レベルリンクシステム[射撃]



概要

名称 LV 消費スロット 説明 必要リサイクル
チケット
必要DP レア度 必要階級
レベルリンクシステム[射撃] LV1 1 3 3 射撃補正が5増加。
機体と主兵装のLVが一致すると効果量が上昇し、LVが高いほど効果量も高くなる。
同系統のパーツは複数装備不可。
☆☆☆

備考

  • 射撃補正増加パーツ。同系統の効果を持つパーツとは同時装備不可。
  • 機体LVと主兵装のLVが一致している場合、元の5増加する効果に追加される形で効果量が上昇する。
    • LV1は5に加えて3上昇し、LV2以降は上昇量が更に2ずつ増えていく。
    • 主兵装は、射撃主兵装と格闘主兵装両方ともにレベルを合わせる必要あり。
  • 機体及び兵装LVが高くなるほど効果量も増加する。LV6は射撃主兵装が現状存在せず実質的に対応してない。
    • この効果による増加値で射撃強化プログラムよりもコストパフォマンスが上回るのは機体LV4以上から。
  • 射撃補正を直接増加するので、上限に引っかかる場合有り。

パーツLV 機体&兵装LV 上昇値 実増加値
1 1 +3 8
2 +5 10
3 +7 12
4 +9 14
5 +11 16
6 +? 5


アップデート履歴

  • 2025/08/07:ステップアップ抽選配給のおまけとして新規追加

コメント欄


過去ログ 1

  • 冷静になってタグに並べた機体みたけどどれもこれもレベルが1ばっかりだったから課金するの止めた。 - ち◯ち◯のムワッとした時の臭い落ち着く勢 (2025-10-11 18:03:06)
  • オバチュ射撃付けるよりこっち付けた方が消費も効果も断然お得だよな - 名無しさん (2025-09-10 09:48:08)
    • オバチュは用途が違うからなぁ。これとどっちかしか積めないならこっち優先は合ってるけどオバチュは最終計算に上昇するタイプだから基本的にはこれと併用するパターンのが多いよ。補正値100になってもダメージの底上げできるのがオバチュの強みだし - 名無しさん (2025-09-10 10:53:55)
  • 装甲の方、こっちを外すレベルの性能じゃなかったな。なんだかんだ補正値を上げる手段て射(格)プロで枠を埋め尽くすしかなかったのがコイツの有無で変わるんだもんな... - 名無しさん (2025-09-09 18:08:10)
    • いやあっちも神カスパだぞ。結局耐久安定だし耐性80狙うときにすっごい便利 - 名無しさん (2025-09-30 16:33:38)
  • 1スロット辺りのコスパがちょっとほしいな さすがに射プロ5よりはいいだろうけど - 名無しさん (2025-08-28 22:51:36)
  • レベル1でも8上がるから場合によっては射プロ付けるより良い事も - 名無しさん (2025-08-14 13:00:41)
  • 射撃機は必須級のカスパだね。引かないと後悔し続けるやつ - 名無しさん (2025-08-14 13:00:02)
  • レベル1でもそこそこ便利なの良いな - 名無しさん (2025-08-14 12:56:12)
  • 先週と今週のカスパで支援の火力めちゃくちゃ上がってるのがジワジワ効いてくるだろ汎用。射撃汎用、支援の時代かも - 名無しさん (2025-08-14 10:27:04)
  • このカスパが出るまで強化された後のFBのロングライフルが通常のビームより弱いって言われててカスパが出てから評価が逆転したからこのカスパが強すぎるって証明になる。 - 名無しさん (2025-08-14 01:27:13)
  • もうX1とるので資金切れコイツとるのに投入できる資金ない… - 名無しさん (2025-08-13 23:29:29)
  • 確実に持ってないと後悔(もしくは参入障壁になる)レベルだけどみんな拾った? - 名無しさん (2025-08-13 19:38:24)
    • 高LV機は基本使わないし耐久や耐性を優先したい民なので取ってない - 名無しさん (2025-08-13 20:30:46)
    • 取ったけどレートガチ勢ならそれほど優先度高くないんじゃないかな。使うのはほとんどLv1機体だろうし - 名無しさん (2025-08-13 22:06:30)
    • 取らないと後悔したレベルのは、複フレA、超足早、燃焼効率、コンポジ、電子防御、大容量パック、くらいだな、それに比べると一段劣るなこれ自分的に - 名無しさん (2025-08-13 23:51:35)
    • 特殊強化装置とレベルリンクシステム[射撃]はセットみたいな感じだから片方持ってなかったらあまり意味ないかな?特殊強化装置があれば必ず取るべき。自分は両方取った。低コストならレベル1と20%付けても50とか超えないしあまり増えないから弱いけど高コストなら50以上超えるからバグみたいに上昇する。 - 名無しさん (2025-08-14 01:05:45)
    • 9000円課金しちゃ 今月はもやし決定だぉ - 名無しさん (2025-08-14 06:51:06)
  • ジム・キャノンに積もうとしたら、ビーム・スプレーガンってレベル6未実装? - 名無しさん (2025-08-12 13:18:50)
    • lv6武器は無いですね。ザクlv6は無かったはずです。 - 名無しさん (2025-08-12 13:56:48)
      • 変な文章になってしまいました。対抗機?のザクキャノンlv6も武器は未実装だったはずです。 - 名無しさん (2025-08-12 14:00:34)
    • 現存のlv6機体達は武器がどっちか揃わないからこれ系のカスパとは相性悪い - 名無しさん (2025-08-14 06:53:01)
  • 素ガン、ユマゲル、ΖΖ、Fbと高レベルが幅利かせてる今の環境で既に神カスパだけど運営さんが今後もこんな上方やってくれるならさらに価値上がるな - 名無しさん (2025-08-11 19:57:12)
  • このカスパ込みで600支援を組み直してみたら大体の機体が射撃補正80後半から約100で、拡張装甲5の機体は+9と気持ち程度に上がり、補助ジェネかクイロの合うのを付けれるから回転率も上がって楽しい。 - 名無しさん (2025-08-11 19:11:14)
    • 550支援はスナイパー系は100+αでレベル1でも70〜90は上げれるので、汎用で装甲盛ってないもしくは最低限の耐ビーム4は気持ち程度ぐらいで目に見えてダメージが通るね。あーこれは支援機を頼む案件だわ… - 名無しさん (2025-08-11 19:14:52)
      • スナイパー系ってのはレベル4ガンナーやジム・スナイパーⅡの事ね - 名無しさん (2025-08-11 19:16:10)
      • 400でもかなーりヤってるジム砂2君、なんで汎用より強襲にダメージが通ってしまうのか - 脚部ガー (2025-08-13 20:39:06)
  • これとX1のオマケカスパ両方乗せるとめっちゃ射撃補正伸びるな クロボン2種両方引かなあかんか… - 名無しさん (2025-08-11 17:00:39)
  • 拡張込みだけど)サイコミュドーガlv1ですら射補93まで盛れるようになったからスゲーわこのカスパ。これ外して他の構成にしたら射補は逆に下がるからlv1でもやっぱり優秀だよこのカスパ https://imgur.com/a/Xshf6wa - 名無しさん (2025-08-09 22:48:10)
    • 支援機にインコム飛ばしたら面白そうだね なおムーシカ君は86まで上げても武装火力が低いので、そんな実感しなかったぜ… - 名無しさん (2025-08-11 19:18:36)
  • LV4ザクスナイパーとか、オモチャみたいな射撃機の射撃補正が100近くまであがってどうしてくれようかって気がする - 名無しさん (2025-08-09 22:28:45)
  • ムッキムキの格闘脳筋ゴリラパイロットならともかく射撃機体メインのパイロットは絶対取るべきカスパだな - 名無しさん (2025-08-09 10:17:24)
  • これ、上がるのは射補だけど、武器はメイン射撃とメイン格闘の両方とも武器レベル揃ってないとダメなんだね。最近増えた高レベル機体が片方しか無いの多いから悲しい - 名無しさん (2025-08-09 04:16:27)
  • めっちゃ当たりカスパだけどこんだけ使い勝手いいと格闘の方取り逃したことが悔やまれる。あっちも神カスパだったんだろうか - 名無しさん (2025-08-08 23:46:01)
    • 神カスパと言わないまでも良カスパではある。と言うのもマップや機体にも寄るけど、格闘より射撃の攻撃機会が多い機体が基本だからね。比べるならこちらのが個人的に評価は高い。 - 名無しさん (2025-08-09 10:24:03)
最新の20件を表示しています.全てのコメントを見る

最終更新:2025年08月07日 14:19