マラサイ > ログ2

  • なんか 使いにくくなった って感じるの 俺だけなんかな? 多分 硬直が短くなったの と 0.8秒になったからだと思うけど 2発目が当てにくくなった。 しょうがないので2発目 もそのまま 動かずに売ってる - 名無しさん (2023-10-07 13:20:18)
  • まあSレートにもなると生格振れる場面なんて早々無いわな。強襲ですらスラ撃ちMA2しながら突っ込んで来るのが当たり前な時代なのに何故こいつにはMAくれないの?ぶっちゃけMA1なんてカスよ? - 名無しさん (2023-10-07 11:15:48)
    • 最強じゃね。こいつがマニュ持ったら - 名無しさん (2023-10-07 15:21:56)
  • 二種格闘やウミヘビコンボばかりに目が行きがちだけど実は中距離チュンチュン機体? - 名無しさん (2023-10-07 09:47:06)
  • 前線運用しようと思ったけどマニュねぇのきっちぃ - 名無しさん (2023-10-04 22:05:49)
    • 基本は1.5列辺りからフェダライ主軸に回してヘイト切れたらウミヘビ狙っていく感じよね。よろけ取るにも足止まるか時間かかるから最前列に出るのはやっぱキツい - 名無しさん (2023-10-04 22:15:48)
    • 一発3000ダメ以上の貫通弾撃てるんだから出番有るまでは大人しく撃っとけ - 名無しさん (2023-10-06 16:10:27)
      • 1発3000って強襲に対してだろ?誤解する書き方するなや - 名無しさん (2023-10-07 08:49:09)
  • もうこれマラビー捨てろって言ってるようなもんよな。バルカンの性能があまりにもフェダーありき過ぎる - 名無しさん (2023-10-04 21:05:43)
    • マラビーの蓄積が50%以上80%以下になればバルカン併用で輝けるかもね...取り回し(CT、リロード等)改善せず蓄積アップオンリーならハイザック強化のおりにマラビー上方来たりして...まぁ無いか - 名無しさん (2023-10-04 22:41:57)
  • 一般的な汎用機の一歩後ろくらいが立ち位置だと思う。フェダーで蓄積援護しつつ、前に出てる味方汎用を迂闊に格闘でカットしに来た敵をフェダーNかウミヘビ始動のコンボでカット……と、理想論を語るだけなら簡単だけど実際判断力が必要な難しい機体かと - 名無しさん (2023-10-04 16:29:08)
  • 普通に移動チャージ付与してくれるだけで良かったのでは? - 名無しさん (2023-10-04 08:46:45)
    • それやって大不評だった機体がいてな…… - 名無しさん (2023-10-04 22:17:17)
      • あいつはノンチャ即よろけの回転率が売りだったからな - 名無しさん (2023-10-04 22:36:53)
  • なんか180ミリキャノン装備の汎用ネモみたいな運用するバカを時々見かけるな - 名無しさん (2023-10-03 22:34:29)
    • どんな運用が理想なの?理想を書いとけば参考にする人もでるし、あなたが愚かしいと評する運用も減るかもよ。 - 名無しさん (2023-10-04 11:34:17)
  • この武装で汎用なのが問題だわ。支援か強襲だったら... - 名無しさん (2023-10-03 21:23:59)
    • 強襲だったら硬いステルスなしナイトシーカー、支援だったら2種格持ち後方フェダ撃ちマラサイ、あんま変わんねぇな! - 名無しさん (2023-10-03 23:11:12)
  • 今だったらマラサイ用フェダー貰えたんやろなぁ...🦌と共用なのがアカンわ - 名無しさん (2023-10-03 13:07:18)
  • 与ダメはあほの様に伸びたが、よろけ取るには2回当てる必要あるから味方に負担かけている感、半端ないな。リザルト見るまで貢献していた感じがしない。一回捕まえれれば一気に相手の耐久を持っていけるけどさ。 - 名無しさん (2023-10-03 07:36:20)
  • ノンチャ貫通なのをいいことに遠距離ペチペチマンが多過ぎる それも選択肢ではあるがもっと格闘生当てしていけ - 名無しさん (2023-10-02 23:37:41)
    • マニュ無いこいつで生当てというのも大分酷な話だと思う - 名無しさん (2023-10-02 23:47:00)
    • 素直にMA渡すだけで良かったのに 散々わけわからん弄られ方した結果 冗談抜きでその立ち回りが正解になるとこまで来たからな もうMAは諦めるから今度は兵科を支援にしてくれ() - 名無しさん (2023-10-03 00:33:16)
      • この武装構成で支援だったらクッソ強かったろうな。まあ、そうなるとバランサー没収されてコンボし辛くなる可能性はあるけど - 名無しさん (2023-10-03 07:55:38)
  • 北極でフェダマラが沢山いると射線通り過ぎて近づけんな。近づいてもロッドもあるから強制噴射ない強襲は泣いて眠るしかない - 名無しさん (2023-10-02 22:05:55)
  • もっと耐久活かして前線でウミヘビしまくる運用が理想なんだけどなぁ...どうしてこういう調整しちゃうのよ - 名無しさん (2023-10-02 21:53:21)
    • 戦績による調整であることと、開発がそう言う方向性が本機のコンセプトと認識してるからでしょう。木の近接汎用機のコンセプトに近づけたいなら開発に要望出すか、今の性能でその運用し続けてみるとか...ですかね。 - 名無しさん (2023-10-02 22:01:57)
    • 別に耐久盛って前線でウミヘビすればいいと思うけど - 名無しさん (2023-10-03 15:41:21)
  • バトオペ界のキングオブチグハグ機 武装構成にスキルや汎用機であるという全ての要素が噛み合ってない致命的な欠陥を抱えてるんでいくら調整しても微妙な感じに... ただ先行フェダーが強化され続けてもはやコレ1本で戦えてしまうレベルになってきてるのは笑える 求めた姿はコレじゃないんだわ - 名無しさん (2023-10-02 19:23:07)
  • ポテンシャルは半端無いのに、バトオペプレーヤーの9割がモブ兵士なおかげでそこそこの戦績で収まるグフカスポジションになりそう - 名無しさん (2023-10-02 19:22:30)
  • 先行型ってなんやねんwwwそんな設定初耳やわ - 名無しさん (2023-10-02 15:22:04)
    • 何でそうなったかは今となっては良くわからないですが、最近実装されたのならマラサイ用フェダーインライフルにでもなってたでしょう。ナイトシーカー(V)用フェダーかもしれませんが... - 名無しさん (2023-10-02 15:49:48)
    • ヴァーキスとかを後期型にするべきだよなあ…先に存在した機体なのに「プロト」をつけられた旧スタークジェガンを思い出す - 名無しさん (2023-10-02 21:48:30)
  • フルチャージとか貫通効果とか無くしていいから歩き撃ちさせてくれねぇかな - 名無しさん (2023-10-02 13:38:05)
    • 素のフェダーに発射間隔以外の全てで勝ってしまってるからちょっと無理そうですね... - 名無しさん (2023-10-02 14:39:26)
  • フェダライがいくら高性能になっても限界まで出し切るのはかなり難しいし、むしろ後ろでチュンチュンするのを助長している気しかしないなー。鹿Vのフェダー強化は強襲だしわからないでもなかったけど、マラサイは数を揃えれる汎用だしジムII BR以下のマラビーを改善するべきだったでしょ - 名無しさん (2023-10-02 13:00:01)
    • バルカン専用化するくらいならBRも専用化してアイザックとの共用止めて調整すれば良いけどそれはしたくないらしいから無理だな - 名無しさん (2023-10-02 13:57:14)
  • 近距離戦になったからってフェダーサーベル担いで正面特攻してくるやつがいたけどマニュはないからな、特攻するならヘイト向いてないやつに横やりにしとけ - 名無しさん (2023-10-02 12:25:35)
  • 次の強化で局部補正1.5とかになれば化けそう - 名無しさん (2023-10-01 21:50:36)
  • ザクⅣの主兵装と夜鹿系のフェダー引っ掛け格闘を使いこなせる人が乗ると一気に強くなるな。上手に使えば近、中、遠距離全てに対応できるからポテンシャルはすごく高くていいね - 名無しさん (2023-10-01 16:13:31)
    • その意見は的を得ているね - 名無しさん (2023-10-01 22:09:01)
  • ゴミはゴミ - 名無しさん (2023-10-01 15:26:34)
    • どこがゴミやねん具体的に言え - 名無しさん (2023-10-01 16:00:58)
    • 君が使うとゴミだけど、多くのパイロットは使いこなしてるよ。練習してみては? - 名無しさん (2023-10-01 22:07:35)
      • ゴミが多数派だったから強化されたんじゃないのか? - 名無しさん (2023-10-02 14:24:17)
  • 弱いフェダーマラサイばっかだな俺のフェダーマラサイで引退させたる - 名無しさん (2023-10-01 12:44:07)
  • 普通の壁汎用として強化してほしかったけど、このインフレしまくった環境じゃマラビー装備じゃやっていけないと判断したのかなあ - 名無しさん (2023-10-01 09:30:22)
    • 壁というか前衛というかな機体は他にあるし個性を出すなら試作フェダーて足ポキ高火力格闘遊撃機方面になるんだろうねぇ - 名無しさん (2023-10-01 12:21:13)
  • フェダー強化で使い始めたけど450ってもしかしてロッド持ってる機体こいつぐらい?マラビーも使ってみるか - 名無しさん (2023-10-01 07:13:46)
    • ロッド持ち汎用乗りたいって動機ならドムシュトゥッツァーやザクダイバー使ってる方がマシな気がする - 名無しさん (2023-10-01 12:28:56)
  • フェダー強化されて撃ちたくなるのはわかるけど、元から格闘もイケる機体だしバランスよく使って欲しいなと味方にいると思う - 名無しさん (2023-10-01 03:35:06)
  • 先行フェダーだけでも何回強化されてんねんwww次はチャージ0.5になればワンチャンあるかな - 名無しさん (2023-09-30 22:34:05)
    • 無いです、現状だいぶぶっ壊れてます。 - 名無しさん (2023-10-01 00:38:50)
  • もともとちゃんと運用すれば強かったのがそのまま強化されてマジで強くなってるな - 名無しさん (2023-09-30 22:19:01)
  • 補助ジェネ積んでフェダ焼く前提の運用もいいな 遅めのCT待ってるようなもん - 名無しさん (2023-09-30 20:54:25)
  • CTと硬直軽減のおかげでかなりコンスタントに撃てるようになってて素晴らしい。更に焼いてもたったの10秒で帰ってくるという超贅沢仕様。マラビーは…うん。飾っておこう。 - 名無しさん (2023-09-30 20:19:53)
  • 結局静止撃ちな時点で引き撃ち芋御用達の武器よね。なぜ頑なにMAか移動撃ちをくれない? - 名無しさん (2023-09-30 18:15:23)
    • MAと回避持ちで硬い機体となると450帯的には過剰になるし、先行フェダーは停止撃ち以外普通のフェダーに勝ってるからそれ無くなるとそこも450帯的に過剰になるからじゃないか? - 名無しさん (2023-09-30 18:31:53)
    • 今の先行フェダーは移動撃ちできない部分以外は通常フェダーより強いって言える性能になってるから今更移動撃ちは絶対無理。そして45でMAと回避持ってる機体はドワスやゲルシュツみたいなデカブツorスパルタンかケンプファーみたいなペラペラ組だからなマラサイは硬い上に高性能バルカン貰って挙句に鞭までもってるから諦めたほうが賢明 - 名無しさん (2023-09-30 18:40:30)
      • 強化前でも静止打ち以外は上位の性能してたぞ - 名無しさん (2023-09-30 18:55:48)
        • なにせ1発2100を3連射しても10秒でOH回復するしな。ちなみに同じコストのヘビーガンダムのビームキャノン(静止撃ち)は2400で2射OHで復帰20秒だそうな - 名無しさん (2023-09-30 19:21:37)
        • 強化前だとこっちがct1.3で向こうは0.8だから結構差があるのがどうかなって思ってね - 名無しさん (2023-09-30 19:27:50)
    • 流石にこの性能で芋御用達はない、前線でもライン上げながらバチバチ戦える。使ってから言えエアプ。 - 名無しさん (2023-09-30 19:50:34)
      • いちいち煽るなや……あんたこそ「匿名掲示板といえど互いに 敬意 を持って 丁寧な口調 で話し合いましょう.」ってのよく読んでから投稿しようぜ - 名無しさん (2023-09-30 20:23:13)
      • A+ぐらいならやるやつおったで? - 名無しさん (2023-09-30 21:56:34)
        • 眼中に無いです。 - 名無しさん (2023-10-01 00:40:35)
        • 機体板に中の人性能の話を持ち出すな - 名無しさん (2023-10-01 11:55:01)
  • これ以上フェダーが強化できないのは分かってるんだが、タックルが好きなジム顔のアイツがダメコン持ってるから、フェダー1発からのバルカンだと決して優位がとれるとはいかないんだな - 名無しさん (2023-09-30 17:27:17)
    • 前は フェダ3発全部当てないとよろけとれなかったから無理無理の無理だった。なので盾に2発当てるしかなかったのよね。 - 名無しさん (2023-09-30 17:41:17)
    • まぁ、3Pさん側から見るとカモだったんよね。即よろけ無いので、蓄積からBRで継続してフルコン余裕で、どっかで回避吐いてくれたらBRで継続コンボも安全に出来る相手だったの - 名無しさん (2023-09-30 17:49:08)
  • 一回だけ使ったんだけどいやー活躍できんかったーって思ってたら与ダメ8万出てびびる よく見たら先行フェダーってジェシカのフェダーより威力高いんだな……450にこんなん持ち込んでいいのか!? - 名無しさん (2023-09-30 07:44:26)
    • 扱いにくい点を除けば性能バカ高いからな。二種格闘も含めて慣れると与ダメがすごいことになるよ - 名無しさん (2023-09-30 13:56:00)
  • ふと思いついたんだが、フェダーノンチャ1からバルカンでヨロケ取って即切替フェダーフルチャって相手から即よろけ反撃されたら入らないだろうか? 回避は間に合うのは分かるんだが回避狩りかオバヒ相手に継続間に合うなら攻め択広がるかなって - 名無しさん (2023-09-29 16:39:38)
    • バルカン入るってことは150m以内ってことだから流石にその距離なら格闘いくな。継続は格闘でもできるわけだし、そんなことのためにフェダー焼きたくないと思ってしまう - 名無しさん (2023-09-29 22:34:05)
  • 静止撃ちなのがやっぱりネックだな、確定圏内でフェダビー2発撃って〜ってのはまぁ現実的ではないからフェダビー1発前ブバルカンで蓄積狙うのがメインになりそうかな。遠距離のバ火力はコイツの強みだからうまいこと組み合わせて使っていきたいわね - 名無しさん (2023-09-29 10:37:15)
    • マニュないこいつは前ブーバルカンもたいがい現実的では無いんじゃないかな、相手を止めるのには使えると思うが攻めには使えない気がする。やっぱフェダ2発からフェダサベN、回避吐かれたら切り替え0.5秒のサベで捕らえてウミヘビコンボ……ってのが丸いんじゃないかね。 - 名無しさん (2023-09-29 11:18:07)
      • フェダーで足止まるのがリスクだから、バルカンもありだと思うのね。フェダーノンチャ、レレレバルカンからのウミヘビORフェダーNで継続で攻めていくとかどうかな - 横から (2023-09-29 11:31:58)
        • なるほど、よろけ値の継続にバルカン使えるか。ついでにレレレならあまりリスクもないし、切り替えめんどくさければそのままバルカンでよろけ取り切ることもできるな。見合ってるときはレレレバルカン普通にアリだな - 名無しさん (2023-09-29 11:37:44)
      • フェダーの射程を活かして相手の確定圏外からノンチャで50貯めてからバルカンの射程に入るってことを言いたかったのでレレレでもいいし噴射の切り返しでもなんでも使ってよろけ取るのが現実的かなーと - 名無しさん (2023-09-29 17:31:58)
  • まだ触れてないんだけど、今までずっと制止撃ちビーライと海蛇をもったジムストライカーを使うような立ち回りしてきたがもしかして、バルカン強化でメイン制止撃ちになってマニューバーもなくなったけどウミヘビとフェダ槍貰えたネロトレーナーになった感じ? - 名無しさん (2023-09-29 04:15:05)
    • そこまででは無いな。体感的にはフェダーが停止撃ちになって盾ミサイルとチャー格が無くなった宇宙夜鹿 - 名無しさん (2023-09-29 06:51:29)
      • 盾ミサない時点で別物では?似てる武装もあるけど、運用が似かよってるか疑問。とはいえそういう風に思うのは自由だしそういう感想があってもいい - 名無しさん (2023-09-29 06:57:37)
  • マラビーも強化くれよと思ったがなるほどアイザックが使えるから踏みとどまってんのか。先行フェダーはだいぶとんでも武器になってるしもうこれで良いなってなるな - 名無しさん (2023-09-29 00:27:33)
    • 時折マラビー+ウミヘビコンボで下格バンバン振って枚数有利を作るのも悪くない。ただ相変わらずマラビー必中で当てに行かないと途端に優位性を失うのが怖い。 - 名無しさん (2023-09-29 07:04:08)
    • そもそもマラビーアイザックって不意打ちはできるけど手数少なすぎて弱いから考慮する必要あるかは謎なんよな。強くなるにしてもマシより上になるとは思えないし - 名無しさん (2023-09-29 11:37:38)
      • 地上ならそうだけど、宇宙のアイザックが壊れる。 - 名無しさん (2023-09-29 15:28:06)
        • 壊れるっていうのがどういう結果を指すのか分からないけど宇宙前提にしてもステルスとはいえ仮に多少BRの回転率が上がったとしても壊れるなんて言われるほどの結果を残すとは思えないかな。いやマラサイのページで争うことでもないけども - 名無しさん (2023-09-29 15:47:50)
  • 専用バルカンがジェガン系のV・Pよりも蓄積よろけ値高いのは思いきったな。宇宙NSよりはフェダ+バルカン狙えるんだろう...。ネロトレってのは見なかった事にしよう。 - 名無しさん (2023-09-29 00:06:32)
    • マラサイは汎用機っすよ、かなり有用な蓄積取り性能にはなったかと。あと強襲MA2を止めるにはいつもよりノンチャ+バルカンの手数が必要なので、同時に蓄積取り始めたならマラサイが有利とも言えません。 - 名無しさん (2023-09-29 06:54:12)
  • 愛機が強くなりすぎてて草!フェダライと生鞭でも十分だったのに対強襲策がさらに増えたのはやりすぎじゃないか!? - 名無しさん (2023-09-28 22:50:14)
    • マラサイは即よろけで止まるので、強襲相手に先手を必ず取れるとは言い切れないが、十分な武装を備えたと思われます。つまりまだやり過ぎじゃない - 名無しさん (2023-09-29 07:00:53)
  • 本体やフェダーには度々調整入るけど、マラビーには意地でもそのままって意思を感じる - 名無しさん (2023-09-28 19:21:08)
    • だって、ハイザックとアイザックが持てるから…。試作フェダーは夜鹿も弱いから何とかなったのだ。 - 名無しさん (2023-09-28 19:53:30)
    • バズ鞭スタイルの汎用機はこのマラサイのコスト環境に影響大きく影響を与えるって考えられてそう。実際にマラビー望む声がちらほら有るってのはスタンダードな機体が欲しいって事だし。仮にマラビーが優秀になり、そのお陰でまともすぎる汎用機が増えると環境がかたまってゲームとしては変化が薄く盛り上がりにかけるから調整を恐れてるのかも...。ともかく普通の機体にはしないぞって意思の強さはありそう。 - 名無しさん (2023-09-28 19:56:14)
  • マラビー持たなくていい錦の旗を与えたか。なら耐久上げる意味なくない? - 名無しさん (2023-09-28 18:11:07)
    • フェダーの調整含めて前寄りで戦う調整ぽいし、近接よりのマラサイにはやはり耐久まだ欲しいって判断かと。 - 名無しさん (2023-09-28 19:59:24)
  • 強いかどうかは置いておいてフェダーの3連射で6300ダメージだから中々エグイっすね, - 名無しさん (2023-09-28 18:06:03)
    • 確かに高火力、でもそこで終わらせないのが近接格闘も含めたマラサイなので...フェダーの火力は敵を逃がさないため... - 名無しさん (2023-09-28 20:01:32)
  • ビームライフルに変化ない辺りよほどハイ(アイ)ザックが高戦績なんだな。そうじゃなければ今回ので一緒に来るだろうし - 名無しさん (2023-09-28 17:53:39)
  • バルカン連射速度ではなく弾速が強化なのか。蓄積取るのに2秒以上掛かるのではフェダーとの併用が前提となっているな - 名無しさん (2023-09-28 16:39:38)
  • バルカン蓄積5%になってるやん、フェダノンチャ+ブーバルでウミヘビに繋げられるの中々凶悪だな - 名無しさん (2023-09-28 15:50:19)
    • 頑なにマラビー持ってた身だがノンチャ+ブーバルの魅力に負けたよ...フェダー持ちます。 - 名無しさん (2023-09-28 15:57:57)
  • フェダ2発当てるのもよし フェダ1発+バルカンでもよし だいぶ射撃ポジでも格闘ポジでも戦いやすくなったのいいね - 名無しさん (2023-09-28 15:46:09)
  • 強化は来たが、マラビーは無し。主兵装の専用化って今まであったっけ - 名無しさん (2023-09-28 14:30:58)
    • そりゃジュアッグの第2武装よ(どっちも専用なので違うかも)。 - 名無しさん (2023-09-28 15:59:29)
    • 百式が強化前に百式専用百式用BR求むって書かれてたなぁと思い出した。マラサイ専用マラサイ用BRが必要になるね。 - 名無しさん (2023-09-28 16:16:47)
      • グフ用ザク・マシンガン【TB】とか存在するので、あり得ないとも言えない... - 名無しさん (2023-09-28 16:36:36)
  • 試作フェダ墜落で支援ポジションに留まるのは、相手の支援の数見てからにしようか。支援多かったら味方強襲と一緒に凸りなさい。近接武装干からびさせてどうすんの。 - 名無しさん (2023-08-23 22:13:08)
  • コイツ脚部特殊緩衝材1すらないってマジ?同じコストのガルベーは脚部に加えて緊急回避も2って何かの冗談かな? - 名無しさん (2023-08-18 15:28:30)
  • フェダー持ちをよく見るけど、後方でチャージしてる印象しかない、そういうマッチは大抵まける - 名無しさん (2023-08-16 20:31:42)
  • 最近流行っているのか相手チームによく見る。あまり活躍できていないようだが……やっぱライフルが足止まるのがまずいんだろうな - 名無しさん (2023-08-16 20:21:11)
  • Rジャジャの銃剣付きビームライフル持たせてくれんかな... - 名無しさん (2023-08-06 14:42:54)
    • 両方別組織の独自開発機体なんだから持てるわけ無いだろ - 名無しさん (2023-09-19 22:34:57)
  • フェダーの連射感覚を0.5秒縮めてくr…… - 名無しさん (2023-07-20 15:12:52)
  • いっそ肩のバインダー生かしてアクガでも付けるか?マラBRの長めのCTを文字通り身体で埋めてさ - 名無しさん (2023-07-11 17:08:55)
    • マニュくれよ!ジェダと3パはマニュないしついでにマラビーも副兵装に連射つけて新しい風吹かせようぜ - 名無しさん (2023-07-11 17:46:54)
      • こいつがマニュ持ったら世界が終わる! - 名無しさん (2023-07-11 17:58:01)
    • フェダーの後隙をアクガで埋められるやばい機体にならんか? - 名無しさん (2023-07-11 18:23:49)
      • maxa - 名無しさん (2023-07-19 06:28:34)
      • まぁフェダは即ヨロケじゃないし停止うちだし450の主力機はBR350あるしでそんなでも無いんじゃないかな?。350以上400未満だったらアクガもそんな有効ではないだろうし、即ヨロケ対決になったらチャージと停止でこちらが圧倒的に不利なの変わらないし、なにより主力の3Pは3発入れないと止められないしで - 名無しさん (2023-07-19 06:32:41)
    • 本機の調整で攻防共に数値は上げられてのもあるし、FAMk-llのアクガのlv上昇の踏み台として本機にアクガlv1付与はあり得なくないな。 - 名無しさん (2023-07-19 23:04:23)
  • マラビーさえなんとかなれば水ジム、水ガン、マラサイ、ギラドーガ(?)のお手軽救済機体になるんだが… - 名無しさん (2023-07-11 16:57:53)
  • ウミヘビとサーベルが優秀なせいで、マラビーがテコ入れされないって考えると悲しくなる - 名無しさん (2023-07-07 22:18:42)
  • 盾もMAも無いからか、500lv2の耐久攻防補正の数値だけみると一丁前に高いな。妙な所でジェガン、ギラ・ドーガより生き延びたり火力出たりするのか。 - 名無しさん (2023-06-26 22:45:06)
  • 夜鹿Vの方はステルスとマニュのおかげで強気にフェダサベ引っかけいけるから、先行フェダマラ君はシビアすぎる - 名無しさん (2023-06-26 18:45:22)
  • まぁこの際BRをもうちょっと強化して、ハイザックやアイザックごと強くしてもいいんじゃねぇかなとかマジで思う - 名無しさん (2023-06-24 11:15:53)
    • その二機も現状そんなに強くないしね なんでここまで強化渋るのか分からん - 名無しさん (2023-07-15 14:58:15)
  • 45、50は基本マラフェダー使ってたからここじゃ弱いと思われてたのが驚きだわ。フェダー撃ってるだけでもダメージ出るし格闘含めたコンボなら8割持っていけるのに - 名無しさん (2023-06-23 23:48:04)
    • 弱いとか以前に基本足手まといなんだよ。射撃は貯めるか2発当てないとよろけとれない。2種格闘は優秀なほうだけどマニュ無いから簡単に止めれる。味方からしたら負担でしかないからそりゃ好かれる訳がない。 - 名無しさん (2023-06-24 02:30:33)
      • それはあんたが味方の機体に対して期待しすぎなんだろ。負担だの足手まといだの言ってる時点で思ったように味方が動かないから文句言ってるだけに聞こえるわ。マニュなんか持ってる汎用のほうが少ないのにそれで簡単に強みが消えるなら他の機体も何もできないぞ。 - 名無しさん (2023-06-24 20:45:15)
        • 他の汎用なら前線しっかり維持しつつ火力出せてけるのに対してフェダマラはほぼ無理。↓にもあるけど自分にヘイトない時くらいしか生かせないんだからその間の負担は味方が被るしかないんだから好かれないってだけよ。マニュに関しちゃ射撃でよろけとって格闘の流れがほぼ無理なんだからマニュあったならまだやりようがあるって話。 - 名無しさん (2023-06-24 21:23:48)
    • ヘイト切らなきゃ何もできないタイプの機体だからある程度しょうがない。火力出るって言い出したら大体何出したって味方と連携取れれば充分な火力は出るしな - 名無しさん (2023-06-24 09:58:07)
    • ここで厳しく言われてる程弱いとは全く思わないが、ガンダム4号機が薄っすら歓迎されないのと同じで攻めには弱くて守りには強い汎用は連携し辛い。停止撃ち上等ならヅダFLv2の方が大よろけまけるしMAあるし速いしであっちでいいんじゃねぇのって気もするし - 名無しさん (2023-06-24 10:54:01)
    • フェダマラは強機体の一角だけど、ほとんどの人が乗りこなせない、プレイヤーの殆どが射撃上手くないから仕方ないとは思うけど、そんなでも汎用の平均ダメージよりかはまぁまぁ高い、毎回どんなマップでも与ダメトップ取れる性能はある。味方には多少申し訳なくは思うけど、強襲キラーとしては範囲外から高ダメージ出せるから優秀。平地でヘイトは取れないけど進行ライン封鎖はできるからそれでカバーするしかない。格闘コンボが鬼強いのはいまさらだけど、フェダー横の高低範囲は神、耐爆がないのが一番ツライと思ってる。 - 名無しさん (2023-06-24 22:49:06)
      • まぁ格闘コンボに関してはP3でもワンコン1万位出るからなぁ - 名無しさん (2023-06-24 22:55:45)
      • さすがに強機体はない。近接戦闘力だけなら確か分らんでもないけど。バトオペは結局チーム戦だから単体でどんだけ火力出せても勝ちに繋がる訳じゃないから1人だけ楽して火力出してその分味方が何もできなかったなんてこともある。そこがまた嫌われる要因なんだ。 - 名無しさん (2023-06-24 23:06:45)
        • 常に開幕から終戦まで全員が全員、各自ヘイトも射程も射線も取り合ってる状態なら強機体じゃないかもしれませんね。 - 名無しさん (2023-06-25 00:30:05)
          • 対戦ゲームなんだからその辺はイーブン以下で考えないと意味ないと思います。勝ってる時だけ強いとか味方が強ければ強いってどんな産廃でも通用する当たり前の話だし。イーブン以下の状況を打破する手段がないってのは実力云々を語るなら避けては通れない前提だと思うし、相手がマトモならこっちがちょっとやそっと上手いぐらいじゃどうにもならない機体が強機体はちょっと無理があるかなって。何やっても弱い奴がヘイト切ってバルーンにはならないように動くってんなら分からなくもないですが - 名無しさん (2023-06-25 02:03:03)
      • フェダマラを強襲キラーと思ったことはないなぁ。対MA持ち汎用止めるとか支援に対してハメコンしてるとかは見るけど、強襲乗ってる時に相手してウミヘビ以外は - 名無しさん (2023-06-24 23:52:13)
        • レーダー外から動いてる強襲に3発当てれる人は十分キラーになりえると思いますよ。 - 名無しさん (2023-06-25 00:34:52)
          • ヘイト切ってる割に時間かけ過ぎだし一回止めて終わりじゃないですかそれは。キラー名乗るんならきっちり最後まで面倒見るべきだと思うけどなぁ。強襲に弾撃てば火力出るってそれ汎用ならなんでもそうだと思うし。 - 名無しさん (2023-06-25 01:56:18)
            • 横からだが強襲キラーではないしP3みたいには処理できないし赤枝には賛同してないけど、足に3発入れる前提なら一回止めるとかではない。ネロトレの足なら壊れる。そしてmapにもよるがそれ自体はそんな難しくは無い、ただ良いタイミングで早めに捕捉出来るかは運が絡むし、誰かを犠牲にしてる時もある(スラ中>チャー格出始め>チャー格の出終わりみたいな止め方になったりするケースもある)なので総合的に強襲キラーとは絶対に言えないが、3発足に当てる前提なら足壊して止めれるのは止めれる - 名無しさん (2023-06-25 02:44:34)
              • 赤枝じゃないわ黒枝だったごめん - 名無しさん (2023-06-25 02:48:13)
              • マラサイ側が当てれるとして問題は撃たせてもらえるかって所もある。撃つ時は強制的に静止するから少しでも他の奴に見られたら十中八九横やりが飛んでくる。 - 名無しさん (2023-06-25 03:07:50)
                • うんだから安定しない、一方的に再出撃した強襲の足壊したり出来る時もあるっちゃあるけどね - 名無しさん (2023-06-25 03:13:27)
    • 弱くはないと思う。ただ、VGペイルみたいに遠距離もそこそこ対応できて蓄積半端ないとか、ガザDみたいに高台アクセスできて射撃火力も手数多いとか、ジム3pみたいに特別な接近戦能力を備えているとか、ジェダはイカれてるだとかのように、マラサイには他の45汎用と比較して秀でたところがないから強くはないって意見が支配的なだけ - 名無しさん (2023-06-26 17:33:00)
  • 条件分からないが、たまに貫通しない時あるね。 - 名無しさん (2023-06-22 00:08:06)
  • フェダーLv1って沼から引くの? - 名無しさん (2023-06-18 12:02:31)
    • lv1はジム・ナイトシーカー(V)の初期装備(機体同梱)で沼にはない。lv2をDPで買えば問題ないよ - 名無しさん (2023-06-18 12:12:09)
  • 初心者おすすめ機体?初心者は選択したらダメですよマークの間違いだろこれDPの無駄使いにしかならん。せめて格闘判定強にでもしてもらわな - 名無しさん (2023-06-17 12:05:14)
  • マラビー持ちは役に立たない・フェザー持ちは芋か餅つき 武器共通で触れないならスキル追加で調整してくれないかな - 名無しさん (2023-06-16 19:58:44)
    • 脚部1マラビー主兵装フェダー副兵装で全て解決やぞ - 名無しさん (2023-06-16 20:03:59)
      • 強すギィ! - 名無しさん (2023-06-16 20:53:30)
        • マニュないし多少は盛ってそろそろ汚名挽回をしたく - 名無しさん (2023-06-16 21:04:00)
  • バルカン4%になってマニュでも付けばかなり強くなると思うんだがなぁ… - 名無しさん (2023-06-16 19:38:05)
    • それなw弱い弱いって言われてる機体は大概マニュがあればなんとかなる。マラサイの場合、蓄積が取れるミサイルでも持たせてもらえばさらに化けそうだw - 名無しさん (2023-06-16 22:30:08)
  • マラビーのクールタイムとリロード時間を短縮、フェダライの歩き撃ち、それだけでやれるようになると思うんよなぁ‥‥ - 名無しさん (2023-06-16 01:07:49)
    • 試作フェダーが歩き撃ちできるようになると1.5秒チャージの普通フェダーになるからまず無理だろうね - 名無しさん (2023-06-16 02:23:19)
      • マラサイとは直接は - 名無しさん (2023-06-16 05:42:42)
      • マラサイとは直接は関係無いけどふと思ったんだが、チャージ中動けて発射時停止って、普通チャージにエネルギー使うからチャージ中は動けなくてチャージし終わったら動けるって方が自然に感じるね - 名無しさん (2023-06-16 05:44:50)
    • 回避2が欲しいな。フェダは盾補正2倍とかあるともしかしたら自衛力あがるかもしれん - 名無しさん (2023-06-16 06:21:15)
    • ヤザ鹿「ぜひともフェダーの歩き撃ち可をしてください」 - 名無しさん (2023-06-16 09:11:39)
  • フェダライの射程150削っていいから歩き撃ちさせろ - 名無しさん (2023-06-13 19:38:20)
    • 射補40威力2000の脚部補正1.3倍3連射でOH10秒以下を足を止めずに撃って良いんですか!? - 名無しさん (2023-06-15 09:55:31)
      • 強化型コンロイピストル不可避 - 名無しさん (2023-06-15 11:14:00)
        • マラビーを12000を2.5秒で打ち切る武装にする案か - 名無しさん (2023-06-15 12:32:11)
  • フェダライ持ってタイマン状態で先手とれば同コスト汎用でもボコボコにできるけど多vs多になるとまあキツい なんか欲しいけどマニュなんかもらうと暴れすぎそうだし難しいな - 名無しさん (2023-06-03 14:31:07)
    • 即よろけ持った汎用使ってて、フェダライ持ってるマラサイとのタイマンであれば奇襲のフェダnだけ警戒してればいいから先手取られるケース自体がそうはない - 名無しさん (2023-06-13 11:54:48)
      • 450はp3が沢山いるから、チャージを150という距離で当てるか、ノンチャを3発(ダメコンあるので)当てるかしかなく、現実的ではないわな - 名無しさん (2023-06-13 12:18:03)
  • 本体も弱いけどマラビーは見るのも拒否するレベルで弱いな。他にはハイザックとアイザックしか持てないんだし強化しても全然問題ないと思うんだがそんなに勝率は悪くないということなのか? - 名無しさん (2023-05-01 23:17:38)
    • ザック達の戦績が良いから下手に弄れない可能性 - 名無しさん (2023-05-02 01:41:19)
    • A帯辺りだと意外と戦果出してるのかもしれん。今A+でマラビー持って戦ってるんだけどジムⅢPや強襲機のような前に出ていく機体にくっ付いて行って補助してあげると良い戦績が出る。切り替え0.5秒の連邦サーベルに強よろけとレーダー潰しのウミヘビとで練度の低い相手だとこれが結構刺さる - 名無しさん (2023-05-02 02:09:28)
    • 先行フェダーは個別強化入ってマラビー放置って事はこっちの方が戦績いいのかもしれない。体感は圧倒的にフェダーの方が強いけどな… - 名無しさん (2023-05-02 10:18:43)
      • まぁずっと没個性だけど有難がられる立ち回りかオンリーワンだけど役割放棄な立ち回りかって言われてるから全然あり得る。耐久はマシな方だから前張る分にはそこまで致命的に見劣りするもんでもないし。フェダーだとウミヘビの確定距離延長って強みが死ぬけどBRだと存分に生きるし。フェダーはヘイト切って動く分自分のリザルトだけは出やすいから体感で言えばそらフェダーの方がリザルトは出やすいけども。 - 名無しさん (2023-05-02 10:57:43)
      • 初動BRが必中ならBRの諸々の弱味が薄まるし、その後海ヘビや切り替え0.5サーベルへの連繋でテイクダウン性能は高い。確かにそれだけだが、いい意味で堅実で機体損失も少ないのかもしれない。 - 名無しさん (2023-05-02 11:36:52)
      • フェザー担いで芋るアメ公をよく見るからそいつ等がフェザーの戦績下げてる可能性が - 名無しさん (2023-06-09 20:09:39)
    • 木主です。ふむふむ、堅実な壁汎だけど弱すぎるBRを持つか、かなりリスキーだけど火力は凄まじい遊撃フェダーということか。正直この論争は前々から続いてるけど、まずバルカンは改造してもろてから前者ならマラビーの強化は必須なのと脚部緩衝材2は必須だと思うし、後者は機動力関連の強化(空プロ追加、スラスピ旋回増加)くらいしてギリ許されるレベルでは?要はどっち持つにしてもマラサイは色々足りてない。最近のインフレを見て余計そう思う - 名無しさん (2023-05-02 12:16:27)
      • 450って別段最近インフレしてなくね?支援は強くなってきたけど汎用強襲はずっとジェダ3Pネロトレ安定で他は新機体にしろ強化にしろ出していいよくらいのはあっても超えるレベルは出てきてないじゃん。まぁバルカンの蓄積と射程強化は欲しいが - 名無しさん (2023-05-07 20:21:23)
      • マラサイ使うのであれば味方はフェダー前提で考えてると思うけどな。マラビーロッドでの拘束考えるぐらいなら3Pでのタックル拘束の方が安定性も火力もあるし、だったらマラサイは個性あるフェダーの方が役割としても火力も出せる - 名無しさん (2023-05-07 20:26:59)
    • マラビー強化したとこで長竿と鞭がついてこないからネモと同じレベルになる - 名無しさん (2023-06-03 14:26:02)
      • ウミヘビはこいつ自身の副兵装だぞ? - 名無しさん (2023-06-03 15:08:57)
  • ネロトレくんうっかりフェダーノンチャ2発食らうとそれだけでほぼ足が折れるのかわいいね♡ - 名無しさん (2023-04-25 16:00:13)
  • なんか450レートでこいつ多くなった気がする。新機体メタで出してるのかな?まぁあんま活躍してないみたいだけど… - 名無しさん (2023-04-21 00:27:43)
  • コイツで相手の弱点をぶっ壊してやんのが最高に気持ち良いってもんよ!弱点に当たれば一発3000…いや4000だって出せるんだぜ俺は! - 名無しさん (2023-04-15 19:32:04)
  • フェダーが歩き収束が出来るようになればいいんじゃね? - 名無しさん (2023-04-09 21:42:35)
    • それやるともう1機の試作フェダー持ってるナイトシーカーがステルスチャージ移動できるようになってまずいと思う - 名無しさん (2023-04-11 20:40:03)
      • ナイトシーカーの方はもう大分下火だし何かしらのテコ入れが欲しいところだから出来ても良いと思う - 名無しさん (2023-04-12 00:22:02)
    • それは結構まずいんじゃね?唯一にして最大の弱点がほぼ解決されるから強すぎるかもしれない。フルチャ→ノンチャが確定するし脚部補正高いから取り回し強化はマズい - 名無しさん (2023-04-12 11:04:01)
  • アレ?コイツもしかしてノンチャフェダーからバルカンでブー凸よろけからウミヘビ下下下が正解なんじゃね?と思ったけど・・・ナオキです・・・ - 名無しさん (2023-04-08 13:49:11)
    • フェダ―からバルカンでよろけ100溜めるのに25発必要やんけ - 名無しさん (2023-04-08 13:57:49)
    • バルカンでよろけが取れるならな。さらにいえば仕掛ける側のバーザムにマニューバアーマーはない - 名無しさん (2023-04-15 10:02:52)
  • BRは流石に使い勝手が悪すぎるけどフェダーは格闘2種持ちできるのは良いけど足が止まるから近距離では使いにくいしメインがどっちも一長一短という感じだけど、フェダーちらつかせてウミヘビ生当てして殴る運用が無難かね - 名無しさん (2023-04-07 02:27:23)
    • ま、結局なに選択したところで味方からすれば負担以外の何物でもない。ガブがもらったバルカンとマニュがこっちにありゃまだ違うんだがね。 - 名無しさん (2023-04-07 02:34:21)
      • BR持っても火力ないからBR+ウミヘビ必須でインファイト以外ありえない、フェダー持つと味方のカットできる武器なくなるけど後ろでフェダだけじゃ支援でおk状態、前出てもタイマン専門になるし結局立ち回りが最初から格闘系強襲出せば良くね?になるから趣味以外で選ぶ余地が・・・バルカン強化ならついでにUC装備没収で専用BR調整してほしい気がするけど、もう同コスにバーザムがおってだな・・・ - 名無しさん (2023-04-08 13:24:13)
  • 水ジムをよく使ってるからコンボが似てるこれはとっつきやすかった反面、追撃火力が足りねぇんだよな - 名無しさん (2023-04-02 21:54:12)
  • 補助ジェネ431つけてOH時間8.6秒にしたフェダー撃ちまくるのが楽しい - 名無しさん (2023-03-24 04:57:05)
  • 蓄積4%くらいのバルカンあるとフェダーで蓄積溜めてからの格闘がスムーズに移行できるから欲しいぜ - 名無しさん (2023-03-22 19:25:25)
  • ザク4のメインの発射感覚に慣れるとフェダーのCTめっちゃ長く感じる - 名無しさん (2023-02-28 16:37:21)
    • スタートコストを見なよ…比べるなら同じコストの同じ兵科の機体でやろうぜ - 名無しさん (2023-03-04 14:43:32)
      • 主兵装を見なよ、比べる対象間が違ってる - 名無しさん (2023-03-11 23:57:26)
  • 壁汎には向いてないって話も聞くしフェダーのいきる距離考えてジーフルとかの前線ちょい後ろで戦う支援機のお供やってるけど、これがなかなか面白い。高蓄積のフェダーと強よろけウミヘビで嵌めれるし - 名無しさん (2023-02-07 04:45:41)
  • 強いかどうかは置いといて、味方に負担押し付けまくって心の中で詫びながら狙撃してると以外と火力出るのね。レベル2先フェダで一発4000とかダメ出る - 名無しさん (2023-02-05 16:17:02)
    • グルマでの場合、そんな感じで役割割り切って使うと強かったりする。もしかしたらそのせいで変な風に勝率が保たれてしまって強化が来ないのかも?と思ってる - 名無しさん (2023-03-04 14:31:49)
  • マラサイ用バルカン来い! - 名無しさん (2023-01-30 20:35:04)
    • 同期のガルβ姐さんはバルカン無いし、バーザム君のチャームポイントが薄れてしまうぞ!おのれアナハイム! - 名無しさん (2023-02-04 19:56:40)
      • こっちはDPSが劣る代わりによろけ値に特化させればええんや - 名無しさん (2023-02-15 16:49:03)
  • 地下のマラビーは普通に強いと思う。片っ端から海蛇でしばいてけ - 名無しさん (2023-01-29 16:33:31)
  • 成る程、BRだと前出るしかないから味方だとBRの方がマシって感じるのね。 - 名無しさん (2023-01-25 21:38:21)
  • BR(妥協壁)、フェダー(妥協遊撃)、ハイザック!お前にBR貸したんだから、お前のバズーカ貸せっ!って事か… - 名無しさん (2023-01-24 23:10:36)
    • あのバズ弾数以外は性能うんこだぞ。雌伏の時が長すぎるんだからマラビー強くしてくれって声を積極的に上げていけ - 名無しさん (2023-01-25 14:19:38)
  • フェダーイン使ってる人のほうが当てにならんと思う。優秀なフェダーインはハンブラビとかのほうだし。普通にBRからウミヘビ決めるオーソドックス汎用の運用のほうが味方にいたら頼もしいけど。フェダーイン使ってたら足がいちいち止まるじゃん - 名無しさん (2023-01-22 20:04:49)
    • マラビー弱すぎるしぶっちゃけ似た動きする3Pのが強いから消去法で先行フェダーになる。んでフェダーでやりたい動きするにはスラスピやらマニュやらが足りてない - 名無しさん (2023-01-22 20:23:45)
    • マラビー持つくらいなら別の機体でいいもの。CT7で低火力なうえに弾数少なくてOH長いから生当ても考慮しないといけないけど、リアクション緩和無しの中判定でリーチも普通かつヘビ生当ては回避余裕だから格闘でOH時間潰すのも難しい。BRヘビN下下で出せる火力もしれてるし。 - 名無しさん (2023-01-22 20:39:59)
    • 格闘振ったら足止まるのは当たり前なんよ - 名無しさん (2023-01-22 22:25:53)
      • 何言ってんのこいつ? - 名無しさん (2023-01-23 00:41:32)
      • 先フェダが静止チャージ静止撃ちなことくらい理解してるよな? - 名無しさん (2023-01-23 00:50:44)
        • フェダーの起点はN格なのをご存じない? - 名無しさん (2023-01-23 00:56:29)
          • 起点が格闘ってカウンター取られ放題やん - 名無しさん (2023-01-23 13:08:58)
            • リーチ長いのをご存知ないエアプさんでござる? - 名無しさん (2023-01-23 13:41:26)
              • いやリーチ長くても普通にカウンター取れるんだが… - 名無しさん (2023-01-23 14:16:32)
                • 一応フェダーNの先端はカウンター取られない出し得だよ。ジェシカの強さの一角でもある。まぁとは言えマニュ無しでそのムーブが強いのかと言われれば首を傾げるのもまた事実だが。 - 名無しさん (2023-01-23 14:37:49)
            • 横からだがどんな機体でも格闘起点の修練はした方がいいよ - 名無しさん (2023-01-23 14:24:09)
              • 格闘起点攻撃が成功するのって基本的に相手の練度が低い事が前提じゃん。タックル誘発とか背後から狙うんならリーチ関係無いし - 名無しさん (2023-01-23 14:30:21)
                • リーチ関係有るだろ長ければ長いほどスラで最低限近づかないといけない距離が短くなるんだから - 名無しさん (2023-01-23 15:58:44)
                  • そうは言っても所詮格闘のリーチの違いは機体一機分くらいだし長いに越した事はないけどそこまで重要じゃない - 名無しさん (2023-01-23 16:06:58)
                • 格下相手にしか通用しない理論は射撃も変わらないんだよなぁ - 名無しさん (2023-01-23 17:56:54)
                  • 射撃に関しては自分の腕前でどうとでもなるが格闘はそうはいかないじゃん - 名無しさん (2023-01-23 18:35:18)
                • それってあなたの格闘を振る距離感がおかしいかr…なんでもない - 名無しさん (2023-01-23 18:47:52)
                  • リーチが長かろうが短ろうが無防備な相手に対して格闘当てる事は難しくないでしょ - 名無しさん (2023-01-23 19:02:03)
                • リーチが長い事によってフェダーNは先端にカウンターを取られない位置が生まれてる。これがフェダーN運用が強ムーブと言われてる訳。どこで振るかは自分が支配できるから、そこは自分の実力でって言っても良い要素ではある。コイツが言われてるのは別の問題で、コイツ以外にフェダーNができる機体はガブスレイ以外マニュ2以上を持ってる。だから100%を目安にしたような蓄積や即よろけを構えた敵に対して実力関係ない有利を取る択の初手として機能する。それ以上の蓄積を取られない距離に詰めるために歩き撃ちフェダーや即よろけのよろけを布石として撃てるから強い訳。もう片割れのステルスヴァースキもステルスが看破されるかはさておき、ステルスとマニュを活かして蓄積間に合わない距離まで詰めるという戦術が一応取れる。コイツは何もないからな。フェダーNが価値を持つシチュエーションがあまりに限られすぎてる。コイツに関しては格下にしか通用しないというのもあながち間違いではないかもしれん。 - 名無しさん (2023-01-23 20:20:22)
                  • 横からだけど迎撃されたら即よろけない分不利背負うから格下にしかってのは俺もその通りだと思う。黒枝の言及してないガブスレイにしても即よろけはあるし、可変で強引にダウン取らせて被害を抑えるって保険もあるからなぁ…。俺がマラサイフェダー使ってたらまぁ間違い無く振りに行くだろうけど冷静に考えたら最適解じゃ無いパターンの方が多いと思うわ。先行フェダー極めました、常に最適解で動けますって人なら良いけど野良だったら博打としか思えないのが正直な所 - 名無しさん (2023-01-26 09:15:41)
    • メインがゴミbrでウミヘビ当てなきゃ話にならないよりは瞬間火力高いフェダ―持ってくれた方が嬉しいよ。俺はね。 - 名無しさん (2023-01-23 00:33:41)
    • あんた常に射撃戦しかしないのか?近接戦闘だったらフェダーの方が圧倒的に戦いやすいし味方がダウンとった敵にビーライ打つより脚部補正高めのノンチャフェダーの方がFFしてもよろけないし良いだろ - 名無しさん (2023-01-23 11:29:13)
      • 即よろけが実質封じられてるのに近接戦闘しやすいは流石に無理があるんじゃないか? - 名無しさん (2023-01-23 13:02:35)
      • フェダーNで引っかけられたらとはいうがMA無いマラサイでフェダーN押し付けていけるほど近距離強くはない。ただサブが貧弱だからマラビーロッド下ムーブをするには450環境が辛いからフェダーの方がやれる択が多い - 名無しさん (2023-01-23 14:25:04)
    • こいつのフェダーめちゃめちゃ強いと思うけどな…普通の汎用と運用が違うのは間違いないけど、サーベルと合わせて相当な火力出るぞ - 名無しさん (2023-01-23 11:29:24)
    • まぁBRでベーシックな立ち回りを期待した方が信用しやすいのはわかる。即よろけから強よろけ確定ってだけでも充分な強みだし、何よりヘイト引けるってのが良い。比較的に優遇された耐久との噛み合いもある。フェダーはどう足掻いても正面から戦う能力を失うからな。耐久との噛み合いも良くないし、そもそもの運用の難しさに+して正しく使われても多少の負担なのは事実だし。味方としてマラサイ出されたらどっちの方が嬉しいかと言われればまぁBRなのは良くわかる - 名無しさん (2023-01-23 12:16:33)
      • ぶっちゃけベーシックな立ち回りしか出来ないようならもうマラサイじゃなくガルβや高ゲルとか乗ってもらった方が嬉しいまであるかな…… - 名無しさん (2023-01-23 12:27:53)
        • BR格闘ならジム3Pもいいぞ! - 名無しさん (2023-01-23 12:32:27)
        • 別にそいつらに強よろけはないんだからマラサイ出したってそこまで劣るもんじゃないよ。弾は機体より速いんだからNからウミヘビするのもBRからウミヘビするのもコンボ時間そのものは大差ないかBRの方が手っ取り早いまである。フェダーは手数はあっても柔軟な対応ができる訳じゃないからな。汎用としての役割まで捨ててしまってるから個性があったとて良い評価を得づらいのは致し方ないでしょ - 名無しさん (2023-01-23 12:44:00)
          • 鞭持ちBR運用するならドムシュツレベル2出した方が良いよ。あっちマニュ有るしよろけ兵装CTやかち合いたくない時の追撃とかにミサイル有るしで - 名無しさん (2023-01-23 16:01:24)
            • 格闘周りの火力が違い過ぎるし、メインの性能はマラビー未満でしょアイツは。ミサイルもよろけに使うには些か融通が利かないし、流石に壁汎用的役割を求めた信用問題でドムッツアーかBRマラサイならBRマラサイの方が良いわ。運用が特殊過ぎる。そういう話をしだしたらフェダーマラサイもヘイト引けるし射撃火力も出せるジェダ出した方が良いから要らないとかそういう話になるよ - 名無しさん (2023-01-23 20:03:38)
              • 格闘火力の話すんならそもそもフェダー持てよ…450壁として見ても蓄積取れないとかより融通効かなくても取れるんじゃ大分差が付く。おまけにマニュ・緩衝材・HPの面で最前線に居座るってんなら信用度はドムシュツの方が上やぞ - 名無しさん (2023-01-23 20:34:31)
                • フェダー持ったらどうやって最初のよろけとるんだよ。マニュもなしにフェダーN引っかけられるゲームなら遊撃とか言われてないって。別に自分もドムッツァーもホバー機も乗れないわけではないから歩きとホバーがとは言わないけど、機雷でしか火力出ない奴が簡単にベーシックな立ち回りでダメージトレード勝てるほどかみ合った武装構成もしてないよあいつは。そもそもマラサイにどっち持たせるんだって話によその機体考察持ち込んだらそんなもんフェダー持ちもBR持ちも要らんわ。 - 名無しさん (2023-01-23 20:44:53)
                  • N格通るから遊撃って言われてんだよなぁ - 名無しさん (2023-01-23 21:31:37)
                    • どっちにしろ自力でコンボするには相手がマヌケじゃなきゃできないんだから信用されないのも仕方ないと思うけど。火力も大事だがそれ以前に汎用機の役割があるんでね - 名無しさん (2023-01-23 21:38:40)
              • ジェダに強よろけないじゃんって枝有るのにジェダ引き合いに出すの…? - 名無しさん (2023-01-23 20:38:15)
                • OO出すならOOでいいって言いだしたら450汎用はジェダと3P以外要らないよ。その中でマラサイを出すにあたってBR装備に価値を見出すなら強よろけってこと。フェダー装備は汎用としての役割も投げてるから信用できないけどBRなら最低限人並みのこと+ウミヘビっていう個性出せるでしょ。別にガルべだの高ゲルだのとの差別ポイントを挙げているのであってそのものを否定しているわけではない。 - 名無しさん (2023-01-23 20:49:47)
                  • じゃあ例えばだけど極論ブルパップ寒ジムにも価値を見いだせるん?それほど極端ではない無いけど現状のマラビーはそれに近い状態だよ - 名無しさん (2023-01-23 21:20:44)
                    • それはないな。両方の意味で。仮にマラサイにマニュがついてるとか、持てるフェダーが即よろけならこっちだってフェダーって言い切るよ。ブルパップ寒ジムは専マシ寒ジムと比べて弱点が増えてでもこいつのフェダー装備は致命的な弱点を抱えることになるし、 - 名無しさん (2023-01-23 21:27:17)
                    • フェダーで増える致命的な弱点をBRならカバーできる。その弱点による弊害は自身でも被るけど、そうならないように立ち回ってもその弱点そのものは消えないから弊害は味方に押し付けられる事になる。それが気に食わないは人はいるのは当たり前だよって話。寒ジムなんかどっち選んでどう立ち回ったって負担。でもBRマラサイはまだ負担を人並みには背負えるでしょ。 - 名無しさん (2023-01-23 21:32:45)
                      • 味方が背負う負担(マイナス面)以上に瞬間火力+寝かさない格闘ハメ(プラス面)で貢献するのがフェダマラの役割やしそれが難しいか簡単かはさておき可能だからフェダマラは支持得てるんやで。フェダーが持つ致命的な弱点はBRでカバー出来るって言うけど逆にBRじゃどうしようもない所がフェダーならどうにか出来るし。 - 名無しさん (2023-01-23 21:53:29)
                        • 実際この木では支持されてないじゃん。寝かさない格闘ハメってのも結局既に有利取ってる状況でしか通用しないし火力出すためには射撃だろうと格闘だろうと他人にヘイト押し付ける必要があってそれも支援に勝る程ではない。BRじゃどうしようもない部分はフェダー持ったってどうにかるほど無理の効く性能はしてない。コイツは汎用機なんだから先に汎用の仕事をするべきだし、それを投げ捨てるのなら他にできることが独自性のあるものならともかく他の劣化何だからそりゃ良い顔されないのも仕方ない。器用貧乏。 - 名無しさん (2023-01-23 22:09:17)
                          • 他の木にはフェダ支持コメ有るやん - 名無しさん (2023-01-23 22:19:33)
                          • フェダーが器用貧乏はエアプだわ。Ex-sみたいに尖りすぎてるってならわかるが - 名無しさん (2023-01-23 22:25:54)
                            • 少なくとも器用万能ではない。よろけない静止撃ちフェダーで撃ち合い勝つのもマニュも無しにN引っ掛けるのも相手がマトモでしっかり手数使ってカバーしあってくる強敵なら順当に負担 - 名無しさん (2023-01-23 22:28:26)
          • 強よろけあるからと言ってもマラサイの場合それを入れるのにマラビーで越えなきゃならんハードルが高すぎるのよ。ウミヘビ入れるムーブするならサブメインから強判定やマニュ受け出来る機体の方が信用できる。まだリサチケだから省いたけど持ってるなら出し得タックル持ってるジム3Pの方が強いし - 緑枝 (2023-01-23 20:59:42)
            • フェダーならなおの事その壁はデカいでしょ。フェダーだけ一方的にヘイト切る想定してもフェアじゃないし、そもそも可変機でもない汎用でヘイト切るのは推奨されないでしょ。 - 名無しさん (2023-01-23 21:03:00)
              • ヘイト切るのは可変機以外推奨されないとか四六時中ケンプファーみたいな機体もヘイト買えって事やろ?その考えはやべーわ。 - 名無しさん (2023-01-23 21:23:12)
                • ケンプはまだ自分一人分のヘイトは買えるけど。コイツは自分一人分のヘイトも買えないんだわ。 - 名無しさん (2023-01-23 21:34:12)
                  • 自機一人分って…常にタイマン想定かなにか?それにケンプファー以外にもサザビーとか非可変だろうがヘイト切らんとやってられない機体居るし - 名無しさん (2023-01-23 21:44:16)
                    • 誰かがタイマンは最低限制しないと有利なんか取れないけど。ケンプだって強襲機を一人で落としきれなきゃただの負担。そこに至るまでヘイトを切っても良いよという話であって、強襲機からもヘイト切って逃げ回るケンプなんか何処からも許容されてない。コイツがヘイト切って射撃すると支援機よりも火力出る訳でもないし、近接戦ならヘイト向けられた時点で不利。自力でイーブン以下の状況から有利にひっくり返す力があまりに皆無だけど - 名無しさん (2023-01-23 21:51:30)
              • そもそもフェダーであれば立ち回りも変わるんでフェアーも何もないと思うけど……射撃戦の択が出来るからマラビー程ウミヘビに固執しなくて済むし1.5列や十字砲火ポジで撃っていればヘイト切れる瞬間もあるからそこからフェダサベ生当てなりすれば良い - 名無しさん (2023-01-23 21:28:46)
                • 他の - 名無しさん (2023-01-23 21:35:39)
                • 結局それって誰にでもできる立ち回りで、他人にヘイト全部押し付けるか他人のお陰で有利取った誰でも格闘振れる時に時に格闘振ってるに過ぎないんだけど。勝てる時に勝ってるだけだよそれは。その立ち回りはマラサイである必要もないし、逆に味方が負けてきた時にどうするんだよって問題は残る。味方からすれば支援出せよって言われても仕方ないよ - 名無しさん (2023-01-23 21:46:24)
                  • 450までの汎用で鞭込みで3種格闘出来る機体居ないから同じ立ち回りはできんぞ - 名無しさん (2023-01-23 21:55:08)
                    • それは戦術であって戦略じゃない。2種格闘とムチを活かすに当たってマニュも無ければ撃ち合い先手取りにおいて対等な立場に立つ手段もない。だからマラサイがいたから有利取れた場面が生まれない。そこに居たのがマラサイだったからこそ有利取れた場面がという話ではなく、そこにいたのがガルべだったり3Pだったりでも良いけど、少なくともマラサイはそういう負けてる時やイーブンな時にどうにかできるパワーが無いという話。 - 名無しさん (2023-01-23 22:15:31)
                    • 結果的にヘイトを切って火力出すならその手段は極論なんでもいいんだよ。射撃でも格闘でも実弾でもビームでも即よろけでも。大事なのはヘイトを切るための布石を作れるのかってとこで、マラサイはそこに致命的な欠陥を抱えてる。枚数有利でも無いのにヘイトを切れば当然その分のヘイトは誰かに行く。支援機なら撃ち合いでならヘイトを引けるし、切っても充分な火力を出せるが、支援機ですら自衛力切り捨てた奴は好まれてないのに汎用機のコイツが投げ捨てて良い顔されないのはしょうがない。 - 名無しさん (2023-01-23 22:26:15)
    • 凄く言いづらい雰囲気だけど…フェダーインライフルの脚部破壊性能が気に入ってる自分としては…強襲機の脚部を重点的に痛めつけて尚且つ味方に射線を遮られても気にせず撃てるのが強みと思ってるよ…(支援機だと汎用の脚部は壊せても強襲機相手は不利すぎる)ザクⅣ並みの射撃メイン武器と思えば強くない?。 - 名無しさん (2023-01-23 22:08:30)
      • 別に正面から戦える機体で正面から殴って本体ごとガタガタにできない環境じゃ無いから…ザクⅣは仮想敵がそこらじゅうにいるけど強襲機は1機か2機だし - 名無しさん (2023-01-23 22:18:59)
      • 結局BR側の主張は壁汎以外いらない!フェダー側の主張は没個性で埋もれるよりはオンリーワンやろ!の平行線だから… - 名無しさん (2023-01-23 22:30:16)
      • まぁザクⅣのメインは連射が出来るし強よろけも使えてサブも充実してるから比べようもないと思うが… - 名無しさん (2023-01-24 05:36:40)
    • マラビーメインで運用してる人の意見としてはマラビーはそのもの弱い。けどそれ以外が比較的高水準になってるおかげで、安定した戦いができる(射撃戦はフェダーの方がいいが)。フェダーも何回か乗ったことはあるけど、どうしても格闘のフルコンボは入れられないことが多いしどうしても相手に圧力をかけにくいから、マラビー持ちのビーム→ロッドだけで相手の動きを牽制できるっていうのはかなり強い。火力は出ないけど… - 名無しさん (2023-01-24 04:28:22)
      • Oh…一行目誤字ってるぅ…「マラビーそのものは弱い」だな - 名無しさん (2023-01-24 04:37:35)
    • 強化入ってから試作フェダーも強いよ 高火力、収束1秒で即よろけ、2発で蓄積3発OH、CT1.3秒、脚部倍率付き、補助ジェネ積めば復帰も早い 格闘武装のフェダーNは発生リーチ共に優秀、横は範囲広くて捕まえやすいでウミヘビに繋げやすい 元々コスト帯でスラスピ遅いから自分から向かうよりもフェダーでチクチクして焦れて敵から来るのを迎撃するか嫌がって他の味方狙ってるとこを斬りかかって行くことが多いからフェダーの方が足の遅さを武器の射程で補えるから機体に向いてるかなと個人的には思います(Aimが強くないならビーライの方が簡単で堅実だけどね) - 名無しさん (2023-01-24 21:32:57)
      • 壁するだけが汎用の役割じゃないからね、フェダライで遠距離から強襲削って、3種類格闘で支援機守れるし、開幕でダメージ出して有利にしたり、味方の邪魔にならない追撃火力とかやれる事は多い、フェダーはN格優秀だけど横格はそれ並みに優秀なんだよね、上下に驚くほど範囲が広いからダウン相手くらいなら確定で当たるし、通り過ぎざまに後ろにもあたるからカウンター予測で択が多いのは便利 - 名無しさん (2023-01-24 22:50:58)
      • むしろマラビーの方がAIMが残念だとキツくならないか? - 名無しさん (2023-01-25 16:00:53)
        • そもそもマラビーは300m射程あるけどCT7秒を考えると下手なタイミングで撃つと分かってる相手にフリーで詰められるから射撃戦は向いてない。だから格闘に行く100m圏内でマラビーで即よろけ→鞭→格闘って行くことを想定してる。その距離で外すのは流石にほぼないからAIM要らない(股抜けとかは知らん) フェダーは450mあるから初動とかは敵のアウトレンジから脚にチクチクして 敵詰めてきたらバズ格されないギリでまず1発当てて詰めながら2発目当ててよろけ取って格闘に行ったりする (ここでフェダーNのリーチと発生が活きてくる) - 名無しさん (2023-01-27 03:12:33)
          • CTが7秒だからこそAIMが必要なんよ。100m以内って言ってるけど、味方との連携のために比較的遠くにいるやつをとっさに撃つことなんてザラにあるんだから、そういうところのAIMが重要だと思う - 名無しさん (2023-01-27 05:19:29)
    • 色々難癖付けてるけど結局練度次第だから、自分が使って戦果出せないなら練度上げるか自分に合った機体に乗り換えれば済む話だし、他人にどうこう言うならフェダマラが格下にしか通用しないのなら同じレートでマッチしてる相手も味方も格下って事になる。そうじゃないとフェダマラ乗りがそのレート維持できてないはずだからな。 - 名無しさん (2023-01-25 04:12:26)
      • フェダマラ乗りが他の550以上か400以下に行って分不相応にレート上げてる可能性は充分にあるからその理屈は基本的に通用しないと思うぜ - 名無しさん (2023-01-29 16:17:02)
    • マラサイ自体がゴミだから - 名無しさん (2023-01-26 08:57:43)
  • カスパってフレームと噴射制御を装備すると中距離がめっちゃ余るのですが、皆さんどんな構成にしてますか? - 名無しさん (2023-01-21 22:28:30)
    • 自分のマラサイは先行型フェダーインライフル特化なのであまり参考には出来ないが…フルハンして基本的に補助ジェネLV5と2と1積んでる(脚部を破壊しつつ前線で格闘引っ掛けてる) - 名無しさん (2023-01-21 22:46:16)
      • なるほど補助ジェネレータですか、ありがとうございます。まだ始めてそんなに経ってないのでパーツも交換してないものが多くて参考になります。 - 名無しさん (2023-01-21 23:18:47)
    • フェダーライフル射撃とフェダーN格からのウミヘビコンボを使い分けているので、ハンガーでスロット解放後、脚部装甲Lv2、耐格闘装甲Lv3、強制噴射装置Lv3、射撃強化プログラムLv4で、AD-DCSLv1、耐ビーム装甲Lv1を乗せて中距離スロットを使い切ってますね。残りの近距離スロットは格闘を乗せています - 名無しさん (2023-01-22 00:44:56)
  • ウミヘビもサベも強いのに格闘振りに行く為のマニュやビーライからウミヘビによる強襲を空プロを使ってできなかったり、武装性能は高いのに本体性能が低いってのがこの機体が活躍できない理由かな。だから射撃ばかりになる。ほんと難しい機体だよ - 名無しさん (2023-01-21 21:16:01)
    • こいつはコスト隊2個上の本体スペックを持っているぞ… - 名無しさん (2023-01-22 01:01:19)
    • 空プロ2が付いてないのは残念であるけど本体のスペック自体はかなり優秀よ。問題は呪われた主兵装二種。まぁ木の言う通りマニュだけでも付けば然程気にならなくなるかもしれんけど - 名無しさん (2023-01-22 03:10:22)
      • 足止まることと若干発射間隔空くことかわりに600のフェダとほぼ同等の性能で貫通まで付いてる先フェダが呪われてるは無いわ。 - 名無しさん (2023-01-22 20:45:16)
        • その足止まるのが致命的過ぎる - 名無しさん (2023-01-22 21:57:47)
          • そりゃ真正面から撃ち合いする機体じゃねえからな。こいつでメイン足止まってきついって言うのはそもそも使い方違うとしか… - 名無しさん (2023-01-23 00:54:08)
            • 所詮はフェダー一本なのでそれに固執して撃ち合いを避けるならそれこそガザだのと言った純粋な射撃汎用や支援だのに乗った方が良いし、格闘を振っていかなきゃなのに足止まるのは運用が違うで片付けるにはデカ過ぎるデメリットだと思うけどなぁ。マニューバが無いから射撃でよろけ取りたいのに、それをヘタクソと断じてしまっては相手が上手かったらどうすりゃええねんって話にもなる。ステルスもないし。 - 名無しさん (2023-01-23 11:27:31)
            • 汎用機なのに真正面から撃ち合い出来ないって時点でもう致命的では? - 名無しさん (2023-01-23 13:06:57)
              • 汎用機の中でも格闘型だから、射撃戦できないのは普通でしょ。逆にジェダとか射撃型はマラサイの格闘戦能力に劣るわけで - 名無しさん (2023-01-23 13:45:08)
                • いくら格闘型と言えど真正面からの射撃戦がまるで出来ないのも困る。それにジェダは格闘戦能力以上にサブ兵装が豊富だし格闘の下格も決して優秀じゃないという訳ではないし - 名無しさん (2023-01-23 14:20:09)
  • 普通にマラビーもって壁汎しようと思うんだけど事前になんてチャット送っとけば通じる? - 名無しさん (2023-01-21 19:22:44)
    • ビーム系兵装で~と前線で戦闘します 辺りじゃないかな? それ以上は定型文だと伝えようがないしね - 名無しさん (2023-01-21 20:19:12)
    • バズーカ系でって送っとけば伝わるかどうかはともかく少なくともフェダ持ちとは思われないはず - 名無しさん (2023-01-23 11:06:40)
  • 後ろでチュンチュンする奴ばっかりでイライラ、前に出るのは体感2割。玄人と戦場で会いたいわ - 名無しさん (2023-01-21 00:25:08)
    • 芋フェダーのせいでマラサイに拒絶反応出るようになっちまった。俺の中じゃネモ、ヅダF,マラサイは芋汎用3従士認定 - 名無しさん (2023-01-21 14:35:42)
      • ヘイト引いてなんかできる機体じゃないから例え格闘振るマラサイでも負担が減るって事はあんまりないぞ。 - 名無しさん (2023-01-21 20:14:33)
  • ビーム持って前でしばき倒す機体と思ってたけど、実はフェダーの方が主流だったりする? - 名無しさん (2023-01-20 22:02:32)
    • ビーライ持ちは正直硬さしか取り柄無いし蓄積も450じゃ低くなるからね、壁やるならドムシュツレベル2の方が鞭持ち汎用としては強いかな…。フェダーはMA無いシュツ無いスモーク無いギラ・ドーガみたいな感じだけど、フェダNが優秀でウミヘビサベ挟めばCT4もカバーできるし足止めの誓約はあれど2射蓄積でノンチャフルチャどちらも貫通付きとギラ・ドーガにはない強みが有るから個性を出すならフェダー - 名無しさん (2023-01-21 04:54:46)
      • 身も蓋もない言い方をすると(機体版には相応しくない言葉遣い)、ビーライもって壁するなら他ので良いから消去法的にフェダーになる。 - 名無しさん (2023-01-21 04:56:25)
        • 何という悲しみを背負った機体…、フェダーのノンチャが歩き撃ち可ならフェダー使うんだけどなぁ - 名無しさん (2023-01-21 14:00:37)
          • 停止撃ちだからこそあんな性能で許されてるから歩き撃ちも出来るようになったら壊れやで - 名無しさん (2023-01-21 15:20:22)
            • そしてマラサイが環境機へ… - 名無しさん (2023-01-21 18:12:47)
              • 鹿V「やったぜ!」 - 名無しさん (2023-01-21 20:41:21)
                • ジェシカ「お前、まだ座ってていいから」 - 名無しさん (2023-01-21 21:24:11)
  • ステータスやスキルはまぁまぁ優秀なのに主兵装が趣き溢れる性能してる - 名無しさん (2023-01-09 04:08:47)
  • ガルスみたいにマラビーにサブ兵装としてバーストモードくれんかなぁ ハイザックもにっこりじゃろ - 名無しさん (2023-01-03 22:24:34)
  • フェザー慣れてる人使うならこいつの真骨頂はLv2からだと思ってる。450よりも体格の大きい機体も多いし耐ビー弱いもの多いから結構刺さってると思ってる - 名無しさん (2022-12-27 12:01:57)
  • 呪いの主兵装 - 名無しさん (2022-12-11 23:37:48)
    • 歩き撃ちさえ出来れば。じえ - 名無しさん (2022-12-24 04:49:10)
  • 格闘威力はあるから、マラビー持ってガンガン格闘振っていくスタイルでやってみたら、追撃アシストは伸びるようになったけど与ダメが安定しない…。せめて射程があればなあ… - 名無しさん (2022-11-30 16:48:14)
    • 射程というよりビームのCTの合間を埋める射撃武装が欲しい。バルカンがもう少し高性能な物なら良かったんだが - 名無しさん (2022-11-30 17:10:54)
    • 逆に射程伸びたら格闘行けなくて与ダメ下がると思う - 名無しさん (2022-11-30 17:22:35)
      • 射程が伸びてくれれば、撃ち合いの状況で何もできないってことが減るから安定すると思うんだよ - 木 (2022-11-30 18:36:35)
  • 補助ジェネ積んでフルチャで焼く前提で回してみようかと思ったけどそんなことやるなら犬砂でいいやってなった - 名無しさん (2022-11-05 19:15:57)
  • 威力低い、取り回し悪い、外した際の保険無いの三重苦を抱えたマラビーがマジでどうしようもなさ過ぎる…これ持って戦ってると450コストでも高LV機に乗って戦わされてる感覚に陥る - 名無しさん (2022-11-02 00:13:52)
    • まあ400ハイザックの武器だから仕方ない。その時点で詰んでる - 名無しさん (2022-11-02 22:35:02)
      • 400のハイザックですら上記の3重苦で使えないの烙印を押されてるんですよ。真面目に性能強化してくれないと武器選択のスタートラインに立てない - 名無しさん (2022-11-02 23:29:28)
  • この機体に限った話じゃないんだけど格闘→ウミヘビができない人が物凄く多い。ロッド持ちは必須の操作だから練習してくれ - 名無しさん (2022-10-28 04:12:53)
  • 機体スペック高いしウミヘビも持ってるしメインのマラビーかフェダーがもう少しなんとかなれば環境でもぜんぜん使えそう何だよなぁ‥‥ - 名無しさん (2022-10-23 19:55:28)
    • 武器性能がガッカリ故の高めのステだから。スキルはショボいけど。A1と同じようなもん - 名無しさん (2022-11-03 00:31:27)
      • そんなA1がリゼル用BRを持てるようになってしまった…マラサイにも救いを… - 名無しさん (2022-11-23 02:19:50)
  • マラビーはエクバよろしくバースト射撃で良かったんじゃねーの?個性殺してただの即ビーライにする意味とは - 名無しさん (2022-10-22 18:12:00)
  • BR使うなら機雷ドム使った方がよくない?マニュとかスタンとか他攻撃手段豊富だからさ…批判とかじゃなくて正直な所どうなの? - 名無しさん (2022-10-22 03:13:03)
    • 余りにもワガママなボディが敵の目を惹き付けて止まないからそこそこスリムなマラサイに乗ってんじゃないの?フェダマラしか使わんからわからん - 名無しさん (2022-10-22 04:21:04)
    • ヒットボックスはもちろん、補正や武器威力の問題で近接の火力はこっちがずっと高いと思うよ - 名無しさん (2022-10-22 22:56:14)
  • 自分で対して火力のでないコンボを出すのではなくて、まずは何とかしてウミヘビ当ててその大よろけに味方に大火力コンボを叩き込んでもらうための機体なんだなぁと - 名無しさん (2022-10-22 02:30:47)
  • 武装選択を遠近で使い分けて即判断実行が出来る人ならオススメ出来るかな。とりあえず射撃も格闘コンボも火力だけは相当ヤバイということがわかった - 名無しさん (2022-10-19 21:20:17)
    • フェダー限定な - 名無しさん (2022-10-19 21:22:31)
  • Lv3で先行じゃないフェダーとMA付与されたら結構強そう - 名無しさん (2022-10-07 01:18:24)
    • ほぼジェシカやんけ - 名無しさん (2022-10-14 15:50:03)
  • シールドブースター - 名無しさん (2022-10-01 11:17:15)
  • エイム力さえあればシュツガルの脚をすぐ壊せるんか - 名無しさん (2022-09-30 18:17:58)
    • シュツガルどころか強襲全般の脚部バキバキにできる。支援機が持ってたらぶっ壊れ扱いされてもおかしくないと思うわ - 名無しさん (2022-09-30 18:37:08)
      • 汎用にさえノンチャ2発で4000~4500のダメージ出るから相当だよね - 名無しさん (2022-10-19 21:15:10)
  • マラビーエゥティタみたいに連射がほしい - 名無しさん (2022-09-25 15:23:07)
    • リガカスのライフルみたいなやつだったら面白かったかもしれんね - 名無しさん (2022-09-25 16:52:01)
    • 蓄積よろけの元祖みたいな性能だったね - 名無しさん (2022-10-01 02:16:42)
  • フェダー使わずにマラサイBRとウミヘビと格闘ガンガン回す機体だと思ってたわ それで結果出せるし - 名無しさん (2022-09-20 17:17:18)
    • こないだ宇宙で使ったら割とマラBRやれたな - 名無しさん (2022-09-22 13:05:43)
    • 6v6ならフェダ使うのはまだあり。5v5で引き撃ちとかされるとチームの負担が物凄いからなし。使い分けらんないやつに限ってフェダにこだわってる - 名無しさん (2022-09-23 03:49:50)
    • 即よろけBRとしてはよくないが、バズ格するには別段悪くない。海ヘビはまればだいたい格闘はささるし、近接寄りな耐久性もあって使いやすい。ガルβ全盛に目立たなかったが強化後の今ならバズ格機体としてそこそこかな - 名無しさん (2022-09-23 07:32:59)
    • ビーム外したらCT7秒を誤魔化す武装が無いからキツくね?バルカンをもう少し優秀な物に変えて欲しいわ - 名無しさん (2022-10-14 15:11:50)
  • MAも空プロも脚部緩衝も無ェ。いっそ適正ある宇宙なら、とは問屋が卸さない静止フェダー… 。どうすんだこれ - 名無しさん (2022-09-19 22:57:36)
  • 俺以外が使ったらダメよ - 名無しさん (2022-09-16 19:01:54)
  • フェダーインライフルについて先行型の設定が出てこんのやけど,バトオペオリジナル? - 名無しさん (2022-08-29 15:33:16)
    • オリジナル。他の同じ武装持ってる機体とかを後々実装する時に差別化するために(先行型)とか付けるのはバトオペではよくある - 名無しさん (2022-08-29 15:36:05)
      • 運営が余計なことしなければこの苦しみはなかったのか...てか何で先行型なんて作って調整しづらくしてしまったんだ。課金武器作りたかったんか? - 名無しさん (2022-08-29 17:05:05)
        • フェダーと言えばガブなのを考えるとガブと同時に実装したいけどマラサイにもアクセント欲しいからフェダー持たせたいけどコストに差があるしマラサイ基準で作ったフェダーを持たされるガブの事を考えて先行フェダー作ったんじゃないかな。今では十分持つに値するぐらいの性能はあるし別に良いと思うけど - 名無しさん (2022-08-29 17:10:49)
          • 成績は上がったかもしれんけど,乗ってて楽しいかと言うとな...いっそMAでも付いてフェダーはおまけ程度にでもなれば別なんだが。 - 名無しさん (2022-09-11 17:03:00)
          • コスト差あるから別武器にしたんだろうけど、その割には初期のフェダーはゲルビーに毛が生えた程度の性能しかない弱武器だった - 名無しさん (2022-09-20 17:07:16)
  • フェダマラの性能自体は悪くないのは分かるんだけど近距離の択が狭まり過ぎてどうすりゃいいのか分かんなくなる。このスラスピでMA無しのフェダNは相手がアホじゃない限り通らないし移動撃ち即ヨロケ持ち相手にフェダの射撃で先にヨロケを取るってのもあまり現実的じゃない。 - 名無しさん (2022-08-21 01:37:33)
    • こっちを向いていない相手か、スラスターで突っ込んでくる相手を除いて射撃2発またはフルチャでよろけを取るっていうのは考えから外していいと思う。 フェダマラが得意な間合いは大雑把に言って50m以内と200m以遠だから、一般的な汎用の動きや間合いの取り方はせずに、R4のスナカスと前作の格闘機の動きをミックスした動きにするといい。多分木主はバズ汎的な汎用の動きが染み付いてしまっているんだと思うよ。 - 名無しさん (2022-08-21 02:01:52)
    • それは分かるんだけど結局近距離の択が狭いということの解決にはなってないし、その距離での戦闘を拒否るってのは詰まり一時的に下がることが多くなるわけで味方がひたすらしんどくなるじゃん。こいつは支援機じゃなくて汎用機なのにさ。で射撃火力が汎用で唯一無二と言えるレベルならまだしもジェダだのなんだの射撃も得意で近距離もフェダマラよりは全然出来るって他の機体も考えりゃこいつを使う意味is何?て感じになってくる。 - 名無しさん (2022-08-21 02:41:08)
      • 敵味方が本格的に接敵する前に、相手強襲か緩衝材の無い汎用の脚にフェダー3発入れて脚を折れ そうすりゃ自分が下がっても味方の負担はトントンだ そしてそれを可能にするためにひたすらエイムを磨くのだ ちなみに射撃でも格闘でもワンコン火力はジェダの比じゃないぞ 当てられるならだけどな - 名無しさん (2022-08-21 02:45:56)
      • 使う意味ってそりゃ使いたいかどうかしかないと思うぞ。このMSの強みと弱みを理解してそれを生かせるように運用していく。もちろん他の強機体を使う方が楽だろうが、バトオペはレート制だから愛と練度で相応レートで結果を出せる(結果が出せるレートに落ち着いていく)のだからな - 名無しさん (2022-08-29 18:41:30)
        • あとmapは結構選ぶ機体。どこでもお手軽オールマイティーな機体ではない - 名無しさん (2022-08-29 18:43:28)
  • ガブスレイ化したフェダーイン・ライフルなら強いし、超使えるとMSに進化すると思うんだが何故に強化しないんだ?? - 名無しさん (2022-08-20 22:15:41)
    • 面倒なんじゃないですかね 夜鹿Vも強化されてしまうだろうし共用装備は大抵不遇 - 名無しさん (2022-08-20 22:29:08)
    • 通常フェダとか500のジェシカが持っててオーバーパワーって言われてるくらいだからマラサイに持たせようものなら大問題だし、先フェダを移動チャージ可にすると火力、ヒート率、チャージ時間、射程、貫通、サブ武器と450で持っていい代物じゃなくなるから。ネロBRが威力1200ヒート40射程350チャージ2.5って考えると先フェダは静止チャージ以外はぶっ壊れてるよ - 名無しさん (2022-08-21 02:38:09)
  • 500補給でひたすら屋根で芋ってフェダーで足狙いしてくるやつをA+で見かけた。中々にウザかったし自分含め味方全員から放置後回しされてたせいかたまたまライバルになってた自分が相手の戦績見たら与ダメ9万の2落ちとかで数字は出てた。この運用どうなんだろうね、狙われた側の感触としては危うく顔面EXAMで殴りに行くのを我慢するのが辛かった。ただ恐らくだけど相手さんの同僚汎用は禿げ上がってたと思う、試合はこっちが割りと僅差で勝ってたはず。 - 名無しさん (2022-08-20 12:38:29)
    • 一応言っておくけど頭から芋野郎wとかいって腐したいわけじゃないよ。自分は正直BRマラサイはあんまし強くないイメージ(ウミヘビ絡めるコンボしないと乗る意味が薄いけど頻繁に脚止まる…)を持ってた上で割り切ってフェダライ全振りカスパ組んで脚折万 - 名無しさん (2022-08-20 12:43:56)
    • ミスった。脚折り特化マンという独自の運用をするだけの価値が有るのか他の人達に聞いてみたい。なんせあんまり見かけないので自分で評価し辛い。 - 名無しさん (2022-08-20 12:45:17)
      • 放置されてたってことはそれだけ撃ち放題で与ダメ出しやすいものの他の人の与ダメ機会を奪っている可能性も考えると怪しい気がする。ただ折ればいいんじゃなくそれを起点に味方が攻めたり射程の長さからカットできれば強いだろうけど、それを意識しないと前線崩壊からの各個撃破でやっぱり厳しいんじゃないだろうか。 - 名無しさん (2022-08-20 13:29:30)
      • 前線形成と支援の護衛をやらない汎用にどれほどの価値があるんだってそもそもの問題になりますわな - 名無しさん (2022-08-20 14:41:48)
      • 前線を放棄して芋ってる時点で汎用機としてはダメダメだと思う。そんでノーマークな癖して与ダメ9万なのも駄目だ。その運用で行くなら最低でも13万くらいは稼いでおかないと単純にお荷物 - 名無しさん (2022-08-20 16:24:04)
    • 完全ノーマークで撃ち放題だったのに9万しか取れてない方が問題。 - 名無しさん (2022-08-20 14:46:03)
    • 予想はしてたけど割と手厳しい意見が多いね。ご意見ありがとう。例えばだけど同じ500でメタスとか多少のヘイトは取れど同じように壁張らない射撃偏重運用するじゃん?それで与ダメ9万2落ちならまあまあの成績だと思うのよ。まあ詰められた時の逃げ能力が段違いだし一時的にでもヘイト取るか取らないかとか違いも大きいけど。 - 木主 (2022-08-20 16:54:27)
      • 何にせよ肯定的な意見も少ないし自分で試すのはひとまず止めとくよ。 - 木主 (2022-08-20 17:00:14)
    • 北極で同じような運用をして大体与ダメ12万くらいでs-前半付近をウロチョロって感じだけど、補給なら他も与ダメそんな伸びないから9万が低いといえるかは分からんのではないかと思う。 - 名無しさん (2022-08-20 23:34:58)
      • その運用が強いか弱いかという話とは軸がずれるから申し訳ないんだが、私が思うマラサイに乗る楽しみのひとつとしては、ハメコンがあると思うの。だから浮いたコマとして狙撃しつつ敵に自らを襲わせて疑似タイで返り討ちにするというスタイルで遊んでるのだけど、他人から見たら芋に映るらしくFFされたりする事有るね - 名無しさん (2022-08-20 23:44:18)
  • 近距離スロが12まで上げれたなら壁汎で使ったのになぁ。耐格と耐ビーガチ盛りでカチカチにしたかった - 名無しさん (2022-08-20 09:56:20)
  • 上手い人はもちろん上手いんだけど、そうじゃない人はフェダーで芋るだけの地雷専用機になりつつあるよな・・・。 - 名無しさん (2022-07-19 12:50:57)
    • そういう人はガンガンレート落ちてくだろうし俺のレート帯だとマラサイ出ただけで手強い職人機体がいるという認識 - 名無しさん (2022-07-19 18:55:03)
    • 遠距離の火力効率高く見えるけど補正と副兵装考えると接近したらマニュなし強判定なしの - 名無しさん (2022-08-19 23:09:39)
      • ミス。和田砂lv2の方が遠距離強いから芋は悪手だし、近づいたら劣化ブラビだから物凄く扱い難しいよね。450の中で1番難しいと思う。 - 名無しさん (2022-08-19 23:12:49)
  • マラサイってハイザックの様に亜種ないのかな? - 名無しさん (2022-07-19 02:30:40)
    • ハイザックとマラサイの中間ならロゼットがいる。見ためはマラサイに似てる。中身はシラナイ。 - 名無しさん (2022-07-19 07:49:37)
  • 脚と格振りで入り組んだMAPならBRでも使えるけど回転数が低いのはホント辛い。百式BRじゃないけど共通装備にすると調整できないから設定じゃ共通でも専用BRにしてくれ。 - 名無しさん (2022-07-18 06:18:00)
    • ペイルDIIのスキルのように特定の条件下で切り替え時間を変更できるスキルがあるから、マラサイBRのCTを短縮するスキルとかマラサイが持てればいいのかも。これは運用の話じゃないな。 - 名無しさん (2022-07-18 08:34:39)
    • ってぇかBRごと強化してもいいと思うよ。ハイザックにしろアイザックにしろBRの使用率は低いわけだし - 名無しさん (2022-07-18 09:12:14)
  • 早くレベル3実装してくれよ~ ランクマで異常威力フェダーインライフル連射して脚部バキバキにしたいのに - 名無しさん (2022-07-09 06:26:40)
  • フェダライ使ってて強いってなる時大抵ウミヘビ生当てがバチバチに決まってる時だから、ウミヘビがコイツの本体ってイメージが身についてる。しかもウミヘビ生当てが捗ると相手の間合いが気持ち遠めで見合ってくれるようになるからフェダライも生きやすくなるという。 - 名無しさん (2022-07-07 02:30:49)
  • 遠距離メインでも全部当てれば強いんだがまあなかなか・・・ - 名無しさん (2022-07-02 21:31:43)
  • フェダーインでやれるって思って出撃してるのか? s-の中にはいったA+は戦闘を諦めたのか? 墜落450です。絶対に反論しない。やれると思う理由だれか書いてくれよ。考え方を教えてほしい。ちなみに敵だった。  - 名無しさん (2022-07-01 15:09:51)
    • 日本語で頼む - 名無しさん (2022-07-03 03:33:27)
    • これは義務教育の敗北 - 名無しさん (2022-07-03 09:01:08)
    • 急いで書いたとはいえ、句点を用いた体言止めしない箇条書きで伝わらなかったのは初めてだからびっくりした。墜落450でフェダーインライフルを使うマラサイがいたんだが、ろくに戦えていなかった。s-の中に放り込まれたから諦めて戦っていたのかもしれないが、 - 名無しさん (2022-07-04 07:45:23)
      • そうでない可能性もあるので教えてほしい。あとは木見ればわかるかな。 - 名無しさん (2022-07-04 07:47:50)
        • 自分でもいってる通り乗り手の問題sの中のaって不利状況なら何乗っても一緒、下でも書いてるけどフェダーマラサイは平均より与ダメ5000高いからね良機体の方だよ - 名無しさん (2022-07-04 09:08:29)
      • ろくに戦えていなかった.(tadano乗り手の問題)  - 名無しさん (2022-07-04 11:32:49)
        • 追記、S帯に放り込まれたから諦めて戦っていたってのもはや意味不明、始まる前にロビー抜けでもすればいいだけだし、更に当の本人のいない場所でそいつの考えを聞くのなんて妄想の域を超えないだけだしそのa帯の人にメッセージなり送って直接聞け。そもそも機体版でする話じゃなねえなこれ雑談版にでも書いておけば? - 名無しさん (2022-07-04 11:59:00)
          • 諦めてたんじゃないの? って、言われないように先回りして予防線貼っただけだ。やれると思う理由を聞きたかっただけだ。意見とうも。墜落で戦えるって人がいるならそれでいいんだ。 - 名無しさん (2022-07-04 14:18:13)
            • もし仮にあなたの望むような戦果が出せてないとしても、a+なら普通に通用してたから乗ってるんでしょ。じゃないとaとかa-に落ちる(通用するレートまで落ちる)、加えてもしその人が他の機体に乗り換えても多分戦果はそれほど変わらないと思われる。 - 名無しさん (2022-07-04 15:37:30)
              • そっち広げるのそろそろ……ね? 誰か墜落で450運用論を前向きに語る人はおらんか。ここまで読んでくれる別の人、新しく枝作っていいから。墜落450の運用を教えてくれ、絶対に反論しない。考え方でもいい。 - 名無しさん (2022-07-04 18:24:12)
    • 支援が移動撃ちがメインでかつ、ビーマシ系がいない近接戦に特化した編成なら、静止射撃しつつ格闘も腐らないんじゃないかな。ヅダFらへんにもいえるけど、連発できない単体の長射程持ちは、その狙撃武装はオマケだと思って立ち回らないと味方への負担がヤバい。 - 名無しさん (2022-07-04 22:52:19)
    • 俺は廃墟くらいでしか出さないけど展開次第で射撃戦にも乱戦にもなる墜落はまだ向いてるほうだと思うぞ。今のフェダーなら海蛇二種格はもちろん最悪乱戦に持ち込めずにノンチャ3連射なりフルノンなり撃ってるだけの時間が長くても火力は出るし。まぁどっちにしろ横から刺すのが基本で正面戦闘で強いとは口が裂けても言えん以上味方負担でかめの機体なのは否定できないけども。あとは公開されたデータだけで判断するなら全戦績平均以上で与ダメに至っては平均より約5kも高い強機体に見えるから乗り慣れてなくてもいけると思っちゃう人もいるんじゃね - 名無しさん (2022-07-09 02:39:00)
      • 正にそのとおりなんよね、汎用セオリー外の使い方が基本で、敵強襲の火力外から強烈に強襲削れるから、三すくみ崩して支援機有利に運べるのと、マップの特性上射程350以遠の一般汎用の攻撃が届かないところから打てるケースが多くて、押し込んだ場合も押し込まれた場合も一直線になるから貫通が生きる感も強めかなぁ< - 名無しさん (2022-07-09 12:52:51)
  • Lv2は装甲に盛れるから堅くはなるんたけど、それでも周りの火力エグいから脚に緩衝材欲しいわ - 名無しさん (2022-06-24 10:58:47)
  • なんだかんだでめっちゃ楽しい機体。フェダーだと即よろけなし、足止めで苦労するとこも多いけどそれを差し引いても優秀なフェダー、2種格、ウミヘビ。クセあるけど他ではできない面白さがある。マラビーは・・・うん・・・ウミヘビ直当てポンポンできるなら乗ってもらって・・・ - 名無しさん (2022-06-20 02:07:17)
  • この様子だとLv3実装は期待できそうにないかなぁ、カスマで使いたいんだけどなぁ - 名無しさん (2022-06-19 13:46:54)
  • フェダーで撃たずに殴り込むプレイが結構楽しかった。MA付けてくれんかいな。 - 名無しさん (2022-06-18 23:21:20)
  • 脚部緩衝材、空プロ、マニュのどれかが来れば格闘も刺しやすいはず - 名無しさん (2022-06-18 21:29:29)
  • いい加減マラビーにテコ入れして欲しいな。本体性能は悪くないんだし、マラビーさえなんとかなれば普通に前出れるのに - 名無しさん (2022-06-07 11:34:30)
    • 今の環境なら、普通のBR相応の性能にしたところで、ハイザック系が暴れる心配はなさそうだよね。 - 名無しさん (2022-06-18 23:24:42)
  • サブでは乗りまくってる。本垢で乗る勇気はない… - 名無しさん (2022-05-23 22:19:36)
  • 試作じゃないフェダー持ちたいw - 名無しさん (2022-05-20 23:03:31)
  • フェダノンチャからバルカンで蓄積取れるようにならないかな...流石に壊れか(´・ω・`) - 名無しさん (2022-05-20 15:35:38)
    • 現状でも450でフエダー持ち与ダメが平均より5000高いから流石にこれ以上は強化されなさそう - 名無しさん (2022-05-20 20:53:09)
    • 移動チャージ可にして、チャージショットは静止、ノンチャは移動射撃とかいかがでしょう。 - 名無しさん (2022-05-21 00:11:34)
  • 回避2ください(強欲) - 名無しさん (2022-05-19 20:25:22)
  • クイロガン積みしたらBRいけるかなと試したけど無理やった。クールタイム長すぎるわ。 - 名無しさん (2022-05-06 23:53:33)
  • ウミヘビ躱して、いただきます!て斬りに寄ったら膝つかされた。判定がけっこう残ってるみたい。 - 名無しさん (2022-05-02 11:08:14)
    • たしかガンダムハンマーと同じで戻りにも判定あるからそれに引っ掛かったんじゃないか? - 名無しさん (2022-05-02 12:07:35)
      • かもしれん。ワイヤーの描画はまだ残ってたので。 - 名無しさん (2022-05-02 12:28:29)
  • 移動チャージ可にして足回り5ずつあげてくれればやれそう - 名無しさん (2022-05-02 10:27:47)
    • 静止射撃はリスク負ってるんだから、全部単発よろけでええやんて思う。よろけないのに高火力とかそっちの方が - 名無しさん (2022-05-02 11:09:48)
      • 違和感が半端ないのに運営は拘るよね。 - 名無しさん (2022-05-02 11:10:50)
  • フルコンできる状況で、フェダーN>ロッド>サベN下>ノンチャ×2で、相手の耐性次第だがジェダ相手で7~8割ぐらい持っていけるから、やっぱノンチャで2000ぐらいでるのは強いよなぁ - 名無しさん (2022-04-23 08:54:50)
    • サベN下のあとフェダ下サベN入るけどそれより火力あるん? - 名無しさん (2022-05-02 12:08:18)
      • 平地じゃジェダ辺りの連中に当たらんコンボじゃん - 名無しさん (2022-05-16 03:23:19)
        • 演習のジム改で試したけど下下下でも平地ならダウン方向に関わらず入るぞ - 名無しさん (2022-05-16 21:38:35)
  • 強判定くれればな。こっちはなぐりたいんだよな - 名無しさん (2022-04-08 15:01:07)
    • 強判定のフェダーとか汎用にやらせるわけないじゃn - 名無しさん (2022-04-10 16:58:23)
  • マラビーでもそこそこいけるようになってるよね。コスト比でも硬めだから壁になれるかな - 名無しさん (2022-04-04 22:59:43)
  • スコープ適性めちゃくちゃある機体だけどスコープについては殆ど話題にならんね - 名無しさん (2022-03-23 19:16:03)
    • 基本的にスコープ覗いてる暇なんてないからな - 名無しさん (2022-03-23 23:17:18)
      • FPSくらいの覗き込み速度にしてほしいよな - 名無しさん (2022-03-24 00:00:14)
        • fpsみたいにスコープはボタン押し込みに設定できるようにしてほしいよね - 名無しさん (2022-03-24 14:28:08)
      • フルノンが火力ソースなのに暇がないとは?チャージしながら覗いてちょうどいいんだけど? - 名無しさん (2022-03-24 05:19:09)
        • 停止撃ちだからフルノンもそんなに撃ってる暇無いと思うけど - 名無しさん (2022-03-24 10:37:23)
        • フルノンって火力ソースって程使うか?ヒート回復待てないときによろけ欲しくてオバヒ前提でフルチャ撃つことはあるけど - 名無しさん (2022-03-26 18:56:56)
          • オバヒ効率がいいから狙撃機会があればどんどん撃ってるわ、もちろん使い分けはしてるけど、遠距離なほどフルノンが多いし、遠距離のヘイト切れてる相手じゃないと反撃されまくるし、ノンチャ撃てる機会もない - 名無しさん (2022-03-27 03:00:55)
            • オバヒ中の射撃力皆無のこの機体でよろけ一回で即オバヒしちゃうのがなんかもったいなく感じてなぁ。ヒート効率的にも出来ればオバヒ寸前でフルチャ撃つ感じでいきたいし。射撃戦やるときはノンノンフルで繋がりはしないけど1回のオバヒで2回よろけ狙えるローテを基本に状況見てヒート回復待ったりカットのためにフル撃つ感じでやってるわ - 名無しさん (2022-03-27 18:32:31)
              • 自分はoおもma - 名無しさん (2022-03-27 21:26:06)
                • うわあすごいミス。自分は思い切って補助ジェネ積んでるわ。雑に撃ちまくっても結構回転率はいい - 名無しさん (2022-03-27 21:26:57)
                  • むしろ補助ジェネガン積みしてないと無いとフェダー運用はキツイと思う、あとスラスター盛り派 - 名無しさん (2022-03-27 21:59:19)
  • フェダー持ってみたけど制止して撃つのが怖すぎて自然とウミヘビもらった槍持ちジムストライカーみたいな立ち回りになったわ、フェダー撃ってる時より槍 - 名無しさん (2022-03-19 15:09:27)
    • ミスった、フェダーサーベル振り回してる時間のが圧倒的に長かった…フェダーライフルが味方の邪魔しないように敵に追撃するためだけの装備と化してたわ - 名無しさん (2022-03-19 15:11:30)
      • MA無いしスラスピもいまいちだからフェダーぶんぶんは強襲でやるほど強くないと思う…ジェシカと同じ感覚で使おうとしてひどい目にあった(当たり前) - 名無しさん (2022-03-26 19:01:29)
  • 芋ってるだけだな - 名無しさん (2022-03-17 13:32:12)
  • フェダN格をショットガンだと思って使うと、マップによっては割といけるなって思った - 名無しさん (2022-03-16 23:12:22)
  • 何をメリットにしてこの機体出してんだ?よろけも取れない、マニュも抜けない先行持った所で戦力外だろ - 名無しさん (2022-03-15 17:55:06)
    • フェダ―なら中遠距離でも近接距離(フェダ格)でもカットは得意。確かにタイマンはキツイ部分あるけど、マラサイでひたすらタイマンを挑んでいたら運用間違っている。 - 名無しさん (2022-03-16 09:14:57)
    • 2発当てれば抜けるやんwエイム弱者乙w - 名無しさん (2022-03-16 09:45:29)
      • 多分マニュ2のことじゃないか それでもフルノンで抜けるけど - 名無しさん (2022-03-16 11:47:07)
        • 単体で抜ける分相当強いけどな そもそもマニュ2なんてショットガン以外はすぐ抜けん - 名無しさん (2022-03-16 11:50:05)
        • しかもフェダサベあるから格闘でもほかの機体より無理やり止めやすいしこのアプデ前原始人木主は頭悪いな - 名無しさん (2022-03-16 11:51:16)
          • フェダサベあると言ってもリーチが長いだけでそこまでストッピングパワーは無いぞ。カウンター取られる危険性もあるし - 名無しさん (2022-03-16 19:02:57)
      • 木みたいに煽るのは良くないけど、それはそれとして流石に静止フルノン2発は現実離れしてると思うよ。そこまでされてるならフェダーで引っ掛けた方が良いとは思うけども。 - 名無しさん (2022-03-16 12:31:10)
    • 同コストに同じマニュ無し空プロ無し強よろけ持ちのドワッジ改がなかなか有能で更に同コストっていう…あいつ強よろけ二つあるし、ノンチャ運用すれば即よろけ二つになるわバルカンの蓄積は4で高レートだわで泣きそう - 名無しさん (2022-03-16 18:58:40)
      • ドワ改なんてダメージ死ぬほど出しづらいじゃん。こっちは最悪遠距離戦もできるんだし - 名無しさん (2022-03-16 19:05:41)
      • そもそもあいつは強よろけで強引に強襲をストッピングしたり、コスト比で考えれば異常な耐久で壁役として戦うスタイルだから斧下以外まとまった火力が出ない。 立ち回りも得意レンジも全く違う機体をなぜ比較の対象にするのか意味が分からない - 名無しさん (2022-03-17 09:24:46)
  • 先行型フェダーインの性能が”停止撃ち”ってこと以外は本家より強いから今のマラサイ使えない奴は単純に武装の選択ミスってるかゲームが下手くそかのどっちか - 名無しさん (2022-03-15 12:31:13)
    • その静止撃ちがかなり足引っ張ってんのよ。正直本家フェダーくれるってんならそっちのほうが嬉しいじゃん?それにマラサイいくら武器性能上げてもらってもジェダやガルベーに比べると明らかに足回りが悪いじゃん。武器選択の面でもへっぽこマラビーか壁汎捨てるフェダーかの2択だからどっちとっても癖は結構強いほうよ。今のマラサイを上手く扱えない人は下手くそっていうよりはマラサイが肌に合ってないだけやと思うね。 - 名無しさん (2022-03-15 13:32:04)
      • 試作フェダは非常に優秀な武器になってきたが汎用や強襲に必要な性能とはずれてるのよね。 - 名無しさん (2022-03-15 13:44:33)
        • 夜鹿Vとマラサイしか持てないからこの性能で許さてるだけで支援機とか射撃汎用辺りが持てればかなり危険な性能やんね。やっぱマラサイみたいな機体なら移動撃ち武装の方が都合がいい。なおマラビー - 名無しさん (2022-03-15 14:44:09)
        • 陸FAみたいな射撃兵装が豊富な機体ならかみ合いそうなんだよねぇ - 名無しさん (2022-03-15 17:19:23)
          • もし陸FAのメインがフェダーだったらキャノンノンチャでキャノンからの高威力追撃orMA2抜きでやばかったろうな。マラサイだとせめてノンチャでよろけなら近接戦でも前の犬砂みたく凸砂で使えただろうが、そうすると今度はウミヘビ挟める都合でハメコンがヤバそうだしなぁ - 名無しさん (2022-03-15 17:49:05)
            • 陸FAが先行フェダー持ってると普通に自衛力かなり上がるのもヤバイわ、MA持ちだからフェダーサーベルでマニュ受けして格闘からサーベルで寝かせれるし - 名無しさん (2022-03-16 09:24:28)
        • 汎用や強襲でも他に一つでもそこそこの射程の追撃武装なり即よろけなり持ってる機体ならクソつよ武装に化けると思うのよね。マラビーサブにならねぇかなぁ - 名無しさん (2022-03-19 14:03:38)
  • マニュ無し、空プロ無し、でかい足に緩衝材無し、メインは停止撃ちで汎用機。控えめに言ってひでぇな。擁護できねーぞこれ - 名無しさん (2022-03-14 14:15:23)
    • はっきり言って先行フェダー以外残念そのものだよ。その先行フェダーもマラサイのロールからすると微妙という - 名無しさん (2022-03-14 14:54:01)
    • 強化後は450ならそこまで嘆くほど立ち回り辛くないね。フェダ―の強みが活かしやすい強化が入って満足してます。 - 名無しさん (2022-03-14 15:52:23)
    • その分イカれた火力してるし強よろけあるし2種格闘だろう。なぜ弱みだけ見るの?というか何でフェダーの話だけ? - 名無しさん (2022-03-14 20:58:15)
      • こういう木を建てる奴はろくに使ってないし叩きたいから叩いてるだけやぞ - 名無しさん (2022-03-15 09:32:59)
    • 450はⅢパワードとの相性が悪過ぎるのがな。フェダーの根本的な弱点はそのままだし、ガンガン前に出るにはマニュもないからヘイト引くと簡単に完封される。ケンプとか以上に完全な遊撃枠だから味方から好ましく思われないのも仕方ない部分はある。 - 名無しさん (2022-03-15 09:39:34)
      • 活躍できるときもあるけど結局他にヘイト押し付けてるからってまるわかりだしなあ。 - 名無しさん (2022-03-15 10:22:03)
  • カウンター後の追撃はサベN>フェダNが最大なのかな。フェダ下>サベNとか入ったりする? - 名無しさん (2022-03-14 02:26:06)
    • そもそもの設定がハイザックと共用だから仕方ないね - 名無しさん (2022-03-14 09:05:29)
      • ごめん下の木からズレた - 名無しさん (2022-03-14 09:15:38)
  • マラサイ用ビーム・ライフルはいつハイザック用ビームライフルからマラサイ用ビームライフルになるんだろうか - 名無しさん (2022-03-12 23:02:41)
  • フェダー装備ならバランサーない支援なら頑張れば延々ハメコンできるな - 名無しさん (2022-03-11 16:56:36)
    • 汎用が属性不利な支援を長時間使って拘束してるってチームとしては最悪な展開では - 名無しさん (2022-03-12 23:06:35)
  • フェダーかなり良いよ。まだガルベ環境だったこ - 名無しさん (2022-03-09 14:41:24)
    • 誤送)まだガルベ環だった頃は、ウミヘビの可能性を信じてクソBR使ってたけど、強化後フェダーめっちゃ使いやすい。 - 名無しさん (2022-03-09 14:44:59)
      • まぁ今はジェダがまだ猛威を奮っているから結局フェダーもまだ辛い方だけどね… - 名無しさん (2022-03-09 15:28:01)
        • ジェダみたいに誰でも簡単に乗っていい機体ではないとは思ってる。フェダー運用は、感覚的な慣れが必要だと思う。 - 名無しさん (2022-03-11 16:20:17)
    • 前線構築じゃなくて一歩後ろから与ダメと蓄積目的でひたすら垂れ流す感じだよなぁ。強襲の足いじめると良く折れる - 名無しさん (2022-03-09 17:14:23)
      • この上で支援が強襲に殴られるよりマシ、誰も対面しないフリー敵が居るよりマシ、で槍振ってタイマン生格バトルが上手く行くと他の数字も出る …まあここは相手するプレイヤーとの相対的な力量差が出るんでやっぱ安定はしないんだよなぁ - 名無しさん (2022-03-11 16:06:06)
      • 今のマラサイならガンガン前出れるよ。2射よろけも現実的になってきたし、隙あればフェダNウミヘビを刺す。火力を出しやすい良機体になった。 - 名無しさん (2022-03-11 16:07:03)
        • マジで?前出れるときは出るけど、自衛が難しいから自分の腕では積極的に出るには不安があるな - 赤枝 (2022-03-11 17:35:23)
          • よく見る対面汎用(環境機)考えるとそれで正解よ、ジム3Pはノン2射ではよろけを取れない、ジェダはこっち止まった所をBRで刺して追撃も容易、ガルベは言わずもがな…で前に出られる場合はそう多くない - 名無しさん (2022-03-13 20:46:53)
        • 仮想敵はジェダやガルベーになるわけで、それら相手に前線で静止撃ち2射先当てするのは至難じゃない?乱戦ならフェダー格闘でワンチャンあるけど、普通に前線には出張れんでしょ - 名無しさん (2022-03-13 22:49:40)
          • 2射よろけも現実的になったっていうのは、以前はかなり辛かったのが少しマシになったって表現のつもりです。それ以上に、火力・強よろけ・フェダ引っ掛け・脚折りなどは前線運用でないと光らない部分かなと。 - 名無しさん (2022-03-14 13:39:55)
            • フェダN格をショットガンだと思って運用すると、マップ次第だけど割といけるなって思えた。 - 名無しさん (2022-03-16 23:11:10)
  • 今のフェダマラわりとありじゃね?これなら平均50%はいってそうな気がする。 - 名無しさん (2022-03-06 23:05:11)
    • ガルβとかジェダみたいに全機揃えるような万能さはないけど1機混ぜると連携に幅が出ていい感じだね。間違いなく強くなったけど使えない人が使いこなせるようになるような強化では無かったから勝率はまだそこまで上がってないんじゃないかな。触ってみた人が諦めて玄人だけに収束した時にグッて上がりそう - 名無しさん (2022-03-06 23:51:27)
  • フェダー難しいけど対面する分にはかなりウザいし火力あって良い感じの機体になったな。よろけ格闘確定しない長め距離 - 名無しさん (2022-03-06 20:16:23)
    • 失礼ミス、相手のよろけ格闘が確定しない中長距離とリーチ押し付けができる至近距離では強くてその中間、所謂バズ格BR格の距離では最弱に近い感じがするから距離感の管理が上手い人だと脅威 - 名無しさん (2022-03-06 20:18:02)
  • FAMK-2が持ってるカードスキルをあげても良かったと思うけどな - 名無しさん (2022-03-04 03:48:33)
    • 2つの意味で何を言ってるのかわからない - 名無しさん (2022-03-06 19:33:57)
  • フェダー強化されたから使ってみたけど静止射撃は使いづらかったなー。マラビーのが使いやすいけどあのクールタイムマジでどうにかしてほしい。 - 名無しさん (2022-03-03 23:46:34)
  • フェダのノンチャMS貫通とct短縮で地上2体運用相手がしんどい。射程まぁまぁあって蓄積よろけの回転率上がるとなれば、そりゃ頭数増やすわな。宇宙と地上との運用で成績変わるはずだけど、地上スパガン見ると考慮していないで調整したな。 - 名無しさん (2022-03-01 22:20:48)
  • 意地でもマラビーは調整しないんだな…したがらない理由なんてあるのだろうか? - 名無しさん (2022-03-01 15:47:47)
    • ハイザックとアイザックが持てるからって部分一択だろうな。威力100上げるくらいが限界じゃね - 名無しさん (2022-03-01 19:24:10)
    • 400コストで使える残弾式即よろけビームって考えると、他の400壁汎用がCT7秒以上のバズもしくはヒート式即よろけビームで連射すると焼く制限がある中で、6秒くらいで回せる即よろけを持たせたくないとか?まあキャノンネモとかは壁汎用に数えないとしてだけど。なんにせよマラサイは450だし、450基準で考えると弱すぎるから何とかして欲しいね。というか400のハイザックだって下でも語られてるけどハイバズ改のが多い印象だし、サブも貧弱だからマラビーのCT強化してもいいと思うけどね。 - 名無しさん (2022-03-01 19:34:35)
      • ハイザックはハイザックでBR持てば絶対相手のマニューバを抜けなくなるので、リスクに見合う性能(マニュ持ちでない相手に対する優位)が取れないと選べないんだよね - 名無しさん (2022-03-01 20:08:07)
        • もともとあいつサブ武装グレしかないからマニュ抜けないけどな - 名無しさん (2022-03-01 22:30:09)
          • グレ先当てからのバズで一応抜けるぞ、現実的ではないけど - 名無しさん (2022-03-02 23:24:54)
            • どうシチュ考えてもそんな悠長な場面なさそうで草 - 名無しさん (2022-03-02 23:51:53)
    • ハイザとアイザが持てるから仕方ないな。今のバランスを崩したくないんだろう - 名無しさん (2022-03-03 12:41:53)
      • この板の至る所でそのハイザックアイザック論あるけど否定されてるけどな - 名無しさん (2022-03-03 23:54:46)
  • ジェネガン積みするとわりと快適 ノン2発よろけにフルチャ当てで強引に言っても復帰早いし あとノン貫通するのはまあまあ便利 - 名無しさん (2022-02-28 20:07:10)
  • マラビー自体強化できないなら機体にこの兵装装備時のみクールタイム減少するみたいなスキル付けるとかでもいいと思う - 名無しさん (2022-02-28 19:09:21)
    • 強化できない理由なんてないよ、誰もマラビー持てないし。 - 名無しさん (2022-03-01 02:36:55)
      • ハイザックもアイザックもマラビー選択肢に入らんもんな - 名無しさん (2022-03-01 07:42:20)
        • ハイザックは普通にマラビー選択に入るだろ。あれコスト150でも持てるハイバズ改よりはほぼ完全に上位性能だぞ - 名無しさん (2022-03-01 07:45:17)
          • 400汎用でどんどん強い機体増えて見ることもなくなってきたハイザックが更にマラビー持ってる希少種なんて実装数日ぐらいしか見たことないけどな - 名無しさん (2022-03-01 08:35:00)
            • そらハイザック自体がおらんからな。下格が確定するのが強みだけど、基本的にはビーム攻めするならスタダの方がいいしバズ持つならエーオースとか他の方がいい。これ以上はスレチ - 名無しさん (2022-03-01 08:37:45)
          • 弾数とリロ速でマラビー負けてるから上位互換ではないだろ - 名無しさん (2022-03-01 10:31:06)
            • 切替速度や弾速よりも弾数とリロ速を重視する意味全く理解できないわ。ガルベーの3発ならまだしも6発BRなんてごく普通なのに気にする必要ないだろう - 名無しさん (2022-03-01 10:53:20)
              • あ、一番大事な発射間隔忘れてた。とにかく弾速、切替時間と発射間隔は全てを制するメリット - 名無しさん (2022-03-01 10:58:33)
              • 横だが全然気になるぞ。ハイザックってメインが無いときやること無さすぎる機体なのにその弾数とリロが気にならんってどういうこっちゃ?あとどうせ格闘間合いでしか撃たないから弾速の遅さは爆風でカバー出来るよ - 名無しさん (2022-03-01 11:01:19)
                • 6発でもグレや格闘と合わせて大体2分以上は戦闘時間維持できれば十分やろ。ハイバズ改なんてバズの中でも弾速も性能も最底辺やのに、他の機体でBRちゃんと使えてるのか不安になるわ - 名無しさん (2022-03-01 11:03:54)
                  • 両方短所長所あるのに個人の感覚で上位互換なんてホラ吹くから突っ込まれてんだろ。おまけに気に入らないからマウント取り始めるとか救えないわ。 - 名無しさん (2022-03-01 13:10:02)
                    • 上位互換じゃね。むしろBRが選択にないってホラ吹いてるのが原因だろ? - 名無しさん (2022-03-01 17:00:13)
                      • マラビーはリロード時間長いし弾数少ないから上位互換とは言えんな。CT長いけど装弾数もリロードも短いハイバズ改のがまだ取り回し良い - 名無しさん (2022-03-07 00:34:59)
                  • 6発しかないCT6秒の武器で戦ってどうやったら2分も持つんですかね(呆れ)グレネードなんてハイザックにとっては本当にオマケでしかなくあんなん投げてる時間は仕事してないのとあんまかわんねえよ、他と合わせて蓄積取れるわけでもなければ威力もカスなのに。とにかく前に出てバンバン下格決めなきゃ存在価値が無い機体で16秒のリロードが頻繁に挟まるのがどんだけしんどいか分からない方がだいぶヤバイと思う。リロード長すぎて手動リロードに躊躇いが出る辺りが拍車をかけてる。中判定で斧短いから強引な生当て狙いも適性無いしな(それでもやらざるを得ない時結構あるけど)。あとハイバズ改は特に弾速遅くは無いぞ。遅いのはロケランとジャイバズ。 - 名無しさん (2022-03-01 15:30:05)
                    • そんなんどの機体でもそうやろ。戦場移動や相手のリスポンにリロードするのは常識でリロ時間よりも取り回し重視せんと弾使い切る前に目の前の敵に負けるぞw - 名無しさん (2022-03-01 17:01:55)
                      • マラビーって結局CT長すぎるせいでハイバズ改と取り回しにそこまで大きな差は無いんだよね。持ち替えこそバズより優秀だけど、大体の場合はCTのせいで撃てないし。射撃戦出来るわけじゃないし射程も短いんだから弾速も特に必要ないし、なんならこのコスト帯だと細身盾持ち機体が多い都合上バズの方が安定するんよね。その上で弾数2倍でリロ速速いんだからさ。そこまでしてマラビー持たせたがる意味がよくわかんないんだよね。これ以上は板違いだね。失敬 - 名無しさん (2022-03-01 19:16:24)
                        • 400はビーム装甲ほとんど盛れない環境で、足折り戦術が普通に通用するコストだから属性はビームの方が高威力で上位性能になる。ハイザックはビームと確定の下格2回で脚に負担かけるのが戦術だからビームのほうが有効だと思うけどね。 弾速は回避を狩るときに有効射程変わるから大事だぞ - 名無しさん (2022-03-01 19:26:49)
                          • ※知らないってことはないだろうがBRは局部補正かかりますって補足しておく - 名無しさん (2022-03-01 19:29:21)
                          • マラビーの射程ならバズでも容易に回避刈りできるからなぁ弾速の優位は特に無いでしょ。威力に関してもそりゃ多少はビームの方が局部ダメ高くったってそもそもの射撃補正の低さや武器威力の低さから誤差でしか無いんよね。その誤差程度の違いのためにリロード1回分以上のアドバンテージ捨てるの勿体なくない? - 名無しさん (2022-03-01 20:44:47)
                      • リロードが余りにも遅くてそれすら判断難しいって話を上でもしてるんだが。なんせ400コストだから敵のリスポンも早いしな。下で威力について触れてるようだけど格闘補正寄りの400汎用のたった威力1500の弾がビームか実弾かなんて属性気にしたって大差ねえよ。 - 名無しさん (2022-03-01 19:59:43)
                  • これ以上はハイザック板だが6発BRをハイザックが2分感グレと格闘だけで補えるって本気で思ってる?自分が思ってる以上に武装のリロード入りまくってるからハイザックでBRもって戦闘やってみな?それで本当に2分以上持つようなら改めるからさ - 名無しさん (2022-03-01 17:05:50)
        • 宇宙アイザックは割と戦える。ただそんなに強いわけではない - 名無しさん (2022-03-02 23:25:57)
  • 距離詰めながらよろけが取れないことの辛さを教えてくれる機体 - 名無しさん (2022-02-27 12:03:21)
  • コイツの運用は中距離からフェダーでちまちま攻撃しつつ時にはマニュ盾なし緩衝材肩のみのボディで敵の攻撃を神回避しながらカットされないことを祈りつつ颯爽と生当て格闘ウミヘビコンボを決めていくって感じか - 名無しさん (2022-02-26 01:44:51)
    • 禿げ上がりそう - 名無しさん (2022-02-26 12:13:12)
    • 生当て狙おうにも高速移動は200で割と低いし、空プロlv2が無いから微妙感が強い - 名無しさん (2022-02-27 11:36:48)
      • 百式さんの悪口はやめよう! - 名無しさん (2022-02-27 13:48:35)
        • 実際そっちも同コスト帯の強襲と比べたら最弱レベルだし - 名無しさん (2022-02-27 15:39:23)
        • 空プロあるやろ - 名無しさん (2022-02-28 19:17:43)
  • 壁汎運用はホントマラビのCT以外文句無くなったな。フェダー遊撃運用は全体的に底上げされたけど、いちばん弱い部分が変わらんから微強化って感じかな。移動撃ちさえ貰えればヘイト切らずに正面から戦えるから、味方に負担かけずに火力も出せて劇的に変わるんだけどなぁ - 名無しさん (2022-02-25 22:19:18)
    • 逆に言えばフェダーがこんだけ強化されちまったからマラビーの強化はないんだろうなぁ うん、フェダーで頑張る - 名無しさん (2022-02-25 23:24:45)
      • マラビーはハイザックアイザックが持てるから一生強化来ないよ - 名無しさん (2022-02-26 20:45:29)
        • 今のハイザックとアイザックそこまで強い訳じゃないから強化来ても良いと思うんだけどなぁ… - 名無しさん (2022-02-26 20:53:03)
          • 強化案としては蓄積70とかに上げてバルカンで蓄積取れるようにするとか?ザック達は副兵装にグレしかないからマラサイだけ恩恵受けやすいので - 名無しさん (2022-02-26 23:18:19)
            • そもそもマラサイはバルカンも弱いから大した強化にはならないと思う。それに問題点はクールタイムにあるし - 名無しさん (2022-02-27 02:24:04)
            • 普通に発射後のCT短くしていい。CT短くなったところでハイザックもアイザックもMA抜けないしアイザックに至ってはマラビー強化されようが高バラもないのに即よろけ1発手に入れたところで圧にもならんからな。 - 名無しさん (2022-02-27 15:42:59)
  • フェダーしか使ってないけどウミヘビ短縮はありがたいな。 - 名無しさん (2022-02-25 21:09:32)
  • 旋回増えたおかげでウミヘビ振りやすくなったのが非常にありがたい。元々硬いし格闘火力の底上げのおかげで火力も出るし万能機体に仕上がった感。壁機体として最適だと思う - 名無しさん (2022-02-25 20:23:39)
  • サベN下>フェダ下>ウミヘビ>サベNが入るからウミヘビ当てたら狙い目 - 名無しさん (2022-02-25 18:41:35)
  • 北極でBR装備で12万出してきた。強くなりすぎじゃない?大丈夫? - 名無しさん (2022-02-25 14:27:06)
    • このご時世うまくハマれば450で12万なんて別にヤバいってほどでもない。トータルでそれなら確かに機体がかなり強くなった線もあるけど、BR装備は強みがウミヘビからの格闘のみと言っても過言じゃないから、コンスタントにその成績出しても、腕前のほうが大きく影響してるような気がする。 - 名無しさん (2022-02-25 16:14:13)
      • スキルも特筆すべきものがないし、機体は硬めってこと以外、体格も大きくて450で飛び抜けて優秀なわけじゃない。マラビー自体になんの調整も入ってないこと加味しても、やっぱり最終的に腕前に落ち着くんじゃないかなと思ってる。 - 名無しさん (2022-02-25 16:21:50)
        • 噴射2と5秒間隔で撒ける強よろけはでかいと思うけどな - 名無しさん (2022-02-25 20:24:22)
          • メインのCTが7秒なせいで実際はそこまで撒けないけどね… - 名無しさん (2022-02-26 12:11:23)
    • 与ダメだけなら元からそれぐらい出せるべ、というか今まで北極で与ダメすら出せない機体だったとしたらこの程度の強化じゃ済まないから・・・ - 名無しさん (2022-02-25 18:37:57)
  • マラビー強化してくれないといくら近接強化されてもあんまり意味ないんだよね - 名無しさん (2022-02-25 13:05:56)
    • 今のこの性能でマラビーマラビー言ってるのは正直腕がないとしか… - 名無しさん (2022-02-25 13:41:17)
      • 画像で持ってるのもBRだしBR使いたい派閥もそりゃおるやろ、フェダーがどんだけ威力上がろうと静止撃ちノンチャによろけなしの時点で人は選ぶんだし - 名無しさん (2022-02-25 13:48:14)
        • いや違う違う。大幅な強化入ってるんだからマラビー強化強化言わんでも今のマラビーで十分戦えるでしょという話をしたかった。誤解されるような文で申し訳ない - 名無しさん (2022-02-25 14:21:47)
          • 前々からマラビーさえ良くなれば使える機体だったって言われてたからじゃない?そこの使い勝手が変わってないからそこの強化を待ってた人は違うんだよなって思うかも。個人的には450でこんだけ汎用でレーダー阻害デバフばら撒けるなら割と良い感じだとは思う。北極とか普通に活きそう - 名無しさん (2022-02-25 14:31:03)
      • 射撃兵装が劣悪なのには変わりないでしょ。そしてこの武装でジェダやガルバルβと戦わなきゃならないんだから - 名無しさん (2022-02-25 14:11:50)
        • その代わりに圧倒的な防御力と一発入ればの攻撃力を持ってるんだしねぇ。一発ねじ込めればリターンはでかい機体になったと思う - 名無しさん (2022-02-25 14:23:04)
          • 圧倒的な防御力と言っても緩衝材が右肩にしかない関係上そこまででもないしその一発も回転率が劣悪だから回転率の良い武装が揃っているジェダやガルバルβに並ぶ程の実力はない - 名無しさん (2022-02-25 14:45:41)
          • でもその前にジェダとかジェダとかに大ダメージもらうんだよなあ。 - 名無しさん (2022-02-25 21:07:02)
      • マラビーの弱点はctが長すぎてビームあててウミヘビ継続を回避吐いて避けてもう回避手段亡くなったい相手にもう一度よろけさせる手段が存在しないのが最大の欠点なんだぞ - 名無しさん (2022-02-25 20:07:56)
  • バルカンのよろけ値上げてくれたらフェダーインライフル一発当ててバルカン撃ちながら突っ込んでよろけとるんだけどなぁ - 名無しさん (2022-02-25 10:31:35)
  • つべこべ言わずにマラビー諦めてフェダー使えって,俺たちの調整方針に従った使い方すればマジ強いから。と運営に言われた気がした。 - 名無しさん (2022-02-25 10:25:46)
    • 俺は下手なので誰か上手い人検証してください。 - 名無しさん (2022-02-25 10:26:20)
    • フェダーにCT短縮と貫通付いたから、与ダメ伸ばしやすくなったよ。フルチャノンチャでマニュ2を抜けるようになったから、支援機のフォローも大分やりやすくなったと思います。今のところフェダー一択で、戦う距離感をつかめれば戦果を出しやすい玄人良機体になったと思います - 名無しさん (2022-02-25 12:14:31)
      • まぁ実戦において停止撃ちのフルチャノンチャで強襲機止めるってかなり難易度高いけどね… - 名無しさん (2022-02-25 14:13:17)
        • それやるなら後ろからN格でカット&始動に使うよな - 名無しさん (2022-02-25 21:51:10)
    • そもそもZ本編でマラサイってフェダー使ってたっけ?完全にBRのイメージしかない - 名無しさん (2022-02-25 12:18:37)
      • Z本編では多分使われてないがUCの残党軍仕様で担いでるから問題ないぞ - 名無しさん (2022-02-25 12:44:13)
        • UCほぼ見てないから知らんかったわ、サンガツ。 - 名無しさん (2022-02-25 12:47:46)
        • 劇場版Zにもチラッと写ってるぜ - 名無しさん (2022-02-25 13:02:15)
      • アニメでフェダー持ってたのガブスレイだけなんよね。劇場版がまだ存在しなかった頃作られたエウティタだとマラもブラビもフェダーなかった。 - 名無しさん (2022-02-26 19:33:33)
    • 本体性能と共通武器の性能も上がってるから、今はどっちも強いんじゃないかな?フェダーの方が難易度は相変わらず高いもののやりこみがいも高いとは思う。少なくともサーベルとウミヘビも強くなってるからマラビーは見てないって調整ではないかと - 名無しさん (2022-02-25 12:34:30)
  • おそらくフェダライ強くしたから抑えめ調整なんだろうけど足の緩衝材付けてくれよ - 名無しさん (2022-02-25 08:43:02)
  • 違う 違う そうじゃ そうじゃない - 名無しさん (2022-02-25 08:05:25)
  • ここまで本体スペック盛り盛りにするならマニュ付けてくれよ(錯乱) - 名無しさん (2022-02-25 05:42:45)
  • 耐性値は550相当だし、いっそ格闘補正盛りにして結局マラビーでBR格した方が活躍できるのではって気がしてきた - 名無しさん (2022-02-25 05:04:11)
    • 運営的には準専用武装の先行フェダーを使って欲しいのかもしれんけど静止撃ちの時点で人を選ぶ武装だからなぁ、マラビー強化してくれれば450はマラサイ使うんだけど - 名無しさん (2022-02-25 09:03:23)
  • 先行フェダー、今は亡き移動うち不可の犬砂BRと同じような仕様にしてくれてもええんやで……(ニッコリ) - 名無しさん (2022-02-25 01:54:16)
  • クソ、今回の強化微妙に惜しい…。マラビーさえマトモになればかなり良機体だけどムチ持ち汎用を動きやすくし過ぎても今度は強襲が悲鳴を上げるから難しいのかなぁ。 - 名無しさん (2022-02-25 01:07:25)
    • 良機体というかそれもうぶっ壊れでしょ。防御性能破格、旋回難あり、攻撃力難あり、メイン取り回し難あり機体が防御性能破格、旋回普通、攻撃力高い、メイン取り回し難ありになったんだから。現状良機体だと思うよ。旋回上がったからウミヘビ絡めたコンボもすこぶるしやすくなってるし、旋回さらに上げてもいいんだし。強よろけあることを考えるとこれ以上やるとぶっ壊れになる - 名無しさん (2022-02-25 01:14:48)
      • 言われてみると確かにそうだなぁ。ニューとかリゲルグとかリガカスとかのお化け汎用で感覚がボロボロになってる事を実感したわ。 - 名無しさん (2022-02-25 01:32:45)
        • 450の環境を牛耳ってんのがジェダ、ジムⅢP、ガルバルβだから今のマラサイでもそいつらと比べると劣ってはいるけどね… - 名無しさん (2022-02-25 01:40:54)
      • 本体性能とウミヘビに関しちゃ破格だものな。メイン2種とも共有武装でそこで割を食ってるから環境になれない悲しき機体。空プロ無いにしても本当にあと一歩なんだよマラサイは - 名無しさん (2022-02-25 03:43:35)
  • フェダーはさすがにLV1は強化なかったか。強化きてたらちょっと時代始まってたな。 - 名無しさん (2022-02-24 23:46:43)
  • 旋回3アップ、サーベル切り替え0.5秒、ウミヘビCT5秒は中々ヤバいな。コンボの可能性がかなり広がってる。 BR→ウミヘビ→N下→BR→ウミヘビとかできるようになってる。上手い人ならフェダーサーベル使ってもっと凶悪なことできるはず。 正直北極や廃墟なら一線級になってると思う - 名無しさん (2022-02-24 22:39:58)
    • 今までは ヘビ N下 横フェ まで安定行動してたけど 〆に遠くからヘビ入るからスラ節約と逃走距離とれるのがいい感じになりそうかな? - 名無しさん (2022-02-24 22:45:35)
    • 問題はそんな悠長なコンボを決めてる暇なんてほとんどないという… - 名無しさん (2022-02-24 23:41:42)
      • 横から - コンボタイムとしては普通じゃないかな。 むしろサーベル0.5秒になったからN下までは下手なコンボより早い。寝かせたら後のコンボは他の敵機にやってもいいんだしね。ウミヘビとサーベルの取り回しが良くなってアドリブ効かせやすい機体になったと思う (2022-02-25 00:04:02)
  • マラビーのCTは変更無しか。マラビーでよろけから格闘の追撃の合間にマラビー撃ちたいんだよ。てかそれができれば正直本体いじらなくてもいいまであるとおもうんだが。 - 名無しさん (2022-02-24 18:23:26)
    • 主兵装のせいで前衛できないって問題に一切手を入れないアプデにはあきれるわ。なんなら本体は足回りが若干弱いだけで高水準まであるのに - 名無しさん (2022-02-24 19:41:26)
      • なんかこのまま根本が解決されないままハイゴみたくどんどん強くなる未来が見える気がする… - 名無しさん (2022-02-24 20:34:12)
    • フェダーのノンチャに貫通付いたから、2列目くらいからノンチャ撒きつつ格闘とウミヘビでカットと追撃していく運用になるかな 前線は無理だね - 名無しさん (2022-02-24 19:47:01)
  • 本体性能上げるなら空プロが欲しかった…ガルβもバーザムも持ってるのに何でマラサイだけ無いんだ本当にZ世代の機体か? - 名無しさん (2022-02-24 16:35:32)
    • バーザムはMKⅡの量産機的な立ち位置だからいいとしてガルβはαの改修機でマラサイより古い機体だもんな - 名無しさん (2022-02-24 16:39:23)
    • そういえば空プロなかったな…空プロあればかなり強くなると思うんだがなぁ - 名無しさん (2022-02-24 17:45:08)
  • まぁ良いんじゃないかな?うん。でもどうせならBRの方も強化欲しかったが… - 名無しさん (2022-02-24 15:49:27)
    • 素材は良いのにBRと先行フェダーで台無しになっているという本当に惜しい機体だな… - 名無しさん (2022-02-24 16:03:05)
  • 格闘面が強化されても主兵装がアレだからやっぱりキツいな… - 名無しさん (2022-02-24 15:44:44)
  • 先行フェダー強化され過ぎ。これじゃ芋戦法が最適解になってしまう。 - 名無しさん (2022-02-24 14:58:08)
    • 言う程強化されてるか?根本的な問題点はそのままだから依然として弱いと思うぞ - 名無しさん (2022-02-24 14:59:39)
    • 先行フェダーだけ見るとどう考えても後方で射撃するための武器ですよねえ… - 名無しさん (2022-02-24 15:08:21)
  • 600廃墟で対格積んで出てみたが、汎用相手にはダメもバランサー下格も決まって強いが、600だとバイカスがいるせいでワンコンボで沈められるのがキツイし負けるな、550で出す分には強いと思う。 - 名無しさん (2022-02-24 14:55:50)
    • 450ですら弱いのに550で強いは無いでしょう - 名無しさん (2022-02-24 14:57:26)
    • 上コメ主だが、すまん書き込むとこ間違えた…削除要望出しとくので、無視してください… - 名無しさん (2022-02-24 14:57:34)
  • ユーザーが一番求めてるマラビーのCT一切強化されないの逆に笑えてくる、3回も強化きてマラビー触る気ないしもう絶対マラビーいじられないだろ - 名無しさん (2022-02-24 14:47:26)
    • ハイザックとアイザックがマラビー持てるからね…武装を共有さえしなければ… - 名無しさん (2022-02-24 14:58:24)
      • ハイザックとか今は強化されていった400汎用勢達に比べたら一歩見劣りするぐらいだし気にしないでマラビー強化してもらって構わないんだけどな - 名無しさん (2022-02-24 15:40:25)
        • シュツルムディアスのバインダーカノン強化したらシャアディジェも強化されちゃったけどあんま変わらんからまあヨシ!って例もあるのになあ… - 名無しさん (2022-02-24 16:28:44)
      • でもハイザックもアイザックもマラビーなんてほとんど担がないじゃん?CT6秒とリロ13秒くらいにはしてもいいと思うのよ - 名無しさん (2022-02-24 19:25:08)
  • 我々が求めているのはマラビーの威力とか切り替え時間じゃないんだよ……発射後のクールタイムだって…ウミヘビはできてなんでこっちはできてないんだよぉ… - 名無しさん (2022-02-24 14:24:17)
    • 武装共有化の弊害だな… - 名無しさん (2022-02-24 14:29:36)
  • マラサイ強化来たけどまだ駄目そうだなこりゃ…先行フェダーも強化されてるけど相変わらず停止撃ちだから何も変わらなさそうだ - 名無しさん (2022-02-24 14:09:56)
    • もうノンチャ即よろけでチャージすると威力アップでいい気がする…根本的な弱点が解消されなさすぎ。 - 名無しさん (2022-02-24 14:19:51)
  • 強化され過ぎて笑える - 名無しさん (2022-02-24 14:08:21)
  • バルカン強化は誰も求めてないのかな?ジェダで許されるなら、それ並みにしてもいいと思う - 名無しさん (2022-02-23 09:14:45)
  • フェダーが移動しながらチャージと硬直軽減とヒート率緩和 機体性能は機動性上げるか火力上げるしか無いよなスキルは脚部と空中系貰える位か? - 名無しさん (2022-02-23 08:03:27)
  • 武器強くできないなら回避2つけるって調整でもういいんじゃないかな。海ヘビできる弱ガルベーって感じならまあ使う。あと右腕オプションもLv3にしてくれ - 名無しさん (2022-02-21 01:46:27)
  • 素の旋回を6upマラビーのCT5.5でそこそこの良機体に化ける…はず - 名無しさん (2022-02-21 00:29:52)
  • 実はこう見えて耐爆ないのよな。フェダサベ持つなら旋回補わないとキツイし、そうすると耐久も平凡になるしで色々と足りてないのよな - 名無しさん (2022-02-19 15:08:05)
    • 対爆はガチで欲しい、それ以外は我慢出来る - 名無しさん (2022-02-19 16:50:55)
  • サブでリサチケで買ったらマラビーだけでフェダー機体同梱じゃなかった、まぁそりゃそうだよね、ナイトシーカーV交換すればフェダーもらえるのかなぁ?あっちはメインだろうし - 名無しさん (2022-02-16 00:13:24)
    • あっちを見ればわかると思うが、先行フェダーはナイトシーカーV同梱武装。 - 名無しさん (2022-02-16 08:51:56)
  • 犬砂と同じようにフェダも歩きチャージできるようになれば実用的な性能になるはず。夜鹿Vもノミちゃん対策で使い分けできるし。 - 名無しさん (2022-02-05 23:05:19)
    • 近接のネロトレバルカンと遠距離の溜め撃ちフェダーが支配する450の戦場。寒い時代と思わんか? - 名無しさん (2022-02-16 00:23:49)
    • 流石にチャージ1sで移動可はアウトやわ - 名無しさん (2022-02-19 13:41:07)
      • じゃあチャージ時間伸ばせばええやん - 名無しさん (2022-02-19 14:51:51)
      • そうは言うが効率が特別良い訳でもないし移動チャージできても静止撃ちやぞ。貫通持ちも450にいないし、移動チャージできるようになってようやく今の450環境で戦えるようになるってレベルじゃない? - 名無しさん (2022-02-19 16:55:24)
  • フェダーもマラビーも共用武装だから強化は絶望的だな。そうなるとサブか本体性能だが、MA付けばフェダー運用はしやすくなると思う - 名無しさん (2022-01-23 20:48:33)
    • ぶっちゃけ夜鹿Vも環境に殺されかけてるから先行フェダ強化もワンチャンある気がするけどな。 - 名無しさん (2022-01-23 21:42:08)
      • 先行フェダーが即よろけになればなぁ。1秒とはいえ静止射撃で集束しなきゃならんのが最大の弱点だもの - 名無しさん (2022-01-23 21:59:42)
        • 先行フェダーがノンチャ即よろけ、フルチャで貫通付与。これでいこう - 名無しさん (2022-01-24 09:23:10)
          • それだと犬砂死ぬから流石に無理だろう - 名無しさん (2022-01-24 13:18:04)
            • コスト違うし関係ないのでは。あっちはLBRの火力あげるなりヒート率軽減するなりやればもうちょい活躍できるんちゃうか - 名無しさん (2022-01-24 13:42:40)
            • 犬砂はもうすでに死んでる気が…そもそもコストも違うし… - 名無しさん (2022-01-24 15:11:58)
  • マラビーのサブにフェダサベ - 名無しさん (2022-01-23 19:38:27)
    • ミス。マラビー&フェダサベが使えれば環境いけるスペックあると思ってる - 木主 (2022-01-23 19:39:29)
  • 普通のフェダー持たせてくれるならマラサイに乗りたいな - 名無しさん (2022-01-17 18:53:13)
    • それは強すぎて壊れる - 名無しさん (2022-01-22 20:05:02)
    • 射撃補正30で普通のフェダーはちょっと危ないな… - 名無しさん (2022-01-23 17:13:01)
    • というか試作フェダーをチャージ中移動撃ちにしてくれれば大分まともになる - 名無しさん (2022-01-23 17:14:28)
    • 選べるのはいいかもしれないけど、ジェネ盛りで貫通撃ちしてれば火力は試作でもかなりあるよ、接近戦用に耐爆か廃熱のほうが足りてないかなぁ - 名無しさん (2022-01-23 19:57:15)
  • 黄色ビームばかりで揃えられて、ビームの弾幕に紛れてノンチャフェダーが嫌らしい。 - 名無しさん (2021-12-20 23:51:22)
  • 補助ジェネフェダー F>N  N>F  N>N>F  N>N>Nどれで回すか状況で迷うね Fだと局部補正地が下がるのが痛い - 名無しさん (2021-12-17 21:55:53)
  • 暴言を伐採.暴言多数につき一定期間の規制処置.
  • フェダーサベ生当てN→ブーキャンウミヘビ→N下→フェダー1発下がまだ実用的な最大コンボかな。むしろフェダー持ってる時に対面したらこれ以外ウミヘビ生当てしかなくね? - 名無しさん (2021-12-15 01:09:39)
    • フェダー持つと即ヨロケ無くなるしフェダー射撃から何かに繋がる事も基本的に無いからもう生当てするしかないよね… - 名無しさん (2021-12-15 02:09:43)
      • 何よりその生当てが一番難しいというね…ジェダ、ジムⅢP、β相手だとつるっ禿げになってしまうわ - 名無しさん (2021-12-17 22:44:49)
    • 収束つけて0.8秒射撃だ! - 名無しさん (2021-12-17 13:51:39)
  • BR持つとβで良くね感出ちゃうなと思ってたけど、耐久+イレギュラーDBL積んで前線でレーダー潰しまくる運用なら差別化できるかな?未強化時の遠スロ5とかいう半端な値も高Lv強フレとDBLで埋まって残りは脚部対格とかで丁度良い感じになるし - 名無しさん (2021-12-14 17:52:16)
    • 自分一人でダメをたたき出すっていうより、ウミヘビで大よろけとったりそこから寝かせたりしたところを即よろけが取れないけどコンボ火力がでかいお味方にダメたたき出してもらう運用ならアリですなw - 名無しさん (2021-12-14 23:48:02)
  • むしろフェダーは地雷なんじゃないか説を提唱してみる。誰もがお上手に使えるわけじゃないのに火力だけはそこそこあるからモジ汎が増えるだけだ - 名無しさん (2021-12-12 16:10:32)
    • でも中距離からフェダビ撃つのがメインでやれそうなら格闘コンボってのが一番戦えてる気がする。マラビが弱すぎるのが問題だ。威力低くて発射間隔も長いってどうなんよ - 名無しさん (2021-12-14 16:20:11)
  • 持つならフェダーインライフル1択。付属サーベルを引っ掛けて、ウミヘビサーベル下付属サーベル下サーベル下とかできて楽しいんだよなぁ - 名無しさん (2021-12-12 13:27:41)
    • それが簡単に出来たら苦労しねぇ - 名無しさん (2021-12-12 16:00:00)
  • レートに出すな - 名無しさん (2021-12-11 21:31:45)
  • チームに求められる機体じゃない。使うやついい加減気づけ。 - 名無しさん (2021-12-11 11:10:47)
  • レートで出せる機体じゃないけど野良だと結構な頻度で遭遇する - 名無しさん (2021-12-04 20:59:37)
  • 2発OHでいいからフェダー歩きうちさせてほしいなあ - 名無しさん (2021-12-01 00:57:26)
    • でもそれだと収束時貫通っていうの削除されそうだからどっちもどっちか - 名無しさん (2021-12-01 00:58:25)
      • 貫通より歩き撃ちの方が重要だから貫通削除でも良いと思う - 名無しさん (2021-12-01 14:25:34)
      • 貫通消してもろて大丈夫です喜んで! - 名無しさん (2021-12-04 21:34:40)
    • それだとマジでマラビー使う価値なくなるから無理だと思う。あと鹿Vも持てるからそういう意味でも無理 - 名無しさん (2021-12-05 09:49:49)
      • 別にそんなの気にしなくていいよくね?共通武装でどれかが腐ってる武器なんて大量にあるだろ、そんなこれ強化したらこっちが使われなくなるからしませんなんてありえないわ - 名無しさん (2021-12-12 15:37:31)
  • どう考えても450相応の性能はしてない - 名無しさん (2021-11-30 22:36:26)
  • BRはもういいからバルカンの弾数そのままで蓄積上げてくんないかね。6%くらいで。で、ジェダのバルカン蓄積2%にしてあげてください - 名無しさん (2021-11-27 21:28:50)
  • 火力は出るんよな〜 - 名無しさん (2021-11-14 16:04:36)
    • 途中 ただ硬直が長い 個人的にガルβより馴染む - 名無しさん (2021-11-14 16:05:33)
  • 舐め腐ってるメタスをハメ殺すの楽しいゾイ☆ - 名無しさん (2021-11-07 20:39:02)
  • 先行フェダーオバヒ12秒忘れてる人多すぎ説。二発でヨロケ取れた時や味方の作ったヨロケやダウンには三発入れちゃいなよ。それをするとしないとで全く違うからよー。 - 名無しさん (2021-11-02 08:22:49)
    • 補助ジェネ積みまくれば8秒台になるよね - 名無しさん (2021-11-02 09:20:28)
  • 下の枝でもあったとおり、フェダーをメッサーラの肩キャノンと同じ仕様にしてもらえれば壊れすぎずのちょうどいい塩梅になると思うんだよね 北極廃墟ですらフェダN刺さるかどうかって感じだから攻撃の起点になるよろけ性能は欲しいなぁ - 名無しさん (2021-11-02 03:37:15)
  • 試作じゃなくて普通のフェダー持たせてくれればうれしいなとは思うけどそれじゃ強すぎるのかねぇ - 名無しさん (2021-10-31 15:38:21)
  • フェダー装備をちょくちょく見るけど、どの辺が面白くて使ってるんだろう・・・。 そのほとんどが芋だから、役にも立って無いと感じるんだけどなぁ。 - 名無しさん (2021-10-09 13:25:56)
    • もう環境変わってるからあれだけど、フェダー自体は使ってて面白いよ。芋と言われる運用してても、前線で2機を捌いたりとかも面白かった。例えば芋運用で言うと、北極で開幕左移動伏せステルスして回ってくる敵を3機貫通フルチャ×2して、向かってくる敵を捌きつつ味方と挟み撃ちしたり、遠い側面から足狙撃したり味方コンボ補助したりしてるとケンプとかストカスとかが排除しに突っかかてくる。それを通路で上手く嵌めて倒したりとか。そういう運用してると味方に文句言われる事あったけど、大体12万ダメくらいで陽動も28くらいだったね(当時A+半ばくらいだったけど - 名無しさん (2021-10-09 14:15:31)
      • 前線運用だと、ガルベーの相手は楽しくないから(回避2があるからハメハメ出来ないから)敵がガルべーしかいないと楽しみは減るね。フェダーを前線運用する楽しみは、乱暴に言っちゃうと回避吐かせてからのハメハメタイムが8割くらい占めてると思うわ。カットされても味方が又カットしてくれるしね。 - 名無しさん (2021-10-09 14:21:13)
      • 当時北極がやたら多かったのだが、この運用してて勝率が7割りくらい出てたからフェダー修正されるんじゃないかと心配だった。あと態々FFしに来る奴とかも居たなw - 名無しさん (2021-10-09 14:31:49)
    • 射程が結構ながいのと、近距離戦、乱戦では択が多くなることかな。射程長すぎて敵を挟んだ向こう側の味方にFFしてしまうこともある - 名無しさん (2021-11-07 19:30:36)
    • 港湾あたりだと結構耐久高い割りに火力出るから使いやすいんだよなぁ - 名無しさん (2021-11-17 00:09:15)
    • チャージで味方の当たり判定気にせずカットできるの結構便利よね - 名無しさん (2021-12-01 01:44:57)
  • マラビーのCTが若干長いのが気になるところだが、それ以上にこのコストでウミヘビ打てるのが強い。ステータスも悪く無いしな。火力は捨てた。フェダーは上手く使えないから評価できない… - 名無しさん (2021-10-08 17:07:29)
    • 若干長いどころか残弾式BRではワーストクラスの長さだぞ - 名無しさん (2021-10-09 13:36:42)
      • ジャイバズに威力で負けててクールタイムでどっこいどっこいという産業廃棄物だからなぁ - 名無しさん (2021-12-01 12:18:11)
  • もしかしてハイザックのザクマシンガン改を持たせてもらえればワンチャンあるのかと思ったけど、それならもうハイザックLV2でいいんだよなorz - 名無しさん (2021-10-08 14:51:00)
    • いやステ自体は悪くないマラサイならもしザクマシ改持てるならハイザックレベル2より圧倒的にこっちの方がいいだろ。副兵装がウミヘビのマラサイとグレのハイザックならヨロケから継続できるウミヘビに分があるし何より45からは強制噴射使えない機体は余程強い何かを持ってない限り足回りに差がありすぎてマラサイよりきつい - 名無しさん (2021-10-08 16:47:25)
  • 分かった!フェダー移動撃ち出来ないのは我慢するからせめて集束を0.5秒にすれば今よりは近接時のよろけに困らなくはなるんで頼んますわ!!でねぇとフェダー使い道ほとんどねぇ~よ~ - 名無しさん (2021-10-08 10:20:32)
  • 66以外でコイツを出して来る地雷判定機としてメチャ役にたつ。 - 名無しさん (2021-10-03 10:53:01)
    • 66でも大概地雷だぞw マラビー持てば外して焼きまくり、フェダー持てば高台から芋しかしない乗り手が多すぎて味方に居たら抜けが安泰 - 名無しさん (2021-10-07 21:37:11)
  • フェダー運用する際は射プロを積むべきかそれともフィルモを積むべきか - 名無しさん (2021-10-01 20:34:26)
    • フェダー装備のメインは付属サーベルのN格なんでその二つならフィルモ1択。横引っかけた後のウミヘビも狙いやすくなるし - 名無しさん (2021-10-01 20:49:07)
      • アドバイスさんくす。ただ、結局フェダーよりもマラビーの方が性に合ってて、あんまりフェダー使わなそう… - 名無しさん (2021-10-03 23:33:11)
  • 悲報 マラサイ強化なし - 名無しさん (2021-09-30 14:46:08)
  • メッサーラみたいにフェダライをチャージ中は歩行できるようになればワンチャン - 名無しさん (2021-09-29 20:09:47)
    • 明日の修正でそうならないかな、今週交流マッチだし450強化の波に乗り遅れた感あるけど - 名無しさん (2021-09-30 00:54:38)
      • 先行型だからね、仕方ないね - 名無しさん (2021-10-01 01:27:00)
        • UCので持てるって設定として持たせたなら先行型(謎)とかではなく普通のフェダーインライフルでよかったのにね。わざわざ分けた意味とはって思う。賛否あるだろうけど個人的には先行型消して普通のに統一してほしい… - 名無しさん (2021-10-01 08:32:09)
          • 500の宇宙夜鹿ですらノーマルフェダーをこのコストで使えるのは強くてえぐいって言われてるし更にコスト50下の汎用でしかも格補より射補にステータス振られてるこいつに持たせるのは流石にないかな - 名無しさん (2021-10-01 08:48:00)
            • 逆に夜鹿Vは先行フェダーで強いって聞いたことないし、やっぱり停止射撃がダメなんだろうな。宇宙夜鹿が強すぎてえぐいならそちらの調整も含めて収束時間増とCT増で統合してもいい気がする。宇宙夜鹿はマニュとシルミサあるしその差もあるからマラサイで持たせても強くはなっても壊れるほどではないと思う - 名無しさん (2021-10-01 09:15:47)
              • さらに射補についての返しだが先行フェダーとの差は少なく射補の高さでマラサイがやばくなるってことはないと思うぞ - 名無しさん (2021-10-01 09:21:46)
    • 実際こういう修正が普通のフェダライとの差別化としても出来るし先行型も使いやすくなる一番正解な修正案な気がしてきた - 名無しさん (2021-10-01 11:40:15)
  • ぶっちゃけレベル2は普通のフェダーインライフル持ててもいい気がする。 - 名無しさん (2021-09-27 16:19:24)
    • 似たような武器構成の宇宙鹿も出てくるからアリだと思う - 名無しさん (2021-10-01 07:27:35)
  • 個人的にはマニュ1つけて欲しい 少ない手数を格闘生当てで補うみたいな - 名無しさん (2021-09-21 09:24:31)
  • ビームライフルのCTそのままでマシンガン並みのリロード爆速と言う尖ったライフルにするとか? - 名無しさん (2021-09-21 08:55:19)
    • 威力落としたジャジャのBRでいいと思う - 名無しさん (2021-09-27 18:42:03)
  • 試作フェダーとかBRとか他の機体と武装が被るからなぁ、せめて専用ビームサーベルだけでも強化してあげてほしい気がする。火力が低い意外はさほど悪い機体とは思えないんだ - 名無しさん (2021-09-11 19:00:59)
    • BRで被るのがガルβとバーザムだから辛い。とくにリロードが重すぎる - 名無しさん (2021-09-14 12:07:37)
    • 機体スペックだけなら環境機ともタメを張れる性能してるんだよなコイツ。故に弱武器持たされてる感じ - 名無しさん (2021-09-19 07:21:09)
  • マラビーの射程はジェダのバルカンと100mしか違わないという地獄だからな。ジェダ登場でますますマラビーマラサイは惨めになったなぁって思う。 - 名無しさん (2021-09-07 17:06:41)
    • それならフェダはというと遠距離から火力を出せるという点以外はネロビーでいいってなるしなぁ。マニュ無しで格闘生当てできるなら、強襲機乗りがそっちであれこれ文句言わないだろうよと思うし - 名無しさん (2021-09-07 17:20:10)
    • 俺が突っ込みたい所は威力だな・・・。1500てなんやねん - 名無しさん (2021-09-09 21:25:25)
      • 1500ってジムⅡBRと一緒じゃねぇか……弾数式ノンチャ即よろけBRがマラサイしか持てないってんならともかく今の450で使う武装じゃないぞ - 名無しさん (2021-09-11 16:13:10)
        • これくらいでもいいのでは?ウミヘビ絡めたコンボが前提なんであまり強くするとハイザックも持てるし自分はこれくらいでもいいと思います。 - 名無しさん (2021-09-11 16:56:56)
          • にたようなロッドコンボするアクアジムの銛撃ち銃が威力1700で弾数と切り替え時間以外全部負けてるのは笑えないんだよなぁ - 名無しさん (2021-09-29 20:23:13)
  • 下の木でズレてるのって射撃環境が具体的にどういうものなのかってところだと思うんだが、どういうのを想定してるんだろうか?射撃の手数ってところならマラサイ<ガルβ<ジェダだろうけど最大射程ならマラサイ<ジェダ<ガルβになるし… - 名無しさん (2021-09-07 16:14:20)
    • あと今更ながらガルβとマラサイの射撃能力を比較するならまず前提としてどちらも近接機ではあるものの射撃戦(350以遠の撃ち合い)においてマラビーは何もできんがガルβはBRで最低限撃ってよろけ取ることはできるって程度ではあると思う。マラビーの弱さって弾数全振りで火力も射程もCTも蓄積も底辺ってところなんじゃないかね… - 木主 (2021-09-07 16:26:34)
      • ガルβは射撃戦をするんじゃなくて射撃を使って距離を詰めて前線構築できるからな。マラビーマラサイはBR当てるまに距離詰めないとだし外したら次の手が無い。どのシチュで比べてもガルβと比べ物にならないと思うんだけどね。 - 名無しさん (2021-09-07 16:53:28)
        • 勝手に書いてないことをこうやって間違って補完して突っかかるのが居るから伸びるんだよな。 - 名無しさん (2021-09-07 17:20:23)
          • どう見たってお互いにおかしいと思うよ - 名無しさん (2021-09-07 17:57:39)
            • そうだねー、おかしいねー、じゃあおかしいと思うとこを具体的に書いてみようかー - 名無しさん (2021-09-07 20:31:21)
              • なんで発狂してんの? - 名無しさん (2021-09-07 20:45:36)
                • 発狂してるように見えるんか? - 名無しさん (2021-09-07 22:11:53)
                  • 何をそんなに強がってるのかが謎 - 名無しさん (2021-09-07 22:14:31)
                    • 強がってる…?なんか日本語の使い方怪しいけど、翻訳でもしてんの? - 名無しさん (2021-09-07 22:27:08)
                  • この木はどこにギスる要素が?突っかかってるようにも見えないし… - 横から (2021-09-07 22:18:24)
                    • 多分発狂してるのは下の方の木で俺が正しい理解しろって粘着してた人じゃない? - 名無しさん (2021-09-07 22:49:28)
  • もしマラサイがガルβライフル持てるなら絶対勝率跳ね上がると思う。射撃武器の取り回しは本当に大事。 - 名無しさん (2021-09-07 13:38:35)
    • それだけで解決するような代物じゃないぞこいつは…機動力も並で前衛に必要な脚部緩衝材と耐爆機構がないし、機動力もうーん…緊急回避もLv1なのもあって耐久は高いが盾もないし生存力はガルβと変わらないどころか少し劣る。射補寄りだからウミヘビ絡めても微妙な火力しか出ないのがまた…しかしまあ1番問題なのは専用BRだからこれだけでも強化してほしいよね。 - 名無しさん (2021-09-07 15:51:06)
    • あのメインってβに盾ミサがあるからあれでも行けるだけで、マラサイみたいな貧弱バルカンしか無いやつが持ってもなぁ…って感じやぞ。 - 名無しさん (2021-09-07 15:58:38)
  • 機体性能自体は平均以上なのに即よろけ武装が全てをだいなしにしているからな…そしてそこを頑なに直そうとしない。 - 名無しさん (2021-09-07 12:51:36)
    • マラビーは蓄積だけでも上げてくれて、バルカンをジェダにしてくれて強判定ありゃかなりいいとこいきそうなんだがな。 - 名無しさん (2021-09-07 13:18:54)
  • スピード+5(左右移動速度アップ) 高速移動+10 旋回+3 排熱効率付与 マラビー威力アップ リロ速度アップ フェダライ硬直軽減 ct-7 この機体にマニュつけるのは最終手段な気がするから、機動力とスラ燃費良くしてみられてないとこからの闇討ちをもっとやりやすくしてほしいって感じで僕の考えた最強のマラサイていあんしたいんだけどどうだろうか - 名無しさん (2021-09-07 11:52:49)
    • ct-0.7だった 訂正 - 名無しさん (2021-09-07 11:57:58)
    • 確かにマニュつけたらフェダ運用がおかしなことになるな。でも問題はそっちじゃなくてBRを持った時の壁汎運用ができないことじゃないかね。射撃の取り回しが悪すぎて全く前に出られないのをなんとかしないといけないと思う。 - 名無しさん (2021-09-07 12:48:31)
      • まぁ確かにBR運用した時はもっと火力欲しいかも でもまぁBRのCTとかは上げなくてもいいかなぁ リロ速度は上げてもいいと思うけど 共用武器だからってのもあるけどウミヘビでマニュ持ちにもプレッシャーかけられるし、攻めよりってよりは対強襲用の防御寄りって感じで差別化はできたらふと思うけどね まぁ火力はないけどw - 名無しさん (2021-09-07 13:09:11)
        • 正直言って強襲からしてもプレッシャーはないぞ…ガルβとドワッジ改そして新星のジェダの方が怖い - 名無しさん (2021-09-07 13:30:02)
      • 続き まぁ壁汎はガルβいるし自分はそれよりもフェダ運用の方を面白く使えるようにして欲しいかなぁ 批判コメじゃなくていち意見です😅 - 名無しさん (2021-09-07 13:12:38)
        • マラサイを遊撃枠として考えたらそうなるよね。全然わかるよ。 - 名無しさん (2021-09-07 13:34:08)
      • フェダはもう移動撃ちにしてくれよと思うメインだけで言えばネロでいいになってるし - 名無しさん (2021-09-07 13:27:33)
  • 今の射撃環境じゃ前にも出れない、射撃戦もできないだから壁汎にも遊撃にもなれないんだよな。本気でテコ入れ希望。 - 名無しさん (2021-09-06 15:54:46)
    • ウミヘビを活かした近接やらせたいならマニュ追加、汎用機らしく前線張らさせたいなら射撃武装のCT蓄積改善。ウミヘビは近接時の奥の手であってこれ前提で戦うのは無理。そんなの350環境でもきつい。だからグフVD修正したんだろうがと言いたい。 - 名無しさん (2021-09-06 16:04:18)
    • ここの運営なかなか45汎用にマニュつけてくれないんよな... 50からはぽんぽんマニュ汎実装する割には 環境のインフレが進んで45でも2種よろけだったり強よろけ持ってる汎用だったりよろけ+蓄積がとれる汎用が増えてきたからコイツにマニュつけてもそんなに環境壊れないと思うんだけども 数絞って流せるドワスで45マニュ汎のテストもできただろうし - 名無しさん (2021-09-06 18:47:46)
    • その理論だとβも弱いな。アイツ射撃戦出来るほど射撃豊富じゃねえし - 名無しさん (2021-09-06 18:58:28)
      • あのCTと優秀な副兵装で射撃から強判定下格に持っていけるからガルβは人権だったんでしょ。じゃあガルβはマラサイと同じCTと射撃副兵装があるのかい? - 名無しさん (2021-09-06 19:01:09)
        • 話が分かってないな。射撃環境ならβでは話にならんやろ?βが強い環境ってことは射撃環境では無いって事。マラサイがどうのって話じゃないの。分かる? - 名無しさん (2021-09-06 19:05:05)
          • いやガルβは普通に射撃環境でもやっていけるスペック持ってるんですけど…BRは射程400mもあるしミサイルも威力高め&2発蓄積だし… - 名無しさん (2021-09-06 19:50:01)
            • あの弾数で射撃戦出来る!は無理があるわ…。ましてや400とはいえ追撃出来る武装もねえのによ。 - 名無しさん (2021-09-06 22:05:42)
              • ミサイルで追撃可能だしリロードも比較的速いから案外射撃戦こなせるものだぞ - 名無しさん (2021-09-07 00:18:04)
                • ミサイルが追撃に使えるなら250以内だ。そんな当たり前のこと書かれなくても分かるんだよ…。250程度の距離の撃ち合いを射撃環境と呼ぶならほぼ全コスト射撃環境だよって事なんだがお分かり? - 名無しさん (2021-09-07 00:34:51)
                  • お前こそ射撃環境ってどんなものか理解してんのか?射撃の密度が濃くて敵に近づきにくいって事だ。450ならジェダが良い例だ。そしてマラサイの武装を見てみろよ。ジェダと撃ちあえるか? - 名無しさん (2021-09-07 01:39:47)
                    • 人の話聞いてなさ過ぎて面白いんだけど途中から別人か?マラサイがやれるなんて一言も言ってない流れを理解してから話してくれるか? - 名無しさん (2021-09-07 01:41:20)
                      • おまえの屁理屈論破されたら逆切れかい?ガルβは射撃でも戦える。マラサイは全くできない。それを一緒というのは100か0かでしか考えてないアホってこと。そりゃ腕もお察し。理解できた? - 名無しさん (2021-09-07 10:30:25)
                        • どこに俺がキレる要素があるのよ…。βが射撃戦出来るなんて妄言よく吐けるわ…。俺が言いたいのは射撃環境ならβもダメだろう、そうじゃない環境なんだからマラサイの問題はそこじゃないって事だ。ましてやβは射撃環境に混ぜるには弾幕もはれないので有り得ないだろ…。なんでそんなことすら分からんのよ。 - 名無しさん (2021-09-07 11:44:18)
                          • 何度も言うけどアンタ射撃環境をどんなものか理解してる?弾幕張るだけが射撃戦じゃないからな?あとあくまでも射撃環境でもやっていけるだけのスペックはあるとしか書いてないからな?射撃環境でも強いなんて書いてない。周囲が射撃汎用だらけでも最低限役割をこなせるような射撃戦能力はガルβにあるんだよ - 名無しさん (2021-09-07 12:42:45)
                            • いやβに射撃戦こなせるだけの性能はねえだろ。現にジェダが出てきて更に減った。ガザDやら陸FA居ようが汎用の仕事って意味だとトップだったのは射撃環境に出来るほど、前線維持しながら射撃がこなせる機体が居なかったからだ。それ以前から厳しいマラサイは射撃環境がどうのが問題じゃないって話だよ。 - 名無しさん (2021-09-07 13:03:17)
                              • 今週はジェダが出た週だぞ。みんな乗りたがるからそりゃガルβは減るよ。ジェダが出たからガルβが減ってるかどうかは今はまだ判断できない - 名無しさん (2021-09-07 13:26:44)
                          • まぁマラサイとガルβの射撃能力の区別がつかないほどのアホには何を言っても無駄だろう。あんたの負けだよ。 - 名無しさん (2021-09-07 12:46:17)
                            • 区別は付けてるつもりだがね?それに最初からマラサイの問題は射撃環境が故とかじゃねえって言ってんのよ。βが居る以上は基本的には近接戦のが多い環境でマラサイが厳しいんだからそれはおかしいだろってことなんだがな…。あと勝ち負けとか何の話だよ…。別に勝ち負けの話じゃなくて言いたい事を理解されてないように感じるから言葉を尽くしてるだけでしょ。まあもう諦めるけどさ。 - 名無しさん (2021-09-07 13:07:18)
                        • 横からだけど、ガルβは射撃でも戦えるは流石に無理があると思う。 - 名無しさん (2021-09-07 13:27:07)
                          • 10/0思考ならそうなるな。 - 名無しさん (2021-09-07 13:35:35)
                            • ちゃんと流れ見てから書けよ。真っ先に射撃環境でβがやって行けるって枝あるやろ。あれが10だから否定されてんだろ?流れ読まずに思考停止してレスするのやめろよ。 - 名無しさん (2021-09-07 15:52:47)
                          • あくまでも最低限は戦える。最低限はね - 名無しさん (2021-09-07 14:52:51)
      • 同じく横からだけど、ガルベーはダウン取りからの前線上げがマラサイよりもしやすいってだけで、そんな射撃戦しなくちゃいけない場面になったらマラサイと同じくほとんど活躍できないと思う - 名無しさん (2021-09-07 13:40:50)
        • つまりマラサイはガルβと同等の即よろけ、蓄積よろけ性能があるとw勝手に自分でシチュエーション作り出してこれなら同じだとか馬鹿らしいと思わんのかね。 - 名無しさん (2021-09-07 14:15:00)
          • えぇ… ガルベーが射撃戦できるって言うのに対して活躍度で言えばそこまで変わらないって言ってるのになんでマラサイがガルベーと同じ性能をしてるっていう解釈になるんだ…?? - 名無しさん (2021-09-07 15:09:08)
            • ガルβは射撃しながら前線を押し上げられる。マラサイはそれすらできない。至極単純な話なんだが。 - 名無しさん (2021-09-07 15:26:22)
              • いやマラサイとガルベーが同じ性能って言ってたのが意味不明すぎて - 名無しさん (2021-09-07 15:41:56)
                • 横からだが同じ性能なんてどこに書いてるや?勝手に脳内補完されてないか? - 名無しさん (2021-09-07 15:54:43)
                  • 蓄積よろけ性能よろけ性能すね すまん - 名無しさん (2021-09-07 15:59:31)
                    • あぁ、そこか。そこは意味不明だわ。向こうが勝手に脳内補完してるわ。すまん。 - 名無しさん (2021-09-07 16:08:32)
                      • いえいえ。勝手に自分でシチュエーション作り出してこれなら同じとか馬鹿らしいとか、勝手に脳内補完してる方に言われちゃいましたよ 勝手にシチュエーションも何も、射撃戦の云々の話をしてたのでそれに沿って、そう言う場面ではガルベーも活躍できないと思うと言っただけなのに😭 - 名無しさん (2021-09-07 16:21:15)
                        • ごめん横からだけど勝手に意味不明なこと言ってるのはあなただと思うよ。 - 名無しさん (2021-09-07 17:02:11)
        • あくまでも最低限こなせるって事よ。射程の長いBRのおかげで敵が射撃編成だった場合でも無抵抗にやられる事はない。射撃戦一辺倒になると流石に弱いから無理矢理前線を上げる事はままある - 名無しさん (2021-09-07 15:21:21)
          • え、じゃあそのちゅんちゅんができないだけで射撃戦についていけないことになってマラサイはそれができないからキツいってこと?それに結局前に出るんだったらそれはマラサイも同じなんじゃ… 上で言い合ってる人とは違うんやけど射撃環境云々がマラサイの弱みではないとは俺も思うよ  - 名無しさん (2021-09-07 15:39:03)
          • 上のコメは忘れてください ガルベマラサイ同じ性能って言ってた人かと勘違いした - 名無しさん (2021-09-07 15:43:51)
            • そもそも同じ性能なんてどこに書いてる? - 名無しさん (2021-09-07 15:56:07)
              • 蓄積よろけ性能 よろけ性能すね でそれがマラサイとガルベーで同じって言ってたのが意味不明で - 名無しさん (2021-09-07 16:01:21)
  • 一応フェダー持つとフェダN→密着海ヘビ→サベN下→フェダ下→サベ下っていうこのコスト帯屈指のコンボ火力は出せるんだけどね 実際はまず途中でカットされるし、仮にフルコンぶち込んでもスラカツカツで逃げられないしでうーんって感じ - 名無しさん (2021-09-06 12:50:44)
    • 2種格闘振りたいならジムドミの方がいいまである 硬さとかウミヘビとか差別化はできるけど、格闘振りたいなら足止めてよろけとるか、MA無しで生当て狙ってくださいねって強襲より難易度高くないか - 名無しさん (2021-09-06 13:05:28)
  • 今の450 - 名無しさん (2021-09-06 12:15:59)
    • 今の450環境だとBRのCT改善はもちろん頭部バルカンの威力蓄積上げてようやくって感じがする。 - 名無しさん (2021-09-06 12:17:06)
    • ct7秒のビーム一本でct5秒のガゾウム、ct5.3秒のガルβ、ct5.5秒のジェダとかと張り合わないといけないっていう しかもコイツらみんなサブで蓄積も取れるし... 運営的には海ヘビ直当てしろってことなんかな  - 名無しさん (2021-09-06 12:44:42)
  • 殆どレートでもクイマでも見ない機体だけど、見ると大体射撃MAPでフェダー持って後ろでフルチャしてるのばっかりっていう悲しい機体だわ。かっこいいのにね - 名無しさん (2021-09-05 21:36:29)
  • BR - 名無しさん (2021-08-29 15:07:17)
    • BRを強化するとハイザックが手に負えなくなるから、マラサイ用ビームサーベルを強化する方向で考え直してほしい - 名無しさん (2021-08-29 15:07:56)
      • ハイザックですらほとんど持ってないレベルのBRだぞ。CTだけ6秒にしてあとはそのままなら問題ないだろ。リロード劣悪なのは変わりないし - 名無しさん (2021-08-29 15:29:02)
      • その程度で手に負えなくなるなら既に皆バズなんて捨ててBR担いでるだろ - 名無しさん (2021-09-02 16:39:46)
  • 試作フェダーを移動撃ち可能にするか副兵装に性能落としたマラビー持たせれば人権機にならなくもない……? - 名無しさん (2021-08-29 14:50:34)
  • この機体ってハメある? はめられたからやってみようと思ったんだけど - 名無しさん (2021-08-24 20:30:59)
  • ハイバズでも持てたら一気に強くなるのが酷いな - 名無しさん (2021-08-22 21:45:06)
  • フェダーサーベルのN格闘って前の範囲広いしそこからウミヘビに繋げやすい気がするんやがどやろか? - 名無しさん (2021-08-13 09:03:21)
    • スキル含め機動力がガルβに勝てないのが1番問題 。運用違うというのはどちらも前衛機体なので言い訳にはならない。しかも耐久が高いから壁機体かと思いきやフェダー持つと即よろけなし、収束は制止、射撃よりの攻撃補正。何もかも噛み合ってないのがバトオペ2のマラサイ。確かにフェダーNウミヘビコンボはこの機体の生命線だけどなにせ足速いわけでもないしMAもない。格闘寄りだったらま - 名無しさん (2021-08-14 00:05:22)
      • ゴミだけど妥協してウミヘビ決めやすいマラビー持つんだけどね - 名無しさん (2021-08-14 00:06:33)
      • 450汎用機は「それガルべーで良くね?」問題に悩まされているからしゃーない - 名無しさん (2021-08-16 13:15:14)
      • 中途半端にユニコーン版に寄せられて酷いことになっとるな。 - 名無しさん (2021-08-23 18:03:50)
    • 実際それやらないと無理ってぐらいにはフェダーマラサイキツイ。けど実戦でN引っかけ→ウミヘビ→サーベル下ってやるとスラがカツカツで距離空けるためのスラがほぼなくなってるという - 名無しさん (2021-08-16 14:20:17)
  • この機体使ってて思うけど、フェダー使った時は即よろけ欲しいしマラビー使った時はウミヘビ→格闘2種コンボで火力出したい。マラビー持って副兵装にフェダーサーベル持てたら完璧なんだけどな… - 名無しさん (2021-08-07 01:16:38)
  • ウミヘビが本体なのにフェダーに頼る奴の気がしれないな、二種格闘も生あて厳し過ぎるだろうし - 名無しさん (2021-08-04 01:39:54)
    • BRの取り回しが酷すぎてな。CT7秒,6発OH,リロ16秒,低火力と即よろけ以外の魅力が皆無過ぎる。フェダの方が射補寄りのマラサイと噛み合うしヘビも即よろけ以外から差し込む手段いくらでもあるし、フェダNの出の速さもそれなりにいいからフェダ使ってるわ。せめてBRわ取り回し据え置きでもいいから火力1900くらいになればまだなぁ… - 名無しさん (2021-08-04 02:09:43)
      • 正直言ってどの武器持ってもただただ辛いだけなんだよな。マジでマラビーをどうにかしてほしい - 名無しさん (2021-08-04 08:48:16)
    • 即よろけのありがたみは十分わかるけどそれでも低コストバズーカにすら取り回しで負ける世界最弱のビマラビーを450で使うの苦しいよ - 名無しさん (2021-08-07 01:59:56)
  • 450で必ず味方に来るから嫌い。敵には全然いないのに - 名無しさん (2021-08-02 21:56:38)
    • 強い味方は強いと思うけど? - 名無しさん (2021-08-04 01:37:19)
  • ネロのメイン見てるとフェダー火力下げていいから歩き撃ちにしてくれてもいいのよって思ってしまう…サブのウミヘビと2種格闘で差別化するしかないのかな - 名無しさん (2021-07-30 20:33:18)
  • 調整なし!案外レート出す人は許容されるくらい頑張ってるってことか。耐久あるし即溶けしないから壁汎の一翼は担えるのかな。 - 名無しさん (2021-07-30 10:05:49)
    • すまんな。勝てると踏んだときにしか出さんからフェダマラに限れば勝率はワシの中でも高いんや - 名無しさん (2021-08-07 02:15:26)
  • マラサイは結局、どうにかしてウミヘビ入れてからの格闘がキモなんだが、フェダーだとそれ難しくない? - 名無しさん (2021-07-25 12:00:13)
    • フェダー装備なら範囲が広いN格を活かした生当てを狙うしかない - 名無しさん (2021-07-25 12:44:59)
    • 擬似タイマンならフェダN生当て→回避狩りサベ→ウミベビで持っていける。混線ならフェダライで蓄積援護とダメ差し込みしつつ味方よろけにウミベビ入れたりフェダ横で引っかけとかすれば仕事できる。 - 名無しさん (2021-07-25 14:23:16)
  • 役立たずの狙撃ポジが増えても足を引っ張る事を学んで欲しいんだが、結局は壁になってくれている味方を盾にして後ろでチュンチュンしてスコアを稼ぎたいだけにしか見えないね - 名無しさん (2021-07-25 10:23:16)
    • いや使い方考えろと…まあなんでこんな砂モドキになっちゃったのか未だにわかんないんだけど…まあ砂やってるひとより前出てくる人のが多いよ?正直前出てきても弱いんだわ、隙多すぎて… - 名無しさん (2021-07-25 23:49:52)
      • 知ってるよ、支援ポジは2代もイラン - 名無しさん (2021-08-01 01:36:03)
  • 最近他のマラサイ見るとフェダー持ち多く感じるけど、ここの人達はBR派?フェダー派?(地上) - 名無しさん (2021-07-23 17:06:19)
    • ビーライの方が戦果出るけどフェダー使いこなしたい派です - 名無しさん (2021-07-23 22:32:27)
    • フェダライ派 相手の脚部に2~3発撃ちこんで跪く様を見るととても愉快な気分になれる - 名無しさん (2021-07-24 12:41:56)
    • BR持ちは安定するけどぶっちゃけつまらんしなぁ。どうせなら決まると気持ちいいフェダー持ちたい。壁汎やりたいならガルβ乗るし - 名無しさん (2021-07-28 23:26:58)
  • 見た目は好きなんだけどなぁ。フェダーインライフルに即よろけつけるか、BRの取り回しを良くしてくれたら十分なんやが - 名無しさん (2021-07-23 16:07:22)
  • 地上適正にしてスラ回りが少し良くなればフェダーでもう少し暴れられそうなもんなんだがなぁ。格闘コンボで火力出そうとするとスラが全然足りん - 名無しさん (2021-07-23 15:25:50)
    • 宇宙適正あるのに宇宙だと使い者にならない(というか武装が宇宙と相性悪すぎ)のがもどかしい… - 名無しさん (2021-07-23 16:02:06)
  • ビーライの方装備してやってみたけど火力でないなぁ - 名無しさん (2021-07-23 14:46:31)
  • ハイザックでもバズーカ持てるんだからマラサイでだってバズーカ持たせてくれよとは思う。それだけでずいぶん変わってくる - 名無しさん (2021-07-18 13:00:42)
    • ハイバズ改何てゴミはいらんよw - 名無しさん (2021-07-18 14:18:17)
      • マラビーはそれ以上にゴミなんだよなぁ… - 名無しさん (2021-07-18 15:38:40)
      • バズ改がゴミなら400汎用で上位扱いのハイザックは全員BR持ってるはずなんだよなぁ - 名無しさん (2021-07-18 17:59:07)
    • BR→ウミヘビの確定距離短くなるからバズ持てても使わんな - 名無しさん (2021-07-20 13:06:25)
      • ん?どういうこと?bzの方が弾速遅いから猶予期間長くなる。だから確定距離伸びるのでは? - 名無しさん (2021-07-20 15:09:26)
        • 確かにそうでした。ただBR→ウミヘビだとエイム動かさずにウミヘビさせるけど、バズは相手の移動先予測して足元に撃つから、よろけ取った後にエイム修正する必要がある。 - 名無しさん (2021-07-21 13:27:39)
  • ビーム>バルカンで蓄積取れればなぁ - 名無しさん (2021-07-14 22:46:35)
  • その昔、意地でもガルベーを使うまいとこれとバーザムで頑張ってみたがダメだったでござるよ、近距離BRからロットが刺さるから逃げ防止には使えるけど、強いかと言われれば - 名無しさん (2021-07-12 00:42:28)
    • BRは400基準の古代兵器だからね…。自分はカット重視なのでMK2BRのバーザムのが強いと思うがどうだろうか - 名無しさん (2021-07-12 18:45:12)
      • 400基準ですらないぞ、低コストのバズに勝ってる部分がビームってだけで威力は弾数ありビーライ最弱の1500次弾撃てる速さもリロード時間も300から持てるバズに負けてるしマラビーはとんでもない武装よ - 名無しさん (2021-07-12 22:04:11)
        • 300コストから始まる銛撃ち銃に切り替え時間全部負けてんのほんと草 - 名無しさん (2021-07-12 22:14:25)
        • この低威力で激長リロードはたしかになあ… - 名無しさん (2021-07-14 15:16:16)
  • フェラサイの補助盛りが最高 - 名無しさん (2021-07-05 21:34:43)
  • 宇宙試作フェダーとかいうお遊びで使うにも辛いゴミをレーティングに持ってくるやつは何考えてるんだ?足止めて2発撃つか1秒溜める間は相手は即よろけ当てられないと思ってるのか?それとも相手の攻撃が一切当たらない位置で手数少ない狙撃を100%当てれば活躍できてるとかか? - 名無しさん (2021-07-02 16:16:34)
    • 愚痴なら愚痴板行け定期 - 名無しさん (2021-07-03 15:32:24)
  • カタログスペックは可もなく不可もなくだけど持てる射撃武器が両方とも糞 - 名無しさん (2021-07-01 06:34:27)
  • アイザックとかも強化出来るしマラビーのCTもう少し短縮してくれ・・・。 - 名無しさん (2021-06-28 15:26:22)
  • 先行フェダは威力低くして素フェダと似た性能にしてくれればいいんだけどな…ガルベと2択できるくらいになっても何も問題ないと思うんだが… - 名無しさん (2021-06-26 13:30:58)
  • スラスピおっっっそ - 名無しさん (2021-06-26 00:19:25)
    • 450じゃ平均クラスやぞ - 名無しさん (2021-06-26 04:05:21)
      • ビーライ持って壁張ったりフェダで生格狙おうとするとキツい、同じ格闘型のガルβが215で射撃型のシマゲルやらバーザムが同じ200だと考えるとなんとも... - 名無しさん (2021-06-26 04:30:59)
        • 運営の中ではマラサイも射撃型の認識している可能性あるな。射撃補正高めだし。その癖してこの武装…全てにおいて噛み合ってない… - 名無しさん (2021-07-03 16:21:47)
  • ビームのCRが早くなれば環境レベルで強いんだけどな…ロッドの強よろけはなんだかんだ強い。 - 名無しさん (2021-06-25 17:19:10)
  • ビームの蓄積上げれば副兵装がグレのアイザックやハイザックは蓄積取りずらく、バルカンのあるマラサイだけ強化できるのでは! - 名無しさん (2021-06-25 04:46:05)
  • 味方の負荷が酷いからレートでは出さないでね - 名無しさん (2021-06-20 03:26:42)
  • ハイザックの事気にしてBRそのものを強化できないなら、機体側に武器のCTやリロード短縮するスキルを新設しろと - 名無しさん (2021-06-19 19:39:24)
    • ジェリドとカクリコンの友情トレーニング! - 名無しさん (2021-06-20 03:43:32)
    • 新しい機体だと武器は形同じでも専用になってるから普通に運営の失敗なんじゃね。バーザムのマク2ビー逆の例は強いしね - 名無しさん (2021-06-26 03:33:39)
  • 宇宙でのマラサイはもうちょいなんかないと辛いよなぁ。BRロッドがそもそも決めにくいしフェダー装備なんて論外だし - 名無しさん (2021-06-18 17:10:07)
  • ふと思った。500のBR装備はギラドーガの完全下位互換では - 名無しさん (2021-06-06 22:39:31)
    • 射撃の当てやすさとか回転率がまだ多少マシとか… - 名無しさん (2021-06-06 22:42:49)
  • 武装そんなに気軽に弄れないからマニュ追加したらフェダ生当てもいけるようになるんじゃね? - 名無しさん (2021-06-02 04:05:35)
    • ロッド持ちでマニュは壊れる可能性高い希ガス - 名無しさん (2021-06-12 00:37:21)
  • ビーライのCT 7秒って酷すぎんだよ バルカンと併用して蓄積とれると思いきや蓄積値10%だし - 名無しさん (2021-06-02 04:02:02)
    • 原作だとマシンガンみたいに連射してるのにな… - 名無しさん (2021-06-13 18:09:42)
  • マラサイが強化予定に入ってるやん。見たところ武装面はノータッチらしいが何を強化するんだろう - 名無しさん (2021-05-25 18:01:40)
    • 騙されるんじゃないw見たページの日付を見てごらんよ - 名無しさん (2021-05-25 18:14:21)
      • あらま本当だ。同じ5月だから紛らわしいわね - 名無しさん (2021-05-25 18:16:46)
  • ぶっちゃけガブフェダー持てるようにするかBR強化するかどっちかはやって欲しい。 - 名無しさん (2021-05-25 13:37:07)
    • 最悪歩き撃ち出来るようにしてもらわんとねえ - 名無しさん (2021-05-25 13:40:06)
      • 歩き打ち可能にするとコスト50上の夜鹿Vが遠近可能な万能ステルス機体になるから多分ないと思うしビーライ強化するとコスト50下のハイザック強化に繋がるからマラサイの武装マジで詰んでるんだよなぁ - 名無しさん (2021-05-25 14:01:20)
        • ハイザックは即よろけの選択肢は他にある上に同じ即よろけビーライ持ちは普通にいるから強化しても何ら問題ない上にガブスレイとハンブラビみたいに共通でも問題ないという見方が出来るならこっちもやってくれないと困るんだよね。じゃないと即よろけの選択肢がビーライ一択でフェダーが癖の塊である以上機体を強化しようが意味ないのよね - 名無しさん (2021-05-25 14:07:16)
        • ハイザック強化って言っても、ハイザックが環境機で強化したらまずいってわけでもないし、CTとリロがバズと同じになったくらいだったらバズが使いやすい人とビーライ使いやすい人でそっちはお好みでってくらいにしかならないんだよな - 名無しさん (2021-05-25 14:09:38)
          • アイザックでさえビーライが主流になってる空気じゃないしそいつらを考慮する必要なんか今更要らねえんだよなって思う - 名無しさん (2021-05-25 14:12:32)
    • 他にサブの射撃兵装あるでもなしガブフェダーは持てていいと思うわ。試作をよろけ値そのまま即よろけにしてくれてもいいけど - 名無しさん (2021-05-29 11:07:06)
  • フェダノンチャ3発でもガンダムLv2の脚折れなくてつら。一応スラ土下座はさせられるけどなぁ - 名無しさん (2021-05-23 15:50:45)
  • この子スペック自体は普通に優秀なんだけどコスト300レベルのビーライのせいで全てがパーになってるんだよなぁ…400のハイザック強くなる事に目を瞑ってビーライ強化してくれたら選択肢に入るんだけども - 名無しさん (2021-05-23 15:48:59)
  • スナ系汎用に 個人用の観測スキルほしいなぁ HPバーないとつらいわ - 名無しさん (2021-05-23 14:54:27)
  • ウミヘビ当てられるようになると楽しい。特にマニューバ過信ニキとドワッジ系は、先に投げとけば当たる印象。レーダー阻害も格闘機には面倒だしね。ただ、BR持とうな。 - 名無しさん (2021-05-19 12:09:39)
  • やっぱり連邦モーションは優秀。クソ長CTのBRでも、よろけさえ取れればウミヘビN下N下を安定して当てられる点は評価できる。同コスト帯だとガルベ一択ってよく目にするけど、ガルベの下2段はどっちかスカしてしまうこと多いから与ダメ安定しない。まあ、あくまでも与ダメ安定させらるかだけの話ですが。 - 名無しさん (2021-05-17 14:31:41)
    • 訂正) - 名無しさん (2021-05-17 14:35:03)
      • 連投すまん。回避持ちはウミヘビ下N下です。 - 名無しさん (2021-05-17 14:36:19)
    • よろけさえ取れればなぁ。外した時のリカバリーが貧弱なんだよね…せめてグレネードでもあれば… - 名無しさん (2021-05-17 15:09:00)
  • 正直、BR→ウミヘビ→格闘コンボに繋がないとしんどい。如何にウミヘビを当てて行けるかが問題ですよね。あとバルカンも有効に使っていかないとムリボ。ヨロケとりとカットマンや強襲機キラーとして動くと戦績は出る。 - 名無しさん (2021-05-12 02:20:50)
  • カスマならフェダーで遊べるけどレートで出す奴は…もう…ネ… - 名無しさん (2021-05-09 17:48:35)
    • 今の環境考えたらフェダーの移動撃ち可能でも何ら問題が無いね。強襲機もね。 - 名無しさん (2021-05-11 18:32:43)
      • フェダー今のまま移動撃ちできるようになるとガブのフェダーの完全上位互換になっちゃうからなぁ。どこかしらナーフは入るだろうね - 名無しさん (2021-05-11 23:15:22)
  • どうせよろけ取れないBRが標準装備なら、逆にこの本体性能でハイザックのマシンガン持たせてくれよとか思うときはあるわなw - 名無しさん (2021-05-07 22:06:33)
  • 補助ジェネガン積みのフェダマラ楽しすぎる。フルチャ→ノンチャが確定だから、わざと焼いて9秒後に再度フルチャ→ノンチャ。長距離を活かした狙撃ポイントさえ抑えたらかなり楽しい。 - 名無しさん (2021-04-30 22:59:47)
    • 汎用で狙撃とか味方への負荷考えて - 名無しさん (2021-05-03 13:17:45)
    • フェダマラの運用の一つだろうけど前で枚数不利の味方はその分ダメージを受けてるから狙撃より、随伴の1.5の位置で味方との連携でブーストロッドが良いと思う。 - 名無しさん (2021-05-03 21:50:29)
    • 完全にブロール専用だな… - 名無しさん (2021-05-03 22:14:45)
  • 噴射2ついてるからコンボしやすくてきもてぃぃぃ - 名無しさん (2021-04-26 11:40:03)
  • ブロールマッチのこのフェダー装備いいね。程々にハイエナ力もあり格闘リーチとウミヘビでマニューバも潰せる。尚ケンプ に詰められると終わる - 名無しさん (2021-04-24 17:27:29)
  • 本体の性能に対して武器がチンカスすぎて本当にイライラする、何このビームライフル水ガンのやつと取り替えてもらえよ - 名無しさん (2021-04-21 22:30:10)
    • 400ハイザックだと普通のよろけBRなんだが、ガルバルいる450はきついよな。てことでマラサイはフェダー職人専用機やで - 名無しさん (2021-04-21 22:36:35)
      • でもハイザックですらそんなに装備してないんだよな…このBR… - 名無しさん (2021-04-22 08:33:25)
        • まあ優秀なバズ持った方が強いからな… - 名無しさん (2021-04-23 18:41:11)
          • CT長いけどリロードと弾数に優れて爆風あるバズーカと弾速速いけどCT長くて弾持ち悪くてリロードも長くてバズーカと同じ威力のBRのどっちを選ぶかと言われたらねぇ… - 名無しさん (2021-04-23 18:50:39)
            • BRじゃないと確定下格やりにくいからBRだわ。必中ダウン狙うならこれじゃないとハイバズ改なんて150コストでも持てるし - 名無しさん (2021-04-23 20:52:55)
              • いや普通にバズーカでも確定下格はやりやすいが… - 名無しさん (2021-04-23 22:22:26)
              • バズは変なとこに爆風吸われるとかガンキャDに直当てしないといけないとかデメでるからビームにしてる、そもそもなぜバズとビームで比較してるのか・・・ - 名無しさん (2021-04-26 11:39:06)
                • 即よろけから格闘に繋ぐための武装がバズとBRだけだからな - 名無しさん (2021-04-26 12:22:32)
  • マラビーの回転悪すぎて本当に与ダメ出すのきつい - 名無しさん (2021-04-11 22:49:05)
  • ギラドーガがマラサイに欲しかったマニューバ使ったウミヘビ運用できちゃうからもう強化するなら試作フェダーの仕様変更をしないとナイトシーカーもそうだけど実用したらゴミレベルの性能で機体評価下げられるからメイン見直せって思う。 - 名無しさん (2021-04-06 19:06:44)
  • 運営的にはフェダー運用は中距離想定のはずだけど実際は疑似強襲機見たいにフェダサベを当てにいく運用が一番適正あったあたり運営が射撃環境にしたがってた節はあったんだな。その弊害で旋回弱くされてるなら旋回上げて近接せんで不利にならないようにすべきなんだよな普通 - 名無しさん (2021-03-31 16:15:11)
    • フェダサベと通常サベ二種格闘+海蛇があるからこそ初期の格闘補正の低さなんじゃね?最初から格闘振ってく機体という想定で強すぎない中距離火力として、足止まってよろけも即取れないフェダーになったんだと思う、射撃環境にしたいという思惑なら足止まるヨロケないライフルにしないでしょ - 名無しさん (2021-04-01 04:04:49)
      • 足止まるならノンチャでよろけとれるようにしないとぶっちゃけ450でも犬砂以下の射撃性能だし - 名無しさん (2021-04-06 19:03:01)
        • 0.8秒で連射撃可能とかならまだね。 - 名無しさん (2021-05-11 18:37:19)
  • 宇宙フェダーとか戦闘放棄レベルのピックしないでくれ - 名無しさん (2021-03-31 16:06:07)
  • 都市でフェダー持って支援スナみたいにしゃがんで撃つだけしかしないクソ地雷居たわ。だからレートで嫌われるんだよ - 名無しさん (2021-03-28 16:51:08)
  • よっしゃわかった。フェダーは副兵装にすれば万事解決や! - 名無しさん (2021-03-27 23:26:27)
    • 強すぎワロタ - 名無しさん (2021-03-31 17:42:43)
    • それならメインがこんな性能でも納得やな! - 名無しさん (2021-03-31 22:29:30)
    • マジでこれやってくれや! - 名無しさん (2021-04-01 03:24:17)
  • MA無くて中判定のこいつで生格運用?すまんが冗談も大概にしてくれ。こんなよろけも取れないクソ機体居ても迷惑なだけだわ - 名無しさん (2021-03-27 22:27:54)
  • 強くはないけれど今なら強襲を止めるのに1機いると強いと思った。近距離はウミヘビで止めてフェダーで遠距離から少しでも削ってといった感じ。それでもやっぱり味方の負担がデカいのと即よろけ無しだからフェダサベとウミヘビどちらかの生当て必須で即よろけとマニュなしが辛い……(欲しがり) - 名無しさん (2021-03-26 22:03:51)
    • マラサイのコストの強襲はストカスでそいつにMAを抜く目的でウミヘビ当てるのは至難の業。止まったところに打ち込むならBR>下確定のガルベが居るし対抗としては弱いな - 名無しさん (2021-03-27 13:49:21)
  • フェダーの射程が長いから、軍事基地とかで「この編成だと高所取られて対処出来る(圧をかける)味方居ないな」って場合とかにフェダー持って出る。もちろん基本は壁汎用として頑張って働くので。異論は認める - 名無しさん (2021-03-22 13:46:42)
    • それをするなら、ハイザクカスタムの方が、味方は喜ぶと思う。コイツでやるのは、敵が喜ぶ。 - 名無しさん (2021-03-23 20:02:51)
    • マラサイでやるなら正解だと思うけど、その仕事をするなら支援機の方がいいな。もしくは陸戦FAとか - 名無しさん (2021-03-23 20:44:10)
  • マニューバーアーマーほしい(強欲) - 名無しさん (2021-03-21 13:50:06)
    • 確かにマニューバあったら、試作フェダー使うわ。 - 名無しさん (2021-03-21 14:40:47)
      • むしろMAあったらフェダー以外使わんわw - 名無しさん (2021-03-22 12:23:38)
    • 上方修正は耐久盛るよりMA付けてくれればマラビーの不満とフェダーの味方負担も誤魔化せたのになぁ - 名無しさん (2021-03-27 12:58:09)
  • フェダーあんま使ったことないんだが、時々廃墟とかに射撃と格闘の使い分けが妙に上手いマラサイが活躍しているの見かけるんだよな。 距離が離れていれば待ち伏せ射撃、近ければ味方と組んでよろけ継続にフェダ格って感じの動きに見えたけども、フェダーって餅つきでの速攻撃破を狙う時は特に強いのなアレ - 名無しさん (2021-03-21 12:01:22)
    • そもそもフェダ自体挌闘火力は450汎用でも上位に食い込む火力だからな - 名無しさん (2021-03-21 13:13:29)
  • フェダーをまともに使わせるなら旋回をアレックス並みにしてエイムしやすくしてくれないとちょっとしたジムストモドキにしかならない - 名無しさん (2021-03-18 20:13:06)
    • むしろ旋回早いとエイムしづらいはずなんだが...FPSの感度と同じよ - 名無しさん (2021-03-20 00:49:50)
      • 横からだけど、停止射撃だから打つ瞬間にスッとずらせる方がエイムしやすく感じる俺は少数派なのかな?フェダーで対面の敵に当てる時旋回が間に合ってなくて当てずらい、移動で軸合わせ出来ないからね - 名無しさん (2021-03-20 01:00:42)
        • まあそこは距離にもよる。でも近距離ではそもそも撃つ暇無いからな - 名無しさん (2021-03-21 11:52:13)
  • フェダーなら近接機体としては火力的にも十分補填できるが肝心のカット性能がまぁ不安定なのが弱点やな - 名無しさん (2021-03-16 04:06:47)
  • 普通にバズ持たせてくれるだけで良いんだけど。って機体。 - 名無しさん (2021-03-14 14:55:18)
  • ヒートロッドの感覚でウミヘビ当てようとすると右にズレて当たらない事が多い気がする……クソエイムなだけかもしれんが - 名無しさん (2021-03-13 19:50:43)
  • フェダーが弱いというよりもこいつとの相性が悪いな。鹿VならステルスとMAで強引に殴れるから使える - 名無しさん (2021-03-13 02:47:40)
    • 個人的には鹿Vの方が相性悪いと思うなぁ…フェダーイン持ったら遠距離攻撃とハメができる代わりに中判定になったピクシーみたいな感じになっちゃうし… - 名無しさん (2021-03-16 03:36:30)
      • あくまでこっちよりは使えるという話。マラだとどうしても味方頼りになるから - 名無しさん (2021-03-22 12:25:10)
  • どうかメインの調整だけくれ〜 こんなカッコイイのに勿体ないよ - 名無しさん (2021-03-12 03:32:55)
  • 基本性能とウミヘビは文句無し。マラビーよ!お前だよ!? - 名無しさん (2021-03-11 03:42:21)
    • いっそ普通のフェダーイン持てるようにすれば激強 - 名無しさん (2021-03-11 06:10:06)
      • それは強すぎる - 名無しさん (2021-03-14 14:01:46)
  • こいつはZ世代なのに空プロLv2持ってないのか - 名無しさん (2021-03-10 13:35:49)
  • ガルベとマラサイ両方50以上出撃したけど、マラサイ(マラビ)の方が安定してた。マラビーは残念性能だけど、高耐久・ウミヘビ・連邦モーションが優秀。ガルベは出が早い下格が魅力だけど、最速キャンセルまで止まってる時間長いからカットされやすい気がした。あとミリ削りに貴重な射撃か格闘生当てしか択がないのも - 名無しさん (2021-03-10 13:34:56)
    • (誤送)辛いポイント。北極とか交戦距離が近い場合は、BR→ウミヘビの確定距離での対面が多いから単純にウミヘビが強い。 - 名無しさん (2021-03-10 13:38:57)
      • 一つ気になったんだけどガルべ乗ってる時ミサイルは使ってる?よろけ取りだけでなくミリ削りや追撃にも使えるからどんどん使っていくと強いぞ - 名無しさん (2021-03-10 15:04:42)
        • PSに問題があるのかもしれないけど、BRミサの回転意識しても手数が足りないと感じた。あと自分の場合、勝ち試合の与ダメはガルベの方が圧倒的に高いけど、マラサイは負け試合でも堅実な与ダメ(8万程度)出せてる気がする。 - 名無しさん (2021-03-10 18:21:28)
          • 自分は逆にマラサイの方が手数が足りないと感じるなぁ。BRを外した時のリカバリーができないしウミヘビもそんなに強いと感じない - 名無しさん (2021-03-10 21:17:44)
  • 450はガルβいるし、マジでアイデンティティがウミヘビなんだけどBRからウミヘビ入れるの失敗する(緊急回避)と途端に打つ手が格闘しかなくなるのがネック。 - 名無しさん (2021-03-07 01:19:01)
  • 射補10格闘40くらいになってくくればまじで強いと思うんだけどなぁ - 名無しさん (2021-03-05 16:13:32)
  • マラサイはコイツしか装備出来ない専用武器のBSのとアイデンティティのウミヘビの調整を第一に考えるべき。そもそもマラサイ使うのは(あんまり使わないけど)ウミヘビが使いたいからなんだよそれ以外価値ないんだよ! ってくらい重要な武器。メインがマラビーでもフェダインでも使えるんだから。そして当て難く威力も高くなく、しかし今日よろけと20秒ジャミングという面白い効果を持ってる魅力的なサポート兵器。装甲とかどうでもいいからウミヘビを持っと面白くしてほしいね。後専用BSだからこっちも切り替え0.5秒とか横格が倍率130になるとか、なんか色々独自の面白強化してくれたら楽しい機体になるんだけどな。一応ウミヘビも威力3000くらいにしてくれたらマラビーの弱さとバランス取れる良兵器になって楽しそうでもある - 名無しさん (2021-03-02 17:03:57)
  • レート5v5でコイツ出す奴って味方に迷惑かけるためかなんか?とくにフェダーインとか味方負担考えれないんかな…ガルβとまともに戦える機体になってから使ってほしい - 名無しさん (2021-02-28 18:39:10)
    • MAPによるが狭いMAPなら出会い頭にフェダN生当てから回避狩りのウミヘビやサベで十分戦えるんだがな。それより機体板で愚痴書き込むとか他の利用者のこと考えられないんか? - 名無しさん (2021-02-28 19:16:08)
  • 普通のフェダー持てたらガルβ並みの環境機になれたのなぁ・・・ - 名無しさん (2021-02-23 04:40:20)
  • 脚部緩衝付くだけで壁汎として優秀になれるんだが、ダメかね - 名無しさん (2021-02-21 10:17:47)
  • こいつ使うならやっぱりフェダー使った方が個性があって面白味のあることのはずなんだけど肝心のフェダーがどうにも使いにくいな。ノンチャとはいえ停止射撃でよろけ取れないと良い戦い方がよくわからない。。 - 名無しさん (2021-02-16 18:06:50)
    • 一応調べたところ脚部破壊はLv2犬砂ビーライよりはしやすいらしい(仮想敵ガルβで与ダメ50も差がなくて2500程度)けど即よろけじゃない(きつすぎ)が回転率は悪くないといったところ。まぁ使うにしてもフェダサべメインじゃないとお荷物だろうな - 名無しさん (2021-02-17 17:53:07)
  • 近ジムと一緒に動いて敵にウミヘビまであてられれば、あとは吹き飛ばしてくれるの面白い。 - 名無しさん (2021-02-10 12:27:21)
    • 逆に近ジムに対してもチャージ見えたらウミヘビ構えればなんとかできるのいいね - 名無しさん (2021-02-12 15:59:52)
  • フェダーを選択するときは2種格闘とウミヘビを活かした強襲的立ち回りで、あまりライフル撃たない感じでやったら楽しかったぞ。強いとは言わんがフェダーで芋ってるのは運用的にダメも出ないし固さも生かせないし間違ってると思うの。 - 名無しさん (2021-02-08 16:01:34)
    • フェダー云々より芋が間違ってるのは、こいつに限らない話である - 名無しさん (2021-02-08 18:21:33)
    • 試作フェダーの本体は付属サベでビームはおまけだぞ。 - 名無しさん (2021-02-08 18:21:40)
  • ウミヘビもあるのに使い勝手の良いBR持たせる必要あるか?今のマラビーでも十分できるよ思う。 - 名無しさん (2021-02-08 14:23:41)
    • でも仮に450コスのアクアジムが出てきたらマラサイ君の強みがなくなっちゃうやん - 名無しさん (2021-02-08 18:17:52)
      • 仮に45来るとしてアクアジムくんが強噴と耐久を兼ね備えてたら考えるかな - 名無しさん (2021-02-08 18:46:04)
      • 順当に450が出たら耐久、足回りがマラサイに劣ってて噴射無し連撃無しだぞ?ちょっと考えてから書き込もうや。 - 名無しさん (2021-02-09 18:46:35)
      • いや流石にあの鈍足機動力で来られても使い道ないぞ... - 名無しさん (2021-02-14 11:37:35)
    • 性能が劣るはずの低コス(水ジム)より使い勝手が断然悪いのよ?450で今のマラビーは足りなさすぎるってのが、ここにひたすら文句として書かれてる - 名無しさん (2021-02-08 21:16:42)
      • 機体考察なんだから、マラビーとハープーンだけを切り取って比較するだけなら見当違い。 - 名無しさん (2021-02-09 19:20:12)
    • そんなんで通用するの350くらいまでだろ - 名無しさん (2021-02-09 14:32:34)
    • マラサイは機体スペックが割と高い。弾数6発歩き撃ち即よろけ兵装。ウミヘビ持ち。以上を考えると発射間隔とリロ時間は長くても妥協できるかと。きぬし - 名無しさん (2021-02-09 17:16:03)
      • そこだけ切り取ったら100下にグフVDがいるんだよね。緊急回避1回と盾捨てた変わりにステータスが上がった形になるけども - 名無しさん (2021-02-09 19:57:45)
        • 150下だったわ - 名無しさん (2021-02-09 19:58:35)
          • 300スタートでしかもバズと比較されても...。切り替えもろもろ全く違うと思うよ。 - 名無しさん (2021-02-09 20:10:38)
            • あくまで枝の部分だけ切り取ったらって言ってるよね?そこから少し性能は良くなったとはいえ400がギリギリな性能だと思うけどね(武装に限るが - 名無しさん (2021-02-09 20:46:38)
              • 弾数6発歩き撃ち即よろけ兵装がジャイバズと同じやんてことね。すまんかった。でも論点はそこじゃない。マラビーの性能が劣ってるのは認めるけど、高耐久や噴射Lv2とか優れている面もあるから許容できてる。 - 名無しさん (2021-02-09 21:01:55)
                • 耐久と強噴あるに越したことはないけど今ひとつ物足りないんだよね。耐久に寄せてカスパ組めばスラが足りないしスラ増やせば耐久盛りにくいし。ステータス面で言えば攻撃の補正を逆にしてほしかったなとも思う。それならマラビーがこれでもよろけ取り用でメインはウミヘビと格闘の火力って長所が付くし(その場合フェダーのサーベル火力が魔窟並になってしまうので強化前に戻す必要があるが - 名無しさん (2021-02-09 22:12:53)
                  • 元の数値が全て高めで、スロットも組みやすいから好きにいじれると思うぞ。自分の場合は射補・格補共に30で、マラビーだと射補を活かせないと思われがちだが、バルカンをしっかり当てていけば案外侮れないダメソになる。 - 名無しさん (2021-02-10 15:04:46)
                    • バルカン当てれば多少ダメソになるは当てないよりはそりゃいいけどミリ削りに使いやすいのがメインで強みになるかと言われるとなぁ…ウミヘビ&耐久もいいんだけど耐久盛りにしてるのもあって格闘火力もう少しあればってときあるから少し耐久下げて格補上げてみるか。耐久上げるのはメリットだけど味方とのデス合わせでデメリットになる場合もなくはないし - 名無しさん (2021-02-12 17:08:43)
    • 弱くはないけどレートでいるか要らないかで言われたらいらないんだしなら強化あってもよくね。 - 名無しさん (2021-02-09 19:27:21)
      • レートに要る要らないはそれぞれの主観があるから知らんけど、勝率も悪くないんだし壁汎用としての立ち回りは今のままでもしっかり出来ると思う。そら調整されたら単純に嬉しいけど、クレクレ言う程じゃないかな。 - 名無しさん (2021-02-09 19:49:23)
      • レートにいるかどうかで話始めたら各コストで半数以上は強化対象になると思うぞ。 - 名無しさん (2021-02-09 20:17:53)
        • 実際必要だべみんな同じラインで強い方が絶対おもしろいし理想でしょ。難しいだろうけど - 名無しさん (2021-02-09 20:44:04)
          • そうか?極論だけど「同じラインで強い」が主観でしかないからそれを実現しようとしても絶対に文句出るぞ? - 名無しさん (2021-02-09 21:03:30)
            • だから難しいだろうけどって言ってるじゃん。分かってるよ理想の話ね。 - 名無しさん (2021-02-09 21:56:44)
  • フェダーをノンチャ即よろけにすればワンチャンあるかもしれない それでもBRが使われるか? - 名無しさん (2021-02-07 15:06:22)
  • マラビーはハイザックも持てるんだからいい加減諦めろよ - 名無しさん (2021-02-05 22:09:17)
    • ログ見てなさそう。ハイザックが持ててもそっちですら使われること少ないというのに - 名無しさん (2021-02-05 22:45:51)
      • まあログ見ないなんて普通だからね。こいつに限らず弱い!(強い!)修正しろ!なんてログちょっと見りゃお腹一杯になるはずなのに何度も同じこと書かれるんだから - 名無しさん (2021-02-07 15:39:27)
  • フェダーじゃなくてマラビーを調整して欲しかったな。あと一秒!!ってタイミングが多くて、よろけた味方のカットできんことがしばしば。かなり固くなれて肩が割といい仕事してくれるから、ドワ改よりは戦いやすい壁運用ができて好きなんだけどな。 - 名無しさん (2021-02-03 18:15:56)
  • ガルβの方が強いと頭で分かってはいるけど、マラサイの方が戦果出るの不思議。もちろんマラビー。ただ、ガルβはガバガバでもそこそこ与ダメ出てたりするんだよな。 - 名無しさん (2021-02-02 10:28:26)
  • 一向にマラビーの調整が来ないから気になったんだけどハイザックやアイザック含めて使用率高いんかね? - 名無しさん (2021-02-01 20:44:28)
    • 使用率うんぬんじゃなくて単に勝率が悪くないのでは?性能良くないとはいえ歩き撃ち即よろけで癖は無いし - 名無しさん (2021-02-01 21:02:44)
      • 納得。あとは持てる機体のスペックが軒並み高かったわ。 - 名無しさん (2021-02-01 21:30:07)
  • クイマで皆好きに乗る流れになったからファダマラ使ってみたけどダメージは出るね!うん、ダメージは出る、ダメージは出たわ!  じゃあガルβ乗るね… - 名無しさん (2021-01-31 20:32:03)
  • 私ね…マラサイ君勲章で配られたし、いよいよマラビーの強化来るか!?って期待してたんですよ… - 名無しさん (2021-01-29 19:57:29)
  • 一時期ここにいたフェダー使えるくんは絶滅したな - 名無しさん (2021-01-29 14:06:14)
    • やっぱりマラビーの方が貢献度高いんだよなw残念だけど - 名無しさん (2021-01-29 15:10:17)
    • 楽しいし使えるけど強いとはいいがたいから…静止撃ちなのに即よろけじゃないってほんま - 名無しさん (2021-01-29 15:14:26)
  • これマジ?機体性能に比べて主兵装が貧弱過ぎるだろ。 - 名無しさん (2021-01-28 00:13:54)
  • レートで出さなければなんでもいいかなってなる…レートでフェダマラ見たときは記憶から消すだけ - 名無しさん (2021-01-26 18:10:08)
  • たまに乗ると毎回耐爆ないの忘れる、なんか付いてそうな感じじゃんこいつ… - 名無しさん (2021-01-26 02:38:43)
  • 主兵装が酷いから機体スペックが良くても活躍できない‥‥いっそのことバズ持たせれば良いのでは? - 名無しさん (2021-01-26 01:35:47)
    • 中スロ多くて耐格3が余裕で詰めるんだからもっとインファイト寄りにしてほしいってのは確かにあるね - 名無しさん (2021-01-27 19:10:56)
  • フェダもっても専ビー持ってもしょぼすぎるわ、こいつ - 名無しさん (2021-01-23 22:30:12)
  • 勲章報酬で来たのは今月超強化入ってガルβ超える前振りなんだろ頼むぞ運営 - 名無しさん (2021-01-23 12:09:50)
  • 武器の方が共通で調整できないなら機体の方に「給弾の最適化」とかそういうスキルを付ければいいのでは? - 名無しさん (2021-01-23 10:51:39)
  • プレ勲のせいで増えたな…  - 名無しさん (2021-01-22 17:25:34)
    • ガンダム=ハンマーみたいな印象で、プレ勲で増えてレートで9割敵味方共にフェダマラが多い 中遠距離ライフル、近距離ウミヘビを絡めた2種格闘を出来てるのはほんのわずか レーティングで出すなら要練習だと思う - 名無しさん (2021-01-23 08:40:14)
    • そりゃまあこいつの評価低い理由は殆どフェダとガルβのせいだし、マラビーなら水ジムに近い運用ができて今だととっつきやすいからな - 名無しさん (2021-01-23 08:49:31)
      • マラビー回転率が劣悪だから水ジムに近いはないわ。格闘火力も低めだし - 名無しさん (2021-01-23 10:26:08)
  • フェダーはどうあがいても味方から白い目されるからやっぱマラビー強化ほしいな - 名無しさん (2021-01-22 13:14:03)
  • やっぱりマラビー調整してくれ。バズ汎のようなビーライにしたかったのはわかるがCTとリロードがなげぇよホセ - 名無しさん (2021-01-19 16:30:29)
    • 弾数式ビーライの比較見てきたけど、CT、リロード共にワースト1位だった……。マラビーより弾数が1発多い試作1号機のビーライですらCT6.67秒、リロード15秒だった。 - 名無しさん (2021-01-19 16:48:15)
      • 試作1号機のBRは強化されてる。まあ強化前の6、67秒でも遅って感じだったけどw - 名無しさん (2021-01-20 21:58:01)
      • 一応マラビーは400からの武器でゼフィBRは550の武器だからなぁ。 - 名無しさん (2021-01-22 06:25:27)
    • そうですねー。ハイザック兼用の400で扱うとなるとCTはいじれないにしても、アクトビーの強化ということで威力をせめて同じ1750。オバヒは17から13か14秒にしてくれれば多少取り回しは良くなると思うなー。やっぱりハイザックが扱えるからCTは来てもハイバズと同じ6.8秒位が限界かも。 - 名無しさん (2021-01-19 17:49:43)
      • 水ジムのモリを持ちたいw - 名無しさん (2021-01-21 22:42:43)
    • ザックも持てるから無理だと思うよ。個人的には脚部緩衝付けて更に硬くするくらいかな - 名無しさん (2021-01-21 12:22:00)
      • 言うてビーライの使用率一番低いと思うから強化しろよとは思うぞ - 名無しさん (2021-01-22 01:56:49)
    • ハイザックのこと気にしてる人多いけど、全く気にする必要ないと思うけどな。何故なら今400ですらこんなの持ってるハイザック居ないから。みんなバズ。多少強化されたところでバズの優位性は変わらない変わるはずがない。いや2択になるのならいい話だ。あ、400のハイザックでの選択肢に上がれる強化の話ね。マサライのコストで通用するようにするには上記に出てる数字どころじゃないめちゃくちゃ強化されないと無理 - 名無しさん (2021-01-22 09:13:16)
      • やっぱそうだよな。仮に強化されてもやりすぎない限りはハイザックでもバズと並ぶ程度よね。度々この話題でハイザックが〜って出るけど現状バズ持つでしょ?正直ハイザック乗ったことある?って内心思ってたから強化しても問題ないでしょ - 名無しさん (2021-01-22 09:53:08)
        • マラビーが人気最下位だからなあいつは・・・ - 名無しさん (2021-01-22 17:58:42)
        • 400のハイザックにすら見向きもされない可哀想な性能のマラビーを、ハイザックが理由に強化不可とかもうみんな一体何を考えて言ってるのか。。。って感じですよね。そこの議論はまずバズと同じ卓に着いてからの話でしょうと - 名無しさん (2021-01-23 09:26:28)
          • ハイザックの場合は400というコスト=デュラハンの存在がビームの価値を下げてるし、その上あいつはマシンガンという難儀な要素もあってデータがぐちゃぐちゃになってそうだからなあ。ハイザックの調整が嫌でも絡むってだけで運営は二の足踏みそうではあるよ - 名無しさん (2021-01-23 10:29:48)
  • マニュ付かないかな、格闘複数持ってる機体大好き - 名無しさん (2021-01-13 15:05:07)
  • 普通にMA付けてくれればフェダーもマラビーも強くなるのに - 名無しさん (2021-01-13 02:12:04)
  • マニュのないジムストみたいなイメージで使えばフェダーもいけ…いやかなりきついな - 名無しさん (2021-01-12 19:18:53)
  • フェダーで戦闘するのは自由だけどBL入れられてあとで後悔しないようにしてね それだけフェダーは味方に負担かけるんやで - 名無しさん (2021-01-10 17:42:26)
    • フェダー居た程度でBLとかバトオペ続けられんぞ - 名無しさん (2021-01-12 19:02:33)
      • 流石に味方殴られてんのに即座にカットもできないフェダーでレートこられてみてくれ ストレスやばいぞ - 名無しさん (2021-01-17 00:35:15)
        • 450もやらなきゃいいんじゃない?400以下だとさらにBL候補増えるからもうやってなさそうだし - 名無しさん (2021-01-21 19:43:13)
    • カスマくらいは見逃してくれ... - 名無しさん (2021-01-16 23:38:29)
  • フェダー前提な火力としか思えない調整なのに職人武器で火力出し辛すぎて、かといってマラビーだと使いやすいけどもやっぱり火力が出し辛い…マラビー前提じゃ駄目だったんですか? - 名無しさん (2021-01-05 12:18:17)
  • フェダーはネタ武器だから好きにするといいよwもちろん味方に迷惑なことを自覚してね - 名無しさん (2020-12-29 00:21:17)
  • フェダー即よろけ+Fサーベル連撃可でもなきゃマラビー安定な気がしてならない。でも色々上方されてるからそこまで来ると壊れかねないしなぁ - 名無しさん (2020-12-27 14:16:13)
    • フェダの良さは使いこなせば火力がかなり出る所だから使いやすくなったらマラビー涙目だよ…FサベのCTもっと早くなるとFサベNor横→海蛇→サベN下→Fサベ下→がスムーズになるのになとは思う - 名無しさん (2020-12-28 02:19:14)
      • 問題は生当て必須でこの射撃環境で殴りに行かなきゃいけない所だが… - 名無しさん (2020-12-28 18:15:47)
        • その問題は機体コンセプトに関わるので目を瞑るしかねぇ…ステージと立ち回りと腕どうにかするしか - 名無しさん (2021-01-05 12:13:04)
    • 今の先行フェダの性能だと即よろけ、歩き撃ちのどっちかもらったら壊れ性能になるのは間違いない - 名無しさん (2020-12-28 18:22:23)
      • マラサイのコンセプトに合ってないだけで、性能はヤバいんだよねフェダー。強襲の足狙うとあっという間に折れるし - 名無しさん (2020-12-28 20:05:47)
    • 的外れな強化たくさん貰ってるからもう望み薄かなあ... - 名無しさん (2020-12-29 00:22:40)
  • やっと当たったので使いたいのですが、何かコツとかあつたりしますか?レベルは1でフェダー持ってます。 - 名無しさん (2020-12-27 14:03:45)
    • フェダーを捨ててマラビーを持つ。ウミヘビに慣れる。 - 名無しさん (2020-12-27 14:49:25)
    • マラビーとフェダーで運用ガラッと変わるから、まずはマラビーがおすすめ。マラビー+ウミヘビコンボできれば普通に戦える。フェダーは難しいのでカスマ、クイマで強襲に乗る感覚で練習してみるといいかも - 名無しさん (2020-12-27 15:23:29)
  • なんでこうもそこじゃない強化ばかりするのかエアプ運営 - 名無しさん (2020-12-27 00:22:40)
  • 運営め、弱気な!そんな事じゃ環境機にはなれん - 名無しさん (2020-12-26 13:58:21)
    • 450はもういじくれないんでしょ運営には。バーザムも割と悲惨だし - 名無しさん (2020-12-27 11:13:02)
      • あいつはつよつよバルカン付いてて魔窟の武装を持てるからそんなに悲惨でもない - 名無しさん (2020-12-28 18:04:43)
  • マラビー強くするとアイザックやハイザックが喜ぶっていう詰みである - 名無しさん (2020-12-26 12:30:08)
    • もうちょっと硬くする+脚部緩衝Lv2+右肩緩衝Lv2か、専用サーベルの威力を上げるのどっちかすれもう少し役割がハッキリしそうなんだがな - 名無しさん (2020-12-26 13:23:32)
      • サーベルの威力上げてくれれば前座としてのウミヘビも上手く噛み合うだろうね - 名無しさん (2020-12-26 16:52:23)
  • 旋回速度がとろすぎて臨機応変に動けない機体だな、旋回5上げても上がってる気が全くしない - 名無しさん (2020-12-17 04:56:24)
    • 旋回60だから5上げればβより1低いだけになるんだが普段何乗ってるんや? - 名無しさん (2020-12-23 21:40:50)
  • フェダーに合わせた攻撃補正だから出来たらマラビーに合わせて格闘補正を多めにしてほしかったな。 - 名無しさん (2020-12-16 07:16:15)
  • ロッド持ち機体はロッド扱える人とそれ以外で評価がまるで違うのが面白いところ、こいつはロッド慣れしてる人ならガルベー並には活躍出来る - 名無しさん (2020-12-15 20:28:07)
    • なるほど、ガルベー乗って下さい!…ってなるよね普通。 - 名無しさん (2020-12-15 21:27:18)
      • ガルベーは細身でアーマーが伸びない、マラサイは太いけど素のアーマーが17000あるからアーマー盛りすると20000超えて壁出来る。マラビーならビー格で基本的なことをしつつ適宜ロッドで大ダメージの起点作れるから運用が別かな。 フェダは即よろけが無くてカットが利かず格補の低いこいつと2種格の相性が良い訳じゃないから非推奨。 - 名無しさん (2020-12-15 21:40:55)
        • アーマー盛りするより耐性盛りにした方がよくね? - 名無しさん (2020-12-23 19:06:14)
        • 足太いのに脚部緩衝材無いのがなあ。ガルβはなぜかLV2持ってるからそこでだいぶ耐久差埋まっちゃうんだよな。現状マラサイわるかない機体と思うけどやっぱガルβにははっきり劣ると思うわ。メインがゴミ性能ってのも痛すぎるし - 名無しさん (2020-12-23 19:23:57)
    • いくらマラサイ上手くてもガルベー並に活躍できるとかB帯ですか? 大人しくガルベー乗っとけ - 名無しさん (2020-12-25 00:49:35)
  • マラビーを水ジム並みにしても文句言わんと思うんだが。なんであいつの下位互換なの - 名無しさん (2020-12-07 01:33:34)
    • あいつは他の性能が割とクソなのをメインの優秀さだけで乗り切ってるやつだから…。マラビーをあんな性能にしちゃったら400ハイザックが最強の悪魔として君臨することになるぞ? - 名無しさん (2020-12-07 10:08:52)
      • あっちはこいつと違ってミサラン強くて火力高いからなぁ。こいつゴミすぎるよ - 名無しさん (2020-12-09 02:09:20)
        • んー今の性能でそんなに不満は無いんだけど脚部緩衝材は付けて欲しいかな。ていうかガルβに付いててこいつに付いてないのが不可解でしょうがない - 名無しさん (2020-12-09 11:25:46)
          • 横からだけど耐爆欲しい - 名無しさん (2020-12-09 20:31:48)
  • フェダー芋は知らんがマラビー海ヘビと高めの耐久でじゅうぶん戦えると思うんだがなぁ - 名無しさん (2020-11-29 02:43:44)
    • 特に450ならマラサイマラビー普通に強キャラだと思ってるよ。マラビー自体の性能がいまいちなのは否定しないが。ウミヘビの扱いになれれば白兵確定距離もカット力も相当上がる。いい機体だ! - 名無しさん (2020-11-29 10:37:41)
      • グフVDのビーム兵装版と思うとかなり強いけどね、ただウミヘビ絡めないと与ダメは出しにくいからサポート機と割り切って使わないなら他使った方がいいってなる - 名無しさん (2020-11-29 16:15:47)
      • 強キャラはさすがにないだろ?よくて中堅クラス。やっぱBRが片足引っ張ってる感は強いし。 - 名無しさん (2020-12-07 04:12:11)
    • 撃ち合いが弱すぎるってのがあるんだよね - 名無しさん (2020-12-01 18:34:34)
    • 戦えるけどやっぱりリロード入るとほぼ何もできなくなるのがキツイね乱戦向きではない。。マラビーしか持ってないんですけどね - 名無しさん (2020-12-07 08:53:27)
  • 仲間に居たらお疲れさま状態高レートで勝ってる奴居ねぇなよ無理だから今のままだと修正してよぉ運営!! - 名無しさん (2020-11-27 23:39:56)
  • 夜鹿もマラサイも500コス以上のフェダー持ちのデータがなかなかヒデー事になってんのに想定内にして仕事した感出すのは無理があるだろ・・・ - 名無しさん (2020-11-26 21:23:41)
    • 他の射撃メインの機体ならまだしも、2機とも格闘コンボとウミヘビで前線に立ち回る機体なのに、歩き撃ち出来ない武装をいくら強化しても、ミスマッチ過ぎて意味ないんだよなぁ - 名無しさん (2020-11-27 00:12:56)
  • VDとジムスト、スナカスの経験がここに来て生きるとは、、フルチャ>フェダN>ロッド>サベN>下>フェダ下>サベN>下のゴリゴリ感が楽しい - 名無しさん (2020-11-26 02:12:27)
  • フェダーは味方に嫌われる武装だと理解して使ってほしいね。射撃でよろけ取れなくても前線でカットとヘイト集めするなら捨て駒にはなるからさ - 名無しさん (2020-11-23 20:29:39)
    • マラサイ事態が‥‥‥この性能じゃ正直仲間にいらないって - 名無しさん (2020-11-26 23:39:59)
  • マラビー ct6.4くらいにならんかな…海蛇とセット運用基本だし - 名無しさん (2020-11-23 18:47:50)
    • ハイザックはバズもあるから共有武器だけどもマラサイに合わせて欲しいとは思う。 - 名無しさん (2020-11-23 20:27:16)
  • ビーライみたいな即よろけから格闘を通すってのが同コスト帯で同じ役割居るから、海蛇を絡めて頑張るって感じだけど、欲を言えばエウティタのバースト射するマラビーも蓄積よろけ取れる副兵装で撃ちたかったな。そうしたらフェダーも使いやすかったんじゃないか?まあ、マラビーを主兵装にしたらなんだかマラビーを二丁持ってるみたいに表示されちゃうのかもだけど - 名無しさん (2020-11-23 04:01:48)
    • 押しっぱで三点バーストのビームマシンガンあったな...マラビーヒートゲージ式にして指揮Mみたいに使ってみたいけどそうしたらカット力落ちて産廃になりそうな予感 - 名無しさん (2020-11-23 22:41:42)
  • 正直フェダ持ったら前線でノンチャばら撒くか、サベ2種&海ヘビでゴリゴリの近距離戦しかしてないんだけどこういう運用で良いんですかね・・・ - 名無しさん (2020-11-22 03:09:35)
    • 常に味方のそばにいて且つ火力を相手より先に多く当てないと味方の負担が凄いからなまじ簡単に扱える武装じゃないけど使いたがる人が多いからね。2種格闘とウミヘビは魅力なんだけど結局強襲機みたいな動きが出来ないと完全に腐るし結局はマラビーで堅実にサポートに徹した方がいいって言われる - 名無しさん (2020-11-22 03:19:26)
    • フェダ持ちなら生当てしまくるのが正しいかな。完全に射撃戦ならノンチャで援護して乱戦なら二種格+ロッド。 - 名無しさん (2020-11-22 03:19:31)
    • 硬さくらいしか秀でた取り柄がないのにその取り柄を潰す運用になりかねないからなフェダ。ある程度タゲもらいにいかないとマジでわりにあわん。 - 名無しさん (2020-11-22 10:23:40)
      • フェダ使うならカットする時はタックル使ってでも味方を生かさないとマジで嫌われても仕方ないぐらいに静止射撃がネック過ぎる - 名無しさん (2020-11-22 11:37:23)
  • こいつのレベル1がめっちゃ欲しい。レベル2は持ってるが流石に火力がキツすぎる。あまり評判良くないみたいだけどカッコよくて好きな機体で遊んでるとモチベ上がるよね - 名無しさん (2020-11-21 11:57:52)
  • マラビー使うなら他でいいってなるし、フェダーだと火力は増すが安定しないのがな。やはりウミヘビの直当てしか道はないのか。 - 名無しさん (2020-11-20 14:36:03)
    • マラビーで十分個性あると思うんだけどな。ビーウミヘビで格闘確定距離長いし実質二種格闘。ハイザックほどじゃないが相当堅い。CTリロードは長いがガルベーよりも弾持ちはいい。強制噴射もある。ガルベーの劣化とみなされがちだけど壁汎として必要十分な性能じゃないかな。 - 名無しさん (2020-11-22 08:57:22)
  • UCカラーの作り方誰か教えて - 名無しさん (2020-11-16 21:31:06)
  • フェダの方が火力出るんだろうけど、耐格とフレーム積んでマラビー壁汎運用がやっぱり安定かな - 名無しさん (2020-11-16 16:01:13)
    • 火力だすぐらいならウミヘビカット心がけて欲しい - 名無しさん (2020-11-16 16:09:46)
    • 俺もフェダマラ練習してるがまだレートに出せる練度じゃあないわ。中距離で火力は出せるが何度近距離で即よろけが欲しくなったか…お祈りフェダサベ直当て。 - 名無しさん (2020-11-16 17:08:07)
  • フェダーで仕事しない奴多すぎるいい加減にしろよ - 名無しさん (2020-11-16 14:29:42)
  • マラビー強化しないマンになる理由ってなんかあるの? - 名無しさん (2020-11-13 00:02:30)
    • マラビーがハイザックと共有だから。 - 名無しさん (2020-11-13 00:06:53)
      • それはわかるんだけど、他ビーと水準合わせて400でも装備できたところでそんな壊れる? - 名無しさん (2020-11-13 00:16:42)
        • 壊れはしないと思うけど、共有武装を下手にいじると下位コストで暴れる可能性が0じゃない以上は簡単に修正しないと思うわ。 - 名無しさん (2020-11-13 00:25:33)
          • ハイザックはマシンガンも有用っちゃ有用だから比重が高い方にシフトしてくれんかの?って思う - 名無しさん (2020-11-13 00:27:56)
        • ハイザックは400だと硬い下格確定しゃすい火力高い機動力も並以上の優等生でメインのCTとサブが腐ってるのだけが欠点の子だからメインの性能が改善されると少々マズい。居場所無くなる子が少なからず出る。マラサイ君を更に強化するなら脚部緩衝材あたりで我慢してもろて・・・ - 名無しさん (2020-11-16 15:41:46)
    • 他ビーライのヒート率90%くらいでCTが3.5秒とはいえOHしないように撃つには8秒間隔くらい、OH覚悟で3.5では撃てる。マラビーはCTきっちり7秒、6発で弾倉交換 強制OHmitaina。 - 名無しさん (2020-11-13 00:39:52)
      • 続き。~強制OHみたいな感じ。同じ即よろけのビーライと比べてみたけど、なんか言うほど悪くないようにも思えてきた。 - 名無しさん (2020-11-13 00:43:16)
    • 現状でそこまで勝率ひどくなければ強化される理由はない。強化前の勝率はひどかったけど機体性能上げる方でバランスとったから。先行フェダーはそれでも上がらなかったから武器性能上げたけど。つまり逆に言うならマラビー装備の場合はてこ入れするほど勝率悪くないんだろう。 - 名無しさん (2020-11-16 14:31:44)
  • フェダー持ってくるやつまだいるんだ(密林) - 名無しさん (2020-11-11 22:58:53)
  • ウミヘビ前提だからマラビー装備だと本当に火力出ないぐらいにはキツイものがあるね。補正を何とかしてくれたらまだ行けそうだけど - 名無しさん (2020-11-11 20:22:21)
  • 普通にMA付くだけでフェダーもマラビーもクソ強くなるのにな - 名無しさん (2020-11-05 13:20:29)
  • 普段フェダー使う時格闘機として運用してたのだが、運営がフェダーライフルの方を強化してきたのでライフルを使えとのメッセージと受け取ったので。ライフル主体の運用に変えてみたのだが、まぁ勝てんね。ライフルの練度が低いのかもしれんからもう少し頑張ってみるけど - 名無しさん (2020-11-01 21:23:24)
    • そもすでにウミヘビで二種格闘みたいなもんだから付属サーベルなくても十分火力出るんだよな。フェダーの利点は遠距離戦になった時に腐らない点だけど、その代わり中-近の平地で腐るのがなあ。 - 名無しさん (2020-11-02 09:59:14)
  • 強いかどうかはともかくフェダー装備は使ってて面白いね。まあ俺の腕じゃまともに使えないが... - 名無しさん (2020-11-01 04:13:40)
    • 廃墟で使うと交戦距離が近くて格闘しやすいから、他のマップより断然いい感じで戦えるよ - 名無しさん (2020-11-01 05:42:46)
  • フェダ装備マラサイって前線で戦うんだよね? 芋って後方支援している人いたけど - マジカミ楽しい (2020-10-31 21:39:10)
  • フェダー強化されたからフェダーためしたけど純粋に勝つだけならマラビーのほうが楽だな……。 - 名無しさん (2020-10-28 17:12:29)
  • 地上適正が付けば一気に変わるんだがなぁ。フェダーN生当てしやすいし、コンボ完走するころに離脱できるだけのスラ量があればいいのに - 名無しさん (2020-10-28 15:06:54)
  • CTなど間隔が短くなった代わりに停止になったゲルビーって感じだからウミヘビ→フェダー→格闘って削る運用ができるなら強いんじゃないすかね(自分には無理だけど)って印象 - 名無しさん (2020-10-28 14:43:58)
  • フェダは結局一秒も足止める価値が無いのがな・・・汎用機である自分にその余裕が有るってことは相手が弱いか前線に負担が掛かってる証明でしかない。MAを持たない機体でフェダorウミヘビ生当て狙うのも(狙える状況自体が)また同じ事。まぁフェダ夜鹿Vの戦績を見るにMA有っても根本的な見直しをしなければダメそうだが。 - 名無しさん (2020-10-28 14:11:39)
  • 先にハイザックが400で実装されて同時実装されたとはいえマラビーは流石に弱すぎる ハイはともかくアイザックも持てるようになってるから下手に調整はできないのかもしれんがCT 威力 リロード 弾数全てコストに見合ってないと言わざるを得ない - 名無しさん (2020-10-28 13:13:20)
    • せめてCTをあと2秒ほど短くなって欲しいな - 名無しさん (2020-10-31 21:59:04)
  • フェダーが歩き撃ち出来るようになっても強すぎるなんてことはないと思う、むしろそこがスタートラインだわ - 名無しさん (2020-10-28 11:05:28)
  • なんかめっちゃダメ稼げるようになったな、三連続与ダメ個人スコア一位取れたわ - 名無しさん (2020-10-28 00:01:17)
  • 勝率55%くらいでS-の底辺をうろつく感じだったんだが、今回の強化で何も変わってない(俺の運用だと)んだが、これでもし勝率が改善する事があるとしたらフェダーライフルを積極的に使っていた層の人なのだろうな(B帯とかそうなのかな?) - 名無しさん (2020-10-27 04:09:24)
  • フェダマラの500ライバル勝率36.8%が衝撃だった。6割強の割合で仕事ができないってことじゃないか。 - 名無しさん (2020-10-25 20:22:36)
    • 接近する手段が少ない上に中判定の近接格闘機が魔窟が存在するコストで戦果出すのなんか相当きついもの。上手い強襲乗りなら何とかってところじゃない? - 名無しさん (2020-10-26 14:52:44)
    • 500って時点でBR担ごうがフェダ担ごうが無茶なのは大前提としてBRならまだギリ前線の頭数くらいにはなってもフェダじゃ撃っても斬っても微妙だからなぁ。ノンチャじゃよろけない静止射撃と数こそ多くてもどれも中判定で威力も魔屈以下(今は一応並んだが)の格闘とかそりゃ無理だしこの程度の強化じゃたぶん変わらないよ。ノンチャ蓄積80とかなら今のメタスならメタれたかも知れんけど - 名無しさん (2020-10-26 18:06:15)
    • 調整結果眺めてたら450も4号機bstとガザCのような苦言を受ける機体と同じ、一応与ダメは出てるが戦闘勝率とライバル勝率は平均を下回ってるパターンだわ。平均的なフェダ運用の立ち回りとその負担の程が窺える。 - 名無しさん (2020-10-28 14:43:18)
  • 強化されたからどれだけ強くなったか使ってみたが、なんだこの味方依存のゴミ武器わ。根本的に意味のない部分が強化されてるやん。1人じゃなーにもできましぇーん - 名無しさん (2020-10-25 00:36:41)
  • フェダーインは静止撃ちの時点でどれだけ上方しても選択肢には入らん何だこのゴミ武器 - 名無しさん (2020-10-25 00:11:08)
    • 使ってみるとスナカスのR4みたいな感じで素直で当てやすくヒート率も良好でバンバン撃っていけるんだが…450汎用がスナカスの真似してどうなるんだよってなるな。2種格闘を活かせるほど足回り良好でもないし…。 - 名無しさん (2020-10-25 00:23:16)
  • フェダー使ってみたぜ。フルチャも選択肢になった分使い易くはなったんだけど、オバヒさせないと射撃コンボできないのは相変わらずだから与ダメはあんまり伸びなかったぜ。あと、戦績はそこそこ良くなった感はあるけど、キャンペ目当てのカジュアルプレイヤーが増えてる分、調整のおかげかどうかは俺には分からんぜ - 名無しさん (2020-10-23 21:42:28)
  • カスパガン積みしたらOH復帰が8.6秒になってワロタ - 名無しさん (2020-10-22 21:20:31)
    • でも、お高いんでしょう(スロット消費が)? - 名無しさん (2020-10-22 22:23:23)
      • 4と3と1を積んだら復帰が8.6秒になる尚想定の通りスロ消費が重たいのでお勧めはしない - 名無しさん (2020-10-23 00:32:12)
  • 調整意図読んだけど、よろけ取れなくして与ダメ型に調整したはずが与ダメが平均値と横並びって事にあんまり違和感感じてない様子なのが、調整担当のヤバさが滲み出てるぜ - 名無しさん (2020-10-22 20:06:24)
    • ん?だから強化したんでしょ? - 名無しさん (2020-10-22 20:56:15)
      • まあそうなんだけど、調整頻度が年単位の機体もある中で回りくどい事ばっかりしてないで素直に与ダメに直結するステ上げてくれよって思うわけでさ。どうせまたグフカスと同じ事になるんだろうなあとしか思えないのよね - 名無しさん (2020-10-22 21:43:20)
  • ダウンとった後フルチャ入りそうだけど、ノンチャNの方が火力高いか - 名無しさん (2020-10-22 18:10:23)
  • フェダー使うなら射補盛った方がいいですか?それとも特に変わらず耐久盛り? - 名無しさん (2020-10-22 17:11:02)
  • マラフェダってもともと強かったのに、凄く強化貰えた理由って、他の人が下手なお陰だから貰えた感じがするから一言、下手くそな方々に感謝 - 名無しさん (2020-10-22 16:59:57)
    • 強い強いと一部の奴が言い張っても戦果出せてないカスだから強化されたんやでw - 名無しさん (2020-10-22 17:29:45)
      • フェダーは扱える人とそうでない人の差が物凄い大きい武器だと思うよ。まず乱戦誘導出来る知識が必要だしMAがないから噴射でカットや射撃をいなす腕もいる。普通のbz汎で培った知識以外の事も必要だったからガルベと違う - 横から (2020-10-22 17:38:22)
        • 君みたいに使用者が扱えてると思い込んでる場面がほとんどで、実際は味方に負担かけて敗北してたのが現実。だから強化された - 名無しさん (2020-10-23 11:44:20)
          • それは人によるでしょ。マラサイオンリーでS-は維持してたから勝率6割近かったはずだし、味方に負担かけてたら勝率落ちるはずだし。調査で勝率低かったけどあんなに低かったらBまで落ちてるはずやからね。調査対象がBも含まれてるから戦術の引き出しが少ない人が下げてるだけでしょう、初心者向きの武器でもないし、ガルベみたいにbz汎の延長の運用で何とかなる訳じゃないし - 名無しさん (2020-10-23 17:45:36)
            • だいたい、追撃アシストは毎回3位以内でトップ取る事が殆どだし陽動も与ダメも取る事も多かったからね。ただ今回の修正で別に何か変わったかと言われたら、何も変わってない(俺の運用方法だと付属サベの威力が少し上がった程度で)から強化貰ったという思いは無いけど - 名無しさん (2020-10-23 17:57:52)
      • ん?戦果出てた人にとってはさらに強化来てうれしいって事だろ?木主はプレイヤー全体での話はしてないでしょ - 名無しさん (2020-10-23 17:51:52)
        • 違う違う俺は強化貰うような機体で結果出せてましたけどね!って単なる自慢 - 名無しさん (2020-10-24 12:11:38)
    • 強化後に出撃してみたが、使用感は何も変わってないな(少なくとも俺の運用だと) - 名無しさん (2020-10-22 18:34:27)
      • ノンチャとかフェダーN生当て運用だと極端には変わらんよね。とはいえフルチャ1秒になったのは大きい - 名無しさん (2020-10-22 20:40:42)
        • 実質スナカスで上手い人が使うと普通に強すぎるって位の難易度だから普通に人の間隔でいくとゴミ武器って扱いなんだろうね - 名無しさん (2020-10-22 21:27:12)
  • 1秒チャージは早いな、威力も高いし、コレ今までの性能でも使えてた人はかなりの強化貰ったって感じるだろうね。 - 名無しさん (2020-10-22 16:45:24)
  • フルチャ1秒はデカいなマラビー持つ意味がどんどんなくなっていってるけど流石にフォローはしてくれるよね? - 名無しさん (2020-10-22 14:44:01)
    • でも結局停止撃ちだからなぁ… - 名無しさん (2020-10-22 14:47:14)
      • それでも1秒だし静止射撃って逆考えれば止まったら打ってくると思って回避吐く人もいるからフェイントにもなるし用はやり方次第でデメリットもメリットに変えられるのはアクションゲーの強み - 名無しさん (2020-10-22 15:00:46)
        • なるほど、マラビーもチャージ式でフルチャでよろけにすればメリットに変えれる可能性あるわけか - 名無しさん (2020-10-22 17:10:28)
        • 停止して1秒かかる武器を持った相手が、停止した時に緊急回避するやつが居る想定って凄いよね。 - 名無しさん (2020-10-22 17:40:06)
          • そんなにフェダーにボコられて悔しいのか?フェダーをまともに使ってないでその発言してるなら相当やぞ - 名無しさん (2020-10-22 20:12:29)
            • 停止射撃に撃ち負ける想定もオカシイし、停止チャージ1秒の機体が停止した事で緊急回避するとか有り得ん想定だよね。 - 名無しさん (2020-10-22 20:24:07)
              • 停止射撃でも即撃ちヨロケならまぁ・・・回避吐く人も居るかもしれない(フェダ相手に回避吐く事の意味を分かってない人で且つ超ビビりでエイムも自信ない人くらいか) - 名無しさん (2020-10-22 20:27:23)
        • なんだその無理やりな理論はw - 名無しさん (2020-10-23 17:29:39)
  • ゴミがフェダーイン持ったら更にゴミになる事を理解しろよ。後ろに下がってしゃがんでビーム溜めてバカじゃねーの。 - 名無しさん (2020-10-15 17:28:24)
  • こいつ普通に強くね - 名無しさん (2020-10-01 10:26:08)
  • 射撃武器にビームライフル 格闘をフェダーインライフルにしたいです・・・ 劇場版Zでは二つ両手持ちしてる機体が居たんですよ! - 名無しさん (2020-09-27 01:28:27)
  • 初めて使ったけどビームライフル使いにきぃ・・・バズーカ持てたら強かったろうなぁ・・・ - 名無しさん (2020-09-26 00:35:31)
  • 射撃主兵装「フェダーイン・ライフル[先行型]」を装備した状態でしゃがむと、肩部バインダー部分がレティクルと被っていたため、カメラ位置を修正しましたってさ。良かったやん - 名無しさん (2020-09-24 16:19:37)
    • やっぱ不具合だったんだね。最初これが仕様だって言ってた人もいたくらいだったし - 名無しさん (2020-09-24 18:42:51)
  • 格闘コンボ入れようにも旋回がそこまで良くないし、スラスピ微妙だし、地味に空中でスラスターできないからそこらへんがげガルβに比べて使いづらい - 名無しさん (2020-09-23 10:41:12)
  • 水中実装で補助ジェネ3,4積みのフェダーとかどれだけ回転率良くなるのか楽しみ - 名無しさん (2020-09-20 13:39:04)
  • フェダー持っても後ろで狙撃してる奴死ぬほど役に立ってないからせめて前線で囮になってよ - 名無しさん (2020-09-20 09:32:51)
  • フェダーのせいで居るだけで印象悪い。強襲ならまだしも、汎用でよろけ取れないのはちょっとな...役割放棄してる - 名無しさん (2020-09-20 08:38:29)
    • こういう機体に印象悪いとか必ず言いに来る○○も印象悪い - 名無しさん (2020-09-22 12:00:40)
  • 主兵装のせいで全てが悪くなっている可哀想な機体 - 名無しさん (2020-09-20 01:51:04)
  • 500でフェダ使うにしても格闘生当て意識しておかないとマラビーで対応の速さを取った方がいいってなっちゃうな・・・。フェダーのチャージ1秒にならんかな - 名無しさん (2020-09-19 11:32:26)
  • 硬いからいいぞこれ。ガルβ飽きたら乗ってる。しかしマラフェダはコンボが楽しんだけど前線支える能力ないからレートではマラビーだな - 名無しさん (2020-09-13 08:15:49)
    • フェダーもサーベル生当てが余裕ならコンボルートの多さ考えてもフェダーになってしまうけどね。ただウミヘビのおかげでビーライでもサポート性能は死んでないのはいい事だが - 名無しさん (2020-09-14 03:01:28)
    • 木主みたいな考えの人ばかりならいいのに…マシザックよろしくフェダー前提で考えないとやってられないよ。55ですらフェダー持ってくる輩の多いこと - 名無しさん (2020-09-17 22:14:12)
  • 夜鹿Vもフェダー持てるから武器の強化は絶望的になってしまったな...どうせならMA付けてほしいな - 名無しさん (2020-09-13 03:05:41)
  • フェダーきたから試してみたけど以前聞いた強くないけど楽しいという意見がしっくりくる感じだった。マニューバあればフェダN押し付けれて強そうだがあんま汎用に配るのもなんだしな - 名無しさん (2020-09-12 14:21:32)
    • 貢献度低い感じがして楽しくはないな。即よろけで前線支えれたりしたほうが楽しい - 名無しさん (2020-09-13 23:45:00)
  • フェダーって味方に負担強いる自己中武器の印象しかないんだけど、愛好家さんはそこら辺理解してないんかな - 名無しさん (2020-09-12 00:48:48)
  • フェダマラ愛好してたんだけど450の間があいたせいか全然使えなくなってレート100も下げてしまった。どうやって戦ってたんだっけ…… - 名無しさん (2020-09-11 21:32:27)
  • 原作設定でハイザックの後継機なんだけどマラサイからハイザックに乗り換えるパイロットも多かったってのがわかるわ。絶妙に使いづらい&ハイザックが使いやすい - 名無しさん (2020-09-06 03:13:13)
    • ネモと同期だからねあっちはいろいろあって専用武器が用意されなかったけどもし用意されたらハイザックだけじゃティターンズ終わってたかもしれんしね - 名無しさん (2020-09-06 03:36:01)
  • ガルb持ってない人の代用機としては十分すぎる性能だと思うよ。少なくとも耐久ゴミのアレックスとか出されるよりは遥かにマシ - 名無しさん (2020-09-05 18:27:12)
    • まぁでも所謂微妙機体でも乗り続けてるんなら、その適正レートに使い手は居るはずだから同じレートのガルベとアレックスには貢献度に違いなど無いはずなんだけどね。他のコストで環境機に乗って上げたレート値で別コストで微妙機体に乗るから問題でるだけで。 - 名無しさん (2020-09-05 18:40:50)
      • と、ピクシーオンリーでA+カンスト近くまで上げて思ったよ。勝率6割超えてたけど中々始まらないからそういう意味では迷惑はかけてたとは思うが。 - 名無しさん (2020-09-05 18:43:26)
        • あ、もうs-追加されたからカンスト近くってのは少し前の話です - 名無しさん (2020-09-05 18:44:16)
      • そもそも切断によるレート維持が出来る時点で適正レートじゃない高レートが多いから信用性低いし、下手な奴でもキャリーされたら勝てたりするからな。貢献度とかいうざっくりした指標よりMS単体のパワーが優先されるのは当たり前。 - 名無しさん (2020-09-12 03:43:47)
        • そんなん環境機に乗ってるのに腕が悪く相応レートよりキャリーされて上がってる奴も居るから条件一緒よ。 - 名無しさん (2020-09-15 08:01:41)
  • こいつ、レートで出るのあり? - 名無しさん (2020-09-05 13:02:18)
    • マラビーならあり。フェダーはできればやめといたほうがいい。ただ、ガルβを押しのけて出すほどではないかな - 名無しさん (2020-09-07 10:19:44)
    • 普通出していいよ。強化貰ってからはβの次くらいの選択肢だから - 名無しさん (2020-09-08 13:40:28)
  • 即撃ちよろけBRの性能眺めてたらジムⅡ、ジムⅢBRよりct2倍長くて草。ガルベのBRも6秒切ってるのにコイツのBRはゴミ火力激長ctってどうなってんのw ジムⅡBRと威力同じて・・・コスト100違うんやぞ。グフVDにはある格闘火力と回避2が無いのも草。数値は堅いだけで脚部緩衝無いしガルベーより多少堅いだけで負けてるところ多すぎ問題。強化はよ - 名無しさん (2020-09-04 19:30:52)
    • 多くは望まない、肩の盾をどうにかしてくれ。しゃがんだら何も見えないとか酷すぎるぜ - 名無しさん (2020-09-04 19:33:54)
  • 射補−15にして格補+15、旋回+6、スラ+5してくれんかなあ。ウミヘビがキモなのにスラ65 で格闘リーチ普通だから火力かオバヒのどちらか取ることになるんよね。マラビーの威力と取り回しが350コスト以下レベルで副兵装に射補活かせる武装無いから射補が高いのが余りに無駄すぎる。フェダーは味方に負担かかりすぎて接近戦に弱くなるのに格闘2種もミスマッチすぎる。そのくせにスラ65旋回60と微妙な数値で格闘素当てしろってハンデにも程がある。フェダー持てばウミヘビと堅さが無駄になり、マラビー持てば射補の高さが無意味になるの酷すぎて笑えないんだよな - 名無しさん (2020-09-04 19:22:13)
    • ん?フェダー持っても硬さは無駄にならんだろ?この硬さで皆と同時に倒される程度にヘイト取りながら乱戦すれば良いだけでは?後ろからフェダー打つなら硬さは無駄になるがそんな運用してたらダメも追撃アシストも伸びず結果でなくないか? - 名無しさん (2020-09-04 19:30:44)
  • フェダー強いって意見が全部使用者目線の自己中なのが草生える。だから嫌われるんだよな。味方に居てもよろけ取れないわヘイト押しつけるわでロクなイメージない。敵に居ても同様にレーダー見てれば放置してていいレベル。こいつ居るだけで部屋崩壊するからほんと迷惑 - 名無しさん (2020-09-02 23:13:20)
    • フェダーマラサイが使えるかどうかは置いといて機体板の運用語るとこなんだから使用者目線で肯定的な話をするのは当たり前かつ正しいコメント欄の使い方だろう。 - 名無しさん (2020-09-02 23:41:42)
    • そのとおり!ホント、マップと味方次第なのに介護されてるのにすら気づかない勘違いフェダー信者 - 名無しさん (2020-09-03 16:52:55)
      • まぁ考えなしにフェダー持つのはアウトよな - 名無しさん (2020-09-03 18:39:26)
      • そういうのは勝手にレート下がって会わなくなるから気にすんな。もし会うなら自分のレートを呪え - 名無しさん (2020-09-03 19:32:45)
  • ウミヘビにサーベルだけで乱戦めちゃくちゃ強いんだからこれにフェダサべ持ったらそりゃ楽しいだろうね。マラビーかフェダライがもっと優秀なら… - 名無しさん (2020-09-02 21:59:15)
  • マラビーにフェダーサーベルついたら強そうとか思ってしまった - 名無しさん (2020-09-02 20:06:29)
  • BRでもフェダーでもいいけど、問題なのは武器がわからんから、壁汎枠なのか遊撃枠で数えるべきなのかわからん。とりあえず壁汎に数えると怖いから、遊撃枠に数えざるを得ないので、遊撃枠が他にもう1枚いたら抜け安定になってしまう - 名無しさん (2020-09-02 15:34:57)
    • ほとんどBRと考えてるな - 名無しさん (2020-09-02 17:39:23)
    • ぶっちゃけ450の壁汎枠は絶対王者が君臨してるのであえてマラサイ選ぶならフェダーで遊撃だろうなと判断してる。機体無いけどしゃーないマラサイでも乗るかの人だったらそもそも考えても仕方ないので諦める。 - 名無しさん (2020-09-02 19:47:35)
  • 強襲を止める手段が、ない - 名無しさん (2020-09-01 22:18:19)
    • 気合のウミヘビ生当て - 名無しさん (2020-09-02 19:40:39)
  • フェダーとBRは役割が違うのでどっちが強いとかではないです。 - 名無しさん (2020-09-01 15:46:02)
    • フェダーに役割なんてない。止めて撃つなら支援機でいいってなる。フェダーに槍なんて運営が付けたのも意味不明。てかふぇだー弱いからおまけのつもりなんだろなw - 名無しさん (2020-09-08 13:20:36)
  • マラサイにMAついたらコスト帯最強クラスになっちゃう気がする。立ち回りさえ気をつければ現状でも十分フェダマラは強いよ。弱いって言ってるのは適性な立ち回りを無視しているからだと思う。 - 名無しさん (2020-09-01 14:16:31)
    • つってもフェダーは味方次第なところもあるからなぁ…一概に立ち回りどうこうでどうにかなる物ではない気がする - 名無しさん (2020-09-02 19:10:23)
  • 使用者目線と味方目線ですれ違ってる感あるね。味方からするとよろけによるカットを即座にできない点とヘイト稼いでくれない点から嫌われてる。使用者がヘイト稼げてると思っていても実際は稼げてない場面がほとんど - 名無しさん (2020-08-31 05:23:56)
    • だな!ヘイト少ない見返りの火力も大して無いし。味方がとったよろけに必死に海蛇撃ってすかってるだけw - 名無しさん (2020-09-03 16:56:35)
  • どっちの主兵装持つにせよウミヘビ活かさないと他の機体でOKになるけどこのコスト帯でそう頻繁に射程100mの静止攻撃を使えるかっていうとね。すぐガルβのBRから超速下格闘飛んでくるからそうそう使えない。うっかり外したときの事はもう考えないことにする。 - 名無しさん (2020-08-30 23:25:04)
  • そもそもフェダーで格闘ぶんぶんできる状況ならどんな機体使っても勝てるよねw - 名無しさん (2020-08-30 18:58:43)
  • MA付けば選択肢に入ると思うよ。現状だとネタ武器だよ - 名無しさん (2020-08-29 23:28:33)
  • MAないのに生当てフェダーNが刺さる場面って自分がフリーってことでしょ。陽動低くて火力出るのは当たり前じゃね。 - 名無しさん (2020-08-29 10:58:03)
    • そうそう。味方にヘイト押しつけてのカットやよろけじゃなんの意味もないんだよね。ちゃんとレーダー見てる人にMA無しの生格運用なんて通用するわけないんだよなあ。低レートなら知らんけど - 名無しさん (2020-08-29 11:09:58)
      • フェダーで味方にヘイト押し付けようと思うとライフルで後ろに居ないと無理じゃないかな。そうなるとカットなんて出来ないし。格闘やうみへびでカットしようと思うとフェダーはヘイト高いから狙われるしで前に出るタイプの俺はヘイト押し付けるってのがあんまりイメージ沸かないわ。 - 名無しさん (2020-08-30 06:49:20)
        • いや流石にN始動なのは分かるから裏取りか横からでしょ。こいつが安心して格闘振れるのは敵が弾撃った後のCT中か回避吐いた後こいつが吐かしたわけじゃない。フェダーで活躍できる試合ならアレックスだろうと勝てるよ - 名無しさん (2020-08-30 15:57:20)
          • いやいやヘイト押し付けるってのがそもそも違うよ。フェダーでカットや格闘ハメコンorハメブラフ陽動とかは敵と近い距離じゃないと出来ないから、ヘイト押し付けてる訳じゃないじゃない。自分も狙われつつ他の敵の不意を突き生格入れていく訳で、そもそも生格とはそういう物でしょ。生格するのにヘイト擦り付ける云々言ってるのが変なだけで - 名無しさん (2020-08-30 18:05:29)
            • 1対1の状況でやりあってる所にカットしてコンボ入れる。別に遊撃枠なんてそういうもん。ただその間フリーじゃないとカットはできないし(格闘にしろ鞭にしろ見られてたら入ってもNか下の1回止まり)その間敵のレティクルは壁汎なりに向いてるでしょ。それはヘイト稼がせてるっていうんじゃない?(ヘイト云々は自分のコメじゃない)何が嫌って強襲を支援機まで届かせるゲームやってるのになんでこいつを汎用まで届けなきゃいけなんだって話よ。 - 名無しさん (2020-08-30 20:31:51)
              • ああ、これは乱戦誘導がそもそも分かってない書き込みだな。コンボは乱戦にしてからするもんだから。nで良い状況や格闘ブラフしたりするもんだ。そうやってヘイトも陽動も稼ぐんだ - 名無しさん (2020-08-30 20:34:59)
                • 乱戦時にこのクソ長コンボきまるって何事?確実に乱戦強いはないよ。1vs1に横槍入れてに回る機体でしょ。コンボされてる側はその間マラサイをレティクルに入れてるだろうしそれで陽動は稼げてるんだろうね - 名無しさん (2020-08-30 20:46:04)
                  • 俺はうみへびコンボみたいなのタイマンかカット入らない状況でしかしないから、そんなコンボする意味が分からない。敵にどんどん回避を吐かせてタックル吐かせて回る感じで乱戦誘導しつつ乱戦継続を狙う。生格=ウミヘビコンボと思ってる部分がそもそもフェダーをあまり使ってないのが伝わってくる - 名無しさん (2020-08-30 20:51:46)
                    • マラビーならマラビー>ウミヘビがすごくやりやすく且つ敵のすぐ近くに寄って入れれる分ウミヘビコンボ入れやすくなるから又違うだろうけど、フェダーでウミヘビはマラビー以上にリスキーだと思うよ - 名無しさん (2020-08-30 21:10:25)
                    • コンボって言ったらウミヘビだと思うでしょ。乱戦時も強判定回避2がいる中。MAなし中判定回避1即よろけなしが強い訳ない。それで勝てるってクソ編成狩ってるだけなんじゃ? - 名無しさん (2020-08-30 21:17:04)
                      • まぁどう思うかは本人次第だから別に良いけど。俺もそんな手の内晒したくないし、もし他の人が勝率下げてるんなら強化が入るかもしれないから俺的にもうれしいし。だからまぁ別に貴方の価値観はそれでも良いと思うよ。戯れに木主に触れてみただけだし - 名無しさん (2020-08-30 21:31:26)
                        • フェダ使いと話せておもろかったありがとう。では - 名無しさん (2020-08-30 21:47:20)
                • 出撃待機中に書いたからちょっと補足すると、格闘機で乱戦誘導するのと同じでヘイトが高くかつ格闘してなんぼなんでしょって機体はそれが読まれやすいのを逆手にとって何匹か釣る事が出来るからその誘導があってこその乱戦で乱戦になれば皆生格するでしょ?わざわざBRのCTを待ってから格闘とかしないでしょ。そういう状況になってこそフェダーは真価を発揮するからお見合いしながらBRでヨロケとって~格闘入れようとしてカットされカットして~みたいな状況で生格なんて出来ないよ。だからフリーとかそういう発想がそもそも違う - 名無しさん (2020-08-30 20:48:11)
                  • まずお見合いできないの弱いじゃん。他の遊撃枠はお見合いはできるのよ。ケンプとか4号機とか。生格狙いに行くにしても即よろけ1発撃てるかは乱戦時でもだいぶ違うでしょ。 - 名無しさん (2020-08-30 21:28:23)
                    • うむ、そこは明確に弱い。でもまぁお見合いってヨロケ取れても何も変わらん事多いからお見合い時はライフルでダメ出すくらいしかないね。あとは敵の動ける範囲狭める動きとかデコイするとか他の事する羽目になるね - 名無しさん (2020-08-30 21:34:03)
              • 途中送信すまん。そういう意味でも勝ち試合を固くできても負け試合を拾える機体じゃないと思う。シンプルにタイマン弱いってだけで負担なのは確実だし、かと言って乱戦時強いわけでもないってそれまだマラビーでよくねってなるでしょ。(長文すまん) - 名無しさん (2020-08-30 20:40:46)
                • うん、まぁガルベで良いよねてのなら同意するけど、マラビーで良いよねってのは同意できない(木主が個人的にマラビー使う分には別になにも思わない、扱える慣れてる武器を使ったらいいと思うし) - 名無しさん (2020-08-30 20:53:21)
                • あと乱戦時は強いぞ。ちゃんとレーダ見ながらコンボ出来るなら。あとヘイトがすごい高いからダメを稼ぐってより敵に回避吐かせたり敵支援機からの狙撃も警戒しつつ動く必要があって、枚数有利になるまでは生き残りながらよろけをバラまいて行く感じにはなるから、それが消極的=圧力無い=弱いという意味なら確かに弱いともいえる - 名無しさん (2020-08-30 20:56:41)
                  • 多分イメージしてるMAPと状況が違うから噛み合わないのかもね。ただレートにはマラビーの方が嬉しいのは確実。 - 名無しさん (2020-08-30 21:37:51)
                    • ああ、確かにフェダーはmapは選ぶ必要はある。 - 名無しさん (2020-08-30 21:51:22)
                  • 即ヨロケ無しの味方依存で乱戦時どのように強いか具体的に言ってくれ。フェダーでヨロケばら撒くwwとか、ヘイトが高いwwwってのも承服しかねるなw - 名無しさん (2020-09-03 17:06:23)
    • 陽動は大体16より上(大活躍してしまうと20超えたりする)だから他汎用と同じくらいは陽動稼いでるからそんなヘイト押し付けるようなシーンないよ。逆に狙われまくる感じになるよ(特に支援機に狙われるような気がする。9 - 名無しさん (2020-08-29 16:23:25)
  • MA追加はもう無理だろうな、マラビー時の戦績が安定しているのなら尚更。フェダー強化案としてはフェダーの当たり判定拡大、射撃クールダウン時間の短縮、付属サーベルの当たり判定拡大、高速移動速度の微増あたりが現実的なところか - 名無しさん (2020-08-29 10:02:37)
    • なぜかフェダーは(しゃがみ撃ち出来ないように)弱体されたわけだ。フェダーのみ強化という事なら、収縮1秒、ノンチャ連続4発可能、フェダサベ威力up、姿勢制御とかもいいかもね。あと木主も言ってるけどフェダサベの横格範囲をジムストと同じくらいまで広げるんでも良いかも - 名無しさん (2020-08-30 06:28:49)
  • lv2当たったんだが、演習場で練習中。質問ですが、サベ下⇒ウミヘビ→サベN→下って演習場で入りますか?何回やっても入らない。実戦では入りそうな感じなんですが。それと、サベ下⇒ウミヘビでサベで下がる時左後方に下がるほうがウミヘビレティクル合わせやすいんですが、みなさんはどうされてるかお聞かせください。 - 名無しさん (2020-08-28 21:54:01)
  • フェダーはよろけ取れないから起点作りやカットができない。だから味方に居ても役に立たんし、印象悪い。火力出したいなら指揮M陸FAでいいし、マラビーのが遙かにマシ - 名無しさん (2020-08-28 00:55:22)
    • マラビーならガルベーが武器は違えど全体パフォーマンスが圧倒的に上すぎて敵いません。もしマラビーが威力1900、ct6秒くらいならジムⅢBRと同じくらいになってまあ使える。BRがどう考えても最悪に弱すぎる - 名無しさん (2020-08-28 19:40:53)
      • まあ木主が言ってるよろけがマラビーで取れるかっていうと取れない方だからなあ… - 名無しさん (2020-08-28 19:49:13)
        • あと指揮Mって追撃アシスト稼いだりするんかな?フェダーって追撃アシスト上位をかなり取るからな - 名無しさん (2020-08-28 20:11:41)
      • どっちがマシかの話してんのになんで急にガルbが出てくるんですかね.....フェダーはよろけ取れないお荷物でしかないからマラビーのがマシって言ってんだけど - 名無しさん (2020-08-29 00:59:12)
        • 役割の話ししてるんでしょ マラビーだと完全上位互換のガルベーがいるけどフェダーなら長リーチ生当てから強よろけとサベではめられるからわざわざマラサイ使うならフェダーだよねっていう - 名無しさん (2020-08-29 01:10:37)
        • フェダーのライフル自体はよろけ数少ないと思うけど、格闘とウミヘビでよろけ自体は結構取るぞ、離れてる敵によろけ取れないだけで。追撃アシストが高いからチャンスメイク力もそれなりにあるから指揮Mとは全然比べられんわな - 名無しさん (2020-08-29 07:09:18)
          • 要するに運用が違う、指揮Mは追撃火力型でしょ。フェダーが追撃火力型な時は射撃支援してる時にライフル打つ時だけだから - 名無しさん (2020-08-29 07:11:34)
            • 何言ってんだ今の指揮Mはなまじの壁汎よりバンバンヨロケ取れるぞ。怯みでの攻撃・移動阻害もあのレベルになると無視出来ないしフェダー装備のマラサイとは比べものにならんぞ。 - 名無しさん (2020-08-30 18:10:50)
              • へ~追撃アシスト毎回上位に入るような機体なのかい? - 名無しさん (2020-08-30 21:01:16)
                • 支援機次第ではあるが入るな。少なくとも俺はフェダーマラサイと指揮Mどっちが追撃アシスト取れるかなら間違いなく指揮Mだと答える。近距離で脚止めないと取れないヨロケなんて試合の推移に依存しすぎて全く安定しないだろそもそも。 - 名無しさん (2020-08-30 23:16:27)
  • マラサイの強みって硬さとウミヘビにあると思うが、火力が高いなんてウリでマラサイ使ってる人いんの? フェダーは火力というか、射撃手数と格闘手数で火力出してるから火力高いというよりは手数でカバー寄りよね? ガルバが確定下言うなら確定強よろけだし、カウンター貰わずに強よろけ撒けるウミヘビもかなり優秀だと思うが。生当てもしやすいし、ジャミング付与で立ち回りバグらせることも多々あるし。回避Lv2だろうが問答無用でダウン取れるのがガルバの強みって言うならマラサイも回避許さずに強よろけ撒けるぞ。火力に関してはガルバに比べるべくもないけど、その分硬いし味方を活かすならマラサイの勝ちじゃねえかな。BRとウミヘビで2vs1でも逃げられること多いし、直ウミヘビの快感とアド取ってるのはかなり気持ち良いしな。支援機にウミヘビで味方強襲が瞬殺に向かってマラサイはタックルとBRで汎用邪魔したりとか、味方支援を守るならマラサイ優秀だし別に弱くはないで。ガルバがシンプルに強すぎるだけ - 名無しさん (2020-08-27 21:20:17)
    • 確定強ヨロケと言うがまずBRの性能差で即ヨロケの差し合いが弱いんだよ - 名無しさん (2020-08-27 22:25:12)
      • それなんだよなぁ、そしてしっかりウミヘビを当てれる奴も少ないというね。 - 名無しさん (2020-08-28 17:19:23)
        • 生はいくら上手くても博打になるでしょ。鞭速が遅すぎる - 名無しさん (2020-08-28 19:48:05)
    • 同意します。この機体の優秀さは未だ知られていないのですね。ウミヘビは超優秀な武器だと思いますし、マラサイは載ってて楽しい。 - 名無しさん (2020-08-28 20:50:42)
  • うおぃ!!フェダーしゃがみ視点を早う直してくれや。なにしとんねん - 名無しさん (2020-08-27 14:57:48)
    • これ治ってないの笑った。フェダ人口少なくて指摘する人居なかったんかね、おれもしてないけど - 名無しさん (2020-08-27 15:46:08)
  • ビー格ブンブンできるからガルbのが火力は遙かに高いぞ。フェダーは生格狙わんといけないからな。ここの奴らって基本机上の空論垂れ流してるよな - 名無しさん (2020-08-27 01:20:23)
    • はいはい。ガルべ最強。最強。と言いたくなる書き込み。 - 名無しさん (2020-08-27 08:07:16)
      • まあ事実だしな… - 名無しさん (2020-08-27 14:15:32)
    • ここの奴ら()がいつ「ガルβよりマラサイの方が火力高い」という結論に至ったか教えてくれよ。硬さとウミヘビの拘束力がウリって散々言われてきた筈だが? - 名無しさん (2020-08-27 14:22:13)
      • まぁ実際フェダは与ダメ取る事割とあるのは事実だけどね。ガルベで与ダメ取ってるのをあまり見ないのは、生格狙わない層の人でもガルべ使えば勝てるからそうなってるだけな気がする。ガルベを真面目に運用したら与ダメは普通に出るはずだし - 名無しさん (2020-08-27 14:56:33)
        • 汎用の仕事しっかりしつつ与ダメとれるからなガルバーは - 名無しさん (2020-08-27 15:45:09)
  • マラサイ乗りが使い勝手最悪の武器を一所懸命に運用している間、ガルベーはCT5秒台の最強BRと確定強格闘を使って脳死で簡単にスコアトップを稼ぐのだった - 名無しさん (2020-08-26 15:05:38)
    • がるべと比較してたら全部そうなるから話は終わりだわ - 名無しさん (2020-08-26 18:43:13)
    • フェダーのこいつは火力はかなりあるから与ダメトップスコアトップはガルバ以上に取りやすいと思うぞ まあ数字が出るかと強いかはまた別の話だが - 名無しさん (2020-08-26 20:45:00)
  • MA付いてるならフェダーで格闘運用もできなくはないんだけどね。ぶっちゃけ現状だと味方囮にしてこそこそ闇討ち格闘してるだけの地雷イメージしかないわ。それだったらマラビーでよろけ支援してくれる方がまだありがたいわ。使ってる本人は満足、味方は不満。そんな機体 - 名無しさん (2020-08-26 13:39:33)
  • マラビーなら対格対ビーHP盛り、フェダライなら耐久削ってスラ旋回盛りのカスパでいいのかね。 - 名無しさん (2020-08-26 11:32:42)
  • フェダーはサブ兵装でよかっただろって。アクビーでもいいけどどっちも持てればかなり変わるのに。 - 名無しさん (2020-08-26 10:47:05)
  • カメラ調整された後に使ったらヤバいくらいに扱いやすくなってて笑った。フルハンしてないからアレだが、Lv2のビーム格闘環境でHP19500耐ビ33耐50でウミヘビ持ちって予想以上に強かった。支援機の射撃もディアスゲルM指揮陸FAの射撃火力も高いから下格出来なくてもウミヘビ刺しておけば敵溶けたりもあるし、BRウミヘビが確定してるからマーク2にBRウミヘビN下N下でゴッソリ削ったり出来るの良き。55北極と66廃墟ならマラサイ使ってもええよな? - 名無しさん (2020-08-26 06:48:27)
    • フェダライのチャージ中は、肩が邪魔すぎて使う気が無くなるレベル。当たった時点でカメラ調整後らしいけど・・・ - 名無しさん (2020-08-26 08:18:58)
  • フェダーだと起点が作れずマラビーだと火力が足りない上にクソ長いCTとリロードが虚無の時間を作り出す スペックが高かろうがバトオペは武装が全てってことをまざまざと思い知らされるよ - 名無しさん (2020-08-24 00:50:36)
    • 武装について言及しているのになぜウミヘビに触れない。。。  - 名無しさん (2020-08-24 09:33:16)
      • 安定しないからじゃね? - 名無しさん (2020-08-24 22:39:56)
    • フェダーNで殴るのも起点では?マラサイって格闘機だと思うけど。 - 名無しさん (2020-08-25 13:00:35)
      • フェダライ使い始めてわかったことは、射撃と格闘の運用が完全に別ってことだな。射撃は牽制用で基本フェダNを決められる距離、タイミングを模索するのが基本なんだなと。だから味方汎用についていって、戦闘始まったらうまく割りこんでサポートして、また次の戦闘を探しにいくみたいな完全遊撃ポジの機体。格闘機とも違うユニークな運用を求められる機体だと思う。 - 名無しさん (2020-08-25 16:13:54)
      • フェダーN決まる状況って基本味方がヘイト取ってくれてる時の闇討ちだからなぁ 自分から起点作ってるわけじゃない ウミヘビも起点にするにはリーチ速度判定が足りてないし 格闘型の随伴支援機ってイメージ 汎用機に求められる仕事ができないせいで味方に負担かけるのが致命的だね - 名無しさん (2020-08-25 23:45:39)
        • ?発生が早いから、真正面からでも相手のタイミングを見れば決まるよ。頑張れ。あと、強判定じゃないので格闘機は流石に言い過ぎたな(笑) - 名無しさん (2020-08-26 07:56:09)
        • 生格っていかに不意を衝くか、読み勝つかって事だから腕を磨くしかないわな。あとフェダーマラサイのヘイトはかなり高いから闇討ちするには乱戦誘導出来ないと結果出にくいよ。 - 名無しさん (2020-08-26 14:18:16)
  • 火力は無いけど壁になって相手のレーダー無効化して味方に貢献する縁の下の力持ちプレイちゅき - 名無しさん (2020-08-23 21:54:19)
  • wiki地上空き@1パス - 名無しさん (2020-08-22 22:35:29)
  • ようやくフェダ当たった…実装初日に引いて以来ずっと欲しかったから嬉しいけどここから使いこなせるよう練習しないとなんだよな… - 名無しさん (2020-08-21 10:06:49)
  • 堅くなったおかげでトータルダメージでみたらガルバβ超えることもあるんだよな。強化された分カスパを火力に持っていけるからってのもあるけど - 名無しさん (2020-08-21 02:59:07)
  • 500コスで当たってしまった・・・けど、格闘万歳の北極にフェダーを持って殴り込みに行ったら、高順位で安定した。 - ブラビ乗り (2020-08-21 01:28:53)
    • 旋回は趣あり過ぎたので、lv3を積みました。 - ブラビ乗り (2020-08-21 01:30:06)
  • 普通にマラビー持って壁汎用になった方が100万倍味方にとって役に立つし強いのがフェダーくんの哀愁を誘う - 名無しさん (2020-08-19 13:36:26)
    • フェダー付属N→ウミヘビ→N下→付属下で汎用のHPを8割削れるけど、上に書いてないな・・・。書き込みでもフェダーの評価が低いのに驚いた。 - 名無しさん (2020-08-21 07:20:17)
      • まぁそれは扱えない人も居るし。マラビーは普通の汎用の延長線上にあるから誰でも使えるからじゃないかな。俺はフェダーの方が勝率も個人成績もかなり上だからマラビー持つなんて選択肢ないけど人それぞれだし - 名無しさん (2020-08-21 08:52:12)
      • 最後にサベ下も入るはず - 名無しさん (2020-08-21 08:53:44)
        • ありがとう。やってみる。 - 名無しさん (2020-08-21 22:41:13)
          • N下入るぞ。そこまでカットされずに入れられる機会がどれだけあるかは兎も角...... - 名無しさん (2020-08-24 22:42:32)
最終更新:2023年10月09日 01:11