新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
スパーブ・ジェガン
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
クロスボーン・ガンダムX2改
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジムⅡ[M・S社仕様]
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ベルガ・ギロス[B・V仕様]
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
クロスボーン・ガンダムX1改
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角
501文字
以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
バッジ講師の荒らし対策のため
楽天モバイルを大域規制
しました.
バッジ講師の荒らし対策のため
IIJモバイルを大域規制
しました.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート集計結果発表中
】
ピックアップ機体
ベルガ・ギロス[B・V仕様]
限定任務報酬
ブラックライダー
ホワイトライダー
射撃特化プログラム
キャンペーン先行入手
ジムⅡ[M・S社仕様]
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250731アプデ分
調整内容の告知
強襲
プロトタイプガンダム
Pガンダム用ビーム・ライフル
ビーム・ジャベリン
ビーム・サーベルx2
ガーベラ・テトラ
G・テトラ用ビーム・サーベル
ディジェ[ルオ商会仕様]
ディジェ[L&C]用B・ライフル
ディジェ[L&C]用B・ナギナタ
汎用
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機Fb
試作大型ビーム・ライフル
ザクⅢ
ザクⅢ用ビーム・サーベル
Ζガンダム
Ζガンダム用ビーム・サーベル
フライルー・ラーⅡ
バインダー内ビーム・キャノン
フライルー・ラーⅡ用B・サーベル
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
メタス改
リゼルC型[DbU装備]
共通兵装
試作1号機用ビーム・ライフル
ビーム・サーベル[強化Ⅱ型]
▼20250626アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
ベルガ・ギロス[B・V仕様]
ガンダム
ベルガ・ギロス[B・V仕様]/ログ1
掲示板(愚痴)
掲示板(雑談)/ログ2222
ΖΖガンダム
シチュエーションバトル
カスタムパーツ
ΖΖガンダム/ログ9
ガンダム試作1号機Fb/ログ1
ダギ・イルス
クロスボーン・ガンダムX2改/ログ1
クロスボーン・ガンダムX1改
ホワイトライダー
ガンダム試作1号機Fb
クロスボーン・ガンダムX2改
シチュエーションバトル/ログ13
ザクⅢ
ガンダムデルタアンス
掲示板(ネタバレ)
ホワイトライダー/ログ1
F91/ログ1
ブラックライダー
GQuuuuuuX(ジークアクス)/ログ1
F91
パーフェクト・ガンダム【TB】
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
GQuuuuuuX(ジークアクス)
クロスボーン・ガンダムX1改/ログ1
リック・ディアスⅡ/ログ1
リゼルC型[DaU装備]/ログ1
G・ドアーズ
陸戦用百式改
RFドム/ログ1
ガンダムMk-Ⅴ
プロトタイプガンダム
F90[Sタイプ]/ログ1
デナン・ゾン
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ガブスレイβ
>
ログ1
何気にクローが切り替え0.33だからよろけから強制ダウンの自衛に結構使えるね - 名無しさん (2025-08-10 21:23:11)
使い続けてて最近感じるのは可変形態は強いけどMS形態がド平凡なところが気になる。やる事がメインとミサイルを擦るくらいなんだがミサイルの射程がちょっと物足りない。出来ればクローもぶん回したいがレジスト無いから危険過ぎる。もう少し射程が欲しい - 名無しさん (2025-08-04 14:49:27)
そこは変形からのコンボだ。変形フルチャ→変形解除落下中にノンチャで継続→着地キャンセルでクロー格闘の流れ - 名無しさん (2025-08-08 11:46:44)
それが一番なんだけど基本的に敵が複数体固まって動いてるから結局危険過ぎるのがねぇ - 名無しさん (2025-08-08 12:58:18)
追記)ステルス可変突撃でラムアタしての速攻離脱は刺さりやすいけど前線でMS形態を晒すのはやっぱり出来るだけ避けたいとは思う - 名無しさん (2025-08-08 13:03:22)
一歩引いた所で戦い乱戦気味になってきたらステルスからの飛行コンボだな。乱戦中のステルスはかなりバレ辛い - 名無しさん (2025-08-08 13:15:40)
同一戦法に拘る必要がなく、臨機応変に戦えるのがいいね - 名無しさん (2025-08-03 19:11:02)
HMLくんが泣いてるよ。常にバイセン発動した燃費でダメコン衝撃吸収で好き放題。 - 名無しさん (2025-08-03 11:32:50)
確認してみたら素の燃焼効果時間が15秒と糞長いから、特殊燃焼材とDBLの両方を積んだら効果時間が+3秒も増えて18秒間になるんだな。燃焼ダメージが少ないからダメージ量はあんまり増えないけど、18秒間も燃え続けて蓄積リセット阻止&ダメージによるHPバー強制表示で相手に嫌がらせが出来る。 - 名無しさん (2025-08-01 10:15:23)
ようやくアンクシャを見なくなったと思ったらステルス付き変形支援機が追加されるなんて思わないじゃないですか.. - 名無しさん (2025-07-30 20:34:48)
燃焼ダメ、これ100の15秒じゃない? - 名無しさん (2025-07-30 15:37:58)
与ダメ10〜11万しか出なかったけど対格切ってスラ盛ったら2〜3万増えた - 名無しさん (2025-07-30 06:30:34)
俺は攻撃力盛りにしようと拡張攻撃lv5を狙ったらそんな時に限って装甲lv5が来てしまった - 名無しさん (2025-07-30 10:20:00)
可変ラムアタ奇襲による一撃離脱の権化みたいな機体だし、撃ち落とされてしまった時の保険にもなるから拡張装甲は本当におすすめよ - 名無しさん (2025-07-30 13:19:11)
射補Lv5からいいの引けてないんだけど噴射積んで火力上がる拡張攻撃もいいね〜、拡張装甲は火力落ちる代わりに冷却で燃費良くなるし硬くなるからそっちも捨てがたいな。 - 木主 (2025-07-31 01:40:11)
横ですがやっぱり装甲かなと思っています スモークが無いと動きづらいのとスラ回復周り強化で相性はかなり良いです - 名無しさん (2025-07-31 10:16:23)
変形時の頭部が虫っぽくて面白い - 名無しさん (2025-07-29 00:05:50)
原型機のガブスレイ共々、モビルアーマー形態は虫がモチーフにされてるみたいだからね - 名無しさん (2025-07-29 05:49:00)
元のガブスレイの頭頂部はジェリドのリーゼントがモチーフなのだ - 名無しさん (2025-07-29 11:43:47)
何回やってもフルチャライフルと閃光弾とサーベルの使い道が分からない、ライフルなんかは撃つのが遅れるからいっそチャージできなくしてほしい - 名無しさん (2025-07-27 22:51:31)
フルチャ:短いチャージ時間・ヒート率据え置き・射程UP・高蓄積・ユニット貫通・全弾がよろけ属性。デメリットが味方の巻き込み注意ぐらいしかないのに使い道分からないって方が分からない。 閃光弾:基本的には使わない。が、爆風系の武装みたいに角待ちしている相手に凸る際に無いと対抗手段なくなる。 サーベル:よろけ継続。 - 名無しさん (2025-07-27 23:08:02)
静止射撃という致命的なデメリットを無かったことにしてる方が分からない、ゲロビの中で最弱クラスの威力だし - 名無しさん (2025-07-28 03:06:04)
なんで相手に狙われて足を止めたタイミングで反撃受けるって状況でフルチャを使うの?としか…それは「使い道」が分からない云々という話以前のプレイングの問題。 - 名無しさん (2025-07-28 08:14:14)
「デメリットが味方の巻き込み注意ぐらいしかないのに」こういう事言うからじゃない?自分の瑕疵突っ込まれたらすぐ他人に転嫁するのやめた方がいいですよ - 名無しさん (2025-07-28 09:35:32)
足止め射撃を敵の前で使うと反撃喰らうのでデメリットです とか言われても…その状況だとMAも回避もない支援は歩き射撃でも即よろけ喰らうよねとしかならんし - 名無しさん (2025-07-28 10:07:39)
ゲロビが基本使えない武装扱いされてるのって静止射撃な上に照射時間が長くて隙だらけになるからなのよ ここデメリットの中でも最高レベルにキツイ所 しかもコイツの場合はため時間が短い代わりに威力も低くリスクに見合ったリターンが殆どないのよね - 名無しさん (2025-07-29 14:30:15)
敵の射撃が届く距離で、なおかつ撃ってる最中に逆に撃たれる状況だとMAも回避もない支援は仮に歩き射撃だろうと逆に撃たれて終わるよね?としかならんて。でも普通に支援浸かってて損な場面にならないのは普通にその武装を使う時は最低限はタイミングを考えて使うからで、それはどの武装でも「大前提」な訳よ、相手がこっちを見てないタイミングで使う~とか相手の射程外で~とか。 - 名無しさん (2025-07-29 14:37:04)
それらを一切無視して「でも停止射撃だから。火力も弱いから。だからフルチャの使い道が分からん」なんて言いだすと「それ言い出したらMAも回避もない支援は歩き射撃だろうと即よろけ喰らうことがデメリット」と一々書かないとツッコミ喰らうことになってしまうよ…と。いや、これで射程が相手汎用の平均よりも短いとか、チャージしてる間は移動できないのならそれは「そもそも使えるタイミングが明らかに制限される・使う際にリスクを必ず追う必要が出てしまう行為」になるからデメリット扱いされるのもわかるけど。 - 名無しさん (2025-07-29 14:42:22)
500が届かない機体ってのはそうそうないのよ 500くらいじゃゲロビの硬直時間でカウンター射撃が来る可能性が非常に高い - 名無しさん (2025-07-29 14:42:52)
500m届かない機体がそうそういないって、どの機体よ…600の500mって相当だぞ。それに追加してステルスからの攻撃も出来るのに自分が撃たれてる訳でもないのに急にレーダー上に現れた別地点の遠くに居る機体に超反応して500mカウンター決めれるって言われても - 名無しさん (2025-07-29 15:01:17)
最大でも500だから実践では大体もっと短い距離な上にゲロビで2秒間くらいも隙だらけになってる奴に何もできないなんてそれこそ低レートくらいしかなくない?即よろけは大体400あるんだぞ?450や500のもあるし2秒以内にちょっと踏み込んで打てば余裕で届く距離だよしかも当然ゲロビだしステルスで味方と離れた位置に居るんだから集中砲火されるだろうね - 名無しさん (2025-07-29 15:15:48)
本当にプレイしてる?下の謎理屈の枝にも書いたけど意味不明な0か1かの極端論の無意味な場面想定しかしてない時点で言ってることが意味わからんことになってるぞ。 - 名無しさん (2025-07-29 15:18:51)
うん寧ろ君がエアプだよね?静止射撃にデメリットがないとか意味不明な事言ってるし - 名無しさん (2025-07-29 15:24:21)
これが会話が出来ない人か…Aという話題対してのBという返しをしてるのに、Aという前提を無視したBだけの内容に食いつかれても会話が通じる訳ないだろ… - 名無しさん (2025-07-29 15:28:20)
つ鏡 - 名無しさん (2025-07-29 15:30:14)
奈良会話成立させてくれ。こっちは何度も指摘してるのに「いや歩きと停止じゃ違う」とかズレた内容しか書いてないじゃん。荒らし報告していい?ってIP調べたらこれをやってるのが木主と言う落ちだし。 - 名無しさん (2025-07-29 15:32:53)
歩き撃ちできてコンボに組み込めるノンチャと違って、隙だらけのゲロビに「味方巻き込みくらいしかデメリットがない」とかいうおかしな主張から始まってるんだし会話できてないのはあんたの方ね、荒らしてるのもあんた - 名無しさん (2025-07-29 15:43:40)
使い道の話で、それに対して射程とか威力とか含めての返しなのにアホみたいに停止射撃に拘ってるおかしな人じゃん。使い道を聞いてるんでしょ?1枝目で挙げてる内容に対してそれを無にするデメリットとして停止射撃を主張するなら良いけど…え、マジでそう思ってるの?ってなるだけだし。自分で1枝目で挙げた貫通即よろけは使いたい場面でも見方が居ると使えないからデメリットに自ら上げたけど、停止射撃はそれ以前のプレイングだろ?って言ってるのにアホみたいにズレた内容で枝伸ばしてるし。 - 名無しさん (2025-07-29 15:47:36)
それと意味不明な500m即よろけ武装は普通にあふれてるとか謎発言もだし。 - 名無しさん (2025-07-29 15:48:56)
無知晒す前に他の600支援の射程を見てみろ 500どころか600も普通にいるから - 名無しさん (2025-07-29 15:51:11)
いや、なんで支援?その理屈で言えば「その支援に500mからステルスフルチャぶち込めば他に500m武装持ちが居ないんだから横やりされないよね。使い道あるじゃん良かったねそれを知れて」で終わるじゃん。いや、本当によかったね、横やり喰らってたのは相手支援(1機しかいない500m以上の射程持ち)にこっちが狙われてる中で迂闊に他の奴を狙ってるからというプレイングの結果と知れて。 - 名無しさん (2025-07-29 15:55:44)
何で支援?ってこいつは支援機なんだけど それすらも分かってないほど無知なの? - 名無しさん (2025-07-29 16:07:00)
え?だって500mで射撃しても500m即よろけ武装で即反撃喰らうから使い道がないと言う主張なんでしょ?で、500m武装が戦場にあふれてる訳ない⇒溢れてる⇒見かける機体でどれよ?⇒支援機(基本1機) とか返されても…いや、こっちにカウンター仕掛けてくるのが1機しかいないの分かってるのに何でそいつ注意しないの?そいつにこっちが仕掛けてよろけ取るか、そいつがこっちに攻撃しないタイミングで使えばそれで終わる話だよね?って普通はなるよね、えならないの?って常人は思うわけですよ。 - 名無しさん (2025-07-29 16:10:42)
はい、ズレたこと言い続けて会話が出来てません 素直に「デメリットが味方の巻き込みしかないのは無知な妄言でした頭悪くてすいません」って言えばいいのよ 話を誤魔化すな - 名無しさん (2025-07-29 15:53:09)
500未満の距離から2秒間隙だらけになってる奴に何もできないのは低レートだけだよね?って話に反論出来てないのよ君 - 名無しさん (2025-07-29 15:32:05)
その通り デメリットが味方の巻き込みしかないなんてエアプも良い所だよね - 名無しさん (2025-07-29 14:43:49)
支援が横から反撃喰らうって場面な時点で仮に歩き射撃だろうと反撃喰らうんすけど何言ってるんだ? - 名無しさん (2025-07-29 15:12:13)
歩き撃ちと静止射撃のデメリットが同じだと思ってるヤバい人? - 名無しさん (2025-07-29 15:16:54)
他枝でも言ってるけど常に0か1かの極端論しか返してこないの?としかならんから会話にならないし黙っていた方が良いともうよ。「使う利点の話」の上で停止射撃が使う上でのどうしようもない・特に留意する事象(デメリット)になるのかという話をしてるのに「歩き射撃に比べて停止射撃が同じな訳ねーじゃん」とかズレすぎ。 - 名無しさん (2025-07-29 15:21:30)
話を誤魔化さないように 繰り返すけど歩き撃ちと静止射撃のデメリットが同じだと思ってる人は論外なんですわ - 名無しさん (2025-07-29 15:25:50)
お前はなんの話をしてるんだ?と。これは「フルチャの使い道/利点」の話をしてるんであって、その前提を無視した「歩き撃ちと静止射撃のデメリットが同じな訳ない」は意味不明すぎる。というか自分で木の主張してる癖して本題そっちのけな時点でマジで何がしたいの?と。これが第三者なら荒らしの意図で木の内容とか無関係に荒らしてるってなるけど木主が自らそれしてるとかやべーよ・・・ - 名無しさん (2025-07-29 15:31:38)
「デメリットが味方の巻き込み注意ぐらいしかない」→「静止射撃でゲロビ硬直は致命的なデメリットでしょ」→「反撃受ける状況でゲロビ使うのはおかしい(反論になってない)」→「自分の瑕疵突っ込まれたらすぐ他人に転嫁するのやめた方がいい」→「その通りデメリットが味方の巻き込みしかないとかエアプよね」→「歩き撃ちでも反撃食らうだろ(意味不明)」→「歩き撃ちと静止射撃のゲロビじゃ隙が全然違うのにデメリット扱いじゃないのはおかしい」→「フルチャの利点使い道の話をしてるんだが?(意味不明)」 少しは頭使って会話しようよ - 名無しさん (2025-07-29 15:40:38)
これが短射程だったりチャージするのに足が止まるとかなら分かるけど、そうでない時点でアンタの主張は「他の全ゲロビ」の使い道がないとか言ってるのと同じくらい飛躍してる意味不明な主張なことを理解した方が良いよ。じゃあアンタは他のゲロビ持ち機体相手に「足止まるのが糞重たいデメリット!だからゲロビは使い道がない!」って言いまわるのか?と。それはそれは「使い道」が分からない云々という話以前のプレイングの問題。 って3枝目で指摘してるよね?と。 - 名無しさん (2025-07-29 15:44:33)
ほらまた会話が出来てない、歩き撃ちより遥かに隙だらけなのにデメリットじゃないし歩き撃ちも同じだろとか意味不明な事言ってる事が批判されてるの 話を誤魔化すな - 名無しさん (2025-07-29 15:49:23)
大枠の話に含まれている1つの点「だけ」を抜き出してそこに食いつかれても会話通じないよねって返してるのに、なんでその指摘を受けて尚もそこに食いついてる時点でマジで会話通じてない証左じゃん… - 名無しさん (2025-07-29 15:53:07)
お前が会話のキャッチボールせず明確な間違いを誤魔化し続けてるからだよ さっさと間違いを認めろって話 逃げてる分際で偉そうにしてんじゃねえよ - 名無しさん (2025-07-29 15:55:40)
他の事なんて知るか!歩き内に比べたら停止射撃はデメリットだろうが! この1点張りな会話の通じなさはの本当にすごい。 - 名無しさん (2025-07-29 15:57:52)
枝を辿れ、そして頭を使え すべて「デメリットが味方の巻き込み注意ぐらいしかない」という無知な妄言へのツッコミなのにお前がひたすら関係ない話をし続けて誤魔化してるだけ 自分のアホ発言を誤魔化すためにな - 名無しさん (2025-07-29 16:05:09)
武装の使い道を問うてる癖して、その使い道に対して挙げた内容に対してのデメリットじゃない要素でのデメリットとして食いついてくる時点で会話通じないよって指摘してるのに「しるか!歩き射撃に比べ停止射撃はデメリットだ!誤魔化すな!」な時点でとこれ指摘するの何回目なんだろ… - 名無しさん (2025-07-29 16:16:27)
射程長いから強ポジ確保してそこから撃てば良いし、何ならステルスでヘイト切ってから撃てばほぼデメリットを打ち消せるよ。それに威力低めと言っても総威力3600は十分実用レベルよ - 名無しさん (2025-07-28 09:24:23)
射程長いと言っても500しかないからゲロビ撃ってる間にカウンター射撃が来る可能性が高いしデメリットは全然打ち消せないよ、それに3600はデメリット背負うほど大した数字じゃないし基本コンボに組み込めるノンチャ運用した方が良い、追撃で行えるミサイル何か実弾で6000だしね - 名無しさん (2025-07-29 14:41:03)
枚数不利な状況ならともかく基本的に敵は前線にいる味方の対応に集中したいから味方の後方にいる支援機にわざわざカウンター射撃入れてくるような奴はそうおらんで。そもそもそんなフォーカスされるような状況じゃミサイルも碌に使えんじゃろて - 名無しさん (2025-07-29 14:51:21)
ダメコン吸収でラムアタックが強いコイツを味方の後ろに鎮座させる運用方法自体がおかしいのでは?ゲロビだと射撃コンボにもならんから遠距離支援にもならんし - 名無しさん (2025-07-29 15:00:08)
それに味方の後方から射撃してるのならステルスの意味が全くないしゲロビだけに無理やり出番を与えるために様にしてる感じがするのよね - 名無しさん (2025-07-29 15:05:15)
あと味方の後ろからゲロビ撃ったらFFで大迷惑ってのもあるし基本味方から離れた位置で撃たなきゃいけないしカウンター射撃で狙い撃ちされる可能性が非常に高い - 名無しさん (2025-07-29 15:07:59)
なんで常に0か1かの2択論しか想定できてないのかが謎だけど、「前線に居る方が強い」のは確かだけど「可変で動き回る関係で常に前線に居る訳じゃない」の位使ってれば分かるだろ。そういう場面でスラ回復中に爆速カツ射程のあるゲロビ撃ったり、そうでなくても500mの武装なんてこのコストで普通に持ってる奴多くないんだから射程外から先制攻撃したりとか使える場面なんてプレイしてれば腐るほどあるだろとしか。 - 名無しさん (2025-07-29 15:16:35)
いや普通に500程度はいるけど?寧ろ支援は600届く奴も多いしこいつは支援の中では射程が短い方で能力見てもどう見ても近中距離戦向けの能力で遠距離型の支援と同じ運用してるのが間違ってる そもそも0か1じゃなくて味方の後ろでゲロビ射撃してる構図自体が迷惑行為だし長所を全く生かしてない悪手だよね?って話なんだけど状況どうこういうならピクシーで射撃戦とかも有りになってしまうやん - 名無しさん (2025-07-29 15:23:44)
そうだね、貴方のプレイしているバトオペは600コストは汎用も強襲も余裕で500m以上の射程持ちばかりの機体が主流なレート帯であそんでるんだね。 - 名無しさん (2025-07-29 15:25:48)
話聞いてるのかあんた?もう妄想で喧嘩売るだけになってるやん - 名無しさん (2025-07-29 15:26:48)
だったら具体的にどの機体なの?咄嗟に500mに反撃してくる機体が一切居ないとは言わないけど、普段見かけるぐらいにレートにあふれてる機体(やったら横やりでそれを毎回されるんだよね?)がその手の武装持ってるって言う主張なんでしょ?だからデメリットとして大きいって返してるんだよね?違うの? - 名無しさん (2025-07-29 15:36:04)
ステルスラムアタックもこいつの主戦法だけど前線に居座れるような能力は無いよ。ご存知の通り、ノンチャとミサイルのコンボと変形を駆使して中近距離で戦うのが理想なんだけどそう理想通りに行くとは限らない。ポジションと場合によっては遠距離戦になる状況が度々ある。そういった点でゲロビは役立つ。フライト機を叩き落としたり遠方からやって来る敵を牽制したりと色々な使い方が出来るから腐る事なく工夫してみるといいよ - 名無しさん (2025-07-29 15:23:57)
そういう運用方法はコイツ向きじゃないし別の機体使えばいいねって話よね - 名無しさん (2025-07-29 15:27:49)
でもこいつの取れる可変ステルス奇襲とノンチャミサイルの純粋な高火力はこの機体だけの強みでしょう?けれど実戦では強みばかりを生かせるって訳でもない。強みが生かせない時でも戦えるようにゲロビでも閃光でも扱いづらい武装だとしても今ある手札で工夫するしかないのよ - 名無しさん (2025-07-29 15:54:21)
短所無視しまくってて都合が良いことばかり羅列してて草。本当にプレイして使って言ってるのかオマエ? - 名無しさん (2025-07-29 16:01:59)
もうどうでも良くない? 考え方、言葉の捉え方、会話にならないなら無駄に長く続けても互いが不快なだけ。なんなら見てる他者も。ある程度自分自身で答えは出てるのならそれで良いよ。 - 名無しさん (2025-07-31 03:13:18)
一応フルチャは遠距離からゴリっと相手を削ったり、貫通で敵を一斉に足止め出来たりするからミサイルが届かない位置にいる時に使うといいよ。閃光弾は正直言って信頼性低い。ただ地面に置いて速攻起爆させる事も出来るから閃光グレネードよりは使い勝手は良い。サーベルは引っ掛けに使えるけどそんな機会あんま無いから封印でも良い - 名無しさん (2025-07-27 23:08:03)
コイツで遠距離戦することってそんなにあるかね?ステルスで奇襲するか変形で飛んでる場合の方が多いと思うんだけど - 名無しさん (2025-07-28 03:11:03)
横だけど、ステルスで奇襲するなら別に遠距離でなくてもフルチャ使えるだろ。上枝で問題として返してる足止め反撃の心配が無いし、ミサイル300mで届かない距離の相手にも蓄積で止めれるんだし。常に300mより遠い距離を遠距離扱いしてる? - 名無しさん (2025-07-28 08:17:39)
ゲロビ使うよりノンチャ→ダウン→ミサイルのコンボした方が遥かに火力でるから選択肢に入らんのよね ゲロビの後だと硬直長すぎて追撃ミサイルもまともに入らんし - 名無しさん (2025-07-29 14:32:57)
ノンチャダウンミサイルが一番の理想だけど、ほぼ最前線に居ないと決まらんしレジスト無いからリスクが高いのがなぁ。照射は長距離でこそ役立つ - 名無しさん (2025-07-29 14:44:27)
だから支援なのにステルスとダメコン衝撃吸収の変形能力があるんでしょこいつは ラムアタックも強いしこいつで射撃戦中心は愚策よ そもそもゲロビ自体射撃戦に向かないのに500しかないから一撃離脱も出来ないしキツイ 火力も低く大よろけですらないしね - 名無しさん (2025-07-29 14:54:52)
可変は強いけどそれだけで食っていけるような性能ではないよ。いくらステルスがあると言っても空は視認されやすいし所詮はダメコン1だからしっかりと飛ぶポジションを決めて敵の横を突いて奇襲したら速攻離脱しないと撃ち落とされる危険性が滅茶苦茶高い。特に敵が集まって動いてたらステルス突撃なんてすぐにバレてしまうからポジション取って射撃戦して機を見計らって飛ぶような運用をしないとカトンボになっちまうだよ - 名無しさん (2025-07-29 16:19:51)
割とあるよ。可変による奇襲以外にも可変で強ポジ確保して射撃戦展開するのが主軸運用だしね - 名無しさん (2025-07-28 09:19:08)
遠距離戦は強くないけどしないといけない場合もあるから 別武装だったら良かったなとは俺も思う - 名無しさん (2025-07-28 09:38:42)
こいつ自体武装多過ぎて枠がもう無いからね… - 名無しさん (2025-07-28 10:59:46)
使い道はあるけど、自分もフルチャ要らない派。フルチャはデメリットの方が大きいと思う。普通に貫通属性追加だけとか高蓄積だけのゲロビとかなら歓迎なんだけどね - 名無しさん (2025-07-28 09:55:57)
よろけ無しの高蓄積だけならミサイルが届かないダウンした敵に味方の後ろからフルチャ撃ちするという使い道があるんだけどな 何度やっても基本的にフルチャ運用は使い道がない - 名無しさん (2025-07-29 14:46:31)
フルチャの使い道 という話を フルチャ主体の運用 に変えてるのなんでなん? - 名無しさん (2025-07-29 15:40:50)
この伸びきった木を見てお察しください。 - 名無しさん (2025-08-03 19:07:39)
ケースバイケースで使うものにここまでダラダラとどうして長くなるのか - 名無しさん (2025-08-10 00:29:36)
なんかアンクシャみたいなめんどくささあるな、蓄積耐性とか違えどさらにステルスあるからいきなりラムアタでマニュ潰されるからビビる - 名無しさん (2025-07-27 15:48:49)
アンクシャでラムアタックしてくる奴なんかそんないるか?飛行形態で撃って逃げ回るやつばかりなんだが - 名無しさん (2025-07-27 22:49:48)
寧ろアンクシャのめんどくささって蓄積耐性で落ちない、高蓄積ビーム - 名無しさん (2025-07-27 23:50:12)
→ラムアタのコンボでほぼ確実にラムアタの固定ダメージとよろけ取ってくるイメージしかないんだが - 名無しさん (2025-07-27 23:51:49)
そんなやつは毛ほども驚異にならないのはわかるだろ、どこのレート帯だか知らんけど - 名無しさん (2025-07-28 08:42:16)
何度見ても無理のあるデザイン ミサイルの位置もう少し何とかならなかったのかなぁ - 名無しさん (2025-07-27 11:31:26)
でも巨大2足歩行ロボット自体が - 名無しさん (2025-07-27 11:39:26)
位置に無理があるって、ただの腰ミサじゃん - 名無しさん (2025-07-27 12:13:02)
ガンダムの世界観そのものが物理的な法則を無視していますので・・・。 - 名無しさん (2025-07-27 13:46:37)
ハイザックも同じ位置にミサイルポッド装備してるし今更 - 名無しさん (2025-07-27 16:00:44)
とりあえずバウンドドックさんのスラスターを1回見てくるんだ - 名無しさん (2025-07-27 22:17:51)
ガザCのスラスターも地味に目を疑う設計ぞ - 名無しさん (2025-07-27 22:36:55)
下手な強襲よりもバイカス2号機メタになってる - 名無しさん (2025-07-27 01:24:05)
照射が中々良い感じ。ただ割と抜けられて返り討ちなんて事も多いから過信は禁物 - 名無しさん (2025-07-27 20:58:28)
結局2機共強いからただひたすらに強襲が白目剥いてるだけという - 名無しさん (2025-07-27 22:19:17)
幸いRFグフが蓄積強くて両者に対しても強く出れるからまだマシなのよな - 名無しさん (2025-07-27 22:34:41)
停止撃ち武装多いからか滅茶苦茶カットされて与ダメが伸びんな。ミサイルの射程が短いからスモークあっても目立っちまう - 名無しさん (2025-07-27 01:16:41)
ド環境機なのに周年前だから全然引かれないというね、ステルス変形が無法すぎるわ - 名無しさん (2025-07-26 16:19:01)
工夫すれば必要ないの分かってるけどコンポジ積んだら無い時にもう戻れないわ - 名無しさん (2025-07-26 12:29:45)
マジでコンポジとクソ相性が良いのよね。何とも言えないスピードと旋回速度を汎用機と変わらない水準にまで押し上げてくれるし中距離を圧迫しないから拡張装甲とも相性が良い - 名無しさん (2025-07-26 12:51:18)
今日1回も編成ですら見なかったんだが。みんなトークン溜めすぎでは。 - 名無しさん (2025-07-26 08:31:04)
この機体は600支援トップ性能だけど、翌日に周年機体情報が出たから仕方ない - 名無しさん (2025-07-26 08:47:33)
待望の特殊強化のβ付きだし、そりゃ温存するわな - 名無しさん (2025-07-26 09:36:06)
どういう意味? - 名無しさん (2025-07-27 13:47:40)
来週実装されるX-1改のステップアップガチャに特殊強化装置[Type-β]が入ってるから、周年機体見てからガチャ引くかどうか決める人はそっち引くよねって話 - 名無しさん (2025-07-27 15:00:24)
時期が悪すぎる... - 名無しさん (2025-07-27 18:09:03)
正直ビームサーベルのショトカに迷う。いざとなったときの引掛けには使えるからショトカの登録はしたいけどメインとかの追撃にはクロー一択だし他にもワンボタン登録したい武器は多いし・・・ - 名無しさん (2025-07-25 21:01:35)
閃光時間差発射とか時間差で発光とかなら楽しそうなんだけどなぁ - 名無しさん (2025-07-25 19:29:05)
600強襲元々息してないのにいよいよRFグフと素ギャプランしか息してなくないか? - 名無しさん (2025-07-25 19:22:25)
でも汎用もオヴェとかデルタアンスが前ほど居なくて素ガンやらユマゲルで1段落ちてるから割と強襲すり抜けてるぞ - 名無しさん (2025-07-25 19:38:25)
素ガンはさておきユマゲルはダメージトレードがバカ不利だから支援噛んで落としたとしてもその前後での被弾で全体的なダメージレースではトントンとかザラなんだよな。いやまぁ前線持ってる間に火力出せないユマゲルは知らんけどさ。 - 名無しさん (2025-07-25 19:53:37)
射補盛りデルタカイ強いよ - 名無しさん (2025-07-25 21:27:50)
ライフルの溜め機能が要らない、サーベル要らない、閃光が要らないと不要なものが多いけどまあそれをカバーする強みはある - 名無しさん (2025-07-25 15:15:24)
どっちもいるでしょ - 名無しさん (2025-07-25 15:34:12)
信頼度は実弾には劣るけど角待ち相手に閃光ないと積むぞ - 名無しさん (2025-07-25 17:17:38)
なんと言うか汎用の遊撃枠みたいな感じだね それでいて支援機らしく対面汎用には圧かけれるし - 名無しさん (2025-07-25 15:07:34)
武装の構成的にメッサーラに近い?MS形態の生存性上がった代わりにMA撃たれ弱くした感じか - 名無しさん (2025-07-25 10:39:29)
支援機の燃費とは思えんくらいいいね - 名無しさん (2025-07-25 07:45:40)
即よろけゲロビだから味方誤射ちょっと怖いと思った。 - 名無し (2025-07-25 03:24:41)
ダメコンのおかげでグフは若干やりにくそうかなぁ?バイカス、陸デル、テスタロッサ、ズゴック辺りかなぁ - 名無しさん (2025-07-24 23:34:36)
公認ユーザー「ピクシー一択です!」 - 名無しさん (2025-07-24 23:35:46)
ダメコン1程度はグフならまだ余裕で落とせる - 名無しさん (2025-07-25 01:54:45)
ズゴックは対空射撃あるだけで飛んでるダメコン持ちを落とすのはしんどそう - 名無しさん (2025-07-25 07:17:07)
スラ撃ち、ASLあり、視線誘導ありのミサイルを12発中6発を当てれば落とせるから、かなり落としやすい方じゃないか?変形だからバイカス二号機みたいな回避機動をされるわけでもないし。メインやたこ焼きで落とすのはまあ多少しんどそうではある - 名無しさん (2025-07-25 11:25:41)
ガブβの足回りなら距離取れるしミサイル撃ってるときのズゴックは耐性も足回りも弱々だから - 名無しさん (2025-07-27 21:34:52)
耐性も足回りも弱いって何ぞ?スラ撃ちだよな? - 名無しさん (2025-07-27 22:21:37)
ランチャー頭バルでグフは寧ろ中距離から落とせるからやりやすいんじゃない? - 名無しさん (2025-07-25 07:37:35)
サーベルの切り替えが早いかクローがキャンセル出来たら文句はなかった - 名無しさん (2025-07-24 23:21:10)
スモークからの可変ステルスアタックが無慈悲すぎるぞこいつ。シールドのお陰でラムアタだけで3000出るし、ラムアタ決める前にステルスでポジショニング取りからのスラ撃ちメインでよろけ取って確定で決めれるし。 - 名無しさん (2025-07-24 22:24:06)
ダウン効果てスキルもあってダウン追撃腰部M・ポッドx2が最高に気持ちいい - 名無しさん (2025-07-24 21:22:21)
レジストが無いのは良心 変形も活かさないと射撃手数がメイン、ミサイル(ダメージ回転共に良い)、バルカンと使いにくい閃光だけど、変形も衝撃吸収にダメコンに事前にステルスと、空中エイム苦手や複数の蓄積武装が無い強襲もしくは汎用はバイカス2号機とは違うベクトルで手を焼きそうだ。 - 名無しさん (2025-07-24 21:20:06)
閃光ちゃんと使ってる人おる? - 名無しさん (2025-07-24 21:14:19)
使ってるけどやっぱりあまりよろけてくれない。普通に即よろけミサイルだったらどれだけ有り難かった事か… - 名無しさん (2025-07-24 21:19:48)
サーベルと閃光は基本封印で良い位 - 名無しさん (2025-07-24 23:36:45)
ただでさえめんどくさいバイカス2号機がいる600にまためんどくさい機体が600に来てしまった - 名無しさん (2025-07-24 20:50:44)
お手軽蓄積持ちだから正面から距離詰めんのは諦めろ。 - 名無しさん (2025-07-24 20:18:02)
停止撃ち武装が多いからそこまでお手軽じゃないぞ - 名無しさん (2025-07-24 20:28:17)
バルカンはユニよりやや発射レート低いが脅威の8%だぞ。射程も200もある。 - 名無しさん (2025-07-24 20:31:04)
そうは言うが二発同時発射で実際は20発しか入ってないようなもんだから弾切れが早過ぎるしそれでリロード10秒はちょっと長い - 名無しさん (2025-07-24 20:40:19)
横だけど、蓄積での迎撃の話をしてるのに2倍消費だから弾切れが早すぎるってズレてないか?その反論内容だとむしろバルカンだけで160%をその「弾切れが早すぎる」ほどの短時間で相手に叩き込めるって利点の話になってしまってるんだけど。 - 名無しさん (2025-07-24 21:32:45)
弾切れが早いって事はその場凌ぎにしかならんし、途中でよろけたらバルカンでは蓄積取れなくなっちまうのよ。普通に正面から距離詰められちまう - 名無しさん (2025-07-24 21:51:19)
いや、200mのバルカンで蓄積取れたら即ダウンの殴りで倒してもよいし、ダメコン衝撃吸収付きの可変で飛んで逃げても良いしでなんで「蓄積取って相手がよろけても何もしない」が最優先選択肢というそうていになってるのか割とガチ目に謎過ぎる - 名無しさん (2025-07-24 21:56:48)
そうは言ってもバルカンでの蓄積は大凡1.8秒は掛かる。1.8秒の間でこっちがよろけてしまったらバルカンの弾が足りんのだ - 名無しさん (2025-07-24 22:03:33)
200mの距離で途中で逆によろけ取られて蓄積リセットが発生する3秒間もこっちが何もできない状態が発生した場合、それはバルカンの弾が足りるか否かとかそういうレベルの問題を考える意味がない状態だろ・・・ - 名無しさん (2025-07-24 22:15:37)
バルカン撃ってようが撃ってなかろうが、強襲の前でよろけたら支援は終わりだろ。そこから逆転できる支援いたら壊れだよ。 - 名無しさん (2025-07-24 22:23:48)
こいつより移動やスラ撃ちもできて蓄積高い支援がいるか? - 名無しさん (2025-07-24 22:04:31)
バルカンだけで言ったらトップクラスだけど正面から距離詰められないレベルは過言だと思う - 名無しさん (2025-07-24 22:14:41)
正面からやってくる⇒1.5秒チャージの全hitがよろけ属性の高蓄積ゲロビor高蓄積ミサイル 物陰から攻めて足止め蓄積攻撃で蓄積取られる前に詰める⇒バックしながら高蓄積バルカン 物陰から攻めて相手のバルカンを逆にこっちがよろけ取って中断させて3秒間のリセットまで達成する⇒そこまでやったら普通に強襲勝つけどそれできれば相手が誰だろうと普通は勝てる場面で想定の意味がない。 - 名無しさん (2025-07-24 22:20:10)
そもそも200mくらいの距離ならこっちがよろけたらそのまんま格闘入れられるでな。レジスト無いし - 名無しさん (2025-07-24 22:44:57)
セルフステルスまであるしムーブが強くて空飛べない系の強襲噛みつくの大変だろうな - 名無しさん (2025-07-24 19:58:40)
変形時のコンボが難しいな…ビーム→燃焼→ラムアタック? - 名無しさん (2025-07-24 19:47:23)
見た目も太陽炉積んでそうな見た目してるが性能もやってるな - 名無しさん (2025-07-24 19:40:32)
ミサイルの火力高いけどユマゲル以下の与ダメしか取れん。せっかくの新機体なのに可哀そう - 名無しさん (2025-07-24 19:26:29)
支援機と汎用機しかも遊撃機と比べられましてもね - 名無しさん (2025-07-24 19:38:16)
実際の火力は知らないけど、その辺に与ダメで勝てないんじゃ厳しいから比べられても仕方ないんじゃないかね - 名無しさん (2025-07-24 19:54:02)
ユーマゲルググはDPS3900のイカれミサイルと燃焼ミサイルを高速でぶん回してくる化け物だぞ。純粋なダメージレースであれに勝てる機体は居ないわ - 名無しさん (2025-07-24 20:01:25)
何が仕方ないのかわからん。与ダメしか能のない機体が与ダメで勝ってただけでなんの比較になるんだ - 名無しさん (2025-07-24 22:42:39)
自前ダウンはサベよりクローのが確実だしダウン追撃もミサポでいいからサベは使用優先度低いね あとミサポが火力源としてリロードも早いから積極的に撒きたい - 名無しさん (2025-07-24 19:11:14)
焼夷のよろけ値高過ぎて草 - 名無しさん (2025-07-24 17:54:30)
ガチャ絵がぱっと見ボトムズに出てくるエクルビスに見えてびっくりした - 名無しさん (2025-07-24 17:38:58)
ついに支援可変機にも衝撃吸収つく時代になったか、 - 名無しさん (2025-07-24 16:43:36)
しかもいきなりダメコン持ち - 名無しさん (2025-07-24 17:15:53)
そもそも自由自在に空飛ぶバカ支援に付いてるし前にしか進めない変形に付いてちゃいけない理由がないのだ - 名無しさん (2025-07-24 17:26:28)
上級者はトラキャンなんていうテクニックを使うらしい - 名無しさん (2025-07-24 17:30:11)
バイカス2号が好き放題してるから驚くこともなかった。 - 名無しさん (2025-07-24 17:53:06)
そもそも支援機だけ取り上げられるの最初から意⭐︎味⭐︎不⭐︎明だったからこれでいいんだよ - 名無しさん (2025-07-24 19:36:23)
600支援でここまで盛る? - 名無しさん (2025-07-24 16:05:05)
腰ミサイルは恐ろしく威力高いな。如何にこれを当てられるかで与ダメが全然変わりそう - 名無しさん (2025-07-24 15:58:25)
また2種格闘の意味がない機体が増えたなぁ・・・せめてサーベル切り替え速度が早ければまだ使い道あるんだが - 名無しさん (2025-07-24 15:49:22)
クローは強制ダウン?そうだったら、出が早いダウン攻撃として使い道はあると思う - 名無しさん (2025-07-24 15:58:08)
強制ダウンだぞ。クロー下はダッシュで突き出すので距離があっても当てやすい。けど追撃は腰ミサイル一択だな - 名無しさん (2025-07-24 15:59:55)
サーベルは捨ててクローを自衛択及び近接戦闘に使うのが良さげ - 名無しさん (2025-07-24 16:24:56)
見た目は凄く良いな。変形とダメコンあるからレジストムーブは無しなのか - 名無しさん (2025-07-24 15:34:31)
test - keasemo (2025-07-24 15:30:35)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年08月10日 21:23