新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム
シチュエーションバトル
MS一覧
サザビー
赤いガンダム/ログ1
シチュエーションバトル/ログ11
カスタムパーツ
掲示板(愚痴)
サザビー/ログ4
掲示板(雑談)/ログ2133
メッサーF02型
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
メッサーF01型
アトラスガンダム(BC)【TB】
アトラスガンダム【TB】
アクア・ジム
RX-93ff νガンダム
RX-93ff νガンダム/ログ1
ナラティブガンダム[C装備]
新型耐ビーム装甲
ギラ・ズール(アンジェロ機)
RFゲルググ
複合フレーム[Type-A]
管理板(荒らし報告)/ログ6
MSN-04FF サザビー
RFゲルググ/ログ1
ジム・スナイパーⅡ
メッサーF01型/ログ1
ガンダムデルタアンス
オーヴェロン
ガンダム5号機
掲示板(時限)/ジークアクス
メッサーF02型/ログ1
ブルーディスティニー1号機
ザクⅡS型
アトラスガンダム【TB】/ログ2
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ドム・キャノン[複砲仕様]
>
ログ1
400までいくとビームが普及しピク、メタルスパイダーが手に負えないので支援をまったくフォローしない味方の時は地獄を覚しましょう。 - 名無しさん (2024-06-27 13:55:32)
400汎用は敵支援に射撃当てやすくなって邪魔しやすくなるけど、強襲キラーって汎用は硬直多いからな。強襲止めるのに強襲使った方が手っ取り早い400環境で、射程短いから前線に行く支援はキツからうよ。盾とバランサーある重ドムが、逆に生き延びやすいパターン多い。 - 名無しさん (2024-07-06 21:14:27)
400まで汎用に止める手段がほぼない強襲環境て理解しないで使うなら辞めたほうがいい - 名無しさん (2025-04-15 20:35:25)
新ステージのドムキャ強くない? - 名無しさん (2024-02-24 16:36:15)
キャノン名義だけど最長射程400であるのが各lvで厳しくなってきたな。まぁある程度の射程あってバランサー格闘出来る重ドムと上昇調整されて盛り返したマドロックが競合相手として強敵。 - 名無しさん (2024-01-01 03:23:45)
バズ装備だと爆発武装3種あるから、案外ブロールでハイエナするのに向いてる気がしなくもなくもない - 名無しさん (2023-10-22 21:16:44)
450墜落廃墟なら行ける。バズが移動撃ち、キャノンが滑りながらの停止射撃、その上旋回も支援にしては早いほうなので、味方汎用に随伴して戦いやすい - 名無しさん (2023-08-10 16:34:16)
墜落だと射程負けしてジリ貧ってケースがあるからキツい。廃墟は無くなはないけど - 名無しさん (2023-08-10 21:47:20)
墜落でも450ともなると全凸案外行けちゃうから、マド君代わりに射程詰め編成にぶちこまれてるケース多いんじゃないかな。 - 名無しさん (2023-10-03 00:53:43)
低レートだとLv1を無人都市で運用すると馬鹿みたいに刺さるねぇ。わざわざ砲撃の当てやすい場所に入ってくれるからガンガン倒せて無駄に強く感じwwwる - 名無しさん (2023-06-16 00:03:59)
そういうのは偽装要素全く使わない対艦狙撃ゲム運用でも通用するから、何ともいえんな。 - 名無しさん (2023-08-09 00:25:56)
DP余ったからlv3買ったけど450でも全然行けるじゃん 二種よろけは正義 - 名無しさん (2023-05-04 22:58:22)
後退中の本機に標準N格ギリギリ当てても、ホバー慣性ですっぽ抜けされるのはよくある事。前進系下格相手にはタックルしないで、対向前進してやり過ごすとか小賢しい事もするぞ! - 名無しさん (2023-02-28 17:03:29)
350だと強襲がショボいからこいつくらいのスペックあると支援でも割とストレスフリーだなぁ。思ったより与ダメ伸びないけど - 名無しさん (2023-02-07 13:01:26)
そんなことなくね?イフシュナ改ナハト・グフ・アルマザク・ブルー1・ハイブーストジムと一通り揃ってる感がある。汎用に随伴するにしても立ち回り考えないといけないから結構大変だと思うぜ。 - 名無しさん (2023-03-28 01:00:38)
北極では割と安定して強みを出せるな。ジムスナwdとか汎用も強襲も相手するのを嫌がる汎用を吹き飛ばすのが特に重要。 - 名無しさん (2022-11-15 23:41:52)
前線寄りの支援だが持ち前の高耐久で意外に長生き。即よろけ2つで味方の負担も少ないし、相方が火力無さそうな支援なら2機目の支援としてピックはあり。 - 名無しさん (2022-11-15 20:34:23)
高Gロケランの恩恵が一番大きい機体だと思う。汎用のトロピカルよりも射撃回転率上がって、火力はさておきバランサーのない支援で格闘持ち込みやすくなってる。 - 名無しさん (2022-09-10 17:19:15)
こいつ久しぶりに使ったが、凸とは言わないが汎用と一緒に動いてよろけ取ってく前衛支援で良いな。 - 名無しさん (2022-06-19 01:25:54)
ロケランとキャノンの爆風よろけだけでなく、クラッカーも腕ミサも爆風ひるみ付き高蓄積よろけ値だから蓄積ブーストぱない。 - 名無しさん (2022-07-11 23:58:16)
ささ - 名無しさん (2022-10-20 21:42:16)
支援機としてはレーダーが350なのも気になるな。他が400〜450ばかりなのでガンガン前でないと相手は見えて味方は見えてないみたいなことになる - 名無しさん (2022-05-06 10:08:32)
そもそも前線についていく機体だから不満に感じたことはないな。言われて気が付くレベル。 - 名無しさん (2022-12-22 07:55:03)
なんでだろう、他の支援は汎用に接近されても距離とりたくなるのに、こいつの場合はよろけてる敵にパンチしたくなる。思いの外よろけ継続に格闘が一役買ってくれるし。 - 名無しさん (2022-05-06 09:51:15)
運用する注意点は最長射程が400って所。後方支援という立ち位置には着けないのです。 - 名無しさん (2022-04-21 23:30:12)
バズーカから下格が確定させやすいからとりあえず枚数有利作りたいときは覚えておくと吉 - 名無しさん (2022-04-14 22:19:32)
爆風の範囲が広くなった結果、二機まとめて攻撃できる機会がずいぶん増えたような気がする - 名無しさん (2022-04-07 21:24:36)
そんなに弱いと思ってなかったけどホバー機体は苦手な人が勝率下げてそうな印象あるからなあ - 名無しさん (2022-04-03 00:03:34)
えっ、コイツそんなに調整いるほど辛いか?、と思ったけどジムMLと比べられるとそうなるのか・・・ まあ、普段使ってるから強化はありがたいけど - 名無しさん (2022-03-31 14:21:17)
同系統の単砲にも負けまくってる状態だったからそれが知れ渡ったら使用率も激減してただろうし - 名無しさん (2022-03-31 14:38:45)
DPで買えるから、350~400の支援の最低ラインがアップしたと考えると、だいぶ助かる。450はまぁ…うん… - 名無しさん (2022-03-31 15:12:38)
お、似た武装構成のゲルググキャノンがアップを始めているぞ。格闘にナギナタあるよ!足回り辛いけど!! - 名無しさん (2022-04-01 21:35:20)
いや450もけっこうやれるぞ。ただ強襲が強いから辛いよねってのは支援全体の問題ではある - 名無しさん (2022-04-02 13:25:45)
ほんとな 普通にやれると思ってたがデータで示されると… - 名無しさん (2022-03-31 16:44:48)
ミサスナカスも謎に強化された事あるしほんと意外な機体が戦績下がるよな、下手な人がゴリゴリに下げてるんかね - 名無しさん (2022-03-31 17:02:07)
ちょい前の話になるけど、ナハトとアルマザクが結構強化されてたから出会う可能性高いのが戦績下がったとかかなぁ。バランサーは無いからMAで詰められるとシンドいし - 名無しさん (2022-03-31 17:42:15)
スラの強化に着弾時の爆発範囲を拡大してるから位置取りが悪くツインキャノンすら当てることすらできていないのだろう。無駄に低レートを調整基準に入れちゃってるから… - 名無しさん (2022-03-31 17:17:39)
低レートが扱い悪い場合それを書く運営だからそれが無いという事は上から下までまんべんなく調整対象の戦績だったって事やぞ - 名無しさん (2022-03-31 17:41:06)
低レート入れるなって事で集計A帯以上になったのに、これでもまた自分の感覚と違うと文句言い始める。そのうち数%のSカンストのデータ以外はいらないとか言い出すぞ。開発にランカー取り込んで調整したら廃れていったなんてゲーム結構あるのにな(特にAC系) - 名無しさん (2022-04-02 09:01:53)
ここ君のゲーム論書く場じゃないんで訳のわからない運営批判なら他所でやってくれません? - 名無しさん (2022-04-02 09:25:40)
運営擁護の間違いじゃない? - 名無しさん (2022-04-02 21:06:03)
LV3を今日初めて使って見たけど、安定して火力が出せるいい機体な反面、450だと周りもいい機体が多いから相対的に辛いか - 名無しさん (2022-01-06 00:41:27)
意外と足回りが元々高水準だから割と行ける方だと思う。スラスター40が終わってるのでそこだけしっかり補強してあげれば墜落なんかのポジションを維持しやすいマップでは意外とアリなのでは? - 名無しさん (2022-01-06 10:43:37)
同じロケラン使いのゲルキャ君は泣いている。 - 名無しさん (2022-02-02 23:35:20)
バランサーないのに殴れる機会が多いMSだな。 - 名無しさん (2021-12-21 00:15:05)
即よろけ二種+ホバー機特有の滑りのおかげでわりと格闘も使いやすいのよね。 - 名無しさん (2022-01-06 11:17:37)
怯み取れるからいいなーと思ってたけど対空性能がないから上からマウントとられると何もできんな・・・ - 名無しさん (2021-10-27 17:10:20)
飛行はバズを当てれば落ちるから何もできないってわけでもないしこいつのは他のバズより当てやすいからまだ楽な方よ。 - 名無しさん (2021-11-10 11:23:03)
強襲に追われても、バズキャノンミサ組み合わせてよろけ取って持ち前の足回りでガン逃げすれば味方汎用までたどり着けたりするから使いやすいね。400の強襲は一回り性能上がるからこいつの逃げ性能が光る。でもグフフは勘弁して - 名無しさん (2021-10-01 03:46:33)
試しに使ったらバカ強いんだけど、この機体のカスパはどういった感じがよろしいんだろうか? - 名無しさん (2021-08-04 21:06:44)
コスト350フルハンで耐格12 フレーム51 新フレ1 射プロ321 これで硬さと火力を両立出来る - 名無しさん (2021-08-04 21:23:58)
この子とシモカスの使い分けってどうしてます?私は毎回この子使ってますが - 私 (2021-04-21 20:38:43)
味方汎用に随伴して、1.5列あたりからの火力支援て感じですかね。支援にしては足回りはいいしそこそこ固いし シモカスは後方からR4で狙撃して隙間時間や自衛にミサイルぶち込む感じですかね - 名無しさん (2021-05-30 14:36:13)
シモダをそんな長距離で使うのは無理があるかと。ロケバズとR4のどちらを持ったとしても最大の火力源が射程100のHBGなので、ドムキャよりさらに前に出て汎用と同じ列に立ち、積極的に中判定サーベル(orロケバズ持ってるならそこからも)からHBGを撃ち込んでいく運用になる。そういう理由(立ち回りの要が格闘とそこからの追撃にある)で僕は必ずシモダにしてる - 名無しさん (2021-05-30 18:45:54)
立ち位置はほぼ同じだけど即よろけが2種欲しいか、バズ高バラ下BG連射の瞬間火力が欲しいかの差かな。味方が水ザク寒ジムでよろけ手数増やしたかったらこっち乗ってる - 名無しさん (2021-05-30 15:51:22)
どうしても他支援機よりキャノン当てにくいし、味方の一歩後ろの立ち回りは死ぬほど射線かぶるから余計弾当てれないのよ・・・ - 名無しさん (2021-04-19 18:24:03)
程よく前線にいないと弾が当たらないから支援機の練習にはいいかも - 名無しさん (2021-03-04 21:22:05)
レベル3出てこないな、450廃墟で使いたいな、足回りはマドロックと大差ないだよなG適性で。 - 名無しさん (2021-02-14 04:54:12)
お叱り受けた性能じゃなきゃ随伴支援としては最優秀になるかもしれんね。武装実弾で固まってるから刺さりやすいし - 名無しさん (2021-02-23 13:45:18)
足回りは良くても450だとディテクターがいるしな。一概に上位互換とまでは言えないがよろけ3種に火力で差がつくからおしおきどころかステータス急上昇でもしない限り難しい気が - 名無しさん (2021-03-04 22:58:59)
残り10秒で一機差で負けてて、下格を食らい自機のHPは残りミリ。下格を放った敵が勝利のシャゲダンを行う中、ラストワンショットでシャゲダン中の敵をガンナーさんが撃ち抜いて大逆転勝利した時には色んな意味でテンションが上がりました - 名無しさん (2021-01-20 01:52:34)
マシンガン装備も悪くないけどGロケの性能考えたらやっぱGロケ一択だよなって思うぐらい性能が良すぎ - 名無しさん (2021-01-10 10:39:30)
北極でも足回りとストッピングパワーあるから安心!北極A側ならタワーの凹部分に速攻登って2、3機止めるムーブが強い強い - 名無しさん (2020-12-31 03:54:08)
レート初乗りで総合1位取れたほど強い機体・・・。てか追撃アシスト4万弱って味方が強かった?位置取り良かった?のかビックリしたわ。 - 名無しさん (2020-12-09 17:40:06)
ジム2で初めてコイツに相対した時、此方旋回負けな上にフラフラした挙動の回避で攻撃外すわ、アッサリ足へし折られるわと翻弄された、この機体は前衛寄りな立ち回りで運用した方が良いんかね - 名無しさん (2020-11-29 15:50:02)
基本は汎用のちょっと後ろくらいでよろけ量産じゃないかな、足回り活かして孤立しないように立ち回る - 名無しさん (2020-11-30 17:58:39)
即よろけ二つと良好な足回り、ってことは対格と耐久盛ってDキャごっこする事も出来るのか? - 名無しさん (2020-11-13 01:38:00)
キャノン→Gロケじゃないと切替が間に合わない+バランサー無しだからキャD程応用が効かないかな。よろけ継続して格闘はそこそこ使うけど - 名無しさん (2020-11-13 02:14:37)
400でも全然やれると思う - 名無しさん (2020-10-24 19:30:44)
肩部キャノンがマジで当たらない ホバー機乗りなれてないせいか敵機の手前とか真横にすり抜けるとかあらぬ方向に飛んでいっちゃう 練習してもまったく上手くならないのどうすれば良いですか教えてえ○い人 - 名無しさん (2020-10-05 18:28:12)
静止射撃の都合で、動きながら発射すると静止までに滑るから外れんだよね。キャノンが発射終わるまで、狙ってる所に照準合わせ続けてみたら? - 名無しさん (2020-10-12 10:12:51)
敵を狙うんじゃなく、あらかじめ射撃を置く場所決めといて、目標がその場所に来たら撃つみたいなやり方がいいかも - 名無しさん (2021-01-10 10:34:34)
350支援は選択肢多くていいな。中遠距離の王ガンキャ、遠距離の悪魔環八WR、中距離の鬼ドムキャ、近距離の刺客バズスナカス、強よろけのザクスナとデザジム、水中のパオンジュアッグ。みんな違ってみんな強いのは良いことだ - 名無しさん (2020-09-28 12:27:50)
それぞれに呼称付けて自分に酔いしれてる感じが堪らんです。選択肢が多いのは同意。 - 名無しさん (2020-12-12 13:06:27)
支援機だから余りスラ無くても良いと思ったけど、ドムキャに関してはスラが欲しいと痛切に思う。やっぱりホバー機のような足回りの良い機体だからかな? - 名無しさん (2020-08-28 11:06:56)
こいつ含めて350支援ってできる仕事がバラバラすぎて比較してもしょうがないと思う - 名無しさん (2020-08-20 21:47:15)
選択の幅が広いのはいい事だ... - 名無しさん (2020-08-23 23:04:41)
キャノン忘れた方がいいのかな。ホバーの慣性の影響でややずれるし、なんか爆風範囲が狭い?ガンキャやザクキャだと当てられる範囲なのに。 - 名無しさん (2020-08-18 09:00:51)
範囲自体は狭めだけど連装だから総合した範囲はそれなりよ、こいつはよろけ武装2種を利用しつつよろけ作るのがメインの仕事だからキャノン使わないのは論外 - 名無しさん (2020-08-20 16:00:06)
練習の甲斐あってキャノンもビシバシ当てられるようになりました。これから自信持って出せる - 名無しさん (2020-09-21 21:48:50)
デザジムもだけど最長射程は400程なんだ。単体で射程500以上の相手は砂漠とかだと厳しい。相手中継完封する凸力編成にしないなら射程を気にかけてほしい。 - 名無しさん (2020-08-14 22:28:23)
文句なしに350支援最強 - 名無しさん (2020-07-24 09:24:56)
(個人的見解です) - 名無しさん (2020-07-27 03:44:05)
じゃあナーフ来るかな…。 - 名無しさん (2020-07-27 10:38:57)
350支援最強はビショップだろいい加減にしろ!これだから重力に魂を引かれた奴らは... - 名無しさん (2020-08-02 14:04:30)
思ってたよりコメ欄不評で驚いたけど普通に強いと思った。350支援はこればっか乗ってる。装甲も高めで火力も申し分ない良機体。 - 名無しさん (2020-07-17 23:24:46)
350ってそもそもコイツか環八ウェポンラックの二択じゃね? - 名無しさん (2020-07-18 17:14:10)
安定性で見たらこの2機が筆頭だけど他にも強い機体がいるからさすがに2択はない - 名無しさん (2020-07-18 17:18:58)
じゃあ他の強い支援を教えてくれないか?ガンキャノンか? - 名無しさん (2020-07-19 17:32:55)
横からだが個人的には350はガンタン2もありだと思うんだ。 - 名無しさん (2020-07-20 13:01:13)
ドムキャを落とすつもりは全く無いけど300と350はスナカス一択と思ってる個人的に。個人的に。支援機には足回りと火力があればそれでいい。個人的に。 - 名無しさん (2020-07-24 15:17:16)
味方にいてほしくないくそ支援機筆頭だな。支援機は最前線に付随しつつも半歩後ろから広く視野もって射撃によるカット入れてかないとまともな支援が対面に来たら盤面調整力で勝てないよ - 名無しさん (2020-07-26 07:07:55)
(個人の感想です) - 名無しさん (2020-07-27 14:36:18)
でもこいつか環八かだと環八がやっぱ頭1つ出て強いわ。 ドムキャはコンボできないし - 名無しさん (2020-07-18 18:24:54)
環八WR触ったことないんだけど上方後どんな感じ?そんなに評価上がったのか - 名無しさん (2020-07-18 18:27:01)
環八のとこ見てきた方が早いよ - 名無しさん (2020-07-19 17:33:40)
射程以外はドムキャのほうが強いと思うわ。キャノンとGロケの拘束力とミサポの火力がいい。足回りは圧倒的にドムキャだしな - 名無しさん (2020-07-20 00:21:15)
あのタンク以下の足回りの冷蔵庫がドムキャより強いとかただの芋野郎だろ。ドムキャは350じゃ別格に強いわ。よろけ投射力、展開力、生存力がレベル違いだし何より前線を一枚分近く負担できる。前線支援機はやっぱり頼りになる - 名無しさん (2020-07-23 15:17:28)
キャノン、Gランチャー、腕ミサで足に大ダメージ出せるぞ、鈍足が弱いとは思うが、鈍足より弱いってことは無い - 名無しさん (2021-01-28 12:53:23)
350と400ではめちゃめちゃ強いなよろけ2つで回避狩りはもちろんよろけ継続 ダメージも出せる歩兵の処理もグレでらくらく追撃は安心のミサポそこそこの足があるから転倒させてもいいしマニュもまっすぐ突っ込んできたら抜けるただ体がでかいから相手のよろけ武装の軌道を読んで被弾を抑えるようにしよう - 名無しさん (2020-07-17 01:59:28)
400も強いよな・・・変タンさえいなければ - 名無しさん (2020-07-20 01:51:09)
キャノンが単体相手に片側しか当たっていなくて、クラッカーが爆風で2体巻き込んでダメージ稼いでいるっていう。 - 名無しさん (2020-07-04 01:20:38)
窓のコスト帯と違ってみんな足ノロいからホバーでも当てやすいわ - 名無しさん (2020-06-30 23:15:24)
この機体バランサー追加されたらかなり強くなれそう - 名無しさん (2020-06-16 13:48:31)
敵側が格闘強襲2体居ようがこいつは前に出るしかないんだ。チームメイツは他の支援を選択せずに汎用選んだなら、こいつより後方にいたり他の味方汎用について行くなよ。 - 名無しさん (2020-06-15 23:58:53)
微妙に全てが足りない機体だな。決して悪い機体ではないけれど - 名無しさん (2020-06-11 14:54:56)
即ヨロケを2つ持てるゆえの射程の短さが弱点だからこれ以上強化もし辛い感じはする。 - 名無しさん (2020-06-16 19:32:00)
350最強ですぜ - 名無しさん (2020-07-11 21:36:11)
個人的にはドム系&ホバーは当たり判定がデカすぎるのでスペックほど活躍できない印象。性能だけみてハイゴッグ最強ってわけにはいかないしアクトザクは乗ってみると強いみたいな - 名無しさん (2020-07-11 21:43:48)
こいつギリフライト抜けないんだね。 - 名無しさん (2020-06-05 14:12:50)
キャノンの爆風小さすぎやしないか?当てにくくて仕方ない… - 名無しさん (2020-05-31 22:56:41)
こいつのキャノンの爆風は全く期待できないから直当てするしかない - 名無しさん (2020-06-02 18:03:45)
思ったより狭いんだよね、ザクキャジムキャの間隔で打つとよく外すから本当に素当てに近いんだよね。近距離だったらGロケが優秀だからカバー出来てるけど - 名無しさん (2020-06-11 11:59:03)
Gロケ使えるから割と強いんだけどやっぱキャノンの射程が400は対支援に関してはこちらから詰めない限り分が悪い択を常にやらされるのがネックだな。量キャと比べても150Mの差は打ち合いをしなきゃいけな場面では結構デカい差になってると感じるしWR相手だと尚更。 - 名無しさん (2020-05-31 02:35:11)
よく低コスト版マドロックって聞くけど、どっちかと言うとゲルキャ感ない? - 名無しさん (2020-05-26 17:15:56)
ホバーとキャノンが窓とほぼ一緒だからなぁ。特にホバーかどうかは使用感大きく変わるし。 - 名無しさん (2020-05-26 19:26:55)
ザクマシンガンが対空砲弾撃てるタイプだったらよかったのになあ。流石に望み過ぎか - 名無しさん (2020-05-18 22:42:36)
支援機に2発蓄積はアカン - 名無しさん (2020-07-27 11:45:03)
ちょっと前にポロっと手に入ったものの、使う機会無くて軽くフリー演習だけして格納庫で埃かぶってたんだが、こないだ試しに出してみたら支援機だからと向こうが油断してるのもあるのかヌルッとオルテガハンマーが結構食らってくれるな。射程の都合で割と前出るし思った以上に振る機会あんだね - 名無しさん (2020-05-08 05:18:36)
概要欄の、「実に6ヶ月ぶりの実装となる新機体」とかいう記述必要か?誰が編集してんだよ - 名無しさん (2020-05-02 19:30:23)
それだけでイライラすんなよ。前作経験者も多いし、前作登場の機体との比較もあったりするんだから、未登場かどうかとか久しぶりの新作だなーくらいは書かせてやれよ。どうしても不満ならここじゃなくて要望出しておいで - 名無しさん (2020-05-03 11:20:03)
ダメに決まってんだろ。実装当初の感想とかクッソどうでもいい - 名無しさん (2020-05-13 11:21:11)
お前の感想もどうでもいいけどね - 名無しさん (2020-05-15 20:50:00)
よくねーよ。編集ガイドラインに陳腐化しやすい文面は避けるよう書いてある。ルールも守れないなら書かないのが基本 - 名無しさん (2020-05-16 18:25:34)
「実に6ヶ月ぶりの実装となる新機体」って記述は「バトオペ2でドム系が実装されたのは6ヶ月ぶりだった」って歴史を振り返るもので陳腐化する要素がどこにもないぞ - 名無しさん (2020-05-18 22:56:10)
上の文章と区切られてるから何が6ヶ月ぶりだったのかこの文章ではよく分からんな。新機体自体は1週間毎に出てるわけだし。 - 名無しさん (2020-05-24 07:20:44)
じゃあ他の機体も、同じ書き方しろよ。こいつだけそういう書き方してるから違和感あるんだよ。統一しろ - 名無しさん (2020-05-26 14:39:52)
文句があるならお前が編集しろよ鬱陶しい - 名無しさん (2020-06-02 18:22:08)
ほんとにな。WIKIでこれ言っちゃうやつは何もわかってなさすぎだわ - 名無しさん (2020-06-16 00:23:11)
WIKIなんだから編集するなり、編集要望出すなりすればいいんですよ??機体板で騒ぐことじゃない。もうしてるとは思いますが・・・え、したうえで騒いでますよね? - 名無しさん (2020-05-19 00:38:21)
北極でドムキャが味方に居た場合、グフ飛行試験も警戒した方がドムキャ動けるのかな? - 名無しさん (2020-04-18 22:15:16)
打ち落とすの得意な機体ではないから、狩れそうなら狩ってくれた方が助かります。 ただ属性的には有利なのでグフフよりは無視できる…かな。 - 名無しさん (2020-04-18 22:27:05)
瞬間火力高めの機体だから落としてさえくれれば処理は早いかな ちょこまか動きながらよろけ巻く機体だから、まぁ他の支援機よりはあまり妨害されても大きな影響はない - 名無しさん (2020-05-24 22:36:05)
レベル1引けたから使ってみたけど、足回り良くてよろけ手段もロケランでいけば2種あり、ダウン追撃にミサポ使えるのいいね。足がいいから味方と一緒に動けて援護出来るから個人的にはかなりいい機体、マドに近い感じで使えた。即よろけ手段を優先でロケラン持ってるけどザクマシはどうなんだろうか?やっぱないかなぁ - 名無しさん (2020-04-05 14:23:08)
ミリ削りとしてアリだとは思うけど、追撃はミサあるしやっぱロケランのほうが人気かな。 - 名無しさん (2020-04-05 18:12:27)
やっぱそうなるかぁ、ありがとうとりあえずこのままロケラン使ってみるわ - 名無しさん (2020-04-06 12:58:51)
クラッカー当てられるようになればミリ処理もできるから即よろけ1つ失ってまでマシ持つ必要はないかな - 名無しさん (2020-05-03 05:49:20)
キャD激推しおじさん面白すぎでしょ - (2020-03-25 18:08:21)
- 名無しさん (2020-03-31 01:54:28)
こいつで活躍できる試合は、こいつ居なくても勝てる - 名無しさん (2020-03-17 10:22:15)
こういうドムキャの板になんのメリットももたらさない生産性ゼロのエアプコメントって荒らしなんじゃねぇの? - 名無しさん (2020-03-17 16:10:31)
せやで。わざわざ機体板までお気持ち表明に来るタイプの。 - 名無しさん (2020-03-19 22:55:44)
ドムキャにボコボコにされたゴミカスが八つ当たりしに来ているだけ - 名無しさん (2020-05-15 20:52:46)
北極基地に全ての強みを潰される機体 - 名無しさん (2020-03-14 23:50:16)
これ劣化ゲルキャ? - 名無しさん (2020-03-09 03:51:47)
劣化というか低コスト版。ホバーなとことか窓寄りな気がするが - 名無しさん (2020-03-09 04:49:21)
キャノンの使い勝手がまるで別物なのでそんな似てないような。あっちは単発超火力だがこっちはそこそこ回数を撃てるヨロケ取り向き。ロケと合わせてヨロケ取り特化機体やね - 名無しさん (2020-03-09 10:43:04)
ほんまこいつ味方にいると頼りないな、スペックは悪くないはずなんだけどなあ… - 名無しさん (2020-03-06 00:08:52)
こいつが作ったよろけの活かしきれてないんじゃない? - 名無しさん (2020-03-06 11:05:06)
ドムキャが取ったよろけに味方が下入れたのにドムキャがミサポ全弾入れるのが理想パターンだけど実際はよろけ生かせないし下入れるのも見てないって事もしばしば。 - 名無しさん (2020-03-13 16:23:19)
ミサポは忘れられがちかもしれん。気を付けねえと。 - 名無しさん (2020-03-13 18:34:06)
敵側のドムキャ×2が交互に弾幕を張って脅威に思えました……。私のPSが低いのもありますが(汗) - 名無しさん (2020-03-06 16:21:19)
そもそもよろけ量産する支援は必要なんか?役割で比べたらガンキャDのが優秀なのは明らかでしょ。バズもあっちのが優秀やし - 名無しさん (2020-02-29 20:32:31)
Dキャが350で出せるならその評価で間違ってないな - 名無しさん (2020-03-05 00:22:14)
そんなに明らかかな?支援が移動撃ち即ヨロケのバズとキャノン両立してんのがでかいと思うよ。大抵の支援は足止めないとヨロケ取れないけどドムキャはそうではない。それに支援が量産するヨロケは汎用に対しては火力も馬鹿にならないからね。カットだけじゃなくダメソにもなる。バズだけでも射補盛りだと3000とか汎用に出る。言わずもがなキャDがドムキャと同じ役割こなそうとしても射撃だけならドムキャのが火力高いよね。加えてドムキャはミサポと言う優秀なダメソもあってクラッカーも汎用に2000とか出てくれる。ただ400からはキャDでヨロケ量産するから支援枠は別のにしてくれって話ならそれでも良いと思うし逆も然りだと思うしあえてどちらも選択するのもいいなって個人的には思います。 - 名無しさん (2020-03-05 00:50:16)
その分Dキャと違って強襲に瞬殺される可能性あるけどな。 - 名無しさん (2020-03-05 07:07:34)
対格盛ればカチカチだし自衛しやすく蓄積も取れるドムキャで瞬殺されるのは対面が蟹江とかで味方からの援護も一切無く孤立したときぐらいじゃない?大抵の強襲にはワンコンされないと思うよ。そもそももう貴方がキャDで良いと思ってるならそれで良いんじゃない?自分はキャDとは兵科も違い運用とか立ち回り全然違うと思うからキャDに互換性はないと思う。てかそもそも随伴支援なら400ではドムキャ出すよりジムキャ2のが安定すると思うのでキャDよりジムキャ2を推します。 - 名無しさん (2020-03-05 07:42:01)
その分戦場の多数派である汎用機相手に与ダメ出るし被ダメ抑えられる。支援機の一番の強みはそれと連結。キャDにはそれが無い以上スペックだけ並べて比較するのはナンセンス。あと強襲に瞬殺される可能性はこいつに限らず支援ならみんなそうだろ。それとも君はマドロッククラスの支援でも同コスト汎用とスペックだけを比較したら弱いから要らないとか言い出すの?それとほぼ同じことだよ? - 名無しさん (2020-03-05 09:19:12)
MA撃ち抜けるだよなぁ。ところで450コストでストカスに溶かされてるのよく見るけど、たいさくあるん? - 名無しさん (2020-03-06 07:18:26)
ゴメン、Dキャは対策あるのか聞きたかった - 名無しさん (2020-03-06 07:20:20)
汎用がちゃんと下格決めてくれるなら要らんよ。 - 名無しさん (2020-03-05 09:41:17)
強いのか弱いのかよくわからないのは少し火力が控えめだからかな - 名無しさん (2020-02-29 19:52:34)
ホバーだからか足元キャノン当たってないことが多い マドロックはそうでもないんだけどなぁ - 名無しさん (2020-02-27 21:59:40)
マドロックは結構爆風が広いしね。あとドムキャは二連装キャノンが片側に寄っているのも大きいかも - 名無しさん (2020-03-04 23:48:05)
味方にFFしやすい機体だから追撃の時は丁寧に - 名無しさん (2020-02-27 11:54:56)
追撃にミサポが無駄がないよね クラッカーもいい威力だけど切り替えがなぁ - 名無しさん (2020-02-27 21:58:31)
フライトタイプの対策とかどうしてる?味方の方に逃げるのは前提として、やっぱ武装ちゃんと当てて落とすしかない? - 名無しさん (2020-02-24 21:53:01)
グフ彦もだが対処法は射線切って味方のGSAかキャバにバリバリ蓄積で落としてもらうぐらい。ホバーで空中を浮遊移動する相手に中てようなんて思わない事だ - 名無しさん (2020-02-26 01:56:15)
400からは重キャD使えばよくね感がある。コスト50違うだけでここまで差が付くのか... - 名無しさん (2020-02-23 22:16:01)
Dは汎用だよ…… - 名無しさん (2020-02-24 15:09:53)
だからなんだよ - 名無しさん (2020-02-25 06:46:12)
横からだけど情報連結ないから互換にはならんという事では? - 名無しさん (2020-02-25 08:00:23)
こっちも横からだけど互換探すなら兵科ぐらい合わせろよって普通誰でも思うよ。カテゴリを合わせるのは常識だよね。 - 名無しさん (2020-02-26 06:01:38)
機体を色で見ているのはいかにも硬直した発想。役割でいうなら連結以外は被る部分が多い。マニュないからドムキャの方がはじけ飛びやすいけど - 名無しさん (2020-02-26 18:40:29)
ついでにドムキャは爆反もバランサーもないから、色考慮しなかったら完全に劣化品 - 名無しさん (2020-02-27 07:19:09)
その色がかなり重要なのにそこ無視するとかマジかよ。三竦みによるダメージ補正っていう無視できないデカイ要素なのに。犬砂に支援の役割やらせても勝てるって言ってるようなもんだぞ。 - 名無しさん (2020-02-27 09:09:34)
MAとか爆反、バランサー連撃持ってる支援機がいるのか?教えてくれ - 名無しさん (2020-03-12 12:53:22)
でその観測連結がないという決定的な部分はどう埋めるんですかね・・・? - 名無しさん (2020-02-27 12:32:06)
あとバトオペ2における兵科バランスを全く知らないようなので言っておくが素の性能はほぼ例外なく汎用>>支援。支援機が頑張れるのは多数派の汎用機に相性勝ちしていることと情報連結が必要不可欠だからという二点に過ぎない。あのマドロックですらそのまんま汎用機化したら弱機体よ。似たような性能の汎用機と比べてスペック負けするのは当たり前だし、環境汎用機とスペック互角な支援なんてその時点で完全な壊れ不可避やで - 名無しさん (2020-02-27 14:08:15)
やたら色を強みとして強調してる奴いるけれど、汎用と違って強襲に睨まれたら瞬殺されるからね。いくら汎用に対して有利でもその欠点は埋められない - 名無しさん (2020-03-01 13:02:04)
支援機は基本性能やスキルが汎用と違うんだから汎用は支援機に撃たれたら瞬殺されるでしょ笑そもそもMAや爆反連撃持ってる機体を回避スキルのない支援機のドムキャとくらべるのはおかしいでしょ - 名無しさん (2020-03-12 12:49:15)
瞬間されねーよw射撃のダメージなんてたかが知れてる - 名無しさん (2020-03-23 11:29:09)
自分をドムキャと勘違いしてる精神異常者ガンキャDさん、観測も兵科も考慮されてない泣そもそも支援枠を汎用で良いやって思える狂った発想するなら観測ぐらい御持ちの汎用をピックしてください泣 - 名無しさん (2020-02-27 22:10:33)
だからなんだよは草。3すくみ理解していらっしゃらない? - 名無しさん (2020-03-12 12:51:19)
↑ここまでネタだから気にしなくていいよ - 名無しさん (2020-02-27 18:51:52)
バズミサで蓄積取れるのか400ではあまり出してなかったけど変形飛行対策できるな - 名無しさん (2020-02-17 04:01:45)
過大評価気味だよな割りと普通の性能なのに - 名無しさん (2020-02-13 22:32:47)
ちょっと書き方が悪かった。リスクとリターンが同じくらいって書けばよかったかな。 - 名無しさん (2020-02-13 23:08:28)
ザクマシンガン持ったドムキャノンがミックスアップで相手にいてワロタ - 名無しさん (2020-02-07 05:51:12)
前カスマで味方に居たわw左スティック動かさず棒立ちでマシンガンぱんぱん撃ってて草生え散らかした。 - 名無しさん (2020-02-08 22:38:17)
墜落楽し過ぎる - 名無しさん (2020-02-04 01:50:03)
あれだよな、個人的な感想で大袈裟かもしれんけどマドロックと似たような感じで使えるっていうべきか。 - 名無しさん (2020-01-29 10:25:49)
バズーカ持ったマドロックだからねw - 名無しさん (2020-02-24 15:10:49)
400クランマッチで上位勢が使ってたりしたけどlv2はHP伸びるしカタログスペック的には400帯比でも耐久火力機動力揃ってるんだよね。勿論短射程デブのホバーだから簡単な機体では無いんだけど。 - 名無しさん (2020-01-29 02:44:55)
めっちゃ強いけどぶっ壊れじゃないし乗ってて楽しい機体だと思う - 名無しさん (2020-01-27 12:10:26)
400レートでこれ即決や被せ多いのは流石にそいつらドムキャエアプなんじゃねぇかと思うんだけどどう思う?400とかガンキャDやらペイルにヅダFとかGAAとか支援以外の奴もガンガン遠くからヨロケ撒いてくるからデブなこいつは中々自分のターンやってこないってのに…。おまけにドルブに絡まれたりもするし、レベルを上げるメリットの薄いこのゲームで400で出す意味がわからん。細身ならわかるけど。 - 名無しさん (2020-01-25 17:20:30)
というかドムキャの武装の最大射程が400までとか言うデジムばりに短小なこの最大の弱点忘れてるだろ、長所を活かせば優秀な機体だが万能ではないんだぞ。 - 名無しさん (2020-01-25 17:28:50)
挙がってる機体あんまり見ない機体ばっかりだからそうは思わない。どんな機体でも中の人次第 - 名無しさん (2020-01-25 23:37:02)
えっマジで?ペイルはともかくとしてキャDとかGAAは流石に見かけない?まぁそれは良いとして言いたいことは350コストより400のが圧倒的にヨロケ取られやすいと言うことよ。それを踏まえてレベルを上げるメリットあるんかなと。でもまぁ中の人次第だよねほんとに。 - 名無しさん (2020-01-26 00:40:44)
まぁ他が使えるなら無理に出す必要はないねぇ。400もそうだけど350も。ただ他に持ってないとかなら選択肢としてはあり。 - 名無しさん (2020-01-26 14:30:23)
35なら環境機では?汎用とガンガン前出る立ち回りだから、苦手とする射撃MAPでも射撃機乗られるより連携取れる場合あるし。 - 名無しさん (2020-02-08 19:25:08)
ドムキャが400で有利だからみたいな考えではなくて、味方に付いて行って汎用と互いにカバーしながら火力というより枚数有利目的で選ぶと支援がドムキャかbz砂カスくらいだからっていう事じゃないのかな。ついて行って戦うだけなら他の支援でもできるけど、歩き撃ちが複数回できる武装を持ってて、緊急持ち相手でもヨロケから下が確定させられる支援がかなり少ないから。支援は得意ではないけど観測は欲しいし、誰もやらないから汎用的に動かせる支援を選ぶとドムキャになってしまうみたいな感じなんじゃないかな。即決っていうのはリサチケで手に入れたばかりとかかな? - 名無しさん (2020-01-26 04:18:58)
選択肢としてはありだとおもうけれど、味方にとどめをお願いする機体だから即決は早いんじゃないかなとは。 まぁどうしても乗りたいとか他に勝てる機体がないとかあるんだろう。 - 名無しさん (2020-01-27 14:24:15)
ペイルキャDヅダFがこっちに弾使ってくれる分には別に・・・こいつ対弾も低くないしその分味方強襲や汎用がフリーになることを考えれば。位置取り的にこいつがヨロケ射撃喰らったとしてもフリーで追撃格闘喰らうケースは少ないだろうし - 名無しさん (2020-02-26 09:25:32)
割とぶっ壊れでは?エイム苦手だけどミサポの距離ならキャノンもバズも当てやすいし、よろけさせて前線がこかしてミサポで追撃出来るのが強い。玉切れも回転いいから何らか使えるし、格闘装甲3つけるとカッチカチになる上前に来る機体だから味方のカバーもすぐ来てくれる、強襲メインだけど350ではどのドムも楽しい - 名無しさん (2020-01-25 00:50:35)
味方の意識次第だから、しっかり見てくれなきゃ強襲どころか相手汎用から執拗に狙われてる両刃の剣だけどね - 名無しさん (2020-01-28 23:20:08)
35最強のポテンシャルもってるけど難易度が高い - 名無しさん (2020-01-24 20:39:57)
レートでドムキャだらけでどいつもこいつも即決し枠を譲り合わないがドムキャって扱いは難しいほうなんだよなぁ。デブでホバーでキャノンの判定小さいことわかってない奴が多いし、そういう奴に限ってミサポや格闘を蔑ろにしたり逆に強襲に狙われた時だけガムシャラに格闘振るんだよね。バズミサで簡単に蓄積取れるしスラ吹かして移動するだけであっと言う間に味方汎用まで逃げれるというのに…。流行りに乗りたいのはわかるけど即決するぐらいならせめて使いこなせるようになるべきだよね。せっかくの強機体が勿体ないわ。 - 名無しさん (2020-01-24 16:50:51)
火力は相変わらず足りんな - 名無しさん (2020-01-24 06:52:56)
キャノンの威力は低いかもだけどメインの回転率高いしコンスタントに当てればダメージ伸びるゾ、まあ前線でなきゃだから味方の汎用がアホだと使いづらいわな、支援機はレート低い奴に乗らせて上手い奴は汎用乗ったほうが試合がスムーズにいきますわな - 名無しさん (2020-01-24 07:47:32)
リサチケ落ちやったぜ - 名無しさん (2020-01-23 20:06:04)
修正もあって優秀な機体だとは思うけど無人都市は向いてないと思うんだよなぁ… - 名無しさん (2020-01-23 18:10:52)
lv 1のこいつのカスパ悩みまくり。耐久盛りにするか、火力型にするか、バランス型にするか。 - 名無しさん (2020-01-23 17:08:19)
悩ましいよな。ワイは背面取られるの怖いからフィルモ等足回り強化するのと耐久強化するのと使い分けてる。狭い場所が多いステージなら耐久って感じ。頑丈だよね。 - 名無しさん (2020-01-23 18:29:45)
ドムキャで旋回欲しくなる場面あるけ?って思って調べたら60もあって草。上位互換であるはずの窓が54?か57ぐらいだから支援では破格だな。でもだからこそ長所を伸ばし汎用並の旋回にするのもありなんかな? - 名無しさん (2020-01-24 02:45:26)
ここまで速いと拳でわからせるドムキャノン兄貴がしたくなる。 - 名無しさん (2020-01-24 13:37:50)
たまに単騎で突っ込んできた汎用が背中取ろうとして回り込むんだけど振り向いてバズ入れてから拳でわからせてる。 - 名無しさん (2020-01-24 13:41:19)
スロ拡張なしだと、フィルモ2、耐格2&1、強フレ5&3でピッタリ。快適だ - 名無しさん (2020-01-24 01:40:56)
味方がエーランクばっかりの時は乗らないほうがいいwあいつら支援機護るっていうことをしないからw - 名無しさん (2020-01-21 17:44:15)
じゃあ低レート専用機体ですね - 名無しさん (2020-01-24 14:06:29)
強襲機なんて気にせず突っ込め! - 名無しさん (2020-01-21 17:07:46)
ショートカットに入れるのを格闘にするかクラッカーにするか。クラッカーは割と頻繁に投げるので入れておきたい、格闘は振る機会がまずないけど間近でよろけさせた場合にとっさに出したい。う~む - 名無しさん (2020-01-19 16:22:28)
迎撃追撃でとっさに出したい格闘は入れるべきだと思ってる、戦闘距離が近中距離のこいつは特に クラッカーはミサポ+武器変更一回で指に馴染ませるのをオススメする - 名無しさん (2020-01-19 19:24:02)
随伴支援としてオルテガめっちゃ使うから絶対に格闘必要でしょ。ヨロケ2種、随伴、動き早いで下格の数発は絶対決めなきゃ手数足りない。 - 名無しさん (2020-01-20 10:28:12)
正直こいつで下格使わないなら素直にガンキャやタンク系乗ったほうが良いと思う。閃光サーベル使わないWRと一緒 - 名無しさん (2020-01-20 14:39:03)
格闘派。クラッカーは合間に入れる感じだから咄嗟に使うイメージない。ミサポショートカットからもう一度切り替え入れる程度で十分。 - 名無しさん (2020-01-20 15:09:02)
こいつは隙あらばバズ下ミサ入れる機体ぞ - 名無しさん (2020-01-20 22:17:00)
ぼくちゃん、マシのショトカを外してる。変かな? - 名無しさん (2020-01-22 11:46:41)
マシ?もしかしてバズなしでキャノン+クラッカー+ミサポ+格闘ってこと?いやわからんけど変わってるんじゃない? - 名無しさん (2020-01-22 22:20:52)
今まで気付きませんでした。バズ持てた事に!今までの僕ちゃんのドムキャより更に強く運用出来る事に気づいてしまった事に感謝!!謝謝 - 名無しさん (2020-01-22 22:49:50)
お、おう良かったな!優秀なバズだから存分に使ってくれ。 - 名無しさん (2020-01-23 18:27:19)
キャノン、バズ、腕ミサ大回転で君も与ダメトップだ!なんか物足りないと思った時にはクラッカー投げてみよう! - 名無しさん (2020-01-19 13:48:41)
前に出る必要がある+デブホバーのデメリットがどうにもデカい。ジュアッグもそうだけど目付けられると攻撃させてもらえなくなって火力が全然出せないし、強襲に見つかりやすいし。やっぱりガンキャノンみたいに遠距離から汎用随伴距離まで安定した火力出せる支援機が万能で優秀と感じてしまう…押せ押せのチームだったらドムキャはガチだと思うんだけど - 名無しさん (2020-01-19 12:21:58)
350はいけるけど、400は強化されたズゴEがきつすぎる - 名無しさん (2020-01-19 09:15:51)
この機体でズゴEに捕まるなら芋機体じゃなきゃキツいと思うよ。500とかでマドが魔窟に捕まってキツいって言ってる様なもん。 - 名無しさん (2020-01-21 08:24:33)
いや両方普通に捕まるでしょそれ…?マーク2のBR→ヨロケ継続トリモチ→格闘はマーク2側がミスらない限り相当な遠距離からでもマドロックは逃げられないし蟹Eの二種の蓄積ヨロケはデブなドムトロにはとりわけ刺さりやすいだろう。いずれにせよ凌げるかどうかは味方依存じゃない?自分だけじゃ到底捌けるもんじゃない - 名無しさん (2020-01-21 18:07:28)
逆に言うと味方に依存せず強襲に捕まらない支援って何?他の支援でも捕まるし、同じ捕まる中でもマドドムキャは自衛能力高いのと味方からカットされやすいって意味じゃない?先に射撃武器当てた方が勝ちなら、足回りや立ち位置など他の部分で評価するべきだと思うな。 - 名無しさん (2020-01-22 10:38:35)
それは論点ずらしだろ。「この機体でズゴEに捕まるなら芋機体じゃなきゃキツいと思うよ」て明らかに捕まるやつはヘタクソと言ってる書き方だもの。他の支援も捕まるからしょうがない、は趣旨が違うしフォローになってない。それに射程の都合上自分からズゴEの射撃武器の間合いに出て来ざるを得ずデブだから連続射撃をほぼ漏れなく喰らってしまう上にダウン追撃も大安定してしまうという性質が特にズゴEに不利という面は確かにあるだろ。 - 名無しさん (2020-01-22 10:47:18)
確かに。悪かった。 - 名無しさん (2020-01-22 22:21:36)
さっき手に入れたけどバズ持ってなかったんですけど.... - 名無しさん (2020-01-18 06:58:29)
初期装備マシンガンだからな…DPでゲルキャ買えばついてくるで - 名無しさん (2020-01-18 09:46:53)
DPでGロケLv2買ってくりゃいいじゃん!! - 名無しさん (2020-01-18 14:59:18)
調整入って強くなったのに強くなったと認識されないてないので解散される悲しみ - 名無しさん (2020-01-18 00:55:57)
もしレートでの話なら俺は抜けるかな。君のせいではないけれど、いくら強くなったとは言えデブであることには変わりなく射程が短いことも同様であるのに即決したり被せたりするドムキャが多いから何も考えずに今回の強化にイナゴした地雷かなと勘繰ってしまう。君は地雷ではないと思うけれど実際レートで敵によくドムキャを見かけるがボーナスバルーンなことが多いんだよね。あくまで主観だけど。 - 名無しさん (2020-01-18 17:17:45)
そりゃだいたい250mあたりにいるんだから、チームの汎用がPS負けしているとバルーン化するのは当たり前。後方支援じゃないんだから味方依存が大きいんだよ - 名無しさん (2020-01-18 23:23:54)
言ってることだいたい合ってるとは思うけど、味方依存が大きいはちょっと違う気はする。依存が大きくなるのはr4のような足折るまで枚数が減らない機体かな。味方汎用に追従してヘイト稼ぎながら敵汎用のbz下範囲外からキャノンbz下などで積極的に敵汎用ダウン・撃破しててもまったく勝負にならないなら、依存というより負担軽減しても尚競り負ける汎用が弱すぎるだけだと思う。支援が遥か後方に下がりすぎたほうがカバーできない状況やカバーのために前衛減らして壊滅に繋がりやすいから負けやすいと思う。MAPなどで一概に言えないとことはあるけど、ドムキャは広いMAPは相性悪いから最低限戦える比較的狭いMAPでの話にはなるけど。 - 名無しさん (2020-01-19 00:42:10)
自分は歓迎派。強襲からある程度自衛しつつも駆けつけ易い位置にいてくれる。よろけ能力高い。何なら敵寝かせる。砂漠芋とかいう糞どうでもいい敵を除けば敵支援機にも撃ち勝つ能力。火力はマイルドだけど低くもない。十二分に強機体でしょ。これ以上支援に求めるのは流石にナンセンスだよ。 - 名無しさん (2020-01-21 08:12:09)
今回の調整で実装時に期待された低コスト版マドロックになれた気がする - 名無しさん (2020-01-16 19:21:00)
兵装多い分,マドより乗ってて疲れんのって,俺だけ!? - 名無しさん (2020-01-18 15:04:22)
BRの代わりにGロケ、キャノンはそのままキャノン、グレランの代わりにミサポ、副兵装としてバルカンの代わりにクラッカー。なーにかわらんさ - 名無しさん (2020-01-18 16:08:34)
いや,マドより常に兵装回して動き続けで…毎戦闘後,めっちゃ疲れちゃうのよww - 名無しさん (2020-01-23 16:33:21)
デブイこと以外は糞強くなったな。元からGロケ使えるからメインは問題なかったけどキャノンが単数無いわ硬直酷いわでかなり足引っ張ってた機体だし - 名無しさん (2020-01-16 17:20:35)
わかりみ。キャノンの調整で見違えるほど使いやすくなった - 名無しさん (2020-01-24 01:59:14)
キャノンが手持ち静止武器くらい硬直無くなって快適だわ - 名無しさん (2020-01-16 16:59:54)
キャノンを撃ってる感覚が無いくらい軽い硬直になっていてなかなか良いな - 名無しさん (2020-01-16 17:17:43)
硬直時間は弾数が1減ったあとからタックルでオーバーヒートゲージが表示されるまでの値です。サンプル程度に思っておいてください。 - keasemo (2020-01-16 16:45:18)
コペペしたので弾数が2じゃないですけどキニシナイデクダサイ。ちなみに一般的な肩キャノン組は 26~27fps ですね。 - keasemo (2020-01-16 16:55:01)
あれ?普通に350強機体なのでは? - 名無しさん (2020-01-16 16:32:50)
キャノン硬直減って快適だな - 名無しさん (2020-01-16 15:14:01)
めっちゃ扱いやすくなっててビビるな。弾切れにも心配が少なくなってかなり強いんじゃないかこれ - 名無しさん (2020-01-16 15:56:59)
他のに繋ぎづらかった欠点部分が軽くなったからなぁ。結果的に火力アップしてるからすげえ良い調整だわ - 名無しさん (2020-01-16 21:21:29)
スラが増えると予想。というか調整来るのか…… - 名無しさん (2020-01-16 00:48:32)
よろけ取りやすくて火力もそこそこでて強いやんって昨日ちょうど初めて使って気付いたところだったんだけど、上方修正くるのか・・・俺はこいつを35メイン支援機にしようと思う。カスパで特におすすめなモノあります? - 名無しさん (2020-01-15 19:25:19)
射程短いから結構前出て戦わんとダメやけどバズの回転いいし自衛もしやすいからすこ。キャノンの弾数が少ないのがたまにキズ - 名無しさん (2020-01-14 19:22:20)
機体スペックは悪くないはずなんだけどこいつに支援枠譲って勝てた試しがない。熟練が必要な機体なのかな? - 名無しさん (2020-01-12 14:14:01)
火力を出すのにちょっとコツがいるから難しい機体よ。 それでも火力型支援機ではなくよろけやカットに適した援護型随伴支援機だから、これに乗って勝つには味方の動きを見てるのが大事な感じ - 名無しさん (2020-01-12 14:42:13)
無人で使ったけど上からのキャノン打ち下ろしてもとにかく爆風が狭くて辛かった 窓の感覚でやると痛い目みる - 名無しさん (2020-01-04 01:27:13)
コスト違うとはいえ、重キャDと比べると色々と残念な子やね...特にキャノンの切り替えが痛すぎる。せめて同じにしてくれや - 名無しさん (2019-12-03 00:53:25)
ガンキャ重装D型と使用感すっごい近いんだけど、こっちの方が若干射程短いし爆風狭いし、こっちの方が汎用機であの性能だったらなぁと滅茶苦茶羨ましくなる - 名無しさん (2019-11-30 16:13:43)
そういう事ツッコむとお望みの汎用が単砲型で出てきそうだな。キャノン射程600、腕が3連ガトリング射程150に変更する感じに。 - 名無しさん (2019-12-01 15:47:10)
原作にそういうキャラが居るってことかい? - 名無しさん (2019-12-01 19:20:55)
いるよん。ドムキャと同じマイナーだけどドムキャノン単装砲で検査くぅ - 名無しさん (2019-12-06 12:23:05)
無人みたいな平たい場所だと相性がいい気がする。逆に起伏が激しかったり遮蔽物が多いとホバーと相まって当てづらい。 - 名無しさん (2019-11-29 11:29:26)
爆風のある武装はどれも平地と相性が良い。なんで砂漠と山岳以外で使いやすい - 名無しさん (2019-11-29 14:43:16)
よろけさせてミサイル全弾撃ち込めばだいたいの汎用の足にダメージ与えるから楽しい - 名無しさん (2019-11-17 13:01:46)
350でも弱くね?もはやキャバのが火力出るんじゃねーかな。支援機なのに... - 名無しさん (2019-11-15 19:37:48)
そもそもキャバは火力過剰なまでにあるタイプの火力汎用だし、コイツは火力を犠牲によろけと運動性を重視した前線支援だから火力差はそりゃああるでしょ。 コイツは前に出て汎用や強襲と相互援護しながら観測届けるのが仕事で、その点で見れば十二分に戦力になってる - 名無しさん (2019-11-15 20:11:17)
運営的にはこの機体は「絶対よろけ取るマン」って考えてるから、火力低いって言われても解釈違いとしか - 名無しさん (2019-11-16 14:07:26)
コスト400だと弱くね?圧倒的力不足感がある… - 名無しさん (2019-11-10 14:55:53)
気がつくとクラッカーの存在忘れてるな。 バズキャと腕ミサと格闘が便利過ぎてクラッカーを使うタイミングがない - 名無しさん (2019-11-07 12:59:55)
廃墟でコイツ中々使えるんじゃなかろうか。交戦距離近いから嫌でも射程に入るし、ガタイはデカイけど遮蔽物もそれなり。機動性も悪くないから下がりながらバズで振り切る事も不可能ではないし…どうだろう? - 名無しさん (2019-11-04 04:05:13)
廃墟と相性はいいけど、強襲動きやすいマップだし、強襲に対する自衛力は無いに等しいから汎用とセットで動かんとカモになりがち - 名無しさん (2019-11-04 13:00:33)
バラッジより自衛はしやすそうじゃね? - 名無しさん (2019-11-05 15:38:09)
こいつのミサポよろけち20やで?キャノン二発ヒット+ミサポ2発でよろけ取りからの下格でいけるし、バラッジはミサイルよろけ値35で3ヒットよろけ。結構優秀な部類やぞ - 名無しさん (2019-12-30 20:29:09)
真面目に使ってて下格してるんだが、 - 名無しさん (2019-10-29 00:31:19)
キャノン全然当たらない。つま先にドンピシャで直撃狙いじゃないとまともに当たんないんじゃないかこれ…Gロケの方が爆発範囲圧倒的に広い気がする。エロい人コツを教えて下さい。 - 名無しさん (2019-10-27 19:36:47)
確かに普通の複砲よりはヒットさせづらいけど、多分それに加えてホバーに慣れてないんじゃないかな?あと戦闘距離が近いから弾速と着弾点のズレの微調整が上手くいってない。動く演習で10分もやればコツはつかめると思う。 - 名無しさん (2019-10-29 15:36:56)
墜落なら最強格の支援の一つじゃないだろうか。 前線出れてタフでよろけ支援しながら隙見てよろけ下格からのミサでゴリッと削れるし。 遠距離戦がどうしても厳しいけど味方とオラオラするなら物凄く強いとってもドムらしい支援 - 名無しさん (2019-10-19 21:21:59)
バランサーないので一回よろけたら無限にハメ続けられるので対処は容易な部類に感じられる - 名無しさん (2019-10-29 03:59:30)
なんて物足りない感じの機体なんだろう。決め手にかかる。 - 名無しさん (2019-10-14 18:33:56)
wtf? - 名無しさん (2019-10-15 04:42:38)
なんか味方に居て割と頼りになるな、と思ったが武装群どうみても地味すぎるよな…しかし凄まじくカッコイイ - 名無しさん (2019-10-16 02:32:41)
BD1対策に味方にイフリートいたらめちゃくちゃ強いよねこの機体 - 名無しさん (2019-10-12 18:06:37)
A+がこぞってこいつに乗ってたけどそう強い感じではなかったなぁ…山岳でWRやザクタンクに手も足も出ずにやられてた感が強い - 名無しさん (2019-10-16 22:48:11)
wrもそうだけど、ザクたんなんてチームで対処しなきゃ駄目だろ。 - 名無しさん (2019-10-17 12:48:10)
A+の支援2枚ともドムキャでね、敵はWRとザクタンの2支援。強襲で襲いかかれれば良かったんだけど敵の前線は抜けないし回り込んでも待ってましたーと迎撃されるし、その間に味方は遠距離からポコポコやられてお話にならなかったんよ。対艦ヅダでも持ってきてれば手を出せたんだろうけどシャッガンDSではA+の汎用と強襲の2枚に見られてたら無理だった。自分(DS)の頭越しに砲弾ポンポン撃ち込まれてドムキャが蒸発していってしまってねえ…そうするとさらに自分にマークが増えて、手詰まり感が半端なかった。 - 名無しさん (2019-10-17 16:39:33)
とか言いつつ、機会があったので自前でドムキャザクマシ装備で山岳出たらかなり相手をボコボコにできたので、相手がきっちり嵌って上手かったのかなぁ…と思い直した。前線寄りに居ればキャノンもポンポコ後ろに居る支援に当てられたし… - 名無しさん (2019-10-29 15:31:44)
コイツに限らず支援2編成で同機体は悪手じゃないかなー。例外はあるかもだけど基本的には支援機でもタイプの違う組み合わせにしないとキツイと思うが。 - 名無しさん (2019-11-06 03:33:12)
性能は35支援では最強だけど扱いが難しい - 名無しさん (2019-10-08 14:52:47)
よろけとりとか火力はあると思うけど、前線に出るタイプの支援でこんなわがままボディはキツいな。無人とか港湾山岳ならガンキャかタンクでいいかな - 名無しさん (2019-10-10 08:16:57)
バズ持てたのか、、知らんでバリバリしてわ - 名無しさん (2019-10-08 12:36:26)
mrカラーのグレー買えばよかった。レッドの隠蔽力低すぎてシルバーで妥協してしまった - 名無しさん (2019-10-07 21:13:05)
雑談板と間違えた - 名無しさん (2019-10-07 21:13:34)
汎用機と一緒に前線出るの楽しいやん - 名無しさん (2019-10-05 12:17:35)
キャノンの爆風狭すぎて高ロケの方が当てやすい。よろけバラ撒けるからキャノン当てられるエイムあれば結構強そう - 名無しさん (2019-09-29 16:01:32)
問題はよろけさせた後の追撃がしづらいのとミサイルが左腕から撃つから段差や出っ張りに吸われやすいのよね・・・ - 名無しさん (2019-09-30 10:53:21)
そういう時ってハングレをうまく使っていきたいけど判断が難しいのよね - 名無しさん (2019-10-01 03:17:03)
グレはギリギリ間に合わないことが多い - 名無しさん (2019-10-01 11:55:45)
移動撃ち可なんだから,Gロケ始動でキャノン使えば,爆風範囲は問題ない。 - 名無しさん (2020-01-08 10:48:48)
もしかして、バズキャノンハメできるようになった? - 名無しさん (2019-09-27 11:33:56)
切り替え時間的にできんぞ。ただキャノンをバカスカ撃っても息切れしなくなった - 名無しさん (2019-09-30 21:20:23)
おおよそですがキャノンの発射間隔4秒.リロード時間12秒になってました.けっこう良い感じでは - 名無しさん (2019-09-26 16:09:29)
12秒って言ったら弱体前のアクビーと同等だし、4秒間隔もバズは勿論キャノン含めても上位の間隔じゃないかな。絶対よろけさせるマンとしてはかなりいい感じ - 名無しさん (2019-09-26 19:42:16)
コイツどんな調整入るんだろ? - 名無しさん (2019-09-25 10:13:38)
個人的には高バラとか付けてくれたらうれしいな - 名無しさん (2019-09-25 22:57:03)
ミサの性能上昇でもなく高バラ付与でもなくキャノンの切り替え時間減でもなく発射後の連射間隔短縮?何か違う… - 名無しさん (2019-09-26 14:57:12)
ミデアスマッシュすんの楽しいお - 名無しさん (2019-09-24 23:07:05)
使ってみて以外と楽しかったが、やはりポッキーとバランサーが欲しい。 - 名無しさん (2019-09-24 13:17:39)
数回ほど使ってちょっと飽きたカナ - 名無しさん (2019-09-23 18:00:52)
こいつポテンシャル高いぞ、よろけ取り2個あるのはマジで有能だぞ - 名無しさん (2019-09-23 10:23:58)
ランクマで使ってるけど使いやすいかも。自衛は苦手だけど足止め武装が多いから窓と同じ運用で楽しい。強襲に狙われるときついので味方に付いていかなきゃならないけど - 名無しさん (2019-09-19 13:15:18)
結局コイツ滑るから狙いが定まらないのが問題かも・・・ - 名無しさん (2019-09-19 09:50:03)
優秀ではあるが全体的に一手足りない印象 なんか物足りないんだよなぁ - 名無しさん (2019-09-17 12:09:29)
打撃はねーだろ!元はドムなんだからさー - 名無しさん (2019-09-15 22:11:25)
強化かー、ドンなん来るんかな。個人的にはミサイルでものリロード改善とキャノンの爆風拡大を期待したいところ。大穴でキャノンの持ち換えの爆速化とか? - 名無しさん (2019-09-15 15:17:18)
ふっつーに強いと思うんだが、 - 名無しさん (2019-09-14 16:40:44)
個人的にはこいつ自体は悪くないと思うけど350からの強襲がプロガンイフ改と飛び抜けて火力ヤバイ奴らやナハトDSなんかもいるから活躍する為には前に出なきゃいけないこいつの評価が下がるのは仕方がないことかもしれない。 - 名無しさん (2019-09-14 16:54:17)
ドム好きだから使ってるんだけど火力がね…格闘も振ってミサ当てて武装うまく回しても今んとこ平均与ダメ7万前後でなかなか8万越えられない、俺が下手なだけなんだけどやっぱ支援としては火力出したいんだよなぁ。よろけカット取る回数は素晴らしいからもどかしい機体。キャノンは弾数少ないんだから威力もっと上げてくれたらより活躍出来るんだけどね。 - 名無しさん (2019-09-15 03:12:56)
遠距離では墜落の自陣と敵陣の丘(高台)までの距離にギリギリキャノンが届かないし、かといって同じ前に出るジュアッグのドンドコほどDPSも無いし、移動速度が速いとはいえスラスター量少ないしドムボディだし、弱くは無いんだが全ての性能が中途半端ってのがね。そもそもよろけ2種なんて陸ガンWRだってあるし - 名無しさん (2019-09-15 12:43:35)
前に出ないと武装が機能しないけど支援で前線に出るリスクに目をつむれるほどのリターンが取れん。また足回りと体型のせいで的にもなる。遠距離も一応できるがすぐ弾が切れる。ちぐはぐという言葉がぴったりな機体だと思う。 - 名無しさん (2019-09-19 10:10:31)
火力出すには最低限ミサイルの250m以内、もっと言えばよろけ下格ミサイルできる至近距離に踏み込む必要があるので回避バランサーMA無しの支援デブで近距離をどう立ち回るかが試される機体。 - 名無しさん (2019-09-10 08:46:05)
最近レート350でよく見るようになったんですけど、意外に使えるんですかね? - 名無しさん (2019-09-08 22:27:22)
ゲットして試乗してるんだと思われ - 名無しさん (2019-09-11 19:06:40)
射程の関係上どうしても前出ざるを得ないからあーここでバランサーあればいいのにと思う所が多々ある。バラッジもそうだがドム系には素でバランサーあってもいいと思うんだけどなぁ - 名無しさん (2019-09-04 18:08:25)
バランサーないならキャノンやバラッジのミサイルは移動射撃可にすりゃ良かったんじゃないかと思う。 - 名無しさん (2019-09-04 18:25:24)
レートで2連勝。難しいが武器編成が強いと思うわ。クラッカーを使う暇がないから打撃とどっち持つか迷うわ。 - 名無しさん (2019-09-02 12:35:37)
機体情報の最後の文がおかしくなってるな - 名無しさん (2019-08-29 22:36:03)
いま思うとコイツの高性能スコープの使い道って・・・ - 名無しさん (2019-08-28 01:23:19)
ヒートサベとバランサー持たせたらアカンのか? - 名無しさん (2019-08-20 15:41:58)
ヒートサーベルマウントするとこ余ってんかな?ヒートホークでもいいから持たせて欲しいけど - 名無しさん (2019-08-20 15:43:45)
別ゲーだとランドセル左にラッチ追加してサべ搭載できるで。強化順最後だからそれまでアンパンチ強いられるけど。 - 名無しさん (2019-08-25 07:12:09)
デザインが超カッコ悪いドム…。 - 名無しさん (2019-08-19 20:04:47)
バラッジに比べりゃ遥かにマシではあるんだがどっち付かずな機体だよな。Gロケ持てるのは優秀だがこいつが活きる近距離戦で立ち回れる足回りや被弾判定してないし下格コンボ入っても火力は微妙。遠距離戦やるにはキャノンの弾数が足りなさすぎる。 - 名無しさん (2019-08-19 14:21:18)
ちゃんと強襲を止めて追撃をしっかり決められる味方がいればいいけど、そんな味方ならどんなMSでもいいよねっていう - 名無しさん (2019-08-19 23:39:36)
武器の切り替えが早ければドムらしい使い方ができるのに - 名無しさん (2019-08-19 12:13:42)
こいつはまずキャノンの火力が低すぎる このままじゃゴミもいい所だよホント - 名無しさん (2019-08-18 00:10:51)
副砲の爆風範囲をあと少し広げて欲しい - 名無しさん (2019-08-17 16:48:52)
慣性働くからとっさの時は当てるの難しいしね - 名無しさん (2019-08-28 06:48:44)
ドミキャノン - 名無しさん (2019-08-13 21:04:00)
使い勝手の度合いが重ザク似てるな - 名無しさん (2019-08-09 10:08:43)
実装されて二か月くらい経つのに未だにカウンター優先度や旋回速度が未編集で草。人気も存在感もない機体だな - 名無しさん (2019-08-04 13:51:55)
ドムキャ自体は好きだけど極端な産廃でないだけで性能的に何とも言えんし乗ってて面白くもない。すでに単砲へ関心が移っている… - 名無しさん (2019-08-06 21:52:30)
墜落でこいつが味方に来たけど強襲に狩られてるだけでワロタ。デブホバーじゃ墜落は無理だな - 名無しさん (2019-08-04 12:57:23)
開けたマップじゃ一層無理なんだけどこいつ…支援のくせにキャノン3発しか撃てないからね… - 名無しさん (2019-08-09 10:54:04)
むしろ墜落が一番まともに動けると思うよ。味方も駆けつけやすいし - 名無しさん (2019-08-09 11:47:41)
イフ改プロガンイフDSと同じコスト帯なのがつらい コイツらがいなけりゃまだワンチャン - 名無しさん (2019-08-03 17:13:34)
そいつらが居ないコスト帯だとBD2が出てくるだけなんだよなぁ… - 名無しさん (2019-09-04 16:19:57)
武器の回転が悪くて止めを刺しきれない場面が多い - 名無しさん (2019-08-02 16:05:23)
あれ?強くね?超適当に乗っても割りと貢献できる気がするんだけど。と思ったら味方依存機体なのね…てことは味方依存とは世界の全て…? - 名無しさん (2019-08-02 14:07:45)
気づいてしまったか、このゲームは糞雑魚機体でも火力は大抵あるから、味方が優秀ならキャIIですら活躍できるのさ、、、 - 名無しさん (2019-08-09 07:46:31)
味方の支援がコイツに乗った自分一機だった。勝負には勝ったけどコイツ1機だけだと何かめちゃめちゃしんどかった・・・。コイツは2機目の支援枠かも知れない。 - 名無しさん (2019-07-31 15:33:19)
ドム部屋の支援枠なら需要あるだろ! - 名無しさん (2019-07-30 16:03:01)
バラッジなら壁にもなるけど、こいつときたら… - 名無しさん (2019-08-09 07:47:41)
ガチャで手に入ったから使ってみたけど評判ほど印象は悪くない。微妙に武器の回転は悪いけど射程の短さは前に出れば良いし武器の種類も豊富だからドムに有りがちな息切れも少ない。 - 名無しさん (2019-07-29 10:46:08)
私も最近手に入ったから何度か乗ったがすごい中途半端な機体って印象だったな。前に出なきゃならない機体だけど前線で泳ぎ切れるだけの機動性や自衛力はないしそのリスクに見合うだけの決定力があるわけでもないっていう。 - 名無しさん (2019-07-30 11:38:15)
イフ改が斬りかかって来たときに足のお陰でヒョイとかわせて逃げ切れたし怯ませた相手に下格浴びせて寝かせたりも出来たから出来ない子では無い。 - 名無しさん (2019-07-30 15:29:09)
兵装がポッキーならまだなぁ - 名無しさん (2019-07-30 11:38:59)
レートはおろかカスマでも見たことないんだけどこいつ… - 名無しさん (2019-07-29 00:54:50)
ぶっちゃけ乗っててあんま面白くないので・・・ - 名無しさん (2019-07-29 02:36:45)
乗ろうとしたら大抵WRが出完して変えざるを得ない... - 名無しさん (2019-07-30 11:32:00)
正直レートでこいつに乗って欲しくない、いろいろと中途半端で味方支援としていまいち信頼できない - 名無しさん (2019-07-28 01:00:29)
最も存在感の薄い機体ではなかろうか - 名無しさん (2019-07-24 17:20:26)
正直ドムキャの支援なのに遠距離弱かったり、複砲なのに爆風狭かったり、弾少なかったり、機動力がデブなせいで活かしきれなかったり、ドムなのにポッキー貰えなかったり、窓のせいで過小評価されたりで不遇というか少し頭悪そうな調整がマヌケっぽくて好き。連邦の効率考えました!みたいなのとは対照的ですこすこ。もうアイドル枠はドムキャで良いやろ。 - 名無しさん (2019-07-18 09:33:30)
バラッジといいドムキャといいドム系支援は微妙もいいとこだなあ。ドムキャ単砲に期待するしかないな! - 名無しさん (2019-07-18 01:50:32)
サーベルあるマドロックにバランサーは無くてもいいが 素手のこいつにバランサーが無いのがなかなか効くな - 名無しさん (2019-07-11 22:58:56)
ヒルドルブの副産物でレベル1を当てたが350ならまあまあ火力も出る。しかし前に出る機体だけあって高バラが無いのが個人的に辛い。 - 名無しさん (2019-07-11 22:48:43)
ガチャ銀コンテナからこいつのLv1Lv2出たわ…なんとも微妙な心境。倉庫から出ることはないな - 名無しさん (2019-07-04 23:58:49)
コンテナから出たよ。 - 名無しさん (2019-07-23 17:04:57)
味方を信じてただひたすらよろけを取るだけの機体。強さも面白さも味方次第 - 名無しさん (2019-07-02 19:30:21)
初乗りでそうれを実感した。最近また増えてきてる芋汎用だと全然面白くないが、前出る汎用がいると活躍もできる - 名無しさん (2019-07-27 01:19:27)
支援機の鈍足が嫌で足が速い支援機が欲しかった所にこいつをゲット。移動速度をさらに上げて使えば普通に移動が出来るから好き。 - 名無しさん (2019-07-02 16:03:07)
1回使っただけでわかるなんとも言いようのなさ…350ならまだいいが400だと動きの読みやすさ+デブなせいでBD2の魔の手から逃れることは110弱%無理ですね - 名無しさん (2019-06-30 00:26:34)
低コ板マドロックとか言ってた奴誰や?ただのゴミやないか。せめてバランサーないと話にならない - 名無しさん (2019-06-26 19:46:40)
シールドサーベルバランサー腕グレ低燃費ビームライフルを揃えてから言ってくだされ - 名無しさん (2019-06-26 20:11:27)
腕グレは付いてるぞ - 名無しさん (2019-06-28 10:55:16)
武装(性能は知らない)一覧だけ見たエアプ評価でしょ。自衛力があるとかマドロックとか笑っちゃうけどね。 - 名無しさん (2019-06-27 05:46:55)
ホバーの支援だから実質マドロック(完全にネタ) - 名無しさん (2019-07-04 23:15:26)
下格はタックルにして欲しかったオルテガアタックは伸びがなさ過ぎる - 名無しさん (2019-06-26 14:15:17)
どうにもキャノンの爆風が狭い気がしてならない…敵の足元すぐ脇に着弾してるはずなのにヒットしてないことが多すぎる - 名無しさん (2019-06-24 01:37:01)
複砲といっても連結してるからかね、ガンキャみたく砲の間が無いし。だとしてもFAの単砲よりも狭い気がするけど - 名無しさん (2019-06-24 10:30:44)
これコスト300でよくね? - 名無しさん (2019-06-23 13:10:08)
使ってるとこのバズの武器自体の優秀さがよく分かるわ - 名無しさん (2019-06-22 16:14:28)
射程わかってないのか中途半端な立ち回りばかりでほんとボーナスバルーン…WRにボコられてる姿しか見ないw - 名無しさん (2019-06-22 03:04:39)
バズ支援機的なもんなのかな。バズスナカス、ミサランWRみたいに半汎用ポジというか、下手な人だと劣化汎用、上手い人なら汎用+支援両方の立ち回りが出来る機体だな - 名無しさん (2019-06-21 21:52:57)
【強化リスト募集中】機体Lv1-2の強化リストと必要強化値の記載をお願いします - keasemo (2019-06-21 11:10:09)
Lv1載せたので、Lv2の強化リスト募集中 - keasemo (2019-06-26 23:15:35)
上手く行くと、キャノン→敵が緊急回避→バズ→下格が決まるね - 名無しさん (2019-06-18 22:52:00)
前作に居た汎用ガンキャノンみたいなやつだな - 名無しさん (2019-06-18 20:34:44)
まだにキャノンの爆風範囲になれない、他のより狭く感じるのはガンキャみたいにキャノンとキャノンの間に間隔が無いからかな? - 名無しさん (2019-06-18 13:22:51)
強いかどうかとかいう以前に忙しすぎて疲れるぞこの機体。8分間一瞬たりとも気が抜けない - 名無しさん (2019-06-18 08:07:23)
足が速いから強襲機が来ても結構逃げれるな、場持ちが良いのが強味だと思ってる。 - 名無しさん (2019-06-17 20:17:49)
キャノンは単発ヒットでよろけ、2発同時ヒットで強よろけとかにならないかな - 名無しさん (2019-06-17 11:34:00)
皆さんこの子のショートカットはどうしてますか?出たはいいんですが、ショートカットが1ボタン足りなくて他の方の運用を聞いてみたいです。オススメのパーツとかもあるとお聞きしたいです。宜しくお願いします! - 名無しさん (2019-06-17 09:34:10)
クラッカー外して手前の武器にしてからR1切り替えで対応してる。格闘は咄嗟に切り替えたい場面あるし即よろけの2種も一発で持ち替えたいからはずせん感じで - 名無しさん (2019-06-17 18:21:51)
なるほど、解答ありがとうございます!やはりそうなりますよねぇ・・・格闘とクラッカーの部分で悩んでたのでピンポイントな解答で助かりました! - 名無しさん (2019-06-18 13:16:19)
キャノンバズが繋がったらそこそこ強かったのに... - 名無しさん (2019-06-16 23:15:42)
体格、武装性能、交戦距離諸々考えると最低限それくらいできないとなぁ - 名無しさん (2019-06-17 07:52:20)
実は下格が使えるかどうかでガラッと性能が変わるといっても過言ではない…と思う。隙を見て下格を叩き込む。これが出来ればかなり強い - 名無しさん (2019-06-16 07:20:49)
BZ下格はタイマンだとつながるが、乱戦だとよくカットされるなぁ - 名無しさん (2019-06-16 09:07:14)
使ってるやつ全く見かけなくて草 - 名無しさん (2019-06-15 22:38:05)
キャノンが移動射撃くらいできたら良かったけどなぁ。「前線で強い」じゃなくて「前線じゃないと役に立たない」って性能だし - 名無しさん (2019-06-15 23:42:03)
忙しさとヘイト受けるわりには、ね。結局流行る機体は操作のしやすさとリターンが高いレベルで両立してるからな。 - 名無しさん (2019-06-16 00:49:38)
自力で火力そこまでとれるわけでないし今までの支援好きはちょっと合わないかも?ヨロケとって足止めし続けてひたすら前線が戦いやすくする縁の下の力持ちタイプだしね。 - 名無しさん (2019-06-16 03:40:23)
支援だけど芋れないからな、上手い奴が乗ると超強いけど下手糞が乗ると微妙な機体 - 名無しさん (2019-06-16 09:24:02)
上手い奴が乗ってやっと並って感じ - 名無しさん (2019-06-16 18:53:11)
キャノン系支援で芋に走ろうとしてる時点で間違い - 名無しさん (2019-06-18 10:57:51)
ドム支援族にはバランサーくらいついててもバチは当たらないと思うのじゃ - 名無しさん (2019-06-15 15:19:51)
火力ゴミでもいいからポッキーも欲しい - 名無しさん (2019-06-17 15:27:33)
こいつは設定的にポッキー持ってたらおかしいけどね。むしろ先輩であるバラッジ君がポッキー持ってないことがおかしい - 名無しさん (2019-06-17 23:18:43)
Ez8乗ってて、やたら周りで敵がよろけてるからロケラン撃てない間、ずっとN下でなぎ倒しまくってたら、ドムキャが随伴してくれてた。そっからはこっちもドムキャの援護も意識して、ツーマンセルで行動してたら敵拠点まで攻め込んでダブルスコア勝ち。Ez8で初めて4冠頂いた。これはずっと支援してくれてたドムキャのおかげだと思ってる - 名無しさん (2019-06-15 14:11:48)
前線をやらないといかん割にはザクキャやマドロックほどの爆発力がないんだよね バズ格は素手だしザクマシミサイルだとMMPよりちまちま削るしかできんのが痛い - 名無しさん (2019-06-15 12:49:01)
全然弱いと思わないな、芋支援してる奴はそもそも使い手の問題だし。 - 名無しさん (2019-06-15 12:28:48)
コンセプトは大変面白いし完成されてるのだが、図体のデカさと他同コスト支援との火力差が大きいのが環境にマッチしない可哀想な機体 - 名無しさん (2019-06-15 04:11:46)
よろけばら撒く→調子にのった汎用が強襲カット放棄して前にでまくる→マニュ持ち強襲に追いかけられて死ぬ ってケースがめっちゃ多い。特に高ドムに相手がきつい - 名無しさん (2019-06-15 02:17:40)
決して悪くはない、陽動とアシストはやたらと稼げる。 - 名無しさん (2019-06-15 02:02:46)
バランサーもサーベルもないから自衛が終わってる。350すらギリギリ許容範囲400はネタレベル - 名無しさん (2019-06-14 16:53:12)
バズ持ってるのに自衛できないとかどんだけ下手糞なんだよ・・・ - 名無しさん (2019-06-16 09:25:31)
バズだけで自衛完璧とかニュータイプかよ。バズ1発撃ち込んだところで強襲は止まりません。更にマニューバしながらブーストよろけ武器使用してくるヤツが400にいるのだが?寝言は寝て言え。 - 名無しさん (2019-06-16 20:40:24)
400で出す地雷なんておらんだろ。レベ1以外地雷なゲームなんだから - 名無しさん (2019-06-16 21:49:28)
こいつのツインキャノンって2発当てて大よろけになったり、蓄積よろけしないのか?仮にしないにしてもクラッカー・ミサポ・バズあるんだから、MAは仕様解って対処知ってたら抜けそうだけどな - 名無しさん (2019-06-16 22:00:25)
なんか勘違いしてるようだけど、400コストに出すなんて一言も言ってないから。ただ、赤枝の発言の意味として「バズ持ちゃ自衛出来て当たり前」という意味でしか捉えられなかったから否定しただけ。 - 名無しさん (2019-06-16 23:34:42)
勘違いはしてないが?赤枝も別にバズだけでとも言ってないし、兵装を考えれば自衛は終わってるというほどじゃないんじゃないかって突っ込んでる - 名無しさん (2019-06-17 06:19:43)
ツインキャノン云々から見るに実際には乗ったことないのか。MA止められるほど各武器間の切り替え時間早くないよ、ミサポはバズやキャノンからのつなぎ前提でもよろけ値低いし。クラッカー先当てからなら止められるがそれを持って自衛力評価するのは無理がある。 - 名無しさん (2019-06-17 20:48:00)
へー、そうなんだ。あ、一応言っとくと赤枝ではないからね。兵装的にはいけそうだったからいっただけで、的外れだってんなら申し訳なかったね - 名無しさん (2019-06-17 21:07:02)
結局、レートじゃ要らない子。カスマ66で支援二つ目に苦笑いで許してもらうレベル。まぁ、墜落なら役に立つんじゃね。 - 名無しさん (2019-06-14 16:14:12)
レベル2にフレームガン積みでHP18900!! - 名無しさん (2019-06-14 11:57:10)
ザクキャとは被らない感じ? - 名無しさん (2019-06-14 11:47:49)
キャノンバズミサクラッカー全部すごい勢いで回し続けてるから結構弾切れが激しい…クイロ詰んでてもクラッカー以外弾切れとか結構頻繁に起こる。よろけの取りやすさと継続火力は中々のもんだと思う。 - 名無しさん (2019-06-14 08:02:45)
とりあえずよろけを量産するのがお仕事かねー - 名無しさん (2019-06-14 08:56:56)
機体持ってないけどツベで見るかぎり弾切れ感じなかったけど下格おりまぜてるからかな?常に攻撃してる感じ。ケンプとか強襲機と同じぐらい攻撃回数あるんじゃないかな - 名無しさん (2019-06-14 11:48:24)
いやドルブじゃないんかい - 名無しさん (2019-06-14 02:16:59)
なんでこいつ肩にマフラー付いてんだ?暴走族か? - 名無しさん (2019-06-14 01:34:23)
トロピカルテストタイプの回収機だからでしょ。奴は冷却系が強化されているからな - 名無しさん (2019-06-14 01:42:48)
木主の言うマフラーってキャノンの事じゃないかな〜。確かに見た目は暴走族とかが付けてるマフラーっぽいけど - 名無しさん (2019-06-14 17:56:16)
以外にいい塩梅に仕上がっててびっくりしている。大火力をねじ込むというより,常に弾をばら撒き続ける感じかね。ヘイト高いのはしょうがないが逃げ足とバズのシナジーがいい - 名無しさん (2019-06-14 00:51:10)
ほかの前線で戦うタイプの支援を喰わないし喰われない結構いい感じの構成よな。火力低いけど動きながらどんどんヨロケとれるのは楽しい。 - 名無しさん (2019-06-14 01:29:06)
ホント前線を支援する機体 - 名無しさん (2019-06-14 11:16:47)
悪くはないがもうちょい火力があればなぁ - 名無しさん (2019-06-14 00:26:16)
足回りいいから前線にどころか汎用と並んでる事もあるけどそこはドム、豊満なボディがヘイトと射撃を集めてボコられがち、単純に低コス版窓!!とはいかなさそうだね - 名無しさん (2019-06-13 23:57:32)
誰も話題にせんけど新スキル『廃熱効率適正化』この機体じゃ恩恵が実感出来ないな…そもそも初動10%カットってことはスラスター40なのが実際は45位ってだけのことなんじゃね? - 名無しさん (2019-06-13 22:44:48)
スラ少ないこいつだと微妙かもしれんけどスラ高い機体にこのスキル付いたら恩恵高いのかな - 名無しさん (2019-06-13 23:01:16)
地上適性もあるから実質47~48くらいかな?強襲につくと相当楽にはなるね - 名無しさん (2019-06-13 23:02:14)
初期消費量はたしか20固定値なんだっけ?初動をカットってことは2カットなのか…?スラ量少ない支援だから余計わからんな。 - 名無しさん (2019-06-13 23:03:01)
初期消費量も地上適性の恩恵あるから、廃熱の計算のかかる部分でもちょっと変わりそう - 名無しさん (2019-06-13 23:10:02)
スラの元の数値がピクシーと大して変わらんからなぁ・・・ - 名無しさん (2019-06-13 23:08:42)
まーた慎重にスキルを追加した結果ゴミ率作りましたスキルがきたか - 名無しさん (2019-06-13 23:22:40)
様子見てそれからアッパー調整するんだろう。タックルとかクイブとかいろいろ前例がある - 名無しさん (2019-06-14 16:14:58)
ピクシーとか使えば分かるけどスラスター40って本当に少なすぎて一瞬で切れるからこれでも効果でかいんだよ、ブースト吹かすだけで20も消費するんだし - 名無しさん (2019-06-16 02:36:00)
脚とスラどっち積む? - 名無しさん (2019-06-13 22:05:36)
試行錯誤中だけど今は脚積んでる。素のスピード速いからポジショニングには困ってないな。 - 名無しさん (2019-06-13 22:47:01)
クイロ積むのは有りかしら? - 名無しさん (2019-06-13 23:20:24)
移動が意外と早いからスラ無しでクイロ3と射プロ123積んでる。 - 名無しさん (2019-06-14 13:22:34)
持ってないんだけどステータスインフレしてないか? - 名無しさん (2019-06-13 20:55:34)
ドムはいくら装甲盛られてもやわらかボディなんだよなぁ - 名無しさん (2019-06-13 21:19:54)
とにかく頑丈・・・なんだが、なんだろうこのマドロックと比べて中途半端感があるのは - 名無しさん (2019-06-13 20:38:37)
比べて何も感じなかったらやばいやろ - 名無しさん (2019-06-13 21:33:32)
窓は火力役だけどドムキャは壁と起点づくりのほうが得意みたいだね。使ってて結構コンボ決めてんのに火力でないしめっちゃ地味w - 名無しさん (2019-06-13 21:57:09)
基本的な交戦ラインとしてはGロケ当てれてクラッカーが届く距離で周辺に敵が居ない時だけ静止撃ちでギリ殴れないかなぁくらいですかね? - 名無しさん (2019-06-13 20:37:57)
こいつのマシ運用ってありなのだろうか? - 名無しさん (2019-06-13 20:22:26)
おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃ - 名無しさん (2019-06-13 20:28:20)
やめろ枝ちゃん! - 名無しさん (2019-06-13 20:34:30)
MMPならワンチャンあったかもしれんけど、ザクマシじゃなぁ - 名無しさん (2019-06-13 23:06:57)
ドムでマシやガトメインはダメってバラッジ先輩が教えてくれちゃったからな。そうでなくてもゲルバズが優秀すぎる - 名無しさん (2019-06-14 01:17:41)
いやだってあんな自信満々にマシンガン持ってるんだぜ?なんかあるだろ…と思いながら使ったら完全に産廃だった… - 名無しさん (2019-06-14 13:35:02)
肩の射程400しかないのか支援にしては心もとない射程やな - 名無しさん (2019-06-13 19:56:46)
追撃の手段を考えるとその射程内での運用になってくるから、いわゆる支援機ではないのかな。 - 名無しさん (2019-06-13 20:32:56)
同じGロケもってるゲルキャと比べてかなり早くて前線で動きやすいぞ…しかも射撃武装豊富で格闘しかけなくていいし。あっアクビー軍団はやめてくださいダメですあっあっ - 名無しさん (2019-06-13 19:21:48)
ゲルキャの装甲の高さ、BCの火力、コンボによる火力の高さから目をそらすな。ドムキャは射撃面、生存能力は強いと思うが、火力面が微妙だと思う。 - 名無しさん (2019-06-14 07:52:46)
350や400でマドロックとほぼ同じ運用できるんだから強いに決まってるわな - 名無しさん (2019-06-13 18:40:38)
強いんだけど、盾とBRって優秀だなと痛感する - 名無しさん (2019-06-13 18:54:29)
コスト100も低いにも拘らずマドロックより耐久力高いんだから、この上盾まで持ってたらマドロックがゴミになっちゃうだろ・・・BRも射程は長いが即よろけ取れないのが微妙だし - 名無しさん (2019-06-13 19:05:30)
バランサーが無いんだけどね 体型も違うし - 名無しさん (2019-06-13 19:19:18)
支援にバランサーなんかオマケ程度だけどな。窓も武装のせいでデブだし。 - 名無しさん (2019-06-13 23:06:38)
そういうこと言ってるんじゃなくね? - 名無しさん (2019-06-13 19:51:43)
こいつに盾持たせろって意味で言ってなくね??ドムキャ使って改めて窓の盾とBRって良いんだなって話だろ?話をすり替えるなよ - 名無しさん (2019-06-14 09:24:32)
前線に出れるガンキャノンかな?どれも範囲攻撃なのがいいね - 名無しさん (2019-06-13 18:40:37)
前線支援機としては中々強いけど、強襲天下な350で2機支援は厳しいな。いやむしろ汎用と足並み揃えて行けるから有りか…? - 名無しさん (2019-06-13 18:37:11)
クラッカー持ってるのか!取るしかねぇじゃねえか! - グレ大好きマン (2019-06-13 18:26:13)
キャノンの回転が悪すぎない?3発でリロ18秒か?遅くね? - 名無しさん (2019-06-13 18:16:57)
その分をバズーカで補えって事なんだろうね。幸い回転率のいいGロケだからやれなくはないはず - 名無しさん (2019-06-13 18:20:47)
やれなくないどころかバズーカ撃ってミサイル撃ったりグレネード投げれば十分メイン貼れるくらいだしキャノン封印しても他の支援機体より強いくらいだ - 名無しさん (2019-06-13 19:14:49)
逆にGロケのCTにキャノンを。。。みたいな - 名無しさん (2019-06-13 20:30:00)
400でガンナーを脅かす存在にはならなさそう? - 名無しさん (2019-06-13 18:07:00)
立ち回り違うし初期コストも違うから関係ない。 - 名無しさん (2019-06-13 18:20:19)
350なのかこいつ てっきり400かと - 名無しさん (2019-06-13 18:22:23)
立ち回りはそうだけどlv2は400なんですが… - 名無しさん (2019-06-13 18:38:13)
立ち回りが違うけどガンナーは芋じゃないと最適解にならないしこいつが居たら使うな - 名無しさん (2019-06-13 19:12:36)
芋だと連結届かないから最適解じゃないんですが… - 名無しさん (2019-06-13 19:35:18)
350で450最強のマドロックと比べてその程度の差しかないって事は間違いなく人権機ってことだな - 名無しさん (2019-06-13 23:13:47)
キャノンの追撃はGロケじゃなく腕ミサorクラッカー?キャノンとGロケは二個一で弾数管理かな。当たるか分かんないけどw - 名無しさん (2019-06-13 17:31:53)
追撃はミサかクラッカー、それで緊急回避してくれたらGロケで再度よろけ…って感じか。単体でのコンボ火力より味方との連携が映えそうだね。 - 名無しさん (2019-06-13 18:06:35)
あのボディだから時に汎用の壁になりつつ一緒に行動してトドメを任せるor汎用の下格で寝かせた後の追撃でトドメをいただくとかでフレとペア組んだら楽しそう。 - 名無しさん (2019-06-13 20:42:36)
まーた別売りGロケ前提機体が増えたよ まぁ今は買える環境だからマシだけどさぁ… - 名無しさん (2019-06-13 17:09:04)
買えるのに文句言うっておかしいと思わない?あとここ愚痴板じゃないぞ - 名無しさん (2019-06-13 20:13:33)
とは言え57200DPって結構な金額だけどね しかも軍曹にならないと買えないし - 名無しさん (2019-06-14 14:21:34)
格闘振りに行けないマドロック的な - 名無しさん (2019-06-13 16:34:49)
足回りの差があるとは言え最重要のキャノン弾数がガンキャ12に対して6はキッツイだろ・・・。 - 名無しさん (2019-06-13 16:07:51)
主兵装にバズ持てるし、しょうがないんじゃない? - 名無しさん (2019-06-13 16:35:44)
完全にGロケ前提の調整だね。キャノンない時間が多いのにその間マシとハングレだけは流石に支援機としてキツイ - 名無しさん (2019-06-13 17:19:37)
高LVMMPと同じくらいの火力出せる専用マシが持てるならまだ話は違ったかもしらんが350でLV1ザクマシはさすがに無いね。 - 名無しさん (2019-06-13 17:49:48)
ガンキャ2発同時に撃つんだし同じじゃん - 名無しさん (2019-06-13 16:44:09)
あっちは消費も二倍だぞ。 - 名無しさん (2019-06-13 16:47:09)
こっちも二発同時発射なので消費2倍っすよ。実質3発です - 名無しさん (2019-06-13 16:58:41)
あ(察し - 名無しさん (2019-06-13 17:57:36)
バラッジより全然マシだろ、1回よろけ取ったら次取るのに10秒かかるんだからあれ。単発よろけのキャノンの弾数が6あって更にGロケで6発増えるから1マガジンで9回よろけ取れるんだし良いだろ。 - 名無しさん (2019-06-13 17:58:21)
存在自体が不具合みたいなやつと比較してマシってレベルの評価でもなあ - 名無しさん (2019-06-13 18:46:39)
バズとキャノンの前線でよろけ取るマンであって遠距離対支援能力はほぼ無いから支援2でWRかガンキャが居てくれると助かる。 - 名無しさん (2019-06-13 15:45:12)
キャノンの射程短いから打ち合いは出来ないもんねぇ。しかし前出る支援2週連続とは - 名無しさん (2019-06-13 16:01:38)
test - keasemo (2019-06-13 15:23:03)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月15日 20:35