし、バイカスやSを入れても使いこなせない、一番のあってると思うけどね - 名無しさん (2023-06-07 07:48:43)
    • 射程の短さで忘れられることが多いけど、ビーマシが優秀やで。接近が容易な宇宙だとビーマシ垂れ流してるだけで支援が蒸発する - 名無しさん (2023-06-07 09:55:16)
  • なんかコイツの下格踏み込み浅く感じるのだが気のせいか? - 名無しさん (2023-05-31 21:09:42)
    • 全体的にリーチ短く感じる。機体サイズに対してナギナタが小さめだから感覚バグる。 - 名無しさん (2023-05-31 23:47:42)
      • 成る程、ありがとう - 名無しさん (2023-06-01 14:19:51)
  • 目がアアアアッ!(味方機のペビアを真正面から受けたら、フラッシュグレネードもかくやと言わんばかりの閃光くらったプレイヤー - 名無しさん (2023-05-25 19:53:48)
    • いや、ビームサーベルとかの比じゃないな。チャー格終わるまで、画面いっぱいに強烈な閃光が持続するんだわ。 - 名無しさん (2023-05-25 20:48:32)
  • たぶん60強襲で量ZZと一番相性悪いから何かしら強化期待できるのかな - 名無しさん (2023-05-21 00:31:50)
    • この板で話すことでは無いけどハンブラビの方がキツい。まあそもそも量ZZがほぼほぼの機体に有利取れてるからなあ… - 名無しさん (2023-05-21 07:17:58)
    • スラ吹かすと量産ΖΖの拡散フルヒット耐えられるそうだけど、それ以外の問題があるの? - 名無しさん (2023-05-21 07:35:50)
      • バルカンのこと忘れてるわね。一回スラ使わされたらバルカンでネチネチと蓄積溜められて無理に詰めようとしたら拡散飛んでくるし、拡散始動でよろけなくてもスラバルカンでよろけ取られちまうんだ - 名無しさん (2023-05-21 13:44:08)
        • そりゃずっとみられたらどの強襲でもそうなるのは解るけど、それでギラズールEHは量産ΖΖと相性最悪という話になるというのはぴんと来なかったな。 - 名無しさん (2023-05-21 16:33:01)
        • 戦況に合わせて臨機応変にな、としか・・・量ZZ側にしても拡散でよろけ取れなかった時にどう動くのが正解かは状況とズール側の動きで変わる。量ZZ側がどの択も正解になるぐらいフリーならズール側の立ち回りミスってだけだし、回避持ちでも高速下格かよろけ継続喰らってダウン不可避なんだからズールに限らず詰んでる。格闘寄り強襲に絞ってもマシな側なのに「一番相性悪い」は無理があるわ。 - 名無しさん (2023-05-28 00:17:26)
    • むしろダメコン2とMA2で拡散フルヒット耐えるから1番適正だと思うが。それでもキツいけどね - 名無しさん (2023-05-21 09:25:25)
  • 600強襲が氷河期に入ったからこいつも強化来ないかな〜メインの射程250mにして - 名無しさん (2023-05-19 13:29:45)
  • 上手いこと射撃活かしたりする人もいる反面大半がff上等でチャー格しまくるから正直野良ではあんまり信用したくは無い感じではある、ポテンシャルはあるのよポテンシャルは?大量発生してるアトラス落とせる射撃持ってるからその点も強いとは思うし - 名無しさん (2023-04-29 23:40:52)
  • 1試合で4回もチャー格FFしてくるようなバカはマジで乗り方考え直せ - 名無しさん (2023-04-10 23:53:53)
  • もちろんチャー格も使うけどそれよりビームマシンガンのが強い。ダメコンやマニューバを簡単に止めて、フライトも簡単に叩き落とせるのが今の600環境とマッチしすぎてる。 - 名無しさん (2023-04-03 14:02:00)
    • ドーベンとかFAZZとかの衝撃吸収も楽々止められるから出来る仕事が多いよね。その分忙しいけど。 - 名無しさん (2023-04-07 13:45:48)
    • 射程だけもうちょい何とかならんか、、、とはいえこの連射性能と蓄積能力じゃムリかぁ(飛んでるアトラスに届かないビーム) - 名無しさん (2023-04-19 08:20:16)
  • ギラズール(チンパンジー専用機) - 名無しさん (2023-04-02 10:16:45)
    • 状況次第ではウキィィ!してくれても構わないのだが、味方を轢き逃げするのは最低限にしてほしいってのはあるな・・ - 名無しさん (2023-04-07 13:52:25)
  • チラ裏だけどチャー格使う度にバニハーバニハーと脳内に流れる - 名無しさん (2023-03-31 21:36:45)
    • ↑←↑ - 名無しさん (2023-03-31 23:05:19)
  • 今回更新されたボスラッシュで採用してみたけど、無事3分切れました。初心者でもひたすらチャー格グルグルしてるだけでクリアできるので助かりました!レート戦でもきっと強いんだろなぁ( ) - 名無しさん (2023-03-31 05:50:33)
  • 650コストでギラズールEHは北極とかのマップであれば使えますか? - 名無しさん (2023-03-30 14:24:43)
    • 使えるけど強くないよ - 名無しさん (2023-03-30 14:34:36)
  • ビーマシを射程300の弾数30にして❤ - 名無しさん (2023-03-19 19:12:30)
  • 宇宙だと接敵が楽だし、ビーマシ1マガジンでデルタが落とせて楽しい - 名無しさん (2023-03-17 01:11:06)
  • 55かと思って引こうと思ったけど600か。出せるマップ少なそうだけどどうなん? - 名無しさん (2023-03-06 16:42:27)
    • 確かに出せるMAPは限られるけど600強襲の中では今でも全然出せる機体だと思うよ - 名無しさん (2023-03-06 16:45:05)
    • 自前で取ったダウンにチャー格が入れられるいい機体だけど、その強みを活かさず味方ごと斬り刻んでカバーもしないみたいなヤツが8割なせいでレートじゃ信用してもらえない感じの機体 - 名無しさん (2023-03-06 17:05:55)
      • 横からだが、そもそも自前のダウン追撃だと普通にN下した方がダメージ出やすいぞ。チャー格はフルヒット狙えるハイエナかぶっぱじゃないと旨味薄い。 - 名無しさん (2023-03-06 17:58:31)
        • 他のチャー格が180%*2とかなのにこいつは60%*7だから同じ倍率出すためには6ヒット必要って考えると魅せ技なんだよな - 名無しさん (2023-03-06 21:53:19)
          • 用途としては、引っ掛けてダウン量産とかタックル誘発みたいな絡め手の向きだねぇ。そもそもヒット数が安定しないし - 名無しさん (2023-03-06 21:55:53)
          • ただ、相手への精神的ダメージはチャー格の方が数倍強い模様 - 名無しさん (2023-04-19 08:21:57)
        • 自分だとダウンのチャー格は4〜6ヒットするが、一番ヒット回数が少ない4ヒットでもビーマシ3n下orシュツn下するのと同じかちょい高めの火力がでてるぞ? - 名無しさん (2023-03-06 22:49:09)
          • なんなら緩衝材無視も入るから、相手がもう一機いてカウンター取られそうみたいな状況じゃない限りチャー格コンか安定だと思うんだが - 名無しさん (2023-03-06 22:51:25)
          • 6ヒットはすごいなー。自分の場合は実戦だと上手くいっても3~4ヒットしかしないからN下してちゃっちゃと逃げた方が無難、て結論で落ち着いたわ。 - 名無しさん (2023-03-06 22:54:09)
            • 細身な機体相手でも頭から脚(逆でも可)に向けてチャー格をすると最速キャンセルで6ヒット安定しやすい、壁が近いなら壁に押し付けるようにやると6ヒット安定する - 名無しさん (2023-03-06 22:59:56)
              • 方法論は分かるけど、実戦でそこまで気を配る余裕が無いんですわ。軸合わせが関の山。 - 名無しさん (2023-03-06 23:06:16)
    • 宇宙は強い。地上は味方次第。自力で汎用の壁を崩す能力は無いからね。 - 名無しさん (2023-03-06 18:00:41)
    • 600では貴重な支援以外の観測持ちだからその限られたマップでの需要は高いのよね。観測とのトレードオフが回避なしとやや控えめなスペックだから充分戦えるし観測強襲が乗りたいかどうかかな - 名無しさん (2023-03-06 19:46:32)
      • こいつを観測役として期待するのはオススメしない。そもそもレーダー範囲は狭いし、近接強襲なので場持ちも悪い。 - 名無しさん (2023-03-07 17:34:01)
  • 脳みそ空っぽにしてタイマンでボコボコにしていく運用が一番楽だわ 無駄に色気出して支援狩りに行くと碌な目に合わん - 名無しさん (2023-02-18 19:10:30)
    • 強襲機なんだから支援狙ってくれ・・ - 名無しさん (2023-02-27 01:27:03)
      • いうて短射程、回避無しのこいつに一番距離有るであろう支援機狩って来い言うのもな。前線荒らして乱戦なってる時に支援狩り行った方が良く無いか? - 名無しさん (2023-02-27 01:53:49)
        • 支援機直行というよりは汎用と一緒に前線の枚数減らしてから向かう型なのはそうね。チャー格コンで汎用半壊させられるし - 名無しさん (2023-02-27 01:57:45)
      • コイツの射程で汎用の向こうの支援だけを狙うとか無駄死にするだけやで。味方と一緒に圧かけていかないと。 - 名無しさん (2023-02-27 02:00:07)
      • 支援機を頼む!って送ってそうだね。汎用が触れられない支援機に近接強襲が振られるわけないって考えも、汎用の俺が支援機を止めようって考えも無いんだろうな。 - 名無しさん (2023-03-06 16:41:14)
        • 若しくは支援機やれって命令ばかりして、そのくせ汎用機の足は止めない無能な線だな。汎用機も支援機も強襲機も頼む!ってやつ多いし怪しいもんだ - 名無しさん (2023-03-31 11:27:57)
  • 緩衝材無いからか、他のマニュオンリーの突撃型強襲と比べてもかなり脆いな。キャクブガーの頻度が高すぎる。 - 名無しさん (2023-02-09 02:01:34)
  • ぶっちゃけチャー格は斬り込み用で、それ以外はN下してる方がダメージ出るわ…… - 名無しさん (2023-02-05 11:40:31)
  • 600強襲の中では対応が楽で狩りやすいまである - 名無しさん (2023-01-13 21:30:34)
    • 1:1対面してもまるで圧を感じないよな 短い格闘と射程 見てから取れるヘビアタ 振るとハメられる格闘 構えるとこれまたハメられる射撃武装 ハイエナヘビアタ以外に使い道あるんだろうか - 名無しさん (2023-01-20 00:37:53)
      • 600始動の強襲の中では防御能力が相当弱い機体だね。一回捕まると逃げられない - 名無しさん (2023-02-05 12:03:50)
  • 北極でもキツすぎるなコレ笑。緩衝スキル無しな上に紙装甲で盾も回避もないこの機体で普通に戦うのは無理だな。FFを肯定するわけではないけど味方気にしてたらチャー格打てなくてスコア伸びないから、ある程度無視してチャー格ぶちこむしかないな。あとは地下で使うか近距離でも射撃外す雑魚を相手にするしかない。 - 名無しさん (2023-01-11 19:52:35)
  • ギラズールさんひどいわ♡ - 名無しさん (2023-01-01 13:27:55)
  • ギラズールマジ問題児 - 名無しさん (2023-01-01 13:25:00)
  • ギラズール暴れ馬で草www - 柿山伏No2 (2023-01-01 13:23:59)
  • ギラ・ズール(エッチ) - 名無しさん (2022-12-23 20:24:47)
  • マップによってはチャー格ぶっぱでいいけど、避けられるFFを構わずぶっぱしたり、追撃しか考えてなくて2:2の状況でも同じ敵狙って残った1機にまとめてしばかれてる人が凄く多い。単純に迷惑なのもあるが負けに直結するプレイだから格闘いれる角度や見なきゃいけない敵考えた運用しよう - 名無しさん (2022-12-20 00:39:51)
    • 出しやすい、当てやすいチャー格が故にFFも多発するからね しかも60%*7ヒットと単発の威力は低いのでヒット数が稼げないなら普通にN下(強連撃持ちなのでN下で200%)した方が良かったりするから使いどころはよく考えないとね - 名無しさん (2023-01-06 16:19:21)
  • 立ち回り気にしなくなったこいつが1番強い、立ち回りを気にしだすとマジで弱体化する - 名無しさん (2022-12-16 09:09:39)
    • チャー格機体は割とそのケがある - 名無しさん (2022-12-20 19:04:55)
    • グルマ見る感じ気にしないのが一番強いな - 名無しさん (2023-01-09 09:16:00)
  • 最速でナギナタ振ろうとするとチャージ武器のせいか若干もたつくのが気になる。それ以外は文句なく強いよね - 名無しさん (2022-12-12 21:08:25)
    • 射程に難はあるけど、案外メインが凶悪なんだよな。スラ吹かしてグルグルして突っ込んで、あとはシュツルムやメイン垂れ流して下格→チャー格のごり押し。とは言え、地上だと捕まりやすいから油断すると蒸発するけどね。宇宙はマジで凶悪 - 名無しさん (2022-12-12 23:20:21)
  • エリクズール観測ついてんだ…じゃあ最悪支援とかいらないじゃん!って思ったんだけど基本的に600支援はヘタな汎用よりずっと強いから、観測担当として出すには他のコストよりあまりメリットにはならないね…前線を保つに当たって持続的に観測を供給する分には良いけど - 名無しさん (2022-12-08 10:58:17)
    • あって困ることはないしないと困ることがあるかも知れない 指揮官機として設定的にも良いスキル - 名無しさん (2023-01-06 16:20:46)
  • こいつ乗こいつ一緒に前に出てくれれば格闘の回転早いし蓄積で援護も出来るけど籠られるとグレ投げて護衛するぐらいしかやる事ないな - 名無しさん (2022-11-21 02:55:23)
    • 射撃の射程が全部短いからね マップとか選ばないとダメなタイプ 個人的にはめっちゃ好きだけど - 名無しさん (2022-11-28 10:28:03)
  • 強化リストと新カスパでオバヒ復帰46%軽減してて縦横無尽に移動できるぞ。全く強くないけど - 名無しさん (2022-11-01 12:21:23)
  • レンジが狭いのでマップを選ぶ&回避ないので甘えが効きにくいからかな。立ち回りさえしっかりしてればダメコンマニュでそう止まらないし、コンボにチャ格組み込めるのでどの機体を殴っても大ダメージを狙えるかなり強めの機体だとは思うけどね。 - 名無しさん (2022-10-21 09:48:42)
    • このコストなら強襲と言えど回避あるのが一般的なので回避ないのが最大の弱点だろうね とは言えこの機体なんか好きだな 使ってて楽しい 勿論押し引きを見誤らなければ十分強しい - 名無しさん (2022-11-09 13:24:49)
  • かなりお気に入り機体なんだけど個人的にあまり見かけない。600コスで回避ないからかな。 - 名無しさん (2022-10-21 09:20:49)
    • デルガンにサブは勿論、メインでもよろけとりやすい強みもあるけど、射程がね。 マップ選べばかなり強いよね - 名無しさん (2022-11-01 11:15:45)
    • ゼーズールLv2も競合してくるしね チャー格とトレードオフで二種格闘と白プロが手に入ると考えるとどっちも強みがあって悩ましい - 名無しさん (2022-11-14 01:46:47)
  • こいつ観測情報連結スキル持ってたのか。でも強襲にあって意味あるのかw - 名無しさん (2022-10-20 08:30:51)
    • 意味あるでしょ。支援をいれなくてもいいんだから。最近は2強襲編成もだいぶ普及してきたけどいまだに2強襲いるのに支援に乗り換える汎用いるけど、2強襲ってのは射撃戦を極力行わず火力の高い格闘攻撃を軸に蹂躙していく戦術なんだからいい加減理解してほしいし、支援以外で連結持ち機体位は覚えてほしい。指揮アクトやフリッパー、汎用ならザクGSなんかでスタンバってたら連結要員としての支援は必要ないからね。 - 名無しさん (2022-10-20 09:10:30)
      • コレ、地下とか北極とかで良くやるやつ、逆に砂漠とか広いとこは敵どこだよ問題なるから逆に要るけどな - 名無しさん (2022-12-01 00:08:18)
    • つまり自分で相手のHP残が確認出来るんだから切り込むタイミングや支援機の発見(残量覚えてるなら)し易い。味方の為より自分の為の観測と思えばいい - 名無しさん (2022-10-20 21:21:09)
      • 自分のためか。そう考えると有りか。わかりやすい - 名無しさん (2022-10-25 08:18:00)
    • 何で意味がないと思ったのか純粋に疑問なんだけど。 - 名無しさん (2022-11-01 11:09:36)
  • ビーマシ撃ってる間は割と隙だと思うんですが、走行制御って積んでますか? - 名無しさん (2022-10-13 19:23:55)
  • ビーマシの火力結構エグいなこれ 護衛いてうかつに格闘いけないタイミングで支援機に全弾撃ち込むとかなり削れる CTが0.5秒だから一瞬で撃ち尽くせるし - 名無しさん (2022-10-11 23:23:06)
  • ビーマシの射程300mにしてくれー デルタ落とせないんだが - 名無しさん (2022-10-02 13:09:50)
    • ゼーズールが300mなんでそっち使ってもろて - 名無しさん (2022-10-08 21:15:24)
    • よろけ値半分にする位しないとあり得んだろ - 名無しさん (2022-10-10 23:31:08)
  • ナギナタモーションのリーチの短さにキレそう - 名無しさん (2022-09-28 12:36:58)
  • 地下がこいつのせいで事故多発地点になってて草。物凄い勢いでナギナタ回してひき逃げしていくからシュールすぎるw - 名無しさん (2022-09-28 08:49:48)
  • ゼーズールもそうだけど簡単なのが良いんだよ。なんも考えなくていい - 名無しさん (2022-09-28 08:25:52)
  • 指揮アクトも観測あり回避無しだなそーいや - 名無しさん (2022-09-27 19:43:30)
  • 支援を自由に轢きたいな〜♫はい、タ◯コプター♪あんあんあん♩とってもだーい好きギラえもん♬ - 名無しさん (2022-09-27 14:57:56)
  • 支援なし2強襲が良さそう - 名無しさん (2022-09-27 05:52:24)
  • 中身のこと話しても意味ない定期 - 名無しさん (2022-09-22 17:48:11)
  • 他の機体と比べて単身凸&チャー格ブンブン→即爆散からの煽り捨てゲーする乗り手の頻度が高い気がする。この機体って連携してチャー格ねじ込むのが強みなんじゃないの? - 名無しさん (2022-09-22 14:05:57)
    • 乗り手とかいう中身の話されても知らんけど、連携してチャー格入れて強いのはチャー格持ってるヤツ殆どそうで、コイツは単騎でよろけからダウンさせてチャー格まで完走できるのが1番の強みだと思うよ。 - 名無しさん (2022-09-23 23:15:02)
  • チャー格とメインとか強みもあるが射程短いスラ撃ち武装無し回避無しによる脆さとな弱点もあって良いバランスと思う、デルガン大人気で支援無し編成少ないから観測はあんま生きてない、使ってて強すぎず弱すぎずで良いバランスかと思います。 - 名無しさん (2022-09-21 03:17:43)
  • ようやく慣れてきた。メイン(場合によってはハングレ先撃ち込み)でよろけ取ってシュツルム→即下→チャー格で寝かせるの優先した方が安定するな。 - 名無しさん (2022-09-20 23:37:12)
  • どうして無人のような広さのあるマップで使おうと思うのかがわからない。射程200mの文字が見えないのかね - 名無しさん (2022-09-20 19:25:15)
    • おっしゃる事はごもっともだけど実装週ではよくある光景でしょ それを我慢できず苦言言っちゃうように我慢できず乗ってるのよ つまりある意味同族嫌悪 - 名無しさん (2022-09-21 13:44:37)
      • なお射程200m以下のシュツルムガルスくんは活躍出来る模様 - 名無しさん (2022-09-21 15:34:17)
        • やっぱり回避の差がデカいな(白目) - 名無しさん (2022-09-21 17:46:04)
  • 汎用でチャー格くらって体力見ると3000くらいしか減ってないとき多くてホッコリ - 名無しさん (2022-09-20 06:51:52)
    • 60%×7だからねぇカス当たりしたときは支援機でもえ?今何かした?って感じになる悲しみ。なおフルヒットしたときは汎用でも泣き叫ぶ模様 - 名無しさん (2022-09-20 17:43:57)
      • 盾と緩衝材貫通するから汎用でもツラい時はツラい。 - 名無しさん (2022-09-21 15:35:34)
  • デルタで気持ちよくなりたいときに敵にいると割とイラっと来るからやめてほしい - 名無しさん (2022-09-20 03:29:54)
    • 射程短いけど主兵装優秀で助かってる - 名無しさん (2022-09-20 07:31:17)
    • 変形も落とす蓄積ビームと即よろけは実弾だから割と近いデルタはやりやすい。ギラ重とかスパガンが遠いからしんどいね。ランラン砲二人いて支援機頼む連打されると苦しみ - 名無しさん (2022-09-20 14:51:40)
      • ランゲ持ちのアンジェロズールはキツイな。MAゴリ押しもチャージランゲとビーマシの2段構えで止めてくるからホントキツイ。 - 名無しさん (2022-09-20 17:20:02)
    • メインの射程がクソ過ぎてデルタに変形逃げされると射程外で落とせないことが多々発生するから相手にするこっちもキツイゾ・・・ - 名無しさん (2022-09-25 09:06:37)
  • 観測があるからか明らかに性能足りてないな。現状だと支援無し編成用で運用するのが一番で他の強襲みたいに火力要員としては厳しい。せめて旋回と脚部緩衝材が欲しいなぁ - 名無しさん (2022-09-19 22:31:27)
    • 高蓄積メインと切り替え速いシュツルム、1秒チャージで追撃しやすくてフルヒットで420%出るチャー格あるしそんなに悪くは無いと思うけどな、北極とか地下基地みたいな支援出したくないマップなら有りじゃない? - 名無しさん (2022-09-20 12:43:18)
    • スラ撃ちできる武装が無いからMAダメコンの突撃力がそこまで活きないのは感じるな。 - 名無しさん (2022-09-20 17:23:05)
  • 味方のピンチとかでもないかぎり後ろから生当てチャー格はやめてほしい。生当てチャー格ってそんなに見た目に反してヒットしてないとき多いし。 - 名無しさん (2022-09-19 22:21:21)
  • 北極だと間違いなく1機はいる上味方でも敵でもチャー格使いまくるから寝かされたりFFされまくるのが不快すぎる…対面は意識して止めればいいだけだけど味方は自分がとったダウンに後ろからぶっぱしてくるのがかなり多かったしダメ稼げるんだから使うのは分かるから近くにいるときは当たらないようにはするんだけどいかんせん範囲広すぎて射撃で追撃しないとほとんど当たる… - 名無しさん (2022-09-19 12:57:29)
    • ごめんなさい内容かなり愚痴に近い気がするので不快でしたら削除お願いします - 木主 (2022-09-19 13:01:31)
      • 自分で依頼しろよ - 名無しさん (2022-09-19 13:13:50)
      • 自分で理解してるなら自分で削除依頼出すんだよ - 名無しさん (2022-09-19 13:14:07)
      • まあ味方のダウンにチャー格はしないほうがいいね。やるなら自前でシュツルムから格闘してチャー格がいい。実際そういう感じになってるから不快ではないです。 - 名無しさん (2022-09-19 22:18:39)
  • 射程といい地下観測枠で使ってね!感 - 名無しさん (2022-09-19 12:16:02)
  • これ二強襲で支援は相方にほぼ丸投げしてチャー格チンパンも有り? - 名無しさん (2022-09-19 07:25:32)
    • 北極や地下なら普通にあり。その場合こいつ2機出して支援探すついでに前線荒らしまくるのも強い、相手からしたら片方フォーカスしてる間にもう片方からチャー格飛んでくるのが嫌すぎる - 名無しさん (2022-09-19 08:24:28)
    • よろけ下格してからチャー格追撃なら有では?生チャー格ブッパだけならいるだけ邪魔でしかないかと - 名無しさん (2022-09-19 09:03:09)
      • ダウン追撃にチャ格入るコイツでなんか知らんがカウンター取られるリスクあるのに初動ブッパする人多いよな - 名無しさん (2022-09-19 11:12:24)
  • シュツガルと同じで北極と地下で暴れるクソ機体やな。ダメコンチャー格とか止まらんし回転率やばすぎ。全盛期のリガ思い出す害悪さ - 名無しさん (2022-09-19 00:56:34)
    • 平均的な射程のある即よろけ射撃2種に加え細身盾持ち回避持ちかつ素の耐久もそれなりだった汎用性マシマシ全盛期リガのがヤバい。 - 名無しさん (2022-10-05 17:00:57)
  • 強い弱いとか良い悪いとかじゃなくて、こいつが出てくるとチャー格祭りになって試合展開が滅茶苦茶になりやすいから苦手だわ。敵にいても味方にいても巻き込まれて轢かれまくる、敵ならともかく味方に轢かれる回数多くて途中から真顔になる - 名無しさん (2022-09-18 23:10:22)
    • 轢き逃げチャー格だからリ・ガズィ全盛期を思い出す - 名無しさん (2022-09-18 23:17:22)
      • 俺はレッドライダー思い出したわ…リガは射撃戦、レッドは3種格闘コンボって選択肢があるから微妙に違うかもしれないが - 名無しさん (2022-09-19 00:04:42)
  • シュツルムからN下チャー格いれられたらきついな。まあチャー格いれるまで溜めがあるからなんとも言えんけど汎用でもかなり溶かされた。 - 名無しさん (2022-09-18 21:12:36)
  • ゼーズール、シュツガルスと違って歩いてれば即よろけ通るのは助かる。けどダメコンマニュ吐いてたら止めらんねー - 名無しさん (2022-09-18 17:30:43)
  • こいつの前でカウンター取ったら不利になるくらいタメ速いな - 名無しさん (2022-09-18 16:53:10)
    • 同じこと思ってたけど、即再タックルでカウンター取られて憤死したわ…… - 名無しさん (2022-09-18 16:56:21)
  • 欲しくて取ったけど、俺には難しすぎて無理だった。射程200なので強襲機慣れして位置取り把握できる人じゃないと無理なくらい難しい機体。 - 名無しさん (2022-09-18 16:28:25)
    • マップ選べのは間違いないけど、ハングレ→マシンガンみたいな古式ゆかしいムーヴがキチンと出来るなら案外素直で扱いやすい方だと思う。 - 名無しさん (2022-09-18 16:59:48)
  • ステルスも無いのに射程200って...これ北極と地下以外出せなくないか? - 名無しさん (2022-09-18 15:18:49)
    • 見合って直ぐ格闘!みたいな低レート戦場と違って、高レートは射撃戦から入らないといけないからなぁ…他が300以遠で撃ち合う中200まで寄らないと文字通り何も出来ないのはどう考えてもまずい - 名無しさん (2022-09-18 16:58:22)
    • ↓の木の通りで、味方が前に出るなら強い。逆にモジ汎だらけだと完全にお荷物。 - 名無しさん (2022-09-18 17:10:52)
    • むしろこの手の近接機体って出せるマップ限られてるだろ。こいつだけじゃない - 名無しさん (2022-09-19 08:09:27)
    • 補給基地も使えるよ。移動は地下になるが。 - 名無しさん (2022-09-20 11:00:20)
  • 野良レートだと味方が前線上がってるなら強い。昨日のクランマみたいに協力しあうのが前提なら壊れ。ほぼ毎試合にいてチャー格ブンブンしてたわ。クランマは基本強機体の押し付け合いになるから、一定以上の役割があるこいつが弱機体はない。 - 名無しさん (2022-09-18 14:40:38)
  • toiuka - 名無しさん (2022-09-18 12:55:51)
  • バンシィの時もおもったが下格からチャー格入るのはダメだろう。壊れすぎてる。特に宇宙じゃやばい。 - 名無しさん (2022-09-18 06:40:45)
    • 宇宙だと当たり判定もデカいから当てやすいのよね… - 名無しさん (2022-09-18 11:54:01)
      • そう。すごく当てやすい。それに宇宙はカウンター取られにくいからな - 名無しさん (2022-09-18 13:18:23)
    • SER強化しちゃったからバランス取りたいんじゃない? - 名無しさん (2022-09-18 12:10:14)
      • SERじゃMA2とダメコン2のこいつを止められないから、大して脅威じゃないよ - 名無しさん (2022-09-18 13:19:16)
        • 枝主は、SER強化しちゃったからSERで簡単に止められないこいつでバランス取りたいんじゃない?って言ってんじゃない?たぶんだけど。 - 名無しさん (2022-09-18 16:32:26)
  • チャー格ブッパしまくる使い方よりちゃんとよろけ取って下格→チャー格する方がいいね(状況にもよるけどチャー格を自分のダウンに組み込めるコイツで初動ブッパを狙い続けるのはあんまり意味がない気がする) 自分で取ったダウンには7段中最大で6段まで入るっぽい チャー格は緩衝材無視のダメージが出せるから味方巻き込みそうだったりカウンターされそうなとき以外はチャー格追撃が安定  - 名無しさん (2022-09-17 22:08:40)
    • 角度しだいでズレるから慣れが必要だが、むしろ追撃チャー格しないとダメージレース負けしやすい気がする。短射程が効いてるからか派手さの割りに与ダメ伸びにくいや - 名無しさん (2022-09-17 22:16:23)
      • まぁダメコン2マニュ2があるとはいえ回避なしの短射程だから立ち回りは丁寧にしないといけないからねぇ まぁそれでも北極廃墟とかならフライト変形撃ち落としまくれるし強みを活かしたら結構強い気がするんよねぇ - 名無しさん (2022-09-17 22:23:41)
  • 無人でこいつ出す勇気ねえな…射程がどーしようもないw - 名無しさん (2022-09-17 21:15:06)
    • 無人でこいつを出すという発想で既に問題が。大人しく射程の長い強襲に乗りましょう。お - 名無しさん (2022-09-17 21:38:44)
    • そもそもそこで出す機体じゃないだろ。勇気とかそういう問題じゃない。 - 名無しさん (2022-09-17 21:41:50)
    • 無謀と勇気を履き違える奴ほど信用できない者はいない - 名無しさん (2022-09-17 23:49:25)
  • 足が壊れやすいので脚部2以上は必要。パーツスロット解放すると耐ビー4と耐格3と脚部2が同時に積める。 - 名無しさん (2022-09-17 18:57:38)
  • 類を見ないくらい荒れててよく分からないし持ってないから教えて欲しいんだけど対デルタもマシンガン範囲内なら4発当てれば落とせるって事は立ち回り次第でデルタのアンチになれる位のスペックはあるって事かな? - 名無しさん (2022-09-17 17:51:28)
    • マシンガン範囲(200m)に上手く近付いてくれたりすぐ逃げてくれなかったりすればな、現状そんな下手くそ想定してたら誰でもデルガン狩れるがな。てか200m圏内でデルガン狩れないスペックならそれこそ問題でしょ、こいつの問題点は200m圏内でしかデルガンに圧も掛けれない事よ…だからアンチと言う言葉は絶対当てはまらん。 - 名無しさん (2022-09-17 18:46:08)
      • 逃げ回ってくれたり汎用から離れてくれればそれはそれで火力出せないから良いんじゃない? 飛んでるデルガンの方が蓄積でダウン取られて滑空制御のせいで一瞬で落とされるリスク背負ってるし近くで緊急回避吐いたの見たらダメコンマニュ活かして突っ込む択もある。 少なくとも生当て格闘しか有効打無い強襲とかよりは断然アンチしてると思う。 - 名無しさん (2022-09-18 09:44:05)
    • 間合い詰められればいけるとは言われててだけどデルタ側も期待スペックを存分に活かしてあの強さじゃなかったから主に可変回避の練度向上で再び離されつつあるって感じみたい。後はもう両者の練度と新機体の研究で変わるけどこれ以上は乗り続けないとわからない。 - 名無しさん (2022-09-17 18:47:47)
    • Δのアンチならブラピが一番適任かな - 名無しさん (2022-09-17 18:55:33)
      • アンチまではいかんけどギャプランとかも射程と蓄積で強い - 名無しさん (2022-09-17 21:36:48)
    • マシ圏内ならそうだが近づくのは大変やね。北極は比較的近づきやすいし実際殴れるけど勘のいいデルタ乗りは近づかれる前に変形回避で射程外に逃げるからな。そうでなくても盾ビーメインで2回止められるの面倒 - 名無しさん (2022-09-17 19:18:51)
  • 赤ちゃんバブバブ機体すぎるでしょ。ゼーズールに戻ったらクソエイムになってたぞ - 名無しさん (2022-09-17 16:36:57)
    • それは君が扱いこなせないか元々クソエイムなんだよ - 名無しさん (2022-09-17 17:47:20)
      • 文章ちゃんと読んでからコメントしろ。元々クソエイムだったらそんなコメントしないわ。ゼーズールはかれこれlv2も合わせたら300回は使ってるから扱えこなせてないわけじゃない。レートは2800前後 - 名無しさん (2022-09-17 22:25:18)
        • 赤ちゃんバブバブって文章にASLのおかげで当てやすいから他機体に戻ると当てにくく感じるって読まなきゃダメってことか…… - 名無しさん (2022-09-18 12:46:30)
        • 文章ちゃんと読んで欲しいなら赤ちゃんバブバブ機体とか用語集にもない意味不明な言葉使わない方がいいよ。人によって解釈の違いが生まれるからね。 - 名無しさん (2022-09-18 16:51:07)
    • ASLに甘えてたらエイム下手くそになるのは当然 - 名無しさん (2022-09-17 22:29:08)
      • じゃあ二行目の奴の発言あってるじゃん。俺には何言ってるか分かんなかったから解読できた皆すげぇよ - 名無しさん (2022-09-21 15:32:08)
  • ギラ・ズール(EH)70連回しても出ない。今月課金してないから出さないという事か。来月は確率下がってるだろうし。10月課金しても意味がなくなる。欲しい機体が手に入らなかったのでゲーム自体やる気が削がれる。 - 名無しさん (2022-09-17 09:27:03)
    • おう、ぶつぶついってないでさっさと辞めれば? - 名無しさん (2022-09-17 10:35:07)
    • トーリスリッターの時の俺やん。辞めて暫くしたら戻ってくるとええで。色々増えてたり変更されてたりして新鮮 - 名無しさん (2022-09-17 11:13:47)
    • 分かるマン - 名無しさん (2022-09-17 11:37:10)
    • それここで吐く事じゃないよね。愚痴板行ってどうぞ - 名無しさん (2022-09-17 12:02:45)
    • タイトルが緑ユニコーンの時に引くと持ってない機体が出やすい気がします。緑ユニコーンが出るまでソフトの再起動を繰り返して、半額を中心に40連試しましたが、引く度に持ってない機体が出た。新機体も持ってない機体に該当するので、試してみる価値はあるかと。 - 名無しさん (2022-09-17 14:23:50)
      • ちょっと訂正。持ってない機体と持ってない武器の両方でした。ちなみにレベル2以上の未所持成果としては「ランゲブルーノ砲改レベル1」「リバウ」「ペイルライダーD2」「百式改レベル2」でした。リバウはピックアップがあった時に引いたものです。 - 名無しさん (2022-09-17 14:27:29)
        • 検証のために緑ユニコーンで10連引いたのですが、いきなり来ました。しかも持ってなかったブラックライダーLV2・リックディアスLV3・ギラズールEHの星2機体3つ同時で、です。これで50連連続で持ってない機体ばかり出たことになる。ちなみに俺はバトオペで3ヵ月前に3300円しか課金した事がない無課金勢です。欲しい機体があるならトークン節約にも試してみるといいでしょう。 - 名無しさん (2022-09-17 17:39:15)
          • それ別にここで言う事でもないよね - 名無しさん (2022-09-17 17:53:05)
            • 書いてはいけないってルールも無いですよね。魅力のある機体なので取りたい人用の情報ってことで。 - 名無しさん (2022-09-17 18:41:09)
              • なんだ冬休みにはまだ早いのに珍しいなあ。 - 名無しさん (2022-09-17 19:13:45)
                • 煽ってる時点で同族だぞお前もそいつも - 名無しさん (2022-09-17 21:38:18)
  • 狭所乱戦とかでずっとチャー格する以外強みない。けど味方巻き込みやすいから使い難い。ブースト中チャージ出来るようにしてほしい - 名無しさん (2022-09-17 07:31:55)
    • チャージ開始してからスラ吹かせばいいだけでは? - 名無しさん (2022-09-17 16:13:18)
      • 連続で使う場合それが命取りになるじゃん - 名無しさん (2022-09-17 16:16:01)
  • なんだかんだとうとうナラティブ入りかガンダムUCはもう打ち止めかな? - 名無しさん (2022-09-16 23:08:22)
    • ローゼンズールがありますが、。ハンマハンマみたいなやつ。属性が気になる。 - 名無しさん (2022-09-17 09:43:54)
  • 勝者という概念がある以上敗者は同じくして存在する - 名無しさん (2022-09-16 22:30:28)
  • ビーマシスラ打ちできたらマニュとダメコンが光るが今のところチャー格になる。ホントはビーマシからシュツルムから格闘が堅実なんだろうけど汎用ギラ・ズールもそうだけど手数が足りないかな。ホントに廃墟と地下で壁際で追い詰めるしかない。 - 名無しさん (2022-09-16 21:25:09)
    • 安西先生、指揮マシが持ちたいです…… - 名無しさん (2022-09-16 21:49:01)
      • 動画とかで高い評価とかあるけど野良で味方のffとか考えたら安定しないね。実際今日チャー格で3回くらい即死させたけどあとはあわわな感じ。動画受けs評価とか以前に安定性がない。シュツルムガルスなら寝かせて次ができるけどこいつは楽しいけど味方からしたらどうなの?と思うよ - 名無しさん (2022-09-16 22:41:59)
        • チャー格チンパンジーが乗ると支援無視してチャー格してるから信用って意味だと微妙になってる気がする。某アカハロの人が対面2支援の動画でチャー格チンパン気味のムーブしてたのも影響ありそう。 機体性能は限界高いイメージ スタジェとかでもスラ中は止めれないから射線管理スラ管理出来る人が乗ると止まらない。観測持ちだけどステータスはコスト帯並ある メイン蓄積でサブに実弾即よろけ、機動系スキル持ちでデルガンメタとしてはスラ量上げる必要はあるだろうけど上位かな? メインの射程もう50は欲しかったけど ゼーズールは所持者少ない、5Bstは認知低くて信用低い、ディアス改は散弾でよろけ安定しないのと格闘振らなきゃダメ出ない、ディアスⅡは低火力+強みの強よろけを捨てることになる - 名無しさん (2022-09-17 07:33:56)
          • チャー格チンパンジーは確かに問題だが、機体のコンセプトとしてはチャー格を重視した機体なのだとは思うよ。ただ、回避は無いし、一度止められるとハメ殺されるから適当にぶっ放していれば良いってわけじゃないけど。 - 名無しさん (2022-09-17 16:27:29)
            • 自前で寝かしたとこにチャー格追撃でするとか寝かされた味方のカットにチャー格ぶっ込むのは分かるんだけど、これらはチャー格チンパンとは言わないよ 自分が言ってるのは味方が居るとこにFFチャー格とかして寝かした味方が出すはずだった火力分以上に瞬間火力出さないとただのチンパン行動だし、さらに寝かした味方のケアしないで味方落とされたら戦犯。 ついでに切替とチャージ早いから普通に戦ってても充分間に合うのにチャー格ずっと構えてよろけとかヘイト取りに貢献してないなら居ないのと一緒と思うよ - 名無しさん (2022-09-18 09:32:47)
  • ちょちょっと演習場で調べてみたがチャー格移動は中々に現実的だな、コイツ。バイカスと違って味方を巻き込む可能性があるのであんまり多用はできんがチャー格→ブーキャン→チャー格がスラ吹かし続けるのとほぼ同じ時間で同じ距離移動できた。チャー格中はスラが回復するのでほぼ半永久的に高速で移動し続けられるぞ(派手なエフェクトと音を撒き散らしながら) - 名無しさん (2022-09-16 18:17:38)
    • やっぱりガンオ…… - 名無しさん (2022-09-16 20:30:10)
    • 実際にはスラ中はチャージ開始できないから一回ごとにスラ切らないと行けないけどな - 名無しさん (2022-09-16 20:32:44)
  • 扇風機してる間は正面からの射撃弾いてくれたら、連ジのゲルググとか、ルパンの五右衛門みたいにカッコいいのにな - 名無しさん (2022-09-16 17:38:55)
  • 君はリガズィというlv2の機体を知っているかね? - 名無しさん (2022-09-16 17:32:00)
    • 結局リ・ガズィはまだ無難かな。ギラ・ズールにはこいつなりの強みがあるから良いけど玄人向けかな。ビーマシは強い。 - 名無しさん (2022-09-16 18:06:47)
    • ナーフされてチャー格しか出来なくなったデルガン触れないチンパンジーは大人しく倉庫で眠ってて - 名無しさん (2022-09-17 07:18:30)
  • ここ最近600機連発してるけど環境改善する気はまるで感じられないな 頑なにMA回避の組み合わせを避ける理由はなんなんだ? 600って言うと今や一番必要なコストだと思うし 回避なし強襲が射撃に弱すぎて一斉強化と回避持ちを標準にしていった過去の方針から見ても退化してるようにしか見えない - 名無しさん (2022-09-16 13:37:43)
    • 気持ちよく御高説垂れ流してるところ申し訳ないけど観測強襲なんだから第一線張れるような性能してたら支援いらなくなるんで。あと何を持って環境改善としてるのか意味がわからん。ぶっ壊れ連発しろと? - 名無しさん (2022-09-16 15:01:37)
      • 嫌味ないいかただなあ。まあでも最近の機体回避ない機体汎用強襲多いのは確か。たぶんデルタガンダムがやりたい放題してる?からそこのバランスなんとかしてよという感じと思う。個人的にも普通に扱いやすい強襲が欲しい。こいつは攻撃姿勢制御とかないしカットされやすいんだよね。ビーマシは当てやすいしすぐ蓄積とれて削れるけどそれって他の機体も攻撃範囲内にあるからね。チャー格は安定性に欠けるからねえ。もうちょい強化してほしい。悪くはないけどね - 名無しさん (2022-09-16 15:21:34)
        • みんな環境機体水準で物語すぎじゃない?大半のMSが凡庸な性能+αの個性で編成に組み込む価値を創出してるのであって、お手軽強機体なんか追加されるよりも乗る選択肢が増える方がゲームとして面白いと思うんだが。微妙な乗りづらさ含めてゲームデザインとしての個性でしょ。快適ばかり求めてもいけないのよ。 - 名無しさん (2022-09-16 15:45:22)
          • ゲルググ系は原作再現だからでかいのはしかたないけど昔の機体はバランスがよく取れていたと思うよ。最近は個性とか求めすぎて使いにくいか癖が強いかに偏ってる。結局そんな機体出しても引こうかなとあんまり思わんしね。環境機体が欲しいとか以前に600の最近の機体は癖が強いやつばっかり。長く使われてる機体って使いやすい機体なんだよね。 - 名無しさん (2022-09-16 16:06:04)
            • それはね、あなたの好みであって機体の強さとは一切関係ないんです。ここはあなたのチラシの裏じゃないんです - 名無しさん (2022-09-16 16:41:28)
              • 機体そのものは使いこなせば強いと思うよ。チラシの裏の意見だけど。 - 名無しさん (2022-09-16 17:52:50)
            • 上で「観測強襲なんだから使いづらい部分ないと支援がいらなくなる」って言ってるじゃん…。今までの観測汎用・強襲全部そんなもんじゃない。それこそ昔からのスタイルじゃん。なんで観測強襲に完璧を求めるの?そしてそれをここで騒ぐことに何の意味があるの? - 名無しさん (2022-09-16 16:50:18)
    • MA回避を組み合わせたイゾルデはちゃんと強いけど、どっちかしか付いてない機体は全部弱いもんなぁ…エリク機はまだ評価待ちだけど環境機ではなさそうだ。 - 名無しさん (2022-09-16 15:38:58)
      • ジェスタを弱い扱いしてるかどうかでバトオペの上手さがわかるのはいいな。アクガ使いこなせない武器の強みわからない人の評価なんてなぁ… - 名無しさん (2022-09-16 16:40:44)
        • ジェスタは自分は持ってないけどアクガ?してるときは放置してる。ほっとけば終わるから。スラ切らして。敵に何回もいたけどそんな強かったイメージないな。まあここで話すことじゃないか。 - 名無しさん (2022-09-16 18:03:56)
        • ジェスタは弱いよ。弱いで間違いない。意図伝わるかな。 - 名無しさん (2022-09-16 18:10:52)
          • 意図全然わからんし話題全然違うからこの話終わりな - 名無しさん (2022-09-16 20:22:45)
    • MAと回避の組み合わせが無いとダメなのかね? だったらMAと回避を両方持ってる機体の方が多いんだから、そっち乗ればいいんじゃないの? あと、出すマップは考えよう。回避無し強襲が射撃に弱い…って、じゃあ地下とか北極とか射撃戦になりにくいマップで出すとかさ。こういう機体はコンセプトの方向性が他と違うんだろう。 - 名無しさん (2022-09-16 15:54:35)
      • 回避はこいつになくてもいいけどマニュとダメコンで受けてねみたいなコンセプトなんだろうが使ってみて噛み合ってない感じはする。 - 名無しさん (2022-09-16 16:16:00)
      • 北極では未だにギャプラン乗ってるかなあ。高台に支援いてもいけるし蓄積とれるし射程長いし。こいつは廃墟かなあ。汎用ギラ・ズールもかなり使えるマップ限られるしね。あとは地下くらいかな。 - 名無しさん (2022-09-16 16:20:13)
  • 射撃面は優秀だけど回避無し短射程デメリットがデカいな。格闘もチャー格入れなきゃ極端に伸びるわけでもないし、人の動き見てるとチャー格何回も入れてようやく10万越えって感じだったからチャー格入れられないなら性能活かしきれずにダメージレース負けするなこりゃ - 名無しさん (2022-09-16 12:34:46)
    • 汎用ギラ・ズールもそうなんだけどシュツルム使ったあと手数が気になるね。 - 名無しさん (2022-09-16 15:24:04)
      • グレとビームで蓄積ヨロケ→切る→回避→シュツ→寝かす→ チャー格 - 名無しさん (2022-09-17 00:53:21)
  • チャー格も色々言われてるけど、それ以前になんでこれ観測付いてるの?そんな描写あったっけ? - 名無しさん (2022-09-16 12:24:14)
    • パイロットがゾルタンの監視役だから? だとしても観測付く理由にはならんし謎や - 名無しさん (2022-09-16 12:36:23)
    • 指揮アクト君も観測持ちだし、このゲームの観測は指揮官機仕様の一つなんだろう - 名無しさん (2022-09-16 12:48:02)
      • 私もそう言うことかなって思ったんだけど、ゲルM指揮官機には観測無いんだよね。 - 木主 (2022-09-16 14:32:11)
    • 常にゾルタン機のモニタリングしてた - 名無しさん (2022-09-16 13:00:27)
    • こういう機体が出るたびに偵察機なのに観測ついてないクマさん思い出してモヤモヤするわ - 名無しさん (2022-09-16 15:01:36)
  • チャー格ハマれば強いだろうけど、回避ないから汎用機の即よろけ下格に引っかかりやすいのはな - 名無しさん (2022-09-16 11:58:13)
    • 百式改とかではめやすいんだよね。こいつ。白兵戦プログラムあるわけでなく回避あるわけでなく戦績が良いときは良いダメなときはダメな感じ。 - 名無しさん (2022-09-16 12:23:06)
      • 百式改は天敵だな。即よろけ2種と燃焼グレ持ちは完全にこいつに刺さる - 名無しさん (2022-09-16 12:36:59)
  • チャー格フルヒットで420%超威力って思ったけどリガズィのチャー格倍率と同じなんだなあ…チャージ時間とか武器威力違うから単純に比較できないのはわかってるけど - 名無しさん (2022-09-16 09:36:43)
    • しかもヒット数も安定しないから実際は420%なんて出せないぞ - 名無しさん (2022-09-16 11:48:37)
      • 安定しないからこそのあのチャージ速度なんだろうけど3回ヒットしたらn下するよりダメ出るし、壁際ならほぼ入るって考えたらヤバイ - 名無しさん (2022-09-16 12:08:32)
  • 射程短すぎてマップによっては何の約にも立たない - 名無しさん (2022-09-16 09:02:08)
  • リガズィと違ってチャー格はふざけた範囲してないし - 名無しさん (2022-09-16 08:58:49)
    • 下格からチャー格が間に合うので、先に寝かせてからチャー格すればFFの心配もいらないね。これでFFブッパマンしてたら完全に中の人の問題でしょ - 名無しさん (2022-09-16 09:00:02)
  • 当たってすぐ改修フルハンした。ゼーズールの対応力こそ少々劣化したものの、ASL付きのマシンガンに超性能薙刀ととっつきやすさ全振りみたいな性能してて雑に格闘振りにいける良い機体に仕上がってるね。リガズィの二の舞にならないといいけど、使い込むならほんと今のうちって感じ - 名無しさん (2022-09-16 08:35:44)
    • 超性能薙刀…?チャー格できるだけの挙動も連撃補正もただの薙刀でしょ、600で回避ないのに薙刀1本しかないのは言うほど良い機体じゃないだろ。 - 名無しさん (2022-09-16 08:49:49)
      • 持ってないんだ? - 名無しさん (2022-09-16 09:19:14)
        • え?それしか返せないの?何を持って超性能で使いやすいか教えて?秀でてるのってクールタイムだけだが?ほら早く - 名無しさん (2022-09-16 11:47:50)
      • 薙刀単体の性能で考えればクールタイム1.5秒、収束1秒は破格の性能じゃないの?トータルでの機体性能の評価はまた別の話としても。 - 名無しさん (2022-09-16 09:55:45)
      • 武器威力、方向補正、連撃は普通だよ。切り替え速度の速さに関してはゼーズールも速いからここも特筆はしない。超性能だと思って書き込んだ理由はそのクールタイムにある。コイツはよろけから下格が確定する上に寝かせた後の追撃でチャー格が間に合う。こんなことできるの700のバンシィだけ。火力の低さは追撃のチャー格で補填出来ちゃうから超性能なんだよ。おまけに移動技としても使えるし、リガズィよりも硬直が少ないときてる。回避無い強襲機が普通に活躍してる昨今で回避無いは致命的なデメリットにはなり得ない。機体を持ってない以前にエアプ認定されてもおかしくないよ - 名無しさん (2022-09-16 12:02:31)
        • 普通に考えて超性能薙刀って文章は下格後に追撃でチャージ格闘が入ることを指すに決まってますよね。色んな人がYouTubeなどで動画あげてるのに、それを見てない情報弱者の人が超性能薙刀の意味がわかってない感じですね。 - 名無しさん (2022-09-16 12:10:34)
          • 普通に考えてそれなら感性狂ってるわ、皆が君みたいなYouTubeキッズとは違うんやで。 - 名無しさん (2022-09-16 12:21:33)
        • 人のことエアプ認定してる頭悪い奴に諭しても意味わかって貰えないだろうけど、チャー格の安定しないヒット数も加味してその答え出てるの?バンシィのチャー格とは何もかも違うぞ?出来るってだけでチャー格が下格の後に入る事が圧倒的なアドバンテージでは無いぞ、ゼー・ズールの下下下の方が火力は安定するしな。移動技とかはもはや意味不明な領域じゃね?バイカスなら分かるけど普通にブースト吹かせよwオバヒしてる時に使うの???意味不明だし強みとして上げようとしてるけどそんな事をする理由がないわ、回避ない強襲が活躍してるのは武装や性能が盛られてるからだぞ?コイツは蓄積は優秀かもしれんがどっちの射撃も微妙に長いリロードに加え圧倒的短射程に格闘武装は薙刀1本で引っ掛けがしやすいとかいうモーションでもない…チャー格しないと火力出ないからチャー格振りづらい状況でも強いられる…ハマれば強いかもしれないけど君みたいに脳死で弱点も考えないでチャー格が強いからとか言う奴が脳死チャー格マンになるんやろな… - 名無しさん (2022-09-16 12:19:43)
          • ゼー・ズールの格闘は場所によってはすかるからなあ。個人的に使いやすいほうでいいんじゃないの。白兵戦プログラムあるのはゼー・ズール強いけど。 - 名無しさん (2022-09-16 12:28:28)
            • ハマれば強いと思うけど、とてもゼー・ズールと使い分けなんて出来る性能ではないわ。あくまで2強襲なら観測も活きるしヘイトも分散してチャー格振る状況が発生しやすいだろうから悪くはなさそう、あとは地下基地、 - 名無しさん (2022-09-16 12:31:35)
              • で出すか。とにかく射程が短過ぎて乱戦になるか闇討ち気味にヘイト切りながら突っ込んでいかないと支援に圧力すら掛けられないから、味方としてはかなり好ましくない。 - 名無しさん (2022-09-16 12:33:47)
          • わかったわかった、チャー格できるだけの普通の薙刀でいいよ。あんまり言うと荒らし認定受けるからやめようか。追撃のチャー格が安定しない事に関しては他の人も書いてるけど誰も火力が低いとは書いてないんだよね。そういうことですよ。ちなみに3回ヒットで180%格闘です。2600×3をするといいですよ - 名無しさん (2022-09-16 12:46:44)
            • 2600の60%×3だわ。間違えた - 名無しさん (2022-09-16 12:50:11)
      • 連撃補正は2撃目80で3撃目60だからかなり強いよ。連撃してるとカットくること多いけど - 名無しさん (2022-09-16 12:25:30)
        • かなり強いのは連撃補正の字面の話で実際は2600の薙刀のN下N下なんてゼー・ズールやバイカス等が出す格闘火力と比較したらそんなに火力出てないぞ… - 名無しさん (2022-09-16 12:29:07)
          • バイカスのクロー下とこいつのN下って威力ほぼ一緒じゃない? クロー下が3000×200%×1.25で7500 N下が2600×204×1.43で7584でしょ? - 名無しさん (2022-09-16 17:32:44)
    • リガズィは射撃戦も強かったからどんなMAPでも戦えて回避も持っていて癖がなく誰が使っても強い機体だった。こいつは短射程で射撃戦が出来ないからMAP選ぶし回避なくてスラ撃ち兵装もないからそれなりに癖が強い。圧倒的万能感のあったリガズィとは全然違うから心配しなくていい。悪い機体ではないと思うけど回避無し、白プロ無し、短射程でスラ撃ち兵装もなくてデカい盾とか両手に盾とかあるわけでもないからね。ダメコンはあるけど600コストってことも考えるとどっちかというと強化対象になる要素の方が多いかと思う。 - 名無しさん (2022-09-16 14:17:25)
  • こいつのおかげで支援機いなくても良くなった訳だし北極とか地下は必須じゃないかな - 名無しさん (2022-09-16 07:58:29)
    • でもデルタ君が強すぎるから閉所マップでも支援機いない編成が滅多に見ないよね - 名無しさん (2022-09-16 08:19:55)
  • 地下廃墟なら強い。他はキツい。デルタガンダム対策もできるっちゃできるからマップだけ考えれば良い機体。 - 名無しさん (2022-09-16 07:10:11)
  • 地下廃墟で観測目的の2強襲目かねぇこいつ。北極ですら相手してて200m短射程が辛そうだったもの - 名無しさん (2022-09-16 02:15:23)
  • 緊急回避くらいあってもよかったんじゃないかなと思う。火力面では強いが脆過ぎて微妙。ステルスでもないのに緩衝材なし緊急回避なし。600でこの防御性能はきつい - 名無しさん (2022-09-16 01:01:17)
  • 作中だとナギナタは片刃で使うことが多かった気がするから 片刃でも使えるようにして欲しかったなぁ - 名無しさん (2022-09-16 00:44:02)
  • 蓄積よろけ速度がめちゃくちゃ早い 距離200以内だと本当に強いわこいつ 空飛んでるなにかもすぐ落とせる - 名無しさん (2022-09-16 00:39:17)
  • ビーマシはフルチャある訳じゃないんだし、CT無しのフルオートでよかったんじゃ - 名無しさん (2022-09-16 00:18:37)
    • 弾少ないからそうしてくれた方が色々ありがたかったけど、ワントリガー即蓄積みたいな性能でやたら強くなるからフルオートだと蓄積値20%とかにされそう - 名無しさん (2022-09-16 00:41:17)
  • こいつに限らずヘビアタ機体全般的にだけど、2-3機巻き込めたりもしくは当てれば確実に1機落とせる状況ならむしろ味方巻き込もうともぶっ放すべきだし巻き込まれた側でそれで文句言うやつなんて居ないなあ。大抵申し訳ないチャット打つ前に気にするなチャット来る。自分でやられてもよくやった!と思いはしても恨む気持ちは湧きようがない。何よりまずは勝ちたいんだからなレート戦ってのは。味方挽いて良いときとダメなときの判断も付かなかったり逆にどんな状況でもFF許せねえってムキムキするような低レート帯の話は知らないが。 - 名無しさん (2022-09-16 00:10:22)
    • 自分巻き込んででも、敵機複数を一気に葬ってくれた時は、巻き込まれた甲斐あったと思うよな。それで勝利が近づくんだし。 - 名無しさん (2022-09-16 01:29:36)
    • 味方巻き込んで良い場面なんてかなり少ないけどな。複数機がお膳立てされたように固まってる上にヘビアタくらうなんて、どんだけ低レートなんだよ。 - 名無しさん (2022-09-16 03:13:32)
      • レートで言うならSカンスト帯でも一試合に1-2会派有るな。レート云々よりMAPの方が影響デカいよ当たり前だが。地下北極廃墟辺りなら混戦になるのは珍しくない。重ねていうがわざわざ言うまでもない当たり前の話がだが。 - 名無しさん (2022-09-16 03:47:27)
        • 自称カンストw俺の環境とは違うようだ - 名無しさん (2022-09-16 03:55:37)
          • 普通にあり得る状況に対して他人様を自称とか言って煽れんのすげぇなお前。こういうとこ利用しない方がいいんじゃねぇか? - 名無しさん (2022-09-16 07:20:22)
          • 横からだが、その言い方だと貴方も当てはまるんだぞ。自分も状況によってはFFもありだと思うけどな、ちゃんと誤れば許せるし。 - 名無しさん (2022-09-16 07:34:51)
            • そいつぁどうも。仲良くROMっとくわ。 - 名無しさん (2022-09-16 07:44:06)
            • 状況によってはFF - 名無しさん (2022-09-16 10:33:07)
            • 状況によってもFFなしとは誰も言ってないぞ?1試合に1〜2回は複数まとめて食らうなんて考えられんけどな。 - 名無しさん (2022-09-16 10:39:04)
    • それができる状況ってチャ格強襲はヘイト取ってないだろうし、枚数不利で2、3機相手してたり1機落とせる状況まで味方が善戦してるってことじゃないのかな。チャ格を決められるかどうかに勝敗委ねるよりもヘイト分散して味方活かした方が勝率高いと思うけどな。チャ格機体1機で味方数機体分の与ダメカバーできるかって言うとできないしな。正直俺はイラッとする派 - 名無しさん (2022-09-16 15:31:29)
  • このチャー格は敵を2~3機巻き込んで複数撃破した時はホント気持ち良いけど,状況考えずに味方も密集している所にチャー格ぶっ放す人が後を絶たないだろうからまた嫌われ機体が1つ増えたな… - 名無しさん (2022-09-15 23:50:29)
  • ぶっ壊れだ環境破壊だ言ってる動画上げてる人いるけど、用法間違えたら即焦点の機体に対して大袈裟言い過ぎだと思う。まぁ、赤ハロさん越えようと過激な路線走ってるんだろうけど。北極や地下以外ではかなり難しい機体だよね。 - 名無しさん (2022-09-15 23:43:29)
    • いや赤ハロの人も大概煽り文章で過大評価しまくってるしバトオペやる前は晒し行為やチームメイト批判しまくって炎上系でのスタートだったわけで。 - 名無しさん (2022-09-16 09:54:15)
  • チャー格ブッパ以外ワンコン火力がびっくりするほど無いし55北極とかの乱戦確定支援しゃぶられマップで出して観測しつつチャー格ブンブン丸が良いかな? - 名無しさん (2022-09-15 22:17:09)
    • チャー格、ダメコン以外はギラズール感しかないから、仕方ねぇっしょ。ダメ出すならチャー格使うしかない。チャージは1秒だから上手くやれよ。 - 名無しさん (2022-09-15 23:16:25)
  • またブロック推奨の戦犯馬鹿ブッパ機体が増えたわけだ - 名無しさん (2022-09-15 22:06:25)
  • ところで、グルグルには射撃を防ぐ効果はあるのかな?流石にないのか?あって欲しい気持ちが有れば、対面するときはそれはあったら厄介だなと少し思う。ショッガン防御できたら、強いなとは思ふ。 - 名無しさん (2022-09-15 22:02:15)
    • スタジェの散バスに真正面からチャー格ぶっぱしたら普通に止められたからドムⅡGHみたいな格闘攻撃による盾判定はないはず - 名無しさん (2022-09-16 00:08:32)
  • チャ格は流石に歩兵を確実に轢き殺せるほどではないかな。しっかり狙い付けて斬るかグレポイしたほうがよさそう - 名無しさん (2022-09-15 22:01:22)
  • このチャージ格闘をシャアゲルググにも… - 名無しさん (2022-09-15 21:57:45)
  • 主兵装200よりもっとある感じはした。意外と使える。ゼー・ズールと比べる人がいるけどナギナタの使いやすさとかシュツルムファウストがあるから劣化とかではないと思う。 - 名無しさん (2022-09-15 21:55:31)
  • 片刃ナギナタじゃないのか…と思ったら楽しそうなグルグルチャー格で草 - 名無しさん (2022-09-15 21:55:17)
  • あぁ、リガズィ系譜か戦犯ブッパするだけの - 名無しさん (2022-09-15 21:53:51)
  • 指揮アクトとヘイズル2号をガッチャンコしてオバブを抜いたみたいな機体? - 名無しさん (2022-09-15 21:41:24)
    • 蓄積を取れて、シュツもあるし、ギラズール?要素もある? - 名無しさん (2022-09-15 21:49:03)
    • スモークあったら凶悪な機体になってただろうな - 名無しさん (2022-09-15 21:58:49)
  • 観測強襲としては強みはあって悪くは無さそう?指揮アクト的な要素をちょっと感じるけど。 - 名無しさん (2022-09-15 21:35:49)
  • 決して罵倒ではないがチンパンジーみたいな機体だよな ウッキー! - 名無しさん (2022-09-15 21:14:34)
    • エリク・ユーゴさんって印象薄いけどかなりゴリラな方だったんだね - 名無しさん (2022-09-15 22:03:13)
  • 宇宙民なら取っておいた方が良いな。SERの時代が終わったかも知れんこれ。 - 名無しさん (2022-09-15 20:43:25)
    • チャー格だけやん セラは相変わらずだよ宇宙強襲の中ならいいかもね位だぞ - 宇宙S- (2022-09-15 20:45:22)
    • でも射程200は宇宙でもなぁ。実際の交戦距離はそれぐらいだけど200はやっぱ短いよ - 名無しさん (2022-09-15 20:50:07)
    • ビーマシが1トリガー4発とかスラ撃ちできるならワンチャンあるけど……パッとよろけ取れるのがシュツルムのみってのはキツイ - 名無しさん (2022-09-15 21:07:40)
  • 弱すぎませんか?戦闘力53万ほどでした - 名無しさん (2022-09-15 20:37:10)
  • 強い弱いは置いといて、チャー格で気持ちよくなれるから個人的には良機体。 - 名無しさん (2022-09-15 20:18:32)
  • MA2ダメコン2と爆速ヘビアタ持ってるとはいえ交戦距離近すぎて大変だな。ただ観測強襲増えたのは素直にうれしい - 名無しさん (2022-09-15 20:10:34)
  • 他の強襲以上にイフシュナが天敵じゃない?北極とかイフシュナの遭遇率がかなり上がった気がする。 - 名無しさん (2022-09-15 19:59:10)
  • ブースト中にチャージ出来る様にならんかな。 - 名無しさん (2022-09-15 19:43:26)
  • 弱すぎませんか。与ダメ8000でした - 名無しさん (2022-09-15 19:23:53)
    • 自分の腕前を棚上げしてよくもまあそんな……。生産的なコメントができないなら愚痴板行け - 名無しさん (2022-09-15 19:40:55)
    • さすがに釣りだと思うけど汎用相手にシュツ下2回くらいやれば出せるくらい与ダメクソ雑魚で草 - 名無しさん (2022-09-15 19:41:26)
      • すみません。ガチです。因みに Sランクです。自分でもびっくりしました… - 名無しさん (2022-09-15 19:47:35)
        • 下手くそ乙 ランク詐称すんなよ - 名無しさん (2022-09-15 20:20:21)
          • まぁまぁ妬みたくなる気持ちもわかるけどさぁ - 名無しさん (2022-09-15 20:26:11)
            • 板違いなんで雑談板でどうぞ、ここは機体を語る場所です。 - 名無しさん (2022-09-15 20:29:01)
    • 詳しく書いた方がいいんじゃないか?レートなら対面もsマイナスなわけだし。マップにも、敵味方編成にもよるし、陽動にもよる。状況、立ち回り次第だから。 - 名無しさん (2022-09-15 21:30:53)
    • こいつで与ダメ8000って何やった結果なんだ? 無人高台のタンク相手に射撃戦仕掛けたとか? …それでもMAで接近してビームとシュツ撃つだけで5桁は取れそうな気がするが - 名無しさん (2022-09-16 04:04:29)
      • カスパ無しのハングレ縛りかなんかしてたんでしょ(適当)どうせ釣りだし構わない方が良いよ。 - 名無しさん (2022-09-16 07:30:20)
  • 射程200か。北極デルタならシバけるかもしれんけど射程足りない気がするし地上で回避無いのはやっぱつらいよなぁ。見てて楽しそうではあるんだけど悩むな - 名無しさん (2022-09-15 18:56:20)
    • 射撃戦できる武装ラインナップじゃないから回避は気にならんと思う。観測のお陰で支援から離れても敵の位置が確認しやすいからマニュ受けし易いし。問題は仕掛ける時の起点がほぼシュツルム一択で、支援殴った後の「さて、どうしようかな?」感 - 名無しさん (2022-09-15 21:11:32)
  • これだとゼーズールLv2の劣化のように思えるな…観測活かせないと短射程の弱点モロに受ける場面が目立ちそう - 名無しさん (2022-09-15 18:55:50)
    • 観測連結活かす機体なんですよね - 名無しさん (2022-09-15 22:58:01)
  • ひっきりなしにチャー格使い続ける感じが一番輝く気がする。他の武装どうにかならんもんか… - 名無しさん (2022-09-15 18:49:35)
  • なんで観測もつと回避没収されんだw - 名無しさん (2022-09-15 18:48:16)
  • リックディジェ改と同じ臭いがするけど大丈夫か……? てか正直600強襲なんかゼーズールlv2さえあれば事足りるんだよな - 名無しさん (2022-09-15 18:13:59)
  • 射程が短いおかげで、射撃戦を強いられるとかなりキツい - 名無しさん (2022-09-15 17:37:01)
  • グリーヴァス将軍になれますか? - 名無しさん (2022-09-15 17:34:41)
  • ビームトマホークないじゃん - 名無しさん (2022-09-15 17:31:09)
  • 取り回しの良い即よろけがあったら強かった - 名無しさん (2022-09-15 17:29:28)
  • ウェルカムトゥーガンダムオンライン - 名無しさん (2022-09-15 17:21:49)
  • 600宇宙ですげぇ輝きそうな機体。600宇宙とか支援機が出しずらいコストで観測+ダメコン+マニュはなかなか強い。 - 名無しさん (2022-09-15 17:18:04)
  • 見た感じマシとバスの射程が200できつそう。北極や地下でなら観測要因として需要ありそう。(そのマップだと支援が滅多にいないけど、 - 名無しさん (2022-09-15 17:09:33)
    • 取ってないからなんとも言えないがスペック見た感じはぜーズル2持ってればいらないかな?な感想 - 名無しさん (2022-09-15 17:11:37)
      • デルタをシバきたいかどうか - 名無しさん (2022-09-15 17:26:57)
        • 言うて射程200じゃデルタに喧嘩売るのもキツくないか? - 名無しさん (2022-09-15 17:31:08)
          • 観測持ちでで配置が確認しやすいから、接敵まではヘイト貰わないように立ち回るのが前提になると思う。 - 名無しさん (2022-09-15 17:39:42)
  • リガズィに比べて耐久とダメコンで勝るが射撃能力と回避で劣る。チャー格はチャージ、再使用共に早く下から繋がるので強力だが多段なのでリガズィと違いブッパからの引っ掛けで纏まったダメージは取りづらい。観測持ちなので支援を出しづらい閉所マップで役に立つ - 名無しさん (2022-09-15 16:32:40)
    • リガズィと比較しなくても書ける内容をわざわざ比較して書く意味 - 名無しさん (2022-09-15 20:12:47)
  • 早速当たったので使ってみたけど観測、ダメコン、高蓄積メインと騒がれてるチャー格が強み。だけども弱点としてマシの射程の短さは露骨に出た。相手前衛を蹴散らしてから支援に噛み付く感じかな? - 名無しさん (2022-09-15 16:03:26)
  • なんでまた脳筋チャー格ぶっぱがよろこんでつかいそうな機体だすかな・・・ - 名無しさん (2022-09-15 15:59:37)
    • だから愚痴はよそでやれや - 名無しさん (2022-09-15 16:27:30)
  • 1秒チャー格がやばすぎる。距離あればタックル余裕でしたできるが近いと出が早く転ばさせられるしダメコンlv2持ちだから射撃じゃほぼ止まらない。地上も十分強いが宇宙でも豊富な蓄積武器もあってSE-R以上に暴れそう - 名無しさん (2022-09-15 15:53:04)
  • 連撃100-80-60、方向補正は80、130、チャージ格闘は60%x7、BR25%、グレ50%、シュツルム80%ですかね - 名無しさん (2022-09-15 15:33:12)
  • とりあえずチャージ格闘は楽しかったよ。あと観測ありなのもいいね - 名無しさん (2022-09-15 15:25:25)
  • このタイミング、デルタメタに成りうるのか? - 名無しさん (2022-09-15 15:23:43)
    • 武装そのものはかなりメタれる。ついでに対面にブラビやバイカスが居たときも落とせる。但し回避も攻撃姿勢制御も無いのでカット刺されると一転してピンチ。問題は相手支援がダメコン持ちだった場合たぶん寄るまでが辛い事 - 名無しさん (2022-09-15 15:29:36)
      • 射程がマシシュツ共に200だしキツいんでないか? - 名無しさん (2022-09-15 17:05:27)
  • 緊急回避がない代わりにダメコンLv2あり、使いやすいズール用シュツあり、メインは消費速いけど発射間隔短く蓄積早い、ダウン追撃に溜めが間に合うヘビアタ、観測アリ。非常に良い性能していると思うのだけどコイツが来るということは撃っちまうんだなぁこれが!の人が来るって事で… - 名無しさん (2022-09-15 15:16:16)
    • ゾルたんはそんな荒っぽい物言いしない。「撃っちゃうんだなぁ、これが!」 - 名無しさん (2022-09-15 17:12:24)
  • test - keasemo (2022-09-15 14:57:01)
最終更新:2025年07月05日 02:19