- いまだに使い方によってはマグフより戦績出るときあるけど(強いとは言っていない)、強化履歴差っ引いても実装当時は無双してそうやね - 名無しさん (2025-06-17 19:03:57)
- 初期は悲惨過ぎたぞバルカンは豆鉄砲鞭は使い物にならん足回りも微妙で格闘火力も接近するのに苦労する割にイマイチ、鞭下300になってからやっと活躍出来るようになったよ - 名無しさん (2025-06-17 23:09:05)
- 鞭下強化前は極一部のガチ勢しか無双はできなかったよ - 名無しさん (2025-06-25 02:08:14)
- 横鞭の硬直を短縮してくれるだけでも変わるんだけどなぁ - 名無しさん (2025-05-04 12:59:13)
- rfグフ持ってないからこいつのlv4に乗るしかねえ - 名無しさん (2025-02-24 11:33:43)
- 拡張スキルで低コストの射撃環境ぶっ飛んでいて、ステルス感知のツボいのが300 350いると、400コストが出撃条件が緩い感じは確か。油断しているとヘビアタより厄介なロマン鞭が轟く! - 名無しさん (2025-02-26 03:21:49)
- 即よろけが欲しいな - 名無しさん (2025-01-08 10:53:56)
- CT長めでロッド雷撃を追加だ...強よろけ付与なら通常横鞭引っかけ→雷撃→サベ下→サベ下(鞭下)とか行けたり、既存のN鞭も正面投射よろけにはなる。より白プロ欲しくなるが...やっぱり普通に考えたらサブバズかよろけ属性クラッカーか。 - 名無しさん (2025-01-24 06:42:54)
- 原作でも持ってたのでザクバズ持たせてください! - 名無しさん (2024-12-06 04:38:36)
- グフVDに乗ればいい - 名無しさん (2024-12-06 08:52:09)
- お前はロマンってもんを分かれ - 名無しさん (2025-01-24 06:28:30)
- グフVDに下鞭無いじゃん… - 名無しさん (2025-01-24 11:35:26)
- 判定力上でもマグフに勝てるビジョンが全く見えない。なんなら斉射で足折られて放置されそう。 - 名無しさん (2024-09-16 02:54:23)
- 300コスからでいいので、白兵戦プログラムください!下格の補正もフィンガー斉射も要らないです!いや欲しいけど。 - 名無しさん (2024-08-18 16:04:23)
- 古い機体で50安いとはいえ攻撃姿勢制御くらいはほしいな - 名無しさん (2024-09-06 10:41:59)
- グフカスとかグフフ見てると真面目に強襲グフ一族は白プロとか姿勢制御とかあって然るべきな感はある - 名無しさん (2024-09-06 15:34:08)
- 250で水ザクの相手しなくちゃいけないことを考えると冗談抜きでダメコン2が必要 - 名無しさん (2024-09-06 16:46:20)
- 鞭下しながら旋回すると相手からしたら理不尽すぎる当たり方になるの好き、されるの嫌い - 名無しさん (2024-06-22 23:38:55)
- 墜落40のLv4で与ダメ20万弱出す凄い人いてびびった - 名無しさん (2024-04-22 15:38:54)
- 移動方向補正を検証、追記しました。 - 名無しさん (2024-04-16 01:52:31)
- 指バルスラ撃ちしたい。。。アッグガイもスラ撃ちできるしいいよね? - 名無しさん (2024-03-23 13:26:13)
- たまに使うとめっちゃ楽しい 低コストなのにロッドの威力上昇幅が250とか地味に高水準組っていうね - 名無しさん (2024-03-12 01:44:03)
- ロッド下硬直もだけど強襲なんだからシールド破損姿勢制御くらいはくれたっていいと思うんだけど - 名無しさん (2024-03-12 00:15:06)
- 職人が乗ると手が付けられないんだけど、上手くない人が乗っても活躍できるMSじゃないから当たり外れがなぁ - 名無しさん (2024-03-10 17:17:14)
- 弱い。弱すぎる 低耐久の癖にムチでよろけとっても硬直長すぎて足止まるから即死する - 名無しさん (2023-10-27 19:51:17)
- 割と行けると思うけどなぁ、横鞭から格闘は回避無い相手には十分間に合うし下鞭の一撃必殺感も良いし低コスト帯だから即よろけ二種やら一瞬で蓄積取られたりもしないからMAの効果は絶大だし攻撃当てるのも生存も立ち回りで何とかするから攻撃のチャンスメイクと火力が欲しいって身としては凄く良い - 名無しさん (2023-10-30 10:15:06)
- 意外な位に今回のランクマで面白い、横ムチでの嫌がらせ性能高くて下ムチのハイエナ性能高いから格闘ガン盛りで行くと楽しい、下ムチ一発6000以上出るし - 名無しさん (2023-10-21 23:40:14)
- 多数巻き込めるから混戦での鞭はヘビアタに続いて脅威だな。 - 名無しさん (2023-10-26 02:05:15)
- ごくごくたまーに使うと面白いけど完全おもちゃ。地雷機体といっても過言じゃない - 名無しさん (2023-10-20 00:18:39)
- ベテランの皆さんに質問です、遮蔽物越しのロッドの当て方がよく分かりません。横ムチだと物越しに当たっても、下ムチは先に遮蔽物に当たると判定無くなるとかありますか? - 初心者 (2023-10-01 18:35:52)
- 普通になくなる。直線上に判定が続いてないと当たらないけど巨大な機体が壁からはみ出ていると普通に当たるので北極の下から2階やら狙えるポジは多い。 - 名無しさん (2023-10-27 23:02:21)
- 一般兵の意見 ザクの装備使える先行量産型のグフAでいいじゃん、ヒートロッドなんか要らないって!あんなん使えるのラル大佐だけだって! - 名無しさん (2023-09-19 07:05:11)
- 400コスでも課金カスパ積めば使える感じ?足回りキツそうだけど - 名無しさん (2023-08-29 19:50:52)
- 使えない。足回りもそうだけど400コストで盾破損制御と回避なしはキツすぎる。鞭下一発10000ちょいの玩具にならなる。 - 名無しさん (2023-09-09 10:40:05)
- 鞭下強すぎ・・下方修正こないかな200位で十分だろ・・・ - 名無しさん (2023-08-06 07:35:44)
- たしかジャブローの時だったかバズを待ってたグフがいたような気が...(チラッ) - 名無しさん (2023-07-15 05:43:49)
- ドナヒューさんとこのグフがもう持ってるから… - 名無しさん (2023-07-15 07:01:08)
- ええ加減横鞭すり抜けるんやめてくれ - 名無しさん (2023-07-02 19:58:54)
- 練習あるのみ - 名無しさん (2023-07-03 00:44:04)
- こいつのN鞭、強よろけにできないっすかねー? - 名無しさん (2023-05-25 23:29:31)
- ついでに伸びる速度もギラドーガのワイヤーぐらいの速度にしてもらおう - 名無しさん (2023-06-18 10:51:14)
- それか追加副兵装でもう一本強よろけ取る鞭を貰...えるわけないか。すまん - 名無しさん (2023-06-18 10:57:23)
- アッグガイさんの大きな目がコッチみてるぞ。 - 名無しさん (2023-06-30 22:35:42)
- つまり右腕に2本ロッドがついたグフが… - 名無しさん (2023-07-03 01:15:58)
- ランクマッチのプロールマッチで使ってるけど下鞭が気持ち良すぎる(なお外す模様) - 名無しさん (2023-05-13 22:04:42)
- もはやが邪魔 こいつのせいでよろけるしダメージもらった方がマシ よろけると追撃確定することから - 名無しさん (2023-04-15 01:55:12)
- もはや盾が邪魔 - 名無しさん (2023-04-17 12:46:03)
- 大よろけ射撃を盾が受け止めて破壊されたなら感謝ものだけど、そんなの希有ケースだものな。大抵は格闘に入ろうとするタイミングで事故る。 - 名無しさん (2023-04-26 01:55:50)
- シールド破損姿勢制御が配られる前に強化された機体なのか、これ。この時期にこんな話題って露骨に強化期待してるやん... - 名無しさん (2023-04-26 06:29:36)
- 宿敵アッグガイをNムチの連打の差で分からせれると軽くイキそうになるw - 名無しさん (2023-03-26 22:34:17)
- 子孫たちは皆空を飛んでいるし、お前も異世界じゃ飛んでるんだよ!悔しかったら喰らいつけ、しがみつけ、わかったな!?よしいけ!! - 名無しさん (2023-03-25 08:32:00)
- 元祖グフがぁ!空飛ぶグフを叩き落とす! - 名無しさん (2023-03-23 21:02:33)
- 機体情報の旋回の項目に地上の文言追加、最新テンプレや他ページ記述内容のずれ修正 - Jakuken (2023-03-20 16:55:46)
- なんか恐ろしい精度で下ムチ生当てしまくってるグフ見かけたんだが……当然アタボトップ。いやー怖い怖い。 - 名無しさん (2023-01-20 01:00:09)
- 飛んできたガザCを地面にいる敵ごと叩き落してるグフいてヒエってなったわ。グフなんかでどんな試合こなしてけばあんなロッドの使い方できるようになるんだ……。 - 名無しさん (2023-02-16 19:34:53)
- さすが下格の倍率が100%からの熟練者だ、面構えが違う - 名無しさん (2023-02-16 21:00:24)
- 250帯までの支援が前線上がる事がないのと、連邦系強襲がビーム撃ってくるのと、汎用が射程短いから待ち構えているってのが、lv1が使いにくい理由になっている。ついでに盾も足引っ張ってホントにもう。 - 名無しさん (2022-12-19 21:49:55)
- 250って量タン&マリン編成を敵として想定するべきでしょ。正直地下基地くらいしか出せんよ。 - 名無しさん (2022-12-19 22:04:24)
- 地下基地は橋上デザジムで苦しいぞ。中央まで前進してくるバズーカ指揮旧ザクが出てくるレアケースが起きればラッキー。 - 名無しさん (2022-12-22 21:41:10)
- 橋上デジムの時点で敵側一枚落ちみたいなもんだからまぁ - 名無しさん (2022-12-23 19:23:09)
- フルコンで汎用を撃墜まで行けるなら、6:6ベーシックより4:4とかシンプルとかが向いてそうなんだよな。250は。 - 名無しさん (2022-12-23 23:01:55)
- ログ更新 - keasemo (2022-10-22 00:45:26)
- 30とか35に時々現れるけど流石にきついでしょ。 - 名無しさん (2022-10-20 14:03:03)
- 開けたマップじゃしんどいけど北極とかなら全然いける。っていうか強墳無しの機体で立ち回れて下鞭きちんと当てられる人が使えば滅茶苦茶強い。 下鞭の火力が一番高い400が一番輝けると思う。 - 名無しさん (2022-11-14 19:25:13)
- 北極のグフなんて何の脅威もないわ - 名無しさん (2023-01-21 13:59:08)
- さすがにエアプでしょ - 名無しさん (2023-02-16 21:01:04)
- 下ロッドの上下判定が強めなお陰で塹壕で上から下からバッチンバッチン面白いくらい当たるな。とくに上から下からは相手が塹壕の中で身動取れないから簡単にまとめて引っ叩けるわ。 - 名無しさん (2022-10-04 21:54:17)
- lv4だけ星2なんか...。なんか普通の機体の逆じゃね - 名無しさん (2022-10-02 11:33:32)
- 初期は400が最高コストで、そこに出せる機体少なかったからlv上がるとレアリティも上がってたのよ。lv上がってレアリティ下がったのはバラッジ君が初だった気がする。 - 名無しさん (2022-10-02 11:55:29)
- ドワッジが最初だね、バラッジはレベル上がっても☆3のままだよ - 名無しさん (2023-01-20 09:40:39)
- 格闘3連撃を下で締めるなら、横→N→下の方が細身相手に抜けられにくいと思うけど、どうなんだろか。 - 名無しさん (2022-07-08 22:25:29)
- ありだと思う。初撃をかなり密着して当てる必要があるけど - 名無しさん (2022-07-28 01:45:07)
- 火力やばいわ マシンガンで若干削れてたジムコマがN下N下だけで死んで流石に驚いた アッグガイには防御面で負けるけど好き - 名無しさん (2022-06-11 10:56:44)
- もしかして初心者はグフ使うべきでない? - 名無しさん (2022-06-05 13:48:40)
- 初心者同士ならむしろ通用しやすいかも。ガチの話なら低コストはそもそも強襲全般がしんどい。グフはその中で弱い方ではないと思うけど接近戦しか出来ないのに敵汎用から積極的に狙われる性質上難しい方ではあると思う - 名無しさん (2022-06-05 20:11:29)
- 格闘強襲機の動きを覚えるのには向いてるんじゃないかな?鞭キャンセルのタイミングだけは練習した方がいいと思うけど。 - 名無しさん (2022-07-08 04:23:03)
- これ使えると大抵の強襲の基礎が学べるよね - 名無しさん (2022-12-23 18:53:17)
- こう…Lv3以降から主兵装をザクマシンガンやザクバズーカに換装可能!みたいな細かいコスト別調整が欲しいなって…… - 名無しさん (2022-06-03 15:51:16)
- マシンガンはVDグフ持てるけど、グフA型とも違うTV本編寄り設定の話だよね。 - 名無しさん (2022-08-04 22:07:17)
- ロッドの判定が先端だけという罠。肝心なところでロッド横がスカるし、長い後隙もモーション同じのガンダムハンマーと違って回避キャンセルできないという - 名無しさん (2022-06-02 16:58:01)
- 使い込んで見ればロマンもあって面白い機体 - 名無しさん (2022-04-28 14:18:56)
最終更新:2025年06月25日 02:08