新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
F90[MZ仕様]
限定抽選配給
Ξガンダム
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
掲示板(時限)/ジークアクス
MS一覧
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
F90[MZ仕様]
掲示板(雑談)/ログ2147
掲示板(時限)/Gジェネ
カスタムパーツ
掲示板(愚痴)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
管理板(荒らし報告)/ログ6
F90[MZ仕様]/ログ1
ΖΖガンダム/ログ8
ユニコーンガンダム[覚醒]/ログ1
サザビー/ログ4
ペーネロペー/ログ1
サザビー
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
掲示板(ネタバレ)
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]/ログ1
オーヴェロン
ユニコーンガンダム[覚醒]
Ξガンダム
ガンダムピクシー/ログ7
特殊強化フレーム[Type-A]/ログ1
RFゲルググ/ログ1
Ζガンダム3号機P2型/ログ1
シチュエーションバトル
ジュアッグ/ログ1
F91
パーフェクト・ガンダム【TB】
RFゲルググ
ペーネロペー
クシャトリヤ/ログ2
G・ドアーズ
F90
ザクⅡS型/ログ1
ΖΖガンダム
掲示板(時限)
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ペイルライダー・キャバルリー
>
ログ1
レベル2でHP2000増えるという優遇っぷりよ...運営のお気に入りか? - 名無しさん (2019-12-24 10:54:54)
レベル1だとちょっと汎用として素の体力少ないかなってなるのに400だと素ガンと同等、平均レベル以上にまで上がってんだよな。レベル1と2で結構扱いやイメージ変わるわ。 - 名無しさん (2019-12-24 11:34:16)
汎ましと - 名無しさん (2019-12-24 03:21:49)
コスパ良すぎだろw - 名無しさん (2019-12-22 20:28:50)
地上ミックスの王感ある・・・ない? - 名無しさん (2019-12-20 23:21:35)
450〜の汎用相手だとスキルやら各種武器性能が届いてなさすぎてキツく感じた。ディアスに絡まれたら何もできずに死ぬからな。静止射撃はやっぱキツイ。MAP次第だとも思うけど - 名無しさん (2019-12-21 12:04:43)
高レベルジャベリン持てて火力が中コストのそれじゃないから他の汎用で前線作れるならかなり強いと思う ハデス使い捨てできる安いコストだし - 名無しさん (2019-12-21 16:06:34)
この機体で陽動以外三冠取ってもカスカス言われるのは納得いかんなぁ よろけとかも計算して取ってんのに どうしたら満足なんだよってなっちゃう - 名無しさん (2019-12-18 19:14:11)
文句言う奴は何をしても文句言うから結果出せてるなら気にするだけ無駄ってもんよ - 名無しさん (2019-12-18 19:19:09)
そんなん言ってる人見たことないけど・・・ - 名無しさん (2019-12-19 02:40:03)
新しい友達を見つけろとしか… - 名無しさん (2019-12-19 05:53:26)
よろけ取った回数は少なくなりがちだし、被撃墜数は多くなりがちだからね。ちゃんとよろけを取って戦線を維持して生き延びてるなら問題無い。それでも被撃墜数少ないのは後ろで芋ってたからからだろって言われるのがほんと… - 名無しさん (2019-12-23 23:55:06)
いうてこの機体与ダメ簡単に取れるし、ミリも削りやすいしで、その辺の3冠は正直難しくない。問題は上にもいましたが、バズ持ちと違って味方へのカットがとっさにしにくいことや格闘をちゃんと振りに行かないやつもいるってことやろ。別にあなたが悪いとかじゃなくて、しっかりとした運用をしない人が多いってことじゃないかな。 - 名無しさん (2019-12-24 16:54:42)
格プロ盛ってHADES使ってジャベリンの火力にうっとりするけど、これでも弱体化されてたんだよな… - 名無しさん (2019-12-18 14:52:35)
弱体化ではなくって、hadesの表記がどうとかじゃなかった毛? - 名無しさん (2019-12-18 15:04:19)
キャバではなくジャベリンのことでは - 名無しさん (2019-12-18 16:11:46)
ジャベリンの補正てプロガンの時では? - 名無しさん (2019-12-18 16:27:34)
ジャベリンのページのアプデ履歴に威力弱体化等載ってるのでその事ではないかと思ったのですが - 名無しさん (2019-12-18 16:44:57)
わかりにくかったけどジャベリンのことね、もしプロガンの時に下方されてなかったらキャバ専用のジャベリンになったのかな - 名無しさん (2019-12-18 19:28:03)
ホンマ火力番長、バズ汎の動きと全然違うから最初は難しいかもだけど - 名無しさん (2019-12-17 13:25:07)
連撃は無くしてもいいと思うのは自分だけ? - 名無しさん (2019-12-16 10:29:52)
汎用最高威力の格闘もってて射撃武装も豊富なのに連撃、回避もって350コストって意味わからんよな笑 - 名無しさん (2019-12-16 14:03:46)
結構キツくなりそうだなぁそれ。横下とかが出来なくなるとマジで前に出る力皆無になって(いや皆無は言い過ぎか?)、引き撃ちだけするのが安定で正解みたいになりそうだ。ただえさえ気軽に撃てる射撃即よろけが無いっていう明確な弱点が設定されてるんだし、そこまでしなくてもいいと思う。弱体するんならいつもの雑なHP下降とかで十分だと思う。 - 名無しさん (2019-12-18 12:39:17)
分かるわ、火力高すぎるからねでも連撃なくすとよろけとかの問題で辛くなるから連撃補正の2段目を25%とかにしてくれって思うわ - 名無しさん (2019-12-20 15:34:57)
40でもやれてる時点で35で頭ひとつ抜けてるんだよなぁ...。 - 名無しさん (2019-12-16 01:13:02)
当たり前の事かもしれないけど、強判定持ちや素イフと近接見あったら槍持ってタックルN下でどうにかなるんだね。メガビ辛いなぁとか思ってたけどタイマンに活路が見えた。 - 名無しさん (2019-12-15 04:41:51)
それってカウンター喰らわないの? - 名無しさん (2019-12-16 10:02:47)
カウンター確定だから先出しタックルは相手がOHしているとき以外はご法度やね - 名無しさん (2019-12-16 14:58:59)
あれ、カウンター間に合います?タックルN下にカウンター間に合わない、回避間に合わなかったんだけど、中の人の反応速度or下の回線か何かなのかなぁ… - 名無しさん (2019-12-16 21:27:09)
ブースト吹かさないと確定になる。 - 名無しさん (2019-12-17 09:45:36)
煽りでは決して無くて聞きたいのだけど、木からここまでの流れってどういうことなの?分かりやすく教えてクレメンス - 名無しさん (2019-12-17 14:04:47)
カウンターされないと思っていたのは木主の私だけです、失礼しました。全然汎用乗らないのと動画でやってたので勘違いしておりました。 - 名無しさん (2019-12-17 21:22:48)
気にしなくてええんやでー - 名無しさん (2019-12-18 16:55:45)
タックルN下でどうにかなるね→それは相手がohしてる時だけだよ。→カウンターも回避もできなかったよ。→ブースト吹かさないと食らっちゃうよ。ってこと - 名無しさん (2019-12-18 09:29:50)
納得ッスありがとう! - 名無しさん (2019-12-18 16:56:12)
バズ下とかSG下食らわない距離でレレレ(回避Lv2使うためにブースト温存)して、相手が撃つまで待ち安定してるわ。よろけさせられたら前回避で裏とって横格、わざと後ろとか横に回避してタックル誘うのもあり。相手が外したらコッチの格闘だけが届く距離で相手の周り旋回して横格がいいと思う。タイマンはメガビ狙わずに最初からジャベリン握ってる方が戦いやすい気がする - 名無しさん (2019-12-16 15:13:29)
ありがとう、槍持って前回避横ひっかけやってみます。素イフはSG下が持ち替え速度の関係で確定って聞いてたけど回避間に合うのかな?陸ザクやEz8はそこまで会わないイメージ - 名無しさん (2019-12-16 21:32:15)
宇宙でこいつという選択肢はない! - 名無しさん (2019-12-13 22:25:33)
敵にしてるとリロード武器だらけだから武器使う順番まで完全に読めちゃう。はいビーム外してマシンガンね、半分撃ったら次ミサね…どうせあとマシンガン10発だけだから狩るね…みたいな - 名無しさん (2019-12-12 12:22:43)
そうして突っ込まれたらHADESしてヘッドバルカンくねくねバックブーストで逃げるってのをよくやる。それで向こうが追撃諦めたらその後ろ姿にガトリングぺしぺし。まあそもそもガトリング10発残して切り替えなんてしないけど。 - 名無しさん (2019-12-13 01:29:44)
HADES発動の硬直読まれて下格、そのまま足逝ってお陀仏ですね。分かります。 - 名無しさん (2019-12-14 17:45:32)
コイツで芋ると味方が崩壊しやすいので自分が汎用でゲームメーカーだという自覚を持って動くべき機体 - 名無しさん (2019-12-10 22:33:05)
どうでもよいがシェキナーって名称なんか好き。 - 名無しさん (2019-12-10 17:18:30)
チェキラー! - 名無しさん (2019-12-11 17:58:26)
犬砂で図らずも制止射撃の練習をしてたから、最近当てたばっかだけど結構使いこなせてる気がする - 名無しさん (2019-12-09 19:36:27)
俺にとっては救世主な機体だわ。目前で格闘振っても当たらない回線なので(傍から見ると何も無い所で空振りしてる)ので射撃重視のスタイルで大活躍できてる - 名無しさん (2019-12-09 14:48:54)
極悪な回線自慢されてもな… - 名無しさん (2019-12-09 15:06:31)
犯罪自慢みたいでしょーもないよね、恥ずかしくないんだろうか - 名無しさん (2019-12-11 03:52:04)
周りにとってはあんたは疫病神だよ。今すぐ有線買いな - 名無しさん (2019-12-09 19:00:43)
ワイも無線やけど、ビームすらラグで当たらんから大人しくガト専になることにした - 名無しさん (2019-12-10 10:04:51)
悪い、有線だがADSLなんだ。前作もそうだったが回線が弱いと格闘が全く当たらない上に自分は次元斬食らいまくりで格闘がリスクでしかなく射撃に頼るしかない - 名無しさん (2019-12-10 10:20:27)
他のネトゲもやってるんだろうしDLコンテンツ買ったりもしてるんだろうから、悪いことは言わんから環境見直したほうがいいと思うぞよ… - 名無しさん (2019-12-10 11:44:57)
悪いと思ってる奴のやることじゃないでしょ - 名無しさん (2019-12-11 03:58:29)
相手がタックル外して無敵解除と同時に真後ろから格闘しても一方的に自分が斬られるんだよな。早めに攻撃しても無敵でスカるし格闘ではどうにもならん - 名無しさん (2019-12-10 17:09:01)
回線が弱いとわかっててネットゲームするとか凄い迷惑行為を堂々とぶちまけるその性根が理解できない。 - 名無しさん (2019-12-10 20:39:58)
敵が有利な状態で味方には貢献してるんだからどちらも迷惑じゃないだろ。ただのポイントバルーンなら確かに迷惑だが - 名無しさん (2019-12-11 01:04:37)
それ以前の問題だってことに気づけないことが迷惑なんだよ - 名無しさん (2019-12-11 03:53:42)
回線の環境が悪いと、自分だけ不利と思ってるのか知らないけど、ラグがひどい人って敵側で相手してても普通にやりにくいからね。bz当てても異常にずれてから止まってすごい格闘当てにくいし、消えたと思ったらいきなり殴られるし。その上で自分だけ回線に影響されにくて、やりやすい機体使ってるって故意じゃないだけでほぼチートだから。普段は普通にやれてても、異様に環境悪い人が入ってきたら実感できるくらい違う。 - 名無しさん (2019-12-11 05:11:35)
さすがにそれは酷すぎるラグ。たまに動画配信で確認してるが傍から見て明らかに動きがおかしくなるようなレベルではなかったな。むしろ自分が敵の残像に格闘を空振りしてる謎行動してるだけだった - 名無しさん (2019-12-11 10:11:24)
そういやお互い物陰から出てバッタリかち合った時に、自分の画面では敵を見て超反応で横に避けたのに相手の画面ではそのまま気付かず1秒くらい直進してたな - 名無しさん (2019-12-11 11:56:13)
この木の枝の回線が悪い人(無線、優先に限らず)には、回線の悪さに影響されているの当人だけじゃないことを理解して欲しい。バズ当てても平気でよろけずに歩いていったり、格闘当てても振り切ってからカウンター取られたりするからね。後、他の枝も見てて思ったけど、キャバに乗ってガト専、射撃に頼るしかないってことは格闘振りに行ってないってことだよね?このゲームで大事なダウンを取る、それ以前に格闘を振る人数が1枚減るってことは相当不利だよ。そういう人達が芋って呼ばれて嫌われていることにも本当に気づいて欲しい。本当に、自分のためにも味方のためにも回線は見直して欲しい。 - 名無しさん (2019-12-11 16:30:12)
自分が食らった時に変な動きはしてないはず。皆確実に追撃を当ててくるから。反応遅くて激弱いのにリザルトで常時トップ取れてるのは不思議に思うだろう。何とか回線は変えたい。変えれば今以上に活躍して真のエース級になれそうだし - 名無しさん (2019-12-11 17:04:44)
今以上に活躍ってクソ笑う。お前がスコア取れてるのはラグで敵の動きが単純になってるからだぞ。本来されてるはずの回避や軌道変更が受け取れず敵が直進や棒立ちになってるだけ。逆にお前はワープして回避率アップだ。被追撃時に当てられるのはそのワープが使えないから、覚えとけ。 - 名無しさん (2019-12-12 09:39:39)
それ明らかに逆な。敵はラグを補正するので左右に振られると倍の速度で動いて見える。他人の動画見ると動きが遅くて驚くわ。逆にこっちはワンテンポ遅れるので見てからの回避は不可能、常に1秒先を読んで動かないといけない - 名無しさん (2019-12-12 10:37:02)
前作の経験から逆ではないと言える。ラグの発生源の人と敵対してる側の人両方おかしくなってる。位置や行動の情報のやり取りが遅いわけだから、片方だけまともなんて普通に考えてありえない。上り下りが有りはするけど、回線0クラスなら片方だけいいとも考えられない。けど、ラグで硬直のタイミングがずれたりしてbz後の下が外れたり、本来はコンボ確定するはずのところを緊急されたりするから、基本的にラグの人も相手も接近戦のほうがリスキー。そのリスクを自分だけ回避しやすい機体を使ってるわけだから、普通に考えて他の人よりヌルゲーしてると思われる。 - 名無しさん (2019-12-13 02:08:44)
後、他の人の動画と比較してるけど、その動画の人は普通にやれてる動画を上げてるだけで、あなたと対戦してる人が普通の画面でやれてる訳ではないと思う。あなたの画面で1秒遅れてるなら、相手の画面でも同じことが起こってると考えるのが普通かと。 - 名無しさん (2019-12-13 02:18:38)
前作もそうだったが格闘はこちらの見た目が当たってても相手が動いてるならまず当たらない。逆にこちらは回避しても次元斬で普通に当てられてる。これは自分が含まれた動画配信で相手画面からも確認した結果。 - 名無しさん (2019-12-13 12:06:22)
あなたが、ホントのことを言ってるのか確認しようも無いけど、ラグと感じる要素は回線だけではないから。ゲーミングモニターじゃない、ある程度前に購入したような大型の液晶テレビや4Kテレビなどの映像の綺麗さを重視してるような処理の遅いTVは意識したら判るくらいラグがある。今現在の最新式のものは違うのかもしれないけど、数年経ってるようなものならたぶんかなり遅い。純正でない粗悪なコントローラや粗悪なUSBハブなどを挟んでもボタン入力からモニターの動きに反映されるまで遅延が起こる。どちらも、オンラインゲームで無いアクションでもラグが起こるから確認は出来る。自分の環境の光有線でも、回線0の人が複数集まったらかなりおかしくなるけど、ラグで格闘当ててもずれて下が届かないってことはあるけど、攻撃当てても当たってないことにはならない。その場合は、回線でなくてモニターではないかと思う。ゲームの中の敵の位置情報は正面から他に移動してるけど、モニターの処理が遅すぎて少し前の相手が正面を通過してる映像を流してるんじゃないかと思う。モニター遅延なら、他の人の動画では当たってるのに自分の画面ではスカってしまうということが有り得る。 - 名無しさん (2019-12-14 16:55:28)
それが原因なら全ての動作が遅れるのでカーソルの移動や自機の初動なんかの分かり易い物まで遅延するわけで、実際にそれは無いな。遅れてるとしても0.1秒程度なら許容の範囲だ。 - 名無しさん (2019-12-15 10:34:45)
0,1秒ならたぶん体感できない誤差レベルだと思う。モンハンのフレーム回避が0,2秒くらい。体感できるくらい誤差が出てるなら0,3秒位は遅延してそう。歩きならともかくスラスピ速い機体でのスラ移動での0、~秒なら歩きで言えば数歩分くらい差が出るはず。そこまで距離に誤差が出たら普通に格闘あたるか当たらないかの差に繋がってくると思うけど。まあ本人がそれで気にするほどではないと納得してるなら、もう言えることはないけど。 - 名無しさん (2019-12-15 17:47:07)
最後にもう1つだけ書いておこう。画面に表示されてるものが遅れたものが表示されてるって言うことは、ラグの物度合いにも寄るけど画面では攻撃受けて無くても実際のゲーム中の処理ではもう既に攻撃もらってしまってる、みたいなことが起こるっていうことだから、どれだけいい反射神経があってもおじいさん位の遅い反射神経と変わらないような動きしか出来ないって言うのと変わらないから。すばやく反応しても、反応したころにはもう既に事は終わってしまってるっていうのが起こりえるのがラグだから。 - 名無しさん (2019-12-15 18:03:53)
アンテナは4~5本立つので速い判定ながら遅い結果になり不利になってるように思える。アンテナ平均3本以下の部屋だと見た目通り攻撃が当たるが次元斬も食らうのである意味フェアだ - 名無しさん (2019-12-13 12:08:56)
違うぞ。寒ジムとかもそうだけど、前出ないでスコアだの冠だの言うのは、味方にヘイトを押し付けつつ安全圏から攻撃してるからだぞ。格闘振って最前線でも本来スコアは取れるんだから、射撃主体の運用する以上謙虚にならないと - 名無しさん (2019-12-12 11:25:04)
もちろんそれは自覚してる。支援機もそうだが格闘振らない場合は基本味方依存になるので当然味方ありきでしか活躍できない - 名無しさん (2019-12-13 12:11:44)
こいつ他の板でも同じ事言ってたから無駄だぞ、たしかちょっと前の雑談だったか…その時も全く聞く耳持たなかったからみんなやめとこうぜ、馬の耳に念仏とはこの事 - 名無しさん (2019-12-12 13:28:10)
この枝もしかして全部自演か?いくらなんでも付きすぎでしょ - 名無しさん (2019-12-13 10:37:16)
回線害悪マンは敵味方関係なくその場にいる全員に影響があることだからねしかたないね - 名無しさん (2019-12-13 16:02:26)
自演臭ハンパないな、木主と思える枝に木主が返してる様なのあるし、自演じゃなかったとしても木に同意してる時点で終わりだし。 - 名無しさん (2019-12-13 16:05:49)
返答みたいな文は普通に主の俺が書いてるので自演でなく本人なだけ。全部に枝付けると深くなりすぎて見難くなるんで - 名無しさん (2019-12-13 16:46:52)
あんたはまずゲームする前に世の中の常識を身に付けた方がいいな、色々分かって無さ過ぎだよ。 - 名無しさん (2019-12-14 00:29:36)
とりあえず名前つけて。元々難解な文章に枝の位置までおかしくてこちとら大混乱だわ。ゲーム中も同じ感じで相手の事考えてないんだろうけど - 名無しさん (2019-12-15 18:51:01)
HADESしたら寒ジムよりも上回るバルカン。刺し違え覚悟で発動させてんのに飴もだけど動画でチキっているのか使わない人多いね。旋回すれば裏とれるシーンでもシェキナーオンリー。アシストならタンクの方がよくね? - 名無しさん (2019-12-08 22:00:10)
りんご飴の次ってのが使いにくいのよね。ビームかミサの次なら使いやすいのに。ショトカに入れるのはうーんだしねえ。 - 名無しさん (2019-12-08 22:33:59)
カチカチの武装順番は固定だからねえ。ドワッジとかは逆になるんだよな - 名無しさん (2019-12-09 05:17:02)
死にそうになったらハデス無敵と機動力で一目散に逃げ出して自拠点向かわれた時は殺意以上のなにかを感じたよ - 名無しさん (2019-12-07 23:43:28)
よくやるわ。というかHADES使用目的の殆どがそれ。350で追いつける機体はほぼいないから安全に離脱して射撃に戻れる。 - 名無しさん (2019-12-08 02:03:32)
強いが地雷に好まれやすい機体、乗る時はそれなりの実力を示そう! - 名無しさん (2019-12-07 18:02:43)
いつでもりんご飴刺せる位置取りを意識しながら全武装回転させてHADESで最後っ屁する猛者もいれば、どんな状況でもノーリスクで遠距離からバリバリする機体だと勘違いしてる人もいるっていうかなり両極端な機体だよね。地雷に好かれやすく普通の人からは一緒くたに嫌われてそうだ - 名無しさん (2019-12-07 18:49:32)
カスマだけど強いひとばっかっだわ - 名無しさん (2019-12-07 18:52:13)
分かる、なぜかカスマだとリンゴ飴ガッツリ使う強い人ばっかと当たってレート行くと「なんだその立ち回りは……」とツッコみたくなるガトだけ運用の人と当たる場合が圧倒的に多い、なぜなんだ…… - 名無しさん (2019-12-08 11:00:52)
カスマだと守るものが何もないおかげで吹っ切れて強気に立ち回れるってことでしょ。レートが下がることを極端に嫌う人ほど自分だけはやられまいと消極的な立ち回りをしがちだから。おまけにカスマはレートを終わらせた人が来る場所でもあるからね - 名無しさん (2019-12-08 16:37:26)
出始めの時にお前らが強い強い言い過ぎたから 変な奴らが集まってる - 名無しさん (2019-12-07 19:40:54)
言い過ぎたは笑うわ。なんでその変な奴らのために事実を捻じ曲げないといけないのか - 名無しさん (2019-12-08 17:24:39)
400しか持ってないけどこれ400~450の機体って言われても信じるくらい強いと思うんだが…。350でこいつ使って無双してる人にまるで出くわさないのはなんでなんだろう、環境の違いなのかね - 名無しさん (2019-12-06 18:32:57)
こいつの真価400だよね。350以下のコスト帯ってそもそも機体数少ないし、どの機体も同じような性能ばっかしてるから、武装もステータスも標準レベルなこの機体が評価されにくいんだと思う。 - 名無しさん (2019-12-07 09:52:08)
武装的によろけはそんなに取れないし格闘判定普通だしHADESつかってもBDみたいに速くなるわけでもないんだからいわゆる無双できる機体じゃないでしょ。 - 名無しさん (2019-12-07 17:10:29)
俺はほぼ毎回2~4冠+総合2位以上取ってるぞ。固め部屋みたいなチームの実力差がありすぎる時は除いて - 名無しさん (2019-12-09 14:35:30)
低コ帯で寒ジム使ってる層がこれ使いたがる印象ある - 名無しさん (2019-12-06 11:09:42)
宇宙でこいつを見る事がたまにあるのですが350までならやれるのでしょうか?350はAMBAC持ちが出だすので厳しいものがある気がするのですが - 名無しさん (2019-12-05 16:19:53)
インセプはともかくドムll - 名無しさん (2019-12-06 15:27:55)
投稿ミスごめんね)ドムllがよろけ3種に宇宙スキル満載なのでよろけが停止射撃一つだけのキャバの価値は薄まっちゃうかな。暗礁とか広い空間ならガト引き撃ちも強いんだけど、要塞みたいな閉鎖空間での宇宙戦はプロガンやAMBAC持ちのガーカスにも対応がきつくなってくる。ハデス中なら火力高いけど如何せんジャベの使い勝手が地上より難しいという…一応2回回避は宇宙汎用では現状では唯一無二なんだけどね - 名無しさん (2019-12-06 15:41:33)
やっぱり宇宙ではキツそうですね…ありがとうございます - 名無しさん (2019-12-06 20:47:59)
コメント見てるからこそHADESしたらヒャッハー格闘振りにいきたいんだけど、見てない相手にひっかけ横横して別タゲにMB下とかの方が良いのかな?冷静に後歩きからタックル貰うA帯… - 名無しさん (2019-12-04 22:42:43)
耐久低下も相まって速攻で落ちるからなぁ...俺はダウン追撃か背後からの下格ぶっぱだけにしてるよ - 名無しさん (2019-12-05 10:09:47)
マシ汎で下がりすぎにもなりたくないけど、射程があって戦えてしまう分味方の負担がー味方全滅してるのに自分だけがーとかあってね…振りに行ってカウンターして1ダウン即死してウーンてなっている。 - 名無しさん (2019-12-05 20:22:31)
次のWaveでコスト勝ち狙えるから自分以外が落ちるってのはどちらかというといいことだぞ。芋はあれだけど火力出せてチームに貢献してるなら◎ - 名無しさん (2019-12-06 22:36:57)
一概には言えないところはあるが、単機で生き残るのは基本きついパターン。相手が雑魚でもない限り、捕まってフルボッコ+リスずれてる間に中継奪取されるから、攻めにくい箇所から攻めざるを得なくなる。全滅状態で自機だけフルで生き残ってるとか状況にも寄るとは思うが基本的には地雷としか思えないし、少ない耐久しかないのに半端に逃げた場合は味方フルで反撃の機会なのに、即落ち枚数不利のリスクも出てしまうし。よっぽどうまいとかならどうか分からないが、うまい人がカバーもせず単機でフルの状況で逃げ回る状況にすると思いにくい。 - 名無しさん (2019-12-06 23:17:01)
HADESはそんな上品に立ち回るものじゃないぞ。1発でも当たりゃハイリターンで機動性も確実にこっちが上なんだから主導権握ってるのはこちらなんだし、その状況で簡単にカウンターされるような見え透いた格闘振っちゃだめだよ - 名無しさん (2019-12-08 17:16:12)
ジュアッグとかのデカくて鈍い支援ならやろうと思えばメタれたし、変形していないドルブなら半壊以上まで持っていけたから使ってて怖いわこの子… - 名無しさん (2019-12-04 18:19:58)
射撃しかしない人にHADESりんご飴の火力を知ってほしい。一度知ればもう君はチンパンHADESの仲間入りだ - 名無しさん (2019-12-02 22:06:04)
ロマンは有るし下叩き込んでキャクブガーの音を聞けば絶頂するけど。それでも積極的に振り回すもんでもないかなって。やっぱコイツの本質はマシ汎。落としにくくでも無視出来ず。 - 名無しさん (2019-12-02 22:30:53)
足回りが良すぎるのが強い理由だよなw鈍足だったらここまで叩かれてない - 名無しさん (2019-12-02 20:50:10)
HADES中でもなければ良すぎるって評価されるほど抜けてはないと思うが - 名無しさん (2019-12-02 21:00:12)
スラスパプロガン並か以上やぞ。しかもスラ容量も普通にある。 - 名無しさん (2019-12-03 15:51:33)
適正持ち多いし、アクトやらのコストだしでさ。スラスピがプロガンですってだけ言われても そう… って反応しかできないんだが。特別良好とか言われるレベルかそれ? - 名無しさん (2019-12-04 19:39:01)
前衛機並みの逃げ足した後衛機てヤバイと思わんの? - 名無しさん (2019-12-05 09:19:41)
そんな機体たくさんあるのに今更何を騒いでんだが - 名無しさん (2019-12-07 12:38:19)
350でそんな機体いたっけ? - 名無しさん (2019-12-08 10:49:48)
結局ビームを当てられるかどうかな。それさえ出来れば射撃重視でも格闘重視でも大活躍できる。ほぼ格闘しなくても武器を効率良く使えば与ダメ10万行くし - 名無しさん (2019-12-02 14:36:21)
バルカンもえらい高ダメージだ。リンゴ飴から一回切り替えって覚えといてリロード中や追っかけてる最中にスムーズに出せるようにしたい - 名無しさん (2019-12-02 06:30:30)
レベ2が当たりました皆さんのおすすめのカスパレベ2は使えるのかどうかという意見が聞きたいです誰か教えてください - 名無しさん (2019-12-01 22:38:56)
使い方さえ誤らなければ400でも十分活躍の見込める機体だと思います。カスパは好みの問題もありますが私はHADESがあるので脚部装甲は積まず噴射制御と耐格装甲を積み、射撃補正もHADESを発動させれば増えるので射プロよりフレームを優先しています。 - 名無しさん (2019-12-01 22:47:39)
ありがとうございます立ち位置的には最前線より少し後ろにでいいのでょうかそれとももっと後ろですか?それとも最前線? - 名無しさん (2019-12-02 16:18:59)
最前線より一歩後ろ程度が良いと思います。基本的にメガビーで動きを止めたり、そこからミサイルでリロード中にガトリング、隙があれば積極的に格闘をねじ込んでいきたいですね。 - 名無しさん (2019-12-02 20:00:55)
一歩後ろだな。近すぎると静止BRやガト当て続けるのが難しいし移動射撃の相手とは相性が悪い - 名無しさん (2019-12-03 18:13:03)
何とかビームをしっかり当てれる人と、ちゃんと格闘振るタイミングわかってる人が乗ったら結果出せる。マシンガンだけじゃ与ダメ5万くらいで終わっちゃうからな - 名無しさん (2019-12-01 21:25:14)
もしかして廃虚だとそんなに強くない…? - 名無しさん (2019-12-01 18:50:27)
アシハヤクナール積んだ方がいいな - 名無しさん (2019-12-01 17:46:12)
ビームサーベルを持たせるようにしてください! ジャベリン苦手なんです、、、 - 名無しさん (2019-12-01 14:38:17)
過去ログにも目を通してみたけど、メガビやミサポのリロード時だけガトリング打つ位で良さそうだね、前線負担敵にも。アクトザクのBRと回転率一緒だから、9秒間隔で打ち込める射程500武器とか素晴らしすぎる。回避狩りメガビ格闘とか強襲抑止支援護衛にも良いのかな?水夫みたいに狩れる訳ではないけど250mなら援護できるけど - 名無しさん (2019-11-30 17:21:05)
やめてくれ。カットもしないでガトばら撒いてるキャバの多いこと。結局枚数少なくなってリンチされるから。負けてキャバが三冠とってるのはそうゆう仕組み。 - 名無しさん (2019-12-02 03:04:44)
ごめん。ガトだけでいいって言ってんのかと思った。その通りです。 - 名無しさん (2019-12-02 03:06:34)
こいつは窓みたいに武装をフル回転させる機体だな。ショトカ出しっぱだと戦いやすいかもね - 名無しさん (2019-12-02 10:40:45)
こいつはガンダム5号機と立ち回り似てくるね。もちろんターゲットは変わるけど。常に前に出るチャンスを伺いながら味方汎用と足並みを揃えて火力支援をしつつ、隙あらば最前線で戦っている味方への攻撃カットでカウンター取ったりジャベリン振ったり。 - 名無しさん (2019-11-29 09:37:27)
格闘はすり抜けキャノンの爆風すら当たらない家の環境ではこの機体が凄く使える。ビームやマシは見た目通りに当たるからほぼ射撃回すだけでトップ取れて強いわ - 名無しさん (2019-11-27 16:01:37)
それって、他からしたら迷惑なんだろうけど、主は何を乗っても強いのと違う? - 名無しさん (2019-11-28 11:50:22)
バズは当たりにくく格闘も間に合わない事が多い。敵のタックルすかしても無敵切れと同時に攻撃されて全く隙が無い。もう接近戦がリスクでしかないんだわ - 名無しさん (2019-11-28 14:01:58)
意味分からん、回線弱いんか? 機体評価以前の問題だから僕は迷惑な人ですってしか読めないぞ。さっさと通信周り整備しろ。 - 名無しさん (2019-11-29 09:20:18)
寒ジムの延長線、または強襲に狙われたくない支援乗りみたいなのが乗ってると味方が1機いないのと同じって感じの機体。地雷機体の慰め評価みたいな玄人向け機体(笑)ではなくこれぞまさに玄人向け機体だと思う - 名無しさん (2019-11-26 17:43:23)
ごめん、言っていることの8割くらい、何言ってるのかわからないんだ。 - 名無しさん (2019-11-28 11:48:11)
訳)寒ジム乗ってたノリで使う人、汎用機で後ろから撃ちたい人が使うと1人分の戦力にもならない。地雷機体の評価によく「玄人向け機体」というのが使われるが、あれは間違っていて、正しくはこの機体こそ「玄人向け機体」と呼ぶに相応しい。 - 名無しさん (2019-11-28 23:22:38)
元々支援乗りが乗る汎用機としては良い足回りに豊富な武装、格闘追撃持ちで非常に乗ってて楽しい機体。HADES-E抱え落ちするなら支援機に見られていない状況、なら割と吐き得で良いのかな?装甲下がるって言っても得られる能力と比較したら吐き得で良いんだよね?75秒以内には死ぬ前提で - 名無しさん (2019-11-25 23:18:02)
まあケースバイケース。時間稼ぎたいとき、生き残りたいときは使わない方がいいからな。シンプルにいうと、回避lv2と耐久ダウンのどっちの方がって。まあそこは各々の判断というのと、多分そういう状況じゃどっちみち死ぬ。敵を早期殲滅したいときに使うのがいいんじゃないかな - 名無しさん (2019-11-26 01:41:23)
強襲乗りというより前作の格闘機乗りが乗る汎用としては、ジャベリンで暴れまくれて強襲ほど敵汎用に群がられることがないので、乗ってて楽しい機体だったりする。 - 名無しさん (2019-11-26 12:10:55)
強制噴射と機動力upで格闘振りやすくなるし、回避2もつくしで出し得だと思う。 - 名無しさん (2019-11-26 15:56:51)
アクトの相手がキツイな。動きが早すぎて静止ビームもグレの蓄積よろけも取りにくいからタイマンに近い状況だとかなり厳しい。アクトのHPゴッソリ下げられたから味方が動き留めてくれれば一気に削れるし連携大事な機体 - 名無しさん (2019-11-25 06:23:13)
俺も跡地で上手なアクトとタイマンしたら、何もできずにボコられた。無敵時間使っても静止ビームが外れたらアクビーでまたフルコンボされるし、味方のところまで逃げるのがいいと思った - 名無しさん (2019-11-25 15:02:33)
当たらなければどうということはない(ハァゲェスペポペポペポ) - 名無しさん (2019-11-25 16:44:12)
そもそもコイツタイマン弱いぞ - 名無しさん (2019-11-26 01:41:53)
強くもないけど弱くもないな。メガビ当てれれば超火力発揮するし、外しても連撃、回避持ちだし - 名無しさん (2019-11-26 12:34:56)
それ350汎用だと共通装備だろ - 名無しさん (2019-11-27 10:53:54)
だから弱いってことはないでしょってことだよ。 - 名無しさん (2019-11-27 22:38:16)
移動撃ちと静止撃ちをいっしょくたにするのはNG - 名無しさん (2019-11-29 20:06:26)
350汎用に回避2Lvは少ないぞ、デフォで紙のグフVDぐらいだし - 名無しさん (2019-11-28 00:14:19)
でも静止直当てのメガビと、移動爆風ありのバズじゃ圧倒的不利だわな。 - 名無しさん (2019-11-28 11:51:23)
引いといて良かった機体No.1 - 名無しさん (2019-11-24 14:57:06)
格闘部屋で練習すればジャベリンにかなり慣れるよ。横の置き格とかフェイントかけてタックル誘発させたりとか。 - 名無しさん (2019-11-22 10:58:25)
ジャベリンが長いようで短いから慣れない。味方が追撃譲ってくれたのに外すと気まずい空気になる - 名無しさん (2019-11-21 16:52:44)
生当ても難しいよな…横なら当てやすいとか言われてるけど大振りだから見抜かれやすくてカウンター貰うし… - 名無しさん (2019-11-21 17:13:45)
基本は見てない角度からだけど、すれ違い様に出すとかタックルを出されてもスカせる角度はあるよ。横入れてる間に旋回してれば下もちゃんと入るし。 - 名無しさん (2019-11-21 21:05:53)
無制限で400のこの子見たのですが無制限でも対応できるのでしょうか? - 名無しさん (2019-11-21 13:36:19)
Dならできるんじゃね? - 名無しさん (2019-11-21 15:00:02)
LV1がエース取って勝ってるのは見たことある。ちなみにレートA帯。 - 名無しさん (2019-11-21 21:09:46)
普通は出さないのがマナー - 名無しさん (2019-11-24 09:55:01)
バトオペ歴1年、この機体で初めて4冠取れました!(うぉお) てか、キャバ乗るとだいたい2冠は取れるのがすごい。兵装をフルに活用して、ただ脆いことをちゃんと意識して出すぎないようにするといい感じ。 山岳でアーチ裏で芋ってる複数の敵としばらくガトでプレッシャーかけてたら陽動たくさんとれたのが4冠の秘訣だったなw - 名無しさん (2019-11-21 12:01:24)
脆いって射プロ盛りしてんの?フレ盛った方がよくない? - 名無しさん (2019-11-21 13:24:48)
あ、ごめんなさいもろくはないですね。普段高ゲルとかガンダムとか、カチカチ機体に乗ることが多いので、耐久は普通ですね! - 名無しさん (2019-11-21 17:49:11)
見返してみたら噛み付いてるみたいになってるね。ごめん - 名無しさん (2019-11-22 10:57:29)
乗り手批判ではないけど上手い人と上手くない人の差が顕著に現れるよね。ジャベブンブンしてくるキャバ嫌い - 名無しさん (2019-11-21 10:47:04)
ダウンしてる敵に追撃下格スカるのは全部素人だと判断してる - 名無しさん (2019-11-21 11:07:06)
タックルの後に焦ってその場で下格して外すバカとか俺以外におる?(隙自語) - 名無しさん (2019-11-21 11:39:24)
ハデスはHP半分以下、敵に囲まれた時、脚破壊された時に使うといいよ。こういうのも運用に書くべき - 名無しさん (2019-11-19 19:44:25)
敵に囲まれた後だったらどの道死ぬと思うんだ - 名無しさん (2019-11-20 09:40:24)
タコ殴り状態でハデス使われても回避狩り余裕だしな、たとえ2回回避出来るとしても - 名無しさん (2019-11-20 09:53:00)
ダウン無敵で全力疾走くらいだな。ワンダウンでそのまま持ってかれなければ - 名無しさん (2019-11-20 11:18:59)
ハデス時の無敵、回避2、スラ量を利用すれば離脱くらいわできるやろ - 名無しさん (2019-11-20 12:42:42)
無敵狩り対処でスラ9割失うのにどうして逃げ切れると思うのか、そもスラ残ってるかも怪しい状況だろそれ - 名無しさん (2019-11-20 18:43:02)
回避一回でも吐ければマシな状況だな - 名無しさん (2019-11-21 11:30:15)
そもそも複数に囲まれちゃダメな機体なんだよ。ハデス無敵したって回避2回したって、3つのバズの砲口が自分に向いてたら代わる代わる打たれるしN格、タックルされりゃなんもできんよ - 名無しさん (2019-11-21 11:52:39)
どのみち死ぬならハデスで火力アップして1発でもメガビぶちかましてやろうぜ - 名無しさん (2019-11-21 19:32:08)
俺そういう場合ヤケクソ下格放つ派だわw - 名無しさん (2019-11-24 18:35:43)
HADESを攻めに使いたいけど75秒で死ぬのは汎用の仕事では無いよな…。足回復以外にHADESを使えない - 名無しさん (2019-11-19 18:34:21)
敵のリス合わせに合わせればいいんじゃない?敵がまともなら大抵wave合戦だし - 名無しさん (2019-11-20 10:54:06)
コイツはHADES切れても脚だけ直せば射撃戦できるからな。他の機体よりはいのちだいじに運用 - 名無しさん (2019-11-20 11:20:03)
敵との衝突時に使ってとにかくガトミサビームフル回転で敵に張り付いてれば良いのよ。効果が切れるまでにはソイツは倒すor瀕死に出来るから自分が死ぬor時間切れでキャクブガーになってもイーブン以上にはなるし - 名無しさん (2019-11-20 18:00:57)
強襲の時限強化は使い易いのに汎用の時限強化は使い辛いな。無敵活かして少しでも長く生き延びる為にHADES 使うのは勿体ない - 名無しさん (2019-11-19 10:44:11)
普通なら死んでるのを生き延びられる+射撃機のこいつは一瞬修理するだけで仕事可能だから使いやすいやろ。 - 名無しさん (2019-11-19 15:12:49)
脆いと聞いていたけど使ってみるとそんなことは無いし、他の連邦汎用と比べると350ではほんの僅かに低め、400だったら強化入ってHP増えた素ガンと一緒。HADES焚かなきゃ防御補正総合値も適正コストだし、武装は全体的に強力だししっかり連携して行けるチームならこいつほど痒い所に手を付けてくれる機体は無いって印象。逆に乗り手が未熟だと器用貧乏だったり強みを出す前に周囲がいなくなって穴になってしまうような難易度高めの機体だなと感じたわ - 名無しさん (2019-11-19 03:07:35)
補正あげれば火力めっちゃ上がると思ってる人がフレより射撃補正を優先して脆いだけで盾も立ち回りと合ってて優秀だし脆くは無いよな。 - 名無しさん (2019-11-19 08:07:30)
脆いって言ってる人がどういうカスパをしているのかは本当に謎。ハンガーすれば強フレ45新フレ積めるから耐久面はむしろ高い方。ただバズがないから自衛力が低いからなんとなーく柔く感じるってのはあると思う。捕まる回数が多いというか - 名無しさん (2019-11-19 09:21:30)
実はそんなに上がらないから素直にフレーム積んで死ぬ回数減らした方がいいんだよねー。攻撃回数増えるから総与ダメも増えるしね。瞬間火力の高い機体は盛ればいいんだけどさ。 - 名無しさん (2019-11-20 17:58:10)
2キャバは押し込まれたら弱いけど押し込むと強いからなぁ...ある意味博打か - 名無しさん (2019-11-18 20:34:24)
プロガンから武器持って来るならサーベル持って来て欲しかった。ジャベリン使ってるプロガンなんて見た事ないぞ - 名無しさん (2019-11-18 13:29:27)
余ってるからジャベリン借りて来れたんじゃろ - 名無しさん (2019-11-18 18:04:16)
ガトあるからダウン追撃の時に味方との格闘かち合い避けて追撃できるのいいよね。ちょくちょくしゃがみガトを脚に撃ちこんでる - 名無しさん (2019-11-18 10:27:44)
ジャベリンの火力がどうみても高すぎる気がするのだがおかしいと思うのは俺だけかね…まあ格闘振ってくれるからいわゆる批判されがちな弱い汎マシからは外れるんだけど運営はこれを狙ったのかな?でも他の機体食いすぎだよね・・・ - 名無しさん (2019-11-18 06:31:06)
何がどうあれ格闘威力だけで採用されてた連中はキャバに採用レースで負けるよな、N下追撃がないとはいえミサとガトのミリ処理が随一 - 名無しさん (2019-11-18 08:10:10)
ジャベリン強いよね...強いのに振らない人も何故か多いけどね...(´・ω・`) - 名無しさん (2019-11-18 08:18:27)
使いづらいからバランスとれてんだよ。このレスがなによりの証拠 - 名無しさん (2019-11-18 10:11:03)
横>下ならそこまで難しくないしこの機体で格闘使わないなんて人は、元から格闘使う機体自体使ってない人って言うだけだと思う。キャバが無かったときなら汎マシやミサランや支援だけ使って引き撃ちしてただけでしょ。スラスピ・リーチ・火力・バランサー・連撃とカットなら余裕で使えるし、他の機体よりかなりリターンも大きい。 - 名無しさん (2019-11-18 22:19:46)
射程長めでよろけ値DPS弾数全て申し分のないガト、威力ぶっ飛んでる上にそこらの撃ちきり武装よりも回転率も上のMBあと射撃後の硬直が短い、高威力広範囲で連撃補正も並なので汎用なのにアホみたいなジャベリン、ガトと合わせよろけ取りや追撃に使えるミサ地味にレベル上昇時の威力上昇が優遇措置受けてる、さらに速いスラスピやL盾まで持ってHADESもある、引き撃ちしかできなくてもそれなりに強いし、前出て格闘振れる奴が乗ると鬼神の如く暴れる、アクトの再来とまでは行かないが十分アホかと言いたくなる性能 - 名無しさん (2019-11-19 01:18:37)
枝ミスすいません - 名無しさん (2019-11-19 01:22:53)
いわば護衛の必要ない支援機みたいなもんじゃろ?これ支援機の立場まで食ってるんじゃないかね?350はずっとバランス悪いわ... - 名無しさん (2019-11-17 23:02:14)
基本的には支援機は観測あるのとよろけ量産性能が違いすぎるので特に立場は食ってない。 エスマ砂漠で支援ナシとかだと明らかに分が悪いし、そうでなくともキャバは汎用としては火力あるけど支援と撃ち合うとよろけ取りの弱さと脆さが露呈して死ぬからジャベ距離に特攻かけるか逃げるしかなく支援機の仕事である「敵支援を牽制する」ができない。 支援機の仕事は火力だけではないのだ - 名無しさん (2019-11-18 00:45:09)
こいつの立ち回りはあくまでミリ削りと格闘の強さでメガビーはサブウェポンだからそんなことはない、むしろ割を喰うのは格闘を振らないタイプの強襲乗り、BD1とかでそんな立ち回りしてると大体こいつにスコアぶんどられる - 名無しさん (2019-11-18 03:02:46)
引き撃ちキャバ弱すぎだろ。まっったくカットしないよな。大抵視野が恐ろしく狭い。いわゆる地雷。味方の後ろでちょこちょこサッカーしてるか糞エイムでミリ敵追いかけてるか、目の前に敵がいるのに格闘振らない。敵がダウンしてるのに格闘せずにマシバリバリ。こんな奴らばっかりじゃねーか!!どうなってんだよ。 - 名無しさん (2019-11-17 21:38:01)
中身否定を機体板でするな。…大抵の場合、地雷がやりたい動きに合わせて機体を選ぶから、うんこAIM・PSでもリザルト結果が良くなりやすいマシンガン汎用に流れがち。ライバル勝利しやすいから不相応にレートも上がりやすい。 - 名無しさん (2019-11-17 22:11:47)
こういうプレイヤー批判の愚痴はまとめて書禁にしてくれないかな管理人さんよ。これじゃ一向に愚痴が減らん - 名無しさん (2019-11-17 22:58:59)
そもそもこんなキャバほとんどみないんだけどカスマだからかな? - 名無しさん (2019-11-18 06:27:28)
上の運用項目更新されてるけど前より良くなったね、個人的にはこの運用でほぼ良いかと。やっぱりジャベリン振ってなんぼの機体だと思うし、射撃で立ち位置入れ替えながら連携して強いしでさ。 - 名無しさん (2019-11-17 19:14:01)
とりあえず再度使ってみた感覚で全体を現フォーマットで書き直してみた。性能面もざっくり同コストと比較したけどやっぱり脆い方だし、スピードも旋回性能も適性なしで遅いのは主観ではなくデータ的に間違いない。まあ不満あれば左上の編集から書き換えてもらえば良いし、最悪編集板に推敲してくれって言えば他の人が編集してくれるんじゃないかな? - 名無しさん (2019-11-17 19:31:25)
ということは、こいつより旋回、スラスピ共に遅い環八も同じような文面に書き直さないとダメだよね?よろしくね - 名無しさん (2019-11-17 19:38:18)
いやこっちの機体ページにスラスピは早いって書き分けてるし、環八の旋回性能は地上適正でキャバより上です。そもそも自分の編集は個人的に好きな機体から気が向いた時にやってるだけで仕事じゃないし、義務や責任みたいに言われてもね。 - 名無しさん (2019-11-17 19:43:07)
同一人物か知らんけどまだ懲りないのか? - 名無しさん (2019-11-17 20:37:46)
環八の方が旋回遅いとかデタラメ書かんでくださいね - 名無しさん (2019-11-17 21:38:23)
木主だけど一応言っとくね、この1個上の枝は俺じゃないぞ、編集してもらってるのにこんな事言えないよ。 - 木主 (2019-11-18 00:57:11)
いやいや編集してくれただけでも感謝です。 - 木主 (2019-11-17 20:37:15)
あれ?運用に旋回が遅いとはどこにも書いてないし適正ないのにむしろ速い方だよね。 - 名無しさん (2019-11-18 06:39:32)
荒れた木を建てた張本人です。書き換えありがとうございます。いつも通りの安定した内容になり満足です。ところで書き換えってのは基本やるべきじゃないと思いますね。それが当たり前にできることを公言してしまうとwiki自体の情報が荒れてしまうので、追記はできても書き換え削除は権限持ち以外できない方がいいと思います。 - 名無しさん (2019-11-18 10:06:39)
しれっと前の人をコケにしてるし本当懲りないなあなたは。戻す事もできるしコメント欄で意見募って問題なければ編集ってすればいいんでない、毎週機体追加ある中で一部の人に任せて頑張れはさすがにお客様過ぎる - 名無しさん (2019-11-18 13:50:21)
あなたこそくだらない揚げ足取りだけでなんの生産性もないコメント付けてるだけで荒らしてるだけだよ。この一連の話で多くの人が議論し、まともな運用記述に書き換えられたという結果が出たわけで、本質以外のどうでもいいことにガタガタケチ付けてるのはどうなのよ。ここは2nd以来多くのバトオペユーザーが参考にしているこのゲーム最高のwikiなんだから、その質に高いものを求めることはお客様根性とかそういうしょぼいものではない。品質の高いものを維持していくには苦言にも耳を貸しながら運営していくしかない。ゲーム性の正しい理解と正しい文章力のある者のみが記述をすればいいんだ。その能力に欠けるものは記述する資格は無し。前作wikiはそうやって成り立ってきたと思っているし今作だってできるはずだ。前作途中から引き継いで伏流さんが運営しているこのwikiはほかのゲーム攻略wikiと比較してみてもとても信頼性の高いものなんだよ。傷をなめあってるだけではいいものは出来んよ。 - 名無しさん (2019-11-18 18:30:17)
「前作途中から引き継いで伏流さんが運営しているこのwikiは」って、伏流は勝手にパクっただけだから。俺はこのWikiの初期デザインをやってたんだが、勝手に表デザインをパクられて非常に不愉快になったよ。 - 名無しさん (2019-11-21 11:51:21)
あ、初代wikiからよく参考にさせてもらってましたよ。すごくいいwikiでしたね。なんで更新やめたかは知らないですが、2ndでその信頼性の高い作風が継承されたことでよかったと思ったバトオペユーザーの一人です。でも盗まれたとかここに書くのは知らんがな、としか。わざわざそんなこと書いて自分の評価下げなくてもよかったんじゃないかなあ。 - 名無しさん (2019-11-21 13:20:14)
他人の運用や編集にイチャモンつけることしかしない奴こそ、本当の害悪だよ。どうせマッチ前にも、他人の使おうとしてるMSにイチャモンつけて、気に食わなかったら途中抜けするんだろ? マッチで負けても、どうせ他人のせいにするんでしょ? そういうのがにじみ出ているよね。 - 名無しさん (2019-11-21 12:07:14)
森へお帰り (赤い目の王蟲をなだめる感じ) - 名無しさん (2019-11-21 15:04:16)
お前みたいな噛み付く荒らしが一番害悪だわ - 名無しさん (2019-11-18 20:29:52)
よろけ値だ補正だ二度と修正しないから安心しろ、任せるわ - 名無しさん (2019-11-18 21:27:52)
今回は元々記述してあった文章の9割は私が記入した文章だったので、今回の削除自体はさほど問題ではないでしょう。個人的な意見としては当Wikiが特定ページ以外ログイン不要で編集可能としていることから、利用者が自由に編集して良いものと解釈しています。恐らく巻き戻し処置が可能なので荒らされても対処可能なのかな。記入事項に不満があるなら指摘してより良い運用や文章に推敲していけば良いと思いますし、いつまでもテンプレのまま・分かりにくい、統一性のない文章のままというのが一番良くない。最も重視すべきは利用者が知りたい事項を分かりやすく伝える事なので、旧記入者の配慮は二の次でいいんじゃないでしょうか。これ以上続けるなら編集板や議論板に誘導して議論することを勧めます。 - 編集者 (2019-11-18 19:16:14)
ご丁寧にレスありがとうございます。そうですね、この件はこれで終わりでいいと思います。これからも編集頑張って下さい。 - 名無しさん (2019-11-20 07:54:42)
「どれも弾持ちが悪いので常時射撃することは難しい」とか、嘘八百じゃねーか。そんなに撃ちっぱなしにしたないら、クリックローダーLv3使えばいい。 - 名無しさん (2019-11-21 11:39:40)
「どれも弾持ちが悪いので常時射撃することは難しい」とか、嘘八百じゃねーか。そんなに撃ちっぱなしにしたないら、クリックローダーLv3使えばいい。 - 名無しさん (2019-11-21 11:40:48)
これはエアプ - 名無しさん (2019-11-23 20:47:32)
ジャベリンのN格の距離感というか当たる範囲がつかみにくいな 目の前の敵に下手にN使うより横振った方が良いんだろうか - 名無しさん (2019-11-17 16:40:07)
サーベルよりほんのちょっと長いって感じで使うといいかもよ - 名無しさん (2019-11-17 17:14:11)
ていうかNの癖に発生が遅すぎるのも要因だと思う - 名無しさん (2019-11-17 17:14:41)
よく引き撃ちするなら支援機乗れみたいこと言ってる奴居るけど、この機体のこと全然わかってないな。この機動力で立ち回り変えながら引き撃ちできるから強いんだよ。そしてそれがこの機体の最大にして、最強の戦法。近付かれたら終わり?なら相手のレンジ外から一方的に蹂躙してやればいいだけのこと。持ち前のパワーと機動力でそれができるからこそこの機体は強い。頭の固いバズ汎君は個々の役割を理解して、自分が時代遅れだということに気づきたまえ - 名無しさん (2019-11-16 16:05:21)
引き撃ちの強みを相手に押し付けられる状況だとそれでええんやけど、できることできないことの関係でバズ汎の強みが活きてるシチュになるとこっちが弱くなるわけや。個々の役割を理解して立ち回るべきというならなおさらバズ汎の強さも理解して、それを活かされないようにする工夫がいるはずやろ。時代遅れと侮ってはいけない - 名無しさん (2019-11-16 21:19:28)
キャバは後方で火力支援がメインで、隙見て大火力格闘ぶち込むのが仕事。それなのにここの勘違い連中は前出ろとかそういう愚痴ばかり。バズ汎様は自分が世界の中心だとでも思ってんのかね - 名無しさん (2019-11-16 21:39:19)
大半が引き撃ちできる編成ならそれでいいと思うけど、大半がbz汎よりなら少数のペイル側が合わせるしかないでしょ。bz汎多い時点で相手編成にも寄るけど基本撃ち合いは不利なのだから、接近戦が主軸じゃないと勝てないわけだし。ペイル+支援が多いならbz汎が引き打ちに合わせ迎撃するなり機体変更するなりしたらいい。引き撃ちが強みの機体特性とは言っても、攻めたほうが強い編成にねじ込んで1機で引き撃ちして他の3・4機死なせたところで意味がない。強い機体だからという理由だけで、編成に合わない機体を自分でねじ込んだなのなら多少きつい立ち回りになったとしても自分で合わせるしかないでしょ。 - 名無しさん (2019-11-16 21:53:32)
別に合わせる必要はないでしょ。キャバは遠距離から火力支援できる。だからその仕事を全うすればいい。バズ汎は前線で枚数管理、壁が仕事。ワイが言ってる役割てのはこういうことだよ - 名無しさん (2019-11-16 22:11:48)
編成に動きを合わせるのは普通に大切。引き撃ち編成で、近接系機体が単機で前出ても意味がないように、メイン戦力が近接の場合はヘイト分散しないと相手のヨロケやダウン頻度減る分相手に余裕が出来るわけだから、メインの戦力がカットされやすくなり追撃すらきつくなって総火力が下がる。ペイルはどの距離でも火力出せるのが強みではあるけど、味方複数機分の火力出せるわけではないし、前衛がやられるのが加速するようなカバーすら出来ないような立ち位置では、前衛機各個撃破で攻め込まれやすくなって攻撃頻度も落ちる。ペイルが真っ先に死んでも前線崩壊に繋がりにくいけど、ヘイト集中からbz汎が死にやすくなれば崩壊に直結する。ポイント勝ってればまだ篭る選択肢もあるけど、負けてれば詰む。別に、最前線で戦えと言ってるわけではない、多少向いてなかろうと前気味でジャベリンでカット程度は出来る位置くらいでは戦わないと編成崩壊させただけになる。 - 名無しさん (2019-11-16 22:46:13)
後方ってのがどれくらいのこと言ってんのか知らんけど、自分のよろけで格闘振れる距離ってことだよな?それに前出ろって別に壁汎やれってことじゃないぞ - 名無しさん (2019-11-16 22:10:08)
そのヨロケを、何で取るのかも問題だな。メガ・ビームは格闘につなげるような武器じゃないし、ガトリングはよろけ値が少なすぎるし、ミサイル・ランチャーは全発当てる必要あるし、わざわざ格闘につなげることを前提にしないほうが安定するわ。味方の追撃時だけで格闘するのは充分だろ。 - 名無しさん (2019-11-17 02:03:22)
自分は乱戦時には横引っかけ下とかの生当てをよく狙いますよ。牽制戦は撃ってますけど。射撃戦から乱戦になったら豹変したように格闘機になったりして楽しい。PGもジャベリン派なんですけどね。 - 名無しさん (2019-11-20 17:53:00)
実際護衛や援の要らない支援機みたいな役回りなんだよね。なのに【汎用】というカテゴリでしか役目を考えられない人が支援機乗れ乗れって言いがち。そもそもの話、大多数に合わせるべきとしてバズ汎用側に合わせるというのが間違いなんだよね。バズ汎用は味方の支援や強襲の高火力を活かす潤滑油であって、戦場の動きを決定する主人公ではない。 - 名無しさん (2019-11-17 13:57:13)
そうそれが言いたかった。バズ汎は戦場の歯車、ゲームメイカーではあって、いわば縁の下の力持ち的な存在。本来ならバズ汎側が火力源(支援やキャバ)に合わせて、チームの力を最大限に発揮させるのが仕事なんだよね。今作だとそれを理解してない人が多いみたいだね - 名無しさん (2019-11-17 16:05:30)
今作はバズ汎であって壁汎ではないからね。火力出る分合わせようとする人が少ない - 名無しさん (2019-11-17 17:15:59)
今作のbz汎は普通に火力あると思うのだけど?負担完全に押し付けて、多数のbz汎の手数を下げてまで介護したほうがいいほどペイルの火力が高いとは思えないのだけど。例え支援であっても味方が攻めてるなら随伴してカットなり追撃なりをしたほうが勝ちやすいのに、ペイルの性能でやらないとか逆に理解しにくい。汎用がそんな立ち回りでいいのなら素ザクや素ジムの高LVマシは評価されてるんじゃないの?ペイルは、350汎用にしては珍しく射撃で削りながらカットでの援護も実用lvでこなせるから高評価なのだと思うのだけど。引き撃ち編成なら好きにしたらいいと思うけど、接近メインの編成にねじ込んでわざわざ引き撃ちするのは理解に苦しむ。ペイルと引き撃ちの相性がいいのは当然分かるが、近接メインの編成で単機引き撃ちした場合に、自軍全体でどういったメリットが発生するのか説明してほしい。 - 名無しさん (2019-11-17 17:30:53)
編成で動き方を変えるのは機体運用じゃなく中の人のPSに近いでしょ。てかバズ汎用多めの編成でキャバ中心引き撃ち主軸にするメリットを聞いてるけど、その場合の中心は支援機だよ。支援機を中心に動いて、ミリ削りだとかクロスファイアをペイルが補助する形が理想。それに全体の動きってのは自軍編成だけじゃなく敵編成でも変えるのが普通。敵が乱戦型の編成なら引き撃ちが有利になるし、敵が複数支援の編成なら乱戦にした方が勝ちやすい。そもそもこのゲーム全体の与ダメを競うゲームじゃないでしょ。引き撃ちは被ダメを抑えやすい(≒撃破されにくい≒敵獲得スコアを抑えやすい)メリットがあるんだから、相手より自チームの射撃機体多いならバズ汎用の火力が落ちるデメリットよりメリットが上。 - 名無しさん (2019-11-17 19:21:37)
相手と自軍の編成を比較して攻め方を変えるのは普通のことだと思うけど。長文になるから、長々とは書いてなかったけど、撃ち合いで有利になるなら引き撃ち気味で別にいいと思う。この場合は近接メインと書いてあるし、攻めたほうが有利になるような機体が多い場合にペイルは前衛機をカバーできる立ち回りしてほしいということ。全体の与ダメを上げるというのは効率よく動かすって言うことだから、単機を効率よく使うより多いに越したことはない。別に、ザクキャのように遅い機体にタックルでカバーしろなんて効率悪いこと言ってるわけじゃない。普通にカバーできる機体にカバーも選択肢に入れて全体の効率上げようといってるだけ。このゲームは、連係し効率を上げ火力を叩き込みながら、それと同時にカットで相手の火力を下げ効率のいい動きをしたほうが勝ちやすいゲーム。火力出すのも大事だけど、相手の効率を下げるのもそれと同じくらい大事。ペイルは確かに射撃火力があるけど、リロも全体的に速くないし継続的な射撃火力は高くはない。射撃だけではbz汎1機減らした分のチャンスメイク・カットの効率低下は補えないと思うから、ある程度味方の近くでカットして防衛面の効率を上げてほしい。ペイル単体で見たら引き撃ちしたら確かに自機だけは与ダメ・被ダメの効率は上がるけど、タイマンのゲームじゃないのだから、1機だけ効率上げて他を複数下げたのでは本末転倒。重ねて書くが、複数で引き撃ちならラインも同じような感じになってヘイトも分散するし、リロの低さのカバーできるから引き撃ちに反対ではない。 - 名無しさん (2019-11-17 20:37:55)
主張は確かに分かるんだけど、前提の近接メインの編成にねじ込んで~って部分がこちらと違ったみたいね。前提が近接主体ならペイルも前線随伴して格闘カットをしていって、ミリ削りや支援の護衛担当するのが全体としては効率良いかな。こっちの主張はあくまで【バズ汎中心に全体が行動するわけではない】ってだけで、【常にキャバ中心に戦術組み立てろ】ってわけではないから - 名無しさん (2019-11-17 21:07:55)
あくまで、近接編成・引き撃ち編成もたとえで出しただけで、相手の編成と自軍の編成を比較して動きを変えるのがベストだとは思う。ペイル側がノーマル編成(1・4・1)として、相手が支援編成なら味方強襲援護する為にペイルも攻めて、強襲編成なら味方支援の護衛気味で迎撃みたいに、その都度動きを変えるのが1番だとは思う。 - 名無しさん (2019-11-17 21:32:36)
勘違いしてるみたいだけど、この機動力とスキル見て分かる通り、キャバに介護は必要ねーよ?だからバズ汎は前線維持に専念できて、前線構築が安定する。ここが支援機との大きな違いだよ。たしかに格闘でカットとかも大事だと思うが、こいつの一番優先すべき仕事は火力を出すことだから。それを全うしてれば文句はない。ここの奴らはキャバに求めすぎなんだよ - 名無しさん (2019-11-17 19:36:25)
こんな機動力と格闘性能の支援機がまずいないだろ - 名無しさん (2019-11-17 18:30:15)
350はこいつ4〜5機で支援1〜2機入れた引き撃ち編成が最強説。近付かれる前に敵が溶けてく上に、近付かれても持ち前の機動力と汎用スキルで余裕で逃げられるというね。支援機にはできない芸当だわ - 名無しさん (2019-11-16 15:41:36)
転倒射撃がない今作では最強ではないかな。2格編成で汎用がガンガン前出てくれたらあっさり攻略できそう。ただ野良の場合味方にモジモジ汎用がいたり、リスポンあわせが出来ないと蜂の巣にされて終わりそうだけど。キャバはよろけとりが苦手だし中判定だから攻略方法は強判定持ちや移動撃ちよろけ武装複数持ってる機体でガンガン攻めて寝かしていけば押し込めるというのが前作キャバに苦しめられたジオニストとしての見解。 - 名無しさん (2019-11-20 12:20:04)
キャバを乗る方、乗ろうとする方にどうかご留意頂きたいのですが、他のバズ汎に比べて味方との連携が不安定で立ち回りが繊細なことをご理解頂きたい。カットして欲しいタイミングでビームが切れてるから射撃でもじもじしておられる方も多く、バズ汎が2枚以上ある状態か固められる時の火力型汎用で、運用も立ち位置も繊細なので出撃する際にはそれなりの責任というかプレッシャーを感じて頂きたい。真っ先に気楽に出撃OKされると連携取る側だとかなりプレッシャーです - 名無しさん (2019-11-16 12:26:02)
めっちゃ好きな機体だけど静止射撃苦手だから他の人に譲るわ。流石に編成に何機もいらないよね?デュラハンが1番好きだけどあっちは強襲っぽいよなぁ - 名無しさん (2019-11-16 11:29:25)
中途半端に入れるよりは火力汎用として1機か。逆に4、5機と積んでしまうかどっちかかな。無人とかだと後者の足並み揃えた引き撃ちが強烈だし - 名無しさん (2019-11-16 14:00:46)
プロガン辺りでジャベリンの振り方学習してからコイツ使って本当に。ゲムカモフか何かと間違えたようなプレイスタイルにならないように。 - 名無しさん (2019-11-16 06:40:50)
どうしたらゲムと一緒になるねん - 名無しさん (2019-11-16 09:01:54)
この機体使ってて思うのが、メガビーといい格闘といい強力なんだが噛み合ってる訳ではないんだよな、だから350コスでも許されてる感じする、扱ってる時の心構えとしては視界を広く持って味方との連携を普段より心掛けて格闘とメガビーを当てる、後はミサイルとガトでミリ削り N格の長さや横格のカバー範囲、下格のギリ届く範囲は把握した方がいいね、特に下格は思ったより届くからたくさん振ろう - 名無しさん (2019-11-16 05:30:56)
35の都市でナハトにバスじゃないから不安とか言われてイラッとしたからそのまま出撃して目に物見せてやったけど、よろけビームにジャベリン、ミサイルやガトリングにバルカンと追撃も豊富だし何が不安なんだろう?マシンガン持ってるかもしれないバズーカ持てる機体のほうが不安なんだが…1機だけなら強いですよね?5vs5ならば。 - 名無しさん (2019-11-15 23:55:56)
まあ、ナハトの気持ちも分かる。寒ジム・高ザクあたりが顕著だけど、bz下などで連携の起点やカットのコンボを通さなくても射撃だけで稼げるような射撃型汎用って言うのは、bz下すらできない地雷が群がるのが常。汎用で射撃メインなら支援使えばいいといえば強襲に狩られるといい、味方への貢献より自分だけ攻撃してその上で逃げられる機動力も欲しがるから射撃汎用使ってるっぽいし、そのなかで強機体に入るペイルなら地雷もなおさら使うだろうし。機体は、ここの議論のようにジャベリンまで使えばとても強いって所に落ち着くけど、ナハトはペイルの地雷遭遇率が高かったんでしょ。bz汎機体で、マシ持ち込んでくるのは基本終わってるから遭遇した時点で1人諦めて自分でその分がんばるしかない。そういうものを選ぶ中身は、ネタ部屋でもない限り何使わせてもまあ弱い。 - 名無しさん (2019-11-16 01:30:41)
そのナハトも結構頑張ってはいたんですが味方に下手くそなBRのレイスがいて支援機まで行けなかった感じなんですよね。自分は常にビームからジャベリン、追撃ジャベリンな半バズ汎的運用なので最終的には逆に助けてくれてました。機体の運用法のクセはやはり出撃前にプロフ見たほうがいいですね。変な動きする奴は晒しスレで晒されてるか外国の人か、頭悪そうな紹介文ですから。大概そういう人全員ダメな訳ではないですよ、念のため。これを見てハッとなった人、バズ汎的運用で信用を勝ち取ろうな! - 枝主 (2019-11-16 02:11:04)
基本的にナハト使われる回りのほうが不安だけどね。芋とある意味同じで裏取りからの闇討ちだから、プロガンやイフ改みたいにヘイト稼いで前線の枚数に組めないから汎用に負担増える。ゴッグなんか強襲のクセに壁だし。 - 名無しさん (2019-11-18 16:25:05)
下の木は誰でも編集できてしまうwikiの弊害やな。まあ普通に考えてこんな運用方法を鵜呑みにする奴は居ないだろが - 名無しさん (2019-11-15 23:50:05)
お前みたいなバカは、他の機体に乗ってろ。 - 名無しさん (2019-11-17 01:57:53)
勘違いしてる奴多いけど、別に格闘が「得意」な訳ではないからな?ただ、格闘の威力は高いから「隙があったら」振るべきってだけで。普段は射撃メインでも火力的にかなり役に立つよ - 名無しさん (2019-11-15 22:13:56)
ほんま、それ。下でも見当違いなこと言ってる奴がいるけど、格闘メインの機体じゃないから。主兵装・副兵装とも後方支援の武器だし、前に出る要素は一つもない。味方がヨロケさせた敵を格闘で追撃できるってだけの話。 - 名無しさん (2019-11-17 01:56:40)
汎マシをどの程度まで強くすれば一線級になるかの試験としか思えんな。射撃機なのにも関わらず汎用最高威力のジャベ、連撃...。8ヶ月後には弱体きそう(アクト並感 - 名無しさん (2019-11-15 21:57:52)
格闘も割と強いというかジャベリンのせいで350汎用トップクラスのような。とりあえずジャベリンをちゃんと振ってくるコイツは恐ろしい。 - 名無しさん (2019-11-14 19:05:03)
HADES吐いてからの機動力と火力おかしくて好き。EXAMよりも長いのもいい - 名無しさん (2019-11-14 22:43:45)
ダウンしたと思ったら画面外からジャベリン飛んできて脚吹っ飛ぶの草生える。笑えねぇよぶっ飛ばすぞ(強襲並感) リーチが長いから相手の格闘、タックル範囲外から一方的に殴れるのがめちゃ強。下格の範囲が広いじゃなくて長いのも味方の邪魔にならなくて良い感じ - 名無しさん (2019-11-15 13:01:09)
ジャベリン自体が物凄く優秀なだけあって凄まじい火力出るよね。 FSとかガッシャを始めとした火力偏重機体よりも火力が高い - 名無しさん (2019-11-15 18:11:07)
運用の記載に疑問なところが多い。防御力の弱さとか足の遅さとか感じたことないし、スペック見たって防御も特別低くないし足が遅いとかない。「3~4列目をキープして支援機との連携を意識しながらプレイしよう。」とかも意味わからん。2列目で味方汎用との連携を意識した方がはるかに活躍できると思うし。結構乗ってるけど味方も前出ますって書くとOKとか了解とか返してきてくれるわけで、芋キャバなんか歓迎されてないと思うんだけど。 - 名無しさん (2019-11-14 09:53:21)
HPに関してはパジム、環八に負けてるから低い方なんじゃね。機動力に関しては旋回、スラスピ共に環八より速いからガセだね。ここの運用欄は基本的にエアプが書いてるから宛にしてない。つか、運用欄とか参考にしたことないわ - 名無しさん (2019-11-14 11:38:11)
足積まなくていい分を対格に回しやすかったりするし、少なくとも装甲に関しては低い方って訳でもないと思いますけどね個人的には。 - 名無しさん (2019-11-14 18:28:00)
ケンプとかならともかく、わざわざ特記する理由がないよね。芋運用したい人が書いてるのかと勘繰りたくなるほどだ。ジャベリン振れるよう前線の一歩後ろ辺りがベスポジと書いてくれよ。前作wikiの2ndのがわかってる人が書いてるよ。今回のwikiは質が落ちてるなー。文才も含めて。 - 名無しさん (2019-11-14 20:59:29)
まぁ文句あるなら文句ある人が書き直すorより良い文章考えて決を取る事も出来るわけで、それをしないで文句言うのは違う気がするけどな。 - 名無しさん (2019-11-15 12:04:35)
おかしいとこを指摘するのは問題ないが書き手にイチャモンつけるのはそいつの方が害。面倒なことをやってくれてるのを当然のように錯覚するのは子供時代だけにしたまえ - 名無しさん (2019-11-15 16:10:29)
文章力ないくせに編集する奴のが害悪だから、適切な対応だよ。できる奴がやればいい - 名無しさん (2019-11-15 16:36:55)
それでは手間かけて編集する事がバカらしい。間違っていたとして編集した人を「害悪」と言い放ち、それに対する批判が「適切な対応」などと言う、こんな事が許されてなるものか。最後に「できる奴がやればいい」とあくまでも他人任せなのが輪をかけて醜悪である。 - 名無しさん (2019-11-15 20:28:34)
役満だな - 名無しさん (2019-11-15 20:31:40)
機体板は隔離施設ってのがよくわかるあれだよな、編集者を害悪呼ばわりって。デマとかデタラメなデータ貼り付けたりであれば迷惑行為だろうけど - 名無しさん (2019-11-15 20:52:04)
足が遅い→120は素ペイルやジムコマと同じで遅くないからデタラメ - 名無しさん (2019-11-15 21:26:15)
そいつらをこのコストでの標準とするなら、とりあえず適正がない分で約2.5%移動速度が劣るので足が遅めってのも間違いではないと思うのだが - 名無しさん (2019-11-15 22:53:20)
防御が低い→盾持ちコスト平均並のHPと補正があるからこれもデタラメ。叩かれるに値する適当ぶりなんだが擁護してる人はその辺わかってるのか? - 名無しさん (2019-11-15 21:29:31)
それは皆もう分かっている、認識が周回遅れしている。前提に「間違っていたとして」と書いてあるのはそのため。その上で情報を指摘をするなり自分で修正するか文句言わずに口をつぐめば良いだけの話であり、間違っているからといって編集してくれた人を堂々と「叩かれるに値する」と言い放つ認識と性根こそが正に反発を招いている原因と心得るとよい。 - 名無しさん (2019-11-15 22:02:10)
あのさあ、これはミスじゃないんだよ。実際乗っても錯覚起きる要素もないレベルの嘘情報。それをコメント欄じゃなくて運用欄に書くってのは完全に荒らし行為にしか見えないわけ。それを荒らしに見えないような言い回しで書いてるからたちが悪い。自分はこの機体を芋運用したい人がそれが許されるように意図的に書いたんじゃないかと思った。そしてこれを読んだ人が一定数そういう運用するのかと思うと残念でならないよ。 - 名無しさん (2019-11-15 22:22:26)
じゃあ編集すればいいとしか。1人が全部記事書いてると思っているのか? 現に今、荒らしているのはそちらだと思うのだが。wiki的には - 名無しさん (2019-11-15 22:55:33)
一人が書いてると思う理由がわからんが、そんなわけない。このくだりを書いた人は今後運用についての記載は遠慮してもらいたいだけ。wikiなんだから運用には適当なことを書くな。それだけだ。 - 名無しさん (2019-11-15 23:41:27)
飲食店で嫌いな客そのもの。もっと腰を低くできないのかね - とおりすがり (2019-11-16 01:18:28)
飲食店ならお金払ってるけど、ここって皆で持ち寄って楽しみましょうって所だから、そこに来て椅子にドカッって座って、前のパーティーで持ち寄られた物のほうが良かったとか持ってくる奴の質が落ちてるとか宣うんなら、文句言ってる人が持ってくれば良いのにと思うよね。 - 名無しさん (2019-11-16 10:25:34)
木主みたいに、このくだりは則してないとか運用的に○○の方が良いという話なら賛同する意見あると思うけど、編集者の質が落ちてるとか言い出すから伸びてるだけでしょ。何もしない側が言うセリフじゃないよ - 名無しさん (2019-11-16 10:29:05)
自分がどんだけみっともないことを書いてるか、一回責任もって編集してみりゃわかると思うよ - 名無しさん (2019-11-17 00:46:08)
速度なんて、総合的なスペックや使い勝手、運用方法などから考慮して高い・低いがあるんだから、他の機体が120だから嘘とかそういうもんじゃないだろ。格闘メインとするならば足の遅さは感じるし、射撃メインでいくならそこまでの遅さは気にならない。 - 名無しさん (2019-11-17 01:47:16)
個人ごとに運用なんて千差万別なのに、イチャモンだけつけてエアプ扱いとか、そっちの方が害悪だろ。射撃メインでも総合1位が取れるんだから、自分のスタイルで戦えばいいだけのことだ。 - 名無しさん (2019-11-15 17:50:02)
君みたいな個人スコアしか見ない初心者が見るところが運用方法のとこなんだよ。このゲームの目的はチーム勝利なんだから芋運用しか出来ない機体じゃないならああいう記載は練度が上がらないからいらないんだよ。足が遅いとか防御が低いとか嘘まで書いて、さも接近戦が苦手と書くのはコメント欄レベルだろ。 - 名無しさん (2019-11-15 20:34:44)
もちろん勝利した上での個人スコア1位なんだよ。イチャモンつけることだけは、一人前のお前のような奴が、一番他人を不愉快にさせてるってことをいい加減に理解したほうがいいぞ。 - 名無しさん (2019-11-17 01:40:36)
お客様根性が酷いなぁ。 - 名無しさん (2019-11-15 20:38:49)
なぞの上から目線。何様なん - 名無しさん (2019-11-15 22:33:25)
自分では書き直しもせずに、他人の文章にはイチャモンつけるアホ発見。こういうアホの意見は、完全無視でOKよ。 - 名無しさん (2019-11-17 01:41:59)
フルハンなら15000まで盛れるし、低くはなくね? - 名無しさん (2019-11-14 22:44:48)
HP盛りするメリットが浮かばない。 - 名無しさん (2019-11-15 18:28:38)
HPいらないか?格闘もするし後方支援みたいに射プロガン積みする機体じゃないと思うけど - 名無しさん (2019-11-15 20:37:17)
戦闘距離的に射補盛るだろ普通は - 名無しさん (2019-11-15 19:28:36)
射撃補正盛ってくれる奴らだけならありがたいんだがな。分かってる奴は普通にHP上げて総火力底上げしてくるし、ジャベも普通に振ってくるからなぁ。あ、射撃補正盛るのを馬鹿にしてるわけじゃないよ。 - 名無しさん (2019-11-15 21:51:54)
射補盛りにするのは勝手だけど、それを理由に後ろでモジるのだけは勘弁してくれよ。 - 名無しさん (2019-11-16 15:00:59)
結構乗ってると気づくけど、インファイターよりよな。流石に見てる相手にジャベリン構えて突進する機体ではないけど、少なくとも乱戦中に後方から射撃垂れ流す機体ではないわ - 名無しさん (2019-11-14 22:50:03)
陸戦のそのままコピってるだけでしょ - 名無しさん (2019-11-15 11:44:25)
いるよな。こういう味方がOKしたからって、万人がOKしてるよみたいな考えの奴。 - 名無しさん (2019-11-15 18:00:49)
前に出たいなら、 - 名無しさん (2019-11-15 18:31:25)
前に出たいなら、他の機種乗れば? 主兵装がガトリングで、よろけが期待できない以上、前に出るのが万人向けとはとても言えないだろ。 - 名無しさん (2019-11-15 18:33:03)
前に出るなとは言わんけど汎用最高威力のジャベを振らないのは普通に地雷やぞ - 名無しさん (2019-11-15 21:52:52)
適当書いてすまんね本当に。実装後荒れ放題な上に誰も書かないからちょっと乗った感想的な感覚で書いてた。ここの編集は誰でも出来るから不満あるならどんどん書き換えていいよ。文句言うぐらいなら自分で編集するのが良いし、最悪巻き戻し依頼出来たはずだから - 編集者 (2019-11-17 14:00:05)
て、再編集して見てたら自分の後に誰か書き加えた項目で荒れてるみたいね。これは自分も違うだろと思うし、運用に記載するほど脚は遅くないはずだが…とはいえ文句言うぐらいなら自分で編集してくれよな。 - 名無しさん (2019-11-17 16:55:19)
350コスト戦でこいつ2機が味方に居たけど引いた位置で射撃しかしてないもんだから押されまくって負けたわ。別に突っ込めとは言わないけど前線上げる動きとかしてほしいよ。この機体って前線出るの辛いの? - 名無しさん (2019-11-13 00:46:33)
プレイヤー批判はお門違いだということにいい加減気づけよアホども。こいつらまとめて書禁でもいいだろもう - 名無しさん (2019-11-13 01:32:31)
普通に注意すればいいのにアホどもとかいだちゃうもんな。 - 名無しさん (2019-11-13 09:21:03)
プレイヤー批判もあるけど最後に機体の疑問で締めくくってるからありなのでは。 - 名無しさん (2019-11-13 11:20:22)
つらいよ。2番手にいる分にはドヤ顔で戦えるけど一番前は極端にきつくなる。槍が届かない位置で撃ってるだけなのは論外だけどこれを前面に出して前線上げろってのも無茶 - 名無しさん (2019-11-13 09:58:45)
木主の2機は特にメガビームをうまく使えてなかったんだろう。静止射撃だが即よろけで高威力。これを食らった相手はよろけ御、まず緊急回避するのでオバヒ状態となり、格闘やガトの射線を切りたいがために後退していく。つまり前線を押し上げることができるんだな~。 集中砲火受けながらこれはできないので、上の人の言う通り2番手についてガト、メガのよろけを利用して、ランチャー、近ければ格闘と展開していくムーブが強い。 - 名無しさん (2019-11-13 11:29:23)
そりゃ被弾した相手は下がるけどその位置に乗り込まないとのはこの機体じゃないってこっちゃ。 - 名無しさん (2019-11-13 12:09:21)
すまぬ、間違って送ってもうた。要するに下がった空白地に入るべき機体はキャバではないのでこれで前線が上がらないなら他の汎用が悪い。そもそも空白地が出来ないならそれ以外が悪い - 名無しさん (2019-11-13 12:14:14)
これスッゲー分かる。自分のバズヨロケじゃないと格闘仕掛けられないのかな?って言うぐらい前でないバズ汎居るもんな。自分がバズ汎使う時は意識して前でるから悲しくなる。 - 名無しさん (2019-11-13 14:13:47)
色々ありがとうございます。この時は俺は汎用で無理に突っ込むとかはせずよろけた相手に格闘仕掛けに行ったり、味方と離れすぎない位置で上手く3機に囲まれて囮したりしてましたが出てきてくれなくて。この機体がいる時は前に出て援護してもらえるよう気を付けてみます。 - 名無しさん (2019-11-13 22:54:59)
韓ジムとか言われてるけど全然違うだろ。ビームメインで構えつつビーム撃ったらヒート率回復までミサイルしつつ一番最後に最後にマシ、ヒート回復したらビームって感じだから武装の中でマシが一番使ってないとも言える。こいつを高級な韓ジムとかいうチョッパリはよろけ値の低いマシメインで垂れ流しでもしているのか? - 名無しさん (2019-11-12 16:02:30)
差別用語禁止だぞ? - 名無しさん (2019-11-12 23:11:52)
こう言う輩には枝をつけないことが一番だぞ。 - 名無しさん (2019-11-13 09:20:29)
童貞=キャバ行ったことがないという風潮 - 名無しさん (2019-11-12 15:56:38)
とりあえず横格ふっとけ - 名無しさん (2019-11-12 12:09:44)
マシは追撃とビームのヒート待ちに使うくらいかね。やっぱこいつはビームとジャベリンがメインだな - 名無しさん (2019-11-12 01:46:08)
他のバズ汎とかでいうとバズ撃てずハングレやバルカン撃つようなタイミングで使ってるよ。ただウロウロしてる時間がないから楽しい機体だよね。 - 名無しさん (2019-11-12 06:59:50)
キャバ揃えのハメゲーが主流にならない限りバランスはとれてる方。汎マシで存在許されたのは初の快挙と言える。 - 名無しさん (2019-11-11 19:39:56)
よく汎マシっていう人いるけど、こいつのマシはメイン削り用武器というより合間に垂れ流す高ゲルのマシと似たようなイメージとして見てるわ。 - 名無しさん (2019-11-11 19:45:16)
わかる。グレがミサイル - 名無しさん (2019-11-11 20:43:42)
マシメインで戦ってるのは寒ジムと同レベルの動きしかできてないわけだしね - 名無しさん (2019-11-11 23:33:37)
lv1はコスト375くらいの性能だな - 名無しさん (2019-11-11 18:04:37)
Lv2が当たったんだけど、みんな350は最強つってLv2の話してないってことはLv2はそんなに…って感じ? - 名無しさん (2019-11-11 10:06:34)
基本的にレベル1が強いゲームなの理解してる? - 名無しさん (2019-11-11 10:40:19)
そういう話はしてないんだよなぁ - 名無しさん (2019-11-11 11:03:24)
とは言えHP上昇も破格だから優遇はされてる方 - 名無しさん (2019-11-11 19:37:08)
lv1の方がそりゃ強いけど400環境でも武装回して格闘も振りに行けば全然強い - 名無しさん (2019-11-11 10:50:08)
格闘振れる人は乗っても問題ないと思うんだけど、射撃しかしない人は汎用機乗るべきでないと思うね - 名無しさん (2019-11-10 23:52:37)
射撃メインだとただリロードクソ遅い静止射撃あるだけでしかないからね。武器リロード読んだらすぐ近寄れるから寒ジムもどきのキャバは本当にカモ - 名無しさん (2019-11-11 00:32:02)
ドワッジまじでかわいそうだな、兵科有利であるはずの対汎用にしてもこいつの全てに負けてる - 名無しさん (2019-11-10 22:21:42)
ドワッジは汎用に有利だった・・・? - 名無しさん (2019-11-10 22:44:50)
そりゃバトオペWIKI民はエアプの運営と違って運営の予期できないプレイの一つや二つできるに決まってる。(適当) - 名無しさん (2019-11-10 23:40:56)
まぁ多分、バラッジと間違えてるんやろ - 名無しさん (2019-11-10 23:41:22)
汎マシはとりあえずここまで壊れてないと使い物にならないことだけはわかった - 名無しさん (2019-11-10 21:24:08)
こいつ汎マシとはまた別のジャンルでしょ。武装的には蛇やバラッジ。汎マシは回転がバズCTなみのグレ持つしか無いと思う - 名無しさん (2019-11-11 09:27:32)
俺に言わせれば即よろけ武器がメインかそうじゃないかで分類してるから、キャバも寒ジムもヘビガンもバラッジも似たようなもん - 名無しさん (2019-11-11 17:13:12)
廃墟だと不意打ちが決まりやすいからやたら強いな 開けた場所だとこうはいかない - 名無しさん (2019-11-10 18:09:28)
開けた場所でこそ味方と足並み揃えて攻めていけるこいつは強い気がするが…… - 名無しさん (2019-11-10 22:25:01)
多分直当てりんご飴だと思う - 名無しさん (2019-11-10 23:40:46)
ビーム単体で考えても火力ヤバイのに、更に最高性能のガトとジャベリンまで付いてるという優遇っぷり。今まで汎マシ使ってた奴らが超喜びそうだわwもはや350では一機は必要な機体。こいつ居るだけで削り具合が全然違う - 名無しさん (2019-11-10 18:06:28)
寒ジム以外の汎マシを自ら選んでる人は格闘振らない印象あるからジャベリンあるけど使わずバリバリしてそう - 名無しさん (2019-11-10 18:33:58)
そのぶん、よろけ武器が基本1つだし、よろけ目的では使えないからね。味方と連携しないと、すぐ落とされる。 - 名無しさん (2019-11-10 19:11:46)
この機動性、スキルを持ってしてすぐ落とされるなら下手すぎ - 名無しさん (2019-11-10 20:07:11)
最近乗る人減ったな。別に禁止されてないよな? - 名無しさん (2019-11-10 01:55:25)
個人的になんだけど、この子って乗ってると - 名無しさん (2019-11-10 15:20:06)
結構忙しく感じるんよね。ダメージフルに稼ぎに行くってなるとハデス使うタイミングを逃すわけにいかないし、隙あらばジャバ振りに行かないと行けないしで。だからそれに疲れた人、飽きた人、性に合わない人が増えて来たのかもしれない。あと単純に登場から時間経ったのと、野良だと基本一機が安定って認知が広まったのもあるかも。 - 名無しさん (2019-11-10 15:25:00)
いつでも何でも出来るからホント忙しいよねw普通のバス汎、強襲、高台支援にゴッグとか空浮いてるグフヒまで対処できちゃうからまあー大変だわ。ああカットも追撃もミリ殺しもしなくちゃ… - 名無しさん (2019-11-10 18:50:52)
特に禁止されてるとか汎マシみたいに嫌われてるとかないなら良かったわ。俺はこの機体が一番活躍できるし - 名無しさん (2019-11-10 22:04:19)
コスト帯トップクラスの火力汎用やね。4on4とかはわからないけど、5on5や6on6の戦闘ならとりあえず一機欲しい。 - 名無しさん (2019-11-10 00:56:24)
飛行タイプの機体出てきてマシンガンに熱い視線が注がれてる中全ての汎マシを過去にした圧倒的総合性能で他の微妙汎マシたちを置いてきぼりにするスタイルすこ - 名無しさん (2019-11-09 22:38:37)
所詮、マシンガンは次代の敗北者じゃけぇ - 名無しさん (2019-11-09 22:51:47)
敗北者……?取り消せよ………!今の言葉!(バリバリ) - 名無しさん (2019-11-10 20:15:10)
なお支援汎用のバズ爆風に対してなすすべもなく撃破される模様 - 名無しさん (2019-11-10 22:27:15)
こいつ楽で好き。350と400こいつしか乗ってねえ! - 名無しさん (2019-11-09 18:50:45)
1 - 名無しさん (2019-11-09 21:30:12)
楽だよねわかるよ。前にも出てるなら尚良いね。モジ汎だと嫌われるから気をつけて。特に400は。 - 名無しさん (2019-11-09 21:57:12)
俺のピンチに颯爽と前ブーしてジャベってくれるキャバ様好きすぎる。ジャベキャバ見るとホッとするわ・・・そしてこの高威力! - 名無しさん (2019-11-09 22:35:44)
たしかに350の性能じゃないわな。これ許されるならアクト戻せよ - 名無しさん (2019-11-09 17:13:44)
35なら今のアクトもバランスはそんな悪くない気が。流石にアクビーのOHは頭オカシ過ぎたのであるとしてもそれ以外、そして高コストのステ上昇率が優先課題かなあ - 名無しさん (2019-11-09 20:04:42)
HPは戻してもいいがBRはNG - 名無しさん (2019-11-09 20:47:37)
アクトは初出の即ヨロBRの調整をミスった感じ、キャバは汎マシが弱い弱い言われてる中でどのくらい他武装強くすれば通用するかの実験じゃないかと思ってるな。実際複数居てもそんなに強くないから良いバランスな気がする。 - 名無しさん (2019-11-09 22:47:40)
脚部破壊職人になるならデタベ積んだほうが良い? - 名無しさん (2019-11-09 13:25:09)
積める性能ならな...アレ積んでも殆ど効果ねーぞ - 名無しさん (2019-11-09 19:51:27)
なんでこいつが350~なんだよ、と思うことが多い… - 名無しさん (2019-11-09 11:59:15)
コイツの真髄は5vs5のシャッフルターゲットだと思ってる。ゴッグが顔真っ赤にして突っ込んできて超楽しい。ミンチより酷い状態にしてやるぜ!! - 名無しさん (2019-11-09 11:30:05)
何気にレベル2の上昇幅もいろいろ優遇されてるよな、盾ありでHP+2000されてる機体なんていないだろ - 名無しさん (2019-11-08 22:49:43)
ペドワ並みのビームに、頭おかしい火力のジャベリン。350では人権だな - 名無しさん (2019-11-08 05:26:47)
ジャベリンの扱いずらさで許されるとか言う人いるけど慣れればサベより使いやすいまであるからな - 名無しさん (2019-11-08 21:07:48)
使いやすさに関しては流石に連邦標準の方が上だと思うけど...慣れれば脚破壊職人になれるのはデカイよね。ただやはりダウン追撃がなーとは。段差怖い - 名無しさん (2019-11-08 22:52:15)
新しい獲物が追加されましたね。対空より対空してる気すらする - 名無しさん (2019-11-08 00:48:11)
ガトミサビーム全部当てやすく落ちたところで格闘とめちゃくちゃ効くなw - 名無しさん (2019-11-08 03:00:16)
相手にしてて圧力というか脅威度はそんなに感じない。ただHADESりんご飴をぶち込まれるとそんなに減るんかい!と突っ込みたくなる。そんな機体。 - 名無しさん (2019-11-07 22:23:55)
バリバリは迫力とかは無いけど無視してたら洒落にならんダメージ食らってることがあるのがね。マシ全般に言えるかもしれんが - 名無しさん (2019-11-08 00:03:38)
強襲乗るとそうも言ってられないのよねー。 - 名無しさん (2019-11-08 19:15:08)
こいつはヘイト稼ぎすぎちゃうとすぐ落ちるからな。とりあえず引き撃ち面倒いな。対面の汎用を...→りんご飴ぐさー→脚部ガーが理想 - 名無しさん (2019-11-08 22:53:42)
ガトリングの威力を-10していいから、よろけを今より10発少なく起こりやすくしてほしいかな。さすがにヨロケ攻撃がなさすぎる。 - 名無しさん (2019-11-09 21:29:52)
寒ジムの上位みたいな感じ。 - 名無しさん (2019-11-07 19:40:56)
マシガト以外の共通点が分からんのだが - 名無しさん (2019-11-08 00:05:18)
マシガトしか寒ジムの特徴ないんだが - 名無しさん (2019-11-08 00:47:26)
MAとか趣あるリロード時間とかやたら短い射程とか色々特徴あると思うけどなー割と好きな機体だから強化してくんねえかな - 名無しさん (2019-11-08 22:55:24)
MA持ちグレラン汎用 - 名無しさん (2019-11-09 13:09:29)
新、350の環境機体となったのかな?最近はアクトより多い。 - 名無しさん (2019-11-07 11:51:14)
ただ、メガビームの当て方は犬砂あたりで練習してこい、ってやつがよくいる。止めビームは感覚覚えないとあたらねぇからなぁ… - 名無しさん (2019-11-07 11:59:33)
環境機って言われると、う~んって感じ。強機体ではあるんだろうけど - 名無しさん (2019-11-07 22:59:07)
良くも悪くも単機じゃ驚異度低いからね〜 - 名無しさん (2019-11-08 00:04:29)
...低いか?? - 名無しさん (2019-11-09 12:03:32)
射撃主体で高火力、長射程の機体に機動性まで持たせてしまったのがマズイな。近寄ればいいとか言ってる奴いるけど、その近付くまでがキツすぎるわけで... - 名無しさん (2019-11-06 21:21:39)
ビムキャ以外は射程ないと思うが。ビムキャも回転率お察しだし、詰めるだけなら問題ない。判定も中だから、水夫環八陸ザクあたりなら余裕 - 名無しさん (2019-11-06 21:29:45)
格闘機だと、一気にせっつかれてそのまま撃破されるけどな。早い段階で下がるか、斜め前に出るかしないといけない。 - 名無しさん (2019-11-07 22:08:58)
最近こいつの勢い衰えた?上手い奴が乗り飽きたのか?乗り手が微妙でさほど脅威に感じなくなった。以前ほど。 - 名無しさん (2019-11-06 16:59:22)
キャバの対処法は接近戦まで持ち込んだらいけるかな? - 名無しさん (2019-11-06 13:13:30)
そこそこ止まりの機動性じゃ引き撃ちに徹されて終わりや。それにキャバは接近戦が弱いって程じゃない。 - 名無しさん (2019-11-06 13:39:10)
得意じゃないけどね。水夫あたりなら問答無用でボコボコにできる。脚壊してもHADES逃げとかされるけど - 名無しさん (2019-11-06 16:01:01)
SG>下格が確定する距離に行ければな - 名無しさん (2019-11-06 16:59:10)
そこまで接近できない奴は水夫乗るな...スモーク焚け - 名無しさん (2019-11-06 19:24:20)
VSシリーズみたいに逃げ射撃が最強のゲームでもないからなぁ、前に出ないキャバは普通に弱いし。 - 名無しさん (2019-11-06 20:13:01)
旋回、スラスピ共に環八並みに速いという異常さ。後方支援機なのにこの機動力とかバズ汎涙目だな。ついでに火力面でも350トップだから支援も涙目だわw - 名無しさん (2019-11-05 21:58:15)
後方支援だとビムキャしか届かないのですがそれは - 名無しさん (2019-11-05 22:14:43)
1.5〜2枚目だよなぁ。 - 名無しさん (2019-11-05 23:10:40)
りんご飴振るなら強襲でいい。射撃戦するなら支援でいい。こいつの強みは、どっちもできるってことだな - 名無しさん (2019-11-05 21:22:59)
Lv2でマシンガン垂れ流してるだけの奴らどっかで見たことあると思ったらマシ砂2とやってること変わんないのよな。機体自体は普通に強い機体なはずなんだがこいつもまた乗り手に恵まれない機体。レートで見かける8割がモジ汎運用なのが本当にもったいない。 - 名無しさん (2019-11-05 17:36:43)
マシ砂Ⅱの厄介なところって敵の足を止めてくれる支援機を回りが求めてるのに汎用みたいな動きだからじゃないの? - 名無しさん (2019-11-05 20:34:03)
こいつの場合よろけを取れる武器持ってるのによろけを狙わないでバリバリしてるだけの奴が多すぎる。汎用の枚数が一枚減ってるようなもんだからマジで迷惑。 - 名無しさん (2019-11-07 22:47:52)
カスマだとそんな印象はあんまないな。カスマ勢のがレベル高いのかもしれんが - 名無しさん (2019-11-06 03:03:55)
カスマのが優秀な人の比率多い感じするね、でもカスマでこれに乗ってる人はレートだともっとまともな味方負担が少ない機体乗るんだろうね。 - 名無しさん (2019-11-07 22:49:32)
瓦礫パワーでN下N下入る事あるけど逆に瓦礫のせいで下追撃すら入らない時は泣ける - 名無しさん (2019-11-05 13:58:09)
わかる。カウンターからしっかり一二歩下がって下格!→外れ!!あんまりだぁぁぁ - 名無しさん (2019-11-06 10:41:17)
いや後ろにブースト吹かせよ笑 - 名無しさん (2019-11-06 19:30:05)
いや高さの問題なのよ。というかカウンター追撃ってスラ吹かすの? - 名無しさん (2019-11-06 19:47:34)
演習で試してみたところ吹かした瞬間下格すればなんとか入る。ただ後ろに障害物があるとかで場所が悪いと入らないだろうなぁ - 名無しさん (2019-11-07 17:59:19)
350で相手にいるとガト撒かれてるだけでキツい - 名無しさん (2019-11-05 05:36:40)
良く考えたらこのメガビームは汎マシに持たせちゃ駄目だろグレポンは15秒リロなのに10秒で回ってこの威力でよろけあるのはヤバ過ぎる - 名無しさん (2019-11-04 22:04:54)
でも、命中範囲がピンポイントで当たりにくいしな。近距離で混戦だと、50%当たればいいかなって感じ。遠距離からスコープ使って当てるようにしてるわ。 - 名無しさん (2019-11-06 13:38:47)
運用法が確立した今なら第二のアクトと呼べるほど強い - 名無しさん (2019-11-04 19:20:26)
ただし、350に限る - 名無しさん (2019-11-04 19:23:47)
最初はザコだと思っていた時が、僕にもありました……。 - 名無しさん (2019-11-04 21:39:33)
上手く使える奴が編成考えて使うとそれくらい強そうだけど、さすがにアクト程のお手軽万能感はないな - 名無しさん (2019-11-04 22:41:40)
味方がわかってると、こいつを中心に支援汎用で防衛陣形組んでくるからマジでぶっ壊れレベルに強い。馬鹿な味方はこの板みたいにキャバに対して文句を言う - 名無しさん (2019-11-04 09:41:40)
その防衛陣形はどう強いの? - 名無しさん (2019-11-04 12:20:52)
めっちゃわかる。固め対固めの部屋でキャバ3、イフリート、スナカス、bd1 の編成がそれをして来てマジで強かった。 - 名無しさん (2019-11-04 18:03:31)
宇宙であんだけ動いてたのにゲームではからっきしなのな - 名無しさん (2019-11-03 20:16:06)
AMBACあるから宇宙で使える!AMBACないから宇宙ではほぼ使えません!みたいなことするくらいならAMBACは宇宙に出せる機体に常設してほしいよね。それが無理にしても、コイツみたいに原作で宇宙機のイメージ強い機体がスキル一つ無いがために全然宇宙で使えないって現状は本当にどうにかするべきだと思う。好きな機体がある。その機体を使いたいからバトオペをする。でも宇宙ではその機体を使えないから宇宙は行かない。っていうケースが多いのも宇宙過疎の原因だろうし。 - 名無しさん (2019-11-04 18:26:32)
個人的には、350帯では一番強いかな。足止めはできないけど、足止めしてくれる味方と一緒だと無類の強さを誇る。アレックス使いには使いやすい機体。 - 名無しさん (2019-11-03 19:28:44)
リロードも速くて回転率も良いし、攻撃面はなんら不満がない。ただ、かなり柔らかいから1回格闘でダウンしたら、そのままコンボで落とされることが多い。 - 名無しさん (2019-11-03 22:17:32)
素ペイルよりも、量産機のほうが強いという……。 - 名無しさん (2019-11-03 22:54:43)
まぁ実際に量産されたわけじゃないし多少はね…?装備の換装とかも廃した纏まった機体とも取れるし - 名無しさん (2019-11-04 10:18:32)
役割違うやん?キャバと素ペイルは。まあ言いたいことはわかるけどね。ただ、素ペイルも普通に良機体なのよ。 - 名無しさん (2019-11-04 18:08:46)
デメリットは防御力の弱さと、足の遅さくらいだね。 - 名無しさん (2019-11-04 11:22:43)
5列中の3~4列目と考えれば、さほど足の遅さは気にならない。支援機のフォローさえあれば、格闘能力もあるから支援機を守ったりできる。 - 名無しさん (2019-11-04 11:33:07)
戦闘距離考えたら足の遅さはあまりデメリットになってなくね?支援機の足が遅くて文句を言う人が居ないのと同じや - 名無しさん (2019-11-04 15:20:49)
足が遅いと言われてるけど十分じゃね。地上適性ある350バズ格機より1歩遅いけどスピード120は汎用として十分。スラスピなんてむしろ汎用の中で早い方だし。 - 名無しさん (2019-11-04 18:17:54)
格闘機に接近戦されたら、よろけ攻撃がないからほぼ終わり。そういう意味では速度不足は否めない。 - 名無しさん (2019-11-04 21:36:44)
足の遅さよりも、旋回性能の低さのほうが気になるかな。 - 名無しさん (2019-11-05 01:32:08)
格闘での旋回性能は割り切るしかないけど、射撃時に旋回が追いつかないことがある。 - 名無しさん (2019-11-06 13:22:15)
足遅い言うけどスラスピクソ速いぞ - 名無しさん (2019-11-05 18:49:45)
それ、足じゃないから。 - 名無しさん (2019-11-06 13:19:00)
このゲームの主な移動方ってブーストだし、サイサとかGAS見ればわかるけどスラスピ速ければ脚の遅さはそこまでのデメリットでもないよって言いたかったんだ。 - 名無しさん (2019-11-06 14:18:46)
それにこいつ射撃戦主体だしな。 - 名無しさん (2019-11-06 14:19:51)
今日も廃墟で総合順位1位連続で出せたわ。格闘偏重のマップだけど全体的に細い道だらけのおかげで極悪な性能を発揮するね。りんご飴と射撃有能すぎィ - 名無しさん (2019-11-03 17:50:22)
乱戦する時と射撃で引き撃ち気味に動ける時の頻度がいい感じなのか、自分も廃墟キャバはかなり強いと感じる。 - 名無しさん (2019-11-04 18:11:16)
他が異常すぎて目立たないけどミサイルも大概おかしい性能してる - 名無しさん (2019-11-02 14:27:29)
ビームのよろけから即四発打てればそれだけで2000位ダメ稼げる上に、よろけ蓄積値も優秀。まぁそれでもよろけ手段が基本的に乏しいっていう明確な弱点がある分、これくらいないとねって感じもする。 - 名無しさん (2019-11-04 18:18:34)
こいつは何とも言えない気だよな、使ってる奴はいいスコア出せるけど、汎用機としての仕事がしづらいから、味方の強襲機とか支援機が動きづらくなる - 名無しさん (2019-11-02 11:45:37)
支援機の真似事するヤツ増えてきたな、りんご飴振りに行かないしカットせずバリバリばかりだよ。 - 名無しさん (2019-11-02 05:17:21)
こいつはぶっ壊れの分類に入るのかな? - 名無しさん (2019-11-01 13:16:33)
準壊れ。よろけ回転良かったらぶっ壊れだったな - 名無しさん (2019-11-01 14:00:52)
慣れた人が使うとぶっ壊れ。素人が使うとヤヴァイ地雷。350帯は地雷プレイヤーでさえ脅威。 - 名無しさん (2019-11-01 15:52:46)
使い手次第ですね - 名無しさん (2019-11-03 19:33:00)
フルハンで耐久15000まで盛れるのも強い。Hadesもメリットの方が大きいし。ジャベリンは汎用に持たせるべきじゃなかったな - 名無しさん (2019-11-01 21:12:25)
400じゃキツいけど350じゃやたらと強い…うーん…修正は来るのかな? - 名無しさん (2019-11-03 19:37:17)
ほぼ地雷しかおらず、汎マシ量産になってるのがきついな - 名無しさん (2019-11-03 17:00:42)
マップや戦術、味方の協力などにハマるとぶっ壊れすぎるな。特にエースマッチでエースになった時は、ミリ残した敵を簡単に駆逐できる。 - 名無しさん (2019-11-03 21:45:02)
現状はまだ高台支援ポジでバリバリしてるのが大半だからいい、練度が上がって格闘振ってくるようになるとヤヴァイ、アクトと同じ道を辿るのか - 名無しさん (2019-11-01 12:27:29)
アクトは回転いいビーライかつ削りのグレ、素直なモーションのサーベル、ゴキブリ機動で誰でも比較的簡単に使えて強かったけど、こいつは回転悪いメガビーム当てなきゃただの汎マシだし、当たれば強いけど当てるのも難しいし即よろけがメガビームしかないから機会も少ないジャベリン、ハイリスクハイリターンの強機体ってところでギリギリ大丈夫なんじゃないか? - 名無しさん (2019-11-01 19:09:29)
アクトがヤバかったのは適当に使ってても強いっていうのがあるからなぁ。 - 名無しさん (2019-11-02 09:38:45)
ジャベぶんぶん、ビームちゅんちゅん、ガトばりばり。ほんと強いわこの機体。どの距離でも高火力叩き出せる - 名無しさん (2019-10-31 17:23:31)
ジャベちゅぱちゅぱ - 名無しさん (2019-10-31 18:02:57)
ジャベリンブンブン丸が楽しくて愛用してるけど、あらゆるデブor低耐久機体が死んでません? - 名無しさん (2019-10-31 13:40:14)
ジャベぶんぶんを脅威に思ったことはないな、中判汎用でも止めれるし。味方として追撃火力は頼もしいけど - 名無しさん (2019-11-01 06:47:09)
それ相手が下手なだけや 止められるような場面で振るのはただの猪 所持者多いからその印象も仕方ないが - 名無しさん (2019-11-01 09:41:02)
ヘビーガンダムが不憫だから、こいつを下方するか、ヘビーガンダムをもう少し上方してあげてもいいと思うんだ - 名無しさん (2019-10-30 15:36:50)
種別もコストも違う機体相手に何言ってるんだネ - 名無しさん (2019-10-30 18:05:02)
ヘビーガンダムにジャベリン持たせようぜ! - 名無しさん (2019-10-30 22:36:44)
いいね! - 名無しさん (2019-10-31 00:51:14)
バランサーないから微妙かと - 名無しさん (2019-10-31 04:02:45)
ヘビーガンダム「いつからバランサーが無いと錯覚していた・・・?」 - 名無しさん (2019-10-31 06:18:20)
これがエアプ - 名無しさん (2019-10-31 11:35:12)
全ての武器の火力がおかしい。悪いが、350だとぶっ壊れ火力だわ - 名無しさん (2019-10-30 15:16:38)
ジャベリンがなんでプロガンと同じ武器なの?悪いけど修正要望出してくりゅね。 - 名無しさん (2019-10-30 12:03:45)
射撃型機体のはずなのにやたらと高威力な近接武器持ってるよな、中判定と取り回しの悪さで許されてる感あるけどね - 名無しさん (2019-10-30 14:56:24)
その火力を素ペイルにくれ - 名無しさん (2019-10-31 08:48:36)
グフとグフVDはちゃんと武器分けてるのに。連邦の標準サーベルなんて鬱陶しいくらい細かく分けてる癖に。運営にキャバひいきしてる奴でもいるんか?それとも怠慢か?350帯はゲームバランスが壊れてる。最悪次回ランクマ前までにはなんとかしてもらわないとな。。。 - 名無しさん (2019-10-31 11:52:03)
350の人権。引き撃ちで常に優位に立てる。350で引き撃ちできる汎用なんてこいつくらいだ。だからこそ強い - 名無しさん (2019-10-30 04:13:01)
こいつに正面から近付いてはいけない。いや、こいつの視界に入ってはいけない。。。 - 名無しさん (2019-10-29 23:23:19)
上手い奴はこういう機体に乗ってはダメだ、下手な奴にタゲが集中してしまうから、ヘタクソは逆にこういう簡単にダメージを出せる機体に乗るべきだ - 名無しさん (2019-10-29 18:33:15)
はい、一番ダメなパターンでました。 - 名無しさん (2019-10-29 19:19:49)
残念ながら下手くそはこの機体乗ってもダメージすら出せないんですねぇ。学習することを放棄して楽してダメージ稼ぎたいなら支援機で固定砲台でもやりつつ強襲狩るための餌になっててください - 名無しさん (2019-10-30 13:28:11)
下手くそは素直にバズ汎使っとけでしょうに - 名無しさん (2019-11-02 15:32:29)
1機なら普通に強い方だけど複数いると味方への負担がやばいな、単発ビームだけで圧がなさすぎて押し込まれやすい - 名無しさん (2019-10-29 14:21:25)
これほんと強いな。引き撃ちしてるだけで4冠余裕だわ。近寄られても逃げ足速いし、バランサー回避あるしでめっちゃウザイだろうなあ笑。みんな乗ればいいのに - 名無しさん (2019-10-29 12:00:00)
話しからズレるけど。自分はそういう引き撃ちキャバをしばくのが楽しい。極端な引き撃ち(支援機よりも後ろ)されない限り遮蔽物利用して、接近戦に持ち込まれなければ勝機がある。特にMA汎用かつ強判定ならこちらが一方的な展開にすることもできる。キャバの引き撃ち怖がって下がるから食われるのを知らない人が多過ぎる。 - 名無しさん (2019-10-29 13:06:32)
訂正) 接近戦に持ち込めば勝機がある - 名無しさん (2019-10-29 13:07:49)
皆で引き撃ち出来るならいいんだけど、高確率で一機はいるから乗るに乗れん… - 名無しさん (2019-10-30 02:27:17)
カッコイイからか普通に練度高い人も乗り続けてるな。いわゆる汎マシだからすぐ廃れると思ってたが、サポートとして一機居れば頼りになる場面も多い。半端に2機とかが一番キツイかな - 名無しさん (2019-10-29 05:30:17)
それが強襲と噛み合うと2機でもいけちまうんだなこれが。スラスピとジャベ下がかなり強いもんで強襲足についていきながらフォロー、高火力で追撃もできちまう。んで都市とかだと高台陣取る支援をギャバ2機と支援でハメることも出来る。まぁ全部連携できなきゃならないんでこんなことが毎回起こってくれるワケじゃない。 - 名無しさん (2019-10-29 08:26:01)
噛み合えば究極的に言ってしまったら兵科違うけどジムストみたいな機体ですら活躍できるから噛み合えばっていうのはワンチャン通ればって意味だと思う、だから2機でもいいなんて事はない気がするんだよな - 名無しさん (2019-10-29 12:58:26)
盾と細身で狙いにくい - 名無しさん (2019-10-28 23:14:21)
編成見て乗ることだな、支援が2機いたりする場合こいつ使っても押し負ける - 名無しさん (2019-10-28 22:36:03)
ビーム・ガトリング・ミサイルが撃てる・・・フィフスエレメントの銃かな? - 名無しさん (2019-10-28 18:30:43)
なにか既視感あると思ったらこれか! - 名無しさん (2019-10-29 05:26:51)
HADES基本封印してるんだけどその方がシンプルに死ななくて強いと思ってる。あと一押しな所だと頼れるな。 - 名無しさん (2019-10-28 15:36:25)
バテスしないとブーストキツクない?通常ハデスと違って旋回の上昇も緩やかで使いやすいから脚壊れる心配なくなって敵数いたらバテスしちゃうわ - 名無しさん (2019-10-28 15:45:04)
カスパ次第なのかもしれないですね。私はブーストマシマシですし、ちょっと前気味に運用するのでHADES使ったら即溶けるんですよ。使うときはキャクブガ-!!か、おのれ見ておれよの2パターンです。 - 名無しさん (2019-10-28 16:48:45)
場面にもよるけどやっぱHADESのスラ量スラスピ旋回速度が驚異的なんで積極的にりんご飴使おうと思ったら発動してる - 名無しさん (2019-10-29 00:25:37)
段差の時下格闘やっても判定出ながら落ちるのは無理っぽいな、斧とかと違って判定消えるのが速い - 名無しさん (2019-10-28 14:20:50)
スラスピ速いな。開幕プロガンで追いつけなかったぞ - 名無しさん (2019-10-28 12:30:21)
ドレヤスの動画曰く、環八より速いみたいだな。前線汎用より速い後衛機体て...強すぎ! - 名無しさん (2019-10-28 13:15:17)
寒ジム「おっそうだな」 - 名無しさん (2019-10-28 14:58:33)
お前はまず回避と連撃を覚えて出直してこいな - 名無しさん (2019-10-28 15:07:42)
君は後衛どころか前衛機体だろ... - 名無しさん (2019-10-28 16:23:36)
こいつのカラーはペイルのデフォルトカラーをペーストしても良いね何かペイルの親戚感が増す - 名無しさん (2019-10-28 10:16:35)
プレイする時間帯によるのかもしれないけど、延々と後ろで芋ってるような使い方をする人はあまり見なくなってきたような印象。慣れてきたのかな。 - 名無しさん (2019-10-28 03:32:43)
慣れたのが多くなって暴れ始めたらどうせアクトみたいな弱体くらう - 名無しさん (2019-10-28 05:10:20)
実際前線運用できるようになったらアクビーなんて比にならん強さだからね... - 名無しさん (2019-10-28 06:30:09)
たしかに糞芋キャバ少し減ったかも。まだ使い慣れてないのか不安ながらも前に出ようと心掛けてる感じのキャバをちょいちょい見かけたw - 名無しさん (2019-10-28 08:16:43)
単純に実装週なんかは強い弱い関係なく当てたからだすんじゃ~勢が多数だからねぇ。 - 名無しさん (2019-10-28 12:54:12)
射撃戦が得意な機体かもしれないけどあくまで汎用機なので支援機と同じ位置から撃つのはやめようね - 名無しさん (2019-10-27 21:28:43)
こいつ使うといっつも陽動1位なんだけど少しは味方の負担減らせてますかね - 名無しさん (2019-10-27 21:24:12)
いつも陽動一位はどうかと思うよ。それって自分がいつもツッコミすぎてるか、いつも味方と単独行動してるかじゃん、逆に味方の負担増やしちゃうから集団行動しような - 名無しさん (2019-10-28 06:56:41)
横からだけどギャバで陽動1位とると大抵4冠だし単純突撃思考ってわけでもないと思うぞ。コイツで一番効率よく与ダメ出すならジャベリンだし当てるには前にでなきゃならんし。自分の場合は支援に突っ込んでくれる強襲に合わせてるけど居ない場合は牽制合戦の段階でかなり前にでとく - 名無しさん (2019-10-28 07:35:20)
アレックスとか中衛機体は生き残りやすいし陽動の仕様上陽動取りやすい。故に陽動は目安程度にしかならない。木主が味方への攻撃、カットしつつ前出る時は出て更に火力も取ってれば仕事出来てますよ。 - 名無しさん (2019-10-30 02:24:31)
個人的にジャベリンが扱いにくい、せめてサーベルとの選択式ならもっと乗ってる - 名無しさん (2019-10-27 21:23:01)
こいつはダメージが出て一見強そうに見えるけど実際味方の負担が増えるだけで全体で見るとあまり強くない - 名無しさん (2019-10-27 21:08:29)
要は編成と使い方・・・、確かに火力は十分過ぎるほど出てるのをよく見る - 名無しさん (2019-10-27 22:00:46)
強襲や支援のような基本1機しか出ない機体が「扱いこなせれば強い」みたいな機体を使うのはいいんだけど、たくさん出なきゃいけない汎用がこういう機体に束で乗られると、扱えてない奴だった時のフォローが不可能でその試合捨てることになるからつらい - 名無しさん (2019-10-27 05:20:41)
汎用いっきよりも強襲や支援がハズレだった時のがどうにもならなくないか? - 名無しさん (2019-10-27 11:24:44)
ほんこれそういう穴からみんな狩られてく - 名無しさん (2019-10-27 12:19:14)
前提条件が扱えてないって人の話はあまり意味なくない? - 名無しさん (2019-10-27 22:19:13)
引き撃ち汎用は反対だけど実際これ使ってると停止撃ちの硬直が長くて格闘振りに行きにくいから引き撃ち気味になってしまうんよね。しかもそんな立ち回りしてるだけでも中々強いのが問題なのよ。これでは引き撃ちを加速させるばかりだしやめさせるには停止撃ちの硬直を短くすれば多少なりとも前に出やすくなるんだけどそうすると壊れに近づくという… - 名無しさん (2019-10-26 19:31:24)
単純に前線のサポートとして使えば良い。唯一の即ヨロケであるメガビーの切り替えが長めで火力出しつつカットってことはできないから判断力はかなり必要に見える。前線が整っててミサ、マシでヨロケ値を撒いてくれれば蓄積よろけとりづらい味方は助かるし - 名無しさん (2019-10-26 19:56:31)
歩き撃ち出来る即よろけがなきゃ前出れないか?って言われたらノーだし変に慎重にならず前でりゃいいんだけどね。ぶっちゃけバテスある分他汎用と違って脚心配いらないし - 名無しさん (2019-10-27 09:15:51)
対立煽りコメントを削除.立ち回りに関する対立した意見をいうのは構いませんが相手を煽らないようにお願いします.
汎用でこういう射撃機体出すのはゲームをつまらなくする要因の一つ - 名無しさん (2019-10-26 00:17:29)
ちょっと痛いの我慢して近接戦闘挑めばそこまで怖い機体じゃないのにビビってこいつの得意な射撃戦する味方が多過ぎる - 名無しさん (2019-10-25 23:14:58)
ちょっとじゃないです…… - 名無しさん (2019-10-26 13:18:55)
なら死ぬまでモジモジしてろ - 名無しさん (2019-10-27 10:37:33)
そして迂闊に前に出て溶かされて「皆のおかげだ」を連呼するんですね。わかります。 - 名無しさん (2019-10-27 15:00:53)
代案なしに煽りか。実際コイツの一番の得意分野は射撃戦なんだから支援以外で少しでも有利に立ち回るには標準的な機体なら近接戦闘挑むしかないと思うんだが - 名無しさん (2019-10-28 23:58:56)
味方強襲とのアンシナジーがすごい - 名無しさん (2019-10-25 23:01:03)
タイマンめちゃ強じゃないですか、中距離からミサポ2発以上当てたらガトしながら近づいて、よろけ→回避吐かせたらメガビーで詰ませられるからリンゴ飴が刺さる刺さる、超楽しい。射撃もいい感じだし、ハデスで乱戦もこなせるし、この機体好きだけどちょっと不安になってきた。ならない? - 名無しさん (2019-10-25 20:22:32)
横槍でそれなら分かるが、タイマン時でそれは相手何してんのって。ミサポ2発ならそこから切り替えでガト13ヒットまでって1秒程度で終わるならともかくさ - 名無しさん (2019-10-25 20:30:12)
そだね、さっきこのやり方で結構狩れたから相手は弱かったかもだけど、この組み合わせって色々応用利くから強くない?更にハデス持ってるって、終わってから冷静になったらちょっと心配になってきたのさ。 - 名無しさん (2019-10-25 20:33:31)
カッコいいんだけどジャベリンなのがなぁ・・・ - 名無しさん (2019-10-25 19:49:36)
俺も最初そんな感じだったけど格闘補正がそんなに高くないにも関わらず武器威力が高いおかげで相当な火力出せるし慣れればいいもんや - 名無しさん (2019-10-25 23:38:11)
正直400で出すのやめて欲しい - 名無しさん (2019-10-25 16:22:00)
jaa - 名無しさん (2019-10-26 17:08:27)
じゃあ450で出せというのか - 名無しさん (2019-10-26 17:08:50)
この機体450コスト出せないんだけど何言ってんだ - 名無しさん (2019-10-28 06:58:02)
それが450でLV2を結構見かける。自分はAなんだけど、B帯の人は高確率で450で乗りたいようね。 - 名無しさん (2019-10-28 11:49:49)
強いけど弱い - 名無しさん (2019-10-25 14:32:33)
前に出ればいいってわけでも引けばいいってわけでもないから、プレイヤーの状況判断スキルがダイレクトに反映される難しい機体 - 名無しさん (2019-10-25 18:32:52)
実際引き撃ちだけしてれば強いからなあ。バズ汎乗りが文句を言ってるけど、こっちから言わせりゃバズ汎なんて要らん。前線構築とか言って仕事した気になってるみたいだが、全員で引き撃ちすりゃええねん - 名無しさん (2019-10-25 08:47:09)
全員後ろで撃つんならそれこそ支援固めすればいいのに - 名無しさん (2019-10-25 11:13:28)
回避持っててその気になれば格闘振れるHADES持ち支援機がいればな - 名無しさん (2019-10-25 11:50:30)
キャバみたいな引き撃ち性能高い支援がいるならそうするわな。支援なんて回避もバラもない上に、機動力もないから捕まったら終わりやん - 名無しさん (2019-10-25 12:03:49)
編成や状況に合わせて動けるバズ汎少なくなったしなあ。特に350はランクマのせいか意味なく突撃思考の奴が多いわ。 - 名無しさん (2019-10-25 12:06:58)
実際問題、旧作でも連邦の引きうち戦術は強かったからな。FF無敵で無理やりジオンが特攻して結果的にイーブンの勝率だったけど - 名無しさん (2019-10-25 12:40:25)
どのマップも中央の主要中継をおさえた側が圧倒的に勝率が上がるゲームバランスなのに前線維持しない汎用なんてお荷物なんだよな。相手も中途半端に芋芋してるから通用しただけで、全員が果敢に前に出てくる編成なら押し込まれて終わるだけなんだよね。ダウン取る回数が少ない方が前線崩壊するという単純な部分を直視しない運用なんて通用しない。前作のキャバは転倒射撃持ちだったからその運用ができただけだ。 - 名無しさん (2019-10-25 12:44:14)
その通り。結局引き撃ちキャバは味方の前線維持があってこそなりたっているだけで、与ダメがトップだろうとただの身勝手なオナニープレイでしかない。実際地雷キャバが多いし、オナニー引き撃ちキャバが2機いると大抵チームは負ける。キャバだけスコアはいい。こういう地雷キャバって味方のせいにしてるんだろうなーて思う。自分が地雷の癖に。 - 名無しさん (2019-10-26 12:39:53)
本当か?バズ汎なんぞ基本袋叩きにされて結局キャバや支援機の介護で陽動としてなんとか成り立ってるようなもんじゃねぇか。400~450以降からはBRの高火力射撃戦も増えるってのに、バズで遠距離戦どうしようってのよ。初動遠距離から削れなくていざ接近戦が始まれば体力的に不利なのはバズ側じゃねぇか。 - 名無しさん (2019-10-26 13:01:10)
オナニー引き撃ちキャバが2機いると負ける。前線もでて汎用としてしっかり陽動分散も行う有能キャバが2機いると勝率は高い。答えは明確だろ。引き撃ち汎用のせいで前線が1枚抜けりゃ不利になるのは当然。前線が崩壊したら残るは引き撃ち地雷が逃げながらフルボッコにされるだけ。遅く落ちりゃリスポーンも合わせられない。常に枚数不利の悪循環が生まれる。チーム全体を考えられないから地雷なんだよ。 - 名無しさん (2019-10-26 13:45:19)
前線で壁となってくれてる味方にそういう見方しか出来ない時点で経験不足だなあと思う。このゲームの肝は前線の管理だよ。数の多い汎用が連携して前線を突破されない、あるいは押し込んでくれるから強襲も支援も仕事が出きる。この前提くらいは理解しないと連携なんて無理だろうな。あなたは自分のスコアばかりに目が行き過ぎ。チーム戦はそれぞれに役割がある。なお、汎用に引き撃ちという役割はチームに必要ない。引き撃ちは火力の高い支援に許される役割で回避や格闘が強いこいつは支援ほど火力でないからダメ。その火力の代償として接近戦が弱い。そこが嫌だから逃げ足の早いキャバやR2っていう発想がゴミだと気づくところからスタート。チームに貢献しなけりゃそのうち勝てなくなっていくぞ。 - 名無しさん (2019-10-28 07:41:16)
その引き撃ちを楽しめるのも、前線維持をしてもらってるからできるだけで、全員引き撃ちしたら突っ込んでこられたら何もできないからな。他が負担していることを忘れるな。傲慢さは良くない。 - 名無しさん (2019-10-25 14:49:17)
それ引き撃ちなのか? - 名無しさん (2019-10-25 19:09:10)
それ自分勝手すぎるだろこれだからモジモジ君は嫌われるんだよな - 名無しさん (2019-10-26 00:03:22)
前作の連邦側はガンダムとかで引きうち戦法だったなぁ。なんでジオンの有利な接近戦に付き合う必要があるんだ?状態だった。BZなんて持たずBR持って引きうちしろって感じだったな。対してジオン側は全員で凸しろ遅れる奴が居たら負ける!状態だった(だからジオン側は支援機出す人少なかった) - 名無しさん (2019-10-26 07:06:11)
牽制の連邦、乱戦のジオンだったよねー。今作は混ざってるからバラバラになっちゃうのが厳しい····· - 名無しさん (2019-10-26 10:07:50)
木主がバズ担いだら引き撃ちでボコボコにされたからその腹いせ説を信じるぜ!俺とFS乗ろうぜ! - 名無しさん (2019-10-26 18:16:04)
ちゃんと運用しないと駄目な機体なのに強い場面だけで評価されがちだな。後方ガト面が多いせいで与ダメ勝率はたぶんあまりよくないぞ - 名無しさん (2019-10-25 05:08:13)
うーむ、じきにこの機体のコメント欄も収納されて注意書きかなぁコレは。 - 名無しさん (2019-10-25 02:11:59)
残念ながら...めーちゃ煽ってるよもう - 名無しさん (2019-10-25 11:55:25)
これだけの武装揃っててまだアレが足りないコレが弱いとか抜かしてる奴らはいい加減汎用と全能の違い分からない君だという自覚を持ってくれ - 名無しさん (2019-10-25 00:57:01)
キャバ当たったけど、こいつのおかげでコスト350まで、遠目からバリバリやるだけが増えた。バス格が楽しいコストだったのに。300以下のコストになると動きも旋回も遅くなり物足りないし。キャバは400〜450にしてくれれば環境も破壊しないで済むのに。格闘なしの射撃戦がほとんどになったので、とうとうこのゲームも終わるね。 - 名無しさん (2019-10-25 00:26:05)
程度はともかく、環境変えるなって声が強い方がゲームの終わりって感じはするけどな - 名無しさん (2019-10-25 00:59:14)
こいつら目的がネガキャンだから、何言っても意味ないぞ。理論じゃなく感情だからな - 名無しさん (2019-10-25 11:56:23)
環境変えるなって言っても、強襲・汎用・支援で役割こなしつつ連係するって言うのがこのゲームの根本的なシステムだと思うのだけど?機動力高くて捕まえにくい汎用全機で引き撃ちしてるだけで勝てるようにするって、正直環境変化ってレベルじゃなくゲームシステム崩壊してる。 - 名無しさん (2019-10-25 19:05:37)
そうだねならさっさとこのゲーム辞めたら?無理にする必要ないよ - 名無しさん (2019-10-26 00:06:53)
ハイパービームライフル持ちたかったなぁ…いやブッ壊れなのはわかるけども… - 名無しさん (2019-10-24 22:26:08)
こいつの格闘歩いて交わせるンゴよ - 名無しさん (2019-10-24 21:40:45)
こいつってHADES発動したらバイザー展開してなかったっけ? - 名無しさん (2019-10-24 20:14:54)
前でること意識するようになったらガトあんま使わなくなった今日この頃。ほぼビームミサジャベだけでも与ダメ7~8万位取れるね。ただ前衛やってるとハデスしないとブーストがキッツイ - 名無しさん (2019-10-24 19:45:51)
そしてHADESると紙装甲になり、蒸発するジレンマ。押し引きしっかりしないと辛い - 名無しさん (2019-10-25 11:51:49)
俺は決心した。中距離から段幕形成して嫌がらせしてやると。いや旋回遅すぎでりんご飴当てられねえよ - 名無しさん (2019-10-24 16:50:17)
ハデスなしで環八並に早いらしいけど...射撃機でこれは驚異的 - 名無しさん (2019-10-24 17:37:49)
りんご飴警戒してたら中距離からもこいつのクソ強ビームが飛んでくるからなあ。ほんとに隙の無いMSだわ - 名無しさん (2019-10-24 11:39:11)
バズガン、水夫みたいな強判定移動うち即よろけでねじ伏せるのが一番楽。究極射線切って無視する - 名無しさん (2019-10-24 11:50:38)
使ってると隙だらけで困るんだけどな。警戒して受身になってないで先手取っていけば楽かもね - 名無しさん (2019-10-24 13:02:02)
BCは静止撃ちばかり言われるけど、切り替えとクールタイムも長めなんだよね。OH考えると10秒くらい撃てないし - 名無しさん (2019-10-24 13:21:03)
ビーム撃てない間もガト撃てるから実際隙ねーわ - 名無しさん (2019-10-24 13:54:33)
よろけ。あとガトミサ弾切れもよくある。さらにBCも撃てず、何もできない時間が割とよくある - 名無しさん (2019-10-24 13:59:12)
頭使って回せば暇な時間無くなるぞ。やろうと思えばHADESで突っ込んでリンゴ生当てとか、ダウンに足狙って下格追撃して足壊すとか意外とやれること多い - 名無しさん (2019-10-24 15:45:46)
煽るなぁ...こいつで全部撃ち切りました0にしろはだいぶ難易度高いぞ。あと格闘直当ては、なんというかこう...いうだけなら楽だわなとしか - 名無しさん (2019-10-24 18:45:56)
逆に広範囲格闘で機動力も旋回も高いコイツで格闘生当てできなきゃ誰でできんのって感じだけどな。全撃ち0が難しいならクイロ積むと戦いやすくなるんじゃないかな - 名無しさん (2019-10-24 19:43:29)
ビムキャを10秒感覚でしっかり使ってても射撃武装打ち切らないように無理じゃねっと思ったけどバルカンも使うのかもな - 名無しさん (2019-10-24 21:28:22)
格闘生当て苦手っていってる人は前作やったことない人なんだろうなあとしか。正面から行くからあかんのよ。こっち見てないやつとか回避吐いたやつ以外に当てようとしてるんじゃねーの? そら当たらんわ。もっとレーダー見て敵の見てる方向確認しなよ。 - 名無しさん (2019-10-24 21:34:30)
それを言い出したら相手もレーダー見てるんだから、自機に接近してる赤に反応しないってのもただの間抜け想定だよとしか。回避狩りに格闘ってのもMAないし強判定でもないしで刺さらない場面はあるな - 名無しさん (2019-10-25 00:55:03)
自分の腕が足りないことを正当化したいだけだろ。臨機応変に対応できるからこの機体は強いんだよ。相手がレーダー見てる余裕がないタイミングとかどういう状況かわかるだろ?今作勢は強襲板見てわかったけど即よろけ武器当ててからじゃないと格闘振りに行かない傾向が強過ぎんのよ。こいつはお手軽強機体ではないので、生当て強襲を乗りこなす自信がないなら練習するか別の機体乗った方がいいぞ。りんご飴使いこなせば与ダメトップはコンスタントに取れるんだから。 - 名無しさん (2019-10-25 07:32:35)
前作初期しかやってないけど今作連撃の初段あててもラグでタックルはいてくるし。酷いときなんか初段ヒット後連撃の下入れようとしたら何故かよろけずカウンター成立されることもあるし。ダメ入ってるのにカウンターやタックルされるのはマジでどうにかしてくれや - 名無しさん (2019-10-25 09:15:22)
前作どうこうってよりも汎用とか射撃強襲しか使ってないのかなって感じ。強襲使えば生当ては勝手に出来るようになるし、支援でも強襲捌くために置き下とかするから生当てっちゃあ生当て。レーダーもあるけど相手の旋回より速く動いてタックルできない所から刺したり、逆にリーチを利用して誘いN格でタックル吐かせたりできるからコイツはいい練習機体になると思う - 名無しさん (2019-10-25 12:20:24)
格闘生当てできるなら、ジムスト蟹ギャンが最強強襲機になるな。格闘機かな? - 名無しさん (2019-10-25 11:54:19)
蟹さんは硬さとはやさが足りないから... - 名無しさん (2019-10-25 14:35:43)
なんで?それしか出来ない強襲のが最強とか意味わからん。それも出きる方が強いに決まってるやろ? - 名無しさん (2019-10-25 15:38:14)
こいつのメイン火力のりんご飴Lv1は、あの火力ゴリラFSの大型ヒートホークlv6よりも火力が高いということを書いておくよ。バランサーと連撃、緊急回避もあるんだからこれをどんどん使っていく運用が正しいのは間違いない。あとは当てるタイミングだが一番手っ取り早いのは回避を吐いた敵をぶん殴ること。それには前線味方汎用に随伴してなければチャンスはない。距離のあるところからでも仕事はある程度は出来るけど前に出られる時はどんどん前に出て行く方がいいよ。 - 名無しさん (2019-10-24 07:44:18)
味方バズ汎がバズ当てる→バランサーで斬りに行く→なんとか敵は緊急回避→回避終わりを2列目から飛び出してきたキャバに狩られるってのが理想の連携やね。 - 名無しさん (2019-10-24 09:24:37)
3機で1機リンチしてて草 - 名無しさん (2019-10-24 10:32:07)
2機なんだけどなにいってんだこいつ - 名無しさん (2019-10-24 10:50:34)
バランサーで斬りに行くっていう表現が悪いかと、バズ汎枠がバランサー持ってないみたいになってる。まあ350以降のバズ汎にバランサー持ってない奴いない気がするけど・・・ - 名無しさん (2019-10-24 10:58:05)
お馬鹿擁護して無駄な枝伸ばすんじゃねー - 名無しさん (2019-10-24 11:00:12)
移動撃ちよろけ武装を甘く見ているな...というか回避終わりに格闘触れって全機共通だろ - 名無しさん (2019-10-24 11:53:50)
味方汎用に随伴してれば十分前出れるだろ。当たり前のことができなくて芋ってるやつにいってるわけだが?否定的なようだが批判だけじゃなくて運用を書かないなら議論になってないな。ただ煽りたいだけのやつか? - 名無しさん (2019-10-24 12:29:46)
とりあえず煽られたのは理解した - 名無しさん (2019-10-24 12:49:04)
俺も今更いう事なのかなぁと赤枝と全く同じ事思ったけど、初心者とかも見るかもしれないから一応無駄じゃないなと思って流した - 横から (2019-10-24 12:54:17)
初心者かどうかはしらんがいまだに一定数引き撃ちしかしないキャバ多いから、リンゴ飴の火力の高さを改めて書くことで前でてくれっていう書き方は説得力あるがな。地上でR2のるやつみたいな運用されると困るしな。 - 名無しさん (2019-10-24 14:08:02)
(最前線で)働いたら負けかなと思ってる - 名無しさん (2019-10-23 22:27:50)
格闘優先度中じゃん - 名無しさん (2019-10-23 21:42:07)
芋機体増やしちゃったねぇ、 - 名無しさん (2019-10-23 21:24:54)
豊富かつどれも優秀な性能をもつ射撃に目が行くがコイツの格闘威力ヤバいな... - 名無しさん (2019-10-23 21:05:57)
豊富な武装を持っている以上それらを最大限活用できる戦闘距離に身を置くべし。戦況を見ずに中、後衛で引き撃ちばかりしてると味方への負担が大きくなるので注意 - 名無しさん (2019-10-23 19:50:53)
またHADES使用後は脅威度が高いと見なされやすく何も考えずに発動すると集中攻撃されて一瞬で溶かされる恐れがあるので無暗に使用するべきではない。発動時の火力には目を見張るものがあるが… - 名無しさん (2019-10-23 19:53:17)
せやな - 名無しさん (2019-10-23 20:03:21)
盾あるし 前でてレレレ撃ちして 味方バズ格狙ってもらって 追撃狙えば 味方も自身のwin-winじゃね?俺キャバルリー!相方?相方もキャバルリー! - 名無しさん (2019-10-23 20:40:01)
その連携できる味方と言うのがこのゲームに於いては貴重でな - 名無しさん (2019-10-24 17:40:05)
グレとマシで格闘振りに行ける機体なのにひたすら引き撃ちしてるだけなのはもったいないよな - 名無しさん (2019-10-23 22:57:13)
まあ即怯みがビーム以外では取りにくいという点でどうしても引き撃ちせざるを得なくて、やっぱり味方の援護と追撃、カットがメインになりがち - 名無しさん (2019-10-24 10:34:40)
それで格闘振れないぞ - 名無しさん (2019-10-24 11:55:15)
ジャベリン使ってるプロガンがいないから分からなかったですけど、ジャベリン強いですね - 名無しさん (2019-10-23 18:49:01)
強いけど使いづらいんだよねー当たり判定は偉大 - 名無しさん (2019-10-23 20:03:50)
慣れれば高さが同じなら普通に中てられるようになるけど、段差にめちゃくちゃ弱いのよね。墜落で下格が高度合わなくてよく外れる - 名無しさん (2019-10-24 19:24:54)
どうしてもキャバが編成に多いから、中途半端に2機とかじゃなくてキャバ3ならいけるやろって乗り換えると、それは嫌なのか乗り換えたりするから今ほんと難しい。3機までいけば逆にパワーアップすると思うんだけどなー、俺はやったことないから未知の世界だけど。 - 名無しさん (2019-10-23 17:52:13)
支援さん次第かな。イフ改とかだとんーまあキツい。DSやステルス、BD1とかならうまいことやってくれそう - 名無しさん (2019-10-23 17:54:17)
間違えた。支援じゃなく強襲です - 名無しさん (2019-10-23 17:54:35)
2機は絶対やめとけって言いきれるぐらい連携取れんでキツイのに変えるよなあ…キャバ揃えたら墜落以外で負けることなんてまずないレベルの強さなのにホントもったいないぜ。 - 名無しさん (2019-10-23 18:03:38)
まあ、全員が同じ考えなわけではないからな - 名無しさん (2019-10-23 18:04:43)
2機だとバランス悪いからそれが3機になるともはや抜ける人まで出てくる始末 - 名無しさん (2019-10-23 21:28:52)
450墜落でも狭い故に普通に使えるのに、頭カチカチのネット情報が全て太郎が多くて疲れる。違う事するから混乱に乗じた運用もできるのに。 - 名無しさん (2019-10-23 17:47:27)
適正コスト以外で乗っちゃうのは話が全然違うぞ。こっちを巻き込むでないぞ - 名無しさん (2019-10-23 17:51:49)
それは君のエゴ - 名無しさん (2019-10-23 20:25:04)
頭カチカチの自分の考えが全て太郎くんはやっぱすげーんだな! - 名無しさん (2019-10-23 20:46:40)
ワイらがネット情報が全て君なら、君は人の話聞かない君だね、いや、自分が全て君かな? - 名無しさん (2019-10-23 20:48:44)
君が「疲れる」って言ってるその何倍も350コストスタートの現状400までしか出てない機体を450コストで出されてる味方達は疲れてるだろうよ。 - 名無しさん (2019-10-23 22:16:09)
そうだね、lV2でも450戦に使えるね。適正コスト帯以下で出してくるなんて自由な発想で味方を混乱させてくれる木主はすごいパイロットだよ - 名無しさん (2019-10-24 03:22:29)
なにこのイキリコメ太郎君はww - 名無しさん (2019-10-24 06:16:37)
400で使えばいいのになんでわざわざ450に出るのか。コレガワカラナイ - 名無しさん (2019-10-24 11:12:11)
ああ撃破されて悔しい奴らが集まってんのか。総合トップ常駐だから使えるんだよ。上手い奴がいる事も知った方がいい。 - 名無しさん (2019-10-24 13:35:06)
こいつら上手い訳でも無いのに、いつもワンパターンで面白くないんだよね。頭カッチカチだからさ。 - 名無しさん (2019-10-24 13:56:20)
いいから大人しく400で使えよ白痴君 - 名無しさん (2019-10-25 00:21:11)
実際、汎用枠をコイツで染めて足並み揃えた飽和射撃からかわるがわる交代でりんご飴振っていく運用はかなり強かった。支援の人にはとにかくよろけ量産を主体にしてもらったりして。ただ不用意にラインを乱したりする奴がいるとそこから一気に崩れるから野良向きではないね…となるとやっぱコイツ出すなら一編成に1機の遊撃枠だね。中途半端に2機とか出すと前線が足りなくなる。壁汎全く出来ないわけじゃないけど、そういう方向の能力ははっきり言って低いし。あとよっぽど空間戦闘上手い人じゃなきゃ宇宙は出ない方がいいね。適正&AMBAC持ちにタコ殴りにされるだけだわ。 - 名無しさん (2019-10-23 17:25:59)
ガトリングの集弾性は悪くはないけど良くもない程度なのは覚えておこう。思ったよりばらける。集弾性は体感MMP>ブルパップ>100mm>こいつ>ザクマシ>ジムライフルフルオート - 名無しさん (2019-10-23 16:57:10)
あまりマシンガン系使ったことなかったからわからなかったけど、結構悪いんですね。 - 名無しさん (2019-10-23 17:21:34)
代わりにレートがダンチ。ジムライフルオートもだけど、レートが上がれば集弾性が下がる。ジムライはやりすぎな気もする - 名無しさん (2019-10-23 17:52:57)
割と高確率で与ダメトップや個人スコアトップ取れるけど、試合には負けること多いんだよな。。。つらみ。 あと与ダメトップとは言っても8万とか9万でそもそも高くもない。 - 名無しさん (2019-10-23 15:08:24)
8万9万なら充分じゃね?汎用で10万オーバーとか余程じゃないと取れない - 名無しさん (2019-10-23 15:29:54)
陽動もトップ取れてる?陽動トップ取れてても負けるなら味方ガチャで負けている。陽動稼いでないのならお前が与ダメ出してる間に味方にヘイト押し付けすぎている - 名無しさん (2019-10-23 15:48:43)
陽動はいつも20%前後でトップ取れてたり取れてなかったりかな。下の方ではないと思う。汎用なら8,9万でも十分なのか、サンクス。 味方ガチャで負けてても勝てるようになりたいところだね - 名無しさん (2019-10-23 16:05:07)
わかるわ。たぶんバリバリしてダメージ出てるけどカットできてないから負けるんやろな - 名無しさん (2019-10-23 17:02:57)
それはあるかも。ビームすぐ撃てないときホントカット難しい。ジャベリンも中判定な上にバズ格闘やショットガン格闘決まらない距離で戦うようにしてるからタックルも間に合わないんよね。。。 - 名無しさん (2019-10-23 17:11:46)
カットのためならビーム焼くのも仕方ないかと思う - 名無しさん (2019-10-23 17:25:14)
ビムキャからミサイル4発って距離によっては確定なんだな。コレもう少し弾速早かったら壊れてただろ - 名無しさん (2019-10-23 10:08:13)
確定じゃないと思うが、蓄積ってよろけモーション終わらないと出ないし、よろけじゃなくて単に当てるだけか?それでも3発までじゃないか? - 名無しさん (2019-10-23 12:28:00)
というか距離によっては確定って確定と呼ばなくね?と思った。なんか4発入ったような気がしたんだけど、気のせいかな... - 木主 (2019-10-23 12:53:57)
新しい機体使いたいのはわかるけど、6編成に2枚以上はキツイなぁと感じる、前出てもHADESで防御下がってるから前衛はキツいと思うし - 名無しさん (2019-10-23 00:59:35)
コイツが5、6機くらいの編成なら足並みの揃えやすさのおかげで一周回って勝ちやすいんだけど、二機三機は確かに辛いな。下でも言われてるけど特に二機キャバルリーがキツイって昨日レート戦潜ってて再確認したわ。3機なら味方の半数以上がコイツってことで他の汎用もキャバルリー基準の立ち回りができるけど、2機だとみんな中途半端なことしかできなくなってすぐ前線崩れる。キャバは1機安定で、三、四人以上がコイツに乗りたがってるなら一周回って最悪それでもいい。そんな印象。 - 名無しさん (2019-10-23 09:57:29)
遠目からも一応ダメ出せるせいか、ポイント負けてる状況で一気に全員でいかないと無理やろって時も後ろで打ってたりして、ほかの汎用や強襲は前に行って結果返り討ちに…みたいになることもあってなぁ。味方がバラバラになる感じあるわ。 - 名無しさん (2019-10-23 10:19:04)
墜落の細道に追い込まれた時とか、こいつは他以上にキツい気がするな。広場の中継2つとも塗られたら軽い絶望 - 名無しさん (2019-10-23 10:24:07)
支援機が前線貢献度が高ければ何とか...味方支援がWRガンキャなら何とかなってる気がする。砂カスやガンナー、変形タンクだとしんどそう。マシ砂?成仏して - 名無しさん (2019-10-23 09:59:46)
ペイルにアンテナ付くだけでこんなに印象変わるのかぁとか思ってたけどちゃんと見たら頬とかも変わってるのね - 名無しさん (2019-10-22 21:46:38)
ペイルは結構スナⅡの面影あるのね。あっちと比べたらガンダム感増してるな。 - 名無しさん (2019-10-22 22:37:27)
こいつで前出ろって遠回しに落ちろって言ってるようなものだよな。ビー下より直当ての方が確実かつ楽だろコイツ - 名無しさん (2019-10-22 19:08:09)
めちゃくちゃ後ろで射撃しかしないような奴に対して、落ちない程度に前に出ろって言ってるんじゃない?さすがにこいつに水夫レベルで前に出ろとは言ってない。適度に援護できる=前に出る味方の2、3歩後ろあたりにはいてもらわないと。ビー下はジムスナWDと似たようなもんだから慣れろとしか・・・ - 名無しさん (2019-10-22 21:49:43)
ガトの射程圏内ギリギリを意識して立ち回ってるけど、もう少し前出たほいがいいかな。もちろん攻めれる時はりんご飴。犬砂もたまに乗るけど、慣れ以上に確定範囲が狭いんだよな...こいつならNでよろけ繋いでとか出来るかな - 名無しさん (2019-10-23 09:57:20)
ガト撃つならタイマンだと射程ギリギリがいいんだけど、そうじゃないなら射程より味方との位置を優先したほうがいいとは思った。リンゴだけはもう練習以外でどうにかなるものじゃないからなぁ・・・自分はN、またはN横で怯ませて寝かせるか、立ち位置がいい感じだと思ったら下格を振ってみたりしてる。まあそれでも外すことはあるんだが・・・ - 名無しさん (2019-10-24 10:44:33)
後ろで打ってるだけなら支援でいいです - 名無しさん (2019-10-22 21:53:23)
ほんそれ。ビームとジャベリンで援護してくれないと前衛キッツイワ。 - 名無しさん (2019-10-22 23:05:20)
自前で格闘狙えとは言わんけど仲間のダウンに合わせて下格決めれる位置ぐらいにはいろ。 - 名無しさん (2019-10-22 22:05:11)
水夫だって正面から殴りかかるのが最優な選択肢だとは思えないが、遊撃枠なら前線の範囲内に居ろって事だ - 名無しさん (2019-10-23 00:12:37)
(バズ格闘が確定しない程度の距離には)前出ろ というのが正しいでしょ。ガト射程限界では撃ってる本人は良いが前線張ってる他汎用にヘイト集中してそこから崩れる。味方に活かされてる分、こちらも生かせるようにヘイトぐらい取ってくれと言うことよ - 名無しさん (2019-10-23 03:04:20)
ちょくちょくバズ汎レベルで前出ろって意見も見るのよねぇ...まあ持ってないんだろうけど - 名無しさん (2019-10-23 09:54:18)
多分想定が違うのかも。新機体期間というのもあって、編成に1機ならその位置でもいいけど、2機とか入ってくること多いからね。それで壁汎してる人からしたら後ろで打ってないでもっと前出て助けろ!って思うところはあるんじゃないかな。 - 名無しさん (2019-10-23 15:11:35)
味方のモジ汎率が高すぎるですが。この機体持ってないけどモジ運用する機体なのこれ? - 名無しさん (2019-10-22 11:23:54)
逆にどうやって前に出るのか。イメージとしては格闘降らなくても火力出せる犬砂(なおよろけ) - 名無しさん (2019-10-22 12:41:54)
近づかないと評価犬砂で終わりだけどな - 名無しさん (2019-10-22 15:58:01)
だから400じゃ、強いよねーくらいの評価なんだよね - 名無しさん (2019-10-22 18:26:42)
ドバランと同じか - 名無しさん (2019-10-22 18:27:39)
近い気がする。犬砂ドバランと違うのは、HADESの爆発力とりんご飴の火力もとい殺意が高いとこ - 名無しさん (2019-10-22 19:02:00)
あとドバランとは移動撃ちか否かも。ビーム下が決まる距離はごく至近距離のみ - 名無しさん (2019-10-22 19:04:33)
ドバランてなに? - 名無しさん (2019-10-23 08:03:04)
一応説明しておくと簡易ミサイルランチャーを持った高機動型ザク(後期も含む)のことです。味方の後ろでドバーっとランチャー打って、打ち終わったらマシンガンとグレなげるだけ。 - 名無しさん (2019-10-23 08:08:44)
一部の人が使ってるめちゃくちゃ分かりにくい呼び方だな。普通に簡ミサって言えや - 名無しさん (2019-10-23 11:22:09)
違います。隙あらばジャベリンで格闘しかけるのが一番火力出るし、耐久もかなり盛れるので最前線一歩後ろくらいで戦う機体です。具合的な距離は味方壁汎用がよろけたらタックルなどでカットできる距離まで出るべきです。後ろでもじもじしてるのは芋運用の雑魚です - 名無しさん (2019-10-23 09:44:19)
ジャベリンは汎用が持って良い性能じゃない - 名無しさん (2019-10-22 09:46:52)
ゲラートは色々削られた代わりにグフと同じヒートソードもらえてるのかと思ったらこの有り様だ - 名無しさん (2019-10-22 11:59:13)
向こうが削られてるのは300の汎用で唯一持ってる観測のせい - 名無しさん (2019-10-22 13:53:20)
前作のメガビームは判定極太で強制ダウン効果がありOHするまで3連射できたのが恐ろしいよな、今作では通常よろけに判定小さく2連射でOHで別武器といえるほど超大幅に弱体化してるけど - 名無しさん (2019-10-22 02:38:21)
他のペイルの二刀流はプロガンのじゃなく火力低いのに何でこいつだけプロガンのジャベリン持たせたんだろ? - 名無しさん (2019-10-21 23:25:54)
プロガンのビームサーベルとはそもそも設定からして別物だし、モーションすら違うだろ - 名無しさん (2019-10-22 02:42:33)
手抜きよ。 - 名無しさん (2019-10-22 07:39:47)
ペイル二刀流の方がモーション優秀じゃね?つまり飴モーションもNの出が早くなったりと使いやすく改良するのか - 名無しさん (2019-10-22 09:56:34)
モーション変えて火力下げて当てやすいジャベリンにするならむしろ大歓迎なのですがそれは - 名無しさん (2019-10-22 10:30:07)
無印がりんご飴だったから。なぜ無印でりんご飴だったか?知らん - 名無しさん (2019-10-22 12:42:55)
宇宙だと、味方が取ったよろけに追撃入れてくとダメージは稼ぎやすい。これをわかってくれる味方がいるなら宇宙でも火力お化けになれる - 名無しさん (2019-10-21 22:19:53)
よろけた敵にビームでよろけ継続して追撃しやすくするのもかなりいいしね。 - 名無しさん (2019-10-21 22:48:18)
支援機でええやん言われそう - 名無しさん (2019-10-22 16:31:08)
運営はこいつを宇宙で使わせたくないのか?AMBACも適正も無いのにバカなのか?漫画でキャバルリー使って、空間ペイル相手にしてたトラヴィスが化け物なのか? - 名無しさん (2019-10-21 21:53:07)
単純にトラヴィスが化け物なんだよ、問題児ばかりだけど優秀な戦力だったから生かされてたレイス隊をまとめてたんだから弱いわけがない - 名無しさん (2019-10-23 09:10:38)
飴も振るうべきってここでも散々言われてるけどどう使ったもんかわからん。横取ってカウンターされないように横格とか? - 名無しさん (2019-10-21 20:36:28)
立ち位置的に前線より一歩後ろもしくは敵の側面に位置取りして挟撃する機体だと思ってるから、割とこちらを見てない敵への生当てorビーム下タイミングはあるからそんな感じ。よろけ取れる武装が切れてたら割と速めのスラスピ活かしてどんどん振っていくといいと思うよ - 名無しさん (2019-10-21 20:39:10)
割と速め程度のスラスピだからちょっと不安。カスパは射撃よりスラに振ったほうが良さ気? - 名無しさん (2019-10-21 20:58:21)
レベル2の話になるけど今のところスラとフレームとクイリロ3にしてる。ハデスすれば火力上がって耐性下がるし耐性と火力は盛らなくてもいいんじゃね?って感じ - 名無しさん (2019-10-21 21:45:00)
カスパは使い込んで馴染むのを選ぶといいと思うけど、リンゴ飴の下格リーチは連邦サーベルより角度に融通が効かない分遠くまで届くから割と速い程度のスラスピでも間に合う距離はそれなりに長いよ - 名無しさん (2019-10-21 21:46:45)
真下に判定がある格闘ないの辛い - 名無しさん (2019-10-22 12:46:12)
お前は格闘機なのに格闘の上下判定がゴミのジャベリンプロガンを見ても同じことが言えるのか - 名無しさん (2019-10-22 15:59:31)
だからみんな二刀使うんだろ。おれも二刀だ - 名無しさん (2019-10-22 18:26:06)
おれはジャベリンしか使わんな。リーチの長さが売りなので後ろから来る汎用をレーダーでとらえて横で巻き込んで下格でこかすと最高に気持ちいい。当てられないのは慣れてないからだろ。 - 名無しさん (2019-10-23 09:48:16)
りんご飴プロガンさんとは珍しいな。いや、当てられないってか、歩兵排除が面倒い。あと連邦Nモーション便利だなーって思う時が多い - 名無しさん (2019-10-23 10:06:59)
N格の判定がクソだから密着じゃ当たらないけど発生速くてリーチ長い横格振っとけばいいと思う - 名無しさん (2019-10-21 20:46:29)
味方の作ったよろけに合わせる感じで立ち回ると上手くいくと思う。いずれも判定気をつけて - 名無しさん (2019-10-21 21:14:39)
基本味方バズ汎用とペアで動きつつカットに格闘使うぐらいかなぁ。ミサガト蓄積よろけ狙いは歩き速度の遅さからやりづらいし、BCから繋ぐのは硬直がきつい。味方の作ったよろけやダウンに差し込むのが適切じゃないかね。FFかち合いが殆どないから追撃運用にピッタリよ - 名無しさん (2019-10-22 08:26:12)
とりあえずダウン追撃は飴下を足に叩き込むべし、ガトとかミサ撃ってる場合じゃねえぞ! - 名無しさん (2019-10-22 09:53:10)
スカるんです...カウンター後の追撃下格を外した時の悲しみ。周りに味方がいたらガトミサ安定やで! - 名無しさん (2019-10-22 12:45:25)
そればっかりは演習で鍛えたほうが良い。カウンター直後は少し下がらないと当たらないんだなーとかこれくらいならあたる距離だなとか把握は必須 - 名無しさん (2019-10-22 19:19:20)
毎回少し下がるのを忘れる...今度から気をつける - 名無しさん (2019-10-22 20:10:51)
3連続くらいで5キル1デス与ダメTOP3を叩き出したので何か書こうと思ったら、3連続で3デス与ダメワースト3を叩き出した。誰か助けて... - 名無しさん (2019-10-21 19:34:33)
議題で、この機体含む色々上がってるが、正直この機体は味方に、1体で他に似た偏った汎用編成だと厳しい - 名無しさん (2019-10-21 21:44:30)
正直言ってスナカスが怖い、足復活しても折られる。 - 名無しさん (2019-10-21 18:55:21)
安心しろ砂カスが怖くない汎用の方がすくな...いやバズ汎なら割と楽だわ - 名無しさん (2019-10-21 19:38:39)
スナカス「自分から耐ビー減らしてくれるんですか!?回復出来るから脚部3積んでない?ヤッター!」 - 名無しさん (2019-10-21 20:20:34)
強襲「スナカス!殴る!」バシーン 割とスナカスは強襲からすると狩り易い奴筆頭だから強襲に期待しよう - 名無しさん (2019-10-23 12:33:44)
こいつを遠距離射撃機と勘違いしてるやつがいて草も生えない。 - 名無しさん (2019-10-21 16:47:44)
格闘ブンブン丸でないのは間違いないぞ - 名無しさん (2019-10-21 19:49:35)
極端過ぎる。格闘寄りでも無いのは確かだろうに - 名無しさん (2019-10-21 20:10:16)
メガビーム当てるの難しい… - 名無しさん (2019-10-21 15:52:07)
遠距離で狙ってないか? - 名無しさん (2019-10-21 17:05:16)
前線で弾幕撒かせて頂いてます… - 名無しさん (2019-10-21 18:07:24)
たぶん切替えて直ぐに撃とうとすると外すから1.5秒だっけ?切替あれが以外と長く感じるかもね - 名無しさん (2019-10-21 19:09:12)
横からだがわかる気がするな…犬砂ならバンバン当てられるんだがこいつのビームはそこそこ切り替え長いからちょっと不便なのよな…それでも威力は高いから強いんだけどね - 名無しさん (2019-10-21 20:17:46)
まだ出てきたばっかりで慣れてないのか、或いは寒ジム地雷プレイヤーが乗り替えてるのか、バリバリ撃つだけの地雷しか遭遇してない。まだ脅威ではないな。 - 名無しさん (2019-10-21 15:44:47)
元々我慢できずに突っ込むタイプなんだけどこいつを使うとモジることがある。機体特性的に先陣切れないから味方が全員モジってると君の言うとおりになっちゃうこともあるんだ - 名無しさん (2019-10-21 21:58:55)
山岳で、汎用がこいつ×2に寒ジム1。当然負けた... - 名無しさん (2019-10-22 00:19:47)
他の汎用もキャバなら勝ってたな - 名無しさん (2019-10-22 12:47:28)
それは中身次第だなぁ・・・ - 名無しさん (2019-10-24 10:51:00)
350はジャベリンくそ強く感じるけど400にいくと一気に微妙になるね。ガンダムさんやBD3などと汎用でも強判定だらけになってくる。初期400の陸戦ペイルはこんな中でよく戦ってこれたな - 名無しさん (2019-10-21 13:09:39)
強よろけは流石やで - 名無しさん (2019-10-21 13:35:33)
陸ペイル君は高威力、強怯み、長射程のキャノンあるからまだ格闘も振りやすい - 名無しさん (2019-10-24 10:54:04)
前作未プレイなのですが、こいつがどれくらい壊れてたのか教えていただけませんか - 名無しさん (2019-10-21 12:56:26)
ダウン射撃。当たったら転ける - 名無しさん (2019-10-21 12:57:33)
からの部位補正高めのガトリングでゴリゴリ脚部を削ってくるっていうね… - 名無しさん (2019-10-21 15:16:31)
ゲルキャのBCを極太ビームで転倒効果付けて2~3発OHにしたメガビーと、部位補正1.4倍で射程長いガトリングで近づく前に脚ポキ&瀕死。おまけのハングレと自衛に十分なジャベリン持ってて、近づかれても連邦汎用機2位のスラスピで逃げれる。 - 名無しさん (2019-10-21 15:26:12)
こいつ出しときゃ勝てる。 - 名無しさん (2019-10-22 09:10:39)
しかも何が害悪って素ザクとか素ジムしか持ってない新兵の戦場でも暴れてたしな。 - 名無しさん (2019-10-22 09:57:27)
コイツ1機なら全然良いんだけど2機とかになると前線キツいな - 名無しさん (2019-10-21 12:56:18)
キャバ2機で組むと蓄積よろけがガリガリ取れるぞ。え?バズーカ交互に撃った方が早くて確実?う、うるへー - 名無しさん (2019-10-21 13:01:22)
2機はホントあかんね。カットも前線維持も出来ず引き撃ちの火力も足りない。そっから3機4機と増やすと敵を全く近づかせずハデスの大暴れもあって超強いんだけどなあ。 - 名無しさん (2019-10-21 13:16:05)
こいつは特に中の人次第な気がする。先日こいつが味方に4機いたけど倍の差をつけられて惨敗したし・・・(自分はその時は支援機) - 名無しさん (2019-10-21 17:55:22)
↑書き忘れてたけど惨敗したステージは墜落ね。 - 名無しさん (2019-10-21 17:56:50)
墜落はバズ汎と強襲が有利やね。格闘と射撃の頻度、3すくみも活きるバランスが一番いいマップだわやっぱ。港湾無人砂漠のキャバはひどい。 - 名無しさん (2019-10-21 18:11:59)
対艦カモフみたいなもんだよな。強いけど2機はいらない。 - 名無しさん (2019-10-21 19:01:24)
こいつっていうほど壊れてるか?良くも悪くも火力出すことしか出せないし、りんご飴出来ないとその火力もまあそこそこどまり。何より350じゃ強すぎるから弱体化するねってなったら、400のこいつが死ぬ。今のでも400じゃ一歩落ちるぞ。素ペイルの方が怖い - 名無しさん (2019-10-21 11:14:39)
壊れっていうより敵も味方も責めなくなったから35がつまらなくなったってのがでかい。 - 名無しさん (2019-10-21 11:47:23)
個人的にはほんとこれ。まったく前線があがらない戦闘が多くなってきた。350はだいぶつまらない感じになってる。 - 名無しさん (2019-10-21 12:28:26)
高コスト帯はコレよりも射撃戦比重が大きいぞ。俺からしたらコレぐらいが好み - 名無しさん (2019-10-21 12:37:24)
その高コストの戦闘に合わない人が35にいたわけで。。。 - 名無しさん (2019-10-21 13:02:01)
それなんだよなーま、まあ逆にこいつは350帯の戦闘仕掛けられたら弱いから...さ...? - 名無しさん (2019-10-21 13:05:49)
それが旦那、敵も味方もキャバばっかなので35の戦いができないんですよ。 - 名無しさん (2019-10-21 16:32:05)
壊れではないが、350汎用の中では抜きん出てると思う。主に火力が - 名無しさん (2019-10-21 11:49:51)
主にってか火力しか抜きん出てなくないか?他はHADESで脚部治せるぐらいでしょ - 名無しさん (2019-10-21 12:21:00)
元より高い火力を脚部捨ててさらに伸ばせるのはかなりの強みでは? - 名無しさん (2019-10-21 12:26:04)
まあ、そうか。一芸特化というかなんというか...全盛期アクトの様な万能機で誰が乗っても強く編成関係なく複数機欲しいって機体じゃないのは確か - 名無しさん (2019-10-21 12:38:16)
脚部の代わりに火力スラ伸ばせるのはいいよねえ。350でハデス使うとヤベエ火力機動力だわ。 - 名無しさん (2019-10-21 13:28:58)
前線汎用並みの機動力とスキル、射撃火力まで合わせ持ってる全能機体だぞ - 名無しさん (2019-10-21 12:29:52)
スラ量少ないけどな。あと即よろけが静止撃ちなので全能機体とは呼べないと思う - 名無しさん (2019-10-21 12:39:24)
ハデスでトップクラスのスラ量なんだが - 名無しさん (2019-10-21 17:31:36)
ハデス使えばそりゃな - 名無しさん (2019-10-21 19:35:15)
シェキナーってこの時代にあっちゃいけない気が 専用機のヘビーがガトミサで同サイズかそれ以上なのに量産機で更にビームつきて - 名無しさん (2019-10-21 08:20:40)
余計だとは思うがあくまで量産検討機であって量産機ではないぞ - 名無しさん (2019-10-21 09:11:07)
あと無理矢理理由付けるなら(どちらが先か知らんけど)フレーム・ランチャーを発展させたとか?ヘビガンは肩にビーム砲付いてるから敢えてシェキナーではなく実弾弾薬を多く載せたとか。あとBRの仕組みは分からんけどシェキナーのメガビーム撃つ時は右側の腰アーマーと接続する必要があるみたいだからその辺もなにかあるのかもね。 - 名無しさん (2019-10-21 09:18:39)
ガンダムで後付け否定は禁句 - 名無しさん (2019-10-21 10:20:36)
ナラティブガンダム「へへっ」 - 名無しさん (2019-10-21 11:17:10)
キャバルリー漫画版だけしかいないしサイストを正史とするならこいつはパラレル機体になるしそんなに細かく考えんでもいい。 - 名無しさん (2019-10-21 15:14:42)
こいつの引き撃ちの強さは異常だな。持ち前の機動力と自衛力で簡単には近寄らせてくれない上に、火力も支援並みに高い。まさに高機動支援機を体現したような機体。ワイもアクトより壊れてると思うわ - 名無しさん (2019-10-21 05:16:17)
引き打ちしてると味方が孤立してボコられてる。あると思います - 名無しさん (2019-10-21 09:33:01)
汎用全機キャバなら問題ないな - 名無しさん (2019-10-21 09:59:40)
孤立する方が悪いと思います!周り見ないと - 名無しさん (2019-10-21 11:41:33)
この機体以外からすれば槍持ってる奴がヒヨるなって思うけどな。全機体こいつならそんなことは起きないがそうじゃないし、足壊れても融通効くこいつが合わせるべきだと思うよ - 名無しさん (2019-10-21 12:42:03)
次の更新でスキル説明直すみたいだけど、その時に標準武装のハイビーとサーベルを装備できるようにしてくれ。 - 名無しさん (2019-10-21 00:55:19)
サーベルはともかくHBRに関しては下でも言われてるけどシェキナ捨てる事になるからガトリングとメガビームとミサイルランチャー捨てる事になるぞ - 名無しさん (2019-10-21 01:03:22)
ハイビー自体が強いのもあるけどジャベリンの威力がクソ高いからよろけ格闘いきやすくなるしシェキナー捨てても問題ないわ - 名無しさん (2019-10-21 10:46:45)
あ - 名無しさん (2019-10-21 00:54:14)
最低でもAMBAC付いてれば宇宙でも少しは使いようがあったんやけどなぁ - 名無しさん (2019-10-21 00:43:44)
こいつが修正前アクトより強いからアクト潰した意味がなくなってる - 名無しさん (2019-10-21 00:31:40)
修正前アクトより強い...?具体的にはどういったところが? - 名無しさん (2019-10-21 00:38:15)
まぁ2機そろったこの機体はアクトよりも強いだろうな。タイマンならどうにでもできるんだが、引きうちに専念されると相手するのは面倒 - 名無しさん (2019-10-21 00:40:54)
修正前アクトは誰が乗っても強いお手軽機体。一方こいつは、ちゃんと周りを見つつ隙あればりんご飴振ってかないといけない機体。強い奴が乗ったらアクトよりは活躍できるかもしれんが、全体的な環境を考えればアクト潰した意味はある - 名無しさん (2019-10-21 00:46:33)
どっちも使ったことあれば分かるが、こいつ与ダメ稼ぎが多少得意なだけで環境機体ではない。アクトはダメもよろけも作りながら枚数有利も作れて生存能力もトップクラス。これが強すぎるって人はこれだけ乗ってればいいよ。本当に強ければデータ積まれてお望みの下方修正来るから - 名無しさん (2019-10-21 01:56:20)
持ってるやつが強すぎるっていうわけないやん - 名無しさん (2019-10-21 07:26:10)
では持ってなくて使ったことの無いやつの意見を参考にしようか - 名無しさん (2019-10-21 23:40:00)
与ダメ稼ぎが得意なだけだよねぇ - 名無しさん (2019-10-21 11:24:01)
最初はどう扱えば良いのかわからなかったけど、カット運用を前提としていけば与ダメ伸びるし、貢献度も高くなる気がする。 - 名無しさん (2019-10-20 23:48:16)
対策としては後期ザクでよろけ量産していくことですかね、緊急回避もなくバリバリ停止ビームが出来る訳がなく射撃戦で殺せる - 名無しさん (2019-10-20 23:38:41)
味方の援護ありきで言うなら別にどの機体でも良いし、対空の低火力だけでは倒せない - 名無しさん (2019-10-21 00:01:53)
回避が無い? - 名無しさん (2019-10-21 00:30:58)
ちゃうねん、吐かせればって一文入れる前に送信しちゃったねん - 名無しさん (2019-10-23 12:38:05)
緊急回避あるよ? - 名無しさん (2019-10-21 00:47:06)
射撃機体やな、こいついっぱいいても勝てへんで - 名無しさん (2019-10-20 23:28:39)
墜落はイマイチと思いきやさっさとハデス使って緊急回避2任せの林檎特攻すると性能差で押し切れる事が多々ある、350汎用の火力じゃねえわホント - 名無しさん (2019-10-20 23:14:42)
ハデス使った後のりんご飴ブンブンって結構なダメージ与えて落とせちゃうんよな。 - 名無しさん (2019-10-20 23:24:40)
バリバリ芋るやつが目立つけど、前に出れない機体なの? - 名無しさん (2019-10-20 23:03:35)
出ようと思えば出られるけど慣れがいる。ジャベリンの判定が結構難しいんすよ……あと芋が多いのは普通のマシンガン機と思って運用している層が多いからじゃない?性能を活かそうと思ったらジャベリンも振らないといけないんだが - 名無しさん (2019-10-20 23:14:29)
無印の強さを知ってるものとしてはのせめて強よろけ欲しかった。ミサポ要らんから - 名無しさん (2019-10-20 22:32:42)
冗談もしくは怖いもの見たさで言ってるんだろうけど、強よろけだったらHP10000ぐらいになって威力も2000以下確実だぞ。ヅダFと同じ道を歩む事になる - 名無しさん (2019-10-20 23:08:54)
強よろけだったら、追撃にガト15発以上入る上に下格まで入るからぶっ壊れになるな - 名無しさん (2019-10-20 23:26:32)
リンゴの下格がめたくそ強い。ハデスは性能アップよりむしろ脚部積まなくて良くなることの方がメリットでかいな - 名無しさん (2019-10-20 22:05:10)
回避よんでのN格外しすぎてハゲたわ - 名無しさん (2019-10-20 22:02:12)
武装回転率以外全て持ってる機体。こいつも弱体化されそう - 名無しさん (2019-10-20 21:52:08)
バリバリ武器一切使ってこなかったせいか気づいたらガト全く使ってない時とか出てしまう・・・矯正しなきゃなぁ - 名無しさん (2019-10-20 20:28:45)
カスパ装甲に全盛したら落ちないし与ダメとれるしレート盛りまくれるなぁ - 名無しさん (2019-10-20 18:50:13)
ポケモンに例えるとリザードン つまり厨ポケ。アクト以上のな - 名無しさん (2019-10-20 18:35:36)
ポケモンの例えは分からんけど全盛期アクトの方が脅威に感じるかなぁ - 名無しさん (2019-10-20 19:09:23)
アクトのが圧倒的に強いしお手軽感もあったんですが - 名無しさん (2019-10-20 19:45:25)
今のアクトと比べても・・・・ん~同格かな? - 名無しさん (2019-10-20 20:35:53)
集団戦ならトントンかもね。タイマンだとペイル側が禿げ上がるけど - 名無しさん (2019-10-20 20:39:54)
俺の知ってるリザードンは最低のザコだったはずだが… - 名無しさん (2019-10-20 23:24:34)
リザードンが最低な雑魚な世代なんてなくね? - 名無しさん (2019-10-21 00:46:46)
汎用最高火力の格闘武装。高威力即よろけビームを筆頭とした豊富な射撃武装。連撃lv1、回避待ち。強カウンター - 名無しさん (2019-10-20 17:04:51)
運営さんやり過ぎなんだよなぁ。。。 - 名無しさん (2019-10-20 17:05:35)
最近☆2の方が強さ安定 - 名無しさん (2019-10-20 20:21:23)
ヅダf「せやろ?」 - 名無しさん (2019-10-20 20:27:41)
強いところしか書かないのは、一種の情報操作なのかもしれん - 名無しさん (2019-10-21 00:51:55)
弱いところ:ビームが停止必須+ヒート率95%なため必然的によろけが取りにくい。ジャベにクセがある。 - 名無しさん (2019-10-21 11:51:42)
レベル2を450で出すのはアホなのか? - 名無しさん (2019-10-20 16:30:10)
400だと弱いとか言ってる馬鹿いるけど、こいつがヤバイのは350なんだわ。350は支援機が弱いからこのレベルの強さの機体を抑えようがない。レベル2はぶっちゃけゴミだから捨てていいよ - 名無しさん (2019-10-20 14:37:06)
その言い方だとあなた400はゴミって言ってますよね - 名無しさん (2019-10-20 14:41:17)
ゴミじゃん。ペイルライダー地上仕様宇宙仕様どっちにも負けてる。性能も中途半端だし - 名無しさん (2019-10-20 14:57:34)
これ木主なら言われてる意味理解してなくて草 - 名無しさん (2019-10-20 17:02:21)
400だと弱いって言ってる馬鹿って言ってるのにLV2(400コス)はゴミって言ってるってことは……あとはわかるな? - 名無しさん (2019-10-20 18:13:58)
あとはわかるなキリッ じゃねーよ。 400で弱いって言ってるバカ→お前も400ゴミ(弱い)って言ってる→つまりお前もバカ って文章になってるのわからねーのかよ。理解して欲しいならちゃんとした文章書けよ。 - 名無しさん (2019-10-20 19:34:22)
だめだこいつ。解散。 - 名無しさん (2019-10-21 04:16:37)
送信する前に推敲するクセ付けたほうがいいぞ - 名無しさん (2019-10-21 11:57:01)
ブーメラン刺さりまくってるの指摘されても理解してないのほんと草 - 名無しさん (2019-10-23 09:16:36)
ん?自分で自分をバカって言いたいの?まぁそうなんだろうけど - 名無しさん (2019-10-20 16:09:21)
ブーメラン投げずに自分の頭に直刺しみたいになっとるで、書き込みする前に書いた文章を二回位読み直せ - 名無しさん (2019-10-20 16:16:48)
なんだこのブーメラン振りかぶって後頭部に刺してるような馬鹿は。 - 名無しさん (2019-10-20 16:47:13)
正しい日本語な「この機体弱いって言ってるバカいるけど、350じゃ強すぎる、400だと他の機体の方が強いから弱い」 - 名無しさん (2019-10-20 19:06:51)
枝付けてる奴全員文章力ねーなw - 名無しさん (2019-10-20 21:57:59)
自分も枝付けてるという高度なボケか? - 名無しさん (2019-10-20 22:30:00)
上手いな座布団2枚だ! - 名無しさん (2019-10-20 23:17:39)
木主やと思うけど、その語彙力でレスバは辞めたほうがいい… - 名無しさん (2019-10-20 22:35:41)
「400だとゴミって言ってますよね?」 木主「ゴミじゃん」 木主「400だと弱いとか言ってる馬鹿がいる」 近年稀に見るハイレベルな文章やねwww - 名無しさん (2019-10-21 00:42:31)
こんだけ散々いわれてるのにまだ自分がおかしいと理解できないのかよ。国語の勉強やりなおしてこい。 - 名無しさん (2019-10-21 09:28:18)
こういうのでいいんだよこういうので を体現した機体って感じ ヅダfもこれくらいで良かったんだけどなぁ… - 名無しさん (2019-10-20 13:27:41)
350で突出して強い火力機動力だけどわかりやすい弱点があるから普通に対抗できるっていうね。火力盛で暴れるの楽しーわこの機体。 - 名無しさん (2019-10-20 16:58:10)
なんでレベル2持ってるのに350では出せないんだろ。武器みたいにレベルダウンで出せるようにはできないもんなの? - 名無しさん (2019-10-20 11:56:06)
お金 - 名無しさん (2019-10-20 12:31:07)
集金出来ないだろ。考えろ - 名無しさん (2019-10-20 13:14:45)
カスパどうすんだよ - 名無しさん (2019-10-20 16:33:41)
射撃戦マップよりも墜落とか直当て格闘できるマップの方が強い気がする - 名無しさん (2019-10-20 11:39:55)
400当たったけど400は陸戦ペイルとかBD3がいるからなんか出しづらい気がするけどそんなことない? - 名無しさん (2019-10-20 10:49:07)
350だと他が武装が充実してないから強みが出せる機体だけど400からは他も充実してるのが多いしこいつ足遅いからね。コイツ自体は強機体じゃないんだよ350という環境が強機体たらしめてるんだと思う。 - 名無しさん (2019-10-20 11:06:51)
それなんだよねぇ………残念……… - 名無しさん (2019-10-20 11:49:15)
1機くらいなら全然出していいと思う性能はしてるよ、もちろんフルで使いこなしてる前提ね。今の400汎用なんでも出していいと思ってる人いるからキャバ以下の汎用出される方がよっぽど迷惑だし - 名無しさん (2019-10-20 13:11:39)
ジャベリンは使ってもいいけど連撃はいらなかったな。 - 名無しさん (2019-10-20 10:36:45)
豪華になった寒ジムって感じ。味方がやられてる近くでバリバリしてカットせず、一対一でビーム外してボコられる、タックルと格闘は大事にしまっておく、という感じに多くのキャバがなってる。寒ジム使いこなせる方なら使える機体かな。 - 名無しさん (2019-10-20 10:07:02)
なんで威力下げた専用の飴用意しなかったのか - 名無しさん (2019-10-20 09:39:40)
下方修正しなくて済むような性能で出せよ - 名無しさん (2019-10-20 09:36:36)
まさかぶっ壊れと思ってんの?どこが? - 名無しさん (2019-10-20 10:59:59)
使った/味方にした/敵にした感想としては強いが壊れ壊れと言うほどじゃないな、敵としてはカットが貧弱すぎる(巻き込み覚悟のバズ爆風カットがない/スラスピが高くないので通常戦闘間合いから格闘カットがない/中判定等)からまぁ相手しやすいけど、決して無視して放置していい訳でもない(高威力の武器)からいい機体だと思う、相手するとなったら見切りやすいし格闘判定からゴリ押せるから理不尽がない、逆に味方となるとこれ以上とないぐらいに不安、ビーム焼きたくないからカットに使わない、カウンター取られたくないから格闘カットしない、バルカンで蓄積バリーしたいからガト以外使わないみたいな味方しか見たことない、実際のスペックとは関係なしにそれが超強い訳でもないので信用度は寒ジムやドムトロ以下、あくまでもこのゲーム味方と連携取るゲームなのにな、自分で使った感想としては火力は出やすいが粘りが - 名無しさん (2019-10-20 08:05:24)
試合中によくそこまで細かく味方の戦闘を監視してるなぁ。 - 名無しさん (2019-10-20 08:09:33)
支援使っててダウンさせられた時に真横のキャバがよくそんな感じだったからそう言ってるよ、敵で強いキャバは見たことあるが味方じゃなkの不思議だよな - 名無しさん (2019-10-20 08:14:18)
誤送信。粘りが一切効かないので劣勢に極端に弱いイメージ、ただ押せ押せ状態になった時は長射程高火力な武装が鬼程強い、コンボやよろけはあまり期待できない、適正距離が遠い関係とスラスピが高くない関係が重なって優秀なジャベでもよろけ格闘が入らない事が多い まぁ総評は環境には居るが環境を変える/壊す程ではないって感じ - 名無しさん (2019-10-20 08:11:23)
射撃だけじゃなく格闘もきちんと出来ないと駄目だから本気で使いこなそうとしたら割と難しいよねこれ。350はともかく400帯とかならなおさら - 名無しさん (2019-10-20 10:27:10)
こいつ強いか?押し込まれた時微妙じゃね?レベル2使うくらいなら本家使った方が強いだろ - 名無しさん (2019-10-20 08:03:09)
400入手したから使ってるけどいやほんと強すぎるわコレ。ジャベリンが慣れなくて当てづらいのが難点だけど。そして射撃向きなせいかHADES-E使うのよく忘れるw - 名無しさん (2019-10-20 06:47:14)
射撃豊富で痛い痛い、ただやっぱりんご飴握らない敵ギャバがまだ割りと居るから寄れば何とか成るな…2体居てお高いカバーしてたらきっついけど。 - 名無しさん (2019-10-20 06:40:08)
Lv2使ったけど普通にコスト400からの機体って言われても違和感ないくらいの性能だったわ。これが350で使えるってやばくねーか? - 名無しさん (2019-10-20 03:42:58)
そういや、運営は環境変わっても意地でも機体コストは変えない病気してるな。俺も400からでいいと思った。 - 名無しさん (2019-10-20 09:28:20)
量産検討機なのに元の機体とコスト同じだったらそれはそれで突っ込まれるだろ - 名無しさん (2019-10-20 10:40:31)
再設計したとはいえガンダムの完全量産型を目指したジーラインというのがいましてね……… - 名無しさん (2019-10-20 18:20:49)
ガトリングに必要なのはやはり火力と即ヨロケ武器との組み合わせだな。まあなんとも強い強い。墜落以外で負ける気しないわ。 - 名無しさん (2019-10-20 01:40:24)
弱体化はいつですか。 - 名無しさん (2019-10-20 01:38:47)
銀コンテナからこいつ出てきたんだけどピックアップ中もコンテナから出んのかよwwww - 名無しさん (2019-10-20 00:31:45)
こいつの追い討ち下格ってめちゃくちゃ脚部折らん?気のせいかポキポキ折りまくれるんだけど - 名無しさん (2019-10-20 00:10:34)
補正1.3倍らしい - 名無しさん (2019-10-20 00:23:39)
下格からグレ×2下格が追撃で一番火力でるかな - 名無しさん (2019-10-19 22:25:49)
一応実戦なら3発入るで - 名無しさん (2019-10-20 04:54:21)
これ前作の壊れ機体らしいですけどどれくらいひどかったんだ?自分前作やったことないからよくわからんし今作で例えるならどんな性能だったんだ? - 名無しさん (2019-10-19 22:17:26)
性能の万能さっていう意味ではGP03とかフルバーニアンクラスだった上に特典ですぐ手に入る上に低コストなんでデビルマシンだったよ……高レベルなら高コストのガチ戦でも出てくるレベル - 名無しさん (2019-10-19 22:48:47)
今作に無理やり例えると、8秒に一回撃てる対艦ライフルと射程300+脚部補正1.4倍になった寒ジムマシと射程UP強判定ジャベリンとEXAM.Lv1.2同時乗せした500コストクラスの400コスト犬砂みたいなもんだった - 名無しさん (2019-10-19 23:27:35)
ビームが強制転倒ってだけでも相当ストレスだよね - 名無しさん (2019-10-20 00:26:48)
今作で例えると、ゲルキャ並みの威力の対艦ライフルをWRのキャノンと同じ感覚で撃てる感じ。けど、ハデス任意発動できなかったね - 名無しさん (2019-10-20 00:54:00)
散々言われてるかもしれないけどビームからの射撃追撃はミサイルの方がいいのか、ガトリングなんてよろけに合わせなくても当たるし。 - 名無しさん (2019-10-19 22:07:28)
350帯で大繁殖してるせいで味方敵もどちらもひたすらモジモジガト垂れ流しばっかっで出てきた奴だけを集団リンチする戦いばっかでクソつまらない。気を使って壁汎やるのがアホらしいわ。最低限バランサーと回避もってんだから強襲と汎用がライン上げようとしてくれてたらギャバも格闘行ける位には前出てくれや。ヘイトはひいてやるから - 名無しさん (2019-10-19 21:36:30)
愚痴板行けや。あと機体を語る板で中身の話すんな - 名無しさん (2019-10-19 21:48:48)
ジャベリンをうまく使えるかどうかで評価かわりそう。少なくとも離れてバリバリしてるだけで味方がやられててもカットもしないのは韓ジムとかわらんわ - 名無しさん (2019-10-19 20:49:40)
ただ引き撃ちするだけじゃ寒ジムと何も変わらんと思ってジャベリンを積極的に振り行ってるけどかすりもしねぇ!プロガンとかでリーチに慣れておけばよかった! - 名無しさん (2019-10-19 21:07:43)
強いって言われたり弱いって言われたり・・この感じガチャで引いとくべきだったか - 名無しさん (2019-10-19 20:25:09)
どうなさいました……?お客様… さあさあお気を確かに…!がっかりするには及ばない…!ピックアップ期間はまだ4日以上もある…!まだまだ…大当たりの可能性は残されている…! - 名無しさん (2019-10-20 11:11:52)
盾がでかすぎるわ - 名無しさん (2019-10-19 19:36:41)
プロガンと同じジャベリンはやり過ぎ。汎用機で一番武器威力高いんじゃないか?これ - 名無しさん (2019-10-19 19:29:26)
武器威力ならその通りで、強襲含めても4位だ。ちなみにこれより上はギャン、サイサ、マツザクだけ。 - 名無しさん (2019-10-20 07:07:10)
汎用の機動力、スキルと支援の射撃火力と強襲のりんご飴を合わせた機体でしょ?エアプ評価だがめちゃくちゃ強そうじゃんか - 名無しさん (2019-10-19 19:15:21)
よろけ手数少な目なのと射撃も強いが格闘振らないと火力半端なのとで400では意外と気を使う機体よ Lv1持ってないから350ではどうなのか知らんが - 名無しさん (2019-10-19 21:04:23)
ハデスeの使い所が足回復以外に分からんなぁ。重曹ペイルはひっくり返し&押し込みにも使えるけど····· - 名無しさん (2019-10-19 18:54:02)
射撃で火力の底上げしたい時 - 名無しさん (2019-10-19 20:27:06)
目の前の的にすら横格からぶるのですが仕様ですか? - 名無しさん (2019-10-19 18:45:52)
ビーム部分にしか判定ないんで密着横格なスカると思われる - 名無しさん (2019-10-19 19:31:53)
本家と比べたら弱いなやっぱ、マシンガン&足止まる&使いにくいジャベリン、噴射制御なし、よわし - 名無しさん (2019-10-19 18:35:20)
本家も噴射ねえぞ - 名無しさん (2019-10-19 19:12:55)
この機体を使うならガトだけじゃなくてジャベリングも使ってくれー - 名無しさん (2019-10-19 17:25:45)
ジャベリンは!こう使う!(ゼロ距離下格) - 名無しさん (2019-10-19 17:34:13)
これは凡人 - 名無しさん (2019-10-19 18:33:47)
移動撃ち即よろけでないだけで前衛もこなせるんだから汎用枠で良いと思うけどね。普通にミサやガト起点に格闘振ってく事もできるし。選択肢としてガトミサバラマキだけって言う事も出来てしまうのはそうだけど、同様に前衛も貼れるんだから同枠では無いと思う - 名無しさん (2019-10-19 15:37:06)
枝ミスしてしまった…でも実際足積まなくても良い分より硬くしたりもできるし、素で他より脆い訳でもないし、普通に汎用枠でいいと思うんだよな。キャバルリー4人や3人でも勝てるし。400だとキツいかも知れないけど350で充分な即切り替え移動うち高回転副兵装よろけ持ちってメジャーじゃないし。 - 名無しさん (2019-10-19 15:44:17)
正直いってキャバルリーと出撃するのはグレネ付きマシンガン汎用のちょい強い版と出撃するようなもんかな。 - 名無しさん (2019-10-19 15:58:20)
その手の機体が好まれ無いのは格闘を降らないのと降っても火力が出ないからでしょ?その点コイツは出せるし、若干PS依存だけど生当て面において一般的なサーベルより優位点もあるし - 名無しさん (2019-10-19 16:13:43)
PS依存で言えばグレマシ系もきっちり格闘入れるけど、それでも前線枠というよりは遊撃枠だよ。きゃばるりもそこ。 - 名無しさん (2019-10-19 17:07:56)
うーん、汎用にしても壁汎には見れないね。制止する分バズでカットされやすいし、ビームの回転率がバズと比べるとかなり劣る。確かに横格で引っかけやすいが、それで前線張れるかというと疑問符が付く。あくまで遊撃枠というか前線の一歩手前で戦う枠だわ - 名無しさん (2019-10-19 17:05:35)
ハデスと立ち回りの相性が悪い気がするな…。積極的に前に出る機体じゃないからハデス切れ寸前でも生きてることが多い…。 - 名無しさん (2019-10-19 15:12:51)
むしろ突っ込む機体じゃ無いからこそ他の特殊スキル機体より積極的に使えると思うな。あとは乱戦になりそうと感じた時に使って後方から射撃支援しながら隙を見てジャベリングッサグッサして行ったら与ダメとアシストは今のところ安定して高スコア取れてる。 - 名無しさん (2019-10-19 15:17:46)
メガビーム撃つ時に何故かディレイかかる時有るんだけど何なの…… - 名無しさん (2019-10-19 14:51:45)
支援乗った事あるかい?静止武器を移動中に撃とうとすると静止→発射って多少発射にラグがあるよ - 名無しさん (2019-10-19 15:03:20)
支援は頻繁に乗ってるので若干差が出るのは慣れてるので別にいいんですが、何故かメガビームだけ撃つ時に1秒か2秒くらい止まるんですよ。先読みして相手の進路上に撃っても発射せず相手は普通に通り過ぎて行くんですよね… - 名無しさん (2019-10-19 15:15:47)
横からだけど本当に2秒も止まるの?短いようで2秒ってものすごく長いよ?本当に2秒も止まるなら何か別の問題があるのではなかろうか… - 名無しさん (2019-10-19 15:19:17)
2秒も止まってたら多分PS4がおかしい可能性が高いね - 名無しさん (2019-10-19 15:37:26)
2秒って蟹の格闘のctと同じだぞ - 名無しさん (2019-10-19 16:24:40)
とりあえずお前がエアプで、キャバを下げたいだけなのはよくわかった。他の制止射撃と変わらんわ - 名無しさん (2019-10-19 16:29:57)
オメーは言い方どうにかしろよ - 名無しさん (2019-10-19 19:10:30)
あれでしょ、実戦やってると普通の射撃硬直の前硬直より3倍ぐらい長い奴が起きる現象、WRとデジム使ってるとよくあるだよな、そんな頻繁に起きるとも思わんが条件があるんだと思う、こういった停止射撃は先に止まって撃つとないかもしれん、敵の目の前で止まれるかって思うかもしれんがスピード120ぐらいなら動いてても当てられるから大丈夫だ - 名無しさん (2019-10-20 07:51:04)
分かる。何故かちょっと間をおいて撃つことがあるよね。1秒2秒では絶対ないけど、0.2~0.3秒?ぐらいかな?直撃必須で動く相手に使うから致命的なんだよなぁ。脚は止まるのに発射が遅れるってのも隙ポイント - 名無しさん (2019-10-19 22:48:31)
本質は汎用が持つには過ぎたりんご飴よね、バリバリ撃つだけの奴は寒ジム2号 - 名無しさん (2019-10-19 14:30:57)
実際使いやすくて万人受けする武器じゃないのは確かだけど、りんご飴ならではの強みがあるのも確か。そこ活かせたらより楽しいw - 名無しさん (2019-10-19 14:48:53)
上手い人が乗ると確かに強いけど、野良専からすると不安定すぎ。我も我もと地雷も乗り出してるからレートで見かけたら帰った方がいいな。2つも出すもんじゃないから譲ると、代われ雑魚がって何回後悔したことか。 - 名無しさん (2019-10-19 14:27:02)
ハデスエって普通のハデスと何が違うん? - 名無しさん (2019-10-19 13:58:13)
デメリットは同じだけど、その他のステータス上昇が小さい - 名無しさん (2019-10-19 14:23:43)
ジャベリンじゃなかったら使っててたわ - 名無しさん (2019-10-19 13:57:50)
ジャベリンは慣れると強い FFする可能性が低いのがほんと嬉しい - 名無しさん (2019-10-19 14:11:01)
脚部はガト1倍、ミサ1倍、ビーム1倍、バル1.2倍 - 名無しさん (2019-10-19 12:54:41)
よろけが静止だから砂カスで足折りが捗るな、支援がちゃんと仕事すればなんの脅威にもならない機体 - 名無しさん (2019-10-19 11:57:26)
その理屈なら静止射撃持ちの汎用は全て当てはまる訳か? - 名無しさん (2019-10-19 13:36:18)
違うかな?主軸となる射撃が止まらなきゃ撃てないのわかってれば狙いやすいと思うが、水平撃ちでレレレされるとてんで当たらないキャノン系も命中率がグッと上がるよ - 名無しさん (2019-10-19 15:00:08)
今狙われてるって状況で迂闊に足を止めるソイツが下手なだけ - 名無しさん (2019-10-19 22:32:28)
この機体も、ゲムや寒ジムのように強いけど一般的な汎用枠未満の4枚目って感じだよね。141で一機なら割と安定する。 - 名無しさん (2019-10-19 11:15:27)
カット能力が無いに等しいから味方の強襲とかがボコられてても見殺しに等しいからね - 名無しさん (2019-10-19 11:28:58)
それは言い過ぎ。バランサーあるんだからブーストタックルでカットすればいい。そもそも寒ジムとかと同じような運用してる人が間違い。ジャベリン使いこなせない人が引き撃ちばかりしてるからそういう評価になる。 - 名無しさん (2019-10-19 14:53:28)
寒ジムと同等扱いされてて草 - 名無しさん (2019-10-19 11:44:10)
寒ジムと同等ということではなく、「一般的な汎用枠未満の4枚目」って意味で枠が一緒ってことだと思うぞ。 - 名無しさん (2019-10-19 11:53:18)
強さが同等みたいに言ってんじゃん。日本語不自由かな? - 名無しさん (2019-10-19 14:45:58)
文章の全体を読めば、機体の強さで同等と言ってるのでは無く、枠国として同じてことが - 名無しさん (2019-10-19 14:49:41)
わかるだろう。 - 名無しさん (2019-10-19 14:50:02)
横だけど、寒ジムのように強いけどって部分がキャバと強さが同等と言ってるようにしか俺にも見えん。立ち回り的に寒ジムと似てて枠が同じなのは分かるけど。読解力皆無だから解説してくれ - 名無しさん (2019-10-19 14:59:24)
ゲムも引き合いに出しているので、機体単体ではなく枠として挙げていると読める - 名無しさん (2019-10-19 15:03:32)
ぶっちゃけ枠の話なら「○○のように強いけど」の部分要らないと思うわ。勘違いされても仕方ない - 名無しさん (2019-10-19 15:14:46)
たぶんそこ、キャバルリ使ってる人に対する忖度のつもりだと思うぞ。 - 名無しさん (2019-10-19 15:51:46)
マシンガン機体は基本的には4枚目だからね。同等ではないけど、その意味で一緒。 - 名無しさん (2019-10-19 12:05:34)
遠回しに、ろくによろけ取れないから二人もいらねーぞカスって言われてんだよ。気付け。 - 名無しさん (2019-10-19 14:03:40)
キャバが寒ジムみたいに強いって発言に疑問を抱かないのか?お前ら。そういう枝だろ - 名無しさん (2019-10-19 14:45:08)
枝の捉え方がおかしいからだろ。 - 名無しさん (2019-10-19 14:51:18)
ゲムや寒ジムと違って回避があるから完全に同枠じゃ無いと思うぞ。どちらかと言うとWD砂枠だろうコイツは。前衛も回避あるからBZより多少劣っても出来ないって事はない。それにカット力は別段低くは無いと思うぞ。切替も射程も優秀だし、ジャベリンのリーチで判定めくりやカットもできる。 - 名無しさん (2019-10-19 14:41:35)
「一般的な汎用枠未満の4枚目」という意味で同枠だぞ。 - 名無しさん (2019-10-19 14:47:33)
350なら充分前衛の汎用やれるだろう。タンクへのカウンタースナイプだってできる訳だし - 名無しさん (2019-10-19 15:47:10)
ゲムや寒ジムの(枠と同じ)ように[例]、(キャバルリーは)強いけど一般的な汎用枠未満の4枚目って感じだよね。:かな? - 名無しさん (2019-10-19 15:56:24)
LV2当たったから乗ってみたんだけどこいつ宇宙じゃ何もできないじゃん。ガトリング垂れ流して、ちょくちょくビーム撃って…やっぱ格闘クセあるしむずいなあ…… - 名無しさん (2019-10-19 10:52:11)
そもそもAMBACないのに宇宙出るのはいかんでしょ… - 名無しさん (2019-10-19 10:57:10)
宇宙400だと下手したらサイコミュザクにすらタイマンで負ける。火力はあるかもしれんが宇宙機体目線だとキャバ遅いのよね - 名無しさん (2019-10-19 11:22:16)
連撃はやりすぎ。撃ってよし、切ってよしとか流石の調整だわ。 - 名無しさん (2019-10-19 10:41:33)
味方の負担が結構すごいから使ってる本人以外は結構負担感じる - 名無しさん (2019-10-19 11:31:04)
350コストでは、主に支援乗るんですが、この機体強いですか? - 名無しさん (2019-10-19 09:47:20)
遠距離でビーム当てて、近距離で格闘生当てできるなら強い - 名無しさん (2019-10-19 10:11:21)
ビーム当てられない人は文句言ってないで練習するか諦めればいい - 名無しさん (2019-10-19 09:46:15)
アクトゲムドルブみたいな遠近どこでも強い機体は勝率突出するみたいなとこあるけどこいつはどうなるかが楽しみ - 名無しさん (2019-10-19 09:23:37)
HADES-Eの方がHADESより個人的にいいな、HADESよりは抱え落ちより積極的に使っていい性能なんじゃないか - 名無しさん (2019-10-19 09:08:35)
射撃メイン機体っぽいし死ぬ前に効果切れしそう - 名無しさん (2019-10-19 11:16:53)
ち、近付けねぇ…上手く寄れたら何とか成るけどそれまでがキチィ、でも全盛期アクトよりマシに思える不思議…やっぱ良い塩梅なのか? - 名無しさん (2019-10-19 07:35:17)
全盛期アクト相手だとバズが有利な間合いが全く無かったしそれに比べたら全然マシよ - 名無しさん (2019-10-19 08:43:00)
全盛期アクトは操作も慣れ易くて簡単だったからね - 名無しさん (2019-10-19 10:58:23)
う~むこれは強いな。でも星2.なぞだ - 名無しさん (2019-10-19 06:06:25)
強いけど編成に2機も必要ない機体なんじゃないかな - 名無しさん (2019-10-19 03:50:23)
この機体が複数いるとまだ慣れていないのか引き撃ちばかりで前線維持できずに負けること多い。クイックなら文句はないが、慣れるまではレートはやめてほしいね - 名無しさん (2019-10-19 10:36:26)
下の方の枝でもあるけど2機が一番キッツイ。前線維持も引き撃ちも中途半端な上にバラバラになりやすく強襲も仕事出来ない。もっとキャバにするか減らすべき。 - 名無しさん (2019-10-19 10:55:05)
何か不毛な撃ち合いになっててあまり面白くない - 名無しさん (2019-10-19 02:40:20)
何でブレードアンテナつけちゃったの... - 名無しさん (2019-10-18 23:51:26)
ビームを足止めなしにするか、構えたときだけデジムと同じポージングをするかヒート率下げろ - 名無しさん (2019-10-18 23:30:01)
この性能で強化しろとかビームの威力が見えとらんのか。 - 名無しさん (2019-10-19 01:34:40)
機体スペックが割といいせいで超強そうに見えるけどその実態は使いづらくなった犬砂 - 名無しさん (2019-10-19 11:20:34)
コイツのビーム連射できていい性能ではないんじゃ(OH長いとはいえ) - 名無しさん (2019-10-18 23:16:29)
弱体化希望、強襲機で支援機殺しに突撃したいのにこいつのりんご飴で誘拐されちゃうじゃん。まずこいつ攻撃しないといけない手間が増えた。 - 名無しさん (2019-10-18 23:06:33)
お前の立ち回りが悪いだけ。弱体化するほどの機体じゃない - 名無しさん (2019-10-18 23:50:33)
自分の低PSをキャバのせいにする雑魚 - 名無しさん (2019-10-19 00:08:59)
イフは弱体せんでええの? - 名無しさん (2019-10-19 00:22:57)
キャバ側としては支援護衛をしているだけだし、強襲の立ち回りとしては汎用が居るのに支援を殴れる訳がハナからないから別にキャバが問題ではないな - 名無しさん (2019-10-19 05:03:54)
ヘビガンと同じ感覚で使ってたらメガビームの弾出るの遅すぎて辛い・・・ - 名無しさん (2019-10-18 21:34:39)
りんご飴横引っ掛けはプロガンでやってたから結構詰められてもなんとかなるね。それ頼りじゃ安定性に欠けるけど、詰められた時の選択肢としてはアリだと思う - 名無しさん (2019-10-18 20:53:13)
2019年10月17日(木)に抽選配給に新規追加されました「ペイルライダー・キャバルリー」につきまして、 ゲーム内にて、スキル 能力UP「HADES-E」のスキル説明に誤りがあることを確認しております。 - 名無しさん (2019-10-18 20:38:13)
本来「HADES-E」発動時における能力値の上昇、下降値は「HADES」よりも抑えられたものとして調整しておりました。 2019年9月26日(木)に行われたユニット関連の調整にて、「HADES」の下降値を緩和したことにより、 両スキルの下降値が同一になったものの、「HADES-E」のゲーム内スキル説明をそのまま残していたことが原因となります。 - 名無しさん (2019-10-18 20:38:40)
知 っ て た 運営やっぱここ見てんだろうな - 名無しさん (2019-10-18 20:39:21)
機体コンセプト的には4号機みたいな格闘も振れる射撃寄り汎用機なんだけど結構な割合でビムキャとガトしか使わない寒ジムみたいな運用してる人が多くて評価がブレてる気がする - 名無しさん (2019-10-18 19:41:48)
バズ汎じゃねーんだからこれで突っ込む方が論外だよ、基本引き撃ちチャンスがあれば、もしくは枚数有利で前出て格闘も混ぜればいい - 名無しさん (2019-10-18 20:19:34)
突っ込めとはいわんがりんご飴苦手なら支援乗ってればええんやで。ガトはFFしそうな時の追撃と牽制に使ってればええんや。引き撃ちするならマジで支援乗ってくれ。味方強襲が死んでしまうやろ。 - 名無しさん (2019-10-18 20:44:48)
いや、強襲は自分で頑張れ。死にそうなら突っ込まなくていいから - 名無しさん (2019-10-18 21:17:32)
それ下手したら一生突っ込めずに敵支援が大暴れするやつだぞ… - 名無しさん (2019-10-18 22:42:17)
それはさすがに押し時を見抜けない強襲と汎用を足止め出来てない味方汎用と支援機が悪い。結論、全員悪い。 - 名無しさん (2019-10-19 12:19:08)
だからキャバも一緒に前線上げろって言ってんの。連撃とジャベリンでダウン取れよ。後ろで撃ってたって敵はダウンしないから押し込まれるんだよ。味方が吐かせた回避をその長もので狩るんだよ。 - 名無しさん (2019-10-19 20:57:44)
強襲は自分で頑張れ…だと? - 名無しさん (2019-10-19 00:11:04)
350の支援って殆ど格闘でしかダメ稼げないのばっかなのに - 名無しさん (2019-10-19 01:07:02)
ザクタンとかジュアッグとかドムキャとかおるぞ。 - 名無しさん (2019-10-19 11:10:03)
引き撃ちの結果押し込まれて支援機を頼む!ってチャット打つんだろ? - 名無しさん (2019-10-19 08:02:36)
これ。なんかあったらすぐ「支援機を頼む」連呼、負けたら「お前が前でなかったせい」、しまいにはFFまでされる始末。こういうやつって強襲乗ったことがないんだろうね。強襲が後ろ下がるな?いやいや、違う違う。前出るのは汎用の仕事。強襲はその汎用の影に隠れながら闇討ちしたり、支援機にちょっかい出すのが仕事なのに。わかってない人多いよね。 - 名無しさん (2019-10-19 10:46:55)
キャバルリー…プロダクトコード…旧バトオペ…低階級無制限…うっ頭が… - 名無しさん (2019-10-18 18:56:28)
等兵部屋で12人中ペイルライダー×11、ザクLv1×1とかよく見た光景w - 名無しさん (2019-10-19 06:31:59)
なんかガトリングばっかにこだわる人多いけど、こいつの強さはビームと格闘だと思う - 名無しさん (2019-10-18 18:33:20)
ヒート率95%の通常よろけ静止射撃ビームが強いは無いわ - 名無しさん (2019-10-18 19:52:39)
威力が見えないの?WRなんて1800だぜ?しかもそこからガト追撃できるし - 名無しさん (2019-10-18 19:59:36)
言っちゃなんだが大多数に補正で威力上がって2340、かつ補正盛り可能なWRのキャノンをダメージの引き合いに出すのはどうなのか。こいつの場合補正掛かるのは居ても2機の強襲だし、地味に射撃硬直が長くてBC→格闘つながらないから近距離で使うメリットあまりないし - 名無しさん (2019-10-18 23:42:28)
代わりに鈍足な上に、強襲に狙われたら終了やん支援なんて。ガトとビームでWR以上に火力出るし、汎用だから機動力高くて引き撃ちも余裕 - 名無しさん (2019-10-19 01:30:25)
こいつは全体的な機動力も高くないし唯一の即よろけも停止射撃で逃げクソ貧弱だぞ、WRみたいなキャノンで緊急回避吐かせて閃光格闘みたいな完璧な自衛もないしなんなら自衛手段は大半の支援機並みだぞ、支援機の場合味方が妨害して息を切らせた強襲にワンチャン通る事も多いがそもそもこの機体は汎用なので自分から探して - 名無しさん (2019-10-19 04:55:04)
WRなんて火力低いし、MA抜けねーしカスだよ。キャバはスラスピ早いし、ハデスあるし、回避バランサーあるしで逃げ性能クソ高い上にビームからガト繋げるだけで簡単に火力出せる。WRはキャノンゴミ火力になったからどうしても前出ないといけないのがな - 名無しさん (2019-10-19 11:53:02)
ウェポンラックに親でも殺されたの?w - 名無しさん (2019-10-19 13:45:20)
キャノン弱体化前は前出てなかったの?そんなんでWR語るとかウケる - 名無しさん (2019-10-19 15:05:08)
バルカン使わないんだろうなぁって思うよね。アレが強いのに - 名無しさん (2019-10-19 18:09:32)
95%といっても10秒で打てるならなかなかの回転率だし、静止ビーム使えないのは多分慣れてないからだと思う - 名無しさん (2019-10-18 20:53:36)
HADESが攻撃+25防御ー5でHADESーEが攻撃+20ならこれの防御ー5じゃなくてー4だったりしない...?そうでなきゃ完全劣化じゃん... - 名無しさん (2019-10-18 18:31:59)
2くらいに留めてほしい - 名無しさん (2019-10-18 20:14:20)
完全劣化で当たり前でしょ。だから武装結構変わるとは言えコスト-50されてるわけで、発動しないと使えない性能でもないし - 名無しさん (2019-10-18 22:43:55)
やっちまった。400レートに間違えてレベル1出して負けちまった…。初めてコスト不相応機体でレート出しちまったわ…。ここで言うことじゃないと思うがマジですまん。 - 名無しさん (2019-10-18 17:39:48)
強制噴射はHADES中は付くからまだいいけど、なんでAMBACを付けなかったんだよ………。宇宙戦ができるように上方修正希望 - 名無しさん (2019-10-18 17:28:36)
AMBAC付いてても即よろけが停止撃ちじゃ350からの宇宙戦にはついていけないよ 地上以上の高速バズ格環境だからね - 名無しさん (2019-10-18 18:13:14)
そこは戦い方次第かな、たとえ高速バズ格でも当たらなければいいだけなので……….。AMBAC無いとまともな回避もできずにスラ終わりを撃たれて終わり………。 - 名無しさん (2019-10-19 01:27:48)
メガ·ビーム歩行撃ちさしてくれ。 - 名無しさん (2019-10-18 17:28:09)
それは流石に強すぎる - 名無しさん (2019-10-18 17:35:59)
350でも旧アクトみたいな無敵っぷりじゃないだけマシかな - 名無しさん (2019-10-18 17:22:03)
近づけばどうという事は無い、近づければね - 名無しさん (2019-10-18 17:18:52)
ハイビー装備出来るようになりませんかね。 - 名無しさん (2019-10-18 16:10:25)
他の武装がバルカンとジャベリンのみになるぞ - 名無しさん (2019-10-18 17:08:54)
全然構わない。 - 名無しさん (2019-10-18 17:47:35)
Lv1の地上運用における皆さんのお勧めカスパを教えて下さい - 名無しさん (2019-10-18 15:51:04)
走行制御つけて引き撃ちしやすさ強化、スラスターレベル3つけて近づきやすくして格闘しかけやすく、射プロつけて削り性能強化してる - 名無しさん (2019-10-18 20:16:39)
今作のキャバは高火力で範囲の広いりんご飴をどんどん使っていくプロガン的な運用が強いな。もちろん連携前提で単騎特攻は論外だが。前作のような運用は出来ない全く別の機体に仕上がったと思うよ。後ろでビームとマシ垂れ流しならそういう支援機でいいな。 - 名無しさん (2019-10-18 15:41:18)
支援機でよろけ取って味方に近付けさせないようにするとそれほど脅威でもない、とは思った - 名無しさん (2019-10-18 15:38:36)
即よろけのビーム以外でも割と簡単に蓄積よろけ目指せるからいればいるほど近づけないしうっかりよろけたら大量の弾とりんご飴が待ってるから変にバズ汎入れるよりキャバルリーのみが強いわ - 名無しさん (2019-10-18 15:35:52)
まだ適正交戦距離を理解してない相手か、元からモジモジの駄目汎用相手にしか通用しないよそれは。汎マシ強いって言ってるのと同じ理屈じゃん - 名無しさん (2019-10-18 16:20:28)
概ね同意するけど汎マシは言い過ぎてない?あくまで即よろけの補助だしグレもあるけど - 名無しさん (2019-10-18 18:34:11)
言い方は悪くなるけど、逆にバズ汎の介護をしなきゃならない場面が多い気がする。長所は潰れるけど前出なきゃならない場面が多いのは編成の問題かしら? - 名無しさん (2019-10-18 14:47:49)
そもそも格闘入れないとダメージ伸びないゲームで前出ないのがナンセンスなんで - 名無しさん (2019-10-18 14:53:40)
途中送信してもうた 続きだけど、後ろにいるならそりゃ前にいる味方のケア(前線作ってくれてる味方に対して介護は流石に酷い)はしてあげなきゃダメでしょ - 名無しさん (2019-10-18 14:55:33)
最前線は向いてないけど、前線のバス汎が敵からバズ格食らいそうになったらジャベリンでカットするぐらいの距離感は保ってなきゃだめだと思うよ そしてそれは介護ではなく協力であって前衛と中衛で役割分担してるだけに過ぎない - 名無しさん (2019-10-18 15:02:18)
前衛割れそうなら前に出なきゃいけないですし、カットマンと与ダメ出すのが中衛の仕事かと。木主はちゃんと仕事出来てると言うことですね。前でヘイト受け持ってくれてる味方に介護はあれですが… - 名無しさん (2019-10-18 15:16:51)
そもそもマシガト系主体の機体はカットが不得手な分、そもそも近づけないように弾幕形成するのがお仕事だから当然といえば当然 - 名無しさん (2019-10-18 15:59:19)
既にある定石を崩さなきゃ長所が見出だせない時点でイレギュラーなのはキャバルリー側。前に出て前線構築してヘイト受け持って与ダメも出すバズ汎のカットを介護呼ばわりするならキャバルリーを軸にして中距離汎用だけの編成でもやってみりゃいい。とてもじゃないがバズ汎を介護呼ばわり出来るような立場じゃないことがよくわかるから - 名無しさん (2019-10-18 16:13:17)
出たばかりだから諸々の試行錯誤は進行中であるとして、しかし定石を崩してるというキャバルリー側が悪い風の呼ばわりとは、納得に至るにはとてもとても…。バズ汎を介護と言われて荒立ってるのか、言い方は悪くなるけどと注釈も入っているので冷静に考察、試行してみてはどうか。 - 名無しさん (2019-10-18 16:41:04)
普通に喋れないの? - 名無しさん (2019-10-18 16:45:52)
他に何か言うことないの? - 名無しさん (2019-10-18 17:00:44)
草 - 名無しさん (2019-10-18 17:14:24)
注釈が入ってたら何言ってもいいわけじゃないだろ わかってるなら普通は最初からそんな失礼な物言いしない 定石を崩して必勝できるほど圧倒的に強い機体じゃないんだから少数派になるのも当然でしょうに - 名無しさん (2019-10-18 18:09:24)
…注釈っていう言葉の使い方おかしくね? - 名無しさん (2019-10-18 19:16:05)
なんか介護の解釈からすれ違ってる印象だわ。介護をお手伝い的な感覚で言ったんじゃねーの?あとキャバが定石から外れてるとは思わんな。射撃型汎用ってだけで。 - 名無しさん (2019-10-18 19:57:33)
支援1の5キャバルリーで141の3バズ1キャバルリーに勝てちゃうしなぁ。別に最前線も張って張れないこと無いと思うし。他機体より特別柔い訳でも無いしね - 名無しさん (2019-10-18 23:31:12)
敵としてメガビームが転倒付加しなかったのが唯一の救いだよな! - 名無しさん (2019-10-18 14:39:33)
ジャベリンの火力高いからか、そんなに活躍した気がしなくても与ダメ取れてることよくある - 名無しさん (2019-10-18 14:22:33)
自分から攻められないのになんでりんご飴持ってるの? - 名無しさん (2019-10-18 14:08:12)
味方で出撃するのは別に構わないけど、開幕で「護衛をよろしく!」って介護される気まんまんの味方がいて(´゚д゚`)ってなったよ。しかもしきりに「無理するな!」連呼して全然前に出てくれなかったし。 - 名無しさん (2019-10-18 14:07:29)
俺と同じ中距離で戦え、俺より前に行くんじゃねーぞってことでしょ - 名無しさん (2019-10-18 14:30:18)
コストが上がってもレベル上がるだけでそのコスト帯の機体と対等に渡り合えてる今までの機体が壊れてるだけなのに、なんでわざわざ350スタートの機体を400で使って弱いってことにしてるんだろう。Lv2にしか当たらなかったんか? - 名無しさん (2019-10-18 14:05:55)
はい - 負け組 (2019-10-18 14:09:16)
何を持ってして400コスとわたりあえてるんだ?砂漠都市中央制圧できた時の山岳墜落、スコア有利時の拠点籠りはクソ強いと思うけど所詮は汎マシ、まぁまだ実装2日目だしわからんけどね。ドルブ、初期コマよりはマシだと思うぞ - 名無しさん (2019-10-18 14:50:33)
こういうちゃんと文章読めない人みるとモヤモヤする - 名無しさん (2019-10-18 16:03:29)
宇宙だとビームもミサイルも全然当たらないから難しいな - 名無しさん (2019-10-18 14:04:14)
400ならカモだが、350の無人砂漠で他汎用なにもできんわ - 名無しさん (2019-10-18 13:08:48)
こいつ単体だとそうでもないけどいればいるほど強くなるタイプだわ - 名無しさん (2019-10-18 12:58:46)
むしろ逆だと感じるぞ… - 名無しさん (2019-10-18 13:05:06)
広いマップなら複数のが強い… - 名無しさん (2019-10-18 13:10:49)
アレックスとかと同じで二機も三機もいらんでしょ。味方に二機以上居るときに自分が汎用だとまじ辛い - 名無しさん (2019-10-18 13:09:14)
キャバルリーと同じ距離で戦わないからそうなる - 名無しさん (2019-10-18 13:48:22)
キャバに合わせられない無能なのが悪い - 名無しさん (2019-10-18 13:54:09)
言い方よ。相手前衛が前に出てこないならそうしますね。ありがとうございました - 名無しさん (2019-10-18 14:21:01)
2ぐらいが味方のバズ汎や強襲とやりたい事噛み合わなくて1番やりにくい。1か4以上キャバが野良じゃ安定だな。 - 名無しさん (2019-10-18 14:38:59)
なるほど…キャバ多いようなら開き直ってキャバ乗ってみるか。さんくす - 名無しさん (2019-10-18 14:50:08)
前作の修正前LV5のイメージが大き過ぎて、全然弱く感じる… - 名無しさん (2019-10-18 12:46:24)
でも、この弱体化は良かったんだよ!多分な - 名無しさん (2019-10-18 12:48:41)
メガビが強よろけだったら前作全盛期ほどじゃないけど近い強さになってそう - 名無しさん (2019-10-18 13:11:45)
こんなに武器いらない。取り回し悪い。 - 名無しさん (2019-10-18 12:23:09)
ショトカを使えばいいじゃない - 名無しさん (2019-10-18 12:40:39)
こいつ6機に引き撃ちされたら勝ち目ねーよ - 名無しさん (2019-10-18 12:20:08)
WRかドルブに美味しく頂かれそう 支援にカウンターしようにもビームの回転率悪いから近付かざるを得なくなって普通にバズ汎と戦うことになるな - 名無しさん (2019-10-18 12:25:12)
WRはともかくドルブは400スタートだし400じゃこいつはドルブがいなくても元々微妙ですし。 - 名無しさん (2019-10-18 19:04:21)
そりゃ矛盾も気にしないほどの属性盛り盛り設定からして厨二向けでしょ 人気の砂2ベースでEXAMのデッドコピー載せてプロトタイプ教化人間のよーじょがパイロットで初登場シーンはマント付きだぞw 狙ってないわけがない - 名無しさん (2019-10-18 12:18:49)
ペインライダーってどうも見た目や武装やHADESとか、僕の考えたガンダム!(ジムがベースだけど)的な中二っぽさを感じちゃうんだよなぁ。いやきっと俺ひねくれてるだけなんだろうな - 名無しさん (2019-10-18 11:55:03)
見事に名前を間違えた・・ - 名無しさん (2019-10-18 11:56:31)
作者も中二すぎて恥ずかしがってるからお前の反応は正しいよ。これ恥ずかしくないやつはまさに中二だな - 名無しさん (2019-10-18 13:59:03)
陸戦重装、空間、キャバ全部本気でガチャ引いた中二病おじさんが俺だ - 名無しさん (2019-10-18 17:44:20)
トークン15枚でゲットできたので、練習場で使ってみたけど強い感じがしない。下手くそには使いこなせないのかも・・・ - 名無しさん (2019-10-18 11:25:10)
練習場だと実感しにくいタイプだと思うよ。常にガト撒いて火力を出し続けられるってのが一番だから。りんご飴の感覚を掴むくらいはした方がいいかな - 名無しさん (2019-10-18 11:28:25)
よろけビームが当てられるエイム力があるかないかで大分違うだろうな。逆に俺は演習試乗一回目で強いなと思った。 - 名無しさん (2019-10-18 11:31:13)
ビムキャ追撃はみんなどうしてる?ついついミサ撒いちゃうんだけど、ガトの方がいいのかな - 名無しさん (2019-10-18 11:06:46)
うん、要塞じゃキツイな!わかってた! - 名無しさん (2019-10-18 11:02:34)
というか宇宙全般無理そうな - 名無しさん (2019-10-18 12:20:41)
玄人向けな機体だな。 - 名無しさん (2019-10-18 10:23:37)
性能的にモジ汎になりやすいから戦いなれた人が乗った方が強さ発揮できるという意味では合ってる、と思う - 名無しさん (2019-10-18 11:28:05)
引けなかったからログを見てて考えたキャバ嬢の対処方法。足が遅くて静止射撃だから、迎撃には強いけど前進圧力が弱い感じか。中距離から撃ってきた場合、射線切って他の敵バズ汎に向かって枚数有利を作った方がいいのかもしれない。 - 名無しさん (2019-10-18 10:05:07)
自衛力低くてほっとくと痛い機体だからむしろさっさと潰すべきだと思うけど。イメージとしてはマドロックに近い - 名無しさん (2019-10-18 10:30:47)
窓は自衛力高いと思うけどな...犬砂に近い。詰めれば静止撃ち以外即よろけがないので割と対処は楽 - 名無しさん (2019-10-18 11:15:18)
窓のいるコスト的に自衛がキャノン頼みだけだと低い方やで、窓はグレとBRあるけど前ブーしてくるコスト帯機相手には期待できないし、まぁキャバは自衛の安定択がないから自衛は弱い部類だと思う、格闘判定も中でジャベの範囲狭いしで暴れも狭いしね(横はタックルで対処) - 名無しさん (2019-10-18 12:24:11)
支援の中ではトップクラスなんですが… - 名無しさん (2019-10-18 13:06:01)
誰も支援限定の話しなんかしてないがな。戦い方としてのイメージが近い中で使用率も高くて分かりやすいのが窓だっただけや。揚げ足ばっかとってたらまとまる話もまとまらんで - 名無しさん (2019-10-18 16:35:38)
35では強機体だなとは思うが40では普通だなって思うのなんでだろ?自分が使っても相手が使ってても40では強く感じないわ... - 名無しさん (2019-10-18 08:46:17)
主と副両方で現実的によろけ取れて格闘でしっかり火力出していける連中が増えるからじゃないかね 射撃メインしかも即よろけが10秒に1発だと目立たないだろうね あとドルブ - 名無しさん (2019-10-18 08:58:25)
350と400はだいぶ性能差あるからなぁ 支援はまだ350と400両方で使えるのもいるけど汎用と強襲は350では定番の機体ですら400では一気に苦しくなる そんな400でも普通扱いならそりゃ350では強機体よ - 名無しさん (2019-10-18 09:12:57)
350でも前のアクトほどの圧は感じないかな。もし弱体来るとしてもゴッソリ減るようなことはなさそうだ。 - 名無しさん (2019-10-18 09:54:11)
そりゃあ400は支援が強いんだから強くは感じないだろ。ちょっと考えればわかるだろ? - 名無しさん (2019-10-18 10:20:59)
350はビーム系の武装持ってるやつが少ないからじゃないバズだと遠距離で撃ち合いするとキャバひ負ける感じだし迎撃能力高い分近づくのつらいから打ち負けてる感じがする - 名無しさん (2019-10-18 10:21:39)
昨日も同じような木で言ったけど足が遅いのが大きな原因の一つだと思う。 - 名無しさん (2019-10-18 11:33:24)
いかん、機体名より武器名が頭に残ってしまう・・・ - 名無しさん (2019-10-18 07:55:13)
シェッシェッシェッシェキナ!シェキナー! - 名無しさん (2019-10-18 08:00:09)
俺は仮面ライダー・キャバルリーと覚えてしまった - 名無しさん (2019-10-18 09:39:18)
前線上げれても前線構築は出来ない?よね。最初の牽制合戦とかもうちょい強気に出てもいいと思うんだが、スコア不利で墜落山岳で押し込まれた時ギャバばっかだとマジでキツイ - 名無しさん (2019-10-18 07:45:26)
ガトミサ垂れ流して、OH回復したらビーム打つを繰り返す運用とかしないでくれよ。いくら射撃強いと言っても格闘振らんと火力も出んし相手にプレッシャー与えられんから - 名無しさん (2019-10-18 07:38:33)
確かにそうだけど、あまり前線に出ても歩行速度の遅さがあり、スラが焼けやすく、まともに自己防衛できる武装がメガビくらいしかないから袋叩きに遭うんだよな - 名無しさん (2019-10-18 08:06:00)
しかも格闘判定中だから緊急回避後は格闘合わせでなにもできんからなぁ、ハデス中でもブースト少し使ってたら2Lv緊急回避も意味ないし - 名無しさん (2019-10-18 08:25:47)
高火力と引き撃ちが出来る汎用機今までにないタイプ - 名無しさん (2019-10-18 05:35:55)
スライドシールドをスライムシールドと読み間違えたじぇん - 名無しさん (2019-10-18 04:41:48)
地上適正ないからペイルと同じ感覚で扱うと「あれ?ブーストもうないの?」って思ってしまう。 実際そんなことないはずなんだけど。 - 名無しさん (2019-10-18 03:49:43)
火力は出せるけど即よろけが停止撃ちのみなので前線張る能力が低く潰しが効かない チームに1機までならいてもいいかもしれんがこれは汎用の皮をかぶった支援枠だな - 名無しさん (2019-10-18 03:12:35)
逆に350なら全機こいつでよくねえ?積極的に前に行かず集団で撃ち合いやればバズ汎相手には相当有利取れるでしょこれ。 - 名無しさん (2019-10-18 09:09:48)
引き撃ちできる港湾辺りならアリだと思うが、墜落とかだとキツいと思う。よろけ兵装が回転率の悪くて制止撃ちのビームだけだから、バズ凡集団に寄られたらよろけ取りの回転率的に厳しそう。あくまで射撃寄りの機体だから、編成的に強襲1支援1の時とかアンチ強襲機がいない強襲1支援2の時に1機出す感じがベターだと思うわ - 名無しさん (2019-10-18 09:23:51)
即ヨロケはビームだけだがマシンガンが複数機集まった時って蓄積ヨロケが途端に怖くなるんだよ。しかもこいつは1発25%の蓄積を与えるミサイルも持ってる。なおかつ別に接近戦が苦手というわけでもない。固まって動かれると相当キッツイと思うよ - 名無しさん (2019-10-18 09:50:58)
分かるよ。だから港湾とかで引き撃ちならアリと言った。墜落は細かい遮蔽物が多いし、バズ格の間合いに入るのが容易なんで、ガトバリしても削る前に寄られると思う。それに実際コイツ多めの編成で戦ったことあるけど、押された後に押し返す力が弱くてバズ凡相手に近距離は弱いっていうのは明確に感じた。だから、引き撃ち出来るような射線が良く通るマップならアリだと思うよ - 名無しさん (2019-10-18 10:35:52)
正確には、バズ凡の集団相手にコイツ多めの集団じゃよろけ取りの回転から近距離は負けるってことね - 名無しさん (2019-10-18 10:38:31)
武装内容的に自分から近づいていくのは強みを消してるようなもんだな。けど僚機がバズ汎ばっかだと結局フォローのために前に出ざるを得ないので編成から考慮が必要だと思う。 - 名無しさん (2019-10-18 10:47:52)
先週追加された世界に恥を晒したポンコツの改悪型とは大違いの性能だぁ。仮にも同じ星2なのに頭おかしなるで。まぁこいつはこいつで少し脆いし交戦距離的にも一機いれば十分かしら。 - 名無しさん (2019-10-18 02:49:18)
ビーム普通当てやすいっしょコイツ - 名無しさん (2019-10-18 02:29:26)
350ではかなり強いけど400でこいつばっかだとBD2とドルブ止められずに惨事になってることも多いな - 名無しさん (2019-10-18 02:01:22)
蓄積系が強いようで普通の汎マシ機にちょっと色付けた程度に見えるからな。一撃離脱的な戦法に弱いかもしれん - 名無しさん (2019-10-18 02:16:30)
宇宙での感触をまるで聞かないんだがどうなんだ。350のインカスリックツヴァイ環境に割って入れる? - 名無しさん (2019-10-18 01:11:24)
AMBAC無いよ - 名無しさん (2019-10-18 01:14:11)
適正も噴射も無いし急上昇下降から即使えるよろけ武装も無いし強い要素無いよ - 名無しさん (2019-10-18 01:43:35)
ちじょうでは足は比較的遅めでも武装が強力なので中距離戦では何とかなるようだが、高機動が必須の宇宙で武装がよくともこの足回りで何とかなるのか疑問ではあるね。 - 名無しさん (2019-10-18 01:46:09)
適正もない、AMBACもない、スピードもない。宇宙だと溺れる機体。 - 名無しさん (2019-10-18 11:43:38)
マジか…全部無いの?って思ってスペック確認したらマジだった…お前そんなんで紹介動画宇宙にいたの…? - 木主 (2019-10-18 13:33:58)
汎用がジャベリン持つとこんなに火力出るんやなって… - 名無しさん (2019-10-18 00:29:22)
ジャベリン自体が強襲格闘武器でもトップクラスに高威力だからなぁ。下格基礎威力3185もあるし、ミサ→下追撃で半壊するのホント強い。自前ダウン取りにくいのが難点だけど - 名無しさん (2019-10-18 00:58:15)
この様子だとその内出そうなデュラハンもGAAの槍装備するっぽいしペイル系は長男だけが貧弱火力格闘武器になりそうですね… - 名無しさん (2019-10-18 00:59:44)
長男は180mキャノンとかビームガンあって武装は良いもん持ってるからね - 名無しさん (2019-10-18 01:17:18)
強いな。腕のいい乗り手さえいれば脅威 - 名無しさん (2019-10-18 00:20:50)
ジオンの腕グレは微妙なのに連邦の腕グレ(相当)はなんでこんな優遇されてんだ - 名無しさん (2019-10-18 00:06:39)
その代わりジオンは主兵装が優遇されてるでしょ、連邦のバズとか大半がロケランとかいうゴミだぞ - 名無しさん (2019-10-18 00:08:04)
まずキャバ嬢はグレもってないぞ二人とも。ミサイルや - 名無しさん (2019-10-18 00:11:00)
腕グレ相当だから、まあミサイルポットも似たようなもんでしょ(暴論) - 名無しさん (2019-10-18 00:38:19)
ジオンも連邦も両方使ってるけど、、ジオンが優遇されてる感は感じないなんだよな - 名無しさん (2019-10-18 11:20:37)
前作のイメージだけで叩かれてる感 - 名無しさん (2019-10-17 23:53:26)
ただでさえ強襲が不遇気味なのに350強襲にトドメ刺しに来たのもあるんじゃないかな - 名無しさん (2019-10-18 00:00:53)
前作の話マジでどうでもいいよな。現環境になにも関係ないし。で?っていう - 名無しさん (2019-10-18 00:13:56)
ウィキ全体で前作との比較をしたがるページが多すぎるから最早しかたない、例えるならエクバ2でエクバの頃との比較話し持ち出される感覚に近い - 名無しさん (2019-10-18 00:27:23)
前作やってないけど今までは前作で強かったらしい機体は明らかに狙ってゴミにされてたりと運営自身が完全に1の地続きの感覚でやってたみたいだしなあ…ユーザーが前作の話持ち出すのは別に良いけど運営が前作の気分なのはやめて欲しいわ - 名無しさん (2019-10-18 01:11:54)
それが関係あるんだよなぁ...多少だけど。前作強機体って言われてた機体はほぼ平均かそれ以下で出てきてる。 - 名無しさん (2019-10-18 07:02:07)
それはただ単に、「前作と同じ調整ではぶっ壊れになってしまう」という教訓になってると考えられると思うけど。前作を参考にしていい塩梅に調整するのなんて当たり前だと思わん?ナンバリング2を冠しているんだし。 - 名無しさん (2019-10-18 08:00:53)
ってことは関係あるって事でしょ? - 名無しさん (2019-10-18 08:13:12)
だから何?その話自体がどうでもいいんだよ。強ければ使うし、弱ければ使わないだけだし。 - 名無しさん (2019-10-18 11:51:15)
バズ持ってないけどミサイル歩き撃ちできるしそこまで困らんな - 名無しさん (2019-10-17 23:15:30)
ミサガトで簡単によろけとれるしビーム当てられるならヨロケ頻度に困ることは少ないよね。試合通してだとバズ汎よりヨロケ取れる回数多いわ。 - 名無しさん (2019-10-17 23:58:25)
ほんとそれ。下の木でクソエイムが喚いてるけどまともなエイム力なら全然困らない。 - 名無しさん (2019-10-18 00:03:24)
転倒射撃じゃないと見劣りする…しない? - 名無しさん (2019-10-17 23:09:00)
ミサイル付いたしガトでも蓄積よろけするようになったから - 名無しさん (2019-10-17 23:11:43)
する。前作基準で比べたら劣化版。ニンテンドースイッチ(前作)とスイッチライト(今作)みたいな感じ - 名無しさん (2019-10-17 23:32:34)
ただこの程度に抑えなとかないとインフレ加速してゲームが終わる、マジで。ペラくて武装に癖がある代わりにハデス持ちの高火力汎用として使える範囲だからこれくらいが丁度いい - 名無しさん (2019-10-18 08:38:24)
まあ、あんなの出されたらますますジムWDもとい初期試作ビームライフルが使えない子になるから・・・ - 名無しさん (2019-10-18 00:04:52)
初めからwdいらないから。 - 名無しさん (2019-10-18 10:28:34)
開幕とか復帰後即HADESする奴はいったいなんなのだろうか・・・? - 名無しさん (2019-10-17 23:08:07)
シェキナーってガトリングが主兵装なんだな。おかげでメガビーム部分はレベル2にしっかりなっとる。 - 名無しさん (2019-10-17 23:05:11)
マシンガン(系)をナメちゃいかんよ、それだけ使えって話じゃないが - 名無しさん (2019-10-17 22:55:09)
第二の寒ジムって感じ - 名無しさん (2019-10-17 22:46:22)
ジャベリンあるし回避はあるし全然ちゃうわ - 名無しさん (2019-10-17 22:48:33)
使ってる奴がだよ - 名無しさん (2019-10-17 22:49:43)
後付けで言われてもしらんがな - 名無しさん (2019-10-17 22:50:42)
ん~これはダサい!w - 名無しさん (2019-10-17 23:54:56)
移動ガト、素当てもやろうと思えばできるBC、高火力ジャベ、脚部回復HADES - 名無しさん (2019-10-17 23:02:09)
すまんつける気ないのに枝つけてミスったわ… - 名無しさん (2019-10-17 23:05:44)
ビーム砲でよろけとって近づきながらミサイルでよろけ継続からのジャベリン - 名無しさん (2019-10-17 22:19:10)
ただ、兵装の性能が異様に高いだけで機体自体の性能は並の汎用機なんだけどなぁ・・・ - 名無しさん (2019-10-17 22:15:40)
今まで機体性能が良くて武装がダメなパターンが多かったから…キャバは平均的な性能ある上にハデスあるから弱点でもないのがいいね - 名無しさん (2019-10-17 22:17:52)
最初全武装強い壊れだと思ったけど静止射撃だから格闘でダウン取りずらくて後ろから弾ばら撒いてるだけだと機動力ある劣化支援みたいになっちゃうな 生当てか? - 名無しさん (2019-10-17 22:00:51)
(よろけが)静止射撃 - 木 (2019-10-17 22:02:34)
ミサイルかミサイルからのガトでよろけ取ればええんやないかね - 名無しさん (2019-10-17 22:13:16)
大体の敵はそんな時間くれないよ、先に姿隠すかよろけ当ててくる - 名無しさん (2019-10-18 08:30:41)
高火力玄人機体 - 名無しさん (2019-10-17 21:59:04)
HAR装備できるようにして欲しい - 名無しさん (2019-10-17 21:57:24)
HBRのことか? - 名無しさん (2019-10-17 22:16:14)
メガビームもガトもミサイルも捨ててBRを? - 名無しさん (2019-10-17 22:57:16)
シェキナー捨てたらBRと頭部バルカンと格闘のみになるがよろしいか? - 名無しさん (2019-10-17 23:06:25)
350じゃ強機体で間違いない。400でも強機体だが飛びぬけてるわけじゃないって位置 - 名無しさん (2019-10-17 21:56:54)
こいつの持ってる武器をヘビーガンに渡せ - 名無しさん (2019-10-17 21:54:43)
あっちもなにげに今週強化されとんで - 名無しさん (2019-10-17 22:23:34)
雑魚「壊れ壊れ!」ランクマ1「まぁ普通に強いぐらいですかね・・・」 - 名無しさん (2019-10-17 21:45:49)
ほんまにどこが壊れか分からんよな。 - 名無しさん (2019-10-17 21:49:54)
間違いなく強いけど ドルブみたいな環境壊すほどぶっ壊れでもないな - 名無しさん (2019-10-17 21:58:20)
つよいけどバランスは保てる - 名無しさん (2019-10-17 22:19:53)
ミサイル2発よろけとかビーム移動撃ちできてたらぶっ壊れてたな - 名無しさん (2019-10-17 22:23:37)
ミサ2発よろけだとBD2.3号機から何も学んでないって言われるでしょ - 名無しさん (2019-10-17 22:58:02)
ガンダムゲーってお頭があれな奴多いんだな、文盲かな? - 名無しさん (2019-10-17 23:53:38)
ズレてるぞ君 - 名無しさん (2019-10-18 00:07:41)
ああ、ごめん種子が違ったね。 - 名無しさん (2019-10-18 00:12:01)
違う生物なのかな? - 名無しさん (2019-10-18 00:30:07)
あいつらブースト吹かしながら撃てたからお仕置きされたんだぞ - 名無しさん (2019-10-18 10:14:12)
コイツの何が評価されているのか分からん。射撃機体の癖にどの武装も貧弱、味方がよろけとってくれないと何も出来ないじゃん - 名無しさん (2019-10-17 21:38:01)
ビームの高火力とりんご飴の高火力が評価されてる感じよ。 - 名無しさん (2019-10-17 21:43:41)
自力でビームヨロケからのコンボできないやつは弱いと言うだろうし駄目やろね。350だとみんな遅いし簡単だけど。 - 名無しさん (2019-10-17 22:03:12)
普通に自分でよろけ取れるがな。静止撃ちといってもチャージもいらないし犬砂とかと違ってジャベリンがリーチが長いから追撃楽だし。持ってて言ってるのか? - 名無しさん (2019-10-17 22:56:36)
そっちこそどんなお花畑で戦闘してるんだ?即よろけ武装が1つしかないくせに回転が悪く足が止まる時点で、せっかくのジャベリンも腐るじゃないか。 - 名無しさん (2019-10-17 23:23:30)
350帯でほとんどの機体が即よろけ兵装は1つですが。 - 名無しさん (2019-10-17 23:39:38)
その350帯 即よろけ兵装持ってる中で静止射撃になる機体は何機かな~?w - 名無しさん (2019-10-17 23:51:33)
どう考えたってこいつは遊撃枠汎用やろ。なんでバズ汎と同じ運用するんや。頭お花畑もいいとこやな。お前さんはイフになっててもバズ汎と同じ運用するんか?機体がお前に合わせるんじゃなくて、お前が機体に合わせろ。機体のポテンシャルを最大限に生かす努力をしろ。話はそれからだ - 名無しさん (2019-10-18 01:20:42)
蓄積よろけを狙うにも全弾当てる必要があるミサラン、射程も火力も容量もリロードも物足らないガト、たいして良くない足回り、劣化HADES、これで他の汎用や強襲止められるんですかね?こっちがよろけ狙う前に相手は歩きバズ1発で済むんですよ - 名無しさん (2019-10-17 23:28:08)
はいはいカタログスペックだけで語ってるのが丸わかりだわエアプ乙 - 名無しさん (2019-10-17 23:38:34)
なーにがエアプ乙だ、逃げてんじゃねーよ。10戦をした上で語ってんだよ。コイツはカタログスペックはいいけど実際はダメ機体ないい例じゃねぇか。 - 名無しさん (2019-10-17 23:52:23)
なるほどクソエイムなら仕方ないね - 名無しさん (2019-10-17 23:53:37)
たかだか10戦程度で・・・ただ動きが分からず扱えてないだけじゃないか・・・ - 名無しさん (2019-10-18 00:03:40)
お前10戦程度で機体がわかるのかよw - 名無しさん (2019-10-18 06:53:06)
ミサランのみでよろけ取ろうとするな、あのガトの火力がどう低いのだ?、足回りはブーストで十分カバーできるだろ陸ジム見習え、劣化HADES? - 名無しさん (2019-10-17 23:51:13)
HADESとか脚直しくらいだわ、逆にこれで止められない奴は普通のバズ汎使えザクとかジムとかいるだろ - 名無しさん (2019-10-17 23:52:34)
ちゃんと読んだのか?ミサ4発にしろ、足りなくてガトで追加するにしろ、相手に一発でカットされる汎用機のラインで撃ってられるかっつうの。 - 名無しさん (2019-10-17 23:56:32)
この機体というか、このゲームで単機で殴りに行くつもりか?こいつほど連携が重要な機体はないぞ?そりゃこんなのが単機でいたら的だわ、自分だけじゃなくてこの機体で周りとどう合わせるか考えろ。むしろ、それが厄介だから強いって言われてるんだぞ。 - 名無しさん (2019-10-18 00:02:39)
この機体で殴れるのは味方がよろけとった時しか無いだろ。だからって自分で寝かすこともままならない奴が汎用枠に来るなよって話だよ。マシンガンで同じやつ狙ってくれる仲間がいつもいるのか?ならご自由にどうぞ。 - 名無しさん (2019-10-18 00:27:22)
いやこいつのビーム、バズより当てやすいだろ、しかもそこからミサイルでよろけ継続させてちかづけるし - 名無しさん (2019-10-18 02:27:21)
蓄積はよろけモーション終わらないと貯まらないんやで - 名無しさん (2019-10-18 12:30:12)
同意だなぁ、装備だけ見たって即よろけが低回転率で一本だけ、しかも脚止まるし後硬直で格闘がままならない 他の武器だって弱いし格闘だって威力だけの中判定&豆格闘範囲で正直コスト50差考えても陸ペイルの方が強い - 名無しさん (2019-10-18 10:12:51)
バトオペはタイマンゲーじゃなくてチームゲー。タイマン俺つえーな君にはわかるまい。 - 名無しさん (2019-10-18 20:37:18)
案の定、ナーフ兄貴湧いてんな。 - 名無しさん (2019-10-17 21:16:37)
前作の出来事を忘れたのか?前作で脅威となった転倒持ちはヅダFみたいになったのに、コイツァ… - 名無しさん (2019-10-17 21:29:22)
横だけど前作ほど理不尽に感じない。 - 名無しさん (2019-10-17 21:32:03)
ぶっこわれってほどじゃあないよなぁ。350だと強機体かなって感じ。 - 名無しさん (2019-10-17 22:31:16)
強すぎて文句があるやつはピックアップのうちにガチャ回して引いておけ。☆2ならまだ当たりやすいはずだ。 - 名無しさん (2019-10-17 20:58:50)
☆3ピックアップと確率は変わらないんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2019-10-17 21:21:22)
レベル2出たからしばらく400で使ってみたけどうん、、、350なら強いだろうなぁって感じ - 名無しさん (2019-10-17 20:37:19)
脚遅いからなぁ - 名無しさん (2019-10-17 21:05:43)
350なら火力振り、400なら耐久振りかね。単純な硬さはL盾と遠スロ6、HADES脚修理のお陰で汎用でも上位だと思う。正面切って汎用と撃ち合うならまあ負けない…え?支援乗れって? - 名無しさん (2019-10-17 21:20:40)
ミリ削りガトと高火力ビームとジャベリンあるから、火力は気になる程では無いから足回り強化の方がいいと思うぞ - 名無しさん (2019-10-17 22:24:39)
多分弱体化されそうだなー。 - 名無しさん (2019-10-17 20:35:43)
普通にビームサーベルを欲しい - 名無しさん (2019-10-17 20:17:19)
LV1からLV2へのHPの上がり方高いな - 名無しさん (2019-10-17 20:16:49)
シェキナーは前作同様当たり判定デカイ?しかし350はこいつ一強だなー - 名無しさん (2019-10-17 20:14:34)
もうダメ。35汎用コイツ以外乗りたくないw - 名無しさん (2019-10-17 20:07:50)
アクトの時も同じこと言ってたよね、その前はジム駒で - 名無しさん (2019-10-17 21:29:58)
バレちまったか… - 名無しさん (2019-10-18 00:14:22)
強機体に群がるイナゴだろほっとけ - 名無しさん (2019-10-17 23:32:19)
ハデスEの説明に「能力の上昇値、下降値が抑えられた〜」とか書いてるのに実際は攻撃の補正上昇値だけ下がって装甲の下降値ハデスと変わってないのおかしい…おかしくない? - 名無しさん (2019-10-17 20:04:49)
多分だけどノーマルHADESが上方修正される前と比較されてるんだと思う。どっちにしろ運営?開発の怠慢だが - 名無しさん (2019-10-17 20:56:31)
デチューンという名のタダの劣化品に成り下がっとる‥ - 名無しさん (2019-10-17 22:21:22)
いいねいいね、ドルブ実装日のようにどんどん愚痴で埋もれて行く。そのうちここも掲示板が畳まれるんだ。 - 名無しさん (2019-10-17 20:01:53)
なんかレーティングが汎用こいつだけとかになってて、ヨロけたらバリバリ合わせだけで死ぬんですけど…高台乗った日にはハチの巣ですよw - 名無しさん (2019-10-17 19:56:44)
ほぼ味方と合わせて突っ込んでりんご飴振り回す立ち回りしてたけどここ見てる感じ射撃主体でも強い感じなのか - 名無しさん (2019-10-17 19:52:43)
汎用だからってだけでバランサー、回避付くのほんとやめてほしいわ。機動力高いし、ほんと弱点ねーじゃんこれ - 名無しさん (2019-10-17 19:36:05)
回避はなくて良かったんだけどな。それなら強いけど戦えなくはないぐらいで済んだと思う。 - 名無しさん (2019-10-17 20:04:32)
おまえ前作厨か?向いてないからバトオペ2引退していいよ - 名無しさん (2019-10-17 23:40:58)
ブースト軽減は0から更かしっぱの時間を比べると大体1.5倍だから-30%ぐらいかね?旋回はハゲ中一回転4.5秒ぐらいだから80かな?通常時が一回転7秒ぐらいで50程度、+30かなぁ。 - 名無しさん (2019-10-17 19:33:22)
タイマンが苦手っていうか、なんかもうそれだけが唯一の弱点感。350、400でタイマン鬼強だったアクトが弱体化(400ではドルブ環境化のせいもあって)で死んだせいもあって - 名無しさん (2019-10-17 19:32:19)
大体の相手に競り勝てる最強機体な気がしてきた。 - 名無しさん (2019-10-17 19:33:31)
350はもうこいつと支援で引き撃ちが最強だわ。ドルブいないからやりたい放題だわ - 名無しさん (2019-10-17 19:37:42)
これまでの借り(主に先週のヅダFの産廃具合の分)を返しに来たぜ - 名無しさん (2019-10-17 19:22:19)
運営「ランクマおわったから350環境ちょっと壊してくる」 - 名無しさん (2019-10-17 19:21:00)
相変わらずクッソ強いな。汎用並の機動力持った支援って感じだわ。こいつ6機で引き撃ち最強やぞ - 名無しさん (2019-10-17 19:15:57)
400だとHP2000も増えるのか・・・ - 名無しさん (2019-10-17 19:11:48)
HADESの下降値抑えられてないとおもったら、上方前基準なのかこれ - 名無しさん (2019-10-17 19:04:40)
そのうち-3とかにしてくれないとスキル説明と辻褄が合わないな - 名無しさん (2019-10-17 19:12:57)
寒ジムに色々乗っけて強くした機体がコレ。一時的とはいえ、35で緊急回避2+強制噴射持ちの汎用とかヤバいじゃないんすかね… - 名無しさん (2019-10-17 18:53:13)
まだあまり乗ってないけど、これは350汎用駆逐するだろうね - 名無しさん (2019-10-17 19:08:42)
BZ格確定しない距離保って機動性で距離維持しながら戦えるもんね。 - 名無しさん (2019-10-17 19:13:48)
キャバ5支援1とかで延々引き撃ちするゲームにならなければいいが… - 名無しさん (2019-10-17 19:16:07)
港湾でさっき二回くらいその編成になって圧勝したぞ。他の強機体って言われてる連中と比べてこいつの何でもできる感は群を抜いちゃってるなって、悟りを開くレベル。ワンチャンコイツ一強環境来るかもしれん。特に港湾無人。 - 名無しさん (2019-10-17 19:27:16)
それはない - 名無しさん (2019-10-17 22:22:32)
駆逐までは行かないな。BCが結構シビアな判定してるから多少PS無いとただの汎用マシだし弾持ちもよろしくない、ジャベリンも慣れてないと格闘生あてがキツイ。じゃあミサポガトが強いかといえばこれら自体は大したこと無い。考えなしに撃ってりゃダメもよろけも取れたアクトと違ってこいつは中級者ぐらいの腕無いと所詮汎用マシでしかない - 名無しさん (2019-10-17 19:29:40)
即よろけビームに蓄積ミサイル、長射程格闘、高機動...そしてイケメン、強すぎりゅ... - 名無しさん (2019-10-17 18:52:24)
強制転倒がないんかい - あ (2019-10-17 18:46:25)
強制転倒や強よろけだったら他の性能がガクっと下がって、ヅダFと同じ道を歩んでただろうな…。って思うとこれでよかったんじゃないかね - 名無しさん (2019-10-17 18:49:45)
400は他の機体もビーム増えてくるから射程で有利取れないし、即よろけ複数持ちとか強判定いっぱいいるし複数はいらないかな。 - 名無しさん (2019-10-17 18:46:12)
ゲムから強よろけなくして弱点を補填した感じ。 - 名無しさん (2019-10-17 18:40:22)
もうそれ完全に別機体じゃん - 名無しさん (2019-10-17 18:43:23)
こいつが多い方が勝つ印象、ただタイマンだとギャオス使って勝てたからやっぱり集団射撃戦法が強いのかな?りんご飴は癖も有るし。 - 名無しさん (2019-10-17 18:25:23)
実装初日でまだ乗り馴れてないってのもあるかもよ - 名無しさん (2019-10-17 19:04:51)
強いことは強いが、中スロ多いからイマイチ格闘火力やスラが盛りにくい。中スロ4つほど近スロに分けてほしいぐらい - 名無しさん (2019-10-17 18:11:45)
貪欲ってすごいな - 名無しさん (2019-10-17 18:38:11)
ヨロケ格闘メインの機体じゃないしクイロ3積んでみ - 名無しさん (2019-10-17 18:49:48)
脚部積む必要ないから十分火力もスラも盛れると思う。正直これ以上格闘火力あったらぶっ壊れになると思うんですが… - 名無しさん (2019-10-17 18:51:05)
強襲狩りに追撃にミリ削りに足回復に緊急2、至れり尽くせりだな。控えめに言っても強い。前作より弱くなってるとか話にならん、環境が違うだろと。 - 名無しさん (2019-10-17 17:50:15)
あれおかしいな。重曹ペイルでこいつの相手してもそんなに強くなかったぞ。 - 名無しさん (2019-10-17 17:43:51)
タイマン性能はそこまでって感じ。ただそれ以外がとにかく高水準に感じるよ、キャバ嬢。 - 名無しさん (2019-10-17 17:46:16)
タイマン性能はそんなでもないからな。集団の射撃戦とかはめちゃくちゃ強いが、白兵はバズ格とか冷静に緊急回避読みされると途端に辛くなる。汎マシ系統の宿命。 - 名無しさん (2019-10-17 17:55:48)
400だとちょい強い感じでタイマンには弱い。350はヤバいぞなんだこの火力機動力…バズ汎用で相手したら禿げるわ - 名無しさん (2019-10-17 18:21:31)
フレーム盛りか射プロ噴射制御もりか(なお、HPの差は2000) - 名無しさん (2019-10-17 17:31:32)
自分じゃ ねかせれないよな - 名無しさん (2019-10-17 17:31:06)
レベ2当たったから五回くらい使ったけどうん、強い(確信)。何から何まで強い。まずステータス見てみるとこれといった欠点がない。遠スロ6で中スロも多いから、対格盛った上で新フレ強フレ合わせて体力17000まで盛れる。400の癖にね。格闘補正低めかなと思ったらジャベリン威力が2572。2500ってなんやねん同コスト強襲機のBD2の二刀流サーベルが2100やぞ。ああそっか連撃無いんかなって思ったらちゃんとついてるって言うね。あとメガビも長射程良威力の上一発オバヒしないから中々の火力源になるし、ガトもミサも中距離戦でばら撒いたり、味方複数でダウンした敵にFFすることなくちゃんとダメ出せる点で超便利。弱点は歩き撃ち即よろけが無いから単純なにらみ合いが苦手なくらい。それ以外どう考えてもハイスペックだから、汎用全部コイツとかは弱いけど、場持ちの良い火力枠汎用としては間違いなく環境機。あ、あと対強襲性能は弱めかな。それでもリーチの長いジャベリンの横格の引っ掛け性能の高さのおかげで、強襲相手に近距離で相手するのも出来ないこともない。350ならイフリート、400ならBD3って感じで同コスト汎用には対強襲性能高い奴なんてゴロゴロいるし、そういう意味でも環境にあってる。 - 名無しさん (2019-10-17 17:25:45)
HADESでビームのダメージが汎用には400、強襲には700程上がるので射撃主体で戦うなら積極的に使いたい所 - 名無しさん (2019-10-17 17:12:06)
見た目は最高にカッコいい。性能は犬砂使うならこっち、って感じ - 名無しさん (2019-10-17 17:01:33)
犬砂とはそもそも仕事が違うやろ。犬砂はよろけ量産の嫌がらせとカットが仕事でこいつは支援寄りの立ち回りをしながら戦場を駆ける遊撃枠や。 - 名無しさん (2019-10-17 17:23:53)
火力と射程がコスト不相応に高い寒ジムなイメージ - 名無しさん (2019-10-17 16:51:30)
武装多くてショトカが問題だ。何を優先すんべぇか? - 名無しさん (2019-10-17 16:39:48)
ビームと格闘。後はお好きに - 名無しさん (2019-10-17 16:45:54)
俺ならミサラン外しかな。4発15リロは多分邪魔になる - 名無しさん (2019-10-17 16:57:05)
俺は下後の追撃に他機体のビーライでのノンチャ下みたいな感じで火力伸ばせるから入れたほうがいい気がしてる - 名無しさん (2019-10-17 17:18:51)
その辺はモーター付けるなりハデス発動で変化?で対処するしかないんじゃね? - 名無しさん (2019-10-17 17:22:24)
バルカンやろ ミリ削りにはメインがあるしダッシュバルカンの時だけサーベルから一回切り替えればいい - 名無しさん (2019-10-17 17:24:12)
旋回遅くない? 演習で最初に触った感想がそれなんだけど - 名無しさん (2019-10-17 16:39:31)
強くて旋回まで速かったらやりすぎやん? - 名無しさん (2019-10-17 16:46:25)
sono - 名無しさん (2019-10-17 17:21:37)
何というか…雑に強い。使ってても相手してても。多少動き悪くても何とかなるのがやばい。 - 名無しさん (2019-10-17 16:35:48)
さすがに転倒射撃はつけなかったのか - 名無しさん (2019-10-17 16:33:48)
りんご飴が近距離で他武装が遠距離だから中距離どうにかできると使いやすいんじゃないか? - 名無しさん (2019-10-17 16:24:37)
いや、普通に中距離でも戦えるない?と言うか基本はよろけ取ってジャベリンが刺せる位置取りがベストじゃない? - 名無しさん (2019-10-17 16:28:58)
こいつ中距離機体じゃね? - 名無しさん (2019-10-17 16:36:08)
雑検証だけど、350演習でLv1を使ってジムコマ相手にビームが2402→2802で補正+20 - 名無しさん (2019-10-17 16:18:49)
350だと強くて400だと普通よりちょい上ぐらい 修正前アクトみたいな立ち位置してんねこの機体 - 名無しさん (2019-10-17 16:02:15)
ということはコイツも修正でHP減らされるかな - 名無しさん (2019-10-17 17:05:17)
全ての汎マシの完全上位互換って感じ。マシ封印して壁汎やっても普通にトップクラスの強さだけど - 名無しさん (2019-10-17 15:50:34)
所詮は汎用マシってことを忘れると戦犯になるぞ。後、壁汎用はトップは言い過ぎ。よろけ射撃が静止しかない時点でそんなわけあるかい。 - 名無しさん (2019-10-17 16:20:29)
HADESはキャクブガーした時用って割り切った運用のが良いかね、素ペイルと比べてあんま恩恵を感じない - 名無しさん (2019-10-17 16:33:22)
前作とは比べ物にならないほど弱体化してるな - 名無しさん (2019-10-17 15:50:13)
今作のこの性能でも普通に戦えてる辺り、ホント壊れだったんだなって。 - 名無しさん (2019-10-17 15:52:28)
漫画1冊買うだけで二等兵でも気軽に無双できたんよね。前作は。 - 名無しさん (2019-10-17 16:47:22)
前作よりは超マシとはいえ一見射撃よりの噛み合ってない機体に見えてりんご飴持ってるイカれた機体 - 名無しさん (2019-10-17 15:49:54)
連撃付いた+プロガンのジャベリンそのまま持てる+HADES-Eだからな…… 格闘は前作よりも強い。 - 名無しさん (2019-10-17 15:53:57)
犬砂に似てるわ。味方にいると頼りになるんだか、よく分からん。汎用の仕事はあんまりできんタイプ。 - 名無しさん (2019-10-17 15:49:00)
こういう射撃型の機体はバズ汎の中に一機混ぜるんじゃなくて全機揃えた方が強いだろうな - 名無しさん (2019-10-17 15:48:41)
★★になったことで大体想像は付く! - 名無しさん (2019-10-17 15:38:53)
350使ってみたけどむしろ汎用全機キャバがいいんじゃないかこれ。カット力と格闘強い汎マシ集団になって圧勝したんだが… - 名無しさん (2019-10-17 15:36:21)
ビームがトンネルするの辛い - 名無しさん (2019-10-17 15:32:13)
400だとあまり驚異には感じなかったな。まだ乗り手が慣れてないってのもあると思うけど - 名無しさん (2019-10-17 15:31:26)
よろけが足の止まるメガビームしかなく、ミサイルも4発(全弾)じゃないとよろけず、前線を支える汎用としては難しい気がします。 - 名無しさん (2019-10-17 15:25:49)
HADES使ってない時の足回りもあんまりよくないし、汎用こいつだけだときつそうやね - 名無しさん (2019-10-17 15:28:34)
早速レートで出てきたが、習熟もしてないから、余計に産廃に見えたぞ。2つもいたら勝てんな。 - 名無しさん (2019-10-17 15:42:20)
今のところ支援機の真似事してるのが多いけどガン攻めキャバとか増えたらわからん!ジャベリンも積極的に使わないともったいない性能しているよ……同コスト汎用に良いダメージ出るよアレ - 名無しさん (2019-10-17 15:50:31)
やめて・・・350が壊れちゃう・・・ - 名無しさん (2019-10-17 15:24:29)
ザクⅡFS以上の格闘火力は補正の関係はあるけど、ぶっ壊れじゃねぇかなぁ・・・ - 名無しさん (2019-10-17 15:22:00)
前作のぶっ壊れイメージがあるから、スゲー普通に感じる…遠距離スロット少ないから射補もあまり盛れなさそうだしね。 - 名無しさん (2019-10-17 15:08:52)
ちょっと350では壊れてねえかなあ - 名無しさん (2019-10-17 14:59:48)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2020年01月28日 19:43