- 3,6の初期配置どうにかしようと運営は考えないのかね - 名無しさん (2025-04-29 12:51:52)
- 何か問題でもある? ABどちらも同じ配置なんだから有利不利はないだろ。3、6配置の際、初動にどう動くか考えていない奴がダメなだけ。 - 名無しさん (2025-04-29 14:25:16)
- ここで鈍足支援機出す奴は勝ちを放棄してるか利敵行為がしたいんだと思ってる - 名無しさん (2025-04-24 07:39:22)
- 低コストならばカウンター拠爆と中継確保意識を、十二分刷り込んでからレートに挑むMAP。機動力の限界把握されて、無敵切れリス狩り地獄になる。 - 名無しさん (2025-04-23 03:22:48)
- 下層でZZのミサイル天井に吸われんの欠陥すぎる - 名無しさん (2025-04-03 04:15:23)
- 3、6番の左側出撃廃止しない?レーダーLv4なんか追加したせいで待ち伏せの択完全消滅しちゃったじゃん。 - 名無しさん (2025-03-31 19:51:38)
- このマップどうも苦手なんだよな - 名無しさん (2025-03-31 15:59:31)
- 新マップ2つ個人的にどっちもうんち過ぎてここ引いた時のモチベの上がり方半端ない - 名無しさん (2025-03-13 21:47:47)
- 下層に行く理由がない - 名無しさん (2025-03-13 21:19:28)
- 優勢な時にここの下層行くだけ損だと思うんだけど結構な頻度で味方が吸い込まれてボコられてる - 名無しさん (2025-03-08 23:31:03)
- 400のこのマップって支援機無理に出さなくていいのかな。2強襲の試合頻繁に遭遇するから支援乗らずに観測持ちの汎用で行くことにしてる - 名無しさん (2025-02-16 10:58:49)
- 歩兵湧きしてからの他中継制圧行くくらいなら、中継地点でMSで伏せて囮になっている方が余程チーム貢献になるぞ!チームへの反骨なら尚更。どっちかが無駄な動きしたから、んな無駄散歩するに至ったんだろうし。 - 名無しさん (2024-12-31 15:26:16)
- 未だにs初動から2,3枚下に降りるチームが散見するが - 名無しさん (2024-12-15 20:39:00)
- 途中送信で失礼。すぐに下に降りるのはただの負け筋なのでは? - 名無しさん (2024-12-15 20:40:17)
- 基本的に下から上は攻めにくいですし上とったほうが有利ですね。 - 名無しさん (2025-02-08 16:18:17)
- 援護が欲しいなら一階に行くな - 名無しさん (2024-12-12 20:30:53)
- いい加減初動まとめてだせよ、左にでた時点で死亡確定とか馬鹿だろ - 名無しさん (2024-10-28 18:44:17)
- 勝手に死亡確定してて草 - 名無しさん (2024-10-30 08:11:29)
- 低コストになればなるほど面白味がないマップ。 ザクダイバーでこのマップ行ったところで,障害物が多い所で戦闘になって蓄積取れず、BD付近の出入り口辺りはコロニー外壁が2,3重になってるせいか どう見ても爆風の範囲なのに敵に蓄積取れてなかったりするし…マスドライバーとか塹壕より苦手。 - 名無しさん (2024-10-25 12:00:24)
- 3、6番出撃が完全に罰ゲーム - 名無しさん (2024-09-29 18:58:49)
- 大体どっちかの3or6番が足引っ張ってその後の試合の流れが決まるマップなイメージ、何なら大抵白中継だからそのまま押し込んで勝敗決するまである - 名無しさん (2024-10-04 17:35:41)
- ここのマップは避けることにしてる。全員ミデア開始でいいじゃん - 名無しさん (2024-10-05 21:53:13)
- サイコミュビュンビュンコストでBD取られて拠点前入り口抑えられたらどうすりゃいいんだ。そのままやり合うと一方的にサイコミュ飛んでくるし回り込めば勘づかれてその隙に雪崩れ込まれる。 - 名無しさん (2024-09-24 22:43:32)
- 北極もだけど開幕集団行動出来ない連中ほど全滅させられたら、何の優位もないのに、律儀にリス合わせする。その間に敵側に拠点目の前の中継制圧完了、爆弾設置も完了。それら見届けてから揃って味方共出撃。反撃全滅の機会があったのに、これは酷い。 どんな環境機体使ってても中身がMAPのセオリー練達してなきゃ、絶対レートに出撃しない方が良い。手のつけようのない完敗を味わうぞ。 - 名無しさん (2024-09-02 22:59:54)
- 仕方ないよバトオペは立ち回りが8割くらい大事な要素なのに実戦で学ぶ以外誰も教えてくれないからね。相性不利とマシンガン押し付けるくらいかな?まぁ無印の頃に比べたらマシだけど - 名無しさん (2024-09-04 04:45:34)
- ここクソマップだねほんと。初動でミスるとそっから完全に巻き返せない。特に700は最初のウェーブでほぼ確定。レートはここやらないわ。運営何考えてんだろ - 名無しさん (2024-08-27 20:53:39)
- 港湾みたいに変更可能にするなら。コロニー解体していって、地下というか平地部分の残骸だけ残っているとかできないかな。 - 名無しさん (2024-08-26 23:13:10)
- このマップと北極が嫌いな俺は異端らしい - 名無しさん (2024-08-26 18:51:22)
- 大丈夫だどっちもクソマップや - 名無しさん (2024-09-22 15:30:06)
- 拠点の高台左側削る意味あったのかな。不利射線を余計に通されやすく、外側から登られやすくなった気がするけど… - 名無しさん (2024-08-03 17:14:51)
- 低レートほどACしか中継とらんよな。 - 名無しさん (2024-08-03 17:14:21)
- 開幕ボマーして拠点爆破確認してから歩兵で周りの中継とって帰ってきたTBアッガイなら今見たな - 名無しさん (2024-08-16 19:21:50)
- ここでずっと地下で戦うメリットあるんか? - 名無しさん (2024-07-26 17:21:59)
- 涼しい - 名無しさん (2024-07-26 17:33:12)
- ここでタンク系出す奴の考えが分からない 200ぐらいなら敵が近づく前になんとか狙撃ポジにいけるだろうが300とかになるとステルス強襲いるからカモにしかならないと思うのだが - 名無しさん (2024-07-22 19:46:16)
- スロープの引っかかり無くなっただけでかなり快適になったな - 名無しさん (2024-07-17 05:43:00)
- コロニ - 名無しさん (2024-07-02 13:57:20)
- の入り口に溜まられるだけで終わるマップ - 名無しさん (2024-07-02 13:57:42)
- 脚部破壊状態で上層のスロープの屋根に乗って降りようとすると、倒れるモーション→降りるモーション→倒れるモーションで操作不能になった - 名無しさん (2024-06-28 09:55:17)
- ……? いったいなにを調整したんだ? ってぐらい空気。マスドライバーはがっつりテコ入れされたのに - 名無しさん (2024-06-27 22:53:31)
- 良マップなんだがラグすぎる - 名無しさん (2024-06-08 00:42:04)
- それは流石におまかん - 名無しさん (2024-07-15 08:09:30)
- 射撃にビビりすぎて味方全員下に潜って大差負けパターンやめてほしいマップ - 名無しさん (2024-06-05 00:01:29)
- 拠点横の山のアクセスポイントが削られて歩いては登れなくなってる - 名無しさん (2024-05-30 20:50:55)
- クソマップ代表格 - 名無しさん (2024-05-29 21:46:28)
- レーティングの600コス最近ずっとこのマップばっかでつまんな - 名無しさん (2024-05-28 08:35:38)
- ブロール行くかってなったらいつもここ…もういいよ! - 名無しさん (2024-05-14 19:45:30)
- ここほど支援機の出しがいのないマップもないな - 名無しさん (2024-05-14 18:23:47)
- とにかく意思疎通が取れてないとあっという間に分断からの各個撃破が待っている。リスポン位置も考えないで一階にばかり籠もって孤立する奴が多い事。 - 名無しさん (2024-05-11 19:27:39)
- 嫌いなのもあるけどこればっかりピックアップされるのは嫌だな - 名無しさん (2024-05-07 23:06:56)
- ここって中継一つも取れてなくて拠点に押し込まれた時ってどうすればいいの?上から延々と撃ち下ろされて逃げ出せないんだけど - 名無しさん (2024-05-03 11:29:37)
- 詰んだ時にどうするか考えるより、詰まないためにどうするか考えるほうが良くない? - 名無しさん (2024-05-03 11:43:37)
- つまり木主さんが言った状況は既に詰みと…。 - 名無しさん (2024-06-20 19:45:09)
- 一階にこだわる奴が多い方が負けるMAP - 名無しさん (2024-04-18 19:06:59)
- ここってフライト機とむちゃくちゃ相性良くない?バイカスとか外や山裏から裏取りヘビアタでやりたい放題なんだけど。。見つかったら袋にされて溶けていくけど. - 名無しさん (2024-04-09 10:53:41)
- ここか北極しかやりたくないなぁ。墜落もそこそこ面白いけど押し込まれたらクソゲー始まっちゃうし、廃墟は時々お見合いするし… - 名無しさん (2024-04-02 14:44:29)
- ランダム常連map。まじでここと渓谷は嫌だ。塹壕よろしく出てこなくなってほしいレベル - 名無しさん (2024-03-29 09:38:19)
- ひとりひとりの要望を叶えることはできないし、せめてその嫌な理由を具体的に書かないとお気持ち表明にすらならないぞ - 名無しさん (2024-03-29 09:51:22)
- なんかブロール御用達みたいなマップになってない? - 名無しさん (2024-03-16 18:20:40)
- この拠点に押し込まれたらずっと有利射線から嬲られるようなマップがなんで神扱いされてるのか意味不明だわ - 名無しさん (2024-02-24 16:11:39)
- 支援機で開幕坂道を上がってたら、敵機が突然3~4機現れて瞬殺されました。どうすればいいですか - 名無しさん (2024-02-06 11:21:53)
- 2か5スタートして敵の1,3,4,6に待ち伏せあったって話?学んで同じ轍を踏まないで、逆に待ち伏せしかえせばとしか。 あなたは、どうしたいんですか? - 名無しさん (2024-02-09 01:03:40)
- 足の遅い支援機乗ってるなら丘陵の裏にしゃがんで味方が一周してくるまで待つといいよ 相当用心深い人じゃないと丘陵の裏までクリアリングする人いないから - 名無しさん (2024-02-19 03:00:12)
- 暴言を伐採.暴言多数につき書込禁止処置.
- 既出かもだけど、中央の1Fから2Fに登るとこの長方形の天井と小さい正方形の足場の堺でMSがスタックします。横移動しながら境目を移動するとなるっぽい? - 名無しさん (2023-12-25 23:56:35)
- ウェーブ負けたら一生不利射線から撃ち込まれるの終わってる - 名無しさん (2023-12-23 19:31:13)
- 今更なんだがコロニー(らしきもの)が垂直にぶっ刺さってるのってギャグかよ - 名無しさん (2023-10-28 09:09:38)
- 戦略性ゼロな時点で既にギャグだし - 名無しさん (2023-11-27 23:54:02)
- 今回のランクマのマップになっていますが、どんな機体がオススメなんでしょうか? - 名無しさん (2023-10-20 08:40:45)
- ピクシーとそのメタのアイザックは確実に出てくる。格闘ゴリラのレッドライダーや覚醒デメリットが起きにくいBD2、3号機なんかも出て来そう。あとは水ドミナンスや砂2WDあたりも使ってくる人はいるだろう。強襲タンクやドルブも行けると思うがおそらく遭遇するのは少なめ。ありそうなラインナップとしてはこんな感じ - 名無しさん (2023-10-20 19:25:12)
- 宇宙のデブリ、地上の廃墟、塹壕、本MAP。通じて初期開始位置がチーム固まってではなく振り分けられる点。頭に本wikiでのMAP配置がインプットされてりゃ問題無いけど、抜けてると開始位置番号にあった機体選びできてない事あるんよな。同感の方は、編成画面中に天国視点MAPと各番号の開始位置表示の改善要望を送信しよう!野良でも少しは頭ひねって、事前の戦略立てしたいだろう? - 名無しさん (2023-09-23 01:02:05)
- 足のない支援なんて相手にステルス居たらボーナスバルーン化するくそMAP - 名無しさん (2023-09-06 19:54:54)
- 700レートに入れるなマジで、ただでさえ狭いステージなのに700機体のデカさとあいまってゴミになってる - 名無しさん (2023-08-07 22:28:53)
- このMAPのコスト700はマジでくそ、レートで地獄を見た。 - 名無しさん (2023-07-30 01:42:19)
- そんな言うほどクソマップか?射撃も近接も適度にできるし北極なんかより全然好きだわ - 名無しさん (2023-07-01 00:32:43)
- 初動取ったら中の中継とってちょっと直して後はずーっと篭って相手から入ってくるの待って終わりだもん 戦略性が無さすぎる - 名無しさん (2023-10-19 01:54:36)
- ここをクソMAPと言っている方々、例えばどこを改善すれば良いと思いますか? - 名無しさん (2023-06-30 08:00:06)
- 55固定をやめる - 名無しさん (2023-07-21 21:23:29)
- なんで55やめろってかっつーと2色編成安定になるから だけど野良はなぜか3色編成にして糞みたいな戦闘が増える あと2色じゃ幅がなくてつまらんというのもある - 名無しさん (2023-07-21 21:54:44)
- コロニー内への侵入箇所を大幅に増やす、今のマップだとコロニー篭られたら打開策ない、下層にいるだけ不利ってのもつまらん - 名無しさん (2023-08-23 15:07:07)
- 一々突っかかる部分を消す - 名無しさん (2024-01-20 08:48:15)
- 他のMAPと比べ物にならない過去一のクソマップだと思う - 名無しさん (2023-06-13 05:36:12)
- 始めてやったけどこれ開発者本気でエアプ疑われても可笑しくないんだけど。一度リス狩り模様になったら返すの無理なんだけど - 名無しさん (2023-06-01 01:30:47)
- 下に降りるな雑魚共。不利位置でわざわざ戦う必要なんだよ - 名無しさん (2023-05-24 20:29:46)
- きらい - 名無しさん (2023-05-23 21:45:40)
- どのルールで遊んでも面白くない奇跡的なマップ - 名無しさん (2023-05-20 14:18:41)
- グルグルに取り憑かれ考えることをやめた脳死汎用が支援機を置き去りにするから実質開幕4vs4 - 名無しさん (2023-05-18 15:00:22)
- 55固定になってからマジつまらんくなった - 名無しさん (2023-05-06 19:36:42)
- このマップってクソマップとは言わんけど面白くないな - 名無しさん (2023-04-15 02:54:21)
- 結局初動のセオリーは対面のBDを確保でいいのかな。たまにそれ狙いで待ってる奴いるけど大体孤立してボーナスバルーンなのでいたら潰す感じで - 名無しさん (2023-04-04 17:17:52)
- 援護してくれる雰囲気があるなら対面BD確保、そうでないなら敵陣荒らし - 名無しさん (2023-04-04 17:51:18)
- 単調でおもんないなこのステージ - 名無しさん (2023-04-04 12:08:27)
- 最近ここの下層 - 名無しさん (2023-04-03 16:56:23)
- 誤爆。ここの下層まで敵追っかけるのは良いんだけど、そのまま下で戦い続けてる人たち多くて謎だ。上層キープしないとずっと不利背負い続けるのになぁ - 名無しさん (2023-04-03 16:57:49)
- タンクは中央の穴付近でよろけくらうとスタックして延々落下状態になるな。外壁の淵の部分もやたら引っかかりやすいし造りが甘い気がする。 - 名無しさん (2023-04-01 03:14:40)
- コロニーと言うには小さすぎじゃね? - 名無しさん (2023-03-20 02:51:21)
- 先端の、ペットボトルの蓋みたいな部分だと思う - 名無しさん (2023-03-22 18:10:13)
- このマップで観測持ち使いたいけど何出せばいいんだろう。支援機はボーナスバルーン不可避だから出来れば出したくない - 名無しさん (2023-03-19 13:47:15)
- コスト提示されんと何とも言えん。コスト次第じゃ支援機出ても問題ないし - 名無しさん (2023-03-19 13:49:17)
- 今のところ、300~650までは汎用か強襲で代替出来るけど、250以下と700は不可 - 名無しさん (2023-03-19 13:52:35)
- まぁザクⅠGSやスレイブレイス出すくらいなら素直にシモダ出しとけって気がするなぁ。案外射線が通るから支援と言えども活躍できないわけじゃないし。むしろ4号Bstとか出されるほうが辛いわw - 名無しさん (2023-03-19 19:00:48)
- 4号機Bstで3回連続で陽動以外トップで勝利してたワイ涙目 - 名無しさん (2023-04-07 01:00:56)
- そこまで観測って必要か? - 名無しさん (2023-03-22 17:39:07)
- 無条件で5対5が遊べる神マップ - 名無しさん (2023-03-11 22:27:12)
- よりによってなぜか3.6番で乗りたがる人が多いのはなんでなんだろう? - 名無しさん (2023-03-08 18:34:50)
- そういう時は支援守るの諦めて他の敵倒しに行った方が勝ちやすいと思う - 名無しさん (2023-03-11 16:28:53)
- セオリーにこだわって絶対支援機出すマンが入るんだが、ここで支援機ってツラいだけだよな?あと支援砲撃は他のマップ以上にいらない - 名無しさん (2023-03-08 14:20:05)
- 機体次第。自衛できる機体と実力があるなら乗ってくれても問題ない - 名無しさん (2023-03-08 14:29:59)
- 地下北極と違って裏取りし放題だから高性能レーダー&観測持ちが居ないとグズグズにされるリスク高くね? - 名無しさん (2023-03-08 20:05:21)
- スレイヴレイス「俺の出番か・・・!」 - 名無しさん (2023-03-11 18:49:33)
- 4号機とかもそうだけど、火力無さ過ぎて支援出した方がマシだと思うの - 名無しさん (2023-03-12 22:07:59)
- やはり55がちょうどいいな66はごちゃごちゃしすぎる - 名無しさん (2023-03-07 19:21:49)
- 他のマップでは早々見ない1ウェーブ目勝利からの拠点追い込みが容易で拠点前の中継いらない気がする - 名無しさん (2023-03-05 19:05:41)
- ちなみにスラスピがある程度速ければ、外周の高台から目の前の穴にジャンプせずにスラ吹かして入れます。 - 名無しさん (2023-03-04 20:48:31)
- 例によって5対5固定になった。コスト300でも5対5。コスト考慮無しに一律で対戦人数調整するの止めてほしいんだが。 - 名無しさん (2023-03-03 20:16:32)
- 66でいいマップだと思うんだけどなぁ。5;5やるにしてもせめて650以上とかさ - 名無しさん (2023-03-04 20:51:59)
- 案外中は広いから66でも問題なかったんだがなぁ。まあ、拠点まで押し込まれた時に逆転不能になる可能性も高かったからしゃーないか。 - 名無しさん (2023-03-04 20:53:11)
- 正直66のが随伴支援出すなりで戦術の幅広かったのに55固定にした結果支援なんか出してる枠なくなってほんとに殴るかドスコイするしかない面になり下がった感・・・まだ地下基地のが面白い - 名無しさん (2023-03-06 02:45:35)
- なんで55にすんだろ、つまんないんだけど - 名無しさん (2023-03-05 23:03:54)
- ここフェネクスよりムーンガンダムのがいいよね? - 名無しさん (2023-03-03 03:23:11)
- 地下基地に近い機体適性が必要 - 名無しさん (2023-03-04 13:15:55)
- ステルスLv2以上の機体がかなりぶっ刺さるな。戦場になる場所に遮蔽が多いおかげで不意打ちや視線切りしやすくて下手したら全ステージでも一番動きやすい - 名無しさん (2023-03-03 01:07:28)
- 結構入り組んでるからシステム機はタイミングが難しい - 名無しさん (2023-03-02 16:51:04)
- スコア勝ってる状態で内部制圧したのにリスキル狙って敵拠点に無駄に突撃して敵にワンチャン作る馬鹿が本当に多い 別にウロウロして裏取警戒してるだけでも構わんから中で待っててくれ… - 名無しさん (2023-03-02 13:51:29)
- 砂漠E取ってるのに下山して勝手に死ぬやつもいるからステージ構造よりはプレイヤーの問題。脳死突撃しかできない猿はどのステージでも馬鹿の一つ覚えで同じことやって同じように死んでるさ - 名無しさん (2023-03-02 17:39:03)
- 同じシチュエーションで前線を下げようって言ったら自拠点まで下がりやがった…!なんでそんなに極端なんや…!そしてなんで前線をちょっとだけ下げようみたいなチャットがないんや…! - 名無しさん (2023-03-04 15:59:50)
- 結局煙とジャマーでなんもみえんでIQ下がったぶっぱ乱戦になる - 名無しさん (2023-03-02 13:11:54)
- 個人的には好きなんだが結局は殴り合いになるし射撃が苦手でもある程度やれるし右射線取りやすいかわりに取り返しやすいし隠れても不意打ちを食らいやすいから孤立は勿論密集し過ぎも袋叩きに遭うがバランスとしては支援はきついが北極とか地下の支援がいなくてもいいマップがすでにあるから今更だろう。 - 名無しさん (2023-03-02 12:08:43)
- 正直変形機体も微妙やね、移動は便利だけど屋内だと遮蔽物多すぎて変形射撃が当てれん。 - 名無しさん (2023-03-02 08:53:50)
- 個人的な感想だがつまらんマップだなって思った - 名無しさん (2023-03-01 22:36:16)
- せっかくBD両方取ったのに外・下層に雪崩出て行って上層はガラガラ、逆転負けってのが多い - 名無しさん (2023-03-01 18:28:55)
- 長いスロープ戦で有効打を狙える機体は1機は欲しいよね。ただ結局押すか押し返さないと勝てないからそれ以外は格闘型のほうが勝てる気がする - 名無しさん (2023-03-01 13:35:10)
- 射撃能力低い奴出すバカ多すぎる - 名無しさん (2023-03-01 11:53:17)
- ここも支援機いらんよね?入れるにしても汎用と同じラインで戦えるアルスジャジャとかああいうの - 名無しさん (2023-03-01 01:04:25)
- とにかく味方が上層と下層に分かれてめちゃくちゃに動くから支援機お断りマップだなここ…」 - 名無しさん (2023-03-01 00:18:52)
- ここでデルガンは出すな、基本支援が厳しいマップでそのなかでも可変で行けそうに思えるが体力が持たん - 名無しさん (2023-02-28 18:34:10)
- まあデルガン出すくらいなら耐格モリモリジーラインフルカスタムでもだしたほうが - 名無しさん (2023-02-28 21:54:32)
- デルタでも立ち回りがわかっていたら普通に出せるんだよね - 名無しさん (2023-02-28 22:13:12)
- いやそもそも支援機だすメリットよりデメリットのほうが大きい。600ならEWACいるし - 名無しさん (2023-02-28 22:18:59)
- ワイの戦場では支援がいるほうが勝ちやすいんだよね、もちろん3,6番機以外が支援をやる前提だけどね - 名無しさん (2023-02-28 22:41:24)
- 俺も支援ありの方が勝率高いや。地下北極と比べて高低差含めて広いマップだし射線もなんだかんだ通るから観測と支援の火力が馬鹿にできないんだよね。狭いから接敵されやすいけどその分離脱しやすいし護衛ももらいやすいから1支援は全然いける - 名無しさん (2023-03-01 01:39:14)
- 支援がいて、それをしっかり守る意識のあるのが一機でもいると、このマップだと特にチームとして非常に手強くなる印象はある。 - 名無しさん (2023-03-01 15:03:06)
- デルタはまだしも、とにかくシュツガルが暴れやすいマップだから500550は支援無い方が安定するなとは思った - 名無しさん (2023-03-02 00:51:17)
- 個人的にシュツガルはまだ対処できるというか護衛はできる。複層階層かつ標的にアクセスしやすいこのマップで一番厄介なのはステルスとか偽装であってEWACジェガンやクマ対面で守り切るのは無理。そこまでして500550で支援が必要かというとそうでもないし。 - 名無しさん (2023-03-02 06:40:53)
- 対ステルスだけ考えればそうだろうけど、そもそも観測役が居ないと敵全員半ステルスになるから余計シンドイやん。 - 名無しさん (2023-03-04 15:51:52)
- MSレーダーで障害物が見えない - 名無しさん (2023-02-28 16:45:41)
- 遮蔽物もうちょい減ってBD中継なくなれば良マップだと思うんだけどな 後者はともかく前者はできそうなもんだが・・・ - 名無しさん (2023-02-28 04:23:22)
- 6人は多い気がする、5人の試合が忙しすぎなくて楽しかった - 名無しさん (2023-02-27 17:25:06)
- マッチ内で腕に自信があるなら2枚重なっても基礎性能高めな強襲で出た方がいいかもな。遮蔽物多めだし、敵を追い詰めないと火力は出ないから突破力と離脱力が特に活きる - 名無しさん (2023-02-27 11:36:53)
- 被ると三色にしたがるけど、普通に赤2枚にしてくれーって思ってるいつも - 名無しさん (2023-02-27 22:45:49)
- 500コスくらいまでなら面白いんだけどなここ それ以上になると地獄 - 名無しさん (2023-02-27 11:02:33)
- ゲルシュツで1,4スタートの時に自陣BDに機雷撒いとくと中継取りに来た奴を爆殺できるな。警戒して中継取らなきゃそれはそれで儲けものだし。 - 名無しさん (2023-02-26 23:40:56)
- 開幕自陣のBD取りに来るやつを、外で隠れて待って焼くのは楽しい - 名無しさん (2023-02-26 23:36:17)
- なるほどなー。確かに開幕対面のB/D中継とれるな - 名無しさん (2023-02-26 21:20:14)
- 廃墟より効率的に、右射線有利で足止めするのとケツ攻めるのと挟み撃ちを何発できるかってヤツだな。北極程ゲロビ待機は狙えないだろうな。 - 名無しさん (2023-02-26 20:54:23)
- 地雷率が凄い高いステージな気がする - 名無しさん (2023-02-26 20:17:33)
- というか安易な射撃戦が出来ず立ち回りや警戒の地力が出るマップだからメッキ剥がれが多い。 - 名無しさん (2023-02-26 20:33:39)
- 追い込み漁しきらん奴はとことんダメだねここ - 名無しさん (2023-02-26 23:34:48)
- 即よろけの手数が少ない機体多めの編成だときついなー、って個人的な感想。 - 名無しさん (2023-02-26 18:32:20)
- 一回リゲルグで出た時めっちゃかみ合ったから一理ある - 名無しさん (2023-02-26 20:04:26)
- 馬鹿が下で戦って負けるパターンしかねえわ - 名無しさん (2023-02-26 17:10:31)
- その馬鹿と戦うやつが相手にもいることにならない?無視されてるか撃ち下ろされてるならわかるけど - 名無しさん (2023-02-27 02:32:00)
- 現状高コストで遊ぶなら北極よりも楽しいかもしれない - 名無しさん (2023-02-26 14:52:13)
- BDの重要性が高すぎるくせに初動で取ったら即死するっていうのはだいぶきつい。シンプル戦しかできんわ。 - 名無しさん (2023-02-26 13:23:26)
- 開幕BDはスロープから上がってきたやつが敵側のを取るぐらいがいい 大体そのころには2Fスタート組がどっかで交戦してるので - 名無しさん (2023-02-26 10:50:59)
- 脳死で開幕自陣BD取ろうとしてる奴が敵に居たら勝率だいぶ上がるな。大抵、孤立してスコアと中継献上してくれるから、そのまま序盤で内部の中継押さえちゃえばあとはモグラたたき。 - 名無しさん (2023-02-26 06:12:49)
- ミデア周りの地形は作り直してほしいかな… 流石にこれ逆転不可能レベル - 名無しさん (2023-02-26 03:47:00)
- この乱戦マップで拠点まで押し込まれるって相当地力の差あるからそうなるなら地形云々のレベルじゃないような 変に出撃合わせとかしてるんじゃない? - 名無しさん (2023-02-26 05:54:40)
- 36で支援乗るならとりあえず即死だけは勘弁してほしいな - 名無しさん (2023-02-26 01:17:43)
- 相手に偽装やステルス持った強襲がいる確率が高くて、そいつらはまず下層でうろつくのが定番だから内部のスロープ使わなきゃ即死の危険性はだいぶ下がるぞ。 - 名無しさん (2023-02-26 06:08:19)
- 3回もやれば開幕はBD待ちだと気付くし中央2Fから先に逃げたチームが負けると理解できる簡単な構造 中央染められたら終わり - 名無しさん (2023-02-26 01:16:15)
- 自陣BD待ちはアカンぞ。2,5スタートの味方は右回りしながらスロープ使って登ってくるから自陣側BDをまず見ない。 - 名無しさん (2023-02-26 06:05:06)
- 1,4が敵側BDを取りに行けば下層スタートの奴らと合流しつつ中継取れるぞ。味方に偽装やステルスが多い場合は様子見する方がいいけどね。 - 名無しさん (2023-02-26 00:33:14)
- 拠点前の丘からコロニー内への射線がコロニー内の人から見えない奴からも通るから高コスはともかく低コスは割と拠点籠り決めやすそう - 名無しさん (2023-02-26 00:02:57)
- 立ち回り欄に「開幕B/D中継は取れ」ってあるけど、相手が周って来たら中継取り切る前に囲まれちゃうんだけど。味方のカバー期待かこれ? - 名無しさん (2023-02-25 23:26:01)
- 回るよりBD迎撃した方が有利を取れるMAPかなぁ。結局1、4番以外は外スタートで下手に回り出すと足が遅いのが合流遅れて、各個撃破なり枚数不利になりやすい感じ。その時にBD取ってないと拠点再出撃でまた各個撃破の危険が増えるし、だからって出撃合わせしてると味方拠点に近い中継取られてその後の展開不利に陥りやすいのが今の所多い印象 - 名無しさん (2023-02-25 23:55:34)
- 野良で取るなら開幕死覚悟。廃墟とかと違って敵の初動ブーストで間に合う距離だから味方が回り出したら終わり。200コストとかはやってないから知らんけど。 - 名無しさん (2023-02-26 00:10:13)
- 相手側のB/Dならほぼ確実に味方と合流できるぞ - 名無しさん (2023-02-26 00:10:31)
- 味方が脳死グルグル勢だった場合は敵をせん滅するまで取れないよ - 名無しさん (2023-02-26 00:11:38)
- 開幕は回る傾向があるから1245あたりなら相手の様子をみて敵側のB,D中継をとった方が安定する、中継付近に相手が待ち構えてたら無理に取らないって感じじゃない - 名無しさん (2023-02-26 00:23:31)
- 1,4敵側BD取りに行けば自然と - 名無しさん (2023-02-26 00:31:05)
- とりあえず1245の誰かは開幕相手側のBD中継取ってほしい - 名無しさん (2023-02-25 23:15:17)
- ひたすら味方がバラバラに動いて2v1を強要されるマップ - 名無しさん (2023-02-25 22:35:38)
- このマップだとラグが起こりやすいのは、俺だけかな? - 名無しさん (2023-02-25 21:53:00)
- 脳死して格闘振るチンパン専用マップだろコレ - 名無しさん (2023-02-25 21:16:50)
- コロニーにしては直径小さいし、周辺のクレーターもコロニーが墜ちたにしては規模小さいし、何だかミニチュアの中で戦ってるみたいで雰囲気がもっと欲しかったな - 名無しさん (2023-02-25 21:01:21)
- 下の階に柱があって上へのスロープもあるんだからコロニーではなく単にこういう建物だっただけなんじゃないかと思ってる。ただコロニー落下地点内にあっただけで。 - 名無しさん (2023-02-26 00:19:04)
- 初日こそ外側高台芋最強!みたいな変なのいたけど内側2F大乱闘マップだって理解するのもみんな早かったな バトオペというよりはバーサスやってる気分だけど - 名無しさん (2023-02-25 20:47:43)
- 1Fで戦おうとするやつが多いほうが負けるマップ 2Fかあるとしても外周 - 名無しさん (2023-02-25 20:38:09)
- 北極みたいに初動は上と合流して右に回れー、みたいな感じだな - 名無しさん (2023-02-25 18:41:09)
- 間に合わないなら素直に外周左回りで挟むようにしても問題ないけどな。回ろうとして背中晒す方が論外 - 名無しさん (2023-02-25 18:44:15)
- 開幕中央の疑似デュアル次第で勝敗が決まりそう - 名無しさん (2023-02-25 16:01:54)
- 砲撃する奴はバカすぎるし、地下で戦ってる奴も頭悪いわ - 名無しさん (2023-02-25 15:10:07)
- 4番機が鈍足機体だと開幕ボコられるな - 名無しさん (2023-02-25 12:50:56)
- AB中継マジでいらん このゲームのマップ一方的になりやすい要素多過ぎ - 名無しさん (2023-02-25 03:07:30)
- A側中継なしってマジかよ - 名無しさん (2023-02-25 23:27:49)
- A側とB側では拠点の周囲の空間にかなり差があるな。A側は拠点裏の土手の斜度が低くて狭いのにBは広くて高さもある - 名無しさん (2023-02-24 21:55:56)
- 隠れるところが多いからステルスには注意しないと荒らされるわ - 名無しさん (2023-02-24 21:22:59)
- どうして66で遊ばせるの? - 名無しさん (2023-02-24 21:21:53)
- これくらいの広さなら十分66向きだろ - 名無しさん (2023-02-25 14:11:14)
- 広さの問題じゃなくて、処理が重すぎるってことだろう。たしかに66だと重い。 - 名無しさん (2023-02-25 20:05:14)
- 俺だけなのかもしれんが、目が凄い疲れるステージな気がする - 名無しさん (2023-02-24 21:19:37)
- 白色が多目だからな。モニターの色温度落とすと良いよ - 名無しさん (2023-02-24 22:11:00)
- 中央の穴のフチに足音(着地含め)が鳴らない場所があるな - 名無しさん (2023-02-24 17:35:52)
- ずっと隠れてピュンピュンしてたいやつにとってはクソマップだし、殴り合いが好きなやつにとっては良マップ - 名無しさん (2023-02-24 16:56:35)
- 殴り合いするにもクソマップだよ、立ち回りなんてあったもんじゃないし - 名無しさん (2023-02-24 20:27:03)
- 他人だけど、「立ち回りなんてあったもんじゃない」から「殴り合いが好きなやつにとっては良マップ」って思えるんじゃない? - 名無しさん (2023-02-24 23:53:39)
- 立ち回りの無い殴り合いはただの事故だろ - 名無しさん (2023-02-25 13:58:09)
- 立ち回りって言葉の意味知ってるか?とにかく殴るのが立ち回りやで - 名無しさん (2023-02-25 17:29:06)
- それはただの脳ミソ筋肉だな。でも、要はそれが「脳ミソ筋肉の立ち回り」ってことだ。開幕に拠爆するのもそういう立ち回り。その立ち回りが正しいかどうかは別だがなー。 - 名無しさん (2023-02-25 20:11:59)
- 言葉が通じないな。俺はお前が言葉の意味を間違えているから教えてやっただけなんだがな - 名無しさん (2023-02-25 20:51:27)
- 上から目線で言ってる割に日本語を理解できてないあたり見てて哀れだわ - 名無しさん (2023-02-25 21:15:23)
- 何言ってるのかよく分かんないけど赤枝は別に上の枝否定してなくない? - 名無しさん (2023-02-25 23:30:21)
- 立ち回りの無い殴り合いなんか無いわ - 名無しさん (2023-02-25 21:32:35)
- 立ち回り=有利になるふるまいって意味な。つまりこのマップじゃ殴ることこそがそれな。それくらいは理解できるか? - 名無しさん (2023-02-25 21:40:13)
- 微妙に違う。目的のためにどうやって動くか=立ち回り だな。そもそもどのマップも殴るだろうし、無条件で殴れるわけでもない。殴るのが目的ならば、殴れるようにどうやって動くか…というのが立ち回りということになる。その立ち回りの結果で殴れるかどうかが決まるんだからさ。 - 名無しさん (2023-02-25 22:21:49)
- なんでそんなにテクニック的なことに限定したがるんだよ?まず最初にどのMSチョイスするかってことから全部含めて立ち回りって言うんだよ。それふまえて「立ち回りなんてあったもんじゃない」って言葉おかしいだろって話だ - 名無しさん (2023-02-25 22:42:13)
- 支援機乗りとしては糞マップっぽい匂いがプンプンする。もしかしたら零式ARなら楽しめるかも知れぬが、たまたまタイミングが合わないのか550での出撃機会が無い…。 - 名無しさん (2023-02-24 16:17:50)
- 随伴支援しとけばいいんでない?味方汎用の意識次第、てのはこのマップに限らんし。 - 名無しさん (2023-02-24 17:46:12)
- 一方的に拠点前中継取られたら終わるねここ - 名無しさん (2023-02-24 09:58:41)
- 乱戦が起こりやすいマップだから、高コストは支援出さずに観測持ちの汎用・強襲かセンサーユニット持ちで代用するのがいいかな - 名無しさん (2023-02-24 09:58:29)
- これコロニーの中入った方がいいの?外で待ち戦法の方が勝てそうなんだけど? - 名無しさん (2023-02-24 05:58:23)
- この手の集団戦の鉄則として、多方向をカバーする必要のある待ち戦法は悪手。手薄になった方向から内側に入られたら終わり。射程差を活かせるなら何とかなる可能性はあるけど、このマップの外側は内側より狭いのでそれもない。 - 名無しさん (2023-02-24 17:44:44)
- PS4だとすごくカクついて見づらいの俺だけ?機体が持たん時が来ているのか・・・・ - 名無しさん (2023-02-24 05:39:58)
- ステルスとか強襲だと楽しいかもしれんけど支援とか射撃型は射線切って距離詰めやすいから厳しい、コロニーの中なんて入るもんじゃないな - 名無しさん (2023-02-24 04:29:00)
- これ中継はACだけで良かっただろ - 名無しさん (2023-02-24 02:25:36)
- https://twitter.com/L_BeoWulf/status/1628763647089709057?s=20 初動ムーブで下層にいると危険かな?まずは上層で合流がよさそう。中継も初動ではとらない方がいいかな? - 名無しさん (2023-02-24 02:03:11)
- うーん、初めに直近の中継取ろうとすると右回りで来た相手チームにまず潰されるけど、中継無視したままだと拠点まで押し通されてジリ貧になりかねない……どうすればいいだろう? - 名無しさん (2023-02-23 23:21:43)
- B,Dで全機で迎撃。それだけで敵が順次回ろうと突撃してきたら最初に中継取ろうとしたら5対2、取らないなら6対2になる - 名無しさん (2023-02-23 23:26:56)
- 数戦してきたが、最初にB、D前に出る奴が中継を取らずに回り始めたら最初のウェーブで圧勝でもできないとほぼ負けるのがつれぇわ… - 名無しさん (2023-02-23 22:18:43)
- これMAP左右にある高台から中心撃てるけど、片方のチームからめっちゃ狙えるけどもう片方には射線通せなくない?AとBどっちがどっちかは忘れちゃったけど - 名無しさん (2023-02-23 22:08:16)
- 個人的には良マップの印象。別ゲーFPSも遊ぶけど室内戦に近くて面白い。射線を障害物で切ったり、高低2層で上下差の色情報をうまく使うと追い込めたり逃げやすかったりする。あとはステルス・偽装機がいるかいないかで相当印象が変わる。敵ピクシー・夜鹿の2枚強襲でピクシーに荒らされ大敗。次味方クマさんいて大勝しました。強襲の貢献度が高くて支援機がきのこれないマップ。 - 名無しさん (2023-02-23 21:55:08)
- コロニー内部の上部の円形のリングは引っ掛かれるので、空中制御持ちは永遠に撃ち下ろし可能…。テストしたのか? - 名無しさん (2023-02-23 21:50:43)
- 一度中央から追い出されると逆転不可能なMAP構成だ - 名無しさん (2023-02-23 21:43:20)
- 浮遊や可変なら正面以外から入れる所多いし、下から上がるスロープもあるからそうでもない - 名無しさん (2023-02-23 22:21:12)
- なぜ拠点前にうち下ろされる高台を作ってしまったのか… - 名無しさん (2023-02-23 21:39:04)
- この感じ、UCのザクスナの再現したらいい絵になりそうだな…運用の話すると強襲向けマップだねこれ、マニュ持ちの汎用いないと強襲に押し負けるかも?支援機は追従以外の戦法はご法度だね、すぐバレて袋叩きだから - 名無しさん (2023-02-23 21:07:59)
- コスト帯によるけどクマみたいなタフ強襲止めるためにSG持ち入れないとキツイ。 - 名無しさん (2023-02-23 20:19:19)
- 1と4のどっちかには開幕足元の中継取ってもらうしかないよなあ。AとCの中継は必要かどうか。コストで違ってくるかな。 - 名無しさん (2023-02-23 20:18:43)
- コロニーって直径数キロあるんじゃなかったっけ?こんな小さいコロニーなんかあるの? - 名無しさん (2023-02-23 19:58:25)
- あ、あくまで民間軍事会社の訓練用のシミュレーター内なので・・・ - 名無しさん (2023-02-23 21:06:04)
- コロニーの発着ベイの辺りだけ残ってるとかならこれくらいになるのかもしれない - 名無しさん (2023-02-23 22:22:41)
- ほぼ地下基地じゃねえかこのマップ66でやらせんなや - 名無しさん (2023-02-23 19:49:38)
- 久しぶりの良MAP - 名無しさん (2023-02-23 18:41:03)
- 同意。塹壕とか酷かったから、ここはかなり良調整だよな。ちと狭いけど。 - 名無しさん (2023-02-23 20:25:50)
- 果てしなくクソマップだろ - 名無しさん (2023-02-23 20:49:30)
- 同じくクソマップだと思う。何もかも近すぎるしミデア前に打ち下ろし用の小山があるくせにB,Dがミデアと近すぎる。コロニーを制圧されたら逆転はかなり厳しい - 名無しさん (2023-02-23 21:45:19)
- 中コスト以上だと支援がまったく息出来ない。あと中継取れてない状態で拠点攻めされると最悪のクソゲーになる - 名無しさん (2023-02-23 18:28:09)
- 高低差があって段差に弱い格闘モーションの機体だとイライラするマップ - 名無しさん (2023-02-23 18:23:35)
- 支援機にとってはかなりキツいマップな気がする - 名無しさん (2023-02-23 18:14:24)
- 66やるには狭すぎる気がする - 名無しさん (2023-02-23 18:11:22)
- ここでの支援砲撃てどうなんだ - 名無しさん (2023-02-23 18:07:45)
- ガンオンで見たようなマップ - 名無しさん (2023-02-23 17:19:02)
- 結局皆地下行きたがらないから意味ないだろうに - 名無しさん (2023-02-23 17:01:53)
- 個人的にはそんなに嫌いなマップじゃないかな - 名無しさん (2023-02-23 16:26:19)
- これ中継取らずに押し込まれたら負け確マップだ - 名無しさん (2023-02-23 15:33:14)
- 550600ならEWACエコジェセットで出さないとキツイ - 名無しさん (2023-02-23 15:23:11)
- コロニー内が2層と周囲にスナイプポイントがあるところがガンオンのトリントン基地に似てるな - 名無しさん (2023-02-23 15:07:38)
- 1戦やっただけで思ったけど、これ中に入る意味1㎜もないんじゃね?w - 名無しさん (2023-02-23 14:44:06)
- test - keasemo (2023-02-21 22:13:09)
最終更新:2025年04月29日 14:25