新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
RFゲルググ
限定抽選配給
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250327プデ分
調整内容の告知
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
臨時ページ
管理用テンポラリ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
掲示板(時限)/ジークアクス
MS一覧
RFゲルググ
掲示板(愚痴)
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ3
RFゲルググ/ログ1
掲示板(雑談)/ログ2129
掲示板(ネタバレ)
ゲルググL
カスタムパーツ
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
スタークジェガン
>
ログ2
切り替え遅すぎ - 名無しさん (2025-03-31 17:28:27)
散弾がちゃんと当たると敵機と散弾が展開したときの爆炎のドーナッツが綺麗に重なるのが見える。当てたくらいで喜んでちゃダメだとは思うけど、気持ちいいんだよなぁ。 - 名無しさん (2025-03-05 11:32:52)
味方支援が0のときにバイカス2を落とせない強襲が味方にいたらスタジェが代わりに支援を落とすだけで有利になる。ライバルは確定で負けになるけどチームが勝てる。 - 名無しさん (2025-03-05 09:31:11)
160%散弾は強い 空飛んでると簡単に落とされてびっくりする - 名無しさん (2025-03-04 19:43:51)
今の600環境だと散バズのスタジェが結構良い? - 名無しさん (2025-02-17 20:23:13)
散弾を拡散なしで0から250までの距離で自由に当てられるなら強い。飛んでるアンクシャを散弾1発で落とせる。 - 名無しさん (2025-02-17 21:12:55)
550でパフェやドーガを相手にするよりは全然マシだけど、オベロンや量zzみたいな散弾マニューバ持ちがどうしても比較対象になってしまうので、そこに優位性を示すためには散弾を撃てる頻度で勝負するしかなく、結局クセ強武器に頼る事になるので手軽に強いとは言いにくい。あと強襲機はほぼRFグフしか居ないので本来の強襲キラーとしての仕事はしやすい。 - 名無しさん (2025-02-18 07:58:40)
スタジェは一人より二人いたほうが強い気がする。スタジェは狙われやすいからヘイトを分散できる。ヘイトを分散できるから与ダメもスタジェの野良は1位で自分が2位になって両方14万超えとかある。 - 名無しさん (2025-02-17 13:52:35)
550と600のザメルを足止めするのに最適。4回連続で止めれる。 - 名無しさん (2025-02-15 00:21:05)
拡張スキルでクイロと装甲を両立できるようになったから結構イケる - 名無しさん (2025-02-11 07:26:33)
移動カスパで火力上がるやつも捨てがたいよなぁ。コイツの足回りの悪さって課題の一つだったし、弱点を補いつつ火力を上げれると言うのはなかなか。 - 名無しさん (2025-02-16 13:56:39)
昔なら兎も角、現環境で戦っていくにはせめてマニュが欲しい。あとは3連ミサか散バズをスラ撃ち出来るようになれば・・・ - 名無しさん (2025-01-31 21:35:46)
試験ドーガサイコザクⅢロトが存在しない世界から書き込まれてんのか? - 名無しさん (2025-01-29 17:36:36)
ドライセンとかディジェみたいなデカい機体や、リガズィみたいな脳筋格闘機体が上方されて復権したら、一緒にコイツも復権するだろう。ソイツらを対処するときに限りパフェガンとかよりスタジェの方が相性良いだろうから - 名無しさん (2025-01-29 12:12:53)
既にサイコザクⅢ試験ドーガというおデブ達がバリバリ活躍してるんですがそれは - 名無しさん (2025-01-29 20:33:13)
格闘環境になればこの機体は楽って意味で書いたんだけど - 名無しさん (2025-01-30 08:35:36)
結局上位互換みたいなパフェやドーガやヨンファが消えないからずっと倉庫番は変わらないだろうな、どうやっても二軍レベルまで上がれるビジョンがない - 名無しさん (2025-01-27 16:34:26)
スタジェは強襲キラーだから上位互換はいない。パフェとドーガとヨンファは蓄積を一瞬で取れるか?今の時代に強襲キラーが必要とされてないだけ。 - 名無しさん (2025-01-28 13:49:24)
ギラサイコ的には、脚周り良い機体が即よろけ継続してくる方が効きますよ。足回り悪くて射程も無いから要らないだけです。 - 名無しさん (2025-01-28 20:08:00)
赤枝の話を全く理解してないのはわかる - 名無しさん (2025-01-28 20:16:20)
演習場の700コストの強襲をカスパ次第で5秒だから強襲キラー。そのカスパなら拠点も58秒で壊せる。パフェは火力カスパにしても8秒かかる。強襲はほとんどマニュを持ってるから即よろけより先に蓄積を取らないと止まらない。 - 名無しさん (2025-01-28 21:20:20)
強襲機が環境トップで猛威を振るってる中必要とされない強襲キラー - 名無しさん (2025-01-29 13:00:25)
強襲が2とか3になってきたらスタジェが増える。強襲1機のために汎用と支援に弱い強襲キラーを出してもボコボコ。 - 名無しさん (2025-01-29 13:37:30)
試験ドーガなんて何機も出てくるだろ… - 名無しさん (2025-01-29 19:52:53)
性能は終わってるけど、機体人気で戦場で見かけるからこのままでいいな - 名無しさん (2025-01-20 16:47:44)
パフェガン考えたら通常バズがいいけど、量Zと強襲考えたら散弾の方がいい。非常に悩ましいところ。 - 名無しさん (2025-01-18 14:48:43)
散バズに盾破壊補正付いてるからパフェ相手にも悪くないのでは? - 名無しさん (2025-01-18 15:32:51)
細身でシャカシャカ動くから相当至近距離じゃないと全然蓄積取れない。マニュあったらバルカン凸で詰めれるんだけどね。あと緊急回避2が最近スタンダードになってきてるから即よろけが2つ欲しかったり - 名無しさん (2025-01-18 16:57:45)
足元に3連ミサ突っ込んだ方が蓄積取れるぞ。散弾は倒れてから使うと盾破壊しやすい。 - 名無しさん (2025-01-28 12:53:36)
射撃強い機体だしクイロとか射補盛りがちだけど、結局のところ耐久盛りがしぶとく戦場居残れて火力も出せるって結論に至ったわ - 名無しさん (2025-01-16 01:47:22)
キツいなぁ、ずっと使ってるけど。 - 名無しさん (2025-01-05 03:07:52)
マニュ2をミサイル3発とグレ1発で止めれる。強襲が支援を狙うために真横を通過しても散弾を撃てば止められる。 - 名無しさん (2025-01-05 20:49:43)
普通の強襲なら確かにそれで済むけど、今出てくる強襲≒ギラサイコじゃん。腹ビー突撃とファンネルとアクガ相手にそんなに上手くいくことはそうそうないよ。ただでさえこっちはマニュ無し&足遅なんだから。まあそれでもまだ役割あるからいい方なんだけどね。 - 名無しさん (2025-01-06 00:36:38)
腹ビー突撃を支援に使われるよりは汎用のスタジェに使われたほうが被害が少ない。 - 名無しさん (2025-01-06 01:15:55)
1試合に2、3回程度バルカン以外撃てませぇぇぇんタイム入るんだけどこれは武装回しが下手くそなだけかな - 名無しさん (2024-12-29 10:15:34)
決して継戦能力高い方ではないからクイロ積んだ方がいいよ - 名無しさん (2024-12-29 11:58:58)
某ヤス氏のカスパ参考にしてるからクイロは足りてると思う - 名無しさん (2024-12-30 00:12:24)
クイロ1~3積めば腕ミサ5,8秒になるから打てないってことはないと思うのだが。 - 名無しさん (2025-01-28 12:56:15)
散弾が当てられるぐらい敵が近かったら散弾→ビーム継続→下格闘→散弾に切り替えてスライド→散弾→下格闘。敵がいなかったらリロード。遠かったらミサイル3→グレ→ミサイル3→ヨロケたらビームヨロケなかったらバルカン→ビームのときは散弾でバルカンのときはビームで散弾。カスパは大容量補給パックで十分。アシハヤと脚装甲1と複合フレームAと装甲Aと射撃特化であとは自由。敵がいないときにリロードすれば敵がいる間は撃てる。 - 名無しさん (2024-12-31 13:43:48)
戦場と編成次第ではまだまだやれるから強化はなかなか来なさそうだな… - 名無しさん (2024-12-26 02:01:24)
つくづく思うがなんでこいつマニュないんだ? - 名無しさん (2024-12-23 20:36:41)
そもそも汎用はマニュないのが普通だからその名残なんじゃないの - 名無しさん (2024-12-29 10:22:46)
運営はパフェドーガを基準に環境調整するっぽいからスタジェもまた型落ちになっちゃうのかな……。ザクIIIサイコがマニュ貰ったんだからリロか足周り(欲を言えばマニュ)が欲しい。もっと強化すべき機体がいる?それはそう。 - 名無しさん (2024-12-21 20:04:07)
二等兵から入手できるようになったから、ご新規さんにも優しい良い機体になったな。 - 名無しさん (2024-12-09 11:43:16)
バイカス落とすのにかなり使える機体 - 名無しさん (2024-12-09 11:22:11)
良い機体だよパフェやドーガ、ヨン様がいなければ環境レベル - 名無しさん (2024-12-02 01:38:41)
個人的にバイカス2メタルならこいつ使えばええと思える - 名無しさん (2024-12-01 11:21:47)
A+〜S-下位くらいまではいい勝率出せる。S-上位〜S帯になってくるとパフェドーガに足回りで捌かれちゃう気がするが……。対面で絶対有利取れるわけではない強襲ってなんだよ() - 名無しさん (2024-11-18 13:16:33)
550ではパフェとドーガ、600では絶対王者ヨン様。足回りとリロードと切り替えが改善されないとこの両コスト帯で活躍は無理だべ - 名無しさん (2024-12-02 01:37:03)
旋回と機動力悪すぎてパガンとドーガに絶対勝てん - 名無しさん (2024-11-09 20:35:48)
バルカンポット忘れがちだけどフルで回せた時は射撃がバルカン以外ない時間が存在するのでたまに思い出して下さい - 名無しさん (2024-11-03 10:28:58)
試験ドーガのケツ取った時は最高に輝けるな パフェ相手にはミサポ脚に必中させちゃなんとかなる 基本的に前にガッツリでなきゃいい機体だな - 名無しさん (2024-10-05 12:41:03)
steam版で強化きたが、射撃汎用として廃墟以外なら結構やれるね。ビーライが使い勝手良くなったから、バズで直撃か追撃狙いでダメ出る。射補60にすると実弾が刺さる。 - 名無しさん (2024-11-02 12:02:12)
パフェガン相手した後にコイツ見るとデカくて本当に弾当てやすいから好き。遅いし - 名無しさん (2024-10-05 11:19:55)
どうせまともにギラサイコやパフェとやり合ったらキツいから、課金カスパで耐ビーを最低限30くらいまで持って後はクイロや射補盛った方がいい気がする…質の良い弾幕に関しては明確にパフェに勝る特長だし - 名無しさん (2024-09-18 09:46:23)
マニュもなんもないし前でてもしゃーないからミサイルマンになった方がいいよね。サイコギラをクイロ積みミサイルと散バズでいじめよう - 名無しさん (2024-09-25 16:03:34)
チームでパーフェクト過多になった時に出してるわ。汎用でパーフェクト3枚だとFF率上がるけど、散バズ装備のコイツなら邪魔せずにダメージを出していける - 名無しさん (2024-09-16 02:17:03)
550より600の方が結構戦えるの気のせい? - 名無しさん (2024-09-16 01:55:31)
ヨンファの射程がキツいかなぁ。やり方次第なのかもしれんけど。 - 名無しさん (2024-09-16 23:18:55)
600の環境機がビームばかりでみんな耐ビームを上げてるから耐実弾が上げられなくて実弾が強くなるから戦えるだけ。 - 名無しさん (2024-09-17 01:55:39)
クイロ431を積むと大体肩ミサ9秒腕グレ5秒半くらいまでリロードが短縮されて一生何か撃っていられるのおもろい - 名無しさん (2024-09-12 14:13:55)
散バズ悪くないんだけどパフェと対面した時によろけ取れなくて絶望的だから普通のバズ使ってるけど結構やれるな。昔みたいにデブがマニュ凸してくる環境でもないし案外これが最適解かもしれへん。 - 名無しさん (2024-09-11 16:21:25)
三種よろけ持ちのギラサイコからしたマニュない時点でかもなんだよなー - 名無しさん (2024-09-07 16:39:40)
あ?壁がないと何もできない機体が。壁裏にミサイル撃ってやんよ。いつもお前を狙っているぞ…。 - 名無しさん (2024-09-08 14:31:51)
600行くとカスパ込みでオール45前後行くのな(特殊フレーム複合装甲スペースドフレーム) - 名無しさん (2024-09-04 19:12:10)
スペースドアーマーだったわ - 名無しさん (2024-09-04 19:12:35)
パフェガンの一件以来550に全く行かなくなったんだが、今の550環境ってどうなん?こいつが強化されて多少マシになったって聞くけど、自分の中では試験ドーガが暴れて、パフェガンがちらほら、支援は死んでるって印象なんだが - 名無しさん (2024-09-01 23:01:44)
700と近い。パフェガンと試験ドーガは強いけど、他の汎用も出して許されるようになった感じ。支援は全然使わないから本当のところは分からないけど、出せる汎用が増えたことで支援ドーガが減って多少は支援も動きやすくなってるかも? - 名無しさん (2024-09-01 23:36:30)
なるほど。300よりマシって感じっぽいですね。支援乗りなのであまり行く気は起きないけど調査目的で汎用で行ってみようかな‥ - 名無しさん (2024-09-01 23:42:36)
弱くね。受けが弱すぎてS帯じゃ無理。 - 名無しさん (2024-09-01 16:40:32)
どうせ言い逃げだろうけど自分が使えない言い訳をいちいち機体板にするのやめてもらっていい? - 名無しさん (2024-09-01 20:44:37)
強い人はずっと攻めだから受けになる時点で。 - 名無しさん (2024-09-01 21:13:43)
受けも強かったらそりゃもはやパフェガンと同じなんよ。 - 名無しさん (2024-09-07 16:43:00)
正に受けも攻めも強いパフェガンに乗れば実感するけど結局おやつよね - 名無しさん (2024-09-07 22:44:04)
しょうもない事だけど、肩ミサとかバルカン構えて前ブーストすると「ビューン!」みたいなポーズになるの地味にダサいから変えてくれないかな…って常々思っている笑 - 名無しさん (2024-09-01 14:58:15)
確かに強くなったんだけどここまでして未だに試験ドーガに脅威を感じるからやっぱあいつおかしいんやなって - 名無しさん (2024-08-30 17:08:18)
散弾バズじゃないとコイツの意味無いってくらい散弾担いでたけど、パフェガンの細身に散弾カスりまくるしノーマルバズの方が安定する事多くなってきた。割合的に皆はどっち担いでるのかな - 名無しさん (2024-08-30 03:53:26)
俺は今でも散バズのままだね〜 腕グレと合わせりゃほぼ確実に蓄積は取れるようになったしビーライが即よろけのメインとして回せるぐらい良くなったので。あ、でも宇宙なら即よろけ2つの方がなにかと便利なので通常バズ使ってるわ。 - 名無しさん (2024-08-30 08:00:44)
散弾だな。パフェガンはともかくギラサイコ筆頭に強襲のストッピング力の高さはやはり魅力的 - 名無しさん (2024-08-30 16:25:15)
強化しました→こんなんじゃまだ試験ドーガのおやつだよ→じゃ600に逃げよう→新機体はファンネルつよつよ汎用環境候補です 運営はアニメで人気の機体を余程いぢめたいらしい - 名無しさん (2024-08-29 09:11:16)
言うほど試験のおやつでもなくない?600はヨンクシャが話にならないほどキツイけど。 - 名無しさん (2024-08-29 11:56:50)
よかったな、同コストにビームに強くて空中で止まるうえに図体のでかい強襲が実装されたよ! - 名無しさん (2024-08-30 00:54:32)
550帯の性能じゃないから君は600に修正されて、どうぞ - 名無しさん (2024-08-28 02:46:52)
コイツって攻撃してる時は強いけど、防御スキルが微妙だから逆に攻撃されてると弱いと言うのは昔から変わってないんだよな。結局のところスタジェに負ける人って不意打ちだとか不利な場所で戦ってるからだから、基本的な自分の立ち回りをなんとかした方が良い。 - 名無しさん (2024-08-28 10:56:21)
試験ドーガが550の時点でこいつが600はない - 名無しさん (2024-08-28 11:23:43)
そこまで強いか?攻撃性能は高いけど、防御は微妙で押されるとキツくね - 名無しさん (2024-08-28 11:55:37)
マニュ付与&足回りが改善されれば600に変更でもいいよ - 名無しさん (2024-08-28 13:56:23)
↓ほんとごめん、サイコ試験ドーガに書いたつもりがスタークジェガンくんのとこに書いてしまったんだ… - 名無しさん (2024-08-29 01:05:16)
変だと思ったよ - 名無しさん (2024-08-29 10:22:48)
試験ドーガに魂を束縛されているな - 名無しさん (2024-09-14 00:19:10)
脚部の灰色部分がプロテクターにしか見えないから緩衝材ないの違和感ある - 名無しさん (2024-08-27 23:29:30)
それ言ったらアニメで腕の装甲でファンネル防いでたしそこも緩衝材になるよ - 名無しさん (2024-08-29 11:20:13)
強化来てみんなは割と耐久盛ってるの?自分はクイロで良くなった回転を更に良くしてフル改修してるから複合A使って射撃盛りで弾幕マンしてるけど。余りはサイコパッケージで飛び交うファンネルのダメージをちょっと緩和みたいな感じ - 名無しさん (2024-08-27 10:28:26)
要の肩ミサはリロ激減してるし試験ドーガが脅威すぎてインコムファンネル飛ばされても受ける手段が回避タックルくらいしかないから耐ビ盛り。単純な火力より生き延びて撃てるマガジン数増やすことに重点置いてる - 名無しさん (2024-08-27 17:07:48)
クイロ積んでたスロットを耐久に回せるようになったからいい強化。切り替え時間短縮やよろけ値上昇も地味に偉い! - 名無しさん (2024-08-27 05:57:49)
普通に強い - 名無しさん (2024-08-24 13:06:26)
タイマンなら負けないレベル - 名無しさん (2024-08-24 13:07:35)
全体的な待ち時間の削減が効いてる。ミサ打ち切ってから別の兵装駆使してると、お!もう使えるみたいな感じで無駄打ちしたと思ってもカバーできるようになったね。 - 名無しさん (2024-08-24 14:33:52)
ずいぶん有利取れるようになってうれしい 前より武装フル回転しやすくなったので試験ドーガにも圧力掛けられるようになったな - 名無しさん (2024-08-24 16:35:37)
やはり弾幕は正義・・・! - 名無しさん (2024-08-24 19:10:04)
今は多少使えるようになっている。昔からスタジェ信者が強い強いと言ってるがならこれだけ強化は普通来ないから実装当時のスタジェは弱かったと思う。足回り、格闘モーションの悪さ、確実性 - 名無しさん (2024-08-26 03:58:37)
パフェガンが悪いよ、本当はもっとやれる子なんや。 - 名無しさん (2024-08-27 08:35:37)
強化来てくれてありがとう 今、リミテッド汎用550出てきたけど、結構行けたわ - 名無しさん (2024-08-23 23:54:58)
肩ミサの切り替えUPもほしかったな~、550はそこそこいけそうだけど、600だとマニュやダメコン持ち増えて地味につらい、クイロも少しは載せないとここぞというときにリロード中なのも勘弁 - 名無しさん (2024-08-23 15:07:44)
散弾バズのシールド補正が上がったらしいけど、どんなもんなんだろうなこれ… - 名無しさん (2024-08-23 10:38:16)
フリーの700ゼフィの盾とパフェの盾の耐久大体同じくらいだけど、至近距離2発で割れた。ゼフィの盾すら1発で割れないならディフェンシブ発動してる盾も二発以上かかるだろう。 - 名無しさん (2024-08-23 21:12:35)
射撃60にして座って撃つだけで700コストの盾を1撃で壊せるレベルになった。 - 名無しさん (2024-08-23 21:54:23)
60にしたらミサイルを6発当てるだけで盾が壊れるから近くで散弾撃って壊す意味あるのかな?って思う。 - 名無しさん (2024-08-23 22:03:00)
ミサイル6発当てる時間と散バズ1発の時間全然違うけど逆に何だったら意味あるの? - 名無しさん (2024-08-24 14:46:45)
350m以内の位置からミサイルで壊せるのに100m以内に近づいて散弾当てる意味。敵に近づくまでの時間を入れたらミサイルだけで十分。 - 名無しさん (2024-08-28 13:49:01)
そこまでするなら寝かしたときの追撃だろうし、そこまでに盾が削れてる前提で考えればかなり面白い性能にはなったね。パフェ相手なら盾破壊優先のために散弾追撃もナシではないかも。 - 名無しさん (2024-08-24 14:56:30)
寝ている状態ならすぐ壊れるが、Pがメイン構えている時はこいつのメインとミサイルぶっこんでも壊れない。 - 名無しさん (2024-08-28 21:23:50)
こいつここまで戦績下がってたのか - 名無しさん (2024-08-23 10:25:35)
え?スタジェ強いと思ってた? - 名無しさん (2024-08-26 04:00:07)
パフェガンナーフ後でこの戦績って…パフェガン全盛期時の550汎用達の戦績が見てみたいなぁ!? - 名無しさん (2024-08-23 08:47:20)
強化ヤッター。……して、パガンと試験ドーガ相手にこの強化で太刀打ちできるんか?耐久柔いままだから先に落とされる未来が見えるゾ - 名無しさん (2024-08-22 23:26:01)
なんで足に追加装甲ついてるのに,緩衝材ないの? - 名無しさん (2024-08-22 22:52:08)
コイツに限らずジェガン族は軒並み脚部緩衝材持ってないんだよな…宇宙のイメージが強いからか?と思ったがギラドーガ族には脚部緩衝材がある謎 - 名無しさん (2024-08-22 23:10:15)
脚部緩衝材は追加装甲とか関係無い、元々近接格闘機体や脚部が太い機体の為の救済スキル、射撃汎用且つ比較的細身の本機に付く可能性は低い。(一部例外アリ) - 名無しさん (2024-08-23 10:39:27)
足長かったり、スカートなしの被弾部多い族ても脚部が太くないと大抵貰えないもんな… - 名無しさん (2024-08-23 12:06:51)
ジェガン系は設定的にも脚部の装甲盛られてるし有ってもおかしくないんだよな - 名無しさん (2024-08-24 15:12:23)
装甲盛ったのは腿部前面だけのはず。 - 名無しさん (2024-08-25 18:22:23)
もうクイロ外してええか…耐久ゴミやったしなこいつ - 名無しさん (2024-08-22 21:55:04)
今の環境じゃ中スロ空けて装甲積まんと肩ミサ回転させる前に溶かされかねないからな…… - 名無しさん (2024-08-22 21:59:00)
そいや久しぶりにカスパ組み直したんだけどクイロガン積みだったわ やっぱみんな同じ事考えるんやなって安心したわ - 名無しさん (2024-08-24 01:56:37)
まあ肩中心に武装ぶん回してなんぼみたいな機体だったからね…それだけ今回の肩のリロード短縮はデカイよね。 - 名無しさん (2024-08-24 05:17:41)
んだな〜4秒はありがてぇ〜 - 名無しさん (2024-08-24 11:31:20)
足回りの強化ほしかったな - 名無しさん (2024-08-22 19:51:30)
驚きのゴミ戦績 知らん間にそんなに厳しかったのかコイツ - 名無しさん (2024-08-22 18:11:16)
まぁキツかったよね、って感じだけど、スタジェよりももっとクソみたいな戦績の汎用機は沢山いると思うよ。まぁそもそもそんな機体は戦場に出てこないんだけどさ。 - 名無しさん (2024-08-22 18:38:37)
フル魔窟君…… - 名無しさん (2024-08-22 19:13:03)
調整嬉しいけど550汎用の戦績案の定破壊されてて笑うわ…パガンの余波でかすぎんだろ - 名無しさん (2024-08-22 16:45:53)
シールドへのダメージ補正上昇とかいうパフェガンを明らかに意識した調整、っていや試験ドーガくんは…? - 名無しさん (2024-08-22 15:47:22)
対強襲は持ち前の火力でなんとかして、対パフェガンは盾壊せというお達し - 名無しさん (2024-08-22 19:46:59)
寝たところに撃てば一発で壊れる、が壊しやすくはなったがPガンがメイン構えている時はなかなか壊れんくてもやっとする。むしろほかの機体が割食っているような。 - 名無しさん (2024-08-26 12:40:20)
強化来たしこれで試験ドーガへの切り札になるか? - 名無しさん (2024-08-22 14:25:36)
600で使ってきたんで試験ドーガに対抗できるかはわからんが、肩ミサイル撃ちまくれてきーもちー! - 名無しさん (2024-08-22 14:43:09)
パガンもドーガも盾や壁に隠れて攻撃してくるのに対して対抗できないので、正面切っての撃ち合いをするなら今回の強化の恩恵はないだろう。もともと不意打ちが上手い人はビームからの下格が確定になった(?)のでかなり強くなるだろうな。 - 名無しさん (2024-08-22 16:01:03)
ミサイルのリロが熱すぎて困る。全体的に高速回転して息切れの時間無くなってて大分いい。 - 名無しさん (2024-08-22 16:30:04)
もともと試験ドーガは相性いい方だけどパフェガンとの相性が悪すぎて駆逐されてたんだよね。結局ディフェンシブショットが現状のままだと蓄積系武装で戦う機体が環境に出てくるのはキツイ - 名無しさん (2024-08-22 22:18:41)
耐ビー盛+複合Aで戦績が安定する印象。さっき550コロニーレート回してきたけど、ギラサイコしかいないので射補盛らなくてもダメージ出せる。むしろインコムがくっそ痛いので耐ビー装甲必須。 - 名無しさん (2024-08-02 00:53:40)
ギラサイコ環境になったから蓄積主体のこいつそこそこやれんじゃね?って思って出したらまあなかなか良かった。が、あまりにも柔らかすぎて辛いところだな。耐久上がればまだまだ戦えそうな雰囲気は感じる - 名無しさん (2024-07-27 16:12:59)
使いやすい機体ではあるけどさすがにリロ重すぎだと思うわ。火力も出ないし - 名無しさん (2024-07-27 19:34:29)
使いやすいって言って火力が出ないってこの機体火力以外取り柄がないけど。下手だから当てられてないだけでは? - 名無しさん (2024-07-27 20:01:52)
スタジェ含む今の550で姿を消した汎用たちに強化をお願いしたい - 名無しさん (2024-07-09 15:13:32)
高レベル来ないねぇ コイツより1年前の奴がやっと来た位だし後1・2年待たなきゃかなぁ - 名無しさん (2024-07-02 18:06:05)
割と落ち目かと思ったら射撃の火力と蓄積よろけ取り能力自体は未だに頭おかしくて笑った Pガン?神に祈りを捧げながら誘導ミサイルを地面に撃ってもろて - 名無しさん (2024-06-24 05:08:01)
頑なにジェガン系がマニュ持たせてくれないのなんなの。緩衝材もマニュも付いてるギラ系に常に負けてんじゃん。 - 名無しさん (2024-06-16 17:57:36)
ジェガンCH&EWACなんか呼びました? - 名無しさん (2024-06-16 23:08:48)
強襲に付いてなかったらもはや詐欺じゃん、EWACは逆になんで持ってるのか分からんけど。汎用同コストで素ジェもD型もこのスタジェもマニュ無し、ドーガとズールは持ってるのに。ギラ改もマニュ無しだけど代わりにアクガあるし。 - 名無しさん (2024-06-22 15:39:54)
EWACは回避無いからだろうね。まぁジェガン系は細身だからマニュ無いんだろうなと思うよ。汎用に関しては細身タイプはマニュ無し、太め機体はマニュありとかにしてるんじゃないかね。 - 名無しさん (2024-06-22 16:02:05)
こいつの場合、前の強化で環境クラスの強さになって今落ち目になってるだけだからなぁ - 名無しさん (2024-06-22 16:14:06)
もうバズの爆風範囲マシナリバズくらい広くしてくれ パガンの盾避けて足下撃ってもちょっと距離あったら歩きで爆風避けられるとかダメだろ - 名無しさん (2024-06-13 16:13:32)
爆風範囲より盾特攻を強化した方が強い。 - 名無しさん (2024-06-13 18:52:53)
盾壊すまでパガンにどんだけ対抗出来んだよ 速攻で盾壊せてもカサカサ撃ち合いは不利なのは変わらんし - 名無しさん (2024-06-19 23:13:37)
火力がどうあがいても足りないんだよな - 名無しさん (2024-06-04 09:48:06)
盾役の味方がいれば射撃だけで20万出せるぐらいの火力はある。正面で戦うのに緩衝材が全部後ろ側だから防御力が低いのとヨロケ軽減スキルがないのが問題。火力があってもヨロケでずっと動けなかったら意味がない。 - 名無しさん (2024-06-04 14:12:49)
ジェガンD型のバズ持たせてくれんかな - 名無しさん (2024-05-13 01:05:24)
550ではかなり強い方だと思う。肩ミサイルの爆風当てでパフェガン止めやすいし、詰められてもEXブーストでワンチャン狙える。Lv2は散弾でアトラス落とせるし、実弾多いからダメージの通りも良い。 - 名無しさん (2024-04-21 16:16:03)
パフェガンを倒すにはバズーカが一番だけどエンゲージガンダムが止められなくなる。散弾にすればエンゲージガンダムが狩れるけどパフェガンに弱い。 - 名無しさん (2024-04-11 22:57:57)
ミサグレBRでエンゲを止めてバズはパガンに取っとけば …まあエンゲ(飛んでる)にメイン蓄積のミサ3全部当てるのが難しいし、このバズ使いづらくて単品で抱えてパガン相手出来る気は正直しないが - 名無しさん (2024-04-12 13:16:21)
今の550は3機体が抜けすぎてるからどう頑張ってもそいつらには勝てないよ Pガン以降は性能600越え機体の魔境 - 名無しさん (2024-04-13 11:59:01)
とりあえずビーライの射程伸ばしてもろて - 名無しさん (2024-03-24 06:51:33)
550も600も愛機だったけど乗らなくなっちまったな。パフェガンもアンクシャも両方対抗できない。まぁ、対抗できる機体の方が少ないんだけどね! - 名無しさん (2024-03-20 15:40:17)
パフェガンは盾を避けて体に散弾を当てればそこから拡散して止まる。アンクシャも全弾当てれば止まる。当てるのに慣れてないと無理。 - 名無しさん (2024-03-24 14:10:33)
慣れでどうにかなるなら流行ってると思うんですけど - 名無しさん (2024-03-25 06:29:15)
スタジェはビーライで止まるのに何で対抗できると思えるのかが不思議 射程もヒットボックスもスピードもスキルもボロ負けだし - 名無しさん (2024-03-25 19:07:17)
そんなニュータイプみたいな射撃ができるかぁ! - 名無しさん (2024-03-25 23:27:36)
拡散の仕方がランダムな以上、全弾当てるのは無理があるのよ。 あと、盾避けて当てれるならどの機体でもパフェガン止めれるぞ...。 - 名無しさん (2024-04-09 03:35:43)
肩ミサイルの誘導って弾がある位置から前方にレティクルを合わせると曲がって後方に合わせると反応しない。演習場の中央にある建物の左から撃って右側の拠点にレティクルを合わせたら当たる。北極の橋も上に向けて撃って橋の下にレティクルを合わせたらやまなりになる。あと盾持ちの脚付近の地面に当てたら爆風が盾に吸われにくくて少し離れたら盾に当たる。 - 名無しさん (2024-03-20 15:13:10)
Dバズを持てると足元撃ちの権化でいい仕事出来そうなんだけどなぁ……スタジェバズは爆風無さ過ぎ - 名無しさん (2024-03-17 01:34:00)
蓄積160%の散弾、マニュ無し。現環境弱者過ぎでは? - 名無しさん (2024-03-17 00:28:43)
Pガン実装後も割と見るけどミサイルでよろけ取りやすい?Pガン側からはそんなに脅威に感じたことないが。 - 名無しさん (2024-03-01 13:28:19)
誘導するから足に蓄積ミサイルが当てやすい。メイン構えてなければ散弾と他の武装を少し撃つだけで盾を壊せる火力がある。 - 名無しさん (2024-03-03 14:52:01)
Pガン実装前から弱かったけど人気あるからか出す人は常に居るね - 名無しさん (2024-03-03 16:17:54)
スタジェバズに並の爆風範囲があれば対抗手段になれたと思う - 名無しさん (2024-03-17 06:59:06)
複合フレーム&フルハンを愛用してます。散弾→BR→肩ミサイル、距離に応じて格闘もしっかり振るとスコアも安定しており愛用してます。チームになる皆さんからは嫌われる機体なのでしょうか? - 名無しさん (2024-02-26 15:00:17)
木主は知らんけど平均の話をすると射撃機体しか乗れない人が支援枠取れなくて消去法で出してきたような動きばっかで嫌 - 名無しさん (2024-02-26 18:54:33)
安定というのがどのレートでどの程度のスコアなのか、格闘振るって言ってもどの程度なのかにもよる。結局枚数有利になってからとかたまたま目の前で手詰まり起こした奴に振ってますみたいな誰でも振れる時だけじゃ嫌われる機体だと思うし、そもそも積極的に枚数作っていける性能でも無いから正直チームで出されても懐疑的な目では見てしまうな。今ならブルGって役割被った上でチームにとってやって欲しい事を高次元でできるキャラもいるし、何より環境を支配してるPガンにほぼ詰みに近いガン不利背負うし。 - 名無しさん (2024-02-26 20:19:23)
弱すぎる強化欲しいな - 名無しさん (2024-02-23 18:09:39)
今の環境くらいなら、副兵装のBR切り替え0.7秒くらいにしてくれんかね - 名無しさん (2024-02-10 08:27:36)
切り替えじゃなくてBRと腕グレの射程上昇でしょ 切り替えはサベの方 - 名無しさん (2024-02-10 08:31:16)
兵装よりスキルでしょ、そろそろMAと脚部ほしいわ - 名無しさん (2024-02-18 03:30:12)
まずはリロード何とかしてくれと思う、同格の中でもぶっちぎりで劣悪だし、あとメインの散弾をディジェ並みにしてくれ、同格サブ未満の性能は悲しすぎる - 名無しさん (2024-02-26 15:11:10)
散弾の当て方を理解出来ると、ほぼ確定でよろけるから立ち回り易くなる。けど股や脇がスカスカで、ダメコン持ちアッシマー族はNG。 - Lv3とLv4も待ってますよ? (2024-02-09 12:06:27)
対面居ても怖くないけど、自分で使うと気持ちいい。 - 名無しさん (2024-01-29 15:41:16)
マジでナーフされずにここまで来たの納得いかん…いまは強襲機が真っ当に強いから良いけど - 名無しさん (2024-01-27 19:44:42)
ナーフされないまま結局今インフレに飲み込まれてるんだから正解でしょ - 名無しさん (2024-01-27 19:49:56)
その理論だとどんな壊れ機体が来ても時が経つまで待てってことじゃん - 名無しさん (2024-01-27 20:00:11)
ぶっちゃけ壊れと言われた奴らがナーフ食らった直後にメタ機体やら強機体まで出て産廃化してるの何度も見てるからその方がマシ - 名無しさん (2024-01-27 20:05:29)
アトラス、ゼクツヴァイと比べると下方来る程強くは無かったよね - 名無しさん (2024-01-29 08:25:46)
ナーフするほどの戦績じゃなかっただけ。君の納得なんて知らん - 名無しさん (2024-01-29 18:36:46)
壊れだったけど蓄積主体マニュなしっていうバトオペ民の7~8割が使えない要素含んでたからな - 名無しさん (2024-01-29 18:53:13)
ぶっちゃけパイロットの練度で脅威度全然変わったからまあ。ヨロケて蓄積貯まらないタイミングとかダウン追撃に肩ミサぶっぱする人も多かったし - 名無しさん (2024-02-08 17:43:34)
有効射程が250mくらいだから北極廃墟が適性ですね。墜落みたいな300m以上の射程が必要なマップでは味方が押せ押せにならないと武装が腐りがち。機体も大きめで、総じて玄人向けだからA+の俺には使いこなせませんでした - 名無しさん (2023-12-27 14:29:51)
スタジェが押せ押せになれば味方も押せ押せになる。先にやられて2回目を即出撃してヘイト0の状態で火力をぶつける。撃ち方は練習しよう。散弾は全部当てるのを意識してビームで継続して横とN格闘で継続しよう。ミサイルグレミサイルで発射間隔の無駄な時間を消費できる。撃てなくなったらスラバルカンと格闘で頑張ろう。散弾で強襲に4000のダメージを与えたら楽しいから頑張ろう。アトラスも散弾で落としてボコボコにしよう。 - 名無しさん (2023-12-27 15:55:31)
いやそのやり方は地雷過ぎないか… - 名無しさん (2024-01-29 02:18:30)
明らかに地雷だね。先日マニュもないのにアホほど突っ込むわ、射程短いのに当たらない距離から無駄弾撃つ&反撃食らうっていう残念な乗り手もいたからな。もしかしたらその人だったりしてな - 名無しさん (2024-01-29 18:37:25)
下手したらずっと枚数不利で戦う羽目になりそう。あえてフォローするなら、ヘイト0の状況から射撃コンボで潰す動きは正解。ヘイトを外す手段が間違えてる。機動力あるんだから足を使ってヘイトを切れば良いだけの話。 - 名無しさん (2024-02-08 17:27:22)
こいつに限らず実弾武装が多くてクイロが刺さる機体って必須と思いがちだけど、実は死にカスパに近いんじゃないかと思い始めて最近積まなくなった。 - 名無しさん (2023-12-21 18:18:23)
俺は以前からクイロよりは耐ビー4を積んでるな。クイロの恩恵を感じてないわけじゃあないけど、やはり耐久性の低下は無視出来なかった。 - 名無しさん (2023-12-22 00:39:26)
クイロ付けるとほぼ耐ビーとトレードって考えると、「リロードは早いに越したことはない」くらいの考えで付けてると実は犠牲にしてるほどの恩恵を受けてない気がするんだよね - 名無しさん (2023-12-22 18:21:57)
火力を出したいならクイロ必須。生き残りたいなら耐久を上げる。それだけ。クイロ123付けてるスタジェは演習場の拠点を開始してから1分20秒で壊せるけど耐性を上げてるクイロ無しカスパのスタジェは1分40秒ぐらいかかる。攻撃回数がそのぐらい変わる。 - 名無しさん (2023-12-23 23:56:48)
クイロ積みすぎても腐るというか、無駄に戻ってくるのが早くて無駄に打てるから無駄な追撃とか牽制が増えてダメは出るけど試合には負けるみたいなムーブになりがちなとこある - 名無しさん (2024-01-24 18:07:27)
アンクシャに対してLv2の実弾が比較的刺さる。ミサイルが誘導なのも当てやすい。600はスタジェで行こうかなぁ - 名無しさん (2023-12-04 02:35:42)
対面しててBR以外でまずよろけ取られないからかなり楽な部類 - 名無しさん (2023-12-04 06:09:37)
アンクシャ目線でしょ?アンクシャに簡単によろけ取れる機体無いんよ。アトラスのメデューサ以外なんかある?更に与ダメにも繋がる武装持ってるのあったら教えてくれ - 名無しさん (2023-12-04 06:25:33)
可変中に散バズ+αや肩ミサ五発も当たってくれるような機体じゃないと思うがアンクシャは。そもそもMS形態なら即よろけでよろけるし。アンクシャ目線だと散バズ持ったディジェのが100倍怖いよ - 名無しさん (2023-12-04 06:47:28)
ディジェぇ?ディジェは強いけどアンクシャに対して強いぇ?ぶっちゃけアンクシャから見たら全部美味しい獲物じゃないの? - 名無しさん (2023-12-04 16:41:32)
当てれる人はスタジェの散弾で1発で落としてくる。遭遇するのがレアレベルだけど。 - 名無しさん (2023-12-16 23:17:04)
この機体の散弾が左手武器と同じって気づく人少なそう。最初から使ってる人は知ってると思うけど。 - 名無しさん (2023-11-20 15:27:46)
550は結構汎用増えたからなぁ、 - 名無しさん (2023-11-18 00:05:40)
以前ほどコイツつええ!ってなる場面は減った印象。 - 名無しさん (2023-11-18 00:09:41)
腕グレの蓄積1発50%になるだけで環境上位に返り咲ける気がする - 名無しさん (2023-11-17 22:45:36)
グレネードより散弾の威力を上げたら環境上位になれる。 - 名無しさん (2023-11-17 23:35:58)
デブいのが減って細くて高性能なヤツが増えたからいよいよキツくなってきたな。足回りと弾持ちの悪さが際立って運用が難しくなっている。 - 名無しさん (2023-11-14 03:31:04)
散バズの当て感に慣れればホントつよいなこの機体。至近距離は安定しないけど中距離でしっかり当てていけばどんな機体でも止められる。飛行中のアッシマーは止まらんかったけど。 - 名無しさん (2023-11-12 03:35:41)
弾を全部当てれば落とせる。 - 名無しさん (2023-11-14 08:02:27)
つまり無理って事だな - 名無しさん (2023-11-14 11:00:07)
人によるかな?当ててくる人は飛んだ瞬間をみられただけで落としてくる。 - 名無しさん (2023-11-14 15:34:37)
散弾の性質上メイン単体では無理よ、別に蓄積とってれば落とせるけど - 名無しさん (2023-11-14 15:56:39)
相手に照準を合わせてたら無理。1発で落とせる人は別のところに照準を合わせてる。スタジェの散弾の性質は照準に合わせた付近で拡散か障害物に当たったら拡散かな? - 名無しさん (2023-11-14 16:53:50)
スタジェの散弾は最大射程で拡散&近接信管よ。置きエイムしても16発中16発当たるのは余程運良くないとできない - 名無しさん (2023-11-14 18:17:43)
上手い人は150~200ぐらいの距離から全弾当ててくる人もいる。運じゃなくて撃ち方の問題。 - 名無しさん (2023-11-14 22:08:49)
それは本当にスタジェの散弾なのか?ディジェとかの散弾なら腕次第で何とかなるけどこいつのは撃ち方にしても限界が無いか? - 名無しさん (2023-11-14 22:23:54)
演習でたった状態で建物の上に散弾バズを乗せる感じで山を撃ってみれば建物が近くにあっても爆発しないから。逆に建物を右側にした状態で照準を建物にあわせて散弾バズの先端がなにもないところを向いてる状態で撃ってみれば?すぐ爆発するから。照準で爆発する距離が決まるんだよね。 - 名無しさん (2023-11-14 23:29:52)
ちなみに散弾を20m以内の敵に当てたいなら先端をくっつけるか敵が右側5 - 名無しさん (2023-11-15 00:20:34)
の前方にいる状態で照準を合わせれば全弾当たる。弾が敵に吸い込まれてるように見える。 - 名無しさん (2023-11-15 00:23:54)
交戦距離が短めで遮蔽がそれなりにあって高台が少なく高度上限が低めな新マップのおかげで久しぶりに活き活きできてる気がする - 名無しさん (2023-10-01 21:30:24)
試しに乗ってみたら、武装欄が真っ赤になることが多かった。クイロ積まないとだめな機体なのかな - 名無しさん (2023-09-18 11:51:30)
クイロと旋回積んだ方が快適になるけど耐性死ぬからお好み - 名無しさん (2023-09-18 12:06:09)
バルカンと格闘も上手く使ってやんな。あとはビーライだけは撃ち切らない様にリロードこまめにしてるわ。 - 名無しさん (2023-09-25 19:48:56)
新機体と立ち位置被りすぎてかなりしんどい。高速能力も火力も向こうのほうが上だ。 - 名無しさん (2023-09-16 21:24:30)
まぁ確かにぶっちゃけ重ジェガンのほうがいろいろと以下略って気もする。 - 名無しさん (2023-09-16 22:12:06)
向こうって重装ジェガンじゃなくて、ブルGのことじゃないな。火力はGブルにやや劣るかもしれんが、緊急回避やEXブーストなど差別点はかなりあるので、相対的な評価は下がったがスタークジェガンがしんどいと言うほど追い詰められてるわけじゃないと思う。 - 名無しさん (2023-09-16 22:48:17)
こいつ引き撃ちは強いけど面と向かって撃ち合ったり詰めに行ったりするのは微妙な気がする。確かに回避は強いけど、向こうはマニュダメコンによろけ無効スキルもあって機体パワーは確実に負けてるなあって印象 - 名無しさん (2023-09-18 16:36:04)
こういう射撃マンがいるとほんと地雷行為しかやらない役に立たなさすぎて辛いわぁwww - 名無しさん (2023-09-16 21:08:16)
最近入手したレートBほやほやマンなんだけど、こいつって結局何する機体なの?継続からの下格ぐらいしか強みを理解していない - 名無しさん (2023-08-17 12:21:49)
肩ミサポをガンガン撃ちまくる機体だよ。回転効率上げるために、一度で全弾撃ち切ってリロードさせよう。 - 名無しさん (2023-08-17 12:46:43)
こいつのクソモーションで下振りに行くとかねーよ - 名無しさん (2023-08-18 07:26:59)
横からだけど、そうなると積極的に格闘(特に下格)振っていきたい場合は乗り換え元だった量百に戻した方がいいのかな? - 名無しさん (2023-08-18 10:47:28)
発生は遅いけどちゃんとよろけ繋いでいけば振れるから別にそんな考え過ぎなくてなくていいと思うよ、むしろモーションが悪いからって振らない方がよくないからね - 名無しさん (2023-08-18 11:05:03)
積極的に寝かせたい人は量百かステイメン、もしくはマニューバ持ちとかのがいいと思う ステイメンとか確定距離すごいからね - 名無しさん (2023-09-05 06:02:09)
下格振らないのになんで継続よろけしてるの? 君のスタジェは転倒射撃でも持ってるの? - 名無しさん (2023-08-18 15:34:30)
とにかくミサイル6発撃ち切りと散弾に慣れればあとは近寄りの近~中距離でスイッチしまくる感じ - 名無しさん (2023-08-18 08:03:53)
とにかくミサイル垂れ流すのが強い。レティクルの方向に誘導できてクソデカ爆風の3発よろけを連射できる。撃ち終わったらバズーカ→ライフル→グレして、それが終わる頃にはミサイル帰ってくる。 - 名無しさん (2023-08-31 07:11:58)
スタークジェガンは前線に出てカットマンになるのが良いというのはわかるけどカット出来るような状況が上手く発生しないんだけど何を心がけて立ち回れば良いのでしょうか? - 名無しさん (2023-08-16 12:27:37)
250m以内維持しながらひたすら撃ちまくって射撃コンボ入れて、敵強襲見つけたら積極的に狙えば良い。コンボの始動は基本散弾がおすすめ - 名無しさん (2023-08-16 17:43:11)
マップを見て、自分を見ないで味方に向いてる敵を狙おう。自分に向いてる敵は有利射線じゃないなら勝負せずにあくまで勝負してるフリをしながら別の敵を見ると良い。それから枚数不利にはならない。 - 名無しさん (2023-08-19 20:08:08)
550で本機とD型Lv2どっち乗るか迷っちゃう・・・。 - 名無しさん (2023-08-15 11:47:35)
なーんか散バズがよろける(よろけない)みたいな感じで、よろけ取りが全然安定しない…何なら至近距離で当ててもピンピンしてる時もあるし - 名無しさん (2023-07-29 09:49:59)
拡散率に対してよろけ値が低いからど細身相手だと胸元真ん中に撃ち込む位のエイム精度必要よ、エイムに自信ないなら他武装の追撃でよろけ取るの前提に動く必要がある - 名無しさん (2023-07-29 11:34:20)
むしろそれなら普通のバズって手もあるな。蓄積取るなら肩ミサもあるし - 名無しさん (2023-07-30 11:10:25)
当たらないバスより散バズ撃って、即肩ミサ切替で全弾発射で問題ない。蓄積もダメも取れるから。こいつは肩ミサを以下に垂れ流せるかで与ダメが変わるから。 - 名無しさん (2023-08-07 12:36:26)
散バズ自体は慣れよ。慣れれば最大射程より後ろ気味の奴にも当てれるようになる。散弾だけど接近戦には向いてないから近づかれたらBRや肩ミサを選択するのも考えるべき。間合いの管理がホント大切よ。 - 名無しさん (2023-08-07 13:06:41)
600スタジェはやっぱ無理なのかな…まだ乗ってないけど、蓄積は取りやすくても自身が撃たれ弱いと駄目なのかな。 - 名無しさん (2023-07-28 19:24:38)
射程をあんま気にしない廃墟とかならまだマシな気はするけど、他のマップは量ZZとアトラスの射程の長さのせいで自分の射程距離に捉えるところまでがしんどいね。あと量ZZの散弾がもっと弱ければまだ立場はあったかも知れない。 - 名無しさん (2023-07-29 08:25:32)
550はアドヘイ使ってて600は魔境すぎて行ってないA+なんだけど交換するなら550と600どっちがいい? - 名無しさん (2023-07-27 23:41:11)
600でスタジェとか狂気やから550一択。 - 名無しさん (2023-07-28 18:27:24)
昔は600でドーベン狩りまくってウハウハだったけど今出てもドーベン相手にする余裕がないって有様ですね。600汎用環境ヤバすぎる・・ - 名無しさん (2023-07-30 05:18:53)
550は強化版アッシマーが強いからスタジェ環境終了!ってのを見たのだが、本当にスタジェ環境は終わってしまったのかね?PC版だと素バズを持つのが普通だから未だにアッシマーより戦えるはずだと信じているのだが、過信しすぎかしら?ワイのゼロは何も答えてくれない・・・。 - 名無しさん (2023-07-27 22:40:20)
全然そんなことないと思います、火力の出せる実弾兵装と回転の良さはまだまだ550トップクラスと感じています。ホバー、弾速の遅いアッシマーとはまた違う立ち位置かと - 名無しさん (2023-09-11 18:52:22)
5周年記念で30%OFFされてますが、交換記載は100%のときのにしてあります。 - keasemo (2023-07-27 14:31:38)
ついにリサ落ちだ - 名無しさん (2023-07-27 14:04:32)
600欲しかったんだよな 長かった - 名無しさん (2023-07-27 17:59:20)
いまだにスタークジェガンを持ってないのだが、なにか代わりになるようなMS - 名無しさん (2023-07-25 22:18:53)
があったら教えてほしい - 名無しさん (2023-07-25 22:19:17)
同コストスタートで同じような動きが出来るのは…量百、アクア装備ゼフィ、ジェガン重辺りかな - 名無しさん (2023-07-25 23:51:38)
同じ様な動きだけで火力うにゃぴ。 - 名無しさん (2023-07-26 21:31:35)
アクアゼフィは格闘振れないとマジで火力出ない。でも格闘振れねぇ前に出れねぇだとスタジェ乗っててもこの3機より活躍出来ないし、多少はね? - 名無しさん (2023-07-27 15:02:54)
両方持ってないけどジェガ重とどう違う機体なんだろう - 名無しさん (2023-07-23 21:52:09)
スタジェ「実弾重視・蓄積得意・機動性高い」 ジェガ重「ビーム重視・よろけ豊富・装甲固め」たぶんこれくらい違う - 名無しさん (2023-07-24 13:42:27)
なるほど分かりやすい解説ありがとう - 名無しさん (2023-07-24 22:34:35)
いつになったらリサチケ落ちしてくれるのよと - 名無しさん (2023-07-23 18:48:14)
ちょっと前にプラチナで配ったから今はまだ落ちないだろうな。後2、3ヶ月は待つ必要があると思う。 - 名無しさん (2023-07-23 19:45:41)
枝主だけど、やっとリサチケで取れました♪ - 名無しさん (2023-07-29 11:04:15)
PC版だとちょい接近状態で戦ってたら肩ミサイルが殆ど確定ヒット状態にする事が出来るからよろけ3種持ちのヤバイMS爆誕したんじゃね?って位に酷いMSになるね。肩ミサ→BR→通常バズ→格闘が普通に入るからリロ速上げてミサイルばら撒くだけで与ダメ10万越え余裕よ。しかも緊急回避されても肩ミサ撃てば再度蓄積取れるっていう超仕様だから上級者に接近されたらマジで何も出来ずに倒されるんじゃないかって位に一方的に倒せるのがまたヤバイ。 - 名無しさん (2023-07-23 14:05:05)
バズって切り替え間に合うん? - 名無しさん (2023-07-24 13:35:07)
支援に対しては普通に繋がるけど汎用とかは緊急回避できる隙はある。だから緊急回避狩りする前提。 - 名無しさん (2023-07-24 17:26:48)
ビームからの下格が間に合わないことが多いのですが、タイミングシビアだったりします? - 名無しさん (2023-07-22 02:19:41)
最速じゃないと安定はしないね。切り替え並だしモーションも決して優秀な部類とは言えないしね - 名無しさん (2023-07-22 02:38:50)
最速でも確定下格は間に合わない認識だわ。回避される前提で動くか、タイミングよくN格で下格まで繋いだ方が良いと思う。 - 名無しさん (2023-07-22 07:34:30)
相手が回避を使うまで撃てば良い気がする。回避を使ったら次のヨロケで格闘。 - 名無しさん (2023-07-22 12:33:20)
550で良機体を持ってないのなら使って良いMSではあるが普通に別のMS乗った方が良い位に射撃が難しいな。若干太いし、射撃も格闘もそんなに強くないから普通にギラ・ズールとか持ってたら乗る事はもう無いって位にキツイ。つーかギラ・ズールが簡易バ火力&同距離戦闘だからズール乗ってる方が気分良い。 - 名無しさん (2023-07-08 21:55:01)
北極、無人、砂漠の様な平坦なMAPじゃなきゃ運用が難しいMSだから何も考えずに出るってんならギラ・ズール使った方が良いよね。最終的にはズールより火力は出せるけど初心者向けじゃないのよね。 - 名無しさん (2023-07-09 01:17:14)
ズールとは立ち回りがまるで違うのでさすがにそれは使用方法の問題や ズールのほうがシンプルで分かりやすいというのはそう - 名無しさん (2023-07-09 10:27:16)
距離300以下で戦うなら他に安定する機体色々あるのに、スタジェは取り扱い注意すぎてなぁ。注意点が多くてあれもダメこれもダメってなるなら、他の機体で普通に勝てるからそっちでいいよってなる。特に味方が弱い時に駄目な部分が露呈しやすいのがマイナス。 - 名無しさん (2023-07-09 12:23:13)
つい先日まで扱いづらいって思ってたものだが、ここで言われてるほど主兵装は大事ではないかなと思う。勿論、散弾バズが適切に使えればかなり頼りになるのだが安定感にかけるのは事実。なのでどちらかと言うとどれだけ肩ミサイルを敵にぶち込めるかがキモかな。散弾バズは火力より肩ミサイルでよろけを取るための補助、そして取ったよろけにBRや腕グレで追撃が主体。壁が張れない的な意見を聞くけど汎用機乗り継いできてるなら全然出来る範囲の性能なので、塹壕以外なら安定して10万ダメ以上被撃破3以内を狙えるようになる - 名無しさん (2023-07-09 22:46:03)
肩ミサは照準誘導あるし爆風でかいのも大きい。自分も最初、上手くいかなかったけど、射撃とリロをガン積みして、↑の方のように意識したら与ダメ増えて安定しだしました。 - 名無しさん (2023-07-22 00:06:46)
散弾はバズと違って蓄積なので味方の背後から打ち込んでも味方をよろけさせないメリットも - 名無しさん (2023-07-14 03:39:08)
まだこれ持ってないんで欲しくてしょうがねぇんだが、ズールを持ってるなら実はそんなに欲しがることもない? - 名無しさん (2023-07-17 00:25:06)
そもそもズールとは立ち回りが全く違うから比較対象にならない。高い蓄積と手数の多さで強襲やマニュ持ち汎用止める能力で言えばこっちの方が上。格闘がメイン火力のズールに対してこっちは射撃主体だから詰めにくいシーンでも十分な仕事出来るのも魅力 - 名無しさん (2023-07-17 00:50:13)
基本ミサイル×2かビームから追撃するだけだよ こいつが難しいならヘイズルLV2かゼフィorステイメンが使いやすい - 名無しさん (2023-08-09 02:07:59)
良い機体じゃないか 思った以上に蓄積取れないけど要エイム練習か素直にバズ持った方がいいのかな - 名無しさん (2023-07-08 06:41:30)
バズも爆風クッッッソ小さい要AIM仕様だから散弾持って練習が一番良い。散弾はアンチ強襲能力が段違いだし - 名無しさん (2023-07-08 06:58:18)
うーんやっぱ細身相手には安定しないな。短射程でいいから普通のSGにしてくれ。何度よろけ取り損ねて逆襲されたことか... - 名無しさん (2023-07-06 21:04:27)
普通のバズ買えば良くね? - 名無しさん (2023-07-06 23:13:43)
もしくはシュナイドの方が向いてそう - 名無しさん (2023-07-08 07:53:25)
ワイもこいつの良さがよくわからない。乗ってて別に不満はないけど与ダメはいつも7万程度。量百の方が10万くらい出てる。そこそこ乗ってみてはいるのだけど。 - 名無しさん (2023-07-04 22:11:16)
接敵距離250前後がこいつの火力を生かせる距離やで?そこそこ乗ってても立ち回りが悪けりゃ与ダメも出せんよ - 名無しさん (2023-07-04 22:37:16)
Steam版で手に入れて使ってみたけどここで大絶賛されるほどの強さを感じない。火力はあるしよろけは取れるけど前線の枚数減らしてまで汎用がやることなんだろうか。 - 名無しさん (2023-07-02 22:34:47)
言ってることがよくわからんぞ、強襲や汎用に散バズや肩ミサでよろけ取りつつ火力出すのは汎用の仕事ではないのか?それに前線の枚数を減らすというがコイツはガンガン前線運用だぞ?素バズ持って後方でモジモジしてんならそりゃ強さを感じないと思うが - 名無しさん (2023-07-02 22:52:46)
肩ミサ以外射程300以下なのに前線に出ないとか冗談がキツいぜ - 名無しさん (2023-07-02 22:55:49)
Steamから始めた、って解釈するけど、各武装のよろけ値とかDPSとかをしっかり頭入れ機体ってのがまずたうえで、適切な距離で、適切な相手に効率的に武装を回して初めて強く使える一つ。で、Steam特有の環境ではあるんだけど、マウスでのエイムが可能で機体強弱も多少環境も違うには違う。で、最後の一つはスタジェにも向いているマップ向いていないマップがあるうえに、寝かせるだけが汎用の仕事ではないということ。今んとこの環境では550だとこれと並ぶレベルで運用幅が広い汎用は高難易度のアッシマーくらいしか正直いないから、持ってるなら使い始めておくと損はしないはずやで。 - 名無しさん (2023-07-03 17:17:04)
なんか誤字し狂ってる。各武装のよろけ値とかDPSとかをしっかり頭いれた上で、(中略)武装を回して初めて強く使える機体だということがまず一つ。 - 訂正 (2023-07-03 17:19:11)
こいつの真価は散弾範囲の250mなんで十分前線なんだが。550みたいな万能機が多い環境でよろけも取れて火力も出せる機体がサッカーする必要もないわけでな - 名無しさん (2023-07-03 17:49:35)
すまん、俺が間違ってたわ。廃墟なんかで回してるからわからなかったんだな…… - 名無しさん (2023-07-05 04:38:01)
あれ、廃墟でも仕事出来るな…… - 名無しさん (2023-07-05 20:51:30)
まだlv2使える?今日当たったんだけどいまいちレートで使えるか不思議なんだよね - 名無しさん (2023-07-02 00:42:05)
600はもうきついと思う - 名無しさん (2023-07-02 02:17:56)
使えなくはないけどもうずっと微妙判定だぞLV2は - 名無しさん (2023-07-02 06:31:17)
S-踏みぐらいは余裕 S-カンスト余裕勢の中で使えるかは知らん - 名無しさん (2023-07-06 20:34:10)
散弾バズを使いこなせるか否かで評価変わりそう。自分は無理だった。 - 名無しさん (2023-06-20 23:53:28)
散バズなんて適当に撃って少しでも当たればいいだけだから、使いこなすも何も無いと思うけどな。散バズ1発でヨロケ取れたらラッキーくらいで実態はその後のミサイルでヨロケとダメージ取るのが基本じゃない? - 名無しさん (2023-06-21 01:41:16)
流石にそれは適当すぎる、ダメコンの無いデブ相手なら余裕で確定に持っていける性能は有るし - 名無しさん (2023-06-21 04:02:46)
しっかり練習したら頼もしい武器やで。実弾弱い相手には射程ギリギリでもいいダメージでる。ただ、細身相手には一発で蓄積取るのが難しいからスラ撃ちバルカンとかで中距離を維持したらええで! - 名無しさん (2023-06-21 03:33:12)
それじゃないよ、バズの後BRが飛んできて更に高蓄積の誘導ミサが飛んできて最後に腕グレが飛んでくるっていう射撃の4層構造になってるのが対面するととてもうっとおしいってのが強みだよ 確かに散バズ使えるのがベストなんだけどそこじゃないんよ - 名無しさん (2023-06-29 22:40:30)
初めて通常バズ使ったけどめちゃくちゃいい感じだわ。どうせ散弾でも肩ミサと合わせないとほとんどよろけ取れないし、それなら即よろけあって蓄積も安定して出せるこっちの方がいい気がしてきた。 - 名無しさん (2023-06-20 14:48:25)
Sバズは爆風もっと広ければ使うんだがなぁ。バズなのにほぼ直当てレベルで狙わんといかんのが何とも。即よろけならサブにBR持ってるし - 名無しさん (2023-06-20 15:50:11)
未だにリサ落ちしないのなんでだ?もしかして使用率が高いor勝率高いから弱体化してから配布するのか? - 名無しさん (2023-06-18 18:07:42)
俺たちが求めたのはクシャトリヤともやり合えるような機体だったのにな... - 名無しさん (2023-06-12 12:27:06)
機体としてはジェスタやグスタフよりも劣るものなんだしあそこまでやりあえたのは完全に本人の経験と技量だろ。弱い奴がコレ乗っても随伴の2機みたいに一瞬で溶かされるだけだろう - 名無しさん (2023-06-12 13:46:46)
劇中でもクシャトリヤとやりあえてないけどね。なすすべなくヤられたし - 名無しさん (2023-06-17 21:09:55)
コスト的にはLV4が実装されればクシャとは釣り合うのか - 名無しさん (2023-06-20 22:24:10)
援護特化に近いから味方に前線よりの汎用がいないと活躍できないのはわかって欲しい。あと射程が短いのと撃ち下ろしされるとかなり脆いのも知っておいた方がいい - 名無しさん (2023-06-11 06:26:56)
特化しすぎて - 名無しさん (2023-06-11 18:55:53)
援護以外役に立たないという - 名無しさん (2023-06-11 18:59:06)
申し訳ないと思いながら支援の試作2号機の後ろでミサイル打ちながら、近づく敵を迎撃してる。守り切れれば勝率いいから許し亭 - 名無しさん (2023-06-11 20:08:48)
集中砲火では? - 名無しさん (2023-06-12 07:51:15)
まぁマニュ無し回避1鈍足だから集中崩壊され易いと思うよ - 名無しさん (2023-06-12 13:38:06)
なるほど、こいつがやたらモジモジして人が来るとついてくるのこういう考えから来てるのか いわゆる壁汎ではないけど遊撃はできるんで味方モジモジ待ってないで有利ポジと射線見つけていってください ミドルレンジキープしてステップ踏んでるだけで火力は出るんでヘイト引きすぎなきゃ普通にやれる - 名無しさん (2023-06-29 22:29:41)
量産ZZ相手できるから600でも手放せんなぁ… - 名無しさん (2023-06-10 20:37:58)
アトラスも撃墜できるしな サブレッグのヒットボックスと散弾が妙に噛み合う - 名無しさん (2023-06-17 14:26:09)
最近増えたアッシマーを相手にするのがマジでダルいんご - 名無しさん (2023-06-07 03:44:27)
散弾を全部当てるかミサイルを5発当てるだけ。 - 名無しさん (2023-06-07 10:07:48)
散弾全部の当て方を教えて下さい - 名無しさん (2023-06-07 11:25:04)
コメントのログに書いてある。 - 名無しさん (2023-06-07 11:46:58)
散弾 - 名無しさん (2023-06-07 11:13:44)
アッシマーは散弾と誘導ミサイルうざったいと思ってるからお相子だぞ - 名無しさん (2023-06-07 11:27:22)
思うように戦績が出せないのですが、運用のコツを教えてくれると幸いです。 - 名無しさん (2023-06-06 22:42:50)
基本1対1になるように行動する。味方が1対2をしていたら援護して1対1の状況にする。1人で敵が2人以上の場所に突っ込まない。脆い方だから相手に攻撃させないでぼこぼこにする。味方が1対1で負けてそうだったらヨロケで援護する。 - 名無しさん (2023-06-07 00:06:36)
肩ミサをケチらない、基本6発撃ち切ってガンガン回す - 名無しさん (2023-06-07 00:23:45)
散弾でデブは確実に止められるようにエイム鍛える、細身相手でもグレ一発分以内で止められる位には練度が欲しい - 名無しさん (2023-06-07 00:56:46)
散弾→ミサイル→ビーム→グレの順に回して散弾に戻るルーチンをやってる。リロード中の武装の所はバルカン撃ったり等。格闘振るのはビームの後だけでいいと思う。ルーチンをやりやすくするためにクイロは必須 - 名無しさん (2023-06-07 01:18:51)
持ってないからわからんけどなんか支援より後ろで撃ってて強襲機から逃げる人ばっかりだけどそういう機体なん? - 名無しさん (2023-06-04 09:03:41)
ここで汎用機というコンセプトから思い出しながら運用欄を見てみようぜ?まぁガチでそう思って言ってんならただのヤベェ奴だし、愚痴なら愚痴板行けよ - 名無しさん (2023-06-04 09:16:08)
汎用属性くらいわかってるし運用も見たけど本当にそんな人ばっかりだから疑問なのよ。wikiだと研究盛んで強いって認識だけど、実際の野良だと完全伏せ撃ち4号機みたいなあまりよろしくない立ち回りの人が多いもんなの?って話。俺がたまたまそういう立ち回りの人ばっかりとマッチングしてるか、理解してれば強いけど理解してない人が多い機体なのかわからないんよ。 - 名無しさん (2023-06-04 16:02:23)
散弾で全弾命中のやり方を知ってる人が強い人で基本前にいる。環境機って言われてるから乗ってる人は基本後ろ。 - 名無しさん (2023-06-04 16:15:59)
あー、そういう感じなのか。ありがとう、疑問が解けた。ここの評価見てると単純にめっちゃ強い機体だと思ってたから違和感あったんやな。 - 名無しさん (2023-06-04 16:53:18)
強いよ。散弾1発か肩ミサイル3発とグレ2発かビームライフルと肩ミサイル3発でゼーズールを止められる。蓄積でヨロケさせたらヨロケ受け付けが開始されたと同時に蓄積でヨロケさせる。 - 名無しさん (2023-06-05 09:11:26)
よろけハメ出来るのか。それ聞くと強襲から逃げてく人多いけど勿体無いね、S-は付かず離れずって感じだったからあのくらいが1番理想に近いんかな?ただS-の人はこの機体あんまり使わないね、あんまり格闘振らない機体だから戦況ひっくり返すのには適さないからかね? - 名無しさん (2023-06-05 19:41:25)
例が極端過ぎる - 名無しさん (2023-06-05 21:39:59)
とにかくスタジェが弱い機体であってほしいという荒らしに近い何かを感じるな……俺はアンタと同じS−なんだろうがほぼ毎試合こいつ使ってるし必ず敵か味方にいるんですがね、てか雑魚い乗り手としかマッチングしないみたいですが本当にS−何でしょうかね? - 名無しさん (2023-06-05 23:04:26)
俺S-やないよ、A+上位だよ。S-の人とマッチした時の動き方見ての感想なんよ。S-だと想定すると変な書き込みに見えるね、ごめんね。強い機体って情報はここ見て知ってるだけにA+までの味方はめっちゃ距離取るから違和感あってなぁ、かといって持ってないから自分で確かめられないし。S-でこの機体出してくる人は前線で結構見かけるから近い方が強そうだとは思ったけどS-の人が強くてグイグイ行くだけで本当はアウトレンジなのかなって疑問を持ったんよ - 名無しさん (2023-06-06 16:45:36)
地上なら結構乗れてると思うんだけど宇宙じゃさっぱりだ。イマイチ散弾が信用できなくなって肩ミサの当て勘変わるからかなぁ… - 名無しさん (2023-06-04 02:27:37)
結局バズは散弾と単発どっちがいいもんかね?個人的には単発当てられるなら単発派なんだけど - 名無しさん (2023-06-03 22:07:49)
上から動きたくないなら単発。相手から見下されたいなら散弾。相手と見つめあいたいなら散弾。ダメージは散弾の方が約500ぐらい高い。 - 名無しさん (2023-06-03 22:29:09)
こいつの評価が高い理由の大きなものに散弾で強襲を一瞬で止められるって事があると思うから、そもそもそこは悩むような問題じゃないと思うんだよね。まあ活躍できるならどっち持ってもいいと思うけど。 - 名無しさん (2023-06-17 22:53:19)
複合フレーム入りのカスパでお勧めありますか?対格と対ビー積もうとするとうまくいかないんですよね - 名無しさん (2023-06-03 21:09:40)
軍事補給で出すのはやめた方がいい - 名無しさん (2023-06-03 20:11:07)
理由も書かんとワザップ()にしか見えんよ - 名無しさん (2023-06-03 20:20:56)
脚遅い、射程無いから詰める前に死ぬ奴ばかりなのよ - 名無しさん (2023-06-03 22:41:20)
カスパといい立ち回りといい完全におま環問題では? - 名無しさん (2023-06-04 00:10:16)
出せないことはないけど向いてないとは思う 射線切りたくても切れない場所とかがどうしてもある上に短射程なのが足引っ張ってしんどい場面が増える - 名無しさん (2023-06-07 02:16:35)
散バズ正面から当てても至近距離から当ててもよろけ安定しないのですが、そういうものだと割りきった方が良いのでしょうか? - 名無しさん (2023-06-03 15:20:55)
基本肩ミサorバルと合わせて蓄積取るもんでバズだけでよろけ取れればラッキーくらいに思っておいた方が良い。デブ相手なら比較的単体でよろけ取りやすいけど安定はしない - 名無しさん (2023-06-03 15:29:46)
散バズは火力出たらいいなぁとワンチャン他武装と合わせて蓄積取れるか位の運ゲー武器だぞ、確実によろけ取りたいなら通常バズ持った方がいい - 名無しさん (2023-06-03 15:35:35)
相手にダメコンの無ければ細身でもちゃんと胸元ど真ん中に当てれば確定はする、けど動きまわる実戦では確定と思わないで行動した方が良い - 名無しさん (2023-06-03 15:36:07)
頻繁にクソ拡散起こして怒りが蓄積するから素直に怒って発散したほうがいい - 名無しさん (2023-06-03 17:04:23)
皆さん、お早い反応ありがとうございます。 - 名無しさん (2023-06-03 17:27:52)
至近距離だったらレティクルを見ないでバズーカの向きを見る。 - 名無しさん (2023-06-03 17:58:32)
見ないっていうかレティクルを敵にあわせたらだめ。 - 名無しさん (2023-06-03 18:08:18)
最後の最後で攻めずに後ろで射撃ムーブかますからw 支援機相手でも射撃戦で勝負しちゃう哀しい機体 - 名無しさん (2023-05-28 12:49:47)
距離取って射撃回してどんどん弾送り込むだけならそこそこ簡単なんだけど、よほど精度が高くない限りそれやってるだけじゃ負けムーブだからそこからどうするかがなかなか難しい。よほど上手い事やらんとゼフィランサスとか乗って前切り開いた方が勝てるじゃんってなる。 - 名無しさん (2023-05-21 20:27:28)
スタジェは味方のカットとか強襲を一瞬で止めたりとか、2対1で敵をよろけハメで素早く落とすとか、そう言う動きが他の機体には出来ないから求められてんだよ。少なくとも、壁汎用のゼフィの方が良い!ってのは役割が違うのに比べることが間違いだろ。 - 名無しさん (2023-05-21 22:26:03)
肩ミサが視線誘導なんだからよっぽど下手じゃなきゃいいんだぞ - 名無しさん (2023-05-21 22:30:31)
量ZZ大量発生でlv2がかなり辛くなってしまった。マップ次第では肩ミサ以外が相手を射程に捉える事も難しいから手も足も出ない。好きでずっと使ってきたけどしばらくは乗れないだろうか… - 名無しさん (2023-05-20 23:51:41)
バイカス、デルガン、ドーベンが流行ったらまたお呼びがかかるかもな。 - 名無しさん (2023-05-21 19:11:14)
バイカスやデルガンが流行るってことはアトラスや量ZZが陥落したっていう環境だろうから、そんな環境でこいつに出番があるとは思えないなぁ。ドーベンは分からんけど。 - 名無しさん (2023-05-30 04:01:14)
試しに射補クイロ型乗ってみたけど難しすぎて草もスコアも枯れた ワイの腕では乗りこなせへん… - 名無しさん (2023-05-09 13:26:55)
こいつ結構もろいとこあるしな、バズビー肩ミサと相手止めれる武器も多いから射補はともかくクイロはあきらめない方がいいと思うよ - 名無しさん (2023-05-09 18:16:00)
総論に中〜上級者向きとありますが、即よろけ、蓄積がある射撃が優秀なので初心者向きですね - 名無しさん (2023-05-08 11:30:03)
足回りと防御が優秀ではなく、武装が多くて煩雑。この場合、扱い易いか、失敗のリカバリーがしやすいか、習熟の必要性などで評価してるので、少なくとも初心者向けではない。 - 名無しさん (2023-05-08 11:58:22)
その欄になぜ中〜上級者向けかまで書いてあるのにどうして無視する? - 名無しさん (2023-05-08 12:38:47)
蓄積を活かして戦えてるならその人はもう中級者だよ。 - 名無しさん (2023-05-08 14:36:44)
これだわな。初心者はショトカ使えないってところだから - 名無しさん (2023-05-08 15:37:34)
自分が出来るから初心者も出来て当然とかただの傲慢イキリ書きこまんでもろて - 名無しさん (2023-05-08 15:31:45)
初心者向きってのは即よろけと格闘だけで完結できるような機体のことを指すんだよ、三つ四つ武装が使えるんならもうそいつは初心者ではない - 名無しさん (2023-05-08 15:39:07)
下の木で、相手との距離はバルカンがギリギリ当たるぐらいから相手の格闘が当たらないぐらい。散弾撃ってグレ撃ってミサイル撃ってビーム撃って散弾撃ってグレ撃って撃てるのがなくなったらバルカンを撃つ。格闘に自信があるなら格闘も入れる。自信がないなら他が撃てるようになるまでバルカン。・・・とありますが、射撃だけで完結する方が簡単単純だと思うのですが。 - 名無しさん (2023-05-12 18:01:23)
その距離の維持と武装回しに慣れがいるって話だよね。そもそも上の枝で同じ話出てるよね。 - 名無しさん (2023-05-12 19:33:28)
初心者は武装が多いと状況による使い分けが出来ていません。初心者なら - 名無しさん (2023-05-08 15:42:36)
途中送信になってしまった。初心者はまずよろけ下格を出来る武装がシンプルな機体に乗ることをお薦めします。 - 名無しさん (2023-05-08 15:44:13)
ゼフィとかその代表だよね。即よろけからの神速下格で戦いやすいし、慣れてきたら頭部バルカンで蓄積とかを狙うことも出来るし - 名無しさん (2023-05-08 15:49:32)
初心者に致命的なのは武装数もそうだけど下格がイマイチなとこだと思う 中級者以上なら味方ダウンの追撃にも使いやすくてむしろ利点だけど - 名無しさん (2023-05-08 22:35:31)
現環境でこいつどうですか?レートでも出せます? - 名無しさん (2023-05-06 02:27:12)
出せる。もし散弾が理由で乗ってないなら通常バズに持ち替えてでも乗った方が良いくらい。 - 名無しさん (2023-05-06 02:37:17)
どうもこうもサイサやアトラスのメタとして尚更需要上がってるでしょ - 名無しさん (2023-05-06 17:52:23)
個人的には550より600の方が出番があるんじゃないかと思ってる。アトラス含めて機体サイズが大きくなるから散弾バズが安定する。 - 名無しさん (2023-05-07 17:47:03)
レートで出せる。相手との距離はバルカンがギリギリ当たるぐらいから相手の格闘が当たらないぐらい。散弾撃ってグレ撃ってミサイル撃ってビーム撃って散弾撃ってグレ撃って撃てるのがなくなったらバルカンを撃つ。格闘に自信があるなら格闘も入れる。自信がないなら他が撃てるようになるまでバルカン。 - 名無しさん (2023-05-08 00:55:54)
北極で高台取らないで相手の取ってる高台に真正面から突っ込んで地べたから射撃してるイカれたスタジェ結構見るけど、まさかここのコメ欄で言ってること鵜呑みにしたのか - 名無しさん (2023-05-04 05:15:43)
北極の高台から動かないスタジェがいるチームがジュアッグのいるチームに5000以上の大差負けしてたけど。 - 名無しさん (2023-05-04 09:15:16)
下の木に物申したいなら枝生やしてくれない? - 名無しさん (2023-05-04 09:37:47)
いまだにガチャでこのスタジェが引けないんだけど、代わりに出す550の機体ってなんか候補あるかな? - 名無しさん (2023-05-03 15:44:01)
アクア装備イフシュナ量百ザク頭イワーク。全弾命中させるぐらいエイムに自信があるなら零式。 - 名無しさん (2023-05-03 16:37:34)
あ、おい待てい(迫真)ギラズールもいい機体だゾ - 名無しさん (2023-05-06 03:24:36)
肩ミサか散弾バズで蓄積取ってBRで継続して下格グレのセットで強襲倒すのがメインの役割なのに、繋げにくい高台とかから肩ミサ無駄撃ちしてるやつ多いんだよなぁ。肩ミサ以外250mしかないこいつでモジモジする意味がわからん。強襲見る気無い、前出る気無いなら他の機体乗った方がいい。 - 名無しさん (2023-05-01 13:14:48)
ドーベンウルフよりちょっと前出られるだけで基本後方射撃機だぞ - 名無しさん (2023-05-01 16:45:10)
横からですが後方射撃は誤解される言い方かと。各種武装の射程と肩ミサの弾速を考えれば250m以内で戦わないとなので、後方の届かない位置から撃っても意味が無い。射撃戦では敵を250m以内に捉え、敵強襲の突撃は散バズをはじめとした蓄積でストッピングする、自然と前で戦う事になると思いますよ。 - 名無しさん (2023-05-01 17:25:59)
近接は本領ではないので先頭突っ走る機体では無いが、中距離で圧倒的弾幕を張って戦線を構築する「中距離型壁汎」と呼べるのが本機、間違っても後方機ではない。むしろドーベンも隙あらば近接でハメコンして火力出す前後を臨機応変に立ち回る機体。 - 名無しさん (2023-05-12 10:17:27)
高台からミサイル自体は個人的によくやるけどな。火力もよろけも取ってんなら問題なくね?って思う。 - 名無しさん (2023-05-02 10:38:48)
ダメージ10万以上でてる? - 名無しさん (2023-05-02 10:51:38)
最近ブランク気味で負け試合多めだったけど、それも含めて15戦平均93000だったから、勝ち試合ならもっといってるかな。A+2600-2700くらい。 - 名無しさん (2023-05-02 12:47:14)
10万出せないなら高台はやめた方が良い気がする。上から撃つより小さい建物の反対側にいる敵とか高台とってる敵に誘導ミサイルを斜め上に撃って誘導させて当てた方が良い。強襲を狩れる性能だから強襲を探して狩った方が良い。最近はbbが多いから武器は散弾。 - 名無しさん (2023-05-02 13:30:31)
9万3000も10万もそんな変わらんだろ?他人に対するハードルを高くし過ぎると自分の思い通りに試合が進まない時にガッカリするよ? - 名無しさん (2023-05-02 20:13:53)
10万以上だから9万と14万とかじゃ火力が違う気がする。 - 名無しさん (2023-05-02 23:31:44)
横からだけど55汎用の平均ダメ7万超えないだから赤枝の使い方自体に致命的なものは何もないだろ。10万にこだわる理由はなんなんだ? - 名無しさん (2023-05-02 20:35:15)
10万の基準出した人ではないが低ヘイト運用するならもっと火力出してほしいとは感じる。積極的に前に出て9万とるのとはあまりに価値が違う - 名無しさん (2023-05-03 16:33:58)
よく与ダメで活躍してるかを考える人がいるけど、味方を囮にする事でチーム全体の与ダメが自分に集中しただけの話なのでは? そして与ダメ出してもチームとしてはよろしくないムーブだったオチ。負け試合多めだったというのがそれを物語ってる気がする。 - 名無しさん (2023-05-04 11:54:12)
全部使って攻撃しないと火力でないから敵と250mより短い距離で戦うことになる。当たり前だけど敵の近くで戦うから陽動が高くなる。火力を出してなさそうなスタジェは300以上の距離で戦ってるから弱い。味方を囮にしているのは後者の方で肩部3連装ミサイル・ポッドと散弾じゃないバズーカしか撃ってない。 - 名無しさん (2023-05-04 12:20:49)
与ダメを聞かれたから与ダメを細かく答えたのに難癖入れられてもねぇ。陽動とって無いなんて一言も言ってないのに憶測を展開するし。 - 名無しさん (2023-05-06 08:58:09)
横からだけど、難癖じゃなくて中距離メインの本機が高台に居座っても火力もよろけも半端になるだけじゃない?って指摘をされてるのかと。 - 名無しさん (2023-05-12 10:20:56)
でも高台運用するなら支援でよくない?全射撃武装が届く範囲かつ格闘もいけるって相手に思わせてタゲ取りして上げないと押し込まれた時何も出来ないよ - 名無しさん (2023-05-02 23:44:09)
北極の橋の上から - 名無しさん (2023-05-03 00:12:43)
250m以内で戦えるなら高台に居ても良いと思う、逆にBRやグレが回せない距離で高台に居るなら木の言う通りこいつじゃない方が良い - 名無しさん (2023-05-03 00:42:09)
まぁ北極の高台籠るのはアホだと思う。手段として高台を利用するのは大事だけど。状況によって戦い方を臨機応変にな! - 名無しさん (2023-05-03 07:12:41)
運用欄に射撃戦は苦手って書いてあるのに無駄に射撃戦する輩が多すぎる - 名無しさん (2023-04-29 03:18:57)
腰抜け汎用、前線崩壊マシン、有利不利問わず距離を置いて射撃、強襲でさえ逃げちゃう始末 - 名無しさん (2023-04-29 21:06:31)
素敵なポエムだね - 名無しさん (2023-04-29 21:44:14)
遠距離(400以上)の射撃戦は苦手って書いてあるだけです。散弾の場合は250より前で射撃戦をして普通のバズは300(ほかの汎用と同じぐらいの距離)で戦えるってことだと思います。 - 名無しさん (2023-04-29 22:15:21)
サイサが強化によってピックされやすくなってるけど、こいつの散弾で安定して蓄積取れるから楽だわ。シスクードもデカいから簡単に止まるし、今週はこいつでフィーバーだ。 - 名無しさん (2023-04-28 13:59:57)
脚部緩衝材と射程延長が欲しいなぁ 特に散バズとビーライの射程もうちょい長くして欲しい - 名無しさん (2023-04-28 05:23:31)
バケモノ生み出そうとしてる? - 名無しさん (2023-04-28 10:55:09)
全盛期メタスですら強化要るだろとか言ってる奴居たから多少はね? - 名無しさん (2023-04-28 15:19:18)
見た目的に脚部緩衝材はありそうだし、射程の短さは欠点ではあるけど、そこはほらゲーム的なバランス調整って事で。 - 名無しさん (2023-04-28 12:12:40)
格闘しないと火力出せない機体ならまだしも、射撃武装回してるだけで普通に火力出せる機体に脚部緩衝材とか必要ないと思う。 - 名無しさん (2023-04-28 16:36:09)
強くなって欲しい訳では無いけど肩ミサパージしてパワアク1とスラスピアップとかないかなぁ - 名無しさん (2023-04-16 14:10:21)
シナスタみたいに一発限定ならまだしもサブ兵装絡みだとゲームシステム的に色々難しそう - 名無しさん (2023-04-16 16:21:53)
下格も - 名無しさん (2023-04-18 08:44:38)
変更して両手突きにしないとね - 名無しさん (2023-04-18 08:45:43)
ガンオンで高機動ジェガンみたいな名前でいなかったっけな。強襲機として別機体で実装されそう。 - 名無しさん (2023-04-18 14:38:38)
ジェガン(高機動仕様)かな?Gジェネジェネシスに居た気がするね。スタジェの上半身追加装甲外したD型。 - 名無しさん (2023-04-27 21:59:23)
アトラスとか言う鬱陶しい機体にはコイツの散弾バズと肩ミサ擦り付けるとすぐ墜落させれて耐久もゴリゴリ削れるからマジ楽しい スタジェってレベル2の方が仕事貰えてる気がする - 名無し (2023-04-05 02:49:42)
スタジェ『アトラスのことなら任せて欲しい』 - 名無し (2023-04-05 02:44:10)
射線管理が甘いアトラスをこいつで叩き落せるの強いな クイロ盛のほうが味方のカバーしまくれるな - 名無しさん (2023-04-03 16:55:14)
下でも言ってる人いるけど肩ミサが全てなんよなほんと、散弾バスもビーライもいいけど肩ミサ撃ってるだけで相手は嫌がるからバンバンうてぇ!!! - 名無しさん (2023-03-31 14:44:42)
1回で全て撃ちきるの大事。打ち切ってちゃんとリロード回すのが大事。 - 名無しさん (2023-03-31 15:41:42)
この機体を新しく乗る方に伝えたいのはとにかく肩ミサを撃つということ、肩ミサ以外の武装はお茶濁しレベル、というほど弱くはないけど慣れないうちは肩ミサ撃った後は散バズ→グレのコンボと回避狩りのビーライだけ意識してればそのうちこの機体しか乗れない体になる - 名無しさん (2023-03-26 18:01:20)
散弾バズ君、レティクルは合ってるのに弾があらぬ方向に飛んでく事あるのがきつい 北極橋上の敵狙ったのが左のコンテナに吸われる動画みて戦慄 - 名無しさん (2023-03-22 14:42:34)
恐らく味方にも反応して拡散しちゃうから味方の奥にいる敵を狙うとカスダメになってよろけないの勘弁してほしい。それでも咄嗟にゼーを初めとしたダメコン持ちを止められるってメリットがデカいから使うけど - 名無しさん (2023-03-22 21:41:21)
オブジェクトにも反応する超敏感繊細信管なのが本当に勿体無い。WoTのHEAT感はある - 名無しさん (2023-03-22 22:10:12)
北極ならまだましで廃墟とかはほとんど散弾は期待できないからそこはシュナイドとかに任せたほうがいいよ。離れたほうが当たるけど離れすぎたらカスるから乗り手を選ぶ機体だから苦手なら練習か普通のバズでもいいよ。動画で最強機体とかあれは盛られてるから。 - 名無しさん (2023-03-24 17:32:50)
AフラットとA+を行ったり来たりの者だけど、入手したので10回以上乗ったけど、全然乗れんかったわ。。 - 名無しさん (2023-03-21 18:27:16)
全武装ぶん回して全力でMA持ちの汎用や強襲に嫌がらせしてれば勝てるようになるよ。 - 名無しさん (2023-03-21 22:56:17)
射程はそんなにないからマップは選ぼう。あとは体が結構でかくて鈍足なんで敵からの斜線を意識しないと的になりがち。武装回しも蓄積取ったりダメ出したり目的に合わせて判断しなきゃいけないし難しい機体かもしれんね - 名無しさん (2023-03-22 03:22:01)
散弾持って肩ミサは全弾連射意識すりゃいいよ。あと思ってるよりも交戦距離短い機体だから格闘振りに行くと見せかけて撃ちまくれる距離間意識するといいよ。回避吐かせて余裕が出来た時に格闘ねじ込めばいいし - 名無しさん (2023-03-22 06:57:44)
切り替え時間の関係でBR始動じゃなくて必ずBZから入ってBRに繋げる あとは肩ミサイル、A戦場のスタジェは本当にこれを使ってこない 上の枝の人も言ってるけど一回使ったら当たらなくても必ず全弾打ち切る これだけやれればA+維持なんて余裕だし与ダメ10万とか取れるようになるから - 名無しさん (2023-03-22 17:11:35)
バズ始動ミサイル打ち切りは当たり前としてそうそう散弾は信用ならないから普通のバズで良いと思う - 名無しさん (2023-03-24 17:29:19)
自分もこの機体持っているんだけど、本当に全然動かせないんだ…スペック高いのは分かるし、相手に回すと厄介な奴だから使えるようになりたいんだけどな~ - 名無しさん (2023-04-02 16:32:27)
やっぱ霰弾なのかなぁ - 名無しさん (2023-03-20 22:59:12)
自分は散バズやめたらめっちゃ馴染んだんで好みかなぁ - 名無しさん (2023-03-21 12:55:53)
すごい爆風小さい気がするからなんだかなぁって - 名無しさん (2023-03-21 14:07:57)
比べるからいけないんだよ。 通常は火力、散弾は蓄積用って割り切って使えば問題ない。 - 名無しさん (2023-03-21 14:10:42)
切り替え遅いからカットしたい時に咄嗟に打てないのが使いにくい。 - 名無しさん (2023-03-21 14:13:33)
腕グレもあるんやで - 名無しさん (2023-03-21 17:13:35)
腕グレはヨロケ追撃用だな。カットじゃ使えんよ - 名無しさん (2023-03-21 22:35:56)
散バズのレンジだったらそこまで変わらんよ - 名無しさん (2023-03-21 22:51:25)
腕グレよろけ値15%だからカットには使えんぞ - 名無しさん (2023-03-22 09:35:23)
上のコストに行けば行くほど散弾の方が需要が増すんだよなぁ。Lv4はよくれ! - 名無しさん (2023-03-21 23:02:34)
お前それクシャトリヤと戦いたいだけじゃあるまいな。…散弾はユニコーンも持ってるからきついと思うよ。 - 名無しさん (2023-03-22 15:58:39)
プレボでついに入手よ - 名無しさん (2023-03-14 21:37:48)
サブから1年やっとメインでもプレポで入手できたわ 550汎用はスターク、エコーズ、EWACのジェガンから選択してるぐらい優秀な機体だ - 名無しさん (2023-03-15 10:24:09)
俺もようやく入手したぜ。長かった・・・ - 名無しさん (2023-03-15 23:12:41)
どうせならLV2も欲しいな(強欲) - 名無しさん (2023-03-17 00:16:13)
プレボ入りが☆4ステップアップガチャあった月でほんとよかったわ。550で近距離寄りの射撃系汎用ずっと欲しかったんだ… - 名無しさん (2023-03-17 03:35:32)
弱体化せずにプレボ来るのか(戦慄) - 名無しさん (2023-03-07 12:03:13)
強化されるようなMSで強化されても戦績は平均なんだぞ?もう調整は無いんだよ! - 名無しさん (2023-03-07 12:28:32)
A+以下が平均以下の与ダメ出しまくってるから下手したら強化まであるぞ、まあ強襲見ないし玉当たらないしでしょうがないのかも - 名無しさん (2023-03-09 09:08:37)
A帯に来てみてください、現実がわかりますよ - 名無しさん (2023-03-11 13:36:23)
蓄積管理できないと大きいジェガンだからしゃーない - 名無しさん (2023-03-15 04:08:21)
糞エイムの味方・肩ミサイルさんが付いてるからそれはナイ - 名無しさん (2023-03-15 08:21:05)
むしろまだ弱点が多い機体とは思う。癖があるというか - 名無しさん (2023-03-24 17:34:10)
ログボ落ちならそろそろリサ落ちも来るのかな?星3だから見なかったけど、これからは敵味方に一機以上は出てくるぞ。 - 名無しさん (2023-03-07 08:55:29)
与ダメ出てんのに勝てんなーってのは味方に稼がせるムーブが足りてないのでその辺見直してみるといい - 名無しさん (2023-03-04 20:08:30)
コロ落ちはマニュオンリーのステルス機が多いから蓄積手段豊富なスタジェは最適解だな - 名無しさん (2023-03-01 03:52:59)
マジ火薬庫だろ、60で12万出たぞ。 - 名無しさん (2023-02-28 17:46:40)
60 - 名無しさん (2023-03-04 20:05:44)
600で出しても問題ない? - 名無しさん (2023-02-19 15:54:41)
対面にゼフィいたらめんどいくらいで最強クラスよガンガン出してけ。ドーベン絶滅の一因じゃねぇかなこいつ - 名無しさん (2023-02-19 16:57:03)
最強?こいつが?ドーベン絶滅?射程距離短いのに? - 名無しさん (2023-02-25 03:12:35)
ミサポ射程350あれば充分じゃね?バズだって1射でよろけ取れる上射程距離が250の時点で短くない。 - 名無しさん (2023-02-25 12:12:46)
本当に600でドーベン見なくなったよね。居ても酷い事になってるのが多い。 - 名無しさん (2023-02-25 08:13:49)
全く見ないことはないけど横に回られるとちょっと厳しい - 名無しさん (2023-02-25 13:07:58)
むしろ可変機フライト機が増える600からが本番だと思ってた - 名無しさん (2023-02-19 16:57:41)
問題あると思う。足回りは遅いしサーベルも低い。スタジェは蓄積取れるよとか言われとるが全く格闘せず射撃垂れ流しとかしてるのが多いし600とかなら他にもやらないといけないのがあるしな。そもそも戦績が悪いから強化された機体だから基本性能は低い。ビーライの切り替え遅いし過大評価されすぎてる。出しても良いけどちょっとは前に出ることを考えたプレイをしてほしい - 名無しさん (2023-02-25 03:05:57)
出たね射撃機に脳を破壊されたおじさん! - 名無しさん (2023-02-25 04:28:45)
笑いたいなら笑え。こいつでバランスよく600でやるなら他にもおるから。格闘火力もしれてるしな。ミサイルだけは強みがあるがあとは問題だらけよ。 - 名無しさん (2023-02-25 13:06:45)
笑いたいなら笑えと自信満々にいうがバイカスの攻撃距離外から落とせるのなんて汎用じゃこいつが一番速いんですが?ブラビ・ディアスⅡ・ウェルテクス・A1と耐ビーより耐実が低い強襲相手に実弾+蓄積メインの武装でかなり強気に戦える数少ない強襲アンチ最適解なんですが?それにバランスよく戦える機体600汎用はほぼ居ないんですがそれは - 名無しさん (2023-02-25 15:15:05)
的外れすぎて笑えて来る - 名無しさん (2023-02-25 05:16:43)
機体の性能低いのはたしかよ。スラスピとスラスターだけマシだけどあとは脆い。防御補正盛れるけどそれしたら攻撃が散々 - 名無しさん (2023-02-25 13:10:53)
何を基準に脆いって言ってんのかはしらんけど補正的には600汎中ではほぼ標準だよ?+緩衝材持ちね 百改なんかと似通った数値だし格闘振らなきゃいけないのに射撃が貧弱なトリよりずっと硬いしね てか防御盛りって発想が出て来る時点で使いこなせてないAフラ以下か、お察しエアプ臭 - 名無しさん (2023-02-25 15:26:14)
耐格と耐ビー強化したらほぼ50まで盛れるし、射補は盛らんでも実弾だから火力は問題ない。コイツの強い武装はミサイルだけって言うのも理解度が足りないね。全武装使い所があって強いよ。バルカンとか腕グレも地味に強さを支えてる要因で使わない手はない。 - 名無しさん (2023-03-02 09:47:06)
けっして高耐久ってほどでは無いし、マニュ無いから近接になると意外と脆いのはわかるけどそれを補ってあまりある長所あるからね、間違っても低くは無い。近接もディジェ・ズールといった近接壁汎と組めば解決出来るし、イフシュナみたいな遊撃機と連携するのも有り。コイツの本領は単機での強さじゃなくて他と組んだ時に発揮される圧倒的弾幕よ。 - 名無しさん (2023-03-08 10:28:12)
良いけどマップを選ぶ。 - 名無しさん (2023-02-25 13:12:32)
環境機体なんだけど、ゲームの仕組みが分かってないと全然強くない機体だから初心者向けじゃないね Aフラぐらいじゃ全然強み出せんと思う - 名無しさん (2023-02-07 23:23:43)
コイツを上手く使えればAフラなんかにゃあ居ないだろうよぉ。まぁ練習する価値のある機体なんで乗り続けるべきだと思う。 - 名無しさん (2023-02-13 10:00:25)
A−とかAフラとかクイックだとご一緒することがあるんだけど、結構な頻度で間違った使い方でボッコボコにされてるの見るからなんか強いの部分だけ一人歩きしとらんかなぁって思う時があるんよね - 名無しさん (2023-02-18 16:21:57)
条件つけての強機体って、環境機って言っていいのかしらん。 - 名無しさん (2023-02-19 12:46:18)
射撃戦環境かつ強襲機のMAや白兵持ち、汎用支援でのダメコン、衝撃、固定とか対策に蓄積能力が必須とも言えるのが現環境。だからその辺を満たせるスタジェは環境機ではあるよ。使って戦果出せるかは中身次第なのはどれでも同じ、使用難易度が違うだけ。 - 名無しさん (2023-02-19 17:43:55)
Aフラでこれ乗ってダメなやつの特徴わかったかもしれん。強襲を見る気がない、射程が短いことを知らずに中距離でモジモジ、蓄積→BR継続→下のストッピングが強いのにそれができない等がありそう - 名無しさん (2023-03-07 11:27:04)
今は環境とは言えんけどな。散弾も普通のバズも安定がない。味方の後ろでちょろちょろ小賢しいことするしかない。レート云々より機体性能が低い。だからやれることがパターン化してる。 - 名無しさん (2023-02-25 03:10:59)
じゃあ環境機体じゃないだろ。環境機体は誰が乗ってもスコア出せる機体とかだから。実弾汎用も最近増えたからね。 - 名無しさん (2023-02-25 13:15:05)
バズはともかくビーライの切り替えが長くてもたつく…立ち回りがわからん - 名無しさん (2023-02-05 12:02:03)
中距離でよろけ取り続ける。武装回しが必要だけど、零式みたいな感じ。 - 名無しさん (2023-02-05 12:05:14)
よろけ取るにしてもリロ重くてうまく回せないんだ… - 名無しさん (2023-02-05 13:24:31)
メイン→BR→腕グレ→肩ミサ肩ミサまでが基本のワンセットで回してる。メイン、BR、肩ミサが全部攻撃の起点に使えるからそっから状況に合わせて組み立てていく感じ。 - 名無しさん (2023-02-05 13:48:22)
散バズとBRは6秒でctが同じだから基本はセットで使っていくのがよき。その後の追撃は腕グレがct8秒でこっちも大体使う頃には帰ってきてる。そっからは肩ミサがリロ入ってるならメインに戻っても良いし、BRがリロ入ってるならメイン→腕グレ→肩ミサで回しても良いし...って感じで武装回せていくと火力出し続けられていいよ - 名無しさん (2023-02-05 13:55:40)
他の機体と違って切替1秒なのが感覚違ってくる - 名無しさん (2023-02-07 12:00:34)
補給で何もできない奴多すぎる - 名無しさん (2023-02-04 21:59:43)
射線が通りやすい、もしくは爆発で巻き込みやすい環境じゃないとAIM力依存度跳ね上がるからしゃーない。遭遇戦にもあんま強くないし。 - 名無しさん (2023-02-05 08:42:43)
射程と弾速が両方微妙に足りなくなるからね。中央押さえて撃ち下ろしに持っていけばやれる方なんだが、中央押さえるまでスタジェ側は結構苦しい気がする - 名無しさん (2023-02-05 09:25:48)
基本的にマシンガンと交戦距離変わらんからな、中長距離の射撃戦になった場合途端に手数減ってお荷物になる - 名無しさん (2023-02-05 10:11:57)
自分で使うと秒で溶けてなんもできねぇ - 名無しさん (2023-02-02 22:19:31)
中距離維持して詰めてくる敵を溶かすのが強いんでね、自分から格闘振りに行ったり前線張ろうとしたらそりゃまぁ秒で溶ける。 - 名無しさん (2023-02-03 03:02:42)
これ。ウロウロして撃つタイプでは無いけど、中距離で弾幕張って壁張るタイプで近接や肉壁向けでは無いからね。だからこそ肉壁系の汎用と相性が良いんだけど。 - 名無しさん (2023-03-08 10:33:18)
敵から見たら厄介な相手だから真っ先に狙われやすいってのはある。だからこそこれ一択じゃなくて体張れる汎用も味方に欲しい機体。 - 名無しさん (2023-02-03 09:39:00)
溶かされそうになったらEXブーストで逃げるんだ - 名無しさん (2023-02-03 14:30:02)
盾なしマニュ無しで550ではそれほど小さくないからね。クイロを取るか射撃装甲を取るか悩みどころさん - 名無しさん (2023-02-03 17:18:04)
宇宙の運用が全然出来ないんだが、地上との運用の違いってあったりする? - 名無しさん (2023-02-02 10:33:43)
見た目以上に遠いことが多いのと全機体の動きが早くなっているので地上より全ての武装が当てにくい。だからいつもより5歩前にいて着弾までの時間を稼ぐ - 名無しさん (2023-02-05 12:10:07)
相手が早いから通常より前目に撃つことぐらいかな。射線切るのは地上と一緒だし。フリー演習で要練習かな。 - 名無しさん (2023-02-24 12:48:50)
今のお勧めカスパってなんだろ?検索したら半年以上前のだし、オートのおススメにするとマジ大丈夫かコレ?って思うような組み合わせなのだが・・・ - 名無しさん (2023-01-31 22:55:24)
クイロは相性良いんじゃないかな。 - 名無しさん (2023-01-31 23:06:32)
射補クイロガン積みか耐久盛りのどっちか 射補クイロ積みは立ち回り自信ニキ向け、散バズビー肩ミサ肩ミサで相手汎用が半壊する火力をブン回せる。耐久カスパはある程度前に出れるカスパで多少立ち回り甘えてもなんとかなるのが強み、よろけ2つ分の距離からメイン→ビー→下→肩ミサ3→下がちゃんと回せてたら射補クイロ盛りより予ダメ出てたりする - 名無しさん (2023-02-03 16:56:08)
厳しいこと言うようだけどオートを参考にする段階なら何付けてもあんま変わらないかと。どういう乗り方したいからどうしたい(欠点を埋めるor利点を伸ばす)が考えられないと - 名無しさん (2023-02-06 00:23:32)
こいつ弱体化して欲しいけど、強化した結果がこれだから弱体化されないやろなぁ。結構、理不尽。 - 名無しさん (2023-01-31 21:07:30)
うちの倉庫に早く来て - 名無しさん (2023-01-28 16:00:57)
スタークジェガン そろそろプレボ落ちしないかぁ>> - 名無しさん (2023-01-26 23:14:32)
そろそろ一年か。この1年はこの機体のおかげで楽しかったわ。 - 名無しさん (2023-01-27 15:35:31)
敵味方強い弱いというより邪魔だなって感じてきてる - 名無しさん (2023-01-25 19:17:30)
修正するならEXブースト没収かミサイルのCTだろうな。 - 名無しさん (2023-01-20 21:53:50)
EXブースト没収したところでなぁ。窮地で持ってると嬉しいスキルではあるけど無くてもまぁ良いかって感じだし…… - 名無しさん (2023-01-23 21:57:37)
この機体原作での活躍とか見た目的にマニューバ持ってそうだけど持ってないのか…絶妙な調整されてていいね - 名無しさん (2023-01-19 21:12:10)
ハイゼンスレイにぶっささる機体であって、さらに変形機にも刺さるときた。さらにはバイアラン兄弟も止まる、格闘戦もお手のもの。Lv2有りだなほんと?? - 名無しさん (2023-01-09 09:21:45)
アリっていうか普通に強いよね コスト的に対実積むこと少ないしゼーズールLV2にも蓄積狙えるし あと600汎用って癖の強いばっかで使いやすさって意味でも - 名無しさん (2023-01-16 11:26:49)
散弾が刺さりやすいヒットBOXがでかい機体が多くなる600の方がヤれるまであると思う。 - 名無しさん (2023-01-16 23:43:18)
600コストで普通に環境トップぞ?対ビー環境に刺さりまくる - 名無しさん (2023-01-23 21:42:49)
次はコイツが下方独立 - 名無しさん (2022-12-30 01:59:26)
次はコイツが下方とかやめてくれよ? - 名無しさん (2022-12-30 02:01:32)
強いけどクソ機体では無いし下方は無いやろ、百式改みたいな対抗馬も前からいるしな - 名無しさん (2023-01-06 02:40:12)
散バズ一発でマニュ2抜いたり中距離から肩ミサで蓄積バンバン取ってきたりで正直600ドーベンすら産廃化してるからどうだろね。今後はナーフじゃなくて強化で調整していくよ→やっぱデルタSガル下方するわでやっちまった感あるからねぇ - (2023-01-09 04:03:21)
強襲も辛いしMA1汎用が全く機能しなくなるからかなり環境に不健全な機体だとは思うわ。前衛用スキルと耐久もあるから編成に複数出して問題ないのもよくない - 名無しさん (2023-01-09 06:43:24)
中距離がメインだけど、近距離もこなせるから色んな機体と連携しやすいのも強み。 - 名無しさん (2022-12-26 16:44:47)
使うのをためらうくらい強いから他の機体使いたくなるわね。まあマニュ抜いてる時は楽しいけど - 名無しさん (2022-12-11 16:46:38)
俺はむしろコイツ以外使いたくないわ。他の機体で強襲機を一方的に止めるのムリ。 - 名無しさん (2022-12-15 12:40:14)
これで弱いって言ってるやつはバトオペ向いてない - 名無しさん (2022-12-03 21:04:23)
射補盛ると強襲相手だと肩ミサ一発1000超えるときあるのでそれだけでもうエグい - 名無しさん (2022-12-02 01:37:02)
クイロ盛りだと脆すぎて撃破されていたので耐ビー耐格盛りにしたのですが、そうなると歩行速度上昇が積めませんでした。皆様なら耐性を下げてでも歩行速度上昇パーツつけますか? - 名無しさん (2022-11-11 18:44:00)
解するなら耐格かな、立ち回り気をつけて格闘もらい難い位置から射撃すれば良いだけだし。そのかわり歩行積むと近スロ余るんだよな、 - 名無しさん (2022-11-11 20:22:18)
自分は実戦で歩行速度上昇つけなくても気にはならなかったですけどこれって個人差ですかね? - 名無しさん (2022-11-12 22:30:34)
周りが格上や同じ技量なら耐久とクイロ盛る。周りが格下なら向こうの弾を被弾しないので火力に全振りする。歩行速度はレレレしないからつけてない。 - 名無しさん (2022-11-14 11:34:37)
デルタに対して汎用のコイツが下手な強襲よりデルタに対してマウント取れるから600でも手放せねぇ存在だわ。 - 名無しさん (2022-11-06 09:18:16)
これで動きを妨害してるだけで強襲が格段に狩りに行きやすくなるからね。強いだけじゃなくて汎用としても良い仕事出来るよスタジェは。 - 名無しさん (2022-12-16 08:52:36)
シナンジュスタインでパージ実装できるならこいつも原作再現でミサイルパージして高機動格闘機になるとかやってほしかったな - 名無しさん (2022-10-28 12:46:32)
皆さんは拡散バズと通常バズどちらを使ってます?どちらも一長一短なので使う方迷ってるのですが、、、 - 名無しさん (2022-10-18 10:17:31)
散バズ。慣れればそれなりに安定してよろけ取れようになるしよろけ取れなくてもサブ豊富だから問題なし、それに中距離から1発でマニュをぶち抜けるのはやっぱり強い - 名無しさん (2022-10-18 10:36:59)
個人的には散弾当てれるようになれば通常バズ使う意味が全くないと思ってる - 名無しさん (2022-10-18 11:02:17)
散弾やなぁ。理由は慣れるとマニュを抜くのが楽だから - 名無しさん (2022-10-18 19:36:39)
通常バズの爆風狭いからだったら散弾の方が当てやすいやって - 名無しさん (2022-10-18 20:03:24)
やっぱ拡散バズですよね。練習してみます。 - 木主 (2022-10-19 04:50:49)
シュツガルを中距離から完封できるから散バズの当て感覚えるのは必須だね。 - 名無しさん (2022-10-31 07:48:12)
s部屋で両方使ってみて与ダメ出てるのは通常バズかなぁ威力あるし、散バズ当てたとてサーベル振らないとダメージでないんだけど、多少巨体なのでリスクが高いかなぁと。肩ミサ腕グレ蓄積ヨロケからバス打ってダメージ出してる感、強襲の格闘範囲外から削り倒す感じで、格闘補正捨てて対格ガン積みして強襲が嫌がる感じにしてる、格闘より射撃が得意な人向けかなぁ - 名無しさん (2022-10-31 12:42:23)
なーんか合わなないんだよなぁ。どうにももっさり感がなじまない - 名無しさん (2022-10-12 21:10:52)
もっさりしてて嫌いだったけどフィルモ付けたらかなり使いやすくなった。1度試すのはオススメしておく。 - 名無しさん (2022-10-22 02:51:14)
歩行125はもっさりだよ 130にすると目に見えて変わる - 名無しさん (2022-10-31 18:37:52)
塹壕やりやすいねー - 名無しさん (2022-10-05 12:45:10)
通常バズの切り替え1秒くらいにならんかな - 名無しさん (2022-09-19 21:01:47)
これ以上いらんやろ - 名無しさん (2022-09-20 01:41:37)
低弾速、爆風極少の糞武器だからテコ入れして欲しいなぁ、て。プロスタもそうだけど、デフォ武器安定じゃん? - 名無しさん (2022-09-23 20:30:54)
D型バズみたいに持ってない勢が悲しむほどの調整はいらないけどてこ入れは欲しい気持ちもわかる。1秒切り替えバズというと弱体化されたメタスのサブバズを思い出す - 名無しさん (2022-09-23 21:01:57)
直近だとリ・ガズィとかもそうだけど武器の切り替え速度弄るのってそれだけで環境機を産廃に叩き落としたり出来るからね。ナーフとしては一番重い処置だし逆もまたしかり。 - 名無しさん (2022-09-24 13:26:01)
そもバズは速いのでも切り替え1.5秒とかで、大体のは1.7~1.8秒。もう1秒なんかは運営もメタスでダメだと気が付いてるからしないと思う - 名無しさん (2022-09-24 13:39:16)
ダメージ以外は他の付属グレネードとどっこいな性能してるからなんとかして欲しいわ - 名無しさん (2022-09-24 15:21:20)
そもそもバズから入るのに切り替え時間のバフ要らんやろ、追撃は肩ミサあるし。普通に欲張り過ぎ - 名無しさん (2022-09-27 14:20:36)
今の性能で初手バズなら散弾で良くね?てなっちゃうじゃん - 名無しさん (2022-09-27 14:57:00)
初期武器が散弾なんやからそれでええやろ、そもそも通常弾頭の方強くし過ぎるとプロスタが化けかねんし - 名無しさん (2022-09-27 17:26:06)
ヨロケハメ地獄になるのでNG - 名無しさん (2022-09-27 17:17:59)
こいつの立ち回りとかコツを教えてください - ぺん (2022-09-19 16:55:59)
普通に壁汎するだけだよ、バズメインでよろけ重ねて下で寝かせてもよし。詰められない状況なら肩ミサでダメージ稼いでよし。別段難しい所ない - 名無しさん (2022-09-20 01:28:29)
前線〜中距離〜遊撃行ける汎用ではあるけど壁汎って言うのは違くね? - 名無しさん (2022-09-25 22:04:44)
別に敵の弾受けるのを壁汎って言ってる訳じゃないぞ、相手と射撃差し合いつつダメトレ勝って生き残るのを壁汎って呼んでる。自分でも言葉足らず過ぎたと思ってる - 名無しさん (2022-09-27 14:29:44)
要は前線のライン作りする役目全般よね。純粋な肉壁的な機体は勿論、本機みたいに前線で弾幕張る機体とかも含まれる。 - 名無しさん (2022-12-16 09:19:25)
壁っていうのはドライセンとかザクⅢのことを言うんだこいつは遊撃汎用 - 名無しさん (2022-09-27 14:24:42)
昔と違ってドライセン今は完全に遊撃タイプだぞ。ザクⅢと合わせて壁として挙げるならやっぱりディジェかな。 - 名無しさん (2022-12-16 08:58:29)
今どきライフで受ける!みたいなデカい&固いみたいな壁汎なんて秒殺されるから前線張る機体はみんな壁汎よ - 名無しさん (2023-01-06 02:39:15)
支援機をエサにして寄ってきた強襲を射撃でボコす。回避吐いたら落ち着いてビーライで回避狩りしてミサイルなり格闘なりでボコボコにする。飛行してるリゼルとかマニュ吹かしてる強襲も散弾なら止めれるのでチャンスを活かせるように当てれる様にする。 - 名無しさん (2022-09-22 21:09:05)
散弾のコツとかも教えてほしいです! - 名無しさん (2022-09-23 20:03:54)
ひたすらフリー練習のゼフィランサス相手に真ん中を狙う事を意識して練習してれば当たる様になるよ。カス当たりでもミサイルやバルカンに繋いで蓄積を狙う様にする。 - 名無しさん (2022-09-24 10:30:05)
助かります!! - 名無しさん (2022-09-23 20:03:12)
つけてたら余計暴れるだろうからつけなかったんだろうけど、プロトの方にあった胸部マシはこいつにもビジュアル上は付いてるのにオミットされてるよね - 名無しさん (2022-09-19 15:02:46)
スタジェの胸マシはダミーってプラモの説明書に書かれてた気がする - 名無しさん (2022-09-19 16:18:04)
あそうなん?じゃあ一応設定通りなのか - 名無しさん (2022-09-24 12:46:58)
設定通りにダミーバルーン付けるとぶっ壊れるどころじゃすまなくなりそうだしね - 名無しさん (2022-09-19 17:00:26)
贅沢だとわかっているけどどうしてバズ2種とも4発しかないんだろうな。通常バズの方は爆風ほぼ無いし弾数多くても良いと思うんだが - 名無しさん (2022-09-18 20:34:18)
メタ的に言ったらマガジン同じだから弾数変えられないんだろうけどゲーム的にはまだなんかのMSに追加する予定だからいじってないとかそんな感じじゃない?ドワス改でいえばビーバズは奴専用の武装だからアプデでヒート率とかいじられたし - 名無しさん (2022-09-19 15:01:11)
あーそうだよな違うのは弾頭だけだからマガジンは同じだよな。だったら大型マガジンにしてくれれば… - 名無しさん (2022-09-19 21:07:19)
散弾でダメコンやマニュ2一撃で抜けるのやばいな - 名無しさん (2022-09-09 17:45:07)
level2だと実弾がデルガンに対して汎用よりダメージ入るから積極的に狙って落としてるけどやっぱり強襲に任せた方が良いのかなぁ けど面白いぐらいダメ通るんよね - 名無しさん (2022-09-06 21:51:29)
デルタ乗り回してるけど本当に強襲怖くないから射線通ってるのであれば汎用の実弾重ねられる方が面倒だぞ - 名無しさん (2022-09-06 22:06:10)
600コスト、汎用の実弾持ちと実弾武装は多いのに強襲の実弾はかなり不足してるのがなぁ......もうA1のバルカンとかよろけ値4パーにしてやってもいいんじゃない?ってレベル - 名無しさん (2022-09-10 01:52:09)
自分はメインでよろけさせて肩ミサ6発ブチ込んでるな、大体それでビームコーティング剥がせるしあとは強襲に任せてる。強襲が支援を狩りやすいようにするのも汎用の仕事だし臨機応変に立ち回ればいいと思うよ。 - 名無しさん (2022-09-07 00:23:53)
射撃で削ってくれんのありがたいが、こっちがとったヨロケに突っ込んでくるとか、護衛汎用そっちのけでみたいなのは勘弁な - 名無しさん (2022-09-15 14:30:30)
ログ更新中 - liot448 (2022-09-05 20:01:44)
ログ更新完了 - liot448 (2022-09-05 20:04:07)
ダウンから肩ミサ6連は演習場だと入らなかったし肩ミサ3に腕グレ2を混ぜる感じなんですかね、最大火力コンは肩ミサ×3から下格かな? - 名無しさん (2022-09-05 12:08:18)
レベル2の環境への刺さり具合がエグくて...フライトや変形を一瞬で叩き落とせるし身体大きい機体が増えるから550よりも散バズが安定するね 武装大回転してればいつのまにか与ダメがすごいことになってる - 名無しさん (2022-09-05 09:56:13)
コイツがレートで出されなくなるくらい弱くしてくれれば機体選択の幅が広がってもっと味のある試合が楽しめるはずなんだけどなぁ - 名無しさん (2022-09-05 06:56:15)
盾もマニューバないから結局のところエイムの早撃ち勝負だよこいつ。攻めは強いけど防御関連のスキルがEXブーストのお願い回避しかないから。 - 名無しさん (2022-09-05 21:31:26)
攻撃は最大の防御を地でいってる化け物だから問題ないんだぞ。零式並の射撃火力、カプール並の蓄積能力、ディジェ並のカット能力を中距離からばら撒くとかやりすぎでしょ。現状550汎用はスタジェとそれ以下みたいな格差があると思ってる - 名無しさん (2022-09-05 22:46:53)
>>零式並の射撃火力、カプール並の蓄積能力、ディジェ並のカット能力 - 名無しさん (2022-09-07 18:31:31)
ミスった。カプールほどは蓄積は取れないしディジェのSG並みのカット能力はさすがに無いでしょ。MAを捨てて中距離戦に寄せてある分前者2機との打ち合いになると強いけど - 名無しさん (2022-09-07 18:40:02)
物は言いようだよな、カプールなんて強ヨロケやスラ撃ちミサイルにMA持ってて強判定のぶっ壊れ!とか何とでも言いよう有るし - 名無しさん (2022-09-08 07:24:19)
カプールはアレだけどスタジェは文句無しで強機体だからなぁ。武装の性能も威力・蓄積値共に良好、デカい肩ミサにちゃんと緩衝材付いてる、回避・格闘連撃でスキル面も汎用として欲しい物持ってるし。盾が無い以外は何もかも高水準でまとまってるのは間違いない - 名無しさん (2022-09-09 09:50:08)
550強襲が軒並みアタマおかしいからしゃーない - 名無しさん (2022-09-06 03:46:49)
スタジェって略し続けてると、スターライトジェガンとかスターダストジェガンとか名前が脳内でバグりだしてしまう。 - 名無しさん (2022-09-03 17:18:51)
こいつの散弾でいったいどれだけのマニュ持ちデブが逆境に立たされているんだろう……選抜ピックで引いて初乗りしたけどサブも合わせて蓄積取り能力ヤバすぎだわ - 名無しさん (2022-09-01 15:26:16)
コイツやイフシュナが頑張らないと強襲とドーベンとドライセンとついでにデルタガンダムが暴れ散らかすから必要悪… - 名無しさん (2022-09-02 16:00:23)
ドライセンはねぇ、もうレートで使えるような機体ではないんですわ。ズールがあっという間に蓄積取るしなんならゼーやSガルのオヤツまであるから。 - 名無しさん (2022-09-03 15:54:25)
バトオペ2で一番Lv2が欲しい機体(個人的感想) - 名無しさん (2022-08-31 12:27:51)
ようやく当たったんですけど、みなさんのカスパどうしてます? 固さ? 回転率? - 名無しさん (2022-08-30 10:19:21)
耐格と耐ビー積めるだけ積んで残りにクイロと射補上手く積む感じで良いかと。射補積まなくてもまぁ火力はでるけど。 - 名無しさん (2022-08-30 14:45:52)
脚ハヤクナールとクイロ優先 - 名無しさん (2022-09-05 10:02:28)
550シュツガルきて、ヒヨッてるヤツいる?…居ねえよなぁ! - 名無しさん (2022-08-28 19:05:07)
クイロ積みたいけど脆すぎて全然ダメだったのが耐ビー盛りに変えたら結構安定した - 名無しさん (2022-08-26 02:16:31)
糞AIMでもミサイル地面撃ちでよろけ取れるのがえらいとおもいましたまる - 名無しさん (2022-08-25 01:08:21)
シルエットはでかいけど被弾面積はそんなだからアシハヤとフィルモ1つけたらコスト帯平均程度の機動性は出る - 名無しさん (2022-08-23 19:18:58)
こいつ宇宙で見るけどどうなの - 名無しさん (2022-08-23 18:24:22)
バズ当てられるなら何も問題ないレベル、ただバズの性能故に地上より難易度は上がる - 名無しさん (2022-08-23 18:31:16)
こいつのlv2レートで出せます? - 名無しさん (2022-08-19 16:49:08)
むしろLv2の方が環境に刺さってるって意見も多いし普通に出せるよ - 名無しさん (2022-08-20 00:22:12)
百式改あるならそっち出したほうがいいけどやれる - 名無しさん (2022-08-22 00:29:18)
百式改とどっちが優れてるかは論争がヒートしそうだな。とにかく蓄積射撃で敵をボコりたいって人はスタジェ、緊急回避2とか上手く使って粘り強く戦いたいなら百式改って感じで良いんじゃない?尚スタジェのEXブーストはほぼ使わないから考えないものとする。 - 名無しさん (2022-08-24 11:28:34)
せっかくついてるのにほぼ抱え落ちだわオレ・・・ - 名無しさん (2022-08-25 11:18:31)
EXブースト自体割と産廃スキルみたいなもんだしなぁ…どっちが強いかは難しいけど、どっちも強いと思ってる。 - 名無しさん (2022-08-29 13:47:25)
エースマッチでエースになった時で囲まれた時にEXブーストで無茶苦茶に動いて切り抜けれた事あるから、全く無駄なスキルではないんだよね。ただ、使い所ミスると余計自分の首絞めることになる場面があるんだけど。 - 名無しさん (2022-08-30 14:49:28)
結構乗ったけどこいつの腕グレって結構肝だと思うんだよね。肩ミサ撃ちたいけど蓄積取りたい場面じゃなかったり確実に3発当てれる自信がない時にいかに肩ミサじゃなくて腕グレで我慢するかというか(語彙力)。例えば下格の追撃なんかは肩ミサ温存して腕グレ→下格の方が安定するし肩ミサ温存出来ていい気がする。 - 名無しさん (2022-08-19 08:11:31)
絶対に単発でマニュ抜けない上に爆風狭い通常バズが安定してあんなに当てやすい散弾バズが安定しない意味がわからないんだが - 名無しさん (2022-08-16 13:09:10)
マニュ無しなら通常弾頭はどこかしらに当てれば良いけど散弾はド真ん中撃ち抜かないと確定でよろけないから意外とエイム力必要 - 名無しさん (2022-08-16 19:59:04)
どっちも当てにくいけどどっちも当てた時に違ったメリットがあるんだよ。火力をとるか、よろけをとるかの2択。 - 名無しさん (2022-08-17 02:03:50)
少なくとも600なら散弾持っていくわ。一射でバイカス落とせるのが強みだし。 - 名無しさん (2022-08-19 11:57:59)
頼れる人数が少ないならガチャバズで、6対6のレート対称なら散弾バズかな。少なくともタイマン多めになりそうなら散バズは持たない - 名無しさん (2022-08-23 19:21:13)
バズがチケ落ちしましたなぁ。 - 名無しさん (2022-08-11 16:42:24)
600のがデブ多いから活躍出来るというよくわからん機体 - 名無しさん (2022-08-08 16:35:51)
持ってんなら百式改で良いと思うけどな、600でも全然やれるのは間違いない - 名無しさん (2022-08-24 04:00:08)
こいつ北極くそ強くて草。散弾めちゃくちゃ強いしミサポほぼ当たるし、相手ずっと止まっちまうわ。イフシュナとタイマンになった時もミサポか散弾ですぐ止まるし、スカしてもビーライあるからどうにでもなる。なんなら大体の機体簡単にハメれるしな - 名無しさん (2022-08-06 18:39:09)
気になって散弾使ってみたが味方の背中180度側からカットできないのが致命的で選択にないなと感じた。近接信管はだめね。バズと違って足元見えた瞬間から先手取れないのも痛いし、対汎用の信頼性大きく落としてまで無理に1発でマニュ割らなくても、ダメージ安定で一律よろけ80の方が豊富なサブで蓄積計算しやすいし使いやすいと感じた。しかも散弾は確実にマニュ割れるわけでもなければ気分次第でカスるしな - 名無しさん (2022-08-01 13:59:42)
ユニコーンとか出て今更散弾が使いにくいとか言ってらんなくなってると思うわ。状況に合わせた武装選択しろとしか言えん。 - 名無しさん (2022-08-01 23:38:42)
「ログ2」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月31日 17:28