新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
スパーブ・ジェガン
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
ウイングガンダムゼロ【EW】
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
クロスボーン・ガンダムX2改
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジムⅡ[M・S社仕様]
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ベルガ・ギロス[B・V仕様]
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
クロスボーン・ガンダムX1改
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
ビギナ・ギナ
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角
501文字
以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
バッジ講師の荒らし対策のため
楽天モバイルを大域規制
しました.
バッジ講師の荒らし対策のため
IIJモバイルを大域規制
しました.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート集計結果発表中
】
ピックアップ機体
ウイングガンダムゼロ【EW】
カテゴリ特攻プログラム[強襲]
限定任務報酬
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ガンキャノン・アクア【TB】
キャンペーン先行入手
ジムⅡ[M・S社仕様]
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250828アプデ分
調整内容の告知
強襲
ヘビーガンダム(I0)
I0機用F・ランチャー[GT]
キュベレイMk-Ⅱ
キュベレイMk-Ⅱ用B・Sx2
サザビー初期試験型
S初期試験型用ロング・ライフル
S初期試験型用B・Sx2
汎用
ケンプファー
ケンプファー用ビーム・サーベル
イフリート・シュナイド
ヒート・ダートx2
ジオング
5連装メガ粒子砲x2
パーフェクト・ガンダム【TB】
P・G用ビーム・サーベル【TB】
量産型νガンダム
グスタフ・カール
支援
パラス・アテネ
P・アテネ用2連装ビーム・ガン
量産型νガンダム[F・F装備]
ローゼン・ズール
右腕3連装メガ粒子砲
共通兵装
量産型νG用ビーム・ライフル
量産型νG用ビーム・サーベル
▼20250731アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
プロトタイプガンダム
Pガンダム用ビーム・ライフル
ビーム・ジャベリン
ビーム・サーベルx2
ガーベラ・テトラ
G・テトラ用ビーム・サーベル
ディジェ[ルオ商会仕様]
ディジェ[L&C]用B・ライフル
ディジェ[L&C]用B・ナギナタ
汎用
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機Fb
試作大型ビーム・ライフル
ザクⅢ
ザクⅢ用ビーム・サーベル
Ζガンダム
Ζガンダム用ビーム・サーベル
フライルー・ラーⅡ
バインダー内ビーム・キャノン
フライルー・ラーⅡ用B・サーベル
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
メタス改
リゼルC型[DbU装備]
共通兵装
試作1号機用ビーム・ライフル
ビーム・サーベル[強化Ⅱ型]
▼20250626アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1
掲示板(雑談)/ログ2230
カスタムパーツ
MS一覧
トールギスⅢ/ログ1
ウイングガンダムゼロ【EW】
ウイングガンダムゼロ
掲示板(愚痴)
ΖΖガンダム/ログ9
ガンダム
ΖΖガンダム
ビギナ・ギナ/ログ1
ビギナ・ギナ
グスタフ・カール
射撃攻防プログラム
運動性能強化機構
スキル一覧表/攻撃
試験型イレギュラーDBL
グスタフ・カール/ログ1
スキル一覧表
ガンダム/ログ4
スキル一覧表/防御
クロスボーン・ガンダムX1改/ログ1
シチュエーションバトル
Ex-Sガンダム/ログ4
クロスボーン・ガンダムX1改
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
シュツルム・ガルス/ログ4
掲示板(ネタバレ)
プロトタイプガンダム
スキル一覧表/足回り
カテゴリ特攻プログラム[強襲]
イフリート・イェーガー/ログ1
デナン・ゾン/ログ1
カテゴリ特攻プログラム[汎用]
G・ドアーズ/ログ1
ガンダムデルタアンス/ログ2
管理板(荒らし報告)/ログ6
ガンダムデルタアンス
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
クロスボーン・ガンダムX2改
>
ログ1
誉を捨ててX1カラーにしたらあからさまに陽動減ったわ。というか粘着されることがかなり減った - 名無しさん (2025-08-27 21:31:55)
初手からバスターランチャー構えてたら粘着されるからザンバスター構えて様子見たりしてる。割りとx2カラーにしてるx1もいるから気持ち誤魔化せる。 - 名無しさん (2025-08-28 09:56:02)
まじで最大出力どれだけ吐けるかゲーミングだな - 名無しさん (2025-08-27 20:40:30)
ショトカすげー迷う。 - 名無しさん (2025-08-27 20:23:44)
ベルガギロスlv2引いて使ってみてこいつとの固さの違いに感動しつつ使ってたけどx2のが戦績安定するから結局また乗り出すっていうw - 名無しさん (2025-08-26 15:58:48)
こいつって初手なに撃てばいいの? フルチャか肩ビー構えてればいいX1と違って武装回しがマジでわからん - 名無しさん (2025-08-26 10:33:36)
バスランかビーライで締めにグレラン、エイムしやすい方で入ると良い。フルチャ不用意に撃つと即死だから射線管理とヘイトに気をつけて最大出力に発動したらフリーの敵には強よろけから射撃につなげる。間違っても味方を巻き込まないように - 名無しさん (2025-08-26 15:54:32)
バスターランチャーから入れるとよろけ数が増えるけど相応に危険も伴う。空対地ならグレから入ると爆風でよろけとり易い。メイン始動は焼く前提で打つと継続回数増えて良き。結局何始動でも利点はあるから重きをどこにおくかって感じ - 名無しさん (2025-08-26 19:32:57)
メインバスターランチャーから。ザンバスターのが補助あって当てやすいからそれでもいいけど慣れたらバスターランチャーから入った方が継続数増えて強い。 - 名無しさん (2025-08-26 21:45:38)
見られてないなら最大出力、見られてるならグレかメイン - 名無しさん (2025-08-26 22:17:16)
↑ありがとう - 名無しさん (2025-08-26 23:11:55)
この機体に乗ると自分が如何にクソエイムなのが実感出来る…大人しくX1乗るか… - 名無しさん (2025-08-25 23:17:35)
エイムの調子でめっちゃ戦績変わる機体よな - 名無しさん (2025-08-26 05:24:47)
拡張装甲lv5だから流石にワンコンで殺すのやめて下さい - 名無しさん (2025-08-25 23:16:28)
スキル的にアシストか撃破取らないといけないしヘイト持つ機体じゃないから火力かスラ持った方が良くない?個人的には火力は80でカンストする関係でスラ拡張が当たりだと思うけど - 名無しさん (2025-08-26 01:29:13)
スラだなわかった厳選してみる - 名無しさん (2025-08-26 23:21:30)
スラ拡張lv5だけど何を積めたらいい? - 名無しさん (2025-08-26 23:24:39)
装甲盛るなら他の機体乗った方がええで 火力無いX2とかピクシー並だろ… - 名無しさん (2025-08-26 07:54:57)
土星論やめて貰っていいっすかかと言って脆すぎるのとZZ・X1のストッピング能力が高すぎてこれ以上装甲削るとただでさえボーナスバルーンなのにどうすれば - 名無しさん (2025-08-26 23:19:52)
装甲5引いてほぼ耐性50まで上げつつ射プロ4も積めるからそうするっきゃない。ただ火力足りないとアシスト取りづらくなるからゲージ貯め苦労するから火力上げるのは大切 - 名無しさん (2025-08-26 23:33:34)
拡張スラに替えて1戦しただけやけど装甲時に比べて使いやすくて射補も80までとは行かないけど70まで盛れたから火力も出ていい感じやわやっぱなんでもかんでも拡張装甲にする脳死はアカンな - 名無しさん (2025-08-26 23:45:18)
やぁっとこ慣れてきたけど最大出力後の硬直はなんとかしてくれんかなー - 名無しさん (2025-08-25 22:37:03)
スラ噴いてたら硬直しないよ - 名無しさん (2025-08-26 01:30:12)
弱くは無いけどX1と比べるとなぁ。発動条件厳しくね? - 名無しさん (2025-08-25 22:29:37)
ミリの味方拠点を殴りに行くZZを止められなくて歯がゆい思いしたけど、バイセン未発動の変形ならバルカン以外の射撃全部命中させられればギリ落とせるのね - 名無しさん (2025-08-24 21:41:38)
辛い時とことん撃墜できんしアシストも入らんから強み発揮できんのよねぇ。いろんな意味で味方依存度高いよ - 名無しさん (2025-08-24 20:38:51)
たしかにポテンシャルは感じるけど、ダメコンはあって良かったというか、それでも壊れないと思う - 名無しさん (2025-08-24 15:10:03)
それに関しては修理によって性能劣化してるって原作再現なのかなと思う。X3には付くんじゃね知らんけど - 名無しさん (2025-08-24 21:45:46)
ここに来るような人には余計なお世話かもしれんが、通常時の[最大出力]とかいう隙晒し攻撃を射線管理もせずに使うのだけはやめよう!2改で即落ちするやつほぼこれ - 名無しさん (2025-08-24 00:52:48)
自分みたいに引いたけど機体運用がわからず乗らずじまいみたいな人もいるだろうし全然余計なお世話ではないぞ - 名無しさん (2025-08-24 15:38:27)
キミの意見の正しさは否定しないけど、正しければ偉い訳じゃないので。他人の意見を攻撃的に否定するのがそもそもダメなんだってことをいい加減理解して欲しい。 - 名無しさん (2025-08-23 14:02:38)
何言ってんの?ポエム?横からだけどX2の話をすれば?ここ機体版ですよ? - 名無しさん (2025-08-23 23:44:33)
使えば使うほど的外れなこと言ってる奴しかいないのが実感出来る、射撃だけで相手汎用もモリモリ削れて何が不満なのかが全く理解出来ない 汎用の攻撃が痛いのなんて強襲なのだから当然だし捕まる方が悪い、射撃戦で勝てない自分の未熟を呪うべきなのになぜそこで強くしろなんて発想になるのか 強いて言うならシステムの発動条件変えてほしいぐらいしか不満なんてないよ - 名無しさん (2025-08-23 13:43:46)
コイツ自体はかなり強い部類だと思うけど、汎用が当たり前のように蓄積100を一瞬で取ってくるから、主力が停止射撃なのは環境に適しては無いとは思うよ。ダメコンというか、空中停止射撃中だけ蓄積に強くなるようなスキルはあった方がいいとは思う。システムに関してはX1改の発動条件がおかしいだけだと思う - 名無しさん (2025-08-23 14:00:49)
この性能で2機撃墜しないと強化状態になれないんですか?チーム全体でカウントしてくれねーかな - 名無しさん (2025-08-23 12:44:39)
支援機が微増したからこの機体の強さをさらに実感している。Sフラに乗ってもらえるとマジ頼もしい - 名無しさん (2025-08-23 09:38:24)
これで弱い足りてない強化しろとか好き放題言えるんだからすごいよな、使い方理解してから発言するべき - 名無しさん (2025-08-23 12:52:59)
コレ、支援乗ってて対面に居るだけでもう辛いよ じゃあ汎用乗れって言われるけどダメージレースで負けるからなんとも - 名無しさん (2025-08-24 08:57:53)
こやつ結局拡張は何が良いのだろう?今のところ拡張攻撃付けてるけど - 名無しさん (2025-08-22 16:33:45)
とりあえず射補拡張つんでる。強化入ると100越える分が無駄になっちゃうから - 名無しさん (2025-08-22 18:30:41)
射撃補正拡張にするつもり。複合装甲C持ってたら拡張装甲でも良さそう。でも基本捕まったら終わりだし耐ビだけ50にしてあとは射撃補正かな。 - 名無しさん (2025-08-23 01:13:34)
ご意見ありがとう。とりあえず射撃補正ガチャ始めるわ - 木主 (2025-08-23 09:10:51)
新型B装甲あるなら拡張装甲楽しいよ。対弾40対B70対格50スラ98に出来て広いマップだとそうそう落ちない。事故ってもワンコンは耐えるし安定感がずば抜けてる - 名無しさん (2025-08-23 11:02:59)
スロ拡張前提ですか? - 名無しさん (2025-08-25 19:54:29)
結局ビギなパワー不足で増え無さそうだし辛いのは変わらなさそうだな - 名無しさん (2025-08-21 21:00:29)
本家X2が実装されたらバスターランチャーも性能とデザインも弄られるのだろうか - 名無しさん (2025-08-20 17:21:05)
ABCマントとショットランサー装備の汎用になるんじゃないかな? - 名無しさん (2025-08-21 19:03:53)
バトオペ2のコンセプト的にマントはもう無理やと思うよ、フルクロスは流石に実装されるだろうけど - 名無しさん (2025-08-21 19:07:49)
このゲームモデルチェンジが可変くらいしかないからね。パージ系は再現不可能なんだろうか? - 名無しさん (2025-08-21 23:53:52)
新アスタ以外になんかいたっけ - 名無しさん (2025-08-22 00:26:44)
ミス シナスタ - 名無しさん (2025-08-22 00:26:58)
デストロイモードは? - 名無しさん (2025-08-22 19:27:04)
空中でバスター連射の後、本来なら落下が始まったらすぐ移動出来るけど、撃った後に武器切り替えすると、切り替えモーション中は移動出来ずに一定時間落下する羽目になる。なので空中でバスター連射を撃った後は武器そのままで先に移動を始めてから武器切り替えをする癖を付けないと「なんでこんな硬直長いねん!」と非常にイライラするので注意。イライラどころか撃ち落とされるがw - 名無しさん (2025-08-20 17:07:51)
X3強襲でムラマサブンブンさせてくれねぇかな - 名無しさん (2025-08-20 01:10:18)
やっぱお前性能的に支援機だろ… - 名無しさん (2025-08-20 01:08:54)
強襲としての息苦しさはない。つまりかなり強い。 - 名無しさん (2025-08-19 21:22:14)
なんでサベ投げがない。なんでショットランサー射出がない。なんでサヨキンキックがない!これじゃ真正面から突入してくるX1に勝てるわけないだろうが!キンケドゥウウウウ!!(実際X1乗ってる時にコイツいるとめちゃありがたい。) - 名無しさん (2025-08-19 11:42:49)
使いやすいし強いのは間違いないんだけどシンプルにX1がしんどいしZZのミサイルが痛すぎるし支援がめったに出てこないってのもしんどい。け味方に1機いたらそれはそれでありがたいと思ってる - 名無しさん (2025-08-18 20:32:08)
近距離ではX1に不利だから自分の射程範囲を意識しつつ戦えば何とかなるし最大出力まで持っていければこっちのもんやで。ZZは居たら要注意で射線管理しつつ対面で変形してミサイル垂れ流して来たら横に避けてアンカー打てば割りと自衛出来る。よろけた所狙われたらしゃーないって諦める。ミサイル痛いのは他の小型機体でも一緒やし - 名無しさん (2025-08-18 22:24:49)
X1に続いてベルガギロスも簡単に蓄積を取ってくるからツラい - 名無しさん (2025-08-19 03:10:40)
ベルガは射程短い武器しかないから立ち回りミスってるのでは? - 名無しさん (2025-08-19 22:29:57)
お互いが自分の強みを押し付け合い、しかも複数の機体で戦い合うゲームで、この話題に対して立ち回りを語るのは少し愚かでは?一対一で戦うゲームならまだしも。それすら強みの押し付け合い。射程の長いX2改はベルガにツラさを感じる要素は無いと?それはつまりベルガはX2改より弱いからベルガにやられることが間違っていると? - 名無しさん (2025-08-21 08:43:51)
横からだけどなんかめっちゃピキってて草、相手の強みを押し付けられないよう戦うのはチームゲーでも可能でしょ、あと75ベルガは普通にそんな強くないけど元の人は - 名無しさん (2025-08-21 08:54:29)
弱いとかどうとか言ってないよ - 名無しさん (2025-08-21 08:54:53)
いやその書き方だと俺のことを肯定して得うことになるけど?X2改は強みを押し付けられて、ベルガは押し付けられない、なんてことは無いんだから。お互いに強みを押し付け合う。ベルガがチームプレイで押し付けてくる。その過程で蓄積が強いから簡単に落とされてツラい。お互い言い方は違えど内容は同じだよね?違うの???ちなみに弱いじゃなくツラいですよツラい。脳内で勝手に言葉を作って相手がそう言ったと勝手に思い込まない。落ち着いて。ピキッてるとか小学生の情けない煽りじゃなく論理的にバシッと正論ぶつけて相手の鼻をへし折らないと、何を言っても台無しになっちゃうよ。と言うことで来主に悪いからやめよう。ゴメン付き合ってくれてねありがとう - 名無しさん (2025-08-21 22:05:03)
こんな早口長文を書かせるほどイライラさせてしまって申し訳ない、そんな気持ちでいっぱいです - 名無しさん (2025-08-21 23:39:09)
こいつ3枚で0支援にボロ勝ちしたんで上方ないね、見苦しいネガキャンはやめた方がいい - 名無しさん (2025-08-18 17:21:58)
こんな見え見えの釣り餌に - 名無しさん (2025-08-18 17:43:57)
↑恥ずべき事は弱い事じゃなくて弱いのに自分の問題を見直しもせずにおどけて誤魔化すお前みたいな情けない人ですよ - 名無しさん (2025-08-18 18:34:20)
木主一瞬で釣れて笑うわw - 名無しさん (2025-08-18 19:30:51)
X2をX1カラーにしたいのですがX1持って無いのでカラー分かる方居たら教えてもらっても良いですか? - 名無しさん (2025-08-18 14:08:10)
72 77 85 50 45/々/70 22 22 43 30/92 45 12 57 60/10 12 20 50 45/ 一つ目々/々/五つ目々(紺色)/一つ目々/々/五つ目々/一つ目々/四つ目々(オレンジ)/一つ目々/々 - 名無しさん (2025-08-18 17:38:14)
ありがとうございます! - 名無しさん (2025-08-18 18:56:13)
相手がフル汎もざらにあるから味方汎用が押し負けるとまず強化入れなくなるのなー…汎用に負担強いる側ではあるけどさやっぱ現環境だと強化入りづら過ぎるから○○ダメージ以上の射撃ヒット(拠点除く)で強化入れるようにしてほしい - 名無しさん (2025-08-17 17:39:44)
格闘で8000だから機会多い射撃だと16000前後か。 - 名無しさん (2025-08-17 18:30:23)
それよりは例えばの話だけど1000ダメ以上の射撃を10~15回くらい入れたら強化とか。X1は横鞭→N鞭1回でも溜まることあるし - 名無しさん (2025-08-17 18:46:09)
命中率直結型か - 名無しさん (2025-08-17 23:21:31)
それだと相手と自分のカスパ次第で1000以上のダメ取れる武装が少なくなるかも知れないバルカン君のことも忘れないで。後、命中回数にすると操作難度が格段に上がってしまわない? - 名無しさん (2025-08-18 07:40:34)
汎用に対してクソ強い支援機の実装が待たれる。耐格闘がめちゃくちゃ強くて汎用に殴られても大丈夫な上に、汎用の射撃では致命傷にならないそれなりに高い耐実耐ビも持つ。汎用に対してだけ装甲〇〇%カットしてダメージを与えられる武装などなど。そういう汎用機に対して強い支援機が実装されれば - 名無しさん (2025-08-18 11:06:09)
されるわけないのに意味のない妄想やめときな ・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置を取る場合がございます - 名無しさん (2025-08-18 17:23:41)
隠れチャージできなくなるからチャージ支援機キツくなるわ - 名無しさん (2025-08-16 17:42:56)
デブがこいつを見つけると嬉しそうに変形してミサイル垂れ流しまくる地獄すぎる - 名無しさん (2025-08-16 13:32:42)
調子乗って格闘コンとかするもんじゃないな。ダメージイマイチだし駆けつけるのが早いからそのままカットされて手痛い反撃をもらう。 - 名無しさん (2025-08-15 21:08:19)
乗り慣れて来て案外やれるようになったんだけどやっぱり性能としては不足?ちょっと分からなくなってきた。とりあえずバルカンの射程は延ばして欲しい。 - 名無しさん (2025-08-14 20:03:52)
現状まともな75支援機がいないから評価のしようがないんよ。Gドアlv2はそれなりの脅威だろうし、ビギナギナはさすがに支援機だと思うからそれら待ちかな感 - 名無しさん (2025-08-15 08:22:25)
X1のグレでもマーカーでもバリア割れるだろうから言うほど脅威にはならんだろうて。フラップ当たり前すぎてバリア以外の自衛がほぼバルカン頼りになるだろうから逃げきる前にバリア割られる絵面しか想像できん - 名無しさん (2025-08-15 23:02:32)
寧ろX1の環境下で案外やれるってのがX2の凄さだと思う。ユニコーンバンシィの時のバンシィは汎用が格闘環境だからやれてたところもあってユニ弱体後はピックされなくなったけど、X2は射撃機だから長い期間使えると思ってる - 名無しさん (2025-08-15 09:49:08)
最大稼働の条件が射撃ヒット回数になったりしないかな - 名無しさん (2025-08-14 18:51:15)
ヒット回数だとバルカンとかどうするのってなるから射撃ダメージで良いと思う - 名無しさん (2025-08-15 07:43:37)
ベルガのヘビーマシンガ効きすぎて草 - 名無しさん (2025-08-14 16:21:34)
マシンガンは確かにウザいけどまだそれほどかょ - 名無しさん (2025-08-14 19:44:23)
脅威には感じなかったかな。乗り手のれんど - 名無しさん (2025-08-14 19:45:48)
まぁ基本こっちのが射程長いからな。でも停止射撃はかなり気をつけないと危ない。 - 名無しさん (2025-08-14 21:22:10)
初めはシザーアンカー要らねって思ってたけどGフォートレス叩き落すのにいるわ… - 名無しさん (2025-08-14 14:21:30)
よく見たらさ最大出力のゲージって背中の羽の造形と同じになってるんだね - 名無しさん (2025-08-14 09:07:45)
カスパが悩ましい、カチカチにしないと即落とされるけど、そうすると射補4くらいしか積めない - 名無しさん (2025-08-14 00:50:56)
この機体は耐久にこだわっても意味がない気がする。攻撃を受けない立ち回りでヤラれる前にヤる。そういう機体じゃないかな? - 名無しさん (2025-08-14 04:08:31)
引くか迷ってる内に最終日になってしまった、これから支援も実装される+カスパも含めれば引くべきのような気がするが、悩ましい・・ - 名無しさん (2025-08-14 00:30:00)
よほど運ない限り二度と手に入らんと思った方がいいよ。ハイチンの時ナイチン選んだんだけど結局ハイニュー手に入れられたのプレボだったし。 - 名無しさん (2025-08-14 00:51:04)
最近の流れだと復刻ガチャもちょびちょびあるからそん時まで我慢するのも有りでは?問題がそれがいつ来るかは分からんけど、三ヶ月先か半年かそれともクシペネみたいに一年位先か - 名無しさん (2025-08-14 09:21:52)
クシペネ以外で直近で復刻ガチャが来そうなのが覚ユニだけど、あいつの実装が今年の1月でもう半年以上経っている。それを考えるとこいつの復刻は来年だろうねぇ。 - 名無しさん (2025-08-14 11:38:10)
この機体で30万とか出せる人凄えな - 名無しさん (2025-08-13 23:47:10)
30万はヤバいけど20万付近なら出してる人多いんじゃないかな? - 名無しさん (2025-08-14 19:42:51)
10万ぐらいは安定して出せるけど良くも悪くも爆発力ない感じがするんだけどな。なんで20万、30万とか出せるんだろうか。 - 名無しさん (2025-08-14 22:18:17)
700で上手くいけば20万くらいは出るから750ならそれが22万くらいになるとして30万はまともな試合じゃないと思う。カモがいたのは確実。 - 名無しさん (2025-08-15 10:51:37)
空中でアンカー使った後にそのまま緊急回避出来るけどコンボに使えたりします? - 名無しさん (2025-08-13 12:38:38)
硬直長いから空中アンカー使うなでfa - 名無しさん (2025-08-13 15:13:42)
OHしそうな時に、アンカーから回避出せば中高度までなら着地硬直消せる。割と有用 - 名無しさん (2025-08-13 21:31:35)
ありがとうございます!このムーブできる機体始めてなので、場合によっては使っていこうと思います。 - 名無しさん (2025-08-14 11:58:46)
ゲロビキャンセルほちい - 名無しさん (2025-08-13 12:14:19)
対支援で考えるとすごく楽に狩れるけど環境が良くないねキンケドゥ! - 名無しさん (2025-08-13 10:58:30)
X1改ダブゼF91当たりにちゃんと強くて、かつX2改の餌になってくれる支援機出ないかな - 名無しさん (2025-08-14 13:10:54)
そいつらに強い支援とかX2改に狩れるのだろうか…。ダメじゃないか!支援機がそんな動きしちゃあ!って発狂してそう - 名無しさん (2025-08-21 18:27:44)
強行出撃状態とはいえフルヘルスのX1を最大出力ゲロビやらザンバスターやら盾やらで即溶けさせてくるX2見ると欲しくなってしまう…でもここの評判見るに厳しそうね。まぁ有利兵科にすらタイマン負けするほど雑魚い俺が乗ってもオヤツにされるだけか… - 名無しさん (2025-08-12 23:17:33)
そうね、ちゃんと使えれば全然x1とかとも同等以上にやれる機体ではあるんだが、下手な人が乗ってもただの柔らかいボーナスバルーンになっちゃう - 名無しさん (2025-08-13 01:41:48)
後ろで立ち回り過ぎて、味方が数不利のボーナスバルーン状態にするなよ! - 名無しさん (2025-08-13 17:37:07)
ほぼ単発攻撃なんでエイムによって強さが大きく変わる気がする。後低耐久強襲なんで狙われやすい。つまりそれらを跳ね除けるプレイスキルが無いと使えないピーキー機の極値みたいな? 下手すれば攻撃は当てられないわすぐやられるわでトロール真っしぐら - 名無しさん (2025-08-13 13:05:20)
SフラのX2にウェーブ負けた時の絶望感はやばい - 名無しさん (2025-08-12 23:11:50)
これFAZZはどうするの? - 名無しさん (2025-08-12 22:52:06)
上からちゅんちゅんするだけで溶けるくね? - 名無しさん (2025-08-13 10:56:47)
リターン少ないけど安全策でアンカーで寝かせる方法もあるからそこまでキツく無い - 名無しさん (2025-08-13 18:34:59)
3連射で無理に狙うより歩いてる機体を継続よろけで格闘まで繋げると強いぞ - 名無しさん (2025-08-12 22:36:22)
最大出力で射補20上がるの考えて80止めなら拡張スキル射撃補正拡張使って上限上げるのアリか? - 名無しさん (2025-08-12 22:17:57)
乗り慣れて来て案外やれるようになったんだけどやっぱり性能としては不足?ちょっと分からなくなってきた。とりあえずバルカンの射程は延ばして欲しい。 - 名無しさん (2025-08-14 20:02:06)
ごめん間違えた - 名無しさん (2025-08-14 20:03:10)
レーダーレベ4で開幕待ってる奴ら見え見えなの普通に便利ね、X2にしか見えてないのど忘れして単凸しちゃわないように注意 - 名無しさん (2025-08-12 20:29:30)
バスターランチャー連射で下手に足止めて蓄積狙うと移動撃ちのX1改の収束ザンバスターで簡単に落下させられるんだな。同時に撃っても連射遅いからこっちが落ちるし。 - 名無しさん (2025-08-12 20:24:20)
相手がチャージしてこっち見てる状況で打つのが悪い、普通に射程差活かすかマニュで受けてから打ちゃいい - 名無しさん (2025-08-12 20:27:06)
正論だけど難しいぞ - 名無しさん (2025-08-12 21:48:00)
どうみても支援機体なのに無理矢理強襲にしたんだな、何故にバスターランチャー主体で戦う機体で最突撃力がある強襲カテリゴリなんだよ、じゃあX3とフルクロス、X0のどれかは支援になっちまうな - 名無しさん (2025-08-12 17:14:48)
ユニコーン一族あれだけいて誰も支援じゃないしクロボン一族も全部汎用か強襲になるんじゃね フルコーンですら汎用だったしな - 名無しさん (2025-08-12 17:39:31)
バスターランチャー担いでるってだけで別に支援味無いと思うけどな なんなら劇中でもサーベルやダガーで凸するシーン多いし普通に強襲やろな〜って思ってたわ - 名無しさん (2025-08-13 15:17:49)
運営は何を思ってバルカンをあの射程にしたんや? - 名無しさん (2025-08-12 16:40:00)
もしかしてコイツ空中でチャージビーム撃たない方がいいのでは? - 名無しさん (2025-08-12 10:10:21)
というか無理にチャービーに拘ってるとまともに動けない - 名無しさん (2025-08-12 10:24:50)
コンスタントにダメージ18万~20万取っても全くライバル勝利出来ない辺り、戦場への貢献って観点で見るとかなり難しい機体だな…… - 名無しさん (2025-08-12 09:31:54)
まあ射程の問題やら他の機体パワーのせいで陽動は低くなりがちやもんな。でも射撃でのよろけ継続や強よろけ付与は味方への貢献度デカいと思う。強よろけはFFしちまうこともあるけど。 - 名無しさん (2025-08-12 15:31:40)
武装が射撃で完結してるから、思った通り使いやすい。X1がゴリラ過ぎて近寄れないから、距離取ってチクチクと。X1とX2兵科逆では?まぁ、逆の場合X1が憤死するけど。 - 名無しさん (2025-08-12 09:01:40)
前来ないうえにFF特盛でしんどすぎる。大よろけ照射を味方が接近戦で拘束した相手に撃つな - 名無しさん (2025-08-12 06:18:03)
誤射は下手な味方が悪いけど得意距離が完全に中距離からで最前線で戦うのはX1も居るからきつい。使ってるやつが芋りす - 名無しさん (2025-08-12 07:46:34)
途中送信失礼💦芋り過ぎなら問題大有りだけど - 名無しさん (2025-08-12 07:47:52)
X1もFF祭りだし、現環境そんなものやろ。 - 名無しさん (2025-08-12 09:03:28)
鞭FFのがゲロビFFより多い気がする。X1最大稼働ではリアクション無効がつくし味方の射撃FF気にならんのよな。けど木主の言う状況下でゲロビブッパはX2側が思考停止過ぎるわな - 名無しさん (2025-08-12 12:22:53)
去年の反省を生かし、今年は両方ゲット。やっぱり不利兵科である以上、しばらくは厳しい評価をいただくと思うが、3ヶ月後の環境では輝くだろうと予測。 - 名無しさん (2025-08-12 04:36:53)
ZZのせいで足がボッキボキなんだけど足補強に割けるスロットないんだけど - 名無しさん (2025-08-11 20:30:14)
足いらんでしょ。ほぼ空中で動くんだから - 名無しさん (2025-08-12 00:59:55)
足折れてると空中で転けるぞ - 名無しさん (2025-08-12 03:07:22)
あれほんとに意味が分からない - 名無しさん (2025-08-12 10:59:57)
3連射の蓄積値向上と最大出力の条件緩和して欲しいわ - 名無しさん (2025-08-11 20:26:32)
撃墜された後にアシスト入りまくると草生える。これ笑い事じゃなくて勝敗左右するレベルの損失なんだよね。 - 名無しさん (2025-08-11 21:47:45)
X1だけじゃなくZZとかいうバ火力ミサイル持ちもいるから迂闊な動きしたら一瞬で爆散する悲しみ - 名無しさん (2025-08-11 20:17:34)
やっぱ蓄積耐性がマニュしかないのキツすぎる。X1の蓄積があそこまで盛られてる上複数出てくることくらい想定できるはずなのにこれでGOサイン出した意味がわからん。しかもこっちは蓄積ゴミみたいな調整されてるしほんとどうなってんの? - 名無しさん (2025-08-11 17:30:30)
ダメージは最大出力になれたかどうかで大幅に変動する。後盾殴りの固定ダメージ。カチカチ高レベ汎用どもはザンバーもシザーも3桁にしてくるからな。 - 名無しさん (2025-08-11 12:40:11)
x1が格闘強判定なのと、中々よろけてくれないのが難易度跳ね上がる原因になってる気が…寝かせられると半分以上持っていかれる - 名無しさん (2025-08-11 12:16:06)
なんか最大稼働してないとやらなきゃ行かんこと多すぎてきつい。スラ撃ち、切り替えが最大稼働中は地上と同じように出きるのに通常はスラ吹いて切り替えスラ吹いて切り替えってのがものっそい細かい作業すぎるぞ。出来なきゃ土俵に立てないの分かってるがこまけぇ。 - 名無しさん (2025-08-11 11:08:03)
空中時の武器切り替えとスラ始動の問題は仕様通りの挙動ではあるけど、仕様自体を修正すべきだと自分も思う。 - 名無しさん (2025-08-12 01:26:59)
ザンバスターからバスターランチャーに繋げてるけど、バスターランチャー切り替え遅!ってなる。0.77秒だからそこまで極端に遅くないはずなんだけど、この750の高速戦闘で一瞬のミスが命取りになる環境だからかな。「ハイ!ハイ!ハーイ!」みたいな手早いコンボ入れたいのに「ハイ!ハイー?ああ弾出ねぇ!」てなるw ディレイ入れてる一瞬の間に他の敵から攻撃食らうと「切り替え遅いんだよー!」てw - 名無しさん (2025-08-11 10:05:38)
シザーアンカーの射程伸ばして引き寄せ効果付与とサーベル投擲(格闘属性)とABCマント追加しようぜ - 名無しさん (2025-08-11 09:42:30)
停止中蓄積耐性全くないし滑空3のせいでフワフワ落ちるから空中で静止射撃しない方がいいな、せっかく撃てるのに環境が許してくれねぇ・・・ - 名無しさん (2025-08-11 03:47:05)
デルタカイの時から思ってるんだが滑空機構ってあって助かった・活躍できたことはなくて、ついてて落とされた・なければ助かった事しかなくてただのデメリットでしかないからゲームから消してほしい。 - 名無しさん (2025-08-11 04:14:02)
自覚しにくいけど空中から射撃する時に恩恵は受けてるんだよね、せめてダウンの時は適用外にするか蓄積耐性を4で急に重く付けるんじゃなくて段階踏んで欲しい - 名無しさん (2025-08-11 11:47:36)
腹痛と戦いながらバトオペやってたらめっちゃスコアよかった。雑念がなかったからか - 名無しさん (2025-08-10 23:42:43)
間違えました - 名無しさん (2025-08-10 23:42:56)
空中でバスターランチャー打った後とかに下格闘すると前に進まなくなるバグがあるっぽいからシザーアンカーの方を多めに使っているけど当たると気持ちいい - 名無しさん (2025-08-10 23:23:57)
グレのリロードモーション入っても空中機動出来なくなる - 名無しさん (2025-08-10 23:27:22)
X1に勝てとは言わんがX1やZZを止めて逃げる程度のことは出来んと話にならんのよ。足止めて3連射とゲロビしとる場合じゃないんやで。 - 名無しさん (2025-08-10 21:19:38)
蓄積取るには3連かバルカンしかないんだけどな。あとはグレか。 - 名無しさん (2025-08-10 21:35:38)
3連射は余裕無いと厳しいしバルカンに頼らないといけない場面が多いんだけど射程短くて弾数が少ない、それに相手は基本ダメコン持ちだから難しいんだよね。 - 名無しさん (2025-08-10 22:10:35)
しかも歩き打ちワントリガー、スラ盾投げ1発で止めて来るからな。 - 名無しさん (2025-08-11 03:30:45)
空中バルカン使うと空プロ不能になるから使えねえ - 名無しさん (2025-08-10 20:48:18)
稼働前から割と完成されてるX1に対してこっちは3点バーストが弱すぎてたまらんわ。45×3とかいう2発じゃ誰も止まらん、即よろけですらないって何の調整なんや - 名無しさん (2025-08-10 19:59:40)
追撃にも使えんし本当にどう運用するものなんだろね…止まるなら蓄積100×3とかでも良かったんじゃ? - 名無しさん (2025-08-10 20:28:41)
100はちょっとやばそうだけど、75〜80くらいは切実に欲しい - 名無しさん (2025-08-10 23:08:59)
せめて50x50x50は欲しいな3発当てても平気な顔して格闘振ってる汎用止められねぇ - 名無しさん (2025-08-11 03:24:28)
タイマンだとどう足掻いてもx1改に押し負けるな - 名無しさん (2025-08-10 13:50:01)
タイマンで汎用相手に押し勝ったらダメだろ - 名無しさん (2025-08-10 15:06:09)
いやタイマンなら負けちゃだめだよ - 名無しさん (2025-08-10 15:30:34)
なんで不利兵科にタイマンで勝てるとか思ってんだよ、ジャンケンも知らんの? - 名無しさん (2025-08-10 15:40:08)
横だが、強襲機は兵科は不利だけど、性能やスキルや武装的には同コスト汎用よりもサシでは火力や機動面で有利なのが多いのがバトオペの常識では?まぁX1が近接汎用型かつ鞭の火力がオカシイのと、X2が射撃強襲で殴り合いだと手数も火力もX1に劣ってるから射撃戦に持ち込めないなら残当ではある。 - 名無しさん (2025-08-10 16:06:11)
性能やスキルや武装で有利だからってタイマンで負けちゃダメとかいうのは異常だよ - 名無しさん (2025-08-10 16:20:05)
プレイヤースキルの差とか全部無視して性能面だけで「勝てなきゃオカシイ」ってレベルで緑枝が「負けちゃダメ」発言なら「異常だって」同意するけどね。 - 横の人 (2025-08-10 16:27:39)
もはや言葉狩りの域 - 名無しさん (2025-08-10 20:05:44)
追記 黒枝の言い方だと汎用が不利兵科の支援にサシで勝てるのはオカシイって言ってるのと変わらんのと、バトオペにおいては余程腕の差があるかロマン砲持ちで先制射撃を当ててるとかでもない限り大体支援は汎用にサシで狩られるよ - 名無しさん (2025-08-10 16:23:32)
自分が一番不利な状況で戦わないといけないのが強襲で、タイマンでの機体性能が高くないと不利兵科の汎用を通り抜けて支援を倒せないからなぁ。そうなると強襲は汎用とタイマンした場合は勝てるもしくは、汎用を躱し切れる性能が必要になるのよ - 名無しさん (2025-08-10 16:14:05)
必要ねぇよ、3すくみという基本的な原則あるから支援と強襲に役割があるわけでそれ崩壊するような性能もったからディマとかがナーフされてんだろ - 名無しさん (2025-08-10 16:21:35)
それは意識がズレてるせいかもしれないね。強襲機だけ多対1をするのが当たり前という思考が。普通に強襲機を汎用機が援護して、多対1にならないように意識を変えてみてはどうでしょう。思い込みってのは厄介なもので、そう簡単には変えられないかもしれませんが - 名無しさん (2025-08-10 16:44:57)
あなたにキャリーされないといけない味方が一番悪いって前提はこの際おいておいてゲームバランスとして多対1で強襲機が機体パワーで汎用機ごと支援機を倒せるようにしないといけないってのがおかしいんですよ。そういう状況になるのがもう、立ち回りかチームがチームとして成り立ってないかのどっちか - 名無しさん (2025-08-11 19:07:00)
タイマンで勝てるように強判定だとかダメコンMA2以上だとかスキルが優遇されとるんだろうが。不利兵科捌けない強襲なんて支援にも負けるわ - 名無しさん (2025-08-10 16:28:14)
強襲と汎用を広く見た場合は兎も角、X1改(強判定)とX2改(強判定ダメコン無し)対象の話だとその指摘は破城してるからこの機体板では不適切だと思うぞ - 名無しさん (2025-08-10 17:13:25)
数で一番多くなりがちな汎用に形は勝てるけどダメージ効率が劣る構造や。逆に相手に少数しかいない上に基本後方から長射程で攻撃してくる支援に対してはダメージ効率や動きでも圧倒できるようになってる。 - 名無しさん (2025-08-10 18:22:30)
じゃあ汎用が支援にハメコンして勝つのもおかしいって話?戦場に蔓延ってる汎用に対して、有利補正受けてる支援がタイマン弱くて、不利補正受けてる強襲がタイマン強いってのは割と昔からのシステムだと思うんだけど - 名無しさん (2025-08-10 19:56:38)
基本1:1:4または3で存在してる三すくみと1:1:1のじゃんけんを同列に語ってる辺りで底が知れる - 名無しさん (2025-08-11 19:22:53)
格闘強襲と格闘汎用ならタイマンは強襲有利であるべきだけど射撃強襲が格闘汎用に近距離タイマンで勝てちゃダメだろ。そんなもん全盛期ディマやシナスタみたいな全兵科全機体に全距離で有利なぶっ壊れにしかならん - 名無しさん (2025-08-10 17:25:23)
ほんとこれ、格闘強襲と射撃汎用がタイマンで得意なレンジに持ち込めれば勝てるってのはわかるが、射撃強襲にとって格闘汎用が一番相性悪い相手だし、格闘汎用の仕事がそういう機体を狩ることなのにその前提覆す性能はあかんやろ - 名無しさん (2025-08-11 19:18:00)
そもそもX1とX2関係無く強襲機は汎用機とタイマンする兵科ではないからな? - 名無しさん (2025-08-10 17:38:00)
兵科としての理想は兎も角、現実として状況次第では必要になって強襲側からタイマン仕掛ける事はあるからそれは認識が甘すぎるかと(支援リスポまでの時間・そもそも支援いないとか色々 - 名無しさん (2025-08-10 18:00:54)
それで孤立してる汎用タイマンでボコしに行くとか判断がよくわからん - 名無しさん (2025-08-12 02:56:34)
仕掛けに行かないは百歩譲ってもしないはおかしいだろ。強襲が支援狙うように、汎用だってこっちを嬉々として狙ってくるんだから。 - 名無しさん (2025-08-10 20:04:19)
ぎゃあ逆に効くけど不利兵科の支援には一方的にボコられます、有利兵科の強襲にもボコられますって汎用の仕事は何だと認識してる? - 名無しさん (2025-08-11 19:20:51)
汎用乗ってて支援にタイマン負けるってマ?w - 名無しさん (2025-08-11 19:24:05)
早くF90系もA装備とか出さんと対抗すらできん。 - 名無しさん (2025-08-10 08:15:16)
停止射撃中にハイマニュと同じ効果付けようや少なくとも蓄積100で落ちるのはダメダメすぎる - 名無しさん (2025-08-10 06:41:24)
ぶっちゃけ照射は空中よりも地上射ちの方がリアクション無効の恩恵デカいと思う。少なくとも蓄積喰らってもヨロケるだけで空中ダウンして長い隙を晒す事は無いし - 名無しさん (2025-08-10 17:05:15)
メイン強よろけにしたらいんじゃね。 - 名無しさん (2025-08-10 04:01:45)
こいつ格闘連撃すらLv1しか付いてないのか。まぁ進んで格闘振る機体じゃないとは思うけど - 名無しさん (2025-08-10 03:02:11)
連撃1の強襲は割といるぞ? - 名無しさん (2025-08-10 09:57:50)
f902出した方がマシじゃね - 名無しさん (2025-08-10 00:37:50)
750支援乗りだけどこいつより明らかにX1の方が面倒くさくて草。やっぱあいつおかしいわ - 名無しさん (2025-08-09 20:56:07)
X1でも支援に噛み付けるけど流石に時間かかるからな〜X2いらんとはならないね - 名無しさん (2025-08-09 21:23:00)
750で支援出してる奴とか火力出せずに落ちてる奴しかほぼおらんがな… - 名無しさん (2025-08-09 21:28:51)
さすがにこっちの方が強いわ先週は支援天国だったけどもう支援が暴れてるの見ないもん - 名無しさん (2025-08-10 06:36:41)
さすがに射撃でほぼ完結してる強襲の方が厄介だわな - 名無しさん (2025-08-10 11:20:10)
単発で出たんだけどやっぱカスパステップも引いた方がいい…?それかスルーしてビギナギナ2まで貯めるべき…? - 名無しさん (2025-08-09 20:30:52)
2レべ以上の射撃機や支援使うなら引いた方が面白いかもしれない。使わんのならスルーでもいいよ - 名無しさん (2025-08-09 20:32:26)
ビギナ通り越してビギナⅡとなると来年の秋ごろじゃね? - 名無しさん (2025-08-09 20:48:36)
X1に対して相性が悪いとかじゃなくてシンプルなスペック負け。 - 名無しさん (2025-08-09 19:59:23)
おまけカスパが本体。 - 名無しさん (2025-08-09 19:01:11)
先生zz君のせいで貴族主義が出来ません!! - 名無しさん (2025-08-09 15:08:10)
しばらく乗ってみたけど、だんだん通常時の最大出力のしょぼさが目立ってきた。蓄積の低さもだけど、よろけ付いてないのもダメだわ。飛び回ってるやつら落とすために基本初動は最大出力構えてるけど、途中で支援機見つけてもカス当たりじゃよろけ取れないし下手したら反撃で落ちるし、もうちょっとどうにかならんの? - 名無しさん (2025-08-09 14:54:14)
何より連写が遅い - 名無しさん (2025-08-09 17:55:51)
空中ゲロビ中普通に落とされるんやけどバグ?無効化やないんかい - 名無しさん (2025-08-09 10:36:11)
蓄積は溜まるよ。空中格闘やら強よろけやら当たっても落ちないだけ - 名無しさん (2025-08-09 11:06:37)
いい的になってくれてるよ - 名無しさん (2025-08-09 11:07:37)
なんならよろけのみ無効化のせいでZZのゲロビを中途半端に耐えてよく当たってくれる - 名無しさん (2025-08-09 12:02:38)
厳密には違うが静止射撃中に衝撃吸収付与されてるようなもんだからな。そりゃあ蓄積で落ちるよ - 名無しさん (2025-08-09 12:07:44)
X1の空中下格で叩き落とすの楽しいから撃ちまくって良いぞ - 名無しさん (2025-08-09 12:46:33)
F91やX1改は空中射撃→フラップ→フラップ射撃は難なく操作できてるけど、俺の練度不足なだけかもしれないけど空中[最大出力]とアンカーから停止の挙動の癖なのか、再フラップが上手く行かないことあってモヤモヤする。慣れかなあ… - 名無しさん (2025-08-09 10:19:15)
最大出力はよく分かる。ムダに長い硬直がある。自分も動けず一旦下に落下することがよくある。ただでさえ停止射撃なのに、撃った後の硬直もあるという悲しみ - 名無しさん (2025-08-09 11:58:46)
8万から23万までダメージにかなりの差が出るな。支援の有無より相手の質が大きかった。交戦距離の関係で味方のムチで寝かされまくるとかはないから慣れればX1改よりは安定させられるんじゃないかな。 - 名無しさん (2025-08-09 10:02:04)
バルカンの弾数が+10、射程も最近は200mが多いから+50欲しかった。フラップ中や相手がフラップしてる時の弾数射程が地味に気になる場面が多い、 - 名無しさん (2025-08-09 08:58:43)
初日射撃2日目耐ビームで今日拡張装甲が出たので取りあえず補助ジェネ積んで[最大出力(Z)]の回転を上げてるけど、正直カスパが組みにくいから射撃+8防御+10、特殊を積むのが多いから拡張スラスター、攻撃目的なら拡張攻撃のが良さそう - 名無しさん (2025-08-09 08:34:44)
一応ZZ等対策に実弾も上がりつつ万遍なく50付近まで上げれて拡張装甲のおかげで落とされず瀕死の時もあるけど、緩衝材が無いから割り切って攻撃系や快適になる方がこのシリーズにはあってるかもしれない。750は機体にもよるけど他中高コストと比べると、拡張装甲必須!な感じでもない珍しいコストだな。 - 名無しさん (2025-08-09 08:41:07)
ギャンのあれみたいな武器装備してないのなんでや? - 名無しさん (2025-08-09 02:11:05)
ショットランサーの事なら改になる前のやつが持ってたやつだからよ - 名無しさん (2025-08-09 09:56:59)
ショットランサーの事ならX2の時は持ってたけど今回のX2改は木製帝国で没収された代わりにバスターランチャー持たされたからですね。 - 名無しさん (2025-08-09 11:15:02)
X2の素体がデナンゾンのような形で実装されそうで怖いわ。 - 名無しさん (2025-08-11 16:27:45)
素朴な疑問なんだけどなんで格闘当てるだけで即発動出来るスキルと2機撃墜orアシストとかいう今後高耐久増える度に発動キツくなるスキルの効果時間が同じなの?PPGとかNTDみたいなHP条件無いからって発動しても瀕死か落ちた後にアシスト付いて発動しないとかザラなんだし1機で発動じゃダメなんかな。効果時間伸ばすのは次のウェーブ勝てなくなるとかありそうなので60秒で良いから何回も回して強み実感させて欲しい - 名無しさん (2025-08-09 00:54:38)
その通りだと思う、今は良いけど今後一気にキツくなりそうだね。運営にやんわりと意見を送れば聞いてくれるかもしれないから送ってみよう。 - 名無しさん (2025-08-09 01:36:57)
撃破・アシスト一回で発動可能だとミリ回収や被撃破後の復帰時、前ウェーブで削ってた分のアシストで即発動ってのを防ぐ目的があるんだと思う。総合ダメージ10000与えると発動可能とかだと良かったんだけどね - 名無しさん (2025-08-09 06:59:07)
x1は接近して格闘ぶち込まなきゃならないからな 今はまだ強力な支援がいないけどそのうちユニコンみたいに格闘なんか振れるかよって環境になる そうなると今度は射撃当ててアシスト撃破でもゲージ溜まる方が有利になる (かも) ま、目先の事だけじゃなくそう言うとこまで視野に入れてガチャるかどうかを判断すべきだな - 名無しさん (2025-08-09 11:35:12)
Steamのゴッドガンダムさんとかゼロにガン見されてる中格闘で闘志なんて溜められるかよ!!って状況に追い込まれてるからね。X1改もこうなるんか… - 名無しさん (2025-08-09 19:30:44)
空中ゲロビ中に落とされる悲しさよ。ほんまなんでダメコン外した? - 名無しさん (2025-08-08 22:29:58)
最大出力中はダメージリアクション無効化だからゲロビ撃ってる時は落とされなくね? - 名無しさん (2025-08-09 06:19:05)
蓄積は1ミリも軽減してくれないから今の750環境だとすぐ落ちる - 名無しさん (2025-08-09 07:14:34)
運営、本当に強襲機嫌いなんだなって感じ - 名無しさん (2025-08-08 22:03:46)
どうだろう、強襲が強過ぎて汎用いらねってなる事もあるし - 名無しさん (2025-08-08 22:08:42)
あとダメコンLv3と墜落抑止制御とシューティングブーストと推力式射撃冷却機構とオーバーロードあったら満足してくれる? - 名無しさん (2025-08-09 02:46:07)
素人さんかな今が汎用環境ってだけだぞ 強襲の時代もあれば支援の時代もある - 名無しさん (2025-08-09 11:37:06)
試験ドーガやプロZ見たらそんな事言えんはずだが。 - 名無しさん (2025-08-09 17:50:57)
400M近くでちまちま小賢しく立ち回るのが一番ポテンシャル発揮できるね、難しいけどx1も近寄らなければ何とかなる。でも正直今の環境だと同じ顔殴ってるだけであんまり楽しくないからもっと75充実てほしい - 名無しさん (2025-08-08 21:33:28)
X1が冷静にビームガン撃ってくると撃ち返しも間に合わなくてほぼ負けるのきつすぎる、このコストもうマニュだけじゃ戦えませんよ… - 名無しさん (2025-08-08 21:30:37)
f91やX1に配慮してこの射程なんやろうけどだったらもう少し蓄積か火力くれよと - 名無しさん (2025-08-08 20:28:06)
汎用と強襲の関係をご存知ない? 汎用に射撃で十分な火力出たら支援どうすんだよw - 名無しさん (2025-08-09 11:38:55)
最大出力はもうちょっと射程長くて良かったんじゃないか、400mは短いだろイメージ的に - 名無しさん (2025-08-08 20:04:57)
アホか。長すぎるだろ。いいかげん強襲や汎用にお手軽な射撃武装を持たせるとロクなことにならないって学べよ - 名無しさん (2025-08-09 18:11:40)
こいつの拡張スキルは何が良いと思う? - 名無しさん (2025-08-08 19:35:56)
割と全部適正あると思う。何積んでも無駄にならない - 名無しさん (2025-08-08 20:40:52)
拡張装甲でも結局柔らかいし火力盛れないので向いてない。射補かスラ、次点で各装甲。 - 名無しさん (2025-08-08 20:49:59)
射撃補正5かな。拡張装甲で全耐性50にしても無意味なレベルの大火力コストで機動力火力に全振りでいい。 - 名無しさん (2025-08-08 21:24:06)
今からでもABCマントつけよう - 名無しさん (2025-08-08 18:52:06)
最大出力蓄積低すぎない?FAZZ止められないやん - 名無しさん (2025-08-08 18:31:55)
どう考えてもX1汎用X2支援X3強襲でよかったよな - 名無しさん (2025-08-08 17:56:10)
X1がダメコン取り上げて強襲で良かったと思う - 名無しさん (2025-08-08 18:06:18)
ユニコーン族みたいな感じにしたいんやない?1ユニ汎2バン強3フェネ汎の。そうなるとクロボンってクシャの立ち位置の支援なりそうなのいるんかな? - 名無しさん (2025-08-08 18:57:42)
量産機のフリントとか?もし支援機で来たら量産型キュベⅡみたいな感じだろうか - 名無しさん (2025-08-08 19:05:43)
クロスボーンは全部強襲でもいいと思うんだよね - 名無しさん (2025-08-08 20:09:42)
宇宙やってたから出てみたけどゲロキツくない?宇宙適正ついてるのに機体の強み全部消えててFAZZ相手するのも大変なんだけどmお - 名無しさん (2025-08-08 17:22:24)
強襲って兵科がそう言う役回りだからなぁ そんなかでたまにいい意味で頭おかしいのが産み落とされるけど - 名無しさん (2025-08-08 17:37:17)
X1が割り込み鞭振ってくるからX2に乗ってる…きついけど以外と与ダメ平均で17~18万位でるから強い。ただ北極はマジでキツイX1に速攻詰められる - 名無しさん (2025-08-08 17:11:58)
射撃耐性盛ってもなんかこいつからのダメージ痛いなって思ってたけど、射撃補正+と耐ビ一部無視の他に与ダメアップもついてんの?15%なんてオバチュやデメ付きカスパつけてようやくってラインなのに(´・ω・`) - 名無しさん (2025-08-08 16:20:04)
そうか、改だから素のx2より性能下がってるのか。そりゃx1改の強みとかは引き継げないわな - 名無しさん (2025-08-08 15:53:44)
技術不足でスラスターが大型化したとかはあるけど、そんな性能下がってはないはずなんだけどな - 名無しさん (2025-08-08 16:27:16)
スラスターの性能は据え置きだから重量増加した分悪化してるぞ - 名無しさん (2025-08-08 17:42:49)
ビームガン無くなってるやんて思ったけどコアファイターに付いてるやつだしそりゃ撃てないかってなった。見た目それっぽいのあるけど飾りなんかな。 - 名無しさん (2025-08-08 17:38:13)
あれビームサーベルで、木製製だとビームガンの機能オミットしてるとか? - 名無しさん (2025-08-10 01:44:55)
そもそも木製帝国製だからな - 名無しさん (2025-08-08 17:43:36)
今は耐久が低いX1、F91が多いし優勢なら最大出力発動が出来てるけど、この先耐久高い汎用機体が環境入りした場合にこいつの席はあるのだろうか?想定された運用としては汎用機無視で機動力を活かした支援機特攻機体って所なんだろうけど、妨害入ったらワンコンで沈むのはなんとかして欲しいな - 名無しさん (2025-08-08 15:50:14)
そん時は調整入るんじゃないかな なんかいつかの周年でユニバン実装の時と同じ空気を感じる x-1君下方修正されるんじゃないかなと心配してる - 名無しさん (2025-08-08 17:39:34)
750の支援増えてからじゃないと真価発揮できないな - 名無しさん (2025-08-08 15:22:08)
でもプレイヤー側は汎用を抑制できる支援が登場すると「強すぎるナーフしろ!」って喚きだすからな。倒すべき支援が戦場にいなきゃ、汎用に囲まれる四面楚歌がいつまでも続いて強襲はしんどいのに - 名無しさん (2025-08-09 18:19:51)
こう、X1にある強みがこいつには無いってのが苦しく感じる原因じゃないかな。盾投げつけられないしメインフルチャで二連射できないしアンカー前にしか飛ばないし。まぁ一番あれなのは撃破アシストでしか最大稼働が貯まらんところよね - 名無しさん (2025-08-08 15:06:12)
つかX1はどうしてやりたい放題なんだ...おかしいだろキンケドゥ!!! - 名無しさん (2025-08-08 15:06:53)
見苦しいなあくだらない政治する暇あったら練習しろよ 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さいって見えない? - 名無しさん (2025-08-08 14:40:44)
少なくともこういう立ち回りをしようとかコンボはこうとか建設的な事言ってもらえると助かります - 名無しさん (2025-08-08 15:06:56)
それ多分君に一番刺さってる言葉だと思うけど。政治ですら多少なりとも性能に触れてるのに君のコメはどーなのよ - 名無しさん (2025-08-08 18:37:12)
ダメコンなくていいからせめて滑空機高レベル4にしてくれないかなっていう。フォーカス合わせられてすぐに墜落する。 - 名無しさん (2025-08-08 13:26:26)
でもこいつ警戒して支援が出てこなくなってるから強いんだろう。 - 名無しさん (2025-08-08 12:57:10)
遠距離からの射撃だけで10割削れるからね。 - 名無しさん (2025-08-08 13:18:41)
遠距離?... - 名無しさん (2025-08-08 13:59:08)
遠距離(400m)ザンバスター併用するなら300m。遠距離…? - 名無しさん (2025-08-08 14:19:52)
400から近づかずに一方的に倒せるんだから十分でしょ。 - 名無しさん (2025-08-08 14:47:52)
射程で言えば遠距離とは言えんけど格闘狙わずとも射撃でやれるから遠距離とは言える - 名無しさん (2025-08-08 18:26:27)
根本的にはX1が出た時点でどの支援出してもタイマンきつい所じゃないだろうか…。x2きて更にボランティア枠になった感じか。 - 名無しさん (2025-08-08 14:27:16)
シザーアンカーの使い道がわからない。ダウンさせたところで追撃しょっぱいし - 名無しさん (2025-08-08 12:44:45)
こいつはスラスピ限界突破ないんだな - 名無しさん (2025-08-08 12:09:59)
自分が回避2回吐いてスラ切れしてるとバレてる時に敵がサーベル握って正面から突っ込んで来たら前に置いとく感じ 回避後に盾振るのと同じように意外と引っかかる事ある - 名無しさん (2025-08-08 17:43:18)
あ、ごめん枝ミスった - 名無しさん (2025-08-08 17:44:08)
どこで使ったか分からないシザーアンカーより、原作で多用してたビームサーベルを武装に欲しかった - 名無しさん (2025-08-08 11:48:34)
ちゃんと汎用には強く設定してほしかったな。蓄積も火力も耐久も微妙 - 名無しさん (2025-08-08 10:31:23)
現状クソ強支援機が居ないってのがあって出す意味がないのがね。出したところで蓄積豊富な支援機来たら自衛されて終わりだけど… - 名無しさん (2025-08-08 10:11:16)
バイカスの機動力にゲルググの格闘強よろけにGドワーズのバリア パーフェクト支援機が来ないことを祈る - 名無しさん (2025-08-08 10:36:20)
蓄積が取りにくいって印象。蓄積取れればそこから繋いでアシスト狙いやすくなるんだけど最初のよろけの起点が作りづらいなと思った。バルカンの弾数、射程、蓄積あたりが改善されれば戦いやすくなると思うんだが、現状相手に支援機がいないとキツイね。あとアンカーが微妙 - 名無しさん (2025-08-08 08:05:36)
現状だと試合にいらない、x2よりzzのほうがほしい、正直支援機はx1でもやれる - 名無しさん (2025-08-08 07:31:05)
「X1でも支援はやれる」てコメントが出てくる時点で異常だわな・・・ - 名無しさん (2025-08-09 02:25:23)
X1改・サザビー・ZZとで1改は格闘、サザビーはクソ堅くて近中万能レンジ、ZZとは射撃戦したくないしバイセン発動後の格闘も痛い。750の☆4~5支援機が追加されてからが本番だとしても、その支援機が上記環境汎用3機を余裕で抑え込む性能だったらやれるかは心配。まあ練習するか。 - 名無しさん (2025-08-08 06:39:02)
1個下の70でも支援の多様性なんて無いしなぁ…クロボンと同等の機動力持って無いと出す人少なくなると思う今の支援F90見るに - 名無しさん (2025-08-08 07:02:57)
今の見かける想定支援機はF90、FAZZ、ジェスタキャノン、デブリゼルだけどその辺は最新強襲機で問題ない。と言うより何ならその汎用3機でも処理出来るからな…今は多少はマシになったけど600バイカス2号機650RFゲルググ700Gドワーズぐらい、印象が強いのが750に追加されたらどうなるかな。 - 名無しさん (2025-08-08 07:33:19)
X1改が輝くには、750支援機に近接拒否武装を持ってる機体でも追加されないと。ショットガン、拡散ビーム、ファンネルミサイルみたいな誘導の強い武器など。そしたらX1改やサザビーは近付けなくて、X2改頼むーってなる。かも?F90MZも死ぬかもだけど - 名無しさん (2025-08-08 13:54:01)
先週のX1改の同機体ばかりの時はF91やデナンゾンみたいに大きな上振れと練度の低い人に大きな差があるピーキー機体の印象だったけど、いざこの機体で対面すると苦手兵科を加味しても、ウェッブの優秀さ(アンカーが使いにくい)マーカー[投擲]などアホみたいに強い機体だったと再認識した。 - 名無しさん (2025-08-08 06:32:54)
キル発動なのがシンドイ。負け試合だと全然発動できないとかある - 名無しさん (2025-08-08 06:06:43)
最大貯めるのシンドイ、X1が噛んでる奴とかに射撃入れてアシスト取ってかないと無理やセルフキルは支援強襲相手やないと割に合わんし。 - 名無しさん (2025-08-08 05:42:09)
X1に勝ててる要素って何? - 名無しさん (2025-08-08 04:33:52)
付いてきたカスパ - 名無しさん (2025-08-08 04:51:01)
X1強すぎて空気になってるけどこいつの射撃火力は全強襲と比べても最強クラスだと思うよ - 名無しさん (2025-08-08 04:59:06)
高コストって常にビーム耐性50以上がデフォだから火力を実感しにくいのがネック。 - 名無しさん (2025-08-08 10:13:04)
射撃火力 - 名無しさん (2025-08-08 05:16:40)
バスターランチャー最大出力は別武装にしてるんだから即撃ち発射で良かったやろ。ちょっとでもスラ離すの遅れたら不発に終わって滅茶苦茶使いにくい。 - 名無しさん (2025-08-08 04:09:56)
うん、これはクイマでのるオモチャだな。今は時期が悪すぎる。 - 名無しさん (2025-08-08 03:19:56)
シザーアンカーがマジで空気。永遠に封印されし武器。X1に1600与えてダウンさせてしまう呪われた武器。攻撃力倍の6000なら使えるかもしれない? - 名無しさん (2025-08-08 03:02:25)
X1が多いから盾も死に武装になってる、盾飛ばしと鞭には無力だわ - 名無しさん (2025-08-08 03:08:24)
空振りすると空中でスラ回復する手段になるぞ。だからなんだって話だが - 名無しさん (2025-08-08 07:44:58)
全然弱くは無いんだけど、X1がシンプルに強過ぎるのと素ZZと相性悪過ぎてかなりキツい。 - 名無しさん (2025-08-08 02:46:29)
X1に関して言うと遠距離でもすぐに落とされるし、近接なんかほぼ詰んでるレベルだから間違いなく強化入ると予想。 - 名無しさん (2025-08-08 02:50:16)
X1は周年機体らしく蓄積やらスキルやら全体的にヤケクソ気味の盛られ方してたのにこいつは全体的になんか慎重すぎる調整に感じてならない、不利兵科のX1が溢れてるんだからこっちを盛ってくれよ… - 名無しさん (2025-08-08 02:43:00)
三点バースト2発で130溜まってもいいと思うがまあやれなくはない、カスパも強めだし全然引いてもいいかな - 名無しさん (2025-08-08 01:57:31)
あと何よりかっけぇ、スラスター先端の追加部分大好き - 木主 (2025-08-08 02:00:34)
最大出力用のゲージもスラスター形なの好き - 名無しさん (2025-08-08 02:12:03)
そこもいいよね、機体ごとにメーター変えてくれてるの細いけど嬉しい - 木主 (2025-08-08 03:02:30)
土曜日くらいまで待ってx3こなそうだったら引くか... - 名無しさん (2025-08-08 01:41:16)
あんまりこういう事言いたくないんだけど、これは産廃と言って良いレベルだと思うの - 名無しさん (2025-08-08 01:09:45)
流石にそれは過小評価すぎ - 名無しさん (2025-08-08 01:52:49)
X1との相性が悪いのは良いとしても最大出力発動までが厳しいのと、発動する頃にはHPが低いから暴れる前に落とされる。これは停止射撃がある以上避けられないんだよね…あとZZが対面に居たら本当に厳しい - 名無しさん (2025-08-08 02:11:10)
支援を狩る能力はまあ充分あるんじゃないかね。支援居る戦場でまだ乗れてないけど - 名無しさん (2025-08-08 02:13:18)
すげーキツく感じるが与ダメは出る。できれば戦績悪くなって強化欲しい。 - 名無しさん (2025-08-08 01:03:14)
アンカー伸ばしてる間は空中でもスラスター回復するのか、使ってる暇あるかは別として合間合間に伸ばすだけで滞空時間延ばせるのはちょっと面白いね - 名無しさん (2025-08-08 00:56:36)
フラップ空中射撃でW0と比べて使いづらいと思ったのがチャージ必須なところだなと。向こうは強化中だけ咄嗟に撃てるけどX2はそうじゃないからスラ硬直とかに指が離れたりすると溜めなおしなのが痛い… - 名無しさん (2025-08-08 00:54:09)
コメ欄弱そうで引きたくねー!カスパもクソにしとけよ - 名無しさん (2025-08-07 23:47:55)
ミスしないなら強いよ。 - 名無しさん (2025-08-07 23:49:15)
相手に支援がいるなら間違いなく強い - 名無しさん (2025-08-07 23:55:40)
F90MZみたいに、2ヶ月で強化来るかもよ? そしたら普通に強くなるかもよ? - 名無しさん (2025-08-07 23:58:37)
防御面貧弱すぎるから強化は来ると思う。というかMA下げてダメコンよこせと - 名無しさん (2025-08-08 00:10:50)
そこそこ戦績は良さそう - 名無しさん (2025-08-08 00:48:54)
全然強いよ、初日で使い方わかってない奴が多いだけ - 名無しさん (2025-08-08 00:51:17)
初日の感想だけど主武装の蓄積が弱め。ランチャーの連射くらいか強めなの。でもASL小さめだから全弾当てるの難しめな気もするし、停止撃ちしてるはずなのに意外とポロポロ落ちる。とりあえずダメコンは欲しいわ。 - 名無しさん (2025-08-07 23:47:53)
不利兵科相手とはいえサザビーとZZに対してあまりにもダメージが出ないな - 名無しさん (2025-08-07 23:30:51)
雑に連射出来る蓄積射撃が無いのが痛いなぁ。最大出力停止射撃じゃなくて良かったのに。バルカンの射程250くらいにならないかなw - 名無しさん (2025-08-07 23:23:39)
バルカンの射程はマジで足らん。詰める機体じゃないとはいえX1から逃げ切れるわけもなく、そういう時にスラバルで捌けないとX1の足止めできずに普通にやられるわ - 名無しさん (2025-08-07 23:32:57)
バルカン射程150mはマジで短いですよね。近距離型のX1改より短いってどうなってんだ - 名無しさん (2025-08-07 23:36:42)
もう通常時の最大出力は1射50%でよかったろ - 名無しさん (2025-08-07 23:15:32)
木星帝国さんさぁ...ダメコンは外しちゃだめだよ - 名無しさん (2025-08-07 22:56:34)
ダメコンの再現失敗… - 名無しさん (2025-08-07 23:10:37)
蓄積軽減無しのただの棒立ち空中射撃がシュールすぎる。 - 名無しさん (2025-08-07 22:43:38)
こいつ引いたらブラックバンガード隊のカラーが手に入るのでは? - 名無しさん (2025-08-07 22:22:13)
自分で似せることもできるに誰かに誰かに聞けばソース手に入るじゃないか - 名無しさん (2025-08-07 22:24:27)
ホンモノが出た以上真似はだめだ、というわけで誰か教えてちょ - 名無しさん (2025-08-07 23:11:10)
射撃補正ガン積み楽しい。射撃単発で3000前後出しつつよろけ継続めっちゃ出来るし、ゲロビで8000位は余裕で出せる。そしてX1に捕まると溶ける - 名無しさん (2025-08-07 21:16:41)
武装的にもX2支援でX3強襲で良かったのに、如何にもチャー格しそうなムラマサブラスター持ってて強襲以外に居場所無いでしょ - 名無しさん (2025-08-07 20:38:45)
最大稼働でチャー格的な無法攻撃になるかも ただし汎用の場合 - 名無しさん (2025-08-07 20:48:35)
ZZの射撃痛すぎて草。ダメだこりゃ - 名無しさん (2025-08-07 20:30:51)
変形ミサイル数秒で溶けて笑った - 名無しさん (2025-08-07 20:31:39)
空中静止やってると落とされてそのままミサイルで溶けてしまうのよ - 名無しさん (2025-08-07 21:13:42)
なんというか、レベル4のガンダム5号機使ってる感覚に近い。汎用とまともにやり合わず逃げながら戦うところが。でも脆過ぎるようには感じる - 名無しさん (2025-08-07 20:18:11)
個人的にアンカーはほぼ封印で良いかな。強制転倒じゃなくて大よろけなら使い道あるけど。 - 名無しさん (2025-08-07 19:58:25)
まずなんでダメコンなくなったの?耐久も低いし大丈夫か?これじゃウイング来たら確実に食われるぞ - 名無しさん (2025-08-07 19:56:38)
ウイングゼロは700なのでセーフw セーフだよな? - なおLv2 (2025-08-07 19:58:18)
格闘振らなきゃ戦えないってリスクを負ってないからでしょ ゴリッゴリの格闘マシーンだったらダメコン付いてたと思うよ - 名無しさん (2025-08-07 20:42:18)
なぜ支援機で実装しなかったのか、これがワカラナイ…… - 名無しさん (2025-08-07 19:55:17)
周年機体で支援機いないから - 名無しさん (2025-08-07 20:33:31)
原作的にショットランサー装備してないから、バスターランチャー持たせるのはいいとして、それなら支援にしてほしかったよな。強襲はムラマサブラスター持ってるX3の方が適任。 - 名無しさん (2025-08-07 20:39:22)
体感つらいんだけど、終わってみると与ダメ1位になることが多いのでポテンシャルは感じる。ただ損失も多い。 - 名無しさん (2025-08-07 19:49:05)
ダメコンも滑空Lv4も無いから、下手な空中停止射撃するとX1やMZのメインフルチャだけで落ちるのか……? - 名無しさん (2025-08-07 19:45:14)
停止射撃姿勢制御あるしバルカンとか空中照射前に何も食らってないのに一発で落ちる動画がちらほらあるな。バグか? - 名無しさん (2025-08-07 19:50:58)
PS4の動画で描画が間に合ってないだけじゃねそれ - 名無しさん (2025-08-07 23:34:10)
X1改より手に馴染むわ、射撃中心だからFFを恐れなくて済むのと戦況を俯瞰出来るのが大きい。ただヘイトを集めやすい強襲なのにダメコンなかったり耐久が紙なのは気になる - 名無しさん (2025-08-07 19:36:28)
ダメコン無いから最大出力射撃中に撃ち落とされ低耐久なのでそのまま死亡 真面目にコスト割れペネ出した方が貢献出来るんじゃない? - 名無しさん (2025-08-07 19:32:39)
最大出力射撃中はリアクション無効ってあるけど蓄積は取られるのかな? - 名無しさん (2025-08-07 19:50:03)
X1もそうなんだけどなんで改からの実装なんだろう?通常形態というか改造前は人気無いとか? - 名無しさん (2025-08-07 19:20:29)
知名度じゃねえかな。 - 名無しさん (2025-08-07 19:27:40)
X1を700に出すため - 名無しさん (2025-08-07 19:29:02)
装備変更だからそこまでの性能差なし - 名無しさん (2025-08-07 19:38:07)
FA百改出した後に百改出すとか、Ex-sだした後にスペリオル出すとか前からそう言う動きはしてるのでもう慣れてる - 名無しさん (2025-08-07 20:58:47)
支援いないと気持ちよくなれないな - 名無しさん (2025-08-07 19:01:38)
マスドライバー使いやすいね - 名無しさん (2025-08-07 18:40:49)
汎用のX1にダメコン与えたのに静止射撃受けを活用しなきゃいけない強襲にダメコン貰えないのツレーわ - 名無しさん (2025-08-07 18:40:27)
配信者さんの動画見てると耐久低くて格闘は汎用クロボンより弱いという強襲なのに支援機みたいな悲しみ - 名無しさん (2025-08-07 18:29:15)
なんかもうこのコメントだけでレート帯が透けて見える、明らかに射撃機なのに格闘機の武装と比べてるところとか - 名無しさん (2025-08-07 18:43:11)
この機体射撃戦いでも汎用機にやられてますぜ。 - 名無しさん (2025-08-07 18:53:36)
そりゃあ最大出力は射撃ではチャージされないんだから比較されるでしょ - 名無しさん (2025-08-07 18:54:23)
持ってないから正確ではないんだけどこいつの最大出力はF91タイプで射撃しかしてなくてもアシか撃破で貯まるんじゃないの? - 名無しさん (2025-08-07 19:06:39)
?????射撃でシステムたまらないから格闘兵装を比較??? - 名無しさん (2025-08-07 19:10:12)
最大出力を溜めようとするとX1にボコボコにされる - 名無しさん (2025-08-07 18:10:13)
X1持ってるなら支援機新機体出るまで倉庫番でいい…? - 名無しさん (2025-08-07 17:44:46)
いや、支援機狩る性能は十分にあるから使うべき。X1ほどハッスルはできないってだけ - 名無しさん (2025-08-07 17:50:06)
落ち着いてきたら1:3:1で活用できるタイプ。4:1でも行けるが荒らしや押しつけ強くないからX2で2強襲はきつすぎるタイプ - 名無しさん (2025-08-07 17:59:41)
まあ3すくみは機能してる性能じゃないかな?6周年のペーネロぺが異常だっただけで、汎用機との戦いはなるべく避け、支援機に集中する機体だよ。 - 名無しさん (2025-08-07 17:42:22)
ダメコン無いからしんどい - 名無しさん (2025-08-07 17:38:09)
コス割れペネの方が強いんじゃね? - 名無しさん (2025-08-07 17:31:59)
主役機を汎用機にしたいから X1が汎用なのは分かるけど、普通はX1が強襲、X2が汎用って感じじゃないか? - 名無しさん (2025-08-07 17:26:50)
ワイ、X3が主役機やと思ってたが違うのか? - 名無しさん (2025-08-07 17:54:59)
クロスボーンの主人公はシーブックとトビア - 名無しさん (2025-08-07 18:01:36)
そうなのか。シーブックはZにおけるクワトロで、X1は百式かMk2 辺りのイメージだったわ。ZもZ出てくるの遅かったし - 名無しさん (2025-08-07 18:15:29)
X3の登場期間は短いし、大活躍はしてるけど主役機といえばX1なイメージ。 - 名無しさん (2025-08-07 18:09:32)
うーん。星5の強さではないな。 - 名無しさん (2025-08-07 17:17:29)
肝心な時にASLが邪魔をするあとなんでビームガンとバルカンないの? - 名無しさん (2025-08-07 17:09:24)
バルカンはぁ、、、有ーるー! - 名無しさん (2025-08-07 17:17:43)
なぜ武装欄を見ないのか・・・ - 名無しさん (2025-08-07 17:56:55)
正直X1よりZZの方がしんどい - 名無しさん (2025-08-07 17:05:52)
ZZマジでキツイよな 一瞬で溶かされる - 名無しさん (2025-08-07 17:09:59)
耐実積まないと静止射撃やってる間に変形ミサイルで突っ込まれて溶かされる。積んでても死ぬが - 名無しさん (2025-08-07 17:36:01)
最大出力射撃で溜まるようにしてくれよ…大事な部分でX1に負けてる - 名無しさん (2025-08-07 16:56:24)
それは強すぎやて。 - 名無しさん (2025-08-07 17:01:05)
ダメージ量増やせばいいだけや。アシストか撃破は下手したらずっとたまらんからな。 - 名無しさん (2025-08-07 17:14:01)
撃破だけじゃなくてアシストでも溜まるんだから溜まるくらいの射撃すればいいんじゃないですかね… - 名無しさん (2025-08-07 18:20:24)
文読めねえのに絡んでこないでよ - 名無しさん (2025-08-07 18:59:44)
射撃だけで最大稼働しても大丈夫なほどのダメージ量出せるなら今の段階でアシストくらい取れるし何なら撃破できるしょ、現状で最大稼働できないなら射撃だけでゲージ溜まるようになっても最大稼働させられることはまず無いんだしまずはもっと射撃当ててダメージ出してアシスト稼いでと書くべきだったね 減らした機体を複数作ったのに味方が誰も落とさず完全負けみたいな下振れ中の下振れ状態でも最大稼働したいのかもしれんけど、減った機体いっぱい作るばっかりで落として枚数有利に持っていかなかった自分も悪いんだから甘えすぎはよくない - 名無しさん (2025-08-07 20:39:13)
空中静止射撃してる間に横から打ち込んでくるZZ許せねえ - 名無しさん (2025-08-07 16:55:40)
難しいけどまあこの機動力と射撃で最低限仕事できる時点で一定の評価は付くと思う。格闘振らなくても火力出せる強襲ってそれだけで存在価値あるから - 名無しさん (2025-08-07 16:33:32)
こいつ支援機でよかったんじゃね? - 名無しさん (2025-08-07 16:31:04)
口クパする前に死ぬわ最低でも2機アシストする前に死ぬわ - 名無しさん (2025-08-07 16:28:06)
最大出力(Z)中が下格や大よろけ無効かどうか教えてくれ あの説明だとゾックの反転の時と同じ説あって分からん - 名無しさん (2025-08-07 16:26:39)
滑空4でもよくない?こっちは1発で止めるには停止撃ちフルヒットじゃないとだめなのにX1のフルチャをマニュ受けミスるだけで落ちるのはちょっときついって。鬼蓄積のビームガンもあるんだからそれくらいやっても大丈夫でしょ - 名無しさん (2025-08-07 16:24:54)
x1のダメコンと姿勢制御2本来こいつに与えるべきだったのでは? - 名無しさん (2025-08-07 16:21:58)
射撃機を近接最強にしてどーすんの? - 名無しさん (2025-08-07 18:22:59)
射撃強襲としては遠くからの拘束力あっていいんだけど捕まると即死だから基本的に支援機がいるくらいの位置に居た方が良いのかな?あとダメコンないから速攻蓄積取られて落とされるのもキツイ。 - 名無しさん (2025-08-07 16:16:52)
思ってた以上に与ダメ伸びんな… - 名無しさん (2025-08-07 15:57:36)
ハサミとビームガン選択式にして欲しい。ハサミ使わないわ。基本ダメージ1500弱しか出ねえし。 - 名無しさん (2025-08-07 15:52:47)
X2改はコア・ファイター持っていかれて劣化修復してるからビームガン付いてないのよ - 名無しさん (2025-08-07 19:33:01)
なんか微妙そう、機体がってより環境的に。周年記念機体とかで2機目玉出す時いつも思うけどなんで汎用→強襲(不利兵科)で出すんだ。順番おかしいやろ、汎用→支援(メタ機体)→強襲(更にメタ機体)の順で出した方が絶対平和になると思うんだが。 - 名無しさん (2025-08-07 15:38:27)
試作1号機の時とかもそうだけど何も考えずに1、2、3と出してるだけじゃないの。この後X3を出すつもりだからクロスボーンも1,2,3で出してるとか - 名無しさん (2025-08-07 15:48:08)
主人公機(主人公サイド)→ライバル機(やられ役)···乙乙ガンダム?そんなやつ居ましたっけ? - 名無しさん (2025-08-07 15:51:39)
ZZキュベとかνサザの時は両方汎用だったのに不評だったんかな - 名無しさん (2025-08-07 15:54:52)
キュベとサザは人気機体だから汎用にしたんじゃないかな - 名無しさん (2025-08-07 18:36:01)
アンカーの分を射撃兵装に変えて欲しい - 名無しさん (2025-08-07 15:37:30)
惜しむらくは強襲って事とX1が強判定な事かな - 名無しさん (2025-08-07 15:30:29)
X3がバリバリ格闘しかけてくる支援機とかで出てきそう。もちろん強判定で - 名無しさん (2025-08-07 15:49:44)
フルクロスが支援かな? - 名無しさん (2025-08-07 16:32:31)
当たってから気がついた。なんでX1にダメコンあってこっちにはないんよ… - 名無しさん (2025-08-07 15:29:25)
一応マニュ4だからスラ吹かしてる時は蓄積140%まで耐えるぞ(X1は無条件で130%だが) - 名無しさん (2025-08-07 16:23:11)
分かってはいたけどアンカーがだいぶ死んでるなぁ。空中アンカーなんか使わんやろ - 名無しさん (2025-08-07 15:24:53)
柔らかいからかめっちゃ難しいなこれ ワンミスで瀕死なんだが - 名無しさん (2025-08-07 15:17:21)
強いけど本当に一生バスターランチャー垂れ流すだけだから支援乗ってる気分になってくるわ、まあX1減ってきたらもうちょい変わってきそうだけど - 名無しさん (2025-08-07 14:58:25)
離れると今はZZが変形ミサで突っ込んでくるからヤバいわ - 名無しさん (2025-08-07 15:04:51)
近距離が強い訳じゃないから普通に射撃で固めたほうがいいなこれ。メインとサブランチャーが400あって回転もいいから下がって射撃戦してるのがいい - 名無しさん (2025-08-07 14:47:31)
X1改との接近戦を徹底的に避けるのも納得。ウェッブとシザーじゃお手軽さが違いすぎる。 - 名無しさん (2025-08-07 14:44:16)
見た感じ流石に近接戦は流石に部が悪い性能かな?近距離戦は愚かタイマンすらも避けてたし - 名無しさん (2025-08-05 22:31:24)
スキルとかでてないけど750スタートはだいたいもろいしX1の強制ダウンからワンコンとかざらにありそう。アンカーで足掻こうとしても高機動環境で当たらなそうだし - 名無しさん (2025-08-06 00:33:06)
射撃で支援機チクチンしてたら倒せるのか気になる X1飛び回ってる中前に出にくそうだし… - 名無しさん (2025-08-05 20:16:01)
使いこなせない自信しかない - 名無しさん (2025-08-05 17:23:22)
利敵くんがこいつ使いこなせないなら利敵って書き込みそう - 名無しさん (2025-08-07 09:59:18)
こいつのほうが使いやすそう、付属カスパ次第では後悔でむせび泣く - 名無しさん (2025-08-05 16:43:37)
おまけカスパも判明してるのか言ってる人を見掛けるけど情報元が分かんねえ。まあ不確かな事は言えないので、機体カスパ共に良ければ良いね。 - 名無しさん (2025-08-05 16:49:59)
ここの掲示板にもリンク貼ってあるけど、試乗動画の中で全部言ってるよ。ちなみにカスパはレベルリンクの射撃版。流石にスロとかはわからんけどね - 名無しさん (2025-08-05 17:02:03)
拘束力と回転率考えると結構良さげな調整で来そうだな、空中格闘で火力が低い訳でも無く、高機動…大好きだ - 名無しさん (2025-08-05 00:14:57)
射撃型とのことだけど、格闘3種な上にX1のと違ってFFすることもないロッド。格闘も全然弱くないよねきっと。てことは射撃も格闘も両方こなせるからかなり使いやすそう。まあX1も射撃豊富と言えば豊富な部類ではあるけど - 名無しさん (2025-08-04 10:33:27)
最大出力のゲロビーでまたFFだらけになりそう - 名無しさん (2025-08-04 21:37:41)
ダメじゃないかキンケドゥ!強判定持ちでさらにはダウン属性鞭なんて振り回しちゃ! - 名無しさん (2025-08-03 21:41:23)
告知されましたのでページ準備 - keasemo (2025-08-03 19:26:37)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年08月28日 09:56