新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
古いガンダム関連作品
について
ネタバレとしない新ルール
を検討中です
【
ご意見はこちら
】.
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
カテゴリ特攻プログラム[汎用]
限定抽選配給
Ζガンダム3号機P2型
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250529アプデ分
調整内容の告知(強襲)
調整内容の告知(汎用)
調整内容の告知(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
NG[C装備]用B・ライフル
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
共通兵装
ディジェ用ビーム・ナギナタ
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
掲示板(時限)/ジークアクス
掲示板(雑談)/ログ2158
フルアーマー陸戦型Ζガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ7
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンナーガンダム/ログ3
赤いガンダム
ヘイズル・アウスラ/ログ1
ドーベン・ウルフ/ログ3
ΖΖガンダム/ログ8
カスタムパーツ
デナン・ゾン/ログ1
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ガンダム/ログ3
ガンダムデルタアンス
サザビー/ログ4
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)/Gジェネ
シナンジュ/ログ1
オーヴェロン[アーマー形態]/ログ1
ゲルググ・ウェルテクス
ΖΖガンダム
ゲルググ・ウェルテクス/ログ1
デナン・ゾン
ウイングガンダムゼロ/ログ1
ユニコーンガンダム[覚醒]/ログ1
ヘビーガン/ログ1
ガンダム4号機/ログ2
オーヴェロン
フェネクス【NT】/ログ2
ガンナーガンダム
ゲルググM指揮官機/ログ1
ディマーテル/ログ2
シナンジュ
リゼル/ログ1
ナラティブガンダム[B装備]/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
シュツルム・ガルス
>
ログ3
宇宙じゃ今でも現役、拡張装甲のお陰で速くて硬いが実現出来る - 名無しさん (2025-05-25 00:48:36)
5号機lv2乗ってたんだけどメガビーノンチャ1発で脚部破壊できて最高だった - 名無しさん (2025-05-21 16:14:05)
(妙だぞ) - 名無しさん (2025-05-21 22:20:34)
騙されるな、これは被害者側でボコられたけどそのまま言うと愚痴になるから加害者側の振りをしているんだ - 名無しさん (2025-05-24 23:10:48)
マジレスするけど、この人4号機と5号機の区別がついてないんだ - 名無しさん (2025-05-24 23:12:17)
俺の5号機にも欲しいな。バイカス2とかフルックスとか落とすのにすげぇ便利そう - 名無しさん (2025-05-24 22:00:11)
この機体は元のスラ量が低いから燃焼効率より素直にスラ量を上げる方が効率的…だったのが拡張次第では燃焼効率を積む価値が生まれたという感じでしょうか - 名無しさん (2025-05-20 05:34:35)
拡張次第ではわざわざ近スロ割かずとも最低限の15以上を確保出来るようになった事、破格のコスパのスロ数に加えとりあえず積んで損はない性能だから選択肢としての存在感は増したと思います。 - 名無しさん (2025-05-21 20:25:32)
クソ編成の時にこれに変えたら何故か勝てるんだよ… - 名無しさん (2025-05-15 15:32:50)
もう以前のSG返してあげてもいいだろ。今のインフレ環境ならそれで普通レベルやで - 名無しさん (2025-04-29 09:47:02)
マップ選べば普通にやれるんだから不利兵科ワンコン野郎なんて帰ってこなくていいよ。 - 名無しさん (2025-05-03 21:14:41)
不利兵科にワンコンされるって普通に対格盛ってないだけのアホやろ - 名無しさん (2025-05-24 21:42:46)
アホみたいな格闘火力あるのに贅沢すぎるわ - 名無しさん (2025-05-19 00:38:03)
久しぶりに使ってみたけど不便を感じなかった - 名無しさん (2025-05-19 07:51:36)
もう - 名無しさん (2025-04-29 09:46:06)
言うほど可哀想か?緊急回避こそ無いがダメコンマニュでハイゴ並みに止まらない且つ蓄積よろけ主体で現状環境の即よろけ耐性多めのナラティブに刺さって割と戦えるやん。 - 名無しさん (2025-04-26 15:40:48)
すまん枝ミスや。下の袖付きズサの話の - 名無しさん (2025-04-26 15:41:29)
メイン蓄積下げる代わりにジムレイドみたいによろけにならんかな - 名無しさん (2025-04-26 15:23:30)
カスパ拡張[スラスター]当てたんだけど相性良い感じ。特殊枠で伸びるから複合フレB、脚部、スペフレ積むだけでスラが結構吹かせるようになって立ち回りがかなり楽になった。 - 名無しさん (2025-04-20 21:58:48)
ロト捕まえられる? - 名無しさん (2025-04-19 17:42:21)
もちろん無理です - 名無しさん (2025-04-19 17:57:05)
格闘火力下げてええからショットガンなんとかしてほしいな。 - 名無しさん (2025-04-01 12:07:13)
拡張でスラ66にしたら普通に使いやすくて笑う - 名無しさん (2025-03-30 21:39:17)
ショットガンのばらつきを昔に戻してくれ。 - 名無しさん (2025-03-29 15:41:39)
汎用でもコイツ相手に詰むのはマジでヤバい - 名無しさん (2025-03-25 21:05:52)
久しぶりに乗ったら馬鹿みたいにダメ取れて気持ちよかった - 名無しさん (2025-03-24 18:02:06)
そういえばコイツのSGって弾のばらつきがランダムなんだな、同じとこ撃っても弾のばらけが変な事になってるからよろけない事が多い - 名無しさん (2025-03-22 16:12:47)
ええか?大事なことを言うぞ。定点散弾のプロトZが異常なの。こいつのは拡散有効範囲が広くなったから弱いんであって、同じところに飛ばないのは普通なの - 名無しさん (2025-03-24 23:59:23)
だからと言って近距離真正面で捉えた盾無し魔窟のよろけ取れないSGはやばい - 名無しさん (2025-03-29 06:37:30)
正直スラ盛れば周りを見ながら一回スラ吹いて欺瞞させてノコノコきて格闘振ってくる奴にカウンター仕込めば瞬間ダメはともかく活躍できてたイメージ。改修が入って火力を盛れるようになったからまた強機体に戻れるんじゃないかなって個人的には考えてる - 名無しさん (2025-03-09 16:39:17)
不用意に通常格闘生当て狙うような相手なら今でも十分いけんじゃね? - 名無しさん (2025-03-18 17:21:33)
全然関係無いけどペイントの装飾でエングレービング施せるようにしてほしい - 名無しさん (2025-03-08 18:56:00)
拡張攻撃5が来たからスラとアシハヤ積むだけで勝手に格闘も盛れる機体になった - 名無しさん (2025-03-05 12:43:56)
強化されるとしたら何がいいんだ?ショットガンは本来の持ち主いるからもう弄れないし - 名無しさん (2025-02-22 12:52:50)
アクガ付くとか - 名無しさん (2025-02-22 13:38:30)
1回でスラ焼けるんだから回避でよくね?だったら回避2でクルクルした方が強そう - 名無しさん (2025-02-22 13:41:24)
ダメコンしかなくね? - 名無しさん (2025-02-22 19:45:38)
もうヤケクソ気味に「シュツルム・ガルス専用ショットガン(ソードオフ)」実装するとか。 - 名無しさん (2025-02-22 21:01:11)
副兵装にショットガン(停止撃ち)を追加すりゃ解決よ - 名無しさん (2025-03-05 06:18:23)
別に共用してるからって専用にしちゃいけないわけじゃないし。だから袖ズサのショットガンと分けて、袖ズサのショットガン強くしてあげようよ。可哀想だよあいつ - 名無しさん (2025-03-06 22:18:27)
今やザメルまで強化されちまってまあ… 汎用の壁くぐり抜けても要塞が佇んでるとか絶望すぎる - 名無しさん (2025-02-16 11:31:59)
こんなんでもショットガンとアンカーと強制ダウン4連撃で寄れれば想定火力出しやすいだけマシ説ある(寄れるとは言ってない) - 名無しさん (2025-02-19 11:56:52)
こいつもズッシリ構えたらガードできそうじゃない?そもそもスラスター少ないから使い勝手めちゃくちゃ悪くなりそうだけど - 名無しさん (2025-02-08 10:53:25)
昔よりコンスタントに蓄積取れる機体が増えたから、そもそも一発避けたらショットガンで返し狙ってOK!みたいなの無くなったからなあ。調整方針としてはそれで良いんだけど、今度はこっちが置いてかれたっていう悩ましさ。 - 名無しさん (2025-01-21 18:11:05)
デルガンやゼクツヴァイ、リガズィみたいなかつて弱体化された機体達が軒並み強化されてる中こいつだけは強化されないのは低レート帯だと未だに無双できるからだろうね。自分も低レート帯の頃はショットガンみたいなお手軽蓄積武装以外じゃまともに蓄積よろけを取れなかったもん - 名無しさん (2025-01-13 09:35:15)
インコムファンネルがコスト帯に増えてきたから一瞬で蓄積取られて溶けるね、殴ってる時は気持ちいいんだけどな - 名無しさん (2025-01-10 20:57:42)
スラスター盛ったら格闘盛れないし、ショットガンも雑魚過ぎて一発でよろけ取れんしゴミ - 名無しさん (2025-01-07 09:19:27)
小学生みたいな語彙でふふってなった - 名無しさん (2025-01-07 10:24:39)
ゴミ以外になんて言えばいいんやこの旧時代の遺物の敗北者を - 名無しさん (2025-01-09 19:29:13)
かわいい〜🥰 - 名無しさん (2025-01-09 20:13:59)
キショ - 名無しさん (2025-02-18 22:36:55)
上手い人が使うと手がつけられないからまあ - 名無しさん (2025-02-22 06:57:34)
久しぶりに使ったらSGゴミ過ぎて笑った。なんの為に居るのこいつ? - 名無しさん (2025-01-05 21:54:32)
一撃で溶ける体力なんだから一撃で溶かせる火力にしてくれ - 名無しさん (2025-01-01 21:20:29)
そうなると下方前の性能になっちゃうけど今の環境なら下方前でもキツそう - 名無しさん (2025-01-02 23:04:11)
宇宙で超アシハヤ付けてナックル構えると、汎用のスラに追い付く速度…恐ろしい速さだな。 - 名無しさん (2024-12-13 13:48:31)
いや、構えなくても200上限になるのか、便利だ - 名無しさん (2024-12-13 13:52:29)
正直もう産廃に片足突っ込んでるよな。というかこいつだから勝てたって試合が無い - 名無しさん (2024-11-30 18:51:03)
地上は生きづらいだろう。宇宙へおいで - 名無しさん (2024-11-30 20:59:41)
正直スラ守れば - 名無しさん (2025-03-09 16:36:31)
ワイヤーで移動させてくれないかな〜 - 名無しさん (2024-11-27 22:15:32)
支援機を1攻撃で潰せるとか、さすがに酷すぎる。やっててアホらしくなるわ。 - 名無しさん (2024-11-10 10:17:17)
ワンコンを当たり前にしてしまうと、ゲームが大味になるんだよな。 - 名無しさん (2024-11-10 10:18:27)
2年遅れがすぎる - 名無しさん (2024-11-10 13:06:15)
別に火力はいいんだよ、耐久へぼいし、ただなんでこんなバカ力機体に緊急回避と白プロと盾までもたせたって - 名無しさん (2024-11-10 13:39:23)
むしろ強襲が目指すのってこんなもんじゃね?味方と協力して支援まで行って瞬殺するか、別機体ですまんがエンゲージゼロbstみたく機動力で無理矢理向かうか - 名無しさん (2024-11-11 15:02:19)
別に支援をワンコンで落とせる強襲なんて今時500じゃ珍しくないと思うけどね - 名無しさん (2024-11-11 16:52:35)
まぁ、ワンコンよりもワンパンだものな - 名無しさん (2024-12-15 14:31:57)
まぁ昔よか全然マシよ。 - 名無しさん (2024-11-20 22:49:33)
今でそれじゃ昔のコイツと対面したら木主ゲボ吐くよwあの頃より対策できる機体増えたし、装甲は紙だから乗ってる側からしたらかなりリスクあるし甘えがきかない - 名無しさん (2024-11-21 04:09:46)
知ってました?火力と蓄積ヨロケ取り能力が下降された状態なんですよ? - 名無しさん (2024-11-27 22:14:20)
いやこの機体対面にいたら修羅の道歩んでてすげえってなるぞ - 名無しさん (2024-12-01 16:44:31)
地上なら高台に飛ぶだけで無力化出来るのに… - 名無しさん (2024-12-13 15:57:06)
宇宙で支援乗っててコイツに追われてる時一番生を実感するわ。 - 名無しさん (2024-10-07 02:11:44)
こいつだから勝てたと確信を持てる試合と、こいつだから負けたと確信を持てる試合両方あって悩む - 名無しさん (2024-09-23 01:15:19)
ショットガンの性能戻ってこないかねぇ...あっ袖ズサ... - 名無しさん (2024-09-22 14:09:57)
専用ショットガンにしようぜ - 名無しさん (2024-10-01 10:15:27)
今の環境だったらナーフ前に戻してもいいレベル - 名無しさん (2024-10-26 15:03:09)
ペネのおまけカスパつけてスラ盛りで宇宙行ったらオモロ過ぎる - 名無しさん (2024-09-19 11:50:28)
下方前はフルハン込みで格闘補正90に出来たのか - 名無しさん (2024-09-16 08:49:33)
こいつで9機撃破で1回だけ撃墜されるという無双っぷり(steam)。試合の後、チーターと疑われたゾ... - 名無しさん (2024-09-10 19:54:13)
いると思わないから初見殺しはあるけど、まともな環境機体乗ってれば一番足止めやすい強襲だけどな。蓄積耐性がダメコンなしマニュ汎用と変わらんし、それ他が酷すぎただけや・・・ - 名無しさん (2024-09-12 18:03:05)
たまたまLv2手に入ったから使ってみたけど…難しい。スラスター16以上にしたら後はなに乗せりゃいいんだろう - 名無しさん (2024-08-25 10:38:10)
個人の感想だけどゴリゴリの格闘戦機だからHPと格補を載せてるね、HPの方を重視でつけてあまりで格補 - 名無しさん (2024-08-25 10:45:07)
HPですね! - 名無しさん (2024-08-25 10:45:44)
途中送信…試してみます! - 名無しさん (2024-08-25 10:46:12)
忘れたころに出すと結構ぶっ刺さりますな - 名無しさん (2024-08-07 10:44:17)
そして自分もショットガンこんなによろけ取れなかったか⁉て驚いてしまう - 名無しさん (2024-09-18 23:36:04)
シュツガルのガチャ絵のセリフかっこいいんだけどさ、この機体そのものが死を覚悟しての出撃なのではって思う - 名無しさん (2024-08-05 01:18:21)
宇宙でスラスターないって時点で片道切符の機体だからね シャアレベルなら敵母艦からMSなりランチなり強奪して帰還できるのかも知れないけど - 名無しさん (2024-08-07 10:43:22)
正直地上は弱いと思うけど宇宙だとぶっ壊れじゃない?回避に徹しまくっているコイツマジで倒せねえ俺が下手なのもあるけど - 名無しさん (2024-08-02 23:11:17)
使ってると全然違うゲームしてる気分になるんだよな - 名無しさん (2024-08-02 23:45:00)
そりゃ格闘構えていれば、すら移動百式より早いんだもん、弱いわけない。ショットガンが信用できなくなったが宇宙ではまだまだ脅威。 - 名無しさん (2024-09-14 15:35:42)
強襲が汎用をワンコンしてしまったからお仕置きされたけど汎用が支援ワンコンするのはずっと許されてるんだよね。 - 名無しさん (2024-07-21 14:16:13)
耐格積んだ前線汎用機を強襲機が格闘でワンコンするのと耐格ペラペラ支援機を格闘汎用機がワンコンするのを比べられてもねぇ - 名無しさん (2024-07-22 21:14:24)
ノルンの戦績から見るに汎用がヘタクソすぎ - 名無しさん (2024-07-22 21:32:00)
港湾とかの水中マップでウルトラアシハヤと水中適正両方付けてみな。飛ぶぞ。 - 名無しさん (2024-06-06 22:41:10)
シュツガルは勝率53.1%でかなりきつい弱体化されたのに、パフェガンは同じ勝率で使用率も37.2%もあるのに弱体化されないとか、シュツガルはやっぱり不当な弱体化させられてたんだな - 名無しさん (2024-06-03 09:24:09)
暑いからって脳ゆだってますよ - 名無しさん (2024-07-10 18:02:31)
さすがにやり取りがシュールすぎて笑った。あとシュツガルは初心者引退性能が高すぎたと予想してる。データ参照云々抜きにして対戦ゲーは初級者とボリューム層に気を使うべきでしょ。でも昔のシュツガルがバトオペで一番面白い機体だったなぁ(遠い目 - 名無しさん (2024-07-22 20:54:39)
この脳ゆだってる発言だけで弱体が妥当だと思っている層の程度が知れるな。理由すら書けない低脳なのに何故書き込むのか - 名無しさん (2024-08-03 15:52:59)
現状のDP機体で含めても最強機体 - 名無しさん (2024-06-03 09:23:00)
リックディジェ改の時もそうだったけどショットガン系武装の蓄積値を下げる修正はやめてほしかったなという印象 ソードオフショットガンなんだから射程150m→100mにして、装弾数を3→2発にするような修正をしてほしかったな。あとリロード時間を重くしてもよかったと思う - 名無しさん (2024-05-23 16:18:02)
最近廃墟で全く相手支援に届かずボコボコにされてるの見るわ 九割射撃膠着になる場合もあるマップなのにこれで何すんの?って思う - 名無しさん (2024-05-22 19:47:27)
シュツガルとかギャンには強襲機としての動き機体するのは間違ってるぞ。前から敵兵科関係なしにすり潰してくる機体だよ - 名無しさん (2024-05-23 01:19:35)
膠着だと前出る敵いないだろ 射撃合戦で偶々よろけ重なって一枚瀕死とか落ちたらようやっと突撃なのに、それまでほぼ貢献出来ないって実質一枚落ち状態よ - 名無しさん (2024-05-27 23:12:24)
9割は言い過ぎだし殆どの500強襲は射撃戦になったら沈黙するんだからコイツだけに限った話じゃない。射撃戦で仕事できるのは完璧強襲の宇宙夜鹿さん位だよ - (2024-05-27 23:38:42)
がっつり射撃戦出来るのは宇宙夜鹿だけだろうが、それ以外の強襲も基本的によろけ入れたりして射撃戦のアシストくらいは出来る。でもこいつはショットガンの距離の離れた相手に手を出すことが一切出来ない。この差はかなり大きくて、こいつに限るレベルで致命的な問題点だよ。まあそれと引き換えにした格闘能力だからしゃーないんだが。 - 名無しさん (2024-06-10 09:39:13)
AフラやA+相手の格下狩りなら今だレートでも使えるかな。対面見てて思ったけど蓄積値理解してないから止まらなかったのかなぁ。そう考えるとSGの弱体化もやむなしと言ったところか - (2024-05-21 00:58:33)
蓄積理解もそうだけど高速レレレに当てるエイムがない - 名無しさん (2024-05-21 07:04:54)
今の環境ならスラ量とパワアクが欲しくなる、それぐらい求めても許されるでしょ - 名無しさん (2024-05-19 14:55:27)
レベル1だったらイェーガーとマラサイにレーダー範囲外から脚部即破壊されて終わりそうだからレベル2のほうが乗るときの心理的障壁が低い - 名無しさん (2024-05-18 21:43:09)
Lv2フェダマラが出てくるような所で出すな。550の方が気持ちが楽?パフェ軍団やジェダキャと戦えるってんなら…やってみせろよ! - 名無しさん (2024-05-18 21:53:12)
マグネット・アンカーって2発分だったのかと今更気づいたぜ!Nパンチ一発よりダメージ低い時あったのは、片側しか当たってなかったんだな...。 - 名無しさん (2024-05-18 01:53:51)
イフ家が許されてるからショットガン返してくれ 袖付きズサが可哀想 - 名無しさん (2024-05-16 10:21:54)
Aフラが乗ってて信用できない機体第1位 - 名無しさん (2024-04-27 23:47:40)
カサカサ移動が加速する! - 名無しさん (2024-04-25 20:56:47)
移動方向補正を検証、追記しました。また、宇宙適性でスピードがカンストすることを確認したため、考察を編集しました。 - 名無しさん (2024-04-23 21:02:34)
牽引されないと宇宙で活動出来ない機体に宇宙適正つけるのほんと - 名無しさん (2024-03-22 17:19:45)
宇宙で華麗に格闘してたから(目逸らし - 名無しさん (2024-03-23 18:36:47)
こいつに宇宙適正つくならガンタンクの方がよっぽど宇宙適正あるだろとずっと言い続けてる - 名無しさん (2024-04-29 08:10:26)
最近スラ盛りシュツガルというのをどこぞのxで知ったんだが楽しすぎるw - 名無しさん (2024-03-12 10:32:58)
今の550ってパガンだらけだし、遮蔽多くて狭い峡谷ならワンチャン行けるのでは…?パガンが蓄積狙おうとするとライフル以外構えないといけないから距離詰めれば盾の上からSG蓄積も入るわけだし。 - 名無しさん (2024-03-03 08:31:26)
ショットガンを構えたらライフルで撃ち抜いて来るけどよろしいか? - 名無しさん (2024-03-03 14:11:33)
早打ちというか乗り手の見切り勝負になりそうだなぁ… - 名無しさん (2024-03-03 14:52:18)
SG間合い内になったらよろけ狙うの捨てて主兵装構えがどうにもならんから格下狩りの域だと思う - 名無しさん (2024-03-03 17:02:56)
あいつ射撃戦もこなせるから現実は近づく前にビーバズ収束スプレーチュンチュンで沈黙させられるだけ - 名無しさん (2024-03-14 15:09:28)
最近は対策組まれてるしヘイトもキツいしショットガンは信用出来なくなったけど、それでも暴れられる時は滅茶苦茶暴れるからクセになるんだよね。 - 名無しさん (2024-03-03 07:55:54)
人から借りたものをぶっ壊して返すシュツガルさんさぁ… - 名無しさん (2024-02-19 10:44:26)
普段構えてるのアンカーと格闘どっちがいいんですかね? - 名無しさん (2024-01-29 00:00:28)
格闘の構えで盾が前面をある程度覆うから個人的には格闘 - 名無しさん (2024-01-29 00:14:57)
宇宙のシュツガルは同期ズレか知らんが妙に格闘射程があるような、 - 名無しさん (2024-01-25 00:58:02)
宇宙だとこいつに限らず届いてないはずの格闘に当たることはしょっちゅうある。宇宙だと食らい判定が大きくなってる影響かもな - 名無しさん (2024-01-25 13:05:41)
滑るせいだろうねえ - 名無しさん (2024-02-18 21:04:57)
こいつ、使い慣れたらバチくそ強いんだよな・・・。沼にはまる感覚で。 - 名無しさん (2024-01-22 23:22:02)
使い慣れたら - 名無しさん (2024-01-22 23:19:38)
この機体、火力盛りより耐久盛りの方が強いんだが。 - 名無しさん (2024-01-22 23:19:07)
袖ズサ「お前に貸したショットガンなんか蓄積値下がってんだけど...」 - 名無しさん (2024-01-17 06:27:57)
レートに持ち込む配信者がいたけど、味方の負担と貢献度見合ってなくていい加減やめてほしい - 名無しさん (2024-01-15 10:38:25)
乗るならやっぱ宇宙よ。こいつだけ別ゲーになる暴力の嵐過ぎて他の機体が下手になりそうだが - 名無しさん (2024-01-15 14:20:50)
未だにシュツガルに対して逃げ腰のウジ汎いるから仕方ない。 - 名無しさん (2024-01-29 11:12:27)
ロトからの袖ズサはさすがに草、ただでさえ辛かったのに - 名無しさん (2024-01-07 01:36:33)
全盛期でも天敵になりそうな性能だもんねあっちは - 名無しさん (2024-01-07 06:58:14)
ロト相手だと割とどうしようもない - 名無しさん (2024-01-05 02:38:18)
なぜ同コストで実装してしまったのか。本来なら属性的にこちらが有利になるはずなのにおかしい - 名無しさん (2024-01-05 10:56:42)
クラン報酬の相棒が、汎用ながら爆走戦車をストッピングするんじゃないかしら(テキトー)。 - 名無しさん (2024-01-06 00:21:14)
こいつ乗ってたら勝手にAまで行ける。孤立してる奴狩ってるだけでいい。蓄積よろけにはマジで無力だけど。ダメコン欲しいよ - 名無しさん (2023-11-28 01:33:58)
まあAフラで冷静にコイツの対処をできる奴はいないだろうな。ダメコンはダメです。またシュツガルの悪夢を見たいのか? - 名無しさん (2024-01-05 11:16:30)
そもそもAフラなんてジムカスタムでもイケルヨ… - 名無しさん (2024-04-27 23:48:35)
宇宙でとんでもない職人に出会って蹂躙されたわ、意識外からヌルっと現れるし、ショットガンの射程まであっという間に詰めてくるし、火力モリモリだしととんでも無い強さだった。戦況を短期でひっくり返すとはあのことだろうな - 名無しさん (2023-11-23 00:23:08)
レーティング宇宙で乗る機会があったから乗ってみたんだがあのシュツガルは職人じゃなかった、あれが宇宙シュツガルの平常運転だ - 追記 (2023-11-24 11:28:03)
うむ、そしてそのお陰で地上で立場が悪くなろうが強化はまずないだろう…良く言われるSGも宇宙だと斜めからで面積取れるしそもそも適正マップでSGなんて布石もいるか?みたいな… - 名無しさん (2023-11-24 13:36:35)
宇宙の覇者と言われたSE-Rが何度も強化されてるから宇宙の戦績は地上に比べたら影響ないぞ - 名無しさん (2023-11-28 02:01:10)
最近ファダー持ちのマラサイがキツい。まさかマラサイに狩られる日が来るとは。 - 名無しさん (2023-11-20 16:42:23)
支援機乗っててシュツガルに詰められたのでダメ元でタックルN下やったら何故か喰らってくれた事が何度かあったんだけど、この機体ってタックル格闘されるのは嫌だったりするのかな - 名無しさん (2023-11-13 02:04:37)
単に乗り手が未熟なだけ。普通は格闘振る瞬間にタックルが見えたら前転で後ろに抜けてフルコンお見舞いして即昇天コース - 名無しさん (2023-11-13 15:31:31)
返信ありがとう。普通はタックルした側が負けるので不思議だったんだけど、単に中の人問題か。周りに味方(=シュツガルにとっての敵)もいたからスラ焼くの渋ったのかも知れないけど。尤も、支援機からしたらダメたと分かっても他にやりようは無いんだけどね… - 木主 (2023-11-14 00:05:16)
ニュータイプか? - 名無しさん (2023-11-14 12:37:00)
近接機を使うならこんくらいできないとカモにしかならんでしょ - 名無しさん (2023-11-20 18:31:08)
バ火力枠としても今はサイコザクの方が扱いやすい感じになっちゃったな、ショットガンがほんとに弱い - 名無しさん (2023-11-09 23:59:49)
下手なSガル何かおかしいと思ったらN横下までしかしないんだな。連撃3まで行かないからダメージ伸びず柔らかい相手でも1コンに届かない - 名無しさん (2023-11-05 16:50:47)
昔のシュツガルはマジで楽しかった。敵にいても味方にいても自分で使っても絶対勝つ、勝つにはどうすればいいんだろうってヘタクソなりに真面目に考えた唯一の機体だった(遠い目 - 名無しさん (2023-10-29 15:24:29)
コイツ狂いそうになるほど面白いし強いwwゼーズールと違ってロッドっていう保険もあるのがマジ鬼ってるわ - 名無しさん (2023-10-24 06:21:47)
久しぶりに北極で出したら総合1位取れちまったぜ しばらく姿を見せてないから対処法忘れちゃったのかなって敵さんが多かった たまたま運が良かったって話し - 名無しさん (2023-10-16 02:29:33)
回避使った後もよろけませんwとか不快な事やってる機体これだけだから仕方ないね - 名無しさん (2023-10-09 15:45:58)
無人都市でこれ乗ってくる人なんなん?射撃戦になりがちなのに無謀すぎん?いけんの? - 名無しさん (2023-10-07 21:34:17)
両サイドの狭いところが主戦場になると驚異度が跳ね上がる。わざわざ相手に有利な場所に行かなきゃいいじゃん、とは自分も思うんだが、深追いする奴が1人でも居るとスコア負けからあれよあれよという間に死体置き場の出来上がり - 名無しさん (2023-10-09 21:54:47)
「水中適正」付けた水中ハイスビード戦するなら、スラ関係にカスパ回さなくても行けるのか。文字通り走破しやがる。 - 名無しさん (2023-09-22 01:44:50)
ブーキャン多用するなら付けた方が楽にはなるけどな。もしくは冷却を底上げして緊急回避の回転率上げたり。 - 名無しさん (2023-09-28 04:27:50)
愛用してるけど正直シュツガル出せるマップならサイコザクの方が安定するし限界値高くないかこれ?と感じてしまう - 名無しさん (2023-09-15 12:13:40)
(多分mk2の話として)地上はそんなもんかもね、初手SGにしろアンカーにしろほぼ密着しないとだし、向こうの3種即よろけ+適正有ほぼ互角の歩速から繰り出される蓄積優秀なマシに勝ててはない リーチも拳と斧で大差なし、頼みの白プロも上下動入れ難い地上だと圧殺される事も多い …もうシュツガルは宇宙機として生きるべきなんよ、宇宙だと未だに全盛期ぐらいのハマり方する試合もしばしばって感じだし(A+) - 名無しさん (2023-09-15 13:55:49)
限界値どうこうってのは正直よく分からんが、スラ→攻撃の隙間に差し込まれたりスラ管理ミスると即蒸発のサイコザクMK2に比べるとシュツガルの方が安定感はあると思う。とはいえ、相性ゲーが加速するからマップや編成に左右されやすくなるのも事実だけど - 名無しさん (2023-09-15 19:27:11)
いやもう対策わかりきってるしよろけハメから格闘差し込めるあっちの方が安定するよ - 名無しさん (2023-09-15 19:30:30)
よろけハメできるくらいフリーならそうかもね - 名無しさん (2023-09-15 22:47:59)
シュツガルのがコンボ時間短いからいいかな サイコザク大暴れするほどフリーって味方よほど強いし - 名無しさん (2023-09-17 20:19:41)
アンカー直当てでもいいのよ - 名無しさん (2023-09-14 15:56:40)
ショットガンの弾10発以上当たってんのに相手がよろけないのなんでなんだ? - チボデー・クロケット (2023-09-04 06:03:28)
ゲルマン忍術の前では、無駄の一言ぉおおっ!! - 名無しさん (2023-09-09 00:12:03)
連邦ショットガン「おう俺の前で言ってみろや!(涙)」 - 名無しさん (2023-11-24 13:13:45)
散弾か格闘のどちらかだけ低下でよかったよなぁ - 名無しさん (2023-08-28 20:42:14)
ダメージ関係は今でもぶっ飛んでるから別に…… - 名無しさん (2023-08-28 20:50:08)
肝心のダメージ出せる機会が無いからあかんね - 名無しさん (2023-09-06 23:25:18)
散弾の信頼性下がったのが痛いな 接近戦するしかないなか,比較的遠くまで手が届く数少ない武装だっただけに殴れるチャンスが減ったのは痛い - 名無しさん (2023-10-16 02:28:18)
そろそろ強化入りそうなくらい弱いなw - 名無しさん (2023-08-27 13:51:12)
自己紹介乙 - 名無しさん (2023-09-02 15:48:00)
水中適正装置つけてみたら水中戦は結構強いんだが、敵に水中適正カスパ積んだ高台支援いると水中のHPバー丸見えなんで、早く仕留めにいかないと味方が打ち下ろされる。水中に入ってこない支援はやっぱ狩りにくいです。特別戦クイマにて。ある意味特別戦であろうが湾港は湾港ですた。 - 名無しさん (2023-08-26 14:42:58)
水中適正あっても地上から水中に対してはレーダー半減のままだったと思うが - 名無しさん (2023-08-26 14:50:34)
ありゃ、これは失礼確認しました。ご指摘ありがとうございますー - 名無しさん (2023-08-26 15:01:18)
何これ地上より速度上がって楽しいww - 名無しさん (2023-08-28 01:46:10)
盾壊れてたとはいえ水適正付けてないと思しきピクシーの前ブーから徒歩で逃げ切ったのには笑った - 名無しさん (2023-08-28 02:44:44)
ログボでようやく拾えたけどカスパって何積めばいいんだ? - 名無しさん (2023-08-21 12:17:16)
歩行制御 スラ最低でも17になる様に調整(スラキャンしてもオバヒしない用)あとはフレームガン積み、脚部装甲はお好みで - 名無しさん (2023-08-21 17:41:58)
脚への被弾をPSで押えられるなら、スラ上げて余ってれば盾の耐久力上げるのもおすすめ。割と盾の耐久も生命線なんよね。 - 名無しさん (2023-08-28 15:28:12)
案外気づかれないことなんだけど、こいつスキウレ乗れるんだよ。前線行って殴りかかる方が早いかもしれないけど、使える物は使った方がお得だ。 - 名無しさん (2023-08-16 22:34:14)
シュツガル単騎で大暴れする感じではなくなったよね今は。 でも2強襲とかで味方と連携取ってオラオラすると未だに強い - 名無しさん (2023-08-16 22:31:25)
このアホみたいな集弾でどうやってよろけとればいいんだよ…50メートルくらいの距離でよろけなかったぞ - 名無しさん (2023-08-16 21:17:48)
50mじゃまだ遠いよ。20mくらいからぶち込むんだよ。そこならもうインファイトの距離だ。 - 名無しさん (2023-08-16 22:32:42)
気のせいかな?こいつ後ろ歩きのほうが足速くない? - 名無しさん (2023-08-16 00:01:26)
自分がエースとして選抜されたマッチングで絶対使っちゃだめな機体。前線が全く構築出来ずに拠点前まで押し込まれて、だから一方的に攻め込まれて一方的な射撃戦になるからガチ近距離ONLYなコイツじゃ何も出来ないで終わる - 名無しさん (2023-08-12 23:20:03)
地上だと的でしかないが廃棄コロニーと宇宙要塞の中ならまだ使える、きついと思う方は一度試してはどうだろう? - 名無しさん (2023-08-05 23:00:25)
よろけ取れへんくてキッツいわ。せめて耐久力くらいなんとかならへんかな - 名無しさん (2023-07-31 13:50:26)
もう、正確に狙って集弾状態で当てるくらいしかシュツガルショットガンは出来ることないよ。それよりもスラ盛って、アンカー偏差撃ちや格闘で引っ掛けた相手を復帰前にタコ殴りにした方が早い。物凄く豆知識だけど、ナックルは引き戻し時にも当たり判定がある。 - 名無しさん (2023-08-02 23:11:19)
ハンマーとかもそうなんだけど、何故か当たり判定とダメージ判定あって密着してる時に残心したら撃墜とかたまに起こる。 - 名無しさん (2023-08-02 23:12:32)
そこまで接近する前に溶かされるのが現状なのよね - 名無しさん (2023-08-03 04:54:26)
Hi-νガチャでついでに引いたけどスラスター5に驚いた。格闘補正盛りたいけどスラスターを上げた方が良いっぽいのかな - 名無しさん (2023-07-27 20:11:21)
基本格闘構えて歩きだからそんな盛らなくていい...と言いたい所だけど運用欄にも書いてあるけどスラ16以上にしておけば格闘スラキャンでオバヒしないからそこ目安にしておけばいいと思うよ - 名無しさん (2023-07-27 20:28:42)
なるほどサンクス。装甲も多少は上げたいところだけどスペフレでどうにかするかな…まだ出撃してないのでいろいろ試してみるよ - 名無しさん (2023-07-27 20:33:29)
あれからスラ17にして後は格闘盛って出撃してみたけど使ってみると難しいけどハマれば楽しいなこいつ。汎用相手ですらワンコンで半分以上持っていけるの気持ちいいわ - 名無しさん (2023-07-29 05:43:57)
修正前シュツガルとジム宇宙戦NSのコンビの万能感好きだったなぁ。近距離最強のシュツガルと中、遠距離が得意なジム宇宙戦NSが組んだらガチで隙がなかった…今でもシュツガルが編成にいるとジム宇宙戦NSを出して2強襲にしたくなる - 名無しさん (2023-07-25 10:26:37)
今のシュツガルで1強襲やらせると奥の支援に絡めないの目に見えてるからジェシカ被せに行くかな… - 名無しさん (2023-07-26 13:03:12)
今の環境でSガルス1機だけに強襲とか任せられんから普通に被せるけどな - 名無しさん (2023-07-26 16:10:11)
今ではスチーム版で初狩り楽しんでますよシュツガル君 - 名無しさん (2023-07-29 01:53:07)
只でさえ少ないのに、更に人を減らすようなことをするとは流石ジオン星人だぜ。人類半数減らした奴等は凄いな! - 名無しさん (2023-07-30 08:35:50)
介護が必要な強襲機なんて強襲機じゃないやろ。ショットガン単発よろけみたいにして一撃に賭けろみたいな機体にしたらインじゃない?強すぎ?今の環境ならちょうどよくない? - 名無しさん (2023-07-25 01:37:09)
そうやって仕事をサボる汎用が居る限り、壊れ強襲実装→ナーフの流れは無くならないんだろうなぁ…… - 名無しさん (2023-07-25 01:55:03)
SGと白プロで読み合い拒否&リスクに見合わない大火力でヘイト貯めて調整されたと思うけど、両方失った今は木主の言うSGの即ヨロケ化か切り替え撃遅になった調整前SGぐらいは強化し直していいと思う - 名無しさん (2023-07-25 09:38:00)
ショットガンのよろけに正確性と距離を求められた結果、アンカーの偏差撃ちを習得しないといけなくなったな。アンカーの大よろけで動き止めて、フルコンボ入れてアンカー入れたらほぼ撃墜出来るようになったけど。 - 名無しさん (2023-08-02 23:35:11)
単発よろけってことはスラグ弾だな!ショットガンが過剰なナーフ受けたんだし、よろけ値低くていいから即よろけのショットガン[スラグ弾](ソードオフ)みたいなの追加してくれないかなぁ… - 名無しさん (2023-07-26 17:45:10)
アンカー移動撃ちにしてくれればそれでいい - 名無しさん (2023-07-26 19:14:47)
格闘兵装を移動撃ちは前例ないし流石に厳しいんじゃねぇかな…贅沢は言わないから電磁ワイヤーみたいな延び速度とスラグ弾を頼む運営! - 名無しさん (2023-07-28 19:05:26)
宇宙なら慣性撃ち出来るんだよなぁ。 - 名無しさん (2023-08-02 23:36:01)
Dでよく見る - 名無しさん (2023-07-20 18:01:03)
66なら2強襲全然ありだと思ってるんだけど、この子一人で強襲張らせると心配になっちゃうのは過保護か?ヘイト分散したほうが殴りやすくなると思うのに - 名無しさん (2023-07-19 09:01:26)
マップによる。乱戦になりやすいマップだとヘイト分散させてコイツの爆発力を最大限に活かした方が強いけど、そうじゃないなら汎用の枚数不利の分だけ味方に負担かけるだけになりがち。 - 名無しさん (2023-07-19 16:27:27)
シュツガル乗りとしては対面支援ズサとかジャムとかだと詰むからすごく助かる。もちろん近接マップ限定、というか近接マップ以外ならシュツガルは出すべきじゃない - 名無しさん (2023-07-19 17:49:44)
レベル2ってどうなんですか? - 名無しさん (2023-07-16 17:48:55)
汎用も強襲も支援も蓄積が得意な機体が一気に増えるからキツいと思う。修正前ならまだしもね - 名無しさん (2023-07-17 21:52:23)
出しても汎用の対強襲能力が高く550コスト開始の支援にたどり着くのが困難で狩れないので出すのは止めて欲しい - 名無しさん (2023-07-19 00:35:22)
宇宙のコンボが難しい。N一発当てた後にちょびっと横にスラ吹かしてN横N横が良いらしいけど、横スラ移動で飛びすぎてどっか行っちゃう。 - 名無しさん (2023-07-15 19:13:23)
あんまりお得ではないけど殴り飛ばした方にスラキャンして急制動からN入れれば安定する - 名無しさん (2023-07-15 21:20:57)
位置どりが良ければ流れながらN横横下、位置どりが悪ければ急制動からN(横)下くらいしかやってねーや - 名無しさん (2023-07-15 21:21:11)
プロい人がやると一人で行って一人で〇して帰ってくるけど俺みたいなへたくそが出てくると仲間の影からそっと出てきて「お前を〇す(デデン!)」にしかならないの草生える - 名無しさん (2023-07-14 16:43:16)
味方の背後についてマーカー重ねる事が出来るようになったら面白いことになる機体 - 名無しさん (2023-07-15 07:12:22)
蓄積弄らずSGの射程を100mにするだけでよかったわ。ここまで安定しないとそら誰も使わんて - 名無しさん (2023-07-06 23:37:32)
SGもっと集弾よくしてくれてもええんやで - 名無しさん (2023-07-06 21:02:52)
もう一度火力面が調整されない限り今の宇宙500には暫く行きたくないな。宇宙鹿だけいた時の方がまだ色々出せた - 名無しさん (2023-07-06 01:23:33)
火力の高さは一級品なのは間違いないんだけど、ショットガンの信頼性が微妙に低い&ろくな射撃武装がない&足が速いとはいえスラスターによる機動力がないなど、結構もどかしい場面も多いね。 まさに特化型機体って感じで、4連撃で寝かせながら火力を吐く以外はちょっとでも距離あると厳しくなったりショットガン弾切れで微妙に困ったりと強いけどマップと編成を滅茶苦茶選ぶ。 それでも野良で使っていける範疇だが - 名無しさん (2023-07-02 10:48:18)
この機体待ち構えてる敵汎用を味方と一緒になぎ倒しながら支援行くほうが良くない?難しいこと考えてると戦績悪くなる - 名無しさん (2023-07-01 18:45:09)
近くの敵片っ端からしばき回してけばいいよ。フルコン決まれば汎用だろうが7.8割削り切れる性能あるから。 - 名無しさん (2023-07-01 19:20:54)
steam版これのリセマラしてまで引いてる動きが新規じゃないSteamアカウントレベル3が大量発生してる - 名無しさん (2023-06-26 21:19:34)
そりゃ、PS4・PS5から移動したり掛け持ちしてる奴は普通におるだろ。 - 名無しさん (2023-06-30 22:50:37)
新規消していくゲームなのこれ? - 名無しさん (2023-06-30 23:31:27)
これで消える新規なら他のゲームでも早晩似たようなことになってるだろ。FPS界隈とか潰れてないんだから、さして問題にするような話題でもない。 - 名無しさん (2023-07-01 15:51:06)
このゲームFPSじゃないんですけど - 名無しさん (2023-07-02 01:40:23)
例えば今日、FPSの新作が出たとする。発売初日は全員、平等で1から。でもユーザーのほとんどが何年もFPSをプレイしている者なので基本が備わってる。今日からFPSを初める者は当然、不利で為すすべなく狩られる。これは当然の事。バトオペ2の初期だって、「バトオペ無印をプレイしていた者」と「新規」が混在してたけど、何の問題もなく今も続いてるんだから・・凄いよな。このゲーム - 名無しさん (2023-07-02 05:08:40)
sorehare-to - 名無しさん (2023-07-02 05:14:18)
レートでプレイヤー層を実力分けが出来ているからであって、steam版が初狩横行、ゲーム内での説明不足等の新規配慮が無いのはアカンと思うが。これ以上は板違いだから止めておくが - 名無しさん (2023-07-02 05:16:45)
レーティングの宇宙MAPで、シュツルム・ガルスってアリなんでしょうか? - 名無しさん (2023-06-21 12:04:54)
もちろんアリでしょう。地上以上の速度で殴りかかるのは強力で楽しいですよ。 - 名無しさん (2023-06-21 15:59:15)
三次元レレレしっかりできれば地上より手を付けられないという印象。足止めてしまうアンカーは忘れろ - 名無しさん (2023-06-21 16:44:43)
木に付くつもりが枝に付いてしまった…すまねぇ… - 名無しさん (2023-06-21 16:45:06)
有り無しなら有りではあるけど辛いと思うよ - 名無しさん (2023-06-21 16:56:22)
むしろ宇宙以外で出す?接近が簡単だし、上下動駆使して一発引っ掛けて追撃デンプシーして逃げるを繰り返してるうちに敵側がボロボロになってるよ - 名無しさん (2023-06-21 18:22:02)
暗礁とかは判らんけど要塞内部とかの狭めか障害物多めなら上手いシュツガルか宇宙鹿多いほうが勝ちになるレベルの環境ぞ - 名無しさん (2023-06-21 18:55:51)
こいつやけに相手の回線に依存しない? 映像見返しても明らかに蓄積よろけたまっているくらいヒットしていてもよろけない相手がたまにみかけて酷い - 名無しさん (2023-06-17 19:22:56)
P2Pだからそこはしゃーない。 - 名無しさん (2023-06-18 23:17:18)
というか、P2P方式だから全員それぞれの回線依存なんよね。情報が届かないとゲーム止まる。 - 名無しさん (2023-06-19 14:30:43)
なるほどショットガン弱体化されてたのか。道理でよろけねぇなと思ったら。 - 名無しさん (2023-06-16 19:38:15)
熊が突撃してきたら、アンカーを使うんだぞ。MA中の熊はSガルSGだと止まらん - 名無しさん (2023-06-16 19:43:57)
550でCH出てから熊を見なくなった気がする。500でも絶滅危惧種なのかレーディングで最近見てない・・・ - 名無しさん (2023-06-17 03:54:19)
意外とすり足に対応されることがないというのが地上で使ってて驚くところ - 名無しさん (2023-06-14 21:44:50)
流石に55はキツそうだけど、環境が問題でナーフ前の性能にして解決することじゃなさそうなのがなぁ - 名無しさん (2023-06-07 22:14:38)
そもそもナーフ前から550は強いけどまぁそんなに……くらいだったからね、カプールやズサみたいなののLv2もそうだし、スタジェ・イフシュナ・ズールみたいな蓄積のヤバイ奴とかグラウや量百みたいに燃焼で削ってくる奴、EWACのステゴリ、ライバルのゼズルとかいて500程の大活躍じゃなかったしね。戻ってきた所でゼフィ兄弟やアドヘイがいる環境じゃそんなに期待はできないね - 名無しさん (2023-06-07 22:34:35)
さっき思い知ったけど、ジェガンCHのハンドガンで秒で脚ポキられるから尚更キツくなった感じする。 - 名無しさん (2023-06-11 15:06:44)
格闘盛りとブースト盛りどっちが主流なんだろうか - 名無しさん (2023-06-03 21:39:03)
最初は格闘だったけど冷却が強化されてからは冷却ガン積みだな - 名無しさん (2023-06-03 21:51:12)
地上ならスラ16以上にするのは誤差にしかならないから、最低限のスラ盛ったら後は格闘盛りのままでは? - 名無しさん (2023-06-03 21:57:17)
少しでも戦場に留まる為にスペフレと強化フレームでスラとHPも盛ってみたりしてる。 - 名無しさん (2023-06-03 23:45:22)
しかし、シャッガンはケンプファーと同型の物のはずなのに、よろけ値は凄い差が開いたよなぁ。35%×15と17%×15はもう完全に別物だよ。 - 名無しさん (2023-05-23 15:14:39)
ナーフナーフ言ってた連中のおかげでしょ。おかげで強襲不足で苦しんでるのが居るみたいだけど - 名無しさん (2023-05-25 18:48:40)
誰が苦しんでんだ? - 名無しさん (2023-05-25 18:54:44)
ワンコンで全兵科瞬殺できないとイヤダーってやつだけやろ - 名無しさん (2023-05-25 20:38:20)
まぁ、ワンコンに命賭けてる機体ではあるから、それも違くはないからなぁ。ただでさえペラペラなのに、汎用からは被ダメ3割増しで捕まったら割と即落ちするからな。 - 名無しさん (2023-05-26 15:33:20)
支援ワンコンは全然問題ないけど不利兵科ワンコンは違うんだよなぁ - 名無しさん (2023-05-26 18:34:43)
不利兵科ワンコン言うても、HP半分からだからな。流石に今の環境で満タンから単独ワンコンは無理よ。 - 名無しさん (2023-05-27 02:06:15)
バズ貰ったらひるんで、そっから袋叩きで溶ける。対応策も出来てるから一か所に留まれる時間が短いからフルコン叩き込むことが出来なくなってるんだよね。 - 名無しさん (2023-05-28 21:01:46)
最近はパワアクLv2持ち強襲で始末するのが簡単だと悟った。カニゲルがやりやすい - 名無しさん (2023-06-04 00:33:57)
それな。 - 名無しさん (2023-06-05 21:58:16)
リアクション軽減してもダメージはモロに食らってる状態だから大体±0かマイナスが嵩むんよな。 - 名無しさん (2023-05-26 18:06:38)
600機体の実装が待たれる。宇宙の救世主になれるやもしれない - 名無しさん (2023-05-22 10:17:57)
流石に量ZZに轢き殺されるだけじゃないか - 名無しさん (2023-05-22 14:10:56)
SERにもやられるわな - 名無しさん (2023-05-22 14:14:24)
そのクラス相手ならよろけ値25%×15でもいいかもしんないよね(ニチャァ - 名無しさん (2023-05-22 17:11:39)
こいつのガチャイラストがどう見ても敵支援機を助けに来た汎用機を撲殺して「次はお前だ」をやってるようにしか見えん - 名無しさん (2023-04-26 15:17:29)
実際は支援機どころじゃないけどね。 - 名無しさん (2023-05-02 02:07:25)
母艦に乗り込んできてるんだよなぁ。 - 名無しさん (2023-05-21 14:58:42)
シュツガルってペラペラ耐久だけど他強襲と違ってスラをあんま使わないから脚部を完全にぶっ壊さないと止まりにくいの面倒くさいよな。ケンプのバズ、シュツルム、格闘を脚に叩き込んで「これで貴様ももう動けまい」って思ってたら普通にテクテク走って逃げて行きおった… - 名無しさん (2023-04-24 16:10:34)
代わりに完全に壊れた場合にスラありったけ吹かして逃げるってことができないから一長一短だとは思う - 名無しさん (2023-04-24 19:31:18)
ペラペラっつーけど両側カチカチ盾にの上にHP一緒のジェガンと射撃耐性2しか変わらん - 名無しさん (2023-05-04 13:30:34)
お兄さん耐性はあんまり変わらなくても兵科相性の補正が掛かるのよ - (2023-05-04 14:28:43)
有利30%増・不利30%減知らん人おるんか - 名無しさん (2023-05-08 17:15:54)
惜しい。不利は20%だ - 名無しさん (2023-07-06 01:17:08)
ズサが1番止めやすいしなんなら脚も折りやすいの笑う - 名無しさん (2023-05-04 14:35:43)
まぁ、元々高蓄積値のダメージゾーン形成機だから、笑わんでもみんな知ってる。 - 名無しさん (2023-05-08 17:19:27)
シュツガル当たったから乗ってみましたが、ヤバ過ぎるて。この全盛期とかどうだったんや - 名無しさん (2023-04-21 22:22:20)
距離に入ったらSG→アンカー→ディレイ連撃→追いアンカーで汎用だろうとワンコンしてたぞ。 - 名無しさん (2023-04-21 22:39:04)
今のシュツガルは……過ぎていつもいつも全盛期シュツガルのことばかり考えてしまう。バトオペ結構やったけどこんなに好きになった機体は後にも先にも昔のシュツガルだけや。 - 名無しさん (2023-04-21 23:37:51)
その気持ち分かるぞ。私も全盛期ユニコーンから離れなれない - 名無しさん (2023-04-22 23:30:43)
ショットガンがショットガンしてたから汎用どころか同族の強襲すらメタってた。全盛期シュツガルに対抗できた強襲は今も環境張ってるジェシカとティターニアくらい - 名無しさん (2023-04-22 01:23:24)
今もだけどインファイトレンジでは盾受けの怪物。アンカー時は機体側面からの攻撃を防ぎ、ナックル時は正面からの攻撃を防ぎながら前進して殴り倒す。シンプルに強い機体だったのだけど、シンプルに強すぎてシンプルに強い機体を求めてたはずの連中にやっかまれてた。 - 名無しさん (2023-04-23 14:06:27)
宇宙だと今でも暴れれますよ。スラ吹かしている支援をスラなしで追い抜けるのはやばすぎます。 - 名無しさん (2023-04-24 12:35:14)
廃墟の中央のドームでシュツガル一機で汎用2支援1の三機に勝ったことがある。相手の油断もあったんだろうけど流石に理不尽すぎた - 名無しさん (2023-04-24 13:07:27)
スラ量少ないけど確か15?くらい盛ると一瞬だけ吹かせるようになって コンボ用に使ったり、危ない時に回避で仕切り直してって感じだったな。 さらに10月に冷却Lv5が実装して間接的に強化?だったり、いつものコンボに格闘追加できるようになって 火力をさらに伸ばしたりとかできてたよ…。 - 名無しさん (2023-04-24 13:20:53)
今はアンカーが効果的に働く距離じゃショットガンがよろけ取れなくなったからある程度即下で寝かされるリスクぐらいは負うようになったけど、全盛期は確定距離長いくせに相手の回避狩りや継続による確定距離延長を許さなかったから近接機でマトモにやりあえる奴が居なかった。耐久持った近接機が8割前後飛ぶ火力だったからもう近接機を出すなが罷り通って、味方を食い物にしてモジモジ射撃垂れ流す戦術がデカい顔して持ち上げられてた。 - 名無しさん (2023-04-24 16:46:31)
まず500で正面切って止められる汎用がない、硬くしたとこで対格全振りのジム3パでもワンコンで半壊 対面したら射撃でさっさと焼き殺すか殴られてる味方ごとチャー格で轢き殺すかの2択だった - 名無しさん (2023-05-26 08:47:14)
廃墟で敵が支援3機(?!)だったので超きもちよくなった。なんだったんだ - 名無しさん (2023-04-19 14:00:36)
あっち汎用だけど元のガルスJよりも凄い使いやすく感じる。スリムでやることシンプルだからかもしれんけど。 - 名無しさん (2023-04-17 10:02:03)
結局いつもの強襲過剰弱体化だったわけだ。弱体化しろとか弱体化内容軽すぎとか言っていた下手くそたちは声ばっか大きいから迷惑極まりない - 名無しさん (2023-04-14 11:57:39)
ネタだと思うけど、もしかして現在の性能で活躍出来ずに苦戦してらっしゃる?…そんなわけないか - 名無しさん (2023-04-14 22:31:21)
むしろ今のレート環境Sガルス死滅してるからどこでも見ないが - 名無しさん (2023-04-14 22:38:36)
コイツは普通に見かけるけどなぁ…。SGは丁寧に当てりゃよろけるし、アンカーは修正入ってないから即切替で普通に繋げられるし、格闘補正は減ったけど殴れば殴る程上がる連撃補正と追撃補助の仕様も変わってないし。盾だってそのままじゃないか。地下じゃ未だに脅威だぞ - 名無しさん (2023-04-15 00:27:34)
高レートになるとSGは瞬間で撃たなきゃいけなくなるしなぁ。丁寧に使って許されるレートならいいが、そうじゃないと始動が安定性に欠けるSGか足が止まる弾速の遅いアンカーで戦わざるを得ないから過剰弱体された今はもう地上だと弱い - 名無しさん (2023-05-25 20:24:24)
普通によく見かけるが・・・ - 名無しさん (2023-04-15 00:44:37)
狭けりゃ地上宇宙問わず出て来るんですが・・・特に廃コロ、要塞のシュツガルは未だに頭一つ以上抜けてるよアレ - 名無しさん (2023-04-22 13:39:03)
横からだが、前の性能ですら使いこなせなくて苦戦してました。orz 使いたいなら地下で練習するしかないのか…? - A雑魚 (2023-04-16 20:11:49)
まずは演習で1vs1の練習をしよう。ゼフィランサスが出てくる550に設定するといいよ。相性不利だし、鬼蓄積バルカンで止めてくるからそこそこ練習になる。あと、SガルスはSGを構えてる間は即よろけでよろけてしまうので、移動中は基本パンチorアンカーにしておく事。武装の切替をスムーズにするために、ショートカットの位置を把握、切替を間違えないようにする事。相手がコッチを見ている時は、相手の即よろけ武器を使わせて、白プロで受けてから攻撃を仕掛ける事。 - 名無しさん (2023-04-16 22:00:19)
ありがとう。今日は夜勤だから、明日か明後日やってみる! - 緑枝 (2023-04-16 22:42:08)
それと最近実装された0号機に気を付けて。相性では有利だけど、いつされたか分かりにくい30秒スポットでコッチの居場所がバレるから。いきなり複数の敵が寄ってきたら多分スポットされてるから、その時は味方がいる方に逃げよう - 名無しさん (2023-04-17 00:02:12)
こんだけ過疎板になったのが過剰弱体になった証拠さ… - 名無しさん (2023-05-26 09:40:41)
採掘に食われた?あっちはダウンしない上に安定した即よろけ... - 名無しさん (2023-04-10 15:24:08)
とはいえこっちは格闘構えてるだけてスパアマだし...盾2枚でワンチャンあるのもデカい。まぁどっちにも強みあるよねって感じ - 名無しさん (2023-04-10 15:54:37)
500常設だから久々に乗ったけど普通に強いなお前~ - 名無しさん (2023-04-07 22:53:26)
中身で左右されやすくはなったけど地下と宇宙はまだ環境 - 名無しさん (2023-04-09 10:58:57)
演習場で蓄積値が可視化できるようになったからショットガン試し打ちしてきたけどやっぱ集弾性がかなりランダムね。機体のサイズにもよるだろうが有効射程ギリの150mだとレティクルの中心で撃ってもゲージ2~3割くらいしか溜まらない時が普通にあるわ。 - 名無しさん (2023-04-01 20:07:25)
コイツで出ると必ずと言っていいほどヘイト極集中すんだけど、みんなこの機体嫌いなの??? - 名無しさん (2023-03-25 14:04:58)
殴られれば死ぬほど痛いが、脆いのでサッサと火力集中して溶かすのが一番安全だからねぇ - 名無しさん (2023-03-25 14:08:57)
対格低いと汎用でもワンコン瀕死になるからヘイトは今でも高いかもね。ただ先に見つかって蜂の巣にされるカモもいるから、立ち回りはしっかりしないといけないな - 名無しさん (2023-03-25 14:10:54)
汎用でも触られると致命傷貰うから敵全員の危機意識が高いのと、シュツガル側にはスラ移動で逃げ切りっていう選択肢が無いから見つけたら早めに潰すのが一番だからな。 - 名無しさん (2023-03-25 14:11:52)
はい - 名無しさん (2023-03-25 18:40:41)
壊れた性能でしばらく暴れ回った恨みが消えないんだよ - 名無しさん (2023-03-26 15:31:17)
接近を許すとワンコンでごっそり削られるけど離れてると反撃の恐れはなくHPも低いとなりゃそら優先して潰しに来るのは必然よな。 - 名無しさん (2023-03-30 08:52:39)
新規マップの相性かなりいいかもな…遮蔽物多いし待ち伏せもしやすいし狭いから乱戦になりやすい… - 名無しさん (2023-02-23 21:12:06)
さて、即よろけ武器とショットガンのような蓄積値を一定範囲内に投射する武器の、エイム速度の違いを理論的に説明できる人おる? - 名無しさん (2023-02-21 21:56:01)
普通のFPSみたいに構え撃ちで集弾性上がるわけでもないし、エイムも糞も無いだろ - 名無しさん (2023-02-21 23:07:26)
いや、結構関係あるんよ。即よろけ武器の照準は多少適当でも何処かに当たりさえすればよろけ効果が発生するから、エイム速度はそれなりに速い。対して、SGのような複数の蓄積値を投射する武器はヒットする範囲でよろけ値が変動する影響で即よろけ武器よりもより精密な照準を要求されるからエイム速度は落ちる。今回の調整のように1発当たりのよろけ値が低くなった場合、それまでよりも加害範囲を広くしなければよろけ効果が発生しなくなるということは、即応性というエイム速度が低下したとも取れる。 - 名無しさん (2023-02-21 23:13:27)
エイム速度の低下はこの機体にとってはかなり致命的な要素でね、なにせHPが低いから1射でよろけが取れなければその射程の短さ故にそこは相手のキルレンジな訳ですよ。引き撃ちされたら蒸発しますね。 - 名無しさん (2023-02-21 23:17:24)
枝が言ってんのは覗き込み(ADS)の事やな。とりあえずお前の疑問に答えるけど、SGは盾に当たろうが蓄積でよろけ取れるから精密なエイムいらん。あと低下したとはいえダメコン無しは5ペレット、Lv.1で7ペレット、Lv.2でも8ペレット当たればよろける。よっっっっっぽど下手じゃ無い限りはそんなん外す事無い - 名無しさん (2023-02-25 06:48:57)
結論俺が言いたいのは、枝主がこの弱体でよろけが取らづらい=精密なエイムが必要=狙いに時間かかるってなってるなら、そもそものエイムが悪いんじゃない?って事 - 名無しさん (2023-02-25 06:53:54)
パントマイム乙 - 名無しさん (2023-02-25 14:53:59)
マジで誰も使わなくなったな。宇宙鹿に食われてる - 名無しさん (2023-02-21 08:16:16)
いや普通に使えるし愛機の一つだけど?最近あちこちに見かけるなジェシカ病的に推すの - 名無しさん (2023-02-21 12:13:55)
最近エアプなのに色々な機体板に短文だけ書いて燃やし周ってる奴の犯行かも。相手にしない方がいいよ。 - 名無しさん (2023-02-21 12:30:28)
確かに前と比べれば全然見ない。 - 名無しさん (2023-02-21 14:12:05)
普通に狭い宇宙マップで相手2体もいたけど、止められないこと多すぎてボロ負けにされたから今でも強いね、宇宙限定で緊急回避取り上げてほしいわ… - 名無しさん (2023-02-24 15:03:16)
しかし、攻撃補正合計値はコスト平均二回り下で防御補正合計値も一回り下の機体を止められなかったってのは、単にプレイヤーが悪いのではなかろうか?現に対処法が浸透してきた今では一部ボーナスバルーン扱いだし。 - 名無しさん (2023-02-19 12:51:20)
実装して暫くは白兵戦プログラムのヤバさが分からない(実際対面するまで分からなかった)奴が多かったからね。歩いてくる奴はBR撃って止めて格闘振れば…と思ったらよろけてなくて逆にSGもらってムチからの4連パンチで瀕死になった時はまぁ驚いたよね…。 - 名無しさん (2023-02-19 13:23:38)
シュツガルが出るまでは耐格を疎かにしてたのもあってマジでビビった。威力が下がらないどころか殴れば殴る程威力が上がる格闘ってなんだよ…って - 名無しさん (2023-02-19 13:42:18)
攻撃面合計値はLv1/Lv2がそれぞれ40・45相当、防御面合計値は15~25相当と言えばどれだけ貧弱かおわかりいただけただろうか?w - 名無しさん (2023-02-19 15:01:32)
ああ、修正後です。 - 名無しさん (2023-02-19 15:02:06)
防御も40・45相当だよ - 名無しさん (2023-02-19 15:03:29)
勝てない人を煽りに来た文だったのか…。ステータスしか見えてないのかな?脆いのは実装当時からだし、コイツの格闘補正を下げたところで殴れば殴るだけ上がる謎の4連撃補正と横も100%の方向補正、加えて追撃補助プログラムでさらに上がる仕様には一切修正が入ってないからSG以外の使用感はほぼ変わってないんだぜ?未だに苦戦してる奴は雑魚wとか思ってないで対処法くらい書いてあげたらどうだい? - 名無しさん (2023-02-19 15:45:04)
理論がガバガバなんよね。補正値を格・射の合計値で語ってるけど射撃でダメージ取る設計のMSじゃないから格闘補正値の高さを語るべき。防御補正値の低さもそのための高機動な歩きと白プロと両手にかまえる盾があるのにね。都合のいい情報しか目に入ってない。多分シュツガル乗った事ないニンゲンが今までボコられてたけど勝てるようになって煽りに来たって感じかな。何にしても機体への理解力が低すぎる。 - 名無しさん (2023-02-20 09:05:55)
というか未だにナーフしろとか騒いでるのが納得いかないな、下の木見る限り苦手な機体結構いるのに何もせずに文句言ってもな… - 名無しさん (2023-02-20 10:37:44)
今のSガルスナーフしろってのは分からん殺しされてる低レートぐらいだろ - 名無しさん (2023-02-21 08:30:57)
格闘補正値の高さなら5号機Bstが50スタートなんやけど? - 名無しさん (2023-02-21 21:24:30)
下格は150%で格闘武器威力もBstの方が圧倒的に上よね。 - 名無しさん (2023-02-21 21:27:00)
誰がシュツガルの格闘補正が一番高いなんて話したの?理解力が低いな~。4回殴れる格闘と追撃格闘補助プログラムの相乗効果がこの機体のウリでしょ。相変わらず都合いい部分でしかモノを語れないのね。その知性に脱帽だわ。 - 名無しさん (2023-03-03 09:17:08)
連撃補正は脆弱性の塊な本機のボーナスみたいなもんだし、追撃補正ならGKにも付いてるしな。ネックはSGのよろけ値調整による即応射撃能力の低下から来る攻撃可能頻度の低下だというのは、もう分ってる前提だったんだけど、おさらいが必要? - 名無しさん (2023-02-21 22:03:20)
あの丸っこいズサ相手でもショットガンが安定しなくてかなりキツいな。安定しないからどうしても詰め方が甘くなるし。 - 名無しさん (2023-02-19 02:13:39)
修正時は比較的マイルドな調整なんて言われてたけどだんだん評価が変わって来てるね。掴まえにくくなったので格補戻してくれないかな。 - 名無しさん (2023-02-20 09:08:06)
アイツたしかダメコンあるだろ - 名無しさん (2023-02-20 14:42:28)
その分投影面積デカいから、修正前はあんま関係なくよろけ取れてたんだけどなぁ…… - 名無しさん (2023-02-21 00:32:47)
今は、SGの同軸かつ機体中心付近もしくは全体に着弾する(脇等からの弾抜け考慮して)ように撃たないとよろけんもんな・・・ - 名無しさん (2023-02-23 01:19:11)
重心捉えてもよろけ取れんことが多いから単純にランダム要素だろ。演習で弾の散り具合チェックしてみ? - 名無しさん (2023-02-24 17:08:30)
あのデカさで真ん中捉えてよろけんはあり得んよ、150ギリで撃ってもよろけるだろ - 名無しさん (2023-02-25 06:55:24)
演習で試してみろ。ムラっけ有りすぎて机上の空論だって分かるから。 - 名無しさん (2023-02-26 06:01:13)
ズサ出るとこって演習場の何? - 名無しさん (2023-02-26 06:34:45)
壁に撃って弾の散り方見てみろって事じゃね? - 名無しさん (2023-03-03 09:21:43)
ある程度離れた所から瞬時に蓄積よろけがとれる機体が相手にいるとキツい。汎用だとガズアル、カプール、指揮マシ持ちギラドーガ、バズ持ちジェガンD型、メタス重とか。 - 名無しさん (2023-02-16 20:23:35)
枝ミス。1個下↓の質問に対しての返答です。 - 名無しさん (2023-02-16 20:24:36)
下にもあるけどジムⅢパワードがこの機体の一番苦手な相手なのか?他にもこいつは乗ってて苦手って機体はなんだろ? - 名無しさん (2023-02-16 19:40:03)
個人的にはズサは嫌だな よろけは無いが単発高火力のビーム・レレレ封じの移動撃ちミサイル・先手取れなきゃたこ焼きで止められる・近くによっても拡散・低体力に響く焼夷…と倒せたとしても大怪我必須だよね 中スロット多めのせいで対格レベル3は確実に入れてるだろうしダメコンあるから更にショットガンが不安定になった - 名無しさん (2023-02-16 20:07:14)
射撃ならジェダとかカプール、ディアスやメタスとか蓄積能力高い機体はきつくなったね。以前はSGを雑に撃ってもヨロケを取れたからプレッシャーも与えられて強気に距離詰めれたけど、今はシュツガルの対応に慣れた人増えたし、丁寧にSG撃たないとヨロケ取れない事も増えたからその間に蓄積取られて逃げられるかダウン取られて一気に削られるってパターンは敵味方で見る。接近ならギラドーガは鞭もシュッツもあるしで乗り手次第じゃワンコンされる危険性も増したかな? - 名無しさん (2023-02-16 20:57:37)
バイアラン。シュツガルではどうにも出来なくなった - 名無しさん (2023-02-17 22:58:23)
550北極で零式AR出した時に遭遇すると優しい気持ちになれるよ。でも撃ち落された時に下で拳構えるのは簡便な! - 名無しさん (2023-02-19 13:16:07)
バーザム改が地味にきつく感じる。向こうのノンチャビームとグレネードの組み合わせで蓄積が割と早く取られるし、距離が離れてると脚部責めバルカンが痛い。 - 名無しさん (2023-02-18 00:03:21)
マイルドになったけど結局閉所マップではピカイチだし、開けたマップに乗ってきやがってカモが!と思ったら高速レレレであれよあれよと近づいてきてぶん殴られたり、ちゃんと強い機体だよね。 - 名無しさん (2023-02-15 10:37:52)
ちゃんと狙わないとショットガンよろけが取りにくくなったけど、それ以外の使用感は変わってないからまだまだ強い。ヘイトもまだまだ高い。 - 名無しさん (2023-02-15 11:01:26)
ほんと。あっ?今のよろけねえの?(殺されながら)って事が増えて、特に宇宙ではやりづらくなった - 名無しさん (2023-02-15 11:17:18)
宇宙は近付いて殴れ - 名無しさん (2023-02-15 19:27:30)
足元にバズぶち込んでバルカン垂れ流してるだけで撃退できるじゃん。地下の中央部分以外では脅威度ゼロだわ。 - 名無しさん (2023-02-15 14:39:17)
機体運用と無関係のスリッパの木を伐採.
対面した感想だけど、悲しいくらい弱くなったな - 名無しさん (2023-02-07 19:23:52)
ここまでSGの確定距離が短くなって火力も落ちてとなると、蟹ゲルやゼーズールの方が良くないってなってしまうね - 名無しさん (2023-02-07 19:53:19)
支援から見ると相変わらずしんどいけど、汎用から見たら完全にボーナスバルーンだもんなぁ…… - 名無しさん (2023-02-07 20:13:33)
タイマンならまだまだやれるけど。噛みついた時の爆発力が健在なので複数から狙われるとなんもできんね。装甲も低いので一気にターゲットして撃破されてしまう。立ち回りは相当慎重にしないとダメだねぇ。 - 名無しさん (2023-02-13 09:34:12)
汎用とタイマンだと相手次第だな。バズ持ちや高蓄積連射武装持ち相手だとショットガンでよろけ取れるか微妙なラインになってるからキツいわ。以前みたいな、問答無用で黙らせてボコボコに、てムーヴは出来んね。 - 名無しさん (2023-02-14 16:17:54)
まあ、うまい人は相変わらず暴れてるから、玄人機体でいいんじゃないかな。ほんと見なくなったね。500ですら見ない - 名無しさん (2023-02-09 10:44:56)
かつてのシュツガルに対抗するために出してたパワーキャラがシュツガルいなくなった!って出てきた並キャラをブチのめしてるだけな気がするんだけど - 名無しさん (2023-02-09 16:21:34)
ガルスJなんかは割と露骨に対シユツガルのために強化されてたよな - 名無しさん (2023-02-09 18:48:03)
もともと設定的にブースターも火器も積んでないけど至近距離戦に特化してるっていうものだし、上級者向けならコンセプト通りといえるんじゃないかな - 名無しさん (2023-02-13 19:35:05)
本来はスパアマ持ちだしこれくらい尖っててよかったんだよな。ナーフ前が融通利き過ぎただけって気がする。 - 名無しさん (2023-02-14 00:27:13)
ジム3パワードをこう呼ぶことにやたら執着する人がいるのよ。ちなみに僕がスリッパと言われて思い浮かべるのはリナ・インバースのツッコミスリッパ - 名無しさん (2023-02-14 20:28:40)
おっと枝ミス失礼。上の木の「スリッパってなんだよ」につけるつもりだった - 名無しさん (2023-02-14 20:29:40)
アドバンスドヘイズルの逃げ+蓄積性能が高くなかなか殴れないが、どうすれば? - 名無しさん (2023-02-07 18:54:30)
奇襲of奇襲。アドヘイは火力出すなら結局は前目によってくるのでそこを横からズドンと。それまでは前線汎用の支援やアンチ強襲しとけばいいよ、火力は健在だし殴れば汎用ですら8割くらい持っていける - 名無しさん (2023-02-07 19:02:00)
一旦ヘイト外すフリして誘い出せばいいのか 参考になります ありがとう! - 名無しさん (2023-02-07 19:09:04)
普段の火力はダウン追撃ボーナスの影響が大きいんだね パイロット降りててダウンしないGPアクア殴ってたら格闘3セットでも落とせなくて驚いた - 名無しさん (2023-02-07 01:54:54)
パイロット乗ってないのは何故か防御高くなってるはず、めっちゃ硬いからね - 名無しさん (2023-02-07 03:24:06)
もしかしたらちゃんとしゃがみ補正乗ってるのかな - 名無しさん (2023-02-07 06:01:11)
正直な話上位レートだと対策機がモリモリいたしマークもキツくて宇宙夜鹿のほうが強かったから弱体必要なかったけどね。まぁ蓄積値の概念が存在しないA帯だと止められないからナーフは必要だったのかもしれんけど - 名無しさん (2023-02-07 00:46:09)
この板でも回避消せとか弱体後ももっと弱くしろって言ってるようなのもいるからね。対策分かってればそこまで怖い機体じゃないのに脳死でプレイしてるから対策も出来ないプレイヤーが多すぎるんよな - 名無しさん (2023-02-07 00:53:07)
先ず攻撃姿勢制御、マニューバが無い上にスラも少ない、そして近距離武装しかないガチファイターに回避無くせとか、自分のことしか考えてないわな。あと、回避無くせ言ってる奴は同一人物? - 名無しさん (2023-02-07 17:14:02)
弱体化叫んでた文体的に全部同一人物の可能性あるけど、ID見れんから分からん - 名無しさん (2023-02-07 23:50:41)
違う。「対策機を出さなくてはいけない環境」が健全じゃないんだよ。いくつもの機体が存在自体許されなかったんだからそういうゲームにならないようにナーフは必要だった。こんなに機体プールがあるのに近接マップでシュツガル相手にできる汎用以外出せないのは健全じゃない。後宇宙やってないの? - 名無しさん (2023-02-07 00:55:37)
地上に感して横槍だけど、宇宙鹿かシュツガルかの選択だったのが宇宙鹿に戻り、強襲の選択肢は減ったし、アンチシュツガルができるって点で出番があった機体も今は不要になり、汎用も選択肢は減った。 - 名無しさん (2023-02-07 01:51:22)
「対策機を出さなくてはいけない環境」は度合いによっては健全だとおもうぞ。「全機を対策機を出さなくてはいけない環境」は不健全ってだけで汎用にカプール混ざるくらいなら健全と言える(シュツガル2機居たらまで考えるともう一人欲しいとなって少しずつ健全からは離れていくが) - 名無しさん (2023-02-07 03:31:30)
枝主に同感。蓄積とれる機体とか対策云々を大前提としてシュツガルの近距離にいる事自体がNGなのはやってて面白くなかったわ。元々蓄積重視する人はカプールとかバーザム改にも乗ってたと思うし、何より宇宙鹿以外の強襲が満足に格闘振れないのはヤバかったわ - 名無しさん (2023-02-07 06:11:56)
枝主の意見も一理あるけど、射撃がダメージソースになる強襲が少ないのも問題かな?こいつのコストで射撃高めなのって素の5号機くらいしか知らないし、他の機体の射撃はせいぜい即よろけで格闘ラッシュの起点くらいにしか使えないし、それが強襲の役目って言われたらそこまでだが… - 名無しさん (2023-02-07 07:55:27)
『「対策機を出さなくてはいけない環境」が健全じゃない』って、それは対戦形式のこのゲームの存在意義全否定してないか?汎用は強襲に対する対策機であり、強襲は支援に対する対策機であり、支援は汎用に対する対策機なのだからそれが健全じゃないというのは如何なものか。シュツガルへの対策機が必要というのは単に乗り手の意識の問題であり、ゲーム的には至極真っ当な状態なはずなのだけど。 - 名無しさん (2023-02-07 23:57:10)
横からだが、ゲーム性とユーザーの認識はどこまで行っても解決するはずないから悪いけどその話題は野暮な気がする - 名無しさん (2023-02-08 08:08:37)
混ぜっかえすのやめーや。対策の対策に対して対策するのはユーザーやろがい。 - 名無しさん (2023-02-11 15:47:03)
対策で対策を抑え込んでたのに、その抑えを無くしたら対策必要なのが以前の数に戻るだけってわかんないかな…… - 名無しさん (2023-02-11 15:49:49)
射撃マップなら長距離型支援への対策必須だし近接機は出せなくなるけどそれって不健全って言うか?単にマップに合わせて乗機と想定相手を考えましょうねーでしかないのにそれって不健全か? - 名無しさん (2023-02-08 09:13:14)
俺はシュツガルの弱体化には賛成だな。近接マップでシュツガルがいると仮定すると近接マップなのに蓄積引き撃ち機体ばっかりになるし、前線機体が罰ゲームみたいになるしで毎試合毎試合同じ機体、同じ戦いでつまんなかったわ。汎用機が支援機みたいにシュツガルつぶしたり、蓄積取れる奴がいないとシュツガルが全属性特攻みたいになったりで胸糞だったわ。ヘイズルみたいな機体が編成に一機や二機入っても全然おっけいなのがやっぱ楽しいわ。 - 名無しさん (2023-02-13 01:41:55)
でもシュツガルの代わりに他の強襲機がいじめられるだけなんだけどね、、、やっぱ射撃環境クソだわ。全部メタスがわるい。 - 名無しさん (2023-02-13 01:47:50)
400以上のコストはどこでも射撃環境にしてる癖に強襲機だけいまだに近接戦しなきゃいけないからね。 - 名無しさん (2023-02-13 16:08:07)
それ言い出したら「支援機いたら強襲機が必要」って環境も不健全って解釈出来ちゃうけどいいの?結局近距離戦やりたくない(出来ない)からやりたくないって言ってるようにしか見えないわ - 名無しさん (2023-02-13 16:06:15)
細身に対しては至近距離ですら安定しなくなったからなSG...下手したら近距離ですら宇宙鹿のが強いからこいつ出す意味がない - 名無しさん (2023-02-06 11:52:53)
SG弱体化でここまで見なくなるとはね。まあそこそこ以上に理不尽要素だったし戻して欲しくは無いけど地下ですら見かけないくらいだから - 名無しさん (2023-02-06 02:36:16)
今でもシュツガル乗ってる愛好家(マップは選ぶ)だけど機体かぶりが減ってるのは逆にありがたいわ。丁寧に扱えばまだまだ現役だと思ってるので。相変わらず噛みついた時の爆発力は凄いのでヘイトは高い。 - 名無しさん (2023-02-06 09:10:47)
もうLv1の地下と宇宙から出てくるなよ。LV2はどこでも弱いってことを自覚してね - 名無しさん (2023-02-05 20:25:20)
廃墟はイケルでしょ - 名無しさん (2023-02-05 20:57:53)
なんとかとハサミはつかいよう…ヘイト管理と立ち回り気をつければ550の墜落や軍事も普通にいけるよ - 名無しさん (2023-02-06 22:21:59)
バルカンで一定距離を保って粘着すれば完封できる おそらくザクIII改と同様、A以下とSで戦績が大きく違っていそう - 名無しさん (2023-02-04 10:54:23)
ショットガンじゃなくて対空弾だったらと妄想する - 名無しさん (2023-02-03 16:17:27)
せめてこいつから緊急回避没収してくれないかね…… - 名無しさん (2023-02-03 14:38:58)
現状ちょうど平均くらいの戦績なのにこれ以上下げろと?産廃になるまで下げてくれないと対応できないよーってか? - 名無しさん (2023-02-03 17:26:52)
こいつ全然弱体化してねぇーじゃねぇか❗って思ってたけどあんま見かけなくなったから実は割としんどくなってる感じ? - 名無しさん (2023-01-29 16:55:29)
ショットガンに甘えが許されなくなったので、距離をさらに詰めて中心線でとらえないといけなくなった。さらにクマサンがショットガンでは止められなくなった。優先的に襲ってくるチャー格機体どもの存在。プレイヤー側の蓄積意識向上。運用難易度は高くなったね - 名無しさん (2023-01-29 19:07:38)
対面してて思ってる以上にSGでよろけなくなったからAIM下手はマジで消えた - 名無しさん (2023-01-29 19:43:38)
自分たちが思ってるより調整内容なんて知らねぇなんて人が多かったりするのかな。弱体化されたという事実だけで使わなくなってたりして - 名無しさん (2023-01-30 16:21:08)
対策も出来上がって、よろけ値も低下して、一度視認されたら警戒されっぱなしで物陰から少しでも動いたら狙撃が飛んでくる状態だからねぇ。まぁ、おかげで出さない時の警戒の緩み方がデカいって利点もあるけど。 - 名無しさん (2023-01-31 22:10:08)
コイツって基本脚部積まないの?なんか適当に相手してたらバキバキに折れてた - 名無しさん (2023-01-27 18:24:09)
地上はマスト。ただ、そもそものHPが低いから1で十分。 - 名無しさん (2023-01-27 19:13:48)
本体自体の耐久が低いので自分は足積んでない - 名無しさん (2023-01-30 16:06:57)
俺はむしろ脚部4か最低でも3は入れてるな。ヘイズルのフルチャ1発で脚が御陀仏になってたら精神衛生上悪いし - 名無しさん (2023-02-03 04:29:07)
汎用とか支援は弱体化する時トップティア維持出来るような弱体もする癖に強襲を弱体するときは毎回ティアを維持出来ないような弱体化をするよな。マジで強襲は不遇だわ - 名無しさん (2023-01-27 13:00:08)
強襲不遇とかいつの時代の話してるんや?もしくは250あたりの話? - 名無しさん (2023-01-27 13:53:16)
400未満は結構ゲロい。フリッパーが超頑張ってるくらいか - 名無しさん (2023-01-27 17:33:24)
400以下か - 名無しさん (2023-01-27 17:34:47)
300ならザクKGとフリッパー、350ならハイブとかナハトとかBD1とか普通に生存してるやん。それに400以上は強襲強いならレートにくるコストのほとんどで強襲強いじゃんよ。どこが不遇なんや - 名無しさん (2023-01-29 15:51:31)
コメ主が言っているのは 「強襲だけ産廃になるまで下方するのは何でや!!」、 - 名無しさん (2023-02-02 11:05:14)
弱体内容について話しているのであって、強い弱いの話はしていないのでは? - 名無しさん (2023-02-02 11:07:13)
平均値ピッタリくらいの戦績で産廃ダーって産廃判定ガバガバすぎじゃないすかね - 名無しさん (2023-02-03 17:24:47)
ちょっと高めの戦績が至って普通の戦績に収まっただけでさも強襲全体が不遇みたいに言い張るの草。弱体化仲間のアッグガイもデュラハンも現役な時点でまあ的外れ - 名無しさん (2023-01-27 17:15:38)
アッグガイは水ザクでもう虫の息だぞ - 名無しさん (2023-01-27 17:52:19)
アッグガイが現役とかいつの話してんの? - 名無しさん (2023-01-29 17:54:48)
400以下は水ザク水ジムDAザク水ガンハイゴ犬砂が出てきて強襲が窒息してしまうからな。300350はフリッパー大明神に委ねろ - 名無しさん (2023-01-27 17:32:22)
低コスの話ならまあ…って気もするが、400以降の戦場では機体選択さえ間違えなければ「何でもかんでも強襲不遇!」の時代はもう終わったと思うよ。あとそんなに強襲やシュツガルが好きなら是非宇宙においで。支援に乗る気も起きなくなるよ - 名無しさん (2023-01-29 15:37:52)
よろけも緊急回避も強制ダウンも格闘強判定も白プロもついて不遇・・・? - 名無しさん (2023-02-05 21:46:12)
勝率50%じゃもうトップティアとは言えないな。近距離マップはシュツガル、中遠距離マップは宇宙鹿がトップティアだったのが全マップ宇宙鹿でいいに逆戻り - 名無しさん (2023-01-27 12:53:30)
クマ~ - 名無しさん (2023-01-27 13:43:23)
勝率50%とか神調整じゃん再度弱体化とかありえん話 - 名無しさん (2023-01-27 11:21:35)
めっちゃ普通の戦績になったな… - 名無しさん (2023-01-26 14:23:12)
現状ならブースト容量初期値は5から30くらいに上げて欲しい - 名無しさん (2023-01-23 00:54:40)
ところで実装初期の頃に、宇宙だとアシハヤ付けたら更に速くなるって書き込み見た気がするんだけど、結局上限200で頭打ちなのかそれより速くなるのか。運用欄でも「200以上」と具体的なこと書いてないから知ってる人いたら教えて欲しい。 - 名無しさん (2023-01-22 18:52:48)
宇宙適性+白プロで上限行くのは知られているけど、アシハヤの+5で上限突破するかの検証は、上限突破している派としていない派があり、条件諸々を統一する必要性からまだ結論がない。 - 名無しさん (2023-01-25 19:55:33)
ありがとう。まだはっきりしてないことが分かっただけでもちょっとスッキリした。 - 名無しさん (2023-01-26 05:30:20)
別にSGでよろけなくてもアンカーあるからな...コイツ相手は突っ込むより遠距離で溶かすのが一番やわ、万一アンカー当たったらn横n下アンカーnでワンコンされちゃう - 名無しさん (2023-01-22 18:44:53)
なんやこの悪魔。耐久盛りにしたのに、初乗りで与ダメ15万とか出るぞ。火力盛りにしたら一体どーなるんだ…? - 名無しさん (2023-01-22 17:18:13)
こっちもワンパンで死ぬ - 名無しさん (2023-01-23 09:40:34)
約7000を足回りに受けたらもう動けない - 名無しさん (2023-02-01 20:29:57)
あたったけどカスパの組み方がよくわからない……ショットガンの弱体化はたしかに初使用だけど感じる - 名無しさん (2023-01-21 15:30:31)
とりあえずスラスターを16以上になるように冷却なり噴射なりを積むことを勧める。そうすればステップ1回までならOHしなくなる - 名無しさん (2023-01-21 17:42:24)
主流は「スラ盛り、格補盛り、脚部、冷却」の4つ辺り - 名無しさん (2023-01-23 05:24:27)
ダメコンやMAに対して完全に無力になってしまったな...もう宇宙鹿でいいや - 名無しさん (2023-01-21 12:28:11)
熊以外には通用するのに完全に無力とは…? - 名無しさん (2023-01-21 12:51:18)
いや、ダメコン1でも元々止まりにくかったから、今はもう全く役に立たないよ - 名無しさん (2023-01-21 13:36:01)
んんん?言っていることおかしいな。前の25%だったらMA2+ダメコン1持ちでも半分以下の7発当てれば止まるよね?君の計算式を教えてよ - 名無しさん (2023-01-21 15:51:12)
今の17%でもMALv2とダメコンLv1の組み合わせであれば10発で止まるな。全く役に立たない意見はおかしい - 名無しさん (2023-01-21 15:55:14)
「ダメコン1でも元々止まりにくかった」って、どんだけクソエイムかつ射程理解してなかったの?って話にしかならないんだが?そして熊のMA2&ダメコン3で必要蓄積250%になるから、今だと15発フルヒット(255%)でやっと止まるから熊には通用しないって話なんだぞ - 名無しさん (2023-01-21 17:51:50)
向かってくるやつには使えるから完全無力ってのは大げさだけど、昔ほど逃げるやつもマニュを抜いてアンカー繋げるムーヴができなくなったし、ダメコン持ちは尚更。 - 名無しさん (2023-01-21 16:50:42)
今はダメコン1持ちの3Pへのよろけが安定しないくらいに弾が飛び散る?からな。明らかに6発以上のヒットエフェクト出てるのによろけないとか訳わからんことも起きるし最早ランダムでよろけるか否か決定されてるんじゃないかと錯覚するレベル - 名無しさん (2023-01-21 19:00:30)
集弾率にナーフなんてされてたっけ? - 名無しさん (2023-01-21 19:03:18)
というかスリッパは細身ダメコンだから弾当たってないだけかと - 名無しさん (2023-01-21 19:29:07)
木主と枝主は機体毎の各データの見方と蓄積計算方法がよくわかっていないんじゃないかな - 名無しさん (2023-01-21 21:07:41)
元々カス当たりでどうにかなっていただけでAIM下手が露呈しただけってことか - 名無しさん (2023-01-21 21:24:08)
弾丸の飛び散りはランダムだからエイム良くても運が良くなきゃよろけんぞ。 - 名無しさん (2023-01-24 17:46:33)
有効射程理解してエイムしっかり機体真ん中狙えばヨロケない敵の方が珍しいレベルなのは変わらんぞ - 名無しさん (2023-01-24 19:20:26)
クマさんがキツい。強よろけ持ちの護衛しながら立ち回ると快適だった。ドルブとか - 名無しさん (2023-01-21 01:40:57)
ダメコン持ちに対してあまりにも無力になってしまった感じ - 名無しさん (2023-01-20 22:17:48)
地上はそこまでじゃないんだけど宇宙だと蓄積減ったのがかなり痛いのを感じる - 名無しさん (2023-01-18 20:00:35)
クマサーンはブースト移動中のショットガンは17%*0.8=13%(小数点以下切り捨て)*15=195%なので止められないからコイツを狩るのがかなり楽になったなー。スラ撃ちミサイルでヨロケ取れるから回避狩るのもかなり楽だなー。センサー発動中なら生サーベルN下⇒アックス下⇒サーベルN横で足までもってけそうだ。コイツに困っている人は試してみては? - 名無しさん (2023-01-16 21:03:44)
シュツガル修正で他強襲の株は少なからず上がったよね。今まで一方的にやられてたクマさんでもアンカーさえ気をつければやれるようになったのは間違いない - 名無しさん (2023-01-18 18:46:29)
アドバンスドヘイズル相手に強くていいね、シールド分体積広まってるからめちゃSG刺さる。盾ビで蓄積取られてもメインで継続できんしゼーと違って回避もあるから詰めやすさは段違いだわ。 - 名無しさん (2023-01-16 17:42:54)
ショットガンの信頼性確かに落ちたなと思う一方 それでも17% x15もある 散弾15発中6発当たれば蓄積100超なのにそれが出来ないって弾の飛び散り方がサザビーのショットライフル並みに酷いってことよな 前からこんなに酷かったん? - 名無しさん (2023-01-16 09:51:31)
ショットガンなんてそんなモン、元のも結構飛び散るけどそれでも1発あたり35%って破格の性能、3つ当たればよろけてたからな。コイツのショットガンは倍の数当たらないとよろけないからイフリートとかの - 名無しさん (2023-01-16 12:37:26)
よろけさせれてた距離の倍は近づかないとよろけが安定しない - 途中 (2023-01-16 12:38:22)
最近550行き始めた初心者ワイ、汎用なのに不完全なコンボで半分溶かされて泣く。リス待ちされたらゼロ距離スタートだから対応できまへん… - 名無しさん (2023-01-16 08:34:10)
愚痴っぽくなっちゃったけど、シュツガルの対策としてはとにかくタイマン・近距離を避けて、複数の集中砲火で落とし切るのがいい感じですか?前線が枚数不利になるけど、シュツガル自体は柔らかいからすぐ落としてカバーに行けばまだ何とかなるかなと思ってるんですけど… - 名無しさん (2023-01-16 08:37:40)
ちなみに木主は何使ってるの 具体的な名前上げたほうがいいと思う 基本はシュツガルの得意な距離を避けて複数で撃つってので正しいけれど - 名無しさん (2023-01-16 08:39:19)
汎用なら量産型百式改、ギラ・ズールを使ってます(スタークジェガンは練習中)。どれも蓄積よろけは取れるので相性は悪くないと思うのですが… - 名無しさん (2023-01-16 15:26:02)
って事は550コストだね 対面のシュツガルはLv2って事か ズールも量産百改も蓄積取れる武器持ってるけど足の速いシュツガル相手だとうまくあてるの大変じゃない? 蓄積溜めきる前に逃げられるか接近されてることないかな スタジェ練習中とのことなのでこれは良いとして 持ってるならカプールを一度使ってみて欲しい スラ撃ちできるメインが爆風付きで蓄積取りやすいしリロードもまぁまぁ早い マニューバ持ちでメインをスラ撃ちできるので突撃しながら爆風付きのミサイルをばら撒けるよ で汎用なのに格闘も強判定なので最悪かち合い狙える 耐ビー低いのでシュツガル以外の敵から狙われることはあると思うけどシュツガル対策として結構おススメの機体 スタジェもいいと思うので両方使って手になじむ方を練習してみてはどうでしょうか - 名無しさん (2023-01-17 09:20:54)
カプールがアンチになりうるっていうのはよく聞きますね。先程ステータス調べてみたんですけど、あの蓄積力ならマニュ抜きも楽そうですね。これまで即よろけ武装に頼ってたので、蓄積よろけの練習にも良さそうです!惜しむらくは、未所持かつ階級的にDPで買えないので、そもそも入手できない…(血涙) - 名無しさん (2023-01-18 06:01:42)
Oh,そうですか まぁガチャってたらポロっと出ることもあるだろうから(フォローのつもり) じゃあ蓄積武器豊富なスタジェの練習を続けるのが良いと思いますわよ - 名無しさん (2023-01-18 09:25:31)
機体によるけど基本は引きうち。あとあくまでSガルスは格闘とアンカー構えてる間は射撃でよろけないってだけなので格闘ではよろけるから強判定の汎用ならかち合いになるし中判定でも格闘振ってないSガルス相手なら差し込めるぞ。慣れればタイマンでも倒せるようになるから頑張れ - 名無しさん (2023-01-16 09:09:26)
シュツガルと戦うことよりも味方と - 名無しさん (2023-01-16 11:58:01)
一緒にリスポンする癖をつけることの方が大事だよ。このゲーム一人でできることが限られてるから。 - 名無しさん (2023-01-16 11:59:25)
500の話で悪いけど、ペイルDII(支援機)乗ってて数々のシュツガルをあしらって来てるコツ。兎に角一に気を付けてタイマンにしない、見られたら引き撃ち。味方を殴ってるシュツガルは蓄積取る - 名無しさん (2023-01-17 11:04:51)
こいつに近距離タイマンで10:0付けられる機体はいないからとにかく引き撃ち、味方を足並みそろえる。いくらレレレが速くて即よろけ効かない知アミングが多い機体とはいえ、横から撃つ、殴るしてりゃ簡単に止まるし、ワンダウンワンデス、落とせなくとも足殺すことは容易。 - 名無しさん (2023-01-17 11:06:19)
逆にシュツガル乗ってる時は機体性能に胡坐かかず、攻めるタイミングを見据えて、行ける時はゴリゴリ行く文字通り蝶のように舞い鉢のように刺す動きしてれば強いよね - 名無しさん (2023-01-17 11:07:32)
強みは残ってるからまだまだやれるね。SGでよろける距離がほとんど0距離になったとはいえ高速カサカサと白プロのおかけで詰めやすさは変わらんしね。相手の確定外からコンボ繋がってたまえが異常だった、ようやくリスクリターンが釣り合った感じがする - 名無しさん (2023-01-15 16:05:12)
弱体したとはいえSGしっかり当てられればよろけ継続で一気に詰められるし近づければ無双、まだまだトップクラスよな - 名無しさん (2023-01-15 16:50:49)
本来こういうタイプの機体はこれくらい長短尖っててナンボなんだよな。前までが異常だっただけで。 - 名無しさん (2023-01-15 15:32:46)
当然ながら敵に回った時の脅威度が減った分、味方になった時の信頼度も減った。それで普通と言われりゃそれまでだが。 - 名無しさん (2023-01-15 15:10:44)
変化ないとか足りないとか言ってたエアプ息してる?SGゴミカスになってるけど - 名無しさん (2023-01-15 13:34:44)
殴れる距離まで近づくか、圧掛ける方向に変わっただけだから。引き撃ちしてる敵を味方の射角に放り込む簡単なお仕事です。 - 名無しさん (2023-01-20 18:36:21)
SGの信頼性ゼロになったね よろけ期待できる距離なら初手アンカーの方が良いし、いくら格闘強いって言っても振るチャンスがそこそこ減り、かなり趣が強くなった感じ - 名無しさん (2023-01-15 01:46:36)
前より踏み込む必要があるけど自分はショットガンから入るわ アンカー足止まるし先っぽが戻ってくるまで動けないのであんまりやらないな 初手ショットガンでヨロケとれなかったら一旦下がるかアンカーで強行するか状況見て考える感じ - 名無しさん (2023-01-16 08:37:55)
ウミヘビやアンカーは障害物に当たると戻りが早くなるから足元狙うのが基本だぞ - 名無しさん (2023-01-21 12:25:13)
弱体後に当たったから使ってみたけど、これで弱体されたって前はどんだけ強かったのやら。弱体前を使ってみたかった。 - 名無しさん (2023-01-14 21:21:24)
弱体前ソードオフが通常SGよりよろけ値低いの関係ねーってくらいの代物だったからね……格闘距離で撃つと単なる上位互換SGと化してたからSG持ちが対策にならないクソゲーだった - 名無しさん (2023-01-14 21:48:27)
まあ悪くない調整だわ 前より甘えを許さない機体になってるけど火力は健在 - 名無しさん (2023-01-12 22:13:59)
こ い つ は 害 悪 - 名無しさん (2023-01-11 12:03:46)
ほんとマジでSG死んでるな。100mですらよろけないことザラ。ただ以上火力は健在だから良いナーフやわ - 名無しさん (2023-01-09 19:40:26)
それな、シュツガルと対面してもバックブーストやスラの切り返ししたらSGでよろけなくなった。マニュ2とか持ってたら尚更ね。 - 名無しさん (2023-01-10 21:37:03)
意外と言及されない追撃格闘補助プログラム 多分データに出てた突出した火力の原因こいつ絡んでそうなのよな - 名無しさん (2023-01-08 15:39:08)
コイツ専用で出したスキルを引っ込めるわけにもいかないからこその格闘補正下げなんじゃね - 名無しさん (2023-01-08 19:32:15)
蟹ゲル「えっ」 - 名無しさん (2023-01-08 19:39:17)
キミはオマケやろ むしろスキル調整されなくてよかったやん - 名無しさん (2023-01-10 17:30:47)
連撃3と合わせて火力上がり続けるからやばかったんだぞ - 名無しさん (2023-01-08 19:40:29)
連撃回数もあるけど、それ以上に強制ダウンを付けたのが問題だろう。仮に下格のみダウンなら回避挟んだり打撃回数減って総コンボ火力は下がったはず - 名無しさん (2023-01-08 20:42:21)
横からだが、強制ダウンにしないとショットガンやアンカーと合わせて永久にハメ続ける最強のぶっ壊れになってたぞ。それを防ぐためにCT長くした場合はそれはそれでダメージ稼げない産廃になってただろうし。意外と知られてないけど、平地にダウンした細身機体にはN横当たらんからな - 名無しさん (2023-01-08 20:51:53)
そうか無限コンボできるんだった失念したわ。ホントすべての要素が噛み合った結果の成果であり、どこが抜けても産廃になるっていじりようがないな - 名無しさん (2023-01-08 21:25:26)
強制ダウンが無かったとすると、追撃スキルが入らないからワンコン火力は落ちるしCT合わせの為の格闘ディレイが必要になるけど、ショットガン→アンカー→デンプシー→アンカー→デンプシー→アンカー(以下略)とかいう地獄のコンボの完成よ。途中で回避してもショットガンが飛んでくる糞の極み。 - 名無しさん (2023-01-10 19:17:02)
お前も一緒に連れて逝く・・・宇鹿・・・!!(呪詛) - 名無しさん (2023-01-07 17:26:24)
免れちゃうんだなこれが! - 名無しさん (2023-01-09 20:38:02)
冷却5一つ積めば足回りバシッとキマるのが偉大すぎるな。 - 名無しさん (2023-01-07 12:32:38)
宇宙廃コロで何回かやったけど確かにショットガンは安定しなくなったな - 名無しさん (2023-01-07 04:46:05)
支援としてはイフシュナよりもアンチ強襲してるから近くにいると安心感が凄い。カットしようとしてくる敵止めてるだけでずっと敵をハメ殺してくれる。 - 名無しさん (2023-01-06 21:52:58)
支援機の護衛か…確かにダウン量産しやすいシュツガルなら結構向いてるかもな。支援機なら格闘の起点作りも追撃も得意だろうし - 名無しさん (2023-01-06 23:28:24)
イフシュナの方がクナイで遠距離にも手が届くし兵科相性的にも相手強襲からしたらいやらしいと思うんだが、、、敵強襲が支援の護衛してたら妙な気持ちになりそう - 名無しさん (2023-01-08 19:33:46)
システム機は違うけど、支援機行けない時に敵強襲抑えるのは基本ムーブだと思ってたが?って思ったが最近の強襲って無理やり凸しても何とかなるような性能してるし廃れた戦術なのかもな - 名無しさん (2023-01-08 21:19:35)
強襲機の持つ突破力は、同時に強襲機に対するストッピングパワー足り得るから間違いではないだろう。敵に支援がいないとか2強襲だけど相方だけで十分仕事出来るとかなら、護衛はありでしょ。 - 名無しさん (2023-01-08 21:28:37)
レベル2当たって550でも慣らし始めたけど、こいつが本当に悪いのかって試合結構見るんだよな…2機の支援の援護しないとか普通にあるし、強判定でもないのに格闘正面からしかけたり…結局チームプレイわかってないやつが騒いでるだけだろうな。狩れる敵倒して何が悪いんだよ? - 名無しさん (2023-01-05 23:31:01)
エイムが悪いとか距離管理がガバいとか団体行動できないとか、そういう基礎がなってないやつを狩り取る能力がずば抜けて高いから嫌われてるのはあると思う - 名無しさん (2023-01-06 00:39:22)
で、そういう奴らほど声が大きいから勝率が突出していないにもかかわらず不当ナーフが強行される。まともな腕前になるように努力もしないで文句を垂れ流す輩はマジで癌 - 名無しさん (2023-01-06 08:19:45)
だよなぁ50と55汎用の対格20位上方しとけばよかった話 - 名無しさん (2023-01-06 12:44:29)
なら汎用機の格闘補正も同時に上げてもらわないとな 格闘がダメージソースなのはこいつだけじゃないんだから、汎用機 - 名無しさん (2023-01-06 13:59:51)
汎用機の格闘がカスになっちまう - 名無しさん (2023-01-06 14:00:51)
カスパ16枠分相当の強化をシュツガル捌けない汎用のために無償で配れって?他の強襲対面はもちろん汎用対面でも格闘擦るタイプの支援にも影響出るのに?格闘攻撃そのものを陳腐化させるつもりか? - 名無しさん (2023-01-06 17:17:52)
そもそも三すくみわかってないね汎用の耐格上げろって。殴り合い前提の多い強襲より対強襲でダメ軽減のつく汎用の対格上げたら強襲要らなくなるけど?だいたい20も上げたら平均で30近くなるから700の汎用、強襲並みの防御になるしイフシュナやカプールにいたっては素でほぼMAXになるけど、ひがみやねたみも大概にしとけってマジで - 名無しさん (2023-01-07 00:11:47)
釣り針でかすぎ - 名無しさん (2023-01-07 12:55:43)
なんで強判定でもないに正面から格闘振らなきゃいけなかったかもう一度考えてから出直しておいで - 名無しさん (2023-01-11 02:52:30)
汎用サイドが馬鹿だから以外の答えが思い付かないんだが赤枝はどういう理由でシュツガル相手に正面から生格振りにいってんの? - 名無しさん (2023-01-11 14:22:31)
どう考えても白プロで蓄積取れない機体が死んでるからって話なのによく煽れるな - 名無しさん (2023-01-15 15:34:52)
蓄積取れないからって判定負けする格闘振ってなんかなるの? - 名無しさん (2023-01-16 13:58:15)
流石に全盛期程ではないな、まあそもそも対応出来る機体多かったのにやられるバトオペ勢多すぎたんよ - 名無しさん (2023-01-05 23:10:27)
それな。弱体化する必要なんてなかった - 名無しさん (2023-01-06 08:29:34)
耐格高めの汎用機ですらワンコンでほぼ使い物にならないくらいボコボコにしてたのに弱体いらないは流石にない - 名無しさん (2023-01-06 13:58:24)
自分たちが調整司ってるとか勘違いしてるアレな人だから無視するべし - 名無しさん (2023-01-06 15:24:50)
確かに、回避無くせだの盾無くせだの対爆無くせだのジオンSG無くせだの近スロ無くせだの、自分たちが調整司ってると勘違いした挙げ句思い通りにならなくて発狂してる連中は無視に限るな - 名無しさん (2023-01-06 23:24:00)
『敵機に格闘攻撃を行える機会と、格闘攻撃時の[与ダメージ]を獲得しづらくしました。』運営がシュツガルの長所全否定して短所激推しなの草 - 名無しさん (2023-01-05 22:14:22)
運営のコメントはみてるのに戦績見てないの草 都合の悪いものは見えない病かなw - 名無しさん (2023-01-06 15:43:32)
シュツガル乗ってる時は勝つも負けるも時の運で、殴るも死ぬもテンション次第な刹那主義だからなー。戦績とかそもそも興味ナッシングなんで。 - 名無しさん (2023-01-06 20:42:39)
戦績見てナーフだなんだ言ってるうちは、プレイヤーじゃないのさ - 名無しさん (2023-01-06 20:44:19)
そらプレイヤーが考えた環境が正解じゃなくて運営の考えた環境が正解なんだから当たり前やろ。運営が考えた状況より戦績が高いor低いからナーフやアッパーが入るわけでプレイヤーから修正しろって言われてやってるわけじゃねぇよ? - 名無しさん (2023-01-07 14:55:36)
窓口あるんだよなぁ。無駄に声の大きい、努力しないけど行動力のあるやつがメルボに爆撃するんだよ。 - 名無しさん (2023-01-08 04:04:55)
勝率に興味がないわりかし楽しんでるプレイヤーはメルボ爆撃するより少しでも対戦するんじゃなかろうかってやつだ - 名無しさん (2023-01-08 04:06:30)
その戦績の勝率が最低勝率なのが問題なんだよなぁ…。さすがの運営も勝率と使用率以外のデータなんてあまり意味をなさないデータだとわかっているだろうになんで公表してんのかね。あ、勝率使用率以外のデータが重要だと思っているアホなプレーヤーを騙す為か、なるほどな~ - 名無しさん (2023-01-07 15:05:21)
まぁここでグチグチ書いてもそれこそ便所の落書きにしかならんって事が理解できない程度の連中だもんなw 運営はお前らのお母さんじゃないんだぞと - 名無しさん (2023-01-08 19:36:41)
まだ健全になったわ。地下とか北極2機目で出てくると後出しジャンケンゲーと化すからな。無人とか墜落で構わず出す人が多い事を考えるとこの戦績は十分すぎる。マップ毎のデータ出してくれないと信憑性としてはあやふや - 名無しさん (2023-01-05 19:44:52)
マップ毎のデータ出したら今度はレート毎をみないと云々って言いだすんだろ こういうクレーマーの動きは手に取るようにわかるw - 名無しさん (2023-01-06 15:47:18)
弱体化最低勝率が更新されたことを考えると、勝率や使用率が突出していなくても僻んで文句言っていれば弱体化されるってことがわかったな。そのうち1%でも勝率高ければ文句言うだけで弱体化するようになるんだろう。 - 名無しさん (2023-01-05 18:03:27)
そもドルブの時点で52%で弱体食らってるぞ - 名無しさん (2023-01-05 18:10:23)
ヒルドルブ弱体化した時のアプデ情報見てきたけどその時ってまだ勝率開示してなくね?どこに書いてあるの? - 名無しさん (2023-01-05 18:41:36)
bd2の弱体数値見ようと思って今過去ログ見てきたが、前はガナガンとドルブの勝率公開したのがあったんだが無くなってる?か見つけれなかった。ガナガンが勝率低かったのに弱体された不当みたいな話出た頃にデータ確認したときはガナガン53でドルブ52.1だったんだが・・・今見ても見つけれない。ちなみに開発だよりにドルブ約54 bd2約55というのは見つけた。ドルブ52は当時確かに見たのだが弱体された結果52になったって数値だったのかも?しれん。すまんな - 名無しさん (2023-01-05 18:53:48)
ええんやで。じゃあやっぱり少なくとも今運営が公表しているデータでは全歴代弱体化機体最低勝率機体なんかな。弱体化をしろと騒ぐ連中さえいなければ最低勝率を更新してまで弱体化されることはなかったろうに - 名無しさん (2023-01-05 19:11:29)
調整機体しかデータ公開してないってのがそもそもな。こんなん1回抽出できるように組んだら毎日1ボタンで掲載できるようなデータだわ - 名無しさん (2023-01-06 04:37:36)
運営にとって都合の悪いデータが多いんだろうなぁ。シュツガルより勝率高い機体は結構いそうな気がするし、データ公開していたらシュツガルを弱体化したくても他の機体を弱体してからじゃないとしにくくなっていただろう - 名無しさん (2023-01-06 12:07:31)
そりゃそんなもん公開したら地獄だろうな 〇〇が低い何とかしろってなるのわかりきってる そもそもシュツガルが強いのは周知の事実なんだから今回ぐらいの調整なら全然OKやろ 今でも十分やれてるけどな - 名無しさん (2023-01-06 15:53:21)
そもそも弱体化するのに感覚でやっていて数値的な根拠はないと思われるのがまずいと運営が判断したから戦績公表していなかったのを調整機体に限って公表するようになったんじゃないんかね。まぁ出した結果が弱体化最低勝率で数値よりも文句の大きさを根拠に感覚で弱体機体を選んでいることがバレてしまったわけだが - 名無しさん (2023-01-07 14:50:15)
A-からデータ取ることになったから元になる平均勝率自体が下がってそうだが、まぁ1%の違いでそうそう騒ぐことではないだろう。むしろ52くらいでもドンドン修正してほしいくらいだ。48とかでもドンドンアッパー入れてほしいし - 名無しさん (2023-01-07 19:41:00)
まぁ何が言いたいかと言うと強いのが周知の事実だから弱体化するってしたいなら勝率使用率なんか出すな、数値を出している以上数値以外の根拠で弱体化するなってことが言いたい - 名無しさん (2023-01-07 15:13:30)
勝率はそれほどでもだったけど与ダメ平均+1万〜1万5000は流石に異常でしょ。それに対して被撃破がそこまで高くもなかったし - 名無しさん (2023-01-05 18:41:06)
勝つのが目的なんだから勝率と使用率以外は参考にならないでしょ。いくら与ダメが高くて被撃墜が少ない機体でも勝率が低ければその機体は弱機体だし - 名無しさん (2023-01-05 19:01:17)
私もそう思う。シュツガルは多分出た当初はもっと勝率高かったと思うけど、今はシュツガル止める構成に最適化されてて結構下がってたはず。汎用が汎用同士の戦いに勝つ機体をピックしてたのが、シュツガルを止める機体&戦術に環境が変わったせいでの勝率53なんじゃないかなとは思う - 名無しさん (2023-01-05 19:05:55)
出た当初は強機体扱いじゃなかったし、逆に馴れてないから最初は勝率低くて、対シュツガル環境にもシュツガル側が馴れて上がってきた結果が勝率53かもしれんし、非公開情報を想像で考慮に入れると偏った意見になっちゃうからやめたほうがいいと思う - 名無しさん (2023-01-05 19:33:12)
強機体扱いになったのって冷却カスパくらいからかな? - 名無しさん (2023-01-05 19:54:58)
カスパよりも戦闘距離に慣れたからじゃないかな・・・。殴れば潰せるなら、紙耐久で引き籠るより前に出て与ダメ稼ぐ方向に吹っ切れたとも言うけど - 名無しさん (2023-01-05 22:06:29)
それを決めるのは君じゃないんで、そんなしつこく騒がれても迷惑なんだけど - 名無しさん (2023-01-05 19:18:26)
与ダメだけ出ててもチーム全体の勝利に繋がらないんじゃ無意味ってのはマシ機たちが身をもって証明してるぞ - 名無しさん (2023-01-05 19:13:07)
自らは身を晒さず後ろからぺちぺち撃ってるマシ機と自ら前に出て相手を殴り倒してる機体を同列に見てる時点でセンスないよ - 名無しさん (2023-01-06 15:58:39)
乗ったことないんだろうけどこいつの移動能力と耐久で率先して前張らせるような運用させたら死ぬぞ。こいつは遊撃枠。ワンチャンで大ダメージを与えられる代わりにチャンスメイクしにくい機体だから前衛としての安定性はむしろ低い部類だぞ。その結果がこの与ダメの割にはな勝率なんだろ?その上でマシ機はダメでシュツガルはヨシってなる理由は何?ダメージ出るけど勝利に繋がらないってのは同じだろ?つーか「個人としてできるのはできる限りダメージを稼ぎつつできるだけ撃破されないこと」ならマシバリマンは超絶理想的な前衛じゃん。主張に一貫性を持たせてから出直してきてくれるかな?気に入らない意見に反射で噛みついてるだけだから整合性取れないんだよ - 名無しさん (2023-01-06 17:09:06)
低ランクだとわからないかもだけどいくら与ダメ平均が高くてライバル勝利できても試合に勝てなきゃレートは上げられないんだわ - 名無しさん (2023-01-06 12:53:13)
個人としてできるのはできる限りダメージを稼ぎつつできるだけ撃破されないこと これが第一だろ それをやってると数字で示してるのに勝てないのはお前らヘタレのせいなんですよ わかってる? シュツガルく~ん無様な俺たちが足を引っ張るけど何とかしてよ~じゃねーんだよ お前らも仕事しろ - 名無しさん (2023-01-06 16:03:47)
第一にすべきことは勝利のために最適な行動を行い続けることだよ。与ダメ稼いで被撃墜抑えるのを第一に考えているから実際には味方を囮にしてライバル勝利しているのに負けたのは味方のせいだ、勝てなくてレートが上がんないのは味方に足を引っ張られているからだなんて舐めたこと言う低レートから成長できねぇんだよ - 名無しさん (2023-01-07 14:24:39)
…それ総なめで一位取って負けた人に同じこと言える?捨てゲーされた人にも言える?味方のフォローにも限度はあるよ? - 名無しさん (2023-01-07 19:51:02)
なんだその極論。極論でいいなら毎回総なめで負けるよりビリでも毎回勝てるようになるべきって言えるが。捨てゲーだろうが限界以上のフォローが必要なチームだろうが個人としてできるできる限りの勝利のための最適な行動を行うように意識しなきゃ舐めたこと言う低レートから成長できねぇぞ - 名無しさん (2023-01-07 21:48:32)
そっちの言う通りにやったとしても、限度があるって言ってんのに履き違えてない?一人で出来る事にも限界があるのわかってないじゃん… - 名無しさん (2023-01-07 22:42:22)
いや、 一人で出来る事にも限界があるのなんてわかっているよ。だから個人としてできるできる限りって言っているんだからちゃんと読んで。で、結局何が言いたいわけ? - 名無しさん (2023-01-07 23:31:02)
横だが、対人ゲームなんだから負けるときは負ける。努力すれば必ず勝てるんならそんなもんゲームじゃない。別に一試合で全て完結して即座にレート変動したりするゲームじゃないんだから何試合も回してれば努力してる人は上がるし、逆に勝てないのは味方のせいだの運営の陰謀だのと腐ってるやつは一生上がらん。履き違えてるのはたった一試合のたった一敗のしかも極端なケースをあげつらってるお前 - 名無しさん (2023-01-07 23:38:25)
ごめん、言いたかったことまとめてくれてありがと。最善尽くしてもどうにもならんことあるからきつく言うなってこと。 - 名無しさん (2023-01-07 23:50:21)
えぇ…最善尽くしてもどうにもならんことがある、なんて当たり前のこと言われても…。勝つために最善尽くしてもどうにもならんことがある、だから最初から勝つために動くよりも味方囮にして与ダメ稼ぎと被撃墜抑えを優先する、それで負けたときは味方が足を引っ張ったから。なんて低レート丸出しのセリフ言っていれば成長できねぇぞと言われるのは至極当然では??? - 名無しさん (2023-01-08 09:32:00)
何か引っ掛かると思ったけど、みかたその運用が - 名無しさん (2023-01-08 09:45:24)
誤字った、味方囮にするの前提 - 名無しさん (2023-01-08 09:47:09)
なのおかしくないか?それが最善とは別に言ってないし低レートだからって偏見混じってないかって言いたいんだけど?これ以上やると荒れそうだからこの辺でやめようか - 名無しさん (2023-01-08 09:58:05)
偏見が混じっていると思い込みたいからそう見えるだけだよ。自分が正しいと思うなら単純に勝利よりも与ダメ稼ぎ被撃墜抑えを第一にすべき理由と味方を囮にせず与ダメ稼ぎ被撃墜抑えが安定する方針を説明するだけだと思うが? - 名無しさん (2023-01-08 16:43:06)
シュツガルの出るコスト帯がそれ有りきのメタ編成強要が環境的に不健全って判断されたとかそんなんじゃないかな - 名無しさん (2023-01-05 19:40:36)
あくまでデータ収集範囲の全マップの平均だからな。マップごとの勝率の内訳を開示する義務も無い。文句の効果を信じるなら頑張りな - 名無しさん (2023-01-08 23:15:13)
まず大前提として「スポーツのような公平なゲームを作る」ための調整じゃなくて「より利益が出る調整」をしてるからそれを理解してないと能バグるよ。ごく一部のゲームを知り尽くした、秦の玄人も納得の公平な環境に価値ってあまりなくて、大衆が健全だと信じる(事実かどうかは無関係)環境が公平なんだ - 名無しさん (2023-01-10 12:26:18)
今はもう近寄らせる前に蓄積でボコれるから大したことないやろ。ほんとお前らに合わせたら産廃化するわ。BDや魔窟の件、ワイは忘れとらんぞ - 名無しさん (2023-01-04 14:22:00)
どっちも産廃にはなったことはないが…? 今は両機共に経年の陳腐化はしているが、特に魔窟 - 名無しさん (2023-01-04 18:13:19)
魔窟ディアスは当時強襲0の方が勝率が高いというクソ環境を作ったわりに補正値5減少というめちゃくちゃ甘い弱体化だったしな。それに比べるとシュツガルは補正値10減少だけでなく重要な始動の蓄積を32%も減らされて安定性を削られているんだから強襲の不遇っぷりがよくわかる - 名無しさん (2023-01-05 17:45:38)
BD下方→ドルブの天下、魔窟下方→ディアスいるのになんで?といった黒歴史があるからな。これでシュツガルにボコられるなら機体チョイスが悪いかよほどシュツガルの練度が高いかだろうね - 名無しさん (2023-01-04 20:26:00)
ディアスも同時に下方されたし下方で産廃になったわけじゃないだろ - 名無しさん (2023-01-05 12:33:53)
誰が使ってもあの戦績だったから弱体化したんだよ。俺らが強すぎてすまんな - 名無しさん (2023-01-05 08:19:29)
勝率53.1って強襲史上最低勝率なんでしょ。戦績が理由というより使われて狩られていた人たちが騒いでうるさいから弱体化しただけでしょ - 名無しさん (2023-01-05 10:36:03)
強襲は弱体化のサンプルが少なすぎて過去最低と言われても・・・という感想。BD2とデュラハン以外に弱体された強襲あったっけ?っ - 名無しさん (2023-01-05 18:19:56)
bd2見てみたが勝率公開されてないんだな。見つけれなかった。 あと他に弱体されたのいたっけ?グフフが無敵解除されるようになったくらいか? - 名無しさん (2023-01-05 18:28:42)
プロガンが元祖壊れやぞ - 名無しさん (2023-01-05 18:34:19)
あとリガズィやアッグガイもそうやし。たくさんおるわ - 名無しさん (2023-01-05 18:35:16)
いや戦績は大したことなかったやん。ドベみたく理不尽だからやろ - 名無しさん (2023-01-05 11:16:09)
昨日のクイック宇宙でS-と一部のA+が普通に無双してたからまったく問題ない模様 - 名無しさん (2023-01-05 10:25:21)
ああ、ごめん。地上の話か - 名無しさん (2023-01-05 10:26:37)
地上でも地下基地はまだまだ余裕よ。他は知らん - 名無しさん (2023-01-05 17:53:40)
イメージだけで語ってないか? - 名無しさん (2023-01-05 19:39:30)
ホンソレ 調整内容は格闘補正(火力)とショットガンの蓄積能力 別に蓄積取りやすくなったとかHP下がったとかじゃないからな 近寄らせる前に蓄積でボコるのに今回の調整一切関係なし アホの寄り合い所みたいな枝になってる - 名無しさん (2023-01-06 16:11:42)
1回の射撃当たりのよろけ値が40%も削れたから、より接近して撃つ必要が出てきたけど、弾幕張られたら蓄積どころか被弾で溶けるんだよなぁ。蓄積がとりやすくなる調整ではなく、よろけが取り難い調整を行われた結果被弾時間が長くなり結果として蓄積よろけを取られやすくなったと解釈してる。 - 名無しさん (2023-01-09 01:38:13)
40じゃねーや、120だわ……。 - 名無しさん (2023-01-09 01:39:28)
弱くしたのはいいけど、機体によって複数機いたらよろけ取れなくて詰む状況になるの改善してないから、そこ変わってないのまずくない?ヘイズルとかビーライ持ってたらクソきついの全然変わってないし - 名無しさん (2023-01-04 12:00:36)
ヘイズルならバックブーストで距離とってチャージビー足狙いで良いやん。タイマンならわざわざ相手の土俵に乗る必要がない。距離とって仕切り直せば良いだけ - 名無しさん (2023-01-04 12:34:59)
そこは特徴の範囲だと思うよ、実際相性はある訳でバズ持ってれば全く怖くなくなるんだから、というかヘイズルBRは蓄積取らなきゃいけない相手は全般的に苦手だろう - 名無しさん (2023-01-04 12:45:41)
ヘイズルでなら引きうちフルチャマシしてるだけで脚ぽっきり折れるしそもそも引きうちマシしてるだけでも痛い訳だが - 名無しさん (2023-01-04 18:18:51)
「複数機」よ。単体なら全然いいけど2機とかいるとかに呑気に引き撃ちマシなんかできなくない? - 名無しさん (2023-01-05 01:14:37)
Sガルス2機相手ならそらキツいけれども、そんなの何乗ってても単独でSガルス2機捌くのなんて無理ゲー過ぎるでしょうに - 赤枝 (2023-01-05 03:29:07)
爆発力はあるけど間合いがより短く以前より扱いが難しくなった感じだな ちょうど良いのでは - 名無しさん (2023-01-04 00:10:47)
クソ運営!どこが弱体化されたんだよ。相変わらずぶっ壊れクソ機体じゃねぇか!! - 名無しさん (2023-01-03 21:16:00)
5000ぐらいしか下がらんやろと思ってたけど与ダメ平均けっこう下がりそうだな、そして損失が上がってそう - 名無しさん (2023-01-03 11:51:23)
ワンコン火力は微減だけど、チャンス自体が減る感じだな - 名無しさん (2023-01-03 16:27:53)
相変わらず与ダメトップは常連だけどはっきりと逃げられる場面は増えた んな感じやね - 名無しさん (2023-01-03 21:23:24)
今までショットガンでよろけ取れてた所で取れない場面がかなり増えたから理不尽さは無くなった感じがするね。個人的には良い調整だったんじゃないかと - 名無しさん (2023-01-02 13:25:40)
うんSGが安定しなくなったのは痛い。まだ言ってる奴はエアプだから無視でええ - 名無しさん (2023-01-02 15:39:22)
SGが安定する距離が短くなったからその分、相手しやすくはなってるよなぁ。支援からしたら全く変わらんだろうが、汎用や強襲乗ってる分にはかなり楽になった。 - 名無しさん (2023-01-02 21:38:51)
火力は戻してもええから緊急回避をなくせって話。ゼーズールが持ってない緊急回避をこいつが持ってるのは有り得ん - 名無しさん (2023-01-01 22:31:29)
足取り軽やかなボクサーみたいなこいつが緊急回避無いとか、そっちの方がありえんわ - 名無しさん (2023-01-01 23:02:24)
お前がありえないと思ったら修正されないのか? - 名無しさん (2023-01-02 16:52:09)
知らんがな、どういう返答だよ。 - 名無しさん (2023-01-02 17:00:33)
知らない割には即レスしてるかどずっと反応待ってたのかな - 名無しさん (2023-01-02 17:29:24)
お前がありえると思ったら修正されんのか?って話になるからどういう回答だよって言ってんじゃね? - 名無しさん (2023-01-03 15:18:10)
まぁゴテゴテ装備してるゼーズールが出来なくて極限まで軽量化したこいつが出来るのは別に違和感ないな - 名無しさん (2023-01-02 16:57:06)
回避取るならHPや装甲値を更に取った方がらしくはなるね - 名無しさん (2023-01-02 17:04:30)
むしろこの装甲で耐爆ついてんのがおかしいんだよな。これのせいで乱闘の生存率がクソ高くなってる - 名無しさん (2023-01-02 23:12:32)
作中でもネェルアーガマの甲板で前転してなかったか?記憶違いかな? - 名無しさん (2023-01-03 22:29:46)
元々こいつに適したマップは限られてたし、そのマップで使ってみても大差無く使えてたし、丁度良い調整なんじゃない? - 名無しさん (2023-01-01 17:50:25)
もし袖ズサがいたらショットガンはいじられなかったと思うと - 名無しさん (2023-01-01 16:54:57)
よろけ取りにくくなったという声は聞くもののぶっちゃけもう一回弱体化入るだろとも思う、次こそいよいよ回避没収とかの防御面削られそう - 名無しさん (2023-01-01 01:10:22)
そういえばシステム機もそうなんだけどさ、乱戦起きる(起こす)機体ってその機体が居る試合では他の機体も損失率上がってると思うのよ。つまりシュルガルが居る試合はシュツガルを含め敵味方共に全体的に被撃破上がってるはず。データを取るときにシュツガルのデータでは当然、毎試合シュツガルが居るので被撃破は高いデータが抽出されてしまう。被撃破が高いからといっても運用を加味せずに額面通り参考にするの違う気がする - 名無しさん (2023-01-01 01:25:54)
与ダメが出せず被撃破が多いなら仕事出来ず落ちてる事になるが、与ダメしっかり出ての被撃破多めだと時間当たりの被ダメと与ダメが圧縮された試合って事だから、かならずしも死にやすいとは言えないと思う。一気に火力出せない機体はもっと丁寧に運用するから結果的に被撃破減るんよね(与ダメは稼げない) - 名無しさん (2023-01-01 01:30:52)
実際そうだったとしてじゃあ何を根拠にそれを証明するんだって問題がな - 名無しさん (2023-01-01 05:00:28)
その理屈なら敵味方与ダメが上がるから与ダメ高いのも問題ないねってなる気がするけどいいのかそれ・・・ - 名無しさん (2023-01-01 11:07:41)
そうだから勝率だけで考えた方が良いと思う。だいたいwave戦なのだから1機だけ被撃破多くなるってのは火力を短時間に叩き込めるがゆえの途中出撃&大暴れが出来るからそうなるだけに思う。 - 名無しさん (2023-01-01 22:39:43)
元々被撃墜が多い上に今回のでSG当てるのに前出ることになってさらに増えるだろうから防御面弱体はまずない - 名無しさん (2023-01-01 04:57:25)
防御面弱体化もまだ猛威振るうようなら有り得るだろ。結局対面の対処し易さに関わるわけだし、被撃墜多目でも汎用、支援問わずダメージ出してると判断されたらそれは対処の難しさを表しているわけで - 名無しさん (2023-01-03 10:11:24)
まずはステータスをみたほうがいいと思うけど…こいつはどう頑張ってもスラが低コスト支援並みにしか出来ないから、その辺いじれば一気に弱くなる。ショットガンがブルパップ並みの射程と即よろけとかなら話は変わるけど…よろけが安定しない現状だと足回り下方は多分無理 - 名無しさん (2023-01-01 07:51:44)
上で無い無い言われてるが前回もこんなふうに言われてる中から調整アナウンス入ったしどうせもっかい調整来るぞ - 名無しさん (2023-01-01 12:48:48)
とはいえ、ナーフ論者が言うほど戦績突き抜けてた訳でもなかったし、これで終わりの可能性も高いと思うんよね - 名無しさん (2023-01-01 13:57:47)
ないない言われてるのは防御面の調整の事だし、今回も結局あれだけ言われてた回避没収とか盾の緩衝材化とかの防御面の弱体化来てないぞ - 名無しさん (2023-01-01 15:38:28)
ユニコーンの場合使用率が高すぎたってのと使用率下がったら勝率上がるのは当たり前って性能だったからコイツとは状況が違うぞ。ナーフした後も勝率変わらないか上がってるまでいかなきゃ再ナーフは基本来ないよ - 名無しさん (2023-01-02 02:10:03)
あるある言うて半年待たされたくせにw 次の調整は2年後かもな - 名無しさん (2023-01-04 00:06:23)
現役課金機体で過去にスキル削除ってあったっけ?弱体はあっても削除はなかったような・・・ - 名無しさん (2023-01-01 19:54:29)
ドーベン?あれいつだったか忘れたが - 名無しさん (2023-01-01 22:41:13)
昨年の3月だなLv1についてたダメコンが削除されてる。まぁ、Lv2からは付いてるけど。 - 名無しさん (2023-01-02 00:45:51)
違った。一昨年だ - 名無しさん (2023-01-02 00:46:14)
今までより前出ないとよろけ取れないな。こらゃキツイわ - 名無しさん (2023-01-01 00:02:46)
上手い奴が使う分には大して変わらず雑魚が使う分は更に雑魚になったって感じか - 名無しさん (2022-12-31 17:56:14)
どっちかと言うと、上手い汎用相手にはかなり苦戦する感じ。バルカンの射程ギリギリから粘着してくる相手だと、前はちょっと前に出てショットガンで黙らせることが出来たけど、今はよろけ取りが安定しないからけっこう博打になってる。下手に追い回すと下格まで持って行かれるし、地味にストレス。 - 名無しさん (2022-12-31 18:07:48)
戦況をみてボコるかダウン量産するか…調整としては絶妙かもねこれ - 名無しさん (2023-01-01 07:55:40)
1対1なら回避で一気に距離を詰めるのが確実だけど、1対多だとかなり悩む。そんでこのゲーム - 名無しさん (2023-01-01 09:34:58)
これで格補10削られてるって元がオーバーキルなだけで今でも凶悪な火力なのでは…? - 名無しさん (2022-12-31 17:01:54)
ショットガンの持ち替え時間延ばすだけでだいぶ変わりそうだと思ってる - 名無しさん (2022-12-31 15:49:06)
よろけとれないので産廃です - 名無しさん (2022-12-31 11:38:58)
エイム下手ですって自分で言ってて悲しくない? - 名無しさん (2022-12-31 13:38:36)
17パーランダムショットガンでエイムw A +帯では通用するんだねw - 名無しさん (2023-01-01 12:40:31)
A-でも通用しないよ。エイムより如何に接敵するかになるし - 名無しさん (2023-01-01 14:47:35)
ショットガンの距離ギリギリだとヨロケ取れないこと多々ある感じ。今まで以上に一歩前出て撃たないとキツいかな。格闘は汎用ワンコンから大破手前まで火力落ちたけど仲間が追撃してくれるなら問題無いな。 - 名無しさん (2022-12-31 13:51:41)
それな。8%減は意外にキツイことが使ってみてわかったわ。味方の射線に引っ張り出してアシスト取りしかできんなった。幸い機動性が落ちたわけじゃないから射線切りは問題なく出来るけど、真ん中に捉えないとよろけないのが辛い。 - 名無しさん (2022-12-31 21:09:41)
修正しても狩る側の汎用が逃げたら意味ないんだな - 名無しさん (2022-12-31 03:52:01)
だって近寄って勝てる奴おらんし…ガルFSやらザム改で距離とってさっさと焼くか足壊したがマシ - 名無しさん (2022-12-31 09:02:03)
補正やよろけ値が下がっても、殴られたらダウン入るのは変わってないからな。危険物相手にするより、集団で袋叩きできる安牌やった方が良いって事だろ。 - 名無しさん (2022-12-31 10:52:20)
中級者くらいまではショットガン当てられなくて返り討ちに遭ってるなぁ。 - 名無しさん (2022-12-30 19:56:31)
これで弱体入ったってマジ?使用感全然変わらんぞ - 名無しさん (2022-12-30 18:16:13)
つまり追撃の弱体ワンチャンあるって事か - 名無しさん (2022-12-30 23:52:38)
やることはよろけて殴り潰すだけのシンプル過ぎるロールだから、スピードが落ちるとか旋回性が低下するなどの機動性に直結する弱体でもない限り使用感は変わらないのでは? - 名無しさん (2022-12-31 01:35:42)
×よろけて 〇よろけ取って - 名無しさん (2022-12-31 01:36:15)
宇宙鹿シュツガルといて500の平均ライバル勝率低くねぇかと思ったけど蓄積理解できないAフラ以下がG05 - 名無しさん (2022-12-30 16:35:59)
とか使って下げてるんじゃないかこれ。そんなのが多いからシュツガルとめられなくて与ダメが大変なことになってるんじゃ? - 名無しさん (2022-12-30 16:39:17)
蓄積どころか普通にSガルスに近づいてくるアホはS-でもいるからな。北極でも地下でもほんの少し下がればいいだけなのにいつまでも学習しないんだもの - 名無しさん (2022-12-30 18:31:17)
北極はまだしも地下で下がるだけで何とかなるシュツガルは論外だろ… - 名無しさん (2022-12-30 23:03:25)
遅レスだけど、そもそもこの平均値は使用率見てないからシュツガルとジェシカに食われた機体の数だけ平均値は下がってるぞ - 名無しさん (2023-01-01 13:53:40)
なんで宇宙適性を没収しないんだ・・・まあ宇宙で強いままだしこのまま楽しむか - 名無しさん (2022-12-30 13:45:16)
SERの時に運営は宇宙を棄ててるって証明されてたろ - 名無しさん (2022-12-30 22:24:17)
捨ててるっていうかそもそもA-以上がほぼいない上にデータ集まるほど戦闘がないんじゃないかと思う。A帯とC帯とかで余裕でマッチングするような惨状だし - 名無しさん (2022-12-30 23:47:43)
そもそも、宇宙に行くのは宇宙が好きかデイリーだから行ってるかくらいしかいないと思ってる - 名無しさん (2022-12-31 01:33:27)
宇宙適正捨てるぐらいなら素直にスピード下げるほうがいいと思うけど - 名無しさん (2022-12-31 09:08:55)
宇宙適性取り上げはちょっとエアプというか宇宙環境良く分かってない奴がとりあえず言ってるだけ感がすごいよな。適性取り上げてショットガン構えてても上限の200で動き回るのに。 - 名無しさん (2022-12-31 17:36:20)
めっちゃよろけ取れなくなったな。これで文句は下手すぎる - 名無しさん (2022-12-30 13:14:15)
4~6回噛みついてそのまま殴り殺せば8万以上は確定 - 名無しさん (2022-12-30 08:16:00)
ダメソが格闘しかないのに与ダメがこんだけ高いってことは、言うほど近付くのが難しいわけじゃなかったってことだよな - 名無しさん (2022-12-30 07:08:43)
一回張り付いた後も強いからな 噛みついたら最低でも相手はダウン確定で、その後の起き攻めでも自分のターンになるからな - 名無しさん (2022-12-30 07:48:13)
近接強要MAPの地下廃墟北極の三種の神器が大体ピックされてるのに加え宇宙も有るからな。おまけに射撃マップでもなんとかなっちまう事も有るし - 名無しさん (2022-12-30 08:26:48)
いや無人や補給だとやっぱ近づくのは難しいよ。だがこのゲームはチーム戦なんだから何かしら殴れる機会は訪れるし一回の殴りでゴソッと減らせるので不得手マップであっても与ダメが壊滅的になるわけじゃない。勿論閉所&宇宙だけで出してたらもっと与ダメ平均は高かっただろうけど。 - 名無しさん (2022-12-30 09:09:30)
張り付くまでが茨の道だからなぁ。足折られたら終わるが。レーダー外を歩くというのは言うのは簡単だけど、こっちのレーダー外=敵のレーダー外にはならんゲームだから1機だけ変な動きしてるとモロバレして即お陀仏 - 名無しさん (2022-12-30 11:53:24)
それ、やり方が悪いだけだよ。ステルス機じゃないんだから変に一人で動かないで味方と一緒に行動した方が楽だよ - 名無しさん (2022-12-30 15:03:55)
ああ、自分じゃなくて時々見かける一例 - 名無しさん (2022-12-30 20:28:14)
だってよろけ用のジオンショットガンって基本的に超イージーな脳死ブッパ武器だし ダメコンマニュの有無すら考慮する必要ない - 名無しさん (2022-12-31 15:23:10)
今回のよろけ値下方修正でほぼ密着しないとダメコン抜けなくなったんよな - 名無しさん (2023-01-01 14:46:27)
おかわり来そう - 名無しさん (2022-12-30 04:00:58)
弱体化遅すぎない?平均値は収束するとはいえ実態はもっとヤバいだろ - 名無しさん (2022-12-30 03:37:53)
流石によろけ値半分ってキツすぎん?距離空いたらバラけてよろけないやん - 名無しさん (2022-12-29 23:30:08)
真ん中に捉えてたら射程ギリギリでも普通によろけるが - 名無しさん (2022-12-29 23:40:54)
半分…?半分? - 名無しさん (2022-12-30 09:23:31)
3割減だけど、半分って言っといた方がナーフ論者が気持ちよくなれる - 名無しさん (2022-12-30 11:55:08)
今北産業してきたけど与ダメ圧巻だな、550まで平均超えてたとは思わなんだ 表面上の数字だけで見れば500に関しては他の強襲よりも一機分キャリーできて更にお釣りが来るぐらいか - 名無しさん (2022-12-29 22:28:46)
ダメンコ持ちがようやく息ができるようになった感じだな それだけだけど - 名無しさん (2022-12-29 20:40:21)
勝率があんま高くないのはどんなMAPでも構わず出完する奴がおるからまぁ納得 - 名無しさん (2022-12-29 20:18:52)
自分は塹壕と北極でかなり稼いだけど自信持って勝てるマップは少ないよなあ。地下は出来ればやりたくないし、てかこいつのせいで地下つまらなくなったって言うけどシュツガル実装されなかったら地下なんて絶対やらなかったよ。 - 名無しさん (2022-12-29 20:04:41)
シュツガルありきでプレイするのか… - 名無しさん (2022-12-29 22:21:33)
君が地下に当たったら編成抜けするマナー悪いプレイヤーな事とこの機体の理不尽な性能とは何も関係が無い。 - 名無しさん (2022-12-30 13:22:31)
バトオペマナー講師お疲れ様です。差し出がましいようで大変恐縮ですが、出撃する前にマップを確認すれば編成抜けしなくて済みますよ。知識の共有になればと僭越ながら意見させてもらいました編成ソムリエさん。 - 木主 (2022-12-30 14:08:08)
ご丁寧に効いてないアピールどうも。その言いようだとMAPランダムには行かれない体質みたいだしそもそもMAP厳選しないといけない程度の腕前だろうから君と俺がマッチすることはないでしょうね。安心しました。一生そのままの君でいてくださいね。 - 名無しさん (2022-12-30 14:50:17)
横からだけどこんなとがった機体、MAP厳選は当たり前だろ。プレイヤーの腕や機体で向き不向き得意不得意あるんだから本気で勝ちたいならできる限り戦いやすいマップを選ぶのは当たり前だと思うぞ。勝てる気がないマップに無理に出られてもむしろ迷惑 - 名無しさん (2022-12-30 15:10:53)
勝率だけ見るなら調整もまあこんなもんかって感じだわ。これでも変わらんならユニみたいにまた下げるんじゃね? - 名無しさん (2022-12-29 19:33:46)
ユニコーン、デルガンとかも勝率53、ライバル勝率55で多分猛威を振るう環境機の頭打ちがあの辺なんだろうなと - 名無しさん (2022-12-29 22:37:26)
だろうなぁ。これで火力がゴッソリ逝けばこいつの強みというか楽しみが無くなるし。(みんな回避無くせとか言ってたけど、損失が平均より悪いから絶対に生存性剥奪は無理だろうなぁ) - 名無しさん (2022-12-29 22:38:52)
まあデータ見る限り前の性能なら回避剥奪しても与ダメ自体は強襲平均維持ぐらいは楽にできそう ショットガン弱体でどれぐらい与ダメ下がるかな、5000ぐらいしか下がらんでライバルとか勝率ほぼ変わらん気はするけど - 名無しさん (2022-12-29 22:52:42)
うーん、回避没収か確殺のショットガンアンカーは弱くしてほしかったんだけどねぇ… ショットガンがよろけ取りづらくなったのと格補下がったのを確殺しづらくなったと捉えられるかと言われると………微妙だなぁ… あとなんでスラスター全く付いてない機体に適正付いてるのか聞かせてほしいねぇ 劇中で宇宙で出てたからって理由だろうけど機体のバックボーンも少しは考えてほしいよ - 名無しさん (2022-12-29 19:23:33)
元々は、アンカーで高速移動する設定で、宇宙でしかこの移動方法出来ないから。 - 名無しさん (2022-12-29 19:34:58)
熊とか飛んでるメタス相手がちょいと面倒になったぐらいで大して変わって無いやんけ - 名無しさん (2022-12-29 19:12:48)
勝率下げるために弱体してるんだから、これで変わらなかったら更に下げるだけやろ - 名無しさん (2022-12-29 19:16:23)
シュツガルの出撃割合も公開してほしいな。出撃割合で勝率の意味合いが大きく変わるからね。ユニガン程じゃないにしても出撃割合が多すぎると勝率が抑えられる効果あるから - 名無しさん (2022-12-29 19:04:48)
出撃割合高ければデュラハンみたいに公表するだろうし、大した数値じゃないんだろう - 名無しさん (2022-12-29 19:28:11)
本来の仕事を考えれば格闘補正はもっと落としてもいいだろうな。 支援機がちゃんと刈れる火力、汎用を一瞬で寝かし枚数有利と支援機へのアプローチを作る能力があれば良いわけだから - 名無しさん (2022-12-29 18:42:09)
ダメージソースが格闘しかないからダメでしょ。最悪、遠距離からチクチクできる宇宙鹿と一緒にしちゃダメよ。 - 名無しさん (2022-12-29 18:47:37)
ワンコンで支援を十分倒しきれる以上の火力は3すくみの役割分担としては過剰でしょ。状況次第では汎用ワンコンすら出来てたせいで面倒な支援狩りなんぞ放り出して向かってくる汎用なぎ倒してる方が楽かつ実質正解だったのが問題なわけで。運営が3すくみを標榜してる以上はちゃんと支援機を狙いたくなり汎用の相手は積極的にしたくなくなる程度の範囲の火力に収めるべきだよ - 名無しさん (2022-12-29 20:05:28)
そうそれよ。 - 名無しさん (2022-12-29 22:31:34)
百歩譲ってギャンくらい火力と引き換えに失ってるものが多ければ納得だけどそれに比べればこいつはお手軽過ぎるわな - 名無しさん (2022-12-30 13:17:07)
つか思ったけど、運営って宇宙の事は微塵も考えてないんだなw - 名無しさん (2022-12-29 18:53:09)
そりゃ、最近まで宇宙で遊ぶやつ居なかったからな。データがそもそも足りん。 - 名無しさん (2022-12-29 19:29:41)
レベル2の戦績がやべえな、スタークジェガンがいるってのに - 名無しさん (2022-12-29 18:41:53)
よろけはノーリスクで取れるけど、ダウンまで持って行くには近づく必要があるからか、意外と狙ってこないのよね。シュツガルは足元に肩ミサ撃ち込まれるだけでかなりストレスなのに、それすらやってこない。 - 名無しさん (2022-12-29 18:45:52)
生当てでもやれるから問題ないな!ガハハ!… - 名無しさん (2022-12-29 18:34:10)
蓄積値4割減少はやりすぎだろ。ショットガンとワイヤーの間にブースト挟む必要のある距離だとショットガンよろけが安定しなくなった - 名無しさん (2022-12-29 18:22:59)
歩きじゃなくてブースト挟むとか射程限界の150くらいか? - 名無しさん (2022-12-29 18:42:28)
流石に150だとワイヤーが届かないからもうちょっと短いんじゃない? - 名無しさん (2022-12-29 18:55:32)
即よろけが安定しないとなると弱いよ - 名無しさん (2022-12-29 18:10:12)
元より蓄積よろけだし、カス当たりにならない様に運用すれば今までと特に変わらないのに弱いとは…? - 名無しさん (2022-12-29 18:14:58)
だって森のクマさん一生よろけないですよ… - 名無しさん (2022-12-29 18:57:15)
強襲殴る暇があるなら汎用殴り倒してでも支援殴りに行けよ - 名無しさん (2022-12-29 19:16:35)
アンカー生当てでよくね?あとクマサンと殴り合う機会もそこまでないし - 名無しさん (2022-12-29 19:16:57)
コイツに一方的に殴られる不快感と、勝利に貢献してるかどうかは分けて考えれば、思いの外低い勝率も理解できる。所詮格下狩りが捗るだけの存在 - 名無しさん (2022-12-29 18:06:39)
宇宙に限るとかなりSGスカること増えた印象。まあだからなんだって感じだが - 名無しさん (2022-12-29 17:47:05)
射撃戦マップで脳死即決してる奴らの戦績含めてコレって、地下北極廃墟あたりじゃ勝率58%くらいいってたんじゃねぇの?シールド耐久値とか連撃Lv3の威力上昇倍率も下げて欲しかったな。 - 名無しさん (2022-12-29 17:30:41)
補正の影響はほぼほぼないけどSGは結構下がったの感じるわ - 名無しさん (2022-12-29 17:28:52)
強さよりも理不尽さよりも勝率が55%に行ってないのが一番の問題というか…ボリューム層を切り捨てる訳には行かないから、上位層がボリューム層のレベルを底上げするしかないんじゃないか、もう? - 名無しさん (2022-12-29 17:27:49)
勝率53.1って弱体化機体で最低の勝率じゃないか?結局、持ってない奴や使いこなせない奴が僻んで騒げば弱体化されるってわけか - 名無しさん (2022-12-29 17:22:41)
ドルブが52でナーフ ガナガンが53でナーフされた歴史はある - 名無しさん (2022-12-29 18:30:00)
全体で歴代3位。強襲だけで見れば歴代最低勝率か。実際、勝率52とか53とかで放置されてた奴らってめちゃくちゃいそうだけどな - 名無しさん (2022-12-29 18:43:45)
どちらのPTにもシュツガル居た場合、どっちがかっても勝率50になっちゃうからね。使用率も加味しないと本当の強さのデータとしては見えてこないよねとはおもう - 名無しさん (2022-12-29 18:47:56)
まぁショットガンは安定性下がったのは確か、カスマで5戦程対面したけど実感出来るくらいにはちょっと離れたりカス当たりでよろけ取られずらくなってるとは思う。まぁ地下は結局相変わらずだったが - 名無しさん (2022-12-29 17:18:41)
この戦績を半年放置、事前にナーフ宣言からの微妙弱体、そりゃ荒れるわな。運営的にはシュツガルからは離れてくださいってことだろうけど、こいつが近付くだけで前線押し上げれることになるからやべぇんだよなぁ。 - 名無しさん (2022-12-29 16:50:38)
この戦績ってこいつの苦手とする補給、無人みたいな射撃マップを含んだ数字なので地下、北極のような近接マップではこれ以上の勝率、与ダメを出してる可能性が高いからこの程度の弱体ではほぼ変わらないと思う - 名無しさん (2022-12-29 16:47:42)
どんな弱体が来るかと思ったらまさかほぼ据え置きとはこのリハクの目をもってしても(ry…こんなんで許されてええんか?ええんならこれからも使い倒すんやが… - 名無しさん (2022-12-29 16:30:45)
このショットガン何が変わったの?サマーんを止められないくらい?他のコスト主力MSは全部無影響なんですが - 名無しさん (2022-12-29 16:39:57)
クマサンのMA肩グレでイニシアチブを取れって事やぞ - 名無しさん (2022-12-29 16:58:45)
射程とか射角ギリギリでカス当たりした時のヨロケ率は一応下がったかなぁ…(目逸らし - 名無しさん (2022-12-29 16:59:10)
リハクさんの目は常に曇ってるからなぁw - 名無しさん (2022-12-29 17:04:42)
与ダメは突出してるけど他が思いの外だな、特に勝率 - 名無しさん (2022-12-29 16:20:16)
下手なシュツガルが減ってユニコーンみたいに修正前より成績上がる可能性が普通にありそうだからまた修正されることを願うしかない - 名無しさん (2022-12-29 16:14:22)
シールド破損制御も緊急回避もなくなってないなら、実質無修正じゃん。運営A-説きたなこれ。またしばらくこれで暴れますわ - 名無しさん (2022-12-29 16:05:03)
シャッガンの信頼性が下がったからちょっと感覚狂いそう、ただデルガンと比べるとマイルドな調整だった印象。 - 名無しさん (2022-12-29 16:03:08)
クマサンとタイマンする時に少し不利になった感じかな… - 名無しさん (2022-12-29 15:25:45)
SGがちょっと距離空いたらよろけ取れなくなった感じ?どの道近距離機体だから変化ないな - 名無しさん (2022-12-29 15:22:47)
何度か使ってみたけど体感ほぼ変わらんね。汎用をワンコンで沈められることがちょい減ったくらい - 名無しさん (2022-12-29 16:07:01)
距離というか適当AIMのカス当たりでよろけが取りにくくなったって感じかな、ちゃんとレティクル合わせればよろけは取れる - 名無しさん (2022-12-29 16:21:59)
あんだけギャースカ騒がれてた割にはなんとも言えん戦績だな…高い部類なのは間違いないけど驚くほどじゃない - 名無しさん (2022-12-29 14:59:36)
所詮はこいつを持ってないひがみ屋の戯れ言ってことだろうな…別にこいつ使ったからって必勝出来る訳じゃないし… - 名無しさん (2022-12-29 15:16:57)
実際シュツガルに一切手も足も出せずに支援守れないような汎用はいるんだからただの僻みなわけないだろ。それともシュツガル対策できない機体は出しちゃいけないような環境でもいいと本気で思ってるの?だとしたら頭悪すぎるだろ。 - 名無しさん (2022-12-29 16:47:48)
強襲平均与ダメが68787なのに、近づいて殴るだけの機体が83884出てるのは驚き以外の何だと言うんだ - 名無しさん (2022-12-29 15:18:48)
脆い脆い言われてた割に思ったよりも被撃墜低くなかったなって感じ - 名無しさん (2022-12-29 15:20:47)
ショットガンで捕まえにくくなったのかな? - 名無しさん (2022-12-29 15:21:39)
いや正直ここまで職人だの対策されたら無力だの言われてる割にしっかり下方必須レベルの戦績だと思うぜ。だって対策されてこれなんだもの。平均的な人も出してるだけでS-行っちゃう戦績よこれ。与ダメが他より20%近く高いのも普通に驚くべき部類だと思うわ - 名無しさん (2022-12-29 15:25:28)
そもそも500だと対応しやすい機体が少ないからなー 蓄積とろうにも細いから当てにくいし - 名無しさん (2022-12-29 15:40:53)
ろくに蓄積貯められない機体を出すカモも数多くいたんだから戦績におかしなバイアスをかけて見るなよ - 名無しさん (2022-12-29 18:36:37)
マップ気にせず出して、近づけもせずに爆散するレベルの戦績も入れてこの与ダメなんだから、むしろ上位陣は11か12万安定して叩き出してるってことじゃん - 名無しさん (2022-12-29 15:51:35)
皆んな文句は言いながらも対策はするからねぇ、対策を強いられること自体が面倒臭いし対策した上で8万とか出されるんだけども。 - 名無しさん (2022-12-29 16:01:00)
近距離しか適性ないはずなのに全体でこの戦績なんだから普通にやべえだろ - 名無しさん (2022-12-29 16:06:02)
他の強襲が射撃と格闘織り交ぜて与ダメ出してるのに、ほとんど格闘のみの機体でこの被撃墜率、与ダメ出してるっておかしくない? - 名無しさん (2022-12-29 16:30:09)
おかしくないよ そういうコンセプトなんだから 強い格闘機はみんなそう - 名無しさん (2022-12-29 17:20:50)
いや、コンセプト通りに戦っただけで勝率平均値+4%、ライバル勝率平均値+9%、与ダメ平均値+2万出せるってのがどう考えたらおかしくないってことになるんだよ。 - 名無しさん (2022-12-29 17:43:29)
まぁ別に格闘だけでってとこはどうでも良いけど、結果として平均越えのダメージ出してるんだからまぁ下方は妥当だよな - 名無しさん (2022-12-29 18:02:36)
格闘補正10ダウンとショットガンのよろけ値軽減か… - 名無しさん (2022-12-29 14:57:01)
うーんA4用紙並の厳かなし弱体。結局交戦距離が短距離だから - 名無しさん (2022-12-29 14:55:38)
宇宙での脅威度がそんなに変わってない説 - 名無しさん (2022-12-29 14:26:07)
演習場のゼフィで試してみたが6ヒットでようやくよろけた。よろけ値1発あたり17%くらいだと思われ。射程も相まってMS4機分じゃ全く安定しなくなった、コレかなりの弱体化 - 名無しさん (2022-12-29 14:23:17)
こっちも試してみたけど6発でもよろけんかったが・・・まぁいずれにせよ起点が厳しくなったな。乱戦時の強さは変わらんだろうが。 - 名無しさん (2022-12-29 14:58:28)
最近の運営は慎重だから、どうせまた微下方で様子見やろ。そして荒れる - 名無しさん (2022-12-29 08:22:19)
そら荒れるようなのは下にもさんざんいる産廃レベルにならないとシュツガルの対策もできない人だからな。どうせがっつり下方されてもまだ足りないとか言い出すよ - 名無しさん (2022-12-29 13:44:10)
まあ今回の調整は絶対文句言うだろうな…PSあればたいした問題じゃないし - 名無しさん (2022-12-29 14:59:24)
どうせアンカーのCTを5秒→8秒にしました。連擊補正を弱体化しました。歩行速度を10減らしました。とかショボい調整だろうな - 名無しさん (2022-12-29 02:53:10)
歩行をしょぼい弱体化って、どんだけ狩られてんのよ… - 名無しさん (2022-12-29 03:08:47)
CT8秒って大半のバズより長いじゃん…ひがみもここまで来るとヤバいな… - 名無しさん (2022-12-29 08:26:04)
まぁガルスJのパンチなんか10秒だし… - 名無しさん (2022-12-29 13:00:58)
武装6個もあるやつと比較されてもなぁ……。 - 名無しさん (2022-12-29 13:09:34)
しょぼい(機体がしょぼくなるという意味で)弱体ってことですかわかりません - 名無しさん (2022-12-29 10:00:37)
まず、僻んでる奴がしょぼいからなぁ……。CT8秒くらいじゃないと勝てないって、弱すぎひん? - 名無しさん (2022-12-29 11:51:04)
そんだけ全部やるなら十分じゃん。地下基地以外絶滅すると思うでその調整で。 - 名無しさん (2022-12-29 13:19:56)
なおそれを遥かに上回るしょぼさだった模様…これマジ? - 名無しさん (2022-12-29 16:32:41)
今日は機会が有れば積極的に使い倒そうと思う。 - 名無しさん (2022-12-28 07:37:36)
本気で止めようと思ったら汎用よりも支援のズサの方が楽なのおかしいよな - 名無しさん (2022-12-27 08:20:45)
ズサはなぜか強化されちゃったシリーズの1機だからな。近距離自衛となったら汎用強襲にもひけは取らんよ - 名無しさん (2022-12-27 12:11:36)
即よろけ持ってないから許されてるだけでズサも大概だからな - 名無しさん (2022-12-27 19:35:43)
突破力は今のままでもいいけど汎用までお構いなしで溶かしてしまうのを何とかしてくれれば 味方汎用だからって任しておけんのがね、低レートとか一生わからん殺し食らってたりするから… - 名無しさん (2022-12-26 17:14:11)
盾に補正ダメージ入ります!ショットガンから回避無効でハメれます!マニューバとか盾とか意味ないです!…こいつって支援機よか汎用機を狩る事に特化してねぇか? - 名無しさん (2022-12-26 21:12:35)
盾補正は無いか。なんかと知識ごっちゃになった。 - 名無しさん (2022-12-26 21:34:13)
高台にいるジャムより斬らなきゃ仕事にならないヘイズルや魔窟相手のほうが確実に楽 - 名無しさん (2022-12-27 11:49:15)
500汎用は固くならんしな…手数も多いのも少ないし - 名無しさん (2022-12-27 12:11:57)
産廃案ばかりで草生える。お前らに合わせて調整してたらゲーム終わるわ - 名無しさん (2022-12-26 15:14:57)
こいつ1機が産廃になった程度でゲーム終わってるんなら、とっくの昔にサ終してるよ。 - 名無しさん (2022-12-26 15:30:35)
1機産廃案通ったって思ったら、あれもこれもって言いだして荒れるのが嫌なんだよ。 - 名無しさん (2022-12-27 20:56:52)
公式で産廃にしてる前例あるから、予想を書こうが、それを否定しようが結果が全てよ。明日の沙汰を待とう - 名無しさん (2022-12-27 21:08:46)
持って無い人達の怨恨修正案だろうからなぁ 明らかな環境機だったんだから引いとけっての - 名無しさん (2022-12-26 18:27:53)
持ってるしチケット突っ込んでフル改修もしたけど、使ってても対面に居ても面白くないと感じて500~550に行かなくなったワイみたいなのも一定数居るとは思うぞ - 名無しさん (2022-12-28 12:08:45)
シュツガルだけの環境になるのが - 名無しさん (2022-12-29 16:43:49)
失礼、目に見えてるだけなのに頭弱いんか? - 名無しさん (2022-12-29 16:44:30)
まぁ産廃になったらなったで別の機体使えば良いだけだし? - 名無しさん (2022-12-26 19:38:28)
こいつが産廃になったほうが出せる機体の選択肢が増えて環境的にはよっぽど健全だからな - 名無しさん (2022-12-26 22:02:11)
今が気持ち良すぎてナーフされるのが怖くて仕方ないんだろ。大丈夫、こいつ産廃になった方がよりゲームを楽しめる環境になるから。 - 名無しさん (2022-12-27 01:29:09)
運営はこんな奴らの戯言なんて真に受けないから安心しろ - 名無しさん (2022-12-27 14:01:37)
機体板でボクの考えた調整案を発表して気持ちよくなってるような人らだからね ここはそう言うの書き込む場所じゃないって事もわからんらしい 雑談板で書けばよいのに - 名無しさん (2022-12-27 15:28:47)
あれかな?騒音おばさんみたいだな。「ナーフしろ!ナーフしろ!さっさとナーフしろ!」って…そういう人達はたいしたナーフにならなくて発狂すればいいんじゃね? - 名無しさん (2022-12-27 16:07:48)
ナーフされても勝てなかったら、また発狂するからなぁ……。 - 名無しさん (2022-12-29 13:14:05)
いっそカスパ一つにつきスピード2低下とか武器切り替え0.1秒増加みたいなデメリットのみのスキルを追加でもいい気がする。極端な軽量化機体のはずなのに装甲やフレーム積んでデメリット発生しないのも不自然だし。 - 名無しさん (2022-12-26 14:06:30)
対戦ゲームで何言ってんの? 設定的には不自然!!!とか言い始めたら色んな機体が不自然だろうよ - 名無しさん (2022-12-26 14:56:45)
対戦(?)ゲームで積載量ってシステム実装してたゲームがあってだな。そもそも対戦ゲームなら対戦ゲームとして振り切った方がいいのに、中途半端にリアリティだそうとするから壊れや産廃なんて歪みが発生するんでしょう。っていうかメリットがデメリットを大きく超えてるシュツガルを抑えるには、既存のデメリットを強くするか新しいデメリットを足す、またはメリットを弱くするしかない。 - 名無しさん (2022-12-26 15:25:32)
何を言ってるのか全然分からん 全機ジムカスタムにしろってこと? - 名無しさん (2022-12-26 18:53:06)
こいつのようなメリットがデメリットを食ってる機体の調整をする場合は①メリットを下げる(例:装甲・緩衝材/機動力下方等)②デメリットを上げる(例:ヒットボックス拡大/HP下方等)③新規のデメリット追加かメリット削除(例:ダメコン削除/緩衝材削除等)。これが基本だけど、①は産廃化の歴史がかなりある。②は調整がかなり難しくなりやすい。③はまだやりやすい傾向だからデメリットスキル追加もいいんじゃねってこと。 - 名無しさん (2022-12-26 19:31:25)
気持ちよさそうに解釈垂れてるけど③デメリットスキルってのでスピードとか武器切り替え速度落とすんなら最初から①装甲・緩衝材/機動力下方等でええやろ なんか回りくどい事書いてるけどさ - 名無しさん (2022-12-27 15:38:59)
一応ちゃんと書いてるけど、①は産廃化の可能性が様々な機体調整の歴史が物語っているわけで。何よりこんな尖りまくった機体のメリット(白プロ込みのスピードやSG→アンカーの繋げやすさ、格闘火力の壊れ具合等)を安易に下げたら産廃になる未来しか見えんよ。個人的に一番安全なのは②デメリットを上げる(耐久や装甲値を下げる等)くらいかな。まぁここの運営は安易な方行くと思うけど。 - 名無しさん (2022-12-27 16:15:07)
多分全ての武装のクールタイムが長くなるだけだと思う。ワンコンでどんな機体も破壊するっていうアイデンティティと脆さは手付かずなのは変わらないだろうし。 - 名無しさん (2022-12-26 13:51:45)
ゴッグが旋回盛れないようにスラスター積めないように設定してほしい - 名無しさん (2022-12-26 11:13:52)
回避剥奪、適正剥奪はしてほしいね 回避剥奪しないなら盾を低レベルの緩衝材扱いにするとかさ ショットガン→アンカーを繋がらないようにするか格闘火力の下方のどっちかもやってほしい 耐格普通にある汎用機ですらワンコンで半壊以上をショットガン決まったらほぼ確実にできちゃう上に、格闘中だからカットすらそう簡単には効かないのはホント勘弁してほしい - 名無しさん (2022-12-26 10:36:02)
それ弱体化じゃなくて産廃化だろ 使えんレベルまで落とす修正の何が楽しいんだ? まぁさぞかし殴られたんだろうってことは伝わってくるけどさw - 名無しさん (2022-12-26 12:24:39)
まあ木曜日には結果が見える話よ。修正要望の話はそもそも機体板的にアウトだが、w付きの煽り口調も程々にな - 名無しさん (2022-12-26 13:44:22)
回避の剥奪or盾を緩衝材にする ショットガン→アンカーの兵科無視確殺コンボをできないようにするor格闘火力を下げる この中から組み合わせてやって欲しいって話だがこのレベルで産廃になるほどとは思わないね 持ってるしこいつで汎用機をしゃぶってた身として明らかにやりすぎだからこう言ってるんだよ 近距離マップでのms選択肢が大幅に削られすぎてる - 名無しさん (2022-12-26 21:34:45)
近距離マップで他の機体と五分にされたら、こいつどこで輝けるんだ? 弱くされた上に宇宙適正も無いんじゃ居場所無いぞ - 名無しさん (2022-12-26 23:32:14)
ショットガン持ってて格闘構えてるだけでよろけないって時点で十分に近距離でのアドバンテージあるでしょ…… 脆いっていうデメリットが回避性能と盾のせいであまり機能してないからどっちか下げたほうがいいよね、ショットガン→アンカーっていうコンボがあまりにも強すぎるから出来ないようにするか出来るかわりに火力少し下げたほうがいいよねのこの程度なんだが?宇宙適性はマジでいらんから言ってる - 名無しさん (2022-12-27 13:03:22)
よろけないだけでダメージはモロに入ってるんだけどな。 - 名無しさん (2022-12-29 13:15:55)
盾には相性補正関係なしに素のダメージが入るから、高威力攻撃受けたら普通に盾は消し飛ぶし、多段ヒット受けた日には盾が爆散して蓄積でよろけて本体も死ぬ - 名無しさん (2022-12-29 13:22:15)
Aから取ってるからさほど弱くならないとか結構な擁護が目立つようになってて草。その程度ならそもそも名指しで修正予告する必要ないんですわ。しっかり現実受け入れてどうぞ - 名無しさん (2022-12-26 09:07:32)
普通に地上カンスト帯でも暴れてたからね。宇宙なんか擁護の余地無いのに宇宙の話はしてないとか運営は見ていないとか逃げ回るのに今更宇宙の戦績に引っ張られた分けろとか言い出してるのも居るし。射線管理ガーとか使いこなすのガーってのは実際にシュツガルで分不相応にレート上がった奴らの虚勢だったって事よな。 - 名無しさん (2022-12-26 09:29:51)
まぁ名指しで調整入れたユニバン特にユニが一回目の修正ひかえめで文句言われてたから過度に期待しすぎてる人もどうかと思うけどね。修正内容見て全然弱くなってない!とか騒ぐのが目に見えてるわ - 名無しさん (2022-12-26 10:51:46)
過去にはナーフを望んだ事もあった。しかし考え方が変わった。 今は「もう少し先延ばしにしても良いんじゃないかなァ?」という意見だ。 何故なら・・・ようやく手に入ったからだwもうちょっと使っていたいのぉw - 名無しさん (2022-12-26 05:18:05)
正直で好感が持てる意見 俺もリガズィの時に同じようになったよw - 名無しさん (2022-12-26 12:33:28)
設定の色んなものをそぎ落として軽量化したっていうなら旧オペのgp並みにスロット激減させるのが面白いかも - 名無しさん (2022-12-25 19:06:27)
追撃補助プログラム削除だけでいいかな。ショットガンから強やろけは害悪そのものだけど汎用機ワンコンで虫の息はやりすぎな気がする - 名無しさん (2022-12-25 16:28:25)
それか連撃のLVを下げるってのも有りかと。連撃LV3と追撃補助が揃ってるからこそダメージが頭オカシイレベルになってるわけだし - 名無しさん (2022-12-25 17:55:50)
捕まえたら超火力っていう楽しいポイントは消しちゃダメでしょ 盾を緩衝材にして回避無くすぐらいが機体の良さが残って良いと思う - 名無しさん (2022-12-26 02:10:17)
今更当たったから弱体化前にと思って使ってみたけど、やっぱり強いなコイツ。やる事単純で初乗りでもほぼ戸惑わないし、SGで簡単ヨロけに高火力。弱体化されないと駄目だよコイツ。白兵削除はやりすぎだとして、3連撃に追撃無し、ついでに逆ダメコンでもつけるか? けど運営ならHP-2000とかしてきそうだな - 名無しさん (2022-12-25 14:33:09)
このタイミングで言うのもなんだけどチェーンマインをカウンターじゃなくて上手いこと武器として使わせて欲しい - 名無しさん (2022-12-25 12:48:55)
最近は中距離でチクチクを皆厳守してるから2枚編成じゃないと真価を発揮出来なくなっちゃったね - 名無しさん (2022-12-25 11:45:57)
ギャンとかSMみたいな火力特化ならそれはそれで良いけど、それならそれでその辺に則って自力では最高火力出せないようにしておくべきだったんだろうな。実際はよろけ手段を持ってしまっているどころか近接最強の名をほしいままにしてるからそりゃ自分で機会作って依存機並みのポテンシャル引き摺り出せばそりゃ下方だろうな - 名無しさん (2022-12-25 02:04:42)
しかもショットガンなのが拍車掛けてるもんな。アンカーと拳だけの玄人機体だったら許されたか? - 名無しさん (2022-12-25 08:27:15)
前にショットガン使わずにやった事あるけどそれでもやれる方だったから白プロがヤバい - 名無しさん (2022-12-25 08:41:29)
多分初期ギラドーガマシとかでよろけ手段を付属グレネード一個とかだったらマニュで捌くとかまだ読み合いの余地があったんだけどな。擁護も結局は距離を取れというだけで、相手の方が上手かったりそこから引いたら不利になる時とか、逆に負けてて前出なきゃそのまま負ける時とかにもお構いなしに逃げ回って無難に負けてたって事なんだろうな。 - 名無しさん (2022-12-25 09:12:25)
アンカーCTと追撃補助のナーフすれば割といい感じに収まりそうな気がするけどな。追撃補助の判定がダウン食らった直後からのせいで過剰なバフになってたしアレが機体が寝てからになるだけで火力効率変わるしアンカー2セット組み込めないのも火力低下になる。脆くて以前ほど火力出ないけどスパアマとSG・ダウン格闘・強よろけのウザい機体なら今ほど壊れにはならんだろ。あと宇宙適正削除。 - 名無しさん (2022-12-24 23:13:16)
冷却をモリモリに積めないようになる程度と予想 - 名無しさん (2022-12-25 00:09:49)
何度か話が上がっているが宇宙適性が削除された所で移動は上限なのとどのみちスラ吹かしまくる機体では無いのでSGとダウン格闘が放置なら結局環境が動かない。今500宇宙で汎用機出せないのは全ての汎用でシュツガルに勝ち目がないからで、割とそれなりに挙動に変化が出てくるような下方来ない限り500宇宙はシュツガルジェシカ以外オコトワリ環境が続いてしまうよ - 名無しさん (2022-12-25 01:56:56)
ここに限らずだが、あれこれナーフ予想書いてるといざ調整内容が分かった時に揃ってガッカリする展開になりそうで怖い… - 名無しさん (2022-12-24 18:53:01)
ユニのお気持ちナーフで面子潰したばかりだから、さすがに学習してくると思いたい - 名無しさん (2022-12-24 19:58:38)
様子見の弱体が来ると思うがな - 名無しさん (2022-12-24 20:13:24)
格闘補正-5とかで終わりそうな気もしなくはない - 名無しさん (2022-12-24 20:17:23)
こいつのせいで編成が迷子になる上、対策しようとしても複数枚でこられたらどうしようもなかったから思いっきり弱くして倉庫の奥から出てこれないようにしてほしいなあ… - 名無しさん (2022-12-24 15:23:52)
気持ちは分かるけど最初はユニバンみたいに微弱体入れて様子見だろうな。耐爆取り上げとかAMBACレベル下げとか、違うそうじゃないナーフが来ると予想 - 名無しさん (2022-12-24 17:33:20)
ショットガンの距離はシュツガルのワンコンできるなのにイフリートとかケンプとかに乗ってくる人が多くてなあ…ペイルVGとかなら一方的に撃てるから分かるんだけどなんで同じ土俵で戦おうとするんだろうか… - 名無しさん (2022-12-26 20:10:08)
500宇宙をゴミコストに変えた罪を背負って産廃にしてもらっていいぐらいの気分だわ 宇宙はただでさえ人が集まらんのに… - 名無しさん (2022-12-25 21:58:27)
元々ジェシカ以外お断りレベルだったのがシュツガルも出てきただけやろ。宇宙の環境がクソなんて支援が死んでる時点でゲームバランス終わってんのよ。 - 名無しさん (2022-12-26 12:32:34)
ジェシカは上手いやつが乗ってなんぼだからまだいいんよ こいつは宇宙で格闘まあ当てられる位の腕で機能しだすから - 名無しさん (2022-12-26 14:50:55)
ジェシカが上手い奴乗らないとダメとかこのゲームの上手い奴のハードル低いな… - 名無しさん (2022-12-27 00:27:42)
ジェシカの性能フルとは言わずともちゃんと引き出せるだけで強い部類になるのはマジ、Aフラ以下はおらんで - 名無しさん (2022-12-27 10:16:13)
まだ格闘コンボ中に即よろけでカット入るのとマニュ張りにスラ使うだけマシ。フェダー2発でマニュ抜かれるとは言え、逆に1発は耐えるんだし。汎用でも勝ちの目あったから。コイツは一部も勝ち目無いからクソ面白く無い。 - 名無しさん (2022-12-27 06:16:11)
マシなだけじゃねえか…。少なくとも支援が全くいらないバランス崩壊ゲーの時点で宇宙は終わってるよ - 名無しさん (2022-12-27 10:30:57)
まだジェシカに対抗できる汎用がいるから汎用に火力出す支援だって出しようはある。まぁたしかにあんまパッとした支援はいないしS-A+戦場じゃ元々死滅気味だったけど、出すなって言われるほどじゃなかったと思うよ。今はもう無いだろうけど。 - 名無しさん (2022-12-27 18:36:11)
これまたジェシカ1強に戻るんやないか。つまらん調整しかせんなほんと - 名無しさん (2022-12-24 13:41:54)
ティターニアとかジャジャとか鎌ピクシーとか良い機体は沢山いるよ… - 名無しさん (2022-12-24 14:17:58)
いい機体がいるのは分かるが、結局噛みついた時にカットされないand一瞬で落とさないと敵汎用が群がるし味方からも文句言われるのが強襲のつらいところだからなぁ。。。 - 名無しさん (2022-12-24 17:36:09)
ぶっちゃけヴァースキ宇宙戦仕様の方がよっぽどヤバイのにこっちが弱体食らうの笑うで - 名無しさん (2022-12-24 09:00:09)
いや?こっちのほうが遥かにヤバイ。宇宙S-の宇宙鹿は止めることが出来るけど、宇宙S-のシュツガルは止められなかった。格闘を即ヨロケで止められない機体はヤバイすぎる。これは宇宙で使用されるストカスやSE-Rも同じことが言える - 名無しさん (2022-12-24 11:27:00)
まだ向こうは択が豊富なだけでどの機体乗っててやって来る事分かってても対処できないような理不尽な択は無いからな。よろけの差し合いがある程度イーブンだからまだ他の機体と同じレベルの隙はある。 - 名無しさん (2022-12-24 11:50:01)
そうそうデルガンもだがこういう理不尽押し付けムーブ出来るのが問題なんよね。対面に不愉快を与えるから。ジェシカは所詮ただの強襲やから... - 名無しさん (2022-12-24 13:43:28)
向こうの方がヤバいってことは無い。くそ強いけど - 名無しさん (2022-12-24 22:04:53)
アンカーのCT上昇と連撃3の補正削除と追撃補助削除、あとは盾が緩衝材になればええやろ - 名無しさん (2022-12-23 16:49:44)
使いこなせないまま弱体化かぁ…。orz - 名無しさん (2022-12-23 15:23:19)
産廃にはならないと信じるんだ 使用者の多い最強機体より強機体の方が乗りこなした時楽しいぞ - 名無しさん (2022-12-23 15:38:43)
強襲の弱体で産廃にならない奴の方が珍しくない…? - 名無しさん (2022-12-23 18:13:36)
バンシィ - 名無しさん (2022-12-23 18:27:30)
流石にシナスタとか強ZZ居るし、出て3ヶ月程度でがっつりナーフし過ぎると返金になるからジャックにだけナーフ入れて様子見してるだけだろうし… - 名無しさん (2022-12-23 23:02:50)
バンシィの弱体はサイコミュジャックのみだから産廃になる要素皆無だろ - 名無しさん (2022-12-24 09:31:51)
調整の影響大きいけど、なんだかんだ使われる機体は結構多いイメージはある。 - 名無しさん (2022-12-23 18:49:10)
そんなにきつくなった機体多いっけ? リガズィとブルー2とグフフライトはパッと思いついたけど って下方が少ないゲームだから3機の時点で多いなぁw - 名無しさん (2022-12-23 23:22:51)
強襲で弱体食らった事があるのは(主兵装の弱体含む)ザクI、アッグガイ、イフDS、プロガン、指揮アクト、ピクシー、グフフラ、BD2号、デュラハン、クマさん(不具合扱い)、リガズィの11機体でシュツガルが12機目かな。まあ弱体後に強化が入った機体もあるけど、今でも第一線で頑張ってる機体は少ない気がする。 - 名無しさん (2022-12-24 00:51:27)
そんなオナニー押し付けられてもウザいだけ - 名無しさん (2022-12-24 00:11:47)
結果論最強機体だったコイツを下方不要の職人機体扱いしてキャラパを実力と勘違いして自分が上手いと思い込むのはさぞ気持ちよかっただろうからな - 名無しさん (2022-12-24 01:11:52)
つまり、修正されて生き残ってるならガチの職人って結論になるんだよなぁ。ガチの職人に出会ったらまた修正しろって発狂し始めるんだろうなぁ - 名無しさん (2022-12-24 19:51:24)
修正されて全体勝率5割切ってから活躍し続けてカンスト維持してればそう思って良いんじゃない? - 名無しさん (2022-12-24 22:15:59)
むしろやることがシンプル過ぎて修正されても気にしないやつが多そう - 名無しさん (2022-12-25 01:20:42)
シュツガルに使いこなすもクソも無かったよ。今からでもいいから他のマトモな機体の練習しな。 - 名無しさん (2022-12-23 17:34:05)
シュツガル乗ったことがないのかね?射線管理が上手くできないと最近の環境は皆対策してきててすぐに足折られて天国行きだぞ。使いこなしてる奴が基本止められずに無双してるから問題で。 - 名無しさん (2022-12-23 22:33:16)
射線管理なんて何乗っててもやる事でしょ。一部の熟練者が暴れるぐらいじゃ多数の有象無象が出すロースコアをカバーできるゲームデザインじゃない。使いこなすハードルが無難に低かっただけでしょ - 名無しさん (2022-12-23 23:14:30)
強襲で一番簡単まであるわな。攻めはSGアンカーで生格しなくて済む、守りは雑回避うっても他機体よりはるかに狩りにくい - 名無しさん (2022-12-23 23:23:31)
たしかに強襲で一番習熟期間が必要なかった機体だった。やることと達成するまでの過程が簡単すぎた - 名無しさん (2022-12-24 15:33:47)
多分戦績開示してもあまり高くないと思う。最近は蓄積取れる機体にマークされてずっとフルボッコにされてる姿見てるし。何より脆いからね。 - 名無しさん (2022-12-23 14:36:36)
Akaramode - 名無しさん (2022-12-23 14:48:52)
Aからもデータ取ってる時点で大して高くないとはおもう、広いマップで隠れもせずにウロウロしてるのがかなり居るからね - 名無しさん (2022-12-23 14:50:14)
高くなきゃ下方なんてされないでしょ。ヘタクソは何乗ったって弱いんだからコイツに限った話じゃないし、ヘタクソとマッチするのもヘタクソだったから全体的に戦績が出てたんでしょ - 名無しさん (2022-12-23 15:10:00)
リガズィで勝率60パーだっけか?俺はもっと行くと思うわ。 - 名無しさん (2022-12-23 17:29:58)
あれはチャー格のせいだから…。対して攻撃範囲広くないから皆薙ぎ倒すことはできないぞ。 - 名無しさん (2022-12-23 22:34:34)
寝かせ力よりもローリスクハイリターンな動きができる点が勝ちに直結してるのだと思う。アイツチャー格失敗してもサブプランがあるし。シュツガルはハイリスクハイリターンとして運営は作ってたんだろうけど、防御力は紙でも回避力が高過ぎて、距離を詰めることがローリスク過ぎた。 - 名無しさん (2022-12-24 17:20:56)
宇宙込みだから60%超えていると予想 - 名無しさん (2022-12-24 11:30:12)
ベテランの人!こいつの激キモムーブおしえて! ガチャで出たから弱体前に遊びたい! - 名無しさん (2022-12-23 13:06:12)
500宇宙で手あたり次第に殴る。上下左右にクソハヤムーブしつつ、直殴orショットガンからの1発殴りでダウン取る→ダウン中の敵を4発殴るだけ - 名無しさん (2022-12-23 13:18:58)
殴ったら慣性で相手が離れて4発入れられないです!シャア少佐、助けて下さい! - 横から新米シュツガル乗り (2022-12-23 14:18:12)
すまん説明が足りなかった。一発目の格闘からそのまま殴ろうとすると格闘攻撃の強制ダウンの関係で相手がふっとんで入りません。なので一発目の格闘でダウンを取る→スラキャンして改めて距離を詰める→ダウン中の敵をボコる、となります。 - 名無しさん (2022-12-23 14:32:19)
…まだ誤解を招くかな。一発だけ殴ってダウンを取る→転倒属性の殴りで吹っ飛んでいく敵に対して、スラキャンで改めて距離を詰める→ダウン中の敵を四連撃で殴る、です。 - 名無しさん (2022-12-23 14:34:38)
N→N横N横ってコンボだね。カットこなさそうならSGの後アンカー挟んでも良いかも。 - 名無しさん (2022-12-23 15:11:43)
Nの後にスラキャンAMBACで追って急制動で位置調整をしてN横N横。演習で試してみるといいぞ - 名無しさん (2022-12-23 16:59:34)
まあ北極レートとかで相手シュツガルなしの強襲3体、こっちシュツガル1支援1他汎用編成のこっちに倍スコア差で負けるくらいシュツガルの爆発力えぐいからね、狭いマップではシュツガル以外の強襲はお荷物レベルは流石にね。 - 名無しさん (2022-12-23 12:56:51)
ユニコーンみたいに控えめな調整で様子見かも知れないしまだなんとも言えないな - 名無しさん (2022-12-23 11:12:43)
弱体化調整は運営の腕が出るから楽しみですよね - 名無しさん (2022-12-23 10:38:08)
修正ね…相性無視でワンコンしかねない格闘火力、ショットガンのよろけ値、アンカーの切り替え時間、調整するならこの辺か?耐久はまだしも足回りを弱くしたらこいつ産廃まっしぐらだからな… - 名無しさん (2022-12-23 06:25:07)
回避、アンカーの切り替え時間辺りが大きそう、格闘補正は以前のジェダみたいに10ぐらい下げられてもやれるからそこだけだったら笑うな - 名無しさん (2022-12-23 08:10:09)
こいつはマニューバの恩恵受けられないから、回避没収はきつすぎるな…スパイクの威力半減とかでなんとかならないか? - 名無しさん (2022-12-23 11:49:28)
というかレート毎の戦績開示しろよ。絶対露骨やろこれ - 名無しさん (2022-12-22 21:54:17)
コスト割れの600での戦績も見たいな - 名無しさん (2022-12-22 22:18:50)
火力はそのままで緊急回避没収くらいが一番丸く収まる気がする - 名無しさん (2022-12-22 21:51:38)
いや汎用機相手にも火力出しまくってるんだから下げてもらわないとは困るよ… - 名無しさん (2022-12-22 23:13:07)
運営の強襲嫌いが再発して産廃レベルまで弱体されなければいいんだがなぁ。弱体は宇宙出撃不可と連撃時はダメージが増幅するのを削除くらいですましてほしい - 名無しさん (2022-12-22 21:34:05)
てか推進力がものを言う宇宙で何故あんなに早いのか謎。サイコフレームでも積んでるのか? - 名無しさん (2022-12-22 22:03:54)
今までのwikiでの強襲機への騒ぎ方見るにむしろプレイヤーの強襲嫌いに忖度してくれてる様に見える。 - 名無しさん (2022-12-22 22:28:55)
むしろ最近はだいぶ強襲に忖度してるだろ。650とか強襲天国だし。 - 名無しさん (2022-12-24 05:04:22)
宇宙はマジでどうにもならんのでうまいこと下方してくれて… - 名無しさん (2022-12-22 21:06:54)
宇宙適正外すだけでだいぶ落ち着くんじゃないかね?使えるスラが無くなれば自主的に盛らない限り上下の回避を制限できるから、対面からしたら止めやすさや逃げやすさが格段に上がる。 - 名無しさん (2022-12-22 21:42:05)
適性取っても通常移動200は変わらんからな。SGの切り替え延長とか被蓄積よろけ増加とか結構致命的なの入らん限り環境は動かなさそうだよな - 名無しさん (2022-12-22 22:06:43)
適正取ったらスピード30%上昇無くなるから宇宙もスピード165になるんじゃね? - 名無しさん (2022-12-22 22:26:45)
いや全機体+25%、適性持ちはさらに+5%で30%なだけで、適性無しでも165x1.25で206.25で上限の200に届く。 - 名無しさん (2022-12-22 22:37:57)
あぁ、あの辺全部「適正」で上がってるのかと思ってたが「補正」で一律上昇してる分がデカいのか…。勘違いしてたわ - 名無しさん (2022-12-22 22:44:18)
地形デバフスキルとか作って抑え込むのが簡単なんじゃないかと思ったりする - 名無しさん (2022-12-22 22:45:03)
お仕置き下方修正確定の告知が入ったけど、どこまで下げられるのかドキドキするねぇ - 名無しさん (2022-12-22 20:18:04)
下方来たか…好きな機体だったから残念だけど今年最後の乗り納めにならない程度に下方お願いします! - 名無しさん (2022-12-22 19:53:45)
殴ったら即落ちさせるが殴られたら即落ちさせられる機体だからどんな調整してくるか見物だよ - 名無しさん (2022-12-22 19:38:49)
弱体はいいけどS上位からのみのデータで判断しましたみたいなデータ取得範囲を操作して意図的に作ったデータとかだったら露骨すぎて萎えるわ - 名無しさん (2022-12-22 19:02:54)
擁護勢は今まで対策をしている上位帯では通用しない、弱い奴が狩られているって主張だったんだから上手い人達ですら下方必須な戦績出してたならそれこそ言い訳の余地ないでしょ。まぁ別に意図的に偏らせたデータですとは今回言ってないから無難にS-上位もA-も平等に集計したんじゃないの - 名無しさん (2022-12-22 19:23:19)
むしろシュツガルでレートを上げて維持してる奴らが適正まで落ちて偽装上位者がいなくなってスッキリするかもよ? - 名無しさん (2022-12-22 21:43:46)
どんな弱体化受けても自分は使い続ける。むしろイロモノ機体なのに手軽な強機体であった現状がおかしすぎたんだし - 名無しさん (2022-12-22 18:45:53)
修正内容はともかく戦績が気になるな - 名無しさん (2022-12-22 18:44:52)
550と500ですげえ差が出そう。スタジェの存在が大きい。 - 名無しさん (2022-12-22 20:25:00)
運用が難しいだの下手に使うと即落ちするだの下方は必要ないとか言ってた連中一人一人に今どんな気持ちか聞いてみたい - 名無しさん (2022-12-22 18:28:12)
修正遅すぎやねん、もう500は出ないから良いやって思い始めてたわ。下方入るならクールタイム関連かなぁと。出来れば緊急回避消して欲しい所存だが、そこまでされた機体は前例がないと思うから。 - 名無しさん (2022-12-22 18:12:38)
宇宙の戦績に引っ張られて弱体必要な戦績になってるだろ、さっさと地上と宇宙の戦績分けろや - 名無しさん (2022-12-22 17:43:58)
下方確定前は宇宙なんか誤差とか見てないとかどうでもいいって言って取り合わなかったのが今になって掌返してももう遅いでしょ。 - 名無しさん (2022-12-22 18:23:19)
地上の戦績に引っ張られて強化された宇宙の絶対王者SE-Rって奴がいるんですよ - 名無しさん (2022-12-22 18:48:08)
宇宙の戦績をちゃんと見てるならSE-Rに上方修正来るわけないでしょうがー! - 名無しさん (2022-12-23 11:14:22)
思ったより下方されなくて被害者の会がキレ散らかすか、ガッツリ下方されて愛好会がキレ散らかすか……楽しみだなぁw - 名無しさん (2022-12-22 16:39:24)
相手するのが嫌で嫌で仕方ないから下方する説ある - 名無しさん (2022-12-22 16:19:12)
ちょっと前に手に入って、ついにやったぜうひょー!敵はボコボコだぁぁ!と使ったら地上宇宙どっちでもひくほど強くて、2~3回乗って、楽に強すぎてもチート使って勝ってるみたいでつまんねーなって思ってたから弱体化ありがたいわ。火力はそのままにもっとピーキーにしてもらえるのが一番嬉しい。アーマードコアのパイルくらい難しくてええよ - 名無しさん (2022-12-22 16:16:57)
ド産廃になってコイツ以上の機体が参戦するに賭けるわ - 名無しさん (2022-12-22 16:00:52)
ジェスタ・シェザがアンチステルスいないLv帯に実装してる無能運営だから、これ乗ってる奴らは次そっち行くでしょ - 名無しさん (2022-12-22 16:11:08)
Qドーガ「なんだァ?てめェ…」 - 名無しさん (2022-12-22 16:23:18)
オメェは盾ビ大よろけになるまで座ってろ - 名無しさん (2022-12-22 17:28:47)
コイツやデルタの対応が遅すぎて人口がますます減ったのかやっとナーフされるというのに全然活気が湧いてこないな - 名無しさん (2022-12-22 15:38:50)
一方的に殴るのが好きな独歩ちゃんたちが集ってた板だからな。みんな悲観にくれて引きこもってるぞ - 名無しさん (2022-12-22 15:50:57)
こいつを援護してた連中は間違ってたのが確定してたから恥ずかしくて隠れてるだけやぞ - 名無しさん (2022-12-22 16:02:51)
ブッ壊れでキャラパ押し付けるのを実力だと勘違いして職人気取ってたのに現実突きつけられたらこうもなろう - 名無しさん (2022-12-22 16:05:46)
職人も何も近づいてシャッガーンして殴るだけやろがい!まあキャラ対もしない(シュツガル使わない)レーダーも見ないA-~Aフラ狩り飛ばして勝率爆上がりしてるパターンでしょ - 名無しさん (2022-12-22 16:18:03)
対策しなきゃ話にならん機体なんてPvPでやるべきじゃないんよな。編成が縛られるから。それに対策してれば安直に詰む機体でもなかったから上位帯でも暴れたんでしょ。上で通用しなくても下層狩れれば下方来るならステルス機体とか下方必須だろうしね。結局自分だけシュツガルから逃げ回って対策してた気になって味方を食い物にしてた奴とキャラパ押し付けて自分は上手いと思い込んでた奴が間違ってたって事やね。 - 名無しさん (2022-12-22 16:39:55)
上層に無力、下層に優位はピクシーが上方されない理由だと思ってる。まあ極端に編成縛るのはキャラゲーの側面もあるこのゲームではダメだし残当やね - 名無しさん (2022-12-22 16:53:54)
とりあえず、連撃補正の上昇をなくそう。 - 名無しさん (2022-12-22 15:12:00)
今まで散々煽って申し訳ありませんでした。強すぎたんですね。誠に申し訳ありませんでした - 名無しさん (2022-12-22 15:05:51)
殴られる方が悪いとか今更ナーフしろは甘えとかブッ壊れじゃないナーフ来ないとか散々言われてたけど結果はお察しの通りって感じだったな。正しいのはどっちか証明されちゃった訳だ - 名無しさん (2022-12-22 15:28:48)
リガ板で見たまんまやな - 名無しさん (2022-12-22 15:31:53)
ちゃんと謝れて偉い - 名無しさん (2022-12-22 21:54:30)
適正と回避はまず外してくれ - 名無しさん (2022-12-22 14:59:50)
回避没収だけなら許容範囲だけど産廃になるような下方は頼むからしないでくれよ頼む。強いけど明確な弱点もある機体だから軽いお仕置きだけで頼む。 - 名無しさん (2022-12-22 14:52:46)
当然の下方。めちゃくちゃ楽しんだけど同時に性能終わってるだろとも思った機体、多分バトオペでこいつより好きになれる機体は来ないだろう。 - 名無しさん (2022-12-22 14:36:20)
シュツガル極端な性能が強みだから調整ミスると倉庫番逝きになりそう - 名無しさん (2022-12-22 14:34:46)
下方確定おめ。まともになると良いが・・・ - 名無しさん (2022-12-22 14:04:59)
こいつが半年そのままだったのが信じられん - 名無しさん (2022-12-22 14:08:57)
HPは紙だし下方は十中八九火力面だと思うが何が来るかな?ショットガン弾数減少アンカーのCT増加追撃プログラムの弱体or削除とか色々あるし。シールド破損制御削除でよろけやすくするってのもありそう - 名無しさん (2022-12-22 14:23:25)
シールド破損制御ha - 名無しさん (2022-12-22 16:03:31)
シールド破損制御は没収してほしい。射撃に対する側面投影面積がでかすぎる。火力ナーフなら、連撃逆倍率を下げてほしい。支援機はともかく、7割とかされるから汎用が逃げる->支援機までまっすぐだし - 名無しさん (2022-12-22 16:06:53)
今度から宇宙に出撃するシュツルムガルスをうちゅガルって呼ぶわね - 名無しさん (2022-12-22 13:51:50)
シュツガル1機だけなら集中砲火で何とかなるけど、もしかしてシュツガル固めしたら対処間に合わないのでは(適当) - 名無しさん (2022-12-21 23:34:53)
拳と拳がぶつかってお互いにコンボ入れれないから逆に効率悪くなるんやで。全員が全員タイマン張れるなら変わるけど - 名無しさん (2022-12-22 10:28:47)
軍事基地で走り回っているコイツがいたけど蜂の巣にされまくっていたわ、そりゃ調整入らないわ - 名無しさん (2022-12-21 18:15:52)
出たらいいなで無料10連引いたら来てくれたわ、強襲不慣れだがこれで敵をスクラップにしてやるぜ - 名無しさん (2022-12-21 00:15:02)
宇宙のコイツ楽しすぎてアーシアンなのに宇宙戦にハマってしまった。よーしこいつでスペーシアン共をぶっ飛ばすか!!!!! - 名無しさん (2022-12-20 01:01:06)
スペーシアンもSガルス使ってくるし宇宙鹿で丁寧に捌いてきたりもするから… - 名無しさん (2022-12-20 01:04:05)
俺は逆に宇宙はホントこいつが多い方が勝つわレベルでつまらない。当たらない、当たってもよろけない、よろけても緊急回避で仕切り直し。この事態が予測出来なかった開発はアホとしか言えない。っていうか設定上は最低限しかスラスターを装備してないこいつがスラスターで移動する宇宙を何でスイスイ移動出来るんだよ。地上と宇宙でステータスを別に設定していないクソ仕様のせいだ。 - 名無しさん (2022-12-20 21:37:29)
リガズィですらナーフ1年かかったからな。恐らく強襲はデータ集まるの時間かかるだろう - 名無しさん (2022-12-18 14:43:18)
こいつの場合はあっちみたいに汎用性は無いし、なんも考えずに広めのマップとかで即決するようなのがポンポンいるから平均するとそこまで言ってない可能性もあるから何もないもあり得る。 - 名無しさん (2022-12-18 14:57:43)
リ・ガズィもチャー格チンパンが戦績下げまくってただろうから条件は変わらん気がする。職人が使えばワンサイドゲームが始まるのも変わらんし - 名無しさん (2022-12-18 22:28:57)
地上は射程と段差の点から暴れにくいステージあるから当時のリガズィより下振れ多いかもだが、宇宙に関してはリガズィ以上に暴れてるだろうしどうだかなぁ - 名無しさん (2022-12-18 23:16:56)
SE-Rを見る限り、宇宙は誤差範囲かと… - 名無しさん (2022-12-19 19:28:33)
こいつの相手してるとN格と横格の発生がかなり早く感じる。互いに強判定で殴り合うと差され易かったりタックル後他の機体なら一方的に殴れるなってところでかち合ったり。横から殴っても横格とかち合い易い気がする。 - 名無しさん (2022-12-16 17:19:37)
そりゃ、こいつは拳に判定があるからな。サーベル持ってる機体だと主な判定はサーベルだ。判定がある場所の到達が早いほど発生は早くなるのは驚くほどのことじゃない - 名無しさん (2022-12-16 23:15:13)
ちなみに、連邦モーションのサーベルは画面外でも時々当たる。何切ったかわからんけど撃墜したことが - 名無しさん (2022-12-19 18:40:44)
先日のデイリー任務のために出撃、資源衛星にて対面の強襲がTBFAだったのでショットガンで止めて殴打開始したら敵HPMAXだったはずなのにワンコンで爆砕したった。そのまま戦闘終了まで敵全員ぶん殴ってたら与ダメ17万。なにこれ(困惑 - 名無しさん (2022-12-15 15:59:58)
TBFAだと対格そんなにないしHPも少なめだし同属性だからワンコン撃破は妥当じゃね? - 名無しさん (2022-12-15 16:43:06)
20万超えるように頑張れ - 名無しさん (2022-12-15 19:55:13)
僕が使うと壊れ - 名無しさん (2022-12-14 20:36:23)
修正要望書いてる連中は注意書きも読めてないから、シュツガルに殴られるのは仕方ないな。視野が狭すぎる。 - 名無しさん (2022-12-13 19:57:57)
そもそもカスパ相性やスキル把握せずに文句言ってエアプ晒してるやつもいるしな。結局は持ってないのに対策研究もせず順当にボコられてるだけなのにそれが気に入らないナマケモノの戯言 - 名無しさん (2022-12-15 16:52:24)
そういうちゃんと調べずに愚痴感覚で書く人が居ると余計話がややこしくなるという典型例ですよね。 - 名無しさん (2022-12-15 17:07:05)
バズ持ちジェガンD型の実弾蓄積武装で足腰をガタガタにしてやるから覚悟しとけシュツガル!! - 名無しさん (2022-12-13 13:56:04)
いや、寝かせて脚ぶん殴ればすぐガタガタになるぞ? - 名無しさん (2022-12-13 19:53:24)
普通じゃ寝かせられないからまず蓄積でってことじゃないの?簡単に寝かせられるならだれも文句言わんだろ - 名無しさん (2022-12-14 21:37:38)
弾速の遅いバズ使うなら、味方囮にして下格振った方が早い気がするけども - 名無しさん (2022-12-17 21:49:45)
強みと弱みが明確な上にスキルでの超火力ともあって下手に運営側も下方出来ないんじゃないかなこいつ。ギリギリのバランスで強みを下方したら産廃待った無し、でもこのままだと暴走不可避。 - 名無しさん (2022-12-13 04:15:22)
この環境よりは産廃になってくれた方が他の500強襲出てきて面白くなるような気はするけど。そしたら次はなんでも出来る射程450の夜鹿が問題視されそうだな。 - 名無しさん (2022-12-13 08:13:52)
ガンナーグフフは下方食らってからずっと倉庫だしリガズィや飛グフもロクに出てこなくなったからあれぐらいでいいよ。特定のガンメタ機体でも無いのに対処のために択が絞られる機体は対処できても面白くないし。宇宙のために消してくれ - 名無しさん (2022-12-13 11:18:06)
SE-Rが強化されるくらい運営としては宇宙の環境は見てないだろうから地上メインで考えるとして地下は仕方ないけど他のMAPで今更シュツガルナーフしろって言ってるのは流石に研究しなさすぎというかプレイヤー側が対処できるようになるべきだと思ってる。ここでも過去ログでどう対応するかとか話されてるしユニバンみたいにどのMAPでも一択ってほど強いわけじゃないし - 名無しさん (2022-12-13 14:05:02)
アンカー下方と宇宙適正削除でとりあえず様子見してくれればええよ - 名無しさん (2022-12-13 14:14:49)
lv2しか持ってないんだが量産百改って結構嫌な相手かな 遠距離から肩ビーム撃たれたり焼夷弾で放火されたりとかいやらしい感じかな - 名無しさん (2022-12-12 23:49:26)
火を付けられたら結構でかいダメージになるしガトリングで足を狙い打ち出来るなら結構厄介かもね - 名無しさん (2022-12-12 23:59:51)
ダメージよりも時間で蓄積値が減らない方が問題。 - 名無しさん (2022-12-15 07:39:49)
サッサと回避吐くしかないな。他の機体よりも回避気軽にはけるから焼夷食らったと思ったら消化するに限る - 名無しさん (2022-12-13 00:36:25)
肩は連射と蓄積力が大した事無いし、総合的に蓄積ロクに取ってこないし万一取られても回避で捌いたら打つ手無くなるからそんなには。蓄積の要のバズは回転も悪いし、対処は比較的楽な方だと思うな。 - 名無しさん (2022-12-13 10:44:48)
ショットガンのよろけ値落とすか緊急回避無くせば良いと思うよ。 - 名無しさん (2022-12-12 17:51:39)
そうだな - 名無しさん (2022-12-12 18:56:19)
この頃の弱体を見ていると結構控えめな弱体しかしない。それを前提に考えて、一番現実的な下方ラインは追撃格闘補助システムの削除かなと。ダウンで15%火力アップが追撃ナックルだったりロッドの火力を底上げしてるからなあ。一番に悪さをしてるのは、脆さというそれなりにデカイリスクを抱えながらも、それを凌駕するほどリターンがデカすぎること。そのリターンをちょっと削ってやれば多少なりともマシにはなる。 - 名無しさん (2022-12-11 19:40:03)
ウリになるポイントだからそこは弄らないと思う。連撃の補正値弄ってくると予想してる。あとはアンカーのCT。 - 名無しさん (2022-12-11 22:08:16)
逆ダメコンとかどう?50%で蓄積よろけ発生とか - 名無しさん (2022-12-11 22:44:38)
グフ飛、グフフラがその弱体をくらって戦場から姿を消したからなぁ。調整難しいとは思う - 名無しさん (2022-12-12 16:52:41)
アンカーには白兵戦プログラムが乗らないだけで解決じゃない? - 名無しさん (2022-12-13 15:52:39)
相変わらず運営気取りの修正案出してる人いるんだな ここはそう言うの書く場所じゃないんだが、、、 - 名無しさん (2022-12-12 23:50:38)
ぶっ壊れレベルで強いけど、射撃弱々で耐久低いから汎用でコイツの脚部に射撃を撃ちまくるの楽しいのよなぁ〜 味方の下格で寝かされたシュツガルにバーザム改のバルカンを至近距離からお座りして撃ったら顔真っ赤にして粘着してきたの面白かったわ - 名無しさん (2022-12-11 00:32:41)
冷却盛りしたら頭おかしいくらい緊急回避連発出来るし、シールドも硬い上に怯みも取られにくい、総合的に耐久が低いとは言えんな。 - 名無しさん (2022-12-11 07:20:34)
冷却盛りで緊急回避連発出来るって言っているコイツは間違いなくエアプ - 名無しさん (2022-12-11 17:54:15)
OHさせたらスラ量に関わらず一律だぞw お前は強制冷却でも積んでんのかw - 名無しさん (2022-12-13 00:33:43)
汎用の射撃に弱く装甲値が低いのは周知の事実 そんなことわざわざ機体板に書き込んでドヤってる君の方がよっぽど顔真っ赤でみっともないんやで 次からこう言うのは雑談版にでも書きな あっちに書くのは怖いのかなw - 名無しさん (2022-12-11 18:32:33)
弱点から対策考えてるんだから、修正案出しまくってる人よりかははるかにマシでしょ。 - 名無しさん (2022-12-11 23:09:08)
射補盛りバーザム改のバルカンを嫌がって逃げていくシュツガル多いから牽制にはマジでオススメやぞ - 名無しさん (2022-12-12 10:57:44)
粘着されて狩られまくったから顔真っ赤でここに書き込みにきたんやね ドンマイw - 名無しさん (2022-12-16 00:15:37)
おい、聞いてるか?糞運営。いつまでこの性能しておくんだ?ゲームバランス崩壊してるだろ!お前ら頭ん中腐ってるのか!! - 名無しさん (2022-12-10 20:10:34)
ぶっちゃけ500コストにもリーチ長めなチャー格持ちが出た時に冷や飯食わされる筆頭だからなぁ。今でも550コストだと涙目になることあるし。 - 名無しさん (2022-12-10 23:26:10)
どれだけ強くてどれだけ頭に来てても暴言はアウト - 名無しさん (2022-12-11 00:54:50)
集団で殴れ。近距離で相手にせず複数方向から攻撃、遠距離から大よろけぶち込める奴が居たらそいつと組んで潰せ。 - 名無しさん (2022-12-11 15:17:18)
確かにコイツは強いけどマップでヘイズル2号機と使い分けてる強襲乗りの俺に隙は無い! - 名無しさん (2022-12-07 20:54:25)
ジムナイトシーカー(V)[宇宙戦仕様]さんが隙を見つけたようです - 名無しさん (2022-12-09 23:29:25)
宇宙は障害物少なめの暗礁宙域以外なら全部適正って感じで動けて強い - 名無しさん (2022-12-06 21:12:16)
宇宙用の動きと立ち回りがキッチリ出来てたらマップ関係無しに宇宙NO.1だぞ。強いて言えば廃コロと要塞は辻チャー格やFF・ガッチャンコのリスクあるからちょっとめんどくさいくらい。 - 名無しさん (2022-12-07 02:26:50)
S-まで行かなくても暗礁で暴れ回ってる奴いっぱい居るからピック外す程じゃないんじゃないかな。500宇宙なんて今マトモに出せる汎用機いない訳だし。 - 名無しさん (2022-12-07 11:14:44)
レート550地下基地あったからレベル2の武器レベル1で出てもカットされないなら支援は変わらずワンコン、汎用も2コン、ヘイト高いけどSーいけたわ - 名無しさん (2022-12-06 10:46:11)
シュツガルに比べて他機体の勝率が貧弱すぎる - 名無しさん (2022-12-06 21:29:02)
敵が2、3機いる所に無策で突っ込む奴がいたんだが、ああいうのが勝率落としてるんだろうな - 名無しさん (2022-12-05 23:34:48)
対処法わかってるカンスト帯では柔らかい雑魚やな。アホみたいに近距離戦挑むA帯では強い。ジェシカでええわ - 名無しさん (2022-12-05 18:33:11)
また湧いてるわ。 - 名無しさん (2022-12-05 19:07:57)
多分昨日とかデルタとかジェダで湧いてたのと同じのじゃない? - 名無しさん (2022-12-05 19:11:47)
タダのかまってちゃん説 友達おらんのやない? - 名無しさん (2022-12-07 09:43:50)
こういう人って何でS帯とA帯の実情の違いが分かるんだろう - 名無しさん (2022-12-05 20:44:05)
レーディングカンストしたり行き詰ったりするとサブ垢で低ランク荒らすというのはよく聞く話。 - 名無しさん (2022-12-05 22:46:11)
サブ垢7つあります - 名無しさん (2022-12-06 00:53:40)
荒らすというかトークン目的でサブ垢使ってるわ。運営も許容してるんだから、いちいち他人の遊び方にケチ付けんなよ - 名無しさん (2022-12-06 18:53:37)
ケチも何も、普通に遊んでてそのレート(C~B帯とか)にいるのからしたら、本赤がA+S-の奴なんてタダの荒らし以外の何物でもないだろ。サッサとメインと同じか一つ下くらいのレートまで持っててるなら人によってはセーフ判定するかもだが - 名無しさん (2022-12-06 19:03:54)
サブ垢所持は必須レベルだと思うけど、それによって不快感を覚える人が大勢いるということを忘れてはいけない(戒め - 名無しさん (2022-12-06 19:50:02)
必須レベルではあるけど、明確に禁止事項(5)本サービスの提供を妨げる行為または誹謗する行為に『複数のゲームアカウントを利用する行為』があるからなぁ・・・ - 名無しさん (2022-12-07 18:52:26)
サブ垢がセーフだと思ってるのヤバいね それでいきって格下狩りしてんでしょ? そりゃ腕上がらんはw - 名無しさん (2022-12-08 23:29:33)
馬鹿かお前。格下狩りなんてしてたらすぐレート上がるから荒らせねーわ - 名無しさん (2022-12-09 11:13:53)
クイマ「そうだよねー」カスマ「格下狩りしていたらレート上がっちゃうもんね」 - 名無しさん (2022-12-09 22:59:17)
レート以外なんてどうでもええやろ。肩の力抜けよ - 名無しさん (2022-12-12 19:54:31)
マジレスするとA~S-は十把一絡げに同部屋にぶちこまれたりするからです。こいつマップ見てないなぁと感じる敵機を試合後にチェックしてみたら、乗り手がAだったとか良くあることですぞ。 - 名無しさん (2022-12-10 00:50:11)
人がいない時間帯(なら9時から12時とか0時から5時など)なら統合されて、DからSまでごっちゃになることもあるね。 - 名無しさん (2022-12-10 11:42:13)
朝~昼プレイヤーだが一回もそんなことないな~ - 名無しさん (2022-12-10 12:12:30)
マジか。俺何回もあるぞ。休みの日の早朝にS~Dまで混在してランクも階級もカオスになってるレーディング。 - 名無しさん (2022-12-10 16:00:06)
クイックと間違えてるのでなければ、回線何本か知りたいところ。自分もそんな混在してるの見たこと無いので - 名無しさん (2022-12-10 17:35:02)
5本~3本やね。というか、その辺も混在してるし。5本だけで集まるとか通常でも珍しいでしょ。アンテナ2本のSとかも見かけたし。 - 名無しさん (2022-12-10 19:19:25)
レートは基本的に回線本数が+-2本までの相手としかマッチしないから、無線勢とかで3本以下だとそういうこともあるのかなって。関係なかったみたいだね - 名無しさん (2022-12-10 23:14:42)
5本で始まって、いきなり1対1でバトルが始まったり、通信障害が発生してフリーズしたりいろいろ起こるからマッチ相手のアンテナ本数が少ない事くらいは気にならなくなる。 - 名無しさん (2022-12-11 02:27:11)
俺も午前中プレーヤーだけど、そんなゴチャったレート戦は経験ないなぁ あと人が少ないって感じることもあんまない - 名無しさん (2022-12-11 13:13:33)
たしかに最近は人多いからね。それでも、極々稀にINが極端に少なくなった時に起こる。遭遇したらテンション上がる。 - 名無しさん (2022-12-11 15:14:02)
カンスト帯だと射汎のおやつでしかないよー。射線切って丁寧に乗ってね - 名無しさん (2022-12-05 17:17:01)
対面して距離があれば楽だけど、乱戦時に後ろから中断させてきたのがコイツとかだと為す術もない蒸発する。そういうときは仕方ないと諦めるけど、8分間にそういった機会は複数回起こり得る。そこが理不尽な強さだよな。 - 名無しさん (2022-12-05 17:45:57)
射汎はシャゲダンしたら普通に釣れるから、支援の射線に引っ張る方が楽 - 名無しさん (2022-12-05 19:41:30)
あと、めっちゃゆっくりだけど屈伸したりなw - 名無しさん (2022-12-05 22:46:56)
普通に足打つだけだと思うけど近寄りたくないし。どういうシーンなのかちょっと分からないな - 名無しさん (2022-12-06 07:46:51)
レレレ移動しながら接近して遮蔽物近くでシャゲダンして、それで釣れればよし。釣れなければ屈伸すればいい。引き籠ってくれるなら接敵してもいいし味方が回り込むまでアピールしてるのもいい。 - 名無しさん (2022-12-07 18:45:55)
やっぱり分からないんだが、煽り行動に釣られて射撃汎用がシュルガルの間合いにノコノコ出てくるのが今のs-ってことか? - 名無しさん (2022-12-07 20:23:46)
NPC戦でもしてるの?というか、返信してる時点で釣られてるって自覚出来てない? - 名無しさん (2022-12-08 17:44:42)
あ~ハイハイ荒らしだったのね。実現性ないもんねぇ私の知ってるs-とは随分違うもんね - 名無しさん (2022-12-09 00:22:16)
シュツガルに殴られ過ぎて頭バカになってるんだよ 目を合わせちゃダメなタイプなんで放置しときなされ - 名無しさん (2022-12-09 11:09:23)
よくできました。髪の毛は大切にね。荒れたら専門の医者に掛かろうね - 名無しさん (2022-12-09 22:30:08)
割と射線通ってる塹壕でもよく見るわ、カサカサと忌々しい… - 名無しさん (2022-12-05 16:25:50)
さすがに塹壕シュツガル止めれないのは汎用の実力不足だな - 名無しさん (2022-12-05 17:27:41)
AフラA+辺りが相手だとボロ勝ちするのも珍しくないんだけどSが混ざると - 名無しさん (2022-12-05 11:57:34)
かなりキツイね。Sがバーザム改使うと足に確実に当ててくるし。そこら辺で極端な戦績が出てないのかも - (2022-12-05 12:03:32)
単純に甘えたAIMしてる奴が多い印象。BRメインで胴体撃ちが癖になってるんだろうけど、BZで足下を狙ってバンビを量産するっていう基本的な動きが出来てないことが多いと感じる。 - 名無しさん (2022-12-06 02:25:04)
この機体を職人機体って言ってる人は何を根拠に職人機体としてるのか理由を知りたい。500強襲で被せてくるくらいには溢れかえってるぞ - 名無しさん (2022-12-05 06:32:20)
こいつの立ち回りが強襲で流用できないからじゃね? - 名無しさん (2022-12-05 10:31:43)
格闘で体力ミリ残しも撃墜も自在なあたり?イベント中のアシポ稼ぎには使える。 - 名無しさん (2022-12-05 13:39:01)
それとも、味方に余裕がない時ワンパンダウンで拘束する素早い援護攻撃? - 名無しさん (2022-12-05 13:42:51)
職人の定義が違う話だよ、①使いこなせる人が少ない習熟が難しい②唯一無二の操作性という異端児としての区別 - 名無しさん (2022-12-05 17:50:16)
実際に使わないとわからないことなんだけどシュツガルはお手軽機体だよ。自分で使うと武装とスキルのかみ合い方に驚愕すると思うよ。 - 名無しさん (2022-12-04 11:33:33)
これが職人は…ねぇwwwwちょっと酔ってるよね、自分にwwww - 名無しさん (2022-12-04 18:49:40)
誤爆しとるがな - 名無しさん (2022-12-04 19:01:50)
赤枝の人は慌てすぎ - 緑 (2022-12-04 19:02:57)
慌ててるんじゃなくて、本人が書いてる通り自分に酔ってるんだろ。その後訂正も何もしてない段階で顔真っ赤なのは簡単に想像つくし - 名無しさん (2022-12-04 19:10:05)
ショットガンレンジ以上は何もできないけど、レンジ内なら汎用相手でも半壊以上に持ってける上、なんなら相手のヨロケ射撃無効化できるまであるからね。 - 名無しさん (2022-12-05 01:08:06)
偶に600コストで乗って来る人居るけど他の600コスト強襲乗るよりsガル乗ったほうがいいのか? - 名無しさん (2022-12-04 10:07:52)
ある意味開き直りっちゃ開き直りだよな。HP・装甲がコスト平均下回ってるなら、どこで戦おうが火力は保証されてるという思考は嫌いではない。 - 名無しさん (2022-12-04 19:14:26)
まぁ1発当たりの被ダメが上がってるから、余程上手くないダメだけど…… - 名無しさん (2022-12-04 19:16:28)
地下基地や宇宙ならともかくそれ以外はどうかと思うわ。シュツガルじゃ600支援トップのデルガンに近づくことすら難しい上に射撃じゃ一切圧力も掛けられんし、最初から支援機は眼中にありませんって言ってるように見えてしまうわ。 - 名無しさん (2022-12-05 09:06:57)
この機体の勝率下がってる原因の一つとして射撃マップでも即ピしてる人が一定数いるんだよな。いくら強いとは言え無人みたいな所で宇宙鹿を差し置いてまでこの機体に乗る必要性はあまりない。 - 名無しさん (2022-12-04 04:26:10)
いや、強襲選ぶ基準とかいかに素早く近づけて殴り倒せるかくらいじゃね? - 名無しさん (2022-12-04 21:37:29)
全VCの塹壕とか無人とかは射撃終わってるこいつじゃ高台芋相手だとよっぽど汎用がガバくないと支援殴れないしそういうマップは細かい遮蔽物もないから汎用殴ろうにもワンコン入れてる間に足か本体が逝くぞ - 名無しさん (2022-12-04 23:06:40)
流石に射撃マップでその考えはヤバすぎる。 - 名無しさん (2022-12-05 03:54:24)
射撃マップは射撃マップで狙ってくれるから、視線を一手に集めてる感じでテンション上がるわ。 - 名無しさん (2022-12-05 22:49:14)
ほら、ピンチに身を置くことでテンション上げて感がさえるみたいな。 - 名無しさん (2022-12-05 22:50:08)
相変わらずここは荒れてるっぽいけど、DP落ちしたらこいつの評価は変わるかな?エアプ勢はこいつが職人機体ってことを身をもって知ることになるだろうし… - 名無しさん (2022-12-03 23:35:01)
エアプって言葉好きだね。口癖なのかもしれないね - 名無しさん (2022-12-04 00:17:07)
そうとしか思えんくらい酷いだろ。ここ愚痴板と勘違いしてない?っていうね。修正要望も書き込み禁止処置対象っぽく見えるけど、修正要望書いてる人は目付いてるのかな - 名無しさん (2022-12-04 01:30:25)
職人言うほど職人ではないけどね(テンションで殴りかかってる - 名無しさん (2022-12-04 01:26:23)
使ってても壊れてるなって感じてる層もいるから下方しろって言ってる奴全員が持ってないとは思わない方がいい。地上も正直実力が出る機体だとは思ってないけど、特に宇宙をクソゲにしてるから持ってるけど下方して環境から消して欲しいわ。DP落ちして使用者まで増えるといよいよたまらん。 - 名無しさん (2022-12-04 08:35:01)
脆いのがウィークポイントみたいに設定してるんだろうけど、実際盾、回避、歩行速度で白兵と合わせて捉まらないし、捉えても仕留め切れない機体なのよね・・・ - 名無しさん (2022-12-03 13:58:58)
出撃して盾壊れる前に落ちることがほぼないよね、マジでダウンからの射撃で脚部を集中砲火で即落ちとかしない限り盾である程度受けるからなぁ - 名無しさん (2022-12-03 15:50:18)
Sガル最大の敵は味方だね。前に出ない汎用が2匹もいると大体Sガルにタゲ集中してグダる。そういうのもあって戦績が想定内になってるんじゃないかな - (2022-12-02 23:32:15)
特にいまだにガンダムMK-Ⅱ出してくるやつがこっちが殴ってる最中に同じ強判定の格闘で差し込んでくるもんだからコンボ止められて落とせるとこで落とせなかった、マクツ出してくる味方いるならクマさんに乗り換えたほうがいいレベル。 - 名無しさん (2022-12-02 23:36:29)
試しにショットガン無しで何回かやってみて与ダメこそ下がったけど普通に強かったわ、白兵戦プログラムは偉大 - 名無しさん (2022-12-01 11:59:21)
お仕置喰らわないのを見ると勝率は平均なのかな?いくら格闘が強くても耐久低いから損失が大きくてバランスが取れてるって認識してんのかな運営 - 名無しさん (2022-12-01 11:37:38)
そうじゃないかな 実装からそろそろ半年だもん 思いっきりシュツガル意識してる汎用乗りに絡まれると結構(/ω\)イヤンって感じだしね - 名無しさん (2022-12-02 08:47:14)
どうせよろけからのワンコンボなんだし弱判定でもいいっしょ - 名無しさん (2022-11-30 23:40:31)
仮にも格闘特化の機体で強襲なのに弱判定はさすがに - 名無しさん (2022-12-01 11:39:14)
何を言ってるんだw 汎用から格闘でカットされる格闘強襲の弱さたるや ナーフ案出すにしても、もう少し考えよう - 名無しさん (2022-12-01 13:01:43)
これとか下の木とかのエアプ丸出し調整案、よくもまあ堂々と書けるなあと思う。負け犬根性こじらせるのも大概にせえよと - 名無しさん (2022-12-01 13:24:47)
まぁ、それだけ対応できてないんだろ。ヒールへの声援とでも見ようや - 名無しさん (2022-12-01 19:49:33)
なんか嫌なことでもあったのか? - 名無しさん (2022-12-03 15:25:50)
有用そうな運用とかないかと見にきて、子供みたいな駄々を見れば無理もないんじゃないか? - 名無しさん (2022-12-05 22:52:31)
悔しいのうw - 名無しさん (2022-12-02 08:47:51)
…何言ってんのこいつ?それって支援機や射撃汎用に格闘以外するなって言ってるのと変わんないけど?強み全否定とか…ないわ~ - 名無しさん (2022-12-03 23:44:40)
とりまショットガン没収で良いでしょ - 名無しさん (2022-11-30 13:33:36)
元々持ってないし無くてもいいな - 名無しさん (2022-12-01 11:39:56)
FAZZ「PMU仕様って言葉知らんのか? ニワカめw」 - 名無しさん (2022-12-02 08:48:42)
コイツはアンカーをガッシャハンマーみたいな扱いにすればよかった - 名無しさん (2022-12-03 23:04:29)
もし射撃無しなら盾も格闘もそれ相応に強化されると思うが… - 名無しさん (2022-12-03 23:38:59)
白兵戦プログラムが悪さしとるな - 名無しさん (2022-11-30 11:56:20)
いや、そういうコンセプトの機体でしょ この射撃能力とスラ量で白プロ無しでマニューバだと産廃に片足突っ込んでるわ - 名無しさん (2022-11-30 13:55:42)
ゼーズールが何も言われないところを見ると、緊急回避の存在が大きいと思うわ。 - 名無しさん (2022-11-30 16:06:38)
これ自分も考えてたんだけど、素の歩行速度の差なんよね ゼーズールは白兵入れた状態でも135の100パーで割と射撃当たるのよ シュツガルは165、理屈の上じゃ張り付かれる前に焼けばいいんだがまああのレレレに当てられん - 名無しさん (2022-12-01 00:58:03)
白プロと回避がセットなのが良くない 歩く速度早いし格闘構えてたらよろけないせいで回避吐くことのデメリットがほぼ無くなってる - 名無しさん (2022-11-30 22:35:01)
これ。即よろけ通らない上に蓄積や強よろけでよろけさせても回避で仕切りなおして有利な状況を作り直されるってのがおかしい。回避無しで止まったら死ぬ高速カサカサ白プロゴリラでいい。 - 名無しさん (2022-11-30 23:46:12)
そうするならスラ量もっと増やさないと。どんだけカサカサしても定速移動だと的になりやすいし、現状でも逃げる相手を追いきれんくて歯痒いシーンあるし。 - 名無しさん (2022-12-01 00:36:14)
スパアマ・SG・仕事する盾に破損制御・ダウン格闘に強よろけまで貰ってるんだから何らかの弱点があるのはしょうがない。高台アクセス不可とかは問題だからスラあるけどそもそもスラ長時間吹かす機体じゃないんだからさ。 - 名無しさん (2022-12-01 00:52:36)
じゃあ代わりにダメコン追加やな - 名無しさん (2022-12-02 08:50:27)
激しく同意。特に実践だと回線の問題か、よろけさせて絶対に格闘が入るタイミングでもダメージ負いながら回避成功、なんてザラにある。そんで完全にシュツガルの距離まで近づいてしまったあとは、ショットガン、アンカー、格闘連撃で沈む。マジでキッチリ脚部を折ってからじゃないと、安心して近づけない。 - 名無しさん (2022-12-09 02:33:15)
3機4機以上出てもまぁシュツガルだから良いかって出たら圧勝する事多いしな、リザルト見ると相手よりもシュツガル多いのが勝因だったりするしやっぱおかしい強さだと思う、SGでカット力も高いから数が多いとお互いをカバーして手が付けられなくなる - 名無しさん (2022-11-29 09:21:29)
シュツガルだけがおかしいんじゃなくて、距離を取れば一応対処が可能なのに突撃してくる鴨がどんな時でも一定数居るのも一因じゃねーかな - 名無しさん (2022-11-29 17:52:31)
結局障害物がある以上完全に接敵を防ぐのは至難の業ってのもあると思う、シュツガル同士は前に出るに決まってるんだから即よろけ効かないのが障害物を縫うようにカサカサ複数迫って来るんだからなぁ、遠距離に一瞬で蓄積取る武器は多くないしな、ある程度近付かれたら先手SGには勝てない - 名無しさん (2022-11-29 18:15:01)
遠距離から一瞬で蓄積よろけ取れたらシュツガル以上に環境ぶっ壊れるw - 名無しさん (2022-11-29 20:29:51)
メタス「そんな機体」ガズRL「いないよねwww」 - 名無しさん (2022-11-29 20:37:42)
遠距離(600mから)って思ってるの自分くれーか - 名無しさん (2022-11-29 21:21:28)
個人的には500かな。ただ400でも大半の汎用じゃ射撃が届きすらしない程度には長いんで遠距離扱いされても違和感はない。 - 横から (2022-11-30 13:41:57)
距離に関しちゃ個人の感覚次第だから何とも言えんよな。デルタの交戦距離が盾ビー速射当たる400m以下を遠距離と思うか中距離と思うか次第。だからなんだって話だが - 名無しさん (2022-11-30 18:44:11)
距離を取るってのは結局状況次第なんであんまり対策とは言いづらいのよな。双方にシュツガルがいたとして、どちらかは負けてる状況が生まれる訳で、負けてるのに勝ってる側のシュツガルにビビって前に出なきゃそのまま負けるだけだし。自分のスコアだけ出せればいいならともかく勝ちを上振れさせるなら戦略的に前に出て殴り合う必要がある場面は出てくる。そういう時やっぱ逆転の目潰して来るのキツいなって感じるわ - 名無しさん (2022-11-29 20:31:20)
双方ならそうなるね、片方なら宇宙鹿なら射撃戦で圧倒すれば問題ない。なんせ相手は距離を詰めないと実質5枚だからね - 名無しさん (2022-11-29 20:41:39)
それってでも戦略単位の話なんで、とどのつまり「不利にならなければいい」っていうこれまた状況に左右される話なんだよな。射撃戦の面白く無いとこって射線切ればある程度即落ちとか盤面の動きが無くなる事だからシュツガルが前に出にくい状況を作れるとは言え枚数有利の意味ってあんまり無いし。居るだけ有利とは言えないけど射撃戦で弱いからって放置し過ぎると詰めて来る恐れもあるから対策って言うのも微妙だと思うんだよな。いや前出て殴り合っても勝てないけどさ - 名無しさん (2022-12-01 06:05:25)
Sガルスに味方がやられてるからってそれの援護に向かう時点でSガルスにとっては楽な話だけどなー。味方が殴られてるならそれを餌に敵Sガルスに撃ち込んでる方が良いのにわざわざタックルカットに向かってカウンター失敗→そいつも殴られるの図が多すぎる - 名無しさん (2022-11-29 21:30:04)
それな。素直に脚撃ってた方が即効性はないけどトータル的には良いって言う。(足の折れたシュツガルは修理するタイミングが掴みづらくて意外につらい - 名無しさん (2022-12-01 19:54:24)
シュツガルが単品ならやりようはあるけどお題のように複数、しかも4機とか出てきたらとてもじゃないけど見きれないね 1機を止めても2機、3機がやってくる シュツガルのジェットストリームアタックがさいつよ - 名無しさん (2022-11-30 09:02:11)
割とマジでAからデータ取ってる時点でナーフ来ない気がする - 名無しさん (2022-11-29 08:40:27)
Sが常人では到達するのに時間が掛かり過ぎて余り過ぎてる暇人という括りは一般顧客とは言いにくいもんな。 - 名無しさん (2022-12-02 23:23:56)
そもそもなんだが何故コイツの格闘は強制ダウン属性になったんだ?殴れば殴るほど威力が出るというなら、通常よろけで回避行動を差し込むチャンスを入れてハメ殺しを避けるのが一般では?ゲロビしかり - 名無しさん (2022-11-27 22:55:35)
よく近づけたね偉いねご褒美に追撃時間あげようねっていうことなんじゃね?知らんけど - 名無しさん (2022-11-28 07:35:02)
まぁこれやろな 最終的な結果はともかく極端な性能にセッティングされてるんよな スラが極端に少ない代わりに歩行速度が極端に早い 射撃含め攻撃の間合いが狭い代わりに間合いにさえ入れば圧倒的に優位 HPが低い代わりに超攻撃的 そういう調整の中の1つだろね - 名無しさん (2022-11-30 09:17:58)
ダウン追撃ダメージが伸びるスキルが死ぬからじゃないかな - 名無しさん (2022-11-29 13:44:55)
UCの劇中描写が原因じゃねーかな?一撃でコクピット潰すか、吹き飛ばしてたろ - 名無しさん (2022-11-29 17:54:23)
足はやすぎて蓄積とれねぇよぉ、確実に足が止まる味方が殴られてる時くらいしかチャンスが… - 名無しさん (2022-11-27 21:53:26)
バイアラン「二刀流の下格の範囲が認識外攻撃になるので試してみてください。急降下から外れると思わせる場所から撃つのがコツです。また、最近ではクマさんとの連携が熱いのでこれも試して下さい(どの機体でもクマレーダーは役に立つ)」 - 名無しさん (2022-11-27 22:02:38)
はい、カットがてらチャー格を叩き込みましょう。なんならシュツガルいた方が与ダメが伸びます - 名無しさん (2022-11-27 22:38:13)
足下に爆風判定あるもの放り込んで脚削れ。蓄積だけなら盾に吸わせても貯まる。 - 名無しさん (2022-11-29 17:55:56)
近接カスパ枠0でいんじゃね。強制冷却積めなかったらしっかりリスク背負って戦う機体になると思うけど。 - 名無しさん (2022-11-27 20:56:37)
宇宙のコイツはマジでどの汎用にも負けないからブッ壊れも良いとこなんだよな。地上はまだちょこちょこ擁護の余地はあるかもだけど宇宙はマジで言い訳の余地無い。地上向けの下方もちょっとやそっとでは宇宙には影響が出ないし。ガチで蓄積無効みたいな奴が生まれないとサ終まで500宇宙に汎用機と支援機出せないと思うわ - 名無しさん (2022-11-27 08:00:21)
いや、割と位置取り気を付けないとあっさり落ちるぞ? - 名無しさん (2022-11-27 11:57:26)
宇宙は射線が通るから何だって位置取り気を付けなきゃ普通に落ちるし、そもそもスラ回復の隙がないから位置取り確保も楽な方だからマジで雑に強いぞ。 - 名無しさん (2022-11-27 13:01:35)
雑に強いのがお望みだったんだからいいんじゃね?魔窟の悪夢が再来してるだけだぞ? - 名無しさん (2022-11-29 17:57:47)
別に宇宙の魔窟は全盛期でもそこまで雑な機体じゃなかったぞ。マニュがないからディアスに1手劣るようなポジションだった。宇宙のマニュは地上より強力だったからな。 - 名無しさん (2022-11-29 20:08:56)
1コン即死狙えるし、1対多でもコンボ捨てて寝かせることに集中すればそうそう落ちんからな。マジでぶっ壊れ。地上と違って侵攻ルート豊富だからダメージ貰いにくいしね。 - 名無しさん (2022-11-27 18:16:49)
しかも常にスラ200でマニュ効かせて動いているのと同等だしね… - 名無しさん (2022-11-27 20:11:34)
カスパ枠大幅に削るか緊急回避無くすかどっちかだな、結局冷却カスパでこいつが緊急回避しまくれるってのが問題だと思う。こんなに緊急回避使えたらはっきり言って全く難しくないぞ。 - 名無しさん (2022-11-27 04:11:58)
レベル1〜2とフル改修終わったタイミングでまだ遊べるの最高すぎる - 名無しさん (2022-11-25 02:29:09)
こいつがいないと600みたいになるから下方せんでええ。ノミジャム環境を忘れるな。 - 名無しさん (2022-11-25 02:09:23)
ノミジャム出てくるマップでこいつはさほど強くないからあまり関係ないでしょ それに支援機相手に火力出してるだけならここまでは言われない 汎用機すら破壊して回る異常火力にショットガン持っててよろけ無効と、近接機全般を殺してることに文句が出てるんだと思うけど… - 名無しさん (2022-11-26 13:33:05)
ノミジャムは割と何処にでも出てきてたし、汎用壊す火力ってもヘイズルカプール倒せんと話にならんし。他のすり潰されてる汎用は環境落ちなんだか - 名無しさん (2022-11-27 03:50:07)
ら、諦めろ。それでも文句あるならメタスで引き撃ちすれば良い。楽しいかは知らんが。 - 名無しさん (2022-11-27 03:53:56)
正直ノミジャムズサ←→シュツガル夜鹿で相互に「あいつらのせいでこれぐらいないとやってられないです」状態になってる感じがする。もし純粋に下方するならこの5機まとめてやった上で諸悪の根源たるメタスをガンナーより少しましくらいにしないと残された奴が環境破壊しそう。 - 名無しさん (2022-11-27 13:29:58)
ログ更新中 - liot448 (2022-11-24 22:06:02)
ログ更新完了 - liot448 (2022-11-24 22:11:38)
Sで暴れてるけどAのド下手共のおかげでナーフ来ないの助かる。神運営だわ! - 名無しさん (2022-11-24 15:40:42)
やったー!ヘイト管理出来なくて落ちまくる下手のおかげでまたナーフなしだぁ! - 名無しさん (2022-11-24 14:37:32)
FFしない様にと気を使って丁寧に動かしてきたつもりだけど、よくよく考えたらアンカーから格闘入れてる最中に格闘で追撃しにくるアホな味方の事なんて気にかける必要なかったわ。そんな状況だったら味方ごと殴り倒した方がはるかに効率よかった - 名無しさん (2022-11-24 07:55:51)
それは相手が悪いね 怖いのは後ろから下格FFもらうことだな - 名無しさん (2022-11-24 11:07:06)
シュツガルいたら邪魔しないのが当然というか強襲機が相手に張り付いてる時に寄ってくるやつは全部アホ扱いでいい。 - 名無しさん (2022-11-24 13:49:06)
レベル2追加から3か月 流石にデーター取れてるだろうしこれで今日大丈夫ならもうそのままぽいな - 名無しさん (2022-11-24 05:39:51)
荒らしなのか?これ - 名無しさん (2022-11-23 23:01:32)
管理人さーん、下の奴整理してー - 名無しさん (2022-11-23 23:02:23)
明らかに荒らしやろ - 名無しさん (2022-11-24 15:39:32)
いやぁ、全部ポン貼りって何か抽出しようとして誤爆したんかな?って仕事柄思っちゃってさ - 名無しさん (2022-11-24 22:16:16)
こいつに限った話ではないが、強い強襲出てきたときに強襲2編成が一般的になるような状況にならない限り弱体の話する必要ないと思うんよね。そういう状況でない限り他の強襲機との比率保持のため他の強襲を強化しろって話でさ - 名無しさん (2022-11-23 08:57:37)
横からだが編成の自由度はシュツガル出る前は汎用全員ビームヘイズルでいいって状態からシュツガルメタのカプール、メタス。性能重視のビームヘイズル。その中間の指揮ドーガ、バズーカヘイズルとかなり拡がったと思うぞ - 名無しさん (2022-11-22 19:38:09)
すまねぇ、汎用全機ヘイズルでよかったなんて初耳&遭遇した事なんてなかったぞ - 名無しさん (2022-11-22 19:46:13)
シュツガル前は全機ビームヘイズルで良いとか聞いたこと無かったしヘイズルの過去ログ見ても一択みたいな書き込みは無いが。普通にマニュ抜いて回避をメインで狩るガルスJとか3種の即よろけを繋ぐリゲルグとかそれこそカプールやメタス指揮ドーガなんか元からいたし逆に今バズーカヘイズルなんてシュツガルのカモも良いとこだろ。 - 名無しさん (2022-11-22 20:05:27)
野良でベストメンバーを作ってください!ってなったら汎用枠にビームヘイズル以外入らなかったと思うけどなぁ、あくまで個人の意見だから異論は認めるが。バズーカヘイズルも爆風で弱点の脚部を削りながらマシで蓄積とれるってだけで、そりゃあシュツガルの間合いならカモられるよ。でもビームヘイズルよりはましだろ?そういう意味で中間って書いたんだよ。言いたかったのは今ベストメンバーの汎用枠を考えると対シュツガル、対汎用、その中間でメンバーを考えるから前よりも編成の自由度が拡がったよねってことよ - 名無しさん (2022-11-22 23:51:15)
そもそも、ヘイズルが選択肢に入るのは、ヘイズル以上の機体を持っていない場合くらいじゃないかな?バズヘイズルも30日やって3回見るか見ないかなんだけども。 - 名無しさん (2022-11-23 00:15:34)
ヘイズルじゃフルチャ以外蓄積取れないからそもそもアンチ強襲力も低いし、単発火力は高くても射撃火力は人並み未満。マニュも1だから仮想敵に普通に抜かれて即よろけで回避狩られる事が現実的だし、盾割られれば平凡以下まで落ちる。スラ撃ち武装も強判定も強よろけも無いしモーションも普通。着地と格闘の隙もしっかりあるからヘイズルの存在が他の汎用の役割を食う要素は無いよ。一方シュツガルは対強襲も対壁汎用も、一部対アンチ強襲にすら勝てる。別にヘイズルが生きてた頃からアンチ強襲も射撃汎用も十二分に出せたんだから編成の自由度は狭くなったよ。ヘイズルもシュツガルもよろけ取って殴る機体なのにヘイズルに勝てなくて出せなかったような機体がシュツガルに勝てる訳ないじゃん。 - 名無しさん (2022-11-23 00:41:02)
ヘイズルにも弱点はあった。ただ堅さと機動力がそれを補うほど高く、習熟難度の低さが安定感と信頼性を実現していたってだけ。シュツガルの登場によって蓄積とりにくいという弱点が致命的になることが増えた結果、全員ビームヘイズルでいいって訳じゃなくなったと考えている。というかまずシュツガル前の汎用枠ベストメンバーとシュツガル後ベストメンバーを何で考えているのか意見を出して、その上で編成の自由度が狭まっていると説明して欲しいわ - 名無しさん (2022-11-23 08:46:49)
習熟難度の低さが安定感と信頼性を実現していたってだけなら結局は中身の問題で、他の機体も練習すればその弱点は誰でも突ける共通のものだったんだから既に習熟した他の機体の乗り手の枠を食った訳ではない。シュツガルは食った。ここが決定的な違い。シュツガルが食ったのはヘイズルだけではない。別に元々500は鉄板編成なんて無かったと思うけど。壁汎用で前を張って射撃汎用や支援が火力を出すベーシックなスタイルが主流だったが今みたいにシュツガルに詰められたくないから射撃型で固めて前に出ない戦術も別に悪手では無かったし、ヘイズル多めの2強襲随伴支援でガンガン詰める戦術も生きてた。宇宙は確かにヘイズル多めのディアス1〜2、元々支援は少し死に気味だったが汎用がいたから火力枠としてピックの余地はあったので3すくみは生きてた。が、今はシュツガルが3すくみ全部殺して今はジェシカシュツガルのみの完全崩壊状態。地上環境の前に出る編成の急速な陳腐化で消去法による射撃化と宇宙環境の崩壊。これが自由度が狭まったとする理由だよ。 - 名無しさん (2022-11-23 11:53:14)
具体例を上げないから編成の自由度が拡がった狭まったの話が進まないんだろ。「元々500は鉄板編成なんて無かったと思うけど」なんて言って逃げてないでさっさと「シュツガル前の汎用枠ベストメンバーとシュツガル後ベストメンバーを何で考えているのか」意見を出せ。個人的な意見でも構わないから。あと宇宙の話がしたかったら別の木生やせ、こっちは地上の狭めのマップでの話をしているんだ。 - 名無しさん (2022-11-23 14:11:55)
ベストメンバーなんか目的によっていくらでも変わることができるのが自由度だろ。それに地上の狭いマップ限定なんて明らかに木でも語ってないしおそらく枝ミスする前の木ではそもそも宇宙について語ってる。今更後出しされてもな。宇宙もバトオペのメインコンテンツなのに逃げて何を語ったとこで説得力はないけど。地上なら別にベーシックな編成ならヘイズルジム3Pガルスメタスとかで良いし、ガルスの枠をヘイズルに変えたって良い。前に出る編成ならメタスをリゲルグに変えても良い。2強襲を警戒してメタりたいならヘイズルの枠をケンプとかのSG系にすれば良い。射撃特化にしたいならメタス2のジェガン D型とかバーザム改とかガズアルとか。別にそれが許されない環境では無かった。今はヘイズルガルスリゲルグケンプは死んだしバーザム改もガズアルも格闘は振れないな。少なくともヘイズルを4枚も出して達成すべき目的なんてないだろ。むしろ何を目的にそんな編成を罷り通してたんだよ。 - 名無しさん (2022-11-23 14:58:21)
少なくともこの木はその意図で書き始めてるんで納得できないなら自分で別の木をたてるか、前の木で話してれば?達成すべき目的を勝利に据えた上での編成の自由度の話なんで勝利以外を目的にしてるのであれば別の木にどうぞ。野良で勝利を目的とするならジム3Pガルスメタスリゲルグなんて不純物入れるなら全員ヘイズルで壁やった方が安定感があったと思うけどね。そんだけ不純物を許容するのであれば今の環境の ヘイズルガルスリゲルグケンプバーザム改ガズアルも許容してやれよ、敵はシュツガル以外もいるんだから - 名無しさん (2022-11-23 18:51:08)
メタスを不純物扱いはエアプだぞ… - 名無しさん (2022-11-23 21:17:49)
え~そうか~?そうだとしてもビームヘイズルメタスの二択からカプールメタスビームヘイズル指揮ドーガバズーカヘイズルの五択になってるんだから編成の自由度は拡がっているよね - 名無しさん (2022-11-24 22:04:04)
カプールも指揮ドーガも元からヘイズルに有利取れるのに今更環境感出す理由が分からん。バズーカヘイズルもビームヘイズルもシュツガルに詰んでるのに今出せるってのも意味分からん。どこのイマジナリー戦場だよ。 - 名無しさん (2022-11-25 01:21:43)
確かにシュツガル後の環境のベストメンバーを考えるとバズーカヘイズルもビームヘイズルもメタスも外れるな。カプールは即よろけがなくて壁が出来ないから前線維持も入れた分だけ不安定になるし、入れて不安定になった分をペイ出来るほどマニューバミサイルの押し付けは有利とれんでしょ。指揮ドーガはもっと単純に指揮マシ蓄積と迎撃ワイヤーじゃ微有利どまりなのにヒットボックスでかいわ盾ないから壁性能も劣ってるわ機動力も劣ってるわでビームヘイズルを押し退けるほど性能が高くない。シュツガルに不利でビームヘイズルの評価が落ちてシュツガルメタで重要になったカプールと前線維持が出来て指揮マシ蓄積とワイヤーの重要度が上がった指揮ドーガの評価が上がるのは当然でしょ。というかまず編成の自由度が狭まったという話がしたいならシュツガル前のベストメンバーとシュツガル後ベストメンバーを何で考えているのか意見を出してくれ - 名無しさん (2022-11-25 22:35:06)
ヘイズルにすら微有利止まりの指揮ドーガを何故シュツガルには出せるのか。事実として蓄積の必要性そのものは上がったのは確かだが、アンタの言うヘイズル環境だったとすればどの道それは同じ事のはずだよな。ともすればビームをマニュで裁きサーベルを回避でいなせるヘイズルの方が相手をしやすいのは自明だと思うが。カプールだって全員が対面ビームヘイズルを想定すればカプールにおける即よろけの重要性なんて大した事ない筈だよ。ヘイズルは所詮回避1の低蓄積中判定。フルチャマシより前ブーミサの方が蓄積は早い。即よろけが通用するのはヘイズルが歩いてる時だが、回避を吐かせたヘイズルなら強判定のカプールは普通に格闘振れば良い。カプール1機でヘイズル1機抑えてるならカプール出した事による負担は他の機体出した時より増えるもんではない。よってアンタの言う通り「対面がビームヘイズル環境だった場合」どっちも出せるんだが。メタスが外れるのも意味不明。飛んでるメタスを落とす余地もそうやって上取ったメタスに有効な対応も無いのに出せなくなる意味とは。それにカプールギラドーガがベストメンバーになってるならどのみち2択の檄狭環境じゃん。俺はメタスもドーガもカプールも、ヘイズルもその他500汎用には素ジェガンやマーク2と言ったごく一部の機体以外はシュツガル前は出せたと思うぜ。「対ヘイズル」と「対シュツガル」じゃ前者の方が楽だからな。元々はジェガン Dメタスガズアルヘイズルとかで良かったんじゃないか。今はヘイズルの枠が死んでメタス増かシュツガルかジェシカの強襲枠増だろうね。 - 名無しさん (2022-11-26 09:16:52)
いろいろ突っ込みどころがあるがまず一つ聞かせてくれ。ベストメンバーはDメタスガズアルヘイズル強襲支援の六択から後の方は迷っているがDメタスガズアルヘイズルシュツガルジェシカ支援の六択で狭まったわけでも拡がったわけではないよってことが言いたいのか? - 名無しさん (2022-11-26 15:22:43)
アンタが6枠指定しろってしつこいから指定してるだけで別に前の方はいくらでも出せる機体がいたって言ってるんだけど。自分でわざわざ指定したルールで変わってないって言い出したらもうそれただの環境の変遷を辿ってるにすぎないし自由度も何もないんだけど。 - 名無しさん (2022-11-26 17:33:12)
エンジョイで出せる機体がいたなんて話をしたいのならこの木の意図と違うから自分で別の木をたてて。こんなことそちらが入ってきた枝で話しているんだからちゃんと読んでから意見してくれる? - 名無しさん (2022-11-26 19:29:03)
エンジョイではなく普通にヘイズルと違う事ができるから役割を求めて第一ピックの余地があったって話じゃん。ヘイズルで強襲機を止めるのは現実的ではないし蓄積主体の機体には近接機でも分が悪かったからヘイズル一択では無かった。ベストメンバー4機、幅を認めないってのはってのは結局ヘイズル環境っていう前提ありきなんだよ。ならこっちはあれだけ幅のある機体選びの全てがベストメンバー。同格扱いだよ。ヘイズル4機は強襲を止められないし射撃戦に対応できないし蓄積豊富な機体にはパワーが足りないからベストメンバー足り得なかった、とも言うな。 - 名無しさん (2022-11-26 21:05:40)
下枝と同一人物かよ…メタスメタスジェダlv2にジェシカシュツガルジャムじゃなかったのか?それともツッコミが入ったから卑怯にも別人のフリして意見を変えたのか?再三言ってやっと絞ったベストメンバー言ったと思ったらセルフ論破して慌てて意見変えて。ベストを聞いてるのに全てがベストメンバーとか何体対何体のゲームの話をしているんだよ - 名無しさん (2022-11-26 22:40:34)
6:6か5:5だが。シュツガル前の汎用機は各々に役割や強みが分かれてて特に一強とかではなく同格。ビームヘイズルの役割は他の機体の役割を食うものではないから弱点をカバーしきれなくなるので一択は有り得ない。メタスメタスジェダlv2にジェシカシュツガルジャムってのはシュツガル後の話なんだからなら別にジェガン Dメタスガズアルヘイズルからヘイズルの枠を潰してメタスを増やしガズアルの枠をジェシカにすれば特に矛盾は無いけど。とりあえず取れそうな揚げ足見つけたからあげつらってもヘイズル一択では無かった事の証明にはならんけど。取れてないけど。 - 名無しさん (2022-11-27 07:50:37)
うわマジで同一人物かよ最悪。しかもジェガン Dとジェダlv2の区別もできない下手糞、そりゃその程度なら全部同格にしか見られないわな。ジェガン Dメタスガズアルヘイズルのヘイズル枠をメタスかシュツガルかジェシカに変えるんじゃなかったのか?シュツガル前後でガズアル変えないって言っておいてガズアルの枠をジェシカにすれば矛盾ないとかそんな矛盾だらけのことをよく恥知らずにも言えたもんだな。下手糞じゃなくなって矛盾しない発言が出来ておつむの弱さを治してからから発言しろよ。 - 名無しさん (2022-11-27 11:53:44)
揚げ足取ってないでその編成の弱さとか強さとか語ったら?今のところ自分はヘイズル4機編成の具体的な実用性何も語れて無いけど後から後から前提を追加して自分も何も語らず人の話をあげつらうしか脳の無い奴が人をおつむ弱い扱いとか随分と都合が良いんだね。そりゃヘイズル4機が通用しちゃうかぁ。今の時代でも指揮ドーガとか出しちゃうんだもんね。そもそもヘイズルが一択で強いってのも習熟難度の低さとか他機体をマトモに使えるレベルと巡り会えないほどに自分のレベルが低かったって事だもんね。 - 名無しさん (2022-11-27 12:59:14)
矛盾をつかれたことを揚げ足とりだって喚いて話を反らして誤魔化すなよ。自分の発言にも責任を持てないやつが他人に求めるな。シュツガル後のジェダlv2とジェガン Dを入れ換えたことに矛盾がないんだろ?シュツガル前後でガズアル変えないって言っていてもガズアルの枠をジェシカにすれば矛盾がないんだろ?ならそれを説明して自分が発言に責任を持った人間だと証明しろよ。それとも説明できないほど下手糞で恥知らずでおつむがたりない嘘つき自己正当化人間なんか? - 名無しさん (2022-11-27 14:13:40)
矛盾はねーよ。「射撃枠」の中で選んだに過ぎないから。後衛と前衛での頭数のバランスさえ取れてればある程度誰でも出せた。ガズアルも変えないとか言ってねーぞ。其方が勝手に6枠指定したくせに6枠で選び直したら結局6択しかないじゃんとか寝惚けた事言ってるから呆れてるんだが。そうじゃないぞ言えばやれ卑怯だのなんだのと。何言っても絶対納得しないじゃんアンタ。自分が何言ってるかも理解できない上議論が進まないとか言いながら一歩も譲歩しない奴が奴が責任なんて持てるはずもないよな。結局他人には責任を要求するだけして自分は相手の土俵に乗ろうともしないんだからな。こっちは果たしたけどな。 - 名無しさん (2022-11-27 19:36:57)
元々はジェガン Dメタスガズアルヘイズル。今はヘイズルの枠が死んでメタス増かシュツガルかジェシカの強襲枠増→これでガズアルの枠をジェシカにすると言っている、ガズアルも変えないとか言ってねーぞとかおつむが足りてなさすぎる。結局ジェダとジェガン Dを射撃枠程度しか性能の区別がつかない下手糞がシュツガル憎しで考えているから編成の自由度が狭まっているように感じちゃってるだけ。結論としては下手糞じゃなければシュツガル前後で機体の選択肢が増えて編成の自由度は拡がっている、で終了。長々と長文駄文をご苦労でした。 - 名無しさん (2022-11-28 12:11:27)
その結論に至る具体的理由が何一つない上に自分で習熟難度の低さが前面に出てきてしまうようなピックがベストとか言っちゃうレート帯で相手をヘタクソ呼ばわりとか悲しいぐらい自分を顧みれないんすねぇ…哀れだなぁ… - 名無しさん (2022-11-29 08:17:59)
今の不純物と昔の不純物の違いは「中身が習熟してれば仮想敵と渡り合えるかどうか」だよ。前を張る以上、普通は相手を選べない。誰を狙うか決めるのは相手なんだから。最初から距離を取れる射撃機ならともかく、壁やそれに準等する格闘を視野に入れた機体は全部お互いがお互いの得意距離で食うか食われるかをしている。その点ヘイズルはどの機体からでも通用する弱点とどの機体でも持ち合わせる隙があった。だから別にそこの不純物とやらも練習すれば同じレベルのヘイズルと互角以上に渡り合えた訳。シュツガル実装前でもヘイズル強いとされる一方で役割を以って他の機体を推奨される事も普通にあった。シュツガルは違うからな。その距離に置いては弱点が無く、どの機体にもあるべき隙もコイツにはない。蓄積を持ってない機体がただ死んだのでは無く、ヘイズルと読み合ってた他の機体も一緒に蹂躙したんだから。 - 名無しさん (2022-11-24 08:12:25)
中身が習熟した不純物たち全員が中身が習熟したヘイズルと互角以上に渡りあえるは同意出来ない。が、そこはあくまで個人の意見になるからおいておくとしても、「近距離に置いては弱点が無く、どの機体にもあるべき隙もコイツにはない」については中遠距離においては弱点しかないんだから、そんだけ習熟が前提ならレーダー見てシュツガルの近距離に入らないで戦えるんだから死んでないでしょ。さっきから主張がシュツガル前の基準は甘くて、シュツガル後の基準を厳しくしているようにしか見えない。どっちも基準を厳しくした意見を出してくれ。 - 名無しさん (2022-11-24 21:50:54)
自分で言ってて矛盾に気づかないのか?戦場がバラけるような低レートならいざ知らず、ある程度集団行動ができるレート帯ならシュツガルの距離に入らないっていうのは近接型を出す以上現実的じゃないんだよ。シュツガルの確定距離はどの近接機より長いし、逃げマニュを抜く手段さえあるんだから。逆に言えばシュツガルを出す、集団行動をして前線にチラつかせるだけで前衛をほぼ無力化できる。事前に押し引きを考えられる人なら尚更ね。だから今距離を取れって言われてる。射撃機でな。支援を倒したいだけならジェシカって択もある関係でシュツガルが目の前の敵に集中できる環境は整えやすいし、そもそも「シュツガルが出てくる"かも知れない"から"絶対的な不利を背負う近接機体各種を出せない"」んだよ。その時点で幅が狭くなってる。 - 名無しさん (2022-11-25 00:52:26)
常に敵全員が敵のシュツガルの近距離に居続けるってどこのイマジナリー戦場だよ。それとも敵の判別もつかないでシュツガルの近距離に不用意に入っちゃうレベルを習熟っていってんのか? - 名無しさん (2022-11-25 22:51:30)
全員なんて言ってないぞ。「近接機を出すなら」って言ってる。前衛と後衛が分かれる中で前衛が前を張って後衛が火力出す普通の戦い方なら前衛は敵の前衛から逃げる事が許されない。後衛なら誰を撃つかはある程度コントロールが効くけどね。それこそシュツガルが後衛の支援から食うイマジナリー戦場が爆誕してしまうからな。その中でシュツガルに対して「逃げる」択しかない前衛なんか出す余地無いんだよ。相手のシュツガルが誰狙うか分からないんだから。シュツガルにアドを取り切れる前衛が存在しない以上、今シュツガルは「"前衛なら"誰狙っても良い」んだよ。それだけで前線の支配権を握れる。加えて支援機の件もジェシカっていう万能タイプがいるからシュツガルは目の前に集中できる環境は整ってる。 - 名無しさん (2022-11-26 08:14:45)
「1番勝てる編成」というものなんて絞れない方がいいって話をしてるつもりだったんだがが…まぁいいよ乗ってあげる。変形が死ぬレベルで狭いマップなんて地下ぐらいしか思いつかないが地下ならシュツガル2ジム3P2ジェシカ1とかで良いでしょ。指揮ドーガとカプールは要らないな。そうで無けりゃ変形で逃げれるから前述でいい。指揮ドーガはノンチャで蓄積が取れるとは言えヒットボックスがSG吸うし射撃武器構えた時のスピード差で先手のアドが取れない。ガルスJと同じ死に方してる。カプールは確定距離で負けてる上回避の余地を残してるから自力で格闘振れない。まだ時間稼げるだけ3Pの方がいい。シュツガル前はヘイズル両武装ガルスJリゲルグカプールギラドーガジム3Pバーザム改の中から2〜3枠、ガズアルガルバFSジェガンD両武装メタスバイアランジェダケンプリックディアスペイルVGから1〜2枠のジェシカジャムルフィンだよ。ジェシカはガズアル〜枠の1個を食って2ジェシカも良かったかもね。まぁハンマーガンダムとかの高レベル機体も腕があるならどうぞって感じだった。即よろけが通用しない敵はいなかったからな。今はシュツガルが支配してるから無しだけどな。蓄積あったら強いじゃなくて無ければ話にならないにしたのは明確にシュツガルだぞ。シュツガルに通用した蓄積はヘイズルにだって通用したんだからな。 - 名無しさん (2022-11-26 08:49:34)
1番勝てる編成の話しているし、これ下枝の枝ミスってことでいいのよね?変形が死ぬ話なんかしていないので文をちゃんと読んで。変形が逃げたあと変形できない組がきついって既に置き論破されてる発言はやめて。そしてシュツガル前のベストメンバーは全く絞れてない、議論したいならちゃんと考えて。1番勝てる編成っていう最初のこの木の意図に乗るんでしょ?まぁシュツガル憎しで考えているだろうし、前は甘く見て後は厳しく見ちゃう気持ちはわかるから責めないけどね - 名無しさん (2022-11-26 15:41:11)
変形できない組が逃げきれなくてそこから崩れるからベストとは言えないじゃなくて、そもそも前衛ってのは逃げる事を想定してないから。まぁ変形死ぬは曲解だったかもだが、カプール指揮ドーガをそもそも詰めさせず、仮に詰めてきたカプール指揮ドーガを味方シュツガルで潰してから反撃に転じればいいからアンタのベストメンバーよりかは強いぞ。とかなんでも言えてしまうからそのベストメンバー固定要らないと思うぜ。アンタの主張も元々"勝てる編成"における自由度が広がったって主張なんだろう?結局そっち、「カプール1、指揮ドーガ1以外は認めない、妥協」って言ってるように見えるけど、どこに自由度があるんだよそれ。其方がしつこく要求してくる謎固定論法が其方自身の主張と真っ向から対立してるんだけど。ビームヘイズル1種がカプールやドーガの2種になったから増えたって詭弁じゃ無ければ何をここ数本何を語ってるのかが意味不明だぞ。1番勝てる編成に限って編成の自由度が上がるって当初の自信の言い分もここらで思い出してくれないかな。そうすれば想定編成に幅持たせてる理由が分かると思うけど。其方の前は甘く見て後は厳しく見ちゃうっていう理由は既に上で語ってあって、シュツガルに通用する手段はヘイズルにも通用したからなんで、少なくともヘイズルのせいで出せなかった機体はどの道今も出せないよ。其方の推すカプール指揮ドーガも上の枝の言葉を借りればシュツガルに対して"入れて不安定になった分をペイ出来るほど有利とれん"から今の環境でも択に入らん。理由は下の枝にある。 - 名無しさん (2022-11-26 17:28:27)
そっちの自由度の解釈なんて知らないよ。さっきから何度も書いてある通りこの木の意図はベストメンバーがビームヘイズル一択から選択肢が拡がったよねって話なんだから。この木で話すならシュツガル前のベストメンバー書いて、違う話をしたいのなら木違いでした、で終わり - 名無しさん (2022-11-26 19:40:04)
シュツガル実装前もベストメンバー4機を選ぶとしてもヘイズル4機はあり得なかったし、今の想定(カプール、ギラドーガ)も間違っている。理由は蓄積、射撃面。詳しくは前から書いてるからそこのところもよろしくな。 - 名無しさん (2022-11-26 21:08:47)
シュツガル前のベストメンバーを頑なに書かないと思ったら自分の間違った意見を隠すためとかとことん卑怯な人間だな。なんで下枝でこの枝見ろって言っていた人間の意見がこの上枝でベストメンバー前書いた通りとか言い出してるんだよ - 名無しさん (2022-11-26 22:50:01)
間違った意見?卑怯?何も変な事は言ってないぞ。アンタがずっとベストメンバーベストメンバーうるさいからわざわざ乗ってあげた上で今の環境では射撃機多めで適当に組んであげたじゃん。近接主体の前衛の枠と後衛の枠が分かれてシュツガル前は3〜2枠、遊撃含む後衛が1〜2枠、その枠に街頭する機体からは外してないし揺らぎを出せる事は触れてるんだが。別人っていうのは別の人が生やした枝分かれにまた間違った事言ってるから指摘したら勝手に其方が勘違いしただけじゃん。んでヘイズル4機が有り得ない件に関しては何も意見無しですか?揚げ足取りで都合の悪い所から目を背け過ぎなんですけど。 - 名無しさん (2022-11-27 07:41:37)
上枝見ろ嘘つき自己正当化人間 - 名無しさん (2022-11-27 11:54:51)
自分で勝手に勘違いしただけなのに随分と攻撃的だな被害妄想 - 名無しさん (2022-11-27 13:05:41)
それ以上は両者管理人に通報するぞ。どこか別の場所で二人だけで納得いくまでやりとりした上で、結論出たらこっちに戻ってくるなりなんなりしてくれ。 - 名無しさん (2022-11-27 16:36:30)
ヘイズルの過去ログに汎用の選択肢自体を狭めてた、(シュツガルによって)全機ヘイズル安定じゃなくなったって書いとるやんけ!それともビームとは言ってないだろ的な話がしたかったのか? - 名無しさん (2022-11-23 01:30:13)
しっかり一個一個見たら確かに一個二個そんな寝言もあったがだからなんだというか、事実は違うだろ。全機ビームヘイズルで良いとされる理由が具体的に論じられてない。シュツガルが狭くした理由はしっかり語られてるけども。 - 名無しさん (2022-11-23 07:32:08)
自分が気にくわない意見を寝言扱いしているのは論外だし、少なくとも全機ヘイズル安定と言う発言はあっても、ヘイズル染めは弱いって発言がないのが事実。というかむしろ何をもって事実は違うと考えていて、汎用枠のベストメンバーがどんな面子だと考えていたか教えて欲しいね - 名無しさん (2022-11-23 08:17:00)
何を持って寝言って上に書いてるだろ。蓄積と射撃力に難を抱え、武装面で絶対的な優位を取れる相手が存在しない事。むしろ事実として「他の機体も出せる」が共通認識だったからこそ「染めが弱い」なんて話題はそもそも出ないんだよ。普通はそれこそ突出したバケモン、それこそ650のリバウみたいに武装面で弱点がない奴ならそういう話題が幾つか議論されてるけど、リバウですら否定的な意見が強い。結局「全機ヘイズル安定。他はいらない。ヘイズルのせいで他の機体の枠を食ってて面白くない」という旨の議論はなされてないよ。それにヘイズルのせいで出せなかった機体がヘイズルで勝てない機体に勝てる訳ない。汎用ベストメンバーって今はひたすら射撃汎用並べるしかないでしょ。ケンプとかの近接型元アンチ強襲はアドを取りきれないどころか返り討ちに遭うし壁汎用もほぼ全部論外。じゃあ距離取って射撃するしかない。元々はヘイズルやガルスやらリゲルグ、バーザム改とか各種lv2以降が前張って今主流の射撃汎用とアンチ強襲が1〜2枠を取ってた。逆に聞くが何がヘイズルのせいで出せなくてシュツガルのお陰で出せるようになったのか具体的な説明を頼む。そこが理解できない。 - 名無しさん (2022-11-23 11:22:54)
むしろ事実として「他の機体も出せる」が共通認識だったからこそ「染めが弱い」なんて話題はそもそも出ないんだよ。→バトオペに存在しているんだからそりゃ「他の機体も出せる」わな。さっきから何度もこっちが聞いてるのはベストメンバーがどんな面子だと考えていたかってこと。「染めが弱い」に関してはそれこそ「聞いたこと無かったしヘイズルの過去ログ見てもそんな書き込みは無い」が。あと読んで貰いたかったら文章を推敲して要点を纏めろ - 名無しさん (2022-11-23 13:55:34)
「立ち回りに幅が出る500じゃとにかく相手の択に左右される」とも言われてて、「マニュ持ちに強く出たいなら壁汎タイプのコイツじゃなくてアンチ強襲と呼ばれるショットガン持ちとか高火力と蓄積を両立してる射撃汎用とか乗るべき。」とか役割に応じて別の機体を推奨する内容だって普通にある。実際に一択なら他の機体を推奨なんてしないはずだが。ベストメンバーなんて目的に応じていくらでも変わるのに決まったベストメンバーなんてある訳ないし、無くて良いんだよ。コイツが面白くないのは特定の目的を持った機体群を蹂躙し尽くした事なんだから。それでもとりあえずのメンバーは欲しいなら上の枝見ろ。 - 名無しさん (2022-11-23 15:27:10)
ベストメンバーなんて目的に応じていくらでも変わる→勝利以外を目的に据えるからだろ。コイツが面白くないのは→面白さの話がしたいのなら別の木を立てろ - 名無しさん (2022-11-23 18:49:16)
勝利するための手段の話をしてるんだよこっちは。その上で編成の自由度があった方が勝つための戦略の幅はあった、という話。前まで通用してたような前線を体張って維持するような戦略はシュツガルが全て破壊したし、勝ちたいなら今はシュツガルにビビった編成がベター。でも別に今ベターとされる戦術はシュツガルなんか居なくても出来てた戦術だし、ただシュツガルが前に出る戦術とそれに該当する機体を破壊した。環境の変化と言えばそれまでだが明確に機体選びの幅は狭くなってるのは「殴られる奴が悪い」とされてるこの板の風潮からも明らかだろ。 - 名無しさん (2022-11-24 07:47:58)
横からだが「勝利するため」が目的ならMS選択の幅が狭まったっていいだろ別に グダグダグチグチ書いてるだけで意見に芯がないんよ - 名無しさん (2022-11-24 11:14:34)
芯がないと言われても木が「(勝つための)機体選択の幅が広がった」というのをそれは違うと意見してるだけだが。シュツガル前のカプールやメタスを不純物扱いするくせにそのヘイズルをメタれるシュツガルが出てきたら一線級扱いする意味が分からん。元からカプールメタスその他は出せた。ヘイズルを始めとする前より機体はほとんど死んだ。だから木の言うことは違うってただそれだけだけど。 - 名無しさん (2022-11-24 12:37:56)
手段なんかルールのなかで勝てればどうでもいいし、戦略の幅の話なんかしていないし、シュツガルにビビった編成がどんな編成か具体的に書いてないからわからないし、ベターじゃなくてベストの話をしているんだけど。どうしても勝利するための手段の話をしたいのならちゃんと一個に絞って一番勝てる手段と編成で話してね - 名無しさん (2022-11-24 20:34:32)
ベターじゃなくてベストって言われても相手の編成なんか読めないんだから何出しても有利取れる鉄板なんか無いと思うし、そもそも自由度が上がる=アドが取れるという話ではなく前衛機体は背負うディスアドのせいで出せないって話なんだけどな。1個に絞れるならそれこそ自由度なんか存在しないが良いのかそれで。野良ならメタスメタスジェダlv2にジェシカシュツガルジャムじゃないかな。クランマならジェダがジェシカになるかもね。 - 名無しさん (2022-11-25 01:17:32)
一番勝てる編成に絞った上での編成の自由度の話だぞ。よく考えたらベストメンバーは指揮ドーガ1カプール1シュツガル2ジェシカ1ジャム1の五択だから最初のシュツガル後の基準は甘かったわ、シュツガル前は変わらずビームヘイズル4に加えてジェシカ1ノミ1の三択がこっちの主張ね。で、メタスメタスジェダlv2にジェシカシュツガルジャムは地上の狭めのマップで相手が前につめてくる編成だと変形できない組が脱出しきれないからそこから崩れ始めかねないしベストとは言えないんじゃないか?あとシュツガル前のベストメンバーも具体的にかいてもらわないと何択から何択になって編成の自由度が狭まったかわからないぞ - 名無しさん (2022-11-25 22:39:37)
射撃偏重のその編成でシュツガルいれるとかどこを想定しているんだ…? - 名無しさん (2022-11-26 08:24:42)
ナーフ無しやったね! - 名無しさん (2022-11-24 14:32:42)
脚を正確に狙えるなら、バズ兵でもいいかもしれんが、野良でやるには自衛能力不足になりかねんよ。それこそ近距離では胴体から盾に吸われていくんだから、撃ってる間に撲殺されるわ - 名無しさん (2022-11-22 20:21:34)
まぁ実際ヘイズル改が使いやすすぎたから2~3機ヘイズル改+メタスとかで実質ヘイズル改環境みたいなところはあった。ヘイズル改だけでいいってことは無かったけど毎試合見かけるぐらいには強いからな - 名無しさん (2022-11-23 08:14:42)
よゐこの皆、こいつは強いけど550で出すのは辞めようね、スタジェとか色々蓄積取られやすいし、完全上位互換のゼーズールいるからね - 名無しさん (2022-11-22 13:20:37)
火力と歩行速度、さらに緊急回避の有無と差があるのに、完全上位互換とは… - 名無しさん (2022-11-22 14:29:43)
上位互換の意味合いを調べてきたらいいよ。500ほど暴れられないけどマップ編成次第で普通に暴れられるし - 名無しさん (2022-11-22 14:48:54)
550シュツガルはそれこそゼーズールとかゼク1種とかの強襲機のメタ機体の役割ができるし、何なら下手な汎用機乗るよりシュツガル乗って汎用機殴ってる方が強いから全然あり。ただ高台支援とか零式ARの相手をしてくれる味方の強襲機と一緒に出ないと大変なことになるけど - 名無しさん (2022-11-22 16:26:57)
さてはおっちゃん手に入らなかったんだな すっぱい葡萄ってヤツだろ - 名無しさん (2022-11-22 17:14:21)
白兵がある事以外全く別物で互換性皆無ですが? - 名無しさん (2022-11-22 19:23:47)
ゼー・ズールとシュツルム・ガルスを同じ使用感みたいに言えるのはエアプレベルでセンス外れ過ぎじゃねーかな? - 名無しさん (2022-11-22 20:17:36)
「ログ3」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月25日 00:48