新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
荒らし対策のため
KDDI回線を広域規制
しました.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ダギ・イルス
限定抽選配給
高機動型ゲルググ(JR)
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
限定任務報酬
シャア専用ゲルググ
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
ダギ・イルス
MS一覧
掲示板(愚痴)
ダギ・イルス/ログ1
ガンダム
高機動型ゲルググ(JR)
シチュエーションバトル
掲示板(雑談)/ログ2193
ガンダム/ログ3
カスタムパーツ
サザビー
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
G-3ガンダム/ログ3
掲示板(ネタバレ)
シチュエーションバトル/ログ13
ヘビーガン/ログ1
GQuuuuuuX(ジークアクス)
F90[MZ仕様]/ログ1
ジム・ドミナンス[水中用装備]/ログ1
高機動型ゲルググ(JR)/ログ1
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ディジェ・トラバーシア
シナンジュ/ログ1
F90[MZ仕様]
シャア専用ゲルググ
ヘビーガン
Ξガンダム/ログ3
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ウイングガンダムゼロ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
ネタバレ基準について
サザビー/ログ4
陸戦型ゲルググ/ログ1
百式改/ログ1
Gキャノン
バンシィ・ノルン/ログ3
G・ドアーズ
シナンジュ
百式改
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ガンダム7号機
>
ログ1
そろそろ強化来ても良い位なのに、何故強化が来ないのか分からんまであるね。格闘範囲が終わり切ってて使い辛いから旋回向上と格闘範囲の強化早くしてくれ。射撃に関しては普通に強い寄りだからテコ入れは要らん。格闘を早く直せと! - 名無しさん (2025-07-12 03:34:52)
射撃が強すぎるせいで強化来ないとかある説? - 名無しさん (2025-07-12 04:03:44)
結局低レートは弾が当たらんからな。一定の戦果は出るんだろう。とは言え武装の強さや火力は此方の方が優れているが、元々の戦術的に今は素ガンlv3が耐久面で開けられる差がデカ過ぎて上級者ならコイツみたいな棲み分けっていうのも難しい。カッコいいキャラだからもうちょっとなんか欲しいよな - 名無しさん (2025-07-12 11:47:18)
そつなくこなせるタイプだから戦績高くないけど低くないだけだと思う。じゃなきゃMk2みたいなやつはもっと強化貰えてる - 名無しさん (2025-07-12 11:51:08)
回避2あれば文句ない。 - 名無しさん (2025-06-29 08:44:00)
EXブーストあるしなぁ - 名無しさん (2025-07-03 09:29:35)
EXは使い切りだしな。EXが弱いとは言わんが回避2が欲しいのって低耐久をカバーするために読み回避とかの受け択が欲しいからで、受け択が欲しいのはダメージレースゴリ押しできるような押し付け戦術が取れないのと爆発力に欠ける分継戦能力が欲しいから。実装時から言われてるが色んな噛み合ってない中途半端な要素が結構無視できなくなってきてる。 - 名無しさん (2025-07-03 10:07:35)
Exを吐いたかどうかってのが更に分かりにくくなるのは結構デカい - 名無しさん (2025-07-05 13:17:59)
カタログスペックで言えばめちゃくちゃ強いように思うんだけど、下格が二刀も一刀も伸びねえのよな。コンボとしては二刀N下一刀下二刀Nかと思ってるけど、上手にやったらもっといい感じになる? - 名無しさん (2025-06-29 05:59:25)
いや、一刀N下二刀下一刀下か? でも威力を考えると、とっとと二刀下を入れてしまいたい気持ちもある。 - 木主 (2025-06-29 06:21:40)
一刀下が当て難すぎるから、もう二刀N下一刀N二刀Nでいい気がしてる。壁際でフルコン当てられるときじゃないなら、欲張らんでもいいなかって。 - 名無しさん (2025-06-29 09:10:47)
どうせマニュも無ければ回避も1なんでスラ温存しとく意味も大してないから大人しく一刀下から噴射使って軸合わせしても良いと思うぞ。 - 名無しさん (2025-06-29 18:06:26)
普段は歩行での移動が多いし、上でも言われてる通りマニュなし回避1だからスラ温存考ええず一刀下→二刀下→一刀N下じゃ駄目なんです? - 名無しさん (2025-07-02 11:04:58)
寧ろカタログ弱くても使ってみると案外イケるタイプだと思ってたわ。一刀がもうちょい威力高けりゃあいいんだけど - 名無しさん (2025-07-05 13:23:06)
ジークアクスとかの高機動機体が増えると低旋回が足を引っ張るな。射撃主体で立ち回るのがいいか? - 名無しさん (2025-06-28 19:41:24)
やっぱ機体HPが低いよな… 耐性低いのはまあいいとしてHPの底上げアプデ欲しいな - 名無しさん (2025-06-18 12:10:03)
脚部ショックアブソーバー付与と一刀連撃強化だけで最強! - 名無しさん (2025-06-13 20:24:57)
色々言われててもS帯500レートで大抵一機は見るくらいには使われてんのよな。機体ページはネガティブ寄りだけど - 名無しさん (2025-06-04 15:26:50)
言うても好きならギリ使えん事もない程度の性能はあるのと、割と待ち望まれてた機体だから機体人気も実は割とあったりする。立体化や出演はなぜかフルアーマーばかりで脱いだ7号機はやたら不遇だった。HG、Gフレームやコンパージ、ガンオンとかでも素だけがハブられてたからな。自分もそのクチ。 - 名無しさん (2025-06-04 18:22:04)
結局じゃあガズアルとか魔窟とかと比べてどうですかって言えばそのレベルよりかはマシだしな。1軍ではないし役割上も被ってる奴は多いけど、逆に言えば多少劣化してるだけで致命的に劣る訳でもない。絶対に落としたくない試合なら他のキャラ乗るけど、昨今味方のレートとか気にする風潮もないしね。 - 名無しさん (2025-06-04 19:32:21)
実装時から乗り続けてるけど「快適」なのよ。足回り面でもだけどメインは550支援BRなのもあって射程長いし、副兵装込みでも弾持ち良いで大体どこかの戦闘に関与できる。アシハヤ欲しかったりマニュなしで格闘振るの求められたりで万人向けじゃないのはそうなのだけどSフラ帯でも4冠をそれなりに取れるし人は選ぶと思うけどポテンシャルは十分ある方の機体だと思ってる。 - 名無しさん (2025-06-04 23:08:08)
コメントでなんやかんや言われるのはマジもんのゴミと環境的に厳しい二軍のやつらだからな - 名無しさん (2025-06-07 08:11:46)
強襲機をよろけさせ次第速攻EXブースト使って1機落として、残った耐久で仲間と合わせて戦う運用が良いです。二割増与ダメを活かすため格闘寄せにしてます。 - バッチ取得講師 (2025-06-04 12:56:35)
まぁ赤ガンやらプロトZに先手取れるかどうかって部分がね。レレレでは散弾もビットも避けれんし、一回捕まったらワンコンで蒸発ないし脚部破損だからな。まぁコイツを絶対使うならそれが最適解だろうが、カット来ないかも火力足りるかもお祈りなEXアテにしてアイデンティティ全ツッパする博打キャラが流行るかって言えばまぁねぇ… - 名無しさん (2025-06-04 13:16:39)
とりあえず威力以外殆ど4号機に負けてるビームガンは強化して欲しいし、それこそFA7号機くらいの速度で撃てる用になれば蓄積も狙いやすくなるのになぁ - 名無しさん (2025-06-04 04:09:05)
あとはEXブースト前提のせいで格闘機のくせに旋回がめっちゃ低いのとアブソーバー無いから脚部負荷が溜まりやすいのをなんとかすればまたレートでも戦えるようになると思う - 名無しさん (2025-06-04 04:13:08)
素ナラが69でこっちが60か…言われてみれば確かに差がある。ただ使用感に慣れてる身としては旋回が高すぎるとAIMの調整が難しいから現状維持がいいな。あとアブソーバーは欲しい - 名無しさん (2025-06-04 11:01:42)
旋回は一旦置いとくにしても、じゃあ格闘モーションはもうちょっとマシにならんかとは思っている。別に他と比べてさして火力高い訳でもないくせにフルコン入れる立ち位置がシビア過ぎるせいで噴射使ったりするとただでさえカツカツのスラやアブソーバーない脚部に負担をかけざるを得ない。 - 名無しさん (2025-06-04 11:16:49)
ナラティブとかプロトZはまだなんとか戦えるんだが赤いガンダムがキツいなあ・・・基本支援狙ってくれるからともかく狙われると結構どうしようもないのよね。他の人はどう対処してるんだろ? - 名無しさん (2025-05-30 10:18:29)
EX残ってるなら回避を吐いて蓄積抜けからの起き上がりでワンチャンに掛けるしかないね。まぁ元々噛み合いで上振れをお祈りするマジレスされたら詰むタイプの弱キャラだから、出すと決めたなら強キャラには無難に蹂躙されるのは割り切るしかないよ。上手けりゃ対処できるなんて殊勝なゲームではないからね。 - 名無しさん (2025-06-04 04:28:23)
FAのおこぼれ強化はなかったか… - 名無しさん (2025-05-29 15:23:34)
PC版ですけど現状で結構戦えてますからね〜特にプロトZに格闘ねじ込めたら撃破か瀕死まで持っていけるのが良い感じに働いてます - 金バッチ (2025-05-30 03:07:49)
二割増格闘が強い強い。強襲捕まえたら1コン行けるのが楽しい〜。プロトZ切り刻むそぉ - 名無しさん (2025-05-27 01:20:41)
局中法度違反の木を伐採.イエローカード1枚.
なーんかおかしい。魔窟で度々同時に格闘振るんだけど、真正面からでも鍔迫り合いどころか一方的に斬られることが多々ある。判定中よね? - 名無しさん (2025-05-21 12:09:13)
一刀下で寝かせた後の二刀切り替えが遅くてムズムズするな…。それ以外は特に文句ないんだけど - 名無しさん (2025-05-16 00:38:13)
まぁ下下下コンは噴射挟んだり壁使ったりしなきゃやってられん部分はあるよな。何百回乗っても些かデリケート過ぎると感じるわ。噴射無しでも入る距離感ってのはあるんだけど、やっぱ回避されたくないからその場で真っ直ぐぶった斬りせざるを得なかったりしてやりづらい。 - 名無しさん (2025-05-16 01:13:26)
数値上では0.2秒ほどなんだけど使ってみると体感2秒以上に感じるから噴射吹き直したりで調節しなきゃだからほんとむず痒い。今月末で0.5になったら個人的に500汎用最高峰になり得る可能性秘めてる - 名無しさん (2025-05-16 01:39:05)
やたら人気あるけどナラのがずっと相手すんのだるい。いつでも一発撃てば止まるし。蓄積もナラのがお手軽に取ってくるしな。 - 名無しさん (2025-04-29 02:25:47)
まぁ空格なりパワアクなり姿勢制御なりコンボ難易度なりポテンシャルはどうしても及ばん部分はあるよな。まぁ2軍の中ではマシな方だから… - 名無しさん (2025-04-29 02:30:12)
ナラティブが強すぎるだけだしそんな化物を産む原因になったプロゼを狩れないから微妙なんだよな - 名無しさん (2025-05-06 16:04:53)
ナラならプロゼ狩れるぞ。相手のSG距離外からバズ→BR。この間回避しないならBR撃ってすぐナライダーキックでダウンさせられる。あとは下ライダーでも横横ライダーでもお好きにどうぞ。これで6割以上削れる - 名無しさん (2025-06-02 00:51:54)
赤ガンにファンネル付けられるともう歩行ではどうにもならんな。まぁコイツは元々そういうキャラだが… - 名無しさん (2025-04-29 01:00:48)
遂にプレボ配布かぁ…出た当時強化来るんじゃね?と言われてたが何だかんだ耐え抜いたなぁ。奇跡的にバランスの取れた良機体だったのかもしれん - 名無しさん (2025-04-21 15:04:21)
まぁ弱いくせに強化来なかった奴も少なくないから、強化来ないからやれてるってのは軽率かもしれんぞ。そこまでどうしようもない弱さはしてないけどな。まぁ上手くないと使えないが上手い人が使う理由も特にないのが悲しい所ではある - 名無しさん (2025-04-21 15:14:40)
スゴイアシハヤクナールの実装が無ければ本当にどうしようもなかった気はする。アレのお陰で上達を楽しめるバランスに収まったかな…500はこの位で安定していって欲しいね - 名無しさん (2025-04-21 18:29:36)
アレのおかげでまだ全然一線級よね - 名無しさん (2025-04-22 18:40:27)
今のバトオペは全体的にそうとは言え、再入手不可のカスパにアイデンティティを依存してるのはどうなんだって気持ちはなくも無い。歩行カスパなんて汎用性がある訳でもないし、当時のオーヴェロンなんかお世辞にも高評価ではなかったからな… - 名無しさん (2025-04-24 10:04:35)
パガンの歩行速度をナーフ前に戻せる特需で買った人はそれなりに居そうぼくも買った - 名無しさん (2025-05-06 16:05:52)
さすがに今これ乗るならナラティブ乗った方が良いと思うけどね - 名無しさん (2025-04-21 23:17:40)
全然立ち回り違う機体と較べても仕方ないだろ - 名無しさん (2025-04-22 18:39:43)
同意。ナラティブはMA等を活かして格闘を半ば強引に押し付けに行くけど、こっちは足回りで捌きながら隙を突く機体だから使い方も立ち位置もかなり異なると思う - 名無しさん (2025-04-24 07:11:37)
まぁプレボが出るまで取りにも行かなかったような奴がわざわざ乗る程の性能はしてないしな…まぁ乗り込んだらやってやれん事は無いんだが、挙動もポテンシャルも無難に向こうのほうが強いし… - 名無しさん (2025-04-24 10:08:08)
北極でバーザム改出すならこいつで良くないか? - 名無しさん (2025-04-19 18:01:23)
雑談。本作のノウハウで出展元のPS3ガンダム戦機リメイクしないかなーと思うことがある。最終的に浮遊してチャー格ぶち当てゲームになってたし。 - 名無しさん (2025-04-02 02:28:33)
耐久の強化とかいらんから脚部ショックアブソーバーLV4をくれ!それでまだまだやれる! - 名無しさん (2025-04-01 00:06:26)
マジで持ってないの謎すぎるよなこれ無いせいでせっかくのEXブーストも脚部負荷で途切れることあるし - 名無しさん (2025-04-02 23:43:19)
適当な編成に組み込むと射撃格闘がどっちつかずになりかねないな。射撃寄せるならバーザム改とか格闘寄せるなら流行りのナラティブでコンパクトにダメージ稼げる感じ。脆いガンダム系で揃えると2種格闘コンボする隙間有るかなー - 名無しさん (2025-03-28 02:57:03)
昨日レートで7号機で与ダメ14万出してたのがいたんだけどよくその機体でそんなにダメージ出せるなって思ったわ - 名無しさん (2025-03-23 08:40:28)
きっとその方は隙間時間にメインノンチャとか腕ビー使ったり、ウェーブ終わりの格闘仕掛けるときにEX使ったりで常にダメージ出してカード切るのも上手いんだろうね。 - 名無しさん (2025-03-27 23:58:58)
マニュは要らんから攻撃姿勢制御とか2刀CT短縮、ビームガンの発射レートアップが欲しいところ。 - 名無しさん (2025-03-07 22:48:24)
十分な才能あるんだからない物ねだりよくない - 名無しさん (2025-03-08 13:37:12)
こんなの使ってSに食い付いてるやつらは確かに才能あるかもしれんけど - 名無しさん (2025-05-06 16:10:36)
回避2とサーベル×2の切り替え0.5でいいだろ - 名無しさん (2025-02-26 18:26:35)
Lv2実装されてたのマジ?完全無欠完璧上位互換の義足野郎いるのにスキル追加も無しで?実装した奴は頭カーラなのか - 名無しさん (2025-02-25 18:37:45)
今日、Lv1欲しくてつい10連回したらLv2が出た…orz マジでこの完全下位互換の産廃どうしろっていうんだよ… - 名無しさん (2025-02-26 10:58:04)
500汎用でよく見るけど対面してて性能不足感を感じる。処しやすいというか弱点が多いというか。 - 名無しさん (2025-02-22 23:57:06)
ビーライ持ちの機体だとカサカサで面倒いけどバズ持ちなら簡単に止まるし脆いしで楽に処理できるしでもうちょい体力は欲しい、あと旋回 - 名無しさん (2025-02-25 15:56:55)
これでどうやってパガンに勝つんだ - 名無しさん (2025-02-22 05:12:09)
こいつ実装から一年以上経ってたんだな - 名無しさん (2025-02-21 03:10:01)
今基準ならlv2もう少しステ盛られてても良かったのでは? てかこいつがやりたいであろう動きがパガンと被ってる気が - 名無しさん (2025-02-20 23:56:05)
ビームガンの発射間隔を200/発にあげてくれないかな。微妙に遅い。 - 名無しさん (2025-02-19 00:45:18)
アシハヤでカサカサしながら拡張装甲でカチカチにしたら最強なのでは() - 名無しさん (2025-02-18 19:10:51)
使っていると格闘姿勢制御が欲しくなるな。基本はカサカサ動いて敵弾には当たらないんだけど、格闘はどうしても脚が止まるから狙われやすいんだよね。 - 名無しさん (2025-02-17 01:11:28)
とにかくマニュがいる - 名無しさん (2025-02-15 21:51:05)
めっちゃ足速くなーる積んでからが始まりな機体だと思う。被弾率が目に見えて下がる。 - 名無しさん (2025-02-13 04:54:34)
連投荒らしコメントを伐採.書込禁止処置.
カスパ拡張のhpレベル1付いたけどレベル5なら火力と耐久盛れるから相性良さそう - 名無しさん (2025-01-31 22:32:08)
拡張でスラがついた。スラ低めだから割とありがたいけど、1番の弱点のH低Pも補いたいしカスパ拡張系も組み合わせによっては強そうで付け替えるか迷う。7号機を拡張する人はどれが理想かな? - 名無しさん (2025-01-31 00:42:10)
拡張スラLevel5に複合フレbを付けてHPと格闘を伸ばしたが中々快適てますよ! - 名無しさん (2025-02-07 00:40:15)
この機動性…攻撃手数…!なるほど、これは高レートおじさん達がハマる訳だ! - 名無しさん (2025-01-22 21:47:41)
高レートおじさんはみんなプロトZに乗っているはず……妙だな - 名無しさん (2025-01-30 19:24:20)
強いと楽しいは別なんだなぁ - 名無しさん (2025-02-01 01:56:13)
むしろ高レートなら無理に強機体乗る必要なくない? 無理にレート上げに走らずともいいしいっそクイマに入り浸ってもいいし - 名無しさん (2025-02-07 00:50:23)
ここではボロクソに言われてるけど、個人的にはこの機体が500汎用で一番戦績出る - 名無しさん (2025-01-22 20:51:40)
弱点もあるけど長所もしっかりとあるからね。このwikiの意見も偏りがないとは思えないし、自分の乗る機体の良し悪しはやはり自分で判断すべきだと思う - 名無しさん (2025-01-22 21:23:04)
結局ここって禁止事項が多過ぎて全然公平なジャッジができる場じゃないからね。チームゲームかつPvPかつランクシステムありのゲームでネガキャン禁止とかレート差別禁止とか掲げてちゃそりゃアテにはならん。一般的な評価が見たいならこんなとこじゃなくてXでも見た方が良い。 - 名無しさん (2025-01-25 22:24:09)
そりゃネガキャンとかレート差別って公平さと全く関係なくない? 機体の強弱見所とどういう場面でどう刺さるのかっていうのと、誹謗中傷やら愚痴やらは切り分けるべきでしょ。 情報共有で一番使い物にならないし、Xも偏った意見がゴロゴロしてるから強機体を弱い弱い言うのもあり得る訳で - 名無しさん (2025-02-07 00:54:16)
いや、低レートと高レートではセオリーも評価軸も全然違う事が有り得るし、チームにブッ壊れを重ねても問題なく出撃できるゲームでこんなカス出すな語る余地ないってのも当然真っ当な主張だよ。実際に一枚出すだけでチームの勝率を7〜8%下げるホンモノのゴミキャラだって枚挙に暇がない。有用性を語る以上は勝ちを目指すんで、実績が伴う高レートの言う事には価値があるし低レートの言う事は実績の伴わない戯言でしかない。だからXで実績を以て発言してる奴の意見を拾った方がまだ多少責任のある情報になるよ。少なくともステータス部分はともかく、評価という視点ではここよりマシ。 - 名無しさん (2025-02-07 08:56:11)
レート差別はわかるがネガキャンは関係ないやろ あと、Xはもっと当てにならん - 名無しさん (2025-02-07 20:20:17)
ネガキャンも関係あるよ。実際使い道ない機体や役割持てない機体ってあるし、そういうのって大人しく使うなって言った方が良い。パフェガンでさえ勝率は60%乗ってないのに弱い方の機体はガザCとかの勝率4割切りの前例もある。チームゲームである以上、ほとんどこんなもん迷惑行為も良いとこだと思うがここではそんなゴミ出すなとは言えない訳で、その時点で公平性は失われてる。Xにもゴミのような情報はあるけど、ゴミ情報しかないここと違ってゴミ以外も落ちてるのがXというだけなんで、ちゃんと情報をゴミかどうか取捨選択できるなら少なくともこんなとこよりかは当てになるよ。できなきゃ大差ないとは思うけど。 - 名無しさん (2025-02-07 22:43:35)
わざわざゴミしかないと言い切るここにコメントしにくる暇人の意見は大変参考になるね - 名無しさん (2025-02-13 03:34:11)
耐久が低いとかの見りゃ分かる欠点とかの話はネガキャンに含まれねーだろ使用感とかそれの対策の話に繋げるだけやん - 名無しさん (2025-05-06 16:08:16)
チャージBRにグレで継続して下格か無理なら腕ビーチュンチュン繰り返すがお手軽すぎる。こいつ来るまでマニュ持ち相手が苦手だったけどスラ撃ちしてこないならただの的にしか見えなくなる。 - 名無しさん (2025-04-17 12:51:29)
プロトz弱体化しないならこいつにマニュ付けて欲しい - 名無しさん (2025-01-13 22:32:01)
支援にMAは前例ないので、現実的なダメコンLv2に高蓄積バルカンくれ - 名無しさん (2025-01-13 22:37:37)
あぁ素7号やったさーせん - 名無しさん (2025-01-13 22:38:23)
マニューバよりHPとか攻撃姿勢制御だな。スゴハヤ積んでカサカサする方が向いてる - 名無しさん (2025-01-16 17:36:41)
ノンチャBRからビームガンかスラ射ちバルカンで格闘叩き込むもヨシ!カサカサから一方的なバズ格するもヨシ!でも評価厳しいしAフラなら無双できるだけかもしれんな。 - 名無しさん (2025-01-11 11:03:24)
腕グレが蓄積低いのが唯一の不満。50位あればメインから即蓄積取れるのに。さすがに壊れか? - 名無しさん (2025-01-11 11:11:39)
そのあと繋げる武装がなくなるから壊れないと思う - 名無しさん (2025-01-11 11:14:34)
なるほど - 名無しさん (2025-01-11 11:19:21)
どちらかというと腕ビーの蓄積がほしい。30あればフルチャから腕ビーで止めて腕グレで継続して格闘いける - 名無しさん (2025-01-11 11:15:35)
Sフラのめっちゃ強い奴がまあまあな頻度で乗ってるのを見かける。やっぱ低レート雑魚AIM足切り性能は正義なんだろうか… - 名無しさん (2025-01-11 00:05:08)
500版トリスタン何で強化こないん?トリスタンと違ってよく見るけどリザルトで与ダメか陽動取ってる人も全然見ない - 名無しさん (2025-01-10 17:13:41)
あんな何も出来ない機体と一緒にされてもね - 名無しさん (2025-01-14 18:09:47)
600でこいつのほぼ劣化なのほんまに草 - 名無しさん (2025-05-06 16:09:03)
めっさ陽動取れるよコイツ - 名無しさん (2025-01-30 19:17:24)
二刀下格以外全部好き。BRの収束がイメージより早くて使う度に嬉しい特典付き。二刀下格以外好き。 - 名無しさん (2024-12-30 23:46:03)
宇宙で振ってみちょっと印象変わるかもよ? - 名無しさん (2024-12-31 00:25:24)
えぇ…?下判定が弱いモーションでもCTさえ間に合えばAMBACで位置調整して基本的には入りやすいにも関わらずそうすると一段目がタダでさえクソリーチなのに後退しながら発生し2段目だけ前進するせいで余計なキャラコンとただでさえ枯渇気味のスラを要求し歩行が速いって利点が埋もれる宇宙で現状低い評価がどう変わるって言うんだ…? - 名無しさん (2025-01-02 18:05:01)
もっと悪くなる予定だったんだが既に最悪であったか - 名無しさん (2025-01-03 22:33:02)
宇宙はきっちり急制動から当てる技術がいるけど地上よりフルで当たりやすいよね - 名無しさん (2025-01-02 21:19:08)
AMBACに急制動使っていいなら宇宙で当てられん格闘モーションなんて無いから別に宇宙なら特別評価が上がるなんて事は無いと思うが。寧ろ急性動が使えればという話ではなく使えないと話にならん欠陥品だし。カサカサがスラを節約してるぶん急制動にスラを割けるかと言えば別にそんな余裕あるスラもしてないのに。 - 名無しさん (2025-01-10 21:47:38)
いや格闘当てにくい機体が急制動絡めて火力出せるって言うなら十分だろ - 名無しさん (2025-01-30 19:19:40)
地上だと普段入らないコンボが入る事によって通常より高い火力を吐けるとかそういう話じゃないんだよ。コンボ自体は地上でも入る。入る事前提の火力ステータスもしてる。問題は入らなきゃ話にならんくせにアホみたいに入れづらい性能してるって事。想定より上振れないくせに下振れのリスクを孕みつつ通常機体よりめんどくさい挙動とリソース割くデメリット背負わされてる。自前C格入るキャラとかノンチャ挟んで高火力出せるキャラもいるが、実はコイツメインの切り替えが地味に遅くてノンチャ挟むコンボもできないんだ。だから宇宙なら評価上がるってことがないのよ。 - 名無しさん (2025-01-30 20:44:06)
宇宙の2刀は不具合を疑うレベルで使いづらいからなぁ。エンゲ族も同じような悩みは抱えてるんだけど、特にこいつは実装からそろそろ丸1年経とうとしてるのに未だにノータッチというのが信じられん - 名無しさん (2025-01-01 00:24:21)
紙耐久カサカサ汎用なんて元々格下狩りかこういうタイプの機体ばっか使ってる好き者しかいないから性能に対して戦績が若干高いんだと思う - 名無しさん (2025-01-02 16:14:03)
格下狩りとか言う決めつけはどうなんよ。そもそもレート成績なら格下狩りってどういう事だよ? - 名無しさん (2025-01-02 21:20:28)
普段お前らこの手の機体のこと与ダメにしか - 名無しさん (2025-01-03 19:02:03)
見てないだろ? - 名無しさん (2025-01-03 19:02:22)
一応EXって保険があるとは言え、結局歩行頼りの回避1マニュダメコン姿勢制御無し格闘機だからどっかで隙を晒すし、あるいは隙を晒すのを待たずとも歩行をブチ抜くオートエイム武装なり爆風武器なり散弾なりぶつければあとはただ脆いだけの旧機体となんら変わらんからな。対面は大体何乗ってても外的要因が無ければ基本的に詰む事がないしそりゃ与ダメ扱いも致し方なし。 - 名無しさん (2025-01-10 20:22:33)
脆いからEXブースト使って1機は速攻で持っていき、残りカスになった耐久で敵を少しでも削れば良い。つまり格闘補正に全振りが正解。 - 名無しさん (2024-12-26 02:10:54)
空いてる枠に射プロとか入れて最強アタッカーだな! - 名無しさん (2024-12-30 17:19:21)
カサカサと即よろけ+そこそこの蓄積の取り易さで粘れるからExブースト使っての特攻には向かないよこの機体。意外と脆さの割に粘り強く戦う機体 - 名無しさん (2025-01-02 21:22:35)
この機体普通に強機体だと思ってたら意外と評価低いんだな... - 名無しさん (2024-12-25 20:24:37)
耐久性に不安があって更に前に出る機体って点で評価が落ちている。素で回避2以上とか耐久低くて折れやすい脚部とかもう一声欲しいんだと思われる。 - 名無しさん (2024-12-25 20:46:20)
500コストってコスト帯自体に二種格闘機って競合が多過ぎるんだよね。2023年実装機の割にはスキル数も少ないし基礎ステも歩行が速いと言うより耐久が低いだけでなく旋回は低いスラは足りないで実際は歩行スピード以外光るものがないと言った方が正しい。格闘に繋ぐ武装は優秀だけど、肝心の格闘性能が微妙。特化と言うには没個性で、マルチロールと言うより器用貧乏。チームバトルで何して欲しいのかイマイチ定まらないキャラはどうしてもねってとこある。乗り込むと数字が出ない事もないんだけど、まぁどうせ脆い万能機乗りたいならプロトZでも乗っとけばいいしな。 - 名無しさん (2024-12-25 23:05:43)
強い機体ではあるんだけど強機体かって言われると絶妙に困るライン。弱くも無いし普通よりかは間違いなく上ではあるんだけどね - 名無しさん (2024-12-31 01:17:03)
この機体は前衛と中衛往復するしメリハリさえつけられるなら間違いなく強いけど、他の前衛機体、或いは射撃汎用と同じ感覚で使うと脆さが目立って他でいいってなるから合う人と評価の差が出来やすいんだと思う。合う人にとっては凄く使い易くて強いよこの機体 - 名無しさん (2025-01-02 21:09:27)
素の耐久低すぎてフルフルハンでも複合装甲は悪手? - 名無しさん (2024-12-24 22:57:06)
多少装甲盛ったところで耐久を駆け引きに使うようなリアクション軽減も殴られた時の保険になる乗算補正のダメージ軽減とかもないからちょっと盛ったぐらいじゃワンコンで致命傷なのはあんま変わらんかな。完全ブン投げできるほど完結してないけど、装甲振る程余裕ない。オーヴェロンカスパ(523)は長所伸ばして短所補うから半分くらい必須と言っても良いのと、まだ複合もフレームB(342)の方が相性良い。スラに抱える不安軽減にペネカスパ(221)も欲しい。ってなると近距離スロットは合計1つ足りん。ペネ抜いて装甲Bをブチ込むと格闘コンに使うスラがカツカツになる。大人しくオヴェノルンペネで564余るから個性出したいならそこから脚部3なり格闘補正盛るなりした方が良い。オヴェカスパ派じゃなくてコンポジット派だと862って余り方するんだけど、結局今度は装甲BがフレームBと遠スロで喧嘩するから両立しない。課金カスパ持ってなかったら…まぁ…って感じかな…こうしてみると多過ぎる短所の補填に悩まされるのは切実な問題ね… - 名無しさん (2024-12-25 04:29:14)
exブースト3はワンチャン再使用可能でも良かったりして - 名無しさん (2024-12-24 21:15:06)
実装直後からちょくちょく言われてるけど、必要なもんが色々足りてないのに特に噛み合わせの良くないEX持たされてるんだよね。後発の高ケンがマニュなり防御スキルなり持った上でEX持ってるから余計EXそのものの立つ瀬がない。EX使えるからって言うにはしょっぱい本体性能とそれが強みだからって言うにはしょっぱいEXが合わさって全体的にしょっぱい。強化来ないから強いって事もない事がわかった今やっぱちょっとキツい寄りの評価になっちゃうよな… - 名無しさん (2024-12-24 21:53:38)
Exブーストは再使用でもいいけど使用可能なタイミング増やしてダウン中とかに仕込めるようになれば見違えると思う - 名無しさん (2025-01-02 21:16:41)
この機体なんか使ってて楽しいんだよね - 名無しさん (2024-12-23 20:44:21)
世間の評判良くないけど楽しいし俺はスコアであるって感じだったけど、プロトZ実装以後はちょっとだけつらいかな… - 名無しさん (2024-12-23 21:14:32)
プロトZ対策に使ってる。よろけさせたらEX格闘で、アクガで防がれたらカサカサ引き撃ちでって感じで。 - 名無しさん (2024-12-23 21:39:07)
足回りと格闘火力でカタログスペック以上のパフォーマンス出してる気がする - 名無しさん (2024-12-24 09:42:11)
死ぬ時はEX使えず死ぬし、格闘範囲でよろけ取ったら使う感じにしてる。皆さんはどうです? - 名無しさん (2024-12-22 04:38:08)
Exブーストは結構決め打ちで良いと思う。相手が格闘追撃決めたそうなタイミングとかスラ量不安でもコンボ決め切りたい時とか・・・読み外れても切る時は大概近レンジだからタックル二度程当てて時間稼ぎとかも出来るしね - 名無しさん (2025-01-02 21:27:38)
宇宙の方が格闘コンボしやすいなぁ - 名無しさん (2024-12-11 18:00:16)
カサカサしてパフェガンみたいで不快だからから消えてくれ - 名無しさん (2024-12-06 16:18:55)
在りし日のパガンと違って盾蓄積するし耐久スカスカだしスラ撃ちよろけも急速旋回もなければ瞬間火力もたいしたことないし蓄積取るのも遅いんだから許してくれよ - 名無しさん (2024-12-15 16:22:57)
初期アクトも嫌いそう - 名無しさん (2025-01-11 11:15:58)
何気にフルチャメインから腕ビーでマニュストッパーしてからの腕グレ継続が強い - 名無しさん (2024-12-06 15:17:27)
格闘ブンブン振るより射撃の手数でよろけ取って味方のサポートしつつ格闘当てた方が使いやすいな - 名無しさん (2024-12-05 21:15:17)
カットのよろけ武器ですらいてぇからな疑似タイでもないとわざわざ振りにいくの怖いから慎重に振ってるわ - 名無しさん (2024-12-16 01:33:35)
強い弱い置いといて、楽しいのは間違いない カサカサと独特な格闘モーションが俺に刺さった - 名無しさん (2024-12-04 16:25:33)
突出して前線を作るとかは難しいけど、複数相手でも捌けるスペックは強みよね - 名無しさん (2024-12-04 17:36:05)
宇宙だと二刀下が当て辛い 地上だとある程度修正できるけど宇宙はなぁ - 名無しさん (2024-12-04 09:10:43)
スラキャンから急制動キャン下あるから宇宙でミスは中々ないような…結果スラがキツいならわかるが - 名無しさん (2024-12-04 10:51:21)
ガチャから出てきたけどこの機体の評価はどうよ? - 名無しさん (2024-11-20 09:01:22)
丁寧に使えば人並みの戦績は出せる。でも500近接2種格闘機というのは激戦区で、それらに対して独自色はあるけど噛み合わせはよくない。高コストで流行ってる対処不可能な手段の押し付けには相当弱いし基礎ステも光るものがないので今後のインフレにPSで抵抗するのは厳しそうな立ち位置ではある - 名無しさん (2024-11-20 11:07:53)
下にもあるけど、プロトZの存在が痛い。プロトZと戦ってどうこうという部分は言うに及ばないんだけど、編成時の競合という点でも向こうもカサカサを持ってる上で回避2とアクガ、マニュを持ってる。普通は強襲とタイマン性能の差を並べた所でチームバトルにおける対汎用の殴り合いで耐久勝ちできるから役割が違うと言いたいんだけど、その点コイツはそうも言えないほど耐久が低い。数字上の耐久もさることながらアブソーバーや緩衝材が欠如した上でコンボ完走に火力を依存してるんで戦術的に無力化される実質的な耐久値はより低い。強襲機ストッパーとしての役割もSGとBRBGでは言うに及ばず。とは言え出したいならまぁ劣化プロトZにはなれるんで2軍にはなれるけど、逆に言えば特に思い入れが無ければ使う必要はない機体。 - 名無しさん (2024-11-20 11:34:02)
たしかになぁ。でも、この乗り味好きなんだよなぁ。笑 - 名無しさん (2024-11-25 22:48:16)
強制噴射装置結構使う機体なのに脚部ショックアブソーバー持ってないのが気になるかな - 名無しさん (2024-11-10 02:59:22)
脆いけど格闘火力に惹かれてつい使ってしまう どこぞの魔窟くんと違って射撃手数多くてコンスタントに蓄積取れるのがありがたい - 名無しさん (2024-11-01 15:30:49)
弱機体のなかでも最上位の性能してるし、なんというか絶妙に弱いこいつでしか味わえない旨みもあるからたまに出してしまうよね - 名無しさん (2024-11-01 19:32:59)
人は選びこそはするけど普通に強いからね7号機 - 名無しさん (2024-11-06 13:05:49)
強みはあるけど強い機体じゃないわ - 名無しさん (2024-11-29 01:55:46)
ガンダムEXのEXブースト使った後だとLv3は結構長く感じる。勿体ぶらずさっさと使うのが吉ね - 名無しさん (2024-10-28 23:40:07)
400コストのガンダムEXに旋回負けちゃってんだけど… - 名無しさん (2024-10-24 15:21:52)
新マップは7号機の聖地では? - 名無しさん (2024-10-24 15:01:08)
狭くてレレレできないしタイマンにもなりづらいし乱戦上等だから低旋回低耐久が響くし言うほど相性よくは無さそうだよ。新マップはハイゴッグlv4が少なくないけど、ちくわの爆風でレレレ拾われて魚雷で継続とかフルチャをマニュ受けされて切り替えから腕ビーム5発までに魚雷押し付けからのワンコン脚部破壊とか珍しくないしね。 - 名無しさん (2024-10-29 19:29:32)
フルハン複合Bはパワーがチゲぇぜ… 耐格低いやつはワンコンでやれるな 俺は好きだよ - 名無しさん (2024-10-23 15:47:41)
二刀が切り替え077族だから変に遠くなるんだよなぁ。そのせいで二段当たらないから05に変えてほしいな - 名無しさん (2024-10-23 08:52:44)
わかる、 - 名無しさん (2025-01-11 11:16:59)
耐久とかも問題だけど旋回遅すぎない? - 名無しさん (2024-10-22 21:59:17)
モーションが終わってる上に500の2種格闘機としては妖刀吐いてないFAストカスの次に酷い。格闘機のくせにインファイトに弱いっていう欠陥がね - 名無しさん (2024-10-22 23:33:26)
Ex3とかいう変なもん付けられて性能下げられてるからな、これなかったら素の性能もっと高かっただろって思う - 名無しさん (2024-10-23 06:52:16)
せめてEXブースト再使用可はほしいよねえ - 名無しさん (2024-10-23 09:24:42)
強判定とかEXブースト3は再使用◯とか、枝葉の数値弄り以上の調整くれよ…格下っていうかアクガとエイムが下手な相手ならなんとかなるけど、そうでもないと汎用のくせしてプロZに勝ちようがないわ - 名無しさん (2024-10-19 20:32:46)
タイマン勝てなくても耐久とかチームの役割で勝つならともかくタイマン特化とか低耐久とか強みと弱みが被った上で明確に負けてるしなぁ。カサカサが抜かれたら死ぬしかないこっちと違ってカサカサ刺されば勝ち、抜かれそうならアクガからの散弾で勝てない相手はほぼ無し、最悪ガードすら間に合わなくても回避は2、逃げますって時もマニュ2でしょ。今500結構駆逐されてるけどコイツは特に劣化感酷い。 - 名無しさん (2024-10-19 22:00:34)
プロトZでいいな - 名無しさん (2024-10-18 14:58:43)
愛機だけど何も言い返せない。さようなら500コスト。 - 名無しさん (2024-10-18 15:42:21)
役割が違うと言い切るには現状コイツが汎用として別に特に何かしらチーム役割を持ってる訳ではないんだよね。ヘイト低めにして中近を柔軟に立ち回るみたいな戦い方は被ってるし、タイマンの強さで枚数を捌くってのもタイマンの強さで負けちゃった感、壁汎用としても遊撃汎用としてもぶっちゃけ微妙なコイツと違って支援狩りって明確な役割もあるから、今コイツピックするのは周りの事気にしない無神経な奴のマイオナでしかないかも。 - 名無しさん (2024-10-18 18:00:23)
マイオナが好きなのはわかった - 名無しさん (2024-10-19 18:34:41)
どういう返しだよ - 名無しさん (2024-10-19 18:54:59)
マニュないしHPも低いわけだからそれ相応の強化がそろそろ欲しい所 - 名無しさん (2024-10-19 21:00:04)
スキルでの火力上昇も向こうの方が強いし何回も使えてて笑う - 名無しさん (2024-10-23 06:54:46)
中々足回りと火力良く楽しいけどもう一声欲しいんだよなぁ - 名無しさん (2024-10-13 23:08:41)
二刀の切り替え短くなるだけでもやりやすくなるんだがなぁ - 名無しさん (2024-10-06 21:09:53)
マニューバを取り上げればどれだけ盛っても良い時代に産まれてマニューバを取り上げられておきながら特に機体スペックも盛られなかった悲しき機体。 - 名無しさん (2024-10-04 09:48:56)
地味にD型相手に辛くない??相手は爆風武装複数持ちでレレレを抜いてくるわ脆い脚部に刺さるわな上に、回避2だからよろけ取った後もめんどくさい展開になりがちだしで結構キツイ。 - 名無しさん (2024-10-04 04:49:31)
別にD型に限らずともレレレで躱しづらい攻撃手段持ってる奴は全体的にキツいよ。爆風武器自体は脚部に対してマイナス補正すら入ってるけど本体が脆いから折れる。まぁあのBZは爆風範囲狭い目だったりするからその爆風に拾われてる時点で詰め過ぎかな。まぁ格闘機で詰めないでどうするんだって言えばまぁその通りなんだけどね。 - 名無しさん (2024-10-04 10:10:10)
はよプラモ出して - 名無しさん (2024-10-02 01:25:14)
バンナムのお偉いさんもフルアーマーで良いかと思ってましたって言ってるし、他のゲームでもやたら不遇だからな。バトオペですら4年かかった訳だし望みは薄いと思うわ。 - 名無しさん (2024-10-02 09:44:04)
「全機の生還をもって作戦の成功とする!!いいな!!だからお前ら前に出ろ!俺ぺラいんだから当たり前だろ!あっ!とどめは俺が決める!」 - 名無しさん (2024-10-02 01:18:26)
ゲーム的には別の機体がトドメ刺した方が全員にアシストスコアが分配されて有利なんだよな。 - 名無しさん (2024-10-02 09:32:37)
エースやってくれるんならこれも多少は許すよ - 名無しさん (2024-12-15 16:26:55)
この機体なんか変なアンチ付いてるのな - 名無しさん (2024-10-02 01:15:40)
上手い人が乗れば強い枠なのかもしれんけど現実は下手な人ほど好む機体な印象を受ける。強い支援が居るにも関わらず即決、自衛は毛ほどもできない、援護頼む連凸(何が何でも俺を助けろ)、気に食わなければみなおかマン化すると悪印象しかねぇや、こいつに限ったことでもないけどさ - 名無しさん (2024-10-02 01:31:58)
汎用なのに支援に枠奪われるの‥? - 名無しさん (2024-10-02 02:42:36)
もしかしてFA7号と区別ついてない人がわりといるのか - 名無しさん (2024-10-02 04:14:57)
実演も相まって滅茶苦茶腑に落ちたわ - 名無しさん (2024-10-02 16:40:28)
君アーマー脱ぐとなんにもできないんだね。もう帰っていいよ。 - 名無しさん (2024-10-02 01:12:28)
ジェネ積んでライフルばらまくだけの機体。ゴミではないがカス - 名無しさん (2024-10-02 01:07:44)
この機体のどこにジェネを積む余地があるんだ……? - 名無しさん (2024-10-03 04:36:32)
どこまで行ってもうーーーん…って所が抜けないんだけど段々乗り慣れて来た まあ、強汎支の環境機殆どに抵抗は出来る手札が一枚でもある分マシ…というか、割とそれだけでも上澄みに居るような気がしないでもない - 名無しさん (2024-09-30 22:07:01)
誰と戦ってもそこそこ戦えるが、誰になら絶対勝てるって有利盤面もないのでどこまで行っても役割的には中途半端にならざるを得ないけど、自分一人分の役割を遂行するだけならまぁまぁ頑張れる方ではある。でもちょっと最近のバトオペの傾向が怪しいので詰み盤面があんまいないって強みは後々潰される可能性ありけりで練習しとく価値あるかは些か微妙かもしれない。 - 名無しさん (2024-09-30 23:33:50)
個人的には格闘型スタンダードみたいな感じで射撃だらけの現環境が逆風過ぎるのはあると思う。それこそパーフェクト級にスキルモリモリにならないとプレイヤー側の評価はイマイチ止まりになると思う - 名無しさん (2024-09-30 23:41:28)
格闘振って行きたいキャラなのに突破力と耐久の両方がないからじゃあ手数面でパーフェクトでもなきゃ普通は彼我のダメージ収支はマイナスになるしな。そこをどうするかが腕の見せ所とも言えるし、中身のPS頼りとも言える。そらまぁ機体としてはイマイチ止まりだよねって - 名無しさん (2024-10-01 00:16:48)
2刀のクールタイム2.5秒にならんかなぁ - 名無しさん (2024-09-30 21:34:54)
蓄積の高いメインとサブから繋がるグレから格闘ってのは2、3年前に産まれていれば腐りにくい強みだと思えたんだが、550より上のコスト達はまさにこういう呑気に歩いてよろけ取って格闘振るような奴を徹底的にカモる機体が跋扈してるんでそのうちクソゲー押し付け機体が星4とかで500コストに降りてきてボコボコにされそうではある。既にオートエイム超回転よろけ支援機っていうカサカサ無効ガンメタ支援が生まれ始めてる訳だし。 - 名無しさん (2024-09-30 21:29:30)
最近使い出したんですけど、ビーライはフルチャメインもしくはノンチャで蓄積狙いのどちらが良いのでしょう? - 名無しさん (2024-09-30 07:04:03)
フルチャ。射補が低いとは言え500帯で威力2720のビームはそれなりに強いし、ヒートも性能の割には軽い。収束がそもそも早いのもあるし、逆にノンチャは威力ヒート共にとてもじゃないけど割に合わん性能をしててかつ切り替えもBRにしては遅いのでよっぽど切羽詰まらないと使わない。そして別に蓄積の回転率やスピードそのものは切り替えを挟んだり連射が早くない腕ビームのせいもあって実は取り立てて強い訳ではない。歩き撃ちビーム属性でよろけ性能を持ちながら蓄積が高いってのが、よろけが取れたら継続か格闘、取れなくても腕ビームかバルカンでリカバリーするのに蓄積武装とよろけ武装が別れてる機体よりアドが残るって点で強みになるんで、差別化のためにもフルチャをバンバン使っていくといい。 - 名無しさん (2024-09-30 07:38:01)
有難うございます。腕ビーム確かに連射速度遅いので使いにくいです。ジェガンの盾ミサイルの方が楽ですね。ともあれ、ビーライフルチャで行きます。 - 名無しさん (2024-09-30 10:28:00)
え?7号機は普通に強いよ?使いやすくて蓄積も火力も取れるいい機体だよ - 名無しさん (2024-09-28 19:01:23)
50汎用の中じゃトップtierに居ると思うよ、複数いると耐久差で負けやすいから勘弁だけど - 名無しさん (2024-09-28 19:05:54)
よく言ってB+だと思うよ - 名無しさん (2024-09-28 20:01:54)
このクソ旋回とクソモーション2刀で火力出してる時点で扱いやすいはないわ。火力も蓄積も取れるって今時の機体じゃほとんど誰でもやってる当たり前の話だし、別に蓄積取るのは取り立てて早くない。擬似タイは強い方だけど、壁汎用できる程硬くないし強襲ストッパーできるほど蓄積強い訳でもないから別に居ても良いけどあんま嬉しくない枠でしょ。多少ヘイト浮かせて自由に動かせる枠があるならイフリートイェーガーあたりに譲って強襲ガンメタ張らす方が良い。 - 名無しさん (2024-09-28 20:46:03)
公式でこいつを強機体扱いでピックアップガチャにいれてるのなんなの?アンクシャ狙いでこいつ来るメンタルダメージがヤバすぎる - 名無しさん (2024-09-28 18:27:14)
そらガチャなんだからハズレも入れとかなきゃ。まぁピックアップガシャ選出された月の内に強化入った厳選強機体(笑)よりかはマシやと思うよ。まだ550以上の魔境と違って500はちょっとぐらい舐めたピックアップでもある程度なんとかなるし。 - 名無しさん (2024-09-28 18:32:30)
旋回向上と二刀切り替え短縮だけでもだいぶ使いやすくなるんだがなぁ - 名無しさん (2024-09-17 22:20:00)
バーザム改はそこそこの戦績出せるのにコイツだと全く戦績が出せないのは何故だろう?立ち回り的には似てると思うんだが - 名無しさん (2024-09-16 18:18:41)
ザム改は射撃寄りでサベは安全な〆に振る位でもいいけどこっちは積極的に混ぜないと伸びない ザム改ライフルは相手のバズ格怪しい位置からでも蓄積止め→グレ→…と安全な弾幕連携しやすいが、G7ライフルは単品で蓄積取ると焼け、しかしBG混ぜると200mでの蓄積取りで事故が… とか - 名無しさん (2024-09-16 18:40:14)
やっぱりビーライの性能差で前出て殴らんときついのか、かといって今の環境は前出てくのキツイしな。ザム改にもどるか - 名無しさん (2024-09-16 20:26:08)
こいつは格闘機なんで。自分は誰もやらないバズーカ背負ってよろけはめしてから二刀から一刀にしてる。二刀が全部当たってないときは与ダメ控えめになるね。あとはフィルモ1は積むかな。初期だと遅すぎるんで。自分が使いやすいバーザム改乗れば良いと思います。私は逆にバーザム改苦手です - 名無しさん (2024-09-17 17:36:04)
二刀の癖強下モーション変わるだけで戦績や扱い易さも大分上がるだろうに残念なんだよね。 - 名無しさん (2024-09-17 18:02:36)
降ってきたチャンスに格闘振る程度の射撃型立ち回りだったら射撃補正と回避2が活きる分向こうのほうが火力も生存力も出るしな。僻地でタイマン制して枚数有利作って有利な状況で火力出していく機体だから密集陣形が好きな人とかには合わないかも。拮抗したチームゲームにはあんま向いてないよこの子。 - 名無しさん (2024-09-17 18:40:12)
下下下は確かに入れにくいけど下N下下にすればいいだけでは無いのか?地上も宇宙も普通に入るぞ? - 名無しさん (2024-09-16 17:18:47)
使いやすい良機体だけどな、EXブーストからのタックル連打は時間稼ぎになる - 名無しさん (2024-09-16 10:29:47)
イフJにHPも装甲値も似てるなぁ シールドの有無はあるけど - 名無しさん (2024-09-07 17:54:16)
評価低いけど普通に強くない?使いやすくて好きな機体なんだけど... - 名無しさん (2024-09-07 16:10:57)
まあ機体板はよほどの強機体じゃないとネガ系も多くなるし・・・あわよくば強化とか考えてるのもあるかもしれんが - 名無しさん (2024-09-13 17:48:15)
別に一軍を被せる事になんのデメリットもないゲームだし、500汎用の中で別に取り立てて何かチームの役割持てる機体でもないし… - 名無しさん (2024-09-13 18:27:18)
コメント欄で散々言われてる下>下2>下は旋回盛りも噴射も無くても余裕で決まるけど本体が低スペすぎ - 名無しさん (2024-08-17 20:35:21)
二刀も切り替え0.5ならまだ当てやすかったかもしれない。壁際以外は噴射必須がもったいない - 名無しさん (2024-08-17 19:15:28)
一刀のリーチぎりぎりから当てたらそのまま前進するだけで二刀も入るよ - 名無しさん (2024-08-17 20:11:15)
せっかくの二種格闘なのに二刀下の癖ツヨで自分だと強制噴射つかわないとロクなダメージにならんわ 噴射使うとカツカツになるしどうしたもんか - 名無しさん (2024-08-13 13:02:25)
腕ビーは30%でよくないか…… - 名無しさん (2024-08-13 12:33:29)
あと何回タックルできるのかよくわからなくて対面してるとだるい。 - 名無しさん (2024-08-12 01:32:53)
EXブーストが20秒でタックル1回につき5秒消費。でまぁちょっとタイムロスがあるからスキル使うと3回までタックルできる。EXブーストの前にスラを使ってなかったら最大4回はされる可能性があるな。結構ひっかかってカウンター取られてる人見る。 - 名無しさん (2024-08-12 01:41:47)
なんか汎用のMA1(ダメコン等無)抜くにもノンチャ→BGBGで行かない事あるのはなんなんだろうか?ラグかな…? - 名無しさん (2024-08-01 16:35:19)
相手に蓄積関連のスキル無いみたいだから、単にビームガン撃つのがが遅いとか? - 名無しさん (2024-08-05 10:11:46)
宇宙の2刀なんだこれ…… わざとバランサー切ってブースト吹かないとまともに当たらんとか修正案件だろこれ(なお実装から半年経つ模様) - 名無しさん (2024-07-27 02:33:17)
バランサーじゃないか、AMBACだ。百式やFbと同じノリで格闘コンボ当てようとしても後ろに下がるせいで咄嗟に使えないの勿体無い - 名無しさん (2024-07-27 03:23:41)
運営が凝って作ったモーションほど使いづらいのが多いのが悲しいよな、もう普通のクロス斬りとかでいいのよ・・ - 名無しさん (2024-07-30 07:50:40)
エンゲージなんちゃら系のもそうだけど、無駄に凝った結果使いにくいって完全に無駄以外の何物でもない。嫌い - 名無しさん (2024-08-04 16:42:21)
強襲と汎用エンゲゼロの一刀は使い回しだから系ってかエンゲージガンダムだけじゃね? - 名無しさん (2024-08-05 01:11:51)
急制動使うから調整は楽だよ - 名無しさん (2024-08-17 23:04:06)
急制動使う分無駄にスラ消費するからこういう系の格闘って好きじゃないんよね、ドルメルとかの肩もそうだけど宇宙ではもうちょい前進してほしいわ - 名無しさん (2024-08-21 05:10:14)
細身高速歩行+中距離射撃の性能がそこそこ良いトコがEXブーストのオバヒリスクをかなりカバーしてくれる。生存力高いからEXブースト再発動可能になったら最高に楽しい機体になるんだけどなぁ。 - 名無しさん (2024-07-26 12:55:23)
ガチャで出たんですがギャプランTR5と比べて熟練度上がった時どっちが強いと思いますか? - 名無しさん (2024-07-18 17:02:26)
TR5 - 名無しさん (2024-07-18 18:41:28)
7号機。的確な武装選択やスキルを切るタイミング、状況判断等を極める必要があり玄人向けだが性能の上限値が高い。TR5はホバーという癖はあるものの操作と運用自体は単純明快なので人を選びづらいが上限値は低め。総合的にTR5の方が扱いに於ける間口が広く強いといえる。7号機は人を選ぶが慣れれば500汎用筆頭になれるポテンシャルがある。 - 名無しさん (2024-07-18 23:59:42)
編成やマップにも左右されはするけど、TR-5の方が活躍できる状況は広い - 名無しさん (2024-07-19 00:03:34)
このコスト高蓄積持ち多くてあまりマニュがアドバンテージに感じられない。TRはその巨体と軌道のよみやすいホバー移動が、散弾持ちのイフイェや袖ズサを相手した時にシンドイ。あとは指揮マシギラドーガ、7号や強襲のジェシカと対面した時なんかもキツイ。細身でカサカサ移動の7号の方がまだやりあえる。 - 名無しさん (2024-07-19 00:37:39)
流石にTR5と比べたら向こうのほうが汎用としては幅広く優秀。タイマンに限って言えばこっちに分があるにしても、そもそもこいつがタイマン特化なので自分に都合のいい土俵で比べてもってなるし、別にタイマンなら負けないってほど爆アドある訳でもない。ただ習熟度を上げるという要素を自分で試合引っ張って勝つって意味合いで言うなら落とし切るまで面倒見れるのと瞬間的な手数に優れるこいつの方が格下を迅速に狩るというワンマンプレイにおいて勝ち目はあると思う。一般的には練習した方が良いのは流石に向こうかな、チームゲームにはあんま向いてない。 - 名無しさん (2024-07-19 03:14:42)
味方がある程度のフォローと追撃してくれる前提ならTR5。自分がフォローに走り回ったりEXブーストで戦況ひっくり返す必要がある試合ならこいつ。 - 名無しさん (2024-07-19 09:58:35)
皆さん返信ありがとうございます!TR5がフィルモ積んでる影響もありエイム暴れるので7号機も触ってみます! - 名無しさん (2024-07-20 16:20:38)
🤖フィルモ外せばいいのに - 名無しさん (2024-08-01 20:04:02)
フィルモ外しましたボソッ - 名無しさん (2024-08-14 18:50:53)
両方使えるようになって、味方の編成やマップごとに使い分けられるのがやっぱり一番強いと思うしファイトー! - 名無しさん (2024-08-13 13:47:41)
サーベルの挙動がマシなら乗るんだけど判定だけでもどうにかしてくれないかな… - 名無しさん (2024-07-15 09:19:32)
苦労しながらも自分の物にしていった手練達が、この機体に乗れば本当に手強いのに、Pガンと同じ動きしか出来ない面子が乗るとこうも脆いかね。こちらは楽させてもらってるけど。本当どんな機体も乗る人次第だなと・・・ - 名無しさん (2024-07-12 21:59:53)
堅実にこの機体の動きを積み上げた人とそうでない人の動きの差はまるわかりってな - 名無しさん (2024-07-12 22:16:21)
なんやこの機体……。耐久ペラペラ、マニュなし、即よろけ1つでご自慢の格闘も二刀モーションが慣性全く乗らないゴミモーション……。これでインフレ顕著な今年に出た機体やと思えんな……。 - 名無しさん (2024-07-10 01:01:02)
まぁだってサンボルとかの人気コンテンツ機体でもヴァルプルギスやムーンだのみたいな流れに沿った機体でもなければエンゲージみたいにコラボ先に気を使う必要もないし。高ケンとかPガンとかの実験台でしかないんだから無理に1軍と対等に戦わせなくても総合力2軍止まりぐらいでデータ取れれば充分なんでしょ。 - 名無しさん (2024-07-10 15:50:50)
せっかくシンプルでかっこいいのにこんな性能で涙が止まらない - 名無しさん (2024-07-11 21:10:16)
かっこいいモーション用意してくれたのは褒めたいんだけどサーベル両方とも一般連邦モーションのが絶対強かった - 名無しさん (2024-06-11 21:22:43)
ツカイツヅケタラ旋回65でも大丈夫になった。格闘のスラキャンは前方が安定で2刀下が入れやすい - 名無しさん (2024-06-11 20:36:17)
動くから一旦引こうってなると逆にコントロールしにくいのよな - 名無しさん (2024-06-13 14:38:38)
システム機みたいな性能のクセに肝心のEXブーストは20秒で再使用不可って頭沸いてる。 - 名無しさん (2024-06-09 01:03:47)
他の500コス2種格闘機はいずれもシステムかシールドブースターとかスラ周りに補助が入ってたり高ケンみたいに素でスラ多かったりギラドーガもワイヤーを絡めてスラを冷やす時間を取れたりするけど、コイツはEXに頼りきりなんだよね。お陰でしょっちゅうスラが切れる。まぁマニュ無しって弱点があるからあんまり沢山あってもしょうがないけど、せめてEX切らなくてもある程度戦えるぐらいは欲しいわな。 - 名無しさん (2024-06-09 01:30:10)
EXブーストには文句無いけどね 終わってこけるスキルより全然良い - 名無しさん (2024-06-09 14:04:44)
EXで補填できるから素の旋回もスラも低めで良いよねっていうなら使い切り20秒かつ使うと減るEXは補填しきれないからしんどいよ。ないよりあった方が良いけどあるから旋回もスラも足りないのは乗り手の実力不足ってていうのは流石に無理がある。EXと引き換えにいくらかスラ旋回盛れるならそっちの方が良かった。 - 名無しさん (2024-06-09 16:02:46)
アレは知らん奴にも刺さるし知ってる奴も警戒してくれるから単純に持ってるだけで強いよね。ただ兵科が違うとは言えコスト50上なだけの機体に追加効果+再使用可ってのを見ちゃうとねぇ・・・ - 名無しさん (2024-06-13 14:40:50)
マニュ無し旋回60はちと酷すぎやせんか? - 名無しさん (2024-06-07 02:31:08)
マニュないのは妥当だけど旋回低いのはマジで謎 - 名無しさん (2024-06-07 13:02:57)
装甲ペラで緩衝材もないからガチでムズい。一瞬で脚逝く。 - 名無しさん (2024-06-07 15:22:48)
マラサイlv2で戦うと - 名無しさん (2024-07-13 08:50:28)
旋回が足引っ張ってるな 格闘寄りなのにこれはひどい - 名無しさん (2024-06-01 05:35:57)
500機体各所で見るけど旋回ニキのお眼鏡にかなう500汎用何なのか聞きたい - 名無しさん (2024-06-03 19:45:03)
低めとかじゃなくて酷いの域にいるよなこの旋回は。接近戦に弱いとか通り越して下下下コンボ入れるのに難儀する。低レートは回避とか以前にコンボ走り切れない部分で火力下がってそう。歩行族とかカスモーションなのを考慮すれば旋回はむしろ高くて当然だろうに。別にそれで壊れるような基礎スペックもしてないのに。 - 名無しさん (2024-06-05 20:38:25)
旋回くらいカスパで上げれるだろうに。フィルモ1でも満足出来んか? - 名無しさん (2024-06-07 17:13:13)
歩行新カスパ積むと65以上には盛れないし、65って普通の2種格闘機としても並か少し低いぐらい。2刀のゴミっぷりを考えればまだ足りないぐらい。そして旋回にわざわざカスパ割けるほど耐久やスラなど基礎ステに余裕がない。 - 名無しさん (2024-06-07 17:59:11)
65で満足は出来るけど、旋回上げたせいで装甲が薄くなって脆いから旋回上げてくれや!ってヤツやで?格闘範囲の面も悪いからブースト容量+5も上げてくれや!ってのもある。火力は申し分ないけどソコがダメ・・・。まるでダメ・・・。 - 名無しさん (2024-06-08 20:07:35)
2種格闘だし宇宙廃コロだしと思って出したら、格闘モーションに癖がありすぎて思ったより上手く動けなかったw 難しい機体だ - 名無しさん (2024-06-01 00:34:56)
宇宙ならAMBACで軸合わせしやすいかと言えばなんと2刀下の一段目はバランサー使わないとあのゴミリーチで後退しながら出るっていう終わってる仕様で更に二段目だけ踏み込むから結局宇宙でも当てづらいんだよな。まぁそもそも論宇宙のコイツはマニュ無し低スラ低耐久であんま向いてないけどさ。 - 名無しさん (2024-06-01 05:17:13)
廃コロは2種格闘機なら大抵なんでも暴れられるイメージだけど、この機体の2刀下格は無理だった。宇宙での出番はもう2度と無いw - 名無しさん (2024-06-01 17:27:01)
宇宙は急制動から繋げると良い感じになるよ。ぶっちゃけかなり強くて使い易いよ宇宙じゃ - 名無しさん (2024-06-08 13:41:41)
まぁAかA+序盤ぐらいまでなら相手が弾当ててこないからマニュ無しも問題にならんし脚部の概念もないからアブソーバー無しも問題にならないけど、通常移動が速いって最大の強みが他のあらゆる要素で相対的に埋もれるし低スラ低旋回が地上以上に足を引っ張ってくるんで天井は低い。限界が見えたら乗り換えるが吉。 - 名無しさん (2024-06-08 17:31:13)
結局レレレが早いとか言う要素が相手の機体と練度に左右されがちな上に場合によっては何の役にたたないのがなぁ、ちゃんと当ててくる同格以上だと途端に耐久の脆さが足引っ張ってくる。 - 名無しさん (2024-05-22 03:12:32)
暴論過ぎるわ。S帯でも十分有効だよ足の早さ・・・と言うか相手も人間だって忘れてない? - 名無しさん (2024-05-22 09:35:25)
相手も人間だからミスもするよねって理屈ならこっちだって人間なんで、ついレレレが規則的になってしまって一般プレイヤーにも弾当てられるとかも想定しないと意味ないよ。都合の良い場面だけ考えて持ち上げるのは機体考察じゃない。脆い上にそれをpsでカバーできない場面があるってのは明確にキャラパにおける弱点でしょ。 - 名無しさん (2024-05-22 12:25:48)
そんな控えめな木じゃないだろこの木の語気は。そりゃ反論もされるわ。 - 名無しさん (2024-05-22 12:34:57)
同格だろうが何だろうが足が速い方が当たりにくいだろ 場合によっては役に立たないじゃなくて常に効いてる強みなんだけど 都合が良いのは君だよ - 名無しさん (2024-06-03 14:51:13)
すぐ下に格下でも取れるレレレ対策がいくつか上がってるし、同格以上なら上記の通り当ててくるから別に都合は良くないと思うよ。そもそも昨今の機体なんて大体方向補正優秀で普通に左右90%とかだったらザラにいるから一番マシなだけで防御手段としては他と比較してそこまで取り立てて優秀なもんじゃないよ。んでそこまで優秀じゃない防御手段一本頼りなのに耐久性能が貧弱過ぎて一回その弱点突かれるだけでリカバリー効かない事故が発生するねっていうのは別に順当な機体評価だと思うけど。絶対に読み負ける事が許されない玄人機って事で良いんでない? - 名無しさん (2024-06-03 15:35:09)
別に爆風置かれたら対面が同格以上でなくともレレレもへったくれも無いしな。それが珍しいコスト帯でも無いし。蓄積も取りやすいだけで早くは無いからゴリ押しも普通に通るし。技巧派キャラを気取るにはちょっと対面相性に左右され過ぎだよな。 - 名無しさん (2024-05-22 09:42:23)
2900台でも普通に有効なんですけどね… - 名無しさん (2024-05-22 10:34:40)
CS版だと効果あるよね。PC版だと無意味に近いけど。 - 名無しさん (2024-05-26 03:19:49)
レレレ移動は自分のPSではなく相手のPS依存だから嫌いという意見はわかる。それでいてレレレ移動してくる敵に自分が攻撃当てられないこともあるからその強さもわかる。けれどこのゲームでそこまで重要なテクニックとされてるわけじゃないから、レレレじゃなくて反復横跳びしてるだけも結構いるから使う側も練度が必要とされるんじゃないかな - 名無しさん (2024-05-22 13:29:15)
そんなの7号機の強みのひとつでしかないから。フルチャ500の超射程、高蓄積のノンチャBGバルカン、弾数の多いグレ、2種格闘、足回り、奥の手EX3全て総合していくつかの強みを押し付けられれば強いって機体なんで。歩きだけなら旋回高いアレックスに劣るよ - 名無しさん (2024-05-22 14:21:14)
一つって言うか他の強味と合わせて強みよね。歩行の早さが当てにくさに加えて当て易さにも繋がるしそこに即よろけも蓄積も早めに取れるってのが利いてくる。正直アレックスなんかと違ってレレレで長時間相手と対面してる機体じゃなくとっととよろけ取ってあわよくば二種格闘で一気に・・・って機体だから総合的な立ち回り考えるとレレレしてても簡単に当てられるじゃんって結構的外れよね - 名無しさん (2024-05-31 04:31:18)
結局それってOOしやすいというだけで決定打になってないから何か決定打持ってる同格以上だとキツいって言われてるのでは?下にもあるけどレレレを抜く手段っていくつかあって、500だと大体誰かがそれ持ってるし、別にコイツ蓄積めちゃくちゃ速い訳でも強よろけとかある訳でもないし。普通にダメマニュ押し付けとか長リーチ格闘引っ掛けとか一回レレレ抜きされただけで致命傷の低耐久が事故率を上げてるってのはあり得ない話じゃないと思うけど。 - 名無しさん (2024-05-31 07:34:28)
いや即よろけがある上で蓄積早いし、そこからの格闘コンボは十分決定打になるだろ?レレレ抜く手段が云々もこっちだって間合いとCT考えて動くんだし一方的になるわけないじゃん - 名無しさん (2024-06-08 13:45:58)
別に蓄積早くはないぞ。単品蓄積武装がありふれた昨今の機体で2武装組み合わせて取るってのは別に他機体でも普通にやってるから遅くはないにしろ決して早くはないし、腕ビームも連射が遅いから尚更。それに決定打ってのは駆け引きの話であって、コイツは結局対面からして対応の難しい一手が無い。そして相手も自分も同格のイーブンなら同じだけ読み合う事になるけどその際に耐久や上述の対応できない一手の数だけこっちが脚折られるリスクが増える。100回戦ってちょっと都合良く55回駆け引き勝っても残りの45回で全部脚折られてたらダメージレース負けてるんだよ。耐久が足を引っ張るってそういう事だよ。 - 名無しさん (2024-06-08 17:42:56)
600コストのトリスタンなら爆風武装少ないからカサカサ派の言うことも分かるんだけど、まだまだ爆風武装が多い500コストでカサカサ回避できるって言ってるのは低レートでしょ - 名無しさん (2024-05-24 00:49:58)
君の理論だと赤ハロさんは低レートになっちまうな - 名無しさん (2024-05-24 01:16:09)
実況者出すなよ。流石にキ〇イ。 - 名無しさん (2024-05-24 23:42:20)
信者オッスオッス。そういうコメントはyoutubeのコメ欄で書きなさいな。こんな場所で実況者に迷惑掛けて楽しいか? - 名無しさん (2024-05-26 03:18:53)
爆風武装が多い?爆風武装は少数派やんけ。爆風武装持ちのMSに乗ってる奴殆ど見ないぞ? - 名無しさん (2024-05-26 03:16:41)
横からだけど流石にそれは無理筋だわ。現行の500スタート汎用機23機中マトモな爆風持ってないのって副兵装含めて10機で半分以下だし、支援でも14機中7機が持ってる。強モーション格闘引っ掛けやASL付き連射蓄積兵装、スラ拡散にもレレレは無力なんだからそういうのも持ってないキャラだと汎用4機支援5機とかになるぞ。基礎ステが貧弱な分ただでさえ脚部に回す余裕も無いのに積んでも一回の読み負けで脚折れるなんてザラにある話で、初手の駆け引き勝っても落としきられず起き上がり無敵使った駆け引きで脚折ったりなんてよくある話じゃん。そうでなくともマニュや変形とかで枚数不利を捌けるキャラでも無いし。レレレが意味を成さず脆さが足を引っ張るってそういう話でしょ。 - 名無しさん (2024-05-26 08:15:07)
結局チーム戦に向いてないんだよな。ワンマンプレイに終始するなら諸々の弱点はどうとでもヘイト擦り付けすれば良いけど、複数機が殴り合う格闘戦じゃ相手を選べないと途端に弱点が複合的に作用する。射撃戦なら無難に射程足りないし。乗ってる時は楽しいけど格下狩りレースタイムアタックみたいな戦場でもないと勝ち筋になれないキャラではある。脆いけどそれ以外が強いとかじゃなくて弱点いくつか抱えてる上で脆いから下振れる時は本当に戦犯になる。 - 名無しさん (2024-06-03 19:42:00)
マジで使いやすい。500これしか乗ってないや - 名無しさん (2024-05-16 22:03:53)
当たったけど最近の機体にしては弱そうー・・・。昔からあるギラドーガでいいや - 名無しさん (2024-05-10 08:31:56)
二刀流の下格がクセツヨで二種格闘がぎくしゃくする - 名無しさん (2024-05-10 21:15:34)
こんな所で書かなくて良い定期。使い様によってはギラドーガ以上の戦闘力はあると思う。ギラドーガはデカいから止まり易くて無いかな? - 名無しさん (2024-05-14 23:14:01)
マニュ無い時点でこっちのが止まりやすいよ、足回り以外は正直あっちのが上。 - 名無しさん (2024-05-18 03:16:01)
その「以外」で片付けられてる足回りが最大の特徴かつ特化性能なんだが…あと蓄積取り能力と射撃力も7号機の方が上だぞ。どっちが強いとかじゃなく - 名無しさん (2024-05-18 14:55:03)
途中送信。どっちが強いとかじゃなく好みの問題、MAとスモークで多少強引に突破してワイヤー下確定したい人はギラ、足回りで捌きながら射撃交えて丁寧に詰めたい人は7号機の方が向いてる - 名無しさん (2024-05-18 14:57:16)
蓄積能力で上?別にギラドーガにもメインあるし蓄積能力で大きな差は無いと思うけどね。というか足回り「以外」って片付けてるって言うけど勝手になんか足回りをそんなに重視してないみたいな風に受け取られても困るわ。明確に七号機がドーガに勝ってる利点として足回りを挙げてる書き方だと思うんだけど。まぁその足回りも相手の機体やAIMに左右されがちなのが悲しいとこよな。 - 名無しさん (2024-05-19 14:49:07)
流石に蓄積取りは明確にこっちが上じゃねぇかなあ・・・取れりゃなんでも同じだろって言えちゃう人ならそりゃ差は大した事無く感じるかもだけど - 名無しさん (2024-05-22 09:32:39)
横からだけど蓄積って早さも重要なんで、1トリガーで取れる向こうの方が伸び代はあると思うよ。まぁこっちはこっちで数発外しても良いってリカバリー力が高いから使いやすくはあるけど、まぁその数発が勝敗を分けるのが上級プレイヤーだしね。まぁ今S-もヌルい時代ではあるからそこまで気にする事では無いのかも知れないけど。 - 名無しさん (2024-05-22 10:03:34)
↑のレレレ論争と同じで全部理想で語ればそりゃあそうかもしれんが現実的な話するなら柔軟性も早さもこっちが上じゃないかな? - 名無しさん (2024-05-31 04:34:53)
さらに横からだけどキャラパの比較ならある程度はお互い乗りこなせてる前提じゃなきゃ意味ないでしょうってのと、多少ヘタクソが乗っても機体性能がカバーしてくれるって話ならそれこそ耐久にとんでもない差がある7号機の方が相手が上手かった時どうすんのって話にもなるし、それで7号機の方がっていうのはちょっと都合良すぎじゃないかなーって。 - 名無しさん (2024-05-31 07:22:06)
だからそういう前提なら理想論で語るのはおかしくね?って言ったわけなんだが・・・ - 名無しさん (2024-06-08 13:48:34)
上手い人が乗るならワントリガーで蓄積取れる方が強くね?ってのと下手な人が乗るなら耐久高い方が良くね?っていうのは現実的な話としても別におかしな話じゃなかろう。そこで7号機の方がってなるには自分はワントリガーで蓄積は取れない程度にエイムが悪くてさりとて相手も弾を当てては来ないみたいな中途半端で前提条件の多い想定をしなきゃだからそっちの方が現実味無くねって話なんだが… - 名無しさん (2024-06-08 17:50:43)
レベル2来たとしても今のところ存在意義がないの可哀想だな - 名無しさん (2024-05-04 11:28:43)
本当にね 実装されない理由も完璧超人のせいだよなぁ - 名無しさん (2024-05-09 12:27:47)
Lv2が出たとしても旋回が足りない上にHPが低いから簡単にボッコボコよ。強いけど - 名無しさん (2024-05-10 00:09:06)
やる事モロ被りだからなぁ。仮に劣化パーフェクトだったとしても弱くはないのは確かだけど - 名無しさん (2024-05-10 03:55:28)
地味にキャンペーン画像がAIっぽい - 名無しさん (2024-05-03 12:43:13)
新アシハヤつけてBR装備にしたらかなり快適だった。歩行と旋回両方上がる恩恵がデカすぎる - 名無しさん (2024-05-02 20:19:18)
必須よねほぼ - 名無しさん (2024-05-03 09:20:19)
現状は価値を見出せる機体じゃない、回避2とマニュ付けるかHPと装甲増やさないと無理 - 名無しさん (2024-04-28 01:39:14)
うだうだ言ってんじゃないよ、使いもしない癖に。 - 名無しさん (2024-04-28 07:14:40)
まぁ基礎ステが終わってるから壁にも遊撃にも向かないし、汎用の役割ブン投げて自分だけ気持ち良くなる類の機体であることは否定しないよ。ポテンシャルの限界もアベレージの事故率も無視できないものはあるし、強いって言い切るのは若干逆張りを含むところはあると思う。でもまだ魔窟みたいな骨董品とかマラサイみたいな絶対にヘイト取りませんみたいな奴には強く出れるから、そこまで酷い下振れはしてないんじゃないかな。S-の上澄みならともかく一般的なボリューム層は速いレレレされるだけでも弾当てられんからトリスタンなんかも結構な数字出したんだろうし。 - 名無しさん (2024-04-28 07:26:23)
500なんだから当然でしょ。そんな調整したらほぼPガンみたいになるやつ - 名無しさん (2024-04-28 08:01:45)
旋回とスラ量を増やすだけでも強化してくれや!って感じ。現状だとよろけ取りだけは上位だから旋回&スラ量が増えたら火力も付いて来るんや~。好きで乗ってるけどやっぱり足りない事が多いよぅ。 - 名無しさん (2024-05-02 02:26:55)
格闘モーションが悪いから旋回は欲しいね 最近の二段格闘は劣悪品が多過ぎ - 名無しさん (2024-05-09 12:36:03)
普通に使い易くてクソ強くない?いや強くして欲しくないワケじゃないけど脆さの割に陽動も取れるし - 名無しさん (2024-05-03 09:25:02)
カサカサって結局相手のエイムが良けりゃ乗り手の実力でどうこうできる強みじゃないし、武装は強めだけどリカバリー効きやすいだけで強力な一手がある訳でもないし、それを補えるほど本体が強くないしなぁ。雑魚狩りには向いてるけど、強いかって言うと微妙かも。拮抗した相手に勝ちに行く機体ではないかなって感じ。 - 名無しさん (2024-05-04 21:05:09)
そりゃ相手がAI並みならともかく人間相手ならどのレベルでも方向補正の強さは効くよ。リカバリーどころか機を見ての格闘コンボは十分強力だし寧ろこれで強くないって架空の機体と比較されてんじゃないかって思う - 名無しさん (2024-05-10 00:24:26)
HPが1魔窟しかないのがなあ - 名無しさん (2024-05-10 20:58:46)
新カスパとの相性が良すぎる、足かなり早くなってEXブースト使った後でも楽になるわ。 - 名無しさん (2024-04-26 23:01:48)
旋回とアブソーバーもどきも付いてくるのが凄くコイツと相性いい。 - 名無しさん (2024-04-26 23:03:13)
ネオアシハヤクナールでMCしたかのようなカサカサ動きが出来て楽しい ただ複合フレームAに複合装甲Bと併用できないのがちょっと悲しい - 名無しさん (2024-04-26 10:57:06)
旋回が69とかなら500版百式に成れたのに!凄く勿体ない! - 名無しさん (2024-04-16 00:06:35)
旋回が低いの致命的だよなぁ。別に普通に66ぐらい有ればまだこの使いづらい格闘コンボも多少入れやすかっただろうし、あるいはもう少し使いやすい踏み込む素直なモーションならこの旋回でもコンボ自体は簡単だっただろうし、あるいは一種格闘だけど下格補正めちゃくちゃ高いとかだったら歩いて調節とかできただろうにどれも無いからどこまで使い込んでも歯痒い思いと向き合うしかないんだよな。軽量系歩行高速機体は旋回も速いのが多いのに何故コイツは普通どころか低いレベルまで抑えられたんだ。 - 名無しさん (2024-04-16 19:59:57)
PC版で7号機に乗る輩が少ないから初見殺し感あって案外活躍できる。脆さが怨めしい。 - 名無しさん (2024-04-15 23:49:27)
手に入れてから数回乗って与ダメ9万前後を取れる位に鍛えてみたけど安定感が無いから気楽に乗れない感じがキツイ。狙われると脆いから即半壊とかも普通に起こるんで強化待ちって感じ?がする。 - 名無しさん (2024-04-15 22:53:48)
よろけ継続とか火力面とかも普通に良い寄り。ただ旋回+5と若干のHP+500位は強化欲しい。安定感が無い・・・。 - 名無しさん (2024-04-15 23:13:26)
シンプルに性能足りてない。スラとアブとマニュくれ - 名無しさん (2024-04-15 18:58:42)
シンプルに下手くそ - 名無しさん (2024-04-15 21:46:29)
格闘モーションブロッサムのになんないかな - 名無しさん (2024-04-04 23:00:42)
実装順的に来週Lv2が出る感じですかね?…ヤツの完全下位互換として頃されに逝くだけでは?それともヤツの弱体化後までLv2先延ばしになるのか? - 名無しさん (2024-04-04 22:13:51)
LV2の性能を格段にアップしてほしい。あの偽ガンダムをぶちのめしたい。あんな足から動力パイプの生えたガンダムなんて認められるかよ! - 名無しさん (2024-04-04 22:49:25)
個人的にはガチャ回させるためにも、前回の調整時に強化するもんだと思ってたんですけどね。Lv1だけのデータだと強化するほどじゃないってことなのかな。 - 名無しさん (2024-04-05 09:56:48)
強化必要な程弱いか?個人的には500で上位くらいの機体な気がするけど・・・ - 名無しさん (2024-04-11 17:54:41)
普通に旋回低いし、低い旋回の為に装甲盛れないから脆いし、っていう負のループだから普通に旋回+5とかスラスター+5とか無いと他の格闘系MS来たら即乗り換え系の新MSの中じゃ弱い方だよ・・・。よろけ取りが無駄に良いのが勿体ない。 - 名無しさん (2024-04-16 00:01:40)
コレな。基礎ステが低いのにその分盛られてる何かとかも無いから順当に本体が弱い。歩行性能で捌くのは相手のエイムが良かった時には無力だし、スラ量と旋回の低さはモーションの弱さも相待ってコンボの不自由さに直結する。乗り手側の技量も求めるくせに相手側のヘタさも要求してくるから歩行性能以外にあまり持ち上げるものが無い。よろけ取りと火力はまぁまぁあるけどヘイト切って好き放題コンボすれば高火力なんてある程度何でもそうだしね。 - 名無しさん (2024-04-16 15:42:25)
ドゥーエも再ピック来てない筈だしスケジュールずらすと思われ - 名無しさん (2024-04-05 13:01:06)
弱モーションと低旋回がゼツミョーに噛み合わねぇ… 噴射で合わせようにも素スラが少ないと来たもんだ - 名無しさん (2024-04-01 12:50:27)
低耐久非アブソーバーなせいで無理矢理軸合わせした7号機が土下座してるのも結構な数見るしね。やって欲しいコンセプトは分かるんだけどそれに使われる要素がどれもこれもチグハグで中途半端なんだよな。 - 名無しさん (2024-04-01 22:09:41)
カサカサで攻撃を避けてコンボを叩き込めってのは分かるが、それはヘイト管理できる中距離から足を止めずに火力吐き続けられるから強いのであってどうしてもヘイトが向いて火力吐く時に足が止まる格闘機にその特性持たされても噛み合わないんだよなぁ。蓄積もリカバリーが効きやすいだけでビームの発射レート割と酷いせいで自身の2種格闘レンジでは対面の咄嗟のゴリ押し迎撃力も別に高くないし。 - 名無しさん (2024-04-02 14:26:40)
steam版だけど、ガンダムタイプの正統なカッコよさに欲しくなる。トリスタン的な感覚があるらしいけど、アレックスの上位版としてみてもよし?補正と武装、機体性能が噛み合ってないのがなあ。射補伸ばして射撃機扱いいけるかな。 - 名無しさん (2024-03-26 12:34:06)
射補は複合A乗せるなりで上げてもいいと思うけど射撃だけで完結するほど武装の性能が足りてないから格闘フルコンボ狙っていかないとダメね トリスタンでノンチャガトリング擦ってるだけじゃ全く火力伸びないのと一緒 - 名無しさん (2024-03-26 13:17:19)
射撃機扱いするなら大人しくアレックスlv2とかバーザム改とか出した方が良さげ。BRは実際結構優秀な部類だけど格闘機の割にはマシってだけで格闘振らなきゃ火力も出ないダウンも取らないヘイトも取らない誰もが嫌う賑やかしモジ汎が出来上がる。基礎ステも歩行が優秀というよりかはマシな歩行以外が全て低い部類だからカスパは常にカツカツなんで、どうしてもコイツが使いたいなら大人しく格闘運用の道を模索した方が良いよ。変則的運用ができるほど基礎性能に余裕はない。 - 名無しさん (2024-03-29 16:35:32)
立ち回りに慣れたら射補と格補ガン盛りにするのが最適解だよ。詰めたりカットできたりと対応力が高い代わりに火力は並だからHPや装甲上げた程度だと陳腐化するからね、難易度が上がるけどお試しあれ。攻撃は最大の防御だよ - 名無しさん (2024-03-29 19:48:43)
主兵装は間違いなく強いし中レンジでも腐らない程度に武装はあるから別に射補は積んでも良いと思うけど、最優先はアシハヤだと思う。ヌルヌルしながら蓄積高いBRやBGを当ててプレッシャーかけていってよろけたら腕グレで拘束したり、いけそうなら格闘コンボでダメージを出す感じで起点がヌルヌルと言っても過言ではないと思うし - 名無しさん (2024-04-11 17:59:36)
PC版だとCS版みたいに射撃強者が多いから普通に即半壊とか起こるんで足回りで捌くってのはキツイ。 - 名無しさん (2024-04-15 22:58:56)
PC版だとCS版みたいに←× PC版だとCS版と違って←〇 - ↑主 (2024-04-15 23:00:04)
射撃で完結するなら普通に素ジェガン乗れってってヤツ。PC版だと盾ミサがしっかりと4連当てれるからグレも相まって普通に素7号機より安定して強い素ジェガンに乗る事を勧める。 - 名無しさん (2024-04-15 22:55:30)
マニュがあればなぁ - 名無しさん (2024-03-23 17:02:18)
旋回が低いのは原作再現? - 名無しさん (2024-03-17 17:01:41)
アブソーバーが無いのがクソですわ - 名無しさん (2024-03-16 01:32:43)
脆いけど武器全般が良い感じだしが高速カサカサで被弾を避けやすいから結構好き。盾もかなり仕事してくれる。脚部・旋回に加えてフルハンして複合でHPと火力を盛るといいかも。Pガンを引き合いに出される事もあるけどアレは明らかにイカれてるし500に来れるわけでも無いから気にせず使えばいいと思う。 - 名無しさん (2024-03-09 00:38:45)
今の段階でそんなに引き合いに出されてるか?仮にLv2がきたら立場ないなてならわかるが - 名無しさん (2024-03-10 01:24:51)
コイツのLV2居場所ないやろなあ…かわいそうに - 名無しさん (2024-03-23 18:32:16)
何すかこいつカサカサなのに旋回低くて格闘火力もあんまりでない、肝心のEXブーストも20秒しかないくせに激重オバヒ。星3じゃないでしょこいつ - 名無しさん (2024-03-05 23:00:45)
百歩譲って高機動機って設定だからマニュ無し低耐久ってのはまぁ理解できるけど、人並みのスラスピで旋回とスラが低いのは意味分からん。歩行が速いから高機動というより歩行以外は難を抱えてるの域に居る。EX吐いてようやく500上位になっても主要な戦闘時間の大半は微妙な通常状態で戦うから総合的にみて弱くは無いにしろ微妙よりの普通なんだよな。別にマニュもアブソーバーも無いから無限スラってのもそこまで意味のあるもんじゃないし。強みのリソースが弱みのリカバリーに回されてて良機体というより凡機体だよな。下にもあるけど直近の高ケンとかPガンの実験材料かあるいは残り物の寄せ集め感が否めない - 名無しさん (2024-03-08 17:32:08)
まだ性能=レアリティと思ってる奴いるんだな…☆2でも大概やばいやつがいるのに - 名無しさん (2024-03-10 05:08:33)
星3の外れ枠になってるのが嫌なんだよね - 名無しさん (2024-03-17 17:04:06)
ガンダムデルタ改 - 名無しさん (2024-03-04 07:42:32)
元が支援機の武装だから仕方ないけどメインの取り回しがいくらなんでも悪すぎる… - 名無しさん (2024-02-26 23:40:44)
強化数回入った1個上の武装だからむしろ性能はコスト帯比では良い方じゃね? - 名無しさん (2024-02-27 00:08:19)
フルチャ威力は高いが切り替えの遅さが普通に気になるよなぁ。ノンチャの威力はだいぶしょぼいし。 - 名無しさん (2024-02-27 02:43:23)
まぁノンチャ使う本命はビームガンやバルカンと合わせた蓄積値だから - 名無しさん (2024-02-27 19:44:48)
寧ろコスト一個上の支援の武器使えるの強くない?そもそも蓄積強いから取り回しは良い方だろ - 名無しさん (2024-02-29 07:01:15)
こいつのBRが弱いは草 - 名無しさん (2024-03-02 19:54:13)
BRは強いよ - 名無しさん (2024-03-05 10:15:42)
おまえもパーフェクト7号機になれってんだよ - 名無しさん (2024-02-26 20:57:18)
現状、Lv2きたとしてもPガンの完全下位互換でしかないから絶対売れないのは確定だろうけどその時までにはこいつにも活躍の場の可能性は………あるのか? - 名無しさん (2024-02-24 23:42:00)
既にlv1の時点で割と新しめの機体なのにもう過疎ってるし、別にPガン居なくてもlv2は高レアのハズレ水増し枠だったと思うよ。出てきたら自称玄人がEXで差別化してくれるんでね? - 名無しさん (2024-02-24 23:56:16)
Ex3 - 名無しさん (2024-02-27 18:43:41)
に性能取られ過ぎなんだよねこの機体、確かに効果は強いけど20秒しか時間ないし使わないと素の旋回やらが低すぎて動き辛すぎる - 名無しさん (2024-02-27 18:46:01)
EXAMとか妖刀とかと違って主要な戦闘時間の大半は通常形態で戦うのに色々と噛みあってないんよな。スラも旋回も低すぎる。せめて丁寧に乗る高機動キャラって味付けならせめて旋回ぐらい人並み以上にしてくれよな。後発の高ケンとか話題のPガンの実験台にされた感が否めない。 - 名無しさん (2024-02-27 19:38:21)
パフェのナーフと一緒に超強化とレベル2出せば売れるさ - 名無しさん (2024-04-01 01:48:39)
マジで500コストでよかったな もし550だったら今週ここ荒れてたぞw - 名無しさん (2024-02-22 22:51:57)
味方にTR-5がいると出したくないMS。高確率で自分の取ったよろけに下格ぶっぱ食らう - 名無しさん (2024-02-16 18:41:38)
モーションの癖ぇ! - 名無しさん (2024-02-10 13:26:57)
500スタート2種格闘汎用だと非妖刀のFAストカスの57の次に酷い旋回の異様な低さと2種それぞれのモーションのクセが奇跡的な使いづらさを産んでるよな。2刀下の一段目は踏み込み0で奥へのリーチが終わってるし、多少マシな左側リーチと二段目の踏み込み突きが右側にマシな判定持ってるのが致命的に噛み合って無いせいで2段当てるにはガッチリ正面捉えるだけじゃなく絶妙な間合いに入る必要があるのと、1刀下は左右が弱過ぎる縦振りだから敵を正面から捕らえないと当たらないのが袈裟斬り系モーションの左下判定で寝かして旋回を稼ぐみたいな小技の使用も封じてきてて2刀の切り替えの遅さも相まって火力吐けるコンボルートに自由度が無さすぎる。1刀下を先端当てすればギリギリ2刀の1段発生右側と2段目の擦り付けが間に合ってバックブーストから1刀下を踏み込みで軸合わせできるんだけど、あまりに位置どりがシビア過ぎて大体いつも余計な継続が必要になる。スラも低いしで2種格闘機の癖に息切れが激し過ぎる。妖刀とかエグザムと違って主要な戦闘時間の大半を非システム使用で戦う機体なんだからEX吐けばってのも現実味無いんよな。ただでさえHPは心もとないのに旋回盛らざるを得ない。スコアは出ない事ないけど、正直運用難度の割に合わない感が拭えない。 - 名無しさん (2024-02-12 10:07:56)
調整面倒な1刀から下格3回より2刀下1刀N下の安定コンボでいいと思う。1刀から下3回ルートの2刀が1発しか当たらない場合、2刀下スタートの方が火力でるしスラも余裕が出る。フィルモいらないから遠スロにもやさしいぞ - 名無しさん (2024-02-12 11:05:29)
基本自分も2刀スタートだけど下3回入れないとやっぱ火力が煮え切らないんだよな。TRとかZザクも同じように二段の方から入る事も多いけど、それらは引っ掛けによるチャンスメーカーとしての択であって、火力吐くべき時は3回吐くコンボを選べるんだけど、丁寧によろけ取って拘束できる時に火力妥協コンボしてるとやっぱ何のためにこいつピックしてるのか分からんくなる。12万出たなって体感の試合で8万って事は無いけど14万出る事もないなって感じ。 - 名無しさん (2024-02-12 12:01:46)
↑書き忘れ ヒート率に余裕あるなら2刀下からノンチャ1刀下のほうが火力出てた気がする - 名無しさん (2024-02-12 11:09:59)
宇宙で割と使いやすいね - 名無しさん (2024-02-07 11:22:47)
盾持ちナナフシに耐久ついたらデブホバーどうすんのさ - 名無しさん (2024-02-03 22:47:17)
個人的には高機動ケンプよりもこっちを使う玄人の方が相手しててきついな。細身でカサカサしてほんと当てにくい。高機動ケンプはなんやかんやでバックパックデカいから当てやすいわ - 名無しさん (2024-02-03 03:13:00)
EXブーストが現状回避とかタックル吐いた後の読み合いとかにしか使えないのがなぁって、今回実装されたケンプだとマニュと固有スキルも併せて逃げにも攻めにも使えていいと思うけどコイツはマニュがないから逃げに使っても速攻止められるしうーんって感じ。マニュと耐久がもうちょい上がるだけでだいぶ変わるけどなぁ… - 名無しさん (2024-02-02 13:25:51)
ミスやっぱり耐久の低さが足を引っ張りますね フルハンして使ってますが格闘狙える機会少ないから中々厳しい - 名無しさん (2024-02-01 23:41:07)
やっぱり耐久の低さが足を引っ張りますね フルハンして - 名無しさん (2024-02-01 23:39:17)
高機動ケンプに完全に食われてね? - 名無しさん (2024-02-01 14:36:47)
コイツはまだマシ。魔窟とかちょっと前に調整されたか追加された機体の方が悲惨 - 名無しさん (2024-02-01 14:43:38)
盾なし・カサカサしてられねぇ・蓄積武装バルカンしかねぇ機体と比べる意味がわからん。目節穴すぎない? - 名無しさん (2024-02-01 14:47:03)
蓄積武装コイツのBRなんて鼻で笑えるほど優秀なメインあるけど節穴か?格闘機でカツカツのスラやりくりしてカサカサしてる奴より普通に高速でマニュから強判定振ってくる奴の方が脅威だろ。アイツもEX持ってるが、EXの相性も圧倒的にあっちが上やろ。バルカンの性能も負けてるっぽいし格闘のCTも早いから向こうはハメや格闘コン自体もこっちより楽そうだな。EXの吐き方とか模索してたのがバカらしくなるね。 - 名無しさん (2024-02-01 14:52:57)
あのさ、あんたたった30分で雑談でもこっちでも騒ぎ立ててるけどさ、たった30分で全てわかるの?お前何様なの?ここはお前の思うこと全部書いていいらくがき帳なの? - 名無しさん (2024-02-01 14:58:17)
普通に実装直後に課金してコイツ取って乗り込んできた奴が新機体と性能比較して何が悪いんだ??むしろ出た直後だからこそ比較するべきだろ。節穴とか煽ってたくせむしろその噛みつきこそ無駄だろ。普通に演習場で乗ってみた感じ脚部やスラやコンボ決めるための立ち位置やスラキャン方向に一々繊細な気を使ってたのがアホくさくなるぐらい素直な挙動してるぞ。顔真っ赤にしてないで乗ってこいよ。 - 名無しさん (2024-02-01 15:10:23)
わざわざこっちの機体板に書き込む必要がないのがわかってない時点でもうダメなんだよ - 名無しさん (2024-02-01 15:44:55)
別にそんな事は無いだろうに。高ケンが一週間のコラボ限定機体だったならいざ知らず、今後同じ土俵で戦っていく訳だし、人のいる雑談でももはや7号機の事なんてどうでも良い人が多いから話題にもならない。だったらまだ7号機の事見てる人達の中で活路見出す方がよっぽど正しい使い方だと思うが。アンタそもそも事実すらマトモに確認しないまま煽りまで入れてる訳だけど、都合の悪い仮想敵から目を逸らした運用法に何の価値があるの?PS関係なくスペックで殴ってくる事を考えた方が玉虫色の答えにならずより建設的だと思うけど。 - 名無しさん (2024-02-01 16:36:52)
実際環境にかなり出張ってくるであろう機体を仮想敵にして色々討論を進めるのはいい事なんじゃない?言い方が悪かったのはそうだけども、対面した感想だけどレレレ速いって長所もシュツルムの広さで潰されがちだしなんつーかキツイ。シュツルム喰らったらほぼ確実に一刀からコンボ決められて足かなり持ってかれるのもだるいしなぁって感じ。蓄積の取り合いならヒットボックスとか武装の都合上ワンチャンこっちに分があるけどその程度じゃなぁ、、、って思う。あと格闘モーションと判定力と切り替えに差があり過ぎ七号機もモーションもっと当てやすくして判定強くしてくれよ二刀もゴミだし一刀も若干使いにくいんだよアレ。 - 名無しさん (2024-02-02 13:20:46)
向こうをもう少し乗った感じまだ気付きがあったわ。一刀の切り替え多分0.5じゃなくて0.3族だなアイツ。シュツのリリースモーションがデメリットになりづらいからグレの取り回しも長所になりづらいな。弾数の多さで差別化するしかないけど、まぁ明らかにアベレージが違うわ。TRはまだ耐久活かしたブレードブッパが怖いが、ドゥーエも結構キツいかもしれん。そういう意味では立場を脅かされたのは7号機に限った話じゃないかもね。格闘による回避狩りを誘ってEXで気合いで読み勝ち、一回で足まで持っていく…ぐらいか。初手で回避狩り誘うまでもなく0.3サーベル踏み込み突きで寝かされたら万事休すってとこだな。 - 名無しさん (2024-02-01 17:39:32)
せめてマニュか回避2くらい欲しいよなぁ。盾はあっても緩衝材全然無いし - 名無しさん (2024-02-01 17:52:30)
コイツが欲しいもん全部持ってるような奴が追加された訳ですが、アイツEXブーストまで持ってやがるんだけどどうやって勝てば良い? - 名無しさん (2024-02-01 14:34:31)
7号機が欲しい物じゃなくて、あなたが欲しいものでしょ。細身カサカサで射撃もできる格闘機と爆速突撃ゴリ押し機を一緒にしないで。 - 名無しさん (2024-02-11 10:26:11)
Ex3のせいで素の性能ちょっと足りないのがなぁ、格闘振る機体なのにスラと旋回低すぎないか - 名無しさん (2024-01-30 18:18:14)
コンボ中に二刀を追撃に使う場合N下を意識すると与ダメが伸びる。ちょいスラ消費が重くなるが強制噴射で位置を調整すると安定度が上がる。下N下下が入るととても楽しい - 名無しさん (2024-01-27 05:19:41)
二刀がクールタイム長くて若干コンボ繋げにくいのがなぁ、練習したら繋がるんだろうか。 - 名無しさん (2024-01-27 03:14:09)
EXブースト無しでMA1、回避2、サーベル2種とも威力100UPとかだったら面白そうなんだけどEXブーストあるっつても敵としてこわくないんだよなぁ。 - 名無しさん (2024-01-24 21:54:26)
土下座しないとかオバヒでもカサカサできるってのは正直屁理屈というか、射撃機じゃ無いんだからそういうデメリットの軽さは求めてないんだよな。結局格闘機だから長時間オバヒの時点でスラキャンができないから火力も出せんし、マニュも無ければスラ撃ちよろけも無いから無限にスラ吐く理由があんま無いし、それを考慮してスラ下げられてるから平常時コンボなどの必要最低限のスラは結構カツカツ。機体性能は結構なチグハグだと思うわ。確かに回避2が有れば読み回避やマニュがあれば超近距離でのゴリ押しも効いたんだろうけど、無いもんはしょうがない。好きな機体だったから100回乗った感じ、挙動の素直さの割にやりたい事に負け筋が結構あって駆け引きがシビアなのと、ワンコンで死ぬ低耐久の割に理論値の天井も結構低くて勝った時のリターンが物足りないから、本当に好きな人が趣味で出すキャラって感じ。蓄積力による強襲ストッパーって部分でも今後袖ズサが普及してくる事を考えるとちょっと厳しいかも。 - 名無しさん (2024-01-26 10:51:23)
屁理屈も何も、武装的にカサカサしつつヨロケ取れるんだからそのまま格闘決めろよとしか。いや、そもそもの話としてEXブースト使って効果時間切れてそのままカサカサしつつ更に攻撃を加えて...ってやってまで相手を倒せないとかならそれは機体云々以前の話になるし。 - 名無しさん (2024-01-26 10:58:37)
逆に機体性能の話になるでしょ。スラキャン使って格闘コンボ入れて初めて火力出るのに長時間オバヒでスラキャンもできず、武装火力は低いから下格単発で敵を倒し切れる訳も無いし、回避が間に合いでもすればちょっとやそっと火力の低い機体程度では耐えられない低耐久。結局EX後は極大リスク犯して極小リターン取りに行くかいないよりかはマシレベルの賑やかしモジモジしかやることが無い。EX中の火力も高い方とは言え、特に連撃火力に優れる訳でも無いからハメ倒せるほどでもなく、下下N下でワンコンできる程高くもなく。コンボ走り切り時間と起き上がり無敵を考慮すれば理論値でEX吐けたと仮定しても2コンは相手がアホじゃなきゃ無理。第一カサカサだってどこまで不規則に動いても相手が上手けりゃ当ててくるゲームなんだから、そこを使う側のPSに依存して贔屓するのは良くないだろう。普通にしんどいよりの機体だと思うぞ。 - 名無しさん (2024-01-26 17:20:13)
いや、そもそも時限+即時デメリット無しの効果なのにそれで相手を倒せずにお荷物云々言ってるのなら明らかに機体以外の問題だろ。exlv1ならまだしもlv3の効果&その後のデメリットが感じられる7-8秒後辺り? までのかなり猶予があるのに枚数差すら作れてない時点で。 - 名無しさん (2024-01-26 17:58:30)
いや長時間のオバヒって即時デメリットの重大な欠点と、相手を倒せるかどうかはこっちの技量ではなく相手の脆さに依存してる時点でPSではなく機体性能の問題でしょ。EXブーストってスキルが例えば高速機動射撃みたいに殆どの敵との読み合いの先手取りで有効に働く一手だとか、オバヒもしないかあるいは通常オバヒならともかく3倍オバヒって長過ぎるCTの代償が20%火力アップ、それも考慮して他のほとんどの時間を低めの火力で通されている時点でPSでどうにかなる問題じゃないよ。例えばリックディジェ改ならlv1はともかくlv2はマニュ3と高倍率の連撃、非常に高い格闘補正と強化タックルで捕まえた敵を寝かさず落とし切る火力とダメ押しのタックル連打でも支援なら落とし切る火力が担保されたうえでスラを吹けるけど、レレレがメインの立ち回りになるマニュ無しスラ撃ちよろけ無しのコイツで普通の域を出ないスラスピのスラ無限に吹かしてどうやって枚数有利にすんのさ。相手がマトモだとレレレより当てやすいスラ中に即よろけ当てるか着地するまで即よろけ構えて待てば勝ちだけど。好きな機体だけど変にEX持ち上げてないでキツいもんはキツいって認めて使った方が建設的だと思うけどね。 - 名無しさん (2024-01-26 19:33:36)
オバヒ状態だと何も出来ない・カサカサ無意味でお荷物になる論をとりあえず正しいと仮定した場合、一般的な機体は回避吐いたらその時点でOHするお荷物に対してこいつは素の1回+3~4回使えるのだからまず負けることがないって理屈が成立してしまうぞ。即よろけも蓄積も手数も豊富なこいつにMA持ってるからってのは有利判定になら無いし。 - 名無しさん (2024-01-26 19:48:41)
回避を吐かされたなら回避狩りされない限りは普通は大人しく下がって8秒稼いでから前線に復帰するもんだと思うけどね。その間は他の機体だってお荷物だよ。だから複数でその数秒を穴埋めするもんだけど、他の機体の3倍負担を受け持たせる事になってる点をこっちは言ってる。さらに言えば格闘機である以上自分のやりたい事をするためには相手のBZ下距離まで詰めるのなんて当たり前の事なんで何回回避吐けようが回避させないBZ下やロッドコンボなんていくらでもあるし、爆風武器でレレレを関係なく拾われる事だってある。それらを捌くために2回3回と回避を吐けば仮にそのあと先手取れても寝かせる前にオバヒか寝かせてもコンボ走り切る前にオバヒだよ。MA持ってたなら回避ではなくMA受けすれば良い話ではあるけど、無いんだからしょうがない。構えられた時点で回避吐く以外の選択肢が無い。そもそも読み負けないようにEXを理論値で使ったとて他の要素が介入しないと落としきりはできない火力でその後は無難に無敵使って詰められたらただの回避1と変わらん。手数を残した相手に前線負担を気にしてオバヒ状態で不退転で受け止めたってワンコンで脚壊されて終わりだと思うけど。それにショットガンならともかくBRの切り替えとBGの連射が遅いコイツはMA持ってても有利判定にならないなんて事はないぞ、普通に蓄積間に合わない距離はそこそこある。左手上げてるかBR構えてるか見てから防御択か攻め択か選べば絶対的なアド取れる敵はほとんどいない。さらに言えば仮に攻撃を全て交わして負けないEXを使えたとしても勝てなきゃ意味がないんだよ。効果時間の短い上に回避やタックルで時間が減るEXはそれで落とし切れるかどうせ落ちる時以外は使うべきじゃないし、使わなくても落とせる場面なら使うべきじゃない。そういう意味であって損はしないが戦略上アテにならないと言っている。土壇場でEXあって良かった場面なんて確かにあるが、それをアテにできる程状況なんてコントロール出来るわけがないんだよ。 - 名無しさん (2024-01-27 07:22:53)
カサカサすら出来ない機体が8秒も耐えれてる時点で言ってる内容が矛盾してるし、複数で云々と言う前提の話をしてるのならそれこそOHでの回避不可のリスクなんて下がるけどな - 名無しさん (2024-01-27 11:07:51)
何を言ってるのか全然分からない EX使わなきゃフルコン食らう状況なんていくらでもあるだろ 寝かされたら君の言うお荷物な時間が何秒あると思ってるんだ それを回避できて反撃のチャンスもあることの有用性が分からないんかね - 名無しさん (2024-02-03 10:21:36)
昨日取れたから使ってみたが、感動するレベルで性に合う。今までずっとトリスタン使い倒してたから似たような戦い方で活躍できるのが大変ありがたい - 名無しさん (2024-01-23 07:38:36)
トリスタンと同じ感覚で使えるってのに完全に同意です。凄く馴染む。うちは旋回+10付けたら格闘が更に決まるようになりましたわ。 - 名無しさん (2024-01-26 11:11:28)
コイツ格闘機の性能してるけど射撃戦やったら強くないか? - 名無しさん (2024-01-23 00:06:32)
補正こそ高くないがライフルが元々550武器な上にフルチャ性能だけならフェダー以上の武装だからね。射程は短くとも即よろけグレと蓄積&追撃武装で優秀な腕ビーもあるし。まぁちゃんと戦況に合わせて推し引きして戦う万能機なのを忘れず射撃と格闘をバランスよくするのが大事な機体だと思う - 名無しさん (2024-01-23 00:20:27)
EXブースト中の攻撃アップいらないからマニュつけて欲しかったな。 - 名無しさん (2024-01-22 21:27:41)
マニュでゴリ押すだけの試合運びに開発が飽きてるんじゃないかな? - 名無しさん (2024-01-23 22:13:43)
とりま脚部盛れ - 名無しさん (2024-01-22 19:31:44)
後から素体実装ってパターンだけど本来この形態で持って無い武装追加されてるの俺は割と好きよ - 名無しさん (2024-01-22 14:42:13)
下にもあったがジェガンと1000しか体力変わらんのに、なんなんだこの溶けっぷりは...火力出ても損失多過ぎてちょっとフルハンするか悩んできたわ - 名無しさん (2024-01-22 14:25:28)
してもいいんじゃね その損失数で強化来る可能性に賭けろ - 名無しさん (2024-01-22 18:44:42)
普段ジェガン使っててその発言なら、ジェガン使うより雑な立ち回りしてる。使ってなくてステータスだけで語ってるなら…機体に木主が合ってないんだろ - 名無しさん (2024-01-22 18:57:52)
格闘振らなきゃEX使わなきゃってなると雑になるだろうなって機体な気はする。ガンガン前に出るというか的確にきっかけ作ってねじ込むタイプだからむしろ丁寧に戦う機体だと思うし - 名無しさん (2024-01-22 19:18:30)
ぶっちゃけモジモジしてれば良いジェガンと違って格闘振らなきゃいる意味無いしな。射撃戦は格闘偏重型よりマシと言うだけでこなせるという程じゃないから、どうしてもジェガン以上にサーベル振り回す機会は増やさなきゃだし、そうなれば被弾が増えるのはもうしょうがないんじゃないかな。ヘイト切って火力出す枠って今やいくらでも代わりがいるから丁寧に使うってったって限界はあると思うわ。 - 名無しさん (2024-01-23 15:08:55)
タイプB持ってるなら絶対した方がいいと思うよ、HP盛れると結構変わってくる - 名無しさん (2024-01-22 19:48:26)
皆さんコメントありがとう。何かフルハンする勇気が湧いてきた。ジェガンは強化後死に難くなったのと1刀なので切り込みは繊細な立ち回り意識してます、やはり2種格闘機は敵に姿を晒す時間が長過ぎるのが問題だなと思いました。そこ欲張らずに丁寧な動きをしようと思います。 - 名無しさん (2024-01-23 13:00:58)
煽りコメントを伐採.イエローカード一枚.
バズはさすがに火力不足か。エイム得意じゃないけどBR練習のつもりでライフル持つか… - 名無しさん (2024-01-21 16:43:16)
BRの方が火力は出るけど即よろけにならないから,格闘に繋ぐ事を考えた時はBZで足止めして,格闘2種に繋げられる方が結果的には火力は上回るからね! - 名無しさん (2024-01-21 18:17:05)
収束短めのビームだから半即よろけとして使えるし、ノンチャで蓄積溜めや遠距離へのけん制もこなせるからビームの方がオススメだね 格闘へのつなぎとして近距離で撃つ分にはエイムあまり関係ないし - 名無しさん (2024-01-21 18:54:40)
どっちかってーと格闘が好きで汎用も強襲も格闘寄りを好んでるからプレイスタイルとしてはバズが合ってるんだけど、即よろけなら一応グレネードもあるしなぁと思いつつバズも選択肢に入らないことはないってところか。とりあえず少しBRで練習してみてダメっぽいなら素直にバズ格スタイルで乗ることにする - 名無しさん (2024-01-21 19:03:04)
いくら蓄積が取りやすいとはいえ、強引にマニュを押し付けてくる相手を近接マップで止める余裕はあんまりない...かといって近接マップ以外でこいつ出すのはもっときついし、本当に運用が難しいと感じる。 - 名無しさん (2024-01-21 11:58:46)
それ何か運用間違えてない?グレ以外の全ての射撃武器の蓄積高いんだから。 BRビームガンで大体の敵は止まるしビームガン始動でも詰められそうなら後ろブーバルカンもあるし。 全部撃ち尽くしても細身と高速歩きを活かして横に歩いてやるだけでもいい。 というか何より7号機の射撃痛いから相手も嫌がるはずだが… - 名無しさん (2024-01-21 12:26:18)
自分の運用が間違ってるのは多分その通りだと思うんだけど、こっちが蓄積取ろうとしてる間に即よろけぶちこまれたり、かといって即よろけぶち込もうとするとマニュ受けされるみたいなことが何回かあった。おそらくは相手との距離感が近すぎることが原因だとは思うんだけど、距離を離すとメインのダメージソースの格闘を確定させるのが難しいしでうまいこといかないんだよね。 - 名無しさん (2024-01-21 16:25:49)
この機体は保険のEXブーストもあるから相手の攻撃を予測して被弾前に回避するのも大事。 カサカサ族全般そうだが確実に格闘入れられる保証がないのならあまり無理はしてはならない。550支援の長射程メイン武器持ってて近距離なら射撃戦もそこそこいける機体だから - 名無しさん (2024-01-21 16:40:37)
絶妙に強化来なさそうなぐらいの性能してると思いました。 - 名無しさん (2024-01-21 06:50:04)
EXブースト切って2種格ぶん殴るのが正しいの? - 名無しさん (2024-01-21 01:31:36)
理想は殴りで使う事だが、腐らせたり詰め切れなくて爆散するくらいなら射撃戦で使っても構わんかと。スラ吹かせば3秒ダメージ増するのは全部対象だし - 名無しさん (2024-01-21 08:33:46)
20秒分もあるから単純に格闘コンボ決められそうな時のあがきに使うのもめちゃくちゃ強い。回避連打するだけでも相手はタイミングずらされるから即よろけグレ起点に射撃でも格闘でも。もし中途半端なところで吐いたとしてもスラバルからのグレよろけ継続BRでも十分強いし、アドリブ力が試される機体だと思う - 名無しさん (2024-01-21 12:11:01)
くっそ脆いから残り1/3とかで切ったら20秒待たずに爆散する可能性高いし最後の悪あがきよりも味方と一緒にいけいけ状態のときのほうがダメも稼げるしそっちのがいいかもな。オバヒしたときは味方に任せて孤立してるときは射撃で悪あがき - 名無しさん (2024-01-21 12:30:00)
こで強いて意見あるけど弱点もはっきりしてるし別にそこまでの機体ではないただの良機体止まりじゃねえかな。TR-5とかいう天敵もちゃんといるし複数いたら味方への負担もやばいから普通なら1機、北極とかでも2機までかなて印象 - 名無しさん (2024-01-20 22:51:36)
乱戦向きの機体でないから北極に2機も要らないかと - 名無しさん (2024-01-21 00:34:27)
むしろTR5はカモだろ どっちが強いかは兎も角タイマンの愛称で言ったら絶対有利 - 名無しさん (2024-01-21 02:25:51)
むしろ蓄積簡単に取れるこの機体こそTR-5の天敵だろ - 名無しさん (2024-01-21 05:18:04)
強化前のゼフィランサスとトリスタンを足して2で割って回避2を取り上げたような性能 - 名無しさん (2024-01-20 22:38:30)
トリスタンを500にして緊急のレベルを下げただけで十分じゃね? - 名無しさん (2024-01-20 22:44:44)
格闘機体なのに低スラスター、低旋回で機動力が低く、ある程度の弾を受ける耐久力も突破力もなくて、武装と性能が噛み合ってない。マジで500コストのトリスタン。 - 名無しさん (2024-01-21 00:44:00)
格闘2種あったら格闘機って認識がおかしい。完成度の高い射撃武装と2種格闘持った超万能機体でしょこれ。格闘できない場面で射撃戦もできるし、よろけコンボできないトリスタンとは全く別機体だわ - 名無しさん (2024-01-21 05:17:13)
EXはどうしても吐ききった後が辛いからなぁ。EXAMと違ってウェーブを叩い抜ける程長くもなく、別にマニュも無ければ強力なスラ撃ち、引っ掛けしやすい格闘も無く。タックル連打もそこまで威力高くも無いから決定打にもなり切らず。BRチャージ中や格闘モーション、よろけ中は発動できないからチャンスに切るにも受けで切るにも取り回しが悪いし、悪足掻きはできるからそれで繋がる読み勝ちもあるには有るが、それを前提に戦略を組み上げるにはあまりにデメリットが重過ぎる。とりあえず素直に回避2にして欲しいわ。昨今のリアクション軽減押し付け系読み合い拒否キャラにマジレスされたら腕関係なく無難に詰む。 - 名無しさん (2024-01-20 08:34:03)
EXは変に意識しない方が多分強い、味方が死んだり囲まれたりしてこれ終わったなと思ったタイミングで悪あがきのタックル連打するぐらいで良いと思う、決定打には足りないかも知らないが最後っ屁としては十分よ - 名無しさん (2024-01-20 10:13:38)
むしろ味方が多くてオバヒ時のフォロー貰い易い時に火力アップ目的でサッサと使った方が良いと思うがね。 - 名無しさん (2024-01-20 11:18:28)
最後っ屁じゃたぶんこのマシンを活かせていないだけだろう。さっさと使ってラッシュして火力を出すべき - 名無しさん (2024-01-20 19:37:57)
爆風武器も珍しくない中今時攻撃を実力で躱すなんて現実味ないしなぁ。負ける事をまるで念頭に置いてない理想論なんよね。ロトとかガザGとかが変形しながら前ブーしてきたらどうすんのさって問題があるし、EX吐いたら20秒後には確実なお荷物、回避やタックルはそれはさらに加速するし1手目を読み回避で捌いてもじゃあ2手目で回避狩りますってなれば後はじゃあEX吐いてお荷物化が待ってるだけじゃん。勝てる事を前提にするならそもそも切らなくても勝てたウェーブだったんじゃないのってなるし、やっぱアテにできないよ。メリットに対してデメリットが重過ぎる。 - 名無しさん (2024-01-20 19:56:25)
「この機体は弱い!」って主張したいなら他所でやりなさいよ。ここは管理人の伏流さんが言ってる通り機体の使い方を議論する場所。この機体が弱い!って言う場所ではない。あなたの機体評価をつける日記帳ではない - 名無しさん (2024-01-20 21:27:30)
???横からで申し訳ないけど誰に向けてのコメントなんだ?誰も7号機弱いなんて言ってなくね?あくまでEXブースト活かした理論値に近づけることを重視する派と立ち回りの安定度を気にする派で運用思想の違いが出ただけで、十分に機体の使い方議論の範疇でしょ? - 名無しさん (2024-01-20 22:05:33)
「回避2にしろ」とか言ってるのどこが運用の議論?上で禁止されている「修正要望」ではないの? - 名無しさん (2024-01-20 22:09:35)
規約読まずネガってる人がいるだけにしか見えませんが - 名無しさん (2024-01-20 22:23:11)
時限強化やオーバーブーストみたいに効果後に脚部破損・強制転倒みたいなのなら兎も角、そういうのが一切ないただOH時間が伸びるだけのEXブーストでその認識って色々とおかしくないか? - 名無しさん (2024-01-21 07:09:34)
本当にこれ EX終わって即射撃もカサカサもできるからお荷物では無いっての スキルを正しく理解してない感が凄いよ - 名無しさん (2024-01-21 14:16:24)
完全に玄人御用達機体だと思ったわ、腕の良い人間が乗ると異常に強いが下手が乗ると、、(察し) - 名無しさん (2024-01-20 08:18:11)
下手な人ならどれ乗っても下手だろ - 名無しさん (2024-01-21 14:58:43)
使い勝手のいい即よろけを持ちつつ500コストでトリスタンみたいな蓄積取りができるのはホント便利、バルカンもいい奴だしかなり柔軟に動けていいね - 名無しさん (2024-01-20 01:40:43)
このキャラ気に入った。ただ回避2が欲しくなった。 - 名無しさん (2024-01-20 00:05:45)
脆くてマニュないから立ち回りは慎重に行かないとだけど、武装が優秀で火力あって楽しい。脚部装甲は当然として複合Bとか良さそうね。練習しよう… - 名無しさん (2024-01-19 23:15:20)
A+以下は使いこなせない機体だね。普通に脆すぎて弱い。メタスパみたいに優秀な2種よろけがあるわけじゃないし、格闘もクセがあるから、使用難易度は高いね。動画では強そうに見えるけど - 名無しさん (2024-01-19 20:57:27)
君も諦めないで使い込んでいこうぜ - 名無しさん (2024-01-19 21:21:10)
近い内に間違いなくHPの上方修正来るだろうね…火力は出ているだろうけど,損失数も相当高いと思う! - 名無しさん (2024-01-19 21:41:20)
A+以下ってマニュ受けとかしないから、こういうカサカサする機体のほうが活躍しそうなイメージなんだが。 - 名無しさん (2024-01-20 06:59:21)
違うぞ、マニュ受けもカサカサも出来ない。バズ格しか出来ないが正しい。 - 名無しさん (2024-01-20 07:12:07)
ジェダlv2とか素ジェガンとかD型とかと大差ない気がするんだけどどうなの? - 名無しさん (2024-01-20 10:19:48)
はいレート差別、君は通報対象、書き込み禁止おつー - 名無しさん (2024-01-28 15:23:13)
二刀流モーションにこだわり見せるのはファンサとしては完璧だが実用性が加味されてない。あの下格どうにかならんかね… - 名無しさん (2024-01-19 20:21:46)
ついでにだけど脚が貧弱すぎるわ - 名無しさん (2024-01-19 20:22:57)
宇宙でもめっちゃ使いづらいんだよねあの下、踏み込みが足りなさすぎる - 名無しさん (2024-01-19 21:39:49)
追撃時はN下を心がけるといいですよ。特に宇宙は下入力時の一瞬後退してしまうミスが起きにくいのでおすすめです。 - 名無しさん (2024-01-20 15:07:42)
TR-5がいなければなぁって感じ 今の500汎用はそんな子ばかりな気もするが - 名無しさん (2024-01-19 18:22:42)
袖ズサ見た後だと何見ても「ほーん、で?」しか出てこない - 名無しさん (2024-01-19 18:31:46)
実際対面ズサはめちゃくちゃキツい - 名無しさん (2024-01-19 21:18:30)
スキルはEXブーストが目立つだけでシンプル寄りじゃないか?せめて回避Lv2かショックアブソーバくらいはあって然るべきな性能だと思う - 名無しさん (2024-01-19 18:08:23)
(枝ミス) - 名無しさん (2024-01-19 18:08:52)
宇宙で使った時、スラスターの噴射光の軌跡がムズムズする。2本バーニアの時は全く気にならないけど、3本バーニアだと上段と下段の間隔が空いていてなんか気になる。 - 名無しさん (2024-01-19 17:59:09)
コイツ「耐久という一番補い易い数値が低い代償に武装もスキルも全部乗せ」って構成だからポテンシャルはかなりあるよなあ。 マニュのことは話題になるけども正直この耐久でマニュあっても活かしきれず爆散する未来しか見えないから下手打つと戦績落ちるまであると思う。 かといって耐久を補強したら弱点のない一強ぶっ壊れ機体になるまであるし、繊細な立ち回りで射撃と格闘を的確に当てていくコンセプトの今で十分強い - 名無しさん (2024-01-19 14:22:02)
ちなみにマニュあるのが戦績落としてる例だと、ちょっと違うけどアンクシャ前の量ZZが弱体要望出ていながらも「マニュ拡散で不快指数は高いが、マニュに頼ると爆散する程度の耐久なので実際の戦績はちょっと高い程度」だったりしたので、マニュは便利だけど頼るもんじゃないと思う - 名無しさん (2024-01-19 14:25:09)
旋回はEXブースト中は高いまであるし、耐久以外弄りにくい(壊れにならないていどの調整ポイントが少ない)機体だな... - 名無しさん (2024-01-19 14:28:08)
2刀下が突き→回転だったら当てやすそうだったのに… - 名無しさん (2024-01-19 14:12:04)
同コストはマニュ持ち多いし700コストみたいに雑にマニュ配るしかないな() - 名無しさん (2024-01-19 13:17:39)
こいつにマニューバ付けろって言ってる人は感覚狂ってないか?ヘイズルが特殊なだけで500で細身なら普通マニューバ回避は両立してないぞ - 名無しさん (2024-01-19 11:57:05)
TR5もいるぞ - 名無しさん (2024-01-19 12:10:27)
あ、細身か - 名無しさん (2024-01-19 12:10:48)
1stガンダムサイズで回避とマニューバアーマー持ってる汎用機...550のイフシュナと200のザクS、他にあるかもしれんが多くは無いわね。500に絞ったらヘイズル改(盾あり)以外思い付かない... - 名無しさん (2024-01-19 12:23:40)
システム中になるけどFAストカスもですね - 名無しさん (2024-01-19 12:32:30)
ジム・スパルタン(RG)も両立しているけどバズ下後の格闘追撃能力やスピード高速移動に制限が入っているように感じる。 - 名無しさん (2024-01-19 13:32:01)
スパルタンRGがLv2いれば無条件マニュ回避持ちはぴったりだが細身だと少ないって感じだわね。ただ大柄でマニュ回避持ちはそこそこいるからついそちらと対抗したい気持ちは解る(無条件でマニュ欲しい)が、なかなか前例が無いので難しいと。 - 名無しさん (2024-01-19 15:02:54)
1個下のケンプは両立してるよ。なんならEXまで持ってる。あっちは減った防御補正を攻撃補正で補填して貰ってるけどこっちはただステが低いだけだし別に格闘寄りケンプとして見たら持ってても良いもんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-01-20 12:12:01)
フルハンして複合B脚部2スぺフレ32強フレ4新フレ1が今の所一番安定してるな、コレ1個で十分なぐらい格闘火力は上がるしHPも補強できるからやっぱ複合Bは是が非でもほしいね - 名無しさん (2024-01-19 10:59:14)
PS3戦記プレイヤーとしてはチャー格が欲しかった所ではある - 名無しさん (2024-01-19 10:50:13)
そうね。チンゲみたく二段階チャージとかで来ると思ってた。 - 名無しさん (2024-01-19 11:00:49)
MGで出して下さい - 名無しさん (2024-01-19 10:01:06)
50か100コスト上の動きができて楽しいな。手数の多さと使いやすさがシンプルに強くて素晴らしい! - 名無しさん (2024-01-19 08:45:36)
強化されたジェガンより低い耐久と足回りで格闘しないと真価を発揮出来ないのは辛み。EXブーストも足掻きで使うとリス合わなくなるしEXブーストの吐きどころも肝だと思うわ - 名無しさん (2024-01-19 07:43:50)
ジェガンじゃこいつの足回りに勝てないぞ?スラで微妙に上回ろうが歩行力が違いすぎる - 名無しさん (2024-01-19 13:57:59)
ジェガンと7号比較してるんじゃなくて、500汎用で脆い方のジェガンよりさらに低体力で格闘型は厳しいって言ってるのでは? あと、機動力あろうと低耐久かつマニュなしで殴りに行くのは500じゃキツい - 名無しさん (2024-01-19 18:15:25)
500で普通の体型で普通に強い機体って久しぶりな気がする - 名無しさん (2024-01-19 06:07:41)
脚部ショックアブゾーバーが無いのが残念。EXブーストで暴れたい時に脚のダメージが蓄積してるとかなり苦しい。まあ辛めな点はこれと脆さくらいかな。マニュあったら流石に20sもマニュついたまま吹かせるからヤバイ気がするし。 - 名無しさん (2024-01-19 02:13:38)
4連タックル楽しい - 名無しさん (2024-01-19 02:00:42)
俺には乗りこなせないかも知れないが、素ガンをブラッシュアップしたような見た目が好きだ - 名無しさん (2024-01-19 01:42:50)
このバルカンレートも早いし結構強いな - 名無しさん (2024-01-19 00:15:45)
ジェガンやMK-2のバルカンポッドと比べたら僅かに射程で負けてるけどそれくらいしか弱点がない - 名無しさん (2024-01-19 00:28:59)
脚部必須だからだいぶパーツ制限されるのがなぁ…乗ってみたらわかるけど脚部無しだとポッキーでもつけてんのか?て思うほど脆い - 名無しさん (2024-01-19 00:09:48)
自分はまだ曷回してないんだが、やっぱりこの機体は若干脆いのか?マニュとか緩衝材ないしで - 名無しさん (2024-01-19 00:01:01)
若干どころかハチャメチャに脆い、魔窟と大差ないといえば大体察せるとは思う - 名無しさん (2024-01-19 00:06:59)
Mk-Ⅱと同等ってかなり脆いんだな… あの機体と違ってある程度射撃手数があるのが良ポイントか - 木主 (2024-01-19 00:11:20)
ミス 曷✖ ガチャ◯ - 木主 (2024-01-19 00:07:40)
500版トリスタンみたいな感じ? - 名無しさん (2024-01-18 23:41:04)
トリスタンよりも継続しやすいし格闘も使いやすい所感 武器が強いからフルチャも硬さ盛れない500強襲に良い火力出るね - 名無しさん (2024-01-19 00:13:20)
マニュ無くても全然強いし戦えるけどマニュ付いたらめちゃくちゃ使いやすくなりそうだな〜 - 名無しさん (2024-01-18 23:07:45)
EXブーストを積極的に使えるようにオバヒ短縮するべきかね - 名無しさん (2024-01-18 22:29:40)
EXブーストっていつでも使えるんじゃなかった❓ - 名無しさん (2024-01-18 23:05:45)
EXブースト使った後のオバヒを短縮する必要があるんじゃないかと思ったんです - 名無しさん (2024-01-18 23:17:36)
すいません。何度も発動できるスキルだと勘違いしてました - 名無しさん (2024-01-18 23:20:08)
オーバードブーストと間違えやすいよね、EXブースト - 名無しさん (2024-01-18 23:40:15)
N下→下→下が入れづらくて安定しないね。斜め前へスラ吹かさないといけないのとちょっとの高低差でスカる事が多い。2種格扱うにはスラ量少ないし、脚部もアシハヤもHPもと積みたいカスパが多いなぁ。射撃兵装はいい感じね!どれも500じゃ頼りになる。 - 名無しさん (2024-01-18 21:14:49)
総ダメージ下がっちゃうけど、二刀下→一刀N下で止めるのもいいかもね コンボが短くなるのはカットされにくくなるってメリットもあるし - 名無しさん (2024-01-18 22:06:47)
スラ焼けるけど一刀N下→タックル→二刀下も入るぞ - 名無しさん (2024-01-19 07:21:51)
使いやすくて強いね〜 - 名無しさん (2024-01-18 20:29:31)
武装周りは良好なんだけどやっぱり500にしてはスキルと耐久に難が… 遊撃枠だろうしHPもそうなんだけどせめて緩衝材とアブソーバー欲しいよね すぐ折れちゃう - 名無しさん (2024-01-18 20:13:51)
HP盛りがなんかしっくりきた リローダーは積まなくても結構武装回るね - 名無しさん (2024-01-18 19:49:47)
二刀下一段目が踏み込まないのと地上の旋回がちょい遅いせいで一刀下でダウン取った後うまくつながらないな 左前にダッシュするのが安定なんかな - 名無しさん (2024-01-18 19:23:51)
各武器の噛み合わせも良く、見た目もシンプルイズベストな機体。最初は少し不安だったが、十二分にパワーがありEXブーストで足掻く、攻める、逃げると芸が多彩で楽しく、味わい深い機体。 - 名無しさん (2024-01-18 19:14:29)
細身+盾持ちでいいじゃな^~い。格闘モーションもクールだぜ - 名無しさん (2024-01-18 18:49:51)
ライフルそのままやって来てるし中々習熟度が物言わせそう - 名無しさん (2024-01-18 18:34:22)
EXブースト3これ効果時間20秒回避で5秒消費って3,4回回避出せるってこと? - 名無しさん (2024-01-18 18:28:22)
武装は割と完璧なんだけどとにかく脆すぎる - 名無しさん (2024-01-18 18:25:16)
全身シールド+マニュ持ち二種格闘のギャプランTR5が居る中、マニュ無し判定中の格闘補正寄りか… - 名無しさん (2024-01-18 18:24:47)
足回りは若干悪いが、マニュにスモークにロッドまで持ってて硬い二種格闘のドーガもいるしなぁ いかにEXブを使うかにかかってきそう - 名無しさん (2024-01-18 18:29:51)
最近よく見るドゥーエやTRギャプランを豊富な蓄積で止めれるのはいいかも。ただ射程の問題で相手によっては強襲にすら射撃で削られそう、緩衝材もないし - 名無しさん (2024-01-18 18:13:53)
マニュなし迎撃向きで蓄積強いってのは、なんとなくイフシュナを連想しちゃうな 同じようにマニュをポンと貰いたい所さん - 名無しさん (2024-01-18 18:18:52)
イフシュナはMA持ってるが・・・ - 名無しさん (2024-01-18 19:10:12)
同じように貰う、だから強化前の話だろう - 名無しさん (2024-01-18 19:11:53)
よく読めてなかった すまぬ - 名無しさん (2024-01-18 19:14:28)
450なら良かったけど500で格闘振る機体なのにマニュなしは弱いわ、こいつ多いほうが負けるしすぐに強化来そう、せめてEXブーストでマニュ付けば良かったのに - 名無しさん (2024-01-18 18:11:44)
500汎用としてはちょっとツラくないかこれ…?せめて補正が射撃寄りだったり、EXブースト3にマニュ効果があれば良かったんだけども - 名無しさん (2024-01-18 17:51:47)
今時当たり前だけどMK2と比べると凄え豪華だな 武装とスキルの数もそうだけど5%バルカンに隔世の感 - 名無しさん (2024-01-18 16:27:54)
バルカンポッドは弾数2倍以上だし発射レートも高いから比べるものじゃないと思う - 名無しさん (2024-01-18 16:29:27)
マガジン火力は向こうの方が上だけどDPSこっちのが高いし時代感じるね - 名無しさん (2024-01-18 18:24:05)
メインはビーライでええのん? - 名無しさん (2024-01-18 16:20:04)
メインフルチャ⇒腕グレでヨロケ継続できるし、バズと違って外しても発射間隔短いから再度狙えるしでハイバズ持つ意味ないと思う。ダウン復帰時の無敵状態からの即よろけ武装にしても腕グレがあるからハイバズ使う必要ないし。 - 名無しさん (2024-01-18 16:25:12)
とことこ歩いてサーベル振るんでもなきゃ、EXブースト中の格闘火力は実質20%↑上昇ってことか。代わりに、シールドHP分、耐久性能はMk-Ⅱ以下と - 名無しさん (2024-01-18 16:16:37)
2刀下格闘がPS3ガンダム戦記のチャージ格闘モーションなのニッコリしちゃう - 名無しさん (2024-01-18 15:55:59)
何か既視感あると思ったら...そう言うことか。 - 名無しさん (2024-01-18 15:59:48)
全然思い出せねーって思ったら盾キャンしかしてなかったからや - 名無しさん (2024-01-18 17:42:33)
久々にすげー王道を往く強機体がきたな。こういうのでいいんだよこういうので - 名無しさん (2024-01-18 15:50:07)
バーニア6個もついてるし強襲で来るかと思ったら汎用かぁ - 名無しさん (2024-01-18 15:46:10)
虚無ガンダム - 名無しさん (2024-01-18 15:40:33)
EXブーストの攻撃力上昇射撃にも適用されんの? - 名無しさん (2024-01-18 15:31:04)
下コメスキル説明が正しいなら適応されそうだが... - 名無しさん (2024-01-18 15:43:55)
与ダメ最終値に乗算なので格闘・射撃共に上昇。補正値に加算でもないので効果は大きい。 - 名無しさん (2024-01-18 15:44:41)
教コンと同じ考えでいいんですかね? - 名無しさん (2024-01-18 16:52:27)
ガンダム7号機 lv1 COST500 汎用 地上/宇宙 宇宙適正 歩行 普通判定
ステ HP15000 耐実17 耐ビ19 耐格18 射補15 格補35 スピ135 高速210 スラ65 旋回60
スロ 14-13-9
メイン G7用ビーム・ライフル 威力1700 ヒート率60% 射程450m CT1.5sec OH16.0sec 集束2.0sec 先月強化された支援のと共用な550コスト武装。
ハイパー・バズーカ 威力1250 10発 射程375m CT6.7sec リロ12.0sec 最初期から存在するコスト100武装。
格闘 G7用ビーム・サーベル 威力1950 CT2.5sec 補正N=100%・横=75%・下=130% 連撃100%⇒50%
サブ G7用バルカン砲 威力110 40発 射程175m CT0.0sec リロ9.0sec 蓄積高めのバルカン(蓄積5%)。
G7用ビーム・サーベル*2 威力2400 CT3.0sec 補正N=100%・横=75%・下=160%(80%*2) 連撃100%⇒50% 下格は途中キャンセル不可。
G7用腕部グレネード・ランチャー 威力1200 4発 射程250m CT5.0 リロ15.0sec 単発発射の腕グレ(蓄積10%)。爆風範囲が意外と広い。
G7用腕部ビーム・ガン 威力400 ヒート率15% 射程200m CT0.0 OH15.0sec 支援よりも威力が上がったが射程は下がった高性能な腕ビー(蓄積20%)。
G7用シールド サイズL HP4000
スキル 回避lv1 耐爆lv1 空プロlv2 高バラlv1 AMBAClv2 噴射lv2 連撃lv1 レーダーlv1 シールドタックルlv1 EXブーストlv3(効果時間20secに増え、高速移動後に与ダメージが3.0sec中20%上昇。また、発動中は高速移動+?と旋回+?される。)
横移動補正が緩い為、素の速度と合わさって機動性抜群。 - 名無しさん (2024-01-18 14:37:34)
test - keasemo (2024-01-18 14:12:47)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月12日 11:51