ディマーテル > ログ2

  • 墜落と軍事は何だかんだコイツやれる気がしてきた。というか他強襲だとゲロキツいだけだけど…今射補拡張だけど拡張装甲狙ってみるかな - 名無しさん (2025-04-28 12:56:38)
  • デナンゾンのマシが痛えのなんの - 名無しさん (2025-04-23 10:54:06)
    • ディマ以外もちゃんと痛いから安心して! - 名無しさん (2025-04-24 10:10:42)
    • 射程外に早く逃げるんや - 名無しさん (2025-04-24 11:27:34)
    • そもそもビームx3で簡単によろけ取れるしゾンが横ブー中ならこちらも横に動くだけで当たらんけど - 名無しさん (2025-04-24 11:56:11)
  • 最近の汎用はクソつえぇし、支援はクソかてぇし俺もう強襲乗りたくねぇや! - 名無しさん (2025-04-22 20:51:45)
    • すいません。別タブで開いてた雑談板と間違えました... - 名無しさん (2025-04-22 20:53:14)
  • 環境から消え去ってみんな忘れてしまったんだろうが、グリモア中に射撃でトドメかっさらうのやめてくれ... - 名無しさん (2025-04-22 20:30:57)
  • スキル拡張装甲lv5かつ宇宙ならRFゲルググ環境なのが後押ししてなんとかって感じだからマジで愛があるならって機体になっちゃったな、MAつけば普通ぐらいなのかな? - 名無しさん (2025-04-21 11:44:56)
    • 感想と事実を使いわけないと頭悪く見えるよ - 名無しさん (2025-04-21 13:48:03)
      • 顔にブーメラン刺さってますよ - 名無しさん (2025-04-22 12:39:06)
        • 緑枝何が言いたいんだろ? - 名無しさん (2025-04-22 12:45:13)
        • 枝ミスか木主が発狂したのどちらかね - 名無しさん (2025-04-22 20:02:35)
          • 正直枝ミスと仮定してもどこと付け間違えたのか分からん - 名無しさん (2025-04-22 20:23:37)
          • 自分が発狂したわけではないとだけ伝えておく - 木主 (2025-04-27 20:35:18)
  • 正直600でも怪しい気がする - 名無しさん (2025-04-20 22:00:20)
  • やっぱこれまだ強い方でしょ…奇襲性能高いし対面をスターゲイジーに出来たら出来たで儲け物ですし。 - 名無しさん (2025-04-19 02:15:24)
  • 滑空機構のレベルが下がったせいでデバフにしかなってない - 名無しさん (2025-04-13 11:49:51)
  • 春のステップUPでなんとか確保。まだ20戦しか出てないけど、パワーを感じる。たまに撃ち落とされて降下中にプロトZZがチャージしてる絶望を味わうけど。 - 名無しさん (2025-04-10 19:10:06)
  • 新機体にディマ要素を中途半端に振りまいて微妙性能にしてやる〜〜〜〜 - 名無しさん (2025-04-10 15:58:53)
  • 弱体化前に乗り込んでいて、拡張装甲引けたら使えるのかな?って思って464650の構成を考えてるのですが、結構硬くなります?弱体化前は装甲盛ってなかったので違いが気になります - 名無しさん (2025-04-09 21:59:53)
    • スラ盛り+耐久だと確か18/40/50で、今の俺のスラ盛りカスパは48/48/50 高級カスパ次第だけど射撃戦はトータルで固くなってる - 名無しさん (2025-04-09 23:51:42)
    • 特フレA、脚部3 +補助の45,45,49ええぞ。脚部4はスロ噛み合わんかった - 名無しさん (2025-04-22 20:44:29)
  • 春祭りステップアップで出たから使ってあげたいけど滑空受けしても落ちるし脚部1だからすぐ折れる耐久のステの関係上遠中使うから射撃運用しようにも盛りにくい…みんな今の環境でディマどうやって使ってるか教えてくれ - 名無しさん (2025-04-09 19:50:56)
    • 天井フルハンして拡張装甲レベ5を引き当てる→フラップは秒で落とされるので通常移動以外は極力使わない→マニュが無く、囲まれた際に逃げられないので距離はあまり詰めずに物陰からファンネルでダメを稼ぐ→サベはあまり火力が出ないので、ゴリ押しせず自衛か敵支援を叩き斬る程度にする - 名無しさん (2025-04-09 20:41:12)
    • ビームガン✕3を使ってないんじゃ? 複数見られてても強引に支援機に行くムーブがなくなっただけで他は一緒 プロトZZ 以外なら滑空受けとビームガン✕3で先手取れるんで落とされてるなら運用見直し プロトZZ も対策あるけど簡単に落とされてるぐらいの習熟度じゃ無理やね - 名無しさん (2025-04-09 23:46:47)
  • 引けたから修正前の性能見て改めて思うけどほんといかれてる性能してたんだね。弄られた部分全部やばいけどlv3緩衝材グリモア50%軽減に加えて中々止めれないし豊富な射撃でこっちは止まって轢き殺されるとか無法すぎて今上位層にいる強襲が可愛く思えてくる。前はこんなのが縦横無尽に空中飛び回ってたんでしょ?そりゃ荒れるよね - 名無しさん (2025-04-09 01:53:39)
    • 空からプロトダブゼが高蓄積ファンネルと速射ビームばら撒きながら近づいてくる感じ。しかも高速機動射撃でも止められないという - 名無しさん (2025-04-09 10:02:31)
      • 挙げ句強襲辺りがカットにサーベル刺してかち合うとディマだけパワアクで硬直大幅軽減+スラ全快するんだ - 名無しさん (2025-04-21 14:14:06)
  • こいつのファンネル3種って追撃、よろけ取り、射撃合戦としてはどれから使ったらいいんですか?教えて工口い人 - 名無しさん (2025-04-09 00:38:49)
    • 追撃は挟撃と追従が向いてると思う よろけ取りは集中砲火と追従、場合によっては追従のみ 射撃合戦のときは集中砲火始動で適当にって感じじゃないだろうか - 名無しさん (2025-04-09 22:43:14)
  • 止められやすさとか別にこのままでいいから爪ユニット部分に緩衝材と射補か射撃武装の火力を少しでいいからあげてほしいわ - 名無しさん (2025-04-06 13:32:44)
  • 格闘戦複合システムの内容もしらんエアプが書き込みにくるの滑稽で笑う、姿勢制御ガナーイ - 名無しさん (2025-04-06 13:14:40)
    • と、ツリー化も知らん奴が申しております - 横 (2025-04-09 05:03:57)
      • と、エアプ脳が悔しさ紛れの言い返しをしておりますww - 名無しさん (2025-04-09 20:13:00)
        • 「批判された対象だから言い返しに来てる」ってタイプの前提が正しく無いと成り立たないタイプの演繹、マジで頭悪く見えるから辞めた方がいいぞ - 名無しさん (2025-04-24 16:37:10)
  • R.I.P ヨツンヴァインはまだ戦えるけどマニュも姿勢制御もないディマさんはもう蚊トンボでしかなくなっちゃった…強化はよ!!(笑) - 名無しさん (2025-04-06 12:09:35)
  • フラップ強襲がSしかいなかったから出てきてくれてマジで嬉しい。弱体されたとはいえこの立ち位置はやっぱり唯一無二だと思うんだ - 名無しさん (2025-04-03 18:02:38)
    • 使って諦めてくれ - 名無しさん (2025-04-04 18:29:30)
    • 普通に射撃強襲として良い機体だったよ。少なくともここで言われてる程酷くはなかったし例の2機を持ってないなら候補に上がるんじゃないかな - 名無しさん (2025-04-04 22:24:16)
      • 上手い人が使えばやれる。ただ姿勢制御がないのは致命的な弱点。環境機のゾンツヴァドムの3匹に見られた瞬間終わるから超逆風なのは間違いないのだ。 - 名無しさん (2025-04-06 12:02:03)
        • 格闘複合システムLv3スキルには姿勢制御入ってるでよ。だから噛みつければコッチの物なのには変わりない、だが問題はそこに辿り着くまでがもう地獄なんよ。 - 名無しさん (2025-04-06 13:13:41)
  • 今頃ピックアップしたとて! - 名無しさん (2025-04-03 15:04:16)
  • レートでは怖くて出せないけどクイマとかで使うと割と楽しい、ASLでデナンゾンにも当てやすいし - 名無しさん (2025-03-28 21:17:59)
    • 蓄積100は一瞬で溜められるし機動力も勝ってるので比較的組みやすいね プロトZZ 複数環境よりはやりやすい - 名無しさん (2025-04-01 12:39:02)
  • こいつは憎いけど絶滅させるのはやりすぎじゃねえか。 - 名無しさん (2025-03-27 23:39:42)
    • しょうがない。運営としてはじきにインフレさせるつもりだったんだろうけど、ユーザーが弱体化しろって叫びまくったせいや。その結果、クイックですら見かけなくなったけどユーザーが望んだ結果だしな。 - 名無しさん (2025-03-28 19:02:46)
      • ユーザーじゃなく戦績でだよ、ユーザーの声で弱体化ならもっと早くに落とされてる。ただの調整ミス - 名無しさん (2025-03-28 21:22:04)
        • それだったらノルンやクスィなんて速攻下方されてるんだよなぁ…。 - 名無しさん (2025-03-28 21:33:25)
          • ノルン串はガチャ売りたいが先行してたんだろうね。目玉として実装されてたし弱体なんてしたら苦情の数半端なかったと思う。同様に550初星4機体のパフェガンも明らかに環境破壊し尽くしてたはずなのに弱体中々来なかったのはガチャ売りたい一心だったんだろう。 - (2025-03-29 08:25:23)
        • 調整後の勝率は50%くらいだったし別に調整ミスではないでしょ。まだまだやれるってことが証明されてるんだからユーザー側は駄々こねてないで黙って腕前を上げろって話よ - 名無しさん (2025-03-30 10:31:24)
          • そん時はデナンゾンどころかプロトzzすらいないんだよなぁ。前の環境の話なんてもう誰もしてないで - 名無しさん (2025-03-30 19:00:05)
        • 弱体後で平均よりちょい上の戦績維持してたんだから、開発の落ち度はないだろ - 名無しさん (2025-03-31 18:49:18)
      • あんな数字出してたのにユーザーが〜って的外れなこと言うのやめない? - 名無しさん (2025-03-29 09:51:30)
        • ノルンとクスィが下方されてない時点で完全に民意なんだよなぁ。それに自分が言いたいことは別に弱体化に反対してるんじゃなくて、弱体化を望んだユーザーたちが後になってぐちぐち言ってるからやで。自分たちの望んだ結果やろと… - 名無しさん (2025-03-29 12:48:15)
          • 機体数の少ない700と比べてるのも変だし、こいつの戦績は周りの上方でなんとかできる範疇を逸脱してたんでしょ 使用率38%勝率57%ライバル60%与ダメが10万超えて損失が平均下回るとか即座に下方案件だよ 周りを上げて下がるのを待つとかできるレベルにない - 名無しさん (2025-03-29 13:24:47)
            • その結果こいつ下げて周りバカあげたんだからアホとしか言いようがないよな。レートどころかクイックですらたまに見かける程度にまで落ちたんだから - 名無しさん (2025-03-30 06:06:49)
          • バトオペ民あるある。下方前は「弱くしろ!」って騒ぎ立てるくせに、実際に下方したら今度は「下げすぎて戦えない。強くしろ!」って喚くっていう。ユニコーンやツヴァイが下方されたときも同じだった。学習能力がない…… - 名無しさん (2025-03-30 09:30:55)
            • ユニコーンとツヴァイどころかmk-2全盛期の頃からの「いつもの」だよ、思考が単調で学ばねぇんだこいつら - 名無しさん (2025-03-30 12:20:30)
            • あるあるってか、それぞれ別の立場の人だから、それを全てひっくるめてバトオペ民てまとめるのはちょっと発言がおバカすぎない? - 名無しさん (2025-04-04 20:50:47)
    • そもそも弱体化自体悪手でしかねーべ。どうせ遅かれ早かれインフレは進んでいくんだから、壊れには壊れを実装してぶつけた方が健全よ。 - 名無しさん (2025-04-03 16:05:49)
    • 一度お仕置きしてから強化してそこそこにしたいのだと思われ - 名無しさん (2025-04-21 11:46:16)
  • 久しぶりにクイマで使ったけどデナンゾン3機に延々とつけ狙われて蜂の巣にされたわ。俺の技量ではもうダメだわ - 名無しさん (2025-03-26 07:10:30)
    • マニュ無し、蓄積100%で落とせる、ぷに肌で脆いっていうザクIレベルの弱点があるから誰が使ってもキツいで。マジで中距離からファンネルぺちぺちするしかねぇ - 名無しさん (2025-03-27 12:04:16)
  • たまに宇宙で出してる人見るけど激弱になることないか?持ってないから違うかもしれないけどよろけ防止スキル攻撃姿勢制御だけになるんでしょ? - 名無しさん (2025-03-25 19:27:13)
    • そんなことより機動力のアドバンテージあるから地上より宇宙の方が強いよ - 名無しさん (2025-03-25 20:24:57)
    • 地上がもう弱すぎるから宇宙ぐらいでしか使えん - 名無しさん (2025-03-28 19:03:35)
    • 宇宙は下格→チャー格入るよ - 名無しさん (2025-04-09 22:02:05)
  • 環境壊した懲罰としてマニュは暫くお預けってことなんだろうなぁ - 名無しさん (2025-03-24 19:04:24)
  • 次から次に強い機体追加されて本当可哀想。普通に生きててもだいぶ下がってたのでは - 名無しさん (2025-03-24 07:23:20)
    • 全盛期にデナンゾン来てもディマには歯が立たなそうだし、弱体化は当然だったと思うぜ。レッドZやプロトZZも売れなかったろうしな。 - 名無しさん (2025-03-24 08:44:38)
    • 流石に弱体前の性能だとデナンゾンもプロトZZもレッドZも射撃の効き悪い高速機動射撃効かない格闘届かないで詰んでるままじゃないかな他よりは対抗出来たかもだけど - 名無しさん (2025-03-24 12:33:54)
  • 開幕でフラップ効かせて飛んでるコイツにプロトタイプzzが1発でカチ上げてゆっくり落ちて来た所をヘビ格でワンパンされてるのを見てしまった、、、あれほど猛威を振るってたのにナーフとは恐ろしいものだ、、、 - 名無しさん (2025-03-21 23:20:00)
    • その壊れ自体が対壊れ用に調整されてたんじゃないかな。 - 名無しさん (2025-03-22 00:02:37)
    • そりゃプロzzとレッドz売るためにナーフしたんだから当たり前だろと…ディマがそいつら2機に勝ってたら売れないんだからクイックですら出せないぐらいコテンパンにナーフするだろここの運営は🤭 - 名無しさん (2025-03-22 00:03:44)
    • 低レートはヤバいなー そんなディマが未だにいるのか 結果キツかったのは先週だけで勝てちゃってるから強化ないと思ってたけど強化来るかもな 機体性能活かせぬまま落ちてく低レートの人達www - 名無しさん (2025-03-22 09:55:12)
      • ハイメガだと普通に落ちるかないか?射撃姿勢制御もあるから開幕やらか取るのも無理だし、蓄積も先に取られるだろ。 - 名無しさん (2025-03-22 17:49:29)
        • 誤字)開幕やらか→開幕よろけ - 名無しさん (2025-03-22 17:52:47)
        • 開幕で落ちるだけじゃなくチャー格圏内とか問題外だろ そこに違和感覚えない人も開幕落ちてるんだろうなーと予想 大人しくお手軽機体を使った方が良いよ ここはディマ板よ? - 名無しさん (2025-03-22 20:59:44)
          • いや最初からディマーテルがフラップで空中いる本領発揮できる状態からタイマン始まったとしても、即ヨロケと蓄積ヨロケ武装どっちから撃ち始めても姿勢制御ハイメガと2秒で貯めれるチャー格で負けるだろって話なんだけど書き方が悪かったわ。すまん - 名無しさん (2025-03-22 21:14:02)
            • 木主の書き込みが最初だろw 言い訳苦しいよ それにハイメガチャージできるようなマップでタイマン勝てないならセンスないよ ディマ乗らなくて正解 - 名無しさん (2025-03-22 21:31:19)
              • 煽りたいだけで全く中身のない話するなら愚痴板にいったら? - 名無しさん (2025-03-23 20:30:11)
  • 火力だけは出るから前みたいにヘイト買うよりかは壁裏チュンチュンと味方が戦ってるやつ食ったりしたら全然火力出る。まだまだ愛機だなと言うか2万1千はじめて課金した機体だから使い潰さんと悲しくなる - 名無しさん (2025-03-21 15:32:28)
  • マニュなんて無いから実質勝ちだな!!ガハハ - 名無しさん (2025-03-20 16:11:09)
    • じゃあマシンガン撃ちますねぇ~(バリバリバリ - 名無しさん (2025-03-20 16:16:49)
  • 射撃ダメージカット20%まで減らされたのに射撃格闘両方30%カットなんての出すのはアホだよな。こいつの犠牲が何も活かされてない。 - 名無しさん (2025-03-19 00:54:25)
    • ダウンしても無敵のまま超機動のフラップで逃げ回るコイツと、スタンダードな動きしか出来ないレッドゼータじゃワケが違うと思うよ。結局ナーフされた2機の共通点ってダメ軽減とイカたフラップ機動力だしね - 名無しさん (2025-03-19 19:32:18)
  • 弱体直後やレッドZ実装後くらいに弱いとか書かれてると雑魚が何か言ってるなーくらいだったが、現状はきついね というかプロトZZ以外の全強襲がきつい タイマンや射撃中心の戦場なら勝てるけど、プロトZZ自体が荒らし能力高いうえに複数いるからきつい - 名無しさん (2025-03-18 12:49:22)
    • 逆に言うと戦術の根幹にあった部分死んで尚も新規ぶっ壊れ環境機にまだタイマンと射撃で勝ちの目あるのか - 名無しさん (2025-03-19 19:06:47)
      • タイマンは無理じゃないか?精々後ろからチクチク削るぐらいしかできないだろ。その間に支援機すり潰されてるだろうけど - 名無しさん (2025-03-22 21:15:52)
  • 対面してて何かおかしいと思って調べたらプロトZZメインフルチャの蓄積100%ってま?道理で容易く撃ち落とされる訳や… - 名無しさん (2025-03-18 02:15:46)
  • ふわふわ受けが使い物にならなくなったんだからマニュくれないとやってられんわ。ただでさえクソ脆いのに - 名無しさん (2025-03-17 21:17:49)
  • 敵に居ても味方に居てもこいつが活躍してるの見たことない。あんなに強かったのに今では居ない方が嬉しいぐらいの強さなの可哀想 - 名無しさん (2025-03-17 16:34:21)
  • 赤いアイツと格闘バ火力ZZのせいで完全にお前の席ねぇからになってて泣ける - 名無しさん (2025-03-11 23:02:46)
    • 奇襲タイプになろうと思えば空は落とされやすいしそもそもリゼルダウとかいう奇襲大王いるからやっぱりおめーの席ねぇから! - 名無しさん (2025-03-16 06:07:09)
  • 天敵中の天敵のゼクツヴァイが無料ガチャやリサチケで手に入るようになるらしいからこれまで以上にキツくなるぞ - 名無しさん (2025-03-11 19:59:42)
    • ASLミサイルで勝手に落ちてくれるの最高に気持ちがいい。マシンガンもやってる火力だしコレ今の強襲3大王以外は絶滅するぞ - 名無しさん (2025-03-16 05:42:14)
  • F91先行搭乗の動画見てて思った。本来のこいつは750コスト相当の動きできてたんだな。そりゃここまでシバかれて当然だわ。なぜ(おそらく750コストとして開発中だったF91を差し置いて)ディマを650で出そうとしたのかはわからないが - 名無しさん (2025-03-11 09:32:35)
    • まぁオーヴェロン素体が600だったから、フルアーマーオーヴェロンか第四形態を650にするつもりで、ならこいつもそれに合わせてって感じなんだろう。ヴァルプルギス組はだいぶ試験的なスペックにされてるから、ぶっちゃけこんな強いと思って無かったんじゃない?マニュないわけだし。マニュがないってざわついてたのは俺らも一緒だったし - 名無しさん (2025-03-11 21:52:48)
      • というか第三か第四形態どっちか来るだろうし強襲で確定だろうけどあの大きさでマニュなしだとどんな性能になるんだろう。ディマーテルの二の舞になるか産廃になるかしか想像できないな - 名無しさん (2025-03-16 06:16:11)
  • ちゃんと使えてたやつ以外他に乗り換えたせいでまだ乗ってる奴大抵強くてキチぃわ - 名無しさん (2025-03-08 17:26:28)
  • プロトダブゼとレッドゼータ来て一瞬で過去の強襲になって可哀想すぎる。弱体しないで強襲大戦争見たかった - 名無しさん (2025-03-08 09:08:53)
    • プロダブゼの台頭でかつてほどではないが復権してはいる、パワアク持ちだからガッチャンコしたら有利になる - 名無しさん (2025-03-09 15:27:00)
      • 復権?ディマーテルなんて滅多に見かけないんだけど、650環境強襲レッドゼータやプロトダブゼや強襲デブリゼCしか見ないんだが - 名無し (2025-03-10 08:57:54)
      • プロZZのパワアクLV2とかち合ったらLV3のディマーテルの方が早く動けるのかな?速度に差がなければZZが停止射撃姿勢制御でキャノン撃てば勝ち目なくない? - 名無しさん (2025-03-10 09:53:03)
      • レッドZ実装後の環境で51%超えてるんで復権とかではなく普通に強い(しかもA帯入れた勝率だし) - 名無しさん (2025-03-11 12:50:50)
      • その後リーチの差で引っ掛けられて倒されるので無理です。パワアク勝負に付き合ってくれる程度のレートなら通じるかもね。 - 名無しさん (2025-03-17 16:35:56)
    • 機体実装の時期もわからんとか下手なだけじゃなくて頭も悪いのな - 名無しさん (2025-03-11 12:51:41)
    • 流石に過小評価がすぎる。たまに見かけるけど今でも普通に厄介だよ、というかプロZZと格闘で張り合える時点で今の環境だと頼もしいまである - 名無しさん (2025-03-11 15:12:39)
      • 周囲のレベルが低いせいでわけわからん見解に辿り着いたのか?プロトZZと張り合えるからってどうしてそれが頼もしいことになるの?そんな理屈でいったら、どんだけ弱い機体でも、特定の状況では「頼もしい」って持ち上げられるだろ。もう少し現実を見なよ - 名無しさん (2025-03-18 10:22:25)
  • 流石に落下中の蓄積軽減50%はやり過ぎだったけど、まさか0まで下方されるとは。通常時にカトンボされてるディマくんを見るようになったわ。せめて20%とかにして、グリモア発動中の蓄積軽減をもう少し下げるとかでバランス取れへんかな。 - 名無しさん (2025-03-02 09:43:01)
    • それまでなにも無かった滑空にレベル4でいきなり50%軽減だからな - 名無しさん (2025-03-02 10:49:10)
    • でも戦績は良いからなぁ……今のコイツはカトンボされないように味方を盾にしつつ射撃でチクチクするのが強いのかもねぇ - 名無しさん (2025-03-02 22:53:26)
      • 当時は他の650強襲が雑魚ばかりだったので当然だよ、Z3P2やプロトZZが荒らしまわってる現環境ではナーフ前の性能でもそんな活躍できない - 名無しさん (2025-03-07 16:03:41)
        • 汎用機も轢き殺しまくってたんだから他強襲が強いとか弱いとかは関係ない - 名無しさん (2025-03-07 22:12:54)
        • 仮に弱体化しないで今の環境なら空からはこいつが、地上ではレッドZやプロトZZが大暴れとかつての700の福νシナスタ時代なんて比較にならないくらいに強襲が突出した環境に拍車かかってた。 - 名無しさん (2025-03-11 00:20:01)
      • 古来から敵を上に向かせる効果は凄いからなぁ。それ+寄らなくても削れるってのは強いし、フォーカスの枚数が減れば前みたいに突っ込むこともできるわけだし。前がおかしすぎなんだよ結局 - 名無しさん (2025-03-07 20:02:29)
    • 滑空4自体は共通スキルだからそんな細かい調整は厳しいよ - 名無しさん (2025-03-07 20:11:30)
  • 公式サイトに先月の調整結果なく無いですか?ヨンファとディマの結果解りますか? - 名無しさん (2025-03-01 19:33:20)
    • アプリケーションデータの更新のお知らせに前回の調整結果あるで - 名無しさん (2025-03-01 19:52:03)
      • ありがとうです。 - 名無しさん (2025-03-01 20:31:05)
  • ディマ弱いおじさんが息してるか見に来たら、格下刈りおじさんにクラスチェンジしてて笑ったwww - 名無しさん (2025-02-28 12:29:47)
    • しかもフルボッコにされてるじゃん 哀れすぎて草も生えない - 名無しさん (2025-02-28 12:31:37)
      • 弱体化後の立ち回りを分析して考察もしてない故にテキトーな事しか言えない者の結果や。下手すりゃ乗ってもないのに能書き垂れている奴すらいるから昔から笑ってる - 名無しさん (2025-03-01 02:02:35)
  • まぁダメージソースは変わっていないからな、格闘に行くと死ぬからひたすら味方汎用と射撃しているけどそれだと支援機に行けないんだよねぇ - 名無しさん (2025-02-28 08:17:35)
  • 下方後も乗ってたけど格下狩る力は凄まじいからそれで戦績保ったんだと思うよ - 名無しさん (2025-02-27 18:17:01)
    • ディマ乗りの格下マッチ率高すぎて草。超能力者かよ - 名無しさん (2025-02-27 20:41:13)
      • 開幕の布陣の時点で変なとこにいる奴が狙い目だよ。支援狙うのが基本だけど赤Ζ来てからは支援いるほうが珍しいから喰えそうな奴を早々に見極めないと立ち回ってるうちに削られて死ぬ - 名無しさん (2025-02-27 20:44:43)
        • 変なとこにいる奴探してる間に削られて死にそう。そもそも変なとことは具体的にどの場所のことなんだろう - 名無しさん (2025-02-27 21:44:05)
        • まじか!ディマ乗り皆んな戦場ほったらかして格下狙って戦績上げてたのかよ!ディマ乗り最低やな!俺も格下狙うから格下マッチ率上げといてくれ! - 名無しさん (2025-02-27 23:17:04)
      • あとちゃんとニュータイプか?って言ってくれ。ニュータイプはエスパーではありません - 名無しさん (2025-02-27 20:50:36)
    • 蓄積でよろけ取れんのならダメージはだせるからなぁ、まともな汎用ににらまれたら射撃戦するしかないし詰められたらほぼ確実にやられる - 名無しさん (2025-02-28 08:27:33)
  • 結局下手なヤツが発狂してただけだったな - 名無しさん (2025-02-27 14:53:52)
    • どうせどう弱体化したかも分析しないでこれまで通りの動きやってぼろくそにやられて発狂ってかんじなんだろうな - 名無しさん (2025-02-27 15:19:00)
      • この数字と弱体化内容を分析すれば分かることだけど、火力と機動力は大して落ちてない=格下狩り性能はナーフ前に近いはずなのにこの数値って事は、同格以上の試合で使ったらこの数字より低い数字って事だよ。雑魚狩りしてまだ強いじゃんとか言ってて恥ずかしくないの? - 名無しさん (2025-02-27 15:34:53)
        • 同格以上ウンヌンはディマーテル関係なく腕で負けてるんだから数値落ちるの当たり前だろ。ディマーテルは格下としかマッチしないから成績保ててる言いたいの? - 名無しさん (2025-02-27 15:43:49)
        • 火力と機動力は大して落ちてない=格下狩り性能って初めて聞くわ、結局おまえは格下狩りと雑魚狩りしてるって言いたいだけだろ、この数字と弱体化内容を分析すればわかることだけどって前置きも全く無意味すぎて文章ヘタクソか - 名無しさん (2025-02-27 16:01:21)
        • 自分の妄想と数字結びつけて事実みたいに語るのやめた方がいいですよ - 名無しさん (2025-02-27 17:46:13)
        • コレが有名な「数字は嘘をつかないけど、嘘つきは数字を使う」ってやつやね - 名無しさん (2025-02-27 19:34:13)
  • 落ち着いて聞いてくださいね 10〜12体で戦うゲームで10%は全然小さな割合ではありません 30%がおかしいんです - 名無しさん (2025-02-27 14:45:53)
  • 今までがおかしすぎただけで普通に良好な戦績出てるね - 名無しさん (2025-02-27 14:19:53)
    • まだ強機体レベルの戦績出せるのな。キャガン相手とか汎用いなすのかなりキツくなったと思ったがよく持ちこたえるわ - 名無しさん (2025-02-27 14:33:36)
  • 結構な弱体化されたけどそれでもキュベ魔窟よりは強い気するけどどう? - 名無しさん (2025-02-25 08:11:32)
    • あんなんと比べられてしまうくらいには落ちてしまったんだな…やっぱりやり過ぎ弱体だよ… - 名無しさん (2025-02-25 13:57:15)
    • それ、どっちがより底辺かって言ってるだけだぞ。その時点でそこまでのレベルに堕ちたってことだよ - 名無しさん (2025-02-25 14:24:41)
  • 今の弱体化されたディマーテル息してない…いや虫の息かな? - 名無し (2025-02-24 07:48:05)
    • 上手い人が使えばまだ高機動と格闘連携で動き回ってくる。それ以外だとgファーストはおろかバウにもmkvmpにも、キュベレイにすらキツイ状態。 - 名無しさん (2025-02-24 13:35:30)
      • 自分下手クソなんで大人しくレッドゼータか強襲デブリゼにでも乗っときます - 名無し (2025-02-24 19:03:44)
  • ナーフ後しばらく乗ったけど今のディマは拡張スキルとカスパでガチガチに固くして遠距離からチマチマ射撃垂れ流すぐらいが精一杯や。マニュ無しでふわふわ受けも出来なくなった現状だと攻めも守りも脆弱だから敵のヘイト切ってなんとか射撃で火力を出すしかない。けど以前に比べて敵が固すぎてキツすぎるし近づかれたらマニュ無いから終わりや - 名無しさん (2025-02-24 00:48:23)
  • 全盛期は射撃で倒すのは絶望的でしぶとく回復しながら蓄積も耐えてきて手も足も出なかったが今じゃ半分切ろうと射撃で簡単にダメージ通せて恐れるほどでは無くなったな。一瞬で200蓄積抜いてくるp2のがうざいくらいだ。 - 名無しさん (2025-02-23 00:34:31)
  • ダメカットは分かるんだが、なんでスローデバフまで下方食らったんや。不快なのは分かるが白と青は依然6秒75mなんだから違和感すごいわ - 名無しさん (2025-02-22 19:11:30)
  • 月末の戦績発表どうなってるかマジで興味あるわ - 名無しさん (2025-02-20 13:49:24)
    • 今やサイコバウのいい餌と化しててオイチイコレぇ! コイツら実弾や格闘に振ってないんだもん、まあ溶ける溶ける - 名無しさん (2025-02-22 10:28:57)
  • ダメコンあげちゃうと地に足付けてても蓄積軽減しちゃうからなぁ…やっぱ滑空lv4がいきなり50%軽減するとかじゃなくて、そっちを修正して20%軽減とか30%軽減あたりに軽減量を刻んでほしかったよ… - 名無しさん (2025-02-17 15:22:18)
  • 仮に今のディマにダメコン付けたらまた覇権を取れるのか - 名無しさん (2025-02-16 18:56:01)
    • 1は無理、2でいい感じ、3は再下方もあり得る。 - 名無しさん (2025-02-17 08:27:30)
    • ダメコン1てもいいから耐実耐ビーをあと4ずつくれ。現状、よろけ耐性ないくせに耐久も低いとか終わってる - 名無しさん (2025-02-17 11:50:33)
      • クソみたいなダメカットがナーフされて改めて見直したら耐性酷すぎて笑った - 名無しさん (2025-02-23 13:39:52)
  • 今のディマーテルって落下中即よろけで落ちるん? - 名無しさん (2025-02-16 12:44:54)
    • 蓄積溜まっててその即よろけ武装の蓄積で100%まで行ったんじゃねーの - 名無しさん (2025-02-16 13:28:29)
      • 100で落ちるようになっただけ良心的 前はグリモア込みで理論上落下中200以上耐えるバケモノだったし - 名無しさん (2025-02-17 08:12:48)
  • カスパ拡張装甲のレベ5積んで天井フルハンしてカチカチにしとげは一応全盛期レベルに近い耐久力は確保できるな。対面ディマは消えたし、舐めてかかってくる奴増えたから戦いやすくなった部分もある。迂闊にふわふわしてると秒で落とされるからそこさえ気をつけていれば結構やれるわカチカチスキルとフルハン前提だけど - 名無しさん (2025-02-16 00:45:22)
    • カチカチってどういうカスパ構成にしてる?普通にやったら実弾ビーム格闘耐性はカンストできないし… - 名無しさん (2025-02-16 19:45:05)
      • 複合装甲と特殊強化フレームのA積んでテキトーに特殊カスパ付ければカンストいけるよ。ワシは一応脚部も積んでるけどね - 名無しさん (2025-02-16 20:46:29)
        • どうでも良いがどうやってもオール49なんだけどオールカンストは無理だよな?このパズルの答え知りたい - 名無しさん (2025-02-23 04:59:42)
          • 木主だけど最初に書いた通りカスパ拡張装甲のレベ5積んで天井フルハンした上で複合装甲と特殊強化フレのA積めば耐実ビーは50いくで。耐格は49が限界やスマンな - 名無しさん (2025-02-23 18:01:55)
  • こいつキュベレイの発展型なら700で実装してれば問題なかったんじゃね - 名無しさん (2025-02-15 20:08:29)
    • 700にはすでにν、サザがいるのでそこ基準で逆算すると650が妥当という事では? - 名無しさん (2025-02-20 13:12:06)
  • 結局こいつを下方したのはレッドZ売るためだったていうわけだ。確定ガチャで天井まで引かせといて悪どい商売するなこの運営は… - 名無しさん (2025-02-14 07:29:56)
    • あんなにヤバい戦績もう忘れちゃったの? - 名無しさん (2025-02-14 15:28:02)
    • こいつの下方自体は必要だったよ。とはいえレッドゼータみたいな激ヤバ機体を後から追加するなら下方しすぎだろってのはある - 名無しさん (2025-02-14 16:03:28)
  • で、一定期間後に想定を下回る戦績の為強化っていうクッッッッソ無駄なことするに花京院の魂を賭けるぜ - (2025-02-14 00:53:04)
    • ツヴァイが比にならんくらいの懲役期間はありそう - 名無しさん (2025-02-16 16:30:48)
    • 今じゃ上手い人以外が使うとただの汎用のおやつだもんな。相当勝率、使用率下がってるぞコレ。楽しみだなあ - 名無しさん (2025-02-22 10:31:19)
  • 今日会ったディマがリス直後にフラブ滑空で飛びかかってきたんだが、汎用3機の前で空中転倒して被ダメから4秒(リスから10秒)で消えてった。日本語ユーザーっぽいのに、ナーフをご存知でない? - 名無しさん (2025-02-11 02:53:07)
    • ナーフ前から3機に狙われたら落ちてたし、ナーフ後にディマ当たったんじゃない?どの強襲でも単身で突っ込んだらそうなるよ。乗り手の問題 - 名無しさん (2025-02-11 08:51:13)
      • 乗り手の問題は当然だし、ナーフ後のディマしか知らなかったら無謀な凸が通るとも思わないでしょ。今までは空中転倒でも固くて即死せず、グリモア撒き散らして逃げるまでが鉄板だったと思うと感慨深いね。 - 名無しさん (2025-02-12 21:13:23)
    • まともな腕ない人は扱えない機体なんでな そんなとこもご存知でない? - 名無しさん (2025-02-11 20:18:00)
    • 日本人プレイヤーは全員運営からの発表に目を通してるハズってのが世間を知らないおぼっちゃん()って感じですわね - 名無しさん (2025-02-20 13:14:20)
  • 1機~2期程度なら見られてても空中から突っ込んで格闘コンボで占めるまで、合間のブーストキャンセル時以外で止める手段は蓄積か大よろけのみ。止めても緩衝材とグリモワで大ダメージは奪えず、下手したら起き上ってもうひと暴れされて撃破された挙句小回復されてそのまま撤収される場合もある。そしてそれが下手したら2機以上突っ込んでくるって、明らかに異常だったよ。 - 名無しさん (2025-02-10 14:33:33)
    • 誰も前が健全だったとは思ってないだろうよ、調整が極端なことをノート見た時点で大半気付けたと言っているだけで - 名無しさん (2025-02-11 05:24:01)
  • 耐爆機構と緩衝材系取り上げるだけだったらどうだったんだろうか、そんな変わらないか - 名無しさん (2025-02-09 22:07:01)
    • 耐爆無くなってたらドアーズのカスパが環境カスパになってた可能性ありそう - 名無しさん (2025-02-10 18:38:34)
      • たしかに、pガン弱体の時みたいに耐爆奪うのに合わせて出せば運営ももっと集金できただろうに - 名無しさん (2025-02-10 18:48:16)
        • ナーフで移動速度とスロット好きな方選ぶスタイルはただの死刑よりマシに感じたわ売り方は気に入らんけど - 名無しさん (2025-02-16 16:33:37)
  • どう考えても強く出れないステータスになってるのにメンテ当初まだ強いまだ戦えるとか言ってた勢力なんだったんマジで - 名無しさん (2025-02-09 19:27:53)
    • 1軍からは落ちたけど2軍手前くらいには踏みとどまってるからまぁ……何故か戦績は平均以上出せたザクⅢ改やMk-Ⅴとかと比べたらまだ戦えるとは言える - 名無しさん (2025-02-09 19:39:19)
    • 言うてバルギルとかより強いからな。射線管理の自由自在っぷりは健在だし手数が生かせる戦場だとダメ出るしで勘違いするのもやむなし - 名無しさん (2025-02-10 11:50:17)
    • 宇宙と勘違いしたんじゃね。それかストリーマーの言い分を鵜呑みにしたとか。ま、知らんけど - 名無しさん (2025-02-10 20:15:50)
    • 壁やってくれる汎用機がいるからその後ろあたりから射撃してても火力出るし… - 名無しさん (2025-02-11 08:29:39)
      • そんな甘えた運用でまだ戦えるはふざけすぎ - 名無しさん (2025-02-11 12:40:22)
        • 射撃で即座に落とせなきゃ甘えた運用だと思うならそうなのかもね でも汎用機のガードが硬いときは射撃して緩んだら格闘しに行く機体なんていくらでもいるし、その射撃の火力が割と出てるこいつは前みたいに何も考えずに突っ込む運用しなければまだそれなりだったと思うよ 今はレッドゼータいるしそっちでいいと思うけど - 名無しさん (2025-02-11 16:02:59)
    • 機体板って雑魚の声が大きくて話合わないから書き込まないだけでは? 上級者用のピーキーな機体なんで 自分でも扱えないしフレにもまともな腕のヤツいないと木主みたいな評価になるわなw - 名無しさん (2025-02-11 20:16:25)
      • 上級者用というただの弱みが明確な機体への言い訳 - 名無しさん (2025-02-12 04:50:28)
  • お礼参りされてるね。こりゃきつそうだ - 名無しさん (2025-02-09 18:31:14)
    • ただでさえキツくなったところをレッドゼータがトドメになったな - 名無しさん (2025-02-09 19:01:27)
  • もうこれだったらMA付けてもいいんじゃ...相変わらず調整が下手 - 名無しさん (2025-02-07 14:15:49)
  • そういやMAすら無いんやったな...どうやって支援狩るん? - 名無しさん (2025-02-07 06:50:01)
    • 射撃 - 名無しさん (2025-02-07 08:24:01)
  • ディマが弱いって言ってるのはどのレートなのかね? Sなら運用変化に対応できてるだろうし、A+以下の滑空を十分活かせていなかった層は耐久減くらいしか影響ないし S−でかつ運用変化についていけなかった極一部の層かね それにしてはネガティブ発言多いけど - 名無しさん (2025-02-06 12:49:13)
    • いやSはフツーにディマ以外出すだろもはや - 名無しさん (2025-02-06 13:09:22)
      • 墜落くらいじゃね? - 名無しさん (2025-02-06 21:21:36)
    • Sなら運用変化に対応できてるとか、A+以下の滑空を十分活かせていなかった層は耐久減くらいしか影響ないとか、全部おまえの勝手な妄想じゃねぇか。オナニー理論を展開するのはやめてくれよ - 名無しさん (2025-02-06 21:39:05)
      • A+とか下手なのは間違いないな。稀に見るAフラなんてチャー格だし。というこの書き込みで切れるってw低レートっぽい。 - 名無しさん (2025-02-07 09:20:39)
        • チャー格→チャー猿ね - 名無しさん (2025-02-07 09:21:57)
    • フライトつよつよSフラが弱いっつってるしSなら対応できてるは間違い。そもそも弱体化に対応=強いの等式自体成立しない。 - 名無しさん (2025-02-07 14:56:23)
      • 俺の周りのSフラは強いと言ってるんだが⋯ これが弱いと言ってるとか弱体前ディマでレート持ったエセSフラかよ - 名無しさん (2025-02-07 17:24:33)
        • 攻撃面ほぼナーフされてないから格下相手には強いんじゃね。同格同士で強い理由が無い。 - 名無しさん (2025-02-07 19:20:52)
        • 自分でディマ乗って相手のディマ落とせば分かると思うけどあんなに簡単に止まってあんなに簡単に死ぬ機体が強いわけないじゃん。上手く使えば死なないってそれを自分より上手い奴相手に言えんのかって話。当たらなければ落ちないから死なない、そんな理屈が通用すんのは格下だけだよ。 - 名無しさん (2025-02-07 22:17:21)
    • 俺はまだ強いと思ってるけど格闘に持ち込む機会が減ってチュンチュンしてる時間が増えたから与ダメが伸びないねぇ - 名無しさん (2025-02-08 20:34:41)
    • 君本当にSランクか?エイゼータ以外650強襲に人権はもうないぞ。動画見る限りAならまだわかる。ただサイコバウ、Gファースト、mkvMPあたりの実弾持ち準~環境には苦戦必至だろう - 名無しさん (2025-02-22 10:37:07)
  • まともなGファーストに睨まれたらおしまい - 名無しさん (2025-02-05 22:20:41)
    • Gファースト自体が全盛期ディマをメタるために生み出された存在だからな。そのディマがこんな有様になってしまった現状Gファーストのカモでしかないよコイツは - 名無しさん (2025-02-06 03:25:03)
      • その上で全盛期ディマ居てもやれるように作られたキャノンガンがターゲットだからなおのこと辛い、Sフラの限られた人達のための機体になってしまった - 名無しさん (2025-02-06 12:04:24)
        • 限られた側である自覚はないがディマは強いやろ - 名無しさん (2025-02-06 12:45:34)
          • 今のコイツでまともに戦えるのはバトオペが上手い人だと思うよ。650の強力な汎用機たちを相手に、蓄積100で落ちるマニュ無し強襲機で挑むのは、さすがに難易度が高すぎますわ - 名無しさん (2025-02-06 21:50:46)
          • 強襲だとまだ上の方かなとは思うがそもそもディマ基準で引き上げられた汎用支援に対して650強襲自体が弱過ぎる - 名無しさん (2025-02-07 15:00:06)
  • 今はもう似たような運用するなギャプランのが強いな。蓄積100で落ちるのキツすぎる - 名無しさん (2025-02-05 21:33:18)
  • 今の環境なら拡張装甲で少しでも耐えられる時間を長くして火力は複合フレームで確保する方がいいかな?それとも拡張攻撃でワンコン火力上げて死ぬ前に少しでもダメ出した方がいいかな。すまんが皆の意見をくれ。 - 名無しさん (2025-02-05 16:48:43)
  • Pガン時は使用感を変えずに調整ってめっちゃ渋ってたのに滑空中の蓄積軽減無いって使用感変わると思うんだが有識者どうなん? - 名無しさん (2025-02-05 14:57:26)
    • Pガンもバズ切り替え弄られた時点で手触り別物になった - 名無しさん (2025-02-05 16:11:04)
  • 強襲自体要らないってなってるのが現状じゃない?こいつ入れるならキャガンと汎用増やした方が良い - 名無しさん (2025-02-05 13:23:22)
    • ザメル対策でギャプあたりは欲しい。まあこっちもザメル出してカウンタースナイプしても良いんだけど - 名無しさん (2025-02-05 16:12:20)
  • 結構弱体化でディマーテルが終わったとか弱すぎとか聞くけど、実際650のレートで強襲出すならディマーテル1択は相変わらず変わらない気がするだが気のせいだろうか?私はディマーテルの復刻抽選配給が来たら引こうと思ってる - 名無し (2025-02-05 07:38:36)
    • ディマ擦り倒してたけど今はもうギャプランに転向したよ。あいつ強化貰って現ディマ超えたまであると思ってる - 名無しさん (2025-02-05 07:53:18)
    • 今はギャプランのほうが強い。大量発生しているザメルにも相性良いし。 - 名無しさん (2025-02-05 10:57:17)
      • でもギャプにはチャー格もスピードも無いしな - 名無しさん (2025-02-05 11:37:11)
    • 超強化もらったギャプでも強烈な弱体もらった今のこいつと同じかちょい上くらいなんだよな。やっぱ狂った性能してたわ。 - 名無しさん (2025-02-05 11:48:40)
  • 無理に飛ぶ必要がなくなったな。つーかすぐ落ちるから飛ばない方が良いまである...使用感変えないとか言ってこれか... - 名無しさん (2025-02-04 19:06:50)
    • 以前みたく飛んでるだけでほぼ落とされず支援ワンコンできて何なら汎用も返り討ちにできて勝率6割近くて選出率4割近かった頃にもどりてぇよな 字にするとまじでひでぇなこいつ - 名無しさん (2025-02-04 23:58:18)
    • 使用感を変えないと言ったのはパフェガンの1回目弱体時で、こいつとヨンファはそんな告知はして無いからしょうがない。環境蹂躙していたのが悪いよ。 - 名無しさん (2025-02-05 00:30:38)
      • 手触り感を変えないとは言ってるね。使用感と手触り感が運営の中でどう違うのかわからないから何とも言えんけど、今回の調整で確実に手触り感も変わってるでしょ。変わってないと強いままだから当然だけど。 - 名無しさん (2025-02-05 01:42:38)
    • そりゃまぁそこ弱体化しないと相当なゴミ火力にしなきゃならんし、それだとしても寝かせる能力高すぎて結局クソなの変わらんし… - 名無しさん (2025-02-05 00:32:46)
  • これでキャノンガンは放置なのかな - 名無しさん (2025-02-04 16:38:30)
    • もともと出る杭だけ打って放置する運営だからキャガンも放置されるだろうね。ここまで使い物にならないレベルにナーフするならキャガンもそれなりにお仕置きされるべきだとは思うが。 - 名無しさん (2025-02-04 22:25:10)
      • 横からだが使い物にならないは流石にない。火力と敵を止める力はほぼ変わってないんだぞ。本気で言ってるなら君や君が出会うディマが使えてないだけ。 - 名無しさん (2025-02-05 10:24:44)
  • 正直650の強襲乗りたいならディマーテル以外あり得ない、ディマーテル無いなら復刻抽選配給来たら絶対に引いといた方が良い - 名無し (2025-02-04 09:49:07)
  • 650平和になったかなー参戦してみよー 味方ディマディマキャノンガンデルタカイ 敵アンクシャディマディマキャノンガンファヴ うーん、この・・・ - 名無しさん (2025-02-04 00:31:53)
    • 今は味方ディマが一番信用できない。前の感覚で使ってる勘違い野郎がスコア献上しまくるから、ほんとピーキーな機体になってよかったわ - 名無しさん (2025-02-04 01:38:36)
  • S-やがこいつがスコアトップ取ることが少なくなって愉快愉快^^ - 名無しさん (2025-02-04 00:17:14)
  • まぁ実装直後ですら弱い弱いピーキーピキピキ言いまくってた奴いたんだし勝率見れないと何もわからんな。 - 名無しさん (2025-02-03 13:13:51)
  • キャガンに即落とされて草。終わったわ - 名無しさん (2025-02-03 09:56:25)
    • Sフラオンリー戦でも相手3キャノンガン3汎用でワロタ ディマ以外ももう無理やろコレ - 名無しさん (2025-02-04 00:21:40)
  • やっと強襲機になったって感じだな - 名無しさん (2025-02-02 12:52:42)
    • 蓄積100で落ちるようになってようやくタイマンでどうにかなるようになったな SGか強よろけ持ち以外は脳死で食えてたのがイカれすぎてた - 名無しさん (2025-02-02 14:26:50)
  • 650強襲最強は変わらんな ただ650はもう教授ださなくてもよくね?感ある   宇宙では相変わらず出鱈目に強いしこんなもんやね - 名無しさん (2025-02-02 10:13:57)
    • 650で強襲出さないとか負けに行ってるようなもんだよ - 名無しさん (2025-02-02 10:21:21)
      • 強襲でキャノンガン叩くよりもキャノンガン複数と護衛汎用置く方が強くねぇか 最早 - 名無しさん (2025-02-02 11:13:27)
        • 敵の支援が必ずしもキャノンガンとは限らないし、もしキャノンガンでもギャプランなりデルプラなり苦し紛れのディマなり、とにかくなんらかの射撃強襲をぶつけた方が確実に楽だよ - 名無しさん (2025-02-02 13:06:35)
          • 墜落の650ザメルをどうにか倒してほしい。Gファーストですら大ヨロケからのダメージがキツイ。ツヴァイですら厳しい - 名無しさん (2025-02-02 14:22:14)
          • 修正入ってから試行錯誤の段階だから断言は出来ないけど 相手にキャノンガンなしってラッキーすぎね? 複数キャノンガン編成が現状どうかんがえても安定だし こうなると今の強襲はすんごい辛い - 名無しさん (2025-02-02 17:25:39)
  • おっと?これはディマーテルの復刻抽選配給が来たら引かなければならない評価になって来たな、ただもう一回弱体化受ける可能性が高いからちょっと心配だな - 名無し (2025-02-02 08:37:12)
  • ガッツリ弱くなったな - 名無しさん (2025-02-02 02:06:40)
    • この感じだと絶賛株を上げてるギャプランとかに転向する人が増えそう。Lv3でもかなり優秀になったわアイツ - 名無しさん (2025-02-02 02:33:20)
  • いや前が異常だったって事だけど支援の近くに護衛がいてもゴリ押しでいけてたのが無理になったな。まあ正しい関係になっただけだが。 - 名無しさん (2025-02-01 20:07:22)
  • なんか2.3機まとめて薙ぎ倒してたのが、1機ずつ順番に始末していくに変わった感じ。前を知ってるからあれだけど、この性能で実装されてても強いって騒がれてたと思うわ。まだまだ現役 - 名無しさん (2025-02-01 20:02:58)
  • Sフラだがこれで産廃は確実に無い。強引に行ける場面は少なくなったけど火力面と機動力はそんなに変わってないし全然環境だと思う。 - 名無しさん (2025-02-01 19:02:21)
  • やっぱ格闘のかち合いでスラ回復はだめでしょw - 名無しさん (2025-02-01 18:29:55)
  • 持ってるけど使う気がなかった者だが、空中格闘制御の2と1何の違い教えて - 名無しさん (2025-02-01 18:23:39)
    • 威力30%上昇 - 名無しさん (2025-02-01 18:59:02)
  • 全能機が環境強襲機になっただけでは? - 名無しさん (2025-02-01 16:53:04)
    • 汎用と支援が強すぎて産廃と化してる強襲と比べたら全然やれるよね - 名無しさん (2025-02-01 20:17:01)
  • 甘えた行動でも勝ててたところが勝てなくなっただけだろ。そりゃ今までと同じ動きしてたらすぐ落ちるのなんか当たり前だし今までがおかしかっただけ - 名無しさん (2025-02-01 13:45:19)
    • まあ産廃言ってる人は前の性能に甘え過ぎてただけだよね。落差が激しいから気持ち分からなくもないけどさ - 名無しさん (2025-02-01 14:05:52)
      • 乗り方がアプデしきれてないだけだから慣れれば評価も変わると思う - 名無しさん (2025-02-01 14:31:20)
      • 過剰にネガネガしてるレス見てると脳死で正面突撃格闘ブンブン丸だったのかなって思えるわ - 名無しさん (2025-02-01 18:27:08)
    • 正直ツヴァイ、ファヴ、G1st乗ってると今のこいつは餌でしかないから敵なら乗ってもらったほうがありがたい。100で落ちるカトンボとかカモだし - 名無しさん (2025-02-01 18:33:00)
      • 苦手な相手なんていて当たり前だからな。全部に強く出れないと文句ってやばい - 名無しさん (2025-02-01 20:34:36)
  • 白兵プログラムつけてHP1000上げれば解決するだろ - 名無しさん (2025-02-01 11:38:03)
  • いつか引いたらこいつに乗って味方のレートを溶かしにいくゾ! - 名無しさん (2025-02-01 10:00:27)
  • 弱体化してもまだまだ強いならもう一回弱体化来るな確実に - 名無し (2025-02-01 06:53:56)
  • スズメバチからカトンボになったような感じだね、ツヴァイやGファーストに一瞬で落とされるのはもう無理だろこれ - 名無しさん (2025-02-01 00:20:57)
    • そいつらに睨まれてるなら射撃してりゃいいんじゃないですかね 射撃強いよ? - 名無しさん (2025-02-01 01:25:23)
      • 射撃弱いよw デルプラの方が絶対いい - 名無しさん (2025-02-01 12:11:03)
        • デwデルプラ!?www - 名無しさん (2025-02-01 13:42:30)
        • メインと速射以外封印してる?ファンネル使ったほうがいいですよ - 名無しさん (2025-02-01 13:46:19)
      • 宇宙ではそうだね。今でも最強。でも地上じゃ明らかに弱くなったよ - 名無しさん (2025-02-01 13:38:48)
        • そりゃ接敵能力は大幅に下げられてるから弱くはなってる ただ火力面は特段のテコ入れはないんだから射撃しておけばいい 高すぎたアクセス能力と格闘が噛み合いすぎてただけで射撃が弱かったわけじゃないんだから - 名無しさん (2025-02-01 13:45:49)
    • なんでまだ汎用に殴りかかってるの?ソイツらの目のないところで暴れるでしょ普通 - 名無しさん (2025-02-01 20:15:14)
  • めっちゃ弱くなったのはわかるけど、結局強くね?射撃力高過ぎ - 名無しさん (2025-02-01 00:03:06)
  • 今でも十分強いっしょ。脳死ムーブでも2~3人で集中砲火しないと止めれなかった今までがおかしすぎただけ - 名無しさん (2025-01-31 23:57:55)
  • ゼクツヴァイにあんな強化与えてから耐蓄積ナーフって使わせる気あるのか? - 名無しさん (2025-01-31 20:27:41)
    • そのゼク・ツヴァイでいる環境ですさまじい成績出してるからだよ - 名無しさん (2025-01-31 20:53:35)
      • 勝率60%だったか - 名無しさん (2025-02-01 11:44:10)
        • 平均でライバル60はクソヤバいわ。何より5.6人チームで勝率57%マークするのは狂ってる - 名無しさん (2025-02-01 12:00:45)
  • 何戦かしたけど確かに弱くなったがそれでも650強襲機の中ではまだ上位にいるって感じたかな。前のゴリ押し出来たのがオカシイだけで丁寧に立ち回ればちゃんと仕事できると思った。 - 名無しさん (2025-01-31 18:45:22)
  • 元がどうだったかを一旦忘れて、HP20K切ってて脚部Lv1マニュダメコン無しの強襲乗るかで考えればわかりきった話だと思うんだが - 名無しさん (2025-01-31 17:58:24)
    • 他の要素があるのにそんな単純化して考えてもなんの意味もないでしょ - 名無しさん (2025-01-31 18:55:34)
    • グリモア未搭載のディマーテルっていつ実装されたんですか? - 名無しさん (2025-01-31 19:16:08)
    • 飛べよ - 名無しさん (2025-01-31 19:23:07)
    • そもそもコイツレベルで射撃できる強襲がいない - 名無しさん (2025-01-31 20:08:34)
  • すごい足折れるし相手が折れてるのも見るんだけど、伸びた膝が先まで脚判定で弾吸って緩衝材ナーフが響いてるってことなのかな? - 名無しさん (2025-01-31 17:05:40)
  • うーん、まだナーフ後は使ってないけど、こういう尖った強い機体って、手に入れても使いこなす前にナーフされたりするんだよなぁ…。シュツルムディアスの時もゼクツヴァイの時もヒルドルブの時も。結局、空中戦上手くいかなくて地上戦だけで戦ってたよ。全盛期に空中殺法使いこなしたかったなぁ…。トホホ…。orz  - A+底辺雑魚 (2025-01-31 16:26:30)
    • オレも結局、似非空中殺法しか使えなかった。まぁ言うなれば○○ム真理教の空中浮遊くらいかな - 名無しさん (2025-01-31 17:00:07)
    • ゼクツヴァイは今も第二の全盛期?来てるぞ。 - 名無しさん (2025-02-01 12:01:59)
  • 評価分かれてるねー…けど大半以上はディマーテル弱体化で終わったと言う人が多い中少数であるがまだまだ650の環境強襲だと言ってる人達果たしてどちらの評価が正しいのか - 名無し (2025-01-31 13:37:00)
    • 自分では持ってないから少し戦った感想だけど、今までのような空中ビュンビュン飛んで硬さとよろけ耐性で被弾を気にせず最前線に突撃して支援強襲汎用全てパワーでねじ伏せるって動きは弱いというか出来なくなったけど、強襲らしく汎用の後ろから機会を伺って支援を狩るっていうのは今の環境でも出来るんじゃないかなぁと感じた。 - 名無しさん (2025-01-31 13:54:41)
      • 乗り手のアップデートが求められると思う。対面複数を見つつ空中に居る敵機にスラ吹かしのタイミングを狙ってや、蓄積200%は全兵科通じても相手にしていた厄介だったけど、Sフラの練度の高い人の仕掛けるタイミングや、建物や劇強柱を利用して蓄積を誤魔化してる人は未だ脅威よな。火力は武装は追従「空中格闘制御」低下と嚙みついて舞ってる時の火力は凄まじい。現実的に2機で見てて、見られてても捉えらない事が多かったけど、2機で見てる分にはこちらも相手もやりにくくはなってるはず。 - 名無しさん (2025-01-31 14:06:33)
    • こういうのって絶対に自分の中で順位を付けてるはずなんだよね。今までディマを650強襲機の中で1位として乗ってた人が、弱体後に何位に順位を下げたかどうかで自分自身分かるはず。じゃあ繰り上げ1位になった機体は何なのか?今のディマは何位なのかを言えば良いのに、そこはみんな(乗ってる人)絶対に言わないんよねぇ。だから傍から見てると「弱くなった最弱対しすぎ!(まあそれでも1位だけど)やり過ぎだわ」としか受け取れない。どの650強襲のしたに位置したのかはっきりと言って欲しいわ - 名無しさん (2025-01-31 14:19:36)
    • 正しいかどうかは一旦置いといて、意見が偏ってないのは調整としては悪くない結果じゃないかな - 名無しさん (2025-01-31 15:07:00)
    • 正面から突っ込んで支援を血祭りにあげてついでに汎用もしばいて悠々帰っていくみたいなお手軽最強ムーブは失われたかなって。自分の腕だと護衛の隙を窺わないといけなくなったって感じ。 - 名無しさん (2025-01-31 15:20:23)
    • 残念ながらコイツは終わったよ。今はお試しに乗ってる人たちが「まだやれるかも?」「まだ強いかも?」って言ってるけど、しばらくしたら脆くなった防御力と雑に止まるようになった部分にストレスを感じてレートから消えるわ。バトオペ民のメンタルなんてそんなもん。 - 名無しさん (2025-01-31 16:20:50)
      • じゃあコイツの代わりになる機体は? - 名無しさん (2025-01-31 20:48:02)
        • いないから騒がれてんじゃん。キャノンガンとかGファーストみたいなクソ強機体実装しても止まらなかったのでナーフしますってやったらそれ以下の強襲でどうにかなるわけがない。 - 名無しさん (2025-02-01 08:57:48)
          • 探しもしないから居ないだけでは? そもそもディマ終わった云々って主張の大半は無理凸して帰って来るのだけが強襲と思ってるけど、普通に射撃強襲はイキイキしてて何ならディマ弱体前からMk5とか強化されたヤツが一定の成績上げてる。 中身のない文句だけ言って自己主張してるだけならいいご身分ですねとしか - 名無しさん (2025-02-01 12:09:34)
          • つまりまだ650最強強襲ってことなんですね - 名無しさん (2025-02-01 12:13:14)
    • レート帯も分からない文字だけの批評を数に入れていいものやら。自身は当然、Sフラの配信どころか動画も見てないレベルで知ったかぶりな書き込みもあるし... - 名無しさん (2025-01-31 22:41:30)
  • ヘイト取りながら戦うクソ強ムーブは出来なくなったけど、遊撃で動けば普通に強いな 攻撃面でほとんど調整入らなかったおかけか - 名無しさん (2025-01-31 12:24:41)
  • 打たれ弱くなって耐久カスパ必須だけど、まだまだイけますね - 名無しさん (2025-01-31 11:57:59)
  • まあ気持ちは分かるけど流石に産廃にはなってないよ。止まる様になっただけで他にはない長所も依然としてあるし出せる択も変わってない、今までがおかしかっただけ - 名無しさん (2025-01-31 11:42:42)
  • グリモアと脚部に関しちゃ妥当すぎて文句ないけど滑空下げるならダメコンかマニュあっても良かった気がする - 名無しさん (2025-01-31 11:38:23)
  • 調整のおかげかPSで強さが変わるね。下手な奴は産廃レベルまで落ちる - 名無しさん (2025-01-31 11:13:58)
    • これもう腕でどうにかなるようなレベルじゃなくね...? - 名無しさん (2025-01-31 11:34:19)
    • むしろ相手次第だろ。上手いやつはこいつが空舞ってると余裕で当ててきて蓄積100なら普通に落とせるし - 名無しさん (2025-01-31 12:45:26)
    • 上のレート帯に行けば行くほどディマーテル使いは厳しくなるね、なんせ高いレート帯なら簡単に当てくるから厳しいと思うぜ、プレイスキルではどうにもならんぜよ - 名無し (2025-01-31 13:50:33)
      • カンスト達成者の配信見てたけど15万前後出し続けてたし、結局プレイスキルだと思うぞ。無論編成はSフラからS-までの試合 - 名無しさん (2025-01-31 22:12:07)
        • 突出して上手なプレイヤーが戦果をあげているなら全体的に平均化する為に更なるナーフが来るかもな、末長く楽しく遊びたいなら成績を抑えないといけないんじゃあないかと思う - 名無しさん (2025-02-01 10:03:53)
        • 上位帯が使うバルギルとかですらナーフ対象にされそうな基準やめちくりー - 名無しさん (2025-02-01 11:46:57)
  • 予ダメージ102,085とかいう化け物がようやくほかの環境機レベルになったんじゃないか?こいつばっかで650帯がくそおもんない事なってたから清々するわ - 名無しさん (2025-01-31 10:49:12)
    • 強襲平均85000に対して平均10万超えはまさにぶっ壊れだった、1機でよろけ嵌め出来るMSじゃないと相対した時は本当に地獄 - 名無しさん (2025-01-31 10:51:13)
    • 環境機というかもはや産廃レベルに弱いだろ - 名無し (2025-01-31 11:00:46)
      • それはあなたのプレイスキルが未熟(まだ伸ばす余地はある)だよ。未だに強襲最強なのは変わらない。Gファースト、mkvMP、サイコバウ等使いやすくて強い汎用が多いからどんな戦場にも連れて行くことができなくなっただけ - 名無しさん (2025-02-01 20:11:46)
  • 「もう使わないでください」というメッセージが明確でいいと思う。半端に使われ続けて勝率平均割れされても困るだろうし - 名無しさん (2025-01-31 07:49:22)
  • 弱体化されてもまだまだ650強襲の最強強襲には変わりないな、普通にまだまだ最強だよディマーテル弱体化で使えなくなったと言ってる奴いるけど全然最強強襲だよ - 名無しのゴンゾウ (2025-01-31 07:31:36)
  • いずれ来るレベル2が滑空4で来てそっちで頑張ってくれるさ - 名無しさん (2025-01-31 06:57:35)
  • 650復活して歓喜 - 名無しさん (2025-01-31 05:26:32)
  • ヨンファはマイルド調整なのにこいつはガッツリいったな、ライバル60%超えはやはりまずかったか。 - 名無しさん (2025-01-31 05:01:53)
  • 無理はできなくなったし間違いなく弱くはなったけどまだまだ普通に強いな。650強襲の中じゃ1番強いんじゃね? - 名無しさん (2025-01-31 03:52:03)
    • いや普通に弱い産廃レベルに近いよ650の強襲で最弱一番強いはない、メッサーFO2や強襲リゼルが今は650強襲の環境機だよ - 名無し (2025-01-31 07:25:12)
      • おめーガンダムMk-Ⅴ先輩、 キュベレイMk-Ⅱ 先輩、 ナラティブガンダム[C装備]先輩、 バウンド・ドック 先輩、ヤクト・ドーガ(GG)先輩に同じこと言えんのかよ、リゼルには負けるかもだが二番手くらいには強いぞ - 名無しさん (2025-01-31 12:28:21)
        • それこそ一種のバイアスで、この人は実際に乗ったか戦って弱いって思ったんだろうけど、ガチで弱いやつはそもそも誰も乗らなから弱いとすら思われないのよね、無なのよ、存在が - 名無しさん (2025-01-31 12:37:03)
        • 弱いなのかクソ弱いのか産廃かってどうでもいいことじゃない?使えないことには変わりないんだから - 名無しさん (2025-01-31 13:59:45)
        • 横からだけど、そんな産廃にすらなれない機体達と比較してもしょうがないだろ。クイックやカズマならともかくレートならtier1使うんだから2番手は産廃って言われてもしょうがない。 - 名無しさん (2025-01-31 14:39:28)
  • やりすぎの一言に尽きる。何もここまで使い物にならなくなるレベルにしなくてもよかったんじゃない?ただでさえキャガンとかいう支援の特異点を狩らなきゃいけない役割なんだし。 - 名無しさん (2025-01-31 01:12:29)
    • 戦績考えたら仕方ない 勝率57%ライバル勝率60%の化物なんだから キャノンガンはメッサー辺りが頑張るだろう - 名無しさん (2025-01-31 01:20:30)
    • 環境壊した報いだししゃーなし。まぁ次はキャノンガンがポンコツになるレベルでナーフ貰って汎用ゲーになるから。 - 名無しさん (2025-01-31 01:22:16)
    • 今までと同じように自由に飛び回って受けるコンセプトができなくなっただけ・・・というかそれが異常すぎたからの戦績なんだからこれはしゃあなしだろ - 名無しさん (2025-01-31 02:22:34)
    • 滑空攻めが弱くなっただけで他機体よりもスキルや性能は盛られてるし数日後にはDaU君と一緒に支援狩ってるよ - 名無しさん (2025-01-31 02:58:42)
  • 滑空3から2割減くらい付けとけばなぁ、他の滑空4持ちってフラップ無いからあんまり活用できてないしな - 名無しさん (2025-01-31 01:07:50)
    • ジェダキャとアンクシャはだいぶ活用してないか? - 名無しさん (2025-01-31 01:25:56)
      • ジェダキャやサイコドーガのピョンピョン戦法で要になってるスキルだよな滑空 - 名無しさん (2025-01-31 03:08:47)
        • まぁそのぴょんぴょん戦法や変形からの襲いかかりはフラップ滑空に比べたら脅威度はずっと低いからね、スッと登って大よろけ意外じゃ落ちない状態で高蓄積も即よろけも完備しながら空中格闘されちゃ支援は堪らないですよ - 名無しさん (2025-01-31 10:01:49)
  • もうちょい耐久戻していいからパワアクはlv2にするべきだわ - 名無しさん (2025-01-31 01:03:38)
  • そもそもテストプレイ時点でやりすぎな性能してるって普通気づくんだけどな…集金のために下方修正込みでわざと実装したとしか考えられないわ… - 名無しさん (2025-01-31 00:02:36)
    • 気付いてもそのまま実装するぞ、パーフェクトを見なさい - 名無しさん (2025-01-31 00:11:56)
      • 大体ブルプロとガンエボのせい - 名無しさん (2025-01-31 00:21:40)
    • VCグルマ同然の手厚い援護貰える環境でテストプレイして野良の環境に合う調整出来るわけないんよ - 名無しさん (2025-01-31 00:25:45)
    • 多少強くないとマイナー機体に誰も金落とさないからしゃーない。"多少の"強さの塩梅をミスったせいで下方して金払ったユーザーに不信感与えてるのは何の擁護もできないが。思うのは、別に強い機体実装するのは良いとして何らかの対応策を用意してくれれば、対策してない方が悪いよねって納得できるんだけどな。 - 名無しさん (2025-01-31 02:57:44)
      • まぁアナザー拒否ったユーザーの自業自得と考えたらしゃーないか… - 名無しさん (2025-01-31 03:38:31)
        • この運営のことだからアナザー実装関係なくみんなぶっ壊れにして環境壊しての集金や - 名無しさん (2025-01-31 06:33:50)
  • これを気にダメコンスキルを各機体から削除して滑空Lv2にダメコンLv1を内包→滑空Lv3&ダメコンLv2→滑空Lv4&ダメコンLv3って思ったけどバイカス系がヤバいか…ただ現状の滑空Lv3以下ってほぼデメリットよね - 名無しさん (2025-01-30 23:59:26)
  • 普通にマニュはやった方が良いんじゃないの? マニュ無いのきついでしょこれ。結局空ふわふわ飛んでるのがゲーム的にやばいのは昔からわかってるんだから、空も選択肢に入る程度で基本は地に足付けさせればいいのに。 - 名無しさん (2025-01-30 23:49:21)
    • 飛んで移動してる時すら誰も弾当てられなかった結果がこれだよ。ハイチンの倍くらいある異常な燃費の良さをいじるべきだった。 - 名無しさん (2025-01-30 23:55:49)
    • グリモアとマニュはどうやら技術的問題で一緒に発動できないらしい - 名無しさん (2025-01-31 00:17:35)
  • ナーフは残念だけど、ゼクツヴァイという前例があるから今後の強化で壊れではなく良機体になることを期待 - 名無しさん (2025-01-30 23:38:31)
    • 今度は良い機体に生まれ変われよ!またな! - 名無しさん (2025-01-30 23:46:42)
      • 強化される前にサービス終了して一生日の目見ることなさそう… - 名無しさん (2025-01-31 00:00:57)
    • 残念だがナーフされた機体はヅヴァイ√とガンナー√の二極化になる。運営の頑張り過ぎだ!まぁ、6割と平均与ダメ100kとかいう大犯罪があるからここまでされるのは分かるんだけどそれにしたってねぇ(擦り傷のヨン様を見ながら) - 名無しさん (2025-01-31 00:50:56)
  • そりゃ機体調整ですから、調整枠はしっかり使わせてもらいますよ - 名無しさん (2025-01-30 23:29:41)
  • 壊れさせたのは運営の責任なのに調整枠1つ使うのかよ。舐めてんのか。 - 名無しさん (2025-01-30 23:27:19)
  • 物凄い弱体化されたけど戦績ヤバ過ぎて急いだせいか? - 名無しさん (2025-01-30 23:11:34)
    • やたら小刻みにされたパガンが異常なくらいで、基本ナーフされたらもう表に出れなくなるくらい釘打たれるよ - 名無しさん (2025-01-30 23:31:35)
      • 大体の機体は勝率53〜4で3〜4%くらい落ちる調整される。と考えると元が57%あったパガンを2回に分けてナーフしたのが今まで通りで1回で7%下げようとしてる今回の方が異常とも言える。普段の2倍落としたら7%なんて簡単な話でもないだろうし。 - 名無しさん (2025-01-31 11:37:25)
    • マジレスすると運営ってその機体の強み"全部"同時にナーフする悪癖あるから。そりゃ強い部分を同時に壊せば産廃になるよねっていう。実際のところグリモアは今回の調整ぐらいでいいとして、耐久面を650強襲最低ラインにしてスラ燃費を悪くするで様子見した方がよかったんじゃね感 - 名無しさん (2025-01-31 01:20:39)
  • キャノンガン「我が世の春が来たァー」 - 名無しさん (2025-01-30 23:05:27)
    • マジでキャガン止められる奴いなくなったよな。どうすんだこれ - 名無しさん (2025-01-30 23:57:10)
  • これで環境整うなら何の問題もない、強いから課金した人も弱体されて使い物にならなくなる事ぐらい覚悟してるでしょ - 名無しさん (2025-01-30 22:02:25)
    • 5ヶ月も良い思いしたんだから充分やろ。ゴチャゴチャ言わず次のブッ壊れに課金したら良いのにね。 - 名無しさん (2025-01-30 22:59:47)
    • まぁ今回の調整のおかげで目が覚めてこのク○ゲーに課金するやつも少しは減るだろ。ほんと自ら沈みにいってるよなこの運営🤣 - 名無しさん (2025-01-30 23:21:03)
      • ディマのナーフよりも拡張の方がやばいと思ってる - 名無しさん (2025-01-31 00:52:22)
    • 機体強すぎたら弱くすればいいの精神で色々なスキルや新しい試みしてるから仕方ないよ。こいつに限らず課金したのに!って思うなら最初から課金しなけりゃいいのよ - 名無しさん (2025-01-30 23:39:41)
      • 弱くすればいい程度なら誰もここまで言わないだろ、使えなくなるレベルの弱体するからなんであの性能で実装したの?って言われんだよ。バンナムゲー毎度これ - 名無しさん (2025-01-30 23:59:13)
  • 真面目な話で調整下手すぎない?火力面と機動力のナーフはわかるがマニュない代わりに空中受けしていたのをそれができなくなり、空飛ぶ代償に脚部負担やばいのに1まで下がったせいで折られやすくなりまともに動けん - 名無しさん (2025-01-30 21:46:25)
    • 下手も何も実質お仕置きですしおすし - 名無しさん (2025-01-30 21:49:24)
      • 今や見る影もないリガズィとかね… - 名無しさん (2025-01-30 22:12:42)
        • デルタもや - 名無しさん (2025-01-30 22:15:09)
    • そもそも実装時から盛り過ぎなんだよ - 名無しさん (2025-01-30 22:00:46)
    • 脚積めばいいじゃんね、そもそも多数に見られてる状況でマニュ突貫する馬鹿な強襲が駆逐されるようになめた空中受けばかりしてきたツケが回って来ただけ - 名無しさん (2025-01-30 22:49:42)
  • アサブやLv3以下の滑空によろけ値軽減効果があればもうちょいマイルドに弄れただろうに - 名無しさん (2025-01-30 21:34:28)
  • 残念でもないし当然のナーフ - 名無しさん (2025-01-30 21:29:12)
  • うん、ツヴァイで問題なく削りきれるようになった。ただ、グリモアのダメージ軽減と緩衝材レベル低下だけでよかったんじゃないかなとも思う。デルタカイまで強くなったからもう飛べてないのをよく見る - 名無しさん (2025-01-30 21:17:56)
  • 体力減少←わかる 追従よろけ値減少←わかる 射撃カット20%←わかる 滑空レベルダウン←やりすぎだ! - 名無しさん (2025-01-30 20:56:21)
    • そもそもの滑空スキルの蓄積カット率のLvごとのグラデーションがイカれてるのが悪い。Lv1:0%、Lv2:0%、Lv3:0%、Lv4: 5 0 %  - 名無しさん (2025-01-30 21:00:57)
      • 50%カットはlv5でも作ってlv4を20~30%カットくらいにしとけばな・・・ - 名無しさん (2025-01-30 21:07:24)
        • マジでそう。今からでもスキルレベルを新造して改正すべき。 - 名無しさん (2025-01-31 06:36:08)
    • その滑空が諸悪の根源みたいなとこあったから仕方ない 上にも書いてあるとおり蓄積カット率の変化の仕方がおかしいからレベル1下げただけで物凄い弱体になっちゃうのが問題だと思う - 名無しさん (2025-01-30 21:04:08)
      • MAない代わりに滑空で攻撃受けるってコンセプトなのにそれを否定されちゃなぁ。悪いのは射撃被ダメ50%軽減とイカレ蓄積燃費のASL付き追従であってその2つナーフされてるんだから滑空のレベルまで下げる必要はなかったんじゃないの? - 名無しさん (2025-01-30 21:11:56)
        • そもそも滑空ってスキル自体消滅させるべき - 名無しさん (2025-01-30 21:14:22)
        • グリモアによろけ軽減付いてる上に滑空の50%カットまで有るのが糞要因だったんだし、どっちか消すとなったら滑空の方になるでしょ - 名無しさん (2025-01-30 21:16:25)
          • どっちかじゃなくてどっちも消されてるんよな - 名無しさん (2025-01-30 21:26:15)
            • グリモアのよろけ値軽減はそのままだろ。ダメージ軽減と勘違いしてね? - 名無しさん (2025-01-30 21:33:08)
        • いや蓄積耐性高すぎて捕捉が難しいのも問題の一つだったでしょ グリモアから蓄積耐性削るか滑空下げるかは必要だったと思うけど - 名無しさん (2025-01-30 21:37:13)
      • 流石に実質蓄積耐性285%は空飛ばなくても単体で見てイカれポンチどころの騒ぎじゃないからまぁ今回のマニュ3相当の弱体化は周りは空も飛べない事考えたらさもありなんって感じはする。グリモアの蓄積軽減消してダメコン2でもつければ良かったんじゃないの感はある。幅がデカすぎ感はあるが元がゆとり過ぎるよ元が - 名無しさん (2025-01-30 21:46:37)
        • その蓄積耐性の数字で飛び回れてた今までが頭おかしかっただけなんだからしゃあないわな - 名無しさん (2025-01-31 02:17:31)
  • オリジナルスキルのナーフえぐいな。むしろこいつだけだからアホみたいにナーフしたのか - 名無しさん (2025-01-30 20:48:30)
    • 滑空4下げるのは結構影響範囲あるからね - 名無しさん (2025-01-30 21:17:27)
  • 何かの漫画で見た「加減しろ莫迦」って言葉がピッタリだなって思った。まだ持っていないけど今後引き当てたらレートに突撃します。 - 名無しさん (2025-01-30 20:30:14)
    • Gファーストのよろけあり蓄積100ビームで「落ちろカトンボ」される様が見えるけど頑張れ… - 名無しさん (2025-01-30 20:37:56)
  • こんくらい調整すれば650も平和になりそう、厄介なのが消えてめでたしめでたしで終わりそうだな - 名無しさん (2025-01-30 20:22:38)
    • キャノンガン「そうわよ!」 - 名無しさん (2025-01-30 20:23:30)
      • いやキャノンガンも所詮は支援機よ。自軍強襲がまともなら脅威にはなりえない - 名無しさん (2025-01-30 20:24:43)
        • 強襲機側からしたらキャノンガン滅茶苦茶狩りづらいから出来ればこいつもどうにかして欲しいわ - 名無しさん (2025-01-30 20:45:17)
        • 強襲まともなのいないしそもそも650で強襲強いのって何?ファブとサイコバウのカモしかいないじゃん - 名無しさん (2025-01-30 20:59:55)
          • メッサーに弱い印象ないなぁ ディマーテルに完全に喰われて出てこなくなってたけど - 名無しさん (2025-01-30 21:05:31)
            • 出た当初は強かったよ 汎用も弱かったしね その後にラー2サイコバウファブって対強襲性能高すぎる機体が実装されてる 特にファブは変形ミサイルを綺麗に当てられたら普通に溶ける - 名無しさん (2025-01-30 22:44:57)
          • そのファブやサイコバウがキャノンガンのカモだし、ディマ減少でキャノンガンが覇権を握っているなら寧ろ強襲は今までより出しやすい環境になるはずなんよ。なっていなければキャノンガンですら汎用の波を抑えられてないことになる - 名無しさん (2025-01-31 01:27:39)
        • そう思ってるのはキャノンガンの恐怖がわかってない、バイザーで位置を把握されるから一機しかいない強襲ではディマ位の機動力と突破力と射程のある蓄積武器無いと近付けない、そのディマが今はスプレーで落とされるようになったからな - 名無しさん (2025-01-30 21:01:52)
  • ここまで下げたとして使う人も少なくなりそうだけど、戦績逆に平均割らないか?って心配にもなる。 - 名無しさん (2025-01-30 19:49:00)
    • 間違いなく割るだろうね。そして1年後に再強化まで見える - 名無しさん (2025-01-30 20:16:54)
  • わかってた弱体化じゃん。クランマッチでディマーテル染めが正義になってたぐらい、汎用が手も足も出なかったんだから。これに文句言ってるのは流石に先見の明がなさすぎる - 名無しさん (2025-01-30 19:45:22)
    • ここで言われてるのは、弱体そのものについてじゃなくて弱体の程度についてだぞ。流石にいろいろ下げられすぎて産廃と化してるんよ。pガンのときは「使用感変えたくない」とかなんとかいって散々渋い(慎重な)調整を何回もにわたってしたくせに - 名無しさん (2025-01-30 19:52:59)
      • 過去のナーフ例で産廃にならなかったのってアトラスとパガンくらいじゃね? - 名無しさん (2025-01-30 20:06:19)
        • そんなことはない。ドーベンとかキュベレイとか今は目も当てられないけど、それは長年にわたる環境の変化を経たからであって、少なくとも下方直後にこのレベルにまで引きずり下ろされたのはこいつぐらいだと思う - 名無しさん (2025-01-30 20:13:46)
          • リガズィ、デルタ、シュツガル、ツヴァイなんかは速攻で産廃コースだったじゃん - 名無しさん (2025-01-30 20:15:20)
            • デルタツヴァイは分かりやすくそうか。まあ挙げていくともっといるだろうな。ただ、それにしてもこいつはいくらなんでも下げられすぎだよ。一度の調整でこんなに赤文字が並び立つのは後にも先にもこいつだけであることを願う。本当に調整が雑だわ - 名無しさん (2025-01-30 20:20:30)
              • そんだけ異常な強さの機体だった、てだけじゃん? - 名無しさん (2025-01-30 20:24:20)
                • 俺は最初の赤枝の者だけど、pガンのときは「使用感変えたくない」とかなんとかいって散々渋い(慎重な)調整を何回もにわたってしたくせに、というのをもう一度踏まえた上で考えてほしい。これはいくらなんでも下げすぎ。ディマ下方はもちろん分かってたが、実装から半年経たずに出せないレベルにしてくれとは誰も(少なくともガチャ回したやつは)思わんだろう - 名無しさん (2025-01-30 20:26:59)
                  • スキル枠のせいでダメコンといった救済処置の追加が出来ない。滑空機構3と4が隔絶しすぎて、マニュlvと違い微弱化が出来ないが悪い形で組み合わさってるものね - 名無しさん (2025-01-30 20:28:48)
                  • その調整いつまでも弱くならなくていい印象無いわ 戦績見ても勝率57%ライバル勝率60%のモンスターマシンをちまちま下方なんてたまったもんじゃない - 名無しさん (2025-01-30 20:30:48)
                  • だからそのパガンは例外側でしょ?マトモによろけ継続できなくなったリガズィ、中距離でさっぱりよろけが取れなくなってジリ貧になったシュツガル、速射の自衛力を削がれた上に元から低めの耐久をさらに減らされたデルタ、唯一の強みだったミサイルのリロが倍増して的にしかならなくなったツヴァイ。これらとそう大きく変わらん程度じゃろ - 名無しさん (2025-01-30 21:47:21)
            • その辺も翌月の戦績報告では50%は維持してたんだよ。死んだのはその後。当月から50%余裕で切りそうなナーフはあんまり聞いた覚えがない。 - 名無しさん (2025-01-31 11:52:15)
          • そもそも、キュベドーベンや古いフライト機はコスト帯の機体が少なかったのが主要因で暴れてただけだからな。既に該当コスト帯が充実した状態でナーフされた機体たちと並べるのは不適切 - 名無しさん (2025-01-30 20:20:23)
            • コスト帯の機体が少なかった→コスト帯の機体で対抗可能な機体が少なかった - 名無しさん (2025-01-30 20:21:16)
  • さっきディマーテル使ったけど、まじで弱い。もう空中は飛んだらすぐに落とされるし、滑空スキルが悪さしてゆっくり落ちるからワンコンされる。 - 名無しさん (2025-01-30 19:45:02)
    • スキル上限が16個?のせいでダメコン追加とか出来ないからこうなったんかね。滑空スキルlv5や6まで作って段階的に性能上げとけばマシなったんだろなぁ - 名無しさん (2025-01-30 20:17:47)
  • これで…650支援機で遊べるんだね… - 名無しさん (2025-01-30 19:42:23)
  • こんだけ弱体しても何の保証も無しだからな。そりゃ過疎るわ - 名無しさん (2025-01-30 19:31:58)
    • このゲーム過疎ってんの?w - 名無しさん (2025-01-30 19:33:30)
      • PC版の話じゃろ - 名無しさん (2025-01-30 19:34:48)
        • 実際PC版は辛いよな 前にここのコメントで見た気がするけどPU終わってすぐに弱体告知でしょ? - 名無しさん (2025-01-30 19:40:51)
  • でも強すぎたから仕方ない、一部の人はこれでいいって思ってそう。俺もその一部の一人だが正直こんな見る影もなくなってしまうなんて想像してなかった - 名無しさん (2025-01-30 19:31:23)
  • あんなに強かったディマーテル様が見る影もない程弱体化食らってしまって、改めてぶっ壊れ機体程引かない方が良いと身に染みたこんな産廃機にされて課金して引いた人が可哀想過ぎる - 名無し (2025-01-30 19:28:12)
    • 弱体しすぎだとは思うけど四ヶ月楽しませてもらったから十分だとは思ってる - 名無しさん (2025-01-30 20:04:26)
  • 浮いてても走っていても蓄積100で止まると流石にキツいな - 名無しさん (2025-01-30 19:04:50)
    • HP50%切ったら130まで耐えられるゾ - 名無しさん (2025-01-30 19:20:15)
      • 誤タイプにごわす。130→140 - 名無しさん (2025-01-30 19:21:22)
        • 60秒すぎると切れちゃうのがな~...まああるだけありがたいスキルだけど - 名無しさん (2025-01-30 19:28:24)
  • Gファーストにワントリガーで落とされてて可哀想になってきた 戦績高すぎたからしゃーないけど今の650でこの性能では… - 名無しさん (2025-01-30 19:00:43)
    • ナーフされるということはこういうことだ - 名無しさん (2025-01-30 19:01:36)
  • 強襲で汎用を駆る性能してたから滑空Lv落としてくれて助かる - 名無しさん (2025-01-30 18:46:21)
  • HP2000とは別に脚部減少とグリモア射撃属性被ダメージ軽減効果減少-50%→-20%で5000~6000ぐらい減らされた感覚になってる - 名無しさん (2025-01-30 18:42:34)
  • よく650コストは支援乗ってたけど、こいつだけはどうしようもなかった。弱体化はありがたい - 名無しさん (2025-01-30 18:38:11)
  • こいつナーフ宣言の時のデータからライバル勝率6割まで上げてやがった。1ヶ月でこの変動できるんだからナーフは妥当だったな - 名無しさん (2025-01-30 18:38:08)
  • 滑空LV4→3って蓄積でも落とされやすくなったんだっけ? - 名無しさん (2025-01-30 18:32:20)
    • 蓄積軽減が付いてるのはLv4だけ - 名無しさん (2025-01-30 18:37:11)
    • 軽減付いてるのがLv4だけだからね - 名無しさん (2025-01-30 18:38:14)
    • 空中機体への蓄積取りは地上と比べても難しいにしても、吹かしたら落とされて今まで通りのふわふわでも蓄積の危険性が出てくるのか - 名無しさん (2025-01-30 18:40:11)
    • 耐えられる蓄積が一気に200%から100%に落ちるから、このスキルレベル低下は痛いのよね - 名無しさん (2025-01-30 19:35:15)
  • ディマーテルの弱体化でディマーテルくんは産廃機に近い機体になってしまったけど、まだディマーテルくんは環境機体として650の強襲としていれますかね?すでに強襲リゼルやメッサーFO2がいるからディマーテルくんは用済み? - 名無し (2025-01-30 18:32:20)
    • もともとマニュないかわりに全てを持ってるような機体だったけど、今回のでマニュないくせに特に何かに突出してるわけでもない、てか君もろすぎじゃない? になった。これではとても強襲の仕事はできんね - 名無しさん (2025-01-30 18:37:27)
  • ファヴやツヴァイに一瞬で落とされてもう無理ね。各種スキル下げすぎだし、てか強襲なんだしもともとhpも低い部類なんだから射撃ダメ軽減はナーフしなくてよかった - 名無しさん (2025-01-30 18:27:48)
    • 別に低くなかったんだよなぁ… - 名無しさん (2025-01-30 18:47:18)
      • 650強襲で21000未満はデルプラだけじゃね? - 名無しさん (2025-01-30 19:03:36)
  • 成績に出てる通りヤバい性能してたからな、 - 名無しさん (2025-01-30 18:19:40)
    • 支援は勿論、汎用でも負けるレベル - 名無しさん (2025-01-30 18:21:04)
  • マジでナーフされて良かった。イカれ拡張スキル付いたコイツが戦場に蔓延ってたと思うとゾッとするな。 - 名無しさん (2025-01-30 18:16:47)
  • 射撃も強い格闘機だったのが突破力と耐久下がって詰められたら格闘振れる射撃機と化したか? - 名無しさん (2025-01-30 18:04:52)
  • まぁそのうちダメコン1とか2付くでしょ大人しく臭い飯食ってきな - 名無しさん (2025-01-30 17:43:55)
    • やらかし具合から言えば内容は甘いまであるけど、それはそれとして650にもう席は無さそうね - 名無しさん (2025-01-30 18:17:40)
      • 現状でも他の強襲65機体よりはやれるでしょ。こいつに席が無いなら誰もないよ - 名無しさん (2025-01-30 18:24:13)
        • 別にこいつが産廃になったとしても他強襲がもっと産廃な奴しかいないからな - 名無しさん (2025-01-30 19:34:37)
    • そのうち(2~3年後)くらいかな - 名無しさん (2025-01-30 18:39:08)
      • 直近のナーフ後強化例のデルタ、シュツガル、ツヴァイに倣うなら1~2年だな - 名無しさん (2025-01-30 18:47:16)
  • バカみたいな戦績だったから当然なんだろうがえらい弱体来たな - 名無しさん (2025-01-30 17:41:33)
    • まぁ直近戦績でライバル勝率60%超えてるから冗談抜きにバカみたいな戦績だからな。まぁ想定以上に戦績下がったらゼクツヴァイみたいに再強化来るでしょ星4だし。 - 名無しさん (2025-01-30 17:55:38)
      • そもそも65強襲なんて始動だけでもゴミだらけなのに55〜60強襲の上位lvという比較にならないゴミまでいるからな - 名無しさん (2025-01-30 18:16:22)
      • ツヴァイは鬼畜性能のミサイル一本で成り立ってた機体だからお仕置き解除で復権できたけど、ディマは他のナーフされた機体と同じくお仕置き解除されてもそのまま埋もれていくだけだろ - 名無しさん (2025-01-30 18:34:57)
  • ディマ許さない勢だけど流石にこの調整は…火力と蓄積だけ下げれば良いものの、滑空のレベル下げたら今の650じゃ飛べないって…F02だってすぐ落とされるのに - 名無しさん (2025-01-30 17:30:44)
  • 何でわざわざレベル下げるんだよって感じやね。 - 名無しさん (2025-01-30 17:24:08)
    • 効果量さえ変えれば良いのに、Lv4壊れスキルなのは変わらんのに今後つけた機体出た時、また似たようなことなるだろこれ - 名無しさん (2025-01-30 17:25:21)
      • こいつ専用スキルなら数値弄ればいいけど既にそこそこの機体が同じスキル持ってるからねぇ、そこで数値弄っちゃうと影響出る範囲広すぎるねんな - 名無しさん (2025-01-30 17:28:06)
        • Lv4他にいたか……? - 名無しさん (2025-01-30 17:34:54)
          • そういえばデルタカイ死んでまうから無理か…… - 名無しさん (2025-01-30 17:35:52)
          • デルタカイ君・・・ - 名無しさん (2025-01-30 17:36:19)
          • 同コストのサイコドーガくんも…忘れないであげてください… - 名無しさん (2025-01-30 17:37:36)
          • ジェダキャとかデルカイは4じゃないっけ - 名無しさん (2025-01-30 17:37:43)
          • 自分で言っといてアレだけど本当にそこそこの数でちょっと笑っちゃった、ジェダキャとデルカイくらいだと思ってたけどサイコドーガもあったんだな - 名無しさん (2025-01-30 17:46:22)
            • 結局ディマが持ってるから壊れに見えてただけのようだね - 名無しさん (2025-01-30 17:58:55)
          • あ、アンクシャ… - 名無しさん (2025-01-30 18:38:14)
  • ガンダムGファーストとかいう頭おかしい蓄積値持った機体とバケモノのツヴァイがいる中で蓄積耐性ダウンは割と致命的か?パワアクとかグリモア回復とか射撃の火力とかの理不尽感あるところの調整だと思ってたから辛そう。ツヴァイ弱体化の時と同じ風味がする - 名無しさん (2025-01-30 17:17:52)
    • 直結フルチャで狙われたらスラ吹いても吹かなくても一発は詰んでるし、ツヴァイは追従のよろけ値低下もあってもう先によろけ取られるから無理。オワットル - 名無しさん (2025-01-30 17:53:08)
  • 650強襲の平均戦績は結構低いんだな。バケモノみたいな戦績のディマーテルが落ちた今どうなるんだ - 名無しさん (2025-01-30 17:17:33)
  • 後は攻撃力を下げて二度と使われない機体にしてもらいたい。 - 名無しさん (2025-01-30 17:16:55)
  • これ、宇宙なら問題無くね? - 名無しさん (2025-01-30 17:07:33)
    • 宇宙だと歩行195だったのが今182だからなぁ・・・スーパーアシハヤ付ければ195までいけるとは言えスピード低下は結構でかいと思う - 名無しさん (2025-01-30 17:11:25)
  • これもう一回弱体化来そう笑 - 名無し (2025-01-30 17:05:22)
  • そういえばディマのライバル勝率、先月から3パーも上がってついに大台の勝率60にまで乗せてたんだな。弱体予告されたから職人が使ってレート上げまくったせいか?w - 名無しさん (2025-01-30 17:01:55)
  • これでマニュとダメコンの実装フラグが建ったな - 名無しさん (2025-01-30 17:00:27)
    • 過去の実績から1~2年はこの状態で放置されるけどな - 名無しさん (2025-01-30 17:38:25)
  • 過去あんまり見ないくらいガッツリ弱体くらったな 正直メッサーのほうが強い - 名無しさん (2025-01-30 16:32:52)
  • フラップ削除なしとか、甘すぎるやろ - 名無しさん (2025-01-30 15:57:33)
    • 確かにフラップ削除しなかったのは甘すぎるけどかなりの痛い弱体化受けて産廃機とほぼ変わらないからまぁ別にいいよ - 名無し (2025-01-30 16:23:40)
    • こいつからフラップまで取り上げたらそんな産廃でなにすんの? - 名無しさん (2025-01-30 16:30:38)
      • 安心しろフラップがあった所で産廃機と変わらない - 名無し (2025-01-30 16:59:03)
  • パワアク3が持っていかれなかっただけでもありがたいと思うしか・・・。乱戦に持ち込めばワンチャン? - 名無しさん (2025-01-30 15:37:33)
    • 言う程パワアク3使わんくね - 名無しさん (2025-01-30 16:59:46)
  • よろけ軽減構えながら一瞬で蓄積とってくる糞がいるのにな まぁこいつもそうだったんだけど - 名無しさん (2025-01-30 15:33:29)
  • まあ散々暴れ回ったからこうなるのも仕方なし…。ただ空中からの強襲性能と立ち回りは唯一無二だと思うから今後はそこで差を付けるべきじゃない - 名無しさん (2025-01-30 15:30:30)
  • 今の650で蓄積100とか簡単にとられるでしょ。こりゃ見事な産廃だわ - 名無しさん (2025-01-30 15:17:23)
  • 星3のヨンファよりガッツリお仕置き受けててウケる。まあしゃあないか。 - 名無しさん (2025-01-30 15:12:40)
    • こいつのせいで出せる支援がキャノンガンだけだったから仕方ない - 名無しさん (2025-01-30 15:16:08)
  • お仕置きなのは理解できるけどそれにしたって弱くしすぎ。650環境で蓄積軽減系なしとか最早飛べないじゃんこんなの - 名無しさん (2025-01-30 15:11:02)
    • グリモア発動までは大人しくチマチマ射撃しとけってことかな - 名無しさん (2025-01-30 15:16:19)
      • 言うて永続じゃないし60秒だからなぁ…フィーバータイム短すぎて泣けてきた - 名無しさん (2025-01-30 15:23:42)
        • この性能で時限効果ならせめて任意発動したいわ - 名無しさん (2025-01-30 15:25:29)
    • 持ってない上に自分もディマくたばれ勢だけどこれはほんとやり過ぎだと思う 現状どうやって飛ぶのこれ???しかも空中格闘のボーナスも没収されたよね? - 名無しさん (2025-01-30 16:39:36)
      • 与ダメが平均を超えて過去見ないほどの数値出てたからなぁ・・・それ抑えるために没収されたんやな - 名無しさん (2025-01-30 16:42:20)
  • 滑空3→4の差のデカさがモロに出る弱体に感じる - 名無しさん (2025-01-30 15:02:08)
  • 難しいMSは強くても戦績上がりにくいby運営(かつてのギラドーガとかでも顕著)なのにこの戦績だったの凄いな - 名無しさん (2025-01-30 15:01:09)
  • レベル2が滑空4引っさげて700で復活よ - 名無しさん (2025-01-30 14:55:21)
  • これでディマーテルの復刻抽選配給が来たとしても引く必要が無くなったな - 名無し (2025-01-30 14:52:55)
  • 空中100で落ちんの流石にきつない?ダメコン1くらいもらえんか - 名無しさん (2025-01-30 14:47:12)
  • これもうキャノンガンに叩き落とされるじゃん - 名無しさん (2025-01-30 14:44:53)
  • ディマ乗りはこれからもディマで頑張って - 名無しさん (2025-01-30 14:37:26)
  • 脚部緩衝材に関しては強ZZみたいなぶっとい足に緩衝材無いのになんでお前にレベル3やねんって感じだったからまぁ、 - 名無しさん (2025-01-30 14:36:30)
  • 滑空もLv3じゃただのデバフだし、大分強めのお仕置き下方来たな… - 名無しさん (2025-01-30 14:33:30)
    • こいつの場合は結局マニュ無い以上落ちながら戦うしかないからLv3以下だろうと滑空は有用スキルだよ。ミスった時のお仕置きがしんどいってデメリットもあるってだけで。 - 名無しさん (2025-01-30 14:44:06)
    • そもそも3→4で異次元強化しすぎなスキルだしな - 名無しさん (2025-01-30 14:44:29)
  • 事実上ダメコン没収か - 名無しさん (2025-01-30 14:29:43)
  • ライバル勝率60パー超えって凄まじいな - 名無しさん (2025-01-30 14:25:10)
    • 先月の下方予告の時は勝率もライバル勝率も3%くらい低かったから下方前に駆け込みでレート上げようとした奴多かったんだろうな。まぁ予告の戦績でそんな低いわけねぇだろと思ってたから今月の数字見て逆に安心したわ。 - 名無しさん (2025-01-30 14:47:33)
  • 滑空Lv3はさすがに死んだわ - 名無しさん (2025-01-30 14:22:54)
  • 死んだわ。滑空Lv3でマニュもないとか終わってるなんてもんじゃない - 名無しさん (2025-01-30 14:21:21)
  • ディマーテルかなりの弱体化されてディマーテル環境終わったな、これからは強襲リゼルかメッサーに乗り換えないとな - 名無し (2025-01-30 14:19:51)
最終更新:2025年04月28日 12:56