新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム
MS一覧
シチュエーションバトル
アトラスガンダム(BC)【TB】
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
カスタムパーツ
赤いガンダム/ログ1
シチュエーションバトル/ログ11
サザビー
掲示板(雑談)/ログ2134
掲示板(愚痴)
アトラスガンダム【TB】
サザビー/ログ4
ナラティブガンダム[C装備]
管理板(荒らし報告)/ログ6
メッサーF02型
ガンダムデルタアンス/ログ1
メッサーF02型/ログ1
ガンダムデルタアンス
メッサーF01型
RFゲルググ
RX-93ff νガンダム
新型耐ビーム装甲
アクア・ジム
プロトΖガンダム[X1型]
強化施設
新型耐ビーム装甲/ログ1
ガンダム4号機
ガンダム5号機
掲示板(議論)
include/データ/拡張スキル一覧表
ガンダムEX
ギラ・ズール(アンジェロ機)
複合フレーム[Type-A]
RFゲルググ/ログ1
掲示板(議論)/ログ15
RX-93ff νガンダム/ログ1
ヘビーガン/ログ1
フルアーマー・オーヴェロン/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
メタス[重装備仕様]
>
ログ3
未だ許してやれという風潮の起きないこいつの全盛期はどれだけやばかったのか教えてほしい。 - 名無しさん (2025-03-06 12:26:06)
当時は魔窟とディアスがガチャ限の最強ぶっ壊れ環境機で今の環境が見る影もない初期も初期の時代に、ビーピス蓄積からバズ即よろけ継続が繋がって変形すれば今の二倍の変形ビーピス撃つのを出来る今のバトオペ水準で戦えた - 名無しさん (2025-03-06 12:42:11)
化け物じゃん - 名無しさん (2025-03-06 15:17:45)
パガンのバスがよろけ継続に使えて強かったのは知ってる?そのときに前に学ばなかったのかと言われてた元がメタス。今は割と手数不足で、バズは戻しちゃダメだけど可変ビームは戻しても良さそうかなくらいの状態 - 名無しさん (2025-03-06 17:01:59)
パガンのチャージスプレーバズスラ撃ちビーライからの格闘コンボはマジで鬼だったからなぁ、あれが魔窟が環境だったころに使えてたと考えりゃバケモンだわな - 名無しさん (2025-03-07 12:24:51)
今更だが重装備ってほど重装か? 追加でバズ担いでる奴なんて結構いる気が - 名無しさん (2025-02-14 04:50:32)
新機体のメイン射撃でこいつ思い出して見に来たけど、フルチャの威力と蓄積ほとんど変わらないんだな - 名無しさん (2025-02-07 14:27:12)
射補下がっただけだからね、当てたら分かるけどバズも結構ダメ出るからフルチャとこれが繋がって変形してチュチュチュチュチュできたからエグかった - 名無しさん (2025-02-07 15:31:11)
500は空飛ぶ方向性の次世代機が出てきてないから位置取り気を付けてればまだやれるね。射撃能力だけで見ると四号機とかの方が上だから変形機なのを活かしたいところ - 名無しさん (2025-01-28 13:02:41)
Lv.4追加の前に調整入ってくれたら嬉しいけど…まあ無理か - 名無しさん (2025-01-25 15:35:45)
基本瞬間火力だけで手数足りないとかあるけどみんなはラムアタックと低空飛行でヘイト引いてたりする?リスク高いけど追撃阻止にアッシマーでもやってる - 名無しさん (2024-10-28 08:36:50)
こやつ仕置き前はパフェ以上の脅威だったの?どんな地獄だ… - 名無しさん (2024-10-27 11:34:43)
周りの機体が弱かったからね。今もとに戻してもそんなに暴れないと思うよ - 名無しさん (2024-10-27 14:20:57)
今でも暴れると思うけどなあ、ワンコン1万以上の射撃変形機は500コスじゃやっぱオーバーパワーじゃね? - 名無しさん (2024-10-27 20:17:18)
変形中はさすがにまずいか。バズぐらいなら戻してもよさそう - 名無しさん (2024-10-27 21:28:04)
逆にバズは今のままじゃないとやばいぞ。変形ビームを元に戻すのは有りかもしれんが、フルチャバズ可変ビームが繋がったのが壊れた原因だろうからな - 名無しさん (2024-10-27 22:25:27)
まあ戦績開示されないことにはなんともいえんけど、いまのこいつが平均与ダメ取れてるとは思えないんよねえ。射撃機なのに射撃コンボできないのはこれいかにという感じはする - 名無しさん (2024-10-27 22:34:53)
今は撃ち切りとはいえ、クラブ系も切り替え1秒が増えてきたし、丁度よい塩梅になるんじゃないかな? 強機体の枠には入ると思うけど、今は強機体が多いから昔の感覚のままじゃ多分ズレてると思う。意識のアプデ必要かも - 名無しさん (2024-10-28 08:35:29)
クラブ系は撃ったあとの捨てモーションが残ってるから結局切り替えには時間かかって次には繋がらない。そもそも強機体の枠に入るなら強化は来ない。本機とパガンのバズで2度もやらかしてるのにそこが壊れと思わない感覚のほうがズレてるよ。 - 名無しさん (2024-10-28 08:56:13)
メタスがやらかしてたのはある意味かちょっと前のパガンと同じでしょ。つまりコスト以上に強かったから。勿論切り替え速いバズもその要因。パガンの強さってバズだけじゃないでしょ?その他諸々が重なってあの強さだった。現に今でも強い。強機体程度ならなっていいじゃない?そこがズレてるってこと。強機体には強機体でしか対応できないんですよ。そして同コストに強機体がいるんですよ。なんで並ばせようとしないんです? - 名無しさん (2024-10-28 09:26:06)
切り替えだけ戻すならありだと思うけどコイツのバズって元は謎にCT5秒の高性能なんで元に戻すとフルチャバズ変形ビーバズラムアタまで繋がるようになるからまだ強すぎるんじゃない? - 名無しさん (2024-10-29 00:52:38)
その他の調整もして総合的にアップされたら怪しいけど、切り替えだけなら大丈夫だと思うなぁ。結果強機体の枠に入るかもだけど、ぶっちゃけそれもやってみないとわからないしねぇ。まあ個人的には大丈夫だと思う - 名無しさん (2024-10-29 07:55:06)
ダメだと思うけどなあ。ほかの枝とかフルチャバズばかり言われてるけどコイツのバズって変形と共通だから切り替えあがると変形ビーバズも繋がるようになるんだよね、んでこんな強ムーブはもう600コス相当なんよ。600でもアンクシャ落とすのに苦労してるのに変形ビーバズしてくるメタス落とせるなら大丈夫だけどそんなに落とせる? - 名無しさん (2024-10-29 13:14:43)
上の黒枝の「強機体程度ならなっていいじゃない? 強機体には強機体でしか対応できないんですよ。そして同コストに強機体がいるんですよ。なんで並ばせようとしないんです?」に反論できてないよ。そもそも仮にこいつの強化前が600相当なんだとしても、今は450並みかそれより劣ってると思うけどね - 名無しさん (2024-10-30 08:15:22)
そもそもアンクシャは変形時の超燃費に加えて基礎ステや格闘能力もやたら高くて基本的に自己完結=味方に依存せず戦えるのが強いんであって、メタスはアンクシャ並みに好き勝手動くことはできないから600相当は言い過ぎ感はある。ただ「射撃が強くて変形がうざい」ってだけだと450にもガザDって機体がいるんでね - 追記 (2024-10-30 08:19:22)
600は確実に言い過ぎだけど、450かそれより劣るも言い過ぎだよ。挙げてるガザDじゃフルチャ変形足ビー連射ビームガンで近いコンボはできるけどヒート率もOHも高くてメタスほど連続してできる動きじゃないし、MS時に即よろけがあるかどうかっていう自衛力にも差があるって点で450より確実に上の500には入るよ。ただ、バズ戻すのには否定的だったけど一応似たようなコンボはTR-5が速射メイン可変速射でできてしまってあっちが格闘も行けちゃうから射撃偏重の本機にテコ入れはいるかもなって思えては来た。 - 名無しさん (2024-10-30 09:57:57)
まず強化調整って戦績悪い機体を勝率50%や平均値に近づけるためにやってることで、強機体や壊れを作るためにやってるんじゃないんよ。そこを理解してないなら論外。パガンはバズ弱体で継続できなくなっても環境トップにいるし、メタスも同じで継続ができなくなったから今の立ち位置にいる。もう1つの枝も言ってるように切り替え戻すと全てが繋がって大幅に火力が伸びてしまうような調整はまずない。射補を戻すとか変形ビームを戻す程度なら程よいくらいにはなる。ただこれもメタスの戦績が他の汎用機より劣っているならだけどね。 - 名無しさん (2024-10-29 01:27:20)
大丈夫だと思うなぁ。メタスは現状50%切ってますって。切ってなかったら俺の言ってることがトンチンカンなのはそうなる。でも切ってる(確信)。それで調整は強機体を作る云々はそのとおりですよ。じゃなくて、今は強機体の成績が基準というか、強機体強機体言ってましたが正しくは強機体と言われる機体が平均値で(コスト500の話)他はほぼ平均値より下。わかりやすく強機体と言ってましたが申し訳ない。それでですね、運営の方針はもうわかってるじゃないですか?強い機体を弱くして平均値を戻すことはしないと。今の強い機体が普通で、さらに新機体が出るとそれよりも強い機体になる。じゃあ、今弱い機体はもっと弱くなるわけですよね?その時に現在強い機体と同じ強さに引き上げても、さらに強い機体がいるわけですよ。わかります?ということはどういうことかって話なんです。今強化してトップかそれに準ずる強さになっても、いずれ追いつかれ追い抜かれるつまり一時的なものなんです。その一時的な強さを手に入れるのになぜそこまで否定するのかってことが言いたいんです。言い換えれば、トップ争いに参加するか、ひたすら最下位争いをし続けるか(これ例えですからね?)。ずっと中堅って言い方でも良いです。今までバトオペやってたらわかりますよね?順位は入れ替わります。メタスが強くなってもすぐ追い越されますって。だったらいっときでもトップ争いに参加する力を下さいって話。あんなに最強ぶっ壊れ言われてたシナスタを見てくださいよ - 名無しさん (2024-10-29 08:10:54)
言いたいことはわかるけどそれを言うならまだ早いでしょ。バズ切り替え強化は変形ビーバズが害悪すぎてトップ争いどころかメタス染め1強になりかねない。飛んでるメタスに張り合える機体がいるなら大丈夫だけどいるんですかね? - 名無しさん (2024-10-29 21:48:42)
速いかなぁ。杞憂しすぎって感じもしないでもないけど、まあ伝えたいことは伝えられたんでOKっす!お付き合いありがとうございました - 名無しさん (2024-10-30 08:03:42)
良くないよ。フルチャバズが確定して7000を一瞬で持ってかれるんだぞ????もちろんフルチャの全弾ヒットが安定しなくとも、大体射撃だけで5000は確定する。切り替え1秒はそれだけ重い。CTこそ縮めてもいいが切り替えだけは絶対にダメ。チクチク射撃しては逃げるだけの環境に戻りたいんならそれでもいいが。 - 名無しさん (2024-10-29 02:58:14)
追記:X1に合わせろとか言うが、こいつの全盛期はぶっちゃけX1を超えてる。X1より瞬間火力を出せて止まらず突っ込んで来るんだし、こいつを落とせるための機体ピックが必要になるから、なおさら環境の固定化が進む。せっかくハイゴでいい感じに環境が掻き回されそうなのに、また1強射撃逃げ環境に戻そうとしないでくれ。 - 名無しさん (2024-10-29 03:00:55)
うーんなるほど。でもまあいずれX1よりさらに強い機体が実装されるから、強化で既存機体がそうなるか新機体でそうなるかの違いしか無いと思うんですけどねぇ - 名無しさん (2024-10-30 08:06:56)
あの頃の壊れ環境のトラウマでイメージ悪いし、瞬間火力あるから撃たれた側の火力やべぇって印象も余計にね。ただ試合通してだと回転率の都合でそこまででもない、リザルトでダメージ出る時は味方にヘイト任せて稼ぐいつもの射汎だし。ナーフされて使いにくくなった分普通の射汎より戦績は落としてる可能性はある - 名無しさん (2024-10-29 18:41:35)
イメージがなぁ悪いですよねぇ過去に暴れたせいで。過去を知っている人ほど否定的になるのはわかるからあまり強くは言えないっすねこれは - 名無しさん (2024-10-30 08:11:05)
x1対策にバズに固定3000くらいのコンロイ系焼夷効果と切り替え1秒みたいな調整してくれて全然いいよ バズの切り替え短くなればアクガされずによろけ継続できるし - 名無しさん (2024-10-20 23:19:32)
こんな不愉快機体の調整とかいらないから。なんならダメコン取り上げていいくらい - 名無しさん (2024-10-23 17:44:34)
対抗しようとしなくていいから。全盛期パフェ以上でしょあんたは - 名無しさん (2024-10-23 18:40:24)
今のままでもプロトZ同士でぶつかってる所に横槍入れてくるこいつ普通にめんどくない? - 名無しさん (2024-10-23 18:51:10)
多分この人、メタス最大値の北極を想定してないでしょ?俺なんか北極500メタスの日にゃS-まだキャリーしてくれるヤバヤバ機体だもん - 名無しさん (2024-10-24 15:50:06)
久しぶりに使ったら全然火力出なくてビックリした。フルハンして火力盛りしてるのに…。まぁ自分が下手なだけなんだろうけどインフレの波を感じたなぁ。 - 名無しさん (2024-09-24 10:37:33)
「理論上最強」機体の筆頭だよね。変形で逃げながらフルチャだけ的確に当て続けられるならバケモンだけどまあ無理 - 名無しさん (2024-09-24 12:11:59)
フルチャの後に繋がるのが変形ビームガン+ラムアタックだもんねえ。各武装のヒート率、連射速度、弾速が良くなればいいんだけど過去のやらかしを思うとドーベンウルフともどもこのままなのかな。 - 名無しさん (2024-09-27 06:38:40)
変形ビームガンだけヒート率戻らんかな - 名無しさん (2024-09-19 08:41:37)
アンクシャはある程度慣れてるんだけど、メタスも同じような運用でいい? - 名無しさん (2024-09-12 07:07:57)
戦績データで与ダメを出せてるとか出せてないじゃなくて、1人だけほぼ無敵の変形でどこまでも逃げれて、ほかの機体がアクセスできない高台から高火力のビームを撃てるという、対面に強く不快感を与える機体であることがダメ。生まれてくるべきじゃなかったよこいつは。 - 名無しさん (2024-07-26 13:58:23)
インフレについていけてないからそろそろ強化よろ - 名無しさん (2024-07-18 01:25:07)
ダメコン2変形最適持ってる時点で強化はありえない - 名無しさん (2024-07-26 13:54:36)
バズ切り替えだけ下方前に戻してくれないかなぁ、欲を言えば変形中ビームのヒート率も - 名無しさん (2024-04-05 17:16:17)
釣り針デカすぎ - 名無しさん (2024-06-03 22:53:44)
の全盛期はあまりにイカレすぎていたのは完全同意だけど、弱体化後も文句をブーブー言われてたやつが中堅扱いされてるのを見てインフレの加速度的な進行を実感させられるわ… - 名無しさん (2024-03-11 00:00:16)
実装から3年半経ってるからな。どんな機体でも評価は落ちるし、むしろ3年半ずっと同じ環境の方がヤバいというか。インフレが悪いことばかりでもない - 名無しさん (2024-03-11 00:15:21)
サンボルアッガイが増えてより環境から外れるかと思ったらより需要がましたんだよね - デザクDA (2024-04-05 18:13:31)
こいつ一ヶ月で下方されたなら他のやばい機体も一ヶ月で下方される可能性あるってこと? - 名無しさん (2024-03-10 17:59:53)
当時とは機体数も運営の方針も変わってるからね。今こいつや魔窟やジェダが来ても下方はされなかっただろうね。時期が悪かった - 名無しさん (2024-03-10 23:12:58)
そろそろ全盛期に戻しても…(強さ)ばれへんか - 名無しさん (2024-02-20 17:52:28)
余裕でバレるよ、敵を一方的にハメ殺しちゃうんだから今の状況でも壊れなのは変わらん - 名無しさん (2024-03-04 00:45:21)
バズの切り替え以外は戻してもバレんとは思うが、それあっての全盛期だから - 名無しさん (2024-03-26 12:50:27)
500でアンクシャみたいな射撃してくるって考えたらダメやわな - 名無しさん (2024-03-26 13:31:26)
Lv4まだかな - 名無しさん (2024-01-21 11:48:15)
フル強化して複合フレ付けても火力があんまり伸びなくなったな。同コスト帯の耐久力が上がりすぎている - 名無しさん (2024-01-01 21:37:51)
初めてつかって強みがよくわからなかったのですが、コイツって壊れなんですか?バズーカ発射遅いし切り替えも遅くてタイマン性能は微妙でした。射撃が強いから中距離でチュンチュンしてチャンスあれば変形して嫌がらせくらいしか思いつかないのですが、他の機体使った方が良いですかネ550帯とかでは - 名無しさん (2023-12-27 13:37:25)
味方を盾にして火力出す機体。キャリー力皆無だからうまいやつは他機体乗ったほうが勝てるし、550では相対的に火力も下がるから他でいいな - 名無しさん (2023-12-28 13:06:00)
その昔は壊れてた機体。今は弱体と競合機の強化で中堅位に落ち着いてる。550変形機ならアッシマーとかも居るしこいつをわざわざピックする理由は薄い - 名無しさん (2024-01-01 23:10:21)
やることがシンプルだから可変機初心者には丁度いい入門機体だったわ。初心者には慣れるまで変形時の武器少な目、長く飛べるの2つが大きい - 名無しさん (2023-11-13 01:53:41)
実装されてから約3年たっても修正前に戻さなくていいって出てこない時点でやっぱり相当壊れだったことが分かるな - 名無しさん (2023-10-07 07:40:00)
高台射撃MAPでバズ汎選んでおいて敵強襲から逃げまくってヘイト切るなら、本機かステルスでも使った方が嫌われても仕事出来ると思うわ。 - 名無しさん (2023-09-12 01:01:21)
Lv3は無理だからな アトラスに叩き落されるのとそのアトラスを叩き落すための機体で溢れてるから - 名無しさん (2023-07-28 14:55:54)
クソほど強いけど弱体化来ないってことはそんな戦績出てないのかな?バズの切り替えが遅くてダメージ出しにくいとかありそうな気がする - 名無しさん (2023-07-17 11:59:38)
運用方法分かれば敵に不愉快バラ撒くお手軽強機体だけど理解してなきゃボーナスバルーンだからね……A帯じゃ変形もせず平地でウロウロしてるのも珍しくない - 名無しさん (2023-07-17 12:06:50)
ハメハメされてる目の前でビームガンチャージ全スカも中々 - 名無しさん (2023-08-09 13:02:20)
宇宙で出すメリットってなんですか? - 名無しさん (2023-07-14 21:20:33)
ナーフ後でこの強さとかほんとギャグよな - 名無しさん (2023-06-10 12:24:00)
フル改修で複合フレーム載せたメインフルチャで、強襲に一発あたり3000、フルヒット9000近くって化物火力じゃねぇか - 名無しさん (2023-06-03 09:17:48)
複合フレームで☆2のこいつ更に壊れたと思ったんだが、全然戦場で見ないな - 名無しさん (2023-05-31 22:20:57)
弱体化が怖くてフルハンまではしてない人も多いんじゃないかな フルハンしてないとAフレームも微妙だし - 名無しさん (2023-06-08 17:49:51)
ダメコンが無かったらなぁってつくづく思う - 名無しさん (2023-05-28 12:46:11)
この機体に不満な方はこちらへ⇒
https://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
- 名無しさん (2023-05-15 04:49:17)
うーん強弱というか不快な性能だから文句言われるんだと思う。火力出して逃げるのが仕事って...そりゃあ敵味方双方からヘイト溜まるよwもうちょい良い調整できんかったんか運営さん - 名無しさん (2023-05-08 00:53:10)
その不快さに拍車をかけてるのが謎のオリジナル装備・・・原作ともかけ離れた機体性能に武装だから余計に実装した運営が嫌われる - 名無しさん (2023-05-08 01:05:01)
ダメコン2取り上げるだけで十分真っ当な機体なるとは思う。設定を重視するなら変形最適化は外せなくてもダメコン2つくのはおかしいし - 名無しさん (2023-05-08 04:51:50)
ダメコン付いてるし兵装も充実してるから50上のアッシマーが割かし肩身狭かったんだよね - 名無しさん (2023-06-08 18:39:11)
メタス君のフルチャ下手な強襲よりノーミーデス対策になるのホント助かる(強襲苦手)、デブすぎる巨体にビーム射すのめちゃんこ楽しいわ - 名無しさん (2023-05-08 00:18:19)
メタスの変形が強いと言っても当てられない動きするわけじゃないから弱体前のシュツガル対策と同じで蓄積よろけに長けた機体ピックがあるかないかでしかないと思うんだけどねヘイズルとかジェダ他ジェガン系とかじゃなかなか落とせないだろうけどカプールや指揮マシギラドーガなら単独でそうじゃなくともカズアルバーザム改メタス当たりの蓄積ビームを2体以上で当てればすぐ落ちるわけだし - 名無しさん (2023-05-07 12:42:43)
メタス以前の前に2機以上でマークすればほぼどの機体でも対応出来て当然って考えの人が多いと思う。それに対して1機で対策出来る機体が少ないことに不満が出てるじゃないでしょうか?ただ、面倒な相手では有りますが実装から年月経ってますし、MAPによってはメタスの居そうな位置は新規でない限りほとんどのプレイヤーが把握してますし、メタスに一方的にやられるってプレイヤーは少ないかなとは私は思ってます。 - 名無しさん (2023-05-07 17:13:42)
機体調整はどうしてもデータを見るからここの感情論を反映するのは難しいのかもね。一度メタスだけA+,S-のみでデータ取って欲しい所だけど結局実力拮抗して50%位に落ち着くだろうし…何より『誰が』扱っても強い機体じゃないのがネックなんやろうね。バーサスシリーズでは一部の『使える』人が乗るとバランス崩れるから修正しました(ヘビアとか)の実例は有るけど果たして… - 名無しさん (2023-05-07 09:10:29)
強いとは思ってないけど味方でも敵でも不快指数が高い。前にこないうえに寄られたの見てから適当変形をほとんどの機体が対処不能とかどうかと思う。なので飛びが落ちる代わりにHPとか他を上げる方向にしてほしい - 名無しさん (2023-05-07 12:37:00)
メタスに対しての不快数値はもうどうにもならないと思うのよね。HP上げたら引き撃ち生存能力高くなりそうだから、フルチャのヒート率上げる、オバヒ復帰時間の延長とかでメイン回転率を下げるとかの方が実用的な気もする。その間は変形でお茶を濁されるかもだけど、フルチャで纏まったダメージソースを削ぐ形の方がいい気もする。レートならメタスを割りと使う木主 - 名無しさん (2023-05-07 17:07:28)
最適化外したら?隙できるだろ - 名無しさん (2023-05-05 23:15:32)
射撃が重要なマップでは他に中遠距離火力を出せる機体を持ってないので550メタス使ってる。2支援よりかは柔軟に戦えるし - 名無しさん (2023-05-01 20:44:52)
今月も弱体化来なかったな…こいついなかったら500コストは一番バランス取れてると思うのに残念や - 名無しさん (2023-05-01 00:24:47)
全盛期ならまだしもなんでコイツにまた弱体化が必要なんだ?今の500ならこいつに対抗できる機体なんて普通にいるぞ。強いけど以前のような壊れ機体じゃないから弱体化の必要はない。 - 名無しさん (2023-05-07 01:34:46)
対抗できるのってガズアル以外いるかね? - 名無しさん (2023-05-07 06:21:15)
MS時なら即よろけ2種持ち(FAストカス、リゲルグなど)でどうとでもなる。問題なのはフルチャの射程とダメコン2変形だよ。変形時は諦めるか、どうしても落としたいならガズアルか強よろけかタックルしかない - 名無しさん (2023-06-18 19:47:03)
メタス鬼強えぇ!!!このまま逆らう強襲ども全員フルチャしていこうぜ! - 名無しさん (2023-04-25 01:59:36)
フィルモLv3積んだら途端に使いやすさ変わるのほんまいいぞ - 名無しさん (2023-04-24 10:03:46)
使い方を理解するとこいつだけ別ゲーってのがよく分かる。とにかく遠距離からフルチャとバズでダメ取って理不尽変形でバズチュンチュンを繰り返すだけで読み合いもチームプレーもあったもんじゃないわ - 名無しさん (2023-04-19 19:52:16)
こいつの対処法がわからん。いや、対処を後回しにして他を相手にするのが正しい対処なのか。スマブラの終点みたいなシンプルマップがあったなら、こいつに会わなくて済むのかな…。 - 名無しさん (2023-04-19 01:35:49)
ガズアルのビームキャノン3発止めがあるじゃろ? - 名無しさん (2023-04-19 10:54:57)
ガズアルは武装がシンプルすぎてごまかしが効かないから乗手が少ない悲劇。こちらもメタスぶつける方が現実的かも。 - 名無しさん (2023-04-22 21:05:22)
MS状態のときに接近されるのがとても嫌。耐格がひくいので格闘でぼこぼこにしよう。 - 名無しさん (2023-04-19 13:53:46)
上記二つを試してみた。返信あり。結果として、ガズアルで落としても遠距離だと追撃手段に乏しく、近距離は余程下手な使い手以外は乱戦中だから逆に耐格低いこっちがキツい。メタスが単機かつこっちの格闘範囲内なら効果てきめんだけど、S-帯ではまぁ見ない。せめてこいつも弐型みたいにゆっくり落ちればいいのに。現状は無視とか消極的な対処するしかない - 名無しさん (2023-04-19 18:51:25)
メタス側が積極的に変形とかでで前線干渉しない限り、ASL無しのビームガンを回避消費してでも避ければ擬似的に1枚落ちを作り出せるんだけど、味方とか自分がムキになって追いかけると枚数不利になってダメコン変形で逃げられるという罠。マジで相手前線撃破→メタス集中砲火で撃破のシュチュが多くてこれはゲーム性として微妙だと思うわ - 名無しさん (2023-04-19 19:02:04)
ビムキャで撃ち落とすだけに留めるんやで。イメージとしては強襲がイフリートを警戒するレベルにメタス警戒させて飛ぶのを躊躇わせる。ってか乱戦<メタス抑えで立ち回るから落としてから乱戦に向かってもエエゾ。 - 名無しさん (2023-04-19 19:17:22)
二人友返信あり。ガズアルでメタスに対処する場合は、味方前線ほんの少し後ろから射撃+カット(できれば格闘も)しつつ、メタスが飛んで来たら落とすのが最適解ということかな。一回落とせばプレッシャーになるし、今後の参考にさせてもらいますわ!飛ばなければフルチャ+バズでダメージを6000前後に抑えられるし、仕方ないか…いやもっと削られるか?せめてダメコン2無くすか、耐久削ってくれないと誰も相手したくないわな - 名無しさん (2023-04-19 20:21:05)
引き撃ちに徹しられたら対処法がこいつ無視して他狙うしかないってのがマジで終わってるわ。案の定こいつだけ気持ちよくなってリザルト持ってかれるし... - 名無しさん (2023-04-16 14:30:54)
気持ち良くなってっていうのはあなたの感想ですよね?相手は真面目にやってると思うんですよ私は。 - 名無しさん (2023-04-21 13:51:06)
相変わらず強えなぁwww - 名無しさん (2023-04-10 13:47:34)
こいつダウンした後にジャンプ→変形で逃げるのローリスク過ぎて草も生えない。変形した一瞬に打ち落とすのも運要素強めだし、みんなはどう対策してる? - 名無しさん (2023-04-09 01:36:18)
ガズアル以外無理。完全無視して枚数有利取る - 名無しさん (2023-04-09 02:58:54)
こいつでサイコザク魔窟の足しばくの最高に楽しい - 名無しさん (2023-04-07 00:59:06)
頼むから墜落と塹壕はメタス勘弁してくれ。そして北極はフィルモ積んで - 名無しさん (2023-02-13 05:06:29)
ヤダ♡ - 名無しさん (2023-03-25 04:07:51)
実際ダメコン2衝撃吸収とかいう強襲でもオーバースペックなものを変形時とは言えもらえてるのはヤバイんだよな。おまけに変形最適化まで付いてるしな。 - 名無しさん (2023-02-10 22:52:42)
500汎用でMA射撃するのがカプールとかリック・ディアスくらいしかいない中、この子変形凸したらMAlv2よりも蓄積よろけ取りにくい上でビームを連射してくるからな、バズーカも撃てて、んでついでにラムってくる。MS時は間合い遠いのにコレ(変形)でトドメ刺しに向かって来るからな。 - 名無しさん (2023-02-22 23:26:50)
未だに文句垂れられてるのはバトオペ運営が無能な証拠やな。データに囚われすぎて、肝心なことに気付かない - 名無しさん (2023-02-10 22:30:03)
メタス改500にしてこいつ600にした方がバランス取れてるよマジで - 名無しさん (2023-02-08 17:25:46)
ほんとにつまらないキャラだなあ - 名無しさん (2023-02-08 17:23:45)
今まで使ってこなかったことを後悔するレベルで犯罪級に強いんだけどえ? - 名無しさん (2023-02-06 16:42:05)
フルチャが600×2×4というイカれ具合かつ標準的なバズーカまで装備してるからな。最近は耐久性の問題や連撃が無くて旋回が遅いから近距離戦が少し辛くなって数を減らしてはいるけど依然として強みは残ってるよ - 名無しさん (2023-02-06 16:48:46)
現状でも強い…いや強すぎでしょ。格闘も振らないとダメージ伸びないなぁ…って機体が多い500汎用で、射撃して飛んでりゃ与ダメ出るし、最適化ダメコンで逃げれて落ちないのはマジで強い。ダメコン2はやりすぎ。上手い事調整して格闘も振らせるようにしてほしい。君はフラグレとバズで近接戦も出来るんだから…問題ないよね? - 名無しさん (2023-01-31 12:40:01)
逃げ性能高くてヘイト低いから負け試合でもこいつだけイキって与ダメスコア取っていくのが不快なんよな。こんなクソキャラよく実装したよ - 名無しさん (2022-12-30 12:50:04)
与ダメ出すのがこいつの仕事やから与ダメスコア取ったら不快はちょっとおかしい。スコアトップがイキりって考えは多分精神的に疲れてるから一旦休んだ方がいいと思うぞ - 名無しさん (2023-01-30 17:35:56)
補給で飛ばれてると相変わらず不快なキャラだなぁ、明確にメタってる機体って誰が該当します? - 名無しさん (2022-12-15 15:12:33)
ない、支援で撃ち勝って …汎用非メタスでアンチするなら何使うかな、と思うと強よろけ4発のヅダFとかBCで重めの蓄積のガズアル辺りになるのかなぁ…接近さえ出来れば複数即よろけ持ちでハメて削りたいけど、補給じゃなぁ - 名無しさん (2022-12-15 20:52:31)
いないから擬似枚数不利背負ってる地上敵をしばいて総合的な火力勝ち狙うしかない - 名無しさん (2022-12-16 08:22:41)
500-550なら2支援より1支援+メタスが強いし安定しますね。誇張抜きに支援並みの射撃火力ですから。 - 名無しさん (2022-11-21 20:14:05)
実装された2020年時の汎用はまだまだバズ汎が多めだったから、こいつの射撃戦能力の高さにびっくりした思い出。当時ゲルググJに乗ってて一方的に支援機が撃ち負けた時は恐怖した。 - 名無しさん (2022-11-21 15:16:47)
これで弱体化済みってマジ?ゼーズールでフルチャ食らったら余裕で半分持ってかれたしマジで前出るのが馬鹿馬鹿しくなるんやが - 名無しさん (2022-11-08 00:06:44)
全盛期はバズの切り替えもCTも短くて変形ビームガンも今の倍撃てたんですよ…弱体ならダメコンレベルダウンで良かったと使ってて思う。 - 名無しさん (2022-11-08 08:55:32)
ダメコン以外の性能は全盛期のままで良かったって思ってるならあたおかやぞ - 名無しさん (2022-11-16 12:11:56)
全盛期はその切り替え短さで、フルチャ→バズ→下→変形ビーム+ラムとかいうヤバイコンボがあるぞ - 名無しさん (2022-12-06 17:39:03)
マジでクレバズ取り上げて欲しいわ、それなら丁度いいと思う - 名無しさん (2022-11-16 12:36:40)
それは全く対ビー持ってないだろw - 名無しさん (2023-01-18 15:01:02)
未だに思うんやがライバル勝率56.9%とかやっぱ頭おかしいわ - 名無しさん (2022-11-07 10:10:39)
普通、リスキーな超エース向け機体とかじゃないとあり得ない数値だよなそれ・・・あれだけ変なのも湧いててその数値はヤバイ。 - 名無しさん (2022-11-10 14:55:40)
今、私にとって味方でこの機体引いたら負けフラグになってますね。機体性能ではなくこの機体の乗り手が本当に酷い。乗るなとは言いませんので戦線の維持や押し引き位はやってください。この機体がいる戦線から崩壊していく。攻撃位置は射撃機より後ろで変形は攻撃に使わず(使えず)逃げに使用するのみ。5機落ちてマップ見てみれば体力8割残して逃走中のこの機体。これがこの頃の風景ですね。しかも巧いメタスは敵に引くしねぇ… - 名無しさん (2022-11-06 18:29:48)
乗り手の愚痴は愚痴板定期。この機体は400mで完結してるし格闘を貰わないところで戦うのが正解だから後ろにいること自体はおかしくないと思うけどね - 名無しさん (2022-11-12 20:03:58)
今の環境でも全盛期のコイツには遠く及ばないって分かるわ…シュツガルvs全盛期メタスは勝負にすらならなそう - 名無しさん (2022-10-28 13:00:41)
変形バズBG轢き逃げで敵陣に嫌がらせながらダメコン&変形最適化で安全に離脱できるのは本当に最高にうざい、にわかは一生チャージショット垂れ流ししてくれ - 名無しさん (2022-10-22 01:32:44)
出てくんなとまでは言わないけど、圧もかけられない場所から射撃垂れ流すだけで強襲見てない奴が多すぎて全然信用できなくなったわ。特に北極に出てくるメタスはひどい。なんのために蓄積もってんだよと。 - 名無しさん (2022-10-17 13:56:50)
別に敵強襲に張り付いて監視しとくような機体でもないぞメタス。撃てるなら勿論与ダメ美味しいから喜んで撃つが。基本的には脳死チャージして撃てる奴を見たら即ぶっ放して適当にバズ置いてまたチャージかこっち見てないアホが居たら可変ビーム垂れ流し頭突きしてまた脳死チャージして…って感じだ。蓄積強いからって強襲見続けて与ダメチャンス逃す方が勿体ない。 - 名無しさん (2022-10-17 19:09:38)
ずっとコイツ使ってると、一般的な汎用機のウデが落ちそう - 名無しさん (2022-10-16 12:42:15)
こいつのダメコンいらんやろ!カプールで相手するの一苦労やわ - 名無しさん (2022-10-14 00:32:56)
いっそゲロビで撃ち落とすというのはどうだろう - 名無しさん (2022-10-17 15:26:15)
意識してればチャージ間に合うんだけどね。あいつすぐ射程外に逃げるからしんどいわ - 名無しさん (2022-10-21 01:47:10)
600の補給基地、いい感じの機体が見つからず結局Lv3メタスを使ってる。それなりに戦えるのが凄い。ポテンシャル高いな - 名無しさん (2022-10-10 07:53:53)
フルチャは正直700コストでも通用する武装だからね。ダメコン2変形を活かして上手いこと落ちない程度にヘイト買ってフルチャとバズ回せば全然やれる。ただ600だと武装が少ないのとデルタガンダムに落とされる可能性があるのが懸念点。 - 名無しさん (2022-10-14 14:14:46)
衝撃吸収とダメコン持ってるのずるいわ。身を隠すしか無いじゃ無い - 名無しさん (2022-09-27 18:46:08)
全盛期に戻したらシュツルムガルス圧倒できるかな? - 名無しさん (2022-09-25 15:20:06)
現環境でもシュツガル相手に纏まったダメージ取れるから全盛期メタスなら死滅するやろうな。というか全盛期メタスに戻ったら600デルガンでも押さえれるかどうか… - 名無しさん (2022-09-25 18:01:31)
流石にクレバズx2の弾幕の中じゃシュツガルも近づけないだろうな - 名無しさん (2022-09-25 18:24:38)
全盛期に戻ったら600まで環境トップになるぞ。地下以外で強襲要らんレベル - 名無しさん (2022-10-16 16:13:47)
シュツガル圧倒じゃなくて全機体圧倒して500~600が究極の過疎状態になるな - 名無しさん (2022-10-17 15:59:37)
シュツガルを宇宙で引き撃ちで理不尽には理不尽で返そうと久しぶりに使ったけど、強いけど引き撃ち特化しすぎてつまらん、これ使って自分の実力みたいに言ってる奴の気がしれん - 名無しさん (2022-09-14 22:02:21)
メタスを宇宙で使って引き撃ち強いとか言っちゃう人がメタスをつまらんだの実力がどうこう言う資格無いよ。察するに宇宙A-以下B以上って辺りかな。 - 名無しさん (2022-09-25 17:21:15)
そら移動撃ち出来る高蓄積ビームで引き撃ち徹底とかいうガンメタしてんだからな、勝てるのは当たり前だろ。面白いかどうかのコメも要らんし使ってる奴貶したのも意味分からん。あとやろうと思えばラムアタックとかブーキャン下格とかあるのに引き撃ちしか出来ないのはお前の腕前不足って気付け - 名無しさん (2022-09-27 19:06:46)
500の補給基地汎用、ほかのMSでも立ち回れるように色々試行錯誤してみたけど結局メタスが一番うまく立ち回れるに落ち着いてしまった - 名無しさん (2022-09-13 20:58:02)
メタス搭乗回数500超えたぐらいの人間だが、バーザム改とかオススメしてみる。 - 名無しさん (2022-09-13 21:40:42)
強墳ないから機動力アレだけど、地上より宇宙で上手く扱える不思議。 - 名無しさん (2022-09-12 17:20:22)
元々ずっと乗ってるんだけどSガルスの登場で更に与ダメ伸びるようになったな。15万台なんてそうそう出るもんじゃないがSガルスが2体以上いると与ダメの上昇率がとんでもないことになる。500はSガルスとメタスの与ダメ取り合いみたいになってきたな… - 名無しさん (2022-09-11 07:28:40)
Lv3でドーベンぼこぼこにするのたのちいです… - 名無しさん (2022-09-09 19:48:03)
うむ、バーザム改やらスタークやら役立たずな弾をチュンチュンするより、同じ引打ちならこっち使えばいいのに、簡単でて早くまとまった与ダメが与えれる - 名無しさん (2022-09-06 20:53:48)
マップにもよるけど流石にスタジェとメタスどっちが味方に居て欲しいかって言われたらスタジェかな… - 名無しさん (2022-09-11 03:44:51)
スタジェを役立たずチュンチュンとか言ってる時点でしれてるんだよなぁ。 - 名無しさん (2022-09-14 22:10:09)
難しい所やな。スタジェも十分強いし、メタスも職人乗ったら捕まえるのに一苦労だし。ただ野良で信用高いのはスタジェかなぁとは思う。 - 名無しさん (2022-09-25 18:04:52)
そもそもスタジェもバーザムも引き撃ち機体じゃねーよ、そこすら分かってないのに語ってんの低レートバレるぞ - 名無しさん (2022-09-27 19:08:04)
壊れてた時から最近まで使ってなかったけど味方にヘイト受け流しつつ変形でダメとヘイト稼いでその間に味方に攻めてもらうって連携できると気持ちいいな 変形の練習ガザCがいいって言われてたけどこいつのがよっぽど練習になるわ - 名無しさん (2022-08-27 17:40:33)
ブロールで高台から強襲に一生足攻めをするの楽しすぎ - メタススライム (2022-08-06 19:34:40)
お前だ!いつもいつも、脇から見ていて、人を弄んで!(足にフルチャを当てられ涙目のブラックライダー) - 名無しさん (2022-08-11 17:04:13)
シュツガル登場でまたこいつにもお仕事が出来た!さあフルチャを溜めるのだ - 名無しさん (2022-07-28 09:49:20)
シュツガルが出る出たいマップとメタスが出る出たいマップは全くの正反対なので出会わない。別にお仕事増えてない。 - 名無しさん (2022-07-28 10:14:56)
足にグレガンガンあてるジェガンとか、ワイヤーで止めて高ダメ出せるギラドーガの方が向いてるかもね - 名無しさん (2022-07-29 02:04:19)
墜落とか普通に両方いるが - 名無しさん (2022-08-10 13:42:01)
北極も可変に自信ニキはすごい変形で上下ポジ変しながら詰めてくるからカチ合うのたまにみるな。 - 名無しさん (2022-08-10 13:45:37)
むしろ北極は可変に自信なくても明確な強ポジで撃ってられて分かりやすく強いんだから、普通に誰でも使えるでしょ。 - 名無しさん (2022-08-10 14:01:32)
シュツガル速すぎて当てれません! - 名無しさん (2022-07-28 11:08:41)
しっかりエイムを合わせるのだ…あ、フィルモは流石に積もう - 名無しさん (2022-07-28 20:47:14)
最近よくみるなと思ったらそうか、Sガルお前の仕業か - 名無しさん (2022-09-07 14:55:32)
そもそも細身であの速さだから当たらんぞ。完全に不利 - 名無しさん (2022-09-09 11:27:50)
ざっとここのログ読んだけど、メタスはLv3でもレート可って意見の人が多いのかな?射撃と変形で戦いたいならリガカスあたり乗った方が勝利に貢献できると思うんだけど。 - 名無しさん (2022-07-27 07:33:59)
多いかわからないけど私はその2択ならメタス使ってる。射撃戦なら明らかにメタス有利なのとリガカスはやっぱりよろけ2種活かして格闘迄繋げないとダメージ伸び悩む時がある。射撃でまとまったダメージ取れるのと変形で落とされにくい事もやっぱりメリットかな。 - 名無しさん (2022-07-27 09:14:00)
武器も3にして軒並みレベル3は通用することが難しいが、やれるレベル 勿論相手の機体スペックが500〜550と比べて上がってるからマップ等運用が限られるとは思うが - 名無しさん (2022-07-27 10:27:42)
リガカスは一度張り付かれて助けが来ないと逃げるのが難しい。メタスはそこをダメコン2でゴリ押せる。勿論強よろけ持ちとかで下より落とされやすくはなってるがそれでもダメコン2は強い - 名無しさん (2022-07-28 21:11:58)
マップ次第かなぁ。墜落ぐらいならリガカスだけどそれ以上のマップならメタスの方が戦いやすいとはおもう。あとは編成次第 - 名無しさん (2022-07-29 02:00:38)
格闘振っても威力低いから - 名無しさん (2022-07-20 21:47:41)
枝付けミスったわ↓、基本カット目的や押せ押せ状態以外でメタスで格闘振っても低火力&邪魔になるから、周りに敵居ないなら巻き込まないようしゃがみバズしたら変形で格闘貰いにくい位置にさっさと移動、か倒し切れなかったらチャージしてその近くにいる味方の援護 - 名無しさん (2022-07-20 22:05:52)
味方自分含め2人、相手1人孤立、で相方バズーカで回避Lv1吐かせてフルBGでよろけ取った後、ってどうコンボします?味方はバズ⇒敵回避⇒フルBG⇒下格で寝かせてくれるとして。BG⇒下?バズ⇒下?変形BGラム? - 名無しさん (2022-07-20 21:14:46)
その状況で味方がダウン取る前提で多少距離があるならバズ→変形BG→ラムの方がよさそうではある。近いならバズ下かね。敵孤立で2:1ならダウン取らずにフルチャ→バズ→味方の追撃と色々できそうなもんだけど - 名無しさん (2022-07-20 22:12:02)
↑コメもありがとう、やはり下格よりバズ⇒変形BGですね。寝かすのは意思疎通できない野良相方となので…。相方がバズN下N下、メタスがフルBG⇒バズ⇒変形BGなら大体は溶けると思います。ありがとうございました。 - 名無しさん (2022-07-21 22:21:06)
こいつのビーム、味方に吸われること本当に多い・・・・ - 名無しさん (2022-07-09 19:08:40)
自分で言ってるじゃん、味方より前に出れば良いだけ - 名無しさん (2022-07-14 16:27:35)
なんでもかんでも前出るのが正義って思ってそう - 名無しさん (2022-07-14 17:20:55)
なんでもかんでも引きうちするのが正義と思ってそう - 名無しさん (2022-07-14 17:50:09)
横だけどこういう時に悪い意味でオウム返しみたいな言い方やめた方がいいと思う。頭悪そうに見えるから他の知的な返し方考えた方がいいんじゃないかな - 名無しさん (2022-07-14 18:12:54)
メタスに限って言えば前線で格闘ブンブンする機体じゃないから引き撃ちしつつ機を見て変形射撃を挟むのがベストな立ち回りなんだが…w サービス開始初期のバズ汎環境ならまだしも、未だに前出ることだけが正義だと思ってるのはオールドタイプすぎてさすがに草だわ - 名無しさん (2022-07-14 18:55:01)
格闘振らなくても前でるだろwヘイトを分散するために、だから嫌われてるんだよコイツ - 名無しさん (2022-07-14 19:41:33)
自らBRバズ下確定の距離に出てきてくれるメタスとか餌で草 前出る以外の考えも持たなきゃそれ以上レート上がんないよ - 名無しさん (2022-07-14 19:45:57)
メタスで前でるなら他の機体乗ってくれって思うけどね。味方にメタスいるなら後ろから火力出して貰ったり、変形でカット、火力出してもらったほうが数倍助かるかな。メタスと出撃する以上メタスに前線を求めるのはナンセンスよ - 名無しさん (2022-07-14 20:43:38)
メタスの強いコスト帯、特に550は前衛汎用死滅で誰も前に出れないんだけど、ほんとにプレイしてるのかレートが低いのか - 名無しさん (2022-07-21 22:42:54)
他の機体から乗り換えた直後だとこいつ独特の距離感忘れてつい接近戦して「なんだこいつよええ」ってなるな。たぶんそれで初期にも叩かれてたんだろうな。慣れたら強い - 名無しさん (2022-06-16 00:12:27)
初期はフルチャ→バズが長距離から確定で当時環境機だったMkⅡとかそれだけで30~40%飛ばせたから弱いとは言われてなかったぞ、それに加えて変形ビームも今以上に撃てたしぶっ壊れだって叩かれてはいたけど - 名無しさん (2022-07-06 19:18:30)
実装初日くらいの話だ、気にするな。週末になったら壊れ壊れ言われ出してつくづくコメ欄当てにならねえなとやれやれと思った事 - 名無しさん (2022-07-10 12:59:02)
え?いや流石にその認識は間違ってるからちゃんとログ見たほうが良いかと、実装初日からここのコメ欄で要約だけど射撃が強くて接近戦に弱いってちゃんと評価されてるよ? - 名無しさん (2022-07-11 01:17:54)
過去ログ見るとダメコンにビビってるコメが多いな。メタス程度でダメコンつくならギラドーガにもつけてやれよと思うわ - 名無しさん (2022-07-11 07:07:16)
砂漠メタス楽し過ぎんだろ! - 名無しさん (2022-06-13 14:30:58)
DP落ちしてたから買って使ってみたけどCS>バズのコンボ気持ちよすぎだろ!バランスはどうなってんだバランスは - 名無しさん (2022-06-11 20:12:07)
補給基地でにわかメタス増えてるなぁ…開けた地形で低地うようよしてたらただの的だぞ。変形機体なんだから高台とって長射程で相手の経路封鎖しろ - 名無しさん (2022-05-29 20:30:11)
そういう人が一定数いるからメタスのスコアが低くなってナーフされないという負のループ - 名無しさん (2022-05-31 17:02:04)
リサチケ落ちした、LV3も入手しておくべきなのかな?! 復帰勢にて600の機体が少なくて悩み中 - 名無しさん (2022-05-19 19:02:43)
フルハンしてる者だけど、少なくとも高レベル機体お断り枠には入ってないと思ってる。レートにもLv3で出撃するし、カスパ射撃盛りにしてやってるが火力だけで言えば500.550より相手のサイズもでかくなる分当てやすくて火力出るよ。600からはドーベンとかも出てくるから一層ダメージ出やすい、バイカス落とすのに楽とかメリットは色々あるね。デメリットは自分だけかもだけどほぼ耐性積んでないから相手の攻撃がめっちゃ痛いから射線意識が低いと撃たれまくってすぐに落ちるくらいから - 名無しさん (2022-05-20 06:00:23)
クソエイムすぎて500~600までメタスばかり使ってる。他の期待だと標準合わせてる間に撃たれてしまうから、心の中で謝りつつ。600レートでも立ち回りに気をつければ十分やれる。 - 名無しさん (2022-05-16 16:29:42)
Lv4でもやれたら笑う - 名無しさん (2022-05-12 11:33:37)
普通にいけるんじゃない?650コストでメタス見たことあるし。私はホバーに慣れず正直そこまで使いこなすことができないが。 - 名無しさん (2022-05-12 19:30:49)
普通にやれると思う。コスト上がると機体のサイズ大きくなるからビームガンがめちゃくちゃ当たる様になる。きちんと相手側の射線意識出来るなら攻撃能力は高いよ - 名無しさん (2022-05-12 19:43:07)
変形機構の検証用のMSでフレームも露出してるのに、なんでHPも高くてダメージコントロールも積んでるんだ??HPジェガン並みにしなさいよ… - 名無しさん (2022-05-11 22:47:06)
そういう愚痴見飽きたから愚痴板に書いて。いい加減しつこいよ - 名無しさん (2022-05-12 11:27:17)
ほんとうにそれな - 名無しさん (2022-07-10 15:31:59)
こいつが害悪扱いされる理由は射撃火力高いのに逃げ性能も高いからだな。結果的にみんな無視するからこいつ1人で暴れて与ダメオ◯ニーされてしまう。故に嫌われるし、無能エアプ運営はそれを理解してないから勝率だけ見てる - 名無しさん (2022-05-06 11:54:49)
シンプルにダメコン2衝撃吸収がぶっ壊れすぎるわな。流石に学習したのか最近はダメコン変形機出ないけど、それが逆にコイツやアッシマーとかの強さを明白にしてる - 名無しさん (2022-05-07 20:23:04)
ここ見てわかる通り、未だに嫌われてるのにナーフしないのは運営ゴミすぎるな - 名無しさん (2022-04-10 10:44:36)
運営は勝率を見てナーフを決定する。ここの書き込みはナーフに影響は及ぼさない。おそらく勝率はうまい人と下手の人で平均水準にうまいこと収まってるんだろうね。 - 名無しさん (2022-04-14 18:07:49)
使ってるとデカい。これ使うなら3Pのレベル2の方が強いだろって思いながら使ってる - 名無しさん (2022-04-08 06:06:26)
下の枝ミス - 名無しさん (2022-04-08 06:06:46)
なぜ壁役のⅢパワードと射撃汎用のメタスを同列に見なしてるのか全くわからんわ。 - 名無しさん (2022-04-08 09:22:15)
3Plv2?まあカスマなら好きにしなさい - 名無しさん (2022-04-08 17:28:32)
こいつ持ってなくてボコられてる側なんだけど使ってる側からしたらこいつの弱い部分とかどんなとこがあるの?対面してる限りだと弱い部分ほとんどないぼくのかんがえたさいきょうのもびるすーつなんだけど - 名無しさん (2022-04-05 14:03:44)
MAがないので即よろけなら簡単に止まる事、火力を出すためにはビームガンをチャージする時間がかかるために、至近距離まで詰められた相手には切り返す事は出来てもダメージは与え辛い事、後はシンプルに旋回が低い上に耐格はペラいから格闘コンボされると意外とあっさりやられるぐらいかな。 意外と思ったより運用難易度が高いってのも弱い部分ではあるのかも。 - 名無しさん (2022-04-05 14:25:23)
メタスの主なダメージソース源はチャージ射撃だからどうしても貯める必要があるのね。貯めたあとは銃口光ってるからメタスって分かりやすいのと、よろけ攻撃喰らうとチャージが解除されて再チャージが必要になる。後は大体皆射プロモリモリだから撃たれ弱いね。この機体は見つけたら即狙え、タウンさせたら落としきる。 - 名無しさん (2022-04-05 20:49:30)
強いていうなら中遠距離からよろけ射撃ハメされると弱いのと、近距離戦でよろけたら相当きつい。ただ遠距離よろけハメはちゃんと遮蔽近くに居ればなんとかなるのと、近距離よろけはそもそも寄らなければ問題ないって解決策があるのがね… - 名無しさん (2022-04-08 05:40:46)
上で書かれてる通り接近戦は弱い。そもそも接近戦をする機体ではない。安全な距離での射撃と変形射撃を交互にこなすくらいの機体。これはチームとして見ると前線を支えたりダウンを取ったりする機体が一つ減ってるってことなのでその分きっちりフルチャ当てて与ダメを素早く稼がないと押し負けやすくなるってことでもある。これが出来ないメタスはウザくはあっても強くないんだよね - 名無しさん (2022-04-08 11:41:42)
いい加減ダメコン消してもよくねえ?この鉄骨コアでダメコンあって兵科とか違うとはいえMk-Vにないの解せんのだが。ダメコン消せば高台逃げから安全射撃も厳しくなるだろうし、結構いい弱体になると思うんだけどな。勝率悪いんかな? - 名無しさん (2022-03-30 20:57:00)
まぁダメコンに関しては変形時だけでいいのではとは思う。初心者が即使えるようなお手軽機体じゃないから安易にリサチケ交換だったり抽選で引いたから即乗りした人が勝率下げてそう - 名無しさん (2022-03-31 09:10:50)
あー初期のと比べて痛い修正喰らったからねえ。実際フルで喰らうといってぇってなるけどそんなフルチャバズドカドカやれんくなったし、これ以上弱体するとさすがにきついかね。安全な高台逃げも機体によっては撃ち落とせるようになったし。 - 名無しさん (2022-04-01 23:44:02)
変形最適化は無くして良いわ。こいつに合ってコスト上のアッシマーに無いのが意味わからん - 名無しさん (2022-04-05 20:10:28)
無視すればいいとか言って、それじゃライバル確実に負けるやん - 名無しさん (2022-03-23 15:45:39)
DP落ちしたタイミングぐらいでHP-1000、脚部緩衝材LV1に、ダメコンLV1に&変形時のみくらいはしてもいいんじゃねえかな。元々の設定考えたらダメコン2とか屈強すぎんだろ。 - 名無しさん (2022-03-21 14:56:08)
ダメコン2さえ無くなれば大分弱くなってくれる - 名無しさん (2022-03-22 19:35:44)
重装型なんだろ? 元々の設定なんて知らないってことさ。 - 名無しさん (2022-03-23 08:35:53)
例え対面のコイツに4冠とられようがひたすら無視して他潰すのが最適解かね。どうせコイツ相手に頑張っても飛ばれりゃ詰みだし。 - 名無しさん (2022-03-18 15:08:39)
カプールで接近して逃げられる前に蓄積取るか、蚤で撃ち落とすかぐらいしかないかな - 名無しさん (2022-03-19 01:05:34)
こいついつになったら削除されんの?使ってる奴がよほど馬鹿でもない限りどうしようもないんだが - 名無しさん (2022-03-06 00:35:00)
書き込み規制される覚悟でコメント打ってるんだよな?W - 名無しさん (2022-03-06 09:42:49)
逆にかんがえるんだ!規制されたいから規制される文章をコメントしてるんだよ! - 名無しさん (2022-03-06 10:44:27)
撃墜スコア泥棒したいならブロール行けよ。って運用にならないようベーシックではヘビアタ&ビームチャージを積極的にタゲっている。味方の活躍を奪う格好悪い奴にはなりたかねぇのよ。ベーシックなんかでは「頼りになるな」を本当の良い意味で欲しいのよ。 - 名無しさん (2022-02-25 21:05:17)
そろそろDP落ちする? - 名無しさん (2022-02-22 13:20:22)
明らかに他機体と比べてDP落ちする事を渋ってるっぽいのでまだまだ掛かりそう - 名無しさん (2022-02-22 13:36:31)
コイツの武装を他の機体に分けてやればエウーゴはティターンズに余裕で勝ってただろうな。バトオペ基準だったら、ZメタスやメタスZZ、果てにはユニコーンメタスなんかも出てたかもしれん - 名無しさん (2022-02-08 23:42:07)
ゲームのはPMU仕様定期 - 名無しさん (2022-02-09 00:06:53)
ついでに全ての機体を地上で使えるようにして欲しい - 名無しさん (2022-02-19 23:13:30)
ZメタスってそれZⅡやん… - 名無しさん (2022-03-18 17:44:47)
ビームガンの射程フルチャで300にならないかなぁ - 名無しさん (2022-02-06 22:57:08)
今更だけどこいつがサブで持ってるバズって、G3とインセプFBが持てるメインのハイバズ×2より性能いいんだな サブ武器の癖してメイン武器より強くしちゃうのはやり過ぎだったな - 名無しさん (2022-02-05 22:31:17)
下方前はアレバズの完全上位互換だったバズだからな - 名無しさん (2022-02-06 21:44:14)
それはまあコスト差あるから分かるけど... - 名無しさん (2022-02-06 21:57:21)
わざわざ重装とかにせず、バズ無しのノーマルで良かったろうに。それならこんだけスキル性能盛り盛りでも許される。たぶん一生文句言われ続けるだろうな馬鹿運営 - 名無しさん (2022-02-05 15:55:20)
いつまでたってもみんなの嫌われ者。早く削除されればいいのにね。 - 名無しさん (2022-02-05 04:32:52)
バズ外すだけにしてつかーさい、機体自体はすっごく好きなんだよなファも含めて - 名無しさん (2022-02-05 05:32:06)
こいつのビームケンプファーに撃ったら滅茶苦茶溶けて爆笑した - 名無しさん (2022-01-31 20:27:10)
相手にいるとメチャウザいし嫌われるのは分かるけど、軍事とかで自分で使うとメチャ楽しいんだよね…マップを立体的に使えるし位置取りの重要性も身に染みる - 名無しさん (2022-01-27 10:36:52)
まあ軍事自体が、変形射撃汎用が滅法強いマップですからなあ。相手のストレスも勿論加速してる - 名無しさん (2022-02-01 00:12:02)
弱判定でいいなこれ - 名無しさん (2022-01-22 21:44:34)
弱判定でも良いけど格闘メインじゃないし引き撃ちしてるだけで強いから痛くもかゆくも無いだろう。むしろ引き撃ちがさらに増える - 名無しさん (2022-01-31 21:14:14)
一度高台に登られるとどうしようもないのよなあ。変形もフライトも無いなら直接ウンコジャンプで行くしかないし当然下格で叩き落されたり変形で逃げられたりして終了。変形フライト機体全般の北極ウンコムーブ - 名無しさん (2022-01-21 17:35:33)
頑張って追いかける必要ある? 変形乗ってる身としては弾外れた上無視されるのがキツイ。 変形機が高台にいる間は実質あいての枚数不利だし、そのあいだに地上のやつらボコせばいい。無理して変形で追尾してきたらタックルで落とせばいい。 - 名無しさん (2022-01-21 17:48:16)
てか北極なんてメタス、バイアラン適正マップなんだからそれに対して高台にジャンプしないと追いかけれない機体を使ってる方が…そいつらほぼ出てくるの分かってるのにそういう機体出してるのは対策してなさすぎるんじゃないかな? - 名無しさん (2022-01-21 18:41:23)
変形フライト機体強制させられるのがなあ・・・それに500だと同じくメタスで相手するかバイアラン使うぐらいしかない。壁汎用を全機バイアランやガゾウムlv2にするのもそれはそれで微妙だし変形フライトを持たない機体は一方的にクソゲーを押し付けられるしかない。中央の高台には乗れないようにすべき - 名無しさん (2022-02-01 00:24:36)
無視されたらそれこそ闇討ち射撃チャンスだし、タックル当てられるのはもうメタスがアホなだけだ。狙われたらとりあえず高台に逃げられるのは糞以外の何物でもない。 - 名無しさん (2022-02-01 00:17:44)
ずっと規制強化されてる位にアンチが湧いてる機体って相当ヤバいだろ - 名無しさん (2022-01-21 13:47:55)
近距離弱い言うけど、別に弱くねーし、なんなら近寄るのも至難やからな。よろけからの変形で簡単に離脱できるのに近付ける前提で話すなよアホ - 名無しさん (2022-01-21 09:34:16)
最後のひとことが余計すぎる - 名無しさん (2022-01-21 09:52:20)
バズの取り回しがナーフされて咄嗟に取り出すにはもたつくし、メイン火力のビームはフルチャじゃないとまとまった火力は出せないから弱いというか苦手なのは間違いないと思うが。旋回も近距離でやり合うには低いし - 名無しさん (2022-01-21 10:08:24)
これ。近づかれた相手のとっさの対応には乗り手の腕が求められる。 - 名無しさん (2022-01-21 10:18:52)
汎用乗っててこいつ見つけたら優先的に接近して格闘叩き込む様にしているけど、逃げられないよう確実に先手で即よろけを当てていかないといかんね。ディジェ等の散弾バス(射程ギリギリ))だとよろけないケースが多くて…ダメコンLv2所持はあまりに理不尽だよなぁ - 名無しさん (2022-01-21 00:53:26)
何か最近は許せてきた気がするわ、こっちも似た強機体使えば味方に難ありでも対抗できるし、何より例えば500コストで魔窟やFA陸とかどう見ても戦えそうにない機体を自信満々で出してきて、相手はメタスやノーミーデスやヘイズル等のガチ編成で自信満々勢が簡単に蹂躙されるあの疲れる感じが嫌だわ、あいつらに比べればまだ仮に上手いかも下手かも何一つわからんけど信頼できる機体持ってきてくれるだけありがたい、メタスいいじゃないか嫌いだけど - 名無しさん (2022-01-14 23:25:43)
良くねぇよ。未だにこいつが嫌われてるのは問題があるからだろうが - 名無しさん (2022-01-18 11:47:25)
別に嫌われてるか?これ。修正前みたいな異次元火力でもないし。スキル優遇されてるのは謎だけど - 名無しさん (2022-01-18 11:50:41)
ここの掲示板では嫌われてるみたいだよ。自分は嫌ってないし嫌気さす性能もしてないと思ってるが、こういう事言うと過剰に反応する人は少なからずここには居る - 名無しさん (2022-01-18 12:17:59)
実装当初のやべーのを体感した身だけどちょっと過剰反応し過ぎだと思うな。火力は相変わらず500のスペックじゃないけど接近戦はバズの取り回しが悪くなったのもあってし辛くなったし。後いうほど簡単な機体じゃないしね - 名無しさん (2022-01-18 16:08:39)
正直言って変形上手く活用してくる奴は今でも結構ウザい。特に北極なんかだと味方に可変機がいないと放置されがちになって背後からメタスに撃たれまくってるのを見かける - 名無しさん (2022-01-18 17:45:18)
乗り手が上手いの機体が強いのはいたって普通の事ではないだろうか?ていうかそれは、『誰か』任せにしてメタスを放置する全員が悪いだけでは? - 名無しさん (2022-01-18 18:24:37)
無闇に近づけば飛んで逃げられるし基本的に高台に居座ってるマジで可変機いないと辛い。メタスは使いこなされると中々落ちないし高火力を発揮させてくるしでかなり厄介なタイプなのよね - 名無しさん (2022-01-18 20:36:18)
寧ろ実装後から500帯のインフレで格闘・射撃の能力水準上がってきてるから、こいつの能力が比較論でかすんでるんだよ。ポテンシャル的には勿論高い。 - 名無しさん (2022-01-18 16:03:06)
味方の場合は魔窟よりは信頼できる。敵にしても、攻撃にムラがあって読みやすいし近接は怖くないし。蓄積とれる機体も増えたから、強機体だけど恐れるほどじゃない。 - 名無しさん (2022-01-18 11:56:41)
蓄積取れなくはないが160はやっぱり骨が折れる - 名無しさん (2022-01-18 17:46:20)
そもそも近接拒否できるのがこいつが嫌われてる理由やないの?せっかく寄れてもフルチャかバズでよろけ取られて変形でスィーだもんwこれで魔窟に負けるなら逆に下手すぎやわ - 名無しさん (2022-01-14 21:54:57)
強い弱いじゃなくて、流石にスキルが豪華すぎるでしょって話しで。550ですらこんなん居ないぞ - 名無しさん (2022-01-13 00:32:45)
ほ ん こ れせめてダメコン位どうにかしてくれ - 名無しさん (2022-01-13 06:05:38)
コスト100上で設定上も発展機なはずのZⅡでもダメコン1かつ変形最適ないのにな - 名無しさん (2022-01-13 08:06:26)
一応アッシマがダメコン2持ってるけど、変形最適化も緩衝材もねーからな。ほんとに優遇されすぎてる - 名無しさん (2022-01-13 09:17:38)
なんでこんな優遇されてんだろうな。 というか元々の機体がMA - 名無しさん (2022-01-13 09:02:53)
形態での運用がメインなのに。 簡易的な機構故に変形機構最適化制御はわかるにしても、ダメコンと脚部2は正直意味が分からん・・・。 - 名無しさん (2022-01-13 09:04:29)
スキルのはなしなら350のハイゴの方が豪華だと思うけど。350であのスキル居ないぞ。メタスはダメコンはともかく脚部2は謎だとは確かに思う - 名無しさん (2022-01-13 10:45:22)
ハイゴは度重なる強化でスキルが増えただけだからな。追加されたスキル抜いたら、アブソ2、回避1、バランサー、MA1だけっていうクソみたいなスキルだぞ - 名無しさん (2022-01-13 10:54:26)
現状それが追加されてるんだから変なこと言ってないでしょ。枝主 - 名無しさん (2022-01-13 11:00:47)
メタスは初期から持ってるんだから最初から謎に優遇されてるって話でしょ?ハイゴは最初明らかに不遇だったんだし - 緑 (2022-01-13 12:25:50)
それはハイゴもオーバースペックって話しになるだけでは? - 名無しさん (2022-01-13 12:14:37)
木主は強い弱いじゃなくてスキルの豪華さで話してますよね?そこに350でも豪華なスキル持ち居ますよってコメントしただけですよ。スキルも初期だけとは書いてませんよ。 - 名無しさん (2022-01-13 13:24:08)
じゃあ訂正する。ハイゴも過剰にスキル盛られすぎてるよね?って話し - 名無しさん (2022-01-13 14:12:08)
ハイゴッグはあれくらい無茶苦茶に強化しないと活躍できなかったから…それにメタスは初期からこれなんだよね… - 名無しさん (2022-01-18 18:08:51)
変形もあるメタスの方が豪華じゃね。そもそもハイゴッグ持ち出す意味分からんけど - 名無しさん (2022-01-13 14:12:48)
スキルの豪華さとか言っても別にそんなにか?リゲルグやガルスとスキル数大して変わらんしヘイズル改とかもっと盛り盛りだぞスキル数なんと12、盾があるときはもう数個スキルが実質増えてる感じだし。 - 名無しさん (2022-01-14 01:13:51)
スキルの数で判断してる時点で話しにならんわ。お前だけすげーズレてるぞ - 名無しさん (2022-01-14 11:52:39)
そもそも近距離全然不利じゃないからなwバズ格できるしMA割れるし変形でゴリ押し逃げもできるし。こんな下手くそがメタスの勝率下げてんのか - 名無しさん (2022-01-09 22:31:13)
ホバー・低スラスピ・連撃なし・サーベル切り替え時間普通のメタスにバズ下貰っちゃったりそんな距離でチャージ阻害も発射中に蓄積よろけ取られる前に即よろけ差し替えしも出来ずに無駄にMAなんて利かせてヨロケ取られたりそんな距離で変形された時にモーション中に即よろけで墜落させることも出来ないのか。こんな下手くそがメタスの勝率あげてんのか - 名無しさん (2022-01-10 00:28:17)
というバズ先当てされたら変形妨害もできないからね?それで逃げられて一生引き撃ちされるから理不尽なんだよ?ちょっとは考えろよ - 名無しさん (2022-01-10 23:57:49)
中遠距離は言わずと強いが近距離を不利じゃないって…なら汎用機全機メタスで染めると思うんだけどそうならないってのはそういう事だと思うよ。上の人も言ってるけど明確に弱みが有る訳だし、性能も面倒くさい強機体の範疇に収まってるのに何故こんなにも不満が出るのか。少なくともナーフ後は理不尽、ストレスは自分は感じないな。ナーフ前はコントローラー投げる位には発狂してた笑 - 名無しさん (2022-01-10 16:53:13)
ナーフ前メタスはそもそも寄らせる前に消し炭に出来る異常火力してたからな。雑にフルチャ>変形ビームしてるだけで与ダメ12万ぐらい取れるクソ機体だった - 名無しさん (2022-01-11 10:12:22)
近距離不利だから寝かして逃げるのでは? - 名無しさん (2022-01-11 14:30:00)
安定して逃げれるのならメタス側に不利は付いてないような。仕切り直しはお互いに有利でも不利でもない。 - 名無しさん (2022-01-13 21:34:12)
LV3引いたけど、LV3でもまだ結構いけるもんだねw - 名無しさん (2022-01-09 22:17:07)
この機体を使う上でのコツは相手のバズ格距離(100m以内)にいない、相手二機以上に目をつけられたら可変して逃げる、枚数有利になったら味方に随伴して距離をつめる。あとは射線を意識して多方面から撃たれないようにする - 名無しさん (2022-01-08 09:59:38)
つまりチュンチュン引きうち君でしょ?一応書くけど、五対五で引きうち君が2機体いると簡単に前線が崩壊するからな、前やってる奴がキレても知らんぞ - 名無しさん (2022-01-09 11:12:22)
そんな編成で前出る機体乗る奴も乗る奴でしょ。もう前線張るのに壁汎必須なんて時代じゃないんだから勝ちたいなら編成見て射撃編成に舵切るくらい出来んとレート上がらんよ - 横 (2022-01-09 19:44:20)
未だにメタスに前線で戦えとか言ってるやつがいるのか。壁汎信者も結構だけどコスト帯と環境の変化考えなよ - 名無しさん (2022-01-11 15:06:21)
メタスって強襲機ぶち頃すのが仕事じゃないの?わざわざ敵の有利射程行ってまで前線構築する必要あるのか? - 名無しさん (2022-01-12 08:54:24)
愚痴木を伐採.
後ろから強い弾垂れ流せるのは分かるが5vs5では出さんでくれ枚数が足りん - 名無しさん (2022-01-04 10:07:20)
軍事だとこいつしか乗る気しないくらい噛み合ってるな。 - 名無しさん (2022-01-02 18:26:02)
火力出しやすくて自衛も簡単なんだから、せめて脆くしたらここまでならんかったかもなぁ - 名無しさん (2022-01-02 10:38:29)
脚緩衝2付いてんのも謎だからね。あとはダメコン2、変形最適化。この辺も500コスに持たせるべきではない - 名無しさん (2022-01-03 23:05:43)
せめてダメコンだけ外してくれ…頼む… - 名無しさん (2022-01-01 22:26:17)
データが足りないのでそのままです^^ - 名無しさん (2022-01-02 09:08:51)
自殺教唆の木を伐採.書込禁止処置.
愚痴木を伐採.
使ってても相手してても思うけど、割と後ろからでも火力出せるのにダメコン変形で簡単に逃げれるのは本当に良くないと思う。全盛期陸戦FAが火力高くなって逃げも強くなったイメージだわ、ダメコンと緩衝材をLv1にしても全然やれる。500帯でダメコン2変形落とせる機体ってメタスとガズアルエル、強よろけ持ちくらいでしょ?まあ追う気も失せるよ - 名無しさん (2021-12-30 05:01:19)
こんな機体修正してやる!!! - 名無しさん (2021-12-26 22:35:58)
前回の調整から一年以上たったけど何の音沙汰もないのはそれなりの勝率に収まってるのかね?強襲は言わずもがな汎用でも相手したくないくらい鬱陶しい動きされてまいっちゃう。詰めさえすればなんとかなるけど、そこまでいくのに難儀する。 - 名無しさん (2021-12-20 20:50:15)
ホバーでマニューバと格闘連撃無いから変形使えない初心者だとキツイと思う - 名無しさん (2021-12-21 11:19:33)
今更ちょっと触ってみた程度の感想だけど、全体的にヘイトもらいにくい立ち回りで自己完結してるから勝ち負けとか戦況に関わらず火力は出しやすいけど、その分の皺寄せが全部味方に行って前線強度が落ちやすいからそれを補って余り有る火力出すのは意外と要求値が高い。特にヒート率の重いフルチャを確実に当てていけないとチーム全体としてのダメージレースに負けやすいからそこで勝率出てない可能性はあるなと思った - 名無しさん (2021-12-21 11:45:42)
結局今乗ってる人なんて上手い人がほとんど?で、その上手い人同士が潰し合ってるから勝率が拮抗してると思われる。たまーにボーナスもまだ居るけどね - 名無しさん (2021-12-22 00:59:00)
愚痴を削除.書込禁止処置.
ノーミーデス止めれる偉いヤツ。 - 名無しさん (2021-12-13 08:57:34)
偉いわけないだろ、壁が一番大変なわけでその壁を犠牲にチュンチュンしてるだけで偉いなら、スコアに映らない活躍をしてるプレイヤーの方がよほど偉大だよ、 - 名無しさん (2021-12-13 23:24:24)
壁が大変なのはともかくスコアに映らない活躍なんてないぞ。ちゃんと壁できてるならそれなりに数字も付いてきてるはず。 - 名無しさん (2021-12-13 23:34:48)
言わせてもらうけど、壁汎用なんていらんお荷物でしかない。俺が壁やってるおかげ!(キリッ とか思ってるなら汎用乗るな。思い上がりもいいとこ - 名無しさん (2021-12-14 00:31:56)
(赤枝がいきなりふっかけて来てやべーけど)それも言いすぎだぜ。べつに壁汎を下げる必要はない。 - 名無しさん (2021-12-14 09:38:14)
ノミデス止められるのも偉い!壁汎やるのも偉い!皆それなりに大変!相互に助ける!くらいでよかったのにね。メタスについて言うなら相性不利なノミデス狙うんじゃなく強襲や汎用狙ってカットと削りと嫌がらせしたら?とは思うけど、相手2支援ならストッパーとして狙うことはあるかもって程度か - 名無しさん (2021-12-14 09:49:16)
汎用でノミデスみたいなクッソ硬いやつ狙ってる時点で馬鹿だよね。通常よろけ取ったところでだよ... - 名無しさん (2021-12-14 11:35:48)
二万あるとはいえ削られたりよろけとられたらどの機体も嫌だし、ちゃんとした運用してる五号機ガトみたいなもんでしょ。 - 名無しさん (2021-12-15 12:08:18)
なにいきなり壁汎と比べてるの??????? - 名無しさん (2021-12-14 09:35:26)
まぁ実際射程455からフルチャで火力出しつつノーミーデスに嫌がらせできるのは悪くはないが、本体に当てれないならノーミーデス無視して汎用やら強襲削った方が良いとは思う - 名無しさん (2021-12-14 09:40:58)
煽りではないけど、蓄積取れない強襲がノーミーデスに向かうの見たらチャージなり変形3射で起点作ってあげるのは良い事だよね? - 名無しさん (2021-12-14 21:47:41)
相手がノーミーデスかに限らずよくやるねそういうの。そもそもノーミーデスは既存の支援とはだいぶ違う機体だし強襲に全任せにしない方がいいと思う。逆に自分がノーミーデス使ってる時に何されて嫌かって巨体で狙いやすいからって敵全体から雑に撃ちまくられて応射も出来ずにビクンビクンして蜂の巣…ってのが一番イヤなわけだし。 - 名無しさん (2021-12-15 02:40:50)
(メタ強襲がいないときはそうだけど)そうでもない。汎用がノミデスに釘付けになってる間、敵汎用が自由にうごけてしまうのが良くない。 せっかくジャジャで出たのに、フリーになったジェダに試合終わるまで激詰めされて、けっきょくノミデス封じきれなかった。 - 名無しさん (2021-12-15 13:16:27)
汎用が3,4機かこんだところで必ず時間かかる。それは敵チームからすれば超おいしい。ノミデス個人は嫌だとしても。 メタ強襲1機でノミデス妨害できたほうが理想。 - 名無しさん (2021-12-15 13:24:53)
そもそもノーミーデスを完全にメタれる強襲って550からしかいないような。あれだけ蓄積が豊富なジャジャや宇宙NSVですら普通に処理に時間かかるし。 - 名無しさん (2021-12-15 13:55:36)
そう。時間かかるのは避けられない。そのために汎用が何機も拘束されたらたまらない。ジャジャなら1機で拘束に付き合える。 - 名無しさん (2021-12-15 14:02:22)
内容脱線してきてるし、ノーミーデス対策に対する汎用のヘイト云々について続けるなら議論板でやった方が良いと思われる。ここ一応メタス板だし - 名無しさん (2021-12-15 14:09:23)
枝書いた人だけどコメントありがとう。シチュエーションは書いた通り、強襲がノーミデスをターゲットしてて、接近する前のヘイト稼ぎ、450mからのよろけ取れる手段での確認でした。あとは撃っても基本リスク少ない時の変形ビーム位かな - 名無しさん (2021-12-15 22:18:09)
暴言枝を剪定.
こいつのビームガン射程450もあるのかよ。。。 - 名無しさん (2021-12-13 01:09:21)
暴言木を伐採.
強襲も支援も汎用も相手にできて歩兵も見えるとかなんだろなこの機体 - 名無しさん (2021-12-05 19:26:45)
この機体、敵にいても味方にいてもスゲーつまんない。なんか協力して戦ってる感がまるでないというか... - 名無しさん (2021-11-27 17:20:55)
汎用乗ってるとそうかもな。自分が強襲乗ってるといろいろ感じるぞ敵味方問わず。 - 名無しさん (2021-11-27 21:06:51)
強い弱いじゃ無くて、単純につまらんなこの機体 - 名無しさん (2021-11-23 21:11:03)
600でも墜落とかの射撃MAPだったら戦えるのほんまヤバいなぁ - 名無しさん (2021-11-22 22:59:31)
スキルこのままでいいからキャノン取っ払え それかスラスター40にしろ - 名無しさん (2021-11-19 21:10:06)
メタスにキャノンなんてないぞ - 名無しさん (2021-11-20 03:06:22)
メタス改と勘違いしてるんやろ - 名無しさん (2021-11-26 14:01:34)
つまりメタス改を弱体化しろって言ってるんだな…w - 名無しさん (2021-11-27 19:02:33)
強いけどエイムが難しいわ。ホバーだから歩行による軸合わせ射撃が出来ない上に2ヒットさせないとよろけ取れない。案外お手軽ではなかった - 名無しさん (2021-11-18 05:22:43)
550当てたんですけど全然立ち回れなくて与ダメもスコアも伸び悩んでるんですけどメタス使う時に気をつけた方がいい事とかありますか? - 名無しさん (2021-11-13 15:49:55)
ここの板の運用欄を良く読んで実行出来れば与ダメスコアも付いてくると思うけど、さてどこが出来てない?よくあるのがエイムに慣れて無くて射撃が当てれてない、距離感間違って敵の格闘危険範囲で立ち回ってしまってて頻繁に事故落ちしてる、あたりかな。 - 名無しさん (2021-11-13 17:42:45)
自分もなんですわ。フルチャがよろけるほど当たらない。当て続けるのってどうすればいいんですかね。 - 名無しさん (2021-11-16 00:08:35)
普通に横移動しながら撃つと機体の動き+エイムで左右にブレるだろうし、一つの的に当てるなら前後に撃つなり意識したらまとまって当たってくれる事が増えた。そこは動き回ってる敵にもよるし要練習だね。 - 名無しさん (2021-11-16 10:52:18)
前後に撃つかぁ。ちょっとやってみよう、ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-11-17 20:02:40)
たまに以前の騒動で運用欄が変な改変されたままの板もあるから要注意だけど、メタス板のは凄くわかりやすい内容で助かる。 - 名無しさん (2021-11-27 16:17:06)
コイツ対策にヅダFとかガスエルってどうなん? - 名無しさん (2021-11-12 22:41:05)
間違えたガズアル - 名無しさん (2021-11-12 22:41:26)
ヅダFは500だとそもそもが脆いからキツい。ガズアルなら対策として十分使えるけどLV2以上はキツい - 名無しさん (2021-11-12 23:32:08)
即よろけに弱いからリゲルグってのも手ではある。ただ明確にアンチって呼べる機体はほぼ無くて、相手した負けというか突っ込んだら負け。他の敵を誘き出すのが無難。 - 名無しさん (2021-11-18 19:02:54)
この機体強いけどそれと同時に地雷も多いなこの機体使うならせめてリザルトなんでも良いからトップになってくれよ - 名無しさん (2021-11-11 15:51:18)
最近は流石に下手くそメタスはあんまり見ないけどねえ。上手い人と下手な人は相手にするとすぐわかるから扱いによって差が出やすい機体ではるんだろうね。 - 名無しさん (2021-11-11 19:37:04)
自分が上手く扱えてるとは思ってないけど以前と比べて汎用も前出る機体が減ったから前みたいに前線壁汎用の後ろからフルチャ垂れ流してれば良いって状況が減ったとは感じるね。自分は変形多様して戦うスタイルだから火力はあんまり出ないけど陽動は結構取ったりする。火力を求められてるメタスとして不名誉な事かも知れないけどそれはそれでヘイト取ってると思えばと割りきってる - 名無しさん (2021-11-12 06:08:27)
引きうちマンは、使いたがるけど二種怯み射撃もちなら完封できるのな、うまいメタスってどうなんだろ - 名無しさん (2021-11-04 09:32:09)
2種よろけが届く距離ならそうだけど、基本的には枚数有利作って乱戦まで持ち込まないとそうはならないから… - 名無しさん (2021-11-06 02:01:29)
完封はともかく即ヨロケ複数持ちは苦手。間合いを一気に詰められる危険が高いので。500だと魔窟辺りが該当する天敵。以前から言ってるけどあまり賛同してもらえないが俺はそう思ってる。 - 名無しさん (2021-11-06 09:15:49)
トリモチ当てれる距離なら変形阻害も出来て天敵なんだけどそもそもその距離で戦わないからなぁ。位置取りミスった時は確かに驚異ではあるね。位置取りミスらずに驚異を感じるのはやっぱり中遠距離からよろけ複数取ってくる機体はかなりキツい - 名無しさん (2021-11-09 07:38:46)
BR持ちにBR→トリモチ→下格、ちゃんとヨロケ継続出来る人にこのコンボやられるとこちらの得意距離(中距離ぐらい)からでも格闘ねじ込まれて事故るんだよ。BR食らった時点で相手のミスがない限り確定してるコンボなので魔窟相手だと他の機体より距離を取らざるを得ない。ほかの即よろけ+蓄積武器っていう構成の汎用は何も怖くないんだけどね中距離以遠だと。 - 名無しさん (2021-11-09 15:47:07)
それね。魔窟の評価はインフレで少し埋もれて来てるけどしっかりとした強み持ってる機体だもんね。自分は少し引きぎみでメタス運用してるからあんまりそのコンボ内に入らないようにしてるけど喰らったら多分ワンコン、瀕死だから是非ともやめて欲しい笑 - 名無しさん (2021-11-09 20:08:38)
ケンプ枠みたいに超柔らか汎用だったら許されてた? - 名無しさん (2021-11-02 19:06:45)
ほんとにスキルも武装も盛られすぎなんだよな。緩衝2もダメコンも削除でええやろ。ジェダなんかよりもよっぽどストレス要素だし理不尽だし - 名無しさん (2021-10-24 12:29:40)
昔高ゲルやジムコマでやったみたいに尖った攻撃補正も半々に分配するか射撃と格闘入れ替えするだけでもかなりおさまりそうなんだけどね - 名無しさん (2021-10-25 19:06:02)
全盛期はさらにBGからバズが繋がったんだからホント狂ってる - 名無しさん (2021-10-26 15:34:38)
北極だとメタス対策機体が必ずいるから逆につらいわ - 名無しさん (2021-10-21 00:53:58)
逆につらいと言うか普通につらいんじゃあね?500変形のアドバンテージを活かせる状況が多ければ良いけど、味方目線は格闘距離の交戦距離が短い北極では前に出れる機体のが有り難い印象。語弊が無いように射撃マップではメタスは心強いけども。 - 名無しさん (2021-10-21 09:58:18)
メタス側が辛い対策って何?強よろけ支援で粘着くらいしか思いつかん。ドーベンもそうだが大半の対策は対策して有利になるわけではなく対策して初めてプラマイ0か微不利だけど土俵乗れるって認識。 - 名無しさん (2021-10-21 10:07:59)
思いつかんて…ガズアル、カプール、その他の速射蓄積系機体が増えてるせいで、高台ガン逃げプレイならともかく変形射撃も入れながら味方の負担減らすよう援護しつつの動きが昔と比べて大分できなくなってるってことよ。メタス本人からしたらそれらの射程外で戦うのは楽にできるけどそれじゃ勝てない - 名無しさん (2021-10-23 04:32:32)
一応リゲルグなんかがよろけハメしてくるけど、そういう時って拘束時間が長引くほど味方がカットしてくれたりするし1試合に何回あるかって感じだからな。今の環境支援なし増えてるから強襲1メタス2近接汎用2とかでも相当暴れられるし最悪汎用5でもどうにかなってしまうぐらいには500北極魔境だわ - 名無しさん (2021-10-23 20:18:12)
そもそも北極でメタス自体辛くないか?基本的に500汎用の即よろけが届く位置でしか戦わないだろうし、格闘武器がメインの戦場だからダメージのやり取りが激しくてメタスが安全地帯から射撃で削る速度より、前線1人少ない味方が格闘で削れる速度の方が早いだろうし。北極でダメージ1位取るメタスなんて見たことないからねー。味方にヘイト押し付けて射撃でダメージ取りまくる機体だと思ってるから与ダメ取れないMAPは出せないと思ってるわ - 名無しさん (2021-10-23 20:20:08)
いらんよね。高ランクにもなって北極メタスとかやめてほしい - 名無しさん (2021-10-26 03:07:47)
にもなっての言わんとするところはよくわからんがS-帯でも結構見る - 名無しさん (2021-10-27 04:26:04)
Lv3でも1.2で乗りなれてる高ランクが搭乗すると放っておけば脅威、構っても変形やらビームガンの蓄積とか優秀な機体だと思うよ - 名無しさん (2021-10-30 23:22:24)
バトオペ初の削除機体になんねーかな - 名無しさん (2021-10-17 22:45:41)
バズ取り上げるだけいいよ、機体自体は由緒正しき富野作品出典だしね - 名無しさん (2021-10-25 22:50:21)
ギャプランみたいになると思ってた。あんなに魔改造されるとは… - 名無しさん (2021-11-06 01:50:24)
地上だと射撃汎用として第一線級の性能だと思うけど、宇宙だとどうなの? 結構乗ってる人見るけど - 名無しさん (2021-10-13 18:37:44)
両方500~600で乗ってますが個人的にはかなりいい部類かなと思います、600だとジオングやディジェSERが少々怖いですがバーストの火力とタイ装甲がバズ - 名無しさん (2021-10-14 20:31:12)
途中送信してしまいました、耐実弾装甲が盛られにくい現状で当てられれば良く刺さります。スラスターも多いので快適に動かせるテクを知ってればずっとこちらの得意な距離で戦い続けることができます。変形も相変わらず逃げにも味方を邪魔しないように攻撃できるサシにも使える感じで適性がないのは気にならないですね。550だとFAGやサイコザクが出てきますが2機ともこちらの攻撃が当たりやすい機体なので積極的に狙って溶かしていけますし。やはり自分の距離をずっと保てるステージで戦えるのは強いです。要塞内部はクソですけど。 - 名無しさん (2021-10-14 20:40:07)
過去何回か同じ話題になった時に話してるけど廃墟コロニーならそこそこ、要塞内部ならまあなんとか。資源、月、暗礁は低旋回と適正無しを誤魔化せなくなって溺れ死ぬ。 - 名無しさん (2021-10-14 22:16:21)
500だと低スピードなのがビショップに狙われやすくて辛い、けど遠距離の火力自体は相当高いし、武装がチャージ式で一瞬身をさらせばいいから障害物あるMAPだと1機いたら強いと思う。複数いると潜られて前線崩壊しやすいかな - 名無しさん (2021-10-23 20:12:51)
射プロガン積みで対格積んでないのとか色々理由はあるけど、一度捕まったり咎められた後のヘイトが凄いタゲ集中を感じる。捕まえた時に落とし切らないと、ってのは分かるけど変形して逃げている尻を追いかけられるのはちょっと面白い - 名無しさん (2021-10-05 20:35:54)
違う。今も放置したらいけない機体なのは間違いないけどナーフされる前からやってた人はメタス=やべーやつっていう認識が染み付いてるから勝手に指が動いちまうんだ。ヤツを落とせって。 - 名無しさん (2021-10-06 03:09:08)
↓変化動き→変形攻撃 - 名無しさん (2021-10-03 18:13:13)
2ヶ月くらい前にLv3当てた時は使いにくかったけど、Lv1,2も手に入ったからつかってみた。最近ガザC,D使ってるせいもあるか、MS攻撃とか変化動きの織り交ぜがいやらしすぎる。そりゃあ俺の愛機のカプールLv2が苦戦するわけだ。飛行スピードがガザよりも速か感じるから、奇襲から離脱までがかなりやりやすい。 - 名無しさん (2021-10-03 18:12:08)
勝率下がってそうな気がするんだけど。運営は勝率だけ見てる印象あるし、強化とかやらないよね? 杞憂ならいいけど。 - 名無しさん (2021-10-03 10:29:43)
ビームガンのヒート率回復(オバヒではない通常冷却)が他より早い気がするのは気のせいだろうか? - 名無しさん (2021-10-02 02:04:56)
連射してる合間も目の錯覚位に回復してる感じするからそのせいとかじゃない? - 名無しさん (2021-10-03 15:53:03)
なるほど!それだわ超納得 - 名無しさん (2021-10-03 17:26:09)
宇宙向きじゃないのに出そうとするやつ多くない? - 名無しさん (2021-10-01 16:45:09)
廃墟コロニーとかギリギリで要塞ぐらいまでならライン戦っぽくなるので活躍出来る。上下左右自在に機動して殴り合うのが当たり前な他のステージだと正に溺れてる気分を味わえる。 - 名無しさん (2021-10-01 18:54:17)
お気持ち表明の木を伐採.
強襲機乗ってて敵支援無しでメタスと対面させられるってなったら何したらいいですか? - 名無しさん (2021-09-26 22:59:55)
どんな強襲乗ってるかによる。ただ基本的に敵支援無しとなった時の強襲は邪魔にならなければそれでいいな存在なので汎用と対面すること自体がよろしくない。それでメタスと対面したら…だけど相手にしない。射線切ってさっさと逃げるが正解行動だと思う。即よろけを2枚用意できるなら(BRチャージしたバウとか)ヨロケ継続して殴りに行くのも有りだけど推奨はしない。どうしてもメタスとやりあう状況なら即よろけを差し込んで相手のチャージを阻害するだけでも十分仕事してる。 - 名無しさん (2021-09-26 23:53:24)
距離とコストにもよるけど、強襲は基本タイマン強いから - 名無しさん (2021-09-30 21:14:34)
サイコフレーム積むと非常に良い - 名無しさん (2021-09-24 19:56:58)
デブには適当でも当たるけど細身とか分散しないように前後にスティック押しながら当ててるなあ - 名無しさん (2021-09-24 18:07:31)
下への返信失礼 - 名無しさん (2021-09-24 18:09:36)
初めて手に入れたがレレレ撃ちする癖が染み付いててフルチャが碌に当たらねえ… - 名無しさん (2021-09-24 15:05:15)
案外旋回遅いから自分にあったフィルモ積むのオススメするよ - 名無しさん (2021-09-24 15:13:29)
そもそもエイム合わせが苦手でな…機体を動かしてレティクルを合わせる方法でやってるからASLがないor小さい連射系は本当に苦手 - 名無しさん (2021-09-24 15:22:26)
分かるわ。単打ちビーライ位ならなんとか機体動かして当てれるけど、レティクルの方合わせるのも頑張らないとなぁ - 名無しさん (2021-09-24 16:40:33)
550汎用ドライセンしか持ってなくて射撃汎用欲しくて交換して使った感想。豊富なスキルと火力で滅茶つよなんだけど支援と同じ位置でモジモジするぐらいなら前線負荷やべーから支援で良いじゃん。って感じる。乗り手による差?乗り手の心掛けとか意識による差が凄そうな機体だなと感じる - 名無しさん (2021-09-24 00:01:54)
まぁ壁汎じゃないしね。かといってあの火力後方から垂れ流しは相手してたら嫌すぎるよ - 名無しさん (2021-09-24 07:22:38)
リサチケ落ちとかついに地獄の蓋が開いたようだな - 名無しさん (2021-09-23 18:22:39)
地獄の蓋は駄目な方じゃなかろうか…メタスつよい→リサチケ交換→レート出撃→乗りこなせずボコられる。如何に今まで乗ってきたメタス乗りを味方に引き込めるかが勝敗を分ける - 名無しさん (2021-09-23 18:26:45)
その流れでメタスをお上手に使えない層が増えて勝率が下がって運営がテコ入れとかになったら目も当てられないなw - 名無しさん (2021-09-24 10:00:20)
まさにそんな感じになってるよ。対面してまるで活躍できてないメタスが異様に増えた - 名無しさん (2021-09-26 04:24:52)
エイム精度の要求がめっちゃ高いし可変絡みの判断力とか一朝一夕で乗りこなせる機体でないのは確かだな。チャージにこだわって後ろでモジモジして適当にぶっ放して外した挙げ句離脱の判断距離誤って格闘貰って即死。そんなメタスがしばらくは増えるかもしれない。 - 名無しさん (2021-09-23 21:27:33)
リサチケ落ちてレートでかなり見るがエイム良けりゃ後方でフルチャバスしてるだけでかなりダメ稼げるし強襲からしたら支援と一緒にいる事多いからキツすぎる - 名無しさん (2021-09-24 00:00:37)
そういえば明日にはリサチケ落ちするのかな? - 名無しさん (2021-09-22 23:16:08)
順当にいけばそうだろうね - 名無しさん (2021-09-23 08:10:43)
これは落ちないでほしい。 - 名無しさん (2021-09-23 13:44:18)
リサチケ落ちしてたよ、持ってなかったから速攻交換した - 名無しさん (2021-09-23 15:05:57)
お前は引っ込んでろ!俺は安全に与ダメを稼ぎたいんだよ。与ダメを稼げば称賛も多くなるからな。隊は殆ど全滅状態だが、俺はそこそこのMSを一機倒して変形して逃げるぜ - 名無しさん (2021-09-21 08:59:32)
寄られてもダメコン変形で簡単に逃げれるの流石にダメじゃない?かと言ってこいつに撃ち合い勝てる機体おらんし。衝撃吸収かダメコンは没収するべきだと思う。害悪という言葉がぴったりだわ - 名無しさん (2021-09-17 00:29:46)
流石に聞き飽きた発言だわ。 - 名無しさん (2021-09-17 17:47:08)
聞き飽きたって思うくらいみんなの評価が一致してるのにいまだに問題の部分が何の調整もなされないところを見るにデータには表れないうざさを持ってる稀有な機体なんだな - 名無しさん (2021-09-18 00:18:15)
多分下手くそと使いこなしてる人の差が激しいんだろ。 - 名無しさん (2021-09-18 04:57:49)
狂った性能してると思ってたけど対人LV2まで持ってんのかよ - 名無しさん (2021-09-11 20:18:47)
歩兵絶対許さないマンになれるからめっちゃ有用、各コスト帯の環境機のどれかについて欲しい - 名無しさん (2021-09-11 20:40:45)
案外知らない人多いのかな。メタスの前でいつものようにMS捨てて歩兵行動移るのはお勧めしない。 - 名無しさん (2021-09-12 23:32:11)
レベル2ジェダを止めるにはメタスがいけるのではと思うのですがどうでしょうか?先手を取ればですが。 - 名無しさん (2021-09-11 19:13:33)
ジェダをある程度止める為だけに前線汎用の枠1つ捨てることになるから結局根本的な対策にはならない。枚数とダメージレースの差で押しきられる可能性の方が高い - 名無しさん (2021-09-11 21:12:37)
軍港で開幕拠点爆破に行くための機体、ではないのだけど、こっちにメタスがいるぞって見せつけることで相手に拠点爆破の可能性を思い起こさせることができるのはアドバンテージだな - 名無しさん (2021-09-11 19:09:50)
600の武装が2種揃ったから乗り始めたがレベル3でも普通に強いね。守りではメタス改の偽装カラーに、攻撃面では相手が大きくなって当てやすい。演習のディジェでフルチャビームバズーカ変形ビームで12000で耐ビームなど考えても1セット約1万の基本が大きい。ダメコンのおかげで変形時の被弾にさえ気を付ければ他変形機体より積極的に絡めるのも大きいね。 - 名無しさん (2021-09-11 14:44:56)
リ・ガズィカスタムを止めたり追い回すことのできるのが利点と思います。何より実弾バズがささる。 - 名無しさん (2021-09-11 19:11:57)
500軍港でまた活き活きできるな。仲間全滅状態から敵4機の攻撃を耐えて、それでもムキになって追ってきた2機を味方中継付近まで誘って、リスポーンしてきた味方と撃墜してそのまま枚数有利で残りの敵を処理できたときは全盛期を思い出した。 敵目線でもほっておいたらそれはそれで、チャージビームが飛んでくるし無視は難しいわな。 - 名無しさん (2021-09-08 12:23:22)
軍事基地とかで出して一生後ろで撃ってる、まではいいんだが、位置取りと命中率が悪いせいで、前衛に負担かけまくってるメタスが結構目立つね。軍事って広いMAPではあるけど、射線限られてるからメタス向いてないと思うんだけどな。特に500以降ならゲームスピードの影響で接近戦も頻繁に起こるし - 名無しさん (2021-09-05 18:15:06)
射線が案外通らない上に接近戦も結構起こりうる。廃墟とかもそうだけどだからメタスに向いてない…と思いきや変形も駆使して位置取りを頻繁に見直せば結構イケるんだよね。メインチャージしちゃって撃ちたい気が逸って蛍になってしまってる人も多いけど潔く諦めて変形する判断が出来るなら充分結果は残せる。命中率に関してはまあどこでもそうだけどそもそもエイム悪い人が乗れる機体では無いね…低旋回ホバー機なのにエイム力要求されるのは辛めだけど練習有るのみ。 - 名無しさん (2021-09-05 19:35:20)
個人的には、むしろ廃墟や軍事基地は天国だわ。変形駆使して相手の横位置とってクロスファイアをやりつつ、高台や障害物で逃げれる移動できるMAPが強いと思う。逆に砂漠や墜落とかは射線は通るけど横軸を取りづらい(戦場になりやすい中央が狭く横をとりに行きにくく障害物やジャンプ必須のビルや道路がない)からイマイチな印象。 - 名無しさん (2021-09-06 13:21:34)
はよ消えろ - 名無しさん (2021-09-05 01:36:31)
高コ軍港も結局コイツがネックになって盛り上がりに欠けるのほんと…コイツの存在がこのゲームに与えてる損失ほんとヤバイよ… - 名無しさん (2021-08-30 00:55:01)
軍港でうごめく新旧ジオン水泳部を撃ちまくるのが楽しい。広いMAPのせいで変形も活かせるし。旋回落ちるのが辛いのでフィルモでなんとか緩和してやらないとだけど味方が水中適正持ち支援出してくれるなら割と独壇場だわ。 - 名無しさん (2021-08-29 23:13:34)
この逃げ性能で緩衝材持ちはずりーわ。特に脚部持ってるのがずりー。 - 名無しさん (2021-08-29 17:14:06)
脚部持っててなおかつアブソーバーまで持っててなお結構土下座する。多分変形の時に脚部判定もろ出しになるせいか。まあそのぶんダメージ軽減してもらえてると思えばいいが。 - 名無しさん (2021-08-29 17:44:27)
メタスレベル3(フィルモ1積み)ならリ・ガズィカスタムをなんとかならんですかね。一応耐ビー37耐格31にして射撃補正64旋回59にしてます。動画とか見た感じメタスのほうが単純明快なことできそうな気がして。改善点あれば教えて下さい。リ・ガズィカスタムは難しそうだし来週★3支援機体だと思うし既存機体でなんとかしたいのです、、。 - 名無しさん (2021-08-20 18:22:51)
なんとかなるかどうかはさておきメタスに対格積む必要無いと思う。最初は自分も積んでたけど慣れて立ち回りが定まってきたらそもそも格闘もらう場面無くなった。 - 名無しさん (2021-08-20 18:57:20)
ありがとうございます。他のカスパも組んでみて頑張ってみます。 - 名無しさん (2021-08-20 20:35:29)
メタスとリガカスは得意距離が違うから、メタスでリガカスをどうにかしようってのは違う気がする。メタスのやる事はとにかくフルチャとバズを一生当て続ける事だから、命中率と当てやすい位置取り覚えるのが一番じゃないかな。誰もメタスに前線維持なんか求めてないし、チャージを何回も即よろけで止められてる位置で戦ってるのを見ると、その位置なら別の射撃汎用でよくねって感じる。 - 名無しさん (2021-08-29 17:41:36)
よろけ値で落とせる機体が殆どいないからなあ…ガズアルですら落としやすいって程でもないし - 名無しさん (2021-08-18 21:39:44)
lv3あまり見ないんだけど実際どうなの? - 名無しさん (2021-08-18 10:41:55)
強いがそもそも持ってる人が少ない上に500コストと比べると難易度は上がるから遭遇する数は少なめになるだろう。 - 名無しさん (2021-08-18 11:16:38)
強いよ。ただそこにメイン武装のレベル3が必要になってくるのがネック。後は汎用枠で行くとガブスレイ本体もそうなんだけどフェダライが魔強化入ってるから射程の関係上ストッピングとしてはあっちが上なのと火力もほぼトントン。ただ強襲止めるのはメタスの方が上だから好みの問題の範囲だと思う。自分は両方持ってるけどメタスの方が使いやすい - 名無しさん (2021-08-18 21:50:50)
せいぜい1機までだな、これ2機Dキャノン1機支援1機と前衛2機で行ったら引きうちマンが壁を見捨てるから前がやる気無くして崩壊したわ - 名無しさん (2021-08-16 14:57:02)
何度も言われてるが真価発揮するのは前衛0だぞ。メタスの変形に対処できる奴は別に変形しなくても優位取れるし、MSで近接したくないやつは変形に対処できない。だからみんな射撃機で延々射撃戦してやばくなったら最悪支援損きりで見捨てて逃走。これが最高のクソゲー。 - 名無しさん (2021-08-16 15:08:32)
軍事の汎用全機メタスのクソゲ感ヤベエですわ。似たような感じで全機水ザクとかあるけどとにかくメタスは変形と硬さがね… - 名無しさん (2021-08-16 15:30:48)
ダメコン外してスラスター下げてくれ 延々と引き撃ちしてるだけで勝てるとかぶっ壊れ以外な何者でもない - 名無しさん (2021-08-07 12:10:43)
ついでにメインチャージ射程も下げようぜ - 名無しさん (2021-08-09 16:24:44)
「強い」としか思ってないプレイヤーはガンダムというコンテンツから消えてくれないかな - 名無しさん (2021-08-01 14:19:28)
Lv2でもバチクソ強いなこいつ コスト帯的に耐実誰も積んでないからバズも良いダメージソースになるし - 名無しさん (2021-07-29 20:09:33)
S-でも後ろから撃つだけで当てられないカスもいれば、適切な距離を取ってベストの選択をする怪物もいるからナーフされないんだろうな。前者が7〜8割もいるし - 名無しさん (2021-07-25 17:01:50)
そして前者が味方に来て後者は敵に来る - 名無しさん (2021-07-30 19:53:40)
ダメコンさえ取り外してくれりゃあ文句はないんだがなあ。詰めた瞬間に高台から変形で高台にサヨナラバイバイされるのきつい(北極)無視できる火力じゃねえしなぁ… - 名無しさん (2021-07-22 22:47:12)
相手に可変機とか飛行機体が多い時はシャトルはさっさと壊そう。味方も理解してくれないとメンドイけどね。あとメタスは高台適正?あんまりないので登ってるメタスは別に無視していいと思うぞ射線切って他の敵殲滅すれば自然と無力化する。支援が高台に登ってるのと汎用が高台に登ってるのじゃ前線枚数的に意味が全然違うしね。一時避難とかならともかく高台を渡り歩くようなメタスは個人的に言わせてもらえば地雷だわ。 - 名無しさん (2021-07-23 03:29:57)
フルチャ撃たれればカテゴリ関わらず洒落にならないダメ貰うしバズで撃ちおろしも出来るコイツが高台適正低い、無視していいは流石に無理がある。射線切れるステージなら分かるが軍無人都市で低めの建物にコイツが居座ってるとマジでどうにもならんぞ - 名無しさん (2021-07-23 17:02:52)
フルチャをどんだけヒットさせるかにかかってるのがコイツだけど両手持ち連射武器だから顔出し撃ちには向いてないのが使えばわかると思う。バズは勿論撃ち下ろしに最適だがそれだけで食っていけるコスト帯でもない。メタスは枚数に数えにくい代わりに与ダメだしてナンボの機体なのに高台に居座ったままなら満足な与ダメは絶対に出せない。どうにかしようとしてるのが間違いだって話。そりゃ一方的に撃たれて良い気はしないだろうが変形逃げにかかったりして手を出すべきじゃないコイツを追っかけた挙げ句リスポンした別の敵に囲まれたり横槍入れられたりするのが最悪のパターン。無理して付き合わない対策取ろうとしない事が一番メタス使ってる側の嫌なこと。 - 名無しさん (2021-07-23 17:21:56)
木主のいう北極とかだと放置していいと感じるね。メタスが超低ヘイトで10万程度出してもこっちは他の敵殴って15万近く出せる展開多いし。近接マップでは与ダメと味方への負担が釣り合っていないとおもう - 名無しさん (2021-07-24 20:57:08)
シャトルの高台使うメタスを無力化(無視)するのは容易だけど緑枝の言う通り微妙に高い位置で撃ち下されるのはキツくね?フリーになれば変形で突っ込む事も出来るわけだし芋前提で話しすぎない気もするんだ - 名無しさん (2021-07-24 21:44:46)
最近それでシャトル壊れてから思ったんだけどメタスだと壊れた後の低い高台ある方が厄介じゃない?微妙に壊れた鉄骨が盾になるのと最初の高い所だと腰撃ちで射程も短いのもあって攻撃できる範囲が狭かったのが低い高台で逆に強くなってる感じする - 名無しさん (2021-07-25 09:19:18)
すげーデブでもないのにダメコン2と持ってるうえに変形適正制御で逃げ性能高すぎてあほくさいよな - 名無しさん (2021-07-24 20:33:10)
こいつで陽動取れたときはもう、負けないね。言い過ぎかな - 名無しさん (2021-07-21 16:42:27)
今さっき負けてきたが?w 拠爆集まればほぼ勝ちなのに集まらない味方 - 名無しさん (2021-09-14 21:48:27)
500はこの機体多い方が勝つ感じですか?メタスが味方に居ない場合の対処とか教えてもらえるとありがたい… - 名無しさん (2021-07-20 01:05:02)
単純な話として、やることが似通った機体だけで編成すれば連携が取りやすいから、野良においてアドバンテージだろうね。メタス6編成が絶対勝てるってことはないが、勝つ感じはするね。 味方にメタスがいない場合の対処っていっていいかわからないけど、飛ばないメタスは射線切る意識で、無視して戦う。飛んでくるメタスを落とせないなら、無視して戦う。敵にメタスがいる場合の対処法になっちゃったけど、メタス以外を素早く倒せば勝てるよ。メタス乗る人の能力や編成を考慮できないからなんともいえないけど。 - 名無しさん (2021-07-21 18:42:22)
基本枚数有利の攻め時のよろけ継続や、後ろを取ったときの下格闘とかで振り時は選んでる。 敵格闘も届く距離ではあまり戦いたくはないかな。 - 名無しさん (2021-07-18 14:59:46)
ごめん↓コメントミス - 名無しさん (2021-07-18 15:00:10)
この機体乗ってる人でサーベル使う人全然居ないよなぁ…枚数有利作る方が圧倒的に強い戦法なのに。引き撃ちと変形だけ回しててもサーベルとフラッシュが腐るだけだし近距離戦もこなさないとこの機体の真価は発揮出来ないと思う - 名無しさん (2021-07-18 12:49:44)
使うけど枚数有利作るだの近距離戦もこなす云々言ってる時点でちゃんとメタス乗ってから話してくださいとしか。 - 名無しさん (2021-07-18 13:31:47)
耐格闘が致命的に低いから魔窟やガルスに殴られた時のリスクがデカくない?連撃制御すらないし格闘火力も高い訳じゃないし - 名無しさん (2021-07-18 14:03:21)
メタスがサベは無理あるかと、格闘機の邪魔になる可能性とかフラッシュバンによるFFの可能性とかあるし対格低いから最悪フォーカスされてメタスが落ちて枚数不利もあり得る - 名無しさん (2021-07-18 14:32:13)
よろけ取ったらとりあえず格闘!みたいに積極的に振るような機体じゃないけど状況次第で敵を寝かしたりよろけの継続のために振る必要はあるよね、あとフラッシュは使ってみれば分かるけどクッソ使いづらいから腐るのはしょうがない - 名無しさん (2021-07-19 16:18:45)
エアプもいいとこだな、こんな奴相手にしない方がマシ。 - 名無しさん (2021-07-19 16:25:22)
マニュ無し即よろけが切り替え遅いバズに投げるまで時間のかかる閃光で連撃のない低火力格闘振る状況ってそうそう無いぞ。手数でよろけ量産に火力で枚数有利作る方がよっぽど有益。近距離戦をするとなると変形に使うスラスターも消費するからただの器用貧乏 - 名無しさん (2021-07-19 16:40:20)
枚数有利を意識する事は良い事だと思うけど率先してサーベル振るのはこの機体で悪手よ。色々みんな言ってくれてるから分かると思うけど全く降らないのは駄目だけどこの機体で枚数有利目的で振りに行く理由がない。枚数有利を意識するなら火力で撃墜数増やすとかメタスって機体の特性というかここは説明する必要ないと思う。ヘイトが高いから複数ロック集めやすい。その時点で枚数引き付けてる訳だから後はこのヘイト管理を自分がダメ出しながらヘイト切るかだと思う。 - 名無しさん (2021-07-19 16:57:01)
密林550メタス2機編成で相手のバリバリマンゼク3が溶ける溶ける - 名無しさん (2021-07-18 11:53:55)
強機体だけど同時に使い方分かってない人も来るもんだよね。具体的には変形もバズも使わないで支援の後ろからチュンチュンするみたいな - 名無しさん (2021-07-17 21:55:00)
フィルモ31積んだら快適なった! - 名無しさん (2021-07-17 01:36:53)
MS形態での機動力や足回りはかなり残念な部類なのでフィルモで緩和されると結構快適になるよね、ああ強制噴射が欲しい…。 - 名無しさん (2021-07-17 04:10:54)
よろけと蓄積が同時にほぼとれるからやべえと思ったけど、ドワ改の足をフルから破壊できてたことを考えるとマシになったのだろうか・・・ - 名無しさん (2021-07-12 16:02:07)
ドワ改の足をフルから折るどころか、フルチャが直撃すればフルヘルスの強襲を10秒とちょっとで即死させてたんだぜコイツ。 - 名無しさん (2021-07-18 01:31:39)
どんな行動からでもよろけ継続できる上にBR並みの回転率のバズーカマジで酷い - 名無しさん (2021-07-19 16:28:02)
近スロにスラ盛ってたけどフィルモ3積んでみたら結構快適だった - 名無しさん (2021-07-12 08:46:18)
コイツの近スロの使いみちはフィルモ積むか新フレ積むかだよね。自分も最近フィルモ3積み試してるけど確かに快適。スラは正直格闘コンボするような機体でもないし変形の燃費は元々良いしで別に増やす意味をあんまり感じないどうしてもスロが余ったら…ぐらい。 - 名無しさん (2021-07-15 23:46:11)
こいつってどのコストも耐性より射撃とHP盛った方が良いかな? - 名無しさん (2021-07-01 19:51:50)
そうだよ。耐久と射撃だけでいい。変形あるからスラ積むって人はよく見かけるが初期値で問題なし。スラが高いと無駄に残って消化するのが大変な時が多々ある。長い目で見ればスラより耐久 - 名無しさん (2021-07-02 02:45:43)
追記:ちなみにメタスに慣れてくるといずれ旋回が少ない事に気付き、せめてフィルモ1を積もうって気になる。それを体感で気付くまでは耐久と射撃でいいよ - 名無しさん (2021-07-02 02:51:11)
結局600環境ではどうなのだろう?Lv3が手に入ったがドライセン乗りなんで純粋な射撃汎用は正しく評価出来る自信がない - 名無しさん (2021-06-17 20:56:10)
強いぞ。500ほど圧倒的では無いが、ドーベンウルフやガブスレイに並ぶくらいには強い。ドーベンウルフを止めやすいのがかなりいい - 名無しさん (2021-06-17 21:02:57)
回答どうも。じゃ、がんばって練習してみますかね - 名無しさん (2021-06-17 21:33:08)
別機体の話でアレだがガブはもっと弱くね?と思ったら知らない間に超強化されてたのね - 名無しさん (2021-07-11 19:16:43)
強襲 - 名無しさん (2021-06-11 21:44:21)
強襲乗りからすると、前線上げないで物陰から撃つだけなら支援機に切り替えて欲しい。特にメタス乗ってる人は後方砲台率高いから射程距離半分ぐらいでいいと思う。 - 名無しさん (2021-06-11 21:49:43)
コイツに前線上げを期待するほうが間違ってるしメタス使ってる側からすると味方に強襲機いらないんだよねぶっちゃけ、特に前線上げて切り込めないと仕事出来ないタイプは。メタスと出撃するならバウとかおすすめ。 - 名無しさん (2021-06-12 00:13:58)
よろけから格闘するだけが全てって考えてるのが未だにいるからこんな意見が出ちゃうんだよね。 - 名無しさん (2021-06-12 21:11:43)
まぁ強襲いらんとまでは言わないけどメタスが前線に出てくるってのは流石にね。射線考えず一カ所キャンプし続けるメタスはいらんけど、拮抗してる時に前に出てくるメタスはもっといらなかったりする - 名無しさん (2021-06-12 21:28:32)
それね。修正前からそうだけどメタスからすると一生射撃戦してたら負けないし、そうするだけのダメコンと変形がある。でもそれすると置き去りにする味方出てくるから変に前でる味方はいらないっていうと言い方悪いけど相性悪い。強襲乗るなら支援相手にプレッシャーかけてメタスに取ってもらうか、熊とかで奇襲かけて即離脱とかがいい。汎用が前線こじあけてくれるの待ってるとこじあけるころには強襲じゃなくても支援潰せる状況にしかならない - 名無しさん (2021-06-12 21:35:21)
そもそも前線に居なくても味方強襲の援護も容易く出来てしまう機体だしな。メタスの援護で何度護衛に来た敵汎用を潰して支援狩ったことか。 - 名無しさん (2021-06-15 09:41:46)
まぁいかにコイツが害悪か分かるよな - 名無しさん (2021-06-16 18:37:24)
宇宙のコイツ正直そんなに強くない気がする。適正なくて旋回も遅すぎる。地上で強いから宇宙でも強いだろってマド乗るみたいに乗ってる人が多いと思う。ナーフ前ならパワーでゴリ押して一線級だったけどね - 名無しさん (2021-06-11 09:19:02)
要塞とか廃コロみたいな似非宇宙なら一線級。暗礁とかじゃどうにもならん。 - 名無しさん (2021-06-11 12:24:38)
コロニーだと直線の戦いになるから結構鬱陶しいってぐらい。稀に上手い人もいるけどそういうのは大抵他の汎用が頑張ってる時だから - 名無しさん (2021-06-11 14:15:03)
宇宙には「高台」がない分そんなに強いとは思わないな - 名無しさん (2021-06-24 18:36:06)
ビーム兵装だから違うかもだけどマズルフラッシュでいいのかな?撃った時の銃口が眩しすぎて動いてる敵にエイム合わせるの難しいんだけど何かコツある? - 名無しさん (2021-06-08 21:12:20)
フラッシュグレの事かな?多分それ使ってる人はほぼ居ない。投げて直ぐに光るわけじゃないし最悪味方のカットするオチャメ武装だから - 名無しさん (2021-06-08 21:25:05)
全然違うぞ...木が言ってるのはフルチャビームガンを連射してるときにビームが眩しくて照準を合わせずらいっていってるんだよ - 名無しさん (2021-06-08 22:22:56)
すまんwそういう知識無知で申し訳。 - 名無しさん (2021-06-09 06:14:30)
結構使ってるけど眩しいと感じたことは一度もないな。そもそも撃ってる時って多分自機じゃなくてレティクルとか見てるし。モニターの設定とか弄ってみたら? - 名無しさん (2021-06-09 05:23:33)
火力は言わずもがな逃げ性能も凄いもんなあ 1機になって耐久がある際に逃げつつ味方の中継付近まで時間を稼ぎつつ、追いかけてきた敵機1~3機をリスポーンしてきた味方と掃討出来ることが多い。逆に逃げられた場合味方が深追いしないのを願うが、距離取られてからのチャージビームをされるのも厄介だからほっておけないよね…強っ - 名無しさん (2021-06-08 18:27:59)
初乗りしたけどPSなんぞくそ食らえって感じの機体だあ 対面の機体が蓄積系ばっかだったから本当につらそうだった 対処法が思いつかんからなあ - 名無しさん (2021-06-08 08:23:49)
最低限必要なPSってAIMぐらいか。対処はフルチャ溜めてる所にしっかり攻撃当ててフルチャ解除させたり、蓄積高い武装で変形中落としたり色々有るけどメタスに明らかに不利が付かない機体に乗らないことじゃない? - 名無しさん (2021-06-08 08:50:04)
エイム力ですらクールタイム短くて連発可能だから普通の単発系機体より要求値低いという・・・ - 名無しさん (2021-06-08 20:41:54)
エイム力ないとフルチャ全く当たらなくてよろけないから単発系よりは要求されるぞ - 名無しさん (2021-06-10 13:06:38)
コレでナーフ食らった後!?LV3手に入ったから使ったけど600でもとんでもない勢いで火力吐き出して変な笑いが出た - 名無しさん (2021-06-07 23:18:07)
これで全盛期の強さじゃないんだろ、どんだけ壊れだったんだよ - 名無しさん (2021-06-05 16:05:39)
全盛期の性能なら500メタスvs今の650環境機でもいい勝負になるんじゃないかな。今のメタスは結局上手い人が使わないと本来のスペック出せないから皆が強い強いって乗ってるから下手な人が勝率下げてバランス取れてるんだと思うよ。 - 名無しさん (2021-06-05 17:16:08)
マニュも許さない、怯み武器も追撃も豊富で変形射撃も優遇とかあかんやろこれって思ったけど、それよりやばそうだ - 名無しさん (2021-06-05 20:07:47)
やばかったよ。あれを経験した身で言えば水ガンなんてかわいい物です(笑) - 名無しさん (2021-06-05 22:59:28)
たしかに。調整が入らないのは乗り手によって勝率に乖離がありバランスがとられているんだろうね。 - 名無しさん (2021-06-10 12:19:21)
サブのバズの取り回しがそこらのメイン武装よりも使いやすいとかアホみたいだったからな - 名無しさん (2021-06-05 21:00:26)
今のバズの性能でもそこらのメインと同等かそれ以上の性能なのに、ナーフ入ったときのもう近距離じゃ自衛すらできませんみたいな書き込みあったのいまだに思い出せる - 名無しさん (2021-06-06 16:44:49)
自衛に使えないことはないけど結局低旋回が脚を引っ張るのでバズで自衛するような羽目になる前にさっさと変形するのが今のメタスの正解だな。バズはあくまで遠距離攻撃手段でたまに有利状況での回避狩りとかに使う程度。 - 名無しさん (2021-06-06 18:03:12)
Lv1で全盛期キュベと互角にやれるレベル - 名無しさん (2021-06-06 18:00:53)
正直、ナーフ後の今ですらちょっと微ナーフ喰らった程度の機体の全盛期を凌駕する。 - 名無しさん (2021-06-15 09:44:36)
重装仕様とかいう魔法の言葉 - 名無しさん (2021-06-02 03:51:38)
でもこいつのおかげで実装の希望が持てたやつもいるんじゃない? - 名無しさん (2021-06-05 16:41:50)
その希望は叶いましたか…? - 名無しさん (2021-06-05 17:07:58)
ガンキャやザクだって普通のと重装備仕様が居るんだ。重装備で汎用なんだからバズ取っ払って二刀流になった強襲のメタス(標準装備)が450に実装されるのをいつまでも待ってるぜ - 名無しさん (2021-06-05 20:31:08)
ダメコン空プロ変形最適化によるノーリスク逃げとフルチャによる異常な射程と火力両立してる限り多くの機体を喰ってしまうことは変わらないんだなぁって - 名無しさん (2021-06-01 15:57:01)
機体が巨大化するせいで高コストの方が火力出やすいな500はまだまだ細身が多いと思い知らされる - 名無しさん (2021-05-31 01:47:40)
宇宙のメタス怖すぎて震える - 名無しさん (2021-05-30 17:15:38)
ホバー特有の慣性が宇宙で乗らないから宇宙船のほうが好きだったんだけど、過疎ってたからなあ。今回のキャンペーンはありがたい - 名無しさん (2021-05-29 21:58:27)
概してメタス乗りはエイムが良いだろうし宇宙戦は得意なんだろうな。とはいえ強制噴射も適正も無いので生粋の宇宙機体に狙われると為すすべ無いので早め早めのポジションチェンジが必要で気を使う。ダブルバズの引っ掛けやすさは良いけどまるで支援機のような立ち回りが地上よりも強調されて味方には負担かかってるだろうなあと思う。 - 名無しさん (2021-05-29 23:10:06)
配布ゲルググをなんとかして止める(削る)となるとメタスレベル3はやはり有効か。零式では逃げが効かない - 名無しさん (2021-05-28 23:37:02)
宇宙でも強いな、レートがモリモリ上がる。ただ宇宙適正が無いのが残念だが - 名無しさん (2021-05-28 19:23:54)
慣れてきたら宇宙専用機を使うと良いよ。文字通り世界の違う性能してるから - 名無しさん (2021-06-07 01:12:46)
ヤバい調整した事は運営も自覚してると思うが、ナーフは客離れするって事で最低限のナーフで済ませたんだろうけど、今でもトップクラスに嫌な機体だよね、低レベだけでも再ナーフしてくんないかな - 名無しさん (2021-05-28 09:16:16)
最低限のナーフというには結構ガッツリ下げられてると思うが。だからこそ再ナーフし辛いんだろうな。後は勝率とか数字見てくれてると祈るしかない。 - 名無しさん (2021-05-28 09:52:51)
見つけたら真っ先に粘着、排除するようにしてるわ、ほっとくと本当に半端無い火力出されるから・・・高火力MSはとにかく集中砲火で落として欲しい - 名無しさん (2021-05-28 09:57:38)
基本ポジション後ろだし、前線決壊したらダメコン変形で逃げるし粘着してもきつくない?ガズエルとかならいけるのかな。零式程度の蓄積力じゃ変形逃走きっつい - 名無しさん (2021-05-28 10:03:42)
きついーから支援機以外だとドワ改とかの強よろけ持ちで嫌がらせして行けるなら近づくけど無理でも他の機体が睨んでくれれば強よろけ中にそれなりにダメ稼いでくれるからさ。 - 名無しさん (2021-05-28 10:11:57)
というかメタスから見てもドワ改は体型的に狙いやすいし、横槍や近づかれたくないのもあって優先度高いのよね。本当の意味でメタになるのはやっぱりメタスかなぁ。 - 名無しさん (2021-05-28 19:38:01)
メタス落とせる強よろけ持ちとかガズエルでもなきゃ基本的に逃げるメタス潰すのはまず無理だね - 名無しさん (2021-06-01 02:44:41)
やっとメタス当たったから練習したいんだけど、立ち回りはフルチャ→ノンチャ→変形バズorBR - 名無しさん (2021-05-28 03:48:32)
ミスった…変形バズor BRを繰り返す感じでよい? - 名無しさん (2021-05-28 03:49:50)
ノンチャでヒート率使うのは基本的に勿体ない勿論使うタイミングもあるけど。フルチャ撃ったら即バズに切り替えてモタモタせずにさっさとぶっ放したらまた即チャージ - 名無しさん (2021-05-28 09:50:10)
基本はフルチャバズで良い。閃光挟むと回避吐いた位に当たるし、ヒート率リロード管理になる。可変は有利ポジ離れる事になるしコンボには組み込まない。逃げやポジ取りついでで良いよ。 - 名無しさん (2021-05-28 19:22:16)
他のゲームだとだいたいビームサーベル投げてるし今からでも遅くないからバズ外してナハトモーションでビームサーベル投げない? - 名無しさん (2021-05-28 00:03:06)
宇宙でも強い強い、3次元的に動きながら超火力発揮するドルブ?って考えたら恐怖でしかない - 名無しさん (2021-05-27 15:54:51)
今一番ノリに乗ってる機体だと思う、ここ最近のバトオペは射撃戦ができないと話にならない場面が多いから元から変形ありの生存能力、一瞬で体力を奪う火力、そして射程、これらすべてを持ってるメタスが弱いわけないからね… - 名無しさん (2021-05-27 19:38:56)
野良だったんだけどノリで全員メタスでやったら圧勝したわ 後ろでビームシコシコしてるだけで勝てるのほんと気持ちいい - 名無しさん (2021-05-27 04:00:08)
ビームシコシコ、高い崖があったら登ってシコシコ、飽きたらラムアタックしてシコシコ。強すぎるわそろそろナーフしろ - 名無しさん (2021-05-27 05:46:50)
Lv3当たったから初メタスしてみたんだけどフルチャビーム全部当たったMk-Vが半分溶けて笑った、というか連射力とビームの太さがビームガンってレベルじゃ無さすぎやしないか - 名無しさん (2021-05-27 02:15:58)
Lv600のメタスLv3でLv650のMK-Vと…?しかも今適当にフリー演習で650のハンブラビにフルチャ撃っても1918x4で半分も飛ばなかったが…盛るねぇ - 名無しさん (2021-05-31 21:17:57)
「とにかく火力上げてやられるまえにやってしまえ」って思考で射プロ積めるだけ積んだら相手が耐ビー積んでなかったのもあるだろうけどそれぐらい出てしまった、今だと取り回し安さは防御によせるカスパだけど射プロもりもりはたまに使うと気持ちがいい - 名無しさん (2021-06-09 00:39:59)
回転率が下がったから火力は確実に落ちてるけど武器威力自体はノータッチだから火力水準は維持したまんまなんだよね。雑に使っても強いからちゃんと使えば強いになっただけで弱いわけない、弱点を相手に突かれやすくはなったがそれは立ち回りで普通にカバーできてむしろそっち方面の練度がよくなったから以前より質がかなり上がったのは確か。ナーフ前は変に凸して返り討ちされる乗り手もいたし - 名無しさん (2021-05-25 09:20:08)
マジでもう一回くらいナーフ来ないかな ディジェセとか乗ってると一方的にやられすぎてストレスヤバい - 名無しさん (2021-05-25 03:01:13)
何か最近600コストで敵にメタス居ると分かると一気にやる気無くす - 名無しさん (2021-05-24 18:55:25)
原作崩壊させて500なんかにせずに、素直に飛べるアイザックとして400-450にしときゃよかったんでないの - 名無しさん (2021-05-24 14:12:13)
500~600で600が一番主力機体の射撃力低いから動きやすいね - 名無しさん (2021-05-23 23:57:11)
レベ3追加ということは3は据え置き12はお仕置きありそうやね - (2021-05-21 14:06:17)
ドライセンがレべ3お仕置きステで出た後にレべ1、2がナーフされて上昇値が正常になった前例から判断するとレべ3が普通の上昇値で出たメタスはレべ1、2のナーフはないと考えるのが自然だぞ - 名無しさん (2021-05-21 20:17:11)
ドーベンみたいに低レベルはダメコン没収もありえるで - 名無しさん (2021-05-25 12:07:58)
lv1.2.3全部活躍できる神調整機体と思うとすごくありがたく思えるが他が酷いというかなんというか - 名無しさん (2021-05-21 13:25:08)
コスト帯でゲームスピードも交戦距離も変わってくるのに、全く考慮してないからね。全距離戦えるメタスは大正義ですわ - 名無しさん (2021-05-24 00:29:27)
実装初日からさんざん言われてるけどどう考えても2丁バズ持たせたのが一番悪いと思う - 名無しさん (2021-05-20 23:43:40)
ホントそれ。ビーガンで十分ダメとよろけ取れるのにバズのおかげで追撃と接近戦での隙なくなってるから手に会えなくなってるよね。バズなしなら変形ビーガンも初期のヒート率でもよかったかも - 名無しさん (2021-05-21 10:10:54)
十分とれるは言い過ぎ - 名無しさん (2021-05-22 22:43:15)
ダメコン持ちすら余裕で止めれるんだから十分だろ - 名無しさん (2021-05-22 23:06:09)
スキルの盛り具合も相当に悪いと思うわ - 名無しさん (2021-05-21 11:44:53)
個人的にはジOみたいによろけと連射の切り替えタイプの兵装で良かったと思うわ - 名無しさん (2021-05-21 21:13:49)
射程もそれぞれ変えてな。全部400はあかん。 - 名無しさん (2021-05-22 21:02:54)
個人的にはZⅡからの逆輸入は面白いと思ったけどまさか本家ZⅡの方が残念な感じになるとは… - 名無しさん (2021-05-22 01:23:37)
Lv3追加されたんだー! できたけど元から600コス相手でも550で戦える性能がそのまま強化されたって認識でOK? - 名無しさん (2021-05-20 21:37:02)
ちょっと言ってることがよく分からない、すまん。 - 名無しさん (2021-05-20 23:25:04)
修正前ならlv2でも600全然行けたけどさ…そういう話じゃ無いんだよ。 - 名無しさん (2021-05-21 07:25:36)
600でもお仕置き無しだから普通に強いわこれ。ガブスレイも強くなってるから可変入れるならメタスかガブスレイの二択で射撃重視ならメタス、近接重視ならガブスレイって感じだな。いっそ可変しか居ない編成にするといいかもしれん。 - 名無しさん (2021-05-20 18:19:30)
というかガブスレイの枠を奪いかねない気がする - 名無しさん (2021-05-20 18:26:45)
ガブスレイとはタイプが違うから問題ないと俺は思う。まあそういう意見が出るのは間違いないとも思うが - 木主 (2021-05-21 09:51:29)
z2とlv3のメタスはどっちが強い? - 名無しさん (2021-05-20 14:55:10)
ZⅡは初心者でも扱いやすい。メタスはフルスペック発揮できるならメタスが強いって感じだろうな - 名無しさん (2021-05-20 15:02:07)
ZIIは武装の回転率悪くて、初心者には難しい気もする。でもメタスと比べたら、機体性能の分は動きやすいね。 - 名無しさん (2021-05-20 16:59:43)
フルチャビームガンと可変射撃ありきのメタスと比べると、ZⅡはバズBRうってでやる事シンプルだからかなり難易度下がると思うよ。武器回転率と継続火力を捨てただけの事はある - 名無しさん (2021-05-20 19:08:19)
変形後も武器一緒だしどう考えても難易度高いぞあいつ - 名無しさん (2021-05-21 12:38:51)
お仕置きなしで600コストにも実装されたぞ。新たな悪夢の始まりだ - 名無しさん (2021-05-20 14:25:25)
600はc1とか居るし変形しても撃ち落とされやすいと思うから悪夢ってならないことを信じたい - 名無しさん (2021-05-20 14:45:27)
逆に言うとC1くらいじゃね 怖いの - 名無しさん (2021-05-20 14:49:13)
C1と一緒に飛び回る光景しか想像できんな・・・ - 名無しさん (2021-05-20 15:05:07)
C1フルチャ→メタスフルチャはタイミング合うと痛そう - 名無しさん (2021-05-20 15:22:16)
言っても持ってる武器やスキルは据え置きだからZとかの中に一機混じる程度でそこまで戦場を変えることは出来ないと思うよ - 名無しさん (2021-05-20 15:14:56)
その一機が問題なんよ。射撃型の遊撃汎用は基本一枠だしその枠をメタスが奪いかねない - 名無しさん (2021-05-20 16:26:26)
550から大きく環境変わるって訳じゃ無いし、他の射撃機より強いなら枠はあるというか…軍事とかは他を押し除けてでも出す価値ある。 - 名無しさん (2021-05-20 18:36:07)
600から耐ビー盛り盛りしてる機体多いから今まで程暴れられるわけでもないだろうが、550で暴れていた人たちなら600でもやれるか - 名無しさん (2021-05-20 16:50:30)
机上レベルの話だけどドーベンのレンジ外からフルチャ叩き込めるのな - 名無しさん (2021-05-20 18:12:48)
マップによってはその射程を十分活かせるし、拡散持ちのドーベンに近づかなくて良いのは相当デカいアドバンテージ。 - 名無しさん (2021-05-21 07:32:32)
机上どころかこの機体の確たる強みだと思うよ。 - 名無しさん (2021-05-24 12:58:26)
頼むから支援機を盾にして逃げるムーブはやめてくれ…汎用スキル一通りあるでしょうに - 名無しさん (2021-05-18 21:54:35)
この機体放置してるとかほんと運営馬鹿で無能なんだな。なんでダメコン2付けた?エアプも大概にしろよほんまに - 名無しさん (2021-05-18 12:32:21)
俺が入手すると1~2か月でで下方修正されるジンクス(最近だとドーベン、ドライセン)で最近続けてレベル1.2手に入れたからもう次の調整が怖い。勝手な話だがこの性能で1か月は遊びたい。 - 名無しさん (2021-05-18 14:01:58)
規制抜けてこんなこと書き込める木主は人のこと言える程の人間なのかな? - 名無しさん (2021-05-18 16:10:01)
金出さないユーザーは全員消えろっていう運営からのメッセージかな? - 名無しさん (2021-05-16 13:51:42)
上手いメタスって格闘振るメタス?違うよね? 敵の中から落とせもしないのに追いかけてくるバカを見つけて、振り回しつつ他の敵に攻撃するのが上手いメタスだとおもってるけど、どうなの。 - 名無しさん (2021-05-14 17:15:34)
格闘振る☓格闘もしっかり使えるメタス○ - 名無しさん (2021-05-14 18:31:23)
普段からバズ構えて積極的にサーベル振り回したりはしない。でもフルチャでよろけさせてバズを構える→回避狩りバズから下入れてバックブースト→変形ビーム連射ラムアタックまで入れて無敵になった相手からサヨウナラ、バズに切り替えつつ別の敵に横槍入れにいく…ってのはまあそこそこやる。 - 名無しさん (2021-05-14 19:58:47)
積極格闘はやっぱ違うでいいよな。いや、下格で寝かしつけながら火力出すのがメタスなんて知り合いに言われたけど、積極格闘やってたらスラも使うわカットされるわ散々だったからさ。デカいし、そんな狙いに行かなくてもいいよな。 - 名無しさん (2021-05-15 08:08:47)
上手いメタスは動いてる相手にも溜めビームガン当てたり絶えず攻撃して出る時は出るし引き際も心得てる。積極的にサーベル使うメリット無い。とにかくダメージ負わせるのが仕事 - 名無しさん (2021-05-15 12:25:28)
同タイプのEX-Sとかと決定的違うとこはコイツはある程度ヘイト引きつつも仕事して生き残る性能があるとこなんだよね。だから上手い人は出るとこは出てヘイト引く。アッチはヘイト引くと射撃戦すら困難になるし変形でヘイト引いて立ち回るとかキツすぎる。 - 名無しさん (2021-05-16 16:10:22)
難しい距離での偏差CSとか変形の判断とかヘイトコントロールとかどんな状況でもその時の最大を出すこと意識できてるのが上手いメタスだよ。気持ちよくなりたいがためにCS当てる相手やタイミングを選り好みするクソエイムとか最初から格闘振ろうとしてる奴はそもそもメタス使わない方がいい - 名無しさん (2021-05-18 03:33:06)
それだとバカしか相手に出来ないのを上手いって言ってることにならんか? - 名無しさん (2021-05-18 08:58:20)
久しぶりに550で乗ったら俺と相手でリザルトメタスだけにしてしまって笑った。Lv1ならわからんでもないけど弱体したはずの機体がLv2のコスト帯でこれはまずいっしょ。あともうちょいフラグレにメリットあるような調整じゃないと完全に死に武装だ - 名無しさん (2021-05-14 02:21:33)
Lv1・2両方実装時から持ってて長いこと乗ってるけど基本的にLV2の方がやりやすい。相手にデブやらホバーやらが増えるからとても当てやすい。リザルトで冠取るのも当然そう。最近はリゲルグとかも増えてきたからそうでもないけど500コストの戦場で相手が魔窟だらけだったりするとやっぱりやりにくい。天敵のガズアルも550じゃめったに見ないし。メタスはやっぱ明確にLV2の方が強い…というか環境に合ってる。 - 名無しさん (2021-05-14 03:29:07)
弱体がバズのCTが普通になっただけで火力はほぼそのままだからな…乗ったらレートカンストもだいぶ楽になる機体 - 名無しさん (2021-05-14 12:24:52)
変形ビーム撃てる弾数が半分以下になってるしで火力ほぼそのままは言い過ぎ。無論以前がアレすぎただけではあるが。 - 名無しさん (2021-05-14 19:55:26)
マズイと言いながら強化をねだる。貴様、それでも人間かっ! 我慢しろ! - 名無しさん (2021-05-14 17:08:18)
強化はねだってなくね?フラグレを使わないとならない程度の性能にしてくれと言ってるんだと思うけど - 名無しさん (2021-05-14 18:20:14)
その発想はなかった。いや、今読んでも俺にはその発想が文面から理解できねぇ。 - 名無しさん (2021-05-15 08:11:28)
どっかの強襲はダメコン消されたのになんでこいつはまだLV2なんだ 変形制御とどっちか消していいだろ - 名無しさん (2021-05-13 21:30:11)
こいつという汚点が存在し続ける限り後続に強い可変機が実装される見込みが限りなくなくなる事実。 もはや呪いだろ - 名無しさん (2021-05-13 14:20:04)
ガルβとか魔窟に強判定配った挙げ句やっぱアレだったので汎用の強判定はしばらく止めときますってなったの思い出す。 - 名無しさん (2021-05-13 18:32:46)
パイプ2本でつながってる試作変形機に無理やりバズーカ乗せたらダメコン付く不思議 - 名無しさん (2021-05-11 21:51:37)
ネモでもマラサイでも全部の機体にクレバズとビームガン持たせたいわ - 名無しさん (2021-05-12 10:32:56)
ちょっと前に入手したので遅ればせながら使ってみたけど、弱体後でこれはとんでもない機体だな。基本最前線から一歩引いてフルチャとバズーカ打ち続けてやばくなったら変形で逃げる、で使い方あってる? - 名無しさん (2021-05-11 18:50:59)
変形ビームも狙える時は狙うと良い敵のメタスがガン見してこない限りそうそう落ちないし体感で喰らいすぎたと思ったら緊急回避使って強引に距離伸ばしてまた安全地帯に戻れるし - 名無しさん (2021-05-11 19:18:22)
弱体前から持ってるけど、全盛期はフルチャ→BZが繋がるから前線も張れて拘束力もぶっ飛んだ機体だった。今だと少し後ろでフルチャバズ撒きながら、逃げはもちろん要所で変形攻撃してダメとヘイト稼いで離脱するのがいいかな。 - 名無しさん (2021-05-13 08:13:06)
ダメコンだけでいい。消してくれぇ~い泣 - 名無しさん (2021-05-11 18:24:53)
前の調整から半年以上まだ暴れ回ってるのか・・・。ガルバルとメタスで中コストはもうボロボロや - 名無しさん (2021-05-10 11:08:27)
こいつがほぼ支援っていう人いるけど支援にダメコンや変形制御や緊急回避がついてる機体なんかほぼないんだよなぁ… - 名無しさん (2021-05-09 22:33:35)
汎用の中じゃ一番乗ってる機体だけどどこらへんが支援に思えるのか全くわからない。射撃に傾倒してるってところか? - 名無しさん (2021-05-10 01:36:08)
間が悪いとあっさり強襲に狩られたりするドーベンならわかるがメタスが支援寄りってのはちょっとわからんね。強襲に狩られる機体でも無いし。 - 名無しさん (2021-05-24 13:03:47)
演習場にもいかず初乗りで与ダメ10万超えて草。 唯一の欠点は調整しないと射撃音がうるさい。 - 名無しさん (2021-05-01 22:21:41)
総火力イカれてるだろこんなの - 名無しさん (2021-04-28 16:56:50)
ブロールマッチでも相変わらず鬼強くて草、とくにラスト1位になって逃げる時の変形が強い強い - 名無しさん (2021-04-22 20:39:13)
通常のマッチでも止まらないのにブロームだと更に止められないだろうなぁ。そのうちメタスを真っ先に掃除する暗黙の了解が生まれそう - 名無しさん (2021-04-24 21:13:24)
そもそも変形使わなくてもヤバい火力だからな。仮に落とされても墜落して無敵貰えるから他の機体と比べたら圧倒的に生存力高いんだよね - 名無しさん (2021-04-20 12:45:18)
古めの機体になってきて一度大幅ナーフもされてるのに環境一線級なのはいいよね。魔窟とかがその単純さ故の伸びしろの無さで落ちぶれつつ有るのと違って。リゲルグ・ガルスJとか強化されたのもあるけどやっぱ豊富なサブ兵装や強スキル持ちが生き残ってるんだなって感じる。 - 名無しさん (2021-04-17 22:04:01)
魔窟は伸びしろがないというよりかはインフレに飲まれただけだわ。さすがに1年半前の機体と比べてもね - 名無しさん (2021-05-01 09:32:09)
ビームガンの蓄積無くせばそれだけで大分改善されると思うんだよね - 名無しさん (2021-04-17 16:17:28)
フルチャを4連射したらオバヒするようにして多用できないようにしつつ、オバヒさせないようにするのに技術が要求されるようにしてくれ - 名無しさん (2021-04-17 19:03:58)
フルチャは2連射でOHするぞ?何言ってるんだ? - 名無しさん (2021-04-17 19:31:07)
ここでの連射はバースト射撃の事を言ってるんだろう。しかしこれでOHするとなると変形射撃のOH率を20%にしたほうがいいかも - 名無しさん (2021-04-17 19:56:32)
フルチャは4射だけどそれでOHさせろって言う割にオバヒさせないようにとか言ってて何言ってるんだこいつ感が枝にはあった。変形以外は似たような立ち位置のガズアルも出たのに未だにナーフって酷くやられた愚痴にしか聞こえんのだが - 名無しさん (2021-04-17 20:11:15)
バースト射撃の途中で武器を切り替えればオバヒさせないようにできるぞ。それにこいつの場合はガズアルと違って威力も洒落にならんし移動撃ちできるし蓄積200%をオバヒさせる事なく取れるしでまだナーフ欲しいって気持ちも分からなくはない - 名無しさん (2021-04-17 20:26:08)
蓄積200%をオバヒさせなくても取れるのはガズアルも同じだしあっちはチャージもいらないぞ。チャージありきの武装でチャージそのまま撃ったらOHしてバズ汎しろってよくわからんな。焼いたら20秒ではなく12秒OHとかならまだわかるが。正直ナーフ後でも意識外から撃たれて嫌だからとか単純に持ってないからとかで騒いでる人ばかりでウンザリする。 - 名無しさん (2021-04-18 01:25:37)
対面に毎回ガズアルかドワッジ改いるわけじゃないし、変形バズ使えばオバヒ回復まで誤魔化すくらい余裕。 - 名無しさん (2021-04-19 17:02:03)
横体が何故対面の話になってるのかわからん…蓄積200%も今となっては似たようなもの持ってる奴いるよね…って話だったのでは?というかOHさせても余裕とか今のメタス使ってれば口が裂けても言えないと思うが。OHさせても余裕だった前がおかしかったまでではあるが。 - 名無しさん (2021-04-19 18:39:44)
コスト550だとメタスもバイアランも纏めて叩き落とせるチャージ主兵装がヤバい - 名無しさん (2021-04-16 16:29:51)
追記、ギャプランフルショットで消し炭になるんだけど怖いよ - 名無しさん (2021-04-16 16:42:52)
やっぱこの機体にダメコンあったらだめだろ。 - 名無しさん (2021-04-14 23:45:24)
敵3体ぐらいからマークされるもんだから、味方につついて欲しいんだけど、丸投げされる事多々。そこまで万能じゃござらんよ。 - 名無しさん (2021-04-13 01:22:38)
メタスが高火力ってだけで笑えんのに魔窟と同じ硬さってもうねw - 名無しさん (2021-04-12 21:19:22)
数値と緩衝材見れば魔窟よりはかなり硬いぞ。盾無しデブホバーで対格が激低なので非可変時の中近距離で捕まりやすく捕まったら大惨事になりやすいだけで。 - 名無しさん (2021-04-12 23:45:04)
大方原作を考えた話をしてるんだろうけど、ゲーム的にはHPは+2500され緩衝材2種付き、更に射撃防御高めで弱点の格闘はそもそも当たらなければ~を実現する変形逃げ性能。硬さだけでも汎用トップクラスなんやで - 名無しさん (2021-04-13 19:00:13)
なんか出たから乗ってみたらなるほど、俺は今までこんなバケモノ相手にしてたのか。でもこいつフラッシュグレネードなんて持ってたのか対面してても1回も使われた覚えがなかったわ。 - 名無しさん (2021-04-08 19:57:38)
フラグレ投げる暇あったらチャージしろやしな。メインを焼いてしまった時の手段として使うことないな - 名無しさん (2021-04-08 21:01:13)
今のメタスだとバズリロード中かつメインを焼かないように冷ましてる時に(チャージ開始してもチャージ終了後即撃ったらOHになるのでチャージ開始が意味のないタイミング)で投げる事は増えてきた。とはいっても場繋ぎ程度の意味しか無いのはその通りだが。 - 名無しさん (2021-04-09 02:42:10)
いっそ射撃補正上げて防御補正を全部下げたら防御弱いけど火力あるみたいな特化機体になって面白そうな気がする。 - 名無しさん (2021-04-07 10:27:07)
そもそも固いんじゃなくて絡まれないとか、痛いのもらわないからね。防御下げるだけで火力上がるならただのアッパーにしかならんと思うよ - 名無しさん (2021-04-07 16:18:22)
ついでにHPも2000下げよう - 名無しさん (2021-04-08 12:09:57)
強襲に強く、機動力の高い支援みたいなもん。そりゃこんなん居たら強襲乗りたくないわ - 名無しさん (2021-04-05 01:54:59)
そりゃ生粋の射撃汎用、アンチ強襲機だからね。見かけたら積極的に狙わせてもらうし支援が絡まれそうなら変形してすっ飛んでいくようにしてる。ラムアタックで強引に止められるしね。 - 名無しさん (2021-04-05 22:09:19)
ログ更新… - 薄色のジャベリン (2021-04-04 22:58:31)
相も変わらずクソクソオブクソ。やってることがまんま支援機なんだよな - 名無しさん (2021-04-04 17:05:24)
乗らないとわからないし勘違いしがちだけど支援機とは立ち回り全然違うなー、足回りがによる立ち回りがね。支援機の中で強いて似てる機体探すなら300でのR4スナカスとかだろうか、強いてね。 - 名無しさん (2021-04-04 17:15:55)
後ろでガン待ちしてるだけで十分支援機よ。危なくなったらダメコン2の変形で後方に逃げる。どこが汎用よ - 名無しさん (2021-04-04 17:40:32)
だからわからないようなら乗れと言ってるんだが。 - 名無しさん (2021-04-04 18:35:21)
それだけのメタスとかクソ雑魚だろ。それでは前線崩壊だしそうならんならそもそも味方と木主の力量が相手チーム以下でメタスが駄目押ししてるだけに過ぎない - 名無しさん (2021-04-04 21:15:34)
中の人のエイムに左右されすぎる - 名無しさん (2021-04-03 14:08:42)
それってこの機体に限った話なのか? - 名無しさん (2021-04-03 21:25:35)
この機体の場合変形で上に逃げるので当てられないと囮にもならずクソの役にも立たないと思われる - 名無しさん (2021-04-04 15:56:17)
いやそれもこの機体に限らないよね? - 名無しさん (2021-04-04 19:23:07)
この機体は特にエイム重視に感じるぞ。フルチャビームガンや変形ビームガンは爆風のような甘えや一発当てればよろけるとかないからエイム力がないと本当に当たらんしよろけん - 名無しさん (2021-04-07 12:41:22)
強い強いと言われダメコン無くせとか今でもボロクソに言われてるのに思ったほど乗ってる人を見ない機体。実装直後からあんだけ騒がれてたし持ってる人結構いそうなもんだが。 - 名無しさん (2021-04-03 00:22:54)
何処の帯か知らんが、500,550やってると常に見るけどな。居ない戦場はまるでないわ。味方に居なくても敵にはいる。 - 名無しさん (2021-04-03 01:00:48)
エイム必須で脆いし弱いからね。ガズアル実装でさらにキツイから - 名無しさん (2021-04-03 07:19:08)
俺の場合はレート出てる時はだいたい1機は居るって感じ。未だに射撃型遊撃汎用なら最強だと思うよ。 - 名無しさん (2021-04-03 09:44:43)
同じ時期ぐらい実装のリゲルグやガルスは絶対に複数機見るなって感じだけどメタスは敵味方に1機居るかな?居ないかな?って感じ。射撃枠だからみんな遠慮してるのか。MAPによるけどこの機体のポテンシャルなら編成に1機必須と言っていいぐらいと思うんだが。 - 名無しさん (2021-04-03 12:38:45)
ポテンシャル最強だけど、そいつらと違って誰でも扱える訳じゃないから。Sだとウヨウヨ居るよ - 名無しさん (2021-04-03 13:16:51)
昔みたく誰でも乗れる機体じゃないからね。調整前の理不尽を押し付けられることも無いし、そういう意味ではいい塩梅で落ち着いてると個人的には思う。 - 名無しさん (2021-04-03 14:29:00)
今でもよく乗って普通に結果出せるけど、変形ビームが今の倍打てたとか、バズーカ切り替えが爆速だったとかやっぱり当時はおかしかったんだなーって思うわ - 名無しさん (2021-04-05 22:31:43)
ストレス要素のダメコンと最適化を没収すればいいと思う。ドーベン見てるとこいつのナーフも充分あり得るな。理不尽だし - 名無しさん (2021-04-02 22:26:10)
というか修正前のドーベンより現状強いってのはある。ドーベンの修正が単にただの勝率見ての微調整だからだけど。 - 名無しさん (2021-04-30 10:46:31)
ダメコンと緩衝材無くして蓄積よろけ値を今の半分にしたら許したる Mk-2やディアスよりも強力な機体ってのが何よりも許せんのや - 名無しさん (2021-04-02 04:00:52)
ネオ・ジオンのデブ機体が増えるたびに美味しい思いが出来る。…冗談抜きで2回目の大幅ナーフ来るんじゃねってレベルで活躍できるな。 - 名無しさん (2021-04-01 22:01:43)
ギラドーガ君にむかってそんなねむっちまいそうなのろい動きで このメタスが倒せるかァ!とフルチャぶち込むの楽しい。近づかれりゃそりゃマズいんだけど飛んでるメタスに何にも出来んしなあのキャラ - 名無しさん (2021-04-02 09:33:19)
たしかに強いと思ってたが、久々に使ったらクソ難しいな。 - 名無しさん (2021-03-28 20:28:04)
動いてる細身に当てるのが中々にキツい。デブには滅法強いんやが - 名無しさん (2021-03-28 20:30:03)
天敵は魔窟なんだよね。細くて素早くて即ヨロケ2種持ち(しかも片方は変形封じ効果)で格闘確定距離が長くなおかつ糞火力格闘。最近魔窟が減ってるのもメタスが暴れてる理由の一つかもね。 - 名無しさん (2021-03-28 22:11:03)
500コストのExSガンダムかな・・・。こっちの方がバズ有るし楽だけど。 - 名無しさん (2021-03-29 20:27:01)
お仕置無しで上位来たらEX-Sじゃなくてメタス使うけどな… - 名無しさん (2021-03-31 03:37:14)
このちっさいピストルであの威力が出せるって もう全部これ持たせろよってなるな - 名無しさん (2021-03-28 11:51:50)
収束のヨロケ値合計200%だもんな・・・マニュLv2が強化されても余裕で止めれる - 名無しさん (2021-03-26 19:29:25)
収束からのバズーカで強襲瀕死なんですが・・・ - 名無しさん (2021-03-27 12:00:23)
今のフルチャからバズはコンボになってないので食らうのは単に読み負けて避けるの失敗してるだけだしそれはまあ。蓄積にしたってASL付きで合計280%焼かなくても210%を一瞬でぶっこんでくるMSも居るしそういうコスト帯ですとしか。 - 名無しさん (2021-03-28 13:09:51)
それ繋がらんぞ - 名無しさん (2021-03-28 18:35:48)
ナーフ直後はこれを産廃扱いした連中もいたという事実、節穴過ぎるわな…。自分で使ってても敵に使われてもヤベエ機体という感想にしかならない。 - 名無しさん (2021-03-26 17:16:58)
今でも産廃じゃん。慣れてない下手くそが大半でヒットボックスでかいから即近づかれてチーン - 名無しさん (2021-03-29 22:26:28)
慣れてない下手糞を基準にして産廃とかお前はどうかしてるのか? - 名無しさん (2021-03-30 20:03:07)
こいつに関してはA以下を集計から外さんと弱体化無理だと思う、カスマで一緒にやってると下手すぎてびっくりする - 名無しさん (2021-03-26 16:54:05)
SとAでは実力が天と地の差だからな。この機体の場合、機体を理解してて、理不尽な部分を押し付けられるプレイヤーが乗るとほんとエゲツない強さ - 名無しさん (2021-03-26 21:55:19)
結局これだよね。上手い人が乗って真価発揮するから今の調整でいい。誰でも乗れて戦果出でた調整前がおかしかった - 名無しさん (2021-03-28 20:44:38)
強いのもそうだが、イライラするからナーフしてくれ - 名無しさん (2021-03-26 13:12:07)
変形機構最適化がこいつより上のコストの可変機でも持ってないのザラなのに500でこの性能のコイツに付いてるのは異常としか思えない。 - 名無しさん (2021-03-26 11:01:50)
そろそろダメコン消していいだろ。 今更になってドーベンの理不尽さに気がついたっていうのにコイツの理不尽さは気が付かないっていうのか? - 名無しさん (2021-03-25 19:10:14)
強襲が死んでる理由を理解してないよな。こういう理不尽な射撃汎用のせいなのに - 名無しさん (2021-03-25 21:35:13)
来月の機体調整が楽しみだな。 - 名無しさん (2021-03-26 00:19:21)
レベル2当たってカスマクイマで練習してる最中なんだけど火力汎用らしく壁ありきの機体って感じる フルチャ横槍と回避吐いた敵機に可変凸が強い やっぱ壁汎用乗ってくれる味方に感謝やね - 名無しさん (2021-03-13 23:17:54)
こいつが地上で使えて飛行までできるのにゼッツーとかメッサーラが地上で使えなかったら許さんわ - 名無しさん (2021-03-12 11:35:43)
つか宇宙専用だとみんなガチャ引かんからか、運営も学習して宇宙専用出さないしな。そこら辺は安心していいと思う - 名無しさん (2021-03-12 21:45:11)
スパガン「僕もう宇宙で戦うの飽きたよう…」 - 名無しさん (2021-03-26 18:49:35)
550コストのカスパめっちゃ悩んでるんだけどおすすめとかある? - 名無しさん (2021-03-09 20:22:05)
高性能走行制御機構とフィールドM、後は強化フレームてんこ盛り - 名無しさん (2021-03-12 00:05:32)
射補盛り盛りで、残りは脚部とHP - 名無しさん (2021-03-12 01:44:27)
自分はスロ拡張してるけど、対格3と2、対ビー3振って後は射補やらスラ盛ってるかな - 名無しさん (2021-03-12 14:43:31)
脚部と射撃補正70まで積んであとはHP - 名無しさん (2021-04-01 18:35:57)
現状550なら編成に2機目はいらないかな - 名無しさん (2021-03-07 22:02:49)
メタスは数を中途半端にするなら全部メタスとかまで振り切った方が強い気がする - 名無しさん (2021-03-09 19:49:17)
そらそうやろ 射撃型は2機入れるより全機射撃にしたほうが強いメタスの板に書くことか? - 名無しさん (2021-03-09 20:07:15)
すぐ怒ってるみたいだけどなんか嫌な事でもあったの?メタスの板に書くことか? - 名無しさん (2021-03-09 23:36:43)
? とりあえず日本語ちゃんと書こうか? - 名無しさん (2021-03-09 23:57:42)
ホバー挙動も飛行機も慣れないなぁ…。やっぱり無理して乗らない方が吉なのかなぁ…。 - 名無しさん (2021-03-07 06:27:51)
何事も練習あるのみだぞ。結果好きになれないとか性に合わないならわかるが、独特な立ち回りを要求される機体なんだから、早々乗りこなせると思わない方がいい。乗れたら他の機体への応用もきくし、敵対したときの対処とかも把握できるようになるしで悪いことは何もないよ - 名無しさん (2021-03-15 00:29:35)
火力もそうだが一番にナーフをしないといけなかったのダメコンだろって思うわ。メタスがここまで強かったのって十中八九ダメコンの恩恵が他のダメコン持ち以上に噛み合いすぎだったしせめてレベルダウンぐらいはしてほしかったなと思う。火力ナーフされても防御面が完璧だから火力ナーフが気休めでしかねえ - 名無しさん (2021-03-04 07:42:32)
「ログ3」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月07日 12:24