新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
限定抽選配給
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
掲示板(時限)/ジークアクス
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
MS一覧
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ4
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)
掲示板(時限)/Gジェネ
掲示板(雑談)/ログ2141
カスタムパーツ
RFゲルググ/ログ1
RFゲルググ
サザビー/ログ4
掲示板(ネタバレ)
ガンダムデルタアンス/ログ1
ガンダムデルタアンス
アトラスガンダム(BC)【TB】
デナン・ゾン
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
RFドム
サザビー
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
赤いガンダム
ガンダム4号機/ログ2
ジュアッグ/ログ1
ペーネロペー/ログ1
掲示板(時限)
陸戦用百式改/ログ1
掲示板(愚痴)/ログ151
赤いガンダム/ログ1
include/データ/拡張スキル一覧表
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
オーヴェロン
シチュエーションバトル
RFグフ/ログ1
プロトタイプΖΖガンダム
管理板(荒らし報告)
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]/ログ1
ファーヴニル/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ジム・ストライカー
>
ログ1
上方は来て欲しいからデータは必要だと思う。でも…レートで味方にいるとDSに変えてくれと思う悲しい機体。 - 名無しさん (2019-06-27 01:48:22)
正直DSを考慮しなければ割と使いやすい機体だとは思うのよ、ただそのせいでうまい奴が本当にやばい戦果出したりするから参考データが狂う。 - 名無しさん (2019-06-27 11:12:48)
カスマ格闘部屋でなら輝くなて禁止されてる部屋もあるけど… - 名無しさん (2019-06-26 16:34:32)
最近ジムスト禁止部屋増えたな、通常部屋では弱いから出すなと言われ、強襲部屋では強いから出すなと言われ散々だな。 - 名無しさん (2019-06-26 20:28:14)
間違えました、くっそ長文になってて申し訳ない。さっきの長文きもすぎたから忘れてください!許してお兄さん - 名無しさん (2019-06-25 08:10:59)
まぁ言ってること間違ってないし気にするな。他の強襲より優れてるといってるわけでもないのに、他に乗れとか機体板で無粋すぎる枝付ける方が悪い - 名無しさん (2019-06-26 00:01:15)
やたら強いって知らない人が見たら勘違いしそうな文もあれだと思うが… - 名無しさん (2019-06-26 01:27:26)
無粋だって話してんだけどね。枝の言い方も良くないしね。一文だけで勘違いするようなのは勘違いする側が悪いだろ - 名無しさん (2019-06-26 02:17:55)
それ初心者にも言えるのか?今のレートじゃジムスト出すだけで愚痴板で暴言吐かれるというのに… - 名無しさん (2019-06-26 10:50:34)
言えるよ。文章読むのは初心者でも何でも関係ないだろ - 名無しさん (2019-06-26 10:56:00)
横からだけどそれ詐欺の言い分やん… - 名無しさん (2019-06-26 11:41:50)
騙す意図があって意図的にやってたらそうなるかもね?でも、そうじゃないうえに、問題にしてるのは枝の付け方なんだよ。詐欺の言い分ってのはちょっと的外れだよ - 名無しさん (2019-06-26 11:54:48)
しかも、上の緑枝だから横からでもない上に、下の木の枝の張本人じゃないか。よくもまぁ人ごとのように書き込めたね - 名無しさん (2019-06-26 11:57:40)
まあ実際人ごとだが…そもそもやたら強いって書くことが運用法かどうかは疑問だぞ…ちなみにこっちの運用法はジムストにレートで乗るなって事。ただレートでって言うのを忘れてたのは申し訳ないと思っている。 - 名無しさん (2019-06-26 12:23:22)
原因の片割れが他人事のようにはおかしいだろ。レートでの前に言い方にも気を付けなよ。中身書かなけりゃレートに出すなも運用法でも何でもないよ - 名無しさん (2019-06-26 12:32:26)
枝の人の「そう思うんだったら~」が無駄に喧嘩腰に見えたのと、「ああ苦手ならプロガンで」の所も人を見下してるみたいでついカッとしちゃいました、許してお兄さん。「それ他の機体で良くね?」なら納得できたんだけどね。まぁやたら強いは内容ふわふわしてて申し訳ないと思ってる。 - 名無しさん (2019-06-26 10:49:46)
たしかにせっかくなら具体的に書いた方がいいし、運用論を話す場だから書いてほしいけど、叩くために覗いて煽って、周りも機体が弱いから当然のような言い分をするのは納得出来ないね。明らかに枝が煽ってる案件なんだから気にすることはない。流してほしいと思ってるのに擁護してる形になってたら、それは申し訳ない - 名無しさん (2019-06-26 11:00:45)
具体的な強さ、運用を語らないで「強い」と書かれてもな…。とは思うね。ましてやアクトにどう強いのかわからないし、支援に芋りにくいのが増えたなら強襲全体がやりやすくなってるだけでストライカーが特別な訳でもないからね。 - 名無しさん (2019-06-26 11:10:36)
芋りにくい支援云々はジムストのみが環境に適合してると言ったつもりではなくて、ジムストにも嬉しい環境だよねって言いたかったごめんなさい。そもそもジムストを特別扱いするつもりはないし、他強襲で良いやと思うならそれで良いと思うよ、ジムストを押し付ける理由もないし。ただ前線支援を狩る上で、長い得物で敵汎用ごと支援を巻き込めるのはジムストのささやかな強みだと思ってる。 - 名無しさん (2019-06-27 22:10:14)
400のバズ汎用やアクトにやたら強いよね、さらにドムキャとか陸タンクとか芋りにくい支援増えたのも良い感じの環境だわ、助かる。 - 名無しさん (2019-06-24 21:33:15)
そう思うんだったらBD2に乗りましょうね。ああEXAM苦手ならプロガンでいいよ。 - 名無しさん (2019-06-25 00:25:04)
? え、ここってジムストについて語らうとこだよね…?何故ジムストが誰に強いとかの話をすると他の機体を推奨されるんだ…?ジムストより強い機体がいるのはわかるけど、流石にレートに限った話ではないのに強機体を押し付けられるのは嫌だな、ジムストでやるから楽しいのに。もっと「それ○○で良いよね」より「どうしたら○○と渡り合える?」かを考えない?あと一応レートはAでコスト400までではジムストが一番戦績良くなるまでは練習したから、最大パフォーマンスを発揮するという意味では味方にも貢献できてると個人的に思ってる。ジムスト出されて嫌な人には申し訳ないけど。 - 名無しさん (2019-06-25 08:02:18)
ジムストでレーティング出てる人かな? - 名無しさん (2019-06-25 20:44:45)
基本出さないよね。 - 名無しさん (2019-06-26 10:35:29)
くっそ - 名無しさん (2019-06-25 08:03:03)
間違えました、くっそ長文になってて申し訳ない。さっきの長文きもすぎたから忘れてください!許してお兄さん - 名無しさん (2019-06-25 08:13:01)
こいつに姿勢制御付いたら面白そう。サベスピア回して無限スパアマw - 名無しさん (2019-06-22 16:43:58)
400だと勝率良いの草だ。何故かアクト怖くないし、ショットガンと自衛強いWRが居ないのデカイね!ガンキャとかガンナーさんはチョロいし与ダメ10万とか行くと気持ちいい - 名無しさん (2019-06-19 21:03:29)
分かる。この機体乗ろうとすると何故か反発されるけど、普通に仕事できる機体だと思う。 - 名無しさん (2019-06-19 22:15:21)
度々の強化で最低限仕事はできるようにはなってるよ、ただどうしても「他の機体でいいよね」になる。機体特性としては十分通用するんだけど数値上のスペックが足りない - 名無しさん (2019-06-20 08:47:32)
他の機体じゃできないことができるからこそ数値上のスペック(個人的にサーベル火力)が低くてもあまり気にならないんだよなあ - 名無しさん (2019-06-20 10:13:53)
なんだかんだスピアのリーチと取り回しの良さはどの機体にも真似できないよね。マジでカタログスペックは足りなすぎだけど。あと格闘中判定の汎用がカモ過ぎる、特にエーオースくん。 - 名無しさん (2019-06-20 20:15:12)
うん、そこだよね。実際今の強襲ってオーバースペックなんよね。3系統乗りこなせばわかるけど、強襲だけ群を抜いて高性能になってる。上手ければなんて運用の何の参考にもならないけど、上手ければジムストでも活躍出来るってのは間違いはないね - 名無しさん (2019-06-24 17:20:21)
強襲が群を抜いて高性能ってとこには疑問を抱かざるを得ない - 名無しさん (2019-06-24 20:42:51)
全てではもちろんないけどね。400以上のトップクラスの強襲と300帯ならDSとかね。それらを3色乗った上で群を抜いて高性能だと思えないなら、乗りこなせてないだけだよ - 名無しさん (2019-06-24 20:46:28)
400のBD2と300のDSだけのことを指して言ってるなら全然3属性の中で強襲が性能高い訳じゃねえじゃん?むしろ強襲が群を抜いて高性能が居ると思うなら汎用と支援を乗りこなせてないんじゃないかな - 名無しさん (2019-06-24 21:27:43)
今の強襲ってのを誤解させちゃったかな?これは今の環境機はオーバースペックって意味ね。ジムストでも弱いわけではないから上手ければ活躍出来るってことをいってる。そうか?汎用だろうが環境機の支援だろうが護衛なければ食い散らかせるのに、強襲をそう評価する根拠は?? - 名無しさん (2019-06-24 22:01:28)
横から失礼。ひとまずクールダウンしよう。個人的な見解だけれども、強襲は基本的に瞬間火力が高いからその分汎用よりも火力が伸びやすい。そのせいでオーバースペック感があるんじゃない?一方汎用(一部除く)は安定感があるから戦況のコントロールがしやすいっていう強みがあると思う - 名無しさん (2019-06-24 22:39:00)
瞬間火力もそうだけど足回りとか下地のスペックが高い。で、これも言われる可能性あるから先回りして言っておくと、環境的にどうこうではない。ただ、明らかに汎用が多い中でこれだけ活躍出来て支援もさばけてるのは性能の高さ故だったことね。環境まで加味した場合に今の性能が妥当かどうかはいってない。たとえば環境機と呼ばれるような強襲機に乗った場合に何も出来ずに終わったり、SG持ち以外の汎用に力負けすることあるかってところね。あるというならPS足りてないなって思うね - 名無しさん (2019-06-24 22:57:50)
低レートしか通用しないだろ - 名無しさん (2019-06-23 19:05:46)
Aレートカンスト勢ですまんな - 名無しさん (2019-06-24 16:25:24)
はいはい - 名無しさん (2019-06-24 20:05:09)
この機体追撃アシストが伸びる - 名無しさん (2019-06-19 21:02:14)
300からはイフ系が必ずと言ってもいいほどいるからSGで足止められて餅つきされてポイント献上するマンになってしまう、、、 - 名無し (2019-06-17 07:19:49)
イフリートは真正面から相手しないのが一番だよね。うまく味方に押し付けるか、SGの射程に入らないか。それでも常に粘着して、こっちが仕事できないようにしてくる上手いイフリートもたまにいるから怖い - 名無しさん (2019-06-18 19:25:02)
スピアなら角の駆け引きで横引っ掛けてうまく行けば先手、外さなければ悪くても相打ちのSGクールタイムになるんで逃げるなりダウンさせるなりと出来る 砂漠とか無人の広場とかは知らん - 名無しさん (2019-06-18 19:58:51)
サブのサーベル威力1,500くらいまで上げないと格闘コンボ中のリスクと釣り合わないよな - 名無しさん (2019-06-15 14:32:18)
サブもそうだがメインも上げて欲しい、両方200くらいでいいから - 名無しさん (2019-06-18 00:27:58)
300コストでは、スピアとサイズのどっちがいいか、教えてくれませんか?今までガーカスばっか乗ってきたので、スト初めてなんです… - 名無しさん (2019-06-15 07:30:24)
個人的な意見で言わせてもらうとどっちでもいい。自分の戦闘スタイルがどっちに合っているかが重要だと思う。私はスピアのリーチを活かして敵をダウンさせまくる運用してるし、サイズなら一撃引っ掛けて強よろけで味方の火力を出しやすくする運用になると思う。 - 名無しさん (2019-06-15 07:47:55)
私もスピアです。マシばらまいて、よろけを取ったらリーチ活かして引っ掛けます。 - 名無しさん (2019-06-15 09:27:12)
コスト300拡スロまで強化して、カスパを「強フレ4・噴射321・格プロ2盾補1」もしくは、「強フレ5・新フレ・噴射21・格プロ31」にすると快適な当て逃げが可能になった - 名無しさん (2019-06-11 16:43:06)
今なら割と弱くないのにショットガンのせいで全てを台無しにされてる感ある機体 強襲全般そうだけどこいつは特に - 名無しさん (2019-06-11 00:09:04)
ショットガンいなくても弱いわ - 名無しさん (2019-06-19 18:24:58)
強襲のダメージソースとしてはほぼ排斥されいる共通マシンガン系の蓄積よろけ値を上昇調整するぐらいになりそう。それかガトシー並みの連射速度になるか。 - 名無しさん (2019-06-11 00:08:52)
サイズ装備で陸強タンクキラー。変形時にタックル出来ないのを良いことに大よろけからサーベルで寝かせてサイズ下格であっさり刈れる - 名無しさん (2019-06-09 11:01:27)
それだけで400帯で渡り合うのは厳しいだろ。そこまで入れられる時間の余裕あれば他の強襲でもやれるだろうしね - 名無しさん (2019-06-10 14:54:16)
サイズの大よろけで突撃形態の衝撃吸収機構を貫通できるってことでは?もちろんそれだけで400出れるかって言われたらNOだとは思うけど、格闘大よろけ持ちの利点として止めやすいのは間違ってはいないと思う。でも一個だけ疑問なんだけど、強タンに下→下って間に合うの?変形時の強タンに下格ぶち込めたことがあんまりないからわからないんだけど、タンク系のダウン移行って総じて早いはずなんだけど突撃形態時はダウン移行長いとかあるの? - 名無しさん (2019-06-10 15:11:18)
サイズ→サーベルN下→サイズ下で、サーベルとサイズで別々にCT管理されるからいけるんじゃないかな? - 名無しさん (2019-06-10 15:16:05)
最短だとしても切り替え2sec…2secならいけるのか?ストライカーあんまり使ってないからイメージが湧かないな - 名無しさん (2019-06-10 15:20:07)
300にサイズ装備でシュナイドに被せて使うと1番強いと思った。シュナが支援叩きに行ってコイツ陽動だとマジで手がつけられない。 - 名無しさん (2019-06-08 18:50:49)
陽動する分にはそもそもサイズでもスピアでも変わらないと思うのだけど - 名無しさん (2019-06-10 14:44:53)
スピアだけぶん回してる方が与ダメは稼げる。下手にサーベル使うと時間対効果が悪くなる一方、与ダメ稼ぎたいだけならスピア持ってダウン量産の方が稼げる - 名無しさん (2019-06-07 12:15:40)
スピアのCT長いからサーベル使った方が火力出ると思うんだけど…。寝かせた相手の追撃にスピア間に合わないし、むしろサーベルへの切り替えは他のだいたいの強襲の格闘CTよりも短いから、ダウン量産においても積極的にスピア振ったらサーベル持つ動きした方がいいと思う。 - 名無しさん (2019-06-10 21:15:32)
わかった、こいつに必要なの火力よりもアブソーバーだわ - 名無しさん (2019-06-06 18:21:15)
そうだよ(便乗) - 名無しさん (2019-06-10 21:18:27)
スピアの下格闘のカウンター受付長すぎて笑った - 名無しさん (2019-06-04 10:13:07)
高ドムの下調整する前にこいつの下を調整すべきでしたよね… - 名無しさん (2019-06-04 12:33:50)
やっぱ火力低すぎだよなー。コスト300で与ダメ平均7~8万、良くて9万弱だし10万とか無理だわ スピアとサーベルの火力さえ上がればそこそこいけそうな気もするだがな - (凸) (2019-06-03 22:33:32)
格闘部屋でなら一度だけ10万出たよ。ひたすら無双のようにスピアひっかけ転がしサーベル下を繰り返しても尚10万だったから普通の部屋で9万弱を叩き出せたあなたは相当な使い手と見た - 名無しさん (2019-06-04 07:56:20)
長所:リーチか強よろけのどちらか選べる格闘武装と副武装のサーベルを交互に使った圧倒的な手数による足止め能力/短所:だいたいその能力を生かすために敵に近づく前に死んでしまう低耐久とその手数があってもなかなか倒しきれない火力のなさ - 名無しさん (2019-06-01 13:59:26)
強化と強化ポイント記載しておきます。全レベルにおいてプロペラントタンク、シールド構造強化、複合拡張パーツスロット、AD-PAの順。全レベルにおいて全てLv1です。 - 名無しさん (2019-06-01 13:42:03)
Lv1は順番に340、690、840、990。Lv2は420、840、1020、1210。Lv3は490、980、1190、1410。 - 名無しさん (2019-06-01 13:44:01)
コスト250からにすれば良さそう。ついでにハイパージャマーとバスターシールドもつけて欲しい。 - 名無しさん (2019-05-25 12:01:36)
戦える可能性があるのは300だけど絶妙にフィルモを積めないのな。中スロ6ならいろいろ変わる気がするが。 - 名無しさん (2019-05-25 02:58:22)
SM乗ってた連中が最近ストに流れてきてて思ったけどどっちがマシなんや - 名無しさん (2019-05-20 18:45:04)
SMは火力高いけど味方頼りじゃないと基本やってられないからなぁ…単体でも仕事できるけど仕事が遅いのがスト、単体じゃほとんど仕事できないが手伝えば早いのがSM。(個人的意見として)究極的には上手いSMより上手いストの方がやりやすいんだけど、下手なストよりは下手なSMの方が介護してれば仕事できる分だけマシ。 - 名無しさん (2019-05-21 08:26:15)
サーベルの威力だけ1400スタートになってくれたら支援、強襲の処理速度がcost相応くらいじゃないかなーとは思うんだけど、このままでも強襲で斬るタックルのみの部屋に行くと決して弱くはないんだよなー。つまりはヨロケの対処が苦手なんじゃないかなー - 名無しさん (2019-05-15 12:28:43)
近距離以外に弱い上に近距離でも特別強いわけじゃないから今の評価なんじゃないの。嚙みつきゃ強いけどそこまでが辛いは微妙だし、噛み付くのは比較的容易だけどそこから仕事するのが難しいってのはイマイチなのよ。味方として嬉しいのは一人でも支援機に最悪相打ちまで行ける強襲機なわけで。まぁ誰が戦局を崩すきっかけになってもいいんだけど評価高い強襲機以外はそれが難しいよねってのが現状だと思うな - 名無しさん (2019-05-15 15:46:10)
300強襲のコスト相応というのがまず難しい。DSが来るまではヅダズゴグフスト様LAといたけどLA以外は編成に不要と言われLAもわざわざ入れなくてもいいとまで言われる強襲不遇環境だったから。今も結局DSが強いだけでジムストに限らず他の強襲は居場所はって感じだし。 - 名無しさん (2019-05-16 02:59:39)
こいつもう少しでいいから強化して欲しいこのままだと弱いまま終わりそう - 名無し (2019-05-14 19:35:22)
っていうか現状連邦系というかジム系を強化するつもり微塵もないでしょ? - 名無しさん (2019-05-19 00:39:59)
強襲PS無いと扱えない所が逆にイイ。「SMにバズを…」とか言う輩は絶対乗りこなせない硬派な機体。敵側支援1機編成でも与ダメトップ取った時の爽快感はたまらん。 - 名無しさん (2019-05-13 16:34:00)
使いようによって強いってのがいいよな癖は強いけど強みを押し付けられるスピアorサイズに威力はないけど取り回しやすいサーベル反応装甲のおかげでバズ持ちともある程度マシで射撃戦がしやすく高台支援機への削りもやりやすい盾も優秀でいい所は多くて動かしてて楽しい機体 - 名無しさん (2019-05-16 00:56:14)
地味だけどショックアブソーバーの重要性がわかる機体だよね。あれの有無がこうまで影響するとは - 名無しさん (2019-05-09 16:06:59)
気にしてなかったけど盾めちゃ硬いんだな - 名無しさん (2019-05-08 14:01:18)
硬い上にそこそこ大きめでおまけにタックル強化までついてるからかなり理想的な盾やぞ - 名無しさん (2019-05-08 16:53:30)
でもこの盾のせいでHP低く設定されてると思うと・・・ - 名無しさん (2019-05-08 23:37:23)
山岳のジム - 名無しさん (2019-05-06 13:54:59)
間違えた 山岳だったらどう使えばいいんだろう。クイックブースト使って速攻で高台の支援倒して...って感じかな? 使い始めだからようわからん - 名無しさん (2019-05-06 13:57:28)
クイックブーストが思ったよりもクイックしていないので、高台アーチの所なら戦場MAPページの「山岳」にも書いてあるけど地を這うBDで突っ込むのが良いかも。敵から集中砲火を受ける恐れがあるので援護射撃もらえる状態が好ましい。 - 名無しさん (2019-05-06 23:37:25)
動画も確認して自分でも少し確かめたけどケンプとか高ゲルとか高速スラスター持ちじゃないと無理じゃない? ジムストで成功したことあるんです? - 木主ではない (2019-05-07 19:29:15)
なぜ返答がないのか、ルート発見されただけで試さずにどの機体でも行けるって思った感じなのかな? - 名無しさん (2019-05-15 23:27:24)
ストで登ってる動画は山岳地帯のコメント欄の下の方にあるよ、色んな機体で試してくれてますね - 名無しさん (2019-05-23 23:55:14)
なぜ返信がないのかw - 名無しさん (2019-06-03 02:47:25)
あーんスト様が死んだ - 名無しさん (2019-05-06 11:02:43)
もう開始直後からずっとお亡くなりになっておりますが… - 名無しさん (2019-05-06 19:17:20)
これ選ぶ奴はほんと被せるし降りねぇな…誰にも邪魔されないように即決する辺り自分でもこいつの弱さを理解してそうなのが悲しい。 - 名無しさん (2019-05-03 18:24:55)
編成でこいつと組めば良いとかの話じゃないなら、只の愚痴案件。 - 名無しさん (2019-05-05 16:52:07)
最近やたらと強いジムストを沢山見かけるんだが流行ってるのか?スピアのリーチが長すぎて結構不意打ち食らうし、サイズに強よろけとられたりで割と厄介。舐めてたけど上手いやつが乗ると結構脅威だな…それでも火力が無いから汎用乗ってたらワンコンぐらい貰ってもいいかって感じだし、支援機でも落とされる前に味方が助けに来てくれたりするからアレなんだが。 - 名無しさん (2019-05-02 07:53:32)
コスト300から単機マシで蓄積よろけとるのが難儀。ホント、主武装が歩兵時使っているフラッシュグレネードになればな。余程のミリ削りは頭部に付いてますし。 - 名無しさん (2019-04-30 18:28:22)
バルカンなんて外した方がいいぞ、ろくな火力にもなりはしないし武器変更の邪魔 - 名無しさん (2019-05-01 11:47:26)
初期から乗ってきたがもう、300 墜落しか無理だな…。とにかく強判定格闘2本押し付けてブンブンしまくると働いた様な成績になるから使ってる分には気持ちいい。それとスピアしか認めません。 - 名無しさん (2019-04-30 00:25:06)
稼働して1年近くだけどこのゲームって元々から強かった機体がさらに強化されて鬼強くなるのはあっても元々から弱くて産廃機体を普通に強くした機体ってほんとグフ等ぐらいで本当に数える程しかいないんだよね…やっぱり元々から弱い機体は期待するだけ無駄なんだなぁってわかる - 名無しさん (2019-04-29 18:39:33)
グフは元々250では戦えてた、300は良い調整貰ったけれどもDSに殺されたからうんつまり。高ザクは良くなったんじゃないかな? - 名無しさん (2019-04-29 18:42:23)
高ザクも元々から強かった つまりそういうことだ - 名無しさん (2019-04-29 21:17:58)
実用性ないかもだけど連撃2にして片手でスピア振りまくる前作のかっこいいスト様を返してほしい… - 名無しさん (2019-04-29 17:43:08)
頭おかしいレベルで低火力でもはや笑うしかないわ - 名無しさん (2019-04-29 02:34:56)
爆発反応装甲とかが「爆風」以外dwも効果があれば良いのに。 - 名無しさん (2019-04-29 00:57:27)
誤字ごめん。dw=で - 名無しさん (2019-04-29 00:58:48)
400部屋での場違い感が悲しいの - 名無しさん (2019-04-28 23:47:36)
クこいつはもう噴射ガン積みして敵陣を引っ掻き回すしか活用法を思いつかぬ。100mもってチチクして逃げ、隙あらば詰め寄って格闘を振るのだ! - 名無しさん (2019-04-28 22:03:43)
格闘兵装全部威力+800、サイズとスピアーはパットボタンで変形にする、CTも別管理でだいぶよくなると思うけどな! あとHP+2000ぐらいください - 名無しさん (2019-04-28 17:00:45)
タッチパッドでスピア変形はいい案だと思う。まあもう今更遅いが - 名無しさん (2019-04-29 00:18:47)
つくづく惜しいよね。スピアとサイズを戦闘中に使い分けれたら… - 名無しさん (2019-04-26 17:15:00)
打撃と同程度のサブ・サーベルには草生えますわ。 - 名無しさん (2019-04-26 17:13:00)
いよいよ鎌というアイデンティティもSMFSに取られたぜ……スピアのリーチを押し付けるしかないか…… - 名無しさん (2019-04-26 11:49:08)
ゾゴックは強化しといて十年戦えるって…運営クソだろ - 名無しさん (2019-04-25 14:49:45)
どんどん威力強化されていくあいつのサブソードに対して格闘以下のままのジムストサーベルくんにもはや草を生やすしかない。 - 名無しさん (2019-04-26 11:56:22)
今の環境じゃスピアでコンボするよりもサイズ持って強制ダウンのがいいと思うんだけどサイズ切り替え時間長すぎぃ!!予め持って無いとよろけからサイズ確定しねぇぞ!!かといって盛ってると露骨にカウンター狙われ食らうんだよな…未だに強襲使用回数最多(ゲーム開始日に使いまくった)だからなんとかしてほしいぜ・・・ - 名無しさん (2019-04-24 18:32:11)
スピアは連続ダウン取れるのが強み。サイズは強ヨロケからの堅実なコンボが強み。あと、サイズ持ってようとスピア持ってようとサーベル持ってようとカウンターはされる。 - 名無しさん (2019-04-24 19:52:30)
開発便り見て半信半疑で乗ってみたけどなんか思ったより普通に戦えて意外、サイズの強よろけ撒きが中々いいし腐っても強判定だから包囲されてから横降って敵全員膝ついた時はスカッとしたわ、ただSGきついしやっぱり火力は悲しい - 名無しさん (2019-04-24 15:46:51)
ストでもやれなくは無いけど、回りと比較した場合が問題なのよね。与ダメ10万取ったとしても、他の機体ならもっと取れたよね、と言われたらこの機体だから取れたと言いづらいところがやはりある。この機体だからやれたと言える位の性能が欲しいところではある。 - 名無しさん (2019-04-24 17:05:18)
同コスト帯にイフDSがいるのがでかすぎるよな、あっちは火力まで出るし - 名無しさん (2019-04-24 17:38:01)
ホントそれに尽きる。即よろけない機体は、火力・機動力などは優遇して、格闘優先度は即ヨロケ無し専用でもう1つ上を作るくらいはして欲しい。リスク犯して攻めて堅実に動ける汎用とつばぜり合いとか勘弁して欲しい。 - 名無しさん (2019-04-24 18:01:51)
リスクを冒すですね申し訳ない。 - 名無しさん (2019-04-24 18:14:16)
格闘武器2本持ちで、そこに強判定とリーチがあるから荒らし能力は高いと思いますが...わざわざDSやLAをやめてまで出す必要があるかというと厳しいですね... - 名無しさん (2019-04-25 07:21:57)
公式の開発便りでまた煽られてる件 - 名無しさん (2019-04-22 18:45:38)
なんだとぉ!? - 名無しさん (2019-04-22 19:00:41)
この性能で10年戦えるだって…? - 名無しさん (2019-04-22 19:40:46)
アンチ強襲としての役割があるらしいな、どうあがいてもDSにボコられるが - 名無しさん (2019-04-22 20:03:35)
アンチ強襲としてもシャッガンあるDSに完全敗北なんだよなあ - 名無しさん (2019-04-22 20:09:56)
400で出す阿保はいないだろうしいても対BD2で詰み。300350はDS相手は詰み。イフ改はそもそも機動力の差で相手にすらしてくれない。どう使えばアンチ強襲出来るんだ教えてくれゼロ - 名無しさん (2019-04-22 20:53:34)
400だとそもそも無理があったけど、ギャオスに完全にリーチ負けするからもうどこにも居場所がないと思うんだ - 名無しさん (2019-04-23 03:09:30)
格闘優先度ぐらいしか勝てるとこないよね。 - 名無しさん (2019-04-23 22:33:20)
さっきレートでいたぞ、400で。 - 名無しさん (2019-04-23 06:35:05)
アンチ強襲機体がSGのせいでマウント取られる始末 もうSGの存在をなかった事にするしかねえな(暴論) - 名無しさん (2019-04-22 21:33:52)
産廃と名高いドムやストが言及されるあたり、何か隠された能力があるんだよきっと - 名無しさん (2019-04-22 21:44:55)
強化フラグだと思っておこう - 名無しさん (2019-04-23 01:14:28)
250にコスト下がれば少しは活躍できそう…? - 名無しさん (2019-04-22 11:32:34)
250なら反応装甲を抜ける武器が少ないから装甲ジムやデジムみたいに環境機体になれると思う、というか変な強化するよりコストを1ランク下げるだけで環境に食い込める微妙機体は多いと思う - 名無しさん (2019-04-22 11:50:15)
サベ無し、スピア3連撃持ちで良かった…のかな…。 - 名無しさん (2019-04-22 02:27:05)
今作は、連撃補正がきついから3連になっても火力は伸び悩みそうだけど、サーベルが削除されてスピアのCTが2・5になったらN横下→N横が出来るようになって、弱サーベルで追撃しなければいけない現状よりは火力面はマシになりそう。近接武器2種は強みもあるとはいえ、スラ消費が厳しいのと片方が弱すぎてメリットとデメリット比較したら性能面で見たらマイナスかもしれない。楽しさで言ったらプラスだとは思うけど、結果は出しにくい。 - 名無しさん (2019-04-22 11:26:39)
DS見る限り、最低HP13000くらいにしても問題ないだろ - 名無しさん (2019-04-22 01:26:50)
サーベルの威力いつになったら素手より強くなるんや - 名無しさん (2019-04-19 22:15:57)
スピアとサイズ、試合中に使い分けられるようになって欲しいなぁ - 名無しさん (2019-04-19 19:40:08)
今現在の威力と連撃lv1なら主武装スピア、副武装サイズモードで良いんだよなぁ。サイズの大よろけした後、スピアで2連撃してグフの3連撃とどっこいな気がする。 - 名無しさん (2019-04-21 22:18:53)
まずレベルごとに上がるHPが1000というのもおかしい話で… - 名無しさん (2019-04-19 01:33:25)
新提案としてHP+3500ってのはどうだろう? - 名無しさん (2019-04-16 22:11:22)
あ、やっぱHP+6000でw - 名無しさん (2019-04-16 22:13:59)
初期の体力9000って本気で何考えてたんだろうな - 名無しさん (2019-04-13 14:16:18)
運営の人たちは何も考えてないと思うよ… - 名無しさん (2019-04-14 18:52:23)
今の運営ってジオン系とガンダム系以外の調整ホント何も考えてないな - 名無しさん (2019-04-15 20:48:49)
残ってるのジムだけやんけ - 名無しさん (2019-04-16 16:28:06)
ガンタンクもおるぞ - 名無しさん (2019-04-17 00:01:55)
ザクタンク「君ら強化されたやん」 - 名無しさん (2019-04-19 02:47:33)
強化されてもこれだからな… - 名無しさん (2019-04-19 05:44:14)
ザクタンクは一切強化入らないどころか弱体化されたけどな、調整されるだけまだましよ。正直初期機体はもはや放置されるだけで上位解放すら満足にされるか怪しいレベルになって来てる。かといって今の性能のままじゃカスマでも顔をしかめられるレベルってのがスト含めた初期機体の現状だから、何らかのテコ入れは必要だが致命的なバグを放置したままで課金をあおる運営だから期待は出来ない。 - 名無しさん (2019-04-24 16:07:28)
でも実際ジム系は箸休め的に適当にあえて弱く考えてるのは感じるな - 名無しさん (2019-04-17 00:04:50)
そんな考えがあったのなら何をどう考えてもジムコマなんて生まれないぞ、というかその考えでアレが生まれたのならそっちのが心配というか懸念事項だよ。 - 名無しさん (2019-04-19 22:28:56)
まぁすぐに修正されたんだけどな あそこまで修正早かったのはなかなかないぞ - 名無しさん (2019-04-20 23:35:49)
あんなバグ級の代物を引き合いに出されても…汎用全部ジムコマでOKとか異常すぎたし、なんの設定ミスだよってレベルだったわ。あの性能で二か月とかむしろ放置されてた方 - 名無しさん (2019-04-20 23:57:28)
他のページでも毎回ジムは弱くされてると書いてる人なんだろうけど結論が先にあるから事実がすっぽ抜けるんだよ。ジムコマがすぐに修正?堂々と嘘つくのやめなって。 - 名無しさん (2019-04-22 14:23:02)
ほんとだ、プロガンもジムコマも修正されるまで2ヶ月もかかってるんですね。運営!やろうと思えば1週間で修正出来ることをオレは知っているぞ!GP01の悪夢は忘れない! - 名無しさん (2019-04-24 22:01:42)
今でも何考えてんのかわからん弱さやで - 名無しさん (2019-04-15 19:44:44)
こいつ使うのも別にいいんだけどさ、ここ見てる人は絶対に支援機に行こうね、お姉さんとの約束だZO!(´・・`) - 名無しさん (2019-04-13 01:09:36)
先生!汎用の火力が高過ぎて支援機に近づけません! - 名無しさん (2019-04-21 10:16:42)
高所にいる敵にサイスが下からぶっささればなぁ。 - 名無しさん (2019-04-13 00:03:44)
装甲ジムの下格モーションなら・・・クワにしか見えない、やめよう - 名無しさん (2019-04-13 16:21:40)
DSいても準備完了して譲らない奴多いけどなんか強いんか? - 名無しさん (2019-04-03 02:20:36)
バズ直撃の概念のない雑魚相手なら割と強い。火力低い代わりにヘイトも低いから敵に - 名無しさん (2019-04-03 05:31:13)
途中送信失礼。睨まれたくない人にも好まれるのかも。DSのが圧倒的に強いけどね。 - 名無しさん (2019-04-03 05:34:30)
100mmマシ前提になるけど高台支援機に対して飛び込まなくてもそこそこ削れて爆発反応装甲のおかげでよろけ取られにくいから返り討ちもほぼないのと対DSで距離獲りながらマシブーストで近づいてきたらブーストバルカンで一定距離で戦ってショットガンから格闘が確定しない距離で戦いよろけ取ったらサーベルで切りかかる回避されたらタックル格闘で返り討ちに出来たりするタイマン性能は結構強い - 名無しさん (2019-04-06 07:48:12)
対DSに関しては一切筋通ってないな…DSにも腕ガトやバルカンあるし唯一の長所である爆発反応装甲はDSには基本無力やで - 名無しさん (2019-04-09 13:12:03)
それ全部射程150の上盾に吸い込まれやすいし距離とってれば致命傷にならない対DSは距離とって撃つのを基本にして戦い大抵のDS乗りはブーストで近づく時に詰めきらないでショットガンから格闘当てようとするからブーストで引いたままバルカン撃ってりゃブースト硬直後から放たれるショットガンから格闘繋げられる場合は少ない、で接戦するとどっちが早くバズ汎にやられるかって言うと引きながら且つ反応装甲あるストライカーが強いんだよ普通に戦えばDSのほうが強いとかは何も否定しないけど使えば良さがわかると思うよ - 名無しさん (2019-04-09 20:36:50)
いやSG食らったらこいつの場合終わりだぞ あとストのバルカンは脅威にも牽制にも何にもならんから外したほうがいい - 名無しさん (2019-04-10 23:52:07)
クイックなら付き合うけど戦闘中の様子やリザルト見るとやっぱあ~んスト様になる。くすん…イケメン機体薄命だ。 - 名無しさん (2019-04-09 11:57:43)
ツイン・ビーム・スピア[サイズ]の切り替えとCT半分くらいでいい気がするし、普通の方もヒートランサーと同じ切り替えとCTでいいと思う - 名無しさん (2019-04-03 00:59:02)
常に左手にサーベル持てたら無敵だろ!切り替え0s、ct0.5s - 名無しさん (2019-03-31 17:39:42)
追撃にN下N下まで入るかな? - 名無しさん (2019-04-15 08:05:30)
というか現環境だったら怯み一切持ってないんだから本体の耐久と装甲ガン上げしてシールド持ってて重装甲で機動性ある機体にしてくれれば少しはまともになりそうなのに・・・あとDSの攻勢なんちゃらこっちにもくれよ - 名無しさん (2019-03-31 12:15:50)
流石にこれ以上の強化は絶望的か… - 名無しさん (2019-03-29 00:14:28)
せめて副サーベルの威力+200くらいするだけでも違うと思うんだがなぁ - 名無しさん (2019-03-29 19:30:50)
もう威力そのままでもいいから、せめてCT短縮してゾゴックみたいに戦いたい。 - 名無しさん (2019-03-29 20:39:07)
やわこいのぉ...やわこいのぉ...350で強襲乗る人がいなかったから、許可とって乗ったけど...汎用のサブウェポンのマシでめちゃめちゃ削られる。んで火力でないと。どうなってんだこれ - 名無しさん (2019-03-26 17:13:37)
まぁ今作は50コストが上がると別世界だからね。あとマシ撃たれるのはバズだと止まらないからだろうなw - 名無しさん (2019-03-29 22:38:43)
「脚部ショックアブソーバー」のパーツ化まだかのぅ。よくわからん段差で自爆折れしてまう。 - 名無しさん (2019-03-26 00:08:29)
せめて250なら射程のLA火力のグフと使い分けできそうなんだけどなあ、1番の特徴の格闘リーチもDSと被っちゃってるし - 名無しさん (2019-03-25 20:06:06)
一応まあリーチに関しては普通に長いよ、港湾でレーダーの位置とか確認して振ってみると。スピア右格の引っ掛けやすさだけは間違いなく優秀。だけは - 名無しさん (2019-03-25 20:46:06)
もう思い切ってサイズも連撃可能にしちゃえとか思ったけど、スピアの存在意義が危ぶまれるね。 - 名無しさん (2019-03-23 19:32:37)
オモチャを捨ててサイズとスピア両方装備できるようにしたらいいんじゃないかな?サイズの切り替えを少し短くして。 - 名無しさん (2019-03-23 19:37:00)
サイズはドワッジの斧みたいな感じでいいかもね、ネメシス隊仕様に期待しよう - 名無しさん (2019-03-23 21:51:54)
成程、サイズを副兵装にするっていうのはありかもしれない。そもそも副兵装のサーベルが弱すぎるわけだからね。 - 名無しさん (2019-03-24 00:41:29)
どちらかを主兵装付属にすればいいのにと思う。システム上は他の機体に使いまわせる主兵装のクールタイムが長めにされてるのがちょっと不安。 - 名無しさん (2019-03-24 02:25:48)
スピアは3連撃にすればイイんだよw - 名無しさん (2019-03-28 01:25:06)
そして連撃による減衰を無しやな! - 名無しさん (2019-03-28 05:51:59)
新スキル追加されてもキャクブガーになるのは変わらないから脚補強は必要だな。 - 名無しさん (2019-03-21 01:27:19)
400カスタム自由部屋でたまに見るけど攻撃受けてよろけた瞬間のHPの減りっぷりが凄い - 名無しさん (2019-03-20 17:05:47)
よろけた瞬間のHPの減りが凄いのは強襲機全般やからなぁ…。火力過多過ぎるねん…。 - 名無しさん (2019-03-20 18:58:23)
の割に他の強襲に比べて火力があるわけではないのがなぁ - 名無しさん (2019-03-22 01:59:34)
ビームサーベル、名前同じだから威力一緒でええんやで。 - 名無しさん (2019-03-19 17:05:34)
あんな大仰な長物持ってんのに強襲でも最低クラスの瞬間火力 - 名無しさん (2019-03-19 02:52:16)
バンナム「設定準拠で爆発反応装甲付けました!メチャ強ですね!(ドヤァ」ワイ「ほーん、で?火力は?」 - 名無しさん (2019-03-19 01:12:22)
運営「格闘武装2つあるでしょ、殴りまくってどうぞ」 - 名無しさん (2019-03-19 01:14:29)
おっ、そうだな(汎用にカットされながら - 木主 (2019-03-19 15:37:01)
運営「下手wwww」 - 名無しさん (2019-03-20 22:48:49)
なんかワロタ - 名無しさん (2019-04-16 15:17:33)
スピア→サベ→スピアってされても支援が生きてて草も生えないな… - 名無しさん (2019-03-18 06:32:16)
正直スピアもサイズもサーベルも全部威力+1000ずつくらいしてくれても罰は当たらないよね - 名無しさん (2019-03-18 21:48:02)
本気で言ってるなら草 - 名無しさん (2019-03-18 22:00:58)
本気かは分からないけど、普通に考えるならbz・SG・グレなどヨロケ兵装持ちは堅実な分何かを犠牲にするべきだし、そうでないならヨロケ無しは圧倒的な火力か機動力または立ち回りをサポートするスキルは必要だとは思うけどな。その人が言ってる火力面なら、+500以上は最低有ってもおかしくは無い。1000なら機動力上乗せ要らないけど500ならlv2でプロガンとほとんど変わらないし機動力も欲しいくらい。 - 名無しさん (2019-03-18 22:57:32)
その調子で声を大きくして、運営に要望をポイしてきてくれ。俺はそこまでの強化案を自信を持って唱えることは出来んのでな…。 - 名無しさん (2019-03-18 23:39:10)
正直なところ要望なんて出してもそこまで変わらない気がする。調整する気があるなら,初めからここまでひどい差なんて無いだろうし、調整する気があっても課金のために新機体作るのを催促されすぎてオーバーワークなんじゃないと思う。ガチャの基本システムな時点でバランスは諦めるしかないんじゃないかとは思ってる。 - 名無しさん (2019-03-19 17:37:47)
開発のインタビュー的には毎週は自分達も含めて決めたっぽいが。 - 名無しさん (2019-03-19 17:39:58)
バランス悪すぎてプレイ人口が急激に減ってきて、繋ぎとめるための建前じゃないかな?まあ、言ったからには責任は付いて回ってしまうけど。 - 名無しさん (2019-03-19 17:50:31)
実装前インタビューやで(小声) - 名無しさん (2019-03-19 19:48:40)
そんなのあったんだ。そういうの興味なくて見なくて。ごめんね。 - 名無しさん (2019-03-19 20:23:01)
いやまあ普通そんなもんかと、要約すればこんな感じだったかと。サービス開始からしばらくは毎週追加する、500帯まで広げる為に1か月くらいの間に随時追加予定、どのコスト帯も複数の選択肢があるようにする。という感じだったかと。 - 名無しさん (2019-03-19 20:36:45)
バランス調整のことかと思ってたけど、機体追加のことだったのか。確かに選択肢はたくさんある方がうれしいね。機体出しただけで退出される現状が選択肢が機能してないことを物語ってはいるけど・・・。けど、そういう話ならしばらくしたら選択肢も機能するような調整が入る可能性も0ではないのかも。 - 名無しさん (2019-03-19 20:48:52)
ああそれはすまんな、赤枝の調整する気があってものところへの返しで催促というか自分達で決めたような事を言っていたよって伝えたかったんよね。 - 名無しさん (2019-03-19 22:29:02)
まぁ最近は頻度よく調整は入れてて力入れてるのはわかるが 主に変なところばかりしか調整しか居れないのがクソ - 名無しさん (2019-03-22 02:01:46)
現状、火力出し難い玄人向けの機体だな。 - 名無しさん (2019-03-17 09:23:23)
ぶっちゃけこんだけ上げられても固くないからね・・・それで火力出ないってなんだよみたいな状態 - 名無しさん (2019-03-17 15:05:13)
乗ってる身からするとめっちゃ生き残るようにはなった…。あと、不満があるとすればサベ火力とスラ速度が不満かなぁ - 名無しさん (2019-03-17 15:23:56)
さらにそこまで早くもないというクソ - 名無しさん (2019-03-17 20:51:52)
今までみたいに居るから抜けようってのは300コスなら無くなったな。怯みづらくなったおかげでDSとまでは行かないけど突撃しやすくなってる(火力不足からは目を逸らしつつ) - 名無しさん (2019-03-17 01:19:33)
300はむしろDS以外なら抜けるってのを何度も見てるが運いいだけじゃね?性能的にも肝心要の火力が変わってないから大幅に変わったわけでもなし。 - 名無しさん (2019-03-17 01:23:16)
Aランクは編成、MAPで余程NGで無ければLAでもジムストでも抜けない事が多いな。結果出せる人はいるからねぇ。強い人ってスキルも精神的にも余裕あるんじゃないかな…。 - 名無しさん (2019-03-18 09:04:41)
何を思ってそう書いたかしらんがAカンストの話なんですが...お互いただの当たり運の差だろうな。 - 名無しさん (2019-03-18 18:18:04)
というか砂Ⅱやグフカスに色々言って抜けていく人が多い中何故強化があったとはいえ根本の問題が解決していないジムストは対象外だと思うのかが不思議。 - 名無しさん (2019-03-18 18:19:35)
300は環境がやべえ、ほとんどの場合的にイフDSがいやがる。更にイフDSメタで素イフがいることも多い。爆発反応装甲ナニソレのショットガンで足止められてぼっこぼこ。 - 名無しさん (2019-03-18 18:10:25)
スピアでの格闘生当てのしやすさは強襲内でトップクラスだと思う。ただ肝心の格闘威力が低すぎるし、そもそも即よろけ持ちの方がお手軽っていうね。 - 名無しさん (2019-03-14 02:12:09)
湯沸かしビームサーベルに震えろ - 名無しさん (2019-03-12 23:17:21)
ビームサーベルの威力が打撃と同じ威力ってマ? - 名無しさん (2019-03-12 11:33:52)
あれ実はピームサーペルっていうオモチャだよ - 名無しさん (2019-03-12 13:23:49)
ジムストの「この一点を上方修正すれば!」って何? そして理由は? 色々な意見が聞きたい。 - 名無しさん (2019-03-12 05:20:18)
ビームサーベルの威力向上。振ってもあまりダメージが入らないから楽しくない - 名無しさん (2019-03-12 11:34:57)
スピアとサイスのクールタイム短縮 - 名無しさん (2019-03-12 11:46:17)
温泉沸かせる為のビームサーベルなんじゃないかと思えてきた - 名無しさん (2019-03-12 13:19:25)
枝ミスでござ… - 名無しさん (2019-03-12 14:28:04)
木主です。ジムストはやっぱりスピアをブンブン振り回していたいので射撃補正0でイイから、威力UPとCT短縮を望みますね。 - 名無しさん (2019-03-18 08:47:05)
射撃禁止部屋でサイズ持ってギャンと一緒に行動するとかなり強いね - 名無しさん (2019-03-11 14:09:06)
DS持ってないからわからないけど、個人的以前と比べて大分強くなったと思う。特にタイマンでDSをショットガンの射程外で殺すのが快感でたまらない笑 - 名無しさん (2019-03-10 08:14:15)
射程外? - 名無しさん (2019-03-11 09:49:21)
あれでしょ?200MギリギリからDSにMGで延々と粘着し続けるのでしょう?多分破壊されすぎて怒りと悲しみの復讐鬼になってしまわれたのだ。 - 名無しさん (2019-03-11 09:54:39)
MG撃ち続けるスト様とそれに対してMAブーストもせずただ殺されるDSのタイマン見たらもう笑い死んじゃうよ俺。 - 名無しさん (2019-03-15 13:44:48)
強襲マシ持ち全般になるけど、付属グレマシ装備できるだけでガラリと世界変わるんだけどな。 - 名無しさん (2019-03-10 03:52:41)
追記。汎用で代わりにバズ持てよと嫌われているなら尚更回してくれよ。 - 名無しさん (2019-03-10 03:54:37)
Lv1・Lv2の遠距離スロットが2なのも絶妙に冷遇されてるよね。せめて3ならフレーム積めるのに - 名無しさん (2019-03-10 03:41:11)
これは確かにあるわ。HPか射補って選択すら出来ない悲劇。 - 名無しさん (2019-03-12 05:10:45)
強襲は遠スロ低いからほとんどの強襲が悩まされる点だっていうね。ギャンとか特に - 名無しさん (2019-03-12 16:12:39)
ギャンはまだ超火力あるから… - 名無しさん (2019-03-12 21:24:57)
いや、耐久の話してんのに火力とか言われても… - 名無しさん (2019-03-12 21:29:23)
サブのビームサーベルの威力が1600ではないのは真面目に意味がわからん。連邦はジムストのためにわざわざ出力抑えたバージョンのビームサーベル作ってるの? - 名無しさん (2019-03-10 03:35:25)
前作のジムスト重装備を最初から搭載した割に、性能がついてきてない。ジムスナもですががっかり実装ですよね - 名無しさん (2019-03-10 20:04:51)
ゾゴックはなぜか普通にヒートソードの威力が高いから謎だよなあ - 名無しさん (2019-03-16 00:45:00)
たまに使うとスピアの射程わからん殺しができて気持ちいけど、リザルト画面の与ダメの低さを見て真顔になる機体だわ - 名無しさん (2019-03-10 01:41:44)
せめてLAの軽装ビームライフル装備させてくれない? - 名無しさん (2019-03-10 00:35:36)
ジムスト通用するみたいなこと言ってる連中頭おかしいんか…ここに書かれてる超理想的なムーブとかなかなかさせてくれんぞ - 名無しさん (2019-03-09 23:32:56)
相手が全員自分より圧倒的に格下なら可能かもしれないね、て内容だよね。そんなの機体性能を語ってることにならないことに気付いてほしいわ。 - 名無しさん (2019-03-09 23:58:04)
カスマでたくさん使ってみてわかった。サイズ使うのは絶対にやめろ。スピア使う限りでは300で最低限の仕事は出来る程度の性能はある - 名無しさん (2019-03-10 00:27:17)
サイズでもやろうと思えばやれるけどね。というか障害物多いところとかだとスピアよりサイズのほうが輝けることある。 - 名無しさん (2019-03-10 01:02:26)
BSの火力が有る程度あれば、サイズで強ヨロケ取ってコンボする価値もでるとは思うけど、1000の連撃のために即ダウンさせられる選択肢捨てるのは厳しいものがあると思う。強ヨロケの途中でカットされたらストの耐久ではかなりきつい。まあ、うまくやらないとスピアでもダウン前にカットはされるけど。サイズの場合は多少足止めて隙を晒すか、引っ掛けからもう一回スラを使わないとダウン奪えないのがメリットの割りにデメリットが大きい気がする。まあ、どちらの武器使うにしても火力とスラは最低限強化ほしいね。出来ればCTも。 - 名無しさん (2019-03-10 04:15:54)
レートで支援やってると「うわぁぁイフリートだぁぁ」となることはあってもスト様だと「うわぁスト様だよ(マジかよ)」ってなってしまうな。あんまり支援乗ったことないなら脅威度がわからんのかも。 - 名無しさん (2019-03-10 00:35:51)
まぁイフ改は最候補の強襲だからしかたなし - 名無しさん (2019-03-10 01:21:38)
最強候補なのにさらに強化されててイフシリーズはほんと運営に気に入られ過ぎててイラつく - 名無しさん (2019-03-12 16:06:44)
そもそも副兵装サベCTが4秒って意味が分からない。通常の2.5秒で問題無いと思う。ついでに威力も素サベと同じで良いかと…。 - 名無しさん (2019-03-09 18:16:01)
熟練の職人によって支援機のパンチ並の威力に神調整されたサーベルを有り難く使わせていただいているのだ - 名無しさん (2019-03-09 23:34:57)
半永久的に攻撃できるのを防ぐためにCTに枷をつけてるのだろうけど、メイン武器でダウン奪って、そこにメイン武器でダウン追撃できないのが火力がかなり低くなる原因だから、メインのスピア・サイズのCTは速くして、BSのCTを5秒位にしたら良さそう。 - 名無しさん (2019-03-10 20:42:31)
強化されても正直レートで味方に来てほしくない程度には弱いよなあ。格闘以外のよろけ手段がない機体ってその時点で相当なハンデを背負っているわ。 - 名無しさん (2019-03-09 12:51:47)
よろけ持ってないなら無いで格闘性能と機動力が高いですよ、とかあれば納得出来るんだけどな…。 - 名無しさん (2019-03-09 14:06:47)
一応スピアのリーチだけは強いぞ 当ててもダメージがゴミなんで総合的にマイナスだが - 名無しさん (2019-03-09 16:34:04)
それでもサイズよりはだいぶマシだから - 名無しさん (2019-03-10 00:28:30)
サイズ使ってると追撃アシストだけはガンガン増えてくぞ。 - 名無しさん (2019-03-10 00:37:45)
反応装甲貰っても結局格闘振ってる時が一番無防備なのは変わらんからな、EXAMと即よろけの無い強襲には姿勢制御を付けて欲しい - 名無しさん (2019-03-09 14:25:43)
上手い人の動画みると余計に弱さがわかってしまう。コンボ完璧に決めて支援封殺しても与ダメ10万行かないくらいだった。とにかく火力が低い、とくにサイズは - 名無しさん (2019-03-06 20:22:07)
数値だけで言うなら300で10万なら十分すぎる強さだけどね。 - 名無しさん (2019-03-06 20:26:48)
封殺してたなら別にそれでいいな。何度も斬り伏せるだけが仕事でもなし、敵支援をパイロット共々機能させなければチームは勝つ - 名無しさん (2019-03-06 20:32:34)
滅茶苦茶うまくてて噛み合ってコンボ完璧でも支援機のみしか封殺できなくて与ダメも10万行かないってことはそこまでかみ合わなかった時の悲惨さも普通に察しれるから全然良くないけどな。 - 名無しさん (2019-03-06 23:00:58)
まぁでもLAで300出して上手く言っても10万超えないし、大体の強襲機が上手く言っても10万行かないけどね。イフ改とかプロガンとかは別だけど - 名無しさん (2019-03-08 03:14:55)
LAの上手い噛み合い時は上手くサーベル振れている時だから10万超えるぞ嘘つくなよ。向こうの300コスト帯は武装レベル的にストライカーのサイズの威力の武器をぶんぶん振り回せるからな。 - 名無しさん (2019-03-08 11:49:45)
というかLAは普段から5万~8万余裕で出るのに理想的な動きで10万いかない上手くても3万~5万程度で止まるのがジムスト - 名無しさん (2019-03-10 00:33:13)
封殺できてそれなのと、封殺自体は汎用でもできることなんでメリットはないのよ - 名無しさん (2019-03-10 00:47:48)
あんまり支援機に噛んでない戦闘でも13万ダメ出せたよ - 名無しさん (2019-03-07 01:40:00)
なんか解釈がおかしい人が多くて草、理想的な展開で自由に動けて支援を切りまくれてても他の機体より与ダメが出てないってことでしょ。当然毎回理想的に行くわけもなし、他の機体で理想的に動ければもっともっとダメージが出るわけだしやっぱりジムストは弱いねって話でしょ。 - 名無しさん (2019-03-07 12:34:18)
そもそも火力だけを見てストライカーを語るのはなんか納得いかないな。そりゃ火力あればもっと強い機体にはなるけどね。 - 名無しさん (2019-03-07 21:39:20)
MSの評価は火力だけでは決まらないといっても、ダメージ出せないのがメリットになる場面はないからな。総合的な評価も厳しくなっちゃうよ - 名無しさん (2019-03-08 00:28:03)
特に強襲機は前線への負担や自身の生存の事を考えたら手早い火力がゲーム性で求められるからな。そこに納得いかないというならそういうゲーム性にした運営に言うしかない。 - 名無しさん (2019-03-08 00:44:45)
リーチと手数を活かしてガンガン敵を寝かせていく機体だと思っているから、個人的には結構評価高いんだけどなあ…。 - 名無しさん (2019-03-08 04:14:07)
そもそも敵を倒してスコアを稼ぐゲームである以上与ダメが評価の優先的基準になるのは当たり前なんだけどね。それを覆すほどの要素があるならまだ分かるけどジムストには何があるのさ?ヨロケ取り能力は最低、中遠距離の牽制能力もダメ、生存性も低い、機動力もズバ抜けてるわけじゃない。この機体って与ダメに表れないチームへの貢献の比重が大きくなるような作りになってないよ? - 名無しさん (2019-03-08 02:32:55)
格闘武装2個持ちは十分その要素になり得る - 名無しさん (2019-03-08 09:52:44)
具体的にどういう風に?サブのサーベルがあったところで簡単にヨロケを量産したり中遠距離でプレッシャーを与えて敵の動きを抑制したり出来るわけじゃないよね。このゲームで与ダメに表れない活躍の仕方って他にそう多くはないと思うのだけどサブのサーベルがあることによってどういう活躍が出来るという想定をしてるの? - 名無しさん (2019-03-08 16:01:03)
普通の強襲機では格闘振ったらCTの関係ですぐに格闘振れるわけじゃないじゃん?でもサーベルがあることで1機転倒させたらすぐに次見ることができるわけよ。サーベルで2機目の敵を転倒させたら最初の1機目が起き上がる頃にはスピアが使えるようになってるわけだ。サーベルの火力は出てないけど瞬間的な枚数有利ができるわけだからかなり味方が動きやすい環境を作れる。ちなみにこういう動きをすると追撃アシストは普通に万超えるし火力も比較的伸びやすくなる。 - 名無しさん (2019-03-08 18:42:34)
よろけ無しのストライカーでサーベル直撃させるのは至難の技だと思うんだがお前ほどの実力者が乗ればそうなんだろうか… - 名無しさん (2019-03-09 13:33:21)
それ言ったら他の強襲も毎回よろけさせてから格闘振ってるわけじゃないじゃん。汎用機だってバズのCT中はサーベル持ってカットする必要があるわけだし、格闘生当ては基本でしょう。 - 名無しさん (2019-03-09 21:08:16)
選択肢として存在することとそれしか出来ないということの間には天と地ほどの差があるんだよなあ。 - 名無しさん (2019-03-09 23:13:45)
ジムストで生あては楽な部類、リーチもそうだがヘイトも強襲にしては低めなので - 名無しさん (2019-03-09 21:28:04)
どのレートで言っているの分からないけどステルスもないこいつでその運用でカットもタックルを受けずに武装を回せる環境なら修正しなくても強機体扱いされているだろ。実際にはそんなことは出来ないからよろけ射撃持ち機体より遥かに弱いと言われている訳で。 - 名無しさん (2019-03-09 23:11:50)
どんだけ都合いいシチュエーションなんですかねそれ - 名無しさん (2019-03-09 23:51:39)
途中で送信してしまった。まずヨロケ射撃も持ってないジムストが切り込む時点でリスクがあるわけだけど、そこを超えたとして敵が二機近くにいるのに一機目切ってる間にカットが飛んで来なくて、更に二機目を切りに行くのに十分なスラが残ってて、かつそこから離脱出来る余裕まであるってどんだけボンクラな相手なら許してくれるムーブなんですかねそれ・・・? - 名無しさん (2019-03-09 23:56:36)
そりゃ2機のヘイトを取ってればカットされるだろうけどさ、チーム戦なんだからヘイト管理次第でなんとでもなる。状況を見て、どの相手にどのように攻撃を仕掛けると理想的な状況になるかをイメージして、それに合わせた動きをすれば案外いける。ストライカーは格闘において動きの幅が広がってるのが強み。多少動きの予定が狂っても格闘2本あれば修正かけやすいし。 - 名無しさん (2019-03-10 04:14:41)
そこまで職人芸を極めたところでダウン取ることくらいしか能がないのがスト様の限界ってとこだな 他の強襲ならダウンついでに瀕死にできて+αもあるし - 名無しさん (2019-03-10 10:46:06)
結局それ1機は味方がヘイト取ってくれてることが前提じゃないか。実質1対1でマニューバ抜かれなければ切ってダウンさせられて、それがうまく行ってかつスラが十分残ってればそのあと味方の援護に行けるだけって他の機体に比べて何が有利なの?それを「与ダメに現れないジムストの強み」とか言われても全く同意出来ないよ - 名無しさん (2019-03-10 12:00:49)
ゾゴックの方がマシ - 名無しさん (2019-03-10 00:31:44)
まぁ10万なんて他の強襲でもそんな出せないけどな。大勝ちしてるなら別だが。今の環境機体であるイフ改BD2プロガン以外で10万を出すのは稀でしょう - 名無しさん (2019-03-08 18:10:02)
超絶理想的に動けても大してダメージが伸びないってことでつまり普段の動きじゃまともに仕事できないってことだからな - 名無しさん (2019-03-10 00:30:30)
いまさらながら爆発反応装甲の解釈がおかしい気がするんだけど。爆風だけを軽減するものじゃなくて、むしろ直撃の衝撃を軽減するものだよな? - 名無しさん (2019-03-06 14:33:19)
コンボの起点になる兵装があればだいぶ変わると思う - 名無しさん (2019-03-06 15:41:14)
枝ミスorz - 名無しさん (2019-03-06 15:41:50)
そもそも爆風と直撃でダメージが異なっているのも… - 名無しさん (2019-03-08 18:54:18)
ミス、「異なっていないのも」だ - 名無しさん (2019-03-08 18:57:24)
大好きな機体だけど。カスタムマッチ以外じゃ周りの目が怖くて乗れん - 名無しさん (2019-03-06 13:17:37)
敵にDSがいても絶対負けません宣言すれば許されるかもよ - 名無しさん (2019-03-06 13:35:55)
宣言されてもな…実際に勝てるとも限らない。そもそもバズやショットガン持ててスモーク持ってて耐久高いDS相手に意気込みで勝っても機体性能で完全に負けとる - 名無しさん (2019-03-10 00:34:56)
ピクシーもそうだけど中途半端に強化するとレートに乗ってくる馬鹿が増えるからマジで止めて欲しいです、バズーカ持ってないって事を考えて・・・ - 名無しさん (2019-03-06 04:20:33)
装備でサイズとスピア切り替えるんじゃなく、メインサブで戦闘中に切り替えて戦うとかなら、コンセプトとして面白かったかもしれない - 名無しさん (2019-03-05 05:28:47)
弱み(緊回無し、よろけ兵装無し、スラスピ速度)等を補える要素が見た目の素敵性能以外に見当たらんのがなあ…強よろけもイフに取られて… - 名無しさん (2019-03-05 05:32:58)
転倒と強よろけは全くの別物だぞ。それぞれにメリットデメリットがあるけど強いのはどっちかって聞かれたら強よろけのほうが強い。 - 名無しさん (2019-03-05 10:44:00)
てか実際には強よろけの方が一方的に有利な気がする、遠距離で転倒させられるのならともかく近距離で転倒させると追撃できない上に相手に無敵時間与えるだけだし、緊急回避で逃げられなくなるというのなら強よろけだってそうだし - 名無しさん (2019-03-06 05:51:20)
拘束時間が全然違う。瞬間枚数有利を作りたいなら転倒の方が有効だし、敵に無敵時間を与えたくないなら強よろけの方が有効。 - 名無しさん (2019-03-06 13:02:40)
敵支援に確実にコンボを決めるため、盾でタックル吸わせてからナブるんだな。 - 名無しさん (2019-03-04 22:02:56)
ビーライ持ちが増える400はあかんな。 - 名無しさん (2019-03-04 20:01:04)
マニューバは抜けないから・・・ - 名無しさん (2019-03-05 00:31:28)
400で使ってみたら - 名無しさん (2019-03-04 19:51:23)
400でも問題ない性能はしている。サブの火力が低いのは悩ましいが。 - 名無しさん (2019-03-04 15:03:03)
使おうと思えば普通に使える位には成ったよな 火力はやっぱ物足りないけど - 名無しさん (2019-03-04 17:48:41)
スピアのリーチ、メインサブ格闘武器による手数、スラスター量、よろけにくさでかなり特徴は出てきたけど、火力不足のせいで強襲よりも撹乱に近い動きになる。 - 名無しさん (2019-03-04 17:51:47)
え!?せっかく得た爆発反応装甲も無意味になる汎用よろけビーム持ちが増える400でジムストを!? - 名無しさん (2019-03-04 18:43:01)
そこにあるマニューバは何だい? - 名無しさん (2019-03-04 20:15:15)
シャッガン持ち「やあ^^ - 名無しさん (2019-03-05 05:19:17)
どの機体でも止まるじゃねぇか - 名無しさん (2019-03-05 09:20:27)
マニューバがあるから大丈夫って理屈ならこれまでだって戦えてたはずですよね?これまでの400戦でスト様は実用機でしたか?俺は無理だと思うし実際使ってる人全く見なかったけど。 - 名無しさん (2019-03-05 10:45:22)
そうか、私は使えてたがな。HPが1000増えただけでもかなり使いやすくなったし、そもそもマニューバだけでは動けないって理屈だったら基本的な強襲機は使えないってことになる。 - 名無しさん (2019-03-05 12:57:18)
訂正、HPだけじゃなくて装甲も上がってたな。 - 名無しさん (2019-03-05 13:00:30)
実際他に何かしらの強みがなきゃマニューバだけじゃ無理機体って評価が一般的でしょ強襲なんて。使いやすい遠距離攻撃(LA)だったりヨロケ射撃(プロガン)だったりEXAMだったり。使えるとか言うのは勝手だけどそれは他の強襲機体に比べても強いということなの?君と同じくらいの腕の人間が操る汎用機がぞろぞろいる400試合において本当に活躍出来る機体だと思う? - 名無しさん (2019-03-05 17:58:54)
上の枝にもあるけどリーチまたは強よろけ、格闘武装2つ持ち、スラスター量は強みでしょう。 - 名無しさん (2019-03-05 18:40:09)
火力が足りないから結局差し引きで他機体よりはマイナスなんだよなぁ……スラスター量も400なら60は普通だし - 名無しさん (2019-03-05 19:40:39)
400でスラスター60以上はナハトか蟹江かギャンぐらいだろって思ったらグフのスラスター量増えてたのね、知らなかった。ドワッジ?知らんな。スロットも近距離枠が多いってのは強みじゃなくて? - 名無しさん (2019-03-05 21:06:16)
特徴ではあるけどむしろHP補うための遠スロが少ないデメリットになってる気すらするが…… - 名無しさん (2019-03-06 01:38:22)
足回りを強化しやすいのは大きな強みだと思う。特に強化フレームの恩恵が小さくなる高コスト帯では。 - 名無しさん (2019-03-06 13:00:12)
スラ量はストライカーが火力を出す為の事を考えたらむしろ足りていないしなぁ - 名無しさん (2019-03-05 19:57:45)
まずマニューバがあるから大丈夫って理屈なら他のもっと強いマニューバ持ちがいるからな - 名無しさん (2019-03-06 20:23:54)
1年後ついにジムストの剣速は音を置き去りにし、剣先から衝撃波を発生させるまでに至る。新技、月牙十字衝の誕生である。 - 名無しさん (2019-03-04 14:33:29)
なんだこれ!?全く別物じゃん!300墜落で出してみたら、敵バズ汎から睨まれても盾とMA、反応装甲で全く足が止まらない。支援相手にしても何か必死に撃ってる姿見て笑いしか出なかった。 - 名無しさん (2019-03-03 22:47:48)
https://twitter.com/wccwsjolwtqyhgl/status/1101865712430211077?s=21
爆発反応装甲とマニュについて自分なりに検証しました。 - 名無しさん (2019-03-03 13:18:23)
強よろけよりもタンク系のマニューバ貫通キャノンどうなるのか気になった - 名無しさん (2019-03-03 13:44:55)
直撃か爆風によって変わると思うんですよね。直撃を受けてなかったら爆発反応装甲が先に発動して蓄積自体を無効にしてる感じはあります。逆に直撃を受けた場合は爆発反応装甲が発動せずに蓄積値が溜まる感じ。(経験談になりますが簡略ミサの爆風を3回以上受けても走れたんです) - 名無しさん (2019-03-03 13:50:27)
反応装甲攻撃姿勢、両方もらえるかと一瞬思っていた - 名無しさん (2019-03-02 23:59:29)
DSとタイマンになった時こちらの打つ手の無さに空しくなった。これで同じコストかあ。。。爆発反応装甲あっても意味無いな - 名無しさん (2019-03-02 14:38:38)
DS相手に厳しいのは致し方ないにしても反応装甲欲しいってのはあくまでも火力強化とセットの話で無ければ特に追加されても嬉しいけれどもだからどうしたって話だからな。火力強化がないなら反応装甲よりも攻撃姿勢制御+スラスター量増加の方が機体には合ってただろうな。 - 名無しさん (2019-03-02 14:59:17)
SG→Nが確定しない距離保ってMGでいいやん。SG持ちは同格以上とのタイマンでは自分から攻めきれない - 名無しさん (2019-03-02 18:20:30)
それが出来る状況でわざわざ近づくのはただの馬鹿でしょ。 - 名無しさん (2019-03-03 00:52:38)
単純なスピードは向こうのが早くそして後ろに移動するのは補正で遅いのに逃げ切れるとでも?というかマシンガンの性能がそんなにいいと思うか? - 名無しさん (2019-03-03 00:56:21)
タイマンって分かってるならSG相手は楽よ。ステルスで接敵されたなら仕方ないが - 名無しさん (2019-03-02 18:38:52)
ガチャとか考えず格ゲーみたいなバランス調整で考えるなら、即ヨロケ持ち強襲はマニューバ無しや火力低めやスラ低めや低くめステータスのどれかか。即ヨロケ武器の有用性でさらに調整がいるとは思うけど。即ヨロケ無し強襲はパラメータは優遇気味で、火力そこそこで機動力特化や逆の火力特化やトリッキーに偽装やステルスあたり。たくさん機体有るのだから、ちゃんといろいろ選べる位にはしてほしいよね。 - 名無しさん (2019-03-02 18:56:47)
コイツ乗るならグフでいいな、もっと言うとDSでいいんだけど - 名無しさん (2019-03-02 11:35:12)
超絶産廃機体から超産廃機体くらいに格上げされたね - 名無しさん (2019-03-02 08:46:18)
スピアとサイズを同時に持てるようにしてくれ 設定上できるんじゃないの? あとサイズの威力も2000はないから2400にしよう - 名無しさん (2019-03-02 01:43:52)
MAと相乗作用してマゼラ砲の爆風なら「大よろけ」→「よろけ」→「何ともないぜ!」になるのか。 - 名無しさん (2019-03-01 22:14:07)
強くなった。強くなったんだけど...如何せん - 名無しさん (2019-03-01 17:13:57)
ミス、続き ショットガン持ちが多すぎてキツイ。環境に殺されてる - 名無しさん (2019-03-01 17:15:52)
SG持ちは基本イフとイフDSしかいないけどな でもただでさえDSが蔓延してるせいで対抗枠にイフ増えて余計にSG増えるという悪循環が - 名無しさん (2019-03-01 19:47:59)
瞬間的ではあるけどバズ汎用にもCTの短さから強気に出れるからなぁ。脚部特攻も強すぎるから対強襲じゃなくても素イフは強いよ - 名無しさん (2019-03-02 05:34:04)
SGがきついとか以前に前より立ち回れるようになっただけで火力も足回りも変わってないから強襲としては正直 - 名無しさん (2019-03-01 22:44:36)
攻撃姿勢制御と、強制噴射が欲しい、個人的にですが - 名無しさん (2019-03-01 13:40:01)
まず格闘兵器のCTを下げる!2に格闘兵器の威力をあげる、スピアもサイズも威力低いし、サーベルはもっと低い!それで初めて使える機体になって、他の同コストの強襲と差別化できる!今も一応差別化できてるけど、単に使えない子 - 名無しさん (2019-03-01 11:27:02)
全格闘武器200UPにCT1秒減辺りが妥当か 個人的にはCTそのままでいいから威力大幅増だと嬉しいんだけどね - 名無しさん (2019-03-01 12:20:15)
MG主軸に運用してみたいんですけど気を付けるべきところってあります? - 名無しさん (2019-03-01 11:17:18)
MG?マシンガン主軸? - 名無しさん (2019-03-01 11:23:38)
マシンガンですね - 名無しさん (2019-03-01 11:25:12)
そんな君にヅダがオススメ、射撃即よろけありの上にマシも使えてオマケに射撃補正高い - 名無しさん (2019-03-01 11:28:48)
アドバイスありです! - 名無しさん (2019-03-01 11:33:39)
卑劣なツィマッドの工作に惑わされるな - 名無しさん (2019-03-02 01:40:04)
もうネメシス隊仕様を待つ方が現実的と思うてきた、いつまでその意味不クールタイムを修正つもりなの? - 名無しさん (2019-03-01 07:54:21)
爆発反応装甲がほんと便利。 - 名無しさん (2019-03-01 07:18:38)
爆発装甲が付いたということは今後緊急回避が付く事はなくなったということか… - 名無しさん (2019-03-01 01:38:19)
うんまぁもうええやろ。ザクllと同時期にに追加された機体で活躍した時期も最初期にあった訳で、無人都市来るまでは300で居場所あった訳だし。それよりドワッジみたいに一回も花開く事のなかった奴のかの方が深刻よ - 名無しさん (2019-03-01 00:21:00)
言うほどはなかったです、カスマの話なら今でもあります。 - 名無しさん (2019-03-01 00:40:58)
ずっと無理と言われきつさは周知の事実だったのに急に300ではとか言い出してもなにいってだこいつにしかなってないぞ。300なんてずっとLAでギリ人によってはグフも…?程度でカスリもしてなかったぞジムストは。 - 名無しさん (2019-03-01 00:43:23)
グフよりは強かったぞ、今はもうグフの方が完全に強いが - 名無しさん (2019-03-01 00:54:11)
グフはまだ自分で格闘以外によろけさせる方法を持っていたからギリギリってだけで基本的には無しよりのギリだったよ、そして当然だがなにもかも足りないジムストは誰よりも以前に選択肢として最悪の部類でした。 - 名無しさん (2019-03-01 00:56:43)
っていうかドワッジのほうが十分優遇されてるからw - 名無しさん (2019-03-01 01:36:03)
苦言を呈する人が多いが、この機体の何が不満なんだろう?300~350で全く問題なく運用できているから不思議に思う。HPが低いと言われているがジムコマ乗り慣れているから特に気にならないし、即射よろけないとはいえブルパ+バルカンで牽制とよろけ取れるし、火力が低いといわれてるがスピア+サーベル火力を合わせれば並み以上だし。強判定で長リーチのスピアとサーベルの二刀流ハメやよろけ量産は唯一無二で強力。しかしサイズに関してはあんまり擁護できないかな。スピアの切り替えとリーチ捨ててまで強よろけ欲しいとは思えない。。下にもあったけどサブであればいいかなって感じ。 - 名無しさん (2019-02-28 23:59:22)
ここは つりの めいしょ - 名無しさん (2019-03-01 00:20:22)
強襲に求められるのは普通にやれることじゃなく、回りの汎用ごと支援を瞬殺できるスーパーヒーロー並の強さなんだよね だからどうしてもEXAMに見劣りする 集団戦だと地味でも1vs1なら強いってのはまさに原作設定通りだが - 名無しさん (2019-03-01 00:21:10)
俺はむしろサイズのほうが好きだけどなぁ。格闘当てると同時に敵の射撃食らってどっちもよろける場面結構多いから強よろけだとそこが安定しやすい。あと火力に関しては並以下だと認めざるを得ないとおもうよ。ちょっと前なら並以上でもまぁギリわからんでもなかったけどグフが強化されDSが追加された今の300強襲の環境下じゃ明らかに平均以下の火力になってる。 - 名無しさん (2019-03-01 00:26:32)
そのステータス全てが足りてないのに何が言いたいの? - 名無しさん (2019-03-01 01:36:40)
火力が足りないってずっと言われてるでしょ。武器2つ持っててもDPSが上がるわけじゃない、悠長に4連撃してる暇が300以降じゃ早々ない。同じ理由でグフカスやG3も微妙扱いされてる。スピア+サーベルで並以上とか言うけど、並のレベルが低すぎる。300強襲の代表のLAはサーベル2100に対し、ジムストは1800&1000だぞ?単純な素火力計算だとLAはN下*2で【2100*1.75*1.22*2=8967】、ジムストはスピア&サベN下で【1800*1.75*1.25+1000*1.75*1.25=6125】と1.5倍近い差がある。武器威力の低さは補正の影響を受けにくくなるデメリットがあるため、カスパの上昇数値が増えるほどこの差は大きくなる。更にLAなら基本射撃2種でコンスタントに1000ダメ積み重ねていけるという状況問わない安定感。正直250でも居場所あるかわからん性能だよこれは…先日の修正なければ200でも怪しい - 名無しさん (2019-03-01 09:13:45)
あまりの弱さに絶望して幻覚が見えているんだよそっとしといてやれ - 名無しさん (2019-03-02 01:38:59)
全装甲+10されても乗らねーよって書いたらそれ未満の強化来て笑ってしまう - 名無しさん (2019-02-28 22:16:07)
月一性能調整じゃなくなったのな運営も流石にあの調子だと対応できないっていうのがわかったのか - 名無しさん (2019-02-28 22:08:40)
なんか運営の渋々感が伝わる…そんなに強化したくないんかこいつ - 名無しさん (2019-02-28 22:03:01)
強化したくなかったら本当に強化なんてしないでしょ。運営はきっと前のレベル上がるにつれてマシンガン段数がほんの少し上がる調整で火力面は解決したと思ってるんだと思う。ほんまクソ運営。 - 名無しさん (2019-02-28 23:03:46)
下手に調整するとすぐぶっ壊れになる要素が割とあるから慎重に調整してるんだぞ。それに今回の調整でジムストの調整が終わったとは限らないからまた数週間してから強化される可能性も十分ある。 - 名無しさん (2019-03-01 00:17:53)
調整開始が遅すぎるの一言、しかも一度大きな弱体化食らっているのにそこを戻さないですぐ壊れるとか片腹痛い。 - 名無しさん (2019-03-01 00:44:34)
そんなんだったらはじめからイフDSなんてださねーんだよなぁ - 名無しさん (2019-03-01 01:37:13)
全盛期プロガンなんて絶対に出さないしP2Wなのかと言えば内容的に違うしで結論から言うとただ調整が...ってだけだね、まあ週1実装だから大変だから難しいという部分が大きいとは思うのだが、そもそも週1実装しないと言っていたけれども。 - 名無しさん (2019-03-01 01:45:22)
全盛期プロガンを出しちゃったからこそ慎重になってるんだと思われる。かと言って初めから弱すぎる機体実装したところで誰も課金しないし強襲不利も自覚してるからこそDSみたいな機体も出したんでしょう。 - 名無しさん (2019-03-01 06:42:17)
初めから弱すぎる機体いっぱい出してるけどねぇ蟹Eさんとかドワッジは本当に見ないよねー - 名無しさん (2019-03-01 11:59:17)
後は副兵装のサーベルを強くすればいい感じ? - 名無しさん (2019-02-28 21:30:31)
ていうかツインビームスピアが元々変形できる武装なんだから副兵装をサイズに出来たらいいなぁって思う。 - 名無しさん (2019-02-28 21:35:40)
というか頭部バルカン無くして三刀流でいいと思う。正直それの方が楽しいでしょ。 - 名無しさん (2019-02-28 22:27:37)
こんちゃーすさんが付けてたんやな - 名無しさん (2019-02-28 20:27:24)
着々と格闘型になったG3みたいになってんな、ストライカーが好きという言葉は何だったのか… - 名無しさん (2019-02-28 20:19:05)
あの人が調整してるみたいじゃないししゃーない。 - 名無しさん (2019-02-28 21:22:35)
「違う、そうじゃない」みたいな調整ばっかりだなぁ。 - 名無しさん (2019-02-28 19:36:33)
違うそうじゃない、でもありがたいって感じかな。 - 名無しさん (2019-02-28 21:23:14)
グフカスにしてもそうだがカスマ専用機から若干使い勝手の良くなったカスマ専用機の調整って有難さあるか? - 名無しさん (2019-02-28 22:28:23)
ずっと存在忘れ去られて来ないよりはマシだから… - 名無しさん (2019-02-28 23:01:51)
増加量をカスパで換算してみると凄い それだけ - 名無しさん (2019-02-28 19:15:56)
やっと強化来た!やった!硬くなってる!・・・攻撃面はどうした? - 名無しさん (2019-02-28 17:29:46)
装甲来ても弱いもんは弱いもんだな・・・ - 名無しさん (2019-02-28 17:11:19)
火力はどこ…ここ? - 名無しさん (2019-02-28 14:58:01)
まあ交互にサーベルとスピア振っていくってのがコンセプトだから絶え間ない連続攻撃で火力だすんだよきっと、爆風じゃとまらないし - 名無しさん (2019-02-28 16:58:36)
なら現実的それを出来るだけのスラ量下さい… - 名無しさん (2019-02-28 17:07:07)
N止めでスラスター使わないとかどうよ・・・ - 名無しさん (2019-02-28 17:08:50)
実際コンボ前提の機体はそれだけでもう不利なんだから格闘キャンセル時のスラ消費大幅減少みたいなスキルあったら面白そうね - 名無しさん (2019-02-28 17:22:26)
火力はクソ低いままかい - 名無しさん (2019-02-28 14:26:23)
硬くなってリーチ長くて(あるいは強よろけ格闘あって)足も悪くなくてそこに火力足したらあかんって判断されたんやろなあ 本当は火力ももう少しないと足りないんだけど - 名無しさん (2019-02-28 14:38:25)
大体の人がそれぞれ欲しいと言ってた強化は全て火力強化がある前提だしなぁ - 名無しさん (2019-02-28 15:21:13)
硬くなったって言っても盾あるせいでDSとのHP差2000もあるからなぁ。装甲値も上がってはいるけど、HPにやってることはHP+1000 なんだよな - 名無しさん (2019-02-28 15:31:51)
爆発反応装甲くらいつけろよと - 名無しさん (2019-02-28 12:13:28)
ついたぞ - 名無しさん (2019-02-28 14:05:41)
やったやん - 名無しさん (2019-02-28 14:06:32)
つきましたぞ - 名無しさん (2019-02-28 15:58:04)
この機体リーチ長いのがせめてもの取り柄だったのにDS来たからますます使わない機体へ··· - 名無しさん (2019-02-26 23:13:24)
ジムストって武器の威力1000ぐらい上がっても誰も文句言わないんじゃない?個人的には納得出来る。 - 名無しさん (2019-02-25 08:27:29)
武器ってのはスピア、サイズ、サベ全部ってことか? - 名無しさん (2019-02-25 12:56:18)
5000あげろ - 名無しさん (2019-02-25 13:22:31)
10000あげろ - 名無しさん (2019-02-25 16:56:05)
やっぱ皆そう思う弱さなんだなって思った、勿論スピアもサイズも両方ね - 名無しさん (2019-02-25 19:02:20)
マシンガン1発1200ならサイキョーになってまう - 名無しさん (2019-02-26 00:27:02)
もちろん火力は上がってほしいけど個人的には他の強襲と差別化するために火力以外のところを特化させてほしいな。具体的には装甲とスラスターの設定生かしてめちゃくちゃ硬くてめちゃくちゃ速く動くようにしてほしい。そうすればコスト350以上になってもそれEXAM機でよくね?って言われないだろうし。 - 名無しさん (2019-02-25 19:22:46)
硬くて速い代わりに支援落とすに時間かかるじゃ脅威として見られないし支援は汎用攻撃するだろうから差別化以前の問題になっちゃうな...このゲームの仕様上火力は絶対いるんだよコンボ推す機体はあるがコンボで長々と時間かけるのを許されるゲームじゃないから。この辺は運営の想定と現実の剥離だからどうしようもないね。 - 名無しさん (2019-02-27 09:50:39)
剥離じゃなくて解離な - 名無しさん (2019-02-28 15:41:48)
乖離な - 名無しさん (2019-02-28 22:22:43)
爆発反応装甲付いてないのが謎。スピア下をNにして、ビーム部分はカウンター取れないとかにしないとオワコン。ガンダム史実でもビームサーベルの威力がクソ高くて、それ+リーチの特化機体だからギリ需要が有るにそれが無い - 名無しさん (2019-02-25 22:44:58)
いいこと思いついた!いったんジムストから離れてシュナイドを使ってみるんだ! - 名無しさん (2019-02-26 15:55:49)
やだよ。クソダサい。 - 名無しさん (2019-02-26 18:03:19)
今回強化されなかったのは、DSみたいな特有新モーションを作ってる為にそれと一緒に強化をしようとしてるんじゃないかという希望的予想 - 名無しさん (2019-02-24 16:41:58)
あきらめてネモストライカー待った方が現実的では? - 名無しさん (2019-02-24 17:20:16)
そんな機体は存在しない - 名無しさん (2019-02-25 16:44:45)
それは存在するとわかった上で無かったことにしたいのか それとも知らねえのか まぁ実装確率は皆無と思うが - 名無しさん (2019-02-26 00:41:02)
だがバトオペの運営のことだ、ワンちゃんあるで! - ベジ (2019-02-28 19:08:53)
セミストライカーの方が先かと。 - 名無しさん (2019-02-26 23:08:06)
完全にネタ枠路線に乗ってしまっても絶望しかないっていう、話題になるだけマシかもしれんけど - 名無しさん (2019-02-24 13:38:13)
グフみたいに連撃補正強化くらいしてくれても… - 名無しさん (2019-02-24 12:38:59)
リアクティブアーマー全部マニューバに使ってる説 - 名無しさん (2019-02-24 03:55:37)
コスト350で訓練で使ってみたら、攻撃力が低すぎて支援機なかなか壊せないんだけど、こんな感じなの? - 名無しさん (2019-02-24 00:19:01)
そんな感じ。クソゴミ火力と、ペーパー装甲と、高いとも言い難い機動力に悩まされる機体。 - 名無しさん (2019-02-24 12:46:02)
スト様は死んだんだ いくら呼んでも帰っては来ないんだ もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ - 名無しさん (2019-02-23 12:13:15)
サービス初期のザク砂ドムと戦ってたころから一貫して弱キャラだったんだよなあ… - 名無しさん (2019-02-23 19:49:19)
もはや何も言うまい - 名無しさん (2019-02-23 09:07:27)
ウェアラブル・アーマー付いてるのに爆発反応装甲スキルが付いてなくて同コストに完全上位互換の強襲機が追加されて敗北者に成り果てた機体がいるって本当ですか? - 名無しさん (2019-02-22 11:47:02)
ハァ…ハァ… - 名無しさん (2019-02-22 12:15:24)
↑取り消せよ!? - 名無しさん (2019-02-22 13:20:43)
今の言葉ぁ!! - 名無しさん (2019-02-23 19:42:04)
実に空虚じゃありゃせんか?ジムスト空虚じゃありゃせんか? - 名無しさん (2019-02-23 22:42:10)
ジムスト強襲!大強襲だぁ! - 名無しさん (2019-02-24 02:19:41)
リアクティブアーマーじゃないっけ - 名無しさん (2019-02-23 13:09:24)
リアクティブはデジムや装甲強化のやつ。それを任意着脱可能にしたのがストライカーのウェラブルアーマー - 名無しさん (2019-02-27 16:47:10)
強襲強くなきゃ価値なし レートに出せなきゃ生きる価値なし ジムストジムスト敗北者! ちり紙装甲敗北者! - 名無しさん (2019-02-25 22:06:17)
爆発反応装甲と格闘姿勢制御ひっさげて帰ってこ〜い!! - 名無しさん (2019-02-22 11:34:35)
3点バーストでよろけ取れるマシンガンとか追加されんかな。ロケもSGも持てる強襲いる時代なんだけど - 名無しさん (2019-02-22 17:44:13)
しかし実際はHP+1000、スピード+5、スラスター+5、強化タックルくらいだろうな - 連邦の犬 (2019-02-22 22:32:43)
それすらつかないのに10トークン - 名無しさん (2019-02-23 00:14:23)
たぶん来週だよ。グフカスの時もそうだった。使えるレベルになってるといいなぁ - 名無しさん (2019-02-23 13:11:02)
ズゴ系と一緒で主兵装もしっかり使わないといかん機体だと最近感じる。スピア&サベだけでは相手が格下じゃないとかなりキツい。 - 名無しさん (2019-02-22 04:24:47)
こいつの使い方の参考になるか分からんけど、 - 名無しさん (2019-02-22 04:16:16)
↑削除お願いします。 - 名無しさん (2019-02-22 04:17:05)
ジムストそろそろ闇堕ちするんじゃない? - 名無しさん (2019-02-22 02:08:39)
暗黒騎士にクラスチェンジしたジムストなら環境トップもワンチャン... - 名無しさん (2019-02-27 09:36:00)
強化来なかったのはきっと前世で何かしたんやろ(前作で暴れていない模様) - 名無しさん (2019-02-21 21:25:41)
前世(β版)で暴れすぎたからってのは言われてる - 名無しさん (2019-02-21 23:28:44)
まぁでも最初期の機体だからザクllをレートで出せる性能に修正してくれ!ってのと大差ない部分あるんだよな。こいつの場合ファンが多いから声が大きいだけで - 名無しさん (2019-02-22 12:22:52)
レアリティ違うでしょ? - 名無しさん (2019-02-22 21:02:04)
むしろでかいのはザク系の方なんだよなぁ… - 名無しさん (2019-02-22 21:02:36)
ザクⅡは低コスト帯で普通に出せるだろ!? - 名無しさん (2019-02-23 09:08:44)
どうやらジムスト君の爆発反応装甲は火薬が湿気ってるようですね。 - 名無しさん (2019-02-21 19:47:23)
こいつのMAは実は爆発反応装甲によるもので、反応装甲なかったらザクIみたいなMAなし強襲になってしまうので装甲自体はしっかり働いてる説 - 名無しさん (2019-02-21 22:21:49)
今回も強化されなかった…、一体何時になったら救われるんだろう? - 名無しさん (2019-02-21 18:31:22)
同コストにもっと強いのが来たから実質弱体化 - 名無しさん (2019-02-21 20:10:43)
見た目はスレイブレイスよりいっぱい爆発反応装甲ついてるよね?これ - 名無しさん (2019-02-21 17:23:58)
調整なしとか舐めてんのか 爆発反応装甲はどこ? - 名無しさん (2019-02-21 14:32:33)
ガチャの新スキルを最初期のMSに同時期に付けるはずないから、爆発反応装甲は少なくとも1ケ月後とかじゃない?むしろ300にシュナ追加されたからジムスト強化の土壌は整ったと考えて良いんじゃじないかな - 名無しさん (2019-02-21 14:39:33)
いずれ爆発反応装甲と攻撃姿勢制御両方つけたタックル以外誰にも止められないマンとか来そうだなw今のジムストのHP火力考えたらそれでようやくイフ改と並ぶレベルだろうけど。 - 名無しさん (2019-02-21 14:54:19)
殴っても止められるんですが。 - 名無しさん (2019-02-21 18:33:18)
そんな相手にこそショットガンが刺さるんだよなぁ - 名無しさん (2019-02-23 02:13:21)
なんだかんだで半年以上放置されると思う。あぁアムロ刻が見える - 名無しさん (2019-02-21 15:37:24)
流石にワロタ。ただ爆発反応装甲はいつか付くだろこれ - 名無しさん (2019-02-21 17:19:51)
シュナイドとこいつが同コスってすごいな - 名無しさん (2019-02-21 14:25:49)
爆発反応装甲は追加されないんだろうか. - 伏流 (2019-02-21 14:12:42)
DEAD!緊急回避Lv2くれよ! - 名無しさん (2019-02-20 12:15:43)
気まぐれで使ったけどやっぱり尋常じゃないぐらいきついな...悠長にコンボ決めるよかヒットアンドアウェイしたほうが削りやすい気がする、大体途中で汎用のカットが入って吹き飛ぶし - 名無しさん (2019-02-19 22:14:31)
最近カスマで使ってるけどさほど問題なく運用できてる(ブルパ+スピア) サイズは切り替えとCT長すぎて生かしきれない。 - 名無しさん (2019-02-18 23:13:36)
ブルパで牽制もよろけもとれるし、よろけたらスピアで刺せる。緊急回避なければスピア→N下が確定。強判定だから汎用に絡まれてもある程度ゴリ押せてスピアとサーベルのダブル連撃で強判定を延々と振れる。スピアのリーチなら高台も障害物も強い。 - 名無しさん (2019-02-18 23:17:53)
適宜リロしたり陸補正で状況見てスラ焼いたり敵の動きを把握していれば低HPでもさほど気にならない。個人的には格闘から格闘に行けること、乱戦時によろけを量産できることが最大の強みだと思う。 - 名無しさん (2019-02-18 23:23:50)
マシンガンで「よろけ値」ギリギリまで貯めて、ブースティングバルカンでスピアの有効圏内でよろけさせれば良いけど、実用性が低すぎるのがなぁ。 - 名無しさん (2019-02-18 21:13:36)
スピア生当てしろ - 名無しさん (2019-02-19 11:54:00)
サブ垢で初心者狩りするときに使う機体かなにか? 類義語:ジムにビームスプレーガン - 名無しさん (2019-02-18 14:23:42)
真面目に勝利を目指すならブルパップの有効活用が必須。まあLA乗ってりゃそんなこと考える必要もないんだが - 名無しさん (2019-02-18 14:17:46)
Lv5ライトアーマーに勝ってる要素が一つもない。カスマでコンボしてオナニーする分には良い機体だが - 名無しさん (2019-02-18 14:15:43)
敵にいると瞬殺のボーナスバルーン、味方にいると戦犯かますだけの足手まとい。使ってる本人は活躍したと思ってるのが痛い - 名無しさん (2019-02-18 00:42:03)
余所イケ、余所へ。 ここは、機体の運用や対処法を書く板じゃ。 - 名無しさん (2019-02-18 11:48:12)
ここに来てそんなこと書く木主のがよっぽど痛い。 - 名無しさん (2019-02-18 11:51:25)
ジムストには何でマニューバアーマーがあるか知ってるかい? - 名無しさん (2019-02-15 17:32:45)
敵陣の奥まで突っ込むためなんやでもう戻ってこれんがな - 名無しさん (2019-02-15 17:35:02)
LAにも付いてるだろ!いい加減にしろ! - 名無しさん (2019-02-18 14:18:37)
今週も上方なし もう存在を消してくれよ - 名無しさん (2019-02-14 14:30:58)
修正アプデは月1の第一もしくは第二の木曜日の時だけだぞ。なんで来月の6日か13日に修正アプデが来ると思うまぁその時もこいつを含めよわいジム系は無視されるんだろうがな - 名無しさん (2019-02-14 15:52:18)
知らんかったわ すまんな - 名無しさん (2019-02-14 20:07:19)
パーツの格プロlv.4追加されたから全盛探していたら、グフですらlv.3からなのに流石だなストライカー、lv.1から全盛できるなんてな。+24で49になるぜ。 - 名無しさん (2019-02-13 23:21:45)
300機体自由部屋ならまだいけるな - 名無しさん (2019-02-13 19:42:04)
確実にダメな方のいけるだけどな…コスト300なんて初期HP10000しかないんだぞ - 名無しさん (2019-02-13 23:04:14)
300だとイフリートくんに睨まれるとマジでキツいのがな… - 名無しさん (2019-02-20 01:47:10)
砂漠Eではかなり上位に入る機体では? - 名無しさん (2019-02-13 05:03:01)
LAの超性能ビームライフルがなきゃそうなんだけどね - 名無しさん (2019-02-18 14:19:32)
こいつにしかり全体的によわいジム系好きだからほかの優遇されてる機体に強化してほしいっていうコメント見るとすげぇ萎える - 名無しさん (2019-02-12 22:50:10)
ステ共通やめたし耐弾思いっきり上げちゃっても良いんじゃないかなあ - 名無しさん (2019-02-11 14:07:50)
修行用MS - 名無しさん (2019-02-09 17:48:06)
強襲格闘部屋だとなかなか輝くものがあると思う - 名無しさん (2019-02-11 08:49:30)
サイズから最近スピアに変えて使ってるんだけど、やっぱりスピアの方が強いと思う。理由はやっぱり切り替えとCT早い事。続け様にブンブン振れるからサイズみたく戦闘中にCT待ちしなくても良いよね。サーベルから始めてもokな所が◎。 - 名無しさん (2019-02-09 11:10:16)
Nが強い。アレにカウンターとかよっぽど先だしとかじゃないと無理なんじゃね? - 名無しさん (2019-02-09 17:11:55)
悲しいことに発生が速すぎるがゆえスピアが下まで振り切った後なのにタックル出されてカウンターもらうことがそれなりにある。 - 名無しさん (2019-02-11 14:32:43)
カウンターの判定は相手側にあるからラグいと関係ないんだよね - 名無しさん (2019-02-12 00:25:54)
上でも言われてるけどNカウンター取られやすいんだよね。だからジムストは他の格闘機以上にタックルを如何にいなすかが重要だと思う(粉みかん - 名無しさん (2019-02-12 10:29:04)
実際切り替えが早いのは大事だよな。スピアなら(近づけさえすれば)汎用にもコンボかませられる。 - 名無しさん (2019-02-15 03:01:03)
もうこのまま不遇機体代表のネタ路線を進んでいくのだろうか - 名無しさん (2019-02-09 03:37:24)
もうネタにされ過ぎて逆に乗ったりしてる - 名無しさん (2019-02-09 01:14:18)
はい 今月も無視されたね。あのゲルキャですら強化入ったのに… - 名無しさん (2019-02-07 18:16:09)
あっちは盛り上がってるな・・・(雑談板を見ながら - 名無しさん (2019-02-08 00:26:45)
格闘をスピア固定にしてサブ武装にサイスとかでも良かったと思うんだよな・・・せっかく変形できるのに - 名無しさん (2019-02-07 15:15:29)
これだけ弱いならメイン格闘にスピア二刀流を追加してイフ改モーションもらっても文句言われない気がする… - 名無しさん (2019-02-07 02:51:22)
300ですらワンコンで落とされるこいつはもはや豆腐以下。地雷が好んで使うイメージしかないわ - 名無しさん (2019-02-06 11:08:26)
それに見合う攻撃力もあるわけではないし本当に運営に嫌われてるとしか思えない弱さ - 名無しさん (2019-02-06 19:35:14)
カスマで己と味方に試練を与えるときに使う。 - 名無しさん (2019-02-06 23:58:10)
強襲全般に言えることだけど緊急回避くらい持っててもええやろ汎用殴ってもカスタだめなんやし - 名無しさん (2019-02-04 22:15:41)
近距離が圧倒的って程でもないのに射撃が絶望的に弱いのがグフストあたりの駄目なところ。そもそも近距離強い条件に即よろけ射撃武器が入ってるんだよなあ - 名無しさん (2019-02-06 00:12:53)
基本弱いけど、こいつで活躍できたら脳汁ドバドバ出る。そんな機体 - 名無しさん (2019-02-04 00:59:33)
30 - 名無しさん (2019-01-31 21:24:04)
ミス 300でならまだいいけど400でこれ使う人は本気でBD2やプロガンより活躍できるって思ってんのかな - 名無しさん (2019-01-31 21:25:03)
4ヶ月ぐらい前の秋ぐらいだったらまだ400でも活躍できたんだけどなぁ…今は無理だわ - 名無しさん (2019-02-01 03:57:07)
強機体に飽きていろいろ乗りたいんじゃない?分かるわー - 名無しさん (2019-02-01 22:36:43)
カスマかクイックでどうぞ レートで使われてドカドカ堕ちられると坊主憎けりゃ理論で機体まで嫌いになりそう - 名無しさん (2019-02-04 19:38:37)
現状野良のガチマッチで使うには総合性能が足りてないって言いたいんだろうが、そのとおりです。でも野良のオートマッチで機体を見かけたからって嫌いになるのはあまりにも傲慢かな。皆wiki観てるわけではないんで - 名無しさん (2019-02-06 00:23:55)
こいつの性能見て判断できないならWikiとか関係ないと思うの - 名無しさん (2019-02-06 01:51:58)
数回乗ってれば気付くよね。…ね? - 名無しさん (2019-02-07 21:58:01)
HPさらに2000くらい増加、アブソーバーlv1追加、副兵装サーベル - 名無しさん (2019-01-31 11:11:50)
副兵装サーベル200ほど威力増加、スピアサイズ共に100ほど威力増加、近スロット1つを遠へ移動(フレームを積めるように) これくらい強化してやりたいわ - 名無しさん (2019-01-31 11:20:04)
あと普通の速度+5ぐらいでいい - 名無しさん (2019-01-31 18:17:37)
機体説明で重装甲をやたら強調してる割に目を見張る柔らかさ 装甲全部+10くらいしてもええやろ されても使わんけどな - 名無しさん (2019-01-30 00:51:31)
低威力のサーベルなくして、壊れたら使えなくなる打突シールドを連撃なしの大よろけになる副兵装すりゃ良かったんじゃないの。ガッシャ感あるけど。んでツインスピアは下格闘時はサイズに変形するとかで十分格好つけるようにして、ハングレを付ければ低射補マシンガンのみの選択で最低限のスキルでもライト層が運用できると思われ。ダウン追撃での下格に難ありスピア、CT長いサイズ、カウンターリスクの副サベ、OHリスクに合わないタックル向けシールド、専用武器がない射撃武器。優遇さがない序盤入手可能ベテラン用機体。 - 名無しさん (2019-01-30 00:32:15)
今A帯なんだが普通に3連続で与ダメトップ取れた。スピアを生当てできるかだな - 名無しさん (2019-01-28 21:57:07)
コストが300なら余裕でいける。 - 名無しさん (2019-01-29 13:25:44)
コスト−50にする。性能云々よりこれでもういんじゃないかな - 名無しさん (2019-01-28 11:42:47)
火力は今のままでいいから高耐久長リーチの方を伸ばしてほしいな - 名無しさん (2019-01-27 11:18:21)
そろそろ気が付こう。強襲不遇気味と言えば言うほど汎用の強化ばかり入っていると言う事。つまり支援不遇と言いまくれば強襲が強化される(錯乱 - 名無しさん (2019-01-27 14:53:43)
強襲機は調子いいとき凄いスコア出て、ダメなときはクソみたいな結果になるから平均取ればまあまあ活躍出来てるんじゃない?運営は平均値で評価してるような気がします - 名無しさん (2019-01-29 01:07:18)
PVでもとりを飾ってる機体なのになあ・・・350以上に居る意味がほぼないというね・・・ - 名無しさん (2019-01-25 19:31:17)
基本スピア派で先日気が向いてサイズ使ったんだけども、リーチの差が致命的だと思った。相手がタックル構える危険域に入らないと当たらないから生当てが厳しい。 - 名無しさん (2019-01-25 08:03:00)
副兵装のサーベル威力低すぎる・・・ - 名無しさん (2019-01-25 01:53:28)
アプデ強化来たぞ! マシンガンlv2で1発、lv3で2発 …(泣) - 名無しさん (2019-01-25 01:42:36)
強タックル勢が強化されたことによりストライクシールドの特権が相対的に弱体化。つまり今回もまた実質的にスト様弱体化と言っても過言じゃない。どこまで地位が低下するのかオラわくわくしてきたぞ! - 名無しさん (2019-01-25 01:49:53)
そういや盾だけのだからスト様なんにもなかったか草 - 名無しさん (2019-01-25 11:30:45)
マジで強化してくれ・・・なんでこいつだけこんな悲しみを背負ってるんだ - 名無しさん (2019-02-06 16:01:11)
グフも同じ環境だよ - 名無しさん (2019-02-08 00:54:40)
今までのアプデを見ると唯一の純粋強化。今までと比べると超絶強化な件 - 名無しさん (2019-01-25 12:19:11)
400だと他の機体がインチキ武装持ってるのにこいつだけ何も持ってない上に機体性能低い二重苦の罰ゲームなんだけど - 名無しさん (2019-01-25 01:17:39)
サーベル1000のままですか ゾゴックは1700になったのにな - 名無しさん (2019-01-24 14:12:46)
こいつを強化してはいけないという開発陣の確固たる信念を感じる。 - 名無しさん (2019-01-24 15:25:50)
運営・開発(エアプか?こいつマジ壊れだから下方修正あっても上方はないわ) - 名無しさん (2019-01-25 19:37:55)
あーんスト様が死んだと言いたいけど生きることあったけこの子 - 名無しさん (2019-01-24 08:22:44)
ワイのストライカーは生きとるぞ!右槍引っかけるのすごい楽しい(強いとは言ってない) - ジムストはいいぞおじさん (2019-01-24 16:52:08)
ビームサーベル主兵装にしてサイズ、スピアを副兵装にしろよ。なんでサイズはスピアに変形できなくてスピアはサイズできないんだ。設定的におかしいでしょ。変形できるのが売りなのに。 - 名無しさん (2019-01-23 21:43:38)
サイズって鎌っていうよりピッケルみたいな持ち方が気がするけどあれで良いのだろうか? - 名無しさん (2019-01-24 01:28:15)
ウェラブルアーマーを裏表間違えて自爆してるから脆い説 - 名無しさん (2019-01-22 15:06:30)
火薬でもつまってんでしょ - 名無しさん (2019-01-23 08:47:19)
タイマン無敵だぜ☆ - 名無しさん (2019-01-21 18:27:24)
スピアの横横からのサーベルのN下で相手をズバズバ斬るのは楽しいが支援相手でも体力が三分の一くらい残るのどうにかならんか… - 名無しさん (2019-01-21 13:45:51)
ゾンビージムらしく緊急回避が欲しいと思う機体 - 名無しさん (2019-01-19 06:23:45)
回避付いても根本的な解決にはならないんだよね…。 - 名無しさん (2019-01-20 05:09:27)
前作は上位レベルでようやく緊急回避が付いたけれどどうなったかはお察しください - 名無しさん (2019-01-25 01:40:32)
グフと同様格闘戦向きのMサイズシールドなら、蓄積よろけか格闘攻撃のダメージリアクション緩和があっても良かった。それとも近接武器による破壊値が低くても良い。アプデで敵の盾を破壊しやすくなった利点より自前の盾が破壊されやすくなった損害が大きい。ダメージリアクション以外の代償でプロガンのビームライフルのように3発当てたら「よろけ」がとれるアサルトライフルとか、序盤にいち早く敵の視界に入る前に中央まで辿り着いて伏兵できる程のスラスタースピードがあるとか、そういうの無いから味方の攻撃待ちの後手仕様。相手側が強襲一色、支援一色、汎用一色編成になったときの一番のターゲットにもなる。 - 名無しさん (2019-01-17 23:11:26)
久しぶりに使ったら三冠とって敵からも称賛されたわwやっぱコンボが楽しいなこの機体!スピアのクールタイムが2秒ならもっと面白いんだがな。あとスラ - 名無しさん (2019-01-16 23:59:24)
ビームサーベルぶん投げてサイズを副兵装にして両方の切り替えを1秒にしてほしいおもひ - 名無しさん (2019-01-17 00:37:36)
強化!!強化はまだかー!! - 名無しさん (2019-01-15 12:32:05)
多分金かけて強化する方向にもってくんじゃね。ハンガーで重課金すればスラ増えて回避付いて最終的には400まで通用するような機体になるとか、てかlv2以降は明らかに通用するはずないのに無駄に置いてあるのはそれ見越して控えめの性能なんじゃねえかなこのゲーム - 名無しさん (2019-01-17 20:37:27)
夢見すぎじゃねーかこいつ - 名無しさん (2019-01-18 23:47:17)
前作でも全然強化入らなかったのにね…信用なんて皆無だわ むしろまた弱体化されるほうが確率高い - 名無しさん (2019-01-19 01:36:21)
ほかのジオン系の機体は弱くともすぐに強化入るのにこいつはずっとこのままやねぇ…やっぱり運営連邦系というかジム系嫌いやろ - 名無しさん (2019-01-13 21:47:51)
ゲルキャ、トローペン - 名無しさん (2019-01-17 23:53:36)
トロは強化されとるだろ ジム系なんて半分以上産廃だぞ - 名無しさん (2019-01-19 01:36:52)
はぁぁぁ火力もねぇ、スラもねぇ、周りへ信頼それほどねぇ...なんで一番脆い機体で硬い機体殴りに行くのに途中にいる機体から受けるダメージ高くなるんですかね? - 名無しさん (2019-01-12 23:13:05)
もう主兵装にスピア副兵装にサイズでもいいんじゃないの。素手と同じ威力のビームサーベルとかおかしいし - 名無しさん (2019-01-10 03:22:22)
早くHPを上げてほしい - 名無しさん (2019-01-09 10:52:03)
HPもそうだけどこいつの問題は火力不足よ - 名無しさん (2019-01-10 15:23:26)
むしろブースト不足が一番痛い。ショックアブソーバ付いてないのも地味に痛いしスキルも足りてない。つまり全部足りないってことだ。 - 名無しさん (2019-01-10 15:55:41)
結局なんもかも足りないんだな - 名無しさん (2019-01-12 16:36:45)
今後装甲強化ジムGRSが出たらデジムと合わせてF型編成組めるんだけど明らかにこいつだけ装甲とうふですよね? - 名無しさん (2019-01-08 20:34:50)
コスト300だとLA5がクソデカイ壁になってるな - 名無しさん (2019-01-08 14:59:48)
移動系の基本性能は勝ってるけど他の数値はほぼ差がないから武器威力の差が響くよね・・・格闘火力だけでもLAサーベルLV5なら2100て。スロットも強フレ詰める詰めないで大きな差が・・・ - 名無しさん (2019-01-08 15:37:10)
LAがいなかったとしてもスト様は使われないってことだけは確かかな。蟹でも使うか、いっそ強襲無しで出撃した方がマシでしょうよ - 名無しさん (2019-01-08 17:31:16)
なんだかんだでサベでダウン取れたあとスピアの追撃はN下よりN横がおすすめ。N下より多少の高低差でも通るし、なによりタイマンではブーキャン不用でありがたい。 ダメージ?どうせ1コンじゃあ殺せねえよ!(やけクソ - 名無しさん (2019-01-08 12:56:12)
コイツであれだけ大暴れしたユージは凄かったんやなって…いやあの漫画はどいつもこいつも常軌を逸した動きするけどさ - 名無しさん (2019-01-07 19:00:52)
あれはネメストだから(震え声) - 名無しさん (2019-01-16 09:48:54)
ネメストは続編で元々は普通のストだぞ - 名無しさん (2019-01-19 06:22:52)
他の強い強いって言われてる機体より機体考察とか運用とかが多いの笑う。みんなコイツを使ってやりたいんやなって··· - 名無しさん (2019-01-07 11:01:23)
スピアのリーチや副兵装のサーベルコンボ、サイズの強よろけとホント動かしてて楽しいからねえ。楽しいだけで全く強くはないんだが。 - 名無しさん (2019-01-07 13:29:25)
耐久もない,火力もない,どうか強化してやってください…耐久値上げてサーベル威力1500くらいにしても問題ないだろうに… - 名無しさん (2019-01-06 16:32:13)
個人的には副サーベルの強化は程々にして、その分スピアとサイズを強化して欲しい感。 - 名無しさん (2019-01-07 11:32:22)
どうでもいいけどスピア下ブーキャン無しの硬直解除からサーベルNが間に合うのは強みだと思ってる。実戦だと硬直してる間に溶かされるしそもそも近づけるかどうかすら怪しいしサーベル威力が調整ミスかってくらい低いせいでネタにすらならないからどうでもいいけど前作の愛機を返せよ運営ィ! - 名無しさん (2019-01-03 11:47:44)
しまった!体力ミリ&OH中なのに下格で寝かした敵を落とせなかった!しかしこんな時のために俺には副兵装のサーベルがある!喰らえ!(ペチッ)やったか!?……ってミリ残っとるやないかーい!→爆散 - 名無しさん (2019-01-05 02:28:10)
一応これでもOH下格からバルカン以外の手段があるだけ強みなんだよ…サーベル威力さえまともなら。これだけ紙装甲なんだからいっそ専用のサーベルモーションでも作って下格補正貰ってドワッジ的な方向で調整してくれてもいいんだぜ? - きぬし (2019-01-05 07:58:56)
サイズ持つと切り替え時間のせいでマシが使えなくなる - 名無しさん (2019-01-03 01:14:23)
現状もしかして全MSで一番存在価値ないかもしれんなこのMS - 名無しさん (2018-12-29 19:24:41)
俺にとってはあるぞ - 名無しさん (2018-12-29 19:30:42)
大体ジム改でOKの烙印を押されたジムの方が悲しみ背負ってるぞ ストはクソ長スピアちゃんでなんとか生きてる - 名無しさん (2018-12-29 20:38:48)
間違ってレベル3ライトアーマーで出ちゃった方が戦果よかった…なんかストライカー使いとして悔しい… - 名無しさん (2018-12-28 22:39:49)
コスト300で無人以外でサイズ持ちで出てればそれなりにいけるだろなんちゃって使い手では戦えないよコレ - 名無しさん (2018-12-29 11:21:55)
登場回数500超えたよーヽ(´ー`)ノ - 名無しさん (2018-12-28 22:13:18)
直当て格闘練習用機体。それ以上の価値はない - 名無しさん (2018-12-28 17:09:27)
スピアの直当てこそこいつの魅力だけどね 無人都市みたいな角が多いマップだと奇襲で右格闘が結構当たる - 名無しさん (2018-12-28 20:57:04)
あぁBDは販促強化あったけど また無視された・・・。 - 名無しさん (2018-12-27 14:19:32)
この子、何のために生まれてきたの? - 名無しさん (2018-12-23 23:24:17)
俺が使うため - 名無しさん (2018-12-25 00:13:18)
最初はまだマシだったんだよ。汎用や支援もそんなにラインナップが充実してなくて、地上補正強かったからスラも今より潤沢に使えた。しゃがみでヨロケ無効化出来たしマシンガンでヨロケ中にヨロケ蓄積出来たし。それでも強いとはとても言えなかったけど、そこから周りはラインナップ充実して強くなる一方なのにこの子は強みを削られる一方なのよね。 - 名無しさん (2018-12-25 01:17:49)
ジム改ベースなのに同コストどころかこっちの400と比べてもHP薄いのはヤバイな 最初期強襲の弱さの象徴だといってもいいと思う - 名無しさん (2018-12-23 00:55:41)
弱すぎて常時ノーチャン - 名無しさん (2018-12-22 11:38:25)
こいつは強化しなくてもコスト100下げれば丁度いい気がするよ強襲の選択肢広がるし300からレベル3の性能なら中々使えると思う - 名無しさん (2018-12-21 12:25:29)
っていうか300コストのレベル1をレベル3相当の性能にすればいいのでは? - 名無しさん (2018-12-22 22:41:46)
それでも弱めと言う悲しさ。300だけならいけるけど - 名無しさん (2018-12-22 23:31:03)
蟹と違って射撃でヨロケとるのにも時間かかるし、グフ系のようにカウンターできないロッド類も持ってないから純粋に格闘当てることを狙わなきゃいけないのにHP少ないのがな - 名無しさん (2018-12-21 06:41:38)
格闘威力もねえ・・・スピアのダメージ低めなくせにCT長い。スピアN下→サベN下って短いコンボで〆ちゃうとダメ出ないんだけどN横持ち換えコンボはスラ消費と所要時間の都合でそんなに出来ないっていう。正直現状のこいつの調整は何もかも間違ってるとしか思えない - 名無しさん (2018-12-21 10:49:12)
やっぱこいつのLv3とプロガンLv2が同じコスト同じ強襲って本当に信じられねぇな。ツインランスとジャベリンなんて威力500もちげーぞ、サイズですら追いつけてない - 名無しさん (2018-12-20 22:49:25)
プロガンの方が弱体回数少ない為、運営的にはこちらが強機体でプロガンが並機体 - 名無しさん (2018-12-21 00:39:36)
「近接時の被弾を考慮した重装甲化と」ってあるのにHP低いわ、耐実弾補正もそんなないわ、どないやねん。 - 名無しさん (2018-12-20 01:24:25)
運営「マニューバで再現してるじゃないですか!LAにもついてる?バランスです」 - 名無しさん (2018-12-20 21:56:00)
バイオ的なノリでゾンビージムだよな…やられ役。 - 名無しさん (2018-12-19 15:39:49)
サイズは持ち替え時間さえ目をつぶれば気軽に振れる大よろけなんだし、もう少し火力くれ。下格補正180くらいにしてもいいぞ。そんくらい貰ってもええじゃろ…… - 名無しさん (2018-12-18 01:30:47)
もうLv1から回避あってもイイと思う - 名無しさん (2018-12-16 20:04:33)
強化来るときやり過ぎそう。連撃Lv2 サベ威力増 HP大増 回避追加 耐弾増加 スラ増加 盾HP増加。とか いやまぁHP1000で十分な強化と胸を張る運営だから無いか・・・。 - 名無しさん (2018-12-17 23:06:49)
まぁDP落ちもして初期の頃に機体だしそんな大幅強化は無いだろう。って思ったらアッガイは超強化されたな!それでも弱いけども・・・ - 名無しさん (2018-12-17 23:18:41)
アッガイはジムストよりも絶滅危惧種だったしな。初期機体まで今後も個別で修正してバランス取るような運営なら評価が高まるんだけどな - 名無しさん (2018-12-18 03:55:49)
あれで弱いって使ったことないの丸出しだぞ - 名無しさん (2018-12-18 10:04:32)
アッガイは300までの強襲の中ではジムストよりはるかに使える子になったな。まあ編成でいるかと言われるといらんのだが。 - 名無しさん (2018-12-18 10:12:22)
ツインはシールド補正さがったけど、副兵装のビームサーベルは上がったのな - 名無しさん (2018-12-13 14:36:58)
砂2といいジムストといいここのバランス調整担当は連邦高級機に恨みでもあるのか? - 名無しさん (2018-12-12 13:57:28)
一応 支援のマニュ貫通が弱くなった!の相対的強化とも見れなくもない(錯乱 - 名無しさん (2018-12-13 20:46:07)
↑涙が止まらないコメント書くなよ ジムストは氏んだ!氏んだよーっ! - 名無しさん (2018-12-15 12:40:14)
ジオン汎用が軒並み微妙なのを考えたら連邦のがまだ優遇されてるんだと思うけど、ストライカーは泣いていい。 - 名無しさん (2018-12-15 19:41:44)
汎用使っててもこいつとはタイマンしたくない…コイツ乗ってる人上手い人多いイメージがある。MAとクソ長リーチはズルい‥‥ - 名無しさん (2018-12-12 13:55:20)
火力も体力もないからボーナスバルーンだぞ - 名無しさん (2018-12-13 23:03:00)
それはちゃんと止められたor味方がいる時の話で、タイマンの格闘戦は無理矢理スピア→サーベルダウンで結構うざい 火力が低いのはわかるけど - 名無しさん (2018-12-14 14:21:53)
上手い人が遊びで乗ってるだけだからその人が別の機体に乗れば間違いなくもっと強いぞ。普通の人はこれに乗らないから上手い人の印象が残りやすいだけだ - 名無しさん (2018-12-23 23:28:00)
あんまりかわいそうなのは抜けないんだよな~ - 名無しさん (2018-12-12 05:18:35)
鎌の異常な切り替えの遅さ何とかならんのか。全てにおいてもう2歩足りないような機体なんてどうやったら作れるんだか。 - 名無しさん (2018-12-10 00:35:04)
槍使っとけ - 名無しさん (2018-12-10 13:38:22)
こいつにあって他にないものってなーんだ - 名無しさん (2018-12-07 16:59:47)
しかく - 名無しさん (2018-12-07 23:48:23)
格闘の範囲、射程、なお - 名無しさん (2018-12-08 00:02:17)
体力の低さ - 名無しさん (2018-12-08 11:50:32)
強よろけ格闘 - 名無しさん (2018-12-08 17:50:07)
HPを下げる増加装甲 - 名無しさん (2018-12-08 20:08:56)
ほとんどこき下ろされてて草・・・草・・・ - 名無しさん (2018-12-10 23:02:58)
ドワッジの産廃っぷりを見ると仮にバズーカ持てる様になっても産廃のままっぽいな 根本的に弱すぎるよ強襲 - 名無しさん (2018-12-06 19:48:22)
ドワッジより産廃なのがさらにジムスト君を死体蹴りする - 名無しさん (2018-12-07 16:58:30)
強襲に必要なのって手早く確実に支援機落としてくる能力だからなぁ... - 名無しさん (2018-12-07 23:06:07)
300強襲は本当酷いと思う、特にグフとジムストはもっと格闘火力あっていい - 名無しさん (2018-12-09 11:29:40)
LALv5結構いけるぞ(布教) - 名無しさん (2018-12-10 13:58:18)
ドワッジくんを見習ってサーベルを強よろけにしよう!強よろけ2種のやべー奴完成だ! - 名無しさん (2018-12-06 16:10:26)
持ち替え速度が3秒になりました - 名無しさん (2018-12-13 20:47:26)
サーベルのダメlv1で1500サイスのダメlv1で2500装甲を2ずつ増やして耐久11000にしてくれ柔くて火力ないのはヤバすぎ - 名無しさん (2018-12-06 04:31:35)
現状コスト200くらいの価値しかないと思うわ本当 - 名無しさん (2018-12-06 19:53:47)
大体こういう糞雑魚は後々強化来るから····(震え声) - 名無しさん (2018-12-02 23:03:05)
βから見ても弱体しか受けてないんですがそれはぁ・・・。運営的には壊れ機体なのかもしれない(崩壊) - 名無しさん (2018-12-02 23:49:16)
設定よくしらんけど装甲がなんか凄いんじゃなかったっけ?耐補正思いっきり跳ね上げて欲しいな - 名無しさん (2018-12-05 19:12:26)
ランクマで強襲2機、プロガンとコイツいて出完しないメンバー3人いてコイツの乗り手がよろしくお願いしますてチャットしたらほかのメンバーがいやですてチャット返してて凄い笑ったw - 名無しさん (2018-12-02 12:06:23)
雑談板でどうぞ - 名無しさん (2018-12-02 14:11:17)
草 - 名無しさん (2018-12-08 17:03:44)
アッガイも超強化された今。今コイツが一番ダメな機体だと思われる。次にジムキャノン - 名無しさん (2018-12-02 02:53:29)
ドムトローペン「俺もいるぞ!」 - 名無しさん (2018-12-05 19:51:43)
ヅダよりはマシ。あとジムキャは別に弱くねえ - 名無しさん (2018-12-06 12:28:50)
Ez8使うよりもジムスト使ったほうが活躍出来る謎 - 名無しさん (2018-12-02 00:17:15)
テヘペロチンチン☆(ゝω・)vキャピなのに乗りたがる人が多い印象。ワンダウンからの即落ちは日常茶飯事 - 名無しさん (2018-11-29 16:15:10)
スピアはリーチがあって生当てしやすくて、サイスは強よろけでコンボしやすいからだろうね。あとはシールド持ちやシールドバッシュなんかも要因かね。 - 名無しさん (2018-11-29 22:14:32)
スピア持ってマニューバだよりに敵の後ろにわざと通り過ぎて、横格の判定ぎりぎりに当ててぐいっと回ってぶっ刺すの好きです。失礼剣っていうのかな? - 名無しさん (2018-11-29 15:47:03)
正直こいつに限った話じゃないけど緊急回避無いとキツい強襲機多すぎない? - 名無しさん (2018-11-24 15:26:24)
そもそもなんで持ってないんやって話やわな。プロガンは要らないというか付けたらぶっ壊れだから分かるけど、その他強襲に関しては結構謎。機動力とか活かして云々言われてるのに機動力も無く、回避も無い謎仕様。 - 名無しさん (2018-11-25 13:10:36)
格闘武器2本持てることがヤバいと思ったのかな?他の強襲ならストがモタモタハメしてるうちに落とせちゃうし、もはやハメしてもたいしたことないのがね。 - 名無しさん (2018-11-28 13:35:23)
火力も無い、機動力も無い、耐久も無い、回避も無い、CTの関係で完全なハメは出来ない。ついにゾゴックに格闘2種持ちという特徴まで潰される始末。書いてて悲しくなったわ… - 名無しさん (2018-11-29 16:40:42)
たぶん運営こいつ嫌いすぎるだろ…前作でも廃品に近い性能だったし… - 名無しさん (2018-12-02 02:51:49)
マニューバアーマーlv2とかで強ヨロけ無効化になればええんや - 名無しさん (2018-11-26 12:24:23)
それ増加装甲設定的にもよさそう。格闘でもとまらない強襲機みたいな - 名無しさん (2018-12-12 12:25:51)
ハメ殺しできないようにスピア両種の持ち換え時間3秒ぐらいにして、その代わりリンゴ飴と同等以上のの高威力化。サブのサーベルを普通に使えるように威力1600、CT2.5秒ぐらいにするのが落としどころかなぁ - 名無しさん (2018-11-23 21:09:38)
lv1耐久20000でバズ持って緊急回避とサーベル威力1800スタートでやっと強襲機体って名乗れるかなぁ - 名無しさん (2018-11-25 15:00:47)
釣り針デカすぎますよ - 名無しさん (2018-11-26 12:25:16)
そのパラメータでないと活躍できないんでしょ。そっとしておいてあげて・・・。 - 名無しさん (2018-11-26 19:01:02)
機体板ってここに限らず自分の下手さ基準に語る奴おるよな そんなスペックの機体いたら普通の乗り手なら汎用ごと壊滅できるわ - 名無しさん (2018-11-28 12:52:35)
こんなのは乗り手ですらないよ。↑で言ってるように釣りでしかない。おそらく普段強襲にも乗らないようなのが書き込んでるよ - 名無しさん (2018-11-28 15:33:33)
なんでゾゴックのヒートソードはCT2.5秒でこいつのビームサーベルはCT4秒なんですかね… - 名無しさん (2018-11-23 08:44:31)
おそらくパンチが転倒だからだろうな。ストライカーと違ってゾゴックはハメ殺しとか出来ないのが理由だとおも - 名無しさん (2018-11-23 09:38:19)
スピアもサイズもCTクッソ長いからハメられなくね? - 名無しさん (2018-11-23 12:54:30)
CTが短かったらハメ殺しできてしまうって意味では? - 名無しさん (2018-11-23 21:04:04)
スピアとサイズのCTそのままにしておけばビームサーベルのCTが短くなってもハメられないでしょ?それに火力高いわけでもないからいっそハメられても問題ないとは思うけどね - 名無しさん (2018-11-23 23:26:48)
それもあるけど、ヒートソード威力1500もあるのがね。こいつのサーベル強化フラグだと思いたいが - 名無しさん (2018-11-23 21:10:26)
CTはハメ対策としてわからんでも無いがサーベル威力1000は無いよな。補正が掛かるとは言え攻撃力支援機じゃん - 名無しさん (2018-11-24 13:37:46)
今後はこまめ調整していきたい発言と似たような戦い方するゾゴックが実装されたのを見て近々こいつも大幅強化がされる気がしてきた - 名無しさん (2018-11-22 16:24:13)
ジムストライカーは死んだんだ… もう帰ってこないんだ。 現実を見る時が来たんだ - 名無しさん (2018-11-22 00:27:22)
(アプデで)なんの成果も!!得られませんでした!! - 名無しさん (2018-11-22 01:07:48)
唐突な死体蹴りはされたんだけどなぁ - 名無しさん (2018-11-22 19:18:47)
むしろ弱体化という成果を得ているぞ毎回 - 名無しさん (2018-11-22 21:13:33)
何故こいつは弱体化されてしまったんや・・・ - 名無しさん (2018-11-21 22:20:01)
副サベの威力を...副サベの威力を...せめて3連撃が決まった時の火力を...鎌N下を... - 名無しさん (2018-11-21 20:18:14)
ッカー!俺がなぁー!ジムストで無双しちゃったからなぁ!ッカー!そりゃ強化されないよなー!お前らごめんな!マジメンゴ! - 名無しさん (2018-11-21 18:26:39)
だから手加減しておいてくれとあれほど・・・ - 名無しさん (2018-11-22 18:52:19)
もうやめて!とっくにジムストのライフはゼロよ! - 名無しさん (2018-11-21 17:56:37)
この子には強く生きて欲しい - 名無しさん (2018-11-21 17:40:03)
スト様を強化してくれると密かに期待してました… - 名無しさん (2018-11-21 17:32:52)
あーん!スト様がしんだ! - 名無しさん (2018-11-24 16:38:43)
シールドのあれがあれになったからこれってつまり… - 名無しさん (2018-11-21 14:39:48)
実質下方修正⋯? - 名無しさん (2018-11-21 15:05:30)
ジムストが何をしたってんだよ…コイツサービス開始してから下方しかされてないだろうが一度も壊れになったことないのに…(HPアップは実質弱体化だからノーカン) - 名無しさん (2018-11-21 15:34:54)
戦場ではいっつも壊れてるけどな - 名無しさん (2018-11-21 20:12:01)
サイズの切り替え時間を短くしてくれるだけでも俺は大満足だったのにぃ - 名無しさん (2018-11-21 16:24:12)
サイズで下格ってふる?基本サイズN→サベN・下とつなげるから振った記憶がない。何となくカウンター貰いやすそうだしw - 名無しさん (2018-11-21 03:00:53)
こっち見てない支援がいるけど後ろから敵汎用が追ってきてるよ、って時は支援に下入れてから更に逃げてる - 名無しさん (2018-11-21 13:33:31)
タッチパッドでスピアモードとサイズモード切替出来たら良かったかもね 知らんけど - 名無しさん (2018-11-20 15:10:14)
EXAMのようなとはいかんでも、盾外し、防御低下の引き換えに瞬間無敵、脚部半分回復。というゾンビー要素が良いな>タッチパッド - 名無しさん (2018-11-20 23:29:17)
ベース機にはアブソ付いてるのか…。なぜデチューンした - 名無しさん (2018-11-20 06:59:11)
手グレもちの味方が居ればマシンガンからのよろけから凸しやすいのかなぁ。というぐらいしかタイミングないような。 - 名無しさん (2018-11-19 23:23:31)
なんか簡単にポキっと足折られるから他の強襲よりも奇襲に徹さなきゃいけない割に緊急回避が無いからヒットアンドアウェイのアウェイが成り立たせづらくてつらい… でもコス400の強襲機こいつしか持ってないのよね… - 名無しさん (2018-11-18 08:12:28)
正直300以外で乗るのは控えた方がいい。無理に強襲いれなくても支援二枚とかでいいし - 名無しさん (2018-11-19 09:05:47)
300コストならA帯でも十分荒らせるな。たのしい。強襲は200以下ならザクⅠ、250はグフ、300はこの子つよつよだ - 名無しさん (2018-11-23 22:47:44)
弱いけど、使ってて楽しい機体ではあるね。ただ、300以下の強襲全般に言えるけど、よろけ射撃ないのがほんとツライ - 名無しさん (2018-11-18 00:50:29)
旧ザク『』 - 名無しさん (2018-11-18 15:23:34)
初めて使ってみたけどこいつ凄く楽しいね。乱戦でスピアでN下やった後にサーベルに切り替えて他の奴を殴りに行ったり出来るのがいい。 - 名無しさん (2018-11-17 21:42:31)
スラスター登りできる所を把握しておかないと強襲らしい仕事が難しいな。ジャンプが、しゃがみ状態でレーダー切りながら溜めれれば多用できるのに隙と脚部の負担に合わないぜ。 - 名無しさん (2018-11-17 01:29:39)
350以上は言わずもがな300ですら厳しいし今からでも250に下げてくれんかな… - 名無しさん (2018-11-17 01:06:40)
250でもコマさんが居るからなぁ。 - 名無しさん (2018-11-17 11:35:17)
どうして弱い機体に限ってこんなにかっこいいんや - 名無しさん (2018-11-15 23:07:54)
コマンドは強いけどかっこいいぞ! - 名無しさん (2018-11-16 12:09:02)
なんか、頭細くない? - 名無しさん (2018-11-20 00:33:08)
武器がちょっと中二病すぎないか? - 名無しさん (2018-11-17 18:43:55)
だからだろう。中二病臭いってのは人によって評価が大きく分かれるところだからな。いい人にはいいんだろう - 名無しさん (2018-11-17 20:12:26)
同じコストのジムコマ無いから使ってるけどなかなか難しい - 名無しさん (2018-11-15 18:53:27)
サイスの下格あたりに特殊倍率つけてやればいいのになぁ、と思う。プロガンが強いのってバズもだけど少ない工程で高いダメ取れるってのもあるし、ストにもそういうワンチャン要素あげてもいい気はする。 - 名無しさん (2018-11-13 20:53:39)
サイ『ズ』! - 名無しさん (2018-11-14 01:08:58)
ぶっちゃけサーベルいらんからスピアとサイズの威力上げてくれ - 名無しさん (2018-11-14 13:54:54)
しっかし現状強襲が微妙なのはわかるけどPガンみたいにすると壊れってなるしやっぱり調整って難しいね - 名無しさん (2018-11-13 15:56:06)
プロガン路線は失敗だよね。あれは強襲の汎用化で強襲の個性を消してただただどんな状況でも戦えるスペックの高い機体になってる。ここでも言われてるように強襲らしくスラを増やしてHP上げて回避を付けるくらいを基本にするといいと思う。ワンコンで削られると足回りがってのが強襲の最大のネックだしね - 名無しさん (2018-11-13 17:16:43)
それを体現してるギャンを使って思ったが、格闘機(強襲機じゃなくて)は格闘優先度最上位にして欲しいわ。弾かれたら一瞬のチャンスが無に帰する - 名無しさん (2018-11-13 17:29:11)
3段階で設定はまず今後思うと窮屈過ぎる感じはあるね。 しかしギャンって強襲の個性を体現した機体だろうか、あれ前線に潜んで味方に合わせ全ての敵に仕掛ける強襲の火力支援枠というか… - 名無しさん (2018-11-13 17:56:28)
ギャンは回避しかないでしょ。スラもHPも多くはない。しかも、格闘も火力はあるけど介護がないと活かしにくいしね - 名無しさん (2018-11-13 20:59:54)
スラはあるぞ? - 名無しさん (2018-11-13 21:32:04)
いや、それは他の機体と比べてだろ。65なんてジムストより5高いだけで、汎用と比べても5~10の差しかないんだぞ。決して高いわけじゃない。強襲らしくって話だからそんな誤差みたいなレベルの話してないです - 名無しさん (2018-11-13 22:28:17)
ジムコマンドでバズ当ててそこからN下からのもう一度N下したらHP満タンでも余裕で爆散するんだな - 名無しさん (2018-11-13 15:37:27)
第3の格闘にシールドパイルバンカーやグラップシールド来たら面白いのに。リロード遅いけど単発高威力な感じで - 名無しさん (2018-11-13 14:54:20)
スピアの振り易さはやっぱり魅力の1つだなと思う。ダメージの半分はブルパップさんが稼いでくるけど - 名無しさん (2018-11-13 13:53:04)
他の強襲もそうなんだけど、スラ量少なくするならもっとスラスピ上げてくれって思うわ。まぁ、こいつの場合あんまり上げすぎてもキャンセルコンボがやりにくくなるからスラ量上げてくれるだけで大分違うんだが。 - 名無しさん (2018-11-13 10:06:07)
殴ってなんぼ系強襲機なのにスラが並みの調整なのは本当よく分からんよなぁ - 名無しさん (2018-11-13 11:00:39)
有識者「それはマニューバアーマーがあるからであって〜」←知らねえよ(#^ω^) - 名無しさん (2018-11-13 11:07:47)
ならもっとHPくれよってなるわけで… - 名無しさん (2018-11-13 15:53:05)
マニューバの能力がブースト中(ボタン押した瞬間から)よろけ値無効とかなら低耐久でも100歩譲って許せたかも - 名無しさん (2018-11-16 17:37:19)
格闘で強よろけ作れるのがまじ強い、汎用にも嫌がらせできて最高や - 名無しさん (2018-11-10 20:01:06)
ジム駒『来いよ』 - 名無しさん (2018-11-13 22:37:49)
300の現状見てるとなあ、コイツとかグフとか格闘でしかまとまった火力出せないんだからもうちょい素体性能盛ってくれても - 名無しさん (2018-11-10 14:44:38)
マジでHP+5000くらいあっていいと思うわ - 名無しさん (2018-11-10 18:52:51)
HPとサーベル基本威力上げてバズくれ - 名無しさん (2018-11-12 10:30:09)
それはいくらなんでも求め過ぎじゃないか - 名無しさん (2018-11-12 13:45:53)
ストよく使うけど、bzは要らないな。殴りだけではきついのは分かるけど、それは強化の方向性が違うでしょ。耐久・サーベル火力・スラ量の上昇は無いと厳しいけどbz使いたいならザクⅠ使ったのでいいでしょ。スラだけは何とかして欲しい、直前まで歩きで寄っても少なすぎて戦えない。複数を捌きやすいのがストの特徴だろうけど、複数相手ではスラがまったく足りずただ単に火力低いだけになってる。せめて機体の特徴とパラメータは揃えて欲しい。 - 名無しさん (2018-11-12 18:42:13)
サイスが当たれば緊急回避持ちにもコンボ完走できるのは強いよな。それだけ - 名無しさん (2018-11-10 06:47:10)
βテストで強かったからその反動で微妙性能にされた説 - 名無しさん (2018-11-09 11:46:20)
この際耐久はどうでもいいから火力か速さがほしい - 名無しさん (2018-11-08 16:36:32)
乗り慣れてると耐久そんなに気にならないよね。俺も耐久よりスラスターが欲しい。 - 名無しさん (2018-11-09 21:16:15)
もっと速さがあればもっと味方を助けやすくなるのに - 名無しさん (2018-11-10 14:06:56)
依頼により削除.
リーチで明らかに勝っていて、こちらの攻撃は当たるがあちらの攻撃は当たらないという場面でクソどものクソサーベルでスピアが弾かれるのは納得行かない - 名無しさん (2018-11-08 00:39:35)
他の強襲と違ってアーマー付いてるんだし、ザメルみたいな常時よろけ無効でもあればいいのに - 名無しさん (2018-11-06 05:06:49)
それだと強すぎるけどマニューバーレベル2ぐらいになってほしいガンキャノンの砲は無効化できるぐらいの - 名無しさん (2018-11-06 17:10:41)
リアクティブアーマーだからむしろ被弾する度に強よろけしそう - 名無しさん (2018-11-07 02:13:40)
常時強よろけをよろけに軽減するとかあったらいいなとか思ったけど、そうするとマニューバと合わせてマゼラやレールすら殺せるから流石に強すぎたわ - 名無しさん (2018-11-07 09:11:12)
HPの低さが引っ張って300コストにジムコマ、寒ジム 350コストにPガン、Ez8と強機体に囲まれて完全に置いてかれた。 ミスしなければ勝てるかもしれないが、キツいし技量差まで引き出すとキリがないからな… - 名無しさん (2018-11-05 09:07:36)
なんで技量差の話が出たかの経緯があるからね。あと300で寒ジムってそんなに評価高いか? - 名無しさん (2018-11-05 09:28:43)
木主じゃないけど寒ジムは強襲相手ならグレからのマシ1クリップ連射からのバルカンでブースト転倒させられる - 名無しさん (2018-11-05 20:08:49)
これ対ジムストだけの話じゃないよね。すまんが寒ジムが強機体ってのはないだろう。早々そんな評価を機体板ですら見たことないよ - 名無しさん (2018-11-05 21:29:39)
300は相性最悪なSGイフもそこそこいるからね。 - 名無しさん (2018-11-05 20:04:08)
キャクブガー - 名無しさん (2018-11-05 21:33:37)
ショットガンからの連撃からの下格で死ぬからな - 名無しさん (2018-11-05 23:13:32)
運用の部分の三つ目、バズがバスに、ゾンビージムがゾンビービムに誤字してます - 名無しさん (2018-11-04 23:42:28)
いやしかし全く見なくなったなぁ。まさに淘汰された感。 - 名無しさん (2018-11-04 16:23:29)
元々不遇だったのに地上適性弱体の煽りをモロにくらったからね。仕方ないね - 名無しさん (2018-11-05 13:42:51)
カスマに籠もって使い続けてるけど敵で見たことは…… - 名無しさん (2018-11-06 01:03:27)
レーディングでもたまに容赦なく出撃完了してるスト様見るよ。リザルトではその美しいお顔を見かけないけど。 - 名無しさん (2018-11-07 02:01:58)
ジムコマオペレーション化してるレートで今のストライカー出してる奴は何も考えてないだけでしょ。切断したにしろ乗ってる中身が残念なだけで機体に罪は無いぞ - 名無しさん (2018-11-07 13:42:02)
HPがあと4000は必要なんだよ運営 - 名無しさん (2018-11-04 13:34:21)
現状素のHPが装甲排除した同コストのLAより低いからなぁ - 名無しさん (2018-11-05 00:16:34)
バトオペ2七不思議だな(他は知らん) - 名無しさん (2018-11-06 00:49:07)
地味にやばい人しかいないね、ここ。好きな機体に乗りましょう! - 名無しさん (2018-11-04 11:54:06)
コメント欄使用目的から外れたコメントを削除.
300なら全然やれる子なんだけどなー(さすがにもう350以上はレーティングには怖くて出せないけど)サイズの強ヨロケマジで強いよ 攻撃の起点を作りやすいし、ブーストの余裕ができるからそっからコンボするもよし、逃げるもよし - 名無しさん (2018-11-04 01:29:21)
ほらきたw - 名無しさん (2018-11-04 06:33:23)
むしろこっちのセリフなんだよな - 名無しさん (2018-11-04 07:11:51)
ほんそれ - 名無しさん (2018-11-05 01:22:36)
どうしました即決さん? - 名無しさん (2018-11-05 05:03:17)
自己紹介好きだね君 - 名無しさん (2018-11-05 13:55:11)
このコメントは消さないのか…管理者もよーわからん - 名無しさん (2018-11-05 18:58:52)
消すなら枝以降になりますがよろしいですか?(木のコメントはコメント欄の使用理由を満たしているので) - 伏流 (2018-11-05 21:34:32)
頭に血が上っているみたいな感じではないからでしょ。 - 名無しさん (2018-11-05 22:35:22)
コメント欄利用の趣旨と異なるコメントを削除.
乗り手に対する明確な挑発コメントを削除・書込禁止処置.
みんなは鬼神のようなストに会ったことないのかな。俺は一度だけ遭遇したけどあれはやばかった。ストだからこそできる手数の多さで戦場を縦横無尽に駆け回り敵をバッタバッタとなぎ倒して支援はほぼ確実に落としてた。汎用にも背後から襲い掛かり即離脱。ヘイトも稼いでるのに全然落ちないし。奴のいた戦場では一方的だったよ。決して周りが下手だったわけでもなかった。鬼神ストが強すぎた。使いこなせればそれくらいのスペックはあるんだなとそこで認識変わったよ。まぁ俺はやられた側だけど - 名無しさん (2018-11-03 09:26:08)
どんだけ上手くてもこいつに無双されたことは一度もないわ…。あー、上手いなこの人ってのは見たことあるけど機体が機体だからな…。 - 名無しさん (2018-11-03 12:46:35)
与ダメ10万越え出す人が偶に居るけど、そういう人で俺が見るのは今の所全員サイズ使ってるな - 名無しさん (2018-11-03 12:51:33)
スピアでも与ダメ10万超えれるよ - 名無しさん (2018-11-03 13:21:38)
ほぼサイズ持ちだな、10万越えてるの見るのは。俺自身もストライカーで与ダメ10万越えた時はサイズだった。 - 赤枝 (2018-11-03 17:49:27)
サイズのほうが一発当てて逃げる時も強よろけが効くしコンボもスラキャンしなくていいからスラ持ちが良くてその後来た汎用から逃げやすいからサイズが良くなるんだよ - 名無しさん (2018-11-03 18:18:34)
強い弱いがどうのとか乗り手が何だとかの話は鬱陶しいだけなんだよ。どう使うかの話をしてくれよ - 名無しさん (2018-11-03 13:30:24)
ここの人達はジムストを強機体と判断してるみたいですね。それなら遠慮せずにレートでもどんどん - 名無しさん (2018-11-03 19:19:09)
そんな無責任なこと言って、味方になっても抜けるなよ? 俺は抜けさせてもらうが - 名無しさん (2018-11-03 23:25:08)
やはりこいつ書き込み禁止になったか。これで少しは平和になるといいんだが - 名無しさん (2018-11-05 13:52:08)
カスマだけの話なら荒れないだよね - 名無しさん (2018-11-08 16:27:30)
レート前提で話してるの批判してた奴が主だったから問題無い。そもそも一部の人権機体以外でレートを絡めた話をする必要そのものが無い。故に荒れないでFA - 名無しさん (2018-11-09 13:41:26)
砂漠スピアは高低差で下書くスカるのが困る。墜落も地味に高低差多いからステージとの相性はサイズの方が良いのかなー - 名無しさん (2018-11-03 07:50:35)
ストライカーと戦ってサイズの右格がどれくらい後方をカバーしてるのか知りたいのに敵側にまず見ないのが悲しい - 名無しさん (2018-11-02 21:04:10)
現状出せる部屋あるか?300だったらLAでいいし350以上はプロガン、イフブルーでいいってなるよね? - 名無しさん (2018-11-01 18:58:46)
いやプロガン出されるとまぁってなるけどLAやイフブルー使うぐらいならこいつつかったほうが活躍できるぞ俺は - 名無しさん (2018-11-01 20:07:56)
イフ使えないとかさすがにそれは… - 名無しさん (2018-11-01 20:09:43)
特定の機体に最適化されると他が使えなくなることも確かにあるが、お手軽なイフを使えないとなると少し心配になるな - 名無しさん (2018-11-02 03:11:19)
スピアではなくサイズだったら圧倒的にイフよりこっちの方がいいもちろんジム系が好きっていうのもあるが - 名無しさん (2018-11-02 15:45:56)
要するにイフ改扱えて無いんだな? - 名無しさん (2018-11-03 12:48:25)
まぁそうなるかもしれないけど俺にはこれしかないんだ!だからこれが一番いいんだ!ジオンの機体とかガンダムとか身体がガンダムの機体とか使いたくないんだ! - 名無しさん (2018-11-03 21:27:33)
うん、カスマで射撃禁止格闘機オンリー部屋立ったら乗るけど - 名無しさん (2018-11-01 20:08:20)
LAよりストの方が好きだわ。鎌なら引っ掛ければ瞬間的枚数有利作れるから味方と連携しやすいし、何より強襲乗ってる感あって楽しい - 名無しさん (2018-11-02 02:42:52)
そもそもの話300のLAがそんなに強くないよ - 名無しさん (2018-11-03 12:49:19)
そのLAより問題山積みな機体がこれ… - 名無しさん (2018-11-03 18:17:41)
ストライカー乗りで日々コンボ研究してるけど弱体化されてからスラ管理がキツイなぁ…前なら3機連続ダウンとかも行けたけど現環境じゃちょっと厳しいかも - 名無しさん (2018-11-01 02:17:05)
複数機ダウンさせた後OHした時の(頼む…!味方…!助けて…!味方助けて…!)っていう心情がクセなる - 名無しさん (2018-11-01 14:25:32)
ああーわかるわー。敵複数にこいつはやばいと思わせたら異常にヘイト上がるよね。ストほど瞬間的にダウン量産して有利状況を作れる機体は今のところ他に無いしね。うまくいけば並みのbz汎よりダウン奪える。これに耐久と火力があればなぁ。 - 名無しさん (2018-11-01 17:37:02)
軽量化されてるLAより高い謎の歩行速度を落として良いからHP上げて欲しいわ… - 名無しさん (2018-11-02 03:14:28)
むしろなぜLAの速度を上げるという選択肢が出てこないのか - 名無しさん (2018-11-02 15:46:35)
そりゃあ素ジム110を軽量化してLA120なんだからおかしいとこ無いしな。ジム改110をベースに増加装甲で重量上がってるのにスト125は謎でしょ - 名無しさん (2018-11-02 16:03:25)
大丈夫そう書いてあるだけで実際は装甲削除されてる。LAの方がどう見ても重装甲な耐久。 - 名無しさん (2018-11-02 18:27:59)
そんなん言ったらなぜかLAと同コストの旧ザクやその旧ザクの狙撃仕様にしたザク砂はなんであんな性能なんだよってことになるだろ - 名無しさん (2018-11-02 22:38:47)
運営は上っ面の目立つ設定だけ拾って、バランスは超適当だから細かいところ気にしても疲れるだけかな。 - 名無しさん (2018-11-02 22:48:45)
HPやら装甲やら上げて、任意パージで周辺ダメージと機動性UP・防御力DOWNのネメシス隊機を追加してほしい - 名無しさん (2018-10-31 10:28:53)
アーマーの設定あるんだしHP4000以下でスピードアップくらいは欲しいな - 名無しさん (2018-10-31 00:33:50)
この機体弱いって言う人多いけど、なんで強い弱いでしか見れないんです?強みが全くない、何かの完全下位互換だっていうならまあ分かるけれど…。優秀なリーチのスピアや強よろけを持ったサイズ、優秀なスラスター関係があるじゃないですか。 - 名無しさん (2018-10-30 22:41:21)
弱い機体をあたかも強いみたいなジムスト様がいるのも事実。 - 名無しさん (2018-10-31 00:10:06)
ストライカーを「強い」とは思わないけど、決して弱いとは思えない。ストライカーの特性を活かす立ち回りをすれば、ほかの強襲機にはできない動きもできるし、またその逆も然りだと思うんです。 - 名無しさん (2018-10-31 00:50:52)
対人ゲーって一定レベルの強機体が存在したらあとは弱機体であって、そんな趣味機体はカスマでどーぞってのが普通じゃない? - 名無しさん (2018-10-31 01:23:13)
横からだが、そもそもコストいくつで話されてるんだろう?300ならグフLAジムストだから一番手座れる、350以上ならプロガンイフ改という分かり易い強機体居るから350なら座れても3番手以下で、400ならプロガンイフ改ピクシーグフカスが居るから又下がるだろうし、想定コスト帯で意見が割れるんじゃないかね? - 名無しさん (2018-10-31 06:21:21)
あらグフカス350からかグフカス乗りの人ごめんなさい - 名無しさん (2018-10-31 06:40:11)
編成想定の木で300しか触れられてないから300基準で話してるもんだと思ってる。だからコイツ乗るなら強機体乗れよって言ってる枝葉に300強襲の強機体って何だよって聞きたくなってる - 名無しさん (2018-10-31 08:32:34)
分からないからこんな機体使うんでしょ - 名無しさん (2018-10-31 13:22:25)
なら分かるように具体的に機体名挙げてやれよ - 名無しさん (2018-10-31 15:47:59)
300想定ならイフ改プロガン級の新機体追加されないかぎり、ジムストは十分選択肢に入ると思うね~。状況次第でLAも選択肢に入る感じ - 名無しさん (2018-10-31 13:26:22)
えっ? - 名無しさん (2018-10-31 15:19:49)
アッガイ! - 名無しさん (2018-10-31 15:07:46)
盲点! - 名無しさん (2018-10-31 22:42:47)
ログ見てきたけど使いこなせばコスト相応の働きはできるって評価ばかりしか見当たらない。これ弱が中身次第で並になるって評価されてるだけであって強として評価してる人いなくねーか? - 名無しさん (2018-10-31 08:23:35)
よくわからんエアプが変な曲解して機体否定するパターン。使って研究してる人はメリットもデメリットもわかるから一言で強い弱いなんて表現はあまりしないよね - 名無しさん (2018-10-31 10:40:16)
言いたいことを簡潔に言ってくれてる。普通は一概に強い弱いって表現だけでは片付けられないと思うんです。 - 名無しさん (2018-10-31 11:22:17)
だよなぁ。ネガってるコメントの内容がやたらスッカスカで具体性も何もないから変だとは思ってたんだ - 名無しさん (2018-10-31 11:51:10)
デメリットがパネェんすよ - 名無しさん (2018-11-01 04:53:44)
いや、それ踏まえた上で乗り手がまだ戦えるって評価してるんだろうよ - 名無しさん (2018-11-02 02:45:22)
突き詰めたら300は汎用支援が強すぎて強襲枠なんていりませんし…今ある環境で強み見つけて頑張るしかないよ - 名無しさん (2018-10-31 12:47:58)
カスマでね - 名無しさん (2018-10-31 13:15:17)
レートレート言ってるのは弱いって騒いでる奴だけなんだよなぁ - 名無しさん (2018-10-31 15:48:57)
そう言ってるだけなのに、何がどうあっても弱いってわざわざ言いに来る主張がなくならない。イフとかプロガンより強いなんて言い出いたんなら何か言えばいいのにね。 - 名無しさん (2018-10-31 13:22:49)
強襲の仕事って支援を狩る事なのにスラやら武装の多様性で頑張ってる風に魅せて肝心要の火力が低すぎて君何がしたいん?という感じはある。優秀なスラと行っても生当てしかできない武装と低体力がほぼほぼ台無しにしてるし。 - 名無しさん (2018-10-31 12:54:33)
グフカスにも言える事なんだけれども格ゲーみたいにコンボを入れて楽しむゲームじゃなくて役割をこなすゲームだから使いこなしてる人も曲解して叩いてる人も何か少しズレてる感があるのよね。 - 名無しさん (2018-10-31 12:58:00)
役割をこなすとしても、連携を前提とした役割で考えれば火力を出すだけが仕事じゃないと思うんです。 - 名無しさん (2018-10-31 14:59:05)
その武装の多様性を活かせば火力出せると思うんですよ。体力は設定ミスかと思うほど低くて、使い勝手が悪いのは同意ですけど。 - 名無しさん (2018-10-31 14:54:13)
コンボゲーじゃなくて連携ゲーだから時間かかればかかる程味方への負担やカットの危険性が上がるからなぁ…多様性も悪くないしハメ続けたら落とせるんだけどもそういうゲームじゃないからもうちょい早く処理出来るようになればとは… - 名無しさん (2018-10-31 17:14:14)
PS高い人ガーって連投されてるけどさ、そのレベルが普通だと気付いた方が良いんじゃないかな?このゲームめっちゃ難易度低いしゲームスピードも遅いし - 名無しさん (2018-10-30 04:00:13)
何事も練習が必要だけど、そもそも立ち回りの難易度が難しい強襲に下手なやつが乗ると目も当てられないよね - 名無しさん (2018-10-30 04:07:54)
というか操作難易度の話してる人居るか・・・? - 名無しさん (2018-10-30 08:39:02)
いない。機体が弱いから実力がないとツラいけど、実力さえあれば仕事は出来るって話が基本。あとは精々立ち回りの話で、ゲームの操作に関しては誰も触れてない - 名無しさん (2018-10-30 21:14:59)
機体が弱いから実力があっても無理、勝てたら相手が下手なだけ。これを認めないから荒れてる - 名無しさん (2018-10-30 22:23:38)
恵まれてない機体だけど中身次第では使えなくはない。それを認められないネガキャンがいるから荒れてるようにも見える - 名無しさん (2018-10-31 08:25:33)
これは殆どの二線級の機体に言える真理だ - 名無しさん (2018-10-31 19:24:02)
それな。強襲なんてある程度立ち回り覚えたらどれも同じだわ。このゲームでPSガーとか言ってる奴はアレだな - 名無しさん (2018-10-30 06:40:09)
じゃあ良くいる地雷強襲はなんなのか、立ち回りがPSだと思ってるのだが・・・ - 名無しさん (2018-10-30 08:35:37)
どれも同じとか言っちゃうのが残念な証拠。どの機体でもそうだが3色乗りこなして視点を養うことも大事なのにある程度覚えたらなんてとてもとても言えたもんじゃない。強襲は3色の中でも難度高くて汎用と支援の立ち回りも熟知して初めて一人前なうえに、ジムストのようなスペックが決して良くない機体でエース級の活躍しようと思えば、ある程度の立ち回りなんかじゃ通用しないよ - 名無しさん (2018-10-30 12:09:43)
あらゆる意味で微妙な層ほど声デカいよな。無意識に自己弁護でもしてんのかね - 名無しさん (2018-10-30 20:59:34)
このゲームの限界かなり低いけど?この機体でエース級とか言ってる時点でお察し - 名無しさん (2018-10-30 21:07:15)
それゲームの限界じゃなくて君の限界の間違いでは? - 名無しさん (2018-10-30 21:16:44)
そうですねって言ったら満足してもらえますかね? - 名無しさん (2018-10-31 05:58:41)
横からだが、その人を小馬鹿にしたような態度はやめたほうがいいと思うぞ。荒れる原因でしかないし、最悪の場合報告せざるを得なくなる - 名無しさん (2018-10-31 08:53:11)
だからいつまでたっても成長しないんだろ。個人技しか目が言ってないやつは頭打ちが早い。色んな機体使って立ち回りに状況判断を養うのが容易なわけがない。何千単位程度じゃ早々極めたなんてこと言えないよ - 名無しさん (2018-10-31 13:17:48)
あ、こういう方がA-で当たる地雷なんですね分かりました - 名無しさん (2018-10-31 13:26:00)
続けてればそのうち自覚できるよ - 名無しさん (2018-10-31 13:46:48)
これはほんと思う。プロガン板でプロガンにEz8で挑むのは不利みたいな事書いてあったの見た時、この人は強襲にあんまり乗らないんだろうなと思った。各属性の機体に乗らないと分からない事が結構あるよね。やられて嫌な手、心理、持っていきたい状態を各属性毎に理解していると読み合いで有利に運ぶし - 名無しさん (2018-10-31 13:58:36)
その読み合いがストライカー相手だと楽過ぎるのが物語ってるんだよね - 名無しさん (2018-10-31 15:16:58)
ストはグフカスみたいな感じだよ。300コストならLAとかグフとかは運用がハッキリしてる分分かり易いがストはタイミングしかりコンボしかり前者強襲より読まれにくいしカットされにくいのが強み。なお350の強強襲機達は読まれようが関係なくねじ伏せて行くが - 名無しさん (2018-10-31 15:29:58)
読み易いだろ、サイズなんてもっと… - 名無しさん (2018-11-01 04:31:40)
読みやすいのと対処しやすいのは違うからなぁ。というか、1vs1の読み合いみたいなのになる時点でストライカーの攻め方が下手。特に鎌なんて対支援以外は側面や背後から強よろけやダウン押し付けて次に行く方が強いから、そもそも読み合いする気が無いしその必要性も低い。対ストライカーで議論したいなら「ストライカーとの擬似タイ」じゃなくて「ストライカーのいるチーム戦」の方が適切だと思うぞ - 名無しさん (2018-11-01 13:26:21)
この人の言ってるのはずっと対ジムストと相対したときのことばかりだからね。視点の大事さを説いてるのに相手側として想定したような発言しか出来ない時点で色々察せられる - 名無しさん (2018-11-01 13:52:14)
とB-様がおっしゃってます - 名無しさん (2018-11-01 20:03:54)
自己紹介かな? - 名無しさん (2018-11-02 02:50:15)
結局は中身のない煽り文句しかずっと言えてないよね - 名無しさん (2018-11-03 02:04:31)
PS高い人のジムストは本当に強いよ、少なくとも適正コストの並み強襲にはなれる。あ、でも強いジムスト見たのは弱体前で最後だったな・・・ - 名無しさん (2018-10-30 01:38:20)
考察として、ジムスト組み込む編成を聞きたいな。コスト帯、チーム数添えて。 初期編成で別の強襲出してるときにジムストの方が引っ込められると悲しくなるんだ。 - 名無しさん (2018-10-29 23:52:04)
300 5対5以上で寒ジムやスナカスR-4辺りが居る時のサイズが活きているのを見たことは有りますね, - 名無しさん (2018-10-30 00:09:26)
途中送信失礼、ただ回避持ちバズ汎が最低限いないと駄目そうです - 名無しさん (2018-10-30 00:10:59)
300墜落66あたりで、SG水夫、BZ駒、寒ジム、BZカス、2丁量キャ辺りと組ませたいね。ジムストがどの組み合わせと組んでも強よろけで死が見えるから結構やれそう - 名無しさん (2018-10-30 02:21:27)
なんか活躍したとか勘違いしてる奴多いけど、実際は火力出せないし、HP低いから落ちまくるし、戦犯のイメージしかない - 名無しさん (2018-10-29 06:16:20)
ジムストが敵にいて困ったことないでしょ?それが答えです。まぁザクタンク乗らされて強制タイマンさせられたら困るかな - 名無しさん (2018-10-29 15:01:10)
困ったことがないのは困らせてくるような相手に当たってないだけでは?どの機体にもえげつないレベルの使い手が極少数とはいえ存在するぞ - 名無しさん (2018-10-29 15:24:33)
それな。レートとかだと周りに合わせて強機体に乗ってるだろうが、えげつないのはいる。今は本当に機体も増えて強襲も細分化して他に流れてるけど、初期のころは本当に化け物じみたジムストいたからな - 名無しさん (2018-10-29 15:59:59)
PS高いなら尚更他の強襲乗るでしょw 現状こんな機体をレーティングで出す奴は地雷 - 名無しさん (2018-10-29 20:35:19)
PS高い人たちが強機体にだけ流れるとは限らんよ。レートで出すかはその人次第だけどね - 名無しさん (2018-10-30 00:36:42)
本当に面倒なジムストに会いたいならカスマに潜るといい。カンストプレイヤーが息抜きにこれに乗っていやらしい仕事してたりするぞ - 名無しさん (2018-10-30 02:02:20)
汎用、ザクマゼラ乗ってて困るなら自分のPSが低いだけだよ - 名無しさん (2018-10-30 03:42:49)
自分ずっとカスタムやってるけど、地雷しか見たことないよ。君が下手だからそう感じるだけでは? - 名無しさん (2018-10-30 06:38:04)
自分が見たことないからいないって発想がやばい - 名無しさん (2018-10-30 12:10:54)
君の狭い世界の中に居なかったからって人を下手糞呼ばわりするとか頭大丈夫?因みにワイは無印も今作もカンストしてるんだけど、君は? - 名無しさん (2018-10-30 21:06:30)
別人だが、指切りMGが当たり前のカンストなんだよな? - 名無しさん (2018-10-31 00:08:29)
MGどころかSMLやBCの指切りだって当たり前だったカンストだよ - 名無しさん (2018-10-31 12:27:53)
SMLって…そんなゴミ機体使ってたんすか?? - 名無しさん (2018-11-01 23:10:28)
言うことに事欠いてそれ?指切りが当たり前か聞いておいて具体例挙げられると機体に噛み付いてくるとか君面白いね。今してるのは指切りの話のはずなんだけど、話の腰折ってまでSMLに反応したってことは何かトラウマでもあるの? - 名無しさん (2018-11-02 03:05:20)
つまり与ダメトップ取ればええん? - 名無しさん (2018-10-30 21:40:04)
レーティングではルームブレイカー、出撃できても天敵はザク砂マゼラという強襲機…強襲機… - 名無しさん (2018-10-29 02:09:24)
レート部屋でズゴックよりは見かけるね。ズゴックよりはマシなんだろうけどほかの機体に変えてほしい。 - 名無しさん (2018-10-30 11:47:30)
やっぱりこいつ300より350以上のほうがやりやすい気がする。カスタムパーツたくさん付けれるのって結構デカいしジムコマしかいない300は逆にやりにくい。 - 名無しさん (2018-10-28 21:48:52)
パジム板で噴射制御1,2積んだら~、っていう書き込みがあったから真似してみたらこれしゅごい…… - 名無しさん (2018-10-27 21:06:10)
真面目に存在意義がわからないレベルの不遇機 300強襲だってグフもライトアーマーもあるのにこれに乗る意味とは - 名無しさん (2018-10-26 23:39:20)
スピアのリーチ中毒になるとむしろグフの存在意義が分からないくらいになるぞ 体感ではそれくらい強引に当てることだって出来る機体 - 名無しさん (2018-10-27 01:04:37)
むしろ現状グフの方が存在意義が…いや割とマジでマジデ - 名無しさん (2018-10-27 11:55:35)
グフよりは上だとは思うけどなぁ低レートだとグフの方が強く感じるかもだが - 名無しさん (2018-10-28 11:21:33)
連邦愚連隊のジムストに憧れてジムスト使ってるけどやっぱり現実は甘くない…。どう足掻いても戦犯になる…。スピア降ると味方に当たって支援狙うと横から殴られて死んで…。うーむ。もっと突撃するタイミングとか勉強しないとなぁ。これじゃレーティングどころの話をじゃない。 - 名無しさん (2018-10-25 21:17:48)
サイズの下格って脚部に対するダメージ補正とかあったりするのかな?なんか脚壊しやすい気がする - 名無しさん (2018-10-25 18:14:48)
最近普通に戦果取れるようになってきたからこいつ強いんじゃないかと錯覚し始めてる。でも難点はこいつのリーチに慣れすぎて他の強襲機の扱いに狂いが出てくること。 - 名無しさん (2018-10-25 09:31:22)
強い弱い抜きで使ってて楽しいのはやっぱりストライカーなんだよなぁ - 名無しさん (2018-10-24 15:15:17)
正直飽きてきました……(泣) - 名無しさん (2018-10-24 19:37:52)
飽きると言うより、インフレのせいで出しにくい。特に350以上。この機体で飽きてるなら、たぶんこのゲーム自体に飽きてきてそう。 - 名無しさん (2018-10-24 19:56:33)
機体自由部屋で延々と使ってると流石にね……。気晴らしにイフリート使ってみたけどマニューバに頼り切ってたせいで汎用の動き方忘れた - 名無しさん (2018-10-24 21:10:43)
マニューバより緊急の方がいいみたいな印象だけど、連撃ある機体はマニューバもかなり強スキルではあるしね。緊急みたいに使ってヨロケ回避できた後でもOHせずに攻撃の手数が落ちにくいっていうのはかなりの強み。緊急は緊急で発動時に確実に抜けられるからやっぱり強いけどね。 - 名無しさん (2018-10-25 18:11:06)
まさか港湾、墜落MAPの調整はジムストの為になったのではなかろうか?脚部に優しいバリアフリーパイプに、スラスターで登れる坂。 - 名無しさん (2018-10-22 23:05:05)
墜落のあそこは強襲なら登れたけどね。左側面から壁をこすって上がればだけど - 名無しさん (2018-10-22 23:28:49)
強襲に限らずどの機体でも登れるぞ。左側の斜面に向かって機体をこすりつけるように動くと一定の高度でぐいっとMSが持ち上がるように動くから、その後高台に向かって移動すれば到着できる - 名無しさん (2018-10-24 17:27:45)
使用率が高いと強化されなさそうだから封印しようかな - 名無しさん (2018-10-22 19:28:04)
そういえばバルカンオフにすればカウンターしたあとサイズ構えてればサイズN→サーベルN入るからバルカンオフにしたほうがいいね - 名無しさん (2018-10-22 12:22:25)
今まではジムコマのワンコンで落ちてだけど、先日のアプデでミリだけ残るようになったな。HP増加の恩恵を感じる。まぁどの道脚部はやられるが - 名無しさん (2018-10-22 06:39:32)
言うほどジムコマからダメージ食らってたっけ?ジムストは耐格値高めだからそんなにダメージ食らってなかった印象ある - 名無しさん (2018-10-22 17:00:10)
強襲全般耐格は高い。それでも、汎用の火力が高すぎて異常とも思えるほど減らされる。bzが無い殴りしかない強襲なら、リスクの代わりの近接火力としてまあ分かるが、bzで中距離ヨロケ取れるローリスクの汎用が出していい火力では無い気がする。 - 名無しさん (2018-10-22 18:05:44)
ぶっちゃけ装甲値の恩恵を感じたことがない。普通に汎用の格闘食らっただけでミリになるし - 名無しさん (2018-10-22 20:44:05)
スピアとサイズを統合して欲しい! スピアLv1 威力2000 サイズLv1 威力2400 タッチパッドで形態切り替え 切り替え時間1秒でいいと思う! CTは形態ごと管理で - 名無しさん (2018-10-21 15:36:52)
それだ!名案! - 名無しさん (2018-10-27 23:15:24)
サイズの初期威力2000ってさ、普通に考えて低すぎやしないかい ジャベリン2600ですよ - 名無しさん (2018-10-21 10:38:55)
この威力なら切り替えとCTは普通のサーベルと一緒でも良いよねぇ - 名無しさん (2018-10-21 11:22:36)
あっちは強よろけないと言われるが、あちらにはよろけありの飛び道具あるしそう考えると低すぎるなぁ最低でももう+300(スピアも)ないと割合わないないくらコスト50違うといっても - 名無しさん (2018-10-21 15:33:27)
レベ2まではHPもう1000、レベ3は2000HP上げていい - 名無しさん (2018-10-21 05:49:09)
なんで汎用のバズ下+追撃で体力全損orミリまで持ってかれるんだよ…。支援機攻撃したくてもバズ汎が一機でも近くに居るとマジでどうしようもないんですけど、皆さんどんなタイミングで突っ込むんですか?やっぱこっちも汎用について来て貰わないとダメ? - 名無しさん (2018-10-20 18:38:41)
自分はこいつは真っ先に突っ込んでいく機体ではなく汎用の後ろから乱戦で下格orスピアで強よろけを連発していく所からはじめてあらかた片してから芋ってるやつがいるなら援護してくれる人と一緒に支援に突撃する感じですかね。もちろん芋ってるやつは腕がたいしたことないのが殆どだから援護してくれる味方いなくても一人で対処できることが殆どですが - 名無しさん (2018-10-20 18:54:52)
自分も真っ先には突っ込まないけど、乱戦で戦ってから支援機倒そうと動くとHPが半分くらい削られてから向かう事が大半で…。味方の汎用がなかなか前線押せないときって支援機がそこそこ前出てくるまではマシで牽制するだけでと大丈夫ですかね? - 名無しさん (2018-10-20 19:11:06)
自分は乱戦で1枚か2枚減らしてから一気に攻める場合が多いですね、HPの都合で一度捕まえれば一瞬で処理出来てしまうので無理に突っ込んでもあまり意味が無い気がします。 - 名無しさん (2018-10-20 21:22:01)
豊富なスラとスピードで場を乱す機体ということに専念したほうが戦果出るかと思わる。やっぱり貧弱なHPでいくら支援につっこんでももバズ汎一枚いるだけでもうだめですからね。 - 名無しさん (2018-10-20 21:26:15)
やっぱり支援機に固執し過ぎてもダメですよね…。少し場に余裕ができるまではスピアのリーチ活かして荒らしてみます。上の皆様アドバイスありがとうございます‼︎まだ上手く使えないけど機体が好きなので味方に迷惑かけない程度にカスマで練習してみます - 名無しさん (2018-10-20 22:36:09)
1.生き残る(超重要)。2.味方に余裕があれば、バズ格範囲外からマシ始動ダウンを生産。3.攻め継続で汎用を減らす.3.汎用のダウン取って支援に行く。こんな優先順位。5.もし2枚~減ったらダウンさせずよろけ量産 - 名無しさん (2018-10-22 02:01:31)
こいつの真骨頂はショトカを使いこなした連続格闘だから、スラ回復lv1を付ける事。情報量が多すぎて無理臭いと思ったら、サイズで強よろけ作るのが良いからサイズでよろしい - 名無しさん (2018-10-22 04:16:56)
シールドの尖ってる部分にも盾判定あるんだな。待機姿勢で地面にぶっ刺さっててダサいと思ったけど判定あるなら、まぁ…… - 名無しさん (2018-10-20 02:02:46)
飛び込むタイミングさえ理解すれば脚とリーチのおかげで大分使いやすい機体 耐久周りの点は厳しいけど押す・退くのタイミング如何では400戦でも活躍できる - 名無しさん (2018-10-18 08:39:07)
今日間違えて無制限で出しちゃったんだけどそれでも活躍できたわ…腕にもよるんだろうけど… - 名無しさん (2018-10-19 00:57:28)
嘆いてる人はマシからの触り方覚えてみれば変わる。マシよろけで頭おかしい距離からスピア下が入るから。上書き回避されて行けそうなら、そのまま近接戦闘に入ればよろしい - 名無しさん (2018-10-20 15:55:12)
確かにマシ有用ではあるけど、うまい相手できっちり当ててくる相手だった場合、ヨロケの蓄積が解除されたりするから微妙なときもある。マシ使うと敵の汎用の意識から外れてても、確認されて張り付かれる可能性も有るし、使える状況は限定される。回りに敵汎用が居ない・中距離の段階で敵が外したとかなら、撃ちながら距離を詰めつつ十分ヨロケを狙えると思う。適当に使ったら逆効果のときもある。 - 名無しさん (2018-10-20 18:38:52)
武器がちょっと特殊なだけで紙装甲低火力な機体の唯一の利点が弱体化された - 名無しさん (2018-10-17 20:13:40)
書き込みみたけど、皆が嘆いてるほどキツイか?300なら砂漠、山でかなり強いわ。ちなみにサイズ使用でね。B+レーティングでも余裕で行ける性能してるからこんなに楽しくて強い機体はなかなかないと思うけど、、、 - 名無しさん (2018-10-17 10:38:20)
前作では格闘機乗ってて、今作は支援4強襲・汎用3 - 名無しさん (2018-10-17 10:40:39)
割くらいで乗ってる者の意見です。 - 名無しさん (2018-10-17 10:41:39)
足回りがきついとおもうけどギャンよりかは使いやすい。俺が使い方よくわかってないだけだけがジムストはヒット&アウェイ戦法がいいな。飛び込むタイミングが難しいけど。個人的な意見です。 - 名無しさん (2018-10-17 10:46:07)
自分はそんな上手くない事を前提に、自分もヒット&アウェイ運用ですね。ギャンとはそもそも運用が丸っきり違うイメージですね。怠慢状況でサイズなら当てさえすれば汎用だろうとオバヒしていても下格サベ当てれるので離脱が楽ですしいい機体ですね。 - 名無しさん (2018-10-17 11:29:43)
参考までに自分のカスパは脚部なし耐格・耐弾付けてスラと格盛りです。 - 名無しさん (2018-10-17 14:27:56)
自分は脚部死んだら何も出来ない機体だと思ってるから脚部とスラ最優先にして余りで装甲と盾。補正は役割遂行するだけなら誤差の範囲だったから切った - 名無しさん (2018-10-18 16:46:46)
300なら、と書かれてるとおりせっかく上位LVあるのに300以外はキツイってことは嘆きの対象になりえるのでは - 名無しさん (2018-10-17 15:41:24)
やっぱりそれだよね。耐久や火力的にプロガンからbzとってストのサーベルと引き換えに付いてるなら理解できるバランス。火力と耐久低い代わりにbzで堅実に動けるという感じで。現実は火力も耐久も圧倒的に負けてるパラメータの上で、bzまで比較対象が持っていて勝負にならないって言うのがね。ストとプロガンでタイマンで勝てる腕があったとしても出撃までは分からないし、その腕があればプロガンならもっと戦えるよね?と言われれば返す言葉も無い。 - 名無しさん (2018-10-17 17:53:20)
サイズ使ってるならプロガンと違って強よろけあるからこっちのほうが戦いやすいって言い返すこともできるけどスピア使ってたらホントに何も返せないね - 名無しさん (2018-10-17 18:40:18)
全くもってその通りで350以上は厳しいと思いますね。まあ、強襲機ガチャ機体が多いので現状は仕方ないかなと思いますね。その内調整が来るのを願う限りです。 - 名無しさん (2018-10-17 21:18:20)
Nレア機体でSR機体と張り合えるのはおかしいわな - 名無しさん (2018-10-18 00:37:19)
一人でやるゲームならレア度も分かるけど、アクションでしかも複数対戦で他に迷惑かかるとか言われるようなゲームで、圧倒的な機体性能をつけるのはいかがなものか。コストがスト300とプロガン500とかなら分かるけど、50のコスト差で性能差が余りにも違いすぎる。強い機体作るのはまあいいと思うけど、それに見合ったコストにしたらいいだけじゃないのかね。多少の強弱は仕方ないと思うけど、他が選択肢に入らないほどのバランスにされたら使いたい機体も使えないし、コスト制限ごとに毎回同じ機体ばかりになってさすがに飽きが速い。 - 名無しさん (2018-10-18 01:18:24)
ガチャってそういうもんだよ。調整は入るだろうが課金させるためにインフレさせて稼ぐってのがガチャだからな - 名無しさん (2018-10-18 06:24:33)
それはある程度理解してるけど、プロガンがひどすぎてね。brでもかなり強いのにね。 - 名無しさん (2018-10-18 18:11:46)
俺は普段サイズで350、400、無制限で乗ってるけどそこまでキツいとは思わないな。慣れてるからそう思うだけかもしれないけど。特にLv3はカスタムパーツそこそこ付けれるから一番快適に動ける。300はSGイフが多い気がするからあんまり出たくない。 - 名無しさん (2018-10-17 16:41:10)
400、無制限で150回ぐらい乗ってるけど、慣れれば活躍はできる。けどそれ以上にプロガンの方が圧倒的に動かしやすいし火力も出るんだよね - 名無しさん (2018-10-18 13:38:52)
俺プロガンもあるけど結局ジムストに戻ってきた。確かに火力と硬さは圧倒的にプロガンが上なんだけどサイズのモーションのほうが複数の敵を巻き込みやすかったり当てやすいし強よろけのおかげで連携しやすいんだよね。 - 名無しさん (2018-10-18 22:41:57)
連携のしやすさはバズの方がやりやすいってこともあるから、なんとも言えないな…。ストライカーの強みはサイズよりも地上補正とシールドだと思う。シールドをさっさと破壊されて、機動性を上げた状態でやっと真価を発揮するって思ってる。 - 名無しさん (2018-10-19 01:40:45)
ここでいいかわからないけど、期待考察の1番下、「胸部装甲」になってるけど「脚部装甲」の間違いだと思うので修正お願いします。 - 名無しさん (2018-10-16 23:45:11)
修正しておきました - 名無しさん (2018-10-17 07:09:49)
ショットランサーやバスターシールドとまではいわないけど、射程200ぐらい即行でよろけとれる感じで「盾」投げとか欲しくなる。盾に守られた場面やタックル威力高くて良かった場面もあるんだろうけど、それよか正面から単機で敵支援を脅かす一手が欲しいです。 - 名無しさん (2018-10-16 01:01:56)
プロガンみたいに汎用機を強襲属性にしましたみたいな強襲機ばかりになったら面白くないし、ジムストにそんなの望むならもう別のに乗り換えた方が良いと思う。こいつに望むなら鬼スラ量じゃないのか?即撃ちヨロケなんて貰ったらただの劣化プロガンになるだろ - 名無しさん (2018-10-16 01:14:43)
地上補正消えてブーキャン格闘しづらくなったけどサイズが一撃離脱及びブーキャン節約で選択肢に入るようになったのはジムスト乗りとしては面白い単純に弱くなった事実を除けば - 名無しさん (2018-10-16 18:50:27)
↑の関係ないレスをツリーにつけてしまった申し訳ない - 名無しさん (2018-10-16 18:52:53)
機体を黒くしてサイズを持てばデスサイズ・・・よもや宇宙世紀で会えるとは - 名無しさん (2018-10-16 16:31:49)
どうせなら武装全部を格闘武器にしてほしいな。現状だと産廃だし - 名無しさん (2018-10-16 00:22:49)
えっ・・こいつ連撃1なの? - 名無しさん (2018-10-15 19:52:31)
現状サイズの方がスピアに比べてスラ温存できるから現状こっちが安定かなぁ… - 名無しさん (2018-10-15 07:33:49)
OHさせればスピアで同じ事できるし、スピア引っ掛けから直接ダウン取ればいいだけでは?逆にサイズは、サーベルに切り替えないとダウン取れないからスラ使って堅実にダウン取りに行くのがきつくなったと思う。余裕ある状況ばかりなら、強ヨロケのサイズの方がスラ温存しやすい。 - 名無しさん (2018-10-15 17:07:13)
??? - 名無しさん (2018-10-15 17:18:12)
スト使ってるんだよね?事細かに説明しないと無理なのか。スラ凸だけで敵をOHさせ、タックル当てられた硬直をスラでキャンセルしスピアNを当て、OHで硬直をキャンセルできない敵を歩きサーベルN下でサイズと同じ流れでスラを節約できる。そもそもスラ節約で動きたいならスピアN下で直接ダウン取れば温存しやすい。少々コンボ伸ばしてもリスクが少ない1チャンスのコンボで倒しきれる火力が無いので、倒しきれない状況では即ダウンで削りだけで終わらせるのも有り。タックル込みのリスク大のコンボならサイズ・スピアともそれなりの火力は出るがよっぽど敵がない状況で無いと蒸発コース。サイズは強ヨロケ→歩きサーベルN下でスラ温存はしやすいけど、スピアN下みたいに直接ダウンが取れず、サーベルに繋がないとダウンが取れないので、歩きでリスクを冒さずにささっとダウン取りたいなら、ダウン毎にスラが必要だから余裕がある状況で無いと、直接ダウン取れるスピアよりダウン毎にスラが消費される。 - 名無しさん (2018-10-15 18:19:18)
主兵装を射撃と格闘にこだわらないで両方格闘武器でええやん。スピアとサイズ両方持ったり副兵装の糞弱サーベルじゃなくて普通のサーベル持ちたいんじゃ。 - 名無しさん (2018-10-14 14:08:40)
支援機のパンチと大差ない威力のサーベルって逆にすごい技術なのかもしれない - 名無しさん (2018-10-14 19:45:32)
すごい技術で、殴られればいかにも死にそうなサーベルを使い 安心しろ峰打ちだ をしたかったということなのかー。峰打ちはいいから、すごい技術で3000のサーベルにして欲しかった。 - 名無しさん (2018-10-14 22:58:44)
300コスなんてそもそも別に強襲いらねえからな、元々趣味機体 - 名無しさん (2018-10-13 03:49:41)
いらないんじゃなくて出すべきだと思えるほどの機体がいないだけ、ザクスナもいるし本来であれば抑えるべき強襲も欲しいよ - 名無しさん (2018-10-13 03:55:06)
汎用からすると、強襲居てくれた方が動きやすいけどね - 名無しさん (2018-10-13 18:09:08)
サイズは強よろけがあるからまだいいとしてスピアの威力低くない? - 名無しさん (2018-10-12 19:38:57)
範囲が広いのと持ち替え早いからセーフ - 名無しさん (2018-10-12 20:27:04)
スピアよりも副兵装のサーベルの火力が足りない - 名無しさん (2018-10-12 21:11:33)
むしろ元のスラが優秀なお陰で弱体されても全然やれると思ってるのは俺だけ?グフとか使ってみたらマジでスラ少ね!ってなってきつかったゾ - 名無しさん (2018-10-12 14:57:11)
まぁ追いかけてくる汎用も軒並みナーフみたいなものだから余裕でやれるよね。ただ、前みたいに雑にブーストふかして良い環境じゃないから丁寧にやる必要はある。相変わらず300なら強機体だよね。 - 名無しさん (2018-10-12 15:40:48)
(ヾノ・∀・`)ナイナイ - 名無しさん (2018-10-12 16:35:25)
何をもってありえないという反応なのか。攻撃範囲にスラスター、マニューバアーマーあって弱いっていうのは流石に運用とか読み合いが出来ていないか一人で無双できることをこのゲームに求めているかとかだと思うのだが。 - 名無しさん (2018-10-12 19:09:50)
コンボに使うスラスターの量が他と比較して多いからだよっ(^_^) - 名無しさん (2018-10-12 19:23:16)
6連格闘できる距離を正確に計測したことはないけど実戦でも普通に6連格闘をオバヒなしでできるんだがなぁ...ブーストかなりはいた最大コンボできない状況はそもそも長いコンボしてる場合じゃないことが多い気がする。上のコストを例に出してしまうけどイフ改みたいな短時間でダメージをだすことができない部分は痒いけど、代わりにもらった格闘攻撃のバリエーションでトントンだと思う。 - 名無しさん (2018-10-12 20:19:25)
俺が支援に攻撃しかけるとコンボ中にまずOHするわ。でもよくよく思い出してみたら読み合い放棄してマニューバでゴリ押しして相手にタックル吐かせてから格闘仕掛けてるから立ち回りが悪いんだろうな - 名無しさん (2018-10-12 20:41:01)
今回のタックルはかなりカウンターしやすいから、タックルOHさせるのはかなり堅実なやり方だからコンボ数減らしてでもやった方がいいとは思う。回りに敵が居ないなら、スラを温存するためにOHさせて、タックル硬直キャンセルスピアNでスラを使わずにサーベルNとつなげば多少スラに余裕ができる。敵が居て危ない場合はスピアでダウンだけさせて離脱とかもした方がいいかも。 - 名無しさん (2018-10-12 21:47:08)
格闘ブーキャンしないとカットが怖いんだよなぁ - 名無しさん (2018-10-12 22:18:06)
それはある。あくまで回りに敵が居ないときに使う程度。OHさえさせておけば、スピアで捕まえたときに硬直をスラでキャンセルできないからサーベルで拾える。安全な間にスラを温存しながらコンボして敵が寄ってきそうなら温存したスラで逃げる感じで。それか、安全な間にスピアN横→サーベルN下→タックル→スピアN横で倒しきるか。 - 名無しさん (2018-10-12 23:02:00)
距離詰めて支援殴れてる時点で一番望まれている仕事できているから問題ないと思う。あと、オバヒする可能性については人によって微妙にカスタムの内容が変わるからできないのは絶対におかしい!とは言い切れない。やろうと思えばできるくらいが正解なのかも。 - 名無しさん (2018-10-13 13:50:24)
強機体というのはプロガンみたいな位置の機体で、ストはいろいろ殴り系強襲としてみたら便利ではあるが強機体ではないかな。コストが違うとはいえプロガンの下格1撃分の火力出そうとしたら、スピアN下→BSNで同じくらいだと思う。上の人も書いてるけど、ストは元から火力出そうとしたらスラの消費がかなり激しく時間もかかるため火力出せる状況が他の比べ限定されやすい。 - 名無しさん (2018-10-12 20:31:10)
このゲームレベル1がコストいくつで実装されたかで性能差が出るから350コストで実装された連中と比べると辛いよね...ただ、攻撃機会は多い性能をしているからまぁ良い調整かなと。プロガンについてはあの機体はおかしいとしか言えない.... - 名無しさん (2018-10-12 20:35:59)
強機体と書いてあったからプロガンを出しただけで、強襲としてはストの方が断然楽しい。プロガンは強襲ではない何か・・・。ストで200戦程度はやってるけど、ストほど楽しく気合が沸いてくる強襲機は他にない。殴り系強襲全般にスラの消費を抑えるスキルでも追加して欲しい今日この頃。 - 名無しさん (2018-10-12 20:45:04)
プロガンはもう強機体というジャンルではないと思うんだ。あれはぶっ壊れとか調整ミスとか無敵じゃんけんとかそういう分類な気がする。ジムストがやってて楽しいというのすごく良くわかる。近接の読み合いも面白いし、敵をこかしやすいから盤面整理もしやすいしできることが多い。強化して欲しいとしたらLv2以降をちゃんとコスト相応にして欲しいくらい。Lv1は良いんだよほんと… - 名無しさん (2018-10-12 21:51:53)
冷却装置がもっと効果あればいいんだけどねぇ…1秒固定値5スラ回復だとLv1Lv2付けて15%アップした所で本当にたかが知れてるから。むしろOH前提で強制冷却の方がいいのかな - 名無しさん (2018-10-14 12:42:56)
マニューバアーマー、ブーキャンコンボと攻守両面でブーストへの依存度がクソ高い機体でブースト弱体じゃなあ。そして守の部分の弱体化はそのまま紙装甲という最大の欠点がよりダイレクトに響きやすくなったということでもある。今回の調整とは無関係だがショットガンイフリートという天敵中の天敵も出てきたし300で強機体はどう考えてもない。 - 名無しさん (2018-10-15 10:48:20)
弱体化キツすぎワロタ - 名無しさん (2018-10-12 14:34:04)
もし次強化されても最速で3ヶ月後だろ?無理だよもうこいつに復権は - 名無しさん (2018-10-12 14:07:38)
強化に見せかけた弱体化されてて草生える - 名無しさん (2018-10-12 01:26:55)
草も枯れ果てて何も残っちゃいないよ…なんでこんな酷いことになるんだ? - 名無しさん (2018-10-12 02:37:42)
楽しい機体だったのに、本当なんも分かってねーな糞運営 - 名無しさん (2018-10-12 00:18:04)
愛機だったが今回の弱体化で使わなくなりそう - 名無しさん (2018-10-12 00:15:59)
弱体化が痛すぎる。あのブーストがあったから紙装甲でもやっていけたのに大して変わらないHPで体感4分の3ぐらいしかないブースト量はホントにキツい。現環境でやれないわけではないけどそれでも前ほど暴れられない… - 名無しさん (2018-10-12 00:14:43)
強化を受けたのに何故か弱体化された気がするそんな機体 - 名無しさん (2018-10-11 23:06:38)
せめてスラもしくは攻撃力を増やしてくれるならともかくHPたったの1000…ナニコレ? - 名無しさん (2018-10-11 19:30:21)
運営エアプ説がさらに濃厚になったな・・・たった1000かよ・・・グフカスよりもまだ2000低いだが・・・ - 名無しさん (2018-10-11 18:58:17)
違うよ運営はジムストライカーが嫌いだからだよ。前作でも全く花咲くことなく終わったからね。よっぽどこの機体が嫌いでドムが好きなんだろうな - 名無しさん (2018-10-11 19:33:54)
いちいち他機体を挙げてDisるんじゃねえよ小物 - 名無しさん (2018-10-12 03:00:44)
同コストのグフより3000も低いんだぜ もう何考えてるのかよくわからんです - 名無しさん (2018-10-11 20:18:28)
まぁグフはムチ使っても足が止まるし、ジムストみたいに引っ掛けしにくいしカウンターも貰いやすいので被弾率が高いからHP高く設定されてるんだろうけどね - 名無しさん (2018-10-11 22:31:29)
そのグフですら強襲機の中では下の下ですよ - 名無しさん (2018-10-12 02:13:22)
環境適正補正失って代わりにHP1000ってとんでもない弱体化だよ スラ消費量悪化したのが何よりも痛い - 名無しさん (2018-10-11 18:29:41)
コンボにスラ大量に使う機体だから辛いね…HP1000は雀の涙だし実質弱くなった感すらある - 名無しさん (2018-10-11 18:57:17)
HPアップが来たらしい。けど地上補正は調整食らった(´・ω・`) - 名無しさん (2018-10-11 14:02:43)
下方修正だと思ったら情報修正? - 名無しさん (2018-10-11 15:04:37)
歩く速度buffして補正であったスラスター関係Nerfかな - 名無しさん (2018-10-11 15:35:24)
それ実質ナーフでは…… - 名無しさん (2018-10-11 15:42:34)
マニューバには辛いのよね - 名無しさん (2018-10-11 15:44:02)
しかもHP1000UPも汎用のバルカン10~15発分少なくとも全弾撃ち切るぐらいしかないって言う…バズ1発分すらないぞ - 名無しさん (2018-10-11 15:52:45)
『ないよりはマシ』としか言えない強化 - 名無しさん (2018-10-11 16:23:47)
ああ…それで離脱やりにくくなったのか… - 名無しさん (2018-10-11 16:26:38)
ストライカーのHP強化キタ!これで勝つる!なお+1000 - 名無しさん (2018-10-11 14:02:40)
編集板での、副兵装の伏せ射撃不可の件確認いたしました. できれば、編集後にこちらに編集内容を記載してもらえると助かるので今後は記載をよろしくお願いします. - pikachusuzuki (2018-10-10 06:37:20)
伏せ射撃という文言が、既に使われておりますので 伏せ使用不可 → 伏せ射撃不可 に修正いたしました. - pikachusuzuki (2018-10-10 06:40:44)
現状だとブルパップと100mmどっちが優先なん? - 名無しさん (2018-10-10 05:07:11)
俺はブルパップ派。どうせ近距離で戦うことになって射程は気にならないからDPS高いほうを選ぶ。 - 名無しさん (2018-10-10 07:45:35)
ヨロケ取るのは100mmの方が僅かに早いのかな。しかしブレも大きいし理論値でしかないかな。軽装BRがもてればなあ・・・ - 名無しさん (2018-10-11 13:07:48)
射撃は中距離から接近しつつよろけを取るのと逃げる相手へのミリ削りに使うだけだから、少しでも射程長い方が優先だと思う。あくまで格闘兵装がメインだし射撃兵装で重視するのは射程と単発威力だな - 名無しさん (2018-10-11 13:17:47)
今見たらこいつのHPの低さに驚愕した。ジムコマにワンコンさよならされちゃうねー - 名無しさん (2018-10-10 03:34:14)
こいつほどポテンシャルが高い機体はないのではないだろうか - 名無しさん (2018-10-10 01:32:29)
スラスターを吹かしてなんぼの強襲の中でもさらにスラスターを使うこの機体なのに同コスト帯の汎用と+5しか変わらないんわなぁ - 名無しさん (2018-10-09 07:34:55)
正直この機体でスラスター速度、時間のどちらかを強化したら悪夢爆誕って感じになると思う。ただ、HPは1000くらい増やしてくれても良い。 - 名無しさん (2018-10-09 12:23:11)
上方修正されてもレベル2と3はキツイだろうな - 名無しさん (2018-10-08 20:17:19)
なんていうか手数が多いだけで強襲機にしては全て物足りないレベルなんだよなぁ現状… - 名無しさん (2018-10-08 22:08:39)
他の強襲の2連+追撃のダメージ出す程度に時間とスラかなり使ってやっと到達って感じだよね。味方のフォロー押しやすさは認めるけど、耐久か火力どちらかは無いとこのきつさに釣り合わないよね。 - 名無しさん (2018-10-08 22:38:33)
イフ改とプロガンの2強は崩せないだろうけどサイズの切替速度早くなったら楽しいと思う - 名無しさん (2018-10-08 23:05:22)
サイズの切り替え速くなったら強よろけの恩恵もあって延々とハメ続けれるから流石に強すぎるんじゃないだろうか - 名無しさん (2018-10-09 00:49:14)
CTが今のままなら大丈夫でしょ - 名無しさん (2018-10-09 08:34:51)
300帯では強機体だと思うけど350↑は厳しいよね… - 名無しさん (2018-10-09 12:21:54)
ロケラン持てるようにしようぜ - 名無しさん (2018-10-08 23:08:19)
HP上げて欲しいけど、他の高威力強襲機に合わせてビームサーベルの威力を+500してくれんかな - 名無しさん (2018-10-08 16:22:39)
最近強襲機の練習で使い始めたんだが、連撃とかコンボってどこまで意識してる?この機体に限ったことじゃないけど、コンボって実戦で使ってる余裕そこまで無いよね。孤立してる支援機なら良いがそうじゃない場合、特に耐久低いこの期待の場合スピアN下→サベ下ぐらいでとっとこハム太郎さっさと離脱した方が良いのかね。 - 名無しさん (2018-10-08 04:26:25)
うん、追撃は無理せずに引いて出来るだけ素早く次の獲物に飛びつくくらいでいい。どうしてもHPの低さからワンコンで瀕死以上になってしまうから、慎重に運用しつつも飛び出しは大胆に引きは素早くみたいな立ち回りが良いと思うな - 名無しさん (2018-10-08 07:10:32)
5連あたり叩き込んでも支援でも普通に生きてるから、欲張っても倒しきれず危ないだけだから3連でもいいと思う。コンボ数増やす毎にスラも無くなって離脱もきつくなるから、コンボ数増やすときは凸前に十分に確認して無いと普通に即死コース。ストは他の強襲よりさらに慎重に戦った方がいいと思う。 - 名無しさん (2018-10-08 17:32:20)
攻めてる間は強機体だし脆いしでどこぞの聖帝王みたいですこ。 - 名無しさん (2018-10-07 19:36:14)
攻めてる間も大して強くないぞ - 名無しさん (2018-10-08 21:48:59)
wiki内の数値見ると、OH復帰が5.6秒、よろけ拘束時間が2.4、強よろけが3.6秒。タックルNがよく分からないけど大体成功するから、タックル(5.6秒OH)→サイズN(3.6秒拘束)→サーベルN>横(2.4秒拘束)でOH復帰するから緊急回避ない機体はハメられる?実戦で苦し紛れに出すと成功するんだけども - 名無しさん (2018-10-05 23:12:31)
面白い着眼点だね~。やってみた事無いけど気になった点は、タックル後のNがバランサー在りの敵だと被タックルよろけをブーキャンバランサータックルでカウンター取られる可能性がある部分が気になる。まぁでも俺がジムストにタックルされたら、欲出してブーキャンN下叩き込もうとするだろうからサイズのNを食らってしまう可能性が高い(相手の回線速度によって相手の無敵中に俺のNが当たってしまうとかが起きる事がある)。 - 名無しさん (2018-10-06 15:35:03)
書いてから積極的に試してみたけど結局は回線と相手のPS次第かなという結論。普通のスラスター移動でも抜けられることが何回かあった - 名無しさん (2018-10-07 09:53:47)
そっか残念。まぁ拘束時間3.6と2.4秒も緊急回避が出来るタイミングでブースト移動は受け付けるからブーストで逃げれるかもね - 名無しさん (2018-10-07 23:06:43)
あと、地上適正補正が弱体修正間近だからどうなるかだね - 名無しさん (2018-10-06 15:36:15)
拘束時間はよろけから動かせるようになるまでの時間で、スラスターやら吹かせば復帰はもっと早いはずでは - 名無しさん (2018-10-08 12:52:46)
うん。だから確定じゃない。相手が回避サボるかラグがこっちの有利に働くか相手がOHしてないと決まらないから実用的とは言えない。(よろけ硬直復帰が最短何秒なのか検証勢様が教えてくれないカナー……) - 名無しさん (2018-10-08 14:03:24)
ここの戦闘システムのダメージリアクションの所に書いてあるよ~ - 名無しさん (2018-10-08 14:07:22)
タックルをヒットさせた時の自機の硬直時間が不明ですけど他の数字見る限り普通に抜けられそうですね。決まるか決まらないかは運ということで - 名無しさん (2018-10-08 14:42:28)
N下じゃなくて横めっちゃ遅く二回目の横をすると二回よろけさせられてよろけ時間が二倍になるぞ。N横でもできるけど、個人的に横横が成功しやすい - 名無しさん (2018-10-09 13:49:50)
ミス。二倍ではなく1,4秒+2,4秒で3,8秒でした - 名無しさん (2018-10-09 13:55:29)
ミス。二倍ではなく1,4秒+2,4秒で3,8秒でした - 名無しさん (2018-10-09 13:55:53)
個人的には支援相手にはスピアで汎用や強襲相手なら強よろけがあるサイズがいいかな… - 名無しさん (2018-10-05 21:01:19)
使用なのかコントローラがいかれたのか回線の問題かは分からないけど、マジでたまにバランサーが消える - 名無しさん (2018-10-05 03:27:26)
それさ、他の機体でもたまに起こらない?武器切り替えながらブーストするとバランサー消えたり、バランサー無い機体でも歩いてるのにタックルが出せなかったりするんだが、詳細条件が不明だからいくら演習やっても再現できないんだよね。実戦に限って起こるからなおさら困る - 名無しさん (2018-10-05 10:43:24)
一番可能性高そうなのはやはり切り替え時間かな。機体ごとに近接武器の切り替わる時間が終わる時間が違うから、切り替えが速く終わる機体使った後に、切り替えが遅い機体使ったりして同じようなタイミングで操作すると、相手に攻撃したいタイミングでまだ切り替えが終了せずにスラ移動の着地してから切り替えが終了してそこでやっと近接攻撃が発生するっていう感じ。タックルで考えられるのは、予約押しっぱなしで△ボタンがタックルでなくて武器切り替えの受付になってるからか、ラグがひどくて自分の画面ではまだ攻撃されてないけど、ゲーム内の判定ではもう攻撃貰って動けなくなってるとかかな? - 名無しさん (2018-10-05 17:10:08)
いや、違う。それが起きたところを録画までして確認してるから間違いなく入力可能な状態になってるし自分自身でも押したのは間違いない。それにラグという線もないと思う、相手の攻撃が振るわれたのもこっちにヒットしたのも視覚的なラグはなかったし、攻撃喰らう前に既に二歩ほど歩いてるのも確認してる。ショトカ開いてたってこともない。マジで何故かわからないけど発生してる - 名無しさん (2018-10-05 21:23:14)
録画で確認までしてるなら、特定の機体だけにあるバグかスラの着地に入りかけた時などに一瞬だけ近接攻撃受け付けないタイミングでもあるのか。連邦のサーベルで、硬直に入ってるときに硬直をキャンセルしながら下格入れると下格判定なのにN格モーションになったりしてるのがあったから、バグも否定派出来ないな。 - 名無しさん (2018-10-05 22:04:54)
旧作だとグレ持ち替え時はタックル出せないってバグが治らないまま最後まで行ったな - 名無しさん (2018-10-06 15:58:03)
個人的にはこの機体だけの話ではないんだけど切り替えボタン教えても反応鈍い時まじきつい - 名無しさん (2018-10-05 20:59:50)
久々に400機体自由部屋で天日干ししたけど恐ろしく柔らかい。一回寝たら既に死にかけてるこの…長いリーチもFFを考えると全然振っていけないし、このコスト帯で緊急回避無いのが辛すぎる - 名無しさん (2018-10-04 11:16:36)
この柔さで緊急回避ないのは苦行としか言いようがない300までならまだわかるけどな - 名無しさん (2018-10-06 14:50:54)
300コスト帯で格闘振りに行くにしては紙装甲が過ぎる…。バズもグレランも持ってないのは致命的だ。 - 名無しさん (2018-10-04 01:25:21)
長いコンボをしないと火力が出ないけどコンボが終わる頃にはスラが焼ける直前 - 名無しさん (2018-10-03 14:37:12)
今のところlv上がっても追加スキルが無いからPガンやピクシーが出ない、lv1の300帯でしか使わないようになってしまっている。まぁジムコマが横からブイブイ言い出すんですけどね。 - 名無しさん (2018-10-02 02:37:14)
一番怖いのはSGイフ支援機の護衛されたらなんも出来ん - 名無しさん (2018-10-03 16:48:25)
サイズのモーションがカッコよくない不具合直りませんか? - 名無しさん (2018-10-01 21:53:02)
リーチ長いし、スラスターが多いから一番使いやすいけど、脆さと火力の低さがなぁ。 - 名無しさん (2018-10-01 08:37:28)
攻撃力あるのはまだ手数あるし脆いのはまだ盾もあるし百歩譲ろうけどHP低いから故の足のもろさだけはどうしようもない… - 名無しさん (2018-10-01 18:40:00)
盾のHPも含めてグフの本体HPと同等ぐらいなのか…いや低すぎだろ - 名無しさん (2018-09-30 08:10:16)
練習部屋にてサイズの強よろけ中に即サベ追撃したら、ダメージ入るけど追加よろけにならない。よろけ中によろけがとれないから急かしすぎたら駄目なんだな。 - 名無しさん (2018-09-30 04:07:48)
強よろけ切れそうなタイミングで連撃すれば高確率でよろけ取れる 回避ない機体ならそこからサイズ持ち替えタックル→N→サーベルって拘束出来る - 名無しさん (2018-10-01 13:43:18)
前作からだけど本当に不遇な機体だよね…運営はこの機体好きではないのがわかる - 名無しさん (2018-09-30 02:44:39)
lv3引いたんですけどこの子は400で活躍できますか?ある400コストではじめての強襲機体なので使いたいんですけどexam持ちに枠渡したほうが良いですかね - 名無しさん (2018-09-27 20:48:54)
強襲機慣れしてるなら400でも十分戦えるよ。ただ使ってみてキツいようならEXAMに譲ったほうがいいかもね。 - 名無しさん (2018-09-27 21:21:29)
300で乗れてるなら400でもある程度はいけると思う。でも400強襲は他にヅダ、イフ改、プロガン、ピクシーと強機体がいるからジムストで生きるには相応の腕が必要になる - 名無しさん (2018-09-28 08:23:21)
ヅダが強機体? - 名無しさん (2018-09-29 06:52:18)
違うかな?あれほど柔軟に動ける強襲機は他にいないと思うのだが。単純火力は格闘には敵わんがオールレンジで戦える火力は強いと思うぞ - 名無しさん (2018-10-01 00:29:34)
うーん、運用方法に関しては言う通りオールレンジで戦える強みがあると思うけど、強機体ってレベルではないかなぁ。格闘戦を犠牲にしてる割にはずっと撃てるってレベルじゃないし性能は並くらいじゃないか? - 名無しさん (2018-10-01 22:54:37)
イフ改には負けるけどBDやプロト、流れがいいときはピクシーよりダメ出せるよ スピア引っかけからのサベN下で汎用のダウン作りまくって枚数有利にできるし混戦状態だとかなり強い機体だぜ! - 名無しさん (2018-09-29 12:00:43)
1対1のタイマンではそこまでだけど複数対複数の戦いであればあるほど輝けると思う - 名無しさん (2018-09-30 02:43:54)
マゼラでも盾に当たるとよろけないから、対象に接近する際は正面に対して右向いて噴かせばええんかな?グフみたいな不意鞭無いから、より盾マスターにならないといけないな。 - 名無しさん (2018-09-27 20:05:37)
盾のおかげで助かる場面もあるし、逆に窮地に落ちる(というか溶ける)場面もある。盾の耐久値の表示か、戦闘中での任意で外せるとか、マニューバとかでよろけ軽減してるときに壊れたらノーリアクションとか何かしらしてほしい - 名無しさん (2018-09-27 11:51:49)
盾関係のリアクションは色々オカシイんだよな。盾に下格してもダウンするのに下格で盾が壊れた場合はダウンせずによろける。意味が分からない - 名無しさん (2018-09-27 11:55:13)
機体も回復できるんだから盾も回復できるようにしてくれ - 名無しさん (2018-09-28 00:21:35)
足折れの件がだいぶ言われているね。体力のうちの割合で足耐久決まるのがそもそもおかしいと思うわ。 - 名無しさん (2018-09-27 03:02:40)
そうだよね。走るのが仕事の機体なのにあっさり折れるように作るとか - 名無しさん (2018-09-27 03:20:38)
さらに強化ショックアブソーバーもないのが地味に痛い。3次元移動で支援にたどり着いたときにすってんころりんとか泣きたくなる。 - 名無しさん (2018-09-27 15:42:14)
SGの間合いで目があったら何も出来んと思ってバックブーストしてたけど、イフは旋回高くないからレレレが割と有効だな。まぁ弾があまりバラけない結構近い距離ではあるが - 名無しさん (2018-09-26 06:34:29)
イフに見られたら盾向けながらレレレするようにすると半分くらいは撃たれてもよろけないですむ - 名無しさん (2018-10-01 13:46:27)
サイス・スピアは個別じゃなくてモード切り替えで良いじゃない。タンク系のキャノンの弾が切り替えできて、先端曲げられないの不思議だわ。簡単に溶けるんだからそのくらいのへんまきゅ - 名無しさん (2018-09-25 23:07:49)
熱くなりすぎて噛んじゃったじゃない。 - 名無しさん (2018-09-25 23:09:08)
何というかジム改ベースのエース専用機だからこんなもんでしょ。脆いのが不安な人は盾財,耐弾積んだらマシになる。強襲なので、タイマンで完全有利取れない一般兵が乗ると短所だけが残るからなコイツ - 名無しさん (2018-09-26 18:18:25)
SG→Nで足折れるな - 名無しさん (2018-09-23 14:20:11)
以下の4件の書き込みと、機体HPに誤情報を掲載した編集行為について(どちらも同じIPでした)荒らし報告いたしました. 管理人さんによって、削除されるまでお待ちください. - pikachusuzuki (2018-09-23 04:26:13)
荒らしコメントを削除.
コスパでEXAM機と比べるとお仕置きレベルで見劣りしちゃうね。。せめて強制噴射くらいは欲しいな - 名無しさん (2018-09-22 22:54:55)
ショットガン一発で足折れるよ - 名無しさん (2018-09-22 13:53:23)
HPの低さやなぁやっぱネックは。溶けるに関しては宿命みたいなもんなんだが、本体のHPが低いと副次的に脚部があっという間に逝くのがな…特にマニューバ使って体力犠牲にして押し込みましたやっと俺のターン→脚部損壊!みたいなのが多くて。 - 名無しさん (2018-09-21 11:11:31)
ゲルググのBR3発で即死だからな…流石にこのHPはおかしいレベルで低い… - 名無しさん (2018-09-21 16:16:31)
変に硬いシールドあるのが邪魔なんだよな。なくしていいからHP2000くらい底上げしてほしいわ。兵装とか面白い調整してるのにHPのせいだけで台無しになってるもんな - 名無しさん (2018-09-25 01:59:42)
カスマでたまに使うとクソ楽しいのよねえ。あっという間にHPの半分以上消し飛んでく紙装甲ゆえにレートは相当自信無いと出せないけど。 - 名無しさん (2018-09-19 21:33:05)
スピアとサイズどっちも使ったけど自分はサイズ派かな、護衛汎用来たときに逃げやすい気がする - 名無しさん (2018-09-19 12:04:41)
俺はサイズ派だけど負けが込んできたときにスピア持つと勝てたりするからどっちも買わなきゃいけない…… - 名無しさん (2018-09-19 21:10:14)
サイズ持つとバランサーなくならない? これのせいでまったく使いたくないんだけど… - 名無しさん (2018-09-19 03:12:39)
切り替え時間が終わる前に振ろうとしてないか?細かいことが致命傷になるからフリー演習とかでスペックは体感で把握しとくべきだよ - 名無しさん (2018-09-19 03:47:16)
350コストか - 名無しさん (2018-09-18 13:40:18)
350コストから400のHPの上昇は何があったってくらい低いね、元が低いのに同コス帯で見てもワーストワン?の800しか上がらない、あと500くれー - 名無しさん (2018-09-18 13:43:45)
これストのLV2、間違えて強化フレーム1の+200してるんじゃない?上昇はLV毎+1000っぽい。 - 名無しさん (2018-09-18 23:50:11)
サイズならザメルからもよろけ取れるから使ってる。マニューバで汎用バズなんとか耐えつつサイズ差し込めれば少なくとも逃げる時間は稼げるし。問題はやっぱ耐久力の低さだな……囲まれるとすぐ溶ける - 名無しさん (2018-09-17 00:23:25)
最初はリーチ長いスピアのほうが強いと思ってたけど最近サイズ使い始めてサイズもかなり強い気がしてきた。サイズで攻撃振るのとバズ食らうの同時になっても強よろけのおかげで先に動けるし味方と連携するならサイズのほうがやりやすい。コンボ火力も若干こっちのほうが上だし俺はサイズを使い続けようかな。 - 名無しさん (2018-09-16 18:44:48)
強よろけのおかげでラグタックルは食らわなくなるし、タイマンじゃない限りカットされること多いから単発の威力大きいサイズのが良い。 - 名無しさん (2018-09-16 20:15:11)
どっかの死神ガンダムを連想した。逃げも隠れもするが嘘は付かない。 - 名無しさん (2018-09-19 02:47:03)
両格闘武器攻撃力+500 HP+3000位くれよ・・・ - 名無しさん (2018-09-15 22:19:57)
サーベルが+300か+400ってところじゃない?スピアは、リーチがメリットだからその分威力低めだろうし、サーベルはサブだから他のサーベルの基本火力1500程度よりは低めでいいだろうし。耐久は、近接系は欲しいね。 - 名無しさん (2018-09-15 22:47:15)
HP低すぎよなぁ……。前からだけど強襲機(格闘機)は悲しみ背負い過ぎてて泣ける - 名無しさん (2018-09-20 14:40:11)
スト様「ハァ、ハァ、ようやく前線を抜けて支援機まで辿り着いた!満身創痍だけどこの支援機だけは落としてみせる!耐えてくれ友軍よ!食らえ!俺の最大コンボだ!…やったか!?」ザク砂「よっこいしょ」 - 名無しさん (2018-09-22 15:25:18)
笑い話っぽく書いてるけど、実際そのとおりだしな。SFからの最大コンボならストのスピアの5連とあまり変わらない割合削れるし、寄っても凄い有利って感じでは無いよね。寄らないと話にはならないけど。 - 名無しさん (2018-09-24 23:12:40)
スラスターの多さとサブサーベル換えで連続三回くらい格闘攻撃できるから、これで連続撃破できたらGジェネのボーナスステップみたいだなと。 - 名無しさん (2018-09-15 18:23:47)
400でEXAMと対峙した時もスピアのリーチの長さからお互いスラしつつ突然横スピア振ると結構引っかかってくれる。一発入ったらサーベル追撃ダウンとうまくやれば負けないな。けどHP低すぎやでほんま - 名無しさん (2018-09-15 15:22:14)
スピアはリーチのおかげで強襲機同士での戦闘ではかなり強いからな。それでもグフのロッドには負けるけど。 - 名無しさん (2018-09-18 09:48:07)
鎌形態はクソみたいに当たらんけどスピア形態はスピア形態で次元斬すぎない? - 名無しさん (2018-09-13 16:16:42)
サイズの下格短すぎて外しまくるわ。サーベルより短く感じる - 名無しさん (2018-09-14 14:52:21)
細かいところだけどグフもグフカスも持ってるのになんでこいつにはアブソついてないんじゃ!LAですら持ってるというのに! - 名無しさん (2018-09-13 16:03:49)
前にタックルのあとスピアNが入りそのまま下にできるという話がありましたが、LAのサーベルも普通に入るときもありますね。逆にストライカーのタックル後も普通にタックルを出せる状況もありました。また、LAにタックル→スピアN下も入るときもあり、武器とは別な条件があると思われます - 名無しさん (2018-09-12 17:51:51)
前提としてタックル食らった硬直をブーキャンしてない状態での話よね?だとすると単にラグじゃないかな?ホストがタックル返ししてくる印象があるからホストは少しラグがあるんじゃないかな?あと可能性としては盾が吸収してるとか?かな - 名無しさん (2018-09-12 19:29:31)
一応有線でやってますが、それでもラグは発生するんですね。しかし、自分からタックルすればほぼタックルで返されて、逆にタックルされたらほぼタックルで返せるので、ラグでタックルが入るとは言いきれないとは思いますが - 名無しさん (2018-09-12 19:47:03)
俺はタックルで返してくる人は稀で、自分も返せない環境だけど、タックル返してくる人は毎回そうなので一時的なラグというよりそういう環境なのだと思ってる。どっちかに統一してほしいよね - 名無しさん (2018-09-12 19:51:55)
今回は、前回みたいに建物完全に貫通するわけではないみたいだから、当たり判定が障害物に吸収されてるのかも。墜落の中継の歩兵が顕著で、障害物の隙間にいる歩兵を確実に捕らえたと思っても、普通に当たらない。スピアみたいに上から振りかぶり、障害物に当たる前に敵機に当てないといけないのかも。けど、たまに貫通してる気もするし基準が分かりにくい。 - 名無しさん (2018-09-11 23:56:59)
カウンター取られるからサーベルじゃなくてグレくれよ。と思ったことはある。というのも建物MS1体分上にいる相手にリーチがウリなサイスが届かないのショックだったからさ。射撃武器がマシンガン・バルカンなら曲芸的にできるかなと思ったのに悲しみ。 - 名無しさん (2018-09-11 23:15:16)
スナイパーⅡもパワードジムも持ってない自分にはこいつだけがコスト400戦で遊べれるジム系統だ… - 名無しさん (2018-09-11 20:18:55)
◦スピアN>スピア下⇒サベN>サベ下のサベNが安定して当てることが出来ないのですが、なにかコツとかってありませんか?後ろにブーストキャンセルすると届かないから横にキョンセルでいいんですかね? - 名無しさん (2018-09-10 23:21:35)
サーベルは、左側の判定が当てやすいので、スピアダウン右移動がオススメです。常にR2押して、予約切り替え練習したらストは動きがかなり良くなります。サーベル追撃は基本火力の低さもあり、N>下でも対して強くないので、余裕が無いときはスピアダウン→サーベル下でもいいと思います。N>下165%・下130%なので、下だけでもそこそこのダメージで時間は短いです。回りに敵が居ない&もうちょっとで倒しきれるなら、スピアN>下→サーベル下→タックルで多少ダメージ上がります。 - 名無しさん (2018-09-11 00:57:58)
個人的には前スラキャンが安定する。1度お試しあれ。 - 名無しさん (2018-09-11 07:21:58)
スピアは、3回と2回のどっちが火力出ますか? あとこいつの利点は、格闘リーチだからSaizuは、よくないですか? - 名無しさん (2018-09-09 17:52:14)
連撃回数のことなら、スピアは2回・サイズは1回・サーベルは2回です。スピア・サイズそれぞれ特徴があるので自分で使ってみるしかないと思います。スピアはサーベルとコンボ以外に、スピア・サーベルそれぞれ別の敵でダウンを狙い2人連続ダウン取れます。味方を助けやすいのが特徴です。サイズは、強ヨロケで相手を拘束し確実にコンボできます。相手のしゃがみも無効化できますが、味方に当てた場合かなり窮地に追いやってしまいます。どちらも、それぞれいい所があります。 - 名無しさん (2018-09-10 00:47:25)
せめてLv3でHP14000くらいあったって良いんじゃね…。機動力高くも無いし、火力だって高いわけでも無いんだから - 名無しさん (2018-09-09 00:38:22)
最近400行ってないけど、前は300には殆ど居ないBRが400には結構いる、300はバズ砂カスorマゼラ砂だけど、400はガンキャが多めで狩り易い。ってのは有ったな。今は変わってるのかもしれんが - 名無しさん (2018-09-09 00:42:38)
あれ、下の木に書いたはずがすみません - 名無しさん (2018-09-09 01:21:35)
HP低いのは盾持ってるからっぽいけどコスト50下の盾持ってるグフと比べるとあんまり変わらないという…あと火力も低いのも気になる… - 名無しさん (2018-09-09 02:46:01)
グフは足が止まるからカットされ易いのと複数を処理するのはジムストの方が圧倒的に楽なんでジムストの優位性はある。あるんだけどちょっとHP低すぎるんじゃないか?って思う - 名無しさん (2018-09-09 02:57:53)
さっき400コストのジムストとナパーム装備のガンダムで計算してみたけど、ナパ>N下>ノンチャ>下で10600くらい食らうんだよね。さすがにこれはHP低すぎるんじゃないかと思う - 名無しさん (2018-09-09 03:00:31)
というか強襲機はみんなHP1.5倍くらいあっても良いと思うわ(エグザム機以外) - 名無しさん (2018-09-09 03:10:43)
HP低い代わりに機動力がヅダ並みで強制噴射付いてるとかであればまだ良いんですけどね…。まぁ瞬間火力が高くは無いけどコンボ火力はあるから全くメリットない訳では(震え声) - 名無しさん (2018-09-09 06:51:47)
コスト300よりも400の方が大活躍できるのなんでだろう…?やはりみんな主役機体使いたい地雷が多いからか…? - 名無しさん (2018-09-09 00:05:05)
マシバズが400だと減ってどの機体も無視できない性能になってるから、300ほどジムストへのヘイトが高くなくて動きやすいんだと思うよ。 - 名無しさん (2018-09-10 03:26:29)
LV1で400部屋に来るアホとか何なの・・・LV3ですら出番ないのにEXAM搭載してこいや - 名無しさん (2018-09-07 11:54:07)
むしろexam機は上手い下手激しいからいらん。400はスト派。 - 名無しさん (2018-09-07 12:50:10)
邪魔だから消えてください - 名無しさん (2018-09-07 23:22:22)
邪魔なんはお前だよ。っていうか機体板まで来て愚痴とかちっさい奴だな - 名無しさん (2018-09-08 02:18:44)
むしろ現状レベル1のEXAM機体とかただの的じゃねーか… - 名無しさん (2018-09-07 18:25:54)
ストライカーの盾付きタックルのあとスピアNでよろけてそのまま下入るけど何故?相手のPSの問題? - 名無しさん (2018-09-07 09:44:50)
単純に判定の発生が早いのとリーチが長いから引っかかる事が多いだけだと思うよ - 名無しさん (2018-09-07 11:21:23)
そうなるとザメル以外なら先だしタックルはけっこうよさそうですね - 名無しさん (2018-09-07 11:46:16)
強襲でタックルは出来る限り使わない方がいい。マニューバが無くなったら強襲は死しかない。他の機体でもきついけど、弱点属性がそこかしこにいる強襲はOHしたら蒸発する。タックル使わないと、どうせ死ぬとか以外では安易に打たないほうがいい。特に武器2種使わないと、ろくに火力でないストはリスクとリターンが釣り合わない。回りに敵が居ない&タックルで倒しきれるとかの限定条件くらい。 - 名無しさん (2018-09-08 18:40:07)
400用の強襲機がいないんだけど、今日出たこいつのLv3をDPで買うべきだろうか ちなみにLv2は配給で獲得済み - 名無しさん (2018-09-06 16:34:15)
Lv1の300コストで充分に活躍できるなら良いけど、そうでないならオススメはしない。400からナパ持ちガンダム、強格闘Ez8、EXAM2機や高火力ガンキャがいるから厳しい。けど腕があればなんとか戦えなくもない。一度Lv2でクイックで試すといいぞ - 名無しさん (2018-09-06 19:46:07)
一応300なら時と場合と味方にもよるけどそこそこの戦績は出せると自負してはいます そうか今はクイックでも人集まるのか……今度試してみます - 木主 (2018-09-07 02:12:10)
連激できない割にサイズモードの威力がなぁ… - 名無しさん (2018-09-05 18:10:34)
スピアNよりスピア右のほうが射程長いからよさげ んで単騎で支援機狩りに行くよりも、汎用機と一緒に立ち回ってよろけとダウン取った方がいいと思った(小並感) 火力を出すには時間が掛かるし射程を活かしたほうがいい - 名無しさん (2018-09-05 11:37:39)
せめて格闘威力+500 HP+1000は欲しいなぁ - 名無しさん (2018-09-03 20:12:28)
SBの方火力低すぎるよね。支援機のパンチと同じ火力とか、いくらなんでも強襲として立つ瀬が無い。スピアでダウン取って、追撃もスピアで出来るなら、複数をさばく専用武器として分かるけど、CTの枷があるから追撃はこの弱いサーベルでやるしかないからなぁ。他の強襲とダウン追撃火力に差がありすぎる。 - 名無しさん (2018-09-04 00:22:27)
んん?スピアN>サベN下>スピアN横じゃない? - 名無しさん (2018-09-04 00:56:12)
それも出来るけど、武器2つ有るからと言って毎回出来るわけではないし、そのコンボは、スラをかなり消費するから離脱する必要がある場合などは、スピアN>下→サーベルN>下の短めのコンボで即逃げたりする。部屋の人数が少ないなら、余裕が出やすいからそのコンボも多用するけど、人数多くなるほどスピアで即ダウン取る機会が増えてくる。 - 名無しさん (2018-09-04 01:04:29)
最初のスピアでN下やってたらカット入らない?スピアN>SBN下が定番だと思ってたんだが?んで余裕あるならN横狙う感じで - 名無しさん (2018-09-04 01:13:49)
カットされるときも当然あるだろうけど、それは出来るだけ攻撃している敵を間に挟んで、カットされにくいようにするしかない。汎用相手は緊急で抜けられたりするし臨機応変かな。引っ掛け直接下は、当てたときの角度きつくない限りは逃げられにくいから、堅実さがある。もしスピアで逃げられても、即サーベルって出来るし。スピアとサーベル両方使ってダウン取ると、SBで抜けられた場合にスピアのCT待ちになって打つ手が無くなる。 - 名無しさん (2018-09-04 01:22:52)
ああ、なるほどなぁ、サンクス理解したよ。でもスピアN>SBN下って今まで緊急回避された事ないんだけど。 - 名無しさん (2018-09-04 01:28:53)
それはよっぽどタイミングの取り方がいいんじゃないのかな?ヨロケ継続の受付時間開始にちょうど当てるリズム的なものがいいのかも。後は回線とかかな。自分はそこそこ緊急で抜けられるから、体力特に少ないストは多少時間かけた1チャンス火力より、ダメ貰いにくい堅実さを取って動いてるから、余計にスピアダウンが多いのかも。カットが要るときは、追撃もせずスピアとSBで出来る限りダウン取りに行くし。場合によっては、サーベルで追撃ダメージ稼ぐより、SB火力低いからカットに使って味方の被ダメ抑えた方が、敵味方のトータル収支がプラスになるし。 - 名無しさん (2018-09-04 01:39:43)
なるほどなぁ、俺はそこまで瞬時に選択出来る域にまで到達してないな。勉強になったよありがとう~! - 名無しさん (2018-09-04 01:46:07)
ストは最強ではないものの、最高に楽しい機体だから輝いて欲しいね。 - 名無しさん (2018-09-04 01:57:22)
そんなん通用するのDランぐらいやぞ - 名無しさん (2018-09-04 01:05:10)
いやB帯だけど敵で見るジムストでスピアでN下してるの殆ど見た事ないよ。ジムストの良さってグフと違って足が止まってる時間が少ない事だと思うんだよね - 名無しさん (2018-09-04 01:15:40)
マニューバがあるから足を止めないのは確かにいいと思うけど、引っ掛けSBダウンメインでやるなら、サイズの方が向いてるかな。スピアで戦うなら、堅実重視の引っ掛けそのままダウン→SB追撃(またはSBで他の敵を引っ掛けダウン)・撃たれそうな場合の引っ掛け→マニューバでヨロケ回避→SBダウン・火力重視の引っ掛け連撃>SB連撃ダウン>スピア追撃あたりを状況で使い分けた方がいいと思う。スピアで引っ掛けるだけだと、サイズに単発火力も負けてて、逃げられる可能性もあるスピアは分が悪い。ダウンと継続の選択肢が取れるって言うのがスピアの最大のメリットだと思う。 - 名無しさん (2018-09-04 03:22:42)
ところでSBってなんの頭文字? - 名無しさん (2018-09-05 14:54:20)
サーベルです。 - 名無しさん (2018-09-05 17:27:04)
だったらBSだよね?サベでSBってwww - 名無しさん (2018-09-06 15:54:22)
言われてみれば確かにw - 名無しさん (2018-09-06 16:19:41)
そういえばそうですね、すみません。思い込んだら、意外に気づかない。 - 名無しさん (2018-09-06 17:07:05)
SaBelという可能性 - 名無しさん (2018-09-06 17:36:45)
強襲乗りは大概編成無視するけど汎用にかえてくれる人が後々ストライカーとかに変えると上手い印象ある - 名無しさん (2018-09-03 13:49:20)
ウェラブルアーマーなら、マニューバlv2で強よろけ無効にしてくれよ。 - 名無しさん (2018-08-30 22:36:52)
このステならよろけ時間半減なり何かしらアドバンテージあっても良かったよね。安易に対爆機構とか考えた奴の気がしれん - 名無しさん (2018-08-31 09:00:30)
火力も耐久も無さすぎて本当弱いなw最弱候補だな - 名無しさん (2018-08-29 15:14:13)
アッガイ「せやな」 - 名無しさん (2018-09-01 11:49:51)
なんでこいつHPこんなに低いんだろう。別に大して強くないし。。。運営は格闘機に恨みでもあるんだろうか。。。 - 名無しさん (2018-08-27 12:49:58)
確かにもう少し欲しいけど、格闘火力だけはかなり高いからあまり硬くしすぎると恐ろしい機体になる まあHPだけじゃなくてウェラブルアーマー的に耐実弾補正も少し欲しいけど - 名無しさん (2018-08-27 17:12:07)
体力少なすぎて、ザク砂にコンボされたときダメージ5割はもらう。汎用のbzを足に1発貰ってたらザク砂コンボ1回で足が逝く。30%上昇の特攻付きの5連でで与ダメ75%・20%減少の被ダメで50%・・・近接攻撃って瞬間火力が売りじゃないの? - 名無しさん (2018-08-27 17:28:08)
大き目の盾がある分HP低くしてるんだろうけど、そのせいで足のHPが悲惨な事に・・・ - 名無しさん (2018-08-27 17:36:54)
いや多分格闘武装2個持ちってのが大きいと思う。まぁその格闘武装も威力が死んでるんだが - 名無しさん (2018-08-28 17:28:36)
連撃補正がきつ過ぎて連撃できる意味が無いからな。自分が隙を晒すことも考えたら下格当ててさっさと仕切りなおすのが正解のゲーム - 名無しさん (2018-08-29 18:52:47)
強襲に恨みがあるんじゃなくてジム系に恨みがあるんだよ。前作からずっとそれだよ - 名無しさん (2018-09-03 20:11:29)
働ける時と働かない時の差が激しい機体だなぁ(敵編成の相性とか抜きに) 基本墜落跡地で運用してるけど、通路に押し込むor押し込まれると仕事が無くなる感じが。中央で戦ってる時に支援を狩ったり格闘中の汎用強襲に噛み付いたり出来ると楽しいんだけど…… - 名無しさん (2018-08-26 19:08:44)
それは対艦ヅダ以外全ての強襲に言える事。そういう状況は汎用でさえ活躍しにくいし仕方ないよ。負けてるなら隙見て突っ込んで囮になるくらいしかない。味方も続いてその状況を打開してくれるのを祈るしかないね - 名無しさん (2018-08-26 19:39:14)
まぁまだマシが250mなのでマシなんだよね。200の機体もあるから - 名無しさん (2018-08-26 20:39:44)
戦犯2号機 ちな1号機はグフ粕 - 名無しさん (2018-08-22 11:54:27)
ストはアクション得意ではない人にはきついだろうから、活躍してる人の動き見て交換してみて使ってみたものの、扱えなかったとかじゃないかな?操作が忙しい割りに火力はそこまでじゃないから、敵の援護が来る前に削りきりにくいし、他の強襲機よりサーベルも振る分スラスターが多く消費されるし。他とちょっと違うから1回や2回では操作なじみにくいし。 - 名無しさん (2018-08-22 18:01:11)
上手い人に乗られて一番厄介な格闘はこいつだからな。癖がある機体に戦犯が多いのは仕方ない。 - 名無しさん (2018-08-23 22:25:16)
一回怯み取れば楽に大ダメ取れるから全然使える機体だと思うよ。最弱クラスはグフカスとズゴック - 名無しさん (2018-08-24 16:12:04)
その理論でいくと蟹は強いと思うんですが。。。 - 名無しさん (2018-08-25 20:16:30)
ストは、マシでヨロケとって凸出来るし、リーチとスラがあるからなぁ。カニは、射撃でヨロケ取れないし、リーチ無くて引っ掛けにくい上、スカった時カバーできるスラも無いからなぁ・・・。火力と耐久は差があるけど、堅実に戦えるストのほうがかなり可能性がある。カニも、スラ70あればなぁ。 - 名無しさん (2018-08-25 20:57:28)
蟹さんは水中マップでスラ2倍になるはず。。。 - 名無しさん (2018-08-26 04:04:37)
蟹はリーチ短いからチャンスを作りにくい。こいつの場合は長さがあるだけ相手も間合いをはかりにくいし、する側も引っかけやすい。チャンスの作りやすさが雲泥の差 - 名無しさん (2018-08-26 20:47:03)
戦犯は何乗っても戦犯なのだよ - 名無しさん (2018-08-26 17:28:49)
300部屋までなら強襲は死地に行くのも仕事のうちだと思う。そこから生きて帰れるなら最高だけど死んでも良いと割り切って動くことも大事。 - 名無しさん (2018-08-21 17:15:23)
敵支援を道連れに死ぬのは仕事をしたと言える。大目に見て汎用があと1~2発で仕留められる程度に削るのも、まぁ仕事をしたと言える。ダメなのは突っ込んで支援を削れもせず爆散する奴。ただそれよりも役立たずなのは、強襲なのに汎用にくっついて回るだけで、支援を優先的に狙う気がない奴。 - 名無しさん (2018-08-21 20:21:54)
>敵支援を道連れに死ぬのは仕事をしたと言える まぁスコア的には赤字になる事多いですけどね。300ならアシスト2名ついて500くらい献上しちゃう時あるんじゃないかな - 名無しさん (2018-08-22 03:53:56)
他が枚数有利だからセーフ。まぁそういう運用なら比較的硬いグフの方がいいと思うけど - 名無しさん (2018-08-22 05:46:46)
汎用2機も釣った上でしかも支援撃破なら、5対3になってるはずの敵の残り3機も、たいてい死んでるかかなり削れてる。それなら強襲機に多少アシスト付こうが十分な+収支。 - 名無しさん (2018-08-22 17:52:40)
そんな離れた支援機に護衛来ないけどな - 名無しさん (2018-08-24 16:04:55)
>強襲なのに汎用にくっついて回るだけで ←ほとんどこれ。こっちがとったよろけに合わせるだけ。次に開幕特攻爆散野郎 - 名無しさん (2018-08-22 11:52:37)
いや純粋な格闘機って前作からそんなもんだけどな。まぁ火力下がってるから火力支援も微妙なんだけども - 名無しさん (2018-08-22 13:10:02)
ああごめん、前半の部分に対してね。後半のはまぁ・・・ - 名無しさん (2018-08-22 13:26:22)
別に倒すことだけが正解じゃないもんな。支援に仕事させないで引き付けるだけでも十分。6:6で離れた支援を仕留めにいけってのは力量差か味方に恵まれないと無理な話だからな。汎用のよろけに合わせて火力支援して前線を先に制するってのも強襲機の大事な仕事だけどね。 - 名無しさん (2018-08-23 22:17:02)
こいつのマシンガンはブルパの方が良い気がする。強襲は人によって飛び込む間合いも立ち位置もかなり変わるから絶対とは言えないけど...ブルペは射程短いけどリロードの短いのが魅力。 - 名無しさん (2018-08-21 17:11:29)
個人的には100mm派。なるべく被弾したくない以上突っ込めない時は汎用ブルパの射程外から牽制したいし、リロードの短さが重要になる程射撃戦してたらアウトだから、いざ突っ込む時にリロードしておけばそんなに問題ないような。 - 名無しさん (2018-08-21 18:13:32)
ブルパップのよろけは100mmより早いから、ブルパップよろけ→スピアN横→サーベルN下(下は少しディレイかける)→スピアN横が出来たりする。射程取るなら100mm、削りとプレッシャーかけるならブルパップな印象 - 名無しさん (2018-08-21 19:49:44)
敵と近い場所で向かい合うことがおおいジムストはブルパのリロードは魅力だと思う。100 - 名無しさん (2018-08-23 15:37:18)
敵と近い距離で向かい合うことが多くなるジムストにはリロードの短いブルパは魅力的だと思う。100mmも使うことあるけどリロード早く終われって思うことがかなりある。湾口だとc?付近から対岸までギリギリ届いたり届かなかったりすることはあるけどそういう距離はバズやビームの距離だし届かなくてもまぁ...ってなる。 - 名無しさん (2018-08-23 15:40:39)
自分も100mm派だなーとりあえず敵支援機にバリバリしてヘイトをなるべく自分に向けるのも強襲の仕事だから射程の差がデカい - 名無しさん (2018-08-27 13:19:31)
カスタムで練習したが、汎用の緊急回避でバズを避ける動きをマニューパですればいいだけだな。B混じりC帯カスタムでも余裕で使っていけるし、味方汎用が支援まで行けるように道を作らないなら汎用殴って枚数減らすしかない。サイズよりスピアが火力、リーチ、カウンターのもらいにくさで使いやすいね。スピア当てれば緊急回避されないままサーベルN下入るし、サイズ使うならグフでロッドから格闘してれば良い - 名無しさん (2018-08-21 10:33:52)
レーティングで出すほど自惚れちゃいないが、B帯カスタムクイックで活躍出来るようになったら編成とマップ次第で出せそうだ。ドム、陸ガンは閃光あるから不利だけど閃光使ったの見てからかザクなら汎用でも1VS1で簡単に勝てる。マニューパをミスったら即死するけどな - 名無しさん (2018-08-21 10:39:15)
グフのロッド・・・グフカスのロッドの事かな? - 名無しさん (2018-08-21 11:58:00)
いや、グフカスじゃなくてグフだよ。サイズの強よろけってそもそも何に使うのかって話だし。サイズをコンボ始動目的で使うならグフのロッドから格闘で良いってこと。実際、サイズの強よろけ役に経たないこと多い。スピアの方が横→下、モーション早いNでカウンターもらいにくい、火力高い、クールタイム短いから寝かせて他にスピアで格闘入れられるとサイズよりもメリット多いし火力もスピアの方が上 - 名無しさん (2018-08-21 19:42:47)
自分も断然スピア派かな。サーベルがメイン火力で強連撃3連ができるならサイズに軍配上がりそうだけど、現状の低火力サーベルの追撃のために強よろけ取らなくても、スピアで引っ掛けたついでに寝かせたので十分な気がする。サイズ使うと、ダウンがサーベルでないと取れないから、スピアに比べて選択肢が無くなるのが痛い。スピアなら継続でもダウンでも出来るのに、サイズ持ってると継続にしか出来ないのが、ダウン前にカットされたときがきつい。スピアなら状況次第では、ダウン取ってもう1機にサーベルで攻撃に行けて、2機目に競り負けても1機目ダウン取ってるから1人分の攻撃だけで済みやすい。 - 名無しさん (2018-08-21 23:09:42)
現状スピアとサイズってどっちがいいんでしょうか? - 名無しさん (2018-08-19 08:41:31)
個人的にはサイズ1択。強よろけが強すぎる。Nか横カスればサベN下ブースト無くても入るしサイス下まで繋がる。スピアはN優秀だけど長いだけって印象。 - 名無しさん (2018-08-19 08:45:39)
単機のみで見たらサイズのほうが火力出しやすいけど、火力出すだけならわざわざ低耐久のスト使うメリットなくない?グフでいい気がする。スピアとSBで連続ダウン取れるからこそ、この低耐久になった気はする。サイズはコンボ楽なのは分かるけど、この紙装甲と釣り合わない気がする。 - 名無しさん (2018-08-19 09:08:00)
ほんとそれな。300部屋でこいつ見たら負け確信するわ。B+でもたまにおるから困る。案の定、即落ちするし、敵支援機はフリー。 - 名無しさん (2018-08-20 15:41:26)
人数多い部屋になるほど、火力の無さと耐久の無さが響く。けど人数減るほど、武器2種での連続ダウンでのカバーや、敵汎用を自前ダウンから即支援に攻撃で活躍できる。12人では、連続ダウン取っても3機目が居ることが多くて、メリットより耐久が無いというデメリットのほうがうわまる感じ。 - 名無しさん (2018-08-20 16:26:02)
火力あるじゃない。スピア→サーベルで汎用のHP半分もっていくじゃないか。スピアN横→サーベルN下→スピアN横の火力は流石に凄い火力 - 名無しさん (2018-08-21 11:46:17)
支援相手だったら、緊急で逃げられないからサイズでNのところを、スピアではN>横に出来るからスピアの方が火力高いけど、全体的に見て緊急持ちの汎用のカットも多いから、スピアN>横→サーベルN>下にせずスピアN>下→サーベルN>下が多くなる。その点サイズは、緊急持ち相手でも堅実にコンボはできる。汎用相手の火力はサイズが上。けど、ダメ少な目でもダウン取れる回数は圧倒的にスピア。 - 名無しさん (2018-08-21 18:47:58)
正直ヅダよりかは信用してる - 名無しさん (2018-08-20 17:53:03)
300部屋でジムストを即決するやつなんか・・・やつなんか・・・何で敵グループに突進して撃墜され続けるんだ前線ライン上がってないぞ - 名無しさん (2018-08-21 07:45:39)
リーチがあって引っ掛けやすいスピアも十分強いと思う。瞬間火力と継続火力の違いって感じだから自分の使いやすい方でいいんじゃないかな - 名無しさん (2018-08-19 09:03:37)
サイズ派。強よろけがやっぱり強い。サイズN→(切替待ちで少し歩いて正面を避けて)サベN下or下→(サイズに切り替えてからブーストキャンセル)盾有タックル→サイズNが火力も高くて好き。 - 名無しさん (2018-08-19 18:29:33)
この機体で支援機を倒しに行こうとすると考えない汎用と誤射を気にしないマゼラン野郎に - 名無しさん (2018-08-18 11:50:41)
ニコ動にすげー美味いジムスト使いの動画が上がってるわ。 エースが使うとここまで動きが違うもんなんだな… - 名無しさん (2018-08-18 11:18:51)
うっうっ。 - 名無しさん (2018-08-20 17:23:58)
「あぁ、アアアァ!これは...。アカン!」の人? - 名無しさん (2018-08-20 17:25:16)
グフは、横が非常に短いのでN>横>下ではなくN>下にしてます。 - 名無しさん (2018-08-17 20:56:04)
ミス - 名無しさん (2018-08-17 22:36:02)
スピアは横も長いので横引っ掛けからの下が割と入れやすいね - 名無しさん (2018-08-17 23:09:11)
長いリーチを生かせるかどうかがこの機体のキモだと思うけど、それを生かせる状況ってあんまり無いよな - 名無しさん (2018-08-17 15:15:35)
皆さんこいつのマシンガンはどっちにしてます?自分は現状射程を取って100mm使ってますが…… - 名無しさん (2018-08-17 15:05:41)
100mmですね。射撃も格闘もリーチ活かしてなんぼの機体かと。 - 名無しさん (2018-08-17 16:12:01)
もちろん100mm、ブルパだと射程なさ過ぎて - 名無しさん (2018-08-17 19:42:47)
支援が居なくても、それなりに結果出す程度はやってるけど、正直火力低い。支援居ても、他の機体に比べて削れなさ過ぎてつらい。どううまく使っても火力無くて撃破に時間かかるのは事実だし、武器2種あってもスラと足が持たない。 - 名無しさん (2018-08-17 13:20:09)
普通に蟹のほうが強いと思う。コスト減らすかスピアの威力上げて欲しいな - 名無しさん (2018-08-17 12:40:40)
まぁ、普通に弱いよね。汎用でマシが許されてる現状、足止めも期待出来ないしね。 - 名無しさん (2018-08-16 23:49:27)
強襲機はおそらく一人で奇襲して裏や側面から支援機を狩るタイプと、味方と共に行動しチャンスを最大限に生かすタイプがあると思う。そしてこいつは間違いなく後者。味方がカバー出来る局面で、あるいは味方をダシにしてからスピアを振る。 - 名無しさん (2018-08-16 23:24:38)
そもそも前者を出来るのがFATBくらいしかいないのは内緒。現状強襲機は「肉」を汎用支援に任せて「骨を断つ」役しかできないと思う。単独じゃ骨を断つ余力がなくなりかねない - 名無しさん (2018-08-16 23:27:07)
アッガイ…もはや奇襲さえも… - 名無しさん (2018-08-17 15:00:22)
実際アッガイじゃ無理でしょ、ステルス以外何もないし - 名無しさん (2018-08-17 23:26:26)
BRバルバルBRバルバル - 名無しさん (2018-08-19 09:10:29)
耐久が流石に低すぎるな。遠距離スロットもないから、装甲やフレームも殆ど積めないし - 名無しさん (2018-08-15 02:30:55)
コスト200のザクⅠより耐久が低いこの悲しみ。 - 名無しさん (2018-08-14 22:14:13)
盾込みでこうなっているのは分かるけれど、脚に響いちゃうのがどうしてもね… - 名無しさん (2018-08-15 02:45:40)
格闘機って盾無い方がいいよね。マニュ中なのに盾壊れたらヨロケてピンチになるし、盾分MAXHP減らされたんじゃぁその分足が弱くなるって事だし。足かせにしかなってない - 名無しさん (2018-08-16 10:35:52)
メリットといえばマゼラor対艦を一発は防げるとか、タックルのダメが伸びるくらいか。 それなら盾無くして、機動性上げて、デフォで同じ倍率のタックル補正入れといて欲しい。後もっと耐久下さい(切実) - 名無しさん (2018-08-17 14:45:51)
ドムはbz>下→下だけで半壊以上。それらが複数居るのを突破して即倒せないような火力って意味あるの?しかも、支援でも8前後は殴らないと死なないんだけど?それって1コンの一言で片付けられるの? - 名無しさん (2018-08-13 13:29:10)
コンボの火力を持ち出すなら~ に付けようとしてミスしました。すみません。 - 名無しさん (2018-08-13 13:37:13)
緊急回避がなければひとりで一回噛みつけたら最後までいけるので1コンボって表現は間違いない。そのワンチャンの能力がある所に強引に行ける手段や能力まで持たせるとやばいと思うがね。今しんどいのは66しかないからってのも理由じゃないかな - 名無しさん (2018-08-13 14:23:00)
ストは今の武装で十分。パラメータは引くめで多少上昇が欲しいが、bzなんて持ったら逆に楽しくなくなるバランス。 - 名無しさん (2018-08-13 17:24:46)
一度噛み付いたら最後までいけると書いてあるが、スピア→サーベルの後のスピアに戻す時CTで1,5秒くらいは間が空く。2種類あるからずっとハメられるように思ってるのかも知れないが、反撃は普通に出来る。ストでハメが出来るなら他の機体でも出来る。 - 名無しさん (2018-08-14 00:27:17)
サイズN格→サベN>横⇒タックル→サイズN→サベN>下格を狙えるならやってるよ。状況や緊急回避持ち相手なら最初のサベで下格で転がしたりその辺は選ぶ。そういう回避持ち相手に安定しないのでスピアは持ってないし、延々ハメが可能なんて話はしていない - 名無しさん (2018-08-14 01:11:35)
延々ハメが可能でない前提なら、最後までいける1コンボとはいったいどういう意味でしょうか? - 名無しさん (2018-08-14 03:49:59)
同コストの支援機を耐久フルから1コンボで撃破できるって事だよ。それ以上の火力は過剰とも言える。無制限だと自分以上のコストとかち合いもするだろうけれど、そこは考慮してない - 名無しさん (2018-08-14 07:32:27)
たぶんだけど、支援機の人の意見っぽい。反撃のリスク冒して、ハメようとするならどの機体でも出来る。ストは4連撃が出来るだけで、永遠ループできるわけではない。無難にコンボするなら4連ダウン+追撃1発で、そのコンボで他の格闘と比較すると、他の格闘系機体の7~8割程度の火力。 - 名無しさん (2018-08-14 17:27:21)
タックルまで使っての1コンボまでしなきゃ倒せないのが、今のストの現状。他の機体なら、普通のコンボで即死クラスのダメージ出せる。 - 名無しさん (2018-08-17 16:39:52)
連撃補正も厳しい今作、ズゴック以外に普通のコンボで即死級とは例えばどんなものがあります? - 名無しさん (2018-08-17 20:20:20)
300ザク砂相手で、グフ N>下→ロッドN>下で95%・LA N>横>下→ビーム×2Nで80%(機体4ビーム2SB4)。LAは揃ってないので全部LV5なら85%~90%位かも。 - 名無しさん (2018-08-17 20:51:38)
gufuha - 名無しさん (2018-08-17 20:55:04)
ストは、スピアN>横→サーベルN>下→スピア - 名無しさん (2018-08-17 23:36:28)
申し訳ない続き・・・スピアNの5連撃で75%。 - 名無しさん (2018-08-17 23:38:14)
今作で一番弱いんじゃないか?副武装のbsがいくらなんでも弱すぎる。。。格闘武装は強すぎるくらいでバランス取れると思うんだけど違うんかね? - 名無しさん (2018-08-13 13:21:23)
スピアとサーベルを使いこなしてなんぼの機体だから、機体のせいにする前に自分の動きに問題ないかを見直した方がいい - 名無しさん (2018-08-13 13:25:58)
ちゃんと使ってもサーベルは確かに弱い。いくらサブ武装といっても、中距離で使えるSFですら1800とかなのに、1000はいくら何でもリスクと釣り合わない気はする。カウンターだって普通にされるのに・・・ - 名無しさん (2018-08-13 13:48:32)
でたー。なんでも腕前のせいにするやーつー - 名無しさん (2018-08-13 21:47:54)
でたー。腕前のせいなのは事実なのにそれを認めずに批判するやーつー。 ジムストは紙装甲と向き合いつつ、いかに立ち回るのかが特に重要な機体なんだよなぁ。実際、スピア(orサイズ)とサーベルを使いこなせなきゃ他の強襲機の方が強く見えるのは当たり前だし、ストの特性も把握せずに出撃すりゃそら弱く見える。結局はPS次第だよ - 名無しさん (2018-08-15 15:04:12)
強く見えるってか実際他のが強いじゃん - 名無しさん (2018-08-16 07:13:33)
まともな話する気がないならもうレスしない方がいいよ - 名無しさん (2018-08-16 10:16:58)
スピアN>横→サベN>横→タックル→スピアN>下格(サベに切り替え)→硬直復帰後最速N でほぼほぼの支援機は落とせる機体のどこが弱いんだか……他の強襲と比べた時のジムストの強みはスピアの長リーチと混戦時でもスピアN>下格→サベ下格が通りやすいところにあるし、格闘スカっても即座に切り替えブーストで殴りにいける - 名無しさん (2018-08-15 14:48:27)
そんなこと言ったら蟹なんてもっと早く落とせるやん。。。なんやかストはハメ殺せるから強いとかよく見るけどさ、ならなんで前作では蟹が格闘機トップじゃなかったの??はめてる最中にカットされるからでしょ?しかもそんなクソ長いコンボで落とせるんですが?とかドヤ顔されても。。。 - 名無しさん (2018-08-16 07:16:07)
そりゃ蟹さんの方が早く落とせるなんて当たり前でしょ。クソ長コンボだって状況ごとの選択肢の一つってだけだしね。この機体のわかりやすい強みは、火力のヤバイ蟹さんやらグフどころかドムより長いスピアのリーチとサーベルが強みだな。リーチが長い分格闘で睨み合いする時に強いし、ブーストで逃げてる支援機にスピアN格当ててサーベルに繋いでコンボに派生させるってのもこの機体ならではの強みかな。 拘束力の高さとリーチの長さで味方のアシストもしやすいし、支援機を追うマニューバ持ち強襲機もカットできる。要は他の同コスト帯の強襲(グフ・ズゴック)よりも火力は低いが、場面ごとの適応力が高く臨機応変に動けると強い機体って感じか。いやまぁ、火力が低いから弱く感じるんだろうなぁと思うけどね。ってか別にこの機体が強襲トップなんて言ってないし、ハメるにしたって状況ってもんがあるし、まず前作と今作は違うでしょ…… - 名無しさん (2018-08-17 14:35:29)
被弾面積が少ないってのと、スラスターが蟹さんより10高いってのもあるな! - 名無しさん (2018-08-17 14:51:12)
途中送信失礼。殴りにいけたりもするから色々な場面で使いやすい。特にジムストはスピアとサーベルを活用しての拘束力が高いから、例えサーベルの火力が弱かろうが総合的に見れば十分強いよ。強く見えるのも弱く見えるのも、この機体の場合は結局運用次第 - 名無しさん (2018-08-15 14:52:04)
言いたいことも分からなくはないが、ズゴは強連撃とCT・グフはロッドと追撃N下・LAは削り性能が高い射撃と格闘系強襲機もそれぞれ良いところはある。ストも、連撃2と引き換えにリーチと武器2つ。ストだけメリットがあるわけでもないのに、他に比べ火力・耐久が著しく劣り肩身が狭いのが不満ということだろう。 - 名無しさん (2018-08-17 19:31:03)
射撃戦になるとやる事ないし接近戦でもドムが居ると2コンで沈められる機体けど楽しいけど辛い - 名無しさん (2018-08-13 10:40:58)
バズーカ持てればかなりの強機体になる気がする むしろやりすぎな気もするけど現状ちょっとステータスいじられても難しいでしょ - 名無しさん (2018-08-12 20:05:47)
ステータスいじってもらえれば、十分強い部類な気はする。耐久といくらなんでも弱すぎるサーベル。 - 名無しさん (2018-08-12 22:43:37)
マニューバアーマーあって脚負担ない壊せないビームにも強いじゃ単なる無敵の機体だろ - 名無しさん (2018-08-13 00:32:02)
ビームとかどうでもいいと思う。普通に基本耐久が低すぎるだけで・・・ 足は純粋な格闘機全般がいくらなんでも不遇すぎるから高所の着地だけでも改善は居ると思う。 - 名無しさん (2018-08-13 00:37:39)
無敵の機体って・・・ドムの1コンボで、7割近く消し飛ぶストの現状知らないのだろうか・・・ - 名無しさん (2018-08-13 01:22:23)
コンボの火力を持ち出すなら、リスクがあれど支援機をワンコンで消し飛ばせたりするこいつが言えたことではない - 名無しさん (2018-08-13 10:46:58)
つうかドムを修正しろ(真顔 - 名無しさん (2018-08-13 12:57:17)
つうかザクスナ修正しろ - 笑顔 (2018-08-19 20:08:47)
スピアとサベを使ったムゲンチェーンはどうやってもできないんですが、コツとかありますか? - 名無しさん (2018-08-12 16:43:47)
副兵装のバルカンを外して、武器予約すればやりやすい。あと、無限ではない。 - 名無しさん (2018-08-12 16:51:41)
脚部さえなんとかしてくれたらな…もっとenjoyできるはずw - 名無しさん (2018-08-12 16:24:14)
確かに。高所から着地で脚部5割手前とか、さすがにおかしい気がする。 - 名無しさん (2018-08-12 22:00:20)
まぁ足だよね問題は、高台にジャンプの着地4割強、支援機高台から飛び降りる>追って飛び降りる>4割強の足負担。少しでも足に食らってるともう込めちゃうキャクブガーだからね~ - 名無しさん (2018-08-13 22:26:24)
強襲機というより、格闘機として最高に楽しい機体。 - 名無しさん (2018-08-12 06:46:07)
高いところから飛び降りただけで脚部がいっちゃうとなると立体的な攻め方ができないよ。ドムに追いかけられたら屋根に上るし、支援に近づくにも屋根に上る頻度は高い機体なんだから。紙装甲なんだからせめて足くらい落ちるまで使えるようにしてくれ。現状カスパもないんだし、どうにもならん。 - 名無しさん (2018-08-10 08:48:58)
近接時の被弾を考慮した重装甲化()まず当てに行くまでがきついのにスピア当てて更にサーベルまで振ってる余裕なんかねーんだから紙装甲やめろや火力出す以前の問題だと気づけ - 名無しさん (2018-08-08 06:28:41)
この機体は重装甲機体設定だったのか・・・同コストで1番耐久無いような・・・ - 名無しさん (2018-08-12 22:31:51)
こいつ終わってるだろ - 名無しさん (2018-08-08 04:21:07)
脚狙われたら本当にすぐおしゃかになるな… - 名無しさん (2018-08-06 06:46:57)
ハメるって回避ないやつしか無理だろ、回避なくてもバズ挟めるくらい隙あるやろ - 名無しさん (2018-08-05 12:10:33)
サイズ 強よろけだ。サイズ専用のコンボが捗る - 名無しさん (2018-08-05 01:20:48)
強よろけは良いけど、持ち替えもリロードも長くてコンボがしづれえ・・・ - 名無しさん (2018-08-07 01:02:51)
検証した結果なのですが、シールド存在時のタックルの威力が違うことを報告します。具体的には2倍近くの差です。ザクⅡLv1(耐格2)で計測した結果 盾ありで1396 盾無しで698。カウンターは盾有りで3141 盾無しで2443です。 - 名無しさん (2018-08-03 23:31:25)
ストライカーはLv3で計測しました - 名無しさん (2018-08-03 23:31:57)
一部のピック状になっているシールドを持っている機体は隠しスキルとしてタックル、カウンターの威力が上昇します。検証、お疲れ様でした - 名無しさん (2018-08-04 00:27:59)
強化ショックアブソーバーないからやっと支援にたどり着いた頃脚部ガーになるというね。ザクⅠにもあるのに何故はずしたのか。 - 名無しさん (2018-08-02 21:22:06)
ほんとこれ - 名無しさん (2018-08-02 21:42:28)
☆2がガチャで出たので、空白(サーベルとシールド)に追記 - 名無しさん (2018-08-02 19:27:39)
支援に張り付いてスピアの下格んぎもちいいい! - 名無しさん (2018-08-02 03:19:44)
きも - 名無しさん (2018-08-02 13:08:22)
LV3だとマシンガンがガンダム相手でも100はでるから戦況が硬直してたらチクチクさして、こっち見られてなさそうなら迂回して支援機殴るがやりやすいな - 名無しさん (2018-08-01 14:06:27)
グフとこいつは強襲らしい強襲で好き - 名無しさん (2018-08-01 03:27:47)
同コストのグフと比べてHP3000も低いのは流石に酷くないか - 名無しさん (2018-07-31 20:43:45)
格闘兵装二種持ちで高威力コンボ決めやすいし、スピアの方は判定めちゃくちゃ広い上にサーベルの方もジオン兵装に比べてリーチ長いのに文句言うのはダメだよ。グフはその分扱いにくいヒートロッド使った上でかなり踏み込まなきゃいけないんだから - 名無しさん (2018-08-01 04:30:37)
そうは言っても、3連が出来ないしスピア比較なら火力は負けてると思うけど。ロッドはカウンターされないメリットもあるんじゃないの? - 名無しさん (2018-08-02 19:50:21)
射程があるスピアと比較してサーベルで火力負けしてたらそれこそグフいらないでしょう。それに私はスピアとサーベルで確実に繋がるコンボの火力と決めやすさの話をしていたつもりです。ロッドに関しては確かにカウンターはされませんが振った後の隙がでかすぎてガチガチのタイマンでもなければただの的です。まあとりあえずグフ使ってみてから比較してみてください。言ってることわかると思いますよ - 名無しさん (2018-08-04 00:34:04)
グフとストそれぞれメリット・デメリットはある。グフは3連でめくり気味でも連撃から下まで決めやすく、ダウン追撃も下格で130%補正で追撃できる。ストはリーチでの引っかけと、武器2種類での連続ダウンが可能。それぞれいいところは有るが耐久3000減らすほどのメリットがグフとスト比較であるのかどうか? - 名無しさん (2018-08-07 00:09:09)
HP3000も差つけるほどではないけどなぁ - 名無しさん (2018-08-07 16:22:08)
あと、ストの高威力コンボと書いてあるが、グフのN>下→下の3連とストのスピアN>横→サーベルN>下→スピアNの5連がほとんど変わらない威力。見た目の派手さで錯覚していると思う。ストは手数はあるが、CTのせいで必ず低火力のサーベルを使う必要があるので、見た目ほど火力は無い。 - 名無しさん (2018-08-08 01:41:56)
こいつのマニューバアーマー被弾時のリアクションを軽減するって具体的にどういう効果があるの?よろけないとか? - 名無しさん (2018-07-31 18:48:39)
ブースト中のよろけモーションを一段階軽減する。強よろけ→よろけ→怯み→無反応。ただし二回以上よろけ攻撃を食らった場合やマシンガン、ビームガンなどを継続してヒットさせられた場合のよろけは無効化できない - 名無しさん (2018-08-01 04:33:05)
サイズのモーションてどんな感じ? - 名無しさん (2018-07-31 17:22:48)
普通のサーベルと同じって書いてあるよ - 名無しさん (2018-07-31 18:24:34)
なんでこいつは14200DPとか妙に高いんだよ、ただでさえ強襲人気無いのに誰も乗らなくなるだろ - 名無しさん (2018-07-31 10:42:09)
ガンダムって半分キャラゲーだと思うのよ。んで、好きなMSに乗れないってのはマジで問題だと思う。普通にDPで購入できる値段じゃないよね、これ。 - 名無しさん (2018-07-31 16:46:41)
え、買ったよ、その前にLA3まで買ってたから素寒貧だけど。やべー、格闘機しか持ってねぇじゃねぇか - 名無しさん (2018-07-31 17:37:37)
試乗ができず自分に合うかわからないのが問題じゃね - 名無しさん (2018-08-02 13:11:51)
高いDP払って意気揚々と出撃したらドムのバズ下で半壊して唖然とした - 名無しさん (2018-07-31 18:37:36)
強襲あるある - 名無しさん (2018-07-31 18:41:32)
しかもジムキャやスナイパー殴っても想像以上にダメ通らなかったからもうね - 名無しさん (2018-07-31 23:30:03)
コンボのところ表記統一してください。あと>とか説明を書くように - 名無しさん (2018-07-31 09:05:01)
書いてあるじゃろ - 名無しさん (2018-07-31 09:53:30)
Lv2を持っているので性能編集+空白部分を加筆。何かあれば追記してください - 名無しさん (2018-07-30 22:42:03)
ガシャでこいつのLv3引いたから使ってみたけど、ジムストはLv1しか使いものにならないね・・・どうしてもLv2以上になって400コスト戦場に行くとガンダム&ゲルググには手も足も出ない。1vs1のゲームならまだしも、6vs6になるこのゲームでは期待できる戦果は、基本的に上げられない。 - 名無しさん (2018-07-30 22:19:27)
不利属性相手に向かって行っても、、。しかしタイマンならハメて堕とせるでしょ。 - 名無しさん (2018-07-31 12:48:09)
350コス以上はいやでも無制限戦場に行かなければならない&無制限戦場はガンゲルが多い。つまりガンゲルが敵にいるのは、ほぼ確実だからね・・・。あとタイマンになる状況なんて、そうそう無い - 名無しさん (2018-08-02 19:26:51)
強襲機体全体に言えるけど、現状かなりきつい環境だよね……ジムスト好きだから使いたいけど汎用とさほど速度変わらないからちかづけねぇ - 名無しさん (2018-07-30 21:35:11)
ジムストLv3を手に入れたので編集しました。 - 名無しさん (2018-07-30 05:39:38)
ガチャで☆3でたけど、コスト400だから無制限しか行けない。☆1で良かったのに - 名無しさん (2018-07-29 18:52:03)
3連撃なくなってどうなるかと思ったが、コスト300なら十分いけるな。あとはサイズの強よろけの活用法の研究とどうやってLv3を手に入れるかだな - 名無しさん (2018-07-29 17:50:19)
なんでサーベルなんて持ってんだ?と思ったらそういう事か、スーパーブンブン丸なんだな - 名無しさん (2018-07-29 13:03:45)
クイック200部屋、20分粘っても集まらない模様。すでに過疎か?! - 名無しさん (2018-07-28 21:23:11)
コココスト300ヘヤダヨ - 名無しさん (2018-07-29 10:31:33)
14000pって……14000pってぇ……高いよぉ - 名無しさん (2018-07-27 09:40:13)
星2だからね。仕方ないね - 名無しさん (2018-07-28 14:19:04)
前作では緊急回避持ちだったような... - 名無しさん (2018-07-25 10:26:49)
それ高LVからじゃなかった? - 名無しさん (2018-07-26 14:01:18)
lv8で追加でした - 名無しさん (2018-07-28 12:54:29)
陸ガンは盾に強タックル効果ありらしいが、スト盾にも強タックル効果あるんですかね…楽しみ! - 名無しさん (2018-07-23 23:54:32)
LV3に足、対格、格闘付けるとだいぶ良くなりますね、マシンガンは刺身のツマ程度、サイズ3連撃後のサーベル3連撃は超気持ちいい〜!? - 名無しさん (2018-04-25 19:34:10)
夜鹿ないんでサイズ使ったっすけど 思ってたより爽快っすね! - 名無しさん (2018-04-25 10:28:57)
夜鹿、そしてこの書き方・・・、もしや俺のフレ?w by隊長 - 名無しさん (2018-05-01 15:00:39)
テヘペロ ばれるもんすねwww - 名無しさん (2018-07-26 18:56:02)
上手くいくと6連撃出来ますよ!? - 名無しさん (2018-04-22 20:38:54)
ロマンはあるが、基本スラがOHした相手にしか入らんな - 名無しさん (2018-04-23 07:47:53)
ちゃんと決まるぞ。Lv3なら相手の旋回より早く繋げられるし。 - 名無しさん (2018-04-24 23:40:55)
意味がわからんけどLV1と3でそんな旋回性能違うか?どちらにしろよろけが継続しやすくなった分連撃もしやすくなったとは思うが。 - 名無しさん (2018-04-30 12:41:53)
LV1の射撃補正値が0ってウケた(笑) - 名無しさん (2018-04-22 13:19:25)
威力に優れるがCTと切り替えに時間がかかるサイズか、威力はサーベル並だがCTと切り替えは普通で範囲に優れるロッドと。好みによって分かれそうだな、選択肢が増えるのはいいことだ - 名無しさん (2018-04-22 05:21:35)
自分はロッド派だな先端で引っ掛けた相手が「それ当たる!?」みたいな感じでこっち見てくるの好き - 名無しさん (2018-07-26 14:10:46)
ジムストLv1スキル 高性能バランサーLv1 格闘連撃制御Lv2 クイックブーストLv2 対人レーダーLv1 - 名無しさん (2018-04-20 23:25:07)
サイズモードスカイ忘れ - 名無しさん (2018-04-20 22:33:26)
失礼、サイズモード使い忘れたけどどういう使用感なんだろうか - 名無しさん (2018-04-20 22:34:11)
前作とあまり変わらなかったけれど、正直圧倒的に範囲が優れているロッドモードでいいや……ってなった。あと相変わらず移動すると地面貫通している。 - 名無しさん (2018-04-20 22:36:02)
リーチのめっちゃ長いビームサーベルみたいな。ロッドより威力高いけど、サブのビームサーベルの価値観が死滅しそう。 - ベジ (2018-04-21 11:39:19)
いや、サイスはCT長いから下格で寝かせたあとの追撃にはサーベルのが有効なんだぞ。切り替えも長いから威力と範囲に優れる分取り回しが悪くなってる - 名無しさん (2018-04-22 05:15:41)
ほえ~、そうなんだ。シュツルムみたいに使用後の切り替えありきで活きる武装なのね。 - ベジ (2018-04-22 17:19:07)
見た目よりリーチの判定が長い気がする。喰らった感じだと。 - 名無しさん (2018-04-20 19:36:24)
使ってみた側からしても明らかに長い - 名無しさん (2018-04-20 19:38:08)
盾持ちだし、これでサイズモードにも変えれるなら重ストはリストラか? - 名無しさん (2018-03-28 03:56:26)
打突向けという盾の説明があるけど盾も操作出来たらうれしいな - 名無しさん (2018-03-27 20:53:04)
3連撃( コンボ )の最後が盾による打突( 敵は吹っ飛ぶ )とかだと夢が広がる・・・ - 名無しさん (2018-03-27 21:11:32)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2019年07月18日 16:23