リゲルグ > ログ1

  • クイックでレベル4乗ってみたけど武装CT長いし火力も出なくてガチできつい…味方さんすまんかった - 名無しさん (2025-04-21 08:44:47)
  • RFきたからゲル系の性能みてたけど、こいつRFゲルより6000もHP低いし腕グレ切り替えとか涙出る。そら性能違うのは当たり前だけど修正くるかな・・・元が500だから550以上ルールから外れてしばらくこないんだろうか・・・ - 名無しさん (2025-04-19 23:36:38)
    • まず乗られてボコられなきゃ修正は来ない。乗る前からボコられるの見えるほど弱いから乗られず修正は来ない。 - 名無しさん (2025-04-20 22:08:21)
    • しばらくは550以上の機体限定って言ってるし来ないだろうな アンケートでは550以上の機体を調整しろとの声に応えって言ってるけどそれは550にアホみたいな機体追加するのが悪いのであって、リゲルグみたいにずっと苦しんでる機体は調整しないんすかってなっちゃうわな - 名無しさん (2025-04-20 22:17:56)
  • リゲルグも強化して500コスト肩まみれにしてくれよ - 名無しさん (2025-03-23 14:29:17)
  • MA付与 ダメコン2 追撃射撃補助付けて500版量産型zzみたいにすればどうだろ - 名無しさん (2025-03-10 10:41:56)
  • HP19000 空プロ マニュぐらいが付いてやっと検討対象だが蓄積も苦手だしうーん…って感じだなぁ - 名無しさん (2025-03-06 08:41:14)
  • 連投荒らしコメントを伐採.書込禁止処置.
  • キュアノスみたいにダメコンのレベルを上げちゃうと、強化でマニュの追加が厳しくなるからダメコンはそのままで大人しくマニュをくれ - 名無しさん (2025-02-05 00:46:44)
  • プロZにあるマニュがない本機 より手数の少ないmkll - 名無しさん (2025-01-20 13:17:30)
  • 今の環境でMAも無けりゃ耐久もないゴミで何したいんだ - 名無しさん (2024-12-05 18:07:00)
  • とうとうマニュがつくんだな、と期待の眼差しでみてるよ - 名無しさん (2024-11-20 14:32:37)
  • このデブ、プロトZよりHP低くてマニュもないってなんかのギャグ? - 名無しさん (2024-10-22 21:12:17)
    • こいつより背の低い肩パッドが水底から這い出てきてプロトZとやり合い始めるとはなぁ… - 名無しさん (2024-11-01 02:25:33)
  • プロトZの登場で強化が来ない謎が深まる - 名無しさん (2024-10-18 17:00:46)
    • なんで新機体でたばかりでデータも集まらない中強化来ると思ってるんですかね… - 名無しさん (2024-10-18 18:39:45)
  • 腕グレが真っ直ぐ飛んでかないのストレスすぎる - 名無しさん (2024-10-05 20:03:18)
  • スラスピ遅くなっても良いから肩のデッドウェイト外してほしい - 名無しさん (2024-09-23 22:52:01)
  • こいつにマニュあっても今の500環境なら許されるやろ - 名無しさん (2024-09-18 18:28:43)
    • そもそもHPが低すぎる… - 名無しさん (2024-09-18 18:41:36)
  • シチュくらい堅くなってくれればいいのに。今じゃ低耐久デブでしかない。 - 名無しさん (2024-09-13 03:15:37)
  • シチュバで久々に乗ったけど、乗ればの乗ったで結構たのしい機体ではあるんだよな - 名無しさん (2024-09-06 21:32:52)
    • 他機体より単純に即よろけ多いから、カットや味方が詰める為の足止めに大活躍やで。敵側のZ,マークIIは抑止枠だけど本機ばかり見てらんないし。 - 名無しさん (2024-09-11 01:17:33)
  • そろそろマニュくれ ドワ改共々かなりキツイぞ - 名無しさん (2024-09-01 11:46:50)
    • 肩限定リアクション緩和みたいのでもいいからほしいわ - 名無しさん (2024-09-09 10:41:29)
      • そうね。一番コスト低い所ではブルGとかにある一部だけダメージ&リアクション軽減(ダメージ量による)つけたら良いのにな。リゲルグ一族とキュベレイ一族辺りはあっても良さそうに思う。 - 名無しさん (2024-09-09 10:55:13)
  • リゲルグlv3とかいうのをレーティングで見て、呆れを通り越して笑った - 名無しさん (2024-08-27 14:27:38)
  • 運営さんの大盤振る舞いのおかげで☆1チケットが余りまくっているのでこいつのLV4をフルハンしちゃろうと思っているのだが、それなりに面白いかな? - 名無しさん (2024-08-12 08:06:23)
    • 肩見てキュベ系かと思ったら違った!って対面が驚くくらいじゃないかな...。 - 名無しさん (2024-08-14 20:30:12)
  • 誰にも使われないデブはずっとこのまま - 名無しさん (2024-06-10 16:25:49)
  • 冷静に考えると高ケンプよりデカいのに柔らかくてマニュも無いってだいぶ重症だなあ…HP盛ればヘイトタンクとしては目立つし悪くないんだけど陽動以外の戦績が終わる - 名無しさん (2024-06-05 18:18:48)
  • 格闘引っ掻けとか自身と同じ即よろけ回しを相手するよりは、フェダなんかの蓄積50%射撃で100%よろけ狙う系を相手するのがよかろうて。 - 名無しさん (2024-05-29 04:08:54)
  • 500汎用もマニューバー持ち増えてきて、強みの即よろけ3種が効きづらくなってて辛い - 名無しさん (2024-05-12 07:57:05)
    • 腕グレを大よろけにしてくれたら一気に環境機に慣れそうな気もするねw - 名無しさん (2024-08-12 08:06:59)
  • 久しぶりに使ったけど図体の割に脆いわ。強化するなら耐久面を中心に強化してくれ。HPは少なくとも18000以上はあって良いだろ - 名無しさん (2024-04-30 22:01:09)
  • なかなか強化がこないのはこれで頑張ってる職人がいるのかそれとも単にピック率が低すぎて運営の目に留まらないのか - 名無しさん (2024-04-07 08:21:17)
    • 強化が必要だって意見があるのかないのか知らんけど、掲示板の書き込みはユーザーの総意じゃないからな。ごく一部の意見だって可能性も考えた方が良いよ - 名無しさん (2024-04-07 11:29:36)
    • 誰も使ってなくて使用回数に届かないんだろ - 名無しさん (2024-04-10 14:36:23)
  • コスト500でティターニア使ってるんだけどこいつの腕グレに一瞬で溶かされてチート疑ったわ - 名無しさん (2024-04-02 15:18:24)
  • 体の大きさの割に体力少ないしマニューバないしでなかなかキツい - 名無しさん (2024-03-30 22:50:12)
  • 肩部衝撃吸収機構くれ - 名無しさん (2024-03-28 08:57:04)
    • ブルGとかのやつで良いんでは?格闘もカスダメージなら止まらないし。まぁ絶対にリアクション軽減には負けるけど... - 名無しさん (2024-03-28 09:08:35)
  • 耐久力死んでるのと唯一の楽しみである射撃火力がレベル上がっても拡張性ほぼないのが嫌がらせ 近中スロと伸びしろ逆にしてくれ - 名無しさん (2024-02-19 14:31:56)
  • ガザとかギャプランとかドーガとか、みんなデカくなってきたからそろそろ目立たなくなってきた? - 名無しさん (2024-02-08 07:40:38)
  • どうしても射撃戦するしかない状況になるとミサイルの弾速死んでるのが凄い気になる - 名無しさん (2024-01-30 23:07:05)
  • 急速旋回もらえないかな? - 名無しさん (2024-01-30 09:30:04)
    • それより腕グレをキュアノス同様の右撃ちにしてくれた方が助かる - 名無しさん (2024-01-30 11:16:12)
    • 宇宙では急制動より攻撃に移りやすかったり、地上では高所からスラ移動で降りた時とか重宝するよね。MA無いから微妙とか言うけど、スラ撃ち出来ない相手にチェイスされた時とかにも逆襲狙えるし。 - 名無しさん (2024-02-07 00:38:52)
  • ダウン追撃にミサポ使わんと火力出んな - 名無しさん (2024-01-21 07:48:58)
  • 飛んでるやつらを腕グレ+ビーライで落とせるのがイイ。よろけ豊富かつこれが出来るおかげで捌ける相手が多いから戦いやすい - 名無しさん (2023-12-14 20:03:31)
    • リゲルグの腕グレとビーライを連続で悠長に当てさせてくれるフライトや可変機なんて、そもそも大した事ない - 名無しさん (2024-01-05 03:11:33)
      • 500で飛んでるの落とせないメタス除いたらガザ系とバイアランとTR5なんだけどそんなに当たらない?腕グレ構えからビーライ1.25秒で蓄積だから早い方だと思うんだけど - 名無しさん (2024-01-21 08:40:00)
        • 変形相手がこちらに突っ込んできて、更に何もしてこない前提なら安定するだろうけど - 名無しさん (2024-02-19 14:46:36)
  • レベル3が出たから600で使ってみたんだけど結構強いね、グレBRとかで適当に拘束できるし。肩はへし折って欲しいけど - 名無しさん (2023-11-28 02:10:55)
  • 腕グレの挙動がクソ過ぎてレティクルの左端っこにいた味方誤射ったときすまんってなる - 名無しさん (2023-11-07 18:36:36)
  • 今の環境でも500コストの - 名無しさん (2023-11-06 13:25:38)
    • 500コストでリゲルグはランクマでも出せる性能?出すなら主兵装はビームライフル?蓄積よろけは腕グレを絡ませれば狙える感じかな? - 名無しさん (2023-11-06 13:28:23)
      • 1.身(肩)を隠す場所が豊富なマップでひたすら迎撃カットマン運用ならどうにか 2.即よろけ3種でカットするしかないので当然BR 3.一応狙えるけどそうじゃない敵機を複数回よろけさせる方が優先度高い - 名無しさん (2023-11-06 13:54:10)
        • 450コストのVGゲルググぽくなるのよね。廃墟でチーム全員機動力高めで高架ぐるぐる敵の背後狙い。ガルバ含めたゲルググ系統編成向けなんじゃないかしら。 - 名無しさん (2023-11-11 21:14:12)
      • レートのことかな、味方にヘイトがいきやすければ射撃モリモリで火力は健在、みかたが前に出ず狙われやすい環境だとヒットボックスと耐久値が釣り合ってないから一瞬でハメ殺されて死ぬ いかにヘイトを味方におしつけるかが重要になってくる機体だと思うよ - 名無しさん (2023-11-13 17:52:19)
      • ソロだと弱い上に前に出るとクソデカ肩パッドで味方の射線塞ぐから格闘機に随伴してよろけ支援するのが理想かなぁ ちょうどそこにろくすっぽよろけ取れなくなったうえに格闘兵装構えてるときは即よろけ無効化するシュツルムガルス君がおるじゃろ? - 名無しさん (2023-11-14 17:47:40)
  • ガザGくんをワンコンでボッコボコにできる点から重宝してる 複合A乗っけると更に楽しいね 相手がTR−5だったりすると…うわ何をする! - 名無しさん (2023-10-28 17:39:25)
  • もうマニュいいからHP2000と追撃射撃欲しい - 名無しさん (2023-10-12 15:17:11)
  • 複合フレームの追加で火力盛り強そう、ってなったけどそれ以上に複合フレームでぶっ壊れた機体からの射撃痛すぎてめっちゃ安定しなくて泣いた 肩パット緩衝材じゃ補いきれないから耐久あげてほしいわ - 名無しさん (2023-10-06 11:18:40)
  • このゲーム腕グレと銃付属のグレのどっちが切り替え遅い速いとか一貫性ないよな - 名無しさん (2023-09-27 10:42:37)
  • いまからでもフルハンしようかな。久しぶりに乗ったら結構乗り心地が良かった。ほかにいい機体はあると思うけど、俺にはこれが使いやすいんだよ - 名無しさん (2023-09-23 10:10:57)
  • リゲルグ最大の敵ってぶっちゃけリゲルグだよなw肩パッドがでけぇわ防御スキルが回避しかねぇわで、先に腕グレぶち込まれたら即よろけ3発からのナギナタ→肩ミサで半分持ってかれるわw - 名無しさん (2023-09-18 21:06:46)
    • そもそもミラーマッチの疑似タイになる可能性が低い。単騎で前に出たら敵は愚か、味方からの誤射も怖いから基本は味方と足並み揃えるし - 名無しさん (2023-09-19 17:35:00)
  • よろけ手数はあっても継続できないんじゃゴミなんだわ - 名無しさん (2023-09-18 15:36:11)
    • あれ?継続自体は腕グレ始動でできるんじゃ?継続できないのは相手から離れすぎてるからじゃない? - 名無しさん (2023-09-18 16:46:01)
      • 彼は初手メイン以外知らないんだ。許してやってくれ - 名無しさん (2023-09-18 16:57:22)
        • ああ・・・(諦め - 名無しさん (2023-09-18 23:09:08)
    • こういう無知が機体の戦績落としてんだろうなあ。まあ強化されるんなら良いか - 名無しさん (2023-09-18 23:17:27)
      • 継続できないのが理由で切替速度が上がったギラ・ドーガって例もあるし木のおかげで強化されるなら凄く助かる。ワンチャン指揮マシも択に入れられるかもしれんし - 名無しさん (2023-09-19 18:39:44)
  • マニュ追加もそうだがグレ2種の切り替え速くしてもらわんと使えんな - 名無しさん (2023-09-18 15:34:47)
  • たくさんの射撃よろけ択で格闘ねじこむって感じHivぽくて好き - 名無しさん (2023-09-18 15:30:29)
  • 最近コイツ使い込んでる。無料で手に入るのにコスト帯にしてはよろけ武器が驚きの3個!腕グレ、ビーム、付属グレ!忘れたころにミサイルもまき散らす。かなり気に入ってるけど腕グレが左手から出るのだけがクソだなぁ。忘れてて左手自爆しがち。 - 名無しさん (2023-09-13 12:22:39)
  • マシンガンはコンボの遅れが生じるから採用しにくいんだよね - 名無しさん (2023-08-16 16:38:48)
  • ナイチンの肩パッドでリアクション無効できるならこいつの肩パッドも通常よろけぐらい無効になったら強すぎるのだろうか - 名無しさん (2023-08-01 19:13:39)
    • そんぐらいしないとダメコン効果を実感しない気がする。それに格闘FFよろけもらってしまった時の気まずさの解消も。 - 名無しさん (2023-08-23 22:26:21)
  • ゲルVに使われてる急速旋回を本機も使えれば、コスト相応のステージに立てられる気がするんだ。空プロ無いのも少しは補足される。 - 名無しさん (2023-07-23 15:54:44)
    • MAもない奴が急速旋回付けて突っ込んで何やるんだよ - 名無しさん (2023-08-13 13:24:58)
  • 編成されたチーム次第で輝く機体かな。だれか他に蓄積を取るのが得意な機体がいてMA持ちを止めてくれるなら、こいつがMA持ってない奴に3種の即よろけをまき散らすのは戦術としてあり得る - 名無しさん (2023-07-22 01:04:12)
    • 攻勢かつ、タゲ選択を的確にしないとホント ツラいね。 - 名無しさん (2023-07-22 01:18:35)
  • こいつって今でも500環境で戦える? 蓄積&マニュが無い点と巨体がネックに見えるんだけどミサ下による簡単コンボ火力と緊急回避2に固めの耐久にやや長い射程とかのメリットが魅力的に見えるんだ - 名無しさん (2023-07-21 23:08:13)
    • 蓄積はマニューバを汎用がどいつもこいつも持ってるわけじゃないから持ってないやつをカットしたり起点作ってあげて落としてく。強襲とMA汎用とはタイマン控えてカットとマニューバ終わりを狩るのを徹する。姿勢制御は格闘振りそうなところに偏差でミサ置き。後は射線管理を徹底して壁汎程度に下格枚数有利を意識してれば勝てる。環境かと聞かれたら2軍寄りかもしれないけど戦えるよ - 名無しさん (2023-07-21 23:54:13)
      • そうなると壁役寄りの遊撃として味方より一歩引いた形での運用になるのかな? 現環境はギラドーガとヘイズル改が多いって聞いたからマニュが多そうだけどまだ戦えるんだね - 名無しさん (2023-07-22 01:23:16)
        • 壁にもならんわ - 名無しさん (2023-07-25 22:11:30)
  • 乱戦になると肩に横格闘引っ掛けられまくるな。味方の格闘も当たりかねないから、味方とは、敵を前後挟撃状態が一番気を使われないんだろうな。 - 名無しさん (2023-07-20 01:21:07)
  • バックブースト限定で働くマニュとか有ったらどうなんだろ。攻め時は複数のよろけ兵装で打ち込み、危なくなったらマニュ待避...まぁバックブーストで敵に寄ることは出来るけど。 - 名無しさん (2023-07-16 09:35:39)
  • 両腕にグレ付いてるんだから右腕で撃ってくれてもよくないっすかね - 名無しさん (2023-07-16 09:04:00)
  • コイツは見た目的にも立派なスラスター付いてんだから空中ブーストくらい当たり前のように持たせてくれよ… - 名無しさん (2023-07-06 03:08:48)
  • 腕グレの弾速がバズグレ系兵装の中でも最速な希ガス - 名無しさん (2023-07-04 07:39:29)
  • マニュ抜き辛いから敬遠してたが、久しぶりに使うと意外と行けて驚き、500も射撃戦メインなのかね。願わくばマニュがあれば環境かな。 - 名無しさん (2023-06-25 23:02:24)
    • 抜くのは苦手とはいえそれならマニュが効いてない所・マニュが無いやつ狙えば良いし単純な前後ブーストならミサイルで蓄積取れるからな。撃ち合いが苦手ではあれど3種よろけ射撃は間違いなく強みだからそこをうまく活かしたい所 - 名無しさん (2023-06-26 06:03:35)
    • ダメコン1と交換してでもマニュは欲しいよね。 - 名無しさん (2023-06-26 13:43:45)
  • 腕グレが大よろけになってくれれば壊れレベルまで行くと思うんだけどなぁ - 名無しさん (2023-06-14 21:15:05)
    • 壊れになったらダメでしょ - 名無しさん (2023-06-25 23:15:52)
  • マニュあれば絶対楽しいのになー - 名無しさん (2023-06-11 01:05:41)
  • 強化するしないは一度置いておいて、現段階の戦績だけ知りたい。案外職人さんがお上手に使ってるから強化されないとかいうことになってるのかもしれん - 名無しさん (2023-06-09 22:36:39)
    • 決して弱くはないからなあ…ヘイト管理が上手い人だとアホみたいに火力伸ばせるからねぇ - 名無しさん (2023-06-09 22:54:22)
      • 文句言う人は多いけど、ちゃんと使えばそれなりに強いと思う。即よろけをこんなにばらまけるのはそれはそれでスゲェし - 名無しさん (2023-06-10 01:04:32)
        • いかに長所>短所にできるかだよね - 名無しさん (2023-06-10 01:13:34)
          • 長所短所以前に環境が細身機体ばっかりだならなーマニュ無しデブ(しかも巨大肩パッド)は射撃機体からしたらオヤツでしか無いと言う。嫌でも陽動がキツいっす。 - 名無しさん (2023-06-14 21:33:40)
            • それがこの機体のヘイト管理の大切さ所以なので、それをカバーできるならよろけ3つ持ちは強い - 名無しさん (2023-06-14 22:32:33)
      • 下ミサ8n下コンボあるけどなんかコツあります?下ミサ8下がどう頑張っでも自分は限界です。 - 名無しさん (2023-06-14 21:39:34)
        • ワシはダウン後のスラキャンを寝た奴ぐるりと回るように動きながら下向けてミサ撃ち切り最速下入れてる - 名無しさん (2023-06-14 22:40:56)
          • N下だわ - 名無しさん (2023-06-14 22:41:23)
  • 指揮マシが運用欄で言われてる程悪くなさそうなんだけど、いかんのか? - 名無しさん (2023-05-15 23:05:59)
    • CT長いからノンチャ一回でよろけ取れなかったら辛いし、よろけ継続も出来ないので - 名無しさん (2023-05-15 23:34:09)
    • 悪いとは言わんけど中途半端に蓄積対応させるぐらいならよろけハメで確実につぶしていった方が良いのがこの機体 - 名無しさん (2023-05-16 01:44:29)
    • ただでさえマニュなしゲルググボディで止められやすいのにチュンチュンで体さらす時間増えるのはしんどすぎる。3種よろけって数少ない特色捨てて回避2とダメコンだけで他のマニュ持ち汎用と競り合うのも厳しい - 名無しさん (2023-05-16 02:43:19)
    • 他の機体、それこそギラドーガで良くね?て感じにならんか?スラスピ、ダメコン、回避2という辺りは勝ってるけどMAあってスモークあって即ヨロケ(腕グレVSシュツ)の切替と回転でも勝っててワイヤー継続で格闘にも行きやすいしコンボ火力も高いし… - 名無しさん (2023-05-17 08:33:38)
    • よろけ継続できないのに持つ理由は?それならギラドのがシュツあるから遥かに強い - 名無しさん (2023-05-21 08:45:54)
      • 格闘ふらなくても2回追加でよろけとれんやろギラ・ドーガ - 名無しさん (2023-06-05 09:54:56)
        • 指揮マシ持ったら付属グレないから続く即よろけは腕グレだけだよ - 名無しさん (2023-06-05 10:05:45)
  • 悪くはないんだけどなぁ、もうそろそろ強化欲しいよね - 名無しさん (2023-05-11 21:47:29)
  • 腕グレの切り替え短縮と空プロ2は欲しくなる - 名無しさん (2023-05-11 20:02:25)
  • この体格でマニュも無いし、肩に立派なスラスター付いてるんだからせめて空プロLv2くらいは欲しいな。 - 名無しさん (2023-03-14 20:21:53)
  • レベル2ミサポのDPSなんか間違ってない?前後の火力上昇に対してやけに上昇値が低い - 名無しさん (2023-03-06 18:48:53)
  • レートで出すのは利敵だろ - 名無しさん (2023-03-01 16:36:43)
    • 荒らし報告案件定期 - 名無しさん (2023-03-01 16:38:47)
    • クイックカスマでも味方全員懲役8分だゾ - 名無しさん (2023-04-18 10:21:10)
  • Lv4は魔改造してしまえば火力だけは通じるな~。やっぱりミサイルの火力はすごいわ - 名無しさん (2023-02-23 00:38:48)
    • 650レートで使う人いるのはそれが理由か。しかし持ち出されると抜けようと思う - 名無しさん (2023-02-25 19:03:36)
  • ゲルググのシールド持たせてもらえればまたちょっと変わってくるとは思うんだよね - 名無しさん (2023-02-19 23:22:36)
  • 肩だけマニュみたいなスキル追加出来ないのかな - 名無しさん (2023-02-19 12:49:32)
    • 盾被弾時のよろけ軽減が実現できるんだし不可能ではないと思う。掛ける開発コストに見合うかはわからない - 名無しさん (2023-02-19 16:44:33)
  • レベル4を射補格補モリモリにしたらワンコンでとんでもない火力出て好き - 名無しさん (2023-01-28 21:03:17)
  • キュベレイ共々緊急回避lv3に上昇させて図体のデカさを盾・MA持ちと差別化してもらいたいな。 - 名無しさん (2023-01-28 20:48:29)
  • 肩斬り落としてMA付けて出直してこいや - 名無しさん (2023-01-26 08:13:24)
  • 今更ながらメタスはMS形態でもダメコンLv2なのに、こいつはLv1って酷いわ… - 名無しさん (2022-10-20 11:55:18)
  • こいつでバズ持つならもう高ゲル乗って欲しいし指揮マシ持つならドーガに乗ってくれ… - 名無しさん (2022-10-18 19:00:58)
    • 図体が全てそれらの武装使い難くしてるんだよね。 - 名無しさん (2022-12-28 20:18:00)
      • 図体以前にこの機体の長所潰す武器選択だからでしょ。よろけハメ捨ててまで持つ意味が無い - 名無しさん (2022-12-29 07:30:18)
  • 600きつすぎん? - 名無しさん (2022-09-15 18:45:57)
  • リゲルグLv4は☆1か。一応強化リストは順に、330フレーム補強Lv2:670パーツスロットLv2:1010耐ビLv1:1690耐実Lv1:3380耐ビLv3:5070AD-FCSLv3 - 名無しさん (2022-09-02 18:03:08)
  • リゲルグを出すとAプラSではほぼ却下解散になるのな、何が気に入らんのやら - 名無しさん (2022-08-31 08:56:31)
    • Aプラでもかなり使い込んでる人以外信用薄いし、S帯だと相手のエイムとMAの使い方が極まるから弱点だけが目立つのよね。言い方悪いけど格下狩りには強い機体だわ - 名無しさん (2022-08-31 10:14:37)
      • もう一部のs以外下との差はない気がするが、あくまで信用はならんのは理解した - 名無しさん (2022-09-05 13:24:34)
  • 地上最前線一歩後ろのバックアップ運用、低コストに似たのいたなと思ったら銛水ジムだったわ。 - 名無しさん (2022-08-29 00:16:26)
  • 何気に武器火力が高水準だから無理にスラ吹かさず回避2でしぶとく武装フル回転するのが練習としてオススメ。バックパックミサの蓄積が優秀だからそこから引っ掛ければ尚よき - 名無しさん (2022-08-26 07:18:48)
  • 3連よろけもギラドのが強くね。MAもあるし、こいつ要らん - 名無しさん (2022-08-26 00:42:56)
    • ドーガとリゲルグのよろけって性質とレンジ違わね?比較対象としては不適切だろ - 名無しさん (2022-08-26 01:22:24)
    • 初段の腕グレが爆速・爆風範囲デカいから確定しやすさがダンチ。あと、指揮マシ持ってないギラドーガとかナイナイ - 名無しさん (2022-08-26 23:40:16)
      • 言うて向こうはワイヤーにまで繋げられるからな。差は感じるよ - 名無しさん (2022-08-31 12:34:06)
  • デュエルで対汎用として行けるかと思ったら、バインダーが障害物がはみ出て被弾が避けられない… - 名無しさん (2022-08-24 16:59:11)
  • 最近A+やS−の人がピックするのをよく見かけるけど何でだろう。シュツガルのショットガンをダメコンで対策するため? - 名無しさん (2022-06-20 19:35:32)
    • ジオンSG相手だとダメコンついても誤差程度の軽減しか見込めない どちらかというとシュツガル相手の1ヨロケからのハメコンでの瞬殺狙いじゃないか? - 名無しさん (2022-06-21 06:51:14)
    • 即よろけ3種持ち500汎用で格闘切替早いからサポート役には向いてるから乗ってるんじゃないかな。MAないのは弱点ではあるけどそこはPSと立ち回りでどうにかするんだろう - 名無しさん (2022-07-20 09:08:06)
    • ダメ要員兼カット要員かな。こいつは前線汎用じゃなくて中距離から枚数増やす機体だからそこを見極めているとか - 名無しさん (2022-08-04 18:08:08)
  • ギラマシつけてUC袖付きごっこしたいんだけど、それ持ってギラより優れたところはあるのだろうか - 名無しさん (2022-06-20 15:45:49)
    • …ミサイルと合わせてノーミーデスに延々嫌がらせができる… - 名無しさん (2022-06-20 16:15:16)
      • 確かに射撃補正は高いから、中距離から蓄積ひるみ狙っていくなら専用BR持つより強い気もする。ただ肩がなあ、その射撃スタイルに合わない… - 名無しさん (2022-06-20 16:23:25)
    • 3種よろけと切り替えが早くて扱いやすい格闘がこいつの取り柄だからなぁ、指揮マシ持ったらリゲルグである価値がないと思う - 名無しさん (2022-06-20 17:02:15)
      • 3種よろけが2種になる代わりにマニュ2確実に割れるとなったら別に取り柄あるのでは?「切り替えが早くて扱いやすい格闘」も別に維持されたままだし - 名無しさん (2022-06-20 17:39:16)
        • ヘイズルや強襲に対して無力すぎるから蓄積はありだと思うんだけどね。ギラドーガはコンボできる即よろけ持ってないし - 名無しさん (2022-06-20 17:42:11)
          • ドーガには使いやすいシュツがあるぞ - 名無しさん (2022-08-04 18:09:44)
        • 即よろけは切り換え遅い腕グレ1つだけだぞ - 名無しさん (2022-06-20 17:54:53)
  • 回避2要らないからマニュくれ… - 名無しさん (2022-06-09 06:17:35)
    • 高ゲルより速くもなく盾も無いから、ダメコンあってもねぇ。現環境ならMA付いても止められないわけじゃないしね。 - 名無しさん (2022-07-20 01:14:55)
  • クソでかいしマニュない、宇宙でも弱くない……? - 名無しさん (2022-05-25 22:53:49)
    • 宇宙500はヘイズル環境だし、マニュ抜けないし持ってないからむしろ宇宙の方が弱いよ。地上の方がカットマンメインで運用すればって感じじゃないかな? - 名無しさん (2022-05-26 07:43:55)
    • 宇宙なら強襲にべったり張り付く機体 あとよろけ始動は切り替え遅い腕グレをキッチリ当てて他武装でマニュ抜きするべき - 名無しさん (2022-06-08 22:13:17)
      • 初撃ビームからはいると宇宙での強襲マニュの速度に切り替えが間に合わないから これを防ぐために腕グレを初撃にもってくる必要がある 腕グレが当たったなら追撃でビームかライフルグレでマニュ抜き確定 - 名無しさん (2022-06-08 22:23:12)
    • 宇宙でも結構、肩ミサイルが障害物に吸われるからその分火力は減退する。これは開けた地上で乗る機体かもしれん - 名無しさん (2022-06-08 22:21:21)
    • 既に言われてるけど宇宙500汎用はヘイズル改一択、次点でリックディアスか?もしくは強襲だけどジェシカのほうがまだいい。マニュないこいつはただの的 - 名無しさん (2022-06-20 10:37:26)
  • 腕グレの切り替えが早ければなあ...そしたらビーマシも選択肢入るのに - 名無しさん (2022-05-16 21:12:35)
  • マニューバ抜くのが難しいけどよろけフル回転でダウン量産、カットマンするのが楽しい。 - (2022-05-08 14:39:38)
  • エイムがガバい俺には案外バズ装備のほうが使いやすかった件について - 名無しさん (2022-05-01 22:37:48)
    • こいつでバズ持つならそもそもリゲルグなんていらない件について - 名無しさん (2022-05-01 23:37:14)
      • ほんとそれ - 名無しさん (2022-05-03 22:05:15)
  • こいつで指揮マシ持ってくんのマジでやめろ、ただでさえ今の環境にこのデカさで即よろけ3つを回しづらいはずなのに、それを2つも失って、体が大き過ぎて即よろけ回すのも気を使わなきゃいけない環境で他の機体でも出来ることするなら消えてくれ。 - 名無しさん (2022-04-11 22:14:44)
    • 専用BRが優秀なのと、背中のミサイル使いこなしとけって話で済ませば良いよ。法度に引っ掛かる書き方は駄目よ。 - 名無しさん (2022-05-01 21:08:54)
  • 射撃ハメ出来なくなるのはこいつのアイデンティティ失うからビーマシはダメだな - 名無しさん (2022-04-11 08:08:47)
    • そう思う。腕グレが切替遅い以外は高性能という性質上初手に持って来たいのにビーマシ装備ではここからヨロケ継続が出来ん。腕グレorフルチャorノンチャ蓄積から直接下格を狙うという他の機体と変わらんムーブしか出来ない機体になってしまう。それならでかすぎるヒットボックスというデメリットに目を瞑ってでもこいつを使う意義が薄く感じる。 - 名無しさん (2022-04-11 10:21:20)
    • 500で3種よろけ持ちってのがこいつのアイデンティティやと思うし指揮マシはこいつに持つべきものじゃないと思うわ - 名無しさん (2022-04-11 10:44:13)
    • ほんとこれ。蓄積取りにくいのはリゲルグの欠点だけど、指揮マシはそれを補う代わりに最大の強みを失うんだからリゲルグ選ぶ意味がほぼ無くなる。指揮マシ自体はとても強い武器だけどコイツには噛み合わなさすぎる。腕グレからよろけ継続できるとか、チャージ即よろけから腕グレが確定で繋がるなら全然アリだったけどね - 名無しさん (2022-04-11 19:07:32)
  • へー。袖付き用にできるためにギラBR持てるようにしたんだ。いいじゃん。てことは袖付き仕様で水増しはなさそうで安心したわ - 名無しさん (2022-04-01 07:31:59)
  • 突然蓄積高いビームマシンガン持てるようになったがさて - 名無しさん (2022-03-31 14:18:17)
    • ギラドーガの主兵装はおもちゃだったから間違い無く持ち替えた方が強いけど、こっちのBRは元々弱くないし蓄積の代わりに即よろけ2つ失うのはリターンになってないと思う - 名無しさん (2022-04-01 07:06:20)
      • 5点バーストでよろけ100まで取れるみたいだぞ。マニュ割ることも考えると指揮BRの方がいいと思う - 名無しさん (2022-04-01 07:34:00)
        • 25×5だから125でフルヒットなら強襲止めもワンチャンあるから好みで選んでって感じな気がする - 名無しさん (2022-04-01 08:29:25)
          • 125!?だったらもうそれ一択じゃん。ツイッターで試し打ちGIF見たけど連射もゲーム史上最速だしグレより絶対いいわ - 名無しさん (2022-04-01 08:33:53)
            • 確かに5点バーストの撃ち切りは速いけどCT2秒だから連続で撃つのにはあまり向かないのよね。3発しか当たらなかった時とかは対応力がガタ落ちしちゃうのが弱点かな - 名無しさん (2022-04-01 13:09:52)
  • 55に出す人いるんだけど何を目的としてるんだろ、絶対弱いと思うんだけど。 - 名無しさん (2022-02-13 21:54:30)
  • 肩バインダーに噴射口モリモリなんだから、MA付けても問題ないと思うがねぇ...回避2ではデカさをカバー出来んわ - 名無しさん (2022-02-11 10:11:04)
    • 前出て戦うコンボスタイルな都合上スラ残すのなかなか難しいしなぁ - 名無しさん (2022-02-13 12:19:21)
      • 前出るのは正しいけど、俺は壁!って意識で動くとやりづらいから立ち位置自体は遊撃寄りだと思う。3種よろけのお陰で咄嗟のカットが効きやすいし最大3回継続とスラスピの速さで下確定距離も他機体より長いから、率先してヘイトを受けるよりも一歩引いた位置、或いは味方の側面から睨みを効かせてチーム全体の被ダメを抑えつつ火力集中する運用が合ってると思う(勿論味方のHP推移とか見て自分がヘイトを取りに行く事も重要だけど)。その上で長距離移動の後とか相手がこちらを見てなかったり射線が切れてる安全なタイミングでは意識的にスラ焼いて全快状態を作るべし。回避2は被よろけ後の追撃回避に限らず、相手の射撃タイミングに合わせてCT逆転させつつ腕グレの切替時間を稼ぐ、よろけ射撃の相打ちになりそうなタイミングでこちらの射撃だけを通して二発目のよろけで詰める、顔出し腕グレ即回避で左壁有利をローリスクで強引に崩す等とにかく便利だし機体性能とも噛み合った良スキルだと思うよ(長文失礼) - 名無しさん (2022-02-13 13:12:21)
        • せやね。デカくてよろけ緩和スキルが無いから基本的にヘイトは稼がずカットや横槍をする。幸い、3種よろけで回転率良好、スラスピも早く火力も高いからカットマンとしてはかなりの性能よね。でもまあメタスみたいなのに粘着されるとほんとツラい。蓄積取れないからごり押し強襲にも弱い - 名無しさん (2022-02-14 00:46:42)
  • 劣化マニュ見たいなスキル実装すればいいんじゃね?ダッシュ中即よろけ緩和するけどダメージ受けるとスラ消費する、みたいな。ダメ受けてスラ消費するんだったら一応止まるだろうし。いい塩梅だと思うんだけどな。こいつに普通のマニュ与えたら強襲死ぬからこれくらいでいい気がするんよな。 - 名無しさん (2022-02-10 03:28:58)
    • 追加:ダメージに比例してスラ消費するんじゃなくて被弾回数によってスラ消費するとかならバルカンが余計活きるだろうし、持ってない機体は厳しくなるとかにするとちょうど良くなるんじゃ無いだろうか。 - 名無しさん (2022-02-10 12:59:11)
  • いや細身のヘイズルですらMAあるんやぞ?流石にきついわ - 名無しさん (2022-02-09 17:56:47)
    • 細身なのに~ではなく盾あり前提だから付いてるんだぞ - 名無しさん (2022-02-09 18:54:39)
      • しかもヘイズルはあの武装ラインナップだからな。あっちは運動性能で戦うのに対してこっちは武装で戦う子だから - 名無しさん (2022-02-23 04:04:02)
  • マニュくれ - 名無しさん (2022-02-09 14:29:59)
    • ダメコンか回避2取られるぞ - 名無しさん (2022-02-09 14:34:30)
      • そんなんよりマニュのほうが大丈夫だわ - 名無しさん (2022-02-13 03:10:34)
  • 3種の即よろけは強いし好きな機体なんだけど腕グレの左腕射出が全然慣れない。何度壁に当てて自爆したことか。右腕ならなー…。 - 名無しさん (2022-02-06 01:13:27)
  • 地下基地のリゲルグ使い辛いな…。左撃ちの上に爆風まで付いてるグレランが遮蔽物の多さも相まってとにかく当てづらい - 名無しさん (2022-01-30 23:31:03)
  • ダメコンも回避2もいらんからMA付けろというのが正直な感想。デカさをカバー出来ないんだよな - 名無しさん (2022-01-20 17:16:08)
  • はよマニュ付けろ、今の環境じゃ無理やぞ - 名無しさん (2022-01-20 16:38:17)
    • 宇宙ならともかく地上はな…兎にも角にも横幅…ってか肩がデカすぎる… - 名無しさん (2022-01-20 16:53:48)
  • 1番の弱点はデカさよりもMA2割れないところなんだよな。強襲にボコられる素質あるよこれ - 名無しさん (2022-01-04 12:34:14)
  • これでMA割れる武装あればなぁ...強襲のMA2に対して無力すぎる - 名無しさん (2021-12-29 06:28:42)
    • こいつは対汎用だったり、味方の取ったよろけを継続してあげたりがメインだと思う。強襲のMA2抜いたりするのはガルスJ、ジェダとかに任せて、豊富なよろけ武装で拘束をしてあげるのが良き - 名無しさん (2021-12-29 11:04:56)
    • 下にも書いてあるがマニュ2対策でGロケ持つ人も結構いるみたいね、まぁ自分はBR持つけど - 名無しさん (2021-12-31 07:42:18)
  • 極稀にバズ持つ人いるんだけど選択したその人があれなだけでバズ選ぶ意味ないよね?仮にLv3とかでバズ3BR1しか持ってないとしてもBRでいいと思うんだけど - 名無しさん (2021-12-27 07:45:24)
    • バズはBRとCT同じでリロードは2秒短いけど、その代わりに即よろけ一種類減らすっていう割に合わない選択肢になるから実質BR一択でいいんじゃないかな - 名無しさん (2021-12-27 16:15:37)
    • 好きなの使えばいいじゃない、それはカスマの話? - 名無しさん (2021-12-28 00:53:50)
    • バズは切り替え遅すぎて使う価値ない。よろけハメを捨てるならこいつを使う価値はない - 名無しさん (2021-12-28 11:43:51)
    • 一応MA2破りが出来るから全く無価値って訳ではない、でも三種のよろけ牛丼を捨てるのは勿体無いので基本BR一択かな - 名無しさん (2021-12-28 12:26:03)
  • 蓄積取れないのがキツいけど、回避2と3種よろけはめちゃくちゃ相性いいな。スラ温存しながら戦える - 名無しさん (2021-12-24 16:40:59)
    • 腕グレ始動ならビーライかグレラン当ててマニュ1なら止めれる…ぐう微妙 - 名無しさん (2021-12-27 03:04:54)
  • 結構前にここで、魔窟よりリゲルグのが柔らかいとか言ってるヤバい奴が居たけど、実際どうなん?そいつの言い分としては、デカくて盾が無いからとか言ってたけど、緩衝材とスロットの恩恵でかなり硬く出来るよねこれ? - 名無しさん (2021-12-24 02:32:27)
    • 前線で棒立ち射撃か、そいつが魔窟をシールド盛りで百発百中盾受けしてるとかじゃない限りリゲルグの耐久が魔窟以下は無いっしょ - 名無しさん (2021-12-24 02:40:47)
    • 硬いどころかトップクラスにカッチカチなのだが立ち回り下手で一生よろけてる奴も多い。細身に攻撃当てられない人たちなら魔窟の方が固く感じてしまうのかもね。 - 名無しさん (2021-12-24 03:30:54)
      • 回避2とダメコンあって、射撃でも火力出せるのに柔らかいはないわな。むしろ魔窟のが殴りに行かないといけないから柔らかいはず - 名無しさん (2021-12-24 11:10:27)
  • 最近、600機体に迷走しているなかコイツのLv3が手に入ったんだが、レートで出していいものかな…?一応Lv1&2は愛機バッジ貰えるくらいには乗り込んでる。 - 名無しさん (2021-12-18 00:58:15)
    • やれなくは無いけどレベル3の例に漏れず、厳しいよ。大きさは周りも大型化してるので誤魔化せるのと、レベル3で見ないのを利用してウェルティクスにパっと見視認出来そうであるが、マニュ無し・ダメコンも100コスト上がった600だと蓄積機体も増えるしね。先手取った時の強みは変わらないし、クイックカスマで試してみてから判断すればいいんじゃあないかな。 - 名無しさん (2021-12-18 03:45:17)
      • やっぱキツいか。まあそうですよね、空プロもないしドーベンに蓄積とる手段乏しいし…ただ500と550の愛機なのでクイックで練習だけしてみます。ありがとうございました。 - 名無しさん (2021-12-18 14:34:49)
  • そもそも攻撃食う前提の機体なんだから防御盛り1択やろ - 名無しさん (2021-12-17 11:42:36)
  • リロード早いからよろけハメで射撃戦してるだけでも火力出るよね。ただゲルVG見てると射程の長さとメイン始動でよろけハメ出来るのがめっちゃ羨ましく感じる...流石に贅沢かね? - 名無しさん (2021-12-08 11:43:14)
  • 攻撃面はほんと優秀攻撃してるときは気持ちいい。けどデカさがほんとキツい。デカさのデメリットはやっぱりデカいよなぁ - 名無しさん (2021-12-03 14:27:22)
    • 攻撃は強いからとヤケクソでカスパを耐性に全部突っ込んだけど意外とやれた。機体サイズ的に被弾は絶対するから防御振りが正解なのか…? - 名無しさん (2021-12-07 14:04:14)
      • 火力役というより3種よろけを活かしてカット役した方が良いのかもしれんね。緩衝材は良いもの持ってるし耐久に振って火力はメタスとか支援機に出してもらうみたいな - 名無しさん (2021-12-07 14:27:37)
        • 突撃していく味方を無視して自分が集中砲火喰らう事もあるしなぁ。最前線サポート能力は攻守共にトップクラスだと思う。 - 名無しさん (2021-12-10 12:37:09)
      • ダメージの計算式的に火力盛りより耐性耐久盛りの方がスロットに対する費用対効果があるから枚数管理的にも耐性耐久盛りの方が効率いいですね。 - 名無しさん (2021-12-08 19:37:04)
  • 偶々Lv3を機体武器両方揃えて手に入れたから使ってみたけど500コストの時よりも使いやすい気がする…。的(敵)が大きくなるコスト帯だからかな? - 名無しさん (2021-12-03 13:41:26)
    • 緩衝材は良いもの貰えてるし、蓄積に対してダメコンで強く出れるのはあるかもしれない。後なんだかんだ即よろけ3種が優秀 - 名無しさん (2021-12-03 13:45:10)
  • 耐久盛るより射撃補正盛って射撃戦してる方が戦果が出てきた。よろけ取りまくるから前線を支えられるし、スラを温存してるから回避2を活かして生存力も充分。スラスピが早いしコンボ火力もあるとはいえ、デカい図体でマニュも無いから無理に格闘は狙わない方が良いってことか。 - 名無しさん (2021-11-30 19:50:36)
  • とにかく肩がデカい!これ乗る人は味方の射線を意識してくれると連携しやすくて嬉しいかなぁ~ - 名無しさん (2021-11-23 02:14:48)
  • 相手に使われるとよろけのオンパレードだが自分で使うとただのデブ。どうやって体格不利を覆してるんだ… - 名無しさん (2021-11-23 01:24:43)
    • 先手必勝しかない。そのためには相手の進行ルートの予測が必須 - 名無しさん (2021-11-26 03:17:23)
  • 初歩的な質問なんですが、耐久カスパ組んでHP20000まで盛ったら元が16000なので25%増、これは耐性25盛ったのと同じですか?? - 名無しさん (2021-11-11 12:02:52)
    • 耐ビー18の時に16000ダメ受けたら耐ビー0の時は約19512ダメで、耐ビー43の時は19512×0.57=11121ダメとなりました。耐性25増やしたら約4879ダメ軽減という結果が出たので、今回は耐久の25%である4000盛るより耐性を25盛った方が良いという計算が出ましたが、あくまで耐性を盛った箇所だけで受けた場合の話。計算間違ってたらすいません。 - 名無しさん (2021-11-14 10:05:07)
      • 丁寧な返事有難う御座います。500コスは実弾・ビーム・格闘が割と混在しているように思えたので耐性より耐久のがいいのかなと思った次第でありました。 - 名無しさん (2021-11-15 10:46:10)
    • HPはリペアも時間かかってしまうからあんまりおすすめしない。素直に耐性盛った方が良い - 名無しさん (2021-11-14 18:01:52)
    • HP+4000ということは強フレ45新フレ12。使用スロットは23。リゲルグの耐性は全部18なので耐えられるダメージは20000/(1-0.18)=24390。ほぼ同じスロット数で均等に耐性盛るとすれば各耐性LV3(計24スロ)で+10されて耐性28。この場合耐えられるダメージは16000/(1-0.28) =22222。またリゲルグは緩衝材が強力な機体だが緩衝材は計算上、耐性よりHPが高い方が効果が大きい。三属性均等にダメージを受けるという前提なら(ジェダの腰グレやズサの存在を考えると妥当だと思う)HP盛りの方が硬くはなると思う。実際に上みたいな耐性カスパ組めないし耐性とHP両方積んでもいいって点はスルーして下ちい。あとリペアをしやすい北極では耐性盛りの方が結局強そうではありますね。 - 名無しさん (2021-11-15 11:27:21)
  • 肩が似てるせいか偶に脳がウェルテクス乗ってると誤認する - 名無しさん (2021-11-09 00:31:45)
  • 衝撃吸収かマニューバつけてほしいな…… - 名無しさん (2021-11-07 12:16:08)
  • 交戦距離の近い北極では使わない方が良いと思われる マニューバ剥がせないし息切れし易い - 名無しさん (2021-11-05 16:20:13)
    • 射線通りやすいからデカいのもあって的になりやすい気がする - 名無しさん (2021-11-06 16:51:01)
    • マニュ剥がしまで考えるともしかしてよろけ値80%のロケットランチャーもアリはアリかも。腕グレも80あるしうまくつなげられれば - 名無しさん (2021-11-25 10:45:37)
  • 時々BR付属グレを使わない人が居る気がする - 名無しさん (2021-11-04 20:31:42)
  • 始動の腕グレが左手発射でうまく当たらない,,,フルチャで同じような3種ヨロケハメができるゲルVGのが扱いやすく感じる,,, - 名無しさん (2021-11-02 23:05:16)
  • すごいアホな質問で申し訳ないんだけど、下格後に横スラキャンしてミサ全弾→歩きで最速N下入れる癖がついてると自分のミサ爆風で怯みが発生しちゃってN下安定しない事ない?乗り慣れてる人は後ろスラキャンミサ全弾から歩きで近付いてN格先端当て→下とかやってるんでしょうか?或いは最大火力に拘らずにミサ下? - 名無しさん (2021-11-01 18:59:24)
    • 私は下→ミサ全弾→下で〆てます。ミサの時点でカットされそうならそのままスラ噴かして逃げれるので - 名無しさん (2021-11-01 19:56:10)
      • 後N下がシビアそうなので下で〆てます。ミサイル全弾からでもN下は間に合うんですね - 名無しさん (2021-11-01 19:58:01)
        • なるほど、ありがとうございます - 木主 (2021-11-02 23:36:49)
  • カスパが並んでるから500汎用の中で一番硬くできるのが悪くない。足もあるしスラもあるからスラ盛らなくていいのが加速するっ - 名無しさん (2021-10-30 18:36:32)
  • えげつないぐらい陽動取れるな。2体引き連れて3つのよろけ兵装でなんとか粘ってれば勝率高い気がする - 名無しさん (2021-10-18 21:40:48)
  • リサチケ来たし大手配信者が動画上げたから流行るかな?三種のよろけ牛丼キメようぜ。 - 名無しさん (2021-10-18 01:13:44)
  • ホント強いなリゲルグ 壁というより火力汎用よりの運用してあげた方が戦果出やすいかも、デカくて打たれ弱いし よろけ下ミサ全弾下がめちゃくちゃ気持ちいいから手に入れたら是非とも使ってみて欲しい - 名無しさん (2021-10-17 22:38:59)
  • ビショップで相手してるとダメコンついてなかったっけ……?って疑うくらい蓄積よろけ取れるの可哀想になってくる - 名無しさん (2021-10-12 11:41:30)
  • 500ぐらいのコスHP盛るか耐格、耐ビー積むか悩むわ。 - 名無しさん (2021-10-03 20:13:20)
    • HP17300、耐ビ33、耐格48とHP21300、耐ビ23、耐格24 どっちが好み? - 名無しさん (2021-10-03 20:16:06)
  • 使っててなんかおかしいなって思ったんだが、こいつの腕グレ、発射までにラグがあるな? - 名無しさん (2021-09-29 00:15:14)
    • 左側から出るのはわかるけど照準がおかしいのはそれが原因か - 名無しさん (2021-09-29 15:52:34)
      • ?左腕構える装備使ったことある?レティクルは右腕の装備にあってるから元からずれてるし慣れですよ。 - 名無しさん (2021-09-29 16:40:04)
        • レティクルでちゃんと狙った場所に着弾するようになってるはず。偏差撃ちをするときは画面端から中央に向けて撃つせいで、照準がずれてるように感じるかもしれないけど - 木主 (2021-09-29 20:26:05)
    • 切り替えが遅いからではないか?実弾だから着弾までにビームより遅めだから - 名無しさん (2021-09-29 16:40:58)
      • 切り替えが遅いとかじゃないな。射撃ボタン押してから即スラスター入れると発射されない。なお無敵は切れる模様 - 名無しさん (2021-09-29 20:15:26)
  • 評価高いし使ってて楽しいから練習してたけどレート200溶かして断念。耐久上げたけどヘイト高いし即よろけ外すし俺には無理だわ - 名無しさん (2021-09-22 00:07:47)
    • ようやく慣れてきて与ダメ10万出るようになって連戦連勝(敵が弱い)。回避狩りして下格で寝かせてブーキャンミサポからの下格は脳汁ドバーッと出るね - 名無しさん (2021-09-29 15:55:16)
    • レートで練習するなよ - 名無しさん (2021-10-15 05:00:37)
  • 自分じゃ上手に使いこなせてる自覚はないけど乗ってるときに勝てる率が高い気がする 3種よろけを振りまいて味方に追撃してもらうのが効いてるんだろうか? - 名無しさん (2021-09-21 15:19:24)
    • 三種よろけは敵に回避吐かせるために使うのだよ、回避 2を持っていたら二回回避を吐かせる必要があるし - 名無しさん (2021-09-22 23:14:29)
  • 何回か使ってみたけどほぼ全試合陽動1位が取れる名機。やっぱり肩か?肩がアカンのか? - 名無しさん (2021-09-19 14:48:50)
    • 肩もそうだけど装備が良いせいで、うまい奴に使われると厄介な機体だから早々に落としておきたい気にはなる - 名無しさん (2021-09-19 21:44:33)
    • 太くてMAないから即よろけあてやすそうで狙うはあると思う。 - 名無しさん (2021-09-21 16:38:32)
  • 使われないのはAIM依存だからなのかね、解せないのはま窟よりあまり見ない点だよ、相当使える部類だと思うが - 名無しさん (2021-09-19 00:06:27)
    • ヒットボックスのデカさはあると思う。あとは、射撃汎用と思って引き撃ちしちゃうせいで、締めの格闘→ミサイルまで繋げれずスコアが振るわなくてイマイチに感じる、とかもありそう。 - 名無しさん (2021-09-19 00:33:08)
    • ヒント、ガチャで星2 - 名無しさん (2021-09-20 13:21:46)
    • 先手取れれば強いけどデカすぎてMAのないハイゴ使ってるみたいな感覚になるから雑にマニュ受けできるガルスJに逃げちゃうわ - 名無しさん (2021-09-20 13:27:32)
  • 腕グレの発射音が気になってしょうがない。他の機体の腕グレと比べて威力も高いし。ジオン脅威の技術力 - 名無しさん (2021-09-09 23:04:18)
  • ジェダに対抗するにはガルスよりこいつのほうがやりやすいか、、。 - 名無しさん (2021-09-09 21:55:45)
  • レベ3だけど初めて当たったからクイマで遊んだけどなかなか面白い機体ですね。ただ左腕武装の弊害で壁打っちゃったり、天井あるとこでミサイル打って全部天井に吸われたりと慣れないといけないとこもあるんですねー。 - 名無しさん (2021-09-05 01:12:26)
  • あ、肩に当たったよ(当てれた)って思う時がある。自分も好きで使ってる分つい気の毒にとも.. - 名無しさn (2021-08-30 17:00:44)
  • バズーカ装備ってどうなんだろう?BR - 名無しさん (2021-08-30 15:53:53)
    • BRはともかく付属グレなんてあんまり使わんからバズでもいいかなとか思ったりもするんだけど - 名無しさん (2021-08-30 15:54:31)
      • br→グレ、グレbrが相互に繋がるし腕グレと合わせて三種即よろけで拘束力が高まるからほぼbr一択。バズが弱いわけじゃないけどね… - 名無しさん (2021-08-30 16:21:04)
      • BR装備で付属グレ使わないって選択肢あるのかってくらいよく使うと思うんだが… - 名無しさん (2021-08-30 17:21:22)
      • リゲで付属グレ使わないとかありえないレベル - 名無しさん (2021-09-17 00:31:02)
      • それはないな。腕グレ→BRグレ→BRで回避吐かせた後の奴ならこれでもかってくらい拘束できるしもちろん三種よろけで回避Lv2を狩る事すら可能。エイム磨いてでも練習した方がいいと思う。なおぶん殴りたい人は同コストのガルスJという選択肢もある。 - 名無しさん (2021-09-25 22:28:45)
  • うーん、使ってて楽しい。早い・硬い・火力ある。で最近流行りの蓄積よろけに対してもちょい強いし、格闘射撃どっちも楽しめて実弾ビームどっちもある。550以降なら大きさも大して変わらなくなるしね。空中制御無い位しか不満が無い - 名無しさん (2021-08-26 21:31:04)
  • 滅茶苦茶強いんだが対面したときに、肩はみ出てるなあ…って場面が凄い多い、そりゃ射撃避けられないわけだわ… - 名無しさん (2021-08-23 09:37:55)
    • 先に当てれば3種のよろけでやりたい放題と500コストではトップクラスの大きさである意味バランスが取れてるな - 名無しさん (2021-08-23 13:10:25)
  • 宇宙で使うと追撃で撃ったミサイルがデブリに引っかかってしまうことがある - 名無しさん (2021-08-14 22:22:22)
  • 500から600まで全部リゲルグで出てるけど、なんだかんだ勝てるから基礎スペックが優秀なんだろうなぁ - 名無しさん (2021-08-12 11:34:22)
  • リサチケでずっと欲しかったガルスゲットして使ったら緩衝材が1つも無いせいかリゲルグと比べて異様に柔らかく感じて結局リゲルグに戻ってきてしまった。硬いし足速いしスラ多いしミサ絡めたコンボ火力高いし即よろけ3種あるし素晴らしい機体だと再確認したわ。 - 名無しさん (2021-07-17 19:41:48)
  • 500も550もリゲルグじゃないと勝てない体になってしまった…よろけ3種ってマジで使いやすいなぁ - 名無しさん (2021-07-10 21:08:06)
    • 足回りがデフォで良いから耐ビ・耐格を積んでガチガチで、ミサイル使えば瞬間火力も高いし汎用としては完璧に近いよね。成果が出ない人は大きいヒットボックスをカバーする立ち回りができてないだけだろうね - 名無しさん (2021-07-12 10:03:43)
      • よろけ取るだけじゃ無くて火力も出せるのがマジで偉い。何気にランサーの威力高めだし。 - 名無しさん (2021-07-12 19:28:39)
    • さっき汎用機同士で疑似タイマンになったけど550機体で完封されたわ。 こいつはやばい - 名無しさん (2021-07-17 18:31:09)
  • 近距離だと相手に当たってるけど自分もよろけること多いのは僕だけか? - 名無しさん (2021-07-08 08:48:18)
    • ヒットボックスの大きい機体あるある - 名無しさん (2021-07-08 09:26:04)
    • 爆発反応装甲がないからね - 名無しさん (2021-07-08 09:27:56)
  • LV1だけど、クイロ積んで武装回転マシーンになるか耐格積んで堅実に仕上げるか悩むな。 - 名無しさん (2021-07-08 08:23:01)
    • よろけ3種と格闘と追撃にミサイルしっかり回せばよろけに困ったことは無いし自ずと成績もついてくるからカチカチにするのをオススメするよ。自分もそうしてるし、デブい分固くしたいというのもあるけどね - 名無しさん (2021-07-17 01:37:48)
  • 本腰入れて攻撃する前に、取りあえずでミサイル撃っとくとやりやすい気がする。角でモジモジしてるところに置きミサイルとか、 - 名無しさん (2021-07-03 05:20:56)
  • レベル3もマジで強い クイロと耐性を同時に盛れるようになるのがデカイ - 名無しさん (2021-07-01 20:16:05)
    • むしろ弱くね?周りが衝撃吸収やらMAだらけになるから即よろけしか取れないのがかなり逆風。逆にこいつはこの図体でMAないから良い的になる - 名無しさん (2021-07-02 23:27:49)
      • 即よろけ3つ持ちで弱いはないかな。てか腕グレ始動ならメインと合わせてMA抜けるし、図体は正直周りも大きくなってるし変わらん緊急回避2あるし問題ない - 名無しさん (2021-07-04 11:11:09)
      • マニューバー無いのはスタートコスト的に辛いが大きさによるヘイトは550〜600のが周りも肥大化してむしろ減る印象だな。50は飛び抜けて大きいから目視で狙われる事が多いけど。 - 名無しさん (2021-07-04 11:48:14)
  • シンプルそうに見えて実は結構難易度高い機体(五敗) - 名無しさん (2021-06-24 09:20:15)
    • 射線管理、ヘイト管理、有利射線からの仕掛けをしっかり意識すれば大丈夫。寝かした後のミサイル+下格のコンボは忘れずに - 名無しさん (2021-07-08 18:26:23)
  • ウェルテクスと一緒に出ると気持ちヘイトが分散してるように感じる - 名無しさん (2021-06-20 10:27:56)
  • 即ヨロケ多くて使いやすそうと思ったけど、いざ使ってみると結構難しいな。 - 名無しさん (2021-06-16 23:44:57)
    • とにかく慣れとしか言えないな 乗り始めは被弾に悩まされ優秀な攻撃面が出来ずに悩まされていたが、最近は安定して火力が出せるようになってきて50・55汎用のメインになってる。55の方が相手もデカい機体が多くなってやりやすくまであるな。 - 名無しさん (2021-06-20 09:57:33)
      • すまない、文章が少し変になってるわ。 - 名無しさん (2021-06-20 10:01:53)
  • 600コストで支援機被ったから、かなり久々にこの機体乗ったら与ダメ12万陽動アシトップとれた。よろけ手数と実弾属性強いわ。 - 名無しさん (2021-06-12 00:05:14)
  • レベル3が当たったのですが、流石に600帯では乗るべきではないのでしょうか - 名無しさん (2021-06-08 22:25:43)
    • 600はC1とかいるんでビーム耐性盛りが多いから出せるとは思う。500~550にくらべて主力汎用の射撃力が低めで即よろけでハメ殺される事も無いし。ただマニュ持ちが多いコスト帯でもあるから、立ち回りは難しいと思う。強襲に腕部グレは致命傷に近いから狙える時は腕グレを確実に当てていけば活躍できるんじゃないかなあ。600は耐久盛らずにビーム格闘耐性上げが多いから一番与ダメ出やすいと思う - 名無しさん (2021-06-16 23:10:54)
  • 攻撃面は優秀だがデカすぎるヒットボックスのおかげで射撃戦は壊滅的、近距離でも撃たれりゃほぼ必中で殴られるので正面切っての戦闘はご法度。ジャイアンの後ろに隠れるスネ夫ポジションがベスト。 - 名無しさん (2021-06-06 11:07:03)
    • いうて肩パッド族だからどうだろうな。こいつまで前出ないとなるといよいよ500はガルス以外前衛不可になるし550でもドライセン追加されるくらいで前衛不足深刻そう。まぁ実際最近のバトオペどのコストもかなり射撃偏重で前衛不足気味だが。 - 名無しさん (2021-06-07 16:09:00)
  • 出来損ない肩パットと思ってた時が俺にもありました、慣れてきたら使える機体だね - 名無しさん (2021-06-04 11:31:24)
    • 実装当時はマジでそういう評価だったけど、アプデや機体追加による環境推移でわりと良い位置になった - 名無しさん (2021-06-06 13:07:18)
  • どなたかリゲルグ標準カラー教えて下さい。 - 名無しさん (2021-06-02 02:17:38)
    • 赤→47-6-2-43-45 グレー→5-10-17-40-60 ハッチ部水色→7-41-46-43-50 この3色しかない - 名無しさん (2021-06-07 14:54:44)
    • ウェザリングは36% - 名無しさん (2021-06-07 15:00:10)
  • 味方が無駄に散開して前線が構築できない低レートばかりだと全然活躍できんな。集中砲火浴びて終わり - 名無しさん (2021-06-01 19:32:20)
  • ウェルテクスがリゲルグより重くなってて地上では不向きそうなのに空プロ3持っててモヤモヤ感…こっちにも空プロ2でいいから欲しい - 名無しさん (2021-05-28 00:56:25)
    • 俺もそう思って書き込みに来たらやっぱり同じように思ってる人がいたんだな…リゲルグの胴体使って移動してるようなもんなんだし、空プロ欲しいわなぁ - 名無しさん (2021-05-30 15:24:41)
      • いやウェルテクスは重くなったとはいえ思っきり増加肩パットにフルバーニアン参考のスラ制御装置を増設しとるわけだし……それを言ったら緩衝材を無くして剥き出しスラスター全開カスタマイズのVGゲルググ君は、しっかり緩衝材に覆われたノーマル高機動ゲルググ君と歩行もスラスピも変わらなければ寧ろ緊急回避レベルが低かったりと寧ろ劣化してたりする。旋回は3だけ上だが。何が言いたいかと言うと、ここの運営は整合性なんて言葉とは無縁だから期待するなということだ。無印の頃なんて、ザクキャとラビットで運営説明文にわざわざ後者の方が重装備かつもノーマルタイプより機動力が劣っていると記載しておきながら、足もスラスピも速いわクイブも付くわで運営は昔から滅茶苦茶なんだぞ。 - 名無しさん (2021-05-30 22:49:49)
        • そういえばFBの技術も入ってたんだなー、空プロはその恩恵か。まぁゲームの仕様なのはしょうがないけど、あそこまでスキルもりもりなのはなんかなーって思っちゃうわなぁ - 名無しさん (2021-05-31 20:08:11)
          • 気持ちはわからんでもないが、600コストと500を比較するのもナンセンスよ。逆に500スタートだとリゲルグは有効部位の緩衝材とアブソーバーを高レベルなものを完備して、強制噴射もレベル2かつ腐る兵装が一つもない(全部高次元で強い)ハイパースペック汎用なんだから、割とこいつもスキル武装両方モリモリ仕様だぞ。 - 名無しさん (2021-06-02 20:57:52)
  • ロケランも悪くはない、悪くはないんだが - 名無しさん (2021-05-24 19:57:23)
  • やっぱりリゲルグ強いなぁ 火力もそうだけど何よりあのカット性能 ヨロケ3つとかうらやましい - 名無しさん (2021-05-17 23:48:36)
  • 緊急回避できないorしぶる相手だと、BRorグレ→BPミサ→腕部グレ→BRorグレ→BRorグレまで叩き込めるから楽しいわ - 名無しさん (2021-05-14 00:16:20)
  • 超今さらだけど味方の先頭で居座れる機体でもないから中衛くらいで2種ヨロケ入れれば格闘行ける間合い維持が適性ですね。1番前に居なくてもヘイトはアホみたいに買うしその割に回避2で粘り強く豊富なヨロケでカットマンもしやすくて結果的に勝ちに貢献しやすい。あとダウン追撃を離脱しながらミサイルを咄嗟に判断できるようになると途端に与ダメ増える - 名無しさん (2021-05-09 22:47:45)
  • 下手な奴多すぎるから助言するけど、とにかく腕グレを当てることを意識しろ。当てさえすればそっから確定でビーム、付属グレまで入って5000以上持っていける。あとはそっから格闘入れるなりすればワンコン脚破壊 - 名無しさん (2021-04-25 21:24:53)
    • これあるから、リゲルグが腕上げながらこっち狙ってるときは絶対回避用意してる。グレなら見てから回避できるし - 名無しさん (2021-04-25 21:35:55)
      • 回避したところでその後ビームか付属グレ飛んでくるから詰んでるけどね。回避2もあるからタイマンなら基本リゲが主導権握ってる - 名無しさん (2021-04-26 02:26:03)
        • 詰めるか射線切って先手打つかの2択気味よなまぁタイマンはほんまキッツい - 名無しさん (2021-04-27 00:33:31)
          • デブだからよろけ値さえ取ってしまえば後は肉ダルマや。機動型ゴッグとでも呼ぶか - 名無しさん (2021-04-27 00:40:54)
            • 上手いリゲは腕グレの300mキープしてくるから厳しいよ - 名無しさん (2021-04-29 20:03:38)
  • 格闘混ぜた方が火力出るのはたしかにそうだが、射撃でも十分火力出る気がするんだが?腕グレ当たれば確定でBR付属グレまで入るから補正考慮しなくてもコンボダメ5500は入る。これをよろけハメして近寄ることも出来るんだからこれをどれだけ叩き込めるかがこの機体のキモになる。このコンボをトリモチの半分のリロードで回せるんだからしっかり理解しろよ初心者は - 名無しさん (2021-04-21 01:36:09)
  • 肩パッドに関しては利点もあるから何とも言えないわ。格闘とかめちゃくちゃ吸って軽減してくれるからな - 名無しさん (2021-04-20 21:08:50)
  • こいつ強いなあ。下手だから与ダメ10万なんて滅多に出なかったのにこいつ使うとポンポン出せるわ - 名無しさん (2021-04-20 08:08:28)
  • 550を入手しました!よろけ3種を上手く使う機体かと思います。ショートカット配置はオススメありますか? → ミサイルを基本4個のショートカットから同時押しにすべきか?悩んでます。 - 名無しさん (2021-04-19 13:49:22)
    • 自分は×にBR付属グレ、○にミサポ、○×に腕グレで使ってます。基本始動に使う腕グレが複数押しに配置して、即座の切り替えでミスりたくない武器を基本4箇所に配置がいいんじゃないでしょうか、 - 名無しさん (2021-04-19 14:56:27)
      • ありがとうございます。オススメの配置にして練習を始めました! ショートカット複数押しはミスが多くどれを外そうか?状態でした。 Zガンダムとかの操作の癖で○に腕グレと決めつけていましたが使い易くなりました。感謝です! - 名無しさん (2021-04-19 21:50:13)
      • ランサー△BR□付属グレXミサポ◯腕グレ△◯。コンボに組み込む武装は押しやすいボタンに設定した方がいい。あとは使用頻度考えた結果自分はこうなった - 名無しさん (2021-04-20 18:42:33)
  • 初心者に乗りやすいのは同意。腕グレか手軽にコンボ出来るじゃん。まあショトカ前提だけど - 名無しさん (2021-04-17 20:49:38)
    • 逆に言えばショトカさえ使えればだからそこまでハードルも高くは無い。まぁ、入手のハードルは初心者には厳しいけど。 - 名無しさん (2021-05-06 11:15:27)
  • 身を隠してるつもりで様子見してたら肩撃たれるけどねw でもだから初心者がコイツで慣らすのは良いかもしれないね。しっかり身を隠すクセをつけさせるために - 名無しさん (2021-04-16 16:55:52)
    • 枝付ミスりましたごめんなさいm(_ _)m - 木主 (2021-04-16 16:56:45)
  • 3種の即よろけがあって足回りも快適だし肩のでかさを差し引いても個人的には初心者向けの扱いやすい機体だと思うんだよなぁ - 名無しさん (2021-04-16 12:00:34)
    • 大分乗りなれてきてからレギュラークラス 強化前は親の仇の様なヘイトで真っ先に狙われる始末で、自慢の強みの攻撃すらまともに出来なかったからなあ - 名無しさん (2021-04-16 12:20:13)
      • 追加 立ち位置、遮蔽、身を出しても良い状況など練度が必要な機体で初心者向けでは無いと思う。 - 名無しさん (2021-04-16 12:22:23)
      • 特に、小さいマークⅡが味方に複数いたりするとみんなこっちを狙ってくるんだよね。 - 名無しさん (2021-04-16 14:51:29)
        • レーダー以前に視覚情報が大きすぎてヘイトを集めるんだよな 一番目も当てられないのが同数なのに狙われて緊急回避2でも追いつかない弾幕をされた時 - 名無しさん (2021-04-16 14:55:39)
          • いつも思うんだけど、wiki民ってヘイト管理下手すぎるんだよね。流石にSの人では無いと思うけど、もうちょっと自慢の機動力活かした方が良いかと - 名無しさん (2021-04-18 16:59:17)
            • いつも思うんだけど、wiki民~って言う人よく配信者のコメント欄とかでよく見るけど情報とかSNSやグループでやってるの? - 名無しさん (2021-04-19 15:49:42)
              • 配信者のコメント欄とか基本配信者の民度次第な世界だからな~メジャーな配信者ならここと大差無いけど逆張りや感情論で語るタイプだとそのコメント欄もそうなる。以前間違った事主張して逆ギレしてwikiのコメント欄名指しして発狂してたのも居た。 - 名無しさん (2021-05-06 11:07:41)
  • 当たったからしばらく使ってみたけど、自分には使いこなせないとよく分かった。肩の当たり判定デカ過ぎてストレス溜まる - 名無しさん (2021-04-11 19:27:30)
  • 肩パットがでかいんだよ、肩に当たるんだよ - 名無しさん (2021-04-08 22:50:48)
    • 肩に当たったらダメージ軽減よりも肩に当たってもよろけないとかにして欲しいわな、肩に食らってビクンビクンしてるとなんでこんなん付けてるの?!ってなるし - 名無しさん (2021-04-09 13:45:01)
  • マニュ2対策でバズーカ装備増えてるな。よろけ武器を2種使ってしまうのは勿体ないが現状ジェガンが蓄積メタになりきってないってのもあるしなぁ。 - 名無しさん (2021-04-07 12:59:51)
  • 600レートで出せるレベル?A+ - 名無しさん (2021-04-06 02:25:58)
    • 素直にドライセン乗っとけ - 名無しさん (2021-04-07 09:38:02)
  • 色々盛って性能は高い筈なのに、勝率が上がらないんだよね・・・。このコスト帯は、マニュ持ちが増えたからかな。 - 名無しさん (2021-04-04 12:47:29)
    • インファイトする度胸のない奴が多すぎるんだよね、この機体射撃してるだけじゃクソの価値もないのに - 名無しさん (2021-04-04 15:33:18)
      • 格闘コンボでようやく火力出るからね。射撃主体の人じゃ火力出ない - 名無しさん (2021-04-07 21:04:53)
        • 格闘振りに行くのに、マニュが無いから使いづらいって話なんだが・・・ - 名無しさん (2021-04-16 08:55:46)
          • 視界外から追撃のカットされるのはしょうが無いよ。これでマニュあったら壊れになるし。 - 名無しさん (2021-04-16 12:49:13)
            • ダメコンよりも、マニュが欲しい・・・ - 名無しさん (2021-04-19 15:00:47)
  • ミサポのリロードが比較的早いから助かるな下格追撃だけじゃ無く、寝かせられない時ばら撒いても結構削れるし、 - 名無しさん (2021-03-26 12:13:31)
    • 開幕の中継に撒いとくと歩兵とMS削れていい感じ。射程長くてリロ早いから、とりあえず牽制とかで撒いとくといい - 名無しさん (2021-03-26 21:58:55)
  • 下格後の追撃にミサポをしっかり当てれるようになれば与ダメグングン伸びるわ 当てた人は演習で少しは練習しろよ〜 - 名無しさん (2021-03-26 07:31:57)
  • 良くも悪くも難しい機体だから、下手くそや初心者には不向きだが、ポテンシャルはかなり高い機体だよ。よく言われる体のデカさは回避2とダメコンでカバー可能だし、よろけ3種でタイマンは最強クラスだからね。最低限射線切りと回避2活かせる人だったら、もう魔窟に乗ることは無くなると思う - 名無しさん (2021-03-19 12:17:30)
  • (たまにネガコメ現れるけど)比較的コメント欄も荒れてないし10万越えの与ダメリザルト見かけるので強い機体なんだと思う。自分はそこまでは届かないがこの速度感と手触りの良さはお気に入り。 - 汎用平均ダメ (2021-03-19 11:04:30)
  • 500でこいつすごいいいね緊急回避2がいい - 名無しさん (2021-03-19 06:59:00)
  • こいつにとって相手取りたくない汎用がリゲルグ自身という…即よろけ3種がわがままボディに突き刺さる - 名無しさん (2021-03-17 15:26:24)
  • 魔窟出すくらいならこっち出してほしい終わり - 名無しさん (2021-03-17 10:36:09)
    • リゲルグ使いが多いリゲルグ板に言ってもあんまり意味なやろ、魔窟板に書けばええやん - 名無しさん (2021-03-17 11:11:14)
      • 愚痴板でいい。こんな理由もない意見は機体板ではいらん - 名無しさん (2021-03-17 11:13:56)
        • 魔窟版で散々理由は言われてるやろ。本人も自覚あるやろ - 名無しさん (2021-03-17 12:22:02)
          • ここは「リゲルグの運用方法を語る板」だ。他の機体でいいって話が逸脱してるし他の板の話持ち出しても知るか - 名無しさん (2021-03-17 12:27:58)
  • 機体が小さければまだ救いはあったかな - 名無しさん (2021-03-16 21:12:41)
    • 今でさえかなり強い機体なのに救いってどういうことだってばよ?敵にとって死こそ救い的な? - 名無しさん (2021-03-17 09:54:51)
    • 小さくても魔窟みたいにクソ脆かったら無理だけどね - 名無しさん (2021-03-17 10:35:01)
  • あまり強くない ほとんど支援みたいな立ち回りだから他の汎用が強ければいいけどそうでないならデメリットしか残らん機体 - 名無しさん (2021-03-16 20:49:58)
    • 支援みたいな立ち回りってどういう乗り方してんだよ…ここに評価書き込む前にまともな運用できるようプレイした方がいいんじゃないの - 名無しさん (2021-03-17 09:48:13)
    • 木主はディテクターみたいに射撃兵装でハメる機体だと思ってるんじゃない?初心者でしょ - 名無しさん (2021-03-18 00:58:07)
  • コスト帯的に耐ビーも耐格も盛りたいけど割と脚部が壊れることもあって悩ましい…他の人がどんなカスパ組んでるのか気になるぜ - 名無しさん (2021-03-15 00:03:48)
    • フルハンだが、脚部捨てて装甲3種とHP振ってるよ。この構成出来るのがこの機体の強みでもあるからね。脚部は肩が吸ってくれるし、回避2で足掻けるから要らんぞこの機体 - 名無しさん (2021-03-15 01:05:46)
  • 腕グレ撃ったときのバシュゥ - 名無しさん (2021-03-14 16:14:49)
    • って音と演出すき - 名無しさん (2021-03-14 16:15:15)
  • 今更気づいたけど未だに機体考察も運用も書かれてないんだな…これだけ注目や評価されてるのにw - 名無しさん (2021-03-13 08:12:25)
  • 最近やたらと強い強いアピールしてる人見かけるけど 強機体に必須のナーフマンが現れてない時点でどういう人が持ち上げてるのか察した - 名無しさん (2021-03-13 05:24:22)
    • ナーフマンは基本的に相手をしていて理不尽を感じる相手じゃないと現れないからなぁ…当時ワンコン超火力マンしてたプロガンや魔窟、ダウン無効&高火力なジムコマ。よろけ無効で暴れた戦車2体にドーベン、超火力と逃げ性能両立したメタス等。ある程度万人に扱える簡単さと倒しにくさがあると、対面率 x ストレス性の相乗効果で不満が爆発する - 名無しさん (2021-03-13 05:53:18)
      • ドライセン「なんやて!?」 - 名無しさん (2021-03-13 17:07:55)
    • 弱くはないけどゲルググ系の中でも恐らく一番目立つ巨体だから難しい機体ではあるよね、緩衝材あるとはいえHPもやや低めだし あとあのリゲルグ上げはただ単に嫌いなMSを下げる為に出してる感があって嫌いだわ - 名無しさん (2021-03-13 06:26:46)
    • ナーフマンは理不尽押し付けて対面にストレス与える壊れ機体の板にしか現れないから。メタスとかね - 名無しさん (2021-03-13 15:38:46)
    • 強いと壊れは違うってことよ - 名無しさん (2021-03-14 19:12:57)
    • まずメタスがいるし。この機体はドライセン環境の零式とかディジェみたいなもん。 - 名無しさん (2021-03-15 01:26:34)
  • 長らく倉庫で眠ってたけど引っ張り出してみたら武装大回転で戦えて面白い。盾こそないけど寝かされても肩か足に当たるぐらいでかいからダメージカット率も高そうだしゲルググ系で一番使いやすいまであるわ - 名無しさん (2021-03-12 08:54:28)
  • この機体乗ってると射線切って物陰に隠れる癖が自然とつきます。それくらい被弾ストレスきつい機体と、ちと遠いかなって距離で欲張って格闘だすと瞬溶けする運命、忍の一字よ.... - 名無しさん (2021-03-11 13:51:56)
  • ぶっちゃけ500なんて魔窟以外みんなデブやん。射撃するならともかく、前線で殴り合うなら硬さと回避2のが重要やと思うな - 名無しさん (2021-03-09 13:23:59)
    • よっぽど遠距離の射程ぎりぎりってわけじゃないなら大きさは大差ないからなぁ。ぶっちゃけ肩狙ってくる人なんていないんで、肩デカいのは遠距離の被弾率のデメリットにはなりにくいし、横から撃たれるなら肩のカット率のメリットだけ享受できる。ミサイルみたいな着弾遅くてスピード遅い低コスだとデカい事はデメリットだけど、ビーム主軸の高コスは弾早すぎてそもそも当てやすいからなぁ - 名無しさん (2021-03-09 20:18:40)
  • ダウン追撃にしか背ミサ使わない人多いけど、地味に高めなよろけ値と同じ系統の中では早い弾即があるから、緊急回避がないor吐いた相手に対して結構よろけ継続になってくれる。ダウン追撃だけで余らせるにはもったいない武装だなーリロも早いし - 名無しさん (2021-03-07 23:07:28)
  • 正直な感想そんなに強く無い - 名無しさん (2021-03-06 20:40:24)
    • 武装は強い。回避Lv2に、特殊緩衝材で硬い。でも、ヒットボックスとヘイトの問題で、動けなくなる事がある・・・。おかしい。 - 名無しさん (2021-03-09 13:19:31)
  • バトオペの日ガチャでLv3当たったんだけど、レートで出しても良さげですか?600コスはZ - 名無しさん (2021-03-06 09:45:19)
    • 途中送信失礼。600コスはZしか持ってないので。 - 名無しさん (2021-03-06 09:46:25)
      • ドーベンウルフが吐くほどキツいのでZで大丈夫かと… - 名無しさん (2021-03-06 09:59:59)
        • ありがとう。了解しました。Zで精進します。 - 名無しさん (2021-03-06 11:56:12)
  • 攻撃は最大の防御、そんな機体 - 名無しさん (2021-03-05 18:44:52)
  • ナーフ前のキュベレイ同じ防御スキル持ってる割には脆い感じはするんだよね。かといって簡単にマニュ与えるのは調整放棄に近いからガルス見たいに堅くするか腕グレのリロード時間を10秒まで縮めて攻撃は最大の防御見たいにするしかないだろうね。強化されたけどもなんだかなぁ - 名無しさん (2021-03-04 07:37:44)
    • 2秒なんて誤差だよ誤差、ってかこれ以上速くすると腐ったりコンボ事故起こす - 名無しさん (2021-03-05 10:02:53)
  • 結構耐補正盛れる機体だけど、550ならビームより実弾伸ばしたほうがいいのかなぁ - 名無しさん (2021-03-03 21:21:01)
    • コスト帯としてどっちも痛いの飛んでくるのよね、っていう - 名無しさん (2021-03-03 21:34:30)
  • グレ先当て出来ればこっち有利だけど、問題はやっぱこのデカさやな...タイマンなら回避2とダメコンで基本有利やけど、集団戦になると一気にキツい - 名無しさん (2021-02-26 19:36:22)
    • Lv1が500というのが泣き所だな。550なら最近は右も左もデカイのばかりになるが500帯は細い奴が結構いる - 名無しさん (2021-02-28 06:51:55)
  • ぶっちゃけこいつもチームにいて1機までだよな。 - 名無しさん (2021-02-26 12:57:59)
    • 肩幅のせいで3機も4機もいられると誤射誘発しまくるだろうなぁ - 名無しさん (2021-02-26 13:02:31)
    • 自分もそう思ってたけど、前作のドム編成みたいにヘイトが集中しにくいから割とありかと思うようになってきた。mk2とか一緒だと明らかにヘイトが片寄って動きづらいと感じる。 - 名無しさん (2021-02-26 19:54:26)
  • ちょっと近寄れないなあって場面でも腕グレ始動コンボで結構削れるからいいよね - 名無しさん (2021-02-26 11:25:20)
  • まずい追撃受ける!?って時に颯爽と回避無敵でこっち庇ってくるリゲルグが偶にいる。でかいボディと緊急回避Lv2ってそう使うのね - 名無しさん (2021-02-26 10:05:06)
  • 未所持なのでLV3の機体データ募集中 - keasemo (2021-02-25 16:27:01)
  • 強いは強いんだけど他汎用みたいによろけ射撃!格闘でダウン!別のよろけ射撃!って使い方してるのが多すぎて評価下げてると思う。ちなA+の話。 - 名無しさん (2021-02-24 14:23:29)
    • こいつの真価は3種のよろけ射撃による拘束力と、格闘とミサラン織り交ぜた爆発的なコンボ火力なのにやってくる人少ないよね。体格考慮しても魔窟程度ならタイマンでフルボッコに出来るのに - 名無しさん (2021-02-24 17:28:26)
    • いやまぁ状況に寄るんじゃね?コンボして火力上げるのもいいけど豊富なよろけ兵装でカットマンや下格で寝かせ量産できるわけだし - 名無しさん (2021-02-28 23:26:47)
      • 攻撃面では何でも出来るけどリソースは限られてるからどっちを重視するか、が大事な機体よね - 名無しさん (2021-03-03 21:33:07)
  • こいつが魔窟に劣ってるなら強化必要だと思うけど、デカい言われてるからMA付けるくらいでええかな?運営は全機体同じくらいの強さを目指してるんだよね?アホくさいけど - 名無しさん (2021-02-23 12:25:02)
    • ダメコン+マニューバでよろけ3種持ちは500コスだと破格すぎるんじゃないかな。強機体をメタるには同じ機体出すしかない、という調整はやってほしくないね… - 名無しさん (2021-02-24 11:40:18)
      • 3種よろけ言うけど、その分蓄積取れんから問題ないと思うけどな。メタスがダメコン2と衝撃吸収なんだし - 名無しさん (2021-02-24 13:43:11)
    • この機体で魔窟に劣ってるって連呼してる人は1年前から時間止まってる人だから無視でええよ 正直MAは絶対付けないで欲しい、確かにMAあったら嬉しいけどなんでも付けてあげれば良いものでもないしね ゲームとしても - 名無しさん (2021-02-25 13:27:22)
  • 北極廃墟においては魔窟抜いて最強 - 名無しさん (2021-02-21 18:48:58)
    • アレックスとモジモジでもしてろ - 名無しさん (2021-02-21 23:37:07)
      • それはだいぶ謎で草 - 名無しさん (2021-02-25 13:28:03)
    • 対面で一番キツいのはリゲルグだという・・・。肩も足もデカイから、ハメ(られ)やすいんだよね・・・。 - 名無しさん (2021-02-23 01:27:04)
      • ガルスもおつらい。向こうのミサイル全弾でダメコン抜けてしまう上、エネルギーガン一本で回避狩り出来るわアームパンチで継続されるわ格闘火力が尋常じゃないわで堪らん - 名無しさん (2021-02-25 16:42:53)
  • 今の環境なら魔窟より強いと思うんだが、こういうこと言うと、必ず魔窟信者が湧くんだよな。魔窟が格闘振れない場面でも、3種のよろけで支援とそこそこの火力出せるから、活躍できる場面はあっちより多いと思うんだよね - 名無しさん (2021-02-20 13:02:06)
    • 最初の1発を決め込めれば有利に戦闘を進められたりフルコン決めれば支援だろうが瀕死に持ち込める火力はある反面、同数の時とか親の仇の様なヘイトが今も昔もきつい。3vs3でも当然の様に先に狙われて、開幕牽制合戦で6機に狙われて即落ちとか泣きたくなるぜ。まあこちらも複数対面で見かけたらすぐ狙うんだけどさ。 - 名無しさん (2021-02-21 15:45:50)
      • いやそれは流石にヘイトコントロール下手すぎる...ヘイト高いって分かってるんだから上手く射線切るなりせんと - 名無しさん (2021-02-21 16:44:36)
        • この書き方だとそう受け取られても仕方ないが、勿論この機体でどうどうと一番前に居るわけじゃあないんだ 3機目ラインの前線で一気に狙われるんよ - 名無しさん (2021-02-21 22:08:17)
    • 魔窟乗りだけど割とそう思う。バルカンがいかに強いつっても結局手数は強さだしな。火力はまずまずで硬くて並以上に速いこいつが強いのはよくわかる - 名無しさん (2021-02-21 16:23:58)
      • でも格闘でメタスと強襲を泣かせに行くんだけどな! - 枝主 (2021-02-21 16:24:42)
    • 単体だけで見れば強いだろうけど、すっげー止めやすいのよな…リゲルグ…。遊撃としてって意味なら選択肢に入るとは思うからケンプとかメタスの枠よね。 - 名無しさん (2021-02-21 17:18:54)
      • 肩、脚、ダメコンあるのに集中砲火されてずっと緊急回避してるリゲルグは見る - 名無しさん (2021-02-21 22:17:18)
    • マークツーは良く乗るし、ゲルググ系も良く乗る。のでやっぱりヒットボックス以外は全体的にリゲルグ優位だとは思う。即よろけも3個あるし、ただレレレとビーライの刺し合いに持ち込まれると不利なのは変わらないと思う。デカい分他の人も書いているけど狙われやすいから切り込み役は難しいのではないかと思う。 - 名無しさん (2021-02-21 22:20:25)
    • それなら蓄積取れてより硬いガルスJのほうがいいよねって - 名無しさん (2021-02-21 23:46:17)
      • 硬い?....あっちは即よろけ1つしか無い上に鈍足すぎる - 名無しさん (2021-02-22 07:33:40)
  • どうしても射撃に頼りがちになっちゃうんだけどやっぱ格闘振って行くべき? - 名無しさん (2021-02-20 10:56:43)
    • 腕グレ→格闘(寝かせ)→スラキャン中にミサ→格闘という強力なコンボが有るから、振らないのも勿体無いんだよね・・・。魔窟の足とか、簡単に折れるので狙い目。 - 名無しさん (2021-02-20 11:07:57)
  • スッゲェいい機体になったなリゲルグ このリーチで切り替え0.5秒なおかげでバシバシ下格刺さるんだ  - 名無しさん (2021-02-20 00:15:50)
    • N格も正面ならびっくりするほど伸びるぞ! - 名無しさん (2021-02-20 00:16:30)
      • 腕グレ→ビー→付属グレ→ビー→腕グレ→・・・な即ヨロケセットも強いぞ!リロードが短くなったのが、超良い。 - 名無しさん (2021-02-20 00:26:50)
        • ビーから腕グレって繋がる? - 名無しさん (2021-02-20 03:00:23)
          • 厳密には繋がらないけど、相手が逃げない限りは当てられるよ。北極の一本橋の上とか、狭い場所で相手にマニュが無いと特に有利だと感じた - 名無しさん (2021-02-20 10:52:33)
          • 繋がらないはず。間違ってたらスマン。 - 名無しさん (2021-02-20 10:53:42)
            • リロードが早くなったから、ほぼ待ち無く撃てるけどね。ビーライがリロードに入ると、撃てない時間がある。 - 名無しさん (2021-02-20 11:10:52)
          • 切り替え2.5、よろけ硬直時間が1.4だから全然繋がらんよ。というかこれ基本だからよろけ硬直の時間くらい覚えといた方がいいよ - 名無しさん (2021-02-20 13:04:06)
  • 回避2と緩衝材のおかげで粘れる場面は結構あると思うけどなあ。魔窟は盾あるけど、その分耐性とHP盛りづらいスロだし、脚も付けないといけない - 名無しさん (2021-02-19 11:06:04)
  • 魔窟より明確に堅くなったから最近使ってる。緊急回避Lv2あるし、前線で結構粘れるし味方が取ったダウンにもダメージ加算出来るミサイルがいい感じ。まー、射線が開けたマップでは使わないけど。 - 名無しさん (2021-02-13 15:44:18)
  • BRの癖に切り替えおっそ - 名無しさん (2021-02-13 14:54:25)
  • 与ダメの取りやすさがヤバいな。15万超えとか普通にいく。それともワイが上手いだけか? - 名無しさん (2021-02-10 21:40:41)
    • わかる。さすがに15万は上手いな。さらに与ダメだけじゃなくてカット能力やヨロケ継続から下格が優秀だし、アシストと追アシもかなり稼げる。何より味方に貢献できるのが楽しい機体だね。 - 名無しさん (2021-02-11 00:07:52)
    • ビームランサー切り替え時間短縮でかなり扱いやすくなってカットマンとしての役割をしやすくなってる - 名無しさん (2021-02-13 19:17:01)
  • 個人的に砂漠苦手だ。煙で狙い付けにくい反面相手からは当てやすい。地形の段差で下ミサが決めにくいし。 - 名無しさん (2021-02-10 20:47:42)
    • そうなるとジャングルも苦手かな?よく見えん時は爆風でヨロケさせるより、HPバーのちょい下にビームで直撃狙うといいと思うよ - 名無しさん (2021-02-11 00:11:47)
  • まじで肩パッド削ぎ落してから出直してくれや - 名無しさん (2021-02-09 04:28:46)
    • ぶっちゃけ肩の影響は、全体的に射撃制度的低い低レートのラッキーショット位しかないよ。わざわざ軽減高い肩なんて狙わないからね - 名無しさん (2021-02-09 08:10:59)
      • たぶん肩ヒットよろけからの追撃で緩衝無しの部分狙われると思う。まあそれでも殴り合いだとほとんど肩か脚が軽減してくれるからクソ硬いんだけどね - 名無しさん (2021-02-09 09:43:31)
    • 支援機としてはその肩で射線が塞がれること多いから、止めてほしい。 - 名無しさん (2021-02-11 00:22:40)
  • 今装甲3種盛りで運用してるけど、火力上げた方がいいんだろうか - 名無しさん (2021-02-07 18:10:40)
    • 自分は体力振りだな~ - 名無しさん (2021-02-07 18:16:23)
    • オーソドックスに耐ビ耐格だわ。HP盛りにしてアシハヤクナールとフィルモ積んだ奴も使いたいが支援に脚折られるのが怖い。 - 名無しさん (2021-02-09 07:30:02)
  • HP増えた分、射撃補正のカスパを詰めて満足。前は防御系カスパをガチガチに積んだ上で、ヒットボックスの所為でヨロケ取られ、火力も控えめという苦行MSだったけど、ちょっと楽しくなった。 - 名無しさん (2021-02-07 09:24:36)
  • 肩も足も緩衝あるから結構硬いんだよね。結構使ってて思うのが、きつい状況ってのがトライブレード展開して突っ込んでくるドライセン っていう全機体きつい状況しかない。ただ硬いだけで壁汎の真似はできないから編成には1居ればいいと思う。マニュあったら割とやばかったね。高低差で高い所取りたい機体なのに空中制御無いの地味に嫌だから空中制御だけ欲しいわ - 名無しさん (2021-02-07 07:25:39)
  • 相変わらずヒットボックスせいかやっぱ対面してて楽だなあ…まともに動かせてる人は未だ少ない感じ。上手いフレがカプールを何度も返り討ちにしているのを見てダメコン1持ってることに今更気が付いた。 - 名無しさん (2021-02-05 01:52:38)
    • 対面するほど解るが、扱い慣れてる人とそうで無い人であからさまに動きが違うのだ。レーダー注視してるのか劣勢で負荷かけないと不意討ちや狙撃に引っかからない。その上味方のカバーを相互で出来る射線を意識する。何より味方を守る側でカット飛ばしまくる - 名無しさん (2021-02-05 18:23:33)
  • 北極や廃墟においては魔窟抜いて最強の500汎用だと思う。それ以外のマップでも射撃火力が生きてくる - 名無しさん (2021-02-04 17:21:23)
    • 本当に怖いのは互いに勝手を理解してるmk2とリゲルグで連携された時だ、回避Lv2って盾になる時にも使えるのか… - 名無しさん (2021-02-05 18:31:23)
  • 耐格耐ビーが主流だからこいつの実弾が刺さりまくる。火力は魔窟より出る。スロットがいい感じで全装甲盛れるのこいつだけじゃね?被弾はたしかにデメリットだが、回避2とダメコンで補う腕の見せ所よ - 名無しさん (2021-02-03 18:34:46)
    • 北極みたいな、多少でも高低差があって尚且つ近接戦闘が主になるならかなり戦えるね。近けりゃお互いほぼ外さないから肩の分タフになるし。ダウンさせた時もミサイルでリターン取れるし、動きは軽快だし凄い戦果出せる。でも平地だとグレ系全部直当てするしかなくなるから得意の射撃戦も弱くなってしまうし、場所選ぶ感じするなー - 名無しさん (2021-02-04 00:24:51)
  • 相手にしてるとビームランサーが背後まで長く、振り回すとめっちゃぶった切るので格闘からのカット耐性高くてやらしい。N格がナギナタ特有の発生速度そのままで突いてくるのもやらしい - 名無しさん (2021-02-03 12:42:02)
  • こいつ何度使ってもマークIIやドライセンよりもスコア低くなる動きが重すぎる - 名無しさん (2021-02-02 23:57:09)
    • 動きが重いと思ってたの俺だけじゃなくて安心した。数値は優秀なはずなのになんでこんなに重いのかね? - 名無しさん (2021-02-05 16:12:27)
  • 腕グレはブレがなきゃ完璧だわ。弾速良し、爆風範囲良し。コンボの始動に遠目からでも当てやすい。歩きながらBRグレと繋いで下ミサ下が強い。スラ吹かさず近づけるからとっさの回避してもスラ焼けずに済む場合もあるから本当に快適。 - 名無しさん (2021-01-31 00:43:47)
    • ホント、ブレさえなければ…なんですよね。強化後データで想定範囲内って言われてたからこれ以上の強化は絶望的なんだろうけど、ブレだけは消して欲しい。 - 名無しさん (2021-01-31 04:07:03)
    • たしかにそこだけでも直してほしい - 名無しさん (2021-01-31 14:16:05)
  • 汎用でDTみたいなハメが移動撃ちで出来るのが強いわ。あっちと違って格闘も振れるし機動力も高い。DT食われてるだろこれ - 名無しさん (2021-01-29 22:28:09)
  • データに関してはもうちょい耐久強化欲しいから複雑な気分やわ - 名無しさん (2021-01-29 21:04:52)
  • 強化後データ出ましたね。損失数はまだちょっとだけ多いけど、勝率と与ダメは充分上がったということか。あとはもう乗りこなして立ち回り磨くしかないか。 - 名無しさん (2021-01-28 22:02:09)
    • これ以上ないくらい綺麗に強化の結果がデータに出てるから気持ちいいわあ - 名無しさん (2021-01-29 19:45:00)
  • ドライセン乗ってたけど操作性が快適すぎてこっちに乗り換え - 名無しさん (2021-01-27 12:20:10)
  • ダメコン付いてるからMA付けなかったのは正解だな運営 - 名無しさん (2021-01-26 11:11:36)
  • MAあったら色んな機体から逃げやすくなるし、かなりやばいね。それでもドライセンみたいに何機いてもいいってはならんだろうけど。ただこいつ運用する上では押し引きがスムーズになって即よろけを実弾多めでばらまけるかなり強い機体になるな - 名無しさん (2021-01-25 20:25:55)
  • ぶっちゃけ550以上は魔窟でもツラいし、仕方ないと思うわ。ただMA付けたら間違いなくぶっ壊れになる - 名無しさん (2021-01-25 16:07:58)
  • 敵をマークⅡって考えるとマニュイランってのはわかるけど550上がるとドライセンって化け物とやり合わなきゃいけなくなる、それと張り合うって意味でならマニュほしい - 名無しさん (2021-01-25 14:30:23)
    • ドライセンが居たら突っ込んでくるのを誘う事は出来るが基本一人じゃおつらい相手だな。図体にトライブレードが刺さる。零式助けて!あ、ダメコンがあるので零式のお相手はドライセンより得意かも - 名無しさん (2021-01-27 00:09:41)
      • それ相手から逃げようとするからツラくなるんだぞ - 名無しさん (2021-01-28 12:26:06)
  • 前衛をガルスJに任せて中衛くらいの位置で動き回るとめっちゃ強いね。魔窟に腕グレ→ビーライ→グレ→下→ミサイル→N下入れたら魔窟瀕死まで持っていけたわ。手数豊富だし緊急2とダメコン持ちだから射線切れるマップなら環境じゃねーかな。少なくとも甘く見ない方がいい機体だと思う。 - 名無しさん (2021-01-23 13:17:40)
    • 強襲に乗って敵にコイツが居ると兎に角カットがキツい。格闘中にカットするわ自分が盾になった上で回避2で逃げ果せるわ、挙げ句優秀なスラスターで前線からでも付け回すわで厄介極まる。ケンプファーとは違う類のキツさあるわ - 名無しさん (2021-01-24 18:02:43)
  • つか、身体のデカさの代わりにたくさん貰ってんのにMAガーとか言ってんのは流石にエアプ。体型以外魔窟に勝ってんのにさ - 名無しさん (2021-01-22 12:36:56)
    • 俺はこいつちゃんと使う前はMAないと使えないって思ってたけどこいつにマニューバーつけたら間違いなく500最強汎用になっちゃうからMAつけない調整した運営は英断だわ - 名無しさん (2021-01-23 13:42:36)
  • サイココザクさえいなければ500最強汎用だったかも - 名無しさん (2021-01-22 12:26:21)
    • サイコ・コザクか・・・プチモビっぽいな - 名無しさん (2021-01-27 22:50:17)
  • 耐久足りないってのがよくわからないんだけど、スロット配置の関係で全装甲盛れて、緩衝2種のおかげで硬いと思う - 名無しさん (2021-01-22 12:24:24)
  • 結構見るようになったよねコイツ。コメント見る感じ廃墟とかの射線管理しやすいマップなら強いって認識でいい? - 名無しさん (2021-01-22 06:20:11)
    • 被弾、ヘイトが3割増しぐらい増えるけど火力も同コスト帯では高いから乗り手次第って感じ 500.550所持してるけど500コストではレギュラーで仲間の編成次第で550で廃墟で使ってるわ - 名無しさん (2021-01-22 09:59:25)
  • MA付けたら強すぎるから付いてないんだと思った - 名無しさん (2021-01-22 01:49:38)
    • MA付いたら強すぎるっていうのは同意なんだけど、それなりに格闘狙いたいのによろけ頻度に対して耐久性が少々足りてないからちょっとでも前ですぎると真っ先に集中砲火で落とされて味方枚数不利にしちゃうんだよね。魔窟やドライセンが前出てくれてその後ろでカットとヒットアンドアウェイに徹することが出来れば現状でも輝けると思う。もうちょいHPか防御補正上げてくれたら編成によっては前線維持に加われるのになぁって感じ。 - 名無しさん (2021-01-22 08:34:07)
  • どの兵装も500コストとしては威力が高くて腕グレ以外取り回しもいい。しかも機動性もぶっ飛んでる。スキルも強力で強いのは間違い無いけどマニュがないせいでディアスや魔窟にハメられる。魔窟はマニュないし回避1だから先手とったほうが勝つ感じある(ヒットボックス・・・)けど、ディアスはこいつと違ってマニュあるし遠距離からガリガリ削ってくるから相性悪い。メタスは接近してしまえば勝てるな。支援機に狙われたら・・・逃げよう。 - 名無しさん (2021-01-20 11:20:49)
    • リゲルグの機体性能を全く理解していないことはよく伝わってくるな - 名無しさん (2021-01-28 11:45:49)
  • いくら耐性や緩衝材があったとしても、当てられやすければあまり意味は無い。 ガルバルディβより脆いと感じてしまうのはそういうことなんだろう - 名無しさん (2021-01-20 10:46:20)
    • 450ガルβと違ってライバルというか競合する奴らも強いのが多いからその分もあるだろうな。 - 名無しさん (2021-01-20 11:04:22)
  • ヒットボックスの大切さを教えてくれる機体だね。どんだけ防御スキルで固くしてもバカスカよろけ取られるぐらいならダメコン要らないんだよな。 - 名無しさん (2021-01-20 04:00:45)
  • よろけとられやすいのは本当にでかいんだわ。硬い柔い以前の問題で、なんぼ火力と手数があっても毎回先に撃たれてたら長所生かす機会も減る。いい機体だが、現状レーティングでだすなら廃墟しかないだろう - 名無しさん (2021-01-20 00:04:29)
  • うーん、やっぱり腕グレの弾道ブレがここぞというときに煩わしいな…足下狙ったのに浮き上がって盾に吸われたり、逆に弾道下がって墜落の小さいオブジェクトに吸われたり…頼むからブレ無くしてくれ他はもう我慢するから。 - 名無しさん (2021-01-19 22:01:11)
    • わかる。右腕なのもクソ - 名無しさん (2021-01-20 02:24:05)
      • 腕グレ発射するの左腕からだけどな - 名無しさん (2021-01-28 01:03:12)
  • そうそう。スラキャンの最中にミサポ挟むからコンボ所要時間は魔窟のN下と変わらないどころか切り替え時間の関係でむしろこっちのが手早く済むんだよね。捏造も大概にしろよと。あと、魔窟と違って射撃でも火力出せるからどのマップでも腐らないのが利点よね。現状魔窟が勝ってる点は体格と盾と強判定くらいしかない。スラスピも旋回も負けてるし - 名無しさん (2021-01-19 21:42:05)
  • ミサポのリロードが早いのでチラ見で届きそうな敵にバンバン打ってるとポツポツ当たって与ダメが伸びやすい。その代わり追撃時に使えないこともあるので、どちらの運用が良いか難しい。 - 名無し (2021-01-19 10:34:10)
  • 誰も触れないけど、強化リストも魔窟と違って優秀なんよな - 名無しさん (2021-01-18 10:23:42)
  • こいつの良さは射撃火力両方で高火力出せてスロットバランス良くて緩衝2種のおかげでカッチカチ耐久に出来る点なんだよね。ここが魔窟との絶対的な差。よろけ手数豊富なのも良きだ。弱点は身体のデカさだが、回避2考えるとまあ別に - 名無しさん (2021-01-17 15:52:19)
  • 射撃武器4種の内3種が実弾だから火力自体は相当高い。ただ射撃偏重ならメタスがいてあっちの方が強襲機に対して強くて、こっちはよろけの回転率と、対格闘低くはないしチャージもいらないから前線に行けるのは強み。俺は550で砂漠廃虚なら結構出してるな…高所からの腕グレ強いし。ただ壁汎と射汎どっちもできるけどどっちも2級みたいな機体だからどっちか足りないならそれぞれに特化した機体の方がチーム的に良い選択になるんちゃうかな。戦闘時に片方かけた時にすぐ穴埋めできる機動性もあるわけだし。長文すまんな - 名無しさん (2021-01-17 15:41:09)
  • 身体のデカさの代わりに回避2ダメコン肩緩衝3脚緩衝2とかいうクソ豪華スキル貰ってんのにさ...何がデメリットだよ - 名無しさん (2021-01-17 15:03:08)
    • 目立つから敵複数に狙われやすい(特に支援機から)、よろけ射撃貰いやすいからフルコン入れられやすく、こっちのコンボ止められやすい、隠れきれない障害物結構あるってのはどうあがいてもデメリットとして残ると思うが。脚部装甲盛らなくて済むのはありがたいけど、防御補正並でHPもメタス以下、盾も無しだから硬いって程にはなってないと思うよ。緩衝材含めても耐久性はコスト帯並程度かちょっと脆いって感じる - 名無しさん (2021-01-17 20:11:02)
    • エアプ居て草 - 名無しさん (2021-01-21 18:37:14)
  • 宇宙で初めて乗ってみたらめっちゃ旋回が早くてビビった。だけど、デカいせいで相手さんの的になってめっちゃ厳しかった(涙 - 名無しさん (2021-01-16 16:04:56)
    • 宇宙はホント無理、サイコザクがどうにもならん。本来宇宙機な気がするんだけどな - 名無しさん (2021-01-17 00:12:42)
  • レーティングで魔窟ディアスよりピック出来るものではない。これはしょうがない。でもそこそこ強いし使ってて楽しいし下ミサ下はスタイリッシュで脳汁噴出するとてもいい機体だと思います - 名無しさん (2021-01-15 22:07:12)
  • 肩と脚のデカさは緩衝のおかげでむしろメリットだわな。ほぼ吸ってくれるからクッソ硬い。スペックだけ見てるエアプは黙ってな - 名無しさん (2021-01-15 17:38:34)
    • 吸われすぎてない?w - 名無しさん (2021-01-15 21:06:19)
    • なんでエアプ黙れとか余計な一文書いてんのかはしらんが、知ってるか?そもそも攻撃に当たらなければダメージは0なんだぜ? - 名無しさん (2021-01-15 21:19:35)
      • えっと格闘攻撃とかは避けようがないでしょ - 名無しさん (2021-01-15 23:00:14)
        • その格闘につなげるためのよろけ射撃をデカイから貰いやすいわけで。 - 名無しさん (2021-01-16 19:44:10)
    • 運営ってまじでこんな頭で機体の調整してるんだろうな。緩衝材盛ってもよろけてたら意味ないんだよ - 名無しさん (2021-01-17 15:53:11)
      • ドーベンやドライセンが体デカくてもよろけを無効化することで環境に君臨出来てることを考えれば、ちょっと緩衝材盛ってもよろけてたら意味ないってわかりそうなもんなのにね… - 名無しさん (2021-01-17 20:17:46)
      • 高レベルの緩衝材でその部位の着弾のみよろけ軽減とか面白いかもしれない。一部の機体でそれやると弱点の無いドーベンになってしまうから要選定だが。 - 名無しさん (2021-01-19 16:01:03)
  • ところでこの機体、一番上の機体概要では「キュベレイの開発においても参考にされる」って書かれてて、その下の機体情報では「キュベレイのフレキシブル・バインダーを参考にし」って書かれてあるけど、どっちを信じればいいのん? - 名無しさん (2021-01-15 16:12:52)
    • まあ順当に登場した時系列で考えるならキュベレイの方が先に戦線にいたから、リゲルグがキュベレイを参考にしたんじゃないか? - 名無しさん (2021-01-15 21:21:09)
  • 強いことは強いと思うんだけど盾のありがたみを実感するわ クソデカ肩のせいで立ち回り制限されるのはストレスでしかない - 名無しさん (2021-01-15 05:59:24)
  • 再評価の流れいいゾ〜これ 実際500コストだったら魔窟ディアスに並ぶくらい強いと思う - 名無しさん (2021-01-15 00:14:44)
    • それは無いな機体のデカさ武器の切り替えの遅さは変わってない下格闘も遅いぶっちゃけ魔窟の方が強い - 名無しさん (2021-01-15 01:50:34)
      • いや魔窟とか今となっては脆いくせに火力こいつ以下のゴミでしょ。リサチケ落ちしたから無課金が使ってるけど - 名無しさん (2021-01-15 05:28:19)
        • まだ全体的に見て魔窟の方がやや上って感はある。中判定はまだいいとしてもヒットボックスが大きすぎるのが痛い。ただ魔窟は接近戦しか強みが無いともいえるからそれよりも後ろから敵止めれて火力出せるし使い手次第ではこっちの方が良いって場面はあると思う。 - 名無しさん (2021-01-15 07:14:10)
        • で、こんな図体デカい機体で常に魔窟を超えるコンボ打てんの??エアプは黙ってなよ。魔窟はN下N下で手早く終わるんすけどwああそれって演習場相手の話かごめんごめん。しかもこいつ魔窟は細身で盾あるのにこいつはそこまで高くない耐久にでかい身体に盾もなくて脆いから、余計エアプぽいな。 - 名無しさん (2021-01-15 16:59:42)
    • 先手取れないと基本不利なこの機体は支援機からすれば真っ先に狙いたい部類だし再評価の流れは一時性のものだから結局実力不足で終わると思う。リゲルグ使うならガルスJやディアス、メタス使ってた方がマシ - 名無しさん (2021-01-15 17:03:38)
      • 横からだけど、N下N下って正確にはN下ステップ着地N下だろ。リゲルグはN下ステップ(ミサポ)着地N下だからコンボ時間同じだし多分火力上だぞ。動きが一定になる格闘コンボで同じ時間内なのにカットされますって言うならmk2でもカットされる。むしろmk2なら大丈夫でしたなんてほとんど無いだろ - 名無しさん (2021-01-17 22:41:45)
        • 枝ミスった... - 名無しさん (2021-01-17 22:44:02)
      • 回避2で強制的かつ狙って後手を先手に変えるから厄介なのよな。対1だとリゲルグ側がミスらないと対面は常に不利 - 名無しさん (2021-01-17 23:00:37)
    • 本人の腕でかなり評価変わるよねぇ、俺もそこに並ぶ強さだと思うよ - 名無しさん (2021-01-17 12:28:02)
  • 500コスト 1vs1では無類の強さを誇るが普通に乗ってるだけでも揺動25〜30%とかヘイト見られすぎて理想通りに動けない まあ敵にいたら真っ先に狙うんだけど - 名無しさん (2021-01-14 22:56:52)
    • まだケンプの方がタイマン強いと思う - 名無しさん (2021-01-15 16:29:34)
  • 今日手にいれたんだけど専用ビームライフルとロケランどっちがよき? - 名無しさん (2021-01-14 22:44:02)
    • 専用ライフル一択ですね。 - 名無しさん (2021-01-14 23:06:19)
    • 3種のよろけの強みを消してバズーカ装備するん? 余程ビームを当てるのが苦手でない限りビームで良いと思う - 名無しさん (2021-01-14 23:10:11)
      • ビーム苦手でもバズはないわ - 名無しさん (2021-01-14 23:44:04)
  • 普通に腕グレの切り替え1.5じゃダメなんか?... - 名無しさん (2021-01-14 17:43:54)
  • 現行500汎用で一番楽しい - 名無しさん (2021-01-14 17:29:52)
  • 追撃のミサイル下が中々エグい火力でるな。即よろけも豊富だし乗り心地がいい - 名無しさん (2021-01-10 20:45:47)
  • 強化されてから使い込んだけどマニューバ付けなかったのはこの運営にしちゃ英断だわ、あったら強すぎる - 名無しさん (2021-01-04 09:46:14)
  • 肩がなぁ…地上だとVGの方がまだ安定するくらいにネック。火力とダメコンは魅力なんだが。 - 名無しさん (2021-01-04 09:30:09)
  • 廃墟だとマジで強い。 - 名無しさん (2021-01-04 03:47:24)
  • 充分使いやすいし強みは感じるが脆いと感じる、HP1000上げて欲しいのと移動135に上げて欲しい、高ゲル並みの機動性が欲しい。 - 名無しさん (2021-01-03 22:04:04)
    • ほんと、あとちょっとで良いから硬さが欲しいんですよね。このガタイでメタスよりHP低いのはどうかと思うし。 - 名無しさん (2021-01-04 15:19:39)
  • こいつバックブーストしてもやたらと遠いとこでバズ被弾するのなんだろね?肩はわかるんだが、高ゲルより逃げでやたらと地面撃ちあたってしまう。 - 名無しさん (2021-01-03 19:20:50)
  • 味方のカットと敵のよろけ取り、狙われたら高いスラと高速移動と噴射Lv2で退避意識したら勝率上がってきた。与ダメは3位とかが精々だけど、アシストと陽動1位が結構取れるしこれで合ってるんかな。550汎用はリゲか零式しかないから頑張りたいが… - 名無しさん (2021-01-01 01:44:09)
    • 自分もドライセン持ってないから少し使って見てるけど、550のスロ拡張して耐久ガン盛りでヒットアンドアウェイ意識したらだんだん勝ててきた。下手に体晒すと溶けるからスリルあるけどコンボ決まると楽しい。 - 名無しさん (2021-01-01 19:28:37)
  • 閉所マップでかなり猛威を振るうようになった感じある。正直耐久にもう少し上方が欲しかったけど、ここまで攻撃性能上げてもらえれば十分でしょ。 - 名無しさん (2020-12-30 21:28:29)
  • まだ腕グレの切り替えが遅すぎると思う。あとは及第点 - 名無しさん (2020-12-30 09:01:50)
    • 腕グレはみんなが問題視してた切り替えと射線ブレにテコ入れ入らず、リロと爆風っていう微妙に違うところに修正入れてきたからな…いや、ちょっとはありがたいんだけどそれより優先度高いところあるだろと… - 名無しさん (2020-12-30 12:33:05)
  • マークⅡ相手に腕グレ→BR→下格→ミサイル→下格って決めるとすごく気持ちいい、だからマニュ下さい… - 名無しさん (2020-12-28 15:51:19)
  • 最近コレ手に入ったんだけど、カットマンみたいに遊撃枠として戦場を回るのが正解? - 名無しさん (2020-12-28 14:06:11)
    • 1vs1時の先手を取れた時の強みはあり、豊富な即よろけ武器を当てるのが先か敵がワガママボディに当てるのが簡単か…分かるよね? ヘイトが高いが仲間との協力でハメが他より容易とは思う - 名無しさん (2020-12-28 14:33:07)
  • やっぱ500ならまだしも、550無理はだドライセンが止められねぇ。てかほんとマニューバあるだけで大分変わるんだけどなぁ… - 名無しさん (2020-12-28 13:53:12)
  • タイマンだと性能に甘えたマークトゥ、ドライセンの回避狩りで一方的に攻めれて楽しいなー脆いけど - 名無しさん (2020-12-26 22:16:12)
  • この機体に思い入れがある人いないんだから、これぐらいの強化でも御の字だと思う。 - 名無しさん (2020-12-26 14:44:59)
    • 無意識の発言なんだろうけどそういうこと言ってると周り敵だらけになるから気を付けた方がいいぞ - 名無しさん (2020-12-26 18:35:25)
  • マニューバあったら強すぎるって判断されたのかなってぐらいには火力出るしポンポンよろけ量産出来るな - 名無しさん (2020-12-26 09:34:30)
    • 射撃中心に火力上がったのは確かなんだけど、その射撃合戦で的にされやすく被害デカイのは変わらないわけで…HP3000かガルスJみたいに防御補正+10くらいは欲しかったかな。 - 名無しさん (2020-12-26 12:58:14)
    • マニュのあるガルスJでもアレックス以下の勝率だったんだからあっても良かったかもなー - 名無しさん (2020-12-26 21:22:26)
  • いくらエース用とはいえ一年戦争中の高ゲル達にスラスピ負けてるのはどうかと思う - 名無しさん (2020-12-26 00:49:11)
    • 逆に考えるんだ、あいつら45でスラスピ225はおかしいだろって - 名無しさん (2020-12-26 04:57:45)
  • 今日乗り回したが火力は出るようになったけど、被弾が同コスト帯の1.3〜倍近く受けるから初動の牽制で半壊なんて事もある。2機に絡まれたら他より更にきつい - 名無しさん (2020-12-25 22:07:23)
  • 高ゲルと比較して盾も捨ててバインダーも追加してるのにスピードと高速移動下がってるのなんなんだろうな。ダメコンついててもコスト帯的にマニュあって初めて活きる印象だからいっそダメコンをマニュに変えてくれてもいいのよ(そうするとガルスJとの差別化が必要になりそうだが - 名無しさん (2020-12-25 19:33:58)
  • HP+1000とMA付与で良機体だったと思うけど、設定上無理なのだろう…。 - 名無しさん (2020-12-25 15:36:11)
  • 調整されたからといっても切り込めないのは変らずなんだからレートに出すのは止めて欲しい。昨日は味方にコイツがいる試合は全部負けて、いなかった場合は勝ってる - 名無しさん (2020-12-25 13:12:00)
  • ところでどうでもいい話なんだけど、ロケラン持つ利点って何かあると思う? - 名無しさん (2020-12-25 11:31:49)
    • 利点はない ビーム持ってサブにグレを持ってよろけ3種がこいつの強みだと思う - 名無しさん (2020-12-25 12:40:08)
  • こんな調整するならミサランの火力上げてもろて - 名無しさん (2020-12-25 02:29:49)
    • 切り込めないから壁汎の援護や追撃用に欲しいわな。 - 名無しさん (2020-12-25 04:49:31)
  • なんか…気のせいかも知れないけど使ってる感じケンプファーの亜種みたいな感覚になる - 名無しさん (2020-12-25 02:08:55)
    • アッチは紙でも突っ込めるからいいけど、コッチは紙でデカくて突っ込めないから別だよ。 - 名無しさん (2020-12-25 04:51:08)
      • 例えるなら風船? - 名無しさん (2020-12-25 19:23:13)
  • 修正関係ないけどこのなりで空中制御持ってないんだね… - 名無しさん (2020-12-25 00:59:21)
  • 「リロードと切り替えが長いことが戦績低下の原因と考えました」 違うそうじゃない - 名無しさん (2020-12-24 23:59:48)
    • ヒットボックスの耐久とマニューバーだよな…やられる前に火力を叩きこめって方針なんだろうな - 名無しさん (2020-12-25 00:30:38)
      • 普通に18000ぐらいは素で持ってないとケンプの射撃バージョンにするにしてもケンプの方がマシって言われるぐらい脆すぎる。これで損失数が減らずに与ダメしか伸びなかったら調整失敗だと思う - 名無しさん (2020-12-25 03:22:17)
        • そのうちハイゴみたいに超強化されるから今は泣くしかないんだ。 - 名無しさん (2020-12-25 04:53:41)
        • 半年後くらいに「与ダメは上がりましたが機体損失が依然として多く勝利に貢献出来ていない状態でした」って運営に言わせて耐久性強化を期待するしかないな。まぁそのためにはデータ提供のためにいっぱい乗っていっぱい負けないといけないわけだが… - 名無しさん (2020-12-25 18:42:18)
    • 一機捌いた後はリロード待つ余裕あったからいらないし、捌かなきゃいけない時に12秒のリロードなんて悠長に待ってられないんだよなぁ - 名無しさん (2020-12-25 12:19:22)
    • いや合ってはいる、実装当日だったらな…現環境はそもそもそれどころじゃねえ!って状態 - 名無しさん (2020-12-25 18:32:51)
  • 切り替えが早くなったからだいぶ使いやすい スラスピも十分早いし マニューバ付けば環境 - 名無しさん (2020-12-24 23:42:34)
  • ガルスJとヒットボックスの補填逆なんじゃね?って言われるぐらい防御面は謎修正だな。追撃へ繋ぎにくい原因をリロ時間と切り替え時間だけしか見てない辺りエアプなのがマジで残念・・・。 - 名無しさん (2020-12-24 22:59:52)
  • 割とガチで戦いやすくなった(被弾面積から目を逸らしつつ - 名無しさん (2020-12-24 22:23:21)
  • 普段から乗ってたけどリロード改善とサーベルが出しやすくなったおかげでかなり強くなったな。もしマニュも付いてたら環境機レベルだったな。 - 名無しさん (2020-12-24 21:38:38)
    • マニュとかいらないだろ。腕グレが安定して入るようになって切り替えも短縮されたから、他機の倍ぐらい遠間から抵抗させずに武装全回転コンボが簡単に入るようになったし、もともと回避2持ちだからマニュ使う場面無い。ぶっちゃけ立ち回りミスったり射撃外さなければ環境って言っていいレベルに強い - 名無しさん (2020-12-25 02:24:45)
  • 爆風広げるんじゃなくてブレないようにして欲しかったんだけど - 名無しさん (2020-12-24 20:11:54)
  • どれだけよろけ取ろうが格闘切り替え早くなろうが、デカイ体のせいでカットされて切り込めないンだわ、運営はデータだけ見てないで実際にこのゲームプレイするべき - 名無しさん (2020-12-24 17:15:27)
    • ですよね。せっかくよろけ取ってもデカすぎて自分から行きずらいから意味ないんですよね。味方に頼りきりになっちゃうのが申し訳ない。 - 名無しさん (2020-12-24 17:27:14)
    • 隠れてるのに当たりますってんならデカイのも言い訳になるだろうけど、切り込むときにカットされますは流石に判断が悪い。目の前の敵だけ見てないで周り見るべき - 名無しさん (2020-12-24 22:49:10)
  • 腕グレの爆発範囲ヤバ味だそコレ!タンク系の砲弾クラスだわ - 名無しさん (2020-12-24 17:14:19)
  • 長所だったよろけ取りハメ能力上がったのは悪くないんだけどそうじゃないよなぁ - 名無しさん (2020-12-24 16:43:33)
  • 強化するのは良いけど優先順位間違ってないか? まずは耐久性どうにかしてくれと。ゲルググの利点であった大盾がない以上、それ相応の耐久性は必要だと分からんのか?? - 名無しさん (2020-12-24 16:43:03)
    • やや後ろからのよろけ機体の耐久を上げてどうする。ランサーの切り替えとかに誤魔化されて運営のこう運用して欲しいに目を背けてもしょうがないぞ - 名無しさん (2020-12-24 17:00:34)
  • マニューバか - 名無しさん (2020-12-24 16:41:04)
    • 途中送信です。マニューバかHP増加どっちかでいいから欲しいな。 - 名無しさん (2020-12-24 16:42:02)
      • マニューバはあえて付けてない感あるから、意地でも付けないだろうな - 名無しさん (2020-12-24 16:55:18)
  • 回転率上がったのはいいけどさ、まぁ大分ましにはなったと思う。でもこの機体の実弾でダメージ稼いでもMk2のゴリラパンチで帳消しどころかひっくり返されるのがなーw500汎用の最適解は不動のMk2だなー - 名無しさん (2020-12-24 16:29:25)
    • マニュで強引に行ける分ケンプの方がマシやなこれ。HP盛るなら2000か3000ぐらい盛れよって思うマニュないんだし - 名無しさん (2020-12-24 16:37:49)
      • ほんとその通りだわ、何かしらの強みを出してほしいねぇ - 名無しさん (2020-12-24 16:43:10)
  • 肩はともかく盾無い分せめて同コス汎用ゲルよりもHPくれよ… - 名無しさん (2020-12-24 15:16:09)
  • 同じ肩幅でよろけとり能力も抜群のハイゴッグ - 名無しさん (2020-12-24 15:00:18)
    • にはマニュもダメコンも許されてるのに… - 名無しさん (2020-12-24 15:00:58)
      • 運営はリゲルグに意地でもマニューバを載せたくないと見える - 名無しさん (2020-12-24 16:20:27)
  • 勝率低すぎて草も生えない・・・ - 名無しさん (2020-12-24 14:41:49)
  • ビームランサー切り替え短縮嬉来たけど、他は微妙な強化だな… - 名無しさん (2020-12-24 14:35:54)
    • 武器切り替えの遅さとリロードが足引っ張ってるってわかってんのにBRとグレの切り替えは短縮しないってどういうことやねん あとグレのブレの酷さ全く直ってないし - 名無しさん (2020-12-24 14:44:46)
      • ほんとにね…腕グレの爆風範囲増加って何考えてんだか。宇宙は近接信管だから爆風広けりゃ当たるでしょ?地上は足元撃ちで爆風で当てれるでしょ?ってことなんだろうけどそれするならブレなくせよって言う… - 名無しさん (2020-12-24 15:09:51)
  • 肩パッド族だから鬼強化待ってるぞ - 名無しさん (2020-12-23 15:29:26)
  • 明日の修正で放置されたら流石に笑う - 名無しさん (2020-12-23 14:43:58)
  • 腕グレはデザゲルのアムバスに爆風ついたみたいなやつかなと思ったら、弾速の速いシュツルムだったわ - 名無しさん (2020-12-20 02:37:38)
  • コスト上げて盾捨てて肩パッド仕込んだのに他のlv1ゲル達とHPに差がないのはどう考えてもHP足りてない - 名無しさん (2020-12-20 01:34:30)
  • 来週の修正待ってますよ!運営さんよぉHP3000とダメコンlv2 - 名無しさん (2020-12-18 16:02:44)
    • いいやマニューバの方が欲しいね - 名無しさん (2020-12-19 07:46:58)
  • 毎度のことだけど本当にこの運営はテストプレイしてるのかね?身内で馴れ合ってるのかA以下のド下手が調整してるのか、まともな環境でやってないのは確かだ - 名無しさん (2020-12-17 16:05:11)
    • 5chでもここでも実装直後は強い!(弱体前の)メタスさえいなきゃ人権!とか言ってるやつ結構いたしプレイヤー側も割と節穴よ…俺はこれドワッジ改コースでは?と言ってたんだけどな - 名無しさん (2020-12-23 15:52:37)
  • Lv1と2出ちゃったよ、贅沢は言わん、盾とマニューバくれ。 - 名無しさん (2020-12-12 18:49:13)
    • 自分も出た。出ると使いたくなるけど、使えねー!となる。肩パット硬いしダメコンもある筈なのに。 - 名無しさん (2020-12-20 15:13:41)
  • こんな性能じゃ、私は誰にも負けちゃうよ! - 名無しさん (2020-12-06 18:04:46)
  • レーティングだと隠れて(隠れられない)チャンス狙うくらいならMk2かディアス使って - 名無しさん (2020-12-04 14:10:40)
    • 愚痴板行きなさいよ、こんな機体のページ見て運用考えてるやつはこんなのでレート出ねぇよ - 名無しさん (2020-12-09 16:24:44)
  • この肩柱当たったけど、他の肩より明確な強さが無い感じする、つーかマニューバー有れば問題は解決するんじゃ? - 名無しさん (2020-12-03 16:46:43)
    • MAとHP+3000、ランサー切り替え0.5秒、グレのブレ削除くらい貰ってようやくMk2やドライセン持ってない場合の選択肢になれるかなって感じ。 - 名無しさん (2020-12-04 00:14:05)
      • 盾なしってのも辛いよね。 - 名無しさん (2020-12-04 12:06:26)
  • 前線に居ると非常に邪魔。リゲルグが盾にされて敵を取り逃すことが何度もある。味方の射線を意識してくれ、特にサーベル抜いて敵を追ってる最中は無駄だよ。 - 名無しさん (2020-11-29 16:34:14)
  • 強化まだかな・・・キュベレの代わりに、肩パット強化してあげて欲しい。 - 名無しさん (2020-11-28 23:24:58)
  • 同じぐらい大きいドライセンは爆発反応にマニュが有ってHPも5,000も上‥‥‥‥もうねリゲルグ君にダメコンlv2とHP3000程度上げてもええやろ本当に - 名無しさん (2020-11-28 09:32:46)
  • 使い勝手は素直で悪くないけど脆いのがな、あとグレの切り替え流石に遅すぎる - 名無しさん (2020-11-25 19:44:24)
    • 腕グレはリロード伸ばしてもいいから切り替えせめて1.5秒にしてほしいな。欲を言えば1秒だとうれしい。あともうちょっとブレをマシにしてくれないとまともに当てられないのも… - 名無しさん (2020-11-27 15:34:58)
      • いっそブレはそのままでいいからデザゲルのアムバスと同じような性能になってほしい - 名無しさん (2020-11-27 15:52:11)
  • ネタ機体としては使える、そしてたまに強いのも笑える。 - 名無しさん (2020-11-25 12:27:49)
    • 強い訳でも無ければ使えない程弱い訳でもないって時点で良調整なんだなとは思う。 - 名無しさん (2020-11-25 12:31:05)
  • まず機体が邪魔で前が見にくくない? - 名無しさん (2020-11-24 11:04:52)
  • 拾ったから使ってみたがあかんなコレ。唯一褒められるとこがあるとしたら洗練されたゲルググ系フォルムがカッコいいくらいしか思いつかん。せめてMAくれ。 - 名無しさん (2020-11-24 00:06:52)
  • 相手に2機いて一つの建物の後ろでそれぞれ片方の肩が出てて可愛かった なお勝手に建物で射撃誤射して怯んでいてまた笑った - 名無しさん (2020-11-23 21:35:19)
    • 腕グレネードが初手として信用できなさすぎる - 名無しさん (2020-11-24 23:34:58)
  • マラサイのとき位の激烈な強化来ないとせっかくの武器と足回りが泣くボーナスバルーン - 名無しさん (2020-11-23 21:03:52)
  • 墜落で出したらアカン!小山や建物に外れた爆風が意味不明に肩に当たる! - 名無しさん (2020-11-22 23:05:10)
  • ケンプファーとは違った意味でヘイトが高すぎる。優秀なカットを回そうとしてる間に被弾してワガママボディで逆に行動止められて脆い。1vs1でも先手を取れれば良いんだろうけど、敵の細身に当てるのと、こちらの巨体に当てるのが楽か明白。早くも修正が待たれる機体 - 名無しさん (2020-11-19 08:29:44)
  • ハイゴ「奴は肩パット四天王で最弱」キュベ「肩パッド族の面汚しよぉ」とか言われてそう - 名無しさん (2020-11-18 19:07:50)
    • 後一人だれだよ - 名無しさん (2020-12-09 16:22:08)
      • 何そのこだわり。まぁ、俺はExsだと思うが。あのデカイ肩、補強無いんだぜ・・・ - 名無しさん (2020-12-20 23:22:00)
  • ボーナスバルーン - 名無しさん (2020-11-17 18:05:21)
  • MAくれ - 名無しさん (2020-11-15 11:11:39)
  • 緩衝あるとはいえ盾なしデブなのにmk2とHP1000しか変わらんのそりゃ柔らかいわって感じ - 名無しさん (2020-11-14 21:59:28)
  • 悪夢の様な弱さ。耐格対弾耐ビHP積んでも硬さを実感する事無く落ちる。ナニコレ - 名無しさん (2020-11-14 02:54:40)
  • 気が向いて久しぶりに使ったけど、どうやっても弱いな。魔窟の3.4倍はある肩幅をどうにかしないと話にならんな。 - 名無しさん (2020-11-13 03:29:21)
    • スキルがあるからとは言うもののむしろ当たりたくないんだよねってのは本音だな - 名無しさん (2020-11-13 03:44:24)
  • 宇宙だとN格ひっかけが難しいのがきついな - 名無しさん (2020-11-10 21:56:56)
  • 肩は出ているか? - 名無しさん (2020-11-09 21:21:46)
    • 肩っていうかこいつ自体あんまり見ないな - 名無しさん (2020-11-10 14:55:02)
    • は? - 名無しさん (2020-11-10 18:58:59)
      • 肩は出ているかと聞いている! - 名無しさん (2020-11-17 14:39:53)
    • 月な - シュールな空気を台無しにした時に流れる妙な空気感で逆に笑ってしまうマン (2020-11-10 19:17:13)
  • 格闘の切り替え早くして欲しい。なんだかんだでよろけコンボできるのは強い。 - 名無しさん (2020-11-09 15:55:02)
    • ケンプの射撃版と言えば聞こえはいいけどヒットボックス考えたらなんでケンプと同じ0.77にしてるのかが分からんマニュもないんだしサーベル切り替え時間を0.5にしないなら普通にケンプでも出来るって場面が多い - 名無しさん (2020-11-09 16:03:57)
  • こいつの利点が何もない欠点はデカい脆い切り替え遅いビームの当たり判定弱いHPが低いMA持ってない こいつ乗るなら他の機体の方がいい - 名無しさん (2020-11-09 02:17:41)
  • 盾無しのこの巨体で素HP15000はアホだろ しかもマニューバもねえから立ち回りの幅が小さすぎる 結論【うんち】 - 名無しさん (2020-11-05 19:48:29)
  • さっき当たったんでちょっと触ってみた なんか下格確定しなないなと思ってここきて見たらまさかの切り替え0.77族...確かにNのリーチは長いけど下は全然伸びないし、0.5でもよかったんじゃないかと思う 回避狩りのサブがあるとはいえこれはなぁ... - 名無しさん (2020-11-04 20:18:04)
    • いいと思ったのは腕グレが弾速速くてビームみたいに使えるのとスラめっちゃ速くて強制噴射もバンバン使えるところ あと武装全部の火力が高いので与ダメ取りやすいとことか - 名無しさん (2020-11-04 20:47:23)
  • ケンプと同じコンボ型の射撃版と思ったら肝心のサブの一つが使い勝手悪い上に元から指摘されてたヒットボックスをカバーできるほどのステータスになってなかったのが原因だな - 名無しさん (2020-11-04 15:39:34)
  • キャンペーン台詞が即落ち二コマの一コマ目みたいで泣ける - 名無しさん (2020-11-04 14:27:11)
  • 最近見なくなったけど、息してる? - 名無しさん (2020-11-04 00:23:22)
  • HPを3000程度盛っていただきたいとは思う程肩が邪魔をする - 名無しさん (2020-11-03 20:05:46)
  • 腕グレの切り替えが遅すぎるんだよなぁ。これならいつもの追撃用グレのほうがマシ - 名無しさん (2020-11-02 21:55:19)
  • 北極、廃墟500コスなら全然強い。ていうか即よろけ3つ持ちで - 名無しさん (2020-10-31 17:54:35)
    • 北極、廃墟500コスなら全然強い。ていうか即よろけ3つ持ちで内二つの切り替えが早い上にそこそこ火力あるから弱いくはない。ぶっちゃけタイマンなら魔窟とディアスと全然戦える性能あるし強化すれば普通に耐久も盛れる。ただ射線の開けたマップではマジでキツいと思う。まぁHP+2000くらいされれば普通に強機体入りできると思う。 - 名無しさん (2020-10-31 17:58:10)
      • 墜落とかどこに居ても肩はみ出るからな。よろけ武装回しやすくて肩がはみ出ない障害物がそこそこあるマップってのが条件だと思う。状況によってはでカットしてただけで与ダメトップなのにヘイト最下位で圧勝とかよくわからん戦果が出たりするし、攻撃面は光る物があると思う - 名無しさん (2020-11-04 00:34:15)
  • 強み よろけ三種 ミサイル下の追撃火力 弱み 肩パッド 脆さ 切り替え - 名無しさん (2020-10-31 14:15:19)
  • デカさ脆さ持ち替えの遅さこいつで出るとこのデメリットが常に重荷として付き纏う 修行僧向けの機体かな?良い所を欠点が全てダメにしてる - 名無しさん (2020-10-30 23:19:37)
  • 異常に狙われすぎじゃあないですかね。乱戦時でも牽制時でも常に真っ先にに狙われてるからずっと緊急回避してる感じ。まあ敵で対面に複数居た場合無意識に狙ってるんだけどね。 - 名無しさん (2020-10-28 09:53:52)
  • 普通にゴミ機体 マークIIドライセンメタスがいるような所にこいつの居場所は無い - 名無しさん (2020-10-27 22:08:28)
  • 設定だと素のゲルググに比べガンダリウムに変更。恐らく新造された士官用。となれば高ゲルより軽く固いはず。旋回は良いけども少し硬く、ナギナタ…いやランサーだけど切り替えも速く…してほしい… - 名無しさん (2020-10-27 04:07:58)
  • 左腕グレネードが当たると思ったタイミングでも当たらないな、ブレるのか? - 名無しさん (2020-10-26 22:27:40)
    • 腕グレはすごくぶれるよ。照準通り当たるのは射程の半分くらいじゃないかな?あとはお祈りになるね - 名無しさん (2020-10-27 08:25:16)
  • こいつは弱い。防御補正が低すぎて蜂の巣ですぐ死ぬ。失敗作。 - 名無しさん (2020-10-26 21:29:36)
  • 強襲不在の時に射撃と格闘で支援機ハメてるときが一番楽しい - 名無しさん (2020-10-25 21:52:12)
  • 弱くはない。カットできるし。ただ脆い。すぐ落ちるので結局貢献あまりしてない - 名無しさん (2020-10-25 19:55:30)
  • 今週になって出たけど滅茶苦茶ヘイトがキツい。汎用同士の3vs3で1番後ろに居るのにも関わらず相手全員に射撃ハメされて何も出来なかった…練度が相当必要な機体って印象。 - 名無しさん (2020-10-25 16:47:36)
    • 強機体だからヘイトがきついなら救いもあるけど、単に肩幅広くて目立つからってだけだもんな… - 名無しさん (2020-10-26 08:41:39)
      • そうなんだよな…これは気を付ければ良いだけなんだけど、普段気にしない遮蔽物で引っかかたり、肩がはみ出して被弾、後ろの味方支援の攻撃がよく当たって繊細過ぎる。3種のよろけハメ下格闘ミサイル下格闘が出来たときの爽快感はあるにはあるが… - 名無しさん (2020-10-26 22:02:25)
  • ドライセン見る限り4000少なくとも3000くらいはHPあってもいいんじゃね?って思う肩パット - 名無しさん (2020-10-25 14:31:16)
  • 常に先手を取ってコンボ叩き込まないとキツイのは確かなんだがヒットボックスがマジで厳しい、ケンプと同じコンセプトにしてるにはあまりにも守りに入った時が弱すぎる - 名無しさん (2020-10-25 14:06:49)
  • 肩にしっかり円盤機雷が搭載されてるのになんで使えないんや… - 名無しさん (2020-10-25 13:01:54)
  • 味方で見たけどやっぱり肩きつそうよね… - 名無しさん (2020-10-25 00:54:08)
  • 肩がデカいからさ、味方の射線塞いじゃうもし怯みでも取られたらケンプ並に柔らかいから終わり だから味方のゴリラ汎用とか支援機の射線は空けておこう絶対 - 名無しさん (2020-10-25 00:23:56)
  • コンボで敵を圧倒するコンセプトはケンプに近いけど圧倒的にヒットボックスの差があるからケンプの方がまだましだなって思う得てくるのがツライ・・・ - 名無しさん (2020-10-24 13:41:20)
    • ほんとにね…何度か乗ったけど肩さえなければまだやれるのにって感じがすごくする - 名無しさん (2020-10-24 14:38:42)
    • 確かにケンプまさに使い方は繊細も ドライセンぐらいでかいし、マニューバないから 射撃は全部エイムだよりだから、かなり難しいけど ドライセン先輩みたいなとか他のゴリラ汎用が下格闘振ってくれる味方だったらヨロケ量産出来て、怯みを継続出来る だから支援機体使ってるて意識で動いた方が良い ダメージコントロール1とマニューバ1と腕グレの切り替え速かったら良いかな? 一つ間違えるとヨロケ4つもあるから N格上手く合わせて 上から数えて難易度が高いから修正待った方がいいかもハゲ上がる 自分はよろけハメした時気持ちいいから使うかも - 名無しさん (2020-10-24 23:50:17)
  • こいつは全く使えないよくこんなゴミ屑追加したな金返せよ - 名無しさん (2020-10-24 02:13:21)
    • さすがに情報そろう前に課金するほうがおかしいわ - 名無しさん (2020-10-24 12:18:32)
    • 課金は自己責任なんですよ - 名無しさん (2020-10-24 13:22:38)
    • 俺はメタスにもそれ言いたい - 名無しさん (2020-10-25 01:50:26)
  • ストレス溜まるけど、一定数のデータが無いと修正してくれないのはビームガンで教えてくれたから、好きな人は萎えずに頑張って使おう。 - 名無しさん (2020-10-23 15:27:54)
    • ビームガンは使われなさ過ぎてデータ取れるレベルじゃないので修正しましただよ?使わなくても修正はされる。ただそれが何時になるか分からないってだけで - 名無しさん (2020-10-23 15:42:00)
      • データ取れるレベルじゃないから放置してたけど修正しました。じゃあデータ取れるレベルが揃ったら早く修正される可能性が高いだろ。何言ってんの? - 名無しさん (2020-10-23 17:14:18)
    • 生ゴミ食べろよって言われて食べますか?  - 名無しさん (2020-10-24 03:37:01)
  • 冗談抜きで上方無いと弱すぎる - 名無しさん (2020-10-22 22:47:55)
  • に、にじゅう4時間たたかえますか、、 - 名無しさん (2020-10-22 12:57:45)
    • 3分くらいまでなら - 名無しさん (2020-10-22 15:26:57)
      • 開幕3分落ちずに戦えてたら大活躍 - 名無しさん (2020-10-22 23:22:06)
        • 確かに。3分ずつ戦えるなら2落ちで済むもんな - 名無しさん (2020-10-23 15:43:35)
    • あのCMも今流したら超過労働の強制を暗喩しているとかアレな団体からクレーム来そうだなぁ - 名無しさん (2020-10-23 19:35:04)
  • ガルベーLv2から乗り換えてみたけど悪い機体ではない。メタスで良い?まぁそりゃそうだけど。 - 名無しさん (2020-10-22 10:25:49)
  • ヒットボックスデカいのにこの打たれ弱さ おまけにHPまで低いとかギャグか何かか? ヨロけ武装多くても持ち替え遅すぎて利点に感じないな メタスやドライセン無ければ並程度の評価は貰えたんじゃないかな? - 名無しさん (2020-10-22 01:07:57)
  • 皆が待ち望んでる物「肩の当たり判定を小さくしHPを2000増加」ぐらいが妥当かな? - 名無しさん (2020-10-21 22:55:15)
    • 肩の当たり判定をシールドにして壊れたら機動力低下とかいいんじゃない。新システムになっちゃうけど - 名無しさん (2020-10-22 12:55:04)
      • 肩が壊れてボックス小さくなるなら早くしてほしい。魔窟とリゲルをハンガーで見比べたら横がビックリする程デカいし。 - 名無しさん (2020-10-23 15:14:13)
    • この運営がそんな事する訳がないガブスレイで証明済だろ - 名無しさん (2020-10-24 05:54:36)
  • 肩パッドが思ったより足枷 - 名無しさん (2020-10-21 19:28:25)
    • 遮蔽物の横からチュンチュンしようとしてるのたまに見るけど、肩デカすぎて撃つ前に止められまくってるのマジで草生えるんだよな。しかも肩なんてわざわざ狙うような場所じゃないからダメカとしても働きにくいっていう… 本当に「本来何も無い場所に判定付いてるだけ」って感じ - 名無しさん (2020-10-21 21:00:37)
      • 味方視点だと援護するときに肩が邪魔で狙いにくい&肩に吸われるという - 名無しさん (2020-10-22 01:04:53)
  • ぱっと見高ゲルの上位互換かと思ったけど、あれとはまた性質が違うんだなぁ - 名無しさん (2020-10-21 19:09:11)
    • 500でこれだけカットできるのはあんまりいないから重宝します。 - 名無しさん (2020-10-21 20:03:47)
  • 持ち替え時間の劣化が結構痛いな、まあメタスが居るからそんな事気にしてるレベルではないんだが - 名無しさん (2020-10-21 16:46:35)
  • どうせならナギナタに合体させないで二刀流のがモーション的にも使いやすかった可能性 - 名無しさん (2020-10-21 11:32:32)
    • 連結させる分なのか持ち替えも遅いしな - 名無しさん (2020-10-21 12:34:28)
    • 二刀流もつけて3種よろけと2種格闘のゴリゴリのコンボ機にしてくれたらよかったのに - 名無しさん (2020-10-21 22:13:55)
  • タイマンに持ち込んでるのにどっかからなんかしら飛んでくる。味方からも当てられたりする。 - 名無しさん (2020-10-21 07:43:28)
  • WD砂系の射撃汎用にジョブチェンか、HP+2000.MA.ダメコン2.攻撃制御とか追加してもらわんと前に出れない。それとランスと腕グレが遅くて使えない。テストを真面目にしてるのか怪しい機体。 - 名無しさん (2020-10-21 04:02:26)
    • 真面にテストしてたら熊さん騒ぎもほかの騒ぎも(ry - 名無しさん (2020-10-21 17:40:11)
  • 「肩にでっかい重機のせてんのかいっ!」って言いたくなるほどデカイ肩パットには敵わなかったよ。 - 名無しさん (2020-10-21 00:42:05)
  • 結局この機体は即よろけを複数持たせて、ダメコンLv1をつけてメタス対策ってことにしようと考えたんだろうけど、デカすぎるボディが全てを台無しにしてるのがな。逆にこれじゃ耐久足りなくなってるのが現状だよなぁ・・・。 - 名無しさん (2020-10-20 22:52:22)
  • 「ウィング・バインダーの画期的な機構はキュベレイの開発においても参考にされる」と「「ウイング・バインダー」は、キュベレイのフレキシブル・バインダーを参考にし」、結局どっちがどっちを参考にしたのかわけわからん… - 名無しさん (2020-10-20 21:06:41)
  • 最近こいつ使ってB帯に落ちてマークⅡでA-に戻るを繰り返しているわ - 名無しさん (2020-10-20 20:23:00)
  • こいつめっちゃ使いやすいわ。レートでも大抵一位か二位取れる - 名無しさん (2020-10-20 13:35:53)
  • Re: ゲルググら始めるバトオペ生活 - 名無しさん (2020-10-20 11:37:58)
    • 一年戦争に限ればスタートから終わり掛けなんだよな - 名無しさん (2020-10-20 13:53:59)
  • あとこいつの射撃他のと比べて当てにく過ぎる 俺だけか? - 名無しさん (2020-10-19 23:28:08)
  • メタスとドライセン無ければ良い機体かな それらがあるうちはこいつは要らない - 名無しさん (2020-10-19 23:26:28)
    • 障壁が多いな - 名無しさん (2020-10-20 01:06:58)
      • 少なくとも500ならメタスいなけりゃ良い機体だってんなら十分じゃないかな。宇宙だときついけど - 名無しさん (2020-10-20 20:23:06)
  • 手のひらドリル出来るんかね〜 - 名無しさん (2020-10-19 21:17:20)
  • 武装面、機動力には特に不満は無いけど、メタスよりHP低いのはマジで納得いかん。しかもダメコンレベルもメタスの方が高いし意味分からんわ。 - 名無しさん (2020-10-19 20:46:35)
    • メタスは火力あるのになんで弱点消したのか意味わからないわ - 名無しさん (2020-10-19 23:16:26)
  • ミサイル当てにくいのミスでした。 - 名無しさん (2020-10-19 20:31:56)
  • そこまで酷い機体ではない。グレ2つは優秀だしランサーも長いから当てやすい。ミサイルが当てやすいけど - 名無しさん (2020-10-19 20:31:08)
  • スラスター内蔵した肩つけたら、足とスラスピ遅くなるとは一体? - 名無しさん (2020-10-19 00:43:05)
    • 何の事だ?って思ったら高機動型ゲルググよりスピード落ちててワロタ。マジでなんで遅くなってんの?ビームランスも切り替え遅くなってるし退化してんじゃん… - 名無しさん (2020-10-19 00:48:39)
      • あくまで素ゲルの改修機だから…(震え声)まあスピードはともかく設定上高ゲルの約2倍の推力持ってるのにスラスピ遅いのはどう考えてもおかしいけどな - 名無しさん (2020-10-19 02:38:57)
    • 重量過多……かな(AC感) - 名無しさん (2020-10-19 02:02:21)
      • パージしなきゃ… - 名無しさん (2020-10-19 10:47:30)
      • ACあるあるだねw高機動機作ろうとして高性能ブースターつける→ジェネ足りずろくにスラ吹かせず動けないから高性能ジェネにする→重たくて最初より遅くなる…あれぇ? - 名無しさん (2020-10-19 10:54:20)
      • 借金するしかないようだな - 名無しさん (2020-10-19 22:20:44)
    • 旋回とスラスタはずば抜けてますよ。 - 名無しさん (2020-10-19 21:08:48)
  • 攻撃性能と機動力とスキルは優秀なんだけど、このゲームデカいってだけですべて覆すほど致命的なんだよなぁ。使ってみると魔窟よりデリケート感がヤバイ - 名無しさん (2020-10-18 23:22:33)
  • ドライセン1機相手なら相手なら腕グレから順に当てて行ければなんとかなるかな、なんとか - 名無しさん (2020-10-18 20:52:13)
  • 格闘でも射撃でも壁でもない何だかわからない汎用だな 空中制御やマニューバがないのはストレス ミサイル絡めた動きは面白く出来そうなのにあからさまな手抜き調整で勿体ない - 名無しさん (2020-10-18 19:31:04)
    • 明確な火力源が無いだけで運用はガルβやディジェのような前衛壁汎用が立ち位置でしょ。しかしクソデカ肩パット族にあるまじき防御補正と素HP、ダメコンLv1マニュ無しの打たれ弱さ&同コストの射撃化け物機体で環境に食い込むどころか居座る席すら無い - 名無しさん (2020-10-18 19:38:44)
      • 壁運用するにはもう少し装甲やHPが欲しいけどねカットマンとしては優秀な部類だけどライン維持に関しては牽制して迂闊に前に出れない状況を作るしかないけど牽制用の武装がミサポ頼みだから相手がマニュ機で押し切ってきたら結構厳しいかも - 名無しさん (2020-10-19 14:34:23)
  • 個人的にドワッジくらい固くしてくれたらそれでいいんだけどな。 - 名無しさん (2020-10-18 17:53:15)
  • メタスに比べたらゴミでしかない。運営はどういうテストしてんだ? メタスチート大不評の煽り受けて、弱めに出した結果に見えるわ。 - 名無しさん (2020-10-18 13:46:11)
    • 6対6で調整してるんじゃなく1対1で調整してるんじゃないかと思う性能だよな。強くはあるけど1対1ならメタスもそこまでどうしようもないって程じゃないし、こいつも割と戦えるし… - 名無しさん (2020-10-18 14:04:54)
      • メタスがそんなに可変をポンポン使わないと想定して作ってるならちょっとダメコンだけじゃ厳しいぞって思う。 - 名無しさん (2020-10-18 14:10:37)
  • 角無しリゲルグはできないのであしからず - 名無しさん (2020-10-18 09:53:03)
    • ハイカスで角無し出来たからこいつもと思ったけど違うのね - 名無しさん (2020-10-18 12:14:40)
  • 肩パットのせいで台無し - 名無しさん (2020-10-18 02:16:52)
  • デカイ柔らかいMA無い、でもよろけ武装が多いからVGと同じように使えば結構強いと思う。評判悪い腕グレも直結BRと切替速度同じだからVG乗りとしては気にならなかった - 名無しさん (2020-10-17 21:56:09)
    • 実際あまりに脆すぎる。図体のデカさも含めて考えれば実戦では魔窟以下の耐久性と考えざるを得ん - 名無しさん (2020-10-18 00:05:32)
  • メタスにダメコンがなかったら腕グレ→BRでワンチャンメタれたかな。無いものねだりだけど。格闘の切り替え時間がなぁ。 - 名無しさん (2020-10-17 20:23:25)
    • 即よろけだからダメコン関係なくないか? - 名無しさん (2020-10-18 11:27:40)
      • 変形中の話って分かるやろ... - 名無しさん (2020-10-18 12:17:51)
        • さすがに相手に求めすぎじゃないか。まあ変形前なら何とかって言いたいけど、バズの安もメタス有利なんだよな。 - 名無しさん (2020-10-18 12:42:03)
        • 俺はエスパーじゃないからわからんわ。大体ダメコンなしの変形落とすならこいつよりディアスのほうがメタになる。MAないわデカいわもろいわのこいつはそもそも呼ばれない - 名無しさん (2020-10-18 12:45:11)
  • 水に浸かったらもっと使えねー - 名無しさん (2020-10-17 18:54:22)
  • ちょいちょい宇宙やってみたけど予想通りサイコザクが無理だわ、550は言わずもがなだし。地上はまだ可能性感じるんだけどな - 名無しさん (2020-10-17 14:49:42)
  • 強よろけでもないのに切り替え遅すぎるグレ 強みの無くなった格闘 邪魔な肩 デカイヒットボックス 500ならぎりぎり許せるけど550はドライセンに譲ったほうがいい - 名無しさん (2020-10-17 14:45:21)
  • クマーで対面したけど支援並に柔らかで美味しかったクマー! - 名無しさん (2020-10-17 13:38:30)
  • 修正くるとしたらHP+2000、マニューバーアーマーLv1、ランスと腕グレの切り替え速度upとかですかね?メタスにもドライセンにもぼこぼこにされてきつい... - 名無しさん (2020-10-17 13:18:13)
    • 腕グレの当たり判定も上げてほしい - 名無しさん (2020-10-17 14:35:28)
      • レティクルあってても外れるのひどいですよね... - 名無しさん (2020-10-17 15:05:34)
      • 当たり判定そのままでもいいから強よろけくれてもいいぞ - 名無しさん (2020-10-17 22:36:00)
  • 一撃離脱戦法とかのほうがいいのでしょうか? - 名無しさん (2020-10-17 13:07:09)
  • ドライセンで相手したけどマニュ無し、脆い、引っ掛けやすいの三拍子揃ってて美味しく頂けた。ダメコン?特殊緩衝材?ドライセンは細かいこと気にしないんだ、叩き割ればいいんだ - 名無しさん (2020-10-17 05:04:04)
    • 飛んでるメタスもアッシマーも斧で叩き落としてトライ・ブレードと下格でキッチリ追撃したりする界隈だからな - 迂闊に低空飛行した敗北者 (2020-10-17 05:13:28)
  • 武器の切り替え速度は←慎重に ヒットボックスでかいから ハイゴック並に修正するかね?  - 名無しさん (2020-10-17 03:25:25)
    • たぶん修正はくるとおもいます。中距離スロット足りない、、 - 名無しさん (2020-10-17 13:09:00)
  • 零式みたいな上方修正する読みで、引くわ 個人的にはダメージコントロール2とマニューバと武器の切り替え速度 慎重に考えて早くして欲しい 欲を言えば装甲か火力 まぁ装甲あげないとケンプファーみたいに味方を盾にして誰かの下格待ちゲー にするけどね - 名無しさん (2020-10-17 03:23:46)
  • これまさか運営は盾ないの忘れて他の汎用ゲルググ系に合わせてステ作ったんじゃない?そんな感じがする - 名無しさん (2020-10-17 02:46:44)
  • 柔らかすぎるわウェルテクスになってから出直してきてくれ - 名無しさん (2020-10-17 02:14:58)
  • デカいわ脆いわで兵器として終わってるのでは? - 名無しさん (2020-10-17 01:55:49)
  • リゲルグって装飾機能ありますか?装飾ありならガチャ回すのですが、角無しリゲルクに乗りたい・・・ - 名無しさん (2020-10-16 23:42:06)
  • リゲルグって装飾ON - 名無しさん (2020-10-16 23:38:45)
  • 立ち回りとマップ次第で活躍できる。有名動画主とかほっとけばいい。 - 名無しさん (2020-10-16 21:11:25)
    • 有名動画主云々は置いといて、なんの参考にもならないコメント - 名無しさん (2020-10-16 22:35:25)
    • その言い分は動画という具体例を出せる投稿者に比べて説得力皆無なんだよなぁ。せめて机上の空論ぐらいは出さんと。 - 名無しさん (2020-10-17 10:00:16)
    • じゃあその活躍を公開してどうぞ - 名無しさん (2020-10-17 19:34:35)
  • グレネードからのコンボはなかなかなんだけどなぁ…1対1に強くてもこのゲームなんの意味もないからなー。 - 名無しさん (2020-10-16 19:14:21)
    • 何の意味もないってことは無いだろうよ。即よろけ複数あるならそれだけで味方と連携も取りやすいし使いやすい方じゃないか? - 名無しさん (2020-10-16 21:07:15)
      • 切り替えが長すぎるんだよなー。そのせいで自分で取ったよろけでも人がとったよろけでも継続させるのが難しい - 名無しさん (2020-10-16 23:03:35)
      • サッと連携出来るのはBRくらいかな。とっさに他の武装では弾数や切替や飛び方的に合わせ辛いでしょ。 - 名無しさん (2020-10-17 00:45:12)
  • いつも通り緊急回避2回持ちの呪いが発生してるな。毎回思うけど完全に射撃機体とかでなければスラ使いながら戦闘するから回避lv2って「すごく強いスキル」ってわけじゃないのよね。意識的にスラ管理はするけどそうすると持ち前のスラスピも活かしづらくなるし悩みどころ。今までは - 名無しさん (2020-10-16 18:09:05)
    • アレックスもバズなら回避2は割と重宝するけどビーライだと完全に腐ってたのもあるしな。 - 名無しさん (2020-10-16 18:12:20)
      • 運営は回避lv2で低HPが許されるのは細身機体だけだってハイゴックのときに学んだかと思っていたのですがだめだったみたいですね・・・ - 名無しさん (2020-10-16 18:17:23)
        • 逆に考えると後々ハイゴックみたいに鬼強化が入る・・・? - 木主 (2020-10-16 18:19:45)
          • ハイゴみたいな強化来たら500リゲルグが650キュベより耐久上になってそう - 名無しさん (2020-10-16 19:38:24)
            • 耐久系の強化は来るでしょうね。マラサイまではいかないまでも - 名無しさん (2020-10-16 20:17:26)
  • 宇宙で対面したけど殆ど驚異にならなかった…武装面は良さそうだけどマニュ無し低耐久辛そう - 名無しさん (2020-10-16 16:03:22)
    • 足速くて実弾高弾速即よろけで射程あってダメコン持ちでFbに強くでれてよさげと思ったけど低耐久がキツイか… - 名無しさん (2020-10-16 16:14:22)
      • 宇宙は地上以上に腕の差が影響するから1人だけの感想では何とも…まあHP低いってのはどうにもならんけど - 名無しさん (2020-10-16 17:15:43)
      • fbよりも宇宙も地上もメタスメタスだしな - 名無しさん (2020-10-16 17:57:41)
      • 低耐久もきついけど、宇宙だとN格が突きだから引っ掛けにくいのとミサイルポッドが当てにくくて死に武器になってる。リゲルグは地上運用の方が強いと思う。 - 名無しさん (2020-10-16 23:38:44)
    • ディアスで相手したけど本当に脆いし肩パッドのせいでバズがアホみたいにバカスカ当たる。ヨロケけたらそこから集中射撃されて墜ちるが何回も有った - 名無しさん (2020-10-17 12:09:41)
  • あたしはあたし以上のクソデカ産廃ヒットボックスが来るまで絶対にヒットボックス的な意味で負けない。たとえ負けたとしても負けた気がしない。 - 名無しさん (2020-10-16 15:47:16)
  • ドライセン・メタス「リゲルグ?あ~あの肩パットの奴な?当たりやすいよな(笑)」 - 名無しさん (2020-10-16 15:38:24)
    • リゲルグ:90年代はみんな肩パッド入れてたわけよ。だから、なんだかんだで負ける気がしない - 名無しさん (2020-10-16 17:57:44)
  • メイン武装は指揮喚起仕様で一般機のGロケ装備できるんだったら一般機の装備でもあるゲルMシールド付けて欲しかったな。 - 名無しさん (2020-10-16 15:34:45)
  • メタスでレート稼ぎしようと思ってたんだけど、敵にも味方でもレートで使ってるやつ一度も見かけないな。 - 名無しさん (2020-10-16 15:13:06)
  • ゲルググ系はもうちょい堅くても誰も怒らんだろ - 名無しさん (2020-10-16 14:30:32)
  • バズとか、避けたと思ってる攻撃でよろける。。。全部肩が吸い込んでる様だ(肩は画面外なので見えない)。マニューバないとよろけまくって如何ともし難い!他はいいし好きな機体だ!しかしよろけ過ぎてヤバいw - 名無しさん (2020-10-16 14:24:58)
  • 高HP×緩衝材で初めてヒットボックスを補えるのに、HPが少なかったらそりゃ緩衝材の優位性も消えるよねって。 - 名無しさん (2020-10-16 14:10:40)
  • 機体強度に問題のあるメタスより柔らかいとか何でだよ……ただでさえヒットボックスデカイのにマニューバも無いし緩衝材もホントにあるの? - 名無しさん (2020-10-16 13:36:04)
    • ゲルググのリファイン機のはずなのに先ゲルはおろか高ゲルより脆くなってるというね・・・ - 名無しさん (2020-10-16 14:30:52)
  • 盾もマニュもないデブ機体で15000はコスト帯汎用ワーストでは? - 名無しさん (2020-10-16 13:30:47)
  • コッチ強襲機バウ汎用機の方がよかった - 名無しさん (2020-10-16 12:47:15)
  • ブーストで追いかけつつ曲がってたら敵が居るはずなのに肩で隠れてて見えなくて痛手負った。納得いかん - 名無しさん (2020-10-16 12:19:27)
  • 使えば使うほど分かるがいい機体だN格闘が仲間の格闘中にスッと入り易くて便利過ぎるツン!邪魔しない格闘って素敵!! - 名無しさん (2020-10-16 11:43:55)
  • あたしは誰にも負けない!(中判定、低HP、クソデカヒットボックス、MA無し)) - 名無しさん (2020-10-16 11:14:57)
    • 2コマ即落ちしそう - 名無しさん (2020-10-16 12:20:10)
    • 蛮族ドライセンと卑劣なメタスに乱暴されそう - 名無しさん (2020-10-16 12:50:18)
      • メタスは最終的に物量で攻められてやられる側だぞ - 名無しさん (2020-10-16 13:37:23)
        • むしろ物量で攻めてくるのがメタスなんですけど… - 名無しさん (2020-10-16 15:24:05)
  • 機体性能よりも肩の方が話題になっちゃって……あとこいつ高ゲルよりも上昇遅い? - 名無しさん (2020-10-16 11:10:39)
  • このヒットボックスならせめてスピード135は欲しいなあ。130はもう遅い部類。 - 名無しさん (2020-10-16 10:39:38)
  • ZZとタイマンで競ってたんだし550-600スタートにしてマニューバとかランサー分離モードとかつけて欲しかったな - 名無しさん (2020-10-16 09:53:18)
  • 何回か一緒のチームに居て、とても緩衝材持ちとは思えん位直ぐ死ぬので、評価見に来たらやっぱりかって感じだった。 - 名無しさん (2020-10-16 09:48:14)
    • なんでhpこんなに低くしたんだろ ミサイサの本体とほぼ一緒やん。。  ダメコンとか緩衝剤あるとはいっても盾無しだからこれではすぐ溶けるわな - 名無しさん (2020-10-16 10:28:55)
      • 胴体は飾りで本体は肩です - 名無しさん (2020-10-16 10:38:28)
        • その本体のせいでよろけまくるというジレンマ - 名無しさん (2020-10-16 11:06:33)
      • 持ってなくて盾あるなら行けるやろと思ってたが盾無いのか… - 名無しさん (2020-10-16 12:28:43)
    • 魔窟環境なら耐格優先にカスパ組んで十分固くできたかと思うが、現状メタス以外もビーム実弾火力上がってきてるしこれは柔らかすぎる…バランス型のカスパスロがこれまたやりにくいなあ。 - 名無しさん (2020-10-16 11:00:30)
  • 性能的には悪くないんだけど他の機体のせいで霞んでしまう悲しさ - 名無しさん (2020-10-16 09:44:52)
  • ミサイルの使い所難しいなあ。軌道の関係で自分のダウン追撃に全弾入れるのは無理だし突っ込みながら撃つにはMAないから難しいし、人がダウンさせた瞬間に切り替えて撃ち込むのが一番安定するのかな - 名無しさん (2020-10-16 09:38:13)
    • ダウンにミサ全弾+下格は普通に入るぞ? - 名無しさん (2020-10-16 09:55:58)
  • なんか脆い - 名無しさん (2020-10-16 09:19:04)
  • 武装のリロード時間もうちょい短縮してくれんと全てにおいて中途半端。クイロ詰んでもイマイチ。手数で押さないとデカいので的になる。腕さえあれば抑え込めるって感じならよかったのに。 - 名無しさん (2020-10-16 09:09:26)
  • わかりました。肩に攻撃が当たったらHP回復、ビームペⅡスの長さを2倍にします。 - 名無しさん (2020-10-16 09:00:46)
  • 射撃戦するには手数が足りない。優秀な足回りを生かすにはヒットボックスがデカすぎる。1対1の接近戦になれば即よろけ3つあるし優位に立てるけどそういう状況を作るのが難しい機体。適正もあるし地上より宇宙でのほうが強みでそうではあるか… - 名無しさん (2020-10-16 08:57:26)
    • 図体と耐久が噛み合ってない 攻撃補正値と武装も噛み合ってない それを補うだけのスキルもない 即よろけ3種の汎用と言うぱっと見良さげなイメージに反して立ち回りも火力の出し方も非常に困る扱い辛さがあるよな - 名無しさん (2020-10-16 17:05:01)
  • この肩でMAなしは無理でしょ。ハイゴはMAあるからイケるんや、MA無くてこの肩幅は…いくらよろけ武装多くても先に相手の攻撃を自ら吸収していくようではなぁ…。高ゲルの方が硬いしいいんじゃないかってレベル - 名無しさん (2020-10-16 07:32:48)
    • ハイゴというよりコストさがったキュベレイをイメージして作ったんやろなあ。切替が遅いのもキュベレイの反省を踏まえたと考えれば納得いく。リゲルグとしては大迷惑やろうけど。 - 名無しさん (2020-10-16 10:24:52)
  • コンボの間隔はディテクターに近いけど始動がグレランなのが今の環境を考えても先手取れればの前提になるから微妙ととらえられても仕方はないがコンボ火力はコスト帯で見ても高いよなって思う - 名無しさん (2020-10-16 07:06:22)
  • 両方から判定あるって記載されてるけどビームランサーの判定って後ろにもある感じ? - 名無しさん (2020-10-16 03:38:33)
  • 即よろけ多くて格闘に持ち込みやすいのに格闘威力さほどないのが何か噛み合ってない感ある - 名無しさん (2020-10-16 02:12:09)
    • ケンプっぽいよろけハメするには切り替えが絶妙に長いグレランと、ミサイルの初速の遅さとでなんかこう難しいのよね。ミサイルも回転率は悪くないけどちゃんと当てようと思ったらダウン追撃ぐらいしか当てられんし。良くも悪くも射撃環境に成りつつある状況だと絶妙に足りず、やることが結局バズ下汎用みたいなことになってしまってる - 名無しさん (2020-10-16 03:03:41)
    • 格闘火力はまあまあですが耐格が低いので動き回ってやるしかないですね - 名無しさん (2020-10-16 07:04:03)
  • 好きな機体だけど肩があらゆる攻撃を吸い込む・・・ - 名無しさん (2020-10-16 01:19:30)
  • 某実況者が射撃汎用とか言ってたけど、射撃汎用じゃないよなコイツ…引き撃ち向いてないよ - 名無しさん (2020-10-16 01:10:04)
    • ヨロケ武器の使い勝手と機動力、格闘武器火力みたらどう考えても前出る機体だけど射補が高く体力低いから前出るのもリスク高いんだよな。どうもちぐはぐで結果的にバランス型になっているというかカットメインで立ち回るしかないというか… - 名無しさん (2020-10-16 02:04:48)
    • 音がうるさいあの実況者は投稿が早いだけです。 - 名無しさん (2020-10-16 07:01:51)
  • リゲルグ!?エ??肩幅ナンデ??!!肩パットナンデ??!! - 名無しさん (2020-10-16 01:09:02)
  • いや素でβが強いのもあるけどさ・・・強判定で同じコスト500で盾持ちなβよりHP低いのは納得行かねぇわ・・・ - 名無しさん (2020-10-16 01:07:33)
    • 緩衝材盛り盛りでHPまで高かったら問題じゃない? - 名無しさん (2020-10-16 07:01:05)
      • 防御力だけ高くてもHPが低けりゃ意味がないんだぞ - 名無しさん (2020-10-16 15:27:16)
  • 脆いけどメタスの馬火力をもろに受けるからであるからそれに耐える形で耐久を上げたら緩衝材もあってメタス以外からだと凄い固さになってしまいそう - 名無しさん (2020-10-16 00:33:27)
  • コイツのN格すごい便利だな。 - 名無しさん (2020-10-16 00:07:55)
  • よろけそんないらんからマニュくれ。ドライセンより横あるのにないのきつすぎる。ついでに環境からも逆風 - 名無しさん (2020-10-15 23:49:41)
    • MA最低でもHP+3000は要るよなぁ。ダメコンもLV2無いとほぼ意味ないし… - 名無しさん (2020-10-16 00:03:13)
  • 第二のデザゲルだな、先に出たメタスが酷すぎて空気になるだろう - 名無しさん (2020-10-15 23:15:19)
  • メタスでこいつと戦った感想。自己主張激しい肩だ。あとビームが吸い込まれるように当たる。ガバってても当たる。余所見しても当たる。それぐらい横幅がやばい - 名無しさん (2020-10-15 22:57:57)
  • レべ2でもドライモンいるからなぁ - 嵐の中で輝いている (2020-10-15 22:41:16)
    • なるほど、的としてか… - 名無しさん (2020-10-15 22:43:15)
  • 強襲のバウはダメだったが、同じ汎用のコイツが全く相手にならないならメタスのぶっ壊れっぷりを運営も理解してくれるか…?(淡い希望) - 名無しさん (2020-10-15 22:38:57)
  • ダメだ!こいつで今の500は無理! - 名無しさん (2020-10-15 22:28:09)
  • つよけど副兵装の切り替えが悪く脆いのでピーキー。格闘は強い - 名無しさん (2020-10-15 20:51:51)
    • 腕部グレから入るのを意識すると切り替えストレスはかなり減った - 名無しさん (2020-10-15 21:18:17)
  • リゲルグ引けてないけど ガルβ 上位みたいな感じ? - 名無しさん (2020-10-15 20:23:12)
    • 下格が普通のナギナタモーションで武器切り替え早い訳でもない上 中判定なんでガルβとは違うかな - 名無しさん (2020-10-15 20:46:18)
    • 高ゲル(VG)の上位 ガルβ要素は緊急回避2ぐらいじゃないかな - 名無しさん (2020-10-15 20:50:00)
      • 確かにVDゲルっぽい、肩ビーの代わりにGライトのミサイルがついたみたいな。ただ格闘振りたいからダメコンよりMAが欲しかったなぁ。 - 名無しさん (2020-10-15 21:00:51)
    • 武器火力は高めだから単発のダメージはガルβより高いけど、でかい割に低HPとダウンが取りやすいわけじゃない、切り替え遅い腕グレ以外蓄積低い、使いづらいミサイルでガルβより難しいし環境的に辛い - 名無しさん (2020-10-15 21:00:30)
      • 惜しい機体。強いけど、、。切り替え遅いしミサイルが - 名無しさん (2020-10-15 21:05:53)
    • 個人的にはバウな感じ。射撃も格闘も火力出せるけど壁はつとまらん - 名無しさん (2020-10-15 23:03:52)
    • どっちかてーとβではなくαの方の匂いがする - 名無しさん (2020-10-15 23:21:55)
  • リゲルグ「あたしは誰にも負けない!」→「メタスとドライセンには勝てなかったなよ…」 - 名無しさん (2020-10-15 20:05:01)
    • 私は(肩幅で)誰にも負けない  の間違い - 名無しさん (2020-10-16 10:35:07)
  • 緊急回避持ち支援って今までいたっけ? - 名無しさん (2020-10-15 18:58:50)
    • ごめんこれ汎用だったな忘れて - 木主 (2020-10-15 19:00:17)
  • メタスがいなければ500のキュベレイ枠だったろうに… - 名無しさん (2020-10-15 18:57:27)
    • どこが? - 名無しさん (2020-10-15 20:54:19)
      • 肩...? - 名無しさん (2020-10-16 00:15:12)
        • 肩幅 - 名無しさん (2020-10-16 10:35:46)
  • 支援機としてはハイゴなみに邪魔で仕様がない - 名無しさん (2020-10-15 18:51:33)
  • 3連続よろけ下ミサイル下の後に、しばらくはただの高ゲルになるのがなぁ - 名無しさん (2020-10-15 18:48:04)
  • いくら速くて緩衝材、ダメコンつきとはいえこのヒットボックスで素の体力15,000はなかなかにキツイな。格闘戦してこその火力だしほぼ先手必勝の戦いが強いられるわ。 - 名無しさん (2020-10-15 18:05:25)
  • メタスがミサポで落とせるっぽいけどどんな感じなん? - 名無しさん (2020-10-15 17:44:34)
    • このミサポを飛んでる可変機に当てれるのはニュータイプだけだよ。上昇軌道の上に他の同系統の武器と比べても明らかに着弾が遅い - 名無しさん (2020-10-15 17:51:57)
    • 無理 - 名無しさん (2020-10-15 17:57:46)
      • 高台に逃げたメタスに嫌がらせくらいは出来るんかいねー? - 名無しさん (2020-10-15 18:57:40)
        • 余裕ぶっこいてしゃがみ撃ちでもしてるんなら・・・まぁ・・・ - 名無しさん (2020-10-15 19:02:43)
    • >撃ち落とせる 一回上に上がるから軸がずれる弾速も遅いつまり当たらん - 名無しさん (2020-10-15 19:11:33)
    • このミサイルは牽制や弾幕の役割位でジムⅢのミサイルのほうがマシ - 名無しさん (2020-10-15 20:56:48)
    • 自分で取ったダウンにすら下手すると全弾はいらないレベルの弾道と弾速で空飛ぶメタスを落とせる奴は神だな - 名無しさん (2020-10-16 00:09:55)
  • マニューバないのが悔やまれるけど即よろけ3種に癖のない格闘。デカい肩と足は緩衝剤でカバーしててバランスのいい機体だと思うなあ。スラスピも速い部類だし、モジモジせずに動き回ったらかなり強いと思う。メタスいなければなあ… - 名無しさん (2020-10-15 17:17:28)
    • それよね・・・当分このコストの機体どんなのが出てもこの結論で終わるんdなろうな・・・ - 名無しさん (2020-10-15 17:41:15)
  • バトオペの神様、参戦するにあたって、キュベレイに負けない様にして下さい。 - リゲルグ (2020-10-15 16:53:54)
    • キュベレイに負けない、肩パットを授けてしんぜよう。 - バトオペの神 (2020-10-15 16:55:09)
      • その肩パッドがキュベに応用されたとの記述が - 名無しさん (2020-10-15 18:03:16)
        • 逆じゃね? - 名無しさん (2020-10-15 18:10:10)
  • 実弾即よろけの射程も弾速もあるしダメコン持っててlv2が宇宙強そう - 名無しさん (2020-10-15 16:22:26)
    • 切り替えがミサイル以外遅いかなと思いましたが普通にいい機体と思いました - 名無しさん (2020-10-15 16:27:48)
  • マニューバはもらえなんだか、、、、 - 名無しさん (2020-10-15 16:16:53)
  • Nは突きモーションだけど下方向にも判定あるから演習ガンダムみたいな比較的細身の機体のダウンにも入る 自前の下格後にブーキャン中にミサイル全弾からの下も入る - 名無しさん (2020-10-15 16:07:28)
  • 即よろけ三つに高い格闘能力、黄色い悪魔が食べいなけりゃ強機体だったな。 - 名無しさん (2020-10-15 15:27:29)
  • test - keasemo (2020-10-15 14:29:04)
最終更新:2025年04月21日 08:44