ギラ・ドーガ改 > ログ1

  • 味方が一緒に前線あげてくれるとアホほど暴れられるな - 名無しさん (2025-05-06 19:42:39)
  • 昔は苦手だったんだけど、オーヴェロンでアクガをだいぶ使いこなせるようになってからコイツ乗ると、アクガLv3の恩恵がかなり強いの実感するな。マニュが無いのもあんまり気にならなくなったし割と今の環境でもやれるんだけどパフェガンよりナラティブの相手のほうがだるい - 名無しさん (2025-04-30 12:17:12)
  • 実際にこの機体使ってる人たちから見ても主兵装はケースバイケースですか?実装時少し触った時はどっちが良いか決めあぐねてそのままわからんくなってしまった。 - 名無しさん (2025-04-02 10:55:33)
    • 両方の武器がどんなときにその特性が欲しいか考えると良いかもね、個人の好みもあるし。アクガ→グレ→シュツ→ワイヤーの回避狩りが黄金コンボと思っているから専マシ確定かなって思ってる。ビーマシ - 名無しさん (2025-04-13 07:03:49)
    • 専マシかなぁ、レート遅いとはいえ射程300よろけ値17%ASL付きのマシンガンだから味方が狙ってる敵への援護射撃に便利すぎる。弾数も多いから緊急回避挟んでも普通に撃ち続けられるし、即よろけのグレも絶対に腐らないからね - 名無しさん (2025-04-30 12:23:03)
    • グレでバズ格闘距離が伸びる上にマシでは強襲ストッピングもできてなんだかんだ火力も出せる専マシ推し。普通のギラなら指揮マシなんだけどね。 - 名無しさん (2025-05-03 01:43:27)
  • 今時だと蓄積よろけの手段がほぼないから敵が焦ってミスらないかぎりアドが取れない場面が多すぎると思うんだよな。 - 名無しさん (2025-04-01 00:35:10)
  • 壁汎g - 名無しさん (2025-03-21 19:28:03)
    • 途中送信失礼。壁汎の立ち回りをしたらいつもボコボコにされるけど、本当は前線ではないのか?マニュもないし - 名無しさん (2025-03-21 19:31:07)
      • 先陣切って突撃とかはその通り不向きだけど、仲間と一緒に前線を維持する力はよろけやアクガで強い。もし先陣突撃するならスモークで横か裏から手を出すか、顔出し即アクガで相手の最初の射撃を全部吸ったり、相手のペースを崩すほうが得意かも。 - 名無しさん (2025-03-30 20:11:36)
  • グレ失うのはデカいけどビーマシが思ったよりカスだったわ。 - 名無しさん (2025-03-13 01:16:28)
  • カスタムパーツ拡張装甲付けるとアクガ3も相まって生存能力爆上げになるな - 名無しさん (2025-03-01 01:27:39)
  • 二種の即よろけ、アンカー、二種の格闘、ステルス、アクガ...使いやすいな... - 名無しさん (2025-02-22 17:19:56)
  • アンステ観測の利点ががが - 名無しさん (2025-02-20 17:04:33)
    • 運用が違うし使い分け出来るでしょう - 名無しさん (2025-02-20 20:29:20)
      • 射撃戦になりがちでマニュの有無がけっこう効くからギラ改の出番減る気がするわ。アクガは読み負けると詰むことがあるから気を遣うし - 名無しさん (2025-02-20 22:35:22)
        • 運用が違って使い分けってのは、射撃戦の広いマップでは袖付きドーガ、ギラ改は狭いマップや奇襲性が高いマップでは、スモークステルスからのロッド2種格闘と戦闘スタイルが異なる。 - 名無しさん (2025-02-21 03:21:02)
          • そのスモーク奇襲は対面のギラ改や袖付きヤクトに潰されるんですけどそこら辺分かってます? - 名無しさん (2025-02-21 08:59:36)
            • お互いの話してる中身や認識が違っていて分かってなかったわ、すまんな。コメ主の文面からギラ改のアンステ観測の利点を、袖付きサイコが同じスキルを所持で役割が奪われるかも?と受け取って、武器性能運用が異なるからマップ相性で、好みで出して良いのではと伝えたかったが、まさか互いの機体で戦闘想定のピンポイントの話題だとは考えなかった。受取方がズレてるようだから、後は他の人のコメントに任せる。 - 名無しさん (2025-02-21 11:23:29)
              • 機体比較の話の流れのはずなのに何故か機体対決の話になってて笑う - 名無しさん (2025-02-25 15:31:11)
      • 体型が同じギラ系ってくらいでアクガもワイヤーも付いてない射撃寄り汎用で被る部分のが少ないくらいだしな。 - 名無しさん (2025-02-20 23:36:10)
  • 今の環境ならマニュあってもええと思うけどな……。 - 名無しさん (2025-02-17 10:46:03)
    • 550汎用30機中マニュと回避両持ちなのは14機で別にそれがスタンダードってわけでもないし、マニュも回避も無くダメコンとアクガLv1で放置されてるFAMk2なんかまで居るんでね。高望みだと思いますよ - 名無しさん (2025-02-17 12:18:24)
    • アクガ使えば済むし別に要らない - 名無しさん (2025-02-25 13:45:11)
    • どちらかというと攻撃姿勢制御のほうが欲しい - 名無しさん (2025-05-03 01:48:57)
  • 不利射線飛び出しからアクガで即よろけいなしてシュツワイヤーがめちゃくちゃ楽しいんだが - 名無しさん (2025-02-09 19:49:19)
  • ビーマシが強すぎる。コンロイを止めるにはこれ - 名無しさん (2025-01-17 13:05:07)
  • 膠着してる時に「トドメは任せた!」ってチャット打ってヘイト買ってアクガしたら後続がなんとかしてくれる簡単なお仕事です - 名無しさん (2024-11-29 20:56:38)
  • なかなか面白い機体よねw - 名無しさん (2024-11-03 23:07:38)
  • 割と下でもあったけど、攻めの前進だけができない機体。逆にヘイトを惹きつける前進や射撃は出来るのでマニュ持ちとセットで突入しよう。ある意味、ジム3パワード乗りと謎のシンパシーを感じるな - 名無しさん (2024-11-02 22:12:25)
    • 逆だなぁ、むしろコイツは守りとか逃げとかヘイト貰った方が苦手なイメージ、前進して自分から仕掛ける時って相手の反撃タイミング分かるし優秀な即よろけも撒きやすい一発よろけとったらムチでシバきまわせるからステレスと合わせて「見合ったらアクガでいなされ放置すればステレス刺され放置せずいたらアクガで格闘戦される」めちゃくちゃ嫌な存在だと思う - 名無しさん (2024-12-09 12:39:39)
  • ん~マジで上手く扱えない機体筆頭。自分が使うとへなちょこで、敵に回すとNTかよって思うぐらいボコボコにされる。今まで使ってきた機体達が回避2、バズ下確定距離が長い、MAで格闘ごり押しできる。みたいなの使ってたせいか、この丁寧系は本当にムズイのう… - 名無しさん (2024-10-18 21:47:44)
    • アクガを使いこなしなされ - 名無しさん (2024-10-20 13:14:44)
    • アクガ回避Lv1吐いたらHPで耐えるしか無いのでその辺持ってる機体と同じ様に前線で打ち合って有利取ったら畳み掛けるみたいな事してるとカットからそのままハメられるってこと多いからねぇ。向こうが前出てくるの待って咎める、味方の前進に合わせる、スモーク活用してタイマン作るとかフルコン入れられる状況作りの為の我慢も大事だと思う。 - 名無しさん (2024-10-20 14:34:17)
      • 返信くれた兄貴たちありがとう。アクガ持ってる機体全然使いこなせなくて諦めていたんだけど、やっぱアクガ意識して使えるようにするわ。ありがとう - 名無しさん (2024-10-26 23:47:52)
    • 自分もこの機体好きじゃないな。普段素のギラドーガに乗ってるからなんだけどマニュなしがきつく感じる。デブくて前線に出るとFFされたりして嫌になる。アクガを上手に使えない自分みたいな人種にはきついと思う。 - 名無しさん (2024-11-07 17:15:48)
    • ワイも全然乗れない。。ただ、さっぱり戦えてないと思ってもそこそこの成績になるんで、乗りこなしたらさぞ強いんだろうな〜と思う。 - 名無しさん (2025-02-22 19:06:42)
  • 使ってみる価値ありますぜ! - 名無しさん (2024-10-08 23:05:11)
  • 今の550で格闘機出すならこいつが安定する - 名無しさん (2024-09-22 23:07:16)
  • 試験ドーガだらけで敵味方支援出さないから観測あるこいつの需要が上がってる - 名無しさん (2024-07-31 05:30:05)
    • 昔は先陣切って飛び出したけど今は試験ドーガさんたちが突っ込むのをやんわり支援してるだけの方が勝てたりする。アクガやステルスで観測維持し続ければ火力は試験ドやPさんが出してくれるし - 名無しさん (2024-08-29 20:38:22)
      • それだと指揮マシンガンのほうがいいかな? - 名無しさん (2024-08-30 12:17:32)
  • 試験ドーガに勝てるポテンシャルはありそうだけど、パフェガン減ったならマニュ2抜ける指揮マシもありか? - 名無しさん (2024-07-24 21:51:42)
    • 試験ドーガワントリで止めれるのは魅力的だけど付属グレ捨ててワイヤー刺しに行ける機会減らすのはチョット無いかなと思う。 - 名無しさん (2024-08-10 11:40:16)
      • そこ、シュツじゃだめかんま - 名無しさん (2024-12-22 17:43:58)
  • アクガどう使えばいいのか分からんマン参上 とりあえず目の前に立って構える事はしてみたが中々しっくり来ない よろけ射撃ガードした!(喜び勇んでガード解除)→下格に普通に切られるとか平気でやらかす いい動画とかないか - 名無しさん (2024-07-24 20:37:18)
    • 動画は知らないのであくまで自分の使い方だけど。まず至近距離の撃ち合いや角待ち相手の即よろけをアクガ→返しに即グレかシュツ→ワイヤー→格闘コンの流れを狙う、緊急回避より低リスクで読み合いが出来る。あとはビーム貯めていかにも撃ってきそうなジェダキャや最近やたら飛んでくるファンネルなんかが見えたらとりあえずアクガでやり過ごす、当然脚止まるしスラカツカツだとオバヒして却って危険なので管理はしっかり。最後に囲まれてタコ殴りにされると逃げようが無い体型と機動力してるのでとにかく時間稼ぎして足掻く時に使う。オバヒ直前に回避やタックル入れると更にちょっとだけ時間が稼げる。他にも有効な使い方あればむしろ知りたい側だけどざっくりそんな使い方してる。 - 名無しさん (2024-07-24 21:26:42)
      • 沢山ありがとう 右の親指でガードしてたけど逆だなこれ 試してみます - 名無しさん (2024-07-25 17:38:30)
    • だいぶ遅いレスですが、オリ〇エさん(ケンプとズサとタイプBの人)はアクガ上手いと思いますね。4本くらい出されてたはず。 - 名無しさん (2024-10-20 04:58:25)
  • 右側にちょっとした起伏がある状態でアクガ即グレやると腕の位置の都合で結構な割合で自爆して大惨事になるのいい加減学習しろ俺(n敗) - 名無しさん (2024-07-01 19:43:21)
    • 左側ちゃうか? - 名無しさん (2024-10-01 18:42:47)
      • ごめん、左側はシュツだったわ - 枝主 (2024-10-01 18:43:53)
  • もともとパガンになんとかまだ対抗出来る方だっただけあって弱体後は問題なく戦えるな。しっかりこれまでの恨み晴らさせてもらおう。 - 名無しさん (2024-06-29 15:27:06)
  • こいつのLv2出たんだけど強い? - 名無しさん (2024-06-24 15:00:05)
    • 全然やれるよ - 名無しさん (2024-07-06 00:22:06)
  • こいつ乗ってからギラドーガ乗るとワイヤーが当たらん。こっちはなんか素直なんだよなw - 名無しさん (2024-06-14 00:51:31)
    • 機体によって左寄り右寄りとかあるよね… 統一してほしいw空飛ぶグフとか素ギラドーガとかいろいろ使いまわしてるとどっち寄りのロッドだったっけ…となってコイツみたいに真ん中飛ぶやつもいたりして混乱するw - 名無しさん (2024-06-18 05:07:59)
  • こいつのワイヤー誤射してしまったら支援機頼むって少しウザいくらいのやつが頼なるとかみなおか乱発しだした フル強化して格補ガン積みすると90超えるけど耐格はともかく耐Beまで盛れないからきつい - 名無しさん (2024-06-04 10:21:59)
    • …結局、何?愚痴? - 名無しさん (2024-06-04 10:27:52)
      • 愚痴でした すみません - 名無しさん (2024-06-04 10:38:10)
  • シュツルムをよく障害物に当ててよろけてしまう 皆さんも気をつけて - 名無しさん (2024-06-03 08:43:58)
  • パフェガン環境の中の希望を持った機体。最初は難しいと思ったけど乗れば乗るほどコイツはタイマンに持ち込んで勝つ機体と確信した。かなり良き機体 - 名無しさん (2024-05-15 00:07:28)
    • めちゃくちゃ使いやすくてすこ。手数が多いし、どれも腐らせず使いやすいし爆風ある即よろけ二つでパフェガン対策にもなるしコンボ決まればクッソ強いし忘れられてる(?)アクガも一対一に挟めば変わり種な攻撃できるし、めっちゃ好きだわこの機体。やはりジオンの機体は俺によく馴染む! - 名無しさん (2024-06-11 22:08:46)
    • たぶん550でパフェガンになんとか喰らいつける可能性がある唯一の機体 - 名無しさん (2024-06-13 23:15:38)
  • お世辞抜きで廃墟ならパーフェクトより強いわ。スモークと観測で効率よく頭数を減らしていける。もちろんアクガを使いこなせる前提にはなるけど - 名無しさん (2024-05-10 03:48:35)
  • ログ読んでみたけど、対格は積まないで、スラや格闘補正積む感じなのかな? - 名無しさん (2024-05-08 14:39:43)
    • 自分のプレイ次第かな?前線意識して壁汎みたいに動くかな詰んどいた方が良いし遊撃運用みたいな運用なは火力盛りもありだし。 - 名無しさん (2024-05-08 17:19:59)
      • 動くかな→動くなら  運用なは→運用なら。誤字しまくり失礼。 - 名無しさん (2024-05-08 17:21:20)
    • 俺は冷却3だけ積んであとは耐性と格補に回してるな - 名無しさん (2024-05-08 17:23:23)
    • 機体自体も少し固め&アクガでどうとでもなるので、スラ→格補→HPの順に盛ってる。下手に耐久盛るよりも、さっさと高火力で落とすかか脚折したほうが強いと思ってる。 - 名無しさん (2024-08-07 17:03:01)
  • 練習してるけどアクガ中に武装切り替えてタックル出せないのやりがち - 名無しさん (2024-04-30 02:21:50)
  • コイツの専用マシよろけ値は高いし即よろけもついてくるけど、指揮マシと比べてマニュが抜きづらいしグレのリロードもネックだから、当てられる人なら指揮マシも視野に入るし専用マシ一択レベルじゃないと思う - 名無しさん (2024-03-27 19:18:28)
    • ギラなら指揮マシ一択派だけど、改はアクガの立ち回りを前提にするから射撃即よろけが一発増えるのも意味あるしなぁ 自分の事なら基本的にはマニュに対してガードで有利択を取れるから、噛まれてる味方に・鞭圏外から・即座にMA止めないといけないシーンでもないと指揮マシの強みは発揮してない感じに思う - 名無しさん (2024-03-27 20:37:18)
    • ガード使うこと考えたら専用一択、マニュはガード、アンカー、中判定以下なら格闘でも返せるしそこそこ優秀な即よろけ捨ててまで持つほどの武器じゃない - 名無しさん (2024-03-27 23:46:47)
    • 素の性能だけでも専用の恩恵の方が大きいのに加えてパフェガンと相性悪い蓄積ビーム武器を持つメリットが今の環境で全く見当たらない - 名無しさん (2024-03-27 23:51:31)
      • steam版にもパフェガン来たけどほんまそれ、あいつ止めやすい足元爆風のグレ捨てると余計対処が困難なる - 名無しさん (2024-04-26 08:01:55)
    • いや、専用マシなら追加で副兵装が一つ増えるって時点で、指揮マシを選ぶ選択肢はないよ。単純な話 - 名無しさん (2024-04-26 08:23:16)
    • アクガ使う関係上チャージのある指揮マシは死ぬほど相性悪いぞ、よく実戦のタイマンで使うアクガ→攻撃吐かせるor油断するまで待つの時に指揮マシだとチュチュチュン!で反撃貰うけど付属グレなら一発バンでもっかいアクガでもいいから指揮マシ持つなら素ドーガ乗った方が良いと思う、専用の付属グレは8秒リロでアクガしてたら回るってのが強い、600でも全然通用するこの行動が無くなるのはコイツに乗る意味もないレベル - 名無しさん (2024-12-09 12:31:30)
  • steam版でLv2出たんですが、専用マシはLv1でも許されますかね・・・ - 名無しさん (2024-03-14 18:21:58)
    • シュツ、ワイヤー、格闘がダメージソースだからメインの射撃火力はあったらいいねレベルですよ。そもそもメインそんなに撃たないし - 名無しさん (2024-03-14 18:26:03)
      • ありがとうございます。600コス汎用でいい感じのが無かったのでこれで頑張ってみます。 - 名無しさん (2024-03-14 18:32:53)
  • アクガ3をいかに活かせるかだな。パーフェクト相手にするなら即ヨロケ2種をジャストガードするくらいの習熟度は欲しいけどほんの一握りレベルだと思う。だったら簡単なパーフェクトでいいやとかいう元も子もない話だけど - 名無しさん (2024-02-29 13:06:53)
  • パフェでいろいろ戦った中でギラ改が一番厄介だった。特にアクガで時間稼がれて横やり入る展開が多くて辟易したわ - 名無しさん (2024-02-29 10:52:30)
  • 練習して使えるようになってきたけどPガンが何枚もいるとキツい - 名無しさん (2024-02-29 08:15:17)
    • それは誰でもキツイと思うからきにしなくていいんじゃない? - 名無しさん (2024-04-30 11:58:16)
  • どういう訳かパフェガン側が思考停止でこっちに即よろけを直ぐに飛ばしてくるからアクガで防いで逆に付属グレをぶち込みやすいんだよな……そんなにアクガの影薄い……? - 名無しさん (2024-02-27 18:42:29)
    • 使い勝手良いLv3すら使いこなして人少ないからなぁ。構え見せるまで警戒されないのはよくある - 名無しさん (2024-02-27 21:01:04)
  • ありがとうございます - 名無しさん (2024-02-27 18:38:23)
  • 指揮官マシと専用マシどっちおすすめですか? - 名無しさん (2024-02-26 10:32:28)
    • 流石に専用マシ一択かな。指揮マシの利点は射程と集束でよろけがつくことだけどその分即よろけのグレを失うし、ノンチャ運用するなら専用マシの方が弾数多くて当てやすいから蓄積も取りやすいとわざわざ指揮マシを持つメリットがほぼない - 名無しさん (2024-02-26 10:37:47)
    • 専用一択。チャージという特性とガードが噛み合わないのに加えて、ワイヤーが格闘属性なんでマニュや衝撃吸収を抜けるのと、先潰しのそれら押し付けをガードで耐えれるから即効性の方が大事。逃げる相手を捕まえるのは苦手になるけど、下がらせた時点で前衛としてチームに有利作ってる。 - 名無しさん (2024-02-26 10:59:35)
  • Pガンとのパワアク合戦にアクガアンカーという搦手で挑む! - 名無しさん (2024-02-26 09:24:45)
    • 元からそんなもんといえばそうだが、やっぱまともにガードできない奴が多数見受けられるな。ガードできれば勝ちの目はあるけど全体で見たら無難に頭ジャンプ切りされてる奴の方が多そう。 - 名無しさん (2024-02-26 09:32:01)
  • Pガンにパワアクさえなければなぁ・・・ - 名無しさん (2024-02-26 04:46:58)
  • 現実的にまともに乗りこなしてるパフェガン相手して一番チャンスあるのギラ改だと思ってる。スラBRで攻めてくるパフェガンに対してアクガで受けれるしヒット確認しないでそのまま突っ込んでくるなら生ムチシュツグレ実弾でダメも出る。パワアクもあるから近接で詰まされない。 - 名無しさん (2024-02-25 18:49:59)
    • ほんまにPガン乗りこなしてる奴はそんなむやみやたら突っ込んでこんくない、ギラ改より有効射程長いし細身だし足回り圧倒的に良いし射撃に徹したりされたらどうしようもない - 名無しさん (2024-02-25 19:09:48)
      • 全知全能のオールラウンダーパフェガンが近接くらいしか手札の無いギラ改と対面したら選べる手札の多いパフェガンが有利なのは揺ぎ無いけど、こと近接戦においてはギラ改でも渡り合えるって話よ。ギラ改には爆風ある実弾もあるしスモークで近づけるし、中途半端な中距離射撃機とかマニュで突っ込む格闘機とか強み全部食われてる奴らよりは可能性あると思うけどなぁ。 - 名無しさん (2024-02-26 08:50:51)
        • アトラスの件からも半年はド環境有望なブッ壊れを天井で引けるのに引かない貧乏人は550来るなよというのは否定しないけど、まだガードで押し付けBRやBZを耐えれるのと回避3を殺すワイヤーのおかげで他の有象無象よりかはマシな読み合いができるよな。まぁ向こうも向こうでそれらを急速旋回で捌く事もできるからそれでも有利取れるって訳じゃないのがしんどいとこだけど。 - 名無しさん (2024-02-26 09:28:00)
  • アクガする時はシュツか付属グレかアンカーを構えとけな? サーベル出しっぱでアクガすると距離取られてコンボチャンス逃すからな - 名無しさん (2024-02-20 22:08:09)
  • うーん身体でかすぎてフルボッコされる - 名無しさん (2024-02-17 16:02:38)
  • コイツの主兵装は初期マシンガンでも良いんでしょうか - 名無しさん (2024-02-14 19:03:21)
    • むしろ最初から持ってる専用マシンガン一択レベルよ。即よろけ一つ減らしてまで指揮マシ持つ理由無いから - 名無しさん (2024-02-14 19:13:56)
      • ありがとうございます!頑張って練習します - 名無しさん (2024-02-14 19:18:45)
  • アクガとか緊急回避とか観測とかアンステとか派手なスキルに隠れてパワアク持ってるの地味に有能すぎる - 名無しさん (2024-01-31 21:45:47)
    • うわマジじゃん。気づかなかった。何気にえぐいな - 名無しさん (2024-01-31 21:53:57)
    • 基本二種よろけからワイヤーで相手に択与えないから格闘で克ち合う場面って少ないのよね、たまに存在を忘れます。 - 名無しさん (2024-02-03 18:33:48)
      • 人様のコンボに割り込んでくる偽装機多いからかち合い→偽装機に下→本来のターゲットにN下とか便利だぞ - 名無しさん (2024-02-03 18:57:58)
        • 偽装機(チンパン味方)ってコト?! - 名無しさん (2024-02-03 19:13:29)
        • FFコンボって事?汗 - 名無しさん (2024-02-13 18:58:45)
  • 器用万能すぎる 格闘も射撃戦もハイスペックなのにステルスとアクガまであるのえっぐい - 名無しさん (2024-01-20 17:43:25)
  • この子のカスパがしっくりこない。みなさまどうしてますか? - 名無しさん (2024-01-08 16:53:31)
    • どういうカスパしてんの?まずスラ量決めて対ビーぶち込むだけでコンロイメタになる機体やぞ? - 名無しさん (2024-01-10 00:47:33)
      • 拡張済みのカスパだが足早、耐格4 耐ビ5 スペフレ2 射プロ1格プロ1 は? - 名無しさん (2024-01-10 02:47:17)
        • 足早 耐格4.1 耐ビ5.1 スペフレ2だった。 - 名無しさん (2024-01-10 08:20:14)
    • 格プロ54321複フレBスペフレ2新フレ1 - 名無しさん (2024-01-10 16:29:01)
    • バトオペ初めてまだ半年なんで足早は、スラ量、耐ビーを基本に盛っていけばよさそうですね。 - 名無しさん (2024-01-12 10:51:40)
      • ミスった。。このゲームはじめてまだ半年なのでトレンドカスパガを熟知できてません。みなさんありがとうございました。 - 名無しさん (2024-01-12 10:53:15)
    • 俺的には2種格闘だしアクガ使うからスラ95越えればあとは適当でいいと思う - 名無しさん (2024-01-21 07:34:10)
  • 実装時に使って「使いづらい」って感じて以来使うの避けてたけど、久々に使ったらなんか使いやすく感じた。色んなガード機体使うようになってアクガ3の着地硬直に発動可能ってのが使いやすいと感じる所以かな? - 名無しさん (2024-01-06 16:03:40)
  • アクガが生かしづらい。特に囲まれた時。最前線でガンガン格闘を振っていきたいが囲まれるとアクガしようが緊急回避しようが詰みだし、かといって一歩後ろの位置から機を窺って射撃戦しててもイマイチ圧も射程も足らんというジレンマ… - 名無しさん (2024-01-03 02:17:51)
    • 理想は敵味方乱戦に近い状態で、本機が敵2体引き付けてる所を味方がつついてくれればなんだけど。微妙な延命行為になると死にスキルになってしまうのよね。 - 名無しさん (2024-01-06 01:28:25)
    • ある程度有利な状況だと味方の前に出てアクガで盾やってーとかできるけど、不利めになってくればなるほど、そんなことやってる状況じゃねえーってなってしまう。 - 名無しさん (2024-01-06 16:10:34)
  • 武器は専用マシ一択、格闘コンボとアクガでスラ多用するので90くらいは盛りたい、アクガ入門にぴったりな強機体でおすすめ - 名無しさん (2024-01-03 00:19:37)
  • マルチポストを削除.機体運用に関する一般的な質問やアドバイス指南はアドバイス板でお願いします.
  • アクガ使える人だけ強いと書くべき。相手の射撃タイミング図れるS以外は普通に弱いよ。自慢の格闘も耐格捨てないと得られないからね。ビーマシの蓄積値も発射間隔が遅いから、相手がよほど隙だらけじゃないとアンクシャとか落とせない。アクガできない人は別の機体に乗った方が戦績出せるよ。ジェダキャいたら自慢のステルスも無力化されるし、役割も被ってる。支援出しづらい北極のスポット役ならアリってくらい - 名無しさん (2023-12-24 13:14:06)
  • lv4まだ? - 名無しさん (2023-12-11 21:21:50)
  • こいつ600だと流石に厳しいですかね?ガチャるか悩み中なんですが。 - 名無しさん (2023-12-11 13:01:41)
    • 射撃マップでなければアンチアンクシャに良いとS帯の人は言ってたし回してもいいんじゃね - 名無しさん (2023-12-18 19:41:29)
    • ガードできるならキツイってことはない - 名無しさん (2023-12-18 21:03:03)
    • アトラスなら6発アンクシャは10発で落とせるし対空能力は結構高い部類、格闘火力も補正値で見たらハイゼンスレイより高いしなんか異様に射撃も高火力だしギラドーガ直伝のワイヤーだってあるから普通にレート持ってけるよ というかアクガ3と回避両積みの超性能してるから下手な600汎用より強い - 名無しさん (2023-12-18 21:27:08)
      • というか対面にアンステ機体少ない分スモーク刺さるし550より強いと思ってる - 名無しさん (2023-12-18 21:29:37)
  • 専用BMのLv2は、威力330、射程305m です - 名無しさん (2023-12-08 02:49:14)
  • メイン武器何で350ないのか欲しい - 名無しさん (2023-11-21 01:04:12)
  • なんか強いって言われてるから乗ってみたけど思ったより弱くない…難しいし乗りこなせてないだけだと思うけど、なんかめちゃくちゃ頑張らないとそこそこの戦果が出せないHivみたいな感じがする。ジェダキャノンの逆風もあるし - 名無しさん (2023-11-16 22:09:12)
    • 強いけど難しいからね。マシンガン撃つべきなのか、突っ込んで格闘コンボ入れるべきなのか、ガードすべきなのか、逃げるべきなのか。選択肢が多くて迷った挙げ句、いつも無難にマシンガン、、、ってなるなら別の射撃機体に乗った方がいいし。なまじマシンガンが強いからそう成りがちになるから余計難しい - 名無しさん (2023-11-17 00:44:11)
      • やれることが多いから頭使わないとね - 名無しさん (2023-11-17 01:05:18)
    • ギラドーガ触ってたら近接のタイミングわかるしスモークの回転も悪くないからジェダキャいても大丈夫よ - 名無しさん (2023-11-17 01:05:27)
      • ぶっちゃけスモークに関しては相手にドーガ改がいつでも居るジェダキャ実装前の方が無効化されてたから、ジェダキャの存在のおかげでドーガ改居なくなってる編成がある状況の方が通用する場面増えてるしね - 名無しさん (2023-12-08 07:02:44)
      • ギラドーガよりはっきりと攻めっけを出せない機体じゃないか? - 名無しさん (2023-12-19 15:17:00)
    • スラ少ない受けの機体だから難しいよね。ガンガン攻めるブルGとかスタジェのが直感的には乗りやすい - 名無しさん (2023-11-17 07:20:55)
    • スラスターは最低90くらい盛るとアクガ使いまくれて強いよ、フルコン6〜7回プラス射撃でダメ10万近くは最低稼げるし他よりは楽に仕事できる機体さ - 名無しさん (2023-12-11 13:44:58)
  • なんかシュツルムの爆風狭くない?自分の気のせい? - 名無しさん (2023-11-16 22:05:07)
  • 2~3機編成ってどう?単騎じゃ強襲ほど無理効かないから厳しいと思ってるんだけど - 名無しさん (2023-11-15 03:53:15)
    • 1機でいいと思うよ。近くの味方に合わせて護衛、盾、挟撃と遊撃するのが理想かな - 名無しさん (2023-11-16 07:54:57)
  • ジェダキャノンの登場でステルス奇襲がバレやすくなったからキツいわ。マニュ受けもできないし、いくらアクガ使えても射線通るとこで仁王立ちしてたらアホだからタイマンの時くらいしか使わんからな。 - 名無しさん (2023-11-15 03:38:17)
  • ネタだと思ってた射撃盛り、意外と射程広いとこでは楽だな…理論値は絶対他の機体のがでるけど、ハズレがない感じ。マシ汎の目指した姿 - 名無しさん (2023-11-13 23:36:06)
    • ネタと言いつつ観測持ってるから生き延びてるだけ強いって事気づいたわ - 名無しさん (2023-11-14 01:09:26)
      • モジモジしすぎてもダメだけど、あんまり無理して突っ込む機体でも無いよね - 名無しさん (2023-11-14 03:42:40)
  • 夜鹿lv2やジェガンCHといったステルス機を逆にステルスキルできるのほんまええなぁ〜アクガ使えばそうそうタイマンで負けることもないし - 名無しさん (2023-11-10 11:12:16)
  • ガチで射線管理できてアクガ3をフル活用しないとよろけ継続されまくるいい的になるなぁ... - 名無しさん (2023-11-08 23:56:30)
  • 専用の方がいいのわかるけど300以内でガードとかしてたらコンボいれられるし全然つかえないんだがコツある? - 名無しさん (2023-11-08 14:28:20)
    • マシは基本グレシュツのCT・リロ中や確定距離外で撃ち合いになった時の誤魔化しや逃げる相手の背中撃つときなんかに使うかな - 名無しさん (2023-11-08 18:48:06)
    • 与ダメを伸ばしたいならタイマン以外はアクガ使わなくても済むような立ち回りしないとダメというか絡まれまくって安定しない気がする。撃破数、アシスト、陽動で数字出すだけならステとスキルが優秀だから基本に忠実に動いて雰囲気でアクガ、スモークしてればやれると思う。ただカンスト付近まで行くとマニュなし短射程が露骨に響いてきそうではある。あと木とは関係ないけどジェガンCHにいけるというよりは強襲に嫌がらせが得意な機体がアンステ持ってるって感じだと思う - 名無しさん (2023-11-08 23:50:11)
  • 情報連結とアンステを結構あてにしてたりするので真っ先に突っ込んでいって死ぬやつが乗ってるとちょっと泣く - 名無しさん (2023-11-07 19:37:21)
  • ジェガンCHにステルスで一方的に殴られる痛さと脚部破壊を教えることができる神機体 - 名無しさん (2023-11-07 10:55:00)
    • 乱戦に巻き込んでナッツで燃やしてるからドーガ改極端にどうしようもないとはなったことないなぁ - 名無しさん (2023-11-07 14:22:57)
      • へたそう。 - 名無しさん (2023-11-09 05:44:33)
  • 上手い人とそうで無い人の差が激しいって機体は他にもたくさんいるけどこいつは特に顕著だな - 名無しさん (2023-11-02 14:51:11)
    • スラどのくらいいる?クイロいる? - 名無しさん (2023-11-03 17:00:16)
  • いかん素のギラに慣れてるせいでたまにマニュがあると勘違いしてバカ凸戦犯ジーになっちゃうわ - 名無しさん (2023-11-01 16:25:19)
  • 主兵装はどちら使ってますか??好みによるとは思うんですが、グレありの方が良さげでしょうか? - 名無しさん (2023-10-19 06:51:18)
    • アクガで耐えながら近づいてきた敵を即よろけさせたいので自分はグレ付き推奨派(指揮マシは外した後のCTが長い&動いてる敵に当てるの苦手) - 名無しさん (2023-10-21 16:52:28)
    • 特にこだわりがないなら専用マシで慣れた方がいいかも。付属グレが相性いいのもそうだけど、素ギラの通常マシと違ってビームの方も中々の性能だし - 名無しさん (2023-10-21 17:00:15)
  • アクガ回避2種よろけでヘイトさばきしてれば誰が使っても貢献できる簡単で良い機体。どの機体もそうではあるけど、しっかりキャリーしようと思うと難易度が跳ね上がる印象 - 名無しさん (2023-10-19 04:25:35)
  • 半額でゲットできたからここ覗きにきたらスキル盛られすぎてて草 もはや弱点ある? - 名無しさん (2023-10-12 14:13:37)
    • マニュがないから比較的止めやすい。アクガに不慣れな人のギラ改は正直そこまで脅威にならない - 名無しさん (2023-10-12 14:19:38)
  • 周年ガチャで手に入れたけど見た目がなぁ・・・と使わず最近乗ってみたんだけど2、3回乗って与ダメ10万の総合2位出せるってコイツヤバくね・・・? - 名無しさん (2023-10-05 01:47:09)
    • 今までアクガ勢は緊急回避持ってなかったからタックルするしか即座にオバヒ出来ないからその点でもササッとオバヒ出来るこいつは優秀なんよ - 名無しさん (2023-10-08 13:40:01)
  • steamで出たから乗ってるけどめちゃ難しいね コンボするには即よろけとロッドと格闘2種で…、中距離にはビームマシンガンで…あっステルスもたかなきゃ…アクガもしなきゃ… - 名無しさん (2023-09-21 19:55:02)
    • 自分もsteam兵ですがマウスはすぐに武器呼び出せるヤツを使うといいですよ!G300やdux50がおすすめです。この機体はコンボ系の中では簡単な部類で、よろけ→大よろけ→転倒という上書きできる拘束の流れになるので細かいタイミング見なくてOK。最速でぶち込むだけです(グレ→シュツだけ普通のよろけ継続)。グレシュツ当てたら最速でワイヤー発射、これが当たったら確定で格闘が入ります。ワイヤー当たった瞬間にアックスに切り替え、ブーストしてもいいですし硬直が切れるの待ってからでも余裕で下格が入ります。アックス下の後は左右どっちかに飛んでブーキャン、ソード下はかなり伸びるので距離はあんまり見てなくてもOK、角度さえ合えば当たります。その後のアックス下もここまで練習したら手癖で当たります。演習で30分ぐらいひたすら練習したら戦場でも間違いなく決まりますよ!グレ→シュツ→ワイヤー→アックス下→ソード下→アックス下を基本に、グレのとこをマシンガンにして蓄積でよろけたらシュツから流れるようにコンボが出来ます。ステルスは突撃するときと逃げる時、あと暇な時とりあえず使うとかでもいいかもしれません - 名無しさん (2023-09-21 20:14:40)
    • エイムに自信があれば、指揮官用のビームライフル(別取得)がワントリガーで蓄積よろけとれるし、比較的射撃間隔(CT)が短いのでおすすめです。 - 名無しさん (2023-09-21 23:20:23)
  • 一部機体の突きモーションと違ってサベの下格突きが寝てる相手に割かしすっぽ抜けず刺さってくれる&気持ち当たり判定残るの助かる、コレが判定極小突きだったら細身機へのコンボでもやもや残ってただろうなぁ。あ、でも寝かせた時に高低差あるとまぁまぁ刺さりませんね。 - 名無しさん (2023-09-20 11:10:06)
  • 強いけどツヴァイと同じで嫌な仕事やらされがちで使いたくないわ - 名無しさん (2023-09-20 00:32:49)
  • ガードのタイミングは格ゲーだなー - 名無しさん (2023-09-20 00:15:25)
    • 即よろけ武器がたまってない時の時間稼ぎにもガードが便利で、いつ撃つかな~?ハイ今~~wwみたいな遊びもできる。疑似的に転倒復帰後みたいな無敵シチュが作れてる。 - 名無しさん (2023-09-20 08:34:51)
  • マニュないかわりにのしのし歩きながらガード。相手のよろけ武器受けたあとカウンター。大よろけワイヤーで確定で格闘コンボ。装備が多いけどやることいたってシンプルで、マニュ受けっていうそこそこ技術がいる行為しなくていいのも良い。乱戦で自分ごと味方に切られる!って時もガード、射線通って遠くの敵支援と目が合った時もとりあえずガード、遮蔽物ないとこのタイマンもとりあえずガードからしばき返し - 名無しさん (2023-09-19 08:54:51)
    • 最初のアクガ機体がゴ…癖が強かったせいで上級者スキルのイメージあるけどアクガって実際は初心者救済寄りのスキルだと思う - 名無しさん (2023-09-19 16:58:54)
      • いやLv3だから。1や2持たされて回避取り上げられてる機体の悲惨さですよ。コイツLv3な上に回避もあるしレベち - 名無しさん (2023-09-20 00:37:30)
    • タイマンでアクガしたら距離を一旦置くか警戒して回れば良いのに条件反射か普通に攻撃してくれるからカウンターが成功しやすい。アクガカウンターダウンコンボでこちらもスラスターかつかつなのに、相手起き上がり即攻撃→2度目のアクガ成功トドメの時は脳汁溢れる。 - 名無しさん (2023-09-19 18:25:38)
    • アクガLv3はスラキャン出来るからスラ管理出来てれば歩きである必要ないぞ - 名無しさん (2023-09-19 22:58:27)
  • こいつで強襲相手にちゅんちゅんしてると顔真っ赤になって飛んでくるなw - 名無しさん (2023-09-18 02:17:16)
  • アクガ使いこなせないと劣化ギラドーガにしかならんな…マニュじゃないと俺には難し過ぎる… - 名無しさん (2023-09-17 19:02:28)
    • 高コス、強襲、素ドーガ慣れしてると本当にマニュ意識を体から手放すのに苦しみますね。逆にマニュ受けが研ぎ澄まされた素ドーガはそれはそれで驚異だと思うのでアリかと。 - 名無しさん (2023-09-18 01:49:18)
    • やること似てるし素の硬さやワイヤーはギラドーガの方が性能高いから、アクガ使いこなせないなら改に乗る必要無いよなぁ - 名無しさん (2023-09-18 12:54:44)
      • 観測と対コンロイアンステついてるのありえん強いだろう - 名無しさん (2023-10-02 19:02:35)
        • マニュもありえん強いだろ - 名無しさん (2023-10-08 12:16:55)
    • ビーマシのよろけ値17%が見えてないのか、それとも蓄積よろけをご存知ないのか、はてさて - 名無しさん (2023-09-18 17:01:24)
      • マニュとアクガの有無の話なのに何で突然ビーマシの話が出てくるんだ - 名無しさん (2023-09-18 21:31:21)
        • 対強襲でビーマシが如何に牽制に有効か分かってないのか。残念だな - 名無しさん (2023-09-19 01:22:33)
          • だから今その話はしてないって事なんだが…一方的に話広げられても困る - 名無しさん (2023-09-19 01:47:40)
            • いや、おかしいのは君の方だぞ、木主は劣化ギラ・ドーガって言ってるんだから総合してだろ、蓄積取れるビーマシと切り替え早いグレ無視してアクガとMAだけの話の方が趣旨違いだろう、言葉を返すなら勝手に話を限定するなと - 名無しさん (2023-09-19 09:17:17)
              • その枝の人こそ木主なんだがな… - 名無しさん (2023-09-19 10:01:44)
              • ガードとマニュの話から飛躍しすぎだろクソリプみたいになってんぞ - 名無しさん (2023-09-19 18:21:03)
                • 木を見てガードとマニュだけの話だと思うのはアスペルガーだけだろ。劣化○○て書くからには総合的な評価の話なんだし - 名無しさん (2023-09-19 22:50:14)
                  • もうこいつ荒らしとして報告していいか?明らかに話が噛み合ってないし人を見下してばかりで純粋に不愉快なんだが - 名無しさん (2023-09-19 23:13:28)
                  • 落ち着きなよ。木主はマニュじゃないと厳しいと言ってるんだぞ。移動の隙なんかをマニュが無いからごまかせずガードでいなせないから劣化になってしまってると言ってるのであって、ビーマシもアンステも観測も何も他の事は何も言及してないんだぞ - 緑枝 (2023-09-20 06:52:19)
                    • 「マニュが無いと自分的に辛い」だけなら個人の所感だけど、その前に「劣化ギラドーガ」とか書いたらそれはもう別の意味になるだろ。運用検討の場で安易に「互換」だの「劣化」だの書く方がどうかしてる - 名無しさん (2023-09-20 19:39:24)
                      • アクガ使えないと「ビーマシがちょっと強いだけで簡単によろけるギラドーガ」でしかないから劣化品になってしまうと思うがね…結局こいつが活躍できるかはアクガを使いこなせるかどうかにある - 名無しさん (2023-09-22 02:29:15)
                      • その劣化ギラドーガも自分にとってという意味でしょ 文章読解力の - 名無しさん (2023-09-25 10:44:13)
                        • 本人乙。それはもはや妄想の域に入ってる。読解力あるなら「一般論なのか感想なのか判別出来ない」が正解。 - 名無しさん (2023-09-25 20:25:54)
                          • 俺には難しすぎるって書いてあるのを見て判別出来ないなら無理に返信しなくていいと思うよ。はてさてとか残念みたいなおちょくる言葉を入れてるからただの荒らしだろうけど - 名無しさん (2023-09-25 22:09:22)
      • あ、もしかしてモジ汎の人ですか?ビーマシ使うのは良いですけど、グレとシュツでよろけ取って格闘行ってくださいね。 - 名無しさん (2023-09-18 21:45:54)
    • そんなあなたにデュアルセンスエッジですよ。背面ボタンによりアクティブガードが思いのまま! - 名無しさん (2023-09-18 22:47:12)
  • なんか当てやすいと思ったらやっぱワイヤーが速くて長かったのか、良いところが多いな、アクガだけまったく上手く使えないし対面のギラ改でも使ってるの見た事ないのが難しい - 名無しさん (2023-09-17 10:26:38)
    • ガードは下格も防げるのでグチャグチャ乱戦になってる時に落ち着く時間にしても良いかも - 名無しさん (2023-09-17 13:28:09)
  • PC版だと他者の射撃精度が良いから普通に弾を吸って普通に止まっちゃうから狭い空間じゃなきゃ無理っすな。コロニー落下地域、廃墟都市、地下基地の3つ以外はキツイ。 - 名無しさん (2023-09-16 17:06:41)
  • ドーガは全く使いこなせず出せば必敗だったが、改だとそこそこ勝てる。ASLあるからビーマシでダメも蓄積も取りやすいからだろうな。自分みたくクソエイムでバズ格しか出来ない人にはお勧めできそう。 - 名無しさん (2023-09-16 04:44:12)
  • ブルGとかの射撃汎用が増えると壁汎用であるコイツの需要が上がっていく - 名無しさん (2023-09-15 15:17:32)
  • リゲルグの左手グレみたいな悲しみ背負ってる。壁裏からチラ見発射するとき自爆しちまう。これ系よくあるのがほかの機体つかったあと550コスやってるやーんってプレイしたときに左手から出るの忘れててまた自爆する(;´Д`) - 名無しさん (2023-09-15 13:27:27)
  • ギラ・ドーガと武器構成殆ど変わらなくてMA無いのにやたら使いやすく思えるのはグレの切り替えの速さとメインで蓄積取れるってのは影響大なんだろうなって思う - 名無しさん (2023-09-15 09:36:07)
  • 今まで550は試作1号機使ってたけど迷いなくこいつと結婚できる性能してる。爆速下格も地上適正もビームもないから使い分けなんだろうけどさ。味方と一緒にハメてる時の射撃も豊富ですげーいい。格闘二つもうれしい。即よろけ切り替えも速いわ。ガードとステルスっていうほかの機体にあんまついてない遊びもあるしマジで面白いわ。マジで最新の機体は盛り盛りで楽しすぎる。汎用機好きは絶対取った方が良いです。steam兵より。 - 名無しさん (2023-09-15 04:30:35)
    • よろけ2種撃ちながらのしのし歩いてワイヤー - 名無しさん (2023-09-15 04:47:45)
  • ブルG狩りやすいな ダメコンあってもあっても図体のおかげでおかげでマシの蓄積取りやすいし回避ないおかげで離れた距離からコンボ確定するわ - 名無しさん (2023-09-14 21:28:22)
  • PC版でとうとう実装されるんだけど、確実に取った方が良い位のMSなのかね?ギラ・ドーガ使えない民でも取るべきなのかな?? - 名無しさん (2023-09-14 01:56:59)
    • この上の解説や米欄を読んで自分で判断出来ないならスルーでいい - 名無しさん (2023-09-14 03:53:32)
    • ギラ・ドーガ使えないってことは、格闘コンボ出来ないってことでしょ?ならやめておいた方が良い。というのも、メイン攻撃は格闘コンボなんだけど、なまじビーマシが強いからビーマシしか撃たない運用になりかねない。そうすっと今度は周りに迷惑かける結果になりかねない。マシンガン野郎ってね。なので格闘コンボは絶対にマスターすべし。メイン攻撃として格闘コンボを使えたら、高性能のビーマシもあって550トップクラスの性能だから - 名無しさん (2023-09-14 05:30:07)
      • 夜鹿だとウミヘビちゃんと使ってるのに、コッチだとなかなか上手く行かない。機体変わると感覚変わるもんだな。 - 名無しさん (2023-09-17 17:07:47)
    • ギラドーガと全く違うという意見もあるしギラドーガ使えないならやめろという意見もある。信じられるのは自分だけやね - 名無しさん (2023-09-14 10:32:17)
    • コンロイジェガン対策にもなるし一機は欲しいMS、無理にとは言わないけど持っていれば活躍の場は広いはず - 名無しさん (2023-09-14 19:19:40)
      • でもコンロイ機が下方食らったりすると合わせてコイツの価値も低くなるし、そうでなくともステルス潰しならEWACも居るからなぁ - 名無しさん (2023-09-14 19:30:54)
        • アンステ観測ガード3の時点でEWACと差別化できてるし、スモークからのコンボはともかく素ドーガとは立ち回りが異なる。複数出すほどじゃないがこいつはこいつで唯一の性能してるよ - 名無しさん (2023-09-14 20:31:47)
          • 唯一性と有用性に相関関係なくね? - 名無しさん (2023-09-14 21:03:50)
            • どう考えても有用だろ。専ビーマシと射補のおかげで素ドーガよりかは射撃戦も蓄積も取れるし何の問題も無いだろこいつは - 名無しさん (2023-09-14 21:19:38)
              • ああ、単純に唯一性と有用性ってだけの話か。相関では無いけどドーガ改の価値が下がるってことは無い - 赤枝 (2023-09-14 21:20:44)
        • ちなみに、失礼なこと聞いちゃいますけど、ギラ改は持ってて使ったこともあるんですよね? - 横から失礼 (2023-09-14 21:15:04)
          • 持ってて言ってるよ。失礼な人だな。ぶっちゃけアンステとビーマシで嫌がらせは出来るけど、コンロイ機に一方的に有利取れるわけではないぞ。そんで、射撃戦出来る、て言っても飽くまでもコスト下のギラドーガに比べて、てだけで言うほど射撃戦向きの機体じゃない - 名無しさん (2023-09-14 21:55:39)
            • いやすみませんちょっと気になっちゃいまして(^^) お答えいただきありがとうございます。そうですね、上でも皆さん仰っているように格闘入れてなんぼですもんね - 名無しさん (2023-09-15 01:11:58)
            • S-カンストギラ改200回出撃です。コンロイは即よろけがバズーカしかなく、ハンドガン射撃中は即よろけで止まるので、バズをアクガで受けてコンボ入れればHPフルでも即死です。また、マニュのレベルも低く、スラ撃ちできる武装もないので格闘持って詰めるしかないのですが、マシンガンでの蓄積やワイヤー直当て、アクガカウンターなど相手の行動のすべてに解答があるので一方的に有利取れます。あと、仮に読み負けてもコンロイ側は即死なのに対して、ギラ改は大したダメージ食らわないのもあります。 - 名無しさん (2023-09-15 15:59:24)
              • ビームガンで足ポキされたらHP関係なく実質1枚落ちなんですが、このゲームプレイしたことないのか? - 名無しさん (2023-09-15 17:39:33)
                • 緩衝材あるから1ミスで脚ポキまで持ってかれることなんてそうそうないからな。それより噛み付いた時点でほぼワンコン出来るリターンの方が大きいわ - 名無しさん (2023-09-17 11:09:08)
        • コンロイ対策程度でしかこの機体評価してないみたいだけど、コンロイが弱体化なんかで環境落ちしてもこいつは550汎用最強の1機だからね? - 名無しさん (2023-09-17 11:10:51)
    • 550を主戦場としてて、扱う自信がある、もしくは上手くなるまで乗るつもりがあるなら絶対取ったほうが良い強機体だと思います。乗りこなすのに時間かかりましたが。 - 名無しさん (2023-09-14 20:12:11)
    • ギラドーガ使えないならスルーでいいと思う  - 名無しさん (2023-09-18 13:57:39)
  • 素ドーガは遊撃に徹すって感じだけど、こいつは支援機の護衛メインで動くから勝てるかどうかは支援機依存なところあると思う…… - 名無しさん (2023-09-11 12:10:04)
    • それは流石に脳死し過ぎでしょ - 名無しさん (2023-09-11 12:48:14)
      • そりゃコンロイがいなければ好き勝手できるけど、現状どうしても動き制限されてる感があるかなあと(逆にギラ改が仕事しなさ過ぎてコンロイが自由になりすぎてる戦場も多い)。本当は一機といわず複数ほしいけど持ってない人も多いだろうしね - 名無しさん (2023-09-11 14:49:13)
        • マニュ無いコイツを複数で出すのは個人的にはやめて欲しい。前線が保たん - 名無しさん (2023-09-11 15:33:43)
    • こいつの性能で支援の護衛メインはもったいなさすぎるわ。実質一枚欠けみたいな状況になるしコンロイもレーダーに映るんだから味方と随伴して前線に居るべき。ぶっちゃけ今の550環境で汎用に随伴せず狩られるようなムーブする支援乗りじゃ護衛する手間に見合わないから前線優先したいわ - 名無しさん (2023-09-11 18:22:48)
      • 補給とか無人は味方がスパガンとかジムスナ2選んでること多くて、実際使ったときもそうだったから視野狭くなってたわ。確かに廃墟とかでアドヘイリックディジェなら普通に汎用の仕事するべきだね - 名無しさん (2023-09-11 20:36:24)
    • コンロイが来るのを待つのは時間が勿体ないので狩りに行ってるわ - 名無しさん (2023-09-11 22:23:02)
    • 支援の護衛って勘違いしてる人居るけど、支援にべったりな訳じゃ無くて強襲見つけ次第カバーはいる位だよ - 名無しさん (2023-09-12 01:19:40)
      • それをベッタリと言うのでは?ステルス機へのカットを確実にするには目に見える範囲に支援を置いとかないとならんけど、ステルスの遭遇率の高いマップは基本入り組んでるんだし - 名無しさん (2023-09-12 01:35:23)
        • 勝てるかどうかは支援依存なんて感想出る時点で、前線は味方に任せてるんだろうし支援とずっと一緒に居る可能性あるかもなって思って。あとこいつアンステ観測あるから支援目に見える位置に置いとかなくても大丈夫。アンステに引っ掛からないレベルで大回りしてくる様な奴は時間掛かるから先に前線押し上げちゃえば良いだけだし - 名無しさん (2023-09-12 18:26:54)
          • アンステ持ってても、それがステルスなのか否かはレーダー上で判別出来ないのと、支援のレーダーに映るかは支援自体のアンステの有無にかかってるのがポイント。「HPバー見えてるんだから当然気付くよね!」と思ったら大間違い。味方の支援がどこを見てるか把握してないと救援が間に合わないケースも普通にある。だから、「守る」ていう発想は実は自分からハードモードにしてるドM思考で、他の枝でも言及してるけど、進路を予測して潰しに行く方が実は簡単 - 名無しさん (2023-09-12 19:24:18)
  • どのステージでも味方に1機は欲しい - 名無しさん (2023-09-08 10:06:28)
  • 最近手に入れて指令周回で特別戦で使ってるけど無人都市いけそう。 - 名無しさん (2023-09-04 23:46:43)
    • 同じく最近入手したがアクティブカードが使える機会が多いと楽しいな タイマン勝ったり、相手複数に見られた時に相手は適度にスルーすれば良いのにヘイトが向いたところを味方が外側から射撃で削って有利に進めたりとポテンシャルが高い - 名無しさん (2023-09-05 16:17:24)
    • ステルスの使いどころも多いし狭い場所でのタイマンになりやすいからね - 名無しさん (2023-09-06 15:52:00)
  • 手に入れてからずっと使ってるのに今更気が付いた。コイツ観測持ってるやん! 支援機誰も乗らずに観測無いのしんどいなって思って、良く人身御供もとい支援機に乗り換えてたわ意味無かった! - 名無しさん (2023-08-29 21:10:00)
  • 可能性の獣やな コスト関係なしの強さを秘めてる 高Lvが出てくるのが楽しみだ - 名無しさん (2023-08-27 17:03:51)
  • ギラドーガのつもりでマニュ受けしてしまうw - 名無しさん (2023-08-25 22:09:53)
  • ガチでN格のリーチフェダーばりにあるんだな ワイヤーと合わさり格闘ぶんぶんが捗る - 名無しさん (2023-08-24 22:38:50)
  • この機体、山岳が得意かも。あそこのメインで撃ち合う谷を挟んだ中継間だとマシンガンが結構届く範囲に敵がいるから。で業を煮やして突っ込んで来た敵や、味方の支援を狙う強襲機にはワイヤー絡めた格闘コンボ。決して自分から突っ込まない戦いをする。ギラ・ドーガ改に丁度いい広さだわ山岳 - 名無しさん (2023-08-24 20:58:51)
    • ごめん墜落でした! - 名無しさん (2023-08-24 23:08:04)
  • ストッピングパワーが弱くてダメージも出ないとなると微妙かな。 - 名無しさん (2023-08-22 01:27:07)
    • ギラドーガと勘違いしてらっしゃる? - 名無しさん (2023-08-22 01:33:06)
      • 素ドーガもストッピングパワーあってダメージ出るからガチで何の機体指してるか分からんね - 名無しさん (2023-08-24 13:10:49)
  • 支援メインでたまに射汎のる位の俺がこれ手に入れてどうしろと?w - 名無しさん (2023-08-20 22:38:36)
    • いちいちんなこと書き込むんじゃねえよ雑談でもいってろ - 名無しさん (2023-08-20 23:10:44)
    • そういやガチャゲーなのにガチャ自慢板無いのな - 名無しさん (2023-08-20 23:22:14)
    • 知り合いの支援乗りはこれでコンジェに雪辱を晴らせる!って喜々として追い回してるよ - 名無しさん (2023-08-24 08:17:24)
  • ガード後即よろけ取った後のリターンが安定するワイヤーの存在が偉い 他のアクガ持ちだとこうは行かない - 名無しさん (2023-08-18 23:29:11)
  • ずっと練習してるけどマジで難しい。難し過ぎる。アクガ生かしたいけど即よろけビームが飛び交う戦場だった場合はニュータイプにでもならんと防げないし、囲まれたらアクガでも乗り切れん… - 名無しさん (2023-08-18 21:21:27)
    • アクガは確定状況だけで使うんよ。1on1zto - 名無しさん (2023-08-18 21:36:26)
      • 1on1と置き攻め、あとはヘイト稼ぎに角待ちしてる・されてる時に使うくらいで、戦場のど真ん中で使うスキルじゃない - 名無しさん (2023-08-18 21:37:40)
        • でも戦場のど真ん中にまで行かないと格闘振っていけないからどうにかしてアクガで誤魔化しながら敵に近づくしか無いと思うんだけど…緊急回避吐いたらそれこそお終いだし… - 名無しさん (2023-08-18 21:43:46)
          • アクガもMAも無いが緊急持ってて接近する機体なんて幾らでもいたんだからその扱いを思い出すんだ!…いやマジで基本的な動きは忘れてはいけない - 横 (2023-08-18 21:47:52)
            • ゼフィランサスみたいに動いてるんだが、それじゃ駄目っぽいんだよな…ヒットボックスのせいでレレレもやりづらい… - 名無しさん (2023-08-18 21:57:19)
          • 大丈夫大丈夫。バズ下ムーブとスモーク接近ワイヤーだけやってても全然行けるから。専用マシンガンの火力も結構あるから射撃で味方の援護に徹してても仕事できてる。アクガは後の先を狙ってくものだから添え物だと思ってもらえれば - 名無しさん (2023-08-18 21:59:37)
            • そうなのかな…ゼフィランサスの要領で動かしてるけどヘイトが凄くていつも集中砲火を受けてしまう… - 名無しさん (2023-08-18 22:02:58)
              • ゼフィはほら、よろけとって最速下格かましてく機体だから用法が全然違いますやん?こっちは蓄積優秀マシンガン、2種よろけ、2種格闘におまけにワイヤーとスモークあるから機を見て奇襲仕掛ける時と前線要員として戦ってくのの二つの顔を持たないといけないやつ。一旦そういう認識で使い分けてみるとおのずとアクガの用法も見えてくるんじゃあないかと - 名無しさん (2023-08-18 22:17:04)
                • 単純によろけ即下orワイヤーの格闘チンパンしてたらダメという事か…ありがとう。意識してみる。 - 名無しさん (2023-08-18 22:21:14)
            • 専用マシンガンDPSで見ると通常ドーガの通常マシ(グレ付きのやつ)とさほど変わらないので蓄積取で使うのがやっぱり無難な気がする。あとはミリ削りにも - 名無しさん (2023-08-18 22:44:33)
    • 攻撃が優秀で攻めににブースト使うから、ぶっちゃけアクガ使う余裕がないってのは正直あるよね - 名無しさん (2023-08-18 22:43:09)
    • こいつは回避あるしアクガはある程度雑に使った方が強いと思うけど色々考え方あるね - 名無しさん (2023-08-19 04:47:26)
  • 実装準飛ばしてとっととsteam版で実装してほしい機体。イナゴコンロイ根こそぎ刈り取ってやる。 - 名無しさん (2023-08-15 15:23:25)
  • コイツって冷却盛っておいた方が良いのかな?それとも装甲優先した方が良い? - 名無しさん (2023-08-15 13:51:17)
    • 射線管理とアクガに自身あるなら冷却盛りが活きるかも まだ自身なさそうなら装甲かな - 名無しさん (2023-08-15 15:17:26)
    • アクガの使い勝手上がることが生存力に直結するので冷却派だな 二種格闘活かした攻めにも関わるし - 名無しさん (2023-08-16 01:05:10)
    • こいつはスラ上げるのが耐久力にも直結するから使いこなせるようになるほどスラ増やしたい - 名無しさん (2023-08-16 21:34:07)
  • 「2種よろけを全力で回す」「アクガでヘイトを全受けしながら緊急回避で物陰に隠れて生き延びる」だけやってれば初心者でも活躍というか貢献できると思うけど。なんか全武装(特に格闘)使いこなせなきゃ他機体使った方がマシって意識に活躍の場を奪われてる気がしないでもない。アクガ合戦とかしたくないし、この機体が減ってくれた方が個人的には嬉しいけど。 - 名無しさん (2023-08-12 10:23:15)
    • この機体のヤバさは自分のレートの上がり下がりで実感してるけど、あまり吹聴しても自分に利がないというジレンマ 相手の攻撃いなせること自体が強いし、そこから引き出せるリターンもデカすぎる アッシマーやコンロイみたいな不愉快系に対抗できるのもいい - 名無しさん (2023-08-12 18:54:44)
  • ビビりには無用の長物 - 名無しさん (2023-08-09 18:33:49)
    • そして脳筋にも無用の長物。押し引きが大事 - 名無しさん (2023-08-09 18:42:10)
      • なまじ見た目ギラドーガだから気を抜くとつい脳筋ムーブしちまう…やべマニュないんだったガーdぐえー! - 名無しさん (2023-08-10 11:31:52)
  • コンロイ対策にかなり使えるねステルス効かないしアクガで受けられるしよろけ取れればワンコンでほぼ殺せる - 名無しさん (2023-08-08 21:50:52)
  • 初めて使ったら、アクガもスモークも両方とも存在忘れてただのギラ・ドーガとして戦ってたw 使いこなしたくなる機体 - 名無しさん (2023-08-08 14:21:04)
    • 高蓄積ビーマシもあるぞ - 名無しさん (2023-08-08 18:57:29)
  • Lv2出ても射撃マップじゃなければ通用しそうだな  - 名無しさん (2023-08-01 11:29:17)
    • アトラス、量ZZを差し置いて出すほどのメリットが無いような - 名無しさん (2023-08-02 01:02:42)
      • 観測、アンステ持ちなんでマップによっては十分価値はあると思うわ - 名無しさん (2023-08-02 01:40:58)
      • こいつのLV2が出るころにはコンロイLV2も出てるだろうからそのあばれ具合次第で重要度変わりそうだが - 名無しさん (2023-08-02 14:06:23)
      • 貴重な観測汎用なんだから差し置かなくても共存できるでしょ - 名無しさん (2023-08-09 19:16:49)
        • 600は強襲が息してない環境だから汎用が観測持っててもありがたみは薄いな - 名無しさん (2023-08-09 19:27:46)
          • 息してないって何を根拠に言ってんだろうね。 - 名無しさん (2023-08-09 20:02:26)
            • 流石にエアプ過ぎひん? - 名無しさん (2023-08-09 20:21:48)
              • 強襲のいない編成なんて見たことないが。エアプ認定するくらいだからデータはあるんだろうね? - 名無しさん (2023-08-09 21:06:10)
                • なんで強襲が息してない環境で強襲が編成にいるかって?対面のアトラス量ΖΖがへたっぴで支援倒せちゃうからだよ。S-でもアトラス乗れてるの少ないのにボリューム層のAからデータ取ってたらそりゃ強襲の出撃割合は減らねーわ。そもデータの話するなら強襲は普通に出てくるんだからアトラス量ΖΖは並キャラって話になるぞ - 名無しさん (2023-08-10 00:08:36)
                  • 全部君の主観でしかないね - 名無しさん (2023-08-10 20:53:53)
                    • 話逸らすの好きね - 名無しさん (2023-08-10 21:39:56)
                      • 全く逸らしてないけど。データどこって言ってるのに君の妄言ばかりで何一つ証拠がない。 - 名無しさん (2023-08-11 19:54:39)
                        • ちょっと上の話も忘れちゃうのはなんで? - 名無しさん (2023-08-11 23:02:48)
                          • 「強襲が息をしてない証拠になるデータを出せ」という話を「対面へたっぴで支援狩れちゃうから強襲出てきてるだけ」って話を逸らそうとして「強襲息してない」ってのを自分で否定して自爆してるコメントならあるな - 名無しさん (2023-08-16 21:56:33)
                          • ちょっと君何言ってるのか分からん。話逸らしてる枝どこ? - 名無しさん (2023-08-19 17:45:54)
  • ビームホークの使いどころががが。悠長にコンボしてる暇ないッス - 名無しさん (2023-07-29 02:43:51)
    • むしろ斧下が最大火力なんだよなぁ - 名無しさん (2023-08-15 13:58:03)
      • 発生が遅いから初手斧は怖いし、追撃に下格してる余裕があんま無かったりするしでなかなか…… - 名無しさん (2023-08-19 23:06:01)
  • 宇宙のこいつは引き出せる性能が高すぎて正直ぶっ壊れの域だと思う。ただやっぱり使える人と使えない人の差は激しいだろうけど - 名無しさん (2023-07-26 22:53:28)
  • 対面してもあんまりプレッシャーないからデスパーダみたいなポジなんだろうな - 名無しさん (2023-07-25 18:06:28)
    • このゲーム500辺りから射撃が格闘を上回り始めるから格闘機ってだけで割とキツイ。その上武器種が多いとカチャカチャ族には操作難易度が跳ね上がる - 名無しさん (2023-08-16 18:10:33)
  • ロッドの使い方が下手くそなのが多い コンボにこだわり過ぎというかワンパの動きしかできなくて格闘で寝かせばいいとこをカットされたりとかよく見るわ - 名無しさん (2023-07-24 21:10:07)
  • よろけ多くてアクガにタコ焼き投げ込んでくるからジェ重とやりあうのがかなり嫌だな… なんか対策みたいなのあります? - 名無しさん (2023-07-23 16:01:18)
    • 苦手な相手は無理にやりあわずヘイトの外れてる奴、相手にしやすそうな奴から相手にしていくのが得策。めんどくさい奴は援護チャット打つなりして枚数有利な状況で相手にするのだ。ただしサッカーをしろと言っているのではないので注意 - 名無しさん (2023-07-23 18:54:05)
      • 相手は詰めてくるタイプじゃないしドーガ改はスモークでヘイトも切りやすいもんね。ありがとう! - 名無しさん (2023-07-24 18:12:41)
  • 自分は下手だから「650でアクガ3あってもやれる気がしねー」って思ったけど550でアクガ3緊急回避(上手く組み合わせれば鞭も激強)は結構やってると思った。つまり最高。 - 名無しさん (2023-07-23 06:35:25)
  • アクガ12が使いもんにならないって運営も気付いたのかね。気付いたなら全機体3で統一してもらいたいもんだが - (2023-07-22 08:30:25)
    • 使用感は統一してほしいわ - 名無しさん (2023-07-22 08:42:51)
  • 同コストにスモグレ持ちが来たおかげでまた株上がったなw - 名無しさん (2023-07-20 21:00:07)
  • そうだよこいつスモーク有るんだった全然使ってないやんワシ - 名無しさん (2023-07-20 20:38:52)
  • アクガLv3はやっぱり優秀だな。分からん殺しの最高峰まである。MAが無いからグスタフと違ってジャスガ決めなきゃならないのは難しいけど550でアクガキャンセルコンボ叩き込めるのは普通に強いわ。 - 名無しさん (2023-07-20 18:21:43)
  • ビーマシも相手がシュツガルとかコンロイ相手ならハチの巣にできるし見られてない相手には強いが、正面切っての打ち合いで相手の即よろけをかわしての6発蓄積はまあまあ難易度高くてたんなる撃ち合いでは負けがち - 名無しさん (2023-07-20 00:35:47)
    • それなら付属グレ撃った方がいいかもしれぬな。射程300あるので。 - 名無しさん (2023-07-20 10:21:54)
  • こいつ、漫画のMS戦記~ジオンの再興~かなんかに出てなかったっけ? - 名無しさん (2023-07-19 06:44:41)
    • 新MS戦記のギラ・ドーガ陸戦用重装型は隊長機のみ、頭部形状がギラ・ドーガ改なので別物 - 名無しさん (2023-07-19 18:14:34)
  • 撃ち合いが苦手な身としては半端な距離でエイムせずに高蓄積マシ垂れ流して流れ作ればいいのが本当に扱いやすい - 名無しさん (2023-07-18 16:54:13)
    • 格闘距離まで迫れないときもマシで誤魔化せるのいいよね - 名無しさん (2023-07-19 13:26:18)
  • 何回か使ってみた感じ 編成には1機でいい。それ以上は前線が薄くなる。攻めに行くより受けるほうが得意なので味方と常に行動し、余裕があればスモーク闇討ち。あと550はジェガンCHが暴れてるので、ジェガンCHを常に気にかけておくと支援が火力出してくれて勝率上がる気がする。 - 名無しさん (2023-07-18 16:38:10)
    • この機体で前線薄くなるか…? 結局鞭と二種格闘を活かしに行く関係上接敵しないと出す意味ないと思うが - 名無しさん (2023-07-19 06:54:56)
      • マニュないので強引な突破が出来ず、またステルス持ちなので正面切って撃ちあい避ける味方がふえて前線維持の圧が弱くなるって思考では。まぁそれはあるかもなと思う。北極とか地下みたいなインファイト環境なら複数いても良いのかも知れない。 - 名無しさん (2023-07-19 08:56:28)
      • 武器まともに回せないやつが多いのでそうなる ちゃんと回せばそんなことないがまあアワアワしてるのが多い多い、練習不足のまま使いすぎなんよ - 名無しさん (2023-07-22 21:47:08)
    • 実は射撃戦も凄い得意ってわけではないので複数機いると一気に接近が難しくなる 威力発揮距離が200~300mでしょ 即よろけ撃たれまくるとまあまず負ける - 名無しさん (2023-07-20 00:29:08)
  • 緊急回避が使えない相手だとスラスターを使わないでN連打ではめれそう。 - 名無しさん (2023-07-18 16:12:19)
    • 大ヨロケのワイヤーもあるからね。 - 名無しさん (2023-07-19 08:57:11)
  • やれる選択肢が多いから逆に扱いが物凄く難しい。選択肢を一個間違うと、その後負の連鎖かと言わんばかりにバカスカやられて一気に撃破へ持っていかれてしまう - 名無しさん (2023-07-18 11:22:17)
    • 択が多いんじゃなくて、ゴリ押し出来る要素が少ないからポイント負けし始めて味方が攻め気になったときに辛いんじゃね?アクガで凌いだり上手いことスモーク混ぜたりでタゲコントロールデキるかが分かれ目かな。 - 名無しさん (2023-07-18 20:27:15)
  • マニュが無いもんだから相手との距離詰めるまでの立ち回りが難しいなコレは。うまくアクガとスモークでお茶濁しできれば良いけどそう甘くはない。かといってビーム垂れ流しだけだと流石にマズイ。 - 名無しさん (2023-07-18 03:29:28)
    • 自分もそうだが汎用でもマニュないと不安よね。 昔は汎用にはマニュないものとして普通にやってたのにね。 - 名無しさん (2023-07-18 08:54:04)
      • マニュない汎用ならればないでやれるんだが ギラ改は射撃のみで高威力コンボが成立できないからどうしても突っ込んでワイヤー打ち込みたいのにマニュがないからなかなかソレが雑にできないのがキツい - 名無しさん (2023-07-20 00:32:37)
    • こいつは前線に切り込むんじゃなくて前線を押し上げる機体だからね。素ギラと違って基本的にはヘイトを取っていく方だし、スモークも奇襲用じゃなくてヘイトリセットするために使ってる - 名無しさん (2023-07-18 10:17:34)
  • 射補盛るとアンステで見つけたジェガンCHをハンドガンの間合いの外からバリバリするだけで瀕死に出来るの偉い - 名無しさん (2023-07-18 02:07:44)
  • 高蓄積ALSのおかげで、カサカサしてるシュツガルを穴あきチーズに出来たので募った怨念がちょっと晴れた気がする。2レベル相手だけども - 名無しさん (2023-07-17 21:16:39)
  • アクガ難し過ぎるわ…これで使い易い方なんだからアクガ3じゃないジェスタとFAMk2なんて発狂もんやろ… - 名無しさん (2023-07-17 19:57:14)
    • どこらへんが難しい? - 名無しさん (2023-07-17 21:55:47)
      • 難しく感じたのは反射神経が無いせいでもあるが敵の攻撃が飛んできてもガード出来ない(即よろけビームは特に)、あとは攻撃が飛んでくると思ってガードすると攻撃してこないで安全圏でガード解除するのを待たれる、それとそもそも即よろけ一発食らったらガードを使う間もなく蜂の巣にされて緊急回避を切らざるを得ないって所かねぇ - 木主 (2023-07-17 22:33:04)
        • 角出る時や敵を認識したらアクガする癖付ければ何とかなりそうではある。スラ消費は増えそうだけど。最初は演習で慣らしていく方が良いかもしれない。攻撃タイミングは機械的だけど着弾速度とかはそのままだから、弾速に自分を慣らすくらいは可能。 - 名無しさん (2023-07-18 01:30:35)
        • 全くその通りだと思うせめてレベル3と同じ動き出来るようにして欲しいカット率はレベルごとに60,70,80,でいいし。レーダーでこっち向いてる敵が居たらチョン押しで良いと思う、あとガード待ちになってしまったらスラ残りギリギリでタックルして時間稼ぎか、半分くらい残ってるなら解除して遮蔽物に隠れる - 名無しさん (2023-07-18 06:55:30)
  • CHアンチとして調整したんだろうけど向こうのファイアナッツがガン刺さりなせいで普通に不利だな - 名無しさん (2023-07-17 13:45:31)
    • 兵科的に有利相性、即よろけも蓄積も取れる、アンステ持ち、アッチは背中にしか緩衝材ないし腕の差がないなら不利って事はない気がするけどな。 - 名無しさん (2023-07-17 14:07:23)
    • 確かにナッツは痛いけど、遮蔽越しとか裏取り奇襲とかじゃない限りどうにかできると思うんだが。それにアンステで見えるしバズだけアクガで凌げばハンドガンの射程に入られる前にこっちが攻めれるから割と得意な相手じゃないか?脆いからよろけからのワイヤー格闘コンボで半壊くらいまでいけるでしょ - 名無しさん (2023-07-17 15:14:43)
    • アクガしか封じられてない。他の武装・スキルの殺意が依然高い。 - 名無しさん (2023-07-17 15:19:33)
  • バリマシ好き、ワイヤーコンボ好き、アクガからの読み合い好きなどの多くの要望を満たせる傑作機体だ - 名無しさん (2023-07-17 13:35:53)
  • 先行してるアクガ機体が歯ぎしりする性能だな。高威力のアックスもあって確実に相手を押しつぶしていくスタイルなら驚異的 - 名無しさん (2023-07-17 09:07:42)
    • 550コストでアクガLV3という時点でなんかおかしいんだよねこいつ、それでいて緊急回避持ちって明らかにFAMk2と基準が違い過ぎる - 名無しさん (2023-07-17 09:23:17)
      • そもそもFAMk2が初のアクガ搭載機として控えめにし過ぎて実装されてるからな。インフレに合わせて色々盛って貰わないとキツいね - 名無しさん (2023-07-17 14:29:06)
  • アクガ汎用の決定版かな 後々650でもムチでツヴァイ仕留められるだろうか - 名無しさん (2023-07-17 07:43:26)
  • 行く行くはヘイズル改と同じく、射補盛りが流行る予感がする。ってぐらい主兵装が優秀 - 名無しさん (2023-07-17 06:47:18)
  • タイマン気味でアクガした時に無視されて距離取られるのが1番不毛かな?手出したり、距離を維持してるのが1番思うツボだよね? - 名無しさん (2023-07-17 06:42:15)
    • タイマンでコイツがガードの大勢に入ったら逃げるのが正解だわね。時間稼ぎしたいのなら遠巻きに見てるのがいいけどいつ即よろけ撃ってくるかわからんから安全じゃあない。 - 名無しさん (2023-07-17 14:11:39)
  • 編成に1機は欲しいけど3機とかになるとそもそも接近できなくて詰むな。 - 名無しさん (2023-07-16 22:05:39)
    • 支援も強襲も射撃系で固めたらいいんでない?墜落辺りで戦列組まれたら対面はゲロ吐くと思う - 名無しさん (2023-07-16 23:57:26)
  • コイツ何気にバリバリ一族だったんだな…マニュないし突っこむのは無謀か - 名無しさん (2023-07-16 20:28:14)
  • アクガ出せねー!ってなったけど指揮官用ビーマシチャージしてたからだわ。 - 名無しさん (2023-07-16 19:54:41)
    • 強襲でもたまにあるな。シェザールAでベビチャ溜めたまま、EXブースト起動しようとしてたことあるわ。 - 名無しさん (2023-07-18 22:13:39)
  • 素ギラはグループから離れて突撃、奇襲って感じの運用だけどこいつはグループについて行動して要所要所で勝利への道を切り開くって感じがする - 名無しさん (2023-07-16 18:35:42)
  • 550観測持ち汎用には心ひかれるのだけど、引けるなら引いておくべき?正直5周年にトークンは温存しておきたいのよ。なお今220枚は貯金してる - 名無しさん (2023-07-16 17:14:17)
    • 引くべき。MAに頼らない戦いを続けている人には任意でガード出来るのがどれだけ強いか判るはず - 名無しさん (2023-07-16 17:24:04)
    • 引けるなら引いておいて損は無い機体。ただ周年前だし星2機体だから周年ガチャとかの副産物で手に入るかもしれないから、課金しないなら引かなくていいだろうな - 名無しさん (2023-07-16 17:25:55)
  • ギラドーガと同じで攻めまくる機体だと思って運用してたらズタボロ・・・射撃補正盛って射撃しまくってたまに格闘振るぐらいにしたら凄い強くなった - 名無しさん (2023-07-16 16:37:49)
  • なんかしらんけど絶妙に使いにくいんだよな・・・マニューバないことが自分的には凄くダメで グスタフカールは凄い使えるんだけどな・・・・・・ - 名無しさん (2023-07-16 14:43:56)
    • グスタフとの違いといえば武装が多くて切り替えが忙しいぐらいかな。 - 名無しさん (2023-07-17 14:14:10)
  • やっぱアクガは読みあいな以上100%アクガ受けできるなんてことはないわけで、ミスっても回避でリカバリーできるのが今までのアクガ持ちと一線画すな - 名無しさん (2023-07-16 09:47:57)
    • CH以外の焼夷弾を回避で鎮火出来るのも大きい - 名無しさん (2023-07-16 12:46:44)
  • やっと使えるようになってきた。素ギラドーガとは真逆の使い方だな。 - 名無しさん (2023-07-16 06:28:36)
    • ただ、アクガだけはうまく使えない。あれは難しすぎる。 - 名無しさん (2023-07-16 06:29:19)
      • 慣れてくればかなり強力なんだけど、 - 名無しさん (2023-07-16 09:02:51)
        • 1番の問題はタッチパッドって事なんだよなぁ。頻繁に使いたいのに使いづらいのがなんとも - 緑枝 (2023-07-16 09:03:58)
          • タッチバッドは左親指で押すといいよ 移動キーはどうせ使えないわけだからぱっと放しちゃって構わん - 名無しさん (2023-07-16 14:45:07)
          • アクガ使って即よろけつぶそうかなって時は左人差し指をタッチパッドにかけてるわ。昔のモンハン持ちを思い出す - 名無しさん (2023-07-17 08:38:52)
      • 簡単だよ。相手が攻撃してくると思ったらアクガするだけ。MAなし機体で近距離で即ヨロケ回避するときに盾受けしたり強制噴射したりする要領と一緒 - 名無しさん (2023-07-16 12:42:57)
        • きがるにいってくれるなぁ - 名無しさん (2023-07-16 15:15:39)
      • 咄嗟のアクガは無理なんで、たとえば壁越しににらみ合ってるときとかにバッと飛び出してアクガ 相手の即よろけを受けてからこっちのグレ・・・みたいにするのが基本かなと - 名無しさん (2023-07-16 16:41:08)
  • アクガで即よろけ構える時って付属グレとシュルツムファウストどっちがいいんだろう - 名無しさん (2023-07-16 01:37:02)
    • 安定性が高いのはシュツルムかな でも左打ちなので射線が確保できない時はグレに頼る - 名無しさん (2023-07-16 04:02:37)
    • 俺はリロードとCTを考慮してシュツが4発ある場合はシュツ、2発の場合は付属グレって感じにしてる - 名無しさん (2023-07-16 09:19:09)
  • これビーマシのよろけ値やばいね。中距離からばら撒いてるだけでよろけ取れるし、逆に撃たれてる側も目に見えないから軽視しがちになる。指揮マシかはどういう立ち回りしたいかによるけど、少なくとも素ギラより主兵装の幅はあるように感じる。 - 名無しさん (2023-07-15 21:49:35)
    • 迂闊にばら撒くと味方のよろけ値計算狂うから気をつけないとな - 名無しさん (2023-07-15 22:09:24)
  • 射撃補正上げたらビーマシだけでかなりダメージ稼げる。もちろん格闘もするけど。それぐらいビーマシが強い - 名無しさん (2023-07-15 18:49:37)
    • 蓄積17% - 名無しさん (2023-07-15 21:15:36)
    • 蓄積17%で弾数制なのはヤバい。その分リロード重めだけど - 名無しさん (2023-07-15 21:17:31)
  • 今の550環境でビーム無しは、個人的にきつい - 名無しさん (2023-07-15 17:00:50)
    • メインはどっちもビーマシなのに何を言ってるんだ。装甲カスパなら付ける付けないは自分の問題 - 名無しさん (2023-07-15 17:52:12)
    • メインはビームだし、ビーム環境だからこそ実弾火力が刺さるんだぞ - 名無しさん (2023-07-16 00:11:28)
    • 即よろけが実弾しかなくて当てにくいって不満なんじゃない?まぁそんな機体ザラにいるし、弾速の代わりに爆風あるし。機体の弱みならまだしも個人の不満をここで言われても知らんがなって感じだけどね - 名無しさん (2023-07-16 00:30:49)
  • 主兵装は指揮マシ収束させて、よろけ取りに使った方が安定してる。 - 名無しさん (2023-07-15 16:59:20)
    • 積極的に攻めるタイプなんじゃね。改マシは蓄積高いけど即よろけよりは遅いから、ある程度まとまった数を安全に撃てる位置にいないと効果実感しにくい。先陣切るタイプの人には立ち回り制限されるから向いてないと思われ - 名無しさん (2023-07-15 19:21:59)
  • すぐ複数機によろけ嵌めさせられる。ムズイ。素のギラドーガの方が使いやすいけど、面白そうだから何とか使いこなせるようになりたい。 - 名無しさん (2023-07-15 16:41:26)
    • スキル的にはゴリ押しよりも受けで強いタイプだし、スモークを過信して突っ込むのNGだぞ。スモークは乱戦時に使ったり、裏回りしてきたステルスを油断させるのに使って、普段は他の汎用と足並み揃えて戦った方が良い。 - 名無しさん (2023-07-15 17:44:05)
    • ビーマシひたすら中距離では撃ちまくって味方と連携してじわじわ攻めたほうがいい。グレシュツルムから格闘は強いけど素のドーガとは違う動きが要ると思う - 名無しさん (2023-07-15 18:52:35)
    • ありがとう。やっとわかってきた。 - 名無しさん (2023-07-16 06:50:51)
  • 2種格するし、アクガでスラ消費もするから冷却5との相性いいね、空きスロに格4、強化フレ1と5、新フレ1、耐ビ2で攻撃と耐久も上げれる - 名無しさん (2023-07-15 16:16:27)
  • ギラドーガのほぼコスト分強化したような機体だと思ってたからマニュアルと思い込んでた。ダッシュ中によろけ食らったから「あれ大よろけくらたっけ」ッと思ったらそもそもマニュがなかったとは - 名無しさん (2023-07-15 15:58:49)
  • 先に実装された機体の宿命みたいなもんだけどFA魔窟食っちゃった感ゲーム的に良くない気がする - 名無しさん (2023-07-15 13:32:57)
    • FA魔窟は射撃メインの機体だから・・・・・・ - 名無しさん (2023-07-16 14:45:57)
  • 専用ビーマシがなまじ優秀なのでこいつを垂れ流してるだけでなんか仕事してるような気分になってしまうのは問題。きっちり格闘も振っていこう。 - 名無しさん (2023-07-15 09:09:16)
    • ビーマシで牽制と蓄積とりながらグレ→シュツルム→格闘していく素のドーガとは違うタイプとは思う。まあ格闘入れば馬鹿みたいに削れるけどマニュないからじっくりいく機体とは思う - 名無しさん (2023-07-15 11:57:28)
      • タイマンに持ち込めるとめっぽう強いけど複数に見られてると無理が効かない感じだね。 - 名無しさん (2023-07-15 12:51:05)
  • ちょっとした小ネタだが、通常左撃ちのシュツを右寄りに撃つ事ができる。 - 名無しさん (2023-07-15 09:08:56)
    • やり方は簡単。シュツを選択した状態でガード状態にする。そして射撃ボタンを押したままガードを解除する。こうして撃つと付属グレほどではないが機体中央よりやや右くらいの位置から発射される。遮蔽物から飛び出しガード→よろけ取りに使えるかもしれない - 名無しさん (2023-07-15 09:11:11)
      • スラ消費して使うほどのテクやないな。まさに小ネタ - 名無しさん (2023-07-15 13:37:59)
  • アンステ観測だけでもひく手あまたなのに、本体も面白い性能してるなんて - 名無しさん (2023-07-15 05:20:38)
  • 強い機体が多い550汎用の中でもかなり上位に食い込んでると思う - 名無しさん (2023-07-15 05:04:13)
  • 手ざわりがギラドーガと大差ないからマニュ無しやアクガの存在を忘れたり斧で2回切れなかったりして慣れるまで時間かかりそうだわ - 名無しさん (2023-07-15 04:22:59)
  • ギラドーガみたいな攻めっ気があんま無くて相手一人一人に丁寧な対応が求められるなぁ 出来れば強いんだけど武装構成とかが同じだから脳がバグる - 名無しさん (2023-07-15 00:52:48)
  • なんだか普通に使うとキツい、誰か戦術指南をお願いします!撃たれまくるしガードしたら待たれるしで散々です・・・ - 名無しさん (2023-07-14 22:32:07)
    • いや基本的な動きは普通のMA無し汎用だよ、よろけ取ってアンカー下下下。アクガ使えれば格闘だったりねじ込めるところは多くなる。撃たれるのはもうデブ機体の定めだからマップ選んで射線切を徹底するしかない。 - 名無しさん (2023-07-14 22:59:20)
      • 格闘って斧始動? - 名無しさん (2023-07-15 00:13:26)
        • 切り替え早い火力高い斧始動でいいと思うよ。リーチの短さには注意 - 横 (2023-07-15 03:18:36)
    • ガードしたら待たれるっていうのは、既にガード失敗してるからね。理想は相手の即よろけを弾いてこっちの即よろけを当てるムーヴ。使って慣れるしかないけど、アクガ3は強いスキルだから練習の価値ある - 名無しさん (2023-07-14 23:05:11)
      • ガード前にグレかシュツに切り替えて置いて解除と共に撃てば相手の反応遅れて先手取れるってパターンもあるよ - 名無しさん (2023-07-15 00:15:50)
        • 複数に見られてると厳しいけどタイマン状態なら即ヨロケに切り替えた上でガードしてるならこっちが有利よね。ガード中でもレティクル動かせる上にガードをいつ解除するかはこっちのタイミングで決める事ができるので。 - 名無しさん (2023-07-15 06:51:47)
      • 反応がおじいちゃんだから読みより反応で負けるのが辛い・・・MA持ちに慣れすぎたってのもあるんだろうけどどうしても待ってしまうね - 名無しさん (2023-07-15 08:48:48)
  • ギラ・ドーガ乗りワイ、まさかの無料ガチャでゲット - 名無しさん (2023-07-14 21:47:42)
    • チラシの裏に書いとけ自慢はせめて雑談とかにやって欲しいんだが。 - 名無しさん (2023-07-14 21:56:32)
      • 嬉しくてつい書き込んでしまったんやろ。オトナだったら暖かく見守ってやれ - 名無しさん (2023-07-15 04:24:57)
        • そう言うのも含めて雑談でやって欲しいんだけど? - 名無しさん (2023-07-15 06:53:11)
          • この程度でキレるくらいならむしろあなたこそ愚痴版かどっかに行けば? ストレス溜まってるんでしょ? - 名無しさん (2023-07-15 11:52:56)
            • あの文章でキレてるって解釈するなんてどんだけ余裕ないのよ - 名無しさん (2023-07-15 12:53:46)
              • 怒ってもないのにガチャ報告程度で目くじらたてる訳ないと思うけど?  - 名無しさん (2023-07-15 14:13:45)
              • まずですね、余裕ある人間はちょっとした自慢程度に噛みつかないんですよ - 名無しさん (2023-07-15 14:20:16)
  • まさかアウスラよりも近接強機体がこんなにも短期間でくるとは思わなかったわ。550も魔境へと順調に進んでるな。 - 名無しさん (2023-07-14 21:31:47)
  • これでマニュ持ってたら5周年捨ててでも引いてた - 名無しさん (2023-07-14 20:43:43)
  • 回避つきで即よろけ複数持ってるアクガてこんなに使い勝手いいんだな〜近距離マップなや必須級の強さあるわこれ - 名無しさん (2023-07-14 19:56:21)
  • 指揮官用のギラ・ドーガがギラ・ドーガ改でその初期兵装のビームマシンガンとは別に指揮官用ギラ・ドーガのビームマシンガンがあるということはギラ・ドーガにも指揮官用があるわけで、指揮官用のギラ・ドーガは二種類いるということか? - 名無しさん (2023-07-14 19:40:07)
    • S型とアンテナ付けただけの素ザクの関係みたいなもんじゃねーの? - 名無しさん (2023-07-14 19:46:32)
    • 指揮官用としてギラ・ドーガとは別に高コスト高性能なコイツを作る予定だったけど、αアジールとか色々作る事にしたんで指揮官用は普通のギラ・ドーガに角付けるだけに留まってギラ・ドーガ改は試作機の時点で終わった。みたいな感じらしい - 名無しさん (2023-07-14 20:43:02)
      • じゃあ製造順的にはギラ・ドーガ→ギラ・ドーガ改→ギラ・ドーガ角つきみたいな感じでもあるわけか - 名無しさん (2023-07-14 20:49:29)
  • アンステに観測で閉所マップで支援機のピック率のは当然として更に支援機不要でこいつで良いな - 名無しさん (2023-07-14 18:18:21)
  • サブ垢半額で当たった 使用感かなり良い マニュが欲しくなる武装ではあるけどスラ盛ってアクガすれば何とかなるしなによりアンステ持ってんの偉い - 名無しさん (2023-07-14 15:14:28)
    • この機体にマニュやダメコン求めたらアトラスや量ZZの域に達するぜ…アクティブガードのレベル3で高速移動後など絡めてタイマン読みあい即よろけ→ロッド→格闘コンボで状況に応じて微妙なスラスターの時に回避吐いてスラスター回復速度を短縮するなどこれまでのアクガ機体と大きく違う - 名無しさん (2023-07-14 18:23:11)
  • 君、他のアクガ持ちとの性能差が大きすぎない?  - 名無しさん (2023-07-14 14:17:07)
    • 他のアクガ持ちが貧弱過ぎるとも言える。ジェスタやFAMk-Ⅱは調整に及び腰過ぎだしグスタフは硬いだけで攻撃面と足回りが貧弱なのが頂けない - 名無しさん (2023-07-14 14:19:35)
      • レベル3が出たら環境変わってる話は置いといて今のグスタフ以上ぽいのが笑う(レベル補正で更に堅く、火力も上がるだろうし)ギラドーガなどの量産ぽいのは高レベル出すケースが早い印象だからやれそうなんだよなあ~ - 名無しさん (2023-07-14 18:26:12)
    • ドーガと同じ武装なのがデカいと思う。武装がジェガンDみたいな感じだったら同じステとスキルだったとしても微妙な感じになってそう - 名無しさん (2023-07-14 15:21:39)
  • ギラドーガとFA魔窟を扱い慣れている人が使えばめっちゃ強い機体。そうでない人だと癖が強くて乗りこなすのが難しそう - 名無しさん (2023-07-14 13:56:10)
    • まぁFAよりアクガ3で使えるので扱いはちょっとだけ楽 グスタフのアクガコンボになれてるなら尚更強いな - 名無しさん (2023-07-14 14:15:48)
  • twitterで、アッシマーをタイマンで完封してる動画かっこよかった。まじで使いこなせば近接タイマン王者だな - 名無しさん (2023-07-14 12:52:06)
    • …そりゃ即よろけないアッシマーはタイマンする機体じゃないだろ - 名無しさん (2023-07-14 14:16:12)
    • なんでアッシマーは距離とってBR撃たないのか - 名無しさん (2023-07-16 13:02:27)
  • ステップアップ全部と10連数回回したけど出なかった周年あるしお財布事情でこれ以上突っ込めない・・残念だ - 名無しさん (2023-07-14 11:12:20)
    • 今トークンに余裕ないし早々にレベル2ピックアップを待つことにしたよ。その頃には600環境も落ち着いてるはず… - 名無しさん (2023-07-14 20:08:53)
  • アクガ後にスラがミリでも残ってれば回避で遮蔽物の裏に逃げこめるのが便利だわ - 名無しさん (2023-07-14 11:06:26)
  • 観測汎用の中でも完成度がかなり高い。通常観測汎用って何かしらお仕置きされてるのにそれがない。しかもアンステ持ちだから環境にもマッチしてるの強いわ。 - 名無しさん (2023-07-14 10:46:21)
  • 「アクティブガード」+「ギラドーガ譲りの装備構成」の組み合わせがとてつもなく相性が良いよな。ただのアクガ回避機体だったらココまで強くは無かった - 名無しさん (2023-07-14 10:26:52)
  • FAガンダムMk-Ⅱ、ジェスタ、グスタフの欲しかったもの全部持ってる理想のシルガ持ち機体だね - 名無しさん (2023-07-14 09:49:40)
  • コイツ使うなら初期マシが一番いいよね。っていうか指揮マシは500ならともかく550だと需要が無さすぎる。500ならカプール・ヘイズル・ガルスと対即よろけ持ちで4/5発で止められる奴が多いけど、550だと「4/5発じゃ止まらない」「5/5発でも止められない」「普通に即よろけで止められる」のいずれかが大半で、先の条件に合致する奴もシュナイドとEWACぐらいしか出てこないのにそいつらの為だけに持つの?って考えると流石にうーん、ってなる。 - 名無しさん (2023-07-14 08:58:08)
    • あと初期マシでよろけ→シュツ・グレ・ワイヤーで継続→格闘、が普通に強いってのもある - 名無しさん (2023-07-14 08:58:21)
    • 一応Ζザクやデスパーダ、アウスラとかもいるが…、遭遇頻度は高くないし、初期マシ装備でもやれるよねってのがね - 名無しさん (2023-07-14 09:03:43)
    • 付属グレがなかなかの性能してるし蓄積も全然実用可能なレベルだからね。1トリで蓄積取れるとはいえ即よろけ捨ててまで指揮マシを持つ理由がないかな。指揮マシだと外した時のリカバーできないし - 名無しさん (2023-07-14 09:38:16)
    • 自分も初期マシ派だけど指揮マシの方は射程と単発火力で勝ってるからあっちの方が良いって人もいるのかもね。 - 名無しさん (2023-07-14 12:14:31)
      • いうてこの機体の1射撃武装に射程と火力求めて何するん…?感はするけどね - 名無しさん (2023-07-14 13:13:42)
  • ぱっと見あたまポルナレフ - 名無しさん (2023-07-14 08:54:59)
  • アッグガイ暴れてた頃に投入されたザクマリ感ある。まぁアッグガイついでに他のを抑えれたザクマリの二の舞にはならんやろがはは - 名無しさん (2023-07-14 08:26:23)
  • こいつでコンロイのHPバーが捕捉出来てたら仲間の方からも見えるんかな? - 名無しさん (2023-07-14 08:11:45)
    • 見えたはず - 名無しさん (2023-07-14 09:01:28)
  • ガチャ画像の「来ました!上です!バケツ頭のギラ・ドーガ!!」って出典なに?今までのは大抵知ってるか、ちょっと調べれば出てきたんだが、今回はわからん。 - 名無しさん (2023-07-14 03:34:47)
    • ベルトーチカ・チルドレン(漫画版)でロンドベルがアクシズに突貫するシーンで上から攻めてきたまさにバケツ頭(フリッツヘルム?)ギラドーガ(改だったかは怪しい。単に頭だけ違う可能性アリ)に対してラーカイラムクルーが放った言葉だね 小説版でも言ってるかは知らない - 名無しさん (2023-07-14 09:31:55)
      • ニッチ過ぎて草生える。そりゃわからんわ。 - 名無しさん (2023-07-14 11:04:08)
      • おお、ベルチカ漫画版は既読だが気付かんかった。ただ、登場していたのはプラモデル『MG AMS-119 ギラ・ドーガ』付属説明書記載の「ボックス・ヘッド」版である可能性もあると。ちな小説版も昔読んだが、このセリフは覚えがないなあ。 - 木主 (2023-07-14 14:34:39)
  • アンチステルスに観測情報連結、スモークにアクガ3に電磁ワイヤー。強襲絶対殺すマンで草 - 名無しさん (2023-07-14 01:04:09)
    • コンロイジェガンでヘイト貯めてガチャ回させる気ですよコレぇ - 名無しさん (2023-07-14 13:39:40)
  • この盛り盛りっぷり、こいつの性能決めたのはRDJ改の散弾アッパー性能決めた奴と同一人物説 - 名無しさん (2023-07-14 00:58:25)
    • そんならCHの壊れハンドガンもだな - 名無しさん (2023-07-14 06:55:00)
    • インフレにインフレが続いてとうとうここまで来たかって感じだけど機体格差が広がりすぎて待機画面抜けが増えそうなのが怖いわ - 名無しさん (2023-07-14 12:04:11)
  • こいつはネロとネロトレーナーみたいに強襲で出して欲しかった、そうすれば微妙に違うとはいえギラドーガlv2とFA魔窟と被り気味なの気にならなかったのに - 名無しさん (2023-07-14 00:57:26)
  • 回避あるおかげでオバヒ回復できるの助かるわ、他のアクガ持ちはスラ焼くまで長いからちょっと面倒だったんだ - 名無しさん (2023-07-14 00:35:14)
  • スモークからの遊撃、2種よろけと高蓄積メインでのカット要員、アクガ活かして壁運用と割となんでもできる上にコスト帯だと貴重なアンステ観測持ちと。マニュ無しとはいえ、結構やらかしてる感あるなぁ。ただスモークもアクガも上手く活かせないとデカい的になりそうな感じはする - 名無しさん (2023-07-14 00:29:32)
  • 設定的にはギラドーガ改もギラズールも似たような感じだけど、どっちの方がカタログスペック高いんだろ? - 名無しさん (2023-07-14 00:14:16)
    • ギラドーガ改のカタログスペックって設定されてないから謎が多いのよな。ただ説明文読む限りだとこっちの方が結構良い物使ってて高級仕様っぽい - 名無しさん (2023-07-14 03:06:06)
  • ダメコンもマニュも無いからキツそうかなと思ったけど付いたら壊れになるレベルで強かった - 名無しさん (2023-07-14 00:04:40)
  • 回しておいたほうがいいかもしれないな。スラスター直後のアクティブガードからのワイヤーとヨロケ兵装が強すぎる - 名無しさん (2023-07-13 23:32:17)
  • すごいなこれ。強引に択を強制させることが出来る。後出しジャンケンしてるようなもんだ - 名無しさん (2023-07-13 23:29:58)
  • すごい見たことある頭なんだけど思い出せない - 名無しさん (2023-07-13 23:12:08)
    • もしかして:サイコ・ドーガ - 名無しさん (2023-07-14 00:03:06)
      • 言われてみればサイコドーガだ、道理で既視感があったわけだわ - 木主じゃないよ (2023-07-14 00:45:15)
    • サイコドーガの頭が似てるような気がする - 名無しさん (2023-07-14 00:04:05)
    • ザクⅡ改フリッツヘルムという可能性も微小あるやもしれん - 名無しさん (2023-07-14 00:05:12)
    • FFSのベルリンじゃないかな? - 名無しさん (2023-07-14 00:42:08)
      • ↑ごめん。FFSじゃなくてFSSね - 名無しさん (2023-07-14 00:43:34)
    • ポルナレフじゃないか? - 名無しさん (2023-07-14 00:42:57)
      • 全体的にマッチョなのでガイル(ストⅡ)の印象だわ - 名無しさん (2023-07-14 08:45:37)
    • 他にも言われてる通りサイコドーガだと思うけどワイはストリートファイターのガイルが浮かんだ - 名無しさん (2023-07-14 03:59:43)
  • 最近の550は狂ってるな。弐式すらメインだけでも数秒で落とせるてやばくないか? - 名無しさん (2023-07-13 22:34:18)
    • 1秒に約4発発射されてるからな。遅くても2秒以内で落とせるから弐式からしたら死を覚悟するレベル - 名無しさん (2023-07-14 03:15:00)
  • 遠距離戦苦手でマニュ無い以外はこれあったらなってのが詰まってるな。アンステ観測持ち汎用ってだけでも替えが効かない性能か。 - 名無しさん (2023-07-13 22:29:39)
  • いや普通にやばい性能してないこれ? - 名無しさん (2023-07-13 22:26:31)
  • タイマンならこっちが盾構えれば盾解除付属グレワイヤーフルコンで - 名無しさん (2023-07-13 22:13:55)
  • CHはこいつで潰せって事か - 名無しさん (2023-07-13 22:09:26)
  • ミラー対面が一番きついかもしれん、お互い潰し合いにしかならん - 名無しさん (2023-07-13 22:07:19)
    • 普通に先手が勝つからそんなことない、緊急回避2とかだったらそうだったけど - 名無しさん (2023-07-13 23:12:20)
  • ビーマシ付属グレの射程が短くないし即よろけ2つに全体的な武装火力高めで、歩行速度や機動系スキルがちょっとずつ良くなってるの良いな - 名無しさん (2023-07-13 21:57:04)
  • アンステに観測まであるからジェダ以上にステルス機絶56マンだな。地味にドーガ改同士(と素ドーガ)もメタってるからバランス取れてるけど、両チームで1機しかいなかったらそこそこ暴れそう - 名無しさん (2023-07-13 21:33:49)
    • 確かにこのコスト帯のアンステ汎用はありがたい。 - 名無しさん (2023-07-13 21:53:53)
  • もしかして素のギラドーガと同じワイヤー右側に行くようになってる? - 名無しさん (2023-07-13 21:28:46)
    • 間違えて途中で切って送信しちゃったぜ。対面のこいつのワイヤーがほぼ左側に飛んでいってたからもしかしてと思って。 - 名無しさん (2023-07-13 21:30:23)
      • 左打ちだし、そうだろうね - 名無しさん (2023-07-13 22:01:21)
      • 別にワイヤーの仕様とかじゃなくて左側から発射する武器は基本的に右視点のバトオペだと左右がズレるから慣れが必要 - 名無しさん (2023-07-13 22:04:11)
  • 元機体より射撃で火力が出せるようにはなったけどマニュ無い時点で格闘行くのはかなりリスキー。救いは前線で観測維持出来ること - 名無しさん (2023-07-13 21:14:55)
    • 機体同梱武器の方を選べば蓄積ヨロケとったあとは2種の即ヨロケとワイヤーあるからタイマンはお強いね。複数から見られてる状況だと確かに前に出にくい。 - 名無しさん (2023-07-14 08:47:57)
  • MA無いと戦えませんってプレイヤーがそもそも多過ぎる - 名無しさん (2023-07-13 21:08:37)
    • ヒットボックスに対してって意見は分からんでもないけどな。その分の回避ガード3スモークだし、主力な550汎用にもMA無しは多い訳で - 名無しさん (2023-07-13 21:10:45)
      • そこは同意 回避ガード3スモークに複数の即よろけとパワアクまで持ってんのになぁ - 名無しさん (2023-07-13 21:12:31)
  • 上手い人が使うとカットが来ない限りずっと俺のターンできそう。対面にいたら早々に回避吐かせてアクガを腐らせるのが良いのかな - 名無しさん (2023-07-13 21:03:11)
  • 素ドーガと違って射補もあるからMA無しが辛すぎるってことも無いと思うんだけどね。ごり押しが出来ない分丁寧に戦う必要はあるけど、アンステに加えて観測もあるなら役割として十分すぎる - 名無しさん (2023-07-13 21:00:56)
  • え?緊急あるのにアクガをしかもLv3で持ってるとかスキル盛りすぎでは…?というか緊急とガード系を両方持ってるの初では? - 名無しさん (2023-07-13 20:36:20)
    • 初だな。でも肝心のマニュが無い - 名無しさん (2023-07-13 20:37:59)
      • あぁ、MAないのか。それだと素ギラで乗り慣れてる人は逆に辛くなるのかね? - 名無しさん (2023-07-13 20:44:52)
        • 素ギラめちゃくちゃ使ってたけど別に辛くないね、元々やることがマニュ抜きでヘイズルしゃぶったりスモーク闇討ちだったから元々マニュに頼るような機体じゃなかったのがある、勿論ある分には強いと思うし逃げにも攻めにも役立つスキルではあるけどなくたって死なないってぐらい、というかダメコン無しマニュとかあっても550じゃアッシマーに1秒で抜かれて死ぬからあった所で嬉しくない - 名無しさん (2023-07-13 23:18:43)
  • 悪ノリなのかスモークステルス持ちだらけになってゲームにならんわ - 名無しさん (2023-07-13 19:30:43)
    • その悪ノリの化身みたいなコンロイジェガンを潰せるからこれでバランス取れた感じする - 名無しさん (2023-07-13 20:53:07)
  • たぶんグスタフ?で見たアクガによるキャンセル使えば下下下+何かとかできるのか気になるわ - 名無しさん (2023-07-13 19:09:05)
  • 二種格闘とアクガあるから冷却装置向きかな - 名無しさん (2023-07-13 19:03:46)
  • 600のジェスタより普通に強そうなんだが - 名無しさん (2023-07-13 18:39:52)
    • 今までのアクガ持ちより圧倒的上位互換です、御臨終お悔やみ申し上げます、グフタスカールがステータスの暴力で強い味方ぐらい - 名無しさん (2023-07-13 18:44:42)
      • 機体サイズでかいしMAもないし遠距離戦能力も違うから全然そんなことないです… - 名無しさん (2023-07-13 19:01:02)
        • MA無い代わり回避あるけどね - 名無しさん (2023-07-13 19:31:47)
          • 1番の被害者はFA-mk2じゃね?元々出番無いのに更に - 名無しさん (2023-07-13 19:36:48)
          • 緊急回避あってもMAの代わりにはならんしなぁ… - 名無しさん (2023-07-13 20:28:31)
            • MA至上主義か知らんけど普通に回避の方が有用です - 名無しさん (2023-07-13 20:37:32)
              • この巨体だとその限りではないぞ。こいつアクガ3だからマニュ有ればグスタフみたいにマニュ→アクガ3で前線を押し上げたり、ジリジリと距離詰めて隙を突いて即よろけからの格闘コンボとかが出来るんだが、マニュ無いからどうしても近接戦が厳しい。スモーク使って目立たないように行動するのが良いんだろうけどEWACジェガンが跋扈してるコスト帯だからスモークの強みも薄れがち。これなら純粋にマニュ&緊急回避かグスタフみたいにマニュ&アクガ3のが運用の幅があったと思う - 名無しさん (2023-07-13 20:50:04)
                • まだアクガ回避を使いこなせてないからそういう事言えるだけでしょ - 名無しさん (2023-07-13 21:07:36)
                  • つっても攻めにも逃げにも使えるマニュと違って緊急回避とアクガは只管防御にしか使えんからな。アクガ失敗しても緊急回避で仕切り直し出来たりアクガが間に合わない時は緊急回避で攻撃を凌げるのは強いと思うが、攻めに使うには厳しい感じだと思う - 名無しさん (2023-07-13 21:31:22)
                    • このゲームをタイマンだけのソロPvPゲームと勘違いしてないか?この機体がアクガでよろけ受けてる間に味方の横槍も期待できるしアクガに格闘振り続けてカウンターされる奴なんてじゃらじゃらいるしマニュあってマニュ抜かれました死にますより圧倒的に状況良くなるよ - 名無しさん (2023-07-13 23:31:50)
                      • 横槍入れて貰うためにも敵に近寄って貰うためにも強引に近寄れるマニュの方が良いとは思うんだよね。まぁ現状でも緊急回避で生存力アップには繋がってるから問題無いけどさ - 名無しさん (2023-07-14 03:09:45)
              • アクガLv3持ちに限っては回避よりMAの方が圧倒的に上なんだよなぁ… - 名無しさん (2023-07-13 20:52:32)
            • ビームとかはともかく、一部の着弾遅い遠距離系ならレベル3のおかげで見てからアクガが出来るから回避+アクガ3とMAなら前者の方が便利と思うなぁ。扱いやすいのは後者だとは思うけど。 - 名無しさん (2023-07-13 20:39:50)
              • 実弾のみなら未だしもこのコスト帯は即よろけビームもバカスカ飛んでくるからな… - 名無しさん (2023-07-13 21:06:09)
    • ジェスタよりずっと強いと思う アレと違ってスラキャンアクガできるし、即よろけ2つ持ってるし、マニュ抜き性能でも上、更に鞭やスモークといった拘束力や奇襲力に秀でた武装もあるからね はっきり言ってあると便利なバルカンをお持ちなことくらいしかジェスタは勝ってない - 名無しさん (2023-07-14 00:52:48)
  • 素ドーガと違って射補あるからマシ、グレ、シュツで回すだけでもかなり火力でるな。下下下かませるのが理想だけどそこまで中々いけないって人は射補盛るのもありな気がする - 名無しさん (2023-07-13 18:38:11)
  • アクガ3の恩恵でコンボ短縮できるな これはやればやるほど煮詰まっていくぞ - 名無しさん (2023-07-13 18:23:30)
  • 使ってみた感想だけど、理想の壁汎って感じだな、改マシなら中距離でも蓄積簡単に取ってくれるから味方支援も喜ぶし、アクガ持ちだけど回避&ムチ&爆風あり即よろけ×2あるから普通の汎用タイマンも強いし格闘火力も高い、マニュはないけど右撃ちGNで大抵先手取れるから気になることは少ない(逃げは辛い)、なによりギラドーガが得意だった乱戦であるあるだった瞬間的に2枚に見られた時に詰むのがアクガによって回答を得てしまったのが強いな、急にアクガすると相手がパルプンテかかるので捌きやすくなる - 名無しさん (2023-07-13 18:13:09)
    • 対面するときの対策は即よろけが爆風オンリーで自爆に耐性がないから体すり付けがいいと思うかな、マニュ持ちならこいつだけよろけるしムチならモーション見て格闘なり射撃できるしなによりムチをゼロ距離で当てんの結構ダルいから選択肢として選びづらい、味方いれば両方よろけても取って貰えるからリスク少ないから選択肢に一本これ入れると対策しやすいと思う - 木主 (2023-07-13 18:52:24)
  • 全体的に順当にギラドーガを強化したって感じだけど、シュツがリロード12秒に短縮されてるのが結構大きそう。カスパは拡張前提だけど脚部3に装甲3種盛りが良さそうかな? - 名無しさん (2023-07-13 18:12:02)
    • クールタイム1秒短縮もデカいしGNリロード10秒もデカい、元々マップ次第で550でも全然やれたギラドーガに超強化が入ってしまった体感になる - 名無しさん (2023-07-13 18:18:57)
  • 改マシ連射速度こそいまいちだけど威力300よろけ値14%射程300mASL広め。中々にやばいな - 名無しさん (2023-07-13 18:06:05)
  • コスト上がって武装もスキルも順当にレベルアップした感じのギラ・ドーガだけど、素ドーガ使いの人からしたらどうなんだろう。MAとアクガが交換されてるだけで、素ドーガと同じ運用でいいのか - 名無しさん (2023-07-13 17:47:17)
    • 素ギラもよろけ継続でボコボコするタイプだからそれでいいね、スモークもあるから同じ事できるしモーションと斧連撃以外は上位互換認識でいいかも、式マシと改マシ選べるけど個人的には改マシの方がいいかな、ASLで中距離ちくちくしてよろけ取れるしマニュ2Lvとかダメコン相手でも引き撃ちで簡単によろけ取れるから◎、GN付いてるからよろけハメも継続もできるから出来ること多くて良い感じ、式マシはスペック高いのはあるけど勝ってる所がノンチャだけになってくるから上級者向けだけど息切れも速いから限界値低い感じ - 名無しさん (2023-07-13 17:57:01)
  • HP2万もあるし射補も最低限はあるからシュツ単体でも割とまとまったダメージ出るな - 名無しさん (2023-07-13 17:27:54)
  • メインの蓄積優秀過ぎないか?弾数も多いし1セットで2回は確実に蓄積取れるよこれ - 名無しさん (2023-07-13 16:13:51)
    • 指揮マシのほうが蓄積は速く取れるとけど こっちはASL付だから安定性は全然違うな グレもあるのもでかい - 名無しさん (2023-07-13 16:16:55)
      • ASL…? - 名無しさん (2023-07-13 23:06:13)
        • よく読め、改マシの話だ - 名無しさん (2023-07-14 03:47:48)
          • あぁ失礼、詳細には書いてたか。主兵装の備考には書いてなかったから無いと思ってた。 - 名無しさん (2023-07-14 06:27:18)
  • 作成 - 薄色のジャベソン (2023-07-13 15:55:42)
最終更新:2025年05月06日 19:42