フルアーマーガンダム7号機 > ログ1

  • 脚ミサを味方がこかした追撃で使いたかったんだけどひるみついちゃったからできなくなったなぁ。それとも他の武装のが火力出るのかな - 名無しさん (2020-09-24 21:23:31)
    • その代わりヒート率管理やリロード中に武器冷やしながら追撃専用攻撃としてしゃがみ射ちすれば悪くないかも。陸フルのあれですね。 - 名無しさん (2020-09-25 01:21:49)
      • 追記フルヒットで4000。局部補正で足に5200追撃としてはまぁまぁかも? - 名無しさん (2020-09-25 01:32:30)
        • あ、地味に爆風あってやっぱり怯みますね。でも三竦み入れずこの火力なら着弾位置に気を付ければありと思います。 - 同じ人 (2020-09-25 01:52:25)
          • 弾速は上がったけど発射レートは変わらずだからダウン追撃で全弾ヒットは無理じゃないかな。それでも前よりはヒット数も火力も上がってるからノンチャNか下入れられない距離ならあり位だと思う - 名無しさん (2020-09-25 15:03:01)
  • 宇宙なら普通に強いと思うし勝率良いはず。地上の勝率が悪いか650にこいつ出したかな?いずれにせよ地上と宇宙分けてデータ出して欲しかった - 名無しさん (2020-09-24 20:28:43)
    • 宇宙だと武装の射程の短さが気になる事が多い - 名無しさん (2020-09-25 01:32:03)
  • 普通にキャノンを即よろけにしてくれたらいいのだが。原作でもこんなに重い兵装だったっけ? - 原作プレイしたけど忘れた (2020-09-24 18:42:18)
    • 流石にここまで重くはないけど、威力に関しては妥当、もしくはちょっと過剰かもってぐらい。ゲーム版ではブーストガンガン吹かしながら連射できたし、漫画版ではチャージ無しでビグロに即撃ちしてた。威力半分下げていいからもう少し取り回しのいい武装でもよかったかも - 名無しさん (2020-09-24 19:09:24)
      • やっぱそんなもんだよね。なぜにこんなに重くしてしまったのやら分からん。 - 名無しさん (2020-09-25 08:18:48)
        • いっそ一撃必殺にすれば面白いと思った - 名無しさん (2020-09-25 18:24:24)
          • ザメルも百式もHP装甲値関係なしに落とすみたいな?んー、いらんなぁ - 名無しさん (2020-09-25 19:31:39)
  • ミサラン強化されたけどどう?普通に使える性能になった? - 名無しさん (2020-09-24 18:14:53)
    • 普通にがどのレベルを期待してるかわからないけど、状況によっては選択肢に入るくらいにはなった - 名無しさん (2020-09-24 21:59:51)
      • じゃあショトカに入れる程じゃないか牽制撃ちこけた時の追撃位かな - 名無しさん (2020-09-25 02:49:19)
  • 多分低ランクのプレイヤーがビームキャノンに固執して勝率を下げてたんだと思う。低ランクプレイヤーに感謝。 - 名無しさん (2020-09-24 17:52:46)
    • Aレーティングでも開幕高台でチャージするのがいたしなぁ - 名無しさん (2020-09-25 18:23:08)
  • 腕グレ強化嬉しくないとは言わんけど、メガビを実用に足るものにしてほしかった感はある。 - 名無しさん (2020-09-24 17:11:40)
    • ほんとそう。現状メガビは視界の邪魔で敵からすると機種判別が容易になる無用の長物。下の人と同意見でいっそ取り外せるようにして欲しい - 名無しさん (2020-09-24 17:34:05)
    • これはもう、メガビ使う人=ヤバイ - 名無しさん (2020-09-24 18:40:03)
  • まさかこいつに上方修正来るとは…近距離の与ダメ低いってのはともかく勝率悪かったんだな。自分で使ってると全くそんな感じしなかったから驚いたわ - 名無しさん (2020-09-24 15:54:35)
    • 上手い人が使った場合はともかく、下手な人が乗ってる時に前出れず射程不足で何も出来てないのが目立ってたのもあると思う。 こいつは随伴してガンガン攻めないと対面した時の存在感がまるでない - 名無しさん (2020-09-24 16:38:55)
      • たしかにフルチャモジモジ運用じゃこいつの強み何にも生かせないもんな…そう言う奴が多かったってことか - 木主 (2020-09-24 17:00:37)
    • 同じく。普通に7号機勝率高い自負があっただけに以外。グレよりも脚ミサ強化来たのがうれしい」 - 名無しさん (2020-09-24 17:09:32)
      • 分かる、今までも遠距離からの牽制とかに使ってたから使いやすい性能になったの嬉しい - 名無しさん (2020-09-24 17:45:17)
  • 個人的に肩のキャノン外して欲しいなぁ 火力はあるかもだけどチャージに時間かかりすぎてその間何も出来なくなるデメリットがでかすぎて使うメリットが少ない - 名無しさん (2020-09-18 01:47:57)
    • ノンチャでゲルキャ並の火力で撃てるようになればいいのに。まぁそれやるとある程度弱点克服できちゃうんだけどね - 名無しさん (2020-09-18 10:00:29)
    • だよね。もう圧勝か完敗か試合が決まってやることがないみたいな場合しか使い道ないね。その分火力を他に回してくれ - 名無しさん (2020-09-18 13:14:57)
      • 一応wave合わせのタイミングでは使えなくもない(強いとは言ってない) - 名無しさん (2020-09-18 13:24:20)
  • 正直ジャジャが必ずいる550に関しては7号のが良くないか?ジャジャ対面に限れば盾はデメリットになるし、タイマン時の自衛の期待値も7号機のが上だろ - 名無しさん (2020-09-17 22:18:44)
    • ごめん ミサイサとの比較の話って言うの忘れてた。 - 名無しさん (2020-09-17 22:21:53)
    • 対ジャジャだけなら7号が上かもしれんけど、それは強襲に意識を割きすぎって思う。味方がいる前提ならミサイサの自衛力で十分事足りる。だからそんな所で両者を比較するんじゃなくてもっと編成やマップで機体を選んで欲しいかな - 名無しさん (2020-09-17 22:56:36)
  • 腕グレやビームガン、ノンチャで蓄積取りつつ中距離で火力発揮する機体として運用せずにメガビに固執する人が多すぎる。こいつの強みは自衛力と蓄積なのに。 - 名無しさん (2020-09-16 20:25:09)
    • 平均3発くらいメガビ撃ってるけど、勝利すること多いし、個人戦績も上がってるぞ。一概に駄目って決めつけるのもどうかと思うわ。 - 名無しさん (2020-09-17 15:10:23)
      • Cランクくらいの方ですか?もっと前出て他の武装回した方が与ダメ増えますよ - 名無しさん (2020-09-17 15:14:33)
      • そんな悠長にチャージしてる暇が一試合に何度もあるとは思えないんだが…実際自分の場合は一試合平均すれば1発未満だわ - 名無しさん (2020-09-17 16:30:30)
      • やばくないかな?60秒溜めてる7号機はたとえ全弾当てたとしても味方から下格闘されても文句言えないレベルですぜ?その間味方は確実に枚数不利。敵支援期は味方汎用をバンバン撃ってきてて前線崩壊必至…。後ろに芋る7号機味方に感謝した方がいいです。 - 名無しさん (2020-09-18 00:16:20)
      • メガビが強化された世界線の方ですか? 低ランクなら運用とか語らないほうがいいよ - 名無しさん (2020-09-18 00:48:19)
      • フルボッコで草。まあ平均3発撃つとかマジで地雷でしかないからしかたないけど。4号機ならたまにOH終わるたびに溜めてるバカは見るけど流石にこいつでそんな運用してるやつ見たこと無いわ - 名無しさん (2020-09-18 10:50:04)
      • 1wave落として貯めるのは分かるけど、1試合3発はこいつの仕事放棄してメガビ厨になってるだけだと思うんだけど。8分の試合で1分はなにもしてないってことだけど、どれって味方に負担押し付けすぎじゃない? - 木主 (2020-09-18 10:59:57)
  • 化石、オワコン - 名無しさん (2020-09-16 20:04:08)
  • よろけ取られてもメガキャ貯めるやついると本当頭抱える。頼むから湧き待ち以外は信用出来ないし封印してくれ - 名無しさん (2020-09-12 14:07:37)
  • ノンチャのヒート率が50になればキュベをダメコンこれだけでぶち抜けるからLv3で評価がまた変わりそうな可能性が残ってるね - 名無しさん (2020-09-10 21:01:29)
  • 切替3秒で35秒ごとに8000ダメが実装されたんだし、そろそろ10秒チャージになるはず。弾速や貫通・大よろけありとはいえ20秒も静止しなきゃいけないリスクに見合ってない - 名無しさん (2020-09-03 23:50:33)
    • レベル3実装といっしょに改善してほしいね、支援の中でこいつが一番乗りやすいわ。 - 名無しさん (2020-09-04 11:02:48)
    • せっかくある武装が使われないなんてあまりにもったいないよね、修正期待してる - 名無しさん (2020-09-06 16:16:04)
      • 他武装にいいもの持ってるし機動力あるから強いけどシンボル武器使わないゲームがけっこうあるってのはちょっとね - 名無しさん (2020-09-08 07:06:33)
    • さすがに20秒ってのは、味方にとっては迷惑にしかならないしな。その代わり、チャージ後は30秒でチャージ切れして、そのままクールダウンするようにしたほうが良い。 - 名無しさん (2020-09-08 06:55:08)
    • 20秒チャージを維持するなら、せめて12000ダメージくらい出せるようにしないとな。個人的には、胴体ヒットしたら即死確定でも良いと思うわ。 - 名無しさん (2020-09-08 07:11:12)
  • 今更ながら、キャノン部分にダメージ減少って変な感じ。増加装甲した本体がめっちゃ堅くて、武装部位が弱点という形は、サイコじゃないんだからってなるのかな。 - 名無しさん (2020-09-03 21:09:05)
  • 汎用ですらマニュ持ちが増えてきた現状、サクッと蓄積取れるこいつが楽しすぎる色々突き出てるとはいえ耐性盛りやすくて細身で盾持ち、スラも良好だし - 名無しさん (2020-09-02 02:02:33)
  • いい加減こいつレートに持ち込むのやめてくんねーかな - 名無しさん (2020-08-27 15:13:22)
    • ハーイもしもしもしもし?聞こえてますか〜?大丈夫ですか〜? - 名無しさん (2020-08-28 08:10:45)
      • 相手にいたらボコられて負けるから来てほしくないんでしょ - 名無しさん (2020-08-31 01:04:41)
  • 未だに初動チャージする人がいるな - 名無しさん (2020-08-19 22:17:28)
    • 初動ならマップによるがまだマシやん - 名無しさん (2020-08-19 22:58:40)
      • そうかなぁ、でも20秒だよ?4号機はまだマシだと思うけど… - 名無しさん (2020-08-19 23:03:48)
        • マップ次第では接敵せずにチュンチュン合戦なるしナシ寄りのアリかなって。俺は開幕は味方に負担かけたくないししないけど - 名無しさん (2020-08-19 23:22:49)
    • 上手い人は2機ぶち抜いてくれるから、貯めてすぐ撃つぶんには不利とは言えない。むしろ、有効に活かせない味方のほうが問題。 - 名無しさん (2020-09-08 07:01:36)
    • 開始直後は遠距離スナイプありきなのに、いきなり突っこんで自滅して、なんで援護しないんだよと逆ギレする格闘機や汎用機のほうが迷惑。乱戦に持ち込むのは、先にきっちり敵の足を止めて、支援機のスナイプで1機撃破させてからだろ。 - 名無しさん (2020-09-08 07:04:29)
  • 7号機のネタ元を知らないからアレなんだけど、ビーキャはゲルキャのとかせめてガンキャ2の性能にしたらイメージ変わっちゃうの? - 名無しさん (2020-08-18 06:53:20)
    • 撤退する戦艦を追撃して一撃で撃墜するムービーがあって恐らく対艦用に造られた取り回しの悪い武器なのです。対MSでないのであの性能なのでしょう。あれがもしヘビー相当のビーキャの性能になったら相当ヤバい火力になりそうですけどねー。よろけと火力と機動力の両立…ロマンいらないのでそっちにシフトして欲しいですけどね。 - 名無しさん (2020-08-18 15:45:29)
      • それ聞くと確かに今の性能が合ってるのかな…使いにくいけど - 名無しさん (2020-08-19 14:28:23)
      • ミデア1撃で爆散させてくれないかな。結構減ることは減るけど - 名無しさん (2020-08-23 22:45:12)
  • 最近650でこれにビームとHP盛って最前線で敵をひたすらよろけさせるのが楽しくて - 名無しさん (2020-08-16 21:36:13)
  • なんだかんだで使いやすい汎用にもついて行きやすいから強襲に狩られにくい フルチャからのグレで回したら与ダメも比較的上位に入りやすい高バラで継続もしやすい ただあまり前に出すぎると支援だからやられるからよろけから格闘入れられない微妙な距離が必要なのとカウンターが弱いから積極的に前に出て格闘は振りにくい【バランサーあるのに】 - 名無しさん (2020-08-16 06:20:22)
    • 支援なんてバランサーあろうが連撃あろうがわざわざ前出て格闘振るもんじゃないししゃーない。あくまで自衛か追撃用 - 名無しさん (2020-08-16 12:32:47)
      • スナカスが似たような運用であっちは強カウンター持ちだからなおさら悲しくなる - 名無しさん (2020-08-16 12:50:11)
        • 砂カス君の自衛とか生格かタックルくらいだし多少はね? こいつみたいな蓄積お化けがバランサーに加えて強カウンターとか強襲禿げる。なんなら汎用も禿げる - 名無しさん (2020-08-16 14:11:53)
          • 横からだがスナカス君の自衛は1に足回り逃げで2に…脚折りだ。向かってくる強襲の脚ですらへし折れる補正と火力がアイツには有る。 - 名無しさん (2020-08-18 00:46:34)
            • アレは高低差とか相手が前ブーしてるかとか色々あるからいつでも出来る自衛って訳じゃないんだよね。蓄積みたいな当てればよろけるじゃなくて、当てる場所までってなるとね - 名無しさん (2020-08-18 01:58:07)
              • 強制噴射があるだろう? - 名無しさん (2020-09-18 00:13:37)
                • 7のほうね - 名無しさん (2020-09-18 00:20:18)
  • 結構ジャジャ相手に時間稼ぎできるから550はロングレンジが必要なマップ以外はこいつでいいな… - 名無しさん (2020-08-16 02:38:44)
  • やっぱ北極はこいつに限るわ - 名無しさん (2020-08-15 23:52:09)
  • 推してる戦況以外、脚部MPって使えないよね?完全停止してるから敵機には良い的だな… - 名無しさん (2020-08-15 22:11:19)
    • BRもBGも焼いてグレも切れて脚折れてるから格闘も振れないけどダウン追撃したいって時くらいしか使わない。要は使わない - 名無しさん (2020-08-15 23:46:36)
      • まさに虫の息状態での抵抗じゃん(笑) - 名無しさん (2020-08-16 14:47:17)
    • 1試合で1~2回くらい使うかな。逃げてくミリ機体削ったり芋ってる相手支援機に嫌がらせで打ち込んだり…まあ木主の言う通り優位でないとのんびり使ってられないけどね。 - 名無しさん (2020-08-17 14:33:32)
    • 環境的に実弾は通りやすいし積極的に使うようにし・・・たいんだけど、ぶっちゃけBRグレと腕ビーだけでほぼほぼ攻撃途切れさせること無く回せるし、ダウン追撃とかで使ってみると思ったほど火力出るわけじゃないし・・・余裕ある時間はBRチャージしてることも多いしで存在すら忘れがち - 名無しさん (2020-08-18 16:08:46)
    • 味方の追撃には、よく使うと思うけど……。味方のモーションが入ったら、即座にこちらも用意すればいいだけだから、そんなに難しくはないと思うよ。 - 名無しさん (2020-09-08 06:59:57)
  • この機体乗るのかまわないけどスコープBRできてないやつ多すぎる ノンスコで遠距離でBRうって外したり近づいてきて強襲のおもちゃにされるやつ多すぎ - 名無しさん (2020-08-14 14:48:42)
    • 覗いてBR撃つ距離で戦ってる時点でお察し - 名無しさん (2020-08-14 16:09:26)
      • エアプかな?今の環境じゃ近づきすぎるとハンビとかに食われるしすぐ近づけないときには確実に当てるスコープのほうがいい - 名無しさん (2020-08-14 16:30:07)
        • それ下手なだけじゃね? 蓄積大量に積んでるのに自衛できずにBR撃ってるならゲルJでよくね? こいつは近付いて武装回さないと火力出し切れないぞ。遠距離がどの程度の距離かわからないけど、覗いて足止めるとかただの的じゃん。強襲なんてほぼずっと支援見てるのによくハンビにカウンターされなかったな - 名無しさん (2020-08-14 20:04:22)
        • 火力が上がらないスコープ撃ちしてる時点でお察し 機体コンセプトを考えて運用しような 遠距離でビーム撃ってるなら運用間違ってるから見直そうね - 名無しさん (2020-08-14 20:35:10)
        • エアプはお前だったわけだ - 名無しさん (2020-08-15 23:49:07)
        • 移動撃ち出来るライフルをスコープ覗いて撃つとかまじかよ。しかもフルチャしたって高々500くらいしか飛ばないライフルで。別の機体と間違えてんじゃねーの? - 名無しさん (2020-08-18 00:17:10)
        • めちゃくちゃ自信満々だから俺が間違ってるのかと思ったわ。やっぱおかしいよな - 名無しさん (2020-08-18 00:37:48)
          • 自信満々だから心配になるよね - 名無しさん (2020-08-18 00:54:11)
        • 上手い人は遠距離でも、スコープなしで偏差撃ちしてビシビシ当ててくるわけだが……。 - 名無しさん (2020-09-08 06:57:12)
  • 支援機の中では1番好きな機体で以前は与ダメ1位も取れたのに耐ビーム環境になったらほんとに与ダメ半分くらいなっちゃったな。こっちもビームには強いけども。以前の感覚でよし、たぶん総合1,2位かな。って思ってたら4,5位とかでへ?ってなる。ザクバズーカでいいから貸してくれないかな。 - 名無しさん (2020-08-13 15:26:24)
  • キュベレイってビーム中心な上に蓄積得意なこの機体メタったような性能だけど、強襲がいないのと図体がデカいので普通に戦えちゃうのが面白いね。ダメ伸びない分陽動稼いだり、若干フルチャ寄りの意識でいくとか色々考えられるのも良いよね - 名無しさん (2020-08-11 13:09:42)
  • 4号機もそうだけど、20秒キャノンを溜めている間がなんか申し訳ないというか、早く前線の味方と合流しないとーって思って全く使わないんだけど、相手全滅した時以外に使っている人いるだろうか - 名無しさん (2020-08-09 23:11:43)
    • にらみ合いしてる時ぐらいかなあ。味方がバズ格してる時は蓄積ばらまくのが仕事だと思うから - 名無しさん (2020-08-11 07:14:33)
    • むしろ相手のリス待ちで使うだけでも十分じゃない体力満タンで颯爽て向かって来た敵がテンションだだ下がりで後退して行くよ。足折れたらそのまま撃破して枚数有利に持ち込めるし。 - 名無しさん (2020-08-13 15:21:12)
  • 対ビー盛りしてればキュベ相手でもそこそこ行けるね、逆にZZがマニュ効かせながら来ると下がるしかない。 - 名無しさん (2020-08-09 02:12:13)
    • いやZZが突っ込んでくるなら売りのの豊富な蓄積よろけで止めようよ - 名無しさん (2020-08-09 09:47:32)
    • 書き込む板間違えたのかなってくらいなんも7号のことわかっとらんやんけ。マニュで突っ込んで来ようが蓄積100で止めれるZZと違ってキュベは蓄積160必要なんだから、即よろけ多い機体の方がキュベは止めやすい。 - 名無しさん (2020-08-09 11:18:18)
      • グレってよく壁に吸われるんだよね、ビーガンもそこまで速射ってわけじゃないし。接近得意なわけじゃないし論理的に考えて距離取った方がいいでしょ。 - 名無しさん (2020-08-09 15:47:50)
        • 接近というか、近距離での迎撃能力は他支援機と比較してトップクラスだけど。距離を取るのがどの程度なのかわからんけど味方が前線構築してる前提で、せめてグレの射程には相手を収めてないと仕事にならんよ。あと木主じゃなかったらすまんけど、論理的にとか言うなら木のキュベとZZの比較が論理的じゃないぞ。 - 名無しさん (2020-08-09 17:15:10)
          • ZZが来るシチュエーションとしては相手もこっちも障害物に隠れて右からチラ撃ちしてた状態から開始ですね多分これが一番多い。距離だと250から200ってぐらいですかね、300超えて突っ込んでくる奴は枚数有利背負ってるか間抜けぐらいでしょう。この距離だと一発ミスるとサーベル食らう可能性がある、だったら仕切り直してスラ消費してる相手狙った方がいいって意見です。ZZはスラ少な目なんで相手が不利を悟って引き返すならオバヒも狙えますしね。比較の話ですが共に650コストでデカいヒットボックス、キュベレイはフルチャで止めれてZZは止めれないって感じで比較してみたんですかなにかまずかったでしょうか? - 名無しさん (2020-08-09 18:00:59)
            • いや距離と障害物とか後出しされても困るわ。前線裏に居て、抜けてきたZZとかを想像してた。その状況ならフルチャで足止められてからZZが突っ込んでいや距離と障害物とか後出しされても困るわ。フルチャで足止められてからZZが突っ込んでくるとして、250ならギリグレ間に合うかな。比較は、耐ビ盛りしてればっていう7号の耐性とキュベの武装相性とZZの足の止め安さについて書いてるからね。 - 名無しさん (2020-08-09 20:25:37)
              • 解り辛かったかすまぬの。壁に吸われるって書いてあるからあっ察しってなるかと勝手に思ってしまったんだよな。比較に関しては俺もよくわからなくなってきた俺の中ではキュベならフルチャでよろけさせてから追撃まで入れれるって感じでZZはそれができないから安全パイを取るって感じや。 - 名無しさん (2020-08-09 20:34:05)
            • ごめんコピペミスった。その状況ならフルチャで足止められてからZZが突っ込んでくるとして、250ならギリグレ間に合うかな。上の文の続きで、同時に7号もフルチャ撃つだろうから、マニュ発動前によろけ取れると思うしそこから突っ込んで来ないと思うけどね。逆にマニュ着て突っ込んでくるなら距離200でもグレ間に合うよ。 - 名無しさん (2020-08-09 20:30:06)
              • そっか機会があったら試してみるわ、あんがとさん。 - 名無しさん (2020-08-09 20:35:48)
            • 横からだけどまず提示してる条件が大雑把過ぎる、後出しで詳細な場面を出して何か?と言われても最初から言わないと他人の思う事なんて分かる訳がない - 名無しさん (2020-08-09 20:39:06)
  • 最近、550~650帯で耐ビーム値が高いMSがかなり多くなってきたから与ダメが伸びなくなった… - 名無しさん (2020-08-08 07:36:35)
    • サブが実弾メインとはいえ心もとない感はあるが噴射を使って格闘も交えるからまだいいのでは?とは思う - 名無しさん (2020-08-08 09:40:44)
      • ゲルJはビームと格闘だけ、ミサイサとシュツルムディアスはキュベにファンネル撃たれるだけで一生よろけてそうだもんな。そう考えるとコイツが1番火力出しやすそう。……武装が全部実弾でよろけない最強の支援機がいるじゃないか!!(なお機体サイズ) - 名無しさん (2020-08-09 00:07:42)
        • 包囲放り込まれたり、追従ちゅんちゅんされたらどうなっちゃうんですかねぇ(ゲス顔) - 名無しさん (2020-08-09 02:26:42)
  • キュベレイのせいで強襲いないから耐ビMAX7号機が刺さってるねんで - 名無しさん (2020-08-06 21:11:28)
    • ZZの時から居なかったけど… - 名無しさん (2020-08-13 18:03:50)
  • ショートカット悩むなぁ…。とっさのカット&蓄積よろけ用に腕部グレネードは外せないとして、脚部ミサイルポッドと、腕部ビームガンとどっちを残すか…。 - 名無しさん (2020-08-06 10:03:10)
    • グレはカット蓄積のついでに火力も出せるから脚ミサの出番少なくてビームガン入れてるわ。自衛力高くなるしミリ削りもしやすくていい感じ。脚ミサで追撃したい時ってグレか格闘かBRで間に合っちゃうしね - 名無しさん (2020-08-06 12:45:14)
      • やっぱ、ビームガンがよさそうですね。脚ミサイルショートカットなしだとビームサーベルからの切り替えで、今までそういう配置のショートカットをした機体がなかったので、やりにくいんですけど、ま、慣れるしかなさそうですね。コメントありがとうございます。 - 木主 (2020-08-07 09:52:24)
    • 俺は×にミサ〇にグレだな、グレとビーガンは使うタイミング同じだしグレ打ち切ってからR1一回押せばビーガンに替わるから覚えれば簡単。 - 名無しさん (2020-08-09 02:15:24)
  • ジャジャ対策でこれ乗るけどかなり快適やね。今の550では支援はこいつ1択でも過言では無い気がするけどどうなんだろう? - 名無しさん (2020-08-03 17:49:51)
  • う~む。今でも強くて甘えとわかってはいるんだが、ミサイルポッド強化してほしい…ミサイサや同コスト機体と比べてバースト火力や支援らしい高火力の追撃がしにくい…他は高水準で満足なんだが、上手い人でも積極的に使用しているのは見なくてせめて陸FAのと同じ扱いやすさにしてくれれば完璧なのだが…上手く扱ってダメージ出るぜ~!って人いるかな? - 名無しさん (2020-08-03 17:21:55)
    • なんかあんまりダメージ出ないんだよねそれ以外が強いからあんまり気にしてないけど - 名無しさん (2020-08-03 18:17:35)
      • そうなんですよねー。FAの部分の武装がなんか微妙でメガビームとミサイル…これ外したら逆に強くなりそうです…僕は静止射撃故にもう少し売りが欲しいですねー。 - 名無しさん (2020-08-03 19:15:40)
  • なんで地上レート650でこのザコ出そうと思うの? - 名無しさん (2020-08-02 18:04:17)
    • この機体が雑魚だと思ってるならセンスないよ - 名無しさん (2020-08-02 18:41:13)
    • いいのか?ザメルかゲルJ出していいのか? - 名無しさん (2020-08-06 09:49:24)
    • お前の方が脳死クソ雑魚やん - 名無しさん (2020-08-12 22:45:07)
  • うちのクラメンからミサイサばっか評価されてこっちは妙に評価低くて首かしげるんだけどみんなはどう思うんじゃろ。場違いなコメだったらすまん。 - 名無しさん (2020-07-27 17:12:41)
    • 端的に言えば一長一短だね - 名無しさん (2020-07-27 17:16:46)
    • 宇宙だと断然こっちだけどなぁ。宇宙でミサイサなんか的でしかないし。地上はMAP次第かな - 名無しさん (2020-07-28 01:22:21)
    • ミサイサの盾とバルカンの自衛能力の高さと比べると身を守ることにおいては一段劣ると思うが、だからといってこいつが弱いと感じた事は無いかな - 名無しさん (2020-07-28 13:56:32)
    • 他の支援機と比べると分かるけれど、こいつは射程が短すぎる。 400m先まで届くのが2発OHのBRと静止撃ちで届くだけのミサイルで、随伴以外何にもできないのと、2方向から殴られると射程不足で片方の戦線を捨てなくちゃいけない。 ミサイサでも一応500m先まで攻撃は届くし他の支援も大体はその辺まで攻撃が届かせられるから高台支援って手もあるのに、FA7号機はそういった戦法が取れない上に遠くの相手に手も足も出ない。 随伴するなら強くとも距離が離れた敵を削ったり遠くの味方を助けられず見捨てるしかないっていうのは支援機としては欠陥レベルの弱み - 名無しさん (2020-07-29 12:43:25)
      • 一応、メガビームキャノンは800mまで届くけれども、射程不足で困っている時にコレを使う余裕があるかどうかは疑問 - 名無しさん (2020-07-29 12:49:09)
    • 550はRジャジャが出た今、デカい支援はまず攻撃を止められて自衛以前に火力が碌に出せないから7号機の方が優勢だとは思う。そもそも支援出さない方が良い?アーアーキコエナイ - 名無しさん (2020-08-03 16:16:15)
  • ZZにメガビーぶち込んでも体力半分も減ってなくて流石に笑ったわ、まあきっと耐ビーガン積みしてたんだろうけど - 名無しさん (2020-07-26 01:04:09)
    • LV2に射補ガン積みしても耐ビ50にしてると8500位しかダメ出ないからな。まあメガビ自体普段使いする兵装でもないし打てるチャンスがあったときに使って4割ほど減らせるんならまあなくはないって感じかね。 - 名無しさん (2020-07-27 11:37:38)
  • ゲームの都合上もあるけど2世代上のZZと渡り合えてるのはある意味奇跡やな - 名無しさん (2020-07-25 10:57:11)
  • ZZ出てから厳しいなぁ。いままで与ダメ10万くらいでトップ行けてたけど、最近ZZが11万くらいでトップが多い。自分が乗っててもうまくいけばそれくらい出る火力あるし、あいつ射程も長いんだよな。爆風キヤノンとかビムキャみたいないわゆる支援機っぽい武装がないこいつだと最近悲しい。ZZ射程も長いしな。 - 名無しさん (2020-07-24 03:41:02)
    • ゆーてZZ即よろけないしダメコンもないし。とはいえ相性有利だけどもコスト帯に100も差があるのだからある意味当然よ。スラスピ早いけど基本鈍足だから蓄積はむしろバンバン取れるぞ - 名無しさん (2020-07-24 05:45:31)
      • あーいやすまん。対面しててきついって感じはないんだ。こいつ乗るならZZでよくねって感じがね。こいつ基本汎用寄りな性質だし売りである蓄積もZZならこいつが蓄積取りたい距離はむしろサーベル高火力だせる間合いだからなぁ。 - 名無しさん (2020-07-24 05:52:11)
        • 支援機だし運用方法全く違うし、観測あるかないかでもう違うし、相当ZZで芋ってるって分かるわ - 名無しさん (2020-07-25 10:48:51)
          • 叩きたくて必死なところすまん。俺がZZどうこうじゃなく周りと比較してってことな。しかも芋言うてるけど与ダメ10万越えてるレベル同士の話なんで見当違いもいいとこなんだわ。 - 名無しさん (2020-07-26 03:26:42)
        • FA7はかなりZZと相性良いから環境に合ってると思うけど?火力こそ無いが、火力を出してくるZZを比較的離れてても止められるんだもの。ZZと比較する意味薄くないか。 - 名無しさん (2020-07-26 20:02:39)
      • 言いたいことはよく分かる…俺としては火力は諦めてよろけ量産に徹するべきだと思う。ZZもZも油断して無理格闘してくる時が結構あるからそこカットしまくるといいかも。支援機だから観測あるし、火力の数値はでないけど裏でサポートに使えるから.ある意味「支援」機ともいえると思うで - 名無しさん (2020-07-28 00:53:40)
  • 味方が取ったダウン追撃にミサポ使い出してから与ダメがかなり伸び始めた。グレとビームガンを蓄積よろけやらフルチャ追撃に多用出来るようになったからなんだろうな。腐らせてる人は使っていくべき。敵味方の7号機でミサポ追撃あんまり見ないし - 名無しさん (2020-07-23 12:05:06)
  • 今はZZガンダムが溢れ返ってるから,戦果がかなり取れる!的が大きいし遠くからよろけ量産出来てBS振れる間合いに侵入される事が滅多にない!来週木曜日までだろうけど… - 名無しさん (2020-07-22 22:20:26)
    • ハイメガ直撃しても1ヒット毎に相性差の減衰入るもんだから全然効かねぇ!でもこっちのMBLも腕や背に吸われて満額入んねぇ!まあいいけど(BRミサから下格 - 名無しさん (2020-07-23 20:41:51)
      • あ、それと向こうの方が脚が極端に遅いのでBRのレレレ回避が辛そうだったな。ZZにとってもしかして天敵なんじゃないか? - 名無しさん (2020-07-23 20:45:39)
  • 支援の中で一番対ブラビ能力があるのはこいつだと思うんですがどうでしょ? - 名無しさん (2020-07-17 07:25:45)
    • 特に地上だと支援唯一の強制噴射持ちなのは大きい、素の耐久力もスロットも優秀で高性能バランサーあり蓄積よろけも取れる、とまあ元より粘り能力はすこぶる優秀。あとタックルするとキャノンの砲身がすれ違うMA形態にめっちゃ刺さる - 名無しさん (2020-07-18 17:30:16)
  • フルカスで対格4と対ビー4積んだこの機体固くない?さっきエースマッチで5機撃破して1機も落とされなかったよ - 名無しさん (2020-07-16 08:40:41)
    • lv2フルハンなら、耐格4、3耐ビー4、3両方盛れるで。フルハンすれば近距離12スロになる所とか、運営も明らかに意識して設定してる。高コス機は全部耐久積めって言ってようなもん。 - 名無しさん (2020-07-18 17:22:14)
  • 支援機で一番ルックスに優れる…窓もゲルJも好きですがこいつは別格です。なので練習したくなるよい機体。 - 名無しさん (2020-07-16 04:10:18)
    • まさに同意!かっこいい機体 好きな機体で戦うって言うのもバトオペの 大事な楽しみ方ですね! - 名無しさん (2020-07-16 11:38:17)
    • おフェイスいいのに性能、火力もいいって最強ですね - 名無しさん (2020-07-17 07:23:23)
    • 使うなら前線に出て、当てられるならフルチャにこだわらないのが重要だと思う。前線にいれば副兵装の射程内だろうし、副兵装が当たればすぐによろける - 名無しさん (2020-07-22 14:32:37)
  • 高級陸ゲル…個人的にそんな風に扱ってしまう…。火力どう出せばよいのでしょ?格闘振っても良いのかな?難しい機体や~(T_T) - 名無しさん (2020-07-12 03:18:35)
    • 普通にフルチャビームガングレでいくらでも火力出るでしょ。ここまで簡単な支援機もないと思うんだが。グレは実弾装甲盛る汎用がほとんどいないからぶっ刺さるし、ノンチャグレで十分火力出る。格闘もなぜ振ってはいけないんだ? フルチャなり蓄積よろけから寝かしてノンチャ+αでよかろう。与ダメも相当ハゲない限り8万越えは当たり前に安定する機体だし、10万越えも珍しくない。単純に適当に弾バラまいてオバヒ繰り返したり、外しまくったり、メガビー狙いすぎたり、蓄積よろけ取れない人はそもそも演習で頑張ってこいとしか言えん - 名無しさん (2020-07-12 07:43:04)
      • うぃ。返信ありがとう。与ダメ安定&AIM力アップのためにジオンの猛攻で練習中。レレレされるとキャノンと違って外しやすいのです。普段汎用乗ってるのでサーベル狙いすぎて近付き過ぎるのもあり陽動トップ取りすぎてダメが伸びないのですよ。泣 - 名無しさん (2020-07-13 06:38:07)
        • 火力だすだけならフルチャ腕グレコンボたまにサーベルでも(戦況には寄るけど)赤枝の言う通り与ダメ8万くらいなら割と出る。木主自身が言ってるように距離が近すぎるんだと思う。レレレに当てにくいのも恐らくそのせい。腕グレの射程ぎりぎりあたりがこいつの基本ポジションで相手が格闘圏内まで入ったところでよろけ取れたら振りに行く位で十分。汎用っぽい機体ではあるけど所詮弱判定の連撃無しだから積極的に振ることを考えるのはNG。どうしても与ダメ10万以上出したいとか常に与ダメトップ取りたいとかでもなければ振れるなら振るくらいで十分。 - 名無しさん (2020-07-16 10:00:51)
          • ありがとう了解です。今度はグレの射程圏意識してみます。近すぎるのは何とか距離感保って火力出せるようにやってみることにします~。サンクスです。 - 名無しさん (2020-07-16 15:20:49)
  • NZのディアスの出現で産廃待ったなし - 名無しさん (2020-07-11 08:22:32)
    • エアプ乙 - 名無しさん (2020-07-11 21:15:04)
    • 少しコスト下の汎用と同等レベルの機動力に細身、かつ強襲にもそこそこ耐える硬さだけでシュツルムディルドに対するこれ以上ないアドなんだよな...まあディアスのほうは火力に全振りしたような機体だから、そっちに比べたら7号機の火力は少し劣るかもしれないけど - 名無しさん (2020-07-12 16:42:15)
      • 支援だろうとやっぱ細身盾持ちって大正義だよなーデブは汎用ディアスやギャプ並みに盛り盛りせんと何もさせずに落とせるし。 - 名無しさん (2020-07-12 17:05:55)
      • 細身じゃねーだろ。 - 名無しさん (2020-07-14 19:10:22)
        • シュツルムやミサイサよりは細い - 名無しさん (2020-07-16 12:45:28)
  • 「上記に加えて豊富な蓄積よろけも備えているので強襲への対応力は支援機トップクラスとなっている」って、そうか? まともなヨロケ武器がないから、むしろ対応は苦手だと思うんだけど。こいつの武器は「途切れることのない多武装」であって、MS対応力じゃないと思うわ。 - 名無しさん (2020-07-10 21:50:41)
    • そう思うのは逆にヤバいんじゃねーのw まともな蓄積武装だらけだから自衛力と蓄積よろけの鬼なんだが - 名無しさん (2020-07-11 02:15:36)
      • どこがだよ。武装が多いMSは、おおむね蓄積ヨロケは弱めだぞ。頭大丈夫か? - 名無しさん (2020-07-11 16:56:31)
        • なんだ、ただのエアプか蓄積取れないへたっぴちゃんか・・・ごめんな? 気分悪くなったよな、よしよし - 名無しさん (2020-07-11 17:43:44)
          • この機体乗ってて蓄積取れないって多分D-だと思う - 名無しさん (2020-07-11 21:17:38)
            • 取れないとは言ってないだろ。馬鹿なの?死ぬの? 強襲への対応力なんて無いって言ってるの。文章読めるようになってから言え。 - 名無しさん (2020-07-14 19:08:02)
              • 横からだが、強襲はMA持ってるし即よろけでは対応出来ない。距離があったり、スラ吹かして来ないなら別だけど。腕グレ1秒打ち切りの内3発で止めれるし、取り敢えずBR当てておけばグレ1発でも止まる。豊富な武装をばら撒いておく機体だし、いざって時は汎用強襲問わず止めれるから凶悪だし、その分火力は控えめ。1回止めたら下格以外に簡単に止める手段が無くなるけど、その間に逃れる足もある。 - 名無しさん (2020-07-15 23:18:10)
                • なんて親切な・・・ - 名無しさん (2020-07-22 14:35:04)
              • 煽り方が古すぎるだろ。いい歳してんだろうから、煽り方は気を付けようや - 名無しさん (2020-07-16 04:06:00)
        • コイツ乗ったことないエアプだから構わなくていいよ エアプ多すぎ - 名無しさん (2020-07-11 21:16:00)
          • そりゃ、お前だろ。単独撃破できるとか、アホもたいがいにしろ。 - 名無しさん (2020-07-14 19:05:52)
            • すまん、単独撃破なんて話どっから出てきたんだ?蓄積が取りやすい機体だからMA持ちの強襲に対しても対応が取りやすい(支援機の中では)って話だろ。単独で強襲撃破できるなんてどこにも話出てないぞ? - 名無しさん (2020-07-16 09:29:17)
            • 同一人物顔真っ赤乙 - 名無しさん (2020-07-20 19:45:56)
      • 仮にヨロケが取れても、単独での撃破力がないんだからMSの単独撃破なんて無理。 - 名無しさん (2020-07-11 16:58:52)
        • 蓄積よろけとひるみとで相手に圧をかけつつ時間を稼いで味方に倒してもらうスタイルだからな。距離感さえ維持できれば相手近寄れんぐらいには蓄積の鬼 - 名無しさん (2020-07-11 23:38:04)
        • ぶっちゃけ単独で撃破出来ても時間かかるし、その分汎用狙う時間が減るわけだからやれたとしても支援機としちゃアウトだよね。強襲がバカ火力で汎用薙ぎ倒すのとはワケが違う - 名無しさん (2020-07-22 14:37:47)
  • ブラビ変形BRにヨロケは確定されるようなもんなのでこいつの本体の固さが身に染みるぜ…細身強制噴射バランサーがあるのでまだよろけ回避もしやすい方。逆に蓄積よろけで時間稼ぎも出来るので実に助かる。相変わらずミサイサは実弾大盾で同コスの汎用に刺さりまくるし上手く差別化できたな。 - 名無しさん (2020-07-06 22:13:37)
    • 単純に奥行きこそあるけど盾持ちで細身だから変形BRを全弾貰う可能性がかなり低いってのも大きい - 名無しさん (2020-07-16 02:23:06)
  • 昨日当てたから使ってみたけどメガビのチャージが全然貯まらなくて草 - 名無しさん (2020-07-06 13:53:15)
    • やっぱ、10秒以上のチャージはなくしてほしいわ。味方にいると負担が大きすぎる。もっと段階的にチャージする形にするか、チャージを保存しておければいいのにな。 - 名無しさん (2020-07-09 19:55:03)
      • つーかハイメガですら8秒なのか・・・これなら20秒チャージとか宇宙支援砲撃並みじゃないと駄目だろ - 名無しさん (2020-07-22 14:40:24)
  • 7号機「イカ!イカ見張ってろ!イカ!いやイカこっち来てるから!助けて!あ゛あ゛ぁぁぁぁ!」 - 名無しさん (2020-07-05 10:53:31)
    • 下格でミサイサよりは抵抗できる - 名無しさん (2020-07-05 17:34:21)
      • ちゅうか普通のガンダム体型で噴射とバランサーあるんだからミサイサとは捌き力全然違うしな… - 名無しさん (2020-07-05 21:01:50)
      • 下格いつ振るんだよ。相手は空中だぜ?射程450mの蓄積よろけビーム撃って来て7号機より早く蓄積が取られる。変形解除してもオバヒしてるとは限らないし、格闘強判定に勝てるわけが無い。ミサイサと変わんねーよ - 名無しさん (2020-07-06 07:47:12)
        • そのハンブラビ、ラムアタックしないの?確かに7号機相手にラムアタックは愚策かもね - 名無しさん (2020-07-06 13:43:45)
      • 下格振れるならそれよりもタックルで確実に叩き落せばいいのに - 名無しさん (2020-07-06 15:56:40)
        • オバヒしてたらどうすんの?その後のリスクは?どう考えてもタックルするより下格の方がいいよ - 名無しさん (2020-07-06 21:13:47)
          • 肩ビーよろけ→ラムのコンボが基本だから距離次第じゃよろけ対策込みのタックルのほうがリスク少なそうだし確実でないかな。射撃蓄積狙いつつタックルで確実にのほうがサーベル構えて待ち構えているよりリスク少なく感じる。というか木と赤枝とでMSとMAどっちの形態の話かにもよるか - 名無しさん (2020-07-07 06:05:03)
            • どっちにしろ汎用に随伴して、守ってもらった方がいいなw - 名無しさん (2020-07-08 10:57:28)
  • nann - 名無しさん (2020-07-01 18:38:19)
    • ミス.なんでバルカンの穴ふさいでるんだ... - 名無しさん (2020-07-01 18:38:41)
  • 運営としてはメガビ積極的に使いつつ溜めてる間に近付いて来た強襲のマニュを貫通するために蓄積よろけマシマシなんだろうなぁ 運営はカタログスペックで考えてるから20秒の重さがわからないんだ - 名無しさん (2020-06-30 20:41:14)
  • 【強化リスト募集中】機体Lv2の強化リストと必要強化値と改修施設の開放できる強化リストの記載をお願いします - keasemo (2020-06-30 02:14:48)
    • LV2 強化内容は強化リスト情報のLV1記述と変わらず必要改造値が850、1700、2070、2440です。改修は緊急出撃LV1 4880、AD-FCS LV4 7320です。LV1は未入手ですので改修値はわかりません。 - 名無しさん (2020-06-30 02:41:17)
      • 情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2020-06-30 03:20:30)
  • ギャプランがとにかく怖いが距離があればむしろ的だから足止めしやすくて楽しい。が、味方汎用の援護がないと少しずつ詰めてくるギャプランがとにかく怖い - 名無しさん (2020-06-29 03:09:47)
  • なにでダメ出てるかわからない、気づいたら敵の耐久が半分飛んでる。なにでダメこんな出てる? - 名無しさん (2020-06-27 00:13:26)
  • メガビも、せめて盾貫通 + 盾破壊 にしてくれればな。20秒チャージでこの威力で、当てても盾に防がれるようならメリットないわ。 - 名無しさん (2020-06-22 10:25:16)
    • 盾に当てるのが悪いでしょそれは。20秒チャージじゃ難しいって話ならわかるが、盾に防がれるからメリットないとか自分のエイムを呪ったらどう?って話でしょ。それは機体が悪いんじゃない - 名無しさん (2020-06-24 15:52:01)
      • 遠距離狙撃したことない人なんですね。わかります。 - 名無しさん (2020-06-24 16:43:19)
      • アホがいるな。それ言ってたら他のMSがだって、盾に当たる全ての攻撃がそうなるだろ。特にメガビなんて、できるだけ早く撃つ必要があるから、盾に防がれるケースが高くならざるをえない。どうせ確実に当てようとして、長時間無駄な時間を浪費してるんだろ? - 名無しさん (2020-06-24 16:45:11)
      • こういう理想論でしか話ができない馬鹿は、相手にすると疲れるね。 - 名無しさん (2020-06-25 11:50:39)
      • それな、↑の人達は腕を磨こうね - 名無しさん (2020-06-26 06:07:10)
      • まぁ普段から盾避け意識しても当たっちゃうときはあるけどね。機体の問題じゃないのは完全同意。 - 名無しさん (2020-06-26 10:27:46)
      • だから、腕の問題じゃないだろ? こういうのは運の問題。盾&スナイパー全否定してる脳みそがスポンジな奴多すぎ。 - 名無しさん (2020-06-27 15:26:30)
    • 貫通はともかくサイサリス達の盾は補正つけて破壊できるようにならんかね。あの冷却装置硬すぎるんじゃい - 名無しさん (2020-06-26 04:35:51)
      • 盾の破壊も、いきなり全損するんじゃなくて、段階的に破壊できればいいのにな。 - 名無しさん (2020-06-28 13:24:57)
    • つまり、盾に防がれる事も考慮しつつ的確に運用できる人だけがメガビを撃てば良いということだろ。出来ないなら撃たなければいい。それだけのことだよ。 - 名無しさん (2020-06-28 14:26:30)
      • 全然違うだろ。その論理だと、格闘機や汎用機も一発も撃てなくなるし、サーベル振ることもできなくなるわ。 - 名無しさん (2020-06-30 20:14:37)
        • サーベルだって盾に当てないように振るだろうが。上手くいかないなら射撃で追撃するし、もしくは盾壊すの前提で振るしかないだろう。メガビだって同じだよ。そもそもクリーンヒットすれば敵は瀕死なんだから、誰でも簡単に当てられるような武装では困る。使うなというわけではなく、使用タイミングを見極めてしっかり当てられるようにしとけという事だよ。確かに不確定要素は多いが、正直、自分としては今のまま博打武装で良いと思ってるよ。 - 名無しさん (2020-07-06 15:10:08)
          • じゃあ、君は敵の盾に当てることもなければ、自分の盾が壊れることもないんだね。すごいね、そんな天才の書き込みが見れるなんて、光栄だよ。ぜひ君のプレイを見てみたいから、動画をアップしてくれたまえ。ププッwww - 名無しさん (2020-07-08 14:44:30)
        • 盾に防がれる事も考慮するってバトオペの基本だと思ってたんだがそうでもないんか…… - 横から (2020-07-08 15:06:59)
  • 運用欄の「個人的におすすめしておく」ってなんやねん - 名無しさん (2020-06-22 02:06:20)
    • 個人の意見など聞いてないわwww - 名無しさん (2020-06-22 10:22:15)
      • 書いてるのは個人なんだから多少はね?プレイヤーみんなの意見を取りまとめる方法なんて無いんだからそりゃ私見が入るのは当然だししょうがないよ - 名無しさん (2020-06-25 10:09:51)
  • コイツ強すぎて負ける気がしないなぁ - 名無しさん (2020-06-21 23:48:44)
    • 野良はミサイサよりこっちの方が動きやすく感じる - 名無しさん (2020-06-22 00:21:44)
      • ミサイサは味方が意識して守ってくれないと終わるからね。 - 名無しさん (2020-06-22 19:13:13)
        • 逆にミサイサ攻めあぐねてる強襲がいたら盾でもいいから当てて援護してやるのも良い感じだと思う - 名無しさん (2020-06-25 17:27:59)
  • 適正的には宇宙の方が良いんだろうけど、地上戦の方が使いやすい - 名無しさん (2020-06-21 14:14:26)
    • AIMしやすいからね、地上。 - 名無しさん (2020-06-21 23:52:54)
  • 最初は何コイツMA剥がしやすくて強い!おまけにカチカチや!って思ってたけど、気付いたらミサイサに戻ってしまった。 - 名無しさん (2020-06-20 19:19:24)
    • 自分は逆だなー、フルハンしてからミサイサ乗ってない - 名無しさん (2020-06-21 02:59:03)
      • まあ好みだな。コイツも悪い機体じゃないわ。 - 木 (2020-06-21 22:11:03)
    • 個人の日記は別のとこにお書きなさい - 名無しさん (2020-06-21 21:43:55)
      • どうした急に?亀レスしてまで反応するって事はおこなの? - 名無しさん (2020-06-21 22:09:06)
        • なぜ煽るんだい?おこなの? - 名無しさん (2020-06-21 23:43:52)
        • 流れてるわけでもなく1日ちょいしか経ってないもので亀レスって、メッセージアプリのやり取りでもしてる気で書き込んでるのな - 名無しさん (2020-06-22 00:03:15)
          • 一日経ったら十分亀レス。 - 名無しさん (2020-06-22 00:30:51)
            • 実装してすぐの話題の機体板ならともかく、すでに評価も定まって話題も出にくくなってるところで1日程度で亀レスとかちょっと何言ってるかわかんないレベル。 - 名無しさん (2020-06-22 10:48:37)
            • これは本当に面白いな。改めて低年齢層が書き込みしてるのがよくわかる内容だわ - 名無しさん (2020-06-23 15:05:15)
              • 君何年生?→21歳!ドヤアの動画思い出した。 - 名無しさん (2020-06-25 09:50:04)
  • 脚部積んでないけど、ほとんど脚部が壊れないな。 - 名無しさん (2020-06-20 13:17:02)
  • 使いどころを考えさせられるメガビだけど、いかにも狙ってますな空気見せつつ相手さんを釣り出す餌として使えないもんかね・・・?(Lv2当たったけど正直使うのが怖い・・・) - 名無しさん (2020-06-20 01:00:44)
    • 3段階くらいで威力が変わるようにしてくれれば、容易に近づきにくくなるんだけどな。 - 名無しさん (2020-06-21 00:39:31)
      • もしくは威力は常識的だが即発射できるか浪漫あふれる一撃かを選択できればよかったんだろうけどね・・・。 - 木主 (2020-06-21 23:40:35)
      • 5b - 名無しさん (2020-06-23 10:22:28)
      • 5秒ごとに3段階チャージして、威力が2500ずつアップで良いと思う。(5~10秒 2500ダメージ → 10~15秒 5000ダメージ → 15~20秒 7500ダメージ)。 - 名無しさん (2020-06-23 10:27:20)
    • 相手のリス合わせ時ぐらいしか使わない方がいいよ。味方からのヘイトがすごいからね。20秒戦線離脱してあてられなかったらと思うと。。。 - 名無しさん (2020-06-21 21:46:04)
      • あぁ申し訳ない。狙ってそうな空気見せつつ突出してきた奴確認したらキャンセルして迎撃できないかなという感じだったんだ・・・。 - 木主 (2020-06-21 23:39:14)
  • ようやくLv2のフルカス終わった。。。 これでカッチコッチよ!! - 名無しさん (2020-06-19 15:50:46)
  • 新機体7号機とかぶってるね - 名無しさん (2020-06-18 18:20:53)
    • どこが?具体的に書いてどうぞ - 名無しさん (2020-06-19 00:57:04)
      • コストじゃね - 名無しさん (2020-06-20 17:33:11)
        • 被ってないけど… - 名無しさん (2020-06-20 20:42:19)
  • チャージ短縮積むとフルチャが2.4秒で撃てて、メガビが16秒で撃てる - 名無しさん (2020-06-16 16:38:33)
    • BRはともかくメガビーはそれでも実用とは程遠いからなぁ。BRもフルチャのヒートそこそこ重いからチャージ時間短縮しても結局2射目の間隔は開くし他のカスパ切ってまでリング積むメリットはないかな。 - 名無しさん (2020-06-18 15:38:49)
    • 4号機の10秒でさえ不満タラタラなのに、20秒とか正気の沙汰ではない。運営がアホすぎる。20秒チャージなら、ほぼ全てのMSを撃破できるくらいにしたほうがいい。(15000ダメージとかさ) - 名無しさん (2020-06-22 10:37:25)
  • 暴言を含む木を削除.枝木共に他に暴言多数につき一定期間の書込禁止処置.
    • ご対応ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-06-15 10:58:00)
  • 昨日クイック44シンプルバトルでLV2出したらファンメきたよ。そんなゴミ出すなって。皆のおかげだって連呼してたな - 名無しさん (2020-06-13 12:03:53)
    • 4:4で支援出す時点でわりとないけどね。しかも、即よろけないしメガビなんて使いどころ皆無になるしね。6:6とかで紛れるから活きる機体なのであって、言ったそいつもどうかと思うけど、言われても気づかない木主もかなりのものだよ - 名無しさん (2020-06-13 13:14:04)
      • 強襲出すよりはいい希ガス。 こいつは支援って言ってもそこそこの機動性、高バラついてるし蓄積よろけもバンバン取れるからしっかりと格闘、カットできる人ならいてもいいと思うけどね。メガビの使い所さえ間違えなければね。 - 名無しさん (2020-06-18 12:27:07)
        • 強襲は少数程活きるけどね。基本スペックが高いんだから、それこそ人数が減れば好きに動ける。メガビの使いどころというか使うこと自体が地雷行為だと思うぞ。タイミングがあるとすれば殲滅してリスポ待ちするときくらいかな。4:4はほんと無理だと思うよ。PS差がよほどあるなら別だけどね - 名無しさん (2020-06-18 13:31:22)
          • これに同意。44なら「は?」で済むけどシンプルなのが致命的だわ。まぁそれで出撃したのにファンメ送ってくる味方が悪いと思うけど、シンプル少人数で支援機出した木主も悪いと思うよ - 名無しさん (2020-06-18 17:07:06)
          • 支援機出すなって言っておいて少数の方が活きるは草 全員汎用でどうぞ。 - 名無しさん (2020-06-21 23:46:00)
            • ちゃんと読めよ。支援と比べての話だわ。草生やすっていうやつほど文章読めないのは何でなんだろうな - 名無しさん (2020-06-21 23:58:54)
    • レートならともかく、クイックなんだし別に何使おうがプレイヤーの自由でしょ。地雷機体って呼ばれてる機体で明らかに編成無視してるなら話は別だけど。嫌ならそいつが抜けりゃいい話。腕がどんだけあるか知らないけどゲームにそんな強制力があっていいはずがない。 - 名無しさん (2020-06-21 01:39:09)
      • 別にクイックだから機体なんでもなんてこともないよ。それが明確に決まってるのはカスマで機体自由とか銘打たれてるところだけだよ。強制もどうかと思うけど、そういう勝手な自己判断で良いとか悪いとかいったら同類でしかない - 名無しさん (2020-06-21 02:02:09)
        • 偉そうに語ってるけどバトオペ2にそんなルール規則はない。勝手に自分でルール作って遊ぶのは幼稚園までだよ。今の現状のルールが嫌なら運営に文句言えば?たぶん変わらないから。 - 名無しさん (2020-06-22 19:15:24)
          • 強制力の話なんかしてないけどな。なんでもいいと思うことも、ある程度の選別することも自分ルールだろっていってんだわ。どこどこなら許されて当然だろっていう周りを無視して自分勝手に振舞うのもどうなんだっていうね。そもそも枝だって「地雷機体って呼ばれてる機体で明らかに編成無視してるなら話は別だけど」という自分基準を持ち出してる。このように個々に基準があるわけなんで、少なくともはっきりとどうするべきか決まってるところ以外では配慮せーよっていう簡単な話をしたんだが、どうやらわかってないようだね - 名無しさん (2020-06-23 15:10:07)
      • どの様な編成なら許されるのか聞きたい。 - 名無しさん (2020-06-24 12:37:16)
        • クイックマッチなんですから許しを得てやる必要はないのですよ。上の人が言ってる通り自分ルールでいいんです。ちなみに俺は勝つために試行錯誤して編成しますが、それも俺の自分ルール。他人の許しがないとできないゲームなんてやりたいですか?あなたの自由でいいんです。嫌な人は抜けますし、そうでない人は一緒に闘ってくれます。 - 枝主 (2020-06-25 20:15:02)
          • すまん、書き方が悪かったよ。許してほしいわけではなくてそんな俺ルールを押し付けてくる人がどんな編成なら良いと考えているのか興味があったから聞いただけなんだ。 - 名無しさん (2020-06-26 19:41:28)
      • 枝主だけどあれはだめだこれはだめだ。ってファンメしてるやつのことを言ってるんだよね。強制それは強制を強いてるの同じ。強制の話は俺が出したわけでその話をしてないなら関係ないから絡んでこないでくれ。オンラインゲームのシステム上、最低限のマナーを守ってゲーム上の目的に向かって味方と協力しなければいけない。これはルール。上の人が言ってるのは自分ルールであり、別物。俺は「話は別。」擁護できませんよ。という意味で言ったまででやってはいけないとは一言も言ってない。そういう人がいたら上でも言ったように抜ければいい話。上の人が言ってる自分ルールには賛同するけど、それはあくまで自分の中でとどめて人に当てるものではない。 - 枝主 (2020-06-25 20:06:56)
  • 調査コンテナからこれ出てビビったわ。 - 名無しさん (2020-06-12 19:59:44)
  • 初めて手に入れてレートで出すの怖いからクイックで試し乗りしたけど、楽しい代わりに指とエイムへの集中で凄く疲れるな…この子 - 名無しさん (2020-06-12 01:03:53)
    • 慣れると特に宇宙で活躍出来る良い機体だよ。軽快な足回りで味方に随伴すること。メガビを開幕溜めるようなのは地雷だからWAVEで勝ったら溜めるくらいでいい - 名無しさん (2020-06-13 12:58:06)
  • 耐格は他の支援に比べれば高めだから強襲泣かせよなぁwww全く痛くなーい - 名無しさん (2020-06-08 22:45:02)
    • 蟹E「えいえい!」 - 名無しさん (2020-06-08 22:59:38)
      • ギャン「怒った?」 - 名無しさん (2020-06-08 23:03:53)
        • フル7号「怒ってないよ」 - 名無しさん (2020-06-11 17:47:00)
    • いい加減、三つ巴システムは止めてほしいわけだが……。理不尽だし、理屈にあわないんだよな。せめて、効果を半分くらいに小さくしてほしいわ。 - 名無しさん (2020-06-12 19:00:46)
      • 三すくみ無くせ論者それなりに見るけど今の強襲カテゴリに居る機体とか一部の壊れ機体以外環境に残らないと分からんのかね? - 名無しさん (2020-06-13 13:28:47)
        • そんなことないだろ。格闘機も、汎用機とまともに戦えるようになるんだから、一緒だって。一部の敵にダメージ通らないとか、アホな仕様がそもそも間違ってる。 - 名無しさん (2020-06-13 14:46:59)
          • それ反論になってないぞ。機体スペックがそもそも強襲と環境機の汎用だけが残るっていってるわけであって、汎用にダメージ通らないうえに、汎用から狩られにくい強襲が増えたら支援枠が辛くなるのは目に見えてる。強襲不遇論者は全体のバランスで物を考えないと、いつまでも我儘言ってるようにしか見えないぞ - 名無しさん (2020-06-18 12:35:47)
            • あぁ、すまん3すくみなくなるんだから、強襲が~ってのはおかしいな。どっちにしろ汎用からのダメージが増えてってなるんだから、支援は今より厳しくなる - 名無しさん (2020-06-18 12:37:48)
              • ならねーよ、ほんとアホだな。汎用は格闘機が撃破できるようになるんだから、支援機だけが不利にはならんのよ。変な補正をするから、どんどんおかしな方向になる。 - 名無しさん (2020-06-20 13:00:10)
                • 格闘機格闘機っていつまで前作に引っ張られてるんだよ。支援枠がなんであるかわかってないのか?編成に最多いる汎用でダメ出せるからだぞ。普通に3すくみなくしたら、接近戦に弱い機体が出来るだけだわ。距離取ってコンボが完結する支援ならともかく、一般の支援は明らかに枠がなくなる。アホとか言う前に不遇という固定観念と支援だから優遇されてると勘違いしてる強襲脳を直せ - 名無しさん (2020-06-21 00:44:18)
          • 機体スペックがそもそも高い強襲と 訂正 - 名無しさん (2020-06-18 12:36:40)
  • 現状ミサイサで良いや感あるけど、肩の荷物があるから上方きても荷物の収束時間減らしました!とかになりそうな予感する… - 名無しさん (2020-06-08 10:37:48)
    • 強襲が死んでる今ならミサイサと二体編成もアリ - 名無しさん (2020-06-10 18:47:28)
  • 試合に勝ってもミサイサにライバル負けしてるイメージあるな - 名無しさん (2020-06-08 10:35:05)
    • ミサイサの処理は案外手伝い易いから強襲が対峙してる時は汎用よりそっち狙うのもアリよ。ヒットボックスデカくて盾で吸われようが無理矢理体勢崩せるわけだし - 名無しさん (2020-06-19 14:10:38)
  • 攻勢なら全ての兵装を使い回しながら継続火力で活躍出来るけど、前線崩壊すると食い止める力が無いから一気に空気になってしまう機体だな - 名無しさん (2020-06-07 20:18:54)
    • 全支援機の板で言ってそうだなそれ - 名無しさん (2020-06-07 20:34:25)
      • 全支援機じゃなくて、瞬間よろけ取れない機体は使えない!ゲルJも優勢・劣勢で評価が全く違うのと似てる - 名無しさん (2020-06-07 23:14:06)
        • こいつは即よろけこそ無いけど蓄積値が優秀な武装を複数持ってるからJほど極端に劣勢に弱い訳じゃない気がする。勿論やれる事は多少減るけど - 名無しさん (2020-06-08 07:57:35)
          • 蓄積じゃ今まさにN下喰らおうとしてる味方助けるの無理だしなぁ - 名無しさん (2020-06-09 04:41:20)
            • 横からだけど、腕グレ1秒で打ち切りだしその内3発当てれば良いんだから難しくは無いよ。そもそも3秒で撃てるフルチャもあるしカット力はむしろ最高では? - 名無しさん (2020-06-10 07:01:32)
            • 蓄積よろけ舐めすぎだろう。エアプがバレバレすぎる。 - 名無しさん (2020-06-10 18:50:26)
              • 反論したいなら上枝みたいに時間単位の話を出してコメントしろ間抜け、N下ヒットするまでの時間とこいつで蓄積よろけ取れるまでに掛かる時間を言ってみろ - 名無しさん (2020-06-11 01:19:22)
                • 蓄積よろけ使いこなせない雑魚に言われてもなぁ - 名無しさん (2020-06-12 05:43:32)
                  • 横から煽りたいだけなら板が荒れるだけだしみっともない。やめておけよ本当に…7号機の蓄積は最速で取れるまで約2秒弱なんだけどコレだと敵のN下は止めれないので追撃は防げても味方のダウンは止まらない。これは7号機の明確な弱点ね。なので前線を支える能力とダメージ効率両面から考慮してフルチャ運用で戦うほうが良い。無論全てフルチャする必要ないしチャージキャンセルからノンチャサブ蓄積取った方が良いケースもあるのでそこは使い分け。ちなみに発射間隔と武装の切り替え時間が総じて短い兼ね合いで、即ヨロケBR持ちの機体より短い間隔でヨロケを取る事ができるよ。これマメね。 - 横から (2020-06-12 09:07:22)
                    • 明確か・・・?そもそもそこで差が出るシチュってそんな無い気がするけどなあ。遠距離から即座に追撃阻止出来ないって言うなら分からないでも無いけど - 名無しさん (2020-06-19 14:08:15)
                  • 上枝に言いたいことほとんど言われてちまって言うことないなw お前のやってることは反論じゃなくただの「煽り荒らし」だって指摘も理解出来ず煽り続けるような残念な奴は議論以前の話なんだよなぁ - 名無しさん (2020-06-12 21:49:03)
                    • 上枝見てるくせにの「荒れるだけだから煽るのやめろ」は見てないのかお前。 - 名無しさん (2020-06-13 09:36:41)
                      • まず自分自身に聞け害虫 - 名無しさん (2020-06-13 14:24:14)
                        • 最後の一言があまりにも余計すぎる。そもそもエアプだと言われて間抜けと返すから余計な暴言と問答が増える。最初から素直に「根拠を数字で示せ」でいいのに間抜けと書くから雑魚と返される。 - 名無しさん (2020-06-13 15:12:47)
                          • なんだそりゃ、偉そうな説教で混ぜっ返す自分は例外だとでも思い込んでるのかこいつ - 名無しさん (2020-06-13 16:24:46)
                            • 例外もなにも、例外になるようなことはしてない。「お前」発言が気に食わなかったならこちらも気を付ける。けど上枝がしっかりと理論的に反論しているその下で枝に乗っかりながら、しかも「煽るのはやめなさいよ」という部分を無視して煽るのでは、ちゃんと対応してくれた上枝があまりにも不憫。上枝は煽るのを手助けするために書き込んだわけではない。自分はそこを見て見ぬふりはできなかった。 - 名無しさん (2020-06-13 18:29:56)
                              • それを偉そうな説教で混ぜっ返すと言うんだよ、結局お前のやってることは横からレスバに加わって燃料投下して煽ってるだけに過ぎないくせにどれだけ厚顔無恥にもただの仲裁者気取ってるんだ - 名無しさん (2020-06-13 18:40:50)
                                • 偉そうに暴言を吐き、厚顔無恥にも他者の言葉に乗っかって煽る人に言われたくはない。そもそも燃料を投下したのはそちらだと思うが。 - 名無しさん (2020-06-13 19:34:42)
                                  • 相変わらず人の言葉理解してないなこアホは、お前自身が延々続けてるそれがまさに横から割って入ってまでやってる煽り荒らしであって他人に煽りを止めろと偉そうに述べる資格もないと理解出来ないのかね、しかも猿真似までして煽りたいのかこのゲスは - 名無しさん (2020-06-13 20:05:46)
                                    • やめたいのなら、早々に切り上げればよろしい。こちらの言葉をあくまで煽りと受け止めるのなら、こちらとしてもこれ以上は不毛でしかない。ここでやる話でもない。ただ最後に、暴言は暴言で帰ってくるから気をつけろ、と述べておく。 - 名無しさん (2020-06-13 20:34:27)
                                      • 自負自身に言え害虫、何度も言わせるな - 名無しさん (2020-06-13 20:37:06)
                                  • ついでに教えてやるか、他者の言葉に乗っかって人を煽ってるのもお前自身で完全にブーメランってやつだ。なにせ煽り止めろって上枝の言葉をダシにしながら延々人を煽るとかいう馬鹿なことやらかしてんだからな - 名無しさん (2020-06-13 20:23:12)
                • そう思うなら上のに返信してやれよ。煽りたいだけなのか?議論する気がはなからないなら書き込みするなよ - 名無しさん (2020-06-14 22:42:50)
              • お前、持ってないだろ… - 名無しさん (2020-06-12 03:00:12)
        • 優勢・劣勢で評価が違うのは機体の問題ではなく、周りがその時に責任を押し付けるからだよ - 名無しさん (2020-06-12 19:03:30)
    • むしろ食い止める力が他より優ってるんじゃ…? - 名無しさん (2020-06-10 06:49:52)
    • ストッピングパワーがないから、常に味方の後ろに引っ付いてないと、即死する。 - 名無しさん (2020-06-12 18:48:51)
  • 敵も味方もストレスがたまる。あれ?これフライトシステムと同じで修正案件じゃない?メガビの威力と集束時間の調整はよ - 名無しさん (2020-06-07 12:59:39)
  • 開幕メガビ楽しすぎる、当てたらそのウェーブはほぼ勝ち、相手のストレスもマッハ。北極と廃墟以外なら全然いける - 名無しさん (2020-06-06 03:43:49)
    • 廃墟も開始位置左なら開始位置から狙えるよ - 名無しさん (2020-06-06 18:28:21)
      • 地雷が過ぎるわ。そうまでして撃ちたいか - 名無しさん (2020-06-07 10:16:32)
        • どうせ最初は睨み合いだ - 名無しさん (2020-06-09 09:57:36)
        • 7号機が味方にいる時点で、それを活かせないほうが地雷なんだよ。 - 名無しさん (2020-06-12 18:53:47)
          • 俺に合わせないのが悪いですかぁ。完璧に地雷の発想だわ - 名無しさん (2020-06-13 12:50:20)
            • 100%当てられてるならそれも戦術だよ 外した瞬間ファンメされても仕方がない戦犯になるけど 現状こいつのメガビってそういう武装だよね・・・ - 名無しさん (2020-06-14 16:16:12)
            • 完全に言ってることがブーメランだな。こういう奴がいると、かならず負ける。 - 名無しさん (2020-06-17 03:57:51)
            • こういう人って、支援機をまともに守れないんだろうな。一人で突っ込んでって、ポイント献上していそう。 - 名無しさん (2020-06-17 03:59:22)
      • 右なら、高速道路の上の手前側がいいわ。高速道路側と、中継側の両方を狙い撃てる。 - 名無しさん (2020-06-12 18:50:56)
    • 開幕チャージを見た味方のストレスもマッハだから気を付けなよ。射線次第じゃ1分近く前線に出てこない輩もざらなんだから - 名無しさん (2020-06-07 09:50:33)
  • トータルで収束50%短縮になるようにパーツがlv.追加していくのかなって思わせる収束時間。 - 名無しさん (2020-06-05 17:39:12)
  • メガビームのチャージは10秒くらいして、撃った直後は電力を使いすぎて3秒間行動不能 + 頭部破壊 + 脚部半壊 + 20秒間の速度ダウンみたいな感じが良いと思う。 - 名無しさん (2020-06-04 17:05:10)
    • ゲルキャノンと交換してくれればええ - 名無しさん (2020-06-04 19:24:07)
    • 4号機のメガビーと違ってこいつのはそんないわく付きじゃないでしょ - 名無しさん (2020-06-04 20:18:09)
    • 外した時のリスクがでかすぎる - 名無しさん (2020-06-05 06:53:28)
      • 現状の20秒チャージのほうが、リスクが大きすぎる。 - 名無しさん (2020-06-05 12:33:09)
        • 敵のリス合わせの間にメガビチャージして使ってみたけどmk3に13000以上出て変な声出た。緑枝の言う通り20秒はリスクデカい。撃ち終わったら足の速い機体がすぐそばまで来てた。やっぱり実戦で使う武器じゃないことがよく分かった。 - 名無しさん (2020-06-05 14:03:04)
    • どちらにしろ封印安定だな - 名無しさん (2020-06-05 12:52:30)
  • スキルスロットは、ビームのリロード短縮メインで良いですかね? - 名無しさん (2020-06-04 16:19:07)
    • カスタムパーツの事でしたら、BRもビームガンもオバヒさせないのが基本なのとビームキャノンも撃つ機会が少ないので補助ジェネレーターを積んでも恩恵があまり感じられないと思いますので、個人的には耐ビーム装甲や耐格闘装甲などの装甲積みに余ったところに噴射制御というのがお勧めですね。 - 名無しさん (2020-06-04 16:51:49)
    • キャノンガン回しできるならともかくそんなことはないのでステータスアップ系がいいかと。管理ができるならリング積みもアリだが、補助ジェネレーターを積んでOH復帰短縮はあまりお勧めできません - 名無しさん (2020-06-04 21:17:18)
    • 個人のプレイスタイル次第だから、どれが良いとは言い難い。リロード短縮して常に撃ちっぱなしにするのもアリかと。体力があっても、火力があっても、撃てなきゃ意味ないし。 - 名無しさん (2020-06-05 13:29:09)
  • 使ってて楽しい機体だな。ストレスないし、初心者に難しいとは言えないと思うが…。 支援機だから、メガビームライフルのチャージも問題ないよな? (確実に当てられれば) - 名無しさん (2020-06-04 15:55:20)
  • マドロックは使えるんだけど、似たような性能のはずのコイツだけ使い方がよくわからない… - 名無しさん (2020-06-03 11:10:38)
    • どこが似てるんだ? - 名無しさん (2020-06-03 11:36:16)
    • RX兄弟だしやっぱ似てるよな!(そうじゃない - 名無しさん (2020-06-03 11:39:01)
    • 窓とは全然違って、どっちかというとゲルJのほうが近いぞ。汎用に随伴して、常に兵装回して火力を出す機体。常に蓄積を念頭に入れつつ、足を生かしてサーベルを差し込むのがお仕事。 - 名無しさん (2020-06-03 11:47:47)
    • パット見は似てる(?)かもだけど中身は結構別物。サーベル積極的に狙いたいので汎用に近い動きじゃないかな。 - 名無しさん (2020-06-03 14:31:54)
  • なんちゃって強襲乗りには絶対に倒せない強さが頼もしくもあり、逆に汎用使って相手にこいつがいた時に強襲にお祈りしないといけないのがつらくて面倒な機体でもある - 名無しさん (2020-06-03 03:51:20)
    • 高コストステルスが来たら俺も頑張るわ…強襲はステルスじゃないとリスキル難しくてな…。 - 名無しさん (2020-06-03 11:54:24)
    • サイサとテトラ相手ならかなり時間稼ぎできるしうまいことやれば逆に勝てるからな。ギャプはデカいから蓄積取りやすいし、なんだったらG-3よりもよろけ2種ある百式が一番苦手まである - 名無しさん (2020-06-04 03:04:46)
    • ストッピングパワーはないけど、スピードが速いから敵と距離を取りやすいな。 - 名無しさん (2020-06-04 16:06:51)
  • 前は耐久カスパにしてたけど最近は射プロガン積みだわ、汎用みたいに前線維持の壁でもないのに支援固くする意味あんのって思っちゃう - 名無しさん (2020-06-03 00:59:00)
    • こいつの位置取り的に自然と前線維持に参加する事になりがちだし耐久カスパにすると実感できるレベルで固くなるから絶対耐久の方が良いと思うけどなぁ。 - 名無しさん (2020-06-03 01:26:09)
      • 確かに耐久カスパって倒されにくくなるから強いと思うんだよ。でもそこが問題で、生存能力が高くても汎用がいないと支援機って機能しないのよ。固い支援のほうが汎用より落ちにくいから、先に汎用全滅してその後に生き残ったこいつがよろけハメで倒されるみたいな展開が何度もあったんよ、そうなると耐久上げる意味あるのって思っちゃって、それなら現状の耐久でも前線一歩後ろなら問題ないと思うし、少しでも火力上げたほうが支援機としていいんじゃないかと思ったんよ。 - 名無しさん (2020-06-03 01:58:13)
        • なるほどねぇ。確かに味方がMk2とかの脆い汎用で固まってるなら火力カスパでやられる前にやるって戦法はありかも。ただZとかめちゃ硬いからこいつより先に全滅する事なんてあんまりない気がする。 - 名無しさん (2020-06-03 02:23:22)
        • 耐久もっと残ってたら落ちずにもう一戦ってことができることもあるから何とも言えん - 名無しさん (2020-06-03 10:56:43)
          • マップにもよるだろうけど十分な逃げ足もあるしねぇ。まぁその辺は本人の趣味でいいんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-06-03 14:34:48)
  • マジでカチカチやなコイツ。火力は高い方ではないけど生存率はピカイチ。 - 名無しさん (2020-06-03 00:21:11)
  • 体力4k盛り対格2,3と対ビー3積みでずっと戦場に居座れるのはいいが火力が6万弱と伸びない。陽動毎回20%とってたら支援機の仕事してるとは言えるの? - 名無しさん (2020-06-02 23:56:31)
    • 射プロ盛らないからって火力が伸びないわけでもなし。硬さに胡坐をかいて敵の射線に出すぎたりして無駄に被弾して攻撃の機会を減らしてるんじゃない?前に出ることも大切だが汎用天国の高コスト帯じゃあ支援の火力は大事だぞ - 名無しさん (2020-06-03 02:24:09)
  • 爆風ゲロビ実装はよ(ガンオン脳 - 名無しさん (2020-06-01 20:43:13)
  • ダメコン3の熊さんに寄られたらキツそうだけど、実際はどうなんだろ? - 名無しさん (2020-05-28 21:38:04)
    • そこ気になったからガーベラと7号機延々と昨日乗り回してみた。結果から言うとガーベラも7号機も近づかれたらやっぱシンドイ。若干7号機の方がやりようはあるかもしれない。ダメコンだけどガーベラのサブBR全弾命中してもダメコン抜けないのでスラ吹いてない時にメインBR当てないと止まらない。7号機はノンチャ+グレ全弾命中でダメコン抜けるから7号機の方が対処しようがあるんだけど…これ1発でもMA中にHITしてたらダメコン抜けなくなるのでやっぱりキツイ。ノンチャ→グレ全弾→腕ビ1(所要時間2.1秒)か、フルチャ→グレ全弾(所要時間1.5秒)なら抜けるけどいずれにしても詰められてからでは手遅れ。じゃあどうするかって兎に角射程150以上は距離取ってる状態から蓄積取るのが現実的。ただ熊さんが偽装してるからそこを見極めるPSが求められる。まとめるとガーベラならMA効いてない時に即ヨロケのメインで止める、7号機ならMA効いてない時にフルチャかor中距離からしっかり武器回して蓄積取る必要がある。・・・クマさんが強いかどうかはさておき、環境支援機と相性悪いなぁ。 - 名無しさん (2020-05-29 09:11:00)
    • 緊急回避無い機体は無限に格闘振られて終わる。よろけも取れず自衛困難。スラスタが低いのでスラスタ切れを狙って全力退避するくらいしかない。 - 名無しさん (2020-05-29 12:31:10)
      • 回避ないし全ての支援がクマサーンにひれ伏すなっ! …冗談はさておき、クマサーンから自衛するのは結構難しいのは確かだね。 - 名無しさん (2020-05-29 12:52:57)
        • チャット連携して汎用についていくことを意識すれば怖くない - 名無しさん (2020-05-30 02:16:36)
          • 偽装伝達で味方に紛れ込んでたりするからなぁ - 名無しさん (2020-05-30 02:34:00)
            • こんなデカブツを見間違えるレベルならさっさとレート落としてやり直した方が身のためだぞ - 名無しさん (2020-05-30 02:37:06)
              • これは釣りなのか…?偽装ってそうゆうスキルじゃなくて実際レーダー偽装だから。レーダー上で乱戦になってる場所から抜けて味方がフォローに来たと思ったら偽装した敵でしたって事でしょ。こんなの初心者でも遊んでりゃ知ってるぞ…。目視したら誰でも見分け付くでしょうに。 - 横から (2020-05-30 08:16:48)
              • こうゆう機体性能について話し合いしてる中にいきなりレートの話出してくる人っていつもよくわからんマウントの取り方してくる...。 - 名無しさん (2020-05-30 08:35:45)
          • いやそれ全ての強襲に共通する話だしこの機体を使う上で大前提の話じゃないか…?ここで言ってるのはあくまでクマさんから自衛する時キツイかどうかなんだけど、他の強襲と比べてスキル構成が対射撃性能に強いんだから(他と相対的に見て)「結構難しい」って評価は妥当だと思うが。 - 名無しさん (2020-06-01 09:09:01)
  • BRのフルチャほとんど使わないな、ノンチャの回転率上げたいし - 名無しさん (2020-05-28 12:55:35)
    • フルチャの方がダメ効率いいぞ - 名無しさん (2020-05-30 02:06:44)
      • よろけバラマキのノンチャ、ダメ効率のフルチャ使い分けがええよね - 逆側面から (2020-05-30 08:12:45)
  • 射程が短いって意見を散見するけど例えば腕グレ300だけど300って北極ならシャトルからトンネル入り口位までじゃろ?十分じゃね?と思う訳ですよ。他の機体のメインと比べて短いってだけで300以上離れて射撃戦するってどんな射撃武器使うにしても命中率は落ちるし及び腰感あると思うんだよね。結局何が言いたいかって狙撃するような機体じゃないのにそこまで射程必要じゃなくないかって事を言いたいなー。 - 名無しさん (2020-05-28 12:18:58)
  • 初動でメガビー使うとしたら無人港湾廃墟左くらいかな、他は無理! - 名無しさん (2020-05-28 00:32:39)
  • さっきコンテナからLV2がドロップしたので使ってみたら、単発の火力が全く出ない…この機体は兵装を全て使いこなせる熟練者じゃないと乗りこなせないという事が分かった! - 名無しさん (2020-05-27 23:27:11)
    • ログを読むんだ!メガビームキャノンを封印して脚ミサをショートカットから外すだけ - 名無しさん (2020-05-28 00:09:07)
      • 途中送信。脚ミサを「ショートカットから外すだけ」であとはノンチャ1→グレネード1かノンチャ1→ビームガン2で蓄積よろけとりつつ時には格闘も振ったりとか、BRフルチャでよろけとるかダウン追撃に差し込むとか。まあ近距離から中距離で味方の前衛に随伴しつつBRをメインにオバヒに気を付けて蓄積よろけかダメージ稼ぐかって感じかね。まあ味方と上手く連携が取れるのが前提だったりするんだけれどもね。 - 名無しさん (2020-05-28 00:33:05)
        • 相当、練習しないとダメですなぁ…しかも、連携取りづらいレーティングは余計足手まといになりそうだから即よろけ無いと自分には厳しいかな。 - 木主 (2020-05-28 03:09:09)
          • 横からですがこいつのBRはチャージ速度も優秀なので前に出て即よろけが欲しい場面なら十分択に入りますよ。 - 名無しさん (2020-05-28 12:24:43)
          • フルチャとグレばら撒くだけでもそれっぽい動きは出来る。極めるのは難しいし、ボロが出るのはしょっちゅうだが、汎用乗りなら気楽に使える良い機体。 - 名無しさん (2020-05-31 21:51:04)
        • 脚ミサって停止射撃にはなるが、射撃中に旋回は出来るから広範囲に弾幕張る時とか以外に使えるよ。特に片膝撃ちでの連射性は後方支援としては捨てがたい気がする。 - 名無しさん (2020-06-01 23:46:45)
  • メガビーいらないんでコスト500にして下さい - 名無しさん (2020-05-27 21:05:28)
    • メガビって特色にはなるがイマイチ現実的ではない気がする。 - 名無しさん (2020-06-06 13:13:05)
  • MBC使い道無いから潔く装備から外したわ…むしろ切り替え減って好都合! - 名無しさん (2020-05-27 19:13:16)
    • オミットする事によるメリットなんてショトカ使わん人にしか無いし、ウェーブ勝った時とかにチャージしたら次のウェーブで相手いきなり一枚落ちとかに出来る武装だから絶対に使わない!ってのは普通に勿体無いよ。 - 名無しさん (2020-05-28 03:55:46)
  • 初動で寝そべってチャージするこいつ地雷すぎ、、 - 名無しさん (2020-05-27 17:29:23)
    • 4号機で嫌というほど見たろ - 名無しさん (2020-05-31 20:12:10)
  • 強化が必要とは全く思わんがこいつの脚ミサとメガビが死に武装すぎる。メガビはまだリスポ合わせとかに撃つ事はあるが脚ミサは本当に使わん。追撃に使おうにも火力低いし停止撃ちだから自衛にも使えん - 名無しさん (2020-05-27 16:14:24)
    • 使えるとしたら歩兵に対してぐらい - 名無しさん (2020-05-27 16:53:20)
  • 開幕メガビためんのまじやめて欲しいわw - 名無しさん (2020-05-27 09:37:33)
    • うん、それは同意。高コスト=高速機体相手でチャージに20秒、射撃位置までの移動など考えると更に10~20秒のリスクを考えると味方への負担のほうが大きいと思う。敵のリスあわせとかにヤシマ作戦ごっこするのはいいだろけどね。 - 名無しさん (2020-05-27 13:55:40)
  • 新宇宙MAP適正ありそうで楽しみですなぁ。 - 名無しさん (2020-05-26 10:51:16)
    • 要塞と同じで敵の方向が限られてるmapなら強そうね - 名無しさん (2020-05-26 17:58:58)
  • こいつ使って陽動top…草 - 名無しさん (2020-05-25 18:21:43)
    • まぁ凸支援で陽動TOPはあるあるだしむしろ頑丈なボディで受けてる間味方が活躍できてると思えば…。 - 名無しさん (2020-05-26 10:50:13)
    • 近距離で汎用返り討ちにしてるから、意外と取る事多いな。クイマの話だからあてにはならんが。 - 名無しさん (2020-05-26 17:57:17)
  • 正面からでも目立つ背中の五本筒を見間違えるのはなかなか無理がある - 名無しさん (2020-05-24 13:16:17)
    • 誤爆 - 名無しさん (2020-05-24 13:16:34)
  • ???????(2号機BBが下格振り抜いた後に下格振ったら鍔迫り合いが起きた) - 名無しさん (2020-05-24 10:51:34)
    • Mk3で一方的に切られたのはラグじゃなかった…? - 名無しさん (2020-05-24 12:08:17)
      • 起した自分としても、なんでそうなったのかわからんからなんらかの解が出ないものかと思い、ここに書いた - 名無しさん (2020-05-24 12:14:03)
        • 2号機MLRSと取り違えている可能性。2号機BBとモーション一緒だし、両方いるのも珍しくない - 名無しさん (2020-05-24 13:01:14)
          • 正面からでも目立つあの筒を肩が下がった下格モーションで見間違えるのは……ありえるか? - 名無しさん (2020-05-24 15:06:48)
            • まぁBBサイサと鍔迫り合いとかゲーム仕様上本来ありえない事が起こるよりはありえそうね。 - 横から (2020-05-25 11:08:38)
  • コイツ・・・自衛力壊れすぎやろ。足回り良くて秒で蓄積取れるビームやらグレを何発撃つねん。ガーベラの射プロ3積みフルチャで2700しか削れなかったし、耐ビ盛りなんだろうが強襲で狩るのキツすぎ - 名無しさん (2020-05-24 09:24:16)
    • その分瞬間火力は控えめになっております。実際のところこれくらいできないと高コスト帯じゃ支援機まともに行動できない環境だから…とはいえ強襲がつらいってのはよくわかる。何せ支援機も汎用狩るのがつらい環境だからね…汎用が何でもできるのが悪い!(暴論) - 名無しさん (2020-05-24 12:06:28)
    • 正直ミサイサよりは狩るの楽や。火力のミサイサ、自衛力の7号機って感じだなぁ。 - 名無しさん (2020-05-25 11:35:59)
    • 相手が真っ直ぐ突っ込んでくる強襲相手なら御しやすい。キヌシの言うとおり手数で足止めができるので。当然だけど意識外から狙ってこられるとごっそり削られる。高コストでステルスや偽装が出たら怖いね。 - 名無しさん (2020-05-25 16:12:23)
    • 支援乗りですが、強襲もつらいと思いますが、支援もこれくらいじゃないとキツイっす・・・結局なんでもできる汎用が強い・・・ - 名無しさん (2020-05-25 18:41:00)
  • 遠くでBRミサイルばっか撃ってるのしかいねぇ - 名無しさん (2020-05-22 20:58:06)
    • 支援機になに期待してんだ?それと愚痴は愚痴板いけ。 - 名無しさん (2020-05-23 13:55:23)
      • 支援機っつーか野良に。でしょ - 名無しさん (2020-05-23 22:17:37)
    • 最適解まであるな。汎用が敵を寝かせてくれてるならわざわざ近づく方がおかしい。 - 名無しさん (2020-05-24 16:56:01)
      • そんな豊富に届く兵装あるか?と言うか汎用が寝かせる前に蓄積で貢献しようよ・・・ - 名無しさん (2020-05-25 09:42:51)
        • 木主の言う遠くがどの程度かわからんがこいつの射程から言ってそこまで遠くはないはずだから追撃で十分届く位置にいるだろ。大体豊富になくたってダウン追撃なんか2秒間程度しかできないんだから豊富にあったって意味なかろ。 - 名無しさん (2020-05-26 13:21:13)
        • 蓄積で貢献してたから汎用が寝かせたんじゃないか?支援が下格しに行くより理想的だと思う。遠くってのが400mとかならもっと前出ろって話だが… - 名無しさん (2020-05-26 17:53:04)
  • mk3にメガビ打ち込んだら即死して草 - 名無しさん (2020-05-22 17:39:41)
  • ちょっと質問。玉玉覗いた4号機板で4号機と7号機が比べられてたんだけど宇宙だと7号機ってどうなん? 自分が使った感じだと旋回遅く武器の射程短く蓄積はあるけど変態機動が多い宇宙では無しよりだったんだけど高レートの人たちの意見が聞きたい。出来たらAフラット以上でおねがいきぼんぬ - 名無しさん (2020-05-21 22:31:39)
    • コストも役割も立ち回りも違う機体で比較してる時点で意味のない比較。以上。 - 名無しさん (2020-05-22 07:37:32)
      • 球技で例えると軟式野球の投手と硬式野球の捕手だったが重要だと思う?県予選ベスト4位内のチームに在籍した事ある人教えて。だからな。意味不明。 - 名無しさん (2020-05-22 07:55:55)
        • だったらどっちが重要だと思う?と入力したつもりが...入力ミス - 名無しさん (2020-05-22 07:58:42)
          • つまり比べてる人達がアホだと言うことか、りょっかい。 - 名無しさん (2020-05-22 16:57:16)
            • 宇宙って言ってるし、試作4号機よね?それならコストも同じだし考察は意味あると思うよ。ガンダム4号機ならメガビー位しか比較する意味無さそうね。 - 名無しさん (2020-05-22 17:27:00)
              • そう試作4号機やで。支援と汎用くらべるわけないからな。それともこの板の人たちがアホしかいないかのどっちかかな。 - 名無しさん (2020-05-23 15:24:25)
                • いや紛らわしい書き方しといてその煽りはないよ流石に。 - 名無しさん (2020-05-23 18:22:21)
                • 意見を聞きたいとか言っといてそれかよ...酷いってもんじゃねぇぞ。 - 名無しさん (2020-05-23 18:23:34)
                  • 文脈から考えもせず勝手に決めつけておいて意味のない比較とかドヤ顔で野球の例えだす人に言われましても..... - 名無しさん (2020-05-23 19:10:51)
                    • 以下触れるの禁止いこう コイツは荒れそう - 名無しさん (2020-05-25 11:03:42)
    • 試作4号機なのかG04なのか。どっち? - 名無しさん (2020-05-22 17:19:41)
    • 試作4号とのことなら過去にここでけっこう激しく意見交わされてたから見てみるといい 途中から煽り入っちゃって残念だけどアレ以外の意見も出てこないんじゃないかな - 名無しさん (2020-05-22 17:37:32)
      • うやむやになっちゃった感あるよね。個人的には要塞ならFA7の方が強いと思う。それ以外のMAPは木主と似たような印象。 - 名無しさん (2020-05-22 18:12:44)
        • サンクス!下の方みってみるー - 名無しさん (2020-05-23 22:14:54)
    • 4号機ってガーベラの事なら旋回能力は同じやで。足回りの違いは歩行速度がガーベラの方が上で、スラスタースピードは7号機の方が上。詰められた時に離脱する能力は7号機の方が上だけど通常起動の移動撃ちはガーベラの方が快適って違いやな。即ヨロケがあるガーベラも良いがサブのワンマガ5発に対して蓄積3発だから寄られた時の自衛能力は7号機の方がだいぶ良いけどやっぱり射程はガーベラの方が若干長いので格闘振りにいく機会は少な目が良いならガーベラの方が良いかも知れん。ただ火力を伸ばしたいならやっぱ格闘振らないと厳しい環境だからそうなってくると7号機の方が自衛しやすいヨロケ能力なのでどっちが強いかってなんとも言えんな。 - 名無しさん (2020-05-22 21:14:38)
      • なるほど...甲乙つけがたい感じなんです。宇宙カスマでもちっと7号機使い込んでみます - 名無しさん (2020-05-23 22:17:05)
    • 要塞だったら7号機、他のMAPは機動力大事だからガーベラ - 名無しさん (2020-05-25 15:26:11)
  • 手に入ったから使い始めてみたけど、メガビーム使う暇なんてほとんど無いね - 名無しさん (2020-05-21 14:33:07)
    • アレはおまけで適正距離維持しつつ武器回してヨロケを約3秒に1回はバラまきつつ耐久削りつつも自衛能力随一なのが強みやで。 - 名無しさん (2020-05-21 17:34:09)
  • 狭いマップだとどう考えても使えないよな。例えば北極 - 名無しさん (2020-05-21 14:30:46)
    • ヱ? いやなんで…?根拠詳しく。 - 名無しさん (2020-05-21 17:04:26)
      • 射線が通らん程度じゃないかな? - 名無しさん (2020-05-21 20:59:04)
        • 北極で通らないって他のそれ他の支援でも通らないんだけど木主は何を言いたかったのか...むしろ支援の中では狭いマップってめっちゃ得意な部類の機体だと思ってたんだが。。。 - 名無しさん (2020-05-21 21:59:07)
      • 冷静になってみるとどう考えてもこの機体で狭いMAP苦手って考えにくいからもしかしたら木主はFA7をFAやFABと勘違いしている可能性が微レ存? - 名無しさん (2020-05-21 22:07:52)
    • 広いマップの方が相性悪いと思うんだけど… - 名無しさん (2020-05-21 22:39:58)
  • この機体汎用機分で乗れちゃうから連撃無いの忘れて追撃N下しようとしてしまったーてなるのが困りもの。 - 名無しさん (2020-05-21 13:19:58)
  • 『暴れてるのをほっとんど見ないから』から滲み出るなんとか貶めてやりたい感。なんでここにはこう言う輩が次から次へと沸いて来るのか?同じヤツか? - 名無しさん (2020-05-21 10:28:04)
    • 一応派手な武装が現状アレだからイメージとしては分かる。ぶっちゃけ脅威に思われない方が仕事はし易いのでそっちの方が良いかなとか - 名無しさん (2020-05-21 10:36:31)
      • 「脅威に思われない方が仕事はし易い」 なるほど確かに一理ある。 - 名無しさん (2020-05-21 10:38:45)
  • 機体や中の人の性能について悪口言っているんじゃないのを前提としてなんだけど、自分が持ってない&この機体で暴れてるのをほっとんど見ないから脅威度がわからん - 名無しさん (2020-05-20 21:14:23)
    • すごい地味に強い機体なんでマドロックみたく一人で汎用なぎ倒すのは無理だ - 名無しさん (2020-05-21 00:49:52)
    • 動きほぼゲルググJだもんコイツ 後高コス支援全般が扱いにくいから扱いやすいマドロックを使った方が強いという事情が・・・ - 名無しさん (2020-05-21 07:47:47)
      • 交戦距離は近いものあるけどゲルJとはムーブ違くね…?マドの方が強いって流石に無理ありすぎでしょ…。 - 横から (2020-05-21 08:30:49)
        • 550が出れば耐久はともかく火力は窓の勝ちでしょ。あっちはキャノンで即よろけ取れるのがデカいしグレの威力もかなり上 - 名無しさん (2020-05-21 09:38:56)
          • そこら辺は低いコスト帯と同じ動きさせて貰えればそうかもしれんけど・・・ - 名無しさん (2020-05-21 10:32:59)
          • 赤枝は扱いやすいマドロックを使った方が強いって言ってるからいま使ってるんでしょ?平行世界の住人だよ。まさか実装されて無い機体で妄想話をしてるんじゃないよな?その時点でコイツの目的はバレてる。 - 名無しさん (2020-05-21 10:37:24)
          • 実在しない機体を持ち出した話なのこれ…、想像で議論するならせめて窓板でやって欲しいんだけど…。というか5450→500と同じ倍率で性能強化した550窓が出たとして真面目に計算しても窓は別に強くないが…。550汎用機ステイメンに攻撃したときの火力比較※カスパ無 マド550(仮)キャノン2672+グレ全弾2475=計5147。7号機550 BR N2254(F3606)+グレ全弾2403=N4657(F6009)ね…射補考慮に入れてる?武器威力だけ見てない???別にマドは火力高くないぞ。キャノンは確かに即ヨロケあったらいいね。逆に言ったら最早そこ位が窓のメリットなんだろうけど。ちなみにヨロケ取り能力比較は窓:キャノン→グレ×4→キャノン所要時間4sで7号機:フルチャ→グレ×4→フルチャ所要時間5s。一見窓の方がヨロケ取り早くて良く見えなくもないけどフルチャ→グレ→ノンチャ→腕ビー×2が所要時間3.6s。よろけ取り能力も大差ない。むしろ若干7号機の方が上。何より窓と7号機は交戦距離ほぼ同じなのに旋回スラスピの差もデカイ上に窓の即ヨロケキャノンが停止撃ちなので格闘確定距離も比較にならない。格闘カット能力に差がありすぎ。煽る訳じゃないけど「マドロックを使った方が強いという事情」は無理があるって。 - 長文失礼 (2020-05-21 11:30:59)
            • 無知って怖いよな。調べる為のwikiなのに調べも検証もせず、自分が正と思った事が絶対だから。周りが指摘しても頑なだし無敵だろう。 - 名無しさん (2020-05-21 13:18:43)
              • すまん横からだがなんか色々無理やり論じゃないかその理論とそのコンボ。窓と7号機はそもそも役割が違うからどっちか強いかなど議論する機体通しではない。黒枝と青枝は両方とも窓使ってないだろ.....。窓では基本キャノングレなんてコンボ使わん。窓の基本はキャノンBRであってグレは確定時や蓄積用にストックするもの。よく使うのは①キャノンBRで相手が汎用ならここで緊急回避を吐くで吐かせてから②キャノングレになる「最大①→②→①→①続けることができるのが強みである、そもそも7号機のコンボでフルチャNグレってのが意味不明だ。7号機で格闘できる距離なら窓はキャノン下グレ全弾になる。7号機の5Sでフルチャグレフルチャはその時点でOHしてその後の火力をおとしてしまう。窓は継続してキャノンのリロードまで①コンボは可能。窓は中距離、7号機は近距離を得意としているから交戦距離はそもそも違うのでこの理論はあてはまらない。結論は○の方が強いということ自体がナンセンスな回答である、役割が違いすぎる。 - 名無しさん (2020-05-25 02:34:13)
                • おう、そうやね。いや流石に↑に書いたコンボメインで戦う前提で書いてるわけではないよ。黒枝の「キャノンで即よろけ取れるのがデカいしグレの威力もかなり上」って7号機<マドの構図の意図がグレにあるような内容だったので、その黒枝の主張する前提条件を崩さずの同条件での機体比較を書いたつもりだった。誤解を招く書き方になったのは正直に申し訳ない。 - 名無しさん (2020-05-25 14:02:47)
                  • なるほどーそういうことか。俺もクソ真面目に突っ込んでしまってすまない。7号機Wave勝利後の沸い的に240mm当てれれは12万くらい出ちゃうもんなーどっちも良い期待だよね。 - 名無しさん (2020-05-25 19:00:00)
                    • 追記。7号機は、BR→グレ1下。フルチャ下。グレ3Bガン下。とかよろけの取り方が何通りもあるから近距離鬼強だよね下一撃で2000後半はでるしで黒枝さんはおそらく持っていないのだろう.... - 名無しさん (2020-05-25 19:09:26)
          • グレ火力7号機の方がどう計算しても上で草も生えない。 - 名無しさん (2020-05-21 13:22:22)
            • あ、ごめん。この書方だと単発の威力で7号機が上って読めるな。グレコンボの事ね。 - 名無しさん (2020-05-21 22:01:31)
        • 大体立ち回り似てると思うよ。ただ供給するものの比重がダメージか蓄積かってのと息切れのし易さが相違点だからそこら辺で退き際とターゲットチョイスが変わって来るとは思う - 名無しさん (2020-05-21 10:29:33)
          • 「動きほぼゲルググJだもんコイツ」に違うって話だよ?  ゲルJは手数は少ないので汎用に混じって前に出る機体じゃない。7号は手数は多いけどサブ武装の射程から汎用と一緒に動く機体。ぜんぜんちゃうよ。 - 名無しさん (2020-05-21 10:42:54)
            • ゲルJもサブの射程は大体一緒だしスポット当たらん距離にいたら低火力でよろけ取れないただのデブだぞ。もしゲルJで前出てないなら立ち回り見直そうね。 - 名無しさん (2020-05-22 21:24:33)
            • 手数少ないから前に出るんじゃない?むしろ手数が多くて射程が全体的に長めな7号機の方がポジション的には後ろ。ただ、ビームガンの射程は短いし結局前には出なきゃ行けないんだけど、前後する幅は大きくて良い。 - 名無しさん (2020-05-23 00:03:30)
  • 支援らしい支援ではないというかほぼ汎用なんだよな まあ高コストの支援なんてみんなそうだけど - 名無しさん (2020-05-19 23:20:53)
    • 強制噴射でより汎用に近づいたね。次世代支援は緊急回避もちかな。 - 名無しさん (2020-05-20 11:38:23)
      • もう強襲死ぬやんけ - 名無しさん (2020-05-20 11:42:48)
        • 強襲は回避、マニューバそれぞれLv3でどう? - 名無しさん (2020-05-20 11:48:21)
          • MA3というかダメコンというか。強よろけはともかくSG対策のスキルがないと強襲はすべてのコスト帯で死ぬ - 名無しさん (2020-05-20 13:48:02)
            • ダメコンLv3の数値が200%じゃ低すぎる。ノーリスクで適当に撃つだけである程度当たるショットガンのよろけ値がフルヒット525%なんだからフルヒットさせなきゃ1発で止まらない500%にでもしないと前出る強襲は仕事にならない。 - 名無しさん (2020-05-20 14:08:49)
          • バランサー3・・・高速移動状態のまま格闘攻撃が出来るとか? - 名無しさん (2020-05-21 10:24:28)
        • 緊急回避付いても強襲は死なないだろ。殴りハメを一回抜け出せるだけ。ちょっと延命できる程度。汎用機が辛くなるだけだろ - 名無しさん (2020-05-20 15:13:13)
          • これは強襲の実状を全く知らないコメント - 名無しさん (2020-05-20 18:39:49)
            • DSみたいな強制ダウンなら問題なさそうだが。後は回避狩りのよろけ兵装をもっと増やしてくれれば。 - 名無しさん (2020-05-20 18:44:18)
          • 回避付いただけで汎用が援護出来るまでの時間稼ぎに使われるんだからな?強襲にとってはそれはかなり致命的。 - 名無しさん (2020-05-20 20:57:48)
  • 開幕メガビチャージは良くないよな、敵にバレバレ位置だと尚更目が当てれん。 - 名無しさん (2020-05-19 19:20:12)
    • 全機7号機でチャージ待ちすると強力かもしれないな…4号機も混ぜとくか。どれかに当たって大よろけになったら即死するw - 名無しさん (2020-05-19 23:54:30)
      • チャージし切る前に下格入れられて終わるだけだぞ - 名無しさん (2020-05-20 01:46:58)
        • 宇宙なら格闘もらわなくてもよろけたら解除だから無理だろね。地上ならみんなで開幕すぐに物陰に隠れてし伏せチャージしたら引っかかる敵はいるかもね。 - 名無しさん (2020-05-20 11:45:54)
    • チャーだけで20秒、位置取りにもう数秒(ヘタすると10秒以上)と思うと味方のヘイトが高そう。それだけの時間戦線離脱をするのであてて当然って思われそう。チーププレイなんで味方に煙たがられる動きは避けるべき。だと思うな。 - 名無しさん (2020-05-20 11:40:44)
  • 高バラと強制噴射のおかげでサーベル使った自衛しやすいのマジ最高 - 名無しさん (2020-05-19 16:46:04)
  • 弱い機体ではないけどミサイサとどちらが味方に欲しいかと言われると圧倒的にミサイサが欲しい。よろけ量産できる性能といえば聞こえはいいけど即よろけがチャージ兵装1つのみというのが大きなネック。とてもではないが万人向け機体とは言えない。おまけ程度の要素でしかないが単独での拠点破壊能力の低さとカウンターが弱カウンターという点も気になるところ。 - 名無しさん (2020-05-19 12:14:16)
    • 頼りになるな! - 名無しさん (2020-05-19 21:08:21)
    • と、わざわざここの板に書き込みに来る時点で悔しさが滲み出てるだよなぁ。 何度も同じような書き込みしてるんじゃない?残念でしたね。 - 名無しさん (2020-05-20 11:55:58)
      • 個人の意見にそこまで噛みつく必要はない。的外れなことを言ってるわけでなし(ただし汎用というバトオペの基礎的動きを求められるこの機体に万人向けではないという評価は疑問符が付く)、ここで必要なのは「そういう見方もあるけど私は~」っていう意見。反対意見を見て即噛みつくのは如何かと。ちょっとピリピリしすぎだと思う。 - 名無しさん (2020-05-20 20:50:02)
    • ならゲルJも弱いって事になるな。支援機向いてないよ。 - 名無しさん (2020-05-20 18:35:18)
    • ミサイサの板を見にいくと蓄積もちが多い現環境はキツイって空気だな。一昔まえは大盾が環境に適応してたんだろうな。それでこっちにヘイト書きにきたって訳か。なんとも惨めなキヌシだな。 - 名無しさん (2020-05-21 10:46:11)
  • ゲームの質を下げてる要因(元から大した事無いけど)さっさとナーフすんだよ、あくしろよ - 名無しさん (2020-05-18 23:36:37)
    • またエアプがナーフナーフ騒いでるよ… - 名無しさん (2020-05-19 01:38:48)
    • ナーフ厨の方がよほど…今のところナーフは飛行だけで十分。 - 名無しさん (2020-05-19 18:55:17)
  • こいつ雑に使っても強いよなあ・・・ある程度当てれさえすれば武装回してるだけで貢献出来る。その当てればって部分も前線に出てりゃそこまで問題にならんし、適宜ターゲット変えて味方の援護してればいい。後はフルチャにこだわらん事とひるみで味方の邪魔しない事頭の隅に置いておけば問題無く戦える - 名無しさん (2020-05-18 12:24:40)
  • まぁしかしアレだね。これだけ専用ページにわざわざヘイト書きに来る輩がいるってことはそれだけ妬まれてるってことの裏返しなんだろうね。ホントにキライならわざわざその機体のページになんかいかんだろうからな。ご苦労様です。 - 名無しさん (2020-05-18 11:44:14)
  • 要塞だとガーベラより強くね - 名無しさん (2020-05-17 10:30:39)
    • 要塞は射線切りやすいから7号にとっては追い風、ガーベラにとっては向かい風。長射程あっても持て余す事が多いし。 - 名無しさん (2020-05-17 16:33:59)
      • 射線切り易いから一発当たっても、切り替えてて次が当たる前に射線切られるだろ。 - 名無しさん (2020-05-18 10:03:39)
        • コイツのBRには3秒待てば即ヨロケの集束ってのができてだね、、、 - 名無しさん (2020-05-18 11:28:32)
        • 射線が切りやすいからフルチャが出来るんだぞ。4秒間隔でよろけとダメをばら撒いてくるんだから鬱陶しい。開けた場所ならノンチャ腕グレ。近距離戦になりやすいからビームガンも高耐久もより活きる。 - 名無しさん (2020-05-20 18:40:58)
        • ガーベラ即ヨロケありまっせといっても、ヒート率が重い上メインのみかつ撃った後はサブBR蓄積ヨロケ(1マガ1回分のみ)だからなぁ…要塞では7号機の方が自衛しやすいって意見はうなずけるものあるで。 - 名無しさん (2020-05-21 08:34:50)
  • ロマン砲をゲルキャの劣化で良いからそれを付けて欲しかった、正直ロマン砲使う機会がほぼ無いのは悲しい - 名無しさん (2020-05-17 03:17:22)
    • 取り外したいまであるね。あのキャノンのお陰で遠距離でもバレバレになってしまうし思わぬ攻撃を受け止めてしまう。ゲーム的に無理なのはわかってるんだけどね、、、 - 名無しさん (2020-05-18 11:27:31)
    • これ乗ってると開始同時に前進!チャット打たれるから1戦闘で1回撃てたらいい方かな。ロマン砲はロマンであって進んで狙いに行くもんではない。 - 名無しさん (2020-05-19 08:53:51)
      • 前進って言われたら狙撃ポジまで前進か転進してる。 - 名無しさん (2020-05-21 21:43:14)
  • 運用には随伴機とあるけど前線ついてくるのほとんどいないな - 名無しさん (2020-05-16 21:51:15)
    • BRの距離から味方のよろけ追撃しか出来ないバルカン撃たないミサイサ以下のやつばっかよ - 名無しさん (2020-05-17 01:13:02)
  • ミックスアップで飛んでるハエ共を叩き落とすの楽しい - 名無しさん (2020-05-16 02:19:21)
  • 硬いし早いんだけどBRが最大火力ってのはね…圧倒的火力がないし射程やよろけハメもないあたりメガビームの呪いを感じる - 名無しさん (2020-05-15 18:32:16)
    • 他の随伴機より射程は長めだし、よろけ量産能力高いんだからさ…回避狩り出来れば十分よ。そもそも単機で継続できる支援なんてほぼおらん。 - 名無しさん (2020-05-16 22:20:21)
    • 硬いし早い、そのうえ単純な火力までついたらまたナーフ祭りですぜ?単純な火力支援じゃなくてヨロケをばら撒いたりしぶとく戦場に居座るところにこの機体の強さがあると思ってみてはどうかな。 - 名無しさん (2020-05-18 11:39:12)
    • 瞬間火力はMLRSに劣るっていうならそうだけど継続火力はMLRS含めて他支援機に劣っているとは思えんが…。 - 名無しさん (2020-05-21 08:37:10)
  • 味方にいても安心感が無い。 - 名無しさん (2020-05-15 01:16:14)
    • 逆に何が安心できる?ミサイサはハズレか当たりか二分の一だし、ゲルJは当たりなんて滅多にいない。 - 名無しさん (2020-05-15 16:16:01)
      • 横からだけど圧倒的にミサイサ。こいつだと敵汎用がのびのびしとる。蓄積の鬼といえどミサイサの射撃ぶん回しには届かない - 名無しさん (2020-05-16 20:54:30)
        • 一体何人の7号機を見てきたのやら。まぁこういう根拠に無い話する人は頭弱そうだから何説明しても「だって俺がみた7号機は~」しか言わないんだろうな。小学生かな。 - 名無しさん (2020-05-18 11:41:57)
          • バランサーと強制噴射のないミサイサに何期待してんだこいつ - 名無しさん (2020-05-19 00:29:06)
            • あと俺が見た七号機、じゃなくてこっちはミサイサLv1と2.7号機のLv1と2もってそれぞれちゃんと使ってますけど?蓄積がバルカンオンリーに近いこととミサイルの弾道の遅さや旋回性能の低さが致命的のミサイサに対してバランサーや強制噴射が使えるこいつちゃんと使い分けて言ってんのか?それに盾のデカさ盾のデカさっていってるが高コストが殆どが蓄積楽に取れるって知ってる?機動力のないミサイサなんて盾に当てて蓄積取ってりゃ普通に行けるだろ - 名無しさん (2020-05-19 00:35:37)
    • そもそも支援機に対して安心感とか依存しすぎだと思う。支援機になにを期待してる?使い手次第で変わるものなのに7号機の存在自体が悪いみたいなこと言われても困るわ。 - 名無しさん (2020-05-15 16:36:44)
    • 安心感出してやるから近寄ってくる強襲やMk-Ⅱから守ってくれや。脚絶対折ってやるからさ?逆に前出てるこっちを相性有利でダメ低減いいからって理由か知らんが壁にするのやめてもらっていいですか? - 名無しさん (2020-05-15 17:23:26)
      • ミサイサなら単騎で返り討ちにできるよなって。 - 名無しさん (2020-05-16 20:55:04)
        • 横からだが逆じゃ無いか?ミサイサの方が火力は高いし、上振れたときはよろけも凄いが、それでもよろけに関しては7号に分がある。だからこそヘイトが高いし守る必要性もあるんだが。ギャプランからしたらミサイサは的がデカいしバルカンの距離に入らずに済むから以前程の安定感は無い。Zでも蓄積取れちゃうし。 - 名無しさん (2020-05-16 22:43:33)
          • 今ギャプもそこそこ逆風やけどな。ディジェアッシマーZの誰でも捌ける。というか、FA7も的の大きさは大して変わらないし、盾受けある分ギャプだとサブBRのノンチャ距離まで接近する必要があるし、そこまで相性が悪いとは思わん - 名無しさん (2020-05-16 23:06:35)
            • ギャプラン誰でも捌けるなら、ミサイサも誰でも捌けると思うんだが…少なくともミサイサは本体が柔らかいしやられる時は一瞬。そこの安定感次第な所ある。 - 名無しさん (2020-05-17 00:44:46)
              • そこはヘイトが違うしな。アッシマーきてからはミサイサも辛くなった感ある。距離350で止められる。ただ盾受けできれば単発よろけを捌けるのはやっぱデカい。とはいえHBはFA7とミサイサってそこまで差なくない? - 名無しさん (2020-05-17 00:52:28)
                • ミサイサはもうあの機動力がもう辛い。押せ押せ状態の時はそりゃ強いけど普通に睨み合ってる所帯の時はギャプとかが遠距離から狙撃してくるし中距離でアッシマーやらディジェの蓄積警戒せんといけんし。それをミサイサの旋回で捌くの普通にキツイ - 名無しさん (2020-05-17 01:51:34)
        • バランサー強制噴射で捌く能力は普通にミサイサ以上にあるよ - 名無しさん (2020-05-17 01:53:54)
          • これが正論。スペック見比べりゃ一目瞭然。サブ兵装も手数が豊富だからね。近接戦闘能力は7号のほうが高い。 - 名無しさん (2020-05-18 11:35:30)
  • ビムキャは諦めるにしても足ミサもうちょいなんか欲しいなあ。足止めるわけだしよろけ蓄積ほぼ無しにしてもいいから威力が上がれば・・・寧ろビムキャが使い易くなればそこからの追撃兵装として生きてくるのか? - 名無しさん (2020-05-14 15:53:46)
  • 宇宙じゃ使いにくいな。BR当たっても次が当たらん - 名無しさん (2020-05-14 02:34:44)
    • どの機体のどの武装でも宇宙ではエイム難しくなるよね。腕ビーが当たらないとは考えにくいから、多分グレの話だよね?BR→グレ1発ヨロケだから1発でも当たれば残弾は全部当たるはずだけど…もしかして単発撃ちの話なのかな?射程距離200代でこのグレ5発中1中1発も当たらないって話なら機体性能より他の部分に原因あると思うんだけど…。 - 名無しさん (2020-05-14 08:56:24)
    • 汎用に近い分、宇宙の汎用とも競わなきゃいけないのよね。撃ち切ってしまうと自衛手段がかなり限られてしまうし、立ち回りもエイムもシビア。 - 名無しさん (2020-05-14 17:59:32)
      • グレのリロ10秒って速めだから、自衛はノンチャ→腕ビー2で10秒くらいは捌けると思うんだけどなー。 - 名無しさん (2020-05-14 18:11:53)
      • 汎用に近いからと味方の汎用と競わなくてもいいんじゃないかな?支援と自衛で割り切った方が戦術的にも楽だと思うけど - 名無しさん (2020-05-14 22:34:41)
  • 集束3個積んでフルチャ運用したらこれがなかなかいい感じ。耐格積めないけどそれ以上に攻撃の起点が増えていい感じよ。lV2での運用だからlV1とかほかの人も実際に試してみて感想聞きたい - 名無しさん (2020-05-13 19:24:50)
    • 自分もLv2でリングガン積み試してみたけど個人的には他のカスパを外してまでの恩恵を感じなかった。まあそこは個人の趣味よね。 - 名無しさん (2020-05-14 09:20:05)
    • やってないにわかだけど正直否定派。多分武装フル(脚ミサ込)なら回せるんだろうけど、脚ミサを基本封印気味だとBR焼きそう - 名無しさん (2020-05-14 18:39:49)
    • クイロや補助ジェネだったらわかるが収縮は必要か? - 名無しさん (2020-05-15 17:20:03)
  • 実装日に当たってたけどなかなか乗る機会がなく昨日初めて地上に実戦投入してみた。野良で集まった仲間の動きも良かったんだろうがエースにならせてもらっていい勝ち方ができた。自分には手になじむ支援機だ。 - 名無しさん (2020-05-13 08:38:48)
    • 汎用随伴支援機しやすい硬さと機動力持ってる上にミリ殺ししやすい手数とちゃんと火力があるからめっちゃエース向きだと思う。なかなか死なないし自分も勝率かなりいいわ。 - 名無しさん (2020-05-13 09:19:01)
      • だね。フルチャが3秒、ノンチャでもサブ武器でよろけ取りやすく、バランサー•強制噴射でタイマンなら強襲に絡まれても比較的生存能力が高い。コイツは良い機体だ。 - 名無しさん (2020-05-13 10:11:50)
  • キャノンだけ見てバカ火力を期待すると肩透かしだな 耐久とスピードと手数でちまちま攻めるテクニカルタイプとは… - 名無しさん (2020-05-12 18:46:43)
    • デカくて溜めが必要で、極太のピンクの光線撃つってだけでもロマンだろうが - 名無しさん (2020-05-12 21:19:20)
      • ぶっちゃけ普通のFAGキャノンのほうがつy… - 名無しさん (2020-05-13 00:02:19)
        • まぁ20秒チャージはwave勝利するといい感じだし…4号機のよりも判定は小さいが弾速は早い感じよね - 名無しさん (2020-05-13 03:04:16)
    • 砲撃やスナイパータイプのように後方から火力振りまく機体じゃないね。前衛に混ざって動くタイプの機体だね。バズスナの上位互換的な立ち位置かな。キャノンは時間的に余裕があるときのおまけだよね。開幕チャージは味方の戦意をそぐかもしれないので基本封印で良いと思う。 - 名無しさん (2020-05-13 08:42:58)
  • 百式で延々ボッコボコにしてまだ動くのか!?と思ったらこの装甲カスパのせいだったのか(愕然 - 名無しさん (2020-05-12 05:52:14)
    • HP高め耐久並な機体だから、装甲盛りは効果高いよね。盾のせいで地味に中距離でよろけ取りづらいのもある。 - 名無しさん (2020-05-12 06:39:33)
    • 7号機の耐格盛りは正義。耐格3,2盛ってる。あとはフレームと射補。 - 名無しさん (2020-05-12 11:34:34)
      • lv2なら耐格4盛るともっと硬くなるぞ、HPは減るがそれ以上に場残りが良くなる。 - 名無しさん (2020-05-14 18:01:02)
    • 本体がくっそ柔らかいミサイサとは違うのだよミサイサとは。耐格闘装甲Lv4を積める支援機をワンコンで落とせると思うなよ - 名無しさん (2020-05-12 18:07:07)
  • 運用欄に耐格レベル4乗せられるってあるけど、レベル4乗せたら脚部が乗らなくなる。これは要するに宇宙用ってこと?それとも脚部なしが普通なの? - 名無しさん (2020-05-11 21:02:43)
    • 宇宙なら対格なんかよりとにかく耐ビーだ  支援だし足壊れても火力投射量そんな変わらないから脚部はつけなくていいと思うぞ - 名無しさん (2020-05-11 21:09:58)
      • 狙撃型なら脚部無しでいいのは分かるんだけど、汎用に随伴する支援機で脚部無しっていうのは大丈夫なのかなと思って… - 名無しさん (2020-05-11 21:50:30)
        • その辺はバズスナカスゲルJに足積むのか問題と一緒だから好みかな ただこいつは素のHP高くて装甲カスパの恩恵がでかいから自分が知ってる限りで足を付けてる人はいない - 名無しさん (2020-05-11 21:54:43)
          • 私も付けてないな。随伴機代表マドロックには付けてたが、そもそも耐格3位しか積めなかったのもあるし、ここまで格闘とビームに溢れて無かったからね。後はマドロックより射程が100〜50程長いのも大きい。このコスト帯になると結局は耐久に盛ったほうが生存しやすくなるし。 - 名無しさん (2020-05-12 00:00:14)
        • 保険で脚2はつけてる。なんだかんだ噴射使うし随伴するから狙われる - 名無しさん (2020-05-11 22:49:17)
    • 個人的な指標だが、足にダメージが溜まる原因は①足がデブかったりして射撃を吸い込みやすい ②頻繁に格闘を貰う の2つだな。そんでこいつは細身で足に弾が吸い込み辛い、前線には行くが汎用よりは頻繁に格闘貰わんって事で必要そこまで必要ねぇな感じ。それに耐格闘装甲ガン積みできる恩恵はデカいからな、 - 名無しさん (2020-05-12 18:12:22)
      • 汎用よりは格闘振る回数も多くないしな。立ち回り次第ではあるが、ダウン取るのがメインでは無いし。それでも押されてる時は、よろけを取る頻度が少なかったか、汎用負けした時だろうから。 - 名無しさん (2020-05-12 20:18:59)
    • 腰から出てる尻尾に結構吸収されてるから脚部いらないと思うが。汎用みたいに強制噴射装置スキル活用したフェイントステップしてるなら辞めたほうがいい、あれは脚に負担かけてるから。こいつの強制噴射スキルは逃げの1手で活用するべき - 名無しさん (2020-05-13 15:39:28)
  • ゲルjはいかにノンチャで火力だすかだけどこいつはフルのがダメ効率いいからそこ意識すると火力だせるな - 名無しさん (2020-05-11 17:19:57)
    • 自衛の時はノンチャだけどフルチャ狙いで動いてたほうが戦いやすいのよね - 名無しさん (2020-05-11 17:38:45)
  • コスト割れディアスやディジェとかの太ましい環境機を嬲るのが楽しい。強襲でもデブなら自衛できるしスラ撃ちよろけないなら足回りで釣って捌いたり出来て捕まっても死ににくいのが強い。キャノン系停止撃ち即撃ちよろけの武装が有れば支援のカウンタースナイプとかできたけどそこまで盛ったら650スタートになりそうだな - 名無しさん (2020-05-11 13:59:10)
    • 停止撃ち作ったらそれにこだわる人が大量発生しそうでなんか・・・うん・・すごそう(語彙力皆無) - 名無しさん (2020-05-11 14:07:37)
  • ビームキャノンの砲身に当たり判定あんのかよ!百式にビームキャノン斬り刻まれて爆散したわ。ジェネレータ直結式はダメだな(白目 - 名無しさん (2020-05-11 10:48:08)
    • あ、これだけだとわからんな。砂漠の出っ張ってる丘の周囲で逃げ回ってたら丘の上からはみ出てたであろう砲身部分のみを斬られて爆散しました。 - 木主 (2020-05-11 10:57:56)
      • バトオペの判定は武器含めて見たまんまの判定だぞ。ギードムの大剣とかガーベラのプロペラントタンクも判定ある。 - 名無しさん (2020-05-11 11:02:53)
        • マラサイの無駄にでかく特に意味の無い肩のアレもだね。 - 名無しさん (2020-05-12 08:40:46)
        • 昔はサイコミュ兵装にも当たり判定あったな。あれはあれで故意にやるの難しいし残して良かったと思うけど - 名無しさん (2020-05-18 12:27:07)
    • 一応その分緩衝材があるから… - 名無しさん (2020-05-11 13:12:16)
  • 宇宙でチャージ中よろけ軽減スキルとかください - 名無しさん (2020-05-11 01:51:24)
    • フルチャキャンセルされるの確かにウザいけどそれどの機体でも同じ条件だからなぁ…。この機体はフルチャじゃなくても射撃は強力な分救いはあるけどさ。 - 名無しさん (2020-05-11 09:23:45)
      • キャノンの話じゃね?宇宙だと足ミサとキャノンはマジで死に武装 - 名無しさん (2020-05-11 10:20:47)
        • あーなるほど、ほぼ全く使わんから存在忘れてたわw - 名無しさん (2020-05-11 10:46:44)
      • すいませんキャノンと書いとけば良かったです。 - 名無しさん (2020-05-11 14:44:06)
  • 思った以上に与ダメが伸びない。9~10万がやっと…。格闘は振れる時に振ってるけど、やっぱフルチャ運用ばかりしてるのがダメなのか?ノンチャも交えるべきだったか - 名無しさん (2020-05-10 21:21:22)
    • 優秀な機動力と蓄積を得た代わりに腕グレとか足ミサの威力落とされてたりビームノンチャのヒート率を悪くされたりしてるから与ダメは伸びにくい 生き残って蓄積よろけの拘束を続けるのが仕事よ あとフルチャはヒート率に対して威力が高いから積極的に使ってOK - 名無しさん (2020-05-10 21:38:13)
    • 元々火力はゲルJに比べたらそこまで出ない機体だから仕方がない。蓄積よろけは取りやすい機体だし良いバランス調整だと思ってる。 - 名無しさん (2020-05-11 06:00:03)
  • 変に格闘からませに来る7号機ほんま邪魔なんすが射線に入りすぎなんだよてめーは - 名無しさん (2020-05-10 19:19:29)
    • 支援機より後ろで戦ってるのか - 名無しさん (2020-05-10 19:25:41)
      • だな支援機に格闘振らせて射線がーって喚いてる時点でちょっとね。あるいは3すくみとかを理解していない所期レートの話なんだろうか。 - 名無しさん (2020-05-11 08:40:11)
        • 狙撃系支援機じゃないかな?まぁ、格闘振れないか貫通・爆風持ってない支援機の邪魔にはなってるな。7号機はキャノンで混戦でもぶち抜けるから気にしてないけど - 名無しさん (2020-05-11 23:07:18)
    • 汎用の少し後ろに随伴して射撃してれば火力はそこそこ出せる7号機があえて格闘絡ませることが出来るって事はそれなりに前線押し上げてる訳で。その7号機が格闘振ってる時に射線に入るってお前さん…。狙撃でもしてるのかい?前線なら7号機が格闘振ってる相手じゃなくても他に狙うべき敵もいると思うが…。 - 名無しさん (2020-05-11 09:12:48)
    • むしろ木主がなんの機体乗ってるか気になる。ギャプランとかか? - 名無しさん (2020-05-12 06:42:12)
      • 強襲機が後ろから射撃したくて格闘振ってる支援が邪魔って喚いてるんならゾッとするな。同じチームにはなりたくない。 - 名無しさん (2020-05-13 10:33:21)
  • ここまで来るとメガビームチャージ30秒くらいにして威力2万とか3万にしようよ20秒貯める割に1撃で落とせるわけでも無いし見た目も細いから爽快感ないしさぁ - 名無しさん (2020-05-10 04:50:46)
    • チャージしてるの見たら誰も前出たがらないガン待ちゲーでつまらなくなると思う - 名無しさん (2020-05-10 07:10:10)
      • 熱砂砂漠の山頂とかだと嫌でも出てくるけどな。あの密集地帯にキャノンぶち込むの好き - 名無しさん (2020-05-11 23:08:58)
  • メガビームキャノンはあんだけチャージ時間必要ならせめてシールド貫通ぐらいしてくれ・・・ - 名無しさん (2020-05-09 22:49:49)
    • メガビでダメ稼がなかったら愚痴より懺悔だね - 名無しさん (2020-05-10 00:23:37)
    • バトオペのシールドはたぶんリアクティブアーマーなんだよ。 - 名無しさん (2020-05-11 23:11:59)
  • これでカウンターが蹴りで判定が中だったらマジもんのぶっ壊れだったろうなw何だったらむしろそこまでやってくれた方が清々しい気がするわw - 名無しさん (2020-05-09 21:02:59)
  • 練習が必要な機体だとは思う。クイマで練習してるんだけど、使えば使うほど強くなる - 名無しさん (2020-05-09 18:54:48)
    • 蓄積も計算して考えなきゃいけないけど、外すときは外すし。適当にフルチャとグレばら撒くだけでも強いと感じる。ハードルは低く使い込むほど強い…めっちゃ理想的やん。 - 名無しさん (2020-05-09 19:02:55)
      • 普段汎用を一番多く乗ってるけど編成時誰も支援機選ばない時に扱いやすさのハードル低くて助かるわ。それで楽に戦果出ちゃうし。より突き詰めたら蓄積でどんな相手でも止められるんだろうな。 - 名無しさん (2020-05-10 02:34:44)
  • 何か思ったより評価良くない?個人的にめっちゃ強い機体だと思ってるんだけど。凄く手に馴染んで愛機なんだけど。メガビのせいかな? - 名無しさん (2020-05-09 01:00:47)
    • そんな事はないんじゃ無いか?ただZやギャプラン程の感動はなかったかもしれんな。 - 名無しさん (2020-05-09 15:43:10)
  • 足ミサは味方がとったダウンへの追撃と割り切ってるけどそれでも格闘ショトカからの切り替えで撃つから思ったよりまとまって当たらないな。でも腕グレとビームより優先してショトカ登録しようとは思えないし十字キーに割り当てたい - 名無しさん (2020-05-08 21:38:03)
    • ショトカ2回押しとか欲しいよね。武装多いの増えてきて足りん。 - 名無しさん (2020-05-08 22:33:28)
    • ▢→主兵装、△→格闘、×→脚ミサ、〇→ビームガンにしてる。  ×の脚ミサから武器切り替え1回で腕グレ、〇のビームガンから武器切り替え1回でメガビで覚える事にしたわ。 - 名無しさん (2020-05-09 14:55:10)
      • 自分も最初はそうしてた。ショトカ+切替1回でどの武装でもいけるからね。でもやってるうちに追撃に腕グレ使いたいときにショトカ+ワンクリックってのがどうしても1つ操作が多いことが気になり今はミサポはショトカから外して腕グレ入れてる。足が止まるミサポより腕グレのほうが使用頻度が多いので。まぁこの辺は好みの問題だろうね。 - 名無しさん (2020-05-11 08:48:10)
  • メガビームキャノンのチャージ、10秒くらいにならないかな?代わりに、ハイメガキャノン使ったZZガンダムみたいに、10秒くらい行動不能になり、他のビーム兵器も、撃破されて再出撃するまで威力がガタ落ちするとか、そういうのもロマンだと思う。 - 名無しさん (2020-05-08 17:05:37)
    • このゲームにそういうのはいらないな。それ言い出したらガンダム・ジオングの脱出装置や百式に復活つけろとか言い出す輩が出てくるから。そういうのはVS系でやってくれればいいと思う。 - 名無しさん (2020-05-11 08:51:29)
  • 使い易いんだが何か与ダメが低く順位が上がらない。完全に汎用と同じ間合いで格闘も重視しないと厳しいか? - 名無しさん (2020-05-08 15:32:46)
    • まずは原因を明確にしたいよね。どんな機体でも与ダメでないときって原因大体3つで①攻撃をしかける機会が少ない②追撃火力を出し切れてない③そもそも攻撃の命中率が低い…のどれかに当てはまると思うのだけど心当たりない?どの武器を使うかはこれらの原因の後に対策としてどの武器使うと解決するか?って手段の部分だから。 - 名無しさん (2020-05-08 16:18:30)
    • フルチャも使ってるかい?こいつのフルチャは優秀だぞ - 名無しさん (2020-05-08 16:33:59)
      • 貫通属性も付いてるから、うまく狙えば味方を餅つきしてる敵も一網打尽に出来る。 - 名無しさん (2020-05-11 23:14:59)
  • メガビにリソース割くくらいなら他に回してほしいわ。撃ちたいけど他の目が冷たすぎるw - 名無しさん (2020-05-08 14:00:45)
    • え、味方のチャージ眺めてる暇があるほどゆったりしたバトルとかやってみたい。 - 名無しさん (2020-05-13 21:54:29)
  • アッシマー登場で早くも蓄積よろけオワコンな感じ。グレ4発全弾当たってもよろけない。BGオバヒまで撃ち尽くしてやっとよろけ取れるくらい。オワタ - 名無しさん (2020-05-07 19:09:35)
    • BRから腕グレしてるからそんなに気にならないな。アッシマー自体単機じゃそんなに脅威感じないし。 - 名無しさん (2020-05-07 19:29:14)
    • アッシマーに対してはフルチャやノンチャ腕グレ使えばいいからまだいける。 - 名無しさん (2020-05-07 19:45:49)
    • なんで副武装だけで蓄積よろけを取りに行こうとしてるんですかねェーッ!? - 名無しさん (2020-05-08 01:12:03)
    • むしろ当てやすくて耐ビー低いから与ダメ出やすくて助かるわ…もし耐ビーガン積みしてても変わりに色んなもん捨ててるわけだし。 - 名無しさん (2020-05-08 02:37:48)
    • アッシマーが多少よろけづらくても、で?って感じだわ - 名無しさん (2020-05-08 05:43:17)
    • 昨日の宇宙では使えねーわ君と同じにおいがする。またエアプかなw - 名無しさん (2020-05-08 08:40:46)
      • その木でも思ったけど本当に使ってるんかね - 名無しさん (2020-05-08 08:42:03)
        • だね。1コ下にもマドロックのほうが~ってのがいるけどこれも同じにおいがする。どうしてわざわざ7号のページに来て他の機体のほうが~って言いたいのか意味がわからん。アッシマーのページで7号機怖くないよなって同士と話してればいいはずなのにね。まぁジオングが論破されたので別の機体を持ち出すあたり粘着体質なのは間違いないね。こういうヤツが7号当てたとたんに7号最強、蓄積は至高とか言うんだろうね。なんとも見下げたお人柄ですな。 - 名無しさん (2020-05-08 08:49:42)
    • あー、初心者さんなのかもしれないけど蓄積ヨロケ、特にBRが絡む蓄積ってメイン+サブで取るものだよ。メインだけやサブだけで取ろうとしてもMLRSみたいや壊れバルカンじゃ無い限り弱いのは当たり前。そもそも使い方が間違えてるしちょっとバトオペの基本から学んだ方が良いかもしれない。悪い事言わないから。 - 名無しさん (2020-05-08 09:25:43)
      • 普段から即ヨロケBRかチャージ式でもフルチャばかり使うタイプなんだろうなぁ。BRバルカンとかBR使う上でほぼ必須スキル使えてるならこんな木は立たんし。 - 名無しさん (2020-05-08 09:29:36)
        • ホントに初心者なら「グレ4発当ててもヨロケ取れないんですが?」的な文章になると思うんだよね。 - 名無しさん (2020-05-08 10:19:04)
          • BRで蓄積の取り方知らないって...汎用乗っててもBRで強襲にMA抜きして返り討ち出来ないって事になるのだけどもアッシマーどうこう以前の話になると思う。BR→後退スラバルカンでMA抜きってある程度バトオペやった事ある人な割と誰でも出来る思うし...。流石にそのムーブ出来てないって初心者の域出てないよね...? - 名無しさん (2020-05-08 12:10:57)
            • そうね。昨日ぐらいからなんか頭悪そうなのがわいてるんだよ。そんなに7号当たらなくって悔しいのかね。情けねぇな。 - 名無しさん (2020-05-08 13:19:41)
              • それでも人格否定はよくないと思うぞー。初心者で普通にわかんないだけで書き込む人もいるし(wikiで調べてから意見しても良いとも思うけど…)過去ログ見る限り論破してる側も強い言葉が目立つから留意したほうが良いと思う。 - 名無しさん (2020-05-08 14:51:54)
                • スタートの時点でまず「悪意」あるからね。わざわざ7号機のページに来て〇〇のほうが強いだの使えないだの言うニンゲンにこそ問題があると思うよ。普通にたずねれば普通に答えるだろうさ。殴れば殴り返される、これを学ぶべきだと思うよ。 - 名無しさん (2020-05-11 08:55:38)
                  • 思うところがあって弱くね?と発言する事自体に悪意は感じん。が、問題は態度と倫理立ってるかどうかよ。 - 名無しさん (2020-05-12 00:13:46)
    • 変形機体って変形するとブースト使わない限り結構鈍足だから、余裕があればメガビで撃ち落としてる。個人的には変形よりグフ・フライトの方が軽快さでは厄介 - 名無しさん (2020-05-11 23:21:33)
      • コスト帯違うけど、グフフライト撃ち落とすよりは遥かに楽なんだよなぁ - 名無しさん (2020-05-11 23:25:41)
  • 7号機のガチャ緩いから、10連で出たから使ったら、なんか、450マドロックの方が強いなー - 名無しさん (2020-05-07 18:39:26)
    • 運用の仕方違うからなんとも言えないね。ゲルJ使いの人には扱いやすい機体なのかなって思ってるけど。 - 名無しさん (2020-05-08 06:19:15)
    • そんなキミはマドロック使えばいいじゃない。いいこと教えてあげる、ここのお前さんの日記帳じゃないんだぞ。 - 名無しさん (2020-05-08 08:42:12)
    • でっかい釣り針だなぁ - 名無しさん (2020-05-08 12:25:00)
  • なんか最近550コスをめっきり見なくなってあんまり慣れてない。なんかコスト偏ってない? - 名無しさん (2020-05-07 18:25:57)
    • 目玉のZが600だから仕方ないね。そのつもりでZ世代で550スタートのやつも最初からLv2用意してあるんだろうし。 - 名無しさん (2020-05-08 14:54:22)
  • 宇宙フィルモ3+2+アシハヤクナールはフルハン必須なんだよな 早くその手触り感を確かめたいぜ - 名無しさん (2020-05-07 17:27:33)
  • こいつ宇宙じゃきついな。実弾がある分、ジオングには良いけど全体的にガーベラのほうがいい気がする - 名無しさん (2020-05-06 20:20:07)
    • 射程短いのは気になるけどガーベラと比べて射撃を途切れさせないで弾幕晴れるのと高耐久は大きな強みだと思う - 名無しさん (2020-05-06 20:29:27)
      • ガーベラはそんなに途切れないと思うが?それにガーベラは格闘連撃もある。7号機は高速戦闘に付いていけない。グレ1発目当たっても2発目以降が外れてよろけ取れなかったりでビーム以外まともに当たる気がしない。格闘も伸びが足りずせっかくよろけ取れても届かないこともしばしば - 名無しさん (2020-05-06 20:55:36)
        • 個人的にガーベラはサブがリロ中でメインを冷やしてる最中何もできないのがもどかしいから7号機もありだと思いますね。格闘はたしかに劣ると思います - 名無しさん (2020-05-06 21:01:51)
          • あとFBと双璧をなす汎用のジオングにグレが刺さるのも加点ですね。ガーベラはビームだけなので兵科有利なジオングにダメが通りませんが巨体のジオングにはグレが3発は入るので有効だと思います。また自分はジオングが射撃戦で全兵科最強の機体だと思っているので宇宙支援の役割は地上のように火力投射ではなく宇宙でより重要な観測を届けることだと思っているので低耐久で格闘も狙わないと武装が回らないガーベラよりも射撃だけで(もちろん格闘も使えるときは使いますが)安定した支援ができて高い自衛力と耐久で戦場に居座ることができる7号機も十分選択肢に入ると思います - 名無しさん (2020-05-06 21:22:55)
            • 横からだけど、無制限の化け物達と比べてしまうと射程が短いから前に出ないといけない。その上でスラも10低いし厳しいと思うな。こいつが居たら引き撃ちしたら良いだけだし、Fbもう一機居れば済むと思うよ。 - 名無しさん (2020-05-07 00:13:27)
              • そもそも支援機としての基本スペックが不足してるとは思わない。こちらは射程が短いぶん装甲が高く、一方アチラは射程は長いが装甲が低く武装も少ない。マップや味方の編成しだいで一概にどちらは〇でどちらはXなんてナンセンスだと思うね。そういう決め付けはまさにオールドタイプ的な発想だと思うね。 - 名無しさん (2020-05-07 09:39:19)
                • マップ次第は分かるけど、編成ってFb、ジオング、ガーベラテトラ、試作4号位じゃないか?汎用だけで固めるのもアリとされてる位なのに7号機が食い込めるとは思えん。かなり快適ではあるけれど、今大会開いたらGGGPみたいに編成固まると思うしガン待ちガン篭りになる。前に出て相手を逃さず狩るにはスラスターとスラスピが足りないし、ガーベラテトラがやっていけてるのもそれらがあるからだと思うよ。 - 名無しさん (2020-05-07 19:24:37)
                  • 『汎用だけで固めるのもアリとされてる位なのに』  じゃあガーベラもいらないじゃないかw 支離滅裂で何が言いたいのかさっぱりわからん。なんとか揚げ足とりたいってのだけは理解できた。が、内容があまりにお粗末。 - 名無しさん (2020-05-08 09:04:26)
                    • スタンダードな汎用4、強襲1、支援1もそうだが、汎用6と汎用5強襲1、汎用5支援1でもメタが回ってるから普通に全汎用はありだろ。 - 名無しさん (2020-05-08 18:45:11)
                      • なんかあげ足の取り合いで荒れそうだから横からスマン。青枝は黒枝の文面の矛盾に皮肉ってあげ足とってるだけで全汎用有り無しの話はしてないと思うぞ。落ち着こう、あげ足とられるようなコメなら荒れるし付けない方がいいと思う…。 - 名無しさん (2020-05-11 09:51:59)
                  • ガン待ちガン籠りで良いなら支援にとって得意距離を維持しやすくなる訳だからむしろスラスピやスラ量の影響って少ない上に射撃武器豊富な方がむしろ良いんじゃって思うんだが...。確か500宇宙ディアス固めが優勝できたのってガン待ちで得意距離維持しつつディアスで弾幕張ってて勝ったって話だよね。それってむしろガーベラの方が苦手なんじゃ無いか? - 名無しさん (2020-05-08 09:47:44)
                    • 全部の枝で論破されてるな。知識経験のなさが文面から読み取れるから仕方ない面もあるが。 - 名無しさん (2020-05-08 13:21:59)
                    • ガン待ちガン篭りするならスラスピスラ量の影響を受けないけど、射程距離がモノを言うでしょ。7号より射程が長い機体がワンサカ居るのに。逆にそのガン篭りを崩すにはスラ量とスラスピがものを言うし、7号機を使うメリットは薄く無いかって話。ガーベラが居ればテトラで崩すメタが回ってると思うけど、7号のお陰でメタは回ってるのか分からん。 - 名無しさん (2020-05-08 18:08:49)
                      • ガン籠り(距離400以上離れた位置から)ってこと?いや流石にその距離で射撃戦続く想定って無理ないか?無茶苦茶遠いじゃん。ガーベラのサブBRの最大射程距離でも400だよ?お互いに全然火力出ない上に命中率も下がるでしょ、そんなライン線経験したことないが…どんな想定なのか謎過ぎる。射撃戦といってもせいぜい遠くて300位じゃないの?射撃汎用のジオングですら250未満(口ビー最大射程)がもっとも火力出しやすい距離なのにいくら最大射程が長いからって離れてガーベラやFbのメインのみでチュンチュンするメリットこそ薄いでしょ。あとあえて言うけどスラスピとスラ量がものを言うのなら尚の事7号機の方が良いからね?スラスピは7号機の方が上だから。スラ量は盛れてもスラスピはカスパで盛れないないぞ。ただ、実際には僅差でしか差がないのであまり声をあえて大きくしてどちらかが優秀と言うほど差はないけどね。 - 名無しさん (2020-05-11 09:04:42)
                        • ガーベラも7号も蓄積取るタイプで、火力は控えめ。でも、交戦距離はかなり異なるよね?7号の腕グレが300ったってビームほど弾速速くはないし、200〜250って所。逆にガーベラは枝の言う通り300〜350位だと思う。ただ、最大射程はビームで400あるしいざって時はもう少し下がれるし、時間稼げる分まだ何とかなる場面多いのでは。ガン篭りの話を出したのは対応力の話をしたかったからで、700mで射撃戦する訳じゃないからそこは勘違いしないで欲しい。7号の適正距離はスラガンガン使うのに、スラ積むと耐格4積めないし他機体で良くね?ってのが私の意見。もっと明確に7号機のメリットがあるなら教えてほしい。全体的に意見がふわっとしてて、やっぱり宇宙専用機の方が強いなって思ったのが本音。 - 名無しさん (2020-05-11 16:19:55)
                          • まず認識の違いから。ガーベラの交戦距離300~350が適正は遠くない?200~300(ジオングの口ビー最大射程距離より若干遠い位)だと思うけど…5発中1~3発外す運用ならそれでいいかもしれないけど俺の個人的な感覚では腰引け過ぎ感ある。火力もどうしても下がるしただでさえマイルドな火力だからしっかり当てたいでしょ?200~300って敵Fbからヨロケ受けたとしてもまだ格闘確定距離には遠いし捌ける距離だよ。150切るといよいよヤバいけど。いざ味方と連携してヘイト切れた瞬間に詰めて斬り込むにも350は遠すぎると思う。200~300で戦う性能にガーベラも7号機もそれぞれやりようがあって7号機<ガーベラと断定するにはどうしても違和感あるし、絶対的にどちらが優れてるとは言えないかな。どっちもそれぞれメリットある。優劣ではなく差別化という意味でガーベラより7号が優れている部分は明確にあってメイン+αでの蓄積取りがほぼ永続的にバラまける所だよ。まずガーベラのヨロケ取りだけど即ヨロケメインBR(蓄積10%ヒート80%)とサブBR(蓄積35%マガジン制)での最速2.3秒3発ヨロケ。そのあと連続で射撃ヨロケ取るならメインを焼くかサブBRリロード後の12.3秒後。これが長く感じるか短く感じるかは交戦距離と前線の敵機数次第だけど正直サブの取り回しに対してメインのヒート80%がいささか重い。これはどの交戦距離でもそうでリロ中に身を隠すなりメイン冷やすなりクールタイムを挟まないとうまく射撃が回らないのは事実。息切れがしやすいまでは言わないし弱いわけではないけど”比較するなら”ここが違う。7号機はノンチャBR(蓄積65%ヒート60%)+グレ1発(蓄積35%マガジン5発撃ち切り1秒)弾速は全グレ中最速級で自信あるなら単撃ちだけど1発といわず全部撃ち切っても大丈夫。200~300でコレを5発中1発も当てれないクソエイムの人ならそもそもガーベラで350からサブBR5発中3発当てれないと思われる。仮にこのグレ撃ち切ってもグレリロ10秒以内に交戦距離は近いけどノンチャ+腕ビー2発で蓄積ヨロケをとれる。メインのヒート率と蓄積値が段違いだからこそできる運用だね。前線に敵が多ければ多いほどガーベラよりも7号機の方が出来ることは多いって理屈になる。即ヨロケはないけどサブと組み合わせれば十二分に自衛できる。長くなったけどどう考えてもガーベラの方が一方的に優れているとは思えないって結論。 - 名無しさん (2020-05-11 18:26:15)
                            • 長文感謝。こういう意見本当にありがてえ。射程に関して相違があったことが分かりやすかったわ。両機ともエイムが必要なのは間違いなくて、400辺りになると当てにくいってのも同意する。って事はfb達もその距離は止めるのは難しい事になるし、わざわざスラが低い機体で前に出ながら中距離を維持するのはなんか変かなと。そもそもコスト割れしてる時点でガーベラも相当キツいし、よいしょするつもりもさらさら無い。 - 名無しさん (2020-05-11 19:34:12)
            • ジオングにグレを当たる前に腕が飛んできてよろけ取られて逃げられる。宇宙でこいつはかなり厳しいよ - 名無しさん (2020-05-07 06:17:03)
              • よこから失礼。ジオングの包囲ってロックから射撃発生までそこまで速くない。お互いにヨロケ取られる想定ならわかるけどグレ打ち切り(約1秒)前にヨロケ取られるってそれ7号機乗ってる側のPS不足しすぎてるような気がする。あくまで同等のPS想定にならないと議論の意味がない。それとお互い得意距離が300未満の機体の7号機対ジオングでジオングの方が強く出れる想定がよくわからないし根拠もない。 - 名無しさん (2020-05-07 09:09:41)
                • グレより射程が長いんだから、グレの射程に入る前に先にロックされて近づくころには射線切られてよろけ取られるだろうに - 名無しさん (2020-05-07 12:58:26)
                  • ふぁ!? ジオング本当に乗った事ある方です…? どっちも射程300なんですがそれは…。 - 名無しさん (2020-05-07 13:26:50)
                    • ロックに時間かかってさらに射出後にタイムラグあって更に包囲のよろけも安定しないからグレより先によろけ取れるなんてことは絶対にないよな - 名無しさん (2020-05-07 13:34:15)
                      • そうなんだよね…。寸分たがわず神ロックしたうえでロック時間0.7秒発生、更に0.7秒ピッタリでトリガー離したとしてもそこから射出からの腕が飛んで行って射撃位置に停止、からの射撃。どう考えても射程内にとらえてグレ撃ちきる方が速いんだよね…それに10本中7本あててやっと蓄積ヨロケとれる包囲は確実性そんなにある武器でもない。まだ50距離つめて口ビー2発の方がワンチャンあるレベル。 - 名無しさん (2020-05-07 13:43:06)
                    • 400だぞ? - 名無しさん (2020-05-07 15:57:42)
                      • 挟撃のよろけ値は0だ - 名無しさん (2020-05-07 16:00:03)
                        • BRチャージはキャンセルされるだろ - 名無しさん (2020-05-07 16:13:15)
                          • それって怯みのこと?それはちょっと無理あるでしょ - 名無しさん (2020-05-07 16:17:41)
                          • 400の挟撃に機体止める性能全くないんだが…止めるなら300の包囲でしょ。挟撃でどうやって止めるんだよマジで…。万歩譲って挟撃で止まるとしてBRチャージとまったとして(とまらんが)MA持ちのジオングにフルチャ撃つ位ならノンチャ+グレ1の方がMA抜けて安定する。というか「グレを当たる前に腕が飛んできてよろけ取られて逃げられる」とか自分で言い出したお題目無視してなんでBRの話出したの???グレの話なんじゃないのか?ちなみに7号機のBRはノンチャでも射程450の蓄積ヨロケ65%の2発ヨロケだが?400射程の蓄積0%の挟撃で撃ち合ってどうするって?突っ込みどころ満載だし7号機下げに必死になりすぎて支離滅裂だぞしっかりしろ。7号機もガーベラも普通に強いしどっちもジオング止める術はあるからね? - 名無しさん (2020-05-07 16:28:45)
                            • フルボッコで草。エアプ君はもうゴメンナサイしたほうがいいんじゃないか。それともオレのジオングはそもそも足ついてるからお前らのとは違うとか寒いボケてくれるのかな。いまでも十分お寒いが。 - 名無しさん (2020-05-08 08:40:02)
          • 射程が短過ぎて届かないほうがもどかしいわ - 名無しさん (2020-05-07 06:15:14)
        • 長射程を売りにしたいなら格闘連撃なんてのはオマケでは?それに近づかれたならサーベル持って迎え撃つよりサブばら撒きながら逃げられる7号も悪くないと思うけどね。しかし単純にどっちが強いって決めたがるのは悪いクセだと思うね。 - 名無しさん (2020-05-07 09:26:07)
          • 禿同。高速戦闘についていけないってとこにも疑問残るなー。BR+グレ1発でもいいし、BR+腕ビー2発でもMA抜けるしなぁ…腕ビーとかむしろガーベラのサブBRより当たりやすいよね。腕ビーの射程は短いけどその場合BR+腕グレでとめれるし。 - 名無しさん (2020-05-07 09:39:54)
            • ねー。なんとか7号機をこき下ろしたいって魂胆を感じるよね。互いに得意とする距離や戦法は違うけどどちらも第一線でやってけると思うんだよね。どうしてレッテル張りたがるのか理解に苦しむ。個人の好みもあるだろうがそういうことは愚痴か雑談板に書けとキヌシに説教してやりたい。 - 名無しさん (2020-05-07 09:56:28)
            • じゃA+レートの宇宙で7号機が活躍してる動画を教えてくれ - 名無しさん (2020-05-07 13:02:26)
              • 動画が判断材料って本気で言ってるのか…。 - 名無しさん (2020-05-07 13:27:32)
                • 分かりやすくはあるけど動画を参考にってのは動画本人の腕次第だからね どんな弱機体も活躍した1戦だけなら強くみせられるし - 名無しさん (2020-05-07 13:41:11)
              • じゃあまずはA+レートの宇宙で4号機が活躍してる動画を出すのが礼儀だろ。常識もねーのかな?(念のためにクギさすけど他人のユーチューブ動画とかを拾って勝手に流すなよ) - 名無しさん (2020-05-07 14:22:59)
                • 荒れるだけだしこれ以上動画うんぬんで煽るのやめとこう。そもそも会話の流れが残念過ぎる「ガーベラと違って7号機は高速戦闘付いていけない」→「それは武装の組み合わせ的に疑問が残る」→「じゃA+レート活躍動画出せ」…この時点で流れが滅茶苦茶。普通に7号機高速戦闘付いていけないという持論の根拠を自分なりに説明すれば良いのに。木主?も会話の流れぶった切って考察放棄してるし、これ以上議論にならないと思う。この木自体もう触れるの辞めたほうが良いかも。 - 名無しさん (2020-05-07 14:37:47)
                  • 確かにこれ以上荒らしてもなんの益も無いからね。まぁ端々からエアプ臭がするので待たざるものの妬みでした。僕のガーベラちゃんのほうが強いんだ~ってオチかな。ガーベラが使えないなんてことは誰も言ってないんだけどね。 - 名無しさん (2020-05-07 14:50:01)
    • 両方持ってるけど7号機の方がキツイと感じたことないな…ガーベラで射撃戦するにも距離400未満、7号機が距離300未満って想定だろうけど実際300以上離れて撃ち合っても大して強くないし結局格闘振るなぁ…そうなると実際の交戦距離は250~200戦うのが実際の交戦距離。ガーベラのアドバンテージって射程300以上400未満って限定された中途半端な距離での牽制のような撃ち合いって事になるんだけど…それそんなに重要かな?自分は射程が短いからキツイと言うほどこの中途半端な距離での撃ち合いは重要に思えないな…。腕ビーの火力不足感は否めないけどそこは腕グレある分4号機とは差別化されてる感じするしイーブン感はあるし…。 - 名無しさん (2020-05-07 08:54:34)
      • そこまで接近してたらFbの格闘から逃げられないし、百式に手も足も出ない。一番はやはりFbかな - 名無しさん (2020-05-07 09:28:22)
        • いや距離250あたりで百式やFbから逃げれないならとっくにガーベラやジオング産廃扱いだと思うが…距離300以内でも蓄積ヨロケで引き撃ちしながら止めれるでしょ普通に。なんで7号機だけ止めれない想定なのか謎過ぎるぞ。 - 名無しさん (2020-05-07 09:35:48)
          • 7号持ってないのかガーベラで引き打ちするのが大好きなのか知らないけど妄想設定でなんとか7号機を使えないガーベラ最強ガーベラはみんな欲しがるってストーリーを作りたいんでしょうね。宇宙には狭いマップもあるんだけどそんな基本的なことも知らない人は相手しないほうがいいですよ。 - 名無しさん (2020-05-07 09:47:18)
            • 出て1週間だし使い慣れてない間は既存機体より弱く感じる事もあるかもしれないけどね…。ジオングの速度135(スラ時MA付き)、7号機が120、後退スピード補正如何ほどかはわからないけどここに違いは確かにある。ただジオングのMA抜きが射程250の口ビー×2が近距離においての最速だとして7号機は距離300からBR+グレ1発(乱射可)なのでどちらか優秀かって甲乙つけがたい。7号機だけ近距離で逃げれないという理由にはやっぱり弱い気がするね。 - 名無しさん (2020-05-07 10:00:28)
              • 横からだけど、Fbとも比較すると射程、スラ、スラスピはFbの方が優ってるし連発も出来る。近距離で格闘も強いし、7号機と役割被ると思うのよね。 - 名無しさん (2020-05-07 20:07:26)
                • そりゃ全宇宙最強機体のFBに比べたらほとんど劣るよ  ガーベラだってFBに劣る部分多いけど編成によくいるのはそれだけ三次元戦闘の宇宙で観測が必要とされてる証。汎用と同列で考えちゃいけない - 名無しさん (2020-05-08 01:35:01)
                  • その化け物と7号機は近距離で戦わなきゃいけない訳で、ガーベラも格闘振らなきゃいけ無いけど実弾無しで有効射程距離が長い事を考えるとそっちの方が良くない?と素直に思ってしまう。 - 名無しさん (2020-05-08 06:37:22)
                    • 言いたい事はわかる。とはいえガーベラにしたって7号機にしたってやっぱり格闘振っていかないと火力不足は否めないと思うなぁ。Fbは多いけどビームが効きにくい機体も多いしさ。他の枝にもあるけど射程100未満なら確かにFbは格闘に伸びあってスピードも速いので他の機体は餌食になる。ただ射程300〜200あたり(標準的なマシンガンの最長射程距離)ならまだ充分射撃だけでヨロケ維持しつつ引き打ちできる範囲であってジンバルのおかげで上下にも強い。この距離ならFbや強襲を抑える事が充分に可能な範囲だと思うよ。コレがあるからガーベラって射撃火力マイルドな割には未だ使われてる訳だし。そのガーベラと7号機の性能比較だけど、ガーベラは移動スピードが極僅かに7号機より速いのと連撃ついてる部分が優れてるけどメインのヒート率高いのとサブも弾数管理しないと近距離で敵を捌ききれない。7号機は即ヨロケ無いけど武器回してれば蓄積で絶えず止めれる。ただ↑の要素が方がガーベラより劣ってる。正直どちらも射程距離0〜300の能力は甲乙つけ難いと思う。結論的にはどちらも550以降の宇宙支援環境機と充分言えるのではないかと考えてる。 - 名無しさん (2020-05-08 09:17:33)
                      • うーんやっぱりそうなっちゃうよね。7号も試作4号もFbに近づかれたら終わりだし、中距離なら両機とも蓄積取れるし。ただどちらも格闘振らなきゃ火力には悩まされるし、射程とスラの多いガベの方がタイマンにもなり辛いし柔軟じゃね?ってだけなんだけどね。7号機は硬さがーとかメリット言えば済む話だと思うんだが… - 名無しさん (2020-05-08 18:29:48)
                    • なんなFbとのタイマンってかなり限定された条件だしてるけど、じゃあガーベラがFbに狙われたときに逃げ切れるのか?逃げれるわけねーだろと。問い詰めたい。全ての理論が雑。自分の都合のいい設定でモノを語ってるだけ。話にならんよエアプ君では。 - 名無しさん (2020-05-08 10:42:19)
                      • 私は7号より、スラが10多くて交戦距離の幅が広いガーベラの方が何とかなるんじゃ?っていってるだけだぞ。それとも君は上下のある宇宙で常に複数で動いて、一瞬でも1対1にならんのかね。 - 名無しさん (2020-05-08 18:36:28)
                        • 横からだけどスマン、いろんな所で何故か機動力が7号機<ガーベラみたいなコメント見るけどそれ風評甚だしいと思うぞ。歩行速度は僅か5ガーベラが速い(アシハヤクナール1個分)、スラスピは7号機の方が速い、旋回は同じ、スラ量だけ10ガーベラが多い(結構差がある)だけど歩行速度とスラ量はカスパでどうとでもなるから。どちらが優秀とは言い切れない部分はあるけどガーベラの方が機動力ある前提はそもそも大間違えだと思うが。 - 名無しさん (2020-05-11 09:20:26)
                          • 誤解させたかも知れん。スラスピが優れているのは承知。でもガーベラより得意な距離が短いのは確かで、その上でスラが低い。硬直キャンセルするにも強制噴射もスラスピじゃなくスラ量が重要。蓄積よろけが強みって言うけど宇宙機はみんな出来るし、追いつける程速い訳でも、逃がさない程射程がある訳でも無い。耐格も必要になるけどスラと両立出来ないし、ガーベラとの比較ってより、他の機体で良くない?わざわざ使う強みって何?って言いたかった。 - 名無しさん (2020-05-11 17:32:36)
                        • その一瞬だけを取り上げて僕のガーベラは~ってグダグダやってたの?そんな話に意味があると思ってるのならこちらは抜けるわ後はお好きにどうぞ。 - 名無しさん (2020-05-11 09:23:05)
                          • 交戦距離は試合中ずっと変わらないんですが…真面目に7号機考察してくれれば、7号機のメリットもあるだろうに… - 名無しさん (2020-05-11 16:26:06)
  • メガビーはゴミだけど、ミサイルも大概 - 名無しさん (2020-05-06 19:00:50)
    • 射程長いから敵が引いていく時とか寝た時とかは使うチャンスあるんだけどショートカットに入って無いから咄嗟に撃てん - 名無しさん (2020-05-06 19:44:52)
  • メガビCT15秒は長すぎだ。4号機より威力あることを考えても13秒が妥当じゃろ。 チャージ始めてから撃つまでに戦局がかわっちまうほどCT長すぎだ。 - 名無しさん (2020-05-06 16:49:03)
    • 20秒じゃなかったか?カスパなしで。まぁ今後も20秒のままなら使うことはないだろうな - 名無しさん (2020-05-06 17:07:06)
      • あ、そうそう20秒 なんか誤って書いてたよ - 名無しさん (2020-05-07 00:19:26)
  • 任意でメガビ外させてほしいわ。開幕でパージすれば味方も床オナマンじゃないと安心してくれるだろうに - 名無しさん (2020-05-06 15:41:03)
    • ゲームシステム的に不可能なので諦めよう。 - 名無しさん (2020-05-06 19:01:18)
    • 使いどころさんを間違えなければゲームの流れを決定付ける威力があるんだから外すのはもったいない - 名無しさん (2020-05-07 05:06:53)
  • 10連で出したけど半分ロマン半分ガチって感じがしたわな。MBC撃った後前線出られるのが割と強い。ただMBCチャージ長すぎて宇宙じゃあこんなの良い的じゃん、て思った。 - 名無しさん (2020-05-06 11:12:15)
    • 宇宙伏せないから頑張ってチャージしても一瞬で無に帰す - 名無しさん (2020-05-06 15:17:17)
  • 自分もメガビー封印しちゃってるけど使わないならこいつ使ってる意味ないよな精神的に - 名無しさん (2020-05-06 07:20:17)
    • wave勝利できれば使えるチャンスはあるからそういう意味では意識は上がる。編成MAP考えず開幕チャージを野良で見かけたら味方の意識は下がる - 名無しさん (2020-05-06 07:35:45)
      • 開幕は下がるかな、正直負けるなこの試合まで考える事ある。4号機の時からイメージ悪いムーブだわ - 名無しさん (2020-05-06 13:02:58)
    • 敵を殲滅してからリス合わせの隙に使ってみたけど、恐らく対ビーム盛ってる汎用相手でも一撃9800ダメージ通って気持ち良かった。使い所とタイミングさえ合えば強力だわ - 名無しさん (2020-05-06 07:55:58)
    • 普段使えるタイミングは敵が全滅した後くらいだな。あとは睨み合いで味方が圧してる時とか - 名無しさん (2020-05-06 09:57:25)
      • その状況なら自分も前でないとダメじゃない? - 名無しさん (2020-05-06 12:19:05)
    • ぶっちゃけると優勢じゃない限り使わないというより使う暇がないかな...足ミサ覗いて蓄積の鬼な所と収束早いBRに早いスラスピ、バランサー格闘で汎用みたいに動けるって独自の強みもあるから最悪完全にメガビー封印しても十分強いと思うよ - 名無しさん (2020-05-06 11:37:57)
  • 相手からも射線が通ってる状態でメガビ溜めてる7号機たまに見かけるけど大抵20秒のチャージの間でボコられて最悪墜ちてるのが最高の笑い話 - 名無しさん (2020-05-06 04:12:33)
  • 原作のガンダム戦記と違ってBRを連射できないのが違和感を感じる。あとミサイルポッドの存在を覚えていない。 - 名無しさん (2020-05-06 03:01:14)
  • デカイ面して譲らないからどんだけやるの?とか思ってたら汎用に凹られる逃れ多すぎないか?ミサイサの方がよっぽど信頼できるわ - 名無しさん (2020-05-06 00:37:12)
    • 愚痴板いけ - 名無しさん (2020-05-06 16:36:10)
    • 中の人による話をここでされても(困惑 他の人が言っているように愚痴板へどうぞ - 名無しさん (2020-05-07 14:55:23)
  • レート600港湾で4機FA7になって笑った、そして勝ったwうん、火力は正義だ…開幕と終わり際で2発MBCも撃てたし満足。でも収束時間まじきっついわぁ… - 名無しさん (2020-05-05 22:27:56)
  • 正直バルカン欲しかったな、こんだけ足回りいいんだからブーストしながら撃てる武装も欲しかった - 名無しさん (2020-05-05 20:13:32)
  • レートで550があんまりこないねLV2が当たりだなこれ - 名無しさん (2020-05-05 16:01:31)
    • そうなん?Lv1なら550戦場が来たときも乗れるからそっちが欲しかったんじゃが・・・ - 名無しさん (2020-05-05 16:41:53)
      • 宇宙もレーティング450めっきり見ないしな - 名無しさん (2020-05-06 00:25:13)
      • 俺もそう思ってたけどけっこうみんな7号かミサイサのlv2持ってるからlv1じゃ譲る機会多くてlv2でもよかったなあって思ってる - 名無しさん (2020-05-06 00:27:48)
  • 240mmM-BC封印して下に書かれてるコンボを意識しつつよろけは取っていけるけど、格闘を振りにいけない。主な原因はよろけ→高速移動→ショトカ切り替え→下格の入力ミスが怖いんだと思うが演習で練習するしかないかな。個人的にこの機体で格闘を活かせないのはもったいないと考えてるんだが。射撃武装を回して戦うのは楽しいし、足回りが恵まれてるのはわかったわ。 - 名無しさん (2020-05-05 13:03:46)
    • 500素ガンと練習してみたが集束3秒でフルチャはやりやすかった。でもこれノンチャが回転しづらくなるのがお約束なんでノンチャグレで練習するわ。左腕から発射するのが若干面倒だけど。 - 木主 (2020-05-05 13:34:15)
      • ヒート率20パーセント増えるだけでダメージ1.6倍即よろけになるんだからチャージは積極的に使おう。そもそもノンチャの効率が他BRに比べ悪い - 名無しさん (2020-05-05 15:40:21)
        • 茶色?枝のあとにレートで何回かやってるうちに「これはもうフルチャで敵MSを刺していったほうがいいなあ」って場面が結構あったんでその意見に同意ですね。味方がダウンを取った敵汎用への追撃にフルチャがよく刺さりました - 木主 (2020-05-06 01:35:20)
  • 毎回、毎回、20秒チャージ狙うアホがいて困る。この武器無くなって欲しい。 - 名無しさん (2020-05-05 12:53:42)
    • 確かにヘイトも取らずぬくぬくと何してんのかって感じだわ - 名無しさん (2020-05-06 00:38:46)
  • もしこの機体を上手いこと扱えないのならば、とりあえずフルチャ運用で試してみるといい。なまじ足回りが良いせいでノンチャで当てるタイミングをつかみにくいことになってるだけだろうから - 名無しさん (2020-05-05 08:24:19)
    • ノンチャ腕ビーの距離だと汎用に捕まりすぎてやばすぎンゴだった。ディジェmk2によろけ2種でゴリ押される...フルチャ運用が正解なの? - 名無しさん (2020-05-05 10:51:06)
      • 基本はノンチャグレで行こう - 名無しさん (2020-05-05 10:56:38)
        • それで汎用に捕まりまくったのよね。HBもでかいからとにかくよろけてさ。腕グレの射程300が適正距離? - 名無しさん (2020-05-05 11:13:50)
          • ノンチャグレが基本の動きだけども、それを意識しすぎてトリガーのタイミングが会ってないだけだと思うんだよね。フルチャでなくてもゲージを意識しつつR2を押しっぱなしにしてBRのタイミングをつかめばいい - 木主 (2020-05-05 11:27:48)
      • ヒート率で考えると、ノンチャは6秒に1回。フルチャは8秒に1回よろけが取れる。発射間隔や切り替え時間を考慮して無いけど、よろけを量産する意味では、いかにノンチャグレをねじ込めるかになる。 - 名無しさん (2020-05-05 15:35:11)
  • なんとなく思うが狩れるときは狩れるし運営含めてpsが普通の人の方の割合多いしメガビーム強化しない方が弱体化もなくて平和な気がしてる幸いとんでも火力というわけじゃないし。 - 名無しさん (2020-05-04 16:18:02)
    • そもそも弱体化が必要なのはドルブやBD2のような理不尽の塊のような機体であり、ほぼ汎用の動きをする蓄積よろけが優秀なくらいの安定指向のこの機体は当てはまらん。 - 名無しさん (2020-05-04 23:59:54)
      • ドルブやBD2が理不尽か?対応武器持ってなければ攻撃すら届かない飛行系MSなら理不尽だと思うけど。 - 名無しさん (2020-05-05 05:51:55)
        • 横からだがドルブなんて勝率抜けて高く2回も弱体入れられた凶悪理不尽の塊だったやつだぞ、当時は飛行機体も無かったしな - 名無しさん (2020-05-05 06:12:28)
          • 今のドルブやBD2の話じゃなくて弱体化前の昔の話か?それなら納得だが。 - 名無しさん (2020-05-05 06:39:22)
            • いや茶枝はもう一回ドルブやBD2の弱体必要と言ってるんじゃなく、過去の例から見てあれほど圧倒的であって初めて弱体化の必要性が出てくるんだよと言いたいんだなと文脈から普通に読み取れるだろ··· - 名無しさん (2020-05-05 07:11:21)
        • 当時ヅダFが居たら多少評価変わってたかもしれないけど、飛行系はまだ対策のしようがあると思えるくらい全盛期ドルブは圧倒的だった - 名無しさん (2020-05-05 06:22:59)
        • 当時のドルブはどの機体も止められなかったから…飛行はまだ落とせる機体が居るとはいえ、方向性は同じ匂いを感じる。 - 名無しさん (2020-05-05 06:33:53)
        • ドルブに恨み持ってる人多すぎ問題 - 名無しさん (2020-05-05 06:47:40)
          • それだけひどかったからなぁ公式大会終わってやっと運営が重い腰上げたし。 - 名無しさん (2020-05-05 16:00:42)
          • 突っ込むだけでハメができ一気に離脱ができるドルブ、たった2発でよろけが取れブースト射撃可マイクロミサイルでごり押しできるBD2・・・うーん糞! - 名無しさん (2020-05-06 08:24:11)
            • 一緒に弱体化されて勝率がドルブより良かったガンナーのことも忘れないであげて - 名無しさん (2020-05-06 21:38:44)
    • ドルブは分かるがdb2はわたてん。 - 名無しさん (2020-05-05 07:35:22)
      • 一迅社! - 名無しさん (2020-05-05 08:18:35)
  • メガビームチャージ中に受けたダメージで発射後機体のジェネレーターが暴走してなんやかんやでパイロットだけ死ぬとかどう? - 名無しさん (2020-05-04 15:10:07)
    • 困ります - 名無しさん (2020-05-05 03:10:17)
    • ならgp02盾壊されたらおわりになるんだが。 - 名無しさん (2020-05-05 07:34:08)
      • BB仕様だからあのシールド無くても困らんぞ - 名無しさん (2020-05-05 09:17:21)
        • ジェネレーター入ってるからシールド壊されたらダメだろ。原作でもコウにサーベル刺されて撤退してたし。 - 名無しさん (2020-05-06 14:52:06)
          • 盾に内臓されてるのはジェネレーターじゃなくて核撃った際の機体冷却用のクーラーだぞ。ゼフィにサーベル刺されたときはそこから冷却材が噴出しただけ。機体特性をまた理解してなかったのかそれにビックリ&迎えが来てたから時間切れと判断しトドメささずに撤退しただけで特にどうってことなかったんだぞ。 - 名無しさん (2020-05-07 10:21:29)
  • 地味に辛い欠点は前線維持スキル無いのが結構辛い、高コスト帯だから味方が落ちると復帰までの時間が地味に辛いし。 - 名無しさん (2020-05-04 15:05:50)
  • ゲルJと7号機、総合で見てどちらが良いと思いますか? - 名無しさん (2020-05-04 10:49:56)
    • 550,600の戦場ですと自衛力も含めて7号機に軍配が上がると思います。ゲルJも火力の高い優れたMSだとは思うのですが、よろけ取り手段がチャージBRかノンチャと腕ビーによる蓄積しかなく、7号機はBRのチャージ速度も早く蓄積もBRから腕グレ一発で取れてしまう程蓄積値が高いからですね。 - 名無しさん (2020-05-04 11:23:05)
    • 総合的に見ちゃったら7号機ド安定なんだけどな。火力だけでみたらゲルJの方が出るかもだけど、強襲に絡まれた時に生き残ってとかも含めると総合的なダメージは7号機の方が上になるときがある思うな。やっぱり単発BRからの弾速の極めて速いグレだけでMA剥がせるのは強いよね。 - 名無しさん (2020-05-04 12:55:02)
    • エースマッチではゲルJのほうがいいかも。一瞬のよろけより脚部骨折させたほうがエースが落としやすい。バイオセンサーのようなミリ残りが脅威になる機体なんかは特に脚部破壊しといた方が安定だしね。 - 名無しさん (2020-05-04 18:44:40)
    • 純粋な支援機ならゲルJが上、射撃補正も高くて武器威力も種類が少ない分高い。7号機は汎用みたいによろけ量産メインだから火力低めだから、チームがイケイケじゃないときは与ダメ稼げない支援機になりがち。個人的には2機目支援とかのポジション安定かなと思う。 - 名無しさん (2020-05-07 00:16:16)
  • この武装でこの足回りはやりすぎでしょ…。何にも欠点ないじゃん。ミサイサと枠争ってるっていうけどどう考えてもこいつの方が上。即よろけ?いらないわなこんだけ蓄積取りやすいなら - 名無しさん (2020-05-04 10:30:32)
    • 瞬間火力◎ 継続火力△ - 名無しさん (2020-05-04 12:42:10)
    • 前線維持支援システムが無いのが一番の欠点だろう - 名無しさん (2020-05-05 06:32:52)
  • 宇宙6百はFbガベ編成とFbジオング編成とFb7号編成の編成じゃんけん3すくみ生まれて面白くなった - 名無しさん (2020-05-04 08:00:39)
  • Lv1引けたんだけど、550コスでも無制限出てもいいもんなんだろか - 名無しさん (2020-05-04 04:02:11)
    • 他に支援がいないなら、全然構わないと思う。ただ、ミサイサやこいつのlv2がいるなら、譲った方がいいとは思う。 - 名無しさん (2020-05-04 04:56:44)
      • 一応550でも無制限に通じる性能はあるわけね。ありがとうございますm(__)m - 名無しさん (2020-05-04 14:20:42)
  • レベル2をフル強化して対格5と3いれてカチカチにしてみたけど悪くないな、つか対格50までい - 名無しさん (2020-05-04 03:30:14)
    • 途中送信しちゃった、対格50までいける支援機って初めてか? - 木主 (2020-05-04 03:31:04)
      • 大体支援機って対格低いし近スロも少ないからね. - 名無しさん (2020-05-04 21:36:41)
    • そこまでするなら耐格4に落として対ビー5積みたい。仮想敵全てビーム使ってくるし、ある程度距離を取る機体だからカットされるのが1番うざい。 - 名無しさん (2020-05-05 06:45:34)
    • 思いつく限りだとゲルJLv4とヘビガンLv2が居る.600環境だと実はこいつが2機目だな.あと耐格だけじゃなくてちゃんと耐ビーも持っておくといいぞ.耐格闘Lv5→Lv4にして耐ビーLv5突っ込むとギャプランのフルコン食らっても半壊で済むくらいのガチムチになる. - 名無しさん (2020-05-05 12:31:25)
      • 毎回格闘食らう訳でも無いし、対ビーの重要性は高いよね。ってかそんなに耐えるのか… - 名無しさん (2020-05-05 15:30:50)
  • メガビーを使わなくても充分強いというか20秒なんて開幕すら滅多に使えないんで大幅に変えてほしい。個人的には5秒チャージくらいに調整した威力とOHで - 名無しさん (2020-05-04 00:25:38)
    • それもはやkdnrふjikowwwqs砲やんww - 名無しさん (2020-05-04 00:44:43)
    • ゲルキャ方式でいいってのに脚止めて敵の前で延々溜めなきゃいけないとか4号機といい連邦の技術者ほんまアホよなぁ! - 名無しさん (2020-05-04 06:14:31)
      • まだ当時のビーム兵器は発展途上だったから……(震え声) - 名無しさん (2020-05-04 10:40:58)
    • OH回復も120秒だもんね。一応MBC用にカスパを組んでみたけどゴミ数値にしかならなかったから演習でしか使ってない。収束上げてもOH下げても機体全体としてのバランスが崩壊してしまう。リスポン待ちと味方全滅待ちぐらいしか撃つ機会が無いしなぁ。そして盾に吸われてノーダメージはやめろwwwww動けないで20秒貯めて命中させてダメージ0とかスキウレの方が100倍マシだわ… - 名無しさん (2020-05-04 07:06:02)
  • ギャプランなどにマニューバlv3やダメコン付与すれば解決なんだよなぁ… - 名無しさん (2020-05-03 22:48:10)
    • それだとギャプランがぶっ壊れるのでNG - 名無しさん (2020-05-04 03:47:06)
  • 3ヶ月の命のゲーム()なんだからさっさとよこせよ - 名無しさん (2020-05-03 21:58:51)
    • 拝察します。 - 名無しさん (2020-05-03 22:02:29)
    • セミランサスより長い。1週間の命でそう呼ばれたとか動画で言ってた - 名無しさん (2020-05-04 00:46:44)
      • 実際には初日の時点で死んでたから 550汎用で他に比較対象が素ガンくらいしか居ないから過大評価されてただけ Zと一緒やな - 名無しさん (2020-05-04 03:09:08)
  • よろけ値は高いけどコンスタントにヨロケを量産できるわけじゃないのでこのままでいい気がする。ミサイサと比較してもミサイサを完全に喰う性能じゃないし。どう思いますか? - 名無しさん (2020-05-03 21:58:02)
  • ショトカはBR,格闘、腕グレ、腕ビー、でOK? - 名無しさん (2020-05-03 21:04:03)
    • OK - 名無しさん (2020-05-03 21:27:29)
  • 強襲々言ってるけど3すくみ無くせば解決だよね。バトネク見たいに属性は飾りにして置けばいいし、枠被りとか気にせず自由に機体を出せるから。 - 名無しさん (2020-05-03 20:54:08)
    • そうしたら今いる強襲ほとんど乗らない - 名無しさん (2020-05-03 20:57:33)
      • こんな話に意味はないけど逆だ、強襲しかいなくなる BD2は3にマニュつけて格闘火力上げたほぼ上位互換だしクゥエルは少し強連撃緩くしただけでマニュと即よろけ追加で得た性能だろ - 名無しさん (2020-05-03 21:13:02)
        • それな。それにすっとろいだけの支援なんて誰もつかわなくなるぞ - 名無しさん (2020-05-03 21:40:18)
    • そもそもそれ機体板でする話じゃないから議論板行ってくれ - 名無しさん (2020-05-03 21:14:06)
    • それこそ◯◯だけでいいが加速するだけなんだよなぁ - 名無しさん (2020-05-03 21:25:53)
    • 少なくとも地雷機体のせいでの編成抜けは減るだろうな 1枠しか許されない支援や強襲で地雷のったり多数乗ったりするから編成抜けが多発するんだし - 名無しさん (2020-05-04 03:12:13)
      • 強い機体の幅が狭まるだけで、〇〇6機で固めるのが最適とかになるぞ。それだと… - 名無しさん (2020-05-05 15:25:29)
  • こいつは修正いらない。それよりも強襲の強化が最重要課題。 - 名無しさん (2020-05-03 18:47:19)
    • もう属性無くせば丸く収まると言うことに気づいた件 - 名無しさん (2020-05-03 20:56:09)
      • 機体の話じゃなくてゲームシステムそのものの否定とかしたいならここじゃなく他でやりましょうね - 名無しさん (2020-05-03 21:19:14)
    • 修正いるいらないのうんぬんじゃなくて強すぎて修正されるだろうなってむしろ心配  - 名無しさん (2020-05-03 21:51:57)
  • 初動随伴して殲滅したらメガビ溜めて2wave目で敵の脚と心を折るの強すぎて草 やられた方たまったもんじゃないだろうな - 名無しさん (2020-05-03 17:36:43)
    • リス待ちの上空から溜めてるのバレバレだからな。 - 名無しさん (2020-05-03 18:05:20)
      • バレてるからといって何か対策があるわけでもないからな。外すのを祈るか誰かが犠牲になるしかない - 名無しさん (2020-05-03 18:27:23)
        • 溜め始めたら撃つか、溜めやめて逃げるかくらいしかないもんなー(集束必須武装の宿命) - 名無しさん (2020-05-03 18:40:17)
          • ん?撃たれる側に対策ないって話でしょ? - 名無しさん (2020-05-03 18:50:17)
            • 伏せが蓄積なり強よろけでダウンしてくれれば、メガビー共々分かってはいるけどどうしようも無いって事がなくなるんだけどね… - 名無しさん (2020-05-03 19:09:25)
            • ルール次第だがそもそも支援砲撃されたらどうすんの?1回そのまま死んだやつがいたが - 名無しさん (2020-05-03 21:28:52)
              • 砲撃アラートきたらそのまま詰めればいいよね - 名無しさん (2020-05-03 21:37:53)
        • 射線きったら5対6になるじゃろ。これはプレイヤー側の問題だが何時までも撃てずに後ろに籠るのが居るからいけないんだろうな - 名無しさん (2020-05-04 01:59:13)
  • 支援の俺が陽動TOP - 名無しさん (2020-05-03 14:23:16)
    • これに乗ってから火力1位と同じくらい陽動1位多いわ、硬くて前線いるから正しいんだろうけど - 名無しさん (2020-05-03 15:36:46)
  • こりゃ強すぎて下方修正待った無しですな。HPまず減らして、射程も軒並み - 名無しさん (2020-05-03 10:27:45)
    • 正直やりすぎだねぇ俺もどうにか引き当てたけど下方されるやろうな。こんだけ実装すぐ強すぎってあからさまなのはドルブ以来じゃないかね - 名無しさん (2020-05-03 11:44:42)
      • ドルブ程の理不尽さも火力も無くね。強いけどミサイサと枠争ってる時点で壊れではない。 - 名無しさん (2020-05-03 15:27:40)
        • 枠は争わないさ2機とも出しても問題ないもの - 名無しさん (2020-05-03 15:55:25)
    • こいつ強すぎてみんなこいつに乗りたがって戦闘が始まらない汎用だったこういう問題も起きないんだけど - 名無しさん (2020-05-03 14:06:37)
      • 弾幕張るって選択ないの? - 名無しさん (2020-05-03 18:51:20)
        • 日本語で頼む。そもそも出完しないんだから弾幕張るもクソもないんだが - 名無しさん (2020-05-04 10:09:04)
    • この性能で下方されたらドスコイ肉ダルマと俗物アレルギーが来たら結構キツくなりそうな気もするが… - 名無しさん (2020-05-03 14:27:44)
      • どう下方するかによるでしょ - 名無しさん (2020-05-03 14:54:04)
      • この例え最高( *´艸`) - 名無しさん (2020-05-03 20:34:08)
    • 全武装のヨロケ値10%ダウン。これでどうだ? - 名無しさん (2020-05-03 14:34:50)
      • ミサポよろけ値0%で草 - 名無しさん (2020-05-03 15:24:35)
    • こんだけ武装詰め込んで足回りがよすぎよな - 名無しさん (2020-05-03 15:07:58)
    • また汎用天下にする気かよ せっかく今の汎用を抑えられる支援が来たのに、自分達が理不尽に感じたらすぐこれだ。支援乗りも強襲乗りもずっと壊れ汎用の理不尽に耐えてきたのに。 - 名無しさん (2020-05-03 15:23:12)
      • 中軸の汎用が一番数が多くなるように調整するのは当然っちゃ当然だとは思うが - 名無しさん (2020-05-03 15:46:04)
      • マニューバ簡単に剥がせる強襲すら手こずる性能してるのはちょっと - 名無しさん (2020-05-03 15:51:10)
        • 汎用が幅効かせすぎてたから支援の強さとしてはこれくらいでいいと思うけど強襲も軽くいなせちゃうのはちょっとね - 名無しさん (2020-05-03 15:58:32)
          • なら汎用が強襲の援護してあげればいいじゃん。よろけ支援くらいでもいいんだからさ、ほら強襲行ってこいって突っ込ませて支援機を頼むになるんだから。別にこいつ正面からきたらいなせるけど2対1とか他のやつに邪魔された瞬間、即よろけないから対応しづらくて狩られるぞ。 - 名無しさん (2020-05-03 16:27:01)
            • >汎用が強襲の援護してあげればいいじゃん それがいつでもどこでも自在にできれば苦労はしないのよねそういうたらればの話はキリがないぞ - 名無しさん (2020-05-03 16:41:28)
        • 強襲のMAレベル上げれば良いだけだろ。 - 名無しさん (2020-05-03 22:41:55)
    • こいつの蓄積取りが楽過ぎるという問題というか、強襲が幾らコスト上がっても蓄積への耐性を殆ど得られない問題が明るみに出た感じ。 - 名無しさん (2020-05-03 15:58:15)
      • 強襲機は支援機から受けるよろけ全て無効付ければ? - 名無しさん (2020-05-03 16:46:10)
        • ギミックに困ったソシャゲみたいになるけど支援に簡単蓄積をこれからも持たせるようならスキルで「有利兵科からのよろけ値軽減」とか必要になるかもね - 名無しさん (2020-05-03 16:57:24)
      • MAレベル2が高コスの蓄積よろけ能力に対してしょぼすぎるんだよな 現行の550強襲はMAレベル3付与で70~80%くらいでいい そうすりゃ汎用相手にはよろけも火力も出せるけど強襲相手にはよろけ取りに苦労するから即よろけあるミサイサもいいなって塩梅になる - 名無しさん (2020-05-03 23:33:36)
    • なら強襲550~600を鬼強化してバランス取ろう。 - 名無しさん (2020-05-03 16:43:58)
  • グレは爆風がイマイチだな - 名無しさん (2020-05-03 04:48:22)
    • グレは直当てするものだし - 名無しさん (2020-05-03 15:45:51)
  • 強すぎて草 快適な足回りからフルチャorノンチャグレBG垂れ流してるだけで雑に強い これは人権支援機ですわ - 名無しさん (2020-05-03 02:48:33)
  • どうせだから曲がるゲロビー見たいに曲げたいわ。足固定したらそこで撃つしかない火電粒子砲とか5秒で撃てるのにと思うとゲームとはいえ20秒溜めないと撃てないはとかネタに見えてきたw - 名無しさん (2020-05-03 02:29:26)
    • 一応訂正しとくけど、荷電粒子砲な - 名無しさん (2020-05-03 05:45:37)
    • ゾイドの世界の技術と宇宙世紀の技術を比較してはいけない(戒め)というか宇宙世紀なんて他の作品に比べれば、まだ駆け出しの方だからな。 - 名無しさん (2020-05-03 06:42:58)
  • メガビーに固執する人多過ぎ、特にミックスアップだと編成が相手にも見えるんだから警戒されるというのに - 名無しさん (2020-05-03 01:38:34)
    • メガビーのせいで敵側がモジモジ。味方もモジモジ。メガビーもチャージ保持したままだからずっとモジモジ。マジ面白くない硬直状態が続くんだよな - 名無しさん (2020-05-03 04:59:14)
      • 4号機でもやるやつが居るけど、北極基地とか狭い&初手で敵の後ろを取ろうとぐるぐるするようなマップで即構えに入るアホ見ると「えぇ……死んだなアイツ」って悲しくなる。ロマンが有るのは分かる、分かるけど初手は前線に着いて一段落してウェーブ感覚になった時に使うべき武装だと理解して欲しい、もしくは再出撃したが前線が崩壊or崩壊寸前で駆けつけてもボーナスバルーンになりかねないなと判断出来るような時ぐらいだわ - 名無しさん (2020-05-03 08:00:16)
  • ガンダム戦記でめっちゃ使ってたけど確かこんな収束必要じゃなかったよね?あれじゃダメだったのかな - 名無しさん (2020-05-03 00:15:32)
  • メガビーは収束5秒くらいにして、収束状態を保持しておける時間を1秒くらいにして敵が居ようが居まいが強制発射してしまえばいいんだけどな - 名無しさん (2020-05-02 23:56:15)
    • さっき書いたけど、それ家電粒子砲ヤアアアアアーwwwww - 名無しさん (2020-05-03 02:31:36)
      • 一家に一台。テレビ、冷蔵庫、粒子砲ってか - 名無しさん (2020-05-03 05:47:53)
  • ショートカット使わない人は足ミサオミットしたほうがいいなこれ。せめて足止まらなければ使えたんだが - 名無しさん (2020-05-02 22:52:47)
    • その前にショートカット練習する方が先だと思うけどな。ミサイルあるとないとではダメージ違うし - 名無しさん (2020-05-03 05:49:38)
  • メガビーはともかくミサポをもうちょい性能良くしてほしかった。宇宙だと本当に死に武装じゃない? - 名無しさん (2020-05-02 21:20:13)
    • 死に武装っぷりは地上も宇宙も変わらんかな 宇宙は伏せできないおかげでメガビは更に死んでるけど - 名無しさん (2020-05-02 21:28:13)
      • ダウ - 名無しさん (2020-05-02 22:24:29)
        • ミス。味方がダウンさせた相手への追撃用に使えば強い。格闘は味方の邪魔になるし、ライフル・腕グレ・ビームガンは温存しておきたい さらに言えば、7号機の武器でミリ削りに適してるのは脚ミサイルだけなので、逃げた相手へのミリ削り弾幕として使うと良い - 名無しさん (2020-05-02 22:27:42)
  • 無人都市で初動メガビチャージしてる味方FA7号機がいる時は打ち終わるまで中央のビルのラインは越えるべきでは無いと思うんですけど皆さんはどう考えますか?   - 名無しさん (2020-05-02 18:17:06)
    • 観測届かない(=敵複数人にボコられてもすぐには気が付けないから誰も援護に来れない)し、後方からの射撃支援もない枚数落ち状態で戦う羽目になるからな。 - 名無しさん (2020-05-02 18:24:07)
    • あきらめない心と冷静さが大切だと思う。 - 名無しさん (2020-05-02 20:01:26)
      • 無人湾港砂漠でちゃんと足に当てるなら味方が戦ってる負担の時間が5、6秒とかで汎用一人無力化できるからアリだと思うけどなあ 味方の士気下がるなら控えるか - 名無しさん (2020-05-02 20:10:35)
        • そういう柔軟な考え方も含めて冷静さが大切だなと自省も含めてコメしました。個人的には初動はMAPのメガビの狙いやすさにかかわらずBRグレ追撃狙える距離を安全に保つ意識でいて欲しいけど、勝ち筋は人によって違うし上手い人がどう考えてるかってまだ出回ってなさそうだし、この木の件の汎用とかの動きは周りに合わせて慎重にって感じなのかなと。 - 名無しさん (2020-05-02 20:20:30)
        • 骨折させるのはゲルJでも出来るというか、骨折性能はゲルJのほうが優れてるからな。わざわざ7号機出してメガビーする必要がない - 名無しさん (2020-05-03 00:32:40)
          • 7号機に求められてるのは骨折じゃなくて汎用についていってよろけとることなのは間違いないけどこのMAPの初動ならローリスクハイリターンなんじゃないかって思う - 緑枝 (2020-05-03 00:51:57)
            • 7号機はローリスクかもしれないが敵も警戒して射線に入って来ないから。モジモジと退屈な時間だけが過ぎていって敵も味方も面白くない - 名無しさん (2020-05-03 07:10:06)
    • 相手も大体警戒して出て来ないから、モジモジが長期化するだけだと思うぞ - 名無しさん (2020-05-02 23:52:12)
  • BRのフルチャってゲルJフルチャより短い? - 名無しさん (2020-05-02 17:30:07)
    • アレックスとほぼ同速度の爆速チャージだからゲルJより遥かに早い - 名無しさん (2020-05-02 18:06:07)
      • 追記。射程の話なら知らないけど、多分ゲルJの方が射程は長い - 名無しさん (2020-05-02 18:07:02)
  • 目玉武器が死武器なってるのに、副射撃武器が450コスト高バラ持ち支援機の副射撃武器より火力低いとは意味わからん。腕グレランと腕ビーム同時に撃てたら良いのにな - 名無しさん (2020-05-02 17:25:13)
    • 貫通性だから団子になってる所にぶち込めればいいダメージにはなるんだけどな……(1機当たり1万ダメージはそれなりにデカい) - 名無しさん (2020-05-02 19:25:02)
  • リス待ち出来るくらい勝ってる時に死体蹴りメガビーで相手の脚部と心が死ぬ。 - 名無しさん (2020-05-02 16:19:50)
    • うん、死ぬな。ディジェで出た時にバッキバキに心折られた… - 名無しさん (2020-05-02 19:37:51)
  • こいつ蓄積強いから相手のミサイサも邪魔しやすいのもいいわ - 名無しさん (2020-05-02 16:16:04)
    • ミサイサの何を邪魔するの?収束系兵装持ってるわけでもないのに。普通の即よろけ兵装で十分なんだよ? - 名無しさん (2020-05-02 19:18:32)
      • 盾に吸われても蓄積よろけ取れるからってことじゃないの。 - 名無しさん (2020-05-02 19:22:10)
      • 態々盾から露出した部分狙う必要が無くて楽って意味だろ。それに支援が敵支援に攻撃して邪魔するなんてよくあることじゃん - 名無しさん (2020-05-02 19:22:52)
      • 上手くいけば、戦闘から19~21秒離脱させられる。か、盾が消し飛ぶ。 - 名無しさん (2020-05-02 19:53:26)
        • その時間は自支援機もミサイサに掛かりっきりでしょ? - 名無しさん (2020-05-02 23:42:49)
      • 貴方は支援が目の前にいた時に強襲に絡まれなくて暴れてる時でもスルーするのかな?それにあのバカでかい盾の合間を単発BRとかバズの爆風なんか狙ってもたもた撃つより断然こっちの方が速い。エイムとか気にせず大きな的に攻撃当てるだけで止まるんだから、そりゃあ楽だよね。でも不思議だなぁ芋支援でも無いから自分と交戦距離の近いミサイサに暇な時にちょっかいもかけないなんて低コストしかやったことないのかな。 - 名無しさん (2020-05-02 20:08:12)
        • 3発撃って蓄積よろけ取るより、単発BRのほうが早いだろ? 3発実弾と一発ビームどっちが早いと思ってるの?クソエイムなの? - 名無しさん (2020-05-02 23:48:39)
          • 試作2号機というよりデカ盾に吸われやすい機種に対して蓄積よろけの方が即よろけよりも大概の場合に有効なのはご存知よね?機体の向きによっては盾しか狙えなくなる場合も多い、その時に即よろけなんて強よろけでも無いなら撃つ意味すらない、それとも無駄撃ちして盾を壊すのか?機体HP超えの盾を?クソエイムが〜じゃなくて敵に盾を前面に出されたら撃ち所が無いでしょ?わざわざ回り込んで機体に即よろけビーム当てる?それこそ手間でしょ。そういうとこ含めてデカ盾機種には蓄積の方が有効って事でしょ。 - 名無しさん (2020-05-03 07:51:59)
            • 構わない方がいいよ笑 立ち回りが重視されるバトオペで相手が棒立ち対面前提のエイムの話出してきてるし、多分この自称神エイム君盾に吸われるだろうし笑 - 名無しさん (2020-05-03 15:20:51)
  • Mlrsと編成画面でにらめっこ - 名無しさん (2020-05-02 15:30:45)
    • 合計2機までなら支援は許せるから一緒に出ような! - 名無しさん (2020-05-02 15:51:06)
      • 私は基本1機だと思っているのです2機まで許されるんですね - 名無しさん (2020-05-02 15:54:55)
        • 600の支援は強いしね あとこいつは汎用のように戦えるし - 名無しさん (2020-05-02 16:09:26)
      • 55ならともかく66なら7号機とMLRSセットでめっちゃ蓄積とれていい感じ - 名無しさん (2020-05-02 16:01:16)
  • ミックスアップで無双してる感ある。蓄積よろけが速すぎるからMA突破系強襲が軒並みダメになってる - 名無しさん (2020-05-02 14:40:05)
    • LAにボコボコにされてるんですが… - 名無しさん (2020-05-03 02:52:02)
      • 軽装ライフルの射程より7号機のライフルと腕グレの方が射程あるからまずは見つける目を養うんだ。機動性では圧倒してるし適当にさばいて味方汎用と交代だ。もちろん相手が上手いとそう簡単にはいかないだろうけど - 名無しさん (2020-05-03 21:26:20)
  • カスパの関係でLV1より2のほうが当たりっぽい?1も強いけど - 名無しさん (2020-05-02 14:33:02)
    • 600支援とか今後のことも考えると性能は1が当たりかな。2は常駐してる無制限に行けるってメリットがあるから個人的には2が当たり。 - 名無しさん (2020-05-02 14:38:27)
  • こいつは600スタートで出してほしかったなぁ…。550の他支援全部死んだやんけ - 名無しさん (2020-05-02 14:06:21)
    • ミサイサは生きてるんじゃないか?扱いは難しいが理論的な火力や場残りの良さは他にはないし。ゲルJの方が火力は上だと思うけど、役割被ってて蓄積よろけの安定感が劣り、ギャプランにやられやすいのもあって個人的にはナシ。 - 名無しさん (2020-05-02 22:17:25)
  • 不安定なメガビーム使っても良いんだろうけどメガビームなしのほうが安定するし切り替え楽だな。歩き撃ちのみで武装固めてよろけ量産したほうがスコア、ダメ、勝利率高い。 - 名無しさん (2020-05-02 13:52:13)
    • あとダメ入ってるいいけど、メガビームを喰らってダメ入りながら回避する敵いたけどラグ? - 名無しさん (2020-05-02 14:00:22)
      • たまに居る。命中判定が回避判定より早く入った場合、回避しながら爆散するのとか - 名無しさん (2020-05-02 19:56:43)
  • ミサイサは個人的にホバー支援に慣れてないのとデカイのが合わさってポジショニング全然出来なかったからこいつが引けて非常にありがたい。600で編成どのタイプも行けるようになったから気軽に参戦できる - 名無しさん (2020-05-02 13:31:06)
  • どこぞのオーバードウェポンみたいに撃ったら強制パージして地面に転がしてくれたらなぁ…そうなったら今月はヤバいけど回すわ - 名無しさん (2020-05-02 13:10:40)
  • カット優先で立ち回ると味方があんていするな。追撃は味方のダウンにミサ。チャンスあればフルチャ下格でソロでもいけるし、強制噴射で敵のよろけ武器回避しやすいし。 パーツは耐○系とスラ増加がいい感じがする。 - 名無しさん (2020-05-02 10:38:26)
    • 噴射の恩恵はやっぱでかいよな。ぶっちゃけ65でも十分以上にあるけど何だかんだ快適になる。まぁ俺は耐格Lv4積めるならそっちを最優先にしちゃうけど - 名無しさん (2020-05-02 11:11:23)
  • 宇宙でも強いけどビームガンと腕グレの射程が足りないから暗礁は他支援に譲った方がいいかも - 名無しさん (2020-05-02 10:20:19)
  • 二刀サーベル持ちたいなぁ - 名無しさん (2020-05-02 09:59:12)
    • 汎用だったら武器追加で持てたのかな。でも汎用多すぎるしコイツ武装多いし支援に向いてるし、環境も調節するようだから仕方ないか。 - 名無しさん (2020-05-02 10:18:13)
  • 前線支援の完成機だな。ザク1指揮官とかバズカスとか汎用の動きできる前線支援乗りだったから。めっちゃ手に馴染むし蓄積でのよろけの取り方が半端ないからめっちゃ強くて楽しい。 - 名無しさん (2020-05-02 09:26:48)
  • 火力が高くてもすぐに撃てないっていうのは厳しいね - 名無しさん (2020-05-02 08:04:24)
    • MBC無くてもめっちゃ強いし、かっこいいからOK! - 名無しさん (2020-05-02 09:23:59)
  • なんか支援機出たらいつもそうだけどこの武装で芋り気味に戦うのはおかしいって思わんのか...あとこれキャノンは相手のリス待ちとか以外では封印安定では? - 名無しさん (2020-05-02 01:52:20)
    • 20秒もあれば火力以上にできることたくさんあると思うんだけど - 名無しさん (2020-05-02 01:53:19)
    • 実際芋って強い機体の方が少ないんだよな…高台を変える事と味方の理解があること前提でタンクガンキャ2ガンナーぐらいか。 - 名無しさん (2020-05-02 02:05:57)
      • ホンこれ。 - 名無しさん (2020-05-02 02:19:55)
    • FPSとかを海外の鯖でやったことある人なら大体分かってるんだけど日本人って自分だけ一方的に攻撃出来る状況が好きだからね どのゲームでも後方支援(笑)はかなり居る - 名無しさん (2020-05-02 11:55:25)
      • 海外になんの夢を見てんだよと言いたくなるな。 - 名無しさん (2020-05-02 12:45:31)
      • 海外をなんだと思ってんだ…?海外って言っても色んな国柄で攻め方は結構違うもんだぞ。突撃好きだったり、工作員みたいに裏から回るのが好きだったり、ありったけの火力を延々とばら撒きたがったり色々な。 - 名無しさん (2020-05-03 08:07:58)
  • メガビーを15秒にする価値・・・あるんだろうか? - 名無しさん (2020-05-02 01:34:26)
  • 大好きな機体キタァァあとはアトラス来てくれれば俺は満足 - 名無しさん (2020-05-02 00:51:54)
  • メガビーは開幕とリスポン用かなと思ったが都市とかでも開幕は止めといたがいい気がしてきた(チームの動きによるけど)。20秒て思ったよりずっと長い - 名無しさん (2020-05-02 00:28:24)
    • 開幕20秒はなぁ。6:6で2支援の時に一人がチャージとかならいいだろうけど、外した場合がだいぶリスキー - 名無しさん (2020-05-02 08:39:51)
  • 脚部パーツいりますか?緩衝材効果で先に足逝くかと思って脚2いれてるけど…Lv1,2 - 名無しさん (2020-05-01 22:58:03)
    • ↑途中送信失礼)両方持ってるから各々手持ちので教えて下さい - 名無しさん (2020-05-01 23:03:20)
    • この機体使っててあんま脚部がァってならないから自分は入れてない - 名無しさん (2020-05-01 23:34:31)
    • 支援機は格闘をガンガン食らわないから基本要らないよ。タイプに限らず脚部が逝く原因って格闘貰うor(足デブ限定で)射撃を脚部に貰いまくるかの2つだからね。支援機である本機は汎用機ほど格闘貰わんし細身だから付けんでいいよ。 - 名無しさん (2020-05-02 10:01:42)
  • やっぱりMBC撃ちたがりの地雷が多いから味方には勘弁な機体…。4号機が実装されたときと同じで、機体性能は良いのに損してるな - 名無しさん (2020-05-01 21:49:03)
    • 当たれば強襲だろうが支援だろうが9割近く持っていけるんだけど、MBC含めてこの機体全体的に継続火力がないんだよなぁ - 名無しさん (2020-05-01 23:46:30)
      • 優れてるのは継続火力だぞ 使い方見直すといい。 - 名無しさん (2020-05-02 02:58:57)
  • ショトカ二枠をビームガンは確定として足ミサと腕ミサで迷うなあ、R1切り替えで考えると武装順番的には足ミサ・ビームガンなんだけど腕ミサ動きながら咄嗟にばらまきたいし、けどけどダウン追撃に咄嗟に足ミサ出したいし、やっぱカチャ切り替え的には足ミサの方が優しい気がするし一瞬の判断が生死を分けるから咄嗟にミリ削りできる腕ミサ…(贅沢な悩み - 名無しさん (2020-05-01 21:03:36)
    • 自分でとったダウンにはノンチャ下でいいし味方がダウン取りそうだなって時にはカチャって足ミサ撃てばいいんじゃね 足ミサ単発威力がショボすぎて全弾確実に命中するダウン追撃にしか使えないし - 名無しさん (2020-05-01 21:10:42)
      • 腕ミサとビームガンって用途一緒じゃね?撃ちきったらカチャってそのまま繋げば良くね?てか腕ミサの方が射程長くね?っと愚考した結果足ミサ腕ミサの二枠に落ち着きました - 名無しさん (2020-05-01 21:17:41)
    • 自分は初期ショトカでやってるけどビームガンより腕グレの方が優先度高く感じるな。BRノンチャから一発当たれば蓄積よろけ取れるし - 名無しさん (2020-05-01 21:16:32)
  • すみません、次から気をつけます。 - 名無しさん (2020-05-01 20:41:30)
  • ゲルJの方が安定するって個人的な意見言っただけで信者とかボロクソ言われるのか... ; ; - 名無しさん (2020-05-01 20:25:24)
    • 心中お察しはするが雑談板にでもいこうぜ ここで信者かどうかなんて言い争いしても機体板にとってマイナスにしかならない - 名無しさん (2020-05-01 20:31:31)
    • 板も板もだし、例えば何でゲルJの方が安定するか理由とか話せば良かったんじゃないの?ゲルJの板でFA7号機いるけどゲルJの方が安定するな(もちろん理由を述べて)なら別に何でもいいだろうけど。わざわざこっちの板にまで来てしかも比べてるくせに何が安定してるのかも書かないでだったら。信者って思われても仕方ないんじゃない? - 名無しさん (2020-05-01 20:31:31)
    • なら具体的な文章書けばいいよ。何も言わずにゲルJのが安定すると言われても…って感じだと思うよ。 - 名無しさん (2020-05-01 20:33:31)
      • ほんそれ 雑談板で適当に言うならいいけど、こっちでそんな適当な事言って何でそれだけで怒られるんだ…ってのはなんか子供だなぁ。真面目に運用とか見に来てる人達が使ってる板なのに。 - 名無しさん (2020-05-01 20:37:08)
        • ダメしか見れない人はゲルJのほうがそりゃいいわ - 名無しさん (2020-05-02 10:35:24)
    • どっちもどっちだけどね。実装から1日しかたってないうえに、ほぼ自身の体験だけで比べて結論出されてもどうしようもない。どこが優れてるかはわかるが、どっちが上かとか判断するのはまだ早い - 名無しさん (2020-05-01 21:29:13)
    • 理由なく信じるのが信者なんだからなんで安定するのか何も言わなかったら信者扱いされるのは当然でしょう - 名無しさん (2020-05-02 00:37:05)
  • グレランとビームガンの威力が低いのがやっぱ気になる。あんだけメインとサブフル回転させて与ダメこれだけ?って事がある。 - 名無しさん (2020-05-01 19:50:57)
    • この機体のメインは240㎜M・B・Cですから。たぶんこれを基準に兵装の火力調整してるとおもわれ。前線から数歩引いたところでキャンプ張って、高火力のデリバリーする機体だと思ってる - 名無しさん (2020-05-01 23:56:20)
      • キャノンは封印安定なんだよなぁ… - 名無しさん (2020-05-02 14:47:27)
    • これ以上火力上げたら他の支援食うか調整で自衛できなくなるわい - 名無しさん (2020-05-02 01:33:50)
    • 仮にグレランとビームガンの威力が君の言う満足な威力になったら、それこそこいつ1機で良いになっちまう - 名無しさん (2020-05-02 02:00:52)
      • 回転率同じゲルJ腕ビー、またリロード時間同じ窓の腕グレより、火力が約2/3に落とされてる。しかも7号は550スタートの機体なんだから450スタート支援機体と通常のメインで使うだろうの火力差ないのを疑問に思わないのかい? - 名無しさん (2020-05-02 11:20:16)
        • カスパの関係でLV1より2のほうが当たりっぽい?1も強いけど - 名無しさん (2020-05-02 14:32:33)
  • 信者か分からないけどゲルJの方が強いって言ってるけど、火力以外勝ってるとこなくね…?強いて言うなら前線維持システムくらいか、こいつ使ったらあまりの使いやすさとよろけの取りやすさでそんな言葉は出てこないはずだが…比較的細身と盾持ちと装甲カスパも出来る時点で硬さも自衛もめっちゃやり易いし…継続的に火力が出しやすいから、総合的な与ダメはかなりあるしな。 - 名無しさん (2020-05-01 19:41:29)
    • ゲルJは完全に固めグルマ用だわ。カットや追撃火力も期待できるし野良で合わせやすいのはMBL芋を除いて7号機かな。瞬間火力は劣ってるけど生存性と武器の回転考えると現状7号機かミサイサの2択だね。 - 名無しさん (2020-05-01 19:45:50)
      • こっちもそれかな〜遊ぶ時には使うけど。てか安定してるって言ってたけどそもそもゲルJ自体与ダメ出せるけど安定してチームで戦ったり沢山よろけ取れるような機体に感じないんだけど… - 名無しさん (2020-05-01 19:48:32)
        • 持ってないor使ったことない奴の戯言だゾ - 名無しさん (2020-05-01 19:51:25)
          • おっとそれ以上言うと君がターゲットにされかねないゾ 。クワバラクワバラ - 名無しさん (2020-05-03 08:14:17)
    • ゲルJはもうキツいわ。ノンチャグレを用いた蓄積はこっちの方が速いしフルチャもゲルJと遜色ない火力でチャージ3秒。そして強制噴射持ちだから機動力も上。ゲルJの上位互換的な存在だと思うよ。 - 名無しさん (2020-05-01 20:15:06)
      • (比較的)細身盾持ちだしな そこらじゅうからビーム飛んでくる550↑でゲルボディはキツイ - 名無しさん (2020-05-01 20:18:17)
  • もしかしてモーション原作再現なのかしら…と調べてみたら、左がPS3戦記の連撃1段目、Nが連撃2段目、下が連撃3段目のモーションなんですね。ナハトといいPS3戦記機体はガチで作り込んでるな - 名無しさん (2020-05-01 19:37:38)
  • 集束リングでMBCの20秒をカバーできんかなぁ、と思ったけどこりゃ無理やね。積むとしてもLV3一個かな? - 名無しさん (2020-05-01 19:16:50)
    • てか4号機のMBL10秒(そこから標準定めたりにも時間掛かるが)でさえも結構負担になるからなー 収束リングで10秒以上減らせる!ならいいけど、そんな訳ないし。あんまり積んで賢くはない。それにこいつノンチャからのグレとかでよろけ取りも強いしフルチャもリング積まなきゃいけないほど長いとかよりはむしろかなり短い方だから恩恵もかなり薄いかもね。 - 名無しさん (2020-05-01 19:24:53)
      • うん、まったくその通りだったわ…… orz こりゃ要らんわ…… - 名無しさん (2020-05-01 19:30:54)
        • まぁでも使いたくなるよね。何とかして活用させたい気持ちは分かる。 - 名無しさん (2020-05-01 19:32:38)
      • ロマンには、昔から抗うのが苦手なんです………orz - 名無しさん (2020-05-01 19:54:32)
  • レベル1の装甲カスパできますか。レベル2から使おう機体とかだったらおしまいだ - 名無しさん (2020-05-01 18:23:59)
    • 日本語で - 名無しさん (2020-05-01 18:39:07)
    • ちょっと何言ってるかわかんない - 名無しさん (2020-05-01 19:18:45)
      • 木主は外国人なんじゃないの?翻訳サイト使って書いてるのかも。 - 名無しさん (2020-05-01 19:28:50)
        • Redditかなんかか?まぁちっとも情報集まんねぇだろうから大変だろうな - 名無しさん (2020-05-01 19:36:28)
    • レベル1は近距離12が出ないから装甲カスパは微妙かもですね。装甲カスパはレベル2のかつフル強化なら充分出来ますが。レベル1ではちょっと難しいです。 - 名無しさん (2020-05-01 19:35:43)
    • おそらく「LV1で装甲ガン積みできる? LV2からじゃないとまともに使えないならわりと絶望なんだが」って感じじゃない? - 名無しさん (2020-05-01 19:43:44)
    • 英語で質問してくれてもいいんだけどね - 名無しさん (2020-05-01 23:25:15)
      • 多分その旨を英語で伝えてあげた方がいいかと - 名無しさん (2020-05-02 02:19:15)
  • 正直言うとゲルJの方が安定してダメージ出せるな - 名無しさん (2020-05-01 17:09:21)
    • ホントそれ。ゲルJのほうが安定する - 名無しさん (2020-05-01 17:34:55)
      • ダメージはゲルJの方が出るけど蓄積よろけの取る量がゲルJより断然安定してる。それと雑に使っても何も出来ない時間ってのが生まれなくなるから強襲からの自衛力からも含めるとゲルJの方が安定してるはちょっと言いづらいかな。 - 名無しさん (2020-05-01 19:28:53)
        • BRのヒート率高過ぎて雑に使ってたら何も出来ないだろ。 - 名無しさん (2020-05-01 19:40:19)
          • まさかBR1本で戦ってるの?ノンチャグレとか出来ないんだったらそりゃあすぐオバヒするよ。まずは乗って練習してからそういうこと言おうね。 - 名無しさん (2020-05-01 19:43:01)
          • あ、脳死でBR垂れ流すっていう雑な使い方ってのは違うよ。それは流石に程度が低すぎる。あんまり練習してなくても使い方とかやり方知ってれば立ち回り雑になってもある程度戦えるってこと。 - 名無しさん (2020-05-01 19:45:11)
    • ダメージはそうかも知れんが、よろけ取り能力はこっちの方が上だし、相手にダメージを出させない能力が高い。敵がブン回ってる時はゲルJだと止め切れない部分あるし。 - 名無しさん (2020-05-01 19:25:46)
  • [カスタムパーツ]皆さんは、どうされてますか? 体力&脚を重視か、射撃盛りか、悩ましいです…。 - 名無しさん (2020-05-01 16:22:26)
    • コスト帯てきにあげるのは体力じゃなくて耐性では? - 名無しさん (2020-05-01 16:27:51)
      • このHPならフレーム盛りの方が効果はある。ただまぁ、新型フレ以外は遠距離使うから、積むかどうかは別問題だけどね - 名無しさん (2020-05-01 18:28:11)
    • 脚無くても今んとこ壊れてことないぞ - 名無しさん (2020-05-01 17:10:24)
  • 使い勝手が地上でも使えるガーベラ(要は支援カテゴリーにされてる射撃汎用機)だな。 - 名無しさん (2020-05-01 15:34:19)
  • 腕グレの弾速が速いっぽかったので計測したら窓のおよそ1.25倍速かった(FA7グレおよそ500m/秒、窓グレおよそ400m/秒)。長射程でよろけ値も高いので使い勝手はかなりいいね。 - 名無しさん (2020-05-01 15:20:57)
    • 助かります - 名無しさん (2020-05-01 17:07:44)
    • 調べ物ありがてえ、妙に追撃しやすいと思ったけど気のせいじゃなかったか。自分の腕が上がったと思ってた… - 名無しさん (2020-05-01 17:56:59)
    • 全弾当てやすいと思ったらそのせいか。ノンチャと1発で蓄積狙うのも悪くはないけど、フルチャと4発当てるの狙った方が個人的には使い易かったわ。 - 名無しさん (2020-05-02 22:24:10)
  • この機体の総合評価。 基本はライフルで火力を出すか腕グレと腕ビーを組み合わせて追撃火力、蓄積よろけを量産する機体。サーベルはバランサー持ち、高機動と合わさって使いやすい(下格は癖あり)ため寝かせてもいいしハメても良し。脚ミサは味方が寝かせた敵に食らわせる、もしくは弾幕張りで積極的に使わなくても問題なし。メガビーキャは敵のリス合わせに溜めとくか前線枚数有利の時にしっかりとポジションを確保して当たればラッキーな武装。こいつを中心に武装を回すと味方の前線に負担をかけるから1試合の内1発でも食らわせれば良きかな、G04と同じ感じだから別に武装オフしても使わなくてもオッケー。基本メガビーキャを使わなくても高機動(強制噴射持ち)、高い射撃補正、優秀な主副兵装を回転して使えば敵に圧をかけることも出来るから継続して火力を叩き出せる強機体。緩衝材スキルを2つ持ってるから被ダメ10%カットもあるし、カスパを組めばカチカチにも出来るから万が一逃げ遅れても耐えることが多いしその前に足回りが良いので余程のことがない限り袋叩きにあう事はないって感じかな?数戦しか使ってないけどザッとこんな感じだと思う。 - 名無しさん (2020-05-01 15:12:50)
  • 来週マドロックがコストアップして窓信者vs7号機の不毛な論争が起きると予想。 - 名無しさん (2020-05-01 15:10:18)
    • コストアップしても550だからレベル2には関係ないだろうな。ていうか窓が550の強襲にすぐ狩られる気しかしない。百式でもサイサでも楽に狩れるアイツを信用はもう出来ないかな。何より火力はあるんだろうけどよろけの手数の少なさとあのお仕置されたやわらかさが問題すぎる。 - 名無しさん (2020-05-01 15:56:49)
    • 窓lv1⇒lv2の上昇値を見てみ?仮にこのままlv3が出たとしても殆ど変わらんぞ - 名無しさん (2020-05-01 17:17:25)
  • BR・腕ビー・腕グレの管理と、当然BRを上手いこと当てるのが大前提の機体。それができないならミサイサの方がいいだろうね - 名無しさん (2020-05-01 14:06:01)
  • 雑目測だけど脚部補正はBRはノンチャ1.2倍フルチャ1倍、腕ビは1.25~1.3倍、腕グレは0.75~0.8倍、脚ミサは1.25~1.3倍ぐらいあるな。 - 名無しさん (2020-05-01 13:42:45)
  • 2段階チャージにしたら良いんじゃなかろうか?威力2500、通常よろけ、貫通無しで10秒チャージがあればまだ・・・ - 名無しさん (2020-05-01 13:40:11)
  • このビームキャノンパージさせてくれないかな - 名無しさん (2020-05-01 12:52:30)
    • あれはキャノンやない、緩衝材や(戒め) - 名無しさん (2020-05-01 14:39:33)
      • AC4の破壊天使砲を思い出すわこれ - 名無しさん (2020-05-01 15:15:26)
  • 600も欲しかったけど550しか出なかった。無制限に550出すのは宜しくないですかね、他の支援は550ミサイサしか持ってなくて…… - 名無しさん (2020-05-01 12:40:34)
    • ミサイサ7号の600には譲るべきだけど他に支援乗る人がいなかったら出していいんじゃない?まだどの属性も600機体足りてなくて550で出てること多いし - 名無しさん (2020-05-01 12:44:54)
  • ギャプラン乗りですが、言われているほど苦戦しなかった。むしろ、他の支援機より前に出るプレイヤーが多いおかげ狩りやすくなってるわ。ありがとう! - 名無しさん (2020-05-01 12:34:31)
    • 逆に俺はギャプランを手玉に取れたから、結局は中の人次第かな。メインビームガンでよろけ取ればしめたもの、回避終わりにグレ下で割と楽に捌ける - 名無しさん (2020-05-01 12:42:46)
    • つかギャプランからしたらこいつはカモだろう。ミサイサより狩りやすいと思うぞ。 - 名無しさん (2020-05-01 12:55:54)
      • バランサーの有無、射程長めのメイン2発で蓄積、グレ辺りも考えるとミサイサ以上に自衛しやすい部分もあるよ。ミサイサはバックバルカン以外の択がないし なにより、FA7号機のステータスなら絡まれても即死しないのは大きい。ミサイサは盾以外を狙われると脆いし、ヒットボックスのせいで攻撃を引っ掛けられやすい - 名無しさん (2020-05-01 14:01:17)
        • 即撃ちBRでよろけてそのまま墜ちるだけだろ。シールドでBR防げなければ終わり。蓄積でこっちがよろけ取る前に先によろけ取られて終わるのに自衛なんて無いだろ - 名無しさん (2020-05-01 19:33:51)
  • 編成で自分ミサイサの場合譲るべきほど強いのですか? - 名無しさん (2020-05-01 12:33:38)
    • ミサイサと同格機体 なのでレートが低い方が譲った方がいい - 名無しさん (2020-05-01 12:36:05)
    • こっちは前線支援を持ってない。ミサイサは前線支援を持っている。高コスト帯じゃ前線支援でリスポン時間が大きく変わるからミサイサに譲ったほうがいい - 名無しさん (2020-05-01 12:53:09)
    • 前気味の機体だからギャプランからしたら狩りやすい。どっちがいいかと言われればミサイサの方が安定感はあると思う。 - 名無しさん (2020-05-01 13:12:54)
      • ミサイサと比べられるコメが多いけど、使い分けって感じが強いよね。もちろんどの地帯でもコイツ1機で行けるってポテンシャルは両者あるけど、こいつの場合脚も早いから廃墟とか北極とか相性良く感じたなぁ。逆に砂漠とかはミサイサの方がよさそうな気はした - 名無しさん (2020-05-01 13:33:58)
        • ミサイサ自体がかなり特殊な支援だからね。汎用を止める能力が高いスタンダードな支援7号機と、盾の安定感で場残りが良いミサイサってイメージ。 - 名無しさん (2020-05-01 19:33:06)
    • 2支援が正解だと個人的には - 名無しさん (2020-05-01 13:19:46)
      • 編成に強襲が居なければありだが、野良では中々… - 名無しさん (2020-05-01 19:35:09)
      • 2機とも出てほしい。汎用ばっかなんでかなり刺さる - 名無しさん (2020-05-01 23:29:46)
  • 強いか弱いか知らねーが、2機も3機もいらねーわ。乗りたいだけのゴミども。習熟って言葉知ってるか? - 名無しさん (2020-05-01 11:58:53)
    • 愚痴は愚痴板でどうぞ。 - 名無しさん (2020-05-01 12:10:22)
    • 新機体はいつもこうだけど新規さんも見てくれてるのはうれしいねえ - 名無しさん (2020-05-01 12:10:46)
    • 機体とは関係ない愚痴板定期。というか3機はアレだが550なら0.4.2は普通にアリでは?木主は1.4.1じゃないと絶対許さないマン? - 名無しさん (2020-05-01 12:12:15)
    • 2機なら普通に強いだろ 何言ってんだ(*´・д・)? - 名無しさん (2020-05-01 12:18:23)
    • 支援3機は要らないけど2機は別に良いだろ。 - 名無しさん (2020-05-01 12:20:48)
    • 習熟する為に乗ってるんだが? - 名無しさん (2020-05-01 12:30:39)
    • 詳しく書けアホ。カスマやクイマなら手軽に練習してるだろ - 名無しさん (2020-05-01 14:33:59)
    • じゃあ、その「習熟」ってのはどこでも行えば?レートとかカスマとか書いてないんだから - 名無しさん (2020-05-01 19:43:36)
    • つまり習熟したパイロットなら2、3機居てもいいっていうことなのね - 名無しさん (2020-05-01 21:11:25)
      • 2機は良いけど3機はいらないな。ちゃんと読め - 名無しさん (2020-05-02 03:06:05)
  • この機体を支援機たらしめているキャノンがロマン武装っていうのはなぁ...もっと積極的にこのどでかいキャノンを使いたかった - 名無しさん (2020-05-01 11:46:06)
  • 運用的にはゲルJに近い感じかな? ベスポジは近距離よりの中距離後方でカットと追い討ちを意識、近距離もフルチャ下やBRグレ 又は BRビームガンでヨロケから逃走も下格闘もそつなくこなせる。冷戦状態時は一人ヤシマ作戦開始って感じで案定してダメでるようなってきた - 名無しさん (2020-05-01 11:32:25)
    • ゲルJのほうが使いやすいし信頼できる気がする。何よりゲルJは前線維持支援付だから高コストの長いリスポン時間を考えると… - 名無しさん (2020-05-01 12:03:12)
      • メガビーさえなければ信頼度的にも性能的にも上位互換だと思うわ 前線支援維持はここまでリスポン遅くなると持ってないのは弱みになりえるかもしれない - 名無しさん (2020-05-01 12:09:51)
  • こういう当たったら終わり系の武装きらい - 名無しさん (2020-05-01 11:20:09)
    • 〜IT〜 それに触れたら、終わり - 名無しさん (2020-05-01 11:37:39)
  • 4号機のメガビーより当てやすい感じがする 弾速が速い? - 名無しさん (2020-05-01 11:18:25)
    • 見た目4号機は太いけどコイツのは細い。当たり判定もなのかわからんから誰か教えて - 名無しさん (2020-05-01 12:28:10)
  • 軽快な足回りと豊富な蓄積で味方と動くのが強い素晴らしい機体なのに味方にいると床オナ始める奴がいるから信用できねぇっ! - 名無しさん (2020-05-01 11:12:09)
  • 対するならこれだけ蓄積手段が豊富だとギャプランサイサはきついな。近付きながらよろけ取りつつ削れるG3がいいのかな…と思ったけどスラスピ早いからG3もしんどいか。まさかの地上百式復権か? - 名無しさん (2020-05-01 11:07:46)
    • 百式はもっと辛いですよ。スラスピはもちろん蓄積で格闘カットされる。正面から相手するなら格闘姿勢制御あるギャプランのほうがまだまだ格闘が届く - 名無しさん (2020-05-01 20:05:15)
  • スッピンLv1は耐格23耐ビ3耐弾12噴射12新フレでスロがぴったり埋まる。火力とHP無いけど硬さと強制噴射で場に長く居残る的な - 名無しさん (2020-05-01 10:54:11)
  • ヤシマ作戦が楽しいのぅ - 名無しさん (2020-05-01 10:18:04)
  • 強制噴射装置ありがてぇ - 名無しさん (2020-05-01 09:40:57)
  • 副兵装は弾速遅過ぎて宇宙じゃほぼ当たらん。メガビは4号機の倍とかチャージ長過ぎ芋機体。BRはヒート率高くてイマイチ。フルアーマーと名が付く割りに耐爆機構も爆発反応装甲もない。盾があるせいかFAに劣る装甲。なんか微妙じゃない? - 名無しさん (2020-05-01 09:38:55)
    • 文面的にもう1歩前出てみてはどう?どんな交戦距離で戦ってるかはわからないけどこの武器で当たらないなら当たる距離まで近づいても良いと思うよ。捌ける足回りあるしね。他のFAみたいに後ろで射撃ばらまく機体ではないし射撃が当たる距離で蓄積撃って足止めと火力ばらまきつつ確定距離で止めれたら下ぶち込むとか。 - 名無しさん (2020-05-01 09:45:29)
    • イメージとしては凸ガーベラと同じで味方に随伴して射撃まきつつ格闘振っていけばOK ガーベラでもそうだけど即ヨロケあったとしてもジオングはなかなか止まらないし蓄積で止めた方が安全な場面が多々ある。その点ノンチャ→ビーガン2発(orグレ2発)でMA抜けるこの機体は対ジオングに強気に出れるよ。 - 名無しさん (2020-05-01 09:53:13)
    • 常に格闘レンジにいる機体じゃないから耐爆はいらないし宇宙ならなおさらビームしか飛んでこない環境で自分も爆風キャノン無いし爆反もいらなくない? - 名無しさん (2020-05-01 10:00:15)
  • イケメンですなぁ - 名無しさん (2020-05-01 09:07:49)
  • なお現状:汎用→強 支援→強? 強襲→…… - 名無しさん (2020-05-01 09:04:40)
  • てっきりジーラインフルカスタムみたいな流れかと思ったんだけど違ったんだな - 名無しさん (2020-05-01 09:03:05)
  • 格闘でダウンさせた時の追撃って何がいいの? - 名無しさん (2020-05-01 08:48:19)
    • BRグレビームガンは撃ち合いに使いたいから足ミサ撃ってる - 名無しさん (2020-05-01 08:53:16)
      • どうせ足止めるなら格闘でよくない? - 名無しさん (2020-05-01 10:39:56)
        • ケースバイケースではあるけど味方が近くにいるなら足ミサ、自分だけなら格闘みたいに使い分けかな - 名無しさん (2020-05-01 11:13:34)
  • 何だこの機体 バカほどかっけぇな - 名無しさん (2020-05-01 08:18:15)
  • メガビの射程600mとなっていますがゲーム内表記では800mですね - 名無しさん (2020-05-01 08:18:12)
  • ミサイサレベ2あるんですがそれでも引く価値あり? - 名無しさん (2020-05-01 07:06:18)
    • 悩むのなら1週間様子見ればいい。動画も上がってくるだろうし、即よろけが無い以外はストレスが無い機体と思えばいい - 名無しさん (2020-05-01 07:21:41)
    • 宇宙でも遊ぶのなら持っていて損はない。宇宙だと適正と強制噴射とAMBACもっててガンダムよりダッシュが速いから普通に最強の支援だし - 名無しさん (2020-05-01 10:26:26)
  • Twitterにさ、北極基地でのことだがダウンしたこの機体のスラスター?プロペラントタンク?が床を貫通していて下から攻撃が貫通してる部分に通るみたいなんだ… - 名無しさん (2020-05-01 06:16:45)
    • というか爆破系バズとかでも真下から撃たれたらよろけ取られるくらい北極の床は薄い。あんな薄いのに崩壊しないのが不思議だよな - 名無しさん (2020-05-01 07:36:48)
  • 今回支援機だけども、こいつて劇中は単機でマスドライバー基地に吶喊してなかったっけ? - 名無しさん (2020-05-01 05:49:12)
    • PS3戦記じゃDLCやったもんな - 名無しさん (2020-05-01 06:14:56)
      • あ、ストーリーで出てきたのは重装型と素体か。 - 名無しさん (2020-05-01 14:31:11)
  • もういっそのこと集束30秒ぐらいにして、強襲機も消し飛ばす威力にしてほしい - 名無しさん (2020-05-01 05:38:38)
  • メガビーの武装offにすることで当たり判定無くなったりする? - 名無しさん (2020-05-01 04:37:42)
  • 今気づいたんだがこいつ頭にバルカン付いてる搭載してるのにバルカン撃てないのか - 名無しさん (2020-05-01 02:55:28)
    • 6連装なのに弾が5発とかあるある過ぎる使わない武装よ - 名無しさん (2020-05-01 10:27:47)
  • 皆さんはショトカどうしてますか…?自分はメガビーは論外として静止射撃でよろけ蓄積値も(比較的)低いミサポを外してるんですけど… - 名無しさん (2020-05-01 02:49:43)
    • サーベルはライフルから切り替えすればいいし、ある程度の機体はだいたいこれだから混乱もしない、、ライフル、腕ビー、腕ミサイル、足ミサイルでやってる。 - 名無しさん (2020-05-01 03:53:26)
      • 上の赤枝とは逆にミサポを外してライフル、腕ビー・グレ、サーベルでやってる。ミサポはサーベルから切り替えられるしMBCは言わずもがな - 名無しさん (2020-05-01 06:13:45)
    • 自分はBR、サーベル、グレ、腕ビーですね。足ミサがショートカットしてまで使う武装か?と思って外してます。足を止める割に大して火力もよろけ値もないし、ダウン追撃も基本BR下してるのでそもそも足ミサをあんまり使わないですね。 - 名無しさん (2020-05-01 17:27:43)
  • メガビチャージをフェイントに使うのはどうだろう、敵「あいつチャージマンや!行っけー!」→FA7「かかったなアホが!」って感じで・・・(本当にアホしかかからなそう) - 名無しさん (2020-05-01 02:37:45)
    • チャージの初動から見ていれば接近するかもだが、いつからチャージしたのかわからん物に突っ込むにはリスクが高すぎる威力ではあるよ。そもそも動かないんだから、よろけ遠距離当てればいいじゃん。接近する意味なくない?そういう意味でアホしか引っかからないだろうね。 - 名無しさん (2020-05-01 03:57:21)
    • 即よろけ武器ないからそっから対処出来なくない?武器の切り替えもあって蓄積取るより相手からよろけさせられる方が速いし、さらに遠くでチャージしてたらフェイント所かその時点で戦犯だし - 名無しさん (2020-05-01 10:47:09)
  • メガビーはチャージ長すぎて相手の出撃待ちのときぐらいしか使えないけど、これを威力抑えて使いやすくしてたらその方がやばそうだからいいバランスだと思う - 名無しさん (2020-05-01 02:22:36)
  • 当分の間は開幕メガビームチャージする人が多いだろうから味方にも警戒されそう - 名無しさん (2020-05-01 02:00:09)
  • 確かにクッソ強いけど、ゲームバランス考えたら蓄積よろけの鬼にしちゃあかんでしょ。 アンチである強襲も簡単に止められちゃうじゃん - 名無しさん (2020-05-01 01:50:41)
  • 汎用にはフルチャで4000越えの収束までの3秒の優秀ビーム。フルチャから追撃が繋がる優秀なグレネード。汎用に置いていかれないスラスピと汎用と同じ歩行スピード。そしてダメージを軽減する緩衝材が2個。そしてゲルJとは違って細身。最強の支援機だわ。 - 名無しさん (2020-05-01 01:10:07)
    • 更には優秀な蓄積武装による多彩な蓄積よろけな ノンチャグレでよろけるのはくそ強い - 名無しさん (2020-05-01 01:27:13)
  • 考察部分に「細身盾持ち」って書いてあるけど、メガビーと尻尾みたいなブースター部分には当たり判定ないのか? - 名無しさん (2020-05-01 01:00:32)
    • 当たり判定あるけどどちらも実感できるほどのヒットボックスにはなってないから細身の部類だと思う - 名無しさん (2020-05-01 01:02:47)
      • へぇーそうなんだ。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-05-01 01:12:44)
  • DTが即ヨロケの鬼ならこいつは蓄積ヨロケの鬼。通常火力はコスト帯にしては控えめだが固さはピカイチとコストは違うけど上手く真逆にしたね。これは強い。 - 名無しさん (2020-05-01 00:27:49)
  • メガビーがゲルキャのビムキャみたいな性能だったら最強以外の何者でも無かったんじゃないかな… - 名無しさん (2020-05-01 00:07:03)
    • 単純に手数が増えるからな。さらに凶悪になっただろうな。 - 名無しさん (2020-05-01 00:13:37)
  • メガビは威力削っいいから10秒にしてほしい...あとリロードも短く. - 名無しさん (2020-04-30 23:45:30)
    • ゲルキャみたいになれば最高なんだけどねぇ… - 名無しさん (2020-05-01 00:09:33)
  • メガビーは相手の出撃待ち中に貯めとくくらいかね使う機会 - 名無しさん (2020-04-30 23:43:41)
  • 高バラ噴射で汎用と近距離の駆け引きできると面白いね - 名無しさん (2020-04-30 23:37:49)
  • この機体は2機目の支援枠だと私は考えている。MLRSみたいに前線維持支援システム積んでいないので味方のリスが遅くなる この機体が自軍にいて僅差の試合になった場合ひっくり返すことはマップによるが難しいと思う - 名無しさん (2020-04-30 23:20:54)
    • 高コストって特にリス合わせになること多いし前線維持システムって正直半死では?あとこいつで僅差の状況だったらミサイサじゃ大差になってんじゃねぇのって感じ。自衛力も機動力もこっちが優勢すぎる - 名無しさん (2020-05-01 08:10:57)
  • グレードランチャーってマドロックのやつより200攻撃力低いのか。 ここは要改善点だと思う。この機体の遠距離射撃コンボ基本だからな。 - 名無しさん (2020-04-30 23:15:46)
    • プレイヤーは注意や意識はできても改善はできなくないか? - 名無しさん (2020-04-30 23:17:31)
      • 改善要望を出す点だと思う - 名無しさん (2020-04-30 23:30:30)
    • その代わり3発よろけで、4発当てればマニュ2も貫けるだろ - 名無しさん (2020-05-01 00:24:01)
  • 発射位置が高いから、起伏や建物の後ろに伏せて溜めて、溜まったら立ち上がって - 名無しさん (2020-04-30 23:12:39)
    • (途中送信失礼)撃つと、意表を突けて凄く良い感じ - 名無しさん (2020-04-30 23:14:27)
  • 蓄積よろけの鬼だし火力出るし足回りいいし硬いしパーフェクトだな 汎用ゲーを終わらせる覚悟を感じる ただ蓄積よろけ強すぎて強襲も近づけないんじゃねえかなあ - 名無しさん (2020-04-30 23:07:25)
  • ギャプランいないと勝てる気がせん…。百式やG3みたいなカ〇が味方にいると何も出来ずに一方的に撃たれるゲームになった。 - 名無しさん (2020-04-30 22:55:12)
  • メガビーを一番当てやすいのがディアスだから、少しディアスの株が下がったかもしれんね - 名無しさん (2020-04-30 22:50:56)
    • 基本撃つことないからそんなことないぞ - 名無しさん (2020-04-30 22:54:18)
      • まぁメガビー以外も当てやすいわけだからこれまでより断然ディアスキツくなるよ - 名無しさん (2020-04-30 22:58:04)
    • ステイメンも当てやすいよなバインダーがあるから - 名無しさん (2020-04-30 23:07:18)
    • 当たり前だけど、500が最適なんだから550で株下がったでそれが何だとしか - 名無しさん (2020-04-30 23:07:52)
      • そもそもコス割れだもんな。戦場間違えてるとしか - 名無しさん (2020-04-30 23:09:29)
      • ディアスって550レートでも普通にいるし、レベル2も強いだろうと期待されてるじゃん - 名無しさん (2020-04-30 23:17:12)
  • こいつ耐格耐ビそれぞれ20ぐらい載せれるけどバイオセンサー発動時のZ以上にカチカチじゃないか…? - 名無しさん (2020-04-30 22:46:54)
    • 他の支援機と違って素で耐格が汎用と同等で高いのがいいね。近距離スロが11もあるせいでレベル2をフルハンした時がやばいことになってる… - 名無しさん (2020-04-30 22:51:08)
  • 砂漠や港湾で有利ポジ取られた後にこいつか4号機が敵に居た時のクソゲー感はヤバいね。どうあがいてもチャージの時間が作られてしまう。 - 名無しさん (2020-04-30 22:46:53)
  • 知らんけど、汎用キラーすぎるなこれ…。そしてギャプランの株が上がる。 - 名無しさん (2020-04-30 22:26:04)
    • あんなに当てやすいのに?しかもギャプラン側は前が見難いのに。 - 名無しさん (2020-05-01 04:05:12)
  • 強いのはいい、普通に戦ってる分には高機動で快適な支援。ただ4号タイプのメガビは味方にいても敵にいてもゲームぶち壊すから本当にマジで止めて欲しかったな。 - 名無しさん (2020-04-30 22:23:32)
    • とはいえシンボル武器だからなあ ゲルキャビームみたいな使用感にしてほしかった - 名無しさん (2020-04-30 22:47:28)
  • いやーやっぱ硬い支援は最高だわ.汎用に殴られてもピンピンして前に出まくれるのが最高に随伴支援してる感あるわ.しかもこいつは足回りが400くらいの汎用クラスだからめっちゃ格闘触れるのが最高.フルカス君も見習って? - 名無しさん (2020-04-30 22:07:15)
  • 瞬間よろけが取れないから、味方には負担掛けるよな…押せ押せ状況なら輝くけど - 名無しさん (2020-04-30 22:03:23)
    • 汎用じゃないんだから…そもそもフルチャ3秒だしノンチャから他につないでもすぐよろけ取れる。こいつが他の支援より前線に負担かけるってことはないぞ - 名無しさん (2020-04-30 22:25:56)
    • 何を言うとるんやお前は - 名無しさん (2020-04-30 22:28:16)
    • ゲルjか何かかと勘違いしてるだろお前 - 名無しさん (2020-05-01 00:12:03)
  • メガビーなしでもミサイサより強いは流石に言い過ぎだろうか? ミサイサが地上550以上で一番マシって、やっぱ高コは環境がひどすぎた - 名無しさん (2020-04-30 21:40:42)
    • いや強いと思うよ。メガビー抜きでも使ってみた感じ普通に支援最強だと思う。汎用が異常な環境だったから支援強くして抑えつつ強襲の需要復活させるって意味ではいいんじゃないかなぁ - 名無しさん (2020-04-30 21:50:58)
      • 異議なし - 名無しさん (2020-04-30 22:02:12)
  • BCチャージそこそこにしてタンクみたいに放置すると危険なくらいでも良かった気がするな。それなら必然的に強襲機の地位も向上するかも - 名無しさん (2020-04-30 21:37:28)
  • メガビは魔神拳ぐらいに思っとくのがいい気がする - 名無しさん (2020-04-30 21:30:38)
    • スマブラ草 - 名無しさん (2020-04-30 21:32:44)
    • 魔神拳どころか封印安定ですわ… - 名無しさん (2020-04-30 21:33:17)
    • こういうのを持ってるって相手に意識させる機体なんじゃないかなと思ってる。メガビー自体の火力は高いから意識せざるをえんでしょ。距離が遠い時にチラチラチャージ見せて撃とうとしてると思わせるだけ思わせて撃たずに戦う的な - 名無しさん (2020-04-30 21:55:34)
      • 20秒かかるからどうかねぇ - 名無しさん (2020-04-30 21:57:14)
      • チャージしてるの見かけると逆にチャンスだと感じるな。20秒はそれくらい長い。 - 名無しさん (2020-04-30 22:47:20)
  • 汎用1強みたいな環境だったからこういう高機動火力機は強襲側としても有難い。別に強襲でも手を焼くほどのカチカチ耐久でもなし、いい調整じゃないかな。宇宙なんかは特にさ - 名無しさん (2020-04-30 21:29:35)
  • この機体はレベル2とレベル1の差ってあまりない感じ? - 名無しさん (2020-04-30 21:27:18)
    • 体感そんなに違いないよ。相手する機体が変わるくらいかな - 名無しさん (2020-04-30 21:29:53)
    • フルハン時に大きく変わるな.Lv2は近スロが12になって耐格が4以上が解禁されるからむっちゃ硬くなる.Zに殴られてもピンピンしてるぞ - 名無しさん (2020-04-30 21:46:55)
  • メガビは使うとしたら砂漠かなあ、他はウェーブ待ちでも支援砲撃来る確率高いし - 名無しさん (2020-04-30 21:24:47)
  • レーダー450mのミニマップ、すごく小さくて違和感すごいwでもエスマで遠くまでHP見えるのは強みだね - 名無しさん (2020-04-30 21:23:05)
  • メガビは相手のリスポーン待ちにためるといいね - 名無しさん (2020-04-30 21:15:01)
    • というよりそれ以外での運用が地雷行動になるという… - 名無しさん (2020-04-30 21:15:46)
    • こういう機体が出てしばらくはそんな地雷プレイヤーが多いのが悩みどころ。ランクAでもそんな奴が居るからなぁ。 - 名無しさん (2020-04-30 22:44:48)
  • メガビーはゲームをつまらなくする要素だからこれで正解やわ - 名無しさん (2020-04-30 21:07:15)
  • BCチャージ+前後の移動含めると30秒以上必要かな?使い処さんが難しいな - 名無しさん (2020-04-30 20:59:25)
    • 開幕は基本封印で、敵壊滅させた後にわかりにくい位置でガン待ちがいいんじゃないかな。味方に理解があるなら砂漠拠点前もギリギリ視野に入るかもしれないが - 名無しさん (2020-04-30 21:04:13)
    • 圧倒的枚数有利にでもならんと出番無いよね?照準に手間取った挙句外すと下手すりゃ50秒以上捨てる可能性も… - 名無しさん (2020-04-30 21:23:17)
  • 20秒はツラいわ。シールドにあたると無駄になるんだろうし。 - 名無しさん (2020-04-30 20:57:38)
    • まぁ普段は封印安定やな - 名無しさん (2020-04-30 20:58:53)
  • 回転率はすこぶる悪いよねぇ…直ぐリロードなり焼き付き起こすな! - 名無しさん (2020-04-30 20:54:26)
    • それは使い方が悪いとしか言えぬ… - 名無しさん (2020-04-30 20:55:50)
    • コレで回転率悪いは下手すぎ - 名無しさん (2020-04-30 21:04:28)
      • ネガキャンにも程があるわな - 名無しさん (2020-04-30 21:06:17)
    • ゲームセンスがない - 名無しさん (2020-04-30 21:07:29)
    • こいつの回転率が悪い?いやいや御冗談を - 名無しさん (2020-04-30 21:24:37)
    • 逆にどの機体が回転率良いと思ってるのか聞きたい - 名無しさん (2020-04-30 21:26:45)
    • まぁ主兵装自体は回転率悪めだな.他がてんこ盛りだから気にならんけど - 名無しさん (2020-04-30 21:48:00)
  • 地上なら十分な性能なんだろうけど、宇宙だとお馴染みFbジオングが相手だから結局ガーベラでよくね?ってなりそう。 - 名無しさん (2020-04-30 20:49:37)
    • a- - 名無しさん (2020-04-30 21:05:25)
  • 無人都市がこいつの登場でよけい引き撃ち会場になってしまった - 名無しさん (2020-04-30 20:49:21)
  • 原作やってたけど、こいつTBFAよりもっとゴテゴテしてたような・・・ - 名無しさん (2020-04-30 20:46:47)
    • それ重装FAじゃね - 名無しさん (2020-04-30 20:49:02)
    • それは多分重装フルアーマーガンダム7号機だな。コイツとは別のアーマー付けてるやつ。 - 名無しさん (2020-04-30 20:49:14)
    • 課金して使える方がこっちで原作のムサイ追撃かなんかしてたのは重装の方だったと思う - 名無しさん (2020-04-30 20:50:12)
    • なるほど、感謝茄子 - 主 (2020-04-30 22:10:27)
  • 贅沢言わんからメガビー取って緊急回避クレメンス - 名無しさん (2020-04-30 20:25:47)
  • 注目は対ギャプランだな。あっちは近づく必要がないわけだし、撃ち合いになったらかなり不利じゃないか?気味にコイツもデカいし。 - 名無しさん (2020-04-30 20:18:18)
    • 近づく必要性はあるぞ,どんな環境でも支援機は早くぶっ殺すほどアドがデカいから早めに処理したいわけよ.そんでギャプランも下格ぶち込むのが一番効率がいいから結局は殴りたがる. - 名無しさん (2020-04-30 20:24:22)
      • そんで射撃での被ダメだが,こいつはむっちゃ耐ビー盛れるせいでおそらくギャプランでも処理に手間取るくらいカッチカチになる.その上で足回りもいいし蓄積も取ってくるしでギャプランでも処理に苦労すると思うぞ - 枝主 (2020-04-30 20:26:46)
        • つまり最強ってわけか - 名無しさん (2020-04-30 21:14:42)
  • 楽しそうだけど...素7号機くんは? - 何かの人 (2020-04-30 20:15:44)
    • 多分既存の機体との差別化に手間取ってるんじゃないかな。似たような武装構成の機体が結構いるし。もしくは既にガンプラ化してて一番知名度ありそうな形態から出してるのかもしれない。 - 名無しさん (2020-04-30 20:46:29)
  • 潤沢な機体性能と強武器に加えてロマン兵装持ちとか一番楽しい機体だよなー欲しい… - 名無しさん (2020-04-30 20:08:40)
    • どの武装もよろけ値高いから強襲止めやすいしね。いい機体だよ - 名無しさん (2020-04-30 20:11:58)
  • メガビーに固執すると負けるかんじ4号機に似てるな - 名無しさん (2020-04-30 20:06:53)
  • みんなメガビーメガビーっていうけど別に封印すればいいのでは…それか押し込んだ時用と割り切るとか。機体自体は強いわけだし - 名無しさん (2020-04-30 20:04:37)
    • ここのwiki住人ならみんな封印するだろうけど、攻略サイトもユーチューブも見ない地雷プレイヤーは結構いる。 - 名無しさん (2020-04-30 20:12:53)
      • そのせいで地雷機体にされると悲しい - 名無しさん (2020-04-30 20:17:33)
    • メガビー関係なくBRと腕ビームとグレ回すだけでダメージ稼げるのにね、ついでにマニューバも面白いように抜ける - 名無しさん (2020-04-30 20:45:30)
      • 使ってみて思ったけどBRの回転率すごいよね。チャージも早いし。オバヒさえさせなければずっと何かしら撃っていられる - 名無しさん (2020-04-30 20:47:44)
  • メガビーでステイメンが追撃にBR入れただけで溶けた時はほんと気持ちよかった。でもさすがに20秒はロマン砲過ぎる - 名無しさん (2020-04-30 19:53:04)
  • メガビーをなぜゲルキャのキャノンみたくしなかったんだ………。宇宙で20秒+狙う時間なんて長すぎて余裕でカットされるし、されなくても味方に負担しかかけない。MBLと同じならまだよかったよ - 名無しさん (2020-04-30 19:49:04)
  • メガビーのチャージ時間自体は20秒でも、実際はポイントに行ったり狙い付けたり撃った後戻ったりで時間使うからウェーブ待ちでない限り狙うと火力落ちるんよな - 名無しさん (2020-04-30 19:11:49)
  • 下格が結構伸びるから当たらないと思うような距離からでも結構当たるな - 名無しさん (2020-04-30 19:09:19)
  • メガビーを汎用に当てる→相手チャットで「支援機を頼む」→相手強襲慌てて突貫→枚数有利 - 名無しさん (2020-04-30 19:08:25)
    • メガビー撃つまで味方が枚数不利になるんだが。 - 名無しさん (2020-04-30 21:19:24)
  • 細身盾持ち体力普通で宇宙適正強制噴射AMBACありに移動撃ち出来るチャージも早い2発ヨロケのBRって普通にこれ宇宙支援としても今までのは何だってぐらい安定択じゃねえかな… - 名無しさん (2020-04-30 18:57:04)
  • ゲルジェのような感じだな。高レベル当てなくても使えるから負担少ない。メガビームは伏せて開幕マウントならギリギリ有用。 - 名無しさん (2020-04-30 18:55:07)
    • あとゲルジェより細身と盾でもしかしたら上かもしれん。自衛無いけど環境機行くかもしれん。  - 名無しさん (2020-04-30 19:01:12)
      • 自衛ないか…?ビーライノンチャで当ててグレ1発当てるだけやで - 名無しさん (2020-04-30 20:16:37)
  • とりあえう基礎性能がすこぶるいいからメガビーは基本忘れてていいなコレ。 ウェーブを無事に乗り切れたご褒美兵装として考慮すると、単発で14000吹き飛ばせるはかなり気持ちいい。 - 名無しさん (2020-04-30 18:39:49)
  • チャージは蓄積型にしたらええんちゃうの?と思うニダ - 名無しさん (2020-04-30 18:30:42)
    • ゲームのUI的にヒートゲージの部分をチャージゲージにして100%まで溜まったら撃てるみたいな? - 名無しさん (2020-04-30 18:45:54)
      • 小まめにチャージして100%になったら打てるけどチャージしなけりゃ徐々に減ってくのが良いと思うニダ - 名無しさん (2020-04-30 19:05:13)
  • 相手しててすごい良機体の気配がする…回すのはあと数時間後だ、耐えねば - 名無しさん (2020-04-30 18:25:50)
  • そういやこいつも指揮ゲルMと同じで頭部バルカン存在してるけど武装には無いんやな - 名無しさん (2020-04-30 17:52:52)
  • ミサイル立ちとしゃがみで射出される場所変わるんだね。立ちだと左右両方から8×2、しゃがみだと右側から16発。停止射撃とはいえわざわざしゃがむ - 名無しさん (2020-04-30 17:46:38)
  • メガビーだけが本当に勿体無いわ…20秒チャージ何かしてたら味方への損害が甚大じゃないわ。幸いにもメガビーを封印しても強すぎる程の性能があるから別にいいけど、目玉武装がまさかの封印ってのはちょっとなぁ… - 名無しさん (2020-04-30 17:46:34)
  • メガビーが威力落として即よろけビムキャになったら窓みたいな感覚で使えそうなのになぁ・・・ - 名無しさん (2020-04-30 17:43:01)
  • メガビーでの批判とかで懲りたのか知らないけど、どんなに火力高くても20秒チャージは無理にもほどがあるなこりゃ。 ただでさえ現環境だと4号機ですらメガビーチャージする暇がないぐらいなんだから、キャノンの火力を2000落としてチャージが11秒ぐらいだったら使い所で積極的に撃てたろうになぁ - 名無しさん (2020-04-30 17:29:41)
  • 戦闘中メガビームキャノンパージして移動速度アップするギミックつけてくれ。即外すから - 名無しさん (2020-04-30 16:54:55)
  • よろけ値はメイン:65 腕グレ35 ビームガン20 足ミサ10ですかね メイン当てられれば腕グレでもビームガンでも簡単によろけ取れるから宇宙でも使えそう - 名無しさん (2020-04-30 16:34:31)
    • 数字がうまいこと噛み合う感じでこれは良いな - 名無しさん (2020-04-30 16:52:17)
    • メイン65ってフルノン問わず? - 名無しさん (2020-04-30 16:59:01)
      • 1撃で500ガンダムの盾吹き飛んじゃうから検証できないわ - 木 (2020-04-30 17:02:14)
        • G3盾でもフルチャとビームガン2発でよろけなんで実用的なよろけ値の上昇はないですね - 木 (2020-04-30 17:06:58)
        • てことはノンチャで65かいいな - 名無しさん (2020-04-30 17:08:55)
    • ノンチャBRでよろけ取りやすいと思ったらそんなによろけ値高かったのか - 名無しさん (2020-04-30 17:08:37)
  • メガチャージは相手壊滅後のリスポン待ちに溜めれば良くね(お目目グルグル - 名無しさん (2020-04-30 16:27:07)
  • 忘れ去られたタイミングでとうとう来たか、これでps3 - 名無しさん (2020-04-30 16:26:56)
  • 威力もっと落として良いからチャージ早くしてくれ。目玉武装なのに使うと地雷じゃん。 - 名無しさん (2020-04-30 16:15:43)
    • 4号機「わかる」 - 名無しさん (2020-04-30 16:27:48)
  • ショトカはBR格闘グレビームガンかね。ビームガンとミサイルは悩む - 名無しさん (2020-04-30 16:13:53)
    • 腕グレから腕ビーって覚えて周りが寝かせた時に咄嗟に足ミサで追撃できるように…って感じで初期ショトカのまま使ってる。 - 名無しさん (2020-04-30 16:25:36)
      • サーベルの次が脚ミサだから、自分でダウン取った時に追撃しやすいしミサイルはショトカに入れてないかな - 名無しさん (2020-04-30 18:41:45)
  • 見てるとクイックロダがいいような気がするけどどうなんかな - 名無しさん (2020-04-30 16:12:52)
    • なくても武装回してたら既にリロード終わってるって感じだから個人的にはいらないと思う。 - 名無しさん (2020-04-30 16:24:03)
      • 俺もいらないと思う。グレのリロード中はビームガンでいいし、脚ミサはそんなに使わない。 - 名無しさん (2020-04-30 16:27:37)
  • メガビはゲルキャのビームキャノンみたいな感じじゃダメだったのか。 - 名無しさん (2020-04-30 16:10:31)
  • レベル1が当たったから使った感想を書くけど、マジで強いし強機体。スラスピも歩行速度も速いから味方に置いていかれないし、アシハヤークナールも積めるから、支援にありがちな孤立した所を狩られるってことが余り無い。耐格もガン積み出来るし、緩衝材2つ付いてるから予想以上に硬いし、ビームも射プロ積めば、3秒のチャージで汎用に4000越える化物ビームライフルの完成。そこに高威力のミサイルが追撃が入るし、バランサーも噴射も持ってるしで完璧過ぎる。個人的にはレベル1でも600のレーティングでも通じると思ってる。それくらいヤバイ支援。 - 名無しさん (2020-04-30 16:06:36)
    • ごめん。グレネードだ。ミサイルは正直使わなくていい。制止射撃だし隙が大きすぎるから - 名無しさん (2020-04-30 16:24:07)
  • 足回りも良いし蓄積稼ぎも素晴らしい。メガビは…メガビは邪魔だから外させてくれ - 名無しさん (2020-04-30 16:04:32)
    • きっとメガビが肩緩衝なんだよ……(遠目) - 名無しさん (2020-04-30 17:14:01)
  • 高速戦闘の最高コスト帯で20秒もちんたらチャージできんよ - 名無しさん (2020-04-30 16:03:37)
    • 20秒チャージしてる間に味方死滅するわな。 - 名無しさん (2020-04-30 16:07:12)
  • 友達がレベル2で対格ガン盛りしてるけど支援で対格必要? - 名無しさん (2020-04-30 15:52:15)
    • 高レベルの足回り考えると300mてマークⅡ、ガルバは余裕で即よろけから接近戦持ち込めるしディジェもごり押し行けるから必要かなとは思う。 - 名無しさん (2020-04-30 15:54:50)
    • あんまりガチ編成で出来てないから分からんけどメインビームガン腕グレが中心の機体だからけっこう前出ないといけない - 名無しさん (2020-04-30 16:00:30)
    • 実際格闘狙えるくらいの距離で戦わないと武装回転できんよな。遠距離だと手数が一気に減るし - 名無しさん (2020-04-30 16:04:53)
    • むしろ高コスト支援機で対格積まないのなんてお遊びカスパのときくらいじゃない? - 名無しさん (2020-04-30 16:59:19)
  • カスパ組み方悩むわ、lv1、2も手に入れたんだけどどうカスパみんな考えてる? - 名無しさん (2020-04-30 15:50:39)
    • lv2しか使ってないけど、対ビー対格lv3対弾lv2新フレ噴射123射プロ2でやってる。 - 名無しさん (2020-04-30 15:54:22)
      • 真似たら凄い使いやすかったんでリスペクトさせて貰います!ありがとうございました! - 名無しさん (2020-04-30 16:03:24)
  • 高級ゲルJって感じ 高コスって何十秒もリス合わせしてるからビームキャノン使うのはその時だけだな射撃補正一切盛ってなくても汎用に13000出すのは使い方間違わなければ凶悪すぎる - 名無しさん (2020-04-30 15:46:40)
    • ゲルJ?え? - 名無しさん (2020-04-30 16:37:52)
  • 高級ヘビガンって認識でよろしいか? - 名無しさん (2020-04-30 15:44:08)
  • 4号機のメガビーより射程短いの上にチャージ長いのはどういう事?せめて同じか900は欲しいわ連邦のチャージ式ビムキャ系なんでこんなに使い勝手悪いの? - 名無しさん (2020-04-30 15:43:44)
    • 多分支援でG4と同性能じゃあ強すぎると運営が判断したんだろうね俺もステータス見ずに使って気づいた - 名無しさん (2020-04-30 15:49:33)
    • 戦場に一番数いるであろう汎用に対して普通に1万オーバー、射撃盛りで15000以上とか出るから制限キツくするのはしゃーないんじゃないかな。これしかないってのならともかく他の武装充実してるしおまけと割り切った方がよさげ。 - 名無しさん (2020-04-30 15:49:55)
  • 即よろけなくてもよろけが量産できる新感覚機体だ、 - 名無しさん (2020-04-30 15:41:25)
  • 強制噴射あるから格闘振りたい強襲をいなすのは楽そうだな。グレもビームガンも使いやすいし。 - 名無しさん (2020-04-30 15:40:33)
  • メガビーは浪漫砲だな。使わなくても高コス支援機の中では体感的に一番使いやすくて良き - 名無しさん (2020-04-30 15:35:45)
  • カウンターが押し倒しなのがちょっと悲しい - 名無しさん (2020-04-30 15:32:59)
    • 支援機でカウンターが~とかw どうでもいいわw - 名無しさん (2020-04-30 15:41:04)
      • せっかくのバランサーが腐るじゃん、カウンター取りやすいのにさ? - 名無しさん (2020-04-30 15:48:12)
      • 後方から撃つだけならそうだけどバランサー持ちで前線出るタイプの支援なんだからそりゃ強カウンターの方が嬉しいのは当たり前でしょ - 名無しさん (2020-04-30 16:09:03)
        • じゃあ緊急回避も付けないとな。 - 名無しさん (2020-04-30 18:48:48)
  • 即よろけ武器はないが、蓄積よろけ値が高い武装が豊富にあるのでぶん回すとエンドレスで攻撃できる。ステータスも隙がなく、足回りも良くてバランサー持ち。これはマジで使いやすくて良いな - 名無しさん (2020-04-30 15:32:16)
  • メガビを長い間チャージして外したら大戦犯だなぁ - 名無しさん (2020-04-30 15:32:00)
    • ではシールド破壊は許されるのですね!一応当てたもん! - 名無しさん (2020-04-30 15:42:44)
      • あほくさ - 名無しさん (2020-04-30 16:18:27)
  • 20秒長すぎだろ せめて15秒にしてくれ - 名無しさん (2020-04-30 15:21:41)
  • キャノン即よろけで良かっただろ…どうしてこんな余計な事を… - 名無しさん (2020-04-30 15:18:20)
  • ギャプラン「私のエサが増えたと聞いて来たぞ。」 - 名無しさん (2020-04-30 15:15:27)
  • 強機体だ(確信) 皆回した方がいいよ - 名無しさん (2020-04-30 15:14:15)
  • 20秒ってマジ?映像だとそんなに時間かかってないけど、ネット環境なくてwiki見れないと実際にガチャ引いて気づいてびっくりする人もいるんじゃないか? - 名無しさん (2020-04-30 15:03:24)
    • EZ8WRとか完全に詐欺してるしPV信じちゃダメよ本当に - 名無しさん (2020-04-30 15:08:10)
      • 動画の下に動画は開発中のもので実際とは異なる場合があるって書いてるんだよなぁ…。信じるも何もアテしたらダメ。 - 名無しさん (2020-04-30 15:18:39)
    • ネット環境無くてどうやってバトオペを・・・? - 名無しさん (2020-04-30 15:08:19)
    • ネット環境無くてどうやってこのゲームすんのよ - 名無しさん (2020-04-30 15:09:13)
    • 肩ビーム最初から溜めてるシーンなくね? - 名無しさん (2020-04-30 15:10:00)
    • ネット環境無い人はたしかに…ん?今なんて? - 名無しさん (2020-04-30 15:12:47)
    • まぁ、そう突っ込み過ぎてやんなよ。なんとなく言いたいことはわかるだろ。ネット環境=パソコンみたいな思考なんだろ - 名無しさん (2020-04-30 15:33:03)
    • どちからと言えばわざわざネットでこの手の情報見ない人みたいなニュアンスじゃね? - 名無しさん (2020-04-30 16:01:27)
  • コスト上がった窓みたいな感じ。グレとビームガンとか回転がいい武装もあって使って楽しい機体。 - 名無しさん (2020-04-30 15:03:05)
    • 即よろけないけどな… - 名無しさん (2020-04-30 15:08:47)
  • 4号機みたく開幕床オ〇チャージする輩がレート戦に来る未来が見える・・・ - 名無しさん (2020-04-30 14:59:52)
    • 毎試合いるよ。だらしない - 名無しさん (2020-04-30 15:20:42)
  • 最新機なので編集補足。ゲーム内での旋回の値は基礎値が表示されており、環境適正にて+6される部分が省かれているので、その分を加算した値を記載しております。 - keasemo (2020-04-30 14:55:57)
  • 威力4分の1でいいからチャージ5秒にしてくれんかな…4号機みたいな地雷が増えそう - 名無しさん (2020-04-30 14:53:58)
    • 4分の1だと2000以下じゃねぇの。チャージ5秒で動けないのにその威力じゃどのみちだれも使わないよ - 名無しさん (2020-04-30 15:27:40)
    • 最低5秒からでチャージした時間に合わせて威力が上がればいいんだけどな - 名無しさん (2020-04-30 15:53:53)
  • こいつに乗ったイノシシが強襲に狩られるの見える見える - 名無しさん (2020-04-30 14:42:48)
  • キャノンはチャージ必須で20秒って頭おかしいんじゃないか…? - 名無しさん (2020-04-30 14:40:18)
  • 4号機にグレ系載っけて支援に切り替えた感じやね…足回り良好 - 名無しさん (2020-04-30 14:32:32)
  • 性能が支援じゃなくて汎用 - 名無しさん (2020-04-30 14:32:00)
  • エリク「や、やめろぉ!こっちはゲルググ1機なんだぞ!そんな重装備のガンダムで来るな!」 - 名無しさん (2020-04-30 14:27:14)
    • そっちに着く頃には普通の7号機状態だったんだよなぁ… - 名無しさん (2020-04-30 15:03:23)
    • 盾なし二刀流の7号機の方がきつかったなぁ - 名無しさん (2020-04-30 15:19:56)
  • 肩ビームは4号機みたいにおまけとして、即よろけないのはどうなんかね〜 - 名無しさん (2020-04-30 14:24:36)
    • まぁJとか無くても普通に乗られてるし - 名無しさん (2020-04-30 14:36:36)
      • 実際使ってみると絶え間ないミサイルの嵐でそんなに気にならないな - 名無しさん (2020-04-30 15:07:04)
  • セブン. - 伏流 (2020-04-30 14:11:41)
    • 早い!そして肩ビームのチャージが恐ろしく長い… - 名無しさん (2020-04-30 14:19:31)
最終更新:2020年10月04日 22:39