ガンダムMk-Ⅱ > ログ3

  • (耐久力が無いなら可能な限り先手を取りたいよな。となるとビーライのほうが僅かにせよ先手を取れる確率は上がると考えるべきなんかなあ……。) - 名無しさん (2021-04-16 20:55:01)
  • AとA+以上でめちゃくちゃ採用率違いそうなくらいA以下の人がよく乗ってる - 名無しさん (2021-04-16 18:14:03)
    • HAHAHA!…A+でもダブってても普通に乗る奴もたくさんいるぞ(真顔 - 名無しさん (2021-04-16 19:38:52)
  • まぁバズ下n下してるだけで与ダメと前線構築できるのは強いと思う 最近流行りの夜鹿Vとかフルコンで10割持っていけるしね 高レートの人ほど盾ないとこ抜いてくるしシンプルが故に動きを読んでくる - 名無しさん (2021-04-16 12:11:03)
    • のと脆いのが欠点 - 名無しさん (2021-04-16 12:11:45)
    • 耐久力が無く、敵を止める手段が他より限られるから前線構築力が弱いってのが問題。そりゃあ下格当てたらどの機体でも枚数有利は作れる。 - 名無しさん (2021-04-16 17:24:39)
      • 格闘できる状況ならやっぱ強いけどそうじゃない場合出来る事極端に減るからな - 名無しさん (2021-04-16 19:27:14)
  • 火力はいいけど耐久がね。 - 名無しさん (2021-04-14 15:07:45)
  • レートBくらいの500宇宙だと細身+シールドのメリットが大きくなってかなり強いと思うけどなあ。自分は500で汎用乗る時は地上はリゲルグ、宇宙はマークⅡ使ってる。 - 名無しさん (2021-04-12 10:41:18)
    • マジかよ、ディアスやサイコザクにカモられたりしない…? - 名無しさん (2021-04-12 17:57:37)
      • もっとレート上になると話は違うのかもだけど、特にそんなことはないな。嫌な相手ではあるけど。 - 名無しさん (2021-04-13 01:59:26)
  • まあ弱くは無いと思う。普通くらい?ただ敵に居たらワンコンで脚壊せるカモにしか感じない。格闘でしかダメ取れないから、耐格盛られたら終わりだし - 名無しさん (2021-04-11 15:37:33)
    • 500はビームも怖いし、スロット的にも耐格50まで盛れる機体は少ないから格闘火力が刺さるのは分かる。ただそれと同様に耐久が無いし起点にもされやすいから脅威度は少ない。マニュ関係は確実に不得意だし、回転率高いとかなら別だけどそういう事も無い。ハイリスクハイリターンな事を理解して使って欲しい。マップによってはハイリスクローリターンよ。 - 名無しさん (2021-04-11 16:13:00)
    • まぁ、下手すると強襲にあっさり溶かされたりするくらい耐久無いからな。 - 名無しさん (2021-04-14 13:10:55)
    • 下手すると強襲にあっさり溶かされてる場面もあるからなぁ・・MAPは選ばないとキツイ - 名無しさん (2021-04-14 13:14:46)
  • 複数いらないってのは賛同するけど弱いっていうのは完全にエアプ - 名無しさん (2021-04-10 19:36:12)
    • そうだよ。強襲の強化と中判定汎用の増加で、コイツの価値は上がってる。中判定二種格闘だろうがMA2の格闘ゴリ押しも止められるのは本当に強み - 名無しさん (2021-04-11 08:17:31)
      • 強判定は希少になったけど、強襲を止める為に価値が上がったとは思えない。どういう状況を想定してるのか分からないけど、自分が逆に格闘ゴリ押ししなきゃいけなくなるし、マニュ抜き出来る方が価値高いのでは。 - 名無しさん (2021-04-11 16:21:58)
        • ほんとね。魔窟でMA止めようと思ったら格闘ゴリ押ししかない。でも格闘戦だとMA回避持ちのストカスやジャジャ相手に不利だしなあ... - 名無しさん (2021-04-12 09:53:24)
  • だってリゲの射撃ハメ食らっただけでHP50割、脚7割持っていかれるんだぜ?格闘でしか火力出せないし、終わってる。ぶっちゃけ味方に居てほしくない - 名無しさん (2021-04-10 13:07:23)
    • 実装当時数か月と比べて機体のバリエーションや環境も大きく変わって、格闘でカバーするのが厳しくなってる 強化して防御面をカスタムで補っても細身シールド持ちとはいえ他の壁汎用と数千HPが違うしなあ…難しい所 - 名無しさん (2021-04-10 16:36:27)
  • 50なら編成見て出してもいいと思う、でかい奴らで固めると通路に引っかかるし、ただ3以上はいらなくなったかなって思う、2でも多いかもしれないけど - 名無しさん (2021-04-09 13:54:58)
    • ガルスやギラドーガみたいにマニュゴリ押し相手に対しても強判定の優位性は確率されてるからそいつらに対してのカウンター枠としては出番あるんだよな。それでも昔みたいに複数チョイスは負担デカいから避けたいね - 名無しさん (2021-04-09 13:59:30)
      • 下でもアンチ強襲って言われてるけど、格闘がかち合う時だけだから、カウンターと呼べる程活きるかと言われると正直キツい。そこは最早魔窟の強みでは無いし、初心者には誤解を生む。細身や格闘火力に目を向けるべきよ。 - 名無しさん (2021-04-10 19:28:10)
  • 足回りもよく、火力も出るので、いい機体だと思います。レートで出すなとかの愚痴を言ってる人いますが、愚痴板で言ってください。誰も見ませんから文句も言いませんし、そちらの方がお互いに良いと思いますよ。 - 名無しさん (2021-04-09 01:24:15)
    • 昔みたいに無理しなければ強いからな。ワンミスした時のリスクが上がってるから複数機編成には入れてほしくないけども1機ぐらいなら貴重な強判定持ちなんだから強襲アンチとしても必要 - 名無しさん (2021-04-09 12:58:28)
  • 自信があるならレートだろうが乗ればよろしい。手応えあったと思うなら乗り続ければよい。でもどう頑張ってももう勝てないと思ったら、その時に乗り換えを考えよう。誰だってそうしてるんじゃないの。それでいいと思うけどな。 - 名無しさん (2021-04-08 23:43:43)
    • この機体に限らず、自信あっても無くても、マシンガンでも乗る奴は乗る。余計に荒れるだけだからそういう事は言わん方がええ。 - 名無しさん (2021-04-09 02:29:33)
  • ぶっちゃけレートでは乗ってほしくないけど、カスマクイックなら全然乗っていいとは思う - 名無しさん (2021-04-08 05:24:56)
    • ちょっと待て、カスマクイックでも乗っちゃいけない機体ってなんだ - 名無しさん (2021-04-11 20:16:10)
  • 魔窟のLv4で650コス出てデカイ化け物だらけの中で戦うと主人公感あって好き。カスマクイマなら楽しめる。 - 名無しさん (2021-04-07 23:48:17)
  • 最強とは言わないけどレートで出せないレベルではないだろ。アレケンみたいな450以下の高レベル機出されるよりよっぽどマシ - 名無しさん (2021-04-07 04:20:00)
    • βの方が耐久力あるし、回避2とマニュ抜き持ち。火力は今となっては普通だし、ガンガン寝かせるこっちの方がまだ今の環境には合ってる。ほぼ上位互換のリゲルグも居るし、もはや強いか弱いかより、それでレーティングに出せるか出せないか判断の問題。 - 名無しさん (2021-04-09 02:44:07)
      • エアプすぎんか?リゲルグが上位互換?立ち回りからなにから違うんだけど大丈夫?せいぜいレートAフラット維持頑張って。 - 名無しさん (2021-04-10 19:37:37)
        • なら煽る前にその立ち回りを書くべき。耐久力無くて壁は出来ない。回転率も悪くてマニュ抜きも出来なくて敵止めれない。下では陽動取らないようにとか言ってる人も居て、流石に酷い。 - 名無しさん (2021-04-11 15:55:05)
  • レーティングマッチは一応真剣勝負だから現環境でハンデ背負ったMS出すのは利敵行為になる可能性が高い。乱戦になればワンチャン有るがそこに持ち込むまでがキツイなぁ。この環境じゃ狭いマップでも。 - 名無しさん (2021-04-07 00:57:37)
    • 足回りがよく、火力も出るし、いい機体だと思います。レートで出すなとかここで愚痴言ってる人いますが、そういうのは愚痴板で言って下さい。誰も見ませんから文句も言いませんし、お互いに良いと思いますよ。 - 名無しさん (2021-04-09 01:21:17)
      • 横からだけど、それは愚痴言ってる人に言えばいいんでないかい?実際近接に持ち込むのがキツい機体だし、そこは考察に入ると思うよ。荒れてる現状はどうかと思うけど、弱みを理解せず脳死で強いって言ってる人も多いしね。 - 名無しさん (2021-04-09 02:22:37)
        • ごめんなさい。新規で書き込もうとして、変な所に枝付けしてました。すみません。 - 名無しさん (2021-04-09 09:19:31)
  • マップを選ばないと射撃が充実してる他機への対応が不利なのは事実。ブースト一呼吸でサーベル届く位置まで行けるような立ち回りが容易なマップならまだまだイケるかな。北極も外周部での戦いになると意外と射撃戦での不利が響く印象。やっぱ廃墟かね - 名無しさん (2021-04-06 19:21:19)
  • レートで乗るのはやめよう。他人を不快にするよ。コスト500以上で下から数えた方が早い機体だから。まぁこれしか持ってないなら仕方ないけど,,, 味方に2機以上いたら崩壊することが目に見えてるので流石に抜けますね。 - 名無しさん (2021-04-06 17:59:21)
    • 抜けてください。 - 名無しさん (2021-04-06 20:10:45)
    • さっさと抜けてください。お互い合わないと思うので。 - 名無しさん (2021-04-06 21:32:32)
    • こういうのは荒らしにはならんの? - 名無しさん (2021-04-06 23:58:01)
  • 宇宙Aフラットの下手くそだけど、B帯とかが混ざってるときは格補モリモリのこいつ乗ると四冠とれて上手くなったと錯覚できる - 名無しさん (2021-04-05 12:05:34)
  • もう魔窟一強って時代じゃないから複数重ねられると前線崩壊まったなしやなぁ(PS並レベルだと)素直にガルスJとか出してくれたほうがまだ助かるな - 名無しさん (2021-04-04 17:34:25)
    • お互いマニュ持ってるのが当たり前の時代だからよろけBRとよろけ精液じゃあ無理な場面は多いね。 強判定でゴリラしまくればまだいけるけど - 名無しさん (2021-04-04 18:11:32)
      • 今は射撃環境が強いからね。接近乱戦まで持ってくのに武装の回転か火力がある射撃がないとキツイ - 名無しさん (2021-04-04 19:00:39)
  • 最近Mk-Ⅱネガキャンされまくってるけど実際まだまだやれると思う。ただ編成に何機もいらないってのは同意見で、マップを選んでケンプみたいに陽動取らないように立ち回るやり方が必要だと思う。 - 名無しさん (2021-04-04 13:44:42)
    • 汎用乗るならちゃんと陽動取ってくれ。イフやケンプみたいに強襲狩る役割がある訳でもないだろ? - 名無しさん (2021-04-05 17:03:12)
  • 何でコイツはこんなに格落ちバズ絶対使用者戦犯認定機体になってるの? - 名無しさん (2021-04-04 09:32:11)
    • 例えるなら、300とか400でステージ・レート関係なしに味方汎用がジムⅡバズ持ちのみ、みたいなものと自分は思ってる - 名無しさん (2021-04-04 09:54:47)
      • ??? - 名無しさん (2021-04-04 10:00:12)
        • む?独自解釈しすぎた?…特徴の無い(少ない)機体はチーム1機なら兎も角、複数いらないってのと、コスト帯で多い耐性からビーム持った方が火力出るんじゃないの?って所。まぁバズかライフルかは当てられるなら使いやすい方で良いとは思うが。 - 枝主 (2021-04-04 12:18:57)
      • アクアジム使えってのと似てるよね。使いたいならともかく、わざわざジムⅡに乗る理由が無いし、レーティングなら厳しい目で見られても仕方ない。 - 名無しさん (2021-04-04 15:32:09)
  • これのLvなんて関係ない。レートでこれが味方にいると低コストでジムやザクⅡが混ざってくる様な嫌悪感がある。レートでは禁止機体にするべき。これで出撃完了する人がいたら直接メッセージ送って忠告してる。少し調べればキツイ機体だって分かるだろうに。 - 名無しさん (2021-04-03 22:57:03)
    • 愚痴に行け定期 - 名無しさん (2021-04-04 01:02:36)
    • 気持ち悪い奴だな。クレーマー体質か。 - 名無しさん (2021-04-04 11:01:57)
  • もう現状強いとは思わんけど、居ても問題ない程度ではあるよね?新規はやっぱ無料機体じゃないと厳しいと思うんだ - 名無しさん (2021-04-03 21:16:13)
    • 500コスのみの話をさせてもらうと近距離のカット要員としてコイツは重要、結局即狩らなきゃいけない敵強襲をみたときに他機体でいう射撃武装が切れてました、マニューバアーマーでよろけごまかされましたじゃ話にならないからね。新規には配ってやった方がいいくらいわかりやすく強い機体だよ。 - 名無しさん (2021-04-03 22:12:25)
    • A位なら敵にも居るだろうし、そう言う意味では問題ない。ただ、練習機としては最高だけど、強い機体かレーティング出せるかと言われれば、居ない方がより良い。上枝はカット要因と言うけれど、武装も少ないし回転率もあまり…敵が格闘振る瞬間によろけ取る位しか攻め手が無いから、それをカットと勘違いしてる。 - 名無しさん (2021-04-04 01:12:34)
    • ぶっちゃけカタログスペックだけで語ってるの多いからな、理論上コンボが出来て火力でるからとかMAあるからこの機体は即よろけ全部無効にできる!みたいな、実際は先に当てたもの勝ちでコンボなんてできるだけ短くてダメージある方が良いから、リゲルグがよろけからよろけ!とかガルJのコンボ!って言ってても巨体のせいもあってカットされまくりで結局ダメージレースで魔窟に負けてるのばっかりだぞ、ああいうのは職人が100点、普通の人は50点で魔窟みたいなのは普通の人が70点取れる機体だから、そしてここでリゲガル言ってるのは自分が40点で100点の人もいるから!って吠えてるのばかりよ、全部使えばあっちにも相応のデメリットあるのわかるから - 名無しさん (2021-04-09 02:45:46)
      • 先当て合戦でも回避2のリゲやMAのガルが有利だから言われてんじゃねーの。他にも色んな面で劣ってるけど - 名無しさん (2021-04-09 12:53:30)
      • 実際先に当てた方が勝つのはその通り。ただ魔窟にダメージレース負ける場合って味方全体が相当押されてた時、敵が枚数有利ガンガン作れてた場合。枚数有利がフェアな場合、切り込む隙が無い場合が多い。もちろん魔窟に横槍入れられるとかなり痛いけど、横槍を入れられる隙を晒した敵が下手か、隙を作った味方が偉い。1人が1人をしっかり見れてる場合は対処が簡単だし、耐久面も難あり。魔窟じゃなくても勝ち上がれる状況よ。 - 名無しさん (2021-04-13 07:20:49)
  • これで硬かったら細身もちゃんと利点になるんだけどね...その分脆くされてるから結局イーブンなんだよね...悲しいけど - 名無しさん (2021-04-03 13:24:08)
  • ビームライフを持った芋mk2の増えたこと!そろそろ産廃扱いになるね。 - 名無しさん (2021-04-03 11:55:31)
  • 某所の1000人を超えるアンケートでカプールよりも弱いとされた機体 - 名無しさん (2021-04-02 19:54:58)
  • 細身とか盾とかどうでもいいから、ワンコンで持っていかれる脚部とHPをどうにかしてくれんと、今のインフレした500ではやっていけんわ - 名無しさん (2021-03-30 01:47:49)
  • 使いやすいってのは十分な利点だと思うけどね - 名無しさん (2021-03-29 15:39:30)
    • バズ撃ってとりもち打ってN下、これをひたすらやればいい機体だし配布機体としてはいいもんだと思うんだよ、始めたての人がガルスJとかそういうの持ってるとはとても思えないし - 名無しさん (2021-03-29 15:46:19)
      • それどころか武装を持て余すまであるから - 名無しさん (2021-03-29 18:30:48)
      • 待った。最近見る初心者マークIIそのパターン多いんだよ。格闘で択れるタイミングでもバズーカから絶対餅撃つから読みやすい人。勿論理解してるとわかっているがそのコメは危険や~(T_T)wiki初心者には - 名無しさん (2021-03-29 18:38:08)
        • 確定距離なのに下格せず、N下して逃げられるも追加で。 - 名無しさん (2021-03-30 02:38:36)
        • そうか、この書き方じゃ意地でもメインからトリモチ繋げろって聞こえるよな… - 名無しさん (2021-03-30 02:44:28)
    • 使いやすいって事はちゃんと狙ったところにいくって事。ミスが少ないって事。真剣勝負なら大事なトコ。 - 名無しさん (2021-03-29 20:24:00)
      • 頭のメモリーをシンプルに最速反応で実行できるからその点は実にいいものだと思います。 - 名無しさん (2021-03-30 03:00:24)
  • S−だけど魔窟まだまだ使えるやん。活躍できないのは芋編成で前線が死んでたかモジ汎してて火力が発揮出来なかっただけでは?それとも単純に乗りもしないで周りの反応に便乗して騒いでいる奴が多いだけなのかな - 名無しさん (2021-03-29 02:19:24)
    • 使えなくはないけど、もっと良い機体が居るから。現状だと無課金御用達の機体になりつつある - 名無しさん (2021-03-29 11:38:53)
      • 横からだけど最近よくみる「もっといい機体」っていう脳死レベルの言葉はどうにかしてほしい。ほとんどの面で上位の性能を持った機体がいるならともかく。そのもっといい機体を具体的に書かない時点で無意味な言葉。 - 名無しさん (2021-03-29 11:52:20)
        • 下に散々出てるだろ...現状こいつにしか出来ないことが無さすぎるから、他でいいと言われるのは当たり前だろ。使いやすいだけで環境張れるなら苦労せんわ - 名無しさん (2021-03-29 13:08:47)
    • 対面に自分と同レベルの腕前のガルJリゲルグがいて、果たして同じことが言えると思って? - 名無しさん (2021-03-29 12:22:29)
      • 同レベルの人が殆どいないから正直分からん - 木主 (2021-03-29 17:25:32)
        • S-って対面のS-凌ぎつつA帯の味方キャリーしないと維持してくの厳しいと思うんだけど、当たり前のようにマニュ受けやらカットやらをしてきて、ダウンされようなもんならワンコンで持ってかれるような耐久の機体でこれからもレートやってくのは相当精神的にキツイと思いますよ。 - 名無しさん (2021-03-29 23:10:12)
      • レート詐欺、階級詐欺なんて当たり前なのに同じ腕前なんて想定無駄ではないのか… - 名無しさん (2021-03-29 18:46:36)
        • 木主はS帯らしいから、A帯B帯のレート詐欺とかは特に考えてなかった。 - 名無しさん (2021-03-29 23:12:06)
      • その仮定自体が不可能に近いから - 名無しさん (2021-03-29 20:12:59)
        • 横からだけど、その過程を突き詰めるのが考察では?とはいえ、そこまでしなくても他と比べると耐久力が低いのは間違い無くて、スキルも武装もどちらかと言うと少し劣る。使ったら負けるという訳では無いし良い機体だけど、強い機体かって言われると… - 名無しさん (2021-03-30 02:35:40)
  • 糞機体。レートで出すな。 - 名無しさん (2021-03-27 11:05:32)
    • もうこいつの時代は終わったんだ、倉庫で寝かせておいてやれ - 名無しさん (2021-03-27 14:08:50)
    • 愚痴ですか?何かイラついてるようですが、その発言は自分勝手すぎやしませんか?よく考えてから発言した方が良いと思います。 - 名無しさん (2021-03-28 12:06:00)
  • 上手い人ならこっちよりガルスやリゲ乗るから、自分は下手くそですって自己紹介してるようなもん - 名無しさん (2021-03-27 10:39:32)
    • そうなんか。昔はこいつ一強だったのに… - 名無しさん (2021-03-27 12:03:35)
    • 機体としてはその2機の方が強いけど、乗り手のプレイスタイルの相性を忘れてはいけない。ただしLv3、4はどうあがいても無謀 - 名無しさん (2021-03-28 13:09:29)
  • もはや擁護厨も湧かなくなったな - 名無しさん (2021-03-26 22:56:22)
  • 未だに昔環境だったイメージを引きずってる人が多いのがなぁ。550とか600でも出してくる人多いけど流石に厳しすぎるよ - 名無しさん (2021-03-26 21:24:36)
    • 600レートで出す人結構いる。Mk2Lv3持ってないけどドラで簡単にいなせちゃって使う人つらくないのかなって思う - 名無しさん (2021-03-26 23:09:46)
      • 500レートですら出さないで欲しいと思う - 名無しさん (2021-03-27 09:23:35)
  • やたら細身盾を強調する奴おるけど、実際どうなん?本体と脚の柔らかさをカバー出来るほどの利点なんか?すまんがデブ機体乗ってると脚にパーツスロット割いたりとかアホ臭いんだわ - 名無しさん (2021-03-25 21:43:36)
  • LV3のナーフ解除を忘れとるぞい! - 名無しさん (2021-03-25 18:41:15)
  • レート墜落で機体&BSのLV4使ったら与ダメ15万超えた! 小型だし細身だから瓦礫の影にすっぽり隠れられて被弾率が低いのもかなりの良いしな。広いマップでは出せないけど… - 名無しさん (2021-03-24 10:23:32)
  • こいつが評価低いのは初心者や下手よりの人が他の乗れなくてシンプルなこいつに乗るようになって余計評価下がってるのありそう - 名無しさん (2021-03-22 22:03:29)
    • ばらまきした時点で評価がある程度下がるのは仕方がないが大事なのはちゃんとした使い方を教えることやろうな。まだレートには使えるんだから - 名無しさん (2021-03-22 22:09:48)
      • こいつの使い方って結局はオーソドックスなバズ汎だから、上手く使えないてのはバズ汎すらできない腕前って事だからなぁ - 名無しさん (2021-03-27 11:24:04)
  • 改修リストもゴミにされてるし、ほんとにもう運営から見捨てられた機体なんだな - 名無しさん (2021-03-21 11:18:25)
    • 運営がというより、修正希望があったから抑えられただけだろ。というか環境落ちしてさほど時間たってないのに文句出すぎだろ - 名無しさん (2021-03-22 00:13:00)
      • 改修はおまけみたいな感じだったし、抑えられた印象も薄いけどね。後から追加された機体が優遇されてるのはおかしいけど、それは全ての機体に言える話だし。魔窟だけゴネるのはホントお門違い。 - 名無しさん (2021-03-22 03:10:56)
    • 改修実装以前の機体は、適当に付けられただけ。強い改修貰ったの宇宙機とか陸戦FAくらいだし。 - 名無しさん (2021-03-22 00:19:20)
  • 初めて500コスト戦行ってみて知ったんですけど、マークIIのカウンターカッコいいですね。出撃シーンもカッコいいし、最近の機体の起動音ではなく、ガンダムやジム系の起動音なのも個人的に好きです。よし決めた、500コストはこいつで行く!乗りこなしてやるぞ! - 名無しさん (2021-03-20 21:54:39)
    • その後彼の姿を見た者はいない - 名無しさん (2021-03-21 03:18:20)
      • 多分初心者なんだろうから、そんな煽り文句はいらんだろ。ガチガチに固めたレート帯ならともかく、まだまだ使える機体なんだからさ。色んな層が見てることを忘れちゃいかん - 名無しさん (2021-03-21 03:33:48)
        • 実際、強い人は普通に強いからなぁ。「より強い機体の方が~」とかいうのもいるが、Lv1・2なら乗りなれてる機体の方が戦果って出せるしね - 名無しさん (2021-03-21 11:28:17)
          • 流石に1000回以上乗ったmk2と漸く400に手が届きそうなガルスでどっちが上手く機体捌けてる?って言ったらmk2だしなあ。だからこそ対峙する時も侮ったりはせず容赦なく弱点突くわけで。 - 名無しさん (2021-03-21 12:47:26)
            • 別に魔窟なんて簡単で伸びしろ無いから、初乗りだろうが、1000回乗ろうが変わらんでしょ。ただガルスとかは明らかにポテンシャルが違う - 名無しさん (2021-03-21 14:07:52)
              • そりゃそもそもの戦闘回数が多いやつだったらっていう前提だろ。レートも歴も様々なんだから、機体だけじゃなく立ち回りまで含めればたった1000回程度で玄人名乗れるゲームじゃないしな - 名無しさん (2021-03-21 15:27:11)
              • 1000回乗ってようが、軍事とかは勘弁して欲しいしな…機体そのものより、乗り手の問題なんだけどね。 - 名無しさん (2021-03-21 16:40:04)
                • まあ軍事だけはなあ…mk2の想定交戦距離からすると苦手とかそういうどころじゃない - 名無しさん (2021-03-22 10:37:12)
  • 650北極で敵チームにMK2見たけど、まじでぼっこぼこのぼこになってたわ。まぁ650で行けると思ってる中身の問題もあるんだろうが… - 名無しさん (2021-03-20 01:12:33)
    • それはレートかい?違うなら自身の身に問題があるだけだけど… - 名無しさん (2021-03-20 08:53:27)
    • 650なら射撃出来て耐久あるジオでいいからな。こいつの枠は無い - 名無しさん (2021-03-20 09:48:00)
      • 普通にBRから格闘振る位置で前線展開して立ち回るってジオでいいからな。魔窟はやっぱ魔窟のいるべきコスト帯で気持ちよく使うもんだわ。 - 名無しさん (2021-03-20 17:30:08)
  • そもそも500ですら微妙いのに550以上なんて通用するわけもなく...無料機体の末路が悲しすぎる - 名無しさん (2021-03-20 00:07:30)
  • lv 4の当たりはTwitterでもそうとうに当たってないからかなり絞られている? - 名無しさん (2021-03-19 23:43:13)
    • 狙ってる人が少ないだけだろ。性能の問題がある時点で相当数はピックアップガチャに見向きもしてないよ - 名無しさん (2021-03-20 01:24:57)
  • HPとサーベル火力おしおき解除したのは素直にいいことだと思うから、早めにlv3のおしおきも解除してほしい。武器や機体並べたときあまりに歪だ。別に弱体した機体強化しちゃいけない理由もないでしょ - 名無しさん (2021-03-19 12:27:50)
    • ナーフした機体をアッパーする=運営の無能さだから、認めたくないんだろう - 名無しさん (2021-03-19 13:37:03)
      • 環境なんて時が流れれば変わるんだから別にいいと思うがねえ。ガンナーガンダムとかナーフした後放置されて完全お通夜じゃん - 木 (2021-03-19 13:45:12)
      • ナーフされた機体ってよっぽど好きな人以外乗るのやめるから勝率はそこそこ出ちゃうのかもな - 名無しさん (2021-03-20 17:00:18)
    • レベル4が追加されたからって同じタイミングでレベル3のお仕置きを解除するのはおかしいでしょ。お仕置きだろうと何だろうと不具合じゃない限り機体の能力調整(変更)はいつも通り月末のタイミングでやる方が自然でしょ。 - 名無しさん (2021-03-23 01:18:55)
      • ナーフは解除されましたか・・? - 名無しさん (2021-03-26 11:47:54)
  • これでまた650に出す地雷が大量発生するんか... - 名無しさん (2021-03-19 12:21:01)
    • マークIIが悪いのでは無くて中身の人の問題。 - 名無しさん (2021-03-19 23:41:12)
      • 650でのMk-2の強みなんて格闘強判定だけだから射撃環境で出すのは自殺行為で戦犯行為じゃなかろうか… - 名無しさん (2021-03-20 17:59:09)
        • 判定強もMAや自力蓄積を備えてるジオの前じゃ何の役にも立たんしなぁ。いくら細身でも魔窟のアーマーじゃワンダウンワンデスで意味ないだろうし… - 名無しさん (2021-03-20 23:58:12)
  • 初期でLV3止まりの機体が山ほどある中で何故LV4を解放したんだ?COST650なら環境機体になれるそれなりのスペックに調整して欲しいんだけど…Mk-Ⅱは近距離で輝くのに今の支援機優位の状況じゃ近づく頃には紙装甲で瀕死なんだよね… - 名無しさん (2021-03-19 10:17:08)
    • Lv1配ったから初心者をつり上げたいのでは - 名無しさん (2021-03-19 17:56:36)
  • 高レベル機体なんて基本的に劣るからまあどうでもいいんだけど650機体と比べるとやっぱステ低いなぁ…… - 名無しさん (2021-03-19 07:44:54)
  • 散弾バズも以前の仕様に戻してほしい…弾数いまのままで - 名無しさん (2021-03-18 23:13:27)
  • 無理無理 650でマニュ無し格闘型の時点で詰んでる、マニュがあって最速のスラスピを持つジ・Oでさえキツイのに。 - 名無しさん (2021-03-18 20:18:56)
    • 耐ビー耐格50余裕でほぼ全身緩衝材まみれのジ・Oでも一度掴まったら溶ける環境だしなあ。…もしC1のスマートガン直撃したら追撃カノンで脚逝くよね? - 名無しさん (2021-03-19 01:03:05)
      • 足いくし、そもそもカンストジオでも強よろけ復帰までに射撃だけで普通に死ぬことあるからMk2だとC1フルチャヒットからの遠距離即死頻発しそう。 - 名無しさん (2021-03-19 07:25:17)
  • LV4ドロップしてくれたけど、サーベルLV4も欲しい…闇ガチャだから狙ったらトークンが幾らあっても足りないけど… - 名無しさん (2021-03-18 18:04:43)
  • LV4のパラとBSが通常上昇に戻ったとはいえ流石にその装甲とHPじゃ厳しすぎるよね…パワフルゴリラ復活を頼む~♪ - 名無しさん (2021-03-18 17:11:26)
  • 多分、今月末の機体調整でLV3の機体&BSを通常上昇値に戻すんだろうけど…2月にしとけよ! - 名無しさん (2021-03-18 17:08:16)
  • ちがうよ!今週はハズレMSばっかりなんだから、トークン貯め週刊なんだよ。いい加減気づいてよ! - 名無しさん (2021-03-18 16:05:47)
  • レベル4の数字が普通ならレベル3の数字戻せよ明らかにおかしいだろうが、無能な上に失敗を認めないクズとかどうしようもない糞運営だな・・・ - 名無しさん (2021-03-18 15:20:35)
    • さすがに今月の調整でお仕置き解除されるとは思うけどな - 名無しさん (2021-03-18 15:33:37)
      • まぁLV3と4の差が露骨すぎるしね。スパガン共通のサーベルまでちゃんと上げてるし、そういうことよね - 名無しさん (2021-03-18 15:35:43)
    • レベル3の失敗を認めたからこそのレベル4の上昇量なんでしょ。過剰な運営批判は見苦しいぞ - 名無しさん (2021-03-18 15:39:40)
  • 格闘ゴリラの耐久値あげてほしい!! - 名無しさん (2021-03-18 14:51:18)
  • 日和ってlv2とほぼ変わらない性能のlv3出したのに懲りずにlv4実装するの!? - 名無しさん (2021-03-18 14:43:05)
    • バカw営利団体なんだから何でもアリが当たり前でしょ - 名無しさん (2021-03-18 15:27:59)
  • 今の環境でLV4出されても装甲強化かHPを2000以上上昇してやらないと直ぐ蒸発するぞ!とにかくナーフ解除と述べた強化は必須!でないと白い目で見られるだけだ! - 名無しさん (2021-03-18 14:13:53)
  • 気になるHP上昇量は~? - 名無しさん (2021-03-18 14:13:42)
  • 結局は色んな機体を1機ずつ入れるのが1番理想よな - 名無しさん (2021-03-11 14:35:28)
    • 1機こいつが編成に混ざってるなら何とも思わんけど原作再現のごとく3機とか並ぶと部屋抜けたくなる - 名無しさん (2021-03-11 23:37:08)
      • 射撃出来ない低耐久のこいつが複数居ると地獄やな - 名無しさん (2021-03-12 01:21:20)
        • 妥協して出撃しようものなら編成も考えない中身なんで当然のようにフォローする間もなくボンガボンガ落ちるっていう - 名無しさん (2021-03-12 02:31:14)
    • 500コストの格闘向き汎用に関してはMAPに合わせて種類ばらけさせた方がいいよね。他コストに比べて選択肢多いのは助かる。軍事基地とかは全機射撃汎用メタスでええやんレベルだけどまあそれは置いといて… - 名無しさん (2021-03-12 10:55:01)
  • 何があれって、この板で魔靴を糞糞と言ってる木枝を建ててコメントをしてるのが毎回同じようなIPの人らって時点で何がこの人たちを駆り立ててるんだろうってなってしまう。 - 名無しさん (2021-03-10 07:42:22)
    • 現状でIPが辿れる木11個の内の6個が同じIPが建ててる木だし - 名無しさん (2021-03-10 07:50:40)
    • 耐久力高くないから遊撃だとか壁は無理とかいうのが見られるから、また重ねると厳しいのに複数重ねられたりで、?そういう味方引いて負けた。だからそうじゃないよって事では?糞じゃなくて適正に使って編成に1機なら大丈夫よって事を書いてると思うけど。 - 名無しさん (2021-03-10 08:13:07)
      • 他の機体でもそうだけど、特に近接主体な分ポイント勝ってるのに攻め上がって負けるとかはNGよね。機体の扱い自体は簡単だけど、野良との連携もだし基本の立ち回りは決して簡単では無いし。 - 名無しさん (2021-03-10 23:56:22)
        • 途中送信。敵との読み合いもあるのに、そこまで考慮したコメントは少ない印象。 - 名無しさん (2021-03-10 23:59:55)
      • 野良で言うならリゲルグ・ガルスJ・メタスも何機も居て良い機体じゃないと思うけどな。 - 名無しさん (2021-03-11 12:58:15)
    • 建ててる内容も全否定のみで運用については一切触れてないしね 何度も建ててるならアク禁しても良い気がするが - 名無しさん (2021-03-10 09:07:35)
  • 魔窟が与ダメほぼ取るとかマジ?ワイSやけど、ほぼないぞ。やっぱレートによって全然違うんかね - 名無しさん (2021-03-09 21:54:39)
    • 聞いた話だとA以下はドライセンがいないことが結構あるようでGPシリーズも現役だそうだ。A以下の機体環境は2020年の3月ぐらいのようだから魔窟でも活躍出来るんじゃない? - 名無しさん (2021-03-09 21:57:04)
      • ☆2のピックアップは全然仕事しないしLv1を持ってる人ってなると更に減るからだわコレ!! - 名無しさん (2021-03-10 07:02:18)
        • アクアジムも水ガンも、Dキャ、β、メタス、ドライセン。各コストの環境機全部星2か。実装時に引かないと絶望的だな… - 名無しさん (2021-03-10 07:29:23)
          • 何で☆2でも☆3でもピックアップ枠の確率同じなんでしょうね(遠い目 - 名無しさん (2021-03-10 07:59:15)
    • A帯混じりの試合で気づいてる人は多いと思うけど耐格耐ビー盛ってない人が結構居る。例えば当人がA帯だとすると耐性以前にB帯が混ざるだろうしそりゃ与ダメはバンバン出る。そもそも魔窟微妙論者達の根元にあるのは低耐久近接特化MA無し故のチームの負担であって、そこに個人成績でもって議論の参考資料とするのは難しいのにね。 - 名無しさん (2021-03-17 01:50:52)
  • リゲやガルスの回避2ダメコン緩衝材3種よろけ、MA2種格闘蓄積よろけと比べて魔窟の強判定細身盾が微妙に感じるのは事実でしょ。与ダメもほぼ取れんぞ現状 - 名無しさん (2021-03-09 13:28:02)
    • でもリゲやガルスはデカすぎて沢山いすぎると邪魔になる。チームプレイで考えると邪魔にならずに最低限の動きが出来るってのはかなりのアドだよ。魔窟が複数いらない理由でもあるけどね - 名無しさん (2021-03-09 16:36:36)
      • 550で汎用をドライセンで固めても必ず勝てる訳じゃないのと大体同じやな だからマークIIみたいな小柄なのはチームに1機はいると有難く感じる - 名無しさん (2021-03-09 17:23:19)
        • トマホークが強制転倒なのがな。ドライセンは与ダメ取れる機体だけど一機ずつ丁寧に追撃するよりは別の敵寝かせた方が前線構築には良いでな。強判定格闘で味方のとカチ合わないmk2が一機いるのは悪くない。壁はこっちがやるのでFFしない範囲で傷口を広げに掛かって欲しい - 名無しさん (2021-03-10 07:13:33)
      • 野良だと編成も立ち回りも限度あるしね。魔窟は最強なんだ、必要なんだって言われると違うとしか言えないが、問題はそこじゃ無い。 - 名無しさん (2021-03-09 17:57:46)
    • 正直このゲームがガチャゲーな上で配布機体になった以上、要る要らないは最早論ずるに値せんからな。敵味方共に出てくる前提でないとお話にならん。だからどう使いどう助けどう倒すかを語るべきだな - 名無しさん (2021-03-09 18:04:51)
      • 言いたいことはめっちゃ分かる。ただ、百式配布されてもバウやギャプラン使えとしかならないから、それはそれでね… - 名無しさん (2021-03-09 18:46:53)
    • 与ダメ取れんて、与ダメトップしょっちゅうマーク2なんだけどどこに世界線でみんな生きてるんだマジで - 名無しさん (2021-03-09 20:10:59)
      • ガチガチな編成だとそうなりやすい。野良だとそこまで極端なのは無いかもね。魔窟も今は増えてるし。 - 名無しさん (2021-03-09 21:10:20)
      • レート帯にもよるんじゃないかな。所詮Aフラ500ではマッチングする程度のA+も含めて与ダメ冠はMK2が多いかな。強味である細身・盾持ち・使い易さのウェイトがAフラですら2100台と2300台じゃ全然違うから。Mk2の評論は自分の居るレート帯も開示した方が良い気がする。 - 名無しさん (2021-03-09 21:28:10)
      • A以下なら魔窟強いからね。Sになると機体の限界がよくわかる - 名無しさん (2021-03-09 21:43:36)
      • いや逆に火力耐久共に負けてるのになんで与ダメ取れんの? - 名無しさん (2021-03-09 23:53:13)
        • 戦闘における勝因とは大まかに分けて「自分たちが強かった・巧くやった」「相手が弱かった・下手を踏んだ」この2つしか無くて、前者じゃないつったら答えは一つだろう? - 名無しさん (2021-03-10 07:05:34)
  • ここ最近はやたらとマークII下げの投稿が多いな… - 名無しさん (2021-03-09 10:07:40)
    • 相変わらず強いんだけど、全員に配られたせいでまともに格闘振れないままレート上がってきた勢がやたらと使うからだろうな… - 名無しさん (2021-03-09 10:21:53)
      • 今じゃ弱点が目立つから前みたいに脳筋する訳にはいかないしね… ただ今でもそれなりに戦える性能だとは思うよ - 名無しさん (2021-03-09 10:34:14)
    • 下げというか正当な評価をしてるに過ぎない。ここの住民はやたら過剰評価するから - 名無しさん (2021-03-09 10:23:47)
      • 正当な評価ね…まあ確かに一部の人を除いてたらしっかり評価してる人はいるね - 名無しさん (2021-03-09 10:37:40)
      • 評価が主観で行われてるのに正当も過剰もないがな。これに乗って戦果出せる人にとっては強機体、碌に扱えず落とされまくる人にとっては弱機体。それだけの話 - 名無しさん (2021-03-09 17:57:49)
      • 機体の運用や対策の話なら考察出来るが、魔窟つええだとな。他に強い機体も多いし、皆が使ってるからと言ってレーティングは勘弁して欲しい。皆が赤信号渡ってるから許されるわけでも無い。勝てないとは言わないけど、極端な例で言うなら550はドライセン使え、500はメタス使え。 - 名無しさん (2021-03-09 19:52:59)
        • 支援機「うるせえデカブツ2機も3機も前でモジモジした上にトマホークで自爆し合ってんじゃねえ!!!」 - 名無しさん (2021-03-10 07:07:26)
          • そう言う状況もあるよね。汎用機が強ければ支援機は加護を受ける側面があるし、一概には言えないけど。 - 名無しさん (2021-03-10 07:23:42)
  • 長所と短所を比較してみれば自ずと答えは出るはず。大雑把だけど比較してみた、魔窟:細身、盾持ち強判定、高火力バルカンだが、本体耐久に難があり、射撃が貧弱。ガルスJ:MA、2種格闘、即よろけ、蓄積よろけ、強よろけ持ちだが、即よろけが一つしかなく、デブで鈍足。リゲルグ:各種緩衝材、ダメコン、回避2、3種のよろけ射撃、高速切り替えの格闘だが、デブい。確実に言えるのは乱戦なったら基本性能で勝ってるデブ機が有利だと思うよ - 名無しさん (2021-03-09 00:46:42)
    • 答えにはならないんだけど、豊富な即よろけできっかけ作りのリゲルグ、そこにMAで切り込むガルスJ、遊撃の魔窟じゃいかんのか? チーム戦なんだし編成で足りない枠を自分が出す。つっても固定前提の理想形でしかないんだけど - 名無しさん (2021-03-09 00:55:20)
      • 横からだけど、その3機と仮定して敵がリゲルグ多めとかだったら枚数有利作られやすい。mk2側が耐久と手数でジリ貧になりやすいから。リゲルグ評価悪いけど、メタス全盛期だったのと切り替え時間と回転率悪かったからよ。本当に固定ならメタス固めだし。魔窟しか持ってないなら良いけど他の機体があるならそっち乗ってが近い。 - 名無しさん (2021-03-09 06:56:03)
      • 射撃武装とスラスピ的にも遊撃ならリゲルグだよ。カット性能がダンチ。mk2はあくまでも前線構築要因。 - 名無しさん (2021-03-09 12:31:17)
        • 魔窟で前線とか無理でしょ。真っ先に溶かされる - 名無しさん (2021-03-09 13:20:16)
          • かといって遊撃では断じてないでしょうよ。消去法で前線構築要因よ、現状は。細身盾有りを利点とするならそれしかないし。耐久力が高くないからmk2がきついと言われてるわけで。横槍カットを入れるための細身汎用ではないよ、重ねて言うけど。 - 名無しさん (2021-03-09 17:42:06)
          • 遊撃って言葉自体が都合の良い言葉だからねぇ。確実に言える事は汎用は敵止めてなんぼね。 - 名無しさん (2021-03-09 18:00:45)
  • 単純に魔窟の理想?とされてる乱戦時の話でも他機体のが優れてるんだよ。殴り合い、カットの差し合いするならそれこそ耐久、MAあるガルスや緩衝材による硬さとよろけ手数多いリゲでいい訳で。あと、やたら強判定を推す人おるけど、それが役に立つ場面がどれだけあるよ? - 名無しさん (2021-03-08 17:14:14)
    • 魔窟が強い状態は半ばフリーの遊撃状況で、横合いからの不意打ちとかで強判定も活きるから、乱戦で強いってのはそれを誤認識してるんじゃないかねぇ - 名無しさん (2021-03-08 17:37:08)
      • 4冠取っても、真のMVPは枚数有利作った味方だしな。それならmk2じゃ無くても勝ち馬に乗れるし。 - 名無しさん (2021-03-08 17:46:57)
        • 前半は同意だけど後半はどうかねぇ。500帯だと他の機体も複数並ぶデメリットが大きくて、細身で火力そこそこな魔窟が編成に混じってるから勝てたって展開はあると思う。リゲルグ3機とか渋滞するしね - 赤枝 (2021-03-08 19:55:29)
        • そもそもアクシズ機やメタス等の中にMk2が混じって4冠取れるってどんな状況よ?真のMVPが居る事になってるけどMK2プレイヤーに対し味方が極端に下手な時以外になんかある? - 名無しさん (2021-03-08 21:52:10)
          • 例えで4冠を出したから厳密にでは無いけど、圧勝した時はそんな感じになる場合もある。与ダメ個人スコアとかね。実際は陽動取ってたり、枚数有利作りまくったやつが勝利に貢献したよなって状況は多い。 - 名無しさん (2021-03-08 22:27:24)
    • これ。mk2は乱戦に持ち込んで初めて同じ土俵で、格闘を当てれば大きなアドバンテージ。一方で耐久レースで負け易いし、被弾の倍攻撃当てる気持ちじゃ無いと難しい。同じコストなら極論メタスも居るしね。 - 名無しさん (2021-03-08 17:41:41)
      • というかもう火力もリゲに負けてるし、高い部類ではないよ - 名無しさん (2021-03-08 19:19:50)
    • 汎用機なのに強襲の代わりに支援機体をほふれる格闘、ケンプファーの上位互換と思って運用している。 - 名無しさん (2021-03-08 22:51:24)
      • 今の環境じゃ魔窟が支援殴ると、味方強襲が汎用に襲われるぞ。枚数有利作ってるなら支援に対しても火力出て当たり前だし、即よろけ3種のリゲルグの方がケンプに近い。それでもマニュ抜くの難しいし、メタス、ディアス、ガルスJ使えば済む。 - 名無しさん (2021-03-09 07:02:27)
        • というか支援は基本格闘耐性盛ってるから結果的にそんなに火力出ないし。リゲでハメ殺した方が早い - 名無しさん (2021-03-09 09:59:35)
  • 耐久低いって高くはないけどそんなに低くないでしょ。ちなみに500だとどの機体がいいの? - 名無しさん (2021-03-08 13:15:14)
    • ガズRリゲルグガルスJはよく書かれるようになってるな。メタスは前線張る系じゃなくなってるが火力はあるし前線も立てるならディアス。高耐久の上強化で強よろけや斧生かしやすくなったドワッジ改も。 - 名無しさん (2021-03-08 13:19:43)
      • 陸戦ペイルも強化されて化けたしね。そこをテコ入れするなら魔窟もなにか独自性が欲しい。 - 名無しさん (2021-03-09 00:04:36)
    • リゲルグとガルスJもたまに使うが - 名無しさん (2021-03-08 13:25:43)
      • 誤爆すみません、リゲルグとガルスJよりは小さいから被弾率が少なくなる - 名無しさん (2021-03-08 13:31:22)
    • 話題に上がらないけど4号機bstとカプールも悪くないね。 - 名無しさん (2021-03-08 15:46:12)
      • カプールはともかく4号機bstはなぁ・・・所かまわずメガビに執着する奴ばっかだからあんましなぁ。汎用としての能力も例に上がった奴らほどではないし。 - 名無しさん (2021-03-08 15:56:11)
        • 乗り手の問題持ち出してもしゃーない。貴重な観測持ちではあるし、火力は高いからね。問題は目の上のたんこぶがいるって言う。 - 名無しさん (2021-03-08 16:05:22)
    • つーかマーク2もその仲間に入るくらいの性能はありますよ。最近無料で配られたからへたっぴが多いだけです。ただいい加減飽きたから別機体乗るけどさ。 - 名無しさん (2021-03-08 16:23:18)
    • オンリーワンじゃないと使えない機体とするならガルス以下も使えない機体だと評価しないと不公平だと思う。 - 名無しさん (2021-03-08 22:03:39)
      • 強い機体は必然的にオンリーワンよ。一部分そう言う部分があればいいけど大体は強機体が兼ね備えてる。魔窟も以前は火力がオンリーだったし、まだ一応細身強判定も残ってる。 - 名無しさん (2021-03-08 23:53:56)
  • とりあえず複数居るとキツいというのは共通認識として理解してほしい。耐久低くて射撃出来ないんだから - 名無しさん (2021-03-08 11:33:38)
    • 墜落・廃墟・北極の3MAPに関しては別に良いと思う。それ以外だとにらみ合いの射撃合戦が始まると劣勢になるから複数居る側がきつめになるけど。 - 名無しさん (2021-03-08 11:46:36)
      • いやダメだろ。乱戦、カット合戦になったら結局耐久の低さが響く - 名無しさん (2021-03-08 11:50:23)
        • このマップで空プロもってて動き回れる魔窟が乱戦で一方的にカットされてる時点で他の機体だろうと負け戦状態だぞ、たぶん。 - 名無しさん (2021-03-08 13:58:21)
          • 横からだが、mk2が活躍する場合って、枚数有利作ったらそりゃ暴れられる訳で。他の機体でも活躍が見込めるし、公平な試合だったらマニュ無しで枚数不利の起点にされやすくない?ガチャゲーだからmk2でも良いってだけで理想は別でしょ。 - 名無しさん (2021-03-08 15:17:42)
            • だから挙げたマップ以外だと「にらみ合いの射撃合戦が始まると劣勢になるから複数居る側がきつめになるけど」と書いてる訳よ。魔窟が複数居る編成で墜落・廃墟・北極で魔窟複数側が切り込めない程の射撃合戦が起きて、その中を接近しても即座にカットしまくられるってのがまず普通の状態じゃないのだし。 - 名無しさん (2021-03-08 15:23:22)
              • 射撃合戦以前に、よろけの頻度が他の機体が高い。乱戦になったらマニュも活きるし…生当て格闘の話? - 名無しさん (2021-03-08 15:39:19)
                • なんで唐突に生当て格闘の話に?「mk2が活躍するのは魔窟側が枚数有利だから」って言ってる割に、乱戦なのに暴れてる魔窟1体に対して囲んでボコれる(周囲がフリーでカット余裕)想定なの?これが射線が通ってて距離もあるマップならまだ分かるけど。 - 名無しさん (2021-03-08 15:43:43)
                  • 複数でボコるんじゃなくて、即よろけ1発で止まるからだよ。即よろけの回転率、マニュの有無が乱戦を制するって話。 - 名無しさん (2021-03-08 15:50:57)
                    • いや、だからそんな余裕がある前提の話なの?って話をしてるんだけど。アホみたいに真正面から凸って来てるようなランク帯の話なの?何度も書いてるけどこれが広いマップだったり遮蔽物が無いマップならとりつく前にカットは余裕だろうから(自分に凸って来る奴に対しても、味方に凸ってる奴に対しても)まだ分かるけど。 - 名無しさん (2021-03-08 16:02:03)
                      • 余裕が無い状態は枚数不利だけよ。枚数が同じなら1人が1人見るし、mk2がフリーならどこかが2対1になってる。mk2は乱戦しなきゃ自分のペースに持ち込めないだけで、他の機体が不利な訳では無い。 - 名無しさん (2021-03-08 16:12:19)
                        • 他の機体が不利な訳では無い=魔窟はこのマップでも複数居ると不利 と言う等号関係が成り立ってないんだけど…?なんか内容を「魔窟は複数居ると強い」みたいな感じに脳内で変換してないか? - 名無しさん (2021-03-08 16:20:33)
                          • 単純に回転率や耐久が他よりちょっと劣るって話。乱戦に持ち込むとか色々言ってるけど、不利の起点になりやすいに対する回答もないし。複数居ればその差は大きくなるし、理想では無いよって話。 - 名無しさん (2021-03-08 17:09:33)
                            • いや、あの・・・?回答もないも糞も、他のマップだとデメリットの方がメリットよりも大幅に勝ってるからアレだけど記載の3マップに関しては乱戦に持ち込めるのだからデメリットの度合いが減ってるからって内容なんだけど。アレか、貴方の中じゃ魔窟ってMAが無いと言うのが糞デカデメリットで、仮に魔窟にMAが実装されたとしてもデメリットが無くなるだけで他の機体に対しての優位点が無いままのメリットが無い糞雑魚機体って位置づけなのな。 - 名無しさん (2021-03-08 17:22:05)
                              • あ、あと下でつっこまれてるけど「MAが無いから」の1点張りの主張しかしてないけどその理由だと出せる汎用枠はガルJぐらいしか居ないけどその辺はガン無視か。これが魔窟lv2の550の話なら「できれば汎用枠はドライセンで頼む」で終わるけど。 - 名無しさん (2021-03-08 17:25:38)
                                • メタスも居れば、回避2と複数よろけのリゲルグも居るし、マニュだけが正義とは言ってないよ。乱戦に持ち込めるのは他の機体も同じで、乱戦に持ち込んで初めてmk2は同じ土俵って話。 - 名無しさん (2021-03-08 17:36:27)
                                  • だからこの木は乱戦に持ち込める・持ち込みやすいこれらのマップなら~って話をしてるんだろ。もとより乱戦に持ち込めない・持ち込むのに工夫が必要って場所じゃ弱いと言ってるのに、それに対して貴方は「いや、即よろけ1発で止まるから」と否定して、更に「他の機体はこういうメリットがある。魔窟は乱戦に持ち込んで初めて同じ土俵に立てる。だから魔窟は要らないので他の機体のが良い」って言われても本当に話通じてるの?としかならないよ…。 - 名無しさん (2021-03-08 17:55:52)
                                    • 乱戦に持ち込み易いのは確か。でも両対応出来る機体が評価されるのは当然では?射撃戦にならない訳でも無いんだから。だからと言って出すなとは言わないけど、複数は勘弁して欲しい。 - 名無しさん (2021-03-08 18:00:17)
                                      • 機体として評価と言う意味ならそりゃ色んなマップに適性を持ってる方が高いに決まってるけど、別にこの枝ではそういう話をしてる訳ではないのだし。それに射撃戦と言ってもこれらのマップで射撃合戦で何もできずにズタボロにされるような状況ってそれって魔窟だから云々って話でもないのだし - 名無しさん (2021-03-08 18:06:51)
                                        • 射撃戦だけでボロボロならどの汎用機でもキツいのは本当にそう。どちらかと言うと回転率高い方がカットや格闘振るチャンスを作り易いよねって感じ。乱戦になりやすいマップだからこそカットの差が大きいし、マニュもそう。複数になるほど積もり積もるからキツいぞって言いたかった。 - 名無しさん (2021-03-08 18:20:17)
                        • mk2はこういった理由で複数居るときついと言うけど、その内容だと大多数の500汎用はアウトになるぞ。実装時期が大差なくて今更mk2下げに使うには遅いディアスを除くと脆いケンプ・壁に向かないカプール・大きいガルJの三体しか居ないのだし。まさか汎用枠はガルJ複数しか認めないと言うわけでもあるまいし。 - 名無しさん (2021-03-08 16:32:51)
                          • 黒枝の「魔窟で駄目なら他の機体だろうと負け戦」に対して、マニュあったり回転良い機体が居るって否定したのよ。枚数不利ならともかく、むしろmk2が起点にされ易いし複数ならより差が付くぞって話。 - 名無しさん (2021-03-08 17:27:21)
  • 土日にレート500で結構乗ったけど、火力は現在も一級品だがHPと装甲が同cost帯で下位だから溶けるのも一瞬だなぁ… - 名無しさん (2021-03-08 10:57:26)
  • 今のところレート2250くらいなら四冠当たり前みたいな暴れ方出来るのになあ。もっと上だと通用しないのかな - 名無しさん (2021-03-08 10:01:17)
    • 500コスト近接MAPならS帯で敵味方どっちかにはほぼいて活躍もしてるし問題ないよ。AIM力の差や体力低い分低レートみたいにごり押しできないから複数編成がめちゃ辛いだけで。 - 名無しさん (2021-03-08 10:22:22)
      • やっぱwikiの評価は極端になりがちか。複数辛いのはわかる。ガルスとかリゲルグいるしね。ありがとう - 名無しさん (2021-03-08 10:30:29)
  • 緩衝材無いから脚部必須な訳だが、そうなるとロクに装甲盛れない柔らか戦車の出来上がりなんだよな...まあガルスもそうだけど - 名無しさん (2021-03-08 08:21:52)
    • ジオン系の大根足組以外は基本的に誰だろうとこのコスト帯の汎用・強襲は脚部は積むし、近中15だから別に負担でもないとは思うけどね - 名無しさん (2021-03-08 08:42:50)
  • ビーライ装備だと従来のゴリラ。マニュ貫き前提でバズ担ぐと安定するけど物足りなくて他の機体乗りたくなる。リスキーだけど魔窟乗るならビーライにすべきかなーと最近思う - 名無しさん (2021-03-07 20:52:56)
    • つかMA抜くなら他機使えよって感じやし、BRのが取り回し面で優れてるしな。バズだと切り替えとCTの長さが結構足引っ張るわ - 名無しさん (2021-03-07 21:11:16)
  • 狭いマップなら強い言うけど、狭いマップなら尚更ガルスやリゲでええやん - 名無しさん (2021-03-07 20:27:21)
  • 未だに火力は一線級だと思うんだが、コスト500でこいつより接近戦強いって誰になるんだ? - 名無しさん (2021-03-07 14:38:12)
    • マニュ機全般じゃない?特にガルスJは動きも近いし、一応BRの回転率も上よ。トリモチ代わりのミサイルと2種格闘。使いこなせるなら実質上位互換ってところ。 - 名無しさん (2021-03-07 16:43:30)
      • デカくて盾も無いし特徴的な見た目で目立つからその分も入れると素直に上位とは言いづらいなぁ。あと格闘モーションの使いやすさもか? - 名無しさん (2021-03-07 16:54:40)
        • キミがMk2使いたくて理由作ってるだけだなソレ。流石にガルスJの方が武装が上過ぎる - 名無しさん (2021-03-07 18:14:12)
          • そこら辺の評価はレートによって全然違うよね。S帯だと生格振れる場面なんてほぼ無いから判定力よりも武装の強さかな - 名無しさん (2021-03-07 18:42:14)
          • すまんけどガルスは結局中判定で素直に武装も火力出るタイプじゃないから「あ、こいつ格闘判定とかダメージの補正すら考慮してないエアプだな」としか思えない。いやエアプだわ、遊び枠でしかないよガルスは。 - 名無しさん (2021-03-07 22:54:12)
            • 停止射撃は欠点だが、撃ち切り0.5秒と2種格闘が火力出ないのか…トリモチと強判定はさぞ火力出るんだろうな。 - 名無しさん (2021-03-07 23:04:28)
              • ↑の書き方も悪いが結局ガルスの場合途中で止められてコンボまで行けなかったとか回避狩りに失敗したとかそういった理由なんじゃないの?魔窟なら回避狩りしてまた格闘振るだけだからかける時間が短く済みそうだし。 - 名無しさん (2021-03-08 13:11:53)
            • ガルスが環境機ってのはワイも疑問やが、ミサイルはMA抜けるから強いんだと思うよ - 名無しさん (2021-03-08 07:50:08)
              • 魔窟の場合バズ装備じゃないとマニュは抜きづらいからな。あとは格闘引っ掛けるしくらいだし。 - 名無しさん (2021-03-08 13:05:27)
    • 汎用で格闘の判定以外ならガルJ。格闘2種(内強よろけ1種)射撃ビーム実弾で回転も蓄積も良いのが3種。あえて言うなら移動撃ちが無いくらい? - 名無しさん (2021-03-07 16:49:35)
      • 移動撃ち無いのはデメリットだけど、操作がシンプルとも言えるし。もうちょっと評価されてもいいなぁ。 - 名無しさん (2021-03-08 18:05:22)
  • 昔はあんなに簡単に与ダメ取れてたのに、今はほぼ取れねーな。インフレって怖いな - 名無しさん (2021-03-07 13:25:07)
  • 運営が全員に配っても環境を壊さないし問題無いとデータから判断した機体。最低限コレぐらいは乗ってくれってラインの機体 - 名無しさん (2021-03-07 01:23:00)
  • 良くも悪くも普通なバズ格汎用。故に扱いが、同時に対策されやすく限界的が浅い。高レートで微妙な理由はこれ - 名無しさん (2021-03-06 23:16:47)
  • ガンダムmk2が弱いなら俺が強すぎるんだろうな、さすがに600コスでは弱いって言ってると信じたい。じゃなきゃただのイキリとしか思えない。 - 名無しさん (2021-03-06 22:34:37)
  • 高レベル機体とか乗られるよりはマシやなガンダムハンマーとかEzー8とか - 名無しさん (2021-03-06 22:31:17)
  • レート2250以上ならチームに1機が限界。そもそもそのクラスだとこいつの力不足は周知されてるが - 名無しさん (2021-03-06 22:25:24)
    • 論じるならコスト帯もかけよエセ高レート - 名無しさん (2021-03-06 23:15:59)
      • コスト帯も糞もねえよ。500から既に環境機体から外れてる。2250で区切ったのはA下位までは初心者みたいなもんでみんな機体揃って無いし許されると思ったからだ。 - 名無しさん (2021-03-07 01:14:18)
        • 未だに環境機だって言い張る人は無課金か、低レートの下手くそだと思う - 名無しさん (2021-03-07 09:46:38)
          • 500の環境機体って、何出せばええんですか? - 名無しさん (2021-03-07 13:28:21)
            • メタス。ガルスJ、ディアスが次点って感じ。 - 名無しさん (2021-03-07 16:39:00)
              • 自分A+ですが、メタスやガルスで汎用枠が埋まることないですよ。むしろmk2の方が多い。S-は知らん。 - 名無しさん (2021-03-07 17:02:33)
                • 乗る人が多いのは無料で入手出来て扱いやすいからでしょ?それを理由に環境機と言い張るのは無理あるわ...S帯だと使う人ほぼ見ないし - 名無しさん (2021-03-07 18:48:54)
                • ガチャゲーだし致し方ない。ただ、どっちが強いかという話だしね。編成にmk2多い方が良い? - 名無しさん (2021-03-07 20:03:47)
    • MAPとか限定せずチームに1機とか言ってるようじゃね… 北極とかなら2機3機いても普通に勝つこと多いし。 - 名無しさん (2021-03-06 23:29:19)
  • シールドミサイル付けてマニュ抜き出来るようにするのと緊急回避lv2つけるとかしたらまた環境に帰り咲かないかなー ネオジオン機の欲張りスペック見てると多少盛っても大丈夫やろって思っちゃう - 名無しさん (2021-03-06 12:55:11)
    • でもこいつZ時代の初期機体だからなぁ - 名無しさん (2021-03-06 12:59:35)
  • いや強判定はまあ強みなんだが、他の汎用がそれ以上に優秀すぎる武装やスキル持ってんだよね。武装が貧弱すぎるよ - 名無しさん (2021-03-05 18:05:07)
    • バルカンうまく使って足りない手数を補うしかない散弾が使い物にならないし - 名無しさん (2021-03-05 18:18:02)
  • 強判定だけでもこいつの価値は十分。500&550帯でよく見るディアス、リゲルグ、ガルJ、ディジェ、ドライセンとかの汎用全員中判定やぞ?近接戦の場合大きなアドが取れてるのは事実。射撃戦については魔窟はおそらく最弱。 - 名無しさん (2021-03-05 16:45:45)
    • マニュがある機体とない機体、どちらが近接戦有利かって話で。よろけた所に下格振るから、格闘がかち合う状況もそんなに多く無い。強判定の価値が下がったからこそ、マニュ持ってたり、マニュ抜き出来て格闘振るチャンスが多い機体の方が評価される。射撃戦以前の話よ。 - 名無しさん (2021-03-05 17:31:13)
    • まず高レートで生格ゴリラが通用すると思ってる時点で察し - 名無しさん (2021-03-05 18:11:33)
  • ディアスとかガルスいるけど、結局マークIIに落ち着く - 名無しさん (2021-03-05 16:31:28)
  • なんか下手くそ専用機になってしまったな。上手い人ならリゲとかガズアルのがリザルト出せるからそっち乗るし - 名無しさん (2021-03-05 06:21:52)
    • 立ち回りやヘイト管理が上手い人が乗れば・・・ってリゲとかガルJ乗るか。正直ペイル強化きたからそっちとも同じ立ち回りしてもペイル勝つし、他機体より良い点は強判定、扱いやすい、手に入れやすいぐらいかな? - 名無しさん (2021-03-05 16:21:03)
  • これで耐久あれば壁貼れていい機体だったんだがな。まあ所詮は遊撃枠やな - 名無しさん (2021-03-04 22:15:56)
    • この機体で遊撃は無い。 - 名無しさん (2021-03-05 09:05:17)
      • 遊撃って言葉自体が、味方にヘイト押し付けてるしな。素イフとかも良く言われるけど、耐久力が弱いだけで人任せにする機体では無いよね。 - 名無しさん (2021-03-05 10:11:03)
  • 最近の環境だとHPを1000~2000上げて上げないと直ぐ溶けて前線崩壊しちゃうよねぇ…登場から半年はパワフルゴリラで大活躍だったけど、今は過去の栄光になってしまったな - 名無しさん (2021-03-04 15:33:10)
    • 1000程度じゃ何も意味ないけどね - 名無しさん (2021-03-04 16:01:28)
    • 半年も暴れることができたなら十分だろ。もう眠っていいよ。 - 名無しさん (2021-03-04 18:36:35)
  • 案の定下手くそが増えてしまったのはもう諦めるしかないのだろうかレベルで乗り手の差が出過ぎ。配布したの運営だから仕方ないがこれこそ雑調整見たいあにHP1000増やすだけしてもよかっただろうに - 名無しさん (2021-03-04 08:08:36)
    • こいつが駄目なら他機体も無理じゃね? - 名無しさん (2021-03-04 08:22:14)
    • そもそもこんなスタンダードな機体を下手に扱えるようなレート帯に居るのがおかしいのでは?自分も下手なのに相手に下手って文句言ってない?その下手くそはMk2に乗る前は別のに乗ってる訳だしむしろマシになったって見るべきだろう - 名無しさん (2021-03-04 10:24:28)
      • PSがあれば射撃戦出来るとか、550でも行けるとか、なにか勘違いしてる人多いしな。機体の問題ってより知識とか民度の話よね。 - 名無しさん (2021-03-04 18:15:50)
        • そもそもレレレで弾回避出来るような低レート前提だしね - 名無しさん (2021-03-05 06:28:07)
    • この機体のせいって言うより、この機体すら使いこなせない奴がレーティング上がってしまうのが問題。 - 名無しさん (2021-03-04 18:10:47)
      • 腕前に加えて新規なら、ろくなカスパ持ってないまま高コスト戦デビューになる可能性高いから、性能面でも余計に地雷化するという… - 名無しさん (2021-03-04 22:58:24)
  • 使いやすいのは分かるけど、流石に単純なバズ格機では限界が来てると思うよ。高コストだと特に - 名無しさん (2021-03-03 19:02:13)
    • 550までなら、ギリいけると思うけどな - 名無しさん (2021-03-04 08:20:43)
      • 上位互換が居るのに、いくらなんでもそれは… - 名無しさん (2021-03-04 18:08:39)
      • いや流石にドライセン使えよ...迷惑 - 名無しさん (2021-03-04 20:25:46)
    • でも500コストだとドライセンみたいな回避MA持って高耐久って言うような全部持ってるの出てるわけじゃないし単純なバズ格機じゃないのが万能機ってまでなってないから十分だと思うけどなぁ - 名無しさん (2021-03-04 21:52:51)
      • 回避MA持って、mk2より高耐久ってのが居るからじゃ無いですかね… - 名無しさん (2021-03-04 22:38:01)
  • 普段ジム2とかジム3みたいな低コスト機をよく使う身としてはその延長って感じで使いやすいんだけどなあ - 名無しさん (2021-03-03 13:26:30)
    • 一番の利点は弾数制のビームライフルと強判定だが今では誰もが持てるから有り難みが薄くなってきた。 - 名無しさん (2021-03-03 13:45:44)
  • Lv1,Lv2で基礎練習の者です。この機体でMA持ちを止めるコツ等はありますか?よくあるのが①戦闘中盤ぐらいで入り乱れている時、敵強襲が味方支援に突っ込んでくる②味方支援護衛中に敵強襲が突撃してきて、自分がBRを外してしまったとき。この2つです - 名無しさん (2021-03-01 23:49:30)
    • そもそも強襲機から目を離すな(敵リスポ時間を予測しろ)や、BR外すな等当たり前なので本当に練習中です - 枝主 (2021-03-01 23:53:11)
      • バズバルでしかほぼマニュは抜けない。生当て格闘やタックルするとか、切れ目に撃つとか工夫はできるけど、相手がマニュしっかり使ってくると手段が無い。使い易いからとか、格闘が強いからって理由でmk2に乗るのはわかるけど、マニュ止める為ならmk2にこだわる理由は無いんじゃない? - 名無しさん (2021-03-02 00:50:16)
      • 多くの回答いただいてから色々試しています。①の時は、後ろor横から格闘を引っかけに行く感じで奇襲を。②はタックルで攻撃or横を振る等で対処しています。カウンター取られることが多々あるのですが、強襲の動きを止められる。と割り切ってしています - 枝主。返信遅れてすみません (2021-03-05 20:37:55)
        • どんなにやってもダメは食らうので、如何に被害を減らせる行動ができるか考え、立ち回りルーティンを組み立てようと思います。皆様本当にありがとうございました - 枝主 (2021-03-05 20:43:56)
    • BR - 名無しさん (2021-03-02 01:03:40)
      • (途中送信)装備なら乱戦時は相手がドライセンだろうが切り付けりゃ良いんじゃね?(流石に真正面は駄目だけど)支援が強襲に襲われてるならやっぱり強襲に切り付けりゃ良いんじゃね?カウンター貰おうが強襲の足は止まる。 - 名無しさん (2021-03-02 01:22:00)
    • BR使うなら格闘で無理矢理止めるくらいしかないな。バズならバルカンと合わせて多少マシだけど - 名無しさん (2021-03-02 06:18:01)
    • 1タックルして止める、からのN下格闘(ブラッデイナイトメア)もしくはスラスター移動中にバルカンからの格闘  2トリモチを使う~BRかバルカンで止めて格闘 3横格闘で引っ掛けます - 名無しさん (2021-03-03 01:34:06)
      • 色々とツッコミたいけど、現実的じゃない方法を勧めるのはどうかと - 名無しさん (2021-03-03 05:10:50)
        • スラ撃ちは50発必要だし、2は止められてないし、3は横格じゃ無くてもいいって言うか…まあ、タックルか生当て格闘しか無いよね。 - 名無しさん (2021-03-03 07:16:51)
    • ①なら一撃斬られるのは必要経費として即よろけ射撃を当てる。②なら護衛してる支援機がよろけ継続してくれそうならとにかくタックル。①②どっちにしろ横か後ろから斬れば解決する。大事なのは如何に損害を減らすかなので、絶対に無傷で守り通そうとして寝かされるよりは多少味方にダメージ行っても確実に無力化しよう - 名無しさん (2021-03-03 05:29:06)
      • 汎用がタックルは悪手だから、やるなら支援がタックルやな - 名無しさん (2021-03-03 08:52:12)
  • もう扱いやすさしか取り柄は無い。高レート行くほど痛感する - 名無しさん (2021-03-01 05:14:36)
    • 安定はするけどガルスとか扱いにくい機体よりは伸びしろが無い感じがバランス取れてると思う - 名無しさん (2021-03-01 13:42:30)
    • その扱いやすさだけでA+までは余裕よ。基本に忠実ひたすらバズ格バズ格。S-カンスト狙うなら射撃戦が多めになってくるのでかなりの戦況判断とヨミがいるけど。 - 名無しさん (2021-03-01 14:30:10)
      • s−狙うなら乗らないという選択肢を - 名無しさん (2021-03-01 16:06:15)
        • というかレーティングなら他の機体でも… - 名無しさん (2021-03-01 17:05:46)
          • むしろレートでは控えたほうがいいと思うな。脆すぎるし射撃戦に弱い - 名無しさん (2021-03-02 23:10:51)
            • 毎回思う。MAP選んで出さないからそこに行きつくんじゃないのかって。 - 名無しさん (2021-03-02 23:13:37)
              • 大体相手の銃口の向きで避けれるPS有れば、射撃戦もBRでこなせる。 - 名無しさん (2021-03-03 01:41:07)
                • 勘違いしてるっぽいけど、それは射撃戦じゃ無くない?中遠距離で6秒1回しか攻撃出来ないこいつはそもそも向かない。銃口意識するのは大事だが、相手にPSがあった場合必中。比較的近距離かつ相手が低PSの想定してない?射線切るって話なら同意。 - 名無しさん (2021-03-03 07:26:38)
                  • リゲルグとか相手にすると分かるけど、そもそも爆風相手にレレレとか無意味だからね。それで避けれるとしたら相手が下手すぎる - 名無しさん (2021-03-03 08:54:20)
                    • 高レート高コストになるとレレレはしないが?射戦を切るって言うか斜めへの最小限の動きでかわす。 - 名無しさん (2021-03-07 14:30:56)
                      • 建物に逃げ込めば喰らわないが、斜めに動けば当たらんのか?相手が外しただけでは… - 名無しさん (2021-03-07 20:18:37)
  • 新兵のみなさん、ガンダムMk-2は本当に良い機体です。このゲームの基礎が詰まった、ガンダムの名に恥じない機体です。この掲示板が大荒れなのは、ガルスJなど扱いにくいがMk-2より火力が出る機体に習熟した超高レートの方々が、Mk-2とそれらを真剣に比べているからです。そして、それらにないMk-2の最大の強みは、扱いやすさです。どうかガンガン乗り回して、このゲームに慣れていってください。 - 名無しさん (2021-03-01 02:34:38)
    • 超高レートって言ってもA までは勝率50%で行けるし、得意なコストで上げる事も出来るからそこまででも無い。mk2でそこからA +になろうとすると難しいだろうね。 - 名無しさん (2021-03-01 07:02:34)
      • 俺、リサチケ落ち前からずーっとコイツでA+帯の勝率6割なんだが(搭乗回数1000回超え - 名無しさん (2021-03-01 08:41:55)
        • それはS-って言うんじゃ… - 名無しさん (2021-03-01 09:46:14)
        • ちょっと前の補填されない方の接続障害でずっとペナ食らってたのを消化したらレート上がんなかったんだよ!泣いていいよなぁ!? - 名無しさん (2021-03-01 12:10:07)
      • MK2でA+に上がりましたが・・・。チーム戦である以上野良A+の前半だと習熟度の低いアクシズ機・メタスも少なからず居るからMK2の集団に蹴散らされるのは決して珍しくない。 - 名無しさん (2021-03-01 20:52:32)
  • こんな簡単な機体はないと思っていた、BRから格闘なんて誰でもできるだろう、それだけで馬鹿みたいな火力が出るのだか馬鹿機体だと、馬鹿はBRからバルカンにつないで戦ってるわ、そりゃあA+ランク以下は下手くそだのゴミだの言われるわけだ - 名無しさん (2021-02-28 15:27:01)
    • そうやって味方ごと切るんだろ? - 名無しさん (2021-02-28 17:14:58)
    • それの何が悪いんだ?バルカン持ちなら普通じゃないか? - 名無しさん (2021-02-28 23:26:40)
      • それで戦う機体じゃないだろ、何で三人も四人もいてやることがバルカンなんだよ - 名無しさん (2021-03-01 10:31:29)
        • マシンガン並のバルカン持ちで複数いたら安全策でバルカンで削ることも珍しくないのですが… - 名無しさん (2021-03-03 01:13:39)
    • 日本語おかしすぎて頭痛い - 名無しさん (2021-02-28 23:30:38)
      • 上げ足取れて楽しいとかバカス - 名無しさん (2021-03-01 10:29:12)
    • 今の射撃環境において、BR下確定しないなら無理に回避狩り狙ってカット→大ダメージよりBRバルでお茶濁しつつ次の機会狙う方が賢いんだが。 - 名無しさん (2021-03-01 00:56:48)
      • 格闘振るとまずい状況で手を休めない為のバルカンと、格闘見せておいて敵の不用意な接近を牽制するの大事よね - 名無しさん (2021-03-01 08:44:29)
      • 確定するタイミングで使うんだよ、そうじゃなくて何で遠距離から近距離までバルカンなんだよって - 名無しさん (2021-03-01 10:41:15)
        • 後出し条件は一切聞き入れない!初めから言わんかい紛らわしい! - 名無しさん (2021-03-01 12:12:04)
  • ピックアップ中に2万くらい溶かしても当たらなかったのに無料配布とは時代が変わったものじゃ - 名無しさん (2021-02-28 13:06:10)
  • あんな下方修正じゃ何も魔窟環境のままだろ!と騒がれていた魔窟もこの扱いの現状を見るとこのゲームのインフレってすごいな。魔窟ですらこの扱いなのに実装だけされて放置されてる高レベル機体が山ほどいる現状と増え続ける高レベル外れ機体、それを改善しようともしない運営、恐ろしいな。 - 名無しさん (2021-02-28 12:54:03)
    • 元々使いこなせるならディアスの方が強いって言われてたが、決定的なのはガルスJとメタスだろうな。高レベル機体は、素イフみたいに代替不可ならありだと思うけど、ここまでインフレしてるとそれも無理ね。 - 名無しさん (2021-02-28 17:12:16)
    • 他の機体の強化来たけど550でも近接は相変わらず魔窟一択だわあ…からのドライセン。そして現れたメタスショック→リゲルグガルスJの強化。あーあって感じ。 - 名無しさん (2021-02-28 19:16:45)
      • ガルスJは元々強かったと思うけど、リゲルグが強化されたのは大きい。カプールやガズアルも普通に使い勝手いいし、後発に埋もれた感はある。 - 名無しさん (2021-03-01 07:10:07)
    • 今は環境とマッチしてないだけだろうなあ。昔は火力出すには格闘挟まないといけなかったからリスク承知でみんなバズ格してて、射撃で火力出せるのはよろけ取りづらいってのが多かったけど今は汎用でも射撃でもよろけも火力も出せちゃうから交戦距離が長くてこいつの得意なレンジにもってけないこと多い。昔ながらのバズ格やるなら今でも最強クラスではあるだろうけどさ - 名無しさん (2021-03-01 07:40:19)
  • 現環境では格闘補正は実装時に戻していいと思う。あとLv3のお仕置き解除も。 - 名無しさん (2021-02-27 08:54:40)
    • ナーフ後に再び上方修正された機体は今までない - 名無しさん (2021-02-27 11:20:05)
      • 上方された後下方された奴ならいるけどね - 名無しさん (2021-02-28 13:07:46)
  • 案の定大量発生しててキツいわ。2機以上は要らんことをいい加減理解してほしい - 名無しさん (2021-02-26 11:10:52)
    • まぁ、少しの間は許してあげるしかないよ。やっと使えたって人もいるしね - 名無しさん (2021-02-26 11:25:10)
      • 変な機体もってこられるよりましじゃんか - 名無しさん (2021-02-26 15:20:25)
        • 正直MK2を使えない人がネオジオンのデブ機やメタスを扱いきれるんだろうか? - 名無しさん (2021-02-26 17:32:34)
          • 中身の問題を話すべきではないが、多分無理だと思う。フラフラ不用意に身を晒してカットされたり変形機構の濫用で孤立したり…野良の射撃汎用って酷いのに当たるとホント酷いよ? - 名無しさん (2021-02-26 18:19:37)
          • 厳しいだろうね。だからこそトレーナー、β、mk2辺りで練習して欲しいかな。ガチ初心者だと環境機も分からないし、教えてくれる人も居ないし…レーティングにも行っちゃうから多めに見てあげないとね。 - 名無しさん (2021-02-26 19:18:05)
          • その人の立ち回りとの相性もあると思う。ペラい魔窟よりは硬いデブ機の方がごまかし効きやすいって場合もあるし。 - 名無しさん (2021-02-26 23:05:27)
    • 建設的な考えに行こう。味方に2機以上居た場合は自分はどう動くべきか?取り敢えず敵の射線が彼らに集中するのを避ける為に別角度から牽制? - 名無しさん (2021-02-26 18:26:18)
      • 自分がどう動くかってより同じ格闘機体だと追撃かち合うとかあるから、射撃でも削れる機体がいるとバランス良いってと思う。 - 名無しさん (2021-02-26 23:25:46)
        • ガルスJとかいう戦闘距離近い割に射撃も格闘も両方追撃イケて中判定二種格闘強よろけ持ちのソウルブラザー… - 名無しさん (2021-02-27 09:45:03)
  • 魔窟強いけど、初心者さんには、バルカンとトリモチを忘れずに運用するのと、耐久少しは積んで即死にしないように立ち回る練習をして、高レートに上がってきてほしい。 - 名無しさん (2021-02-26 10:31:54)
    • ブーストしながら攻撃出来るバルカンは縁の下のトリモチ - 名無しさん (2021-02-26 10:32:50)
      • 他の諸々が揃っている上でこのバルカンがmk2の地味な強さの源だと思う。火力よし発射レートよし弾数よしリロードよし - 名無しさん (2021-02-26 18:28:20)
        • いやリロード遅い上によろけ値低いんだが...エアプ? - 名無しさん (2021-02-26 19:21:35)
          • 横からだけど、蓄積は狙わんでしょ。火力はディアスのより高いしコンボに組み込めるんだから、小まめに使おうよ。 - 名無しさん (2021-02-26 22:55:23)
          • 大体にしてこれよりリロ速い奴は百式とかドーベンの文字通りオマケ程度で発射レートも低い為蓄積もキツい奴なのよね。mk2のバルカンは容量考えると必要な時に弾切れはまず無いからバズバルカンでマニュ抜きにも便利、発射レートが速いのであとちょっとで倒せるってミリ処理にも強い - 名無しさん (2021-02-27 09:15:59)
  • 300万DL記念で魔窟をプレゼント! ワイ「MSだから最後辺りかなぁ…」 初日ニキーw ワイ「Wow…」 - 名無しさん (2021-02-26 09:11:31)
  • 多分新兵さんも魔窟もらってここ見に来てると思うけど、ここのコメント欄をいい意味でも悪い意味でも鵜呑みにしすぎないようにね。ここに書き込んでる人たちって総プレイヤー人口のうちの少数に過ぎないし、プレイ時間もレートもバラバラ。その上ここに書き込む人って自分も含めて語りたがり屋とか偏屈屋とかが多いから意見が極端になりがち。だから新兵さんは新兵さんであんまり気にしないで遊んでくれ。使いやすい機体なのは間違いないし。 - 名無しさん (2021-02-25 15:29:42)
    • 高コストでは珍しいシンプルな機体だし、武器持ってればBRとバズの練習が出来ると言う素晴らしい機体、しかも強制噴射も持ってるのでそれの練習が出来るのも○ マジで初心者にはとてもいい機体だと思う - 名無しさん (2021-02-25 17:15:55)
      • そもそも他の機体(ガルスとか)に比べて運用幅が狭いだけで相変わらず強いからな - 名無しさん (2021-02-26 00:36:32)
        • 大体にしておいて新兵に素ガンダム+ハンマーだのEz8だので出られるよりは余程いい。 - 名無しさん (2021-02-26 09:32:26)
      • いきなり高コストで出る前に最低限、バズよろけとレーダー確認・周囲の状況把握位(子供サッカー悪手等)は低コスト帯で慣らしてからにして欲しいわ。 - 名無しさん (2021-02-26 09:37:25)
  • まあ新型共の武装が強すぎて、型落ち感が出てきてるのはたしかだよね。使いやすいのはそうだけど、逆に言うとそれくらいしか強みはない。初心者にはおすすめだが、上級者なら他の機体で強武装押し付けた方が強い - 名無しさん (2021-02-24 10:09:10)
    • 2周年以降、500550汎用やばいの多いもんなあ。魔窟ディアスすら持ってないならもう来るなレベルで差がついてるし、扱いやすい方の魔窟を配るのはありだね。 - 名無しさん (2021-02-24 10:21:07)
      • それ以下は450機な訳だし、魔窟ディアスすらっていうか、500機持ってない奴が500コストはな…プレイマナーの問題もそうだけど、腕前や知識的にもちょっと… - 名無しさん (2021-03-04 06:56:56)
  • 実装から1〜3レベを使い込んで来たけど、キャラが増える度に型落ちを感じつつ、我が家のような安心感がある堅実なキャラだとしみじみ思う。今は入門として使うには環境が厳しくなってるから、配布で使う人は注意してほしい。500は最早魔境…多様な武器や挙動の一癖も二癖もある連中がわんさか居る。現状mk2に期待出来るのは『使い易さ』しかなく相手と技量が同じなら確実に武装負けするのは覚悟して使って欲しい所。 - 名無しさん (2021-02-24 06:21:53)
    • 木主がイチオシしたい…というか活かさないとツラいmk2の強みポイントは、実装初期からもだけど、500帯環境機には珍しい『連邦モーションサーベル』さらに『強判定』この二つで他のキャラより比較的強引なN格などを引っ掛けやすく、積極的に生当てなど射撃と合わせたドッグファイト材料に出来ると今でも強いと思う。ただ、この脆さをカバーしつつ強気に立ち回るには中の人の知識と、mk2自体のカスタムにも左右されると思うので注意されたし。環境のせいもあって若干ピーキーになったイメージ - 名無しさん (2021-02-24 06:55:57)
      • 横からだけど、その知識と立ち回りが出来る人はマニュ機使いこなせるし、そっちの方が良いって私見。細身で機動力がって言う割に、単凸や足並み揃えなかったり、繊細な立ち回りしてる人は少ないから、基本が出来てない人ほどそれらを学ぶには最適。問題なのはチンパンが通用するレート帯だったり、ワンコン火力に頭やられた脳筋だと、他の機体が選択肢に入らない事ね。 - 名無しさん (2021-02-24 12:07:40)
        • 木主ですが、あくまでもmk2を使う上でならって話であって、酷い事を言ってしまえば即よろけビームなんかの基礎は300のジム3や400で学んで欲しい所ですけどね。本当に最近mk2に乗ってる方ほど基礎が出来ていなく、孤立して爆砕か後方でモジモジしている人が多いですね。mk2で脳筋するならAフラットくらいまでならまぁ…って感じでしょうけど、それ以上になれば編成に2機は既にキツめという事と、mk2動かせる知識があればガルスJやディアス辺りが良いと思うのは私もです。 - 木主 (2021-02-24 17:04:53)
          • ガルスはともかく、ディアスは操作性も立ち回りも違うので勧めるのはどうかと。あとガルスに関しては即よろけが一つしか無いので大分劣ってる気がしますけどね。個人的な感想ですが - 名無しさん (2021-02-24 17:24:35)
            • 上に言ってる通り、脆さをカバーしつつ強気に立ち回れる様な知識があれば、ディアスやガルスJ使う方が知識をより活かせるのでは?という事であって立ち回りが同じとは思っていません。ディアスも時にはマニュ活かしてサーベル生当てなんかをやらなくちゃいけない場面はありますし、ガルスにはmk2と違いビームと二種のミサイルを絡めながらマニュで詰め寄り、格闘の瞬間火力を出せる利点があります。詳しくは各キャラ板を参照して頂ければありがたい。 - 木主 (2021-02-24 18:01:03)
            • トリモチもあると継続し易くなりますが、ガルスJは腐ってもマニュ抜き持ちなのと、マニュの有無が大きいですね。ディアスは癖が強いですが、mk2で立ち回れるなら次の練習には良いと思います。射撃機と勘違いされがちですが、格闘振るのが1番火力出るので。 - 名無しさん (2021-02-24 20:26:55)
    • 俺の居るレート値2200〜2300台の野良で出会うレベルのプレイヤーだと武装大回転機を適切に使える人の方が少ないけどな。カンストニキクラスだと使い易さが限界点の低さと捉えるのは理解出来るけど、入門機としての評価ならD〜Aフラが対象になるだろうから、そこまで注意する必要は無いと思う。 - 名無しさん (2021-02-24 08:43:27)
      • Aフラットまでくらいならレートでガンガンmk2擦って欲しいですね。小難しいキャラなんかより先ずはmk2使いこなして中級の壁をぶち破って欲しいですね。 - 木主 (2021-02-24 17:24:00)
        • この薄さで自分から切り込んで戦局を動かさないと勝てない機体だからね、低コストや旧式機でモジモジと消極的な動きをしている方々のカンフル剤としては確かに丁度いい。実際初めて乗った時は戦いの発想が一転した - 名無しさん (2021-02-25 15:11:32)
        • まずは格闘型汎用で基礎が詰まってる魔窟で勝てるようにならんとな。変にそれ以外で上がると汎用の役割誤認したままになりそうで怖い。 - 名無しさん (2021-02-25 15:36:52)
  • 魔窟持ってなくてガルβで代用してたから配布むっちゃ嬉しいけど、もう持ってる兄貴達には魔窟が増えるの迷惑だったらするのかな? - 名無しさん (2021-02-23 23:16:48)
    • 500汎用って難しいのが多いから、慣れてもないのに乗るぐらいなら安定性のある魔窟に乗ってくれると助かる 脆いのを自覚して使うマップや立ち回りを考えれば今でも強いと思うしね - 名無しさん (2021-02-23 23:58:25)
      • 書いてもないのに他の500環境を持ってる前提で話してたわ。申し訳ない - 名無しさん (2021-02-24 00:06:03)
        • 返信ありがとうです。使うmapは北極と墜落などのインファイトになりやすい所を想定して書き込みました。 - 木主 (2021-02-25 21:40:43)
  • 強い要素は簡単で馬鹿でも使えるからです、弱かったり砂やバラッジのような戦犯筆頭機体だったり高度な操作を要求するならそもそもこんなに増えません、馬鹿でも使える強さだから多くの人間に使い続けられるのです - 名無しさん (2021-02-23 12:41:15)
    • バカでも簡単に使えてしかも強いとか兵器として最良だと思うがね。 - 名無しさん (2021-02-23 20:20:35)
    • 悪意しかない - 名無しさん (2021-02-23 20:21:10)
    • シャーマン戦車じゃん 最高じゃん - 名無しさん (2021-02-25 15:04:13)
  • ええ……? - 名無しさん (2021-02-21 15:58:54)
  • 機体カッコいいからエゥーゴカラーやティターンズカラー以外も使ってみたいけど、中々いい色が思いつかないな… - 名無しさん (2021-02-20 21:15:35)
    • 完全再現はできないけどヴァースキカラーはどう? - 名無しさん (2021-02-20 21:33:34)
      • ヴァースキカラーか〜あれ自分も好きで前にマークも買って再現しようとしたけど、再現できない箇所が多すぎて別物感があるんよね… - 木主 (2021-02-21 07:51:42)
        • 本体のカラーを再現しようとすると、盾の配色が逆になっちゃうのよねー。 - 名無しさん (2021-02-22 18:25:00)
    • アレックスのカラーをそのままコピー&ペーストするとエゥーゴカラーっぽいけどちと違う印象になるぞ。 - 名無しさん (2021-02-26 09:49:08)
  • マジでこいつが強いというガセ情報広めるのいい加減やめてくれ。今となっては脅威に感じる要素がもう無いわ - 名無しさん (2021-02-20 20:11:41)
    • 500ならまだ優良機体だろ、これより良いMSて何があるんだよ - 名無しさん (2021-02-21 17:03:17)
      • 脅威となり得る部分を言えよ。敵に居ても何も思わんぞ。やわらか戦車が来たなーくらい - 名無しさん (2021-02-21 18:12:39)
        • 特に何も考えずに使えるし今でもゴリラ格闘は脅威だよ。下手な地雷でも最低限の成果は出せるし最優、最高というより最良の期待 - 名無しさん (2021-02-24 00:06:01)
      • 横からだけどほっといてあげなよ。競合機体が増えてきたsi,"昔から"柔らかいが - 名無しさん (2021-02-21 22:04:12)
        • 今更ことさらに騒ぎ立てているということはいい機体引き当てたんじゃない?せめてその機体でどう戦っているからマークツーは相対的に弱くなったと書いてくれれば議論になるんだけど、中身がなさすぎる文しか書いてないから言わせておいた方がいいね。 - 名無しさん (2021-02-21 22:08:39)
    • ガルスJが強化される前も同じ事言われてたよ - 名無しさん (2021-02-21 23:43:20)
    • マークIIにボコされまくった過去の因縁引き摺ってそう - 名無しさん (2021-02-22 00:05:02)
  • 逆に言うと使わないでくれという話が出るほどには今も使われ続けているという事。それでも本当に勝てない機体ならこの先、使用者も減っていくんだろうな。 - 名無しさん (2021-02-20 19:55:43)
  • ドライセンと魔窟って比べるまでもないだろ - 名無しさん (2021-02-20 16:17:07)
  • 魔窟多い方が負ける - 名無しさん (2021-02-20 16:04:45)
  • そもそもなんで500~600のMk-2と550~650のドライセンで比べられてるんだろうか…。普通は500スタート機体と比べるものじゃないの? - 名無しさん (2021-02-20 09:15:41)
    • アホだからに決まってるやん - 名無しさん (2021-02-20 13:24:19)
    • そういう木が建つからでは?550のコイツは〜みたいな木が建つと、比較が始まるから。木を建てる奴の問題 - 名無しさん (2021-02-20 20:59:27)
  • チンパンジー御用達って感じで悪いイメージしかない - 名無しさん (2021-02-20 09:11:30)
    • 今は上手い人はもう使ってないから地雷ご用達って感じだな - 名無しさん (2021-02-20 09:38:33)
      • 某S‐カンスト配信者も普通に使ってるし偏見すぎるな。 - 名無しさん (2021-02-20 16:26:21)
        • レーティングで?どちらにしてもカンスト勢は勝とうが負けようが関係ないしな… - 名無しさん (2021-02-20 19:29:10)
          • 上手い人は使わないんじゃなかったのか? - 名無しさん (2021-02-20 21:42:27)
            • 木主じゃ無いぞ。 - 名無しさん (2021-02-21 15:38:23)
        • 普通ha偏見すぎるな - 名無しさん (2021-02-21 07:51:31)
  • もうこいつが与ダメ取るのほぼ見ないな。インフレに押し潰された感 - 名無しさん (2021-02-19 10:25:46)
  • カスパどうすればいいのやら - 名無しさん (2021-02-18 13:12:52)
    • 無難な耐久型か、mk2が強みを発揮できる条件下に絞った火力スラ盛り型か。ただマニュ射撃環境でしっかり立ち回れないといけないから、ギャンブル性が高いしお勧めはできない。 - 名無しさん (2021-02-18 19:23:07)
      • とりあえず耐ビ耐格あげたカスパでやってみます。 - 名無しさん (2021-02-18 23:04:53)
  • ドライセンとの比較が多いけど、では魔窟とガルベーlv2ではどっちが強いんだろうか。 - 名無しさん (2021-02-17 22:19:11)
    • 自分は最近、リゲルグ使ってる。強化されてかなり使い易い&堅くなった。魔窟は、脆いから染められるとイマイチな・・・。ガルべlv2も持ってるけど、射撃の性能が魔窟の方が良いから殆ど使わないな・・・ - 名無しさん (2021-02-17 22:30:02)
      • 聞かれてもいねーリゲルグ語りとはね。延々と同じ事しか言わねーもんな。もうちょっと上手にやれ。肩パット隠しきれてねーぞ。 - 名無しさん (2021-02-17 23:03:51)
        • ガルべについても語ってるやんw何で怒ってるんだろww - 名無しさん (2021-02-17 23:16:10)
          • それにしても13分とは…反応が速すぎて怖いんだが。リゲルグはリゲルグのとこで語れ。もう5日も書き込みがねーぞ。 - 名無しさん (2021-02-18 19:41:15)
            • コストの低いガルべと比較してと、話をし出してコレ。地雷確定やな。ずっと魔窟使ったらいいやん。魔窟最強だよねっ - 名無しさん (2021-02-20 21:50:27)
              • 今度はわざわざ2日我慢しての書き込みおつかれさま!魔窟の話はしてないんだけどコンプレックスだから肩から飛び出しちゃうんですね!頼りになるな! - 名無しさん (2021-02-21 23:35:54)
      • リゲルグか、いいよねアイツ。あ~lv2しか持っていないのが悔やまれる。 - 木主 (2021-02-17 23:36:12)
    • 一部が顔真っ赤になってるだけで、ドライセンと比較するのはそもそもね。βはそこそこの硬さと蓄積狙えるから、環境的に追い風吹いてて言うほど悪くないと思う。ただリゲルグやガルスJ、カプールがいて層は厚い印象。そこにメタス、ディアスが加わる。 - 名無しさん (2021-02-18 01:52:17)
    • どう考えてもマーク2、残弾に格闘も追撃も一段上です。 - 名無しさん (2021-02-18 01:52:43)
      • 弾数が多いから継戦応力と火力は高いけど、下格はβの方が確定させやすいしマニュも抜ける。火力を出すより相手に出させない、味方に火力を出してもらう能力があるから言うほどの差は無いと思う。 - 名無しさん (2021-02-18 19:03:54)
    • 魔窟使った後にガルベーを使ってみると思ったよりも火力が出ないのがネックよ - 名無しさん (2021-02-18 19:21:50)
    • ガルベーは弾が少な過ぎてチームが押し込まれて、右でカット、左でカットとかいう場合辛いな。 - 名無しさん (2021-02-20 13:15:28)
    • 同格か汎用としてってだけ見ればβのがちょい上ってのが個人的な感想。 - 名無しさん (2021-02-20 14:14:09)
  • こいつかドライセンかといわれたら小回りのきくこいつのほうが周りとの連携とりやすいからこいつつかうわ、それにあの盾に何度救われたことか、てかなんでどんな機体だろうと味方との連携が全てなのにタイマン前提で優劣を競い合わなきゃいけないのか意味不明だろ、それともなに?真正面にたって相手殴ったら殴り返されなきゃいけないルールでもあんの? - 名無しさん (2021-02-16 21:41:14)
    • 前線汎用が殴り返しに耐えられないなら枚数不利謙譲マシーンにしかならんぞ。 - 名無しさん (2021-02-17 00:26:32)
      • 小回りが効くのは事実だし、建物に引き込んで戦うとかなら分かる。とはいえドライセンはmk2の挑発に乗らなければ、自分ペースで戦える訳で。枚数不利ってより主導権を握られてるから難しいって話。 - 名無しさん (2021-02-18 01:42:31)
    • タイマンで勝てないなら2対1で戦うの?それって枚数有利だよね、相手は引きつけるだけ引きつけて他の敵が味方を倒して加勢に来るよ - 名無しさん (2021-02-17 00:47:07)
      • 2対2や3対3の話なら分かるけど、誰かが作ってくれた枚数有利でドライセンボコるのを連携って。たとえmk2が連携取れても、ドライセンが連携取れる方が脅威って気づかんのかね。野良だと合わせるの難しいしmk2使うのは好きにしろで済む話だが… - 名無しさん (2021-02-17 01:28:41)
      • 自分でコメントしたけど木主の文をちゃんと読み取れてるかな? - 名無しさん (2021-02-17 01:59:08)
      • うん、意味わからん、なんで途中からドライセン側が有利って前提つくってんの? - 名無しさん (2021-02-17 04:28:31)
        • 横からだが、ドライセン有利なんて言ってなくね。木主が連携云々言い出したから、どう言う想定なのかって話。2対1の話なら枚数有利でボコってるだけだし、場合によっては他の味方に敵押し付けてる可能性すらある。連携取りやすいって言ってるのに2対2とか3対3の動き語ってないから訳わかんなくなる。 - 名無しさん (2021-02-17 18:09:31)
    • 負けを認めてるようなもんやん…mk2は連携取れて、ドライセンは連携取れない前提とか…しかもmk2が連携取れてもマニュ機なら逃げられる場合は結構あるぞ。 - 名無しさん (2021-02-17 01:02:48)
      • とれないとはいってないんだが: - 名無しさん (2021-02-17 04:11:19)
        • ならマニュと耐久ある方が有利なんじゃ…仮にドライセンが1試合に10回コンボするなら、mk2はそれの上を行かんと火力レース耐久レースで勝てんのよ?相手の攻撃は喰らわず、こっちの攻撃は当てるくらいじゃ無いと難しい。 - 名無しさん (2021-02-17 17:57:44)
      • 負けを認めるとかそういう話じゃないし連携とれても逃げられるってそれ単にそいつのプレイスキルの問題だろ - 名無しさん (2021-02-17 04:34:06)
        • 相手が下手くそなら強機体相手でも勝てる、自分が上手けりゃ勝てるって考察の意味無いんじゃ。どの機体でも使いこなす前提でしょう。 - 名無しさん (2021-02-17 17:49:37)
    • 高レートだとコンボカット合戦になるし、連携前提ならNでダウン取れるドラが余計に有利だぞ...盾に攻撃吸われるとか下手すぎだろ - 名無しさん (2021-02-17 05:17:07)
    • 味方としてはタイマン性能高くて耐久もガチガチのドライセンの方がありがたい。魔窟はコスト上がるごとに貧弱な射撃性能と低耐久が露骨に出るから信頼は低い方かな(個人的に) - 名無しさん (2021-02-17 18:00:19)
      • 極端だけどドライセン4機とドライセン3魔窟1の編成だったら、魔窟さっさと複数でボコせば枚数有利作れるからね。味方も誰か1人ボコられる事になるけど、リターンの方が大きい。 - 名無しさん (2021-02-18 01:33:37)
    • 周りとの連携取りやすいっていうかハイエナしやすいの間違いじゃないの?完全に言ってる事がハイエナ強襲と同じだもの。 - 名無しさん (2021-02-17 19:59:07)
  • 高レート行くと普通にみんな当ててくるから脆い部類だと思うけどなあ。結局近距離だと細身なんて意味ないしね - 名無しさん (2021-02-15 17:13:34)
    • 600は流石にきついけど、550までならなんとか。脆い部類じゃなくて実際脆い - 名無しさん (2021-02-15 17:21:58)
      • そもそも550でドライセンいるのに魔窟なんか出してらんないです。 - 名無しさん (2021-02-16 02:53:28)
        • 横だけどドライセン中判定だから強気に行けば魔窟で叩き潰せるぞ。まぁ糞固いから安定性はあっちのが格段に上なのも事実だけど。 - 名無しさん (2021-02-16 03:33:35)
          • 相手はマニュもトラブレも素早いダウン格闘があるんですけど?単純な動きの強判定でも押し潰せるとか相手がマニュも活かせないドライセンが居るようなレート帯のA-様でしょうか?しかもドライセンにはダメージ通りづらいのに、自分がドライセンにやられたら死にそうになる時点で550の壁汎枠で魔窟は味方にいりません。 - 名無しさん (2021-02-16 04:34:33)
            • 強判定ゴリ押しで叩き潰せるってどんな環境だよと思うわw生格なんてまず通用せんだろうに。魔窟なんてドラのワンコンで即死やろ。対して魔窟はワンコンしたところで半分も減らせないし - 名無しさん (2021-02-16 04:43:00)
            • ログで5か月近くもその手の話を繰り返してるのに未だにドライセン最強・魔窟は勝てない論の人が居るのか… - 名無しさん (2021-02-16 09:07:27)
              • あ、ちなみに5か月近く自分が繰り返してるとかって言うアホな話じゃないからね(IP見りゃわかるけど)。少なくともログで検索掛ければ9か月近く似たようなやり取りが繰り返されてるってこと。 - 名無しさん (2021-02-16 09:08:51)
              • 論の人が居るというか現状誰から見てもしんどいのでは?逆に魔窟でドライセンを圧倒できる立ち回りを教えて貰えませんかね? - 名無しさん (2021-02-16 14:05:30)
                • それならドラ実装から5か月もその手の話が繰り返されてないのだからログ見ろと。てか、そもそもがアンタの「550でドライセンいるのに魔窟なんか出してらんないです」に対しての返し(尚且つ安定性はドライセンのが上とも書いた上での)だろうに。誰もアンタみたいに「ドラが居れば魔窟いらね!」みたいに「魔窟が居ればドラいらね!」なんて言ってないんすけどね。 - 名無しさん (2021-02-16 14:42:54)
                  • 煽ったり話のすり替えをしてくる相手とはまともにやり合うだけ無駄だぞ - 名無しさん (2021-02-16 15:16:19)
        • ドライセンには宇宙適正ないし…… - 名無しさん (2021-02-16 22:57:26)
          • mk2自体、宇宙じゃ弱い… - 名無しさん (2021-02-17 00:37:58)
          • 宇宙適正なかろうと宇宙でも強いんだよなぁ…。宇宙で旋回盛るなら余計にMk-Ⅱの脆さが目立つ - 名無しさん (2021-02-17 00:38:23)
      • 細身のこいつに正確に攻撃当てつつこっちの攻撃はマニュでいなされるって完全に実力で負けてますやん。実力が上の相手にコストオーバー機で勝つ時点でおかしいし素直に負けとけやとしか言いようがないなあ - 名無しさん (2021-02-16 12:27:07)
    • 実は500コストスタートの汎用で唯一のシールド持ちなんだよねこいつ。シールド3500を加味するとMK2よりHPあるのはカプールしかいなかったりする。 - 名無しさん (2021-02-15 19:48:47)
    • 実際レートで対面にmk2が居たら真っ先に狙うね。細身盾持ちだから?って感じ。 - 名無しさん (2021-02-15 21:42:04)
      • そりゃ真っ先に狙わないと横槍で高火力格闘叩き込まれるからね、だから?ってイキってるのはすげぇ面白いけど - 名無しさん (2021-02-15 21:50:38)
      • 申し訳ないけどmk2の格闘って火力高いけど脅威かって言われたら微妙。メタスの方がよっぽど怖い。あいつなんでダメコン2なんだ…… - 名無しさん (2021-02-15 22:00:45)
        • ついでだから書いておこうかな。mk2を真っ先に狙うのは枚数有利を作るためだよ。脆いうえ、マニュ持ってなし緊急回避もLv1だから捕まえるのも楽だしね。それにレーダーちょくちょく見てれば敵機が横槍格闘してきそうだなぁくらいは分かるし、そういった面でも脅威かって言われると微妙としか言えないかな。 - 名無しさん (2021-02-15 22:37:54)
          • うーむ我ながら顔面トランザム - 名無しさん (2021-02-15 22:38:47)
          • マニューバアーマーや回避2があってもピクシーよりMS損失数が多くて勝率の低いガルスJやリゲルグの気持ち考えたことあるの? - 名無しさん (2021-02-15 23:09:33)
            • 長文失礼するよ。ガルスは火力源が2種格闘だし、損失は覚悟の上としか。どうしても3機落ちてしまう試合が多いな。緩衝材追加してくれないかな…欲をいえばダメコンLv1…。火力はメタスや支援に任せて、基本は敵を寝かすだけに留まるとかしたら変わるかな…。でも格闘コンボ気持ちいいからやめられない。リゲルグは500環境でそれだけ損失するのは立ち回りの問題だと思う。マップは選ぶ(だいたい廃墟北極)とはいえ、私使って前線立ってもだいたい2機損失で済むし。ポジションとしてはよろけ武装の多さから2枚目の前線カットマンかな。味方への攻撃をカット、ひたすらカット。即よろけを枯渇しないように武装を回す。カットする分だけ相手の攻撃回数減らせるからね。たまに追撃ミサイルで火力も出して。スラにも気を配る。体を、その立派な肩パットを晒してでもカットしないといけない場面で回避2が出来ないと、カット後に逃げるどころか時間稼ぎも出来ん。格闘は無理に行かない、ダメコン持ちとはいえヒットボックスを考えろ、肩に緩衝材?耐久を過信するな。と、まぁここまでやればリゲルグに関してはめっちゃ色々意識すれば多少は損失減るでしょ。勝てるかどうかは別として。メタス?……逃げなさい、消し炭になる前に - 名無しさん (2021-02-16 00:13:01)
              • あ、リゲルグさすがに北極は3機落ちる時は落ちます。まぁ味方が火力出してくれれば御の字よ - 名無しさん (2021-02-16 00:32:23)
                • いや数値的にはどの戦場でも基本3機は落ちてて、3割の確率で4機落ちてるんだが。 - 名無しさん (2021-02-16 00:39:46)
                • じゃあ数値的に見てどんな強化欲しいよ? - 名無しさん (2021-02-16 01:43:34)
              • リゲルグやガルjは損失多い分、魔窟より火力出しやすいからそこで差を付けてれば問題ないと思う。今の魔窟がキツい言われる理由って、格闘振れない距離での無力さ、耐格主流による火力の出しにくさ、本体狙われた時の脆さとかだと思う。他の機体と違ってMAなり回避2なり持ってないから捕まえやすいから。シンプルさ故に高レートだと割とカモられやすい機体だよ - 名無しさん (2021-02-16 04:40:20)
          • レーダーより公式のユニット調整見てこいよ。強化しても強襲並みに脆い汎用が晒し上げになってるぜ。せっかく下にリンク貼ってくれてるんだからさぁ! - 名無しさん (2021-02-15 23:28:19)
            • 公式がデータをAフラから上で取るようになったら参考にするかな。一応見てはいるんだけど、そっかぁくらいしか思えないんだよね。それだったら機体練習に勤しむよ。僕は!メタスを!落としたいんだ!! - 名無しさん (2021-02-16 00:21:43)
              • ガルスJとかリゲルグみたいな脆い機体に好き好んで乗って爆散したやつらのデータで強化もらってるわけだからな。Aフラ云々よりも脆い機体で味方に負担かけるやつを減らすための強化なんだから - 名無しさん (2021-02-16 00:44:12)
                • 爆散したやつらのデータの結果、北極500ズサって化け物出来上がったんすよ…。ポテンシャルがあるからガルスもリゲルグも強化されてどう転ぶか怖い。それならメタスを再調整した方が環境まともになると思うのよ - 名無しさん (2021-02-16 01:36:53)
            • あのデータって低レートの下手くそも含んでるからあんま参考ならん気がする。リゲルグなんて魔窟ほど近距離やる必要ないんだから、適切に運用してれば損失多くならんはずだし - 名無しさん (2021-02-16 04:47:04)
              • 言いたい事は分かるけど、近距離やらなかったらメタスにカモられるだけ。マニュがあれば強気に出れる部分も多いけど、リゲルグもmk2も無い。低レートでどちらが使いこなせるのは明白だし、リゲルグの勝率は致し方無い感ある。 - 名無しさん (2021-02-16 07:04:43)
                • ならメタスには近距離仕掛ければいいでしょ。リゲルグは敵によって戦い方変えられるから強いんだよ - 名無しさん (2021-02-16 09:05:47)
                  • あぁ、使いこなせない奴が多いからmk2がよいしょされてるって言いたかった。リゲルグ弱いって話ではないぜ。 - 名無しさん (2021-02-16 15:56:21)
              • 低レートが~とか弱機体御用達のフレーズじゃねぇか。適切に運用しても肩パッドが無くなるわけでも盾が生えるわけでもマニューバアーマーがつくわけでもない。敵に対して自分の強みを発揮するのも相手の弱点を突くのもわざわざ語るほどのことじゃねぇ。アレックスの2割増しでくたばってる現実から目をそむけてるから勝率が5割にとどかねぇんだわ。 - 名無しさん (2021-02-16 18:41:54)
      • なんか白熱してしまったね。木主さん申し訳ないです。 - 名無しさん (2021-02-16 01:52:20)
  • 流石に最近脆く感じてきてはいますがやはり扱いやすさって大事だなと思いますね。自分はこいつとバイアランしか500コストを持ってないので重宝しています。リックディアスの再販来たら欲しいのですがなかなか来なそうですね(白目 - 名無しさん (2021-02-14 06:01:25)
    • 細身、盾持ち、強判定、特殊タックル、シンプルな武装、歩き。ここまで揃っている機体はそうはいない。 - 名無しさん (2021-02-14 09:46:58)
      • 最近はそのシンプルすぎる武装のせいで多彩になってきた500で手数が不足してきてるけどな。 - 名無しさん (2021-02-15 15:57:42)
    • 扱いやすいのは分かるが、故に対策も簡単にされやすいのよね...まず射撃戦弱いのと、脆いのが弱点だからそこを突かれると一気に辛くなる - 名無しさん (2021-02-14 11:08:40)
  • 自分魔窟ゲットしてから地上ではずっとバズ担いでたけど、下の木を見るとBRの方が良いんだね…。自分もBR担いだ方が良いんだろうか - 名無しさん (2021-02-10 19:14:42)
    • BRじゃバズと当てやすさが全然違って全く有利取れないって人がいたりするからなんとも。直撃に自信があるなら試してみたらいい。 - 名無しさん (2021-02-10 19:30:09)
      • バーザムには魔窟BR持たせてたので地上で使ったことはあります。ただ450と500で環境も変わるんで色々と試してみます - 木主 (2021-02-10 19:41:29)
    • br持ったところで射撃戦出来る訳じゃ無いし、カットや手数重視するなら他の機体で良い。だからこそバズの方が良いって考え方も出来る。極論は他が強いからmk2使うならちゃんと武装にあった立ち回りをしようねって感じ。 - 名無しさん (2021-02-11 03:58:36)
    • 単純にバズは切り替えやCT長いから微妙に使いづらいんだよね。近距離での取り回し重視でBR持つ人が多いと思う - 名無しさん (2021-02-11 11:48:49)
    • 格闘に繋げれる距離だとBZでも当てやすさは変わらないし、だったら爆風があるだけBZのが良いとは思うけどね。まぁ人それぞれだろうけど - 名無しさん (2021-02-14 00:14:49)
    • 自分はBRのが遠距離から当てやすいから使ってますね。当然そんな距離だと格闘には行けないのですが仲間が追撃してくれるならいいかなと。完全に好みだし自分に合う方を選ぶ方がいいと思いますよ。 - 名無しさん (2021-02-14 05:56:33)
  • 荒らしとかじゃなくて冗談抜きで2機以上は出すな。前線が崩壊する - 名無しさん (2021-02-10 00:55:12)
    • でっかい釣針だなw - 名無しさん (2021-02-10 18:40:34)
      • 釣りでもなんでもなく、汎用がMk-Ⅱばっかは最早オワコン。 - 名無しさん (2021-02-10 21:38:46)
        • 550以降は同意できるが、500コストは問題無くね? - 名無しさん (2021-02-10 23:30:56)
          • いや500でも流石にもうMk-Ⅱ多めは要らない。 - 名無しさん (2021-02-11 00:23:55)
            • そ - 名無しさん (2021-02-11 01:35:24)
              • す - 名無しさん (2021-02-11 01:56:34)
          • 逆になんで複数出そうとするの?耐久負けで枚数不利になるのは分かるよね?それとも未だにゴリ押しゴリラ格闘が通用する環境レートだとでも思ってんの? - 名無しさん (2021-02-11 02:21:33)
            • 脆いってのは550のテトラと同じMS損失数3.3を500で叩き出すガルスJとかリゲルグのことを言うのだ。データに基づいて発言したまえ - 名無しさん (2021-02-14 00:11:29)
              • だからカタログスペックというデータを見て言ってんだけど...まあ低レートにはわからんか - 名無しさん (2021-02-14 00:52:25)
                • 「HP14000のMk2は脆い!複数居たら耐久負けで枚数不利になる!」⇒「脆いってのは公式発表でMS損失がコス上の強襲のテトラと同じ3.3なガルス(HP17500)とリゲルグ(HP16000)とかの事を言う。データ見てから言え!」⇒「だからHP14000というカタログスペックを見て言ってるだろ!」 流石にこれは… - 横から (2021-02-14 01:05:14)
                  • カタログスペックだからhpだけじゃなく耐性とかスキル面も含んだ話だと思うけど、そもそも運営から損失数という答えが出されてて、それを使った反論に対してカタログスペックを元にしたただの主観じゃまともな返しにならんよね。 - 名無しさん (2021-02-14 03:11:57)
                    • 脆さの話なんだからカタログスペック見るのは当たり前だろwリゲルグよりHP低くて緩衝も無い、装甲やHPも盛りにくいこいつを脆いと感じるのは普通だわ。それが弱点と散々言われてた訳だし。認めたくない気持ちはわかるが、いい加減認めよう! - 名無しさん (2021-02-14 11:06:16)
                      • ちなみに防御補正の合計値とHPが同じな500アレックスのMS損失数は2.7だったりする。これは10試合したときガルスJリゲルグは7試合3落ちで3試合4落ち、アレックスは7試合3落ちで3試合2落ちということになる。あと緩衝材云々ならちゃんと3500のシールドもみてやれ。 - 名無しさん (2021-02-14 15:24:54)
                        • そのデータソースは?貼ってくれ - 名無しさん (2021-02-14 19:49:31)
                          • ユニット関連の調整で強化された機体は次の調整のタイミングで強化前後の戦績が発表されてるだろ - 横から (2021-02-14 19:59:55)
                          • ほら https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=51823 - 名無しさん (2021-02-14 23:57:04)
                          • ちなみに11月の調整で見れるんだが、500強襲の平均MS損失数が3.3だったりする。500は他コストに比べて平均MS損失数が高く出るんだがそれにしたって強襲並に死なれてはねぇ。 - 名無しさん (2021-02-15 00:07:55)
      • イタタタタ… - 名無しさん (2021-02-14 21:21:48)
      • 今じゃ格闘遊撃枠って感じだァ… - 名無しさん (2021-02-15 14:43:22)
  • い - 名無しさん (2021-02-09 18:25:38)
    • ま - 名無しさん (2021-02-11 01:35:48)
  • 自分はbzバルでマニュ抜き出来るから一応bz持ってるけど魔窟バズ持つのって少数派なのかな?リザルト画面でBR担いでる魔窟結構いるし爆反対策とかctの関係とかでbrが主流なのかな? - 名無しさん (2021-02-09 16:12:21)
    • 今だとカプルとか耐ビー低いし、切り替え時間とかCTとかでなんだかんだでBRのが取り回し良いからね。バズバルでMA抜くなんて悠長なことやってる場合じゃないよ - 名無しさん (2021-02-09 18:27:42)
    • どっちでもいいと思うけどなぁ。バズも全然ありだと思う。直撃させればええんやで(ニッコリ) - 名無しさん (2021-02-09 18:41:09)
      • バズの強みは1.爆風で建物裏に攻撃出来る事。2.蓄積値が高い事。3.弾数が多い事。そして4.弾速が遅いからこそ着弾まで時間が掛かって、格闘振るまで余裕がある事。とはいえ余裕があってもよろけ頻度的にはbrの方が高いし、トリモチで弾数も誤魔化しが効く。直撃させるなら4しかバズ持つ意味は薄い。 - 名無しさん (2021-02-09 19:05:48)
        • ごめん直撃はあくまで爆反相手の場合のつもりで書いたんだけどね。カット、牽制とか主体の立ち回りならBR、前目ならバズって感じでいいと思うけどなぁ。 - 名無しさん (2021-02-09 19:22:23)
          • ああ、そういう事か。こちらこそすまん。brだろうがバズだろうが格闘当ててなんぼだからどちらが前というか事では無いと思う。ただ不意に近距離から攻撃食らった時、バズの方が確定されやすい。理解してない人は多いから、バズを使う人は意識して欲しいね。 - 名無しさん (2021-02-09 20:02:34)
    • 環境の高速化、射撃化してるからバズは噛み合って無い印象。マニュ抜き意識するならmk2より良い機体が居るし…廃墟なんかでちゃんと爆風使って来るのは詰め辛いと思うんだけど。 - 名無しさん (2021-02-09 19:10:58)
    • 射撃で少しでも火力出せるビームのがいいと思う。バズは環境に合ってないし、ただでさえ脆いんだから少しでも火力上げて圧かけないとコイツの存在意義がなくなる - 名無しさん (2021-02-10 00:44:12)
    • 色々意見ありがとうございます!brのほうが環境に刺さってそうなんでbr担いでみます! - 名無しさん (2021-02-10 18:19:04)
  • 高レート行くと、細身だろうと関係無しに当ててくるから脆さばかりが目立つ - 名無しさん (2021-02-09 10:18:01)
  • 今の環境なら格闘補正戻しても文句言われないと思う。特にレベル2、ドライセンが硬すぎてな… - 名無しさん (2021-02-09 02:28:53)
  • 脆いのに前出てくるからカモにしか感じないわ。未だに強い言ってる奴嘘やろ - 名無しさん (2021-02-07 18:57:09)
    • マップ考えないで使うやつばかりだもの。廃墟とか北極でこそ輝くのに脳死で無人で使うなんて厳しいってすぐにわかるもんなのにね - 名無しさん (2021-02-07 22:42:18)
    • リサチケ落ちして評価下がるのはいつものことだね。もともと脆いんで立ち回りや武装回すことで格闘当てる機体。BRもCT早いけどマニュ抜けないからバズの方が良かったが、当てれない人が持った影響で評価down、しかもレーダーも見れない様じゃボーナスバルーンに変わりなし。 - 名無しさん (2021-02-15 08:00:47)
  • スロット構成も微妙だよなこいつ。遠スロ少ないから装甲もHPも盛れない - 名無しさん (2021-02-07 09:47:43)
    • どうしても守り切れないので現環境ではスラスター盛ってる。強制噴射の切れ目が命の切れ目ってレベルで強襲機のつもりで乗ってる - 名無しさん (2021-02-07 12:39:00)
  • ポテンシャルはやっぱよろけ3種で射撃でも火力出せるリゲルグやMAのガルjのが高いよね。特に軍事とか都市だとこいつの無力さがやばい - 名無しさん (2021-02-06 10:56:15)
    • まあガルスとしては小柄さと歩行の速さが羨ましい。強判定という贅沢は言わんが - 名無しさん (2021-02-07 12:30:37)
  • 操作簡単だから誰が使っても同じで伸び代が無いんだよね。殴れないと火力出ない上に脆いから、高レート行くほど微妙な機体になる - 名無しさん (2021-02-06 10:12:42)
  • 相変わらず500では信頼できる格闘汎用として環境機の一機。細身で即ヨロケとって格闘するだけの単純で扱いやすいのはやはり正義。ホントにうまい人はリゲルグとかガルスJで前線張るんだろうけどあんまり見たことないね。550以降はあのドライセンとか言う火力耐久お化けや周りの全体的な火力がちょっと上がりすぎてませんかね… - 名無しさん (2021-02-06 01:24:34)
    • ドライセンやメタス2枚相手にmk2でトップ獲って勝った事あるけどゲッソリするわ。メタスは横から捕まえれば耐格脆いけどドライセンなんじゃあの装甲は…自爆上等でバズやトライブレードしても爆反あるのホント厄介 - 名無しさん (2021-02-06 09:56:15)
      • あ、でも味方のドライセンはとっても合わせやすくて助かる。味方のトマホークN格すれば打ち消せるんでクロスボンバーめっちゃ楽しいし爆反あるのでバズでカットしても巻き込まなくていいしも - 名無しさん (2021-02-06 10:11:30)
  • なんや、今評価低いのか。未だにレートが下がってきたときの上げ要員で活躍してくれてるのに。 - 名無しさん (2021-02-06 01:03:20)
    • 射撃戦主流になってきて以前ほどゴリラ格闘最強ではなくなったってだけで普通に500では環境クラス。550はドライセンが壁汎のお手本みたいなスペックだからこいつの薄さが弱点になってて、600は環境のインフレ+お仕置きできつすぎる。 - 名無しさん (2021-02-06 01:17:16)
    • こいつ自体が弱くなった訳じゃないしスペックは高いから腕次第でまだまだやれるけど、お互い同じ腕前を想定して理想的な編制や環境を語る時はトップ層の枠から押し出されたかなってイメージ。 - 名無しさん (2021-02-06 01:38:46)
  • そろそろレベル3のお仕置き解除してもええんちゃうかな、600コストの機体もかなり増えてきたことだし。 - 名無しさん (2021-02-06 00:58:39)
  • それなこいつで前線張れるならケンプでも張れるわw柔らかいからワンよろけで落ちるし、編成に1機までだわ - 名無しさん (2021-02-03 17:36:20)
  • 550のレートで3機もピックされた。これは前線崩壊して負けるかな?と思いつつスタートしたが、実際その通りになった。前線を張るんじゃなく遊撃枠だよな・・・。HP的に。 - 強襲乗り (2021-02-03 11:22:06)
    • 撃たれる位置で戦うとどうしようも無いよな。追撃やカットも相互ではやりづらい。大型MSで渋滞しそうな時に1機いるぐらいが一番いい - 名無しさん (2021-02-05 15:24:03)
    • ズサが強化されて交戦距離が被るせいでワンミスが命取りになるの以前にも増して感じるね - 名無しさん (2021-02-06 00:23:40)
      • まあ支援機に限らず高火力射撃による追撃は元から致命的よ。だから捕まらないように戦うしかないが、味方の影に隠れるのもサーベルの圧が腐る。寧ろ「倒したいし倒せそうだけど倒せない」面倒くさいオーラを漂わせられるかに掛かってる - 名無しさん (2021-02-06 09:09:48)
  • ここにきて「所詮はMK-Ⅱか」の原作再現 - 名無しさん (2021-01-31 12:04:15)
    • 事実だとは思うがいい加減話題が飽きた!もっと面白い事書きなさい! - 名無しさん (2021-02-01 01:22:02)
      • そのうちフルアーマーが来るから…(ジョニ帰並感) - 名無しさん (2021-02-01 05:16:56)
  • いや今となってはもう無課金が好んでるイメージしかないわ。耐久低いのに火力普通やし。取り柄は細身くらいやろ。格闘耐性盛られてるから全然ダメ入らんし - 名無しさん (2021-01-29 22:45:14)
    • そういう君は普段何に乗ってるんだ? - 名無しさん (2021-01-29 23:05:57)
    • 汎用はリゲルグメタスかな。魔窟だと脆すぎて前線維持キツイわ - 名無しさん (2021-01-29 23:32:30)
      • 全くその通りや、そろそろ限界が見えてきとる。 - 名無しさん (2021-01-31 10:36:07)
      • リゲルグ・メタスで前線張るのスゲーな。 - 名無しさん (2021-01-31 23:43:55)
    • かなり前からそんな状況だったし耐格闘盛りで脆いなんて最初からだった気がしない?そもそもそれを承知で高機動で手数や格闘生当てして火力出すんだから。まわりが騒ぎ過ぎてただけさ今更過ぎる。 - 名無しさん (2021-02-01 00:13:59)
      • 乗り慣れてる奴に取っては弱点は何を今更?だからねえ、最近乗り始めて蜂の巣にされてる輩は隣の青い芝しか見ていない - 名無しさん (2021-02-05 15:26:44)
  • 最近500のエスマがよくレートに - 名無しさん (2021-01-28 11:17:38)
  • 550がリサチケ出てるけど、引き換えるべきかな? 550汎用機は、メタス、MK3、ディジェを所有、簡単操作機体が欲しい…が!? - 名無しさん (2021-01-26 14:14:08)
    • 火力は高いけど、圧は弱いって認識で判断したら良いかも。マニュが無いから、ブン回ってるなら別だけど前線に張り付くのは不可能。上下する立ち回りが基本だしシビアよ。 - 名無しさん (2021-01-26 15:42:11)
      • 自分は交換してカスマで使ってみたけどなかなかドライセンが止められないね...。そーゆう方ではメタスがあればいいと思いますね。実際対面してそこそこキツかったけど - 名無しさん (2021-01-26 17:56:14)
        • ありがとう! 実装当初からご縁が無い機体で気になるものの、かつての驚異?は薄れた感じですかね。この後カスマで550で様子見してみます。勢いで交換せずに済みました。感謝です。 - 名無しさん (2021-01-26 21:42:41)
          • デブいですが、ディジェはmk2とやる事はほぼ一緒なので練習の価値あるかもです。ドライセンでさえドライセンを止めるのは読み合いになるので、近距離のディジェか遠距離のメタス零式が安定します。 - 名無しさん (2021-01-27 00:42:03)
            • ええっ!?勝率47.2%だったディジェを!?強化前のアレックスのほうが勝ててますよ!! - 名無しさん (2021-01-28 23:57:59)
              • メタス実装前のmk2の勝率も50%割ってたし、今はどうなんだろうか。その理論でいくとピクシーlv4は環境機だぞ… - 名無しさん (2021-01-29 07:25:10)
                • どこにそんなデータあるんや - 名無しさん (2021-01-29 23:15:58)
                  • すまん完全に記憶違いやったわ。とはいえピクシーも勝率51.9%だったり、mk2実装時も汎用強い強襲弱いって言われてたのがランクマ勝率は逆だったり。指標にはなるけど鵜呑みには出来ん。 - 名無しさん (2021-01-31 23:52:33)
              • 少なくともあの数値に有名処も驚いてるくらいだし評価は低くなかったんだろ。元々使用率がそこまで高くなかった所にメチャクチャな運用する層が数値下げたとかそんな所だと思うぞ。中々の強化も受けたから今は特にお薦めする。 - 名無しさん (2021-02-03 09:25:50)
  • 550も500も第一線は退いたけどやっぱまぁお手軽に強いから出されても嫌な顔はしないかな。流石に600はキツいと思うけど。 - 名無しさん (2021-01-23 16:18:28)
    • 乗り手次第、私は600でも全然大丈夫ですね。 - 名無しさん (2021-01-23 23:36:18)
      • いや、スペックの問題で600は地雷。 - 名無しさん (2021-01-23 23:37:32)
      • 550でLV2でも正直うーん他の機体持ってないor使えない人かなって思う。600で出すのは完全にアウト判定。 - 名無しさん (2021-01-23 23:40:39)
      • 600は流石に他の機体でいいかなぁ…ていうか600のこいつお仕置きされすぎて耐久ペラッペラだからドーベンやFAZZ、C1に食い散らかされるのが目に見えてるし、魔窟の強みだった格闘火力も足回りも他の機体に追いつかれてるから流石にキツいと思う。 - 名無しさん (2021-01-24 00:47:49)
        • むしろコイツが600でも暴れられても困るのはある。ゴリラに環境荒らされるのはもうコリゴリラ - 名無しさん (2021-02-03 09:28:40)
    • Lv1は普通に一線級では - 名無しさん (2021-01-23 23:44:43)
      • 木主だけど、個人的には対応力とできることの多い上に壁汎を任せらせるガルスJが前衛としては最善かな〜と。昔は魔窟の火力と足回りは最高峰だったけど今だと格闘火力と強判定しか他よりも明確な強みってないから特別強いって感じではないと思う。とはいえとりあえず出しておけば問題ない機体ではあると思うよ。 - 名無しさん (2021-01-24 00:42:53)
        • ガルスはマークⅡに張り合うには格闘判定がかなりネックになってくるぞ - 名無しさん (2021-01-25 18:46:01)
          • 横からだけど、確定するなら格闘判定はあまり関係ないし、マニュ持ちかマニュ抜き出来るかどうかの方が大きい。強判定でもマニュ無いドライセンだったら使わないし。 - 名無しさん (2021-01-27 00:47:24)
          • マニュ持ちだから個人的には魔窟は全然相手できるかな。しかも魔窟はそこまでマニュ抜き得意なわけではないし。とはいえ魔窟も耐久が最近キツくなってきたこと以外はハイエンドな機体でヨシ! - 名無しさん (2021-01-27 13:46:38)
      • 他の機体無いなら分かるけど、レーティングでは出さないかな。色んな人が居るから一機位なら許容するけど2機居たら負けを覚悟する。敵だったらラッキー。 - 名無しさん (2021-01-25 18:07:03)
        • もう少し耐久もらえたらよかったんだけどね。火力が上がった最近の環境だと先手貰った際のダメージが痛すぎる - 名無しさん (2021-01-27 13:49:51)
      • 個人的には未だに一線級だと思うよ。ただ問題点としてもうこいつ使うの飽きたってとこかな。 - 名無しさん (2021-01-25 18:15:50)
        • 俺もそれ。悪いモンでもないが流石に登場回数1位で…。1機ぐらい強判定汎用が居ると便利な事もあるので乗るは乗るけど最近はガルスだな - 名無しさん (2021-01-27 01:31:46)
  • バズ持たせると使いやすさに拍車がかかるね… - 名無しさん (2021-01-22 19:49:17)
  • Aランクはみんなこれしか使わんな、お手軽馬鹿機体なのは解るが実につまらん - 名無しさん (2021-01-20 07:48:29)
    • Lv3はまぁ厳しいと思うが1,2に - 名無しさん (2021-01-20 08:53:31)
      • ↑ミス Lv1、2に関しては未だに最強とはいかなくても最優くらいはあるからなぁ。お手軽なのに高火力、隙も少なく的も小さい。リサチケ落ちでへたくそも増えてるのが難点だが。 - 名無しさん (2021-01-20 08:57:30)
      • 流石に調整ミスなんだろうけども、強さを機体に依存させると機体選択の余地が減ってそいつら以外の人がつまらなくなるじゃん、勝負なんだから勝ち負けにこだわって環境機体使うのが全体としてみたらそりゃ正しいのだけど、僕のようなエンジョイ勢はそれがつまらん、つまらんが仕方ないバンナム運営のいつもの嫌なら辞めろってね - 名無しさん (2021-01-20 10:04:29)
        • 500ならリックディアス、550ならドライセンみたいに他にも優秀なのはそれなりにいるけど大体が癖が強いとかだから万人受けじゃないのがねぇ。 - 名無しさん (2021-01-20 10:31:58)
        • 同意。とはいえレート戦出撃しておいてエンジョイだからって言い訳する輩もおるし複雑。今のmk2の最強では無いけど、入門機かつ強いってポジションはいい塩梅だと思う。 - 名無しさん (2021-01-21 00:11:41)
          • 慣れるとメタボ化と武装複雑化が著しい次世代MSに乗り換える時めっちゃ苦労するというのが一番難儀かな - 名無しさん (2021-01-21 10:37:50)
  • いやL2以降が弱いのは事実だろ? - 名無しさん (2021-01-16 13:21:53)
    • Lv2は流石にキツくなるけど、北極や廃墟なら居ても良いかなとは思う。 Lv3はお仕置き受けてるのもあって流石に無理 - 名無しさん (2021-01-16 13:48:20)
  • つよつよ魔窟でも弱い言われるようになったのか 変わっちまったな 環境 - 名無しさん (2021-01-15 13:15:51)
    • 未だに強いけどばら撒かれ過ぎてPSあかん人も乗るから環境は変わらんが乗ってる人が…ね… - 名無しさん (2021-01-16 01:46:50)
      • プリウスみたいやな - 名無しさん (2021-01-16 02:49:27)
      • まあ環境も変わってはいるのでまさに伝説は過去のものなんだが、それでも下手すると出撃1000回以上は乗りこなれたmk2からガルスやメタスに乗り換えろ、って言われてすぐ同等以上の戦果も出んしな。俺もガルスも好きで300回超えたけど武装多くて疲れる機体だって思うしメタス性に合わないから肥やしだし - 名無しさん (2021-01-19 00:56:07)
    • もともとペライ装甲を格闘の趙火力でごまかしていた機体だから、そりゃ今みたいに色んな機体が出てくると苦手な機体もいるわけで、今から乗るにしても慣れてない人と慣れている人の動き格段に違うからね。慣れている人は薄い装甲を理解しているから馬鹿みたいに突貫しない。強い強いと言われていたから交換した人とかは立ち回りできていなくて即溶けているからな。 - 名無しさん (2021-01-27 07:58:10)
  • たまにクセつよ機体乗ったあとに使う 強いけど格闘切り替えが遅くて切り捨てごめんされるいまの環境ならもうちょい早くしても壊れではないかなって - 名無しさん (2021-01-15 13:11:08)
    • 切り替え時間を早くしたら格闘判定もあってジャジャに差し合いで有利取れちゃうからこれ以上強化のしようはないと思う。仮にあったとしてHP1000+ぐらいかも - 名無しさん (2021-01-16 02:08:05)
  • 600では絶対無理だから出すなよw - 名無しさん (2021-01-13 13:24:41)
    • 600の話はわかるけど編集履歴わかりますので無駄な木をはやさないでほしい。後面倒なのでいちいち草はやさなくていいですよ。 - 名無しさん (2021-01-13 18:49:57)
  • レベル2は産廃だから出すな。ドライセンに譲れ - 名無しさん (2021-01-11 20:46:43)
    • 自分が下手ですって自己紹介してるのかい?こいつを産廃って呼べる程度の実力ですって言ってるようにしか見えないぞ。 - 名無しさん (2021-01-11 20:59:41)
    • ドライセンに譲れ。は分かるが産廃はエアプ - 名無しさん (2021-01-11 21:07:33)
    • これが産廃ならオールドライセンしか認めないってか?普通に一線級だろ。ドライセンとも格闘判定が被らないから弾きあいになりにくいし。 - 名無しさん (2021-01-11 23:24:33)
      • このゴミみたいな耐久を見てみろよ。ディジェとかのがまだマシだわ - 名無しさん (2021-01-13 00:36:43)
        • ヒットボックスとか盾とか考えないで数値だけ見てるあたりエアプ丸出しで草w - 名無しさん (2021-01-13 01:04:20)
          • ドライセンが編成に居ないときの格闘汎用では信頼してるわ。耐久は確かに低いけど小ささと盾でドラディジェが当たったであろう箇所を食らわない強みがあるよな - 名無しさん (2021-01-13 09:02:44)
            • 体格に関しては脚緩衝2とMAのおかげでとんでもないメリットになってしまってるけどね...レベル2以降がキツいのは共通認識かと思ってたわ - 名無しさん (2021-01-13 17:10:10)
        • ディジェよりはMk2だろ - 名無しさん (2021-01-15 15:07:07)
          • それは無い。当時Zと殴り合えた訳だし、今もドライセン止められる環境の優等生ぞ。 - 名無しさん (2021-01-17 19:02:59)
            • ほならね。誰がダメージ出すんですよって話ですよ - 名無しさん (2021-01-18 16:41:25)
              • 支援機がおるじゃろ - 名無しさん (2021-01-18 16:47:38)
              • メタス零式乗れば良いやん。火力も出せて敵も止められる。mk2はマニュ無しで簡単に止まるのによろけの回転率もドライセンディジェ以下。基本的にマニュ機止められないし、その分格闘も振り辛い。ディジェ格闘火力は普通だけど、武装の回転率高くて火力出せる機体だぞ。 - 名無しさん (2021-01-18 21:43:47)
                • お前に味方零式のBRやメタスのバズで尻を掘られたり追撃カットされる系の呪いを掛けた - 名無しさん (2021-01-21 01:22:33)
                  • フルチャ零式、しかも誤射とか零式乗りに問題あるでしょ…追撃カットされやすいのはドライセン、ディジェ含めmk2の弱みでもあるし。mk2の強みを言うならともかく、弱みを露呈してどうすんのよ… - 名無しさん (2021-01-21 15:44:03)
    • まぁーリサ落ちして初心者魔窟が多いのは確かだけど産廃はまだ早すぎるよ。 - 名無しさん (2021-01-13 12:17:39)
  • 久しぶりに使ったら、動きやすくて楽だわ、当たらなければどうということはないを、普通にやりやすい足回りと細身はやはり強いわ - 名無しさん (2021-01-11 09:57:00)
  • この機体で勝てないってのは甘えだろ。使いやすさと高火力で安定した戦績が取れるわ。脆いことは脆いがそれだけ把握しておけば十二分に強すぎるw - 名無しさん (2021-01-10 20:24:01)
    • 君誰に向かって言ってんの?? - 名無しさん (2021-01-11 12:54:02)
  • こいつが仲間に2体以上いるとマップ関係なくほぼ負ける。これ勝率下がりまくりで強化入るんじゃね。 - 名無しさん (2021-01-10 00:12:57)
  • 500は初心者魔窟が多いな。もう少し練習してから出してほしいね。 - 名無しさん (2021-01-06 12:32:06)
  • 安定して強い機体だけど、格闘振らないとなんともだから編成はよく見ないとダメなんだね。交換以降MK-2同士でガッチャンコしちゃう場面も結構多かったや - 名無しさん (2021-01-05 21:58:37)
  • まさかリサチケでディアス交換せずに魔窟交換しちゃった人はいないよな?ぶっちゃけ500にすら要らないぞこの機体、一機いるのが限界それ以上は耐久なさ過ぎて前線崩壊しちゃうからな、550以上は目も当てられないぞ - 名無しさん (2021-01-03 19:37:47)
    • 格闘が一級品だから500ではまだ第一線で戦えるだろ - 名無しさん (2021-01-06 13:06:09)
      • 横からだが、その格闘が振り辛い環境だからじゃ?マニュ機とマニュ抜きメタスで回ってるんだから、以前より格闘は振り辛いでしょ。 - 名無しさん (2021-01-08 16:01:56)
        • 以前よりは格闘振りづらいだろうがそんな全く振れない訳ではないし - 名無しさん (2021-01-11 11:15:03)
    • 立ち回り次第では実装時のメタスにも太刀打ち出来た位には強いし汎用で最多出撃してる位には使い慣れたからなまじのMSより戦果出る。 - 名無しさん (2021-01-06 13:20:34)
      • メタス視点じゃ未だに倒しやすいオヤツだぞ魔窟、下手なメタス相手に勘違いしてるだけ - 名無しさん (2021-01-11 07:56:00)
        • メタス視点で魔窟が得意な相手ってことはないな。細身な部類なのでフルチャクリーンヒットを狙い辛いという点で500汎用としてはむしろ美味しくない部類。 - 名無しさん (2021-01-11 10:38:50)
          • 初弾先手ぜったい外せないって意味ではその細身と格闘火力は誰にとっても脅威だからな、やはり筋肉は裏切らない… - 名無しさん (2021-01-16 15:23:41)
  • 高コスト帯で癖の強い機体乗った後だと動かし易くてスゲー楽しい機体。 - 名無しさん (2021-01-01 11:03:34)
  • 久々につかうと下のキャンセル入力猶予が第一世代レベルに短いのを痛感させられる。うまくタイミングみてキャンセルしないと反応しなくてあせるな。 - 名無しさん (2020-12-29 17:41:16)
  • 武装MAX揃ってたからLV2交換してミックス行ってみると今は周りでかいトーリスばかりだからヘイト低くてフリーに動けていい感じで小さいのは正義ってよくわかる - 名無しさん (2020-12-27 16:40:37)
  • 耐久ないのに馬鹿みたいに突っ込んで馬鹿みたいに爆散するカス魔窟増えすぎ - 名無しさん (2020-12-26 10:51:28)
    • 愚痴板へどうぞ。 - 名無しさん (2020-12-26 10:55:26)
    • 無理に行くよりはバルカンバリバリでも結構ダメ出るって事をわかってくれればね。 - 名無しさん (2020-12-26 16:53:53)
  • リサ落ちおめでとうって言うか交換枚数がスゲーなー! - 名無しさん (2020-12-25 06:55:48)
    • LV1とLV2が両方落ちてて、LV2所有済みだったからLV1を395枚で交換。400枚以上手元に残しておいてよかったわ。コスト500だと汎用属性の愛機になるねコイツは。 - 名無しさん (2020-12-25 17:28:48)
      • 今までMkIIは持っていませんでした。やっと来てくれた、リサチケ1400枚貯めてたのですんなり二体ゲット!嬉しい - 名無しさん (2020-12-27 13:20:03)
  • 下方修正どころか、散弾バズ強化されてるやんw - 名無しさん (2020-12-24 18:18:10)
    • 言うて使うメリット無いんだよなぁ。素直にバズかビーライやってた方がマシ、散弾はバーザムの方が射撃補正の関係上まだ適正は上 - 名無しさん (2020-12-24 20:29:10)
    • てか今更コイツに下方なんて入るわけがない。 - 名無しさん (2020-12-24 20:37:18)
    • 使えば分かるけど、散弾バズは弱体化してるぞ。射程短いのにクレイバズと同じ調整したせいなのかフルヒットどころか10発程度しか当たらなくなった。威力も蓄積も出しづらくなってるぞ - 名無しさん (2020-12-24 20:43:26)
  • リサチケ落ちしたから絶対下方修正されてると思って見てみたらされてなかった - 名無しさん (2020-12-24 15:59:37)
    • ガルスJとかを強化してるから下方ナシと見たんだろうな - 名無しさん (2020-12-24 20:29:39)
  • やっとリサチケ落ちしたから1番使うと思うレベル1だけ交換したけど、格プロ無しN格で2600ダメ?良くこんな化け物1年も野ざらしに出来たな。 - 名無しさん (2020-12-24 15:36:28)
  • リサチケにレベル1とレベル2が落ちたものの、レベル1、395枚か、、 - 名無しさん (2020-12-24 14:12:05)
    • 自分は今まで使ってないから余裕。今3000枚弱くらい溜まっている。LV2まで買うかどうかは迷っている。他にもリサチケ落ちしそうな機体もあるしなぁ…。 - 名無しさん (2020-12-24 14:41:52)
  • 最近忙しくてS-見れるほどランクマ行けてないけど600でコイツ出したの不味かったのか?バズバルでドーベンFAZZ(強襲がいないとき)しばくのたのちいと思ってたが大人しくZの槍で生格狙った方が良さげな感じ? - 名無しさん (2020-12-24 03:55:18)
    • 600最適解だけ追い求めるならドライセン、ドーベン、零式あたりだしときゃOKだから。レートに関してなら編成抜けはされるかもしらん。 - 名無しさん (2020-12-24 04:47:17)
      • 追記:下枝と同意見で別にやれると思って実際勝てるなら下手に慣れてない機体使うより良いと思うけどね。 - 名無しさん (2020-12-24 10:06:39)
    • 活躍できるなら別になんでもいい。上昇率が低いとはいえ、強判定、優秀な兵装、小さめな図体と相変わらず優秀だから。ただ500や550ほどの万能感はないってだけ。 - 名無しさん (2020-12-24 04:50:21)
    • 防御面と格闘武器の威力が横這いだから、フルハンのLv2使ったほうがコスト的にマシかもしれない - 名無しさん (2020-12-24 20:26:53)
  • こいつのLv,3現状で使える機体ですか? やっと手に入ったのですが、高コストあまりやらないので参考までに教えてください。 - 名無しさん (2020-12-17 15:44:39)
    • Aフラ戦場とかなら普通に行けるんじゃない。Sー戦場とかならよほど腕に自信がなきゃ無理。 - 名無しさん (2020-12-18 07:38:06)
      • ありがとう。気をつけて使ってみます! - 名無しさん (2020-12-18 11:43:20)
        • 600ならドーベンウルフに秒で溶かされる上に武装火力も2→3にかけて全然上がってないから正直弱い。なのでレートを上げるならドライセンドーベンz辺りを推奨する。 - 名無しさん (2020-12-22 20:31:57)
    • 全然大丈夫ですが、フルハンは必須です。あと武器もLv.3でないと削り相いで負ける。 - 名無しさん (2020-12-18 11:46:57)
    • マップを選べばなんとか使える。正直射撃戦が多くなる600コストでは足手まといになりやすい。廃墟とか墜落とかの狭めのマップならまだしも、無人では出さん方がいい。 - 名無しさん (2020-12-18 12:16:56)
    • まあなくはないって感じかな。でも出しても喜ばれることは無いと思う。 - 名無しさん (2020-12-25 16:14:36)
    • 耐久力と緩衝材の都合でダメージレースで普通に負けるから出すのは非推奨 - 名無しさん (2020-12-30 22:03:58)
  • 550コスでコイツもうキツい?ドライセン相手だともう切ってもそんなに削れない。 - 名無しさん (2020-12-16 14:23:47)
    • ドライセン実装以降は壁汎としてほぼ下位互換よね。元々ディジェなんかも居たし。火力だけは勝ってるけど、マニュ環境をマニュもマニュ抜きも無しで、活かせるのかって話。単純に考えて、他の汎用と同等かそれ以上に格闘振れないと意味がない。 - 名無しさん (2020-12-16 19:37:23)
  • 細身で足回り良くてよろけ2種 バズ格っていうシンプルな攻撃だから野良だと強くていいね - 名無しさん (2020-12-14 18:48:49)
    • メタスとかと違って誰でも使えるから味方に居ると安心感ある。500だと現状こいつが多い方が勝つわ。 - 名無しさん (2020-12-16 13:37:43)
    • 野良で魔窟多いと基本的に前行ってバズ格したい機体だから前に行きたいって意識が勝手に統一されて強い気がする。機体自体も強いしね。 - 名無しさん (2020-12-16 13:44:13)
  • (一応カスマ)マニューバ持ち多くなってきたから、思いきって散弾バズでやってるけど、割りといける。デブが多いから2発当てやすいし、実弾だからダメも通りやすい。一応ドーベンも抜けるからバズ下圏内なら積極的に狙うのもあり。ただ緩衝材も装甲もないから脆いのと、BRだったらって思うときもある。特殊アクションで弾変更できたら面白そうだとは思った。 - 名無しさん (2020-12-14 17:55:34)
  • アニメでは親がリックディアスに寝取られる不遇なMS - 名無しさん (2020-12-13 16:44:46)
  • 順当にいけばクリスマスにはMkⅡがリサチケ落ちやな。550では持ってなかったから普通に楽しみやわぁ。 - 名無しさん (2020-12-11 18:42:33)
  • 600お仕置きされてるけど普通に欲しい。 - 名無しさん (2020-12-10 05:51:48)
  • 真面目に考えて650でこの機体は足手纏いやから。格闘が強いだけの機体でキュベレイ、ドーベンはもちろん、強襲のキュベmk2にも勝てる要素ない。もう魔窟が最強の時代は終わったんやからコスト割れで出すなよ。 - 名無しさん (2020-12-03 20:37:08)
    • そもそも600でも足手纏いだからいらんぞ - 名無しさん (2020-12-03 23:44:11)
    • そら500と550くらいしか普通の人はレートで出さないよ、普通は - 名無しさん (2020-12-07 19:31:07)
      • 550でさえドライセンに耐久レース、ダメージレースで勝てるとは思えんし無理があるよね。500も使いこなせるならディアス、ガルスJのが強いって言われてたし、メタスまで出てきたからねぇ。野良には通用してもクランマッチとかは出さない方が無難。 - 名無しさん (2020-12-10 17:27:42)
  • 射撃武器のLv.3が全く当たらない。 サーベルは当たったけどね。ビームライフルを寄越しやがれ! - 名無しさん (2020-12-02 12:00:57)
  • 機体&BSのLV3のお仕置き解除して通常上昇したパラメータにしてもCOST600ではそこまで脅威にならんでしょ?同COST帯では紙装甲なんだし… - 名無しさん (2020-11-29 23:36:29)
    • 単に2750のダメージは脅威だぞ。HPは16000て - 名無しさん (2020-11-30 11:36:04)
      • マニュ無しで、耐久力とよろけ頻度ドライセンに劣るから厳しいんじゃ無い?火力が高くてもダメージレースで勝てないといけない。そもそもlv2はお仕置きされてないけど、550がドライセン環境な訳で… - 名無しさん (2020-12-02 22:54:24)
  • 考えたら100コスト上と同じ補正もらってるからそら強いわけだ。 - 名無しさん (2020-11-27 17:49:38)
  • やっと気付いたんだ。魔窟はガルべの下位互換 - 名無しさん (2020-11-27 16:09:16)
    • 即よろけ2種+優秀なサブ貰ってる魔窟が即よろけ1種+2発蓄積のガルベーの下位互換は、蓄積よろけの重要性を加味しても無理があるわ。 - 名無しさん (2020-11-30 06:27:11)
    • 威力が違いすぎる - 名無しさん (2020-12-14 17:59:10)
  • ディアスはデブホバーっていう致命的且つ分かりやすい弱点あるからね。古き良きバズ格でお手軽に火力出せる魔窟が騒がれるのは仕方ない - 名無しさん (2020-11-23 21:04:23)
    • それホバーに慣れてないからじゃね? - 名無しさん (2020-11-27 08:23:24)
      • ホバー慣れ云々よりもホバーの慣性を読まれやすいってのが弱点だな。ホバー使えなくてエイムがガバるとか格闘外すのは慣れの面が大きいが、どうしようもない被弾が増えるのはホバーの特性だと思うわ。 - 名無しさん (2020-11-27 08:33:26)
        • たしかに - 名無しさん (2020-11-27 08:46:37)
        • 後ホバー機体は脚部デカいのが多いからね...なんか当てやすい - 名無しさん (2020-11-27 12:34:39)
        • ホバー機体は実用的なレレレが出来ないからお見合いになると相手の即ヨロケ武装がほぼ必中しちゃうからね。大抵盾も持ってないしMA使わないとやってられない。MAすら持ってない奴はそもそも近接戦は禁止。 - 名無しさん (2020-11-30 18:50:28)
  • いつ見てもレベル3のHP250増加に草 - 名無しさん (2020-11-20 17:22:20)
    • サーベルlv3の攻撃力上昇量25も草。何故お仕置き対象がlv1でなくて高lvなのか、コレガワカラナイ。 - 名無しさん (2020-11-26 04:18:44)
      • Lv.3が正統的強化するとぶっちぎりに強いって使って思った。支援にもゴリゴリ効く格闘ってなんなんという感じ。 - 名無しさん (2020-11-27 07:04:52)
  • 強いのば事実だけど同コスト同格の連中に比べて低レートの初心者でも簡単に使えるからナーフしろとか過大評価出てる - 名無しさん (2020-11-18 18:11:19)
    • メタスの射撃も痛くなくなったからディアスのマニュくらいが脅威だと思う 500なら - 名無しさん (2020-11-19 11:10:33)
      • 火力そのものはほぼ変わってないから痛いよ。接近すればワンチャン行けるようになったって話で。 - 名無しさん (2020-12-10 17:29:46)
    • 環境が変わっただけの話。魔窟とディアスが2トップ張ってたころの500コストでは明らかにオーバーパワーな機体だった。もう半年近く前の話だな・・・。 - 名無しさん (2020-11-20 17:33:25)
  • 500ではマジでオーバースペック、強制噴射と空中制御で自由自在の足回りとクソみたいな格闘火力で平均以上の耐久力。あえて欠点と言えば格闘振らないと火力出ない事ぐらいか。 - 名無しさん (2020-11-15 19:58:28)
    • 耐久に関しては細身だからしぶとく生きるだけで平均以上ではないぞ。 - 名無しさん (2020-11-18 18:18:36)
      • まあその細身であるってのがこのゲームにおいて最高の防御力であるのは確か。ねえリゲルグ君? - 名無しさん (2020-11-18 18:54:10)
        • リゲルグ君は高ゲルパイセンに盾借りてきてどうぞ。 - 名無しさん (2020-11-18 19:00:18)
    • こういうの見て毎回思うけどディアスも大概だと思うけどな。何故か魔窟だけ集中砲火受けてるけど。強制噴射と空中制御に加えてMA持ちでデブの代わりに射撃だけでも火力が出せる。強襲からしても魔窟よりディアスの方が出会いたくない機体だな。 - 名無しさん (2020-11-18 19:00:26)
      • ディアスはコツ要るからね、ホバー、マニュ受け慣れてない人多いんじゃ。 - 名無しさん (2020-11-18 20:25:45)
      • 個人的にディアスは弱カウンターなのが一番頂けない。汎用において大切な近接の択の一つが死んでるに等しいので。ホバーと低旋回のせいで本領発揮の射撃戦に大事な微妙な位置取りに一々強制噴射が必要になるのも苛々ポイント。とはいえMAとバルカンのシナジーと脚部緩衝などなど総合力は魔窟に劣らないとはいえる。 - 名無しさん (2020-11-19 03:45:06)
  • ドーベンが無理ゲー - 名無しさん (2020-11-14 19:46:28)
    • 600で出すのが間違いなんだよなぁ - 名無しさん (2020-11-15 19:54:33)
    • 強みの火力も他機体に抜かれて600じゃ残った強みなんて強判定くらいなんだし紙耐久ってデメリットのほうが明確にでかくなるもの。 - 名無しさん (2020-11-16 02:48:13)
      • マニュも無いしマニュ抜きも出来ないから、550でも正直厳しめ。500ならダメージレースに持ち込めれば… - 名無しさん (2020-11-18 18:22:59)
    • ドーベン出る前から600に出すのはきついから。 - 名無しさん (2020-11-18 18:55:53)
    • 散弾もて散弾。二発でドーベンよろけ取れるぞ。ドライセンのマニュも抜けるし600機体はデカいし普通に散弾使いやすい。普通のバズやライフルと少し立ち回りを変えればすぐ散弾になれると思う。散弾はとっさの戦闘には弱いのは確かだから味方と足並みそろえてな。 - 名無しさん (2020-11-19 10:21:48)
  • 550でも相手の対処方をしっかり抑えてれば未だに現役やな - 名無しさん (2020-11-12 22:58:20)
    • 550までは普通に環境。LV2がお仕置きされててもそれだけLV1がオーソドックスに強いってことなんだろうけど。 - 名無しさん (2020-11-14 10:02:23)
      • え、そうなんか?ドライセンとか居るからやや型落ち程度のポジションだと思ってたわ - 名無しさん (2020-11-15 13:24:45)
        • マニュ受けさせる前によろけ取れば強判定のゴリ押しで倒せるからねこれはディアス相手してれば分かってくると思うけど - 名無しさん (2020-11-15 14:59:37)
          • それは相手が下手だったり、マニュ受けされない前提の話。実際戦ってればマニュ受けされるし、ちゃんと格闘振ったとしても耐久差があるから不利は変わらん。ドライセンの方がよろけ回転率高いし… - 名無しさん (2020-11-18 18:27:22)
  • 600コストに来ないでくださいな - 名無しさん (2020-11-10 19:36:49)
    • よしわかった!(高ゲルに乗り換える) - 名無しさん (2020-11-12 22:57:23)
  • そろそろLV3のHP&BSのお仕置きを解除してくれよ! - 名無しさん (2020-11-05 18:34:20)
    • 気持ちはわかるのだけど600コストはほぼ全距離対応の機体が多く、順当に武器も基礎性能も上がったとしてもやれることは純粋ビーバズ汎…愛機なんだけどコストの戦い方に逆行しているのが辛み。なかなか難しいね。 - 名無しさん (2020-11-06 02:28:25)
      • 600でやってやれない事はないけどね、無人都市とかでも。ただ - 名無しさん (2020-11-09 22:02:31)
        • HPの差が大きすぎてダウン追撃下格闘でコンスタントに4000ダメージを取っていかないと厳しい。 - 名無しさん (2020-11-09 22:07:00)
  • どう考えてもこいつが断トツの使用率だと思うんだが、ナーフされないのは何故?バランス取る気あんのかよ - 名無しさん (2020-11-03 17:07:14)
    • 勝率が安定してるんでしょ - 名無しさん (2020-11-03 17:13:01)
    • 別に汎用全てコイツだけみたいな全盛期エグザムのような環境でも無いのにナーフされる訳ないだろ。 - 名無しさん (2020-11-03 21:18:23)
    • リックディアスがいる中でメタスまで出てきたし下方修正されてはいるからこれ以上弱くなったらこいつは使わんわ。 - 名無しさん (2020-11-03 21:31:18)
    • 仕様率は扱いやすさで関係ないでしょ。貴方が思っている以上に簡単な扱いやすい機体を好むプレイヤーは多い。強機体ではあるけど。それに殴り合いはめっぽう強い分、汎用ならメタスとかディアスとか支援ならディテクターやネモⅢとか射撃とよろけを両立してるやつにめっぽう弱いのさ。もちろん近距離まで近づいて接近戦に持ち込めば何とかなるけども。なのである意味バランスはいい。ハイリスクハイリターンな戦いとある意味今の高コストに置いて行かれてる戦い方だし…全距離対応のゼータとかと比べると。だから恐らくもう500、550で暴れとけという意味だと解釈している。 - 名無しさん (2020-11-03 22:47:08)
    • 実装当初ならともかく、今現在でこいつがナーフされるような強さがあると思ってる時点でお察しだな。まだ始めたばっかりなんか?あとバランス調整するのは出撃率と勝率のデータからだからそこんとこ勘違いするなよ? - 名無しさん (2020-11-05 00:28:25)
    • もっと考えてから発言しろ - 名無しさん (2020-11-05 00:36:34)
    • 実装時ははやくこのぶっ壊れナーフしろやって思ったけど、今は柔らかすぎるからまぁって感じになったわ - 名無しさん (2020-11-05 17:35:52)
    • HP低め、マニュの無い回避Lv1の格闘機。別にナーフするほど異常なスペックじゃ無いと思うけど。しかも、皆んな持ってるよね?というくらい普及してる。持ってなかったらスマソ - 名無しさん (2020-11-05 18:09:35)
    • 魔窟信仰がつよすぎるわ。そろそろ目覚ませよ。 - 名無しさん (2020-11-05 19:32:20)
    • 修正前のメタスや今現在の汎キュベみたいに射撃お手軽ぶっ壊れみたいなのは全部コイツで良いになるからいらないし、魔窟が採用率高いのは基本的な汎用の立ち回りでも活躍できるからだろ?サイツヨつて訳じゃねぇよ。さてはメタス板でぶっ壊れメタスナーフされて文句たれてたヤツじゃないよね? - 名無しさん (2020-11-05 20:44:16)
  • 今更だが、カスタムパーツに悩んでます。 火力カスパ、耐久カスパ、皆さんのカスパ、ご意見を聴かせて欲しいです。 - 名無しさん (2020-11-03 16:13:03)
    • 耐格と格補を重点に置いて組んでる。いろいろカスパ試したけど個人的にこれが一番しっくり来た。余ったら申し訳程度にフレームや耐ビーに消費する。 - 名無しさん (2020-11-03 17:05:49)
      • 前で格闘振ってなんぼの機体だから耐久面に不安が残るが、格闘(耐格)特化だな - 名無しさん (2020-11-03 17:07:51)
        • 以前の環境ではカチカチにしてたけど、今はカチカチにしても通用しないくらい他の機体の火力上がってるから格補重視が多いと思う。 - 名無しさん (2020-11-08 14:23:37)
          • 差別化を考えるとカチカチは他の機体使えば良いけど、リスクが大きすぎる。無難に耐久上げてしっかり立ち回り、敵より何回か多く殴れれば役割は果たせる。 - 名無しさん (2020-11-12 20:49:07)
  • ヤザン専用ガンダムMK-IIカラーにしたいんだが出来ない様になってるの悲しい・・・ - 名無しさん (2020-10-27 17:31:39)
    • おそらく近いうちには実装するのでしょう。パッドタッチでキャストオフならカッコいいけどね。 - 名無しさん (2020-10-27 22:43:08)
  • 絶対怒られるけど最近あともう一手欲しいなと思うことがある - 名無しさん (2020-10-26 14:05:16)
  • また500環境機に戻ったけど、じゃあ次はこいつが粛清されるか? - 名無しさん (2020-10-24 23:14:54)
    • 今の環境でこいつだけが突出してるわけじゃないし何言ってんだ? Mk-2、ディアス、メタス、ガルスJでほぼ横並びだろう - 名無しさん (2020-10-25 17:37:19)
    • なんで汎用、支援、強襲にも同等クラスの機体でそろってんのに今更ナーフされると思ってんの? - 名無しさん (2020-10-25 19:30:03)
      • Mk-Ⅱ異常に持ち上げる奴いるけど思い上がりも甚だしいよな - 名無しさん (2020-10-26 02:01:21)
        • マニュ機が強いし、それを止められるメタスが強い。むしろmk2はマニュ無いし耐久力とかでちょっと使い辛さを感じる。常に格闘振り続けられるなら強いんだけどね。 - 名無しさん (2020-10-27 18:14:40)
        • PS次第だな。魔窟に限らないけど。 - 名無しさん (2020-11-05 18:11:05)
        • 足は早いのと盾で遠距離からビーム当てるの難しいだろうけどズサみたいな置きヨロケされたら割と死ぬかもしれへん。 - 名無しさん (2020-11-07 01:27:04)
      • 500コスってなぜか汎用のず勝率ずっと悪いんだよな…魔窟とか突出して扱いやすいと思うんだが支援の勝率が高いあたり低体力高火力が響いているんだろうか。 - 名無しさん (2020-10-26 08:45:18)
    • 500のガルスJくれよ - 名無しさん (2020-11-08 23:52:06)
  • 今まである程度メタスに距離詰めても、フルチャビームガンの弾幕+バズどっちか当たったらダメという難易度高すぎる状態だったけど、今はどっちかを避ければ何とかなるからかなり楽になった - 名無しさん (2020-10-23 06:14:59)
    • 接近するまでが変わらずに糞キッツいけど、接近してからは何とか相手のバズを避ければ2発目が来るまでに何とか格闘判定でごり押しできることがあるしね。以前は接近するのもきついし、接近した後もメイン蓄積⇒バズのコンボやバズ⇒5秒後に再度バズみたいな感じで本当に無理ゲーだったし - 名無しさん (2020-10-27 18:23:55)
  • 近距離で圧倒出来なくなった今だからこそライフルの選択肢があるな。中距離でも余裕でビーバル出来るしエイムさえしっかり出来れば近距離でも爆破に味方巻き込まずよろけ取れる。 - 名無しさん (2020-10-23 00:20:01)
    • 基本的な性能はライフルの方が高いんだが…いつから選択肢なかったんだ?散々言われてるが両方強いよ。 - 名無しさん (2020-10-24 22:55:53)
  • タイマンだとメタスボコれるけど、基本複数で固まってるからなアイツら - 名無しさん (2020-10-22 12:39:01)
  • 魔窟でメタスボコれないタコは何に乗っても同じだよ - 名無しさん (2020-10-22 04:11:33)
  • ガンダムMK-Ⅱになってる 1番上の - 名無しさん (2020-10-20 14:22:13)
  • メタスがいない奇跡の試合あったんだけどこういう試合ならやっぱまだ1位取れるんだよな… - 名無しさん (2020-10-19 19:04:30)
    • メタスが居ようが居ないが関係なしに高機動で側面に回り込んで下格闘でいただきますけどね?1位も余裕で取れますよ。ただし汎用機が全員メタスとかは確かに凸って殴る間に撃たれますけどね。 - 名無しさん (2020-10-20 15:54:49)
  • 500コストで良いms持ってなかったから敬遠してたけど今回ので手に入ったから壁汎で出してみた。メタスはちょっときついけどブースト切れを虎視眈々と狙うか迂闊に突っ込んでくるなら下格入れるかで何とかなるけど、ブースト管理の上手い人のは本当にどうしようもないね。上手く味方が蓄積よろけ狙ってくれるんならついでにバルカン撃って、落ちた後にゴリ押しするしかない。まさか散弾担いでいくわけにもいかないしなあ… - 名無しさん (2020-10-18 13:28:04)
    • 高コスト帯は壁汎というより射線で圧を掛けるから動きでラインを弄れないとにらみ合いしてたらマーク2はビーライをさせてもその後が続かないからジリ貧になるだけなんだよね。敵を釣ってラインを弄って乱戦に持ち込めばマークⅡは効果的に発揮するから立ち回り次第だなって思う - 名無しさん (2020-10-18 14:13:26)
      • 高コスで壁汎を名乗るならドライセンクラスじゃないと名乗れない程火力が上がってるからなぁ… - 名無しさん (2020-10-19 03:46:20)
  • ハイバズ2散弾がガチャで出たんだがゴミ? - 名無しさん (2020-10-17 10:37:07)
    • mk2とは相性が絶望的や。バーザムなら選択肢に入る - 名無しさん (2020-10-17 11:38:10)
    • バーザムでもbrのが強いし、使い道ない - 名無しさん (2020-10-18 23:05:08)
  • 無人都市はちょっと微妙な感じ - 名無しさん (2020-10-15 00:19:04)
    • 砂漠も同様だが開幕で高台の取り合いからだから無人よりは活躍出来る。 - 名無しさん (2020-10-16 07:27:48)
  • プレミアムログイン1日計算ミスってレベル1手に入れられなかったわ…次手に入れるのはずっと先のリサDP落ちかな - 名無しさん (2020-10-13 21:06:20)
  • ログボで貰えたから演習行ってみたけど超強いジムコマンドみたいな操作感。素直な汎用機でシンプルに強いと思う - 名無しさん (2020-10-10 20:47:25)
    • やってる事が今までの延長線上だから運用自体はシンプルなのに与ダメがちゃんと出てくれる辺りは全盛期のジムコマと同じ。 - 名無しさん (2020-10-11 04:24:02)
  • 機体性能が高いのもそうだけど、見た目もカッコいいしカウンターもカッコいいから乗ってて楽しいんだよな。機体性能高いお陰でレートでも出せるし。 - 名無しさん (2020-10-07 08:46:11)
    • だろー!カウンターのキック決まった時は気持ち良いな! - 名無しさん (2020-10-07 10:29:36)
      • あの回し蹴りかっこ良すぎてカウンター決まる度に痺れる - 名無しさん (2020-10-07 12:04:01)
    • ただメタスが環境として立ちはだかるようになってからは中々厳しくなったな。 - 名無しさん (2020-10-10 07:20:22)
    • カウンターはトップクラスにカッコいいと思うわ。魔窟自体もカッコいいし - 名無しさん (2020-10-10 22:07:26)
  • メタスも持ってるけどやっぱり魔窟みたいにバッサバッサって格闘振って張り倒して行く方が好きだな! - 名無しさん (2020-10-06 08:30:33)
    • わかるぜ - 名無しさん (2020-10-19 03:47:22)
  • やっとバズーカを入手したけど強いね。ビームライフルと使い分けが出来て、まだまだ一線級かなと!? - 名無しさん (2020-10-04 20:39:18)
    • やはり500ではもちろん一線級。バズも弾速含めて高性能。ただ550以上の機体に強力なのが増えてきたのと、Zなんかの遠近こなせる高機動機体が環境を作っているので距離を詰めに行くのが厳しくなっている。詰められれば問題ないけども - 名無しさん (2020-10-05 00:54:35)
      • 訂正…(T_T)メタスとの戦闘ではにらみ合いが最悪。最低でも2機同時に仕掛けに行かないとほぼ詰められずバズバルで止まんないのが響きまくる。待っているメタスにこちらから攻めにいく場合尚更。 - 名無しさん (2020-10-05 08:09:37)
  • メタス実装から何やかんやで魔窟がメタスのメタとして機能してると思うわ。メタスに強めの魔窟、魔窟に強めのディアス、ディアスに強めのメタスみたいな三竦み感ある。三竦みでも近接のゴリラ魔窟、中距離〜近距離とMA持ちのディアス、中〜遠の射撃に変形のメタスでいくらでも有利不利は覆るけど概ね三竦みっぽい。射程の関係でメタスが有利な距離多いけどw かわいそうなのは強襲よ。メタスのせいで近接、中距離、遠距離のどこからでもトンデモ火力飛んでくるようになって息してない。 - 名無しさん (2020-10-04 08:11:06)
    • ホバーじゃない上に足回り良いからわりと攻撃交わして接近しやすい。トリモチも変形使えなくする効果あるみたいで、そういう意味でもメタれる要素はある。ただ安定したメタスのメタかと言えば違うと思う。狭いマップじゃないとメタれない。メタス同士が争ってる隙に近寄って格闘とか、味方メタスや支援のフォローする壁汎としてはいていいけど、広いマップなら全部メタスでいいと思う。 - 名無しさん (2020-10-04 21:22:02)
  • 10/末 リサチケ落ち とのコメントを見たけど本当なら嬉しいわ - 名無しさん (2020-10-02 10:58:41)
    • 10月プレボで配ってるのに10月末にリサチケ落ちするわけないでしょ。ガーベラの例から見るにリサチケ落ちはプレボから3か月くらいかかるから落ちるなら来年の1月以降。 - 名無しさん (2020-10-02 12:40:49)
      • 質問欄に、「10/26リサチケット3/26DP。予定」と書いてあったのだけど具体的なのとプレミアムログインとか到達するまで遊ぶ時間が無いので、万が一を楽しみにしてるわ。 - 名無しさん (2020-10-02 13:51:30)
        • ただ500、550できてもメタス環境で居場所ないよ。600のお仕置きは解除されるべき。 - 名無しさん (2020-10-03 12:14:20)
          • メタスオペレーションに改悪してからこれを配布するの最高に性格悪くて草も生えんわ - 名無しさん (2020-10-03 19:33:23)
            • メタス来る前なら一強ではないが一線級という状態だったからよかったのにな - 名無しさん (2020-10-03 20:58:32)
          • 居場所がないとかwこういうバカってなんで極論しか言わないんだろ?確かにメタス強いがマップにもよるし乗り手全員が乗りこなしてるわけでもないのにな - 名無しさん (2020-10-08 10:49:50)
        • その日付両方とも木曜日じゃないじゃないか - 名無しさん (2020-10-04 01:29:19)
  • 魔窟の本質は、汎用の皮を被った強襲機、なのでしょうか - 名無しさん (2020-10-02 06:54:30)
    • いや、バズ汎の理想形だろ。取り回しのきくBRかバズ・強判定・強連撃・大容量バルカン・2種目の即よろけ。バズ汎が欲しがる要素をすべて詰めたのがこいつ。汎用の皮を被った強襲はケンプとかドライセン。 - 名無しさん (2020-10-02 12:43:42)
    • バズ汎だけど他の機体に比べて同じ行動してデメリット無くリターンが大きい機体、普通火力高ければサーベル範囲狭いとか遅いとかバランス取るけどそういうの無く同じ動きで火力が高い - 名無しさん (2020-10-02 13:02:19)
  • ガルベーと一緒にログボ入りなんて太っ腹だなと思ってたが、さては運営、メタス実装で魔窟の価値が低下することを予見してやがったな? - 名無しさん (2020-10-01 20:05:06)
    • 同じ射撃で与ダメを取るタイプのディアスの方が割を食っていると思うが逆にこのコスト帯でメタスに格闘で有効打を与えられるのはこいつくらいしかいない。 - 名無しさん (2020-10-02 07:31:35)
  • 10月のプレミアムログボに来ましたね おそロシア - 名無しさん (2020-09-30 21:24:10)
    • 欲しいけどさすがに11日までだとちょっとキツイなー! - 名無しさん (2020-10-01 06:11:40)
  • 今年中にリサ落ちするかな?どうなんだろう?? - 名無しさん (2020-09-29 08:42:18)
    • さすがに今年中にリサチケに落ちるだろうけど現状の環境じゃ型落ちだけどね - 名無しさん (2020-09-29 14:27:05)
    • 今年中にはくると思うけど、ディアスと魔窟は実装時期が近い分、ない人はリサチケ大変そう。あとレベ1とレベ2が同時にくるかとかはわいも気になる。 - 名無しさん (2020-09-29 14:50:25)
  • 耐ビーもう少し欲しいが耐ビー耐格5積んだら終わりなのが辛いところ - 名無しさん (2020-09-28 23:07:31)
  • 演習で使ったけど散弾バズもう少しよろけとりやすくてもいいんじゃないだろうか?まぁ下手したらノマバズがいらない子になったり、「強すぎじゃー弱くしろ」ってなりそうだし個人的には主兵装それぞれにいい強みがあると面白いと思うんだよな。 - 名無しさん (2020-09-27 22:42:10)
    • あれは3~4発連続して撃ち込むのがベスト、 - 名無しさん (2020-09-29 01:54:16)
  • 射撃機の台頭で無策に前に出るとあっという間にスクラップにされてしまうため、優秀な足回りを生かして遮蔽物を利用して距離を詰めたり、支援機の護衛に徹するプレイが必要になった。 - 名無しさん (2020-09-27 11:50:31)
    • まあ、元からそんな気もするけど…。対面に支援が控えているような気持ちで行かないとごり押しばかり出来なくなったのは間違いない。レレレも他機体に比べてかなり優秀で細身ですし。 - 名無しさん (2020-09-28 10:43:35)
    • そもそもが魔窟の火力高すぎて壁汎が意味を無さずに魔窟が壁汎みたいになっただけだから、遊撃枠になるのは間違いではない - 名無しさん (2020-09-28 12:03:10)
  • 強化セキュリティや支援砲撃耐性まで強化した人って居る?冷静にJKいらないスキルなのですけど、まだ強化リストにブランクがあるので強化スキルが来そうですが… - 名無しさん (2020-09-26 22:38:41)
  • 新機体来る毎にキツくなるな...もうオワコンかな - 名無しさん (2020-09-26 03:37:26)
    • 逆にメタスの天敵って魔窟だろ。射撃戦は1強レベルでダメコン2あって蓄積と取り回しの良いバズあるからディアスガルスJみたいなMA頼りのデブ、ホバー機体はメタスに勝てん。魔窟の細身二足歩行とバズ餅、ゴリラ格闘が汎用の中なら一番メタス側はキツイ。メタス側が先にフルチャやらバズ当てたら魔窟は瀕死になるけどな・・・メタス対策なら射撃戦拒否って格闘ねじ込むのが一番早い。 - 名無しさん (2020-09-26 19:22:39)
      • 真面目に500だとメタス相手には細身即ヨロケ2つもちの魔窟しかないよな。射撃戦拒否したくてもメタスが蓄積は一瞬で取れる上にバズの取り回し良すぎさらに蓄積に強いとか既存デブ機体じゃ近づくことすらままならん。 - 名無しさん (2020-09-26 21:02:09)
        • 横からだが、その分一瞬で削り切られると思うぞ。細身だから当らない理論は相手が上手けりゃ外さないし、そもそも近づけるのかって話にもなる。マニュ機の方が相手の即よろけ無効にしてカウンター出来ないか? - 名無しさん (2020-09-27 21:04:42)
          • メタス側はフルチャでヨロケとれる、バズノンチャ、変形とMA抜きする択多すぎてな…上手いメタス相手考えたらまだ細身盾持ちの方がワンチャン有る気がする。 - 名無しさん (2020-09-28 11:30:54)
          • MA持ちがメタスに詰めていけるわけないでしょ。フルチャが一瞬でMA貫通、バズの蓄積が40%×2、ノンチャすら連射で簡単に蓄積100超えやぞ。MA中に即よろけ取れれば話は別だが、そんな機体は存在してない。そもそもMAで詰めたとして直格闘しかない時点で意味がない。細身2足歩行とデブorホバーが詰めていくのに対してメタス側からしたら圧倒的に細身の方がやりにくいし、魔窟のバズorBRから餅で中距離からよろけ継続されたら射撃集中して瀕死になる可能性すらある。距離詰められるかって点については、逆に魔窟しか詰めていけないレベルでMA持ちに強すぎるから選択肢がない。ガルスJとか話にならんレベルでメタスキツイからな。魔窟並の細身盾持ち高機動即よろけ2種でようやく詰められるかどうかだからメタスはイカれた性能してる。 - 名無しさん (2020-09-28 11:59:12)
            • ならMA持ってないMk-Ⅱはもっとキツイんじゃね?と素直に思ったんだがどうなんだろうね。 - 名無しさん (2020-10-07 07:35:14)
    • 4つ下にこの木を予言するコメ有るの草 - 名無しさん (2020-09-26 19:23:56)
    • 脳死でメタスにド正面から挑んだらダメだろ。マップを使って詰めなきゃ、頭使わないと勝てないぞこのゲームは - 名無しさん (2020-09-26 19:26:16)
    • 新機体出るたびにオワコン認定する奴居るよな - 名無しさん (2020-09-28 07:51:31)
      • その代わりナーフマンは減ってきたのは皮肉かな - 名無しさん (2020-09-28 10:44:37)
    • 馬鹿は黙ってろよ - 名無しさん (2020-10-07 13:21:43)
  • 報酬金箱からlv3落ちたんだけど、lv3はいまいちなの? - 名無しさん (2020-09-25 21:47:26)
    • 耐久の関係でおすすめはしない。持っているアドバンテージ以上にそこが響いてくる。 - 名無しさん (2020-09-25 23:02:23)
      • そろそろレベル3を通常の上昇中にするべきだよなー。 - 名無しさん (2020-09-26 00:54:33)
        • ぶっちゃけ上昇値を直したところで紙装甲ってのは変わんないからなぁ… - 名無しさん (2020-09-26 01:08:44)
  • やったぞ!バズーカに引き続きついに散弾バズゲットだ!これで遠距離戦もこな…せる…? - 名無しさん (2020-09-25 18:46:50)
    • そもそもmk2で遠距離戦は出来ないっす… 素直にメタスやディアスに任せましょ。 - 名無しさん (2020-09-25 20:26:23)
    • 近接信管なので中距離の撃ちあいなら出来るけどそもそも威力が低いので逆に押される展開に成ることが多い。結局オールマイティーのビームライフルの方が…ってなってしまう。 - 名無しさん (2020-09-26 22:32:35)
  • まさか、水中でトリモチを使えなくして弱体化してくるとは…通常マップだとまだまだ強いけど港湾(注水)だとメタスの方が使い勝手が良さそう - 名無しさん (2020-09-25 18:15:11)
  • 新機体出るとなんかっつーとMk2終わったとか言い出す○○ジどうにかならんか? 確かに600ではキツイが - 名無しさん (2020-09-25 11:13:57)
  • 550だと耐久低いせいかこいつの数多いと押し負けるな。3機も出されると勝てない。 - 名無しさん (2020-09-21 19:14:09)
    • そその編成は確実に支援機頼む言われるんだよな 汎用機を頼むを汎用に乗ってても打ち返すことが多い - 名無しさん (2020-09-22 19:17:58)
    • そうだね。流石の魔窟でも前線が持たないしね。 - 名無しさん (2020-09-23 12:20:20)
  • お前に乗ってる時だけ俺は活躍できるんだ…… - 名無しさん (2020-09-21 16:43:54)
  • マークⅡ「トリスタン余裕だな」 - 名無しさん (2020-09-21 14:33:23)
  • 機体性能はもう文句言わないからバズとバルカンだけどうにかしてくれ〜 - 名無しさん (2020-09-18 16:11:31)
    • 弱体化はしたしこの人気機体をさらに弱くするとかあり得ん。 - 名無しさん (2020-09-21 12:25:22)
  • いーかげん本体くれ。ビームサーベルばっかり10本もいらんよ・・・ - 名無しさん (2020-09-17 14:23:21)
    • その気持ちわかるわ~!俺もサーベルとバズばっかりだったよ…STEP UPで何とかLV2が来た。長かったよ! - 名無しさん (2020-09-21 12:08:39)
  • 600の上り幅が酷い… - 名無しさん (2020-09-16 16:37:19)
    • 500と550(ドラ実装・零式強化前)での暴れ具合からお仕置きされてる。まぁ500機体が600でも覇権取るのはさすがにまずいからね。 - 名無しさん (2020-09-16 17:14:22)
  • 550ではドライセンいるからMk-2きついって書いてる人いるけどそれってどのランクなんですか?自分がAフラットだからだと思うんですが普通に出してやっててもきついとは思わないので。ここで書いてる人は最高ランクが想定されてるんですかね? - 名無しさん (2020-09-16 08:06:02)
    • もちろん魔窟も強いけど55なら同じくらいの火力、足回りで超高耐久のドライセンの方がいいっていうのはある。マニュ受けできないとただの超耐久デブなんでレートは高いと思いたいけど何ともいえない - 名無しさん (2020-09-16 08:54:49)
    • MAあるとはいえデブホバーだから使いこなせない人は無理せずmk2で大丈夫よ。S-でもmk2に完封されてるドライセンとかもいたしピンキリよ。超シンプルな汎用機っていうのが550にはいないからmk2がちゃんとLv2なら大丈夫よ - 名無しさん (2020-09-16 08:58:49)
    • さすがにマニューバまともにつかえてダッシュトライブレードを当てられるドライセンが仮想敵の最低ラインだと思うよ。歩きバズ格してるだけのデブならMK-IIでも簡単に狩れるし。 - 名無しさん (2020-09-16 09:00:53)
    • なんだかんだ言って細身で強判定は強いと思いますよ。 - 名無しさん (2020-09-16 12:18:55)
    • 魔窟自体は何の問題もない。でも500みたいに汎用魔窟オンリーとか3体以上は流石にHP負けして辛い部分がある。居ても2体だな。 - 名無しさん (2020-09-16 12:19:22)
      • 1機だって怪しいのに2機もいるわけない。ドライセンやディジェや零式の枠を削ってその代わりにこいつが2体とか弱すぎる - 名無しさん (2020-09-16 14:29:42)
        • いるなんて言ってねーよ。あくまで妥協だ。俺は君みたいな厳選厨では無いからね。 - 名無しさん (2020-09-16 16:27:44)
    • Aフラットなら環境機出さなくても余裕だろ…そらキツいわけがない。今ならS-は前提でそれ+ちゃんと機体コントロールが出来ることがドライセンを敵で想定する際の最低条件だよ。ていうかドライセン使ったことある?ただのバズ汎なんてカモもいいところだよ - 名無しさん (2020-09-16 14:25:16)
    • S-だけど普通に550で戦えるよ。他がでかいのだらけで細身強判定だから1機だけだと前よりものすごく立ち回りやすくなってる。ただ550で魔窟複数は絶対やめといたほうがいい。耐久差で最終的に枚数不利になって逆転されることが多くなった。 - 名無しさん (2020-09-16 17:08:57)
    • 魔窟は決して弱くはないというかむしろ強い。ただ昔みたいに汎用は魔窟だけでOKじゃなくなっただけ。味方にドライセンとかがいるとヘイト吸ってくれるから更に活躍しやすくなった感じ。 - 名無しさん (2020-09-17 10:41:06)
      • あと個人的にはドライセンと一緒に一機は欲しい。そうすると乗り手と戦場にもよるけどヘイト下がった魔窟が暴れれるから。 - 名無しさん (2020-09-17 10:57:33)
  • やっぱ強判定いいなぁ。支援守るために強襲に格闘を強きに振れるの最高や。 - 名無しさん (2020-09-14 17:16:55)
  • やっと…バズーカやっと手に入った…実装時からビーライ一本だったけどこれで蓄積よろけが狙える!強力マニュ持ち汎用増えてきたけど生格闘以外の選択肢も増えたぜ!そういえば布バズも遅いタイミングで手に入れたような…う…頭が…! - 名無しさん (2020-09-14 16:33:06)
    • ドライセン爆風じゃ怯まないしBRのほうが射程あるからマニュぬけなくてもBRのほうがマシまであるが。 - 名無しさん (2020-09-15 06:00:40)
      • お前にはバズバル蓄積って考えが無いのか… - 名無しさん (2020-09-15 07:00:48)
        • バズバル蓄積ってよく聞くけどS-相手にもめったにされないから使ってくるやつ全ユーザーの何%程度なんだろうね。 - 名無しさん (2020-09-15 21:42:03)
          • 何%かは分からんが、バズ→後ろダッシュバルで止めるってのは550で魔窟使う上での自衛だから高レートほど理解してると思うが。ただ、高レートになればわざわざそんなことしなくてすむディジェとか零式乗る人が多いから結果として使えない魔窟乗りが多く見えるんじゃない? - 名無しさん (2020-09-16 12:05:58)
      • 流石にそれは極論過ぎると思うけど、蓄積狙うのも悠長なのは確か。遊撃気味に動いてカットするならBRの方が使い勝手は良いかもね、零式相手ならBRの方が刺さるんじゃない? - 名無しさん (2020-09-15 16:57:05)
      • 魔窟バズの弾速は早いから、BRと比較しても当てにくいとか無いけどな。あと、射程は上見たら書いてあるけど一緒。エアプ乙。 - 名無しさん (2020-09-15 23:32:19)
        • 射程というか300以降の当てやすさの意味で書いた。言葉が足らなかったね。申し訳ない。 - 名無しさん (2020-09-16 00:20:14)
        • なら300mでバズ当てられるのか?射程は一緒でも当てるのは至難の技。逆に弾速がBRに比べて遅いからこそ、着弾するまでに格闘切り替えしておけるから確定させやすい。後は爆風があるとか蓄積80%とかで差別化するんだぞ。 - 名無しさん (2020-09-16 07:01:36)
      • 赤枝だけど550勝手に想定してて500の話の可能性完全にすっぽぬけてたわ。550じゃそもそもドライセン相手にすんの同じ腕の想定ならMK-IIじゃ難しいしそんなら零式狩りやすいBRのほうがまだええんでないのという意味で書いた。今見たらほぼ主語入ってないわ。本当に申し訳ない。 - 名無しさん (2020-09-16 00:42:43)
        • まあ、そんな事するくらいなら支援機で零式止めれば良い話だし、こっちも零式使ってBRチュンチュンした方が意義はあると思う。 - 名無しさん (2020-09-16 07:11:03)
          • でもどうしてもMK-IIつかいたいって板なんでしょう? - 名無しさん (2020-09-16 07:48:23)
            • 魔窟には500とかいう一番輝けるコスト帯があるし、無理に550で出さなくてもいい機体ではあるけどな。500ならBRもバズ(散弾ではない)も強いし。 - 名無しさん (2020-09-16 12:07:25)
  • 550, - 名無しさん (2020-09-09 08:39:15)
    • 550で汎用機のこいつ以上というとドライセン、ディジェ、ガルスJになるのかな、全部もってない。 - 名無しさん (2020-09-09 08:42:40)
      • ディアスもおるな。階級高いけどディジェが交換出来る様になったしおすすめよ。ちょっと動かし辛いかもしれないけど、mk2の出来ない事が出来る様になった感じね。 - 名無しさん (2020-09-09 18:34:51)
      • 零式もいるぞ - 名無しさん (2020-09-11 15:08:25)
        • ほんまや。550こんなに充実してたんか… - 名無しさん (2020-09-11 17:33:59)
      • ガルスJはない - 名無しさん (2020-09-25 11:58:24)
    • 普通にゴリラできるしまだまだ一線級だと思うけどな、操作が簡単だから脳のリソースを圧迫しないってのもあるし。 - 名無しさん (2020-09-11 15:16:45)
      • リソースを圧迫しない=強い訳じゃ無いだろう。他の機体じゃ足掻ける所を脳死で眺めるしかない状況は多い。そもそもマニュ汎多い環境で、タイマン持ちかけられたら脳死で居られる訳がないし、昔ほど簡単な機体じゃない。 - 名無しさん (2020-09-13 16:55:16)
        • いや、結局1番強いと感じる。バス格の一瞬で高火力、戦場を次々移動してバズ格するだけで擬似枚数有利になって勝てる。リソースを圧迫しない→次々戦える。 - 名無しさん (2020-09-13 20:55:06)
          • よろけ無効にしてくる奴がわんさかいるのに、次々下格当てれるのか?よろけの回転率もドライセンやディジェの方がある位だし。擬似枚数有利どころか不利やん。 - 名無しさん (2020-09-13 21:51:54)
        • それでも何機並べても強いってのはこのゲームにおいて最大の強みだと思うよ - 名無しさん (2020-09-13 21:15:45)
          • いや550で複数並べたら単純に体力負けするわ勘弁してくれ。対面にMAと爆反もってるドライセン増えてBR持っててもバズ持ってても格闘まで持っていけない場面が凄い増えたし。 - 名無しさん (2020-09-13 21:44:38)
            • 他のマニュ汎が20回ダウン取ってるなら、mk2はそれ以上取らないと枚数有利どころか耐久差が付きかねない。高い火力も活かせないし。マニュ無しでマニュ機にそれやらなきゃいけないから、初心者向きの皮を被った超上級者向けの機体よね。それが出来るなら1番火力出る強い機体なんだけど。 - 名無しさん (2020-09-13 22:21:09)
          • 何機も並べるとむしろ弱い。全機ドライセン相手に全機mk2で勝てるビジョンは見えない。奴はmk2並みに火力あるのに、耐久力もオバケ。殴り合う回数同じでもジリ貧になる。マニュでよろけ無効に出来たり、トライブレードでよろけの回転率良い事を考えても、ドライセンの方が攻撃チャンスが多いのは明白。 - 名無しさん (2020-09-13 21:58:36)
            • 格闘機御用達の狭いマップでは、言うほどドライセンの強みを感じないけどな。スラは頻繁に止まるし、バズも直撃させられるし。 - 名無しさん (2020-09-14 08:04:52)
              • 耐久力とよろけ頻度はどのマップでも変わらん。マニュも難しくなるかもしれないが無くなるわけではないし。むしろ接敵し易いマップほどマニュは輝くのでは?そもそもなぜ魔窟でバズの話し始めてるの?発射間隔劣るしよろけ頻度低い。ドライセンは爆風でも良い。mk2は直撃じゃなきゃダメ。それこそ強みを感じないが… - 名無しさん (2020-09-14 18:04:27)
                • むしろなんでMA抜きが絶望的なBRでドラのいる550に突っ込むの? - 名無しさん (2020-09-15 07:02:07)
                  • だからBR使おうがバズ使おうが簡単な機体じゃ無いって話。それなのにバズ直撃させられる、は脈絡がなさ過ぎるしなんの強みにもなって無いよ。バズ使ってるのにドライセンの強みも感じられないみたいだし。細身で横移動が速いとかいう話ならそれはmk2の強みだよなって言えるが、何機並べても強い、ドライセンは強みを感じないって言うのはどう考えてもおかしいから反対するよ。 - 名無しさん (2020-09-15 07:58:03)
                    • 悪いけど、枝主じゃなくて下枝の550に1機ならアリ派の人間なんだ。ドライセンは強い。これは正しい。だからこそ550ではワンチャンMAをバズバルで止めれる可能性のあるバズはアリだと思うわけだ。BR即よろけは中距離だと強いが、そこをMAで強引に詰めてくるのがドライセンで、BR装備だとそれに対する答えが無い。500なら弾速、間隔、火力で勝るBRが優秀だと思うぞ。 - 名無しさん (2020-09-15 17:07:41)
                      • ああ、すまん。そういう意味では私も同意する。全機出せるって話の流れからバズの話になるのは府に落ちなくてね。 - 名無しさん (2020-09-15 21:23:01)
                • ドライセン賛美しか聞く気無いなら、ドライセン板でどうぞ。 - 名無しさん (2020-09-15 08:00:10)
                  • mk2の強みを書いてないのだからそりゃこうなるでしょ。何機並べても良いとまで言ってるのに。500ならまだ分かるが、木が550の話だし。食い下がれるほど情報無いなら書き込むべきでは無いのでは? - 名無しさん (2020-09-15 08:14:20)
                    • 何機並べてもは、イチイチ反論する程の話だと思ってるのか?ドライセン並べれば強い、も、同じレベル。高いとは言ってない。マウント取っても天保山レベルの高さだよ。 - 名無しさん (2020-09-15 23:25:37)
                      • それこそブーメランだろう。何機も並べるのは無理だ、からのソンナコトナイ!理由があるならまだしも反論する程の事でも無いだろ。 - 名無しさん (2020-09-16 07:05:11)
          • むしろ550においては強判定と柔らかさ、MA対応力の低さを考えて1機編成がギリ。こいつを4機ならべるのは耐久力とMAゴリ押しで負けるだけ。500でもこいつだけだと脆いから1機は別の汎用混ぜたい。 - 名無しさん (2020-09-14 09:36:45)
  • こいつもう普通に時代遅れでは? - 名無しさん (2020-09-09 04:45:08)
    • 無人都市はもう結構キツイって感じたけど北極とか廃墟都市だと550でも普通に与ダメTOP取れるくらいには使えるな。 - 名無しさん (2020-09-09 05:01:53)
    • 550以上だと1機出すかどうかって感じだが、500はいまだに環境機。シンプルなバズ汎(BR汎)でサブも大容量バルカンと即よろけトリモチで腐る場面がない。若干脆いけどそれ以上に安定性と火力のリターンが大きい。 - 名無しさん (2020-09-09 05:03:34)
      • 下手な射撃汎用を増やすくらいなら、魔窟複数の方が強い戦場もあるよ。廃墟とか。 - 名無しさん (2020-09-13 20:56:49)
    • 脆さの所為で、コイツだけ出しておけば良い感 は無いけど一体は欲しいな・・・ - 名無しさん (2020-09-09 07:36:05)
    • ないない。 - 名無しさん (2020-09-09 13:30:36)
    • エアプはバトオペプレイしてどうぞ - 名無しさん (2020-09-09 13:57:13)
    • 500か550以上なのかをまず明記してもらわねば。 - 名無しさん (2020-09-09 19:37:36)
    • 550でも1機はいる。相当な手練れに乗って貰わないと困るけど - 名無しさん (2020-09-11 15:11:01)
  • コイツ使って猪するなら支援守れよマジで - 名無しさん (2020-09-08 04:47:00)
    • 状況が分からんが、こいつは「いかにタイマン作って圧倒するか」が肝だろ。 - 名無しさん (2020-09-08 06:38:05)
      • 各個撃破していくって意味ならその通りだけど、マニュ機の方がタイマンは有利だから遊撃気味に動かないと。タイマンに持っていくってより、急襲してダウンまで持っていくって方が近い。 - 名無しさん (2020-09-10 07:04:36)
    • 支援護るのは、蓄積ヨロケ手段を持ってるMSの方が適してるでしょ。格闘のエグいバズ汎だし。 - 名無しさん (2020-09-08 17:36:07)
    • 守るわけねぇだろ。お前のチームには汎用がMk-Ⅱ1機しかいねぇのか? - 名無しさん (2020-09-11 15:15:26)
  • 判定修正しろよな。当たらずに地面焼けてるのにダメージ怯み食うってビームマグナムでも実装されたのか?。それならヘタクソでも当てられるなw - 名無しさん (2020-09-08 00:20:52)
    • バズの爆風判定?今更何言ってんの? - 名無しさん (2020-09-08 14:01:10)
      • たまにビームでも地面に当たってるのにヒット判定あるって話なんじゃね? - 名無しさん (2020-09-08 19:41:56)
    • 敵の攻撃の演出と判定は一致してないぞ、無人のビルとかも突き抜けるし - 名無しさん (2020-09-10 15:49:27)
  • 格闘振らないやつは乗るな。射撃したいだけならアレックスにでも乗ってろ。 - 名無しさん (2020-09-07 18:22:33)
    • むしろ脳死ゴリラの方が多すぎてそんな奴今まで見たことないんだが。どこの世界線だそれ - 名無しさん (2020-09-07 18:28:12)
      • 墜落現場とかの500とかだぞ。味方、ガルバβと魔窟だけで、相手側、ゲルググM指揮官仕様、ドワッジ改、ガルバβ、魔窟の編成だったが、負けた。見てたが、ドワッジ改の斧が怖いのかスラスターで下がったり、バズ撃ってN横した挙句反撃ダウンでやられたり、、魔窟もガルバβも格闘かっちり決めてダメージ取る機体なのに、味方に配慮してるつもりなのかよろけ取っても振らなかったりN横で取り逃したり、、N横してくれる魔窟がありがたいと感じるレベルだったわ。 - 名無しさん (2020-09-07 19:01:06)
      • 今は知らんが実装時とか結構居たぞ。横移動速いせいでレレレ撃ちしやすいのよ。ビル裏がホームポジションだから…アレックスでも論外だな。 - 名無しさん (2020-09-07 19:13:16)
    • アレックスは射撃汎用じゃないからモジモジアレックスは地雷ですけどね。実際多いけど。 - 名無しさん (2020-09-09 06:39:55)
  • 未だにLv3しか持ってなくてLv1-2どちらか欲しいなーって思ってたけど550では低コスト帯のジムコマみたいな扱いになりつつある? - 名無しさん (2020-09-07 14:05:56)
    • 使いこなせるならディアスの方が強いって言われてた部分はあるね。敵が少なかったから無双できたけど、交戦距離モロ被りのディジェ、ガルスJやディアスlv2も出て流石にキツいなってタイミングでドライセン。 - 名無しさん (2020-09-07 18:53:00)
  • このwikiのMSの振り分けって何処製より何処が使ったを基準にしてるけど、劇中で一番多くMk2を使用したのはエゥーゴなのにここではティターンズに振り分けなの気になる。そりゃ1話で操作訓練してたけどさ - 名無しさん (2020-09-07 02:51:18)
    • BD2は肩が赤いからニムバスが搭乗した機体扱いだろうしMk-Ⅱはティターンズカラーでの実装だからティターンズの機体という括りでおかしくは無いのではなかろうか - 名無しさん (2020-09-07 04:05:26)
      • まぁ実装時のカラーで振り分けよな…Mk2実装時点でスパガン実装は予定してたろうし、カラー差分って事なんだろうね - 木主 (2020-09-07 21:15:07)
    • 分かる。決まった当初はまあいいかって思ったけど色々考えてるうちにだんだんエゥーゴの方がしっくりくると思えて来た。カラーリングが少し引っかかるが一応あのカラーで使われたこともあったはずだし。 - 名無しさん (2020-09-07 18:34:55)
  • 絶対ないけどこの機体にマニュがくっ付いた瞬間全コスト帯でコレ一択になりかねないな・・・ - 名無しさん (2020-09-06 21:33:14)
    • 600には付けても良いと思うけどね。 - 名無しさん (2020-09-06 21:50:41)
    • MK-II最大の弱点は550以上だと最早豆腐な事であって突破力が足りない事じゃない。 - 名無しさん (2020-09-06 23:16:57)
      • マニュを突破出来ないからキツい訳で。読み合いにすら単機では持っていけないもの。逆にマニューバがあれば粘れる部分も増えるし相対的に耐久力も増す。 - 名無しさん (2020-09-07 01:13:21)
        • ならZみたいな簡単にマニュ抜く奴を相手にしたら今までと大差ないのでは……? - 名無しさん (2020-09-07 03:17:50)
          • だからこそ、以前から600コスト相応になればZより強いんじゃね?とまで言われたんだよ。実際は550と誤差レベルだったし、ドライセンが600でも強いから。弱い機体ってより環境に合ってないってのが近い。 - 名無しさん (2020-09-07 07:12:33)
            • それ言われてたのZの異常な硬さと立ち回りの柔軟さが発覚する前ぐらいじゃなかったっけ……? - 名無しさん (2020-09-07 18:44:19)
              • 当時はマニュ機が殆ど居ない環境だったしね。よろけと火力と耐久力が全てと言っても過言じゃ無かった。マニュ機も増えてトリモチより腕グレの方が使い勝手いい場面増えたし。 - 名無しさん (2020-09-07 19:42:09)
    • ぶっちゃけ今ただのMA付いても高コスト帯だとダメコンとか2とかじゃないとすぐ抜かれるからなぁ、一緒に耐久もないとZZみたいにMAあるけど大して利点にならないと思う - 名無しさん (2020-09-07 16:26:26)
      • 超鈍足でとろい格闘のZZと一緒にするなよ。しかも600までとキュベ天国の650じゃ世界がまるで違うだろ? - 名無しさん (2020-09-08 14:07:13)
  • 550で微妙でも、500で最強だからどうでもいいよねw - 名無しさん (2020-09-06 11:05:34)
    • 550でも一体までなら全然強い。複数編成が割と厳しいだけで。 - 名無しさん (2020-09-06 21:48:51)
    • 500スタートなのに550どころか600でも使われてるのが異常なだけだったもんな。500はまだまだ魔窟環境よ。 - 名無しさん (2020-09-07 04:39:50)
  • 手帳持ちの石と棒オペレーション飽きた。低コストでやれよ手帳持ち - 名無しさん (2020-09-05 10:29:40)
  • まさかMk-Ⅱは1機でいいって言う時代がこんなに早く来るとは思わなかった - 名無しさん (2020-09-03 04:35:20)
    • 12月末追加で9月までもったのは十分な気がするが…それに550なら分かるが500ならまだ一線級じゃね - 名無しさん (2020-09-03 04:55:26)
      • 500はまだまだ一線級だね - 名無しさん (2020-09-03 08:20:13)
    • 反応が大げさすぎだと思う。550でドライセンが強いといえど今までほぼ1強だったのが支援と同格汎用機が増えて同率1位になった程度なのに、時代遅れだーとかドライセンがぶっちぎり強いーってのは過剰反応。550でmk2は1機でもいいし5機いてもいい。 - 名無しさん (2020-09-06 02:07:19)
      • 実際1機体だけだとドライセン視点だとカモいから、いっその事複数編成もアリなんじゃないだろうか。今はまだ編成を色々試す時期よ。 - 名無しさん (2020-09-06 02:55:46)
      • いや普通にドラは頭1つ抜けてるし5機なんかいていいわけないでしょ。1機も許されないわけじゃないんだから別に時代遅れってわけでもないしどっちが大袈裟だかわからないよ。Mk2が戦場牛耳ってなきゃなんか困ることでもあるの? - 名無しさん (2020-09-06 03:35:36)
        • (相手がどんな編成であろうが)mk2が1機しか許されないっていう意見に対して何機編成でもマイナスな機体ではないよって言ってるの。それをmk2が牛耳ってなきゃっていう受け取り方はおかしいでしょ。ドライセンとリックディアスとmk2の最適比率はまだわかっていないって言ってるだけ - 名無しさん (2020-09-06 03:43:02)
  • ネオジオンの機体に対して性能が劣り始めてるけど、その汎用性の高さで全然戦えてるのって、ある意味原作通り。 - 名無しさん (2020-09-03 00:18:32)
  • 細みの二足歩行かつよろけ2種と高性能バルカン持ちだから、山岳の裏取りとか遊撃みたいに射線増やして枚数釣ったり細かい立ち回りがしやすいのに前線適正高いのがかなりの長所じゃなかろうか。デブホバー機体やらディジェは足滑らせたり捕まりやすいし玉投げ得意なのが多いわけじゃないから枚数釣って戦うの苦手だもん。魔薬は前線適正低いから魔窟みたいに汎用性高いわけじゃないし。550でも立ち回り次第で全然ヤレるけど複数出すだけ負けやすくなった - 名無しさん (2020-09-02 18:44:02)
    • 言いたいことは分かるんだが、細かい立ち回りをドライセンが出来ない訳では無いのよ。苦手ではあると思うけど、そこが腕の見せ所だろうし。マニューバや耐久力の差を考えてしまうとメリットが思い付きづらい。というかmk2の方が枚数釣るの苦手じゃ無いか?捕まったらボコボコよ。レレレ撃ちしやすいってのはあるね。 - 名無しさん (2020-09-05 22:43:41)
  • ガルスやらジャジャやらドラちゃんのスレでは随分下げられてるがw550まではまだやれるよwてかあいつらどんだけ魔窟アレルギー強かったのかw - 名無しさん (2020-09-02 13:35:24)
    • まぁ実際550は最前線からドラの裏程度が最適のポジにはなったけど。複数制圧機体というよりは火力枠になったともいうべきか。 - 名無しさん (2020-09-02 16:14:25)
      • その火力もドライセンは匹敵し得るし、よろけ頻度も高いから流石に550は厳しい。耐久力で差が付くと思うよ。向こうはデブホバーだし乗り慣れないってなら話は変わるけどね。 - 名無しさん (2020-09-04 18:12:30)
        • まぁレートもカスマもドライセン2以上いるの見るに550戦場の主役は完全にあっちに移ったのは明確な事実だけどね。 - 名無しさん (2020-09-05 18:59:53)
          • そうなのよね。持っていないならそれで良いのだけれど、mk2を出すメリットはほぼほぼ潰されてる。ガルスJやディアスならワンチャン? - 名無しさん (2020-09-05 22:50:28)
            • 奴らは零式と同じ火力枠だからドライセンと競合してないからね。壁として今MK-IIを出すメリットはほぼないけどドライセンと併用するメリットはまだ模索できるとおもうよ。 - 名無しさん (2020-09-06 01:58:18)
              • 好きで使いたいからかもだろうけど、ドラ持ってるならおとなしくドラがいいと思うかなぁ - 名無しさん (2020-09-06 15:08:24)
                • 僕自身もどっちも持ってるならドライセンピックするけど現時点ではまだ可能性を否定してはいけない。 - 名無しさん (2020-09-06 16:55:08)
                  • 横からだが、可能性あるなら自然と再評価されるだろうし、否定ダメ絶対って言う方がかえって視野狭くなると思うから気にせん方がええ。mk2を下げてる訳じゃないし、ドライセン強いよねって認識は共通してるんだもの。 - 名無しさん (2020-09-06 17:07:15)
    • だってマニュ持ちからしたらこいつよく見かける汎用の中だと一番怖くない部類だもん - 名無しさん (2020-09-05 11:34:28)
      • 耐久力やマニューバ以前に武装が負けてるもの。 - 名無しさん (2020-09-05 22:58:55)
  • 500は良いが、550以上はもう複数要らんな。ドライセンに体力負けして前線崩壊する。 - 名無しさん (2020-09-01 22:28:23)
  • まだまだ強いとは思うが周りの汎用がみんなMA搭載して当たり前というインフレ環境が逆風になってるな - 名無しさん (2020-08-31 00:21:12)
    • ビームがダメならバズを持てば良いじゃない - 名無しさん (2020-08-31 02:28:48)
      • 逃げるやつならともかく 普通に相対してバズバルで止められるとか随分のんびりしたレートで戦ってるんだね。 - 名無しさん (2020-08-31 17:31:21)
        • お、おう - 名無しさん (2020-09-01 21:19:14)
        • なんでタイマンしてんのかも謎やし、相手もずっとスラ吹かしてる訳じゃねえんだからバズ持てばやれるやろ。 - 名無しさん (2020-09-06 15:28:44)
    • いずれこうなるとは思ってたが、550からだと思ってたわ。500でもちょっと立場無いよね…マニューバ無い以外は超優秀なんだが。 - 名無しさん (2020-08-31 19:08:27)
      • 逆に500ですら立場ないとかあんたどんだけ○○www - 名無しさん (2020-09-08 14:12:40)
    • 北極と廃墟あたりならまあ一線級やれると思う、他は結構きつくなってる印象 - 名無しさん (2020-09-02 01:54:52)
  • 自慢の格闘火力もドラえもんの前では大したことないからな。そのくせあっちからの攻撃はクソ痛い - 名無しさん (2020-08-29 21:28:06)
    • まだやれるとは思うが寝かされた後の腕ビーが脚部ゴリゴリ削ってきて痛い - 名無しさん (2020-08-29 21:39:37)
    • まだみんなドライセン来たばかりで夢中だから前線ドライセンばっかりだけど、落ち着いた頃のMK-IIのピック率どのくらいに落ち着くんだろうね。 - 名無しさん (2020-08-30 01:57:08)
      • ガチャゲーのピック率は当てにならないと思うぞ。どちらかと言えば勝率だろうね。 - 名無しさん (2020-08-31 19:09:50)
    • 耐久力低いと言われがちだったが、火力がインフレしてただけだったのに、あいつと比べてしまうと耐久力もHPも足りないからな。マニューバも無いしシンプルな機体だっただけに、長所が軒並み潰された感じ。 - 名無しさん (2020-08-31 19:16:25)
      • シンプル故のわかりやすく連携が取りやすい+殲滅速度が早いのが最大の長所だったけどそれ故そのシンプル戦法で突破できない敵がでちゃうとこのへんが上限かなとは感じる。 - 名無しさん (2020-08-31 20:47:52)
  • 550もドライセンの参入でお手軽強機体の看板はおろしても良くなりそうだな。これからは550も600のZ相手にしてる時のような慎重な立ち回りが要求されるわ。択が増えるのは良いことだ。 - 名無しさん (2020-08-28 10:13:00)
    • 高威力バズ6秒とかずるいわなw - 名無しさん (2020-08-28 17:19:56)
    • 細身だ強判定だとイキれる時代は終わってるからな。 - 名無しさん (2020-08-28 19:13:39)
    • ドライセン強いね。アイツやたら硬いから思ったより削れないよ。確かにΖを相手にしてる時のような立ち回りが必要だね。 - 名無しさん (2020-08-29 09:56:31)
    • 逆に甘えて斧生当てしようとしてくるやつは強判定で潰せるからいいね - 名無しさん (2020-08-29 14:09:59)
      • それでも耐久力ありすぎて一苦労するっていう。堅実なドライセンはmk2で止める手段ほぼ無いからずるい。 - 名無しさん (2020-09-04 18:23:12)
  • レベル2のカスパ悩んでる者なんだが対格5噴射3新フレ1強化フレ3と2対ビ1格プロ1シールド2で組んでるんすけど強制噴射しまくって足折れたり一回よろけた瞬間ビームの雨食らって即重症になったりすることが増えてきたんでアドバイスが欲しいです - 名無しさん (2020-08-25 19:04:16)
    • ただでさえ高火力環境なのに、耐久と脚部盛らんと掠っただけで脚部逝ってしまう。脚部2、耐格43、耐ビー21、強フレ21、新フレ1。スラはもちろんあるに越したことは無いけど、緊急回避1だしMAがある訳でも無い。耐久力を犠牲にスラを盛るかって言われると…って所だと思う。歩行スピードも速いしね。 - 名無しさん (2020-08-26 20:56:24)
  • 一方的に殴られる恐ろしさを教えてやろうか! - 名無しさん (2020-08-24 21:36:53)
  • マークⅡ「ZもZZも俺の敵ではない!Lv1~2は最強だ!Lv3はかんべんな!」 - 名無しさん (2020-08-24 21:36:14)
    • いや、Zはちょっとね - 名無しさん (2020-08-25 17:06:07)
      • 個人的にZはMk2アンチに特化した調整なんじゃないかと思ってる。中距離で射撃戦できて格闘範囲広くて耐久カスパ組めて盾持ち細身は、対面したときのMk2の長所全部消してると思う。ただ絶妙に取り回しが好みじゃないから個人的には好きじゃない機体。 - 名無しさん (2020-08-27 03:47:32)
  • 他のティターンズ製というか、この世代MSにはトリモチって標準装備じゃないのか。と、戦闘中一度も使ってない時に想いを馳せる。 - 名無しさん (2020-08-23 20:59:20)
    • むしろ劇中でリックディアスは使ってるのみたことあるけど魔窟は・・・。 - 名無しさん (2020-08-23 22:28:40)
  • そんなに強いのか!自分が下手なのがよくわかる。 - 名無しさん (2020-08-22 15:02:39)
    • 逆にこいつで暴れられるようになったら、格闘型汎用としての基本的な立ち回りが出来てるってことだから自信持っていいぞ - 名無しさん (2020-08-23 10:41:18)
    • 与ダメが伸び悩んでた時にバズに持ち替えたらバズってガンガン伸びたから、無理にBR使ってるならバズをおススメする。 - 名無しさん (2020-08-23 14:50:56)
  • 毎回思うんだが1が強いのに2以降で更におしおきして性能落とすって意味あるんだろうか… - 名無しさん (2020-08-22 13:19:10)
    • 新しいガチャ引いて貰うため。新しいガチャ機体の餌役を務めてもらうため。 - 名無しさん (2020-08-23 00:44:00)
  • 500と550は全員MK2でいい。他の機体は不要。以上。 - 名無しさん (2020-08-22 12:17:04)
  • ようやくLV3引けて魔窟デビューしたんだがやはり強い。カスパはフィルモLV3積んで足回り優先したほうが個人的にいいんだけどやっぱり定番は対格対ビーHP脚部? - 名無しさん (2020-08-21 19:01:54)
    • 600環境で耐久盛らないとMK-IIなんて蒸発する。足回り積んでる余裕なんて無い。 - 名無しさん (2020-08-22 00:59:10)
  • LV2がでた。今まで持ってなかったから素直に嬉しい。使った感想は今までこんな奴を相手にしてたのか!って思ったよ。今更感だけどね。 - 名無しさん (2020-08-21 07:32:01)
  • 600でもバズならバルカン併用で可変機を蓄積で落とせるの良いな。あと - 名無しさん (2020-08-20 22:11:09)
    • ミス。あと格闘振る機会がバズのが多いし、支援強襲どっちのサイサリスの盾もめくりやすい。 - 名無しさん (2020-08-20 22:13:05)
      • でも耐久が足りていないような… - 名無しさん (2020-08-21 00:05:35)
        • 開幕の撃ち合いで死んでるor死にかけてるMK-IIは600だとよく見る。 - 名無しさん (2020-08-21 02:14:08)
  • レベル3でたから乗ってみたけど600コストはゴミだね、パーツ上耐性値低すぎてZ+の攻撃も超痛い。Zが硬すぎてあんまり削れないしお仕置きする必要なかったような気がする。 - 名無しさん (2020-08-20 16:49:05)
    • 細身のメリットはあるけどお仕置きされすぎてレベル上がった恩恵が殆どないからなあ…敵は強くなってもこっちが変わらない - 名無しさん (2020-08-20 17:31:18)
      • 高レベルなんてどうせ使われないんだからレベル1にお仕置きしたらいいのに… - 名無しさん (2020-08-21 19:56:07)
    • 600で使う場合、能力ほとんど変わらないし、コスト少しでも低くて復帰も早いレベル2の方がいいとか言われるのは草です。 - 名無しさん (2020-08-20 17:36:42)
      • 今の性能じゃ50コスト上がった意味がないからね - 名無しさん (2020-08-21 00:07:01)
    • 並みかそれ以上の戦果は出せるし、ゴミは言い過ぎだろ。他にいるだろゴミはw 600スタートの即ヨロケなしのキモシェイプの飛べる奴とか、550スタートの強襲機に名前もシルエットも似た奴とか - 名無しさん (2020-08-26 10:45:41)
      • あ、すまん。一応副兵装で即ヨロケ取れるなw静止だがw - 名無しさん (2020-08-26 10:49:19)
  • 野良の魔窟と一緒にやると、敵陣凸からの下格下格のコンボにこだわりすぎて、気づいたら囲まれて魔窟撃破→枚数不利で前線崩壊のパターン多い気がする....援護してあげたいけど一人で敵のド真ん中にカッとんで行かれたら流石に厳しい... - 名無しさん (2020-08-20 15:45:08)
    • 無理だと思ったらダウンだけ取って逃げることも重要ね。バルカン強いし案外馬鹿に出来ない。 - 名無しさん (2020-08-23 00:21:47)
  • 耐ビー環境にも刺さるからか、バズ持ちが推奨なん?弾速やとっさの追撃にも使えるしAIMあるならビーライのほうが突き詰めたら強いと思うんだけど。 - 名無しさん (2020-08-17 16:48:02)
    • ぶっちゃけ好み。どっちを持っても叩かれる心配はない。 - 名無しさん (2020-08-17 16:52:36)
    • ガチのエイム強者なら多分BRのほうが強い。バズはお手軽高性能のバズ汎で万人が成果を出しやすいって感じ。 - 名無しさん (2020-08-18 05:55:52)
    • 基本性能は若干BRのほうがいいけど、1マガジンあたりの弾数とバルカンとの相性の良さはバズだと思う。バズならとりあえず打って当たったらバルカンで追撃なんてことが気軽にできる。 - 名無しさん (2020-08-18 09:26:13)
    • 自分で使うならBRの方が強いと思うけど、客観的に見たら好みの範囲内じゃないかな。上の人が言ってるようにBRの方が高性能ではあるけど、そもそもバズBRの仕様の違いがあるから明確に優劣はつかないんだと思う - 名無しさん (2020-08-18 12:00:14)
    • MAP次第。遮蔽物の多いとこだとBR通らないとこでもバズなら足元に撃って爆風でよろけ取れたりする。廃墟とか北極とかな。 - 名無しさん (2020-08-18 12:11:42)
    • 木主だけどバズも確かに使いやすいよね。ただ高コストでバズしばらく使うと、細身MSに対してBRのAIMが明らかに落ちるんだよなぁ…(笑) - 名無しさん (2020-08-18 19:05:13)
    • バルカンの性能の良さを考えたらバズを持たない理由の方がない。逆に蓄積よろけを捨ててまでBR持つことのメリットって何? - 名無しさん (2020-08-22 17:36:34)
      • 有効射程の違いでしょ。バズよりは射撃戦に対応できるし、特に遠距離からよろけ取った後に、トリモチでよろけ継続して無理やり下格の確定距離を伸ばせるのがBR持ちの一番の長所だと思う - 名無しさん (2020-08-23 10:47:23)
      • 一発の威力、弾速度、接近戦で撃ちたいときに撃てない、下格ビームNをバズーカなら入れられない - 名無しさん (2020-08-23 20:17:19)
      • バズの利点はさんざん出てるからはしょるけどBRは高低差の差し合いが楽だし距離300以上でカット射撃するときに精度が高い+序盤の牽制でのダメアド取りやすい。確かにMAはぬけないけどこっちも強判定だからBRかまえてりゃあいても攻めあぐねてくれる。みたいな感じかなぁ。 - 名無しさん (2020-08-24 03:37:54)
    • そもそも環境に刺さるってほどの火力、バズーカにはないからな。 - 名無しさん (2020-08-23 16:56:07)
  • 魔窟を修正するならジムコマ路線だと思うの。火力据え置きで耐久を下げる。 - 名無しさん (2020-08-16 02:42:08)
    • 強判定没収もね。 - 名無しさん (2020-08-16 15:27:45)
      • トリモチも没収してもいいと思う - 名無しさん (2020-08-27 18:46:43)
    • ワイもコマと同じナーフでいいと思うわ - 名無しさん (2020-08-16 16:33:03)
    • ナーフするんだったらガルスとディアスもセットで頼むわ - 名無しさん (2020-08-16 19:14:57)
      • あとジャジャも - 名無しさん (2020-08-16 22:57:18)
      • ガルス君は何も悪いことしとらんやろハゲ - 名無しさん (2020-08-16 23:55:09)
        • 魔窟が強すぎるからナーフって前提なら、それに対抗もしくはマニュやら副兵装やらを使いこなせれば魔窟を超えられるガルス君も十分悪い子なんだよなぁ - 名無しさん (2020-08-17 12:17:28)
    • キュベレイ見てわかった、魔窟は強かったけどナーフするほど理不尽じゃない - 名無しさん (2020-08-17 02:30:03)
    • いつも思うんだがなんでマークツーばかりナーフマンが溢れるのか…ガルベー、ガルスJ、ディアスなんかそろってきて随分環境は整ってきたけどな。どれか持ってれば遊べるし、どうしても欲しければ課金するしかない。何でわざわざ古代兵器に性能を合わせなければならないのか。高レベルガンダムと殴り合いなんてもう飽きてきたよ。それに今の最高コストやミックスアップ行ってごらん?キュベレイがテクニックも何もなくチュンチュンするクソ環境になってるのに全然ましでしょう?そもそもこの枝自体ふさわしい話じゃあないけどももう湧かないでくれ - 名無しさん (2020-08-17 03:06:36)
      • 長いから読んでないけど弱い高レベル機体が多いせいだと思うぞ - 名無しさん (2020-08-17 08:17:38)
      • 他がクセがあって高火力だけど魔窟はクセが無くて高火力、よろけ取って格闘の基本で発射感覚やサベの範囲とか機体性能とかデメリット無いのに火力抜群だから感想としてズルいが先に来る - 名無しさん (2020-08-18 09:48:04)
      • 他の連中と違って低レートのバズ格しかできないようなのでも強いからかね - 名無しさん (2020-08-24 10:53:27)
    • 支援も強襲も出揃った500環境で未だに魔窟ナーフ騒いでるのか。 - 名無しさん (2020-08-18 05:52:20)
  • さっき緊急回避後にブースト吹かすMk-2に出会ったんだが・・・? - 名無しさん (2020-08-16 02:39:07)
    • 俺も前に2回ほどあった、クソ回線でおかしいんじゃないかなその相手が。 - 名無しさん (2020-08-20 08:45:43)
    • そいつカラー変えた百式じゃない? - 名無しさん (2020-08-23 13:30:51)
  • 火力合っても良いけど中判定でよくない?ダメ?強すぎない? - 名無しさん (2020-08-16 00:46:44)
    • MK-IIが中判定になったらlv2ガルバもってないやつはリックディアスかガルス乗れそれ以外はレート出すなってなるだけ。 - 名無しさん (2020-08-18 05:59:02)
  • 火力が圧倒的なのほ困るけどそれ以上にこいつが流行ったせいで対格ガン積みが当たり前になって他の格闘がダメージソースとして大事な奴らが軒並み死にかけてるのも困る - 名無しさん (2020-08-13 19:35:01)
    • ガンダムの頃からHP、耐格は特に重要だったしそんなもんじゃない?効かなくなる訳じゃないし、それで息しなくなるような機体はそもそも強くないでしょ。 - 名無しさん (2020-08-14 16:34:50)
      • あの頃は皆バズ格BR格するしかなくて火力が完全に格闘依存だったから仕方ない。魔窟来る前は射撃だけでもダメ取れる機体増えて、どちらかというと噴射優先な所あったし耐格大正義環境を持ってきたのは間違いなく魔窟だよ。まぁ息しなくなる奴は元々死にかけてる事には同意する。 - 名無しさん (2020-08-17 02:00:33)
    • 他と同じ行動をとってもリターンが大きいからだと思う、威力があるけど当てにくい、当てやすいけど威力が無いってバランスを取るところで仮にガンダムと比べてバズN下を決める時モーションが遅いとか発射感覚長いとかのデメリットが何も無く結果に大きな差があるから強いというよりも狡いって感想が先に来る - 名無しさん (2020-08-17 12:19:44)
  • 500と550では魔窟が多い方が勝つ気がする - 名無しさん (2020-08-12 18:22:25)
    • 野良だと魔窟が多い方が前に行って敵を殴るって意識である意味統一されて押し込みやすくなって勝ちやすいはあると思う。 - 名無しさん (2020-08-12 18:29:04)
      • 戦法がシンプルなので運用に迷いが無いから即興でも連携取りやすいんだよね、ただ同じ敵を格闘で襲う場合だけは気を付けないと… - 名無しさん (2020-08-12 22:39:51)
        • mk2の絶対的な強みがこれよね。どの機体が強いかと聞かれたらディアスを挙げるけど、練度や連携による所がある。腕が信頼出来ない野良だとやっぱりmk2の安心感というか信頼性はデカい。結局連携ゲーだもの。 - 名無しさん (2020-08-14 16:27:10)
    • 都市は射撃のダメージレースで負けるから結構辛い、墜落廃墟はすぐ格闘戦に持ち込めるからそう - 名無しさん (2020-08-14 09:37:24)
  • 600。手数が少ないけど火力はまだ出せるから、噴射盛って盾盛って汎用相手に強襲のような動きになってしまう。あとはバルカンを上手く活用するしかない。 - 名無しさん (2020-08-12 15:06:12)
  • やっぱり500がお似合い - 名無しさん (2020-08-10 12:42:55)
  • 今だと450開始組とくらべて圧倒的強かっただけで同期のディアス、ガルスあたりも450組と比べたら圧倒的に強いんだよな。最大の問題はコイツじゃなくて500世代の汎用から一気に性能が上がった後にそれに追従する支援と強襲が居なかった事なんじゃないのか。後先発の550組汎用が弱かった。 - 名無しさん (2020-08-10 12:40:14)
    • ステイメンは耐久力あればやれたと思う。ゼフィは本当に酷かったってか今もか。 - 名無しさん (2020-08-12 07:43:03)
  • 600は緊急回避2付けても良いんじゃないかなと思う - 名無しさん (2020-08-10 11:00:59)
  • ミックスアップに持ってったら一瞬で盾溶けて草 - 名無しさん (2020-08-09 22:37:59)
  • 600コストまでなら一線級でやれるけど、650コストだとキュベレイのおやつなんだよな... - 名無しさん (2020-08-09 16:17:22)
    • 600…?550でさえディジェやディアスやガルスJ居てお手軽とは言い難いのに。 - 名無しさん (2020-08-09 17:08:48)
    • 550までなら現役やと思うけど600からはバズ汎の延長しか出来んこいつはキツくないか - 名無しさん (2020-08-09 17:11:20)
    • 耐久高くないし最前線はキツそう - 名無しさん (2020-08-09 22:00:05)
    • 一線級か?使うなとは言わんが流石に妥協枠だろ。 - 名無しさん (2020-08-10 12:29:37)
    • 600以上は勘弁してもらいたい - 名無しさん (2020-08-11 01:17:50)
  • 個人の感想で恐縮だけどMk2のいいところは同キャラ戦が面白いことだよな。細身盾持ちだからやれることの幅が広い。とキュベレイを使ってて思いました。 - 名無しさん (2020-08-09 13:36:39)
  • ZZでも使い続けれたのはネオ・ジオンMSが大型化して、細身が効果出ていたのかもしれないなと。ジュドーは乗らなかったけど。 - 名無しさん (2020-08-09 12:53:57)
    • トワイライトアクシズでアレックスの改造機であるトリスタンが閉所戦で大立ち回り、小型MSの有用性をサナリィとブッホ・コンツェルン両方に知らしめる結果となった。という訳で俺はトリスタン待ってる - 名無しさん (2020-08-12 22:43:29)
  • 650はマジで迷惑機体 - 名無しさん (2020-08-07 08:54:53)
    • でもデブの多い今の650はヘイト恐ろしく低くて快適なんだよなぁ。全員が対ビー意識してカスパ組みがちだから格闘がかなり通るおかげで600よりぜんぜん与ダメ出るし。まぁ1週間もして編成落ち着いたら出番無くなるだろうけど…。 - 名無しさん (2020-08-08 09:20:00)
      • 耐ビーは盛って耐格盛らないなんて事無いだろう…火力も650じゃ並だし - 名無しさん (2020-08-08 16:48:38)
    • 全然戦果出るし、そこまで迷惑機体でも無い印象。多すぎるとそうだが - 名無しさん (2020-08-08 09:29:10)
    • キュベレイ以外は鼻くそなんだから些細な問題さ。 - 名無しさん (2020-08-08 16:59:33)
    • 他の適正コストの方が少ないのに特定の機体持ち出すのはいかがなもんかと・・・そもそも中身の問題でしょ - 名無しさん (2020-08-09 12:07:16)
  • 600はZいるんだからお仕置き必要なかっただろうに.....500をナーフすれば済む話 - 名無しさん (2020-08-06 14:24:34)
    • 前作みたいに、COST600が出揃って来たらナーフ解除されるから心配するな! - 名無しさん (2020-08-06 21:06:28)
    • 射撃と格闘補正の合計値をコスト標準にして600の防御やHPを普通に増やせばいいだけなのにな - 名無しさん (2020-08-06 22:12:20)
  • 今更だが、こんな特大お仕置きしてまでL3出す必要あっったんかね?もうちょいインフレしてから出せば良かったものを...... - 名無しさん (2020-08-05 22:49:04)
    • レートで常に出てる650コストで乗れるから...(強いとは言ってない) - 名無しさん (2020-08-06 06:38:08)
    • 最終的には火力体力差で負けるけど、600・650で割とやれるからやっぱ即よろけもち細身強判定の汎用が有利すぎるんだよね…こいつの場合足回りも十分だしここまで差つけないと。 - 名無しさん (2020-08-06 08:56:17)
      • 切り替え早い即よろけ二種とレート高いバルカンと強判定と強制噴射と・・・格闘機体が欲しがる能力全部持ってるからなぁ・・・ - 名無しさん (2020-08-09 12:08:51)
      • その耐久面が低いから600以降でやれないんじゃ…マニューバ汎用も増えてきたし。逆を言えばそれ以上に耐久力貰えれば全然いける。 - 名無しさん (2020-08-12 07:53:37)
    • LV2の550コストMk2でも650に出せる性能してるけど650にはシステム的に出せないので… - 名無しさん (2020-08-06 20:47:31)
      • 出せる性能してないでしょ。Z環境キュベ環境なんだから。 - 名無しさん (2020-08-12 07:48:43)
  • レベル1は脚部と他は何にしてるの? 耐久?HP?スラ? - 名無しさん (2020-08-04 19:28:37)
    • HPと格プロ空いたところに耐格にしてる。 - 名無しさん (2020-08-04 23:33:38)
    • フィルモ、HPが安定鉄板だよ。ポテンシャル高くて他を補う必要がない。 - 名無しさん (2020-08-04 23:33:48)
      • 色々カスパ書るかれてが結局コレが多数派じゃないのか?配信者もこの組み合わせよく見るが。フィルモで安定感増しつつHPを補う。生存率上がって結果的に防御系つけるより生き延び、長く戦場にいれるからプログラム積まんでも終わってみれば与ダメ出てる。 - 名無しさん (2020-08-11 01:16:01)
    • lv2なら耐格最大まで盛れるんだけどね…とは言え格闘が痛い環境なので出来る限り積むようにしてる。格闘も旋回も高いから積む必要は感じ無い。スペースがあるなら噴射用にスラ。 - 名無しさん (2020-08-05 07:24:53)
    • 脚部2、耐格321、強フレ54、耐ビー1、スラ2。今は環境変わったから分からないけど、以前は格闘が痛かったから耐格盛りが鉄板だったよ。 - 名無しさん (2020-08-08 16:57:48)
  • い…いつか、この機体の栄光も過去のものになるさ… - 名無しさん (2020-08-04 18:46:56)
  • 550宇宙ならFbより使いやすくて戦果上げられるんだよなぁ。射程は短いが二種よろけの強みあるし。どちらも使いこなせた場合、やっぱりFbに軍配があがってしまうのかね?  - 名無しさん (2020-08-04 15:01:31)
    • Fbが使えるコストでFb使わないのは下手くそか持ってない奴だけだからね - 名無しさん (2020-08-05 04:25:51)
    • 宇宙でmk2の居場所はないといってもいいがね… 550でLv2使うにしても、ディアスLv1のほうが強いまである。 - 名無しさん (2020-08-05 20:27:12)
  • やることがワンパターンで面白味は無いけど、サクッと任務こなしたい時は乗ってしまう。 - 名無しさん (2020-08-04 10:54:56)
  • 元は黒い→エゥーゴに奪われて改良される前…でコレなの? - 名無しさん (2020-08-03 18:46:37)
    • ハイザックがサーベルとライフル併用してるし改良済みなんじゃないの? - 名無しさん (2020-08-09 12:13:12)
  • 500や550はかなり強いけど600以上はちょっと… - 名無しさん (2020-08-01 16:25:54)
    • LV3は機体&BSが完全にナーフ食らってるから仕方ない… - 名無しさん (2020-08-04 10:51:21)
  • Rジャジャがピックされるようになった為に編成に強襲機がいる事が増えて与ダメが伸びるようになった。BRで支援機にちょっかい出してるRジャジャにバズ格キメるのがたまらない。支援機がちょっかい出されないように見つけ次第爆散させるようにしよう。 - 名無しさん (2020-08-01 04:32:16)
  • lv3のフルハン終わったらゼータと誤差くらいになったー。シンプル強判定が楽や。 - 名無しさん (2020-08-01 00:27:31)
    • 誤差は草 - 名無しさん (2020-08-01 16:16:42)
    • HPが大幅に負けてるのに、スロット、カスパ含めたら誤差じゃ効かんだろ… - 名無しさん (2020-08-01 17:30:16)
      • きっとzのステータスを知らないんですよw - 名無しさん (2020-08-01 18:45:05)
        • ん? 確かにzのステ知らんがフルハンしてたら強いだろ - 名無しさん (2020-08-04 15:04:04)
          • 関係無いけどフルハンって言い方懐かしいな、前作思い出す - 名無しさん (2020-08-04 21:46:26)
  • 地味に盾も滅茶苦茶性能良いよなこいつ。盾の下側に付いてる突起のおかげかつま先まで防いでくれる。 - 名無しさん (2020-07-31 23:38:47)
  • 650でも平気で出すのか… - 名無しさん (2020-07-31 23:18:09)
  • 650に出す奴たまにいるけど鴨すぎるな。自慢の格闘も650になるとそうでもない。 - 名無しさん (2020-07-30 00:41:59)
    • 2650だから、ZZの2700サベの方が強いわな。順当に上がってれば600コストで2750だったんだが。 - 名無しさん (2020-07-30 17:48:49)
    • 普通に650は迷惑かもしれない。 - 名無しさん (2020-07-30 18:59:17)
    • 装甲は程々で火力が自慢だった機体だからね。今は火力じゃZZに及ばないし装甲面じゃかなり貧弱だもんな。強判定ていう強みはあるから、懐に入って戦い続ければいけなくもないけど、ステージによるね。 - 名無しさん (2020-07-30 19:57:09)
    • 600でもカモなのに650で出す奴は、、、 - 名無しさん (2020-08-02 23:06:35)
  • トリモチ使うやつと使わないやつで、うまい下手わかるのがこいつのいいところ - 名無しさん (2020-07-29 16:45:46)
    • トリモチ使わないやつなんているのか......? - 名無しさん (2020-07-29 23:09:48)
    • どちらかと言うとバルカンの方が上手さ出る様な…下手な奴は体晒してずっとバルカン撃ってるから。 - 名無しさん (2020-07-29 23:26:08)
      • 時々相手してると見かけるよ。こっちはラッキーだけどね、あと確かにバルカン下手はよくわかるわ - 名無しさん (2020-07-30 10:27:21)
    • なんか違う気が… - 名無しさん (2020-07-30 19:39:42)
  • やっぱりまだまだ一強の時代は続きそうだね。バルカンだけで強襲がゴリゴリ削れるし弾数も多くて射程も長いから離れる前に蜂の巣ですわ - 名無しさん (2020-07-29 01:17:48)
    • 元々ディアスの方がぶっ壊れだし、ガルスJもいる状況で一強はちょっと…使いやすくて強いけど、そいつらの中なら最下位あるぞ。 - 名無しさん (2020-07-29 15:04:37)
      • ディアスなんか別に脅威に感じた事ないわ。ガルスもディジェもMK2より体型や切り方にクセがある分まだマシ。 - 名無しさん (2020-07-29 18:05:02)
        • 横からだけど本気で言ってるのかな?ディアスの性能をして脅威に感じないとは…マークツーと比較して近接で奇襲できた時は確かに上だけど、マニューバ超バルカンに、バズビーだけで5000軽く持ってかれるうえ距離取ってても火力吐き出せるし、それに宇宙だと正直勝てるとこないぞ。上手いディアスとお手合わせしてきなさい。 - 名無しさん (2020-07-29 21:15:22)
        • マニューバあって射程もあるディアスをむしろどうやって止めるのか聞きたいわ。乱戦中足止まってるときに、とか言い出したらディアスも出来るぞ。 - 名無しさん (2020-07-29 23:03:02)
        • 木主です。近距離戦が多いから魔窟の強判定と格闘火力に目が行きがちだった。一強言うてごめん - 名無しさん (2020-07-30 00:24:28)
          • 謝るのも違うか。ただやっぱりまだ強判定とメイン、トリモチ、からの格闘とか逃げながらのバルカンも強いって言いたいんだ。ややこしくしてごめん - 名無しさん (2020-07-30 00:28:24)
            • 弱い訳では無いんよ。ただ、他の機体はスキルと武装が多いから使いこなすとどうしても差は出ちゃう。だからこそ、そいつらに勝つ為にも格闘で差をつけなきゃいけないし、猪になってもダメ。一強では無いからこそ面白い機体って言いたかった。 - 名無しさん (2020-07-30 00:59:29)
              • すまない。過剰反応だったかもしれない。シンプル戦法が非常に強い、いい機体なのは間違いない。500で事汎用機同士の近距離の殴りあいは最高峰だよね。でも射撃主体の戦場や、間合いを中々詰められない状況が苦手。編成に必ず欲しいバズ汎用として2、3機ほしい。クセがないので需要として引く手あまたなのは言う通りだと思う。 - 名無しさん (2020-07-30 05:47:50)
                • ディアスは中距離火力にマニューバ。ディジェは拘束力とマニューバや確定下格。マークIIは細身とスラスピによるダメージソースとシンプルさ故の安定さ。正直いい機体が増えてきて甲乙付けがたいのでどうしても1強という言葉に納得出来なかった。むしろそこまで書かせてしまいこちらも申し訳ない… - 黒枝1と緑枝の人 (2020-07-30 06:00:21)
                  • くっそわかる。良い機体多いんだよなぁ。環境がちょっと尖ってるだけで。上手いディジェはホントに止められないが、自分が使うとそうでも無いから不思議。 - 名無しさん (2020-07-30 17:53:27)
                  • ディアスなんか実装初期から持ってるけど2回くらいしか乗ってないわー。おっそいバズとホバーデブが嫌いなモンで。 - 名無しさん (2020-07-30 20:17:48)
                    • 散弾バズだから弾速は関係ないし、発射間隔は5秒。バズの何が遅いか分からん。ホバーでも無いし、ただのデブアレルギーやん。 - 名無しさん (2020-07-30 21:38:49)
                      • 遅いと言えばクレイバズの事やけど散弾って誰か言ったか?ディアスってホバーやろ。普通に歩いてたか?なんせマークIIより全然怖くない。ただのマークIIアレルギーかな。 - 名無しさん (2020-07-31 01:03:22)
                        • マークツーって結局格闘火力一本だから距離取ってりゃディアスからすればどうとでもなるからなあ、脆いからピストル撃っときゃすぐ溶けるしマニュも抜かれない - 名無しさん (2020-07-31 02:39:26)
                          • 600環境と違って耐ビーまで手が回らないってのもデカい。実弾は常に通るし。 - 名無しさん (2020-08-01 17:35:55)
                        • すまん。上でディジェの話してたからmk2板でディスってるのかと勘違いしたわ。ディアスバズは確かに遅いが、間を繋ぐ武装が多いし全局面対応出来る択があるからね。その分難しいんだが… - 名無しさん (2020-07-31 23:32:01)
  • 500だと環境機だけど、650だと流石にキツくない?相手してて極端に脆く感じる。当たり前だけどZZばかりでMA多数だから即よろけ2つがそこまで脅威になってないし、何より近付かれる前にメチャ削れてしまう。65ではあんまり過信しないほうがいいと思う - 名無しさん (2020-07-28 11:40:40)
    • 耐久はZZ比で低いのだけども、ZZもいつまでもマニュ使っている訳にもいかないしマニュ格でMk2に有利取れる訳でもない。 なので格闘仕掛けに来たりで前に出たZZを強格闘で寝かせて味方に狩らせたり、前に出て接敵しちゃえばZZ側はデカすぎて射線塞ぐ&近距離では魔窟に何もできないでかなり有利が取れる。 基本的にZZ達の撃ち合いにはあまり参加せずに「前出たら殴るぞ」って圧を掛けながら隙見て接敵する機体。650では流石に強機体とはいかないけど、ZとMk2のどっちかがいると勝ちやすく、Mk2はZ相手に刺さるって感じ - 名無しさん (2020-07-28 11:49:10)
      • なるほど。乱戦でのかき乱し役としてなら光るものはあるのか。確かにそれなら1機くらいなら活躍してくれそう - 名無しさん (2020-07-28 12:46:57)
      • 600でmk2は必要とされて無かったし、Zに刺さるってのは違和感。Zの耐久力を持ってすら650は高火力環境だし。環境が荒れてるから通じるプレイヤーもいるってだけで、環境そのものには全く刺さってない。 - 名無しさん (2020-07-28 16:59:28)
  • この機体出されると冷める。つまんね。強すぎだろ、ゴミクズ。持ってないよ!出ないんだよ!運営くたばれ! - 名無しさん (2020-07-28 01:39:05)
    • 強い機体があるの分かってて、中途半端な機体乗ってる方が冷める。愚痴板でやれ。 - 名無しさん (2020-07-28 01:50:43)
    • え?でも木主はその持ってない機体が蔓延るコストに出撃してくれてんでしょ?俺は嬉しいよ - 名無しさん (2020-07-28 03:41:32)
    • 支援も強襲もいらん全員MK2でOKな変なゲームなので。 - 名無しさん (2020-07-28 19:15:00)
      • 流石に支援は居た方が良い。ダメージレース勝負になるから、与ダメを上げて被ダメを下げれる支援機は強力。mk2の加護も受けられるし。500宇宙はディアス以外要らないけど。 - 名無しさん (2020-07-29 08:36:27)
  • バズ魔窟がメチャ強い。爆風がある事と、足にダメージを与える事の二重の効果だ!弾速も速いし、ビーライよりも大分安定する。 - 名無しさん (2020-07-27 21:20:26)
  • 500コストは魔窟の枚数が多いチームが勝つみたいになってて草 - 名無しさん (2020-07-27 16:50:04)
    • 実際相手にMk-Ⅱ少なくて変なのがわらわらしてると舐めプか?って思う - 名無しさん (2020-07-27 18:24:30)
    • 攻撃力高いけど耐久低いの辛くない?格闘振れずに死んでく魔窟乗り多くて最近信用ならん - 名無しさん (2020-07-27 18:35:20)
      • 火力がインフレしてるだけで、耐久は並よ。立ち回りがモロに出る機体なんで、猪が単騎凸して勝てる機体じゃないな。ガルスJなんかも出てきたし余計にね。 - 名無しさん (2020-07-28 01:52:49)
    • でもマークツーいないとちょっと前みたいにずーっとチュンチュンゲーになる気がするが…そもそも500コスト自体もしもマークツーいなくなると切り込み役がいなくて別のバランスの悪さが出てくるような…一時期のチュンチュンゲーはきつかったので格闘振れない500コストは嫌だなあ… - 名無しさん (2020-07-27 18:56:09)
      • 450から500はアレックスやBDしか居なかったからね。BDドルブ環境から根本的に変わった訳じゃないからバランスは悪いよな。 - 名無しさん (2020-07-28 01:57:12)
    • えっリックディアスいらないの? - 名無しさん (2020-07-27 19:25:18)
  • つらいとか言う気はないけど、最近の550はディジェディアスガルスJにわかってる動きされると所々無双感は感じなくなってきたなと思う。それでもねじ伏せるだけの力があるからおかしいんだけども - 名無しさん (2020-07-26 04:19:48)
    • そこら辺はもうプレイヤーの差になってくるからね。逆にそれぐらい機体同士の差が埋まってきてコイツ一択の状況が減ってきたと言うべきか - 名無しさん (2020-07-26 10:29:22)
    • ガルスやディジェは切り方や体型に癖があるがMK-2は普通に全て持ってるからね(超速ビーム、高性能バルカン、トリモチ、強判定、数えたらキリがない) - 名無しさん (2020-07-26 10:58:20)
  • もうMK2だけで良いだろこのゲーム。支援も強襲もいらん全員MK2だ。 - 名無しさん (2020-07-26 01:08:45)
    • バーザム改を強襲、FAmk2を支援で出せば地上も宇宙もmk2だらけだな - 名無しさん (2020-07-26 10:24:36)
  • Lv3は650でも普通に強いな - 名無しさん (2020-07-25 16:33:36)
    • まあ相手がZZばかりだから、、、 タイマン状態だとかなり有利だし - 名無しさん (2020-07-26 20:01:35)
  • 今日550で確実なチャンス以外は格闘降らずにバルカンメインでいったら、メッチャ敵削れてこいつのやばさを再確認したわ - 名無しさん (2020-07-25 16:30:57)
  • 忌み子 - 名無しさん (2020-07-24 00:07:19)
    • このゲームではランクマで荒稼ぎするために作られたようなものだからね - 名無しさん (2020-07-24 11:08:07)
      • 強機体大好きマンだけど露骨に「ランクマで使ってください!」って感じで実装されたのは運営に誘導されてるようで抵抗あったな、商売としては正しいけど。 - 名無しさん (2020-07-24 12:25:44)
        • いや流石に対戦ゲーとしては正しくないよ? - 名無しさん (2020-07-25 19:53:21)
        • ディアスの時点でべらぼうに強かったからな。次世代機はこういう感じで行くんだと納得してたが、その後500に機体が全く追加されないとは思わなかったよ。運営が酷かったが、機体に罪はない。 - 名無しさん (2020-07-28 07:45:38)
  • 強判定はいらんやろ - 名無しさん (2020-07-24 00:03:45)
    • ガンダムも強判定だからしゃーない - 名無しさん (2020-07-24 12:08:21)
      • それなら同じ主人公機であるZとZZも強判定にしましょうね〜 - 名無しさん (2020-07-24 19:37:14)
        • ZもZZも豊富なスキルと武装持ってるから無理だろ シンプルだからこその強判定だわ - 名無しさん (2020-07-25 16:35:31)
          • その考えだとバーザムにも強判定あっても良くね? - 名無しさん (2020-07-27 00:38:20)
          • その理屈だとR2やジムカスや高ゲルにも強判定あってもいいことになるかといいかい? - 名無しさん (2020-07-27 19:28:55)
            • 別に構わんけどR2は兎も角高ゲルは持ちすぎじゃね? - 名無しさん (2020-07-27 19:40:58)
            • あとバーザムは元々魔窟のデータ元に作った機体だからってのもあって言ったんだ - 名無しさん (2020-07-27 19:57:55)
  • イージーモードでゲームがやりたいならコイツ一択だな - 名無しさん (2020-07-23 18:49:04)
    • 無料10連でレベ3当たって乗ったが、メチャ強いじゃん使ってこの機体のヤバさが体感出来た、お仕置きされてるレベ3 - 名無しさん (2020-07-24 21:03:34)
      • 途中で送信したゴメン、レベ1と2はさらにヤバいんだろうな、ディアスとかの機体は使いこなせないんだろうな、使い易くて強いよね、この機体 - 名無しさん (2020-07-24 21:06:49)
        • 素直な手触りの連邦バズ汎用族を全面的に強めた感じだからな。武装も挙動も素直で全部噛み合うので強い - 名無しさん (2020-07-25 19:00:33)
  • バルカン以下略 - 名無しさん (2020-07-23 01:29:59)
  • 強いけどつまらない - 名無しさん (2020-07-21 22:55:08)
    • 確かにクセがないからね - 名無しさん (2020-07-22 13:34:27)
    • クセが無く使い安くて誰が使っても強い、兵器として理想的だな - 名無しさん (2020-07-22 23:16:52)
      • ゲームとしてはイマイチ - 名無しさん (2020-07-23 00:15:12)
        • 途中送信失礼しました。イマイチ物足りないというかTHE 勝つための機体って感じなんですよね - 名無しさん (2020-07-23 00:17:25)
      • そんなものを出す時点でゲーム性無い - 名無しさん (2020-07-23 01:29:06)
        • 腕で勝負がつくんだから、むしろ1番競技性が高く思える。ディアスもおるし。 - 名無しさん (2020-07-23 06:55:24)
          • キャラゲーで誰が使っても簡単に勝てるキャラは魅力が無いって言ってんの - 名無しさん (2020-07-23 12:47:36)
            • みんな魔窟かディアス使ってんだからそこで腕の差がでるだろ - 名無しさん (2020-07-24 13:15:47)
            • ガンダムやジムコマ環境知らなそう。ステイメンもあったな。 - 名無しさん (2020-07-25 00:43:06)
      • 故に脳筋チンパンでも活躍できる - 名無しさん (2020-07-24 11:07:11)
    • レートで楽したい時は使う!BZ→N下→N下してるだけで3冠取れるしね - 名無しさん (2020-07-23 00:23:01)
  • 魔窟で射撃からN格するやつはこいつが無線なしで繋げられると思ってるのか?単に無線悪用してるクズか?どの道消えろ - 名無しさん (2020-07-21 22:14:03)
  • なんかジムコマ実装時を思い出す - 名無しさん (2020-07-21 02:22:54)
  • あんまり差はないが550の方が強化終わってないからまあ良いかと言う感じだな…バルカンのDPS1000は意外と凄い事になってる - 名無しさん (2020-07-17 01:17:44)
  • しかし実装当時にMk-Ⅱ引けてなかったらと思うとゾッとするな。これといった手痛いナーフや環境の変化もなく最初からずっと最強のテンプレとしてこんだけ通してこれた機体も中々ないんじゃないか? - 名無しさん (2020-07-16 23:45:37)
    • 引けてないのでいい加減リサチケに落ちて欲しい半年たったし。リサチケ落ちと共にナーフされていいから。 - 名無しさん (2020-07-17 00:18:45)
      • ナーフは嫌だからコンテナからMk-Ⅱ落ちてくる呪いを赤枝にかけておいた - 名無しさん (2020-07-17 01:26:53)
        • くっさ - 名無しさん (2020-07-21 21:47:41)
        • くっさ - 名無しさん (2020-07-22 09:31:39)
      • ガルスJとか優秀な500出てきたし下方は無さそう。500の支援、強襲もっと増えろ。 - 名無しさん (2020-07-17 06:50:51)
        • 汎用は500でかなりインフレするのに、支援と強襲は全然代わり映えしないんだよなあ - 名無しさん (2020-07-17 22:29:50)
  • ミディア 赤箱 からmk2 lv3 - 名無しさん (2020-07-16 15:41:34)
    • マジか、勝ち組乙w - 名無しさん (2020-07-22 13:36:03)
  • きつい言い方になるけどさ、こいつの性能を過信しすぎてるのかただのチンパンなのか、敵集団に単独で突っ込んで即撃墜されてる馬鹿が多い気がするんじゃが。墜落で初手サーベル構えて小山に凸ったA+見たときは目ん玉ひん剥いたぞ - 名無しさん (2020-07-16 14:39:03)
    • コストわからないけど、初手崖凸は別に悪くないと言うか回り全員が合わせれば戦法としてはいいよ。この時ヤバいのはむしろ - 名無しさん (2020-07-16 14:43:48)
      • 合わせ方わからずいつも通り中継2個取りに行く味方がいるとダメ。初手味方が凸したらカバーしてあげるといい。敵の中にまだ中継狙う相手いること多いんで凸するマークIIとこちらもヘイト取りつつ山の右側から回り込んで挟撃しつつ敵側を中継より向こう側に押し込んでいく戦法。状況見れない人がやると困るけど、その戦法に対応できない味方がカバーしないのが一番不味いね。 - 名無しさん (2020-07-16 14:55:36)
        • 同じ枝の人で申し訳ないが崖凸戦法はマークII以外の機体使ってもポピュラーなんで余程射撃中心のチームでなければ助けた方がいいよ。 - 名無しさん (2020-07-16 14:59:22)
      • もちろんこうなった場合それが最適解とは思うけども、そいつは味方が上がるまでの時間を稼ぐでもなく瞬溶けおつかれさましよったので… - 名無しさん (2020-07-16 14:58:50)
        • む、それはきついね。合わせられんと部の悪い博打なので合わせられないマークIIが過信してたかも知れないですね。 - 名無しさん (2020-07-16 15:02:37)
        • 野良じゃ合わせられなくてしょうがないけど、開幕中継取らずに全凸すると1wave圧勝できる。 - 名無しさん (2020-07-18 00:17:23)
          • 高コストはそのうち逆転されるからあんまり安心出来ないけどね。 - 名無しさん (2020-07-21 09:14:25)
      • それって墜落の右手の小さい山だろう。敵陣なら向かって左。 - 名無しさん (2020-07-18 19:08:08)
    • このゲームをプレイしているとき、自分以外は全員チンパンジーだと思った方がいいぞ。 - 名無しさん (2020-07-16 16:50:15)
    • 危険度高くて(比較的)低耐久なのは周知の事実なので、少しでも突出してると集中砲火喰らいやすいのもある。味方にMk-2多いならそうでもないけど、バリエーション豊かなコスト故にMk-2が一人とかだといつもの立ち回りのつもりがヘイト激高なんてパターンもあるぞ。まあそこを出来てない時点でA+未満なのだが - 名無しさん (2020-07-16 17:49:20)
    • 分かるわ~ 状況考えない脳筋というか立ち回りが雑なの多くて性能を発揮しきれてないの多いわ最近 格闘火力以外はシンプルな性能だから、ある意味PS差が激しい機体だわ - 名無しさん (2020-07-17 01:10:58)
      • 雑に使って強い機体じゃ無いよな。クイマとかだと強判定以外も混じってるし、格闘さえ脳死では振れない。 - 名無しさん (2020-07-17 06:55:54)
    • 言ってることも分かるけどさ。A +に馬鹿が多いとか不特定多数に暴言吐いちゃってる時点でここのルールも守れてないし、人のこと言う権利ないよね。 - 名無しさん (2020-07-17 20:49:08)
      • という行動をとったA+を見たと言ったのであって、A+に馬鹿が多いとは一言も書いてないんじゃ。とはいえ仰る通り馬鹿という言葉で不特定多数を括ってしまったのも事実ですな。申し訳ない - 名無しさん (2020-07-18 00:30:38)
  • 障害物が多い、港湾や廃墟では、ZのロングNふりにくいので、魔窟のビームが有利 - 名無しさん (2020-07-14 13:21:20)
    • ダークソウルみたいに壁に引っかかる訳ではないのでその理屈はおかしくない? - 名無しさん (2020-07-14 16:23:13)
    • 遮蔽物に隠れて当てにくいに訂正。 - 名無しさん (2020-07-14 16:50:32)
    • 格闘の話なのになんでビームが有利になるか分からん。BR同じ性能だぞ。ロング使いにくいなら通常サベ使えばいいし、ってか障害物多いなら見えないところから格闘当てられて強いんだけど。マップも機体も理解度足りなくて笑えない。 - 名無しさん (2020-07-14 19:15:36)
    • 絶対A帯未満だなって思ってしまう発言だな。寧ろ遮蔽物から繰り出して当たるのがロングサーベルは得意なんだが。 - 名無しさん (2020-07-16 01:12:29)
      • 同一人物だろうが、Z板にも魔窟ビームが〜って騒いでる奴いたな。どういう考察なのやら。 - 名無しさん (2020-07-16 07:19:35)
  • とてもじゃないが格闘補正減ってるように思えない - 名無しさん (2020-07-13 23:26:11)
    • 5%減ったよ! - 名無しさん (2020-07-15 14:54:11)
  • ログ更新 - canard (2020-07-13 22:47:25)
  • 600で集中砲火をもろに食らって死んでく魔窟が多すぎる…耐久見合ってないしΖ乗って欲しい… 火力はあるけどこっちの味方とのよろけハメ中に強判定で味方ごとねじ伏せてるヤツいたし… - 名無しさん (2020-07-13 12:18:12)
    • 強判定で味方ごとねじ伏せるやつがゼータに乗ったらどうなるかわかるじゃろ? - 名無しさん (2020-07-13 15:59:19)
    • そもそもZ持ってないんじゃろ。 - 名無しさん (2020-07-14 16:05:49)
      • これ。クイマならいいけどレーティングでは勘弁してほしい。 - 名無しさん (2020-07-14 19:57:07)
  • 遠距離マップではビーム、近距離マップ又は支援大目ではバズで使いわけてます。 - 名無しさん (2020-07-13 08:15:05)
  • 腑に落ちないのはZが超優遇ステで600に君臨してるのにコイツは超お仕置き上昇値ってことだよな、やるなら500~550の弱体化だろう普通 - 名無しさん (2020-07-13 03:39:18)
    • Zが優遇ステだと思ってるとはなかなかおめでたいな。他同コスト比較してどうぞ - 名無しさん (2020-07-13 10:42:06)
      • というとガブスレイとかかな? - 名無しさん (2020-07-14 16:25:32)
    • 横だが、Zは優遇だろ?他の600汎用と比べて弱いか?意味不明だな  - 名無しさん (2020-07-14 15:24:18)
      • こっちに同意。Z乗ってるとわかるけど総合的には他を圧倒してる。そしてMK2はLv3で600コストなんで同じコストでもLv1のZと比較するってのがそもそもおかしいと思うよ。格闘強判定枠としてゼフィと比べるべきだと思うよ。ゼフィと比べて強制噴射、トリモチ、射撃武器の全てでMK2のほうが良いと思う。 - 名無しさん (2020-07-14 16:10:56)
      • Zは600コストスタートに対し他はlv2以降だからZは強いのは当たり前だろ。むしろガブスレイ画弱すぎるだけ - 名無しさん (2020-07-14 18:36:30)
        • もっと強くしていい。mk2でさえ細身とはいえMAあるわけでも無いし、コスト相応の強さで実装されてもせいぜい1〜2機じゃない?まあ、500スタートでそれは相当強いと言えるが… - 名無しさん (2020-07-14 20:00:44)
  • この板も含めて一生懸命Mk2弱体化を願った結果だからLv3で控えめなのは超喜ばないとな 儂は嫌やけど - 名無しさん (2020-07-12 23:19:57)
    • 俺はBRとBZどっち強いとかディアス対策でやいのやいのしてるMk2板が好きだったよ… - 名無しさん (2020-07-13 00:52:59)
      • 前回の修正が撫でるようなソフトなおしおきだった理由がこれで解ったな。これが民意じゃ。  な?これでわかったろ愚民なんてアクシズで押しつぶしてしまえばええんや。 - 赤いヒトの使者 (2020-07-14 16:18:59)
  • フルハンしてないLV3出すならフルハンしたlv2出した方が良さげ? - 名無しさん (2020-07-11 20:05:13)
    • 普通にLv3じゃない? - 名無しさん (2020-07-11 20:08:21)
      • Lv2と3のステ差とリスポン時間を比較するとLv2のほうが良いのでは?って話を聞いたことがある。 - 名無しさん (2020-07-14 16:12:33)
        • ビームライフルとバルカンとか攻撃力の差は大きい。 - 名無しさん (2020-07-18 19:15:12)
          • バルカンはともかくBRやサベはガチャで当てないとっていうね - 名無しさん (2020-07-24 00:44:53)
  • lv2とあまり変わらないスッペク。lv3を出した意図が分からない。 - 名無しさん (2020-07-11 16:16:14)
    • 俺ならちょっとでも硬い方使うけど - 名無しさん (2020-07-11 19:32:19)
    • このあとにCOST600に強機体が出て来て、ほとぼりが冷めた頃に機体&BSのお仕置き解除されると思うよ!前作も同じ事をしてたしね。マドロックは既に忘れ去られてるけど… - 名無しさん (2020-07-11 20:34:08)
    • バズがガチャで出やすくなったじゃろ - 名無しさん (2020-07-13 00:54:22)
  • Lv2 - 名無しさん (2020-07-11 16:14:48)
  • 上昇は控えめとはいえLv3でも高威力サーベルは健在だな - 名無しさん (2020-07-11 13:30:29)
  • シュツルムとかミサイサとかクソ汎用だらけの600で強判定強連撃が刺さるー - 名無しさん (2020-07-11 04:49:41)
    • 600でも強判定ゴリラは健在、普通に強い - 名無しさん (2020-07-12 07:10:46)
  • 対面のマーク2が減るからだいぶ強判定振りやすい600。格闘盛りにしてバズN下でハンブラビの脚1撃で折るでー - 名無しさん (2020-07-11 04:47:04)
    • バルカンポッドが超痛い。生半可なBRより遥かに - 名無しさん (2020-07-11 15:54:34)
      • 90発はちょっと多いよね・・・スラ撃ちされると逃げる強襲機にとって恐怖すぎる。 - 名無しさん (2020-07-13 00:04:31)
  • 露骨に弱くするぐらいだったら、実装先延ばしでもよかったなぁ - 名無しさん (2020-07-10 22:29:19)
  • リサチケ落ちってそろそろだったりするのかな? - 名無しさん (2020-07-10 22:08:03)
    • lv1機体で最新が10/3実装のゾックだし12/26実装のこいつはまだ先やないかな - 名無しさん (2020-07-11 00:54:36)
  • お仕置き食らってもこの強さはアカン - 名無しさん (2020-07-10 18:18:15)
    • この際ゴリラ格闘には目を瞑るから、せめてバルカンの弾数を半分、レートを微減してほしい。あれバルカンの皮を被ったマシンガンやん。副兵装としては強すぎる。 - 名無しさん (2020-07-10 19:05:40)
  • 与ダメ10マン9撃破達成したぜ。びっくり - 名無しさん (2020-07-10 17:32:46)
  • 色々言われてるけど現状500で壊れレベルの能力なのにそれをそのまま600持っていったらMk2しかみんな乗らなくなるからLv3の上昇率はゲームバランス的に正解なんじゃないかと思う、これで文句言うなら500,550の大幅弱体が先に来るがよろしいか? - 名無しさん (2020-07-10 15:27:24)
    • こいつの弱体化で500.550の汎用の選択肢が広がるなら全然構わないぞ。 - 名無しさん (2020-07-10 15:52:29)
      • 個人的にはガンダムレベルまで落としていいと思ってる - 木主 (2020-07-10 17:04:37)
        • コスト100↓に合わせるとか正気かよ。機体板のルール無視するやつって変なやつ多いな - 名無しさん (2020-07-12 17:43:45)
      • 強判定没収かバルカンの性能を落として欲しい - 名無しさん (2020-07-10 17:40:06)
    • 550の弱体化は要らんだろ。 - 名無しさん (2020-07-10 18:00:05)
      • 500の敷居が上がって550スタートが微妙になったのはある。魔窟弱体よりか他を上げないといけないパターン - 名無しさん (2020-07-11 00:30:40)
  • ディアスのエサ - 名無しさん (2020-07-10 12:16:58)
  • 出撃時間とかスコアの影響考えると600マッチでも550出した方がいいのか…? - 名無しさん (2020-07-10 10:28:19)
    • 非撃墜時や拠点爆破のスコアの影響。言葉足らずだった - 名無しさん (2020-07-10 10:32:25)
      • 味方からしたら誤差の範囲。つまりどっち出しても気にしない。カスパや所持武器lvと相談して。一応言うとlv3は600相応だと思うしちゃんと戦える、出撃は合わせるし合わせて、スコア50差で負けてもこいつのせいじゃないただ接戦だっただけ - 名無しさん (2020-07-10 11:53:21)
  • 550、600の汎用事情もあって強いよね。射撃支援か支援機崩れの汎用か産廃かで、まともに前張れる汎用が少なく、しかも筆頭のZは格闘ブンブンの傾向あるから強判定が刺さる。強襲乗ってると汎用強判定ゲロ不可避だけど、使う側に回るとやっぱ超頼もしい。 - 名無しさん (2020-07-10 07:48:44)
  • ステ上昇値はアレだけどやっぱ強えわmk2 - 名無しさん (2020-07-10 04:56:14)
    • だね。Lv3ないけど、Lv2でも600で十分暴れまわれる。 - 名無しさん (2020-07-10 10:49:02)
      • それはない。Z持ってない奴の自論だわ - 名無しさん (2020-07-10 18:23:00)
  • 600は耐格耐ビー40以上まで上げたら脆さは感じにくくなった 味方のHP - 名無しさん (2020-07-10 03:05:49)
    • 誤送信 味方HPちょっと減ったら前出ればいいかな? - 名無しさん (2020-07-10 03:06:52)
      • 最大射程が350(~360)mしかないこの子が味方のHPが減るまで前に出ないって、その間はなにをしてるの?ってなるぞ。ただでさえ周りの武装は軒並み射程があって即よろけのBRばかりなんだし。 - 名無しさん (2020-07-10 04:25:56)
      • 味方の被害が広がる前に障害物使ってどんどん寄ってサーベルちらつかせて脅さないとめーよ - 名無しさん (2020-07-10 04:41:16)
        • それな。格闘ゴリラが近くにいるってだけで注意さかなくちゃならんもん - 名無しさん (2020-07-10 15:52:42)
          • 射撃合戦は苦手なぶん棍棒外交で貢献せんとな。シールドが活きてるうちは積極的にヘイト受けて行くべき。…なんか強襲機みたいな立ち回りだな? - 名無しさん (2020-07-11 15:52:46)
      • この人ナニ言ってんだ。それなら乗るなよ。 - 名無しさん (2020-07-10 07:07:59)
  • リックディアスlv2が出る前にMk2lv3がフルハンされたぜ。強判定で全てなぎ倒してやる(一応リックディアスlv2も出ました) - 名無しさん (2020-07-10 01:44:06)
    • これにはバンナムもニッコリ - 名無しさん (2020-07-10 15:54:19)
  • あーあー武器の上昇率がこれじゃ650とかもう無理だな、機体lv3も毛が生えた程度の上昇率だし600ならlv3出すよりlv2出したほうが被害が少ないと思う - 名無しさん (2020-07-10 01:25:00)
    • 窓とかもそうだけれども問題になってるのは以前のレベルであって逆に高レベルは多少強くないと大変なのになんで元は据え置きでこういうことするんだろうね?600は550でも頑張れてたからいいけれど。 - 名無しさん (2020-07-10 07:12:37)
      • 馬鹿「既にいる機体がぶっ壊れ過ぎてバランスが崩れているらしい!後から弱い機体を実装すればそっちが使われてバランス取れるだろう!」 - 名無しさん (2020-07-10 09:26:47)
    • ファーストガンダムだってLV3とかじゃきついのと同じ事さ - 名無しさん (2020-07-10 10:55:08)
  • 魔薬ガブと比べたらまだまたイケるっしょ。コスパは悪くなったが元が良すぎただけ - 名無しさん (2020-07-10 00:09:03)
    • 同じ強判定のゼフィランサスと比べてもやっぱ魔窟かなあ。600では体力差が出てきたけど火力や手数、動きやすさが根本的に違いすぎる… - 名無しさん (2020-07-10 00:54:54)
  • 600だとこいつ複数機はやめた方が良さげかなぁ。流石に脆さが影響してくる - 名無しさん (2020-07-10 00:05:39)
    • 睨み合いはZに頼んで、横から格闘で荒らしてサッと引いていくのが良いな。強襲睨んでるのも得意な方だ。但し支援の射線に入るとヤバいので突入時は強襲と一緒で - 名無しさん (2020-07-10 03:05:53)
  • 滑空機構以外に弱点が無いな - 名無しさん (2020-07-09 23:57:37)
  • ようやくバズ当たったけど使いやすいなこれ。ビーライに戻れんかも知れん - 名無しさん (2020-07-09 22:09:02)
    • しかもレベル3追加されたから手に入れやすくなったよね。 - 名無しさん (2020-07-09 22:09:54)
      • ハッ、そういえばバーザムにも高Lvのを持たせられるようになったのか - 名無しさん (2020-07-10 03:07:14)
  • mk2のLv3は良い機体だ。プレイスキルが上がった感じがする。 - 名無しさん (2020-07-09 22:00:09)
  • 乱戦マップならΖより力でねじ伏せられますが他は、、 - 名無しさん (2020-07-09 21:12:13)
  • お前ら落ち着け、汎用の中では大したパワーアップじゃないが。強襲乗りから見たら、魔窟の耐久火力ちょっと上がっただけでも大ダメージだからな! - 名無しさん (2020-07-09 19:45:46)
    • ???魔窟が多いほど強襲が好き勝手する筈だが - 名無しさん (2020-07-10 00:32:15)
      • いくら何でも釣り針デカすぎてこれっぽっちも面白くない - 名無しさん (2020-07-10 09:29:17)
  • 魔窟lv3来たからハンブラビで前に出るのがキツくなったー - 名無しさん (2020-07-09 19:41:16)
  • mk2lv2はフルハンしてる人多いからスロ増えたと言っても実質中スロ+1。耐ビとかは積みやすくなるかも知れないが、うーん… - 名無しさん (2020-07-09 18:40:06)
  • 600手に入ったから使ってみたけど超火力+強判定の汎用+特殊カウンターはやはり強い。補正とHPはそれなりに盛れるので十分過ぎるほど使えるよ - 名無しさん (2020-07-09 18:22:47)
    • 別に550のlv2でも変わらなくね?ってのと、そのlv2の600コス戦での評価が他の550ででるよりましだけど600の面子と比べると流石に…だった時点でなぁ… - 名無しさん (2020-07-09 18:28:03)
      • 防御補正とHPはほぼ誤差だけどパーツスロットが普通に増えてるから結構HPとか盛れるのよ。当たり前だけど使ってみるとLV2より良いぜ - 名無しさん (2020-07-09 18:34:40)
        • 横 強フレ3-4-5と1-4-5とで500(機体の素の上昇分で+250で合計+750)の差じゃね?そりゃないよかマシだけどそれでもキツくね? - 名無しさん (2020-07-09 18:41:34)
    • 600でLV2が相当暴れてたって事やろうな…こんなステ上昇率は前代未聞やろ…バランス… - 名無しさん (2020-07-09 19:32:22)
  • いやー目の錯覚かと思っちゃったね、なんのために実装したのか - 名無しさん (2020-07-09 18:15:45)
  • やっと出て500帯行けるー!って思ったらLv3でえぇ…… - 名無しさん (2020-07-09 17:56:22)
  • このお仕置きは酷いな!こんな事するならいっそのことLV3出さなきゃ良いじゃん! - 名無しさん (2020-07-09 17:47:02)
    • 同感。各サイトを全く見ずにプレイする数値知らない人が課金しまくって養分になるの期待してるのかなってレベル。 - 名無しさん (2020-07-09 17:58:12)
    • このお仕置きはコスト600以上に出しゃばるなという運営からのメッセージなんじゃないの? - 名無しさん (2020-07-09 20:16:42)
  • これLv3って550に出れないマイナスの方が大きいから外れ枠入りなのでは・・・ - 名無しさん (2020-07-09 17:44:28)
  • レベ3がZと比べてどうなのかはまだ知らないけどまぁしょうがないんじゃないか?Zよりマク2が強かったらZの立場ないでしょ。 - 名無しさん (2020-07-09 17:28:07)
    • ぶっちゃけZの操作に皆慣れて来たから普通に伸びてもZが食われるなんて事無かったと思うけどなぁ - 名無しさん (2020-07-09 17:42:34)
  • HP+250!各耐補正+1!サーベル威力+25! えぇ・・・? - 名無しさん (2020-07-09 17:18:01)
    • ひでえお仕置きだ - 名無しさん (2020-07-09 17:19:23)
  • LV.3のお仕置きで、ある意味でLV.1~2はこれ以上調整不要という免罪符を運営直々にいただいたとも取れますね。残念だが600は諦めて適正コスト(?)で乗ることにしますか。 - 名無しさん (2020-07-09 17:01:06)
    • このパワー! - 名無しさん (2020-07-09 17:05:22)
    • やれやれ間に合ったぜ。俺がレベルを止めた。 - 名無しさん (2020-07-09 17:08:53)
      • 馬靴「あっがあ~」 - 名無しさん (2020-07-09 17:15:04)
  • 俺はガンダムmk-Ⅱで行く。 - 名無しさん (2020-07-09 17:00:16)
  • バトオペパワハラというパワーワード! コスト割れでも強いというパワーワード! - 名無しさん (2020-07-09 16:46:36)
    • 元から強いからというパワーワード! - 名無しさん (2020-07-09 16:50:17)
    • パワハラという言葉覚えたてなのか、立て続けに使えばいいというものじゃないよ。 - 名無しさん (2020-07-09 17:59:51)
  • さすがにLv3はお仕置し過ぎでしょ。 - 名無しさん (2020-07-09 15:57:16)
    • 所詮は500開始のグリプス以前の機体ということだ。エルもこんなLv3でガンダムチームやっていたと思うと泣けるね - 名無しさん (2020-07-09 16:16:31)
      • 上位Lvが使えないパターンは今まで、そのコストにスキルや機動性では厳しいことが多かったけど、単純に上昇値がゴミなマークIIは珍しいタイプ - 名無しさん (2020-07-09 16:56:25)
        • あ、木間違えた - 名無しさん (2020-07-09 16:57:12)
  • 運営、差がないというんだったら差をつけてやろう→レベル1・2弱体化 になったら嫌だな - 名無しさん (2020-07-09 15:54:32)
    • パワハラかよ?wwwwwwwwwwwwww - 名無しさん (2020-07-09 16:45:10)
  • これフルハンした550あるなら600でも550の方がいいだろ。 - 名無しさん (2020-07-09 15:39:44)
  • うーんZのいる戦場でこんな冗談みたいなお仕置きする必要あったんだろうか。いくらなんでも可哀想やな。 - 名無しさん (2020-07-09 15:27:03)
    • ヤバいコスト帯での性能は据え置きで調度良くなりそうな所を下げる迷采配 - 名無しさん (2020-07-09 15:43:25)
    • まぁ今まで大暴れしていたからな。なんでもかんでも魔窟で良くねと言っていた人も少なくなかったし、良いお灸になったと思うよ。 - 名無しさん (2020-07-09 17:18:22)
最終更新:2021年05月23日 18:58