新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ガブスレイβ
クランマッチ報酬機体更新
ジムⅡ・ウェポンテスター
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
ガブスレイβ
コンポジットモーター
ガブスレイβ/ログ1
カスタムパーツ
シチュエーションバトル
ガンダム
MS一覧
掲示板(雑談)/ログ2202
掲示板(愚痴)
コンポジットモーター/ログ1
シチュエーションバトル/ログ13
ジェスタ/ログ2
噴射制御装置
ガンダム/ログ3
フェイルノート
ガンダムピクシー/ログ7
高機動型ゲルググ(UL)/ログ1
ヘビーガン
フェイルノート/ログ1
RFグフ/ログ1
掲示板(ネタバレ)
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
ジムⅡ・ウェポンテスター/ログ1
ガンダムピクシー
ヘビーガン/ログ1
高機動型ゲルググ(UL)
バイアラン・カスタム2号機/ログ1
GQuuuuuuX(ジークアクス)
F91
掲示板(愚痴)/ログ152
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムMk-Ⅴ
ダギ・イルス
運動性能強化機構
RFグフ
ジェスタ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
噴射制御装置/ログ1
Ξガンダム/ログ3
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
プロトタイプガンダム
>
ログ3
いまならコイツをカラー偽装していけるって思ったけど、盾持ってなくてバズ構えてのっしのっし歩いてくるのコイツしかいないからバレバレだったわ - 名無しさん (2025-07-24 00:14:36)
BRを持っていくしかないな - 名無しさん (2025-07-24 08:59:26)
収束もしてない、盾も持ってない、回避も吐かない……妙だな!? というのは置いておいて、今の環境でこいつのlv2以降で出撃とかなんの罰ゲームだよ - 名無しさん (2025-07-24 10:49:04)
いつの日かBRが(本体も)化けるのを信じてっからよ…! - 名無しさん (2025-06-28 15:18:44)
来そうじゃない?G-3,素ガンと来てるし、次はこいつな気がしてる - 名無しさん (2025-07-19 19:32:06)
プロトタイプガンダムとガンダム、どうして差がついてしまったのか。ライフルの違い、慢心…… - 名無しさん (2025-06-26 23:28:58)
30機強化の波に乗れてないなと覗いてみたけどマニュ1!?実装からほぼ弱体化しかしてないのあまりにも悲しい - 名無しさん (2025-05-27 00:56:48)
おうそこのにいちゃん…きいてけ…このプロトタイプガンダムっつう機体はな…最強環境強襲としてもてはやされていた事もあったんだ…涙が出るよな…へへっ… - 名無しさん (2025-04-23 11:16:32)
昔は強かった、ってやつ? - 名無しさん (2025-04-23 12:00:45)
サービス初期は強襲機で足回り良くてバズ角の動きができるってだけですごい事だったのだ - 名無しさん (2025-04-23 15:38:43)
格闘威力高すぎて汎用の足をワンコンで壊してた記憶がある。ナーフ入るほどの環境機だった時代があるだけでもマシなんだよなぁ・・・グフカスを見ながら - 名無しさん (2025-04-23 19:34:33)
プロガン、ジムコマ、ガンキャの三竦みが懐かしいすね…問題児3人、ただし最強 - 名無しさん (2025-04-24 23:55:12)
噴射、回避、二種格闘、その他諸々強化来い! - 名無しさん (2025-03-24 20:41:59)
それおま450costの近ジム。 - 名無しさん (2025-03-29 02:46:11)
チャ格忘れてますよ - 名無しさん (2025-07-19 15:54:48)
りんご飴を副兵装化して二種格闘にしたらどうだろう - 名無しさん (2025-03-15 12:21:04)
連撃無しの空中格闘無しのct長いナラティブキック追加で、まずはハイ付いてる2種格闘に追い付く所な気がする。射撃で巻き返してもなーと。 - 名無しさん (2025-03-12 03:59:29)
射補7ぐらいの状態でも350cの対ビーム低い環境だとBR一発で良い感じの火力が出る。なので射撃拡張含めて射補15近く盛れたら楽しいんじゃないかと絶賛拡張ガチャ中 - 名無しさん (2025-03-10 12:43:13)
DPで買える宇宙強襲として長らく世話になったけど、先月末にハイブーストジム追加されたから階級とDPが許すならアッチで良さそうになったな…… - 名無しさん (2025-03-04 08:32:56)
あくまでバズ即よろけがデカいんであって、生当てorどうにかして蓄積取れりゃいいんだったらスト改はもっと流行ってた筈 - 名無しさん (2025-03-05 14:39:17)
ハイブに即よろけあると思ってたらないじゃん……ホビーハイザックがDP落ちするまではコイツの需要は減らないか - 名無しさん (2025-03-05 21:31:30)
メインをバズーカにしてビーライをサブに付けてもいいんじゃね?グフホバーのマニュ多少割りやすくなる - 名無しさん (2025-03-03 11:29:41)
ついでにジャベリンもサブにして2種格闘にしようぜ - 名無しさん (2025-03-03 18:15:00)
いやマジでそんぐらいやってくれないかな。こいつでサベ下ジャベリン下サベ下とかできたら超楽しいって - 名無しさん (2025-03-04 11:02:56)
イフ改UP来たけど、初心者はこっちが使い易いよね…。もう回避付けてええんやで。何なら機動力も上げてもええ。あれ…、何だろ…涙が止まらない…。 - 名無しさん (2025-03-01 01:39:29)
EXAM無しのイフ改とそんなに性能変わらないから初心者もイフ改乗った方が強いと思われ…… - 名無しさん (2025-03-05 03:08:51)
今更知ったけど回避もなかったのか… - 名無しさん (2025-02-16 21:10:43)
マニュ2がlv4でようやく付与って酷いな、大抵350スタート強襲のマニュ1は回避持ちなのに - 名無しさん (2025-02-26 13:30:33)
いや、350でMA回避はレアだぞ - 名無しさん (2025-03-05 15:13:11)
350始動強襲のマニュlv1かつ回避無しはプロガンとジムスト改だけなんだ。なんなら300始動でマニュlv1回避持ちの中にはlv2でマニュのレベル上昇する機体もいるんだ - 名無しさん (2025-03-05 19:20:22)
補正もう戻してもいいだろこれ - 名無しさん (2025-02-15 21:27:44)
350スタート強襲最弱じゃない?勝ち筋が強判定でスラフレを強引に判定勝ちするくらいか? - 名無しさん (2025-02-15 21:09:27)
即よろけ持ってないグフカスという存在が居るので、最弱かどうかはわからんな - 名無しさん (2025-02-26 13:45:53)
主兵装を副兵装化とかしてほしい、ビーライかサーベル副兵装に来たら全然変わると思うんだよな - 名無しさん (2024-12-16 12:06:59)
強襲版スライフレイルみたいな立ち位置に強化できんかね - 名無しさん (2024-11-29 14:20:04)
30機もあれば修正に入ってるやろ~~~~ - 名無しさん (2024-11-21 20:23:05)
30機しかないんやで? エクバじゃないんだから - 名無しさん (2024-11-21 20:31:35)
ガンシューno修羅の双星だとステージ1のボスだが、 - 名無しさん (2024-10-28 20:43:48)
(続き)ゲームに慣れたプレイヤーに必殺技でやられたり、乗っていたパイロットに「クソマシーン」呼ばわりされるなど散々な扱いだった - 名無しさん (2024-10-28 20:45:51)
スピジオか 懐かしいな - 名無しさん (2025-01-08 10:44:05)
救えない性能しとる。足回りが悪すぎんよ - 名無しさん (2024-09-29 07:03:28)
BRのよろけ値45か50まで上がってくれねえかなあ… - 名無しさん (2024-08-20 23:09:56)
即よろけBR、強制噴射、ヘビアタ、2刀ジャベの2種持ちってのは、450なら近ジムlllってのがいるんだ。ソイツを使ってやってくれ。 - 名無しさん (2024-05-03 01:34:24)
こいつのbrは即よろけ無いぞ - 名無しさん (2024-05-08 17:22:08)
なおの事なだけでは?強制噴射もヘビアタも2刀も回避もない部分は良いのか? - 名無しさん (2024-05-08 19:22:04)
プロガンの事には、一言も言及して無かったのか。よく見てなかったわ、ありがとう。 - 名無しさん (2024-05-12 23:13:31)
宇宙verの話でヘビアタが妖刀ってシステムに置き換わって、他諸々着いた元々ジムなストカスってのが(ry - 名無しさん (2024-05-16 01:20:15)
コイツでやること全て高ドムで良くね感w 射撃がバズ、バル(低よろけ値)なのに特別火力高い訳でも無く、低機動力が脚を引っ張ってる。ダメコンも無いのに回避も無く高耐久という訳でも無い。高レベル使うと顕著に現れるその弱さよ…。35でチャー格機としてならまだ住み分け出来そうだけど設定云々で無理だろうし。好きな機体だったんだけどねぇ…。 - 名無しさん (2024-04-13 06:28:00)
ほぼ課金カスパの「教育コンピューター」は、スキル化して元ネタ的な本機含めて、G-3まで付ければいいのにな。400コストスタートのジーライン系も高性能量産検討機体でアップデート型っぽいし、近いスキル付けへんのかな。 - 名無しさん (2024-04-15 22:57:51)
弱体前の無双ぶりとか、宇宙での即よろけ+優秀な格闘の組み合わせが唯一だった頃は良かったのだけどもねえ。 流石に最初期の機体過ぎてインフレに置いていかれてる - 名無しさん (2024-04-15 23:01:48)
高ドムとの違いはカサカサでやり合う事ができる事だな - 名無しさん (2024-07-05 22:59:25)
最近こいつのBR装備にハマってる。中距離から支援相手に火力出せるし味方とフォーカスすれば蓄積も狙えて戦いやすい、格闘はサーベルで生当て狙えば対応可能。欲を言えばヒート下げてくれたらなお良し - 名無しさん (2024-03-19 19:38:14)
不満は色々あるけど、とりあえずカウンタどうにかして欲しい。ジャベリン持ってない時成功させてもギリギリ入らない時があるのは辛い。 - 名無しさん (2024-03-04 12:42:23)
ハンマー持たせてくれ - 名無しさん (2024-02-16 16:56:48)
それなw 何ならサベと併用も面白い。 - 名無しさん (2024-04-13 06:29:41)
緊急回避ないけどハンマー来たら持つのか?w - 名無しさん (2024-07-07 01:09:09)
逆に回避無いから素ガンよりハンマー下×2コンボやりやすいと思うぞ - 名無しさん (2025-01-08 10:48:34)
そうだ。強制噴射をつけてみよう! - 名無しさん (2024-01-30 12:38:37)
40以上で無いのはキツ過ぎだよな。 - 名無しさん (2024-04-13 06:31:03)
ビーライさ、即よろけとか2発蓄積とかありきたりな調整するならヒート率めちゃくちゃ下げて乱射できるようにするとかやってほしい - 名無しさん (2024-01-30 08:56:37)
アッガイ火力型Aのガトリングみたいな、とにかく撃ちまくってダメージ出すスタイルね。よろけ取って殴るはバズーカ持てば良いし、中距離火力で支援倒せれば良いって感じのBRね。プロガン他の機体に合わせようとすると性能無茶苦茶弄るしかないし、BR強化の方が個性も出せるし良いとは思う。 - 名無しさん (2024-01-30 09:03:37)
何気に火力あるからぶっ壊れるかもw - 名無しさん (2024-04-13 06:33:25)
なんかこうあまりにアレなんでバズサーベルに持ち替えたらいい感じになった - 名無しさん (2024-01-30 06:26:12)
BRに前作並みの連射力くれ - 名無しさん (2023-12-26 14:47:37)
同コストに蓄積取れるビームガン(あんまり使われてなさそうだが)持ちのコマンドLAきたしそろそろてこ入れ欲しくなるわね。 - 名無しさん (2023-12-26 14:52:07)
これもう弱体化元に戻しても問題ないやろ。ショットガンとかアンカー系が多いコスト帯で格闘強襲きついんやし - 名無しさん (2023-11-04 12:26:53)
こんなんでも弱体化されたんだよなあ・・・今は弱体前に戻っても辛いだろうけどワンチャン狙えるのがちょっと熱いくらい? - 名無しさん (2023-10-05 13:23:58)
マニュ1噴射なし低耐久副兵装ゴミクソスロット配分弱カウンターこれで何やんだよってレベルの - 名無しさん (2023-09-26 20:47:30)
初めて使ってみたが、これにおすすめついてるの罠だろ…… - 名無しさん (2023-08-19 22:24:44)
汎用と一緒に進軍してバズ→下格闘で十二分な戦果出せる機体は初心者向けでしょ?スラ少ないとかマニュLv1とかで引っかかるようなレベルまでは - 名無しさん (2023-08-20 01:18:26)
おすすめの度合はあくまで使いやすさだからねぇ、アルマザク除いて初心者から使える350機体の中ではトップで動かしやすいのは間違いないし。EXAMとかホバーとかステルスは初心者には難しいって - 名無しさん (2023-08-20 09:56:19)
単純に使いやすくて強い - 名無しさん (2023-09-05 16:11:46)
おおむねバズ下下しかできない機体なので基本に慣れるにはいいと思うよ - 名無しさん (2023-09-21 20:19:56)
初心者なら高威力お手軽コンボで分からんまま落とせるからな。中級以上だとあっちも分かってるから止められて爆散が多くなるけど - 名無しさん (2023-10-05 13:18:57)
シャベリンサーベル2種格闘にしてくれないかなー - 名無しさん (2023-07-22 00:47:25)
その際はシルバーヘイズ改のようにジャベリンを背負うスタイルかな、二刀流サーベルとセットならだけど...。ジャベリンの副に一刀サーベル、二刀サーベルと一刀サーベルの二種格闘スタイルが変わるなら、プロガンの見た目上の変更は無さそう。 - 名無しさん (2023-07-22 08:49:50)
ビームサーベルの柄が伸びるだけだからジャベリンを背中に背負う必要はない - 名無しさん (2023-08-15 23:57:27)
運営にお願いしよう。 - 名無しさん (2023-08-09 18:02:19)
地味〜にジャベリンの局部補正1.3倍ってヤバいよね - 名無しさん (2023-06-19 15:01:43)
Lv4を格盛り特化にするとチャー格みたいなダメ出る事はナイショ。 - 名無しさん (2024-04-13 21:53:04)
せっかくlv4まであるのに格闘火力他と大差なくて、スキル追加で使用感が変わる訳でもないの勿体なさすぎる - 名無しさん (2023-05-27 20:32:29)
500まで行くと火力が同コスト強襲に上回るとは言いがたい性能で、更に強制噴射の有無が攻撃成功率に大きく関わるので持たざるプロガンの強みは薄い...。せめて専用BRが高コストでは使いやすいとか初期レベルで選択肢に成りうる性能(ズゴックの高蓄積、ズゴックEの高レート連射とか)ならもうちょい化けそうなのに...威力そのままで三連射(即OH)とか - 名無しさん (2023-07-22 09:02:26)
ギレンの野望のムービーで使ってた実弾ライフルみたいなのが副兵装に追加されないかな? - 名無しさん (2023-04-05 00:12:33)
格闘火力分のデチューン仕様となると射程、切り替えは専用BRと同じにしてctが1秒、爆風怯みの1発130を蓄積5%の10発になりそうだな。バルカンにも配慮しないとだし。 - 名無しさん (2023-04-23 03:14:43)
ギャザロジムバルカンが下のコストで許されてるんだ。蓄積高めでも良かろうて(実装されてない段階では) - 名無しさん (2023-04-23 08:27:13)
あれ100mmマシだよ - 名無しさん (2023-04-25 01:41:47)
二刀サベが古代兵器すぎて調整こない説。いや後発のより上位の強襲でさえ廉価版持ってるんだぜ? - 名無しさん (2023-03-01 18:57:18)
追撃火力アップスキル付与や連撃威力補正アップで、武器本体据え置きでも火力アップでもいいのでは? - 名無しさん (2023-04-23 08:29:43)
ジャベリンの火力が気持ち良すぎてこいつ使っちゃう - 名無しさん (2023-02-19 14:07:34)
ビーライとかこいつ専用のなんだしどうとでも強化できると思うんだけどな - 名無しさん (2023-01-27 19:27:50)
正直、仮にBR2発よろけとかになったとしても、BR装備だと蟹の亜種みたいにならないか? 格闘に大きな差があるとはいえ - 名無しさん (2023-01-27 19:50:09)
宇宙出れるとか格闘のモーションとかヒットボックスとかいろいろ違うし住み分けはできるやろ そもそも前にいろんな武装使ってほしくて〜なんて言ってアクトザクのマシンガンやらWRのミサランやら強化したのに放置されてんのに納得いかんのよ - 名無しさん (2023-01-29 04:49:15)
その武器はいろんな機体が使えるから強化入ったわけで…。プロガンの強化の一環でこの武器を強化する、と言う流れがないと無理じゃない? - 名無しさん (2023-02-10 12:48:10)
なんかそれ一時使われてもジムコマLAのlv2辺りが来たら即駆逐されそう・・・ - 名無しさん (2023-02-10 12:07:14)
一発蓄積65~80辺りにするとダメコン1やマニュ2を止めるアンチ強襲に成れそう。 - 名無しさん (2023-02-10 12:27:35)
ゼクアイン一種のメインは更に即よろけあるし、絶対無いとは言い切れないやつだね。 - 名無しさん (2023-04-23 08:24:56)
たまに地下基地とかで無双してるプロガン見るだよね。やはり使いやすさは正義なのか - 名無しさん (2023-01-06 15:49:08)
派手さは無いんだけど定期的にコイツを使いたくなるんだよな。この我が家のようなシンプルイズベストの安心感 - 名無しさん (2022-12-26 12:35:13)
付けちゃダメなんだろうけどやっぱり宇宙適正が欲しい。スト改は不安すぎる - 名無しさん (2022-12-04 00:23:43)
まあそもそも350宇宙強襲の選択肢がね・・・バズ格したけりゃコイツしかいないのよな。でもジムコマLAのlv2が出ると想定するなら適正くらいは許されるとは思うよ - 名無しさん (2022-12-15 10:32:58)
ジャベリンに、近ジムIIIとは別モーションのヘビアタを追加したら面白そうだけどな〜 - 名無しさん (2022-11-24 21:10:42)
と思ったらキャバと共用だったの忘れてた、でも何かしら強化は欲しいな - 名無しさん (2022-11-24 21:12:01)
とりあえずN横が倒れた奴に当たるくらいに広げて欲しいなぁとは思う - 名無しさん (2022-11-24 21:44:33)
Lv3辺りから回避欲しいなと思ったり - 名無しさん (2022-11-15 23:28:27)
皆さんジャベリン派ですか?二刀サーベル派ですか?自分はジャベリン派なんですけど - 名無しさん (2022-11-07 15:23:24)
近距離で安定するし後ろにも引っ掛けられるから個人的に二刀でヲタ芸してる方がトータル火力出やすい - 名無しさん (2022-11-10 04:00:21)
BR持ってるから2刀だな。ジャベリンは地獄を見た - 名無しさん (2022-11-11 07:16:49)
横からだが、BR持つ時点でどっち持とうがバズより地獄なのでは…? - 名無しさん (2022-11-11 10:22:59)
射撃武器BRで削り、生当て格闘メインの宇宙出撃プロガンならジャベリンは当てにくい武器だろうさ。バズーカの方がチャンスつかみ易いかもだが、ここはどちらの格闘武器派って枝だろうし - 名無しさん (2022-11-11 11:01:30)
勘違いすまんやで。宇宙なら特に二刀の下範囲が強いからいいよな、ジャベは連撃の火力が魅力だ - 名無しさん (2022-11-11 12:30:34)
いうてもマップ選べばやれるよ。地下みたいなインファイトマップでBRはどっちも地獄だけど、他のマップなら中距離で手持ち無沙汰な時間がないってのは割とでかい。あと、ジャベリンはN横共に足に当たらないから逃げる敵に生格するのにブーストすごく使うんよね - えだぬし (2022-11-11 15:45:25)
ああ、あと俺別に宇宙でんから地上の話ね - 名無しさん (2022-11-11 15:46:04)
ジャベリン優秀なんだけどなんだかんだで二刀使っちゃう。モーション優秀で使いから仕事しやすい。 - 名無しさん (2022-11-11 10:52:26)
二刀流派。コンスタンスに当てられなければどんな火力も無意味、ということで当てやすさ重視してるから - 名無しさん (2022-11-11 12:33:03)
350は汎用に対して強襲が弱すぎるな - 名無しさん (2022-11-07 15:15:12)
450にこれのBR装備で出てくるバカなんとかして… - 名無しさん (2022-10-21 19:23:11)
近距離スロットが多いとはいえ、適性なしの初期55は少な過ぎる…せめて60だったらなぁ… - 名無しさん (2022-09-08 02:39:34)
ソレか廃熱効率適正化があればスラ持ちは改善しそう - 名無しさん (2022-09-08 09:14:23)
頼むから宇宙で乗るのやめてくれ - 名無しさん (2022-08-18 21:19:14)
バズ格を対処できない格下汎用乗りがいる限りやめないと思うぞ。 - 名無しさん (2022-08-19 21:02:32)
追記。ジム系バズ汎でMA無いので出れましぇーんより幾分かマシだぞ。 - 名無しさん (2022-08-30 19:18:17)
350の強襲見渡すとやっぱり選択肢に入るからなあこの機体 - 名無しさん (2022-09-17 04:35:16)
今更気づいたけど350強襲で宇宙行けるのスト改とプロガンだけなんだな。スト改よろけ持ってないし狭いマップでビショップ仕留めるのに出したくなるのも分かる気がする - 名無しさん (2022-09-17 09:42:57)
宇宙適正無しでスラもかなり少ないプロガンでビショップへ詰めるのは結構な難易度だぞ。バズでよろけが取れるとは言うが - 名無しさん (2022-09-17 13:03:47)
けどビショップ使ってるとやっぱ即よろけあるプロガンの方が相手するの嫌だぞ、蓄積合戦だとビショップの方が先にMA破れるけどバズ当てるの上手い人はどうにもならない - 名無しさん (2022-09-17 13:16:44)
当ててしまえばフルコンで倒せるし、短縮コンボでも瀕死に出来るからなあ・・・支援に手が出せない時(or仕留めた後)でも汎用的な動きが出来るってのも悪くないし - 名無しさん (2022-10-05 09:44:58)
火力だしなtら - 名無しさん (2022-10-05 23:39:11)
火力出しならスト改のほうが上だしどっちも狭いマップ向きだからやっぱりいらないと思う - 名無しさん (2022-10-05 23:40:53)
出すのに時間がかかるし、結局生当てメインで連結の切り替え考えると大分差があるよ? - 名無しさん (2022-10-30 14:55:18)
扱いやすく安定してる分使って面白みに欠ける - 名無しさん (2022-08-12 15:28:25)
ビーライとジャベリンの組み合わせだと途端に難しくて不安定になる気がする。ジャベリン振り回すだけならそうでもないか。 - 名無しさん (2022-08-12 17:27:39)
その組み合わせはやった事無いけど長所全て消してる印象…BZ&二刀流が鉄板でしょ! - 名無しさん (2022-08-18 21:53:47)
鉄板は認める。けどビームライフルとジャベリンはプロガン初期装備なんだよね。 - 名無しさん (2022-08-19 21:08:16)
350じゃなかったら、セミストや近ジムみたいな即よろけビーム持った2種格闘もあり得た姿だったんだろうね。 - 名無しさん (2022-08-04 23:08:28)
350クイック地下で出してみたが、スラと脚部2を盛ってひたすら遊撃運用してたら4冠取れた。MAのLv上げやスラ量の増加みたいな強化は欲しいが、マップさえ選べばまだ戦えることを再認識できた - 名無しさん (2022-07-14 10:26:38)
基本二刀使うと思うけど、ジャベリンの殺意高いモーションが好きなんだよな。ダウン中の支援に下格入れた時の感覚の良さがあるんだが誰か伝われ。 - 懐古厨 (2022-06-15 07:52:31)
わかるよ。二刀で出撃したことないぜ。演習で乗ったことあるかなーくらい。使ってて楽しいのはジャベリンだよね。 - 名無しさん (2022-06-15 18:59:32)
BRの強化と回避の付与は必須だな。 - 名無しさん (2022-06-14 10:13:18)
400コスレートでこの機体即決のS -が居たんだがビームライフル強化入ったの?もちろん試合は敗北。S -にも頭おかしい奴いるんだな。 - 名無しさん (2022-06-10 12:34:26)
愚痴愚痴 - 名無しさん (2022-06-10 19:44:37)
久し振りに見たな、質問風愚痴。強化入ったの?とか上見りゃすぐわかるやんけ - 名無しさん (2022-06-10 20:10:19)
こんなところで変なことを言うぐらいしか能がないんだからその通り頭のおかしいやつばかりだ - 名無しさん (2022-06-11 04:00:12)
負けたのはプロガンのせいじゃないだろw - 名無しさん (2022-08-18 15:14:34)
350強襲の中でも少なくなってきたMA1族だしスラ量が頭おかしいくらい少ない。悪いけど今やマゾ向け機体だな - 名無しさん (2022-04-09 20:41:17)
宇宙でみるかどうかだものな。噴射も無いし今なら回避くれても良いと思うの - 名無しさん (2022-04-09 22:00:01)
適正もなくスラ量も少ないから宇宙こそ苦手のはずなんだけどね。同コストのジムスト改が更にピーキーで技量がいるから選択されてるだけで - 名無しさん (2022-04-09 22:13:48)
即よろけあって範囲の広い格闘持ってる強襲が350だといないから選択肢になるのよね - 名無しさん (2022-04-09 22:56:30)
宇宙で強いのは格闘の引っ掛け易さも大きいと思うよ - 名無しさん (2022-04-21 00:51:15)
宇宙は適正と強制噴射つけたら十分環境だけど、スト改喰うから無いかな…。回避つけるのが一番無難な気がする。地上はマニュとか回避関係なしに大ヨロケぶち込むザク首都と水ガンがいるから割と詰んでる - 名無しさん (2022-04-10 02:41:41)
ジムコマLAも回避持ってるから許されてもいいよね。適応も欲しいが - 名無しさん (2022-04-29 06:36:38)
単純な格闘パワーならまだ勝ってるけど、後輩のジムコマLAと比べると何とも寂しい装備とスキルになって来たな。適正も回避もない - 名無しさん (2022-04-09 13:07:12)
lv2以上は機体カラーをトリコロールにすれば最初だけ支援狩りはかどる。味方に素ガンいると尚良し。個体数少ないからこそできる欺瞞(なお中級者以上に効果なし) - 名無しさん (2022-04-09 11:40:31)
プロガン「地上適正くらい良いでしょ?運営さん - 名無しさん (2022-03-12 09:41:46)
寧ろ宇宙を・・・ - 名無しさん (2022-06-10 23:16:31)
今の環境なら、専用ビームライフルの微強化と緊急回避が欲しいけど…ダメかな? - 名無しさん (2022-02-27 07:57:28)
この子が350コス機体って事を忘れてはいけないと思うの - 名無しさん (2022-02-27 08:01:01)
アルマザク見ても同じ事言えるの? - 名無しさん (2022-02-27 20:38:03)
代わりに歩行速度もスラスピも、さらに言えば強化されても尚もHPすらも低いじゃんアルマ。もっと言えば1機だけを上げてどうこう言うのも違うし。 - 名無しさん (2022-03-12 20:30:35)
どれも誤差でしかないし、サブにショットガンと腕グレ、専用カウンターと緊急回避持ちだから、ステがちょっと低くてもそれでもお釣りがくるレベルだぞ。 - 名無しさん (2022-03-29 23:54:17)
ライフルは微強化じゃどうにも、ネロのライフルくらいになってくれないとハイバズと並べないよ… - 名無しさん (2022-02-27 21:27:34)
回避より姿勢制御が欲しい。マジカルステッキの3連撃は相変わらずのパワーだし。 - 名無しさん (2022-03-01 19:39:41)
確かに欲しいけど、イフDSと被ると思うのよね。 - 名無しさん (2022-03-02 11:10:52)
あっちは一発ダウンだし、こっちは二刀流サベも持てるから差別化はできるかな - 名無しさん (2022-03-02 12:24:47)
よろけ値50でも全然問題ない。ハイゴと水ガンがいるコスト帯なんだから現状じゃ全然足りない - 名無しさん (2022-03-12 17:59:23)
強襲100スタートの適正無しの2体は移動補正あるみたいなんだが、本機は無いのかしら? - 名無しさん (2022-02-09 22:01:55)
その日一度も見なかったノーミーデスを初めて見たのは自分が強襲に乗った時でした・・・しかもせっかく当てたヘイズル二号機にやっと乗れた時にさあ・・・ - 名無しさん (2022-02-05 21:00:15)
ごめん誤爆、可能なら消して下さい - 名無しさん (2022-02-05 21:00:49)
『どこどこの板』の『何時何分』の『どのコメント』をってのを荒らし報告板に投稿すれば誤爆コメを消してくれるゾ - 名無しさん (2022-02-05 22:20:33)
こいつが壊れてた時代が本当に懐かしいな。二刀サベの下格補正が高すぎてバズ下下で汎用も足折られてたな〜しかも7割くらい耐久減るし - 名無しさん (2022-01-18 05:05:10)
地上はからっきしだけど350宇宙は本当に強い。格プロ5含む格プロ盛りにしたらビショップワンコンで落とせてしまう。強制噴射とスラ少ないからマニュの使い所だけは注意かな - 名無しさん (2022-01-15 20:34:08)
どこの世界線のバトオペやってるんです? - 名無しさん (2022-09-07 22:28:02)
こいつのビームって使い道あるのか? - 名無しさん (2022-01-12 10:08:34)
見た目がカッコいいだろ、それだけだ - 名無しさん (2022-01-12 10:22:10)
500レートで出す人。しかも軍事基地。。。 - 名無しさん (2021-11-21 12:53:01)
乗り手の問題をここに書くなとあれ程 - 名無しさん (2021-11-22 12:45:15)
なんだ、よく見かける人種じゃないか - 名無しさん (2021-12-21 21:05:56)
ジャベリンの使い心地が良すぎてこいつに戻ってきてしまう。連撃と下格ぶっ刺し気持ちええんじゃー - 名無しさん (2021-11-20 13:18:43)
今の環境なら元に戻しても良いと思う。 - 名無しさん (2021-11-12 11:08:24)
こいつに限らず強襲のナーフは全部戻していいわな - 名無しさん (2021-11-17 01:24:40)
コスト450のレートでプロガンを出す人がいるけどメリットってなんだろ?完全に近ジムの下位互換だと思うんだけど - 名無しさん (2021-09-08 21:13:00)
レートで出す事は流石にないけど耐久差は意外と大きいと思う。350とかでプロガンよく乗ってるけど近ジムは同じ動きができても柔らかすぎて身体に合わなかったから雑にゴリ押せるストカス乗ってる - 名無しさん (2021-09-08 22:23:39)
結局ストカスで草 耐久差があっても噴射・適正・回避の有無はやっぱでかいよ 大人しく350で使っておくべき - 名無しさん (2021-09-08 23:04:50)
そこは同意やね。北極とかで遊びで使った感じならナシではないような気もするが、レートで信頼を勝ち取れる機体選びではないだろうし - 名無しさん (2021-09-09 00:22:07)
バズだけが利点で噴射も回避もない以上機動力でほとんどの強襲に負けていて一切のごまかしが効かないから450で出すのは論外 - 名無しさん (2021-09-16 21:06:51)
俺がガンダムだから - 名無しさん (2021-10-14 13:47:42)
プロガン使いがメリットを考えると思うか?ピクシーの親戚でしかない - 名無しさん (2021-12-21 21:04:40)
時代遅れみたいな風潮強く感じるけど、カテゴリ比そこそこの高耐久で即死しづらく起点のバズからワンコンで確実に大半の支援を処理できて汎用も捌きやすいって350なら依然強いと思うんだけどな。高ドムという強力なライバルが居るのは大きいかもしれんが、バズの性能では大きく勝っててヒットボックス加味すると生存性もこっちが高いまであるしハイゴに弱いのはどっちもどっち - 名無しさん (2021-08-22 17:08:27)
単純にバス下が確定するのが強い。350宇宙だと火力が飛び抜けてる - 名無しさん (2021-07-14 01:29:06)
分かる。ジムスト改の方が足まわりは良いのだけど、フィルモ積んでバズ下連発するのが単純に強い。 - 名無しさん (2021-08-19 18:33:38)
すまんが正直,良いイメージがない。A+とかで見るけどソッコーで落ちて,汎用機を頼む連呼してる奴が愛用してるイメージ。 - 名無しさん (2021-08-22 16:57:34)
宇宙限定ね。 - 名無しさん (2021-08-22 20:26:31)
こいつの何が中華を惹きつけるのかってくらいに人気アル - 名無しさん (2021-07-01 00:34:38)
ガンダムだったら全部乗るんでしょ(適当) - 名無しさん (2021-07-02 13:36:28)
狂気のレベルで乗るよな、ナハトや高速ドムにすら被せてる - 名無しさん (2021-07-09 20:49:13)
近ジム3もよく見るから、即よろけある二刀流が好きなんじゃない?知らんけど。 - 名無しさん (2021-08-08 01:58:36)
スラスター出力強化ってスキルさぁ...これ普通にスラスピ上げるじゃ駄目なの? - 名無しさん (2021-06-26 03:04:54)
昔は(自分もそのころやってなかったけど)スラスピは画面に表記されない隠しステだったからそうやってスキルに組み込んでただけ。まあスキル削除して素の高速移動値上げましたっていう改修いつか来るかもだけど現状でもユーザー側として別に不都合はないしなあ - 名無しさん (2021-06-28 14:26:07)
予想はしてたけど、宇宙プロガン快適! コイツ使ってたらAまで行けるかな? 今Cだけどw あと強襲1枠だから競合ががが - 名無しさん (2021-05-27 22:41:54)
350は他の主要宇宙強襲が癖強すぎるスト改ガーカスだったから今回の調整でプロガン使えるようになったのはかなりありがたいな - 名無しさん (2021-05-27 23:13:27)
宇宙350強襲の環境になったと思う。地上は高ドムやナハトやEXAM機に隠れちゃってたが、これらが地上戦用だから宇宙ではプロガン1択に近いかもしれない。と思ってたらクランマ報酬の新機体が350宇宙適正持ちマニュ2即よろけ持ちとかでしれっと追加されそうだけど。 - 名無しさん (2021-05-29 22:13:56)
宇宙慣れない人はプロガン1択ってのも分かるけど、スピアスト改とガーカスは350主力のインカスにボコられない程度の性能もってるからそんなことも無いぞ。 - 名無しさん (2021-05-30 00:31:58)
うん。巧い人はスト改やガーカスで即よろけ無いだけで持ち味活かして結果出すだろうから、一択じゃなくて一択に近いと書いといた。環境入りして選択肢に入ったってのは確かだと思うから。 - 名無しさん (2021-05-30 01:15:30)
どいつもこいつも安定した即よろけ持ってなくてビショップ追うのしんどかったけど、こいつならバズで足止めてから殴れるから楽 - 名無しさん (2021-05-29 23:58:37)
スト改と比べるとやはり機動性で大きく水をあけられてるけど、プロガンは使用感がマイルドだしヨロケ武装持ってるから精神的に楽。現バージョンで数戦使ってみたけどA帯の宇宙350でも十分選択肢に入ってくる性能だと思った。 - 名無しさん (2021-05-30 17:51:52)
しばらく使ってみたけどやっぱり350宇宙でAMBACのあるバズ格強襲機は強い。ただいざインセプとか乗ってる時に敵対すると足の遅さがかなり目立つから一強では無いかなって感じはする。 - 名無しさん (2021-05-30 19:51:27)
プロガンLv1(トリコロールカラー)「ガンダムです、盾は壊れました」 - 名無しさん (2021-05-21 15:37:09)
350に素ガンが居るわけねぇだろぉ!? - 名無しさん (2021-05-30 20:27:31)
素ガンカラーのPガンよく見るけどそれやるなら素直にステージ迷彩にしたほうがええと思うわ - 名無しさん (2021-06-08 03:05:02)
俺やっている。だってガンダムだもん。ガンダムカラーがいい。って・・・ジムコマもガンダムカラーだけど。 - 名無しさん (2021-08-25 12:29:03)
こいつの二刀下格を寝かされた支援に叩き込んだら5000出てビビったw25%下方されてこの威力か。常時EXAM並の火力だと誰か言ってたが、マジで350では火力高いな。好き。 - 名無しさん (2021-05-21 11:05:45)
そりゃ当時だと汎用だろうと下格で足破壊、支援はワンコン撃破って化け物だったしなぁ - 名無しさん (2021-05-21 15:34:29)
こいつのジャベリンをガンダムも使えたらな…まぁそれは置いておいて350が地獄だからプロガンしんどいんじゃぁ - 名無しさん (2021-05-14 20:06:30)
カメラ小僧に撮られなくても、トリコロール色に近いペイントしてれば注目されますわな。敵汎用こっちに銃口集めますわな。 - 名無しさん (2021-05-10 22:13:23)
ブロールでBR装備を使ってみた。弱すぎて笑いが出た。 - 名無しさん (2021-05-03 20:40:15)
サーベルかキャンディかは知らんけど、振ってナンボなんだからそんなもんだろ。よろけまで3発かかるうえに3発OHだしな。発射感覚が早いわけでもないし、乗る前から分かると思うぞ - 名無しさん (2021-05-03 22:01:48)
いちおう上位版の軽装ビーライみたいな性能してるんだけどね弾数違うけど - 名無しさん (2021-07-09 20:34:58)
やけに宇宙で見るけど全然強くなくない? - 名無しさん (2021-04-16 21:11:04)
逆に宇宙でしか使ってないな。機動力はしんどいけど捉えさえすればひっかけ性能も高くて下格闘の下方への判定の強さも活きるし、なんのかんので素直なバズ格は使い易い。データだけ見れば無理っぽくてもやってみたら全然戦えるタイプだと思うよ・・・まあ基本的にLv1の話で一応相手取る支援機は400でも大して変わらないから慎重にいけば400でも活躍出来るかもだけど茨だろうな。それより上は流石に出した事無い - 名無しさん (2021-05-06 16:42:39)
いや武器の威力高すぎ笑 - 名無しさん (2021-04-10 11:21:38)
ジャベリンの利点が無さ過ぎるからコイツのだけ連撃補正を緩くしてくれ… - 名無しさん (2021-04-03 01:11:48)
ジャベリンの利点は頭や脚へのダメが高いことと、3連撃当てれば二刀流より火力高いことが利点やぞ。 - 名無しさん (2021-05-05 10:55:35)
後は武器射程ね。Nも下も引っかけやすいうえにFFしにくい。二刀が弱いわけではないが優秀な機体が増えてきた今はモーションが単調なのは利点じゃなくなってきてる - 名無しさん (2021-05-06 19:59:24)
こいつ☆3なんやな。無料のやつからこいつ出て絶望したわ - 名無しさん (2021-03-30 07:24:15)
中国人が好んで乗る機体のイメージ。それだけに結構な確率で地雷化する。中継取らない、染め直さない、敵支援のヘイトを稼がない、敵支援を見つけないand見つけようとしない。抜け安泰 - 名無しさん (2021-03-28 16:38:43)
見つけられないで味方汎用とサッカーに興じてるのは〇人に限らず地雷あるある - 名無しさん (2021-04-05 21:38:13)
強襲大幅アプデでこいつのBRもやっと強化されるかと思ったけどそんなことはなかった - 名無しさん (2021-03-25 15:51:47)
使わない人が多すぎてデータがないからね。カスマでもほとんど見ないビーライ君どこ行ったんや... - 名無しさん (2021-03-26 03:27:09)
自分はBRは運営に忘れられてると思ってるけど、この子のマニュ1を2にはしてくれるだろうと思ったら1のままだった。汎用でマニュ持ちって350からだっけ?そうなら350からの強襲は全機マニュ2で良いと思うわ。 - 名無しさん (2021-03-26 11:19:15)
いや汎用でマニュ持ちは200からいる。ザクⅡS型だ - 名無しさん (2021-03-27 08:57:59)
そうだったー!忘れてたわ。サンクス。 - 名無しさん (2021-03-27 11:30:12)
ザクⅡFS「あの~……」 - 名無しさん (2021-03-27 12:01:19)
そうだったー!君も忘れてたわ。ごめんねっ。 - 名無しさん (2021-03-27 20:46:53)
レベル1ならよろけ取って格闘できる強襲少ないし 廃墟ならありかな - 名無しさん (2021-03-22 00:17:21)
北極なら高ドム以上に使いやすいと思うんだけど・・・ - 名無しさん (2021-08-25 12:33:16)
もうちょっとジャベリンを大幅に強化してもいいんじゃないか。現状ジャベ使えるのはこれとキャバしかないからね。二刀流の機体は他にも結構あるからジャベ目当てでこれを使いたいよ - 名無しさん (2021-03-22 00:04:13)
近接ジム3も使えるよ - 名無しさん (2021-03-26 11:14:46)
使えるけど別な武器扱いぽいから問題無さそうな - 名無しさん (2021-03-30 07:55:48)
この機体乗ってる人は基本的に超上手い人が多いよね - 名無しさん (2021-02-24 01:23:57)
かなり旧世代の機体だし今どきコイツを好んで乗るような人はプロガンの熟練者ばっかりだろうな - 名無しさん (2021-03-09 22:38:18)
現状、グフlv3とどっちが強い? - 名無しさん (2021-02-21 13:07:19)
個人的にはこっち。即よろけのバズからの下格x2の素早さは便利。Sレートではわからんけど - 名無しさん (2021-03-01 23:04:05)
俺も上の赤枝さんに同意。プロガンのが強い。 - 名無しさん (2021-03-06 11:05:16)
400の宇宙で出す理由がわからないな。BD2、リック・ドムⅡ(GH)、サイコミュ高機動試験機のほうが動きやすいのにプロガンじゃないといけない理由があるのかな? - 名無しさん (2021-02-10 23:05:15)
俺もそうは思うんだけど味方の強襲見てるとプロガンのが良い成績出してるの多いイメージある、ボックス状の判定のサーベルが宇宙と相性良いのと素直なバズのお蔭だと思う - 名無しさん (2021-02-11 03:40:00)
あのサーベル判定って何気に宇宙でお出ししたらヤバいレベルだと思う。こんなもんAMBAC強噴でやられたら支援は憤死するくらい - 名無しさん (2021-02-18 20:14:42)
強いかどうかはさておき癖はかなり少ない。挙げられてる機体はどれもこれもそこそこの習練度が有って初めて活躍する機体だが、こいつはバズ汎の要領で動かせるから使いやすくはある(AMBACや適正、噴射が無いから天井はかなり低いと思うが) - 名無しさん (2021-02-11 03:50:37)
それで通用するのは相手が低レート迄でしょ、でも。 - 名無しさん (2021-02-11 13:57:45)
Aくらいまでなら通用せんことも無いかな?A+以降が沢山混じるとそもそもスタートしないけど - 名無しさん (2021-02-18 20:17:15)
挙げられてる強襲よりは比較的目立ちにくいから、汎用に混ざって前に出やすい利点はあるかな。それでもキツイとは思うが、火力はあるので乱戦になりやすい要塞やコロニーならばやれなくはないかな…と思う。 - 名無しさん (2021-02-16 23:57:01)
結局支援を倒すなら即よろけぶつけて斬りつければ良いから取り回しのいいバズと判定が上下に大きい二刀流でそれらの機体に対して劣ってるように見えてそれぞれに勝ってる部分あって、ペースよくバズ格してるプロガンの方が良い成績出すのよ - 名無しさん (2021-07-14 10:27:02)
BR持ちの虚無感っぷりが半端ないな つかBR弱すぎる - 名無しさん (2021-02-03 22:41:06)
色んな武器を使ってほしいとかいって色々な武器が強化される中、ずっと取り残されてるから運営も存在忘れてるのかな?こいつ以外持てないから強化しやすいはずなのに。 - 名無しさん (2021-02-04 08:52:13)
まあ必中なら強いよねって昔話してた気はする。もしかしたらどっかに奇特な職人が潜んでいるかも - 名無しさん (2021-04-02 11:36:26)
400使いやすいな。というか、クイックブーストとショックアブソーバーが高台支援とかがやりやすい。 - 名無しさん (2021-01-28 00:42:38)
Lv4ノーハン格補1~5積み2丁サベなら演習のガンキャをバズ下下で落とせる火力はあるw 林檎飴なら下下で落とせるなw ロマンや~ - 名無しさん (2021-01-11 02:05:44)
ごめん、ノーハンでは林檎飴の下下で演習ガンキャ落ちないわ(汗) - 名無しさん (2021-01-11 02:11:07)
こいつの高コストほど、中華が好んで乗るイメージ - 名無しさん (2021-01-05 01:11:34)
350はプロ先輩がいいわやっぱり。チャンスメイクもできて、そこから落としきれるのはこの人 - 名無しさん (2020-12-20 11:27:15)
もう、性能戻してもいいんじゃないか『あの頃』にさ… - 名無しさん (2020-12-13 03:53:06)
高コストでもこいつをちょくちょく見るから改めてスキルを確認したら、こいつ、緊急回避無いんだな。コスト500とかってめちゃくちゃきつない?てか他に機体ないからこれを出すとかなんだろか? - 名無しさん (2020-11-30 17:58:11)
ジャベリンは横始動のがいいのかね。Nは出は遅い、射程も別に長くない、範囲狭いって言う微妙な性能だし - 名無しさん (2020-11-01 23:03:57)
ジムストと違って振り下ろしじゃないもんね - 名無しさん (2020-11-20 19:02:46)
デュラハン来たからもう35しかなくね? - 名無しさん (2020-10-28 05:18:42)
この子の選択式主兵装のBRは調整なかった悲しみ。これこそバズ一択で使われてない主兵装なのに。専用BRなんだから調整しやすいだろうに運営に忘れ去られてるな。 - 名無しさん (2020-10-22 17:41:05)
ズゴック見習って2発よろけにしてくれればなー - 名無しさん (2020-10-31 13:21:11)
運営は使われてない武器はデータに無いから無視してるのが現状だしな… - 名無しさん (2020-11-02 17:39:27)
っビームガン - 名無しさん (2020-11-20 18:38:08)
5号機Bstが来たからLV4は本当にどうすんだ・・・。 - 名無しさん (2020-08-17 23:46:04)
どうするんだって言われても他からしたら使わないで欲しいとしか。適正コストのレベル1使わないで、何でわざわざ高レベル使おうとしてるのか。つーかレベル4なんか型落ちもいいとこだから、その適正コスト帯で出たBstに負けて当然でしょ。 - 名無しさん (2020-08-30 11:28:11)
どうするもなにも400以上に出番無いし - 名無しさん (2020-09-21 09:01:52)
カスマ専用機 - 名無しさん (2020-09-26 13:58:45)
Lv4なのにスロ強化1なのか、設定ミスかな? - 名無しさん (2020-08-10 03:07:27)
設定ミスじゃなく認識ミス。素ガンや先ゲルの強化リスト見てみると分かると思う。 - 名無しさん (2020-08-10 07:06:11)
こいつやBDシリーズ等お仕置きされた機体のlv4は星3のままで、シマゲルやピクシーみたいに上方された機体は星が下げられてる印象。んでガンゲルG3ザメルみたいな看板機体は一生星下がらないだろうね… - 名無しさん (2020-08-20 21:49:28)
シンプルで使いやすいとは思う - 名無しさん (2020-08-01 12:47:00)
延々バズ下するだけで、与ダメトップ取れる。 - 名無しさん (2020-08-07 22:32:59)
個人的にバズ一択なんですけどこの認識はあってます...?蓄積ビーライが苦手っていうのもあるんですけどなかなかビーライ難しくないですか? - 名無しさん (2020-07-29 10:53:51)
BRは射撃戦で支援機を削るには射補も射程も足りなくて蓄積でよろけを狙うにはヒート率、発射間隔、よろけ値が微妙だからまあ普通にバズ一択 - 名無しさん (2020-08-03 17:48:57)
バズ格追撃で瀕死か即死だからなぁ。BRで下手に中距離戦仕掛けるくらいなら汎用もバズ下で寝かせて支援に行く方がいいと思う。 - 名無しさん (2020-09-16 15:34:35)
450以上でなんかやたらに出す奴結構いるから流行ってんのかと思ったらそうでもないのか… - 名無しさん (2020-07-28 11:42:48)
正直言うと5号機bstがプロガンのかわりになったからね。素と差別化するために二人ともシールド引っ剥がされて二刀流になったわけだしそうなるとbstでいいよねってなる。環境きついけどね - 名無しさん (2020-08-17 23:33:31)
ビームライフル上方頼む…。回避刈りオバヒ下格からのノンチャビームが狂おしいほど好きなんじゃ - 名無しさん (2020-07-22 09:18:16)
LAの軽BRくらい使い勝手良ければねぇ…。 - 名無しさん (2020-08-14 11:29:02)
最近350でプロガン使うのが楽しすぎる。前だいぶ使ったのにまたハマって使うとは思わなかったな。 - 名無しさん (2020-07-19 20:29:46)
頼むからレートで使わないでくれ ナーフでもうとっくに使い物にならなくなってるのよこいつ - 名無しさん (2020-07-12 15:33:21)
使い物にならないはないだろう。A+カンスト帯で350レートなら結構出してるが余裕で通用するぞ。動きが悪いとか適正外のマップで出してるとしたらそれは完全に中身の問題だから機体板で言うことでもない - 名無しさん (2020-07-12 15:40:55)
それ350で言っちゃうやつは下手アピだから気を付けようね - 名無しさん (2020-07-12 17:23:34)
350はいいけど450とかで選んでるやつは何考えてんのかなと思う - 名無しさん (2020-07-12 18:25:19)
野良で通用するからといって、明らかに優秀な他強襲を差し置いてまで使う意味はないのでオナニーだな - 名無しさん (2020-07-20 01:57:39)
コンボでダメージ出せばコスト関係無く、支援はワンパン、汎用は大半は削れる火力を持ってるのに? - 名無しさん (2020-08-07 23:14:21)
で、そのコンボ1回出すまでに何度特攻してどんだけのスコア献上してるの? - 名無しさん (2020-10-27 18:16:16)
LV4をコンテナから拾ったけど、かなり優遇されてるじゃん!丁度BS×2のLV4も持っていたから使ったらG-3よりはるかに火力が出る♪ - 名無しさん (2020-07-12 15:03:16)
滅茶苦茶ポジられててビビっちまった。 - 名無しさん (2020-07-11 18:52:30)
原作みたいにザクマシで潰れねーかなー - 名無しさん (2020-07-07 22:35:38)
強いけど乗っててつまらなく感じる機体(ジムトレと同じ感じ) - 名無しさん (2020-06-28 23:21:19)
汎用と一緒に戦って前線を押し上げ、支援機を見つけたら狩る。爆発力はないけど安定感がある - 名無しさん (2020-06-28 23:32:10)
↓もう本当にエクスタシー感じた(笑) - 名無しさん (2020-06-28 22:56:30)
↓ビームジャベリンね♪ - 名無しさん (2020-06-28 22:52:29)
400でレベ2盛り盛り格闘補正58。白い悪魔。神機体。 - 名無しさん (2020-06-28 22:49:20)
500でプロガンLv4が対面に居てプロガンwwwってなってたけど味方の支援機がほぼMAXからN下下1セットで消し飛んでて真顔になった。コイツそんな火力高かったっけ - 名無しさん (2020-06-27 09:11:18)
ステ見たらわかるでしょうよ - 名無しさん (2020-06-27 11:36:45)
改修内容が優秀すぎる。金キットの使い所悩んでたけど、350のこいつにぶち込むことにしたわ。 - 名無しさん (2020-06-26 18:36:06)
体細いし、バズもてるのはすごい高得点、強襲初心者におすすめです! - 名無しさん (2020-06-24 19:46:54)
蓄積とか考えなくていいシンプルな単発よろけ射撃のバズ、そこそこシンプルな動きの二刀サーベル、細身で盾もないのでシンプルに見える連邦ボディ、そして基本的な強襲用スキルの詰め合わせめいたシンプルなスキル構成。なんとシンプルな強襲機体だろう - 名無しさん (2020-06-24 18:43:02)
まさにスタンダード - 名無しさん (2020-06-24 19:18:24)
相変わらずチンパンジーでも使えるお手軽機体でげんなりした - 名無しさん (2020-06-24 18:08:18)
サーベル振り回して追っかけてくるきちがいの機体 - 名無しさん (2020-06-22 12:24:04)
強いていうならPガンライフルにもうちょい使い道が欲しいな…優秀なハイバズを捨ててまで持つ程じゃないのが辛い。このコストでは貴重な強襲ビーム兵器ではあるんだけども - 名無しさん (2020-06-16 19:56:11)
その役割はBD1でいいよねってなってる状況で使い道作るには即ヨロケするくらいしか思いつかないね。それかアレックス専用ばりに早くするか - 名無しさん (2020-06-22 12:35:43)
クランまで大活躍したわ。やっぱ400辺りまでなら手放せねえな、言うて400だと他と競合しがちだとは思うけど - 名無しさん (2020-06-15 09:27:14)
腕次第でどうとでも出来る良機体だからね - 名無しさん (2020-06-15 09:42:35)
初期からずっと350で乗り回してたから他より慣れてるってのもあるかもね。逆にEXAMや高ドム、ナハトみたいな強いけど癖のある機体は扱い辛くて…高ドム以外はHP低めなのもあるし… - 名無しさん (2020-06-15 11:39:55)
安定感はずっとあるしね。何よりクランとかのように連携前提なら、強みをどんどん活かせていいですよね - 名無しさん (2020-06-16 00:10:24)
400コスで使ったら与ダメ11万とか出て脳汁止まらなくなった…北極だからどうなることかと思ったけど、味方の前線構築のおかげもあるけど、硬さと早い回転のバズ格ができるってすごい利点なんだなあ - 名無しさん (2020-06-13 10:24:56)
バス下とN下してるだけで11万〜13万程出る攻撃型機体だよねー。こいつでダメでないや弱いって言ってる雑魚は恐らく立ち回りが悪い。基本はヒット&ウェイの機体だからバカみたいに汎用に付き合ってたらそりゃ弱く感じる。汎用はバズ下で寝かして立ち去ればいい、ダメでない方がおかしい機体、下の枝のようなネガティブは運用法がそもそも間違っている。 - 名無しさん (2020-06-15 23:10:58)
オプションでVOICEとSOUNDをミュートしたら、めっちゃ静かになって、気持ちよくプレイできるようになった! - 名無しさん (2020-06-09 23:44:19)
すまん、雑談と間違えた… - 名無しさん (2020-06-09 23:44:51)
サウンドはどのオンゲでもオフってるから、オンするとサービス開始初期のなつい感覚に戻れる。ボイスは...支援砲撃がね。 - 名無しさん (2020-06-11 10:20:30)
素ガンと先ゲルにAMBAC付いた時にコイツにも欲しかったなぁ。あと、量ゲルみたいに背負う形で良いから盾あっても良かった。(見た目的に) - 名無しさん (2020-06-07 01:42:13)
ambacついたら一択レベルになりそう - 名無しさん (2020-06-09 23:26:35)
星3確定でこいつのレベル4来たキレそう 500でどう使えと - 名無しさん (2020-06-04 14:47:24)
5vs5なら戦えるで - 名無しさん (2020-06-05 12:54:56)
一枚の価値が重い5V5に枠なんかあるわけねーだろアホが - 名無しさん (2020-06-08 18:40:36)
こいつだけじゃなくて全機体レベル3までが上限でいいよな - 名無しさん (2020-06-11 01:24:23)
同じ事思ってた。低コスの高レベを高コス帯で乗るにはHPの高さ以外はキツいというのも軽減されるしLv3がMAXくらいが良いよね。Lv6なんて100コス上がるし。 - 名無しさん (2020-06-11 04:47:53)
450以上はもう無理だな。高速移動が遅すぎる..... - 名無しさん (2020-05-29 16:32:55)
350と400でも居場所ないまである - 名無しさん (2020-06-09 21:25:38)
またしれっと350で使えないとか言っちゃうやつ出たな。下手なの露呈するだけだから、あんまり言わない方がいいぞ - 名無しさん (2020-06-09 21:28:58)
ぶっちゃけコイツの何が強みなんだよ。回避ない、遅い、350じゃ目立つ、射撃で削れないの4重苦だろ。高ドム、EXAM機、アッグガイ、フリッパー、ナハトの強襲機より光ってるのが少し硬いってだけじゃん - 名無しさん (2020-06-10 20:12:33)
え、強みが分からないとか下手なの?取り回しのしやすいバズに、モーションが有利な格闘にと十分良さはあるだろ。350だとまだ射撃戦といっても詰めれないほどじゃない。これだけ扱いやすく安定してやりあえる機体に強み感じないなら強襲乗らない方がいいよ。尖ってる機体でやれてると自惚れてるか、射撃でぴちぴち削って自己満足してるだけだろ - 名無しさん (2020-06-10 20:33:23)
取り回しのしやすいバズ→即ち即よろけ持ち→高ドム、EXAM2機、ナハト、フリッパー モーションが有利な格闘→高ドム(即ダウン、下格火力)、BD1(連邦モーション)、イフ改(グレ下範囲広い、横に判定が広い、横格のよろけ継続のしやすさと火力○)、ナハト(一刀流の火力、二刀流の連撃火力と巻き込み性能)、アッグガイ(超範囲格闘)。 射撃戦を詰める性能→SG、グフ彦、グフVD、キャバ、対面強襲、プロガンの機動力の低さに支援機が足回り良くなり始めるコスト帯なんだよなあ。WR、スナカス、ガンタンクⅡ、ザクスナなんかは特に狩りにくいと思うが? 墜落くらいでしかまともに使える機体じゃないだろう。安定のレベルが低くて動かしやすいだけの強襲だろうに - 名無しさん (2020-06-10 22:12:35)
ねぇ、君大丈夫??部分的にそれらがプロガンに勝ってる部分を書きだしたからって何になるんだよ。ドムはホバーとヘイトの高さと体型というデメリットがあるからこその武装面だろ。それらの汎用がいるくらいでやれなくなるなら、本当に腕の問題だから頑張ろ - 名無しさん (2020-06-10 22:35:09)
高ドムのヘイトの高さとプロガンのヘイトの高さなんて大した違いがないし、体型に関してもMAとスラスピでどうにでもなるスペック。プロガンがイフ、グフ飛、グフVDが相手にいてまともに支援狩れはしないよ。腕の問題なら、散々強襲乗り回してプロガンも300回は乗ってるしカンスト維持してるからあんまり関係ないね。汎用を捌く能力も詰める機動力もモーションの優秀さもそこまで利点にならないから他強襲乗ってるんだわ。BD1とか高ドムイフ改は全部持ってるし、ナハトとフリッパーはそれぞれデカイ特長がある。それを踏まえてプロガンがなんだって? - 名無しさん (2020-06-10 22:48:49)
そこを大した違いがないとか、MAとスラスピでとか言っちゃうあたり下手なの?いや、汎用上げてるけど高ドムだったらどう違うん??ちょっと躍起にやってない。板違いだけど高ドムだったらとか意味が解らん。強襲散々乗り回しても下手なんじゃないかな。バズの取り回しも必要だし、汎用的な視点もいる。一色だけで乗りこなせる機体じゃないよ。ナハトとフリッパーに関しては、どっちも良い機体だし特徴もあるけどね。あくまでステルス前提での動きでしかない。まともにやり合うのが下手なんじゃない? - 名無しさん (2020-06-10 22:55:19)
高ドムなら回避間に合わないし、汎用と支援いても捌けるスペックがある。扱いやすい機体で赤偏重じゃ乗りこなせないって矛盾してんなあ? まともにやり合うのが下手→EXAM機乗り回してるし、汎用強襲支援の順で得意なんだよねー。逆にステルスは苦手な部類。てか、中身絡めていくならプロガンなんて伸び代無くて、扱いやすくもない(強襲汎用乗ってないと扱えないらしい)機体になるわけだが? - 名無しさん (2020-06-10 23:21:54)
間に合わないって距離の問題だろ。いや、つか、、高ドムで具体的にどうさばくの?対複数とか言い始めたし尚更なんだけど、ちょっと説明してみ。それなら純粋にそんなにうまくないのか。扱いやすいけど、最低限わかってないようなら使えないんじゃないって話ね。ハイバズの利点とかも理解出来ないのようなやつを指してる。ステルス苦手とか下手なの?あんな簡単なものないだろ。頑張れもう少し色々乗りこなそ - 名無しさん (2020-06-11 00:36:31)
話の内容はどうでもいいけどいちいち話初めに煽らないと気が済まんのか? - 名無しさん (2020-06-22 14:21:31)
相手側に程度は合わせてるからね。丁寧に絡んでくるなら相応の言い方に変えるよ - 名無しさん (2020-06-24 19:40:42)
自分は使ったこと無いエアプだけど、対面してて全く怖くないんよな、例え支援機でも 遅い盾無い回避無いで 火力あるのは解るが瞬溶けしてるイメージしか無い - 名無しさん (2020-06-10 01:56:55)
バズ持って火力ある時点で脅威に感じないのは芋くらいだろ。エアプの時点でどうしようもないけど、支援乗るにしてもちゃんと他系統の立ち回りとか視点を養うくらいはしなよ - 名無しさん (2020-06-10 18:39:22)
バズ持って火力あるのが驚異なら高ドムはもっと驚異なんだよなあ。驚異なのが即よろけ持ち高火力格闘なら他機体に良いのいっぱいいるよね。強みにすらなってないよ - 名無しさん (2020-06-10 20:14:34)
ホバーと一緒にするとか益々エアプでしかないな。んで、350で他機体いっぱいどこにいますかね??はい、具体的にどうぞ。使えもしない人が語るのなら語るだけの根拠をどうぞ - 名無しさん (2020-06-10 20:24:50)
高ドムのスラスピと即よろけ2種に強制ダウンのメリットをホバーだけで片付けるとか益々エアプでしかないな。350で他の強襲なんて高ドム含めてEXAM機にフリッパーやらナハトもいるよね。具体的に出しましたよ。根拠も別枝に書いてる。プロガン推しはプロガンを選ぶだけの理由と他強襲に勝っている点を具体的にどうぞ - 名無しさん (2020-06-10 22:16:23)
上でも書いたけど、君が言ってるのは部分的に勝ってることの箇条書きでしかないよ - 名無しさん (2020-06-10 22:36:04)
支援機にたどり着く前にボコボコにされてるイメージしかないわ、仮にプロガンに狩られるって状況なら自分が孤立してるか全滅する位押し込まれてるかしか経験無いなぁ っていうか芋支援こそカモじゃね?スラスピ遅いとは言ったけど詰めれん程遅くないじゃろ、一応お叱り受ける前は乗ってたよ - 名無しさん (2020-06-11 04:34:14)
使ったことないエアプとか自分で言ったくせに突っ込まれたら言いかえるなよ。芋だったら狩れて随伴なら狩れないってどんだけ相手弱い想定だよ。乱戦でこそ活きるハイバズ持ちなのに、エアプなの丸出しだからちゃんと乗ってからどうぞ - 名無しさん (2020-06-11 04:43:14)
弱体前と後じゃ別機体だと思うからエアプ言うたんだけどなぁ 弱体前は下格2発でほぼ全ての機体の脚骨折寸前までもっていけたから、汎用邪魔なら脚骨折出来たけど、今出来んしなぁ カスパも揃って更に折りづらいし 汎用振り切れるほど速く無いし むしろ回避無い上耐久低いコイツで乱戦行けるとかそっちの方がヤバイでしょ 1on1なら負けないってのなら解るけども - 名無しさん (2020-06-11 05:04:31)
やっぱエアプじゃん。それ性能頼みで乗ってただけだろ。この性能で乱戦出れないとか弱すぎ。当時のプロガンは確かに性能頼みで変な乗り手多かったけど、そういうたぐいのお方なんですかね - 名無しさん (2020-06-11 05:22:27)
えぇ、逆に聞くけど乱戦でどういう運用してんの?一回もヨロケ無いん? - 名無しさん (2020-06-11 05:25:25)
あと、1:1なら汎用相手でも負けないよ。下手なら知らないけど、ハイバズ持ちで素の足が速いこいつで先手取られるなら腕の問題だし、先に取れたら相手が回避持ってようがどうにでもなるだろ。いや、ほんとそれが出来ないなら負けるけどね? - 名無しさん (2020-06-11 05:24:55)
1on1なら負けないって言ってるやん、、ちょっと落ち着けよ 意見の相違があるってだけで敵じゃないんだからさ - 名無しさん (2020-06-11 05:28:37)
あぁ、すまんな。前後で全く別のこと言い出すから誤解してたよ。むしろ1:1で勝てるのに乱戦やれないとか意味不明だわ。基本的に疑似タイマンでしかないんだから、1:1で勝てる性能してたら乱戦にも耐えれるだろ。別に一番前に出て壁しろって言ってんじゃないんだからさ - 名無しさん (2020-06-11 05:30:28)
言い分は解るんだけどなぁ、全くカットされない状況なんてそうそう無いじゃん それこそ敵のレベルが低いってもんじゃね で一回カットされたら回避無いからほぼほぼ追撃喰らうじゃん、耐久ないから体力ヤバいじやん?無理じゃね いつもどうしてんの? - 名無しさん (2020-06-11 05:44:49)
カットされて攻撃貰ったところで即落ちるもんでもないし、仮に複数機から追撃貰うなら、そもそもの立ち回りが悪い。ハイバズ活かして攻撃して一旦射線切りして、すぐさま次の敵に行く。敵が追いかけて来てくれるなら、それこそタイマンになるんだからいくらでも処理出来る。強襲は常に前線のド真ん中に留まらずにヘイト切り射線切りしながら、敵を釣ることも意識して動くべき。それで、そうしてるときに支援への隙が見えるなら抜けていけばいいだけだよ - 名無しさん (2020-06-11 05:49:30)
暇だったから飯ついでに演習で乗ってきたけど、記憶よりスラスピ速かったわ 支援機に詰めるにはギリ許容範囲内なんね でもなぁ、俺も普段強襲乗るけど乱戦時に隙見て支援機行ってもほぼ護衛くんじゃん?エグザム機ならスラスピ速いから追撃もギリ入るけど詰めるのに時間掛かるプロガンじゃ余裕なくね、スラスピも特段速くないから目立つし、体力減ってる状況で詰めたんなら落とされるだろうし 護衛汎用来ないレベルなら好き勝手出来るだろうけどさぁ - 名無しさん (2020-06-11 06:27:52)
結局強み解らんわ、必要なら枚数減らせて、減らせないなら無理くり支援狩れて、2on1でも回避、強噴、スラスピスラ量で捌けるエグザム機で良い気しかしない 荒れそうだしランク織り混ぜたくは無いけどA+の戦場でプロガンで戦績残せてるならそれ君がニュータイプなだけだよ - 名無しさん (2020-06-11 06:41:00)
別に無理くり狩る必要はない。狩るかやられるかなんて2択しかないのは視野が狭いよ。2:1してる時点で前線は枚数有利になってるんだから、いくらでも時間かけて有利な立ち位置にもっていったらいい。その点でプロガンの場合は時間制限もないしハイバズの弾数もあるから息切れすることがない。他の機体より強いとか言うつもりもさらさらないけど、他の機体が90点以上のとがって強い部分があるとしても、欠点と呼べるような40~50点の部分があるとしたら、プロガンは尖ってはないけど、おおよその部分が70~80点で出来てる。瞬間的な爆発力は他の強襲に劣るところもあるけど、いつでもフルスペックを出せる状態というのはなかなかの強みだよ - 名無しさん (2020-06-11 07:12:09)
なまじお弱体前に乗り回してたから常時エグザムみたいな爆発力ある機体の認識だったわ 今運用してるひとは回避無くして火力あげたジムクゥエルみたいに乗り回してんのか - 名無しさん (2020-06-11 07:19:34)
そうだね。イメージ的にはそれに近いね。汎用に紛れて前線かき乱してから支援に向かう。決してたどり着いたなら落とせないように火力じゃないし、その時にハイバズなら弾切れの心配も早々ない。距離詰めるときにも即よろけを複数回使えるわけだしね。どう動くにしろ他の強襲にはない圧倒的な手数がある - 名無しさん (2020-06-11 07:33:14)
強み解ったよ、味方にプロガンがいた時の援護の仕方も変えるわ ありがとう - 名無しさん (2020-06-11 07:45:37)
オールラウンダーでやろうと思えば色々出来る分だけ、どう活かすか立ち回るかも本人の力量次第だからね。良さが伝わってよかったよ。忌憚なく討論出来て楽しかったよ。こそらこそありがとう - 名無しさん (2020-06-11 08:26:33)
350強襲で盾持ち回避有りってEXAMのBD1くらいじゃないか? - 名無しさん (2020-06-10 19:31:43)
ほんとにね。350でプロガンを下げるのって本当に恥ずかしくないんだろうか - 名無しさん (2020-06-10 20:26:39)
400で使えないというのは理解出来るけど350で使えないはまず自分の腕を見直せと…上に挙げられてるのよりやる事が単純で格闘モーションが優秀な故の扱いやすさが売りみたいなものですよね。既にDP落ちしてる機体ですしイメージだけで語らずに使ってから判断して欲しいものです。 - 名無しさん (2020-06-10 21:05:13)
正しくは350で使えないんじゃなく、他の強襲の方が圧倒的に仕事しやすい。安定しているにしてもG3みたいにどこからでも圧力かけられるわけじゃないから格闘しないと話にならないのに詰める機動力が350強襲で最低クラス。汎用捌く能力も大したことないし、扱いやすいだけの機体でしかないから上に行くほど通用しない。少なくともカンスト帯でプロガンなんて地獄。A混じりやら5vs5なら簡単に動かせそうだが。 - 名無しさん (2020-06-10 22:23:30)
なぁ、350の環境本当にわかってるか?機動力も環境的に言ってるか??こいつで汎用捌く能力ないとかエアプもいいところ。あと、こっちの言葉を勝手に使って扱いやすいだけの機体とか言い始めてるけど、扱いやすくて安定して高火力を出せるってことだからね。バズで手数が安定していて、モーションも優秀で継続して安定した火力を出せる。他の機体は特殊条件下だったり、瞬間火力はそうでもなかったりする機体もいるだろ。そうやってさ上に行くほどとかくだらない言い訳しないでさ。ここで実際どういう扱いされてるか見なよ。350で叩かれる機体じゃないんだわ - 名無しさん (2020-06-10 22:43:33)
汎用捌く能力大したことないだろ。スラ量もスラスピも大したことないし、機動力に関して汎用並でしかない。扱いやすくて高火力を継続して出せるって、強襲がポコポコ支援殴れるなら苦労はないんだよな。汎用しばいて支援向かおうにも350のリス速度とプロガンの機動力の低さと支援の自衛力で無に帰すこともざら。瞬間火力がって、EXAM機高ドムは火力並ぶか上。安定して火力が出せる=安定して格闘が出来るになるわけだか、プロガンのどこにそんな要素があんの? バズと優秀なモーション以外にないなら強みにすらならん - 名無しさん (2020-06-10 23:00:01)
素スピードが高くて、環境的にすればスラスピも決して遅いわけじゃない。いいか?これ何度も言うが350だぞ??言っとくがこの性能で汎用捌けないならただの下手だからな。まともな乗り手ならみんなそう思うくらいには350ではプロガンはまだ強い。で、瞬間火力出せるっていう君が挙げてる機体はもう言ってるけど、制限付きだろ。ホバーとか時限とかね。ハイバズ持ってモーション優秀なことを強みと捉えられない程度の腕なら話にならない - 名無しさん (2020-06-10 23:04:51)
宇宙で強いっていう人いるけどこいつゴミでしょ。無理に乗るくらいなら汎用で良い - 名無しさん (2020-05-27 19:05:36)
汎用でビショップ2機編成を止められるならそれでいいんじゃない? 350宇宙強襲としては唯一の即よろけ持ちっていうのは何だかんだ強みよ - 名無しさん (2020-05-27 20:06:03)
バズ下の火力は、汎用に対しても汎用同等以上だよ。フィルモ積めば、 - 名無しさん (2020-05-28 07:54:38)
スキル見ても宇宙に適してるように見えないのに使うと結果出せるし周り見ても結果だしてるのよ、このコストでプロガンよりもバズ下運用できる強襲はないしね、それに二刀流みたいなボックス状の判定だと宇宙で上下に広いから使いやすいんだよ - 名無しさん (2020-06-11 09:26:44)
A+同士の対戦でも普通にBRの方が良いな。BR絡めた格闘できるし、そもそも足回りキツイからCT1.5で汎用にも1000超え出るBRの方が良いかも。350↑はバズの方が全然玄人向けだわ、耐久と格闘威力増やしてBRに特化したGLAって感じで使えば相当強い - 名無しさん (2020-05-13 14:19:51)
試しに350で使ってみたけどビーライのほうが難しくないかい? - 名無しさん (2020-05-13 16:21:12)
たまたま木主にはBRの方が合ってただけだからね、基本的にどっちが優秀かは皆の武装見ればわかる - 名無しさん (2020-05-13 17:32:19)
それもそうじゃの - 名無しさん (2020-05-13 23:39:56)
必中なら理屈の上じゃ強いと思う。必中ならね - 名無しさん (2020-05-14 16:32:12)
追撃がバルカンだけだからビーライでもGLAより近距離を維持しないといけないのは結構厳しい所ある。ビーライの性能が弄られてないから今の状態だと職人しか使っちゃダメな評価だね。 - 名無しさん (2020-05-16 21:36:12)
まじか貴公はニュータイプか? おっれもBRでカスマで練習してこよ!アレックスより難しそうだがBR3発あてて格闘決めてたらかっこいいな! - 名無しさん (2020-05-15 19:54:07)
冷静に考えよう。CT1.5秒の武器を三発ということはつまり最速でも3秒かかるわけだが格闘行ける距離でそんな悠長な立ち回りが普通通るだろうか?アレックスBRに比べるとCT倍以上だよ?でフルチャで即ヨロケ取るオプションもない。射撃メインで立ち回るならフリッパー乗れの一言で終わってしまうし。 - 名無しさん (2020-05-17 03:58:44)
普通は無理やろうな。必中の神エイムが求められる。しかしl、俺は不可能を可能にする男だぜ! 木は射撃メインだとは書かれていないぜよ。 - 名無しさん (2020-05-17 17:22:45)
確かに知っているプロガンの中で一番強いやつはBR担いでるな。単純にダメージ目的で使っていて、よろけ射撃なくても生格闘を捻じ込んでくる - 名無しさん (2020-05-23 23:15:05)
こいつで350宇宙ってあり? - 名無しさん (2020-05-11 11:37:26)
正直ビショップに追いつけないしインターセプトから逃げ切れないから無しだと思ってる。 - 名無しさん (2020-05-11 12:19:49)
逃げるビショップは下手に追わずに緊急回避の無いインセプ狩る方に切り替えるといい。ビショップの動き次第でまた仕掛けにいけばいいわけだしね。ただリック・ドム2に見られると辛いのでそこからのヘイトは上手く切らないと駄目だ - 名無しさん (2020-05-14 16:29:52)
マジ?ツヴァイよりもマニューバ持っててマニュ抜き簡単でかなり距離空いてても確定する下格持ってるインターセプトの方が圧倒的に厄介だと思うんだけど - 名無しさん (2020-05-15 20:02:00)
インセプで怖いのって機動力活かした横槍だと個人的には思うので画面に捉えれていれば戦場の状況にもよるけどそこまで不利とは思えないんだがなあ・・・横からなりMAの終わり際なりに先手取れれば一番だけど、遮蔽物使いながら詰めてしまえば判定差もあって競り勝ち易いと思う。引っ掛け易い二刀での話だからりんご飴はどうなのか分からないし、所詮支援の警戒薄れるまでの間にちょっかい出す話だから無警戒ならどの道一発当てれば吹っ飛ばせるインセプ狙った方が良くない?と思う。リック・ドム2は三種よろけと緊急回避で捉えられないし一手凌いでも気が抜ける所が来ないでもう辛くて・・・ - 名無しさん (2020-05-16 07:01:24)
バズを用いて確実に足止めしてから格闘できるから人によってはスト改よりもアリだと思う(特に逃げビショップ相手だとスト改はマジで追いかけるので精一杯になりがち)。 ただし火力と足止めはできても機動性は難があるから他の宇宙350強襲とは違う動きになってくる - 名無しさん (2020-05-13 14:47:35)
ガーカス使ってみてどうしても無理だったら次にコイツってくらいかなあ 上手いビショップには一生逃げられるよ - 名無しさん (2020-05-13 15:06:13)
宇宙A帯でも絡まれなきゃどちゃくそ強いんだけどA+だと通用しないのか?おっそろしい奴らやな… - 名無しさん (2020-05-13 23:49:45)
要塞だと結構強いと思う、他は正直微妙なところ - 名無しさん (2020-05-17 01:14:58)
メチャメチャ強い。与ダメ1位をコンスタントに取れる。カスパは、フィルモlv3。兵装はバズ&二刀。バズ→下格で汎用にも余裕で通る。 - 名無しさん (2020-05-27 10:07:07)
強い。強いけどなんかさぁ...やる事がシンプルすぎて自分に合わない泣 - 名無しさん (2020-05-10 10:33:45)
下格補正170に戻してもいいのよ - 名無しさん (2020-04-29 03:16:47)
火力はジャベリン。 モーションとリーチ・地形に左右される問題で二刀の方がダメは出しやすい。二刀下格は追い討ちに凄く適しているし乱戦などで敵が近くで転がってる特に範囲が広いからダブルヒットさせやすい - 名無しさん (2020-04-28 08:44:21)
具体的な言い方じゃなくて申し訳ないんだけど、ジャベリンと2刀流ってどっちの方が火力が上かな? - 既出だったらゴメン (2020-04-27 19:39:35)
威力が上で尚且つ強連撃で、局部補正もあるらしいジャベリンの方が上かな? - 木主 (2020-04-27 19:41:02)
連撃使わずバズ下するなら下方向倍率高い二刀かね〜 - 名無しさん (2020-04-27 19:55:35)
ジャベリンの距離感や判定がぜーんぜん掴めんどうやってみんなそんなに使えるようになったんだ…お陰で10連敗近くしてしまった 皆さんに大変申し訳ない - 名無しさん (2020-04-24 12:50:56)
まず、リンゴ飴や蟹系はレティクル合わせが大事な格闘機です。右ストレート系格闘を持つコイツらは敵機を少し右前に置くのが基本です。そして格闘はディレイ格闘を使う。最初の1撃目を当てたら2撃目をすぐに振らず、半拍遅らせてレティクルを微調整してから2撃目を入れる(ここ大事、テストに出ます!)。どれだけ遅らせれるかも練習して体得して下さい。その練習には横N下を使う。横からNへの流れで、引っ掛けで止まった敵へのレティクル合わせを会得する。N合わせが出来ればコイツの3撃目の下は確定です。慣れるまでは他の格闘機でポピュラーなN横下は使わない。次にプロガンの下追撃の距離感は回数こなして下さい。最初は高低差のない無人都市か港湾の演習場でやって下さい。それができるようになったら、山岳や墜落の斜面で自分は敵より少し下を位置取る感覚を身に付ける。敵より高い位置取りはN下格が入りにくいからです。距離感と位置取りをマスターしたら生当て横下やピンポイントN下もできるようになると思います。 - カニデヤス・ビスト (2020-04-24 21:48:04)
バズ下の名機。自分が使うと500でもまだまだいけた、支援に近づいちゃえすればワンコンだし汎用にもダメ通るし悪くない。 ただ強制噴射とAmbacほしいなー - 名無しさん (2020-04-14 10:01:05)
Lv4限定で強制噴射欲しいよね。 - 名無しさん (2020-04-22 11:53:46)
もう緊急回避いらんからせめて!せめて!副兵装にあのPガン用BRを持たせてくれぃ!!それが無理なら主兵装枠をもう1つ増やせwww、なんの為にあのBR出したんか分からんやないかw - 名無しさん (2020-04-04 09:01:14)
最近エスマでジャベリンを使い始めた。生かさず殺さず、脚もぶっ壊せていい感じ - 名無しさん (2020-03-24 22:59:47)
素ガンにAMBAC付いたならこいつにもAMBAC付けてほしいな、そして宇宙で活躍の機会を増やそう - 名無しさん (2020-03-24 21:00:20)
強制噴出でもいいぞ! - 名無しさん (2020-04-13 21:27:09)
こいつ見てると350と400の環境の差を感じる - 名無しさん (2020-03-21 16:26:10)
やっぱり元中コスと元高コスの境目ですからね 古い機体はマスクデータの境目になってる 足回りがちょい落ちるのはその影響でしょうしね - 名無しさん (2020-03-30 09:15:28)
350では個人的に一番安定して結果出せる機体。やる事がシンプルで使いやすいからかと思ってたけど、優秀なバズ持てて時限システムでもないから継戦能力も高いしガンキャとかスナカスくらいならバズN下N下で確殺できて耐久も高めで汎用の相手もこなせる、文字通りのオールマイティさが本当の理由だと思うわ。特に交戦距離が近くてWaveの移行が早い北極基地ではかなり動きやすいし10~12万も頻繁に出せる。高レベルはともかくレベル1が強化されないのは今でも十分強くてこれ以上上げると壊れかねないからでしょ。 - 名無しさん (2020-03-21 09:37:29)
地上は勿論、宇宙でも選択肢に入ってくるとかいう有能機体だしね。 二刀ばっかり見るけどもジャベのリーチ活かした戦法も強力だし、基本性能も優秀とスタンダードに強い - 名無しさん (2020-03-21 10:55:48)
しれっと勘違いして350のプロガンも弱いとか言ってる人は恥ずかしいよね。400以上の評価は仕方ないとはいえ、350で弱いと思ってるのは下手だってアピールしてるようなもの、このスペックでやれないとかやれないと思うならかなり残念だ - 名無しさん (2020-03-30 12:38:13)
え?350でも弱いとか言ってる使えないヤツおるんw って下の木におったわw - 名無しさん (2020-04-06 10:59:35)
アッガイとかもりもり強くなってるのもいるのにこの及び腰調整はなんなんだろね。500環境でこれっぽっちの強化で戦えるかってのもあるけどLV1~3には強化不要って判断もおおいに謎。 - 名無しさん (2020-03-20 13:10:27)
この修正ならいっそ偽装&耐久UPになる全Lvに盾装備が有り難かった。 - 名無しさん (2020-03-20 09:13:51)
追記:Lv4ならもう回避実装で良いくらいキツイ環境なんだよね…。 - 名無しさん (2020-03-20 09:18:28)
この強化舐めてるの?装甲スラとマニュは分かるけどHP+250ってなんだよ…だったらしなくていいわて感じ。 - 名無しさん (2020-03-20 04:53:08)
350ですら地雷強襲に片足突っ込んじまった悲しみよ、落ちぶれ過ぎている - 名無しさん (2020-03-20 00:42:59)
400以上で乗るなら素ダムに被せた上でペイントいじってくれ…うまみが… - 名無しさん (2020-03-16 12:04:07)
正直パーソナルカラー溢れてるんで、色とか余り気にしなくなった。 - 名無しさん (2020-03-16 13:08:23)
足元だとか開幕で盾持ってるかどうかだとか、もしくは動き方とかで大体プロガンか素ガンかなんてすぐバレるもんだし、ぶっちゃけそこは変わらない気もする。実際自分はこいつにほとんど乗らないけど、素ガンカラーのガンダムでかつバズ担いでるんならまずプロガンかどうか嫌でも疑ってしまう。 - 名無しさん (2020-03-19 12:41:34)
あ、後半の文は対面でバズ素ガンを見かけた場合の話です - 名無しさん (2020-03-19 12:42:34)
こいつの2刀って普通の連邦サーベルと切り替え時間変わらないんだよね?サーベルより安定する気がするのは発生早いのか - 名無しさん (2020-03-15 02:37:20)
バズとビームは弾速の関係で確定時間が微妙に違うからその辺りの感触とか? - 名無しさん (2020-03-18 20:38:11)
振り始めるのが正面よりな気がするからそれと関係あるとか? - 名無しさん (2020-03-19 12:47:10)
下格のことならダメ判定がはやかったはず - 名無しさん (2020-03-20 00:30:51)
2刀って弱連撃だったのか...今までダウンにn下やってたわ - 名無しさん (2020-03-09 10:32:25)
連撃補正は普通のはずだが? - 名無しさん (2020-03-14 05:13:13)
N横下はN下より弱いけどN下は下単発より強いぞ - 名無しさん (2020-03-15 15:48:18)
ジャベリンの下格補正帰ってこないかな… - 名無しさん (2020-03-08 19:16:07)
安定感高いDS - 名無しさん (2020-03-07 00:52:23)
とジャミング&遠距離から火力出すステルス射撃機のフリッパー居るし、敢えてこいつを使うんなら格プロをガン積みしてギャンみたいに手当たり次第に殴っていく感じのほうがいいんかな。 - 名無しさん (2020-03-07 00:55:41)
D帯レーティング350で初心者狩りをよく見かけます(2から3名の強襲固定)毎回15万前後だしているのですがどうやって攻略すればよいでしょか?マニューバーあるのでバズで止められないし先手打たれてだいたい乙ります。距離を置くぐらいしか対応はないでしょうか? - 名無しさん (2020-03-05 19:34:48)
対プロガン、と言うことでしょうか - 名無しさん (2020-03-05 19:36:31)
途中送信失礼、350なら素イフで粘着する、環八でバズバルカンでの蓄積よろけを狙う、などでしょうか。この2機なら格闘判定も強なので比較的安定していると思います。 - 名無しさん (2020-03-05 19:38:03)
ありがとうございます。対プロガンですやはり素イフとDSあたりが安定ですかね(環八も) - 名無しさん (2020-03-05 19:56:17)
大王強襲用兵器とも言えるショットガンはもちろん、バズもよろけ値は高いのでその後にバルカンを撃てれば止められますね。環八はさらにバルカンのよろけ値も高めなのでバズ汎の中でも対強襲能力は高いですね。 - 名無しさん (2020-03-05 20:14:45)
対強襲用〜が大王になったorz - 名無しさん (2020-03-05 20:15:11)
プロガン<昔は大王だったが膝に下方修正を受けてしまってな - 名無しさん (2020-03-06 16:03:20)
ガッシャもいいですゾ ハンマーでもミサイル蓄積でも止まるし格闘追撃も火力高い。まあ難しめの機体だからD帯レートプレイヤーには向かないかもしれない - 名無しさん (2020-03-06 16:36:43)
ザクSのLv4をフルハンして耐久盛ればダメージレースで勝てるよ。離れてたらクラッカー投げる。素イフはメタだが初心者なら柔いし複数枚いらない。勘八はロケランだからはずしたり相討ちになるとハイバズのプロガンに狩られると思う。つまり腕がイーブンなら素イフや環八通りでいいけど、向こうのが上ならそういうこと。S型はMAもあるしね。 - 名無しさん (2020-03-06 19:51:36)
むしろ、いずれそいつらと同等のプレイヤーと戦わなくてはいけない日が来るのだから、いい経験だと思って全力でぶつかってけ。いずれその経験が役に立つ。マニューバーは蓄積よろけのいい練習になる。ただ、アドバイスしたくても、出せる機体を書いてもらえないと何を書いたらいいか・・強襲相手なら環八安定かなぁ。格闘持ってどっちが先にビビってタックル吐くかのチキンレースもいいんでない? - 名無しさん (2020-03-18 21:05:35)
この機体は低コスではいい機体ではある。それは認める。けど550コスで乗るのは無理やって。ほぼ上位期待として百式がいるし、ダメージも出て盾で耐久が多少ある試作2号機、超火力のストカスがいるから、レベル4を持っとったとしても低コストでのみ運用してくれ。 - 名無しさん (2020-03-03 20:55:13)
きっと言わずともわかってるからそれ。そういう人はここに来ないぞ多分…。ここに来るのは上手な運用を語る人+ヤジを飛ばす変なのα。無理してまで適正コスト外の高コストで運用する奴はやっぱり危険な奴だようん。 - 名無しさん (2020-03-03 23:42:02)
何が恐いって、550持ってるのこれだけって理由で乗ってくる奴かな。そうなると参加するなとしか言えない。lv1550少ないのも問題だなぁ - 名無しさん (2020-03-18 21:11:30)
こいつ乗ると不思議と成績良くなるんだよなぁ。やる事が超絶シンプルなので立ち回りと状況判断に集中できるってのと火力も耐久も比較的高めというのが大きい気がする。噴射も回避もないしスラスピも並なんだけどその分冷静に動けるというか。自分に合ってるだけかもしれんけど個人的に450まではマップ選べば十分通用してると思います。500は持ってないからわからん - 名無しさん (2020-03-03 17:57:15)
400~450コストはこいつよりも火力の出るストカスがいるし、グフフもいる。GLAこいつを運用するなら350コストだけでやってほしい。 - 名無しさん (2020-03-03 20:58:37)
途中送信失礼しました。400コストにはGLAやGAAもいるから正直居場所はないと思う - 名無しさん (2020-03-03 20:59:52)
割と相性もあるからね、ずっと使ってると速度から範囲まで完全に染みつくから見た目スペック高いのよりも戦果だせたりする、強い機体にイナゴばっかしてるとそういうの身に付かないから自身持って良い - 名無しさん (2020-03-16 13:48:49)
こいつのBR射程以外はかなり優秀だから俺は350で重宝してる。その射程も長くはないけど短すぎるわけではないからちゃんと前出て戦えば支援にちょっかい出しやすいし。BR2発当てた後にバルカン撃ちながらブーストすればBD2みたいによろけ取りつつ一気に距離詰めれて格闘振りやすくなるし。 - 名無しさん (2020-03-01 00:26:27)
BR使ったことないんやけど即よろけ捨ててまで持つかと言われると微妙やない…? - 名無しさん (2020-03-01 01:12:44)
確かに即よろけあったほうが近距離は戦いやすいけどそもそも支援に近づくのが難しい状況も多くてバズが腐ることもあるからねぇ。それなら多少近距離の難易度上がってもいいからBRで支援にちょっかい出せる回数増やすのも全然アリだと俺は思う。それにBR装備でもよろけ取れないわけじゃないし。 - 名無しさん (2020-03-01 08:18:52)
敵汎用にバズ下トンズラでよくね - 名無しさん (2020-03-03 17:23:38)
それもうなにもかもBD1でいいような気がするんだが…? - 名無しさん (2020-03-02 17:18:48)
フリッパー「俺もいるぜ」 - 名無しさん (2020-03-02 17:28:51)
ライフルの使用感違うからなんとも。フリッパーで良くねはぐうの音も出ないけど持ってないからコイツで代用してる。 - 名無しさん (2020-03-05 20:17:54)
どこのレートか知らんがプロガン解禁1週間以降BR装備なんか見たことないし自分も使ったことないからあんましどうこう言えないけど、BRプロガンが対面にいても何も怖くないと思うんだが?即よろけがない分ほぼほぼ確実に先手を取れるし、BRは射程300の威力1250。ヒート率45%、よろけ値40%。即撃ち3発でオーバーヒートする代わりによろけがとれるが、それなら本当にBD1フルチャ使い分けで良くないか?と思ったんだが。静止撃ちだけどバズ代わりの即よろけミサイルもあって対応力も高いし。BRで何をするつもりなのかわからんけど、よろけとりたいなら本当にBD1のBRフルチャでよくね??になってしまわん?あと実はバズの方が射程長いから牽制目的でもPガンBRよりバズの方がいいと思うし、削り目的ならBD1のノンチャでもPガンBRと変わらないと思うんだが。 - 名無しさん (2020-03-06 15:02:02)
勿論削り目的で使うのよ。PガンBRは陸BRより燃費良くて攻撃頻度が陸BRより多くなるから結果的にこっちのほうが支援削りやすいと俺は思う。5%の違いでも使ってみたら燃費の差感じやすいし。BD1のほうが対応力高いのは事実だけど安定して支援削るってことに専念するなら個人的にはこっちのほうがやりやすい。 - 名無しさん (2020-03-06 20:42:10)
北極基地で相手に凸砂された時はイフ改やBD1だと装甲が気になるけどプロガンならバランス型のステが功をせいしてるのか安定感が凄いねおまけにバズーカだから尚更 - 名無しさん (2020-02-27 23:11:31)
450から時代遅れ感半端ない緊急回避くれてもいいんじゃないかと - 名無しさん (2020-02-19 15:05:27)
Lv3以降で活躍できるのは優秀か特異性のある機体だから、特別嘆く必要は無い - 名無しさん (2020-02-19 16:18:52)
変形戦車がグフフに虐められて減ったのは追い風ではある。それ以上にグフ飛に粘着されるのが逆風である…。どうにかならんのかこれw - 名無しさん (2020-02-19 10:44:52)
弱すぎて話にならん機体ゾ、☆3確定で出るのやめてほしいぞ - 名無しさん (2020-02-19 10:36:53)
結局汎用の真似事やってるだけだから必要なくなってきてるな 火力に割り振ったジム・クゥエルみたいな機体 - 名無しさん (2020-02-18 21:56:30)
ログ更新。過去ログ2は管理者じゃないと編集できないので、新規ログページの作成のみです。 - keasemo (2020-02-16 13:37:42)
ログ更新しました. - 伏流 (2020-02-17 21:15:02)
無理して全ステージでこいつ使ってるとか思われるの凄いやだ(小並感)武器だってりんご飴持ち出すのなんて無人と廃墟だけだし...あと、カスマ編成自由で「プロガンはどうかと思いますけど」とか言ってくるバカはなんなんだ - 名無しさん (2020-02-16 12:29:31)
近接型の強襲なのにMA1だけでどうにかするには流石に厳しくなってきた - 名無しさん (2020-02-11 09:30:58)
35ならともかく、確かに40以上ではきついよね。45じゃ5号機に強制噴射付くレベルだしこいつはもっとキツイ - 名無しさん (2020-02-12 12:09:08)
下格お仕置き解除すればまたいけるけどなぁ、汎用の耐久低いの多いし悪夢の足折り復活しよ! - 名無しさん (2020-02-14 11:20:09)
流石によーLv4の強化リスト全部Lv1は可笑しいだろw?なに?運営的には500でもバリバリ通用するとでも思ってるのか?だとしたらかなり痛いわ~(笑) - 名無しさん (2020-02-08 16:29:33)
スキル的にはアレだけど案外宇宙350~400は一番使い易かったりするなあコイツ。二刀は素直に自分の周囲に判定出るから引っ掛け易くてそっから支援ならディレイかけて連撃が容易に叩き込める。特に350なら汎用でも緊急回避持ってないインカスならバズと強判定駆使すりゃそこまで怖くは無いしね。まあリックドムⅡは勘弁だけど - 名無しさん (2020-02-07 07:24:22)
バトオペの日で確定レベル4のこいつだったわ、ちょっとこいつでマークⅡと殴り合ってくるわ、バンナムマジウケル~~ - 名無しさん (2020-02-07 05:59:46)
さすがに450以上じゃもっとなにかスキルが欲しいな、火力と体力はあるんだ - 名無しさん (2020-02-03 23:38:37)
レベルによっての調整はしてくれるみたいだから気長に待とうぜ。 - 名無しさん (2020-02-04 09:13:12)
自分はいまだにこいつが一番安定的に結果残せるなぁ。単純に合っているのかな。紙装甲だから自然とヒット&アウェイを徹底するようになるのだろうか。 - 名無しさん (2020-01-29 20:54:19)
こいつは強いぞ。弱いって言ってるのは前に出れない愚か者だけ - 名無しさん (2020-02-01 22:52:44)
横からなんですが、何が強いのか教えて貰えませんか? - 名無しさん (2020-02-04 10:28:15)
二刀しか使わん横からだけど、まずはバズ持ちであることで、他と比べて遠めの距離から格闘を狙いやすいし移動撃ちできて誰でも当てやすいところがいいところ。次に下格で安定して高威力を出せてモーションも優秀。EXAM中のイフBDにはかなわないけど、この2機の良いところを少しずつ持っててかつタイミングを問わず殴れるので劣らない。あと強襲としてはちょっと固めかつヘイトが低いから意外と生き残るのでチャンスを狙いやすい。あと地味だけど素のスピードがちょっとだけ高かったりする。一強ではないけど単純に他でいいとはならないくらい強みはあるよ - 名無しさん (2020-02-05 01:48:30)
あ、レベル1の話ね - 名無しさん (2020-02-05 01:49:34)
とはいえ瞬発力じゃ到底EXAM機に及ばないし、格闘確定距離で言えば高ドムが強い。スモーク+ショットガン+スパアマで叩いてくるDSも強い。結局のところバランスいいのが強みなので、強襲機に絶対求めたい部分がある人には向かないのは確か - 名無しさん (2020-02-05 01:57:39)
出の速い下格闘145%で汎用にも大ダメージを継続できる点。木主が書いてるけどヒット&ウェイ戦法で今でも一級品の破壊力。 ダメなところはショッガン持ちにはマウント取られることと強制噴射がないから450位上だとキツくなってくるけど - 名無しさん (2020-02-10 16:54:44)
確定でLv4がでたから使ってみたけど、今の環境だと零戦みたいな機体だね。装甲面の強化が必要かな、LV3以上ならMA2も欲しい。 - 名無しさん (2020-01-28 17:52:32)
装甲より強制噴射くれたら大化けするぞ!! - 名無しさん (2020-01-29 01:17:52)
貰えたら泣いて喜ぶなあ・・・けど調子に乗ってスラ枯らす自分の未来が見える - 名無しさん (2020-02-07 07:36:42)
何だって!?コイツはそんなに残念な奴になったの?1年前に飽きて引退したけど、久しぶりにコイツと蟹江で復帰しようかと考えてたところなのに。1年チョイ前はプロガンがぶっ壊れと騒がれて、少し弱体化された頃だった(ここも大荒れだった)。それが今や出撃が微妙な機体に落ちぶれるとは…結局インフレして相対的な弱体化になるんだったら、わざわざ個別にプロガンを弱体化する必要は無かったじゃないか! - 無印時代からプロガンも乗る蟹乗り (2020-01-25 17:24:48)
弱くはない。前より辛いってだけり - 名無しさん (2020-01-25 17:49:52)
蟹江強化されたからそっち乗ったらいいよ。 - 名無しさん (2020-01-25 18:57:14)
みたいですね。そっちは楽しみ。 - 木主 (2020-01-25 19:54:08)
宇宙用のスキル追加か適正おなしゃす - 名無しさん (2020-01-25 01:49:30)
400のレートとかに出す人よく見るけど結構辛そうだなーって横から思ってる。火力あるしカット力もあるから全然地雷機体って訳でもないけれど、それでも突き詰めれば似たようなことをより高水準でこなせる他の強襲がいるよな〜って印象。 - 名無しさん (2020-01-22 13:33:18)
言うて扱いやすいかっていうのも微妙な気がする。汎用みたいに動くなら汎用に乗れっていうのもあるけど、シンプルというより出来ることが少ないだけっていうのがつらい。汎用も支援もマニューバ抜くしアホみたいに速いしN格レジストしたりするしワンコンで脚折ったりするし。 - 名無しさん (2020-01-23 14:33:48)
ジャベリンに局部補正があるそうですけど、どれ位なのですか? - 名無しさん (2020-01-19 21:08:47)
1.3だったはず - 名無しさん (2020-01-19 22:22:31)
ありがとうございます。 - 木 (2020-01-20 10:07:37)
やっぱり噴射も回避もない、盾もないってのは今の時代厳しすぎる。下格の威力補正しか魅力がないのはな - 名無しさん (2020-01-19 15:35:14)
本家ガンダムはまだまだ現役だけど、コイツは時代遅れ感すごい。実際ジーライン、BD兄弟の安定感やナハトピクシー見たいな一芸ないとキツイ。昔のバ火力の印象強いからGLAなんかよりよほどヘイトだけは高いままだし - 名無しさん (2020-01-21 17:46:49)
弟のG3君も悲しみ背負ってるしな… - 名無しさん (2020-01-22 13:29:07)
ぶっちゃけ盾はいらねえ。噴射とAMBACよこせ - 名無しさん (2020-02-19 16:07:27)
素ガンライフルが持てれば遠距離よろけもチュンチュン嫌がらせも出来るんだがなぁ。SNに存在意義を奪われた素ガンライフル救済のためにもぜひ欲しい - 名無しさん (2020-01-18 21:47:08)
350だとちょっと強過ぎないか?コンボ火力もえげつない数値になるで。 - 名無しさん (2020-01-21 15:16:11)
それでもBD1の方が強いから大丈夫 - 名無しさん (2020-01-22 00:45:13)
簡単にBD1と比べれるようなもんじゃないと思うけどなぁ…。 - 名無しさん (2020-01-22 01:04:47)
プロガンも装備できるBRがあってだな - 名無しさん (2020-01-22 08:10:31)
くっそみたいなBRだけどなww - 名無しさん (2020-01-29 01:21:15)
ジャベリン持ち異様に少ないね…素の武器の威力&連撃補正の緩さでジャベリンが火力で1歩出てるから上手い人は皆使うと思ってたが…下格に多少難はあれどもリーチもあるはずなのにやっぱりソード*2の扱いやすさを皆選ぶのかね - 名無しさん (2020-01-18 01:53:24)
ジャベリンは慣れが必要だから、サーベル有るならそっち選んじゃうんだよね… - 名無しさん (2020-01-18 05:45:57)
扱いやすさってのは確かにあるんだけど、それ以上にジャベリンはちょっとした坂道で高低差つくだけでダウン追撃下格が入らなかったりするくらい下方向への判定が弱い気がする。ダウン追撃まで考えるとやっぱり当てやすい安定感あるサーベルの方が戦果残しやすいんだと思うよ - 名無しさん (2020-01-18 14:49:28)
高低差があるとダウン追撃がしにくいってのがやっぱり地味に痛いんですよね…前方へ突き落とす独特のモーション&アタリ判定が先端の飴部分だけなのがより難しくしてますからね、N格の突きモーションもダウン追撃には扱いづらいですし - 木主 (2020-01-20 12:54:27)
ジャベリン…真横すり抜けるようにスラで回り込むとN横どちらもスカらせた上に, こっちの横下見事に食らってくれるからなぁ~ww - 名無しさん (2020-01-29 01:28:15)
ジャベよりサベのが地形に強いからなぁ…。振り方だけはどれだけ上手くても変わらんから。 - 名無しさん (2020-01-19 22:23:38)
ソードの下も優秀だしね。単発強くても活かす機会が多いほうを選ぶのは当然のこと。上手い人というか強襲の立ち回りを分かってる人ほど少ないチャンスとか厳しい死地で戦闘を強いられるんだから、どうしても使い勝手を考える。単純に扱いやすいからって選んでる人がいるのも事実だろうが、火力だけみて使いこなせないからってのは安直すぎるよ - 名無しさん (2020-02-04 05:29:35)
サーベルの方が自分を中心にボックスみたいに判定あるから当てやすさが段違いだしな - 名無しさん (2020-02-14 11:22:32)
下格の補正値と武器の素火力、バズ持ちだから即よろけの回転率が良くて臨機応変に戦えるのはイフ改より勝ってるが??EXAMのように時間制限無しでずっと火力出せるし、汎用の様にも戦えてチームの連携力に関わらずある程度自分でどうにかなるのはイフ改にないメリット - 名無しさん (2020-01-17 22:25:00)
すまん枝へのつけ忘れミスや - 木 (2020-01-17 22:27:30)
バズ持ちなのは大きいけど、やっぱり噴射もないのはきついわ。 - 名無しさん (2020-01-17 22:57:39)
君モーションとか全く考慮してないやろ - 名無しさん (2020-01-18 13:41:49)
下格の延びはイフ改が良いけど、プロガンのモーションってそんな差がつくほど個性的だっけ? - 名無しさん (2020-01-18 22:29:31)
その下格が大きいんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2020-01-19 15:22:21)
強襲の基本学べるとかいうけど、こいつで何学ぶんだ?回避きえただけの汎用モドキみたいので練習するより、ピクシーとかの方が練習になりそう。そもそも強襲の基本は支援を狩ることなのに、汎用よりのプロガンで何を学ぶことなんて無いだろ - 名無しさん (2020-01-17 16:36:25)
ステルス機と運用違わない?煽りは結構だが、扱えないなら別機体を乗りなよ。わざわざここに来て荒らすのは勘弁。 - 名無しさん (2020-01-17 17:36:51)
後、異常に煽りが酷いので管理人に通報したのでなおさら他所へお行き。 - 名無しさん (2020-01-17 17:52:01)
すまんが同煽りなのか?汎用寄りの機体で強襲の基本を学べるか?というかこういう意見があると=扱えないって考えもどうなのさ - 名無しさん (2020-01-17 21:27:39)
ほぼ汎用のプロガンで強襲の基本を学ぶという点は俺も最初は異議があったんだけど、今後即ヨロケを持たない強襲は追加されないだろうし、プロガンで基礎を学ぶというのは一理あると今は思う。昔(格闘機だったころ)だと、ヘイト消し、逃げを含めた動線を加味した位置取り、高いヘイトを利用した立ち回り、敵味方の誘導、心理戦、ワザと姿を晒す事での誘導、等々が基礎として必要だった(この先、純格闘機など追加されないだろうから、プロガンで基礎を学ぶというのは大外れでも無いと思う) - 名無しさん (2020-01-17 19:54:14)
前作から強襲乗ってるやつは当然のように出来てたからな。今でも強襲でやべーのがいるのはそいつらがぬるま湯機体で無双するからなんだよな。でも、ゲーム自体は今作のよろけ兵装あって当然の環境の人たちを基準に、更には汎用より強く耐久も高くしてと色々持たせないといけない。本来ならもっと昔ながらの強襲で間合いとか読み合い空気感とかを学んだ方がいいけど、今の環境だと出すこと自体忌避されて許されないからな難しいところ - 名無しさん (2020-01-18 22:41:42)
何かプロガンで戦果出せない奴は~みたいなこと言ってる人いるけど、扱いやすいとか関係なくてレーティングで求められるのはどれだけ瞬間的に火力出せるか、とか状況に対応できるかとかなんだよな。素早く支援を処理してもらわないとその間に汎用に被害が行くんだから。回避もなければ噴射もないのも痛いな - 名無しさん (2020-01-17 16:23:48)
はて?いつレーティングの話出て来たのか?強襲でもまだ優遇されてる方じゃないプロガンって?型落ち感はあるかもしれんが? - 名無しさん (2020-01-17 17:40:30)
350強襲つうとBD1、イフ改、ナハト、フリッパー、ゴッグ、DS、高ドム辺りが対抗馬かな。強化されたズゴックが入るかどうかは分からんとして…正直この辺に比べるとプロガンはただ扱いやすいだけで限界性能というか強みというものに欠けてる印象だね。EXAMの爆発力も無ければ射撃戦能力もなくステルス系の能力があるわけでも蓄積ヨロケが得意なわけでも脅威の耐久力があるわけでもない・・・もはや優遇されているとは言えないと思う - 名無しさん (2020-01-17 17:55:02)
自分もベストとは思わないが貴方のように考察ありきで議論出来るのはいいんだけど回りの枝見てどう思う?下から荒らしまみれですよ。貴方の言うことは正しいけど基本の学べるいい機体というのは譲れないな。 - 名無しさん (2020-01-17 19:38:27)
まあでも即よろけで弾持ち良いバズ装備だし強襲入門には良くないかなぁ、他の機体は爆発的火力有ったり一芸持ちで素晴らしいけど癖がね?とりあえずプロガンで慣れて、他の強襲もちょっとずつ練習してったら良いかなぁと個人的には感じた。 - 名無しさん (2020-01-18 05:51:37)
逆に聞くけど、機体自由のカスタムマッチでプロガンの性能云々書くわけないやろ? - 名無しさん (2020-01-17 21:28:50)
逆にいつからレーティングは瞬発火力出せるかだけになったん?野良同士で連携に不足が思われる以上、状況に応じた臨機応変に対応出来る能力も求められるから安定感も必要だと思うが?瞬発力と安定感どっちを味方強襲に求めるかは人それぞれ。瞬発力あっても発揮出来なければ意味無いし、敵の汎用抑えてやってりゃプロガンなら支障のない範囲の時間で落としくれる火力はあるが… - 名無しさん (2020-01-17 22:37:46)
そらそうだろ、素早く倒せれば倒せるほどいいに越したことは無い - 名無しさん (2020-01-17 22:43:47)
瞬間火力高い機体でワンチャンで与ダメだけ稼いで仕事した気になられても困るけどね。下の木を指してると思うんだけど、プロガンで活躍出来ないようなのは他の機体を乗りこなせてるとは到底思えないけど・・・。それそこ瞬間火力に勘違いしてるだけの自己中強襲でしょう。ちょっと話を曲解しすぎてんぞ - 名無しさん (2020-01-18 22:35:13)
超基本の強襲で扱いやすいから好きだけどなんで叩かれてるのかね?そもそもこれ扱えない人は他の機体乗っても性能に甘えてるだけじゃないか。マニューバで突っ込むだけでなく、遮蔽物やヘイトの切り方。支援撃墜後の味方との合流とか汎用以上に基本を求められる。450は個人としても無理。でも400で近接メインの戦場では充分でない?EXAM機は片道キップだから目立たないが、生き残れない運用は他の強襲使ってもNGですよ。 - 名無しさん (2020-01-17 14:42:04)
扱いやすいだけだからじゃない?EXAM中のBD2ですら下手を打てば即死が珍しくない環境ではこの程度の足回りで遠距離微妙でスキルも微妙な機体じゃ出来ることは限られてる。普通にバズ格出来るから戦いやすい、でも肝心の支援には中々絡めないってんじゃ汎用相手に不利な戦いを積み重ねてジリ貧に陥るケースが多いだろう - 名無しさん (2020-01-17 14:54:20)
まぁ確かに。同じ位のPSだとやはり不利か…。でもな~強襲扱うのって基本的にPS磨かないといけないし、プロガン扱えない人がBD2使って戦果出せてるかっていうと微妙だと思うんだ。確かに強い機体は別にいくらでもある。けど性能頼みで基本の出来なさを押し付けるプレイヤーも多いから府に落ちなくてね。申し訳ない。 - 基本は大事だと思う中級社 (2020-01-17 15:09:02)
結果出せるなら別に強機体の性能に甘えてても良いんじゃない?別にプロガンしか乗れない状況なんて無いんだし。どっちかって言うと逆だと思うな。単純にプロガンは鈍くて不器用な割にコレと言った立ち回り上の強みも薄いんだからBD2乗れない奴がプロガン乗れるかの方が微妙だと思うなぁ - 名無しさん (2020-01-20 01:20:21)
噴射持ってる機体でも噴射使わない立ち回りはできるし、性能に頼ってようが結果出せるならわざわざ縛りプレイする必要も無いと思うが… - 名無しさん (2020-01-19 12:39:48)
この機体乗ってる奴多い割には弱いよな・・・まるでピクシーやん - 名無しさん (2020-01-16 16:54:16)
強襲初心者にオススメの機体だからかと。後例えるなら素ガンに乗ってこちらの攻撃0,8倍。敵の攻撃力1,3倍の状況で君ならどこまで戦える?上手い強襲はそれを乗り越えて強いのですよ。汎用で相手してばかりだと分からなくなるが…使ってみれば? - 名無しさん (2020-01-17 14:31:05)
謎理論かまさず弱いの一言で良くね - 名無しさん (2020-01-17 15:39:22)
あ、そう?この性能で戦果出せない腕なら仕方ないね。ごめんよ。 - 名無しさん (2020-01-17 15:57:01)
でたーそういう発言。素直に認めればええやん?もう環境についていけないって。カスマなら何にも言わないけど、レーティングで使うのは迷惑以外の何物でもない。ましてや400で使う奴とか論外 - 名無しさん (2020-01-17 16:17:32)
おや?基本の学べる機体でレーティング行くんですか? - 名無しさん (2020-01-17 17:42:34)
おう、カスマで使っててくれ。レーティングじゃなきゃ何も文句は言わないやろ - 名無しさん (2020-01-17 21:30:46)
というか強襲初心者云々の話から、うまい強襲使いはそれを乗り越えて強い??え? - 名無しさん (2020-01-17 16:38:19)
運用の話だろ?煽りたいなら粘着せず他所へどうぞ? - 名無しさん (2020-01-17 17:44:34)
いや、困ったら煽りいうなよ。普通に理解できないから聞いてるんやで - 名無しさん (2020-01-17 21:31:47)
最近何かやたらボロクソに言われてるが、450ならまだしも400までならまだまだ戦えるでしょ。エグザムの様に瞬発力は無いが、バズ持ちで火力も無い訳じゃ無いからエグザムにはない安定感はある。可変タンクも最近は出現率減ってるしね。バズ汎が得意か、その環境下の強機体じゃないと腕的に無理とかでもなければまだまだ戦えるでしょ - 名無しさん (2020-01-15 21:26:11)
山岳、無人のタンクとかどうするんですか?そもそも出撃しないって回答はなしでお願いします。 - 名無しさん (2020-01-16 13:03:04)
うーん?横からだけど、同じ強襲一本でやる縛りプレイでないので使い分けるのが当たり前かと。バズ汎用が機能する所ならオールラウンドに戦えるし、遠距離で支援狙うなら別機体で良くないか?そもそもひとつの機体に全部要求する意味がない。どういう意図の意見かしっかり聞きたいな。 - 名無しさん (2020-01-17 14:18:13)
強襲に乗る以上、支援機の討伐は何よりの第一目標。プロガンが出撃する350.400帯では遠距離支援機に対応できるBD1.GLAがいますね。遠距離支援機に対応できて、近距離においても文句ない性能を発揮します。なら、どのステージでも結論この2機で済むことになります。逆に聞きたいんですけど、プロガンで出撃した際に遠距離支援機がいた場合別の機体に任せるってことなんですか? - 名無しさん (2020-01-17 15:16:22)
それは黒枝にも書いたが、バズ汎用の通用する狭い場所のみと書いてあるけどね。編成時にプロガン出すか戦場によって使い分けるとも書いてあるけども。BD1,2も強い機体で遠距離も出来る。GLAも環境だね。そもそも遠距離戦になりそうなら別機体を使うさ。でもことバズの安定性と近接火力はこの中でもタメをはれる。ビーム溜めなしでよろけ取られてもバズなら即反撃のチャンスがあるかも知れない。EXAM時間制限もないし、耐久性もよい。強制噴射ないが、レレレはスピード高いので得意だ。これを扱う利点はバズ汎が得意な人にとっての立ち回りのしやすさ。遠距離は不得意なのは分かりきっているので編成時にわざわざ無人とかで出す気はないよ。どうしても遠距離に居座る場合は近接仕様だから何とか近づくしかないな。遠近万能性を求めるならその2機体でいいと思うが近接特化型に出すべきでない遠距離戦時の事を書かれても困らないか? - 名無しさん (2020-01-17 15:43:28)
そんなもしもの状況も対応できず、支援処理できなくてうろちょろしてるだけの強襲はいらないかな・・・イフ改とかなら機動性もあるし普通に狩れるけど。回避も噴射もないプロガンはねぇ・・・? - 名無しさん (2020-01-17 17:00:56)
必ず落とすのが仕事では無いぞ?あくまで支援に仕事をさせないのが仕事であってもしもケースで殴れる距離まで行けないとしても支援機に「隙あらば殴りに行くよ?行くよ?」プレッシャーかけて目を味方の汎用から引けてればそれで良い。そもそもBDやGLAだって遠距離も比較的戦えるってだけで、結局殴ってなんぼの機体で撃ってるだけじゃダメだし。汎用の前線が上がらずに少しも近づけず遠距離戦してるしかないなら汎用勝負で負けてるから問題外だし、遠距離戦出来ると言って撃ってるだけで殴りにいかないのも問題外。あと回避も強制噴射無くても立ち回りでカバー出来るし、支援相手なら問題ないが…? - 名無しさん (2020-01-17 22:14:22)
それプロガンがその挙げている機体より動けないことに変わりはなくね?プロガンがそいつら以上に動けるわけでもないし。というか立ち回りでカバーとかするより普通にBDとか同等以上の性能機体使う方がよくないってならね? - 名無しさん (2020-01-17 23:17:59)
隙あらば殴りに行くよ?ってプロガンが思ってる時点でBD1やGLAは殴れるんですよ。プロガンの射撃がバズとバルカンしかないのに対してBD1は即よろけのミサイル、GLAはまとまったダメージを取れるミサイルランチャー。結局撃ってるだけじゃダメ→それはその通り。しかし、撃てない機体よりははるかにプレッシャーがある。遠距離戦できると言って撃ってるだけで殴りに行かないのも問題外→殴りに行けないから撃ってるのであって、殴りに行かないとは一言も書いてないが?殴りに行けないからって支援機を止められないならその強襲に存在価値はありません。回避も強制噴射なしでも立ち回りでカバーできる→遮蔽物を利用するのはもちろん当然ですが、それだけで相手支援機へバズ格距離まで近づけるならこんなに言われていません。変形タンク以外に支援相手に問題がある強襲なんていなくて当たり前のことです。 - 名無しさん (2020-01-18 12:18:09)
初めから「墜落、廃墟のような狭い場所ならまだまだやれる」って言われれば納得出来たんですが、400までならまだまだやれるとだけ木が言ってたもんですから、それには反対です。自分も墜落、廃墟ならまだいけるかな…とは思う立場ですね。ただ、遠距離支援機を相手にする場合別機体乗る、というのはプロガンは必要ないという認識でいいですか?それと、現環境プロガンに(プロガンがそういう性能だということを知った上で書きますが)バズ汎の動きを求めていません。プロガンが暴れていた1年程前とは環境が違いますし、バズを持てる汎用もかなり増えました。グフVDなどはその最たる例です。プロガン擁護派が挙げているバズ汎用として前線を支えるというのは、現環境の強襲がするのはあまりにも危険です。若干の耐久性はあれど、回避がないので捕まってしまうとそれは枚数不利をも生み出すので結果押し切られてしまう。だから最近プロガンが厳しいと言われているのです。Pガン用BRがチャージできればまだ可能性はあったかもしれませんが…現実を見てほしいです。バズ汎が得意な人(自分もそうなのですが)がプロガンを扱いやすいと言うのも同意ですが、逆にプロガンでバズ汎の動きするならバズ汎に乗ります。 - 名無しさん (2020-01-17 23:26:09)
極論君はその2機でいいと思うならそれでいいんでない?環境だし。近接特化に遠距離はこなせないのは間違いない。どんな距離でもといったら負けるが、事近接に置いてはそれほどプロガンが劣るとは思えない。何より最大火力を常に出せるしミサのリロもないからここが優れてると思う。 - 名無しさん (2020-01-17 16:03:05)
素のイフ改の性能にすら射撃補正以外はイフ改に負けてるからそれはないかな・・・ - 名無しさん (2020-01-17 17:07:01)
近接特化なのにBD1.GLAに「劣ってない」から厳しいんですよ。遠距離対応できなくて近接ですら遠距離対応できる機体と同レベルなら存在価値は薄くなりませんか?常に最大火力を出せると言うが、その最大火力はバズN横下N下かな?全盛期のようにそのコンボで脚壊せるなら全然やれてると思うんですが、もう出来ませんので。個人的な感想は扱いやすい以外特徴がないですね。追撃のN下も前述2機のノンチャ(N)下とそんなに威力は変わらないですし。今の350↑強襲にはナハトのような特殊スキルがない限り遠距離にも攻撃出来る性能が必要だということを理解して頂きたい。 - 名無しさん (2020-01-18 11:58:04)
支援を狩れれば問題ない訳だし、回転率の良いよろけ主兵装の価値は汎用ほど高くないんだよなぁ。噴射持ってる奴らだって遮蔽物使えない訳じゃ無いから、ある奴以上の動きはどうやってもできんよ。そこはカバーできないただの弱み。 - 名無しさん (2020-01-20 01:11:44)
同意します。でもある意味PSに依存はしそう。強襲に乗る以上、2、3機から狙われるので尖った性能無しでもで同じ程度のPSの相手を捌かないといけない。性能に問題はないが強襲故の難しさがダイレクトに来ますね。 - 名無しさん (2020-01-17 14:24:25)
なんか最近450でよくみるんですけどなんかアッパー入ったんですか? - 名無しさん (2020-01-12 21:21:08)
ピクシーと同じ人種と思ってくれ - 名無しさん (2020-01-15 01:29:30)
ピクシーほど仕事してますって思いましたけど言いたいことはわかりました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-01-15 19:10:41)
どんぐりの背比べの分かりやすい例だなw - 名無しさん (2020-01-16 16:18:13)
350なら出してもいいよ(それでもBD1かイフリート改に乗って欲しいと思うけど)でも400からはマジでいらん。意地悪とかで言ってるんじゃなくて本当にキツイ - 名無しさん (2020-01-11 18:09:49)
やめろ。いいわけねえだろうが - 名無しさん (2020-01-15 01:27:28)
350なら出してもいいでしょ。350ならみんなが大嫌いな戦車も居ないし。 - 名無しさん (2020-01-15 17:24:51)
今や微妙機体なのか...個人的には使いやすさ、安定感なら強襲最高クラスだし400くらいまでなら全然通用してると思うんだが。少なくとも弱くはない気が - 名無しさん (2020-01-10 07:27:38)
400はやめなされ・・・やめなされ・・・ドルブ強タンが全く止まらなくてハゲますよ、追いつけないし。 - 名無しさん (2020-01-10 11:01:43)
バズバルする余裕は...ないか。厳しいのは主にスラスピの問題なんですかね~ - 木主 (2020-01-14 07:56:05)
安定・・・?あ、なるほど、どん底で全く上振れせず横ばいって意味での安定ですか - 名無しさん (2020-01-15 01:28:33)
久々に乗ったけどこんなに脆かったっけ…正直使いづらいってレベルを超えてたんだけど - 名無しさん (2020-01-09 21:32:28)
これで使いにくいを超えてるってやばい気がするぞ…。全盛期の性能と環境に甘えてたか、最強クラスじゃないとまともに戦えないかや。バズ汎に近いから緊急回避無しのバズ汎の感覚で使えばいいだけや - 名無しさん (2020-01-15 21:17:04)
それは弱い、もう環境についていけないんやで - 名無しさん (2020-01-17 14:02:29)
墜落と廃墟ならいけるいける。脳筋の様に正面から突破出来なければ弱いって訳でもあるまいし。無人でも味方がモジモジだったりタンク系相手でもなければ行けなくはない。汎用が支援を護衛してる状況では行けない?それはどの機体でも無理だから諦めろん - 名無しさん (2020-01-17 21:49:22)
「ログ3」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月24日 10:49