新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
フェイルノート
限定抽選配給
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
限定任務報酬
シャア専用ゲルググ
クランマッチ報酬機体更新
ジムⅡ・ウェポンテスター
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
フェイルノート
フェイルノート/ログ1
ガンダム
掲示板(愚痴)
掲示板(雑談)/ログ2199
カスタムパーツ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
ジェスタ/ログ2
シチュエーションバトル
ジムⅡ・ウェポンテスター
フルアーマー陸戦型Ζガンダム/ログ1
火器管制最適化システム
ジムⅡ・ウェポンテスター/ログ1
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
シチュエーションバトル/ログ13
ダギ・イルス/ログ1
GQuuuuuuX(ジークアクス)
掲示板(ネタバレ)
ガンダム/ログ3
ダギ・イルス
GQuuuuuuX(ジークアクス)/ログ1
ガンダムMk-Ⅴ
デナン・ゾン/ログ1
サザビー
RFゲルググ/ログ1
ガンダム試作0号機/ログ1
新型フレーム
Ξガンダム/ログ3
ディジェ・トラバーシア/ログ1
高機動型ゲルググ(UL)/ログ1
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
ジェスタ
ロゼット[強化陸戦形態]/ログ1
ガンダムデルタアンス/ログ2
強化型ΖΖガンダム/ログ2
RFドム
プロトタイプΖΖガンダム/ログ1
RFゲルググ
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ジム・コマンドLA
>
ログ1
たまに居るけど毎回役に立ってないというか、普通は他の強襲機で出るか - 名無しさん (2025-07-22 12:31:35)
流石にもう少しHPくれ いくらライトアーマー言うても限度ってもんが - 名無しさん (2025-07-10 07:40:15)
足がポッキーすぎる - 名無しさん (2025-06-26 07:50:23)
コイツこんなに評価悪いのか - 名無しさん (2025-06-26 07:48:37)
ミス、今までレートで出してたけど今度からやめとこ - 名無しさん (2025-06-26 07:49:28)
フルハンして複合Bと特殊強化α積みました!これで少しはマシに…なると思ったんだがなぁ - 名無しさん (2025-05-21 15:47:40)
下2下2ガチで実戦で入れられる奴いるのか?ってレベルでシビアだな…もう少し安定すれば多少はマシになるだろうに - 名無しさん (2025-05-13 00:52:04)
下下ずっと入っらんと思ってた - 名無しさん (2025-06-26 07:46:41)
格闘による脚部破壊に関しては高い性能を誇る様に思える、下格が二段共足狙を狙いやすく、ダウン後の下格フルコンがシビアな事もあり2段目が最速で当たるよう画面右下にダウン敵を置くような視点にする事で自然に脚部も狙えると言う…コイツはもしかして脚部破壊族だった…? - 名無しさん (2025-05-10 14:44:49)
拡張HPで体力攻撃力ともにあげれるし 素直な操作性、出の速い格闘で枚数有利は作りやすいし、マグフの白プロもバズ→バルカンで抜けるし 格闘判定有利からムチも下格で潰せるしで別弱くないんだよなぁ - 名無しさん (2025-04-23 01:45:33)
弱いですよ、やり合ったら脆さで不利な相手が多すぎる為です。アクアジムにワンコンされるような状態じゃ話にならん - 名無しさん (2025-05-14 20:46:50)
そこまで性能に不満ないんだけどグレの蓄積50%にしてくれたらビームガン→スラグレでよろけ取れたりして使いやすさ上がるんだけどだめかな、よく言うならバルカンもギャザーロードと同じやつにして欲しいけどまぁ - 名無しさん (2025-04-01 20:02:42)
後グレポイじゃ時間かかりすぎて蓄積時間リセットなると思うよ - 名無しさん (2025-04-02 07:05:29)
演習場とフレタイマンで確認してるけど最速でやるとギリ繋がるのよ確定距離100m無いくらいだけど…これが出来るようになればビームガン節約できるしマニュを使った多少強引な攻めも出来る(なおHP)から欲しいなあって - 名無しさん (2025-04-02 19:22:29)
流石に強襲機として支援を狩る仕事はできなくはないしみくびられすぎじゃない?まぁ他でいいから出す意味はないんだけど - 名無しさん (2025-03-23 23:04:57)
マニュを効かせた強引な攻めも低コスト強襲の強みだから、敵2機以上に来られたら支援機と相打ち出来ないから話にならないよ - 名無しさん (2025-03-25 21:07:04)
低コストは軒並み性能低いんだからどの機体も強引な攻めは無理だよ。低ランクの格下狩りくらいだろ。あと、そもそもコイツじゃなくても敵2機以上に来られて何とかなるわけないじゃん。そんな機体がいるなら全機そいつでいいわ。強引に攻めても、大抵は支援と相討ちどころか何も出来ないまま死ぬ奴ばかりだろ。 - 名無しさん (2025-03-25 22:10:41)
出さないほうがマシのレベル - 名無しさん (2025-03-11 09:53:27)
復帰時からすでに半壊してるぐらいのHPだよねw 脚部の壊れやすさもダンチだから積まないと話にならんし積んだら積んだでスラや格プロ盛れないし - 名無しさん (2025-01-08 08:41:01)
脆さから味方に枚数不利の負担かけやすいし、強襲として単体で支援狙うも返り討ちもザラだから地上じゃ使い物にはならんね - 名無しさん (2025-01-22 20:11:11)
地上ビーライ、宇宙バズーカって使い分けしてるから地上のときにバズーカ見てあやべってなる。プリセット固定がほしくなる機体筆頭なんですわ。地上はビーライのほうが安定するし - 名無しさん (2024-12-01 18:04:53)
300だとまだやれんの?コレ、ビーライ持ってる奴が暴れてたけど、やっぱ技量かね - 名無しさん (2024-09-11 04:05:01)
ジムコマLA「は?ギャザジムのやつ抜けがけで強化されやがった」 - 名無しさん (2024-08-27 06:27:05)
いくらシールドがあれど、こっちにも耐久とかの強化ほしいよねぇ。向こうは本当に射撃強いんだしこっちは格闘とか機動性を上げて差別化されたらいいな。 - 名無しさん (2024-08-27 06:53:31)
宇宙適正で差別化はされてるな。宇宙で使うなら断然こっちだと思う。 - 名無しさん (2024-08-27 08:45:42)
移動方向補正wo - 名無しさん (2024-08-28 09:53:47)
移動方向補正を緩くしカサカサ族入りしてほしいところだけどね… - 名無しさん (2024-08-28 09:55:32)
steam版でもちょこちょこ見かけるんですけど、普通にガチャ落ちするんですかね? - 名無しさん (2024-08-21 01:00:07)
ガチャからは出ないだろうけど、たぶん次週メンテ後からギャザロと一緒にlv1はリサチケ落ちする。2月頃の限定任務で取り逃したのならそれまで我慢だし、DP落ちは何時になるかわからん - 名無しさん (2024-08-23 13:39:45)
撃ち合うmapのビームガンはやれるな、ただ近距離格闘機なはずなのに北極はやめた方がいいな。バズ使いもダメだわ - 名無しさん (2024-07-03 20:31:07)
TBアッガイ三兄弟は強いけど逆張りで使いたくない、でも強襲機として必要なスキルあって足回りのいい機体が欲しいワガママ、チー牛のワイにはギャザジム君やジムコマLA君はよく手に馴染む。 - 名無しさん (2024-06-28 18:03:47)
火力アッガイに蜂の巣にされるな。脆すぎてダメだわ。 - 名無しさん (2024-04-07 17:07:57)
なんかこいつ300で妙にピックされるの見る気がする…正直対応力高い代わりに脆いギャザロ…よりさらに脆いこいつ出されると不安しかないんだけど… - 名無しさん (2024-04-06 13:46:46)
本領は宇宙だからなあ・・・地上は現状厳しい・・・と言うかアッガイでそれ以外の機体は大体厳しいけど - 名無しさん (2024-05-22 09:12:21)
下格が良くも悪くも範囲広いな。カットしにきた敵が勝手に下格食らう分にはいいけど味方が取ったダウンに追撃するときは巻き込まないように気を付けないといけない。 - 名無しさん (2024-04-06 09:20:07)
耐久くれ - 名無しさん (2024-01-13 04:17:52)
コンセプトを消す訳ねぇだろ - 名無しさん (2024-01-13 15:53:28)
ゲラザク「俺他の機体の強い武装使える代わりに機動力悪いってコンセプトだったんだけどいきなり歩行速度15も増えたで」ピクシー「元のコンセプトガン無視してステルス機にされたんやが」 - 名無しさん (2024-01-16 06:09:41)
ゲラザク原作は魔改造されたザクで機動力低下なんて表現ないしピクシーもレーダーにかかりにくい塗料使ってるとかでステルス要素はあるんだが - 名無しさん (2024-01-16 07:19:28)
とはいえ、同コストのLAより柔らかいのはちょっと - 名無しさん (2024-01-16 10:12:21)
バトオぺの低コスト機ってそういうもんだから(同コストの06FとF2比べると前者が硬い) - 名無しさん (2024-02-10 17:21:39)
ピクシーのステルス要素は気休め程度では・・・?一年戦争地上最速がずっと個性だと思ってたんだが - 名無しさん (2024-02-27 12:32:20)
ゲラザクはレーダー系統が強化された改造ザクで観測付いてるからちゃんと原作通り。ピクシーのステルスはむしろかなり珍しく原作再現してんだよなぁ - 名無しさん (2024-01-16 10:58:02)
盾と回避無くなるなら良いんじゃないの これで耐久増やしたら他の機体乗るの馬鹿らしくなる性能差になる - 名無しさん (2024-03-26 17:11:56)
うーんギャザロが強すぎるのが悪いわ。こいつも強いんだけど奴の前では滲む... - 名無しさん (2024-01-07 12:01:17)
宇宙に行きましょう - 名無しさん (2024-01-07 12:56:49)
宇宙でシンプルにバズ格できるのいいね、欲を言えばいつもの連邦下格モーションがよかったけど - 名無しさん (2024-01-01 14:07:45)
ただ連邦下格よりも当たり判定が早いのが利点よね。宇宙だと逆にこれが強みになる - 名無しさん (2024-01-13 01:26:08)
脆いけど格闘ハマると楽しいね - 名無しさん (2023-12-27 19:52:28)
350宇宙使ってみたけど、自分みたいなAMBAC制御しきれてない奴からしたらスト改と違って強制噴射無いのが結構キツかった…。 - 名無しさん (2023-12-27 09:59:38)
350宇宙だと汎用も支援も適正+強制噴射持ちばっかだからなぁ - 名無しさん (2024-01-02 12:30:19)
爆速下格でダウン追撃向かないのが試作一号機に似てる。Lv2は同コスト帯強襲にパワアク2が増えるから、格闘かち合いで一気にめくられるのがネックか - 名無しさん (2023-12-26 15:19:04)
Lv2追加されたけど何気に唯一のバズ持ち宇宙適正付き強襲かな?狭い場所だとプロガン使ってたけど適正無いせいで若干動きづらかったから嬉しい - 名無しさん (2023-12-24 13:03:06)
そのくくりならホビーハイザックとフリッパーが該当するね。ホビーと比較してコマンドLAが勝るのはミリ削りのしやすさと格闘リーチ、フリッパーと比較して勝るのは盾を含めた耐久と緊急回避と格闘の当てやすさかな? - 名無しさん (2023-12-24 13:39:52)
ホビーハイザックの存在忘れてたwホビーは宇宙だとグレが腐りやすいし、フリッパーは拳だから宇宙だと当てづらいし適正持ち同コストの中では一番戦いやすいかも。ただちゃんとそれぞれ違った強みがあるのがいい - 名無しさん (2023-12-24 17:22:43)
後から思い付いたけど、見た目がジム系なのでカテゴリ偽装もしやすいかも。300よりもジム系が少なめだけどね。 - 枝主 (2023-12-24 17:44:20)
グレはダメージ目的じゃないし案外素直な挙動してくれるから腐りはせんけど、急制動格闘に慣れないと追撃安定しないからどの道こっちより難しいかも - 名無しさん (2023-12-25 11:16:07)
耐久くれ - 名無しさん (2023-12-22 10:43:16)
コンセプトを消す訳ねぇだろ - 名無しさん (2023-12-24 23:45:17)
ゲラザク「おれ元々他機体の強力な武装使える代わりに機動が遅いってコンセプトだったけど」 - 名無しさん (2023-12-28 11:31:36)
キミの個性は観測持ちバズ汎でしょ - 名無しさん (2023-12-29 01:21:59)
実装当時は使いやすいオーソドックスな300強襲いなかったから喉から手で欲しくて、手に入れなくて後悔したけども、ギャザロ、キリーザク手に入れた今だとそこまでではないかと思ってしまい、300にすらインフレを感じる今日この頃。でも配布は嬉しい。 - 名無しさん (2023-12-16 02:25:41)
大半の人がどうでもいいんだろうけどそいつら適性が地上だからね、宇宙ならコマLAの独壇j…まあ閉所ガーカス広域ドラッツェで足りるんだけど、うん… - 名無しさん (2023-12-16 21:46:36)
いや宇宙はバズ持って味方の援護にも回れるから強味は大きいよ。地上はビームガンでもバズでも - 名無しさん (2023-12-22 13:24:37)
宇宙適性あるけど下格の仕様上他よりも火力下がっちゃうのよね、ただ他よりも扱いやすいってのはデカいな - 名無しさん (2023-12-23 02:49:54)
寧ろ当て易くて地上より強くない? - 名無しさん (2023-12-25 11:18:37)
当てやすいけど一段目で吹っ飛んで二段目当たらない事が多いんだよね、そのせいで若干の火力低下になる - 名無しさん (2023-12-25 16:36:40)
まあそこら辺はどの道追撃フルヒットが難しくてワンコンで落とすようなタイプでも無いしもうワントライしましょうって・・・巻き込みFFに気を付けないと駄目だけどあのモーションは面で当てられるから複数敵の巻き込みやタックルが当たらないかもって角度の味方への格闘を潰すのにも使えて便利なのよ - 名無しさん (2023-12-29 01:26:57)
今年の冬からて思ったらストアカードのおまけでついてたんか。 - 名無しさん (2023-12-11 20:26:38)
とうとう来ましたね、冬祭りの限定任務で。Lv2も同時実装だから楽しみ。 - 名無しさん (2023-11-28 15:17:23)
これで入手する人も増えて対面の機会も増えそうだ。LV2はどんなもんかの - 名無しさん (2023-11-28 16:39:30)
そろそろ入手手段作ってくれよ - 名無しさん (2023-11-11 22:22:06)
下格火力エグいw - 名無しさん (2023-11-01 00:41:51)
モーションもドラッツェ並みに、対面してコスト的に捌きにくい。 - 名無しさん (2023-11-14 01:44:32)
ビーライがアンチ強襲能力めちゃ高えな、どいつもビーム装甲ペラペラで2発で止まるから完全にカモ - 名無しさん (2023-09-29 13:21:51)
このイかれたバズ格火力ほんと羨ましいわ - 名無しさん (2023-05-14 20:14:44)
墜落の細道に誘い込んで距離取ってビーム、よろけたら殴り倒すムーブが極悪ね今回のランクマ - 名無しさん (2023-05-14 09:19:53)
歩きバズ格出来て緊回吐ける強襲機は貴重。脆い以外の欠点がないからLv4まで一気に出してほしいところだ。でもLv3以降でスキルそのままはキツいから、MAだけでもいいから2にしてくれ - 名無しさん (2023-02-16 12:41:19)
Lv2実装まだかな - 名無しさん (2023-02-05 00:22:04)
宇宙でバズ担ぐとクソ強い・・・ちゃんと味方のフォローに回れるから遊んでる時間無くせるし - 名無しさん (2023-01-06 02:29:27)
こいつはいつDPorチケ落ちするんや…友達の家で使ったらめっちゃ使いやすかったんや…はよ使いたい… - 名無しさん (2023-01-03 00:29:22)
リサチケが1年、DPが1年半 - 名無しさん (2023-01-03 02:06:42)
300コスト帯なら相手もビーム盛ってない可能性が高くてビームガンが刺さりまくる、操作性も良好の良機体だよな - 名無しさん (2022-09-04 17:52:59)
なぜバズを担ぐのか?こいつは単発よろけを狙うよりもビームガンでよろけを取って殴りつける方が300帯ではめちゃめちゃ効くのに。射程300のASL付きビームはバズより使い勝手がいいと思うんだがなぁ。 - 名無しさん (2022-07-05 18:43:23)
宇宙ならバズも良いよ - 名無しさん (2022-07-21 11:36:21)
強襲練度の高い人ならBR持つでしょ。生格普通に狙える性能だし。指揮アクトもそうだけどワンコンボ火力重視の一撃離脱な運用ならBRのがいいよね。汎用の延長で乗ってる人が多いからしゃーない。 - 名無しさん (2022-08-29 12:56:19)
自分は地上はBRで宇宙はバズだな。特に全員がA+やS-の戦場だとバズ持たないとやってられん。気を抜くと上下からすぐに近付いてくるし、その時にBRだと即ヨロケが取れないのでかなり不利になる。左右にフワフワ浮いているような低ランクなら、まあ、Bどっちでも良いかな。 - 名無しさん (2022-08-29 15:23:17)
と言うか編成・戦場によって使い分けられるのがこの機体の強味なのにね。どっちか固定すべきってのは長所を捨てるのと同義だと思う - 名無しさん (2022-10-05 10:52:18)
発射間隔が0.8になったらビーム持ちますね - 名無しさん (2022-11-03 17:27:14)
良い機体、良い機体なんだけど・・・最近乗る戦場が無い・・・ - 名無しさん (2022-06-13 10:29:53)
主兵装の選択として宇宙はバズ、地上はマップによってかな?エイムに自信があれば編成によっては宇宙でもBRもアリだろうが、きちんと味方が前に出てくれるなら咄嗟によろけが飛ばせるってのはやはり大きいと思った - 名無しさん (2022-05-07 04:31:49)
宇宙で暗礁と資源とデブリではBR、要塞とコロニーではバズーカで使い分けてるけどどっちも悩ましい - 名無しさん (2022-05-22 14:55:38)
紙装甲はGLAで慣れてるおかげでめっさ使いやすい。ビーライ2発で蓄積とれて下格早いからガンガン転ばせるね。追撃は無理せずに、一旦離れてまたビーライ当ててを繰り返してれば自然と良い戦績が出る機体 - 名無しさん (2022-05-04 00:45:29)
サーベルのCTが長い気がするんだけど、気のせいかな? 下格からの下格が中々入らない - 名無しさん (2022-05-03 17:46:50)
そもそもキャンセル可能タイミングからして無理なことが何故分からない - 名無しさん (2022-05-03 18:46:29)
2段2段きっちり入るよ。踏み込みを利用して初段を先っぽだけかすらせるイメージ。 - 名無しさん (2023-12-22 14:33:30)
コメント欄の下の方に下格から下格を入れるコツがあるよ。とても難しいけどね。 - 名無しさん (2022-05-03 22:04:02)
基本的に実戦で入れるもんじゃないけど、タイミングを覚えるのは実戦で偶然いけるタイミングで入った時に狙えるから無駄じゃないとは思う - 名無しさん (2022-05-22 10:08:28)
GLAとちょっと立ち回り似てる?めちゃ使いやすいんだが - 名無しさん (2022-04-27 13:53:18)
宇宙のコイツは全然止まらんな。守勢になれば弱いけど攻めてる時はコイツに場を荒らされて押し込まれる事も多い。使われても使ってもそんな感じ - 名無しさん (2022-04-24 07:02:19)
ガーカス以上の機動性に盾破損制御付きだ。汎用コマンドやリックドムで相手をするには殴ってる場面でカットに入るしかないから後手後手 - 名無しさん (2022-04-24 10:39:17)
GEOにまだバトオペ2キャンペーンカード売っていたけど,コードは無効なんかな? - 名無しさん (2022-04-21 00:23:23)
期間過ぎてたらダメじゃないかな?確認してないけど配信期間と配信数は違うしね。店舗のPSカードを期間終了と共に全部回収は出来ないからね - 名無しさん (2022-04-21 10:27:26)
カード自体に紐付けじゃなく専用サイトでコード発行するんだから無理でしょ - 名無しさん (2022-04-24 11:59:58)
何度か相対したけど砂漠ならバズよりBRの方がいいんじゃないかなぁ…。あくまで敵として見た場合の厄介さだけどね。 - 名無しさん (2022-04-17 16:21:53)
バズが必要なほどの乱戦がそもそも不適切な気がしてきた。地下基地以外はBRでいいんじゃないかなコイツ。 - 名無しさん (2022-04-20 00:24:15)
まあ、素LAも無理に格闘するよりチュンチュンする方が正解だし、コイツも同じような運用は可能だとは思う。 - 名無しさん (2022-04-20 15:39:31)
どうしても耐久面に目が行きがちだけどこのコストでMAシールド破損制御に回避持ちって相当優秀だよね - 名無しさん (2022-04-16 19:58:23)
そうだよ。シールド破壊してよろけなくてうおお!って支援の身で死を感じた - 名無しさん (2022-05-28 23:37:59)
対面の支援がスナカスだとしんどい。脚部装甲積む余裕が無いから何度あのBRで床舐めさせらせた事か - 名無しさん (2022-04-14 11:01:52)
N>1段目すかし下⇒下で356%格闘できるんだな。Nから連撃で1段目すかして2段目を当てるのは難しいけど倍率的にはN>下⇒Nの333%より23%程度大きい - 名無しさん (2022-04-13 12:43:57)
柔らかすぎるから無理が出来ないね。すぐ脚が逝く。遊撃枠みたいなもん - 名無しさん (2022-04-13 10:54:05)
まじで一撃離脱を徹底しないといけない機体だね、これは。扱い易いけど無理なく運用するには繊細な扱いが要求される - 名無しさん (2022-04-13 10:05:23)
一撃離脱の機体ではあるけど突撃→離脱の流れの中ではシールドとMAで案外無茶が利くのが良い。シールド壊れても止まらないしね・・・まあ強襲はどれも足止まったら死ぬしな - 名無しさん (2022-04-13 11:00:49)
え?目の前で強ヨロケ取ってやってもイフリート君倒せてなかったから硬いんじゃないの? - 名無しさん (2022-04-17 15:19:15)
ゼフィほどじゃ無いけど生当て余裕の下格してるね。強連撃あるからN下多用したいならバズ、支援ちゅん太郎したいならビーガンやな。 - 名無しさん (2022-04-12 18:29:56)
まだB帯ですが、350で使って見ました・・・350で出しても使えました - 名無しさん (2022-04-12 17:45:31)
いや使うなよ、コスト割れだぞ?低レートの現実か… - 名無しさん (2022-04-12 18:07:57)
所がAフラA+の地下基地なら350でも現状割と出てくる。敵で戦ったが下格の踏み込みと火力で乗り手の腕かもしれんが結構強いと感じたよ。 - 名無しさん (2022-04-12 18:37:41)
基本的に推奨はしないが、350宇宙なら適性も盾もないプロガンより活躍できる場面があるかもしれない - 名無しさん (2022-04-12 18:52:15)
Bの下の方ならまだ機体揃ってないかもだし編成に強襲がいなけりゃしゃーないんじゃない?特に宇宙じゃここまで素直な挙動の強襲は中々いないし - 名無しさん (2022-04-13 11:03:01)
広い場所だとキツイけど地下だと強判定割り込みでカットしたりしやすいな - 名無しさん (2022-04-12 16:44:37)
ハイバズ担いだ方が戦果残しやすいよね! - 名無しさん (2022-04-12 16:00:50)
前回のキャンペーンの『ゲルググG』よりcost低いのに使いやすさは段違いだな! - 名無しさん (2022-04-12 15:57:04)
ゲルググGはヒート率低いビーライとシュツルム使ってねじ込むタイプだぞ。格闘もできるし。運用が違う。 - 名無しさん (2022-04-12 20:34:43)
耐久面に目を瞑れば扱い易い良機体やね。300コスは結構癖のある強襲が多いから、こういう使い勝手の良い機体が地味に嬉しい - 名無しさん (2022-04-12 14:57:20)
普通のジム頭とコマ盾のせいで色を変えてもどっちにも偽装出来なさそうやね...敵に居たのを見たけどなんか不自然で分かっちゃうわ - 名無しさん (2022-04-12 11:21:18)
盾持ちなのに何故キャンペーン絵には盾が付いてないんや - 名無しさん (2022-04-11 23:08:32)
もしかすると書いてた段階では盾がなかったのかもしれない - 名無しさん (2022-04-12 09:36:00)
コンセプトの機体の軽量化してるのに盾持って重量増加してるのがおかしいんやぞ。課金先行配布なのにペラペラ装甲で活躍出来ない可能性があったから盾追加は運営の優しさ(?)だぞ - 名無しさん (2022-04-12 12:14:36)
Aランクなら環境機体。アシハヤクナールを付ければなお良し。そうAランクならね!ほとんどの人が持ってないし… - 名無しさん (2022-04-11 10:14:19)
使ってみた感想ジムコマ大差ない脆さ攻撃性能はマニューバ有るこいつの方が上かな - 名無しさん (2022-04-09 14:47:45)
…そもそも素のジムコマは汎用だから強襲のこいつと比べても仕方なくね? - 名無しさん (2022-04-09 23:06:26)
体力フルから機体次第でワンコン撃破される?未所持かつ遭遇してないからどれほど脆いのか気になる - 名無しさん (2022-04-09 13:23:37)
バズN下N下ではさすがに落ちないけど脚2つけても足がほぼダメになる印象、グフVDのアンカー含んで下フルヒット二回は沈む気がする - 名無しさん (2022-04-09 13:39:25)
南国ドムならバズ下だけで瀕死+脚折れるぞ。だから機体次第でワンコンってのは正しいと思われ - 名無しさん (2022-04-09 23:07:45)
ああこれ宇宙適正あるのか、廃コロで対面したけどバズコマとかリックドムでは止められないしドラ改は蓄積貯める前に射線切られるからマジで止まらなかった - 名無しさん (2022-04-09 10:56:51)
強襲でこのHPはキッツいな...スロットも死んでるから補強できんし。支援行く前に死ぬんちゃう - 名無しさん (2022-04-09 08:57:42)
なんかこのポーズ見覚えが…と思ったら初めてNT-D発動してサーベル引き抜いたユニコーンだったわ - 名無しさん (2022-04-08 21:16:31)
宇宙で一度使ってみたけど、ちと脆いがかなり快適やね 個人的には課金してでも取る価値は有ると思った - 名無しさん (2022-04-07 23:48:12)
PSストアカードを買うのはバトオペに課金するのとイコールではないけどな、念のため - 名無しさん (2022-04-08 09:49:11)
L盾持ってるとはいえ素でHP1万はちょっと少なすぎないかい❔支援機に辿り着く頃には黒煙上がってそう… - 名無しさん (2022-04-07 18:23:42)
コスト的にイフリート警察がショットガン構えて睨みつけてくるしこのHPだとなかなか怖いな - 名無しさん (2022-04-07 18:36:32)
宇宙で使えばいいのだ。汎用は蓄積のない汎用コマかリックドム。対してコチラは旋回69に盾制御で圧倒的ではないか - 名無しさん (2022-04-07 21:01:58)
蓄積汎用のドラ改をお忘れか。とはいえ高い足回りで逃げられる分イフほど怖くはないけど。 - 名無しさん (2022-04-08 09:32:47)
…あいつそんな見なくね? - 名無しさん (2022-04-09 23:09:43)
盾持ちな上にコスト帯唯一の回避持ちだし、これでHP高かったら他の強襲にも回避くれやってなる - 名無しさん (2022-04-08 07:13:32)
300コストの回避持ち強襲ならマツナガがいますぜ - 名無しさん (2022-04-08 21:58:19)
ああ上方で回避付いたんだったな。どうしても回避無しのイメージが離れない - 名無しさん (2022-04-09 11:00:26)
汎用枠にジムコマ2出されるくらいならこいつを揃えた方がマシってくらいには対汎用にも強いな。 - 名無しさん (2022-04-07 18:05:32)
遠くからハングレ→ライフル→ダッシュしながらバルカンでよろけさせて下格。ってできるけどよくよく考えたらこれやるならジムガードカスタム乗れって話かもしれん - 名無しさん (2022-04-07 16:46:55)
とは言え足回りがガーカスとは比較にならないしね。でもガーカスの仕事するでかい盾は魅力的だ - 名無しさん (2022-04-07 17:32:32)
旋回と格闘範囲はこちらですが、どちらも強みも立ち回りが違いますから比べるものではないかと。 - 名無しさん (2022-04-08 02:14:28)
持ってる人、ガーカスと比較して扱いやすさとか強さとかはどっちが上?LAエアプで対面してもよく分からんから聞いてみたい - 名無しさん (2022-04-07 15:47:24)
扱いやすさはLAの方が上だけど、脆さもLAが遥かに上なんでどっちが強いとかは言えないかな。でも良い機体だよ - 名無しさん (2022-04-07 17:30:55)
駒LAは足回りいいし回避あるから、強襲慣れてない人には扱いやすい気がする。ガーカスとは強みが違うから、強襲慣れてる人はしっくりくる方でいいんじゃないかな - 名無しさん (2022-04-07 17:37:14)
回避と盾持ったバズ汎みたいな強襲と考えれば悪くないかも、脆くなったクゥエルみたいな感じ - 名無しさん (2022-04-07 20:08:41)
コンセプト通り一撃離脱で疑似枚数有利作りつつ削りとって行く機体だね。ガーカスは肩バルよろけからワンコンで撃破or瀕死まで持っていくのが基本の機体。ダガーの癖に慣れれば火力あって無理の効くガーカスの方が個人的には使い易くて強いと感じる。駒LAはHP低いからひたすら丁寧に適切なタイミングで切り込まないといけないのが辛い。 - 名無しさん (2022-04-07 23:02:08)
じゃあ好みとかでよさそう。ありがとう - 木主 (2022-04-07 23:42:11)
よろけ取ってから格闘入れて追撃中に撃っても焼けないのいいね火力良いし射程もそこそこあるしASL広いし連射遅くないし優秀 - 名無しさん (2022-04-07 15:29:22)
宇宙ならバズの方が使い易いかな? - 名無しさん (2022-04-07 11:17:29)
使ってみて、素ジムLAの上位互換だと思ったわ脆いから無理できないけどハマれば強い - 名無しさん (2022-04-07 10:35:45)
個人的に好きな機体なんだけど、こいつ使ってると改めて汎用の強さを思い知らされる。思ったほど支援単体に圧が掛けれないのと、脚部が逝っちゃうな。みんなカスパどうしてる? - 名無しさん (2022-04-07 08:53:29)
ゼフィランサス!?ゼフィランサスじゃないか!!レートで乗れるお前はここに居たのかっ…(錯乱) - 名無しさん (2022-04-07 03:35:49)
同じ事思ってる人がいたか・・・追撃で全部入らない下格なんか正にゼフィよ・・・ただこの機体はカウンターが強めなのはいいよね。真っ当に前に出てもリターンが大きい - 名無しさん (2022-04-07 11:16:15)
コマLA最初の下入れる距離が限定されるしすげぇシビアだけどやろうと思えば下下フルで入るよ(N(横)下下は無理) - 名無しさん (2022-04-07 11:55:07)
下下入るのか・・・実戦で出来るかはともかく入ればかなりの火力になるよな - 名無しさん (2022-04-07 12:39:21)
横からだけど、コツは1段目を振り切った時の切っ先で当てるようにしつつ、2段目ヒットしてから最速でキャンセルすれば入るよ - 名無しさん (2022-04-07 12:45:57)
http://bo2.mmoloda.com/image.php?id=1474
一応こんな感じ - 緑枝 (2022-04-07 14:03:15)
これ、下下が入るのもだけど前に踏み込むから射程が長いのもいいですな。攻撃範囲も広いし。 - 名無しさん (2022-04-07 15:28:56)
機体のデザイン見た限りだと、どの辺がコマンドなのか分からん。顔だけが名前に反する機体はよくあるが胴体も全然違うじゃねーか - 名無しさん (2022-04-06 20:20:32)
機体情報のとこにどうしてそうなのかの理由書いてあるでしょ - 名無しさん (2022-04-06 20:36:02)
何でジムコマンドなのか肝心な部分が記載されてないじゃん - 名無しさん (2022-04-06 20:47:14)
どの辺がコマンドとかそういう話ではなくて、そもそもポケ戦に出てくるジムはジムのリファインのつもりで描かれてたけど、後から別機体という事にされてジムコマンドという設定付けされたから、それと同じでポケ戦MSV枠のLAもコマLAにされたってことじゃない?違ってたらすまん - 名無しさん (2022-04-06 21:35:17)
初出はあくまでただのLAのポケ戦番のイラストで、ジムコマンドはこんなに違うんですよという比較対象 - 名無しさん (2022-04-07 02:58:56)
宇宙だとみんな汎用だと思ってヘイト低いなw - 名無しさん (2022-04-06 20:17:47)
地上より圧倒的にジムコマ多いしね - 名無しさん (2022-04-07 08:41:14)
素のジムコマがもろ過ぎてコイツがどの辺がライトなのか分からない - 名無しさん (2022-04-06 19:50:50)
旧プラ取説の読み間違いをGWスタッフの誰かがやらかしたことで生まれた機体がよくまあ広がったもので - 名無しさん (2022-04-06 17:08:05)
元々出渕版のジムLAみたいなもんだったのにね - 名無しさん (2022-04-07 04:18:31)
グレ50あったら最高って思っちゃうよね、インフレ環境に慣れすぎた - 名無しさん (2022-04-06 15:47:45)
Lilith Aidan機だと思っていました。 - 名無しさん (2022-04-06 13:39:00)
バトオペではパイロット専用機はイニシャルを()で囲んで表されるので覚えておくとよき - 名無しさん (2022-04-06 13:51:08)
リリス乗ってたっけ!?と思ったけどアレは陸ジムだったね。陸ジムにサイス持たせたらコスト帯同じなジムストと丸被りになるから多分追加は来ないと思う。 - 名無しさん (2022-04-06 20:48:34)
リリスのほうはロケラン持てたはず、ロケラン入手遅いから気付きづらいけれど - 名無しさん (2022-04-07 01:32:11)
こいつが300なら普通のジムコマンドも300スタートでよかったのでは?そうすれば初期のころのような強さも多少緩和できたのに - 名無しさん (2022-04-06 13:12:53)
今更コストの変更とかできる訳ないし今のコマンドとか誰一人使ってないからなぁ - 名無しさん (2022-04-06 13:51:53)
ゼフィの下格くらってもたいしたダメにならんしむしろアド取れる時も多いけど、こいつの下格はコスト帯からみてかなりの火力でめちゃ強いわ。カウンタータイミングつかめねえ…体力低い以外の目立った弱点なくていい機体。 - 名無しさん (2022-04-06 13:07:09)
30の強襲の中でかなり強いんとちゃうこいつ。射撃も格闘もそこそここなせて足回りもええし。 - 名無し (2022-04-06 11:31:39)
回避まであるから脆い以外の弱点が本当に無い - 名無しさん (2022-04-06 12:20:35)
300強襲の選択肢に挙がる程には良い機体ですね。上手く差別化が出来てる。 - 名無しさん (2022-04-06 13:21:32)
下格が使い勝手ちょい上がったゼフィランサスの高速下格みたいな感じでグッド。あと特殊カウンターなのも良いね - 名無しさん (2022-04-06 10:28:40)
これまでのPSストアカードのキャンペーンで一番うれしい機体が来た! - 名無しさん (2022-04-06 09:16:06)
焼けやすいのにビームガンOH20秒もあるのか。下格の倍率も高いしバズ安定かな。 - 名無しさん (2022-04-06 09:11:36)
とは言えビームガンの射程300はかなり良好だから、閉所と - 名無しさん (2022-04-06 10:26:40)
その他で使い分けるのが良い感じかも - 名無しさん (2022-04-06 10:27:07)
兎みたいな前線支援乗って距離300からBRで削られるの辛そうだな…バズ格仕掛けてくれた方がありがたいかも - 名無しさん (2022-04-06 04:51:55)
同コスト帯の強襲(Lv2含む)と比べるとシールド込みで同じくらいの耐久、回避ありで足回りは良好。専用BRは蓄積・射程・威力共に優秀、バズも装備出来るのでマップ毎に選択できる。ただ、ステルス持ちやSG持ち等の他強襲も強力なのでこの機体を活かす立ち回りと装備構成を考える必要がありそう。 - 名無しさん (2022-04-06 02:38:21)
改修してスロ増やすと脚部2、強化フレーム1&5、新型フレーム1、噴射1、射プロ1でぴったりかな。 - 名無しさん (2022-04-06 01:22:35)
300で回避マニュシールド破損試製制御持っててバズ格出来るのはいいけど恐ろしいほどにペラッペラだな… - 名無しさん (2022-04-06 00:36:30)
キャンペーン告知がありましたので、ページ準備 - keasemo (2022-04-04 18:31:26)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月22日 12:31