新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム
MS一覧
シチュエーションバトル
カスタムパーツ
赤いガンダム/ログ1
シチュエーションバトル/ログ11
アトラスガンダム(BC)【TB】
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
掲示板(雑談)/ログ2134
サザビー
掲示板(愚痴)
アトラスガンダム【TB】
サザビー/ログ4
RX-93ff νガンダム
ガンダムデルタアンス
ガンダムデルタアンス/ログ1
管理板(荒らし報告)/ログ6
RFゲルググ
メッサーF02型/ログ1
ナラティブガンダム[C装備]
メッサーF01型
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム/ログ1
アクア・ジム
新型耐ビーム装甲
RFゲルググ/ログ1
強化施設
プロトΖガンダム[X1型]
ガンダム5号機
メッサーF01型/ログ1
ガンダム4号機
新型耐ビーム装甲/ログ1
複合フレーム[Type-A]
include/データ/拡張スキル一覧表
ガンダムEX
MSN-04FF サザビー
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ナラティブガンダム
掲示板(議論)
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ギャン・エーオース
>
ログ1
拡張装甲5ではないけど、レべ4フルハンして複合やら装甲盛にしたけどギラサイに普通にわからされてワロタ。2体でもいようものならほぼすれ違いざまに(ブーメガいれた3種よろけで回避狩り、寝かされてチュンチュン)ダウンデスされる火力よ。 - 名無しさん (2025-03-23 13:42:59)
本機体ののlv4って550汎用環境にしては防御面の基本数値低くないから、その強襲の火力がヤベェいって話で合ってる? - 名無しさん (2025-04-25 03:15:54)
ヘビアマと拡張装甲組み合わせれば各耐性ほぼカンストできる。下格の巻き込み性能以外ハイゴに勝ってるところ何一つないけど - 名無しさん (2025-03-06 23:02:50)
レベル3のお話です。 - 名無しさん (2025-03-06 23:03:20)
FF怖くて下格振りにくいっス - 名無しさん (2025-01-06 09:40:52)
素直で使いやすいけどやっぱ火力足りんしマニュ欲しい - 名無しさん (2024-12-23 20:51:35)
ゴリゴリ近接よりだったらディザクとかジムドミ関連でいいけど、なんか支援もいるしビミョーな感じの編成だったらやれる。野良部屋だと累積しやすくてN格で差し込みしやすい - 名無しさん (2024-10-24 01:21:04)
続き、純粋な硬いバズ汎は戦いやすいほうだと思うよ。まぁデカいし目立つし、下格とか気を使わないといけない点はすごい厄介だけども。 - 名無しさん (2024-10-24 01:23:17)
図体でかいんだしマニュあげてや、ビームガンも3発蓄積よろけでもいいんじゃないかな - 名無しさん (2024-07-18 20:34:31)
せめて脚部だけでもな - 名無しさん (2024-10-22 19:35:29)
もうレートで見ることは無くなった - 名無しさん (2024-06-27 07:02:28)
ここ数年対面に居て強いとは思ったことないし、自分で使ってもまぁ上手く使えない。脚緩衝材欲しい - 名無しさん (2024-05-29 00:11:49)
高レベル調整でコスト比だとLv3が一番硬いのね、オバチュありきだとLv4かな。近中距離で前線張るにはいい硬さしてるよ - 名無しさん (2024-05-08 09:27:42)
前線張ろうにもスキルも武装も貧弱すぎる… - 名無しさん (2024-05-08 10:48:15)
即よろけと蓄積削りと長い格闘あれば充分でしょ、タイマン読み合いは不利負いやすいから孤立突出しない、味方と前線を作れれば硬さが活きるよ - 名無しさん (2024-05-08 10:59:46)
そんだけでパに挑むって無謀ってレベルじゃねえぞ…というか他人頼りじゃねえか結局それ… - 名無しさん (2024-05-09 03:04:05)
言いたい事はわからんでもないけどパに挑めたら環境機体なんよ・・・ - 名無しさん (2024-05-29 00:26:37)
挑めた試験ドーガは今や環境機体だしな・・・ - 名無しさん (2024-07-18 20:48:55)
ビームガンのASLを、スラ移動してる相手に当てられなくなるからなくしてほしいとは思う。 - 名無しさん (2024-01-19 13:09:44)
ビームガンで、400汎用のジオン系の中でも珍しいチュンチュンで差別化してる機体(図体には目を逸らして)。地上ではバズ持ちVDゲルググとポジ争奪が起こる。 - 名無しさん (2023-12-24 02:00:35)
マニューバ持ってこい。 - 名無し (2023-12-18 20:47:45)
ビームライフル使ってからこいつに戻るとなぜかバズが当たらん…… - 名無しさん (2023-12-17 04:03:35)
この上背でジャイバズ肩担ぎに加えて弾速終わってるから - 名無しさん (2023-12-17 13:24:25)
宇宙の下格ムーンウォーク仕様で直せないのかね? 偶にやらかして吹くw - 名無しさん (2023-12-13 20:08:35)
最近使ってみてるけどベヨネッタガンが凄く便利で使いやすいねエーオース。威力とリーチもそこそこで切り替え早いし、HO周りが優秀なおかげで牽制したり援護射撃したり瀕死倒したり……痒い所に手が届くや - 名無しさん (2023-12-08 14:08:44)
体にペイントされた塗料で大魔獣召喚して天使食い散らかしてそう - 名無しさん (2023-12-13 20:55:14)
ギャン使っていた時にひと試合中五、六回は味方のこの下格に寝かされた…己裏切り者め…それはさておいてやっぱ随伴する機体としては下格を迂闊に振れないから使いにくいよなーとは思う。 - 名無しさん (2023-11-19 20:59:46)
流石に下格で寝かせないと次が続かないからな。味方が居てもNで後は頼むからな!?しか出来ないのが辛い所 - 名無しさん (2023-11-19 21:12:38)
いっそのことダウン属性武器にしてもらえればNでもダウン取れてFFは避けれるかも....Nでダウン量産はしないよね....? - 名無しさん (2023-11-20 11:02:41)
コイツで活躍できるのは、随伴してるときじゃなくて自分が音頭を取って最前線で戦ってる時な気がする。追撃自体はビームガン→Nでもまあまあ火力出るし。問題は、最前線でどうこうするにはちょっとよろけ軽減や緩衝材が足りないことなんだよなぁ… - 名無しさん (2023-11-20 13:49:03)
コスト帯で見て格闘火力がずば抜けてる訳でも無いのに、ギリ及第点の格闘以外が全部足りてないような気もするけどこの機体 - 名無しさん (2023-11-05 20:34:53)
機体考察にもあるが耐久高めで足回り良好で対爆機構持ち、実用レベルの蓄積取れるサブ武器ありで400バズ汎用としては充分じゃないか? - 名無しさん (2023-11-06 11:17:11)
ジャイバズの時点でアウト - 名無しさん (2023-11-06 16:47:16)
いや、流石に判定雑すぎないか…?そりゃ他のバズの方が回転率いいけどそれは長所の1つでしか無い訳で、せめて総合的に汎用として活躍出来るかで判断しようぜ - 名無しさん (2023-11-06 21:04:31)
エーオースだけの問題じゃないけど犬砂やヅダFとかの尖った汎用が強くて環境的にも採用したいからバズ汎って水ドミくらいないと充分じゃないと思うよ。コルジムを始めとする強襲対策にヅダF、ドルブガザE対策に強襲2枚、前述の支援を1~2枚採用ってなって残りの枠に犬砂水ドミもしくは水ガンを押し退けてエーオースを採用するかと言われたらNoかな - 名無しさん (2023-11-07 11:59:40)
成程そう言う話しなら納得する部分もありますね。少し逸れるけど私は141編成が基本だと思ってたので汎用性が高い本機は多方面のサポートが出来て潰しがきく利点があると思ってました - 枝主 (2023-11-07 19:23:49)
バズ+αの武装と高い機動力は確かに汎用性に繋がるんですけど、今だと汎用性を犠牲にしてなお上回るメリットを持ってる特化or特殊機が多いんですよね。強襲も1枚だけだとヅダFやメタルスパイダーに粘着されて動けなくなる可能性があるので2枚採用したいですね - 名無しさん (2023-11-07 19:58:06)
ええドムとかのったことなさそう - 名無しさん (2023-11-07 11:29:18)
君はマニュ抜けないかわりにジャイバズ胸ピカの2種よろけと緩衝材&高耐久にそこそこの高火力だから汎用機の相手をする汎用機としては充分だよ - 名無しさん (2023-11-07 12:02:08)
じゃあジャイバズの時点で〜ってなんやねん - 名無しさん (2023-11-07 17:10:25)
蓄積と即よろけを両立して手数を確保してたり強よろけをポンポン撃ってくる機体が多い環境だとジャイバズのクールタイムの重さが響くんだよね。現状ジャイバズのデメリットを補えるだけの強さがある機体なんて…と思ったけど悪いサンボルグフいたわ - 名無しさん (2023-11-07 19:45:06)
最初の木でコスト帯で見て…と言ってるから、400コストにおいてジャイバズLv1なんてって意味だと思う。主兵装だけでアウト判定するのはいくらなんでも尚早過ぎるけどね - 名無しさん (2023-11-07 20:17:45)
この機体の格闘でギリ及第点なら、及第点超えられる汎用なんて一握りしかいないやん。しかも、格闘以外が足りてないと言うけど、歩行速度135でなかなかに早い部類だし、副兵装のビームガンは単品でも蓄積よろけが取れてミリ削りもできる。体がデカいとかの弱点はあれど、格闘以外足りてないってのはちょっと厳しすぎんか? - 名無しさん (2023-11-07 19:36:19)
自分も同感なんだけど400汎用の中ではとりわけ立ち回りに注意が必要な機体ではあると思う - 名無しさん (2023-11-07 19:56:57)
下下で180%x2入るけどこれでギリ及第点なのか - 名無しさん (2023-12-17 05:18:24)
lv4のビームガンエゲツ無いのな敵に居たけどなんかチュンチュン打ってくるなぁと思ってたら900×5をコンスタントに当ててくる変態だったこういう職人が居るから怖いわ - 名無しさん (2023-07-07 16:07:40)
無印同様強襲だったらなぁ…マニュ欲しくなる局面が多いでござる - 名無しさん (2023-06-28 01:39:39)
脚部特殊緩衝材のLv1、クイックブーストLv1くらいくれてもよくね…? - 名無しさん (2023-06-10 15:31:36)
胴長短足MS達に脚部狙われるからきついんよね…個人的に脚部必須 - 名無しさん (2023-06-10 17:40:31)
N格が正面に伸びるのは良いんだけどギリギリで当てると、その後の下格1段目が当たらなくて緊急回避されるねぇ、、、 皆さんはこういう場合はどうしますか?(タイマン&周りに敵もいる時の2パターンで) - 名無しさん (2023-03-03 01:08:37)
Nでよろけが取れてるなら二段目間に合わないか? - 名無しさん (2023-03-03 01:23:21)
多分もしかしたらNの後に下入れるのが少し遅れているかもしれないですね、最速なら入るんですかね? - 木主 (2023-03-03 22:25:39)
タイマンなら下振らないで①緊急回避吐かせる→回避先にタックルN下②有利ポジまで下がって仕切り直し。不用心な敵が下格範囲内でうろついてるなら下格振るけどそんなことほぼないからNでよろけさせた後さっさと射線切りか味方がカバーしてくれそうな位置に付く - 名無しさん (2023-03-03 01:24:35)
ありがとうございます。やっぱりいきなりN下入れるのは危なそうですね、、、 - 木 (2023-03-03 22:37:04)
Lv4をヘビーアーマーと耐久盛りにしたらタフさえぐいなぁ…耐久24100の耐性全部30以上って700コストかよ。近距離マップなら十分壁汎できるな。 - 名無しさん (2023-02-09 20:57:06)
この機体さ、特に悪さしてた記憶無いんだけどなんでlv4のステータスの上がり幅抑えられてるの? - 名無しさん (2023-01-12 07:13:26)
こんなもんじゃね?そんな抑えられてんの?現状でもオバチュ格闘に格闘補正ガン盛りでエグいダメージ叩き出すから悪くないけどなぁ - 名無しさん (2023-01-12 12:06:12)
装甲補正値が各レベル4づつ(合計12)上がってるんだけどlv4だけ2(合計6)しか上がっとらんが納得いかんのじゃ - 名無しさん (2023-02-18 01:19:16)
見た目とかで毛嫌いしてたけど、むちゃくちゃ使いやすい。味方が寝かせた時に他機体だと追撃しにくいけど、このN格ならかち合う心配なく攻撃できる。よろけ取りも簡単だしミリ削りもできるから、狭いマップだと十分活躍できる。現状、400コストの相棒だな。 - 名無しさん (2022-12-28 04:16:37)
Zザクがいるのに550で使えるかな - 名無しさん (2022-11-27 23:42:11)
宇宙で下格、スラ吹かしてないと後ろに下がってやるの何とかしてくれんかなあ。 - 名無しさん (2022-11-01 10:25:57)
エーオスのLV4出たけど スキルはなんにも変わらないんだな‥‥ 運営は本気でやれると思ってるのか? - 名無しさん (2022-11-01 01:14:06)
格闘火力自体は550コストでもバカ高いからそれで何とかして欲しいんじゃない?400の割には足回りそこそこだし。 - 名無しさん (2022-11-01 02:01:30)
火力ヤバいよ - 名無しさん (2022-11-20 15:06:47)
高ゲルが上方修正くらってたから、ワンチありそうだよな。 - 名無しさん (2023-01-04 01:57:33)
B・ベイオネット付属ビーム・ガンの説明によろけ値もそ - 名無しさん (2022-08-13 23:21:44)
↑誤送信:「B・ベイオネット付属ビーム・ガンの説明によろけ値もそれなり~」とか書いてあるけどBR系の武器を4発も当てないといけないとか、それなりレベルの話じゃなくない? - 名無しさん (2022-08-13 23:32:02)
単体で見ればそうだけど、バスからの1発ないし2発でマニューバを抜けるのはこのコストではいない - 名無しさん (2022-08-14 00:47:15)
4発で100%蓄積を編者が高いでも低いでもないと感じれば「それなり」と判断されたと思われます。この文の読み手が「それなり」より低いと感じるならそれも正解です。 - 名無しさん (2022-08-14 10:12:21)
実装当時は単体で蓄積よろけ取れること兵装自体がレアだったんだよなぁ……現状でも取り回しの割に高めだし間違ってないと思う。 - 名無しさん (2022-09-06 16:03:15)
上方後は単品での蓄積取りが現実的といえば現実的......くらいのレベルにはなった。偏差撃ち不可のASLと低弾速ビームの相性が絶妙に噛み合ってなくて、そこそこの距離で動いてる細身機体に撃つと全部当たらないところに飛んでいくのが玉に瑕だけど - 名無しさん (2022-08-14 18:37:51)
実装時期は間違いなく「それなり」評価でいいぐらいに周りが蓄積取れなかったからね。今でもそれなり扱いしていいぐらいには高いと思うけど。 - 名無しさん (2022-10-06 20:06:12)
こいつのカウンターが好き過ぎてカウンターばかり狙ってしまう - 名無し (2022-08-11 16:27:53)
なんかここだと強いって評価多いけどこいつ普通に弱くね? - 名無しさん (2022-04-07 20:43:37)
弱かったら統計で勝率とライバル勝率50%超えないわ - 名無しさん (2022-04-07 21:07:12)
癖があるから理解しないと図体の大きさや格闘の振りの大きさでいい的になる。慣れてないとすごい弱い。 - 名無しさん (2022-04-07 21:26:01)
他を押しのけるほど強いってことはないけど、弱いってことは無いだろう。汎用に必要なもの揃ってるんだから弱いってのは使い手次第では? - 名無しさん (2022-04-07 21:27:46)
何を以て弱いと言ってるのか理由が気になる - 名無しさん (2022-04-07 21:29:50)
Aプラレートでバッジチャレンジして勝利金、ライバル金取れてるから弱いと全く思わない - 名無しさん (2022-04-08 09:19:11)
MAPを選ぶタイプだから、無条件に強いと言えないかも。 - 名無しさん (2022-04-08 15:34:34)
過大評価してるのがいるんじゃないの。400コスどの機体で相手してても苦でもないし、かと言って弱いわけでもない程よい感じ - 名無しさん (2022-07-02 00:02:09)
そんな感じだね。コイツを厄介だと思ったことはないけどバズ格は当然してくるから油断はしない。 - 名無しさん (2022-08-17 18:25:00)
耐久も悪くなくて足回りヨシ、火力はもちろん削り兵装も扱いやすい。450でも全然実用性ある。 - 名無しさん (2022-03-22 17:19:50)
脚部緩衝材1ぐらいおまけして欲しい、スキル少ないしちょっとぐらい盛ってもええやろ() - 名無しさん (2022-03-22 17:27:56)
Lv1は今で十分だけど、Lv2からは脚部Lv2付いてもいいような気はする - 名無しさん (2022-03-22 18:03:43)
自分はかなり良い戦績が出てたからやりすぎなんじゃとヒヤヒヤしてたが、妥当な数字に落ち着いてくれたようでほっとしたwまだ長く乗れそうで一安心。 - 名無しさん (2022-02-24 18:46:45)
金銀バッジぎっしり取れたわ、普通につえーよこいつ。ガンキャDだとアシストしか取れなかったから格が違う - 名無しさん (2022-03-01 01:25:48)
身体がデカい以外は何も文句ない良MS。このコストでサブでしっかり蓄積よろけ取れるのは随一 - 名無しさん (2022-02-21 01:48:44)
脚部緩衝材とジャイバズどうにかしてくれたらメインにしたい - 名無しさん (2022-02-20 10:34:53)
この機体に求められてた強化はN格120%だと思う - 名無しさん (2022-02-16 12:34:50)
配信見てると下ビームガン2発Nが入るのね。これならコンボ火力でも他機体とタメ張れるな - 名無しさん (2022-02-01 14:59:06)
下二段後の追撃だったらビームN下(1段目)の方が火力出るはず、連撃補正緩いし2段目出し切らなければFFリスクもほとんどない。乗り始めでキャンセルが安定しない、ビームN横振ると色々巻き込みそうって状態なら一番の安牌追撃だけど - 名無しさん (2022-02-01 15:06:37)
この機体強くなって結構感触良かったから使ってるけどN格の最大射程の感覚分かってくると面白いぐらい格闘刺さるな - 名無しさん (2022-01-31 19:56:37)
蓄積取れるようになったのデカイよね、格闘は横引っ掛けもやりやすいしFFs - 名無しさん (2022-02-01 11:34:05)
続き FFしないように気を付ければかなり暴れられる。Nだと他の人の追撃邪魔しないのもGOOD - 名無しさん (2022-02-01 11:34:52)
前回の強化も合わせると結構頑丈だから2,3lvも地下基地なら結構成績出せるぜ! - 名無しさん (2022-01-31 08:52:00)
強化自体はいい内容だと思う。ジムカスやBD3に比べてデカいし下格振りにくいんだよな。 - 名無しさん (2022-01-31 01:16:42)
その分耐久とか高いし、巻き込み力も良い時もあるし。好みで選択出来る性能ってのはいいことね - 名無しさん (2022-01-31 07:00:30)
バズ下で寝かしたいだけとか自前ダウン追撃なら一段目キャンセルすればよろし、タイミングもシビアじゃないし高威力広範囲の下格と発生早めで範囲が点の下格で使い分けられる感じで気に入ってるわよ - 名無しさん (2022-01-31 09:21:26)
広いマップは言わずもがな、狭いマップはFFが気になって振り難くなるジレンマ - 名無しさん (2022-01-31 18:59:30)
下格強化入ったけど、宇宙で下格その場で出しにくい問題はそのままか… - 名無しさん (2022-01-28 23:51:43)
強化前でもバッジ取れるくらいだからそれなりに強さはあると思ったが、まさかそのLV1が最弱だったとはw 強化で一番嬉しかったのはビームガン短縮、蓄積取りやすさがダンチ - 名無しさん (2022-01-28 16:44:57)
まあ一応最低限のことはできるな。ハイゴに詰んでるのとドミナンス水ガンにハチの巣にされたら辛いぐらいだ - 名無しさん (2022-01-28 16:21:54)
久しぶりに乗ってみたが下格の一段目リーチが結構短くて当てづらいな - 名無しさん (2022-01-28 15:55:14)
ビームガン0.2秒短くなっても大して変わらんと思ってたけど実際撃つとビックリするくらい早くなったな、楽しくなって焼けるまで連射しちゃった - 名無しさん (2022-01-28 07:45:39)
N下2段>N下一段で389%だから格闘だけで約7800出せる計算になるな。 - 名無しさん (2022-01-27 20:42:51)
今回の強化は、ウェルテクス ユーマ・ライトニング機の登場フラグ! - 名無しさん (2022-01-27 20:20:05)
400なら普通に出してもいい機体ぐらいには上がったんじゃないかな?機体勝率も50%ぐらいにはなってそう - 名無しさん (2022-01-27 15:39:45)
格闘判定以外は大幅にガンダムを上回ってるぞ。もともと弱くないしビームガンでマニュも抜けたのに - 名無しさん (2022-01-27 19:47:38)
バズが超絶うんこなのとヒットボックスがゲルググ並みなのは無視ですか - 名無しさん (2022-01-28 08:33:57)
足は元々速めだし寧ろ今は弱点なんてジャイバズって事だけじゃん。何が問題なの? - 名無しさん (2022-01-28 15:06:18)
ヒットボックスがゲルググ並なのに脚部緩衝材が付いてないんやで - 名無しさん (2022-01-28 15:55:54)
元々は弱い機体だったよ間違いなく - 名無しさん (2022-01-28 15:45:29)
ビームガンいいな。雑に撃っても蓄積取れるぞ。 - 名無しさん (2022-01-27 15:36:17)
400の持つサブとしてはまぁ中々の性能になったと思う、強すぎず弱すぎず。 - 名無しさん (2022-01-27 19:47:08)
いい感じだ - 名無しさん (2022-01-27 23:12:27)
強化前はけん制・削り用って感じだったけど、狙わなくても蓄積とれたりしてちょっと驚いた。バズ汎同士のタイマンで有利とれるようになった印象。 - 名無しさん (2022-01-28 02:17:43)
下が90×2になったね。結構変わるかな? - 名無しさん (2022-01-27 14:07:45)
スラ5上げて強制噴射と緩衝材付けてくれたら言うことなしなんだけどな〜。欲を言うなら無印であったBRを付けて欲しいな、よろけ2種になったらかなり強いと思うし。 - 名無しさん (2022-01-16 11:12:20)
無印で持ってたのもビーム・ガンでこっちで使ってる副兵装と同じものだぞ。というわけで副兵装を集束可能にしよう。現状でもそこまで発射レートが高くないから使用感もそこまで変わらなさそう。 - 名無しさん (2022-01-16 11:44:45)
それを言ってるんだ、ビームガンとは別の即よろけBRでいいんだよ() - 名無しさん (2022-01-17 12:51:39)
BGとBR分けて欲しい理由として収束にしたところでバズの切り替え遅いから大したことないんだよな。ならバズからよろけ継続出来るくらいのBRが欲しいって感じ。 - 名無しさん (2022-01-17 12:52:49)
2強襲に随伴して突っ込むとめっちゃ強い。引っ掛ければ強襲が食いつくし判定重なっても邪魔しない。勿論FFしないに越したことはない。相手の目も強襲に釘付けになってるから思う存分暴れられるしよろけ量産できる - 名無しさん (2022-01-09 13:25:27)
強化要望として下格2段目の判定を内側に大きくしてほしいな。密着で下格撃つと2段目が高確率でスカるの何とかしてほしい - 名無しさん (2021-12-20 14:39:14)
地上でも下格の一段目を持続で当てれば2段目最速キャンセルからN下一段が間に合うね - 名無しさん (2021-12-18 22:13:26)
レベル4出たらスロ拡張Lv2による魔改造で結構化けそうな雰囲気がしてて楽しみだな - 名無しさん (2021-12-18 21:32:55)
Lv3の可能性を探るために500格闘機の魔窟と比較、魔窟よりHPが4千高い、防御補正もギャンエーが上、攻撃補正は射撃が負けて格闘は5分、ヒットボックスは負け、機動力は歩行5勝ち、スラスピ10負け、スラ量一緒、旋回6負け、スキルは噴射と空中制御がない分負け、格闘火力は100負けてるが連撃・下格補正の分勝ち、射撃性能は負け、個人的には割といい勝負なのではと思う - 名無しさん (2021-10-13 23:13:11)
追記:ギャンエーは無強化、魔窟はスロ拡張まで強化してるのと比較してます - 名無しさん (2021-10-13 23:23:17)
スペックは五分かもしれんが 強判定 2種ヨロケ バズ性能 空プロの有無やらで攻撃性能はかなり違うぞ。エーオースの耐爆はN格性能を考慮しても流石に500スタート機対しては厳しいかな。運用で見ても射撃戦主体の高コストでヒットボックス大きいのと格闘型なのに遅いのは結構致命的。エーオースもLv3とはいえかなり拮抗している方だけど実運用だと魔窟には勝てないかな - 名無しさん (2021-10-14 00:16:31)
カスマで何戦か乗ってみた感想だけど、格闘火力は申し分ない、耐久は足が折れやすかったけどシールドのおかげか結構耐えた、足回りはスラスピ遅いのが気になったけどN格の長さでカバーしやすかった、ヒトボに関しては大きいからというよりかは目立ってヘイトを買いやすかったからきつかった、撃ちあいはやっぱり不利だったから北極とかステージ選んで対応した。平均戦績は1,2冠の総合2~4位で主に陽動と与ダメとアシストでトップだった(木主A+でA帯戦場) - 木主 (2021-10-14 01:52:04)
格闘倍率高いから上ってのは間違ってるね。代わりに2段目の出が遅くなって追撃下2回が安定しない。結局N下N下入れると格闘ダメージはmk2のが上になる。あと500帯でこのでかさと緩衝材とか何も付いてないってのはちょっとやそっとの差ではないと思うよ。厳しいって意味でね - 名無しさん (2021-10-14 01:18:58)
可能性検証に協力致す、改修強化分は含まずスクリプトにて防御補正は0で計算してます。
AOS
N+下→ビームガン1発→N = 10558 もしくは N+下→N+横 = 11459
魔窟
N+下→バルカン(1発100)→N+下 = 10412+100n - 名無しさん (2021-10-31 09:58:48)
因みにバズは、ジャイバズlv3で1884、RDⅡバズlv3で2238、ハイバズⅡで1912。AOSの下→下フルヒットは地上では入らない(筈)なので除外させてもらったよ。補正値で誤差は出ると思うけどコンボ火力では魔窟に引けは取らないんだぜ! - 枝主 (2021-10-31 10:00:41)
単純に格闘火力はガバルディβよりあるんだな。その他の武装が劣ってるのが欠点か。 - 名無しさん (2021-08-22 03:37:51)
ガルベーは下格補正が90×2、格闘補正がエーオースより上だからそれほど差は出ないと思うぞ。あとメインがGバズかRD2バズという使えないバズ2種しか選べないのは本当にきつい。ザクバズ持てたらワンチャンあった。 - 名無しさん (2021-08-22 03:49:11)
コンボ火力欲しい時はガルベーはシールドミサイル追加で手軽に2200ほど盛れるしねえ。 - 名無しさん (2021-08-22 09:41:03)
バズ機体はもれなく全部のバズから選べるとかじゃないんだから、Gバズ自体の性能弄ってくれてもいいんちゃうって思うよね - 名無しさん (2021-09-22 08:08:16)
ビームガンのよろけ値が30と大きいのでMALv2以降にも対応できるのというは強みになれないだろうか?足回り他の性能がギリギリ450に耐えられる程度なだけに諦めずにLv2も使ってやりたい気持ちがあるのだ - 名無しさん (2022-01-09 13:07:09)
格プロ5が手に入ったから4と一緒に突っ込んでみた。1 - 名無しさん (2021-06-30 23:25:22)
ミス。汎用相手にも1コンで半分くらいは余裕で削れるようになったから、耐久盛るよりは開き直ってこっちのほうが使いやすいのかも。ただせめてスラ量がもう少し高ければストレス無く動けそうなんだけどね - 名無しさん (2021-06-30 23:26:44)
悔しいがやはり宇宙ではペズンドワに勝てん。こっちにもビーバズを貸してくれ - 名無しさん (2021-06-23 20:06:04)
ペズンの強みは胸ビーな気がする。こっちは蓄積で強襲止めやすいって利点あるから。 - 名無しさん (2021-06-23 20:34:03)
宇宙行けるかと思ったが格闘がN下どっちも上下に弱いのが辛い、特に下に行かれると下格がほんと当てづらくなる。結局ペドワでええわとなった - 名無しさん (2021-06-05 10:23:26)
横から当てるんやで - 名無しさん (2021-06-15 18:26:12)
敵が密集してる所で下格ブンブン丸するともう気が狂う程気持ちええんじゃ。流石にレートじゃ余程スコア差がある時にしかやらないけど - 名無しさん (2021-06-03 13:21:59)
うーん何周も何周もして結局400で一番つえーなとなってるわ。ステ見てるとデブの割に弱いんだが使うとこいつ以上に戦績出る400はいない(私見 - 名無しさん (2021-04-27 20:35:12)
まぁ、レートは分からないけど勝率出てるなら合ってるんじゃないかな。スコアだけで強弱判断してるなら勘違いじゃないかってツッコミするところだけどね - 名無しさん (2021-04-27 21:09:52)
S-やでレート上がり続けてるからエーオースは合ってんだろうな 散々全部使った末なので - 名無しさん (2021-04-27 23:28:28)
ならいいんじゃない。結局何乗ろうが最終的に勝率が出てれば誰が何を言おうが知ったことじゃないしね。機会があれば運用論でも頼んます - 名無しさん (2021-04-28 00:24:34)
運用は普通だが、下が確定で入って基礎攻撃力とスピード高いの探すとこれしか無いんよ。ハイザックはサブが貧弱すぎるし遅い、VDでもまだ遅い、ジムⅢは下が確定しない、αはサブが取り回し悪い&紙装甲、スタダは瞬間火力低い…超個人的な相性ですね - 名無しさん (2021-04-28 04:41:35)
この機体はコンボしてダメージ出す機体じゃない。クソ広い下格で敵を寝かせまくる機体。自分の成績気にせずに、枚数有利にすることを意識して戦ったらスコア順位は真ん中〜下位が多いけど勝率はブチ上がった。 - 名無しさん (2021-04-23 09:32:50)
lv3でたまに遊んでるけど、流石にこのコストで噴射が無いのキツイな~。デカいわ上に小回りが利かないのが歯がゆい - 名無しさん (2021-04-04 19:49:47)
この辺のコストから上はインフレ激しいからレベル1以外はほんとに遊ぶ用のオモチャでしかないな - 名無しさん (2021-04-16 06:52:43)
こいつの弱点は主兵装な気がする - 名無しさん (2021-04-03 11:12:48)
ビームガンの連射性能上げてくれたらカバーできるんだけどなぁ。OH20で0.7秒ぐらいならビームガンによる蓄積よろけも狙いやすくなるしちょうどいい気がする。 - 名無しさん (2021-04-05 19:45:49)
いっそベヨネットビームガンを主射撃に調整して追加してほしいな。副兵装とはOH別枠で、即よろけの65OHあたりでバズに比べて威力控えめって感じでさ。バズ構えてるよりベヨネット一本の方が様になってて好きだしw - 名無しさん (2021-04-16 00:29:08)
こいつの下格は敵が緊急回避して避けても避けた先でギリギリ当たる様な気がする ベイオネットの先端が長いのと下格モーションの時間が長いからかねな - 名無しさん (2021-03-14 23:00:43)
でかい図体や特徴的な下格はあるけど、特別性能がいいわけでもないし丁寧な立ち回りが求められる感じだな。 - 名無しさん (2021-03-11 19:29:27)
丁寧な立ち回り。魔法の言葉すぎて何も言えねー。スラ盛ってチンパン格闘ブンブン丸でいいよ。 - 名無しさん (2021-03-14 06:32:42)
二段目を振るかキャンセルするかがわかり始めて面白くなってきた - 名無しさん (2021-03-15 20:14:37)
二段目キャンセルしてタックル誘ったりするの面白い。あとはバズが取り回し悪いから横格生当てをよく狙うな - 名無しさん (2021-03-15 21:52:04)
いまさらで既出かもしれないですけど、ベイオネットのよろけ値って30%じゃないですかね?MAレベル2をバズ→ベイオネットで止められるし、演習場のゴッグもベイオネット7発で蓄積よろけとれたので - 名無しさん (2021-03-11 00:02:56)
演習で確認したところ仰る通りだった為修正。またお気づきの事ありましたら編集板までご一報頂けると早めに対応できるかと思います。 - canard (2021-04-04 00:09:22)
まさかの想定を上回る結果。確かに足回りや火力は充分なんだけど耐久面がどうしても追いついてなくて辛かったんだけど、意外とそうでもないのか・・・? - 名無しさん (2021-02-27 17:30:29)
多分低ランクでサブアカ勢が初心者狩した結果だと思うぞ。高ランクだと圧倒的に弱いしなんなら敵で出会ったらボーナスだって喜ぶレベル - 名無しさん (2021-03-05 10:50:02)
サブアカ勢だって、集計に影響するほどこいつに乗りまくって暴れたりしないだろ - 名無しさん (2021-03-05 18:46:16)
他に頼らず自分だけで蓄積よろけを取りたい - ビーム・ベイオネット付属ビーム・ガン (2021-02-26 17:15:11)
データで見る割には全然450で見かけないし対面してもちょっと硬くなっただけで体感レベルで強いって思わないな。本当にデータはあってるの? - 名無しさん (2021-02-25 17:34:44)
データを疑うよりも先に自分の見ている世界が狭いことに気付くべきだ。自分がいる戦場なんて膨大なデータのほんの一部だぞ? - 名無しさん (2021-02-25 20:49:41)
なんの参考にもならないデータだからじゃない? - 名無しさん (2021-02-25 23:10:02)
ランク別の成績載せないから勘違いする人が一定数いるしデータとしてはぶっちゃけ信憑性は高くない。運営が本腰でいれてるなら最初からランク対別データをのせてるしグフに関するコメント通りなら最初から別々で載せろってさんざん言われてる - 名無しさん (2021-03-05 10:52:56)
この機体乗るならもうちょっと周りを気にして欲しい 敵陣で寝かせられるとリカバリー大変なんだわ - 名無しさん (2021-02-08 23:30:33)
火力も耐久も改善されて万々歳なんだけど、それよりも何よりも下格の判定発生を早くして欲しかった…特に機体正面方向。 - 名無しさん (2021-02-07 02:27:16)
こいつのビームガンは何とかならんか。発射間隔をもう少し短くするだけでけん制になるのに。当ててるのにお構いなく突っ込んで来られると非常に困る。 - 名無しさん (2021-02-05 14:09:16)
漫画読んでて欲しくなってユーマカラーで乗ってるけど使って見て良く動くしタイマンでも勝ちやすくて楽しい。コレクションとしてLV2〜3も欲しくなる。 - 名無しさん (2021-02-01 23:13:56)
削除 - canard
450で試しに乗ってみたけどそこそこやれそうな感じ。目に見えて火力上がった - 名無しさん (2021-01-29 14:58:20)
450のレートによく現れる害悪機体。よろけ取り能力はバズくらいしか無いし、ビームガンも威力が低い。400ですら、居なくても良いレベルの性能。レートに出さないでもらいたい。 - 名無しさん (2021-02-23 21:41:01)
400の勝率そこそこよかったのか・・・ - 名無しさん (2021-01-28 22:46:02)
エオスに限らんけどもうスラ量55組は全強化でいいんじゃないの? - 名無しさん (2021-01-28 20:03:57)
スラ盛り勢としてはそれ嬉しいねぇ。 - 名無しさん (2021-03-14 06:33:57)
後は有効部位に緩衝材でもあればカチカチキャラとしては遊べそうだがな - 名無しさん (2021-01-28 19:07:13)
全体的な強化は嬉しいけど、500でのガンダム型ゴリラにはまだ遠いという。 - 名無しさん (2021-01-28 16:16:19)
あいつ基準で考えたらダメでしょ、そもそも500なんて高レベル機体なんか出しても絶対勝てないんだから450で止めとけ。 - 名無しさん (2021-01-28 17:57:14)
FFしない方が難しいんだから、強判定にしてもいいんじゃないかと思う。 - 名無しさん (2021-01-28 18:06:10)
それは流石に脳死で下振りすぎじゃない?乱戦ならN差し込むだけとかにすればいいだけだろ。 - 名無しさん (2021-01-28 18:58:41)
攻撃範囲の優位性があるし強格闘はやりすぎかなと思う。でも巨体のせいでのカットのされやすさを考えると格闘姿勢制御はあってもいいと思うわ。 - 名無しさん (2021-01-28 19:08:03)
カスマでしか乗ってないけど扱いやすいけど脆いなぁって印象だったから今回の強化はめちゃくちゃ嬉しいし助かるよ - 名無しさん (2021-01-28 18:51:41)
上方修正やったぜ - 名無しさん (2021-01-28 14:48:30)
図体のせいで当たり判定がでかいし格闘を止められるのが多いから格闘姿勢制御が欲しいな。さすがに強格闘は壊れるからいらんけど。 - 名無しさん (2020-12-23 11:03:24)
地味にN格が足にヒットするから追撃のビームNまで合わせて脚部いたぶれるの良いな。問題は下格の癖が強すぎることとメインがGバズかRD2バズってことだな。 - 名無しさん (2020-12-23 01:48:11)
エレガントな貴兄らはエオスにスラスターって盛りますか?それともスラ盛るほど前に出るべきではないんでしょうか?たしかにMAはありませんが - 名無しさん (2020-12-22 23:15:16)
前線構築として前に出るけど、盛るほど高速移動を使ってない。MAでもない限り、立ち回りでなんとでもなる。 - 名無しさん (2020-12-23 09:47:02)
前には出るが間合いが遠い間はビームで何とかなるからスラは盛ってない - 名無しさん (2020-12-23 12:25:24)
自分は1だけ積んでる。ダウンとってそのまま別の敵に格闘生当てしに行きたいから。 - 名無しさん (2020-12-23 18:31:16)
噴射2とスペースフレームで65。これが一番落ち着いた - 名無しさん (2021-01-25 07:01:11)
ホントにこいつ説明通りに後退性能が良すぎて普通に歩くよりカサカサ動くから笑ってしまう。こういう尖った性能なバズ汎好きだから使ってるけど欲を言えばリクバズ強化あったらいいな。ペズドワも好きだし。 - 名無しさん (2020-12-13 18:37:32)
RD2バズ強化したら350RD2が強くなるから無いな…残念だな… - 名無しさん (2020-12-13 19:06:38)
体力をくれねぇかなぁ・・・もっと・・・ - 名無しさん (2020-12-01 21:41:38)
本機はN格がすべてと言ってもいい。切り替えの早さとリーチで不意打ち、置き格、カッティング - 名無しさん (2020-11-21 08:04:24)
横格も侮り難しとあえて言いたい - 名無しさん (2020-11-21 12:09:34)
コイツの存在価値はないとは言わんけど陸ゲルVDのサブが強化された以上バズの性能差を考えても使うメリットが無いと思う。機動戦で戦える高ゲル使ってくれた方がマシな位キャラパがもう環境には適してない - 名無しさん (2020-11-16 10:32:07)
対ハイゴッグには強いと思う… でもそんなことよりあまりにも脆すぎる - 名無しさん (2020-11-10 00:29:04)
初心者なりの考えなのですがビームガンを前作みたいにチャージできるようになったらいいと思うんですが他の皆さんはどう思いますか? - 名無しさん (2020-10-16 12:52:07)
そもそも、格闘主体だからチャージ式ビームはうーんって感じはする。もう少し威力を上げて700くらいにしたら、ちょうど良いと思う。 - 名無しさん (2020-11-08 20:30:32)
こいつ - 名無しさん (2020-10-14 17:10:51)
バズーカさえまともならってとこたくさんある。リックバズは弾数そのままでいいからCTあげてほしい。 - 名無しさん (2020-10-14 17:12:22)
宇宙適性あるけど強制噴射ないのとメインが回転悪いバズだからあんまり活躍できない - 名無しさん (2020-10-06 14:03:39)
もっとビーム使えよ。ダメージと仲間と併せた蓄積値でチームで役に立つぞ。 - 名無しさん (2020-10-06 14:31:46)
N格がリーチ長い、下に突くから脚部に当たったりダウン追撃ができると優秀、これで強判定ならなぁ・・・ - 名無しさん (2020-09-20 11:18:23)
汎用の中でも固いはずなのに使ってみるとそう感じれない デカイのに脚部緩衝材もないから数値より柔らかい気がする…火力もインフレしてるし、こいつ使うならハイザックでいいわ - 名無しさん (2020-08-31 03:29:41)
なんでハイザックで良いになるのかわかんないや、運用の仕方全然ちがくね?格闘リーチもマニュ割りのしやすさも全然違う気がするけど。あとハイザックって特殊カウンターだっけ? - 名無しさん (2020-08-31 16:48:48)
この機体の特長でもあった格闘火力と硬さ ハイザックが出る前は格闘の威力、硬さでこいつを選ぶことあったけど、ハイザックはどっちも兼ね備えてるし。同じ中判定だし、スキルとか武器に大きい差もないし… リーチっていう利点はあるけど味方を巻き込む可能性のある横下格闘は巻込みの可能性もあってぶんぶんしていい事にもならないし… なので、EOSにある利点の火力硬さ特殊カウンターを取るとしても、この癖(格闘モーション、デカさ)があるからそれなら癖も少ないハイザックでいいやってなる。MA割はハイザックでもバズグレで出来なかないし。 - 名無しさん (2020-09-01 19:38:52)
こいつ元々硬くなくね?耐実耐ビ12しかないよ?そもそも木主がこいつを壁汎用だと思い込んでたらそりゃハイザックで良いってなるだろうけどこいつは格闘リーチ活かした遊撃枠だと思うよ。fFするおそれはあるからぶんぶん出来ないのはその通りなので立ち回りには細心の注意がいるしぶんぶんしたい木主とは根本的に相性の悪い機体かもね。耐久と安定性を取るならハイザックでいい。でもバズグレ云々はちょっと違うかな。マニュ割りできるできないの話ではなくしやすさの話。バズグレとバズビどっちが蓄積取りやすいかは明白だからね。 - 名無しさん (2020-09-02 00:06:32)
HP自体はもともと同コストでは2~3番目くらい(だった) 今でも400の中ではどちらかといえば上位のほうのはずだけど EOSはそもそも乗らない…というか自分には合わないと感じるのもあるけど、改めて使ってみてパワー不足な感じがしたんだよ 遊撃枠ね…このデカさで?という気がするが。マニュ貫についてはその通りだしそれはわかってる。ただハイザックでも出来ないことはないよね。とだけ言いたかった もしハイザックでマニュ貫できなかったら別枠の機体って考えてはいたんだが。 - 木主 (2020-09-02 23:08:55)
硬さってのはHPだけで見るものじゃないよ。耐性値や機動性にヒットボックス、保有スキル等総合的に見て考えないと。そもそも自分で言ってるじゃん、硬く感じれないって。こいつはデカイのに射撃に弱い耐性値してるから案外脆いんだよ。火力に関しては今でも申し分無いよ。ただハイザックのように扱いやすいものでもないし乗り慣れてない木主にはパワー不足に感じるのは当然。思ったけど癖の無さとか考えるならジムカスやジースタとかの連邦系のが向いてるんじゃない? - 名無しさん (2020-09-03 03:40:55)
陸でよく見かけるクソチャイナイキリクズ - 名無しさん (2020-08-26 18:52:52)
ロクなやつが乗っていない。ガキかきちがいばかりの印象。 - 名無しさん (2020-08-26 18:57:48)
ちょっとテコ入れ欲しいけど産廃ってほどでもない ビームの発射間隔短くして回避2ぐらいあれば使う人増えそう 格闘範囲が広いからバズ最速Nで回避されそこから下打つとほぼ確実に格闘が当たり追撃Nが入る脳死で格闘降れば回避を狩りできるからいいと思うんだけど - 名無しさん (2020-08-23 02:15:14)
最速じゃないや バズから切り替え終わったら適当ブッパで回避吐いてくれて下で寝かす - 名無しさん (2020-08-23 02:16:28)
使ってて思ったのは何故N格で地面を突き刺すのだ…これ普通に真っ直ぐ槍でも良かったんじゃね…? - 名無しさん (2020-08-08 14:56:56)
それだと寝てる細身機体に追撃入んないぞ - 名無しさん (2020-08-08 15:01:34)
ビームガンの発射間隔1秒は今の環境だと長く感じるな。もう少し早く打てるようにしてほしい - 名無しさん (2020-07-23 17:45:35)
最初期はともかく1年前からもう遅く感じてる。0.5でよろけ値調整すれば今の環境に合う - 名無しさん (2020-07-23 17:47:46)
バズ下って確定しないですよね?する? - 名無しさん (2020-07-23 14:17:37)
1段目当てられる距離で最速なら確定しますよ - 名無しさん (2020-07-23 16:59:54)
ありがとう❗ - 木主 (2020-07-23 17:23:27)
布付きおくれ - 名無しさん (2020-07-21 11:15:29)
布付き槍でEXAM擬きになるんだな。 - 名無しさん (2020-08-31 14:12:06)
この子のメインはジャイバズしかないと思うな。リックバズ使うメリットある? - 名無しさん (2020-06-19 20:33:34)
弾速早めで予測射撃技術があまりいらない、だから近距離で睨み合っている時に先手を狙いやすい、単純にワンコンボ火力が上がる - 名無しさん (2020-06-20 03:05:32)
そこは弾速があるぐらいじゃないかね。ワンコンボ火力上がったって、長い間隔と弾持ち悪さで総合火力は落ちるわけだし。メリットでもありデメリットでもある部分 - 名無しさん (2020-07-02 16:54:22)
運用を一撃離脱戦法にするなら陸バズかな汎用的な運用をするならジャイバス一択だけどコイツでする運用では無いでしょうよ基本は格闘メインの一撃離脱戦法だけど場面に合わせて汎用的にも動けるのが強みなんだら近接による火力突破力を重視して然るべきでしょう - 名無しさん (2020-07-08 18:57:27)
ビーム・ガンのエイム次第じゃないか?調子いいときだと狙ってよろけを取れるから間を持たせるには十分な性能してると思う。 - 名無しさん (2020-07-21 12:01:30)
弾速速いから当てやすい - 名無しさん (2020-06-25 21:32:19)
中判定でいいから格闘姿勢制御が欲しくなる。 - 名無しさん (2020-06-19 18:49:44)
中判定なんだが、、 - 名無しさん (2020-08-04 00:45:26)
他機体と比べると明らかにステータスクソ弱い。噴射か回避2、最低でも脚部1あっていいくらいで明らかに下位クラス - 名無しさん (2020-06-19 06:01:55)
そのくらいでどうにかなるなら下位でもなんでもないな。言ってることと挙げてる例が釣り合ってない - 名無しさん (2020-06-19 07:57:28)
噴射か回避2が強みにならないって事言ってるんだと思うけどそうだとしたら低PSすぎる - 名無しさん (2020-06-19 10:19:39)
どのコスト帯のことを言ってるのか知らんけど、400でこいつが弱いって言ってるなら君も相当低PSだと思うよ - 名無しさん (2020-06-19 11:33:51)
ジャイバズ→弱武器、低アーマーデブ、回避1、中判定、よろけまで4秒4発かかるサブ。反論したいなら400勢で上位に届くだけの根拠お願い - 名無しさん (2020-06-19 12:43:57)
400上位となるとBD3、ペイル、ハイザクくらいか? こいつらに対するアドバンとなると広い格闘範囲と格闘追撃可能距離、点格闘による集団戦に置ける格闘追撃のしやすさか。20機近くいる400汎用で上から4~6番目位の強さなら十分上位じゃないか? - 名無しさん (2020-06-19 13:55:05)
正直脚部緩衝材くらいは頂きたいところだな…かなりデブいのに耐久並なのは不安要素。あと格闘範囲広いのは味方込みの乱戦になるとそれが仇になって下格振れないシチュ激増するから単純にメリットとは思えないのよね。差し引きトントンてとこかなと思う。 - 名無しさん (2020-06-30 16:19:05)
脚の太さならハイザクとトントンだし、コイツに脚部つけたら他にも欲しがる機体は多く居そう - 名無しさん (2020-07-02 17:01:05)
あと格闘は強い方だし、アーマーは並(ゲルググ程では無いがデブなのは認める)、400以下で副兵装でよろけ取れる奴は希少。 - 名無しさん (2020-06-19 14:00:06)
リーチが優秀な格闘モーションに中距離からそこそこのダメージが出せるサブ持ちっていう時点で400なら居場所あるだろ。そこまで400ってインフレしてないぞ。弱み挙げたからって環境で比較出来ないなら意味ないからね - 名無しさん (2020-06-19 21:54:57)
メインとサブでMA抜ける。格闘火力とその範囲。 - 名無しさん (2020-06-30 15:58:41)
根拠お願いとかいっといて、複数意見着いたらだんまりとかやばいな。結局最後まで論破出来るだけの頭がないなら書き込みするなよ - 名無しさん (2020-07-02 17:41:44)
その中なら噴射が欲しいな、足回りが素晴らしいからそこに更に噴射で快適さを強化したい - 名無しさん (2020-07-03 19:28:44)
サブを必ず1発だけ外す前提なのは何故なのか。 - 名無しさん (2020-07-23 19:15:05)
こいつそんなに弱いか?ぶっちゃけPSが低いだけだろ! - 名無しさん (2020-06-20 22:33:05)
おまいら、バズどっち持ってる?素ジャイバズ使ってんだけど最近ジャイバズ2の方きになっててさ。意見お聞きしてぇ - 名無しさん (2020-06-12 10:55:03)
同じように最初はジャイバズ使ってて、後にRDバズに変えた人間だけど個人的にはRDバズ。まずCTが比較する際に大きなポイントだと思うけど、元々ジャイバズも7秒台で長い部類でRDバズは更に長いわけだが、元々CT長いジャイバズが更に長くなったところで今更。っていうのが個人的な感想で、そう思う理由としては1番大きいのが弾速の速さ。これも個人差あるかもだけどジャイバズの低弾速と違ってかなり速い(おそらくハイバズより速い)から距離が離れていても当てやすい。結果バズ格距離が延びるし、Nのリーチも相まって更に延びる。次が威力の大きさなんだけどジャイバズと比較して勿論高いし、RDバズの威力は400コスト前後で見ても汎用の武装(特にメイン)としてはなかなかないから与ダメ出しやすい。で弾数の少なさに関しては6が4になったところで元々6も少ないのとタクティカルリロードである程度調整が効くのと弾速の速さからくる命中率の高さで補えると思うし、CT含め回転の悪さは驚異的なリーチのNで誤魔化せるかなと。ざっと挙げるとこんな感じだけどとりあえずジャイバズの命中率は中遠含め低めな人とかはRDバズ使ってみてもいいと思う - 名無しさん (2020-06-15 13:27:16)
やべぇめっちゃ長くなったすまん - 名無しさん (2020-06-15 13:28:12)
生当てのしやすさで低回転をリカバリーしやすいのは確かにあるけどバズ格の確定距離自体は弾速(=着弾まで)が遅いほうが長くなるんじゃないか。まぁEOSの場合下1段目の距離が極端に短いから気にする必要ないかもしれんが - 名無しさん (2020-06-15 13:39:22)
なるほど確かにね。俺が言いたかったのは弾速が遅いジャイバズだと距離が離れるとなかなか当たらんから、結果当たるRDが延びる〜みたいな。命中率に差が出ないならジャイバズのほうが距離長いだろうね - 赤枝 (2020-06-15 16:05:12)
緊急回避2欲しい脆さ - 名無しさん (2020-06-09 19:15:14)
宇宙だとNで餅つきしやすく、下格闘でFFしにくいから結構快適 - 名無しさん (2020-06-09 12:32:36)
味方を壮絶にFF格闘巻き込む代名詞みたいな機体。そんなに味方こかして利敵行為をしたいんか? - 名無しさん (2020-06-07 10:09:37)
エーオース自身がよろけ取ってて味方汎用が他の動いてる機体止めずに便乗格闘狙いで巻き込まれたら自業自得だけどな - 名無しさん (2020-06-07 12:51:22)
エーオース自体は中判定だから、どっちかというと味方が知らずに突っ込んでくることが多い - 名無しさん (2020-06-07 13:58:45)
うん、ハイエナ格闘にFFしちゃうのはホント多い。せめてこっちの格闘に合わせた追撃にしてほしい。 - 名無しさん (2020-06-07 14:33:52)
コロニー内部でこいつが味方に3機いた時信じられない程の地獄だった。 - 名無しさん (2020-06-04 17:26:40)
想像して笑ってしまった、、、。確かに地獄だわ。 - 名無しさん (2020-06-19 05:22:34)
横格闘が宇宙だとかなり当てやすくて良い、ただ距離によってはそこから下が入らないのが残念 - 名無しさん (2020-05-16 05:32:48)
近、中のスロットの数値が丁度いいので、耐格闘装甲をガン積みして遊んでる。なかなか頑丈で楽しいからカスマとかで試してみてほしい - 名無しさん (2020-05-11 21:45:27)
本体性能はかなり良いけどジャイバズに足を引っ張られてる感じ。お願いだから布巻いて♥ - 名無しさん (2020-04-19 14:53:32)
ほらRDⅡ用Gバズ〔布付き〕だ。弾数は3だが威力が2000で発射間隔はジャイバズ並みに短縮されているぞ。 - 名無しさん (2020-05-11 20:43:17)
副兵装にちょうど良いい感じ。ありがとー。 - 名無しさん (2020-05-11 21:37:30)
ギャンの系譜だし格闘強でも良い気がするけどこの範囲で強判定は強過ぎると判断されたんかな? - 名無しさん (2020-04-16 13:31:31)
「汎用」でこの格闘範囲だから中にされたんじゃね?アッグガイは強だし - 名無しさん (2020-04-28 21:40:13)
エーオースが強襲だったなら格闘は強判定になるだろうからギャンが完全にいらない子になっちゃうんじゃないかな。だからといって強襲機で中判定にすると逆にエーオース(強襲)が死んじゃうしね。まぁ無難な調整だと思う。 最近の調整でギャンはできる子になったようだけど。 - 名無しさん (2020-05-20 14:09:26)
判定の話で強襲に鞍替えということじゃないだろ - 名無しさん (2020-06-19 05:26:03)
強いんだけどガタイの大きさのわりにスキルが足りない感じ。 - 名無しさん (2020-04-15 19:45:41)
MA欲しいのう - 名無しさん (2020-04-14 00:33:02)
格闘姿勢制御が欲しいな - 名無しさん (2020-04-14 00:48:17)
あの振りで強格闘だと凶悪だからこいつがちょうどいいな。 - 名無しさん (2020-04-19 18:50:03)
ジムカスが400白兵戦最強と思ってたが、久々に乗ると強いな。格闘補正がここまで優秀なイメージなかったわ - 名無しさん (2020-04-10 22:47:23)
久々に使ってみたけど大きさの割に結構柔らかいのな。繊細に立ち回らんといかんなぁ - 名無しさん (2020-03-27 14:59:48)
地形が平面かつ狭い北極だと結構スコア伸ばしやすい印象。ビームガンは威力低いけど400汎用の中では飛行MS落とし性能も高めな感じ - 名無しさん (2020-03-20 00:04:04)
こいつの天国は宇宙やな、強制噴射はないけど素のスピードが高いから適性相まって捕まらないわ - 名無しさん (2020-03-11 14:43:52)
脚部ぐらいは付けて欲しい時代にはなってきた。まぁガルバルディαより小さいだけマシ - 名無しさん (2020-03-05 01:30:07)
あいつそんなでかいんか・・・ - 名無しさん (2020-03-14 14:42:23)
ジャイバズが弱いだけで本体普通に強いな - 名無しさん (2020-03-04 13:53:05)
慣れてくると下格一段目キャンセルが咄嗟のカット回避やFF回避、さっさと寝かして次行きたい時とかに便利。N横のリーチのお陰で生当てもやりやすいしSAも簡単に抜けて使いやすいわ - 名無しさん (2020-02-29 17:58:18)
曲がり角でブースト格闘してくる奴にも格闘範囲のおかげで先手撮れるのいいよね。あとバズ→ビームでマニューバ剥がせるのもよし。 - 名無しさん (2020-03-01 11:04:32)
前作みたいにビームチャージしたいなぁ。 - 名無しさん (2020-02-27 13:01:34)
バズがなくなるが、よろしいか? - 名無しさん (2020-02-29 17:23:13)
コイツとジムカスは前作から大幅弱体化されたな。あと、アクザク指揮はもっと - 名無しさん (2020-03-26 10:23:00)
こいつを使うときは不意討ち異次元下格闘で敵を寝かして気持ち良くなりたい時だな。それ以外じゃ正直キツいっす - 名無しさん (2020-02-26 16:58:25)
ビームの威力がものすごい低いのが気になるゾ、あとジャイバズはやっぱ弱いぞ - 名無しさん (2020-02-24 22:00:55)
バランス的にビーム威力はこれくらいでちょうどいいかと思う。割と使い勝手良いし - 名無しさん (2020-03-21 02:25:33)
試合には何故か負け、与ダメ出てる気がしないがいつも項目トップになりやすい機体。後、横格範囲が凄い広いから2機まとめて攻撃とか出来る。 - 名無しさん (2020-02-19 07:37:21)
この記載って2段格闘の2ヒット目は合計威力が表示されるのを勘違いしてないか?これだと2段目が1段目に比べて高威力みたいになっている。 >下格の2段目のダメージを与えるには敵機に 下格1段目を命中 させておく必要がある。つまり、敵機に下格2段目だけを当てたとしても1段目のダメージとして計算される。 - 名無しさん (2020-02-11 23:06:38)
削除おk - 名無しさん (2020-02-16 17:34:31)
そろそろ強化が来る予感。脚部緩衝1は付くとして、HPアップと何が来るだろうか。できればマニュほしいけどなぁ・・・ - 名無しさん (2020-02-11 01:18:46)
そんな予感全くしないんだが・・ - 名無しさん (2020-02-16 17:03:02)
せめて下格FFするなら敵も巻き込んでくれ。こっちの位置取りも悪いの分かるけどさあ - 名無しさん (2020-01-30 16:03:34)
宇宙でまあ強い.上の下から中くらいはあると思う. - 名無しさん (2020-01-24 21:47:57)
ドルブでよろけハメしてたらこいつの下格で3連FFされてオバヒ状態で前線に放り出されて殺されたんだが - 名無しさん (2020-01-23 17:25:04)
ドルブなんて乗る奴が悪いわな - 名無しさん (2020-01-24 09:07:35)
FFする方が悪いと思うが…。 それはそれとして木主のは愚痴板案件。 - 名無しさん (2020-01-24 10:46:38)
よっぽどドルブが嫌いだったのだろう… - 名無しさん (2020-01-25 15:08:35)
大きく振り回す割に威力が…なんの意味もない! - 名無しさん (2020-01-21 11:04:05)
廃墟だと味方に当たりそうで思うように下格出せない…状況によっては味方ごと薙ぎ払ってもいいものか…? - 名無しさん (2020-01-06 19:00:09)
ダウンさせたら味方が死ぬとか瀕死になるとかじゃないなら振るのが吉、こいつの場合は下振ること怖れすぎちゃいかん。あとサッカー向きじゃない、1:1や対複数がええな。みんなと一緒に行動することだけ考えるなら他の機体のが邪魔にならんよ、先陣をきろう - 名無しさん (2020-01-10 04:31:36)
ランクマにN格を使いこなす猛者がいてな…。いかに格闘対面に持っていけるかだな - 名無しさん (2020-01-04 00:16:16)
コイツ良く使ってるんだけど、味方が他にコイツ使ってる時って、間合いわかってるつもりでも下格のFF食らっちゃうな、え!?ってなるやっぱラグもあって見た目より長いわ。 - 名無しさん (2019-12-26 06:58:57)
個人的にミックスアップでめっちゃ使える機体。俺はミックスアップ用の機体にしてる。 - 名無しさん (2019-12-23 13:13:05)
無料で来てくれたんだけど、やっぱりジャイバズ安定かな?皆さんどっち派です? - 名無しさん (2019-12-14 17:03:34)
武装欄のとこにも書いてあるけど、タイマン重視でもない限りジャイバズが安定する - 名無しさん (2019-12-14 17:17:25)
↓×2 俺はジャイバス派 - 名無しさん (2019-12-23 13:15:51)
すまん↓×2いらんかった。 - 名無しさん (2019-12-23 13:16:59)
リーチの長いN横と下格が噛み合ってないんだよな。せっかくの面白みが消えてる。グンと踏み込んでからモーション始まるとか下格1段目がもう少しN横の範囲に追いついてほしい。もしくは下格の補正とか火力を上げるでもいいけど。 - 名無しさん (2019-12-08 06:46:21)
これ当たったから使ってみたけど脚部柔らかすぎない?もしかしてみんな脚部lv3とか積んでるの...? - 名無しさん (2019-12-06 08:50:09)
てか防御面ナハト並やん... - 名無しさん (2019-12-06 08:53:41)
素のHPは1000しか差が無いし、防御力に関しては射撃は同程度だけど格闘防御はナハトの方が上だったりするのよね。というかナハトが格闘装甲優遇されててコスト帯以上ってだけなんだけどさ - 名無しさん (2019-12-12 03:11:05)
ジオン機体で脚部3付けないのは自殺行為だぞ。特にコイツなんてん狙わなくても脚に当たるぐらいなのにゲル系みたいに脚部緩衝すらない。 - 名無しさん (2019-12-08 21:24:13)
こいつのビーム火力もう少し上げてあげてもええんちゃうかwさすがにダメージ低すぎるだろw - 名無しさん (2019-12-05 21:55:40)
初めて使ったけど下格闘の範囲やばすぎてチャットが俺の申し訳ない!で埋め尽くされたぞ・・・ - 名無しさん (2019-12-03 23:28:28)
範囲もだけどそれより出が遅い方が気になった。少なくとも自分はそのせいで思ってたタイミングとずれやすいのもFFしやすい原因になってる。 - 名無しさん (2019-12-03 23:38:39)
近距離で一段目の振り上げてる部分なら他の普通の下格闘と同じくらいの発生じゃない? 正直下格の出が遅いって感じたことは無い・・・範囲ギリギリで2段目だけ当てようとしてるってなら話は別だろうけど - 名無しさん (2019-12-04 13:43:32)
二段目の話。あれがワンテンポ遅れて出るせいでタイミングが計りづらい。割ととっさのカットを下格でするから特に。 - 名無しさん (2019-12-04 13:51:25)
450廃墟で始めて乗って見たけどなんだこいつの下格リーチやべえ。範囲凄いって聞いてるけどまさかここでぶっぱしても当たらんやろ→ガシャーンでぶっ倒れる敵ってのを3回は経験した。下二段目の範囲はさすがだけどリーチも異次元すぎるだろ。 - 名無しさん (2019-12-02 20:56:08)
ここで褒めすぎたせいか使い手が増え対策されたのか少し活躍しづらくなったw - 名無しさん (2019-11-18 13:41:30)
機体ランクあるとしたら中堅いってたら良い方じゃね。攻撃面は色々あるもののゲルググの次にはヒットボックスがデカい - 名無しさん (2019-12-03 01:29:08)
それはある。けどまだまだNを生当てしていけば全然活躍できる - 名無しさん (2019-12-16 20:26:42)
引いたときはキワモノかな?と結構負けてる状況でも強引に攻めたりすると逆転できたりする機体。 - 名無しさん (2019-11-17 12:33:56)
ガルバルディみたいなかんじやな、 - 名無しさん (2019-11-13 21:54:36)
全然違うだろ - 名無しさん (2019-11-15 22:14:03)
どうして中判定なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお - 名無しさん (2019-11-13 21:17:14)
こいつで強判定なら強すぎるからそらそうやろ・・ - 名無しさん (2019-11-16 03:57:46)
強判定を汎用に寄越せってのがおこがましいよな。 - 名無しさん (2019-11-27 08:22:10)
取り回しの悪い兵装しかないから素イフ相手だと詰むな - 名無しさん (2019-11-10 15:54:23)
自分の腕を武装のせいにしていくスタイル。 - 名無しさん (2019-11-13 19:26:50)
とりあえず煽っていくスタイル。 - 名無しさん (2019-11-15 13:13:23)
事実やん。 - 名無しさん (2019-11-23 21:35:12)
全くそんなことはない - 名無しさん (2019-11-15 22:12:33)
素イフ相手に詰むのは兵装じゃなくて体がデカイからじゃないの? - 名無しさん (2019-12-08 20:49:41)
強いかは置いといて、lv1の機体で衝撃装甲3,4積みが楽しい。カッチカチやぞ! - 名無しさん (2019-11-09 08:10:53)
10連でwwwww機体と槍のlv2、3揃えたったwwwww 俺は450、500でこいつを生かしてやれるのか…400でギリギリ活躍できる性能というイメージなんだが - 名無しさん (2019-11-08 07:48:58)
無制限はきついけどそれ以外なら別に。結局は格闘が優秀なバズ汎ってだけだからやれんことはない、強判定持ちも汎用枠は500まで代わり映えしないし。 - 名無しさん (2019-11-09 04:04:35)
4、5体の敵を纏めてダウンさせた時がたまらない - 名無しさん (2019-11-07 02:18:30)
2段目で回避を狩れるのもたまらん - 名無しさん (2019-11-07 19:26:11)
廃墟で意外と輝いてるわ。このリーチの格闘振り回されたら逃げ場がない - 名無しさん (2019-11-01 20:47:06)
味方も巻き込むってのがネック - 名無しさん (2019-11-03 16:58:16)
旋回がクソ過ぎてフィルモ付けたわ - 名無しさん (2019-11-01 11:03:18)
横格振ればフィルモいらんやんけ - 名無しさん (2019-11-08 00:06:54)
横格至近距離でスカるやんけ - 名無しさん (2019-11-10 16:09:55)
それは間合い取れよとしか言えない、密着で当たらない分リーチ長いんだから密着しないように動けば解決やん - 名無しさん (2019-11-16 21:20:15)
物干し竿には物干し竿なりの振り回し方ってやつがあるのさ・・・どこぞのマジカルリンゴアメみたいに・・・・・・。 - 名無しさん (2019-12-16 22:39:34)
400で与ダメ10万出て鼻水も出たわ。優秀な子! - 名無しさん (2019-10-30 11:41:51)
地上でも宇宙でも与ダメ1位取れる優秀。中判定でも間合いさえしっかりしてれば生当てしやすい - 名無しさん (2019-10-28 00:11:02)
あらゆるところが劣化ステイメンに見えるな。無駄にデカくよろけに必要なビームが一発多かったりとか… - 名無しさん (2019-10-29 04:02:29)
そりゃ400スタートと550スタートじゃそうなるでしょ - 名無しさん (2019-10-29 04:17:48)
エオスで無制限行ってるんでしょ - 名無しさん (2019-10-29 19:22:24)
エーオースで無制限行ってると勝手に勘違いしてわけわからんコメしてるってパターンだなこれは - 名無しさん (2019-10-30 04:57:41)
じゃあなんでいきなり劣化ステイメンなんて言い出したの? - 名無しさん (2019-10-30 07:31:08)
質問の答えに質問しててワロタ - 名無しさん (2019-10-31 17:00:09)
下木と付け間違えた・・・ - 名無しさん (2019-11-01 20:49:28)
いやさ、付け間違えで絡んだならもう一言何か言いなよ。横からだけど、すまんくらいの軽い謝罪はあってしかるべきだろ - 名無しさん (2019-11-01 22:50:10)
これを持っていないのでお聞きしたいのですが、レーティング無制限でLv3を出してくる人をたまに見かけるんですが、ステイメンやGPとやり合えますか? - 名無しさん (2019-10-27 07:10:24)
450を引いた。なんかキツそうだけど実際はどうなのだろ? - 名無しさん (2019-10-25 09:31:45)
墜落と山岳はやれる。他のマップだと撃ち合い弱すぎてつらい - 名無しさん (2019-10-25 11:52:24)
格闘兵装の2段目を〜のとこまだ残ってんのね - 名無しさん (2019-10-25 01:09:50)
山岳無制限でジャイバズ中判定のコイツを見かけると爆笑してしまう - 名無しさん (2019-10-21 00:54:08)
笑うなよ。兵が見ているw - 名無しさん (2019-10-21 07:58:56)
この見た目で判定中は草 - 名無しさん (2019-10-19 17:30:06)
判定強をそんなポンポンくれると思うなよ。コスト差関係なく格闘負けしなくなる超強力スキルやぞ - 名無しさん (2019-10-21 11:03:04)
ゲルググ君のロケラン借りるか修行して強判定になれば理想のバズ汎になってくれるんだけどな 現時点で環境機ではないけど弱くはない立ち位置だから強化こんやろなー - 名無しさん (2019-10-19 12:02:22)
なんだかんだ地上宇宙ともに400コスなら問題なくバズ汎として戦えるからね…強いとも弱いとも言い切れない - 名無しさん (2019-10-25 01:14:12)
いい機体ではあるんだよ、ただなんだろね、少しづつおしいんだよな。 - 名無しさん (2019-10-25 03:26:40)
ドルブ止めるならこいつやで。バズとビームガン当てればよろけとれるよ。あと状況にもよるけど下格で強引にも止められる。 - 名無しさん (2019-10-18 08:11:35)
半額10連でLV1が出た、いやぁ使いやすい…ただし下格気を付けなきゃ味方もろとも寝かしちゃうから練習しないとヤバいねこれ。 - 名無しさん (2019-10-17 18:29:23)
この子欲しいんだけどまだリサチケ堕ちもしてなかったっけ? - 名無しさん (2019-10-17 11:31:19)
最近は、カスタムで仲間内から与ダメトップばっかり取るな。注意は仲間が周りにいる場合は下格は使わない。横格も範囲広いから気を付けるぐらいか。普通に戦ってるだけで与ダメトップは取れる。 - 名無しさん (2019-10-15 22:30:53)
最近無制限に繁殖し始めてるが流石にキツイぞ…500ならまあ使える性能ではあるが、550とやり合うのはキツイ。それでも乗るなら耐格闘盛りの耐久型で基本強襲狙いを強く勧める - 名無しさん (2019-10-13 09:36:21)
550でもGP01ならOK?・ステイメンそろえたとしても、使い手に寄るしな・・・あのステイメンの機動性で前でないで味方斬られてからバズとか、HP低いで前でると直ぐ落ちるで><もいるし - 名無しさん (2019-10-16 12:40:13)
ビームガンの性能は素晴らしい。他のビームガン持ちもこれくらいの性能だったら良かったのにってくらい - 名無しさん (2019-10-13 06:44:57)
格闘判定中だっけ?無制限で試作二号機と格闘振り合ったとき一回も勝てなかった - 名無しさん (2019-10-12 18:13:15)
判定中よ。 だからGP02みたいな強襲やガンダムみたいな強判定持ちには勝てない - 名無しさん (2019-10-12 18:18:28)
機体Lv3の強化リストです - 名無しさん (2019-10-11 01:20:25)
360シールド構造強化Lv1 720フレーム補強Lv1 1090複合型拡張パーツスロットLv1 1820AD-PA Lv1 - 名無しさん (2019-10-11 01:22:26)
反映しました。情報提供ありがとうございます - canard (2019-10-12 18:54:05)
LV3当たったんですけど当たりですかハズレですか? - 名無しさん (2019-10-10 19:01:54)
ジャイバズってのがなんとも歯痒いよね - 名無しさん (2019-10-10 19:42:19)
下格の倍率がハイゴックレベルになっててワロタ - 名無しさん (2019-10-06 06:46:09)
ハイゴックとほぼ同じじゃん、ハイゴック使ったことないの? - 名無しさん (2019-10-06 10:22:57)
ハイゴの下格は130%×2ヒットの260%だからハイゴ程じゃなくね? - 名無しさん (2019-10-18 18:53:51)
ギャンエーオース弱いなーそれも表記と実際はちがくね?っと調べたらwikini - 名無しさん (2019-10-06 03:52:13)
ミス、に載ってない項目があったから追加しておいたぞ。 - 名無しさん (2019-10-06 03:52:53)
改竄したの君か?もとに戻しといてくれ。こんな数値出ないから。 - 名無しさん (2019-10-06 05:06:49)
出るぞ、格闘補正49でフリーモードでガンダム相手にN格が2000ぐらいで下格が2000と4000、割ってみると240%。 - 名無しさん (2019-10-06 10:20:40)
与ダメ計算式でも同様なダメージ出だぞ。むしろどうしたら180%になるんねん1段目と2段目ダメージ違うじゃんハイゴックもそうだけど。 - 名無しさん (2019-10-06 10:25:15)
良く見なくて1段目で計算したとおもうわ。 - 名無しさん (2019-10-06 10:27:19)
連撃は攻撃間隔が短いとダメージが加算される仕様なんやが・・・実際に出てるのは2000に更に2000足したから4000になったってだけだよ・・・ - 名無しさん (2019-10-06 17:16:33)
ちゃんと検証するんだったらトレモで下格2段目だけ当ててみれば良い。1段目のときと同じダメージ出るよ - 名無しさん (2019-10-06 17:25:31)
意味わからないんだが、連撃補正のこと言ってるの?ガンダム400コストに対して下格2連撃(1700+3400)の数値が出てるよ、その4000ってどの数値? - 名無しさん (2019-10-06 18:35:32)
どこのその仕様載ってる? - 名無しさん (2019-10-06 18:36:40)
結構前のアプデの時、瞬間的に連続ヒットしたダメージは数値が合算されて表示されるようになったんですよ。例を挙げるとショットガンは複数の弾が出るのだけどぶち当てたら昔は一発のダメ(一番最後に当たった一発)しかダメージが表示されなかったんだけども今は瞬間的な合計値が表示される。n×威力とか詰まるところ上の枝にもあるが、下格2段が合算されて表示されていたのですよ。また検証の際に下格の後半の薙ぎ払い部分だけあててみな。そうすれば数値で理解できるから。ともかく悪意のある改ざんでなくて安心したよ。 - 名無しさん (2019-10-06 19:34:37)
勘違いからだけどwikiを追加してくれようとしたみたいだね。お礼は言わせていただく。あんまきにするな! - 名無しさん (2019-10-06 19:55:12)
画面に表示されてるダメージが合算で出るようになっただけで、実際のダメージは80%→80%なのよね。ショットガン用に合算表記実装された感じだったけど、2段格闘にも適用されちゃってるせいで勘違い出ちゃうわね - 名無しさん (2019-10-07 11:26:25)
いや、体力からダメージを引いて計算の方が理解しやすかったわ、そうだったんだ、なら知ってるなら説明に書いてほしいわ。初心者はそんなこと知らんだろう。 - 名無しさん (2019-10-07 19:52:34)
山岳で格闘ブンブンして脳溶かしてたら横格の根元判定無いのを忘れて爆散した・・・ - 名無しさん (2019-10-03 13:48:34)
アクトリサ落ち前は400戦使用率5位とかだったけどBD3アクトが弱体されたしまたエーオース使い増えたりする? - 名無しさん (2019-10-02 13:32:34)
今まともに自分が使えるのがこいつだけ他のバズ汎より上手く使える - 名無しさん (2019-10-03 23:10:30)
【強化リスト募集中】機体Lv3の強化リストと必要強化値の記載をお願いします - keasemo (2019-10-01 12:16:37)
味方が倒した敵をN格でツンツンするのが楽しい機体 - 名無しさん (2019-09-29 23:18:29)
今朝、たまたまコンテナからこいつのLV3(コスト500)が出てきた!ので、嬉しくって書き込み。…無制限で使ってもOK?つーか、今レートもクイックも500コストがない…orz - 名無しさん (2019-09-28 14:29:19)
アクトほどではないが脚のヌルヌル感がいいね。 - 名無しさん (2019-09-27 10:03:15)
蓄積のバズビー、最高水準のスラスピ、中判定、耐爆機構…これ実質ステイメンなのでは???? - 名無しさん (2019-09-27 06:48:16)
装填の遅いバズ、不安定な2段下格。特に下格の性能がステイメンに敵わないよ - 名無しさん (2019-09-27 17:48:44)
どうしても味方に攻撃が当たるからな、それが理由で負けちゃうこともあるし、 - 名無しさん (2019-09-25 15:04:56)
良機体だけど難しい、巨体でヘイト高めなのとFF気にして下振り抜けないシチュエーションが多くて動き辛い気がするな。ドルブをバズビーで止めれるのはなかなか優秀。こいつのバズ下って最速なら確定だっけ? - 名無しさん (2019-09-22 15:58:53)
確定ですよー - 名無しさん (2019-09-23 15:42:35)
あんまり意味は無いけど前作みたいに3連撃したいなぁ - 名無しさん (2019-09-22 10:21:48)
ガチャで出てきたんだけど、くっそ良い機体だなw今度40の環境ある程度は変わるだろうけど、より一層こいつで活躍できそうでワクワクしてる。早くフルハンしなきゃ - 名無しさん (2019-09-20 03:50:29)
皆さんバズはどちらを使ってます?最近手に入れてどっちも強みがあるんで悩んでます - 名無しさん (2019-09-14 08:15:18)
バズからの格闘距離長いからたくさんバズ格できるジャイバズ使ってるツバイバズ威力高いと言ってもそんな射撃補正高くないから - 名無しさん (2019-10-03 23:12:50)
ペズドワと組むと1発よろけビームと誤認してくれそうで良いかもしれない。 - 名無しさん (2019-09-09 03:40:28)
下格の動作が全体的に早くなってくれればな。遅いしあんまり火力でないしで見かけ倒しって感じ。 - 名無しさん (2019-09-07 05:26:35)
そもそも2ヒットってのがダメージ安定しないからね - 名無しさん (2019-09-07 12:09:10)
そこそこには戦える性能だと思うんですけど、格闘判定中なのが意外。リーチが長いからといって安易に降ると負けてカウンターもらう。意外とシビアな格闘判断が要求されますね - 名無しさん (2019-09-01 16:23:49)
資源衛生でのコイツ結構好き、地上よりもビーム多用するし武装全部回せてる感ある - 名無しさん (2019-08-16 18:23:06)
そういえばこの子まだレベル2来ないのね、来てもバズーカだからかなりキツイだろうけども - 名無しさん (2019-08-11 10:40:26)
ジャイバズ…中判定…450コスト、うっ頭が… - 名無しさん (2019-08-12 01:02:39)
倉庫入りしてたけど久々に使ったら楽しい!下格FFと中判定てことに気を付ければかなり安定して貢献できるな。ちなみに俺はジャイバズの回転率を選択するよ。ビームガンもそこそこ、格闘生当て出来るようになったら面白い程バッタバッタ倒せる、無闇に無敵与えないように管理しっかりしないとだけどね。 - 名無しさん (2019-08-09 12:45:28)
あとカスパPの近中遠振り分けがちょうどいい、自分好みに機体特性を持っていける自由度が高いから機動重視とか火力重視とかでしっかり組めるのがストレス無いと思う。 - 名無しさん (2019-08-09 12:50:01)
ごめんあともう一個、かっけぇよ…かっこよすぎるよ、好きな機体トップ10に入るな。 - 名無しさん (2019-08-09 12:53:29)
N格が優秀だから言うほどFFせんわ。下格は敵ダウンさせてるわけだしこいつにふらふら近寄ってくる味方も味方ので免罪 - 名無しさん (2019-08-07 13:54:33)
RDバズもいいけど、ジャイバズもいい。バズの選択でここまで悩むのも珍しい - 名無しさん (2019-07-30 01:28:03)
待ち時間に名指しでぼろくそ言われたんだけどそんなに乗られるの嫌かコレ - 名無しさん (2019-07-28 21:49:44)
回転率の悪いバズに中判定ってのがきついねえ… - 名無しさん (2019-07-28 22:13:46)
名指しで文句言う方が悪いんで気にすることはない - 名無しさん (2019-07-29 09:47:04)
多分大量にいた時期にFFでトラウマになってしまった可哀想な奴なんだろう - 名無しさん (2019-07-30 23:59:21)
うまく連携取れると良いんだけど、個人的には結構難しい機体だと思う。ヘイト高めだし、正直FF気にしてたら火力出ない、ここぞの格闘で判定負けなどやりたい事がしづらい。タイマン強いけど、活きる場面が少ないかなー - 名無しさん (2019-08-01 10:08:25)
昨日初めて手に入れて、物凄く使いやすいけど、無料で同コストで一回りちっちゃいジムカスが出てしまったなあ。ギャンでかいからなあ・・・ - 名無しさん (2019-07-27 04:12:33)
昨日初めて乗ってみたんだけど、なにこれすごい使いやすい!ffしやすいこと以外不満ないね!!(ffしちゃった味方の方々、スンマセン…) - 名無しさん (2019-07-26 14:05:15)
こいつの何が問題ってそのFFのしやすさなんだよなあ… - 名無しさん (2019-07-26 16:04:28)
格闘はブーキャン出来るから、それで対処すると良いよ。 - 名無しさん (2019-07-27 15:42:14)
Nと下一段目ならFFしにくいから味方が近いときはこれメインで立ち回るとうまく連携出来るよん - 名無しさん (2019-07-30 20:32:35)
今更だけど宇宙の追撃受付時間短くなるせいで、N下入らなくなるこいつはもうきつくなっちゃうな... - 名無しさん (2019-07-23 22:18:49)
バトオペ屈指の良調整機体やね。宇宙でも地上でも十分戦えるポテンシャルがある。 - 名無しさん (2019-07-22 09:46:41)
突きのリーチがクッソ長いからそこ意識したら使いやすいかも - 名無しさん (2019-07-22 03:20:07)
弱く...ないですか...?色々使いにくかったし使いこなせても微妙な気がするンゴ - 名無しさん (2019-07-19 20:32:32)
逆に質問すると、どの汎用機のほうが強いと思う? - 名無しさん (2019-07-19 20:35:25)
横からだがコイツ格闘の癖が強いからちょっと触った程度じゃ弱いor使いにくいって評価になるのは仕方ないと思う。格闘を使いこなして初めて強いと思える機体なわけだし。 - 名無しさん (2019-07-19 20:54:08)
400バズ汎だと最強だと思うぞ、それでもBD3ペドワアクビーに勝てないから使わないが - 名無しさん (2019-07-21 15:19:48)
弱いというほど不遇ではなく、メッチャ強いというほど優れるわけでもない。つまりは良バランスの機体。まあ格闘判定で強が欲しかったところではある。あるいは攻撃姿勢制御、DSが狩りにくい。 - 名無しさん (2019-07-21 20:36:15)
宇宙での話、改定後から左スティック先行入力の下格がすごい後ろに引き寄せられてまったくリーチが伸びなく、引き寄せ防止のためには左スティック下と攻撃ボタンを同時押しするか、ブースト後わざとAMBACを作動させずに下格するかになり、とてつもなく練度のいる機体。強制噴射もないからAMBAC非作動時のリカバリーもできない、とにかく難しい機体という感想。 - 名無しさん (2019-07-17 22:45:00)
格闘仕掛ける前に急制動かけてご覧。宇宙適正あるからそれを下格闘キャンセルすれば昔と同じようにいけますぜ。ブースト消費が痛いがR2の追い打ちとかでも使ってます。 - 名無しさん (2019-07-18 04:10:52)
もひとつ。疑似強制噴射というテクニックがある。宇宙適正持ちなら出来るのでAMBAC失敗した時に使ってみるといいです。テクニック集にあるよ。 - 宇宙普及させたいマン (2019-07-18 04:34:56)
急制動の所だす - 名無しさん (2019-07-18 04:36:13)
6VS6だと味方に攻撃あたっちゃうね - 名無しさん (2019-07-10 16:54:58)
強判定にして敵味方もろとも薙ぎ払いたい症候群 - 名無しさん (2019-07-07 04:30:22)
取れたから宇宙で使ってるけど格闘つえー、癖になるわ。味方ごと吹き飛ばすの忘れないようにしないとクソ地雷になるけど - 名無しさん (2019-07-04 18:21:41)
下一段目でキャンセルすれば火力は落ちるが巻き込みにくくなりますぜ、巻き込みそうなときはブースト連打してみると以外と二段目をキャンセルできやす、地上でダウンはとりたいけど味方が近くにいて巻き込みそうって時も使えるテクニックなんで練習してみてくだせぇ - 名無しさん (2019-07-05 08:08:52)
ブースト連打は回避にならないか? 上の主兵装詳細にも書いてあるけど、下格1段目の槍を最高点まで振り上げた直後からブーキャン可能だからタイミング覚えるといいよ。 - 名無しさん (2019-07-10 17:24:09)
ダウンしてる味方に敵が群がって格闘追撃してるところに何人か巻き込むつもりで下格するとよく敵がこっちに瞬間移動して鍔迫り合いになるな - 名無しさん (2019-06-30 14:30:18)
N格の判定が前にかなり長いお陰で慣性の乗る宇宙だと連邦サーベルとは違った意味で格闘引っかけやすいな - 名無しさん (2019-06-29 23:49:45)
強判定おくれ - 名無しさん (2019-06-29 21:08:55)
400AMBAC持ち汎用がこれしかないから使ってるけどぺドワとかBD3とやりあうとどうにも手数が足りないや。 - 名無しさん (2019-06-29 14:46:29)
宇宙だと追撃N下全部入るから火力がやばい - 名無しさん (2019-06-23 14:35:09)
マジで要塞内部で使わないでくれ 人がよろけとった途端に満面の笑みで突っ込んで来て味方ごと薙ぎ払いやがる - 名無しさん (2019-06-22 18:52:26)
そいつに言え定期 - 名無しさん (2019-06-22 20:54:59)
上位レベルまだかナ。 - 名無しさん (2019-06-18 23:56:46)
こいつ、格闘判定意外と弱いですね。リーチ外だと思って決まったと思って振ったら、ゲルググの薙刀とかに負けてこっちがダウン取られて不利、ということがありました。 - 名無しさん (2019-06-15 15:09:16)
それ格闘の強弱判定負けて無効にされてるだけよね?格闘の範囲という点では変わらず随一だし、そも格闘判定で負けてる相手に格闘振る時は相手が格闘構えてない時に振るとか考えて振らないとダメ。何も考えずに範囲頼りにブンブンしてたなら、木主の言は当然の結果である。 - 名無しさん (2019-06-17 02:35:41)
格闘判定って書いてあるんだけどちゃんと字見えてないのかな?それとも自分の言いたいことに引っ張られて、相手の言ってることが分からない系の人ですか? - 名無しさん (2019-07-20 16:51:49)
ギャンって名前付いてて格闘寄りなんだし強判定にしてくれればもっといい機体になるんだが残念だね - 名無しさん (2019-06-26 00:50:53)
格闘判定上がったらバランス取るために連撃なくなりそう。 - 名無しさん (2019-06-30 08:23:55)
ジャイアントバズーカを気に入って使って居る人って居る?火力差が気になるので正直CTも微妙なので使ってなのですが…。 - 名無しさん (2019-06-15 00:12:06)
自分は使っていないのですが、利点とすると弾数でしょうかねー。ビームが使い勝手いいので弾切れがあまり気にならず同じく弾速と威力のいいRDバズ使ってます。 - 名無しさん (2019-06-15 14:10:10)
俺もジャイバズ派。ただでさえ手数足りないのに更に減らすとストレス半端なくてな…。 - 名無しさん (2019-06-17 13:45:39)
CT1.1秒差は大きい。自分はジャイバズ派 - 名無しさん (2019-06-17 17:10:19)
味方のカットとかにも使うし弾数は大事だね。バズの威力上がったところで格闘当てる回数減ってたら総合火力は落ちるし。 - 名無しさん (2019-06-17 18:29:07)
両方使ったけどRDの弾速の速さは結構バカにできない、当てたい時にキッチリ当てれるRD派、ビーライとN格でリロードタイム結構持つし - 名無しさん (2019-06-20 11:45:47)
ジャイバズ派。この機体はバズより格闘でダメを稼ぐものだから手数を重視したい。 - 名無しさん (2019-06-21 09:18:41)
宇宙のほうが、味方を巻き込まなくて使いやすいんだけど。敵を右上に置いてバズ当てて右上に上昇しながらリーチが良い横格が当てやすい。バズ当てから格闘が間に合わない時はチュンチュンを当てて次のターン。下格は余裕がある時に。 - 名無しさん (2019-06-14 10:23:20)
枝伸ばしスマン。右上狙いの格闘はNと下は逆に当てにくい時多いのであしからず。(あまり機体を褒めてない事になるな) - 名無しさん (2019-06-14 10:31:33)
ベイオネットのリーチが長くてスラスピも早いから他のバズ汎のギリギリ射程外ぐらいが理想の立ち位置なのかな。 - 名無しさん (2019-06-14 07:59:57)
これ以外の機体が使えなくなってきた。ペズドワに乗るより成績良くなってきた。 - 名無しさん (2019-06-12 09:16:04)
この出し得格闘になれるともう戻れない - 名無しさん (2019-06-30 08:25:25)
味方のダウン追撃や、乱戦状態では気をつけて格闘降ってるけど、タイマンしてて自分の取ったダウン追撃に向かってきて巻き込まれるのは流石に謝る気になれんなぁ。 - 名無しさん (2019-06-12 01:01:22)
リーチ長いから通り抜けようとする相手に横刺さるし、乱戦時なら味方度外視するなら下格で与ダメすげー伸びる。この機体に修正はいらんやろ? - 名無しさん (2019-06-11 13:03:46)
糞機体 - 名無しさん (2019-06-08 00:30:03)
よくわかんねえけど元気出せよ! - 名無しさん (2019-06-08 01:32:13)
ほんとこれ - 名無しさん (2019-06-14 22:50:32)
ビームガンがチャージできた - 名無しさん (2019-06-07 18:46:42)
らなとか思っちゃうわ。チャージ撃ちしたらOHとかでもよかったから。まあ、こいつの真価は格闘だから使い続けるけど。 - 名無しさん (2019-06-07 18:47:58)
前作だとチャージショットできた。でもバズは持ってなかった - 名無しさん (2019-06-16 15:37:27)
紛らわしい切り方すんなwww - 名無しさん (2019-06-24 17:34:09)
ビーム・ガンが思ったより射程があっていい感じ - 名無しさん (2019-06-02 21:37:25)
とてもいい機体やね。出てから時間が経ってるから乗り手もエースが多い印象。 - 名無しさん (2019-06-02 14:46:24)
【強化リスト募集中】機体Lv1の強化リストと必要強化値の記載をお願いします - keasemo (2019-06-01 22:24:37)
シールド構造強化260、フレーム補強530、複合拡張パーツスロット790、AD-PA1330。いずれもLv1です。 - 名無しさん (2019-06-02 00:50:29)
情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2019-06-02 01:00:10)
AMBACあるから宇宙出てみたけどこの格闘は結構練習しないと当たらないね - 名無しさん (2019-05-31 09:09:28)
上下移動からの横格が引っ掛けやすいから慣れればすごくいい。 - 名無しさん (2019-06-02 01:39:55)
アドバイスありがとう。範囲広いからNみたいなホーミングなくても結構当てやすいね - 名無しさん (2019-06-03 22:49:14)
こいつのバックパックごついから久しぶりに乗ると強制噴射あるもんだと思ってしまう - 名無しさん (2019-05-27 23:12:26)
RD2バズーカに下格闘を入れて行かないとダメージ出せないね - 名無しさん (2019-05-24 11:20:46)
生当て格闘狙うと十分なダメージ量出ますよ。敵を囲む位置へのポジショニングと横下でさらに与ダメは加速する。 - 名無しさん (2019-05-28 12:27:48)
下格が時空すら切り裂くレベルなのはさすがに草 - 名無しさん (2019-05-21 19:08:58)
ホントに適当にやってても強いなこの機体、敵も見方も薙ぎ倒す攻撃で後ろに居た奴も倒れてて「申し訳ない!」とセットで運用しなきゃならない点を除けば。 - 名無しさん (2019-05-21 17:49:21)
陸ゲルVDのがカタログスペック上なので、バズ入手してしばらく使って見たけど自分にはこいつの方が使いやすい。歩きの後退速度が速く、間合い調整で主導権を握りやすい。視界がVDは、左中から下が自機でほぼ死ぬが、こいつは隙間からそこそこ見える。 この辺が使い勝手の違いに成ってる。 - 名無しさん (2019-05-20 16:22:17)
こいつカウンターで前進するのにカウンター終わると一瞬で元の位置に戻るのな。カウンター終わりの追撃阻止に失敗した。 - 名無しさん (2019-05-16 12:56:48)
自分は格闘範囲を把握して使っていても味方が把握してなくて近づいてきちゃうのがネックだなぁ - 名無しさん (2019-05-15 18:24:07)
そういう時に巻き込まれる味方はエーオースより格闘火力高い機体が多い。火力は火力出したい味方に合わせてN中心で動くしかない - 名無しさん (2019-05-19 02:01:39)
その通り、何が何でも下入れないとって思い込んでる人の多いことね - 名無しさん (2019-05-25 23:44:21)
こいつの場合、前方に味方は誰もおらず普通にバズN下やってる最中に後ろから味方が追撃に参加しようとして巻き込まれたりするんやで。むしろ - 名無しさん (2019-06-14 03:32:57)
最近特殊モーション(こいつ以外だと陸ゲルVDとかペイルとか)のカウンターの威力が気になり始めて色んな機体で試してるけどこいつはカウンターでどれぐらいダメージ出るんだろうか?持ってないので教えてほしい - 名無しさん (2019-05-15 00:07:31)
下格チンパン多すぎて敵でも味方でも面倒なんだよなこいつ。ちゃんと使いこなせる人とかおるんかや - 名無しさん (2019-05-11 11:39:36)
格闘をよく振るタイプの汎用なんだし強判定でよかった気がするジャイバズすぐ弾切れるし強判定だったらな〜と思う場面がよくある - 名無しさん (2019-05-06 15:44:06)
強判定になると思考停止下格が増えそうなので、今のままでいい。 - 名無しさん (2019-05-06 21:51:35)
汎用機に簡単に強判定要求するのはいかがなものかな?強襲がますますやりにくくなる。強襲の少ないチャンスを超範囲の格闘で相殺されたらカワイソウだろう? - 名無しさん (2019-05-19 02:16:58)
こいつ使っててめんどくさいのは下格がモーション長めだから下格かました瞬間に割と敵が近くにいるとタックルで確定カウンター貰うとこ - 名無しさん (2019-05-05 23:57:46)
下は一段目からキャンセル出来んかったっけ? - 名無しさん (2019-05-19 11:41:53)
横からですが、やってみましたがどうも2段目出てからじゃないとキャンセルできないっぽいです - 名無しさん (2019-05-21 15:10:55)
いや、2段目出る前にキャンセルできるよ。1段目振り上げ終わったのを見てからすぐ押す感じ。 - 名無しさん (2019-05-21 16:50:34)
Nは凄い優秀だけど下は振り回しすぎて味方の邪魔になるから逆に弱点だなあ - 名無しさん (2019-05-05 21:39:23)
ジャイバズが弾切れになる度に強判定かザクバズが欲しくなる。こいつはバズ下が決めやすいから特にそう思う - 名無しさん (2019-05-04 20:54:51)
これに強判定なら他が全部死んじゃうだろ。現状でトップクラス - 名無しさん (2019-05-07 13:21:54)
400ジャイバズの時点で環境トップには立てないよ… - 名無しさん (2019-05-18 08:32:02)
トップクラスと環境トップを混同してるのか?それともザクバズじゃないと環境トップになれないって言いたいのか?どっちにしろおかしいけどさ - 名無しさん (2019-05-28 07:33:19)
コイツで敵をチクチクするのほんと楽しい(BG&N格) - 名無しさん (2019-05-04 16:46:55)
敵のギャオスが下格で味方3機を扇状になぎ倒して感動と笑いをくれたよ。この範囲は暴力だわ - 名無しさん (2019-05-04 15:10:27)
未だに下格の範囲が慣れない。敵に当てる分には適当に振っても当たるから良いんだけど、味方を巻き込んでしまう可能性が高いから把握しとかないとまずいってのは理解してるんだけどさ - 名無しさん (2019-05-04 10:59:22)
伸びのいいN格が本当に強いな、これで強判定だったらなぁ、 - 名無しさん (2019-05-03 02:06:18)
格闘がかち合う普通に正面から負けることがあるからな…。相手の格闘判定を偽装ペイントのせいで瞬時に把握できないわ…。 - 名無しさん (2019-05-04 09:16:56)
アレバズとか高ゲルロケとか使ってるとジャイバズしか使えん機体が弱く思えてしまう - 名無しさん (2019-05-02 23:17:45)
CT長いよね - 名無しさん (2019-05-03 22:57:04)
バズに削りよろけどちらもでき当たりやすいビーム、長くて判定が小さいぶん味方に当たりにくいNと高水準でまとまってるがやっぱ判定中が足引っ張るなぁ、支援の護衛をしようにも格闘で強襲を止められないのが辛い - 名無しさん (2019-04-29 16:23:17)
横格範囲広いから、脇を通す振りして横引っかけとかで正面から相対しないようにすればよくね?範囲をきっちり把握してないと無理だが。 - 名無しさん (2019-05-01 19:22:23)
ジムストがよくやってることだけど、範囲さえ把握しておけば横引っ掛けて意表を付ける - 名無しさん (2019-05-02 10:00:09)
成る程、ジムストは殆ど乗ってなかったから思い付かなかったわ、ありがとう試してみますわ - 木主 (2019-05-05 10:14:51)
ゲルググイェーガーが出て、ギャンエーオースが出たんなら、次はギャンクリーガーだな - 名無しさん (2019-04-29 12:15:44)
ギャンクリーガー実装の場合、強襲にしろ汎用にしろ競合するからどんな特色付するんだろうな。 - 名無しさん (2019-05-01 19:27:34)
ブースターで加速して突撃って設定だったよね、ならエーオースのモーションで下格だけ環八の突撃でどうだろう - 名無しさん (2019-05-05 12:23:56)
N格の射程長いっぽいし強判定の汎用サーベル相手でも相手の攻撃範囲外からつつけそうな感じ - 名無しさん (2019-04-29 03:55:57)
歩行スピードあった入れて、盾が壊れると、思いの外シャカシャカ動く。盾も壊れてくれると、ブーストいらない位速い。特に後退速度が速いので、間合いを外しやすいね。 - 名無しさん (2019-04-29 02:04:33)
下格のモーションを見る度なんかオーケストラの指揮者を連想してしまう - 名無しさん (2019-04-28 15:50:11)
あれは軍隊の衛兵の銃剣演舞やマーチングバンドの旗手を元にしてるからだろう。 - 名無しさん (2019-04-28 22:02:39)
ああ多分そのせいですな、原因わかってスッキリしたぁ…ありがとうございます - 主 (2019-05-01 01:41:57)
赤枝のは推測であって確定情報じゃないと思うんだが。 - 名無しさん (2019-05-01 19:29:44)
下格バレバレで1戦で7回カウンターされてもうた。そして乗り回したが弱くないっすか?好きな機体だけどやっぱペズン乗るの安定だよなぁ - 名無しさん (2019-04-28 14:40:18)
下格単体は大振りなもんだからそりゃバレバレ。コイツの強さはN格にある。 - 名無しさん (2019-04-28 21:10:53)
そりゃR2バズーカや下格闘を効果的に打ち込めないと火力が出ないからね。ビームガン~N格闘も織り交ぜないと火力が出ないよ。 - 名無しさん (2019-04-28 22:06:32)
弱くはないがペズンほどお手軽ではないね。回転率の低いジャイバズだし格闘生当て出来ないならペズンで良いよ。 - 名無しさん (2019-04-29 03:03:27)
こいつって、味方巻き込むのを躊躇う場面が多いから結果的には弱い。タイマン性能は高いから機体としてはいいんだけどね。 - 名無しさん (2019-04-28 10:56:24)
ちょっと言ってる意味がわからない。巻き込むほど近くに味方がいるなら下格振る必要性がない。バズや優秀なNでよろけ継続や回避狩りして、味方と一緒にボコった方が良いに決まってる。 - 名無しさん (2019-05-07 18:06:27)
意外に山岳と相性が良いよ♪混戦の時に岩やMSの後ろからNでブッ刺すとかビームガンで牽制と削り、バズーカ~ビームガン~のループからNブッ刺す、敵がサッカーの後ろから下格闘とか楽しい。意外に下格闘途中キャンセル出来ることを知られてない。 - 名無しさん (2019-04-27 18:51:35)
ビーム砲、使ってて全然削れねぇ~~~って場面がちょくちょくあったんだけど700くらいあったら壊れになってたかな?ミリの敵が中々死ななくて逆にこっちが敵の援軍にやられるって言うのがよくある - 名無しさん (2019-04-26 23:55:37)
冷静に3発以上当てる事を考えるんだ!バズーカ一回分だ。 - 名無しさん (2019-04-27 18:42:37)
こいつが格闘始めたら離れてあげようぜw 自分から下格の範囲に入ってきて文句言うなよ。エーオース使いもFFしたくてしてるんじゃないんだからさ。巻き込まない努力してるんだからそっちも巻き込まれないようにしてね! - 名無しさん (2019-04-26 02:48:24)
巻き込み下格マンはスコアだけは出るんでリザルト見て自分に非はないと思ってる割合多いだろーな。 - 名無しさん (2019-04-25 22:50:07)
巻き込まれに行ってるマンはそれを指咥えて見てるんだろうな - 名無しさん (2019-04-26 03:11:07)
振り回してるとこに自分から巻き込まれに行ったりなんてせんて…敵とやりあってるとこに横から突っ込んできて味方ごとぶった切ってる例が多いの。 - 木主 (2019-04-26 16:05:50)
エーオース持ってない人は格闘範囲よくわかってないだろうし仕方ないね - 名無しさん (2019-04-27 12:31:59)
味方が周りにいるのに下格ぶっぱする人とか… - 名無しさん (2019-04-25 22:37:46)
個人的にはなかなか使いやすくていい感じ、でもやっぱりFFしてしまう - 名無しさん (2019-04-25 22:32:04)
下格はモーション時間長すぎるから横からカウンターやり放題 - 名無しさん (2019-04-25 20:46:55)
下格は範囲すごいけど火力ゴミ。カス当たりだとミリしか削れないとかドンマイ - 名無しさん (2019-04-25 12:39:47)
N格回避されても下格入るのはすごい - 名無しさん (2019-04-24 20:52:48)
もはやずるいレベル。回避の方向が悪いって話ではあるんだが、ディレイあまり意識しなくても回避食えるのはでかいわ - 名無しさん (2019-04-25 01:12:52)
カスマで全員エーオースとか何回あったけどみんなFFに気を使ってて全く性能活かせず負ける事が多かったw楽しかったからいいけどw - 名無しさん (2019-04-24 18:40:54)
何かジオンは下格がゴミなせいで低評価になるの大杉やろ。回避吐いたり、ない機体にFFを気にして確定で下格出せない時点でなぁ・・・ - 名無しさん (2019-04-24 18:16:35)
何もかもデカすぎるのが悪い - 名無しさん (2019-04-24 17:37:57)
弱いと思ってたけど、ゲルVDよりはほんの少し強いかな? - 名無しさん (2019-04-24 10:54:57)
どうかなぁ... VDは回避Lv2遠スロ9でHP盛りできるから生存能力高いけど、この子は前線張るには脆くてね... 被弾避けるために中距離でビームチュンチュンは利点だけどこれやってること汎マシと同じじゃねってジレンマががが - 名無しさん (2019-04-24 14:35:55)
うん、弱いよ。いや、中の下ぐらいか。ビームがミリ削り処理する程度の威力の癖に連射できないから、よろけ作るまで4発当てるくらいなら他のことした方がいい。ジャイバズだから格闘チャンスも言うほど作れない。肝心の格闘は中判定。威力はあっても下格の不便さから、コンボ火力が出ない。でかくて的。はっきり言って、素ドム程度なのでレーティングには出せない。 - 名無しさん (2019-04-24 17:33:49)
流石にビームの評価低すぎないか?メインに据えられる性能では当然ないけど連射してても中々OHしないし射程250あるのは削りとしては中々強いと思う。ただ主目的であるバズ格となるとまあ・・・N格が長いのはすごく強いんだけど・・・ - 名無しさん (2019-04-26 17:47:17)
こいつの胸から腹にかけてがジバニャンにしか見えない - 名無しさん (2019-04-24 09:35:31)
こいつをピックするってことは、バズ格の距離まで前に出ます宣言と同じ。 - 名無しさん (2019-04-24 07:36:19)
設定的に宇宙向きのジャイバズ装備だからしょうがないけど、ザクバズ持てたらなあ - 名無しさん (2019-04-24 04:33:42)
味方がいる時はこいつが下格で追撃するのやめて欲しい。追撃しようとすると下格に巻き込まれてほんと困る。これ使う人はよく考えて乗ってほしい - パクチー (2019-04-23 22:14:55)
むしろコイツが近く居る時には一撃離脱を心掛ければ良いダメージディーラーになってくれるから居たら良く急造コンビするな。 - 名無しさん (2019-04-24 20:16:50)
逆に見るとギャンが追撃してる時なのに自分で突っ込んでくるんだから追撃する方が考えてやるべきでは? - 名無しさん (2019-04-25 02:06:21)
なんか弱い、、、、、同コストにガンダムに判定負けするかもバズ汎ならガンダム 一択ってことか。 - 名無しさん (2019-04-23 20:08:09)
判定負け以外の弱いところをもっと言ってくれ。どんな運用してるかは分からんが、もっと的確に教えてほしい。 - 名無しさん (2019-04-23 22:00:14)
木主じゃないが、機体のデカさ、格闘判定めちゃくちゃだから味方FF気にして格闘ためらわれる場面多過ぎるのは致命的では? - 名無しさん (2019-04-24 00:37:57)
横からだけど、敵との高低差があったら追撃が当たんないことあるのもなー。あと、バズの弾数が少ないのも気になる。まぁ勝ちに行くならガンダム選んだ方が無難。 - 名無しさん (2019-04-24 00:43:31)
デカイくせに耐久低く脆い、格闘の範囲やコンボが癖やFFを考えると安定しない、ジャイバズだし手数が弱い - 通りすがり (2019-04-24 01:40:09)
おはよう木主だけどもみんなが書いてくれてる意見とほぼ同じ。デカイからヘイトも高い(狙いやすい)のかな?バズ担いでる以上前に出る以外の選択はないんだけれども格闘範囲の広さ以外は特筆すべきポイントってあるかな?しかもその格闘範囲の広さでFFしちゃう可能性、、、 - 名無しさん (2019-04-24 08:18:46)
グッドモーニング。皆さん情報ありがとうございます。なるほど、デカイと格闘の範囲、継戦能力の低さ、格闘判定がデメリットのようですね。確かに格闘範囲はこちらが気をつけても当たってしまいますしジャイバズ等の武装は他のバズーカに比べたら弾数が少ないとのことですね。目立つデメリットはこのくらいですかね?このデメリットのうち格闘範囲はどうにもならないので他の機体でも言えるのですが戦場の把握、自分の配置などが特に大切ですね。次はメリットでも語りましょうか。個人的な主観としては格闘範囲はメリットととも言えますね。またサブ兵装のビームガンは切り替えが早く、追撃や程よい距離のおかげで中距離の撃ち合いでは活躍します。また、ヒート率も高くないので連射可能です。しかしあくまでサブ兵装、威力は低く他の汎用機と比べると射撃の火力は足りないですね。その代わりに同コストで火力が一番高いEz8並みの格闘を持っています。ただ格闘の癖や格闘範囲によりEz8より劣って見えてしまうのは仕方ないですね。あとは微妙かと思えるのですが…汎用で耐爆持っているので敵味方機体の爆発関係なく格闘振れるのは大きいと思いました。 長文失礼しました。 - 赤枝 (2019-04-24 11:21:14)
グッドアフタヌーン 気に入って使ってる人には嫌な気持ちにさせてゴメンね。でも前から告知されてた割には、、、、って思っちゃったもので。4月は4号5号の方が目玉だったね。来月はガードカスタムが告知されてるけどどうかな?GWに強機体ぶっこんで来そう。 - 名無しさん (2019-04-24 13:49:07)
そもそも400は強判定の汎用が多いし強襲機も豊富だからねぇ - 名無しさん (2019-04-24 02:40:42)
至近距離だと判定負けするけど、範囲と距離が長いから何時もよりも距離遠く目&気持ち早目に振れば問題にはならないんだZE - 名無しさん (2019-04-24 13:54:06)
昨日450帯で4冠とってるエーオースいてびっくりしたわ。400帯よりBR率が高いから逆にチャンスあるのかな? - 名無しさん (2019-04-25 07:59:13)
そんな稀にある事報告されても何も言えんw - 名無しさん (2019-04-26 12:25:54)
滅茶苦茶使い易い。爆発力はないけど。 - 名無しさん (2019-04-23 18:08:29)
昨日、別の味方に絡んでいるこいつの下格闘の途中で、(確か)ケンプファーでタックルをかけたんだけど、カウンターにならず、攻撃くらって倒されたんだけど、ラグかなぁ? - 名無しさん (2019-04-23 17:11:29)
くらってからカウンターするって事もあるから最早仕様なのかも。 - 名無しさん (2019-04-23 23:52:34)
「ケンプファー」が半角なせいですごく弱そうに見えるw - 名無しさん (2019-04-24 00:21:04)
バズ→Nからの下の時に汎用は緊急回避で逃げられることが多いが、なぜ? - 名無しさん (2019-04-23 13:26:26)
多分バズからのNでよろけ継続できてないんじゃない?少しディレイ掛けてみて - 名無しさん (2019-04-23 13:38:28)
格闘判定の弱さ以外不満はない - 名無しさん (2019-04-23 12:38:00)
胴体に走ってるラインのおかげで塗装が捗るぜ - 名無しさん (2019-04-23 06:06:37)
実際バズ格機としては結構な高性能よな。400以上の戦場が未だにバズ汎主体だったら覇権とまでは行かんでもじゅうぶんトップ層に食い込んでいけたんじゃなかろうか。ただ環境がもはやそれを許さんというか…まぁある意味ちゃんと調整されてると言えなくもないか。 - 名無しさん (2019-04-22 20:18:08)
ずっと使ってるとジャイバズの段数と格闘中判定がなかなかに効くな - 名無しさん (2019-04-22 23:47:37)
ザクバーズカか布バズならそうかもしれないが、持てるバズが悪いからバズ汎主体でも食い込めはせんだろう。FF前提みたいな格闘も連携を邪魔しがちだ - 名無しさん (2019-04-23 02:13:38)
火力は並だが、極大リーチの格闘ブンブンが強い。乱戦中に振り回せば敵も味方も仲良くお寝んね - 名無しさん (2019-04-22 17:03:33)
簡単に強判定で被せられ、カウンターを取られだけの攻撃ですね - 名無しさん (2019-04-23 02:11:11)
現状ブンブン丸しかいないから味方のこいつに近づきたくねぇ - 名無しさん (2019-04-22 14:53:45)
敵に居ると厄介、味方に居ると迷惑 - 名無しさん (2019-04-22 10:58:18)
FF気にして下格振れないタイミングが多いんだよなあ・・・敵を複数巻き込めた時は強いと感じるんだけど。安定はしない機体だと思う - 名無しさん (2019-04-22 12:24:17)
味方を気にしてNで止めてくれる人ならまだマシ。酷い奴は堂々と味方を転がして謝りもしないし改めもしない。編成で見かけただけでゲンナリする。 - 名無しさん (2019-04-22 17:45:06)
持ってないから知らんが、バズ下はゲルっぽく確定してんのか? - 名無しさん (2019-04-22 08:42:20)
バズ汎の基本を知ってれば誰でも使えると思うが? - 名無しさん (2019-04-22 10:03:05)
枝付け間違えた…ブーキャンのタイミング次第だけど普通に入るよ - 名無しさん (2019-04-22 10:05:26)
初段早いからN格に近い感覚で当てられるよ、最初のくるくるにも判定あるし。 - 名無しさん (2019-04-22 12:19:38)
なによりベイオネットの切り替え時間がめっちゃ早いからバズN下より安定するまである - 名無しさん (2019-04-22 15:11:21)
方向による移動速度補正を雑だが検証してみた。演習場の長辺を前後横それぞれ3回ずつ端から端まで歩いてその平均値をそれぞれ出した。結果は前:16.08秒 後:16.66秒 横:16.12秒 これは前後左右100%と考えていいだろうか? - 名無しさん (2019-04-22 01:40:39)
追記:歩行速度です - 名無しさん (2019-04-22 01:41:05)
下格範囲おかしくね - 名無しさん (2019-04-22 01:13:37)
今の内に使っておけ下格範囲は弱体くるだろ - 名無しさん (2019-04-22 19:14:36)
うーん、弱い - 名無しさん (2019-04-21 21:49:46)
使いこなせてないだけ - 名無しさん (2019-04-22 00:20:07)
使いこなす必要がある時点で癖のある弱い機体。強い機体は安易な調整で誰が使っても強いと感じる機体 - 名無しさん (2019-04-22 01:08:46)
バズ格の基本が出来ていないだけな気がするが。その理論で言うと、ガンキャノン以外は大体弱いな。 - 名無しさん (2019-04-22 09:02:53)
最近のお気に。 - 名無しさん (2019-04-22 00:21:32)
悪くても中堅上位くらいの強さはあると思うけどなあ - 名無しさん (2019-04-22 01:11:27)
そっか?普通に強いけど - 名無しさん (2019-04-22 12:36:22)
こいつを使ってて、リザルト取ってる人見たことないよね。あとFFを気にして格闘振りにくいのが難点。 - 名無しさん (2019-04-22 19:00:17)
モンハンの大剣みたいな感覚。。 - 名無しさん (2019-04-21 20:33:49)
宇宙で使ったけど。BD3,ペズドワ差し置いて使う機体じゃねーな。唯一勝ってる点は格闘範囲を生かした格闘生当て性能 - 名無しさん (2019-04-21 20:30:59)
上手く行けば下格(両方当て)→ビーム→N→下格(1段目)はいるかも - 42万課金した少将(税抜き) (2019-04-21 12:42:42)
バズ汎としては最強の一角ですね。ガンダムと迷います。 - 名無しさん (2019-04-21 11:41:40)
こいつの横が思ってる以上に範囲広いから横抜けようとした敵強襲にひっかけられることが多々。あとビームガンが250mあるってのがかなーり便利 - 名無しさん (2019-04-21 04:38:56)
下格が何か無双やBASARAのモーションっぽくね - 名無しさん (2019-04-21 01:48:50)
ギャンとエーオースの混成編成マジ怖い。ヨロたら一斉にN格刺しやがる。あの火力で一瞬で溶けた。おまけに5機同時攻撃でFFしないってもはや笑える - 名無しさん (2019-04-21 01:26:39)
これは良いものだ! - 名無しさん (2019-04-21 01:26:05)
通称ギャオスだな - 名無しさん (2019-04-20 23:48:18)
エロスと呼びたいです。 - 名無しさん (2019-04-21 11:42:27)
ギャンがバズーカを担ぐっていうビジュアルに慣れていないせいで物凄く違和感がある…1週間もしたら慣れるのかな - 名無しさん (2019-04-20 22:59:14)
ガンオンだとかなり前からバズ持ちで実装されてるぞ - 名無しさん (2019-04-20 23:01:47)
そもそも今作の「キャラ」を優先する風潮がゲームにおいてナンセンスな発想。 - 名無しさん (2019-04-21 14:41:16)
性能はともかく見た目は大事やろ - 名無しさん (2019-04-21 22:00:12)
足が速くてN格長いってだけで十分強いな逃げる相手の削りもバルカン系よりもこのビームの方が使いやすいし、これでザクバズ持ってれば最高だった(強欲) - 名無しさん (2019-04-20 21:55:25)
この槍、槍で刺してる感じが最高に快感 - 名無しさん (2019-04-20 21:43:21)
足遅くない?一回りデカイからそう思うのかな? - 名無しさん (2019-04-20 21:38:04)
アクトと同じ速さだから早い方だよ体がでかいと遅く感じるガンゲルも同じでゲルの方が遅く感じるし - 名無しさん (2019-04-20 22:27:19)
アクトと同じと言われるとむしろ早いってことか。自分ではわかんないけど相手からは結構シャカシャカ動いてるように見えるのね。ありがとう、 - 名無しさん (2019-04-20 23:36:46)
歩行速度は前と横と後ろでそれぞれ補正がかかって異なるから、アクトの方がシャカシャカ度は上。あいつは横と後ろの歩行速度が速いからおかしいんよ - 名無しさん (2019-04-21 00:37:28)
下挌闘二段目の前の真上に向いた時というか、上に向いた後はどこでもキャンセルできるのか、二段目最初の方でキャンセルすれば、後半の右側には当てないこともできるっぽい? - 名無しさん (2019-04-20 21:25:52)
動きもいいし防御も悪く無いし 武装ビームガンは威力はともかく当てやすいしばら撒ける上よろけも取れるし中々良い 銃剣というか槍で味方を巻き込みやすい事を除けば大抵の状況に対応できる良い機体だな 特に強襲に強気に出やすいし - 名無しさん (2019-04-20 20:55:44)
強襲に対してビームガン数発当ててビビらせると簡単に足が止まるの面白い。マニューバアーマーも止めやすいし一か八か突っ込もうにも超範囲大火力の格闘が待ってるからな。 - 名無しさん (2019-04-20 21:00:16)
ギャン子カラーにしてみるか・・・視認アップしちゃうかな・・・デブだけに - 名無しさん (2019-04-20 18:56:17)
こう...まっ金色にして、虚ろの衛兵的な...いや、素ギャンの方がそれっぽいんだが、武器がね...。 - 名無しさん (2019-04-20 17:24:41)
敵の背後にN格闘あてるとなんか浣腸したみたいやな、リアクションがまさにアッーてかんじにみえる。 - 名無しさん (2019-04-20 16:53:31)
草はえるわ - 名無しさん (2019-04-20 17:15:18)
おま、レモンスカッシュ返せwwww - 名無しさん (2019-04-20 21:39:19)
所構わず下格しまくって味方巻き込むのほんとやめろ(真顔) - 名無しさん (2019-04-20 15:44:11)
もうほんとそれ。ブンブン丸に転ばされた挙げ句撃破されるとか泣きたくなる - 名無しさん (2019-04-20 16:47:01)
真顔w - 名無しさん (2019-04-20 20:53:27)
味方の隙間からつんっと突きで追い打ちできて便利(小波 - 名無しさん (2019-04-20 15:24:30)
移動速度補正、アクトと同じで全方向等速に見えるんだけどどうだろう - 名無しさん (2019-04-20 15:20:26)
アクトとペドしか眼中にない人にとっては弱いだろうけど無茶強いぞこいつ - 名無しさん (2019-04-20 13:48:41)
格闘がすっごい伸びてくるから他のやつ相手なら引っ掛からない場面でも突かれたり転ばされたりするんで、やっぱリーチは強みだと思う - 名無しさん (2019-04-20 13:50:46)
最初使いにくいと思ってたけどリーチホントやばいね。バズ格環境だったら相当な強機体だったと思う。まあアクトペドワBD3が作った現環境においては微妙であることは間違いないが。 - 名無しさん (2019-04-20 16:25:46)
地味なところだけどビームガンの性能が痒いところに手が届いてとても良い。火力控えめとはいえ同じ汎用に数百は出る、射程もコイツの戦闘距離に十分合うし軽いヒート率とASLのおかげで気軽にばら撒ける。 - 名無しさん (2019-04-20 20:42:37)
乗りたいのはわかるけど無制限レートでちょいちょい見かけるのは笑える - 名無しさん (2019-04-20 08:21:24)
宇宙適正あるのに、宇宙では下格の1段目で相手が吹っ飛び2段目が当たらんという悲しみ。 - 名無しさん (2019-04-20 05:52:41)
2段目出る前にブーキャンすれば追撃にビームガンN下まで入るよ。2段目出し切ると追撃の下格は1段までになる。 - 名無しさん (2019-04-20 06:10:42)
回す気なかったのにコンテナで出てきたw - 名無しさん (2019-04-20 04:52:23)
当たり方すらそこからかいていう - 名無しさん (2019-04-20 05:15:42)
そこから当たるの!?って感じで横格闘とか伸びてきておどろく。虎眼流かよとw - 名無しさん (2019-04-20 02:44:49)
この機体を上手く扱えれば与ダメ、アシストは簡単に出ると思うかなぁ 上手い人はツイッターにも上がってたけど、下格で3枚抜きとかしてるし… ポテンシャルの高さはハンパない(使えるとは言ってない) - 名無しさん (2019-04-20 00:19:51)
ビームガン7発OH記載ですが、何度も試しましたが6発OHですね - 名無しさん (2019-04-19 22:47:43)
やっぱそうだよね - 名無しさん (2019-04-20 02:35:10)
んー、イマイチだ。ギャンクリーガーに期待したい。 - 名無しさん (2019-04-19 22:45:10)
青基調にペイントするとうーん...エーオースというよりアキレスって感じ - 名無しさん (2019-04-19 20:15:12)
自分は単純に赤を青にして、好みで胴体にある縁取りみたいなのを黄色にしたらかなりセイバーになった - 名無しさん (2019-04-19 21:37:05)
機体フォルムがいいよね。髪を束ねた、女騎士って感じで、胸も腰のくびれもあって!(オッさん目線ですまん - 名無しさん (2019-04-19 18:37:33)
(´・д・`)ワカルワァ - 名無しさん (2019-04-19 19:34:41)
くっころか - 名無しさん (2019-04-19 20:05:26)
もうそういう風にしか見れなくなったじゃないか!どうしてくれる?w - 名無しさん (2019-04-23 08:08:08)
味方全員落ちてボコられる状況で、悪あがきに下格ブンブンしたら、ガンダムのN格に負ける悲しみ。 - 名無しさん (2019-04-19 18:11:34)
バリエーション機なのに本家のギャンより機数が多いって珍しいパターンの子だな… - 名無しさん (2019-04-19 14:30:33)
ガンダムからしてそのパターンじゃん - 名無しさん (2019-04-19 17:47:13)
それ当たるの?って格闘が多い多い、緊急回避で後退した相手にNチョンと突っつくと当たったりするし下格伸びるからそこから追撃も結構当たる - 名無しさん (2019-04-19 13:52:53)
敵に追撃しようと凸ったから斜め後ろに下がったら、敵もろともダウンになったってなる場面も多々あるからね。端から見ていてもいまいち範囲がわからないくらい広い。 - 名無しさん (2019-04-19 13:58:19)
下格振ったらビルの角の向こうにいる敵に追撃阻止って出て驚いたわ - 名無しさん (2019-04-19 21:04:57)
スラ吹かしてすれ違いざまに横下が入るのえげつない…えげつなくない? - 名無しさん (2019-04-19 13:36:56)
密着してたら左右格が当たらんのんか?そして密着寝転びにN格あたらん? - 名無しさん (2019-04-19 11:57:37)
強いかどうかはともかくビームが弱すぎるせいで結局ただのバズ汎の動かし方になりやすいのがつまらない つまらないという点がゲームのキャラとして致命的 - 名無しさん (2019-04-19 11:56:13)
言うほど弱くは無いと思うが… 蓄積優秀だからマニューバも止めやすいよ - 名無しさん (2019-04-19 12:28:17)
結構良い機体だと思うが連射性能高くなくてジャイバズ撃った後に味方のカットとしてBGってなると殆ど連撃終わった後くらいによろけるからそこが難点っちゃ難点。そこ以外は結構良い性能してるよね - 名無しさん (2019-04-19 12:32:18)
自分は「止めやすい」とは思わないな、味方支援機が蓄積よろけのサブ武器持ってたら噛み合って一瞬でよろけとれるけどコレ単体で見ると連射力が足りないから支援機に突っ込む強襲は止められない。止める方法はバズか敵の始動N格闘のモーション終わりに合わせて格闘でカットするかカウンターに絞られると思う。 - 名無しさん (2019-04-19 14:23:22)
バズ1発ビーム1発でよろけるのはなかなかに優秀じゃん。とりあえずバズ撃っとけって感じ。 - 名無しさん (2019-04-19 15:10:17)
単体だと弱いけど、切り替え早いからいろんな場面で挟めてうまく使えば強いぞ。バズから確定で二発入るから殴りに行けない場面でも火力上乗せとして優秀だし、格闘コンボにも組み込める - 名無しさん (2019-04-19 14:31:56)
よろけ値半分でいいからCT半分にしてほしいなー - 名無しさん (2019-04-19 22:00:31)
コイツに限らないが、その日出た機体を調子こいて無制限レーティングに出してくるなよ。まともの乗れないくせに - 名無しさん (2019-04-19 10:10:30)
動きは癖はないので乗りやすいが下格巻き込むのは、これからずっとでしょうな - 名無しさん (2019-04-19 11:32:39)
カスタムならいいけど、レーティング出す奴は本当に迷惑だよね。 - 名無しさん (2019-04-19 11:50:12)
一週間はガチャで出たから試乗してみるってので溢れるからね。仕方ないね - 名無しさん (2019-04-19 14:58:58)
トールギスめいたトサカに盾、レイテルパラッシュ。初めて見たけどかっこいい! - 名無しさん (2019-04-19 09:43:50)
ビームガンの怯みが素晴らしい。そしてのペッとした色がダサすぎ。ビームガンをかなり射たないと火力不足だ。 - 名無しさん (2019-04-19 09:26:17)
とりあえず密着時に下格二段目が入らない時用のコンボでけた。バズ→N>下二段目ブーキャン→ビームガン→N>下ブーキャン。ギリギリ入ります - 名無しさん (2019-04-19 08:07:20)
ギャンスキーにとって素敵性能高め。強襲ギャンは使いこなせないので 、愛機に決めた。味方が後ろにいるときはN横が基本になるね。 - 名無しさん (2019-04-19 07:06:09)
ビームガンが切り替え早くてOHも全然しないからいろんな場面で挟めて便利だな。N下からのビームNはもちろん、バズから殴りにいけない時も1~2発入るから、ちょこちょこ混ぜると馬鹿にできない蓄積になっていく。 - 名無しさん (2019-04-19 05:02:56)
蓄積も高いからバズ→ビームガンでマニューバも止められるのよね。良性能ですわ - 名無しさん (2019-04-19 11:04:43)
なるほど、その使い方良いですね。切替早いから慣れればモノに出来そうだ、格闘リーチあるから他所離れた所で止めても追撃しやすいからね。 - 名無しさん (2019-04-19 12:55:09)
なんで、コイツの槍ビーム良くて、アクロ指揮の斧ビームは駄目なのか - 名無しさん (2019-04-19 02:45:11)
400バズ汎用としてレートでも使っていけそうだな - 名無しさん (2019-04-19 01:58:48)
タイマンは強いけど1対2は苦手だね。乱戦は下格誤射さえ気を付ければ…… - 名無しさん (2019-04-19 00:02:46)
スリムに見えて実はおデブ 被弾面積結構デカい - 名無しさん (2019-04-18 23:59:24)
ちょっと演習場でガンダムの横立ってみ? - 名無しさん (2019-04-19 00:19:55)
ガンダムに比べてなんてスラっとした高身長イケメン機体なんだ!…身長でごまかしてるけど縦にも横にもでけえなギャンてやっぱ… - 名無しさん (2019-04-19 02:11:13)
ジムコマと戦ったんですよ。大人と子供かと思いましたよ。そして子供に負けました - 名無しさん (2019-04-19 05:27:15)
コイツの格闘兵装外観がめっちゃ安っぽい…安っぽくない? - 名無しさん (2019-04-18 23:53:06)
小学校とかでみる先生が使う分度器でこんなのあったなーって気がする - 名無しさん (2019-04-19 00:29:11)
好きな人には悪いがこれは前々から思ってたけども「ぼくのかんがえたさいきょうもびるすーつ」とか「パーツゴテモリしてオレツエェ」的なノリだから安っぽく見えるんだと思うよ。 - 名無しさん (2019-04-19 02:23:03)
単純に柄の長さに比べて刃の部分が小さいからでしょ、中国の槍みたいで俺は好きだけどね。 - 名無しさん (2019-04-19 11:23:58)
バズ食らって追撃格闘を後ろに緊急回避したら下格2段目届かされたw相手してても面白いなこの機体。 - 名無しさん (2019-04-18 23:42:37)
多分Nの先端から下格二段目が確定するように調整されてるんだと思う。マジレスすまんが。 - 名無しさん (2019-04-19 02:54:10)
緊急回避で避けても時々食らうのほんとびびる - 名無しさん (2019-04-19 07:18:52)
ギャンVDだった - 名無しさん (2019-04-18 23:42:07)
このエーオース絶対ヴィッシュ用に調整されてるわ - 名無しさん (2019-04-19 00:08:25)
下格がもっぱら話題だけどN格が結構便利だね、リーチの伸びたガルバルディの下格みたいな感じでかなり引っ掛けやすい - 名無しさん (2019-04-18 23:35:06)
脚が脆い気がするのは気のせい? - 名無しさん (2019-04-18 23:05:27)
足が脆いってより足が吸いやすいかと思う、汎用って言ってもギャンはギャンだからわがままボディはそのままだからね - 名無しさん (2019-04-18 23:32:53)
ある程度シュッとしてるけど裾のひらひらのおかげでゲルググと大差ないという悲しみが - 名無しさん (2019-04-18 23:36:41)
ビームガンは連射速度低いおかげか連射してもまったくOHしないな - 名無しさん (2019-04-18 22:42:49)
ペドワのチクビーと同じ色と音だから混ざって連射で撃たれるとめっちゃビビるわw - 名無しさん (2019-04-18 22:45:08)
下格⇒下格入ればガンダム越えられたものを...ガンダムだとN>下格⇒N>下格=(100+130*0.5)2=330, こいつN>下格⇒N=100+160*0.7+100=312、18%の差もある、格闘補正若干ガンダムが上だしな - 名無しさん (2019-04-18 22:39:32)
その理論だとビーム挟めばほぼ一緒じゃん。下格確定だろうしガンダム超えてるな。というかフルコンで18%なんて誤差みたいなもんだろ - 名無しさん (2019-04-18 22:44:07)
まあ、判定で負けるんだがな - 名無しさん (2019-04-18 22:50:01)
下格確定で考えるなら、始動がN下じゃなくなるけどな - 名無しさん (2019-04-19 10:19:39)
連撃補正と格闘方向補正だけで考えたら、そうだったけど。改めて格闘補正と武器威力込みで考えたらガンダムより大分威力出るな。しかしながら、格闘ありきな火力だから、判定中は痛いね!そういう意味でガンダムと住み分けが出来てる - 木主 (2019-04-19 10:37:00)
下格の範囲を活かして辻斬り転ばせからN追撃が気持ちええ! - 名無しさん (2019-04-18 21:38:54)
強襲だったら産廃やな - 名無しさん (2019-04-18 21:36:40)
うん?教習ならむしろ有望じゃね?回避とバズ持ちで - 名無しさん (2019-04-19 11:00:48)
なにこれ - 名無しさん (2019-04-18 21:31:57)
こいつ中々いい機体だと思うんだが使えば使うほどジャイバズのリロードおせぇ問題が・・・BGもう少しよろけ値高くても良かったんじゃないっすか? - 名無しさん (2019-04-18 21:31:04)
もしくは射撃間隔を連続で出来たらな… - 名無しさん (2019-04-18 22:37:42)
近いんだけどタックルが間に合わない距離、そんなところで味方が格闘されてる瞬間に差し込みいけないのが辛過ぎる - 名無しさん (2019-04-19 01:41:28)
ビームガンはヒート率上げて良いから火力か連射速度上げてくれんかな・・現状キツいぞコレ - 名無しさん (2019-04-18 21:29:26)
個人的に超便利に感じる。副兵装としては万歳じゃない? - 名無しさん (2019-04-19 02:56:17)
前と左右3体に下角を当てて離脱してくる味方に惚れた - 名無しさん (2019-04-18 21:22:33)
エーオースに密着してガンダムハンマーの下格当ててもダメ通らない気がするんだけどどうですか? - 名無しさん (2019-04-18 21:18:26)
ビームがチャージできたら環境機だったがなぁ - 名無しさん (2019-04-18 21:17:23)
ビームが2発よろけでも環境トップになれると思う、でもこの性能でコスト400で結構硬いし自分はレートで使っていけると思うな。 - 名無しさん (2019-04-18 21:27:59)
下格のダメージですが、1段目当たっても当たらなくても80%+160%ですね。つまり下格2段当たると240%!更に追撃でビーム・N入るというw - 名無しさん (2019-04-18 20:35:25)
因みにN・下×2は100%+56%+112%で268%ですね。 - 名無しさん (2019-04-18 20:50:18)
しかし!下格の2段目だけ当てて追撃で下×2当てると80%+80%+160%でなんと320%になる!! - 名無しさん (2019-04-18 21:03:18)
それ一段目が当たってて二段目ヒット時に合算のダメが表示されてるだけだよ - 名無しさん (2019-04-18 21:07:33)
補足で数値。400演習の素ガンにN格2200。下格一段目で1760。二段目も1760。どちらも当てた場合の表示されるダメは3520。格闘補正は25のまま。なので - 名無しさん (2019-04-18 21:11:28)
は? - 名無しさん (2019-04-18 21:38:24)
ヘンテコな事をドヤ顔で書かないで - 名無しさん (2019-04-18 21:54:41)
地上だとまあ優秀って感じだけど宇宙じゃ格闘優先度ほぼ関係ないからやばいくらい強い。まあRD2バズーカ必要だけどね - 名無しさん (2019-04-18 20:28:35)
下格がFFしそうで躊躇してしまう。脚の速さは良いんやけどね..... - 名無しさん (2019-04-18 20:25:28)
前作のようにビームが主兵装かと思ったら副に移動か、前作仕様が良かったなぁ。 - 名無しさん (2019-04-18 20:10:26)
うーん、やっぱ万人向けでは無いかなー玄人が性能引き出してようやく上の下って感じ。何かギャンといいガルバといいこの系統は玄人向けやなあ(使わないとは言っていない) - 名無しさん (2019-04-18 20:06:39)
適切にヘイト切りつつ格闘仕掛けられる玄人向けの機体なのに、何も考えずウロウロする人多すぎて速攻溶けて死んでるわ。スペックはバズ汎用上位なんだけど、ヒットボックスのデカさで損してる感じ - 名無しさん (2019-04-18 20:43:34)
足回りは結構いいとおもうんだけど布バズVDの方が総合力は高い。これ強襲で出して3連撃強判定だったら人権になってたかもなぁ… - 名無しさん (2019-04-18 19:49:41)
4月下旬に登場します!って大々的に言ったにしては残念 - 名無しさん (2019-04-18 19:36:03)
使いやすい、ただ強いか?って聞かれたら(う〜ん)としか答えられないけど、スロットが結構優秀だからカスパによると思うし、400での選択肢には入ると思う、 - 名無しさん (2019-04-18 19:24:18)
横格もリーチ長い気がするぞ - 名無しさん (2019-04-18 19:17:33)
俺も思った。横格引っかけやすくて便利。 - 名無しさん (2019-04-18 21:00:25)
下格2段からだとビーム→Nが繋がらないですね。下格1段→ビーム→Nか下格2段→Nが安定ですかね - 名無しさん (2019-04-18 19:03:44)
それは演習でも普通につながるよ - 名無しさん (2019-04-18 19:27:57)
今演習でためしたけど下二段→ビーム→Nつながるよ - 名無しさん (2019-04-18 20:02:09)
みたいですね。演習場に行って確かめてみます。ありがとうございます - 名無しさん (2019-04-18 21:50:18)
結構使いやすい。けどジャイバズが2種共使いにくい。所詮ジャイバズ。バズーカに威力求めてないのでザクバズを下さい、、、。それはさておき、それなりに使いやすくはあるかな。問題はジャイバズを外してしまったときの8.5秒という長い時間をどうするか。そして当たっても敵が沢山で突っ込めない場合の8.5秒モジモジタイムをどうするか。てか発射間隔極悪だなR•Dllジャイバズ。もしかして普通のジャイバズの方がいいんじゃないかw - 名無しさん (2019-04-18 18:39:29)
RDllジャイバズは一応弾速は多少早いみたいだしさらに高火力の格闘までつなげること考えると一発あてた価値は非常に高いかな。単なるバズ格コンボの総ダメが高いのが特徴だね。ただあまりにも取り回しが最悪だ…射撃の継戦能力を捨ててる当たり、やはり強襲ギャンの系譜か。 - 名無しさん (2019-04-18 19:02:11)
サブのビームガンがもうちょい威力高くて連射出来たら(もしくは射程が長かったら)なぁ。リーチの長い格闘は使っていて楽しい。 - 名無しさん (2019-04-18 19:57:46)
そりゃサブ兵装によろけ射撃2種類持ってる機体用の主兵装だし・・・弾数CT悪化して威力が上がったコンボ始動武器選ぶのは少数派じゃないかな - 名無しさん (2019-04-18 19:03:13)
せっかくの新しい武器なのに世知辛い、、、。 - 名無しさん (2019-04-18 19:58:32)
宇宙寄りの性能してるけど、どう考えてもペズンにやられるわ - 名無しさん (2019-04-18 18:01:22)
周り見てるつもりで下格しても味方含めて3体引っくり返ったりするのが何とも… - 名無しさん (2019-04-18 17:50:18)
バズ格機としては強みも弱みもあるいい機体だと思う。ただし400汎用人権機三種には全く及ばないかな。バズ環境だったら強機体扱いか?中判定とジャイバズはきついかな。 - 名無しさん (2019-04-18 17:24:00)
RD2バズを持つのじゃ - 名無しさん (2019-04-18 17:42:25)
ギャンの癖に中判定は納得できんよな。格闘寄り機体なのに。単発の強判定のが迷わないで良かったかも。 - 名無しさん (2019-04-18 17:52:39)
そのためのリーチだろう - 名無しさん (2019-04-18 18:43:42)
完全に同意。格闘用だし強判定欲しいよな! - グフVD (2019-04-18 20:18:16)
前作はこいつ出る前に引退したけど、ぱっと見格闘がえぐい長さしてない? - 名無しさん (2019-04-18 17:21:30)
N格を真っ直ぐ前に突き出してくれればもっと強かった - 名無しさん (2019-04-18 17:13:57)
おかげで宇宙で当てづらいこと・・・ - 名無しさん (2019-04-18 17:31:37)
運営がやたらRDバズを押し付けて来ますねw使わねえよ - 名無しさん (2019-04-18 17:10:00)
後ろ移動速すぎて笑う - 名無しさん (2019-04-18 17:09:43)
群を抜いて強いわけでもないが、ビームのおかげで痒い所に手が届く機体にはなってる - 名無しさん (2019-04-18 16:44:53)
こいつのカウンターめっちゃいいな、コックピットえぐってるのかなこれ? - 名無しさん (2019-04-18 16:40:28)
スピード早いなぁ。強襲より早いじゃないか - 名無しさん (2019-04-18 16:36:35)
耐爆所持は地味に嬉しい。まあ耐爆はMA所持してる機体が一番効果を実感しやすいんだけど。 - 名無しさん (2019-04-18 16:33:27)
前作では後半に登場して最強クラスの強襲だったが - 名無しさん (2019-04-18 16:28:39)
凡庸な汎用に成り下がったか - 名無しさん (2019-04-18 16:29:46)
乗ってて楽しいからセーフ。強襲はBD2君に任せるのじゃ。 - 名無しさん (2019-04-18 16:33:58)
格闘モーションの扱いにくさがネックだな。一つ一つは高性能だけどN下すると下の一発目が届かなかったりとか、宇宙だとNが死ぬほど当てづらいとかバズ下確定しそうだけど下一発目で吹っ飛ぶから途中キャンセルが必須とか要熟練って感じがする - 名無しさん (2019-04-18 16:07:20)
旋回が気にくわない - 名無しさん (2019-04-18 16:03:22)
悪くはなくない?格闘振りなれてないとNが当たらんかもくらいだし。 - 名無しさん (2019-04-18 16:06:29)
連撃補正は70%か - 名無しさん (2019-04-18 15:55:28)
下格は80%+80%の二連撃 - 名無しさん (2019-04-18 15:57:00)
特徴的な格闘だけどそこまで強いってわけじゃないのかね?バズからビームに繋げてマニューバ割るのは意外と強いとは思った。不満点は出撃とか乗り込み時バズ持ってる点とベイオネットの持ち方くらい?下格は遅いけど広いし。 - 名無しさん (2019-04-18 15:53:50)
バズはRD2の奴の方が良いんかね?個性があってバランスもそこそこだと思う。 - 木主 (2019-04-18 15:55:18)
普通にジャイバズの方がいいと思う。 - 名無しさん (2019-04-18 15:57:57)
乗ってみた感じRD2バズのが気に入ったかな?普段ジャイバズ機乗らないから弾遅く感じる。 - 木主 (2019-04-18 16:05:05)
RD2用は他によろけ武装2つ持ってること前提で性能調整されてるし、発射間隔と弾数がジャイバズの方がいいから使い勝手はジャイバズの方がいいと思うけど。木主がRD2用の方が活躍できるならそっちでもいいと思う。 - 名無しさん (2019-04-18 16:12:32)
砂漠とか弾数重要なMAPは弾足んないなって思ったけどチュンチュンが意外と有能なおかげでうやむやにできる。MAPによって使い分けても良いけど弾速は命なんや... - 木主 (2019-04-18 16:19:26)
こいつのN格…ガルバ下格とほぼ同じなのか。格闘の癖が強いな… - 名無しさん (2019-04-18 15:48:15)
ちなみにカウンターモーションは両手でベイオネットもって三回突いてました - 名無しさん (2019-04-18 15:16:03)
クッソダサかったな - 名無しさん (2019-04-18 15:29:14)
なんでや!クッソロマンやろ! - 名無しさん (2019-04-18 15:54:18)
やってる側はカッコいいけどやられてる側のカメラがダサいのかな? - 赤枝 (2019-04-18 16:07:55)
今やばい、エーオースの後格ffが敵味方連発でやばいわ - 名無しさん (2019-04-18 15:14:58)
バズ下>下やろうとしたら、こいつが追撃に下格ブンブンしてきてクッソ迷惑。イフdsや指揮アクもだが、味方の取ったダウン追撃にモーション長い下格ブッパする奴は二流なんだよなぁ。 - 名無しさん (2019-04-18 17:41:53)
ジャイバズ以外も装備できるみたいだけど何かある?ウチはジャイバズしか表示されないから未確認。 - 名無しさん (2019-04-18 14:42:36)
リックドムⅡ用のバズが装備できますよ! - 名無しさん (2019-04-18 14:45:28)
下の方に報告あるよ - 名無しさん (2019-04-18 14:45:59)
見たけどないよなぁなんて思いながらもう一回見たらありました…すみませぬ… - 名無しさん (2019-04-18 15:16:32)
判定は中、後格闘は右斜め後方にも当たり判定があるようです - 名無しさん (2019-04-18 14:40:23)
付属ビームは500です、すみません - 名無しさん (2019-04-18 14:28:03)
付属ビームは500です、すみません - 名無しさん (2019-04-18 14:27:48)
格闘範囲は適当に調べてみた所 演習所にて道路横の電柱と電柱のあいだならn格は届きます、横は一機分前、 - 名無しさん (2019-04-18 14:27:28)
後格闘は踏み込みながら切りつけるため、お互い電柱の一機分外でも当たります n各以外は範囲が広いためかなりffしやすいです - 名無しさん (2019-04-18 14:30:44)
格闘への切り替えも早く、武器を構えた時点で使用可能 もしかしたら移動方向補正は左右100…かもしれないです 後ろもかなり早い気がします - 名無しさん (2019-04-18 14:23:46)
来るの来週だとおもってた - 名無しさん (2019-04-18 14:21:32)
ラウンドシールド hp3500 サイズs 付属ビームがんは四発よろけ 格闘範囲は機体4機分くらいなら届く n格は正面への突き 横格は恐らくドムのモーションと同じ 後格は出始めに右切り上げ→左からの横振り 広範囲 - 名無しさん (2019-04-18 14:19:42)
主兵装ジャイバズ、リックドムⅡ用バズ ビーム・ベイオネット威力2000 福兵装ビーム・ベイオネット付属ビーム・ガン 威力500 距離250 ヒート率25 - 名無しさん (2019-04-18 14:13:58)
スキル 脚部ショックlv2緊急lv1高性能バランサーlv1格闘連撃lv1AMBAC lv1 耐爆lv1 - 名無しさん (2019-04-18 14:11:36)
スロット割合近14中10遠距離4 - 名無しさん (2019-04-18 14:10:28)
機体hp14000、耐実12耐ビ12耐格18射補15確保25スピード135スラスター55 - 名無しさん (2019-04-18 14:09:50)
電撃からの記事をまとめると、ビーム・ベイオネットに内蔵されたビーム・ガンによる射撃=ひるみ効果あり。ビーム・ベイオネット=間合いの広い格闘攻撃。ジャイアント・バズ装備可能。シールド持ちで格闘重視の機体らしい。 - 名無しさん (2019-04-16 20:04:54)
特徴的な格闘だけどそこまで強いってわけじゃないのかね?バズからビームに繋げてマニューバ割るのは意外と強いとは思った。 - 名無しさん (2019-04-18 15:42:05)
枝ミス! - 名無しさん (2019-04-18 15:52:03)
電撃の記事でビームガンが一発よろけじゃないと判明してがっかり。最近流行りのよろけビーム汎用になってほしかった。ジャイバズ正直微妙なのよね - 名無しさん (2019-04-16 19:29:36)
前作だと、フルチャでよろけだったが、今回はどうなることやら - 名無しさん (2019-04-16 19:32:56)
まさかの支援機でお願いしたいぞ。たくさんいる汎用を恐怖のずんどこに落としたいんや。 - 名無しさん (2019-04-16 17:40:48)
バトオペオフ会で汎用と発表されてましたよ。 - グフ乗り (2019-04-16 18:17:14)
3連撃可能な、強襲寄り汎用機ってとこかな - 名無しさん (2019-04-16 20:55:23)
えーつまらないな。ガルバと同じ未来しか見えないよ。そこを急遽変更、支援機にしてみよう。課金増えるぞw ってここに書いてもしょうがないけど - 名無しさん (2019-04-17 07:51:01)
ずんどこw なぜかしっくり来るワード - 名無しさん (2019-04-18 13:08:16)
きよし? - 名無しさん (2019-04-18 15:02:45)
魅惑のプロポーション - 名無しさん (2019-04-16 15:23:18)
またこのテッカマンくるんだ - 名無しさん (2019-04-15 20:50:12)
電撃オンラインの記事で存在が判明したため作成. - pikachusuzuki (2019-04-15 03:43:23)
2019年4月下旬実装予定. - pikachusuzuki (2019-04-15 03:43:41)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月25日 03:15