新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
限定抽選配給
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
掲示板(時限)/ジークアクス
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
MS一覧
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ4
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)
掲示板(時限)/Gジェネ
掲示板(雑談)/ログ2141
カスタムパーツ
RFゲルググ/ログ1
RFゲルググ
サザビー/ログ4
掲示板(ネタバレ)
ガンダムデルタアンス/ログ1
ガンダムデルタアンス
アトラスガンダム(BC)【TB】
デナン・ゾン
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
RFドム
サザビー
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
赤いガンダム
ガンダム4号機/ログ2
ジュアッグ/ログ1
ペーネロペー/ログ1
掲示板(時限)
陸戦用百式改/ログ1
掲示板(愚痴)/ログ151
赤いガンダム/ログ1
include/データ/拡張スキル一覧表
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
オーヴェロン
シチュエーションバトル
RFグフ/ログ1
プロトタイプΖΖガンダム
管理板(荒らし報告)
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]/ログ1
ファーヴニル/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
FAガンダムMk-Ⅱ
>
ログ1
観測つけて支援枠にすりゃええんでね? 高性能レーダーは元々持ってるからlv2か3に上げてアンステアンジャミでもつけりゃドーガ改や袖ドーガより選出しやすくなるしさ - 名無しさん (2025-04-15 17:26:49)
好きだけど扱う事が難しい機体550コストの優勝者 - 名無しさん (2025-04-14 23:18:41)
アクガlv3ならな…lv1でもあってよかったって機会多いけど回避とMAに釣り合うもんかね? - 名無しさん (2025-04-08 11:43:30)
どんだけ強いんだよこいつ。 - 名無しさん (2025-03-29 00:55:24)
乗るたびにマニュ無いこと忘れて甘えた立ち回りでダメージ食らってる - 名無しさん (2025-02-18 23:28:38)
サーベル持ち替えでちょっともたつくのが気になる - 名無しさん (2025-02-13 18:51:50)
lv1ですら使われない機体をスキル追加もほぼ無しでステだけいじってlv4実装って誰が使うんだって話になるが… - 名無しさん (2025-01-31 01:37:00)
高レベだけ追加して後は調整用にスキルそのままって多いよな、そんなんなら初めから追加スキルなり全体を弄って欲しいんだが - 名無しさん (2025-01-31 12:03:57)
なんならLv4が追加されたことでLv4の戦績が集まらないとLv1共々調整が来ないだろうというね。少なくとも来月強化の線は消えた - 名無しさん (2025-01-31 23:34:24)
決してレート差別ではないんだけど、まあS帯だとそもそも戦場にすら出させてくれない。そりゃそう。 - 名無しさん (2025-02-01 17:44:56)
バルカンだけはほんと頼りがいがある 頭部バルカン?ってぐらいには削れる - 名無しさん (2025-01-31 00:44:53)
Lv4元々武器だけは優秀だったから火力だけは凄いね!他に褒める所無いけど - 名無しさん (2025-01-31 00:16:59)
そんな高くなくね?同じアクガ枠のGファーストやオヴェのが火力高そう - 名無しさん (2025-01-31 00:22:10)
高い高い、カスパも盛れるしフルチャグレ格闘グレノンチャで強襲が満タンから消し飛ぶ、MAも無いのにチャージ始動とか実用性は無いけど割と回転良いのもあって実行火力はある - 名無しさん (2025-01-31 01:05:54)
他の700汎用が強襲に自慢のコンボ入れて強襲消し飛ばせないかと言えばそんなことはないし、火力凄いね!というよりかは火力並だね!ぐらいが正しいのでは。アクガ枠で比較するなら同じく700に出れるジェスタで、褒めるなら向こうよりは射撃で火力出せるかもねぐらいか? - 名無しさん (2025-01-31 01:51:25)
フルコン叩き込む難易度(カット耐性無い、コンボ時間長い)に対してリターンがそこまでなんだよなぁ… - 名無しさん (2025-01-31 17:47:31)
火力高いって言ってなんだけど別に強い訳でも実用性あるって言ってるつもりも無いしな、カカシに向かって撃って切ってればだからね - 名無しさん (2025-01-31 18:58:00)
とてもそうは思えないけど強化されないってことは勝率49ぐらいはありそうね - 名無しさん (2025-01-30 18:45:13)
Lv4実装は強化の布石!……だよね? - 名無しさん (2025-01-30 16:21:51)
700なっても高速205・・・あの205式さんでさえスラスター拡張出力強化貰ってるのに・・・ - 名無しさん (2025-01-30 16:01:51)
ちゃっかりlv4のダメコンが2になってるけどだからどうした感強すぎて鼻で笑っちゃったわw まぁ配布から少ししたら強化くるいつものアレと信じよう - 名無しさん (2025-01-30 15:35:05)
あの…Lv3からです… - 名無しさん (2025-01-30 16:00:41)
手持ち確認してきたらlv3持って無かった(糞ダサ言い訳) - 名無しさん (2025-01-30 17:32:10)
lv4配布きたから来月か再来月マジであるぞ! - 名無しさん (2025-01-30 15:22:14)
ごめんな皆オレの勝率がいいばっかりに・・ - 名無しさん (2025-01-30 15:14:26)
強化なし!!700コストでもやれる機体だ!さぁ帰った帰った! - 名無しさん (2025-01-30 14:58:57)
Lv4が任務報酬に来たが強化の一つもなしか…いやまぁ少しでも使用データ取りたいから配布してみるパターンなんだろうが、Lv4は700コスだしそもそも最早そんな段階にない(弱いって悪名立ちすぎて配布されてもね…)だろうし使用データ出ないんじゃないかなあ? - 名無しさん (2025-01-30 14:32:20)
アクガ使いこなせたら中距離から高水準の火力ばら撒けてヘイトも稼げていい機体だと個人的に思ってるんだけど、ここではえらいネガキャンされてるな。この機体はマニュないから敵の射線上でブースト厳禁、アクガ後は腕部グレで即よろけ狙う、メインのチャージ中はすぐにアクガに移れないから近距離に敵がいるときはしない。この3つ気を付けるだけでも全然違うよ。 - 名無しさん (2025-01-29 06:43:36)
似たような動きするならギラ改で良くなるんだよな、ほんとマニュでも付けて違う方向性つけてくれないと - 名無しさん (2025-01-29 07:12:11)
ギラ改と比べてこいつは射撃寄りやから差別化はできとるけと思うけどね。マニュか回避ほしいのは同意。 - 名無しさん (2025-01-29 14:43:21)
そのレベルでアクガ使えるなら今じゃ他のアクガ機でも良くねってなるからね。それこそギラサイコとか兵科超越した強さしてるし - 名無しさん (2025-01-29 07:26:58)
そもそもギラサイコって環境機どころか、550最強まである壊れなわけでそいつと比べたらこの機体に限らず強化必要だし、極論ギラサイコ乗ればええやんってなるんやけどね。 - 名無しさん (2025-01-29 14:59:20)
ギラサイコはおいといてもサイコザクⅢとくらべてあっちがデブホバーって点加味しても回避もマニュもないとか見劣りする面が…むこうファンネル二種飛ばせるし… - 名無しさん (2025-01-30 16:11:44)
マニュと回避のどちらかくらいはあってもいいとは思うで。サイコザクIIIより見劣りするのはガチャゲーの宿命なのでしゃーない。そんなに強化してほしいならじゃんじゃんこの機体使って負けまくるしかないね。 - 木主 (2025-01-30 16:57:15)
3年以上泥水啜ってるんだしそろそろ爆盛り強化きてもええんやで? - 名無しさん (2025-01-12 06:58:16)
同じ550の魔窟なのに向こうは強くてこっちは…… - 名無しさん (2025-01-11 19:24:13)
こいつに調整が来ない限り運営の機体調整の選出は信じられないな… - 名無しさん (2025-01-10 00:17:40)
脚部緩衝材無いからガードしてない間に脚部ダメージ蓄積しててガード中にそのまま狙い放題で折られる事あるから困る。 足の増加装甲は飾りか? - 名無しさん (2025-01-06 06:15:32)
強化がこれまでに無い…つまり戦績は同コスト同兵科より高いって事だ… - 名無しさん (2025-01-05 13:20:43)
あまりに使われな過ぎてデータが無い定期 - 名無しさん (2025-01-06 06:14:49)
何故に強化貰えないのかね君は、固くなるだけの機体ってポケモンのトランセルでさえバタフリーに進化すれば戦えるんだぞ、何とかしてあげたれよせめて回避 - 名無しさん (2024-12-28 11:51:52)
そもそもアクガは盾持ち機標準でもいいくらいだ - 名無しさん (2024-12-02 17:15:56)
盾が壊れないやつはアクガでいいんちゃうかなぁ - 名無しさん (2024-12-07 12:03:58)
壊れるやつもアクガ持たせてもっと盾使ってる感欲しい - 名無しさん (2024-12-13 18:35:03)
同コストのザクIIIサイコミュはアクガ改、緊急回避持ってる上にマニュまでもらえるんだな…。 - 名無しさん (2024-11-21 15:56:07)
アクガだけはマジでメリットなさすぎるだろ止まってスラ消費して攻撃くらうだけ相手は離れていく - 名無しさん (2024-11-17 14:08:53)
百害あっても一利くらいはあるよ、相手の攻撃タイミングでジャストガード成功すればスラ消費最低限で戦闘継続できる - 名無しさん (2024-11-17 20:25:26)
オートジャストガード機能付けてくれ - 名無しさん (2024-12-02 17:36:00)
別にアクガの受け性能自体に問題はないだろ。ただ、アクガLv1でアクガタイミングが限られることが問題なのであって - 名無しさん (2024-11-17 23:15:55)
いやアクガのLVじゃなくて防いだ後の手段がこいつは弱すぎるのがいけないんよ - 名無しさん (2024-12-07 15:13:07)
アクガのメリットすら分からんとかゲーム理解度が低いだけ - 名無しさん (2024-12-07 11:53:38)
たまにはへぼい機体使いたいと思って引っ張り出したけどかなりへぼくてびっくりした 硬さはあった - 名無しさん (2024-10-29 03:59:36)
最強環境基機 - 名無しさん (2024-10-28 22:10:02)
ジェスタがアクガがそのままだったのでそういう事です。 - 名無しさん (2024-10-27 22:12:43)
こいつPガン全盛期の時もギラサイコいる今でも強化来ないってことは戦績すこぶるいいってことか…? - 名無しさん (2024-10-25 00:10:22)
今月も強化無し、文句無しの環境機なんだな! - 名無しさん (2024-10-24 21:59:58)
こいつマニューバないんだ。アクガしながらスラ吹かすぐらいのことできればいいのに - 名無しさん (2024-10-19 14:11:15)
どこのPガンだよw - 名無しさん (2024-10-19 15:20:34)
もうノーマルアクガは全部Lv3相当の性能にしようぜ。それならジェスタもオーヴェロンも救われるだろ - 名無しさん (2024-10-19 03:11:50)
ジェスタもオーヴェロンも攻撃はマニュで受けれるからlv3は別にそこまで欲しいわけじゃないよ - 名無しさん (2024-10-19 12:47:34)
オーヴェロンはグリモア中は3になるとかはクッソ欲しいよ - 名無しさん (2024-10-19 13:20:35)
兵科違うとはいえこいつプロZに全面的に負けてね?コスト下より弱いってどうなんだ… - 名無しさん (2024-10-18 21:37:49)
期待のアクガ持ち+αの新人が次々出てくるもんだから、なおさら出せないよ - 名無しさん (2024-10-18 00:25:25)
さすがにそろそろリフレッシュ修正ほしいね - 名無しさん (2024-10-18 17:02:48)
アクガ機が出る度に悲しい思いをしないといけないこの子に救いをはよ - 名無しさん (2024-10-17 19:57:41)
FAMk2以来下位のコストですらアクガはLv1で実装されない。この事実は重い - 名無しさん (2024-10-17 19:35:12)
サイコミュザクⅢがマーカー持っててウケる、いよいよ立つ瀬ないじゃん… - 名無しさん (2024-10-07 12:59:53)
立つ瀬ならギラドーガ改実装時点でとっくに跡形もなくなってるよ… - 名無しさん (2024-10-08 18:22:02)
コスト違うけどよく同列に語られるジェスタがかわいく見えるレベルでこっちはホントきついわ、ダメコンこそあるがジェスタはできるマニュ受けすらできんのはホント動きづらいったらありゃしない - 名無しさん (2024-10-06 20:03:03)
ジェスタよりもザクⅢサイコミュ装備よ。同コスト同兵科で、あっちは停止撃ちが弱点になってないしアクガはただの上位互換だしな。歩行とホバーの違いはあれど同コストとは思えない - 名無しさん (2024-10-06 22:40:41)
現状サンドバッグ覚悟で出すぐらいしか使い道ないし今後のアッパー調整有望株筆頭だから今から強化しとくのも有りかも - 名無しさん (2024-10-04 22:38:05)
まーた同コストに虐められるよ。もはや運営に嫌われてるとしか思えない - 名無しさん (2024-10-03 14:25:59)
回避とマニュあるだけで選択肢に入るはずなんだけど強化貰えないのは使用率自体がめっちや低くてデータ不足なんだろうね - 名無しさん (2024-09-26 22:49:27)
今月も強化ないってことは間違いなく強機体なんだなー。すごいなー。 - 名無しさん (2024-09-26 22:20:30)
正直デスパーダよりも成績良いとは思わなかった - 名無しさん (2024-09-26 19:02:28)
流石にアクガ上のギラ改に補正値も負けてんのはどうなのよ…もう少しこう、手心というか… - 名無しさん (2024-09-18 23:42:28)
最初のアクガ機だったから仕方なかったんだ……そのせいでかなり控えめにされてしまった。2度も強化貰って、使ってる身としては最初よりかなり強くはなったんだよ、それでも弱すぎて一切話題にならなかったけど - 名無しさん (2024-09-20 00:21:54)
クイロ積めば機動性に対して低めの耐性とアクガ1のカット率の低さが響くし、耐性補強するとビーライとバルカンのみの時間増えすぎて辛い機体よの。ばら撒き機体のわりに蓄積ぱぱっと取れるわけじゃないのも辛い…… - 名無しさん (2024-09-22 04:47:15)
ギラ改みたいにアンステ観測もワイヤーもパワアク2種格もないから回避とマニュくれとは思う - 名無しさん (2024-09-23 02:28:13)
ロズウェル、スタジェに強化きてこいつ放置ってことは大暴れしてる環境機って事だから。 - 名無しさん (2024-08-26 19:57:31)
その理屈で放置されてて戦績良い機体はほぼ皆無なんで。例外がナイチンぐらいか - 名無しさん (2024-08-26 20:01:01)
回避くれマニュくれ射程くれ火力くれ爆反くれ手数くれアクガ改くれ - 名無しさん (2024-08-25 14:51:58)
ジェスタには回避なくてもマニュがある→わかる ギラ改にはマニュないけど回避とスモークある→わかる フル魔窟にはマニュないけど回避もない→!? 同コスト試験ドーガにはマニュもあるけど回避2もあるけど即よろけガードすれば火力上がるアクガがある→!??!?!!?!?w - 名無しさん (2024-08-23 21:28:13)
さらに全員少なくともFAMk-IIと同等かそれ以上の手数と射程を持っている!!!! - 名無しさん (2024-08-23 23:06:06)
もしかしてナイチンゲールと同じ可能性ある? - 名無しさん (2024-08-22 22:00:19)
射撃火力だけは少しあるからな……。 - 名無しさん (2024-08-23 17:24:11)
ジェネリック試験ドーガと呼んでくれ給え - 名無しさん (2024-08-23 17:27:30)
悲しいけど同コストなんだよな〜 - 名無しさん (2024-08-23 17:51:03)
射程ゴミ過ぎんだろ全武装+100m、最低でも+50してくれ - 名無しさん (2024-08-22 21:41:41)
ロズウェルに置いて行かれた…… - 名無しさん (2024-08-22 16:20:56)
Faガンダムmk2(v)を強襲で来て欲しい - 名無しさん (2024-08-01 21:28:15)
なんでブースト中によろけ食らうんだと思ったらダメコンとマニュ勘違いしてた あんなガードの為にこの性能でマニュ無いのマジで終わってる - 名無しさん (2024-07-14 20:25:42)
付属グレさ、弾数1でリロード5秒とかでいいと思うんだけど - 名無しさん (2024-07-13 22:47:14)
今の550環境ならマニュに回避貰ってもいいくらいな気がする - 名無しさん (2024-05-30 04:47:12)
アクガ中BRチャージ追加しても壊れないだろう…たのむよ~ - 名無しさん (2024-05-30 02:07:19)
チャージよりも個人的にはヒート率かクールタイムを下げて欲しいかな。アクガする前にグレに切り替えて置けば即よろけでカバー出来る。チャージでの即よろけは開幕か枚数有利でよろけ取り優先、射程も長くないし回転率高くなった方がチキチク撃てて嫌らしくなる。 - 名無しさん (2024-06-05 14:03:34)
I0も出たことだし、FAガンダムmk2(V)ももしかしたらでんのかね?何が違うってパージ海蛇くらいしか思い付かんけど - 名無しさん (2024-05-12 02:20:21)
正体バレした時にジムⅡライフル拾ってた - 名無しさん (2024-05-12 06:20:27)
この機体に強化来てないの一種のホラーだよな。いや確かになんか火力は出るけどさ - 名無しさん (2024-05-12 02:07:12)
これそのまま支援機移行したら?と考えてみる。足周りよし、近中距離での戦闘サポートはいけそう。高バラ格闘も使える。ガードも悪あがき程度の時間稼ぎに。もしかして種別間違えた機体じゃないか? - 名無しさん (2024-05-11 12:02:27)
支援になったらアクガがディフェンスモードに差し替えられそう。 - 名無しさん (2024-05-12 08:04:39)
いや上位レベル要らないって 強いとか弱いとか置いといて - 名無しさん (2024-05-10 22:09:59)
回避もマニュもない射撃機なのに特別射程も長くないっていう 他ので良くない?ってなる - 名無しさん (2024-05-02 17:09:34)
何故かそこで口に出さない火力が高いからな、なんでそう悪い所はあげるけど良い所は無視するって小狡い事して同意を得ようとするかね? - 名無しさん (2024-05-02 19:22:53)
強み火力ちょっと高い……以上!弱みはぽんぽん出てくるけど強みが他に無いのが悪い - 名無しさん (2024-05-02 22:41:53)
まぁ弱点を補完できるほどの火力ではないよなぁ。ガードじゃなくてマニュ回避でこの火力なら文句は無かったけども - 名無しさん (2024-05-02 23:39:53)
高いか?そもそもマニュも回避もないのに射程短いから火力出す前に距離取られるか永遠によろけてる方が多く見るんだが - 名無しさん (2024-05-12 02:51:15)
吐けるかどうかと火力が有るかどうか別問題やろ - 名無しさん (2024-07-13 22:58:02)
祝Lv3実装!ダメコン上昇とスラ、スピードを+5したくらいでやれるとは思えねぇ - 名無しさん (2024-05-02 14:44:53)
新機体がアクガ持ってるとこの子を思い出す 真面目な話戦績悪くないのかね?ぶっちゃけ全汎用の中でも下から数えるのが早いぐらい弱い印象あるんだけど...こんな放置されるもんかね?ただでさえ同コストでナーフされるぐらい暴れた奴がおるのに - 名無しさん (2024-04-26 03:39:41)
射撃火力しかとりえがない - 名無しさん (2024-04-27 15:16:53)
ミス、取り柄が無いくせに射程もほぼ同等で、Lv1は言わずもがなLv2はアクガ機使いたければオーヴェロンでいいと存在価値が悲しいことになってる - 名無しさん (2024-04-27 15:21:18)
チョバムアーマーみたいな類似スキル付けるか… - 名無しさん (2024-04-27 15:23:48)
マニュ付いてもマニュ凸強くないから付くなら回避の方が強い、武装面の全体的強化、強判定にしてアクガ生格でねじ伏せれるようにするとか - 名無しさん (2024-04-27 15:29:32)
ピック率が低いから優先度も低いんじゃないかな。少なくとも戦績だけじゃないのは4号機Bが教えてくれてる - 名無しさん (2024-04-27 18:26:03)
フルチャ>グレ>腕部グレx2の火力が気持ちいい ただこれだけの機体 - 名無しさん (2024-04-22 01:27:15)
機体攻略版とはスレチかもだが北極のシャトル足場で謎の段差判定からの着地硬直→アクガ使えない→ハメコンからの爆散で宇宙猫になりましたよ。アクガLv3にするか、Lv1から着地硬直キャンセルでも許されるのでは? - 名無しさん (2024-04-17 20:47:19)
Lv3相当になってもいつもカツカツなグレ以外反撃兵装はないしMAあたりが一番欲しい機体だと思う、、ドーガ改とも差別化できるし - 名無しさん (2024-04-19 10:42:20)
リックディジェ改レベルのエグめの強化期待してる - 名無しさん (2024-04-17 00:16:33)
2回強化されても話題にも上がらないしヤケクソ強化来て欲しいですね - 名無しさん (2024-04-17 21:32:42)
ヤザン機に期待 - 名無しさん (2024-04-19 10:30:08)
強制噴射2 マニュ付与 回避は欲しいね - 名無しさん (2024-04-16 17:26:26)
パガン以前にドーガ改にすら殆ど負けてるという…でも今の環境にもレートに出そうとする人いる不思議! - 名無しさん (2024-04-13 17:16:07)
(最近の55機体見ながら)どうして55汎用でマニュや回避もってないんですか?(猫) 付いた場合マニュつけてアクガ3にしてスラ終わ読み合い型にするか、回避つけてアクガ1のままでリカバリー型にするかどっち運用を想定するんだろうなぁ・・・ - 名無しさん (2024-04-13 13:32:22)
弱い上に有名だと使いこなせてない煽りで気持ちよくなるのが現れるけど忘れられてる機体には来ない - 名無しさん (2024-04-04 16:17:50)
後続のレベル3とか改とかみると素アクガは失敗作ですって言ってるようなものだと思うけどどうなん - 名無しさん (2024-03-21 19:56:47)
回避と両立できるならそこそこ強いんだけどねえ、こいつなんかマニュすらないし絶望的だね - 名無しさん (2024-03-21 20:13:36)
武装はまあまあなのあるからマニュは無理でも回避だけでもあるとハンガーして使うんだけどね。売りのアクガじゃ圧もないし最悪放置だしダメージも出ないからただのカカシだし。55じゃまず使えないね。 - 名無しさん (2024-03-21 19:28:28)
新機体強襲だからってのもあるだろうけど回避とマニュ持っててアクガ改Lv2はずるいな。今月こそ強化来てくれ - 名無しさん (2024-03-21 16:13:30)
550にアクガとマニュや回避両持ちしてる機体が増えてきたな - 名無しさん (2024-03-21 14:46:52)
ギャプランIOが出たからウミヘビ追加装備したヤザン機が出る可能性が少し出てきたか? - 名無しさん (2024-03-13 09:30:53)
こんなマッポーな環境になってもレートでピックする人がいる驚き - 名無しさん (2024-03-09 23:39:04)
そら別に出撃出来ない訳じゃないから、使う人は使うぞ - 名無しさん (2024-03-10 00:02:35)
2回も強化されても話題にも上がらなかったし次はヤケクソ強化にして貰えないかな - 名無しさん (2024-03-07 22:12:11)
武装の蓄積や射程、アクガの着地キャンセル、回避orマニュ、詰められた際の対抗策(雑にパワアクLv2や強判定化とか?)強化されるとしたらこの辺りが欲しい - 名無しさん (2024-02-26 14:35:29)
なんでこんなに弱いのに許されるんだ - 名無しさん (2024-02-24 00:38:46)
マニュか回避、サーベルの切り替え0.5、武装全般の蓄積、耐久これくらい強化されても良くない? - 名無しさん (2024-02-18 02:38:45)
アクガしっかり使ってもゴミ - 名無しさん (2024-02-10 20:01:06)
メイン蓄積15×2×2(20×2×2)もしくは腕グレ50くらいくれてもいいだろうに。あと射程 - 名無しさん (2024-02-08 23:30:59)
射撃瞬間火力あっても射程面考えるとほぼギラ改の射程と変わらんしグレ格出来る距離なら格闘振る事考えたら結局ギラ改になるから、マジで強化してほしいわ - 名無しさん (2024-01-30 01:47:27)
射撃の瞬間火力以外全部ドーガ改に食われてるの控えめに言ってヤバすぎんよ その射撃能力も他に食われてるし - 名無しさん (2024-01-15 03:51:24)
今のLv2、アトラス環境の方がまだマシってくらいきつい。Lv1はギラ改に食われてるし再強化はまだか - 名無しさん (2023-12-19 16:12:57)
マニュくらいあげてもいいんじゃなかろうか - 名無しさん (2023-11-26 11:24:08)
新造したマークIIに被せてるから、マークIIも性能的には向上してるはず。つまりこの機体は旧マークIIにアーマーを被せたもので、ヴァースキ用フルアーマーマークIIが出るための踏み台だったんだよ!(劇画調) - 名無しさん (2023-11-23 12:08:09)
ビームの集束中にアクガできるようにしてほしい それだけでもいいから - 名無しさん (2023-11-15 11:06:41)
ビームの出るゴミ。 - 名無しさん (2023-11-10 01:12:07)
マニューバとチャー格とか欲しいねえ - 名無しさん (2023-10-29 23:22:48)
かっこいいけど弱い 残念 回避もマニューバもないアクガは張りぼて、味方と常に一方後ろで随伴して射撃偏重で格闘は無理しない程度でやるしかない 味方へ負担を強いるしかない - 名無しさん (2023-10-19 20:18:22)
演習で暫く触ってみて思ったけど、この機体のアクガでガードできる状況ならその分のスラでちょっと移動して避ければダメージ0なのでは(ニュータイプ的先読み前提) - 名無しさん (2023-10-05 23:19:13)
設計はされたが結局作られずミナレット事件の際にゴップの要請でアナハイムが引っ張りだすまで実機が存在しなかった。ってなわけだから、「ウミヘビを持っていないFAマーク2」は存在しない!んですけど運営さんどうっすかね? - 名無しさん (2023-10-05 14:45:49)
夜しかVの強化もあったしFAmk2vの新規実装はあるかもしれないね - 名無しさん (2023-10-05 17:18:26)
アーマーパージしている機体か… - 名無しさん (2023-10-05 17:38:04)
射撃寄りで効果の出やすいアクガ改に挿げ替えてもらえんだろうかね… - 名無しさん (2023-09-25 03:38:40)
(´;ω;`)マニューバください… - 名無しさん (2023-09-19 17:35:19)
FAフルカスのように主兵器に即ヨロケ着くとまだ分かるけど、これアクガもアクガレベル低くて肝心な時に任意に - 名無しさん (2023-09-11 15:44:03)
使えないので使いにくい。 - 名無しさん (2023-09-11 15:45:56)
射撃運用するにしてもフルチャで350しか届かんってギャグやろ。よろけ継続したくてもグレの射程短すぎるし弾切れしたらマニュもないしで無理に格闘も振りにいけん。どないせえっちゅうねん - 名無しさん (2023-09-10 23:51:04)
射撃のフル魔窟、格闘のギラ改と棲み分け出来てるのは良いんだけど今の環境だと強化欲しいよな - 名無しさん (2023-08-31 21:44:00)
ジェスタの強化見るに救いは無さそうだな...。意地で乗り続けるのも限界がある - 名無しさん (2023-08-28 14:47:37)
意地でもマニュ回避付ける気ないならアクガ3にして爆反つけて全身緩衝材3でカチカチにしてくれ - 名無しさん (2023-08-26 02:05:20)
ギラドーガ改と比べて。。。ふふっ笑っちゃいますよねw - 名無しさん (2023-08-12 09:55:48)
好きでコイツ使ってたけど、もう挫けそう… - 名無しさん (2023-08-13 15:15:26)
見た目はマジで最強にカッコいいのにんだけどねぇ - 名無しさん (2023-08-14 09:58:31)
射撃火力あるって言っても使い勝手がね。向こうが空プロ2と回避パワアク観測アンステまでもらってるってのに、どうしてこっちはダメコンだけなのか - 名無しさん (2023-08-13 15:37:59)
チャージ中アクガかアクガ3のどちらかがないとキツイね… - 名無しさん (2023-08-14 02:23:07)
上方修正来ると思ってたらまさかのノータッチだもんな‥‥ - 名無しさん (2023-07-28 00:00:22)
地上はまだいいのだが、宇宙に関しては元から存在価値無かったのもあるけどギラ改と比べてさらに差が酷い。 - 名無しさん (2023-07-22 22:59:34)
カタログスペックだけ見たらめっちゃ硬い部類なんですけどねぇ...やっぱ回避かマニュないのはキツイわ - 名無しさん (2023-07-22 04:04:12)
緩衝除いて耐爆、ダメコン1、アクガ1しか防御スキルないもんな。マニュつくだけでも大分変わると思う。 - 名無しさん (2023-07-25 21:49:36)
コイツマジですぐ落ちるから全く信用できない - 名無しさん (2023-07-21 20:15:32)
正直同じfa汎用ならストカスのが信用できるっていう - 名無しさん (2023-07-18 18:23:26)
よく射撃だけで火力出るって言われるけど射程長いわけじゃないし回転率が高いわけでもないから結局火力出そうとすると格闘交える距離が前提なんだよな - 名無しさん (2023-07-18 15:53:21)
コイツを調整する前にアクティブガードを見直して欲しい - 名無しさん (2023-07-17 10:59:30)
アクティブガードは今のレベル2をレベル1にするくらいじゃないとつらくない? - 名無しさん (2023-07-17 07:03:58)
アクガが初めて実装された機体で、運営的には「このスキルは強い!」て自身を持って他スキルを色々削った結果、実践では役立たず。ジェスタ、グスタフとチョットずつ強化させていって、Lv3の性能でやっと実践的と気付くのがね。。。コイツにはマニュと緊急回避上げてもいいほどアクガLv1使えん失敗スキル - 名無しさん (2023-07-17 10:31:01)
スロットどうにかならんかな...中スロと遠スロ交換して欲しい - 名無しさん (2023-07-16 05:37:27)
そのうちレベル3アクティブガードがデフォルトに調整されるかも知れない。というかして - 名無しさん (2023-07-15 19:14:17)
こいつ自体は癖がかなり強いけどいい機体だったと思う。それはそれとしてアクガってスキルは完全に失敗作で3でようやくまともになるというか全レベルでスラキャン発動できるようにしようや… - 名無しさん (2023-07-14 17:22:07)
カット率60-70-80、バランサー機能は1から有…にならないかねほんと チャージ継続仕様にもしてほしいけど - 名無しさん (2023-07-14 17:42:02)
コレくらいしてもらわないといつも発動する前にヨロケとられて何も出来ないし特に回避もマニュも無いこいつにはプレイヤーがリアルニュータイプじゃないとキツイ - 名無しさん (2023-07-15 06:40:53)
射撃で火力出す機体であって自分から前に詰めるのが間違い。 - 名無しさん (2023-07-15 11:18:41)
ぶっちゃけ射撃だけだと火力足りないタイプだから結局はある程度は詰めんといかんで - 名無しさん (2023-07-15 12:51:22)
使用感がレベル差で段違いなのは同意。ガード持ちと対面する側としてはチャージ中アクガ不可が明確な隙として有難いので、現行仕様のまま残して欲しくもある。が、使う側としてはガードしたい(チャージ解除されて良いから)。 - 名無しさん (2023-07-15 11:16:39)
ほぼ上位互換みたいな奴が実装された訳だけど強化期待してええんよな? - 名無しさん (2023-07-14 17:11:25)
何をもってして上位互換なんて言っているのか全く不明すぎる。エアプか? - 名無しさん (2023-07-14 21:35:19)
どしたん?ドーガ改当てられなかったんか? - 名無しさん (2023-07-15 04:39:41)
スキルにしろ中距離の攻撃手段にしろアクティブガード後の対応にしろ上位互換だわなぁ。因みに上位互換と完全上位互換の違いは当然判ってるよね - 名無しさん (2023-07-15 04:49:57)
運用方法が全く違うのに、スキルだけ見て上位互換とかいっちゃう脳死くん大丈夫? - 名無しさん (2023-07-15 10:43:43)
話になんないねw素直にドーガ改引いて来なw - 名無しさん (2023-07-15 13:21:46)
射撃戦がギラよりマシってだけでコイツが出来てギラが出来ないってパターンはほぼ無いからな。逆のパターンはあり過ぎるけど - 名無しさん (2023-07-15 14:41:58)
スキル以外の事も書いてるのにそこには触れないんだ - 名無しさん (2023-07-15 15:12:12)
武装の蓄積値、即よろけ武装の数、アクガのLv、回避の有無、強よろけの有無、2種格闘か否か、HPなど全体的なステータス……ほとんど全ての要素でギラ改に勝てないのは悲しい 勝ってる部分はバルカン=ダッシュ撃ち出来る武装の有無や射撃火力とかだが、前者はMAないから恩恵薄くてミリ削りもギラ改ならビーマシで事足りるし、後者はその他諸々の要素を覆せるほど決定的な強みでもない、同じコストなのに機体パワーが違い過ぎる - 名無しさん (2023-07-17 09:46:15)
ギラ改見てるとなんか悔しくはなるけどあっちは格闘型でこっちは射撃型ですみわけはできてる...はずだから - 名無しさん (2023-07-13 21:58:06)
基本スペックが格補高めで格闘振らないと与ダメ10万行かないんだよね射撃武装も豊富にあるわけでもないし - 名無しさん (2023-07-15 06:36:20)
ギラ改と比べて射撃火力以外、HP、装甲値合計、攻撃補正合計、その他全て負けてるってマジ?本当に同じコストなのか? - 名無しさん (2023-07-13 16:35:17)
ちなみにスキルもダメコン1と高性能レーダー以外向こうはほぼコイツのスキル網羅してる - 名無しさん (2023-07-14 22:30:27)
こいつが何をしたって言うんだ……。同コストに射撃火力は負けてないだろうがほぼ上位互換が出るとか強化の布石でもない限り可哀想すぎる。 - 名無しさん (2023-07-13 15:17:55)
きっと次の強化でマニュが付くさ..... - 名無しさん (2023-07-13 15:46:03)
さすがにMAも回避もどっちもついてないのはきついからな...ジェスタもグスタフも格闘振りに行けるようにMA持たせてもらってるんだろうけど こいつは射撃主体だったりするから簡単に配りたくないのかなぁ... - 名無しさん (2023-07-13 16:03:35)
回避もマニュも付けないならせめて攻撃補正を550並にしてくれたらいいのに。でもアクガLv3だけは絶対くれって感じ - 名無しさん (2023-07-13 16:29:04)
最初にアクティブガード機として実装されたから色々足りないのはしょうがないけど、流石に強化しないとまずいだろうなぁ - 名無しさん (2023-07-13 21:54:57)
使い方としては射撃汎用に近く フルチャBR→付属グレ→腕グレでそこそこ削れる 中距離線やヘイトがこっちに向いてないときはフルチャBRから始動がいい 近距離戦やヘイトが明らかにこっちに向いてるときは付属グレ装備しながらのそのそ歩いていつでもアクガだせる状態がいい とりあえず射線管理がかなりできないといずれも難しい - 名無しさん (2023-07-03 12:35:08)
グスタフにようやく慣れたからコイツも使えるやろって思ったら、なんかしっくりこない…即よろけが一個しかないのとチャージビームだからかなぁ? - 名無しさん (2023-06-27 15:00:05)
アクガレベルが違うのもあると思う - 名無しさん (2023-06-27 15:12:31)
FAマークIIが中途半端に見られるのが一番辛いからとかですかね?とにかく見られてるならアクガすれば良いし、見られて無ければ火力出せますが、たまに弾が飛んでくるのが乗ってて一番辛い - 名無しさん (2023-06-27 15:16:02)
グスタフと違って前線で格闘振っていくより射撃でダメージ伸ばす機体だからとかでしょうか? - 名無しさん (2023-06-27 16:03:36)
こっちも格闘振らないとダメージ伸びないよ - 名無しさん (2023-06-27 17:41:21)
無理に振りに行けないからしっかりよろけ取って距離を詰めていくのがいい - 名無しさん (2023-06-27 21:56:04)
アクガ機とか関係なくこいつそのものが弱いからじゃない?faで射撃させる機体なのに息切れしやすい上、格補的に振らないといけないしその格闘も切り替え遅くて使いにくいし - 名無しさん (2023-06-27 16:37:22)
FA魔窟基準ならグスタフはお手軽枠だよ。こいつはスラも少なくて即ヨロケがグレしかなくて機動面も弱いから無理が効かない。まあ同じアクガ持ちでもジェスタよりはマシだと思う - 名無しさん (2023-06-28 09:35:46)
ジェスタは単体で見ればそこまで酷くはないんだけど環境がなぁ… - 名無しさん (2023-06-28 10:16:32)
アクガ機体は元からそこそこ固いから、アクガの使い方に慣れたらフル魔窟もジェスタも火力盛りにすると安定して与ダメ出しやすくなる - 名無しさん (2023-06-28 12:05:32)
最近アクガに慣れてきたお陰か、相手が撃ってくるタイミングっていうの?が感覚で分かるようになってきて嬉しい…他機体乗ったときでも役に立つし - 名無しさん (2023-06-21 20:46:08)
最近の機体は武装が多くて回したいっていう思考がみんな無意識にあるから、相手の機体を知ってどの武装がどれぐらいの切り替えCTとか把握すると大分やりやすいよ、あとは即よろけor爆速蓄積を相手がどれだけ出せるかも知るとイイ - 名無しさん (2023-06-24 14:29:49)
コンロイジェガンに勝てなくね?対面してよーいドンなら無類の強さを発揮出来るのに、その土俵に立つことなく殺されるんだけど。味方の支援機がガルスKでもないとキツすぎる - 名無しさん (2023-06-20 11:33:15)
初会敵時やられるのは仕方ないけど、そのあとは警戒しつつ先に見つけて汎用補正と火力の高さで逆に足折ってやるといいですよ。ただしマップによる - 名無しさん (2023-06-20 14:07:03)
チャージ中にガードできるようになるだけでも、大分違うんやけどなぁ - 名無しさん (2023-05-21 04:41:57)
フル魔窟ってさ活躍するには立ち回りなどあまりにも腕次第だから、下手なのは自分が悪いってなって味方を言い訳にしなくて済むから荒んだ心が安定する。 - 名無しさん (2023-05-20 23:59:13)
良いことだね。言い訳を止めたやつは上手くなる - 名無しさん (2023-05-21 15:56:19)
マジで上手い人はちゃんと反省できるからね。安定すれば冷静に判断できるのだろう - 名無しさん (2023-05-21 18:03:26)
緊急回避にもマニュにも甘えられなくなるから立ち回りが引き締まるとは感じる - 名無しさん (2023-05-27 15:55:03)
火力は出るんだけどなぁ‥‥ 武装の蓄積もうちょい上げて欲しいかな マニュぜんぜん抜けない気がする - 名無しさん (2023-05-18 01:43:15)
ホントこんなナリして詰められると4ぬほど弱いのなんのって...呪われしアクガとか返上してもいいから回避かマニュくれ... - 名無しさん (2023-05-09 03:00:22)
腕の問題。アクガ使えばタイマンは負けんでしょ - 名無しさん (2023-05-14 01:29:17)
強襲で対面したけど、悲しいくらい弱い。好きな人には申し訳ないけど全く圧を感じない。やっぱマニュくらいないとキツいね - 名無しさん (2023-05-06 19:49:16)
コイツのレベル2価値なくないか? - 名無しさん (2023-05-04 19:26:38)
個人的にはですが、Lv2の方がジェシカやゼーズール(Lv2は時々いる)が減って戦いやすくはあるから無価値では無いと思います。 - 名無しさん (2023-05-04 23:50:31)
集束中にアクガ出せたらな。ホンマそれだけが欲しい - 名無しさん (2023-05-04 19:16:19)
ノンチャの音がショボイ 威力もショボイ 長いのが2本も付いてるんやから、もうちょい派手な音と威力にしてくれや - 名無しさん (2023-05-04 10:47:00)
音は知らんけど威力はショボくないだろ。どこ見てるんだ? - 名無しさん (2023-05-05 02:04:02)
相手が全員S-になってから北極が辛くなってきた。グレの格闘圏内からすぐ離れて引き撃ちするし、対面拒否されてどっか行くしで動きづらい。 - 名無しさん (2023-05-01 23:49:45)
強いよ? - 名無しさん (2023-04-30 04:49:04)
同じFA魔窟同士タイマンだと見えない戦いが始まる - 名無しさん (2023-04-29 00:08:25)
弱すぎて笑う、火力は多少あるけどそれ以外ホント壊滅的だな...アクガのために色々犠牲にしすぎだ - 名無しさん (2023-04-28 23:10:04)
多分使い方間違ってるだけだと思うぞ。きっちり射撃戦しながら丁寧にガードする機体だから慣れは必要だけど弱すぎなんてことは無い - 名無しさん (2023-04-28 23:32:04)
射撃戦だけしてるんなら絶対他の機体に劣ってると思うぞロクに蓄積も取れないし、それに撃ち合いで先によろけ取られようものなら回避がないからハチの巣にされかねないしじゃあガードするかとなると収束中はガードできないし - 名無しさん (2023-04-28 23:35:17)
それは回避無しと分かっているのにハチの巣にされるような位置取りにいるからよ。フルチャは視点有利の時だけと決めていながらガードしたらグレ切り替え意識するだけでもだいぶ違うからやってみてくれ - 名無しさん (2023-04-28 23:47:54)
ワンミスで落ちる機体にしては強みが少ない。マニュないと無理よ - 名無しさん (2023-05-04 13:38:02)
割と硬いし射撃も格闘も高いんだから強みが無いはおかしい。基本タイマン出しPSがないとダメなきたいだけど - 名無しさん (2023-05-14 01:27:25)
追撃可能時間を犠牲にしたとしてもチョバックスのカウンターがこいつにも欲しい。アクガの全Lvに着地硬直キャンセル可能付与と同時に強化来てくれ。 - 名無しさん (2023-04-22 02:09:03)
やっぱりFAガンダムMk-Ⅱからしか得られない楽しさがあるわ。カウンターからのコンボ火力ホンマたまらん。 - 名無しさん (2023-04-19 12:32:48)
わかる。上手く使えるようになると何が相手でもやることが基本変わらないから戦績がすごく安定する。 - 名無しさん (2023-04-22 01:35:11)
他の汎用にはない強襲機的ステの高さを感じるね。マニュとか回避は無いけどそれ以外にわざと抑えられてないというかデチューンされてないというか - 名無しさん (2023-04-22 02:16:57)
見た目はかっこいいんだけどな - 名無しさん (2023-04-18 13:55:25)
実質切り替え激速のバズ持ってるしサベ火力も高いのを忘れている人は結構多いんじゃない? - 名無しさん (2023-03-25 06:34:21)
しかしねぇ、忘れてなかろうと回避もマニュも無いのがそれを許さないのだから… - 名無しさん (2023-03-25 10:05:47)
しかもガードも歩行中か静止中しか使えないっていう - 名無しさん (2023-03-25 12:40:21)
55でマニュないのは痛いよな…武装は優秀なんだが… - 名無しさん (2023-03-25 13:25:07)
皆武器は優秀って言ってるから忘れてないと思うよ、それ以外にちょっと色々あるだけでね - 名無しさん (2023-03-25 13:03:22)
バズ格機やるならもっと弾数多いバズ持ち機乗った方がいいし、せめて強判定orマニュのどっちかと機体スペック底上げが必要なんだよな - 名無しさん (2023-03-25 17:20:32)
味方が見えてないゲロビ持ちの囮になってガード成功した時がめっちゃ楽しい - 名無しさん (2023-03-21 17:02:23)
不可能を可能にするヤツだ - 名無しさん (2023-03-22 23:24:19)
バトオペのゲロビ貫通あるから真後ろにいたら守れないのが残念。貫通無効とか付いたら面白そう - 名無しさん (2023-03-24 21:37:56)
ちょっと待って!こいつマニュ持ってないやん!アクガも中途半端にしか使えないスラ量だし、器用貧乏すぎじゃないか? - 名無しさん (2023-03-13 23:20:21)
火力は結構あるし耐久もまあまあだから その欠点を補うためにも全力で味方を援護するしかない。スラ関連はスペフレ系統で盛ったらまだマシになる - 名無しさん (2023-03-14 15:23:59)
器用貧乏どころか博打打ちだよ、時に相手がよろけを取った!と確信した攻撃をいなせる奇跡を起こして精神的有利を得る機体だ、武器自体は優秀だから火力には困らないし - 名無しさん (2023-03-23 12:40:33)
アクガ使いたいのに素のスラが70で近スロも9しか無いのほんと痒いところに手が届かない感強い - 名無しさん (2023-02-18 01:42:13)
地味にアクガが、ラムアタックの固定ダメージ軽減不可や炎上なんかのデバフ効果を消せないのは痛いな。取り敢えずでトリモチ当てられたりするとムスっとなる。 - 名無しさん (2023-02-15 23:06:31)
ゼーズール自体強いのもあるけどこいつで相手するの辛すぎる。ダメコン抜けない - 名無しさん (2023-02-14 01:10:50)
そもそも対強襲能力もそうだけど汎用としての壁と陽動能力が低すぎるね。550で味方を囮にしてギリギリ出せるが、600以降は可変機多すぎて出すのはダメかな - 名無しさん (2023-02-14 13:29:10)
蓄積自体はよろけ値把握してれば割と狙えます。ダメコンだけなら普通によろけ取ればいいだけですがゼーは白プロでよろけ無効にされて無理すぎる。600スタートの可変機達は強襲覗いてMS時マニュ持ちいないのでゼーも減ってLv1よりかなり楽です。 - 名無しさん (2023-02-14 21:53:39)
550でマニュもない蓄積取れないってなると前線出れない アクガで補うというならその使い勝手が上がらないとどうにも - 名無しさん (2023-02-14 17:58:17)
そういえばアクガって結局ガード中に受けたよろけ値って余剰に蓄積するの? - 名無しさん (2023-01-28 15:24:14)
イフシュナのショットガンを超近距離で受けてもよろけなかったしアクガ中に受けた攻撃なら完全によろけ値0になる仕様っぽい アクガの後ゼフィのバルカン喰らったけど普通に20発ぐらい喰らってからよろけた - 名無しさん (2023-02-10 16:36:39)
機体性能もあってアクガLv1はゴミだから、コイツにだけは緊急回避あげても良いと思う。カッコいい機体だし。無理なら下格補正150%にしてくれー - 名無しさん (2023-01-17 17:25:40)
これ使っている人はまったく前に出てくれない。勝率どうなってんだろうな - 名無しさん (2023-01-16 21:10:07)
木主の前出てくれないってのがどの程度なのか分からんけど、こいつは1番前に居る機体でも無いからなぁ。与ダメは出ても勝率は悪そう。 - 名無しさん (2023-01-17 01:58:48)
足も遅くマニューバも回避もないのにLv3まで糞性能のガードのみ、前に出るとガードする前にビクンビクンってなっちゃう - 名無しさん (2023-01-17 11:14:59)
強気に前に出れる機体ではないからな - 名無しさん (2023-01-27 21:57:54)
この性能でいいから支援にしてくれ - 名無しさん (2023-01-16 20:39:37)
連撃バランサー削除なら許されそう - 名無しさん (2023-01-17 11:16:41)
アクガ自体スキルとして使いづらいと感じる。下にもあるけど回避のほうが良いと思う。スキルとして中途半端じゃないか? - 名無しさん (2023-01-16 05:37:16)
グスタフ使えば分かるけど、lv3はかなり実用的になる。アクガ自体と言うよりスキルlvの問題。 - 名無しさん (2023-01-16 06:33:58)
せめてLV1からスラキャンはほしい - 名無しさん (2023-01-16 21:53:19)
俺は機体の性能や武装よりアクティブガードをもっと使いやすくして欲しい - 名無しさん (2023-01-12 16:40:54)
スラ中発動&チャージ継続で頼む - 名無しさん (2023-01-12 20:07:49)
欲を言えばフルチャのよろけ蓄積を50%×2にして欲しい Lv3に比べてスラ消費大でもいいからスラ中にアクガさせて欲しい - 名無しさん (2023-01-09 16:41:11)
やっとレベル1取れたけど全敗だったレベル2の方が強い気がする - 名無しさん (2023-01-06 00:05:04)
550はシュツガルやジェシカ、ゼーズールみたいな止めにくい相手が多くて、600にはそういった止めにくい機体が兵科問わず減るからだと思います - 名無しさん (2023-01-06 00:32:21)
優秀な武装でアクガ使いこなせなくてもそこそこの戦果出せてしまうのなんだかな。贅沢言えばマニューバーアーマーがほしい - 名無しさん (2022-12-31 12:50:52)
アクティブガードってスキルが弱いと思うんだよな、回避の方がどう考えても使い勝手良い - 名無しさん (2022-12-30 20:07:44)
スキル内容自体は強いけど、即ヨロケが横行している今のレギュじゃぁ使うタイミングがシビアすぎてキツイ - 名無しさん (2022-12-30 22:38:30)
回避と同じタイミングで使えたら強くなるけど逆に強くなりすぎるだろうしなぁ、タイミング合ってないN下に割込めてOHしないは害悪だろうし - 名無しさん (2022-12-31 09:42:35)
アクガLv1の発動条件が被弾してないかつスラスター未使用時に限るからな そんな状態のときってガードする理由がないもんそもそも、精々置きガードかカウンターのモーション終了後のカット対策ぐらい - 名無しさん (2022-12-31 13:35:50)
チャージ中もガード使えたらいいんだが流石に強すぎるか? - 名無しさん (2022-12-09 01:40:09)
ガード中もチャージキープは強すぎるけど、チャージ中に咄嗟にガードはさせてほしいよねえ。どうせ武器切替しなきゃいけないからガード後有利取れないわけだし。 - 名無しさん (2022-12-09 10:41:19)
こいつのアクガもLv3にならないかな。というかLv1でも着地硬直から出せるようになればいい - 名無しさん (2022-12-01 18:32:43)
Lvなくして全部Lv3の性能にしてほしい - 名無しさん (2022-12-31 12:48:19)
フレが相手の即よろけガードして甘えた格闘カウンターするの楽しい!って言ってたのでそのフレの試合見たんですが一生メインのフルチャ構えててガードなんて1回も使ってないし8分ハメ殺されてるだけだったんですよね…全体だとこういう人の方が多いでしょうし最悪マニュ付くぐらいの再強化来るかも - 名無しさん (2022-11-26 21:33:52)
それ面白いフレだなw - 名無しさん (2022-12-02 14:49:38)
成功体験は覚えてるけど失敗は忘れる物だからね、じゃなければギャンブルする人はもっと少ないはずだ - 名無しさん (2022-12-02 15:58:08)
立ち回りとカスパの組み方が未だに分からん - 名無しさん (2022-11-23 00:46:31)
耐性とHP盛りカスパでいいと思う。長、中距離はフルチャや腕グレで牽制しつつ障害物利用して距離詰め、後は付属ランチャー→下格かな。射撃だけだと火力無いから高い耐性を活かしてある程度ヘイト受けつつ格闘に持ち込めれば - 名無しさん (2022-11-23 07:34:07)
冷却装置積めるだけ積んであと耐久かな俺は 冷却装置でアクガの使い勝手を向上させることが耐久上げることに大きく繋がるから もちろん機動力の恩恵も大きいし - 名無しさん (2023-01-09 16:28:36)
ガチャでLv2来て割としっくり来たからLv1も交換して乗ってるんだが何度載ってもガードのある意味、必要性が分からん。無理に使おうとして変に意識するのも面倒だしなくても問題ないし。スキル自体にテコ入れとかしないもんかな。 - 名無しさん (2022-11-22 01:22:55)
他に防御手段がないこいつでは使わざるを得ないのでは?付属グレネードに切り替えといてガード、敵が判断に迷ってる合いだに開場と同時にグレネードでヨロケを取るのが典型的な扱い方かと - 名無しさん (2022-11-22 15:18:51)
対面であった際とか使われたらとっとと裏や側面回るか攻撃するそぶり見せつつガン待ちとか普通にしてたから逆にやられると思うと使えないんだよ。仕様変更で攻撃防いだ時だけスラ消費するとかだったらもっとガンガン使っていけそうなんだが。 - 名無しさん (2022-11-23 06:51:34)
マニュも回避もないコイツでガード使わないとかどれだけヘイト切った動きしてるんだか...スラ盛りするレベルでガード使う自分からしたら考えもつかないね - 名無しさん (2022-11-22 16:07:05)
フルチャノンチャで全体見つつ様子見で相手の動きに合わせて孤立、突出した奴にコンボ決めてくみたいな感じの仏の汎用機的な動き?かな。こいつの使い方として正解かって言われたら微妙かもだけど。 - 名無しさん (2022-11-23 06:55:48)
書いてあることできること自体は強いと思うけど、使用感がいまいち掴めないという意味では同意だわ 起き上がり無敵対処とかでは明確にメリット感じるけど - 名無しさん (2022-11-22 18:58:49)
↑にも書いたけど防いだ時だけスラ消費にしてくれればストファイの待ちガイルみたいな受けの戦術とか強そうだけど現状使ってるだけで消費するから使い勝手が悪すぎるのよな。 - 名無しさん (2022-11-23 07:00:09)
シュツガルがこっちに夢中になっている間に他の味方がやっつけてくれた程度かな。シュツガルとチャー格機体に近づかれた時の保険程度だと思っている - 名無しさん (2022-11-23 00:20:34)
そういうのって練習しないと咄嗟に出来んと思うが出来たら相手もビビるだろうしかっこ良さげだな。 - 名無しさん (2022-11-23 07:02:43)
慣れたらタイマンほぼ負けないからなあ。立ち回り気を付けないとね - 名無しさん (2022-12-09 10:42:25)
リサチケ配布で色んな人がレートで使ってまた最強化されるのか - 名無しさん (2022-11-21 19:10:30)
そうなってくれると素直に嬉しい - 名無しさん (2022-11-21 22:47:49)
ようやく使い方が分かってきたかもしれないが、そうするとやっぱ冷却積みたいから近スロ欲しくなる - 名無しさん (2022-11-21 18:21:55)
今までLv2しか持っていなかったから慣れかもしれないけど、Lv1よりLv2の方が戦いやすく感じる。(デルガンは辛い) - 名無しさん (2022-11-20 17:31:53)
ガズエルグラウみたくフルチャ2連射で蓄積取れればいいのにね、実弾グレもあるし - 名無しさん (2022-11-22 01:02:42)
カスパは耐久&スラ盛りのフィルモ添えでいいのかな? - 名無しさん (2022-11-20 16:25:11)
リサ落ち初日だから乗ってる人多くて嬉しい - 名無しさん (2022-11-17 22:15:35)
強襲のよろけガードした後、マニュで蓄積取る前に突っ込んできたらどう対処すべき? - 名無しさん (2022-11-06 23:31:17)
味方が見てくれてないとこでのガードは時間稼ぎでしかないから、味方の援護を受けられない場合はもうどうしようもない。ワンチャンにかけてガード解いて反撃するか味方が来てくれるのを信じてスラの限界までガードするかしかない。 - 名無しさん (2022-11-07 00:51:50)
できるならカウンターがベストだけど、自機の残HPと相手の機体によってはバックバルカンで少しでも削って寝かされる、無敵使って味方と合流がいいかな。 - 名無しさん (2022-11-07 15:16:38)
グレかサベに切り替えて再度ガード、一回分タックル分残して読みあい強要 - 名無しさん (2022-11-10 10:44:27)
俺もこれだな - 名無しさん (2022-11-10 14:02:24)
使い込んでる身としては、先月の強化でかなり安定して戦えるようになったし今月の戦績がどう上がってるか楽しみだ - 名無しさん (2022-10-24 01:45:12)
アクガで敵のヘイトと攻撃を受け射撃による反撃で前線を押し上げる機体らしいが上手く出来ても報われない事ありそう。 - 名無しさん (2022-10-23 22:38:11)
味方見てくれてるか否かの差はでかいね、乱戦の中シュツガルのパンチを受けてる間ボケーっとしてるようなのいっぱいいるしね 絶好の焼くチャンスなのに - 名無しさん (2022-11-01 13:43:07)
このゲームで自分が耐えてるから味方が取ってくれるだろうという立ち回りは、辛いだけかなって思い始めた - 名無しさん (2022-11-05 04:48:56)
450陸戦フルアーマーと新人の500FAストカスにすらあるマニュを550のこいつに付けないのは意味不明 - 名無しさん (2022-10-22 10:38:38)
そいつらにはアクガないでしょ。 - 名無しさん (2022-10-26 16:21:57)
アクガいらないからマニュ欲しい定期 - 名無しさん (2022-10-28 17:16:52)
こいつ使ってて相手にして辛いのは、ゼーズール>飛行中上下移動組み込んでるバイアラン系>マニュ持ち2種よろけor2種格闘持ち。高台にいるデルガンとかも安定してきついけどこんな感じ(個人差あり)。 - 名無しさん (2022-10-17 09:43:12)
嫌がらせしたり、相手に居ると厄介だが強いとは違う。射撃は優秀と言えず、能力値的にはむしろ格闘の方が輝ける・・・のだが、回避なし壁汎用なのにスラスター硬直や格闘硬直時にガードできないのが致命的。近接で足を止められると木偶の坊になる。 - 名無しさん (2022-10-14 17:23:25)
それは雑…弱いって言うんじゃないの? - 名無しさん (2022-10-22 00:33:52)
着キャンをするんや! - 名無しさん (2022-10-31 11:49:10)
着キャンでアクガできんの!? - 名無しさん (2022-11-06 23:29:01)
中スロが余った。となればコイツにこそシールド補強材をつけてだな・・・ってアラ? コイツ盾持ってないじゃん!! なんか詐欺!!(ちゃんと上を読め) - 名無しさん (2022-10-11 22:52:05)
最近乗り始めたニワカの俺が乱戦中にアクガしたら格闘仕掛けてきた敵強襲がのけ反るじゃありませんか。これはもしやジャストガード的なヤツがあるのかと演習場で試したら当然そんな事はなかった。たまたま他の人の格闘とかち合っただけなんだね。でももし本当にあったならもっと夢見れるのになあ。 - 名無しさん (2022-10-10 19:44:35)
グレの切り替え早くなったのがめちゃくちゃありがたい、とにかくよろけ取れる機会が増えたし追撃火力はそこそこあるから安定したダメが出るようになった。あと起き上がり無敵の相手にガードって緊急回避よりかは猶予を持って構えられるのいいね - 名無しさん (2022-10-10 04:19:04)
めちゃくちゃ使い易くなったな。これは楽しいわ - 名無しさん (2022-10-09 14:31:14)
なんだかんで武装は割と優秀だから立ち回り気を付ければ十分いけるね、フルチャグレグレの火力は目を見張る物があるしグレが二発になったお蔭で格闘決めれる機会は明らかに増えた - 名無しさん (2022-10-08 22:37:23)
グレ2発はマジで超強化だよなぁ 集団戦で寝かす仕事がしやすい 1発外しても良いって最高だw - 名無しさん (2022-10-09 01:52:51)
うーんあんま意味のない調整で濁されたな。もう放置コースやなこれ - 名無しさん (2022-10-04 02:30:28)
そもそも戦績的には強化が必要ないレベルだからね。何でこいつ強化来たんだ?他に強化する機体あるだろ?って反応の方が普通だから。 - 名無しさん (2022-10-04 06:15:51)
グレ増加にスラ増加が意味ないは流石にエアプ。体力プラス1000とかだったら同じ意見だったわ。 - 名無しさん (2022-10-04 06:17:15)
どこにでも湧くネガキャンマンやからほっとけ - 名無しさん (2022-10-04 09:01:48)
この使いにくさであの程度の戦績なら、熟練すれば十分戦える性能してると思うけどね - 名無しさん (2022-10-04 09:10:45)
強化されて使いやすくなったね!アクガもラムアタックに対して使えた〜 - 名無しさん (2022-10-01 20:54:17)
アクガで意表を突けるのは楽しいけど、上手い敵さんだと1試合の間に適応してくるからな…。 - 名無しさん (2022-10-01 13:53:08)
そこは自分の癖・パターンを変えて相手といたちごっこするのよ - 名無しさん (2022-10-01 14:09:18)
地味な強化だけどグレ二つになったのは中々ありがたい。スラ量増加もアクガーとは相性良いし、地味だけど中々いいと思う。 - 名無しさん (2022-09-29 20:24:14)
アクガー→グレ→アクガーでグレがまた使えるのは、実質緊急回避2回使えていると言えるかもですね。 - 名無しさん (2022-09-30 11:15:04)
強化来たのは嬉しいけど、求めてたのとは違う - 名無しさん (2022-09-29 15:47:51)
あくまでアクティブガードを使ってね、という運営でしたね。。 - 名無しさん (2022-09-29 17:04:10)
そりゃそうだろ - 名無しさん (2022-09-29 18:22:34)
使ってほしいならガード自体をもっと使いやすくしろよ・・・と言いたくなるな - 名無しさん (2022-09-29 18:23:31)
ほんとそれ。 - 名無しさん (2022-09-30 11:13:18)
流石にしょっぱすぎるわ…耐久あげてもよかったんでないの? - 名無しさん (2022-09-29 18:03:24)
アクティブガードよろけてる時でも使えるようにして! - 名無しさん (2022-09-26 20:24:18)
それが出来るようになってやっと強機体 - 名無しさん (2022-09-26 22:19:33)
喰らいモーション(よろけ)キャンセルアクティブガードだと多めにスラ消費するって - 名無しさん (2022-09-27 08:54:22)
続きースラ消費するってデメリットがあっても回避の代替にもつスキルなら欲しいよね - 名無しさん (2022-09-27 08:56:42)
いつになったらDPやリサチケ落ちするんだろうか・・・欲しいのに。 - 名無しさん (2022-09-20 21:22:27)
順当に居れば11月にプレミアム、11月下旬以降にリサチケ、DP落ちは来年の初夏 サイクルをたまに変えてくるから細かい所は運営の匙加減 - 名無しさん (2022-09-21 15:50:36)
この機体でバッジチャレンジしてるんですけどどうしても戦績が安定しません(むしろチーム勝率は0です)。どなたかこの機体の基本的なコンボ、カスパを教えていただきたいです。 - 名無しさん (2022-09-19 16:30:36)
フルチャ腕グレを基本に中距離戦メインでダメを取っていく感じ。接近戦は下腕グレ(リロ中ノンチャ)下 - 名無しさん (2022-09-21 15:40:09)
カスパについてはメイン火力がフルチャ腕グレなので射撃を盛ると与ダメ出やすくなる。アクティブガードはタイマン時などあまり多用しないのでスラ盛りより装甲に回した方がいいかと。 - 名無しさん (2022-09-21 15:46:06)
閉所でよろけ確信のバズ→即格闘で突っ込んでくる奴相手にはアクティブガードそこそこ安定してきた、まぁそんなことしてくれるのギラズールぐらいだけども…こう、アクティブガード解除後に3秒ぐらい防御補正+とかついてくれんかな - 名無しさん (2022-09-15 17:27:14)
伐採.
手に入れたからクイックで練習してるけど、どうやって与ダメ出すんだ、これ?アクティブガードも使い方が分からん。 - 名無しさん (2022-08-28 05:45:22)
よろけ取り能力が低いから遠距離からはフルチャ腕グレ、近距離はグレ格闘かグレノンチャみたいに使っていけば火力出ると思う。武装自体は火力高いのが揃ってるし。初めは味方のよろけに合わせて武器使っていくといいと思う。アクガーは慣れるまでは下手に使わない方がいいかもね。YouTubeでやってる人いるけど、わざとアクガーして敵が油断した所をグレ当てて格闘で寝かせるっていう戦法もあるけど、あれは本当にタイマン専用だね。 - 名無しさん (2022-08-28 19:54:12)
最近念願だったレベル1手に入れて乗ってるんだけど、ほかの人の運用の仕方を教えてほしい。近距離ならグレ格闘orグレ腕グレorグレノンチャで、遠距離ならフルチャ腕グレみたいな感じで使ってるんだけど、バルカンはどの辺りで使えばいい? - 名無しさん (2022-08-26 10:19:21)
前々からマニュ付けてくれと言われてるけど、さてジェスタが来てどうなる事か→「やっぱマニュでもダメだ、回避くれ!」とかになったりして - 名無しさん (2022-07-22 16:25:02)
ジェスタが出てきてマニュあって羨ましいなーとか思ってたら、なんかFAmk2のlv2のほうが強いのか…? - 名無しさん (2022-07-22 09:32:47)
ジェスタは射撃補正低いしマニュのおかげで前出やすいとは言っても射撃環境的にダメージ出しにくいとか?FA魔窟は割と射撃火力あるし - 名無しさん (2022-07-22 13:11:31)
ワンコンの火力はこっちのが上だけど向こうはMA・アクガlv2に高蓄積BRとグレがあったりでやれることが多い。正直600の環境なら向こうのが使いやすいと思うよ。 - 名無しさん (2022-07-22 14:43:08)
冗談抜きでこっちのがクソ弱い。メインはチャージしないとよろけないのにマニュがないから動き止められたら終わり。そのくせ射程がすげぇ短いから近づかないとダメ。スピードもスラスピもジェスタ未満のこいつの方が強いわありえない。 - 名無しさん (2022-07-22 16:33:39)
蓄積取れるようになったコイツって感じだけど、即よろけがチャージなせいで - 名無しさん (2022-08-01 18:09:59)
ガード時にスラ消費する必要はあったのか?味方の動きに合わせて壁になるのが強いんだろうけど、この仕様だとついていくためにスラ使う→肝心なときにスラ足りないが頻発する。 - 名無しさん (2022-07-18 01:27:49)
アクガって味方の盾で使うものじゃなくて疑似タイマンでの読みあいに使うのが本筋よ。 - 名無しさん (2022-07-21 19:44:33)
壁になろうとしてか前に出てきてアクティブガード発動する人がいるけど、集中砲火食らって致命傷になってるのをよく見るな… - 名無しさん (2022-07-18 01:27:48)
集中放火を眺めてるだけの味方だと無意味になっちゃうね - 名無しさん (2022-07-18 12:02:26)
味方が優秀で押せ押せのときは射撃でよろけ取りながら時々格闘でダメージイイ感じにでるけど押されてて枚数不利続くような状況だと回避もマニュもないこいつは一度よろけると延々と殴られる羽目になって戦績がボロボロだぁ…自分じゃ周りに乗っかってるだけな感じで戦績が極端すぎてどうつかったいいかわがらねぇよぉ… - 名無しさん (2022-07-16 23:48:32)
回避ない、即よろけグレのみだから味方依存が高くなるのは当然や - 名無しさん (2022-07-22 00:43:20)
地上は使えればそこそこ強いけど、宇宙ゴミ過ぎないか。同コスト中最弱なんじゃないか - 名無しさん (2022-07-16 01:18:40)
せっかく面白くできるスキル持ってんのに勿体無い機体だな 白兵と機動射撃は上手いこといってんだからさ こっちも射撃強化とか逃げてないで頑張れよ - 名無しさん (2022-07-04 19:19:21)
今のガード仕様なら強化タックル、瞬間噴射、即よろけ腕グレつけてもいいんじゃないの? - 名無しさん (2022-05-16 22:07:05)
敵に囲まれてアクガで耐えててスラ無くなりかけで格闘カウンターとってまたアクガ出来たらそこそこ気持ちいい。ってことでタックル系のスキル一式ください。 - 名無しさん (2022-05-13 12:14:58)
使ってるけどアクガ完全に要らない子になってる。なんで普通のシールドにしなかったんやろ - 名無しさん (2022-05-12 22:16:32)
メインの射程あと50欲しいな - 名無しさん (2022-05-12 14:29:16)
ガード出す時にもスラ消費すんのマジでキツい…緊急無しマニューバ無いしで強化入ってもチグハグ感がひどい… - 名無しさん (2022-05-07 10:14:59)
こいつ弱いと思われて後回しにされ始める中盤あたりから、ヘイトが下がって火力が出しやすくなって戦績いいとかないかな。それで地味に2位とか3位とかあるんだけど主観?(笑) - 名無しさん (2022-05-06 11:11:51)
こいつにこそマーカーをつけるべきなんじゃないだろうか - 名無しさん (2022-05-05 05:34:38)
アクガの最中は支援砲撃ダメージ0とか合わせてやってくれれば人間爆弾の恐怖に慣れるのに - 名無しさん (2022-07-22 15:08:05)
お前こんなに戦績良かったんか・・・確かに射撃で割りと与ダメ出ちゃうけども - 名無しさん (2022-04-28 19:17:02)
これからは堂々と即決できるね - 名無しさん (2022-04-28 22:56:51)
指揮ゲルMとかもそうだけど流石におかしくない?こいつが敵にいて負けたこと殆ど無いし乗ってた人大抵ライバル負けしてたんだが - 名無しさん (2022-04-28 23:35:46)
高レベルザク1みたくあんさんが見てないところで戦果出してるんやろ変態レベルの乗り手が - 名無しさん (2022-04-30 06:05:13)
実情ライバル勝利なんて勝敗で大きく偏るから味方が強ければ当然良くなるし、味方をキャリーする必要が出てくる高ランク帯はそもそも乗るわけなかったし、比較的良く乗るであろう低中ランク帯でも囮としては優秀だからなぁ… - 名無しさん (2022-05-05 10:35:49)
タ - 名無しさん (2022-05-05 00:59:29)
ごめんミス 回避付いても微妙レベルの産廃といえ疑わしいが犬砂を見る限り戦績は本物っぽいんだよな - 名無しさん (2022-05-05 01:02:27)
誰かが言ってた。自分が使う分にはいいけど、他の人が使ってると不安になると - 名無しさん (2022-05-05 01:04:20)
バランサーみたいにスラスターの硬直でガードを出せるようになれば多少使いやすくなりそう - 名無しさん (2022-04-27 12:02:58)
ようやく50回以上乗れたけど未だに使いこなせてるか微妙。そもそもほぼノーモーションに近い即よろけBRを防げというのはやっぱ無理がある - 名無しさん (2022-04-22 22:10:42)
いくらガードが強力とはいえ、スピード125のスラ65で敵前仁王立ちの状況はキツいんすわ。普通にチャージしながら裏取りして格闘仕掛けたほうが楽だし、前線張ってガードしながらヘイト稼いでも結局のところ味方は前に出ないから無駄死になんすわ - 名無しさん (2022-04-23 01:48:02)
それを言っちゃ回避だって無理よ - 名無しさん (2022-04-23 02:24:19)
緊急回避持ちは次の攻撃を回避出来るときもあるけど、アクガはムリそのまま昇天する - 名無しさん (2022-04-23 12:33:26)
なんか急に話の内容変わってないか、それ - 名無しさん (2022-04-23 15:36:34)
自分が相手の立場ならここで撃つってイメージを持って、相手の銃口が自分に向けられて照準を付けられた感覚を掴めるようになるとガード成功させやすくなりますよ。 - 名無しさん (2022-04-25 14:16:22)
ニュータイプかな?そういえばファンネル使えるし皆ニュータイプやったな - 名無しさん (2022-06-28 12:26:53)
欲しいけど手に入らなかった機体。使える使えないではなく欲しかったんだ・・・物欲センサーは存在する! - 名無しさん (2022-04-19 10:54:11)
宇宙で使っててジオングの有線ビームをロックされたと気がついたときにガード!ってやれたので、まあこれぐらいの反応が限界ですわ。 - 名無しさん (2022-04-17 23:12:49)
主兵装詳細のFGMkⅡ用2連装B・G[GN]の4つめの項目が修正内容反映されてないのでどなたか編集してくれませんか? - 名無しさん (2022-04-16 00:03:19)
どれのことよ - 名無しさん (2022-04-16 01:40:23)
4つ目っていうと腕グレのことだが、G・ランチャーのよろけ値上がったと勘違いしたんじゃないか? - 名無しさん (2022-04-16 02:00:21)
ああ収束するとよろ値が低下するってとこか?直しとくけど文章の訂正くらい自分でしてもいいんだぞ、wikiだし - 名無しさん (2022-04-23 15:50:21)
今でも使ってておもろいけどガードがスラ途中でもできたらオバヒしない緊急回避みたく扱えるのになぁとは思う - 名無しさん (2022-04-15 01:54:27)
ガード前に攻撃受けて無いのにガード中攻撃受けた後、ガード解除後すぐよろけることがあるんだけど仕様? - 名無しさん (2022-04-14 19:51:07)
仕様はわからんが、よろけにならないだけで蓄積は溜まり続けてたとか?だからガードは外した瞬間に射撃当たって蓄積ヨロケになった、みたいな - 名無しさん (2022-04-14 20:00:07)
よろけ読みのちょん押しガードが上手いやつがのるとマジで厄介、ガードする前にグレか格闘に切り替ておくのは必要そう - 名無しさん (2022-04-13 14:28:36)
暴言を伐採.
ノンチャ即よろけが欲しいけど、ガードを活かす形なら、ガード中にチャージ可能で、ガード中にチャージするとなにか良いことが欲しいかな。現状だとどう戦えば良いのかわからない。 - 名無しさん (2022-04-10 20:35:18)
ガード中、Nと横格闘受けた時の硬直短くして欲しい。即解除タックルを確実に決めれるくらいじゃないと格闘ガードする意味無い - 名無しさん (2022-04-08 12:46:24)
ガード中から至近距離の敵味方を弾く(距離を取る)ようなスキル(動作)が付けば面白そう。弾く時点でガードは解除ね。 - 名無しさん (2022-04-08 12:33:20)
よろけ値の調整はありがたいがようやくスタートラインに立てる感じだな。もともとの数値がひどすぎてバグ修正と言っても過言ではないレベル。 - 名無しさん (2022-04-06 16:03:27)
特にフルチャは不具合を疑うレベルだったからな、火力だけで生きていけるようなコストの機体じゃない訳で - 名無しさん (2022-04-06 16:43:16)
せめてガード中は静止じゃなくて低速歩行位できるようにしてくれんか・・・? - 名無しさん (2022-04-05 14:35:16)
蓄積狙いやすくなって、リロ改善で格闘も多少降りやすくなった。だけど特徴であるアクティブガードの存在が足を引っ張ってるからどうにかならんか。 - 名無しさん (2022-04-03 15:45:13)
受けた調整自体は全部強いが、ガード硬直長すぎて成功しても不利付くっていうギャグみたいな状況変えない限りは… - 名無しさん (2022-04-03 01:21:40)
ガードの硬直って受けた攻撃によって変わるんやなかったっけ? - 名無しさん (2022-04-04 21:32:58)
これどのタイミングでガード使うのが正解なんや?結局使わずに終わっちゃう - 名無しさん (2022-04-02 21:16:28)
角待ちの時とか、乱戦になりそうな時に前に出てガードし続けるとか。なんだかんだ前線でガードして突っ立ってるだけでも陽動はできるし、こっちに攻撃してくれれば味方が相手を狙いやすくなる。わかってる相手だとしてもこいつの火力自体は無視できないしね - 名無しさん (2022-04-02 21:39:40)
芋環境で陽動狙っても果たして味方が来てくれるんやろか - 名無しさん (2022-04-03 11:25:54)
レーダーで敵がこっち向いた時にチョン押すると割と伏せゲルよ - 名無しさん (2022-04-05 12:16:02)
プレイ環境問題とか出てきそうだけど、ジャスガ成功で硬直軽減とかどうよ? - 名無しさん (2022-04-01 18:22:30)
グレのリロードが早くなったおかげでワンコン入れてる間に帰ってきて起き上がった相手に対してガード見せつける以外何も出来ないって事はなくなった。 まぁでも相変わらず敷居がとんでもなく高い機体だなぁという印象 - 名無しさん (2022-04-01 12:31:33)
アクティブガードはエネ消費オバヒ系にしてスラと別枠にしてほしいな。それくらい許されない? - 名無しさん (2022-04-01 12:24:34)
修正前から乗ってますけど、使用感が劇的に変化した感じはないので、やっぱりガードに修正いれないとつらいですね。デザイン好きな機体なんですけど。 - 名無しさん (2022-04-01 11:42:18)
何も変わらなかったっぽいな、いつまでたっても動かない的のままだな、MAぐらいあげたればいいのに - 名無しさん (2022-04-01 00:44:17)
やっぱアクティブガード自体に調整入れなきゃ無理だろ、ガードはスラキャンよりも早くできるとかタックル並に動作キャンセルできないと使えないしその後の硬直何とかしないと攻撃にも繋がらないし、攻撃面強化してもガードのせいで性能下げられてる呪いに勝ってない - 名無しさん (2022-03-31 22:10:38)
とりあえず攻撃面の調整かー。ガードの使い勝手の悪さを変えずに攻撃強化していく感じなのかな。ガード使い勝手良くしすぎたらこいつだけ別ゲーになるから慎重なのかもしれんけど - 名無しさん (2022-03-31 19:05:47)
着地硬直をキャンセルしてガード出来ればいいんだけどな - 名無しさん (2022-03-31 18:36:57)
バランサーがガードに適応されるだけでかなり変わりそう - 名無しさん (2022-04-01 06:57:51)
先生!ガードからの体勢を崩す武器が必要って言ったのにフルチャの方を強化してどうするんですか?よりガードから遠のくと思います! - 名無しさん (2022-03-31 16:55:49)
追加するわけねーだろ - 名無しさん (2022-03-31 17:29:07)
ガード周りの強化が来ないと何も変わらなさそう - 名無しさん (2022-03-31 16:06:51)
蓄積強化は嬉しいけど、チャージ中ガード可能が欲しかった。 - 名無しさん (2022-03-31 15:44:45)
蓄積はフルチャが15%×2×2でグレが35%かな。フルチャから蓄積100%溜めるなら、グレ2かバルカン14って必要になるからそこまで早くもないって感じか - 名無しさん (2022-03-31 15:18:12)
マニュは貰えなかったけど耐爆機構に武器全般のよろけ値増加など、中々良い強化貰えた感じだね - 名無しさん (2022-03-31 14:23:29)
でもここまでボロクソに言われてた割にはあり得ないレベルの戦績ではなかったな - 名無しさん (2022-03-31 14:35:18)
レートで乗る人は多少なりとも練習してるだろうし、掲示板でくだ巻いてる人よりは上手く使えるってことだね。何にせよ強化は嬉しい - 名無しさん (2022-03-31 14:42:10)
まぁマニュ付いたらアクティブガードの存在意義がアレな感じになるし付かないとは思ってたわ。腕部グレとビームガンのよろけ値が実用レベルまで上がってればかなり使い易くなりそう - 名無しさん (2022-03-31 14:50:18)
コンボ火力が高いからか心なしか脚部壊しやすい気がする - 名無しさん (2022-03-22 01:35:43)
これをわざわざ選ぶセンスってなんなんだろうか? - 名無しさん (2022-03-21 15:30:35)
機体が好き、アクティブガードにまだ可能性を感じてる人、火力盛りにした場合の高火力に魅入られた人 - 名無しさん (2022-03-21 16:06:55)
近スロ少ないから1番欲しい耐格4、5が積めないんだよな。遠スロも耐ビor耐実5積むとフィルモ2が入らないのよな - 名無しさん (2022-03-13 07:28:26)
マニュ、対爆、チャージ中ガード可、これらが付いてくれることを祈る - 名無しさん (2022-03-13 00:03:44)
ガード中は、「バルカン使用可、歩行速度−20で移動可、静止中はガード硬直減少」とかあれば攻めにも使えて楽しそう - 名無しさん (2022-03-11 15:24:32)
まぁとりあえずまず使用難易度下げてやるべきだよな、現状特徴のアクティブガードが読み合い自信ニキでもないとヘイト稼ぐ程度の役割にしか使えんのが - 名無しさん (2022-03-11 16:13:07)
ガード中は脚折り状態と同じ挙動で動けるとかは面白そうではある - 名無しさん (2022-03-13 00:33:19)
ドーベンの腹ビーみたいな強武装ないんだから、今の耐久のまま衝撃吸収付けてもいい気がする - 名無しさん (2022-03-11 10:52:13)
もうアクティブガード使う意味ないじゃん - 名無しさん (2022-03-11 11:16:01)
三戦の硬直短くしてくり〜 - 名無しさん (2022-03-10 02:07:38)
ジャスガ成功させたらそのまま忍殺でよくない? - 名無しさん (2022-03-07 23:25:40)
ジャスガ成功させて体幹ゲージ(MSだからバランサー?)溜まりきったタックルカウンター発動か、盾パリィしたみたいな感じでつばぜり合いの弾かれたみたいなモーションが相手にだけ出る。とか、ゲームバランスは置いといてやってみたい感ある - 名無しさん (2022-03-08 03:13:27)
ポテンシャルの塊。上手い人が使うと手がつけられなくなる - 名無しさん (2022-03-06 03:03:39)
定期的に上手い人論出すやつが持ち上げるけど、上手い人は何乗っても手がつけられないからコイツに限ったことじゃない。なんなら上手い人はもっと攻めっけのある機体に乗ったほうが更に強い。 - 名無しさん (2022-03-06 03:43:10)
その上手い人()が乗る攻めっけのある機体にも勝てる機体っていう話になりませんか?? - 名無しさん (2022-03-06 19:03:00)
無理無理。この機体ガードすると硬直入るせいで確実に不利になるんよ。確定で反撃出来ないって言えばわかるかな?この機体で相手に優位に立つためにはガードでいなした後、相手がミスしてくれないといけないわけ。そんな機体で一定の腕がある相手に勝つのはまず無理よ。正直コイツは格下相手にわからん殺しするだけの機体よ。 - 名無しさん (2022-03-06 21:46:26)
wiki民にはそういう意見があるんすね〜ちなみにレートの数字教えて貰っていいですか? - 名無しさん (2022-03-07 05:14:00)
2700代から2600代を行ったり来たりの中堅ですわ - 名無しさん (2022-03-07 07:42:09)
(笑) - 名無しさん (2022-03-07 09:05:49)
特に運用も語らないんならもう黙っててねー - 名無しさん (2022-03-07 09:07:16)
毎回他の機体乗れ・・・って言ってるけど○○乗るなら△△でいいって言うのは何も広がらないんだし自分がそう思ってても言わないでいいんじゃねえの、機体板は運用と対策を議論する場所なんだから - 名無しさん (2022-03-07 11:57:31)
そもそも機体の運用語る場で「上手いやつが使うと強い」的な事言い出す方がどうかしてるだろ。なんの評価でも運用でも対策でもないじゃん。 - 名無しさん (2022-03-07 12:33:30)
だったら最初からそういう話を木に付ければええのでは?上手い人が使うと~っていうのは評価ではあると思うよ。昔に実装された機体で何度も強化を受けておきながらずっと弱いままの機体も居るんだからね。まぁこいつはそもそも乗りこなすまでに掛かる時間が途轍もなさ過ぎるのはそうだが - 名無しさん (2022-03-07 14:01:05)
上手い人は〜は機体の評価じゃなくてプレイヤーの評価だろ。てか、何度も強化受けてる弱い機体がいることとプレイヤーの腕を機体評価に反映させることに何の関係性もないじゃろ。 - 名無しさん (2022-03-07 14:27:42)
「運用が特殊なので、ポテンシャルを引き出すために習熟を必要とされ、プレイヤーの腕前による活躍の度合いの幅が他の機体より大きい」っていうのは機体の評価にならない? - 名無しさん (2022-03-07 16:37:42)
それは機体評価になると思うよ。ただ、強い人が乗れば強いはどの機体にも当てはまる事だから、どのような運用をすれば強いかを書かなきゃいかんと思う。ただまぁどういう運用が強いかってなると、「驚異的な反射神経であらゆる攻撃をガードします」っていう実質無理な話になってくるのが問題なのよね - 名無しさん (2022-03-07 17:04:32)
武装とスキルの構成上ガードした後特に有利にならない場面も多いし、その辺の判断立ち回りも完璧じゃないといけないからもうあり得ないよね… - 名無しさん (2022-03-11 15:40:42)
まあ、結局のところ、中の人のスキル>>機体性能 だからね。ただ、機体それぞれ特徴もあるし、通常の機体よりも癖の強い機体を好む人もいるから、必ずしも「他の機体に乗ればもっと活躍できた」…とは言えない。 - 名無しさん (2022-03-11 15:55:11)
ガチガチの実戦機体のはずなのに索敵機のEWACにすら性能負けてるって、もうどうしようもないな - 名無しさん (2022-03-01 13:32:54)
支援の護衛ができないのがな。強襲からするとマニュ抜かれる心配ないし、盾構え始めたら付き合わず敵支援を盾にすればカウンターもらわないし、なんなら緊急回避ないから2種格闘機ならハメれるしで相手にいたらラッキーレベルなんだよな。せめてサーベルの切り替えの改善くらいは欲しい - 名無しさん (2022-02-28 22:23:24)
EWACにMAあって、こいつにないのなんか違和感しかないんよなぁー - 名無しさん (2022-02-28 21:48:29)
MA無し爆反無し対爆無し名ばかりフルアーマーで大して固くも無しアクティブガードも大して頼り無しホント何なんだコイツ… - 名無しさん (2022-02-28 22:05:50)
メインの性能向上とガードの高バラ対応、対爆追加、ガード受け時の硬直軽減は、欲しいかなぁ〜。カスマなら使ってもいいキャラだけどレートはダメダメだね〜 - 名無しさん (2022-02-28 21:47:21)
素の魔窟の方がまだ数段格上レベルで弱い。アクティブガード以前に武装構成が死んでる。 - 名無しさん (2022-02-24 19:44:15)
550機体初の☆1性能w カッコだけは☆4だけどな。 味方に来ませんように・・・ - 名無しさん (2022-02-24 15:55:20)
今月も強化来ませんでした!クソ……… - 名無しさん (2022-02-24 14:14:36)
攻撃受けたときに硬直があるみたいだけど、ガード中に射撃からの即下された時ってタックル挟めるのかな? - 名無しさん (2022-02-22 18:19:15)
射撃がただの即よろけ以下なら、モーション次第ですがだいたい間に合います。切り替え早い格闘の相手はタックル出すためのガード解除のタイミングでヒットしてしまう可能性が高く感じます - 名無しさん (2022-02-22 23:09:59)
発生が普通の格闘なら入る。ガルβみたいな爆速発生だと解除した瞬間に丁度直撃して終わるし、1段目と2段目の間もガード解除が間に合わず取れない。 - 名無しさん (2022-02-23 01:27:35)
質問の答えとは違うけど、実戦で狙うのはホントに辞めたほうがいい。最速タックル連打しないといけないから、相手がN振ったりフェイントかけたりするだけで簡単に積んじゃうんよ。 - 名無しさん (2022-02-23 07:24:09)
ドライセン乗ってる時にバズNでカウンター食らったからそれぐらいは間に合うはず - 名無しさん (2022-02-23 09:05:31)
久しぶりに練習してるけどコスト600マジキツい 百改とか複数よろけ多すぎなんじゃ - 名無しさん (2022-02-20 12:51:58)
こいつボス級の格闘攻撃耐えれるんか… - 名無しさん (2022-02-20 00:49:41)
対面してて厄介な機体であることは間違いないね、必ず時間稼がれる - 名無しさん (2022-02-19 21:24:59)
こんな機体いたの初めて知ったわ。全く見ないのはそういうことか - 名無しさん (2022-02-19 01:50:15)
こいつの修正難そうだよね、持ってる武装はいいモノあるし、下手にガード強化するとネロトレみたいな最強後発出そうだし。このままカッコイイ倉庫番が1番では無いかな… - 名無しさん (2022-02-18 02:46:12)
機体と武装の噛み合わせすげー悪いから、武装に大きめの上方入れてもバチは当たらないと思う - 名無しさん (2022-02-18 08:58:18)
倉庫番とか言うなよ…初めて買ったガンプラがSDガンダムのこいつなんで思い入れあるからなんとかして欲しい - 名無しさん (2022-02-19 01:21:36)
550スタートだし腕グレの蓄積50、MA追加、ガード成功時の硬直短縮はあっていいんじゃないかなとは思う - 名無しさん (2022-02-20 01:32:12)
いや、味方にいても敵にいても酷いね。マジでレート出すのやめろ - 名無しさん (2022-02-18 01:16:08)
Mk-Ⅱのハイパー・バズーカⅡ担げたら評価が全く違うモノになっていたのにね…今の主兵装が即よろけ取れないし、長い時間収束させても1.5倍程度しか威力が伸びない貧弱仕様だから、BS振ってダメージ稼ぎたくても近づくのが厳しいからね。バズーカ担げるようにならんかな… - 名無しさん (2022-02-17 10:08:19)
ガードしながらBRだけ撃てるじゃダメだったんだろうか - 名無しさん (2022-02-17 00:38:12)
防御のために咄嗟にタッチなんて押せないわ。 - 名無しさん (2022-02-16 01:13:43)
練習するか乗らないかどっちかでしょ。ゾックとか急速旋回持ちとか変形機とか、タッチパッド使う機体は多くいるし - 名無しさん (2022-02-16 08:58:02)
バランサーに対応してないし、デメリット多いし、リアクション軽減(硬直あり)じゃあ押せてもお察しだけどね・・・ - 名無しさん (2022-02-17 09:10:08)
その2点が改善されれば「難しいけど使いこなせれば強い」になれるんだけどなぁ - 名無しさん (2022-02-17 10:12:06)
MAか回避追加又はガード仕様変更がない限り産廃である気がする。それか装甲・耐久をスゲー上げるか - 名無しさん (2022-02-13 16:02:43)
別に今でも産廃じゃないぞ、ただ単にアクティブガードを上手く使えない奴が多いだけだ - 名無しさん (2022-02-16 08:58:37)
アクガ使いこなせれば強いって意見あるけど、それアクガ使いこなせる腕持ってるやつが異常なだけじゃろ。そんなやつは何に乗っても強いわ。 - 名無しさん (2022-02-16 17:18:32)
別に異常でもなんでもないやろ、角待ちしてる奴に対して射線通った瞬間に撃ってくるのを見越してガードしたり、ダウン取った相手が起き上がるタイミングで付属グレ構えたままガードするとかぐらい誰でも出来る - 名無しさん (2022-02-16 17:29:47)
え、その程度の事が「上手く使える」に入るの?じゃあごめん、上手く使えても弱いだよ。 - 名無しさん (2022-02-16 18:04:29)
アクガなんてこの程度の事にしか使わねえだろ、ダメージリアクション無効化できるからって複数よろけ持ってるような相手に1vs1挑みに行ってるからハメられてんじゃねーの? - 名無しさん (2022-02-16 22:48:22)
その程度の事にしかガード使わないんなら、ガードしたところで有利取れないんどからますますこの機体乗る意味無くない?このコスト帯だとよろけ兵装複数持ちとか高蓄積武装とか当たり前に持ってるわけよ。なのにそういう機体に挑むなってどうゆうことよ。一体何と戦う前提なん? - 名無しさん (2022-02-17 00:02:56)
コイツ、回避やMAも無い、ガード使い辛いのは今更言うまでもないが、さらにフルアーマーとは名ばかりで無駄にゴツい外見と裏腹に左肩と腕にしか干渉材無いのな……。 さらに爆発反応装甲や対爆機構もねぇときた。 どうせガード発動しない限り豆腐なんだから脚緩衝材と耐爆くらいはつけて欲しかった - 名無しさん (2022-02-11 05:07:38)
武装扱いにして構えてる間と攻撃受けてる間にヒート率が上がっていくようにした方が良かったような・・・ - 名無しさん (2022-02-12 21:52:36)
ガードした時の硬直がマジでいらなさ過ぎる。N格ガードしてもその後横入れて硬直持続させられて動けないフル魔窟を尻目に敵がバックブーストで逃げてくのマジで意味わからん。ぶっちゃけこのガード、ダメージ軽減してるだけでよろけさせられてるのと変わんないんよな。 - 名無しさん (2022-02-03 22:55:13)
緊急回避もMAも無く、もらえたのが使い勝手の悪い全然アクティブじゃないガード・・・ - 名無しさん (2022-02-05 23:10:09)
ガード時はせめて歩き移動出来たら良かったのにね - 名無しさん (2022-02-05 23:51:27)
歩きもだけどそもそも発動させてもらえない事が多すぎる。 先手でよろけさせられた時はもちろん、ライフルチャージしてる時やスラ移動中も使えないの不便すぎる。 どこが「アクティブ」だよ。 - 名無しさん (2022-02-11 05:03:47)
アクティブガード解除されなくなるバグ起こってないか? - 名無しさん (2022-02-03 19:55:58)
受けた攻撃によって若干硬直が発生するけどそれじゃなくてマジのバグ? - 名無しさん (2022-02-03 20:10:44)
アクティブガードの仕様、タッチでONOFF切り替えの起動時衝撃吸収機構スラ移動不可、移動・射撃・格闘可じゃだめだったんか?って思ったけど衝撃吸収機構の劣化になるだけか - 名無しさん (2022-02-02 09:26:47)
格闘限定でパリィできるのでも良かったと思う。格闘がっちゃんこが相手だけ起こるみたいな - 名無しさん (2022-02-05 23:46:15)
ヤザン機だから強化くるでしょ - 名無しさん (2022-02-02 08:35:59)
ヤザン機元から強い機体ばっかだったからなぁ・・・ - 名無しさん (2022-02-12 21:51:30)
あの、弱いからMAぐらい貰ってからレートに出してくれませんか?そんな超反応で防御できるわけないんだからさ - 名無しさん (2022-01-29 23:37:55)
君のお気持ち表明する場じゃないんで帰ってもろて - 名無しさん (2022-02-02 08:58:17)
アクティブガード使ってない人おる? - 名無しさん (2022-01-29 22:00:12)
使ってない× 使えない〇 - 名無しさん (2022-02-12 21:54:00)
衝撃吸収機構…くれ!(強欲 - 名無しさん (2022-01-29 14:21:15)
百式改相手に初撃さえ見切ることが出来れば、そこそこ有利取りやすくて楽しい - 名無しさん (2022-01-27 23:19:43)
嘘はいかん。2種即よろけに緊急回避2持ってる上に焼夷弾まで持ってる百式改は有利どころかガン不利よ。 - 名無しさん (2022-01-29 15:59:27)
嘘ではないんだが……。自分普段からSERとか相手に戦ってたからそれに比べたら有利取りやすいと感じてた。それか単純に自分がFA魔窟をつかいこなしてるだけか。 - 名無しさん (2022-01-29 20:16:18)
正直ser相手も不利だぞ。百式改もserも相手が同じ腕ならまず勝てない。自分はうまい!って言いたいのかも知れないけど、俺だってカスマフル魔窟にタイマンで負けた事は1回もないぞ。本人の腕前抜きで話した場合、フル魔窟が有利取れる相手ってほとんどいないと思うんよ。そもそもよろけ武装1つでも受けたら半壊から全壊まで持っていかれるフル魔窟に対してserはよろけ射撃防がれたらマニュで逃走出来るし、百式改は緊急回避2で2度も仕切り直せる。よろけ武装1つしかない上に蓄積取れないこの機体で有利取るのはほぼ不可能よ。 - 名無しさん (2022-01-29 22:31:29)
まぁその通りではあるんだが、マニュも回避も無い特殊すぎる機体なんだから即よろけ複数持ちに勝てるわけない。その分、(格闘振りやすいSERはともかく)即よろけ射撃が予測しやすい百式改は個人的に対処しやすい部類だってことです。 - 名無しさん (2022-01-29 23:39:08)
対処と有利じゃ全然意味が違うだろ。相手にいたら嬉しくなるくらい弱い。実戦上、550汎用で最弱を争うだろ - 名無しさん (2022-02-03 09:33:52)
この機体の恐ろしい所は偶に神がかってガードして圧倒する事があるからその記憶の印象が強く残りすぎて多数の駄目だった場面を忘れてしまうんだ - 名無しさん (2022-02-02 12:18:55)
そもそもこいつは見切る事さえ出来れば誰にでも勝てる、問題は見切る事にミスったらその時点で無防備に食らったバカが誕生するって言う難易度の高さ、複数回ジャスガしても1回でもミスったらそれが帳消しになるし、この機体はミスを許さないから人類が完璧に扱える物じゃない、もしCPUが完璧な運用をした時最強の機体はこれだろう - 名無しさん (2022-01-29 16:36:56)
強化来なかったな……悲しい - 名無しさん (2022-01-27 16:34:01)
全武装まわしていけばダメージは出しやすいので据え置きって感じですかね。耐爆か爆反、ガードしやすいような防御面の調整はくるかなと思いましたけどね - 名無しさん (2022-01-28 08:21:28)
火力は出せるんですけどね。1度捕まるとフルヘルスでもハメ続けられてやられることも多いのでなにか対策して欲しかった - 名無しさん (2022-01-28 12:27:54)
BGの射程の延長(300m→350m)・よろけ値の増加(10%×4→15%×4くらい)、アクティブガードの使い勝手の向上、耐爆・爆発反応装甲・ダメコン2の付与、欲ありまくりだけど欲しい。 - 名無しさん (2022-01-27 12:39:47)
私も暫く乗ってみましたが同じ様な修正欲しかったですね。まずビーライの射程も微妙に届かね~て場面があるので後50ずつほしかった。よろけ値もフルチャ腕グレがフルヒットでマニュ1くらいは抜ける様にしてほしかったですね。ガードも高バラを付けてほしかった特に宇宙、AMBAC使えば比較的速くガードできるけどそれでもワンテンポ遅れる。耐爆も味方がピンチ!助けに行く→味方若しくは敵の爆風に巻き込まれその間に敵に詰め寄られ自分がピンチなんて事結構ありますからね - 名無しさん (2022-01-28 03:24:48)
今月強化来るかなー - 名無しさん (2022-01-25 22:18:41)
緊急回避ぐらいの感じと、チャージ中にフルガード使えるようにしてくれ。とりあえずそれだけでも相当変わる。 - 名無しさん (2022-01-17 15:04:49)
ちんこ - 名無しさん (2022-01-16 12:52:35)
そこをガードすれば環境になれるってことですか? - 名無しさん (2022-01-16 18:26:15)
とりあえず、とりあえずでいいので近スロ2,3増やして欲しい - 名無しさん (2022-01-14 21:21:39)
マニューバーアーマーよこせ、それかガードを高バラの対象にしろ、話はそれからだ。 - 名無しさん (2022-01-12 17:34:20)
MAは欲しいね - 名無しさん (2022-01-17 12:46:54)
緊急回避もMAも無いならそれくらいしてほしいよね・・・鈍足ってほどじゃないにしろ盾のガード性能がぶっちゃけガーカスの下位互換に等しいのキツイ - 名無しさん (2022-01-20 21:42:39)
ガード後に付属グレを接射した時に自爆しないように爆発反応装甲とガードでスラ使う近接機だから耐爆機構があればなぁ - 名無しさん (2022-01-10 13:12:04)
持ってないから知らないが、防御?は押した瞬間に発生するの? - 名無しさん (2022-01-10 11:27:33)
苦戦した事がないが、火力は素晴らしいと思うよ、苦戦した事がないけど火力はある - 名無しさん (2022-01-10 11:29:10)
ガード体勢が完成する前にガード判定は出てるっぽいから割と直感で使える - 名無しさん (2022-01-10 15:00:31)
言ってもいい?衝撃吸収欲しいんだが! - 名無しさん (2022-01-10 03:00:01)
小〇さんは強いって行ってるけど小〇さんが強いだけでフル魔窟は弱いと思う(産廃じゃないけどほぼ産廃感) これ練習するならザクⅢ練習する - 名無しさん (2022-01-10 01:12:58)
敵の射程内でブースト吹かす=死。敵の射程内でチャージしてる=死。ってくらいアクティブガードの使い勝手が悪い。 - 名無しさん (2022-01-09 22:02:00)
なんなら格闘姿勢制御でもいいからなんかくれ - 名無しさん (2022-01-09 21:54:32)
ガードが代わりなのは分かるけど回避かMAどっちかは欲しかったな〜 - 名無しさん (2022-01-09 21:48:50)
ネロトレウェルテクスの急旋回のようなそこまで無闇に使う必要ないとかじゃなくて、コイツのガードは要所要所で使っていかないと真価を発揮できないのがね…もうマニューバ付けてガードはオマケ程度みたいにしても許されるだろ - 名無しさん (2022-01-08 12:58:48)
強化タックルレベル5いただけませんか?カウンター読み失敗したときにせめて一泡吹かせたいんです… - 名無しさん (2022-01-07 10:24:49)
コイツのガードはどのタイミングで使うのが一番いいの?サーベルガードするならタックルした方がいいし射撃ガードできるほどの超反応なんて無理だし - 名無しさん (2022-01-06 19:15:26)
自分がよくやるのは、相手機体の銃口が自分を捉えたと感じた時、相手に撃たせる動きをする、などはやってます。 - 名無しさん (2022-01-06 20:58:51)
レーダーで敵がこっちを向いてるのが分かったらジャスガみたいにチョン押しかな - 名無しさん (2022-01-06 21:35:31)
今120%よろけ値を叩き出すズールビーマシがあるのにこいつのBR - 名無しさん (2022-01-06 17:39:38)
はいったいなんだろう - 名無しさん (2022-01-06 17:40:02)
SERの相手は即よろけ読みしやすくて比較的やりやすい(なお先手取られたら何も出来ないけど) - 名無しさん (2022-01-05 17:13:16)
ガード中に格闘当たったら弾かれモーションになるとかだったら、パリィ的な使い方ができるのでは - 名無しさん (2022-01-05 11:17:22)
問題山積みだけど別にガード時バルカンくらい撃ててもいいんじゃないか? - 名無しさん (2022-01-05 05:23:39)
正直このコスト帯でろくに蓄積取れない時点でかなりキツイのに、目玉のアクティブガードが機能しても決して有利にならないっていうのがダメすぎる。 - 名無しさん (2022-01-04 21:01:21)
射程短いからインファイトしないといけないのに、即よろけ1種な上に他の武装の蓄積値も高くないって言うの辛いですわなー。 - 名無しさん (2022-01-03 22:03:47)
条件殆ど分からんけどガード押してモーション入っても偶に不発する事あって怖いんだよなぁ - 名無しさん (2022-01-03 00:10:47)
弱いとは思わない、ただ武装とガードの噛み合いが悪い地味にダメも取れるし調整くるか微妙だと思う。 - 名無しさん (2021-12-29 21:40:46)
調整来てほしかったっすねえ〜。残念。 - 名無しさん (2021-12-31 13:22:15)
11月実装だから本命は3か月後の1月調整だと思うぞ - 名無しさん (2022-01-06 21:37:33)
抽選で当たったから練習してて思ったけど、コイツせめてガードをもう少し出しやすい仕様にしてほしいね。 ビームライフル溜めてたりよろけてたりするとガードできないから、せめてビーライのチャージをキャンセルしてガード即出せたり、よろけ1回くらいは機体側に無効化スキル付けて欲しい。 - 名無しさん (2021-12-26 08:10:50)
下格や強よろけ射撃を無効化できるのが、緊急回避やマニューバーにとは違うアクガーの優位点なんだけどさ。射撃は距離のあるバズ位の弾速の射撃しか安定して防げないし、下格はガードしても硬直長すぎて敵に距離取られちゃうんだよな。てか、下格来るの分かってるならガードするよりカウンター取った方が強い。せめて射撃一本でも戦える性能にしてもらわなきゃどうしようも無いんだけど、どうすりゃいいの - 名無しさん (2021-12-23 13:19:30)
ぶっちゃけ武器が良くないと思う、これでmk2BRとか二種格闘とかあったらカウンター取るよりもガードした時の方がダメージ高いから・・・ってなる、ガードは合わせてコンボダメージ稼げる武器無いとダメだと思う - 名無しさん (2021-12-26 09:33:14)
初見殺しも出来なくなった今、うまいことガードしても反撃手段が無さすぎてその場しのぎにしかなってないよね。 - 名無しさん (2021-12-26 16:44:48)
BRのノンチャよろけ値25%でフルチャをよろけ値50%×2にして、腕グレよろけ値45%か弾数増えて30%×3にして耐爆機構あったら強かった。汎用相手なら基本止めれるし、いざとなればメタスも落とせるし、Lv2でもバイカスアンチとして使えたかもしれない。 - 名無しさん (2021-12-20 12:13:01)
FAガンダムMK-Ⅱ楽し過ぎる。徳島スペシャル群をプラモ化しないでこいつのHG出して欲しい - 名無しさん (2021-12-17 01:24:20)
盾構えてからタックルなりだせるようになればガードの意味合いも変わってくるんだろうか? - 名無しさん (2021-12-16 11:22:02)
敵のN下のNをガードして下をカウンター取れたはず。割と解除後早かったと思う - 名無しさん (2021-12-16 12:20:52)
ラグとか下格の派生タイミングや発生速度とかにかなり左右されるから、実戦だと無闇に狙わない方がいい。相手がNの後に露骨にディレイ挟んだ時なら8割位成功する。 - 名無しさん (2021-12-16 23:43:50)
武装のよろけ値上げて耐爆は欲しいあと回避かマニューバ有ればレート出せるレベルになるんじゃない? - 名無しさん (2021-12-16 11:02:53)
撃破時に密着距離にいることあんまりないから対爆じゃなくて爆反の方が欲しいな 後押し引きしやすくなるからマニューバの方が欲しいし蓄積上げて欲しいのは同意 - 名無しさん (2021-12-16 11:12:56)
運用論の体をした愚痴木を伐採.
ガード難しいけど正面から殴りにくる相手をガードしてからのN下がきまると気持ちいい。来るの分かってるならカウンターで良くね?と思ったのは内緒だ - 名無しさん (2021-12-14 23:08:18)
結局そこに行き着いちゃうんだよなぁ。射撃は見てからガードするのほぼ不可能だし、ガードしやすい格闘にはタックル当てたほうがいいし。 - 名無しさん (2021-12-14 23:33:52)
相手を寝かせないわけだし本来ならそこからハメコンに繋げるとか色々できそうなのに惜しいなあ… - 名無しさん (2021-12-15 14:34:12)
まぁコンボの方が火力自体は出るしね、そこでコンボ向けの兵装が揃ってれば良かったんだけどね。 - 名無しさん (2021-12-15 15:37:55)
回避がないか - 名無しさん (2021-12-13 23:16:23)
ら、射撃主体で運用してるカスが多くてまーた味方に負担かけながらスコア狙う機体かよってなったわ、ガード体勢みたいなのがあるけど、どこまで当てになるのやら - 名無しさん (2021-12-13 23:19:55)
ヘルムヴィーゲリンカーっぽいカラーにしたらかっこええ - 名無しさん (2021-12-13 01:05:22)
こんだけ銃身長いならビームガン、ノンチャで400フルチャで500とかあってもいいだろ、メタスのビームガンおかしいだろ - 名無しさん (2021-12-13 00:19:03)
BRの射程短すぎないか? - 名無しさん (2021-12-12 16:32:18)
耐爆ついてないってことは爆風もガードしろってことでいいんですかね? - 名無しさん (2021-12-11 02:06:21)
よろけちゃったら命取りなんだし爆反もオマケで付けて欲しいわ - 名無しさん (2021-12-14 16:53:17)
ヒート率高すぎるし集束4秒もきついし腕グレが即よろけじゃないのもイカンし緊急回避無いし盾は緩衝材止まりだし… これで殴りに行けってきっついぞ(笑) 火力はいいからもちっとよろけさせられるようにして欲しかった - 名無しさん (2021-12-09 03:35:26)
コイツは自分から殴りに行く機体じゃないな。向かってくる相手に対して防衛戦する機体かな。個人的にはガード開始時のスラ消費を無しにするか、もう少し緩和する方向で調整するのが良さそうな気がする。何でもかんでもスキル全部盛りの機体を作れば良いってわけでもないし、強化するにしても個性と長所を伸ばす方向で調整してもらいたいな。 - 名無しさん (2021-12-12 18:54:18)
アクティブガードの強化こそ論外。今でこそコイツにしか付いてないけど別に専用スキルじゃないんだからほかに付いたときがヤバい。 - 名無しさん (2021-12-12 21:25:09)
どうだろう? ガード開始時のスラ消費を緩和した程度では壊れはしなさそうだけど。むしろMAと回避の両方を持ってる機体の方がまだ万能だと思うし、現状、両方持ってる機体が多すぎるでしょ。 - 名無しさん (2021-12-12 22:02:43)
そりゃどれか一つならともかく二つ持った機体のが万能なのはそりゃそうでしょ。そしてスラ消費緩和というけれど強襲汎用はともかくFA系の行きやすい支援が持った時がヤバすぎる - 名無しさん (2021-12-12 23:22:14)
支援にアクティブガード付けなければ良いだけなんじゃ? 回避やMAだって支援に付いてないでしょう? - 名無しさん (2021-12-13 00:15:27)
回避やMAは付いてないけど固定装置や衝撃吸収、ダメコンみたいなスキルは付いてるしフライトや変形機構みたいに特殊スキルは属性関係無く付けるときは付ける運営だから強化は良くない - 名無しさん (2021-12-13 00:46:37)
殴りにいかないなら劣化零式、劣化支援機よ。即よろけがグレネードだけで蓄積もろくに取れないのに防衛戦とか狂気の沙汰としか言いようがない。 - 名無しさん (2021-12-12 23:07:12)
そういう事ではないね。じゃあ、あなたはこの機体を「攻め」と「守り」のどちらが向いていると思いますか?(どちらも向いていないという答えはダメ) 自分は「守り」の方が向いている機体だと思います。まあ、「守り」に関しても特別強いわけではないですが、少なくとも正面から攻めていくよりも、向かってくる相手と対峙する方がやりやすいと思いますね。だったら、そっち方面に強化した方がアクティブガードの特性も生かせるんじゃないかな。というか、コイツを多少攻めていけるようにしたところで、他の機体の方が優秀だと思うし。相手から見て「コイツは自分から攻めてこないが、こちらからも仕掛け難い」みたいな感じにする方が個性は出ると思うよ。要は相手を殴って追い返すというより、コイツがいるから相手がなかなか攻めてこれない…そんな方向へ調整してもらいたいって意見なんだ。 - 名無しさん (2021-12-13 00:13:27)
アクティブガードの仕様と完全に噛み合って無いのが問題なのよ。守りか攻めかのどちらかでいうなら攻めに使わざるを得ないんだよ。この機体で守りに入るとどんだけ弱いかは散々使って来て分かってる。射撃戦しようにもビーム2連射のせいで遮蔽物から体晒す時間が長くなるし、2連グレは左から撃つ関係で遮蔽物に吸われやすい。更にチャージ中ガード出来ないせいで撃ち合いの最中にガード出すのは絶望的。こいつの場合は長所を伸ばす云々の前にアクティブガードとの噛み合わせをよくしないとどうにもならんのよ。 - 名無しさん (2021-12-13 10:05:40)
問題なのはガードしてからの反撃方法だと思うよ、即よろけがグレだけでしかもチャージBRだから手が空いたらチャージしたいのにそれが絶望的にアクティブガードと相性が悪い、これが即よろけBRだったらグレ装備して置いてアクティブガードからグレBR格闘ってそれなりの反撃コンボになってリターンになった、アクティブガード中もチャージ継続できるならともかく自分のスキル殺すような武器は止めろと言いたい - 名無しさん (2021-12-16 09:27:12)
やっぱキツイ。射撃中心で回そうとするとビーム・ライフルの取り回しの悪さで全然ダメージ伸びないし、格闘振りに行こうものなら強襲機顔負けのワンよろけワンデスの世界。 - 名無しさん (2021-12-08 19:10:55)
マニュ抜けないから前ブーしてくる強襲に対して一か八かのガード読み合いしなきゃいけないのがマジでしんどいのに、強襲側は読み合い拒否のスルーを選択出来るのがよろしくない。 - 名無しさん (2021-12-04 01:15:32)
俺がこれ使うと勝率は高いがとにかくライバルには勝てないみたいな感じになる - 名無しさん (2021-12-02 19:02:54)
一人だけ格ゲーの世界から来場してしまった感。読み合いが激烈に上手い人が使うと強襲は死ぬ - 名無しさん (2021-12-01 17:25:22)
ゲルテクスやリガカス、リゲルグに永遠とハメられてると悲しくてコントローラー置きたくなる。いっその事ダメコン消して衝撃吸収付けよう - 名無しさん (2021-12-01 16:50:51)
アクティブガード活かしてホラホラ - 名無しさん (2021-12-01 17:24:01)
先手取られたら味方のカットが来ない限り、限りなく詰みなんですが……。 - 名無しさん (2021-12-01 17:36:37)
補足、宇宙の話です。地上はまだマシ - 名無しさん (2021-12-01 17:39:35)
適正付いてるとはいえ宇宙だと急制動もあるし良さが半減しません? 自分は地上用機体だなぁと思ってます - 名無しさん (2021-12-02 12:05:40)
もう適正無しか地上適正がよかった。 - 名無しさん (2021-12-02 14:57:01)
むしろそいつらの攻撃を打ち消せるのがアクティブガードだぞ、格ゲーと同じで初撃を防げないとコンボされるから命懸けで初撃を弾け! - 名無しさん (2021-12-02 13:51:04)
火力はあるんだけどほんとそれだけって感じの機体。メインのビームライフルをジオみたいに即よろけと - 名無しさん (2021-11-29 18:36:21)
バーストに分けて欲しい - 名無しさん (2021-11-29 18:36:53)
まあアクティブガードはコイツじゃなくて良かった感はあるな。 - 名無しさん (2021-11-29 08:25:50)
ガードとチャージビームとの相性が悪いんだよなあ - 名無しさん (2021-11-29 18:16:39)
本体性能は悪くないのに武装がな……。というかBRはなぜフルチャでよろけ値下がるんだ? - 名無しさん (2021-11-28 14:53:32)
身も蓋もないこと言うとガードじゃなくてマニュがあれば比較的強機体だったはず、このままの路線で行くならライフル収束早くするとかよろけグレの弾増やすかはしてくれないと無理。 - 名無しさん (2021-11-27 22:07:24)
ガード無くしてマニュならそれこそ埋もれてしまう機体だろ - 名無しさん (2021-11-28 04:19:40)
個性あるけど弱い機体より没個性でも強い機体のほうが僕は好きです - 名無しさん (2021-11-29 01:31:14)
だっ似たような機体ばかり出しても面白味は無いかな。普通の機体を所望なら他に沢山ある。色々な機体があってもいいだろうし、その中で自分に合う機体に乗ればいいよ。ちなみに自分は、素人が乗ったらボーナスバルーン、玄人が乗ったら環境機よりも強い(もしくは匹敵する)ような機体が好きだな。 - 名無しさん (2021-11-29 02:02:05)
だってFAmk2君は玄人が乗って並程度の機体だもの。個性ってのは最低水準の性能あってこそでそれがないなら無個性と同じだよ。 - 名無しさん (2021-11-29 03:50:32)
まぁこの機体は玄人通り越して達人が乗れば強機体だよ、よろけ武器を連続でジャストガードされた時はノリスを前にしたような恐怖を感じたよ - 名無しさん (2021-11-29 08:16:16)
いや達人が使ってようやくマニュと同程度の事しか出来ないのは強機体でもなんでも無いと思うよ。しかもガードしたところでFAmk2側が別段有利になるわけでもないのが1番の問題だよ。即よろけや蓄積が優秀ならガードも活きるけど、グレ一発だけじゃどうしようもないよ。 - 名無しさん (2021-11-29 11:06:05)
性能自体は最低水準は満たしてるな。そもそもコイツは自分から攻める機体じゃないし防衛戦向き。そんな機体を攻めに使うなら、確かに水準以下に見えるだろうね。イフシュナなんかも迎撃特化だったから攻め運用すると微妙だったわけだし。 - 名無しさん (2021-11-29 15:53:03)
攻めに使わなきゃ劣化支援機のこの機体で防衛戦とか正気じゃないよ。それに射撃戦するとなると常にビーライチャージする関係でガードがほとんど機能しなくなる。そも射撃戦するなら零式がいるからそこと差別化するには格闘振らざるをえないんだよね。少なくともこの性能ならマニュ抜き位は出来なきゃ最低水準の性能があるとは言えないんじゃないかな?なんならシュナイドは強化されて攻めに行ける性能になったんだから迎撃用じゃ水準満たして無かったって事じゃない? - 名無しさん (2021-11-29 18:31:23)
マニューバは発動中移動、攻撃出来るし積極的に自分から動けるから全然違うよな。ガードは高頻度で先読み発動するってだけでかなりの難易度なのにそれでも別に有利じゃないってのは…ホント武装さえまともならなあ。 - 名無しさん (2021-11-29 16:23:58)
完全に見切られると下格まで防がれるて蓄積も消せるから極めればMA以上だよ、極めれればね・・・時折気持ちいい位に全部防げた時は相手が手詰まりなって楽しいし - 名無しさん (2021-12-01 17:45:38)
完全に見切ったならガードしてないでカウンター取って下さいお願いします - 名無しさん (2021-12-02 11:53:11)
アクガー全然使いこなせてないけど、なんか割と勝ててしまうな…細身で耐久高めで火力高いってだけで強いってことなのか? - 名無しさん (2021-11-26 11:59:24)
チョバムアレックスもこんな感じで出してくれよ。 - 名無しさん (2021-11-25 08:37:06)
耐爆ぐらいは頂戴と使っていて思う。 - 名無しさん (2021-11-24 12:55:49)
本体の性能いじると問題があるっていうなら付属グレ2発(CT6秒)と腕グレ3発じゃ駄目かねえ。 - 名無しさん (2021-11-24 08:43:52)
複数に囲まれた状態でガードしてると複数の機体が斬りに来てよくガッチャコーンってなってるから面白い この機体が敵に叩き込むのはビームでも実弾でもない、譲り合いの心だ! - 名無しさん (2021-11-23 22:42:51)
横からバルカン撃ってやると簡単にガード解除されるよねw - 名無しさん (2021-11-24 03:46:53)
格闘をガードするとなぜかブースト不利になる謎機体 - 名無しさん (2021-11-22 19:58:10)
格闘に有利とんならそもそもタックル出さんかいっちゅうこっちゃろ - 名無しさん (2021-11-23 02:01:01)
実際上手い人が使えば一方的に有利になれるポテンシャルはある、問題はその上手いってレベルが格ゲーの全国大会優勝とかレベルの読み合いが必要な事だ、常人に使いこなせるものじゃない、 - 名無しさん (2021-11-21 14:28:30)
障害物のない所で自分自身が障害物となって味方を守れるのは良い。ただ読み合いに負けると一方的に攻撃されるのは辛い。せめて立て直しのマニューバが欲しい - 名無しさん (2021-11-21 14:17:26)
ブースト中にアクティブガード出来れば、よろけハメ状態からあがけそうだなー - 名無しさん (2021-11-19 17:23:57)
MA - 名無しさん (2021-11-19 16:55:04)
もっと早い時期に実装すりゃよかったんに…というか任意ガードこそ緊急回避が付いてない壁汎用共に付いていて当然なやつじゃない? - 名無しさん (2021-11-19 15:54:02)
運営はこんな性能でどうやってフルバジオングに対抗しろと言うのだ? - 名無しさん (2021-11-19 13:30:11)
下にも書かれてるけど武装が噛み合ってない。特にライフルがチャージ式なのがガン。ガードの切り返しがグレランだけでなんとかなると思ってるなら開発はグルマに毒されすぎてる - 名無しさん (2021-11-18 12:37:35)
回避だと攻めに使えないからMA欲しいかな。若しくは武装のよろけ値調整するか。 - 名無しさん (2021-11-18 09:48:18)
どなたか、FAMK2のカラーリング教えていただけませんか? - 名無しさん (2021-11-18 02:37:58)
持ってないのから偉そうに言えないけど、アクティブガードが緊急回避やマニューバに代わる程のスキルとは思えないんよね。 緊急回避は回避は勿論うまく物陰に隠れたりしてそこから巻き返す事も良くある優良スキルだし、マニューバは蓄積取れるブー射可能武装があるかどうかで変わるけど攻撃的なスキルでハマれば強いし。 アクティブガードの戦術はまだ確立されていないと思うけど、はたしてそこから巻き返すことが出来たり敵を倒すことが出来るスキルなのだろうか? 結局ダメージ0にするわけでもなく、スラスターの消費も多く仲間が来るまで長く持たないし。 あくまで対面で戦った印象だけど。 よろけてる状態からアクティブガードが発動出来たら強力な追撃を防げて強いと思うんだけどねぇ - 名無しさん (2021-11-18 00:44:05)
そんな事出来たら壊れスキルやわ。エアプだとしてもそれくらい分かるだろ。 - 名無しさん (2021-11-18 08:32:34)
スキルだけ見たらそうかもだけど、肝心のこの機体自身が雑魚いからそこは何も問題はないよ。ただもし今後他の機体にも同じスキルが付いてその機体にh緊急回避やマニュが付いてたら何かと問題になる可能性はある。でもあくまでFAガンダムmk2の話だから、もう一度言うけどこの機体だけの話ならなんら問題はないぜ - 名無しさん (2021-11-22 23:02:37)
よろけ状態から、よろけ無効ってアナタね...、みんな未来永劫この機体しか乗らなくなって、来年の新機体を拝む前にサ終を迎えるぞw - 名無しさん (2021-11-18 10:54:22)
この機体に夢見すぎと言うか、クソカモ機体だから保守が過ぎると永遠にクソ機体のままになっちゃうよ - 名無しさん (2021-11-22 23:04:02)
持ってなかろうがこいつのスキル自体が相手しててうざいとか思わないの?やっとこさ強襲共が生き生きしだしたのにそんな調整したらまたあいつら騒ぐぞ。 - 名無しさん (2021-11-19 17:43:19)
全くウザいと思わない。いや捉え方次第じゃウザいっちゃウザイけど現状ザコすぎてどの機体で相手しても余裕で狩れるしそれが可哀想だし、正直味方には居て欲しくない機体だからね、、、上手い人が使ってやっと並以上はちょっと厳しい評価をせざるを得ない悲しいけど - 名無しさん (2021-11-22 23:07:59)
調整に難航しそうな機体だね - 名無しさん (2021-11-18 00:06:21)
アクティブガードが単体だけで見ればかなり強いスキルだからなぁ。それ以外のありとあらゆる物が足りてないから弱いのよね。強みに対して欠点が多すぎる - 名無しさん (2021-11-18 00:14:44)
ちゃんとガード出来たらスゴい恩恵あるけど射撃攻撃に反応するには経験積まないとムリかな(レート低いと離れたところから敵が自分の方に向いてるとかレーダーで見ない) - 名無しさん (2021-11-18 06:45:19)
アクティブガードが強くて調整に難航するなら、もういっそアクガーをダメ軽減50%とか弱体していいからマニュなり回避なりつけて使いやすくして欲しい - 名無しさん (2021-11-19 18:37:47)
昨日、サブ垢勢がレートで好き放題しとったよ。あんなんが増殖したり、今後の調整で更に強化されるとなると...他に楽しい事、いくらでも見つかる時代だしなぁ。コロナのピークも去ったし、潮時かな。 - 名無しさん (2021-11-18 11:09:34)
個人的には回避よりマニュが欲しい - 名無しさん (2021-11-17 22:16:52)
こいつアクティブガードなくして常にダメージ70パーカット状態にしたら強いんじゃない? - 名無しさん (2021-11-17 21:17:48)
アーマー1万ぐらいでいい? - 名無しさん (2021-11-17 23:25:55)
それはただのバカ調整 - 名無しさん (2021-11-18 00:13:41)
全身特殊緩衝材lv7とか笑う - 名無しさん (2021-11-18 09:45:51)
その代わりスピード70な - 名無しさん (2021-11-18 14:34:54)
ドライセンの二段下格を一段目ガードしたあと反撃タックル間に合うってマジなん?どんだけ練習しても下格ガードした時点でクソ長硬直入るんやけれども - 名無しさん (2021-11-17 03:07:00)
持ってないけど即よろけ確定してサーベル振りに行くと見せかけてタックル吐かすの割りと引っ掛かるのね。なんというかNT感覚ないとガード使いこなせそうにないからオールドの自分には無理そうやな。絶対自分でやってる事に引っかかる - 名無しさん (2021-11-16 18:30:47)
格闘をアクティブガードしたら、相手がのけ反るとかあったら反撃の機会が生まれそう。格闘火力がメインダメージソースだけど、それを振りに行ける機会がもっと増えれば良いな。 - 名無しさん (2021-11-16 17:29:23)
下格受け後の硬直無くなるだけでもかなり反撃できるんだけどな・・・。硬直終わりをよろけで狩られる・・・。 - 名無しさん (2021-11-17 20:02:21)
蓄積上げても強くなる、緊急回避回避与えても強くなる、MA上げても強くなる、それならチャージ中ガードと爆反はせめて欲しい…。 - 名無しさん (2021-11-16 17:26:13)
強くなって何が悪いんだ?ぶっ壊れならそうだが - 名無しさん (2021-11-16 18:21:52)
そのうちどれか2つならヤバそうだけど1つなら与えて丁度いい感じになりそうだけど - 名無しさん (2021-11-16 19:03:01)
回避ついたくらいでは大して脅威にもならんでしょ - 名無しさん (2021-11-17 17:36:00)
ただただ倒しにくい機体だぞ、誰も楽しくならんのではないかな。 - 名無しさん (2021-11-17 18:41:33)
回避はアウトだろうけどMAは問題ないと思うのです - 名無しさん (2021-11-17 21:06:15)
チャージ中もガードできるようにならないかね…武装とスキルが嚙み合ってないのは痛い - 名無しさん (2021-11-16 17:10:09)
いやさ、上手いやつが乗れば...→じゃ、お前乗んなよ → ケンカ(コント) をやろう オレ昨日やった - 名無しさん (2021-11-16 15:20:27)
ガード中のコイツへのFF判定って、どうなってるんでしょうね?公式声明を出して欲しい。蓄積FFでペナルティとか、ありえるのかな。 - 名無しさん (2021-11-16 13:46:17)
昔放置歩兵にミサイルポップワンマガ撃ったら離脱させられたから普通にあると思うよ - 名無しさん (2021-11-16 17:59:58)
敵ごと斬ればFF判定無いし、射撃も敵に狙ってての割り込みとかでのFFならペナ無いはず。 - 名無しさん (2021-11-17 02:06:19)
敵に必中させない限り、『あなたは死なないわ、私が守るもの』ごっこしてたらフツーにアウトって事か...。ペナルティ誘発作戦だな、あのムーブは。 - 名無しさん (2021-11-18 10:42:31)
回避がないのはしょうがないけど、ブースト移動中はアクティブガード出来ないんだしMAくらいあってもいいんじゃないだろうか…一応FAなのに特別硬い訳でも耐爆があるわけでもMAがあるわけでもないし - 名無しさん (2021-11-16 13:34:23)
それだとスパアマ期間が長すぎて、『お手軽カンタン機体になり過ぎる』ってことで、このリリースなんじゃないかな。 - 名無しさん (2021-11-16 13:51:49)
同コスト帯で既に回避とMAやダメコンなどを両立してる機体があるのにね。蓄積自体はたまるとはいえ、何故発動中は蓄積ヨロケを無効にするガードとダメコンをセットにしたし… - 名無しさん (2021-11-16 14:22:07)
このスキル、運営としては扱うの激ムズだろうね - 名無しさん (2021-11-16 14:34:40)
アクティブガードしても、そのままブースト付加してくるから - 名無しさん (2021-11-16 12:40:56)
マニュ相手だとぜんぜん有利になった気がしないな・・・。 - 名無しさん (2021-11-16 12:43:12)
アクティブガード+回避 - 名無しさん (2021-11-16 12:03:50)
の選択ができれば無茶苦茶戦いの幅が広がるんだけどな…運営はアクティブガードの効果を過信し過ぎだろ。 - 名無しさん (2021-11-16 12:05:10)
そう、無茶苦茶強くなる - 名無しさん (2021-11-16 13:55:24)
それなら攻撃性能が低くても納得なんだけど、一芸だけでこの攻撃性能は酷すぎる… - 名無しさん (2021-11-16 15:37:19)
俺としてはガードしながらチャージ継続したい、ガードしてから「この距離ならバリアは張れないな!」って土手っ腹に撃ちたい - 名無しさん (2021-11-16 17:00:01)
それにしても実装された週ってレートでそのコスト出まくる印象だったけど今回は550コストがやけに少ない印象あるな、出たのにあまりに出す機会が無い、 - 名無しさん (2021-11-16 11:55:30)
運営もレートに出させるのは、なんらかの理由で自重したってこと? 燃えそうだから? - 名無しさん (2021-11-16 14:13:56)
「ガードかあるから〇〇要らないでしょ」的なノリで色々と別のもの省かれて、赤字というか割に合わない機体になってる印象 - 名無しさん (2021-11-15 19:18:17)
そもそもガードいらないから回避とマニュ欲しい 後まともな武器 - 名無しさん (2021-11-16 01:27:53)
それだと、既存機体との差別化がされず、コピー(と批判されるような)機体での集金とユーザーに捉えられてしまうのが、悩みドコロなのかと。 - 名無しさん (2021-11-16 14:02:08)
アクティブガード警戒してるのか知らんけどなんか妙に軟いよなこいつ。回避スキルないんだから素の耐性くらい上げてやったらいいのに - 名無しさん (2021-11-15 18:26:42)
素の耐性はもちろんHPも高いし緩衝材もあるんですよね・・・ - 名無しさん (2021-11-16 06:23:32)
こいつのコスト帯で回避なし汎用で即よろけ一種のみとか、いくら硬くたってハメ倒すのに少し時間がかかるだけだからあんまり意味ない アクティブガードがスラ消費なしなら回避なかったり武装がひ弱すぎなのも理解できるけど、新スキルにビビりすぎてなんか噛み合いが最悪になってる - 名無しさん (2021-11-16 16:33:05)
無料貯めてせっかく当てたのに評価散々でやめたくなりますよ~、理解してくれるフレンドも周りにいないしどうしたものか - 名無しさん (2021-11-15 16:38:50)
評価見ずに引いたか...、あるあるだと思うよ。オレのバーザム改も似たようなもん - 名無しさん (2021-11-16 14:21:27)
流石に爆反ないのは勘弁して欲しいね。接近戦はガードとグレ使って立ち回るしかないから自爆することが度々ある。仮にもフルアーマーなんだから爆反ぐらい付けたって問題ないし妥当だろう - 名無しさん (2021-11-15 15:20:11)
チャー格すら防げるのに爆反ないのアホらしいよね - 名無しさん (2021-11-15 16:24:40)
やべ、爆反と耐爆間違ってたわ - 赤枝 (2021-11-15 18:22:31)
100歩譲って爆発反応装甲ないのはいいけど、せめて耐爆機構は付けてほしかった - 名無しさん (2021-11-15 18:05:48)
BGフルチャ→付属グレ→腕グレのコンボが決まると火力高くて気持ちいいな。あわよくば格闘もねじ込めそう - 名無しさん (2021-11-15 13:27:21)
こいつの仕様をわかってくれる味方と連携組めるなら強いんだろうけど、野良だと信用してもらえなさそうよね。 - 名無しさん (2021-11-15 10:28:17)
機体そのものは悪くないけども野良だとイマイチ信用出来ない枠だと自分も思う、狭いとこでガードして後ろから味方にチャー格してもらうとか面白そうなことは出来ると思うんだけどね - 名無しさん (2021-11-15 11:56:00)
理想はアクティブガードで受け止めるやで!→味方この隙に敵に攻撃や!とかいつガードするか何て野良だと分からんしな - 名無しさん (2021-11-15 13:44:11)
ガードするんは分かるんや。いつガード解くか分からんのがあかんのや。ガードしとる、よっしゃバズや そこでガード解くんか!すまんやで! いやここはドライセン名物下格や!ガードの上から被せて敵ごとぶった斬るわ!って2段目でガード解くんかい!ダウンさせてすまんやで! になるんがな、あかんねん - 名無しさん (2021-11-15 14:56:05)
敵近接連続ガード→激アツのチャージ格闘チャンス!→ガード解除巻き込み・・・えぇ - 名無しさん (2021-11-15 15:24:40)
80年代のコントや - 名無しさん (2021-11-16 14:24:52)
FAカトちゃんガンダム - 名無しさん (2021-11-16 14:26:35)
ガード難しいですね。バズやN格のよろけをガードできたならすぐタックルに移れるのでカウンター決まりますが、下格をガードした時は硬直のせいでその後の追撃が遅れて有利取れないことが多く。リガズィのチャー格が2段ヒットで2500くらいのダメになるのは魅力的なんですが…硬直減らすかスラ消費減らすかして欲しいですね - グフ乗り (2021-11-15 08:36:09)
不利兵科でそんなに食らったら逆に - 名無しさん (2021-11-15 09:54:41)
移動や攻撃できる衝撃吸収や固定はスラスター消費しないのに、何で移動も攻撃も出来ないガードがスラ消費するのか意味分からない、ダメージ7割軽減を過大評価し過ぎでしょ - 名無しさん (2021-11-15 03:03:36)
キャンセルで即タックル吐けるやん。CTや持ち替え時間あるから反撃出来るやん。択の取り方甘いんとちゃう? - 名無しさん (2021-11-15 08:27:28)
そんなの衝撃吸収や固定装置でも当たり前に出来ることだし何の利点にもなってないんですが・・・ - 名無しさん (2021-11-15 14:37:28)
70%(緩衝材付き)を過大評価と言えるなら3すくみ補正なんざ会っても無くても変わらんレベルにならんか?当たらなきゃ無いのと同じ理論かな - 名無しさん (2021-11-15 16:22:07)
流石にその返しはアホ過ぎでしょ・・・ - 名無しさん (2021-11-16 01:30:04)
移動中も攻撃中もガード出来て70%軽減なら強いと言えるし 常時展開ではないとはいえ他のメリット加味すると100%カットの盾に匹敵する性能と言えるだろう - 名無しさん (2021-11-16 01:33:21)
蓄積でヨロケる衝撃吸収が、なんやて?しゃがみ中はタックル出せんくなる固定装置が、なんやて?そもそも下格で寝るやん。ガードはゼフィドライセンの2段下格の1段目ガードから反撃タックル間に合うんやで - 名無しさん (2021-11-16 07:42:24)
固定装置は即タックル出せるぞ そもそも攻撃できる時点で利便性に差がありすぎだけど - 名無しさん (2021-11-17 01:16:25)
角っこで壁背負ってずっとガードしてるunkが沸く未来しか見えない。だから、無消費になるとすればダメージ軽減量も下げることになるだろうけど、それはそれで劣化緩衝材とか言われるだけだろうしなぁ - 名無しさん (2021-11-15 20:00:40)
ガード上手い奴はしっかり防ぎながら前進してくるんだけども、結局スラ消費しまくるし攻め手がグレ1発しかないからじり貧で、じゃあ射撃戦して場良いのかってなると今度はガード疎かになってしまうしで。攻め気とガードが相性とことん悪いなってなる - 名無しさん (2021-11-15 01:07:47)
Mk2BR持ってればジャスガBRが1セットで相手に圧を与えられたのに勿体ないって思う、こいつにチャージBRは解釈違いだ - 名無しさん (2021-11-15 01:12:04)
即ヨロケBRはいるよなガード後の動きが一気に変わるわ。近接ガード後の付属グレで自爆してよろけてんのとか見た時は相手ながら笑った。 - 名無しさん (2021-11-15 02:33:37)
解釈違いはMK2BR云々の方だろう。腕固定の連装ビームライフルは即よろけにしない作りをずっとしてきているんだし。ヒート率連射性能蓄積をまっとうにするぐらいだよ - 名無しさん (2021-11-17 20:54:48)
この機体のカラーリングを全て教えてください - 名無しさん (2021-11-15 00:48:52)
相手のよろけ武器をジャスガで防ぐと相手がうろたえるのがわかる、リゲルグにグレ、BRと連続でジャスガして破れかぶれの格闘にカウンター決めたのは楽しかったけど格ゲーの読み合いしてるみたいで疲れる - 名無しさん (2021-11-15 00:20:20)
数回ジャスガした時のうれしさ、プライスレス。試合通して味方が負ったストレスの代償として、ソレがある。 - 名無しさん (2021-11-16 13:16:14)
ジャックスガード - 名無しさん (2021-11-16 14:30:08)
FA 2同士で対面して、ここだ!と思ってアクティブガードしたら向こうもしてて気まずい感じになったw上手く読めると面白いがレートで出す勇気は無いわ〜 - 名無しさん (2021-11-15 00:00:03)
これ変なタイミングで盾構えるとただのサンドバックと化すんだな、後ろから斬られてたり囲まれてたりする時とか - 名無しさん (2021-11-14 23:00:44)
アクティブガード・ヨロケた時は・もう遅い - 名無しさん (2021-11-14 22:47:06)
友蔵、心の詩? - 名無しさん (2021-11-16 14:42:57)
クラマでうまい人いたな。ひたすらカット&格闘で火力出してた。倒しに行こうとすると他がフォローにきて中々落とせなかった。 - 名無しさん (2021-11-14 22:39:32)
レートでそれやるとなぜか仲間どっかに消えていくんだよなぁ… - 名無しさん (2021-11-15 15:34:22)
この機体でカットマンできんのか、そいつ... - 名無しさん (2021-11-16 12:56:41)
数的有利が維持される、格下相手ならあるか - 名無しさん (2021-11-16 13:02:53)
使い方は間違ってないんだろうけどアッシマーにケツを蹴り上げられてるのを見るとガードの体勢がギャグにしかみえんぞw - 名無しさん (2021-11-14 21:26:38)
笑ってはいけないバトオペか… - 名無しさん (2021-11-14 23:45:25)
\デデーン/FAMK-2、アウトー - 名無しさん (2021-11-15 10:27:04)
追加装甲付けてるのに自グレの爆風でよろけるのなんとかならんかね - 名無しさん (2021-11-14 20:30:11)
今日クランマッチで見かけた、コイツからダメージは受けてたのかもしれないけど、1回も動きを妨害されなかったから印象が薄い。最後まで生き残ってはいたから集中砲火で落としたけど、アレもっと放置しといて、相手のリス合わせズラすのに利用すべきだったかもしれない。ガードしてんの眺めて・寝かして・全員で追いかけて・寝かして、できるだけ時間かければよかった。 - 名無しさん (2021-11-14 18:08:55)
小ネタ魅せ技大道芸レベルだけど、メイン一発で二機狙えるんだね・・・もしやと思って演習で狙ってみたら当てられてびっくりした。ただしダメージは・・・まぁお察しという事で。 - 名無しさん (2021-11-14 14:43:03)
まだ慣れてないせいか何でコイツ足止めてるんだ?と脊髄反射で即よろけ武器撃ってダメージ見てあコイツガード中なんかと気づく。対面してる時に発動されたりすりゃわかるけどふと視界に入ったレベルだと特にエフェクトとか出てるわけでもなくかっこいいポーズして足止めてるだけだからすぐにガード中と気づけなくてちょっと困る。 - 名無しさん (2021-11-14 00:24:37)
アクティブガードの使い所上手い奴がいるとそれだけで前線がある程度安定する。強い弱いでいうと基本的には弱い分類に入るだろうが乗り手次第でチームを勝ちに導ける可能性があるってイメージだなこの機体 - 名無しさん (2021-11-13 22:46:05)
うん、ちなみにそんな機体はいくらでもいるしレートにはマジで出すんじゃないぞ - 名無しさん (2021-11-13 23:48:48)
うん、安定感からして信用不可能 - 名無しさん (2021-11-14 12:00:08)
スレイブレイスとかでホント勝てる乗り手もいるだろうからな~ - 名無しさん (2021-11-14 12:13:19)
むしろ全く逆で周りが優秀なら与ダメ出せるが拘束力ないし押され始めるとどんどん駄目になる印象しかない - 名無しさん (2021-11-14 12:20:45)
読み合い外してガード解除されるまで相手に待たれたわ! - 名無しさん (2021-11-13 22:15:10)
ガードは長押しするよりちょん押しのジャスガ狙いの方が読まれにくいぞ! - 名無しさん (2021-11-13 23:52:54)
ジャスガの訓練にひたすら時間を使おう - 名無しさん (2021-11-14 11:58:19)
擬似タイとかお互い正面向いてる状態なら一方的に相手のよろけ兵装無効にできるのは楽しいな。なお、ある程度射撃予測してないと咄嗟に反応できるほどの反射神経が無い。 - 名無しさん (2021-11-13 20:47:52)
エクバみたいにブーストキャンセルできればなぁモーション的にはパワーアクセラレータみたいな切り返し出来るようになって欲しい - 名無しさん (2021-11-13 20:43:00)
近距離で生きるスキルなのに機体や武装が向いて無い、即ヨロケがグレだけ対格4積めない下格が遅い、新スキルが活かせないように調整したとしか思えない - 名無しさん (2021-11-13 18:15:01)
動画見た?14万ダメージの - 名無しさん (2021-11-14 11:54:55)
一回二回の与ダメではなく味方・敵の編成に左右されにくくコンスタントに勝てる機体かどうかよ - 名無しさん (2021-11-14 15:26:40)
使ってて思ったのは個人的はレベル5強化タックル欲しかった、ガードでブーストカツカツの時に高威力タックルで一矢報いたかったな。今後追加してまでは微妙だけど - 名無しさん (2021-11-13 16:59:27)
元ネタがプラモ狂四郎って知ってビックリだわ…こんなカッコいい機体もあったんだな… - 名無しさん (2021-11-13 16:55:59)
正確にはHCM(ハイコンプリートモデル)パーフェクトガンダムがデザインの元になってるだけでそのものが出てたわけじゃない。そっちのベースは素ガンダムだし見た目も少々野暮ったい - 名無しさん (2021-11-13 18:49:22)
かなり最後の方で出てきたのがこれですね。めちゃくちゃカッコ良くて一目で気に入ったw懐かしい。ジオングにドムの足つけてパーフェクトジオングとか、面白い機体多いんですよ。フルアーマーガンダムのオリジナルも狂四郎のパーフェクトガンダムですし、ついでにパーフェクトガンダムとPジオングも出して欲しい。 - 名無しさん (2021-11-13 18:56:26)
Pジオングの大きさサイコと同じだから流石にユニット化は厳しそう - 名無しさん (2021-11-13 22:10:16)
全高40mか。流石に無理そうだな。できて30mまでかな - 名無しさん (2021-11-14 02:51:32)
タッチパッドがとっさに押しにくい・・・。みんなどうやって押してる? - 名無しさん (2021-11-13 13:26:21)
スティック触ってる左右どっちかの親指がそのままパッドに行くだけ。特にこいつの場合は歩いてるか止まってる時だけしか使えないから急速旋回より使い易い(尚タイミングよく使えるとは言ってない - 名無しさん (2021-11-13 14:44:45)
回り込むやつとか後ろ方来た人対策に、ガード中に背後に視点回してグレやカウンター狙いたいんだけど - 名無しさん (2021-11-15 00:45:22)
右親指で押しちゃうんだよね。うまく左手で押す方法はないものか・・・。てかなぜパッドはキーコンフィグにないのか。 - 名無しさん (2021-11-15 00:48:22)
意識外から一発入れば、回避ないのでよろけハメ(孤立気味なら)の流れでしょうし。対面から見られてたとしても、よろけ手数は話にならない程の差があるで、強気にガードの合間を狙い続けてりゃイイ。そんで『よろけリアクションを確認できたら』即下格。凝ったこと考えず、この位の気軽な気持ちで対応すんのどうでしょうか? - 名無しさん (2021-11-13 11:19:30)
理想は2人以上で固まって動いて、自分が盾になってる間に味方に敵をよろけorこかしてもらって高い火力で追撃ってことなんだろうけど足回りがね・・・味方依存が大きい機体だと思う。 - 名無しさん (2021-11-13 10:58:33)
何かシュツルムガルスにもこの新スキルつきそうな気がしない? - 名無しさん (2021-11-13 07:58:27)
それだわ - 名無しさん (2021-11-13 14:32:16)
左肩かっけえ - 名無しさん (2021-11-13 07:40:26)
なんだか無印の頃の格闘機を思い出すのう - 名無しさん (2021-11-13 05:14:26)
中スロ多いから対格3と対ビー5積んでたけど、対ビー3に変えて余った分をクイリロにガン済みにした方が北極みたいな近距離戦が多いMAPでポッドシステムと腕グレをぽんぽん撃ててよかったわ - 名無しさん (2021-11-13 01:55:58)
ガードってスラ消費じゃなくて武器扱いのヒートゲージじゃいかんかったんか? - 名無しさん (2021-11-13 00:51:14)
緊急回避やマニュの代わりだし、スラで良いんじゃない?個人的には接近するのに、射撃寄りの武装とか耐格低いとかがモヤモヤする。 - 名無しさん (2021-11-13 01:25:13)
ダメだぁ!全く使いこなせん!だからくっそ弱い!俺は人間サンドバッグだ! - 名無しさん (2021-11-13 00:46:39)
あぁ、でもコイツを強化するとな、ヤバくなりそうだよ! 対面がやる気スイッチをOFFにして、過疎化したらどうする。バイカスの件もあるしな。 - 名無しさん (2021-11-13 09:41:56)
そんな連中、辞めてしまえばいい - 名無しさん (2021-11-13 15:14:19)
プレイ人口の推移とかはモニタリングしてるっしょ。マッチングしな過ぎてイラついた事あるし、マッチングしても編成が理由で出撃できない、とか重なるともう... - 名無しさん (2021-11-13 18:01:02)
ドーベンとタイマンした時マニュ抜ける兵装無いから絶望したけど素の撃ちあいでダメージレース勝った - 名無しさん (2021-11-12 23:38:12)
途中カキコすまん。ドーベン君やわらかいなぁ。あとやっぱり600の方が強いんじゃないかこいつ - 名無しさん (2021-11-12 23:40:47)
SE-R「回避ないんですか?マニュ、攻撃姿勢制御、耐爆、空プロ持ちでダメコンもバルカンもこっちより強いです!!」 - 名無しさん (2021-11-13 01:51:09)
カスパによるかもだけど撃ち合いはキツくね?ドーベンはフルチャ→キャノンで繋いでくるし真っ向勝負は流石に不利だと思うけども。そもそもドーベンの強味は初動よろけの撃ち合いから一方的に拘束して満足したら射線を切るから難しい気がする。勿論横から叩き始めるのであれば低HPに弾属性でゴリゴリ削れるから間違いなく勝てるけど - 名無しさん (2021-11-13 04:24:17)
ドーベン「Nde殴られたらよろけるようなやつが何いってるの?足腰鍛えて出直しといで」 - 名無しさん (2021-11-13 09:04:45)
格闘耐性レベル4、射撃二種耐性レベル5を積めるから600コストの方が強いんじゃねこの子 - 名無しさん (2021-11-12 22:59:21)
耐格の事?フルハンしても近距離11だから4は盛れないぜ。 - 名無しさん (2021-11-13 01:34:31)
上のステにはlv2は近距離11って書いてあるからフルハンしたら12じゃね?lv2持って無いからどっちが間違ってるかは分からんけど。 - 名無しさん (2021-11-13 03:44:09)
Lv2の素のスロットは10,23,11だから上の記載間違えてるね… - 名無しさん (2021-11-13 12:50:46)
コメついでに修正しました - 枝 (2021-11-13 12:52:15)
ダウン攻撃をガードした時に反撃する方法あるかな? - 名無しさん (2021-11-12 22:55:10)
感覚的にゼクアイン似てる気がする - 名無しさん (2021-11-12 21:05:41)
どのへんが? - 名無しさん (2021-11-12 22:53:40)
ヨロケ武装の間隔が広い、サンドバッグになりやすい、中距離でも火力は出せるがよろけは取れない前線負担、格闘振らなきゃ活躍できない、ある程度硬い、丁寧な運用をすると強い、丁寧な運用ができない人は弱い、ヒットボックスそこそこある、2マンセルで動くと活躍しやすい。色々思いついたが、感覚的なことなので言語化は難しい、運用方法も違うし、でも一番は個人的には強いと思うが他人に勧めにくく、他人が乗っていてもイマイチ信用できないところ。 - 名無しさん (2021-11-13 00:54:01)
ゼクアインは耐久カチカチマニューバで突っ込むか、突っ込めない時やスラ冷やし中はガトで削るっていう明確な択がある機体だから結構真逆の機体だと思うけどね。ゼクアインは対格カンストまで盛れるからサンドバッグになるにしても硬さ全然違うし。 - 名無しさん (2021-11-13 01:45:37)
運用方法も違うのは分かってる、感覚的に似てるというだけで、違う位置にある機体なのは同意する。 - 名無しさん (2021-11-13 12:06:49)
じゃあ似てないやんけ。 - 名無しさん (2021-11-13 12:47:07)
横 「運用方法は違うけど操作感覚が似てる」⇒「じゃあ似てないじゃん」 会話が成立してないぞ! - 名無しさん (2021-11-13 12:56:39)
顔が違うけど雰囲気似てない?→この顔には似てないじゃん→顔が違うのは分かってる、雰囲気似てるてだけ、別人だよね→じゃあ似てないじゃん→え??? - 名無しさん (2021-11-13 22:29:51)
安定感なくて、信頼性に欠く ってトコロか....。 よろけ乏しい汎用機出されると、勝ちたい味方は『チッ』と思うわな(定期)。 - 名無しさん (2021-11-13 09:26:40)
こいつ弱くて引かなきゃ良かったけど、諦めて使う分には楽しい機体、ガードで下格闘やタックル防いで返しで格闘当てるとくっそ楽しい、勝率気にしない変わった機体使いたいなら後悔覚悟で引いてもいいとも思う - 名無しさん (2021-11-12 20:39:55)
愚痴木を建て直さないでください。 - 名無しさん (2021-11-12 22:11:55)
アナタ、暫くしたらレートに出て来そうでコワイワ~w - 名無しさん (2021-11-13 09:33:47)
こいつ適度に脳味噌をチンパンジー化させないといけない機体だな…火力の出方がダンチですわよ - 名無しさん (2021-11-12 19:30:13)
この機体のmk2の白色の配分教えてください - 名無しさん (2021-11-12 18:44:55)
上から87、87、90、43、50。 - 名無しさん (2021-11-12 19:30:39)
メタスみたいな感じで重装型とか言って肩にキャノン背負ってくれればかなり強かったと思う。現状だと武装とアクティブガードとの噛み合わせが非常に悪い。特にビームライフル。チャージしながらだとガード出せないのがよろしくない。 - 名無しさん (2021-11-12 18:18:52)
現状でも既にZ-MSVから武装盛られたバトオペ仕様なんだけどね - 名無しさん (2021-11-13 00:16:07)
調べて見たら5年くらい前にはこのデザインで立体化してるっぽいんだけど、具体的にバトオペからはどの武装が盛られてるの? - 名無しさん (2021-11-13 02:29:57)
グレネードが生えた - 名無しさん (2021-11-13 08:34:20)
ビームライフルの隙間のグレネードか。なるほど。ただ、こんな気休めグレネード生やすくらいならサブ用に威力と弾数調整したバズかmk2ビーライ持たせて欲しかった - 名無しさん (2021-11-13 09:21:36)
このスキル、サンダーボルトのFAにあるとフレーバー的にも嬉しいかな。実際の問題別として - 名無しさん (2021-11-12 18:10:59)
でもサンボルFAはまた違うオリジナルスキルあるし盾使う前提の設定じゃないからなさそう。ジムガードカスタムならまあ - 名無しさん (2021-11-13 15:00:01)
支援だったら輝けたかもだけどこの武装のまま支援だったら確実に産廃になってたな。支援ならせめてあと一つ即撃ちよろけ武装がないとキツイ。 - 名無しさん (2021-11-12 17:13:46)
支援になったら無視できない火力になる上、強襲をガードで延命出来るようにるからシャレにならないぞ。絶えず火力撒けてネロトレの急旋回チャー格にすら延命出来る支援機が生まれる。 - 名無しさん (2021-11-12 17:24:48)
最終計算ダメを7割カットするからチャー格でも死なねぇのかw - 名無しさん (2021-11-12 22:05:13)
チャー格ライフルN横下でも全部ガード出来れば余裕で生きてそう - 名無しさん (2021-11-13 04:35:29)
編成に2枚以上いたら負けだな 即よろけも蓄積も全然取れないから前線負担がハンパない - 名無しさん (2021-11-12 17:08:24)
それな! - 名無しさん (2021-11-13 08:27:20)
ガードあるからうっとおしいなと思ったけど無視して他の機体相手して最後にこいつ残せばいいじゃんって事に最近気づいた。即よろけそんな持ってないし… - 名無しさん (2021-11-12 17:08:18)
それを言う人が一定数居るけど、低火力機体を放置するならわかるけど火力のある機体を無視するってのはそれはそれでどうなんだ?と思わなくもない - 名無しさん (2021-11-12 17:27:33)
そういう極端な解釈にしてもそうだが、何事にもいい塩梅ってもんがあるでしょ - 名無しさん (2021-11-12 17:43:24)
「最後にこいつ残せばいいじゃん」って言いきってるのに極端な解釈もなにもないだろ - 名無しさん (2021-11-12 17:46:36)
というかガード中にサーベル抜いて接近するだけで割と簡単にカウンター狙いのタックル吐いてくれるよ。 - 名無しさん (2021-11-12 18:17:44)
こんな珍妙なスキルつくるくらいなら素直に高コス版陸FAにして欲しかった。こんなのニュータイプ並の読みあいできなきゃ使いこなせないだろ - 名無しさん (2021-11-12 16:25:31)
設定としてキャノンやミサイルが無いのに高コス版陸FAとな…?仮に武装についてではなくてスキル面としてMAと耐爆の付いたMSに乗りたいってだけならディジェに乗れば良いだけじゃね? - 名無しさん (2021-11-12 16:31:24)
ガンダムのフルアーマータイプだけど支援じゃなくて汎用、ってやつでパッと思いついたのが陸FAなんだけどそんなに変か?ていうか少なくともディジェは全然違うだろ… - 名無しさん (2021-11-12 18:55:17)
なんか全く会話が通じて無い感。なんでディジェ云々と言ったのかも通じて無いし。 - 名無しさん (2021-11-12 19:18:16)
??? - 名無しさん (2021-11-12 19:23:03)
理解できないのなら黙ってればいいのに - 名無しさん (2021-11-12 19:33:30)
浜の真砂は尽きるとも世に盗人の種は尽きまじ - 名無しさん (2021-11-12 21:02:48)
訳:こんな性能にするなら、同じフルアーマーという名前がつく陸FAみたいに強い立ち位置の550コスト版にしてほしかったってことかな - 名無しさん (2021-11-12 20:46:16)
早い話,支援機だったら評価は全く違ったモノになっていただろうな…強襲機に絡まれたら味方が来てくれるまでガードして時間稼ぎ出来るし! - 名無しさん (2021-11-12 16:04:38)
そんなもん実装すんな、そもそも相性不利なのに70%軽減で耐えられたらもう終わりだろ強襲。 - 名無しさん (2021-11-12 16:13:37)
コイツが味方にいても、カットは一切望めない。枚数管理を押し付けられ、与ダメやスコアを盗まれる。 - 名無しさん (2021-11-12 14:57:47)
盗まれるって発想自体が終わってる。特にスコアはともかく与ダメ取れてるなら負担分十分仕事してるじゃん。 - 名無しさん (2021-11-12 15:40:55)
チームの勝敗だけでなく、個人スコアでもレート変動するんだが.... - 名無しさん (2021-11-13 07:04:47)
チーム戦で盗まれるってなんだ?単に自分が活躍できてないだけでは。てか、枚数管理やカットキレイにできてれば与ダメもスコアも勝手に伸びる、下手だから無理なのかな。 - 名無しさん (2021-11-12 15:51:29)
『レートで味方に芋られて、そいつだけライバル勝利してた』って経験したことないの?その時そいつの事、どう思うかだよ。 - 名無しさん (2021-11-13 07:09:55)
陽動をとりつつ平均以上の与ダメを与える⇒神 無視されて平均以上の与ダメを与える⇒最善じゃないにせよ平均以上の与ダメだせてるのなら問題ない どっちにしろ問題ないだろ。 - 名無しさん (2021-11-12 16:09:40)
チームとして勝てる、もしくは勝てる見込みがありそうな範疇でのダメージ特化(よろけ・カット・枚数不足)なら、おっしゃる通りだと思います。 - 名無しさん (2021-11-13 07:43:05)
オンラインのチームゲーでスコア盗まれるって、、、。俺tueeeeeしたいならオフゲしてたらいいんじゃない?コードフェアリーとか - 名無しさん (2021-11-12 16:12:11)
振りやすい格闘は勿論即よろけのグレランあるしBRは2回発射でよろけ取れるからカットできるよ?ダメージ出してくれるなら自然とヘイト向くんだから願ったり叶ったりだろ - 名無しさん (2021-11-12 16:18:22)
いや流石にこいつのカット能力でカットできるは草。 - 名無しさん (2021-11-12 17:11:14)
実践的にどうかって話なのよ。都合の良い理論値だけで反論されたら、話す気力が萎えてしまう。そこまで共通認識がないと、他の人と話した方がラクだし... - 名無しさん (2021-11-13 07:35:30)
カット云々の弱い部分の話はそれとして、与ダメやスコアを盗まれるって発想が終わりすぎている。これはそういうゲームじゃ無いから。機体の話じゃなく中身の話になって申し訳ないけど - 名無しさん (2021-11-12 17:15:27)
批判しといて『云々の話はソレとして』かよ、結局。 - 名無しさん (2021-11-13 07:24:21)
枚数有利を軽視した発想が終わってる。 - 名無しさん (2021-11-13 08:01:01)
ごめん単なる考え方の違いだ。オレは『よろけ・カットで、枚数有利を維持してから』余裕があればダメージって優先順位が習慣になっちゃってるだけ。それ意外の考え方もあるんだろうな。野良とかだと、この機体がどんな立ち回りをベンチマークに動くのかまだ掴めてないから、今は面倒に感じてるってだけの事よ。 - 名無しさん (2021-11-13 08:17:13)
強襲、支援がダメージ・スコアを出せるのは、汎用機が維持する前線のおかげ。ソレをしない汎用機が苦手なので『盗む』という表現をした次第。 - 名無しさん (2021-11-13 08:52:10)
とりあえず君バトオペ向いてないよ。Gジェネでもやったらどう? - 名無しさん (2021-11-13 16:54:15)
とりあえず、ずっと上から目線なのは何なの? そんなスグ、他人に攻撃的な態度とると損な事多いんじゃないか ~でもやってろ、は確実に不愉快に感じると想像できるでしょうよ。 - 名無しさん (2021-11-13 17:14:22)
Gジェネやっとけw - 名無しさん (2021-11-13 17:04:55)
おう、そうか。 - 名無しさん (2021-11-13 17:23:36)
ちなみに、Gジェネは昔やったよ。ガンダムが好きだからな... - 名無しさん (2021-11-13 17:29:10)
宇宙だとAMBAC使えばブースト終わりに咄嗟に出しやすいね - 名無しさん (2021-11-12 14:24:30)
ガード中はよろけないだけで蓄積は溜まってるのか? - 名無しさん (2021-11-12 14:14:41)
『ガード一瞬でも挟めば、蓄積0にリセット』とかだったら....壊れにならんか? - 名無しさん (2021-11-12 14:27:38)
某ようつべ動画を見る限りだと蓄積も溜まってないっぽい。ジェシカのフェダ*2⇒ミサイル*4で蓄積発生してなかったし - 名無しさん (2021-11-12 16:07:52)
沢山あるマクツ主兵装もてたらよかったのに✊。即ヨロケが単発グレのみじゃ高火力格闘いかせないよ…。 - 名無しさん (2021-11-12 14:12:29)
これ産んだのは、どっちチームかね? 絶妙に、壊れる予感がするんだが - 名無しさん (2021-11-12 14:11:04)
よろけ一種とか弾速が遅い即よろけしかない機体相手なら勝てるようになった、まぁタイマンに限った話だけど...アクティブガード自体は強いスキルだと思うけどやっぱ即よろけがグレランだけはキツイよ。 - 名無しさん (2021-11-12 14:07:25)
使うタイミングさえ間違わなきゃ、勝ち確のガードスキル持ってて。その上で、同じ水準の即よろけ兵装をよこせと。 - 名無しさん (2021-11-12 15:10:37)
アクティブガードは支援に欲しいスキルだなぁ受けて撃ってって高台ムーブしたら楽しそう - 名無しさん (2021-11-12 15:27:18)
その世界線で、強襲機のチャー格はどうなる 『イマジン』 ジョン・なんちゃら - 名無しさん (2021-11-12 15:36:49)
これってアクティブガードでも貫通はするのかな?FA2盾にして後ろからZ2がメガビ撃つ作戦思い付いたけど。 - 名無しさん (2021-11-12 16:42:46)
ダメージ軽減及びよろけなくするだけで貫通はするのでその運用は可能 - 名無しさん (2021-11-12 17:47:52)
ガードのやってることは宇宙の急制動と同じなので、急制動と同じボタンにしてほしいな - 名無しさん (2021-11-12 13:33:23)
足りないところはあるかもだけど、このジャスガみたいなムーブはかなり強いっすね - 名無しさん (2021-11-12 12:42:31)
機体と微妙に噛み合ってないだけで、アクティブガード自体はかなり強いスキル。 - 名無しさん (2021-11-12 14:14:44)
これで緊急回避と即よろけ武器満載だと壊れになる。 - 名無しさん (2021-11-12 15:54:42)
マニューバがほしい - 名無しさん (2021-11-12 12:23:44)
緊急回避と衝撃吸収機構とスラスター100が欲しい - 名無しさん (2021-11-12 12:43:51)
これどっかで見た事あるって思ったらあれですね、ダクソとかブラボですねこれ。 - 名無しさん (2021-11-12 12:09:59)
地味に火力あるの草 射撃垂れ流してるだけで10万超えるぞ - 名無しさん (2021-11-12 12:04:38)
これあれだな、タイマン中にスラふかしたら死ぬわ。シールドで弾いて格闘で詰める事前提かなこれ - 名無しさん (2021-11-12 12:01:50)
これビームライフルのよろけ性能上がったら結構やばいのでは?? - 名無しさん (2021-11-12 12:00:52)
インフレは成った.....給料(ガチャ勝率)はどうだね? - 名無しさん (2021-11-12 12:39:21)
チャージBRで二連出るやつ1発でもよろけるのね、チャージBR一発で止めてBR追撃、グレ追撃とかが運用法なんかなぁ・・・少なくともチャージBR2連は火力出す時でよろけだけなら1連の方が良さそうね。とりあえず実弾リロード上げて集束上げたら少しは使いやすくなったかな・・・ - 名無しさん (2021-11-12 11:13:27)
ガード時に受けた攻撃によって手動解除にロックがかかると説明文にあるけど、実際どのくらいロックされるんだろうか。射撃(怯み無、怯み、よろけ、大よろけ)、格闘(よろけ、大よろけ、転倒)の7種類あるが、そこら辺を調べた人っている? - 名無しさん (2021-11-12 10:29:37)
タックルら蓄積よろけも無効化するよ。耐ドーベン機にはもってこいの機体それがFAガンダムMk-Ⅱ - 名無しさん (2021-11-12 11:24:24)
書き方が悪かったかもしれん。「何を無効にできるか」じゃなくて「各種よろけ等を無効化した時、手動解除がロックされる時間」を知りたいんだ - 名無しさん (2021-11-12 11:27:44)
強いリアクションの攻撃を受け止めたらそれだけ機体が踏ん張るから手動解除を受け付けられない時間が長くなるんじゃないかって事よな? - 名無しさん (2021-11-12 12:09:44)
なお、本機の登場と時を同じくして、リサチケ落ちした機体がおります。ドーベン・ウルフっていいます。 - 名無しさん (2021-11-12 13:13:23)
なんと、蓄積低いから相性悪いかと思ったら逆なのか・・ - 名無しさん (2021-11-12 13:52:15)
拡散でさえ無意味だかんね、ガードで後の先とれれば、ただの貧弱な犬。 - 名無しさん (2021-11-12 14:18:23)
それはド―ベン側が対処に慣れてないだけなんだよなぁ、こいつがガードしたらド―ベン側は下がってガード解くの待ちつつインコムやらミサイルやら適当に打ち込むだけでいい。ガード解いてスラ吹かしてくるなら拡散で止めて寝かせる、簡単っす。 - 名無しさん (2021-11-12 17:33:54)
演習お試しだと、射撃は怯み無しと怯みは即解除できてるね。よろけは怯みに近いリアクションが発生してそのリアクション中は解除出来ないって感じになってる - 名無しさん (2021-11-12 12:51:40)
よろけをもらってからガードを発生させるまでの受付時間が緊急回避やブースト移動の受付開始より遅いのが微妙に使いづらい感じなのかなと よろけから次の行動開始までは10にするとブーストや緊急回避が8あたりでできるのに対してガードは10まで待たないといけないって感じ なので先読みガードできなければ普通にぼこられるって感じ 宇宙だと8のタイミングで急上昇急下降逃げができる分少し動きが変わるのかなって印象 - 名無しさん (2021-11-12 10:17:47)
格下相手にわからん殺しして気持良くなる機体 分かってるやつには処られる - 名無しさん (2021-11-12 10:04:52)
確かに、あの動画配信者は~気持ち良くナっとったね。 - 名無しさん (2021-11-12 11:19:26)
??「三戦(サンチン)!! 『呼ッ』」 - 名無しさん (2021-11-12 12:01:34)
14万超ダメージ、卍!サンチン!!! - 名無しさん (2021-11-12 12:28:31)
アクティブガードとチャージBRが噛み合わない感じ、Mk2BRあればガードからの反撃とかスムーズなのに - 名無しさん (2021-11-12 09:47:12)
その場面は、付属グレネード使えってカンジなんじゃね。そのぐらいに調整しといたぜ、的な? - 名無しさん (2021-11-12 11:15:41)
乗り手によっちゃ、14万ダメージ出せて・ほぼ全スコア 1位になる機体でしたね。これで強化きたら.... - 名無しさん (2021-11-12 09:32:22)
火力はあるけどよろけ能力が低いから単に勝ち試合なら凄い与ダメが出るってだけじゃないかな - 名無しさん (2021-11-12 11:00:20)
勝ち試合で、勝てる機体。 - 名無しさん (2021-11-12 11:08:26)
かと言って負け試合だけど与ダメ出てるから~って話でもないしなぁ - 名無しさん (2021-11-12 14:27:23)
味方に求めるのはダメージなんかより、よろけ供給。定期。 バラッジ・ピクシーあたりと『スーパーガード大戦30』でもして、遊んでな - 名無しさん (2021-11-12 14:41:27)
この機体だと陽動も併せて取ることになるから問題ないんじゃね?とは思う - 名無しさん (2021-11-12 16:02:12)
支援だったらかなり厄介だけど、汎用で機動力も緊急回避もマニュすらないのでただの的ですな - 名無しさん (2021-11-12 09:30:19)
箱部屋Bでミデアの上でガードしてる奴いて草。 - 名無しさん (2021-11-12 08:45:18)
ガードめっちゃいいな - 名無しさん (2021-11-12 08:41:14)
新スキルで慎重なのはわかるけどこの性能で耐爆、爆発反応装甲、脚部緩衝材ないのはちょっと…… - 名無しさん (2021-11-12 07:35:13)
えぇ!?あらゆるリアクション無効化するスキルを持ってる機体が耐爆持ってないんですか!? - 名無しさん (2021-11-12 06:47:50)
この機体持ってないからエアプ発言になるんだけどガード中って攻撃不可なの?零式のメインガードされだけど反撃されないし、ガード解けた後にトリモチ入るしすげー固くて面倒なんだけど現実の運用としては壁、格闘のカウンター狙いの機体ってこと?機体スペックも見てみたけど足回りのスペック悪いのに武装射程短いから相性の悪い相手にはとことん狩られるイメージだけど殴らないと火力出ない機体には支援機の護衛って感じなら今後の運用方法次第で驚異になりそう - 名無しさん (2021-11-12 05:50:36)
面白いけどガードが成功しても自分が有利になってる気がしないんだよな、今は実装直後だからよろけ武器ガードされて焦って格闘振ってくれる輩も多いからカウンターもかなり決まるけどよくよく考えるとガード成功してもこっちの - 名無しさん (2021-11-12 04:24:21)
途中送信失礼、こっちのターンになっているとは言いがたい、切り返せる武器が1発限りのグレしかないってのはちょっとキツいわ。 - 名無しさん (2021-11-12 04:29:26)
硬直無しならn下の二段目取るとか出来て面白そうだったのに…バズ汎だらけってコストなら即よろけ吐かせて有利とれるかもしれんけど、このコストじゃ別に近づかんでも始末できるしなぁ。どの攻撃をどの距離でガードしてこちらは何で反撃するか…格ゲー並みの反射を要求される。というか格ゲーの弱キャラそっくり。要求されるスキルの割りにリターンが少ない。 - 名無しさん (2021-11-12 05:03:12)
FAってドライセンとか百式とほぼ同じ装甲やけど何がついてFAなんだろ?武装?アーマーって事は装甲?ならドライセンは何故あんなに硬い? - 名無しさん (2021-11-12 03:50:54)
ゲームだからだろ - 名無しさん (2021-11-12 04:47:35)
ジオンの一部機体は大容量スラスターでその重量をカバーしてるからそのスラスターを保護する分装甲が厚く設計されてるはず。それをゲーム内では装甲値に反映してるのだと思う。 - 名無しさん (2021-11-12 06:28:12)
下格硬直中にガードキャンセルできるようになったらクソ面白機体になる気がする、対面したら発狂すると思うけど - 名無しさん (2021-11-12 03:31:03)
ガードからのタックルで格闘かもれるの強いね - 名無しさん (2021-11-12 03:02:38)
30戦前後使ってみたけどこの機体結構強くね?最初こそマニューバか回避欲しいって言ってたけど慣れたら笑っちゃうぐらいカウンター取れるし、そこからの瞬間火力は壁汎用としては破格だから産廃とか言う前にガードを適切に使えるように練習してみそ - 名無しさん (2021-11-12 02:39:39)
今はまだガードの仕様を理解してないやつが多いけど、こんなもん理解されたら即対応されるぞ。ていうか高ランク帯だともう理解されてこいつと相対したら遠巻きに撃たれるか、ガードしてもスラ切れまで放置されるかだけ。わざわざガードの構えしてるこいつに殴りに行くバカはいない。 - 名無しさん (2021-11-12 02:49:11)
そんな見え見えのガードじゃなくて1秒以内のガードで対応するのよ、対面がよろけ2種持ちなら一回耐えてグレ撃てるなら撃って撃てないなら解除して即ガードしてカウンターor引き撃ちって意識すると大分違うはず - 名無しさん (2021-11-12 03:19:29)
いやだからガードの仕様を理解したらFAmk2に格闘なんか仕掛けるわけねえっての。よろけも満足に取れないこの機体は基本放置して他の敵を倒して、残ったこいつを料理すればいいだけ。タイマンなら距離を取ればいいし。ガードが見え見えとかそうじゃないとかそういうレベルじゃない。 - 名無しさん (2021-11-12 04:21:16)
別に瞬間火力があるわけでもないし、カットも出来なきゃマニュも抜けれない時点で弱いだろ。マニュ持ち、複数よろけ持ちの汎用もいるコスト帯でこの武装周りとガード1本でやれるわけがない - 名無しさん (2021-11-12 03:08:38)
そうなんだよね、たとえ100%ガードできてもブースト使わされてる上に今の強豪機体に立ち向かえる武装が何一つも無い。使えば使うほど味方にお願いするしかない他力本願な機体って印象だわ - 名無しさん (2021-11-12 03:21:46)
正直乗る前と直後はその感想だったけど攻撃を受けるタイミングを掴めばシュナイドやドライセン相手に有利に戦えることに気づいて手のひらひっくり返したわ - 名無しさん (2021-11-12 03:46:30)
攻撃を受けるタイミングを掴めばシュナイドやドライセン相手に有利に戦えるって言ってるけどそれ相手も同じやぞ…シュナイドに関していえばSGだけが即よろけ武器じゃないから読み合いでは不利じゃぞ - 名無しさん (2021-11-12 16:23:27)
産廃とは思わんけど癖が強すぎる。そもカウンター余裕ってよろけ判断せずに射撃格闘仕掛ける相手が弱すぎるんでないかそれは。ガードの強さよりも敵に先手を打たれた時のリカバリーの無さがこの機体の弱さなわけだし - 名無しさん (2021-11-12 03:39:02)
主にカウンターをしたのがドライセンとシュナイドだったから最速格闘が身に染み付いていたのかも?(レートはA+なのでそこまで相手も弱くないはず) - 名無しさん (2021-11-12 03:51:25)
まともに蓄積取れるようになってから出直して来いよ、今の環境じゃいらんわ - 名無しさん (2021-11-12 02:14:59)
ガードなんかより盾持ってた方が遥かに役に立つ事実 それどころか回避もマニュもないとは・・・ - 名無しさん (2021-11-12 01:02:36)
スキル自体はぶっ壊れも良い所だから調整次第では簡単に壊れ機体になりそうで怖いな - 名無しさん (2021-11-12 00:29:26)
ぶっ壊れって駄目な方にでしょ?ガードしても動けないから敵の射線から逃れられずに延々と攻撃食らい続けるだけだしガードするだけ損 - 名無しさん (2021-11-12 01:14:57)
ダメコン消して衝撃吸収でよくね?ダメコンとセットだとあかんけど衝撃吸収なら蓄積リセットと合わせて面白い性能になりそうだし - 名無しさん (2021-11-12 00:27:54)
ガード時に受けた攻撃によって手動解除にロックがかかると説明文にあるけど、実際どのくらいロックされるんだろうか。射撃(怯み無、怯み、よろけ、大よろけ)、格闘(よろけ、大よろけ、転倒)の7種類あるが、そこら辺を調べた人っている? - 名無しさん (2021-11-12 10:29:09)
格闘火力高くても切り込む手段が乏しいせいで火力出しにくいな - 名無しさん (2021-11-12 00:26:09)
今の性能だと、蓄積の強化とマニュか回避付与は必須だな - 名無しさん (2021-11-12 00:21:44)
1対1で対面したんだが、やっぱりよろけ取れないのが辛そうだったわ。ガード使ってきても距離を取れば普通に単独で対処できたし、色々と惜しいスペックしてると思う。 - 名無しさん (2021-11-11 23:37:42)
ガードしてる敵さん見たけど動き止まるもんだから一瞬で火線が集中して爆炎に飲まれててよくわからんまま動かない相手にチャー格ぶちこんだら硬直ちょうど解けてた頃合いだったのかモロに食らって死んでしまった。いくらガード出来るからって敵前で動き止めたらまあそうなるわなって感じ…。 - 名無しさん (2021-11-11 23:01:29)
いくらガード出来るとはいっても火力が集中すればそりゃ落ちるわな。味方が全滅して一人残された場合なんかはどうしようもないね。ただ、乱戦に近いような状態なのにそんな集中攻撃されてるなら、味方は何やってんの? って感じだけどね。 - 名無しさん (2021-11-11 23:16:40)
前に出過ぎたら集中砲火食らうな。特にこいつは射程が短いから気をつけないとならん - 名無しさん (2021-11-11 23:27:20)
新スキル強い弱い関係なしに半年もしたらチャー格みたいに配られてそうで怖い、性能が良さげな機体がガード持ってたら止められないぞこれ - 名無しさん (2021-11-11 22:51:38)
現時点で既に強襲支援もしくは真っ当に回避と即ヨロケある汎用なら相当厄介だということがありありとわかるスキルだよな… - 名無しさん (2021-11-11 23:05:47)
積極的に攻勢に使える急旋回と違ってどっちかというと受け身主体で使うものだし、半端な強襲に配ってもしょうがない類のスキルかなと思った - 名無しさん (2021-11-11 23:56:15)
左肩かっこよすぎんか? - 名無しさん (2021-11-11 22:41:47)
きた!盾きた!メイン盾きた!これで勝つる! - 名無しさん (2021-11-11 22:36:51)
600のスロットを550でやってくれたらカッチカチに出きるんだけどなあ - 名無しさん (2021-11-11 22:32:19)
昔ジムスト乗りだった頃に培った先読みマニュの技術が役立ってて個人的には大当たりな機体 - 名無しさん (2021-11-11 22:15:40)
風呂入ってよく考えてみたら急制動のおかげだったかもしれぬ(宇宙支援乗り) - 名無しさん (2021-11-11 23:14:58)
マニュ回避なくて吃驚した。支援機?回避操作でガード発動ならまだ違ったんかな~? - 名無しさん (2021-11-11 22:14:48)
ガードしてたら様子見しつつよろけ武器を構えとく ガード解いたらよろけでハメ倒して終了よ 回避無し汎用のディジェSERみたいにマニュあればまた違うんだけどな - 名無しさん (2021-11-11 22:09:32)
本来の使い方は相手の攻撃に合わせてガードを使うのだから、その対処方法は相手が使い慣れていない今じゃないと通じないと思うの。 - 名無しさん (2021-11-11 22:17:36)
横からだけどガードさせてしまえば一定時間の硬直があるから適当にバルカンとか当てて盾解除したらよろけ射撃当てるだけだなぁ...あと盾中に背後に回れば大体解除するのわかっちゃってる。 - 名無しさん (2021-11-11 22:35:50)
いや、だから本来は回避の代わりにガードを使うのになぜか予め相手が既に使ってる状態という前提で「だから対処できる」って話になってるから「それ、相手が使い慣れていないで無駄に使ってるだけ」って話 - 名無しさん (2021-11-11 22:52:33)
いやそんな咄嗟に使えないだろこのスキル、スラ移動から出せるか?格闘後即キャンセル挟まず出せるか?自分目線で見れば大体読みか先に出して相手の出かた見るスキルじゃん。そこでガード開始と武装当てられた時の硬直があるから不自由だよねこのスキルって話なんだけど。あと予め云々とかはFAmk2の仕様分かってりゃ回避もMAも持ってない機体がガード出してくるのなんて余裕で読めるんだよ。逆に対面でFAmk2の行動読めないのか? - 名無しさん (2021-11-12 00:17:50)
それは「回避とガードの違い」であって、「馬鹿正直に相手が攻撃してきていない状態で無意味にガードを行う」ことの理由になってないってのを自分で言ってて理解できてない感じか? 例えばだけど、「スラ移動から出せない」⇒「だからスラ移動の際には回避のように攻撃を避ける(ガードする)ことができない」ってのならわかるけど、「スラ移動から出せない」⇒「だから相手が攻撃してくる前の段階で無意味にガードをする」にはならんだろ。その場合は「相手の攻撃に合わせてガードを使う」or「スラ中でガードが発動できずに食らう」の2択なんだし。 - 名無しさん (2021-11-12 00:53:37)
ひるみでも対してもガード硬直発生するの? - 名無しさん (2021-11-11 22:58:30)
よろけ武装(武器内臓グレラン) - 名無しさん (2021-11-11 22:30:52)
「両腕緩衝の左腕側」ってどこのことだろう?腕グレ部分? - 名無しさん (2021-11-11 22:05:14)
耐久0になったらパージして耐久70%の素魔窟で戦えたらよかったのになぁ 次に期待かなぁ - 名無しさん (2021-11-11 22:01:06)
二段階は無理やろ - 名無しさん (2021-11-11 22:02:35)
なんなんだァ今のはぁ…?ごっこ出来るのはこの機体だけ! - 名無しさん (2021-11-11 21:46:36)
他の盾持ちでも出来るだろ…盾が壊れるまでは - 名無しさん (2021-11-11 21:51:59)
盾は蓄積貯まるんだが - 名無しさん (2021-11-11 21:53:45)
盾が壊れる瞬間に限るけどバルカンで怯むやんけ - 名無しさん (2021-11-11 22:15:47)
ガードするのに予知能力がいるから別ゲーしてる感じがする ハマれば楽しい - 名無しさん (2021-11-11 21:39:05)
新スキルは墜落で拠点まで下がって籠るときに「盾になるここは俺に任せろ」って感じで斜線塞いで最高にかっこよく味方の盾になってあげるときに使えるかもしれないな - 名無しさん (2021-11-11 21:33:42)
格闘火力はあるが即よろけ取れるのが一つだけ。弾一発だけでリロード12秒ってのがきつい。突っ込んでくる相手、ドライセンなどに対しては強く、ドライセンのトライブレードをガード⇒歯ブラシはカウンターって感じで対応できる。ただ空中の敵をどうすることも出来なくて駄目だわ。 - 名無しさん (2021-11-11 21:30:20)
FPSみたいに陣地取りルールがあるならともかく、相手攻撃してなんぼのゲームで居座ることに意味あるかな?耐えても切り返すことができないとサンドバッグにしかならん気が - 名無しさん (2021-11-11 21:22:06)
即よろけ選択した状態で相手の格闘や即よろけ武装を防御してみるとほぼ反撃できるぞ。まだ相手が防御されることに慣れてないだけかもしれないが。あとラスト数秒で追い詰められても防御で乗り切れる - 名無しさん (2021-11-11 21:28:37)
そんな変なことを考えずに、普通に戦いつつ回避(スラ2連打)の代わりにガード(タッチパッド)をする機体ってだけだろ。回避との差としては デメリット:ダメージを30%とはいえ食らう メリット:スラの続く限り何回でも使える って感じに。まぁ即よろけが12secに1発の付属グレしかないのはキツキツだけど - 名無しさん (2021-11-11 21:31:58)
よろけ武装奪うだけでなく格闘生当てを防御できるのはいいな。防御成功すると相手が困り果ててるのが丸わかりで楽しい。あとは腕グレの性能をジェダやバウにしてくれても誰も文句言わないと思うんだけどな・・・ - 名無しさん (2021-11-11 21:21:34)
強判定取り上げられたの地味にやばいな。 - 名無しさん (2021-11-11 21:12:15)
しかしガードなら原作的に使ってほしい機体が他にいっぱいいるよな。ZZとかガードカスタムとかゴッグとか。 - 名無しさん (2021-11-11 21:05:29)
上方修正待ちだなこいつは。それまで倉庫番ですわ。 - 名無しさん (2021-11-11 20:53:48)
格ゲーみたいに高速移動や格闘後の硬直なんかをガーキャン出来たら面白いと思う、強すぎないようガーキャンした場合は消費多めにしたりして - 名無しさん (2021-11-11 20:49:54)
移動中に使用可能じゃなくて移動中に使用開始可能(開始後は移動不可)だろ。文字削って意味が通らなくなってるし、本スキルは使用開始後移動不可で分かると思うが。他に良い言い回しがあれば運営さんに教えてあげてほしい - 名無しさん (2021-11-11 20:35:19)
「敵機からの攻撃にあわせてスキルを発動することで、味方及び自機の損傷を抑え、反撃及び逆転の好機などを生み出すことができる」 文章だけ見た時周囲の味方への防御バフでもあるのかと思った。 - 名無しさん (2021-11-11 20:38:19)
うん、読んだ時に一瞬クアンタムバースト(トランザムバーストだっけ?)みたいなキラキラした球状のバリア想像したもん。 - 名無しさん (2021-11-12 03:08:05)
きっついなぁやっぱこのコスト帯で緊急回避ないのは難しいね - 名無しさん (2021-11-11 20:18:06)
回避なくてもマニュとか次に繋げられるものがあればいいけどヘイト稼ぐだけで攻撃に繋がらないのが辛いとこよね - 名無しさん (2021-11-11 21:00:17)
ぶっちゃけスパロボ30に合わせてきてるよな - 名無しさん (2021-11-11 19:58:55)
まだ対面しててそこまでガード駆使してくるプレイヤー見かけてないけどガード中はチャージできるんけ?というかタッチパッドで毎回ガードってかなり面倒だと思うんだがどうにかならんのかね - 名無しさん (2021-11-11 19:56:23)
ガード中はチャージできないしチャージ中にガードもできない - 名無しさん (2021-11-11 20:27:32)
なるほど。そら強くないわ - 名無しさん (2021-11-11 21:02:07)
格プロ積みチャージ格闘で殴って4000出ないとか泣けるぜ - 名無しさん (2021-11-11 19:36:58)
新スキルのために即よろけ高性能BR(BZ)とトリモチと強判定捨てたようにしか見えない。というか一応魔窟なんだから強判定はくれてやれ。 - 名無しさん (2021-11-11 19:31:57)
スーパーガンダムにも強判定付けなきゃ - 名無しさん (2021-11-11 19:35:17)
別にくれてやっていいと思うぞ。宇宙専用機なのに宇宙民から「いや、静止撃ちはきつい」って言われてる有様だから。これここで言うことじゃねえか。 - 名無しさん (2021-11-11 19:40:54)
ガルべFSにも強判定くれ - 名無しさん (2021-11-11 19:42:27)
トリモチ発射する場所埋まってるんすけど - 名無しさん (2021-11-11 19:54:03)
存在忘れてたwこの流れで次回辺りに量産型Zガンダムを! - 名無しさん (2021-11-11 19:31:38)
硬いがヨロケ能力がしょぼく別に対して邪魔してこないのでこの機体に対する対策は無視して他を狙うことだな。こいつに対してサッカーしてたら思う壺である。 - 名無しさん (2021-11-11 19:27:32)
腕グレのダメージが高くリロも速いしBRも痛いから完全無視するとボロボロにされると思う - 名無しさん (2021-11-11 19:29:21)
射線意識するなど完全に無視はしないがヨロケと火力両立してる他の550汎用の方が何倍も怖いから後回しだわ。 - 名無しさん (2021-11-11 19:34:35)
よろけ値高くないし射撃火力もそこまで優れてるわけじゃないからそんなに驚異でも無いと思う - 名無しさん (2021-11-11 20:02:05)
出たばかりのスキルで使いこなせばどうなるかまだ未知数だから評価固めるのは早いと思うなぁ - 名無しさん (2021-11-11 19:26:36)
まぁ強化は貰えるでしょう、とりあえず蓄積よろけを単機でとりやすくするところから始めよう。 - 名無しさん (2021-11-11 19:25:38)
Lv2欲しかったけど、Lv1しか出なかった…でも、現時点でかなり微妙な機体だから無理に引かなくても良さげという事でちょっと安心した。 - 名無しさん (2021-11-11 19:19:28)
はたしてこの機体を機体版で貶す人の何人が非所持なのか… 個人的には北極なら相性いいなと感じました、アクティブガードはずっと展開せずに相手が攻撃してきそうなところにちょこちょこ挟んで無効化する感じで。 - 名無しさん (2021-11-11 19:04:54)
新スキルは間違いなく有用ではあるんだけど、それ以外を犠牲にしすぎじゃないか…。攻撃面に関しても酷いけど、防御面に関しても同じカッチカチ枠のアイン3の方が硬いしマニュと緊急回避あるし…。せめて陸戦FAみたいにダウン追い打ちで強い武装が合ったりマニュあったりはしてほしかったなー。新スキルは面白いだけにすげえガッカリ。新スキルも格闘は強制弾き位はしてほしいけども - 名無しさん (2021-11-11 19:04:01)
まず攻撃面はダメージがピカイチだし、防御はアクティブガードでダメージカット、そこに緩衝材も乗るのに素の耐久だけで話してどうするんだ。ダウン追い打ちならそれこそすべての武装がダメージ高いから腕グレ下格orノンチャすれば陸戦FAの比じゃないぐらいダメ入るぞ - 名無しさん (2021-11-11 19:14:35)
攻撃面ってダメージだけじゃなくて、蓄積やよろけも重要だからダメージだけ出せてもなぁって俺は思っちゃうな。それに毎回アクティブガードできるわけじゃないからそれ前提で硬いっていうのも違うと思うんだよね。 - 名無しさん (2021-11-11 19:26:09)
この機体使うなら毎回アクティブガードしなきゃ使う意味ないよ…。流石にそこは前提にしてくれ。少なくともかなりダメージが出せる以上「酷い」って認識にはならんと思う。持ってないで言ってるよね? - 名無しさん (2021-11-11 19:30:39)
いやいや…毎回アクティブガード前提ならそりゃ強いよ。常に70%カットで緊急回避無しとマニュ無しのデメリット無視なんだから。自分側はよろけほぼ取れないのに、相手からは取られない前提で撃ち放題なんだもの。そういう前提の機体なら、俺は持ってないから話通じないっぽいです。すまんな。 - 名無しさん (2021-11-11 19:33:54)
その前提の話するとゼク3種も毎回マニュ受けと緊急で~って取れるからあんまりよろしくないぞ。陸FAは追撃能力はともかくマニュだけで緊急すらないしコストも被らない上に壁汎じゃなくて射撃汎だから比べるのからは除外で - 横から (2021-11-11 19:53:06)
マジで「スキルあるのに使わないの前提」って何の議論もできないよ。勘弁してくれ - 名無しさん (2021-11-11 19:55:28)
話通じてないのはどっち? - 名無しさん (2021-11-11 20:45:53)
この機体を本当に乗ってたら追撃が弱いとは思わないけどな、怪し〜。 - 名無しさん (2021-11-11 19:18:20)
あーすまん。陸戦FAみたいに ダウン追い打ち専用みたいに使える 武装が欲しかったなって事。全武装撃ちきりゃそりゃダメージは出るけど、その後の攻撃できないタイムがあるわけだし。陸戦FAはダウン追い打ちと通常の立ち回りで武装違うじゃない?まー変形時に武装共有なギャプランと、武装別物のハンブラビだったらブラビがよかったなって例えで通じんかな~? - 名無しさん (2021-11-11 19:29:42)
なぜ専用じゃないといけないのか意味がわからない。状況に応じてバラ巻きか追撃か選択できる武装の方がはるかに有用だろう。それこそジェダなんて腰ミサ牽制にも追撃にも使えるから強いんだろう… - 名無しさん (2021-11-11 19:35:16)
何か勘違いしてそうだけど、今の武装に 追加 してもう1品欲しいって事であって、今ある武装をダウン用に調整してって言ってるわけじゃないぞ。その勘違いで言ってるわけじゃないならやめとこっか。 - 名無しさん (2021-11-11 19:40:36)
意味がわからない…何を言っているんだ…文章もおかしいし - 名無しさん (2021-11-11 19:55:55)
追撃火力は腕グレとかで出るし、むしろ自分からダウン取るのが大変な機体だと思う。 - 名無しさん (2021-11-11 19:36:23)
せめてマニュ欲しいなあ。マニュあれば格闘のダメージも高めで素直な振り方だし面白そうなんだけども。宇宙出れるしマニュダメコンは許されないかなー - 名無しさん (2021-11-11 19:43:28)
既出なら申し訳ないけど支援砲撃とかノーリアクションになるん? - 名無しさん (2021-11-11 19:01:36)
ノーリアクションでダメージカットだね - 名無しさん (2021-11-11 19:15:44)
マジか。なら欲しいな。支援砲撃を無理に避けなくて良いのはかなりの利点だし。なんなら味方の支援砲撃も気にせず敵とやり合えるのは強みだなあ - 名無しさん (2021-11-11 19:22:22)
無理に避けなくてもいいけど意外と馬鹿にならないダメージになるから出来れば避けた方がいいな - 名無しさん (2021-11-11 19:37:43)
多分だけど、よっぽどうまくいかんと支援砲撃の真っただ中ガード解けて強よろけって事になると思うから、自分から進んで砲撃の中でガードはしない方が良いと思う。 - 名無しさん (2021-11-11 19:37:43)
マーカー持ってたら最高に輝いただろうな - 名無しさん (2021-11-11 21:19:58)
アクティブガード、敵のタックルでもよろけないんでしょうかね - 名無しさん (2021-11-11 18:54:01)
よろけない - 名無しさん (2021-11-11 18:58:56)
中判定なのか。強判定でいいのでは? - 名無しさん (2021-11-11 18:46:00)
攻撃力皆無回避無し 防御手段は有るがそれだけ 相手に勝ちを譲る為だけの機体ではないんだろうが・・・ - 名無しさん (2021-11-11 18:45:41)
火力は高いよ - 名無しさん (2021-11-11 18:59:50)
マイナーすぎて草 - 名無しさん (2021-11-11 18:43:15)
モデリングはめっちゃかっこいいんだけどな・・、FAの割にスマートさも感じるフォルムが良き。 - 名無しさん (2021-11-11 18:34:43)
高性能バランサーみたいに硬直キャンセル出来ればいいけど、歩きか静止時しか使えないのは難し過ぎる、敵のときはガードしてたら放置が得策? - 名無しさん (2021-11-11 18:32:00)
北極ならかなり強いと思う。どうせ向こうから突っ込んてで来る編成になるしスラや移動力のなさはそれで解決できる。敵の攻撃はアクティブガードで捌けば、全ての武器威力が高いのでフルチャかグレランから下、ノンチャか腕グレ、下とやればほぼ敵は瀕死になる。前線でガードしつつワンチャン取る機体かな。新しくて面白い - 名無しさん (2021-11-11 18:10:04)
ガード時の硬直とスラ消費が火力以外低性能な武器群と非常にかみ合わせが悪い。せいぜい圧倒的硬さを生かしたヘイト取りと時間稼ぎをしてあとは味方任せ、といった運用ぐらいしか現実的にはできないと思う。550汎用としては正直いらないかな… - 名無しさん (2021-11-11 18:05:00)
愚痴を伐採.
腕グレの存在意義が謎すぎる - 名無しさん (2021-11-11 17:32:50)
追撃がいいと思う。ダメージすごい高いし - 名無しさん (2021-11-11 17:34:05)
追記。下→グレ→下が入るから多分これが最大火力 - 名無しさん (2021-11-11 17:36:29)
やっぱり追撃用か~、確かに威力高いから無理しないで腕グレ離脱も視野に入るね - 名無しさん (2021-11-11 17:42:12)
ガード中のスラ消費がえぐいな、ガード成立中だけでも無くさないと有利状況があまりない気がする - 名無しさん (2021-11-11 17:29:33)
あーこれガードで蓄積0になるからちょっとヤバいかもしれないな。 ガードは緊急回避3回使えるようなもんだし。グレネもライフルも蓄積よろけは取れないがダメージは出るし、格闘は攻撃力高いし補正もあってかなりダメージ出る。 FAだからって射撃機体ではなく格闘機だと理解すれば化けるぞ - 名無しさん (2021-11-11 17:19:02)
蓄積よろけが取れない。即よろけ1発。主兵装チャージ長い。前に出て行っても手詰まりになる。。 - 名無しさん (2021-11-11 17:27:05)
近接戦にしかならない北極みたいなマップに限定して出せばいい。敵も味方も近接機多めになるんだから。ガードでダメージカットしつつ反撃してダメージ受けた以上に返せばいいって機体だよ。楽しい - 名無しさん (2021-11-11 17:33:05)
格闘振りに行かなければいけないのに即よろけで止まって緊急回避すらないから詰んでるんだぞ。敵に近づいて即よろけを毎回アクティブガードしていなしても構える硬直時間込みで結局振り出しに戻るだけだからな。即よろけが弾速の遅いグレしかないからガードした後の択があまり少ないし蓄積も取りにくいあと素の歩行速度も125とこのコストで格闘振りに行くにしては足回りもひどい - 名無しさん (2021-11-11 17:42:18)
いや、緊急回避ないからじゃなくて緊急回避として使えばいいんだよ。出も速いし。それにリロ速い腕グレ撒くだけでも雑にダメージ取れるし。それに研究進んでない今の段階で貶すもんじゃないと思うな - 名無しさん (2021-11-11 17:48:12)
即ヨロケが1発リロードのグレしかないのに近距離戦ってかなりしんどくない?格闘モーションも良くないから生当てもしにくいし - 名無しさん (2021-11-11 17:45:02)
緊急回避3回撃てるようなもんだから割といけるよ。特にドライセンがそうなんだが殴らないといけない機体なのに殴ってもガードできちゃうから - 名無しさん (2021-11-11 17:52:26)
使えばわかるけど、緊急回避と違ってガードはその場で棒立ち。3回使うためにスラゲージも使えないし、ガード硬直とけてガションガション歩いてもその頃には敵は付属グレの射程外よ・・・ - 名無しさん (2021-11-11 20:35:02)
アクティブガードの実験体だからしゃーない - 名無しさん (2021-11-11 17:12:23)
ガード解除のタイミングに対して硬直解除が遅すぎる。せっかく攻撃いなせても反撃できる頃には敵の即よろけか格闘が飛んでくる - 名無しさん (2021-11-11 17:11:48)
今のままだと間違いなくゼフィより弱い、多少の強化でもゼフィより弱いままになる そのくらい突出して弱い - 名無しさん (2021-11-11 17:09:58)
ゴミスキルの私はとっさにタッチパッドなんか触れないよ・・。FAって名前でもっと兵装あると思ったらorz 先にここ見とけばよかった。 - 名無しさん (2021-11-11 17:06:33)
てか初期のドミナンスより弱そう - 名無しさん (2021-11-11 16:56:46)
ガード中で攻撃受けている途中にガード解除できるの?それとも解除不可で固めることは出来る? - 名無しさん (2021-11-11 16:49:27)
ガードはパッド長押ししてる間だけ、はなすと解除 - 名無しさん (2021-11-11 17:07:39)
せめて聞く前に公式ページ見なさい - 名無しさん (2021-11-11 17:16:30)
一定時間解除不能がどんなもんかと思ってね。ネクストの時みたいにガードさせて攻撃続けることで動けなくなるのかなと - 名無しさん (2021-11-11 17:26:56)
蓄積高ければ全然よかったなあ - 名無しさん (2021-11-11 16:45:04)
LV1が2機出たけど、どっちかと言うとLV2の方が使えそうだねー - 名無しさん (2021-11-11 16:39:26)
緊急回避は咄嗟に使えるけど、緊急回避よろしく瞬時にパッド操作できるか疑問 - 名無しさん (2021-11-11 16:38:52)
とりあえずガードはロッドや砲弾の強よろけ、チャージ格闘も無効は確認。蓄積よろけはガード発動したらリセット可能、ただしガード解除してもリセットは起こらない。 - 名無しさん (2021-11-11 16:38:29)
ドミナンス「何故人は過ちをくりかえすのか…」 - 名無しさん (2021-11-11 16:37:54)
武装が全然違うけどこう、不自由さがなんか似た系統な気がするよな。 - 名無しさん (2021-11-11 16:58:05)
個人的にはドミナンスクラスの大型新人 こいつぁやべぇぜ! - 名無しさん (2021-11-11 16:30:37)
ヤザン機なんだね - 名無しさん (2021-11-11 16:30:16)
強化待ちだな...せめて蓄積よろけはどんどん狙っていける性能であってほしい武装群だった - 名無しさん (2021-11-11 15:58:05)
来るの信じてたぜ - 名無しさん (2021-11-11 15:30:17)
何でガードするのにスラスタを使うのかわからない。つかこんなの盾持ちは全機体付けとけという感じのスキル。 - 名無しさん (2021-11-11 15:27:09)
NEXTからの慣例 - 名無しさん (2021-11-11 15:39:30)
流石に使い放題には出来ないし、エネルギー的なメーターが無いからまぁ仕方がない。ヒルドルブ変形にスラ使うのもよく考えると分からんし - 名無しさん (2021-11-11 16:24:03)
スラスター使って踏ん張ってるとか - 名無しさん (2021-11-11 17:59:21)
バトオペにも通せんぼおじさんが実装されたか… - 名無しさん (2021-11-11 15:27:02)
バルカンが強いと思う。MkⅡの発射レートで多分よろけ値は3%?あとは素でHPと装甲が硬いからアクティブガードの使い方次第で化けると思う。緊急回避がないので万人向けではない。 - 名無しさん (2021-11-11 15:23:59)
3%のバルカンなら普通に弱いだろ - 名無しさん (2021-11-11 16:32:21)
チャージは長く、蓄積は低い。よろけは単発グレ頼みの部分が多く、射程も大体300まで。さらに回避無し、マニュ無し、攻撃姿勢制御無しで格闘にもつなげ辛い。チャー格闘も防ぐのは凄いんだけど・・・ ミサイサ4~5体に山なりミサイル打たせて、本人はその前で冷却積んで只管ガードしてるだけの方が貢献出来るのでは?(錯乱) - 名無しさん (2021-11-11 15:14:08)
そういえばこの見てくれで耐爆もないんだよなぁ。550はともかく、600は”回避以外はある”のSE-Rさんがいるしで悲しい。 - 名無しさん (2021-11-11 15:35:31)
マーカーがあればアクティブガードで砲撃支援の爆心地になれるのだが - 名無しさん (2021-11-11 15:13:28)
グッドアイデアb - 名無しさん (2021-11-11 15:25:11)
回避無しは兎も角マニュ無しはきついなあ。格闘火力はあるんだけど即よろけ1発、蓄積低めだから近接に持ち込みづらいのがちょっとな - 名無しさん (2021-11-11 15:09:36)
蓄積低すぎない…? - 名無しさん (2021-11-11 14:56:53)
ガード中に下格闘くらってもダウンしないのはすごいんだけど、食らった後の硬直長いのと即よろけがグレしかないせいで公式怪文書ほどの逆転性能がない - 名無しさん (2021-11-11 14:47:30)
敵がこっちに群がってくれて味方がそれを全て処理してくれるというラッキーの重ね掛けが起きない限り逆転には程遠いなこれ。 - 名無しさん (2021-11-11 15:02:48)
何が怪文書なの?いきなり何言い出してんの? - 名無しさん (2021-11-11 15:18:59)
定かではないという別の意味の怪しいって意味なんだろ - 名無しさん (2021-11-11 15:29:15)
test - keasemo (2021-11-11 14:39:48)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月15日 17:26