新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
F90[MZ仕様]
限定抽選配給
Ξガンダム
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]/ログ1
MS一覧
シチュエーションバトル
掲示板(雑談)/ログ2143
掲示板(愚痴)
特殊強化フレーム[Type-A]
シチュエーションバトル/ログ11
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
カスタムパーツ
サザビー
Ξガンダム
サザビー/ログ4
プロトタイプΖΖガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(時限)/Gジェネ
F90
赤いガンダム/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス
Ξガンダム/ログ3
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
G・ドアーズ
ペーネロペー
赤いガンダム
RX-93ff νガンダム/ログ1
FAZZ/ログ2
ペーネロペー/ログ1
掲示板(ネタバレ)
F91
ギャプランTR-5
F91/ログ1
RFゲルググ
ガンダム5号機/ログ3
特殊強化フレーム[Type-B]
F90/ログ1
ガンダムデルタアンス
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
デナン・ゾン
F90[Sタイプ]
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ガルバルディβ
>
ログ1
盾ミサほんと当てやすいな。火力出るしメインのためのクイロのついでに回転上がるという最優秀サブ - 名無しさん (2020-06-16 22:42:09)
こいつに攻撃されると他の機体の1.5倍くらい脚部削られるんだけどなんで? - 名無しさん (2020-06-16 21:16:46)
格闘の一段目がギャンやガルバルαの横と同じで下の方を突いて、二段目が下からの斬り上げだから脚部に当たりやすいんじゃない? - 名無しさん (2020-06-16 21:43:15)
下格が2段ともほぼ脚に当たるモーションしとるからね。BRは脚部補正もあるし脚折りは得意な部類。 - 名無しさん (2020-06-30 13:34:22)
盾ミサイルがゾックのチャージ阻止に一役買ってて驚き。ゴッグと違って蓄積よろけは100%だものな。 - 名無しさん (2020-06-16 01:10:59)
威力あるよね。コンポ入ったらごっそり削れるし…自分でも使ってて敵にいたら厄介なヤツなんだよね。 - 名無しさん (2020-06-16 08:58:31)
どう考えても魔窟よりもヤバい機体。450で500の魔窟のスピードとスラスピ上回ってて、魔窟にはないMA貫通武器持ってて下格の出も早くて火力も出る。これが450で使えちまうんだから最高だな! - 名無しさん (2020-06-15 17:58:42)
魔窟よりもヤバいのなら500はこいつだらけになってるはずじゃね?実際は魔窟とディアスしかおらんやないの - 名無しさん (2020-06-15 18:11:26)
450で500コストの性能してるから魔窟よりヤバいって話ね。500かそれ以上の性能が450で使えるのにコイツは魔窟ほど弱体化に対するヘイト高くないし。 - 名無しさん (2020-06-15 19:05:26)
それ言ったらLV1でも500で通用するって事にならないか?LV2なんて微妙扱いなのに? - 名無しさん (2020-06-15 19:09:45)
木主は、500の魔窟はヤバいけど、450のβはもっとヤバい。と言っているのでは?言いたい事が分かりにくいけど。ちなみに、500のβと魔窟ならワイも魔窟使ってるわ。バルカンがβに有ればβ使うだろうけど。 - 名無しさん (2020-06-15 19:12:57)
横からだけど、それは魔窟とディアスを見れば一目瞭然だろ。あいつらも500で飛びぬけてる。あれらも適正じゃないんだから、500で~っていうのはいうほどおかしくはない。木主も魔窟より強いっていってるわけではないみたいだしね - 名無しさん (2020-06-15 19:13:33)
550コスの連中から逆算するとMk2ディアスは550相応だしガルβは500相応と言いたくなる気持ちは分かる - 名無しさん (2020-06-15 19:22:37)
そそ、そゆことね。その2機もコスト相応じゃないっていうだけでね。実際500なんてその2機抜け次点でβだっていうのは、そこまで異論がないと思うはずだしね - 名無しさん (2020-06-15 19:25:47)
ああ…そういう事…これに関しては運営が悪いわ。もっと色んな機体を強化してこいつは少し下方したほうが良さそうとは思うね。落とすのなら下格の倍率を150〜145にするかBRを15秒、ミサイルを12秒にするくらいが妥当か? - 名無しさん (2020-06-15 19:47:52)
GP系列を550にしたからわけわからんことになってると思ってるわ - 名無しさん (2020-06-15 22:45:35)
ステイメンはともかくゼフィランサスとかどう考えても550の性能ないよな - 名無しさん (2020-06-21 22:16:30)
こんな細いのに脚部のそれもレベル2がついてるし耐爆回避レベル2まである全部のせとかほんと意味分からん ゲルググ系とドム系につけろよ - 名無しさん (2020-06-13 10:31:44)
使用してる装甲材の違いでしょ - 名無しさん (2020-06-13 11:39:37)
やっと来た…これで450地上行ける… - 名無しさん (2020-06-11 14:34:40)
下格確定するのが速すぎて450の他の機体で相手してるとほんとネタにマジレスされてる気分になる - 名無しさん (2020-06-11 01:56:21)
ちょっとレーティングが落ちた時、コイツで北極を暴れたらスッと稼げる。他の機体はネタで正解だと思うわw - 名無しさん (2020-06-13 11:10:47)
地上適正も無く目立つような推進機も無いのに地上でしか使えない空中制御が付いてるって凄いと思う - 名無しさん (2020-06-09 22:46:16)
まぁゲームの都合やろなって感じだけど、ガンプラで確認したら結構全身にスラスター増設されてるから説得力が無いわけでもない気がする。 - 名無しさん (2020-06-09 22:55:55)
相手してると格闘やべーとしか思わなかったがいざ使うと盾ミサがすごいな、この使いやすさこの回転でこの威力か - 名無しさん (2020-06-09 22:05:49)
昨日演習で初乗りしてみたんだけどブーストボタンワンクリックで動く距離が長いように思った。ちょっと間合いを調整したいときに思ってるより移動してしまう気がする。普段はMK2乗ってるからそういう差異もあるのかな。 - 名無しさん (2020-06-09 10:59:50)
コストの設定間違えたと言われても信じるわ - 名無しさん (2020-06-09 03:08:41)
まあ他ゲーとか設定的に比較すれば、ただの改修機だからむしろ400の方が妥当なんだろうけど - 名無しさん (2020-06-09 05:17:05)
400にしたら空中機動と回避2とグレよろけ値とライフルのリロードと判定と下格の発生取り上げられるけどね - 名無しさん (2020-06-09 09:36:10)
それただの劣化αやん… - 名無しさん (2020-06-09 10:34:02)
緑枝が調整班にいなくてよかった - 名無しさん (2020-06-09 10:35:47)
色々と大幅に近代改修された機体やし+50ってコスト設定自体は妥当やろ - 名無しさん (2020-06-09 15:22:00)
コスト設定が妥当でも性能が高すぎると思うんですけど - 名無しさん (2020-06-09 16:54:16)
それで言ったらそもそもガルバルディαも高すぎるんだけどな - 名無しさん (2020-06-09 17:17:45)
ギャンとゲルの間みたいな機体やしこんなもんじゃないの?ゲームでの性能はさておき - 名無しさん (2020-06-09 17:52:15)
α強いだろぉ!400汎用の中では上位にいると思うの、カチカチ壁汎としてのスペックならハイザックに譲るが - 名無しさん (2020-06-09 22:11:18)
今更Lv2が手に入ったけど結局カスパは何がええんや? - 名無しさん (2020-06-08 16:13:17)
ビームと格闘の耐性盛って余った分に強化フレームと脚部緩衝剤積んでおくといいよ - 名無しさん (2020-06-08 16:34:57)
文句なく強いし前線汎用は全部これでいいみたいになっちゃってるのも確かだけど、今の450環境って優秀な射撃汎用とか支援が多くて射編に当たると禿げやすいからデータ上の勝率自体は意外と抑えられてるのかも。 - 名無しさん (2020-06-08 03:56:24)
敵味方にβがいたら五分五分やん?さすがにβの枚数まで計算に入れてないだろうし、勝率だけじゃなく使用率も見たいんだがなぁ - 名無しさん (2020-06-08 04:20:34)
自分の録画見た感じだとβ多いほうがだいたい相手をすり潰して勝ってるのよな。やっぱまともなこいつらの群れを抑えるのは相当きついわ。 - 名無しさん (2020-06-08 04:37:38)
追撃火力が大したことのないこいつが多い方が実際に強い理由は、下格による擬似的枚数有利が重要ということの裏付けやね。 - 名無しさん (2020-06-08 11:45:33)
追撃火力とかコンボ火力とか言うけど、結局ガルβ使ってて10万超える事あるし火力自体は出る。なぜ出るのかと考えるにやっぱりヨロケ>ダウンの確定距離の問題な気がする他の機体だと確定しないのでもダウン取れるから結果的に火力伸びてる気がする - 名無しさん (2020-06-08 13:00:17)
火力って結局武器威力とかコンボ火力以外にも機動性とHPや盾なんかによる生存性も重要なファクターだもんね。総合的に影響しあって与ダメが出てくる。 - 名無しさん (2020-06-09 09:01:50)
余りにも単純な話。命中率10%威力1000の攻撃と命中40%威力500の攻撃どっちが実戦で強いかってな。 - 名無しさん (2020-06-09 09:38:11)
期待値100と200で比較出来てないの草生える - 名無しさん (2020-06-13 22:36:55)
いやだから期待値高い方がβって話だろ大丈夫か - 名無しさん (2020-06-16 22:31:23)
壁汎用って書いてあるけど、コイツはケンプのような遊撃枠だと思ってるんだが違うの?リロード短いとは壁汎には向いてない気がする - 名無しさん (2020-06-06 17:52:37)
短いとは「いえ」が抜けてた - 名無しさん (2020-06-06 17:53:17)
例えそうだとしても壁汎用できてるみたいだから問題ない - 名無しさん (2020-06-07 00:49:12)
ガルバルディ3、サブ汎用1が汎用の最強編成だからわかるでしょ - 名無しさん (2020-06-07 05:25:08)
EXAM機超えるスラスピに高めの耐性と脚部緩衝材2に回避2持ちに加えてダントツのダウン性能で壁汎用向かないはないわ 遊撃もできる前線汎用ではあるけど万能すぎて比較対象がいない - 名無しさん (2020-06-07 12:49:12)
そもそもが壁汎用の定義が曖昧だからね。ライン構築することを壁と呼ぶのか。被弾を覚悟で耐久盛りして前線張るのが壁と呼ぶのかね。立ち回りを指す言葉なのか機体のカスタム性を指す言葉なのかとか、定義が曖昧過ぎるってところがまずあるよね。自分の認識としては壁汎用というと耐久盛りで被弾する前提で前線を支える機体というイメージがあるから、確かに違和感はあるね - 名無しさん (2020-06-07 13:07:34)
まぁ確かに。でもケンプのような遊撃枠かと言われたらそっちの方が違和感感じる - 名無しさん (2020-06-07 15:53:57)
450は強い支援だらけだから結果的に避けるのも耐えるのも出来るガルバβが壁汎扱いなんだよな。固いだけでは前線維持にも肉壁にもなんねえ… - 名無しさん (2020-06-07 22:47:10)
このゲームの壁役はよろけと言うシステム上耐久で受けるタンクじゃなくて回避盾じゃないと成り立たないよ - 名無しさん (2020-06-08 01:26:42)
別に馬鹿正直に受けろって話はしてないんだよね。タンクとかお門違いもいいところ - 名無しさん (2020-06-08 19:56:26)
壁汎って言ったら汎用の一番の仕事下で寝かせて数有利作る事じゃないの?HP盛って肉壁したり射撃系で火力出したりアンチ強襲に全振りしてる汎用も居るけどそこらへんは特殊枠という認識。 - 名無しさん (2020-06-07 14:09:17)
つまり前線(壁)を作る汎用ってイメージだったけど。敵強襲の侵入を防いで味方支援に仕事してもらってそれを押し上げていって敵支援を味方強襲に始末してもらう…ってのが一番普通の勝ち方。 - 名無しさん (2020-06-07 14:12:12)
500の魔窟が下方しろよく言われるけど450のこいつのほうがよっぽどだと思うわ - 名無しさん (2020-06-06 14:19:42)
それここで言う必要ある? - 名無しさん (2020-06-06 14:28:31)
酷い目にあったのだろう。許してやれ - 名無しさん (2020-06-07 14:29:29)
500はまだリックとか並び立てるものがいるが450のこいつは同じ450帯で並び立てるオーソドックスな汎用いないからな。頭一つ抜きん出てる - 名無しさん (2020-06-08 01:42:02)
ドワ改は微妙な性能だし待望の強化を受けたマラサイもそんなに強くなってないしさらに周りは射撃特化だらけだからな。せめてドワ改、マラサイくらいはガルβに並べるくらいの強さは欲しいものだ… - 名無しさん (2020-06-09 18:50:06)
やっぱりリロ積んだ方が使いやすいな、弾数少ないから恩恵大きいし外してみたら明らかに壁に隠れる時間長くなった、射プロ格プロ積むんだったらリロで手数増やした方が火力出ると感じた - 名無しさん (2020-06-06 10:00:03)
いやもともとリロード短いから恩恵は少ないよwあのカスパはリロード長い武装に付ける - 名無しさん (2020-06-06 12:24:33)
いや、短くてもすぐ撃ちきって一試合中のリロード中の時間長いから恩恵あるよ、逆に弾持ち良くてリロード中になる回数自体が少ないと一回の減る時間長くても一試合中の短縮される時間は短くなる、減る時間だけ見るのは杓子定規過ぎるよ - 名無しさん (2020-06-06 22:07:40)
クイロは中スロメインだから格射プロあんまし関係なくね - 名無しさん (2020-06-07 14:42:12)
飛行死んだおかげでマジ苦手な相手居なくなったな。どの敵に対しても有利取れる - 名無しさん (2020-06-06 01:44:31)
このゲームで一番完成度の高い機体だと - 名無しさん (2020-06-05 19:32:24)
思う。他の機体なら「立ち回り的にこの武装やスキルが欲しかったな」とかよくあるけどこの機体はそれが一切ない。言ってみれば弱点がないがゆえの強さ - 名無しさん (2020-06-05 19:36:45)
コイツとマークⅡとディアスのトリオはマジで微塵もスキがないよね ガルバβに関してはリロードが速いから息切れのしやすさもそこまで気にならないんだよな - 名無しさん (2020-06-05 19:40:06)
おい、ガルβ乗り諸君よ。450で味方汎用が射撃寄りとか、ちょっとガルβに負担かかりそうな編成の時に耐格4耐ビ14あまり強フレのカスパめっちゃいいぞ。20戦してるが、脚折れなんてほとんど無いし馬鹿みたいに堅くて被撃破1は必ず減る。火力もBRグレのダメージが変わらないから、若干落ちるけどガルバに負担かかりそうな編成は射撃火力高いからダウン提供で勝手に溶かしてくれる。本当におすすめするわ。66で陽動25%の被撃破2とかすげえぞ - 名無しさん (2020-06-03 01:42:23)
AフラットくらいだとBR下の後追撃せず距離を保つ奴が大きて嫌になる相手のHP3分の2ぐらい残して無敵状態にさせるからたちが悪い。こういうのが多いから荒れるんだろうなー - 名無しさん (2020-06-03 00:47:53)
そもそもAフラット自体がみんななれるようなレートだしな。それは置いといて、BR下に追撃は味方に任せるとかよくやるでしょ。出来る限り追撃はしたいが、グレも追撃に使うよりはよろけ取りに使いたいし。タイマンならBR→横→ディレイN→BR下グレN狙うし。 - 名無しさん (2020-06-03 01:17:15)
臨機応変って言葉を理解していない人多いからね。そこまでやってくれたら文句なし!コンボの練習ぐらいしてほしいなー - 名無しさん (2020-06-03 01:21:11)
アレックス板でも「みんなが強い強い言うから乗ってみたけど僕はアレックスの方スコア出ました~^^;」みたいなの多いから、強いって評判のあまり普段引き撃ちしかしてない下手糞ゴミ汎乗りが乗って機体性能を活かしきれてないのが多いのはあると思う - 名無しさん (2020-06-03 16:26:08)
もっと使い込んだうえで判断しろって思う書き込みは多いよねー。引きうちの下手くそゴミは近接がそもそも下手くそすぎてすぐ後退していくからなあ - 名無しさん (2020-06-06 01:54:21)
そりゃ機体比較したければ両機体を乗りこなす程度はしないとね。明らかにエアプらしい意見はどこでも散見するし、最低限はお互いわかったうえでっていうのは議論では初歩の初歩だよ - 名無しさん (2020-06-15 19:36:21)
いやあれはガルb持ってない奴がアレク持ち上げてるだけだろ - 名無しさん (2020-06-06 17:45:09)
盾ミサイルが次世代MSの、SFに代わるサブよろけのスタンダードになっていくのかしら。 - 名無しさん (2020-06-02 21:37:24)
わざわざガルβて呼んでる人居るけどガルbじゃダメなんけ?打つのダルくないのか? - 名無しさん (2020-06-02 12:12:23)
ガンダムをカンタムでいいじゃんわかるからって言われてる気分 - 名無しさん (2020-06-02 13:43:19)
ガルベーが良いと思う - 名無しさん (2020-06-02 14:42:52)
カルビーで。 - 名無しさん (2020-06-02 16:13:19)
ガルバルディbetaだからガルbでええべ - 名無しさん (2020-06-02 16:15:29)
原作でガルバル呼びだからガルバルでそ - 名無しさん (2020-06-02 16:18:35)
ていうか「がるべーた」を変換すると一発目でガルβになるわ、俺のPC。bだとなんかbタイプみたいな仕様違いっぽい響き - 名無しさん (2020-06-02 17:18:33)
普通にコピペかドラッグすればいいだけだしそっちのが楽。 - 名無しさん (2020-06-02 17:21:34)
伝わればいいよ。あまりにオリジナル性があったり、他と被るような言い方だとあれだけど、好きに読んでいいと思うよ。自分もグフ飛行型のことをグフ彦って呼ぶの気持ち悪いから、グフヒっていうようにしたりしてるしね - 名無しさん (2020-06-03 00:53:41)
βの字がカッコイイから駄目です - 名無しさん (2020-06-06 10:01:33)
速いとは思ってたけどケンプより速いのかそれに硬いとかそりゃ強機体なわけだ(未所持 - 名無しさん (2020-06-02 03:08:27)
高ゲルよりは遅いしスラもないよ。その分細身に脚部LV2を貰ってなにが悪い? - 名無しさん (2020-06-02 17:21:12)
最近ゲルJゲルM指揮官コンビが多いおかげでクッソ活躍できるわ。敵でもボコれるけど味方でもβで寝かしたやつに馬鹿みたいに火力出してくれる。 - 名無しさん (2020-06-01 21:06:43)
耐格4耐ビ14積んだら馬鹿みたいに堅くて草。そのくせ、普通に与ダメ10万出せちゃうし陽動25%被撃破2とかでたまらんな - 名無しさん (2020-06-01 03:02:15)
嫉妬剥き出しのナーフマンが延々とナーフ願望垂れ流して荒らしてるだけで、コメント欄が機能してないから閉鎖した方がいいのでは? - 名無しさん (2020-05-29 14:26:06)
だいぶ下の方でこいつ2機以上いらんといっちゃった木主だけど、なんかどんどん斜め方向へ向かっていっている.....。この発端を作ってしまったのは俺なのか....もしそうならなんか申し訳ないな。 - 名無しさん (2020-05-29 15:40:44)
まぁ強い機体では毎回なる流れではあるから枝主のせいじゃないよ。 - 名無しさん (2020-05-29 19:52:26)
今管理人ずっといないからどこもコメント荒れ放題だぞ。何言ってもお咎めなしの言ったもん勝ち - 名無しさん (2020-05-29 20:48:43)
正直この流れはアクトのときと同じく「全く関係ない機体(それこそBR射撃機とか)のコメ欄にまでガルβガー!って遠征してくる人がいるからよりいっそう悪化している」って感じがある - 名無しさん (2020-05-29 22:05:02)
実際450だと強すぎるよこの機体は - 名無しさん (2020-06-02 11:36:45)
魔窟やディアスよりは弱いから見たいなのチラチラ見るけど、こいつ45だぞ?基本レベル1最強ゲームでレベル2のレートの環境下と比べられてる時点でおかしいと思うんだ - 名無しさん (2020-05-28 16:00:46)
環境機 - 名無しさん (2020-05-28 16:01:24)
マラサイも500じゃ壁張れるレベルで頑丈になったし… - 名無しさん (2020-05-28 18:34:06)
×壁 ○的 - 名無しさん (2020-05-29 18:30:35)
案外細身で足回りも悪くなくなったから壁張り役はできるようにはなったぞ - 名無しさん (2020-05-30 02:37:47)
耐久力はまあまあでも、火力とよろけ頻度が低すぎる。せめてどっちか無いと前線に負担かかる。うまくいけばハメられるんだが単体だけだし汎用としての敵を止める能力が足りない。 - 名無しさん (2020-06-01 19:49:57)
ドワッジ改も大体そんな感じだよな… - 名無しさん (2020-06-01 20:09:59)
続き)運営とプレイヤーが想定してる壁の役割の認識が違ってる気がする… - 名無しさん (2020-06-01 20:14:36)
うん。そいつらと比べて弱いんだから何らおかしくない - 名無しさん (2020-05-28 20:37:39)
だから何って話しだよなそれ アレックスも魔窟やディアスよりは弱いし - 名無しさん (2020-05-29 14:22:25)
早くリサチケ落ちせんかな…強判定神速理不尽下格に高威力高蓄積のミサイル、おまけに豊富すぎる機動系スキル。ぜひとも使ってみたいもんだ - 名無しさん (2020-05-28 16:00:18)
BR下格闘が少し距離離れてても入るから気持ちええぞ - 名無しさん (2020-05-29 14:44:11)
強判定と回避2のどっちか取り上げてくれ - 名無しさん (2020-05-28 01:48:42)
その2種取り上げてコスト500で普通に戦えるってんならいいと思うよ - 名無しさん (2020-05-28 09:47:48)
450基準で調整したほうがいいんじゃないのか?500基準にするから450壊れって言われるんじゃないか。 - 名無しさん (2020-05-28 12:06:07)
なんで500の話が出てくるんだろ - 名無しさん (2020-05-28 12:06:46)
レベル2運用前提で考えてる人がいる時点でこいつのヤバさが分かるな - 名無しさん (2020-05-28 15:53:56)
それよな - 名無しさん (2020-05-29 08:30:03)
横レスだがレベル2は使い物にならないゴミじゃないとといけないというバランス感覚がヤバいんだぞ - 名無しさん (2020-05-29 14:24:25)
まぁ現状はLV2はハズレ枠な機体が普通なんで - 名無しさん (2020-05-29 14:43:54)
確かにそうなんだが、450と500で分けて考えてない時点で同類。上のコストに上位互換やアンチ機体が出て来るからlv2はいらんって言うのは納得できるが、lv1から微妙な機体が大半だしそこは何とかして欲しい。 - 名無しさん (2020-06-01 19:34:47)
強判定、回避2はそのままで下格の倍率だけ150%にするなんてどうよ - 名無しさん (2020-05-28 11:11:30)
一度与えちまったスキルを取り上げるなんてのはもうやらないだろ。数値の調整でお茶を濁してインフレ機体出してうやむやにするのが最近の開発のトレンドみたいだしさ。他の45汎用の上方でも期待してた方がまだお利口さんってもんだ - 名無しさん (2020-05-28 13:32:31)
耐久脆くして調整してくるんじゃねえかな。緩衝削除とHP1500でも減ったら相当きつくなると思う。 - 名無しさん (2020-05-29 08:33:48)
まぁ汎用にこんなポンポン強判定あげるのはどうかとは思う、汎用にやるならもっと当てにくかったり範囲狭かったりしないとな、強襲よりも使いやすい強判定なんて汎用にやっちゃダメだ - 名無しさん (2020-05-29 17:47:41)
それは確かにそう思うね。 - 名無しさん (2020-05-29 19:39:08)
このミサイルですら当てづらいと感じるやつが陸ゲル系の腕ミサ使ったら発狂して死ぬんじゃねえかな - 名無しさん (2020-05-27 17:53:08)
そりゃ当てやすかったら陸ゲルVDとかもっといるだろうし…てかなんであれはノータッチなんだ?明らかにあの副兵装は弱いだろ - 名無しさん (2020-05-27 18:19:57)
このwikiビームライフルを当てることすらままならない汎用乗り多いからなぁ、そのくせ自信満々で機体評価するもんだから困る。こちとら全部当てられる前提で話してたのに最後にビームなんて外れるもんだろみたいなこと言われた時はそりゃ話合うわけねぇわなと思った - 名無しさん (2020-05-27 19:14:09)
その通り。100%当てれるとは言わないけど8~9割りビーム当てれると思うけどね。外れても回転が良いミサイルで即当できるから強いって玄人では言われている - 名無しさん (2020-05-28 09:07:57)
玄人(笑)滑稽すぎる - 名無しさん (2020-05-28 14:28:54)
A帯も上は2600下は2100程度なんだから上手い人と下手な人で話が合うわけもなく - 名無しさん (2020-05-28 11:09:01)
たまに「A+」って言えば自分の言ってることに説得力が生まれると思ってる人いるけど、カンスト付近をうろついてるわけじゃないなら今はもうA+ってだけじゃ怪しいもんだしね - 名無しさん (2020-05-28 13:44:03)
レート上げるだけなら特定の環境機に乗ったり、ライバル勝利付きやすい立ち回りしてたら誰でもカンストいけるからね。それよりかはどれだけの機体と色を使い込んでるかの方が説得力ある - 名無しさん (2020-06-02 02:08:40)
コストを超えてるスペック。バランスなんて全く考えてない僕が考えた最強の機体って奴 - 名無しさん (2020-05-27 09:36:03)
500じゃそこまで強くないからコスト適正だね - 名無しさん (2020-05-27 17:41:20)
450で強すぎる、500で普通、なら適正は500だな? - 名無しさん (2020-05-27 17:58:03)
魔窟ディアスがのさばってる限りは普通になれん。微妙機体や - 名無しさん (2020-05-27 18:18:22)
そいつらを早急に弱体すればいい話だろ? - 名無しさん (2020-05-27 19:19:36)
他機体の強化という発想には行き着かんのか - 名無しさん (2020-05-27 19:22:50)
3機弱体するのと十数機強化するの、どっちの労力が多いと思う? - 名無しさん (2020-05-27 19:31:04)
そんなん知らんわ!てか強化が面倒くさいからやりたくありませんってただの怠慢じゃねーか!ガチャで黒字経営なんだからもっと頑張ってや! - 名無しさん (2020-05-27 19:36:07)
そうだよ?2年前からずーーーーーっとサボってるんだよ。 - 名無しさん (2020-05-27 19:51:17)
黒字だから頑張れって赤字だった時点でサービス終了なんですが・・・。ガチャで儲けるために強弱付けてんだよ - 名無しさん (2020-05-28 01:53:04)
赤字でサ終しようがどうでもいいでしょ。顧客は遊べりゃ満足なだけだし。ガチャで儲けるためにわざと強弱つけるの商売と分かっていても溜息が出るよ… - 名無しさん (2020-05-28 11:17:12)
無課金の子どもがするような発想だな。ゲームだけど作ってる人と会社は仕事でやってんだよ。売り上げを出して成立するんですよ。別にガチャで差別化でにくいようにとかなら月額制にしてもいいだろうけど、今どきのオンゲで金払うやついるかね - 名無しさん (2020-05-28 12:21:21)
そりゃ仕事なのは理解しているが今大儲けしてるやん…大儲けしてるんだからせめてガチャ限、リサ落ち機体だけでも強化して欲しいよ… - 名無しさん (2020-05-28 12:33:57)
大儲けってどこ情報??何億も黒字出して運営してるようなゲームなのこれ??具体的に数字を教えて、ガチャの売り上げを落としてもいいような利益還元出来るほどの黒字があるならいいよ。実際のところプレイヤー人口が多くて落ちる金が多いところは、それだけユーザーへのバランス配慮も考慮されてたりするしね。バトオペはそこまでの人口がいるわけでもなさそうだし、落ちてる金銭もそこまでのように見えないから、大儲けしてる根拠とか数字で答えてください - 名無しさん (2020-05-28 20:44:28)
決算とか株とか見てたら儲けてる事はわかると思うが…とりあえず開発元のB.B.スタジオの資産が2018〜2019の時には2577891606円。2019〜2020の時は3135407493円。バンナム自体の株価も上がり続けてる。明らかに儲けてるでしょ - 名無しさん (2020-05-29 08:59:07)
え、で・・・?これ単体でどのくらいの儲けなの??資産とかいわれても、これ一本でやってるわけじゃないんだろ。はい、次はバトオペの具体的な数字もってきてー - 名無しさん (2020-05-29 14:00:38)
現状のB.B.スタジオはほぼこれ一本で稼いでるんだぞ。あと稼ぎがあるとしたら3月発売のスパロボぐらいだが - 名無しさん (2020-05-29 14:12:33)
だぞって言われても具体的な割合とか売り上げの数字が出ないとなんともいえないんですよね。実働のユーザー数とかの兼ね合いもあるし、ガチャの売り上げを落としていいほどの実利があるような具体性が欲しい。バランス調整してユーザーが増えそうな見込みもないし、ガチャの購買意欲も下がるだろうしね。そこまでしてユーザー離れを止めるべきと思わせるような話は今のところないよ - 名無しさん (2020-05-29 14:19:18)
具体的な数字は知らん。公表してないからな。だが2019年3月からソフト一本も出してないのにこの資産の増加量はどう考えてもバトオペで稼いでるだろ…てかガチャの売上以前にユーザーから信頼を得られなきゃダメだろ。現状ハズレが多すぎるこの闇鍋みたいなガチャを見て金払ってまで回したいか?今はガンダムブランドというだけで金を払う廃課金勢がいるがボリノークの件でも荒れてるしユーザーを舐めた態度を取り続けてればいつか人は離れてくだろうね - 名無しさん (2020-05-29 14:45:22)
だろってただの想像じゃなねぇか。オフゲも市場規模が下がったとはいえDL販売もあるし、他の部分でも稼いでる可能性はあるだろ。特定の競争心を煽るあたりもなく、性能は平均化されたガチャこそ誰が引くんだ。ボリノークとかそれこそ別問題だろ。ずーーーっと言ってるのは「稼いでるだろう(想像)から、売り上げ落としてユーザーのために何かしろ。それで赤字になった?サービス終了でいいよ」ってことなんだが・・・大丈夫か? - 名無しさん (2020-05-29 21:44:50)
売上落として何かしろって誰が言ったよ…なんで強化=売上落とすなの…?てかガンダムゲーなんてキャラゲーなんだから強弱以前に設定にあった強さくらいにはして欲しいんだよ。何にせよ赤字なら無理するなとは言うが今はこんだけ資産があるんだ。バンバン強化しただけで赤字に転落するか? - 名無しさん (2020-05-29 22:09:02)
強弱付けることでガチャの売り上げ確保してるといったことへの返しが 赤字でサ終しようがどうでもいいでしょ。顧客は遊べりゃ満足なだけだし。ガチャで儲けるためにわざと強弱つけるの商売と分かっていても溜息が出るよ… だったんだけど、別人なのかね?いやさ、赤字なら無理するなじゃなく赤字なら即サービス終了だって、他の企業もそうだけど、看板になる目立つ事業がメインじゃないことはよくある。しかも、資金投入しても利益が見込めないかもしれないなら、普通は身を切ってまで何かをしない。そういう当たり前の話をしてる。別にガチャが~バランスが~と嘆くのは良いけど、それが稼いでるんだからとか - 名無しさん (2020-05-29 22:27:53)
続き)何かもう少し根拠になることを示してほしい。それにもっというならPS5の発売を前にしてユーザー激減が見込まれてるんだから、最後の稼ぎ時になってる可能性もある。今になってユーザー離れのためにバランス調整したところでどうなんだろうね - 名無しさん (2020-05-29 22:33:33)
無論商売だから強弱つける必要があるという事も分かっている。でも今の環境そのコストに出せても設定の何らリスペクトも感じない弱い乗ってて面白くないが大半じゃない。そこをどうにかして欲しいんだ。弱くてもいい。今回のゲルM指揮やマラサイみたいに乗り続けて実力が伴えばある程度戦えて面白い機体にしてほしいんだ。たしかにPS5の発売で売上が激減するかもしれない。でもだからといってユーザーを手放すような真似をしちゃならんでしょ - 名無しさん (2020-05-30 02:30:27)
まあ赤字になるなら無理するなと言っておいて収入が減るかもしれないのにユーザーを手放すなはただの我儘だよな…もはや自分でも言ってる事が二転三転して収拾がつかなくなってきたよ…もうこれ以上はやめにしよう。話を始めた張本人は自分だが機体板で話す内容じゃないしな… - 名無しさん (2020-05-30 02:35:57)
まぁ、そゆことだね。気持ちはわかるから落ち着いてください。この手のゲームはバランス調整は常にしていくものだし、別に枝主のバランス調整については何とも思ってない。ただそれを売り上げとか企業的観点からすれば正当化するには厳しいんじゃないのってところだけでした - 名無しさん (2020-05-30 02:46:52)
お前みたいに何でもかんでもナーフしろとか言ってる頭のおかしいのがストーカーになって延々と荒らし続けてるのは問題だな - 名無しさん (2020-05-27 20:17:19)
本当に相手しててつまらん機体 - 名無しさん (2020-05-26 22:44:00)
wikiのルールを理解できないレベルだから仕方ないよねぇ… - 名無しさん (2020-05-26 23:10:33)
ぶっちゃけ強硬な否定派は、この機体持ってない組じゃね? - 名無しさん (2020-05-26 21:47:25)
これ乗って弱い奴は何乗っても弱いレベル。完全に人権機体やぞ - 名無しさん (2020-05-26 19:28:52)
いちいち木を建てんな - 名無しさん (2020-05-26 19:42:36)
追撃が弱いと言う明確な弱点もあるしそこまでじゃない、勿論ナーフは一切必要ない - 名無しさん (2020-05-26 21:31:21)
追撃行く前の段階で180%の格闘当ててるしねえ… - 名無しさん (2020-05-27 17:29:22)
他の機体はN下で200%以上出せたりするけどね - 名無しさん (2020-05-27 17:40:23)
いやそれは安定しないやんけ - 名無しさん (2020-05-27 19:29:58)
こっちは初段で寝かせまで確定してるからね。 - 名無しさん (2020-05-28 00:20:16)
Nで抜けれる機体が多すぎて草も生えんぞ。βはそこが爆速のスラスピ+モーション+強判定で格闘確定距離がめっちゃ長いくせにαと違って補正が180%とかぶっ飛んでるところが強いんやで? - 名無しさん (2020-05-28 08:39:25)
すぐに下格振る奴は弱いぞ。考えなしに下格は使えん - 名無しさん (2020-05-28 11:48:24)
中級者向けとか万人が使いこなせる機体じゃないとか言うけど、そも他同コスと比べて明らかに優秀だろう。割と性能のいいビーム、難しいって言われるけど他の蓄積よろけ武装と比べるとかなり良性能の蓄積よろけ、細身で耐久スキルもってて硬いんだぞ。操作難易度よりも前面に出てくるアドバンテージが多いから強いって言われてるんだと思うんだけども - 名無しさん (2020-05-25 19:31:55)
単純に使いこなしてもコレより弱い機体との比較ではないかな? - 名無しさん (2020-05-25 20:59:04)
強いことには強いけど、そも450環境そのものが射撃機が強い状態で、ガルβは格闘機として強いって範疇でしかないからバカ正直にバズ格をしかけてくる相手しかいないならともかく、敵の射撃機の射線を切りながら突撃して寝かせて行かなくちゃいけないからそういう意味での中級者向きじゃない? - 名無しさん (2020-05-25 21:16:49)
それあるあるだね、待ちガイルの陸FAやDキャに地形不利時はからまれたくないね。よっぽど下手ならいいけど上手い人だと近づく前にかなりもっていかれる - 名無しさん (2020-05-25 22:08:54)
逆に言えば格闘型汎用でこいつが飛び抜けてるってことだよな...もっと選択の幅が欲しいわ - 名無しさん (2020-05-25 23:02:35)
450スタートの格闘型汎用がこいつとゲルULしかいないって中々異常だと思う… - 名無しさん (2020-05-25 23:18:01)
格闘型というか万能型じゃない?同コスの射撃特化機体を除いた汎用はこいつと同程度の射撃能力しか持たないし。 - 名無しさん (2020-05-26 21:22:36)
なんかガルβ最強みたいに言われてるけど、あくまでも専用BR使いこなせる中級者以上向けの機体であって、誰が乗ってもベストとは言えないと思うんだが。 - 名無しさん (2020-05-24 09:11:00)
最大限に生かすにはミサイルの使い方とか残弾管理、リロード中の立ち回りとか難しいけど、最低限のビー下出来てればチームに貢献出来るってのが好まれる理由だと思う - 名無しさん (2020-05-24 09:41:02)
ミサイルの使い方教えてください。なんか一発しか当たらないこと多々 - 名無しさん (2020-05-25 11:39:18)
横に動いてる機体に当てるのは慣れだと思う。あとは自分に向かって縦に歩いてたり、停止射撃のスキをついたりすれば当たりやすいよ。結局即よろけのビーライあるからMA割りとかリロード中以外は追撃に駆り出されることが多いけど - 名無しさん (2020-05-25 15:14:16)
別にビーライ当てれる奴なら難しくもないやろ。ガルベ450は500でmk2使ってるぐらい戦いやすい環境ってのもある - 名無しさん (2020-05-24 17:55:23)
BRも当てられない初級者の話は誰もしてないと思うんだが - 名無しさん (2020-05-24 19:31:19)
今更ビームの命中率で語るかね?アクト時代からずっとビーム環境でしょ - 名無しさん (2020-05-25 02:46:30)
ハイザック板では - 名無しさん (2020-05-25 18:04:55)
「ビームは当てにくいからバズーカが最強」って奴らがずっと居座っててだな。機体ページ毎に価値観が違いすぎるんじゃよ - 名無しさん (2020-05-25 18:05:41)
アレはマラビーがあまりに弱すぎるのが原因だろうからでなんか違うような… - 名無しさん (2020-05-25 20:57:50)
βは一発外したところでCTも短く副兵装もあり強判定回避とどうとでもなるんだけどマラビーはね。副兵装とかスキルが普通なのにあのCTとOHリロードはひどすぎるわ… - 名無しさん (2020-05-25 22:42:39)
こいつの難易度じゃなくて、他の45機体と比べた性能の話だろう。中級者向けだろうがビーム当てられれば充分、腕ミサも当てづらいっていうけど他の蓄積と比べるとかなり当てやすい、手軽な方だぞ - 名無しさん (2020-05-25 19:24:29)
そもそもなんで下手くそが使えないとガルβが最強じゃなくなるのかがわからないんだけど、こんだけ優遇された性能を持ってしても基本の立ち回りすら出来ない中級者以下さんを機体評価に組み込む必要あるの?そんな人は何乗っても同じだし仮にその人が別の機体で「この機体なら乗りこなせる」と思ってもそれはただの勘違いだよ - 名無しさん (2020-05-27 02:52:12)
レベル2は強くないからどんどん乗ってくれ!魔窟ディアスでカモってやる - 名無しさん (2020-05-23 15:39:46)
それここで言う必要ある? - 名無しさん (2020-05-23 15:46:17)
言われてることが弱体前のアクトっぽいな - 名無しさん (2020-05-24 05:02:36)
なんか下の方でディアス魔窟より弱いとか言われてるけど、どういう使い方してるんだ?緊急回避Lv2持ってるんだから、マニュ持ってるディアスはともかく魔窟なんて普通に相手取れるだろ。無駄にスラ吹かしすぎなんじゃないか?。 - 名無しさん (2020-05-23 15:10:07)
回避2が生きる場面は射撃戦する時くらいだよ。スラ格が基本のこの機体では回避2を活かせるほどのスラはない - 名無しさん (2020-05-23 15:12:49)
回避2を生かせるようになるまで腕を磨くより魔窟に乗った方がお手軽で強いからな - 名無しさん (2020-05-23 15:15:48)
いや、そのくらいの腕は磨けよ。回避2を活かせない程度の腕でどっちがとか言ってるやついたなら正気を疑うわ。どっちがいいとかの前に評価下すなら乗りこなすくらいはしろ - 名無しさん (2020-05-24 05:32:53)
回避2あったとしてもモチで狩られるだけだから意味ないよ - 名無しさん (2020-05-24 09:34:18)
そういうこと言ってんじゃないんだわ。というか、まるでわかってない返しだな - 名無しさん (2020-05-24 16:28:53)
横からだがよろけ継続ができると回避2なんて意味がないんだよ - 名無しさん (2020-05-25 03:14:25)
横からだが回避側が最速ならよろけ継続なんかできないんだわ - 名無しさん (2020-05-31 10:14:39)
だって強いほう練習すればもっと強くなれるじゃない。機体の運用を語る場でこんな事言うのも良くないけどわざわざ弱いほうに乗って練習するくらいなら強いほうに乗って楽したいよ - 名無しさん (2020-05-24 18:12:25)
小学生かよ。比較するなら最低限の腕を磨けといってる。別に単一評価してるわけじゃないんだからね。あと、回避2を活かせる程度は何に乗ってようが身に着けてくれ - 名無しさん (2020-05-24 18:16:50)
そりゃ機体を乗り換える際には運用の違いとかもあるからそれに応じて練習はするし回避2の使い方はある程度心得ちゃいるさ。400でガルバルαに乗ってた時はよく助けられたよ。ガルバルαは下格もスラ吹かなくてもいいから楽だった。でもガルバルβは武装の関係でよくスラスターを使うし500にもなれば悠長に歩いてられないし継戦能力も魔窟と比べると低いというのが自分の500におけるガルバルβの答えだよ - 名無しさん (2020-05-24 19:56:16)
偉い偉いやればできるね。特に強弱についてはこっちは言うことないんで中身はどうでもいいんだけど、最低でもそういう風にちゃんと比較して批判しようねってことなんだよ - 名無しさん (2020-05-24 20:01:37)
極論かも知れんが回避2だろうがヨロケ継続ができれば意味がないんだよ。 - 名無しさん (2020-05-25 03:20:28)
極論持ち出せばなんでも正当化出来るわ。使い勝手が違うものを極論で済ますな - 名無しさん (2020-05-25 03:40:31)
yoroke - 名無しさん (2020-05-25 08:06:14)
よろけ継続ってもしかしてビーム>モチで緊急回避すらさせずに継続って意味なのか?そら極論すぎるやろ - 名無しさん (2020-05-25 08:07:18)
おい、おまいさんまじか!高レートでその発言だったら雑魚オブザ雑魚やで。みんなに上達してほしいから書いちゃうが、ヨロケとって相手の膝が完全に上がり切る前に格闘入れてみ、ここはもう経験としか言えないが。相手がよろけの上によろけを上書きするから緊急回避が吐けなくなる。つまり絶対に避けれない格闘攻撃なんやで、A+でもできない人多いよ。 - 名無しさん (2020-05-25 22:13:20)
これはエアプ。相手の回線で確定せんのやで。初期にその情報が出たころに皆練習したと思うが確定しない事にみな気が付いて下に戻っていった。 - 名無しさん (2020-05-25 22:24:13)
まあ、ラグいとしょうがないが毎回いれていれば分母の問題できにしないときにするとでは圧倒的に差が生まれるんやで。 - 名無しさん (2020-05-25 22:39:16)
よろけ上書きの話くらい誰でも知ってるやろ。そんなん披露したところで今更誰も上達しないよ。↑でいうように確定でもないしね。そういうとこだぞ - 名無しさん (2020-05-25 22:37:41)
全部見たけど一番謎だなと思ったのは魔窟はトリモチついてるから回避狩りできて強い適な事書いてある枝だなぁ…いや即ヨロケってメリットあるけど、βも即ヨロケではないけど1s撃ち切りな上に蓄積判定だからMAも問答無用で抜けて高威力の腕グレあるやんって。どっちもそれぞれ良いところあるのにトリモチで回避狩りできる=魔窟の方が強いってところには流石に無理があるかなって。 - 横から (2020-05-28 08:45:35)
コンテナからLv2出たんやけど、やっぱ微妙なん?ディアスは持ってるから、マップで使い分けて行こうかと思ってたんやが…… - 名無しさん (2020-05-20 22:24:53)
別に普通だ。ぶっ壊れがいるだけで。 - 名無しさん (2020-05-20 22:49:39)
どのマップもディアスで十分よ - 名無しさん (2020-05-20 22:51:17)
魔窟ディアスと比べると継戦能力と追撃手段が少ない関係上火力が出ないから微妙と言われてる。壁張るにしてもMAついてるディアスのほうが良いし - 名無しさん (2020-05-20 22:58:07)
ディアス持ってるなら使い分ける必要ないやろw - 名無しさん (2020-05-22 17:51:11)
妙にガルベーsageしてるコメあるけど、恨みあるんか? - 名無しさん (2020-05-20 04:06:02)
下格でなぎ倒されたのでは?使ってたら強いってすぐわかるだろうに. - 名無しさん (2020-05-20 10:20:02)
下方対象にされたくなくて焦ってるだけでは? - 名無しさん (2020-05-20 16:49:17)
これで下方修正されたら500はマジで産廃になるからな - 名無しさん (2020-05-20 18:08:44)
450の環境ぶっ壊してんだから当たり前だろ。元から殆どの機体はLv1しかまともに戦えてないんだから500のこと何か知らんわ - 名無しさん (2020-05-20 18:12:32)
そもそも弱体化より強化のほうが先じゃね?ゲルM指揮やマラサイとかスタートにすら立ててないしアレックスは前作で暴れたからか何故か強制噴射取り上げられてるし - 名無しさん (2020-05-20 18:19:23)
勿論強化しなきゃいけない機体は大量にいるぞ。でもここの運営は滅多にやらないだろ?それに一部の飛び出た奴を叩いて下げた方が他全機体に恩恵がある。 - 名無しさん (2020-05-20 18:29:36)
ここのゴミ運営が下方修正するとなると産廃になるまで下方してつまんなくするだけだぞ…アクトの事忘れてないからな… - 名無しさん (2020-05-20 18:56:33)
アクトはキツくなっただけで産廃になってないけどな。産廃になった最たる例はガンナーだろう。まぁ何にせよここの運営が「丁度いい修正」を出来ない(するつもりも無い)のは最初からだからもう諦めた。 - 名無しさん (2020-05-20 19:00:59)
ガンナーは元々が持ち上げられすぎてたからね。一部の玄人が暴れてたのと芋を狩れない強襲が騒いでただけで、実際のところ壊れでも何でもなかった。それが下方修正されたんだから評価もそうなるよね - 名無しさん (2020-05-20 22:31:13)
いやガンナーは勝率がかなり高かったデータ出てただろ。ドルブより高かったんだから。俺もアクトは別に産廃になってないとは思うが - 名無しさん (2020-05-20 22:45:38)
アクト板覗いてみたら今の環境かなりキツそうだったぞ - 名無しさん (2020-05-23 17:01:36)
どっちかってとガンナーよりアクトやゲムのが産廃に突っ込んでね - 名無しさん (2020-05-24 17:52:03)
アクト、ゲムは産廃一歩手前でガンナーは完全に粗大ゴミでしょ - 名無しさん (2020-05-25 15:30:56)
下方なりするならlv1だけにして欲しいな、lv2は周り強過ぎて並になってるし - 名無しさん (2020-05-22 18:24:15)
カスマのネタ部屋でこいつ出してくる奴本当に嫌い - 名無しさん (2020-05-19 16:04:53)
それここで言う事じゃないよね? - 名無しさん (2020-05-19 17:28:54)
愚痴スレ行きな - 名無しさん (2020-05-19 17:35:30)
CT11秒だから比較的にミサ回しやすいよね - 名無しさん (2020-05-16 20:02:10)
リロードのことだろうけど。弾数多くてリロード長いより、弾数少なくてもリロード短いの方が実戦上は使いやすいのよねやっぱ。特にコイツはフォローしあえるメインとサブだから。 - 名無しさん (2020-05-17 13:05:46)
補足 CTってチャージタイムとクールタイム両方当てはめれるからわかりづらいかの? そうそうまじそれ - 名無しさん (2020-05-17 19:43:56)
バトオペにおいてチャージタイムなんて用語ないぞ。wikiも公式もリロードで統一されてるから覚えておこう - 名無しさん (2020-05-17 19:52:49)
なるほど! - 名無しさん (2020-05-17 22:20:41)
火力出したいならダウン追撃はミサ2Nやった方がいいよ。BR下でダウン量産しながらこれやってるだけで与ダメ10万は余裕。嘆いてんのは使い方わかってない奴だけだろ - 名無しさん (2020-05-16 16:20:03)
ミサは蓄積に使うからあまり使いたくないな… - 名無しさん (2020-05-16 16:25:52)
分かる、トドメ刺せる時なら使うけどメイン3発しか無いんだから追撃に使うには勿体ないよなぁ。個人的には自分より味方を活かせたかどうかで一喜一憂したい機体だわ。 - 名無しさん (2020-05-17 12:17:23)
あくまで火力出すならだから。カット役回りたいなら使わなければいい - 名無しさん (2020-05-18 04:20:16)
コイツ単体は強いけど、正直編成に何機も要らない。 - 名無しさん (2020-05-16 13:23:29)
こいつで低火力とかマジか。BRミサだけで4000超えなのに - 名無しさん (2020-05-16 09:56:58)
どうせmk-2信者たろ!ほっときなよ。 - 名無しさん (2020-05-16 10:05:18)
火力の出し方わかってないだけだろ。こいつはダウン追撃に時間割くよりBR下格ぶん回してダウン量産して距離離れてたらBRミサでダメ稼ぎつつ近づくってのやってないと稼げんしな。 - 名無しさん (2020-05-16 12:02:21)
BRミサ使いまくってたら弾足りなくならね? - 名無しさん (2020-05-16 13:18:10)
リロードで動けないタイミングは確かになくはないけどそれでも与ダメは9万↑安定するよ。カスパで火力盛らなくてこれくらい余裕だしガルβ複数いると云々っていう意見あるけど俺以外の奴が一位10万ちょい俺が2位9万半ばとか普通にあるから火力出せないってことはまずないかな。それに弾がないなら生格振ればいいじゃない() - 名無しさん (2020-05-17 08:56:07)
そもそもこいつが仕事したら枚数有利で強襲が支援狩るし支援も追撃で火力がでる。ネガキャンなのでは - 名無しさん (2020-05-16 15:32:14)
BRミサの瞬間火力だけはこの手の格闘機としては有用だけども、いざ撃破するとなるとダウンが多く無敵時間を多く与えかねないのと瞬間的に火力を出す手段に乏しいので他の機体よりも撃破が遅れる。 あくまでも寝かせるのに特化している機体なので、この機体単体で火力を出す存在ではないからこそ編成に複数いるとかえって邪魔って趣旨での低火力でしょ - 名無しさん (2020-05-16 19:44:58)
強いし対応力高いけど息切れがなあ・・・450だとそれでもかなり他機体に差はつけていると思うが500で同じ感覚で乗るとキツいと思う。全然戦えるけどね・・・怖いのは下方するなら魔窟が先とタカをくくっていると同時に下げられて死ぬ事かなあ - 名無しさん (2020-05-14 16:04:03)
流石にディアス魔窟よりは弱いからレベル2はハズレだよ。あまり強がらない方がいい - 名無しさん (2020-05-14 11:19:36)
(誰に対して言ってるんだろう) - 名無しさん (2020-05-14 11:22:15)
具体的にー? - 名無しさん (2020-05-14 16:45:46)
横からだけど450では強みとなるスラスピや旋回性能が500だと普通の数字になること、メインの性能も僅かに短いCT以外では完敗だし格闘火力も劣ること。あとサブは蓄積よろけ取れるけど命中安定できる性能でもない。勝ってる点は下格の速さと誤差レベルの硬さしかない。ディアスとはやれることが違いすぎてなんともだが魔窟と比較した場合は弱いと言われても仕方ない。450の中なら最強格だけどね。 - 名無しさん (2020-05-15 01:42:33)
450ですら低火力扱いされてるのに、500なんかで出したら悲惨だろうな - 名無しさん (2020-05-15 11:51:05)
エアプかヘタクソのどっちかだな。低下力はない - 名無しさん (2020-05-16 12:51:00)
コラコラ!さすがにそれは言い過ぎだぞ。 - 名無しさん (2020-05-16 13:17:02)
この人βに相当ボコられて怨みでもあるんじゃないの? - 名無しさん (2020-05-16 13:21:47)
450で壊れ、500なら普通、じゃあ500コストにしないとおかしいな。修正しろって言ってくるわ - 名無しさん (2020-05-15 17:50:10)
普通じゃなくて産廃だぞ - 名無しさん (2020-05-16 13:16:26)
魔窟ディアスには劣るが決して産廃ではないわ。500だと2番手ぐらいの立ち位置だろ。 - 名無しさん (2020-05-18 02:01:00)
どちらにしろ微妙なのは変わりないじゃん - 名無しさん (2020-05-18 08:06:09)
ワイも環境機以外は微妙やと思うけど、ここのwiki民は弱くなければ満足みたい - 名無しさん (2020-05-18 11:42:10)
普通と産廃と2番手の言葉の区別も付かんのか?環境機じゃないと出撃出来ないようながちがちのゲームでもないし、運用を語る場である機体板で環境機じゃないだけで全否定していい理由にはならん。産廃とするほどの明確にどうあがいても通用しない環境であったり、性能差があるのであれば語るといいよ - 名無しさん (2020-05-19 17:10:27)
そりゃ500は魔窟ディアス以外はいらないとまで言われてるからな。実際ガルバルβって500じゃ微妙だし - 名無しさん (2020-05-19 19:41:07)
言われてる=全肯定じゃないって言ってんだがわかるか? - 名無しさん (2020-05-24 20:03:29)
ログ全部見たんだけど、はっきり書いてなかったんで、聞きたいんですが、レベル2のカスパ、教えてくださいのです、よろなのです! - 名無しさん (2020-05-14 05:15:53)
脚部3とスラ3、あとはHP盛る - 名無しさん (2020-05-14 09:43:38)
ありがとうございます、あし3にするんやーさっそくやってみます! - 名無しさん (2020-05-14 13:59:29)
緩衝材あるし脚部2で十分じゃない? - 名無しさん (2020-05-15 17:17:26)
脚部2だと結構転ぶから3付けるほうが良い - 名無しさん (2020-05-15 17:34:14)
Mk-2いるから対格盛ってもいいかも - 名無しさん (2020-05-19 19:10:39)
ログ全部見たんだけど、 - 名無しさん (2020-05-14 05:14:29)
最近始めた初心者なんですがこいつの射撃うまく当てるコツってありますか? あと得意不得意なステージって何でしょうか? - 名無しさん (2020-05-12 21:02:25)
こいつは特に不得意なマップはないけど強いて挙げるなら広くて開けてる感じのマップ。射撃を上手く当てるにはあまり視点を動かさない事。視点を固定し自分が動いて相手が照準に入ったら撃つといいよ - 名無しさん (2020-05-12 21:53:49)
ありがとうございます。 今までバズ汎しか使ったことなかったので戸惑ってました。 - 名無しさん (2020-05-12 22:33:45)
エイムの練習は感覚で慣れるしかない。ただ命中率をあげるなら自分のエイム技術をあげるより大事なのがヘイト管理。この機体はそもそも敵のヘイトが自分に向いている時に対面から射撃戦しても強くない。もっと射撃戦得意な機体はあるし下手したら撃ち負ける。敵のヘイトが向いてるなら遮蔽物に身を隠してヘイトを切る。そこからヘイト切れるか敵が詰めてくるかで対応分かれる。敵が追いかけてくる=敵から近づいてくるなら自分の当てれる距離まで引き付けて頭出しして撃つ。ヘイトが切れて味方にヘイトが向いたら一気にこちらから詰めて当てれる自信ある格闘確定距離からBR→下でOK。自分を狙ってる敵は回避行動を取るので命中率が下がる。逆に味方の攻撃回避している敵は自分から当てやすい立ち位置から攻撃できる。したがって無理にエイムに頼らず命中率を上げることができる。味方にヘイトを押し付けてるように聞こえるけどこれは立派なチームワークで延々と当たらない射撃をチクチク撃つより有効なムーブ。むしろ陽動をしてくれている味方を援護をするカットマンっていう汎用の重要な役割の一つ。この機体はBR当ててから敵に回避を許さず格闘をねじ込める距離(格闘確定距離と呼ばれているもの)が非常に長いのでこのカットマンをするには非常に適性がある機体だよ。カットした後は味方と連携して追撃してもいいけど味方が追撃に格闘を選択しているなら自分はグレで追撃推奨。カットマンをする上で重要なのが視界の広さ。無理に目の前の1機の敵を追撃するより、他の敵に狙いを変更してガンガンカットしつつ味方の援護した方がチームとしても個人成績としても成績と戦果は伸びやすい傾向かあるから試してみて。 - 名無しさん (2020-05-13 15:37:22)
ガル強い強い言われているけど乗り手が上手いだけで戦績で判断しちゃうと対してこいつ強くないからな?みんながみんな乗って強い機体ではない。 正直一体で十分2体3体いてもライフル当てれなくてもじもじしてる奴らばっかなのが実際だから変に上げるのやめてほしい。 自称A+カンストより。 - 名無しさん (2020-05-12 12:38:23)
まあ理論上ならかなり強いし慣れりゃ大分扱いやすい部類だからみんな強いと言うのは仕方ないと思うよ。おまけに450では少ない格闘型汎用だし - 名無しさん (2020-05-12 12:45:29)
ガルβで上手くいった時の戦績は概ね「追撃アシストは馬鹿高いが、与ダメは言うほど伸びてない(あって8万とかそこら)」ってこと多いから、ガルβが多すぎるときは多分編成が火力不足に陥って負けてるんだと思う。 ガルβは味方を援護する能力とタイマン能力には優れてるけど、火力が450汎用としては低いから味方に火力汎用とかが混ざってないと負ける - 名無しさん (2020-05-12 12:50:47)
与ダメなら汎マシでも出るよ。そういうこと - 名無しさん (2020-05-12 17:23:20)
なにが「そういうこと」なのかねぇ。 汎マシが悪いと言われているのは単純に「火力に対してカット力(=敵の火力を削ぐ能力)が低いから」ってだけであってカットがある程度見込める機体(寒ジムやキャバ)はキッチリ強い機体に分類されてるし、450の強い汎用には陸戦FAみたいな「即よろけも蓄積よろけも見劣りするが火力が一級品」みたいなのもいる。 バトオペ2はカット力を競うゲームでも何でもなくて「味方の火力を最大限出しつつ敵の火力を削ぐことでチームスコアを競うゲーム」である以上火力があるっていうのは機体の強弱を決めるのは魔窟ディアスで分かってるでしょ。 500でガルβが弱い最大の原因が「火力不足」って辺りでガルβの欠点であることは明白 - 名無しさん (2020-05-13 13:50:34)
流れ的に割とマジで何が「そういうこと」なのかよくわからんのはオレの読解力が悪いのか。誰か説明してくれ - 名無しさん (2020-05-13 13:55:02)
同じく俺もよくわからん.... - 名無しさん (2020-05-13 14:19:44)
単純にカットやビー下のが強さにおける比重が高いよってこと - 名無しさん (2020-05-13 17:16:19)
横からだが与ダメなんかより重要な仕事が汎用にはあるって事でしょ。つまり予ヨロケ予ダウンやカット、それに壁や前線維持等々が優れた機体の方が貢献度高いって意味かと。 - 名無しさん (2020-05-14 12:59:28)
壁汎の仕事はカットやヨロケや前線維持っていうのはその通りではあるけれど、だからといって火力を放棄していい訳じゃないんだよ。 仮に壁汎3機居て全員が6万出せる機体での編成と、同じく壁汎3機だけど7万出せる機体での編成の場合、単純計算で1~2機分多くダメージが出る=撃破及びアシストスコアが増やされるってことだからそのまんま勝敗に直結する。 そしてダウンでの疑似枚数有利はあくまでも疑似でしかなく相手に無敵も与えてしまうけど、撃破しきった場合は撃破アシストスコアを獲得した上でリスポ時間分の枚数有利が得られる。 前線維持担当だからといって火力を吐けないとチームが負けるんだよバトオペは - 名無しさん (2020-05-14 14:23:18)
追記:要はこの枝の趣旨は「ガルバの壁汎としての性能の高さは認めるけれど、汎用がガルバだけの編成は火力が全く出せずに撃破が遅れてスコア負けするので、ケンプや陸戦FAみたいな火力汎用の類を入れてそれを補ってね」ってことね - 名無しさん (2020-05-14 14:28:38)
なんか凄くわかりやすい! - 名無しさん (2020-05-15 01:17:44)
マシンガン撃ってるだけでは火力出ないぞ。マシ持って与ダメ取れてる人は随所でしっかり格闘も振ってる。 - 名無しさん (2020-05-15 15:42:17)
分かる、どうしてもよろけ少なめダウン多めになっちゃうからよろけ手数か継続火力のある機体が居るとやりやすいわ。 - 名無しさん (2020-05-13 15:16:30)
全然活躍できなかったなぁ~っと思った試合でも、チーム内1~2位を取ってたことがよくある。 - 名無しさん (2020-05-12 15:13:47)
500にLv2持ってって平均10万出せるし、機体開設にあるようにAIMはある程度必要だけどやっぱり強いと思うよ。ただ射撃戦メインのステージには出しづらいかな - 名無しさん (2020-05-12 16:09:13)
A+でも平均10万出してるけどβはまずいないぞ..... むしろ450以外微妙じゃない?500だと圧倒的火力不足だと思うけど。耐格積んだ汎用にダメあまり通らない、YouがA+で相手がAやA -なら10万なんて余裕だが.... - 名無しさん (2020-05-13 20:55:02)
こいつ乗りこなせないなら450どれも乗りこなせないだろ - 名無しさん (2020-05-12 23:20:11)
正論やめたれw - 名無しさん (2020-05-13 01:59:13)
少なくとも下格チンパンとエイム雑魚は乗りこなせないだろうねぇ - 名無しさん (2020-05-13 14:42:26)
そもそも基礎スペックが他機体に比べて大体凌駕してると思うんだけども - 名無しさん (2020-05-13 02:01:11)
下木のアドバイス書いてて気づいたんだけどガルβって450汎用で確定確定距離一番長いのかな?スラスピだけなら高ゲル族の方が若干速いけどモーションはβの方が速いし…でも武器切り替えはナギナタの方が速い…どっちだこれ??? - 名無しさん (2020-05-13 15:48:12)
うおーーー枝ミスごめんorz - 名無しさん (2020-05-13 15:48:43)
間違いなく強いのだけど、チームに3体いると大抵負ける。やっぱり、得意レンジの問題なのかな。 - 名無しさん (2020-05-11 17:00:06)
弾は少ないからね。射撃が止んだところを突撃されるとキツい - 名無しさん (2020-05-11 17:31:25)
マラサイもバーザムもアレクも弱くはないでしょ。コスト相応に強いと思うよ。ただ、ガルbが圧倒的にぶっ壊れた性能だから弱く感じるだけで - 名無しさん (2020-05-10 20:17:06)
総合ステータスの数字が優遇されてるかはわからんがゲーム性と噛み合ったステータスが軒並み高いんじゃないかな。エアプだと数値上はバランスとれてるように見えるとか? - 名無しさん (2020-05-11 03:01:37)
強機体以外は全て雑魚呼ばわりされるのがネトゲですよ - 名無しさん (2020-05-11 03:29:40)
ゲームシステム的に汎用は前線維持のために射撃型より格闘型のほうが数そろえる必要性高いんだけど全部こいつが喰っちまったというね… - 名無しさん (2020-05-11 03:36:35)
でもマラサイは確実にハイザック以下だぞ…あいつだけは弱い…間違いなく強化が必要 - 名無しさん (2020-05-11 13:35:43)
マラサイがコスト相応に強い...?冗談はよしてくれ。むしろマラサイがコスト相応なのはHPしかないくらいなのに... - 名無しさん (2020-05-11 15:05:01)
βは出るタイミングに恵まれたよね。多分今実装されてたら500スタートだっただろうし - 名無しさん (2020-05-11 15:43:57)
今の環境で500スタートで出てたら間違いなくいらないと言われていただろうね… - 名無しさん (2020-05-11 15:47:50)
これマジ???? - 名無しさん (2020-05-11 15:50:45)
魔窟ディアスの二強がいるからね - 名無しさん (2020-05-11 16:12:37)
ンー…全部持ってるけどディアス(射撃火力+MA付機動)魔窟(格闘火力+使い勝手の良い射撃)とは立ち位置違うと思うんだよね。βはスラスタースピード+出の速い格闘を活かしたカット性能が強み。これ搭乗直後から議論にはなっていたけど俺は500に普通にいてもいいと思う。魔窟+魔窟より魔窟+βの方が相手してて厄介だとは思うし。カット役って魔窟でも代用はできるけど魔窟の方が優秀かといわれるとそうでもなくてむしろβの方が横から攻撃して敵攻撃潰しやすいよ。 - 横から (2020-05-13 15:58:49)
カット役なら射撃武装が豊富なディアスでよくね? - 名無しさん (2020-05-14 09:40:45)
カット役を射撃で完結できるって本気で言ってるのか…。 - 名無しさん (2020-05-14 11:49:43)
射撃で完結できるって誰も言ってないだろ。射撃武装が豊富なほうがわざわざ近づかなくてもカットができるってだけで格闘も普通に使うからな。それにこいつはバルカンやビーピスを絡めればマニュも割れるしタックルも二回使える。出来ない事と言えば素早く寝かす事くらいでそれ以外はカット兼陽動役としては非常に優秀でしょ - 名無しさん (2020-05-14 12:19:29)
マラサイと同格扱いされてる機体だし普通に450やないかね、αを近代改修した機体だし。 - 名無しさん (2020-05-11 15:57:12)
マラサイ、バーザム、アレックスってステータス見たら射撃型なのよね…てか450スタートの格闘型汎用の数少なすぎね?癖の強いゲルULとコイツくらいしかいないと思うんだけど… - 名無しさん (2020-05-11 16:33:30)
射撃型は射撃型で汎用とは思えない射撃火力が出る陸戦FAとかいうのがいるから他の汎用は相対的に評価されるし - 名無しさん (2020-05-12 23:39:50)
アクトみたいにアーマー2000くらい削ってペラぺラにしてやれ。そこまで下げてようやく新機体のバーザムやマラサイがようやく対等になれる。バーザムはついでに脚部くらいつけてやれよ - 名無しさん (2020-05-10 17:57:53)
その前にバーザムとマラサイを強化しろよ - 名無しさん (2020-05-11 09:09:25)
やっぱ45ってコスト帯で格闘火力良し、射撃も優秀、スラも快適ときてさらに装甲も固めってのがいただけないよなぁ。バーザム、マラサイさんは泣いていい - 名無しさん (2020-05-09 16:42:13)
次世代汎用に標準装備の強制噴射に空中制御2でどんな時でもスキ無くキビキビ動けて歩きも速くてスラスピも速くて耐爆も有って…どんな時でも動きを止めずに快適すぎる。結果BRもエイムしやすい。下2段目のスキのデカさも強判定で強カウンター持ちでもないとそうそう強気にリターン取れないしホント全てが快適な機体。 - 名無しさん (2020-05-08 20:37:33)
脚部緩衝2、回避2、Z並みのスラスピetc...アレクが泣いてるで - 名無しさん (2020-05-08 10:26:28)
まぁ仮にも次世代のMSだからねぇ… - 名無しさん (2020-05-08 14:43:55)
設定の話で言うならガンダリウムで全天周モニターでリニアシートで、βよりアレックスの方が第二世代に近いんやけどね…ジェネレーターやスラの改良とやらが相当凄かったんやろなぁ - 名無しさん (2020-05-08 14:50:45)
oh βもリニアシートは導入済みか - 名無しさん (2020-05-08 14:51:58)
こいつはガンダリウムもムーバブルフレームもない古い設計のMSだよ。装甲捨てて機動性重視したからエースが扱えば実戦ではマラサイ に匹敵するかもくらいの機体 - 名無しさん (2020-05-08 16:48:28)
一応近代化改修が施されてるから次世代っちゃあ次世代。あとエースパイロットが乗っていたのは操作が難しいからであって機体性能自体はマラサイに匹敵してたぞ - 名無しさん (2020-05-08 20:47:38)
エクバにもその理屈で突撃して来いよ。ゲームにまで設定持ち出す馬鹿はなんなんだろうねほんま - 名無しさん (2020-05-08 19:51:04)
ゲームの都合で設定無視とかなら未だしも意図的に設定無視とかそれって運営がアホ丸出しなだけじゃん。 - 名無しさん (2020-05-08 20:41:46)
同意。そういうやつってゲームとアニメ原作と現実がごっちゃになってそう。ゲームの都合でいくらでも変わるのが当たり前 - 名無しさん (2020-05-09 19:14:00)
最低限の設定くらいは守ってほしいものだけどね。ビーム撃たれても一撃で死なないとかガンダリウムなのに中距離からのザクマシが通用するとかならいいんだよ。それはゲームを面白くする為に必要なんだから。でも高性能なはずのマラサイがハイザックの下位互換だったりするのはおかしいでしょ? - 名無しさん (2020-05-10 02:09:05)
次世代機=旧世代機より強くて当たり前っていう理論はおかしいって話わしてるんだが。対戦ゲームなんだから強弱はなるべく無くすべきだよ。でも所詮はガチャゲーだから意図的にガチャ機優遇しまくってる部分はあるけどね - 名無しさん (2020-05-10 13:28:51)
強弱をなるべく無くすべきというのは無論賛成よ。アレックスも次世代クラスかそれ以上の性能を有してるし。結局は環境を放置して意図的なゴミを産む運営のせいよな…ゲルM指揮とかめちゃくちゃ酷いぞ… - 名無しさん (2020-05-10 14:08:44)
正直さハイザックよりマラサイが高性能だって知ってたり意識してやってるやつなんて少ないよ。ファンが多くて調べたり知識あったりする前提のここだから議論になったりするけどね。結局はキャラゲーなんだからマラサイなんて知名度低い機体より、人気のザク系統のハイザックの方がテコ入れされるのは何らおかしなことじゃない - 名無しさん (2020-05-13 20:48:10)
バンナムのそういう所本当に嫌い… - 名無しさん (2020-05-14 12:24:54)
45汎用がスラスピ215ってやばいよね - 名無しさん (2020-05-07 15:11:03)
ホンマいい機体やな!だからガンガン使おうぜ! - 名無しさん (2020-05-07 19:55:02)
今気付いたが、Z並みのスラスピなんやね。色んな面でコスト凌駕した性能してるわ - 名無しさん (2020-05-07 21:33:40)
傑作第二世代MSのマラサイさん…(200) - 名無しさん (2020-05-07 21:39:44)
なんで強化しないんだろうね… - 名無しさん (2020-05-07 21:45:29)
βと比べると旧式感凄い。モーションすら旧式だからね - 名無しさん (2020-05-11 03:03:06)
やっぱこいつに脚部緩衝2付いてんのは絶対おかしいわ。ディアスはデブホバーだから許されてる部分あるけど、こいつは一切等価交換してないやん。ギャプランディジェにすら付いてないんやぞ - 名無しさん (2020-05-05 19:33:28)
ギャプディジェは他の部分に緩衝材付いてるって言い分もあるし分かるが目立った強みがあるわけでもないマラサイの盾が緩衝材扱いのlv1でこいつの特別デカくもない足がlv2なのはどうしても納得出来ない。 - 名無しさん (2020-05-05 19:37:48)
実装からそこそこ経つのにマラサイに一切強化入れない運営ホンマクソ。本当はガルバルβ並に強いんやぞ - 名無しさん (2020-05-05 22:02:38)
マラサイ実装が2/27やから今月末頃にはなんらかの調整が入るとは思いたいが…そもそもガバβが近代改修機なのに第二世代のマラサイに迫る性能なんてすごい!って感じなのに肝心の第二世代さんがあれってどうなっ天然 - 名無しさん (2020-05-05 22:07:40)
ティターンズの第二世代量産型MSって不思議な事にガンダリウムを使うとチタン合金製のハイザックとガルバルβより柔らかくなるんだよな…不思議だねェ…… - 名無しさん (2020-05-05 23:07:30)
迫る=×凌駕する=〇 - 名無しさん (2020-05-06 07:33:35)
設定上では同等クラスだから凌駕はしてないぞ。バトオペがおかしいだけで… - 名無しさん (2020-05-06 07:43:01)
バーザムの話題もしていいっすか - 名無しさん (2020-05-05 22:23:27)
魔窟の武装を高い射補で使えて良いよね… - 名無しさん (2020-05-06 00:28:39)
フルハン前提だけど、やろうと思えばレベル1から耐格を50に出来るのが本当にヤバイと思うわ。しかもそれで緩衝材で15%カットでしょ?450が持っていい耐久じゃないわ… - 名無しさん (2020-05-05 17:52:31)
50にしたところでな…胴体殴ればええ話だしハイザックも50にできるし耐久盛りなら体力多いハイザックのほうが良くね? - 名無しさん (2020-05-05 19:04:33)
そんな(胴体殴る)余裕なくね? - 名無しさん (2020-05-06 03:03:22)
なんならビームでもサブでも撃てばええやん - 名無しさん (2020-05-07 22:18:02)
耐久面に関してならレベル2は魔窟を上回るな。攻撃面は、まあ… - 名無しさん (2020-05-02 19:57:58)
魔窟と比較されてる時点でさぁ - 名無しさん (2020-05-05 19:24:28)
β強いんだけどさAフラットあたりまではこいつがいる方が勝率悪い。なぜだって?ビーライ外しすぎなんだよー!もうちょっと練度上げてからレートきてくれんかな、サブ垢が+になれなあい! - 名無しさん (2020-05-05 21:10:01)
Aまでなら自分が強機体使えば割と簡単にキャリーできるんじゃね - 名無しさん (2020-05-08 15:08:29)
脚部緩衝2とダメージ15%もカットするんやな...450だとトップクラスの硬さやな - 名無しさん (2020-05-02 19:13:09)
ゲルググとかドムでも脚レベル1がほとんどなのにこいつにレベル2と耐爆付いてるのほんと納得出来ない 自分でプレイしてないだろこのエアプ運営 - 名無しさん (2020-05-02 13:08:20)
超硬スチール製からチタン合金製に変えた事による装甲強化のおかげやで。耐爆は御先祖のαから受け継いだ物や。 - 名無しさん (2020-05-02 13:17:25)
ガンダリウムのマラサイさんが尚更可哀想になるな - 名無しさん (2020-05-04 13:49:56)
せやで。マラサイの性能は450どころか400でも通用するかどうかのレベルだから強化は必須や。 - 名無しさん (2020-05-04 13:53:55)
というかガルバルβってマラサイに匹敵する強さって言われてるから本来はマラサイと同等の性能なんだよね。なのに当のマラサイはバトオペ内だとハイザック以下とまで言われる始末よ。ハイザックより柔らかいとかマジで笑えん。 - 名無しさん (2020-05-04 15:06:51)
ゼータ世代が優遇されるのは当たり前じゃない? - 名無しさん (2020-05-04 13:37:24)
ゲームにまで設定持ち出すなとあれほど...エクバとかにも文句を言うお方? - 名無しさん (2020-05-04 14:29:07)
否定はしないが上でも挙げてるように第二世代として完成されたマラサイがあんな出来で近代改修受けたβがこんな高性能っていう中途半端な設定準拠だからおかしなことになってるというかね - 名無しさん (2020-05-04 14:33:27)
ここの運営は本当に調整が中途半端すぎるよな。設定に準拠した強さで出したかと思えば設定上では考えられないレベルで弱いなんて事もあって滅茶苦茶すぎる。 - 名無しさん (2020-05-04 14:36:15)
別にガチャゲーで機体が強いとかは当たり前なんだけど、世代とかでってのはおかしいわ。運営にコスト帯とかもろもろ含めたバランス感覚がないってだけでしょう - 名無しさん (2020-05-08 14:34:29)
結局のところ、こいつが一番肌に合う感じ。LV3まだかよおい - 名無しさん (2020-05-02 00:40:37)
魔窟に食われる運命しか見えない… - 名無しさん (2020-05-02 13:17:58)
動いてるところ見たわけじゃないから断言できないけどBRグレを打ち切る間に格闘振れてればどちらも切れるって状況あまりないのとそもそも当たらないなら当たる距離まで近づくのはどうだろう?勿論正面からではなくて敵のヘイト外からね。この機体って1対1で撃ち合うより2対1の状況を自分で作って、ヘイト切れたところで生下やBR下差し込んで引き倒し、餅つきしたら他の味方に駆け付けてあげると活躍できる機体だと思ってる。ケンプに近い立ち位置。移動速度速いし駆け付け味方援護しやすいのよね。んで、移動中にリロはさんでれば何もできない時間なんてなくてむしろ忙しくなるはず。 - 名無しさん (2020-05-01 11:43:10)
おおぅ枝ミス失礼。↓の「ガバエイム~」の木につけるつもりでした。 - 名無しさん (2020-05-01 11:43:59)
返信ありがとうございます。基本的に中距離での撃ち合いでバンバン使っちゃうんですよね。もちろん近づきたいのですが450だと近づくのもやっとで何より機体カラーのせいなのか大分ヘイトを集めるんですよね… - 名無しさん (2020-05-01 13:09:28)
ガバエイムすぎてすぐに全弾撃ち切って何もできない時間が増えるんだけど、どうしたらいいんですかね - 名無しさん (2020-05-01 11:32:30)
クイロを付けるのです(暴論)けど付けてみる意外に欲しいと思った時にミサイルリロ終わってたり体感は結構楽になるよ - 名無しさん (2020-05-01 15:26:07)
HP盛りだからクイロ積む余裕がないんですよね… - 名無しさん (2020-05-01 16:33:51)
おすすめと言うかテンプレのカスパってあります? - 名無しさん (2020-04-30 03:04:35)
普通に脚部とHP盛り、あとは噴射制御LV3を積めば良い - 名無しさん (2020-04-30 11:16:34)
継戦能力以外不満がない出来すぎなMSだと思う。 - 名無しさん (2020-04-30 02:37:03)
魔窟より遥かに悪質だわマニュ貫通と回避2はいかんだろ - 名無しさん (2020-04-29 19:21:47)
マニュ貫通いうても実質一発だけだけどな - 名無しさん (2020-04-29 19:24:11)
だいたいの強襲は一回マニュ潰されたら死ぬぞ - 名無しさん (2020-04-29 20:34:57)
その分当てるの難しいやん - 名無しさん (2020-04-29 21:32:41)
コメ欄見るとミサが当てにくいって奴いるけど何と比較して言ってんだろう。これより使いやすいMA潰しってショットガンくらいでは?切り替え爆速、連射も速い、弾速も十分、2ヒットでよろけ取れる、回転も良好、おまけに火力もしっかり出る。正直最高に当てやすいし実際当たるんだけど他の機体乗ったことあるのかな? - 名無しさん (2020-05-03 13:41:52)
あるよ。一番簡単なのはたしかにショットガンだが次点ならサイサバルカンとディアスの射撃だよ。こいつのミサイルは2発しか入ってないから1発外したら割れないし高速で横切る強襲に当てられる人ってA+でもそんなにいないからね。 - 名無しさん (2020-05-03 13:55:05)
左手発射なのと2発の発射位置が大分違う事が原因。当てにくいと言っても問題は無いレベルではあると思うよ。 - 名無しさん (2020-05-04 14:21:12)
アーマーあと1000減ったらギリ適正のような気がする。デメリットなしにちょっと強すぎる - 名無しさん (2020-04-28 13:40:00)
脚部緩衝削除でいいかなドムゲルガルαより圧倒的に細いのに脚部緩衝のしかもlv2が付いてるの意味不すぎる - 名無しさん (2020-04-28 17:03:26)
しかしコイツどの辺が局地戦向きなんだろう…? - 名無しさん (2020-04-27 23:55:25)
コイツ強いし持ってるんだけどカッコ悪いので使ってない。 もうちょっとカッコ良かったら使ったかも。 - 名無しさん (2020-04-27 15:06:03)
αよりかっこいいじゃん - 名無しさん (2020-04-27 16:50:33)
育ってきた環境が違うから好き嫌いはしょうがないね - 名無しさん (2020-04-27 17:20:01)
コメント覧で見た目disはご法度じゃなかったか - 名無しさん (2020-04-27 18:03:14)
割とオールレンジで戦える火力持ってんのに脚部2とか持ってて割と硬いのがなぁ。バーザムに分けてくれませんかね。 - 名無しさん (2020-04-27 13:48:50)
盾もあって弱点ないよな。弾持ち悪いけど火力射程は並み以上だし。とりあえずどこでもどんな味方のタイプでも出しといて間違いがない。 - 名無しさん (2020-04-27 14:59:05)
弾だってクイリロで補うとかなり楽になるし、格闘追撃苦手でも、射撃格闘での追撃が出しやすくなったから問題なくなった。距離偏重カスパより、オールレンジに戦える方がいいんだな。個人の感想だけど。 - 名無しさん (2020-04-29 08:04:02)
明らかにドムゲルより細いのになんで脚部緩衝2貰ってんだよ - 名無しさん (2020-04-27 11:52:46)
装甲にチタン合金を使ってるからでしょ(小並感) - 名無しさん (2020-04-27 14:58:02)
ゲルはこのコスト帯だと緩衝1多いような気がする…明らかに順番が逆だよな…MSの貴族かな - 名無しさん (2020-04-30 00:15:56)
戦後に強化改修された機体なんだからそりゃ性能上でしょうが - 名無しさん (2020-05-02 13:23:48)
450ではダントツで強いわな。どの機体に対しても有利取れる。ナーフするならレベル1だけでいい - 名無しさん (2020-04-26 22:11:01)
射撃機体にも有利にでれますかと言われると出れないしちょうどいいと思うんだけどなぁ - 名無しさん (2020-04-27 07:52:28)
即よろけ、蓄積も持ってるし有利とは言わんでも普通に戦えるし何より近づけばそのままぶっ飛ばせるのが強いわ - 名無しさん (2020-04-27 13:47:24)
近付いてぶっ飛ばす。まさにそんな感じです。 - 名無しさん (2020-05-01 18:10:22)
やったーレベル高いほう当たったと思ったら、Lv1のほうが相対的に強いのか…。500でもすごく強いけど、Lv1も欲しいのう - 名無しさん (2020-04-26 17:11:06)
基本的にはどんな機体もLv1が大当たりなゲームやで - 名無しさん (2020-04-27 09:54:24)
ナーフする場合はどうかLv2を巻き込まないで欲しい、アクトザクlv2以上を産廃にしたのを今でも恨んでる - 名無しさん (2020-04-26 16:27:46)
lv1は周りの汎用殺したけどlv2は普通なんよなあ。本当にアクトの二の舞にならないといいが - 名無しさん (2020-04-26 16:41:28)
450はβ来るまで選択肢がいくつかあって良かったんだけどな。現状500クラスの能力で450にいるから、β持ってない奴は勝負の土台にすら上がれないし(笑)。ここの運営は無印の頃から無能で有名なんだから、ゼロか百かでしか弄れんよ - 名無しさん (2020-04-26 20:03:05)
ほんと450は他の汎用で出れなくなっちゃったからつまんねえな - 名無しさん (2020-05-02 13:28:24)
450でこいつだけ突出しとるなぁ - 名無しさん (2020-04-26 13:47:17)
調子こいてffするのは辞めてくれ、当てやすさは分かるけどさ考えてやってくれないと味方の負担になるんだぞ。 - 名無しさん (2020-04-26 13:46:56)
イフシュナ、アッグガイ、2刀ナハト「へー大変そうだなあ。」 - 名無しさん (2020-04-26 17:41:07)
お前がffされやすい立ち回りしてるだけじゃない?プレイング見直したら?ー - 名無しさん (2020-04-30 11:07:18)
敵を寝かせて追撃入れようとしたら突然やって来て自分ごと巻き込む奴がいるというのにどうしろと… - 名無しさん (2020-04-30 11:18:38)
カスマやっているとAフラットやA -の低レートとよく戦うけどダメ3万〜4万程の人も多い、結果だけ見ると言われているほど強い機体でもない。 BR当てれない、グレ当てれない人が多いのが事実の中の人依存が強すぎる機体って感じ。 低レートほど格闘巻き込みも多すぎる、only A+ならいいけどそれ以外ならマッチににそう何体もいらん機体かなって評価、少し過剰評価されすぎ感を感じる。 - 名無しさん (2020-04-26 06:22:05)
機体板で中身の話されてもなって感じ。 - 名無しさん (2020-04-26 06:25:23)
雑魚が使っても雑魚だからこの機体は強くないとか自分で言ってて違和感感じんのか - 名無しさん (2020-04-26 09:03:18)
上級者向けってこと。 - 名無しさん (2020-04-27 01:10:29)
いや絶対に無いな。圧倒的にCT短くてミスのフォロー効くBR、弾速速めで回転良い2発当てればいい蓄積ミサ、多少遅れても確定する下格、読み回避ミスってもlv2でもう一回。足回り良いうえに硬い。とことん他の機体よりリカバリー効くこいつが上級者向けなら他の機体全部超上級者向けだよ。唯一の弱点の弾数でさえも短めのリロタイムで致命的じゃない。こいつでスコア出ない奴は他の使ったらもっと出せてないってだけの話 - 名無しさん (2020-04-29 20:23:41)
ミサイル当てるの難しいし緊急回避LV2もスラ吹かさないようにしないと使い物にならないからある程度実力が伴ってないと使えないのは事実でしょ。考えなしに下格振って大量に味方巻き込むアホもおるし。 - 名無しさん (2020-04-29 21:40:54)
いやミサはめちゃくちゃ当てやすいです。スラ管理甘くても他の機体同様緊急回避一回はできるから他機体に劣る部分ではない。この機体に限らず下格のアホはA+にも悲しいことにいっぱいいるから腕前関係ない。性能最高に引き出すのに腕いるってんなら他のほうがキツいし下手でも性能に甘えられるから「使えない」なんてことは絶対無いぞ - 名無しさん (2020-05-03 13:57:04)
対面しててもそんなミサイルを当たり前のように当ててくる奴なんて見た事ないんだが… - 名無しさん (2020-05-04 13:03:20)
ミサを当てる想定距離がみんな違うんだろう。当たる距離でしか使わないからほぼ当たるって人。ビームと同じ距離で当たり辛い人。前者にも後者にも擁護できる部分があって、なんともいい難い。 - 名無しさん (2020-05-05 17:43:11)
そりゃ脳死バズ汎よりAIM必要だろうけど、強格闘、MA - 名無しさん (2020-04-30 03:37:25)
途中送信した。MA対策できるサブに即よろけBR、回避も脚部もLv2。どう考えても壊れ。 - 名無しさん (2020-04-30 03:42:11)
優秀な足回りと格闘性能、ビームライフル下手な人以外は文句言わない性能だと思う - 名無しさん (2020-04-25 14:59:31)
かなり強いが魔窟ほどの環境破壊では無いと思うし、乗り手依存度が高いのは確かだろう。弾数少ない上に当てやすいってわけではないだろうし、生当て格闘はMAあるわけじゃないから安易に出来るわけでもない。とはいえ扱える人が乗ればくそ強いし難しいな - 名無しさん (2020-04-24 11:08:42)
環境は壊してないが、こいつに殺された汎用が多いから怨まれやすい機体ではある。 - 名無しさん (2020-04-25 01:45:53)
格闘汎用はすべて下位互換にしたからなあ - 名無しさん (2020-04-25 01:50:31)
450にいる筆頭格闘汎用は大体中判定だからな…一応総合火力ではガルバルβを上回る事もあるけどこいつが持つ強判定高速下格(隙多いけど)は次世代機に相応しい強さよな - 名無しさん (2020-04-25 09:56:38)
強判定でさえなきゃ他は言い訳ついた - 名無しさん (2020-04-26 00:25:30)
随分ポジキャン多い機体だけど普通に人権だから早くナーフされてね - 名無しさん (2020-04-24 07:43:13)
愚痴板に行け - 名無しさん (2020-04-24 08:09:57)
ほんとこれ - 名無しさん (2020-04-25 01:01:15)
注意書きも読めないような頭だからカモられるんじゃないの? - 名無しさん (2020-04-25 08:54:42)
いい返しだねえ - 名無しさん (2020-04-25 09:25:28)
グフVDをマイルドにして装甲固くして強判定にしたらそりゃ強いよな - 名無しさん (2020-04-25 10:32:00)
レスミスったわ - 名無しさん (2020-04-25 10:32:28)
500コストだと魔窟を相手にするのが非常にツライ - 名無しさん (2020-04-23 14:57:41)
それでも通用する方だよ。他の汎用450lv2は格闘機体はmk2に完敗で射撃機体はディアスに完敗だから… - 名無しさん (2020-04-23 15:01:13)
なんていうか、弾数足りなくて大事なところでよろけが取れない。生当て狙いがバレて動き辛い、細くはない。ずっと敵を切り替えて格闘ねじ込む戦いを続けてきたけど、リロ射撃型のほうがつよいのかな。でかく勝てるときは4冠だけど、勝率がひどいことになってきた。 - 名無しさん (2020-04-23 06:56:00)
手動リロードとカウンター、よろけ継続しとるか? グレでよろけ取っとるか? BR3発→グレの使い方だと息切れしやすすぎるからグレがリロード終わるたびにグレからよろけ取りな - 名無しさん (2020-04-24 21:53:39)
手動リロードってほぼしてないな ビームの射程あるしCTも短いから適当に撃っちゃうわ ただビームのリロードの時にグレが装填されてるようにはしたいね - 横から (2020-04-24 21:56:37)
リロ特化させてみたら、アレに近い運用ができるようになったよ。射撃で相手を引き込んで格闘出せるから与ダメは高くなった。手動リロードはこの機体だと、意外とやる場面なく単純に弾切れが多かった。クイリロ123が俺には最適解だ。 - 名無しさん (2020-04-29 07:56:42)
こいつも700まで出るんかね? - 名無しさん (2020-04-22 23:18:16)
これが壊れとか環境破壊してるって言ってる人は乗ってないのかな?lv2緊急回避は格闘主体のこの機体で活かせる事少ないし確下も下2段→下2段入らないしビームもミサイルもある程度エイムが必要だしさ - 名無しさん (2020-04-21 01:41:18)
敵にすると高速で詰めてきて回避不可の下格で寝かせてきてタイマンだと回避2やら強判定やらよろけ武装2個持ち、おまけのように脚部のダメージを15%カットで圧倒的で理不尽なまでの強さに見える。でも使ってみると持ってない人が思っているほどには伸びない下格、武装の基礎火力が低いことと追撃しにくい性質でそこまで出ない与ダメ、相手が細身で距離があると安定しない腕グレのよろけとけっこう欠点も見えてくる。間違いなく環境トップではあるけど持ってない人が思っているほど万能ではない - 名無しさん (2020-04-21 01:57:09)
やはりそういう意見もありますよね。あと弾数が少なくて前線構築できなかったりまあまあの巨体でMAなかったりあの格闘で攻撃姿勢制御が無いことも弱点ですね - 名無しさん (2020-04-21 14:30:53)
確下2段で180%、これがチーム戦でどれだけ強いか - 名無しさん (2020-04-21 03:24:37)
でも追撃ほとんど入らないで - 名無しさん (2020-04-21 14:34:10)
世の中には火力があるだけマシってものがあってだな… - 名無しさん (2020-04-21 22:45:51)
カットされないヌルい戦場ならそうでしょう - 名無しさん (2020-04-22 14:42:07)
それ言ったらこいつも下一段でカットされる事あるがな - 名無しさん (2020-04-23 01:35:37)
一段で既に寝かせてるのがでかいんやぞ - 名無しさん (2020-04-24 21:26:00)
つっても下手したら無敵与えるだけになるしな… - 名無しさん (2020-04-25 15:49:40)
枚数管理ってのがあってだな・・・ - 名無しさん (2020-04-30 00:19:08)
追撃はどんな戦場でも十分狙える、こいつはどんな時も追撃が苦手で、次の機体を殴らないといけない。そのための足回りはあっても、移動を伴う以上、待ち受ける側が有利だ。うまくいくときはどんどん格闘生当て入るからつよいけど、ダメージを出す条件が決していいとは言えない。いや、普通に環境機体だけどさ。俺は苦手になってきた。 - 名無しさん (2020-04-23 12:56:08)
回避2は起き上がりの攻防が異常に強くなるんだよな - 名無しさん (2020-04-21 17:13:29)
あとはカウンターの後の選択肢も一気に増えるな。そもそも緊急回避した後にオーバーヒートしないことが珍しくないしむしろ格闘主体でこそ活かせると思ってる。 - 枝主 (2020-04-21 17:21:34)
ミスった。枝主とは別人。 - 緑枝 (2020-04-21 17:22:14)
足がアクト並みで回避2ってのも強い - 名無しさん (2020-04-22 14:43:32)
別にこの機体が弱いって言ってるわけではないのでしょう?mk2以上のスラスピと最速下格闘である程度の火力も補償されていているこの機体は他の汎用と比べても頭一つ抜けてるよBRがエイム必要なんて言ったら他のBR汎用機はどうなんだいって話になるし - 名無しさん (2020-04-22 03:56:24)
他の機体はヒート率で余裕があったり下格後の追撃に気楽に使えるのに対してここ機体は一発外す事の重みが他機体よりでかい下格後の追撃とか牽制に使うには惜しくなる時あるし格闘は強いけど射撃戦は強くないという弱点がある以上最強では無いと思います - 名無しさん (2020-04-25 23:38:33)
途轍もなく強いしアレックスとかでコイツの相手するとファックユー!ってなるのはよくわかるけど壊れとか環境破壊ってのはこう…グフ彦とか・・・ね? - 名無しさん (2020-04-22 20:45:50)
回避Lv2は普通に活かせるし、脚部緩衝2で脚部切り運用が問題ない機体でBR下格確定は相当なアド。格プロガン積みなら対格が高いケンプに下格だけで4000を超える火力。下格に下格追撃入らないだけで、グレ2発とN格で4000は超える。グレからよろけを取れば回避Lv2機体にすらもグレ→横N→BR→下格→N格が確定する・・・単機で回避狩りとよろけハメ可能。BRもグレもそこまでAIM要らんのに、グレに至ってはMA割りやすすぎる。コイツばっか使ってるけど、与ダメ伸びないのは格闘出来てないとかでは? 450以下で与ダメ10万がこんな簡単に出る前線汎用なんていないぞ - 名無しさん (2020-04-23 01:10:59)
流石に脚部切り運用はキツくね?脚部入れとかないと必ず転ぶんだけど。それと君が思ってるほどグレを当てられる奴はいないぞ。 - 名無しさん (2020-04-23 01:38:49)
全然きつくないね。他の機体で脚部2積んで足折れる回数よりも脚部緩衝で脚部狙われないし全然折れない。このグレ2発当てるのとBR当てるのは割と変わらんくね? - 名無しさん (2020-04-24 21:51:22)
脚部全く積んでないのはガンキャDとか陸FAで簡単に足折れるからよく狙うぞ 15%カット過信しすぎるのは危険 - 名無しさん (2020-04-25 10:36:49)
BRとグレの当てやすさは結構違うぞ。こちらから見て横移動してる相手とか一発しか当たらない事も多いし - 名無しさん (2020-04-25 15:52:55)
足積まないでいいのはもっと射撃できる機体じゃ無い?ただでさえ生当ても狙う本気で脚部積まないのは悪手だと思うけど? - 名無しさん (2020-04-25 23:41:53)
敵にmk-2がいても厄介なのに上手い乗り手のコイツがいるときはさすがに厳しいなー!とにかく足止めさせられるからコイツ嫌いなのよー。 - 名無しさん (2020-04-20 21:58:46)
ずっとレベル2で500戦場いってたけどこの度レベル1を引けたので早速450に…ヤバいなコレ一人だけコスト違いの機体使ってる感半端ない。周りに強判定が強襲しかいないからブンブン下を振り回せる。 - 名無しさん (2020-04-20 19:59:32)
ぶっちゃけ500スタートでも納得してしまえる性能してるよねコイツ - 名無しさん (2020-04-22 20:17:42)
それはないわ - 名無しさん (2020-04-28 16:59:22)
Ζガンダムと格闘勝ちした時は、気持ちえぇ〜のぉ〜( ̄▽ ̄) - 名無しさん (2020-04-20 16:05:46)
プッ! - 名無しさん (2020-04-20 21:18:07)
それありますね!ディジェはす - 名無しさん (2020-04-20 21:20:32)
あー確かにありますね。最近はディジェにコンポ二回かまして勝ったときはちょっとてこずりましたけど…www - 名無しさん (2020-04-20 21:29:12)
地味だけどこの格闘機に耐爆あるの大きい。爆発越しにミサイル下格ぶっぱが強よろけ中の貴様nグワーッ!?(カウンター - 名無しさん (2020-04-20 12:12:48)
このミサイルでグフフ落とすのは難しいな、威力下げてもう一発欲しい - 名無しさん (2020-04-20 11:36:33)
4発一瞬で撃ち切れる一発50%蓄積とかこいつにそのまんま載せたら壊れきるんでダメです - 名無しさん (2020-04-22 20:19:25)
HP盛りとクイロ盛りどっちがいいんですかねぇ - 名無しさん (2020-04-18 06:06:22)
自分はHPかなあ - 名無しさん (2020-04-18 12:15:02)
結構ヘイト集めるからHP盛っておかないと死ぬ時はすぐ死ぬからHPだな - 名無しさん (2020-04-18 12:25:42)
皆がい - 名無しさん (2020-04-18 19:33:02)
誤送信申し訳ないです。皆さんの仰る通りHP盛りが基本で 良いと思います。残りは格盛りでもお好きな感じでどうでしょうか? - 名無しさん (2020-04-18 19:37:38)
ありがとうございましたHP盛りにします - 木 (2020-04-18 20:54:53)
高い格闘火力に足への攻撃は15%カット。強襲が欲しかった物を得た汎用機体 - 名無しさん (2020-04-17 07:12:52)
山岳でこいつ3体敵で来たときはかなりキツかったわ、下格の一段目速すぎて近接戦じゃよろけとられたらもう終わったようなもんやし。。。 - 名無しさん (2020-04-16 12:56:14)
500スタートでいいわ 450じゃぶっ壊れにもほどがある - 名無しさん (2020-04-16 10:17:52)
500は魔窟ディアスでいいから要らんけどな - 名無しさん (2020-04-16 10:43:31)
その2機に刺さる武装と下格と回避Lv2だから要らんと言うには無理がありすぎる - 名無しさん (2020-04-16 13:19:33)
45だけ調整すれば問題無いでしょ - 名無しさん (2020-04-19 00:06:52)
弾数が少ない弱点はあるけど、それを有り余るほどスペックが高い。これ強襲機でよかったんじゃ・・・ - 名無しさん (2020-04-15 20:24:14)
ハイエナ下格で巻き込んでくる奴が多すぎる。考えて使え! - 名無しさん (2020-04-15 16:19:17)
そんなのは愚痴に行けよ! - 名無しさん (2020-04-15 19:20:49)
注意喚起としては良いんじゃない?実際巻き込む奴が多すぎる - 名無しさん (2020-04-15 19:57:07)
ハイエナの前に、ガルバβが取ったよろけとダウンにFF追撃したり下格が二段なのに自分から入ってくるやつもいるからお互い様じゃね。てか、ある程度知能があるなら下格でFFはほとんど無いから低レートを恨みたまえって感じがする - 名無しさん (2020-04-15 23:49:40)
汎用の中だとケンプの天敵だな。回避Lv2、即よろけBR、スラスピ、MA割武装、よろけから下格確定、脚部緩衝Lv2、強判定とケンプが嫌がるもののほとんど持ってやがる - 名無しさん (2020-04-14 15:32:20)
ケンプVSガルβは先手取った方が勝つみたいな感じある - 名無しさん (2020-04-14 15:35:06)
ガルβはガルβで大きめのヒットボックスがシャッガン吸っちゃうし緊急回避lv2関係なくずっと俺のターンしてくるケンプは怖いゾ。↑の人も言ってるけど先によろけ取った方が勝つって印象 - 名無しさん (2020-04-15 04:44:24)
ケンプは先手取られたら確実に死ぬがガルバルは回避2でBR相打ち狙えるからチャンスの回数が違うかな - 名無しさん (2020-04-15 08:09:34)
脆いケンプにタイマン競り勝つ性能だけで異質だろ - 名無しさん (2020-04-21 22:43:04)
やっぱり壊れてんな。5VS5ですら手抜きしてても与ダメ10万があっさりと出てしまうし、回避を許さない機体なのにグレ始動or回避無し機体には単機でよろけハメ出来るのが頭おかしい - 名無しさん (2020-04-14 15:22:26)
しつこい - 名無しさん (2020-04-16 09:00:48)
スラも弾数もちょっと息切れしやすい気がするけど、総合的に見て非常にパフォーマンスが高い。500行くと魔窟大量にいるからちょっとあれだが、450汎用機としては別格レベルだと思う。脚部緩衝材もあって装甲面の不満もなく強判定で強気に攻められるのもいい。何よりシールドミサイルが全盛期のマルランよろしく2発よろけで瞬間火力も取れる便利武器なのが大きい。これがあるからグフフやドルブみたいなスパアマ持ちでもすぐ止まるし一瞬止まれば下格差し込んでダウンに持ってける。乗り手がしっかり理解してれば強いけど下格チンパンジーが乗ると戦場が悲惨なことになるから用途用法理解してる人に乗ってもらいたい() - 名無しさん (2020-04-14 13:47:23)
一番ヤバいのは下格確定なのによろけ継続しても、よろけ継続失敗してもカバー手段が自前で大量にあることだよね。ケンプやら汎用のよろけ→格闘を緊急回避してタックルで無理やり格闘決めるのを回避2で逃げた後にN→グレ2発→N→BR→下格とお手玉出来るのもえげつない。 - 名無しさん (2020-04-14 15:27:26)
建物越しでタイマン状態の時、建物が正面右にある時は建物の角のちょっとだけ右側(壁部分)に向かって下格振ると、大抵向うのバズ喰らわないで打ち勝てるんだけど、そういう現象なる人いるかな? 逆の位置関係だと安定しないんだけど、自分ところの環境だけじゃなければテクニックとしてアリなんじゃないかと思うんだけど、意見聞かせてください。弾撃てねーって時間が多い機体なので格闘生当ての機会が多くて楽しい機体だわw - 名無しさん (2020-04-13 21:40:33)
ガルaの後継機とは思えないほどの高性能やな - 名無しさん (2020-04-11 14:00:54)
玉数は少ないが普通に強い - 名無しさん (2020-04-10 08:33:53)
使い手で相当な差が出る機体だな。強過ぎは無いわ。騒いでるのは1人だし。 - 名無しさん (2020-04-09 22:07:24)
使ってて強すぎます!どう考えてもぶっ壊れです本当にありがとうございました(吐血)弱体はよー (ノシ 'ω')ノシ バンバン - 名無しさん (2020-04-08 23:41:06)
愚痴は愚痴板へ - 名無しさん (2020-04-09 03:18:31)
強すぎってのは草 弾数の少なさゆえモジってる時があるしなんだかんだデブだから当てられやすいって弱点があるのに強すぎはないわ。まぁ頭一つ抜けてるのは分かるけど - 名無しさん (2020-04-19 16:57:27)
いや、強すぎるよ。BD3全盛期時代の可変タンク登場前みたいな感じで頭2つは抜けた性能してる。弾数の少なさからモジるって中身の問題だし、このリロードの早さと格闘の性能からしてモジるなんてほとんどなかろいた - 名無しさん (2020-04-19 19:55:26)
上手い人が使うとBR格闘必中でダメ出せるけど下手くそが使うと外しまくって格闘まで行けずにリロードに入るから中級者以上の練習用には良い期待 - 名無しさん (2020-04-07 23:34:42)
そこだよね。BRの命中率が大きく左右する感じ。 - 名無しさん (2020-04-13 09:56:11)
Lv1フルハンして脚部切って格プロガン積みしたら頭おかしい火力で草。ケンプに下格だけで4000飛ぶのはイカれてるわ。硬い、回避Lv2、高機動、回避狩り可能、蓄積よろけ、下格確定と壊れてんな - 名無しさん (2020-04-07 14:47:07)
こいつの下格の速さとダメージはイかれてるが追撃手段は少ないから他機体の下N下コンボと比べると総合火力はあんま変わらんのよね - 名無しさん (2020-04-08 02:34:03)
レベル3きたら欲しいなぁー - 名無しさん (2020-04-07 11:10:24)
弱いから下方いらないよ - 名無しさん (2020-04-07 02:40:17)
対立煽りは帰ってくれ - 名無しさん (2020-04-07 14:48:47)
この手触りはベタな強襲機感だよなあ。どうりで手に馴染むわけだ - 名無しさん (2020-04-06 22:03:35)
運良くレベル2手に入れたけどこのコストで - 名無しさん (2020-04-05 14:12:40)
もアホみたいに強い。450なら間違いなくぶっ壊れ - 名無しさん (2020-04-05 14:13:31)
んーBRとミサイルをバーっと使って息切れすることが多いなぁ、保険でどっちかは打てるように弾数管理しなきゃ・・・ - 名無しさん (2020-04-05 13:17:53)
ギャプランも来たし上位レベルは魔窟超えるな。なおディアスでいいもよう - 名無しさん (2020-04-05 01:55:00)
強襲機の足が寝かされてミサイルで折れるのどうにかならんかなー - 名無しさん (2020-04-05 00:12:15)
なぜかバトオペだとガルバルディαより小さいという - 名無しさん (2020-04-04 12:25:12)
ガルαは設定画無視してガンオンでもバトオペでもメタボ体型にされるから辛い。 - 名無しさん (2020-04-05 17:30:59)
格闘戦が大得意な機体で弾数も少なくはあるけれど、状況見てBR→ミサで射撃火力を確保するのも結構悪くない印象。 とはいえ貴重な格闘へつなげる起点なので乱用するもんじゃないね - 名無しさん (2020-04-03 12:19:29)
LV2手に入れたけどさすがに魔窟、ディアス持ってたらいらんな… - 名無しさん (2020-04-03 11:51:44)
回避Lv2、脚部緩衝、ディアスに刺さるミサイルと格闘、mark2に格闘で素早くダウンと火力出せると500でも強いけどな - 名無しさん (2020-04-04 14:33:27)
カタログ上では強いけど武装がどれも癖が強いし手数が不足しがちだからディアス、魔窟持ってる人が使うとちょっとパワー不足に感じると思うんだよね… - 名無しさん (2020-04-05 14:39:39)
癖が強いの意味を分かって書いてる? 癖なんてないだろうが。手数がって、そんなに少なくないし追撃にBRとミサイル使えばそら足りなくなるわ。全然パワー不足にならんし、むしろ枚数有利取りながら良い火力出せるんだから問題ないでしょ - 名無しさん (2020-04-05 18:27:16)
なんでそんなにキレてるの…下格とか隙多いし下格の火力に目が行きがちだけど追撃がNか射撃でしか入れられないし弾もすぐ切れるしミリ削りも苦手だから魔窟、ディアスと比べたら癖は強いと思うんだけど… - 名無しさん (2020-04-06 00:34:20)
自分はガルβの後からMK2を入手したのですが、とにかくMK2は連邦系のシンプルな動き&シンプルな高性能バズであまりにも従来のまま強いという印象にびっくりしたので、木の趣旨の魔窟ディアスとの比較という視点となるとガルは無論強いが色々と癖があるのは間違いないと思います。 - 名無しさん (2020-04-07 01:59:16)
コイツ回避lv2とMA止めるミサでケンプにもタイマン勝てないこともないからまじヤバイわ… - 名無しさん (2020-04-01 01:27:37)
意外と弾当てるのむずし、意外とデカイからちょうどいいなとは思うけどね、こいつもたくさん使ったけど、バズ持てるジムカスタム君も結構使うし、こいつ1強ではないから安心しなさい - 名無しさん (2020-03-31 21:02:59)
ホットスクランブルでこいつの強さを再確認させられたわ。あとこのページのリンクがティターンズの機体のところにあるのおかしくない? - 名無しさん (2020-03-29 07:25:08)
連邦は0083までで、ティターンズのとこに連邦機体も載せる方針みたいですよ。書いてあるのでご確認を。 - 名無しさん (2020-03-29 09:28:33)
見てなかったです。ありがとう。 - 名無しさん (2020-03-29 10:50:59)
丁度いい性能だと思う。基本膠着状態の射撃戦は不得意だし、格闘振ってなんぼの機体 - 名無しさん (2020-03-28 04:51:49)
何故かでかいのもあるからね 寄られるとクソ強い印象が強いんだろう - 名無しさん (2020-03-28 23:38:00)
そもそもこいつに全然遭遇しないの俺だけだろうか。文句でるほどこいつと頻繁に相対しない。 - 名無しさん (2020-03-28 02:35:04)
騒いでる人は少数の少数。 - 名無しさん (2020-04-04 10:10:37)
ジムカスのほうがN下N入れやすいのは地上適正のせい? - 名無しさん (2020-03-27 20:05:15)
連邦モーションが優秀なだけ - 名無しさん (2020-03-28 01:09:44)
文句なく強いのは確かだがこいつがいないと負けるってほどじゃないしここでナーフだ修正だ言ってるのはわからんな…。 - 名無しさん (2020-03-26 12:26:28)
なんだかんだ息切れ激しいし隙大きいから魔窟程の理不尽さも感じないしね - 名無しさん (2020-03-27 11:10:24)
こいつがいないと負けるってことはないけど味方にこいつがいるとめっちゃ楽できるんだよなぁ - 名無しさん (2020-03-27 19:44:52)
全体的な性能はまぁ良いとして、強判定なのはだけ解せないけどな… - 名無しさん (2020-04-02 00:38:45)
実装当初は武装少ない&弾数少ないで性能を疑問視されてたけどやっぱり格闘強判定はそれを覆すには充分だね - 名無しさん (2020-03-24 20:55:18)
当初からガルバルαと比べて完全に上位互換性能だったから疑問視すらされてなかった気もするけど… - 名無しさん (2020-03-25 11:19:43)
そのαが強くはないからな - 名無しさん (2020-03-27 12:41:36)
いやいや散々産廃言われてたで - 名無しさん (2020-04-03 18:13:16)
過去ログ見てもそんな事言ってる人ほとんどいないのだが… - 名無しさん (2020-04-05 14:49:45)
先日やっとレベル1きました!戦闘後の調査隊ありがとう!大事に使います。ちなみに魔窟、ディアスは未所持なので助かります。 - 名無しさん (2020-03-24 14:29:25)
味方を巻き込んで追撃入れるのやめちくりー - 名無しさん (2020-03-24 13:57:50)
この性能で回避レベル2に耐爆まで付いてるってほんとおかしいよなぁ、バランス感覚とかないのこの運営は?あるわけないか - 名無しさん (2020-03-24 09:27:21)
Zだからぶっ壊れていいと思ってんだよ運営は - 名無しさん (2020-03-24 10:26:12)
むしろ、いずれこの機体ですら産廃扱いされる日が来ると思うと、震えてきますよ - 名無しさん (2020-03-24 19:21:00)
格闘判定は中で良かった気がする 強気に振れる下格だけでもお手軽感びんびんに伝わってくるよね - 名無しさん (2020-03-23 22:38:17)
一段でキャンセル可能なら中判定でも良いがこのままだと隙だらけもいいとこだしさすがに弱くなりすぎな気もする… - 名無しさん (2020-03-24 03:05:26)
緊急回避許さないクソ早い下格ってだけで他の格闘より超有用なんで弱くなり過ぎるなんて事は無いですね。もっと言えば格闘を弱判定ヒートホークモーションにしても450なら依然最強だよこいつ - 名無しさん (2020-03-24 10:14:44)
エアプかな? - 名無しさん (2020-03-24 13:16:18)
おまえそれガルバルαにも同じ事言えんの? - 名無しさん (2020-03-24 13:24:16)
足回りBR - 名無しさん (2020-03-24 18:27:47)
途中送信、足回りBR副兵装体格全部劣ってるαが何? - 名無しさん (2020-03-24 18:32:36)
緊急回避許さないクソ早い下格なんだから他の格闘より超有用なんじゃないのかよぉ!? - 名無しさん (2020-03-24 20:55:57)
ブーストふかして横移動してる奴にはミサイル当てるの難しいけどね、強い武器だけど弾速遅いからまだ許せるレベルだと思うけどね、ミサイルのエイム力で差が出る機体だと思うよ - 名無しさん (2020-03-23 22:25:10)
このミサイルはかなり速い部類だぞ。そう感じるのはあっという間に撃ち切ってしまうからじゃないか? - 名無しさん (2020-03-24 03:06:47)
リロードじゃなくて弾速の話や、落ち着け - 名無しさん (2020-03-24 18:16:53)
弾速もかなり速い部類やぞ。 - 名無しさん (2020-03-28 01:10:53)
この機体やべえわ酔っぱらってないで真面目に使ってよくわかった速度早い旋回速い細見でブーストあるしメインはビームだしマニューバー破壊できるグレ2発に回避2に優秀な格闘 欠点は弾ないことだけど弾まであったらキレるわ しかも全然カバーできる弾数 - 名無しさん (2020-03-23 22:14:23)
細身だが脚は大開きだからキャノンには注意よ - 名無しさん (2020-03-24 03:07:45)
500しかないけど強いな。 - 名無しさん (2020-03-23 19:32:58)
俺も最近45手に入れたばかりだけど、50でこれなら45はさぞかし凄まじいんだろうなと思ってたけど、想像を絶してた - 名無しさん (2020-03-23 20:24:43)
こいつ使ってると凄いカウンターを取られるし下一段でカット入る事も多くて思ってたよりダメージ出ねぇ…こういう時はどうすりゃいいのだ? - 名無しさん (2020-03-23 12:24:17)
孤立した敵をサーチ&デストロイで。 - 名無しさん (2020-03-23 20:50:43)
450コスト、タイマンの局面では負け無しの性能。撃って切ってコカして追撃、起きる前に次の獲物に突撃できる。歩行スピlv1、旋回lv1、強制噴射lv2は積んでます。(でも500は魔窟の方が強いと思う - 名無しさん (2020-03-23 11:20:40)
必ずしもN振る必要はないんだな むしろいきなり下格の方が安定する - 名無しさん (2020-03-22 23:29:39)
というかNは追撃か引っ掛ける用。N下入れても大してダメージは変わらない。 - 名無しさん (2020-03-23 12:11:49)
個人的には強襲機止めるのが結構難しい機体だと思うね、だからそこまでぶっ壊れかというと違うと思う、マークⅡは安定のバズ、リックディアスもバズ、やっぱりバズ持ちだと強襲機止めやすい、ここで差が出るんだと思う - 名無しさん (2020-03-22 00:17:33)
こんな簡単に強襲止められる機体もそうそういない。500ならともかく450では異常な性能。 - 名無しさん (2020-03-22 00:46:06)
強判定とミサイルで簡単に止めれるのに...バズとか時代遅れでしょ - 名無しさん (2020-03-22 01:19:37)
そのミサイルを当てるのが難しいんじゃね?実際使うと直進してるやつ以外大して当たらんしBRの弾数少ないからミサイルもバンバン使うからいざって時にミサイル使えない事多いし - 名無しさん (2020-03-22 01:28:20)
コスト帯的に強襲機はMA2のご存知妖刀君とか射程外でお空の旅をしてるグフとかそんなんだからね。同じ汎用との睨み合いや下格当て合戦には滅法強いけど強襲を痛めつけるのにはそんなに向いてない機体ではあるね。そういうのはケンプとかの役目かな。 - 名無しさん (2020-03-22 02:06:51)
使ってる実感としてショットガン持ちの次に強襲止めやすい。咄嗟の強襲迎撃では500以上でも汎用トップまである。こんなに当てやすくて切り替え早くて回転も良い副兵装と強判定かつ早い格闘あるのに何を根拠に難しいと言ってるのか本当に分からない。緊急回避後にタックル残せるからストカスも他より遥かに対応しやすい。グフフも近くなら全然ミサイル当たるしBRで追っ払える。前線でクソ強い上でのこれだから所謂強襲キラーと比較してもしょうがないし出来る事がおかしいのに - 名無しさん (2020-03-23 16:53:31)
450だと流石に無敵すぎるよな。飛行機に弱い言うてもこいつに限った話ではないし - 名無しさん (2020-03-21 17:29:25)
飛行落とすことが出来んでもBRは射程長くて威力高いし、グフフは強襲だから普通にβだらけの編成だと痛いんだよなあ… - 名無しさん (2020-03-21 17:55:20)
まぁ少ないBRの弾を消費させる事ができてると考えれば陽動という仕事は出来てんじゃね? - 名無しさん (2020-03-22 10:55:56)
威力高い?.... - 名無しさん (2020-03-22 12:41:33)
一応2000近くは出るよ - 名無しさん (2020-03-22 16:29:33)
Lv2に関してはMk‐Ⅱやディアスを相手にしないといけない訳だから現状でも良いとは思うんだが、いかんせんLv1の450だと強すぎてなぁ・・・ - 名無しさん (2020-03-21 17:22:48)
レベ2しか持ってないんだが、2トップの若干の下方修正により500環境での強さ相対的に上がったかな? - 名無しさん (2020-03-20 23:51:45)
変わらんやろ。魔窟は補正下がっても未だにゴリラ火力だし。 - 名無しさん (2020-03-21 09:28:32)
若干のくそも格闘5と射撃3下がっただけで何が変わると言うのかw - 名無しさん (2020-03-21 11:11:29)
ディアスに対しては相変わらずベータは戦いやすいとは思うけど、mk2とは少々厳しさを感じるかな。とはいえ、mk2はガンダムと(トリモチ以外)大してやる事変わらんから、鬱陶しさや格闘判定の胡散臭さではこいつも中々の存在感だと思うよ - 名無しさん (2020-03-21 12:12:11)
ディアスマークⅡほどのぶっ壊れかというとなんか違う、若干のくせがあるから、あとなんだかんだで体デカいから丁寧に使う必要がある、ゲルググほどでかくないけど、ガンダムよりはデカいからね - 名無しさん (2020-03-20 11:25:51)
体格のデカさに関してはデメリットどころかむしろメリットになってるぞ?脚部緩衝材のおかげでクッソ硬い上に脚壊れない - 名無しさん (2020-03-20 11:35:01)
足壊れる壊れないとかそういう問題じゃなくて、具体的には陸戦FA、ガンキャD、ビーム攻撃をいなせるかどうかの話、あとケンプのショットガン - 名無しさん (2020-03-20 11:51:56)
あいつらのぶっ壊れ具合に拍車をかけてるのは基本的に型落ち機体のレベルアップしかいないコスト500っていう環境だからね。そりゃ機体が揃ってる450に比べれば暴れっぷりは見劣りするかもしれないけど、むしろそういう環境でも確実に環境トップとって他の機体の追随を許さないのは十分ぶっ壊れだと思う - 名無しさん (2020-03-20 15:02:31)
下格の発生早いのはいいとして一段目の謎判定やめろ 実装当初のイフ改の下格みたいな衝撃波出てんだろ - 名無しさん (2020-03-20 07:22:40)
実は初段はスタンド攻撃説 - 名無しさん (2020-03-20 07:33:03)
魔窟、ディアスナーフされたから次はこいつ来そうで怖いわ。今のうちに楽しもう! - 名無しさん (2020-03-19 18:31:29)
なんだかんだ言って450では頭一つ抜けてるのは事実だからな。置いてかれてる奴を手厚く強化するより出る杭だけ打つ方が楽って考えみたいだしこいつのナーフも秒読みだろ - 名無しさん (2020-03-20 00:37:48)
週一で機体追加してるから月一の調整アプデでは明らかに間に合わないからね。ナーフ以外の選択肢はない - 名無しさん (2020-03-20 11:36:26)
ここにも出没してる害悪。 - 名無しさん (2020-03-21 10:33:37)
450以上だと耐格積んでる人が多いから雑な立ち回りするとダメがあんまりでない。下格も巻き込みを配慮して出さないといけないからちょっと使いにくい機体だよね。素の補正低いから脆い印象だし今でちょうど良いと思うけどな。こいつにパコパコ当てらえるし人は読みにくいレレレと変則的なスラ移動をもっと身につけた方がいい - 名無しさん (2020-03-18 19:15:13)
扱いに慣れれば強いんだがよく弾切れ起こすから何もできない時間もそこそこあるのよね…おまけに下格はよく巻き込むから気軽に振れないし… - 名無しさん (2020-03-18 20:31:32)
こいつは瞬間的に火力を吐く機体というより、中距離からでもよろけから下格まで繋げられる強みを活かして、敵のライン押し上げを止めたり下げさせるラインマンのような機体って印象。そういう意味でも、やっぱりぶっ込むより長生きして常に存在を意識させる事が大事なのかなって。モジモジはダメだけどね - 名無しさん (2020-03-18 20:37:45)
弾当てるのが意外とむずいからこれ使ってりゃ勝てるみたいな感じではない - 名無しさん (2020-03-18 15:04:50)
ミサイルは多少練習いるしね。少し離れたところで横歩きされると2発目が当たらないのはよくある。グフフは本当に墜とせたらラッキーぐらいだからミサイルで蓄積お手伝い感覚 - 名無しさん (2020-03-18 16:23:04)
BR3発とミサ2発しかないってわかってれば全く脅威には感じないね、ただよろけたら相当距離ないと確定でぶち込まれる下格は怖い。 - 名無しさん (2020-03-18 16:23:54)
当てられない奴が使えばゴミになるのはどんな機体も一緒 - 名無しさん (2020-03-19 15:29:42)
格闘の範囲が広いから味方を凄い巻き込むのどうにかしたい… - 名無しさん (2020-03-17 16:56:26)
mk2会ったらβLv2いらないと思ったけど、脚部緩衝材と回避2持ってるのか。防御寄りだけどありか、、、 - 名無しさん (2020-03-17 09:40:41)
いや案外脚が大開きで被弾率高めだからカタログより脆く感じるぞ - 名無しさん (2020-03-17 17:16:58)
個人的に空中制御Lv2でたまに相手の意表つけるのが嬉しい。しかし弱体要望多いけど操作感変わるの嫌だなあ。するなら耐久面にして欲しいかも - 名無しさん (2020-03-17 07:50:09)
思いのほか足積んでる人が多いんだな、もったいないと思うけど、まあ人それぞれということで、個人的には火力上げて上振れムーブ狙っていく方がいいと思うけどね - 名無しさん (2020-03-17 01:32:54)
全て強いのはその通りなんだけど、結局HP上げても脚部ないと支援機の攻撃で意外と脚部HPが飛ばされる。それでブースト土下座頻度上がっちゃうくらいなら火力下がっても脚部積んで格闘決めれるタイミング増やした方が総合的な与ダメとか被ダメやKDが良くなるって人もいる。450なら素の状態でも他の機体と比べてダメージは出しやすいし、500ならガルバで寝かせて魔窟に殴ってもらった方がサックリ倒せるしな - 名無しさん (2020-03-17 03:58:37)
最初なしでやってたんだけど、思いのほか足壊れたからなぁ。あと強制噴射で酷使もしがちだからさすがに積むようになったわ。 - 名無しさん (2020-03-17 08:25:36)
自分の中の近スロ優先順位は脚部→スラです。回避2とか噴射関連スキル生かす、こかして次の敵にいち早く向かうのにスラはいると思うから。格プロ盛るより殴る機会増えた方が結果与ダメ増えると思ってます。 - 名無しさん (2020-03-17 14:22:47)
汎用にそこまで - 名無しさん (2020-03-17 16:54:35)
火力は求めてないので - 名無しさん (2020-03-17 16:55:09)
県北の土手の下まで来てくれないか - 名無しさん (2020-03-18 00:10:35)
糞土方やめーや - 名無しさん (2020-03-18 11:28:07)
結局足折れてる時間があると上げた火力の分の働きあっさり逆転されるからね、接敵したら短時間で落とさなければならない強襲と違って汎用はしぶとく戦った方が貢献度高いと思う - 名無しさん (2020-03-18 14:03:53)
新フレ2を使って脚部無しのHP18700で運用してみた。脚が壊れるのは撃破直前だが、ブースト土下座の頻度が上がってしまった。従来の脚部2のHP17700( 対格+3 )の方が良いかな。 - 名無しさん (2020-03-16 19:46:35)
こいつ火力ガン振りでもかまわんとおもうよすべてが強い - 名無しさん (2020-03-16 22:10:58)
コイツ、強過ぎでしょ。よろけ武器はあるわ、スキル満配だわで運営の意図が理解できません。 - 名無しさん (2020-03-16 14:11:44)
ナーフばっかり叫んでる人いるけど、それ基本しないとバンナムは言ってる(信用はしてない、だってバンナムだし)。でもナーフは正直つまらないし、選択肢が少ない状況を改善する方がゲーム寿命は伸びる気がするんだよなぁ。マラサイ強化するとか今後実装されるZ世代以降の機体にほんの僅かでもパラメーター負けるだけで、相対的にコレも弱体化される。その流れの方が自然なのになんでこんな短絡的にナーフナーフと言うのだ? - 名無しさん (2020-03-16 17:51:40)
多くの人が概ねナーフに賛同してるかはわからんけど、流石にこれのlv1は他機体のナーフ連呼と違うのは使ってりゃ分かるよ。俺は木主ではないけど、いつも使ってる身でこれは流石にいかんだろと思って45だけは弱体化すべきと言ってる。 - 名無しさん (2020-03-16 18:29:04)
あと、マラサイ強化したりって言ってるけども、他機体と比較する事自体が許されない位性能差があるんだよ。こいつと並べるには相当他を強化しないといけないけど、開発もギリギリの時間管理でやってるだろうしオンゲー運営にそんな暇は無いハズだ。なら、こいつを弱体した方が手っ取り早い。 - 名無しさん (2020-03-16 18:30:58)
で?ゲーム寿命を縮めて忙しさから解放か?まさにばっかじゃね? - 名無しさん (2020-03-16 18:36:19)
まぁニートにはわからんよね - 名無しさん (2020-03-16 20:49:26)
さすが客の事を蔑ろにして目先の欲しか興味ない社会人さまの言う事は格が違いますなぁ - 名無しさん (2020-03-17 02:53:37)
何を要望するにしても、開発側の時間も考えてやらんと。武装もそうだけど、複数をいじる事ほど時間を食う事はないからね - 名無しさん (2020-03-16 18:32:53)
全然説得力無い意見ばかりで、ナーフを正当化するなんて見てて気分悪い。別に使って快適なら今は恩恵受け取っておけば良くね?安易なナーフは過疎るだけだろ。なんらナーフを叫んでも建設的じゃない。ダメ機体を強化すべきだ - 名無しさん (2020-03-16 18:45:56)
ナーフは運営が自分でやらかしたことの尻拭いだから仕方ないよ。わかっててやってる奴が大半なんだから過疎るわけないやろ - 名無しさん (2020-03-16 20:01:34)
希望や願望に過ぎんよ。昨日までいたクランはフレ含めて半数が長期未ログインになった。過疎は始まってる - 名無しさん (2020-03-16 21:03:13)
正確なデータがあるわけでもないのに過疎化してる、しないとか話しても意味なくね - 名無しさん (2020-03-16 21:15:03)
同じ奴らと出会う頻度増したし過疎ってるんじゃね?ここで話す事じゃないけど。 - 名無しさん (2020-03-17 02:48:21)
お前個人の統計で語るなって話じゃね - 名無しさん (2020-03-17 06:56:05)
ひょっとして脚部装甲いる?450でゲルキャに2回破壊されたから必要性を感じてきた。 - 名無しさん (2020-03-15 19:17:56)
脚無しは相当立ち回り上手くないとなんだかんだ壊されるぞ。スキルで軽減されるとはいえ基本的に足狙っての追撃してくるわけだし、最低でも1は装備おすすめする。脚2つけておけば安パイだし3は支援に脚集中砲火されない限りまず壊れん - 名無しさん (2020-03-15 22:07:08)
無しでも窓には破壊されなかったのにゲルキャにはよく壊されるんですよね… - 名無しさん (2020-03-16 18:34:19)
脚部1はどの機体でも必須 - 名無しさん (2020-03-16 00:03:39)
1は効果薄すぎてなぁ...スロットと相談で基本2、たまに3って感じで付けてる - 名無しさん (2020-03-16 12:21:16)
噴射持ってるのはその分足に負担かかるからあった方が良いと思う、3だとほぼストレス感じなくなるけどそこはしっくり来るの試すしかないと思う - 名無しさん (2020-03-16 11:47:56)
俺は積んでない。BR環境だと脚部撃たれにくいし、壊されたとしても射撃武装と緊急回避2で誤魔化せる事が多いんだよね。上の人と違って俺は強制噴射をあんまり使わないタイプなのもあるかもしれない - 名無しさん (2020-03-16 18:11:06)
何でもできてしまうからこいつ以外いらないみたいな雰囲気になってるのが一番問題。アクビーやジムコマがナーフされた理由もそれ - 名無しさん (2020-03-15 11:13:01)
まぁガルバだらけだと下格の範囲がなまじ広いせいで追撃入れようとしたらかち合いまくるんですけどね… - 名無しさん (2020-03-15 12:57:17)
できないよ コンボ火力低いし、対空手段が乏しい - 名無しさん (2020-03-15 13:32:09)
コンボ火力低いとは思わんけど対空きついのは確かだな - 名無しさん (2020-03-15 22:22:47)
一部除いて支援は普通に強いのばっかだし強襲も450以下ならガルβとショットガン以外の汎用にタイマンで負ける方が悪いレベルで強い。そもそも殆どのプレイヤーは汎用支援強襲全部乗るんだからそんな調整されるわけないじゃん。 β魔窟ディアスが異常なだけの話を汎用乗りが下手って言いたいだけの君の持論に利用するなよ。 - 名無しさん (2020-03-15 02:13:20)
愚痴の枝ミス申し訳ない。 - 名無しさん (2020-03-15 02:14:28)
熱くなるなよ 深夜だぜ? - 名無しさん (2020-03-15 02:28:33)
こいつ自身にも苦手は環境はある 北極中央高台爆破前とかは、とにかく足場が狭いから、スラスターワンプッシュで大きく動くこいつはよく落ちる。ミサイルやBRは弾数が少ない以上一回外すだけでも、比較的継戦力や瞬間火力の低下が大きい。高台もこいつには特にアドバンテージがないから、一切弱点がないこいつからあえて苦手なものを挙げるとしたら、せいぜいこの程度じゃなかろうか。要はこいつ特有の苦手なものは一個もなくて、他の機体と共通した苦手なものしか無い - 名無しさん (2020-03-15 02:07:49)
あと下格の隙が大きいのも弱点だな。二段当てられなきゃまともに火力も出ねぇ。 - 名無しさん (2020-03-15 02:10:47)
思うところは多々あるだろうが、他を強化じゃなくてこいつは45だけでも普通に弱体修正かけないとヤバい - 名無しさん (2020-03-15 02:13:34)
こいつ自身は抜けて強いのは事実だが、一番の難点は勝率良いからという理由でこいつが下方受けて環境から降りると、450という環境が陸FAと重キャD+支援機を基本としたガン逃げ引き撃ち環境になるのが目に見えてる所。より酷いであろう環境が待ってるのがなぁ… - 名無しさん (2020-03-15 01:38:29)
こんなんミサイル当てて(当てやすい)BRでよろけ継続して下格入れるだけやん。お手軽やん! - 名無しさん (2020-03-14 02:24:03)
なのにAレートジャップがフルタイム与ダメ21811だったぞ 中にはこれ使ってもヤベー奴もいるもんだねぇw - 名無しさん (2020-03-14 02:24:55)
BRとミサイルしかしなければそんなもんなのかね。初乗りでももっと行くと思うんだが - 名無しさん (2020-03-14 19:26:56)
見た感じ汎用の後ろから前に出てこずBRだけ撃ってるようだった - 名無しさん (2020-03-14 22:27:17)
Aは弱いでしょ - 名無しさん (2020-03-14 20:42:55)
こいつは一人で何でもできてしまうから全盛期アクビー並みの壊れな気がする。弱点がない完璧な汎用 - 名無しさん (2020-03-14 00:44:10)
即よろけ、蓄積よろけ、格闘の判定と発生、良好な足回り。多少大きめだけどそれを補う緊急回避2と強制噴射に脚部緩衝剤。弱点と言えるのが弾持ちの悪さ程度しかないって本当に非の打ち所がないわな。 - 名無しさん (2020-03-14 03:36:50)
こんなスーパー万能マシン作っておきながらマラサイとか環八WRみたいなのお出ししてくるのが恐ろしい - 名無しさん (2020-03-14 15:39:24)
運営批判みたいな真似したくはないが本当にこのさじ加減どうなってんだか… - 枝 (2020-03-14 20:10:57)
遊撃汎用や前線汎用は下手クソを基準に考えて作られるから基本的に強く、上手いプレイヤーを基準に考えて作られる特殊な汎用や支援強襲は性能を低くされがちなんじゃないかなと - 名無しさん (2020-03-15 01:31:25)
あれだよね、格ゲーとかFPSとかもそうだけどさ、下手くそを基準にしちゃいけないって昔から言われてきてるのにね。どんな特徴のキャラや機体でも、ハイアベレージプレイヤーの中でも同じく強さや人気が上下するのだから、ネット全盛の今はちゃんと世論を情報源にすれば上の答えだけ見てても調整出来るんだよね。むしろ、ゲーム下手な人は頭を使わないから、あんまり調整する際の情報源としては不適切だったりする。 - 名無しさん (2020-03-15 02:27:58)
あんま使ってないけど、ここ見たらなんかおかしくない?そんな強い奴おらんのだが?ナーフ叫んでる奴同じ人多くないか? - 名無しさん (2020-03-15 09:49:06)
枝ミス - 名無しさん (2020-03-15 10:45:46)
450の性能ではない。500に格上げすべき - 名無しさん (2020-03-13 20:33:19)
まぁそうなんだろうな。お前ん中ではな - 名無しさん (2020-03-13 21:35:12)
俺の中でもそうだわ - 名無しさん (2020-03-13 22:16:01)
450に居ていい性能では全くない。 - 名無しさん (2020-03-13 22:41:05)
前ここで見た475コストっていい分はすごく納得いった - 名無しさん (2020-03-15 01:27:46)
まだお前の中ではなとか使ってる奴いるんだ… - 名無しさん (2020-03-14 10:02:58)
環八WRもマラサイも実装が遅すぎたんじゃ - 名無しさん (2020-03-14 19:26:22)
まぁそうじゃないのお前だけだけどな - 名無しさん (2020-03-14 21:12:59)
45じゃ壊れだが50スタートじゃ凡庸 つまりこいつは産まれるべきではなかった - 名無しさん (2020-03-13 22:58:45)
35年前のアニメに文句言ってて草 - 名無しさん (2020-03-14 04:33:37)
450だと壊れで500だと普通なら500コストにすればいいって事だろうが。「普通」って理解できるか? - 名無しさん (2020-03-14 20:17:02)
50で普通じゃ誰もガチャ回さねーじゃん - 名無しさん (2020-03-14 22:28:00)
ここ最近追加された数機は普通以下の性能なんだが運営は金稼ぎ諦めたんですかね - 名無しさん (2020-03-15 02:18:31)
逆だよ。ハズレを混ぜる事でさらに金を稼ごうとしてるのさ。だからあえてゴミを混ぜてこいつの価値を上げさせてるのさ。 - 名無しさん (2020-03-15 02:24:49)
初回で回す人いるけど、実際性能がバレてから前回の機体も今回の箱八とかも回されてないじゃん?普通程度も弱いとされる機体も、ユーザーはわざわざ回さないよ。手持ちで補うだけ - 名無しさん (2020-03-15 02:30:42)
45の性能で50だったらいらねーわ - 名無しさん (2020-03-15 02:09:27)
だから450の性能ではないって...500で通用する性能 - 名無しさん (2020-03-15 11:11:35)
通用してねーわ。500で450の性能だったらただのゴミだっつーの。魔窟とディアスで十分だわ。 - 名無しさん (2020-03-15 12:54:35)
火力しか見てないような評価だな…。魔窟より硬くて回避Lv2と耐爆とく脚部特殊緩衝Lv2あって、神速の下格と2発蓄積のミサイルも持ってる。特有の強みここまで沢山あって通用しないなんての言い分は明らかに君の使い方が悪いとしか言えん。 - 名無しさん (2020-03-15 19:08:13)
ディアス、魔窟持ってる上で言ってんのかぁ?ディアスはMAと豊富な武装、魔窟は扱い易くて異常な格闘火力があるのに対して、こいつは息切れ激しくて下格も隙だらけなんだぞぉ?もしこいつのLV1が500で今の450と同じ性能だったらただのゴミじゃあねぇ〜かよぉ〜 - 名無しさん (2020-03-16 02:11:40)
50だと平凡機体だと思うけど? - 名無しさん (2020-03-18 21:54:56)
この間Lv1当選して使ってみてるけど、なんというか、ふわっとした感じの妙な軽さを感じる。ザックに慣れすぎたせいかしら…。 - 名無しさん (2020-03-13 18:23:35)
回線いい人同士で戦ってもほんとふざけた次元切りされる 。これ相手からだとどんな風に見えてるのか使ってる人教えてくれない?明らかに機体一個分の距離空いてても当たるんだけど - 名無しさん (2020-03-13 11:56:18)
右肩視点だからよく見えてないけど、普通に当たって斬られた感じ。ただ、初段が突っ込むし判定が結構前にあるんだと思う。 - 名無しさん (2020-03-13 12:33:34)
目の前のヅダFに下格したらその後ろにいた別機体にまで突きが届いたからたぶん実際に機体1機分先まで判定あるぞ - 名無しさん (2020-03-13 19:19:35)
立ち回りのしやすさで言えばmk2超えてる(強さは超えてない) 押し込まれると格闘キャンセルタイミングの都合で辛いから、対複数は結構シビアさを感じる - 名無しさん (2020-03-12 22:36:54)
50でもmk2とも戦えなくもないしお気に入りだわ。こいつならそろそろ55追加してもいいんじゃね?やれるでしょ - 名無しさん (2020-03-12 21:47:32)
ガルバαじゃなくてβ専用サーベル欲しいサーベル火力低いよね - 名無しさん (2020-03-10 18:54:31)
この格闘能力で火力までもらったらぶっ壊れなんてもんじゃない - 名無しさん (2020-03-10 23:08:09)
そもそも汎用に強襲並みかそれを超える格闘威力を求めるのが端から間違ってんだよな - 名無しさん (2020-03-14 15:50:57)
コイツと接敵した時めちゃんこ怖い 隙が無いよな - 名無しさん (2020-03-10 12:34:25)
汎用で欲しい物を全部持ち合わせてる。どんな機体に対しても有利取れて、タイマンなら最強。この性能で回避2まで貰ってるのがおかしい - 名無しさん (2020-03-10 12:19:27)
この機体は450コストでは破格な性能してる。即よろけのBRに蓄積よろけのミサイル、強判定の格闘。これで強襲なら理解できる性能やけど、450コスト汎用機、それも星2の機体が持っていい性能ではない。 - 名無しさん (2020-03-10 07:48:34)
強判定取り上げるか、ミサイルの蓄積下げて回避レベル1にしてもまだ強いよな - 名無しさん (2020-03-10 12:11:32)
星3だと思って、星3MS確定ガチャ毎回祈ってた。αは全部揃いました - 名無しさん (2020-03-10 05:53:40)
射撃も格闘も火力高すぎし、MAも破れる。450だとぶっ壊れすぎ。BRのCTもおかしい。ナーフすべき - 名無しさん (2020-03-09 19:36:44)
50しか持ってないんだけど、ナーフされたら流石についていけなくなるし俺とばっちり食らうからやめて? - 名無しさん (2020-03-09 21:08:09)
魔窟とディアスも一緒にナーフすりゃ問題ないでしょ。マラサイくんと比べてみりゃ明らかにβはopなんだよねぇ。450なら全要素トップってのは流石にナーフ覚悟いるわ - 名無しさん (2020-03-13 12:13:28)
なんでもかんでもナーフすれば良いは大間違いだぞ。その結果凡庸しかいないクソつまらんゲームになるだけだ。ただでさえプレイヤー離れが激しいのにさらに離してどうするの。必要なのは弱機体の強化。弱体化は最終手段と捉えよ。 - 名無しさん (2020-03-13 15:19:12)
ミサイルのおかげで450からMA1強襲はお帰りくださいって感じだ - 名無しさん (2020-03-09 11:07:20)
アレックスと比較して悪いんだけどさ、アレックスさんが一生懸命バリバリして2000ダメージ出してる間に、ガルバβくんはミサイルシュッシュッで2000ダメージ出すんやぞ、しかもよろけあり、草生えるわ - 名無しさん (2020-03-08 23:10:39)
使ってるとアレックスの完全上位互換やねん、あほくさアレックス君泣いてるよ、ケンプは強襲機いじめでウキウキやけど - 名無しさん (2020-03-08 21:33:05)
格闘機かと思いきやバリバリの射撃機体、なのに強判定で草 - 名無しさん (2020-03-08 15:47:30)
射撃機の割には威力低いし弾持ち悪くなぁい? - 名無しさん (2020-03-08 19:51:42)
いや一度に全部使わんかったらええんや、外さないように丁寧に撃つ、間隔を均等に保つんや、慣れてきたら耐格抜いてクイロ積めば回転率も爆上げや、こいつは脚部つまんでいいからアシハヤクナルとかスラとか格プロもれる、ミサイル1発1000が弱いわけがない、順番バラバラやけどこんなイメージや、あと武器の射程が平均より長いわ、緊急回避2回できるわ、もうわけわからん機体やぞ - 名無しさん (2020-03-08 21:31:18)
50だと素の15%軽減だけじゃキツイのだけど、そういう時は脚部1だけ積んだ方がいいんだろうか? - 名無しさん (2020-03-09 21:09:53)
いやさすがに脚部積まないと折れるわ - 名無しさん (2020-03-13 15:15:28)
こんな優秀な格闘機なのに...βがかわいそうだよ - 名無しさん (2020-03-08 22:49:52)
おもいっきり格闘機じゃない?相手してても異次元高速下格のせいで連擊してきて回避で抜けれる事多いMk2よりも厄介に感じる、二種のヨロケを交互に使うから突っ込めるタイミングがわかりにくいのも拍車をかける - 名無しさん (2020-03-09 10:18:40)
強襲のってるとコイツに寝かされると即座に脚を折られる。魔窟ほどじゃないけど結構えげつない火力だな - 名無しさん (2020-03-10 19:59:34)
ゲルググ系で横に並んだらめっちゃスリムに見えて羨ましい - 名無しさん (2020-03-07 22:24:54)
無理にでもLv1引き当てておくべきだったか… - 名無しさん (2020-03-07 17:45:18)
いくら何でもこいつの下格一段目は異次元が過ぎるわ ほんと見た目通りの判定にしてくれ - 名無しさん (2020-03-07 16:46:38)
450だと壊れ。500だと並み。そんな感じ - 名無しさん (2020-03-07 14:09:52)
こいつの550コスト割れ出してくるバカがいたんだが・・・いくら強い機体でも550じゃただの養分だからな? - 名無しさん (2020-03-07 11:14:16)
この機体は450コストでは強すぎる. - 名無しさん (2020-03-07 10:56:42)
なんかこいつのBR他の機体に比べて当てずらいだけどなんでだ銃口ぶっ壊れてんのか? - 名無しさん (2020-03-07 03:42:23)
ラグでしょ - 名無しさん (2020-03-07 05:33:17)
やめろよお前ら。500でも強いと思ってガッツポーズ取ったのに・・500だとこいつ出さん方がいいのかな?あとez8とガッシャとバラッジしかないんだけど、500 - 名無しさん (2020-03-07 02:52:04)
Mk-Ⅱは細いから色々当てにくいけど、リック・ディアスに粘着する分にはかなり強い。盾ミサ2発でマニューバアーマー抜けるのがすごく良い - 名無しさん (2020-03-07 03:12:00)
マジで?じゃ、初ベータ北極いってくるわ! - 名無しさん (2020-03-07 03:24:11)
なんか小さく無い? - 名無しさん (2020-03-05 18:26:09)
ガルαとかゲルググ系が設定よりデカすぎるこいつは普通じゃなかったっけ? - 名無しさん (2020-03-06 16:43:13)
スパロボとかGジェネでの印象だとそうだよね。初めて見たとき、お前そんなデカかったっけ?ってなった。 - 名無しさん (2020-03-09 02:36:52)
BRかミサイルのリロード時間延長の調整入ったら一気に手触り感悪くなるよな… - 名無しさん (2020-03-03 19:01:26)
流石に500の性能ではないが、450では頭一つ抜けた強さだよ。500と450では性能に天と地の差があるよ - 名無しさん (2020-03-03 14:25:18)
地上で使える500〜の汎用はディアスとmk2しかいないけど増えたらβ以下の機体も多いと思う - 名無しさん (2020-03-03 00:04:30)
射撃も格闘もいい火力出るなぁ - 名無しさん (2020-03-02 22:12:50)
475コストだな - 名無しさん (2020-03-02 21:55:24)
450だから強いのであって500スタートだとなんか違うでしょ - 名無しさん (2020-03-02 19:29:39)
450にしては強すぎるよなぁ...どの機体に対しても有利取れる - 名無しさん (2020-03-01 20:01:40)
500〜の性能だと感じた。450〜としては強すぎる - 名無しさん (2020-03-01 13:03:05)
レベル2の性能で500スタートならまあわからんでもない。さすがにレベル1の性能で500ならかなり下がるわ。 - 名無しさん (2020-03-03 00:07:11)
αは、被るけどこいつ来ない… - 名無しさん (2020-02-29 12:11:03)
同じく、今月のバトオペの日でαのLv3と専用BRき流石に笑った。 - 名無しさん (2020-02-29 13:28:06)
なかなか宇宙でもお強い、これは良い機体だぁ - 名無しさん (2020-02-28 15:09:31)
リロ積むとなんだかすごく呼吸が合う、ミサイル撃ってビーム撃って格闘して次ミサイル!って思ったらしっかり溜まってる感じでストレスが少ない、弾数少ないけどリロ速いから思ったよりも息切れしないですね、下格も速いから生当て差し込みやすいし - 名無しさん (2020-02-27 22:59:20)
引き出しって大事よね。 - 名無しさん (2020-02-27 16:32:27)
メイン当てた後にサブのミサ1発だけ起き上がりに当ててうろつき出した時にもういっちよサブで足止め - 名無しさん (2020-02-27 16:32:04)
ガンダムヘッドに変えても違和感ないくらいのプロポーションしてる、元がジオン機とは思えんな - 名無しさん (2020-02-26 16:28:13)
元となったαがモデリングミスで図体高くなってるから尚更そう見えるね - 名無しさん (2020-02-27 13:29:47)
今日引いて早速スラ盛って使ったけどマジ使いやすいな……これはたのしい - 名無しさん (2020-02-25 00:15:59)
こいつの下格1段目、実装当時のイフ改を思い出すから辞めてほしい - 名無しさん (2020-02-24 02:16:52)
二段目が隙だらけだからゆるして - 名無しさん (2020-02-24 04:20:20)
好きなMSだけどαの方を見てて期待してなかったから活躍してるのは嬉しい限り。なお自分では引けてない模様。 - 名無しさん (2020-02-23 21:02:14)
乙 - 名無しさん (2020-02-23 05:32:48)
mk2と対面してると何が辛いかってバルカン撃たれること。羨ましい - 名無しさん (2020-02-23 05:27:11)
2レベ出たわ - ライライラ ミラ ライラ (2020-02-22 20:50:34)
450の環境破壊者。リサチケかDP落ちの時には間違いなく下方修正だろうなぁ。なお500では - 名無しさん (2020-02-22 15:10:33)
乗りこなせないマンのおかげで修正されなそう、あざす - 名無しさん (2020-02-21 16:11:26)
乗りこなせない…もっと練習しなきゃダメか - 名無しさん (2020-02-21 11:41:53)
lv1当たったから乗ったけど、マークIIの感じで乗ると難しいね。私も練習しなきゃだわ - 名無しさん (2020-02-21 14:59:02)
どうもシールドミサイル2連射HITしないな・・・ - 名無しさん (2020-02-20 16:33:48)
こっちはビーライが当てづらい。練習あるのみなんだけどね - 名無しさん (2020-02-20 19:38:36)
最近LV2当たったから乗り回してるけどやっぱBR3発って結構困ること多いな。火力もあんまりだし優秀ではあるにしろそこまで強機体でもない気がしてきた。 - 名無しさん (2020-02-20 10:57:34)
まぁ500コスト行っちゃうと対抗馬がMK2とディアスだからねぇ。弱くはないし、500コスでは寝かせ性能はピカイチだけどさすがに3発がね。やっぱ450が一番だと思うよ。 - 名無しさん (2020-02-20 11:15:40)
500やとマークⅡに弾当てるのが地味にむずいから微妙やなと感じる、450だとこいつ以外ゴミに思えるくらい強い - 名無しさん (2020-02-20 07:29:32)
といってもよろけの取りやすさからMK2と戦うと割とこっち有利って思ったよ、ミサイルとビームで相討ちよろけなってもこっちが先にビーム撃てるから相手を寝かせれるし、まぁダメージには雲泥の差があるから味方が信用できない場合は一人で仕事完結できるMK2の方が良いだろうけど - 名無しさん (2020-02-20 09:51:58)
脳死正面生当て下してこないコイツは本当に脅威。 - 名無しさん (2020-02-19 22:25:56)
使って無いけどこいつにもα用サーベルじゃなくてβ用サーベルあげれば良かったのにと毎回思う存分 - 名無しさん (2020-02-17 22:22:14)
くっ!!β!β! - 名無しさん (2020-02-17 19:31:26)
β!どいつもこいつもβ!なぜだ!なぜみんなは持っててこの俺に出ねぇんだ!! - 途中送信スマソ (2020-02-17 19:33:29)
強い事は強いんだけど500の壁が厚過ぎて500じゃかなりキツイ、まず火力が絶対的に足りないし活躍できてる人も殆ど見たことないくらいだ。 しかしこいつより弱いゼフィが550とかまさに狂気の沙汰だなw - 名無しさん (2020-02-17 13:44:24)
火力低いといってもあくまで瞬間火力やワンコン火力の話で合って、総合火力ならステイメンよりも上な気がするし、生存能力に関しては他の汎用よりも優れてる。力不足には感じないけどな。 - 名無しさん (2020-02-17 14:08:50)
ステイメンは高性能バズとあの突出した下格距離があるからまだなんとかやれてるのであって、550じゃ流石に無理だよ - 名無しさん (2020-02-17 15:12:37)
それは無いでしょ。何方も同じぐらい - 名無しさん (2020-02-17 19:09:31)
無理だって 使うな - 名無しさん (2020-02-17 23:01:30)
ギガビックマックを下さい!!740円。高い!!。セットですと1040円ですが如何します?。高いと言ったのに進めるかー!! - 名無しさん (2020-02-14 19:39:23)
日記でやれ - 名無しさん (2020-02-15 17:56:54)
500コストで対格盛って乗るのはありですか? 魔窟のが強い気はしているのですが55しかないです。 - 名無しさん (2020-02-14 07:26:38)
ありだよ。総火力は劣っていてもダウンをばらまける性能はこっちのが上。味方の編成を見ながら即ダウンが生きそうなら使えばいい。 - 名無しさん (2020-02-14 07:47:42)
すっごく個人的な意見としてはやはりファーストチョイスはMKⅡディアスですが、編成に1機までならまぁいいかなと、寝かす力はありますので。2機もとかになってくるとどうしても火力に押し切られたり、BRの弾数問題とか出てきちゃうから。 - 名無しさん (2020-02-14 10:00:40)
息切れのしやすさと下格のキャンセル不可以外は450汎用の決定版。 - 名無しさん (2020-02-14 00:42:03)
強すぎるの一言、大好き、脚部レベル2ほんと最高 - 名無しさん (2020-02-13 18:27:14)
マークⅡはまぁ主人公機だししょうがないとしてなんでこんなたいした活躍もせずに序盤に落とされたMSが壊れた性能してるのか。しかも基本性能はαとそうかわらんはずなのにどう魔改造したらこうなるんだっていう - 名無しさん (2020-02-13 01:23:34)
次世代機ってことでこの性能なんでしょう。実際大改修してる設定だし。大した活躍はないと言われるがクワトロのリックディアスにもカミーユのMK2にもそれほど遅れをとってる感じはなかったと思うけどな。 - 名無しさん (2020-02-13 11:34:25)
NTとはいえまだまだ新兵感丸出しのカミーユにぬっころされとるやん - 名無しさん (2020-02-13 20:56:20)
しかもファーストの時と違って機体性能差・武器威力ともに大差ないしな。 - 名無しさん (2020-02-17 16:39:50)
マーク2が主人公機だから壊れてもしょうがないってのがよくわからんが、こいつは一年戦争の傑作機たるガルバルディαを大改修した機体だし性能はZ世代の機体と比較しても遜色ないレベルだぞ - 名無しさん (2020-02-13 12:12:39)
そのαはこのゲームではアレなのに? - 名無しさん (2020-02-13 20:43:44)
このゲームではだのアニメではだの言い出したらきりがないぞ。失敗作や捨て駒機体が暴れているのに。 - 名無しさん (2020-02-14 02:52:08)
ドルブ、ヅダ「・・・・・」 - 名無しさん (2020-02-17 22:52:19)
バトオペの日の無料分で出たがほんま使いやすいな 射撃もそこそこできる上に格闘も強い 450は最近これしか使ってないわ - 名無しさん (2020-02-13 01:03:56)
次の弱体化候補やなぁ。勝率高すぎると「そんな機体修正してやるぅぅぅ!」なゲームだし - 名無しさん (2020-02-10 23:46:03)
下げるとなるとどこを下げるか困る機体だと思う。ミサイルの威力下げと中判定に下げられるで勘弁して - 名無しさん (2020-02-13 03:46:39)
これもう全盛期のBD3だろ - 名無しさん (2020-02-10 21:41:38)
つまり下方修正は必要ないってことだな - 名無しさん (2020-02-11 10:27:28)
BD3は下方修正されたが - 名無しさん (2020-02-12 23:51:29)
必要なかったし戻せと散々言われてるやん - 名無しさん (2020-02-13 23:34:08)
あんなのドルブに押し上げられただけでしょ - 名無しさん (2020-02-13 13:45:35)
魔窟より甘えられる性能しててヘタクソな俺でもまともに戦える…素晴らしい - 名無しさん (2020-02-09 16:29:01)
格闘を1段目でキャンセルさせて下さい!ガルバαが何でもしますから! - 名無しさん (2020-02-09 15:30:44)
いやオレのガルバルαをこれ以上イジメルのはヤメロ。ガルバルα専用BR持たせるぞ。 - 名無しさん (2020-02-13 11:35:52)
☆3確定でゴミが出て萎えてたけど、一緒に出たコイツが真の当たりだったわ - 名無しさん (2020-02-09 13:54:06)
やられる側からするとどう見てもサーベル半分ぐらいは空いた距離から当てられる理不尽判定なんだけどその距離でタックル出してもカウンターって取れるんかな🤔 - 名無しさん (2020-02-09 13:47:21)
下ダウン後にビームなりミサイル撃ってダメージ稼いで格闘入れるコンボ。それでダウンした敵が沈めるならするけど、射撃よろけあるから射程内で他の敵居たらソイツに撃ち込みつつ、ダウン格闘追撃という浮気してしまうな。 - 名無しさん (2020-02-07 02:11:10)
射撃もったいないからNだけにとどめておくのも有りだぞ。BRはともかくミサ2発安定しないし - 名無しさん (2020-02-08 01:02:20)
弾数貴重でそこまで火力も伸びないコイツでBRNやるくらいなら起きてる別の敵転ばせに行った方が良い - 名無しさん (2020-02-09 13:01:47)
宇宙での構成として耐格と格プロ抜いてクイロ31積んでるんだが、他の人は宇宙だとどういう構成にしてるか教えて欲しい。さすがに地上より命中率下がるから少しでも回転率上げた方がいいと思うんだがどうだろう - 名無しさん (2020-02-06 01:06:09)
クイロ3は重いかな・・・とも思う。それなら他はお好みとしてスラ盛って当てられる場所にいけるようにする方が他の面でも良いんじゃないかと思うよ。ただLv2持ってないから実感ではないんだけどMkⅡが出るなら耐格は迷うかも - 名無しさん (2020-02-06 17:14:33)
要塞以外は、高コスト帯は基本的にはスラ優先。 - 名無しさん (2020-02-11 09:45:07)
賛否はあるけど俺はクイロ支持するぜ、どっちかリロ中でももう片方で下格までいくと次のアタックの時に回復してるからストレスが軽減されるから動かしてて気持ち良い機体になる - 名無しさん (2020-02-13 11:18:47)
宇宙初めて乗ったら凄く使いやすくて驚いた。バルカン欲しいとは思ったけれど。。公式設定でバルカン無いのか?! - 名無しさん (2020-02-06 00:21:09)
使うほど馴染んできた、リロ2,3積んでると弾切れ感じにくくていいですね弾数少ないからこそ相性良い気がする - 名無しさん (2020-02-05 23:08:42)
この機体ダウンさせた後はサブ当ててメイン当てて即見方とガッチンでいいね 張り付くような機体じゃない - 名無しさん (2020-02-05 22:51:27)
Lv2を550で出しても許されますか? - 名無しさん (2020-02-05 09:53:51)
まぁ許されないよね - 名無しさん (2020-02-05 14:32:10)
俺は構わないけど人とマップ次第かね。ディアスだって出てくるがあっちは遠距離火力も出せる汎用だしね。 - 名無しさん (2020-02-05 14:52:02)
寝かせ性能は本当に高いけどやっぱ弾数がなぁ。その分味方に負担いきやすいし。500以上はMK2出てきちゃうからどうしてもねー。 - 名無しさん (2020-02-05 14:56:29)
はじめGP01出しといて途中でβに変更されると許しちゃうな。 - 名無しさん (2020-02-05 22:06:09)
レートに500が並ばず550で怒りの即出撃してるゴミ野郎の意見だけど、力不足とは思わない。火力は若干劣る感じはするけど硬いから壁汎用としては十分。GP02に対して蓄積速攻取れるのがステイメンに比べての利点かな。 - 名無しさん (2020-02-08 00:44:49)
ミサイルよろけとれるくせに2000ダメージも出るんやぞ、ヤバスギんか - 名無しさん (2020-02-04 16:47:30)
格闘機体のくせにBRミサイルで3000以上飛ばすのホンマ・・・ - 名無しさん (2020-02-04 20:32:11)
こいつマジで最高だわ こいつに乗るだけでレートが2段階上がった - 名無しさん (2020-02-04 03:24:56)
2段階・・・あっ(察し) - 名無しさん (2020-02-04 11:00:13)
無茶しやがって…… - 名無しさん (2020-02-04 17:18:28)
今までジムにでも乗ってたのか…? - 名無しさん (2020-02-04 15:13:59)
見事だな。しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな! - 名無しさん (2020-02-05 13:46:31)
持ってないけどパーツスロット見るに耐格の4と3積めるから450コストで耐格補正43になる上、脚部特殊緩衝材レベル2もあるから物凄く強くない?今更過ぎるけど引いておけば良かった… - 名無しさん (2020-02-03 16:12:47)
450ではトップクラスなのになぜかLv2をMk-Ⅱとかと比べていらねぇいらねぇ言われてたりで全然強いって騒がれてなかったから、ここみて引くかどうか判断してるような人には可哀想だったと思う - 名無しさん (2020-02-03 16:34:49)
500でも耐爆と緊急回避2と即よろけ2発を持ってるからAIMが良ければMk2より強いぞ - 名無しさん (2020-02-03 21:25:02)
それはないです。即よろけ2発ってmark2と間違ってるのか、ミサイルを神の如く当てられないと無理。んで、格闘火力とトリモチやバルカンの差でmark2よりも強いは無いぜ - 名無しさん (2020-02-04 11:03:40)
嘘じゃなくて本当に即よろけを2発貰ったら喧嘩売っていいよ - 名無しさん (2020-02-04 15:17:53)
高速切り替えのBRに速い下格と強いと言うか嫌らしい機体だと思う、火力自体はMk2の方が上だけどこっちは他の機体だと攻撃来ないだろうってタイミングで来るからよろけやダウンが取りやすい - 名無しさん (2020-02-04 16:09:34)
MK2よりは偏差で弱いって感じなだけで状況次第じゃソコソコやり合えるとは思う - 名無しさん (2020-02-05 09:00:52)
タイミング的にディアスMK2百式と人気どこが続いてたからね。どうしてもスルーしがちな時だったよ。俺も最初スルーしてたけど無性にガチャ引きたくなって引いちゃったら出てくれただけだし。 - 名無しさん (2020-02-03 16:55:15)
強いね…αの欠点がかなり緩和されてる感じもともと格闘も強くて射撃も優秀だったし余談だが、余談だがかの文章2個連続して入っててだめだった、興奮したのかしらないけど2個目の余談文章君完全にお前の趣味や好みだろと突っ込みたくなる - 名無しさん (2020-02-03 07:19:12)
LV1しかもってないが、宇宙きついじゃろ…って思ってたけど、宇宙適正もあって地上じゃつけてない噴射32付けたら快適なんてもんじゃなかった… - 名無しさん (2020-02-01 22:21:59)
相対した場合寧ろ宇宙の方が怖い - 名無しさん (2020-02-03 08:41:34)
攻撃系パーツってあったほうがいいですかね? - 名無しさん (2020-02-01 15:52:33)
シールドミサイルの発射位置のせいで絶妙に当てにくい!ビーム当てるように照準合わせてると近中距離でスカッと外れる - 名無しさん (2020-02-01 10:18:43)
脚をねらうように打てば爆風が刺さる - 名無しさん (2020-02-02 00:31:19)
違う話だが、ついついクセで右半身だけ出して打って全部壁に打ち込むとかはよくやる - 名無しさん (2020-02-02 02:17:02)
次々と駆け寄ってダウン取ってるとバトオペで数少ない試合掴んでる気がする機体。ミサ下BRNで強襲に11000入るかな?あっという間に5号機溶けて気持ちええ。500でアレ4号のLv2出すくらいならこちらが断然強い - 名無しさん (2020-01-31 07:52:20)
まぁ、持ってればな・・・ - 名無しさん (2020-02-03 03:40:35)
ディアス同様1機いたらいい感じなん? - 名無しさん (2020-01-30 09:16:16)
弾持ち悪いのは確かだが基本的に強いし複数いると編成負けするってことも無いんじゃ無いかな。 - 名無しさん (2020-01-30 12:39:52)
息切れしやすいから2機くらいが限度かなって思ってたけど、もうなんか最近は3機いてもいいやってなってきた。 - 名無しさん (2020-01-30 12:42:49)
βは複数居ても問題ない。というかディアス、Mk-Ⅱ、βは複数居ても問題ないよ。 - 名無しさん (2020-01-30 13:21:36)
450なら下手にケンプDキャ以外のゴミ汎用出されるくらいならこいつがたくさんいた方が勝てる - 名無しさん (2020-01-30 15:43:35)
とにかくミサイル強すぎ、一瞬で2000ダメージは草 - 名無しさん (2020-01-30 18:10:31)
遠くにいる完全に格闘範囲外なHP満タンの爺さんをBRから繋げてワンコン出来たのには吹いた。こいつ速すぎ - 名無しさん (2020-01-30 05:14:53)
全然違うと言われても仕方ないが、高ゲル、VDゲル、ガルaの良いところ全部つめてサイズダウンした感じ。欠点は下格の2段目のキャンセルタイミング遅いこと位。愛機のゲル系の系譜だけど扱い易い…。 - ゲルググ好き (2020-01-29 04:24:45)
アクトの要領で高台敵支援に牽制でビーム使っちゃうんだけど、屁みたいなダメージに驚愕する。攻撃の補正が改修元のαより射撃削ってドム・イフリートみたいになってんのね。 - 名無しさん (2020-01-28 22:20:37)
草動画の検証勢によるとスラスピはMkⅡより速くて高ゲ族より微遅いくらい。素晴らしい - 名無しさん (2020-01-28 12:36:25)
脚部2積んでるんだけど足壊れることほぼない。計算したらレベル1カスパなしで脚部破壊されるまでのダメージは約1万。脚部2付けてるのとほぼ同じ…脚部4だと脚部逝くまでに本体が余裕で逝く。脚部3でほぼ脚部破壊不能レベル。脚部なしで他のカスパ回してたほうがいいかな? - 名無しさん (2020-01-28 00:37:16)
ちなみにレベル1β本体HP14500 脚部HP/脚部破壊HP カスパなし8700/10005 脚部1のみ9425/10839 脚部2のみ10150/11673 脚部3のみ11600/13340 脚部413050/15008 仮に脚部2付けていたとしたら実質脚部3付けてるとほぼ同じになる。 - 木主 (2020-01-28 01:06:47)
脚に関しては本当に好み。脚2でも壊されるときは壊されるからスロット増やして脚3格プロフレーム耐格積んでる。おかげで数試合に1回壊れるか壊れないかってほどになって快適 - 名無しさん (2020-01-28 05:14:23)
返信ありがとう。ガンダムと似たようなHPと防御補正してるけど脚部緩衝あるから硬いよね。自分も脚部2についてはβのお薦めカスパだと思う。脚部1と脚部なしで運用してる方いたらその感想聞かせて欲しい。 - 名無しさん (2020-01-28 12:59:57)
機体自体の使い方でも違うかもしれませんが、私は脚部1で運用してるけど、足が完全に壊れるって記憶はあんまないけど、結構足が壊れる手前まではいく印象あるな。強制噴射をしたら土下座するくらいの感じ。だから機体が落ちるまでは段差気をつけたり強制噴射封印みたいなことにはなってる。 - 名無しさん (2020-01-29 17:14:19)
返信ありがとう。自分も脚部1付けて何戦かしたんだけど問題ないね。マップと敵編成次第かもしんないけど…脚部1、なしは無理なく色々なカスパ組めるのが魅力だね。クイックローダー3の快適性がすごく良い。 - 木主 (2020-01-30 02:02:52)
こいつの下格闘って次元斬なの?どう見ても当たってないの食らいまくって流石には?ってなったんだけど 持ってないから分からん - 名無しさん (2020-01-27 17:47:29)
この機体に限らずこのゲームは基本ラグの影響で格闘は異次元だぞ。最速格闘持ちはその恩恵を多大に受けてる - 名無しさん (2020-01-27 18:56:01)
えええええええこれ当たんの!?ってパターン多いよね - 名無しさん (2020-01-27 18:57:42)
格闘だけでなくビームもそうだね。3キャラ分くらい横を通りすぎたビームに当たる。 - 名無しさん (2020-01-29 20:46:04)
いわゆる人権機体やな、マジでミサイルが強いわ - 名無しさん (2020-01-27 16:06:15)
ぶっちゃけ、この機体強すぎ - 名無しさん (2020-01-26 14:10:22)
ガチャ課金ゲーだからね - 名無しさん (2020-01-26 22:14:03)
強判定がやすぎ感はある。メイン下の性能考えたら中判定でよかった - 名無しさん (2020-01-27 03:45:41)
ディアス出た時に「Z機体強すぎ」って意見に対して「まだほとんどいないのに何言ってんだ」とか言われてた気がするけど露骨にインフレさせてきてるよな - 名無しさん (2020-01-27 03:50:32)
ネモ「それな」 - 名無しさん (2020-01-27 04:32:03)
百式「わかる」 - 名無しさん (2020-01-27 17:43:03)
スーパーガンダム[知らんけど~」 - 名無しさん (2020-01-27 23:36:17)
よく見ろZ機でインフレさせてるのは高コスト汎用だけだぞ。ネモもジムⅡもハイザックも別に荒らしてないし強襲に至っては使い物にもならない。 - 名無しさん (2020-01-29 18:41:18)
久しぶりにレート450潜ってみたらこいつしかいなくて草生えた、こいつが多い方が勝つゲームになってるわw - 名無しさん (2020-01-26 12:36:27)
バズ持てればなぁ・・・という局面が何度もある - 名無しさん (2020-01-26 12:29:24)
mk2みたいにほとんどの人が持ってるってわけじゃないし、450で持ってる奴と持ってない奴の格差が酷いな - 名無しさん (2020-01-26 10:34:48)
mk2も全員に配布したわけじゃないから持ってない奴もいるんだが - 名無しさん (2020-01-26 12:44:53)
脚2以下だと窓とかに壊されることがそれなりにあるが、脚3にすると本当に壊れないな。ハイザックカスタムとかが足狙い続けて壊れるぐらいかこれ - 名無しさん (2020-01-25 20:00:02)
こういうので良いんだよっていうテクニカルデブ(細マッチョ?)。キビキビ動くし下格で次々に辻斬り決まるときもちええ。いい機体だなこれは… - 名無しさん (2020-01-24 22:04:49)
レベル2だと思って500で出撃したらレベル1を出してたみたいだ だけど普通にやれるのは流石ゼータ世代ms - 名無しさん (2020-01-24 03:48:56)
あー楽しすぎてやばい。脚3~1次第でいくらでも構成変えられるのが楽しい。慣れると宇宙もさらに楽しい。ほんと大当たりの機体だわ - 名無しさん (2020-01-24 00:36:51)
ここまでシンプルにまとまってシンプルに強いっていいよね。Lv3出ても地上じゃ全然いけるんでない? - 名無しさん (2020-01-22 21:01:58)
フィルモ付けたい同士はいますか…? - 名無しさん (2020-01-22 17:23:33)
だいぶ下のほうで誰にも賛同されなかったけど、スラスピ早すぎて旋回遅く感じるって木を建てた同士ですぜ ハンガーしないとフレーム積めなくてHP減りすぎるからフルハンしてからするつもり - 名無しさん (2020-01-22 17:37:41)
同士がいた!格闘メインになるのに旋回多い方が楽な気がしていいと思うんだよなぁ 自分もフルハンしたらそっちにしよう - 名無しさん (2020-01-22 17:47:20)
よろけから即ぶっぱすること多い下格初撃が突きだから、どうしても連邦サーベル系とかと比べて横が狭い。スラが速いの利点だけど下格当てたいことを考えると絶妙に噛み合ってない部分なのよね。とにかく格闘強い機体は旋回高ければ高いほどいいけどフィルモのコスト重いのが悩ましい、ハンガーで旋回アップとか付けれるようにして - 名無しさん (2020-01-22 18:12:50)
分かる あと下格のキャンセルが長いから振れるチャンスをしっかり決められるように旋回が欲しくなる 自分はLV1だけつけたけどかなり快適 - 名無しさん (2020-01-22 21:59:47)
暴れるだけ暴れた後のミリ狩り武器も欲しくなっちゃうな。それくらい味方がやってくれよと思うけども - 名無しさん (2020-01-22 15:37:24)
凄まじい贅沢だけどやっぱスラ量欲しくなるわ - 名無しさん (2020-01-22 14:01:07)
サッと切り替えて素早く放てる武装群とキビキビとした足回りのお陰でとにかく快適に動かせていいよね。弾切れタイムがちょいちょいあるのはアレだけど - 名無しさん (2020-01-22 09:35:00)
Z世代はみんなバグみたいな強さしてるわ。チートと呼ぶにふさわしい - 名無しさん (2020-01-22 08:28:04)
αと見比べると見事に痩せたゲルググってぐらい違うね - 名無しさん (2020-01-21 15:44:12)
BR→下→ミサ2発→Nって安定して入る?Nがいっつも超ギリギリで入らないんだけど - 名無しさん (2020-01-21 07:11:30)
N - 名無しさん (2020-01-21 17:26:06)
すまん、ミス投稿。追撃N格まで入りはするんだけど下格闘のモーション長いのもあってミサ挟むとかなりギリギリだったりする。実戦だとラグで多少入りやすくなったりするけど、下格最速キャンセル出来ないとミサイル諦めるかN格諦めた方が安定する - 名無しさん (2020-01-21 17:27:53)
450でこいつが出てくるとお前コスト50くらい間違ってない?って思うよね。でもまあ500は流石にディアスMk2に一歩劣るか。十分やれる範囲だけど - 名無しさん (2020-01-20 21:20:10)
明らかに間違ってんだよなあ。ガルバβって星2だし、下格確定+マニュ抜ける+強判定+BRミサイルで3000削れる+柔らかくないと劣ってないぜ。しかも脚部緩衝Lv2・・・バグってるぞ、コイツ - 名無しさん (2020-01-20 22:18:34)
実際450で使ってると500でMk-Ⅱ使ってる時みたいな無敵感を感じる - 名無しさん (2020-01-21 00:54:43)
全盛期のアクトみたいに乗っててこいつ強いってなるね - 名無しさん (2020-01-21 01:33:07)
散々ゴミと言ってた輩見てるぅ~?俺βもってりゅううううww 尚レベル2(死亡) - 名無しさん (2020-01-20 09:45:24)
Mk-2ディアス相手にも全然やれるだけの性能あるから安心していいぞ!宇宙でも何なら無制限でも高ゲルとか素ガン出されるよりは安心できる。500ではMk-2苦手なディアスのMAに強かったり強判定でカットしやすかったり、ディアスからはMk-2止める盾として粘り強く動いてくれるから射撃のダメージが伸ばし易かったりするから個人的には500でも居てくれってレベルだ - 名無しさん (2020-01-21 02:31:21)
馬鹿にしてなかったけど引けなくて後悔してる〜www貴様をMk2でボコるから覚悟しろ(八つ当たり - 名無しさん (2020-01-21 16:50:03)
堂々の450人権。汎用機としての弱いところがほとんどない。まだアレックスが環境機体だと勘違いしてる地雷をこれで一網打尽に出来ることも含めて、何から何まで出来すぎな機体だと思う - 名無しさん (2020-01-20 00:46:57)
アレとはまた違うけど、アレも環境ではあるだろう。他機体落とすような発言はどうかとおもうぞ。 - 名無しさん (2020-01-22 13:55:43)
環境ではないだろ - 名無しさん (2020-01-22 15:35:28)
⭐︎2の性能じゃねえなこれ。450なら間違いなく人権だし、500でもマニュの抜きやすさと爆速下格で一応mk2と差別化できる - 名無しさん (2020-01-19 02:40:16)
同意。自分lv1しか持ってないけど450では間違いなく強機体だし、ミックスとかでも普通にMK2ディアスに対抗できちゃうからねーいやーほんと引けてラッキーだったわ - 名無しさん (2020-01-19 08:12:58)
これで更に脚部付いてたのか.....やばいな - 名無しさん (2020-01-18 09:00:12)
だからこそ耐格盛れば人によっては脚部いらない機体という。少なくとも脚3は過剰だからつけても2か1で十分 - 名無しさん (2020-01-18 19:04:17)
なんとなくG3のデフォカラーをコピペしたら割りとかっこ良く成って、それ以来ずっとそのカラーで戦ってるけどそろそろマグアナックみたいなカラーにもしたい。 - 名無しさん (2020-01-18 08:01:57)
こいつがもしアレバズ装備できたらマーク2すら軽く上回る最強機体になってただろうな、この下格とミサイルを最大限に活用できるようになるし弱点が一切なくなる - 名無しさん (2020-01-17 23:01:42)
ピックアップ終わっちゃって悲しみ - 名無しさん (2020-01-17 17:01:12)
一応☆2機体だから、ピック過ぎた再ピックされる気配のない☆3引くよりずっと手に入りやすいと考えるんだ・・・ - 名無しさん (2020-01-17 17:05:22)
全力で追うべき性能だったと思う、マークⅡの次くらいに強いぜ - 名無しさん (2020-01-17 22:31:27)
ピックアップが終わって当たらなかったけど、気を取り直してスーパーガンダム狙ったらこいつが来たわ。ピックアップとはなんなのか・・・? - 名無しさん (2020-01-18 10:19:33)
ヅダFと陸タンで同じことあったわ・・・ピック終わった更新日に単発引いてみたらやってきたっていう流れ - 名無しさん (2020-01-18 12:38:32)
450はアレックス持ってるから要らないと思ったけど、こいつ宇宙適正持ちだった宇宙用に引いとくんだった - 名無しさん (2020-01-17 09:59:27)
アレックスが強いと思ってるニキまだいたんだ - 名無しさん (2020-01-17 14:35:35)
マップとか戦う相手選べば450ならまだ行ける機体だから・・・無人とかでゾックいたりしたら汎用の中では一番妨害しやすい機体だろうし(局地的思考 - 名無しさん (2020-01-17 14:38:35)
アレックス持ってるとなんでいらないのかが最高にわからないんだけど誰か説明してくれ - 名無しさん (2020-01-19 06:09:16)
こいつ引いといてよかったわ、マジ強い、昔のアクト使ってる感覚 - 名無しさん (2020-01-16 23:27:40)
機体性能と直接関係無いけど、強フレ45新フレ脚部2噴射3対格1でちょうど埋まるこのスロットが気持ち良くて好き - 名無しさん (2020-01-16 11:59:51)
βの動画ないかなーと巡ってたけど、カスマ宇宙500で30万とかあったから見てみたら案の定接待部屋というか露骨だったわ。面白いのはコメ欄が軒並み信用してる点 - 名無しさん (2020-01-16 01:13:29)
上手いのは分かるんだがあれほど一方的じゃ接待言われても仕方ないわ。1落ちまで殆どヘイト取られてないのも不自然だし、多分借り物で実力に対しレートが不釣り合いだろうし。もっと全体的にレベル高い戦場で実用的な動き見せてほしいだよな - 名無しさん (2020-01-16 01:23:16)
ガルバβの宇宙動画需要あるん?この前宇宙A+クランの部屋で遊ばせてもらった時の試合、どっかに残ってたな・・・ - 名無しさん (2020-01-17 07:19:20)
地上もだが宇宙も気になる。個人的には要塞以外では辛かった。単純に牽制の手数が足りないのよね - 名無しさん (2020-01-17 09:54:02)
一応無制限部屋で資源衛星だったけど、なんとかなってはいた。単に味方が強かったという部分もあるが、強判定高速下格によるダウン量産性能は500超えた上位レート民の宇宙だと非常に輝いていたと思う。Fbで良いと思われるかもしれないけど、コイツの利点としてスキウレに乗れるところが長所として生きた。Mk-2も多かったがジオング相手にMA抜きにくくて苦労してたりもあって、周囲の環境的にガルバβ出せなくはないなって感じたよ - 名無しさん (2020-01-17 12:42:44)
450か500じゃなくて無制限でも通用するって凄いな。550のFbやMk2も居るけど、よろけ性能では一応勝ってるのかな - 名無しさん (2020-01-17 14:05:54)
ジオングとディアス相手に至近距離でミサイルから即よろけ狙えるってのがMk-2使ってた時よりも有効だなって感じたところ。蓄積よろけはFbの試作ライフルでも取れるけど、ガルバは即よろけBR+αでMA抜ける武装あるのが差別点かなー、と。あとFbって緩衝材無いとこやHPの低さの関係で背中一瞬で壊されるときあるけど、ガルバは脚部緩衝材のおかげかダウン追撃で思ったより喰らわないってことがチラホラ起きた。上下移動速度は負けてるし運動性では不利背負ってるけど、タイマンじゃなくてカットマンとか味方と連携すればちょうどいいところを抑えてくれるポジションかな - 名無しさん (2020-01-17 14:18:56)
それに限らず何十万とかをアピールしてる動画って上手いのは間違いないんだけど与ダメを稼ぐためのプレイになってることが多くてあまり好きじゃない(極端な時だと味方巻き込んでまでミリ残りに下格振ってオーバーキル狙ってたり)野良戦でβの動画とかあったら見てみたいな - 名無しさん (2020-01-17 10:08:25)
オーバーキルしても与ダメは増えんやろ? - 名無しさん (2020-01-21 08:38:05)
ビームからのミサイル×2だけでも強くて草、これで3500くらいダメージ出るのやばすぎんか - 名無しさん (2020-01-15 21:11:49)
そこから下格に繋げやすいのも強み。mk2だとBR餅から格闘に繋がるけど、餅はリロード悪くて安定しないのが問題ではある - 名無しさん (2020-01-16 00:09:08)
ぶっちゃけmk2より格闘がカットされにくくて、格闘ダメージも結果的に高くならない?即下は枚数有利でもDPSでも兎に角強い - 名無しさん (2020-01-15 19:44:01)
メイン(ミサ)→下→(メイン・ミサ)Nが基本だとして、弾持ちが悪い方だから割と追撃時に射撃挟むか悩む。キャンセルのタイミング次第じゃ射撃挟むとN間に合うかギリギリだしN追撃だけにとどめておくのが安定かね? - 名無しさん (2020-01-15 20:46:41)
枝にしたけど途中から何を言いたかったのか忘れたわ - 名無しさん (2020-01-15 20:49:57)
ぶっちゃけ強襲の下格と同じ考えで、ダウン取ったら追撃を無視しても別の相手を探していいと思う。乱戦だったら特にこれでいい。こいつは強襲並みに即下性能が高いのと即よろけを1秒1以内に2回打てるから、乱戦でこそ輝く機体。BD2とかイフ改とかGP03とかと同じで、数値以上にモーション性能が高い - 名無しさん (2020-01-15 22:40:19)
正直俺はこの動きしてるなぁ。折角寝かせる性能高いから疑似枚数有利を作っていく感じ意識しちゃってる。 - 名無しさん (2020-01-15 23:09:14)
脚部1つむなら格プロ積んだ方がいいと思うぞ、たかが5%変わったところでね - 名無しさん (2020-01-15 16:38:52)
500からはマークⅡ乗ったほうがいいけど450帯じゃ最強クラスやね - 名無しさん (2020-01-15 15:58:00)
ぶっちゃけ好みの領域だと思う。速度は負けてないし、ダウン取りの速度ならこっちの方が上だしね。弾持ちとゴリラするならMk2 だけども、とっさの枚数有利とMAの剝がしやすがこっちの方が楽。あとはバルカンの差が地味に大きいか - 名無しさん (2020-01-15 20:41:36)
魔窟よりシールドミサイルでカットできるので使いやすいですね - 名無しさん (2020-01-15 20:52:31)
格闘メインかと思いきや、射撃が強いっていうね、射程が意外と長いし使いやすいぜ - 名無しさん (2020-01-15 15:55:25)
変形タンクとゾックにグレと高速下格が恐ろしく刺さるから、汎用で45の支援を足止めするにはこの上ないな。 - 名無しさん (2020-01-15 14:35:11)
結局こいつ遊撃兼アンチ強襲なん??こいつの枚数多いときついんやが - 名無しさん (2020-01-14 22:48:42)
いや前線形成役だよ。ただダウン追撃火力に難があるからGP01みたいな感じで、射撃を混ぜればあちらと違って火力出るけどよろけ能力を削ることになる - 名無しさん (2020-01-14 23:21:55)
間違ってないよ。そもそも450で強襲を使うことが間違いなんだけど - 名無しさん (2020-01-15 01:30:29)
450はまだ必要だろ 45汎用にマークIIやディアス程の支援も圧倒できる汎用なんか居ないから強襲居なかったら窓変形タンクに荒らされるぞ。 - 名無しさん (2020-01-15 09:25:00)
そもそも強襲やマーク2よりこいつのミサイルの方が変形タンク止めやすい件について - 名無しさん (2020-01-15 18:45:51)
βが変形タンク止めて強襲に墜としてもらえればいいから450で強襲が不要ってことはないな。500以上は強襲がキツイなんてもんじゃないけど、450はむしろ強襲の選択はある方じゃない - 名無しさん (2020-01-16 01:00:13)
マドロック止める奴がいなかったらどちらのチームのマドロックがより汎用を食えて、汎用はどれだけマドから逃げ切れるかっていうクソゲーになるけどそれでもええんか? - 名無しさん (2020-01-19 06:13:02)
前線の形成もできるけどアンチ強襲遊撃にもなれるから、万能。 - 名無しさん (2020-01-15 09:26:32)
すごく個人的な使用感で申し訳ないんだけど、前線は全然できる。できるけどどうしても弾数の問題で息切れをしやすいので、強襲1汎用4支援1のオーソドックスな編成のときは2機まではいいかなと思うけど、3機4機になるとちょっと崩れやすくなるかなと思って乗り換えてはいる。 - 名無しさん (2020-01-15 12:15:20)
わかる、個人的には6:6戦場で前線動き回るガルバβ2、その後ろにカットと与ダメ伸ばしのMk-2、さらに同じくらいのラインでディアスが遊撃で動くっていう汎用4枚編成が恐ろしく勝率高い。ガルバなら回避2とMA抜きで対面ディアスや強襲、支援機撃たれても耐えれるところで味方の魔窟とディアスがよろけと与ダメを取り、ディアスが高速下格で寝かせて枚数有利を作る感じ - 名無しさん (2020-01-15 12:39:50)
450にmk2もディアスも居ないだろう。アレックスかケンプじゃないの? - 名無しさん (2020-01-15 21:42:29)
この機体にはLV2がある。 - 名無しさん (2020-01-15 23:01:30)
ミサイル追撃なんて無理に狙いに行かんでもええ - 名無しさん (2020-01-14 22:29:47)
シールドミサイルの蓄積50%で合ってるのかな。もしマニューバーアーマーLv2相手だとよろけさせられないよね。機体説明でそこの注意書く必要があるから知ってる人いれば報告頼みます。 - 名無しさん (2020-01-14 21:22:03)
GH相手にミサ2発で止まらなかったはずだから、少なくともMALv2を抜けるよろけ値ではないと思う - 名無しさん (2020-01-14 22:50:00)
情報感謝。とりあえずMAlv2については記載しておきました。BRまで入れれば一応蓄積よろけさせられる…か?MAlv2の効果がよろけ値10%軽減だったら(50*2+10)/2=99%でよろけ不可、よろけ値許容が+10%だったら50*2+10=110でよろけ可能なんだよね。Wikiでは未だ記載されてないけどどっちだろうか - 名無しさん (2020-01-14 23:15:03)
フレとタイマンで検証してみました、相手はテトラ(MA2)。グレ2発だとMA抜けないけど、そこにビーム1発追加するとよろけました、逆もまた然り。もしMA2がよろけ値10%軽減ならグレ2発で90%+よろけ値9%なったビームで合計99%、止まらないはずだけど実際にはよろけた。もしかしたらビームのよろけ値10%じゃない可能性やグレ単発のよろけ値が違う可能性がありますわ - 名無しさん (2020-01-15 00:20:31)
BRのよろけ値10%ではない可能性を失念していた…とりあえずグレ2+BRでMA2は貫通可能ということで、情報提供ありがとう。MA2の仕様についてはまた違う検証が必要ね - 名無しさん (2020-01-15 01:05:12)
BR検証してみました、相手はガーカス(蓄積130でよろけ)に相方アレックス。アレビー(35%)を盾に3発(105%)入れた後βが盾に1発入れて、その後アレのバルカン(2%)が3発でよろけ。アレが121%分蓄積よろけ入れて、残り9%分βライフルで埋まったのでおそらく他の即よろけBRと同じよろけ値10%かと思われます。その後テトラ相手にアレでMA2の検証テストを雑にした報告を。もし10%軽減だとしたらMA2中はアレビーノンチャが(おそらく)32%になると仮定して動く前に1発ノンチャ、その後ブーストしてもらってるところにノンチャ2発→バルカンとしましたがBRだけで99%溜まってバルカン1発でよろけるところよろけず、バルカン3発でよろけました(ノンチャ3発105%+6%)。なのでMA2はダメコンスキル同様に受けるよろけ値を減らすスキルではなく、よろけ値上限を10%上げて110%まで耐えれるようにするスキルだと思われます。長文失礼しました - 名無しさん (2020-01-15 03:24:49)
すみません、ガーカス相手へのテストでのバルカンは8発(16%)で、アレックスが入れたよろけ値121%でした。後半のテトラに入れたバルカンの弾数と間違えてしまいました申し訳ない - 名無しさん (2020-01-15 03:28:33)
思わぬところでMA2の検証になってしまったな…割合軽減よりも単純に数値を増やした方が開発としてもたぶん調整が楽なんだろうな。 - 名無しさん (2020-01-15 06:13:05)
雑に行った検証なんで、もっと別の機体と合わせてデータの有用性上げた方がよくはあるんだけど、他のパターンでの蓄積検証はもう誰かに任せますわ - 名無しさん (2020-01-15 12:53:46)
450にもMAのレベル2を持つ強襲が来るのが待ち遠しいな…ってGHあいつ持ってたのかよ。通りでデブの癖に止めにくいわけだ。 - 名無しさん (2020-01-14 23:23:12)
数値上は旋回も良好なはずなんだけど、スラスピが良すぎるせいか下格1段目の範囲が横に狭いせいか、なんとなく旋回が遅く感じてしまう…俺だけ? - 名無しさん (2020-01-14 16:27:48)
演習、ダウン追撃の質問です。下格1段目からダウン発生、ミサに切り替えつつ2段目の直後に横噴射、ミサを二発撃ち込んだ直後にサーベルへ切り替えてNを狙っているのですが、このNが入りません。演習でも入ると言われたのですが、みなさんはどこに気をつけてこのコンボを確定させているのでしょうか。何十回やっても入らなくて萎えてきました。下格の突きを先端ギリギリ狙わなければならないとか、そんな感じですかね。 - 名無しさん (2020-01-14 09:49:31)
特に下格の距離関係なく入ってますね - 名無しさん (2020-01-14 13:14:47)
キャンセルタイミングや切り替えが遅れているとか、キャンセルブーストが長すぎて近付くまでに若干時間かかってるとかその辺の可能性かもしれません。結構余裕少ないコンボではありますが、追撃ノンチャN下を演習で入れるよりは入りやすいのでどこかでタイミング遅くなってる部分探すのがいいかと - 名無しさん (2020-01-14 13:38:31)
ミサ二発撃ち込んでからサベに切り替え、Nを振る寸前で無敵なっちゃうんですよね。ブースト距離は大丈夫だと思います。練習したらここが問題だったという経験のある方はいらっしゃいませんか。というか、演習もネット回線によりいろいろ違うのでしょうかね?こんなことばっかり。実戦は問題ないのですが。。。 - 名無しさん (2020-01-14 15:18:45)
最初の下格を最速キャンセルしないと演習ではかなりシビアです。実戦では多少のラグの影響もあり演習よりも猶予はあります - 名無しさん (2020-01-14 17:28:23)
演習じゃ安定してNまでは入らないけど、入るのは確認した。使ってるモニターかテレビの遅延で最速キャンセル・切替出来てないのかもね - 名無しさん (2020-01-14 17:56:33)
テレビやモニターの遅延まであるのですか。。。もう何百回やったのかわからないので、演習では諦めます。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-01-16 07:19:57)
皆さんは脚部つけてますか?自分は緩衝剤lv2付いてるのでその分格闘プログラムとスラに回して30戦ほどしたのですが脚部だけ逝く事は1〜2回程度しかなかったので正直いらないかなーと思いました - 名無しさん (2020-01-14 09:36:38)
ワイも最初付けてたけどいらねーよなと思うようになった、火力積んでゴリ押しや - 名無しさん (2020-01-14 09:47:18)
他の汎用と同じで脚部3付けてたけど、支援機の前ウロチョロしたりしなければまず折れないし脚部2で良いかなと思ってます。脚部無しでも結構持つけど、窓FA狙われるとやっぱHP半分切ったくらいでブースト土下座始めたりしたから脚部3は過剰だけど2くらいは欲しいかなって - 名無しさん (2020-01-14 13:41:08)
ノー脚部は流石に攻撃受け続けると折れること多いから脚部1だけつけてる。脚部1で折れることは1出撃に1回あるかないかくらいだけど、高い所から着地するとキャクブガーなるくらいにはダメージ蓄積してること多いから部位ゲージに気を使いたくないなら脚部2がいいのかもね。 - 名無しさん (2020-01-14 13:50:49)
俺も1はつけてるなぁ。足に負担ある動きしがちだし。あと対面で戦ったときやっぱ足元が太めで狙いやすって思ったのもある。 - 名無しさん (2020-01-14 15:44:48)
皆さんありがとうございます!見た感じ1〜2入れた方が良いって言う意見が多いみたいですね、脚部2入れて見て余裕そうだったら1にして運用してみます!ありがとうございました - 名無しさん (2020-01-15 01:54:48)
ミサイルの火力たっけえなオイ - 名無しさん (2020-01-14 09:22:45)
火力高いけど、追撃で使うから出し惜しみしてしまう。 - 名無しさん (2020-01-14 09:25:52)
ガンガン使っていけばええと思うよ、ビームからのミサイル確実に入るし、これだけで3000くらい削れるもん、無理に格闘する必要がない、格闘も強いけど、格闘以外の選択肢があるのが強い - 名無しさん (2020-01-14 09:46:40)
あー。無理に格闘しなくても、そんな出せるのか。いつのまにか格闘を活かすことしか考えてなかった。回避2を活かした歩きカスパもちょいと考えるか。どもども。 - 名無しさん (2020-01-14 09:52:19)
足積むのやめて格プロガン積みしたらやべえ火力になる - 名無しさん (2020-01-14 09:09:46)
下格そんなにタックルされるかい?近くにもう一人敵がいたら振らないように丁寧に使いましょ - 名無しさん (2020-01-14 08:05:31)
移動補正による速度低下の少なさ、必要十分なスラスピ、良質な旋回に強制噴射と快適な足回り。αで難点だった射撃による手数の差や蓄積よろけ、下格闘もモーション長くて追撃は若干難儀する方かもしれないが、αに負けない高速突きの1段目が射程もありひっかけやすく、2段目出した後はキャンセル出来るタイミングは早くて非常に立ち回りやすい。さらに耐爆と強判定による前線を動き回るには最適レベルの汎用、450はもちろんMk-2ディアス蔓延る500でも出していける戦闘力はあると思う。完成度の高い汎用だわ、素晴らしい - 名無しさん (2020-01-14 00:58:24)
下格は2段目のキャンセル出来るタイミングが早いとはいえ、他機体の下格のよりは遅いからそこだけは注意が必要だけどね。まぁこれで2段目も早かったら1段目が爆速なのも相まって完成度が高いどころかぶっ壊れだろうししゃーないけど - 名無しさん (2020-01-14 04:16:40)
お前さんの言う通りやけど500やとマークⅡでゴリ押しするほうが楽や、あいつには勝てへん - 名無しさん (2020-01-14 08:20:51)
Mk-2がクソ火力高性能武装だらけで足回りも大差無いし格闘モーションも使いやすくてゴリラしやすいけど、Mk-2引けなかった人だっているんですよ!500汎用がシマゲルと先ゲルしかいなかったところにやってきたガルバβはまるで救世主のように感じる - 名無しさん (2020-01-14 13:43:57)
αの無駄にでかい図体、貧弱さ、格闘の火力不足、射撃武装の貧弱さがやり過ぎないレベルで解消された良機体 - 名無しさん (2020-01-13 22:21:08)
この機体何がいいかってミサイルが素直な軌道してくれることよ。いやーようやく450でドンピシャな機体を見つけたよ - 名無しさん (2020-01-13 22:18:27)
βの下格闘2段目の最速キャンセルのタイミングが気持ちいい。俺もようやく450で扱いやすい機体を見つけれた宇宙でも強いしね - 名無しさん (2020-01-13 23:03:04)
450のカスパって何がよさそう?脚部は積まなくてもなんとかなりそうだと思ったけど - 名無しさん (2020-01-13 17:43:34)
いやー脚は積んだ方がいいって。ケンプに一瞬で壊されるよ - 名無しさん (2020-01-13 21:39:32)
何度か試したけど、ギリギリまで噴射使いたいから脚2は乗せることに落ち着いた。耐格3も格プロ4も乗せられるからしばらくは脚2かなー - 赤枝 (2020-01-14 03:38:16)
俺は脚部は詰まないな。せっかく緩衝材lv2が付いてるのに脚部に枠を割くのは勿体ない。その分火力に振れるのにやらない理由がない。 - 名無しさん (2020-01-13 23:26:31)
回避2を活かすか否かでカスパ変わりそう。俺はガンガンブースト吹かして戦うから、足1とスラ盛り。射撃と歩行による動きを重視するならアシハヤと火力でええんでない? - 名無しさん (2020-01-14 09:33:30)
ガルBやMk2を相手にできるZの支援機ってなんだろう? - 名無しさん (2020-01-13 15:35:34)
パラスアテネ - 名無しさん (2020-01-13 16:46:30)
Mk2とディアスは運営からナーフお叱り受けそうだけどコイツは丁度良い位の強さよね。 - 名無しさん (2020-01-13 20:27:19)
運営がもうナーフしないと公言してたよ - 名無しさん (2020-01-13 23:59:27)
ソースどこですか? - 名無しさん (2020-01-14 08:22:47)
ガブスレイのフェダーインライフル次第?あと拡散ビームとか、ガブスレイが支援と決まってないけどね。 - 名無しさん (2020-01-13 20:56:56)
アッシマーかメッサーラが支援になって、ガブスレイは射撃型汎用とかになりそう - 名無しさん (2020-01-13 22:19:46)
アッシマーは武装ライフルしかないけど支援? - 名無しさん (2020-01-14 08:29:00)
サイコガンダムしかないな。 - 名無しさん (2020-01-14 09:38:11)
ガザC、スパガン、ガンキャノンディテクター。 - 名無しさん (2020-01-14 13:47:54)
これで火力出てないとかMk2持ってる人が羨ましくなりますよ…個人的には高ゲルの哀しみを押し流してるいい機体な気がする - 名無しさん (2020-01-13 12:52:08)
そりゃMk-Ⅱなんかと比べたら現状勝てる奴いねーよ。こいつの強みは450でしょ - 名無しさん (2020-01-13 14:11:23)
下格モーション長すぎ、キャンセル遅すぎで使いにくいことこの上ない。足回りは良いし、BRも復帰早いから良いんだが・・・カウンター取られやすすぎ+カットされやすいと個人的にはダメだったわ。ミサイルも弾速遅めだし、ミリ削り武器ないし。惜しいんだよな・・・高ゲルの補正戻してくれんかなあ - 名無しさん (2020-01-13 06:55:12)
実は持ってなさそう - 名無しさん (2020-01-13 07:17:02)
下格は一段でキャンセル可能にして欲しかったとはおもう。しかし、個人的に合わないと言われるともうなんもいえねぇ。 - 名無しさん (2020-01-13 07:25:46)
タックルされるのを確認したらすぐキャンセルするんじゃ。一段目の時点でカウンター取られるって話ならしっかりよろけを取れ、常識的な距離ならまずかわされないはずだ - 名無しさん (2020-01-13 12:47:05)
キャンセル遅すぎの意味わかってなさそう - 名無しさん (2020-01-13 14:10:09)
2段目振り切った瞬間にキャンセル出来るから遅すぎとは思わんな。GAAや旧テトラ並に遅かったら流石に不満に思ったが、これぐらいなら全然許容範囲だわ - 名無しさん (2020-01-13 18:26:34)
500で引いたんですけど硬い速い使いやすいって感じですね火力も結構出ますし、450なら環境でしょ - 名無しさん (2020-01-13 02:19:26)
500はマークⅡがきつい!あいつにカサカサ動かれたらビーム当てるのがマジで大変や - 名無しさん (2020-01-13 03:34:44)
今更な上に、あんま関係ない話かもしれないけど、全天モニターとかスキルに活かして欲しかった。硬い早い使いやすいに、Zの機体らしいスキルが一つあったら嬉しかったなーと。 - 名無しさん (2020-01-13 06:17:45)
空中制御とかいう次世代の機体らしいスキル、みんなついてるぞ - 名無しさん (2020-01-13 10:55:34)
空中制御はZ勢の一歩手前でもうあるじゃん。 - 名無しさん (2020-01-14 09:24:36)
βの機体説明には「全天周囲モニターではないものの、」って書いてあるけども…?wikiでは0083時点ではシートもモニターも旧来のもので、0085以降改修でこの二つが付いたってある…バトオペではリニアシートだけ導入された機体なんだろうか - 名無しさん (2020-01-13 17:25:17)
すべて記憶によるものなので、ゆるしてくだせぇ - 名無しさん (2020-01-13 19:14:51)
αの改修機だからリニアシートだけなんじゃなかった? - 名無しさん (2020-01-13 23:29:22)
今ちょいとニコニコで確認してきたけど、ライラの乗るガルバルディβは全天モニターで間違いないですね。 - 名無しさん (2020-01-14 08:35:25)
最初はBR三発かよって思ったけど手触り感はめちゃくちゃいいな - 名無しさん (2020-01-13 00:22:17)
そこ以外は完璧や!無理に突っ込まんでも、ビームよろけからのミサイルで中距離からチマチマ削れる!これがよい、ただバルカンないからミリ削りきついw - 名無しさん (2020-01-13 02:16:05)
下格キャンセル遅すぎ、モーション長すぎでも許容出来るのすげえな - 名無しさん (2020-01-13 06:48:40)
クイロって選択肢に入らないの?かなり回転率上がった感じあるから火力上げるよりやりやすい感じするけど - 名無しさん (2020-01-12 23:26:29)
耐格闘盛らないといけないからね - 名無しさん (2020-01-12 23:59:27)
結構がっつり体格盛れるけどそっちのがいいのか - 名無しさん (2020-01-13 00:15:22)
対格レベル1,2,3積むのは礼儀や!空いたスロットはHPレベル4,5、あとは格プロでええ。スラ増やしたいけど火力は落としたくない! - 名無しさん (2020-01-13 02:14:50)
最近見てるアングラ系マンガの登場人物みたいな文章で草 - 名無しさん (2020-01-13 18:29:27)
マニューバ抜けなくなった代わりに、射程距離が伸びたSGって感じね。やっぱり発射間隔短いのは正義。 - 名無しさん (2020-01-12 22:16:56)
ん? - 名無しさん (2020-01-13 00:35:20)
それSGに例える必要ない…なくない? - 名無しさん (2020-01-13 12:48:14)
弾数一致してるし、多少はね? - 名無しさん (2020-01-13 17:26:25)
ガチャの沼中 - 名無しさん (2020-01-12 19:57:30)
ガチャの沼中です。もう50連弱引いてますが100連まで粘る機体ですか? - 名無しさん (2020-01-12 19:59:08)
10連ガチャ3回でLv1と2両方出た。オマケはノーマルスーツが3回。ヘルメットが出ないけど、所詮はコスプレアイテムと諦めた。 - 名無しさん (2020-01-12 20:34:39)
はじめまして沼中さん。他の人の動画とか見てほしいと思ったときが回し時ですよ。 - 名無しさん (2020-01-16 04:41:10)
動きがオタクみたい - 名無しさん (2020-01-12 16:17:11)
450のカスマ部屋だけどβ禁止あった。ドルブと同じ扱いくらってて草生える。 - 名無しさん (2020-01-12 11:10:19)
Z系は確かに優遇を感じるがコイツは見た感じ地味にまとまってる方だと思うがね。(弱いとは言ってない) - 名無しさん (2020-01-12 17:09:51)
メタスじゃねーの - 名無しさん (2020-01-12 09:10:03)
次あたりメッサーラかアッシマーあたりの可変MSくる? - 名無しさん (2020-01-12 06:49:49)
ビーム3発ってこと以外は完璧や、ビーム3発は正直きついけどなw - 名無しさん (2020-01-12 04:59:36)
もうちょっとだけリロード早くなるか、弾数1発増えれば嬉しい。 - 名無しさん (2020-01-12 06:48:12)
火力あるかと言われるとまあビックリするほどではない、それよりもスキルの豪華さよ、足回りの良さよ - 名無しさん (2020-01-12 00:26:32)
今日初めて使ったら見た目と裏腹にめっちゃ足回り良くてビビる - 名無しさん (2020-01-12 02:47:52)
体格もゲルギャンに比べガッチリだけどデブではない。デブのいいとこ取りの機体って感じ。見た目の普通さ以上に強いな。旋回もアレックス並みという - 名無しさん (2020-01-12 03:54:00)
一応スタイルの印象よりは思ったよりデカいけどね。脚部2はもうちょっと考えても良かったかもな。こいつより遥かにデカイのに付いてないゲル系も居るし - 名無しさん (2020-01-12 17:11:29)
カスパに悩むなぁ 450でも対格盛るか、脚積むか、スラ盛るか… 悩む - 名無しさん (2020-01-11 23:12:05)
脚はレベル1で良いと思います、耐格闘は絶対いりますな、スラは詰めてもレベル2を1個くらいすかね - 名無しさん (2020-01-12 00:17:23)
500出も全然強いでゴザル、sかーし、バズ持ったマークⅡは無理です。こっちはビーム、動きの速いガンダム系に当てるのはやっぱり大変ですよ - 名無しさん (2020-01-11 21:40:45)
高ゲルを強くした感じですごく使いやすいです、回避2回できて脚部特殊もあって強制噴射もあって強判定はウケる~~~ - 名無しさん (2020-01-11 19:44:31)
自分が好きだった格闘補正寄りのステータス時代の高ゲルが戻ってきた感じある - 名無しさん (2020-01-12 00:55:14)
バズもちてえええええええええけど我慢やね - 名無しさん (2020-01-11 19:43:22)
聞いてください、ガルバルディで...頑張るでい! - 名無しさん (2020-01-11 19:30:43)
物資特盛です~(☆1x10) - 名無しさん (2020-01-11 20:03:23)
何とワイ10連で引いちゃったんです、すんまそん - 名無しさん (2020-01-11 21:48:22)
(デイリー任務トークンの単発で出して)すまんな - 名無しさん (2020-01-13 23:42:58)
βのシールドミサイルめっちゃ使いやすい。でも欲を言えばグレかバルカン欲しいと思ってそんな武装をもつMSいないかなと探したらジェガンで妙に納得してしまった。 - 名無しさん (2020-01-11 19:26:00)
ワイ的にはもう少し弾速が早ければ嬉しかったです - 名無しさん (2020-01-11 19:45:10)
火力ないってのはまあしゃあないというか、耐格積んでる人多いからまあね - 名無しさん (2020-01-11 19:14:33)
しゃあなくないだろ、火力ないって言ってる人はミサNの追撃できてないってこと。 - 名無しさん (2020-01-11 19:55:39)
まあいっつもこっつもできるわけじゃないからね、しょうがないね - 名無しさん (2020-01-11 20:11:06)
射撃武装の息切れ辛いって聞いてたけど実際使ってるとそこまで苦じゃないな。適当にBR→ミサで追撃してると辛くなるんだと思うけど、戦況を見て温存するか追撃するかどうかの選択肢が取れると生存率も与ダメも伸びるわ。 - 名無しさん (2020-01-11 17:15:47)
ミサのリロードが早いし意外になんとかなるよな。シュツに比べて色々選択肢があって扱いやすすぎですわ。 - 名無しさん (2020-01-11 17:37:20)
色々議論はあるけど - 名無しさん (2020-01-11 15:57:19)
すまん途中送信というか誤送信。議論を重ねてるけどここまでの流れで450→環境、500→普通にアリMk2にとって代わる訳ではないがMk2一色になるより1.2機編成にいた方が嬉しい位の燻銀。って結論でよろしいか? - 名無しさん (2020-01-11 16:02:35)
2機はいらないかなぁ、そこのポジションケンプもいるし - 名無しさん (2020-01-11 17:08:39)
ビームは息切れしやすいけど射程が長く、蓄積よろけと回転率から使いやすいミサイルがあり、二段目が遅い代わりに初段発生がかなり早くて射程もある下格持ち(強判定)…更に脚部2と緊急回避2持ちだから数値以上に固い。 500でも十分選択肢に入る強さだよ、後は好みでその人が使いやすい機体選べばいい。 - 名無しさん (2020-01-11 18:36:29)
500なら1~2機もいて嬉しいのは敵だけだぞ - 名無しさん (2020-01-13 14:14:19)
500の判断が難しい!全然いけるって意見といなくて良いって意見あるけど、どちらかというといる方が良いといった意見の方が具体的なメリットとデメリット説明できてる気がするなぁ。 - 名無しさん (2020-01-13 15:35:09)
αの色そのまま移植してみたけど普通に有りだった、つかαよりも後ろ姿がゲルググっぽい感じになる - 名無しさん (2020-01-11 12:27:38)
MSというよりMHに見える。特に下格。永野さんのガルバルディのイラストみて、妙に納得した。 - 名無しさん (2020-01-11 11:48:38)
射撃装備にバズーカが追加されるとか、ビームライフルの弾数がもう1、2発あればなぁ…。 - 名無しさん (2020-01-11 11:45:39)
弾切れしても真横か後ろから格闘1回振りにいって終わってる頃にはリロ済みって事多い。 - 名無しさん (2020-01-11 11:50:25)
強いっちゃ強いけど編成に何機も要らんなぁって感じ。遠距離のにらみ合いで確実になんかアイツ今やることないな?BRリロードしてんな?って遠目で見てもわかるときがある - 名無しさん (2020-01-11 09:47:27)
確かに2機までは欲しいけど3機からはもっと他の特徴ある機体の方がいて欲しい - 名無しさん (2020-01-11 09:56:04)
2機もいらないかも マークII3 ディアス1 ガルバ1 窓1って感じで前線張るマークII 射撃で追撃や随伴して火力出すリック・ディアス MA潰しの武装とスラスピの速さで支援を守ったり 高速下格で他汎用のカバーをしてあげる守りのガルバルディって感じで組み込むとバランス良さそう - 名無しさん (2020-01-11 11:26:51)
Mk2一機減らしてガルバ1増やす感じが個人的には理想かなぁ。 - 名無しさん (2020-01-11 11:32:55)
前衛枚数は多い方が結局敵を崩しやすいしね。BZ格じゃなくて素格を当てられるかどうかでそこら辺決まる。側面を取っていく意識と連携の問題じゃなかろうか。まあなんであれ、Mk2がBZかBRか散弾BZかで全部話は変わるわな。ガルバルディもカスパでリロードを重視するか生存を重視するかで変わるし - 名無しさん (2020-01-11 12:11:31)
あの、強襲機枠が無い気がするんですが… - 名無しさん (2020-01-11 18:15:24)
言うな…! まぁ強襲入れるならマークII2にして入れるけど、まぁガチレートだと辛いかもです。今は強襲なし編成が流行ってるから出して編成じゃんけん負けした時が怖すぎ - 名無しさん (2020-01-11 20:02:36)
まぁ実際ボコられやすい強襲入れるより支援と汎用だけの方が安定するからね。正直編成にはいらないよね - 名無しさん (2020-01-11 23:20:34)
45でも自分の中での考えは最強の護衛汎用な気がする - 名無しさん (2020-01-11 11:28:09)
これで火力ないとかは普通にバトオペ得意じゃない方だよね。素直に使いやすいアレとか使ってた方がいいかも。ビーム下ミサNで10000以上は出るし - 名無しさん (2020-01-11 04:43:33)
みんな最上位を基準に相対的に考えがちだからな マークトゥとリックディアスと比較したくなってしまうのだよ - 名無しさん (2020-01-11 06:12:28)
ホントこれ。芋運用であったならいざ知らずこの機体はむしろ火力出しやすい部類。強気にサーベル振れるスペックの機体に対して火力ないってのは違和感あるわ。 - 名無しさん (2020-01-11 07:25:46)
下格闘一段目からよろけるせいで、追撃がミサ一発NかビームNになり、追撃が苦手すぎてなぁ。引っ掛けやすいけど、ブースト吹かして動いたら回避2とか意味なくなるし。MAのほうが欲しかった。 - 名無しさん (2020-01-11 12:07:34)
「よろける」じゃないや。ダウンだわさ。 - 名無しさん (2020-01-11 12:08:27)
ミサ2N入るぞ? - 名無しさん (2020-01-11 19:59:16)
最速キャンセル練習してな - 名無しさん (2020-01-11 20:09:52)
フリーでは何度やっても入らなかったが、まさか実戦いけるタイプのやつか! - 名無しさん (2020-01-12 06:16:41)
演習でも入ります - 名無しさん (2020-01-12 21:20:09)
も、もう一回やってみるよ。 - 名無しさん (2020-01-13 06:06:21)
あの2機はスタンダードに殴ったり撃ったりしてるだけで与ダメ10万あっさり超えるからちょっと比べるのはおかしくなるよね - 名無しさん (2020-01-11 15:45:01)
気のせいか、ピックアップ中なのに持ってる奴が少ないような - 名無しさん (2020-01-11 03:14:47)
一年戦争の機体を改修した機体でなんか地味だから?流行りの500コスが高レベルだから? - 名無しさん (2020-01-11 06:34:56)
単純に最近の人気機体ラッシュでトークン消費抑えたい中であえて追うほどファンが多い機体ではないんじゃあなかろうか?ma2や100ほどのスター性は無いかもね。ミッキー、ドナルドと比べると人気は一段落ちるプーさん的な立ち位置。 - 名無しさん (2020-01-11 07:52:45)
上手い例えやな - 名無しさん (2020-01-11 11:02:28)
ピックアップ時には出なくて忘れてた頃に欲しい機体ガチャの時にひょこっと出そうな気がする。 - 名無しさん (2020-01-12 13:29:34)
強いと思うんだけど、お金儲け大好きバンナムガンダムゲーのインフレ考えたら1年後にこの性能の機体400コスト帯で出てきそうや、だからワイはガチャ引かないぞ - 名無しさん (2020-01-11 03:05:50)
それでも良いと思うけど、俺はむしろ1年この性能が環境であるなら全然引いていっちゃうかな。 - 名無しさん (2020-01-11 07:57:52)
やっぱ格闘振るんだったらスラスピ速くて強制噴射必要や、最近出た似たようなタイプだとハイザックがおるけど、あいつみたいな鈍足耐久タイプよりこいつみたいな足速いタイプの方が俺は好きだ - 名無しさん (2020-01-11 03:03:58)
バズあれば500でも十分通用したのに惜しいな - 名無しさん (2020-01-11 02:36:59)
出撃画面のアイコンだけ見るとガンダムWのマグアナックにしか見えない(小並) - 名無しさん (2020-01-11 02:33:30)
汎用機っぽくねえ性能してるよな、もともと強襲機で出すつもりだったんじゃねえか? - 名無しさん (2020-01-11 02:26:56)
450の汎用でクソみたいな機体しか持ってない奴は引いたらええと思うわ - 名無しさん (2020-01-11 02:20:35)
言うてアレケンより強いと思うで。 - 名無しさん (2020-01-11 04:40:23)
ケンプは唯一無二だからちょいあいつを超えるのは難しい、アレックスは微妙なのは分かる - 名無しさん (2020-01-11 19:28:35)
レベル1でもミックスアップでかなり活躍できるね。下格引っ掛け易いから枚数有利しやすい。 - 名無しさん (2020-01-11 01:30:51)
☆2のガチャ沼機体なので欲しい方は注意です。90個トークン でようやく出ましたよ、ただし500。 - 名無しさん (2020-01-11 00:00:56)
ごめんなさい。トークンそんなに持ってません。でも12で出ました。ただし500。 - 名無しさん (2020-01-11 00:26:10)
あっ12っていうのは12枚てことです。 - 名無しさん (2020-01-11 01:01:35)
当たらな過ぎてステップアップまで引くの辞めることにしました。 - 名無しさん (2020-01-11 00:36:44)
つチラ裏 - 名無しさん (2020-01-11 02:20:27)
スペックは魔窟の方が高いけど立ち回りしっかりすれば500でも十分やれる機体 - 名無しさん (2020-01-10 23:02:42)
こいつの弱点は火力だけがないことやね他は完璧やね - 名無しさん (2020-01-11 02:20:07)
これで火力ないは下手としか言えない - 名無しさん (2020-01-11 04:38:13)
火力と継戦能力がごっちゃになってない? - 名無しさん (2020-01-11 11:43:18)
MK2やディアスの方が強いって意見散見するけど、火力なんてBR下ミサNの簡単コンボ振り撒くだけで16万〜とか出るし十分でしょ。火力=強さって定義ならもうそう思うんならそうなんじゃない?としか言えないけど、自分はβの強さは他にあると感じてる。爆速のスラスピと下と射撃ディレイがあるって事は転倒させる能力が高い訳で、転倒させる能力高いって事は2on2とかになった時に有利を取る能力が高いって事になる。よって枚数不利で苦戦してる味方に素早くかけつけて助ける立ち回りを意識すると戦果は上がりやすい。つまりは汎用に求められる強さって意味では十二分に魅力のある機体である、と考える。そういった強さって意味では一概に既存汎用の方が強いとは言い切れないと思うなぁ。 - 名無しさん (2020-01-10 22:21:24)
それだけこの機体に魅力を感じてるなら同士なら普通にわかるだろうけど、マークIIやディアスと比べてるやつにキレてるのおかしくない?コイツの輝く場所は次世代機の突き抜けた高性能さを発揮出来る450なんで、500とかではおまけ程度なんですが。理解してるよね?500でもいける!舐めんな!とかガルバβ好きとしてもこっちが恥ずかしいわ。それくらいわかってるよなぁ? - 名無しさん (2020-01-10 23:54:46)
なんでそんなに喧嘩腰なんすかねぇ…(否定しそうだけど) - 名無しさん (2020-01-11 00:26:05)
落ち着け、言ってることメチャクチャやで - 名無しさん (2020-01-11 00:38:14)
木主だけど気に触る内容だったら正直すまんかった。自分的にはキレてるつもりは全くなかったんだけど、引き合いの出し方とか言い回しは悪かったよ。ただ自分としては500帯では他と比べて火力が足らない、で評価を終わらせるんじゃなくてこうゆう使い方や考え方もあるんじゃない?って投げかけたかった訳ね。特に駆けつけ時の奇襲に爆速の下格が決まりやすいのはこの機体のオンリーワンの良いところだと考えてるからそこんとこ意識してみたら評価も違うんじゃない?って思うな。。 - 名無しさん (2020-01-11 00:55:44)
もちろんガルべーの下格はマークIIにもディアスにも真似出来ない下格の判定と速さの強さ!こいつの強いとこは沢山ある。けどまぁ俺が言いたいのは500でも確かに通用はするが。だけどそれを押し付けていこうとしたら、マークIIやディアスの人達と醜い争いになりそうな感じになると思ったからなんだ。俺もすまんかった。基本は450の土俵で考えて、500の相手でもこうしたら行けそうかもね。とかそんな感じに考えて欲しいんだ。具体的には俺はこいつを500で使うなら、強襲殺すマンとか支援機を守る汎用的な動きをしたらいいと思う。 - 名無しさん (2020-01-11 01:13:56)
木主じゃないけど、正直ディアスとは立ち回り違い過ぎて比べ物にはならない。ディアスは前衛としての壁汎用じゃなくてダメージを取るためのMSで、汎用属性だけれども支援に近い。BZMk2やBRMk2ならば競合するけれども、散弾Mk2は前線一歩手前の中衛よりの動きでガルバルディとは競合することはないはず。足回りと装甲が強いから守備的な運用で強いとは思う。 - 名無しさん (2020-01-11 02:41:15)
木主です。そうだね。結局火力がもっと出やすいからディアスMk2で良い、で終わらせるんじゃなくてそれぞれ役割とメリットがある中でダメージレースだけで評価を終わらせるには勿体ない性能してるしね。それに今後の新機体が出るたびに「〇〇の方が△△優秀だから〇〇だけでいい」みたいな評価をつけるのはゲームとして面白くないよね。 - 名無しさん (2020-01-11 08:16:42)
火力は後衛でも補える要素なんだから、前衛は生存性やハラスを重視した方が結果的に自分の火力も出るのにねえ。このゲームは格闘を挟めるタイミングを自分から見切れるかどうかで全然変わってくるけど、ガルバルディも格闘の素当てやBRやシールドミサイルからの崩しからの格闘、僚機との連携での格闘、ここら辺の違いを意識してどうやって格闘を当てていくかを考えないと打点出せないかもね。モジモジ汎用しかいなかったら突出しても弱いというのは分からなくもない。スラスター強いし回避2があるしで敵の側面を取る動きも純粋に強いんだけどなあこのMSは。あと対爆機構も前衛としてはうれしい - 名無しさん (2020-01-11 08:57:34)
木主です。自分もこの機体は同じような評価つけてる。最初にも言ってるけど単体でのスペックではなくて2on2とかの僚機としてみるなら強い機体だと思う。火力は十分高水準な域に位置しつつも、耐久とスキルが豪華でマスクステータスも良好。Mk2+βとかで前線出てこられたら怖いよね普通に。敵にβいたらスピードと対爆、回避2、地味に盾持ちで捉えにくい癖に下格警戒しないといけないし、一度引き倒されたら2機でボコられてワンコン終了もあると思うと脅威度高い。 - 名無しさん (2020-01-11 09:22:24)
確かにBZMk2ならば正面への怯みからの格闘への押しつけ能力はガルバルディβと同じかそれ以上に高いからタイマンでの立ち回りは有利かもと思ったりもする。ガルバルディβのミサイルはリロードはそこそこだけどトリモチのリロードは最悪だから、BRMk2では怯み押しつけがガルバルディβに大きく劣るけれども。MA1を割るならばガルバルディβの方が有利だし、一方で百式のMA2を割るのはBZMk2の方が有利だったりして、両Mk2や両ガルバルディβよりも、ガルバルディβ∔BZMk2の方が有利かも知れんね。持ち替え性能が爆速というのもガルバルディβの利点で、兎に角近距離での行動が早い、攻撃の発生が早い=先手取って有利を作っていけるという点でこいつは本当に優秀だと思う。 - 名無しさん (2020-01-11 10:46:53)
あれ...?もしかしてMk2君とβちゃんはズッ友...? - 名無しさん (2020-01-11 10:58:16)
打点は格闘で取れるし、射撃はよろけが主目的だしで、装甲と回避2を持ってるガルバルディの方がMk2より前衛汎用としては強いと思った - 名無しさん (2020-01-11 00:55:56)
うん。前線で粘る能力が高いから500帯でいて欲しい汎用機体であるよね。自分が火力枠なら尚のこといてくれて嬉しい機体。 - 名無しさん (2020-01-11 09:02:18)
簡単コンボ振り撒いて16なんてどうやるんだこれ。理論上可能って話なのかな?味方強くて相手弱い戦場でもそんないかなかった。 - 名無しさん (2020-01-11 12:11:31)
ダメ出無いよって言われても状況や原因わからないから説明に困るな。。。ただ言えるのは惨敗でダメでないのはわかるけど圧勝できてる時も以外とダメ出てないよ?敵が味方によって瞬溶してるってことはそれだけ殴る機会減ってるしね。あとは簡単コンボが実質最大火力ってだけで生当て意識してるかな。色んな人の生配信とか見てるけど割と見る数字じゃない...? - 名無しさん (2020-01-11 12:54:30)
戦場を広く見てダウン追撃を意識すれば、格闘機は勝手に打点は伸びる。ハイザックの斧装備とかもこれ。BRとシールドミサイルは対面有利を作るために使うけど、基本は側面取って斬るか、ダウン追撃で下を味方の攻撃に挟むか。BZ格に随伴すれば、勝手にダメージは伸びてる。距離によるけど下とN下を使い分けると直よし - 名無しさん (2020-01-11 13:01:42)
あー、それだ。トドメは追わずに味方に任せて大丈夫そうなら移動して別の戦闘に横から斬り込んで引き倒してを繰り返す意識してる。逆にダメ出てない時って大抵援護入る前に味方が敵を圧倒してて奇襲かける機会少ない時かなぁ。立ち回り的に味方の援護に駆けつける役割もってる機体だと思うからそうすると与ダメは稼げると思うよ。ただ与ダメに拘りすぎて味方との餅つき無視して斬り込むとか戦犯だから気をつけないといけないけど。 - 名無しさん (2020-01-11 13:11:26)
正面からの格闘って有利状況を作りにくいから、結局BZ格ミサ格ショット格が最強の選択肢だし、素の格闘なんぞタックルに負けるしだしで、基本的に正面から切り込む意味なんてバトオペにはあんまり存在してないだろうという…。昔の強襲機の強判定の時はタックル吐かした後はそれでよかったのかも知れないけど、正面からの格闘って基本的に不利な択だよね、タックルが兎に角怖い。まあガルバルも正面有利を作る能力は決して低くはないけれども、最強かというと多分違う - 名無しさん (2020-01-11 13:23:56)
正面からはBZ持ちの方良いよね。この機体は正面から最強では絶対にないかな。駆けつける機体だからこそ格闘生当て奇襲(勿論わざわざ正面から行かない)が決まりやすくて与ダメ稼ぎやすいって話だね。真正面から戦うより攻撃の出の速さと機動性活かして横から敵しばき倒して枚数有利作っていきたい。 - 名無しさん (2020-01-11 13:31:13)
結局まあBZ格的な動きもできるけど、BZ格の動きだけだとポテンシャルを出せないという話だと思う。でもBZ格MSでも側面追撃やら連携を考えるし、ここら辺は結構ファジーな問題な気もする。枚数有利を作るだけならばBD3とかでも能力は高いし、汎用といっても正面から押すためのBZとカットマンの中衛的な動きをどの程度取り入れるかで、立ち回りが全然変わる。ただまあ、使いやすいよろけ武器が二つあることは強みだと思うんだよねえ - 名無しさん (2020-01-11 15:22:42)
あと当たり前だけど正面から格闘戦やるときは常にタックルを意識して、カウンターの出し方になれるとそこから追撃できるからやっぱり打点伸びる。交差や側面から格闘を素当てする場合と、正面から怯み射撃から追撃する場合、相手の格闘を誘ってカウンターでしばく場合、ここら辺のシチュエーションを整理しておけば格闘戦ではいくらでもダメージが伸びる。格闘に行く前にどれだけ格闘有利なシチュエーションを作れるかを考えて、相手を狩れる状況をどう作るかを整理しておく - 名無しさん (2020-01-11 13:12:11)
相手も味方も相当駄目じゃないと無理だな。書いてあることも自分の立ち回りや、心構えと準備がうまく行ったら与ダメすごい、相手はヘタクソって感じで恐ろしい。自分の動きは邪魔されないのか。そして、敵味方まともで16行くのは敵総HPとの兼ね合いで、このゲームにおいてかなり難しいのに、なんでそんな自信たっぷりなんだろうか。みんなは「火力なんて簡単コンボ振りまくだけで16〜とか出るし」なんて本当に言えるのか?レート低いとカオスとは聞いてるけど、そういうことか?別にこいつが弱いとは言わないよ。MK2よりもこいつがやりやすいと感じる人間だよ。与ダメも不満はないよ。ただ、16の評価はこいつではできない。認めたくないものだな、と。これがみんなの当たり前なら、俺が今まで戦った全てのバトオペ2プレイヤーはカスだよ。 - 名無しさん (2020-01-11 17:55:07)
倍の33万出した動画出ていて草 - 名無しさん (2020-01-12 00:29:10)
落ち着いて。よ〜く流れを読もう。簡単に16万出る」とはどこにも書いてないでしょ。「コンボが簡単だよ」「16万ダメ出せるよ」としか読めないよ。これがMk2だったら「火力高いよ。」「20万ダメ出るよ」って感じじゃない?ようは火力のアッパーって事でしょ?アッパー16万ってそこまで異常値じゃないよ。ガルバじゃなくても出る時は出る数字。普段は10万前後ってとこじゃない? - 名無しさん (2020-01-12 02:33:18)
しかたないが、長いぞ。その勘違いをおこさせないために、簡単という言葉を「」にして、木主の言葉だけに利用していたんだが、私は簡単なんて言葉つかってない。俺はこの木と枝において、理論的に出る数値?って聞いてる人だよ。それで、「ダメ出ないよって言われても」って返事がきてるんだよ。実戦で出すことが理論ではなく、肌感覚で、割と現実的に出せるってことでしょ?16なんてレートで見ることは2-3あるかわからんよ。配信はやらせがいくらでもあり得るから信頼してない。こいつが16を理論ではなく、8分間の戦いの中で、実践的に出すことが可能か?無理だと思いたい。あんたの「普段は10前後」は当然同意するし、そう願いたい。。。ただ、もしかしてカスマの話なのか?機体を語る上ではレートマッチが絶対と思っていたが、配信の話などあるあたり、カスマなのだろうか。A−以下の群れに入ってしまった時は、正直驚くほどの戦果を出して申し訳なくなった経験があるので、カスマだというならちょっと恥ずかしい。 - 名無しさん (2020-01-12 08:23:49)
この書き方でもまた、勘違いうまれそうだ - 名無しさん (2020-01-12 08:59:59)
から、加筆しようとした。句点ないからわかるだろうが、途中送信すまん。木の言いたいことは理解していると思っている。与ダメ出せない機体じゃないと、そういうことだろう。私の理論うんぬんに、16を高みであると定義したのはあんただけだ。すごくまともな意見だと思う。逆に、それ以外は16をいたって現実的な与ダメとして語っていることになる。こいつで20戦程度はやってると思うが、16がだせると、このWikiにおいて自信を持って伝えることはできないはずだと、言いたい。 - 名無しさん (2020-01-12 09:31:54)
不特定の人が書き込んでるからなんとも言えない部分あるけど、「"アッパー"16万無理?いや出るんじゃない?」って意見と「"簡単に"16万出る機体?盛り過ぎじゃない?」2つの意見が交差してるように見えるし、いつまでも平行線なんだろうなってのはわかった。 - 名無しさん (2020-01-12 11:01:11)
なんていうか、木のつぎの枝に書き込んだ人以外は、そもそも理論うんぬんの部分見てない可能性あるよね。 - 名無しさん (2020-01-12 11:28:21)
使いやすくていい機体だと思うけど火力が物足りんね、やっぱ火力がないだけで怖さはなくなるね、よろけ取りは優秀だけどね - 名無しさん (2020-01-10 22:10:27)
数回乗ったけど普通に500でも活躍できる、けど1番暴れられるのは450に変わりない感じだな。ガルバルディαの唯一の長所だった高速下格もちゃんと受け継いでるしBR汎用なのにマニューバ止めやすいのも中々。 - 名無しさん (2020-01-10 21:48:31)
ミックスアップやってると結構ステイメンmk2に紛れて活躍してるガルバβいるし無制限でも上から数えた方が早い強さなんかな - 名無しさん (2020-01-10 21:32:56)
後ろ姿見るとMSっつーよりヘビーメタルっぽく見えるのは自分だけか? - 名無しさん (2020-01-10 18:47:34)
永野護デザインだからそう見えても仕方ない - 名無しさん (2020-01-10 19:20:44)
なる程、道理で…脚の雰囲気とかモロですもんね - 名無しさん (2020-01-10 20:32:08)
開発の気合の入り方がお兄ちゃんとはダンチだ! - 名無しさん (2020-01-10 19:38:06)
大根足が全て悪いんですよ… - 名無しさん (2020-01-10 20:35:37)
強制噴射があるのはいいことだ - 名無しさん (2020-01-10 18:02:42)
ガルバルディβ用ビームライフル。いったいどこにEパックがあるんだろう? - 名無しさん (2020-01-10 17:55:23)
グリップの中だよ、セミオートマチック拳銃みたいな。だからマガジンは自重で落下します(マックさん) - 名無しさん (2020-01-10 18:12:25)
ディアスとmk2に混ざっても互角以上に戦える性能を持ってる - 名無しさん (2020-01-10 17:10:00)
流石に500でそいつらと互角以上とかってのは話を盛りすぎ - 名無しさん (2020-01-10 17:50:11)
ビームライフルもサーベルもmk2と比べると低すぎる - 名無しさん (2020-01-10 18:54:51)
サベ威力はおかしいけどBRはなかなかいいぞ - 名無しさん (2020-01-10 19:34:23)
機動性がものを言う宇宙ならその2機より強いまであるとは思う。ディレイの短さ取り回しの良さも高ポイント。火力至上主義ニキは知らん。 - 名無しさん (2020-01-10 21:27:31)
今後のZ機体は全機強判定何かな~だとしたら第1世代が………… - 名無しさん (2020-01-10 15:31:20)
バーザムとか中判定やろ - 名無しさん (2020-01-10 16:57:11)
きっと強襲には強判定よりも上の超判定が実装されるんだろうさ。 - 名無しさん (2020-01-10 17:47:35)
第2世代に混ざってもなんとかなるガンダムが凄いのか、ガンダム以外のMSがへっぽこなのか、どっちだろう? - 名無しさん (2020-01-10 17:52:27)
アッシマー「」 - 名無しさん (2020-01-10 18:35:39)
なんとなくアッシマーとガブスレイあたりがゼータ系の環境機体に落ち着きそう。 - 名無しさん (2020-01-10 18:40:52)
みんなのコメント見てるとだんだん欲しくなってくるな - 名無しさん (2020-01-10 15:27:22)
Lv2はmk2がいるから相対的に評価下がるけどLv1は普通に強い。 - 名無しさん (2020-01-10 15:53:43)
BRの装弾数と追撃のし辛さは弱点だけど、高速強判定180%下格を押しつけていけるのはクソ強い - 名無しさん (2020-01-10 18:12:20)
大事に貯めようと思ってたトークンを使ったら出たけど500だったから感謝した次の瞬間うーんてなりました - 名無しさん (2020-01-10 22:02:55)
ガズR/Lカラー作ってみたけど、何気にこの二機はアクシズで魔改造されて装甲がガンダリウムγなんだよな…実装されるかなー。 - 名無しさん (2020-01-10 12:59:46)
ガズRは肩アーマーで視界悪そーな気がする。 - 名無しさん (2020-01-10 16:26:26)
二段下格で初段だけでキャンセルできるMSっていなかったっけ、と思いながら、α譲りの突きを入れている…というか、初段キャンセルできたら割と手に負えないか。 - 名無しさん (2020-01-10 12:47:37)
ゲルVDとハイゴ - 名無しさん (2020-01-10 17:23:56)
お、待てい、フリッパーと強行偵察型もできるぞ - 名無しさん (2020-01-10 20:11:37)
mk2以上ステイメン以下の機動性って450では破格の性能じゃん。引いとこうかな - 名無しさん (2020-01-10 11:40:08)
取りあえず引いとこうかな、ってそんな感じで普段から金をブッ込んでんのかね、君は - 名無しさん (2020-01-10 14:54:51)
って★2なのかコイツ - 名無しさん (2020-01-10 15:18:02)
マジか。福袋の銀チケほぼ全部使ってしまったわ 誰に使ったか記憶にございません! - 名無しさん (2020-01-10 15:29:22)
仲間の作ったダウンに追撃がしにくいな - 名無しさん (2020-01-10 11:39:28)
なんだろうヒットボックスを多少大きくして強化受けまくったゼフィに見える - 名無しさん (2020-01-10 11:29:37)
下格闘の速さとダウン取りが優秀なとこだけね - 名無しさん (2020-01-11 01:22:18)
コイツって頭のトサカから信号弾撃てるって設定があったけど、それらしいの何かあります? - 名無しさん (2020-01-10 11:27:27)
今回はないね、あったとして何に使うんだ問題があるけど、上がったらすべてのMSがそっちを強制的に向いてしまうとかなら…(一試合一発のみ) - 名無しさん (2020-01-10 12:49:43)
陸ガンみたいに閃光弾とか撃てないかな?と…。 - 名無しさん (2020-01-10 13:37:31)
あんちゃんそらムリがありまっせ。閃光弾は「一瞬で強烈な光を放つ」代物で、信号弾は「ゆっくり燃えて長く光る」代物だから、どうあがいても目くらましは出来ない。信号弾発射機で閃光弾撃つってんならフリージーヤード没収されてるゴッグが泣く - 名無しさん (2020-01-11 02:21:09)
救難信号送信したら出ると面白そう。デメリットだけど戦場の絆みたいに花火代わりにチームで打ち上げまくりたい。 - 名無しさん (2020-01-11 08:27:30)
ガルバサーベルの切り替え 自分で検証したら10回中7回が23f/30fpsの0.77秒で3回が24f/30fpsの0.8秒だったけどどうですかね。 - 名無しさん (2020-01-10 11:02:38)
おつです。αサーベルと同じくらいってことっすかね。だとしたらちょっと遅いね - 名無しさん (2020-01-10 17:26:53)
いやそのガルバαサーベルについて切り替えを良く検証すると0.8より0.77に近いんじゃないかなって話よ - 名無しさん (2020-01-11 20:52:24)
このBRならショットガン持ってるほうがよくね?近接特化のステータスだし - 名無しさん (2020-01-10 06:01:23)
設定無視で草 - 名無しさん (2020-01-10 06:32:29)
SGは普通に強武器としてもよろけ継続できない蓄積よろけ2種持っても持て余すよ。長い下確定距離とかコンボ火力とか地味に射撃戦でも火力出せるのとかも全部捨ててSG持ってどれだけリターンあるかは怪しい。 - 名無しさん (2020-01-10 06:36:44)
そもそもSGでも下格確定距離もコンボ火力も変わらないだろ。 - 名無しさん (2020-01-10 08:43:20)
SGのよろけ確定距離ってかなり短いし蓄積よろけはよろけ継続できないから長いコンボにも向かないよ - 名無しさん (2020-01-10 10:08:06)
下格確定距離も短いよ - 名無しさん (2020-01-10 10:21:35)
βの下は一段目が連邦下よりリーチが長い・発生も連邦下より10フレーム程早い・スラスピもMk2より若干速いで相応に下確定距離も長いよ - 名無しさん (2020-01-10 10:55:05)
自分で言っといてなんだけどリーチは同等か極僅かに長いくらいだから盛った言い方だった - 名無しさん (2020-01-10 11:10:18)
バズ持てれば強いんだがな - 名無しさん (2020-01-10 08:40:48)
αとゼフィのイメージから下格の伸びが意外とあって驚く。生当てで寝かすのにも使えるし、即撃ちよろけと素早く蓄積よろけを取れる且つ耐久がそれなりにあるから壁とか強襲相手とか汎用性が高い。けど、特殊モーション故に追撃はしにくい。(連邦モーションでやってる癖だね)あといちいちモーションがエレガントにみえる - 名無しさん (2020-01-10 03:36:49)
下格発生は早いんだが硬直が長いからα程のアドバンテージは無い印象 - 名無しさん (2020-01-10 02:44:18)
αと並べると二回りくらい小さいけどそんなに大きさ違う設定だったっけ - 名無しさん (2020-01-10 01:09:11)
バトオペのαがデカすぎる。本来はもっと小さいはず - 名無しさん (2020-01-10 04:13:50)
wikiの設定が間違っていなければ本来αがガンダムに近いサイズ、βがゲルググに近いサイズ - 名無しさん (2020-01-10 11:33:45)
逆じゃんw - 名無しさん (2020-01-10 15:01:15)
ハイザック「マラサイ用〜」、ガルβ「マラサイに〜」 マラサイまだかい? - 名無しさん (2020-01-10 00:06:53)
αとβって見た目こんなに違ったんだね。連邦っぽいソリッド感が出ててかっこいい - 名無しさん (2020-01-09 23:57:20)
一応は連邦系なんだし、ハイザックと同じくハイパーバズーカ改くらい装備できてもいいのに。 - 名無しさん (2020-01-09 23:37:33)
片方90%で合計180%ってのをなんで百式でもやらなかったんでしょうかねえ…… - 名無しさん (2020-01-09 23:15:39)
一瞬で2ヒットする格闘に180%はだれがどう考えても壊れ。せめて合計150%くらいだろ。そもそも百式板で言え。 - 名無しさん (2020-01-09 23:37:09)
今の環境だとそれでも壊れと言えるか微妙だけど、百式に求めるのがバ火力かというと違う気がする - 名無しさん (2020-01-10 00:52:03)
あの出の速さで180とかなら百式一強状態になるだろなぁ - 名無しさん (2020-01-10 01:44:01)
2500サーベルで90x2>90x2入れられて、強連かつ補正+三割増しと考えると支援機がマズい - 名無しさん (2020-01-10 02:33:49)
サーベル2500のマーク2のN下で178%だしそれでようやく対支援火力でマーク2を上回る程度ですよ - 名無しさん (2020-01-10 08:56:32)
mk2がバ火力すぎる…(;´д`) - 名無しさん (2020-01-10 09:55:35)
更にマーク2の方が格闘補正値も高いしな、百式は強襲だから火力よりスラ量や脚部の方にパーツ回さなきゃいけないし余計に差が出る - 名無しさん (2020-01-10 10:25:09)
こいつは武器威力かなり低いから許されたんじゃないかね。倍率上がると追撃に入れられなくなるぐらい遅くされるし - 名無しさん (2020-01-09 23:38:51)
450だとハイザックでいけるし500だとリックディアスでいけるしでカッコ良さ以外でこいつ使うメリット割となくない? - 名無しさん (2020-01-09 23:14:03)
もうちょっと他の人のコメント読んでもいいんじゃないかな - 名無しさん (2020-01-09 23:22:27)
ハイザックと比べるのはナンセンス - 名無しさん (2020-01-10 01:45:00)
ハイザックて...そもそもハイザックはカチカチ盾汎用、βは機動性活かした遊撃汎用と思うのだけど役割違うと思わない? - 名無しさん (2020-01-10 21:46:56)
450だけど異様なほど手触りが良いというか扱いやすいな。BRのCTの速さと機動力がめちゃ快適。シールドミサもちゃんと実戦で狙ってヨロケ取れるし下格2段も火力は出の速さが便利だ。2段目の範囲が結構広くて多少狙い外しても当てられることに気づいた。 - 名無しさん (2020-01-09 22:36:36)
クイックローダー積んでおくとリロードも快適で戦いやすくなるね - 名無しさん (2020-01-09 22:31:24)
ゾックドルブに一方的な不利のつかないBR汎用ってわりと新しいな - 名無しさん (2020-01-09 21:58:21)
即蓄積よろけ取れる武装は大事だって修正前BD3のばっちゃが言ってた - 名無しさん (2020-01-09 22:55:35)
450なら止められる奴わりといるんじゃないかね。汎ビーで言ったら四号機がビームガンですぐ止められるし - 名無しさん (2020-01-10 01:22:19)
設定上19mなのか…でももっとスリムなんじゃないのかな実際は… - 名無しさん (2020-01-09 21:45:06)
ケンプファー辛すぎ定期 - 名無しさん (2020-01-09 20:44:57)
他の汎用も一緒定期 - 名無しさん (2020-01-09 22:43:55)
スラスピ 雑検証だとMk2より速くてステイメンより遅い感じ - 名無しさん (2020-01-09 20:02:35)
えっ そんなに早いのこいつ Mk-IIもかなり早い方て違う板でみたんだけども - 名無しさん (2020-01-10 02:07:11)
Mk2も速いがこいつは若干ながらもっと速かった。でかいからそこまで速く感じないのはあるかも。 - 名無しさん (2020-01-10 07:39:44)
450のケンプより速いんだぜびっくり。 - 名無しさん (2020-01-10 21:52:08)
ビームライフルの残弾、リロードにサブの射程と巨体と問題あるのになぜ相性有利の強襲持ち出して強襲終わりとか言って謎のヨイショするのか。支援出たら汎用終了!汎用出たら強襲 - 名無しさん (2020-01-09 19:43:00)
実際強襲終わってんじゃん。ガルβ関係なく - 名無しさん (2020-01-09 19:57:20)
終わってるからな - 名無しさん (2020-01-09 20:53:01)
まあフリッパーとLA以外は強襲死んでるからね・・・ - 名無しさん (2020-01-09 22:31:02)
相性有利の汎用ばかり強くて強襲がてんでダメだからでしょ、低コスト帯以外は強襲はほんとにあかん。 - 名無しさん (2020-01-09 22:50:05)
強襲云々は汎用に強判定持たれるだけで辛いってサービス開始直後から言われてる - 名無しさん (2020-01-09 23:10:06)
450だとかなり強いな mk2ディアスとカチ合う500だと並だけど - 名無しさん (2020-01-09 19:33:51)
なぜこんな巨体?足の長さが不自然な気がする。。 - 名無しさん (2020-01-09 19:25:17)
元の元がゲルググ・ギャンだからでかいんすよ - 名無しさん (2020-01-09 19:59:43)
下の発生が早い上にリーチも長いからバシバシ寝かせて枚数差つくれるな。コイツは強ぇわ - 名無しさん (2020-01-09 19:23:42)
高ゲルみたいな汎用デブでマドロックいる戦場行くと地獄だけどこいつはどうですか - 名無しさん (2020-01-09 19:20:37)
コイツは回避2付いてるし即ヨロビームあるからマシな方だ - 名無しさん (2020-01-09 19:42:59)
αよか武器の差で圧倒的に使いやすい(BRもだけど盾ミサはシュツのような糞モーションが無いのが良い)けど、なら今の戦場でαがそこら辺を改善したとして問題なくトップ帯を貼れるか?って言われるとそうでも無いってのが答え。いや、それでも使って行けるほどの性能があるから十分良い方だとおもうけどさ。 - 名無しさん (2020-01-09 20:00:11)
mk2でこいつに会ったらどうすりゃいいかね?基本的にビーライから緊急回避吐かせてもトリモチ格闘決まらなそうだし。1on1前提で意見聞かせておくれやす - 名無しさん (2020-01-09 19:14:51)
BRとトリモチで2回回避吐かせれるでしょ? - 名無しさん (2020-01-09 19:17:55)
そいでお互いBRで同時よろけか鍔迫り合いかね?継戦性能はmkⅡの方が上だけど - 名無しさん (2020-01-09 19:44:44)
そこまでやって無理だと思うのなら腕の問題としか… - 名無しさん (2020-01-09 19:51:06)
タイマンならサブ兵装でもよろけ取れるのはどっちも同じだし、CTの早いガルバの方が有利そうだね、ただチーム戦で考えると火力が馬鹿高いmk2のが良いと思う。 - 名無しさん (2020-01-09 19:49:57)
やはりヒットボックスと体格相応のシールド有無は大きい、同じ腕前ならマーク2のほうが先手を取りやすく総合格闘火力も高く有利 - 名無しさん (2020-01-10 11:37:56)
マニューバ潰せてケンプと違って前線張れるし強判定は結構やべー。強襲がまた息を引き取るのか? - 名無しさん (2020-01-09 19:02:50)
Mk-2と比べても結構利点あっていいな。500で比較しても、HPと脚部緩衝材のおかげで硬い、緊急回避2、BRのクールタイムが早い、サブのよろけ兵装が比較的高回転かつマニュも貫通、足がちょっと速い - 名無しさん (2020-01-09 18:41:04)
一番驚いたのはコックピットの位置そっちかよ!ってことだな - 名無しさん (2020-01-09 17:54:22)
徳島監督コックピットに拘ってる発言するならゼフィのとっとと直せよって思う。 - 名無しさん (2020-01-09 18:40:12)
ほんとそれな、Mk2と百式も直してくれ - 名無しさん (2020-01-09 23:35:36)
カミーユがライラ仕留めた時「どうしてそこにビーライ?」って思ったけどそこにコクピットあったのねと長年のもやもやが解消されたわ - 名無しさん (2020-01-10 03:00:38)
下格が見た目より長い気がするぞ、それくらいかねビックリポイントは - 名無しさん (2020-01-09 17:53:16)
スラスピmk2同等かそれ以上な気がする - 名無しさん (2020-01-09 17:51:29)
このスペックで強判定って、どんだけ強襲嫌いなんだよ - 名無しさん (2020-01-09 17:49:43)
まぁ強襲機のうりの一つの強判定を汎用にぽんぽんつけるもんじゃないよな、正直強襲はもういらないんじゃねーかなって思ってくる - 名無しさん (2020-01-09 18:31:30)
カタログスペック見ただけで分かる強機体なんだがこれからの評価が楽しみだぜ - 名無しさん (2020-01-09 17:44:43)
シールドミサイルは説明分と違いそこまで爆風大きくないな。BRはまぁ弾数以外は並、格闘も並。下はアルファの初段+少し貯めて2段目。Nと下格2段目がモーション完全に一緒。下格は初段キャンセル不可、実戦ではN下下は入ったが演習だと上手くいかなかった。旋回は最近のBR機としては並、宇宙適性の関係か。ブーストが速い。 - 名無しさん (2020-01-09 17:40:04)
シールドミサイルの爆風のサイズ自体は演習場の中継A石タイル約二枚分を確認 - 名無しさん (2020-01-09 17:46:42)
注:爆発半径です - 名無しさん (2020-01-09 17:48:43)
演習でも下ミサ×2N入ったから下下入らなくても火力に不満は無いな - 名無しさん (2020-01-09 17:30:03)
ビームライフル3発ですぐ息切れしそうだなと思ってたけど、シールドミサイルが意外と回しやすそうだから何とかなるのか? 手触り感どんな感じなんですかね、引くか悩む - 名無しさん (2020-01-09 17:22:12)
オバヒ12秒だからそんなに気にならない。タイマンやっててBRの弾数数えてくる奴いたら隙付かれるかもねってぐらい - 名無しさん (2020-01-09 17:28:19)
なるほど、ちょっと引いてみます。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-01-09 18:59:30)
スキルが豪華すぎるが武装が貧弱、☆2だからこんなもんか、半額10連欲しかったな - 名無しさん (2020-01-09 16:49:49)
ステップアップ系はピックアップ適用されないと思うぞ。ピック枠で特定機体狙うのならピック抽選のが恐らく効率が良い - 名無しさん (2020-01-09 17:29:59)
月1の通常のステップアップなら適用されてる事多いよ(最近だとリックディアス)。イベント系ステップアップだと適用されない事多い、一周年とか年末とか75枚以上必要な時ね。 - 名無しさん (2020-01-09 18:02:09)
でも俺もステップアップでピックアップ機体出たことないから目当ての機体だけはステップアップ来ててもピックアップで引いてるわ。 - 名無しさん (2020-01-09 18:24:23)
ブーストからの下格が勢いそのままって感じでカッコいい。スラ盛って横槍入れてくと良さそうだ。 - 名無しさん (2020-01-09 16:19:50)
盾ミサでMA抜けるとしたらかなり違うな。CTの短いBRと出の早い下格で畳み掛けられれば強そうで、距離取っての撃ち合いと息切れが弱みになるか? - 名無しさん (2020-01-09 16:09:47)
盾ミサでマニュ潰せれるのは良いね。息切れ激しいのは同意 - 名無しさん (2020-01-09 16:22:48)
MAを抜きやすい武装に強判定格闘を持つ汎用・・・これは強襲殺しじゃな?450も強襲要らない環境になる日は遠くないな。 - 名無しさん (2020-01-09 17:11:47)
最近のトレンドは豊富なスキルからのクソみたいな副武装? - 名無しさん (2020-01-09 15:59:11)
下格180%………。それを百式にくれんかね〜? - 名無しさん (2020-01-09 15:51:46)
ダウン追撃は狙い難いから... - 名無しさん (2020-01-09 15:57:47)
下下つながるんかこれ…? - 名無しさん (2020-01-09 15:58:13)
演習で初段を射程ギリギリで遅らせて当てるとつながるって話が出てたから実戦だと普通にやってもギリギリつながるかも・・・? - 名無しさん (2020-01-09 16:13:50)
それ結局繋がらないって言ってたゾ… - 名無しさん (2020-01-09 16:17:36)
それ、雑談のログ確認してくれ、演習じゃ入る気しない…が、実践では入ったの確認した間違いねぇ…が、やはりめっちゃシビアなのでおとなしく、グレ1かBRからのN格のがいいと思います。 - 名無しさん (2020-01-09 16:19:10)
2回目の振りが入らない、突きはギリギリ入る - 名無しさん (2020-01-09 16:42:23)
500以上はまだわからんが450までなら環境機になるなこれ - 名無しさん (2020-01-09 15:51:43)
これ強襲で出してくれればよかったのに・・・ - 名無しさん (2020-01-09 15:51:36)
こいつ汎用じゃけ、マラサイは強襲ほぼ確じゃないか? - 名無しさん (2020-01-09 16:11:32)
太めのマラサイが強襲とかかなりキツそう、ゲルM路線かね?板違いか - 名無しさん (2020-01-09 17:22:29)
下の二段目キャンセルできる? - 名無しさん (2020-01-09 15:50:30)
ミサイルは2発同時発射ではないです - 名無しさん (2020-01-09 15:49:45)
BRこのCTと切り替えだとN格その場歩きBRでよろけ継続回せるから、シルミサ→N→BR→横>N→BR→N>下⇒BR→Nとかできるのか? - 名無しさん (2020-01-09 15:48:50)
下格2段目がおっそいし1段目キャンセルできないから緊急回避2持ちにカウンター取られるな - 名無しさん (2020-01-09 15:40:59)
サブ武器がさみしいな、なんかダメソをくれ - 名無しさん (2020-01-09 15:37:56)
地上では正直産廃になりそうかな?500宇宙だと手数を捨てた代わりにマークIIより高いHPと素のスピード135を得たって感じ? - 名無しさん (2020-01-09 15:36:12)
そこまで足が太ましいわけじゃないのに、脚部特殊緩衝材Lv2あるのもいい - 名無しさん (2020-01-09 15:34:33)
兵装が少なくて扱いやすいね! - 名無しさん (2020-01-09 15:32:55)
一応多少HP低いって事になるのかな - 名無しさん (2020-01-09 15:32:33)
下格発生早くてええなこれ シールドミサイルの連射速度もそこそこ - 名無しさん (2020-01-09 15:16:13)
そこそこというか、他の - 名無しさん (2020-01-09 15:19:40)
誤送信。そこそこというかほぼ同時発射みたいなもんじゃんこれ - 名無しさん (2020-01-09 15:20:20)
なんということでしょう。連邦の改装により前まで産廃と言われていたガルバルディが良機体に。 - 名無しさん (2020-01-09 15:13:25)
450コストでこれって良機体どころじゃない気がする。シールドミサイルがマニューバ貫通するならヤバくないか - 名無しさん (2020-01-09 15:16:47)
450ならガチ機体にしか見えないね。これでもしBR弾数や格闘武器の火力あったら500魔窟を完全に喰ってたレベルだわ。 - 名無しさん (2020-01-09 15:22:45)
500なら星二に相応しい良い塩梅やね - 名無しさん (2020-01-09 15:25:25)
別に産廃ではない - 名無しさん (2020-01-09 19:49:59)
カタログスペックはmk2より強くね?mk2はマスク値優秀だけど500~コストなのに緊急回避lv1だし耐爆機構付いてないし強判定はコイツも持ってるしで運営の調整がわからん… - 名無しさん (2020-01-09 15:09:50)
サーベルの威力が違いすぎるやろ。どっちが強いかってなったらそりゃMk2やぞ。 - 名無しさん (2020-01-09 15:15:10)
モーションがなぁ... - 名無しさん (2020-01-09 15:16:20)
一発当たりのダメージがMK-IIは狂いすぎてるしガルバルディにはミリ削りできる武装も搭載されてないから相対的に見たら450相応って感じはする。さすがに緊急回避2を神格化しすぎ。 - 名無しさん (2020-01-09 15:20:10)
回避2は実際強いだろ、強判定で下格発生速度もヤベーし。何が言いたいかというとマーク2に課金しまくったから泣きたい;;勝ってると確実に言えるのがサーベル威力しかないのが… - 名無しさん (2020-01-09 15:26:33)
こいつも所詮デブ族だしMAもってるわけでもないからよろけ武装の回転率が速い500戦場じゃそこまででかいアドにならんとおもうよ。450なら間違いなく最強の一角に食い込めると思うけど。 - 名無しさん (2020-01-09 15:34:38)
こいつ450~やん… - 名無しさん (2020-01-09 15:42:38)
だから450なら強いって言ってるでしょう。500のMK-IIと比べてネガってるから500戦場の話してるだけで。 - 名無しさん (2020-01-09 15:43:57)
500戦で戦ってみりゃわかる。サーベル威力、削りやすい異常なバルカン、あと細身。圧倒的にMkⅡのほうが上だと思うから安心していいぞ。一部のNTが乗るやつは知らん。 - 名無しさん (2020-01-09 15:48:10)
test - keasemo (2020-01-09 14:41:58)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2020年07月11日 16:12