ジムⅡ > ログ1

  • アクアジム「なぁ、ジムII…俺、先に強化来ても良かったのか?」 - 名無しさん (2025-05-02 20:47:56)
    • まあ宇宙に出られる分まだ価値はあるさ - 名無しさん (2025-05-04 03:30:01)
      • ドザクいるからなし - 名無しさん (2025-05-04 08:27:53)
  • 強襲乗りだけど、宇宙でこいついたらボーナスゲーム MA絶対抜けないし、旋回低過ぎて簡単にタックル範囲外の横から格闘入れられる ビーライ持ちが焼くの気にせず撃ってくるのが痛くて嫌なくらいだな - 名無しさん (2025-05-01 11:43:17)
  • 300の汎用でハープーンを使いたいならこいつかアクアジムしかいない。そしてこいつはアクアジムより足回りが良い。だから乗る、そして勝つ - 名無しさん (2025-04-18 15:14:59)
    • 言うても誤差レベルだけどね。それならアンカーとミサイルと地上適性あるアクアで使うかな。 - 名無しさん (2025-04-18 17:56:47)
      • 盾持ちで格闘が強く自分から踏み込めるジムⅡと引き撃ちがメインでとりあえず魚雷で手数稼げるのがアクアって感じやなあ。プレイヤーのスタイルで別れると思うな - 名無しさん (2025-04-22 22:14:35)
        • ジム2の強みである汎用同士のライン戦闘がめっきり減ってるのが逆風もいいとこなのがな。あと現代じゃマニュ突破力が低すぎる - 名無しさん (2025-04-22 22:31:12)
          • 全線維持をレベル上げて13%位にすれば需要出るかもよ - 名無しさん (2025-04-24 00:29:52)
  • 上手い人はもっと乗るべき機体が他に幾らでもあるコレを選ぶ奴はバズ下もろくに決めれん奴だけ - 名無しさん (2025-04-15 05:46:15)
    • ジムトレ同様、良くも悪くも初心者向けだね - 名無しさん (2025-04-15 10:37:41)
    • 格闘振りまくりしたい人にとっては単純に火力不足だもの。下の木でも出てきたけど善くも悪くも補助ポジ。歩兵狩りとか前線維持が微々に影響あるから蔑ろには出来ない。 - 名無しさん (2025-04-16 02:55:41)
    • 下手な奴は視野が狭くて効果的にハープーン活かせないのと、近くないと当てれないだけだからこいつをまったく使えないだけ - 名無しさん (2025-04-16 18:59:00)
  • レートで味方に居たら申し訳ないけど抜けるね、300ですら何もできない子 - 名無しさん (2025-04-06 06:49:29)
    • お前が弱いだけかとどうせA帯っしょ - 名無しさん (2025-04-09 15:06:36)
      • レート云々以前に地上宇宙どっちもやれること少なすぎるコイツに期待する方が間違い。ましてやAとかならコイツから卒業して別の機体に乗るべき。 - 名無しさん (2025-04-09 16:32:24)
      • S帯で乗ってる人居なくね? - 名無しさん (2025-04-10 18:37:34)
        • 今日使ったけど問題なく与ダメ8万、追撃アシスト35800だったぞ偏見はやめたまえ - 名無しさん (2025-04-12 21:00:31)
          • じゃあ他のに乗ってもっと出してもらってよろしいか - 名無しさん (2025-04-13 16:57:48)
            • 向き不向きの話だな - 名無しさん (2025-04-14 14:42:19)
          • こいつで味方のお守りしてキャリーするパワーないだろ - 名無しさん (2025-04-13 19:02:22)
            • 正しく使えばこのくらいは出るって話なだけな訳だけど、キャリーではなく敵と1:1で向かいあってた時正面後方に味方と敵がやりあってるのが見えた時、距離300〜350なら差し込み援護してるからそこで追撃アシスト稼いだだけやね - 名無しさん (2025-04-14 14:48:48)
              • ジムIIだからこそ出来る運用を交えた上で書くならまだしも、その書き方なら尚更こいつじゃなくていい - 名無しさん (2025-04-15 10:34:41)
                • タイマン相手の背後300〜くらいでやりあってる味方に先手よろけ援護ってコイツくらいしかできんな。他に誰ができるの?認めたくないからって無茶いいすぎ - 名無しさん (2025-04-16 18:56:36)
          • 何の証拠もなしにドヤってもなぁ。 - 名無しさん (2025-04-14 04:49:07)
            • ドヤってんのってわざわざここ来てネガ批判してる側じゃね? - 名無しさん (2025-04-16 19:00:36)
              • ネガ批判じゃなくて事実。乗ってる人居なくね?って問いをガン無視して、誰も聞いてないお前のスコアを淡々と並べた挙げ句にやめたまえなんて上から目線で語られたら誰から見てもドヤってるようにしか見えんわ。 - 名無しさん (2025-04-16 23:54:22)
                • 認めないよなあ、批判ってネガだよ?わかってるの? - 名無しさん (2025-04-23 23:56:47)
                  • それ出すならもっと強い機体出したら?ってのが意見として大半。まして高レート帯なら尚更。風当たりが強い意見をネガ批判って思い込むのは勝手だけど、それでも事実は何も変わらない。 - 名無しさん (2025-04-24 14:28:22)
                    • 嫌われるてるの気づかないこういうやついるよな笑 - 名無しさん (2025-04-29 17:44:14)
    • コイツをチョイスする奴は大体A+以下 - 名無しさん (2025-04-10 13:25:58)
    • 300宇宙のA+とS戦場ならこいつが多い方が勝つ。ビームみたいに速い実弾の見えない攻撃で止めて斬るだけ。宇宙とかバズ撃った瞬間をみられたら普通に避けられる。 - 名無しさん (2025-04-14 15:21:56)
      • ちょい距離あれば宇宙適正ある機体なら機動力で簡単にハープーンは避けられるが、こいつは即スラ切れしてバズ避けられてないぞ 宇宙なんて機動力とスラ量が命なんだから、こいつが通用するのは上下移動も覚束ないランクまででしょ - 名無しさん (2025-04-16 06:57:30)
  • しばらく低コスト宇宙行ってなかったけどやたらハープーン担いだジムⅡをみかけるな 確かに扱いやすいけど適性のあるジムコマかリックドムの方がよくないか?慣れた人ならドズルザクも適正ある - 名無しさん (2025-04-02 14:44:35)
    • 300宇宙はドザク以外人権ないよ - 名無しさん (2025-04-02 20:38:05)
    • 射程400保ったまま的撃ち合戦するなら、ダメージレースに有利になりやすい。宇宙の詰め慣れ相手には、んな暇をくれるわけないから、短射程だらけの編成になら1体いてもいいくらいな程度。バズーカより射速高い、BRより射程長いなんてそんなもの。 挙げられた通り、ハナからバズーカ持って殴りに行くなら、ジムコマ、ドムの方が枚数作れる。 - 名無しさん (2025-04-03 02:57:16)
      • 適正の有無ってジムコマとのHP差3000を補って余りあるほど強いか?スラもこっちの方が速いけど - 名無しさん (2025-04-03 20:51:31)
        • 強化改修とスロット差で大分様変わりするよん。移動距離考慮すると適正無しはスラ量カツカツで、格闘したいときにOHしがち。 - 名無しさん (2025-04-04 03:13:22)
    • なんなら宇宙は格闘繋げやすいバズーカの方が強い - 名無しさん (2025-04-03 17:36:04)
    • 宇宙は射撃戦が主流って思ってんの一定数いるから銛ジムⅡで弾垂れ流して与ダメでてるから仕事した気になってるからいなくなることは残念ながらないと思う。 - 名無しさん (2025-04-03 18:54:43)
  • 自分が主役になりたい人には100%戦果と結果は出せない機体、あくまで援護、カット、フリーになりそうなら間合いをきっちり詰めて生格も回さないとダメ - 名無しさん (2025-03-25 21:56:35)
    • 縁の下スキルの前線維持と歩兵レーダーも活かして欲しい所さん。中継要る?となるような押せ押せや籠りするなら、本機だらけにするアドが著しく低い。 - 名無しさん (2025-03-27 02:15:24)
    • つまりこの機体が複数居たらきついって事や - 名無しさん (2025-03-27 11:19:18)
  • 星1は別に水増しで高レベ追加しなくてもいいだろ。 - 名無しさん (2025-03-24 01:02:56)
  • 援護カット、アシスト、先手よろけこれを距離300〜でやれたらかなりやれる。もちろん前線でだけどね - 名無しさん (2025-03-17 22:40:02)
    • どの機体だろうと先手取れればやれるし、この機体は先手取った所で火力負けするのが辛い - 名無しさん (2025-03-18 08:51:29)
      • 先手よろけは、横やりの話ね - 名無しさん (2025-03-20 08:18:34)
  • ハープーンの強いとこは300だと他に無いサッと中距離から即よろけが取れるとこだと思う。ジム2ビーライだとCT長すぎるしバズはどうしても距離空くと当たらないので - 名無しさん (2025-03-02 14:11:30)
    • 武装比較で強味説明してるんだし、「BRのctはOHさせないように運用したら長くなる」。と横から詳細を補足しとくよ。 - 名無しさん (2025-03-08 03:10:26)
    • 相手のバズ格の感覚をズラさせるのが銛のアドだと思うよ。バズの地面爆風よろけとる利点が潰せる所で撃ち合うと、相手は本機の盾にバズが吸われやすくなる。VDグフなんかの格闘してなんぼの機体を、射撃の撃ち合いに持ち込めれば戦果としては地味だけど、タイマンダメージレースとしては成り立っているのよね。  射程400活かして相手のレーダー外からカット出来るのも良いけど、地上で牽制役に徹するなら同じメインの水ジムが適してしまうかなーと。 - 名無しさん (2025-03-11 02:56:38)
  • 300かつ特に宇宙だと適性持ちが癖強めなのもあって出すのもまだ納得するんだが、ジムコマ、パジム、ジムカスと同じでわざわざ高lv出す必要無いだろの機体群ってのと、実際これら同様にそもそもの手数不足で前に出るの怖がる中身が多いんで悪い印象のが多いわ。 - 名無しさん (2025-03-02 06:07:01)
  • ハープーン追加以外は産まれたままの姿だったのか… - 名無しさん (2025-02-20 20:33:02)
  • どう考えても強化前のゼフィみたいな機体だと思いますけどねぇ。シンプルな連邦系の動きながらも全体的に低水準でマニューバ相手に役割がない。ハープーンで5秒ごとによろけ取れるのが強味とか言ってますけど、ちゃんと前線で動いて5秒ごとによろけとダウンを取れるような人は別の機体使えばもっと強くて火力も取れます。 - 名無しさん (2025-02-20 18:10:01)
    • 射程300超で安定して先手とったりりカットに入れる機体はかなり少ないのでは?最近のトレンドの汎用&支援アッガイに対してバズ主兵装の機体はほぼ手札がないし。ジム2や他のバズ主体の機体がまとめて戦力として見られないというのなら、制止できない機体の方がコストに対しておかしいということになるのでは - 名無しさん (2025-02-20 18:43:36)
      • 300の環境機は現状かなりヤバいのばかりでそっちの方がおかしいと言うのは同意出来ます。ですけど、性能を語る時は環境を基準に語る必要があると思うんです。好きで乗るのは否定しませんけど、強い弱いを勘違いするのは辞めた方がいいというのが私の意見です。シンプルな機体なりの楽しさというのはありますが、結局サンボルアッガイマグフドズルザク辺りを相手にするにはかなり力不足だと思ってます。 - 名無しさん (2025-02-21 12:40:56)
        • 別にジム2の事が特別嫌いって訳ではなく、色々な面で強いとは思えないけどレートで乗る人多いよなぁ、と思って書き込みました。お目汚し失礼しました。 - 名無しさん (2025-02-21 13:27:16)
    • 悪くいうのは簡単ですからね、参考になるかと言えば、ならない - 名無しさん (2025-02-20 19:15:01)
    • 全然強化されていないんだから仕方がない。強化来てさあどうなった?って話。まずは調整を待とう - 名無しさん (2025-02-20 19:18:56)
    • 今の300汎用ってザク後期型で事足りるからなぁ。L盾とかなんのアドバンテージにもならないレベルで性能差が開いてる - 名無しさん (2025-02-20 20:16:09)
      • あのザクと同じコストとはとても… - 名無しさん (2025-02-20 20:33:57)
  • 前線維持スキルを極限利用する為に、数多く出すんだろうけど。シンプルマッチではないなら、中継確保、保持しつつデス管理できなきゃアドなくない?全滅して自拠点でリス合わせばかりするんだったら、控えめに言っても馬鹿だぜ? - 名無しさん (2025-02-13 03:15:24)
  • 強襲のTAアッガイを止められないし正直味方に居ると不安 - 名無しさん (2025-02-12 19:57:21)
  • よくジムⅡに親でも踏み潰されたのかと思うくらい異常嫌悪者湧くよな - 名無しさん (2025-02-03 14:44:17)
    • シンプルであるが故に立ち回りで玄人、ど素人が露見しやすい機体な上…大体は後者なので人によっては地雷に見える事も屡々あるみたい - 名無しさん (2025-02-03 21:09:35)
  • ある程度バトオペやってる人ならやれる事少なすぎてスグ乗り換えしそうな機体の割に何故かピック率高いバトオペ七不思議に入りそうな機体 - 名無しさん (2025-02-03 10:37:01)
  • 地上でも宇宙でもレート上げる気あるなら卒業した方がいい - 名無しさん (2025-01-29 18:31:18)
  • この機体の強みはシンプルな事。弱みはシンプル過ぎる事。低レート宇宙のノンビリ戦場だと暴れられるけどレート上がって高速戦闘になると機動力不足や手数の少なさに蓄積取れない事が強襲相手に響いてくる感じ。それでも使ってると生格上手くなるけど他に手段見つけた方が良い気もする。 - 名無しさん (2025-01-29 18:09:03)
  • 格闘ガツガツ振りたいなら、ぶっちゃけフリッツで立ち回ってくれないかな。ってやつ。味方が作ったダウンばかりに、でしゃばってFF格闘多いと悪目立ちしちゃう。敵の足止めとか枚数作り等で、要所要所ヘイト取りながら使ってる分には、たいへん感謝しております。 - 名無しさん (2025-01-27 22:20:37)
  • フルハンフル改修してる人がいたらどんなカスパ構成にしてるか教えて欲しい。なんだかんだ300コストで一定の戦績出せるからチケット使うか迷ってる。 - 名無しさん (2025-01-27 13:41:42)
  • シチュのカサビーとスラ異常バズ快適すぎだろ - 名無しさん (2025-01-25 23:01:22)
  • 前のネモのシチュバトの時も思ったけどジムⅡビームライフルのOH時間復帰時間をこれぐらい早くしてくれ… - 名無しさん (2025-01-22 20:42:42)
  • この機体ってフィールドモーター必須だよね?フルハンしても複合フレーム載せれないの悲し過ぎる。 - 名無しさん (2025-01-22 20:06:52)
    • lv1は必須かどうかは微妙なラインだけど積んでる人は絶対多くいるはず 俺は超アシハヤ積んでる - 名無しさん (2025-01-23 08:54:05)
    • あんま意味ないと思う - 名無しさん (2025-01-26 23:54:55)
  • Lv4は火力も足りないし滅茶苦茶硬くもしずらい。そして同コストに同じ前線支援維持2持ちのザクマシーナリーのほうが手数もあって優秀なのがつっら・・・ - 名無しさん (2025-01-17 21:50:33)
  • lv4、前で格闘振りに行くにはスキルが足りないし射撃で行くには遠スロきついしでおもちゃ運用はできないな… - 名無しさん (2025-01-14 11:02:51)
  • 手数ならハープーン一択では?まぁ、クイックマッチでLV4耐久盛りで遊べば結構楽しいよ笑。勝ち負けにこだわる人は使わない方がいいね。 - 名無しさん (2025-01-14 10:57:20)
  • LV4 これ…オーバーチューン盛ってもキツいな…極端な盛り方でも火力より手数が厳しい… - 名無しさん (2025-01-06 11:10:05)
    • 何を今さらと思ったら元旦に追加されたのか。でもまあ高レベルの戦績があまりにも悪いとそっち補正で調整されたりするし、厳しいなら厳しいなりに… - 名無しさん (2025-01-06 16:42:26)
    • いっそ耐久盛りのほうが… - 名無しさん (2025-01-06 20:30:12)
      • 間違ってEnter押しちゃった 耐久盛りのほうが…と思ったけどそれでも競合相手は多そうだね。450になると手数と足の遅さがネックになりそうだ。 - 名無しさん (2025-01-06 20:31:59)
    • 高レベルスキルなんももらえなかったな前線維持3とか期待してたんだけどw - 名無しさん (2025-01-08 10:24:08)
  • 今日のガチャ回したらLV4出たよ笑  - 名無しさん (2025-01-01 20:26:21)
  • 適正ないのになんで宇宙で出たがる - 名無しさん (2024-12-19 03:51:56)
    • 何でだと思う?出す理由は下の方のコメント読めば書いてあると思うけど、こいつじゃなければ例えば何出すべき? - 名無しさん (2024-12-19 09:58:04)
      • ごめんすごい嫌味な言い方になったから出す理由書くけど、比較的硬くて銛が優秀で格闘が引っ掛けやすいからだよ。機動性は短所だけど300なら一部除いてそこまで高速戦闘してるわけじゃないし、射程と手数で補えてると思う。 - 名無しさん (2024-12-19 10:27:32)
    • まあ旋回6だけは割と大きいが、スピード(歩行)5%スラ消費13%の有利+急制動キャンセルの差が死活問題ってコストじゃないから…っていうか肝心の適性持ち対抗馬が宇コマドラ改Lv2とドムじゃ普通にこいつ出す利点あるわな - 名無しさん (2024-12-19 22:55:49)
      • ↑2機動面があんまりな低コスじゃそこまで適正意識せんでいいんやな、なんか納得。 - 名無しさん (2024-12-20 15:58:17)
    • 宇宙で銛が使えるから、低コストであれは超兵器だからな本体はオマケだ - 名無しさん (2024-12-20 02:32:47)
    • ドザクおるのにな - 名無しさん (2024-12-20 17:54:22)
    • ハープーン当てやすいよ。強襲、汎用相手なら緊急回避もあるから生存力も高いし大体有利取れるのが強み。逆に宙域では支援ドラッツェに見られたら手も足も出ないから全力で身を隠つつ2機以上で囲もう - 名無しさん (2024-12-25 18:37:17)
    • Aフラットまでしか通じないですね - 名無しさん (2024-12-25 19:03:48)
      • 普通にやれる。ジム2は普通だけどハープーンが超性能過ぎるんよ - 名無しさん (2024-12-25 21:24:58)
        • ハープーンだけだとダメージ10万出すのも難しく無いですかね? - 名無しさん (2024-12-25 22:56:45)
          • こいつは距離300でも高回転の即よろけ量産できるのが最大の強みだから、与ダメは6〜8万でも十分だよ。ただ援護が出来ないなら確かに火力不足だわな。 - 名無しさん (2025-01-03 21:06:50)
        • 銛は威力高いからマニュ受けしても痛いもんは痛い - 名無しさん (2025-01-08 10:20:45)
          • 威力高い(与ダメトップは取れない) - 名無しさん (2025-01-26 11:16:30)
            • 普通に取れるぞ、なんで取れないって思うの?回転の良いよろけ武器だから格闘の頻度も増えるのに、まさか銛が強い=銛しか使わないなんて考えるような腕なの? - 名無しさん (2025-01-27 01:56:37)
              • 宇宙はA+なので腕が無いのは事実ですが、よろけ下しないジム2しか見ないです - 名無しさん (2025-01-27 20:09:12)
  • 低コでレーティングやってる時に緑と金に塗装したコイツに会ったけど、こっちのバズは緊急回避で躱しまくるくせに4発しかないハズのハープーンガン鬼のように当ててきて笑ったわ。頭ニュータイプかよw - 名無しさん (2024-12-03 06:30:25)
  • こいつ横移動が割と早い? - 名無しさん (2024-11-13 22:39:12)
  • 低コストにブッ刺さるビーム兵器、頼りになる広さのシールド、緊急回避と連撃持ち、地味にありがたい前線支援システム お手本のようなミスター汎用機ですわ - 名無しさん (2024-10-12 07:45:39)
    • 加えてHPも高く、格闘はリーチが長く扱いやすい連邦ビームサーベルもポイントですよ - 名無しさん (2024-10-29 22:13:54)
      • ただしサーベル火力はめっちゃ弱い笑 - 名無しさん (2024-11-06 14:36:56)
  • 旋回とスラスター量の低さが気になる - 名無しさん (2024-10-06 12:51:19)
  • 宇宙300の環境汎用。つんえーわ。適正無いからペネの新カスパ積んで補う必要あるけど - 名無しさん (2024-08-23 19:14:40)
  • 旧世代機に対して強みのはずのBRが全装備で一番使いにくくて実用性が低いってどうにかならんのかな - 名無しさん (2024-08-21 19:54:30)
    • 上級者はオバヒ覚悟で2連射できるのが強いと評価してるのだけど 副兵装バルカンしかない機体でこのオバヒは辛い - 名無しさん (2024-08-24 15:26:12)
      • 焼いた後は動き回って注意ひけばいいよ、敵は焼いてるかどうかわかんないし。焼いた後芋るならかなり弱い。 - 名無しさん (2024-09-10 20:16:10)
  • コイツの頭にガンダムヘッド着けるだけで名前の売れてる機体になり、一定数の人気も得られると思うんですが、運営さんどうですか?(まず見てない) - 名無しさん (2024-07-23 22:02:43)
    • エンデのジム2っていつ頃くるのかねぇ。ガチャに実装してくれたら出るまで回すが、なんとなくPSカード特典とかになりそうな予感 - 名無しさん (2024-07-23 22:40:44)
    • 整備途中機だしドアンザクとかと同じで不完全な状態の機体だからどうなるかねぇ、まあジム頭いるし実装されそうな気もする - 名無しさん (2024-08-06 16:29:30)
  • ハープーンガン好き - 名無しさん (2024-07-06 21:07:57)
    • ハプーン当たり判定でかくね?これ一択なんだが。 - 名無しさん (2024-07-12 09:19:13)
      • そのかわり変なとこに吸われる率も高いからノーカンや - 名無しさん (2024-07-12 21:00:58)
      • ビームよりCTも切り替えも遅いのが気になるね。まあそんなにアグレッシブな機体じゃないからよほどのことがない限りハープーン安定だろうね - 名無しさん (2024-07-12 22:14:57)
        • 刹那はBRつえーんだよ、よろけ相打ちした時の3.5秒間隔射撃マジ強い。一芸ではあるのは認める。 - 名無しさん (2024-07-18 21:14:02)
          • 流石にオバヒ覚悟のBR2連射には負けるけどハープーンのCT5秒も低コストなら早い部類なんだよね - 名無しさん (2024-10-29 21:18:34)
    • 威力が高いからマニュ受けしてよろけないって言っても痛いもんは痛いんだよな 爆発反応装甲にもメタだし - 名無しさん (2024-08-06 16:23:02)
  • ジムⅡ(TB)に期待 - 名無しさん (2024-06-30 02:29:31)
  • エンデのジムIIとか実装されたら激アツなんだけどな、ダメなんだろうなきっと… - 名無しさん (2024-06-28 14:44:25)
    • 設定的には素のジムⅡより性能出ないからな... - 名無しさん (2024-07-18 21:20:56)
  • ここで言われているほど弱く無い機体カットとか援護がわからないなら弱いのは確かだが - 名無しさん (2024-06-23 00:50:51)
  • フルハンしても効果が切ないからやってないけど、そうするとAフレームがある前提だと他機種に火力で追いつかないんだよな - 名無しさん (2024-06-09 23:17:18)
  • 地上はTBアッガイが猛威を振るってるから論外として、宇宙ならまだいけるかな?何故かコスト400で普通に使えて勝てた。負けてもボロ負けは無かった。 - 名無しさん (2024-06-09 00:27:18)
  • 350でみたらブロしたほうがいいのかな?やたら多いけど300までだよねこの機体 - 名無しさん (2024-05-13 20:39:14)
    • レートなら抜け推奨。300でもTBアッガイたちがいるんではっきり言って邪魔です - 名無しさん (2024-05-13 20:51:20)
      • 君たち出撃画面の大半真っ赤になってそうで生きづらそうだね…300〜350ならそこまで悪い機体じゃないよ? - 名無しさん (2024-05-13 23:21:30)
        • A帯だと300でもマインレイヤーとか強行偵察とか珍獣だらけなんだよな - 名無しさん (2024-06-09 22:58:34)
      • 300だと優秀だぞ - 名無しさん (2024-07-10 21:21:45)
        • 環境機とコンボ火力比較すると1.3~1.5倍くらい低いし、武装が貧弱過ぎるので環境機乗り慣れると物足りなさがパねえのよね…。レートで通用するのはAフラ戦場までだろうね。初心者はシンプルで耐久やや高めだから扱い易いと思う。 - 名無しさん (2024-09-25 08:04:39)
    • こんなんで一々ブロックしてたらキリないわ。良くも悪くも前出てくれるんだから上手く使ってけ - 名無しさん (2024-05-13 23:07:35)
  • 親アシハヤクナールとの相性が良くて理想の汎用になった感じがあります。 - 名無しさん (2024-05-06 13:10:23)
    • そうだね! - 名無しさん (2024-07-15 04:13:34)
  • 宇宙コスト300MAPで銛使ったけど、中距離戦で敵味方スローテンポで戦ってくれるんなら、こりゃ楽だわ。練度の高いフリッパー撹乱のドラッツェ凸だらけだと、んなテンポ生まれないだろうけどな。 - 名無しさん (2024-05-01 21:37:42)
    • 300と350の汎用はこいつ以外いらないような - 名無しさん (2024-07-12 09:20:26)
      • 300はともかく350はインカスザクシュトゥいるだろ - 名無しさん (2024-09-18 08:25:08)
  • 汎用アッガイよりスコアが安定する なんでだろう - 名無しさん (2024-04-21 17:19:48)
  • 350にジムⅡはパワー不足だよね! - 名無しさん (2024-03-20 19:35:48)
    • 宇宙で銛使って射程活かして狙撃するのが、350だとまだ特長にはなるな。 - 名無しさん (2024-04-07 20:38:40)
    • とはいっても過不足のない性能はしてるから、本当にお上手な奴がのったら付け入るスキがなくて手に負えない感はある - 名無しさん (2024-04-07 23:02:32)
      • 本当に上手い人は他の機体に乗るゾ - 名無しさん (2024-04-08 08:58:54)
  • いつもシチュバのハズレ枠になってるな、ハープーンマジで弱い - 名無しさん (2024-03-15 18:43:05)
    • 300コスト戦って括りで見りゃ普通よこいつは ハープーンはむしろ回転率良い良武器やし 問題はシチュバトでこいつよりコスト的にも強い奴ばっか敵に選出されることでこいつは悪くないと思う - 名無しさん (2024-03-20 06:23:47)
      • あくあじむでいいかな、まぁ魚雷持つけど - 名無しさん (2024-03-20 18:34:14)
    • ジャブローではネモより気軽に特攻できたけど - 名無しさん (2024-03-31 13:33:05)
  • シチュのハープーンで白プロ抜かれたりパワードのⅢ用ライフルでケンプのマニュ抜かれたりしたからジム系統の即よろけバグってるんじゃねーか - 名無しさん (2024-03-15 14:36:37)
    • 下の木と同じ人なら、めちゃくちゃゴミ回線の可能性あるんで疑ったほうがいい。ゲームの仕様上100万人中100万人が「ありえない」って答えることに反発し続けるのは時間と体力の無駄 - 名無しさん (2024-03-15 14:44:42)
      • 別の人ですよ。 - 名無しさん (2024-03-16 13:14:13)
      • 反発していません。皆様に迷惑かけたから謝っています。ごめんなさい。 - 名無しさん (2024-03-16 13:15:24)
  • この機体のBR当たりどころにもよるのかもしれないんですけど、強襲のマニューバアーマーでダッシュ突進中に止められるんですけど、どういった理屈なのかわかる方教えていただけないでしょうか。実戦ではなくカスマでわざわざ検証したのですが、相手の肩に当たると止まらなかったのですが、胴体、足だと止まりました。1 vs 1でやっているので他の蓄積はない条件です。ジムII用ライフルだけ特殊なのでしょうか? - 名無しさん (2024-03-12 19:01:33)
    • 初めて聞いたぞそんな話…検証した機体とマップは何でしたか? - 名無しさん (2024-03-12 19:26:05)
    • 特にそんな仕様聞いた覚えがないので、あり得そうな線だとラグでそう見えただけとかですかね。 - 名無しさん (2024-03-12 19:28:54)
      • 発生した回数とか相手の機体分かりますか? - 名無しさん (2024-03-12 19:29:35)
    • 条件、使用した強襲機体、マニューバアーマー使用のタイミング、知りたい事が多すぎる...マニューバアーマーなし機体が盾や肩の防御スキルで防いでる可能性すらありまする... - 名無しさん (2024-03-12 19:34:49)
      • やり方が悪かったのかもしれないです。勘違いだったらごめんなさい。やった環境を書き出します。マップは北極カスマです。機体はこちらはジムIIのライフル持ち。強化はフルハンまでやってません。改修なしの状態で最大値。相手側はザクⅡFS型(SM)。どちらもレベル1です。BRで止まるかどうか検証。5回くらいやったのですが、マニューバ止まったのが3回。当たりどころかもと思って何度かやったけど、止められる時と止められない時があってよくわからないのです。詳しい方、教えてください。 - 名無しさん (2024-03-13 00:15:31)
      • ちなみにマニューバーでBRで止めれるかどうかの検証だったので、私のジムIIへ向かって高速移動してもらう条件でした。私はBRの単射しか打たない条件。相手側は格闘ふらずに単に近くまで直進してもらいました。単にマニューバの切れ目っていうやつなんでしょうか。みなさま教えてください。 - 名無しさん (2024-03-13 00:23:44)
        • 間違えました。マニューバー でBRをではなく、マニュバーをBRで...です。 - 名無しさん (2024-03-13 00:36:45)
        • MAの切れ目というのはブーストし始め/着地時なので、そこに被ってないでちゃんとタイミングに余裕見て撃った?ってのが一つかな あとはシンプルな検証だからミスもなさそうだし、必要な事は書いてあるし…まあ仕様外には違いないからバグ起きてるのかな?って感じだけど - 名無しさん (2024-03-13 01:00:08)
        • やっぱり。ねっしー見たのようなお話ですよね。ごめんなさい、板汚してごめんなさい。忘れてください。お詫びを。 - 名無しさん (2024-03-13 01:22:06)
  • ハープーンガン発射位置が低いという訳ではないのに、地面の起伏に吸われやすい気がする - 名無しさん (2024-02-15 00:11:43)
    • 聞いた話によると一定距離から降下する軌道をとるとのことです。完全に直進して射程限界で消滅ではなさそうですので、途中で落ちる軌道中に地面に吸われるてるのでは? - 名無しさん (2024-03-12 19:38:59)
      • なるほど弾道軌道のゆるいやつみたいな 弓なり軌道が悪さしている可能性ですか 気持ち上狙ってみるか - 名無しさん (2024-03-31 13:35:18)
  • 350宇宙で乗ると安定して8万から10万のダメージが出せるな。前線でハープーン撃って格闘してるだけでこれなのだからこの機体のポテンシャルを感じる。他の機体をお勧めされるんだけどイマイチ活躍できないんだよな。 - 名無しさん (2024-02-09 23:07:34)
  • 宇宙350とかでこいつがハープーン持ってるの見ると吐き気する - 名無しさん (2024-02-02 17:47:26)
    • 宇宙程ではないけど地上でもいらないね350は - 名無しさん (2024-02-04 12:48:18)
    • マシンガン叩きみたいに中身ほしい - 名無しさん (2024-02-06 22:26:03)
  • パワードジムのタックルみたいにLV4以上ならではのスキル強化するとしたら何がいいかな…まさかの前線支援LV3? - 名無しさん (2024-01-30 16:59:16)
    • issot - 名無しさん (2024-01-30 18:41:24)
      • ミス失礼。いっそタックル周りを3パワードと同じにするとか - 名無しさん (2024-01-30 18:42:11)
        • パジムは追加装甲とか英語苦手な日本人には強そうに聞こえる名前のお陰でなんとなくタックル強いの許容できるけど、ジムIIってタックル強いの似合わないんだよな まあ高レベル機体のために新スキルをという木の案よりは現実味ありそうだけど - 名無しさん (2024-01-31 19:53:17)
          • ごめんパジムに追加されたのは装甲ではなく推進器だったわ - 名無しさん (2024-01-31 19:54:20)
  • こないだ350戦6vs6で、各個人技勝負としては自軍優勢と思われてた試合で負けた。リザルト見ると敵軍はこの子3機も揃えて出てた。12s×10%×3=3.6sのリス時間短縮か、脅威だ。全機この子揃えで7.2s短縮、1度どんな試合になるかやってみたいな。 - 名無しさん (2024-01-01 11:07:35)
    • cost 350なら支援でも前線維持lv2持ちいるから、全部本機である必要は無いけども。300だと支援はWR陸ガンくらいしか無い。 - 名無しさん (2024-01-07 21:23:12)
    • 噛み合えば生きるんだけど、せっかくリス短あって中継もあるのに支援機でもないのに凄い後方の本拠点から出たりMSででずに無駄砲撃ばかりする人がいると生きない - 名無しさん (2024-01-17 20:17:51)
    • 前線維持は機体撃破されてると発動しないから全機揃えてもリス合わせし始めると逆にリスずれする原因になりやすいからなぁ - 名無しさん (2024-01-17 20:35:31)
      • 即出撃する野良猪とあたると相性いい - 名無しさん (2024-01-21 20:31:06)
  • アクアジムのが強いはずなんだが何故かこっちのが凄い馴染む。アンカー苦手なせいか - 名無しさん (2023-12-24 22:46:49)
    • アクアジムは動きが遅いのとビームピックのモーションが使いにくく感じる要因かと(あと微妙な性能のミサイル) アンカー苦手なら尚更やね。 - 名無しさん (2024-03-06 19:45:47)
  • 流石にコスト400じゃきついかな? - 名無しさん (2023-12-12 13:26:04)
    • コスト400戦で、コスト300以下環境と同一視してるような編成じゃなきゃ問題にならない。他に手数一緒の350以上の汎用いるなら自重した方が良い。まぁ他のlv3機体にも通じる話。 - 名無しさん (2023-12-15 01:43:05)
  • サブ武器がバルカンのみだし強化リストもしょんぼりなんで、横歩き速度とか連撃補正とかちょっとオマケが欲しい。多少頑丈とはいえ、周りがアンカー持ちばかりですぐ持ってかれちゃうし。 - 名無しさん (2023-12-02 01:08:18)
    • もしジムIIが強よろけだけ軽減/無効化するスキルとかあったらアンカーやデザクDAのミサポに苦戦せずにすむから大丈夫なのだろうか? それは置くとして、現状ジムIIは先手を取られたら大きく削られるが耐久で撃破を抑えている状況。武装手数が少ないので隙ができやすい。その隙を抑えるならバルカン強化や脚回り強化、更なる耐久向上が欲しいところなのかな - 名無しさん (2023-12-02 07:08:33)
      • しかしHPは盾持ちの中では最高だし、スラスピもホバー機のドム族やHP切ってスラスピに振ってる高機動型ザクを除けば最高、歩行速度も悪くない。足回りや耐久力は非の打ちどころが無いと言っていい。上げる余地があるとしたら歩行速度を5上げて(非ホバー機の中では)最高クラスにするか、取って付けたような弱点である旋回を51から54~57くらいまで引き上げるかくらい。バルカン強化が来れば一番いいんだけどねえ。 - 名無しさん (2023-12-02 09:13:47)
        • バルカンは火力アップか単体蓄積可能な水準まで蓄積値アップか発射レートアップ....あまり強くなりすぎない程度に上方欲しいくらいかな - 名無しさん (2023-12-02 09:33:58)
        • HPは盾持ちの陸ガンが調整で14000まで引き上げられたから、今13000のジムⅡも伸びしろはあるといえばあるか。 - 名無しさん (2023-12-02 11:28:31)
    • バズをどうにかしてほしい。ハイバズ持たせてほしい。 - 名無しさん (2023-12-02 22:26:00)
    • サブが弱い分メインで個性を持たせられてるって感じで十分だと思う。個人的にハープーンは弾数少ない代わりに回転率と弾速の速さで中距離に刺さりやすいんでタイマンはBRで集団戦を重視するならバズかハープーンかなと。 - 名無しさん (2024-03-29 02:11:44)
  • ここしばらく連敗してて久しぶりに立ち回り見直しの為に乗ってみたけど、立ち回りに大事な事を思い出させてくれるいい機体だわ 勝てたのは味方のおかげだけど - 名無しさん (2023-11-28 17:50:07)
  • 蓄積取れない、強判定でもない、なんかスキルがあるわけでもない、射撃火力が出せるわけでもない。こいつで何する気?強襲どうやって止める気? - 名無しさん (2023-11-13 01:16:30)
    • 蓄積取れない(ハープーン、ビーム)がバズバルなら取れなくもない(有用ではないが)、汎用機体と戦う場合は強判定は特に重要じゃない。スキルは前線維持(リスポン短縮)と盾持ち、射撃火力は期待できるほど高く無いが的確によろけ等を差し込んで追撃アシスト稼ぎは見込める、ジムIIは基本的に壁よりバズ汎用で前線維持、強襲はマニューバの切れ目によろけや格闘ねじ込む....てところかな。必要十分に満たない点もあるが、その辺は耐久とリスポン速度でカバーってイメージ。これで評価に足らないなら選択肢に入れなければいい。 - 名無しさん (2023-11-13 06:42:19)
    • 前線の枚数になれる。蓄積必要な強襲はイフリートが支援の護衛に着けばいいし射撃火力が必要なステージなら水ザクが後ろに着けばいい。ジムⅡはそいつらの代わりに前線を維持して敵の雪崩込みを防ぐ、耐久と性能良い即よろけと復帰速度で壁役としては最適さ - 名無しさん (2023-11-13 08:27:57)
    • 優秀な即よろけで前線維持する機体だろ。逆に聞くけどどういう編成が理想なの? - 名無しさん (2023-11-13 12:48:40)
  • 300の宇宙適正破壊していくスタイル好き - 名無しさん (2023-11-11 09:27:06)
  • ハープーン持ってモジモジしてるこいつきも過ぎ - 名無しさん (2023-11-01 23:09:15)
  • カタログスペック的に他より劣ってるはずなのに何故かジムⅡ乗ってる時の勝率高いわ…全線維持支援システムのおかげかな? - 名無しさん (2023-10-23 06:12:33)
    • 盾が仕事するので思った以上に止められん時もあるし、指摘の通り維持支援で枚数不利を作りにくい環境を整えるので、縁の下の力持ちポジとして優良。 - 名無しさん (2023-10-23 07:03:39)
  • A帯乗る人多いけど普通にバズ持ち機体に乗って欲しい、全然弾当てれてない - 名無しさん (2023-10-07 01:21:06)
  • 350からはインカスやザクシュトやジムレイドとか適正持ちで強い汎用いるから正直適正なしのこいつは厳しいかな。ファンメ送るほどではないけども。300なら適正持ちがそもそも少ないのでアリだけどね。 - 名無しさん (2023-09-28 10:47:25)
    • 枝ミス↓の木宛 - 名無しさん (2023-09-28 10:47:50)
    • 結局宇宙は適性の有無が大きいから多少性能が劣ってようが適正持ち乗ったほうがいいしな - 名無しさん (2023-10-23 23:49:45)
      • 宇宙300に限っていえば、他の選択肢が宇宙コマンド、リックドム、汎用のドラッツェあたりになるんだけど、そいつらの性能とした場合でもハープーンガンが強い。火力、射程、回転率どれを取っても優れてる。俺はリックドムの方が好きだったんだけど、ジャイバズが一層使いにくく感じる。コマンドのハイバズは火力出ないしドラッツェは癖が強く脆いから脳死でハープーンジムII乗ってたほうが精神衛生上良い。宇宙300ではハープーンガンが本体みたいな機体。 - 名無しさん (2024-03-06 19:38:09)
  • 宇宙350で乗ろうとすると編成抜け→「雑魚機体乗るな」のファンメが来ることがあるけどそんなに弱いかな? - 名無しさん (2023-09-27 20:24:21)
    • 350宇宙はコイツよりも強力な機体がいる中で、すぐに編成完了押してんの見たら環境知らんのかなと思われて抜けられるのも仕方ないんじゃない?、事実木主は知らなかったわけだし乗るなとは言わないけど勝ちたいなら他の乗ったほうがいいよ。 - 名無しさん (2023-09-28 19:41:02)
    • まず環境適正と、爆風武装や強制噴射の有無がマジで大事。350宇宙はインターセプトカスタムとザク2シュトゥッツァーが人権、次点でリックドム2とギリギリ高機動型ザク、これ以外の機体は正直白い目で見られてもしかたないね。ファンメ送ってくるやつはぜんぜん無視しとけばいいけど、上に挙げた機体を持ってないor使いたくないなら、350の、しかも宇宙なんて、精神衛生上からもやらないほうがいい。 - 名無しさん (2023-09-28 20:39:18)
      • インカスも伊達ザクも強いのは知ってたけど、450のジェダみたいに脆いから体感的に多すぎると勝率が悪かったので別の機体に乗った方がいいなと思った時に300で乗ってるジムⅡに350でも乗ったらそれなりに活躍できたんで使ってたんだよね。リックドムⅡは「地上で使うな宇宙で使えまあ宇宙でも微妙だが」ってどっかに書かれてて実際使ったらジャイバズのCTが微妙だった記憶があって敬遠してたんだが、さっき乗ったら動きは軽快だしよろけ3種類あるしでつよいなありがとう。とりあえず答えとしては「弱くはないがもっと強いのいるからそっち乗れ」ってことでいいのかな? - 木主 (2023-09-29 19:52:39)
        • そうやね、ゲームなので好きな機体使うのが一番いいと思うが、勝とうと思えばジム2よりもいい機体はいるかな。参考になれたようでなにより。 - 名無しさん (2023-09-29 22:30:43)
          • うーんリックドムⅡで実戦に出たらデブくて攻撃避けきれないわヘイトは強いわやっぱりバズの弾速とCTが微妙だわで合わんね。ジムⅡはジムⅡで良い所があるっていうのが分かった気がしたわ。どんなに強いって言われてる機体でも最終的には合う合わないなんだなってことが分かったよ。そちらもよいバトオペライフを! - 木主 (2023-09-30 15:29:11)
    • ザクシュトに勝ってるところほぼ皆無なので使う意味マジでないです - 名無しさん (2023-10-01 23:59:41)
      • 銛のCTと威力のバランス・銛の弾速・連邦サーベルの使い勝手の良さと連撃・高めのHPにラージシールドのオマケってな具合でザクシュトに勝ってる部分いっぱいあるんだわ。こういうこと言うやつは宇宙エアプだと思ってる。もしくは地上と同じ感じで宇宙を語ってるか。 - 名無しさん (2023-10-21 19:28:26)
        • やれる事少ないから初心者でも動かしやすいって利点しかないだろ宇宙でも。上でも言われてるけど旋回や噴射の有無など機動力関連で差を付けられてるし何より手数が足りない。ザクシュトもそうだしインセプも副兵装たっぷりで銛と連邦サーベル1本で覆せる程のパワーはない。第一蓄積取れないから強襲やインカスのマニュぶち抜けない。300なら他の適正持ち汎用も似たような兵装だからまだ通用するが350は素直に上記2機練習して出撃した方がマシ。 - 名無しさん (2023-11-26 01:46:10)
    • 高機動ザクよりはマシかな…程度かな。ハープーンガンの使いやすさとリスポ、連邦モーションサーベルと盾を持った細身って時点でかなり使いやすいから、癖強い機体乗って活躍できないよりは良いと思う。まぁインカス手に入れたらインカス練習した方が絶対強いとは思うけどね - 名無しさん (2024-03-06 19:42:34)
  • 悪くはないがアクアジムとグフVDのせいで居場所ない感じ、宇宙は適正ないから論外だし - 名無しさん (2023-09-25 21:06:24)
    • 現状300宇宙だと頻出する適性持ち汎用が素HPで劣る宇コマor強いは強いが癖も強いドラ改、視認極悪の高速銛+連邦サベ(あと前線支援)の時点で現実的な選択肢だと思うが…強襲の無理凸を単機じゃ止められないのは覚えとく必要があるけど - 名無しさん (2023-09-25 21:21:33)
    • 高性能AMBACがあるから宇宙で使える。300宇宙だと全員ジムⅡハープン持ちが最強のチーム。 - 名無しさん (2023-09-25 21:52:24)
      • 宇宙ジム2多いだけで強くないイメージ - 名無しさん (2023-09-25 23:18:03)
        • 強くないイメージはわかる。ハープンは普通に見えないから攻撃してるかしてないかわからない。AIMが良かったら相手は避けれないから必ず当たる。バズーカとかビームは撃たれた後に避けれる。 - 名無しさん (2023-09-26 09:21:18)
    • 論外と言えるほど300宇宙適正機体ってなんだろ?リックドムとジムコマ、ドラ改辺り? - 名無しさん (2023-09-25 22:16:00)
    • アクアジムと比べると硬い。グフVDは下格闘に癖があるしジャイバズは取り回しが悪い。ジムⅡは細めの体形なのに高めのHPとラージシールドで耐久が高くて、火力とCTのバランスのいい銛と使いやすい連邦サーベル持ちの純然たる壁汎用なので完全に居場所がないわけではないよ。 - 名無しさん (2023-09-27 20:11:38)
  • 350で壁運用するならパジムと競合しそうなんだけど、レベル2のコイツがパジムより優れてる点ってある? - 名無しさん (2023-08-31 23:45:45)
    • 良くも悪くも前線維持あるせいで、こいつが凸る戦術が合わない。中継確保してウェーブ戦を堅実に制するならコレ。ガンガン戦局動かし続けるなら機動性のパジム兄貴。味方システム系凸らせるなら前線維持lv2は大きいよ。 - 名無しさん (2023-09-02 02:56:25)
    • 機体強度でパワジムに勝る。ハイバズ改に比べてかなり強力なハープーンが装備できる。前線維持がついてる。特にHPはパワジム比で+2000と前線汎用にとって大きな利点 - 名無しさん (2023-09-02 11:36:25)
  • バックパックの色変えられなくてツルピカなの修正してほしい。 - 名無しさん (2023-06-26 23:08:32)
    • そちらは戦闘中の視認性を弄れるから重要だな。此方も気になる点として盾パーツも独立してないから色分けが難しいよね。 - 名無しさん (2023-06-27 10:59:48)
      • エゥーゴ仕様にしようとするとかなりネックだよね - 名無しさん (2023-06-27 11:13:41)
  • 350宇宙に銛だけ使った射的ゲーする輩増えてません?ゴリゴリ近接編成相手でもないのに、ヘイト買わないで射程の先っちょツンツンしてるだけだから、前線維持になってない。 - 名無しさん (2023-06-23 23:45:56)
    • とはいっても射的してるだけで10機撃破の圧勝とか決めるとだいたい射的、おまけで格闘、そんなスタイルでいいな・・・ってなってしまう - 名無しさん (2023-07-22 02:56:18)
  • 強さに疑いを持ってはいないが、やることがシンプル過ぎて乗ってると飽きるのが最大の弱点だなぁ - 名無しさん (2023-06-18 23:35:00)
  • 宇宙任務で300コストあると、この子使いますが本当に助かります。エイム悪くてもなんとか当たってくれて威力が高い次弾装填も速いのが吉ですね - 名無しさん (2023-06-18 18:49:53)
    • 宇宙は当たり判定点のBRや銛系より、近接信管付くバズ優勢だと思うんだけどね。何故か銛持ちが多い - 名無しさん (2023-06-27 01:48:21)
      • 当たり判定以外は銛の方がだいぶ優秀なんたから、何故かって事はないでしょ。弾速の差考えたらそこまでアドバンテージある訳でもないし。 - 名無しさん (2023-06-27 09:03:26)
        • 宇宙ガチ勢とかはBRとバズなら後者一択ぐらいにピックしてるし、主兵装選べる機体ならバズ持つべきかなと。ジムⅡの性能を鑑みても、接近してのバズ格がメインになると思うから、弾速の優位こそ薄いし。CTの短さは確かに長所だけども - 名無しさん (2023-06-27 13:48:56)
          • コスト300だと仮定して、ジム2は適正無しのスラ初期値55だからコマンドやドラ改を出し抜いて格闘戦やるには鈍重なのでは?逆に銛なら左記の機体より先手を取れるパターンが増える - 名無しさん (2023-06-27 18:17:22)
            • 格闘戦をやるには鈍重というのは正しい。だから自分はそもそも宇宙でジムⅡをピックしないけど、木に沿って宇宙運用を考察するなら、バズを持っても耐久の高さから挙げられた2機の劣化にはならないと思う(宙コマも足まわりが格段いいとは言えないし)。銛の射撃能力を軸に戦うのは厳しいかなといったところ。仮に銛の弾速と射程で先制攻撃が叶ったとしても、繋げる武装がないので - 名無しさん (2023-06-27 18:30:15)
              • あえて宇宙でジムⅡ乗るんなら銛一択よ、よろけ格闘ねじ込んでなんぼなんだから。CT2.4秒差舐めすぎじゃね? - 名無しさん (2023-07-11 20:54:34)
  • オバチュ積んで遊びたいからLv4実装はよ! - 名無しさん (2023-04-29 13:39:05)
    • コイツに限らず意外といるよね、レベル4まだいないの - 名無しさん (2023-04-30 07:36:24)
      • BRがいち早くlv4来ましたね。後はハープーン+水ジム4、ジムII本体ですね。 - 名無しさん (2023-04-30 09:05:24)
  • 普通に強い。主兵装が優秀。耐久性も一目置ける。 - 名無しさん (2023-03-14 17:43:45)
    • なんか色々優遇されてるよね。強化リスト以外は - 名無しさん (2023-04-23 18:54:26)
      • 旋回はからっきしだがサーベル自体の引っ掛け性能があるから近接戦も十二分 - 名無しさん (2023-04-29 14:43:54)
  • 陸戦シールドと選択出来る様になったら面白そう、意味があるかはともかく - 名無しさん (2023-02-28 21:19:56)
    • 意味ならシールドタックルのスキルが付与されんと他機体と整合性が無くなるな。 - 名無しさん (2023-02-28 23:48:30)
  • 狭いマップならジム2染めの人海戦術で大体の敵は押し潰せる。全員突撃突撃しないと意味ないけど - 名無しさん (2023-02-28 18:51:07)
  • スピアー+ucの湾岸基地で確認されたカラーでするのが楽しい - 名無しさん (2023-02-14 10:32:59)
  • 比較するのが武装数同じ汎用なら行けなくもない。格闘火力は無いけど真っ向で牽制しあうならアクトやゲルググより安定を感じる。 - 名無しさん (2023-01-06 21:03:27)
    • アクトからすると嫌な相手だなジムⅡ。コストの中では珍しく耐B高めで大きな盾もある。レレレ機動でいなしにくいハープーンガン。混戦になれば機動力の差で側面は容易に取れるがよ - 名無しさん (2023-01-07 19:49:41)
  • こいつのLV2いけますか? LV1試しに使ったら強すぎて笑う。でも350って水ガンいるしなぁ……と悩む - 名無しさん (2022-12-26 03:52:07)
    • こう言うシンプルに強い機体が得意な人なら全是なりだと思います。前線支援維持システムでパジムと差別化が図れるし - 名無しさん (2022-12-26 11:07:19)
    • なんなら400でもいける、ハープーンの弾速やクールタイム、リロが早いから地上や宇宙でも寝かしが量産しやすいし、盾も合わせた耐久は壁汎として優秀、生きてれば前線支援2が生きるしな。 - 名無しさん (2023-01-04 14:32:11)
      • こいつの400ってことは強襲は止めれないので他の人よろ!って後ろに下がってるやつしかいないような - 名無しさん (2023-05-03 14:34:29)
    • 350の主力汎用は300で交戦するグフVDとほぼ同等のスペックになってくるから、グフVDと戦ってパワー負けを感じないならやれるはず。ただ強襲はマニュ2が基本になって機動性も上がってヨロケ兵装持ちが増えるので制止できないシーンは増える - 名無しさん (2023-01-04 15:03:11)
      • グフVDよりメインのリロが早くてしっくり来るんで試してみます、遅れましたがありがとうございました - 名無しさん (2023-01-07 18:17:47)
    • 結論:十分強い - 名無しさん (2023-02-06 11:20:16)
  • 赤白黄色のドナルドカラーにしたら陽動率30%超えて笑ったw そんなに目くじら立てて追いかけ回す機体じゃないでしょ、これw - 名無しさん (2022-10-29 11:45:09)
    • 変な物には視線が集まるからなー - 名無しさん (2022-12-04 11:58:53)
      • んじゃボーボボにしてやってもろて - 名無しさん (2023-01-23 09:31:22)
        • ボーボボじゃなくてもハイライト全開の金カラーでも普通に寄ってくるぞ。ミラーボールみたいにどっから見てもテカテカしてるからw - 名無しさん (2023-01-27 22:10:31)
          • つ(フェネクスからパクッてきた金色) - 名無しさん (2023-02-06 11:06:48)
  • 300~400汎用で一番無難な機体やね。迷ったらとりあえずこれ。 - 名無しさん (2022-10-24 13:50:28)
  • 350資源6:6 に銛4体はアドが無い。 - 名無しさん (2022-10-05 00:58:53)
  • コイツに乗って普通の動きするだけで与ダメ1位とかとれちゃうけど他の汎用必要あるのかな… - 名無しさん (2022-09-26 21:03:04)
  • この銛って辺り判定が大きめな気がする。適当に撃っても結構当たってくれる。 - 名無しさん (2022-09-09 23:17:28)
    • 気がついてしまいましたね木主、実は遠距離や宇宙でもズバズバ当たるのです。みんなには内緒だ!? - 名無しさん (2022-09-12 17:04:53)
  • 宇宙で強いとは思えない。強襲はもちろん汎用すらマニュ持ちばかりなのにマニュ抜けないじゃん - 名無しさん (2022-09-06 22:57:06)
    • 宇宙300のマニュ持ち汎用ってドラ改くらいだと思うが・・・そのドラ改はチームに2機3機といる機体じゃないし。競合のジムコマやリックドムにはマニュないし - 名無しさん (2022-09-09 22:54:32)
      • ドラ改も普通に見る機体だしなによりLv2やら3やら持ってくる輩がいるんだよ。んでインカスのマニュ抜けなくてバルカンをチビチビ撃ってるのをよく見る - 名無しさん (2022-09-09 23:42:47)
        • その話するならちゃんと高レベルはって付けなきゃダメだわ。300でなら問題なく強いよ - 名無しさん (2022-09-10 07:33:29)
          • Lv2は高レベルでもなくね?その意見からすると350以上で出すのは問題があるということ? - 名無しさん (2022-09-10 08:38:47)
            • 「宇宙で強いとは思えない」←全レベルに対してに見える。「マニュ抜けない」←そもそも300ならマニュが多くないし他に抜ける競合もいない。と言う感じで掛かる部分が違うせいで宇宙非推奨みたいな言い方になってるから300なら強いよって話になった次第。350以上の宇宙はインカスとビショップ出てくるから別次元なので俺はlv2以上は推奨しないかな - 名無しさん (2022-09-10 17:04:11)
              • 350メインでやってるけど300ではドラ使うからコイツ驚異に感じないなって。コイツの問題はもう1つあって適性がないこと。息切れ早いからどうしても動きが鈍いんよね - 名無しさん (2022-09-10 17:38:34)
    • むしろ宇宙の方が活躍できないかなって気もするけどなぁ  - 名無しさん (2022-09-26 22:19:08)
  • 宇宙は無いわー。って思ってたら銛でゴリ押しできるから宇宙でも鬼強だった。 - 名無しさん (2022-07-31 01:18:53)
    • バズでも普通に強かったけどね - 名無しさん (2022-08-31 19:07:35)
  • やっぱりMSが宇宙で銛持つのは違和感がぬぐえないな…強いんだけどさ - 名無しさん (2022-07-30 00:39:52)
    • 地上よりは真っすぐ飛ぶのに説得力ある気がする - 名無しさん (2022-07-30 00:47:18)
  • 前線維持システムlv2は350汎用にいないから2体出して、支援のも合わせて3体分するってことはシステム機体で玉砕してこいという意図にも思えるんですよ。 - 名無しさん (2022-07-23 20:19:13)
    • 硬いから他より落ちにくいけどね。 - 名無しさん (2022-08-25 07:37:28)
  • BRは低コストの中でも切り替え早い即よろけ射撃。OHするがct3.5とこれも早い。斧よりリーチのある横Nのよろけ継続と用いれば回避無しを長く拘束も出来る為、武装選択の一つになる。そもそも汎用連撃持ち連邦サーベルモーションによる横Nよろけ継続は基本戦術だけども。 - 名無しさん (2022-07-08 22:07:43)
    • 宇宙にハープーンガン持ってきてる人見たよ。正確に当てられるなら、ジムⅡのメイン射撃の中では最高クラスの威力なんだと、最初はなんで持ってきてるん?って思ったけど。 - 名無しさん (2022-07-13 20:16:06)
      • 正直圧倒的だよ宇宙ハープーン。バズを一方的に狩れる - 名無しさん (2022-07-15 18:25:24)
        • コイツらハープーンをキメてやがる!っていうネタ枝かな?木からの繋ぎかた荒すぎでしょ。 - 名無しさん (2022-07-20 00:44:00)
          • いや、冗談でもなく威力だけならバズを凌ぐ実弾威力なんよね。 - 名無しさん (2022-08-31 19:08:37)
            • 射程もこいつのメイン射撃では最長だし。ちまちま撃ってるだけで相手が削れる。 - 名無しさん (2022-08-31 19:09:45)
  • お尋ね者、、、、、特徴エゥーゴカラーで肩部にハロが貼ってある機体 - 名無しさん (2022-06-30 22:26:57)
    • 上半身エゥーゴで両肩にハロだけどなんかあった? - 名無しさん (2022-08-31 19:11:10)
  • どうも前線維持支援システムの正確な効果が「スキル所持機体が出撃している間」に発生しているそうな。だから出撃合わせとかをするのであれば効果は薄いようです…それでも優秀だと思うけどね! - 名無しさん (2022-06-29 03:09:59)
    • 意図を読み取ってくれそうな味方の時は、出るべき中継の一つ手間自陣地側で出て出撃加速させながら味方揃うの待ったりしてる。 - 名無しさん (2022-08-17 17:55:30)
  • 戦艦並みのビーム砲以上の威力を持つ銛 - 名無しさん (2022-06-21 00:58:45)
    • 質量及び金属密度がものすごいんだよ、たぶん。 - 名無しさん (2022-06-28 07:46:48)
    • 遠距離射撃でも当たり判定デカい?から撃った方もびっくりにっこり!? - 名無しさん (2022-06-28 20:09:22)
  • 銛が使えて格段に使いやすくなったがBRの存在意義がなくなったような、、、。BRに調整入れた方が、、、 - 名無しさん (2022-06-18 20:08:40)
    • マラビー「お前も"家族"だ」 - 名無しさん (2022-06-20 12:12:27)
    • もっと強化してもいいよなあ? - ストライカーカスタム (2022-06-26 18:52:36)
  • カッチカチやぞ!カッチカチやぞ!もうとにかくカッチカチやぞ! それだけだが、敵からしてみれば枚数有利を作りにくいわけで、これが侮れない。 - 名無しさん (2022-06-18 12:38:19)
  • BRのいいところ1つもないな。銛とBRの性能真逆にしたほうがまだ原作らしいわ - 名無しさん (2022-06-17 18:58:26)
    • 狙った所に、瞬間的に攻撃が届く武器が300コストで使える。局部補正着くから与ダメがハープーンを下回ってるなら脚部やアッグの頭を狙ってみ。 - 名無しさん (2022-06-18 12:29:38)
      • 脚部補正付くから~の下りがよくわからんのだが?アッグは分かるけど脚部はハープーンのが基本強くない? - 名無しさん (2022-06-20 11:43:17)
      • ジムⅡがアッグと戦う機会なんて年に数回あれば良いレベル…… - 名無しさん (2022-06-26 13:55:45)
  • 銛の射程威力リロードが良いから膠着状態での射撃牽制合戦でもかなり有利に動けるのが強い。壁から一瞬出て撃ってをやるだけで相手にかなり圧掛けられる - 名無しさん (2022-06-17 18:45:52)
    • 何が飛んできてるかぱっと見分からないんだよな。色が付いているわけでもなく、尾を引いているわけでもないから。 - 名無しさん (2022-08-31 19:13:51)
  • エウーゴカラーとハロ貼って活躍してます - 名無しさん (2022-06-07 10:18:43)
  • 発動機を換装してまで手に入れたBRより前時代的な銛の方が強い世界線があるらしい、、、 - 名無しさん (2022-06-03 02:33:02)
    • BRはおろかバズーカより威力があり有効射程が長い銛やぞ?こんなんもうハープーンって名前のレールガンや… - 名無しさん (2022-06-04 22:21:26)
      • このゲームにおいてはレールガンも言うほど強くないからな、水ガンもぶっ壊れハープーン持ってたし時代は銛よ - 名無しさん (2022-06-06 09:54:21)
    • 61式戦車の砲塔を2門ハープーンガンにしたら数台でどんなMSも倒せそう - 名無しさん (2022-06-16 14:36:53)
      • 61式の砲塔3倍くらいデカくなりそう - 名無しさん (2022-08-31 19:15:09)
    • むしろ銛の質量をビーム兵器の速度で飛ばせると思えば・・・ - 名無しさん (2022-06-16 15:07:45)
  • 銛持つならマジで水ジムでいいわ - 名無しさん (2022-06-01 15:21:29)
    • ジム2にはジム2の利点があるわけじゃん分かる?そういうの - 名無しさん (2022-06-03 02:20:28)
    • 宇宙にアクアジム出せるか? - 名無しさん (2022-06-04 13:48:47)
    • 盾、サーベル、連撃という点だけで差別化出来てるんだが… - 名無しさん (2022-06-04 14:09:23)
    • 流石に水ジム乗って最前線でジム2みたいな壁汎の動きはしたくないな。 - 名無しさん (2022-06-06 09:41:17)
  • ジェガンDのバズ持たせてほしい気もするがそこまでしてもらうと壊れなんじゃろか - 名無しさん (2022-05-23 23:59:55)
    • 普通のハイバズとかならいざ知らずDバズは何故許されると思ったのかと言う性能だぞ?ぶっ壊れにも程がある - 名無しさん (2022-05-24 00:07:20)
  • HP+盾盛りにしたら合計で2万くらいになった。壁汎としては300の中だとトップクラスよ。 - 名無しさん (2022-05-16 12:34:34)
  • こいつでバス装備の壁汎ってあり?最近低コストハマって連邦サーベル使えるバス汎で強そうなのコイツくらいしかおらなさそうで迷ってる - 名無しさん (2022-05-16 10:38:09)
    • バズ改持つならハープーンの方が遥かに良い、ハイバズ改は取り回し最悪で弾速も遅いし威力も低いから弾数と爆風ぐらいしか取り柄がない - 名無しさん (2022-05-16 11:25:18)
      • エイムが終わっててハープーン当てられへんのよな(笑)ハープーン練習するかぁ - 名無しさん (2022-05-16 12:21:35)
        • めちゃくちゃハイスペックな武装やから練習したほうがいいよ。若干BRより遅いぐらいだからバズみたいに極端な偏差撃ちせずとも結構当たる - 名無しさん (2022-05-16 12:29:39)
        • むしろジムⅡの旋回性と取り回しの悪いバズ改のほうが爆風あても難しくないか? - 名無しさん (2022-05-18 13:34:50)
          • バズの爆風当てに慣れてればバズ当てるぐらいはいけるでしょ、多分長いことバズ使ってきたから直当て苦手なんじゃない? - 黒枝1 (2022-05-18 13:53:21)
          • マップで使い分けもいいかもです。近距離乱戦になりやすい地下基地はバズ使ったりしてます。 - 名無しさん (2022-05-18 14:51:37)
          • バズを偏差当てできるなら、ハープーンの方がはるかに当てやすいぞ。 - 名無しさん (2022-08-12 12:21:51)
      • バズ改はバズ改でいいところは爆風があることだからなぁ。12キル取れるくらいには爆風は役に立った。 - 名無しさん (2022-08-31 19:17:48)
  • こいつでランクに出してもいいよな?汎用俺以外アクアジムとグフVDの時なんか凄い悪い気すんねんけど…ランク出さんほうがいい? - 名無しさん (2022-05-13 19:12:06)
    • 盾サーベルと歩行速度スラスピのおかげでアクア相手なら全然引けはとらないよ。前に出て耐久で稼いで戦うスタイルだから強襲や支援からすると合わせやすい - 名無しさん (2022-05-13 20:09:45)
  • 銛装備のレベル1やったらカスパなにがいい?今んところフィルモ積んでんねんけどフィルモ無しで慣れた方がいいかな? - 名無しさん (2022-05-13 17:31:44)
  • ハープーンオモチャかと思ってたけど、発射間隔も相まって味方のカットにメイン撃っても大丈夫なのが強い BRより全然いいわ - 名無しさん (2022-05-13 09:40:01)
    • まぁBRの良い所って言ったら、このコスト帯なのでビーム装甲低い奴の方が(比較的)多いのでダメージ入りやすい、OH覚悟で連射すれば2枚捌いたりとかができる、弾速がハープーンより速い、これぐらいしかない - 名無しさん (2022-05-13 09:47:07)
    • 性能的には450コスのガルベーライフルと大体同じだし全然おもちゃじゃないぞ - 名無しさん (2022-05-19 00:11:28)
  • 宇宙用水中銃とかもうこれわかんねぇな - 名無しさん (2022-05-12 15:08:50)
    • 水中でBRや実弾系武器使うよりは理にかなってるから・・・・・ - 名無しさん (2022-05-13 08:20:41)
  • ハーブーン持って使いやすくなったな!自分は陽動を良くとる分シールド持ちのコイツのほうが水ジムより使いやすく感じる。 - 名無しさん (2022-05-11 10:56:28)
  • バズが必要なジム駒や陸ジムと違ってDPでジムII本体さえ買えばそこそこやれるから、初心者はまずこの機体から始める事をオススメする。より攻撃的に立ち回るならアクアジムとかドムだったり、より高コスト行きたいならガンダムとかジムIIIあたりに乗ってもろて - 名無しさん (2022-05-11 01:46:48)
  • ハープーンがコスト不相応に強力な武器だったのが良く見えるな。ほぼBR持ちのジム2を駆逐してしまった。 - 名無しさん (2022-05-10 23:56:07)
  • ハープン持ったところで副兵装と適正無くなった劣化水ジムにしかならなくねーか?... - 名無しさん (2022-05-04 16:01:15)
    • 歩行とスラ周りはジム2の方が上、なにより連邦標準モーションとサーベルで容易にダウンを取れるのは大きいぞ - 名無しさん (2022-05-04 17:16:55)
    • 水泳部は宇宙に出れないから仕方ないね - 名無しさん (2022-05-04 17:49:58)
    • HPとシールドがある分、水ジムより硬いからなぁ、どっちが強いじゃなくて使い分けじゃないかな。 - 名無しさん (2022-05-04 22:25:00)
    • ひっかけ性能が全然違うから乱戦だと旋回低くてもジムIIの方が動ける - 名無しさん (2022-05-05 09:47:52)
    • 格闘性能がまるっきり違うのとスキルで前線維持持ってるから差別化は十分できてるぞ - 名無しさん (2022-05-05 13:29:06)
    • 攻撃面だけ見ればまぁそうだろうけど - 名無しさん (2022-05-06 23:30:02)
    • 水ジムよりはジム2の方が操作にクセがなくて簡単だから、俺の場合はジム2の方がスコア伸びた。ま、いつまで経ってもムチ系の兵装が上手くならないのもあるだろうけど。 - 名無しさん (2022-05-08 02:36:32)
    • 対強襲とか回避阻止性能は流石にアンカー持ちの水ジム敵わないからそこを評価する自分は水ジム方が戦えると思っている。とはいえ基本的な汎用相手だとジムIIの方がなにかと融通が効くのと、ハープーンの蓄積50だから水ジムとジムII混成編成はなかなかいいとは思った。 - 名無しさん (2022-05-11 02:01:40)
  • いかん、ハープーンが俺のハートに刺さり過ぎてLV3ジムⅡをポチってしまいそうになってる - 名無しさん (2022-05-03 21:41:12)
  • ハープーン持たせただけで戦場での存在感が増したね。水ジムはこんなん持たされてたんか、そりゃ勝てんわ - 名無しさん (2022-05-03 11:31:10)
  • アクアジムとは地上適正の関係で機動性はほぼ同じになるのよね。向こうは連撃と盾がない代わりに優秀なアンカーと魚雷がついてくるから、最終的な伸びしろでみるとアクアジムの方が有利といえるな - 名無しさん (2022-05-03 10:57:55)
  • これは好みの問題だと思うんだが、俺はハープーンのほうが戦果だせるなぁ特に宇宙で - 名無しさん (2022-05-02 00:38:49)
    • 威力高くて回転も早いから、何もできない時間が減って良い感じ。 - 名無しさん (2022-05-03 02:11:53)
    • 実態としてハープーンがBRの上位互換になってるから当然といえば当然かと。宇宙なら競合のコマンドやリックドム、支援の空間突撃さえがバズだから、バズより遠い間合いから高回転でよろけ取れるのは強力 - 名無しさん (2022-05-03 09:30:03)
    • 事実上持たない理由がないからね、強いわー - 名無しさん (2022-05-03 11:32:43)
    • 弾速がハープン速すぎる。バズならよけれるけどこんなん避けるの無理 - 名無しさん (2022-05-03 17:03:51)
    • ドラッツェ族に対して射程400で移動狙撃できるのは大きい。さぁ宇宙捕鯨の始まりだ。ついでにカメラ肩野郎もだ! - 名無しさん (2022-05-04 01:29:21)
  • ハープーンになって威力も射程も発射間隔も良くなってるのに、戦果はあまり変わらなかった。なぜや… - 名無しさん (2022-04-30 18:47:46)
    • バズ格闘ムーヴはジムⅡの武装構成だと射撃武器性能よりもスラスター消費と回復の性能の方が依存度が高いからだと思う。 - 名無しさん (2022-04-30 19:58:41)
      • スラスターが少ないってことか - 名無しさん (2022-04-30 20:24:00)
  • お・・・お前ジム2ビーライ持てたのか・・・(今更) - 名無しさん (2022-04-30 09:00:54)
    • 投稿した後に気が付く・・・ジムとジム2間違えていることに・・・むっちゃ恥ずかし疲れてるわ・・・ - 名無しさん (2022-04-30 09:01:56)
  • おかげで、以前よりも強気で前に出られます。 - 名無しさん (2022-04-29 23:49:19)
    • ハープーンのおかげで - 名無しさん (2022-04-29 23:49:57)
  • とりあえず、宇宙での奇襲用に機体を黒く塗ってハープーン持たせた。相手が観測連結持ってなかったらワンチャン - 名無しさん (2022-04-29 10:56:18)
  • ハープーンいいね。BRより気軽にカットに使えるから凄くいい。 - 名無しさん (2022-04-29 02:56:14)
    • 格闘仕掛けないタイミングでもオバヒ気にせずに撃ちやすく、追撃阻止などもしやすい高弾速。無難に優秀。 - 名無しさん (2022-04-29 09:50:05)
      • 射程が長いし、実弾で威力も高い。焼けない、リロードも早い。さよならビーライ。 - 名無しさん (2022-04-30 00:15:30)
  • ビームライフルのヒート率をなんとかしてくれるだけでよかったような・・・まぁリロードと射程を考えるとかなりの強化かなぁ・・・ - 名無しさん (2022-04-28 18:27:10)
    • BRは範囲が広いのでいじれないんでしょう。400や450でも使われてるし - 名無しさん (2022-04-28 19:46:37)
    • まぁそれやってくれたらいろんな機体が恩恵をうけるね。特に今回強化はいったストライカーカスタムがさらに凶悪に……なんかそれでも良かったような気がしてきたよ - 名無しさん (2022-04-29 09:56:02)
  • ハープーン付いたところでアクアジムでいいんじゃないかな疑惑が俺の中であったんだけどどうやらここ見てると違うみたいやね。なんだかんだ盾があることと連邦サーベルモーションと連撃の有無でかなり差別化ができるのか。アクアジムより前線に居るだろうし、枚数有利を作りやすくなったのかな? - 名無しさん (2022-04-28 16:12:21)
    • バズと比べたら火力・射程・回転率で勝るけど、バズバルでMA1や盾持ちを抜けない、爆風が無いから角から捲れないなど弱点もあるね。どちらを取るかによると思うよ。 - 名無しさん (2022-04-28 16:20:43)
    • 投稿時間見たら分かると思うけどまだ誰も評価してないよ - 名無しさん (2022-04-28 17:38:15)
    • N下追撃にハープーンN格とか出せそう。ビームよりは安定しないだろうけど。あとは宇宙でハープーン撃てる唯一無二の存在。 - 名無しさん (2022-04-28 17:50:40)
  • ハープーンと一緒に陸戦シールド持ってたやつも居たし盾選択ってのも面白いかも知れない - 名無しさん (2022-04-28 12:57:27)
  • まさかのハープンガン装備可能に - 名無しさん (2022-04-26 18:18:18)
    • 地上だとアクアジムとしっかり比較したいところだね。宇宙でも使えるとなると適正ないとはいえ独特な個性を持つようになるねぇ - 名無しさん (2022-04-26 18:29:11)
    • 伸びてる中スロットにBR持って補助ジェネ積むが微妙だったのに、銛だとクイリロが捗る。 - 名無しさん (2022-04-26 21:40:37)
      • 350以上限定だけど123積むとハイバズ改のCTにギリ届かない7.3秒リロードにはなるね。素の9秒リロでも十分強いから避けられる前提なら耐久盛より良いかもね - 名無しさん (2022-04-27 11:28:51)
    • これでこの子も輝く事が出来ますかね? - 名無しさん (2022-04-27 11:05:40)
    • アクアジムはアンカーがあるとはいえ格闘が当てにくいピック(範囲が狭い)・連撃無しって点がネックだったから、足回りが全体的にアクアジムより上で使いやすい連邦サベ・連撃可能なこの子が実質450コスBR相当なハープーン持てるようになるのはデカいな。このコスト、使って行けるメジャーな機体が癖のあるやつばかりだったし。 - 名無しさん (2022-04-27 11:19:54)
    • 素ジムにも持たせてください - 名無しさん (2022-04-27 13:08:22)
    • バズだとCTがキツくてBRだと息切れがキツかったからその両方をカバー出来るハープンはめっちゃありがたいな。 - 名無しさん (2022-04-27 13:21:32)
    • BRと比較してみると、射程,威力,(BRはOHしないように使用した時の)CT,よろけ値はハープーンが、切り替え時間やOH覚悟での2連射ではBRのがそれぞれ勝っているね。改めてハープーンが300コスの主兵装とは思えないほど優秀。ただ、OH覚悟の連射も捨てがたいよね。 - 名無しさん (2022-04-27 13:39:30)
    • ハープンがBRより強い武器だから、確実に強くなるね。ただ基本的な使い方は変わらないから寂しい副武装に何か追加が良かったなとも思う - 名無しさん (2022-04-27 15:25:56)
  • 昔はBR自体がクソ強だったからジムⅡもまあまあやるやんって感じだったけど、なんかバズのよろけ値が復権してからこいつもバズのほうがいい気がしてきた。あの時のBR信仰はなんだったんだろうか - 名無しさん (2022-03-28 21:20:00)
  • 陸戦ガンダムでよくない? - 名無しさん (2022-03-28 02:07:08)
    • 〇〇で良くない?って言うからには数字比較した根拠があるんだろうけど、壁汎前提としてどこが劣ってたのか教えてもらってもいいかな? - 名無しさん (2022-03-28 07:26:55)
  • 300要塞内6:6でチーム内に3体もいたら支援のもあって、MS復帰早くて枚数崩れにくいな。ドラッツェ系や長射程がパフォーマンス出しにくい所でもあるから、こちらがシンプル武装でも数の圧をかけて制しやすい。 - 名無しさん (2022-03-11 22:58:17)
  • 250以下でビーム格闘したかったな。300はちと高すぐる - 名無しさん (2022-02-03 17:01:30)
  • 初心者にお勧めしたい機体No1  - 名無しさん (2022-01-02 21:54:06)
    • 高コストMSを使うときでも、反映しやすい基本的な立ち回りが身に付きやすいかもね。足回りの比較とか、即よろけビームの巧い使い方とかね。スラ速度的に、バズーカのリアクション軽減する相手に追撃バルカンで蓄積よろけを本格的に狙ってく連邦系MSも本機からかもしれない。ジム改の事は忘れろ。 - 名無しさん (2022-01-19 21:53:54)
    • これは初期から配布してもいい機体だと思うけどな。低コストで変なイロモノに乗られて変なクセつくよりかこれでバトオペに慣れてほしい - 名無しさん (2022-01-19 22:51:29)
    • これね。耐久も高めで武装がわかりやすいのもいい。300コススタートなのもグッドポイント。ジムIIである程度戦果が出るようになって、手数とか格闘火力に不満が出てくるようになった頃にはガンダムタイプを使いこなせるはずだ - 名無しさん (2022-01-20 01:54:52)
  • 野良の300で一番信頼のおける壁汎だと思う、マシンガンを装備することができないから安心して出撃できる。 - 名無しさん (2021-10-26 01:30:33)
  • コイツってビーム装備もいけるのか? - 名無しさん (2021-08-29 17:49:24)
    • むしろ300ではほぼ唯一のビーム持ち壁汎っていう強みがデカいような - 名無しさん (2021-08-29 19:21:56)
  • 補助ジェネ積みってありかな? - 名無しさん (2021-08-29 14:35:50)
    • 同コストなら特徴的な試作ビーム持ったWDジム向け。ct短い即よろけビームだけども実弾系でもザクバズ以下のct武装いるので、本機は耐性機動性上げてしぶとくなった方が良いのでは? - 名無しさん (2021-09-20 00:25:46)
  • パワード・ジム的な使い方してます。 - 名無しさん (2021-07-25 04:08:32)
  • なんかこれが普通に乗りやすくて一番結果出せるんだけど、この勢いてLV3まで買ったほうがいいかな? - 名無しさん (2021-07-23 21:40:15)
    • レートとかで使うならやめたほうがいい。実装当時からLv3は厳しいのと、現環境ではほぼジム2の上位互換のジム3でも苦戦するから尚更。350のLv2もちょっと怪しい - 名無しさん (2021-07-23 22:14:19)
  • 300だと即よろけビームが唯一無二の強さ。こ」でハングレでも持てたら300最強候補まであった。 - 名無しさん (2021-06-25 17:40:25)
  • ストカスやジムカス、クゥエルのためにビームライフルを剥ぐための機体で本体はオマケ、そう思っていた時期が僕にもありました - 名無しさん (2021-06-17 11:23:39)
  • 汎用をこれで固めたときはリス合わせとか不要で次々と再出撃して力押しで制圧できるんだよね。個としてはつまらんかもしれんけど、集団としてはピカイチの強さだわ。 - 名無しさん (2021-06-15 22:35:55)
    • 以前に野良カスマで皆んな悪ノリしてジムⅡ✖️5+支援1でとかあったな。0.9の5乗で出撃時間約0.6倍、まさかの40%OFF! もともと壁汎で場持ちもいいから、相手拠点あたりで常に前線に3、4機はいる状態になったな。敵からしたら自分拠点近くで倒してるのになんで押し込めず、敵の数も減らないんだ?、的な状態だったのかな。 - 名無しさん (2021-06-21 10:27:30)
      • あっ、支援もザクハーフだったから56%くらいになるわ、実質半分w - 名無しさん (2021-06-21 10:32:02)
  • 宇宙でコマンドいないならBRではなく、バズーカでも良いんだろうけど。敵側編成の汎用層で、ジムコマンドが2体とジムll2体で全員バズーカというのがありまして。単調過ぎてジオン系編成で突破しやすかった。改良バズーカはct長く、格闘まで行かなかったら、MA持ちや遠距離射撃持ちに猶予与えてしまうのよね。 - 名無しさん (2021-06-13 23:42:42)
  • ジムコマ、ジムⅡ、シムカス、と盾汎バズ格の教科書的存在やな。 - 名無しさん (2021-06-13 00:33:00)
  • 宇宙であのビーライチュンチュンが割とエグい - 名無しさん (2021-06-12 00:34:04)
  • グフVD、フリッツ、水ジムと300は色々乗ったけどなんだかんだでこいつが1番乗りやすいまである。 - 名無しさん (2021-06-11 00:11:41)
    • 俺も何周もしてるが今は南ドムが一番強いのフェーズになってるな…ジムⅡ乗りやすいけど飽きちゃう - 名無しさん (2021-06-11 01:42:17)
  • バズ持ってくるのは個性捨ててる気がするんだがどうなんだろうか - 名無しさん (2021-06-07 18:42:43)
    • 自分も昔はそう思ってたけど、実際に使ってみれば普通に硬くて連邦サーベル持ちっていうだけで十分個性だなと感じる。特にバズを持ちたいような廃墟とかではこの二つが強いわ。 - 名無しさん (2021-06-07 19:29:32)
      • 出会ったのは北極で味方と敵で1回ずつだったんだけどバズだと爆風狙いが癖になってるのか爆反で押し切られてたり(味方)、両者同士討ちからのCT差で押し込めたり(敵)、あとは絶妙に火力足りてなかったりがあってな(味方)。個人的には2射目が一応すぐ撃てるのと火力が強みだと思うんだけどまぁ好みか。 - 名無しさん (2021-06-07 21:56:21)
        • 乱戦だとBRは継戦能力が低いなぁと感じるし、タイマンを想定するなら明らかにBRの方が強いよねとは感じる。北極なら確かにBRの方がいいかもしれんね。 - 名無しさん (2021-06-07 22:04:57)
  • ただBRのオバヒ管理が難しいです。格闘届かないときとかついBR追撃加えてオバヒさせてしまいます - 名無しさん (2021-06-02 17:35:10)
  • 最近宇宙に積極的に出るようになってフルボッコの毎日でしたがこの機体に乗り出したら与ダメ一位とか結構取れるようになりました。突貫プレイしててもなぜかコマより与ダメが上がって、圧倒的に被撃墜が減少。やはり生存率と前線維持の力か・・・。 - 名無しさん (2021-06-02 17:24:37)
  • 宇宙300はこれだしときゃ大丈夫って感じなったな。リスポン短縮も対人レダも強いし - 名無しさん (2021-05-27 19:47:34)
    • 新規プレーヤーもDPで買えるけど割と高額、でもそれだけの価値はある機体って感じですね。 - 名無しさん (2021-06-01 16:44:49)
  • DPで買えるようになって助かる - 名無しさん (2021-05-27 18:11:15)
  • やっと300のやつがリサチケ落ちしたか。 - 名無しさん (2021-05-05 09:18:25)
  • 即よろけBR(しかも高ダメージ)に連邦サーベルL盾、おまけに前線維持lv2とまったくジムⅡは最高だぜ!バズにも強みがあるとはいえ、個人的にはBRかな。連射できるの強すぎぃ - 名無しさん (2021-04-06 02:18:43)
    • cost300って再出撃10秒だから、陸ガンWRとかのも含めてメンバー6体前線維持lv2だと4秒になるという。中継間を主戦場にすれば、逐次戦力投入が悪手にならないかもしれない。 - 名無しさん (2021-04-17 02:15:34)
  • 切り替えの早い即BRはタゲ変えつつ構えてる所見せれば、虚のプレッシャーを与えるな。相手で二発撃てる状態かなんて、乱戦に近い状況でなら確認してられない。 - 名無しさん (2021-04-06 01:14:50)
  • 最近バズ持ちを良く見るけど、300コスで即怯みビーライ持てるって言う強みを消してまで持つものなんかな? - 名無しさん (2021-04-04 15:59:02)
    • 押されてる場面だとBRの回転率では結構苦しいときもある - 名無しさん (2021-04-04 23:04:42)
    • ビーライに強みがあるように、バズにも強みがあるからプレイスタイルでしょう - 名無しさん (2021-04-04 23:39:49)
  • 偏差撃ち苦手だから宇宙だとバスコマより使い勝手良くておおタスカルタスカル - 名無しさん (2021-03-13 15:21:59)
    • バズコマ - 名無しさん (2021-03-13 15:23:06)
    • というかバズーカが今だと当たらん当たらん。特に宇宙 - 名無しさん (2021-03-13 17:48:43)
  • ジムⅡには二種類あってこの二種は全く別物という設定を今日初めて知ったわ。このジムⅡはRGM-79Rの方やったんやな。別物であればRMS-179も別機体としてゲームに出してもええと思うけど見た目の違いが殆どないからなあ。スペックは結構違うみたいやけど。 - 名無しさん (2021-03-12 10:35:31)
  • 割と真面目に300汎用の中だと最高峰だと思ってる。グフVDと水ジムのロッドと水夫のステルスさえ気をつければCTの都合でインファイトなら圧倒的に有利。そして硬く、足回りも悪くはない、バルカンもちょびっとだけ強い。上記の面々に注意を払いつつBR格闘すればよい。バルカンは絶えずばら撒く。距離は125〜175あたりがベストかな - 名無しさん (2021-03-11 19:31:08)
  • 300はこればかり見るなあ。 - 名無しさん (2021-03-04 08:51:38)
    • 300や350はクセが強い機体が多いなかでシンプルに戦えるが強襲のマニュを剥がせないしヒート率が高いBRよりバズの方が安定はする。砂漠や密林以外なら割とどこでもいける。 - 名無しさん (2021-03-04 09:07:03)
      • イフシュナも出てくるからバズーカだとタイマンの撃ち合いじゃ厳しいこともあるね。 - 名無しさん (2021-04-06 20:04:20)
    • スナカスが相手にいなければ耐ビーはコスト帯的には無意味に近いしね - 名無しさん (2021-03-04 12:05:17)
    • 火力がビミョい以外は高レベルでまとまってるし、全線維持システムLv2が重複するから固めるといい仕事するんだよねぇ - 名無しさん (2021-03-08 02:17:28)
  • BR装備だと地味にこのBR一発が馬鹿にならない射撃補正してるのが効いてくるな。いつの間にか相手の脚が火を吹く - 名無しさん (2021-02-28 18:43:05)
  • BRがOHしたとしても短絡的にバルカンに切り替えず構え続けばいい牽制になる時もある。水夫のSGも同じだね - 名無しさん (2021-02-16 00:30:31)
    • サーベルにしてタックルを出させるという手もあるし切り替えが早いからBRがOHしてると見せかけるのも駆け引きだがこれは即よろけが一つしかないMS全体に言える話か。 - 名無しさん (2021-02-21 09:12:33)
  • コンボってなにも書いてないけど、BrN下Br下がMax? - 名無しさん (2021-02-11 00:44:52)
  • 400で味方にいても困る機体だな。サブウェポンがショボイ機体は味方への負担がやばい - 名無しさん (2021-01-31 23:15:49)
    • まぁ手に入っているなら、400では素直にジムⅢを出すべきだよね。あっちは地上適正と強制噴射もついてくるわけだし - 名無しさん (2021-01-31 23:32:48)
    • まだガンダムの方がマシだしDPで手に入るジムカスタムを出さずにリサチケ交換する人はリサチケが余ってる人以外はいないだろう。宇宙適性もないし耐格は低めだから強襲でも格闘をもらうとかなり痛手になる。 - 名無しさん (2021-02-07 17:07:14)
  • 無難に乗りやすい機体の偉大さがよく分かる機体。ビーライ、バズのどちらでも安定する良き機体だよ…… - 名無しさん (2021-01-26 17:55:01)
  • VDとかアクアジム、水中ガンダムも使ってみましたが、自分にはこいつが一番しっくりきます! - 名無しさん (2021-01-23 22:00:57)
  • 400lv3がリサチケに来てるけど取っといたほうがいいのかな? - 名無しさん (2021-01-20 19:31:59)
    • 400は激戦区だからな。Lv3のこいつだと役者不足だと思う。 - 名無しさん (2021-01-20 19:40:11)
    • こいつは「低コストの300でこれだけの性能」だから輝いてるのであって400まで行ったら強みが薄れてくる分かりやすい例だと思う。 それにしてもlv3だけ連日リサチケに並びっぱなしだよね - 名無しさん (2021-01-26 10:08:41)
      • 前線支援被りのハイザックの方が欲しいけどリサチケ200超えとなると、ちょっと手が出ないですわ。まだこっちのほうがいいのかなーって。 - 名無しさん (2021-01-27 20:25:02)
  • 固さと前線維持システムあるとはいえ350にlv2持ってくるのは厳しいだろうか - 名無しさん (2021-01-18 23:55:57)
    • 亀枝だけど350なら許容範囲 - 名無しさん (2021-01-26 12:16:24)
    • ぜんぜんアリだと思いますよ - 名無しさん (2021-01-31 10:56:57)
  • 宇宙コスト300でもよく見るのだが、競合のコマンドより実利的な部分てそんなにある? - 名無しさん (2021-01-18 22:54:00)
    • よろけ主兵装がBRなのでバズよりこっちのが当てやすいって人は選ぶね。まぁ僕がその一人なんだけど>宇宙300で出す - 名無しさん (2021-01-18 23:38:52)
    • 駒より硬い。汎用がコマばっかだと正直前線が不安定になるから300なら全然有りだと思う。 - 名無しさん (2021-01-18 23:43:57)
    • 同じく硬さと前線維持。同数になるくらいにしてる - 名無しさん (2021-01-19 01:35:02)
    • 駒より硬いし若干速いし前線支援もある。でもリサチケだから入手性高くはないし駒は適正あってハイバズだしどっちも良いよねと。 - 名無しさん (2021-01-26 10:05:27)
  • 地味だけど前線維持支援のスキルが凄い有難い。枚数で押し込みたい時や押し込まれそうな時、一秒でも早く出られる - 名無しさん (2021-01-10 10:33:58)
  • ベーシックだと対人レーダーが地味にありがたい 拠点に入られたことを考えるとバズの方がいいんだろうか - 名無しさん (2021-01-01 11:45:43)
    • スコープモードにすればBRでも何とか可能である。バルカンも同じ。 - 名無しさん (2021-01-05 01:33:16)
  • 300帯最強汎用とかじゃなくて300.350帯で最も無難な汎用だと思う。グフVDと比べるなら下格も癖が無いし強いというか無難だから信用し易いんだこいつ。 - 名無しさん (2020-12-25 17:41:48)
  • アクアジム相手だとアンカーが無い分辛い - 名無しさん (2020-12-09 07:52:03)
    • いっそジムⅡにも同じアンカー持たせれば?と思う。あと現状不遇な素ジムにも。メタスにクレイバズ担がせたりするならそれくらい余裕っしょ - 名無しさん (2021-01-01 12:42:55)
    • かわせば問題無い、結局アンカーの射後にバックステップすると良いです。 - 名無しさん (2021-01-03 22:13:48)
  • クールタイム3.5秒で即ヨロケ2射はやっぱ強いなタイマンではまず負けないし、ちゃんとやるとOHの時間もそんなに気にはならないダウンとか寧ろ嬉しい時すらある - 名無しさん (2020-12-03 21:08:49)
  • なんでこいつでバズ持つのさ? - 名無しさん (2020-12-01 14:24:50)
    • 多分ビームを当てることが出来ないからだと思う。 - 名無しさん (2020-12-01 20:10:04)
    • マップが廃墟とかだったらバズ出して味方機に随伴しながらよろけ支援しつつ壁汎用もやる。無人とか砂漠なら弾速と射程の長さから即よろけをさし込みやすいのでBRを使う。武装の欠点をカバーできるならどちらでもいい。改バズのほかにバズーカ系で選択肢あればそっちを使うけどね。ジムⅡの場合はBRもバズもハズレ武装ではないと思うよ。 - 名無しさん (2020-12-04 20:29:49)
    • OHの時間で3発射出来る。総弾数12は使い勝手がよい。 - 名無しさん (2020-12-07 22:04:05)
    • バズ持つならグフVDでええやんってなるな、こいつ耐実低いし。 - 名無しさん (2020-12-07 22:41:57)
      • 400・450コストならともかく300コスト帯で耐性を気にする必要はない。CTの遅さと切り替えの遅さの2つからくる取り回しの悪さを理解して使えばジャイバズより長く戦えるし本体の高耐久も生かせば立派に壁できる。VDとの違いは簡単に言うと扱いやすさ。要はどっちも所有していれば、マップと編成に合わせて好きな方を選べばいいんだから、どっちか片方に限定することはない。 - 名無しさん (2020-12-09 12:11:37)
    • GP01板の検証勢曰く、バズーカだとビームに比べて当てやすが目立ち、そこで差が徐々に 出て行ってくるらしいぞ。 - 名無しさん (2020-12-29 21:17:03)
    • バズでもちゃんと偏差考えて当てれるから。それなら弾持ちの良いバズを選ぶってだけ。 - 名無しさん (2021-01-08 21:09:18)
  • アクアジムの大よろけアンカーもいいっちゃいいけど、なんかこいつのほうが使いやすいんだよなぁ...銛よりもビームのほうが当てやすいし硬いし個人的にはこいつのほうが合うわ - 名無しさん (2020-11-30 20:41:58)
  • 後ろでチョロチョロしてる人もっと前に出てもらえないかな~ - 名無しさん (2020-11-21 09:07:01)
    • メインのOH気にして後ろに下がるぐらいならバズーカ持てよって言いたくなる。まぁバズ持つなら他のバズ汎用使えってなるからビーライを焼いてもごまかせれる立ち回り出来ないなら乗らない方がいいってなるが - 名無しさん (2020-11-30 17:07:43)
  • シールド脆いね~・・・せいぜいバズ1発持つかどうか。射角にもよるけど対艦直撃で消し飛ぶね。スロが致命的に少ないからシールド取るか他のカスパ取るかで悩む所。でもHPはそこそこあるから宇宙で最近お世話になってる機体。 - 名無しさん (2020-11-18 20:51:29)
  • 400行くと時々Lv3乗る人見るけど流石にジムIIIと比べちゃうとなぁ - 名無しさん (2020-11-16 13:07:54)
    • 個人的にジムⅡが好きなんでレベル1からレベル3までリサチケで交換したけど、確かにジムⅢと比較すると力不足感は否めないと思う。個人的だけどこの機体はLV1で編成とマップに合わせて出すのが一番強い。 - 名無しさん (2020-11-16 23:19:07)
    • そうかな?バズーカ汎用機ならばコスト最強ですよ?攻撃力も高いですしHPも高いです。硬さはないけどしっかり当てて行けるよ。 - 名無しさん (2020-11-24 22:33:47)
      • バズ汎するならハイザックって上位互換いるんだよね… - 名無しさん (2020-11-25 02:03:13)
        • 乗ったら分かるけど、斧は当てにくい。そして遅い。あと腰に構えるから当てにくい。バズーカで攻撃力高いからジム2を推すよ。 - 名無しさん (2020-11-27 07:11:20)
          • 下手糞は自慢できないぞ。練習しろ - 名無しさん (2020-12-01 14:25:27)
            • 事実を言わせてもらっただけだ、さらに言うなればハイザックはヨロケ易くて一度ヨロケるとなかなか抜け出して行くことが難しい。 - 名無しさん (2020-12-07 22:14:12)
              • ガチキッズじゃったか… - 名無しさん (2020-12-29 20:30:12)
          • 他はともかく腰に構えるから当てにくいは中身の問題だろ。少なくとも自分は他と同じ程度には当てられる。 - 名無しさん (2020-12-30 09:36:47)
            • いやまあ腰撃ちだから地面に吸われやすいってのは差としてはあると思うよ?斧が遅いとかいうのは意味不明だが - 名無しさん (2020-12-30 11:00:54)
    • ジム3は器用貧乏ですよ。一撃の攻撃力が足りない。 - 名無しさん (2020-11-30 11:41:02)
  • 今日はレベル1来てるね - 名無しさん (2020-11-16 11:56:48)
  • 350で頑張って使ってみたが無理でした。これは300でBR一択か。 - 名無しさん (2020-11-15 23:00:18)
    • 嘘?結構使えるよ?バズーカだけどね。バズーカ汎用機ならこれが一番では? - 名無しさん (2020-11-24 22:29:26)
      • やっとスナカスとガンキャ対策の耐ビーが水ガンに対して有利になってるから悪くはないね。ただ350で見たらまだビーライの方がいいなってなる - 名無しさん (2020-11-30 17:09:27)
  • 待ちに待ったLV1がリサチケに来た 交換しなければ - 名無しさん (2020-11-08 21:02:45)
    • レベル3もリサチケに来てるんだな。 - 名無しさん (2020-11-10 13:41:07)
  • Lv1がリサチケ落ちしてるけど買いかな?アクアジムはLv2の奴しか持ってないし - 名無しさん (2020-11-08 19:24:05)
    • アクアジムより硬いし前線維持支援システムがあるからアクアジムで染めるよりはジムⅡもいたほうがいいぞ - 名無しさん (2020-11-10 12:53:55)
      • あとBRがハープーンより圧倒的に当てやすいのもメリットかなぁ。アクア・ジムも練習してるけど格闘距離でも意外と当たらない。慣れてないだけかもだけどね - 名無しさん (2020-11-16 10:10:20)
  • ジムⅡ300。銅チケが14枚あればすぐに強化ポイント100でスロット拡張をできるのは嬉しい。なお、スロット拡張以外は・・・。 - 名無しさん (2020-11-08 13:11:45)
    • アクアが6発常に同じ感覚で打ち込めるのにジム2はヒート率が重すぎて即よろけビーライの強みが完全に殺されてしまったからね。堅いという強さがまだあるけど射撃戦するコスト帯じゃないし - 名無しさん (2020-11-08 20:04:00)
  • ジム2本体レベル1がリサチケ交換窓口に来たよ。やっとレベル1が入手できたわ。 - 名無しさん (2020-11-08 05:07:58)
    • 同じく。グフVD、アクアジムと並ぶ300汎用環境機だから喉から手が出る程欲しかったし助かる。 - 名無しさん (2020-11-08 05:35:42)
      • そのグフVDとアクアジムに加えてジム2もチーム編成時の選択に組み込めるとか汎用乗りとしてかなり喜ばしいわ。 - 木主 (2020-11-08 06:07:44)
  • まさかのアクアジムというメイン性能も上位互換に近い機体が出てくるとはね・・・ - 名無しさん (2020-10-29 12:18:43)
    • 上位互換の意味わかってつかってますか?メイン性能が上位互換だっていうのは分かりますけど、他にどの部分が上位互換なのか書かれてませんよ。どちらの機体も所有していてちゃんと使ったことあるなら上位互換ではなくて単純に性能と求められる運用が違うとわかるはずですよ。 - 名無しさん (2020-10-29 13:20:37)
      • 続きです。ジムⅡと『上位ではない』互換性のある機体は正確には存在しませんが、「この機体の運用を壁汎用とした場合」、300コストで言えば装甲強化型ジム、ザクⅡS型、ジムコマンドが編成の選択肢にあがります(カスパで強化が必要ですが。)。この機体の上位互換はLV1スタートの300に対してLV2の350が正しい意味で上位互換だと思います。リスポ短縮スキル持ちで壁汎用向きのMSはジムⅡの他にはいないかな? - 名無しさん (2020-10-29 13:42:02)
  • Lv1は、リサチケ落ちしていない。で間違いないでしょうか? - 名無しさん (2020-10-29 10:50:29)
    • LV1すっ飛ばして、LV2とLV3が落ちてきたのは事実かな。なんでLV1から順番に来ないのって話で、詳しいところは分からない。 - 名無しさん (2020-10-29 12:14:57)
  • Lv2交換して初めて乗ったけど強い。まずビームが刺さるから格闘低火力の分多少は補える。んで安定して硬いし、必要なスキルは持ってる。前線支援スキルでいるだけで味方に貢献できる。これがさらに下の300から使えるのヤバイ。 - 名無しさん (2020-10-28 19:15:09)
    • 持ってないけどコイツのLV1を所有したうえでの300コスト戦は編成の中の汎用枠だけでも選択が広めにとれて楽しそうだと思うんだよね。 - 名無しさん (2020-10-28 21:56:06)
  • そして今日はlv3がリサチケショップに並ぶと… lv1はまだかのぉ? - 名無しさん (2020-10-26 08:54:38)
    • LV3かぁ… アリなんだろうか? - 名無しさん (2020-10-27 20:20:51)
      • バズ改&ジム2BR&サーベルレベル3入手・強化170pでスロ拡張が必須。フィルモ1を入れた装備セットを最低ひとつ作っておく。ここまでやってマップと編成を見ながらカスマかクイマで「趣味で出すレベル」。30アリ35趣味40カスマ行きって感じ。使うならまずはスロ拡張まで強化することをオススメする。 - 名無しさん (2020-10-27 22:28:24)
        • 正直 そこまでやるならジムⅢかジムカスでいい気がするなぁ…… - 名無しさん (2020-10-28 01:05:44)
          • ぶっちゃけLV3以降の初期コスト+100コストで活躍できるやつは少ないので、あなたの言う通り400スタートで他にいい機体を探すのがいちばん良いですね。でもコイツをゲームモード問わず400で出すならスロ拡張とフィルモ1が欲しくなるのは確かです。ジムⅢは未所有で分かりませんが、ジムカスの場合緊急回避2をうまく使う「回避型壁汎用」であるのに対してジムⅡは普通にHPで受け止められる汎用なのでマップと編成を見てカスマで出せば十分行けると思います。「出すなら1枚まで」・「前線維持支援を重ねられるのはおいしい。」と考えれば選びやすくなるかと。 - 緑枝 (2020-10-28 15:51:20)
            • 補足・ジムカスについて。壁汎用というか、回避2で「壁に近い運用もできる」って感じで足回りを生かした遊撃手向きの機体だと思います。HPの低さが弱点なので壁汎用と言い切ってしまうのは正確ではないので訂正もかねて。 - 緑枝 (2020-10-28 16:12:12)
      • ジムⅡの強みの一つが「300で強力な即よろけBRを使える」だからなぁ。350ですら300に比べて尻込みするのに400となると… おまけにサブがバルカンしかないのが400だと致命的すぎる。 - 名無しさん (2020-10-28 02:45:41)
        • ジムⅡ用BRを適正レベルまでしっかり揃えないと火力足りないのできついです。400でバズ担ぐならいい機体が他にいますからね。副兵装がしょぼいのはたしかにヤバいと思います。 - 緑枝 (2020-10-28 15:58:43)
          • 緑枝って上の緑枝の人? なんか自演返信に見えるからコテハンつけるならそこだけ分けてほしい - 下緑枝主 (2020-10-28 23:09:11)
            • すみません(2020-10-27 22:28:24)の緑枝です。紛らわしい書き込みになってしまって申し訳ない。 - 名無しさん (2020-10-29 01:17:09)
          • この書き込みは (2020-10-27 22:28:24)の緑枝と同一人物のものです - 名無しさん (2020-10-29 22:38:01)
            • やっぱ紛らわしいかな。どう分ければいいんだろう?お目汚し申し訳ない - 名無しさん (2020-10-29 22:39:55)
  • LV1欲しい - 名無しさん (2020-10-25 23:50:28)
  • スペック自体は大したことが無いが、何故か安定して活躍してる機体なんだよなぁ…特にコロニーで強い! - 名無しさん (2020-10-24 21:50:14)
  • LV2リサチケ交換した。新フレ1&2強化フレ1&5耐格1・盾補強3で耐久重視のカスパ構成。脚部いるかなこれ?まだスロ拡張してないけど硬い機体で好きだわ。LV1も欲しい。 - 名無しさん (2020-10-24 15:17:33)
  • Lv2がリサチケ交換に出てた。嬉しい。 - 名無しさん (2020-10-24 06:17:11)
    • 初めてですよね?驚きました!レベル1も待ちます - 名無しさん (2020-10-24 10:50:31)
    • しかしなぜlv2だけなのか…コレガワカラナイ - 名無しさん (2020-10-24 12:13:50)
  • コイツ使うと2冠以上は大抵取ってる。それぐらい安定した良い機体や。 - 名無しさん (2020-10-17 11:20:58)
  • UCみたいにハープーンガン持てても良いのに。 - 名無しさん (2020-10-13 16:25:08)
    • 完全にBRの上位互換やん。どー考えてもブッ壊れやろ。 - 名無しさん (2020-10-13 16:54:38)
      • アクアジムが持ってるわけだから壊れないと思うぞ。結局ハープーン打ち切ったらリロード中はバルカンかサベしかないわけだし - 横から (2020-10-24 06:29:34)
        • 威力1700/射程400あって、撃ちきっても9秒で帰ってくる兵装を宇宙でも使えるのは怖い。あと、こっちには連邦モーションサーベル+連撃+シールドがある。そう考えたらコイツにハープーンはいらないかな。 - 名無しさん (2020-10-26 06:18:49)
    • いいわけがない - 名無しさん (2020-10-13 16:57:24)
  • こいつで劣化ハイバズ持つ意味あるか? - 名無しさん (2020-10-03 14:27:19)
    • 前線維持能力で見るならバズも選択肢には入る、ビーライも強いけどここぞっていうときに弾持ちの悪さが出てくる場面もよくあるからね - 名無しさん (2020-10-03 16:23:00)
    • う〜ん・・・これが普通のハイバズなら迷わずそっち選ぶんだけどなぁ。流石に劣化ハイバズとBRなら300で使える優秀?なBRかなぁ。まぁ好みでいいと思いますよ。どっちの武装でも壁のお仕事ができるのは間違いないし前線維持システムも持ってますから味方にいると心強いですね。 - 名無しさん (2020-10-05 11:40:39)
    • ぶっちゃけ無い。こいつの強みは「300で即よろけBR持てる」だから、BR捨てるなら競合が多数いる。射補を生かしてパジム的運用ってのも考えられるが、パジムと違い足回りが並だから微妙。 - 名無しさん (2020-10-05 13:53:01)
  • やっぱ300で即よろけビーライはずるいな、相手の足が遅いからバシバシ高弾速のビームが当たる。バズーカとは違ってオバヒ覚悟のとか一芸あるし、強いわ。 - 名無しさん (2020-09-19 22:08:41)
  • 300なら最強格だとは思ってる。火力は立ち回りである程度補えるし……。欲を言えばハングレは欲しかったが、言い過ぎだな - 名無しさん (2020-09-09 22:41:37)
    • バルカンでそれなりに削れますよ! - 名無しさん (2020-09-21 02:27:38)
  • 防御重視のカスパにしてるけど、ライフルのヒート率を気にし過ぎてか、全然総合ダメージでねえ…毎試合3万~4万くらいになってしまう。 - 名無しさん (2020-08-28 20:44:04)
    • 持ってないが300や350で連邦サベとなると即よろけビームが撃てるこいつは強いし普通によろけからの格闘を叩き込めばいい。 - 名無しさん (2020-09-06 10:33:38)
    • 交戦はバルカンの届く距離、BRN下→N下は毎回入れる。 よろけ継続はラグもあるしタイミングつかめれないならBR下→下。 基本ライフル必中でしっかり追撃まで入れれば平均7万ぐらいは行くはず - 名無しさん (2020-09-07 08:57:41)
  • グフVDがレートカンスト余裕なくらいあまりにも強すぎるから、飽きて最近はジムⅡ使ってる。 戦闘力は少し落ちるが、前線維持支援システムと対人レーダーが味方に貢献できるのでとても楽しい - 名無しさん (2020-08-26 15:43:55)
  • はやくDPかリサチケで入手できるようにしてくれ - 名無しさん (2020-08-15 13:03:47)
    • 300は - 名無しさん (2020-09-06 10:17:36)
  • 350以降は未所持だから知らんけど300では相変わらず優秀やなぁ。カスパ次第では300でも盾持ちでHP15000以上になって壁出来るし、このコストで割と火力の出せるBR持ってて弱い訳がねぇ。 - 名無しさん (2020-08-12 16:56:42)
    • 400。武装面やBR性能でジムスリー、スタンダードアーマーに劣り、足回りではジムスリー、ジムカスタムに劣ります。 - 名無しさん (2020-08-26 08:54:51)
  • ジム2は生で当て格闘いく勇気も必要 BRのヒート率高いから余計に意識しなきゃ駄目だね - 名無しさん (2020-07-25 18:16:03)
    • 連邦サーベルだから生当てしやすいのも強みやね - 名無しさん (2020-07-25 19:12:45)
  • ジム2が全汎用で一番肌に合っているので、宇宙でも使っていたんだけど、宇宙での評価低いのね。宇宙C+だから通用していただけだった感じ?うーむ、ジム2に似た感じの宇宙向けの汎用って何かあります?ここで聞く話題ではないかもしれませんが。やっぱりジムコマンド? - 名無しさん (2020-07-10 17:02:40)
    • ザク2S型は連撃は持ってないけど、マニュ持ってて強判定だから割といいんじゃない? - 名無しさん (2020-07-11 01:05:44)
      • あーなるほど、S型かぁ…。リサイクルチケット専用でしたっけね?毎日チェックしないとならないのが面倒ですけど、検討しますね。ありがとうございました。 - 木主 (2020-07-11 20:10:05)
    • 少し前までは適正の差が顕著だったから総合的にジムコマの方が優れてたけど、アプデで差が緩和されてからは300コスはぶっちゃけ好みで使い分けられるレベル。適正ありきでも基本性能はジムllが大部分で上回ってて(明確にジムコマが圧倒してると言えるのは旋回ぐらい、他はほぼ互換レベル、耐久はジムll有利)、BRも優秀だから現環境で比較しても低評価ってことはないよ。旋回とハイバズLv2に魅力を感じるならジムコマ、耐久とBRならジムllって感じ。A+だけど300コスなら十分やれる。ジムllに似た使い勝手だとジムコマか上枝の方が言ってるS型、あとは350でアクトザクぐらいかな。350はインセプとツヴァイが圧倒的すぎて他汎用は死んでるけど - 名無しさん (2020-07-24 14:34:25)
    • ジムコマは適正のおかげで疑似強制噴射が使えるので機動力で翻弄したいならジムコマ、高い耐久で手堅く行きたいならジム2かと思います。 - 名無しさん (2020-07-25 20:50:47)
    • 7月末に書いてくれた人がいたんですね。今日確認しました。回答ありがとうございました。 - 木主 (2020-09-06 15:57:24)
  • ジムII3〜4機揃った時の爆速リスポのおかげで割と平押しで勝てちゃう - 名無しさん (2020-07-03 13:38:23)
    • 300の上に全線以上2だからね - 名無しさん (2020-07-09 12:17:05)
  • ネモの170mm持てればもっと面白くなりそうなんだけど…ダメですか - 名無しさん (2020-06-05 16:15:26)
    • (芋運用で信用が落ちかねないので)ダメです まあたしかに面白そう - 名無しさん (2020-06-09 10:10:32)
    • どうせ他機体の主兵装をというなら、GSTのSBRのがよりビー汎として機体特性を活かせそう。それか主兵装の代わりにAMBACくれてもいい - 名無しさん (2020-06-12 20:53:24)
      • サブが貧弱なこいつだとあっち持てたら最高だな - 名無しさん (2020-06-12 21:08:12)
  • 300BR装備時はアクト・ザクのような遊撃も良いんだけど、味方支援と連携出来る立ち回りしてるとBR焼きにくいし、バルカンもはさみやすい。コマンドよりも機会を逃さぬ踏み込む機動力あっても、スラ量と、適正無しによる消費で継続行動は厳しい。 - 名無しさん (2020-06-05 16:15:25)
  • 無人300コスで安定して与ダメ出せて、盾持ちで死ににくいのホントいい。MAP相性って大事っすね。まぁ無人嫌いなMAPなんですけど。 - 名無しさん (2020-05-30 15:50:15)
  • 盾もっててカチカチにできて、BRで中距離カットや嫌がらせもできる。おまけに範囲の優秀な連邦サーベル持ちでこれはもう最汎 - 名無しさん (2020-05-29 17:31:11)
    • 最強の壁汎用と言っても過言ではないのでは? - 名無しさん (2020-05-29 17:32:02)
      • 最強だけど使っててぜんぜん面白くないからそんな俺はグフVDが最強 - 名無しさん (2020-05-29 17:54:09)
        • こいつでVDに近づくと緊急回避2とバズロッド下で寝かされてまうんやけどどないすりゃええんや? - 名無しさん (2020-05-29 23:19:44)
          • 無理やりBR2連射して下格しかないけど、グフ側はブースト次第で回避2連続できるしバズがミスった時のロッドもあるからジムⅡが基本不利やね - 名無しさん (2020-05-29 23:38:43)
  • ゲルググに相性いいかなと思ったけど向こうの火力高めだから引き撃ちされたらキツイな。ただ安定性が売りだから強化するにしてもメインは無理だし・・・。 - 名無しさん (2020-05-26 14:11:54)
    • ゲルググなんて同コスト帯で最底辺の雑魚中の雑魚だと思うけど - 名無しさん (2020-05-26 16:28:23)
      • 横からだけど、Gロケ担いできたなら「バズでもBR並に当てていける」って人が乗っていると回転率であちらが上なぶんなめてはかかれないと思う。というか好きな機体を馬鹿にされて悲しむ気持ちはジム好きならわかるはずだから、他の機体に対してもそういう物言いは避けるべきじゃないかな? - 名無しさん (2020-05-27 09:23:19)
        • 感情的な説教はいらない - 名無しさん (2020-05-27 11:17:40)
          • それは失礼。ただ少なくとも、前半に関しては感情的でもなんでもなく事実だと考えてる。少なくとも赤枝のようになめてかかった態度を取った場合、足元をすくわれる可能性はあると思うよ。その可能性を全く考えいのは、それはそれで危険じゃないかな? - 緑枝主 (2020-05-27 20:27:15)
            • 誤字失礼。その可能性を全く考えないのは、ね - 名無しさん (2020-05-27 20:28:21)
    • 前線維持能力を捨てた代わりに火力を得たのが素ゲルなんだからそりゃそうよ。ジムⅡを強化する要因とは程遠いと思ふ - 名無しさん (2020-05-27 21:17:26)
    • 300と350を何故比べるのか・・・しかも即よろけBRとフルチャヨロケBRと全然違うのに意味が分からん木だな。正にエアプ君だね。 - 名無しさん (2020-06-03 17:43:59)
      • ここだけの話、ジムllってLv2(350コスト)も実装されてるんですよ…ついでに前衛機っていうポジションも被っててロケラン持ちだとすれば即よろけも共通だし十分競合対象になりうるんですよ… - 名無しさん (2020-07-24 14:43:07)
  • こいつの下格に正面からロケランぶつけてるのに怯まず攻撃してくる… どうなってんだよ… - 名無しさん (2020-05-23 21:23:38)
    • 盾に当たったとかじゃね - 名無しさん (2020-05-23 21:29:09)
    • こういう書き込みってジムⅡの運用に関係ないし愚痴行きだね。盾にあたったかラグでしょ - 名無しさん (2020-05-23 21:30:35)
      • 今更こんな書き込みしてる辺り、初心者なんだろ。大目に見てやろう - 名無しさん (2020-05-23 21:36:51)
    • 連邦下格闘は降り下ろす前に盾が正面にくるタイミングがあります。録画見直した時に確認してるのでジャストタイミングで盾に当てて盾が壊れなかったと思われます。後考えられるのはラグですねー - 名無しさん (2020-05-23 22:08:18)
  • 350宇宙で出されたら大体負けてるわ。BRの回転率はそこまで良くないし三種の神器はないしスラスターも旋回も良くない。マニューバも抜けないしかなり厳しいね。AMBACくらいはあっていいと思うんだが - 名無しさん (2020-05-22 00:15:23)
    • 350はツヴァイとジムICがいるからなぁ。特にIC相手はBRとハイバズ改じゃキツすぎる - 名無しさん (2020-05-22 03:46:04)
      • それらじゃなくてもジムコマじゃなくジムⅡ出す時点であ・・・察し。ってなる - 名無しさん (2020-06-10 22:08:38)
  • 正直面白くない機体だし火力も微妙だけどこれほど安定する機体は他にはないね - 名無しさん (2020-05-06 18:33:03)
    • ビーライでカットもしやすいし、リスポン早くて盾持ちスラスピ速め…これのおかげで連携がすごく取りやすいんです… - 名無しさん (2020-05-09 00:55:00)
    • 「ノンチャ即よろけビームを移動撃ちできる前衛特化汎用ジム」というのが何より楽しいので、300と350の汎用はこれ以外乗れなくなった僕が通りまーす - 名無しさん (2020-05-09 09:36:47)
  • 現状バズ担いでんのは当てられない下手くそか、ヒート管理できない下手くそくらいでしょ。どの道下手ならこの機体使わない方がいい - 名無しさん (2020-05-02 19:09:50)
    • 基本的にスルーがベストなんだけども、煽らなければコメント出来ないならわざわざ書きに来ない方がいい。上手かろうが下手くそだろうが、こんな君のコメントに帰ってくる物すら予想も出来ないならばね。 - 名無しさん (2020-05-02 19:30:14)
  • 改とはいえOH避けながらBR撃つよりは待ち時間短いしヒート率気にしてると意識逸れるからバズの方がが地上なら強いと思う - 名無しさん (2020-04-23 19:53:54)
    • そう思ったときもあるけど、BRはOH覚悟で囲まれた時の牽制や追い打ちトドメ出来るからパジムより鈍いこの機体にバズ改はいまいち噛み合わなかったわ。300コストでこの弾速に即よろけってのもでかい。 - 名無しさん (2020-05-02 16:11:58)
    • 連射して下格を絶対決められるってのがヒートBRの強みだからね。持たない意味はないしバズなら他でいい - 名無しさん (2020-05-02 16:52:33)
  • 俺の場合BRよりバズ担いだほうが与ダメも出るから何ともなあ。確かに即よろけBRは300までなら唯一だし寝かせた後にも一発ねじ込めるから魅力的なんだけど、カットや味方の援護に走り回る戦い方してるとどうしても焼き切れる傾向がある。結局は二つとも実戦で使ってみて吟味したあと人によりけりかね - 名無しさん (2020-04-20 19:48:17)
    • それでいいと思う。僕は自分が当てやすい(=カットしやすい)と感じるのでBR優先してるし、バズ改はバズとしては弱い方だけど別にハズレ武器なわけでもなし。 - 名無しさん (2020-04-20 21:05:55)
  • 宇宙で2機以上出すやつらはほんとアホ  - 名無しさん (2020-04-16 00:56:05)
  • そういえばユニコーンだとジェガンのバズーカやアクアのハープーン持ってたけどもしこれらの機体が実装されたらコイツの装備も追加されるのだろうか・・・ - 名無しさん (2020-04-15 10:15:50)
  • ハイバズ改の時点で選択肢に入らんだろ。これが普通のハイバズだったら選択できたんだがね - 名無しさん (2020-04-13 11:56:44)
    • それならBRを焼かない場合よりはよろけ回転率が上だから、選択肢としてアリだったろうね。ただBRの直接照準がどうしても苦手って人なら、改といえどもバズの方がいいというのはあるんじゃないかな?そうしてでも選ぶだけの魅力がこの機体にはある。むろんBRでやれるならそれが一番とは思うけど、頭ごなしで全否定するほどバズという選択肢がなしとは思わないなぁ - 名無しさん (2020-04-13 18:20:16)
      • BR当てられないからバズに逃げるって人はその時点で論外 - 名無しさん (2020-04-16 03:40:15)
  • 地上じゃパッとしないけど300宇宙ならお見合い射撃合戦とかもよくあるし、宇宙慣れしてない自分にはジムコマで出るよりこいつのBRで出たほうが圧倒的にしっくりくる。 対面はジムコマドラ改宇ジムキャとか柔らかいの多いから低い火力も気にならないし… なぜ使う人が少ないのか理解ができん - 名無しさん (2020-04-10 20:46:08)
    • 適正ないからだよ それとコマはハイバズ改ではなくハイバズだからCT短いんだよA以上の戦場特に要塞とかだとジムⅡはきつい - 名無しさん (2020-04-16 01:07:28)
  • この時代のMSのくせに何故サーベルが只のサーベルなんだよw素ジムの頃から何も成長しとらんやん!! - 名無しさん (2020-04-08 21:43:17)
    • ジムの改修機やからね、パーツを一部交換しただけなんや - 名無しさん (2020-04-09 00:56:50)
      • ちなみにMK2のパーツを3割使用して改修してんのがジム3や - 名無しさん (2020-04-09 01:00:17)
    • 一応設定ではサーベルも改良されてるらしいが… - 名無しさん (2020-04-15 12:58:27)
  • BRが破格の性能してるよな、火力は出んけど - 名無しさん (2020-04-06 15:00:47)
  • Lv3にもなると強フレ込みでHP17000弱とこのナリでゲルググ並とカチカチに… - 名無しさん (2020-04-01 08:04:56)
  • どこかしら欠点がある機体にしないとマーク2や修整前ジムコマみたいな害悪が出来上がる。その点こいつは高性能だが低い格闘火力にメインの回転の悪さ、蓄積の取れなさとはっきりした欠点が設定されてていい塩梅だ。 - 名無しさん (2020-04-01 00:55:56)
  • BRばっかり使ってるけど火力出さなきゃ(使命感)になってBR下BR下で焼いてバルカン垂れ流す人にはハイバズ改で矯正する時間が必要でな - 名無しさん (2020-03-31 23:30:44)
  • ジムII・セミストライカーはいつ実装されるのか... - 名無しさん (2020-03-29 06:20:24)
  • ただのジム顔のクセして強いじゃねえかよう、やるじゃん - 名無しさん (2020-03-17 20:17:03)
  • バズーカ - 名無しさん (2020-03-16 21:27:26)
    • ミス。バズーカは改だしサーベルも強化にしてほしかった感じ。バズーカと違ってデメリットないけど - 名無しさん (2020-03-16 21:28:43)
      • こいつのサーベルに火力持たせるとか300一強確定なんだが・・・ - 名無しさん (2020-04-01 00:53:05)
        • でも時期的に後期型は持ってるはずだろう - 名無しさん (2020-04-01 03:48:43)
          • 素ジムから改造し過ぎてサーベルの更新費用まで足りなかった説 - 名無しさん (2020-04-03 22:57:41)
  • バズ持つと火力が低すぎる。BRは咄嗟に高火力コンボ叩き込んで落とせる。この差はデカイ。対MAに関してはSGイフがその役割だし別に。爆反に強いのも利点 - 名無しさん (2020-03-15 13:59:32)
  • バズ派。駒との差別点はHPと前線維持でしょ、そもそもコスト違うし駒がコイツの下位だとは思うけど。BRがダメと言うわけではないが、300コスならバズも十分当たるし蓄積よろけも強い。武器の選択肢はあるだけいいし、どっちが悪いからコレ一択って決めつける必要ないっしょ。 - 名無しさん (2020-03-13 02:43:29)
    • それ。僕はBR派だけど、当てやすい方を使っていけばいいと思う。外れ選択肢がない以上は固定する必要もないしね。ただ駒との差別化は地上宇宙双方での環境適性と格闘火力もあるとは思う - 名無しさん (2020-03-13 09:00:59)
    • バズ、BR双方に良いところがあるから運用法が分かれる良い機体。 - 名無しさん (2020-03-13 16:25:14)
      • うーん。まさにそれ。自分に合う装備を選べる選択肢がちゃんとあるのは良いね。他機体には産廃武器も多いから…。 - 名無しさん (2020-03-13 19:59:53)
  • ジム2の強みは前線維持システムだからいるだけで強い。バズーカでも他のバズ汎より頭一つ抜けてる - 名無しさん (2020-03-12 11:26:10)
  • OHしないよう撃った場合の回転率はバズと同じ?それなら咄嗟の2連射で火力出せるBRのが強い気がする - 名無しさん (2020-03-11 23:44:05)
  • 300〜400の汎用では、コイツが一番使いやすくて好き。 - 名無しさん (2020-03-10 16:47:07)
  • バズはねーわ。こいつで他バズ汎と同じことするならそれこそいらん - 名無しさん (2020-03-09 19:06:09)
    • バズ持つなら駒か装甲で良くなるからな。コイツの強みは対ビーム低いコスト帯で即よろけビーム持てる=相手に効率よくダメージ通ることだが、逆に対実弾は低いからバズーカ持つと対実弾高い連中にダメージレースで負ける - 名無しさん (2020-03-11 00:59:25)
      • 装甲よりは流石に上。装甲は持っているものが微妙な速度のホバーしかない。どうせ強よろけかSGぶち込まれるから爆反装甲は役立たずだし - 名無しさん (2020-03-16 17:46:48)
  • たぶんビームよりバズの方がつえーわ - 名無しさん (2020-03-09 17:10:21)
    • ついにそこに気が付いたか。遠距離撃ち合いになる場面はともかく、コイツに期待される壁汎用ならバズのが間違いなく戦線維持できる。 - 名無しさん (2020-03-09 17:53:46)
    • 個人的にはこいつの持つバズーカが「改」じゃなかったらそれも十分選択肢だったんだけどな。改はCT長くなってる分好きじゃねえんだよなぁ。 - 名無しさん (2020-03-10 17:02:43)
  • なに使っても並以下の戦果しか出せない奴のための機体だよね。壁になるし、いるだけで味方のリスポン早くなるし - 名無しさん (2020-03-02 12:20:19)
    • まぁ下手な人が使っても役に立つのはそうだろうが別にうまい人が使っても普通に強い機体だと思うぞ。 - 名無しさん (2020-03-02 17:25:15)
      • 地味に見えるのはジムだから。マスクデータのスラスピはこのコストだと飛びぬけているし、このコストで盾持ち高HP敵の足も遅いんでビーム当てやすい。旋回の悪さとマニューバへの相性の悪さを除けば汎用の中じゃかなり強い機体だと思うんだけども。しかも見た目とたくさん出てくるからかヘイトもかなり低い。個人的には壁汎の中じゃヤバイ強さだと思うが300コストね。 - 名無しさん (2020-03-02 17:35:36)
        • 300の盾有り細身でHP15000オーバーは異常だよね。BRも強襲に一発2200飛ばすからDSとかみるみる溶けていく - 名無しさん (2020-03-06 11:59:34)
    • だからこそ、味方の腕を事前に判別できないバトオペで一番ありがたいのさ。うまい人が使わないと強くない機体なんて、野良で組めたもんじゃないからチームにいらないし - 名無しさん (2020-03-06 11:56:22)
  • ランクマ参加し損ねた人間としてはそろそろレベ1だけでもいいからガチャにぶち込んで欲しい…流石に早すぎてランクマ頑張った甲斐ないやんかってなるからもっと先になるんだろうが…こればっかりは仕方ないよなぁ。低コスの新しい選択肢が欲しいー。 - 名無しさん (2020-03-01 21:56:50)
  • 宇宙じゃ機動力ないノロマだからBRの射程に対して格闘の有効範囲がジムコマ以下なこと気付いてない人が多過ぎるからジムコマ乗って欲しい - 名無しさん (2020-02-28 22:30:34)
    • カット目的以外の場合、そも格闘振れる範囲でしか戦わない機体な気が…だから「格闘の有効範囲」それ自体はともかく、そこでBRの射程を気にする必要は一切ないような。どうせジムコマでもジムⅡでも、主敵との距離は2桁以内を維持するのがデフォだろうし - 名無しさん (2020-02-29 00:08:57)
  • 墜落とか廃墟だとバズ持ちたくなりました。マップで使い分けしてます?? - 名無しさん (2020-02-26 19:35:18)
    • 僕の場合はマップ関係なくBR。単純に自分視点バズより狙いやすくて当てやすいので。マップで使いやすさが変わる人はマップで変えていったんで問題ないと思う - 名無しさん (2020-02-27 01:09:47)
    • バズ持つならコマでいい。劣化バズ持つ意味がない - 名無しさん (2020-02-27 23:44:16)
  • BRおしやはりすごいな、どうしても私はあと少し射程があれば味方助けられたで、バズかついでしまう。 - 名無しさん (2020-02-26 12:16:46)
    • やはり一番はCTの長さが重い点かと。他は扱いやすくていいんだけどね。 - 名無しさん (2020-02-26 23:28:41)
  • BRジムⅡの数が多い方が前線崩壊して負ける。OH意識し過ぎてカットひとつ作れやしない - 名無しさん (2020-02-19 18:22:02)
    • その言い方だと、もしや木主はアクトなどの他のヒート管理式ビームでも同じこと感じてたりする? - 名無しさん (2020-02-20 12:01:04)
      • こういう印象にならなかったのはナーフ前のアクトぐらいだな。ジムⅡの場合はヒート率が悪すぎるのに加えてコスト帯的にビームの威力が出てしまう方だから、ダメージ目的で打っているのかそこで打つのかってのをよく見る。純粋に手数が足りない動きをしている人が多い - 名無しさん (2020-02-20 13:07:36)
        • なるほど、汎用の射撃で威力なんて出したい人もいるのか…当てやすい形でよろけさえ取れりゃどれも同じと思ってたよ - 名無しさん (2020-02-20 16:13:09)
        • BRを中距離武器とか思ってる地雷さんはここでも結構見るからな。あんなもんで射撃戦してどーすんの? そんな奴がマシ汎とか乗るんだろうけど - 名無しさん (2020-02-20 23:35:01)
    • 逆にジム2だらけだとリスポン速度が爆速して物量で圧倒、、、、、ってないかな - 名無しさん (2020-02-21 11:55:44)
      • リスポンするってことはつまり撃破されてる訳で……。相手に流れを作らせないって意味ではなくは無いけど - 名無しさん (2020-02-24 23:11:56)
    • スラスピ速いから格闘ワンセットで入れやすいし、生当てサーベルもこのコストならずいぶん刺さるので味方ガチャ悪かったのでは?そもそもこの機体は最前線用だし、下格闘をする機会がかなり多くてカットもしないと行かんのでビーライ焼くことが多々あるよ。僕といこうか!一緒に最前線で禿げようぜ! - 名無しさん (2020-02-24 18:36:41)
  • バズとビームはどっちも即よろけなのにどうしてここまで使いやすさが違うんだろ? - 名無しさん (2020-02-18 10:47:04)
    • ハイバズ(改悪)はCT・リロがクッソ長いからだよ - 名無しさん (2020-02-18 23:31:09)
      • バズ改はへぼくても爆風と弾数でBRよりは仕事できるわ - 名無しさん (2020-02-19 05:00:20)
        • 脳筋でメイン格闘することしか頭に入ってないやつはそうだろうなぁ。常に周りの状況とか考えて動いてるとCT長いハイバズ改よりヒートさせるタイミングを自分で選択できるBRのほうが仕事できることはわかりそうなものだが。 - 名無しさん (2020-02-23 14:12:31)
    • 味方を爆風に巻き込む心配がないから調整なしで撃てるのと、弾速の分だけ素直に当たってくれるのと、ヒート覚悟で撃つかヒート回復待つかで選択肢があるぶん、相手してて攻撃の間隔を読みづらかったりもあるのかも。少なくとも僕はBRのが数段当てやすいと感じる - 名無しさん (2020-02-19 09:32:59)
      • ほんとそれ焼くか焼かないか自分で状況しだいで選択できるのはデカイ。あと一発で落ちる敵やとっさにカットいれなくてはならない時等OHしてでも撃ったほうがいい場面というのは多々ある。CT待ちのハイバズ改だとそれができない。 - 名無しさん (2020-02-23 10:17:22)
    • コスト帯の耐ビーム性能が低めというのもあるかもしれない、その分威力が出る - 名無しさん (2020-02-19 13:44:05)
  • 300で使ったけど、ガチで強いね。即よろけビームがバス持ちに刺さる、刺さる。しかも☆1だからフルハンも即できる上にフルハンするとHP15000の盾持ちで隙が無くなるし、格闘判定が中以外はマジで優秀 - 名無しさん (2020-02-17 16:33:50)
    • まぁあんまり浸透しないほうがいいけどね。サブキャラ地上Aにあがってから300でこれだけ出してA+まで一気にいけたわ。 - 名無しさん (2020-02-23 14:15:40)
  • ずるいと思う。この時にはまだバトオペやってなかったんだけど、DSに対して結構強くない?近づくまでにすっごい削られるんだけど・・ - 名無しさん (2020-02-16 05:21:04)
  • lv2 が欲しい。 - 名無しさん (2020-02-15 12:49:44)
  • BR使いたくなるがフィールドモーターつまないならバズの方が良い - 名無しさん (2020-02-13 10:13:38)
  • 300だとBR装備でジムⅡで出る時が多いです。2機相手でも何とかなる(2機を撃ってよろけさせ、逃げるんだよ~ん!とか転がしたりetc・・・)。即よろけBRはこのコスト帯では使いやすいです。(特に接近戦) - 機体番号10の人 (2020-02-10 10:12:06)
    • むしろBR使わないならこの機体じゃない方がいいし。BRが大正義過ぎる。 - 名無しさん (2020-02-13 19:40:38)
  • BRの射程は遠くの敵をカットする為のものだと思う。リスポから主戦場にいくまでで早目から仕事が出来るのは嬉しい。ただヒート率的に遮蔽物や間合いを見誤ると多少耐久があったところで悲惨な目にあうけどね - 名無しさん (2020-02-07 17:09:06)
  • イフリート、イフリートDSと格闘でかち合ってたから強判定じゃないの? - 名無しさん (2020-02-03 23:18:35)
    • 一応言っとくけど間違いなく中判定だからね - 名無しさん (2020-02-05 01:51:35)
  • 芋る奴多くて悪印象しかない機体 - 名無しさん (2020-02-01 19:47:48)
    • 斬新な運用ですな。まあ、砂2と間違えているのかな?あれも芋は無理だけども。 - 名無しさん (2020-02-01 20:01:24)
      • あれ?下枝見たがそんな人マジでいるのかね…流石に大量発生はしていないはずだ。木主さん運がなかったのでは? - 名無しさん (2020-02-01 20:09:13)
        • おれも見たことないなあ。射程300でどうやって芋るのか見てみたいよ - 名無しさん (2020-02-03 13:45:58)
          • 低レート帯では? サブ垢でやってるけど、前に出ない、味方を盾にする、敵前逃亡 すごく多いよ - 名無しさん (2020-02-04 11:31:14)
            • AやBならともかくC帯の話されても困るでしょ。とりあえずボタン連打してるような層は論外。 - 名無しさん (2020-02-06 14:06:59)
    • 突撃武器しか存在しないこの機体ですら芋となると、MSそれ自体まともに動かせないとかそういう人なのだろうか… - 名無しさん (2020-02-01 23:13:12)
    • 芋るやつも芋るやつだがこんな単純な性能の機体を自分で的確に評価出来ない君も君だな… - 名無しさん (2020-02-03 14:45:35)
      • そうね~まず自分で使ってみてから言えと - 名無しさん (2020-02-23 14:16:53)
    • 僕は逆に猪マンまたはビーム焼いて格闘ブンブン丸をよく見かけます!(印象付くほどではないが)猪マンは力に溺れたのか孤立して単機で奮闘してます!ブンブン丸は己に残された武器がこれしかないと言わんばかりに生当てを狙い強判定持ちに返り討ちにあってしまいます!主に強襲のオヤツ!また味方へのFFを躊躇しないという習性もあります!総じてジム2らしからぬ短命な儚い生き物です。 - 名無しさん (2020-02-04 00:05:39)
  • ジドムと比べるとうーんってなるなぁ。BRの取り扱い次第かな? - 名無しさん (2020-01-28 21:06:01)
  • BR持つのは良いしかし活躍出来ないならバズもって前に出てほしい…支援機ラインでBR撃つだけとか草も生えないわ - 名無しさん (2020-01-25 13:08:49)
    • BRはもともと回避不可属性つけたバズみたいなもんだし、遠くから射撃メインでちまちま撃ってるのは使い方間違ってる - 名無しさん (2020-01-26 22:11:14)
    • というか当てやすいBRをサーベル距離ですら当てられないとなると、バズだと余計厳しい気がするのだけど… - 名無しさん (2020-01-31 23:24:22)
      • っと、「支援機ライン」というのを見落としてた。失礼。300スタートで唯一のビー格機でサーベル距離に出ないって正気かその人たち; - 名無しさん (2020-01-31 23:25:57)
    • 支援機ラインがどのアタリかは不明だけど、最前線よりチョット後方なのは中継の距離と不利な場所で戦ってないだけ、特にレートは無駄な突撃が多いから、砂漠の下山とか、その場合は味方に追いて行っても支援を誰も護衛しないから突撃できない - 名無しさん (2020-02-01 16:48:23)
      • その場合は追撃阻止にビームライフル使うから、なおさら両方と距離が離れて格闘も触れない悪循環 - 名無しさん (2020-02-01 16:51:47)
  • 前線維持システムってだけで乗ってる人が多いだろう - 名無しさん (2020-01-25 01:30:57)
  • BR強いけどエイムに依存するから下手な人だと全然当てれなくて返り討ちにあってる光景をよく見る、BR環境順応にがまだまだ時間がかかりそうである - 名無しさん (2020-01-20 18:49:57)
    • エイム下手な奴は別の機体でバズ抱えてりゃいい、それでもちゃんと壁汎として仕事できるんだし救いはある - 名無しさん (2020-01-20 20:14:58)
    • エイムもあるが51という激遅旋回がビーライを使うのに結構足引っ張ってるのもある。無理に強フレに拘らず1度フィルモ1積んでみるといいぞ - 名無しさん (2020-01-21 04:04:59)
  • 廃墟との相性かなり悪い。近距離戦ばっかりだとビームもバズも回転率足りなすぎ。だが無人都市は抜群 - 名無しさん (2020-01-19 23:36:02)
    • その廃墟含めて、今まで妙に勝率悪かった300でもさくさく勝てるようになった。どうやら僕の場合は、広かろうと狭かろうととにかくビームのが合うらしい - 名無しさん (2020-01-20 00:07:06)
  • レート400にLv3出すやつおったけどアリなん? - 名無しさん (2020-01-17 13:56:31)
    • 個人的に絶対に無し まあ維持システムあるけど他にもいいのあるし - 名無しさん (2020-01-17 22:14:57)
      • あ、やっぱ無理か…スペック見る限りガン、ジムカスで良くね?ってなってたので… - 名無しさん (2020-01-17 23:55:25)
        • ガンダムはともかくジムカスがイベント機体だったから持ってないんじゃないの? - 名無しさん (2020-02-23 10:20:45)
  • ジムⅡミラーだと耐ビーと弱威力ビムサもあって必然とOH覚悟の回避狩りになりやすい分泥沼化しやすい - 名無しさん (2020-01-16 05:19:42)
  • バズはさすがにないっす、バズリロード遅いっす - 名無しさん (2020-01-15 16:37:34)
    • 硬いからバズでもダメって程弱くはないけど、せっかくいいBR持ってるわけだしこっち使いたいわな - 名無しさん (2020-01-16 00:05:39)
    • バズ持つんだったら個人的にはフリッツのほうがいい気がするかも。フリッツも硬くてザクバズ持ててシュツ有ってタックルとカウンターが強いから硬くてそこそこ火力も出せるんだよね。そしてバズ格闘が最速で繋がりやすいしね。長生きする事を考えたらバズ以外にもヨロケ武装あるほうが良いと思う。 - 名無しさん (2020-01-16 05:56:56)
    • バズ持つならこれに乗る必要は薄いしね。このBRが使いこなせないなら素直に他の機体乗った方が良い。 - 名無しさん (2020-02-06 19:45:35)
  • 武器は強いと思う、だが火力が少し物足りないね、旋回も遅いし、個人的には350だと使いづらかった! - 名無しさん (2020-01-14 22:41:39)
  • 何故コスト300...ガンダムより高性能って設定じゃなかったか。まぁ400スタートだと普通すぎて面白みがないかもしれんが - 名無しさん (2020-01-14 08:26:54)
    • ? コストと性能の意味の違いをもう1度ゼロから考えてみてはどうかな? - 名無しさん (2020-01-14 10:37:48)
      • 廃品利用にわざわざ300コストもかけてるのか - 名無しさん (2020-01-14 20:42:34)
      • それだと300機体が400ガンダム並みの性能ってことにならんか? - 名無しさん (2020-01-15 07:59:37)
      • お前が考えろ - 名無しさん (2020-01-18 12:06:21)
    • ガンダムは試作だから勝手もわからない分、コスト嵩み高性能になった。データが取れた+技術も進んだならコストを抑えて同程度の性能に出来るのは自然じゃない?パソコンとかで考えるとイメージし易い。 - 名無しさん (2020-01-26 23:02:42)
      • パソコンだとハイスペックになるほど値段上がっていく気が…… - 名無しさん (2020-02-19 16:47:25)
  • BR下手くそだからバズに持ち替えたけどこっちのが性に合ってるわ 当てやすさは正義 - 名無しさん (2020-01-13 23:12:17)
    • 個人的には連射が正義。腕さえありゃ自由によろけ生み出せるとか次弾が固定されたバズでは真似できない - 名無しさん (2020-01-14 02:36:55)
  • 300ジムⅡゲーだな… - 名無しさん (2020-01-13 23:06:15)
    • そんなことない。素イフやグフVDとか居た方が安定する。 - 名無しさん (2020-01-14 23:07:08)
  • こいつ複数機推してる人居るけど、強襲どうやって抑えるつもりなん? - 名無しさん (2020-01-12 21:09:28)
    • 複数カウンターかな - 名無しさん (2020-01-12 22:28:43)
    • 300帯ならバズサーベルありゃ十分だろ。 - 名無しさん (2020-01-13 04:24:07)
    • BR足に撃ってるだけで強襲トロトロに溶けるで - 名無しさん (2020-01-13 09:50:03)
    • イフリート1機混ぜればいいだけだと思うんですけど - 名無しさん (2020-01-13 12:38:31)
    • ジムスト乗って敵がジム2が3機?と素イフ一機って言う上で言われてるような編成に出くわしたけどかなり楽だったよ。以前は素イフ2機にグフVDとかの編成ばっかりで何も出来なかったけど素イフが少ない最近の300すこすこ。 - 名無しさん (2020-01-13 16:42:53)
      • MA対策できる汎用がしっかり動いてること前提だからねぇ。VCPTならまだしも何が来るかわからない野良ではジム2複数が最強!とかにはならんわな。 - 名無しさん (2020-01-13 18:18:01)
      • こいつ複数いたらゴッグが無双するだけだわな、 - 名無しさん (2020-01-13 23:33:49)
        • というわけで、凸支援強襲イフリート各1機ずつで残り全部この機体ってのが一番いいと思う - 名無しさん (2020-02-06 12:34:54)
    • 前線維持は重ね掛けできるから複数機はかなりメリットあるけど、さすがにジムⅡ染めとまで言ってるやついたらそれはヤバいやつですわ。単一機体染めはそれこそ調整前BD3みたいな壊れじゃなきゃ無理よ - 名無しさん (2020-01-15 03:11:07)
      • ドルブ環境で出番きただけでそんな強くなかっただろアイツ - 名無しさん (2020-01-17 03:46:42)
        • いや流石にBD3強く無かったは無いわ……ここで言う話じゃないけど - 名無しさん (2020-01-21 01:16:32)
  • こいつを調整した時と同等の理性をマーク2とディアス作った時にも発揮して欲しかったよ。同じZ時代の機体なのにかたや絶妙調整でかたや環境を破壊する害悪・・・。 - 名無しさん (2020-01-10 16:57:00)
    • あっちはガチャやししゃーない。運営も金に目が眩んだんやろ - 名無しさん (2020-01-11 11:09:06)
    • Z時代つったってこいつは1話の時点で旧式扱いだからな、新世代機だから盛っちゃったってことにはならんのだろう - 名無しさん (2020-01-11 21:12:40)
    • まだZ機体揃ってないから害悪とか判断するのは早いよ。ガルバβもいい性能してたし、原作でも魔窟ディアスが苦戦する相手はどんどん出てくるからこれからや - 名無しさん (2020-01-11 22:20:17)
    • 百式君とネモ君も泣いとるで - 名無しさん (2020-01-12 19:07:34)
      • ネモに関しては、宇宙楽しめる勢なら問題なく活かせる。百式はコスト的にせめてBRスラ撃ちくらいできてもいいと思う - 名無しさん (2020-01-12 23:50:46)
  • 復活早いけど出撃タイミングをある程度合わせないと延々枚数不利になるからその点注意 - 名無しさん (2020-01-10 14:00:33)
  • う~んスラスター速いな~。低コストでこの速さなのでより実感出来る。汎用で一撃離脱がやれるので強力。 - 名無しさん (2020-01-09 00:34:50)
  • カスパは何がおすすめですか? - 名無しさん (2020-01-07 18:23:42)
    • 無難にいくなら強化フレーム5、耐格2 - 名無しさん (2020-01-08 22:12:03)
    • BRなら補助ジェネ+お好みのかな 焼いてく事も多いし、発射間隔を生かした回避狩りと追撃のBR→下がまあ強い。焼かない運用だと性能を活かしきれないからバズの方が良いかもだけど、取回し悪いから当てられるならBRのが優秀かな - 名無しさん (2020-01-09 21:38:56)
    • 旋回遅いからフィールドモーターLv1 - 名無しさん (2020-01-13 03:42:06)
  • コイツの対抗馬に、共和国仕様のザクとか出ないかな?スキル同じでステータス格闘寄りとかで。 - 名無しさん (2020-01-07 11:19:42)
    • ガザC - 名無しさん (2020-01-07 22:47:36)
      • 飛べそう - 名無しさん (2020-01-12 22:28:00)
  • 300だとビーム装甲が死んでるせいでHP数値程の堅さはない感じだな、旋回落としたりノーマルサーベルだったりとバランス取りのためにいじってるなあって感じの部分が結構あるな - 名無しさん (2020-01-07 08:28:08)
  • 6:6のとき本MSが3体セットが基本みたいになっているね。んで射程300圏内BRによる拘束集中砲火。ジムがBSGで行っていたら効率悪いけど前線維持もあってZ世代は違うな。 - 名無しさん (2020-01-05 19:59:26)
  • Z世代の機体にもなって何で只のビームサーベルなのかが納得いかん、まぁ火力高いの付けたら壊れる可能性があるからなんだろうけど。 - 名無しさん (2020-01-05 01:18:44)
    • そもそも原作の設定自体も0079時代に急いで作ったせいで個々にバラツキがあったジムを再調整したのがコイツであって、Ζ世代じゃないんだよな、ビームライフルは改良加えられた物だけど、ビームサーベルは0079時代の物を使い回ししてるから、設定的にもこれで特に間違ってないよ - 名無しさん (2020-01-05 04:37:51)
      • つまり本機こそ本当の素ジムというわけね - 名無しさん (2020-01-05 20:51:42)
  • 改めて比較すると、100スタート機体含めても300汎用でこいつにHP勝てるの素ジム、素ザク、夜鹿だけとか - 名無しさん (2020-01-04 20:55:47)
  • ジム2染めは強いんだけどMA持ちで特に上手いゴッグと当たると相当キツい、誰も止められん。 - 名無しさん (2020-01-04 17:33:36)
    • 敵にゴック居たらキツイわな。MA対策にイフか高ザクは入れた方がいい - 名無しさん (2020-01-04 18:19:46)
    • それよりジムストライカーが苦手 - 名無しさん (2020-01-08 21:23:14)
  • コイツが脅威なのは、現時点で「ラックマッチ」上位の強者しか持ってないからでしょ?普通に出回るようになったら、脅威度も減るだろうね。 - 名無しさん (2020-01-04 08:30:35)
    • ないない。足遅くて、対ビー低いコスト帯で単発よろけビー持ち。しかも足回りも良い方なのに300コススタート汎用で一番硬い。地味に見えるけど、普通に強いよ - 名無しさん (2020-01-04 10:15:06)
      • それに加えての前線維持Lv2持ちだものね。火力を出す派手な運用は向かないけど、地味な壁としてはかなり有用よ - 名無しさん (2020-01-04 11:08:58)
    • A帯は1戦したらLv1貰えたぞ - 名無しさん (2020-01-04 12:36:02)
    • 上位…? - 名無しさん (2020-01-04 13:24:17)
    • どういう理屈だよw - 名無しさん (2020-01-04 14:01:35)
    • 実質全員に無料配布やぞ - 名無しさん (2020-01-04 20:36:07)
      • 確認したけどCDでも10位以内に入っていれば貰えるからそこまで上位で無くても貰えてる筈なんだが - 名無しさん (2020-01-04 23:46:53)
    • 俺はBランクで一戦やったら貰えたぞ。諦めてたけどね - 名無しさん (2020-01-05 00:04:58)
    • ランクマのグループ内上位が貰えるのは環境的にきつい35や40コスのジム2であって、30は参加したやつは全員貰えるから強者もクソもない - 名無しさん (2020-01-05 04:39:45)
    • Lv1だけなら意図してB以下に出たわけじゃなければ「Aマッチ帯に出場登録して期間内に一戦だけしてる奴」なら全員持って」 - 名無しさん (2020-01-05 15:48:09)
  • 固めによる前線維持スキルは、相手のステルス急襲や長射程待ち伏せには脆い。中継維持していないと死活になるので防衛陣形意識しないと機能しなさそう。 - 名無しさん (2020-01-04 01:15:32)
  • 300と350なら迷ったらこいつってくらいバランス型。350は異論ありそうだが毎試合って言って良いほど総合1位取れるいい機体。 - 名無しさん (2020-01-03 22:49:58)
  • スピードがトロい300ではBRがめっさ当てやすい。MA止められないからそこら辺が弱点かな - 名無しさん (2020-01-03 20:39:43)
  • 300で強襲機がジムⅡのBR集中砲火で消えた時は、さすがに気の毒と思ってしまった。 - 機体番号10の人 (2020-01-03 19:51:05)
  • 硬い上に超速リスポで帰って来るから正に汎用の役割を全うするのに相応しい機体。最近は汎用らしからぬ汎用ばかりだったから嬉しい - 名無しさん (2020-01-03 19:28:40)
  • 相手のシールドにBRが当たるとよろけないし連射出来ないしで泣きそうになる - 名無しさん (2020-01-03 18:18:27)
    • BR以外の武器にも言えることだな - 名無しさん (2020-01-03 18:28:45)
      • バズならまだ足元も狙えるんだがなぁ - 名無しさん (2020-01-04 00:40:30)
  • こないだ初めて支援枠以外ジムⅡ染めの編成を相手にしたがキツかった…倒しても倒しても湧いてきてしかも一体一体が割と硬い。まさに物量で押し潰す量産機らしい怖さって感じ。オーブ攻略戦のストライクダガーみたいな。 - 名無しさん (2020-01-03 17:53:06)
  • ジム2は多ければ多いほど良い。まさに量産機の鑑 - 名無しさん (2020-01-03 16:40:51)
  • 400 - 名無しさん (2020-01-03 00:06:03)
  • ジムⅡの弱そうな見た目が好き。前線維持システムによるジムⅡが集まれば集まるほど力を発揮するのも量産機らしい - 名無しさん (2020-01-02 23:45:12)
  • 汎用4中しれっと寒ジム1体混じってても何となく効果ありそうだけど、WDジムは混ざっても特に優位になることはない。 - 名無しさん (2020-01-02 23:14:51)
  • 基本性能が優秀すぎて400でも使える。全部持ってる俺は勝ち組 - 名無しさん (2020-01-02 20:37:13)
    • 僕はさすがに400では環境適性と格闘火力のあるネモやジムカスを優先してるけど、全レベル頑張って取ってよかったと思えるのは同意。おかげで連邦系量産機でビー格やれるコスト帯が広がって快適だよ - 名無しさん (2020-01-02 21:00:35)
      • ジムⅡの真価を発揮できるBRレベル3が手に入るのが待ち遠しい - 名無しさん (2020-01-02 21:06:54)
      • いままで普通のジム顔汎用がアレだったからなー - 名無しさん (2020-01-02 22:26:43)
  • アクトに格闘負けたんだけどもしかして弱判定? - 名無しさん (2020-01-02 17:57:52)
    • 今は冬休みだからラグのせいだと思われ - 名無しさん (2020-01-02 18:29:00)
    • そっちかー 流石におかしいと思ったんだよなぁ ラグは許さん - 名無しさん (2020-01-02 18:48:29)
  • 300汎用のジムⅱ染めは強いだけでなく快適だから他の機体使って欲しくない - 名無しさん (2020-01-02 15:48:18)
    • その場合ゴッグやDSを止めるのキツくなりそう - 名無しさん (2020-01-02 19:06:49)
  • こいつ5機入れるだけで常に枚数有利で勝てる。ただMA割れないのが悩みどころ - 名無しさん (2020-01-01 22:56:16)
  • 廃墟300で支援ナシ、ジム2と強襲だけって編成になって「えっ? 大丈夫なのソレ?」ってなったけど、実態は爆速リスポで常に枚数有利のまま拠点まで押し込んで勝てたでござるの巻 - 名無しさん (2020-01-01 21:44:49)
  • 硬い上に使いやすい、強襲なら1発2000出るBR、素のHPが多いから火力盛でもジオン機に引けを取らないめちゃくちゃ良い機体。欠点はMA止められないぐらいか? - 名無しさん (2020-01-01 21:12:48)
  • やっぱ300コス汎用はこいつで固める方が勝ちやすいなぁ。 - 名無しさん (2020-01-01 04:46:30)
  • BRの威力上昇値が異常だね。なんで150も上がってるんだ?ミスか? - 名無しさん (2020-01-01 04:27:12)
  • ド安定すぎてドアンになる。 - 名無しさん (2020-01-01 04:05:25)
  • 個人的にビーライアクトザクと同感触で戦えてめちゃめちゃ使いやすい。コストも300からだから敵の動作速度含めてアクトより戦いやすくてとても好き。 - 名無しさん (2020-01-01 03:54:38)
  • 高耐久+盾持ち、細身、一通りのスキル、ビームもいける、信頼の連邦サーベル、リスポ短縮で支援、機動力と火力も及第点 これぞTHE・ジム - 名無しさん (2019-12-31 22:26:15)
  • 300だとスキルのおかげでいい機体だけとコスト上がると他の機体にしてしまうな。 - 名無しさん (2019-12-31 17:01:57)
  • 前線維持システムLv2はやられ役のジムに相応しいスキル。やられても素早く復帰する量産機のイメージ通り - 名無しさん (2019-12-31 16:26:47)
    • 色んなジム達「まあ僕たちは持ってないんですけどね」 - 名無しさん (2020-01-02 21:54:05)
  • A帯だと最下位でもとりあえずレベ1は貰えるからランクマ参加する気無いけどとりあえずエントリーだけしたんだが、最低でも一戦やってスコアは出しとかないといけなかったのかコレ…アホな勘違いをしてた馬鹿な俺。 - 名無しさん (2019-12-31 16:19:59)
    • やぁ同士、慢心&MHW:Iに集中しすぎて私も同じ失態犯したよ・・・。 - 名無しさん (2019-12-31 20:33:41)
      • よぅ兄弟。前回ちょうど暇が取れる時期だったんで頑張ったけど正直ガチ試合に持っていける機体じゃなかったしな…まさかこんなに使える奴が来るとは。次回はお互い気をつけようぜ… - 木主 (2020-01-01 20:56:34)
  • うーん 単純なコンボ火力だとジムコマに軍配が上がるが、生存性とスキルの都合でジムⅡになるかな。歩兵排除力も高いし300で迷ったらこいつぐらいの選択肢にはなった - 名無しさん (2019-12-31 14:53:17)
  • フィルモみんな付けてる? - 名無しさん (2019-12-31 13:39:59)
    • HPも高いし火力も合計10くらい高いし快適さのために1だけつけてるな - 名無しさん (2019-12-31 13:55:47)
    • 1だけ付けてる - 名無しさん (2019-12-31 14:17:21)
    • 斧だと欲しいけど、連邦モーションひっかけるの楽だから付けてないな - 名無しさん (2019-12-31 16:55:06)
  • ジムトレの時もだったけど、前線維持支援システムがマジでつよいな。普段は支援機+αが持つぐらいだからあ - 名無しさん (2019-12-31 05:52:04)
    • あんまり気にしないけど、戦場の主力になる奴(複数居ても問題にならない奴)が持ってるとやっぱ凶悪だわ。このスキル持ちでチームを染めると即座に復帰できるから相手との戦場に居る人数差で優位とれるし。 - 名無しさん (2019-12-31 05:56:13)
  • アクアジム来たらハープーンガン持てるようにならんかな? - 名無しさん (2019-12-31 02:15:02)
    • 刺さると行動阻害とかの効果があったり? - 名無しさん (2019-12-31 04:53:35)
      • 刺さった後に爆発して二段階よろけだったら面白そう - 名無しさん (2019-12-31 05:23:23)
  • ただでさえ硬いのにゾンビリスポで蘇ってくるとか...割とマジで300はこいつと支援で固めればよくね? - 名無しさん (2019-12-31 00:04:53)
    • 強襲の居場所どこ…?ここ…? - 名無しさん (2019-12-31 02:04:40)
      • フリッパーだけは忘れてやるな - 名無しさん (2019-12-31 18:01:23)
    • DS使いとしてはぜひそうして欲しい - 名無しさん (2019-12-31 18:19:01)
  • ジムライフルかジムマシンガンが装備できても良かったかも? - 名無しさん (2019-12-30 22:03:04)
    • 地雷が増えるからないほうがいいかと。 - 名無しさん (2019-12-30 22:17:48)
    • ライフルがごみとは言わんがビムライかバズの二択しかないからこそやぞ - 名無しさん (2019-12-30 22:19:53)
    • そもそもジムⅡってライフルやマシンガン系の武装を装備してたっけ? - 名無しさん (2019-12-30 22:25:41)
      • ジムIIがライフルやマシンガンを武装してたってのは聞いたことがない。バズーカはトリトン湾岸基地のジムIIが装備してたけど - 名無しさん (2019-12-31 02:28:52)
    • 守りで真価を発揮するこいつで即よろけ捨てるのは愚行では…? - 名無しさん (2019-12-31 02:17:45)
    • サブに即よろけない機体でマシ持っても弱い - 名無しさん (2019-12-31 02:21:26)
  • やっぱり前線維持が強いな。こういうスキルは使用率が低い機体に追加してくれないかな。弱い機体でも高LVの前線維持を持ってたら存在自体に意味が出てくるし - 名無しさん (2019-12-30 21:43:37)
  • ランクマやらんと思ってたら終わってた…半年後くらいにはショップに並ぶかな? - 名無しさん (2019-12-30 21:23:05)
    • 今までの機体も並んでるしリサチケで出るでしょ - 名無しさん (2019-12-30 22:25:57)
    • 仲間やん、まさかの配布のわりに強機体で震える、ジムカスが4か月くらいだからジム2もそれくらいかね - 名無しさん (2019-12-30 22:56:46)
      • 300唯一の即よろけビーム持ち、高耐久、速い歩行速度、速いスラスピ、前線支援。300よくやるからやっちまった感ある - 名無しさん (2019-12-31 02:35:36)
  • こいつ5機入れたらリスポ半分になるってこと?クソ強いやん - 名無しさん (2019-12-30 19:41:11)
    • 300こいつ一択で面白くない戦場まっしぐらや。 - 名無しさん (2019-12-30 20:24:48)
      • こうやってどのコストも次世代機ばっかになるんやろなぁ - 名無しさん (2019-12-30 20:52:42)
        • こいつは1.3世代機ぐらいじゃね? - 名無しさん (2019-12-30 22:05:55)
          • バーチャロンの10/80みたいな感じだと思う。 - 名無しさん (2019-12-30 22:10:14)
            • さてはマスターピース勝ったね君 - 名無しさん (2019-12-31 02:03:04)
    • 4機いる戦闘になったけど歩兵よりちょい遅いくらいのリスポ時間で笑った。倒しても倒してもすぐ湧くThe量産機って感じ - 名無しさん (2019-12-30 22:46:02)
      • ぶっちゃけリス時間なんか減っても誤差かと思ってたけど流石にあそこまで差が出ると結構戦局に響いてくるな。狭こりゃ狭いマップならコスト300はジム2染めが強えだろうな - 名無しさん (2019-12-31 00:47:21)
  • 300帯で味方汎用が全員ジムⅡだった時のリス速度が快適すぎる。 - 名無しさん (2019-12-30 19:40:46)
  • 火力は普通なように見えて300とかいう耐ビー死にまくってるコスト帯と射補の高さが相まってゴリっと持っていけるから中々いいな。アクトと同様格闘火力を落として射撃にダメージを寄せた感じだから火力を安定させやすく尚且つ本体が結構硬いからかなり前に居座れるのもいい - 名無しさん (2019-12-30 19:33:44)
  • こいつを活かすなら支援機も前線維持ついてる奴にして汎用は全機ジムⅡで統一した方が良い、1機とか中途半端に入れても微妙 - 名無しさん (2019-12-30 19:27:27)
    • 自分もその意見に一票。下手に一機入れるよりジム2同士でで固めた方が断然良いと思う - 名無しさん (2019-12-30 19:37:14)
      • 先程味方5機ジムⅡ・支援WRの編成あったけど、リスタイムが圧倒的で快勝でした。 - 名無しさん (2019-12-30 20:06:11)
    • 同じ機体が増えれば増えるほど強いって量産機の設定的にも機体の個性としても面白いと思うわ - 名無しさん (2019-12-30 22:23:11)
  • これぞみんなが待ちの望んだジムって感じやな - 名無しさん (2019-12-30 18:38:32)
  • 普通だ...あまりにも普通だ......The・汎用機だ...... - 名無しさん (2019-12-30 18:35:06)
    • まぁ前線維持って特徴はあるけどジム過ぎて特に戦いかたに何かある訳じゃないしね - 名無しさん (2019-12-30 20:38:33)
  • 火力は無いが高い耐久力で戦場に居座り、前線維持のおかげで数の有利を作りやすい、地味で目立たないがそこがこいつの怖い所 - 名無しさん (2019-12-30 18:05:49)
  • なぜ襟のところカラーリングを別にしてシールドとつま先を一緒にしたんや.意味わからんやんけ. - 名無しさん (2019-12-30 17:57:56)
    • 襟の色分け部分に関して言えばユニコーンver.を意識してるっぽい。シールドと爪先が一緒のせいでエゥーゴ機が再現できないのが残念 - 名無しさん (2019-12-30 19:41:04)
      • UC版なら盾に十字の無いタイプのがよかった。 - 名無しさん (2019-12-30 21:49:20)
  • 高耐久の代償として火力方面を弱くしたのはジムキャ2と同じルールだな。これでサーベルがZだったらちょっと荒れてたかもしれなかったね。 - 名無しさん (2019-12-30 16:34:25)
  • アクアジムが来たらハープーンガンが持てるようになることを期待してる - 名無しさん (2019-12-30 15:42:41)
  • 400でゼフィ以上の耐久って...ゼフィが弱すぎるのか、こいつが強すぎるのかどっちだ - 名無しさん (2019-12-30 15:28:01)
    • ステや魔窟もだけど耐久捨てて足回りに寄せてるだけや - 名無しさん (2019-12-30 15:37:34)
    • 300でHP15500のザクⅡ強すぎない? - 名無しさん (2019-12-30 15:43:02)
      • 盾も回避もないからまあ... - 名無しさん (2019-12-30 16:26:03)
  • これがあの有名なSUZUKIのオフロードカーか - 名無しさん (2019-12-30 15:17:11)
  • わかっていると思うけど孤立すると相当弱い 見方の盾が役割 - 名無しさん (2019-12-30 15:07:10)
  • ゼフィのBRより数段高性能で草 - 名無しさん (2019-12-30 14:49:45)
  • ゼフィのBRより数段高性能で草 - 名無しさん (2019-12-30 14:49:18)
  • 唯一の不満はエゥーゴ仕様を再現できない塗り分けのみ…… - 名無しさん (2019-12-30 14:36:12)
    • シールドは諦めてスリッパ部分緑にしてるわ、シールド壊れれば完全再現だし - 名無しさん (2019-12-31 12:12:44)
  • セミストは別枠だろうけど、トリントン港湾基地仕様も別に来るのかな? - 名無しさん (2019-12-30 14:10:52)
  • なんでこんなHP多いんだよ...BRのおかげで火力も高いし... - 名無しさん (2019-12-30 14:05:02)
    • 火力は別に高くないぞ - 名無しさん (2019-12-30 15:39:31)
  • ジムコマ、陸ガン、パワジム辺りが完全にお亡くなりに。陸ガンBRとか使える機体多い割には微妙過ぎるし、そろそろ・・・ね - 名無しさん (2019-12-30 13:39:21)
    • 適正なしも加わってその中で一番動き鈍いのジムⅡだが…HPで耐える機体だから立ち位置が違う - 名無しさん (2019-12-30 14:02:36)
      • 即よろけBR持ってる時点で動きの鈍さなんて帳消しになるレベルやぞ。これからの300はジムⅡの時代や。 - 名無しさん (2019-12-30 14:42:10)
        • いうて冷却時があれだしなぁ、OH覚悟での2連射とかはまぁ強いといえば強いけど副兵装もバルカンだけだし - 名無しさん (2019-12-30 16:18:28)
    • 使えればだけど取り回しはそこまで良くないし立ち回り次第じゃね?つか流石に1年戦争期のMSに負ける姿は微妙だけどな - 名無しさん (2019-12-30 14:51:43)
  • ランクマ参加しなくても全員に配ればいいのに - 名無しさん (2019-12-30 13:35:48)
    • こんなに強いのがもらえんだから、次から参加しよう - 名無しさん (2019-12-30 13:40:07)
  • Z時空来てから面白みがなくなったな - 名無しさん (2019-12-30 13:22:15)
    • Z時空ってなんやねん。一年戦争もZも同じ時空やぞ。 - 名無しさん (2019-12-30 14:43:13)
    • まぬけ時空が発生したと聞いて - 名無しさん (2019-12-30 17:40:34)
  • 300はBRいいけど機体の耐弾耐格が環境と噛み合ってないんだが - 名無しさん (2019-12-30 13:14:36)
    • 他の汎用のビーム耐性も低いからおあいこやな - 名無しさん (2019-12-30 13:18:33)
  • 初ランクマでレベル1・2ゲットしました。皆さんはカスパはどんな組み合わせにしてますか?足回りは以外に良く感じるので防御・攻撃強化するべきか、更に足回り強化するべきか迷っているのですが。 - 名無しさん (2019-12-30 12:45:38)
    • 対格など防御最優先、手数は足りないし支援は苦手 - 名無しさん (2019-12-30 15:11:19)
      • ありがとうございます。参考にさせて頂きます! - 名無しさん (2019-12-30 18:22:52)
  • 割と何でもできて群れると強い、ザ・量産機って感じだな - 名無しさん (2019-12-30 12:37:30)
  • バズだと色々安定するしBRだと攻撃が素早くできる感じどちらにも良さがあるね - 名無しさん (2019-12-30 12:29:07)
  • こいつ多いとリスポーン早すぎて笑う - 名無しさん (2019-12-30 12:23:21)
  • 300なら環境機の1つになれそう。いかにもやられ役らしい見た目がいい味出してる - 名無しさん (2019-12-30 11:52:19)
  • ちょっと触っただけだけど、スラスピや旋回が結構良いし、普通に使える感じで良いね。400は武装幅がないからきつそうだけど、300や350なら普通に使えそう - 名無しさん (2019-12-30 11:49:35)
    • スラはいいけど旋回遅くね? - 名無しさん (2019-12-30 12:09:26)
      • 使ってみた感じだと遅いとは思わなかったけど、確かに他のと比較してみると遅かった…… - 名無しさん (2019-12-30 13:02:55)
  • 高コストの激戦区に疲れた頃にジムらしいジムに乗るとなんかほっとするな - 名無しさん (2019-12-30 11:44:51)
  • マーク2もだけど攻撃補正の合計値が10も多いんだね - 名無しさん (2019-12-30 11:28:07)
  • 足とシールドのペイント分割されてないからエゥーゴカラーにできないやん… - 名無しさん (2019-12-30 11:25:22)
  • この硬さと兵装の強さで扱いやすい上に前線維持Lv2って優秀じゃない? - 名無しさん (2019-12-30 11:19:48)
  • 盾持ちのくせに300でHP13000もあんのか…。 - 名無しさん (2019-12-30 11:15:26)
  • あっ…優しい目をしている。 - 名無しさん (2019-12-30 11:13:18)
  • スラ遅い、旋回低い、耐格も。それを除けば破格の強さ(一句) - 名無しさん (2019-12-30 11:00:53)
    • 300ならスラも旋回もいい方だよw - 名無しさん (2019-12-30 11:12:31)
  • 宇宙で使ったときに、左足のスラスターが1個ずれて表示されとるがな! - 名無しさん (2019-12-30 10:49:41)
  • 300は強い、350は凄く微妙、400はネモより前に出れる印象だな。適性がない上にスラが少ないのが結構痛い。 - 名無しさん (2019-12-30 10:36:13)
  • この子はジムⅡだけど、このゲームやり始めてやっと普通のみんなが思い描いてる「ジム」を使ってる感じがするのはワイだけ?楽しい……(感涙 - 名無しさん (2019-12-30 10:13:24)
    • 同志がいた。やっぱり初期からいるのは素ジムじゃなくて初期ジムだったんや… - 名無しさん (2019-12-30 10:26:32)
      • 数を揃える為に粗製乱造されたって設定の? - 名無しさん (2019-12-30 21:56:15)
  • BRつえええ - 名無しさん (2019-12-30 08:50:17)
  • 素ジム並みに堅い上にBR持って汎用サーベルモーション 地上も宇宙も期待してなかったがこれは割と行けるわ - 名無しさん (2019-12-30 08:22:05)
    • ジムカスBRに続いて、ようやっと『ジムらしいジム』が300や350の汎用にも来たなぁ…やっぱビーム持って強くてこそジムだ - 名無しさん (2019-12-30 10:05:57)
  • 強化先の拡張スロットがlv1で100m, - 名無しさん (2019-12-30 08:09:52)
    • ミス。lv1で100、lv2で140、lv3で170だから使うんだったら多分余ってるだろう銅チケ突っ込むべき - 名無しさん (2019-12-30 08:11:20)
  • これ300にいる陸戦ザクが出しにくくなりそう。ビーム系って今まで支援か陸ガンしかいなくて、汎用はバズメインだったし。ジムコマから乗り換え用かな。盾もあるし、HPはこのコスト帯の上位になるけど、耐実、耐格ちょっと低めな気がする。 - 名無しさん (2019-12-30 06:53:03)
    • バズ時代の終焉かな。 - 名無しさん (2019-12-30 07:12:19)
      • そうでもないと思う。ビーライの強さはあるが適性ない上にスラが低いし支援機相手は他より先に落ち易いから頭抜けてるよりかはVDのライバル機な感じだな - 名無しさん (2019-12-30 10:42:06)
      • 陸ザクはこのコスト帯では貴重な強判定持ち汎用でもあるから生き残る余地は十分あるだろう。BRよりバズが好まれる狭いマップならなおさら。 - 名無しさん (2019-12-30 13:16:40)
  • 格闘判定は中、カウンターは押し倒し、地上旋回速度は51度/秒 - 名無しさん (2019-12-30 06:09:34)
  • Lv1と2はジムコマ代替で使えるとして、Lv3は素ガン喰えたりするものなのだろうか - 名無しさん (2019-12-30 06:08:17)
    • 無理じゃないか?防御面は一長一短だけど、素ガンは強判定だしスロットも足回りも上。攻撃面もSNno - 名無しさん (2019-12-30 15:25:13)
      • スマンミスした。SNの手数とサーベルの威力とかジムⅡが負けてる要素多いから、素ガンの代わりにはなれそうにない - 赤枝 (2019-12-30 15:26:34)
  • 地味にエゥーゴカラーが再現できない…くそ - 名無しさん (2019-12-30 05:50:06)
    • 地味にそういう機体多いよな…何故こことこれが連動してんだ…みたいなのばっか - 名無しさん (2019-12-30 05:56:31)
  • 素ジム弱すぎの反動でこいつが強くされた説 - 名無しさん (2019-12-30 05:49:36)
  • ゼフィランサスにこのBRもたせて上げてくれよマジで・・・ なんでコスト550なのに300のBRより弱いんだよ・・・ - 名無しさん (2019-12-30 05:34:08)
    • 流石にヒート90BRよりはゼフィBRのが接近戦での取り回しはマシだわ にらみ合いで撃っていけるのは強みだけども - 名無しさん (2019-12-30 10:30:47)
      • ゼフィランサスはEパック方式だから……… - 名無しさん (2019-12-30 15:41:28)
  • こいつのLV3固くね? - 名無しさん (2019-12-30 05:26:44)
    • 固いし、BRがめっちゃ強くなっていく。スロットも拡張しやすいし普通に乗り換えてもいいかもな - 名無しさん (2019-12-30 05:29:11)
    • 細身の癖にハイザック並みにHPあるな。さすがに防御補正と格闘火力は負けてるがレベル3のBR持った時の火力もかなり高いだろこれ - 名無しさん (2019-12-30 05:29:32)
  • 普通に壊れじゃね?ってレベルの代物だった… - 名無しさん (2019-12-30 05:17:16)
  • いや300でノンチャビーム持てるだけでかなり強いだろ。少なくともバズ汎よりはマシ - 名無しさん (2019-12-30 04:18:06)
  • なんか、ノッペリとしてるよな、元がジムだししかないか。 - 名無しさん (2019-12-29 12:41:45)
    • こののっぺりさがいいんだろうが! - 名無しさん (2019-12-30 00:49:33)
    • お前も(ジム好き)その仲間に入れて殺るってんだよ!! - 名無しさん (2019-12-30 13:50:45)
  • マジで普通の「ビームサーベル」なので期待が薄い 言いたくはないがフリッツヘルムの二の舞やらかすのでは? - 名無しさん (2019-12-29 00:43:21)
    • BR持ってるだけで免罪符得たようなもんだし、WDジムと同じような性能でも無料参加券としての人権は得られるレベルかと - 名無しさん (2019-12-29 02:00:54)
    • 300の即よろけビームはプレミア感あるからセーフ - 名無しさん (2019-12-29 16:09:31)
    • ようやく300でもバズ担がなくてすむようになる。これだけでもありがたい - 名無しさん (2019-12-29 21:50:50)
  • A帯だったらランクマ参加するだけでLv1貰えるのか… - 名無しさん (2019-12-19 15:30:17)
    • なのでがんばってA-まで上げてからエントリーしたよ。この機体のためにもランクマ頑張る - 名無しさん (2019-12-24 00:20:43)
  • 告知されましたのでページ作成 - keasemo (2019-12-19 15:01:34)
    • 26日の更新でデタベで持てる武器見られるようになったのでちょっと更新 - keasemo (2019-12-26 18:01:49)
最終更新:2025年05月04日 08:27