掲示板(雑談) > ログ2222

  • 私がエースである^^ - 名無しさん (2025-08-18 05:23:05)
  • シャドバフェス、参加者全員でのスコア稼ぎで圧倒的再開だったクオンが後半のチームトッププレイヤー同士の勝負で勝ち越してそのまま優勝ってクイズ番組の最期の設問だけ1億点!みたいなノリで前半戦の意味あった…?って感じがするわ - 名無しさん (2025-08-18 05:00:50)
  • 皆さんが一番乗ってる回数が多い機体ってなんですか?自分はフリーダムで501回。 - 名無しさん (2025-08-18 04:06:28)
    • ゴッドガンダムが1580回行ってた - 名無しさん (2025-08-18 04:16:49)
    • 1025回もZZに乗ってる! - 名無しさん (2025-08-18 04:17:06)
  • 夜でもエアコン切ると暑くて寝れなくなるわ…今週猛暑ってマジかよ(絶望) - 名無しさん (2025-08-18 03:26:48)
    • 寝てる間に熱中症になるからやめろ - 名無しさん (2025-08-18 04:33:41)
  • ギレンの野望の新作がやりたい…やりたくない? いっそGジェネみたいにソシャゲ化してもええぞ - 名無しさん (2025-08-18 03:25:22)
    • ガンダムコンクエストやっけ?あれみたいになるが宜しいか? - 名無しさん (2025-08-18 03:26:04)
      • 面白そうでつまんなかったやつ - 名無しさん (2025-08-18 04:31:09)
    • 系譜ベースのエリア制度システムだけはもうやめてもらいたい、あれは複数の勢力が入り乱れる三国志や信長みたいなのだから成り立つんであって2勢力でやられても面倒が勝る - 名無しさん (2025-08-18 03:51:14)
      • 独立戦争記は色々アレだったけど局地戦撤廃したのは普通に良い判断だったと思うのよね - 名無しさん (2025-08-18 04:46:09)
  • ベルガギロスレベ2を擦ってる民だが、正直常にフルスペックを出せるという点でクロボン兄弟よりも強いのではないかと思う。システム系の全ての弱点だが、起動してない時は弱いから辛いんだよな… - 名無しさん (2025-08-18 03:21:34)
    • X2ならともかくX1より強いはない気がする - 名無しさん (2025-08-18 04:01:59)
  • やっぱ芳澤かすみが一番だよなぁ - 名無しさん (2025-08-18 02:52:05)
    • よくよく考えたら使える期間短すぎよな - 名無しさん (2025-08-18 03:28:08)
  • ベルガ・バルス - 名無しさん (2025-08-18 02:50:11)
    • 実在するんだよなぁ - 名無しさん (2025-08-18 03:59:04)
  • もうさァッ 無理だよ!!ペイル系の開発経路整理するのさァッ!!(初期の砂Ⅱベース設定ですら納期ギリギリだったのに) - 名無しさん (2025-08-18 02:44:58)
    • バンダイ様が居たと言ったら居たんだよ分かったな。 - 名無しさん (2025-08-18 02:50:11)
      • mou - 名無しさん (2025-08-18 03:33:46)
        • もう下のアレみたいに古い設定と変に非公式考察で統合性取ろうとせずに、素直に原作サイドの最新解説だけ追ってればいいのだ - 名無しさん (2025-08-18 03:34:52)
    • 宇宙世紀の人間は1日で機体開発できるんだよ!!!!!!できらぁ!!!!!!!!!!!!!! - 名無しさん (2025-08-18 03:58:43)
  • 意を決しての分解清掃で右スティックのドリフト直ったああああ! でもドリフトしない状態が久々すぎて感覚がおかしいのなんでやー!?(深夜テンション - 名無しさん (2025-08-18 02:33:52)
  • ロングレンジバスターキャノン 私の好きな言葉です - 名無しさん (2025-08-18 02:07:19)
  • メビウスの輪、実物見ても説明見ても原理がわからん……なんで輪っかを捻じると途端に裏表が無くなるんだ……物理法則とは…… - 名無しさん (2025-08-18 01:59:04)
    • ミニ四駆のコースを思い浮かべるんだ。 あれもなんか途中でラインが交差して内側と外側変わってる時あるだろ? - 名無しさん (2025-08-18 02:01:09)
    • 裏表で色が違う紙で作ったらええやん - 名無しさん (2025-08-18 02:04:16)
    • 表と裏は概念的な物ってことじゃない? - 名無しさん (2025-08-18 02:05:06)
    • メビウスの輪にも表裏はあるよ.長ーいサンドイッチを帯に見立ててメビウスの輪っかを作る.具が挟まれている面がメビウスの輪の裏世界だ. - 伏流 (2025-08-18 02:23:29)
    • いや、それが物理法則なんやが・・・ - 名無しさん (2025-08-18 02:30:27)
  • アクション対魔忍がコスチュームナーフとかする時代にインタラクションのエチチさがエスカレートしていくブラウンダスト2とかいうアプリ… いいぞもっとやれ - 名無しさん (2025-08-18 01:48:53)
  • そういやGジェネエターナルって、出撃できる機体に作品補正あるから、作品補正が複数の世代に跨いじゃうミッシングリンクはまたGジェネジェネシスみたいに一年戦争編でストーリー打ち切って俺たちの戦いはこれからだ!になっちゃうのかな? - 名無しさん (2025-08-18 01:38:25)
    • ペイルのシリーズがミッシングリンクとファーストになってる辺りストーリーはミッシングリンクが補正対象になるんじゃない? - 名無しさん (2025-08-18 01:45:21)
      • ってなると他作品の0078年~90年代の他作品機体は出撃不可か補正無しになりそうね。 こういう世代跨ぐ作品の扱いがややこしく成る辺りエターナルのあの要素は要らなかったなと思う - 名無しさん (2025-08-18 01:51:29)
  • GジェネETのジムⅡの図鑑みると、ちょっと強くなったとは書かれているがガンダム並みに強くなったとは書かれてないな、いつ頃だろうな、ジムⅡがガンダム並みの戦闘力があるっていうの - 名無しさん (2025-08-18 01:31:39)
    • 80年代の資料では出力や総推力がジムⅡの方が高くなってるみたいだからその頃なんじゃない?武装も同等だし全天周囲モニターとかの近代化改修されてるし - 名無しさん (2025-08-18 01:46:54)
  • HGUCのネモに水星のミラソウルフライトユニット付けたけど、ボディの色と同じなのと、百式やディアスらのエゥーゴ系ハイスペック機の特徴であるバインダーっぽい形状のおかげでめちゃくちゃ馴染んでるし - 名無しさん (2025-08-18 01:10:26)
  • 鬼滅の刃って最初の編集の人凄い扱いされとるけど歴代の編集の人はそういうのどう思ってるんだろか - 名無しさん (2025-08-18 01:06:11)
    • ジャンプ編集にも進撃逃してる奴おるしな - 名無しさん (2025-08-18 01:07:46)
      • あれは「作風がジャンプに合わないから」って逃したんだっけか - 名無しさん (2025-08-18 01:08:55)
        • 掲載誌って大事よな。 - 名無しさん (2025-08-18 01:10:51)
        • まぁただの編集の言い訳だよな。だったらジャンプの作風に寄せればよかっただけ。 - 名無しさん (2025-08-18 02:32:42)
      • 傷つく事言って追い払ったらしいから作者根に持っちゃったみたいじゃん。 - 名無しさん (2025-08-18 01:09:43)
        • ジャンプに持ち込むならジャンプのカラーに合わせた作品をって言って傷つかれてもなあ。ラノベだって出版社ごとにカラーがあるんだから。 - 名無しさん (2025-08-18 01:58:39)
          • プロ目指すなら持ち込む雑誌の雰囲気に作風を合わせろって事よね。 それが出来ないなら自分の作風に合う会社を探せって自分は解釈した - 横 (2025-08-18 02:02:53)
          • なんかでも進撃がヒットしたのを見て週間少年ジャンプのカラーをちょっと変えたって話も聞いた. - 伏流 (2025-08-18 02:24:46)
            • 悔しかったのかなんか魔女のなんやらで所々進撃要素書かされた新人が可哀想やった - 名無しさん (2025-08-18 03:30:28)
          • 君の漫画じゃなくジャンプを持ってきてみたいに言われたんじゃなかったか? - 名無しさん (2025-08-18 03:29:23)
  • 漫画やアニメでモブキャラに作者混ざってる小ネタすこ - 名無しさん (2025-08-18 00:52:52)
    • モブどころかがっつりレギュラー化してたたけし作中のしまぶー - 名無しさん (2025-08-18 01:37:04)
      • 鳥山明作品もたまに関係者とか作者出るよね確か(特にレギュラーと化したマシリト) - 名無しさん (2025-08-18 02:05:18)
  • ロト使いたいのに毎回味方支援4枚くらいで全く始まらない - 名無しさん (2025-08-18 00:47:08)
    • 2900程度の雑魚なのになんで相手の方がS以上多いんですかね…1時間ずーーーーーーーーっとこっち側が不利で相手にだけSフラいるみたいな振り分けまである - 名無しさん (2025-08-18 01:01:30)
      • Q:なんで A:良い子はもう寝る時間なので - 名無しさん (2025-08-18 01:02:54)
  • 待て!ここから先はガンダムしか通さない! - 名無しさん (2025-08-18 00:31:52)
    • 俺がガンダムだ! - 名無しさん (2025-08-18 00:33:56)
    • ジンクス アルヴァトーレ ガデッサ ガガ ガデラーザ 「「「「「ちょっと通らせてもらいますよ」」」」」 - 名無しさん (2025-08-18 00:38:25)
    • じゃあ俺は生ガンダム - 名無しさん (2025-08-18 00:45:24)
    • 水中型ガンダム「名前にガンダムってあるしガンダムです」ストカス「この顔を見ればわかりますね?ガンダムです」 - 名無しさん (2025-08-18 00:47:03)
    • 百式「デルタガンダムの息子です」ヘイズル改「リブートでガンダム認定貰いました」 - 名無しさん (2025-08-18 00:47:41)
    • ジム頭が弾かれてそう - 名無しさん (2025-08-18 00:48:14)
      • RX-80「お前はどっちだ⁉」 RX-80「お前こそどっちだ⁉」 - 名無しさん (2025-08-18 00:49:07)
        • 分かりにくいネタなので解説:「RX-80」という型番はペイルライダーのプロトタイプになったジム系ハイスペック機と、BD2,3号機のプロトタイプになったガンダムタイプで型番被りを起こしている。 - 名無しさん (2025-08-18 00:51:21)
          • バトオペにいないのか。 - 名無しさん (2025-08-18 00:56:32)
            • そもそもそれぞれ設定画すら無いんじゃなかったっけ - 名無しさん (2025-08-18 00:58:50)
              • そう。 バンナムと角川が共同で一年戦争外伝の後付け高スペック機を増やすために新たに生やした設定なので、原型機である「RX-80」二種類とも明確な設定画は無い文章のみの存在。 - 名無しさん (2025-08-18 01:02:58)
                • 一応ジムドミナンスが両者に似てるとか言われてるらしい? - 名無しさん (2025-08-18 01:12:40)
                  • メタい考察だけど新設定版のBD2,3がプラモ化しない辺り、メディアミックスのために作った設定だけど他キットの流用が効かないから中止したとか?(設定画が無い) - 名無しさん (2025-08-18 01:21:36)
                    • そんで漫画の作者が入院中だからしゃーないけど停滞してるってワケか - 名無しさん (2025-08-18 01:30:58)
                      • ドミナンスもスナカス+スナⅡの流用が効くMGで出ちゃったから、現状存在しないHGドミナンスから繋げるのも新規になっちゃってコストかかるしねw - 名無しさん (2025-08-18 01:32:52)
                • RGM-79みたいに同時に各拠点で開発開始したから被ってるみたいな理由付けでもされるのかねぇ・・・それか混ざり合った新しい設定でも生やすのか - 名無しさん (2025-08-18 01:13:43)
                  • 「RX-80ガンダム」がベースに設定変更された新BD2,3の設定画見ると脚周りとか胸とかにペイルライダーっぽい意匠あるから、ガンダム顔のペイルライダーって感じかもしれない? https://i.imgur.com/gbwuifM.jpeg - 名無しさん (2025-08-18 01:18:55)
                • オガ研開発のRGM-79SP(ジム砂2)をベースにしてG4計画の技術を投入して作成したRX-80が居て、これを基にして作られたのがRX-80PR(ペイルライダー)。また、RX-80XX(※XX部分の型番は現在不明)というRX-80のバリエーション機体をベースにして作られたのが新設定版のBDシリーズ。 - 名無しさん (2025-08-18 02:02:20)
                  • 続き)なので勘違いされがちだけどRX-80は1体しかいない。漫画版BDのシナリオ作成した本人が言ってることだけど、RX-78-1~3(プロト~G3)とRX-78-4~5(G4~G5)とRX-78-6(マド)とRX-78-7(G7)とRX-78XX(ピクシー)とで全く機体が違うのと同じで、ベースは全部RX-78-1~3だけどセカンドロット以降はそこから各機体アレンジが加えられてるのと同じって事。 - 名無しさん (2025-08-18 02:09:11)
                    • あれ、漫画版BD作者の千葉智宏が自分のツイッター裏話で「新たなガンダムをベースにすることが決まりました」解説してるのともまた矛盾してるけど最近また変わったの? - 名無しさん (2025-08-18 02:13:42)
                      • 情報元 https://x.com/chibaastray/status/1155477753463881728 長いからそのまま原文コピペで抜粋するけど - 名無しさん (2025-08-18 02:15:08)
                        • ある模型の解説書によるとオーガスタ方面では、一年戦争末期にガンダム系をかなりの数で試作していたらしく、まだ表に出てない(歴史に埋もれた)ものも多数あったとのこと。 ここからオーガスタ系を採用することになりました。ゲームではEXAMの量産試作コアをオーガスタ方面に渡してる話があるので、その対価としてガンダム2機を手に入れたことにしました。 とある - 名無しさん (2025-08-18 02:17:04)
                          • 下枝でも入れ違いで書いたけど、RX-80(ペイルのベース機)のバリエーション(RX-78=素ガンのバリエーションになる窓とかピクシーとか)をベースにしたのが新設定のBDシリーズ。当然、素ガンと窓やピクシーはRX-78の型番だけど別機体だよってのと同じことで。 - 名無しさん (2025-08-18 02:20:35)
                            • そのピクシーも設定上では3機居て、現状判明してるのでは素のピクシーとリリピクに分かれてる。 今回はそれがペイルの素体になったジム頭とBDの元になったガンダム頭の2種類(BDは兄弟機なので合計3機)いる って意味に解釈してるのよ自分は - 名無しさん (2025-08-18 02:34:48)
                              • でもそちらの言う「RX-80は1機しか居ない」っていう話だと千葉さんの言う「複数のガンダムタイプが開発されていた」って話と矛盾してしまうって事(そちらの言い分であるRX-78に例えるならフルアーマーガンダムTybeBは3号機の改修機であって1号機の改修形態じゃないですよね?ってことが言いたい) - 名無しさん (2025-08-18 02:38:55)
                                • そもそもの話として「ペイルのベース機体とBDのベース機体とで型番の被りを起こしている」って枝の話に対しての内容よ、これ。それについてを(2025-08-18 02:02:20)と (2025-08-18 02:09:11)でペイルのベース機(RX-78に置き換えると素ガン/プロト/G3系列)とBDのベース機(セカンドロット以降の窓やピクシーみたいなの)が居るけどあくまでも源流になるRX-80は1機だよって感じに(BDのベース機体はRX-78のセカンドロット同様にかなり別物化してる機体になるけど)。※ちなみになんでペイルのベース機がRX-80の大本なのか?って話になるとこっちはペイル側の設定でそうなってるから - 名無しさん (2025-08-18 03:04:01)
                                  • 私としてはペイルより後発で出て来たBD側の「一年戦争の新たなガンダムを出しておきたいという思惑がありまして、それとも合致して、【新たなガンダムをベースにする】ことが決まりました。」という証言からペイルと同じ素体はあり得ないというのが現行の最新設定だと思いました。(ガンダムの設定はコロコロ変わるため) - 名無しさん (2025-08-18 03:11:23)
                                    • だから別に同じ素体とは言ってないだろ…素ガンベースの機体と窓ベースの機体が居たとして「RX-78で型番被りしてる」⇒「窓は素ガンをベースにしてる機体だから大本のRX-78に該当する素ガン系はあくまでも1種類だよ」って話でしかないんだから。それに対していや、窓ベースの機体のベースは窓で素ガンじゃないからと言ってる状態が貴方よ。そんな話はしてない(G7のベースが素ガンってだけでFAG7のベース機がG7なのは否定してないしFAG7のベース機が素ガンなんて話もしてない) - 名無しさん (2025-08-18 03:17:32)
                                      • こういうことを作者が「RX-78シリーズにも、かなり形状の違う機体が存在するのと同じでRX-80シリーズにもいろんなヤツがいるのです。」 と補足としてまんま同じことを言ってるのに、その前部分の「本機はペイルライダー(RX-80PR)と同じベース機体ではありません。」だけを見て「BDはペイルと違う機体がベースって作者が言っている。だからRX-80は型番が同じなだけで全くの別種」みたいな話をしていないかい? - 名無しさん (2025-08-18 03:21:14)
                                      • あの、もしかしてですが「型番被り」を何か別と勘違いしてました? 他の機体でいうならジムⅡは新規製造・旧型改修でちゃんと「RGM-79R / RMS-179」って分けてるのにRX-80はそうじゃないのよ って話だったのですが。 それが通じていなかったのなら言葉足らずで申し訳ない。 - 名無しさん (2025-08-18 03:21:53)
                                        • もうめんどくさいから(2025-08-18 02:02:20)をもう一度読んでくれとしか… - 名無しさん (2025-08-18 03:23:05)
                                          • あ、やっぱり。 「RGM-79R(ジム系からの改修機)をベースとしたのがペイルライダー」「RMS-179(グリプス工廠製)」をベースにしたのがブルーデスティニー って話でそれぞれ仕様が違うって事が通じて無かったみたいですね。 もっと近いのはジムⅢ=ペイル ヌーベルジムⅢ=BDという関係? こいつらは同じ型番ですが既存の流用プランと完全新規で別モノなのでこちらの主張に一番近いモノだと思われますが - 名無しさん (2025-08-18 03:28:20)
                                            • 作者が開発はペイル同様にオガ研だし開発部門自体も近い場所だから駆動音とかもペイルと類似しているって言ってるじゃないの…RX-78シリーズの例を出した上でこの話まで作者が補足で話してるのに、なんでこれで作成してる場所が別になるって話になるのさ… - 名無しさん (2025-08-18 03:33:55)
                                              • 作成した場所が別というか……既存の流用か完全新規かの違いって事を言いたかったのですが……。じゃないと「新たなガンダムをベースとする」っていう内部事情と一致しませんし。 - 名無しさん (2025-08-18 03:36:27)
                                                • 「作成した場所は同じ、もしくは近所。だけどホワイト&ブラックライダー等を経て完成したペイルと、全く新しい別個体のガンダムをベースに改造した新BDは別モノ」私が言いたいのはこのことだけです。(先に述べたジムⅢ/ヌーベルジムⅢの話) - 名無しさん (2025-08-18 03:38:19)
                                                  • 再度言うけど、別に新BDのベース機体とペイルのベース機体が同じなんて話はしてないよ? (2025-08-18 02:02:20)で話してる内容はベース機の更にベース機に該当するRX-80は同じってだけの内容だよ。これに関しては作者がわざわざRX-78の例を出してる上に駆動音が類似しているetc..って態々その話の補足でしてるんだし。 - 名無しさん (2025-08-18 03:39:16)
                                                    • 「ベース機のベース機」があるなんて情報どこにもありませんけど? 「型式番号は、RX-80ですが、本機はペイルライダー(RX-80PR)と同じベース機体ではありません。」略「型式番号もガンダムなのでRX-78シリーズで進めてましたが、ブルー1号機がRX-79シリーズなので、79から78へ数字が減るのも違和感があるかもしれないという話もあり、その他の要素も含めて精査を重ねた結果、RX-80シリーズに落ち着きました。」ということでさらにベースの機体が居る設定は採用されていません。 - 名無しさん (2025-08-18 03:42:44)
                                                      • 駆動音云々も「ここからオーガスタ系を採用することになりました。ゲームではEXAMの量産試作コアをオーガスタ方面に渡してる話があるので、その対価としてガンダム2機を手に入れたことにしました。」ってあるので内部のシステムがコピー品だから同じっていう話をしているんでしょうし、他にも「RX-78シリーズにも、かなり形状の違う機体が存在するのと同じで【RX-80シリーズにもいろんなヤツがいるのです】。」とある - 名無しさん (2025-08-18 03:47:17)
                                                        • つまりRX-80は1種類しか存在しないわけじゃなくベースの段階で複数仕様違いが居て、その中にペイル系になったものとブルー系になったものが居るという事 - 名無しさん (2025-08-18 03:48:40)
                                                          • そう最初から言ってるだろとしか…なんか途中で否定してるけど、最初から「RX-78-1-3に該当するRX-80を基にしたペイル・RX-78-1-3を基にしたバリエ機のRX-78-XXに該当するRX-80XX(XXは不明)を基にしたBD2-3が居て、あくまでもRX-80は1機。」って話しかしてないし、途中で定期的にそう言ってるだろとしか言えない… - 名無しさん (2025-08-18 04:07:20)
                                                        • アレックスはRX-78-NT-1だけど素ガン系列(RX-78-3)がベース機(別にG3を改造してる訳ではないしそういう話をしてるのでもない)になるし、ネティクス(RX-78-NT-X)やトリスタン(RX-78-AN-01)はアレックスがベース機になる。この話でRX-78が被ってるって内容に対してRX-78は素ガンで同じだよってだけの話で、別にネティクスやトリスタンが素ガンをベースにした機体なんて話は一切してない。  こういう話しかしてないんだけどね。 - 名無しさん (2025-08-18 03:51:29)
                                                          • また、「ブルー1号機がRX-79シリーズなので~」ってのは作中ですでに書かれている陸ガンベースのBD1の設定はそのまんま変えずに、以降のBD2と3は陸ガンベースと言う既存の設定を使わずにガンダムタイプの設定を使うことにしたがBD1が陸ガン( - 名無しさん (2025-08-18 03:53:28)
                                                            • RX-79なのにガンダム系列(RX-78)にするとアレだからRX-80の設定を使うことにした。既にペイルとかで使われているRX-80なので開発は近い場所で行われているし駆動音なども類似したものになるように書いている。またこのRX-80の入手ルートはオガ研にEXAMの量産試作コアを渡した見返りに入手した設定を使う。  って別に矛盾もしてないでしょ。てか、ペイルを開発しているオガ研から2体譲り受けたRX-80なんだから、それはまんまペイルのベース機のRX-80と同じRX80系列だろとしか。その上で使ってる機体はRX-80の原型機ではなくてバリエーション機体ってのの説明がRX-78の下りでしょ。そこら辺読めばまんま書いてるじゃん - 名無しさん (2025-08-18 03:57:43)
                                                          • こっちは「その設定は少し古い話で現状最新の設定ではそうじゃないんですよ」って言いたいの。なぜならガンダム関係の開発経路図は後出しでどんどん変わるから。(今一番熱いのだとAoZreboot) - 名無しさん (2025-08-18 03:55:03)
                                                            • なのでそちらが未だに現行の最新設定を信じないというのであればまぁこれ以上何も言える事はありませんね。 いつかAoZRみたいに正式に資料集になるといいですねとだけ。 - 名無しさん (2025-08-18 03:56:31)
                                                              • あくまで例の説明にんなこといわれてもしらんし、RX-80の下りで話してる内容は全部作者のツイでの発言ベース(最新設定)だからな?」 - 名無しさん (2025-08-18 03:59:01)
                                                                • その作者の話が「本機はペイルライダー(RX-80PR)と同じベース機体ではありません。」という部分を信じて余計にペイル側に絡めなくていいよって事ですの おやすみ - 名無しさん (2025-08-18 04:02:07)
                                                                  • はっきり言うと「ベース機のベース機が居る」とはっきり断言してない以上、AoZRみたいに正式な図解が無い限りどちらの意味にも取れてしまうのでどちらの説もあくまで妄想でしかない - 名無しさん (2025-08-18 04:04:28)
                                                                    • なので折衷案として「メディアミックスが中断されたせいで、ガンダムMk-Ⅲの旧設定と同じ現象が今ブルーとペイルの間で起こってる」という事で終わりにしよう。 - 名無しさん (2025-08-18 04:09:21)
                                                                    • RX-78の話を例にしだしてて、駆動音が同じで、提供元がペイル作成元(またRX-80の作成元)であるオガ研で、etc...と情報が出ているのに「譲り受けたRX-80はペイルの元となったRX-80とは別の機体どころかそのRX-80のバリエーション機体でもない完全新規の謎機体です」ってなるのかが意味不明 - 名無しさん (2025-08-18 04:10:26)
                                                                      • というか、下の方の枝でもなんか勘違いしてたけどピクシーやアレックスを含めてRX-78系列の機体は全部RX-78-1-3をベースにしたバリエ機体だからな?別にバリエ機体・ベース機体だからと言ってRX-78-1-3を改造したという訳でもなく、新規生産かつ形状がちがってても大本のベースになるのがRX-78-1-3であることには変わりないからな? - 名無しさん (2025-08-18 04:13:57)
                                                                      • それにかんしては元のツイートにもある通り、作品内部でという話ではなく製作サイドの内部事情として、作品展開の都合上新しいガンダムが欲しかったが今のところ出せていないと言ってますよね。 作中の設定だけを追って見落としていませんか? - 名無しさん (2025-08-18 04:14:28)
                                                                        • なので今述べた通り、メタ的な都合でガンダムMk-Ⅲの初期設定と同じ状態(複数の設定が混在している)になっているが結論でいいじゃないですかという提案をしています。 - 名無しさん (2025-08-18 04:16:12)
                                                                          • 複数の、ってか別にBD側のは「オガ研からペイルの元となったRX-80を譲り受けました。このRX-80はペイルのベースになってる素RX-80とは別物(機体計所が異なる機体)です。RX-78系列の設定と同じです。」って2019年に話してて、別にその時点でペイルシリーズ側とは離れてる(素RX-80じゃない機体を譲り受けたからペイル側が今後どうなってもそっちには影響しない)から以降に出てきたペイル側の設定と設定が混在することなんてないでしょ - 名無しさん (2025-08-18 04:24:06)
                                                                        • だからその為に持ち出したのがRX-80で、そこら辺で後々に設定が出てきたときに矛盾しないようにRX-78みたいにバリエーションで形状が違うだの、でも駆動音や開発場所とかは同じだし近隣だよとかって予防線張ってるんでしょ - 名無しさん (2025-08-18 04:20:08)
                                                                          • 「複数バリエーションがある」って以上、そちらが言い出した「RX-80は1機しか居ない。だから型番は被ってない」って話と合わない(1機しか居なかったら物理的にバリエーション展開できない)→私「じゃあガンダムも1~8、ピクシーみたいにRX-80系の仕様違いが何機も居て分岐してんじゃない?」→あなた「それは無い、駆動音やらがまるっきり同じなのでRX-80は1パターンしかないのだから」って言い続けているので、こちらとしてはガンダムMk-Ⅲの初期設定みたいに各部門の連携ミスで設定が絡まってるってオチじゃない?」って事を言っているんですよね。 - 名無しさん (2025-08-18 04:31:53)
                                                                            • 一応補足するとこちらの言う「同一型番が振られた仕様違いの原型機」がガンダム系とペイル系に分かれてるんじゃないかって事。 - 名無しさん (2025-08-18 04:33:56)
                                                                              • ここでいう分岐とは原点の時点で2パターン作られてるんじゃないかって事(シルヴァ・バレトがジム顔とガンダム顔を用意してあるのに近い) - 名無しさん (2025-08-18 04:36:40)
                                                                            • 何度も指摘してるけど、 (2025-08-18 02:02:20)と(2025-08-18 02:09:11)をちゃんと読んでる?そりゃ意味不明に「1機だけ」という言葉だけを切り出してたらそうなるわなとしか言えないよ。実際にはバリエーションを説明した上で「RX-78-1-3に該当するRX-80は1機しかいない」という話しかしてないのに、なんでこの一連の2枝を読んで「物理的にバリエーション展開できない」って思ってるのかが意味不明すぎるし、「私「じゃあガンダムも1~8、ピクシーみたいにRX-80系の仕様違いが何機も居て分岐してんじゃない?」」とこっちが枝で書いた内容を謎に問い返してる形にしてるのかも意味不明すぎる。いや、何度も指摘してるけど (2025-08-18 02:02:20)も(2025-08-18 02:09:11)も実際には微塵も読んでないってことなのね…って結論にしかならんよ - 名無しさん (2025-08-18 04:38:44)
                                                                              • だから……そちらの言うそのバリエーションが複数あるという説は同意したうえで制作側の内部では仮称としてRX-80-1~3ってなってるのかもしれないけど、現状そうなってないからどれがどれか分からないよねっていうネタなんですよ……。 一番最初の木と枝のやり取りを見てください。 木:待て!ここから先はガンダムしか通さない!  枝:RX-80「お前はどっちだ⁉」 RX-80「お前こそどっちだ⁉」  ってジョークの木でしょ。 これを同じ型番でガンダム頭とそうじゃないのに別れちゃったという注釈を入れたのです - 名無しさん (2025-08-18 04:46:13)
                                                                                • RX-80「お前はどっちだ⁉(ジム顔に改造されたほうか?)」 RX-80「お前こそどっちだ⁉(ガンダム頭に改造されたほうか?)」って書けば何が言いたかったか通じますか? - 名無しさん (2025-08-18 04:47:39)
                                                                                • ジムⅡとかⅢの話は「ガンダムもそうだし他の機体も仕様違えば型番違うはずなんだけど何でコイツだけ変えてないんだろうね」って意図で脱線してますね - 名無しさん (2025-08-18 04:59:55)
                                                                                  • 内容を完全に把握。あと型番については言ってることをこちらが正しく認識できてなくて変なないようで返してしまってる結果として余計に変な流れになった感があるから本当に申し訳ない… - もう5時だから寝る人 (2025-08-18 05:15:20)
                                                                                    • こちらこそ「アツクナラナイデマケルワ」の言葉を忘れてヒートアップしてしまい申し訳なく思います。おやすみなさい - 名無しさん (2025-08-18 05:18:55)
                                              • 再度言うけど、別に新BDのベース機体とペイルのベース機体が同じなんて話はしてないよ? (2025-08-18 02:02:20)で話してる内容はベース機の更にベース機に該当するRX-80は同じってだけの内容だよ。これに関しては作者がわざわざRX-78の例を出してる上に駆動音が類似しているetc..って態々その話の補足でしてるんだし。 - 名無しさん (2025-08-18 03:38:49)
                            • 読み直してて思ったけどやっぱりおかしいでしょ。 そちらの解釈だとガンダム1~8とピクシーも全く同じ機体って解釈だけど、1~8とピクシーはV作戦とG-4計画という別のプランで並行して開発された型番被りの別モノでしょ。 - 名無しさん (2025-08-18 03:00:38)
                              • ピクシーは素ガン系列(めんどくさいからRX-78-1-3までを以後こう呼ぶ)からコアブロックを省いて軽量化した素ガン系列のバリエーション機なんだよ - 名無しさん (2025-08-18 03:07:03)
                                • それはRX78-1~8のどれが素体になっているんですか?って問題が今回のペイル・BD騒動の根幹 - 名無しさん (2025-08-18 05:02:22)
                                  • どれにも該当しないのであればその個体は実質新規生産された別物と言えるのではないでしょうか? - 名無しさん (2025-08-18 05:04:06)
                              • これと同じ現象が起こってると解釈しているので、私は公式で開発経路図とかが公表されるまでは「ペイルのベースになったRX-80と新BDのベースになったRX-80は同じ型番の別個体が同時に存在した」説で解釈する。 - 名無しさん (2025-08-18 03:07:36)
                      • 「RX-78シリーズにも、かなり形状の違う機体が存在するのと同じでRX-80シリーズにもいろんなヤツがいるのです。」 - 名無しさん (2025-08-18 02:16:15)
                        • 入れ違いで全く同じ引用元のをひっぱたけど、書いてるまんまじゃん?RX78をRX-80に置き換えたら↑で書いてる内容になるでしょ? - 名無しさん (2025-08-18 02:17:53)
                          • 「RX-80にも色んな奴が居る」つまり1体とは言ってないのですがそれは……。 あと最後にまとめで「まとめると、現状で漫画の制作側はRX-80だけどペイルライダーとは別機体のガンダム・タイプをベースとしてると考えてる。でも、今後の他媒体も含めた展開で変化するかも。という感じ。」って書いてあるけど、ペイルライダー系のRX-80とガンダム系のRX-80は別系統に分かれたと解釈するべきではないでしょうか? なので私はその他の媒体で設定変わったの?って訪ねているのですが - 名無しさん (2025-08-18 02:23:41)
                            • だから、枝で説明してるだろ…RX-78-1~3とRX-78-4~5 - 名無しさん (2025-08-18 02:24:57)
                              • 以降とでは形状が違うけど大元の  って書いてて無駄に長くなるからもう良いわ… - 名無しさん (2025-08-18 02:26:43)
                                • ぶっちゃけこれに関しては後付けで枝分かれし過ぎたペイル、新BDの設定がややこしすぎるのが悪い。 過去の事例で起こった「ガンダムMk-Ⅲ」がZ放送当時のボツデザイン、雑誌掲載ネタ、正史に採用されたZ-MSV で3種類存在してるのと同じ現象だと思ってる - 名無しさん (2025-08-18 02:29:09)
                                  • で、今回の話はその3つを「コレが正史です」って固定してないから解説を読んだ人の解釈でどっちとも読み取れてしまう状態 - 名無しさん (2025-08-18 02:29:54)
          • RX-80は制式な型式じゃなくて特殊な機体を指す総称みたいな設定になってなかったっけ - 名無しさん (2025-08-18 01:13:06)
            • その都合でペイルのベースになったヤツとBD系のベースになった新型ガンダムが両方居るって事らしいよ(漫画版BDの作者曰く) - 名無しさん (2025-08-18 01:15:04)
          • F.M.S.版RX-80ならちゃんとガンダムの姿してる。少年が考えた実在しない想像の産物という設定だが - 名無しさん (2025-08-18 01:24:55)
            • 調べてみたけど似ても似つかないな……。 公式でコイツの存在忘れててリアルでも型番被り起こしてるんじゃ…… - 名無しさん (2025-08-18 01:27:35)
              • そのRX-80は作中世界の一般市民の少年の「僕の考えたガンダム」の妄想であって、連邦軍はそんなこと知る訳もない。 - 名無しさん (2025-08-18 02:10:56)
                • 正史にあって劇中劇という特異点か……。 その内ビルドファイターズ系に出てきたりしそうw - 名無しさん (2025-08-18 02:43:11)
        • 気が付けば朝になってログ見に来た人度肝抜かれそうな展開になってて草 - 名無しさん (2025-08-18 04:20:33)
  • モンハンワイルズ今の毒威力なら初代と同じで残り時間リセットまでとは言わんから毒中にエフェクト出たら時間追加してくれてもいいと思うんすよ - 名無しさん (2025-08-18 00:27:37)
    • 古いのしかやってないけどさ、毒って相手によっては50とかのカスダメで終わるのもいて昔から虫砕けさせない以外の使い道なくね? - 名無しさん (2025-08-18 00:30:19)
      • 今は時間いっぱいで大樽爆弾1発分くらいはダメ入る - 名無しさん (2025-08-18 00:31:48)
        • 俺の記憶だとそれ80なんだが - 名無しさん (2025-08-18 00:34:29)
          • ワイルズは大樽180 G150でボマー付ける事で1.1倍~1.3倍まで上げれる - 名無しさん (2025-08-18 00:45:18)
      • いや、初代は毒状態中にさらに追撃で毒エフェクト入ると毒ダメージ重複+効果時間がそのたびにリセットされる仕様だったので長期戦になるほど火力がエグイ事になる環境状態異常だった。  強すぎてGから永続は出来なくなったけどそれでも素の与ダメが高かったので十分環境だった - 名無しさん (2025-08-18 00:36:20)
        • ガンナーで毒だん定期的に撃つだけで勝てるゲームやからな - 名無しさん (2025-08-18 00:39:11)
          • 村クエのモンスターなら毒弾を調合無しの持ち込み分だけで倒せるらしいね。 当時剣士だからやった事無いが - 名無しさん (2025-08-18 00:43:11)
        • ちな初代の毒火力がどのくらいヤバかったかというと、攻撃力103、切れ味黄色しかないネタ武器の毒特化ハンマーでも4人で振り回せば毒のスリップダメージでミラボレアスが死ぬ - 名無しさん (2025-08-18 00:41:03)
          • つまり爆破属性で同じ過ち繰り返したんだなw - 名無しさん (2025-08-18 00:43:20)
            • そしてライズで爆破弱体化と……w - 名無しさん (2025-08-18 00:44:58)
          • みんなでサボテンハンマーやっけ?が最適解というね - 名無しさん (2025-08-18 00:43:29)
            • みたいね。 ドスでは上位序盤までデッドリィタバルジンのお世話になったなぁ - 名無しさん (2025-08-18 00:44:34)
          • 初代はモンスターエリア移動しまくるから普通に戦うより毒武器の方が結果的に早く終わるんよね - 名無しさん (2025-08-18 00:44:43)
            • レウスとかのワールドツアー中もダメージ与えられるのはデカいよな - 名無しさん (2025-08-18 00:45:23)
            • ワイルズだと敵が移動する前に毒効果切れるな・・・ - 名無しさん (2025-08-18 00:52:56)
          • 一秒に103ダメージ出る・・・ってコト!???!??!? - 名無しさん (2025-08-18 00:54:00)
            • 初代の頃はプレイヤー側の与ダメってマスクデータだった。 ちな攻略勢によると初代ミラは体力32000 ※クエエスト自体は15分のクエストを討伐出来るまで繰り返すアイスボーンのジーヴァ方式。 上手い毒ハンマー4人なら2戦30分で討伐まで持っていけるらしい。 - 名無しさん (2025-08-18 01:01:06)
              • ↑補足:昔過ぎてジーヴァとごっちゃになったけど確認して来たら15分×5回強制だった。 それを1ループで討伐まで持っていけるのが初代の毒ハンマー - 名無しさん (2025-08-18 01:05:12)
      • ワイルズだとそれに加えて毒状態の敵に攻撃与えると攻撃力上がるスキルとかあるんだけど、いかんせん毒状態がなりにくく短いから役に立たんぬ - 名無しさん (2025-08-18 00:41:28)
  • 今期アニメやってる追放者食堂はアトリエちゃんよりもヘンリエッタちゃんの方が好き - 名無しさん (2025-08-18 00:26:33)
    • 同士よ - 名無しさん (2025-08-18 01:48:22)
  • 肌着とかタオルが洗っても生乾きみたいな臭いするんだけど濡らして電子レンジで暖めたら生乾き臭が消えるって聞いたんだけどガチ? - 名無しさん (2025-08-18 00:25:13)
    • 菌は死ぬだろうけど - 名無しさん (2025-08-18 00:28:27)
    • 化学繊維のものは、発火の可能性があるため、綿100%のタオルに限定してください。だってぐーぐるAiくんいうてた - 名無しさん (2025-08-18 00:28:35)
    • 化学繊維は雑菌臭を保持する時があるから臭くなったら捨てた方がいい - 名無しさん (2025-08-18 00:33:59)
    • 電子レンジは危なそうだしお湯で茹でることにするわ。まあ物は試しってやつ。 - 木主 (2025-08-18 00:36:36)
      • えらい - 名無しさん (2025-08-18 00:54:34)
      • 茹でるレベルまで加熱しなくても、漂白剤は温度が高いと効果が高まるから併用すれば給湯器レベルの水温でイケるで - 名無しさん (2025-08-18 01:11:13)
      • 煮沸滅菌はいいぞ。洗い桶放置で臭いが抜けなくなった御椀が熱湯処理でスッキリしたわ。 - 名無しさん (2025-08-18 01:12:47)
  • https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/d/8/d8fecbb9.jpg 月曜日が来てテンション落ちてる君たちにサービスショットをあげよう! - 名無しさん (2025-08-18 00:22:37)
    • 白鵬か? - 名無しさん (2025-08-18 00:27:08)
  • これから関まつりとコミケ、どっちに行くかの選択を迫られるワシ - 名無しさん (2025-08-18 00:20:47)
  • 軽機関銃ってさ…なんか…なんか良いよね… - 名無しさん (2025-08-18 00:19:33)
    • いい…(BF4deM249) - 名無しさん (2025-08-18 00:58:09)
  • 墜落6v6うわあああああああああああああ - PC (2025-08-18 00:17:20)
    • ザメル2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 名無しさん (2025-08-18 01:05:16)
  • 今の地上レートベーシックと地上クイマベーシックのコスト、それぞれ300、450、500と350、450だからカスマ篭ってる。なぜ運営は低中コスの機体調整を控えると言っておきながらレートとクイマを低中コストまみれに設定しているんだ...? - 名無しさん (2025-08-18 00:07:39)
    • 300はおまけ機体で遊ぶため。450は機体追加しまくったばっかり。 - 名無しさん (2025-08-18 00:09:50)
    • クルマにもあるだろ、クラシックカーデイみたいなのがさ - 名無しさん (2025-08-18 00:11:03)
      • 日曜の夜にレトロ機体好きおじさんの集いを開催してくれる運営の粋な計らいって事か...! - 名無しさん (2025-08-18 00:31:34)
    • 運営「日曜の深夜にゲームしてるような廃人は高コスト飽きてるだろうな...せや!」 - 名無しさん (2025-08-18 00:11:33)
    • 逆に高コストまみれになることもあるから、低中コスメインとしてはバランスとってほしい… - 名無しさん (2025-08-18 00:14:20)
  • 「出たがってるみたい」⭐︎⭐︎700キャノン・イルフート登場!! - 名無しさん (2025-08-18 00:07:15)
    • 見た目(特に下半身とか)がスモーに似てるからスモーの前身機ぐらいのポテンシャルはありそうなんだよなぁ スモーが700で650くらいにはなるか? - 名無しさん (2025-08-18 00:15:34)
  • 蚊にさされて痒いなぁムヒ塗ったのに全然効かねぇ……と思いながら手を見たら、アンメルツが握られていた - 名無しさん (2025-08-18 00:06:10)
  • 🐬「世界中の子どもたちに愛と勇気を与えて上げる前提でまず怖がらせるだけ怖がらせましょう!」 - 名無しさん (2025-08-18 00:03:03)
    • 最後に晴れるなら、いくらでも曇らせて良いに近いものを感じる - 名無しさん (2025-08-18 00:04:46)
    • 🤖「愛と勇気だけさっさと与えればいいのに」🐉「絶望を乗り越えた先に待っているやつ」 - 名無しさん (2025-08-18 00:09:55)
    • 🐙そんな、最初からみんなハッピーにしないとダメだっピ - 名無しさん (2025-08-18 00:20:27)
      • 🦶 - 名無しさん (2025-08-18 00:27:45)
  • スタークジム実装はよ - 名無しさん (2025-08-18 00:00:09)
  • ★5より★4水着の方が優秀? つまり天井はない. - 伏流 (2025-08-17 23:56:09)
    • キャラはレア度とではなく心のチ○コに従えって、薄い本壁で売ってるばっちゃが言ってた… - 名無しさん (2025-08-17 23:59:29)
    • なんだいつものことじゃないか。なんのゲームかは知りませぬが - 名無しさん (2025-08-18 00:05:44)
    • 紙の方の遊戯王でも偶にあるッスね、URよりSRの方が優秀ってのは(特に昔は) - 名無しさん (2025-08-18 00:09:24)
  • レバー付いたままの手榴弾投げて何が爆発するねんねん浜田ァ!! - 名無しさん (2025-08-17 23:54:44)
  • 昔ラブライブをアーマードコアの音声で吹き替える動画を作ってた人、普通にプレイ自体がバルテウス15秒で倒せるくらいにはうまくて草 - 名無しさん (2025-08-17 23:53:57)
    • あの人もまた、AC新作を10年待ち続けた者の一人なのだ… - 名無しさん (2025-08-17 23:55:22)
  • 【ログ更新中】2221,2222 - 伏流 (2025-08-17 23:49:46)
    • 【ログ更新完了】帰省中にログがエンジェルナンバーまで溜まってる...エンジェルナンバーっての十進法文化圏と十二進法文化圏とじゃ変わるよね.エンジェルが数字を介して何を伝えようとしているのか,進法によって変わるんじゃ天使の真の意思は読み取れない... - 伏流 (2025-08-17 23:51:37)
      • 天使はクソってメガテンで学んでる私には関係ない話だな!(お疲れ様です) - 名無しさん (2025-08-17 23:55:09)
        • 天使は最近結石に苦しめられオートロックを鍵忘れて外出して締め出されたゴリラだよ - 名無しさん (2025-08-17 23:57:54)
        • 俺もヱヴァとバスタードで学んだわぁ... - 伏流 (2025-08-17 23:58:26)
        • ただ神様の使いっ走りの癖に好き勝手しすぎだよ - 名無しさん (2025-08-18 00:05:29)
        • 最近欲望に負けそうになったら天使と悪魔が出てくる系の演出で天使ばっかり邪悪なのウケる - 名無しさん (2025-08-18 01:01:28)
      • エンジェル「数字の羅列に意味があることになってて草」 - 名無しさん (2025-08-18 00:02:41)
    • おつです - 名無しさん (2025-08-17 23:52:44)
  • ワイ、左右非対称のオプション装備を見ると「多分終盤くらいに全部盛り来そう」って思う様になる - 名無しさん (2025-08-17 23:44:32)
  • ジェスタキャノンとか後年でも作ってるんだから、ジムキャノンⅢもガンキャノンⅢも出来るのでは? - 名無しさん (2025-08-17 23:43:53)
    • 既存の機体にオプション装備付けてキャノン化するのが後年の常識なので、新造機体作るのはあの - 名無しさん (2025-08-18 00:00:32)
    • ジムⅢキャノンはいそう - 名無しさん (2025-08-18 00:20:41)
  • もっと…もっと火力が欲しい…射補拡張lv3だと104止まりなんだ…lv5をくれ - 名無しさん (2025-08-17 23:39:24)
    • いっぱいチケット配られたやろ、使い時や - 名無しさん (2025-08-17 23:46:32)
      • 天才か?やってくるわ - 名無しさん (2025-08-17 23:48:42)
    • 拡張装甲以外へのバフはよ - 名無しさん (2025-08-18 00:21:14)
  • レートで型落ちとか産廃使う人に着いてって援護してると、『好きだからか弱いなりに上手く使おうとしてる人』か『ただの物好き』かわかって面白い。 - 名無しさん (2025-08-17 23:37:21)
  • F2の後期型ザクマシンガンは片手持ちでも似合うと思うけど素のザクマシンガンは両手持ちがいい。そんな面倒な拘り……と思いながらプラモ弄ってて気付いたけどそも素のザクマシンガンは銃床が曲がってて両手で構えたときにしっくりくる形状してるんだな - 名無しさん (2025-08-17 23:34:31)
  • もうそろそろ、UCエンゲージ君あたりがファンネル・インコム装備のリガズィ出してくれるって信じてるぜ - 名無しさん (2025-08-17 23:33:41)
    • 😙(ここだけの話、UCエンゲージの新MSは一年は新しいの出てません) - 名無しさん (2025-08-17 23:40:51)
      • うせやろ?UCエンゲージ君の存在意義がないやん - 名無しさん (2025-08-17 23:46:01)
        • もうGレコターンエーに行ってるから終わりが近いってのもあながち…… - 名無しさん (2025-08-18 00:00:57)
          • ゲーム部分が糞すぎる - 名無しさん (2025-08-18 00:04:11)
            • ぶっちゃけて言うと、UCエンゲージの戦闘システムってその前に一年半でサ終した別のバンナムソシャゲのガワをガンダムに変えただけなんよ。 つまりガンダムのIPパワーだけで今までやれてる状況。 - 名無しさん (2025-08-18 00:07:51)
              • 誰かがガンダム版プリコネとか言ってたけどどのくらい似てるんやろ すぐ再挑戦してユニットの相性を試行錯誤するのは割と性に合ってる - 名無しさん (2025-08-18 00:09:29)
                • UCEの元ネタにされたっぽい例の短命バンナムゲーがコレ。 https://youtu.be/kEq-BvuAttA プレイ動画じゃやってないけど、オプションで視点切り替えすると自機背面カメラにもなる。  - 名無しさん (2025-08-18 00:19:14)
                  • 荒野のコトブキ飛行隊で草 MSの移動速度とかいう概念は確かにコレの名残を感じるなぁ - 名無しさん (2025-08-18 00:28:16)
                    • あとキャラのスキル発動演出とかね。 試作も兼ねて作ったコレの戦闘システムをベースにUIのブラッシュアップとガンダム作品への最適化をしたのがUCEって感じがする。 コトブキが一年半でサ終したのもプロトタイプだったと思えば納得 - 名無しさん (2025-08-18 00:29:48)
                  • ガンダムブランドないと即死する超クソゲってことなのでは… - 名無しさん (2025-08-18 00:33:52)
                    • まぁゲームシステムがちょっと上にある通り試験的な物で洗練されてなかったのと、メディアミックスで新規増やそうという計画だったのにその展開がヘタだった(アニメはサブスク無料配信無し、漫画も雇った絵師が全然原作と違う絵柄で誰だコレ状態だった) - 名無しさん (2025-08-18 00:38:21)
                      • UCエンゲージは流石分かってるというかガンダムは銃撃ってるだけで映えるから割と何とかなってるけど、元動画のコレは・・・😖 - 名無しさん (2025-08-18 01:00:43)
                        • 後に会社繋がりでエースコンバットコラボスキンとか実装された時は「いや同じ会社なら最初からエスコンスタッフにフライトゲーとして作らせろよ」って言われたね……・ - 名無しさん (2025-08-18 01:58:39)
                • プリコネはSDのキャラが戦うのを横スクロールで眺めてるRPGだからUCEとはだいぶ違う。おそらく似てる言われてるのは育成システムかと  - 名無しさん (2025-08-18 00:28:25)
            • キャラが揃わんだけのインフレクソゲだもんね。 - 名無しさん (2025-08-18 00:08:17)
              • 旧式化が早すぎるし、自分の好きなキャラなんか使ってたらその辺のイベクエさえもまともにできなくなるしキャラゲーとして死んでるのよ - 名無しさん (2025-08-18 00:19:05)
                • 半年も経てば間違いなく産廃だもんな。ちまちまコインで欠片集める行為が無意味。 - 名無しさん (2025-08-18 00:24:16)
                  • ギガZZとかのUCE機体が新サブスキルでアリーナで復権したり、クロスボーンX1とかがERで復権したりとチャンスが無いわけじゃないけど、それにしたって救済される確率はバトオペと比べるとミジンコレベルだからなぁ - 名無しさん (2025-08-18 00:31:08)
              • 79年版赤ガンが今までの機体の100倍くらいDPS出してそっから今までに出てる新機体全部ソレ未満なの狂ってて草なんだ - UCエンゲージ民 とりあえず推しのGレコMSはまだ立場保ててるので狂っていない (2025-08-18 00:19:22)
        • GレコMSを手元で動かせるのとエンゲージガンダムのアニメやってるから・・・ - 名無しさん (2025-08-18 00:01:28)
          • アニメのクオリティはほんまピカイチ。ゲームがつまらなくてもそこに力入れてくれるだけで存在意義がある。 - 名無しさん (2025-08-18 00:22:28)
            • アニメ部分悪くないからゲームがゴミカスで可哀想すぎる - 名無しさん (2025-08-18 00:31:26)
              • EX技カットシーンも見ごたえあるんよね - 名無しさん (2025-08-18 00:56:00)
  • アナザー歓迎だけど主人公機やライバル機ばっか出すとなるとVSシリーズと同じような光景に並んで量産機を重点に出して欲しい - 名無しさん (2025-08-17 23:29:43)
    • ×並んで ◯並ぶから - 名無しさん (2025-08-17 23:30:13)
  • ドラグナーはコンシューマのスパロボに再登場出来るのかねぇ…ドラグナーと放送枠だか時間が確か同じだったダンバインとエルガイムは復帰してきたけど - 名無しさん (2025-08-17 23:27:48)
    • ドラグーンが万能すぎてMSを駆逐した伝説のMXのような展開を再び見たい - 名無しさん (2025-08-17 23:31:07)
  • ワイルズで三種の神器にしてる個人的な武器スキルは…抜刀術 力と技…そして超会心だ! バトオペで言うところの射撃補正ガン盛りしたジムスナのように - 名無しさん (2025-08-17 23:27:48)
    • 今回の護石ガチャで業物3出たんで超会心LV5盛りに出来てとりあえず満足じゃ。これでスロが多いやつを今度は狙っていく - 名無しさん (2025-08-17 23:29:54)
      • 片手剣使いとしては…抜刀術2種と超会心盛りにした麻痺アーティアを使ってみたい…野良ですげぇ人に出会ってな - 木主 (2025-08-17 23:34:28)
    • 回避距離、心眼、耳栓がP2Gからの私の三種の神器です - 名無しさん (2025-08-17 23:36:04)
    • ワイルズになって耐震と風耐が死にスキルになってる(今の所)って過去作やってる人信じられなさそう - 名無しさん (2025-08-17 23:38:50)
  • 550の戦場に素ガンダムが増えて来てPガンが居なくなってるの、昔の俺たちに言ったら大笑いされるな - 名無しさん (2025-08-17 23:21:54)
    • 750コストの環境機はZZと言ったら大爆笑だろうな - 名無しさん (2025-08-17 23:23:45)
    • 勝因はステータスの暴力とbrの扱いやすさか - 名無しさん (2025-08-17 23:23:49)
      • レベルが高いからヘビーアーマーみたいなパーツでガッチガチになるもよし、すぐ回復するBRをさらに回復速度を上げるもよし、ミニ四駆みたいで楽しいな~ - 名無しさん (2025-08-17 23:26:02)
    • 昔の俺たちにドムレゾナンスやナイチンゲールが強化まだ来ないぜと言ったらどうなるだろう - 名無しさん (2025-08-17 23:25:33)
      • それよりジムキャノン2だろ - 名無しさん (2025-08-17 23:31:26)
        • ジムⅢも忘れてた…あとはザクⅠにマニュ付くと言ったら笑う人は多そうだな - 枝主 (2025-08-17 23:32:40)
  • さぁ、明日の仕事に備えて、布団を敷こうか - 名無しさん (2025-08-17 23:15:43)
    • 布団が……吹っ飛んだ!(激ウマギャグ) - 名無しさん (2025-08-17 23:22:40)
      • ヤクトドーガに乗るなら肌をヤクトドーダ? - 名無しさん (2025-08-17 23:23:38)
  • ブロールマッチってなんか普通に戦ってもピキって粘着してくる人がいて怖い…… - 名無しさん (2025-08-17 23:15:37)
    • 誰と戦っても自由なルールなんだから良いんじゃね?俺も攻撃しないでお散歩して手を出してきた奴を叩き潰すプレイすることはある - 名無しさん (2025-08-17 23:20:23)
    • トップ3相手なら俺はヤローオブクラッシャーしてる - 名無しさん (2025-08-17 23:24:42)
  • 昼間、新規の技術には手を付けずに作った無難なインコム装備のニューガンダムって思いついたけど、よく考えたら量νだコレ - 名無しさん (2025-08-17 23:14:56)
    • 収 斂 進 化 - 名無しさん (2025-08-17 23:22:09)
      • イメージ的には量νとネティクスのミックスだな。 - 名無しさん (2025-08-17 23:24:52)
    • インコム改造した無線インコムとかさ、、、ファンネルだなこれ - 名無しさん (2025-08-17 23:25:47)
    • バイコンかネオコミュ付けた才能要らずファンネルも見て〜な - 名無しさん (2025-08-17 23:26:45)
      • 時代が時代ならドローン制御のファンネルとか作られてそう。 Xにはあるんだっけか - 名無しさん (2025-08-17 23:30:28)
    • なにも搭載しない身軽なスタンダードタイプ、ZZみたいに小型ミサイル背中に装備してるタイプとかは妄想する - 名無しさん (2025-08-17 23:29:15)
  • 低コって役割明確で連携重要だからレート上げるには高コストのがいいな。高コスト自己完結型も多いからな。 - 名無しさん (2025-08-17 23:09:14)
  • 死ぬ前に夏コミ行ってみたかったな…行ったら行ったでニオイで倒れるのかな? - 名無しさん (2025-08-17 23:06:30)
    • でえじょうぶだ。先に木主の周りの人が倒れっから! - 名無しさん (2025-08-17 23:09:05)
    • 暑さで妹は初コミケで熱中症で倒れたよ。そんで母(あたしンちレベルの母でおたくジャンル知らん)がメモ片手に代わりに買いに行ったというエピソードが我が家に・・・ - 名無しさん (2025-08-17 23:09:34)
      • コミケ行ったことないけど売ってる場所分かるのかな - 名無しさん (2025-08-17 23:32:28)
        • そこはわからない。母は買ってきた話はしたが、妹はだんまりだったので(当時の趣味が乙女ゲーだったのと、買ってきてもらった手前間違ってても強くは言えなかったはず) - 名無しさん (2025-08-17 23:58:33)
    • 何の対策も無しだと倒れかねないからちゃんと暑さ対策はしておこう。臭いは慣れなければ離れた方が良い - 名無しさん (2025-08-17 23:21:43)
  • 夢を見た…私がSEEDの世界で木星帝国を築き上げバレないように地球とプラントを標的に細菌兵器や無限に作成され撃破されるたびに更に強化されるMSとプログラムを作り上げる夢だ…あと娘がシン・アスカの妹によく似てたが脱走されたしなぁ - 名無しさん (2025-08-17 23:05:06)
  • ポプテピピックの教えね〜よ、のグリーンバックの合成ってどうやるんや - 名無しさん (2025-08-17 23:03:23)
    • 普通の透過とはなんか違うっぽいしよく分からへん - 木主 (2025-08-17 23:15:27)
  • 覚ユニがまーじで止まらんのやけどどうしたらいい?ダグドール使ってんだけどさもう全然止まらん味方に任せても止まらないしどうしたらいいんやみんな対処法どうしてる? - 名無しさん (2025-08-17 23:02:05)
    • フラップとかは無いからまず高所取っておくと覚ユニは不利になる - 名無しさん (2025-08-17 23:04:42)
    • バリア張って突っ込んでこられたら単機だと誰も止められないから味方にお願いする。味方の前でタックルして止めてもそこから援護なかったら諦めるしかない - 名無しさん (2025-08-17 23:07:26)
    • バリア張るタイミングが的確な良い覚ユニだな。でも即よろけ撃つ時は歩きになるから慌てるな。 - 名無しさん (2025-08-17 23:13:39)
    • 基本は視界に入らないようにする→見つかったor見つかりそうなら速やかに高台に移動→ダメそうならなるべく段差のある場所に移動して格闘空振りお祈り まぁダメなときはダメよな、バリアクソ強いし - 名無しさん (2025-08-17 23:16:39)
    • バリア貼った覚コーンは歩き撃ちマグナムかバルカンかクソリーチ格闘生当てしか択無いから覚コーンの持ってる武器見ながら対処すれば余裕よ。一番丸いのは敢えて突っ込んで横すり抜けること - 名無しさん (2025-08-18 00:28:37)
  • Lv4機体というかコスト毎にある程度このスキルは標準装備みたいな感じにならんかなぁ…クイックでおもちゃにするにしてもまぁ厳しいかと思わんでもない - 名無しさん (2025-08-17 22:58:09)
    • どうも高コストでせいぜい複数のスキルを1つに統合するくらいだから、同じ機体で挙動が大きく変わるスキルは追加したくないっぽい - 名無しさん (2025-08-17 23:03:34)
      • 数値いじるだけなら楽だからスキルまではいじらないというのはわかるんだが、だったらそれである程度やれるかどうか運営自身でやってみてよって思ってしまってな - 名無しさん (2025-08-17 23:13:36)
        • まぁそれは分からんでもない。 あと、少し逸れるけど同作品MSのみっていうハンデ有りでも活躍するのが厳しくてシチュバト限定の強化貰う様な機体は、同世代機のみのハンデが無くなる実戦に耐えられるわけ無いんだからシチュ強化輸入してくれって思う - 名無しさん (2025-08-17 23:16:26)
          • それは確かに。シチュバトで強化しながら対面のエース機は環境にすらいないんだし元々の高レベル帯もそれくらいしてもいいのにな。まぁLv1スタート機体ですら調整間に合ってないのに高レベル機体のみで調整する余裕はないよなぁ - 名無しさん (2025-08-17 23:52:49)
  • なんか相手全員汎用ジムスナで来てて1回よろけたら変わり代わり足撃たれてよろけ嵌めされて草生えますわ - 名無しさん (2025-08-17 22:53:23)
  • 奴だ・・・奴が来たんだ・・・! 月 曜 日 - 名無しさん (2025-08-17 22:53:11)
    • 月曜日「ボン休あけおめ!!仕事がんばろ☆」 - 名無しさん (2025-08-17 23:01:43)
    • 月曜日「盆休み?奴は始末したよ」 - 名無しさん (2025-08-17 23:03:10)
  • V2とゲンガオゾとか最早750に嵌る機体じゃないと思ったけど800は流石にないか - 名無しさん (2025-08-17 22:52:07)
    • 750もF91追加で解放されたしV2は800行きそう - 名無しさん (2025-08-17 22:53:33)
    • オルタも来るし開放する可能性も有ると思うよ - 名無しさん (2025-08-17 22:54:54)
      • 確かにな どうせオルタ主体になってく事を考えればそこまで機体偏りもせんか - 名無しさん (2025-08-17 22:57:51)
    • 時代も世代も性能も機体の格も全然違うⅣIPと三が同コスって考えるとやっぱ750で纏められちゃうんじゃねえかなぁ...。 - 名無しさん (2025-08-17 22:56:45)
      • νとΞも同じなん充分おかしいZE☆ - 名無しさん (2025-08-17 23:06:19)
      • そうなるとF91とかがキャラパワー無さ過ぎて存在が消滅しそうだが、その頃にはヴェスバーによるシールド貫通とか追加されるかね - 名無しさん (2025-08-17 23:06:30)
      • これよなー アナザーいれるにしても、フリーダム、ウイング、ゴッドが700な以上800相当ってマイストとか未登場だけどOO系のフルセイバーとかELSクアンタとかかなり限られた機体しか出せなさそうだし - 名無しさん (2025-08-17 23:09:05)
        • 大量破壊兵器封じたら700ぐらいかなと思ったターンエーもパーフェクトGセルフもアリで実装されたら800になりそう あと石破ラブラブゴッドとかW・G・S・W・Pとか - 名無しさん (2025-08-17 23:20:29)
        • W0やゴッドも改修機有るから800に出そうと思えば出せはする - 名無しさん (2025-08-17 23:24:41)
          • ゴッド弐は750としてウィングはウィングゼロ(EW版)で750でスノーホワイトとかウイングガンダムスノーホワイトプレリュードだとかで800とかってコイツ派生多すぎるだろ - 名無しさん (2025-08-17 23:39:18)
  • 転スラで知ってファンになったマイダリンちゃん鬼レンちゃんで日の目を浴びておじさんは嬉しくなっちゃうよ - 名無しさん (2025-08-17 22:51:07)
  • 腐⭐︎腐⭐︎百合の間に挟まれるなどと、その気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ… - 名無しさん (2025-08-17 22:50:48)
  • 猫のゴロゴロ音で寝落ちした - 名無しさん (2025-08-17 22:50:42)
  • ムスコ♂もってくれよ!薄い本3倍だー!! - 名無しさん (2025-08-17 22:45:38)
    • よし元気を分けてやろう つゴリラや犬、カブト虫などの交配シーン特集 - 名無しさん (2025-08-17 22:48:22)
  • 海外競馬はデータも碌にないしわからんから夢を賭けるくらいだねぇ(アスコピの単複とワイドBOX買いながら) - 啓蒙99 (2025-08-17 22:45:02)
  • 休みも終わりだし、最後に録画しておいた火垂るの墓を見て休みを締めくくるぜ - 名無しさん (2025-08-17 22:43:51)
  • ガンプラを組まないんじゃない 組むための工房の入り口が積みプラで塞がれているから組めないんだ - 名無しさん (2025-08-17 22:38:36)
    • 貸しガレージやコンテナ借りて放り込め。 - 名無しさん (2025-08-17 22:44:25)
      • 炎天下の貸しコンテナ内置いてたプラモが熱で癒着してたらしいな - 名無しさん (2025-08-17 23:02:33)
        • 温度管理されてるトコな!最近は段ボール単位で預かるのもあるから。とにかく減らせ! - 名無しさん (2025-08-17 23:09:50)
  • このボタン(10連ガチャ)をな、ペタッと押すだろ?そうすりゃ辺りに銀色の波が現れて、ここらのジュエルをみんなまとめて消費しちまうんだぞ、ホントにただ今日のところは見本だ、サンプルだ。チケットだけにしちょる! - 名無しさん (2025-08-17 22:36:26)
    • 自ら生み出したもの(チケット)を自ら破壊する(爆死)この虚しさ、分かってるの?なあ、アロカス - 名無しさん (2025-08-17 23:13:31)
  • バイカーの聖地だけどタヌキ要素だらけの太子温泉ね - 名無しさん (2025-08-17 22:32:44)
  • 和製スターウォーズのビジョンズってD社の区分的には非正規扱いなのか……(ガンダムで言うサンボル枠) - 名無しさん (2025-08-17 22:25:23)
    • まぁダーマも数十年越しにスパイダーバースに参戦したししばし待てば正式な公式扱いになるかも - 名無しさん (2025-08-17 22:42:07)
      • 同も最初から各世代のパラレル外伝として提案した案件らしい - 名無しさん (2025-08-17 22:48:42)
    • あんまり正史の流れに縛られないで自由に話を作って欲しいとのことだと思うので、正史入りはないんじゃないかな - 名無しさん (2025-08-17 22:47:23)
      • ルーカス時代に手を伸ばし過ぎて乱雑になった外伝の設定を統廃合したばかりなのにまた同じ事繰り返すのかと思ってしまったんだ - 名無しさん (2025-08-17 22:49:41)
  • このゲームのレート上げるのめっちゃきつない...?それとも運が悪いだけ? 550コストでガーベラテトラ改使ってて過去5戦の平均、ライバル勝利100%、個人3300、アシスト850、与ダメ104700、被ダメ51000、撃破4、被撃破2.2、追撃25000、阻止2、命中68なんだけど、昨日今日でレート70落ちてる... どの辺もっと頑張れそう? - Steam民 (2025-08-17 22:24:17)
    • 強い味方がくるように祈祷をがんばる - 名無しさん (2025-08-17 22:25:39)
    • 中継意識と拠点爆破や爆破阻止とか - 名無しさん (2025-08-17 22:32:27)
      • 中継はウェーブ終わりに援護頼む!って言いながら取りに行っても1人以外修理してる、その1人もうろうろしてるだけで敵わくと自分ごと撃ってくる、みたいなのばっかりでストレスやばいから初動とか瀕死のときくらいしかやらなくなった...爆破も味方が来てくれないときは諦めちゃってる。やっぱり我慢してでも中継拠爆もっとやってみないとか - 名無しさん (2025-08-17 22:49:31)
    • キャリーする場合は陽動稼ぎながら薙ぎ倒さないとキツイよ、特に汎用は - 名無しさん (2025-08-17 22:34:54)
      • あれ、ごめん陽動抜けてた19%くらい。最悪EXブーストあるからって結構強気に敵寝かせに行って、落としきる機体じゃないと思ってるから寝かせて次寝かせて次って感じでやってる - 名無しさん (2025-08-17 22:52:23)
  • 集束必須停止撃ち武装で撃った瞬間に相手の攻撃でよろけてちょっとしか出なかった時の虚しさ...泣けてくらぁ;; - 名無しさん (2025-08-17 22:20:18)
  • コミケで薄い本を買い漁る原作者という恐怖 - 名無しさん (2025-08-17 22:19:59)
    • ゲームのプロデューサだって買いに来るんだしヘーキヘーキ - 名無しさん (2025-08-17 22:21:59)
      • 一体何アーカイブなんだ…… - 名無しさん (2025-08-17 22:31:04)
        • ぷにょーんソフトとかへちさんとかかね。 - 名無しさん (2025-08-17 23:14:28)
  • みんな、ジェスタキャノン味方にして出撃したならちゃんと護ってね·····自衛力も逃げ性能も別に高くないの·····火力は出すから····· - 名無しさん (2025-08-17 22:17:20)
    • うおおおおおお前ブー前ブー前ブー前ブー前ブー前ブー前ブー前ブー - 名無しさん (2025-08-17 22:20:45)
    • あのゴミみたいなセンサーに武装1枠食われてるのほんと可哀想 スポット機能くらいくれよ 射程も短いし今じゃ大分酷い性能よな - 名無しさん (2025-08-17 22:38:27)
      • 書き込んだあとにジェスキャとジェダキャを空目したのに気づいたわ 切腹しもす - 名無しさん (2025-08-17 22:39:06)
      • ジェスタキャノンにセンサー? と思ったらジェダキャノンか? - 名無しさん (2025-08-17 22:40:25)
        • ジェダキャや 今日ずっと550で遊んでてちょくちょく遭遇したからなんかそっちに引っ張られてしまった - 赤 (2025-08-17 22:42:57)
      • 武装枠余ってるから1つ喰われてるとか関係ないよ - 名無しさん (2025-08-17 22:55:15)
  • 駆逐艦雪風の映画を観に行った人の感想が総じて「ミリオタは見ちゃいけない作品(オブラート)」だったので、もう日本にまともな戦争映画を期待してはいけないと悟り予定をキャンセルした。 - 名無しさん (2025-08-17 22:13:04)
    • 悟り予定をキャンセルしたのかと空見した - 名無しさん (2025-08-17 22:24:44)
      • クソ映画を見過ぎて精神崩壊した? - 名無しさん (2025-08-17 22:31:21)
  • 悲報 ルーター変えたのにWi-Fi状況変化無し - 名無しさん (2025-08-17 22:12:01)
    • なんで? - 名無しさん (2025-08-17 22:14:32)
    • それはプロバイダーを変えるべし!ってことっすね. - 名無しさん (2025-08-17 22:14:45)
    • 蛇口を替えたところで水道管が詰まってたら水は出ないわな - 名無しさん (2025-08-17 22:17:48)
      • うちの回線は100Mbpsが最大だって知ったときは泣いたね - 名無しさん (2025-08-17 22:51:19)
        • 同感、結局別回線引き入れて実速度10倍になったわ - 名無しさん (2025-08-17 23:24:11)
    • 悲報 現役ルーター強制解雇。ルーター氏「俺はまだやれた」 - 名無しさん (2025-08-17 22:32:31)
    • Wi-Fiの状況が変わらないって、有線はどうなの?有線でスピード出るのならルータ側じゃなくてWi-Fiを使っている端末が悪いと思うけど - 名無しさん (2025-08-17 22:49:39)
      • あと無線の電波を邪魔する器具とかなんか置いてない? - 名無しさん (2025-08-17 22:50:27)
        • ニュートロンジャマーが地面に埋めこまれている可能性が……。 - 名無しさん (2025-08-17 23:46:55)
  • コミケとか田舎住みの自分からしたら神みたいなイベントだよなぁ 往復だけで何十万掛かるやら(泣) - 名無しさん (2025-08-17 22:05:48)
    • 夜バスで行くんだよ!ワイ多分高くても往復3万だわ - 名無しさん (2025-08-17 22:07:15)
    • Xに流れてくるコスプレを見てるだけで十分ニチィ、パワーもらえますよ〜、はい - 名無しさん (2025-08-17 22:09:25)
      • 下に木あるけど近年は悪質な釣りもあるから見る時は冷静さが必要 - 名無しさん (2025-08-17 22:15:25)
        • Xでのやつなら後ろにいる人物の靴が左右違うの履いてるし影無いしで分かったわ - 枝主 (2025-08-17 22:17:31)
          • 疲れてるとあの程度のにも引っかかるからあかんな… - 名無しさん (2025-08-17 22:20:50)
  • ヅダに乗ったら宝くじが当たって東大に合格して可愛い恋人も出来ました - 名無しさん (2025-08-17 22:02:15)
    • ※爆散して転生した後の話となります - 名無しさん (2025-08-17 22:05:26)
    • デュバル少佐が幸せそうで何より - 名無しさん (2025-08-17 23:20:40)
最終更新:2025年08月18日 05:23