新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ロゼット[強化陸戦形態]
限定抽選配給
ペーネロペー
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
ロゼット[強化陸戦形態]
ロゼット[強化陸戦形態]/ログ1
MS一覧
シチュエーションバトル
掲示板(雑談)/ログ2148
掲示板(時限)/ジークアクス
カスタムパーツ
掲示板(愚痴)
F91
F90[MZ仕様]/ログ1
F90[MZ仕様]
ペーネロペー
ペーネロペー/ログ1
赤いガンダム/ログ1
掲示板(時限)/Gジェネ
ガンダム4号機/ログ2
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
燃焼効率補助装置
シチュエーションバトル/ログ12
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
サザビー/ログ4
赤いガンダム
F90
掲示板(ネタバレ)
ムーンガンダム
F91/ログ1
ジムⅢパワード/ログ1
サザビー
ディマーテル/ログ2
量産型νガンダム[F・F装備]
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
ΖΖガンダム/ログ8
ガンダム4号機
ガンダム7号機/ログ1
ナラティブガンダム
ギャプランTR-5
ムーンガンダム/ログ2
ガンダムデルタアンス
Ξガンダム
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
>
ログ1
450まだないけど参加しなくても厳しいのが分るな…一番思い通りに動かせる機体なんだけど。シュツの切り替えが1秒になるか強化ホーク持てれば行けるかもしれない。が、それで300だと今度は強すぎるか。 - 名無しさん (2025-04-22 22:49:48)
クイマでグレマシでLv4使ってみたけど、耐久は十分なんだけど手数が足りないのと足遅いのがかなり厳しかった。クイロダとかオバチュ機動で多少改善できるとはいえ、やっぱLv3以降はスキル追加がないと厳しいと思う。 - 名無しさん (2025-04-23 09:41:34)
正直に言えば「足が遅い」「手数が少ない」(あと「火力が出ない」)はLv1の時点で露呈してるんだよね現環境だと - 名無しさん (2025-04-23 17:54:26)
HPあって格闘補正も高く回避2まであり切り替え遅いもののシュツルムもありバランス良 初心者オススメマーク付けるならこれだと思う - 名無しさん (2025-03-02 17:47:05)
初心者が(初心者こそやって覚えて欲しいが)バズ格するかは最近は疑問符が付くし、回避2って択の為に歩行でスラ温存して〜とか出来ないんじゃないかなぁ…って - 名無しさん (2025-03-02 20:29:59)
それでも明確に産廃に片足突っ込んでる機体に初心者乗せるよか幾分マシやろ - 名無しさん (2025-03-17 12:10:55)
初心者にはASL付きのマシンガンがおすすめだよ!(悪魔の囁き - 名無しさん (2025-03-17 14:42:05)
ほんまこいつ - 名無しさん (2025-04-23 13:04:54)
拡張でHPか装甲引ければ、細身カチカチ回避2のお化けができるな。近と遠が多いスロ配分がここで活きてくる…かな? - 名無しさん (2025-01-30 20:06:45)
拡張HPLv5引けたから攻撃補正に振ったら、フレームガン積みよりHP多い上に攻撃補正それぞれ1.5倍くらいになったわ。これはいいものだ… - 名無しさん (2025-02-08 01:58:45)
格闘補正高くなると、斧の火力もだけど、タックル&カウンターのダメージ増量が大きいね。どちらも強強だし。 - 名無しさん (2025-02-11 02:38:14)
いいなーワイも頑張って回そ - 名無しさん (2025-02-19 11:21:47)
好きな機体なんだけど、中々活躍させてあげられない…。もういっそシュツで殴ろう!(錯乱) - 名無しさん (2025-01-25 08:16:36)
両手にシュツルム… - 名無しさん (2025-01-28 16:05:45)
斧を強化型の方を持てるようになったら楽しそう - 名無しさん (2025-01-06 10:08:33)
地のHPが高くカスパのスロットも多いから運動性能強化機構(歩行+10、旋回+5)とは相性がいいと思うんだ。スラは回避Lv2で焼かないように立ち回る必要があるけど - 名無しさん (2025-01-04 16:20:06)
レベル4高レベル特有のスキルなしかあ - 名無しさん (2024-12-25 23:37:56)
ザク系統にいっぱい強化入って戦場がザクで溢れかえったら楽しいだろうなぁ - 名無しさん (2024-11-29 09:46:59)
後期型…切り替え1秒のそのSF貸してくれ…。連携出来てれば価値の目は十分あるからもう強化は無いか?いや初期に比べれば強くはなったんだろうけど。 - 名無しさん (2024-11-23 03:08:22)
本機は緊急回避lv2で、不用意に格闘振ってきた相手に強化タックル&カウンターを高めの格補でダメージ与えられる枠だからね。そこらの格闘ブンブンと畑が違う。400汎用のスタンダードもコレに近い。 - 名無しさん (2024-12-03 02:42:20)
これで北極めっちゃ楽しい、緊急回避LV2とバランサーで斧振りまくれて与ダメめっちゃ稼げる~一番好きな機体。ただバズ派なんだけど副兵装にマシンガンが無くて歯がゆい時がある - 名無しさん (2024-10-13 21:20:54)
マシグレはシュツ>グレで回避狩りできたり、ミリ削りできるようになるし、シュツになれればよろけ取りもそこそこできるから試してみて欲しい - 名無しさん (2024-10-13 22:09:41)
ほほう… - 名無しさん (2024-11-12 09:05:07)
好きな機体なんで勢いでフルハンしてはみたが、それでもTBアッガイにはかなわないな。うん、俺が陽動稼いでる間に味方に賭けるしかないorz - 名無しさん (2024-08-24 19:30:58)
わかるよ。近付く前に削られちゃってダメ稼げないんだよね…。射撃環境は辛い - 名無しさん (2024-08-24 23:18:10)
体力や耐性的には凄く優秀なんだが地上適正の無さが重しくのしかかる・・・武器も斧にしろマシしろバズにしろ基本コスト下の武器だから戦況を変えるほど程の爆発力はない - 名無しさん (2024-09-16 10:05:46)
適性ほしいよね - 名無しさん (2024-10-20 21:20:06)
シチュエーションでコイツが回避2持ちなの初めて知る人も多いだろうな。私もそうだった。 - 名無しさん (2024-08-10 22:51:27)
ああ…もう言われてるけど地上適性が欲しい… - 名無しさん (2024-08-05 22:25:13)
そろそろ星1のLV4が欲しいな - 名無しさん (2024-04-19 17:42:23)
高レベルドムパジムみたいな格闘タックル機体になるのかな - 名無しさん (2024-05-19 18:20:02)
今週のアプデで来たみたいだよ、まだゲットして無いけど☆1だね - 名無しさん (2024-12-05 16:07:36)
こいつってこのコスト帯で緊急回避lv2持ってるって何気にすごいよね - 名無しさん (2024-04-14 01:13:38)
なんだかんだ勝てるのが良い - 名無しさん (2024-03-16 10:38:27)
グフVDと比較して本体の硬さ・下格の素直さを重視するならこちらという感じですか - 名無しさん (2023-12-10 22:13:22)
なんだかんだでHP2000差はデカイ。後はグレマシでも即よろけ2種あるし、バズならザクバズとジャイバズで回転率が違う。強よろけロッドは確かに強いから好み - 名無しさん (2023-12-10 22:42:32)
攻めタイマン挑むならグフVDは盾もあるし分がある。本機のポテンシャルはおっしゃる通り。タックル関係で火力爆発させたいので、味方支援周りにスタンバって飛び込んできた相手にカウンターも狙いたい。 - 名無しさん (2024-01-03 19:52:04)
個人的に名機。初心者向きのシンプルさが武装回しの苦手な自分には良く馴染んで、高い勝率と全体1位をもたらしてくれる。好き。マシで使ってるんだけど、グレとSFのよろけ2種の安定感とマシでチマチマ削るのが与ダメ上位に貢献してくれる。好き。 - 名無しさん (2023-08-20 04:29:45)
グレシュツだと回避狩りの択が取れるのがえらいんよねぇ - 名無しさん (2023-08-20 15:41:28)
スペックの低いギラズールみたいな機体だから素直よね - 名無しさん (2023-08-25 15:10:18)
私も300と350で愛用してる。強化改修の対汎用防御取ればなかなかに硬くなるから安定感あって好きです。 - 名無しさん (2023-10-27 17:24:51)
カウンター入ると強化タックルと高めの格闘補正から繰り出す強カウンターで大ダメージ叩き出すから、他の補正バカ高い下格汎用達とは別な警戒され方で敵格闘強襲を牽制してるね。 - 名無しさん (2023-11-18 02:12:07)
久々に帰ってきたら同志が書き込んでくれてて嬉C(*´ω`*) - 木主 (2023-12-06 10:25:45)
大幅な強化はいらんけど、宇宙と地上、どっちでもいいから適性欲しいよね - 名無しさん (2023-08-19 10:17:00)
壁汎だからバズを持ちたくもなるんだが、グレマシのほうがなんか相性がいいような気がするんだよな - 名無しさん (2023-05-14 16:02:41)
バズの方が気軽に格闘振りにいきやすいからバズの方がやっぱ安定するね。マシも悪くないけどこの間のランクマで試してみたけど火力が微妙に足りなくてミリ狩りし切れない。マシで純粋に火力求めるなら武器レベルも高い - 名無しさん (2023-05-20 16:52:38)
途中送信。マシで純粋に火力求めるなら武器レベルも高いザクLv5でバリバリしてる方が順位一位与ダメ一位とれるくらいには火力出せた。弱くはないけどマシ持たせると中途半端になりがちだから結論としてはバズかなって思う。 - 名無しさん (2023-05-20 16:59:40)
下で何度も書かれてるけどバズはスラスピと斧のリーチの間合いのせいで実際のバス格の距離は競合機に比べて短いからマシで中距離を埋める戦いも考えないと辛い - 名無しさん (2023-05-20 17:44:44)
言うてこの機体選んでる時点で斧のバズ格距離には慣れっこの人の方が多いだろうしマシでもバズ格距離は変わらないし。マシ撃ってる時間はスラ吹かせないし手っ取り早く近づいたほうが良くない?カウンター狙える機会も当然近い方が増えるしね - 名無しさん (2023-05-25 20:41:35)
スラを吹かす意味がない。スラ撃ちできる武器もマニューバも付いてないし緊急回避Lv2はスラ残量のコントロールがシビア。回避Lv2という手札を使えないなら適正持ち機体の後塵を拝することになる - 名無しさん (2023-05-25 20:59:23)
スラを吹かすことの意味がないってバズ格振るときに吹かさないの……?それともマシバリバリしながら近づくみたいなこと考えてる?俺としてはヘイト切れてるならマシ撃ち込んでるよりバズ格距離までスラで詰めた方が良くない?って意味でスラ吹かすって言ってるのだけど…… - 名無しさん (2023-05-27 19:45:12)
自分はマシグレ派だけどヘイト切れてる相手にマシ撃ったりしないよ、グレシュツから格闘振れる距離まで詰める。マシ撃つのはミリ削りと中距離でにらみ合う時が多いかな、歩きが早くて緊急回避Lv2が有るんで結構無理がきく - 横から (2023-05-27 20:08:39)
やっぱマシでも詰めるときはスラで詰めるよね。よろけ兵装の回転率は落ちるけどそれらの合間に使える腕ガトがつくイメージだわ。まぁバズにしろマシにしろ最前線で壁やりつつダウン量産狙いなのは変わらないか。 - 名無しさん (2023-05-29 20:47:03)
この機体でネックなのはシュツルムファウストのモーションのせいで命中から下格が確定しないという点であって、マシ/バズ自体は正直どっちでも大丈夫。よろけ手段もグレネードかバズかってだけの違いだけど、削り用にマシンガンがあると割かし便利なのでそこにメリット見出してる人もそれなりにいるぐらいな話です。下手に削り意識して歩いちゃってかえって被弾するという見方もできるので手に馴染む方を使えばよろし。 - 名無しさん (2023-05-25 21:07:02)
壁凡の模範生 火力はチームメイトに任せよう - 名無しさん (2023-03-31 23:57:36)
lv2も使いやすい。値段が安いのもいいね。 - 名無しさん (2023-03-20 09:12:26)
武装とスキル見るによさげな(使った事はない)機体なのに全然みないな - 名無しさん (2023-03-19 22:40:27)
攻撃面でのパワーの低さと適正なしが重くのしかかってる。特殊強カウンターっても所詮カウンターで能動的には出せないし - 名無しさん (2023-03-19 23:38:59)
マシは蓄積低いから脅威じゃないしよろけ二種と言ったって一発リロのグレと取り回し悪いシュツだしバズ装備だとスラスピ遅いのが気になるし…回避2持ちということだけ覚えとけば相手してても容易い。壁汎としてはタフで優秀だけど、じゃあ自分で乗るか!とはならないから見かけないんだろう - 名無しさん (2023-03-20 00:16:35)
結局適正持ちが進軍しやすかったりする。高機動ザクも適正無いけど機動力で選択されている感。 - 名無しさん (2023-03-22 23:14:00)
高レベル使ってる奴はマジでクソだわ - 名無しさん (2023-03-04 22:41:32)
緊急回避lv2持ちつつの強タックル&強カウンターのこのMSが嫌なら…他に何に乗って欲しいのだろう? - 名無しさん (2023-03-04 23:40:51)
高レベルったってLV3までしかないしコスト400やん・・・愚痴板行けば? - 名無しさん (2023-03-05 08:56:37)
レベル4を★1で実装して欲しい気持ちなら分かるwヘビーアーマー積みたいよねw - 名無しさん (2023-12-27 23:44:19)
ヒートホークで連撃するのかっこよくて好き - 名無しさん (2023-02-18 01:37:50)
改修に防汎あるから、相手側にいたら出来る事なら支援に射撃戦任せた方が効率がいいんだがね。マシンガンでペチられるのが嫌なのか敵強襲マークせず喧嘩買いに行く汎用が多い。 - 名無しさん (2023-02-15 22:30:31)
緊急回避lv2持ちつつの強タックル&強カウンター有りは、大分相手の生当て格闘を牽制してくれるな。弱カウンターの味方強襲君は追撃の方に回ってくれよな! - 名無しさん (2022-12-13 22:43:17)
シュツルム当てた後の下格はリリースモーションのせいで100%緊急回避されるけど、nから入ったらなんか回避されにくい気がする…リリースモーション時間と切り替え0.5秒が絶妙によろけ再受付時間とかみ合ってるのかな…気のせい? - 名無しさん (2022-10-27 17:09:21)
実際そうですよ。N格最速だとシュツの喰らいモーションに被るぐらい早めに出るのでタイミング計れば回避潰せますけど下格は確実に回避取られます。 - 名無しさん (2022-10-30 12:08:31)
バズからの下格が案外繋がりにくい気がするんだよね - 名無しさん (2022-10-08 13:48:13)
斧のリーチの短さと高速175のスピードのせいで他の機体の感覚とちょっとズレるのはありますね - 名無しさん (2022-10-08 16:14:10)
格闘の間合いはコスト300の戦場に対してかなり狭いね。競合のグフVDはロッド、ジム2は185の連邦サーベルだし - 名無しさん (2022-10-08 21:19:30)
マシ一択ですね。自身のスラスピが遅すぎて折角よろけ取っても格闘を入れに行けない。バズ持ち改Bとマシ持ち改Bでミラーマッチになると顕著 - 名無しさん (2022-10-15 18:33:14)
緊急回避lv2あるのもあって、マシの蓄積よろけからの付属グレでの回避狩りした方がいい場面が度々あったりしますね。適正無しでスラ速175でのバズ格安定しないは同意。粘っていい場面なら粘りますよ。 - 名無しさん (2022-12-12 22:35:30)
こいつのマシで蓄積よろけって非現実的過ぎないか?1秒間に発射される弾はおおよそ6〜7発。蓄積取るまで約3秒かかるしMMP系の弾のブレも相まって実際はそれ以上に時間かかるから蓄積取るのは無理があると思う - 名無しさん (2022-12-13 23:14:48)
前までマシ持ちはアリだけど自分では使わんって立場だったんだけど、いざマシ持つと案外いいじゃんってなったわ。ミリ処理や味方を妨害しない追撃にマシが役立つし3種よろけが2種になってもそこまで困らない - 名無しさん (2022-10-04 23:02:44)
ミス。3種よろけのくだり無しで - 名無しさん (2022-10-04 23:03:05)
バズ持っても2種よろけなのは変わらんから、グレがメインでシュツがサブのマシが高性能バルカンくらいの気持ちで使うと前線が捗るんだよな - 名無しさん (2022-10-05 08:28:50)
それwそして案外マシが打ち切ってもリロードが早いからあまり気にしないでそこそこ威力のある弾幕を張れる。実は結構すごいことかもね - 名無しさん (2022-10-09 21:40:15)
敵のザクマリのサブロックに合わせて回避することで打つ手無くなったザクマリを調理するの最高に気持ちいい - 名無しさん (2022-10-02 23:45:41)
ドム親方がlv 2からだというのに、lv1から強化タックルlv4とな?どすこい! - 名無しさん (2022-09-30 22:47:00)
はやいとこレベル4にタックルのレベル上げて実装してタックル格闘お化け二号にして欲しい - 名無しさん (2022-09-30 22:20:38)
前線で壁やるなら最適解みたいなスペックになったな。回避2に即よろけ2種と高めのHP、強化タックルで落とし切りの一芸もできるし使いやすいわ - 名無しさん (2022-09-29 22:54:36)
回避Lv2を持っている機体はこのコストだとレアなので、目の前で格闘構えた相手に回避で詰めると思いの外引っかかる。タックルしちまうよなあこれが! - 名無しさん (2022-10-01 09:11:36)
弱点だった格闘の弱さにアッパーかかって緊急回避Lv2と相性がいいカウンターの強化もらっちゃってマジで良いの?めっちゃ嬉しいんだが - 名無しさん (2022-09-29 17:16:18)
というか今回の調整でバズは選択肢に入るようになったのだろうか? - 名無しさん (2022-09-29 17:22:35)
耐久上がったしほどほどやれるのでは(ずっとバズ派)。前に詰めにくくて体力不足感あっても無理凸してたが、無理を通しやすくなった - 名無しさん (2022-09-29 17:37:10)
HP増えてフィルモや歩行制御積みやすくなったから適正持ちMSとのは差は埋めやすくなったかと。ただやっぱり只の斧は手ばなしてほしかった - 名無しさん (2022-09-29 18:17:05)
カウンター成立後の追撃でバズ下格闘が入るので、バズ選択のままタックルをして成功すればダメージの底上げになり失敗してもバズによる足掻きが出来るようになってる。なので有りかと - 名無しさん (2022-09-29 21:13:14)
カウンター成立後はバズと下の間にnもはさめますよ 同モーションでサーベルの切り替えの長いジムカスでもバズn下は確定なので間違いないはず - 名無しさん (2022-10-27 17:04:56)
肉壁っぷりに拍車かかりすぎて草 - 名無しさん (2022-09-29 16:54:50)
運営のお気に入り機体かな? - 名無しさん (2022-09-29 16:05:45)
やっぱりあの威力低過ぎヒートホークが足引っ張ってんなぁ…仮想敵をアクアジムとして下格単発をぶち当てたら2568ダメージ。でもザクⅡ後期型なら下格単発で2593ダメージ出るから依然として格闘火力はまだ低いな… - 名無しさん (2022-09-29 15:30:52)
そのぶん硬さと回避2があるからね。 - 名無しさん (2022-09-29 15:36:16)
カウンターが強化されて何が大きいって味方の追撃チャンスが増える事。今までしょっぱいリターンだったのがカバー次第で一気に持っていけるように - 名無しさん (2022-09-29 20:53:00)
まさかの格闘補正アップとカウンター周りの強化! - 名無しさん (2022-09-29 14:39:50)
タックルとカウンターに強化入るなら斧を強化してもらうより、格補にテコ入れするほうが確かにうれしい。さらに楽しい機体になりそうだ - 名無しさん (2022-09-29 15:24:40)
武器1本だけどモーションは指揮アクトとほぼ同じやつなカウンター貰ったね。なんてイケメンなんだって笑ってしまった - 名無しさん (2022-09-29 15:25:28)
コイツのマシGN楽しいw 高コスばっかりやってる人が低コスクイマ遊ぶ時には最適かもw - 名無しさん (2022-08-25 17:47:40)
同じコストのジム2が全然低い旋回でもやれるのに、この手触りの悪さ。ヒートホーク呪いの武器過ぎない?威力も引っ掛けダウンも取れないって - 名無しさん (2022-07-25 23:04:00)
単にリーチの差理解できてないだけ定期 - 名無しさん (2022-07-26 00:29:44)
連邦サーベルはリーチで引っ掛けるのが特性。斧は切り替えの早さ活かして、爆風よろけからの速攻下格狙うのが特性だからね。 - 名無しさん (2022-08-04 21:51:58)
この機体マシンガンかバズーカ装備どっちがいいかな?今んとこマシンガン持って即よろけ2種+マシンガン装備って感じで耐久盛りの壁汎してるねんけど野良の人見る限りバズーカの方が多い気がしてどっちがいいか迷ってるなう - 名無しさん (2022-05-16 10:12:52)
その選択で良いと思う。マシ装備すると即よろけ2種は変わらず中距離も対応できる。マシ、シュツ、グレ、斧の4武装をフル回転させたフリッツは強い。シンプルにバズ汎やるなら後期型やシュトゥッツァーの方が強いかな。 - 名無しさん (2022-05-16 22:27:47)
回避Lv2を生かすならマシの方が相性はいい。以前ならバズを勧めたけど、現環境でバズ格仕掛けても銛持ちジム2に先手を取られる - 名無しさん (2022-05-19 18:17:16)
持たされてるヒートホークが重くのしかかってくる。最近の殲滅速度優先をより優先したチーム構成だと特に顕著 - 名無しさん (2022-05-05 10:11:23)
威力低過ぎてザクⅡ後期型の方が格闘火力出るからな… - 名無しさん (2022-05-05 11:18:53)
さすがに350以降は辛いだろうか?どうもGバズ機体はリズムに合わないんだけど、アクト出すよりはフリッツの方が壁適正いいよね? - 名無しさん (2022-01-16 01:46:35)
耐久とよろけの数、格闘火力はこっちが上だし壁向けだと思うよ - 名無しさん (2022-01-16 03:38:15)
競合するならSザクもかね。あっちはMAと強判定と硬さあるけど旋回低いのと連撃とシュツなしだから壁運用的にはお好みで - 名無しさん (2022-01-16 06:49:54)
アクトはHP低すぎるしそれならバケツくんでいい - 名無しさん (2022-01-26 17:16:45)
400まで全然いけますがな。それほど回避2持ちは素晴らしい。もしレベル4が実装されたら流石にいまの性能のままでは苦しいだろうが。 - 名無しさん (2022-04-21 09:29:13)
マシ持ちでもガンガン前でてバリバリしながらヘイト買って回避2で格闘貰わないようにして上手く立ち回ればマシでも悪くはないな(大体のマシ持ちは後ろでウロウロしているが) - 名無しさん (2021-11-10 11:46:57)
というかバズでよろけ二種とかやるならこいつじゃなくて良くないか、まである。マシで延々とモジモジしてるのはプレーヤーがアレなだけで、付属グレとシュツルムしっかり使って格闘も振るなら、マシ擦ってダメージと蓄積取れる分ただの二種よろけと差別化図れると思うんだが。 - 名無しさん (2022-01-26 17:10:29)
こいつは弾速辺りに違いはあれど、300コストで2発OHの即よろけビーム持ちつつ主兵装クラスのマシンガンをサブに持ってるような機体なんだよ。「マシンガンはサブ」それが分からないで、マシンガン垂れ流してるだけの連中のせいで、変なバイアスかけられるのほんと許せんわ。 - 名無しさん (2022-01-26 17:22:32)
ザクバズ装備ならレートでも割とアリかもしれん。よく対抗馬に上がるグフVDと比較してバズの回転率がいいのとシュツのおかげで始動には困らないことかな。 - 名無しさん (2021-08-12 03:38:24)
味方が近くにいたら2種よろけ用いて前進していく機体。味方だけ前線行かせるなら存在価値無いぞ。緊急回避lv2と強化タックルは最期の悪あがきにしか使わない気か? - 名無しさん (2021-07-24 18:02:02)
高コストのクラブはバトルスピードあがって使いにくいけど300〜400ぐらいならSF直撃余裕だと思うからそういう意味でも副兵装に即よろけ持ちってのが俺的に評価高い - 名無しさん (2021-06-18 07:15:37)
SFの問題は当てづらさより切り替えの長さなのでは? - 名無しさん (2021-08-21 11:21:03)
ただでさえ長いリロードと捨てるモーションが足かせになってるのに切り替えまで遅いもんなぁ - 名無しさん (2021-09-01 14:25:32)
宇宙でも行けそうなんだけど、せっかくの高い格闘補正がノーマルヒートホークで相殺されてるのが嫌だなー。ザクⅡ後期型が強化型持ってるし、こいつも持たせてくれんかなー - 名無しさん (2021-06-06 23:00:29)
回避2と高い耐久に格闘火力の高さのおかげで、バズ持ちが前線にいてくれると安心感がある。ただ、マシで後方イモイモのクソバカがいるせいで評価が低い。いい機体なのにな - 名無しさん (2021-06-01 01:52:58)
ただでさえ火力も無いのに回避2くらいしか良い所ないってのにマシ持つアホのせいで地雷発見機だわ - 名無しさん (2021-05-08 17:12:23)
足回り以外良い所ない上に火力足りてないのに何を持って出すんだ? - 名無しさん (2021-05-06 14:45:10)
ゲルVDがいるのにこんな産廃出す理由がないわ - 名無しさん (2021-05-05 16:36:12)
グフならわかるが、400コスのと比べられましても400で強いなんてほざいてるやついないので、次からは愚痴板でお願いしますね - 名無しさん (2021-05-05 16:40:39)
最近増えたけどほとんどマシで出てくるからがっかりするだけ。 - 名無しさん (2021-03-28 21:55:33)
マシもバズもどれも及第点の性能を出せるのはこのゲームじゃ貴重だな。移動補正の強化もあって適正なくても足回りで簡単に負けなくなったのはかなりのアドだなって思う - 名無しさん (2021-03-22 02:28:11)
元々好きだったからよく使ってたけど修正入ってから本当によく見るようになった。 - 名無しさん (2021-03-22 00:16:40)
優秀な壁要因という印象を受けるんだけどレーティングで使える? - 名無しさん (2021-03-16 19:33:40)
今は低コストも壁っていうのがいまいち必要性がなくなってきてるけど、こいつの場合は武装と修正含めて色んな環境に対応できるようになったから、混ぜ込んでもそん色ないようになってるよ - 名無しさん (2021-03-16 19:36:40)
グフVDの耐久が高くはないのとジャイバズやロッドと格闘のモーションの使いにくさもあるからザクバズにシュツルムがあってヒートホークのコイツの方が使いやすい。ただDP落ちしたゴッグは中々止められんし味方がいないなら逃げないと溶けるな。 - 名無しさん (2021-03-14 22:31:12)
ゴッグは冷静に集中砲火浴びせて倒したいとこだな。水ジムや後期型と並んで撃ってるとなんか怪獣映画みたいな絵面になる - 名無しさん (2021-03-15 17:12:21)
まあ強化貰った所で現状のレートじゃお断りだわ - 名無しさん (2021-03-14 17:38:02)
こいつでお断りってなるといったい何で出ればいいんだ?わりとマジで疑問 まあ釣りなんだろうけど - 名無しさん (2021-03-14 21:05:32)
お何時が弱いからお断りって事ではない。現状のレート300がDAとアクアジム並べるだけのゲームなんだからこいつに限らず無理。 - 名無しさん (2021-03-14 22:01:23)
300はアクアジムばっか乗って飽きてきたんでこれに乗り換えたけど脚周りが快適で楽しいなこれ - 名無しさん (2021-03-12 08:01:06)
速さはアクアジムより僅かに勝り、スラ容量も多いからね - 名無しさん (2021-03-12 08:27:56)
水中機が一番混在する300コストの中で見たらどの装備も戦えるまでになったのはデカイ。フリッパーの影響で強化の延びしろが薄い後期型や強化はいってもぱっとしない陸戦ザクと比べたらこの性能でもまだ強化できる可能性が残されてるだけでもポテンシャルは高かったんだよな、時代に追い付いたというべきか。 - 名無しさん (2021-03-07 02:35:07)
水ジムのアンカー間合いの外からでもグレorバズとシュツ駆使して安易な接近拒否出来るのほんと良い - 名無しさん (2021-03-10 20:49:37)
これずっとグレマシ使ってたけどバズの方が遥かに良いという事を今回の修正でようやく知ったわ - 名無しさん (2021-03-06 11:05:11)
役割が違うと言うだけでどっちがいいってもんでもないと思うな。最前線の壁汎専用機か高性能なMMPを持つ遊撃機か - 名無しさん (2021-03-06 19:23:57)
ミリ削りと中距離射撃ができてよろけ取り能力そこまで落ちないマシ装備と、圧倒的に安定するバズ装備。あってる方使うのがいいと思うね - 名無しさん (2021-03-06 20:47:47)
グレ付きマシも通常マシと同じよろけ値でいいとおもうけどなぁ、どうせ通常マシなんて一部の支援機しか使わないし - 名無しさん (2021-03-04 23:44:38)
mmpに関しては使う機体が普通に多いから強化するにしてもってあるが使うやつがほとんど強襲(ギードム、ゲルM)だし - 名無しさん (2021-03-04 23:58:31)
こいつの使える80はグレなしありで同じ、劣化するのはザクマシに対する78 - 名無しさん (2021-03-06 19:12:09)
コイツが敵に居る状況が厄介になったな。この帯で即よろけ2種と回避2両立してるのでカットが地獄のように飛んでくる。先手を取らないうちに射線を通すのやタイマンは避けるべきか - 名無しさん (2021-03-04 22:08:05)
シュツの癖があるから気を付ければカットの早さはそこまでだけどね。厄介なところと言えば無駄に強くなったタックルがけっこうなダメ出すところかな - 名無しさん (2021-03-04 22:25:28)
特に強襲機が食らうと痛いよね… - 名無しさん (2021-03-05 00:26:16)
タックルが前作同様固定ダメージだったら今頃覇権とってたレベルだったのに仕様変わって火力ごっそり減らされたのは草 - 名無しさん (2021-03-05 00:36:49)
格闘補正10上げるか強化斧に偏向すればよかったのにな - 名無しさん (2021-03-03 18:12:38)
フル強化にAD-PA入れてしまったのがいかんかったのだ… - 名無しさん (2021-03-03 21:10:38)
バズ装備だと他と役割が被りまくりだしだったらマシでいいよなってなる。300コストならマシ装備前提だがよろけ兵装2種もサブで持ってるやつがそんなにいないし - 名無しさん (2021-03-03 17:43:42)
300の最前線でそこそこの装甲を持ち回避2よろけ2種(メインは取り回しのよいザクバズ)でいろんな状況から格闘ねじこめる機体なんてオンリーワンなのにそれマジで言ってんの?冗談だろ? - 名無しさん (2021-03-03 19:22:14)
オンリーワンなのは回避2ぐらいなんだよなぁ - 名無しさん (2021-03-04 19:30:23)
文盲極まれりみたいなレスだな。そもそもその「どれか一つを満たしてる」って意味のオンリーワンなら回避2すらVDグフが持ってるわ。枝が言ってるのは「そこそこの装甲『かつ』回避2『かつ』即よろけよろけ2種『かつ』メインがザクバズ」だぞ? - 名無しさん (2021-03-04 20:13:28)
ミス。よろけのところ変になってるわ。 - 名無しさん (2021-03-04 20:14:57)
わかったから一文目から煽らんでくれい。まあ環境で抜きん出たスペックではないものの、バズ持ちでも他の機体と遜色ない性能してることは理解してる - 名無しさん (2021-03-04 23:20:53)
全くわかってないな?木と同じこと言ってるし。壁汎用としての性能は遜色ないってレベルじゃないよ。300の機体群だと頭ひとつ抜きん出てるぐらい。回避2とHPでの生存力、射撃よろけ2種の奪よろけからの奪ダウン能力ってのは他の機体で真似できない仕事だよ - 名無しさん (2021-03-04 23:56:16)
真似できないとはいっても、個人的に回避2にそれほど高評価をつけてないし、大よろけムチ持ちと抜きんでてるとは思わないな。 - 名無しさん (2021-03-05 01:52:50)
ミス 大よろけムチ持ちと比較しても。マシ持ちとか論外かなと思うし、バズ持ちの批判しとるわけじゃないぞ - 名無しさん (2021-03-05 01:55:09)
その時点でもうダメだな。VDが今の立場にいるのは回避2のおかげでもある。なんかもう回避2の利点から説明するよ?回避2ってそれだけで生存力爆上がりするのと同時に、攻撃にも転用できるの。射撃や格闘を緊急回避で突破してまだスラ残るから、射撃からのコンボや生格での寝かせができる。300でこれが持てるのは破格なんだよ。タイマンだと一方的に有利に立てる。壁汎用としてはこの上ないスキル。で、VDはメインがジャイバズで射撃武器がフィンガーバルカンしかない。要するに遠距離での圧がない。対してこちらはCT短いザクバズの上即よろけ射撃2、HPも2000上で、汎用性ではこちらの方が上なんだよ。勿論強よろけや伸びる下格のように近接戦ではVDに分があるが。そもそもあなたが持ち出せる比較対象がVDしかいない時点であなたが言ったように「他と役割が被りまくり」ではないだろう。 - 名無しさん (2021-03-05 02:18:59)
力説ありがとう。どうしても一文目が罵倒らしいが、回避2のことはよくわかった。個人的に評価してない理由として、スラを使った後だと回避2が機能しないことが理由だったんだが、たしかにタイマン性能は高いな - 名無しさん (2021-03-05 02:27:30)
HPが13000あるんだからスラ移動後回避1回しか使えずワンダウン貰ったところですぐにはやられないしスラ回復するでしょ?バズ装備なら最前線で敵と殴り合う機体だから言うほどスラ移動する機会もないし。何のことはない、格闘をねじ込む機会を作るように回避2は「使える状況に持っていく」ことが大事。あと最初の黒枝の突っ込みしたの俺じゃなくて別の方ですよ - 名無しさん (2021-03-05 02:38:28)
敵と向き合った状況で回避で攻撃2回無効化からのバズシュツルムみたいな戦い方できるんだぜ。他にも回避して強化タックルからの格闘入れたり、色々やれることが増えるんだ。十分強みだよ - 名無しさん (2021-03-05 02:47:24)
話を理解出来ないから罵倒される事実に気づいてやれよ。まともに話が通じないから言われてるんだよ - 名無しさん (2021-03-15 00:12:22)
300の回避2を評価できないのはちょっと…。以前のLv3(400コスト)最大の強みだぞ - 名無しさん (2021-03-05 02:23:08)
300コスト帯で回避2で射撃即よろけ2種備えてるのがオンリーワンって話だよ。射撃2なら後期ザクとかいるし回避2はVDがいるし獲得火力だけならFSとか上はいくらでもいる。ザクバズを持つと最前線を張る壁汎用として抜きん出てるってことだ - 名無しさん (2021-03-04 21:19:14)
どっちの選択肢もいい感じに捨て難いんだよね、バズ持って格闘重視にすると強化フレームガン積みで強気に出られる耐久を獲得出来るし - 名無しさん (2021-03-03 21:09:41)
マシ装備も難易度高いけど寒ジムと比べたら安定感で差別化できてるし捨てるのは勿体ないよね - 名無しさん (2021-03-04 21:22:53)
バズシュツのよろけ継続カットから斧ぶち込んで寝かせ枚数有利取るのも、グレマシシュツで味方と一緒に圧力掛けるのもどっちも強い。…マップと編成で選んでも良いと考えると、機体そのものは戦うマップも編成も選ばなくなったと言える。これぞ汎用機 - 名無しさん (2021-03-04 22:01:41)
前から格闘特化させた調整にして使ってたけど威力すごいことになってんな MMP装備なら射撃戦もこなせるし仕事の幅が非常に広くて楽しい - 名無しさん (2021-03-02 08:56:57)
限界突破すると格闘補正が洒落にならん数字になるわ対汎用防御プログラム付くわで尋常じゃない壁性能を発揮するな、勿論射撃特化にするとグレマシで敵強襲が溶けるゥー! - 名無しさん (2021-03-02 12:36:17)
最近ずっと軍事基地で使っててマップ相性いいなと思っていたところにまさかの強化。弱い機体だったのかな。個人的には相性良くて強かったからまあラッキー - 名無しさん (2021-03-01 04:03:56)
やべえ、マシ持ってみたけど以前よか敵が格闘で減るので良い意味でマシ撃ってる暇がねえ!片端から寝かせまくってる - 名無しさん (2021-02-28 21:59:01)
ジムII水ジムイフリートグフVDそして此奴、300汎用も随分せめぎ合って来たな、良い事だ - 名無しさん (2021-02-28 18:46:12)
対空ザク後も忘れちゃいかんぞ - 名無しさん (2021-02-28 18:51:00)
おっとうっかり。 - 名無しさん (2021-02-28 19:18:57)
ザクバズ持てば高い耐久力に即ヨロケ2種に回避2と壁汎そのもの。ただし火力はVDアクアジムにかなり劣るのは注意。耐久力もなーアクアジムとは1000しか変わらんしVDは盾持ってるし… - 名無しさん (2021-02-27 17:27:34)
水ジムには緊急回避2、 - 名無しさん (2021-02-28 04:42:23)
途中送信してしまった。水ジムには緊急回避2、グフVDにはバズの取り回しの良さで優ってるからそこまで悪くないと思う - 名無しさん (2021-02-28 04:45:04)
あと改Bはスロットを射撃か格闘どっちかに傾けつつHPも確保出来るのよね。スラスター量もあるから色々いじり甲斐がある - 名無しさん (2021-02-28 21:13:53)
マシ装備も有りなのかと思ったが、キャバルリーよろしくマシばら撒く奴が多くて自分の中の評価ガタ落ちしたわ。味方の退路塞いでマシばら撒いてたり、支援の射線塞いでたりで邪魔過ぎる。壁汎もやらずにマシ垂れ流すくらいなら、いっそ後期型で対空撃っててくれ。 - 名無しさん (2021-02-27 08:30:37)
愚痴板定期 - 名無しさん (2021-02-28 17:07:21)
なんで実装時に強化斧くれなかったんだろうか…格闘補正上がっても相変わらず火力が型落ちだよ… - 名無しさん (2021-02-26 18:42:10)
ザク2改が完全に要らない子になるから〜的な?、まぁ現時点で素ザクII改はクリスマス以外使う理由も意味もないほぼほぼ劣化機だけどさ) - 名無しさん (2021-02-26 19:44:48)
とはいえスロの都合がいいのとシュツバズ又はグレバズで回避狩りまでフルコースでお見舞いしたときの火力は中々宜しい。イフリートと違い手数あるしVDより味方を巻き込みづらいと取り回しで勝負出来るねえ。 - 名無しさん (2021-02-28 19:33:23)
今回の調整で寒ジムには安定感で差別化はできたから後は乗り手がしっかりマシ運用で結果を出すだけだな。出せなかったらハイザックみたいに叩かれる覚悟しないといけないし - 名無しさん (2021-02-26 00:30:24)
やっと前作の性能超えたな。バス装備もいいとは思うがやっぱマシ装備極めてた方が楽だと思う。 - 名無しさん (2021-02-25 16:34:02)
回避2になったから対抗馬はVDに。こっちはHP2000高くて即よろけ射撃2持ち。向こうは伸びる格闘と強よろけ。好みで選ぶ感じですなー - 名無しさん (2021-02-25 16:25:34)
基本のバスの回転が改Bのがだいぶ良いのは汎用としては好感度でしょう。スラの値も65と大きく自在に動けてカットマンとしては相当に上位 - 名無しさん (2021-02-25 19:40:17)
趣味でフルハンしてたが調整でガチ機体になったわ 耐久と回避2が相まって継戦能力が高く機動力向上で小回りも効く、火力の低さが問題だったが格闘は並には出る 北極廃墟なら一線級 - 名無しさん (2021-02-25 15:28:49)
壁汎としてかなり理想的な形になったな - 名無しさん (2021-02-25 16:07:32)
でも持ってるのがヒートホークだからまだ火力は低いな… - 名無しさん (2021-02-25 16:10:26)
同じく趣味でフルハンしてました。去年、Lv3がリサチケ落ちでスキル確認すると回避2持ちでしたが、まさかLv1にも追加とは。使ってる側として嬉しすぎます! - 名無しさん (2021-02-26 00:29:58)
最近こいつのマシ装備にハマってる。シュツとマシで削りつつ、グレを味方のカットか格闘入れるためのよろけ取りに使う。そして使っててやっぱり即よろけ武装があるってのは大事なんだなぁと思った。 - 名無しさん (2021-02-22 12:42:56)
明らかに同コストよりHPが高く、よろけ2種持ち、足回りに不足もなく、カスパ枠も無駄になりにくいのに、マシンガン持ってくる連中のおかげで日の目を見ない機体。使うたび「バズーカで出撃します」ってチャット撃つの悲しいわ - 名無しさん (2020-12-12 15:39:13)
そもそも火力もないのも日の目を見ない理由じゃないか? - 名無しさん (2020-12-12 16:00:29)
こいつはむしろマシ持てるのが売りみたいなもんだからね(グレが付くせいで)。そもそも低コスト全体が硬さが魅力になるほどの性能+カスパは組めないし、火力やコンボが重要視されるのは仕方ない - 名無しさん (2020-12-12 16:10:00)
こいつのマシ装備別段弱くもないのにマシってだけでアレルギー出しすぎだろ - 名無しさん (2020-12-16 21:06:10)
このwikiはそういう場所と諦めるしか。ハイザックがバズ装備すら否定されだすくらいで重症患者多すぎ - 名無しさん (2020-12-16 21:14:59)
射補と格補が素のザク改と入れ替えて欲しい - 名無しさん (2020-11-18 02:02:22)
確かに - 名無しさん (2020-11-18 17:59:46)
マシ装備の強さ考えたらこっちが射撃寄りにしないとちぐはぐなんだよな - 名無しさん (2020-11-18 18:11:07)
分かる(-_-)。本来なら射撃のフリッツ、バズ格の素ザクII改って感じじゃないといけないよね(今の素ザクII改の方はレートとかクイマでも全然見かけないし、格闘補正と射撃補正をフリッツと入れ替えた上で何かしらの強化をして欲しいところ....) - 名無しさん (2020-11-18 18:38:17)
低コストならたまに見かけるぐらい - 枝主 (2020-11-18 18:45:12)
くっそ固くできる上に耐爆、強化タックルもあるから近接よりでいいと思うけどなぁ - 名無しさん (2020-11-29 23:24:18)
それでも陸ザクやFSと被るからぶっちゃけ射撃寄りにしないと似たり寄ったりでダメだと思う。ホークも強化型じゃないし - 名無しさん (2020-11-30 01:06:47)
まぁコイツをチョイスしてる時点でマシ装備で出ますよって言ってる様なモンだから味方選別は楽よね - 名無しさん (2020-11-04 08:22:04)
寒ジムと同じ動きしたらアウトなのを除けば300の水中ステージなら瞬間火力はないが継戦能力は高いから味方と合わせて戦う分なら割と実用性はあると思う。運用難易度は桁違いに難しいけど - 名無しさん (2020-10-24 20:52:38)
ひっさびさにマシ装備で運用したが、現環境に意外とハマるね 水中とか特に - 名無しさん (2020-10-24 20:34:13)
マシ持つにしてもシュツルム以外100コストの奴でも持てる武器だから火力不足すぎるんだよな - 名無しさん (2020-10-23 11:16:01)
300で水中の敵あぶりだす用途でマシ運用ってどう思う?35はペイルがいるし、25は寒ジムがいるけど、300だとこれか後期型が候補だけどスロで射撃盛れる分こっちかなと - 名無しさん (2020-10-19 19:46:59)
後期型はミリ処理が苦手だから一応こっちのマシ装備も利点はある。格闘威力もタックルカウンターをガンガン出来るなら一応後期型にも負けず劣らずだけどどうだろうね・・・ - 名無しさん (2020-10-19 20:52:10)
上のコストと違って、連射系の副兵装ある機体とかも少ないし、水中にばら撒くマシンガンが編成に一機いてもいいかなと思う中で、壁役との両立をこなすとなるとと - 名無しさん (2020-10-20 00:36:58)
途中送信。壁役との両立こなすとなるとコイツかな。 - 名無しさん (2020-10-20 00:38:26)
300でマシンガンはありかなしか 自分はグレでバズ汎もどきをしつつ強襲がいたらマシンガンで嫌がらせしてって感じで支援の護衛を意識してます - 名無しさん (2020-08-24 02:24:54)
普通にアリだけど寒ジムの間隔で運用するなら使わない方がいい。ヨロケ兵装が2つある上に回避もあるから基本はバズ格の間隔でいかないとダメ - 名無しさん (2020-08-24 02:33:09)
コイツでマシつかうなら寒ジムのが活躍しないか? - 名無しさん (2020-09-13 15:53:10)
コイツのマシ持ちは壁バズ汎の役目こなしつつそこそこの威力のマシが持てるっていう機体、寒ジムとは役割が違う - 名無しさん (2020-09-13 18:44:04)
どっちかというと副兵装だしな、こいつのマシは - 名無しさん (2020-09-13 20:11:21)
なし - 名無しさん (2020-09-25 17:43:57)
理想論でいえば誰もがバズ汎と認めるの乗った方が味方も不安にならないってことで「なし」なんだけど、現実のバズ汎は上手くなけりゃ無理するほど利敵だし、バズ持ちながらモジるようじゃ意味が無い。なんか強いバルカンも持てるって感覚で使えるなら全然「あり」かと - 名無しさん (2020-10-18 14:16:55)
ザク後期型みたいに射撃補正が+10になればマシ装備は推奨できるんだよな。前作も運用難易度高かったけど貴重なマシ装備が許されてたし - 名無しさん (2020-10-18 14:26:24)
「独特な頭部形状以外はザクⅡ改と大きな違いはない」…そうなの? - 名無しさん (2020-08-03 19:07:33)
あくまでも設定上は頭部形状以外に違いはないって話だと思う - 名無しさん (2020-09-21 19:58:35)
こいつのカウンターからのコンボで強襲に7000とか入るの普通に気持ちいい。これで対爆とかヨロケ2種持ってるの普通に壁汎用として優秀だよな。 - 名無しさん (2020-07-15 16:15:03)
ザクバズなのもポイント高い。フレームも結構盛りやすくてザクSとそう変わらない耐久力になるしね - 名無しさん (2020-07-15 17:18:21)
斧が強化でないのもそうだけど斧自体のモーションが下以外貧弱なのが痛い。せっかくの連撃持ちなのに2段目のスカり具合が哀しい - 名無しさん (2020-07-15 12:53:42)
宇宙でマシ装備のコイツを見たんだが、アリなん? - 名無しさん (2020-06-21 23:00:28)
射補正ガン積みならアリには入るがそれが通用するかどうかは別問題 - 名無しさん (2020-07-08 17:34:18)
格闘と射撃の補正が逆だったは300なら余裕で選択しに入るマシンガン機体に成れてたんだけどなあ。 - 名無しさん (2020-06-05 10:10:34)
強化ホーク使えないなら射補をあと5は欲しいね。 - 名無しさん (2020-06-05 10:14:41)
格闘補正高くても通常斧のせいでF2の方が格闘ダメージ出るとかになってしまってるからね - 名無しさん (2020-06-07 22:28:53)
強判定の陸高ザク、射撃型の高ザク、対空砲弾のF2と比較するとこいつの長所は耐久力。最前線で肉壁バズ汎して、敵の攻撃を受けに行くのがこいつの強みを一番生かせる役割だと思う。自分でダメ取ろうと色気出しちゃうのはあかんわ。 - 名無しさん (2020-05-28 02:28:06)
前作はザ壁汎用の代表的な存在だったしな。ただグレマシ適性は前作の頃から高めのポテンシャルがあって火力求めるならMMPをマスターしろだったからね。今作も瞬間火力は寒ジムに劣るけど安定性はこちらが上だから前作でやってた人は使う(自分もこっち勢)。バズ運用だとタックルのダメージも活かしたいから陸ジムに近くなるんだよね動かし方がね、ただ隙を見てカウンターを出せる事ができればダメは出せるから人によるけどクセはない良機体 - 名無しさん (2020-05-28 02:50:13)
mmp持ちは性能はそこそこかつ見た目が最高に好みだって理由で使ってる。 - 名無しさん (2020-06-01 15:02:55)
ザクバズにシュツで手数があるんだからダメは取ろうとしていいんだけど、最前線で壁張ってってのが最低条件なだけだね。ヘイト引っ張ったうえで自由に稼ぐ分には何の問題もないしね - 名無しさん (2020-07-15 18:53:35)
MMPを強化しにくいというのが一番のネックかな。弄れるならマシ汎は寒ジムとコイツで住み分けできるんだけど - 名無しさん (2020-04-30 16:27:42)
下のコメ的にシュツが何とかならないとマシ装備は300までが限界だな。前作のマシ装備もシュツがネックだった記憶があったな。 - 名無しさん (2020-04-28 06:25:45)
こいつがなぜかタックル機体でしか生きる道が無いのはちょっと・・ - 名無しさん (2020-03-21 00:46:34)
後ろで垂れ流してるだけなのは論外だけど、300ならガチ戦でもMGで出撃しても許される機体なのホント好き。 - 名無しさん (2020-03-11 09:18:39)
火力をかなり落とした分安定性を増やした寒ジムと思うと300が一番マシ装備が輝くコストだと思う。350だとMMPが何かしらテコ入れされないとバズ汎した方がマシな場合が多い - 名無しさん (2020-03-12 19:25:48)
350でも息切れしにくいシュツとグレの交互撃ちでやれなくもない、マシはオマケの便利グッズだと思っとけ - 名無しさん (2020-03-22 22:40:30)
そして「マシをオマケ程度にしか使わないんならバズシュツで良くね?」→「なら格闘強いF2で良くね?」となるのが悩み シュツの切り替え1秒くらいにならんかなあ・・・そしたらマシ使える時間増えるのに - 名無しさん (2020-03-29 10:09:20)
いやいや、おまけとはいえバルカンより射程も威力も上のマシあるのとないのじゃ大分違うぞ?その上でバズシュツと大差無い(場合によってはマシ装備の方が上)即よろけの回転もあるからいいんじゃないか - 名無しさん (2020-03-29 13:09:23)
そもそも論だけど、即よろけとしてバズシュツで息切れしにくいとか回転あると思ってる時点でわりとないです。なんというか、毎度のことだけどマシ持ちが悪いとは思わないけど、バズとマシのメリットデメリットを把握して使いこなしたうえで評価してるのかを疑問に感じる。まぁ、これはバズ信者にも当てはまることだけどね - 名無しさん (2020-03-29 17:09:21)
意味が分からん・・・ザクバズにシュツルム加えてまだヨロケの回転が悪いと?どんだけヨロケ武装あったら満足出来るんや。 - 名無しさん (2020-04-04 02:38:10)
横からだけど切り替え時間に問題がありすぎるからな、シュツルム自体の切り替えが速ければ両の手挙げて「回転率が高い」と言えるが。 - 名無しさん (2020-04-21 19:21:35)
300コストならまず回転がいいメインであるザクバズ持ってる時点で息切れしやすいって表現はおかしいし、更にそこにサブのヨロケまで持ってる機体は希少だろ。シュツの切替が遅いたってまずシュツから使っていくのを意識すればアドを稼げるしそうじゃなくたってバズのCT6.7秒に対し持ち替え3秒で次弾撃てるのに回転が悪いとは? - 名無しさん (2020-04-28 09:15:57)
横からって言ってるのに喧嘩腰で草。別にマシがいいとは言う気はないけど、シュツから使えばって言ってる時点で欠点だと認識してるじゃん。3秒も切り替えに時間がかかるんだよ、300対抗で出てくる機体はジム駒みたいにバズしか基点がない奴だけか?ってのがわかってない時点でお察しだわ。 - 名無しさん (2020-05-13 11:01:12)
今更だけど、グレとバズを言い間違えて書き込んでたっていうね。久しぶりに見たら変なことになってて申し訳なかった - 名無しさん (2020-05-28 03:58:11)
誰が許したの? - 名無しさん (2020-03-28 04:21:36)
ore - 名無しさん (2020-07-04 20:23:41)
バズ汎の距離でシュツグレ回せるならマシでもやれなくはない。でもまぁ試合によって大分ブレが出る、マシ汎にしては敵味方の影響が大きいと感じる。 - 名無しさん (2020-03-29 05:57:47)
300で強判定汎用が他にいるなら全然選択肢に入るな、フルハン前提ではあるけど火力耐久スラ満遍なく盛れるのもいい。350から飛行機対策しなきゃいけないから選択肢には挙がりづらい。 - 名無しさん (2020-03-08 01:37:02)
こいつのバズシュツはよろけ取りの回転が良くていいね。前線で3秒早いのは強いわ。 - 名無しさん (2020-02-22 10:58:21)
逆にしてもええんやで… - 名無しさん (2020-03-05 19:32:06)
シュツとグレ両方あると、割と前線で戦ってもよろけの回転間に合うのね。ちょっと他とは違った立ち回りで面白いわ - 名無しさん (2020-02-20 21:12:57)
むしろマシンガンを撃ってる暇があまり無くなってくるという…シュツの持ち替えがクソ長なのでね。ケンプみたく持ち替え1秒のシュツもらえたらこの機体のマシ装備は相当強くなると思う - 名無しさん (2020-03-05 09:44:44)
実はグレの持ち替えが少し早めというのもまあまあ - 名無しさん (2020-03-05 19:33:02)
マシはリロ中や離れた位置の敵に対してしか使ってる余裕無いねw あとは回避吐いた相手とか、水夫みたいに近付かない方が楽な相手への引きうちに使えて便利だけど - 名無しさん (2020-03-11 09:53:01)
高耐久と対爆とカウンター火力でコスト300のお気に入り。 - 名無しさん (2020-02-14 23:50:35)
地上で大胆に移動しないとGSザクの観測・煙ステルスに活躍を奪われてしまう気がするぜ。 - 名無しさん (2020-02-06 22:49:59)
ヒートホークの基礎火力低いし格プロいらんよね? - 名無しさん (2019-12-11 14:57:08)
欲しいんだけどリサチケ専用と思うとうーんってなる - 名無しさん (2019-12-03 12:04:02)
グレマシ持ちのかゆいところに手が届く感じが好き、あと地味にグレの切り替えの速さに助けられる事多い - 名無しさん (2019-11-27 22:43:49)
黒く塗って肩盾にカギ十字マーク貼りたいぜ・・・ - 名無しさん (2019-11-26 15:01:31)
とりあえず普通の斧を持ってる機体は強化型に変えれば火力回復を計れると思うんだが? - 名無しさん (2019-11-15 18:04:03)
こういうこと言うと怒られそうだけど、グレマシで火力だせってことなんだろうな・・・。汎マシはなぜか火力だけは出るから。キャバみたいな超火力以外はあまり意味ないけどね - 名無しさん (2019-11-16 20:17:08)
マシでも圧にはなるし、しっかりカットしたりカバーすれば文句は無い! - 名無しさん (2019-11-18 20:51:22)
強化タックルの使い所さんですよ。俺ごと斬れぇ! - 名無しさん (2020-01-28 21:34:32)
グレマシ持ってサポート兼・肉壁としてミートスレイブ楽しい…。一線級とは言ってない…イキってスイマセン泣 - 名無しさん (2019-11-13 15:17:40)
回避→タックルの使いどころがわからんす? - 名無しさん (2019-11-10 18:57:17)
回避狩り格闘に来た強襲に使うぐらいかな - 名無しさん (2019-11-26 15:03:19)
ゴッグ相手するときはマシ装備良い感じな気がする、少なくともバズで相対する時よりは無力感無いな - 名無しさん (2019-11-03 11:30:13)
グフ飛行試験にも良いね。もともと即よろけはそんな減らないから - 名無しさん (2019-11-08 00:39:19)
だんだんバズ装備のシュツの使い方が分かってきた気がする…。やっぱ近距離でインファイト用なのかな。こいつの場合F2みたいな中距離ヨロケディーラー的な使い方はあんましない方がいい気がする - 名無しさん (2019-10-26 19:32:58)
あ、「対空の」F2か。回避2活かせば流石にF2よりバズ装備は強いと思いたいが… - 名無しさん (2019-10-26 19:37:40)
F2も近距離でインファイトが基本だからな。あっちは対空持った場合に中距離でも腐らないってだけで、近接絡める距離まで出てセットで使う運用は同じだから勘違いはよくない。シュツは事前に持ち替えておいて、シュツを撃った後に取り回しの良いバズに即繋げられるってのが最大のメリットだよ - 名無しさん (2019-10-27 23:41:18)
欠点はシュツ自体に癖が強いことだね。発射が低空なのとレティクルとあまりにも射出点が離れすぎてて近ければ近い程着弾ズレる、爆風広いとは言え遠くだと弾速遅いから外れやすい - 名無しさん (2019-10-28 02:18:42)
先持ちで距離詰めれるうえに距離があっても回避をザクバズで狩れるところがいいと思うんだよね。あくまで300の副兵装なんだし、これ以上は贅沢かな。あとレベル3実装のせいか400帯で語られるけど、このゲームって基本的によほどの高素スペックか兵装レベル依存度が大きくない限り、レベルだけでは性能差埋まらないよね - 名無しさん (2019-10-28 06:56:14)
回避2はかなり恵まれた方じゃないかね。後期と差別化もされるし - 名無しさん (2019-10-28 17:55:30)
逆に言うと回避L2くらいしか取り柄が無い400機体ってのはちょっとな。なんせ格闘武器が強化じゃないただのホークだからかなり低い部類だぜこれ。地上補正もなくMA抜けるわけでもなく盾もなく… - 名無しさん (2019-10-28 18:12:19)
バズだとMAや変形タンクは困るね~、理論上はシュツバズで抜けるハズだけど切り替え2秒近くかかって着弾ラグもあるからそうとうシビアだと思う。実戦ではほとんど成功しない - 名無しさん (2019-10-28 19:29:55)
回避2だけ?高耐久回避2耐爆タックルを一緒に運用出来るのが強みだよ - 名無しさん (2019-10-29 03:58:48)
それはただの副次効果だろ。高耐久って他の機体と見比べてから言ってる? - 名無しさん (2019-10-30 07:42:11)
耐久は高いけどスラスピとかどうしようもないからな…フィルモは付けやすいけど - 名無しさん (2019-10-31 02:22:11)
あと遠スロ多いのは良いけど一定以上はカスパのスロ効率悪いから他盛れた方が強かった気がする - 名無しさん (2019-10-31 02:28:53)
それだけで400行けますと思われてもねってことだよ。あと400以上は中距離のにらみ合いも増えるし、そういう意味ではまだ後期の方が十二分に性能を引き出せるなら有りかな - 名無しさん (2019-10-28 18:49:19)
後期はシュツだけじゃなく対空から~、さらに対空でも、上の3番目緑枝さんの言う連携ができるからね。あまり言われないけど中距離以上に近接がヤバイ気はする - 名無しさん (2019-10-28 19:39:19)
もうすぐでLv3の改造完走する。耐久19000、脚耐久15200の緊急回避2持ちバズ汎が完成するのだ… - 名無しさん (2019-10-26 03:36:49)
フレーム全積みの足2かな、おれはフルハンまで数か月かかりそうだ・・・ - 名無しさん (2019-10-26 06:26:03)
今更だけど普通にスロ計算ミスってたわ… - 名無しさん (2019-11-06 20:59:17)
ついに来ましたね~!LV3!回避2とスロットでF2とやや差別化されてるかな?対空と違ってよろけ頻度が極端に下がるからマシ装備は無い気がする - 名無しさん (2019-10-24 18:07:57)
意外と回避2とマシは相性が良いとだけ言っておく - 名無しさん (2019-10-24 19:58:22)
バズだと蓄積よろけ持ってきにくいから完全になしではないかも。グレシュツでよろけもそれなりに確保できるしね - 名無しさん (2019-10-24 21:19:25)
この機体格闘強判定だと勘違いしてたの俺だけ?ランクマ報酬の説明で格闘強いとか書いてなかったっけか - 名無しさん (2019-10-20 18:40:26)
低コストで格補が20超えてるからじゃね?陸ザクほどじゃないけれど高いといえば高いし。 - 名無しさん (2019-10-21 16:08:41)
ただし斧自体が強化じゃなく通常のホークなので威力いまいちです - 名無しさん (2019-10-21 16:50:44)
コスト400の場合、EXAM発動したBD3と同じ格闘補正値になります。加えてこちらはサーベル威力が60高い - 名無しさん (2019-10-24 08:32:25)
シュツルム機が回転の良いザクバズ持ってる意味があまりないんだよな。噛み合ってるのはグレマシだけど、ゲーム性はバズ持てと言ってる気がする - 名無しさん (2019-10-15 16:33:35)
別にんなこたあない。短い間隔でヨロケ武器を連発出来るに越したことはない、シュツ下バズ下でいいダメージ入るし。ただ斧が強化じゃないから非力すぎるんよねこいつ…S型だのR1だのが強化斧もらえてるのになぜ1年戦争ザクとしては最後発なこいつが普通の斧なのか。 - 名無しさん (2019-10-15 18:10:11)
そろそろリサチケ落ちして欲しいな - 名無しさん (2019-10-05 18:42:38)
なかなかLV3来ませんな。バズなら後期より強いだろうからずっと待ってるのだが - 名無しさん (2019-10-19 18:37:50)
原作同様滅多に見ない - 名無しさん (2019-10-01 09:56:40)
300は部屋少ないし、リサチケも毎日チェックしてないといかんしな。使いたいんだけど - 名無しさん (2019-10-02 08:16:58)
硬さと強化タックルと耐爆と緊急回避2を得る為に火力が犠牲になり過ぎだからねぇ、壁やれってことなんだろうけどそれならカスパなしでもう少し硬くなってほしい - 名無しさん (2019-10-02 11:02:17)
まさに器用貧乏 - 名無しさん (2019-10-10 23:05:07)
先ほどこの機体のlv2で出撃してたら謎のシールド判定で防いでしまうバグを経験したんですが(試合後にビデオクリップでシールド防御時のエフェクトが出てるのも確認済み)、他にもこのバグを経験した人っていますか? - 名無しさん (2019-09-18 00:59:03)
このゲームのシールドって判定が割と謎なところあるからバグではないかもしれない - 名無しさん (2019-09-28 17:17:33)
右肩のアレが覚醒したんじゃないですか? - 名無しさん (2019-10-01 13:53:40)
こいつで出来ることF2でも出来ちゃうのが良くないよな。差別化して欲しいところ - 名無しさん (2019-09-13 20:19:00)
素HPとスラ量、カスパでの体力の盛り易さ、対爆辺りで結構差があると思う - 名無しさん (2019-09-16 09:48:22)
ドム系よろしく「強化タックル」も忘れてはなりませぬ。 - 名無しさん (2019-09-18 01:07:32)
ほんと耐久だけでも十分差別化されてる。これをF2でいいと片付けてしまえるのは汎用乗りとして失格じゃないかな - 名無しさん (2019-10-27 23:44:15)
色々半端すぎるからこいつに300から回避レベル2来ないかな、そうすれば火力は残念だがしぶとくコロコロして壁になれるのに - 名無しさん (2019-09-13 16:06:38)
強化タックル返上してもいいから、Lv1から回避2持ちにしてもらいたい。もしくは斧を強化斧にして火力増、どちらかが欲しいな - 名無しさん (2019-09-17 17:50:21)
こいつのマシ持ちが個人的300ベストアンサーだわ - 名無しさん (2019-09-12 17:41:06)
こいつでマシ持たれるくらいなら寒ジム乗ってくれた方がまし - 名無しさん (2019-09-15 07:59:32)
寒ジムには緊急回避無いからなぁ…。マニューバ有ってもマシ等で蓄積ヨロケ取られてそのまま蒸発なんて事故がちょいちょいある - 名無しさん (2019-10-25 13:51:11)
次のランクマこいつ出してもいいかい? - 名無しさん (2019-09-12 16:38:13)
コイツと言えば回避2と思ってたけど400からなのか… - 名無しさん (2019-09-05 16:33:15)
コイツの代わりに陸高ザク出すメリットってある? - 名無しさん (2019-09-04 12:19:53)
陸ザクは格闘強判定&格闘威力高い 汎用で格闘判定高いのは300コストだと結構貴重じゃん - 名無しさん (2019-09-04 12:29:17)
これも十分強いけど、純粋なバズ格闘機としてはほとんど陸高が勝ってるレベルで強かった気がする。 - 名無しさん (2019-09-04 12:35:28)
グレの威力がバカにならない - 名無しさん (2019-09-05 16:45:04)
忘れられがちな事実だがこいつが持てるのは強化じゃないただのヒートホークなんだ…格闘補正そんなに負けてないじゃん!とか思って出すと与ダメの悪さに悩まされることになるぞ - 名無しさん (2019-09-05 17:49:36)
判定とか単純火力では負けてるけど、ザクバズ持てるんだから回転では上だろ - 名無しさん (2019-10-11 18:01:48)
機体解説にポケ戦アニメには登場してないとか書かれてるけど普通に出てるぞ - 名無しさん (2019-09-04 09:04:43)
異端なんだろうけどグレマシの方が俺は使いやすい。よろけはシュツグレ回せば問題ないしミリ削りと中距離から嫌がらせにバラ撒けるのと、何よりシュツが腐らないのが良いと思うんだが - 名無しさん (2019-08-18 07:47:10)
グレマシ自体を否定するつもりはないけど、バズでもシュツ腐らないっていう点と、よろけ取りに問題がないのは自前コンボのためには問題ないだけで味方援護のためのよろけ取りとしてはバズじゃないと足りない場面は多いよっていう点だけは言っておきたい。もちろん削り武装の少ないザク系列機としては安定した削り武装持てる有用性があるのは理解する。 - 名無しさん (2019-08-18 10:00:16)
削りだけでなく蓄積付与が利点でもある、判定弱いのでバズだけでは難しい場面もあり結局シュツ揃ってるタイミングが一番強いなら同時に回るグレもタイミング的には噛み合ってる。編成に極端に蓄積系が少ないなら十分選択肢に入る、まあイフとか対空後期がだいたい居るだろうけど - 名無しさん (2019-10-29 17:20:51)
宇宙にて支援の指揮官ザクONEバズ持ちばかりの人、この機体でバズ持つと操作性が快適に感じる。 - 名無しさん (2019-08-02 22:32:02)
DP落ち来ましたね… - 名無しさん (2019-08-01 16:13:22)
地味に後ろに歩くスピードが速い - 名無しさん (2019-07-15 22:01:40)
今日の強化入ってから使ったんだけどミリ残りの処理に多少困る以外はかなり使いやすいね。LV1しか持ってないから上位レベルも欲しいな - 名無しさん (2019-07-12 00:55:04)
修正前からこの子のレベル3にそこそこ乗ってたんだけど、追加された強タックルの使い道がよく分からん。この子は前作からのバズ汎用の立ち回りを突き詰めたような機体で、火力がない代わりに手数と奪ダウン力が高く、前線で壁兼カットマンをすべき機体だと思う。だからこそ火力と引き換えにフレーム込みでコスト帯汎用トップクラスの耐久を持ちながらそこそこ優秀なスラスターとおまけの回避2という個性があった。でも強タックルはその個性に噛み合わないというか、瞬間火力が欲しい時の択としてタックルコンが増えたとしても、その代償として個性のほとんどを投げ捨てるんじゃ意味がないと思うんだ。強タックルはないものとして運用した方がいいのかな?長文ですみませんが意見ダメ出し等お願いします。日本語おかしくてスンマセン… - 名無しさん (2019-07-11 22:28:38)
対爆機構付きの汎用だからミリ機体を上手く張り付いて撃破し、機雷のように使う為のタックル強化なのかもしれない。 - 名無しさん (2019-07-11 22:58:38)
なるほど。ミリ削り用のバルカン系兵装がなくて、バズのCTが間に合わず格闘はカウンターリスクがあるって時にきっちり仕留め切るための強タックルってわけですか。でそいつの爆発に敵が巻き込まれたら下格なり入れて自分は安全にオバヒ復帰と。 - きぬし (2019-07-11 23:25:28)
ザクⅡ改には前線維持が追加されたからそれぞれの個性の更なる差別化が狙いかなと。適当に付けられたとまでは言わんけど熟考の末に選ばれて追加されたスキルとも思えないし。 - 名無しさん (2019-07-14 03:03:36)
たしかにランクマの景品紹介のときも耐爆と連撃を持つ近接寄りに仕上がった機体。って説明してあったので、その流れで強タックルも付ければさらに近接特化ぁ!みたいなノリで追加されたのかもしれないですね… - きぬし (2019-07-15 20:30:34)
こいつDPに来ないかな。現状じゃほぼランクマ専用アイテムだから入手困難だわ - 名無しさん (2019-07-11 20:27:55)
もう全然ガチ運用できるレベルになったな。使っていこう - 名無しさん (2019-07-11 19:09:19)
S型持ってない人にはこれ使って壁汎用していいしカウンターが狙えるなら陸高にも負けない火力を出せるから350はザク部隊が完成しつつある。 - 名無しさん (2019-07-11 20:18:42)
後期ザクの方がなぜかリサチケ枚数多めに必要だけどこいつの方が性能良いし使いやすいな - 名無しさん (2019-07-11 19:03:01)
いたら大体マシンガン持ってる系の機体だから修正で数増えるのほんま怖い。強タックル追加されたのって味方の後ろからバリバリしてないでちゃんとタックルで格闘カットしろって遠回しに言われてるやろ - 名無しさん (2019-07-11 17:56:52)
昨日久々にマシ装備で使ってみたがやっぱり「まあ、うん・・・」という感じになったな。せっかくマシ持ってんのに試合通して3回くらいしか全力斉射する機会がなかった。シュツグレから格闘狙ってるとマシ撃ってる時間が減りすぎてこれマシ要らねーなとなってしまう - 名無しさん (2019-07-12 11:41:25)
素のザク改と板違いだね。この子でマシ持つ理由はないし。 - 名無しさん (2019-07-12 15:23:51)
板違いじゃねーだろ、シュツグレって字見えねえのかよ。自分の認めた装備以外は板違い〜!wってバカじゃねえの。まあマシは確かに微妙なのは確かだがな。 - 名無しさん (2019-08-01 14:59:38)
皮肉った否定をしてしまうと真意を読み取ることができなくなる。上みたいなアホな解釈も増える。これからはやめときな。 - 名無しさん (2019-08-21 14:29:51)
強化のおかげで近接の陸高、遊撃のS、壁汎用のフリッツでやっと住み分けがてきた印象。元のザク改が強化来てまだ産廃レベルなのと比べてもフリッツは選択肢に入ったのはいいこと。 - 名無しさん (2019-07-11 15:35:54)
よろけ量産機の後期型も強化入ったし忘れないでね… - 名無しさん (2019-07-12 19:04:00)
強化来てだいぶ動かしやすくはなった…が!火力が相変わらずショボショボなので、射撃と格闘の数値逆転してくれ - 名無しさん (2019-07-11 15:04:37)
えっ射撃補正寄りにするの?余計火力出なくなるんじゃ? - 名無しさん (2019-07-11 15:29:26)
バズシュツでカットがメインだから、下で寝かせるより射撃当てる場面の方が多くないか?勿論マシは選択肢に無い - 名無しさん (2019-07-11 23:48:48)
カットがメインて。バズやシュツを撃つ以上は基本的にそこから下格狙いでしょう…回転の悪いバズやシュツそれ自体の火力を多少上げたところで気休めにしかならんしそもそも下格狙いに行かんのならバズ汎の意味が… - 名無しさん (2019-07-12 08:59:43)
どの道格闘上げても素ヒートホークなので威力が伸びないのマジでなんとかして欲しい - 名無しさん (2019-07-12 15:44:19)
強化来たね。足回りの強化がいい感じだわ。特に旋回とブースト移動上がったのがでかい。 - 名無しさん (2019-07-11 14:58:09)
後期型強化来たが、こいつこそ強化するべきだろ… - 名無しさん (2019-06-27 15:11:31)
バズ運用がカットマンが前提だが、火力がゴミ過ぎてなぁ…せめて射撃寄りにしてくれや… - 名無しさん (2019-06-20 05:56:31)
せめて強化ホーク持てたらな・・・ - 名無しさん (2019-06-26 14:36:20)
この機体使っとるやつのクズ率の高さよ。 もうクタバレばいい - 名無しさん (2019-06-18 02:36:04)
正直、こいつとF2は汎用として全く信用してない。 - 名無しさん (2019-06-18 04:17:16)
【強化リスト募集中】機体Lv3の強化リストと必要強化値の記載をお願いします - keasemo (2019-06-01 21:50:19)
AD-PA Lv1 280、プロペラントタンク Lv1 560、フレーム補強 Lv1 840、複合拡張パーツスロット Lv1 1410 - 名無しさん (2019-06-05 16:26:13)
脚部3フレーム1234格プロ4でスロぴったり。驚異の脚部耐久13920。 - 名無しさん (2019-04-29 02:29:59)
こいつ全然見かけないあたり強さ以前に存在感が薄いとしかいいようがない、少なくとも弱くは無いだろうけど - 名無しさん (2019-04-20 15:03:02)
シュツ下が確定取れればなぁ。よろけ取れるのはいいんだけど、弾速も遅いし射点低いし投げ捨てモーションあるしで使い勝手が今一つなんだよね。確定取れればダウン量産する前線機として一定の需要を獲得できるんだが - 名無しさん (2019-04-20 18:43:10)
使いたくなってきたけどリサチケに並ばない限りはどうにもならないLV1もう一回来ないかねえ? - 名無しさん (2019-04-20 18:56:39)
バズシュツでカット、クラッカーで削りと牽制とよろけ値取れて、肉壁としてはまだ行けそう - 名無しさん (2019-04-16 16:23:14)
この機体でクラッカー - 名無しさん (2019-04-16 17:50:30)
持てればってこと?下の木の続き? - 名無しさん (2019-04-16 17:51:28)
そうそう、まあ無料で貰える劣化後期ザクって事で諦めるしかないか - 名無しさん (2019-04-17 03:01:27)
今の性能でクラッカーでも追加してくれりゃあ後期型とS型とで使い分けられる気はするけどなあ、やっぱこいつのグレマシ は弱過ぎていかんわ。かと言ってバズなら火力足りなすぎるから後期型で良いってなる。回避2あるlv3はもうこいつを出せる戦場ではないしな - 名無しさん (2019-04-16 16:21:28)
立ち絵でキャラが持ってる武器が使えないとかそんなご無体な・・・・ - 名無しさん (2019-04-17 19:49:18)
悪くはないけど威力が低過ぎるんだよ… - 名無しさん (2019-04-19 16:07:55)
強化ホーク持てるようにしてくれりゃ普通に使えるんだけどな。そうすると今度はバズ後ザクの立場がなくなっちゃうんだけど。 - 名無しさん (2019-04-19 19:38:30)
いっそ補正を射撃寄りにしてカットマンに徹して欲しい - 名無しさん (2019-04-21 18:38:49)
あぁそうか、こいつ格闘強判定貰えればオンリーワンな性能になるな。強判定は耐爆とも噛み合うし。他は弄らなくても問題ない。 - 名無しさん (2019-04-16 11:32:22)
LV3欲しいわ。廃人マラソンなんて何の意味もなかったんだから早く配ってくれや - 名無しさん (2019-04-11 05:34:19)
配属される場所によって簡単にゲット出来たりしたんやで - 名無しさん (2019-04-16 11:21:04)
いっそ射撃と格闘逆転させてくれ - 名無しさん (2019-04-05 11:52:58)
やっとLv1がリサチケ落ちしたから見てみたらLv3以外はザク後期で良くね?って性能でびっくり。差別化する意味でもLv1から緊急回避Lv2持たせてもよかったんじゃ...。 - 名無しさん (2019-04-05 03:37:06)
LV1・2は参加賞機体だし、ジムトレーナーみたいな扱いと同じだろ。誰でも貰えて扱い易い機体。 - 名無しさん (2019-04-06 08:18:03)
参加賞はLv1だけやで - 名無しさん (2019-04-13 18:33:14)
Lv3は持ってるだけで自慢できるな…緊急回避lv2もあるから性能が良いし。 - 名無しさん (2019-03-29 10:12:36)
そう。スペック上すごく良さそうなんだが使ってる人少ないよね・・・なんかつまらないというか・・・2割8分、ホームラン15本、盗塁20くらいのバッターみたいな - 名無しさん (2019-04-02 20:05:08)
例えがニッチすぎてわからない。 - 名無しさん (2019-04-04 23:17:10)
これで守備が並ならいらないっていう球団絶対ないと思う - 名無しさん (2019-04-15 12:49:40)
打率高すぎじゃね?ペドアクトがのさばってるせいでキツい - 名無しさん (2019-04-16 11:22:57)
まず普通のバズ汎の感覚で考えてるからマシ持ちおかしいって話になる - 名無しさん (2019-03-27 16:20:47)
途中送信失礼、こいつは基本的に囮運用 - 名無しさん (2019-03-27 16:21:55)
最前線出てマシで牽制して釣られたやつを寝かせたり、釣られた奴が誰もカバーしに来なかったらシュツN横グレN横(下)で拘束して味方支援機に落としてもらうという、せせこましい戦い方しか出来ないし、後ろでマシ撃ってたりカットされなかったら雑魚機体だが、運用次第では面白いMSだぞ、勿論味方が絡まれてたらマシなんて捨ててシュツなりグレなり格闘なりタックルなりで必ずカット、連携が重要なMS - 名無しさん (2019-03-27 16:27:19)
まあ正直言ってそれなら対空砲弾後期ザクの方が良くね?とはなるが、バズ持つならそれこそ後期ザクの方が良い - 名無しさん (2019-03-27 16:29:48)
マシ撃ってる状況で釣られた奴が先にバズ構えてんのに寝かせられるところまで行くのな。まあ風当たりが強い汎マシは居るだけで味方の士気下がる場合もあるから程々にね - 名無しさん (2019-03-27 22:56:51)
上の人も書いてるけど、釣ったつもりがバズ先当てされて寝かされるのは自分というパターンしか思い浮かばないシチュエーションだな。マシからの持ち替え時間が抜けている夢の中の話。 - 名無しさん (2019-03-28 10:26:48)
ならAi以上のレーティングでマシで出してみなよw 勝ったとしても誰も称賛くれないよ? - 名無しさん (2019-04-02 20:07:37)
シュツとグレポンで格闘してマシで牽制強いぞ。汎マシがダメなのは即よろけ手段が無いからダメって事でマシってだけで思考停止して否定する奴はつまらんな - 名無しさん (2019-03-23 02:00:30)
長時間よろけが取れないリロード中にババババって撃つ感じね - 名無しさん (2019-03-26 00:33:19)
マシ装備は下格頻度が圧倒的に少なくなるから味方バズ汎に負担がかかるので嫌われるんよ。よろけ手段じゃなくてもダウン取る回数ね。手数が足りないんだよ。 - 名無しさん (2019-03-26 07:33:21)
言ってる事がわからんのだが・・・なんでマシ持つと下格頻度減るって断言出来るの?シュツグレの回転とバズ連射力はほぼ変わらんしこっちには長いリロードも無いぞ - 名無しさん (2019-03-26 17:52:44)
理由はたくさんあるけど、例えば速度も爆風範囲もザクバズのが上。ついでにシュツは建物の陰から出て撃つと誤爆することも多く安定しない、ということで対峙したバズ汎に先当てされることが多くなる。忙しい最前線で両方使ってみたら分かるよ。初心者同士の戦いなら戦闘速度が遅いからあんまり感じないのかもしれんね。コンマ何秒の差で先当てされる戦場にでれば分かる。多分実戦経験が浅いんだと思う。初心者はジャイバズとザクバズだとジャイバズを選びたがるのと同じ、というかマシグレだともっと最前線での継戦能力が下がるんだよ。 - 名無しさん (2019-03-26 18:50:01)
正直その辺は割りと慣れでカバー出来る。ぶっちゃけこいつのグレマシ装備の問題はシュツの持ち替え時間にマシを撃つ時間を食いつぶされること。マシ撃ってる時間が思いのほか短く、これマシ要らなくね?となってしまう。 - 名無しさん (2019-03-29 12:32:13)
これだな、シュツグレ格狙ってるならマシ撃ってる時間なんて殆どないはずなんだよな。切り替え時間がある関係でよろけ取りたいって時にマシ構えてるとどうしても一手遅れる。最終的にミリ削りにしかマシ使わなくなる。バズで良くね?と感じる所以はここから来るんだろうな - 名無しさん (2019-04-16 11:29:16)
あんたこそ言ってることがわからんのだが?実戦上断言できるよw - 名無しさん (2019-03-27 11:04:01)
バズーカ運用が1番だな、でもミリ削りができないから少しイラッとするけど() - 名無しさん (2019-03-15 11:58:26)
汎マシとか頭沸いてんのか? Lv3に強フレガン積みして体力18000越え、緊急回避Lv2、バズシュツの2種よろけと最高レベルの壁汎しないでどうする - 名無しさん (2019-03-11 07:53:41)
同意 - 名無しさん (2019-03-27 11:04:43)
今更だけど時間対効果でバズ下かバズ下下しまくるのが安定だわ。一体に火力出そうとしても無理だから次々行って稼ぐ方がこいつはいいな - 名無しさん (2019-03-05 13:56:21)
火力がなぁ…せめて強化斧持たせて欲しい…いや、この安定性ある機体にそこまで求めるのは贅沢か…? - 名無しさん (2019-02-18 20:03:52)
よろけ二種あって、ザクバズ持てて連撃もあるこいつで火力まで持たせる必要はないと思うぞ。他の機体食っちゃうし - 名無しさん (2019-02-18 22:11:29)
それやるとF2が死ぬんだよ… - 名無しさん (2019-02-25 16:50:55)
勝てるけどライバル負けしやすいと感じる、操作性はいいんだが…やはり火力が欲しい - 名無しさん (2019-02-14 23:25:23)
体力オバケ! - 名無しさん (2019-02-14 18:00:00)
圧倒的安定感、色々乗ってみたが汎用の中では1番安定してて使いやすい。火力もそれなりにあるし高耐久だから壁としてはマジで優秀 - 名無しさん (2019-02-14 09:30:49)
300資源でグレマシで与ダメ10万とれた。使い方さえきっちり理解できていればできる子なのだと改めて理解した。 - 名無しさん (2019-02-08 18:26:40)
誰も宇宙マシに文句なんて言ってないわ - 名無しさん (2019-02-09 14:36:11)
すまない…今までグレマシを馬鹿にしてたけど使い方さえ間違わなければかなり使いやすいね - 名無しさん (2019-01-28 01:56:25)
結局マシとバズどっちが正解なんだコイツは… - 名無しさん (2019-01-21 22:51:20)
どっちも正解かな~、こいつの特性を生かそうとするとMGになるけど、カスパもクイロ12や脚部積んで射プロ・格プロ詰めるからBZだとクィロ積むメリットが薄くなるし、MGだとMGとGNで恩恵受けられるから強みになる、後は射撃も何気に20越えで近は30超えるから結構強い。 - 名無しさん (2019-01-22 10:57:36)
協調性を重んじるならバズ安定。野良だけのレートとかでマシはやめといた方がいい。BL入れられることもあるからね。 - 名無しさん (2019-01-22 12:33:15)
後ザクにスピードで追いつかれてしまったのでもはや差別化するためにマシ持つしか無い気がする・・・。あっちは強化ホークだしバズ装備だとこっちはスラ+5以外ほぼ劣化にしかならねえ。まあ後ザクはまだ普及してないのが救いだけど。あとLV3はもちろん別ね - 名無しさん (2019-01-25 12:04:29)
耐爆機構という汎用では唯一ぬにのスキル持ってるから差別化は出来てる乱戦状況やスラスター無しで無理矢理格闘ねじ込んだときMSの爆風気にしなくて良いどころかその中に逃げ込めるのはかなりのアドよ。 - 名無しさん (2019-01-26 05:05:57)
耐爆ついてたんかこれ全く気付かなかった。やはり後ザクよりやはりフリッツだな・・・今回のことでそれがよくわかったよ感謝 - 名無しさん (2019-01-28 16:30:51)
前線イケイケの汎用が多い時とかアタッカーというよりは各種護衛をやった方がいいかなってときはバズ。強格闘持ってるから暴れ格闘にも負けずに済むし。味方のカットや距離200前後でMA持ちがスラを止めるタイミングを読んで確実に拾っていくとなるとバズの弾速がやっぱり強い。イフ改BD2あたりはマシでMAめくろうにもザム中の速度だとなかなか厳しいことが多くてね…シュツグレだと弾速の遅さでね… - 名無しさん (2019-01-31 11:44:48)
こいつ強格闘なの?このページだと中になってるけど - 名無しさん (2019-02-01 23:25:03)
俺もこのコメ見てワクワクしながら試しに行ったらガンダムに斬り伏せられた。判定は間違いなく中や… - 名無しさん (2019-02-03 05:30:23)
綺麗に首都防衛師団カラーにできる - 名無しさん (2019-01-17 18:17:11)
盾にマーカー二つ張れるから、上をジオンマーカーに、下を連邦マーカーを反転させて盾に見立てて、ジオンの盾紋章にしてみたぜ - 名無しさん (2019-01-18 21:05:03)
角もつけられるようになったから完璧ね - 名無しさん (2019-01-19 09:23:33)
マシ良いっていうから試してきたけど微妙だわ。確かに戦えないことはない、与ダメもそれなりに出せる。結構バズならなんとかなったなって場面があった。結論としてはバズ降ろしてまで担ぐ必要性がないって感じだな。味方の負担になってるのも感じられた、クイロあってもやっぱり足りないよ。ゲームスピードが遅い低レートなら使えるかもしれんが少なくともAではキツいわ。 - 名無しさん (2019-01-16 19:17:31)
ただ今後もBR環境が加速していくならマシもありかもしれない。現環境のこいつが出せるコスト帯ではマシがバルカンの代わり程度にしかならないけど450みたいなBR環境になったら今よりも選択肢にはなりうると思った。 - 名無しさん (2019-01-16 19:21:26)
ザク改と比べると武器レベルが一つとは言え下がるのも難点だしね。マシとか特に武器レベルの差が顕著に出るし - 名無しさん (2019-01-17 13:48:15)
ザクSと比べると2レベル下がるのが厳しい - 名無しさん (2019-03-10 02:17:05)
ただバズ装備でも350まではなんか微妙なんだよな…400なら緊急回避LV2と壁汎向きの装甲・耐久があって前出れる性能はあるんだけど。 - 名無しさん (2019-01-16 19:46:14)
350まではそもそもこいつを出すメリットが薄い。耐爆のためだけにこいつを出すのは厳しい。350までならザクSかF2のが性能がいいね - 名無しさん (2019-02-03 05:46:40)
こいつレベル3なら汎用でフィルモ両方積めるんやな - 名無しさん (2019-01-12 09:32:32)
フリーで試してきたけど旋回スピードが約2秒分早くなる。その場で立ち止まって旋回して一周するのにフィルモ無しは約7秒、ダブルフィルモは約5秒だった。 - 名無しさん (2019-01-13 11:52:40)
クイロレベル1&2積みならかなり戦い易いな。牽制マシ、初手シュツ、追い討ちグレが途切れなく回っていい。 - 名無しさん (2019-01-08 22:22:45)
如何にリロが9%早くなっても劇的に回転率上がるかね?それぞれ1秒リロが早くなるだけっしょ、耐久とスラ盛った方が良くないか? - 名無しさん (2019-01-14 14:02:10)
耐久もスラもクイロ積みでも盛れる、劇的にじゃなくても体感変わるね - 名無しさん (2019-01-14 17:02:21)
機体の持ってる補正が射撃やりだったらマシが最適解だったと思う。前に出ながらマシ撃ちつつよろけ取るのが強いのはザクキャが証明しているからね。射撃補正が低くて使える武器もレベル3が限界で汎用だから三すくみの恩恵が受けづらいってのがマシ運用出来ない理由として大きい。 - 名無しさん (2019-01-07 23:08:28)
こいつの場合あんまりそういう問題じゃねえと思うが。グレマシ装備でもシュツグレからの下格がメインの狙いでマシは削りに使うだけになるからな。格闘補正高い方が与ダメは稼ぎやすい。ヨロケの回転率を取るか削り能力を取るかという話。 - 名無しさん (2019-01-08 10:05:12)
射補盛れば削りには十分使っていけるだろ。 - 名無しさん (2019-01-09 03:53:55)
最前線にいなきゃいけないのにフレーム盛らないのはナンセンスだろ - 名無しさん (2019-01-09 23:49:17)
クイロ1、2入れればグレとシュツの交互撃ちが一般的なbz程度には回るようになるんだけど逆にこいつでマシよりbz奨める理由ってなんなん - 名無しさん (2019-01-17 13:36:16)
格闘補正が高く連撃あって耐爆持ってるんだから最前線で壁やりながらバズ下を量産するのが最も適してるから。マシグレは弾が少ない爆風狭いでザクバズの代わりなんかできない。むしろ射撃補正低いうえにザク改より低いレベルのマシしか装備できないのに推奨する理由がない。シュツがあったってバズの代わりにはならない。陸高ではジャイバズでも手数が足りないからザクバズ装備できたらなあという話がある中でザクバズ装備しない理由はない。ついでに壁汎なのに遠スロに射プロとか積んでたら地雷。フレーム積んで最前線運用。だいたいザク改でもグレマシなんかいたら前線崩壊するのにこいつでグレマシ推してるのはここの板だけだろ。今作は戦闘終了後に部屋で罵倒されない仕様だからわからんのだろうけど。個人スコア出す機体じゃない。追撃アシストトップを狙え。そこに魅力を感じないなら違う機体乗った方がチームのためだ。 - 名無しさん (2019-01-30 07:37:36)
クイロ積んでる時点で間違ってるわ。耐衝撃なりフレームなり前線維持する汎用は耐久上げる方がよっぽど大事。近スロだって格プロ噴射と積みたいカスパはあるから1メモリだってクイロに割く余裕はないんじゃね。こいつのマシ火力って豆鉄砲やん。そのためのカスパって無駄じゃね。 - 名無しさん (2019-01-31 13:52:08)
グレの弾が倍のサイズと爆風があって8発あって射程が倍になったら、グレマシありかもな。とりあえずレートで使うんだったら先にマシグレって書いてくれ、こっちが抜けるから - 名無しさん (2018-12-31 00:42:58)
バズ汎教の狂信者に何言っても通じないよ、こいつらはそもそも一部の強機体以外と一緒に出たがらないから気にするな どの機体や装備も一部の産廃以外は使い道があるのを全否定して戦場を1色に統一したがるからな - 名無しさん (2018-12-31 10:36:03)
切り替えが遅いからとっさに最適な武装が使えないってところが問題なんだよ。二兎追うものはっていうだろ。でもグレが8発あれば基本で構える武器がグレでいけるからありだね。 - 名無しさん (2019-01-01 23:14:41)
グレマシならバズ格とマシ火力の良いとこ取りができちまうんだ!! - 名無しさん (2018-12-31 00:15:59)
マシがそもそもいらねぇよ - 名無しさん (2018-12-29 08:31:11)
そのとおり!支援乗っててもマシの半端なポジション取りが邪魔でしかない - 名無しさん (2019-01-23 09:39:33)
マシグレ機にはクイロ必須だな、一番シナジー取れる武装構成じゃないか? - 名無しさん (2018-12-29 00:21:29)
400機には火力との両立も出来てるからクイロ積むと世界が変わるよな、GN&SFがBZより扱い易くなる。。 - 名無しさん (2019-01-04 16:18:56)
この機体でマシ使う奴はマジで負けたいんだな。一生味方にこないでほしいわ。 - 名無しさん (2018-12-28 06:42:35)
0080で出てないってなってるけど、見返してたら1話のマシンガンでジムを撃破した一機(後の方)の頭部がこいつの形状に見える… - 名無しさん (2018-12-24 12:55:26)
ザク系では一番好き! - 名無しさん (2018-12-23 15:47:50)
機雷が仕掛けてあった? - 名無しさん (2018-12-23 15:30:05)
間違えました。 - 名無しさん (2018-12-23 15:33:09)
まだまだ緊急回避レベル2は使いこなせてないな~ 前作の山岳アクザク指揮だとそこそこ使えたんだけど - 名無しさん (2018-12-20 14:42:41)
前線で戦ってると緊急回避lv2を活かせるほどスラに余裕のある状況ってあんまないんだよな - 名無しさん (2018-12-21 07:35:08)
指揮アクザクで使えたのは歩行速度が速かったからだと思う。こいつの場合は移動や攻撃にどうしてもスラスター使っちゃうからね、あんまりスラスター残せないよね - 名無しさん (2018-12-21 21:52:47)
コイツの緊急回避2はoh 復帰後やカウンター成功時にコロコロ二回使える権利を得る程度かな…イフ改程能動的には使えないけど乱戦になるとそこそこ役にたつで - 名無しさん (2018-12-28 07:56:21)
日頃EZ8を使っててこの機体に興味を持ったから使ってみたんだけどフレームと耐格闘かなり積んでるはずなのに何故か脆く感じた。慣れもあるんだろうけど俺の実力だとポテンシャルを活かさなくて悲しい。ジオン機のが見た目好きだし実際この機体は使いやすいと思うんだけどなぁ - 名無しさん (2018-12-19 04:50:42)
ez8だとシールドあるからコンボ逃れて3000以上うくとか良く有るからね。バズ格で有利なら下手に寝かさずシュツ待ちするとかしてみ、シュツ行動でもうバズのCT終わってるから - 名無しさん (2018-12-21 21:22:11)
一個上の枝主に便乗して。例えばバケツでバズ当てたとき時、間合いが遠目だと格闘行かずにシュツに持ち替えるて歩きで接近。んで相手の再行動時位にシュツの持ち替えが終わるから「スラを消費せず相手に緊急回避吐かせるかの駆け引き」を挑めるのよね。勿論チーム戦だからそのシュツは他の味方のカットや敵支援機の牽制にも使える。んでシュツ打ち終わると二発目のバズがシュツの持ち替えと同じ感じでCTが復帰してる。あくまで特殊なケースだから勿論バズ下やN横も沢山するけど、「小技のデパート」みたいなのがバズバケツの特徴かな - 名無しさん (2018-12-29 12:47:33)
N横じゃなくて沢山するのはN下だわ・・・間違いで気分を害したらごめん - 枝主 (2018-12-29 12:51:26)
マシンガン使いたいなら寒ジム乗れば? - 名無しさん (2018-12-18 20:29:47)
たまにこういう寒ジムの特性全く分かってないのに薦めてくるよく分からない人がいるなあ。なんなのだろ。短射程瞬間火力特化のマシに貧弱そのものな機体スペックって同じマシンガンと言ってもMMP80-GN機とはまるで方向性が違うんだが・・・。 - 名無しさん (2018-12-20 10:07:39)
寒ジムは体力HPスラスターが絶望的に低いのにマニューバって言うマシグレにいらんスキルつけられてるしなあ。単純にマシ撃つだけでもこいつの方がまだマシって言う・・・ - 名無しさん (2018-12-21 08:54:10)
GNとSFを交互に使う事でBZ機並みのよろけが取れる機体と寒ジムを一緒にしたらダメだが。 - 名無しさん (2018-12-23 02:36:29)
斧強化されたはずなのにやっぱり火力が足りない気がしてくる、ギャン使い過ぎたかな… - 名無しさん (2018-12-18 19:11:36)
ありがとう。N下はできるから直接下格を練習してたんだ。切り替えと近距離意識してみるよ - 名無しさん (2018-12-18 16:53:01)
シュツ下って - 名無しさん (2018-12-18 13:37:55)
すまんシュツ下って繋がる?バズ下グレ下はいけるんだがシュツが上手くいかん。俺が下手なだけかもしれんが - 名無しさん (2018-12-18 13:39:26)
分かりにくくてすまん。バズ下とかグレ下はできるけどシュツ下だけできないってことな - 名無しさん (2018-12-18 13:42:34)
撃った後シュツの基部を捨てる動作が入るから、クイック切り替えで余程距離が近くないと入らないかな。N下ならキレイに入ることが多いからそっちの方が良いよ - 名無しさん (2018-12-18 15:13:38)
シュツ入れたらよく回避されるのは気のせいじゃなかったんだ - 名無しさん (2018-12-18 22:57:41)
強化フレ1,2フィルモ2対格2噴射制御1走行制御1つけてバズ持ったら快適だった。回避Lv2はやっぱ強いわ、ガンガン前線押し上げられる。 - 名無しさん (2018-12-18 00:48:05)
射プロ積んでマシ持って宇宙行ったらなかなか強い。でも、地上だと厳しいな。 - 名無しさん (2018-12-17 14:52:37)
せっかく手に入ったからとLv3バズ持ち使ってみたけどクッソ使いやすい。リロ2種積んで高回転でカットマン出来る上、フレーム盛って肉壁力も高い。タイマンもシュツから回避狩りバズ使える&緊急Lv2で万が一も安心。そして戦場を転々とする足回りも良好…欠点は味方の依存性が高めになることだな - 名無しさん (2018-12-15 11:14:20)
俺もとても気に入っている 特に好きなのは緊急回避した後にタックルできる所だ - 名無しさん (2018-12-16 06:01:50)
グレクラ強化されたみたいだからこいつにもほしかったな。それかシュツを強化してほしい - 名無しさん (2018-12-15 10:18:18)
シュツ切り替えが遅いって意見時々聞くけどこの機体って基本シュツ持ちっぱなしで行動するもんじゃないの? - 名無しさん (2018-12-14 17:46:11)
シュツは格闘振った直後にとっさのカットができないでしょ、ずっと持ちっぱなしでいるより格闘振ったほうがいい場面だってたくさんあるわけで - 名無しさん (2018-12-15 02:38:43)
シュツの切り替えより、シュツの後に棒をポイっと捨てないと斧に切り替え始まらないのホンマやめてほしい。焦ってバズ格気分で突っ込んで切り替え終わってなくてあれーってなるからさ。ドムトロとかもそうだけど - 名無しさん (2018-12-17 01:55:13)
斧強化きたつまりこれで火力問題も解決だね^^ - 名無しさん (2018-12-13 18:44:49)
シュツとバズの二段構えで時々がこがこ敵が動けなくなるのが面白い 敵の緊急回避にも無理やり食らいつけてる時もあり楽しい - 名無しさん (2018-12-13 17:14:26)
しかしヒートホークの火力がせめて強化位ないと~とか前に何度か書き込んでたら、斧の強化来た(*´ω`*)これでこいつの性能を生かしやすく( ;∀;) - 名無しさん (2018-12-13 14:52:34)
後期型とかゾゴッグもだけどシュツ使いこなせないなら意味ないなこの機体。敵でシュツ自爆してるのを目の前でやられると笑ってしまうw。左手発射って難しいんだな。 - 名無しさん (2018-12-13 13:26:52)
BZやGNだと発射点が高めだから使いやすいけど、SF等は発射点が低いから若干水平になる様に撃たないと手前で落ちたり障害物に引っ掛かかり不発になり易いからね - 名無しさん (2018-12-13 14:37:29)
ただ、爆風はでかいからその点では当てやすいよね - 名無しさん (2018-12-15 02:12:57)
火力ある機体なら多少前線に負担かかってもいいけど、コイツの火力じゃ背中任せたくないわ。背中は守ってやるから前行ってくれ - 名無しさん (2018-12-13 02:33:51)
言いたい事は分からなくはないけど、sfとbzで連続ダウン狙えてその手数を有る程度賄えるスラがあるのがこの機体のメリットでは?bzだから最前線は間違いないけど、ダウン取られそうな味方をダウン前に手数で助けていくほうが効率が良さそう。ダウン取られなかった味方も一緒に攻撃したら火力も上がるし。 - 名無しさん (2018-12-13 13:11:46)
高耐久低火力高回転率ならカットは味方の高火力機にお願いしたほうがダメ効率良さそう(こなみ)。例えば水夫みたいな低耐久高火力低回転率の汎用の負担をフリッツで少し肩代わりすると強いんじゃないかと思った - 名無しさん (2018-12-13 13:36:11)
その理論で行くと環八が増えると良いって話になるぞ - 名無しさん (2018-12-13 20:13:51)
モーションの関係で交通事故起こしやすい環八はまた別だろjk - 名無しさん (2018-12-17 15:50:37)
格闘が中判定の上ヒートホークのこいつに一番槍なんかさせても早々に枚数不利招くのがオチだろ。火力じゃなくカットで全体の被ダメと疑似枚数不利を抑えるのがこいつの仕事だ - 名無しさん (2018-12-13 18:18:07)
そういや今作は「ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]」って名前だけど、ザクBでも通じるよね?前作知らない新規さんのためにも言い方直した方がええんかな・・・ - 名無しさん (2018-12-13 00:45:04)
B型だと通じないんじゃないかなぁ。でもフリッツヘルムって響きがかっこよくない? - 名無しさん (2018-12-13 09:33:49)
ザクフリとかだと偵察機かなんかと被るんだっけか - 名無しさん (2018-12-13 10:44:10)
フリッパーやな - 名無しさん (2018-12-13 11:29:15)
何故かザク・フリーダムという言葉が思い浮かんだ - 名無しさん (2018-12-13 17:41:57)
フリッツヘルムかっこいい。分かる。 - 名無しさん (2018-12-13 17:41:31)
マシンガンが活躍できる× シュツ&グレによるコンビネーション射撃で他汎用バズ持ち以上のよろけができるからマシンガン持てる○ これが本機体の基礎だゾ そこを無視して汎マシを嫌うあまり「マシ○ねや!」なんて叫ばれても荒しと大差ないゾ・・・ - 名無しさん (2018-12-13 00:39:28)
「バトオペ2の攻略wik」って事を忘れ去ってここのコメ覧を掲示板が何かと間違えている奴が多すぎるはっきり分かんだね - 名無しさん (2018-12-13 00:50:09)
バトオペwikiなんて無印からこんなもんやぞ。モラルなんて期待するだけ無駄。 - 名無しさん (2018-12-13 14:41:44)
無印がどうだったかなんて関係ないんだよなあ - 名無しさん (2018-12-15 04:44:44)
いや、マシンガンとしては高いよろけ能力はあるけどバズ持ち以上のよろけは作れないぞ、どう頑張っても。まず単純な回転率が劣るのが1つ。シュツグレ連続撃ちで短期的にはバズ持ち以上のよろけを作るとしても、それやっちゃうと、次によろけ取れる時間はバズ持ちより都合5秒ほど長くなる。それは果たしてバズよりよろけ能力高いと言えるかといえばNOだろう。 - 名無しさん (2018-12-13 10:14:27)
短期間ならシュツグレかシュツバズできるこいつの方が上なんだから、普通のバズ格機より優秀でしょ。 - 名無しさん (2018-12-18 13:24:02)
途中で送ってしまった。まさかシュツバズ両方撃っておきながら格闘振らない訳無いよな?格闘振ってたらリロ終わってるから長いスパンでよろけ率とか考えるのは無意味 - 名無しさん (2018-12-18 13:28:05)
本機体遠隔が豊富だからマシ持ちだとどうしても必須になる リロと射プロの代わりに フレームをガン積みすればシールド含めてフレーム積んでないジムコマより若干硬い というカスパ面での事情もあるよね - 名無しさん (2018-12-13 11:19:07)
ランクマで味方のマシンガンパジムが多くの人にトラウマ植え付けただろうにまだ汎用でマシンガン持とうと思えるのは凄いと思います。 - 名無しさん (2018-12-13 00:12:12)
いたなぁマシパジム。あれはこいつのマシ以上に酷くてもはや詐欺で地獄だった。 - 名無しさん (2018-12-13 00:14:52)
マシが実用レベルの機体は殆ど居ないが、バズが実用レベルの機体は無数に居る。 強いバズ持ちは何機も持ってるから愛着もない弱機体でバズ持ってもなぁ・・・って感じでマシ持ちの話が増える。 バズの方が扱いやすいのは事実でも強い訳じゃないから話のネタにならない - 名無しさん (2018-12-12 23:41:07)
こいつの場合は緊急回避Lv2があるんだからまだ個性あるほうでしょ。無理に個性出そうとしてマシ持たせた結果がただの地雷って一番救いが無いわ - 名無しさん (2018-12-13 00:11:14)
こいつは何気に糞しぶといから倒すのに時間取られるんだよな・・ - 名無しさん (2018-12-13 03:27:23)
どうしてもマシンガン使いたい奴らがいるけどそんなにバズーカが嫌いなのか、マシンガンに救いは無いから日の目を見る事は無いのに頑張るね。どうしてもマシンガンを使いたいなら宇宙に籠るかザクキャでも使ってろ - 名無しさん (2018-12-12 23:34:53)
こういう意見ばっかり見るから反発してマシンガン使いたくなるんだよね - 名無しさん (2018-12-12 23:37:55)
逆張りマンか - 名無しさん (2018-12-13 00:06:04)
こういう奴に人泡吹かせたくて使ってるフシありますあります - 名無しさん (2018-12-13 08:03:59)
泡吹いてるのは味方なんだよなぁ - 名無しさん (2018-12-13 09:59:42)
あえて言うけどじゃあ運営がマシ超強化すれば良いんじゃね?それが救いでしょ - 名無しさん (2018-12-13 00:08:59)
素直で使いやすくてめっちゃ強い、マシでも戦えないことはないけどバズや他MSのBRのがいいかな。 - 名無しさん (2018-12-12 23:22:04)
マシンガンの酷評ばっかりなんでマシンガンの良い点も教えてください・・・ - 名無しさん (2018-12-12 22:27:27)
強襲からしたらマシンガンのが鬱陶しいけどね。MAでよろけ回避出来ないし、距離を取っても避けづらい。バズなら1発避ければCT長いから、仕掛けやすいし読みやすい。砂漠は特に辛いね。 - 名無しさん (2018-12-12 22:42:23)
ミリ残り処理が主な使い方かな、あとやっぱり撃たれるとイヤなので睨み合いの時に前に出てきてほしくないやつに牽制で撃ったりもする - 名無しさん (2018-12-12 22:44:25)
対強襲とか特にそうなんだけど「マシ撃たれているのに射線上に居続ける」人は殆どおらず大抵の状況で逃げの一手を打つので、コレを活用すると自軍が有利に戦いやすい - 名無しさん (2018-12-12 23:48:02)
口ではマシなんて無視してバズ下余裕なんてよく言われるが、実際にそれが出来る場面ってあんまり無いし出来ないよね。当たってる=明確にヘイト向いてるって分かるから意識から外すなんて出来ないし、被弾しながらエイムって中々難しいものよ - 名無しさん (2018-12-13 08:07:48)
それ、「マシからの射線は切りつつ、戦闘は継続出来る場所へ移動している」場合も多分にあるからあんま過信しない方がいいよ。芋支援が相手にいる時とかによくやる手。まぁ相手の行動に制限かけてる事自体には変わりないんだが、自軍を有利にできるほどの擬似枚数調整に繋がるかは微妙なところ。 - 名無しさん (2018-12-13 10:24:00)
芋支援と違ってこいつは回避2回あるから特に動きやすいし、別のを狙うorそいつを追い詰めるかすればいいかと。 - 名無しさん (2018-12-13 13:06:36)
マシンガンが - 名無しさん (2018-12-12 22:17:47)
よく考えるんだ。よろけ取ってなんぼのゲームにおいて、一発でよろけ取れる武器と何十発も撃たないとよろけ取れない武器どっちいいんすかね。 - 名無しさん (2018-12-12 22:15:46)
その発言がもうよく考えてないよ。端的に言って出した極論なんざ、価値もない - 名無しさん (2018-12-12 22:49:11)
頭良さそうに反論してるけど端的と極論ってセットになり得ないから(笑) - 名無しさん (2018-12-13 11:25:49)
不毛なマシ議論はやめてレベル3のカスパ考えようぜ。スラ盛かオバヒ短縮かとか結構悩ましい - 名無しさん (2018-12-12 21:47:10)
シュツルムとバズで二回よろけ取れるのが中々美味しい 緊急回避2で割と無茶できたりする場面もあるので中々良機体だと思う ただし地味なのは否定できない - 名無しさん (2018-12-12 21:09:47)
回避あって連撃できて近接補正高くて回転のいいザクバズ持てて、スラとHP多めで細身ということに加えて最大ともいえる特徴が汎用で耐爆持ってるってことだと思うな。最前線でバズ下、味方への追撃カットのバズが一番得意分野だよね。最前線で汎用やってると敵や味方の爆発に巻き込まれて強よろけくらってから落とされることが結構あるから、耐爆ありのこいつは最前線で最も輝く機体だと思う。与ダメよりアシストとる機体。次回アップデートでカットに対してわかりやすくなるようだし、称賛もらうバズ下職人御用達になりそうな予感。マシンガンはなあ。味方の武器が出撃前に確認できる仕様になるまで出しちゃあかんと思うのよ。まじで。 - 名無しさん (2018-12-12 18:16:10)
イベント機とは思えないほどの地味さ+微妙さ。せめて面白い機体にしてくれ - 名無しさん (2018-12-12 17:30:33)
マシンガンは味方を萎えさせるのは強いと思う、マシンガン持ちが味方にいたら負けを覚悟する人が多いだろう - 名無しさん (2018-12-12 15:56:28)
バケツと言われているが、わしに言わせると洗面器じゃ - 名無しさん (2018-12-12 15:46:31)
そもそも上手な人の基準でこの機体を語るのが間違い。下手な人でも使いやすい機体という位置付けでしょ? マシで弾バラまいて、よろけ取れる武器ふたつで機会増やして、タイミング良ければ二回殴れるよってヤツ。 - 名無しさん (2018-12-12 14:46:38)
だってマシ装備は上級者向けだよ?グレとSFがあってカットしやすくてもそれは変わらない。ただ自分にその技量や編成から装備を選択するような戦術眼がないと認める奴が少なく、無理に使って弱いだのないわーだの言い張るの落ちと思う。 下手とまでは言わないが、はっきり言って鬼畜なほど上手くない奴はバズ装備が無難。補正や格闘のリーチ・威力からそもそも強機体じゃないから - 名無しさん (2018-12-12 16:57:41)
同感。マシ使って思ったけど、バズ以上に出来ること増える=適切な行動の選択が必要になってくる。バズなら脳死でよろけ取って格闘してるだけで役に立てるが、マシ装備だといつよろけさせて、いつ格闘ダウン取りに行くか考えて、いつリロ完了するかまで管理出来ないと行けない。それらが出来た上で、よろけの必要が無い時にマシを撒いてダメージ貢献していくのがマシ持ち。ここまで完璧にこなせば他バズ持ちに匹敵するぐらいのよろけ能力+マシの削り能力でやや強いか…?な機体 - 名無しさん (2018-12-12 19:03:40)
マシンガンが強いなんて錯覚はどうやったら起こせるんだ、例外なく味方から邪魔だと思われているぞ - 名無しさん (2018-12-12 14:16:52)
普通にBZと同じ様に与ダメ6~8万とか出せるからな~、これだけだせれば十分戦えるぜマシでも。 - 名無しさん (2018-12-12 17:16:01)
バズだったらその与ダメを与えつつ、多数のよろけで味方への被ダメージ減らせてたんだよ。マシで活躍と言うなら相手の強襲に殆ど仕事させずに10万近い与ダメ取ってたら「おうやるやんけ」ぐらいだな - 名無しさん (2018-12-12 19:09:18)
Lv3の緊急回避二回、マシンガンにしてもグレついてよろけ武器2個持ってるとか、最高かよこいつ。 - 名無しさん (2018-12-12 13:08:25)
今日マシンガンいたからボコボコにして煽っておいた 強いならもっと頑張れマシンカス - 名無しさん (2018-12-12 12:53:48)
ランクマでカット出来ない上にFFしまくるEz8とばかり組まされてストレスマッハだったけど、最近のカスマじゃコイツが多くてEz8が少ないからめちゃくちゃ快適に感じる。カットしまくってくれてFFしない汎用はホント有難い。 - 名無しさん (2018-12-12 12:19:04)
理論上の話ではあるけど、マシ装備でもシュツとグレを7.5秒ごとに交互に撃っていけば、リロードのないジャイバズロケランと同程度の回転率が出せる。バズ装備なら勿論それ以上。結構やばい機体だ。 - 名無しさん (2018-12-12 12:12:07)
はっきり言えることは400でマシは絶対に無い。それならガンダムでナパーム持ったほうが200m以上も射程圏内になって支援の邪魔も出来るからガンダム乗ってどうぞ - 名無しさん (2018-12-12 11:07:56)
悠長にチャージ出来る状況ならSN付は強いけどSNのリロードを考えたらバケツのマシ機より不利だがな - 名無しさん (2018-12-12 14:35:21)
「グレLv4ってナニ?コイツLv4出てねーだろ」って思ってたら ザクⅡ改L4が有りましたね・・・ - 名無しさん (2018-12-12 17:32:54)
そこそこ使ってみたがLV3は生存率高いしカットメインの運用になるから陽動と被撃墜数はトップを取りたいところ。というか火力が足りないのでそこ取れなかったら試合勝利しても自身は活躍できなかった味方が強かったと思った方がいいな。 - 名無しさん (2018-12-12 09:31:47)
火力無いんだから追撃なんかするだけ無駄。BZ下繰り返して撹乱とカット職人してた方が良い。MG?知らない子ですね - 名無しさん (2018-12-12 04:03:47)
結局BZにしてもBZ>N下>下、MGにしてもGN>N下>下で共通なのがSF>N下>下でBZ限定がSF>N下>BZ下、実際戦闘やる分には大差無いんだよな・・BZ下の追撃入れる余裕自体余り無いし、結局追撃にしたって大抵下だけでして次に向かうから・・良く回転率がどうとか言う人多いけどBZの方が若干早いだけで、MG持ちはその間を埋める感じでMGばら撒いてるから両方使った感想で言えばよろけ起点の近接では大差が無い印象なんだよ、後SFの無い機体と同じに考えてる人が多いのも荒れてる要因だと思うな。 - 名無しさん (2018-12-12 02:39:51)
地上宇宙で住み分ければ良いのよ。地上じゃバズの方が断然良い、宇宙ならマシも扱いやすい。前線維持やチームプレイや武器のリロとか考えると地上じゃマシが自己中だと思われてもしゃあない 、逆に宇宙じゃバズ当てにくいしマシの方が良いかもしれない。マシ持ちたきゃザクll改や寒ジム乗るとか宇宙から降りてくんなって事でしょうな。あとマシ推してるの人の話はタイマンの時と理論値の話にしかなってない気がする、地上宇宙で分けるなら良いけど - 名無しさん (2018-12-12 09:24:56)
戦線維持はBZよりマシ機だよ、GNとSFを撃ち込みながらMGで牽制もできるから、BZ・SFしかないBZ機じゃ手数が少なくて戦線の維持の意味ではBZ機の方が弱い。 - 名無しさん (2018-12-12 14:31:25)
マシ撃ち込んでる間悠長に待っててくれる敵想定して何か意味ある? - 名無しさん (2018-12-12 15:37:38)
そもそもなんでマシを撃ちづ付ける事前提なんだよ、GN>SF>MGを3~5秒斉射してGNに持ち替えるとクールタイム含めて発射できるし、大体マシ持ったからってマシだけとスナ2と違うぞ。 - 名無しさん (2018-12-12 17:12:00)
グレマシの場合は下で寝かせたらマシンガン4発から下が基本コンボですよ?あんまり格闘でダメ稼げないからこそ出来るコンボはやって細かくダメージ伸ばしといた方がいいと思う。BZ装備の場合はシュツ始動じゃないと射撃→下のダウン追い討ちが決まらないけど、グレマシならほぼいつでも出来るのはささやかな利点。 - 名無しさん (2018-12-12 14:10:07)
マシンガンは味方に迷惑かかるしマシンガンで勝てる試合はバズーカでも勝てる - 名無しさん (2018-12-12 02:25:47)
今いわゆるお疲れ様連打のクソホスト部屋のクソ編成でマシンガン試してきたんだがやっぱないわ劣勢時にこんなもん垂れ流してる暇ないからマシンガンとかいらねえ。前線維持で手一杯で常にグレかシュツ構えてないとカット間に合わないしそもそも弾足りねーし、せいぜいバルカン代わりぐらいにしか使う場面ない。相変わらず味方が強いとき以外役に立たないのがよくわかったよ - 名無しさん (2018-12-12 02:00:29)
バズ下仕掛けるにはハイリスクローリターンすぎるな。比較されそうなガンゲルやジムコマに対して盾がないのに、低火力だから。マシもって多めのスラスターと緊急回避Lv2を生かして揺動に徹するしかないかもしれない。マシ汎は舐められがちなのかヘイト集めやすいし。 - 名無しさん (2018-12-12 00:55:33)
低火力は「緊急回避後でもバズ下をブーキャンできうる」「シュツバズによる高い緊急回避狩り・攻め継続性能」による手数の多さでカバーしていく感じかな。盾に関しても、単純な数値としての耐久性なら高い素HP+フレーム盛りがある。まぁ盾のよろけキャンセルも考慮するとアレだが、盾健在なまま墜ちることもあるわけで、どっちが耐久性上かは言い切れないが。実際与ダメトップとかも取れてはいるので、バズ装備普通にいけるよ。 - 名無しさん (2018-12-12 01:26:27)
使えば使うほどガンゲルでいい気がしてくる。火力がないのがやっぱり結構響く。味方がまともじゃなかったら負ける程度の影響力やな。火力インフレしてる400ではきつい、使うとしたら350か300かねぇ。 - 名無しさん (2018-12-12 00:16:15)
ヒートホークが弱すぎるせめて強化型位ないと厳しい - 名無しさん (2018-12-12 00:52:06)
素ザクⅡ改のハングレとシュツを交換すればあっちも使いやすくなって論争も収まりそう。 - 名無しさん (2018-12-11 23:45:17)
マシかバズはマップと役割だと思う。 やってみれば分かるだがSFの有効射程と回転が悪いから、距離を持った射撃戦になるとバズ装備でやる事が少なく砂漠ならマシはあり。他のマップや前衛不足の時は大体バズが安定。 - 名無しさん (2018-12-11 23:44:34)
そして補正が低めなのも射プロである程度誤魔化せるから、汎用と支援には力不足だが強襲には十分すぎる。 やはり器用貧乏である事は否めないだが、ほんとにああなってはバズでする事がないよりは少しマシってところかな? - 名無しさん (2018-12-11 23:49:55)
ゲー - 名無しさん (2018-12-11 23:02:49)
bzの方が安定しそうだけど、やはりやってみるのも大事ではないだろうか?機体スペックは低くないのだから、本当にマシでbz並みに負担軽減できるなら、マシも有った方がいいわけだし。マシ機と20戦程度も一緒にやれば、敵にしろ味方にしろどの程度の貢献度・脅威度があるのかある程度はわかりそう。 - 名無しさん (2018-12-11 22:48:38)
300部屋ならマシでも通用すると思う。出来ればMMPザクキャと組みたいね。350、400ではバズ安定かな。 - 名無しさん (2018-12-11 23:04:50)
確かにマシメインで見たらザクキャになるから、マシ選ぶとしても性能的に見てマシ機でもbz汎の役割がメインになると思う。マシでその役割をこなした上で、bz機にサブでマシが付いている高ザクみたいな運用になるかと思う。他の機体のサブについているマシと比較するなら射補が多少低かろうと破格の性能な訳だし、本当にマシ機でbzの役割が出来るなら疑似的にbz汎にお得なマシが付いている機体として使えるかもしれない。 - 名無しさん (2018-12-11 23:44:45)
ここで書く事ではないと思うがこれのlv3ってエンブレム持ちしか持ってないはずだよね?なんかエンブレム持ちじゃないのに持ってる人が結構居るみたいなんだが…どういう事だろうか? - 名無しさん (2018-12-11 22:30:54)
グループランキングの上位に入れりゃいいだけなんで、それこそヌルいグループなら一万RP位で取れる。エンブレムは全体のランキングなのでまた別の話 - 名無しさん (2018-12-11 22:53:25)
私が報酬内容を勘違いしてたみたいです;理解しました!ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-12-11 22:59:48)
何の為にランクマ総合とグループに分けたと思ってるん? しかも総合の内 - 名無しさん (2018-12-12 07:45:19)
グループ内何人かじゃなくて総合の内3人だけとかいう狭すぎる門だったら本機体は今わんさか沸いてるマシアレルギー持ちに荒らされてないし ランクマはもっと荒れてるって - 名無しさん (2018-12-12 07:47:01)
カスマで部屋立ててやる分にはいいけどレートでマシンガンはやめてね - 名無しさん (2018-12-11 21:53:31)
まあlv3取れた猛者ならマシでも最低限の動きは期待できるんじゃない? - 名無しさん (2018-12-11 21:58:53)
少なくとも今日400部屋で見たマシ野郎は全員悲惨だったぞ。銀エンブレムもいたけど - 名無しさん (2018-12-11 22:15:54)
かといってバズ持ちも今一ばっかだがな。フルコン決めれば火力あるがまあそんなのカットするしされるわなあ…シュツ→敵回避からのバズ下量産するしかないわ - 名無しさん (2018-12-11 22:21:23)
上位機体でもバズマシ論争が発生する時点でランクマッチグループ上位が腕じゃないことがわかる - 名無しさん (2018-12-11 22:35:10)
つってもコイツ、バズ持ってもマシ持っても「使えない訳ではない止まり」だから「マシ=弱い」って思考停止勢との言い争い状態なんだよなあ - 名無しさん (2018-12-11 22:46:45)
マシ=弱いってのはゲームの仕様上事実だろ。思考停止してんのはどっちだよ、ザクキャが味方にいてようやく選択肢に入るか入らないかくらいだぞ。 - 名無しさん (2018-12-11 23:53:38)
それは事実じゃない。「ヨロケを取れない機体は弱い」が事実。マシンガンはバズ格を狙えない距離や状況では強い武器。ただし重要性としては圧倒的にヨロケ武器に劣るというだけ。ヨロケ武器の弾数をそれなりに確保した上でさらにその取り回しを高めるかマシンガンの削り性能を付けるかというのがこの機体の武装選択でしょ - 名無しさん (2018-12-12 15:42:58)
いやMG付いてるのにGNとSFしか使わない事前提っておかしくないか? - 名無しさん (2018-12-11 21:10:46)
ミス - 名無しさん (2018-12-11 21:36:14)
マシグレSFでバズーカと同じくらいよろけ取れるって言ってる人。上にもあるがバズは6.7秒ごとによろけが取れ、マシグレ切り替え1.5秒のリロ15秒SF切り替え3秒リロ15秒でよろけが取れる。どちらの装備も必中だったとして、尚且つマシグレSFはSFから撃ったとしても最速連続撃ちで13.5秒もの間よろけ武器がなくなる。バズのリロ時間より長いのに手数一緒とか主張してるのは流石に頭悪すぎるぞ。主張するのであれば切り替えの速さくらいだが0.2秒差というね。どうしてそうまでしてこの機体でマシンガンを持ちたいんだ、与ダメ稼ぐためにマシンガン担ぐんだろ?射撃補正高い機体乗ればいいじゃないか。それでもマシ担ぐってんなら編成に文句言うなよ、既にお前が癌なんだから。 - 名無しさん (2018-12-11 21:05:52)
いやMG付いてるのにGNとSFしか使わない事前提っておかしくないか? - 名無しさん (2018-12-11 21:36:38)
別におかしくなくね?20発ヒットで蓄積よろけは取れるけど3秒以上当て続けなけりゃ取れないし、特に縛りがない状態でそんなに悠長に食らい続けてくれる人がいるとは思えない&装弾数35だから取れても一回だし、即取れるわけでもないし、よろけ取りという点だけならMG抜いて話をしてもそんなに的外れではないと思うぞ。ダメージ量という話ならまた少し変わってはくるが - 名無しさん (2018-12-11 22:04:07)
マシ推奨する訳ではないが、しかし木主の攻め方もだいぶ無理があるぞ。何故にシュツグレ連続撃ちが前提なのか。マシ持ちの場合、グレシュツは基本的に拘束目的ではなく起点目的で使う訳で、シュツ→マシや格闘→グレ→マシや格闘…と、追撃後の穴を埋めるように交互に使う事になる。つまりリロ時間を他方のよろけ武器で補う事で、リロ15秒を2で割った7.5〜秒を擬似的なCTとするのよ。よろけ2種の撃ち方を工夫してバズに近い手数にできる、というのがよろけ2種の運用になる。連続撃ちというのは積極的にするもんじゃないよ。
あと、連続撃ちとしても、バズだってCTの6.7秒があるんだから、問題にすべき秒数も13.5秒ではなく、差の6.8秒でしょう。6.8秒長くよろけ取れないのをどう考えるのか、と。 - 名無しさん (2018-12-11 22:15:43)
CTに関してはその通りだな、すまんかった。連続撃ちに関しては下の方でバズとマシグレSFと回転率が長い目で見れば一緒みたいな発言あったんで少なくともよろけの回転率が全然違うというのをわかりやすく提示したかったんで極端に例えた。火力云々は今回は考慮してない。 - 名無しさん (2018-12-12 00:32:18)
枝で付けてる『「本機のバズ持ち」と比べると~』の発言なら俺だわ、誤解させたならスマン。ただ、書いた通りに、一発あたりの平均的な間隔は近いってだけで、実際には連続撃ちしたい場面もあるだろうからムラが出て手数・回転数は安定しないわな。それとあくまで「バズだけの機体と比べた場合」に近い手数と考えれるってだけで「本機のバズ持ちと比べた場合」には当然手数は劣る。のでとりあえず俺もバズ持ちでやってるよ。この辺まで補足して全部書くと長くなりすぎるので省略したんだわ。悪かった。 - 赤枝 (2018-12-12 01:15:26)
とりあえず現状lv3は人権機体だな。ランクマで入手できなかった人はコスト400汎用乗る資格無し。汎用はコレだけで十分。アレケンくるまで崩れんぞ、コレは。 - 名無しさん (2018-12-11 20:40:37)
ガンゲルいるからそれはないべ - 名無しさん (2018-12-11 21:07:24)
ガンゲル環八の強判定相手ができないからないわ - 名無しさん (2018-12-11 23:36:40)
汎マシに対するヘイトが高すぎて貴重な汎マシでも活躍できる本機体のマシ持ちに対して文句言うのは止めようね! - 名無しさん (2018-12-11 19:05:21)
ただコイツは「遠隔分強化フレーム積んでバズ持って殴りに掛かるのも強い」というのもあるよね - 名無しさん (2018-12-11 19:06:48)
lv3バズ持ちも素ガンlv1位には強いから武器宣言せにゃだめやで。したならご愁傷様 - 名無しさん (2018-12-11 19:11:52)
Lv3は流石にバズ持たないとダメ SM持ちガンダムの劣化でしかなくなるゾ・・・ - 名無しさん (2018-12-11 19:21:39)
なんか違和感あるなと思ったらlv1やlv2の話か……「今日の夕方にlv3乗れるぞ!」ってウキウキして情報収集してたらマシvsバズ争いしてて帰宅中クッソ不安になったわ。乗ってみたらlv3はバズの方がしっくりきたけど安心したわ - 名無しさん (2018-12-11 19:27:42)
活躍できねぇよ。出来てたとしたら味方に負んぶに抱っこしてもらってるんだよ。 - 名無しさん (2018-12-11 20:34:39)
コイツのマシ持ちで活躍できない=(※自主規制)なんですがすれは・・・ - 名無しさん (2018-12-11 20:54:15)
マシアレ兄貴がいるからカスマでしかやらんけどレベル3のこの子にマシで強制冷却二個積みで遊んでる、二回回ってもすぐ回れるようになって快適快適~ - 名無しさん (2018-12-11 18:46:03)
ま〜た勘違いマシ厨出てんのかよ なんでマシが嫌われてるかマジで分かんねぇ〜かな〜、継続してよろけが取れないってだけで味方に負担かかってるってなんで分かんねぇかな - 名無しさん (2018-12-11 18:17:05)
俺はバズ持っても全然当たらなくて負担になりまくってるぞ! - 名無しさん (2018-12-11 18:20:29)
マシグレもシュツも1発ずつの15秒リロなのにほんとどうかしてるわ あれか?百発百中かなんかなのか?それなら納得だけどw - 名無しさん (2018-12-11 19:15:54)
それでもバズ持って戦わにゃずっと下手なままだべ。 - 名無しさん (2018-12-11 20:31:04)
マシってだけで嫌ってる勘違いマンに言われたくないわ。普通のバズ機体と同程度のよろけ取り性能あるぞこいつ - 名無しさん (2018-12-11 18:27:46)
取れるんだよこいつは - 名無しさん (2018-12-11 18:30:15)
凄いねたった2回よろけ取れるのがバズーカと同じ性能だなんてどんなチート使ってるのか是非教えて欲しいところだね だからマシは嫌われるんだよ いい加減分かれよw - 名無しさん (2018-12-11 19:07:52)
グレやシュツがリロードなしの撃ちきり武装だとでも思ってるの? 大丈夫? - 名無しさん (2018-12-11 19:14:25)
撃ちたいときに撃てない武装でどうやって安定させたカット取るの?だれも撃ち切りの話しなんてしてないけど?頭大丈夫?火力も射程も劣ってるけど?もっというならいつも交互に撃てないけど?どうするの? - 名無しさん (2018-12-11 19:27:18)
煽り合いが過ぎるとアク禁の恐れがあるのでこれで仕舞にするわ。この - 名無しさん (2018-12-11 19:38:08)
機体のコメントを全部声に出して読んでみよう - 名無しさん (2018-12-11 19:38:54)
味方のことなんてどうでもよくてバズが当てられないなら最初からそういえばいいんじゃない? - 名無しさん (2018-12-11 19:28:58)
「本機のバズ持ち」と比べると確実に手数は劣るけど、「一般的なバズ持ち」と比べればそれに迫る程度のよろけ能力はあるよ。バズのCT6.7秒。グレシュツのリロは共に15秒なので、単純に2で割れば擬似的なCTは7.5秒だからね。また、CT(リロ)後に撃つまでの間もグレorシュツは他方のリロ時間で無駄にはならないので、2発あたりの平均的な時間はほぼ変わらないと思うよ。
まぁ「シュツは持ち替え時間が長くカットや追撃に使いづらい」「グレシュツを連続で使うと、結局長い時間味方に負担を強いる」点からよろけ手数はやっぱりバズの方がいくらか上だが。
本機で問題なのは、補正の関係からマシの強みである高DPSを活かせないことだと思う。いくら手数が補えてもマシ本来の利点が発揮できなければ意味がないからね。少々強引な仮定だが、射補極振りであったなら、「マシでも良い・少なくともマシ持つならコイツにしろ」くらいの地位には居れたと思う。 - 名無しさん (2018-12-11 21:42:01)
こいつのマシ機は万能機だと思うんだがな~よろけ兵装の回転率も単武装のGN付よりSFの分良いし、MGがある分中距離でも其れなりに悪くない立ち回りできるし無理して切り込みに行かなくてもGNなりSF当てMG撃ち込むだけでも牽制になるし - 名無しさん (2018-12-11 17:59:27)
マシ持ちの話が上がってるけど、強襲アンチ枠としてはそれなりにアリだと思う。 というかバズ持ちで他の機体に勝る要素が無いしバズ格主体だとシュツが取り回しゴミ過ぎて半ば死に兵装になる。 よろけ2枚とマシでマニューバの上から強襲止めつつ200m離れていようと削りと蓄積よろけで圧力掛けていく感じになりそう - 名無しさん (2018-12-11 13:52:09)
あとマシ持ち関連への反論として補正の話上がってるけど、そもそも最近のジオン機は補正チグハグがデフォなので補正が高くとも武器と判定がゴミクズじゃあバズ格機と判断できない - 名無しさん (2018-12-11 14:03:21)
まずシュツは始動に使うのが基本であって、事前に切り替えておいて初撃として放り込むのが定石。故にシュツが死に兵装になること自体が稀。中判定BZ格機はありふれているけど逆に言えば汎用性高めで腐らないということ。中判定まで落ちたジムコマがまだ息してるのを見ればわかる。他の機体に勝る要素としてはBZとシュツの単発よろけ二枚看板から下格に繋げて次を転ばしに行ける回転率の高さ。単にダメージを稼ぐ動きであれば他にもっと良い機体がいるが、スマートなBZ持ちで回避と対爆まで付いてるのはコイツのみ。対爆の機能する最前線を"BZ(シュツ)下→追撃せず次へ"と練り歩きながら堅実にダウンを量産していくのがコイツの運用。わざわざマシもって対強襲してもそれこそ他の対強襲適性のある機体に勝る要素が無いので、現時点ではマシを選ぶ理由は無いよ - 名無しさん (2018-12-11 15:44:01)
せやな。強襲というかMA対策なら水夫でSG担げば済むしな。マシ担ぐならどちらかというとFZじゃない方で少しでも与ダメ増やしてくれた方がいいな、色々出来るってただの器用貧乏になりかねんからなぁ。 - 名無しさん (2018-12-11 16:10:27)
強襲アンチと言うよりバケツは壁向きの機体だと思うがな、手数が多いからGNやSFを撒きながらMGを撃てば敵も嫌がって進撃速度が遅くなるし。 - 名無しさん (2018-12-11 18:49:47)
遠距離多いおかげで、強化フレームとフィールドモーター両立できるのとても嬉しい。旋回上がるとやっぱ違うわ - 名無しさん (2018-12-11 11:35:39)
少しでもスラ使っちゃうと2回でんぐり返し出来ないのか・・・。 - 名無しさん (2018-12-11 07:49:52)
おそらく地上補正が無いことが響いてるんだと思う。分かってたけどEXAMやハイゴより明らかにブースト消費量が多く回復が遅い。ブースト量自体はこいつも多いのに… - 名無しさん (2018-12-11 08:34:54)
何度か使ってみて違和感あったけど、そういうことだったんか。報酬でLv2と3貰ったので今から試してみる。 - 名無しさん (2018-12-11 09:21:23)
ちょっと使ってみたが今までにないタイプなだけに回避L2活かすのに冷却積むか噴射積むか無難に脚部耐久上げるか悩むなこいつ。適正がないのがまた。とりあえずせっかくの格闘寄りバズ下確定機体でマシ持つ意味はないわな。試合貢献度を大きく下げる代わりに与ダメが多少伸びるだけでしょ。砂漠Eからの撃ち下ろしとかを想定するならギリ分からなくもないがぶっちゃけそういう優勢時の火力出しは支援機の領分だしそんなしょうもないダメージちょろちょろ増やすぐらいなら普通にバズ10発+シュツで前線維持力とカット力を伸ばしたほうがどう考えても味方の負担減る - 名無しさん (2018-12-11 07:12:00)
300制限ならスゲーいい機体なのにマシンガン装備するのほんと勘弁してくれ編成で騙し討ちするのやめろ - 名無しさん (2018-12-11 00:17:26)
BZ持つメリットが薄いんだよ、GN付マシ持つだけでBZより手数が多くなるから - 名無しさん (2018-12-11 00:57:33)
バズ持つメリットが薄いはない。バズ持った方がヨロケ射撃の回転率は上がるわけだしシュツ下バズ下がこの機体のデスコンだろ。 - 名無しさん (2018-12-11 02:52:05)
バズ厨だけど確かにリロlv3がでてlv2バケツに全部積めたららマシ有利もあるかも - 名無しさん (2018-12-11 06:34:42)
ここに何もわかってないのが湧くとわな。マシンガンなんて自分楽しけりゃの典型だぞ。少なくとも現状の調整ではよ。 - 名無しさん (2018-12-11 09:29:27)
GN使ったらシュツ、シュツ使ったらGNに切り替えておくのをデフォにしてる? マシへの持ち替えとの時間差を考慮してる? - 名無しさん (2018-12-11 09:57:32)
バズのCT6.7秒、マシグレとシュツのリロが共に15秒なので、よろけ手数は近いにせよ下だよ。マシがある分やれる事が多くなるって意味で手数が増えてるのは確かだが。そして、グレとシュツのリロ状況を把握できる事や、シュツの持ち替え時間が長いため、カットの為には格闘振らなきゃいけない場面が増える事など、判断において要求も多い。この判断の負担はミスを増やす恐れもある。既存の機体と比べて、マシを持ちやすい機体なのは確かな一方、じゃあマシ持ちを推奨できるかと言えばそこまででもないと思うが。 - 名無しさん (2018-12-11 12:25:26)
バズはリロード含めりゃ手数同じくらいじゃない? - 名無しさん (2018-12-11 13:36:58)
バズの残弾1の時≒マシグレがある時と擬似的にみなせばいい。限定的にマシグレと同じくらいのよろけ手数の時は生じるが、よろけ手数は、総合的には勝っていると言っていい。 - 名無しさん (2018-12-11 15:12:09)
あとそもそも、最初に挙げた話も、あくまでバズだけvsグレシュツの比較であって、実際にはバズもシュツ絡めて使うからよろけ手数は明らかに上と言えるね。 - 名無しさん (2018-12-11 16:37:05)
そもそも射補格補と武装見れば自ずとわかるはずなんだがな、マシ持ちたきゃ責めて射補高い機体に乗った方が良い - 名無しさん (2018-12-11 13:06:23)
マシンガンのよろけに調整が入れば環境に食い込むポテンシャルはある。それでも要求される要素は多いが前作と違ってマシでよろけ取れるようになったから多少ハードルは落ちてるけど練習は必要。後はmmpのレートや火力が上がれば文句ないんだけど使える機体が多いから不安材料も多いかな。 - 名無しさん (2018-12-10 18:48:20)
マシのよろけは既に下方修正されてるし、レートと火力が上がればってもう別武器だから期待しない方が良いと思う - 名無しさん (2018-12-11 08:17:50)
こいつの装備はマジで悩む、バズよりもマシの方が良い感じもするし(シュツ持ち)GNとシュツで相互に使えばリロード時間に悩まされる事も少ないし、その合間にマシ撃てば良いだけだからな。 - 名無しさん (2018-12-10 00:34:16)
マシ持ちの場合は手数がマシの分BZよりも取れる選択肢が増えるのが利点なんだよな、だからと言ってBZを否定してる訳でも無いが。 - 名無しさん (2018-12-10 00:38:20)
マシザク改でもかなり格闘振るし補正値はこっちの方が良いのかも。シュツの分よろけも多い、コロコロもできるしありだと思う。 レーティングに出すのは周りの目が少し怖いが w - 名無しさん (2018-12-10 12:11:05)
前作で愛用してた身からすれば味方の取ったダウンに追撃できないといけないから基本タイマンは避けるけど格闘の判断でコイツの評判が変わるからなまぁ緊急回避が2回使えるから前よりかは安定はするけど。 - 名無しさん (2018-12-10 18:40:22)
弱い機体ではないけど特段強い機体でもない。耐爆機構もあるので積極的に格闘を狙いたいのでバズ推奨。態々マシを持つ利点が薄く味方の負担が増える上にとても煮え切らないことになる。マシは無しではないが有りとは言いがたい。 - 名無しさん (2018-12-09 00:02:51)
マシ装備でバズより活躍するにはかなりこの機体に慣れなきゃ無理とは感じる。グレとシュツのリロード時間の把握、状況に合わせた適切な武装選択が欠かせないな。カットしたいがグレはまだリロ完了してないはず、シュツは持ち替えの遅さがあるから今の状況には間に合わない、ならホークで生格だ・・・とか瞬時に判断できるようにならないと - 名無しさん (2018-12-10 09:38:48)
わかるわそれ、殴った方が早くね?が適切に判断できるまで修練がいる - 名無しさん (2018-12-10 11:18:19)
寒ジムやザク改でもだけどマシグレ機の格闘って判断難しいよね・・・だから弱機体扱いされるんだけど。格闘が中判定だから下手すると割り込まれてこっちがそのままおだぶつだし。 - 名無しさん (2018-12-10 11:28:57)
でもって生格差し込むまでに他の敵機がカバーにこないとは限らないからやはりバズのが安心よなぁ - 名無しさん (2018-12-11 16:17:50)
300コスに限定してグレシュツの為にリロ1,2前積みし、射撃1,3積んだならバルカンの延長としてマシンガンは有りかも知れない・・・ - 名無しさん (2018-12-08 23:07:06)
こいつはリロ積むメリットはないぞ、GNとシュツを交互に撃ってマシを少し挟むだけでGNのリロは終わってるし、この機体は中距離戦で取れる手数がドムトロ並みにある - 名無しさん (2018-12-11 00:54:39)
SF始動ならマニューバ相手でヨロケ回避された後に、bzでカバーできるからbz機の中では強襲相手しやすいと思う。あと、開幕の牽制時でヨロケ射撃を単機で連打できるって言うのは、他のbzには無い強みだと思う。sf→相手緊急→bzで緊急狩り→味方が繋ぐみたいな感じで。 - 名無しさん (2018-12-06 02:58:09)
ラケバズ持てないんかコイツ・・・ - 名無しさん (2018-12-05 04:03:38)
前作持てたのにな...まぁ今作は別に持てなくても問題ないが - 名無しさん (2018-12-05 12:51:55)
出撃シークエンスでモノアイが半分くらいしか見えないのがかっこいい…ザクなのにグフ系のような目つきに見える。本気の勝負でジムコマあたりを差し置いて使うには腕前が足りませんが、せっかくのよろけ2つを使いこなして活躍してみたい機体ですねえ。 - 名無しさん (2018-12-04 23:43:00)
こいつでマシンガン持ってくるのやめてくれって思うのは俺だけ?マシ持ってくなら普通のザク改でいいやんけ… - 名無しさん (2018-12-04 21:02:30)
バズでも他の機体でいいやんけになるから同じ。一応マシならよろけ武装2個持ちでMMP使えるからアイデンティティはあるし、別にいいんじゃね。そもそもガチで使うような性能じゃないし - 名無しさん (2018-12-04 21:07:39)
格闘寄りステータスでマシ要らなくない?よろけ武装2個って言ってもどっちもリロ長いし補正無駄になる気が - 名無しさん (2018-12-04 22:24:06)
よろけ武装としての差が出てくるのは最速3連射以上する時ぐらいだしほとんどの場合でそんなによろけ武装に困る事態はないな、射撃補正の方も結構余る遠距離スロットで補える - 名無しさん (2018-12-04 22:50:15)
一体何を積んでるんだ余らねぇよ… - 名無しさん (2018-12-04 23:17:43)
格闘寄り機体なんだから、そこはHP増やそうよ。マシは強いバルカン使えるぐらいの気持ちじゃなきゃ - 名無しさん (2018-12-04 23:30:47)
頭部バルカンとかに比べるとだいぶ強いんでミリ削り処理にかなりいいじゃない。それで十分だと思うよ - 名無しさん (2018-12-05 00:43:41)
百歩譲ってマシ持つならフリツじゃない方だろ - 名無しさん (2018-12-05 04:46:01)
マシンガン使ってみたけどほとんど二つのよろけ武器と格闘しか使わないから、自分はバズーカでいいと思った - 名無しさん (2018-12-05 00:10:23)
ザク改と違ってシュツでもよろけ取れるのに向こうのほうが良いはまだしもザク改にしろはおかしい。汎マシがクソって言われるのはよろけ取れずにカット出来ないとか、味方へ負担がかかる事が大きな要因で、コイツはマシ持っても単発よろけ武器2種持ちである程度賄えるから選択肢になってる。格闘よりステ配分だけど、元の武器がうんこすぎるから格闘中心で立ち回ってたら水夫やコマ、F2に劣るだけの機体に成りかねない - 名無しさん (2018-12-06 01:39:01)
格闘寄りのステータスなのにカットにしかよろけ武装使わないの?シュツは切り替え長い方だし咄嗟にカット出来ないんじゃね?コマに負けるのは仕方ないけど他には負けんでしょ、バズの回転率全然違うで - 名無しさん (2018-12-08 22:35:46)
正統派ザクって感じでかっこいい、かっこよくない? - 名無しさん (2018-12-04 20:10:01)
ドイツ兵っぽくてすこ - 名無しさん (2018-12-05 04:01:45)
上位ランクマにはクソ強いザクとかでも良かったのにナア でもランクマくそ長いから嫌いだわ - 名無しさん (2018-12-04 13:18:06)
300で使ったけど良いな。シュツとバズでよろけが取りやすいし、斧は切り替え早くてダウン取りやすい - 名無しさん (2018-12-04 08:18:04)
この性能ならバーニィも(自主規制)にならずに済んだのにな・・・・・。 - 名無しさん (2018-12-04 00:54:36)
強化斧ではアカンかったんだろうか - 名無しさん (2018-12-03 21:39:23)
ますますF2と被るやん。 - 名無しさん (2018-12-03 22:03:48)
被ってもええやん!?(逆切れ)真面目な話無効には対空砲弾とか玄人好みの兵器あるし全然差別化出来ると思うゾ - 名無しさん (2018-12-04 01:16:24)
無課金機体だという事を忘れてはならない。 - 名無しさん (2018-12-04 05:32:39)
いやこの前のアプデで無課金機超強化されて課金機が弱体化されただろ。もはやその理屈は通じんよ - 名無しさん (2018-12-04 11:40:14)
弱体化じゃなくて本来のスペックに戻しただけ。現にジムコマは今でも350以下ではトップクラスの機体だし課金機体としての器はまだある。 - 名無しさん (2018-12-04 11:56:11)
ゲルキャさんが虚ろな瞳で貴様を見ているぞ - 名無しさん (2018-12-04 12:03:52)
枝主じゃないがゲルキャは良くも悪くも修正対象じゃないからセーフ(白目) - 名無しさん (2018-12-04 12:17:10)
ガチャ機体も強化されてるゾ - 名無しさん (2018-12-04 12:02:05)
無課金で誰にでも手に入るのにこのスペックは破格っしょ。斧の威力以外文句ないし、格闘補正高めと連撃あるからN下決めていけばええねん - 名無しさん (2018-12-04 11:04:30)
無課金機体が弱め、課金機体が強めで調整されてればその理屈は正しいけど、そんなことない以上ただ調整がガバいだけじゃん - 名無しさん (2018-12-04 18:34:45)
だったら無課金機体で環境トップクラスの強さだったらええんか?それこそ課金する意味無くなってガバ調整で済む話じゃなくなるぞ - 名無しさん (2018-12-06 01:40:53)
強い機体にだけ課金したいならp2wの別ゲーやってればいいよ。札束で殴り合うロボゲーならいくつかあるでしょ?ジュアッグとかハイゴッグに課金する人もいるくらいだし、課金する人は好きな機体にも課金するだろうから大丈夫よ - 名無しさん (2018-12-06 12:57:57)
対人ゲーで見た目が好きだからとかそういう理由で課金する人はほぼいないだろ。それこそオフラインゲーやればいい - 名無しさん (2018-12-06 17:55:58)
人相手にして好きな機体で活躍したいってコアなやつもいるのよ… - 名無しさん (2018-12-06 18:55:04)
ガンダムゲーって事を忘れてはならん。キャラゲーだぞ - 名無しさん (2018-12-07 05:07:27)
対人ゲーだということを忘れてわいけない。勝つことが全てだから結局性能重視になる - 名無しさん (2018-12-07 11:15:29)
まあレーティングやランクマなら性能重視だな。他の人たちは勝ちたくて来てるんだし。カスマやクイックなら好きに乗ればいい。キャラゲーってことを忘れてはいけない。あとお金払う人のおかげでゲームできるってことを無課金は忘れちゃいかんわ。 - 名無しさん (2018-12-08 03:28:24)
重厚感のある大人向けのバトオペをプレイしてるとバトオペ以外の子供向けゲームが安っぽく見えてつまらない、無くなってしまえってコメントは今までバトオペwikiにいくつもあったが、そんな拘りの強い連中がオフラインゲーに移るなんてできるんだろうか。 - 名無しさん (2018-12-11 10:48:25)
上位lv.にレア感あるのが緊急回避lv.2って所なのか。宇宙で2回転できるのは大きいのかな? - 名無しさん (2018-12-03 21:35:47)
斧に火力を下さい(切実、短小なくせに火力も無いとか悲しすぎるんだが - 名無しさん (2018-12-03 18:05:53)
ジムコマンドが減ったと思ったらこいつばっかり…ほんと嫌になる - 名無しさん (2018-12-03 17:29:07)
たまには300以外行こう? - 名無しさん (2018-12-03 17:53:31)
弱体化前のジムコマに比べれば全然相手するの楽だから良いじゃん - 名無しさん (2018-12-04 03:04:42)
そりゃ目新しいしかっこいいしで使いたいだろ皆 - 名無しさん (2018-12-04 08:44:50)
ジムコマは250から350までガンダム居る状態だったけどフリッツは300だけだし許してやれ。性能も控えめだ - 名無しさん (2018-12-07 05:09:30)
バズ持てばよろけ武装二つだけど、切り替え時間長めだから緊急回避吐き出させるルートあんま安定しなさそうやな…… イメージはバズ→シュツ持ち替え→敵緊急回避終了後シュツからのバズ格だったが。。 - 名無しさん (2018-12-03 13:37:03)
ごめん、最後はバズ格じゃなくてN下ね。。 - 木主 (2018-12-03 13:38:27)
普通にシュツN下バズ下で良くない?シュツは回避狩り、始動、下格追撃で使える。 - 名無しさん (2018-12-03 20:47:15)
シュツのリロ完了してるならシュツから使うでしょ?リロも持ち替えも長い方から使った方がどう考えても合理的だし - 名無しさん (2018-12-03 21:43:24)
シュツN横→回避先にバズN下N下 - 名無しさん (2018-12-04 11:06:19)
使った感じでは弱くはないけど強くもない機体だった。 - 名無しさん (2018-12-03 13:31:34)
Lv1時点ではシュツの使い勝手が悪めで武器レベルの関係で総合火力も物足りないって感じ。 普通だけど強みはない、差別化ならやはりグレマシで強襲牽制だろうか - 名無しさん (2018-12-03 10:41:56)
初心者がそれっぽく語ろうとしてる感がすごい - 名無しさん (2018-12-04 10:13:38)
差別化から斜め上に行くのがそれっぽい。マシグレで強襲牽制とか草生える。 - 名無しさん (2018-12-04 18:15:47)
やっぱ無料ゲーには小学生しかいないな、ちなみに木主の事ではない - 名無しさん (2018-12-07 16:09:13)
差別化するなら射プロガン積みしてマシグレかな〜。ザク改とはシュツの有無、F2とはマシの性能が違うから差別化出来る。ジムコマのバルカンのDPSが高いからちょっと怪しいけど - 名無しさん (2018-12-03 07:23:17)
HPは多いが、やっぱ盾持ちと比べたら耐久は負けてるし火力も中途半端だしシュツの有無で耐久と火力捨てるくらいなら他の機体で良いな……。目つきの悪いザク好きだからカスマでは遊んでるんだが。 - 名無しさん (2018-12-02 22:39:32)
グフ相手でも火力いまいちだからなぁ。まあグフは盾あるし割と硬いから仕方ないが - 名無しさん (2018-12-03 01:21:13)
フリッツヘルム検索したら80's米軍のヘルメットでちょっと形も違うなー。WW2のドイツ軍シュタールヘルムの方がイメージ合う。 - 名無しさん (2018-12-02 13:42:48)
ジオン陣営はドイツ軍がモデルだからそっちで合ってると思うよ - 名無しさん (2018-12-02 13:59:46)
0080が出るまでは別にドイツっぽく無かったんだけどねぇ… せいぜいデギンのセリフでヒトラーが出たくらいか。 - 名無しさん (2018-12-02 23:01:38)
ジークジオン! - 名無しさん (2018-12-02 23:34:18)
これ含め軍服とか割とファーストのころから独独しいよな。0080はどっちかっつーとソ連ぽい。 - 名無しさん (2018-12-03 19:09:03)
おそらくケンプファーのことを言ってると思うんだ。 - 名無しさん (2018-12-04 10:26:40)
300における優良機体として使える候補。現状ドムが残念なためにジオンの希望の星だと思う、400は流石にガンダム食えるかというとそうでもないけど、出しても問題ないくらいには強いよね - 名無しさん (2018-12-01 18:51:21)
いや300で十分かな、350~400でも戦闘距離感の同じEz8にすら勝てないと思うよ。 - 名無しさん (2018-12-02 11:27:01)
マシは立ち回り変わるから置いとくが、バズ装備だとしてザクバズとシュツで回転良いから普通に善戦できると思うが - 名無しさん (2018-12-04 08:46:59)
バズシュツで妨害しまくるならこの機体優秀だけどスコアが稼げない悲しみを背負ってるからなぁ・・・ - 名無しさん (2018-12-02 12:08:13)
こいつってバズ一択だと思うんだよね格闘よりなんだからザク改との差別化ってことでしょ - 名無しさん (2018-12-01 17:43:15)
ザク2改もそうだけどマシンガン持つメリットが薄すぎる - 名無しさん (2018-12-01 18:41:26)
ザク2改は射撃補正高いからマシンガンの方が強いよ?フリッツヘルムはバズ格向きだと思う、が格闘武器の性能がなあ… - 名無しさん (2018-12-01 19:51:33)
マシンガンのが強いってのは語弊があるぞ。ザク2改でバズーカ担ぐメリットが無く、マシンガンが選択肢に入るがマシンガン自体が微妙。よって強いとは言えない。 - 名無しさん (2018-12-02 23:19:04)
遠スロ多いから射補は補えるし宇宙ならマシ装備もありだと思うよ。シュツグレで足止めしたり、格闘でダウン取りつつ味方と足並み揃えてマシで蓄積よろけ支援したり強襲を蜂の巣にもでき - 名無しさん (2018-12-01 18:48:54)
るからね。 - 名無しさん (2018-12-01 18:49:46)
バズ一択だけど、マシ持ちたいだけの人たちは性能なんてどうでもいいからね - 名無しさん (2018-12-01 19:01:21)
自分の事しか考えてないからな。なんで汎用はバズ持つのが基本なのか理解してないか理解しててもマシで出る。 - 名無しさん (2018-12-02 03:51:35)
地上ではそんな気もするけど、バズ格のダメージはF2に負けてるんだよなぁ...。おまけにバズ持ってると武装もほぼ同様のものに...。バズ持つならいかに遠スロと機動性を活かすかがカギだと思う - 名無しさん (2018-12-01 21:56:18)
マシでもシュツとグレ回し打ちでバズとほぼほぼ変わらない動き出来てかつマシの削り性能も持てるんだからマシの方がよくね?真面目に問いたいんだがバズ持つ意味はほんの僅かなリロ差以外なんかある? - 名無しさん (2018-12-01 23:51:42)
そんなめんどくせーリロ管理せずに、素直によろけからの格闘狙える所。つか、バズの発射感覚が気にならんくらい、グレのリロ早いのかと思ったら、シュツと同じか。大体7、8秒ごとに回し打って百発百中させれば、バズとほぼよろけ量産は変わらないから削りができる分、マシのが強いって、理論上はそうやなとしか言えんわ。まぁ、高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対応してくれ。 - 名無しさん (2018-12-02 01:10:47)
マシ使ってみたがグレシュツの回転力は問題なかった。問題はシュツから下格がやりにくいのと切り替えが遅いのが気になる。バズの時よりシュツのウェイトが大きくなるからそこだけクリアーする腕があればマシでもよさそう、と俺は思った。 - 名無しさん (2018-12-02 10:58:40)
グレが1発撃ち切りで15秒リロードのバズが10発持ててCT6.7秒なんだから回転力は比較にならんぜ?ほんの僅かななんてレベルじゃない。あとシュツ下バズ下コンボの火力が中々イケてるってのもある。正直グレマシだと万能というよりどっち付かずになりそうな印象はあるねえ…でもやってみっかな。使ってて面白そうではあるし - 名無しさん (2018-12-02 16:27:25)
シュツとグレの回し打ちって前提だから回転率はその倍だよ、しかもグレの取り出しはザクバズのCTより早いからシュツでバズ相打ちでもグレ残ってればこっちが有利になる、つまり3発以上連射する必要がある場面での対応力とグレの爆発範囲の狭さで負けるって事になるか - 木主 (2018-12-02 17:51:08)
木主ではなく枝主ですそーりー - 名無しさん (2018-12-02 17:52:02)
グレシュツ回転力活かせる動きと合わせて緊急回避lv2と合わせたらかなりいけるかも?いやしかしその場合相手はガンゲルか。くっ…なぜ最初からこのスキルが付かなかった… - 名無しさん (2018-12-02 18:45:06)
いやいやいや、バズ装備ならシュツとバズの回し打ちになるんだから更に回転が上がるに決まってるでしょ。なんでグレマシ装備でしかシュツを使わない前提になってるのさ?で実際グレマシでやってきたけど評価が難しい。確かにグレシュツ2枚回してるとあまりヨロケ武装には困らないんだけどマシンガン撃つ時間をシュツの持ち替え時間が侵食してきてこれマシなくてもいいんじゃ?という気分になってくる。グレマシザク2改と同じ感覚では扱えない。バズ装備の方が分かりやすく強いのは間違いない。 - 名無しさん (2018-12-02 21:48:13)
普通の汎用バズと比べてってことでしょ - 名無しさん (2018-12-03 14:17:37)
少なくとも選択肢に入るくらいには実用的だし、この機体の場合バズ一択ってことはないな - 名無しさん (2018-12-04 10:28:15)
回避2はez8と相性良さそうだな。回転悪いロケランせっかく当ててもコロコロリンされたら顔真っ赤なるわ - 名無しさん (2018-12-01 16:56:34)
L3以外はこれⅡ後期型君の… - 名無しさん (2018-12-01 16:13:33)
バズ持っていたらほぼ同じような機体になるね。でも地上ではマシ持つくらいなら寒ジムとか使ったほうが良さそうだし...。 - 名無しさん (2018-12-01 18:54:06)
緊急回避Lv2ってマ? - 名無しさん (2018-12-01 15:29:23)
マ - 名無しさん (2018-12-01 16:43:01)
クベだね - 名無しさん (2018-12-01 18:55:24)
Lv1ガンダムとの格闘威力は8%の差しか無いし - 名無しさん (2018-12-01 14:45:03)
途中送信しちゃったわ、シュツ+N下6回がガンダムのN下6回とほぼ同じだからスラ量や回避2を悪くはないよな 斧と判定はミエナイキコエナイ - 名無しさん (2018-12-01 14:48:20)
ええ・・・レベル3どう見ても汎用400最強格やん・・・。なんで普通とか微妙とか言われまくってんの・・・? - 名無しさん (2018-12-01 07:40:24)
斧の射程が残念だからかね?個人的にはザクの中では最強クラスが出たって事が嬉しい。 - 名無しさん (2018-12-01 09:14:38)
ザクバズ、緊急回避lv2とスラスター考えるとLV3ならまあガンゲルとやりあえると言いたいが汎用として一番大事な格闘判定と盾、リーチが足りない。実際使わんと言い切れないけど結構きついと思う。 - 名無しさん (2018-12-01 18:40:24)
ヒートホークが足引っ張る以外は強いぞ - 名無しさん (2018-12-01 20:48:54)
セカンドwikiの殿堂入り雑談ログその6にある「まだまだいけるぜ、ザクB」を投稿したのが懐かしい。擁護してもしきれない微妙さも過去作と同じとは…ある意味感動だね - 名無しさん (2018-12-01 06:38:35)
斧が強化型で、判定強だったなら完璧な機体だったんだがな。ジオン機は編成に複数入れると厳しい汎用しか居ないイメージ… - 名無しさん (2018-12-01 18:51:45)
何故射撃型にしなかったっ…!せっかくのグレマシやシュツが活かせないし、バズシュツ格闘は後期型と重なってる上に威力下じゃないか(T ^ T) - 名無しさん (2018-12-01 04:37:26)
勘違い汎マシが増えなくてラッキーと思っておく。それよりヒートホークの独自モーションか鬼CTを期待したい。さすがにこれじゃ普通すぎる - 名無しさん (2018-12-01 05:43:56)
300汎用でロクな機体持ってなかった俺からすれば、コイツのLv1が簡単にもらえるのはありがたいくらいの性能ではある - 名無しさん (2018-12-01 03:57:01)
クイロつんでシュツグレでよろけとりながらマシばらまく感じの機体なのかな?それだとF2でいいやになっちゃいそうだけど - 名無しさん (2018-12-01 03:33:55)
BZ汎用で欲しい速度関連とよろけ武器の2種持ちってかなり良機体だと思うんだが、普通って意見ばかりだね。Lv3だとスラ2種にクイリロ2枚積んで回転率も高まるから強いと思うんだけどな - 名無しさん (2018-12-01 01:49:30)
機体ステータス的にも格闘振ってかないとダメ取れない機体だけど、いかんせん装備できるのが一番弱い斧だから有利な強襲以外にはダメ取りにくいんだよね。緊急回避持たない強襲相手ならシュツN横バズN下N下とかモーション補正だけでも1万2千ダメくらいだから300帯の強襲はほぼワンコンだと思う。 - 名無しさん (2018-12-01 02:58:08)
自分的はF2の下位互換な印象かな、ホークは標準型だし、レベル3は緊急回避2になるのようだけど - 名無しさん (2018-12-01 02:59:02)
まあだって斧があらゆる点で弱いしなぁ - 名無しさん (2018-12-01 04:16:52)
入手してカスマで乗って褒めようと思ったけど褒め言葉が出てこなかった。とりあえず斧の威力を連邦サーベルと互換になるように調整すべきだと思うんだ。 - 名無しさん (2018-12-01 01:34:35)
すんげえ普通な機体だな - 名無しさん (2018-12-01 01:29:03)
後期型とほぼ一緒じゃん!どっちか射撃よりにしないと差別化できないぞ!特に350以下 - 名無しさん (2018-12-01 01:26:35)
よし!頑張らねー!! - 名無しさん (2018-12-01 01:12:13)
大型ヒートホーク持たせろ - 名無しさん (2018-12-01 00:49:48)
凄く普通だけど汎用に欲しいスキルは全部持っててどこでも出せる良い機体やん。ザクには珍しく遠近スロ大目だし。ハイザックやギラドーガもこういう汎用的な機体で頼む。 - 名無しさん (2018-12-01 00:37:05)
必要なスキルは持ってるけどただのヒートホークは致命的すぎて普通以下だわ。せっかくのザクバズやグレマシもLVが1では…シュツを回転させていかんとまるで火力が出ない。 - 名無しさん (2018-12-01 00:46:07)
耐久並だしせめて強化ホーク持たせてほしかったね。そこだけが不満 - 名無しさん (2018-12-01 00:56:43)
足早くて350のザク改がようやっとできることが300でやれるのは確かに破格ではある - 名無しさん (2018-12-01 00:21:20)
300コスト汎用の中では最も普通な機体かもね。体力盛ってバズやシュツでよろけ取って格闘を当てるを卒なく出来る機体だと思う。 - 名無しさん (2018-12-01 00:13:39)
350までならシュツルムの違いはあれど、陸戦高機動ザクで良くないかって思うのは自分だけかな - 名無しさん (2018-12-01 00:09:39)
格闘補正寄りなのは今の環境に合ってるけど、コスト300で持てるのが普通のヒートホークlv1はつらい… - 名無しさん (2018-11-30 23:55:30)
無理せずに射補詰めるからある程度確保するとバズとシュツのダメ底上げできるから結構気に入ってるんだけど。君らのおすすめカスパ教えて - 名無しさん (2018-11-30 23:45:26)
正直なところ、ステを見る限りでは面白みのない機体だなあ 実際に使えば痒い所に手が届くいい機体なのかもしれないけど - 名無しさん (2018-11-30 23:34:15)
無印の頃からそういう癖のない機体だったからねえ。今回Lv上がれば緊急回避が2になる時点で結構な変更な気さえする。 んで見比べて思ったんだけどポーズほとんど前のままなのね - 名無しさん (2018-11-30 23:56:07)
ギレン暗殺計画のFZBと同じ色に塗れる!感動した! 前作では諦めてた細かなところも塗れる! - 名無しさん (2018-11-30 23:21:09)
ラケーテン持てんのかい - 名無しさん (2018-11-30 23:07:41)
あんなゴミ持ちたいのか? - 名無しさん (2018-12-01 01:48:49)
スロ配分は他の盾なしジオン機も見習ってほしい - 名無しさん (2018-11-30 22:47:48)
レベル3が回避2ってどこからの情報? - 名無しさん (2018-11-30 22:41:53)
レベル1手に入れたらアイテムデータで3まで全部見られるよーあまりのひどさに笑ったわ。ちなみにいまナイトシーカーと格闘かち合ったし中判定を報告します。 - 名無しさん (2018-11-30 22:48:14)
F2と被りすぎじゃね?性能 - 名無しさん (2018-11-30 22:40:10)
なんやこの糞機体!?LV1と2の使い道のなさやばい…補正と武器が全く合ってないぞ!LV3の400コスは緊急回避lv2だから多少は運用考えられるけど… - 名無しさん (2018-11-30 22:11:47)
LV1のスキル。 脚部ショックアブソーバーLV2 緊急回避制御LV1 高性能バランサーLV1 格闘連撃制御LV1 対爆機構LV1 /副兵装はシュツルムファオウストLV1威力1700 射程200 弾数1 コスト~スラ量は現在掲載の内容等同一と確認 - 名無しさん (2018-11-30 21:24:33)
普通のザク改が射撃よりならこっちは格闘よりになるのか - 名無しさん (2018-11-27 10:33:28)
多分前作同様に射撃特化になると思う - 名無しさん (2018-11-28 13:38:16)
UCのトリントン基地襲撃がアニメでは初出かね?まぁ一瞬しか映らないから分かりづらいが... - 名無しさん (2018-11-25 00:43:13)
0080 にも一瞬だけ出てる - 名無しさん (2018-11-30 22:06:44)
1年戦争最強のザク(除くアクト)の名に恥じぬ性能を期待したいところだけど、このコストじゃ難しいかー、せめて独自の使い勝手の良い格闘モーションとか有れば良いなー - 名無しさん (2018-11-24 08:22:19)
スペックはザク改を白兵寄りにしたようなものになるんだろうか。装備がただのヒートホークなのが惜しいなぁ - 名無しさん (2018-11-23 00:30:20)
データベースで確認できる分の装備追加。初期かどうかは後で修正。 - keasemo (2018-11-22 15:46:25)
汎用機ながら格闘連撃制御や耐爆機構などを備え、戦闘継続力が向上。って説明あるからその2つは確定かぁ - 名無しさん (2018-11-21 20:19:13)
ログ生成. - 伏流 (2018-11-21 15:06:11)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月23日 17:54