新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
荒らし対策のため
KDDI回線を広域規制
しました.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ダギ・イルス
限定抽選配給
高機動型ゲルググ(JR)
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
限定任務報酬
シャア専用ゲルググ
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
ダギ・イルス
掲示板(雑談)/ログ2195
掲示板(愚痴)
ガンダム
ダギ・イルス/ログ1
ガンダム/ログ3
高機動型ゲルググ(JR)
サザビー
ジェスタ/ログ2
GQuuuuuuX(ジークアクス)
カスタムパーツ
デナン・ゾン/ログ1
百式改
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
サザビー初期試験型/ログ1
掲示板(ネタバレ)
GQuuuuuuX(ジークアクス)/ログ1
フルアーマー陸戦型Ζガンダム/ログ1
サザビー/ログ4
高機動型ゲルググ(JR)/ログ1
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
ガンダムデルタアンス/ログ2
掲示板(質問)
シチュエーションバトル
RX-93ff νガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)/ログ152
FAガンダムMk-Ⅱ/ログ1
Ξガンダム/ログ3
管理板(荒らし報告)/ログ6
ヤクト・ドーガ(GG)/ログ1
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ヘビーガン
シナンジュ
F90/ログ1
ジェスタ
デナン・ゾン
ガンダムデルタアンス
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ヤクト・ドーガ(GG)
>
ログ1
有線のインコムより射程短いファンネルwww - 名無しさん (2025-07-16 16:44:15)
スキルと性能と機体コンセプトが何一つ噛み合ってないねん - 名無しさん (2025-07-16 16:25:41)
どのコスト帯でも最弱の強襲 即ヨロケないからダウンさせるのも簡単じゃないのに追プロのスキル追加も謎 そもそもにファンネルが400コストのビショップ以下の性能なのもクソ - 名無しさん (2025-07-16 16:18:23)
乗ったことないから知らないんだろうけど、即よろけはあるしビショップは350だしファンネルはビショップより弱くないよ - 名無しさん (2025-07-16 20:08:37)
射程をどうにかしろよ - 名無しさん (2025-07-12 18:45:00)
火力以外なんの取り柄もないな… 700,750なら全然余地あるが、兎にも角にも射撃機なのに、損失数で味方に迷惑かけることになるのがいただけない - 名無しさん (2025-07-12 04:12:04)
強化もらったけど射撃特化機体なのに射程短い、アクガ機体なのにチャージとブー射がメイン。大よろけと高蓄積ブー射が目玉なのに肝心な追撃する手段に乏しいってことごとく強みがかみ合ってないのは変わってないからなあ - 名無しさん (2025-07-08 07:37:47)
陸Zはこいつがいたら粘着するように。基本的に負けようが無いから。 - 名無しさん (2025-07-06 21:28:08)
下の下から中の下って感じ - 名無しさん (2025-07-06 11:27:17)
追従がかなりいい兵装になったのは事実だな - 名無しさん (2025-07-02 13:39:46)
射程200mという点に目をつぶればね…… - 名無しさん (2025-07-03 22:38:29)
無駄にある格闘の火力殺してるし格闘補正も欲しいなあんま使わんとは思うが - 名無しさん (2025-07-01 12:21:22)
サイコミュ搭載機の完成品のくせにPPGのパンチより短え射程で草。それでパンチもらったらワンコンも必要なくワンパン。 - 名無しさん (2025-06-29 11:46:06)
個人的に一番良い強化は挟撃焼かない事なんだけど他の皆はどう思う? - 名無しさん (2025-06-29 10:04:17)
焼かなくなったおかげでめちゃくちゃ自衛しやすくなったからな。ファンネル投げてアクガメインでプロサイに詰められでもしない限りはダメ稼ぎつつ止められる - 名無しさん (2025-06-29 11:34:11)
盾メガに即よろけのノンチャ追加とかチャージ中もアクガ使えるとかないと無理ですってw - 名無しさん (2025-06-28 20:09:59)
いや、この機体でFA陸戦Z来たらどうすんの? - 名無しさん (2025-06-28 18:59:43)
来世に思いを馳せる - 名無しさん (2025-07-16 06:26:50)
750はどうなん? - 名無しさん (2025-06-28 11:53:52)
F91で戦ったらボッコボコにされた - 名無しさん (2025-07-03 21:43:56)
耐格低いのをどうにかするとしたら、拡張装甲の集束盛りにして、後は特殊強化フレBと射補積む感じか - 名無しさん (2025-06-28 09:55:06)
まだ数をこなせた訳ではないが、このカスパで結構やれる感じがした。殴られてもまあ普通に痛い程度で済む。盾ビーからフルチャメインもやりやすい。火力も十分ある、と - 名無しさん (2025-06-30 00:25:19)
RFゲルググに格闘コンボされると6割持ってかれるのほんと笑う。対格低すぎて支援も天敵になってる - 名無しさん (2025-06-28 09:27:27)
対格このままならファンネルもいいので、盾ビーオバヒ無し、ミサイル発射レートアップ、ARどっちも射程50アップで一生400キープ機体でいさせて欲しい - 名無しさん (2025-06-28 07:47:06)
200まで接近しないとまともに火力出せないのにこの耐格は無理だろ。 - 名無しさん (2025-06-27 23:48:55)
微強化連発で絶対に環境には入れないという鋼の意志を感じる - 名無しさん (2025-06-27 22:29:18)
前回調整された650機体達が結構悲惨な成績というデータがもうあるのに、頑なに強くしようという意思が感じられないのが悲しいよ俺は - 名無しさん (2025-06-28 01:23:10)
4号機とかいるけどまだ平和な低コストにガンナーガンダムをあれだけ強化するならこれも大幅強化してくれと思ったね - 名無しさん (2025-06-28 21:05:15)
回避1なのが死ぬほど気になるけど、せめてあと耐格まともにしてくれたらカスタムの幅広がったのになぁ。 - 名無しさん (2025-06-27 21:45:49)
噛みつけたときの火力はとんでもないけど、問題は噛み付くまでにインフレ650汎用達を相手にしなきゃいけないことだ… - 名無しさん (2025-06-27 17:10:50)
せめてアクガ改にでもなっていればなぁ - 名無しさん (2025-06-27 15:41:57)
枠無駄にしてどうするつもりなんだろうね。ザクⅢくらい全コストで弱くないと再強化せず放置するみたいだし。 - 名無しさん (2025-06-27 14:44:17)
盾ビースラ撃ちさせてくれ - 名無しさん (2025-06-27 13:42:44)
運営無能すぎて悲しなるわ、また強化待ち機体列に並び直しやん 武装性能が古すぎなんだって - 名無しさん (2025-06-27 13:41:23)
前回も今回もマシにはしたけど環境にはついてけないよって意図が読める調整されてるから真面目にムカついてきますなぁ。今こいつを新規実装するとしたら絶対こんなもんじゃないだろ - 名無しさん (2025-06-27 14:40:40)
今実装されたら盾ビースラ打ちできるしリミッター解除とかも持ってそう - 名無しさん (2025-07-01 12:20:03)
ミサイルに強化入らなかったの信じられねえ。ユマゲルのをぶっ壊しといてなんでこれは放置できるんだ - 名無しさん (2025-06-27 01:49:29)
ミサイル弱すぎて使い道がわからん - 名無しさん (2025-06-27 06:12:40)
武装撃ち尽くして暇な時や、寝かした後追従焼いてればミサイル→下で追撃するんやで。用途はそのくらいかな。 - 名無しさん (2025-06-27 19:34:45)
弾速おっそいから連射、弾速、誘導のどれかは欲しかったな。火力はまあまああるのに - 名無しさん (2025-06-28 09:39:55)
運営はこの強化でライバル35%がいくつまで改善する想定してるんだ・・・?味方のダウン追撃に挟撃撃ってねってこと?どう運用したら良いのか良く分からんな - 名無しさん (2025-06-26 19:17:11)
味方のダウン追撃にっていう受け身で勝てるわきゃないんだよな。 - 名無しさん (2025-06-26 22:12:10)
だからこの耐格でどうすんの?スロットもないしPPGにワンコンされるよ。それと何このメガ粒子砲。RFゲルググの高回転許されてんなら収束もっと速くするかOH短くしたり同じ仕様にしてくんないと。 - 名無しさん (2025-06-26 15:30:01)
強化嬉しいけどファンネルの射程伸ばしてくれないと壊れ汎用にボコされるんだよな - 名無しさん (2025-06-26 15:09:22)
追射補助が2だったらな〜 - 名無しさん (2025-06-26 14:45:21)
アクガ成功したから何?そっこから何すんの? - 名無しさん (2025-06-08 19:00:08)
今月大幅な強化をおねがいします - 名無しさん (2025-05-20 12:00:15)
火力足りん。ファンネル射程+100mして、威力は倍にしろ - 名無しさん (2025-04-18 14:17:14)
RFゲルググに笑われるためにまともな上方来なかったって言われても信じるぞ。右撃ち、一発オバヒしない、溜めもこっちより短い。ギャグでしょ - 名無しさん (2025-04-18 14:14:34)
フルヒット威力以外全部負けてるな。復帰もあっちのが速いし。そもそもオバヒしないし。このアクガが改とかならよかったのにな。 - 名無しさん (2025-04-21 21:26:39)
仮にアクガ改になっても盾のチャージ中はアクガ出来んのがね、どのアクガ機体もだけど射撃武装チャージ中でもガードさせて欲しい - 名無しさん (2025-05-14 02:17:19)
lv2→3で威力の伸び鈍化するのはなんなの - 名無しさん (2025-04-16 12:56:15)
なんか一部のSフラがLv3擦ってて草、F91よりおもろいんか…? - 名無しさん (2025-03-18 15:42:42)
FAZZ対策やろ、射撃マップだとFAZZ多いほうが勝つレベルだし、ハンブラビと違って強ヨロケ持ちで射撃武装も多い、F91に狙われたらガードで時間稼ぎできるし。 - 名無しさん (2025-03-20 17:28:01)
カスマの機体自由部屋で出したら編成で「捨てゲーやめてください」って言われた。そんなめちゃくちゃ弱くないやろこいつ。強くもないけど。 - 名無しさん (2025-03-17 12:17:40)
そんな奴にはレート行けと言ってやれ - 名無しさん (2025-03-28 17:53:50)
レートでもガンガン使ってけ、環境機しか認めないやつはオンライン向いてないわ - 名無しさん (2025-04-16 09:32:10)
レートならともかく、クイマカスマで文句言うやつがゲーム辞めてくださいって感じ - 名無しさん (2025-04-25 20:22:23)
格闘特化のプロトZZが4秒で収束できて高火力で静止射撃だけど硬直時リアクション軽減されるのに移動射撃できる以外射撃補正込みでもこいつの大よろけ射撃が負けてるの酷すぎひん……こいつの一番の目玉のはずなのに - 名無しさん (2025-03-10 07:41:14)
弱くはないけどほんとパワーがないよな ダメコン無しのマニュ2だけってのも脆さに拍車かけてる - 名無しさん (2025-03-01 17:31:32)
大容量補給パック積むのアリ。あとサフレと複合射撃一緒に積める。もう耐久とか無駄に積むより射補積みの方がよっぽど強いよ。そもそもこいつで陽動取るのが間違ってるし。あと拡張スキルで射撃レベル5つければ完成。 - 名無しさん (2025-03-01 14:52:26)
耐格もろいのはあきらめた。その代わりだけど包囲を一発OHしない、追従4発までOHしない、ミサイル視線誘導可、BR連射で125%蓄積にしてください。本当ならシールドメガも一発OHしないようにしてほしいがね。 - 名無しさん (2025-03-01 00:10:57)
750になっても回避1、ビーム攪乱1のまま、ステータスと緩衝材3に上げたくらいで活躍できるの? どう考えても戦犯になるから乗らないほうがいいよね? 勝率5割いけた人がいたら教えてほしい。 - 名無しさん (2025-02-22 20:02:48)
いっぱい機体あるんだから好きなの乗りな - 名無しさん (2025-06-06 02:36:28)
紙装甲 - 名無しさん (2025-02-22 01:40:24)
こんな脆くて火力もない機体乗るなら同じ射撃よりのCAのがずっといい。長時間収束して1700を2発ってアホか?汎用がもっと低いヒート率と収束時間で3連射するぞ。アクガしても即グレしか持ってねえじゃねえかよ。そんでこのクソ弱いサーベルで切り行くのか?この耐格じゃ自殺行為だよ。アクガ改なら使えたのにね。 - 名無しさん (2024-11-09 01:46:31)
グチグチ言ってないで寝ろ - 名無しさん (2024-12-30 17:07:23)
支援機を頼む!って言われそうだしな - 名無しさん (2025-01-14 18:39:40)
この板って定期的にCAが~って奴沸くけどCA板行けよ(笑)ルールも読めない頭D-か? - 名無しさん (2025-01-17 10:57:02)
試験型のアクガ改と入れ替えて欲しい - 名無しさん (2024-10-16 10:21:32)
ディマーテルのおやつ。 - 名無しさん (2024-10-03 00:25:50)
支援機を頼む! - 名無しさん (2024-10-03 00:37:55)
別のディマーテルがやっとるぞ - 名無しさん (2024-10-06 23:59:27)
強よろけにアクガあるからディマーテルのほうが分が悪いぞ、ビーム主体だからうまくあてないと攪乱シールドでダメはいらないし - 名無しさん (2024-10-08 22:19:54)
机上の空論はいいから。強よろけ5秒も溜めて22秒も回復待ってる間に何もできないゴミディマ前提とか格下狩りでしかない。 - 名無しさん (2024-10-09 15:15:21)
新しい特殊強化フレームがピッタリはまって低い耐格補えるのが良いね - 名無しさん (2024-09-27 14:31:52)
調整直後に勝率もライバルも平均割ってるってインフレしてく事考えたら弱すぎる事くらいわかるよね。当然乗られないからこれでまたずっと放置。超使い手以外はこの機体は終わり。 - 名無しさん (2024-09-24 00:21:27)
バレトにロックされたらマジできつい 強よろけあるだけ足止めできるからマシだけど、一度捕まったら格闘が本気で痛すぎる - 名無しさん (2024-09-17 01:19:23)
言うて追従は近距離のみだがクッソ優秀だからな。バルギルの1.5倍速で蓄積取れる - 名無しさん (2024-09-14 08:37:03)
前に出れない機体なのは分かるがやっぱきつい感じはあるな。現状だとBRのチャージ遅すぎると思うし、単発よろけとチャージで連射で分けれてもいいのでは?あと付属グレが試験は数発あるのになぜこいつは一発?追従ファンネルも3発でOHだし使いにくいのなんの。やっぱ強化足りないよ。 - 名無しさん (2024-09-12 02:44:20)
全武装が絶妙に中途半端。故に特化してるCAのがマシ - 名無しさん (2024-09-05 18:45:53)
CAのがマシは有り得んな。 - 名無しさん (2024-09-06 09:56:51)
ミサイルに誘導くれ。ダメ? - 名無しさん (2024-08-30 18:07:48)
サイコドーガも誘導持ちだしいいよなあ! こう…なんかモタモタしてるから追尾してくれたらまだ使いやすいわ、うん - 名無しさん (2024-09-03 15:53:47)
あったところでこの弾速じゃ意味ない - 名無しさん (2024-09-06 06:20:55)
弾速遅いからこその誘導だろ、速かったら誘導要らんのや - 名無しさん (2024-09-06 09:57:52)
どうしてここまで頓珍漢な強化を行ったのか不思議でならない。でもその分普通に最強化を期待できそうかも? - 名無しさん (2024-08-27 22:58:09)
環境が違うからだと思うけど、試験ドーガの方が強い気がする…… 気のせいだよね? - 名無しさん (2024-08-26 23:47:19)
ビーム撹乱シールドって劇中でそんな描写あった? - 名無しさん (2024-08-25 22:42:16)
ジェガンのビーム逸らして無双してたろ - 名無しさん (2024-09-04 06:15:47)
3回ぐらい配られたおかげで強化してないのに6段階終わってしまった - 名無しさん (2024-08-23 04:39:30)
まぁそりゃそうだよねって結果。調整月だけ使われる強化はすんなっての - 名無しさん (2024-08-22 20:06:50)
普通に戦績悪くて草。勝てないしライバルはもっと厳しい。 - 名無しさん (2024-08-22 14:10:41)
バルギルの追従と比べると草。 - 名無しさん (2024-08-16 21:01:59)
挟撃も射程無い上にスラ撃ちも出来なくて草 - 名無しさん (2024-08-18 17:51:03)
CAの強よろけと比べると草 - 名無しさん (2024-09-03 15:26:54)
ダメコン持ちも増えてきてるしファンネル追従はヒート率下げてほしいぜ。包囲のほうは一発OHなしにするかOH回復時間短縮が欲しい - 名無しさん (2024-08-14 17:52:46)
普段550でサイコギラ使ってて650の射撃強襲で同じ感じで使えるかと思ったら完全に劣化機体でビビったわ。脆いし射撃の取り回し終わってるしとてもじゃないけど射撃戦できる機体じゃない - 名無しさん (2024-08-12 22:23:37)
これで射撃戦出来ないはギャグすぎる ちゃんと盾ビー始動にしてる? - 名無しさん (2024-08-13 18:59:23)
ちゃんと盾ビー使ってる?ちゃんとミサイル使ってる?ちゃんと追従使ってる?ギラサイコより射程長くて武装が豊富なのに射撃戦できないはギャグかな? - 名無しさん (2024-08-14 09:07:36)
言いたいことは分かるけどなんでこんな煽りカスみたいな話し方するんですかね… - 名無しさん (2024-08-15 14:21:36)
それでも負けてるでしょコイツ。 - 名無しさん (2024-08-19 11:33:19)
射撃戦じゃなくて最大射程を活かすんだよ。こんなデブで撃ち合って勝てるとでも思ったか? - 名無しさん (2024-08-16 20:59:01)
お前のせいで支援機が暴れ放題で前線壊滅してるんだが?さっさと前出ろ - 名無しさん (2024-08-24 22:39:46)
普段から支援機を頼むとか言ってそう - 名無しさん (2024-10-12 02:57:02)
アクガ改は試験ドーガがお手軽に不利相手に火力出すの目の当たりにしたからつけて貰えなかったんだろうな。 - 名無しさん (2024-08-10 13:10:03)
アクティブガード追加されたから無理矢理意識して使って強よろけや延命に助かるシチュエーションもあるけど、アクガからのカウンターは予め即よろけグレネードを構えてないと蓄積武装でワンテンポ遅れて、相手次第になるから他アクガ持ち機体の感覚では扱いづらいな アクガ改ならファンネル挟撃飛ばしてガード成功火力アップみたいな2つ下のコストの試験ドーガみたいな事も出来ただろうに - 名無しさん (2024-08-08 12:38:03)
そもそも補助ジェネにパーツ枠取られるせいでとんでもなく脆いのが終わっとる - 名無しさん (2024-08-08 10:49:08)
分かるわ 強よろけ盾ビームが生命線でメインビームやファンネルも雑に焼いてもいい恩恵あるから補助ジェネを強化前から軸にしてる分カスタム構成が制限されるよな かと言って補助ジェネ抜き構成だと補助ジェネ前提での操作に慣れてるから扱いづらいジレンマ - 名無しさん (2024-08-08 12:42:11)
コレは流石に再強化あるやろ 絶対戦績よくならないでしょこんなん - 名無しさん (2024-08-05 23:17:52)
物足りないのは同意だけどどんな微強化でも謎に平均近くまで底上げされるからなあ…だけどライバル勝率が43.8で51.6まで上がるとは思えないから微妙に50%近くの想定をやや下回る判定で濁して再強化は遅くなるパターンだと感じる - 名無しさん (2024-08-08 12:30:15)
あれもなぁ、謎の力が働いてるのかってほど平均値で収まるよな - 名無しさん (2024-08-09 00:16:39)
レートでの戦績はA-からとってることを忘れるんじゃないぞ… - 名無しさん (2024-08-13 19:01:18)
実装されたらだけどギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]LV2にすら及ばなさそう ってかあっちがおかしいだけか… - 名無しさん (2024-08-05 23:15:54)
乗ってみたけど絶妙に射程足りなくてダメだったわ - 名無しさん (2024-08-05 09:25:53)
アクガ貰っても即よろけゴミグレしかないんだなこれが - 名無しさん (2024-08-03 19:38:52)
この低い耐格で廃墟とかに出てきて支援機みてぇな動きすんならQAでも乗ってろよって感想。 - 名無しさん (2024-08-02 20:34:17)
他人の愚痴は愚痴板へどうぞ - 名無しさん (2024-08-02 20:36:17)
ミサイルは大分使いやすくなったけど、今の環境で悠長に盾ビー構えてる暇が無いしそもそもクソ使いづらいから強みが全く活かせない。 - 名無しさん (2024-07-30 00:40:13)
いや言ってる意味が分からん。初動盾ビーから入るのがデフォだろ。使う暇ないって常に敵の真ん中でリスポーンしてるのか? - 名無しさん (2024-07-30 05:08:02)
初動は盾ビーから入るのは当たり前の話しだけどそれ以外は敵のカットが死ぬほど飛んでくるから5.5秒チャージだと距離取ってもキツくない?敵汎用が強襲アンチしてこないならまた別だけど - 名無しさん (2024-07-30 08:48:38)
宇宙ならまだしも、地上で何言ってるんや。 - 名無しさん (2024-08-01 10:51:14)
要するに木主はこの豊満ボデーで呑気に歩きながら盾ビー貯めてよろけ取られるってことなん? マニューバー使いなさいよ - 名無しさん (2024-08-13 19:03:04)
攪乱シールドどアクガが両立出来るならレベル1でもいいと思う両立出来るなら - 名無しさん (2024-07-27 12:44:14)
貯めてる間にアクガ出来ないから無理 - 名無しさん (2024-07-27 23:13:34)
運営さん?ビームシールドのLv2と冷却機構とリミッター解除無いですよこの機体。 - 名無しさん (2024-07-27 09:32:10)
ガト面白いなーと一瞬だけ思ったけど、実戦で単体で蓄積取るの難しすぎるからやっぱまだあかんよこれ。威力抑えていいから効率上げるか蓄積上げるかのどちらかが欲しかったってのにさ - 名無しさん (2024-07-26 18:59:13)
クェスと間違えた - 木主 (2024-07-26 18:59:36)
やっと来た強化がこれは酷すぎるわ 全く噛み合わんアクガ渡されても困るし回避2と噴射3とかの方がよかった。強化来てもなお汎用と比べれる貧弱スキルなの意味わからん…あとクェスの方もやけど折角高火力の格闘あるのにどうやっても活用出来ないの悲しすぎんか - 名無しさん (2024-07-26 15:27:35)
多分アクガ改の間違えだぞ。近いうちに修正入ると思うから楽しみに待とうや? - 名無しさん (2024-07-26 18:08:11)
ドムレゾの緩衝材は散々腰部と脚部間違えたんじゃないかって言われてもその後特に何もないのでそういう希望は持つだけ無駄です - 名無しさん (2024-07-26 18:25:17)
シルサプの「観測つけ忘れか?」→「つけ忘れでした」もあったし信じよう - 名無しさん (2024-07-26 18:28:17)
追従強化ないんかーい - 名無しさん (2024-07-26 03:42:01)
こいつに必要なのはスラスターと盾ビーのリロ短縮なんだよなぁ…盾ビーチャージする間を確保するために位置取り他の機体より気にしなきゃいけないのにスラが足りない。ZA3とかメッサー0102飛び交う650ならなおさら - 名無しさん (2024-07-26 01:48:02)
こういう強化で放置される機体可哀想だよな。 - 名無しさん (2024-07-25 22:18:44)
なんでレベル1やねん - 名無しさん (2024-07-25 20:10:50)
アクガ改Lv2ならコスト帯的にも良強化だったろうに… - 名無しさん (2024-07-25 20:45:37)
バルギルみたいに2も大暴れなんてことには絶対ならんね - 名無しさん (2024-07-25 19:40:05)
追従のヒート率減少のが欲しかったなぁ - 名無しさん (2024-07-25 19:37:26)
試験ドーガと同じアクティブガード改でも良かったんじゃあないか…アクガカウンター狙うならアクガ前に唯一の即よろけ武装の虎の子の1発のグレネードを切り替えておかないといけないか - 名無しさん (2024-07-25 18:14:51)
実装から約3年で初めての強化か長かったな - 名無しさん (2024-07-25 18:09:29)
グレ切り替え1秒は気になってたから短縮やったー!…いや継続で使いたい武器なんだし0.5秒でもいいじゃない - 名無しさん (2024-07-25 18:05:22)
アクガ1って死にスキルやん。ただグレ短縮と挟撃高速化でよろけ継続しながらファンネル挟めるようになったな - 名無しさん (2024-07-25 15:37:01)
強力なメインと盾ビーがチャージしなきゃならんのにアクガしかもLv1て意味わからんくね?他の強化内容もひどいが - 名無しさん (2024-07-25 15:07:53)
レベル2が死神過ぎる - 名無しさん (2024-07-25 14:58:00)
かなり酷い成績の割には強化足らなすぎやろ。無いよりはマシ程度のアクガやビームのクールタイム短くしたところで何の意味もないて。そんなことよりファンネルの射程どうにかせえよ - 名無しさん (2024-07-25 14:39:05)
空見でアクガ改に見えて試験みたいになったのかと思ってたけどよく見たらただのアクガで草。アクガで耐えてる間に味方が動きやすくなるから戦績が良くなる予定だなこれは。 - 名無しさん (2024-07-25 14:48:51)
こんな産廃放置してたってマジ? - 名無しさん (2024-07-25 14:23:27)
2の数値が損失以外かなり目を覆いたくなるような・・・2は攻撃補正値も上げた方がよかったのでは・・・ - 名無しさん (2024-07-25 14:30:18)
汎用強すぎて強襲平均ダメ650のが高いの草 - 名無しさん (2024-07-25 14:38:16)
全体的に武装が遅かったり短いんだよなぁ...追撃にも始動にも使いにくい武装ばかりだ。回避考えてもCAのが断然使いやすい - 名無しさん (2024-07-20 13:18:38)
バルギルの格闘とファンネルとグレをよこせ。なぜあの強化が向こうに行ってしまったのか…… - 名無しさん (2024-06-20 20:14:24)
最近の大よろけ連発具合見るとこの盾ビはOH収束長すぎる - 名無しさん (2024-06-20 17:38:19)
今日久々に使って思ったのはファンネルの射程短すぎ。追従200とかおかしいって。あとタメ撃ちじゃないと真価発揮しない武装が二つもあってきつい。さらに耐格盛らんとペラペラで強襲の中で一際紙装甲。とりあえずもうちょい射程とタメの短縮とかは欲しい。 - 名無しさん (2024-04-21 16:02:06)
それはそう。どの武装も絶妙に中途半端で器用貧乏。CAみたく特化してる方がわかりやすく強い - 名無しさん (2024-05-09 22:03:17)
ファンネルまともに動かせなかったバルギルに完敗は草 - 名無しさん (2024-05-25 12:50:46)
火力はあるんだけど、すべての武装が絶妙に使いにくい...射撃汎用とはいえデカいし - 名無しさん (2024-04-19 13:21:54)
ごめん射撃強襲 - 名無しさん (2024-04-19 13:27:33)
シャアディジェ愛好家です 週間任務で貰えましたが同じような感じで運用できますか? - 名無しさん (2024-04-12 23:11:15)
動き自体はほぼ同じよ 俺は強よろけの回転率とフルチャまでの時間からシャアディジェの方が使いやすいと思ってるけどこっちもスラ撃ちできる追従とか壁越しにロックできる挟撃とかの強みはあるし何回か使って味噌 - 名無しさん (2024-04-16 05:11:56)
実装から約2年8か月、デルタプラスも来月で約2年強化無し ここら辺はそろそろ強化はありそうだが… - 名無しさん (2024-04-09 17:22:37)
700で来ないで… - 名無しさん (2024-04-01 15:54:57)
回避とスラ撃ちファンネルという差異が有るのだから火力だけもう一声欲しい - 名無しさん (2024-03-12 19:31:43)
CAみたく一瞬で火力出せる武装がほしいな。どれも時間かかりすぎ - 名無しさん (2024-03-12 00:47:14)
どれもというか時間が掛かるのはメガ粒子砲だけだろ? - 名無しさん (2024-03-29 14:12:33)
追撃どれも遅いだろ。よろけも取れないから下手したら反撃もらうし - 名無しさん (2024-04-09 23:04:05)
650射撃強襲だと、個人的には地上の大半はコイツで宇宙と墜落と廃墟ならシャアディジェが安定する。やっぱ素で回避があるのは偉大だわ - 名無しさん (2024-03-07 13:37:36)
ヒート率全体的に速くして、カスパの拡張性上げてくれないかなぁ ディジェCAに回転率や瞬間火力負けるんじゃ - 名無しさん (2024-03-04 16:06:29)
ミサイルが微妙だな〜弾速よろけ値火力出し切り速度全部中途半端。即よろけポンポン飛んでくる環境でそんなに顔出してる暇無いんだよな - 名無しさん (2024-03-02 23:44:34)
普通に火力足りん。CAがシュツで挟撃以上の火力出すからなぁしかもよろけ付きで。回転率も向こうが上。回避加味してもツラい - 名無しさん (2024-02-04 13:47:09)
ミサイルと挟撃をちゃんと組み込めないと火力伸びない印象 盾メガの後とかダウン追撃とか使えるタイミングはあるからちゃんと使わないとね - 名無しさん (2024-02-10 10:53:37)
CAのシュツはでかい体を晒さないとまともにあたらないリスクおってるからロックできさえすればほぼ必中の挟撃より火力あるのは当たり前だろ - 名無しさん (2024-03-29 16:19:58)
補助ジェネ射補盛りたいけどトラバトーリスの射撃痛いし耐久盛りが無難?耐格は最初から諦めてる - 名無しさん (2024-02-01 18:21:09)
盾の集束がちょっと長いな。4秒くらいにしてほしい - 名無しさん (2024-01-31 03:37:19)
盾ビー→挟撃って最速切り替え+サイコフレームなら全弾確定なんかな? - 名無しさん (2024-01-17 20:09:53)
2段目は回避間に合った気がする まぁ支援ならほぼ全部入るね、盾ビー→強撃メイン連打はコイツの十八番 - 名無しさん (2024-01-17 20:41:19)
挟撃のあとメイン撃ちたくなるけど付属グレで継続するとさらに火力出せるぞ - 名無しさん (2024-02-19 10:47:26)
盾メガにノンチャ追加して? - 名無しさん (2024-01-17 08:51:01)
うーん、火力足りないから副兵装にヒートナイフ追加してほしいな。少し手を加えれば初心者でも扱いやすい良機体になると思うんだけど - 名無しさん (2024-01-03 23:30:25)
この耐格で2種格闘になったら初心者には辛い機体にならないか? - 名無しさん (2024-01-04 10:01:31)
これ。対格にリソース取られすぎてキツイ - 名無しさん (2024-07-09 19:12:42)
割と現環境にマッチしてて悪くないけどミサイルが微妙なんよなー弾速遅いし誘導させてくんろ - 名無しさん (2023-12-14 10:19:31)
他機体の感覚で使うとグレの蓄積が低すぎてびっくりする - 名無しさん (2023-12-09 22:20:56)
ツヴァイ減ったから使ってみたけど使いやすいなー CAと違って射程あるのが便利だ - 名無しさん (2023-11-25 22:03:06)
射程はCAのがあるのでは?遠くてもバインダー最大500 メイン400 で削れるし近ければシュツ叩き込める - 名無しさん (2023-12-09 20:37:52)
いや有効射程って知ってるか?そのシュツルムが無いとCAは火力が出ないんだからって分からんのか。 - 名無しさん (2024-01-17 20:48:52)
こっちも挟撃 追従ないと火力出ないんだが?CAはキャノンBR連射できるだろ 偉そうに適当なこと抜かして煽るなエアプが - 名無しさん (2024-02-16 13:48:58)
エアプは君やんw キャノンBRなんてたかが知れてるわ - 名無しさん (2024-03-13 21:54:21)
こいつのBRが弱いって君のおつむがたかが知れてるな その理屈だとシナスタも弱いだろ?エアプが調べもせずにテキトーなこと抜かすなや - 名無しさん (2024-04-03 14:56:56)
CAのBRね 揚げ足とってこいよ - 名無しさん (2024-04-03 15:04:45)
ツヴァイの出撃からシャアディジェと評価が逆転したなこいつ - 名無しさん (2023-10-19 09:42:00)
全体的に射程と回転率が悪すぎる - 名無しさん (2023-09-30 23:59:03)
宇宙ゼク・ツヴァイに絡まれて1on1で勝機がある数少ない機体 - 名無しさん (2023-08-23 10:08:51)
これ砂漠に出すとZZが強化されない理由がよくわかる 射程ありすぎ - 名無しさん (2023-08-19 22:25:44)
決して弱い機体ではないから調整来なさそうなのがね… - 名無しさん (2023-08-16 12:40:28)
耐格低過ぎるから出せるの砂漠くらいだな シェザAいるし - 名無しさん (2023-08-16 11:00:30)
強撃の射程400くらいあればマジで近づかなくても火力モリモリ出してくるバケモノになれるんじゃが 贅沢言い過ぎか、今でも250内で盾メガ当てたら挟撃がフルヒット確定でとんでもない火力がでるし - 名無しさん (2023-08-12 09:18:05)
射程もうちょっと欲しいな… - 名無しさん (2023-07-23 04:55:29)
ゼクツヴァイを蓄積で黙らせれるの良いな - 名無しさん (2023-07-02 07:49:32)
考えなしに挟撃投げると、やべってなった時追従握れなくて焦るね。挟撃火力出るし追従が近距離の要だから使い分け大事だわ(戒め) - 名無しさん (2023-05-29 18:09:03)
シャアディジェと差別化するためにも射程を伸ばすのはどうだろうか?大よろけの回転率やシュツルムのような高火力武器がない代わりに、メインと盾ビーの射程を伸ばして長距離からチュンチュンできる機体になっt - 名無しさん (2023-05-17 11:15:41)
一応追従がとんでもないDPSだが属性がビームだから不利属性に通りにくいか - 名無しさん (2023-05-22 16:27:08)
カスパにもよるが汎用に一度捕まるとワンコンで落ちるんだよな 火力の出る距離で支援に嫌がらせし続けても隠れてるだけと勘違いされる事もあるし - 名無しさん (2023-05-11 18:46:31)
俺的には650強襲の中でも生存性高いからギュネイドーガが一番好き。わざわざ近づかなくても火力出せるのと緊急回避持ちなのがお気に入り - 名無しさん (2023-05-11 11:17:10)
いや火力は足りてないだろ。普通にキュベ2に蓄積抜かれたのキツいわ - 名無しさん (2023-05-11 10:48:43)
言うてキュベ2も三又下をガンガンぶち込まないと火力不足に悩まされるぞ - 名無しさん (2023-05-11 11:19:31)
CA強いのは分かるがこの粘着っぷりは何なんだ恥ずかしいなww適正マップで使い分ければええやろがい。個人的にだと地上はCA宇宙はGGを使うかなぁ - 名無しさん (2023-05-03 17:27:20)
CAの方が火力発揮距離が短いから射撃マップではこっちだしてるわ - 名無しさん (2023-05-03 18:21:05)
個人的に足止めたくないのと緊急回避と使ってる楽しさ的にGG一択。柔軟性が欲しい感じと言うか強襲機乗ってるならオラつきたいと言うか。うっせぇ、俺はGGのが使えるし楽しいんだよ!って感じ - 名無しさん (2023-05-03 20:00:30)
GGは火力足りなくね?安定感と言うならそれこそシェザAだし。なによりツヴァイに対して詰みすぎてる - 名無しさん (2023-05-06 02:55:30)
お前… - 名無しさん (2023-05-06 07:07:26)
ステルスとはいえモーション宇宙向きとは言えずチャー格でしか火力出せない機体が宇宙で安定って………無いだろ - 名無しさん (2023-05-06 09:10:42)
確かに強烈な一撃はないけど、射撃回せば火力十分だよ。格CS決めないと火力出せないシェザAとは比べるまでもない。宇宙の狭いマップでは確かにツヴァイは脅威だけど、それはどの強襲にも言えるわね。なんなら強よろけでアド取れる場面があるだけマシでしょ。 - 名無しさん (2023-05-08 18:18:50)
ツヴァイ相手はどうなのかな?大よろけ盾ビームで無理やりよろけ取れたり、向こうのミサイルの射程外から攻撃できる武装も複数あるけど。 - 名無しさん (2023-03-22 17:20:39)
ツヴァイが行ける強襲機は無いよ。強いて言うなら先に見てる場合バルギルがエッジ投げてたら逃げやすいって感じ。可能な限り避けるべき - 名無しさん (2023-05-03 20:02:44)
いやというかCAとの決定的な差はよろけ手数な。CAならフルチャさえ当てればそっから無限よろけ編始まってずっと俺のターンやし。それをあの回転率で回せるのが異常なんだわ。特に飛行や変形が厄介な65だと重宝されるわ - 名無しさん (2023-02-22 23:23:25)
その代わりにCAの方はHP30%まで回避持って無いから、下手撃つと敵支援と汎用にハメ殺されるからな。気軽に前に出られない、出なくても文句言われないのは気分的に楽で良いんだろうけど、僚機としては…… - 名無しさん (2023-02-23 01:43:24)
前半のバイセン発動まで回避ないから下手するとハメられるってのはわかるけど、後半の前に出なくてもいいから僚機は、、、ってのは謎。そもそも強襲は汎用の網を掻い潜って支援に向かうのが本来の仕事。遠くからでもそれが出来るのなら前に出る必要はない。(実際はシュツルムの射程ぐらいにはいきたいけど)敵汎用のヘイト取るような立ち回りしてる強襲やそれを求める汎用なんてダメダメのダメ。もちろん状況によっては味方のカットとかあるけどそれ前提に話してるのならズレてるよ。 - 名無しさん (2023-02-23 09:05:48)
いや無限よろけ編が始まるんだろ?確実にシュツルムの射程にいろよ。シュツルム挟まないでどうやってずっと俺のターンを展開するんですか?そもそもコイツはシュツルムがダメージソースなのに引っんでどうするんですか?強よろけ持ちなんだから積極的に前出てフライトや可変に圧かけていくんだろ?それにコイツはヘイト集める機体じゃないんですかね マジでこれ以上はCA板言ってくれませんかね…あんたはご存知ないのかもしれませんがここGG板なんすよ CAのステマなら雑談板かCA板でどうぞ - 名無しさん (2023-02-23 09:43:03)
そんなにCA上げしたいんならそっちの板行きゃあ良いじゃん アンタはGGの良さ認める気ないんだろ?じゃあ話すことなんかねぇんだよ - 名無しさん (2023-02-23 08:16:22)
射程長いとかエアプで草。結局こいつはファンネルがダメソだから近距離向けなんだわ。で、それならCAのがよろけ手数的にも火力出しやすいって話 - 名無しさん (2023-02-21 15:59:35)
GGのが射程が長いってのはエアプ呼ばわりされるのは仕方ない。木主が正しい。ただCAはコンボの間は姿晒さないといけないけどGGの場合は強よろけからのファンネル飛ばしで姿晒し続けなくても火力取ったり出来るし、近距離だと追従の蓄積取りも優秀や。メインフルチャでマニュ1抜けるのも強み。グレもあるから近距離のよろけ取りの手数に関してだけならGGのが上まであるよ。 - 名無しさん (2023-02-21 19:07:20)
回避や撹乱シールドで防戦になっても強いよね 蓄積+大よろけで敵のタイプを問わずに戦えるのも強みだと思うわ 即よろけが少ないだけに味方との事故も少ないし - 横から (2023-02-21 20:06:49)
強よろけからグレで継続せんとファンネルなんて当たらんぞ?適当言わんといて? - 名無しさん (2023-02-22 16:09:24)
どんだけすっとろいロックオンしてるんよ…。それに姿を晒さなくても程々に当たるし、グレ撃って引っ込めばそれでほぼフルヒットじゃろ。CAには無い強みだよ。 - 名無しさん (2023-02-22 17:22:01)
コイツ絶対エアプだわwたった250mからメインノンチャやミサイルも当てられねーとかw追従はスラ撃ちでご利用ならさないんですか?シャアディジェ乗ってもロクなもんじゃねーだろ - 名無しさん (2023-02-22 17:53:22)
多分下の木に対しての枝なんだろうけどさ。GGはメインノンチャと盾ビー撃てば支援機の半分は削れて圧をかけられるでしょう?これに関してはCAもビームノンチャなりカノンで同じことはできるけど、CAは回避ないからそうやって削るのに向かないんだよ。シュツルムが届く距離の瞬間火力が売りのCA。350mから圧をかけられるのがGG。ファンネル挟撃は使うに越したことないけど、無理に狙ってスペック通りの火力なんて出ないから場合は限られる。だから膠着状態になってラインが引かれるマップならGGのがいいってことなんだよ。射線がすぐ切れたり右視点をお互い取り合うようなマップならCAのが優位ってのならわかるけど。 - 名無しさん (2023-02-22 23:02:35)
強よろけ外すと詰むのはどっちも一緒でしょ - 名無しさん (2023-02-23 15:27:23)
どんだけ強よろけに縛られてんだよ。GGは回避あるしメインとファンネル追従で咄嗟の近接リカバリも効く。ダメージ取るチャンスは失えど詰む要素は一つもねぇわ。CAの方はCA板で論じて、どうぞ。 - 名無しさん (2023-05-03 18:08:59)
結構なところでGGとCA比べてCAのが強いって言われてるけど、普通にどっちも一軍。GGはCAと違って撃ち合いが強いから、無人や墜落なんかはGGの方がいい。結局は使い分けだし、スラ撃ちファンネルあるGGの方がタイマン性能は高いはずなんだよ。北極とか廃墟が人気マップだから仕方ない面はあるけど、少なくともネガキャンされる性能ではない。 - 名無しさん (2023-02-15 13:14:05)
実際、GGのが安定して戦いやすいし蓄積も取りやすい。これで瞬間火力がCAに迫ったらぶっ壊れよな - 名無しさん (2023-02-15 17:35:47)
CAはフルチャが全てって感じあるけど、GGはフルチャ潰されても追従っていう強みがあったりで攻め手に関して潰しが効くというか、安定する印象。 - 名無しさん (2023-02-15 19:51:02)
逆に言うと全武装使えないと弱いんよGGは。フルチャシュツビーキャ回してればいいCAのが遥かにお手軽に強い - 名無しさん (2023-02-16 22:59:37)
絶対出てくると思った - 名無しさん (2023-02-17 02:24:14)
逆にそれさえしてれば良いとも言える反面、それが出来ないと役立たずとも言える。どっちの機体でも捉え方次第よ。合う方使えば良い話。 - 名無しさん (2023-02-17 11:38:46)
だからCAよりも射程があるのが強いって話でしょ。正直GGの武装なんて、メイン2つとファンネル追従に盾ビーさえ使ってればやれるし、回避で撃ち合い誤魔化せるGGのが簡単なはずだと思う。 - 名無しさん (2023-02-17 13:50:38)
このwiki、格闘振れない民が一定数居るからなぁ。そういう人らは近~中距離の格闘も絡めた射撃戦がとにかく苦手だから、ヤクトGGの評価が下がるのはしゃーない。 - 名無しさん (2023-02-15 20:29:56)
650は空飛ぶ不愉快が多いってのもあるだろな。対空性能でかなり差があるので余計にそういう傾向がありそう。もっともGGが対空性能低いってわけではないんだけど比べるとね。 - 名無しさん (2023-02-23 09:10:07)
こんな機体ですら二軍レベルになってしまう650強襲の層の厚さ - 名無しさん (2023-02-09 19:12:59)
火力出せる距離が短すぎる上にその距離まで入ると耐格闘の低さが足を引っ張るから、結局CAやデルプラ、シェザAでよくね?になっちゃうんだよな・・・ - 名無しさん (2023-02-21 11:38:18)
シャアディジェもデルプラもギュネイドーガと火力発揮距離大して変わらんやろ - 名無しさん (2023-02-21 13:54:06)
いうてもシャアディジェのシュツルム射程250Mだからな。格闘振らなきゃならん機体よりは安全に火力出せるよ。そんかわり瀕死になるまで回避ないんだけどね。 - 名無しさん (2023-02-23 09:12:04)
わかりやすい強さの手軽なCAと違って、色んな武装判断して回さないといけないから上級者向けやわ - 名無しさん (2023-02-06 11:43:27)
盾ビーはチャージ合わせたらリロード27.5s...CAは16.5s。回避あるとはいえ、やはりコンボ回転の差が大きすぎるな - 名無しさん (2023-01-26 01:55:45)
どちらかと言えば汎用と足並み揃えて隙あらば殴りに行けって機体だしね。強よろけも初手汎用にぶつけて火力が集中して枚数有利になったらメインフルチャやグレ、追従で支援に絡めって感じだし射撃だけ使うならCA使えにもなるのはわかる - 名無しさん (2023-02-04 23:11:44)
盾ビーはチャージもリロードも長するわ。やっぱCAは偉大 - 名無しさん (2023-01-17 21:47:08)
盾メガの為にリングや補助ジェネ積むのもなんだかな〜 - 名無しさん (2023-01-09 04:50:36)
それやるならCAでいいし - 名無しさん (2023-01-10 18:55:09)
盾→包囲→GN→下→追従2→ミサイル5or6→Nの火力やばいけどCAのほうが手軽なのがなんとも - 名無しさん (2023-01-01 17:10:59)
奴は250mが間合いだけどヤクトは盾→ミサイルorメインで350~400mから手堅く削れるのが強みだな。この2機が組んだときの拘束力と火力は魅力的よ - 名無しさん (2023-01-01 17:51:11)
シャアとギュネイ機のコンビが驚異ってイイね - 名無しさん (2023-01-01 18:30:58)
いやそれを言うならCAはフルチャ→ビーキャ→モチ→シュツでとんでもない距離からコンボできるんやが...w - 名無しさん (2023-01-05 01:04:27)
それ赤枝の言ってる強味とは何も関係なくね?中距離で手堅く削れるってのは汎用に潜り込む必要無く移動射撃で削れるって意味だろうし、緑枝のそれは始動が長距離だけどキャノンで足止めるし、トリモチ射程200で距離詰め続けなければならんし。木主のGGコンボ同様に出来ることに価値があるけど強味は違うよねって話でしょ - 名無しさん (2023-01-05 07:57:01)
悪いがミサは弾速遅いから300まで寄らないと無理やぞ。しかもよろけ継続できない上に全部当ててやっと3000...CAはよろけと火力を両立させてるから強いんやで。味方とのクロスファイアで相当貢献してる - 名無しさん (2023-01-06 23:11:37)
CAとの差別点の話してんのに何で短所無視してずっとCAつええつええ言ってんのこの人 - 名無しさん (2023-01-06 23:37:21)
俺もCA使うけど別に250mまで近寄ってシュツルム撃ち込まずともフルチャの大ヨロケとカノンなら450mから撃ち込めるんだよ 最大火力はシュツルム折り込んだ250mだけど手堅く削るって話なのだから前述の方法で手堅く比較的安全に削ることができる CAの強い自慢するなってのなら最初から反論しないことだよ 射撃特化のCAに射撃の話でマウント取るのは無理なんだから - 名無しさん (2023-01-10 13:13:56)
CAにファンネルあって強よろけ中に別の武装使いながら火力も出せるか?CAとGG組んだら強いよねって流れにCAの方がという否定から入るのが空気読めない - 名無しさん (2023-01-11 01:48:21)
うんだからCAなら強よろけ中に武装回してハメ殺せるやんて。GGにはできない - 名無しさん (2023-01-11 11:42:54)
だからさ、CAの方が強いかどうかなんて話はしてないんだよ。マジで分からないのか? - 名無しさん (2023-01-11 12:51:26)
地上はともかく宇宙だとサイコフレーム無いと話ならんな。ファンネルが全然飛ばせない。 - 名無しさん (2022-12-21 23:23:11)
やっぱ欠点は射程の短さやな。グレランは弾速遅すぎて追撃に向かんし - 名無しさん (2022-12-16 15:18:48)
砂漠650だとめっちゃ強いですね。シャアディジェピックする人本当に多いけど、ライン戦になりやすいステージならギュネイドーガの方が圧かけやすい気がする。 - 名無しさん (2022-12-15 15:15:45)
CAのが単純でお手軽だけど割と動き読まれやすいので搦め手いっぱい使えるこっちのが高レートでは使いやすいかなぁ、盾ビーミサノンチャノンチャetc...で大抵の支援は瀕死〜撃破できるので火力に関しては問題無いし。ただCAは支援殴る以上の仕事できるので(可変機落としやシュツで火力貢献)、一概にどちらのが強いとは言いづらいね - 名無しさん (2022-12-09 11:58:22)
デルガン相手でも足止めずに追従でよろけ取れるのが楽 - 名無しさん (2022-12-09 12:01:47)
なお射程。CAが強いのは、あの射程からコンボ決められるからなんやで - 名無しさん (2022-12-09 15:58:42)
コンボ入れれる射程ってほとんど違いないだろ。 - 名無しさん (2022-12-10 16:06:44)
シャアディジェって250まで近づかないとあんまり火力出なくないですか? - 名無しさん (2022-12-21 21:15:25)
シュツは実質300くらい届くで - 名無しさん (2022-12-22 18:40:51)
届いたところで当たらんだろ - 名無しさん (2023-01-11 10:50:39)
え... - 名無しさん (2023-02-09 16:03:53)
うーんやっぱ盾ビー当てた後が弱すぎるな。CAはそこからシュツビーキャ出来るけど - 名無しさん (2022-12-08 19:49:07)
ギュネイは盾ビー単体の火力が高いし、挟撃放ってグレでよろけ継続して格闘、その後追撃すればディジェCA並には火力出るぞ。回転が違うのが問題なのであって、ワンコンだけに限ればそこまで差無いで - 名無しさん (2022-12-08 23:59:08)
追従オバヒ長すぎ...すぐオバヒするのに。使いづらい - 名無しさん (2022-11-12 15:50:20)
追従のネガキャン多いなー - 名無しさん (2022-11-12 21:26:47)
やっぱ盾ビーの収束5.5秒が重く感じる。これ起点に動いてるからキャンセルされるとまた溜め直しなのがもどかしい。 - 名無しさん (2022-10-23 13:24:38)
BRの収束でも早くないしね、盾ビーいじれないのならBRノンチャをガーベラみたいに調整してくれないかな - 名無しさん (2022-10-23 23:38:10)
高レート帯マジつらくなったわ、デルタカイ盾ビー以外基本的は落とせないのにそっちは簡単に変形メガビからハイブースト轢き逃げのはマジ鬱陶しい、でそのよろけの間でリバウに追加拘束から詰められて天国行き本当最悪 - 名無しさん (2022-10-22 03:57:22)
そこまで分かって何故出す? - 名無しさん (2022-11-16 18:28:00)
デルタ族対策でコイツとCAが頻出するようになったけど 実際効いてるかって言うと使っても対面してもそうでもないんだよな - 名無しさん (2022-11-21 21:56:40)
いや追従はあくまで自衛用やろ。3発OHで射程200なのにそんなに使用機会あるように書くなや。結局コンボの起点は盾ビーだからその回転率の悪さが使いづらさを感じてるわけで - 名無しさん (2022-10-20 11:50:43)
リバウが殴りに来る環境でスラ撃ち出来て2射で蓄積届く武装を書くほど使用機会ないとかどんな戦場だよ - 名無しさん (2022-10-20 12:11:49)
スラ撃ち2射やろけは宇宙だと自衛にも攻めにも強いから多用してるわ - 名無しさん (2022-10-20 12:55:38)
CAと違って武装が噛み合って無い感じはする。追従のDPSと蓄積は驚異的やが、その距離で戦う機体やないし。色んな武装使わないといけないからダルいし。フルチャシュツ回してるだけでいいからCAのが手軽 - 名無しさん (2022-10-14 23:38:46)
両方使い分けてるけどどっちもどっちな感じですかね。攻撃ならCAで防御ならGGですかね。自分はスラ撃ち追従である程度汎用捌けるこっちの方が使いやすいですがやはり強よろけから火力出すために追従使ってしまわないようにミサイルとかで追撃いれてるので火力は確かに満足出来ない部分はあるかも - 名無しさん (2022-10-15 00:03:10)
個人的にはスラ追従からの蓄積が便利で汎用を捌きやすいので生存能力が高く戦闘継続時間が長くなるGGをよく使ってしまいますね。盾チャージの防御能力も何気にいい - 名無しさん (2022-10-15 01:20:40)
CAとGGはどっちも環境と言えるし迷うけど、CAに乗ればもっさり足回りと通常時の回避無し、旋回が気になるし、GGに乗ると追撃込みの瞬間的な火力が気になるな。うまいことで来てるわ。 - 名無しさん (2022-10-19 10:49:10)
コイツ700のレーティングに出しても良いのでしょうか?700コストでの使い方とかありましたらご指南いただけたら嬉しいです - 名無しさん (2022-10-14 12:03:43)
ユニバン環境だと、優秀な追従ファンネルが使えないタイミングが多い。虎の子の盾ビーを使えばユニもバンシィも止められるけど、覚醒ユニにはびっくりするほど火力が出ない。 支援機がいないこともままある今の700だと、サイコミュジャマーがあるせいできつめの印象だなあ。 - 名無しさん (2022-10-19 11:09:12)
チケで取ったけど、マジで強いな リバウ相手でも普通に勝てるし - 名無しさん (2022-10-13 16:53:11)
同じくリサチケ組だが実装400日目にしてやっとリサチケ落ちしたけど未だ現役を実感したわ よく論争になってるCAは大よろけ+シュツルムの瞬間火力、GCは豊富な蓄積の組み合わせと回避で好みの問題でCA乗りとしても満足。 耐格捨てれば補助ジェネ積んで約15秒でメガ粒子砲他復帰するから近中距離の射撃戦に置いては各種焼いての運用も問題なかった。 - 名無しさん (2022-10-13 17:49:51)
GCじゃあなくてGGだったな - 名無しさん (2022-10-13 17:52:37)
CAとよく比較されるけどそれぞれの機体に強みと弱みがある訳でMAPと味方編成で多少の優劣が付くことはあっても総合的な評価は横並びな気がする - 名無しさん (2022-10-03 18:21:52)
てかリサチケ落ちジ・O並みに遅いな サイクル変わっていてリ・ガズィとどちらが先になるか分からん - 名無しさん (2022-10-03 15:01:05)
ここにもディジェCA板にも追従弱いって言ってる人おるけど、どういう観点で言ってるのか教えて欲しい。自分は汎用捌いたりコンボパーツに組み込んだり、なかったら困るレベルで重用してるんだけど、射程短いのがダメなのかな? - 名無しさん (2022-10-02 13:20:17)
弱くはない、自分も同じ様な場面で使う。でも何というか役割的には高性能なバルカンでしかないな。そしてこの機体はそもそもの機体コンセプトとしてバルカンで戦うような距離にはあんまり居たくない、って感じ。 - 名無しさん (2022-10-02 16:57:52)
3発オバヒだからバルカンと違って気軽に使えないけどな。オバヒ重すぎるし - 名無しさん (2022-10-03 11:37:10)
この性能の追従弱いって言ってる人で考えられるのはバルギルと比較してると思う。こいつの追従は決して弱くはないというか強い。木主と同じで追従ないと汎用捌けん - 名無しさん (2022-10-03 13:08:49)
使い始めはやっぱ射程の短さは気になったわ。ブースト中に射撃スタート→射程外→射程外→ヒット(OH)でよろけねぇ…みたいな。強いよって言われて絶大な信頼を置いて使用したらあれー?ってなったのは覚えてる。シンプルに使い方が間違ってただけでDPS5000近くとか頭おかしいと思うけどね - 名無しさん (2022-10-03 13:22:35)
反応ありがとう。性能自体は優秀で近距離だと強い武器だけど、そもそもこれ使う立ち位置が良くないから運用上あまり重要視されてない感じなのね。 - 木主 (2022-10-03 21:20:01)
ぶっちゃけシャアディジェのが手軽に火力出せるな。こいつは盾ビーのオバヒ重いからその間メインとファンネルで立ち回らんといけないのがツラい。 - 名無しさん (2022-09-30 02:00:56)
スラ追従使えない人はやめた方が良いと思うよ - 名無しさん (2022-09-30 05:55:03)
つい先週手に入ったんだけどバカ強くねこいつ。 こんなによろけ兵装が多い強襲機って他にいたっけ - 名無しさん (2022-09-14 03:20:53)
ディジェCAはサブに即よろけ3つでメインフルチャが強よろけの4つだね。こっちの方が動き軽いし、スラ撃ち武器もあるから使いやすいけど。 - 名無しさん (2022-09-24 16:00:26)
初心者の者ですが、ヤクト・ドーガはもうリサイクルチケット落ちにもうなりましたか? - 名無しさん (2022-09-13 18:36:03)
悲しいかなまだ落ちてないよ。 - 名無しさん (2022-09-13 18:52:31)
今月1週目のプレボだったからそろそろ落ちるはず。強いから引き伸ばす可能性あるけど。 - 名無しさん (2022-09-13 19:31:08)
うーんシャディジェの強よろけとシュツ羨ましいな...こっちもオバヒ18くらいにしてくれんかのぉ?コンボ火力も負けてるんだから問題ないでしょと - 名無しさん (2022-09-10 13:16:35)
こっちは回避持ちで格闘も振れるんだから流石に贅沢じゃろ。追従スラ撃ちとか胡散臭さMAXだし - 名無しさん (2022-09-10 15:07:08)
回避と追従のどちらか没収してくれるならいいよ - 名無しさん (2022-09-10 21:34:48)
追従は別にいいよ。射程200しかないしあんま使う機会ないから - 名無しさん (2022-09-10 22:51:33)
自衛めちゃ重要だろ、追従使わないとリバウどうやって捌けるの - 名無しさん (2022-09-13 12:49:57)
追従あんま使わないとか流石に嘘だろう - 名無しさん (2022-10-02 16:43:24)
来月プレボかー。これは荒れるなぁ - 名無しさん (2022-08-30 21:28:41)
リサチケ落ち答えてくれた人サンクス。8月中にでもリサチケに来てくれればありがたいけど9月のプラチナボーナスで来る可能性もあったかーそうなるとリサチケ落ちはもうちょい先になるし課金するか迷うぜ - 名無しさん (2022-08-17 17:30:03)
間にリ・ガズィにサイクルを変えてくる事も考えて8月最終木曜、遅くとも9月内だと思うがプラチナ勲章のもQAを先行報酬にしたしどちらが先になるかは分からん - 名無しさん (2022-08-17 14:10:51)
↓リサチケ返信 - 名無しさん (2022-08-17 14:11:15)
コイツいつリサチケ落ちするんだ~?年末年始のチャンスでハズレでその後星3確定で狙ったりすり抜けとかもなくて縁が無くて手に入ってないから早く欲しいよー - 名無しさん (2022-08-17 13:41:55)
今週で丸一年になるから多分明日には並ぶと思う - 名無しさん (2022-08-17 13:57:18)
本当に射撃型強襲機として完成度の高い機体 武装を組みあわせて蓄積よろけを取るのが楽しい - 名無しさん (2022-08-14 07:27:45)
武装構成が汎用のそれ。要するに普段強襲機乗ってなくても使いやすい。 - 名無しさん (2022-08-10 01:31:09)
これ挟撃の火力ヤバくない?2700×2で5400でしょ?これがTフレ積めば盾ビーから確定で入るのか... - 名無しさん (2022-08-07 01:09:44)
その代わり250圏内に入らないとだからそれなりにリスクはある - 名無しさん (2022-08-07 12:47:18)
あと50m伸ばしてほしいと思える各武装の絶妙な射程 コレに全てが掛かってますな盾ビは左手持ち 数百ある機体の中でもコイツの調整だけは本当に上手いことやったなと思う 対面だととにかく鬱陶しく感じるけど乗ってみると思いの外小回りも無理も利かない繊細な機体だわ - 名無しさん (2022-07-26 01:57:55)
デルタガンダムレベ2実装されたらキツくなりそうで怖い - 名無しさん (2022-07-22 22:48:07)
強よろけもよろけに軽減されるし変形で高台に逃げられる。ディアス2は復帰時間が十数秒だからいいもののコイツの盾ビーは40秒以上かかる。 - 名無しさん (2022-07-22 22:53:00)
メインフルチャで蓄積狙えるし、実弾の即よろけも持ってるし、ディアス2と違って実弾のダメージソースも持ってるんだけどなんで盾ビーだけの比較をしてしまうのか - 名無しさん (2022-07-23 02:28:59)
メインフルチャでも止まるから別に… - 名無しさん (2022-07-22 23:21:35)
むしろオヤツ追加で(゚д゚)ウマーだろ。強よろけ持ちでかつ蓄積の鬼みたいな性能してるコイツにデルタが勝つ方法は引きこもってメイン撃つとかいうクソムーヴだけだぞ? - 名無しさん (2022-07-23 02:03:40)
70じゃ対面クシャの時点で居場所無いって気づいてくれ。 - 名無しさん (2022-07-14 15:27:56)
別にクシャ狩れるやん?シナンジュキツいなら分かるけど - 名無しさん (2022-07-23 01:07:33)
この子いると射撃主体のゆっくり進行になるからおもんない - 名無しさん (2022-06-28 17:18:22)
俺は射撃戦好きだから楽しいよ - 名無しさん (2022-07-02 17:39:12)
武器性能で格闘強襲にアドバンテージとれるのはいいけど、本来の仕事忘れないでほしい。汎用乗ってる側からしたら敵支援放置してまで強化ZZ止めにいくのは違うと思う。 - 名無しさん (2022-06-12 01:31:59)
射程さえ足りてれば一応誰でも止めれる支援機と放って置いたら暴れ回る強化ZZなら先に強化ZZ止めるであってるんじゃないか?強襲がこいつ1機だっていうなら支援機行けよで良いと思うけど - 名無しさん (2022-06-12 15:36:47)
何でもかんでもさっさと潰せる奴を全力で潰すに限ると思う。700強襲であれば大体突っ込んできてるし強ヨロケさえ入れてやれば他の汎用が溶かすし、奥にいるクシャも見てるだけで極端に嫌がるし強よろけから入れば溶かすの容易。派手に荒らす機体じゃないし状況見れればいいのよ - 名無しさん (2022-06-20 23:27:26)
味方のクシャを強化ダブゼやザク4から守れるのが最高に強いな 敵陣に踏み込まなくても十分に敵支援を落とし切れるし今の環境に噛み合いまくってる - 名無しさん (2022-06-04 18:26:48)
強襲と汎用の枚数逆転してるからこそストッパーとして大活躍だよね - 名無しさん (2022-06-10 03:55:41)
甘えた動きする強zzとクシャトリヤをボコボコにできるいい機体だ - 名無しさん (2022-06-04 09:39:34)
700でも前以上に見るようになったなぁ強zz安定して止められるのはやはり強味 - 名無しさん (2022-06-04 04:25:42)
これ追従連射速度0.3ってマジなん?バルギルの2.3倍の連射速度ってことになるんだが... - 名無しさん (2022-05-30 01:14:59)
知らんけど検証勢が計測した以上はそうなんじゃね?射撃型強襲だからDPS重視なんじゃね、バルギルの方はヒート率低いから連射でMAとかダメコン持ちを容易に抜けるからそこで差別化してんでしょ - 名無しさん (2022-05-30 10:03:56)
CTのことならマジだぞ - 名無しさん (2022-05-31 07:32:53)
強襲にあるまじき近距離スロットの低さ - 名無しさん (2022-05-23 00:19:49)
格闘型強襲だとどうしても突っ込みすぎて猪になってしまうオレにコイツをください。 - 名無しさん (2022-05-17 13:17:20)
なんかリバウのせいで格闘型すごいきついから拠点破壊能力的にも環境こいつ一択になっちゃったな - 名無しさん (2022-05-07 12:07:48)
今後UC世代の65強襲になりそうな機体ならGGと同じく射撃で圧かけたり火力出せるのがいるだろうしその方がいいとは思う、てかもう格闘型はお腹いっぱいかな~ - 名無しさん (2022-05-07 20:53:45)
まあこいつもリバウに捕まれたらワンコンで死ぬが大破になるしね、一応マシンキャノンの蓄積そこまで酷くないからあのクソスラ効率に追われでもまたお願いダッシュファンネルで自衛できるけど - 名無しさん (2022-05-10 18:01:01)
近接マップはバルギルもアリだよ - 名無しさん (2022-05-26 18:50:00)
650強襲機自体が少ないのが悪いと思う。 - 名無しさん (2022-05-26 21:02:52)
ほんと射撃型の強襲として完成されてるなコイツは。強よろけで強化型ZZ止めれて、ザクIV相手なら普通に蓄積狙っていける。本当はコイツ星4なんじゃないかと思うレベル - 名無しさん (2022-04-02 02:20:06)
ライバルの強襲が出てきて逆に評価上がってるからな。情けない汎用しかいないせいもあるが - 名無しさん (2022-04-04 19:57:12)
いや700では全く強くないやろ - 名無しさん (2022-05-06 15:46:56)
強化ZZも持ってるけど結局肌に合うかどうかじゃないかな?自分は強化ZZに戦場荒らされるの嫌だから確定で止められる盾ビー重宝してるよ。 - 名無しさん (2022-05-06 17:47:18)
強化ZZ止めれて汎用にも火力出せるのに弱いわけないんだよなあ - 名無しさん (2022-05-07 20:32:12)
強化ZZ実装前は散々Lv2乗ってたけど普通に通用したし強いよ。νに対して強よろけ付与で一気に流れ作れるのと、2回回避されても更によろけ付与できるぐらい手数豊富なのがかなり良かった。今は強化ZZ出たからずっとそっち乗ってるけど - 名無しさん (2022-05-12 12:56:23)
強化ZZ止めれて汎用にも火力出せる。何がどう強くないのか - 名無しさん (2022-05-26 18:49:09)
ここまでの流れが強化ZZを止めた上で汎用機にもダメージを入れられるしか語られてない…。高コスト強襲機は意味わからねーな…。ダグドール頑張れ - 名無しさん (2022-05-31 07:07:39)
それしか語る必要が無い環境だからな…。強化ZZが悪い… - 名無しさん (2022-05-31 08:28:03)
νが支援機で三すくみは機能してる!とか見て笑った記憶ある - 名無しさん (2022-05-31 16:31:10)
いや肝心の700汎用にぼこぼこにされるだけだろ。強強ΖΖ相手でもチャージ溜まってない状態だと絶望的に不利だし - 名無しさん (2022-05-27 19:19:14)
お前の耐久は低い!前線出て汎用にバラバラにされるのやめて下さい - 名無しさん (2022-03-29 07:21:26)
こいつの耐久で足りないなら乗り手の問題なんで直接言ってどうぞ - 名無しさん (2022-03-29 15:08:01)
対格低いから正しいだろ。最前線突っ込む機体じゃない - 名無しさん (2022-04-03 22:01:11)
耐格なんか盛れば十分あるぞ。緩衝材も仕事する位置にあるから耐久低いと思うならマジで乗り手の問題だよ。最前線に突っ込む機体では無いが、耐久低いはマジで無い。 - 名無しさん (2022-04-04 08:58:21)
射撃で完結してても逃げる支援に詰めるのだから、前にも出るし格闘もする。理由があるなら他を盛るけど、どのコストでもカスパの基本は耐久。高コスは特にそうだし耐格低いのが分かってるなら尚更よ。そいつが耐格盛って無かっただけだと思うし、そりゃ立ち回りもね… - 名無しさん (2022-05-05 07:53:41)
この機体強いんやけどやること多くて忙しい。 - 名無しさん (2022-03-16 23:28:35)
基本は大よろけからの追撃を繰り返す。大よろけ->追従ファンネル-> ノンチャメイン でもりもり支援削れる - 名無しさん (2022-03-29 11:42:55)
こいつが650環境なのは、このムーブのおかげでローリスクで支援を狩れること。あとマニューバ汎用を止める武装が2つもあってさらにリスクを減らせること。 - 名無しさん (2022-03-29 11:44:33)
君追従の射程理解して言ってんの?エアプ? - 名無しさん (2022-05-09 22:55:08)
いや、そこまで噛み付かなくても。言い間違えてるだけだろ、追従と挟撃を。 - 名無しさん (2022-05-31 06:22:05)
700のコイツはもう要らないかな。強化ZZには流石に劣ってる - 名無しさん (2022-03-04 13:53:36)
射撃強襲のコイツと強化ZZとじゃ比べる対象が違うやろ - 名無しさん (2022-03-04 19:37:56)
強化ZZは射撃も出来るからな。流石にあの性能で比べる対象が違う、とは言えない。純700だから当たり前だけどzz使えばいいってなると思うよ - 名無しさん (2022-03-04 19:53:52)
その強化型ZZさんを強よろけで止めれるし、回避もあるんで割とヤクトGGのが使いやすいと思ったな。ダメコン無し相手なら追従2射でよろけ取れるからスラ撃ちで蓄積取るのも早いから安定取るならヤクトGGは有りだと個人的には思うよ。 - 名無しさん (2022-03-04 21:31:34)
強ヨロケ持ちである価値が一気に上がったよなあいつのせいで。なんなら支援機より優先して盾ビぶちこんでもいい。蓄積じゃ止まらない強ZZをハメ殺す始動になれるのほんとでかい - 名無しさん (2022-03-08 09:30:24)
総合的に強いのは強化型ZZで間違いないと思うけど、まだ使おうと思えば使える機体ではあるかなと思う 強よろけのストッピングパワーは強化型ZZ相手でも有用だし 無人とかだったら全然まだ使えると思う - 名無しさん (2022-03-04 21:46:06)
MAP次第だな。なんなら強化ZZが相手の場合、距離さえ有れば普通に食える。逆に距離が簡単に縮めれるMAPなら強化ZZの方が有利だから両方にメリットはあるね。強いていうなら強化ZZは一応射撃戦出来なくはないけど回避のない歩き鈍足強化ZZが悠長に付き合ってくれる時点で…ね? - 名無しさん (2022-03-07 19:13:06)
強よろけでストップも出来るし寧ろ価値上がったんだよなぁ、なんならGGヤクトと強化ZZの2強襲クソ強いぞ - 名無しさん (2022-03-08 09:52:09)
強ZZが格闘で暴れてる中、射撃で安定して追撃出来たり強よろけで妨害出来たりと、敵でも味方でも相性がいい - 名無しさん (2022-03-11 19:17:31)
正直強襲複数出すなら強ZZ複数出すよりバルギルとかこいつを混ぜた方が強いと思うわ - 名無しさん (2022-03-17 09:19:38)
レベル2でもバケモン火力だなコイツは。盾ビファンネルミサイルで大抵の支援を瞬殺できるし汎用機にも結構ダメ入る。前出過ぎると蒸発するけど - 名無しさん (2022-03-03 12:33:00)
格闘マップで使ってボコられてる奴が多すぎる・・・適材適所って言葉を知らんのか - 名無しさん (2022-02-19 15:50:45)
格闘マップですら強いコイツでそんなこと書いてる木主も大概やで - 名無しさん (2022-03-04 21:32:37)
lv2のカスパどうしてます? 耐久盛るか補助ジェネ積むか… - 名無しさん (2022-02-14 13:13:12)
耐久盛っても瞬殺されるから補助ジェネ積んで盾ビファンネルを撃ちまくるしかないで - 名無しさん (2022-02-17 02:24:08)
ありがとうございます! - 名無しさん (2022-02-19 20:41:58)
ガチ最強機体だな 補助ジェネは43盛りしても射撃装甲高いからキツくないのがいい、対格はそもそも有利状況以外で格闘ぶんぶんしてる時点でこの機体に乗るの間違ってるから要らん。 - 名無しさん (2022-02-07 17:31:51)
まぁ現状700でギリやれてる機体の時点でスペックはとんでもない - 名無しさん (2022-02-08 14:51:17)
サイレント修正きた?メインの2点バーストの間隔が遅くなった気がするんだが - 名無しさん (2022-01-28 22:37:34)
よう気づいたな - 名無しさん (2022-02-03 18:17:31)
700でよくつかうけどいうほどバリア怖いかっていうと微妙だわ、バリアよりサザビーが腹ビーしながら斬りこんでくるほうがこわい - 名無しさん (2022-01-17 21:30:53)
盾ビで簡単に止まるのに怖いのか... - 名無しさん (2022-01-21 11:25:49)
一発しか撃てないんだから撃った後に突っ込んでくるサザビーは怖いぞ、有利補正も相まって格闘コンボ食らうだけでごっそり持って行かれる - 名無しさん (2022-01-21 12:39:25)
なんなら追従2発で止まるカスやぞ。バリアのが断然怖いわ - 名無しさん (2022-01-21 16:39:41)
追従打つ前に腹ビーでやられるのも前提にしろよ、言い出したらきりないけどバリアも距離とってうちまくっとけば簡単にはがれるから - 名無しさん (2022-01-22 15:02:08)
サザビーに関してはイーブンやろ。お互い先に当てた方が勝つ。でもバリアは1発は必ず無効してくるから先当てても不利だろ - 名無しさん (2022-01-23 10:31:09)
当たり前だけどそんなのサザ側だって分かってるから2発くらわない距離や遮蔽裏から突っ込んでくるんだぞ。そしてワンミス即死級ダメージ食らわせてくる。が、それさえ注意してればνより対処しやすいし、サザはそれしか強みを現700で見いだせないから許されてるって感じ - 名無しさん (2022-01-23 16:24:34)
いや格闘距離考えても追従喰らわん距離で腹ビー当てても何も意味ないやろ。そもそも遮蔽物前提とかそりゃGG振りすぎるんだから怖い以前の問題やわ - 名無しさん (2022-01-23 20:53:01)
まあサザビーは一瞬で蓄積とってくるからねえ。ただその分味方汎用がサザビーに有利取ってくれる筈だ。700強襲は基本的に汎用からは逃げ惑うしかないから、蓄積撮られるスピードで怖さが決まるところある - 名無しさん (2022-01-21 18:37:42)
強よろけと優秀蓄積あるこいつはむしろサザビーに有利なはずなんだが...所詮MA1やし - 名無しさん (2022-01-22 10:41:00)
この手の話題で相手のサザビーが弱い前提で話すの虚無過ぎるのでやめたほうがいい - 名無しさん (2022-01-23 21:33:03)
650なら間違いなく最強候補やが、700は流石に無理やわ。バリア強すぎて話しにならん - 名無しさん (2022-01-17 17:16:06)
でも700で辛うじて戦えるのこいつとバルギルしか居ないんで - 名無しさん (2022-01-17 21:39:01)
他の強襲使うときみたいに相手のレンジに入りすぎなんじゃないか? 最近フル式より柔らかいダグドールが出てきたおかげでヤクトGGはむしろ稼ぎやすくなったよ。支援はどうせ射撃ワンコンで瀕死にできるから、支援までいけないときは隙を伺いつつ 見える敵に火力や大よろけ配るだけでいいやって開き直ってる。幸い700汎用のレンジよりヤクトGGの方が火力出せるレンジ長いし、長く生き残って盾光らせてるだけで相手の支援が動ける範囲が狭くなるわけだしな - 名無しさん (2022-01-19 21:47:36)
そもそも700は汎用で支援狩れるから支援自体いらんし... - 名無しさん (2022-01-20 10:44:30)
まぁ近接マップなら要らんってのはわかる、軍事とかだと絶対入れた方が良いけど - 名無しさん (2022-01-20 11:12:40)
いや、百式改は絶対入れたほうがいいぞ - 名無しさん (2022-01-21 18:33:03)
650だとローリスクハイリターンに尽きるな 勝率エグそう - 名無しさん (2022-01-16 17:03:03)
ジオはLv2で各緩衝材のlv上がったのにこいつはLv2になっても上がってないんだな - 名無しさん (2022-01-15 14:21:35)
魔窟の高レベルをお仕置きする馬鹿どもに多くを求めては駄目だよ - 名無しさん (2022-01-18 02:30:55)
まぁバカなのもそうだし拝金野郎ばっかなんだろ。いろんな機体で遊んでとかいってるけど金にならない旧機種高レベル機体にてこ入れなんて時間の無駄とか思ってるんだろよ - 名無しさん (2022-05-17 13:21:34)
小型ミサイルの存在ついつい忘れちゃうわ、まあ使わんでも十分強いか - 名無しさん (2022-01-14 23:49:12)
盾ビーと射程同じかつ実弾なんだから使わないと勿体無いぞ。盾ビーから格闘届かない距離なら追撃に最初に入る武装だぞ - 名無しさん (2022-01-17 01:11:29)
コスト700で戦える唯一の強襲機だったのに二種格闘にバランサーに蓄積、即よろけ、緊急回避以外は全て持ってるようなぶっ壊れ支援をムーン、ニュー、サザビーを切り抜けて落とすのは流石に………… - 名無しさん (2022-01-02 13:07:16)
条件さえ整えればなんとか落とせるフル100よりある意味では難い - 名無しさん (2022-01-02 13:08:06)
でもダグドールって防御スキル何もないから実際は落とすの楽なんですよね… - 名無しさん (2022-01-03 13:16:16)
たどり着けさえすればゴリゴリ削れてくからねダグ、即よろけも蓄積も通るし - 名無しさん (2022-01-05 08:53:59)
逆にダグドール鴨ってスコア1位とってるギュネイドーガよく見かけるけど - 名無しさん (2022-01-05 09:12:24)
GGどうのこうのよりダグドがぶっ壊れはないわ。近づかなきゃ火力出せないしこっちはよろけ手段豊富だしフル式より危ういから落としやすいんだよなぁ。護衛汎用がいればきついのはわかるが絶対無理てわけでもないし - 名無しさん (2022-01-07 16:15:25)
一回やってボコられたからぶっ壊れ!って言ってるんだろうな。限界値自体は高いだろうけど難易度高すぎて基本カモられてるぞ現状 - 名無しさん (2022-01-07 16:22:31)
確かにs-にボコボコにされてからレーティング700は避けてたからそのせい? - 名無しさん (2022-01-07 16:47:38)
あんなやつカチカチフル百相手にするより楽だべ。それにフル百と違って拡散頼りに自分から前に来てくれるからな、比較的長射程の射撃のみでごっそり持って行けるギュネイくんとしては自分から射程に入ってきてくれる支援はやりやすい事この上ない - 名無しさん (2022-01-11 07:32:09)
700は無理やな。1発しか撃てない盾ビを無効化してくるし馬鹿らしくてやってられん。もうちょいマシな調整しろよ - 名無しさん (2021-12-28 00:22:29)
狙われてるなら普通に追従ファンネルで逃げつつ剥がすかな - 名無しさん (2021-12-28 00:51:29)
それは今の700で使うやつが悪いわ。フル式でさえ700汎用にやられてるの見るし強襲の立場はないよ。よほど自信があるなら使うなとは言わないがνガン、サザビー、ムーン相手にできるかと言われるとかなり厳しいけど。 - 名無しさん (2021-12-28 02:59:41)
にぃちゃんなんできぬしさんはバリア張ってるやつに撃っちゃうん? - 名無しさん (2021-12-28 08:04:24)
強襲機で汎用機に真正面から挑むなんておかしいねー - 名無しさん (2021-12-30 10:58:31)
おかしくねーよ。強襲は数の不利背負ってるんだから汎用にタイマン勝てて当たり前。それがこのゲームバランス。でも700は汎用を強くしすぎて支援すら食われてるから - 名無しさん (2021-12-30 22:35:01)
700とか関係無しに強襲で汎用に絡むのなんか普通やろ、支援機しか狙わんわけじゃないんだから - 名無しさん (2021-12-30 23:46:31)
馬鹿正直に真正面からやり合おうとするのがおかしいって事よ - 名無しさん (2021-12-31 01:36:43)
そもそもなんで木が真正面から挑んでる前提なんだよ。つか真正面だろうが裏取ろうがバリアは無効化できんし。言ってること無茶苦茶やぞお前 - 名無しさん (2021-12-31 10:45:03)
真正面か横後ろからか知らないけどそもそも木主の発言ではνガン、ムーンのバリアに向けて剥がすのが目的かなぜそんなやつ相手に撃ってるのかてのがおかしいな。他の枝からも突っ込まれてるし個人的に立ち回り次第でそこそこやれるポテンシャルはあると思う。 - 横から (2021-12-31 23:28:38)
なぜ撃つもクソも700なんてバリア持ちしか居ないやんwわざわざ撃つタイミング選ばないといけない時点でクソ環境だわ。そんなことしてると回転率下がるし - 名無しさん (2022-01-01 11:16:40)
バリア持ちしかいないてνガンダムとムーンの2機で染まってるわけでもないしやっぱバリア張ってるやつにむけて撃ってる木主の判断か腕が悪い。それをGGのせいにしてるてのがね… - 名無しさん (2022-01-01 12:33:54)
というか基本的にコンボが盾ビー自動なんやからそれを無効化してくる時点でクソやろって話し。味方がハメられててどうしても助けたい(撃ちたい)時とかあるやろ?それなのに他の敵狙えとかアホなこと言うなや - 名無しさん (2022-01-01 23:48:36)
かなりの頻度で700潜ってるけどそんな場面ほぼ無いな。ハメコンされるような味方を援護するより、落とせる他の敵を落として別の味方が有利になるように動いたほうが良い。最近じゃバリア相手でも盾ビーでバリア剥ぎBR追従で蓄積よろけ取るだとか、チャージ終わっててもBR切り替えてさっさとバリア剥ぐとかしてるわ。バリア貼る側は即よろけ1回無効にする気分で居るから、貼って直ぐに剥がれると途端に慌て出すんだよね。 - 名無しさん (2022-01-03 13:06:02)
だからそうやって行動縛られてる時点でクソじゃんw - 名無しさん (2022-01-22 11:30:11)
しっかりスロ拡張して使ってる? スロ拡張してカスパ組めば全装甲40オーバーの耐久24000超えっていうかなりの硬さになるから700で使うならスロ拡張は必須だぞ その上でしっかり運用すれば700でも全然通用する - 名無しさん (2021-12-31 20:16:18)
ムーン出る前にずっと使ってたけど普通に戦えたけどな。盾ビーしか使えない民かな? - 名無しさん (2022-01-01 21:44:17)
何とか戦えて入るんだけども700コスへの対応がようわからん。救いは支援枠が650から見合ってる機体だから出会えれば経験が活きる事だが。 - 名無しさん (2021-12-27 17:27:39)
700スタートの汎用共は揃いも揃って射程短いからとにかく距離取れば手痛いダメージは食らわんと思う。盾メガの使い方が一番大事かな。汎用を止めるために使うのか、支援に火力出しするために使うのか。汎用はムーンのエッジ以外はMA発動中のこいつを一瞬で止める事は出来ないので、追従で蓄積取って下格ってのも有効。射撃自体が基本豊富だから汎用の一歩後ろぐらいから射撃しつつ、状況見て支援を落としたりすると良いと思う。書いて気付いたけどあんま650と変わらんな・・・。 - 名無しさん (2021-12-27 17:36:50)
ありがとう。となると純粋にチャンスロスが増えてるのか。 - 名無しさん (2021-12-28 15:17:44)
700戦場だと支援がガチでやるならFA百式改一択になるから、持ってないと汎用染めになって有利属性居なくて厳しいってのはあるけどまぁ650より汎用の射程が短くなった代わりに火力と自衛力が爆上がりしてるから650以上に繊細な立ち回りが必要だとは思う - 名無しさん (2021-12-28 15:44:41)
追従で二発よろけにしてほしい - 名無しさん (2021-12-21 00:36:15)
どういうこと?下手くそであってないだけでは 1発10×6だよ - 名無しさん (2021-12-24 19:14:50)
あれじゃね?バルギルがたしか2発でよろけるから羨ましいてことかと。まぁただでさえ強よろけあったり運用も違ったりと色々違うわけだが - 名無しさん (2021-12-27 21:00:34)
50%×6って意味だったら熊すら止まるぶっ壊れになりそう - 名無しさん (2021-12-24 19:31:36)
それより射程をどうにかしてほしい。使う場面が無さすぎる - 名無しさん (2021-12-26 14:55:06)
奇襲、自衛に使える便利武装使わないってマジ?盾ビーとメインだけで立ち回ってるの? - 名無しさん (2021-12-26 20:41:28)
突っ込む時に使え、逃げるときにも使え。焼かないように気を付けながらMA活かして蓄積押し付けろ。以上。 - 名無しさん (2021-12-27 10:02:13)
スラ撃ちで蓄積よろけ取れる武装使わないってマジ? - 名無しさん (2021-12-27 14:37:30)
追従使わないってヤクト乗る意味無くない? - 名無しさん (2021-12-30 10:57:43)
そりゃギュネイもイキっちゃいますわ… - 名無しさん (2021-12-11 00:47:05)
大半がジェガンだし属性不利でもこの性能なら俺でもイキる - 名無しさん (2021-12-13 16:25:03)
なおリガズィ - 名無しさん (2021-12-13 17:07:16)
コスト100も下の奴に負ける訳ないだろ!(フラグ) - 名無しさん (2021-12-21 09:22:43)
S-(アムロ)がB(ガス)を手玉に取ったと思えばまあ余裕みたいな? - 名無しさん (2021-12-24 22:26:25)
多分v乗ってるアムロはS-どころかSSSぐらいありそう(小並) しかもあいつのνバズも持ってるインチキ仕様だしな - 名無しさん (2021-12-27 10:00:50)
遠目に見た時クェスカラーだったからちょっと寄ってみたらこいつでえらい目にあった 弱い方に色偽装するの強いね - 名無しさん (2021-12-09 13:50:52)
クェスドーガとかほとんど見ないからクェスカラーだったらまず偽装したこいつを疑う - 名無しさん (2021-12-10 18:18:14)
疑わない人がAプラスでもちらほらいる。正直助かってる - 名無しさん (2021-12-21 00:35:54)
盾ビー当てた後のコンボが知りたい。ノンチャ追撃してるけど、最大火力コンボが知りたい - 名無しさん (2021-12-08 01:39:06)
盾ビファンネル挟撃グレネードN下ノンチャ下あたりかな - 名無しさん (2021-12-08 09:13:25)
同じく最初に挟撃入れて、あとはアドリブです。 - 名無しさん (2021-12-13 16:20:04)
Lv1で耐格積むか積まないか未だに迷う…どうせ元が低いから捨てた方がいいのかな。 - 名無しさん (2021-11-28 18:12:30)
自分は積んでない。元が低いし、そもそも格闘くらう距離までいかないから。耐ビーカンストさせて、あとは射プロとHPで埋めました。 - 名無しさん (2021-12-06 14:55:29)
コスト700でフルハンlv2がいるいないが勝敗に少なからず直結する - 名無しさん (2021-11-28 13:10:16)
追記、アタマチンパンで肉薄する基礎的バズ下概念で扱っちゃってたけど、この機体どちらかと言うと遠距離から圧をかけるタイプの機体遠距離攻撃タイプなのをコスト700だと意識しないといけない。なまじコスト650だと至近距離にに肉薄できるから運用方法を間違えてしまう。 - 名無しさん (2021-12-01 18:51:32)
支援がいないこともざらなので、負けに直結する可能性も大だが - 名無しさん (2021-12-08 11:09:14)
コスト700でテンプレは強襲1汎用5、支援1汎用5、汎用6、支援1強襲1汎用4。汎用6以外では基本役に立つ。 - 名無しさん (2021-12-21 00:43:36)
挟撃の火力がイカれてる。こいつもサイコフレームで化ける機体かもな - 名無しさん (2021-11-25 01:23:05)
650強襲で最強だよな - 名無しさん (2021-11-21 10:02:23)
コイツのってジオに格闘貰うの怖かったらシャアディジェもありなんかなって - 名無しさん (2021-11-14 10:03:28)
むしろCAの方が鈍足かつ回避ないから捕まりやすいぞ。それにCAは一度捕まって落ちなかったとしてもスラ撃ち兵装でよろけ取れないから追いかけられたら終わる - 名無しさん (2021-11-14 11:53:43)
コイツ落ちて使いやすいねー何よりホバーじゃないのがいいねぇ、練習したいのにクイマに高レート出て来ないんだよなぁ - 名無しさん (2021-11-07 21:00:38)
宇宙650で乗り始めたけどくっそ強いなー。宇宙じゃ強襲自体が強いけど、強よろけあるから汎用も恐れず攻撃していけるの本当に動きやすい。 - 名無しさん (2021-10-30 17:11:01)
あまり強い機体を使うな。弱くされるぞ。 - 愛染 (2021-10-20 10:59:36)
同感 - 名無しさん (2022-01-02 14:07:17)
こいつにしろザクⅢ改にしろ700では現状強襲いないほうがいいんだよな。支援1他νガンダム染めが最強構成だし。700スタートでνガンダムをかいくぐって敵支援機にたどりつけるのが出てくるのはいつなのか。 - 名無しさん (2021-10-05 01:03:51)
バリアがキッツいんよな… ギュネイじゃないけど泣き言言いたくなるわ - 名無しさん (2021-10-05 22:05:32)
ほんとそれ。まぁLv2を出そうとするのが間違いなんだわな。 - 名無しさん (2021-10-09 04:21:34)
北極ならザクⅢ改、廃墟ならGGはアリだと思うなぁ - 名無しさん (2021-11-10 13:47:26)
個人的なは砂漠も使い易いです - 名無しさん (2021-12-04 09:45:03)
ただ強襲機いないと汎用が無意識に支援機を避けるので支援機がフリーになって結果的にはその方が損害が出る。北極だと顕著なんだけど強襲機がいる事が無意識に刷り込まれてて支援機がいると強襲機がやるやろってほっといちゃうんだよね - 名無しさん (2021-12-05 15:00:21)
Lv2使う時耐実50耐ビー49耐格43か射撃補正ガン盛どっちがいいとかある? - 名無しさん (2021-10-04 08:36:36)
盾砲からのファンネル包囲からの肩ミサズボボボビームARバリバリが気持ち良すぎる - 名無しさん (2021-10-03 14:51:51)
メガ粒子砲のよろけ値10%×4って書いてあるけどどうやって調べたの?他の強よろけ武装のよろけ値測定(意味あるかはともかく)にも流用できそうだから気になる - 名無しさん (2021-09-28 08:16:50)
あ、書いてから気付いたけど検証用カスマでHP調整してバイオセンサーでいけるか? - 名無しさん (2021-09-28 08:18:29)
レベル2のが強い説ないか?MA3とスロット多いのが素晴らしい - 名無しさん (2021-09-26 12:37:03)
ザクⅢ改よか全然使えるし強よろけでびびらせながらリアクション軽減できながらダメ軽減までついてるしめっちゃ強いよ。しかも射撃戦得意だから支援にマウント取れてνはバリアあるからちょいきついけどサザビー相手にはよろけとりやすい武装多いし強気でいける。むこうも腹ビーありきのこちらと同じ回避1だし読み合い次第になるが - 名無しさん (2021-09-28 00:00:08)
Lv2は対格積むか補助ジェネ積むか迷うね… - 名無しさん (2021-09-17 03:18:46)
対格3と補助ジェネ積んであとはスラ盛ってるわ。どうせつかまったら痛いのに代わりはないから汎用からスラで逃げつつ追従でよろけとってる - 名無しさん (2021-09-18 20:05:21)
スロ解放して、耐格30もって、チャージ短縮付けてる。強よろけのチャージが約1秒、BRのチャージが0.5秒縮まって、弱点なくなって、取り回し良くなるから、いいよ。 - 名無しさん (2021-09-22 11:08:44)
この機体自体は凄く強いのに味方にZIIとかEx-sとかいるともう無理 なんかもうずっと汎用に追いかけられてる - 名無しさん (2021-09-16 00:38:02)
推しのギュネイドーガが強くて最高や 堪らねぇぜ - 名無しさん (2021-09-14 11:24:13)
700だとνは捌けるがサザビーがめんどくせえ。腹ビーでよろけとられんのが相性悪いんよなー。サザビー対策キボンヌ - 名無しさん (2021-09-12 13:00:13)
まずあちらの独壇場の近接に持ち込ませないことだな。こっちにもよろけ取る手段あるし強よろけもあるから対処はしやすいと思う。こいつは近接不得手なんだからブースト突っ込みされたら腹ビーくるかもだし逃げることに専念するしかない。まあ兵科不利なんだから味方汎用、支援にまかせて逃げろ。 - 名無しさん (2021-09-13 20:52:33)
盾のメガ粒子砲、エフェクトに比べて当たり判定が小さいのかな 出涸らしみたいな部分当たってるのにダメージ入らないことがある - 名無しさん (2021-09-11 02:15:56)
出涸らし・・? - 名無しさん (2021-09-11 21:13:03)
今までの強襲機達の怒りと悲しみを背負ってんのかってくらい強いけど即よろけがマウントグレしかないからガチガチのインファイトに弱点があるな。 - 名無しさん (2021-09-10 02:33:21)
なんかCAディジェの上位互換みたいなやつだな。そもそも高コス射撃強襲がこいつとCAディジェしかいないんだが。あと盾構えながらのこいつが恐すぎる。支援の攻撃が雀の涙程度しか入らんしフル式だろうがかなりきつい。 - 名無しさん (2021-09-07 03:21:27)
デスコン距離が400mと250mだからね。しかもこいつは主兵装グレ追従ファンネルと盾ビー無くてもよろけ取る手段沢山あるけどCAディジェは主兵装のリロード終わるまでとりもちぐらいしか無いからね - 名無しさん (2021-09-08 11:37:45)
デカい事くらいしか欠点がない。強襲で1番強いと思う - 名無しさん (2021-09-06 13:57:27)
クェス機カラーに騙されてノコノコ近付いたら、強よろけからコンボぶち込まれてハゲそうだった。キュベレイ一族でも似たようなことは起こるけど、性能の落差がそれ以上だわ。 - 名無しさん (2021-09-04 20:52:34)
QAカラーにすると違いが頭の角だけだからパッと見で判断付かない上に盾ビー構えてること多いから角が見づらいんよな… - 名無しさん (2021-09-06 19:51:43)
こいつやっぱガチのガチのガチでつよくないか? - 名無しさん (2021-09-02 02:47:49)
普通に強い要素しかないよ。 - 名無しさん (2021-09-02 16:22:23)
650でも700でもトップクラス。けど射撃型強襲にのりなれてないとスコアは出ないかな - 名無しさん (2021-09-03 14:46:54)
耐格が積みきれないのが弱点ではあるけど射撃強襲にしては足回りそこそこ優秀だしつえーなこれ 射撃型の強襲になった途端弱点満載の他の強襲に比べたら相当恵まれてる - 名無しさん (2021-08-31 21:53:01)
ここってコンボ書いてないけど編集していいの? - 名無しさん (2021-08-31 00:23:42)
荒らしが出没しない限り、基本ログイン等しなくても編集できるんで書けるところはどんどん書いてください。 - 名無しさん (2021-09-01 17:30:15)
lv2拡スロまで行けば化けます。 - 名無しさん (2021-08-28 14:02:53)
カスパどうしてます? - 名無しさん (2021-08-29 07:59:34)
横からだが耐実4、耐ビー3、耐格5と3積んでるこれで耐性が上から49、49、43になる あとは適当に射プロとか入れてるな - 名無しさん (2021-09-03 13:38:49)
中距離主体でファンネル持ちで緊急回避と即よろけも完備…MK-Vを完全に殺しにきたな - 名無しさん (2021-08-28 03:50:50)
強いんだけどテトラみたいにビーライ1トリガーでよろけ欲しいって言ったら贅沢かな・・いまいち手触りが良くない - 名無しさん (2021-08-25 22:31:23)
贅沢だな。全ての武装回せてりゃBRがこれ以上の性能あったらダメだと分かるやろ。 - 名無しさん (2021-08-28 10:50:33)
てか普通にチャージの即よろけ2発出すの強くね?無理してノンチャに拘らなくても - 名無しさん (2021-08-28 15:45:52)
盾ビーミサイルビーライで十分火力出るな。 - 名無しさん (2021-08-20 21:36:22)
Lv2強すぎて草 ニューガンサザビーの射撃マニュ受けして強判定で寝かせるのガチ気持ちいい - 名無しさん (2021-08-20 20:41:13)
サイコフレーム載せるか迷う…でも、結局、載せてしまう - 名無しさん (2021-08-20 13:17:13)
今日無料10連でLv2当たったんだけどいける? - 名無しさん (2021-08-19 16:01:21)
強襲カテ自体がマジでキツい中、結構普通に活躍できるコイツはバケモノ機体ではある。ただ本当に強襲自体がキツいから評価に迷う感。 - 名無しさん (2021-08-19 22:06:07)
追伸。出すならフルハン、6on6で北極以外かな。5on5北極は時間切れまで永遠にサザビーが2体追尾してくるとかあるからストレス溜まる。700汎用より射程長いし、マニュ - 名無しさん (2021-08-19 22:11:32)
追伸ばっかりですみません…マニュ3追従とか逃げ手段が豊富なので、よろけを作りつつ射撃戦で支援を削っていけば低リスクで仕事の出来る良い機体。ただ支援がいない試合もままあるっていう。 - 名無しさん (2021-08-19 22:14:15)
攻めはシャアディジェのほうがいいって話だけど武装的に言えばスラファンネルが強いコイツのが攻めやすいのよねえ - 名無しさん (2021-08-19 10:00:41)
スラファンネル使う攻めってシャアディジェのいう攻めとは違うと思うわ。もっと遠い間合いからフルチャシュツキャノンでガッツリ持ってくのがシャアディジェ。無論余裕あってもっと近いなら格闘も使うけど、それしないでも支援を瞬間的かつ遠距離から潰せるのがシャアディジェの攻めがラクっていわれる所だと思う - 名無しさん (2021-08-19 10:29:01)
他の65強襲所有してても無理にでも引いた方がええかな?半年くらい使えるなら引いときたい - 名無しさん (2021-08-18 21:14:40)
今後他にも射撃強襲が増えるかもしれないけど、今のところはオンリーワンな性能だし使えそう。見た目よりもかなり使い方難しいから、とりあえず持っておきたい程度なら要らないかと - 名無しさん (2021-08-18 21:28:58)
機体板で言う事ではないけど無理して引かなくてもいい。 - 名無しさん (2021-08-19 00:26:11)
途中送信失礼。まずピックされてないから確率的に引けるかわからないのと他の強襲と比較してもずば抜けて強いかと聞かれたらNoですね。他の強襲で問題無い誤差です。この機体が好きなら「構わん!引け」 - 名無しさん (2021-08-19 00:29:13)
アドバイスありがとうございます♪トークン温存しときますわ - 名無しさん (2021-08-19 02:12:35)
通常の抽選配給はピックされてるよ - 名無しさん (2021-08-19 09:27:37)
そうなんだ。失礼した。自分は半額で出たのでそっちにしか目がいってなかったよ。枝主 - 名無しさん (2021-08-19 14:08:32)
量産型キュベレイ乗ってて相手にコイツいるとしんどいな…他の支援と違って射程短いから盾ビームからのマシンガンでゴリゴリ削られる - 名無しさん (2021-08-18 20:50:13)
スロ拡張おわったがどういう組み合わせにするか悩む。耐久重視で対格耐ビー3は確定してるんだが - 名無しさん (2021-08-18 15:35:16)
サイコフレームと補助ジェネはどうしてる?やっぱ積んだほうがいい? - 名無しさん (2021-08-18 13:21:17)
自分は両方とも積んでます。サイコフレームはいろいろ迷ってますけれども - 名無しさん (2021-08-18 20:36:04)
いくら耐格低くともHP26000以上を削りきるのはなかなかしんどいな - 名無しさん (2021-08-17 22:33:19)
メガ粒子砲が遠距離であたったときで何で追い打ちしてる?近かったら下で寝かせるんだやけど - 名無しさん (2021-08-17 15:28:51)
追従とミサイルでもう一回蓄積狙ってよろけたら下格かなあ。 - 名無しさん (2021-08-17 16:13:30)
ミサイルを使ってます。 - 名無しさん (2021-08-17 21:34:35)
基本ミサイルやな、耐ビー環境だから一番火力出るし射程も盾ビーと同じ400だから距離を測る必要も無い。 - 名無しさん (2021-08-17 23:14:29)
レベル1が欲しかったのにレベル2が2機も出てしまった... 700での使用感ってどうですかね? - 名無しさん (2021-08-17 12:07:22)
普通に活躍できると思うよ。700の方が敵の種類が少ないから脳の負担が軽い。 - 名無しさん (2021-08-17 13:49:42)
この機体、めっちゃ楽しいわ〜 相応に課金したけれども満足。 - 名無しさん (2021-08-17 00:52:32)
Mk-Ⅴが劣勢だけど個人的に格闘ザクⅢ改>キュベMkⅡ 射撃ヤクト>シャアディジェ>Mk-Ⅴ(各機体乗り手マップで変化)とどれが編成に居ても良いぐらい650スタート強襲は今は良いと感じる。当たり前だけど支援機乗っててみんな怖い。 - 名無しさん (2021-08-17 11:00:40)
タシカニ - 名無しさん (2021-08-17 12:23:02)
ちょっと触った感じだいぶいい機体だけど武装選択ムズイなぁ。ファンネル焼くと一気に困ってしまうワイがいる。 - 名無しさん (2021-08-17 00:29:15)
追従は他の機体よりよろけ値高い代わりに射程短くて3発OHだから乱射するとすぐ焼けちゃうね、こいつの戦闘適正距離は250以遠だからだから追従は自衛用と割り切ってもいいかもね。 - 名無しさん (2021-08-17 23:23:49)
こういう機体ふえんなら支援回避上位はつけてほしいわ - 名無しさん (2021-08-16 22:40:24)
クエス機は汎用なのか支援なのか クエス機が強襲だと思ってた。予想が外れたぜい - 名無しさん (2021-08-16 10:15:58)
νサザビーが汎用だったから続けるなら、ギュネイが強襲クェスが支援だと思っていたから今のところイメージ通りだな - 名無しさん (2021-08-16 13:19:50)
予想でしかないけどクエス機が汎用でHWSが支援で来たりしてな - 名無しさん (2021-08-16 23:29:44)
俺的には650スタート汎用ってまだ少ないから汎用じゃないかなと思ってる - 名無しさん (2021-08-16 23:47:37)
まあ確かに支援できたらコスト別汎用がどれも数が多いけど、珍しく650スタート兵科横揃いの5機になるな - 名無しさん (2021-08-17 10:56:04)
盾ビーからの挟撃が大抵フルヒットするし、そこからAR付属GN→下格闘→追従→格闘で大抵瀕死か撃破まで持っていけるの良いな - 名無しさん (2021-08-16 03:04:13)
なるほど、参考にします - 木主 (2021-08-15 23:36:01)
うーん全武装活かそうとしても何か塩漬け武装が出来てるわ…ミサずっと貯まってね?とか盾ビー開幕しか撃ってなくない…?とか これでもなんとか回ってるのが凄いんだけど - 名無しさん (2021-08-15 20:58:50)
自分の場合、挟撃使う機会がないんすよね・・・ - 名無しさん (2021-08-15 21:26:26)
挟撃つよいから適当にばらまく感覚で積極的につかったがいいぞ、相手汎用だろうとまともにあたれば結構削れるし - 名無しさん (2021-08-15 21:48:17)
そうなんすね。気を付けてみます〜 - 名無しさん (2021-08-16 01:57:21)
レベル2が当たったんだけどキュベmk2レベル2と比較したらどっちらがレーティングで喜ばれるかな? - 名無しさん (2021-08-15 19:06:34)
自分が使いたいほうを選べばいいんでね、しっかり仕事できるならどんな機体でも大してかわらんよ - 名無しさん (2021-08-15 20:05:05)
単純に考えたら支援とも連携しやすい強よろけのヤクトのほうが喜ばれるだろうな、ちゃんと連携してくれるならだけど - 名無しさん (2021-08-15 21:55:28)
こっちかな。Mk2も悪い機体じゃないんだが環境が向かい風。上回るとしたら北極でゴリゴリに殴り合える編成位 - 名無しさん (2021-08-15 20:06:37)
肩ミサはどういったところで使ってる?誰かが寝かせたやつに追撃入れるのに使ったりするけど… - 名無しさん (2021-08-15 18:36:46)
盾ビにしろ通常のよろけにしろその時にファンネル追従後に余裕あればミサイルぶっこんでる、隙があれば後ろからファンネル挟撃後にもいれるかなぁ - 名無しさん (2021-08-15 19:54:35)
自分も追撃用ですね。 - 名無しさん (2021-08-15 21:24:43)
ところどころ盾ビとファンネル(追従)以外の武装の使い勝手の悪さがあるからほとんど遊撃に徹することしかできないのがつらいな、ファンネル(挟撃)の射程が結構短いしライフルもチャージうちが結構狙いにくいしグレネードも瞬間的につかうには弾速遅いし - 名無しさん (2021-08-15 17:38:24)
そりゃこれだけ武装多いんだから組み合わせて使う前提やら追撃メインの武装があるのは当然だろう。むしろ単体だけで見ても十分な性能してる武装が複数あるってのがすげえよ。フルチャに関しては弾速上がったβのミサイルみたいなもんやから使いやすくね? - 名無しさん (2021-08-15 17:51:21)
グレは回避した相手を追撃するのにいいかも…とか思ってます。(練習中) - 名無しさん (2021-08-16 01:59:55)
一万入れようか悩んでるけど機体性能で考えたら勿体無いかな - 名無しさん (2021-08-15 02:40:24)
性能は申し分ないがあなたの1万円の価値があるかは誰にも保証出来ないので勝手にしろ - 名無しさん (2021-08-15 12:02:25)
機体性能云々の前に1万で出ない可能性 - 名無しさん (2021-08-15 12:29:29)
とりあえず回してみたらどうでしょうか。癖がある機体ですが今までにない強襲で多彩な射撃兵装は慣れたら楽しいです。すでに同コストでこれだという強襲を持ってたりヤクトドーガに思い入れがなければ引かなくてもいいと思います。 - 名無しさん (2021-08-15 19:53:13)
自分は好きな機体なので、迷わず課金しました。(機体性能も、乗ってて楽しいので満足しています) - 名無しさん (2021-08-15 21:28:38)
拠点ゴリゴリ削れて楽しいの - 名無しさん (2021-08-15 00:41:54)
敵にいた700のこいつが相手しててやけにに頑丈だったけど向こうがガン盛りにしてこっちの汎用が多かったから苦手カテゴリの数に応じた補正入ってるからとかなのかな - 名無しさん (2021-08-14 16:07:22)
それに加えて緩衝材が仕事しやすい部位にあるから硬く感じたのかもね - 名無しさん (2021-08-14 23:30:34)
ショトカでどの武装を使いにくい○×同時押しに入れるか迷うな。頻度が低そうな付属グレか?でも貴重な即ヨロケだしな…。 - 名無しさん (2021-08-14 15:52:45)
チャージ必須の盾ビー入れてる - 名無しさん (2021-08-14 18:38:19)
自分でもちょっと使ってみたけど咄嗟に使ったりコンボに回したりするメインショトカに入れるのはメイン・サベ・追従・ミサイルにして同時押しに挟撃とグレ、咄嗟に使うこともコンボに使うこともまず無い盾ビを○×にするのが良さそうね。ありがとう。 - 名無しさん (2021-08-15 00:07:18)
とりあえずたたき台で運用など記述。700で適当に乗り回した感想で書いたけど、まるで違うこと言ってる気がするので色々意見下さい。 - 名無しさん (2021-08-14 07:41:56)
ありがとうございます、この機体の運用についてわかり易く解説してくれていると思いました。 - 名無しさん (2021-08-14 10:50:15)
650で耐格盛るか補助ジェネ盛るか迷う…それか極盛りにはならんけどどっちも載せるか - 名無しさん (2021-08-13 23:59:04)
自分はサイコフレームを載せることにしました。(なので、補助ジェネも載せてますけど、まだ手探り状態です) - 名無しさん (2021-08-14 00:36:49)
でかめの割にダメコン無いからウェルテクスのビーマシでよろけて格闘食らってるのを結構見る - 名無しさん (2021-08-13 23:54:26)
射撃寄りなのは良いけど支援機より後ろにいる人ばっかりに会うんだよな - 名無しさん (2021-08-13 23:26:17)
もしかしてなんですけど、ビーム撹乱シールドって構えて収束してる間ずっと効果ある感じなんですかね? - 名無しさん (2021-08-13 19:22:20)
シールド限定でね - 名無しさん (2021-08-13 19:36:08)
レベル2ハンガーすれば耐格40⤴まで盛れるからいける・・・と考えたけど 装甲2種の数値高めだしHP30000近くまで盛った方が結果的に良い気がする。 - 名無しさん (2021-08-13 12:02:11)
隙あれば殴るべきだが、こいつの主力は射撃武器だからなぁ - 名無しさん (2021-08-13 13:53:20)
仮に耐格盛っても立ち位置と武装的にサザビーよりνガンが怖いし、サザビーのコンボ喰らって生き延びてもファンネルでトドメ喰らいそうだしその方が良さそう。 - 名無しさん (2021-08-13 17:48:35)
サイコフレーム載せるかどうかが…うーむ - 名無しさん (2021-08-13 08:05:27)
絶対積んだ方が良い。 - 名無しさん (2021-08-13 09:41:29)
持ってて且つ挟撃ファンネル一切使わないとかでもないんなら積んだほうがいいかと - 名無しさん (2021-08-13 16:14:51)
迷ったけど俺は載せてないな。この機体でそんなに恩恵ある? - 名無しさん (2021-08-13 17:10:16)
lv2ハンガー済み以外どうせ耐格4は詰めないし、耐ビーもカンストしちゃうから載せた方がいいと思う。 - 名無しさん (2021-08-13 18:02:06)
こいつの追従、おそらく挟撃もだけど連射ほかの機体より早いね。キュベ魔窟がパウパウパウ!な所をヤクトはパパパウ!位の速度になってる - (2021-08-13 03:12:06)
追従は驚異のCT0.3秒っていうスピードで、挟撃は明らかに他の機体よりも間隔が短いですね。コイツはとんでもないぜ… - 名無しさん (2021-08-13 04:28:39)
量キュベのファンネル的な? - 名無しさん (2021-08-13 09:10:22)
それを蓄積が10%×6という高さでスラ撃ちできるから、怖い怖いMA持ち汎用から逃げる際にも重宝する。攻めにも守りにもどうぞ! - 名無しさん (2021-08-13 08:48:10)
ぱぱうぱうぱう - 名無しさん (2021-08-13 13:42:05)
味方ヤクトがサザビーに瞬殺されてて何事かと思ったけど対格随分低いんやな - 名無しさん (2021-08-12 22:43:25)
サザビーに絡まれたらどの強襲も大体死ぬからコイツに限った話では無いが、多分そのヤクトは耐格盛ってなかったんじゃないか?LV2ならスロット伸ばせば緩衝材も相まってなかなか固いからな - 名無しさん (2021-08-13 01:07:39)
絶対蓄積貯める腹ビーと鬼リーチ大型が普通に強いわ。いくら回転率が悪いとはいえ、決まればほぼこっちは即死級のダメージ - 名無しさん (2021-08-13 04:18:37)
サザビーに寄られたら、とりあえず盾ビー溜めながらバックブーストすれば、相手は実質腹ビーか盾ミサ全弾命中くらいしか止める手段ないから、それやられるうちに格闘のレンジ外に逃げられるからよ…… - 名無しさん (2021-08-13 07:18:13)
だからよ…止まるんじゃねぇぞ… - 名無しさん (2021-08-13 16:15:48)
フルチャの性能実装熊レベルやんけ - 名無しさん (2021-08-12 22:37:34)
同じ強よろけ持ちでは個人的にはディジェCAより使い易いなあ 格闘で荒らすザクⅢ改との2強襲でもやれそうな気がする。強よろけ盾ビームにファンネル追従も蓄積優秀で耐格弱い分(30弱には盛れるけど)射撃強襲の立ち位置かな - 名無しさん (2021-08-12 22:12:22)
確かに。(シャアディジェはほぼ遅いのがね…) - 名無しさん (2021-08-13 08:04:51)
対格盛れないからHP29400まであげて遠距離からチュパチュパする。格闘でカット+突っ込むことで得られるヘイトも重要だけどこの機体は無理。既存の機体だとジーラインライトと同じ運用かな。 - 名無しさん (2021-08-12 21:40:52)
全然違う運用すると思うが、どの辺が同じ? - 名無しさん (2021-08-12 23:02:05)
汎用に見られてる時は遠中距離からダメ取って汎用が見てない時にデカいダメージ出しに行く運用同じじゃない?汎用に見られてサーベルでも振られてみ?秒で飛ぶ。 - 名無しさん (2021-08-13 00:43:25)
ああ、自分はジーラインと同じ使い方をしてるよって意味か。使い方が同じって言ってるのかと勘違いしたわ - 名無しさん (2021-08-13 02:02:25)
ジーラインライトと同じ”立ち回り”と表現すればよかったですね。誤解を生んで申し訳ないです。 - 名無しさん (2021-08-13 11:58:46)
650か700どっちが良いかで割と割れてて草(支援乗りには普通に強よろけはしんどいから関係ない) - 名無しさん (2021-08-12 21:33:49)
盾ビーチャージ中にC1の強よろけを盾でマニュ受けしたらよろけなくなったりするのかね? - 名無しさん (2021-08-12 21:05:37)
リアクションはどうあがいても1段階軽減が限度っすね - 名無しさん (2021-08-12 21:21:12)
この機体持ってないのだけど味方のサザビーが割とボコられてるんだけどサザビー狩やすいの?それとも腕の問題? - 名無しさん (2021-08-12 20:54:19)
MA持ちでもそこは回避1汎用だから先手とられたのならしゃーない - 名無しさん (2021-08-12 21:06:20)
なる。先手取られると抜けれないパターンの機体か - 名無しさん (2021-08-12 21:37:01)
最初のメインか盾のチャージショットをなんとか回避しても、次に即よろけのグレネード来るだろうしなぁ - 名無しさん (2021-08-12 21:40:46)
なんならスラ撃ち追従で大体詰んでない?サザビーの武装でMA3を一瞬で抜こうと思ったら腹ビームをあらかじめ構えとくしかないもの。 - 名無しさん (2021-08-13 03:44:32)
強よろけもあって蓄積値が取りやすい機体だから、マニュ1でダメコンもないドデカサイズのサザビーだと、どうしても行動を止められやすいのよね…… - 名無しさん (2021-08-13 07:14:20)
チャー格寄越んかい - 名無しさん (2021-08-12 19:55:52)
この性能でチャー格いる? - 名無しさん (2021-08-12 20:07:49)
チャー格の安売りはマジ勘弁。 - 名無しさん (2021-08-12 20:32:32)
大よろけにチャージ格闘はあり得ないでしょ、付いたら盾が通常よろけになったと思うぞ - 名無しさん (2021-08-12 22:51:56)
ジェシカはええんかい? - 名無しさん (2021-08-13 02:13:45)
盾ビーがバウみたいな性能でいいからチャージ格闘欲しかったわ - 名無しさん (2021-08-13 02:17:58)
射撃を活用せずにチャー格ぶんぶんが増えるのが目に見えるから要らない。 - 名無しさん (2021-08-13 06:05:08)
レベル2ハンガーかければ耐格盛れるじゃん! - 名無しさん (2021-08-12 19:39:46)
でも、補助ジェネが載せれなくなってしまいます・・・ - 名無しさん (2021-08-12 21:10:18)
そこはカスパセットの使い訳じゃね、そもそも廃墟や北極みたいなマップだと距離維持して格闘貰わない立ち回りがまず無理だし。無人とかのある程度中距離での撃ちあいが起こるマップなら補助ジェネ、それ以外は対格でいいでしょ。 - 名無しさん (2021-08-12 21:39:01)
確かに! - 名無しさん (2021-08-12 21:42:42)
Lv2当てたけど無理ゲーでワロタ - 名無しさん (2021-08-12 19:17:30)
両方あてたけど650のlv1の方が体感だけど糞きついぞ。全体的に射程が糞短いから凸って腹ビーで大ヨロケ取ってボコるしかないんだけど、MA2だけだとやっぱつれぇわ…。まだLv2の戦場の方が相手汎用の射程が短い分だけだいぶ取りつきやすいし(あとMA3のおかげでνサザビーからの蓄積はほぼ無視できるし - 名無しさん (2021-08-12 19:43:22)
誤字 腹ビー⇒盾ビー - 名無しさん (2021-08-12 19:44:43)
?まって、グレネードとファンネル以外の3種は射程350以上あるから別に射程短くないよね? - 名無しさん (2021-08-12 19:56:14)
650帯で350は十分短いぞ… - 名無しさん (2021-08-12 20:00:21)
ライフルは350でミサイルと盾メガ400あるな。武装2つ400あるなら平均あると思うが?ってかライフル、ノンチャフルチャ関係なく350固定?それならメインとしては微妙かな - 名無しさん (2021-08-12 20:13:56)
650の環境的にドーベントーリスキュベに撃ち込まれまくるし何ならジ・OのBR単発とCTも馬鹿にならんし、射撃間合いが700よか辛いというのはわからんでもない。700より手は飽和するかもね - 名無しさん (2021-08-14 12:10:55)
700キツすぎない?サザビーには1コンみたいなもんだしニューもバリアあるし、650強襲のレベル2で対応出来ると思えん、タイマンなら勝てるとか言うけど攻撃痛すぎて即蒸発じゃん - 名無しさん (2021-08-13 22:59:20)
ディジェcaもだけどコイツも2連撃なのね。まぁ3回も格闘振ってる暇ない事多いから良いのか… - 名無しさん (2021-08-12 18:44:09)
運営的には射撃強襲って扱いなのかもな。ヒートナイフも名前と見た目だけで武器にはなってないし。 - 名無しさん (2021-08-12 21:41:40)
650、700は汎用の格闘火力がエグいし焼け石に水と見て対格捨てて、そこに補助ジェネ積んだ方が良さげかなぁ?それで極力近寄らずに一歩引いたところから強力な射撃を押し付けるバウ的な立ち回り、どやろか - 名無しさん (2021-08-12 18:42:38)
ワイは補助ジェネ積んで自衛力高める方向にした。大よろけの回転率上げないとキツイ。 - 名無しさん (2021-08-12 19:02:48)
ゲルGもだけど連邦全く関係ない機体にZ斬りさせるのやめてくれ - 名無しさん (2021-08-12 18:22:36)
アナハイム製だから仕方ないね - 名無しさん (2021-08-13 00:29:13)
出たばっかりでヘイトが低いおかげか700でも活躍できるな。射撃の蓄積優秀で火力も出せるのはえらいわ - 名無しさん (2021-08-12 17:15:43)
700だとほぼ汎用を相手にしなきゃいけないと思うけどどう動くの? - 名無しさん (2021-08-12 17:50:20)
700だとサザビーのオヤツと化してるぞ - 名無しさん (2021-08-12 18:38:27)
今なら短射程環境の700のが動きやすいな νはキツイがサザビーとの相性はかなり良い タイマンなら有利取れてる - 名無しさん (2021-08-12 18:40:56)
耐格どうしてる? - 名無しさん (2021-08-12 17:13:43)
一応、耐格321とサイコフレーム積んどけば緩衝材多いのもあってなかなか落ちないぞ。脚に関しては緩衝材2+アブゾ3があるのでそうそう折れない。 - 名無しさん (2021-08-12 17:17:11)
射程短いから接近しないといけないけど、対格低いからリスクがデカいっていう話やろ - 名無しさん (2021-08-12 16:59:30)
強よろけのおかげでドーベンがこわくないわ、補助ジェネつんで盾ビーとファンネルまわしつつビームライフル撃ってたら与ダメ10万とアシスコ1300の2トップとれるわ - 名無しさん (2021-08-12 16:21:49)
補助ジェネガン積みで約20秒毎に強よろけ撃てるのは結構やばい - 名無しさん (2021-08-12 16:49:59)
追従ファンネルの蓄積も大きめでミサイルもあるから数値より機動力あるな…耐久も相まってサザビーより強い面あるね? - 名無しさん (2021-08-12 17:38:58)
650なら強襲の選択肢の1つに入る性能してる。ただ700はやっぱりキツいかな - 名無しさん (2021-08-12 15:37:05)
ニューはうまくやれば食えるかもしれない。けど二種格のササビーは一発貰えばそのまま沈められる可能性はあるかも。 - 名無しさん (2021-08-12 17:52:52)
射撃強襲なのに射程が短い欠陥機感がある - 名無しさん (2021-08-12 15:26:46)
こいつより明確に上なのってギャプくらいじゃね?木主のイメージだとバウとかディジェCAも欠陥品やな - 名無しさん (2021-08-12 15:36:57)
こいつの場合は耐格が低いうえに盛れないからなぁ。 バウ達とは違って… - 横から (2021-08-12 16:07:17)
射程の話してんのにいきなり耐格の話し始めんの草 - 名無しさん (2021-08-12 16:20:42)
射程短いから接近しないといけないけど、対格低いからリスクがデカいっていう話やろ - 名無しさん (2021-08-12 16:59:15)
そもそも射程は短くないという話なんだが、読解力を高めてきて貰っていいっすか? - 名無しさん (2021-08-12 17:05:48)
木主は射程短いっていう主張なんだからそんなこと言われても困る - 名無しさん (2021-08-12 19:08:10)
え?マジで言ってるのか?話の流れ見てる? - 名無しさん (2021-08-13 00:59:08)
射程400で欠陥ならだいたいの射撃強襲欠陥機ですわw、こいつは強よろけの後にミサイルで確定追撃までできるのに。 - 名無しさん (2021-08-12 18:21:53)
このポーズ格好いいな - 名無しさん (2021-08-12 15:19:58)
スレ立てありがとうございます。お疲れ様です - 名無しさん (2021-08-12 14:47:36)
test - keasemo (2021-08-12 14:40:17)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月16日 20:08