新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
フェイルノート
限定抽選配給
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
限定任務報酬
シャア専用ゲルググ
クランマッチ報酬機体更新
ジムⅡ・ウェポンテスター
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
フェイルノート
シチュエーションバトル
シチュエーションバトル/ログ13
フェイルノート/ログ1
火器管制最適化システム
MS一覧
カスタムパーツ
ジムⅡ・ウェポンテスター
掲示板(愚痴)
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
掲示板(雑談)/ログ2197
新型フレーム
ガンダム
フルアーマー陸戦型Ζガンダム/ログ1
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
ジムⅡ・ウェポンテスター/ログ1
掲示板(ネタバレ)
ガンダム/ログ3
ダギ・イルス
ジム・ストライカー
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ラムズゴック
GQuuuuuuX(ジークアクス)
デナン・ゾン
デナン・ゾン/ログ1
ガンダムGファースト/ログ1
ジム・ナイトシーカー
ゾック
掲示板(雑談)/ログ2196
高機動型ゲルググ(JR)
ガーベラ・テトラ改/ログ1
ヘビーガン/ログ1
百式/ログ3
火器管制最適化システム/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ザク・ハーフキャノン
>
ログ1
通算1000回以上乗ったけど、停止射撃姿勢制御とダメコンくらい無いと現状キツい。射撃火力高いし、よろけ値も高めだからどうにもならんのよね。 - 名無しさん (2025-03-27 10:50:09)
ビッグガンたまに間隔が長引いてダウン追撃で6発全弾入らないことが起こる原因がわからん。途中でしゃがむのが悪さしてると考えて立ちっぱなしで撃っても5発しかはいらないときもあれば、しゃがんでも6発スムーズにはいることもある - 名無しさん (2024-08-06 14:12:50)
バリバリしてたらチビアッガイどもが撃ち返してくるけど舐められたもんだ、こっち足止めてても火力が違いすぎるぜ蜂の巣だ - 名無しさん (2024-06-03 08:28:18)
火力アッガイはともかくジェルアッガイと索敵アッガイは蓄積あるからレレレ回避されつつだと先にこっちが先に怯む場合も - 名無しさん (2024-08-06 14:15:27)
(´・ω・`)こいつだけworld of tankしてる。稜線射撃鬼。海のマップもバルカン適正高いわ。地形の利を生かすのもそうだしチビアッガイばっかりだから一方的に打ち込める。実弾耐性モリモリにしてしばき合い。 - 名無しさん (2024-06-03 07:47:31)
顔出し躊躇させるガトが峡谷に刺さるな 相方にフリッパー欲しいけど - 名無しさん (2024-03-24 20:51:56)
そろそろ対空砲弾持てるようになってもいいのよ? - 名無しさん (2023-12-15 12:53:54)
墜落跡地の建物を使って撃つと強い。カスパは複合2個付けるだけで強い。墜落跡地だけレートに出せる。 - 名無しさん (2023-10-07 21:23:01)
900回以上乗ってるが、複合は付けなくても乗りこなせば十分イケるけどなぁ。密林300特別戦をやってた時、15戦で平均与ダメ89,000て事あったから密林も弱くは無いと思うぞ。個人的には北極も良い方だけど、墜落はソコソコって感じかなぁ。 - 名無しさん (2023-11-10 12:59:41)
350支援で耐格40以上にできるの強い。汎用が下格してきたらダメージをみて逃げ出すレベル。強襲も格闘やめてバルカンとか撃ちまくるレベル。 - 名無しさん (2023-09-28 00:31:22)
釣れますか? - 名無しさん (2023-09-28 00:50:49)
あえて釣られます。カスパ無し素グフlv2無強化のN下+ロッド下で7900程...まぁ減らないっちゃ減らないですがバルカン撃ってるより格闘した方がマシです。 - 名無しさん (2023-09-28 08:53:48)
レベル1はザク・デザートタイプ[DA仕様]がいるから論外。レベル2から強くなるけど持ってる人が少なすぎる。アッグガイとアッグジンとホビー・ハイザックが敵にいたけどアッグ系は1回攻撃した後にダメージの低さに驚いて汎用に突撃してた。ホビー・ハイザックが下下下で攻撃してきたけど2~3回耐えられた。弱点に気づいて途中からグレとバズだけになってたけど。 - 名無しさん (2023-09-28 19:32:37)
ダメージが低いから汎用行くとか強襲の役割放棄してるような低レベル強襲を相手にどうこう言って何か役に立つのかね。ダメ出ようが出まいが支援抑えるのが最優先なのに。 - 名無しさん (2023-09-29 13:15:34)
ほとんど強襲だけのブロールでこれ出しても狙われない。Sが低レベルならそうだね。支援に攻撃して格闘ダメージが1発1500以下とかだったら別のやつを狙う気がする。 - 名無しさん (2023-09-29 19:34:51)
素18+改修(5)+新型、耐格2(+18)=41確かにいきますが...うーん - 名無しさん (2023-09-28 08:17:52)
即よろけがグレしかないのがほんとキツいな。基本グレってバズよりも近い間合いで撃たないと当たらんからね。グレ当てても味方が寝かせてくれないと安定して追撃できんし。即よろけ大よろけ蓄積よろけを全部こなせるバズ持ちデザクDAが偉大すぎる - 名無しさん (2023-09-05 23:21:35)
この機体のグレは唯一の切り札。格闘で寝かせてミサポで追撃だ! ちなミサポも意外とよろけ取り易いから足掻きには使える。 - 名無しさん (2025-03-27 11:21:45)
グレネードの射程ならグレネード→ミサイル→ビッグ→ガトリングで相手が消滅する。届かなかったら相手が近づくまでガトリングで相手が汎用だったらそれだけで爆発する。 - 名無しさん (2023-08-02 22:48:31)
やべぇ、コイツ350密林をLv1だが、普通に通用してたんだがw 12戦やって勝率、ライバル勝率、総合1位率、与ダメ率が50%以上で、内4冠1回て…どんだけやねんw - 名無しさん (2023-07-23 18:29:27)
ASLあるから、まんま射程長くなったバルカンで、視認性悪くても敵に当てたらスポットみたいになるし。ある意味タゲ集中効果ある分、カメラより手っ取り早かったりする。アンディッ! - 名無しさん (2023-09-02 00:02:02)
追記。ただ350をlv1で行けたのは味方の尽力が大きい。ガンタンクllで長距離砲で相手にちょっかい出しつつ、周囲にスポット機関砲ってのもできるっちゃできる。 - 名無しさん (2023-09-02 00:15:06)
木主:味方ガチャ良過ぎる確率w 密林て射線通るようでそれ程でもないと思う。中央の高台は見晴らし良いけど、中距離から撃たれ易い「撃たれ台」でもあるよね。視界も良くないから、キャノン系よりマシンガン系が強い印象があるけどなぁ。 - 名無しさん (2023-09-05 22:13:21)
コイツの前で寝かされたら、落ちるか良くて脚ポキミリよ。 - 名無しさん (2023-06-20 12:14:26)
軍港拠点前の攻防で水面撃ちが刺さったw もはや神やw 水中に居れば撃ち放題、高いジャンプして来る奴は撃墜、ガトつぇーわw - 名無しさん (2023-05-09 11:03:51)
何か最近30でコイツブレイクしてないか? ザクキャの方がお手軽で汎用性は高いのだが…。誰だ流行らせた原因作ったのは?! でも、コイツは中毒性があるんだよなぁ。そして、密林はもはや環境機体と呼べるのではないかな? - 名無しさん (2023-05-09 10:57:37)
果たしてPC版でこいつをゲットする機会はあるんだろうか...大好きな機体だから本当にマジで頼むで... - 名無しさん (2023-04-07 17:22:48)
いくらかのイベント(ランクマや季節イベント)に紛れこんだりして無事参戦しそうである。 - 名無しさん (2023-04-07 18:32:24)
Lv2が欲しかった…。 - 名無しさん (2023-05-09 10:46:56)
MBと一緒に出ると、ステルスも相まって相手強襲が混乱してMBの方に行ってフリーになれたりして楽しいけど、そもそも味方依存高すぎてうーん カスマクイックで出す分にはいい - 名無しさん (2023-03-27 19:43:57)
グルマならお互い理解してるから… - 名無しさん (2023-03-27 20:18:16)
クイックで乗ったけど味方への依存度高いな…嫌われる理由もなんとなくわかるわ - 名無しさん (2023-01-08 23:57:53)
随伴するにしても基本ザクザク編成向けよ。持ち味は紛れて活かせ。 - 名無しさん (2023-02-25 00:36:38)
イメージが先行してる感あるなぁ。ビーム系スナカスはそれほど脚ポキ出来てる訳でも火力出てる訳でも無い。ギガンはプチガトがメインの引き撃ちで、汎用2機体に落とされるのに許されてる。ヘレナザクも見る奴はほぼ引き撃ちなのにマーキングの頻度は少なく、与ダメなんて見たこと無い。だったら、FF少なく蓄積取れて、他支援より硬くて、静止撃ちだからヘイト取れて、ソコソコ火力出るコイツでもイイと思う。下手な奴でも、適正距離で120mm撃ってるだけで、相手としては結構嫌だよ。 - 名無しさん (2023-06-23 18:46:46)
数十回乗ったけど、難易度が高い機体なのは間違いないな。強ポジを把握してたり、射撃を引くタイミング、鈍足で味方に合わせてポジショニングしないといけないから大変。まぁ、使い込んで慣れるしか無いんだけど。クイロ盛ってガトばかり垂れ流す機体ではないな。ミサポ2種、MG、グレ、スモーク全部要所で使えないとダメ。 - 名無しさん (2022-12-24 16:59:09)
そこまでやってようやく強みが解る機体ってのを覚悟して乗る人は良いんだけど、多くの人は数回触って結果出易い機体がいるとそっちに流れちゃうわね。せめてこの機体ならこのマップでこの位置、武器の使用タイミングとどこまでやったら引くかとか、この機体を運用するさいの可視化された情報を残して貰えると意義がある。例えば射程距離何mで戦うとかね。 - 名無しさん (2023-01-02 12:25:07)
マップは密林は非常に強いし、補給や塹壕もイイ感じだった。都市は曲がり門が多く射程管理が難しい。この機体は射程管理が大体200~350mくらいをキープするのが難しい。射撃を引くタイミングってのは射程とヘイト管理、そして近接型強襲との距離管理の事。強襲に対してはただ逃げるだけじゃなく、よろけを取って汎用に任せるのも必要な時もあるし、汎用のカットが期待出来ない状況で距離詰められそうなら即時後退しないと鈍足なので引く感度が大事。ステルス強襲に対しては味方汎用との距離を詰めて同行を強めに意識する。後方から強襲ばっかしてくるステルスなら、敢えて最前線で汎用2機相手する方がまだマシ。この時は伏せガトとMG、グレが有効になる。グレはカットや近距離用で グレ→下格→ミサポ(ビックガンじゃない方)で汎用は半分削れる。MGは牽制(ガトの7割とソコソコダメが出る)とよろけ値の継続蓄積に使えるし、よろけたらグレ追撃も有効。強ポジは基本的にキャノンが得意とする高台だが、キャノンより接敵距離がやや近めなだけ。高台登る前に煙炊くと有効。補給ならそこらのコンテナ上が強ポジになる。単独高台射撃はバズ汎用2機相手なら圧倒的有利(汎用1機半壊、こっちはちょいダメ)で、射撃汎用2機相手は片方から一方的に撃たれるから五分からやや負け。あとは遮蔽物の無い平面(こちらはタックル範囲に遮蔽物有り)や、ロングと言われる細くて遮蔽物の少ない細いエリア。密林なら中央の川、都市なら長い通路、塹壕なら塹壕の上からなど支援機の強ポジを煙→伏せガトが前提。弾切れでヘイト無いならミサポ×2種→MGかグレて感じ。伏せガトでヘイト集まっていると弾切れでしゃがみにすると大体よろけ取られるので旋回しながら遮蔽物にタックル回避。密林は林で混線状態になってると一方的に撃てるので射撃フィーバー状態になる。それから、最初に伏せガト見せると後半撃ち返しが減ってガトからミサポが撃ち易くなる事がある。武装は基本的にガトか煙にしておいて、接敵距離が近めなら状況次第でグレ→MGもアリ。因みに汎用ハフキャは対空砲弾とグレや煙がメインの武装回しになるから、基本ガトがメインの本機とは武装回しが違って武装は似て非なる別物と考えた方がいい。そもそも射補が低いし、有利属性が少ないのでガトメインの立ち回りはNG。 - 名無しさん (2023-01-02 16:17:14)
マップ適正、角待ちは即よろけ無いからNG、見せガトで相手の反撃してもリターン薄いって思わせてミサポ撃ち等は参考になります。ごくたまに強いハーフキャノン観るけど、木主解説を徹底してる人なんだろうな。解説ありがとうございます。 - 名無しさん (2023-01-02 16:57:58)
木主:自身はまだまだ拙いですが、少しでも参考になれば幸いです。 - 名無しさん (2023-01-02 17:08:14)
伏せガト強いから要所で使わないと勿体ないな。スモークは焚いてからポジショニング→伏せまでに使える。状況的には伏せ直前のスモークも有。射撃でよろけなくなるから撃ちまくれる。皮肉な事だが、機体固定無いから伏せから起き上がりタックルを出し易いのも○。 - 名無しさん (2022-12-20 03:12:10)
ガトを安全に撃てるのが必須な機体だからスモークでポジショニングは重要なムーブになるんだね。伏せ→しゃがみ→伏せで即よろけ対抗と格闘カウンターを両方備える訳ね - 名無しさん (2022-12-20 08:45:27)
それ、素晴らしい高等テクだねぇ。決まれば気持ち良いだろうな。 - 名無しさん (2022-12-24 16:32:39)
ハーフじゃない方よりは動けるから、敵格闘強襲を奔走させるのもあるかもね。あと伏せで防御補正上がっているから、敵汎用の牽制バズーカを甘んじて受けて、味方が動ける機会が生まれるなら効果があるかもしれない。 - 名無しさん (2022-12-24 00:00:53)
やっぱ、この機体伏せガトがエグい。見通し良い所は伏せで撃ち尽くすのがつえーな。水ザクは汎用ハフキャと勘違いしてるのか、撃ち合ってくれるからダメ稼げるわ。相手だけ2回くらいよろけるから、ダメ比『6:1』くらいで負けねぇんだけどw 水ジムも撃ち合う奴いるけど、更に乙って感じだw - 名無しさん (2022-12-28 11:11:32)
このページ、メインのガトリングの武装項目が無いの意図的な削除なのか? - 名無しさん (2022-12-15 16:55:04)
武装名称は「120mmバルカン砲」だけど、みんなガトガト云っているだけだぞ。 - 名無しさん (2022-12-17 02:03:52)
そかそか。 - 名無しさん (2022-12-17 06:23:27)
ガトて、火力あるなぁ。射補盛ってると演習のジムコマが半マガで落ちるてw 試しにガンキャ撃ったらワンマガで落ちたのもワロタw 次いでにズゴ撃ったら7割5分て結構削れた。実戦ではカットされたりハズレるけど、マトモに当たるとつえーな。 - 名無しさん (2022-12-15 16:38:07)
この機体、密林との相性が良いな。視界が悪く、遮蔽物多いから狙撃系支援機では手数が足りないし、MG系の短射程では鈍足が脚を引っ張る。しかし、視界が悪く遮蔽物の多い密林はガトリングが非常に強い。敵が川の中でハフキャが陸上なら一方的に攻撃が出来る。お互い林の中も同様視界外から一方的に撃てるので強い。しかし、味方が凸系だと置いて行かれてステルス強襲に食われ易くなるので距離感を調整するのが難しい。この機体使うなら密林オススメ。 - 名無しさん (2022-12-15 13:45:12)
塹壕との相性が良すぎるな - 名無しさん (2022-10-27 01:14:29)
いや良くないよ。射程が開けばガトは命中率下がるし、変な起伏のせいで足ミサが的に当たらないことが頻発。そして自衛力はタンク以下だから寄られた瞬間抗えず撃破される。というか塹壕の中の敵を攻撃する手段が乏しすぎて他の支援機なら〜って場面が多い。 - 名無しさん (2022-11-02 20:14:17)
横槍:そうか? 強襲の位置意識しながら立ち回れば塹壕から出てる奴削れるし、角度によって塹壕から撃てるから結構向いてると思ったけどな。塹壕から出てガト撃つ時は 煙→ポジショニング→伏せ射撃 がイイ感じだった。 - 名無しさん (2023-01-02 12:15:08)
焼石に水程度の機動力アップより固定装置のほうが欲しかったなコレは - 名無しさん (2022-10-15 20:57:21)
そうかな?機動力が上がって汎用機に着いて行きやすくなったから、前線に火力も上がったコイツの弾薬をデリバリーしやすくなって個人的には助かってるよ。 - 名無しさん (2022-10-20 21:23:54)
まじそれ。30支援機ではいい足回りだとしても鈍足なのには変わらんし - 名無しさん (2022-11-03 14:13:50)
味方が強いor敵が格下ならまぁまぁの性能だな。まぁつまり戦況を覆せる性能でもないし火力もそこそこ。はっきりいえば弱機体 - 名無しさん (2022-10-02 18:55:38)
君の辛口評論とかいらないんで。自分のTwitterでやってな - 名無しさん (2022-10-05 03:08:38)
カット能力低すぎだからね。前線安定に寄与しないからコイツだけ後回しにされて味方全滅したあとのご褒美デザートとかよくある光景。 - 名無しさん (2022-10-05 05:06:38)
ほっとかれてたらアホみたいにダメージ出せるのが射補上がった今のハーフキャノンだろうに…。使わず評価してどうするの? - 名無しさん (2022-10-05 05:46:01)
よろけ至上主義は分かるがこれだけ継続火力のある機体をほっとくとかそれこそ前線崩壊すんぞ。低コストで1機で戦況覆せる支援機がいるなら教えて欲しいくらいだわ - 名無しさん (2022-10-05 08:50:10)
量タン - 名無しさん (2022-10-05 21:22:01)
味方が取ったよろけにガト→下格にミサイルって出来れば汎用は蒸発するだろうけどそんな状況自体が味方が強いor敵が格下の状況な訳で。同格同士でよくある膠着状態になった時にこいつの弱さが露呈するんよ。顔出しして隠れるっていう行動に刺すor爆風活かして遮蔽裏を攻撃する武装がなくて一瞬で火力を出すのが難しいからジリ貧になる。勿論向こうの支援機がハフキャなら話は別だけどね - 名無しさん (2022-10-05 21:40:46)
ああ後膠着を嫌ってガン責め戦法ってのもあるけどこいつの場合は足が遅すぎて使えないし自ずと膠着か責められる側になる。で、責められる側になった場合咄嗟にカット出来ないっていうのが本当に辛くて味方のダメージが甚大になるどころか自衛力皆無のこいつが張り付かれた瞬間敵機にダメージを与えることも出来ずに撃破される。勿論味方のカットが来ることもあるけどその味方を敵がカット→それを...っていうカット合戦になった時にもこの子の弱さが露呈するんよ - 名無しさん (2022-10-05 21:45:26)
機動力強化されたの知らないの…?後、ここは「機体の使い方」を語る場で、「この機体がいかにダメか」ってあなたの持論を語る場ではないんですよ。ここであなたの機体評価なんて誰も求めてないんです。自分のTwitterでやってください - 名無しさん (2022-10-05 22:34:25)
最初の木の言い方はともかく、コメ欄は運用と対策のために使ってくれって管理人が言ってるんだから強みと弱みを話すのは問題ないのでは。こういう弱みがあるから対面に来た時はそこを突くことが出来るって話にもなるし - 名無しさん (2022-10-06 09:07:21)
分析はその辺でこの機体の活かし方を披露して頂けないでしょうか?現状把握がばっちりならいい案ありますよね? - 名無しさん (2022-10-06 09:08:40)
ただ味方の攻撃に合わせて火力支援するだけだよ。というかこのキャラはそれ以外出来ないから射線が通りやすいマップに敵をダウンさせ易い機体、例えばイフDSとかを連れてきて敵を引きつけてダウンさせるみたいな戦法がいいんじゃない。というかそれ以外に思いつかない - 名無しさん (2022-10-06 20:13:29)
総合的な運用方法としては随伴支援で火力提供ってとこはだいたい解ります。得意なマップや肩越しガトが当てやすい地形やポジ取りしたい場所とか、組みたい味方(イフDSとかいいって例がでました)などの解説とか知りたかったです。ポジショニングが重要な機体なので、知見を記録に残しとけばこの機体に限らず応用が利くので是非とも情報をください - 名無しさん (2022-10-06 22:41:08)
爆風ないから遮蔽物裏が狙いずらいのは確かにそう。でも連射武装が複数あるんだし敵の頭抑えるように牽制してその間に味方に回り込んでもらうって戦い方も出来るはず。要するにカット出来ない=弱いって言うのが短絡過ぎてて説得力ないのよ、後機動力に関してはむしろ300支援ならいい方よ - 名無しさん (2022-10-06 09:03:08)
このゲームでカットできないならそれだけで弱いよ。だから平均以下の戦績だったんでしょ。強化された今でもその本質は変わってない。 - 名無しさん (2022-10-06 11:01:09)
だからよろけもしないし一気に火力が出るわけでも無いから牽制にならないのよ。対面にこいつがいる時に見られてたとしてもゴリ押ししてみ?ほぼカットされないしガト撃たれても多少痛くはあるけど致命傷になるほどでも無い。 - 名無しさん (2022-10-06 20:16:32)
あああと俺がこいつのことを弱いってしたのはよろけを持ってないからってのもあるけどなにより一人で火力を出せないってのがでかいのよ。 - 名無しさん (2022-10-06 20:29:30)
お前の感想とか知らねえよ、弱い弱い弱い弱い言われても知らねえんだよ。ここそういうこと語る場所じゃねえんだよ。なんでそれがわからない?なんでお前の感想グダグダグダグダ書き連ねる? - 名無しさん (2022-10-06 22:08:17)
よろけよろけ言ってるけど2支援向きの機体なのもわからないのか…単純に火力には目を見張る物があるんだから広いマップで使えばそれだけで脅威なのに。視野が狭いのって嫌だね - 名無しさん (2022-10-06 22:27:07)
300で2支援は味方汎用の立ち回りが難しくなるからなぁ。アイザック同様ヘイトコントロールしながら随伴支援すると火力は出るけど、それするならハフキャMBの方がそれらしい立ち回りができて壁役もできちゃうわけで・・・。それならいっそ1支援の削り係の方が良いような気はする。追撃火力はとにかくあるから汎用強襲に頑張ってもらおう - 名無しさん (2022-10-06 23:38:31)
見た目が好きで解放フルハンしてたけど強化来て良かったー - 名無しさん (2022-10-02 00:14:26)
うわー面白そうな強化もらってるなー!取っておけばよかった。 - 名無しさん (2022-09-30 20:34:20)
DP交換できるやん。機体板なんだし一通り見てからコメントした方がいいよ - 名無しさん (2022-09-30 21:18:25)
コレ意外と見落とすミス多いよ、フェアリーとごっちゃにもなるし - 名無しさん (2022-10-01 01:34:15)
ごめん、グフ重装型と間違えたわ - 名無しさん (2022-10-01 02:24:27)
足回り強化は順当で解るんだけど、補正UPヤバくない…?いや支援は長距離よろけ担って欲しいコスト帯で純火力担当だからってのはあるが、かなり気持ちよく汎用のゲージが溶けるw - 名無しさん (2022-09-29 16:00:54)
グレネードタックルからのビッグガンかミサポ気持ちいい! - 名無しさん (2022-09-12 14:34:44)
過去に書かれているようにコスト300の軍港なら思った以上にやれるんだな。タンク系のぞけば恒星のレーダーLv3はコイツだけだし、自軍最寄り中継の高所に陣取って弾を吐けるって地形と運用も合致する - 名無しさん (2022-08-28 10:03:54)
レーダー範囲半減はあるが水中支援いない300なら最も長めな観測範囲になるのかな。ガトばらまきはかなりヤバいかもね。 - 名無しさん (2022-08-28 10:11:22)
使ってみたけど機体固定装置あれば大分化けるんちゃうか?弾速遅い武器多いし、詰める性能さえあればって感じ。現状だと高所取ってるやつにガト撃って下がらせる性能しか評価できん - 名無しさん (2022-08-06 03:18:34)
PSNカードコラボでLv2解放されましたね - 名無しさん (2022-08-01 18:13:46)
レート300地下基地で使っても大丈夫? - 名無しさん (2022-07-24 21:48:32)
無理。こいつの強みは350付近で継続火力出せることで弱みが接近戦時の即よろけの貧弱さと足止める武装ばかりな点だからインファイト主体の地下とは全く合わない。地下なら素直にマゼラザク砂、デザクDA、バズスナカスあたりを出した方が良い。 - 名無しさん (2022-07-24 21:57:10)
ありがとう。いつの間にか所持していて使ってみたかったけどクイックで使う事にします - 名無しさん (2022-07-24 23:03:57)
地下基地や北極みたいな狭いMAPは2強襲多いから支援機は狩られやすいし自身の腕もだけど味方がしっかりしていないとキツイよ。てか味方も地下基地でこの機体出されたらヨロケ取れないし射線通りにくいのに嫌だよ - 名無しさん (2022-08-16 15:15:04)
周年イベントスペシャル調整ではグフ重ハフキャFAレイスと名だたる機体たちが強機体に生まれ変わるんだろうなぁ - 名無しさん (2022-07-16 23:01:02)
運営は考えが浅いのと勘違いが酷いから調整来なかったね - 名無しさん (2022-08-16 15:18:42)
使った感じ独特の強みはあるんだけどグレ以外の即よろけがないのがなぁ。でも最近は射撃合戦になりがちだからグレ持たずにマシンガンで蓄積マシーン担ったほうが活躍できそう - 名無しさん (2022-07-10 17:10:09)
DAデザザクのように試作マゼラ持たすと、射程は無いけどタンクより火力出てしまうから駄目か。 - 名無しさん (2022-06-06 19:44:30)
こいつ支援2機目でレートで出したらマズい…?好きな機体だから使ってやりたいんだけど - 名無しさん (2022-05-19 22:33:07)
クイマかカスマに行くのです。そこなら気にする必要はない - 名無しさん (2022-05-19 23:25:37)
その通りだ…レートは別の機体で頑張るよ、でもクイマでは使いこなしてみせるよ! - 名無しさん (2022-05-20 19:45:00)
赤枝の方ではないですが、2機目でだすのがNGなだけで普通にレートで通用するレベルだとは思いますけどね。 - 名無しさん (2022-07-10 22:26:38)
しないよ。レートでコイツが敵支援枠だったらボーナス。 - 名無しさん (2022-08-01 18:41:46)
コレとラビットは足遅いのが難で煙あっても自衛辛いから主武装に対空砲追加と思ったけど、火力馬鹿上がり過ぎてしまうのかな? - 名無しさん (2021-11-07 01:55:33)
対空砲だとグレもついちゃうからね・・・蓄積が単発50なのがこのコストの支援が持つには凶悪すぎる - 名無しさん (2022-05-21 10:10:44)
武装の射程距離伸ばしてくれないと使えたもんじゃねぇぞ - 名無しさん (2021-09-12 00:25:00)
軍港だとガトリングがめちゃくちゃ刺さる - 名無しさん (2021-09-10 05:53:05)
FAレイス実装の裏でひっそりと株が上がってて面白いな。 コスト差考慮してもガトのDPSとリロード速度で勝利してて他のサブ武装も移動即よろけと高回転高効率蓄積よろけ2種、スモーク使った擬似ステルスで支援としての仕事もある程度の自衛も出来る上位互換と化してる。 - 名無しさん (2021-08-18 05:19:28)
300のおもちゃ欲すい~。ガチャのハズレでまだ出ないの? - 名無しさん (2021-08-14 16:52:56)
この子に足りないのは被弾時のよろけに対するスキルが無い事だ・・・・機体固定装置とダメージコントロールが欲しい - ななしさん (2021-08-13 14:04:58)
いや、衝撃吸収機構だけでいいから欲しいな - ななしさん (2021-08-13 14:07:12)
ザクのカスタム機にどんだけ高望みするんだよ。ノーマルにも兎にも付いてねーんだぞ - 名無しさん (2021-11-04 23:30:27)
副武装が蓄積よろけの塊だから、他のMSでは使われない主武装のグレ付きザクマシが唯一レベルで選択される。移動撃ち可能の即よろけと、蓄積よろけ用ではなく移動撃ちでミリにトドメ用っていう使い方だけど。 - 名無しさん (2021-06-19 02:11:22)
グレ付きザクマシンガンは要塞内部のドラッツェ改がいるから宇宙に行けばそこそこ見るよ - 名無しさん (2021-08-09 02:23:34)
ええ・・・ハーフキャノンなんて実装されてたのか、戦場で見たことすらないし知らんかった - 名無しさん (2021-06-10 01:20:05)
レベル2はいつですか? - 名無しさん (2021-06-09 23:42:00)
結果報告見たら与ダメだけ下がってんのはどういうことなんですかね・・・ - 名無しさん (2021-03-26 00:44:40)
こいつに関してはミーハーな連中が乗ったせいとかではないだろうし不思議だね可能性としては①脅威度があがって無視される事が減り立ち回りに変化が生じた②スコアを出してた人達が強化されて乗らなくなった③ビックガンのよろけ値が上がって攻撃始めからよろけ、追撃までのダメージが下がったため こんな感じかな? - 名無しさん (2021-03-26 04:46:42)
中距離じゃないと火力発揮できない割にスピードもスラもゴミやし何より格補10あるのがパンチで頑張ってと言っているようで余計に腹が立つ - 名無しさん (2021-03-05 19:48:21)
いくらここらのコストにビーム兵器持ちが少ないとはいえ、たったの3は心許ないな… - 名無しさん (2021-02-27 21:14:40)
一緒に調整されて増えてる夜鹿のチュンチュンが痛い痛い - 名無しさん (2021-03-01 08:58:44)
ガトでダメ取ろうにもフリッパや強化された夜鹿Ⅱに蜂の巣にされるので汎用がよほど頼りにならない限りフルハンしたザクキャ系の方が安定する。 - 名無しさん (2021-02-27 20:24:20)
いやぁ、強化しすぎやろ。もう300支援こいつだけでいいんじゃない?タンクとか他にてこ入れしなあかん産廃大量におんのに… - 名無しさん (2021-02-26 23:14:56)
デザクDAをご存じでない? - 名無しさん (2021-02-27 09:39:00)
DA君は全然強いんだけど、あんまり300で見ない気がするんだよなー。やっぱクランマ報酬だから持ってない人のが多いのかね。 - 名無しさん (2021-02-27 10:17:57)
課金した人に配布する機体だからじゃない?安いとはいえこれ持ってる人課金してるわけだし - 名無しさん (2021-02-27 11:33:05)
課金(何に使ってもいい)だけどな - 名無しさん (2021-06-05 22:25:13)
出てくると「うへえ」ってなる機体が、出てきても「なんとかなるな!」って思えるぐらいにはなった気がする(個人の感想です) - 名無しさん (2021-02-27 22:10:41)
レーダー範囲の狭さがネックだったのは事実で、観測生かそうとして近中距離戦になって自ずと被弾率が上がっていたらAPは据え置きか+500程度で良かったのでは? - 名無しさん (2021-02-26 10:43:28)
ダメだった部分全部強化しましたって内容だからねぇ。ライバル含む勝率がかなり低いからがっつり強化入ったんかな。火力係支援は味方の影響かなり受けるから勝率上がりづらいんだろうね - 名無しさん (2021-02-26 11:30:22)
使えるようになった? - 名無しさん (2021-02-25 15:41:57)
何で格闘補正10も振り分けたんだろうな… - 名無しさん (2021-02-25 14:09:07)
バリバリやりたい時に乗るけど強いか弱いかっていうとまぁ… - 名無しさん (2021-02-14 01:09:02)
確かに火力は出るんだけど低コスト帯だとそれよかよろけ撒いた方が全体的な速度の遅さも合わさってその方が強いというか。ザクⅡの改修機ぐらいなのにこいつ300コスかよというか。要らん武装排除して足回り良くするなりナーフする事でコスト下げるなりして欲しい。SMLといいこいつといい面白くても味方負担大き過ぎて乗れない機体を特典にされるの勿体ない - 名無しさん (2021-02-07 19:59:42)
この辺でよろけ取りにくい壁殴り支援はスナカス - 名無しさん (2021-02-08 20:32:12)
誤送信。とsmlもいるけど、こいつは特に味方依存度高いよね。スナカスは中判定と切り替え早いサベ、smlはバランサーと超火力カウンターがあるからクイックで接近戦仕掛けて遊んだりもできるんだけどこいつは。。 - 名無しさん (2021-02-08 20:34:47)
火力があるって言ってもこいつと同等以上に火力が出てなおかつよろけを取れるやつとかいるしなぁ... - 名無しさん (2021-02-08 22:11:40)
そう、例えば敵→味方が一セット入れてる間にガト当てたら瀕死に持っていけるレベルなら火力特化という名分は成り立つ。よろけやカットほぼ完全に捨てるのとトレード出来てないんだよコイツは。 - 名無しさん (2021-02-12 20:22:42)
そりゃキャノンみたいな装甲ないし - 名無しさん (2021-02-06 16:28:27)
バズーカとかマゼラとか持てればまだなんとかなったのに。そうだったら、ジオン版Ez-8WRみたくなったかも…? - 名無しさん (2020-12-23 05:09:11)
しばらく乗ってみたが汎用が前線維持できないと全く活躍できんな。特に押され気味だと本当に何もできない。勝てる試合では大活躍できるが負ける試合では空気過ぎる - 名無しさん (2020-12-22 16:12:47)
マップ、敵味方の編成がかみ合って初めて強みが出る難儀な機体って印象だな。静止射撃ばっかなせいでフリッパーに対空砲で粘着されるだけでキレそうになるし・・・ - 名無しさん (2020-12-22 16:40:00)
ゴミ。乗る奴は基地外。 - 名無しさん (2020-12-21 20:33:48)
ゴミが自己紹介でもしてるのか? - 名無しさん (2021-02-08 19:44:58)
今日初めてレートで2枚目支援で乗ったけど結構強い!味方支援のおかげだけど。 - 名無しさん (2020-12-19 22:50:40)
味方依存度は高いけど混戦中FF気にせず火力発揮できるのは強みだぜ。 - 名無しさん (2020-12-19 21:20:13)
完全に存在が空気になったね…全然,同COSTで他の支援機の方が使えるし… - 名無しさん (2020-12-19 12:07:34)
普通に強いけど肩バル使用時足止めてると射撃系強襲に撃たれまくるのが辛い - 名無しさん (2020-12-17 15:24:25)
今週の月曜だったかな?66クイック、墜落で支援こいつ、汎用全機寒ジムっていう鬼みたいな編成に遭遇しちまったぜ。ガトリングと専用マシの弾幕の嵐に萎えちまった俺。それ位組み合わせ次第でコイツは輝けると思うよ。 - 名無しさん (2020-12-16 16:59:22)
密林がそこそこ適正あるのかも。木に邪魔されて互いに視認しづらく体力バーだけ見えてる状態でも真っすぐ飛び、射程が長く、多少外しても特に問題ない特性のガトリングが結構イヤらしい気がする。 - 名無しさん (2020-12-14 00:57:28)
対空戦闘用なのにこのコストじゃ飛ぶやつおらんがな - 名無しさん (2020-12-14 00:15:16)
これ墜落でめっちゃ出してくるけど即よろけ取れないのに何でなん?そんな強い?味方がバズ汎ばかりなら何とかなるもんなん?持ってるけど怖くてよう出さんわ - 名無しさん (2020-12-14 00:09:38)
全然強くないし,他のMSでいいや!ってなった。PSストアカード3000円買っておまけだと思えば痛手にはならんけど… - 名無しさん (2020-12-13 22:34:59)
実際おまけだしね?PSNカードだからその金をバトオペに使う必要すら無いし - 名無しさん (2020-12-18 11:41:12)
ザクタンク以上に立ち回り意識しないとR-4スナカスやキャノン系 - 名無しさん (2020-12-13 00:08:00)
途中失礼。射程外から支援属性の攻撃に痛手を負う。 - 名無しさん (2020-12-13 00:10:39)
個人的にギガンでよくねって思うんだけど、まだエースパイロットに出会ってないだけだろうか・・・ - 名無しさん (2020-12-13 00:06:52)
ならそもそも別の機体でええやん、300でギガンなんてカモだぞ。 - 名無しさん (2020-12-13 06:56:44)
エース云々はさておきDPS1.5倍、マガジン火力1.5倍、射程+50mの武器を同列に扱うのっておかしくねえ?まあハーフキャノンは強いとは俺も思わんけどさ - 名無しさん (2020-12-13 10:06:58)
バルカン(ガトリング) - 名無しさん (2020-12-12 12:36:27)
ま、まあゼネラルエレクトロニクス社からM61バルカンの版権受け継いでるんだよ… - 名無しさん (2021-02-14 01:11:01)
乗ってみたけど味方依存が強いかな、接敵されるとかなり厳しい感じがしました - 名無しさん (2020-12-11 18:53:08)
ガトにこだわりすぎてビッグガンとミサを使わない奴割といるけど、こいつの火力ベースはビッグガンとミサだからな?あとグレでのカットもしっかりな? - 名無しさん (2020-12-10 18:41:29)
350だったらなあ。飛んでるグフをハチの巣にして叩き落せるのに - 名無しさん (2020-12-10 18:22:48)
カードの裏番号入力が面倒くさいんや - 名無しさん (2020-12-09 20:48:13)
スマホを使うのじゃ。Googleレンズ(最近の機種ならデフォルトで標準のカメラアプリに紐づいてフリックで切り替え可能)で画面に捉えるだけでコードのコピーが可能だし、それをグーグルアカウントの紐づいてるデスクトップPCのクリップボードに送る事すらも可能だから。後半のクリップボードに送る機能とか知らなかったから自分でもびっくりだわ。技術の進歩ってスゲー… - 名無しさん (2020-12-10 09:11:39)
スマホあるなら公式アプリから行くという手も - 名無しさん (2020-12-10 21:20:40)
なんで頭番号じゃなくて尻番号なんやろなぁ... - 名無しさん (2020-12-11 18:08:01)
敵機のダウンもしくはカウンターからのダウンの気配を察知したら、即座にビッグ・ガンとミサイル全部叩き込める可能性有りかも? 通常ショトカにはビッグ・ガン入れれば役立つ場面もあると思われます! - 名無しさん (2020-12-09 19:38:57)
武装どれも蓄積値高めだし味方の後ろでばらまいてたら気が付いたらよろけ取れてるって感じだな - 名無しさん (2020-12-08 22:36:51)
兎に角味方の近くにいたい機体ですな。ほんのちょっと出すぎ、ほんのちょっと引きすぎ、って位を意識し続けないと、ある程度ガトリングが射程あるからと一ヶ所に長居するとすぐ孤立するか追撃に参加できない位置取りになってしまう。まぁでも蓄積のお陰で微妙火力を垂れ流してるだけ、とはならんのが前作よりは全然いいな。 - FAレイスくん待ってます (2020-12-08 21:24:54)
そこまで微妙火力か?結構ゴリゴリ削れるけど - 名無しさん (2020-12-09 01:11:13)
横からだけど、良く読んでから反論しようか。木主はそんなこと言ってないぞ。 - 名無しさん (2020-12-09 19:49:03)
完全に単語しか読んでない枝主に草生える - 名無しさん (2020-12-11 18:08:34)
やっぱ2枚目の支援って感じよなぁ…即よろけの回転と性能的にやっぱキャノンがどうしても欲しくなる。無人都市の6vs6の2支援で相方に今をときめくDAとか、よろけは取れるけど火力不足気味な陸WRの横に置いとくといい感じに仕事出来る感じはある。兎に角肩ガトのDPSがイカれてる上に、コストが上だからラビットと同等までは行かないけど火力の出るビッグガン、そしてミサポもあってオマケのマシンガンもあるから息切れはほぼ考えなくても回るし。 - 名無しさん (2020-12-08 18:46:17)
強い弱いというか楽しいって感じ、絶え間なく何かしらぶっぱなせるし味方のサポートがあればダメージはゴリゴリでるし - 名無しさん (2020-12-08 20:44:48)
格補要らないから射補に全て振っとけよ!そうしたらゲオに走ったわ… - 名無しさん (2020-12-08 18:34:36)
これの存在自体知らなくてガトリング食らった時は「えっ?何々?何されてる!」ってチョッと混乱したわ。 - 名無しさん (2020-12-08 16:33:01)
ビッグガンのDPSは0.5秒で550×2だから約2200くらいって認識でオケ? - 名無しさん (2020-12-08 16:13:10)
すこぶるよくもないんだけど悪くもない。しいて言うなら補正がなー、射撃20格闘10じゃなければと思う。スロットは6/7/7(7/8/8)のお蔭でスラスターが積める分は案外悪くないと思った…やっぱり即よろけがもう1つ欲しいなー - 名無しさん (2020-12-08 15:50:05)
うーむ使った感じでは即よろけがグレしかないので2機目の支援機かなぁ、これ単機だとほんと詰められるとマジで弱いビッグガン等あるにしてもスラも無いから逃げ切るのむずい。 - 名無しさん (2020-12-08 08:25:46)
66で二枚目の支援とかで出してもらえると面白そうなんだが、現実は55で即よろけも無しに即ピックして芋ガトなんだろなあ… - 名無しさん (2020-12-08 03:01:12)
地対空用なのに対空弾使用のMMP-78が持てないモヤモヤ感 - 名無しさん (2020-12-08 00:04:59)
失礼。下、送信エラーの関係で2重投稿なった。 - 名無しさん (2020-12-08 00:07:17)
支援機であれ持てたら流石に強すぎるべ、まぁ持ってなくても俺はこの機体に飛びついたけど - 名無しさん (2020-12-08 00:11:53)
地対空用なのに対空弾使用のMMP-78が持てないモヤモヤ感 - 名無しさん (2020-12-08 00:03:36)
今作は蓄積取れる分前作のよろけが一切取れない置物にはならんか… - 名無しさん (2020-12-07 22:42:34)
見た目も性能もフルアーマーザ見たいな感じで好き 性能も言うほどクセがなく2枚目の支援機にいいと思う - 名無しさん (2020-12-07 22:34:01)
武装回せば地味に火力でる機体だなコレ、ただキャノンSMLみたいに「先行入手」とか言っといて永遠にレベル2以降が出ないんだろうコレクター機体だと思う - (2020-12-07 19:15:50)
うーん、極論かもしれないけど、これ蓄積よろけ考えるならグレ付きマシよりただのザクマシのがいいような気がしてきた。ただそれ言うとザクマシ一本になっちゃうからなぁ・・・ - 名無しさん (2020-12-07 18:59:27)
あくまで、6VS6のときの、2枚目支援って感じ。使ってると面白い、おまけなので・・・ - 名無しさん (2020-12-07 16:00:57)
JK型ザクだと…? - 名無しさん (2020-12-07 15:55:09)
女子高生型ザク… - 名無しさん (2020-12-08 19:53:38)
同じこと考えてる人たちがいてちょっと安心してしまった(笑) - 名無しさん (2020-12-10 08:55:33)
しかも大型ランドセル装備とか…マニアック過ぎるだろJK - 名無しさん (2020-12-18 02:43:35)
スラスター35は草 - 名無しさん (2020-12-07 14:38:24)
素ザクキャ:スピード90・高速135・スラ50・旋回45。 ラピッドタイプ:スピード85・高速130・スラ40・旋回45。 ハーフ:スピード95・高速145・スラ35・旋回54。 素のスピードと旋回がUPしてるから言うほど悪くはない。 - 名無しさん (2020-12-07 14:47:24)
ラビット(ボソッ) - 名無しさん (2020-12-07 19:20:03)
即よろけがグレだけぇ!?ゴミだゴミだ!(定期 - 名無しさん (2020-12-07 13:17:19)
思考がオールドタイプさん絶対湧いてくるよな - 名無しさん (2020-12-07 13:48:37)
考える力もないんでしょうよ - 名無しさん (2020-12-07 15:45:52)
意外と悪く無いなこいつ。ラビットと違ってビックガンが片方だけ?って思ったけどダメージもよろけも強化されてるからそこまで差はないし、足回りも改善されてるし。即よろけが無いのがアレだけどザクキャ系はキャノンよりも前に出ての随伴ゴリゴリ削りが主な運用だからSMLよりは使い勝手に違いが無いのが良い。 - 名無しさん (2020-12-07 12:04:20)
こちらフルヒット1100と、兎フルヒット1380。実質弾数3と4。それいてリロード+3秒。ちゃんと比較するとだいぶ差がある。 - 名無しさん (2020-12-07 12:15:22)
そりゃラピッドはそれ1個しか主力がないんだからそこはしゃーない。 - 名無しさん (2020-12-07 12:22:23)
あ、キャノンもあるか。 - 名無しさん (2020-12-07 12:23:40)
ラピッドちゃうウサギや - 名無しさん (2020-12-08 13:06:59)
ガトリングが思ったより早く蓄積取れていいな - 名無しさん (2020-12-07 01:45:24)
武装たくさんあって回すの大変だけど面白い。特に120mmガトリング砲が静止撃ちながら蓄積取りやすくて高DPSかつ射程長くて使いやすいな - 名無しさん (2020-12-07 01:23:37)
コスト300でスピード95はキツイと思ったが600で95のゴミがあったわ… - 名無しさん (2020-12-07 01:18:50)
600コスト並の足回りを持つ300機体と考えるとかなりの高機動型だな! - 名無しさん (2020-12-07 14:34:08)
しかも地上適正ある分、その600コスト機よりは速いんやで… - 名無しさん (2020-12-07 15:10:11)
機体サイズも小柄だしな! - 名無しさん (2020-12-07 21:01:23)
Fatsの悪口はそこまでだ! - 名無しさん (2020-12-08 13:20:31)
この前の金曜くらいからセブンイレブンに告知出てたよ - 名無しさん (2020-12-06 17:28:58)
常にデータベースとかにも目を光らせているってことか?すげぇなw - 名無しさん (2020-12-05 18:17:46)
デザクと同じでクランマッチ報酬かな、だとすれば俺が使うにはガチャ落ちまで待つことになるな… - 名無しさん (2020-12-05 16:48:52)
噂だけどSMLものらしい - 名無しさん (2020-12-05 17:06:17)
ガンキャSMLと同じで課金するともらえるやつ。ハーフキャノン言いつつ付いてるのキャノンじゃないから運用も同じになりそう(即よろけなし?) - 名無しさん (2020-12-05 17:43:46)
見た感じだと手持ちマシ、ビッグガン、肩ガトリング装備みたいだな...DPS全振り? - 名無しさん (2020-12-05 18:09:42)
なんといつの間に… - 名無しさん (2020-12-05 16:40:23)
データベースの武器欄からこれ見つけたとか凄すぎw - 名無しさん (2020-12-05 16:35:05)
データベースの主兵装のいくつかにはもういたのでとりあえず新規作成 - keasemo (2020-12-05 16:00:57)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月27日 11:21