新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
荒らし対策のため
KDDI回線を広域規制
しました.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ダギ・イルス
限定抽選配給
高機動型ゲルググ(JR)
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
限定任務報酬
シャア専用ゲルググ
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
ダギ・イルス
掲示板(雑談)/ログ2194
ダギ・イルス/ログ1
ガンダム
掲示板(愚痴)
高機動型ゲルググ(JR)
サザビー
ガンダム/ログ3
強化型ΖΖガンダム/ログ2
サザビー/ログ4
百式改
掲示板(ネタバレ)
カスタムパーツ
GQuuuuuuX(ジークアクス)/ログ1
シナンジュ・スタイン(ZA)/ログ2
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]/ログ1
電子防護システム/ログ1
シチュエーションバトル
G・ドアーズ/ログ1
FA・ユニコーンガンダム/ログ1
イフリート・イェーガー/ログ1
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ユニコーンガンダム/ログ3
ジェスタ/ログ2
GQuuuuuuX(ジークアクス)
高機動型ゲルググ(JR)/ログ1
ペーネロペー/ログ1
シナンジュ
F90[MZ仕様]
ヘビーガン/ログ1
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
νガンダム/ログ3
ガンダム4号機/ログ2
掲示板(ネタバレ)/ログ31
ΖプラスC1型/ログ1
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
高機動型ゲルググ(UL)
Ξガンダム
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ヤクト・ドーガ(QA)
>
ログ1
墜落ならギリありか…? - 名無しさん (2025-07-14 01:46:27)
ディフェンスいらないからレジストムーブかバランサー付けてほしい チャー格をディフェンスして生き残ったがまぁ意味ないよねほぼ死んだような状態になるし - 名無しさん (2025-07-06 15:18:32)
レベル2の射撃補正ガン盛りの火力がすんごい - 名無しさん (2025-05-18 00:23:35)
誰かこいつの強みを教えてくれ 俺にはなにも見つけられなかった - 名無しさん (2025-05-03 03:39:19)
DPSが高いw - 名無しさん (2025-05-07 14:27:10)
いかにも補助的な武装のミサイルを袖付きで無理やり即よろけにするくらいならこっちも即よろけにして欲しいわ - 名無しさん (2025-05-02 09:28:40)
追従ファンネル付けてほしい 兵装がひとつ足りないから微妙にまわせない感がある - 名無しさん (2025-05-02 03:38:23)
こいつのレベル3かなり強いな味方が強かったらダメージ出せる、FAZZ相手にも優位取れるのもまぁまぁ良い - 名無しさん (2025-04-14 15:14:59)
戦績からこいつが大暴れしているという事実。 - 名無しさん (2025-03-27 01:16:16)
今どきの650でファンネルロックに0.8秒かかるのやる気なさすぎるだろ - 名無しさん (2025-03-16 08:52:26)
650で最近味方でこれ選ぶのがやたらといるんだけど火力以外なんか貢献できることあったっけ? - 名無しさん (2025-03-05 08:59:25)
別にないと思うけど、支援機に火力出す以外何して欲しいの? - 名無しさん (2025-03-05 11:54:33)
支援機というかあらゆる機体にストッピングパワーは求められるものだろ - 名無しさん (2025-03-16 10:40:04)
じゃあ最初からそう書けばいいだけだし、ストッピングパワーの基準が不明瞭だけど少なくとも機体評価の総論では高いストッピングパワーが発揮可能と書いてあるように見えるが - 名無しさん (2025-05-07 15:51:50)
機体のバリエーションが少ないから、Lv3が今までで一番輝いてる気がする - 名無しさん (2025-02-21 15:31:46)
袖付きに追従あるんだからこっちにもくれえ…なんならクエスドーガ唯一の即よろけ兵装にしてくれえ… - 名無しさん (2025-02-20 15:48:34)
追従欲しいなは勿論だけど、ミサイル即よろけなのうらやましい・・・ - 名無しさん (2025-02-20 21:50:44)
こっちがよろけとるのに蓄積もなく5秒チャージしてるのに相手の即よろけではめられて逃げることすら出来ないのもはやギャグだろ。せめて即よろけを1個ぐらいくれ。盾のノンチャとか - 名無しさん (2025-02-05 12:07:04)
足が、遅い……! キャノンガンほどとは言わんから機動力欲しいな - 名無しさん (2025-01-26 04:44:06)
FFニューとどっちがいいんだろう。 - 名無しさん (2024-12-10 09:31:37)
量νの方がまだマシ。というかこいつはディマに相性悪すぎてほぼ確実にディマがいるどころか複数ディマも普通にある今の環境は無理。 - 名無しさん (2024-12-20 11:43:26)
厳しいけど出すことがチームにとってマイナスになりますね。たとえディマがいなくても環境てきに厳しい - 名無しさん (2025-01-16 21:32:12)
バランサーと格闘補正と耐格と追従くれ - 名無しさん (2024-11-19 18:01:06)
ガト持ってくるやつがいるから信用ならないね。 - 名無しさん (2024-10-10 21:51:45)
指揮マシ持って来る方が地雷だろ いつから時間止まってんだよ - 名無しさん (2024-11-12 11:21:22)
どっちも地雷なのよ、現状の機体スペックである限り。A+以下なら使っても仕方ないけど - 名無しさん (2024-11-12 16:45:27)
強襲乗りはもはやシェザAなんて乗らんからアンステも腐るし、こいつに乗って勝てるディマ入り編成とか何乗っても勝てる格下チームだしな…… - 横 (2024-11-12 19:14:42)
武装の優劣の話にレート煽りとか病気かよ - 名無しさん (2024-11-14 09:42:11)
蓄積兵装の価値ってレートで違うから話としてはアリでしょ。ただこいつの場合はもはや指揮マシの自衛力なんて焼け石に水過ぎてガト持って立ち回りで自衛が正解だと思うのでレート問わずガトでいいとは思う。 - 名無しさん (2024-12-20 11:45:54)
両方価値ねぇって話なんだ - 名無しさん (2025-02-16 20:56:17)
ディマーテル相手がキツすぎる…悪あがきどころかホンマに手も足も出ん - 名無しさん (2024-10-05 13:39:19)
バランサーとレジストでこいつはヤクトドーガとして完成すると思う - 名無しさん (2024-09-24 15:57:16)
いや追従が1番要るからこの子。あと威力低め蓄積重視の集中砲火ファンネル。集中砲火撃ってディフェンスしてお願い蓄積くらいできないと自衛力なさすぎて要らん - 名無しさん (2024-09-26 21:45:45)
追従じゃなくて連射できる連動欲しい - 名無しさん (2025-02-10 20:04:22)
ディフェンスモードじゃなくてアクガくれ ていうかチャージが必要な武装と相性悪すぎるからレジストくれ - 名無しさん (2024-09-23 06:53:30)
なんか最近普通に強くないかと感じてきた。強いというかやれる部類といった方が近いかもしれんけど、変形を前よりは落としやすくなったしファンネルの取り回しの改善も相まって火力もかなり出る - 名無しさん (2024-09-17 02:57:21)
ただ強化はやっぱりほしいとは感じる - 名無しさん (2024-09-17 02:59:33)
強化後の運営発表の結果も出てて良好、ジェスタBは特殊な立ち回り過ぎるから置いといてそれ以外の650支援共通として当たり前だけど撃てるなら汎用に火力は出せる、けど微妙機体だった期間が長すぎた印象が邪魔するのと、戦績は間違いないから評価を更新しないといけないけど、敵味方と活躍してる機会を未だ遭遇してないからこれまた中々個人の評価を上げづらいってのが感想… - 名無しさん (2024-09-23 10:56:58)
弱いです。強襲目線どころか汎用目線でも自衛力低すぎて要らない子です。火力がもっと伸びたらおもろいから伸びて欲しい - 名無しさん (2024-09-26 21:44:08)
ちゃんとマガジン少ないチュンチュン武器、実質撃ち切りかつよろけ(FF)を招かないサブ、取り回しの悪い盾ビー、良くも悪くも階級だけ高い初心者のムーブに噛み合うから戦績だけは高くなってたんだなと思う。 - 名無しさん (2024-09-10 06:32:56)
酒でも飲んでたんか? - 名無しさん (2024-09-11 20:13:34)
宇宙で出す分にはそこそこいける印象。65だと宇宙適正アリで観測持ちで出せそうなのはエリクズールくらいだし停止射撃無しで宇宙で扱う分にはいい。ディフェンスで一応即よろけ受けも出来なくはない(それでもリスクはあるから過信は禁物)。エリクズールは武装のラインナップや射程の都合上どこでも出せる機体とは言えんし、宇宙ならそれなりにいけるのか……? - 名無しさん (2024-09-04 19:23:03)
コイツが強い弱いじゃなくて、サプレッサーとか600支援みてるともっとできること多くて良くないという話 - 名無しさん (2024-09-01 00:39:33)
シチュエーションバトルでこいつ乗る事あるけどこいつの強み教えてくれ。 - 名無しさん (2024-08-26 01:28:35)
蓄積の取りやすさと火力 こいつはガトリング強化で化けた - 名無しさん (2024-08-26 01:55:22)
なるほど、ありがとう。 - 名無しさん (2024-09-02 00:05:55)
Lv1は勝率52%、Lv2は平均与ダメ10万超えのド環境機体だったの笑う - 名無しさん (2024-08-22 14:20:42)
平均与ダメ10万越えは今まであったっけか? - 名無しさん (2024-08-22 15:57:28)
福岡サザビーが前の強化で平均10万出してたぞ - 名無しさん (2024-08-22 19:53:54)
なんか突如として短期間に否定コメントワラワラ湧いてるの草生える どうしたレートでも食われたんかー??? - 名無しさん (2024-08-19 16:25:01)
結果、強かった訳だ… - 名無しさん (2024-08-22 22:51:04)
同じチームの汎用機が対強襲意識しっかりあれば強く、ザルだったら弱くなる機体。つまりこいつのことを弱いって言ってる奴はそういうこと。 - 名無しさん (2024-08-13 07:13:14)
受けが強い機体じゃないから汎用の意識次第で変わるのはその通り。ただメッサー02とかバルギルみたいな異常に強い強襲が居て、複数出てきても普通に強いから汎用が守り切れないことも結構ある。あとはマップ次第かな。強みも弱みも明確な機体だから賛否分かれるのは仕方ないね - 名無しさん (2024-08-13 12:46:10)
いつもの支援だね。 - 名無しさん (2024-08-16 21:05:02)
ね、普通の支援機。ただ同コストに空飛んでポジションチェンジできたり蓄積の鬼みたいなやつがいるのがなぁ。 - 名無しさん (2024-08-16 21:18:20)
忘れてるかもしれないけど拘束力がほとんど無くて火力出ししかできないこの機体を普通の支援機として扱うのは適切ではないのよ - 名無しさん (2024-08-16 21:51:21)
あくまで要介護される立場ではってだけの話ね。 - 名無しさん (2024-08-17 03:20:45)
ごめん自分で使ってるけどクソ弱いと思う、このコストだったら支援1機である程度どうにかできないとちょっと無理 - 名無しさん (2024-08-17 01:17:33)
一部の自衛力の強い機体を除けば3兵科で1番支援機が味方に戦果が左右されると思ってるけど、フリーや有利だとこの機体も例に漏れず火力は大きく出せて強く感じるが、あくまで個人の評価で650支援機の括りで言えば強化後も中の下と感じる(強化前が下だったのでこれから自身でも上がっていくはず)コメ主が相性良いならそのまま乗って問題は無い - 名無しさん (2024-08-17 08:03:26)
つまりキャリーする側のレートの人間が乗るものではないということか - 名無しさん (2024-08-17 08:29:55)
火力と硬さに加えて自衛力もあるシルサプ乗ります - 名無しさん (2024-08-17 09:54:25)
高速移動中にファンネルロックできれば・・・ - 名無しさん (2024-08-12 08:53:18)
狙われると脆いけど狙われないと強い典型的な良バランス支援機に仕上がったな - 名無しさん (2024-08-11 22:31:45)
要介護必要あるけど、介護すれば一応支援らしい火力提供は出来るようになったのは良いな(シルサプの方が火力も自衛もある?ノーコメンで) - 名無しさん (2024-08-11 13:37:36)
自分で使うと結構与ダメでて楽しいし強い感じするけど、自分が強襲で対面こいつだと明らかにシルサプより楽に感じるから、そういうことなんかなって印象 - 名無しさん (2024-08-11 10:45:56)
ちょっと言葉足らずだった。自衛力皆無で足も遅いから強襲してたらめっちゃ噛みつきやすいけど、クェス使ってる時は顔出さずにファンネルで汎用に絶え間なくちょっかいかけられるのが良い感じで、メインもASLがあるから視界不良のマップや状況のときとか、単純にエイムが悪い時でもすごく戦いやすい機体だとは思う。飛行機落としやすいのも○ - 名無しさん (2024-08-11 11:24:29)
強化後の戦績が悪い意味で気になる... - 名無しさん (2024-08-07 16:04:06)
案外いけるような気がする S-底辺だけどシェザaが相手にいればほぼ勝ち確とれるくらいの性能は確保できたしメタれなくてもそれなりに戦える LV2は無理 - 名無しさん (2024-08-07 17:30:33)
普通に強いと思う。シルサプとは違う瞬間火力と蓄積だから。ただ当たり前だけど、メッサー02がキツイ。これはシルサプも一緒やけども… - 名無しさん (2024-08-08 12:42:10)
串ペネ環境で意外とやれるなこいつ ちゃんと兵装回せれば蓄積取りやすいからバシバシ叩き落とせる - 名無しさん (2024-08-06 09:03:22)
愛機バッジ付けて勝率と平均与ダメくらい書けばいいのに。どうせA+未満だろうけど - 名無しさん (2024-08-06 21:55:15)
S-手前のA+でバッ純つけて平均与ダメとってきた。支援平均が9万ちょいの状態で平均10万超えてたが十分じゃないかー? - 名無しさん (2024-08-09 22:21:06)
強襲が弱いときだけ強い 味方が知らないところであまりにも落とされてるから何かと思ったら対面で17万出してた - 名無しさん (2024-08-03 21:46:07)
強襲が弱いときだけ強いってそれ全ての支援に言えることだよね - 名無しさん (2024-08-05 01:00:39)
味方の負担やばいな - 名無しさん (2024-08-03 16:59:46)
700でよく見るけど - 名無しさん (2024-08-03 16:59:27)
クスィー・ペーネロペー対策に良いかも。盾ビーで墜落→足にガトリングペチペチで役に立てる。 - 神威なぎ (2024-08-02 19:01:23)
立ってないから650で乗ってくれ - 名無しさん (2024-08-02 19:04:46)
集束時間:5.5秒OH22秒の武器を軸に強化貰って650でも下から数える機体で今の700環境にレーティングに来られるのは正直困る クイックカスマなら問題ないから好きに役にたってくれ - 名無しさん (2024-08-02 20:10:20)
レジストなり盾ビーの効率か強よらけとか環境に合った教科してくれよ アクガもどきこいつ即よろけないせいでアド無いしな - 名無しさん (2024-08-02 16:00:20)
ファンネル飛ばしててもガード出来るからはアドあるよ。どっちかと言えばバランサー無しで動き重いのが問題。 - 名無しさん (2024-08-02 16:54:33)
取り回しの良さは指揮マシだな。秒で蓄積取れるのは優秀 - 名無しさん (2024-08-02 15:56:49)
数年前に調整していくつかストックしてたものを片っ端から引っ張り出してるだけじゃないかなって思うぐらい微妙な強化だな。マジで今この時代に考えた調整がこれっていうのなら、運営の人たちはゲームやったことあるのか甚だ疑問 - 名無しさん (2024-08-01 09:23:15)
ゲームやったことあるならリ・ガズィに空プロ付け忘れないぞ - 名無しさん (2024-08-01 12:08:27)
索敵並列処理ついてたんか…。誰が使うんだ。バランサーと交換してもろて。 - 名無しさん (2024-08-01 08:59:15)
Lv2火力はすごいかもしれないけど遅い即よろけない、バランサーなしじゃ、よろけ継続すらできないのでやめとけ。勝てたら味方が優秀なだけ。よくこんな調整で行けると思ったな。 - 名無しさん (2024-08-01 02:07:14)
サプレッサーと比べて全てにおいて劣ってるのがなぁ…火力も目を瞠るほどのものでもないし - 名無しさん (2024-07-31 00:11:01)
切実にレジストが欲しかった - 名無しさん (2024-07-30 13:12:19)
盾メガのよろけ値強化や挟撃焼かなくなったのはいいんだがそれでも武装が息切れしやすぎで中途半端な印象だなぁ。一応バースト火力に磨きがかかったとはいえ実質オバヒ前提な上に始動に入れたい盾メガの収束とオバヒ時間が長すぎで思ったより火力が伸び悩みそうだな - 名無しさん (2024-07-29 15:43:45)
強化貰ったのはわかるが700に来て他にHWSやら環境にあったC1とか居るのに頑なに譲らないで被せるの増えたせいでイメージ悪い、他が避けるか変えると見せかけて滑り込みでヤクトに戻したりするとか中身までクェスな性格なのが多過ぎる - 名無しさん (2024-07-29 13:15:24)
C1許せてクェスドーガ許せないのは意味が分からん - 名無しさん (2024-07-29 13:36:04)
クスィー環境だし強よろけで撃ち落として貰うのを期待してるんじゃないかな?? - 名無しさん (2024-07-29 21:53:20)
強よろけ1本しかないC1よりこいつの方が落とせる回数も火力も多いんやけどなぁ…。ファンネルとメイン合わせたらすぐ落とせるし、盾ビーならフライトフォームじゃないならフルヒットで落ちるしな。 - 名無しさん (2024-08-01 10:45:04)
それはこの機体に限った話じゃないからなあ 機体のせいじゃなくてその人のせいでしょ - 名無しさん (2024-07-29 13:41:35)
結局武装回転率の悪さやらカスパの問題やらなんやらで総合的な火力が他の支援に劣ってる状況になりやすい気がする。 - 名無しさん (2024-07-29 13:09:25)
どう考えてもミサイルのスラ撃ち位できてもいいよな、サプレッサーの滅茶苦茶な性能見てみろよあいつバランサー持ってるのに蓄積も即よろけもスラ撃ちで出来るじゃねぇか - 名無しさん (2024-07-29 05:21:51)
こいつの一番の問題は武装回転率の悪さで、そこテコ入れして時間帯の手数増やしてくれないとなぁ・・・元の火力あっても結局補助ジェネ積むことなったら、射補詰める他の支援機より火力劣るとかなるし、他のならよろけ取りつつ同じくらい火力出せるってならコイツ乗る必要性なさ過ぎるんよな・・・ - 名無しさん (2024-07-29 02:32:11)
700北極2時間で3回会ったんだけど何かあった? - 名無しさん (2024-07-28 18:25:16)
まあ二軍としてならなんとかやれる性能にはなったって感じかな ギュネイよりはマシな調整もらってる - 名無しさん (2024-07-28 15:33:34)
即よろけもないのにガードなんか貰ってもこれでどううやって戦えばいいんだ! - 名無しさん (2024-07-28 10:51:01)
FA-Mk2だと思えば、まぁまぁかな? - 名無しさん (2024-07-28 09:33:56)
即よろ無いんだからバランサーと盾ビ大よろと追従付けてやっと環境入りって感じでしょ。まだまだ足らん - 名無しさん (2024-07-28 04:49:00)
あの戦績で盾メガそれなんか理解できねぇ 大よろけじゃないのならチャージ無しで撃たせてほしい - 名無しさん (2024-07-27 15:06:22)
そこまでは言わないけど展開の早い高コストの戦場で5.5秒は流石に長過ぎる。3秒ぐらいまで下げてほしい - 名無しさん (2024-07-28 07:09:31)
この程度の強化じゃ全然メガガト使わねぇからウェルテクスぐらいの性能にしてもろて、あと盾ノンチャで即よろけ位くれよ - 名無しさん (2024-07-27 10:48:17)
ハサウェイをモヤモヤさせるためにクスィーの実際とともに強化貰えた説面白いよな。ファンネルでガトで落としてくれって事か物理的にも精神的にも。 - 名無しさん (2024-07-27 07:22:56)
ガトの連射速度上がった? 強化前と同じ感覚で撃つとオバヒしてしまう感じなんだけど……気のせい? - 名無しさん (2024-07-26 18:30:35)
上がってた。よく見ないで書きこむものじゃないね。ごめんなさい。 - 名無しさん (2024-07-26 18:36:53)
その代わりヒート率も落ちたから個人的には今のほうが焼きにくく感じる(正確な比較はしてないんだけども) - 名無しさん (2024-07-26 20:56:38)
最初調整内容見た時にヒート率1%下がって撃てる回数多くなったと思ったけど、連射性能も上がったから結局修正前と変わらんか最悪悪くなってるんじゃ?って思ったんだけどどうなんだろ?まだ使ってないから体感わかんないだよね。 - 名無しさん (2024-07-27 11:23:58)
強化来て550の支援と比べちゃう位の弱さって何なんやこいつ。即よろけ無いのは武装の都合上仕方ないとしてその分他スペックに回すというのに頭回らんかったんか運営は機体スペック良いどころかべべやぞ - 名無しさん (2024-07-26 15:38:26)
味方に守って貰えば火力出るのでセーフだってよ - 名無しさん (2024-07-26 20:24:08)
どうせ強化されるなら対空射撃補助追加してクスィーメタになって欲しかったな。650でもZ3号機やアンクシャに強くなるし。 - 名無しさん (2024-07-26 10:51:23)
こいつクスィー殺しのための機体かもしれん… - 名無しさん (2024-07-26 10:14:52)
クイックでやってみたけど、たしかに感触は悪くなかった。まあプレイヤーがクスィに慣れてない間だけの話かもしれんけど - 名無しさん (2024-07-26 13:26:06)
いやヘビニューでよくね? - 名無しさん (2024-07-26 19:49:30)
どこが?こいつの武装どれ一つクスィーをメタれないと思うが - 名無しさん (2024-07-28 04:52:36)
足回りだめ、耐久も高くない、火力やっと目立つレベル、強化後とは思えん。即よろけ無いのにディフェンスで防いだ後どないすんねん - 名無しさん (2024-07-26 04:39:58)
ガトと挟撃合わせろと言わんばかりだがガトがまだ弱すぎて今まで通り指揮マシでいいわ - 名無しさん (2024-07-26 03:57:19)
支援て回避がレジストでアクガがディフェンスと劣化渡されるけどディフェンスとか焼け石に水スキルつけるならバランサーとレジストくれよ。正直まともに使ってたら足りないのはディフェンスとか絶対思わねえよ。 - 名無しさん (2024-07-26 01:40:52)
ほんこれ、なんで支援だけ自衛回避性能300から上げてくれないんだろ - 名無しさん (2024-07-26 19:37:02)
バランサーと盾ビ大よろけもらえずにディフェンスは草。 - 名無しさん (2024-07-26 01:34:53)
後ダメ2万も低いなら射補くらい通常にしてやれよ - 名無しさん (2024-07-26 01:39:11)
火力に関しては確実に強くはなってる(強いとは言っていない) - 名無しさん (2024-07-25 20:57:48)
ガトは切り替えが早いから追撃火力が出るのは良いんだけど、まともなヨロケ手段ない割には蓄積が物足りない。ウェルテクスガトの17%とまでは言わないから9~10%ぐらい欲しい - 名無しさん (2024-07-25 20:16:56)
ガトはファンネルと同時使用するもんやで - 名無しさん (2024-07-25 21:15:43)
最初見た時は?ってなったけど乗ってみると挟撃の取り回しよくて火力めっちゃ上がってるの感じる。何もできませんタイム一気に減った。普通に射補盛りで良くなったしレベル2の火力もバケモン。出来ればレジストムーブがよかったけど - 名無しさん (2024-07-25 19:14:27)
火力上がったのはわかるんだけど、相変わらず自衛力がアレ。バランサーとか耐格+15とか欲しかった。下手するとワンミスで汎用に切り刻まれて死ぬ - 名無しさん (2024-07-25 20:07:20)
いつまで支援の高バラは個性だと思ってるんだろうな開発?強襲一斉にマニュついたみたいに、さっさと環境アップデートしてほしいわ - 名無しさん (2024-07-26 19:42:33)
ぶっちゃけこれで戦績上がるんか…?支援平均よりも2割も与ダメ低いのに武装の火力自体にほとんど調整入ってないしコイツのアイデンティティの盾メガも使い勝手はくっそ悪いままだし…瞬間的に蓄積+よろけの取れる指揮マシ捨ててガトピチュピチュしてディフェンスモードでお茶濁せって? - 名無しさん (2024-07-25 16:29:05)
65は指揮マシでいいと思う70だとよろけ値軽減スキル持ち更に多いし対串を考えるとガト結構強かったかな - 名無しさん (2024-07-25 18:05:44)
射撃の高速化とヒート率の軽減は普通に火力強化じゃない? - 名無しさん (2024-07-25 20:54:59)
こいつ乗るぐらいならハンマハンマの方がよっぽど使いやすい - 名無しさん (2024-07-25 16:13:23)
武装の回転率がクッソ悪いままなのマジ草 - 名無しさん (2024-07-25 16:11:19)
これ盾ビはどう考えたらいいんだろうなあ…他のオバヒ軽減でもあれば収束積むとか出来るのに 低コスのロマン砲を取り回し良くして付けといたで!ぐらいのつもりなんだろうか?まあそれだと他合わせてもまだパンチ足りねえよ!ってなるんだが - 名無しさん (2024-07-25 16:07:35)
強化内容悪くないけどオバヒ時間弄らんのなんなの… - 名無しさん (2024-07-25 15:25:19)
包囲ヒート率下げてくれないんかーーーい。ジェネ積みだったのを積んでいいのか積まないようにした方がいいのか中途半端な感じになっちまった・・・ - 名無しさん (2024-07-25 14:41:11)
一応運営の区分けとして包囲はどの機体でも1発オバヒって決めてるっぽいのでしゃーない - 名無しさん (2024-07-25 15:53:20)
挟撃は1発OHしなくなった、メインも一応OHせず蓄積100%とれるようになったけど連射速度早いからそのままOHまで撃っちゃうな - 名無しさん (2024-07-25 14:21:24)
ディフェンスモードなんかより高バラかレジストをくれ… - 名無しさん (2024-07-25 14:11:19)
射撃武装チャージする機体でガードは相性悪いのがね・・・ - 名無しさん (2024-07-25 15:04:48)
即ヨロケがないからこそ、リカバリーが効くバランサータックルかレジストくれれば戦いやすくなるのに何考えてんだろね。いっそのことディフェンス+レジストにでもしてくれれば面白いので乗る気になるのにな - 名無しさん (2024-07-25 16:21:04)
支援だからって劣化アクガのディフェンスなのがほんとなぁ - 名無しさん (2024-07-25 18:33:16)
武装との噛み合いとかなんも考えずに取り敢えず防御系スキルぶち込んどくか的な乗りで付けたとしか思えん - 名無しさん (2024-07-25 20:59:34)
これは強化じゃなくてホントにおまけだと思ってる、試作ドーガやトラバーシアがガードスキル持ってる関係上強化するにあたってGGともどもつけてあげただけってかんじ。欲を言えば推力式射撃冷却機構の方もほしかったのだが・・・ - 名無しさん (2024-07-26 00:04:46)
最近は盾武装が緩衝材になってる機体にはとりあえず付けてとけって感じになってるな、その内トラバーシアやギャンにもくっ付けてきそう - 名無しさん (2024-07-26 01:34:59)
贅沢言わないから盾ビの収束だけでも短くしてくれ、今の環境でこのデブが5.5秒もチャージしかできないのキツ過ぎる - 名無しさん (2024-07-19 08:26:23)
今なら盾ビ大よろけで何の問題もなさそう - 名無しさん (2024-07-18 22:49:37)
やはり、ガトリングの蓄積値と威力をあげるだけでもしてほしい。ヴェルテクス並みのが搭載されたら化けるんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-07-16 16:57:39)
格闘補正、バランサー連撃、足回りスキルの改善、レジストムーブつければ面白い機体にはなりそう - 名無しさん (2024-07-09 15:25:38)
時限式全身Iフィールドと一応即よろけ持ってるシスクードでさえ格闘振りに行けないのに、相手が余程のガバエイムじゃない限り働かない盾と即よろけすらないクェスドーガで格闘振れるとは到底思えない。バランサーは普通に欲しいけどね - 名無しさん (2024-07-09 18:50:00)
シスクードが格闘振りに行けないのは停止撃ちしかないからだぞ - 名無しさん (2024-07-09 19:50:28)
近距離貧弱すぎるからレジストあってもなぁ。返しの択が無さ過ぎてどうしようもない - 名無しさん (2024-07-09 18:54:00)
追従の追加、ファンネルロックと盾メガのスラ撃ち、さらにダメコン3とマニュ1をつけよう。正直これくらいしないとマジでどうしようもない機体かと - 名無しさん (2024-07-09 18:58:28)
廃墟650のみ使える。そもそもそのマップで支援が活躍しにくいから何乗っても大した差がないのと、シェザAが強いからの二つの理由。他のマップだと支援が火力出さないと負けるので、本当に廃墟だけ使えるという感じ - 名無しさん (2024-06-22 13:27:50)
このガトリング主兵装のくせに射程以外Z3号B型の副兵装ガトリングより弱くない…? - 名無しさん (2024-06-21 04:23:42)
マニュなし汎用みたいにすればええのにな。フル7みたいに - 名無しさん (2024-06-19 13:28:39)
650のヘビーガンダム枠。与ダメはなんとか出せるけどヨロケを提供しにくくて連携は最悪 - 名無しさん (2024-06-10 01:35:10)
シェザAが出てきそうなマップだと出さざるを得ないんだが固有メインが終わってるし全体的にリロードがきつすぎる、アンステ2にすべての性能持っていかれすぎだろ… - 名無しさん (2024-06-09 23:49:19)
アンステでシェザAのステルスを無効にしたとて、じゃないですかね。正面から戦っても勝てるわけでもなし、汎用にも勝てないし、なら最初から強い支援機に乗ったほうが、みたいな。シェザAのステルスさえ無効にさえしたら強いってのならわかるんだけど - 名無しさん (2024-06-10 02:18:45)
こいつどうやって戦績保ってるんだよ - 名無しさん (2024-05-20 20:06:59)
即よろけも蓄積も火力も射程も機動力も硬さもない…アンステ以外ホンマに何もないぞ - 名無しさん (2024-05-07 15:27:29)
ウェルテクスと同じ性能のビーマシになったら強いかな? - 名無しさん (2024-05-07 10:48:38)
肝心の即よろけがないから無理だと思う - 名無しさん (2024-05-07 12:35:10)
自衛力はアレだけど、ヨロケ量産力と与ダメージは段違い(6発、約一秒100%)なので独特の立ち位置にはなると思う - 名無しさん (2024-05-31 12:19:19)
多分レジストムーブ貰ってもまだしんどいと思う。ファンネルスラ撃ちくらい貰ってようやくって感じかな。 - 名無しさん (2024-04-29 17:25:33)
そもそも何したいのかいまいち理解できない機体だし大幅な路線変更した方がいい - 名無しさん (2024-04-29 18:04:11)
バランサーもないし蓄積も即よろけも無いから狙われたら終了 - 名無しさん (2024-04-29 15:43:01)
まだ強化来ないの草 650最弱だよなこいつ - 名無しさん (2024-04-26 13:39:02)
お前配られたから強化来ると思ったけど来ないんか… - 名無しさん (2024-04-25 15:52:53)
久しぶりに乗ってそれなりに活躍した感じを出したがビックリするぐらい火力が出ない 基本相手の耐ビーが重すぎてまあd - 名無しさん (2024-04-05 21:01:04)
見向きもせんかったけどレベル2の火力が凄いことは解った - 名無しさん (2024-04-03 21:06:28)
対ビー盛ってるであろうサザビーノルンとかにも安定して5000以上でるね まぁそれだけの一芸機体だけど - 名無しさん (2024-04-04 01:18:00)
盾ビ大よろけでいいよね - 名無しさん (2024-03-29 13:52:08)
即撃ちオーバーヒートにするか、大よろけにするかの、どっちかは欲しい - 名無しさん (2024-04-23 02:56:01)
コイツ多分戦績ゴミだけど調整枠取られてるだけよな - 名無しさん (2024-03-08 02:07:13)
オバヒ改善、バランサー、レジスト これくらいほしい - 名無しさん (2024-03-05 20:19:49)
機体名にQAってあるけど、なんでパラヤじゃなくてエアの方で採用したんだろう - 名無しさん (2024-02-14 20:33:19)
親が連邦軍の高官でネオジオン来た時に反感食わないようにクェス・エアの偽名名乗り始めたから シャアザクをキャスバルザクって言わないのと同じ感じじゃね - 名無しさん (2024-03-13 09:04:08)
バランサーとレジストムーブが欲しい。色々貧弱だしこれくらいはね - 名無しさん (2024-01-15 18:00:19)
この手の自衛も出来なきゃよろけ支援も出来ない機体って正直出されるだけで勝率下がるから勘弁してほしい 勝つ時だけ大勝になる機体だからいいとこない - 名無しさん (2024-01-15 16:53:32)
盾ビのオバヒ22秒なのはいいんだけど - 名無しさん (2023-12-31 00:24:51)
収束5.5秒のせいで実質27.5秒に1発だしチャージ中によろけたらさらに伸びるとかいう数値以上にゴミみてーな回転率どうにかしてほしいわ - 名無しさん (2023-12-31 00:26:58)
正直他の武装もお世辞にも高性能とは言えないから、盾ビはノンチャ即よろけフルチャで威力アップとかでもええと思う - 名無しさん (2023-12-31 00:59:38)
いいとこはアンステがlv2。悪いとこは防御スキルが貧弱で足も早くない上に火力が支援としては並で即ヨロケがない。現状は出して欲しくない機体かな - 名無しさん (2023-12-24 01:06:39)
何が良いかって、高レートビーマシを撃てるのが楽しい。強くはないけど。他のビーマシはバーストばっかで。某ゲルググの蓄積みたいにしてくれると使う人増えそう - 名無しさん (2023-12-23 08:25:42)
ギュネイドーガは大よろけだから、こっちの盾ビーも大よろけでよくね? - 名無しさん (2023-12-21 10:19:11)
650スタートの支援で大よろけ持ってるのがZHMLとゲーマルクだけでどっちも気軽に使えるものじゃないところを見ると650支援に大よろけを持たせたくないのかもな - 名無しさん (2023-12-21 10:42:21)
サイコフレームリサチケ落ちのおかげでファンネルロック中に射線切られることが減って、とりあえずファンネル放り込めるようになって快適。後はオバヒ時間短くなってくれればな - 名無しさん (2023-12-16 14:18:47)
コイツ火力が売りのくせにそこまで高くなくないか?ファンネル2種と盾ビーの瞬間火力は確かに凄いけど回転率と扱いが悪すぎる。アンステ持ってる以外は個人的にはシェザBの随伴運用のほうが強いかなと感じる - 名無しさん (2023-12-14 16:28:33)
最初っから瞬間火力が売りだよ。実装当時FA百以外は癖あって火力出しづらい機体が多かったせいで盾ビーぶっぱで与ダメ取りやすかったコイツが相対的に高火力機体って感じに収まってただけ - 名無しさん (2023-12-14 17:05:17)
サプレッサーがアンステlv2以外は全部やれるのが悩み。あっちはアンステlv1とお座りと高蓄積まで持ってる。この機体は何か強みが欲しい - 名無しさん (2023-12-24 01:10:30)
シェザBとかキュベレイみたいにサブの射程に調整はいらないかなー、あとウェルテクスほどじゃなくていいからメインガトの蓄積、欲を言えば射程、350〜400で戦えるようにして欲しい - 名無しさん (2023-12-03 06:56:13)
火力出せるゼクツヴァイが減った時点で用無し - 名無しさん (2023-12-03 05:57:57)
これ出すくらいならFA百式改使うかシェザBでBRフルチャミサグレ擦りしてたほうがまだ強い・・・ - 名無しさん (2023-12-02 06:56:02)
別段弱くない(特別強くもない)けどやたらと下げられる機体、蓄積メインだと使えない人多くて勝率も評価も下がりがち - 名無しさん (2023-11-19 22:36:06)
切り返し手段に乏しいから援護なしだと1チャン死亡がほぼ確定するし、立ち回りがガバガバだとストレスしか溜まらんだろうからなー - 名無しさん (2023-11-19 22:51:53)
それなんだよね、攻めてるときは強いんだが追い詰められると逆転の手段がない。個人的にはかなり気に入ってるしツヴァイやシェザa対策によく乗るが滅茶滅茶活躍するか足引っ張るか極端な機体って印象 - 名無しさん (2023-11-23 23:40:03)
即撃ちよろけ追加したりしないととたんに扱い切れない人が出るもんだからなぁ....火力支援って存在感が出ない - 名無しさん (2023-12-02 07:37:24)
ぶっちゃけ火力支援って味方が押し勝てるくらい強くないと活躍出来ないのに味方の起点作りにはいまいち貢献出来ないって機体ばっかだからそりゃ嫌われるわなと…… - 名無しさん (2023-12-03 09:04:42)
試しに指揮マシ持ってみたら切り替え遅いわ連射効かないわで他兵装と組み合わせて咄嗟の蓄積取れないから結局専用ガトに戻ってしまった - 名無しさん (2023-11-05 18:43:59)
わかる。結局500の武装でしかないからなぁ - 名無しさん (2023-11-05 23:20:20)
また強化されるならトラバーシアにある推力式射撃冷却機構?ついて欲しいな、もちろんバランサーも - 名無しさん (2023-11-05 00:10:51)
ゼクツヴァイやシェザaにメタ貼れるが即よろけがないから押し込まれたら何もできない弱点もある - 名無しさん (2023-10-30 11:27:13)
65ならマスドライバーにおすすめ機体やね、シェザール隊仕様A対策オンリー目線 - 名無しさん (2023-10-07 07:39:23)
結局キャラパ足りなくて前線に負担かかるし自衛力無いからレーダー見えてても狩られる。こいつのアンステ頼るようなチームじゃHPバー見えてても荒らされるのがオチだからオススメとは言えんと思うなぁ - 名無しさん (2023-10-07 11:10:01)
いうて相手のシェザAはこいつ以上の役立たずになってるわけだし戦力的にはイーブン以上じゃね?まぁシェザAが出てくればの話だが - 名無しさん (2023-10-07 11:23:13)
この機体はやられるまえにやれの火力偏重機体なのでマップと編成を考えれば十分やれる。相応のPSは必要だが - S- (2023-10-07 22:22:30)
アンステでステルス機のHPバーがチーム全体に可視化されるだけでかなり戦いやすい - 名無しさん (2023-10-07 22:20:35)
メインガトの蓄積値上げてほしい。 - 名無しさん (2023-10-04 15:22:39)
火力ないよろけ取れない射程ない足遅いで何がしたい機体なのか全く分からん、弱い - 名無しさん (2023-09-29 15:54:28)
レベル1はともかく2はもうどうしようもないわ - 名無しさん (2023-09-29 15:57:20)
地上で評価低いけど宇宙じゃ結構やれる、serと同じ類 - 名無しさん (2023-09-24 07:55:51)
宇宙だと盾ビー決めやすくて強いよな - 名無しさん (2023-09-24 13:24:06)
廃墟でたまに使ってるけどバランサー無いのが何よりもキッツい - 名無しさん (2023-09-23 14:02:15)
もう弱いとかいう次元を超越してる - 名無しさん (2023-09-19 23:53:54)
今実装されてならイメージ壊さない程度に環境はれる機体に慣れてるであろう程のポテンシャルはあるのになあ。とりまバランサーくれ - 名無しさん (2023-09-12 19:33:45)
頼むからこういう機体のレベル2はそのまま実装しないで - 名無しさん (2023-09-04 11:59:58)
武器のヒート率とOH復帰時間を全体的に見直して欲しいね。手数が全然足りーん! - 名無しさん (2023-08-27 23:47:32)
手数は足りる。問題は即撃ち出来るよろけ武装が無いせいで近寄られると自力で持ち直すのがほぼ不可能な点だろ。ダメコン持ち相手だと指揮マシで足掻くことすら出来んのやぞ? - 名無しさん (2023-08-28 02:52:25)
即よろけ武装が無いんだからそこはもうどうしようもないだろう。近付かれたら終わる機体として設計されてる。根本から作り直すのは流石に無理やて。だから近付かれないように立ち回って火力を出さないと。でも現状撃ちまくれなくてそれが出来ないよねって話。そっちなら調整簡単でしょ - 名無しさん (2023-08-28 04:00:03)
盾ビーをゲルキャみたいな切替長めの即撃ち武装化してくれれば大分違うやん? - 名無しさん (2023-08-28 08:30:28)
ウェルテクス用のガトリングガンくれよ・・・ - 名無しさん (2023-08-24 15:24:54)
せっかくアンチステルスがあるんだから環境機レベルの強化をしてシェザールAをぶっ潰せる存在になってほしいわ。 - 名無しさん (2023-08-23 16:39:42)
ミサのよろけ値50%にするとかしか思いつかん - 名無しさん (2023-08-23 16:53:14)
GCと合わせて双子戦法したり、よろけ手段が追加されて戦いやすくなったり、なんの意味があるねんと散々言われたアンステlv2がシェザa対策にピッタリハマったりとちょっとずつ評価上がってるよね - 名無しさん (2023-08-23 11:01:20)
ギュネイ・カス? - 名無しさん (2023-08-23 19:35:20)
新型格闘装甲搭載したらカッチカチやね。尚武装回転率 - 名無しさん (2023-08-12 16:50:40)
耐格装甲系を全部載せれば耐格42だっけか。瞬間火力は下がるけど生存率は上がる。生存率が上がればそれだけ火力も出せるから悪くないと思う - 名無しさん (2023-08-19 17:26:51)
元より緩衝材だらけで硬い方だし、即撃ち即よろけ武装がないからリバサ暴れとかできんし、大して変わんねーよ - 名無しさん (2023-08-19 17:38:50)
じゃ新型耐格闘装甲で耐格積む方が有用か - 名無しさん (2023-08-19 17:44:48)
殴られてダウンした時点で試合終了だから無駄だって - 名無しさん (2023-08-19 19:12:00)
ミサイル要らんからマジでファンネル追従欲しいな。盾ビーは収束時間2秒くらいにしてくれ即よろけこれしか無いのに溜めてる余裕あるわけ無い - 名無しさん (2023-08-12 08:52:33)
即撃ちでよろけ取れる武装が1つでもあればなぁ……見られた状態でダウンさせられると、逃げるかお願い指揮マシの2択なのつらい - 名無しさん (2023-08-11 19:31:16)
もっと強化してほしいと思いつつも普通に火力でて悪くないんよな。こいつの火力源はファンネル二種だから色々試したけどメインがどっちであろうと補助ジェネに落ち着く。スロ開放下で申し訳ないが、補助ジェネ4,3,1射補4,3耐ビー3耐格2噴射2おススメ 耐格はおまけだけど - 名無しさん (2023-06-28 01:28:22)
カスパどうしてます? - 名無しさん (2023-06-26 16:44:51)
そろそろ袖付き改修機体が汎用で出てくると思うんだけどなぁ - 名無しさん (2023-06-12 22:45:35)
盾メガ無しの片腕ギラドーガだから600かなぁか - 名無しさん (2023-06-12 23:12:02)
片腕に付いてるファンネル2つがどう調整されるのかが楽しみ - 名無しさん (2023-06-12 23:12:45)
最近シェザA対策で乗ることが多いけど、シェザいなくても普通に強い機体だと思う。エイム下手な方だけど盾ビ命中率いいし。リゼルdbuの方が強いのはわかるけど使っててストレスないのは断然こっち - 名無しさん (2023-05-31 02:02:41)
1回でもダウンしちゃうと立て直しにくいのが辛いけど、指揮マシのお陰で足掻けるようにはなったからな。バースト火力は言わずもがな。 - 名無しさん (2023-05-31 05:13:23)
盾ビーの一撃で6000〜8000出るからな…ちょっとしたメガビーだよな。 - 名無しさん (2023-06-10 07:37:57)
昔っから評判だけは最悪だけど発表された勝率はかなり良かったんだよな - 名無しさん (2023-06-10 10:33:24)
足周りの良さと硬さのバランスが650支援では上位だからな。シールド構えてると肩部、脚部、シールドの全部緩衝材付きで数値以上に硬い。 - 名無しさん (2023-06-13 23:21:23)
全武装回せてる時の火力は相応のものあるからなぁ。取り回し悪い盾ビーもなんやかんやで当たったら痛てぇ!ってなる火力してるのとその後のビーマシファンネルミサイルの追撃も痛いし。色々言われてるけれどもなんやかんやで上手くハマってる時の性能は悪くない気はするのよね - 名無しさん (2023-06-19 23:55:05)
こいつなんでバランサー無いんだろうか - 名無しさん (2023-05-31 01:23:10)
遠距離から唐突な威力6000飛んで来る上アンステで掘られにくいから火力強化は抑えて欲しい - 名無しさん (2023-05-23 06:29:59)
強みがそこしか無いんだからもっと強化されてもいいじゃない。距離を詰められた時の絶望感は650支援では随一なんだし。 - 名無しさん (2023-05-30 16:46:08)
650の支援機で一発オバヒくそ長リロード&チャージの強ヨロケでもない武装がその程度の威力出せなくてどうすんだよ…他の武装も頼りにならないのばっかなのに - 名無しさん (2023-05-30 23:00:18)
指揮マシ切り替え長いのが使いづらくてガトリング使ってるけど、ヒート率と蓄積値と射程全部どうにかしてほしいわ。 - 名無し (2023-05-22 04:31:47)
ガトは切り替えの早さを活かしてファンネルと同時使用するもんだ。包囲+ガトならよほどうまくファンネルよけられない限り一瞬で蓄積とれる。続けざまに挟撃+ガトで時間は多少かかるがもう一度蓄積とることもできる - 名無しさん (2023-05-23 11:22:44)
盾ビの集束を短くして高バラと連撃つけようぜ - 名無しさん (2023-05-21 16:50:22)
地雷御用達 - 名無しさん (2023-05-19 19:39:03)
侮ってたわ、乗ってみたら思ったよりも強かった。ただ回転率クッソ悪い盾ビが収束まで長いのマジでどうにかしてくれ - 名無しさん (2023-05-19 01:50:26)
ぶっちゃけ切り替え長めにして即撃ちでいいと思う - 名無しさん (2023-05-21 21:18:27)
足回り自体悪いってわけじゃない歩行機だから扱いやすくはあるんだよね。即よろけ無いのが弱点すぎるだけで - 名無しさん (2023-05-23 11:40:46)
味方にこの機体いないと廃墟でシェザAに全く対応出来ない。 - 名無しさん (2023-05-08 21:22:28)
よーやくクェスヤクト手に入るよ - 名無しさん (2023-04-20 18:42:25)
せめて、せめて武装の大半が1発オバヒなのが解決してくれるだけでいいから...これだけで手数だいぶ変わってくるから... - 名無しさん (2023-04-08 00:04:32)
補助ジェネの効果が活きやすいからオバヒはいいよ。盾ビーにチャージ時間とオバヒ時間を短縮してくれた方が嬉しい。 - 名無しさん (2023-04-08 00:38:38)
??????。シンプルオバヒさせずに戦えるならその中距離スロを防御に回せるんだけど??? - 名無しさん (2023-05-08 00:35:08)
1発オバヒなら大よろけにして欲しい - 名無しさん (2023-05-12 23:27:41)
すごく今更なんだけど支援じゃなくてマニュ持ち汎用として出して欲しかった - 名無しさん (2023-04-07 01:25:04)
設定からして「継戦能力を重視した武装と併せて戦闘支援向けのセッティングがなされる(wikiより抜粋)」と支援機のカテゴリですから - 名無しさん (2023-04-07 06:58:29)
継戦出来てないけどな - 名無しさん (2023-04-07 13:45:37)
原作の時点で戦闘経験のない子供が乗るのに合わせた感じだからね。 - 名無しさん (2023-04-07 13:50:40)
そのWikiの記載の出典元ってバトオペ2なんだよ。つまりバトオペ2のオリジナル設定だと思うよ - 名無しさん (2023-07-30 05:36:14)
ツヴァイに盾ビームとファンネルをぶち込むとゴリっと削れてニッコリできる - 名無しさん (2023-04-04 15:28:48)
割と酷評されがちだけど普通に戦える気がするのは自分だけだろうか プレイしててもそんなにキツいとは感じなかったけどな - 名無しさん (2023-04-01 02:41:42)
火力と足は止まらないからね。火力の出し方を知った上でレーダーちゃんと見て立ち回りがしっかりできれば木主の感想になるだろう。ただリゼルdbu - 名無しさん (2023-04-01 08:06:40)
のが立ち回りに甘えが出来るし、よろけ頻度高いから相手を落とし切らなくても枚数有利取りやすいって感じになるでしょうな - 名無しさん (2023-04-01 08:07:40)
よろけ提供っていう面でははっきり言って力不足なんだけど、敵のシェザAが嬲られてるのを見たいがためにコイツに乗っちゃうんだ - 名無しさん (2023-03-21 19:27:29)
相手にシェザいなかったら正直その…なんもできないレベルの機体だから… - 名無しさん (2023-03-29 23:19:12)
準備する余裕があればバースト火力は出るから。とっさに撃てる武器がメインと肩ミサしかないのが辛いだけで。だけで。 - 名無しさん (2023-03-30 00:48:03)
準備しなくてもバースト火力出る支援はいっぱいいるのがね…このサイズで650支援が300mで - 名無しさん (2023-03-30 09:11:03)
横だがマップ選べって話だから…最新のコロ落ちなんか戦闘距離短いけど遮蔽合って準備時間作りやすいし身を隠してファンネル飛ばしもできる。でもってステルスで気持ちよくなりに来たシェザAを絶望させられるし結構いいのよね - 名無しさん (2023-03-30 09:30:28)
なんやかんやで盾ビー一発で汎用が半壊するからね。逃げる相手や遮蔽で芋ってる相手にはファンネル連打と肩ミサで嫌がらせ出来るし - 名無しさん (2023-03-30 23:32:57)
それはない。上でも言ってくれてるけど、歩き打ち出来るメガビ持ってるようなもんよ。そこからの実弾ミサイル2発も入れば8K9K余裕だし、指揮マシあるからよろけも取りやすくなったし。詰められてきついのはどの支援も一緒だけど、足は早いから汎用に混じって戦ってりゃいいのよ - 名無しさん (2023-04-04 11:27:52)
ヘイト向けられてる状態からとっさに切り返す手段がなくて辛い……盾ビーはチャージ式じゃなくて切り替え長くする方向にならんかね - 名無しさん (2023-03-07 01:30:08)
補助ジェネガン積みで指揮マシ持ったらそこそこやれるんだけど、やっぱ盾ビーの取り回しがよろしくないなぁ。チャージ時間2秒くらいにならん? - 名無しさん (2023-03-06 15:30:21)
ツヴァイくんは相性良いな。全部の攻撃を吸ってくれるから、普段安定しないファンネルやミサイルでの蓄積がめっちゃ安定する - 名無しさん (2023-03-06 14:23:01)
コイツの交戦距離でバランサー無しの自衛が500コス武器のノンチャヒットくらいしかないとかキツすぎるんじゃ。あと強よろけ無いんだから盾ビーの収束をハンマと同じ3秒でええやろ使いにくいんや。 - 名無しさん (2023-03-04 09:27:24)
ミサイルもあるんやで。指揮マシが無かった時代はミサイル引き撃ちくらいしか咄嗟によろけ取る手段なかったんだからな? - 名無しさん (2023-03-05 03:14:13)
盾ビー以外短射程で足まわりも良くないのが兎に角キツいな。回避くらいあげてもいいんじゃない? - 名無しさん (2023-02-21 23:19:56)
回避以前に高バラくれ - 名無しさん (2023-02-22 00:55:28)
メガ・ガトリングガンの蓄積をウェルテクスと同じにしてもいいんでない? - 名無しさん (2023-02-13 11:36:06)
じゃけん指揮マシ持ちましょーねー - 名無しさん (2023-02-21 19:46:50)
何を言いたいのかよくわからないが、現状その指揮マシしか持てないからガトリングの方も選択肢になるよう蓄積上げれば?って話なんだが - 名無しさん (2023-03-05 01:23:52)
何の為に指揮マシ持てるようにされたのか、て話よ。選択肢って言うなら差別化図るために蓄積以外の部分で調整中されるだろうよ。 - 名無しさん (2023-03-05 02:50:17)
袖付きヤクトが持ってるからでは…? - 名無しさん (2023-04-04 10:40:52)
お前のヤクトQA、片腕がギラドーガにでもなってんの? - 名無しさん (2023-04-08 22:28:29)
ASLに甘えてガトにしてたらそりゃ勝てんでしょ…。シェザA対策の為にアンステ2のコイツに乗るくらいなら、強襲機多めに出したり、焼夷グレ持ちで出た方が良くないか…? - 名無しさん (2023-02-02 22:21:05)
ズサに乗れってことかい? - 名無しさん (2023-02-21 19:49:17)
同コストの強襲はMA3かダメコンを持ってるものが多く指揮マシのバリューは500コストほど高くない。ガトよりはマシだから使うってだけであって別に強武器ではないね - 名無しさん (2023-01-20 19:29:54)
露骨に増えたよな 普段シャアディジェ乗ってるんだけどこいつデカくて弾当てやすいから好き - 名無しさん (2023-01-07 06:56:13)
同じく的だし迎撃能力が低すぎるから高いHPもあってずっと与ダメ稼げるから敵として出て来るのは歓迎 - 名無しさん (2023-01-08 12:15:16)
まぁその辺はメタゲームだからな、こいつばっかりになったら他の強襲使うだけってくらい650強襲は択が多い。 - 名無しさん (2023-01-13 02:36:03)
廃墟でシェザA対策が効果的だけど他マップじゃ辛いわな - 名無しさん (2023-01-13 09:43:20)
補ジェネ積まないといけない関係で装甲がイマイチなのに戦闘距離がよくピックされる射撃強襲が火力発揮する距離とダダ被りだからな。遠距離はデルプラにすり潰され近~中距離はシャアディジェギュネイに吹き飛ばされる。 - 名無しさん (2023-01-13 10:55:22)
つかシャアディジェからにげれる支援機存在しねえよw - 名無しさん (2023-02-11 05:08:29)
GGドーガと色合わせてワンチャン偽装とか有るから… - 名無しさん (2023-02-11 05:39:10)
逆じゃなきゃ意味ないんですわ。 - 名無しさん (2023-02-21 20:08:48)
ジェザA蓄積で止めれるしなかなか良いね 味方が意識高いとさらに良い - 名無しさん (2023-01-04 20:43:50)
ごめん 意識ひっくい汎用だとやっぱきついw - 名無しさん (2023-01-04 20:54:06)
そりゃ野良レートだと役に立たないだろうよw - 名無しさん (2023-02-13 00:49:45)
クランマッチ以外で活躍してるとこみたこないわw - 名無しさん (2023-02-13 00:50:28)
コメントでやたら酷評されていたが普通に戦績中々で笑う - 名無しさん (2022-12-30 19:07:50)
味方に居るとしっかり瞬間火力出してくれる人多めでやりやすかったからそんな悪くないだろって思ってたら、悪くないどころか良くて草生えた - 名無しさん (2022-12-30 19:14:42)
ユーチューバー殆どこいつの強化動画出してないけど普通に強かったオチで笑うよね - 名無しさん (2023-01-02 02:42:39)
700コストで勝率51.9%とは大したものですね。どの成績も平均以上で優秀な支援機なのではないでしょうか。 - 名無しさん (2022-12-29 15:25:36)
シェザAのお陰かピック増えてるから強化来るといいな。流石に武装の回転率が悪すぎるので。 - 名無しさん (2022-12-25 22:06:05)
この子をピックさせる為にシェザAが出てきた、そんな気がします。 - 名無しさん (2022-12-26 00:56:05)
シェザA対策で出て来たのが他の強襲機に狩られてて悲しい - 名無しさん (2022-12-23 19:27:00)
そもそもシェザA対策にはなりえんねぇ。即よろけほぼ無し、蓄積取れない、射程短しで - 名無しさん (2022-12-24 02:12:51)
シェザA指揮マシで止まらね?足止めしてりゃ十分援護くるやろ - 名無しさん (2022-12-24 03:07:32)
全弾ヒット出来れば止まるけど高機動で縦横に動き回るシェザAに全弾ヒットさせるのはかなりキツい - 名無しさん (2022-12-24 04:40:00)
普通にタックルで止まるよ。それに耐格123積んだらシェザAのチャー格食らっても生き残るよ。チャー格2回は耐えられないけど十分な硬さだ。 - 名無しさん (2022-12-25 22:02:51)
でもそんな耐格1、2、3も積んだら今度は武装の回転率が死なねえか? - 名無しさん (2022-12-26 11:04:00)
シェザAは止まるか知らんが - 名無しさん (2022-12-26 11:15:35)
シェザA別にステルス剥がされてもEXブーストやフラップ使えばなんぼでも奇襲できるしな...シェザAが強い北極廃墟で近接戦弱いクエスドーガをわざわざ持ってくるのは本末転倒な気がする - 名無しさん (2022-12-25 22:32:28)
練度低い人が多いんだよなぁ - 名無しさん (2022-12-24 15:18:53)
今まで空気だったアンステがついに活躍するのか...? - 名無しさん (2022-12-22 15:09:54)
少なくともこの1週間はあいつがいっぱい出てくるだろうから落ち着くまでは割とピックされそうだな。 - 名無しさん (2022-12-22 16:34:56)
アンステ目当てに使うには他の性能が微妙すぎてリターンをリスクが上回っちゃうのがな・・・シェザAに支援で対抗するくらいなら熊でも出して探知連打してた方がよさそうじゃね? - 名無しさん (2022-12-23 03:00:41)
まあ、早めに気づけてポジ取りできるメリットはあるしね。汎用に対しても、HPバーを共有して位置を教えることはできるから、勘のいいひとならレーダーに居ないのに見えてる敵、ってことでロックオンしてくれるし。 - 名無しさん (2022-12-23 09:36:30)
まぁポジ取りしようにも相手は空飛んでやって来るし勘の良い人なんて野良には期待できないのだが… - 名無しさん (2022-12-23 12:23:38)
ハンマハンマの劣化版だと思ってたけど、盾ビーの威力はこっちのほうがヤバいな。ZZにフルヒットで7000でるし、ほか汎用にも6000以上出るのヤバすぎ - 名無しさん (2022-12-14 16:31:06)
その分1発オバヒなのでね…オバヒ時間短くなったとはいえハンマのほうが回転良いから総火力としてはどっこいじゃないかね - 名無しさん (2022-12-22 16:40:16)
回転率が比較にならない。あっちは最速9秒で焼かずに回せるのに対してこっちは27.5秒、3倍以上だぞ? - 名無しさん (2022-12-23 16:57:55)
Lv2位は耐格Lv4とか5乗せられるようにしてくれんかなぁ。近距離スロットを1で良いから増やしてくれ - 名無しさん (2022-12-10 23:01:27)
盾ビーのオバヒは今ぐらいならそこまで気にならない。他の武装回してる間に回復してる。それより収束が長すぎるのと他の兵装がよろけ取りにくいのなんとかして欲しい。具体的にはファンネルかガトリングの蓄積あげて欲しい(と言うかガトはウェルテクスガト並みの性能にして欲しい) - 名無しさん (2022-12-10 16:46:26)
強化されたの思い出して使ってみたけど、下にも書かれてるように盾メガ3秒くらいじゃオバヒ問題どうしようもないな。ジェネ積んでも気になるんだからよっぽどだわ。 - 名無しさん (2022-12-10 07:53:40)
こいつはファンネル支援として確立した方がいいんじゃないかな?次は両ファンネルの射程を400m、バランサー付与、盾ビーオバヒ15秒集束4秒でお願いします - 名無しさん (2022-11-30 08:04:47)
バランサー - 名無しさん (2022-11-29 23:44:14)
中距離じゃないと火力出せない上に、中距離より近づかれたら何も出来ずにボコられる - 名無しさん (2022-11-28 09:54:50)
近づかれてるのって強襲? だったらポジションか味方が悪い 汎用だったら君のエイムが悪い 中距離強くて近距離も強い支援機ってやばいだろ - 名無しさん (2022-11-30 00:57:22)
今の武装回転率で火力足りてるのかな?現状足りてても過剰すぎるくらいの火力があった方が存在感ありそうなコンセプトの機体よね。一リロード入るごとに単機撃破が目標 - 名無しさん (2022-11-27 10:27:54)
つーか追従よこせ - 名無しさん (2022-11-27 10:06:18)
強化が悪いというわけじゃないが武装3つが即オバヒってが変わらないと… - 名無しさん (2022-11-26 08:23:13)
ダメコンは有難いんだけどそっちより武装の取り回しの悪さをもう少しなんとかして欲しかったな - 名無しさん (2022-11-25 21:41:16)
ダメコン貰えたり硬くなったのは確かに大事なんだけど射程短いならせめて足回り改善するとかいっそバランサーとか強制噴射2貰えるとかしてくれよ 何の特徴もないんだよこいつ - 名無しさん (2022-11-25 07:48:56)
ギュネイヤクトと同系機なんだから連撃+バランサーとか高コスト機だし回避ぐらいつけても良いんじゃないのって思ってる - 名無しさん (2022-12-10 16:49:36)
バランサー付けて高級ゲルJなりデカいFA7号みたいな路線にすればいいのに。QAより後に追加された600支援がだいたいバランサー付きで射程もザク4以外は長めなのになんで貰えないんだよ - 名無しさん (2022-11-24 21:52:00)
強化来たけど…多分まだ足んねえなこれ、数秒扱いやすくなっても盾ビは大よろけではないし、それだけがヒート率軽減されても補ジェネ外す択はないよね… - 名無しさん (2022-11-24 14:17:18)
結局盾ビは取り回し悪いままだし、ファンネルも射程50m伸びてもって感あるし、嬉しいのダメコンくらいじゃねぇかな。というか火力の強化もレベル2からにする必要あったかこれ - 名無しさん (2022-11-24 14:29:53)
えっ挟撃の射程伸びたのデカいだろ - 名無しさん (2022-11-24 15:48:42)
つっても伸びたの50mくらいだし取り回しの悪さは依然としてそのままだし… - 名無しさん (2022-11-24 16:28:13)
伸びたのデカいけど結局300mってシャアディジェやデルプラの射程だし複数よろけならすぐ踏み込める距離だからさ - 名無しさん (2022-11-24 16:40:12)
挟撃と包囲の射程が同じになったのが俺的にはデカいんよ 距離感の煩わしさが改善されたから 欲を言えば400mで統一されれば最高なんだけどねw - 名無しさん (2022-11-25 13:19:24)
まあ、取り回し悪いとはいえ盾ビーからミサイル数発カスるだけで8~9k近く体力持ってくから…。下手に強化できないのはわかる。歩き撃ち出来る単発メガビみたいなもんだからさ - 名無しさん (2022-11-25 07:31:24)
強襲ヤクトのように強よろけが取れるんなら良かったんだけどな… - 名無しさん (2022-11-26 16:56:22)
まあね。武装色々ある分C1と差別化できると思うんだよな - 名無しさん (2022-11-28 09:43:03)
ハンマ・ハンマですら持ってるのになんでこいつバランサーすらないの? - 名無しさん (2022-10-22 19:07:50)
指揮マシなら使えると聞いて使ってみたけど無理じゃね? CT長すぎて話しにならんわ インコムは射程短い 盾はフルチャもオバヒも長い 指揮マシミサイルだけで間を埋められるほど650は甘くねーと感じたわ - 名無しさん (2022-10-22 15:20:09)
そらヤクトQA - 名無しさん (2022-10-22 20:10:25)
ごめんミスった。QAの主兵装を比較した時に指揮マシの方が使えるってだけでQAそのものが650支援の中でかなり辛い方やからその感想になるのはしゃーない、自分もクイックとかカスマで遊ぶ時しか使ってない - 名無しさん (2022-10-22 20:12:55)
残念こいつは有線ビット「インコム」ではなく無線ビット「ファンネル」なんだなこれが - 名無しさん (2022-11-25 10:31:23)
なんで追従抜きにしたんだろう。 - 名無しさん (2022-10-19 13:04:18)
引きながら追従やられると強襲機がかなりきつくなるからじゃないかしらね・・・ - 名無しさん (2022-10-19 23:41:43)
ハンマLv2で乗り比べると武装少ない割にハンマの方が使い勝手良く感じる。あっちは盾ビー1発OHしないのとメインにASL付いてるのがデカいのかな - 名無しさん (2022-10-16 11:07:09)
ハンマハンマは度重なる強化で当てやすい両蓄積メインと、打ちっぱなし即よろけがあるからねえ。というか、武装少ないからこそ使い勝手良くなりがちじゃあない? - 名無しさん (2022-10-19 13:30:08)
あえてハンマと比較を書くと、指揮マシ持ってれば蓄積は同じくらい取れるし、盾ビー当ててからミサイルでどの汎用も6000~8000簡単に持ってける瞬発火力と歩行機だけど足回りが高いのが売りかな。CTの関係で蓄積を取り続けるのが難しいこと、ファンネルの距離で戦うと必然的に自衛が必要なタイミングが増えることがネック。盾ビーだけ撃ってるわけにいかんしな。 - 名無しさん (2022-10-19 13:32:31)
ハンマは有線アーム飛ばしちゃうと数秒間ほぼ何もできなくなるのがネックかなと クエスヤクトはそのへんノーリスクでファンネルぽこぽこ飛ばせるので - 名無しさん (2022-10-19 23:40:47)
そん時に盾瓶貯めるんだよ。 - 名無しさん (2022-10-22 16:18:19)
ハンマは盾ビ→追撃腕ビで腕飛ばしてその間に盾ビ貯める武器回しが優秀 - 名無しさん (2022-10-22 16:20:49)
650コストの支援ってフル百以外は全員一長一短でどれもトントンってイメージだが コイツに関しては妙に安定してんだよな俺 - 名無しさん (2022-10-16 09:07:04)
ガトリングじゃないと追撃火力が~って言うけど、よろけへの追撃火力はミサイルで十分じゃね?1秒撃ちきりだよ - 名無しさん (2022-10-16 08:56:40)
追従追加して,大よろけと高性能バランサーくれたら乗る - 名無しさん (2022-10-14 01:21:39)
主兵装どっちがいい?クェスガトはよろけ取れないし射程短いからなかなかばら撒いても微妙な感じ。 - 名無しさん (2022-10-01 21:54:47)
答え出てんじゃん - 名無しさん (2022-10-02 00:15:16)
200%GDマシンガン 蓄積よろけも1秒でとれるしチャージもパーツ使えば2秒ちょいで撃てる 自衛力も遠距離攻撃力も継続火力も含めて利点しかない - 名無しさん (2022-10-16 08:29:09)
700で即決して援護頼む連呼と共に儚く爆散するのを、地上宇宙問わず最近良く見る様になったんだけど、誰か配信者が使ったとか新しい運用法が流行ってるとかそういう事でもあったのか? - 名無しさん (2022-09-21 16:22:16)
リサチケ落ちしたからでしょ - 名無しさん (2022-09-21 17:32:13)
フル百で相手したけどこいつの盾はもう少し大きくしてやるべきだと思った。足狙うの簡単すぎるんだよ - 名無しさん (2022-09-19 14:25:55)
息切れ激しいし即よろけ武装がほとんど無いしでかなりキツいな…指揮マシ持ってても同コスト帯支援機でもギリ使える程度でワーストクラスじゃないか? - 名無しさん (2022-09-16 10:15:09)
蓄積メインでマニュ突撃に対応できる点は環境を考えるとメリット大きめだと思う。敵の編成次第では地獄だけど。 - 名無しさん (2022-09-16 17:51:04)
そもそも650環境強襲はマニュ突撃生格闘頼らないし、格闘寄りで一番強いのバルギルになるとぶっ壊れ追従ファンネル持ちの上にマニュ3だから割れるのが全然期待できないじゃん。現状廃墟でバレトのスモークを無効化できる以外他の650支援と比べれないじゃんこの子。 - 名無しさん (2022-09-20 23:03:48)
HMLとドベ争いしてるのは間違いないけど、産廃ってほどでもない、て感じよ - 名無しさん (2022-09-20 23:31:35)
マニュ3が突撃してきたら結局誰も止められないからソイツについてはどうでもよくね~? - 名無しさん (2022-10-16 16:39:53)
700とか地獄だろ出そうと思うのはプレミだぞ - 名無しさん (2022-08-21 23:21:29)
量キュベ当 - 名無しさん (2022-08-20 08:43:51)
メガ粒子砲が左手射出で使いにくい、収束時間が長くてよろけたらやり直し、なおかつ耐ビー環境でそこまでダメージ出ない、ファンネルは射程が短い、メインは使いにくい二種。フル強化して使ってるけど微妙かな - 名無しさん (2022-08-16 00:04:13)
指揮マシ持てばそこそこ使えるでしょ。他の650と比較すると一枚落ちる感は否めないけど、MAダメコンで突撃してくる手合いに対する自衛力は高い方だし。 - 名無しさん (2022-08-20 11:51:41)
やっとアンステが機能する - 名無しさん (2022-08-12 09:34:04)
500コストの追加武装をありがたがってる虚しさ - 名無しさん (2022-08-06 23:44:19)
って言ってもこれ普通に強いしな。包囲ファンネルと合わせればダメコンも止まるし、カスパ込みで集束2.4sリロ12sだから取り回しもよくて盾ビー回復まで繋ぐ手数も十分。盾ビー→指揮マシのコンボの瞬間火力はガト超えてるしな。 - 名無しさん (2022-08-07 00:54:21)
盾ビー→メインのコンボの場合は流石に切り替え早い分、ガトのほうが上だと思うが・・ - 名無しさん (2022-09-01 09:55:26)
レベル2しかないんだけど、サイコムジャックのせいできつくなった? - 名無しさん (2022-08-06 13:42:22)
別にあっても無くてもキツいとか言うレベルじゃなかった気がするがまあ2つのファンネル武装使えなくなると手数も火力もいよいよ終わるから使えるとは思わない方がいいかもよ - 名無しさん (2022-08-06 14:22:52)
補助ジェネよりも集束リングの方が使い勝手よくない? - 名無しさん (2022-07-31 14:23:54)
指揮マシ持つならありかもしれんがガトで武装ガン回しするなら補助ジェネ一択 - 名無しさん (2022-08-01 09:46:20)
さすがに指揮マシだよ。盾ビー4.9s、指揮マシ2.4sになるからアリだと思うんだよな - 名無しさん (2022-08-01 13:09:28)
ファンネル多用しないなら集束のほうがいいだろうね。ただ指揮マシでよろけ取メインで動かすとこいつの魅力である大火力で圧倒がやりづらくなるからなぁ。個人的にはその運用するなら他の機体でいいになるかな - 赤枝 (2022-08-01 13:40:52)
補助ジェネって盾ビーというよりかは包囲ファンネルのために積んでる感じ?S帯戦場だと盾ビーを悠長に6秒もチャージ出来る場面ってそんなにないから、補助ジェネで回転早めても微妙だなって思って。ファンネルは使うけど、あくまでも指揮マシの蓄積補助としてしか見てなかったわ - 名無しさん (2022-08-01 17:31:53)
自分の使い方が基本武装大回転だから盾ファンネルガト全部一気に焼くまで使うスタイルなので補助ジェネ積んでる。A+なのでS-主体の戦場にはめったに当たらないので通用するかどうかは分からないけど。別の木でも書いたけど盾ビーから可能であれば距離詰めて包囲+ガト挟撃+ガト連続でたたき込んで可能であれば最後ミサイル撃ってそのまま前線離脱で頭からやり直しを繰り返すを基本の動きにしてる - 名無しさん (2022-08-02 09:09:01)
ほーんなるほどね。ちょっとその運用は出来なさそうだから集束でしばらくやってみるわ - 名無しさん (2022-08-02 09:56:03)
指揮マシあったら普通にやれるやん - 名無しさん (2022-07-30 17:31:25)
頼むからレートに来ないで…… - 名無しさん (2022-07-30 21:07:04)
すまんけどクイマカスマは興味ないからレートに出るぞ。気に入らないなら勝手に抜けてどうぞ - 木主 (2022-07-31 03:48:00)
フル百かFA7号機いるならクエスヤクトの方が要らんと思うけどな、盾ビー強よろけになったら一強になるんじゃない? - 名無しさん (2022-08-03 17:21:55)
いやだからフル百に被せられて不満なら勝手に抜けてどうぞ - 名無しさん (2022-08-06 17:59:48)
フルアーマー百式改とこの機体だけ強化来ないってことはQAは結構戦績出してるってことなのかな - 名無しさん (2022-07-29 02:19:55)
そういうことなんだろうね。ここでの評価は芳しくないけど実際勝てそうな試合を勝てるにする力はFA百よりは高いと思う。逆に負けそうな試合をひっくり返したり押されてる前線を支える能力はかなり低いから勝ち負け極端だけど平均するとそこそこってとこに落ち着いてるんじゃないかなぁ - 名無しさん (2022-07-29 11:36:17)
レートで見かけたら抜けて行って試合が始まらないからデータが集まらないパターンじゃね 安定力皆無だし - 名無しさん (2022-07-30 12:48:45)
それはそれで調整の対象にはなるよ。まあデータある機体より調整は遅くなるのは間違いなさそうではあるが - 名無しさん (2022-07-30 15:09:55)
今更当てた&使ったけど…他650支と比較してもちょっとサブのヒート率の仕様がキツすぎない?まあこれでも一方的に垂れ流せるならいいんだけどそうではないし - 名無しさん (2022-07-04 16:55:47)
とりあえず補助ジェネ積んで盾ビーから距離詰めつつ包囲+ガト続けて挟撃+ガトで蓄積取りつつミサイルぶっぱして前線離脱すると大体盾ビーのOHが終わりかけてるからこのセットを繰り返すだけでヒート率はあんま気にならなくなるよ。ただしこの戦法は味方が前へ出てくれるとき限定だけど - 名無しさん (2022-07-04 17:07:11)
あぁ随伴で射撃デコイぐらいはやる、っていうよりはほんとに打ち切ったら後退離脱盾回復チャージ…のループなのか、なるほど まあ確かにヒート以前にリバウ環境なのもあって居座って火力も出すのムリじゃね?とは思った… - 名無しさん (2022-07-04 17:27:37)
こいつは前線に居座ても火力出せるわけでもよろけ取れるわけでもないからね。出せるときにすべての火力出しきって相手の頭数減らしてさっさと逃げるが一番扱いやすいのよ - 名無しさん (2022-07-06 11:13:12)
指揮ビーとミサイルのコンボでダメコン持ちでも割とよろけが狙えるな。だが使いこなすのが難しい武装だから無理に使わずガトたれ流しで火力出しても良いかも - 名無しさん (2022-07-04 02:52:17)
指揮ビーマシ使ってみたけどこいつだと微妙というか使わない方がいいな。蓄積高くて集束よろけも取れるけど切り替え長いから盾ビーからつながらんしファンネルとの組み合わせしようにも向かない。ガトと違ってASL無いから雑撃ちじゃ当たらないし発射間隔2秒あるから畳みかけたいって時に手が止まるってのもマイナス。よろけ手数増えたことでカットしやすくはなるけど距離取ってカットしていくスタイルだとこいつの売りである大火力を一気に叩き込むって部分が薄くなる。指揮ビーマシに慣れて無いってことを考慮に入れてもガトから置き換えて使おうとはならんなぁ - 名無しさん (2022-06-17 08:47:18)
慣れてから考察してくれ。 - 名無しさん (2022-06-25 15:37:35)
半額で指揮官用ビーマシ出たぞー。これで650クイック用のオモチャが増えたぜ。 - 名無しさん (2022-06-09 19:10:07)
700のレートにザメルとミサイサがいる―!! - 名無しさん (2022-06-08 23:39:01)
書きこむところを間違えてるー!! - 名無しさん (2022-06-08 23:40:20)
ゲーマルク以外の650支援乗ったけど、一番扱い易いと思うのは俺だけ? - 名無しさん (2022-05-31 13:56:08)
メガ粒子砲ばかりに拘ってはダメなんだよ。こいつ使うなら他の武装も回していかなくちゃ。出来ないなら他機体乗った方が良い - 名無しさん (2022-05-31 09:12:13)
量キュベが強化でくそ強くなったしこいつ出す意味ってあるの?貶めたい訳じゃなくて単純な疑問。 - 名無しさん (2022-05-29 00:30:23)
ないよ!即ヨロケと蓄積の機会が乏しすぎるこの機体に席なんてないない - 名無しさん (2022-05-29 00:40:16)
うーん、量キュベと比べたら自衛がし易いとかかなぁ。後は歩行だから使い易いとか - 名無しさん (2022-05-31 09:19:30)
支援の強よろけも珍しくないんだしメガ粒子砲は強よろけにしてくれよ。それかしょぼくてもいいからノンチャよろけ又はショットガンタイプの蓄積よろけ25x4でもいい - 名無しさん (2022-05-14 00:50:18)
蓄積型なら50%x4か最低でも35x4ぐらいはないとキツイ。25x4は一発でも逸れると汎用すら止まらないし - 名無しさん (2022-05-26 13:51:56)
即よろけ持ってないんかーって思ってけど意外と勝てるなって印象。盾ビー当てれば一機減らしたも同然みたいな状況にもってけてるのか、味方汎用も前線上げてくれるしチームにとって良い方向に向かえてる気がする。A帯だからかね? - 名無しさん (2022-05-08 15:20:22)
指揮官用ビーマシも持てるようになったから、よろけ兵装も増えたよ。 - 名無しさん (2022-05-11 22:06:49)
盾ビーはロマン砲なんだよな。あと、溜めてる時はお守りシールド兼用で軽い物なら弾く。 - 赤 (2022-05-11 22:08:17)
いつの間にか指揮官用BM持てるようになってら - 名無しさん (2022-05-03 23:01:01)
射撃MAPの時に編成次第では2支援にしたりする時に出したりするけど正直蓄積取れるのはいいんだけど盾ビー→ガトの火力も捨てがたい・・・ - 名無しさん (2022-04-30 07:54:40)
ここまで強化が来ないってことは戦績意外と悪くないのかな。650支援で強化来てないのFA百改とヤクトQAだけなんだよね - 名無しさん (2022-04-28 22:06:07)
盾ビ―からの追撃や味方がよろけとったり転がした時の追撃は指揮マシよりガトの方が火力出る。出るけどよろけ取り能力の差がなあ。ウェルテクスガトさえ使えりゃ問題ないんだが - 名無しさん (2022-04-08 00:23:27)
ガトだけで蓄積狙うからそうなる。ファンネルと同時使用ならすぐに蓄積取れるから。まファンネル射程短いから300m以内での立ち回り必要になってくるからキツいけどね - 名無しさん (2022-04-11 09:53:05)
味方が護衛してれるかどうかわかんない野良プレイヤーは使わないほうがいい機体ですかね。 - 名無しさん (2022-04-05 16:24:05)
全く使ったことないエアプ民だけど、なんでウェルテクスと主兵装別のになったんだ? - 名無しさん (2022-04-05 00:29:17)
その問いの答えは運営にしかわからんが推測するなら共通武器にしてしまうと上下方の修正がしづらくなるってのとそのまま持たせると火力と支援としては問題があるって判断があったんだろう - 名無しさん (2022-04-05 10:36:52)
横からだけど沼ガチャの分母を増やすためなんじゃないかと思ってる。 - 名無しさん (2022-04-05 16:21:25)
俺もそう思う。増やせるタイミングで増やしてる気がする。 - 名無しさん (2022-05-26 22:33:16)
ダグドールみたいにファンネル射程UPは欲しいなー - 名無しさん (2022-04-04 22:54:43)
ガトリングよりは指揮のほうが蓄積とれるからいいけどガトリングには盾ビーからガトリングの連射できたからな、、。 - 名無しさん (2022-04-02 14:15:59)
ファンネル射程UPと盾ビーの収束早くなって欲しい - 名無しさん (2022-04-02 09:42:04)
集束より、オバヒ時間減らしてほしいけどね。 - 名無しさん (2022-05-11 22:12:15)
一応指揮マシならファンネルと絡めて蓄積はねらいやすくなった。対抗馬が強すぎるからアレだけど、これで選択肢の一つには入ったんじゃないかな - 名無しさん (2022-04-02 02:57:58)
何気に目立つガトリングじゃなくなって攻撃のエフェクトも似てる武器になったおかげか、ギュネイカラー偽装が効きやすくなって汎用に絡まれやすくなったから少し戦いやすくなったね。 - 名無しさん (2022-04-02 05:13:54)
指揮マシの追加のおかげで、蓄積取りやすくなったね。だから何?って感じではあるけど(フル百最強異論は認める。) - 名無しさん (2022-03-31 16:46:24)
FA百式改やゲーマルクに勝ち目がないのはともかく、量キュベやZ - 名無しさん (2022-03-31 16:54:14)
ミス、ZHMLには並べるように・・・なったのか? - 名無しさん (2022-03-31 16:54:41)
量キュベは蓄積とるのは苦手だけど一回当てたらコンボ確定でガンガン削れるからなんとも。 - 名無しさん (2022-03-31 20:48:36)
蓄積取りは苦手な代わり即ヨロケ武器二個だしそれを使ったコンボの火力がぶっ飛んでるからなあ…。ビーマシあってもまだまだ量キュベのが上やね - 名無しさん (2022-04-11 10:29:45)
一長一短って感じよね。 - 名無しさん (2022-04-01 11:56:59)
指揮マシ所持しててようやく噴射とファンネルが付いた高級ゲルJだからなぁ・・・ - 名無しさん (2022-04-01 12:19:02)
蓄積は言わずもがな、その二機のよろけ二種コンボを歩き撃ち一発で出せるのは魅力。なおチャージ時間と回転率... - 名無しさん (2022-04-26 17:42:20)
リザルトだと火力出して活躍してるように見えるけど実際のとこなんもしてないみたいなのが多いんだよなぁ。 - 名無しさん (2022-03-18 23:08:26)
与ダメ出してる時点で何もしてない訳じゃない。ただこいつの与ダメの出し方が他の支援のようなよろけ取りつつそこそこなダメージを複数機体に与えるではなく単騎に圧倒的な火力を一気にぶつけて稼ぐスタイルだからそのシーンに出くわさないと何もしてないように見えるだけ。まあ支援でしょよろけ取ってよって言う希望に答えられないからお荷物感半端ないのはやむを得ない - 名無しさん (2022-03-21 16:40:28)
よろけ値高めの追従くれ - 名無しさん (2022-03-07 01:20:20)
あらゆる武器が撃ったらオバヒするのがアレな気がする、回復早くするか95%消費にすればかなり良くなると思う - 名無しさん (2022-02-21 12:40:03)
盾ビー溜めてる時間もあるから、ガトの蓄積値1%でも上げてくれないかな。できれば高バラも欲しい。火力出せてても無力感が半端ない。 - 名無しさん (2022-02-20 15:08:39)
地下基地でかなりの確率で見かけるんだが、何かいい立ち回り方法でも見つかったの? - 名無しさん (2022-02-06 17:30:50)
マップ的に支援がきつい中で歩き且つガトミサ雑にばらまいてとりあえず当てられるファンネルも交戦距離短いから短射程でも問題ないってのと高コストで珍しいアンステ持ち(ステルス、スモーク持ちが出るかどうかわかんないけど)ってので消去法で選ばれてんじゃないかな - 名無しさん (2022-02-07 17:38:00)
新マップでまだどの機体が向いてるとかが分からない間は何を出しても許されることが多いだけ - 名無しさん (2022-02-11 12:16:55)
700帯だとこいつに緊急回避持たせても尚弱そう - 名無しさん (2022-01-26 20:38:32)
これで何するの? - 名無しさん (2022-01-26 10:42:34)
バースト火力がでてたのしい - 名無しさん (2022-01-26 11:28:42)
チクチク狙撃して相手に嫌がらせしながら、無視したところにメガ粒子砲ぶち込む - 名無しさん (2022-01-30 13:21:15)
GGカラーに塗ったら、相手汎用がヤバいぐらい集まってきたわ。弾がある内はいいダメージ出るんだけど、弾切れになったら爆散するしかねえや - 名無しさん (2022-01-21 22:28:32)
lv2当てちゃったから久しぶりにlv1と2使ったけど650支援の中だとずば抜けて弱いし流石に今月修正きそう - 名無しさん (2022-01-20 19:41:05)
素補正でワンパン6000前後出る軽ロマン砲あるから、修正は来ねぇんじゃねーかな? - 名無しさん (2022-01-21 22:32:48)
相手にロマン与えちゃってるからなあ・・・言い換えればボーナスバルーンだけど。強襲じゃなくて支援のほうだとバレたら悲惨。どっちにしろヘイトは高い - 名無しさん (2022-01-21 23:26:24)
確かに火力は魅力的だしこの機体の強い所だけどそれ以外がヤバすぎてとんとんになってそうと思ったけど味方が強くて勝った時のスコアわりと凄いもんなぁ… - 枝主 (2022-01-22 15:29:20)
なおフル百改のフルチャ→ビムキャの方が威力高いし一発オバヒしないしチャージも早い模様 - 名無しさん (2022-01-26 11:05:14)
フル百使った事あるけど、あいつの利点って主兵装とビーキャとコーティングだけど、はっきり言えば全部直進性にしか効果がないからなぁ。正直対策が分かり始めると攻撃回数が減るんだよな。ミサイルの発射点の問題もあって歩兵掃討能力もあんまり高くないし - 名無しさん (2022-01-30 13:26:38)
言ってる意味が分からない・・・クェスドーガはファンネルロックオンすれば建物裏にも攻撃出来るということが言いたいの?射程短いしこの機体の場合即ヨロケ射撃との連携で当てて大ダメージを見込むということも出来ないしフル百改の武装の方が全然強いけど。 - 名無しさん (2022-01-30 13:40:46)
700ならダグドールよりなんかこいつのほうが支援機体の動きが出来て楽。盾ビーさえ当てれば追撃の火力は相当なもんだし。 - 名無しさん (2022-01-06 22:05:22)
汎用視点から言うけど、味方支援に求めるのはヨロケと火力の両方なので、700の異常すぎる蓄積発生状態と即ヨロケと防御能力を保有した汎用を相手にするには、即ヨロケが絶望的なヤクト・ドーガ(QA)を味方に出されると本当にキツイです - 名無しさん (2022-01-15 14:39:12)
目先の火力に囚われ、試合全体で普通に他支援に火力負けする現実 - 名無しさん (2022-01-21 23:28:13)
650支援機で唯一機体調整(強化)が来ていない機体はフル百と支援ヤクトのみ。フル百は火力、自衛、耐久、足回りと走攻守全てが支援機としては高水準。それに比べ支援ヤクトは火力と足回り、HPはあるものの、自衛力がとてつもなく乏しく、ザクⅢ改やクマさんのダメコン+マニュ2というのは高確率(ほぼ100%)止められない。こいつを強化するなら、攻撃補正を650平均にして射撃主兵装の性能をゲルググ・ウェルテクスのメガ・ガトリングと同じ性能にして、スキル「高性能バランサーLv1」の付与、この3点のように強化をすれば650最弱支援機の座からフル百と同じ650最強支援機の同じ土俵に立てる - 名無しさん (2021-12-22 10:01:27)
650最強にする必要はねえだろ。火力自体は武装の威力高いから十分にある。問題はバースト火力はあっても一発OH武装の多さゆえに息切れがキツいこと。主兵装のよろけ値はあげるなら10%までじゃねえかな。簡単に取れすぎてもそれはそれで問題だし。 まぁやるなら一発OH武装のOH時間短縮が一番良いと思う - 名無しさん (2021-12-22 10:12:07)
必要以上に前にでなければいいだけでしょ。目立つから狙われるのであって、味方を支援する本来の立ち位置でやってればいいだけだよ - 名無しさん (2021-12-26 00:27:05)
つ「緊急回避Lv1」壊れ機体になるな。 - 名無しさん (2022-01-05 15:34:10)
MALv1もつけて連撃もつけて格闘判定を中にしよう。もっと壊れになる - 名無しさん (2022-01-15 14:30:41)
ヤクトgg乗りとしては敵支援がこいつだとかなり楽。フル百に比べて倒しやすい。コスト650、700共々 - 名無しさん (2021-12-21 23:00:37)
ヤクトQA乗った感想としては、ヤクトGGが意外と狩りやすかった。射線が読みやすくて、基本ビームだけだからチャージで防御しやすいというか - 名無しさん (2021-12-26 00:28:54)
こう言う機体に緊急回避とか付いたら絶対に面白いのになぁ - 名無しさん (2021-12-09 01:15:51)
やめてくれ - 名無しさん (2021-12-12 17:47:46)
なぜ700で毎回こいつ見かけるけど強化でもされたっけ?敵味方ともに足引っ張ってる場面ばかりなんだが・・・ - 名無しさん (2021-12-08 23:29:40)
正直今の環境だと650より700のほうが立ち回りしやすいからかもね。メイン戦力になるνサザの射程が短めだからこいつの短射程もさほど気にならないし逆に強襲はνサザのおかげで即溶けするからあまり怖くない。それでも廃墟とか北極じゃ碌に活躍できんのでマップは選ぶ必要あるがね - 名無しさん (2021-12-09 11:24:30)
別にそれはこの機体だからではないし、フル百の方がいい - 名無しさん (2021-12-18 15:41:33)
いやなんで700でこいつよく見るのに対する理由を考えただけでFA百よりいいとか他の支援も一緒だろとかの話はしてないのでそう突っ込まれても困る - 名無しさん (2021-12-20 10:59:12)
この機体が650↑支援で唯一無二なのは2種のロック式ファンネル持ってる事だから、ここら辺強化してくれんかねえ - 名無しさん (2021-12-05 22:33:40)
支援機にしてはファンネルの射程短いのでもう少し欲しいよね - 名無しさん (2021-12-16 22:22:47)
最近700でほぼ毎試合居るけどなんかあったん? - 名無しさん (2021-12-03 22:16:42)
盾ビーの威力と蓄積を多少下げて即撃ち即よろけヒート率60位にすれば自衛力もそこまで上げずによろけ支援も出来るんだがな - 名無しさん (2021-11-30 14:28:48)
蓄積高くして自衛力上げられると強襲が困るから低いままで留めてるのは分かるんだが(低すぎる気もしないでもないが)、ガトの火力がしょっぺえ。相性有利の汎用機に撃ち込んでなおこの火力か…… - 名無しさん (2021-11-30 02:01:32)
蓄積やダメージは下手に弄るとぶっ壊れまっしぐらだから置いといて、メインの脚部補正上げて足折りマシーンにするのが割とベターだと思うんだ。汎用に随伴して追撃しまくってれば結果的に自衛になるし、逆に単体ではそこまでの脅威にはならんし、良い塩梅になりそうな気がするんだがなぁ。 - 名無しさん (2021-11-30 03:52:19)
まずASLついてる上に連射数がしれてるから脚折りに向かない。味方の追撃で脚折りするにしてもASL効かないように足撃つには相当寄らないとときついがそもそもそんな距離まで出られる性能ならここまで評価低くない。案としては面白いと思うけど雑に補正あげても生かすことはできないからその方向にするなら武器・機体の抜本的な改善が必要になるよ - 名無しさん (2021-11-30 08:40:05)
だいたい最有力な仮想敵であるトーリスが一瞬で足を直すシステム持ってる時点でなぁ。 - 名無しさん (2021-11-30 09:03:10)
実現するなら発射レート・部位補正倍増、ダメージ・ヒート率・よろけ値半減、ASL削除とかになるかな?うん、ほぼ別武装じゃんよ…… - 名無しさん (2021-11-30 17:57:41)
宇宙だとぶっちゃけASLついてた方が助かるから今の方向性のままがいいなぁ。いっそ貫通ガトにしよう - 名無しさん (2021-12-03 21:42:13)
ゲマが強化でけっこう使えるようになったし、650支援の要改善組も残るはQAだけだな - 名無しさん (2021-11-25 23:01:28)
悪い機体ではないと思うんだけどなんかこう……乗ってて武装とかが微妙に息苦しいというか物足りないというかなんというか上手く言えない感情に襲われちゃうな…… - 名無しさん (2021-11-18 04:26:26)
弱いて評価だがもってないから批判できないけどゲーマルクよりはマシじゃない?敵として見かけたとき機動力は高いほうだから味方についていけてるし自然と汎用とかが守ってくれてるという構図ができてるし安定して火力叩き込めてるとこ見るとそこまで批判される性能でもないんじゃないかと思う。足りない部分があるのはわかるけど産廃ではないわ - 名無しさん (2021-11-02 13:19:37)
量きゅべでよいって言われてしまうのが理由じゃないかな?と。マルクはキツイにはキツイけど独自性によってその分のメリットやリターンがあるのも事実なんだし - 名無しさん (2021-11-02 13:40:32)
長射程即よろけの有無でカット性能と自衛能力がダンチ。味方へのフォローも支援の大事な仕事だし、自衛能力は言わずもがな。 - 名無しさん (2021-11-02 13:56:11)
長射程即よろけの有無"による”カット性能と、自衛能力がダンチ。 - 名無しさん (2021-11-02 13:59:07)
好きでこれによく乗ってるけど(マシかどうかは置いといて)ゲーマルクより扱いやすいのは確か。歩きでスピードも高めだから支援としては機敏に動けるし武装構成も単純だから出来ることが決まってる分状況見てどの武装使うか悩まなくていい(というか悩みようがない)。味方と連動して前がかりで戦う分にはかなりの強さを発揮する反面受けで戦うと力を発揮できない。現状の射撃戦が中心になりがちな環境だと射程が短い即よろけがないという欠点が大きく目立つ分どうしてもダメな子扱いになる。木主の言う通り産廃とまではいかないけど何らかの強化をもらはないと今の環境だと厳しい評価が下るのもまた事実 - 名無しさん (2021-11-02 14:36:49)
めくそはなくそという言葉がある。産廃ではないにしろ、レートで出せる性能はしてないんじゃないかなぁ。というか他の650支援が結構揃ってるから、わざわざこいつ選ぶ必要が無いというか…。下でも書いたけどもう少しファンネルのロック距離上がって350~400mで全武装回させてくれればなぁ~って思う。ファンネル展開が無いタイプだからそこ特化して欲しい - 名無しさん (2021-11-07 18:24:48)
それでちゃんと守ってくれればいいんだけど、味方の手がおっつかなくなると抵抗手段が無いからどうしようもないんだよコイツ・・・まだ底力や即よろけがあるゲーマルクの方がやれるよ - 名無しさん (2021-11-10 16:57:33)
メガビ強化は欲しいけど、それよりファンネルのロック距離それぞれ₊100mしてくれんかなぁ。それだけで宇宙で相当立ち回りやすくはなるんだが - 名無しさん (2021-10-31 23:53:26)
100は流石に欲張り過ぎじゃないかね。でも50は正直延ばしてほしい - 名無しさん (2021-11-01 11:22:38)
武装周りの回復速度早くなるだけでも相当変わりそうよね、火力そのものはあるから後は手数に繋がる強化が欲しい - 名無しさん (2021-11-02 21:05:05)
フルチャ外した後はヨロケ取れない枚数不利状態になるからダメだね - 名無しさん (2021-10-29 17:07:51)
ジンバルLv2の射角凄すぎてワロタ - 名無しさん (2021-10-25 20:51:17)
700で試してみたけども火力自体は悪くないけど武装の息切れ激しいのがなぁ、フル回転させるとガトリングとサーベルしか一定時間使えないのはキツイと思った。 味方や状況が上手く噛み合った時のパワーは悪くないとは思うんだがなぁ - 名無しさん (2021-10-16 18:36:03)
こいつとメッサーラは強化してくれないとまずい。 - 名無しさん (2021-10-15 22:39:20)
メッサーラには変形前の衝撃吸収入れてほしいなぁ - 名無しさん (2021-10-16 17:16:01)
ダメコン3&衝撃吸収持ち汎用はNG - 名無しさん (2021-10-17 16:01:39)
メッサーラ強化してくれるならありがたいな、現状でも強いし結果も出してるので。 - 名無しさん (2021-10-25 20:57:33)
蓄積よろけ足りない、頼みのグレも弾速の関係上遠くから強襲の足止めはできない、うーむきびすぃ - 名無しさん (2021-10-13 18:22:52)
ミサイルで蓄積取る時は本体じゃなく足のつま先よりちょっと手前の地面に撃ち込むつもりで撃つといいよ。直線的にこっち向かってる相手ならそれで大体止まるから。左右に振りながら来る相手は止まらないこともあるけどその後ガト入れれば何とか止まることもある。もっとも止めた後どうすんの状態ではあるけど… - 名無しさん (2021-10-15 09:32:15)
コンテナ部屋で一方的に攻撃出来る状況で、兵装フル回転で攻撃しても全然ダメージ伸びないよね?射補87なのに… - 名無しさん (2021-10-13 12:18:41)
息切れしやすいからな - 名無しさん (2021-10-13 12:25:37)
名前は同じでもGGとの差がありすぎるような気がするのは私だけ?カスマ以外では滅多に見かけなくなりましたね。 - 名無しさん (2021-10-07 12:30:57)
そもそも強襲と支援で役目違うし、武装もほとんど違うから比較できないよ… - 名無しさん (2021-10-07 12:59:10)
昔あったロマン砲だわ、支援機として出ちゃダメだね - 名無しさん (2021-10-07 01:04:20)
COST650_700で主兵装が即よろけ持ってないと使い物にならん…優秀な仲間要る時専用機体だな! - 名無しさん (2021-10-02 02:54:57)
フル式「使い物にならんとな?」 - 名無しさん (2021-10-02 19:30:51)
すまん!主&副兵装でね - 名無しさん (2021-10-04 12:07:49)
強化ないとかマジか…来月か? - 名無しさん (2021-09-30 18:11:02)
誰もレートに出さないからデータ取れない説 - 名無しさん (2021-10-01 21:11:46)
勝てるときはスコア稼げてるんでしょ。んで負けたときと相殺 - 名無しさん (2021-10-01 23:31:28)
武器仕様がもうダメでしょ、、、いくら強化しても、、、 - 名無しさん (2021-10-10 00:18:34)
550に爆風付きで3回撃てる大よろけ持ちが出てきたのに収束6秒1発OHクールタイム25秒のこいつが大よろけ許されなかったのはなぜなんだ - 名無しさん (2021-09-30 09:19:13)
650スタート支援機で初のメイン兵装が強よろけ機体として実装してほしかった - 名無しさん (2021-09-30 09:33:35)
楯ビーを当てたら9,000超えたんやけど誰に当たったんやろ、遠くで分からなかった - 名無しさん (2021-09-28 12:14:16)
フルヒットしやすくて耐ビーじゃなくて補助ジェネ積んでるExSとかじゃない? - 名無しさん (2021-09-29 00:51:15)
ZZなんかもバイセン前提にしてるのか耐ビ盛ってなかったのか8~9000くらい出たな - 名無しさん (2021-09-29 08:16:37)
うーんやっぱ強味が見えづらいな ガトのヒート率がウェルテクス準拠だったらガチなんだが - 名無しさん (2021-09-28 06:00:26)
あれは兵科不利な汎用の数が多いのが当たり前なことを考慮して許されてるから。兵科有利の相手が多数の支援機にはガチすぎて持たせられん。 - 名無しさん (2021-09-29 22:27:52)
ほとんど触れられてないけどジンバル2で真上や真下から攻撃できるの楽しい - 名無しさん (2021-09-15 12:17:33)
要塞とかならギリ使いものにならないことはない。開けてる宇宙では射程短すぎて無理 - 名無しさん (2021-09-15 14:18:07)
ガト使う度に限界まで撃てるか焼き付くかのチキンレースしてる気分になる - 名無しさん (2021-09-13 22:27:01)
メガガトはこれ可変機落とすこと危惧してこれなのかな。 - 名無しさん (2021-09-13 20:03:39)
マニューバをお手軽に抜けるからあれ1つで自衛力エグくなるからでしょうな - 名無しさん (2021-09-13 22:41:54)
マニュ抜きする機体はこれ以上の武器もらってる気がするけど調整ミスると壊れ武器になりかねないからかな - 名無しさん (2021-09-14 01:09:48)
可変機ってか強襲のMA抜き対策じゃね?下手に強化すると - 名無しさん (2021-09-15 12:44:33)
強襲が仕留めようにも近寄れなくなるし - 名無しさん (2021-09-15 12:45:30)
盾ビーの火力とスキル、包囲を活かすためにも補助ジェネガン積みがいいのかな? - 名無しさん (2021-09-13 05:10:09)
ファンネル2種と盾ビー 調整ミスると焼けるガトの安定感のためにジェネはガン積みしてる - 名無しさん (2021-09-13 11:23:41)
補助ジェネLv4+3+1付けたら盾ビーのオバヒ時間が-6.0減るのは大きい。なおLv1~4全部付けたら-8.5減る - 名無しさん (2021-09-15 18:25:25)
修正するとしたら、ガトリングの蓄積ヨロケ値を上げれば結構いけませんかね?ウェルテクスほどじゃなくても狙ってヨロケとりにいける武装になればと思うんですが。 - 名無しさん (2021-09-12 20:43:43)
650で即よろけなしでこのメインはキツく感じるよね…せめてよろけ値9%、欲を言えば10%になればガチれると思う - 名無しさん (2021-09-12 21:16:11)
メインのよろけ値10%、挟撃の射程300m、盾ビのチャージ4秒ぐらいは求めてもいい気がする - 名無しさん (2021-09-12 23:30:24)
詰められたら無力。とっさのよろけ取りで味方をカバーできない。射程も長くないと弱さの塊のハズだけど何故か成績出るから上方されないかもしれない - 名無しさん (2021-09-09 08:57:30)
距離を取りやすい墜落と軍港は割とやれる - 名無しさん (2021-09-07 18:46:08)
ここで言われてるほど弱く感じないかな。持ってる650の中で断トツで使いやすい、非常に申し訳ないがレートでも行くならこいつ以外乗らないだろうな - 名無しさん (2021-09-06 23:43:14)
持ってる機体にもよるよな。ゲマとかしか無いならこいつの方が使いやすいと思う。レーティングで乗るのは止めないけど自分はあんまいい気はしないかな…… - 名無しさん (2021-09-07 00:02:40)
兵装が悲惨な程弱く支援機に求められてる事が何も出来ないだけで、本体そのもそスペックは悪くないからな。 - 名無しさん (2021-09-07 00:03:44)
与ダメは出せる分使ってる分には割と楽しいけど即よろけで援護できないし自衛力が皆無な分味方の負担が大きくなる分使っていい顔はされないと思う - 名無しさん (2021-09-07 00:41:55)
味方が押せ押せで行ってる時はこいつのどこが弱いの?って思うけど押されたりもじってるやつが多いと評判通りの弱さになる。味方への依存度と負担の高さは他の支援機に比べてもだいぶ高いから嫌がられるのは仕方ない - 名無しさん (2021-09-07 17:22:04)
プレッシャーかけられたら汎用相手でも楽に押し込める感じはした。なにこれってくらいあっさりしてる。敵にいたけどたまたま押されまくりの試合だったから与ダメは出てたよ。 - 名無しさん (2021-09-07 21:32:31)
量キュベ乗ってみたらその感覚変わるかもね。それぐらい楽。こいつも与ダメは出てるけどなんかこう圧力とかがない。 - 名無しさん (2021-09-07 21:37:33)
百改いたら譲れや普通に - 名無しさん (2021-09-15 10:14:03)
支援機にとって汎用に対して高ダメが出るって"当たり前"のことであって、強よろけ持ちだとか足回りが良いとかよろけが取りやすいとかそれ以外のアドバンテージないと評価に値しないんだよね。その点こいつは何もないどころか武装を焼きやすく継戦能力に難ありというデメリット付き。上方修正前の量キュベもそこそこ辛かったけど、それ以上に修正来ない限り現環境だとこいつは戦えない。今のこいつ出すくらいならハンマハンマでいいわになる。 - 名無しさん (2021-09-06 20:10:01)
支援といえどダウン取られて起き上がり無敵中に相手になにもできない無力感を味合うのは流石にこいつくらいだろうな - 名無しさん (2021-09-06 16:26:38)
蓄積環境とはいえやっぱり支援には即よろけあってなんぼよな。もしくは即よろけないにしても単純にメインの効率もうちょいどうにかしてくれればいいのに - 名無しさん (2021-09-05 21:20:14)
ミサイサのバルカンくらい手軽に使えれば、もうちょいやりようもあるんだけどな - 名無しさん (2021-09-07 19:48:07)
何ができるんだよお前はァ!? - 名無しさん (2021-09-04 20:38:26)
足止めされないからって、こいつ放置して溶かされる汎用もそこそこ増えた気がする - 名無しさん (2021-09-04 10:42:54)
コスト700だと、サザビーとかνガンに詰められても厳しくない? - 名無しさん (2021-09-01 22:42:29)
何が相手でも詰められたら終わる。650でも同じ - 名無しさん (2021-09-01 23:44:04)
支援で詰められても生き残れるやつなんかいないぞ。自己防衛できるフル百改でもタックルなりして味方くるまでの時間稼ぎしかできないしそういうのが支援 - 名無しさん (2021-09-02 00:22:14)
C1やZHMLは普通にビーム下格入るからそうでも・・・ - 名無しさん (2021-09-02 11:51:49)
それでも何もできず短時間でやられてしまうよりは時間稼ぎしてくれるだけ戦況はだいぶ良くなるよ。特に汎用でフル百式改相手とかやってられん。 - 名無しさん (2021-09-02 12:00:03)
いやー、サザビー相手に手も足も出ないのは割と糞だと思うぞ - 名無しさん (2021-09-02 23:38:13)
って言っても近距離はサザビーの得意距離なので、サザビーに詰められたら何もできない!ってそりゃそうやろと - 名無しさん (2021-09-05 06:40:52)
サザビーは近接で火力出るだけで、決して近接戦は得意では無いぞ。他の支援なら腹ビーと回避1回吐かせたらハメ殺せる可能性すらある。 - 名無しさん (2021-09-05 15:19:58)
仮想敵のサザビーの乗り手があまりにも残念 - 名無しさん (2021-09-07 00:48:38)
その残念なサザビーにボコられる程度なんよねぇ…… - 名無しさん (2021-09-07 19:44:25)
即よろけない時点で他の支援機とは自衛力が天と地なんだよ。自衛力無さそうなゲーマルクでさえサイコフィールドでワンチャンあるのにそれすら無い。変形でよろけを無敵に変えるとかしゃがみで相手のよろけを無効化とかすら出来ない。唯一出来るのはメガ粒子砲のチャージ6秒を上手く稼いだ上で撃破かよろけさせて下格に繋がるしか無い。んで今気がついたけどバランサーも即よろけもないからサザビーにタックルから入られるだけで詰む - 名無しさん (2021-09-05 02:48:23)
わかる、高コスで武装多いわりに低コス並みの悪あがきになるのな。他機体の装備に夢見たがそれもなく、高バラも無し、即よろけの贅沢は言わんから蓄積上げて高バラほしいわ。 - 名無しさん (2021-09-06 02:40:38)
こいつみて思うのはユーザーが強襲優遇しろて言った結果じゃない?ただでさえ強い最近の強襲なのにまだ不満がある層あってそれで狩りやすくした支援がこいつてきな。汎用を調整するわけでもなく支援調整して狩れよ的なと思う調整だわ - 名無しさん (2021-09-01 17:11:49)
弱い支援だしたところで鉄壁のFA百式がいる時点でそっち出すしねぇ... - 名無しさん (2021-09-01 17:24:28)
強襲強化するなら支援も火力強化しないとな。支援も枠少ない兵科なんだし詰められたら汎用にすらボコられるんだから。正直、野良なら強襲より支援のがキツいと思う事のが多いかもしれん。味方の援護なくても強襲は性能で対応できて逃げれたりするけど、支援は逃げるのも厳しいから味方の援護皆無な支援は強襲に狩られまくりでなんにもできなくなる性能の兵科なわけだしな。 - 名無しさん (2021-09-02 01:39:10)
強襲はキツいけどある程度自己責任と思えるのだけど支援は味方がフォローしてくれないと自力じゃほんとに何も出来ない感が強いんだよね。強襲とは全くベクトルが違うけど同じくらい辛い兵科だと思ってる。一番楽なのはどう考えても汎用だし、運営に優遇もされている。 - 名無しさん (2021-09-02 12:15:41)
強襲だろうが汎用だろうが火力でるが詰められると何もできないってのが支援機の本来の姿と思うんだが、支援本来のコンセプトを強襲が刈りにくいってだけで運営は容易く放棄するんだからあかんよな - 名無しさん (2021-09-02 11:35:59)
まぁすぐにでも修正入るでしょう。火力の高さを活かせるようになれば良いな - 名無しさん (2021-09-01 13:46:44)
少なくともガトリングのよろけ値を上げないと話にならない。 - 名無しさん (2021-09-01 15:00:09)
最近修正枠に実装1~2カ月機体(最近だとイフシュナ、ドミナンス、 ガβFS、ガザD、 ZⅡ、ペイルVG)枠で結果が乏しければ10月ぐらいの可能性もある - 名無しさん (2021-09-01 17:20:18)
捕まったら何もできないはコイツの為の言葉。それ以外の機体が使うのは甘え - 名無しさん (2021-08-31 13:59:00)
色変えてるとギュネイ機と見分けがつきにくいのはメリットやな。もちろん高ランク帯の人たちにはバレやすいけど、低ランクほどよく騙されてる気がする。ヘイトが向かない状態でガトやミサイル撃たれると恐ろしく削られる。 - 名無しさん (2021-08-31 11:40:57)
GGの方がヘイト高いじゃろ - 名無しさん (2021-08-31 13:20:59)
GGと間違えられて汎用のヘイトを受け持てるのはある意味利点だと思うの。対汎用戦なら硬いボディが活きるし。その間に味方がチャンスつかんでくれればだけど。 - 名無しさん (2021-08-31 13:45:34)
残念ながら緩衝材積んでるとはいえコイツの耐格10~12でジオなんかに撫でられたら普通に痛いんだ。武装やスロの関係上対格殆ど積めないし。人口の多いAフラで支援機守る汎用なんてのも稀だしね - (2021-08-31 17:21:00)
ゲーマルクとかもだけど体格がでかく、汎用に比べ射程が突出して長くもなく、耐格が低いせいでそこそこの距離からよろけ取られてはめられて格闘で死ぬってなんやねんって思うわ。よろけ安定しないこいつならなおさら… - 名無しさん (2021-09-01 08:36:16)
支援機の射程がさほど長くないのは強襲救済の意味合いがあるんじゃないかな。5~600の距離でよろけ取られるってなったらそれより遠くからスラ吹いてこないといけないし支援にたどり着いたらスラカツカツとかだと汎用のおやつにしかならんから。汎用が多くなる戦場が一般的である以上汎用に対して火力出しやすい支援は多少割食わせても問題ないって考えてんじゃないかな - 名無しさん (2021-09-01 09:54:11)
対汎用でもGGより弱くね?リスクしかないわ - 名無しさん (2021-08-31 18:30:09)
低ランクは三すくみなんて考えないから目の前にいたら殴ってくるし、高ランクは大よろけ持ちのGG - 名無しさん (2021-09-01 13:21:17)
ほっとかないから狙われるしQAだとバレたらカモとして寄ってくるので余り変わらない - 名無しさん (2021-09-01 13:22:08)
こいつのスキルにあるビーム撹乱シールドって機能してる?発動した所全く見ないんだけど - 名無しさん (2021-08-31 04:35:44)
ぶっちゃけほぼ意味ないね。溜め中によろけで中断されまくり - 名無しさん (2021-08-31 09:03:48)
ASL付きのビームで攻撃すると弾いてんなーってのはよくある。FA百改でIフィールドよけてエイムするの慣れてる人にとっては機体デカい分盾よけて撃つのはもっと楽なんだろう - 名無しさん (2021-08-31 09:45:42)
アンチステルス持ってるんだねぇ。欲しい - 名無しさん (2021-08-31 03:12:10)
650にコスト割れピクシー来たときくらいしか役に立たないだろ。 - 名無しさん (2021-08-31 09:04:37)
アンチが出たってことは今後ステルス持ち出すよって事でしょ、アホなの - 名無しさん (2021-08-31 11:21:19)
そう思ってたんだけど、ゼクアイン第2についてるアンジャミが未だに活かされないの見ると怪しくなってきた - 名無しさん (2021-08-31 14:08:50)
最後の一言で自分の品位をわざわざ落とさなくてもいいのに - 名無しさん (2021-08-31 20:51:39)
来るかもだけど現状の性能だとアンチピックとしても使われないよこいつ - 名無しさん (2021-09-01 03:46:55)
水中マッパでも役立つよ - 名無しさん (2021-08-31 12:19:48)
この機体乗ってるやつが「どなたか汎用機で出られますか」打ってて草、自分が第一候補でしょうに。 - 名無しさん (2021-08-31 02:22:45)
ダウン後起き上がっても抵抗しようがないのは酷い。バックブースト吹かせながらミサイルに賭けるくらいか - 名無しさん (2021-08-30 23:44:31)
ガトリングのよろけ値あげてヒート率下げるだけでまともな性能になると思うんだよな。修正はよ - 名無しさん (2021-08-30 18:13:38)
ひるみまであっても許されるぐらい弱い - 名無しさん (2021-08-30 21:02:13)
抽選配給のイラストはどう見ても追従ファンネル使ってるのにゲームj内では使えないとか問題だろ追加してくれ - 名無しさん (2021-08-30 16:20:18)
プルツー「私のほうが上だ!」 - 名無しさん (2021-08-30 15:12:22)
クエス「だから若い男は嫌いだ!」 - 名無しさん (2021-08-30 15:11:33)
zhmlで戦ったけどよろけハメに対応できないので完全にサンドバック即よろけがないのはやはり痛い - 名無しさん (2021-08-30 14:32:33)
通常移動や旋回が速く火力型支援機ながら汎用らしい動きができるのはいい感じなんだけなあ。とにかくよろけが安定しないから味方にとって頼りなくそして自分が狙われたら何にもできない。 - 名無しさん (2021-08-30 09:13:17)
4v4とかで出されると確実に負ける機体 火力()だけはあるけど結局よろけによるアシストがほぼ皆無なのでゲーマルクのほうがまだマシに感じる - 名無しさん (2021-08-29 22:34:00)
これに限らず少数戦だとほんと即ヨロケあるなしで全然違うってことすらわからないボンクラ多いわ - 名無しさん (2021-08-30 16:32:08)
割とやれると思ったけど直後に量キュベ使ったら量キュベの方が圧倒的に強かった - 名無しさん (2021-08-29 17:17:29)
次月かその次に強化する事前提で実装するの上方枠の無駄だからほんとに嫌だなぁ… - 名無しさん (2021-08-29 14:03:48)
そこそこ機動バランサー無し宇宙適性持ちって時点で宇宙運用前提な感じはするけど宇宙で息出来る武器構成ってわけでもないよなこれ…汎用連中が揃いも揃ってマニュ常備してる環境だから汎用すら満足に止められん - 名無しさん (2021-08-28 22:31:43)
ジンバルlv2っていう新スキルがあるけど、バランサー手に入れる百改にファンネルの射程で優れる量キュベがいるからあんま出番ないね - 名無しさん (2021-08-29 08:03:28)
なんでこの機体この性能で実装しようって思ったのかまじで謎 - 名無しさん (2021-08-28 22:28:38)
使ってて運用が何かと被ると思ってたが···あれだ、これハンマ・ハンマだわ 650じゃハンマLv2の下位互換感が拭えない。武装の回転率がより悪い、連撃バランサーなし、低い耐格(ハンマLv2は素の耐格31近スロ12で耐格5積めばカンストできる) - 名無しさん (2021-08-28 21:54:05)
コイツのlv2、700コスよりlv1ハンマハンマの方が使える - 名無しさん (2021-08-28 22:30:53)
よろけ取れなくて自衛ができずばら撒きや浪漫火力に頼る所はパラス・アテネの方が近いかも、足回り以外パラスよりきつい気すらするが - 名無しさん (2021-08-29 13:28:07)
パラスアテネは操作難度高いけど武装が豊富で優秀だからこの機体やハンマハンマみたいに何も射てない時間ってのがないからな··· - 名無しさん (2021-08-29 19:40:05)
ハンマハンマに何も撃てない時間ってないと思う - 名無しさん (2021-08-30 01:13:12)
叩かれてるなあ。元々シャア専用機なんだから,バランサーや回避とか付けて前線でも運用できるようにしとけばいいのに - 名無しさん (2021-08-28 17:11:49)
それはサイコドーガがやってくれるよ - 名無しさん (2021-08-28 17:57:07)
(QP)じゃないの? - 名無しさん (2021-08-28 17:02:31)
って思ったけど偽名の方か。そういえば偽名使ってたっけ… - 名無しさん (2021-08-28 17:03:13)
並列処理装置ついてるの謎だな、スナイプする機体じゃないでしょこれ。あとシールドチャージ6秒は長いな、GGだとマニュと合わせてチャージできたけど、マニュがないからチャージ無駄になることが多いし、全体的にスキルと武装がちぐはぐな機体 - 名無しさん (2021-08-28 14:05:57)
ゲーマルクとどっこい - 名無しさん (2021-08-28 12:57:14)
味方への負担はゲーマルク以上 - 名無しさん (2021-08-28 16:26:29)
ゲマは一緒に行動して格闘さえ食らうのを阻止してやれば火力出すし即よろけ・蓄積ヨロケを定期的に取ってくれるけど、この子って足回りが少し良いぐらいしか特徴なくない?量キュベと同じ感じ守ってやっても、あっちと違ってバ火力を出す訳でもないし、かといって一緒に行動してやらないと格闘はもとより射撃戦でもボコられてるだけだし。何と言うか、バ火力の出ない量キュベなイメージ… - 名無しさん (2021-08-28 16:44:14)
ゲーマルクの方が遥かに有用 - 名無しさん (2021-08-28 19:37:24)
どっちもしょうもないしガチ編成に入ることは無い - 名無しさん (2021-08-28 21:00:56)
最初はそれなりに評価されてたのに今や最弱扱いに誰も疑問を持たなくなってるゲーマルクくん……。真面目な話クソデカボディでヘイト引いてくれる分ゲマの方がと言いたいけどアイツしばらく見てないから分からん - 名無しさん (2021-08-28 22:09:47)
なんかに似てると思ったらファンネルつきのドムバラッジだわ - 名無しさん (2021-08-28 12:27:59)
汎用で対峙してコッチの支援機の方だと楽に狩れる。強襲機の方が厄介。もうちょっとどうにかしてあげてもいいと思う。 - 名無しさん (2021-08-28 09:39:17)
射程バラバラなのに即よろけが無いからコイツ遠くだと火力低くて近くだと狩りやすいからなぁ - 名無しさん (2021-08-28 12:23:19)
ぶっちゃけ火力が出るってのは支援機として大前提で備えておいてほしい部分だから、「高火力」が長所足りえるかと言われると微妙なとこなんだよな。むしろ低火力だと困る。今どき火力だけなら汎用でも出せるから、そこからさらに観測要員以上の付加価値を付けないとこういう前線型の支援は劣化汎用の域を出ない - 名無しさん (2021-08-28 02:36:50)
火力だけでいいならマシンガン装備機が地雷武器認定なんてされるわけないからな、やっぱよろけ撒いてくれなきゃ有り難みがない - 名無しさん (2021-08-28 04:45:05)
ぶっちゃけ火力面でも量産キュベの方が上じゃないかな。即よろけが連射できて拘束力も高いしファンネルの射程も長いから結果的に火力も出る。この機体だけの強みが見当たらない - 名無しさん (2021-08-28 06:31:45)
よろけ完全に放棄した代わりにフル式やHMLの倍の火力出るってわけでもねーからなー。結局リスクとリターン釣り合ってないってだけの話になってくる - 名無しさん (2021-08-28 05:37:40)
倍の火力ってリザルトで20万オーバーとかになるんだが…? 火力支援は全兵装一撃で5000とか10000とかの火力出す機体じゃなきゃ許されないって事? ただのぶっ壊れじゃね? よろけ完全放棄とか言ってるけど全兵装よろけとれる可能性はある機体なんだけど…。 エアプか機体下げか他力本願かもうわけわかんねーな - 名無しさん (2021-08-28 06:27:33)
誇張した表現であって本当に倍出て欲しいって言ってるわけじゃないでしょう…言葉そのまま受け取るんじゃなくて言いたいことをくみ取りな - 名無しさん (2021-08-28 10:33:25)
何かを批判する内容で誇張表現って時点で悪意の塊なんですがそれは。 言葉そのまま受け取るんじゃなく言いたいことを汲み取ろう? - 名無しさん (2021-08-28 15:13:17)
横からスマンが、前半部分の言いたいことは理解できるけど後半部分の言いたいことがサッパリだぜ。黒枝「赤枝の意図はこうだった」⇒思うところはあるがまぁ言いたいことはわかるしそう読み取ることもできはする。 青枝「緑枝の意図はこうだった」⇒さすがにそう読み取ることはどうあがいても無理だろ としかならんし。 - 名無しさん (2021-08-28 17:23:41)
? - 名無しさん (2021-08-28 17:50:34)
最後の部分は相手に言われてムカついた内容をエグザム発動してそのままおうむ返ししてるだけだから気にするだけ無駄だよ - 名無しさん (2021-08-28 18:31:03)
火力倍でもよろけ取り能力低い分、ダメージを与える機会も減るから、それくらいでようやくトントン、てことじゃねーの? - 名無しさん (2021-08-30 12:59:44)
これ調整ミス?なのかわからんけど、ファンネル挟撃は一回飛ばせばOHするから、即2回ってのは不可能だよな - 名無しさん (2021-08-27 22:24:29)
火力以外は本当に壊滅的だな、武装取り回しが悪くてよろけ取りが苦手すぎる上にでかいのに硬いかと言われればそこまで硬くもなく自衛力の低さでむしろ脆いまである、介護必須で火力が出るって謳い文句はまんま強化前の量キュベだな - 名無しさん (2021-08-27 22:19:44)
強化前提で引きたいけど同じコストのデブが未だ強化されてないからなぁ - 名無しさん (2021-08-27 20:10:55)
メガ・ガトリングのよろけ値up、ヒート率軽減、貫通効果つけたら強くなるんじゃない - 名無しさん (2021-08-27 19:12:47)
貫通効果以外は、それするならそもそも専用武装なんか出してないよね、と思いましたまる - 名無しさん (2021-08-27 19:18:29)
強化来たとしてもガトリングと挟撃のヒート率軽減で終わりそう。Lv2の方は今の700なら十分やれるから強化来ないかもねー - 名無しさん (2021-08-28 08:44:26)
機体考察の句読点が・・・ - 名無しさん (2021-08-27 17:26:24)
味方に百式改いるんだからこんなカス使うなよ - 名無しさん (2021-08-27 16:58:33)
このシールドスキル・・・ビームシールド登場の布石・・・だったらいいな - 名無しさん (2021-08-27 16:11:57)
この機体って引くべきですか?10連回して出なかったんだけど諦めて良いなら諦めたい - 名無しさん (2021-08-27 15:49:05)
機体が好きかどうかだな。650は他に使える支援あるだろうし強襲も強い。700はまだありかも知れないがレベルまで限定すると沼ガチャになる。 - 名無しさん (2021-08-27 16:02:41)
ありがとうございます、好きではないので諦めようと思います。 - 名無しさん (2021-08-27 16:06:13)
汎用がしっかりしてなくても耐えてよろけと火力出すフル百式改が安定択すぎるだけで、ちゃんと周りが前線維持してくれるならかなり火力出せて強いよ。ただまあこのヨロケ精度の低さに不満はあるな。 - 名無しさん (2021-08-27 14:18:13)
ふむ、ガトリングのよろけ値の強化が仮にくるなら投資して引いてみるのもありなのか迷うとこです。量キュベレイもフル百式もフル強化してるしどうしたもんか、、。 - 名無しさん (2021-08-27 14:45:49)
どうしようもないほどではないし強化来るかは微妙なところ - 名無しさん (2021-08-27 15:45:22)
まぁ前線負荷も増大と支援がよろけとってくれない分汎用火力が下がるんで、与ダメがフル百の1.5倍取ってくれるならいいけど、なかなかそうはいかんよねって感じ - 名無しさん (2021-08-27 15:07:06)
周りが前線維持できてたら強いとかだいたいの支援機が当てはまることを言われても - 名無しさん (2021-08-27 18:22:43)
自衛できない、よろけ量産もできない、要はお荷物じゃねえか - 名無しさん (2021-08-27 19:08:53)
その前線維持の手助けをするのが支援機のよろけと火力なんすよ - 名無しさん (2021-08-28 01:18:49)
火力だけは出るけどその火力源の武装がめちゃくちゃに足引っ張ってるな、どれもこれも一発でオバヒする奴ばっかだからちょっと気をぬくだけで何もできなくなりがち - 名無しさん (2021-08-27 13:30:44)
盾ビー>ガト>ミサ>ガト>ファンネル・・・と撃ってると途中でミサイルのリロードが終わるから誤魔化しながら撃ち続けることはできる。前線がしっかりしてれば削りでHP勝ちしやすい印象だけど、確かに適当に武装回しちゃうとだめだね - 名無しさん (2021-08-27 14:01:39)
This suit is totally useless - 名無しさん (2021-08-27 12:23:16)
フル百より強いかと聞かれれば難しい所だが 「全く役に立たない」までいくと流石に乗り手がへっぽこすぎの可能性 - 名無しさん (2021-08-27 12:42:27)
下の木でもあったけど、支援複数いてもいい状況じゃない限りこれを優先して出す必要が全くないんだよな…支援と強襲は1枠の椅子取り合戦だし求められる役割がはっきりしてる分ダメだった時の味方負担もでかいから辛い。 - 名無しさん (2021-08-27 11:20:15)
別に「現行最強の機体じゃなきゃレートで出してはいけない」なんて決まりは無いんやで。 支援のお仕事は敵汎用に対して火力を押し付けることなんだから、その点で言えばこいつは及第点やろ。 こいつで競合相手より活躍できる自信があるならなんぼでも競ればええやん。 - 名無しさん (2021-08-27 12:31:35)
決まりはないけど環境機じゃないと途中抜けやファンメが来ることがあるんだよな……… - 名無しさん (2021-08-27 12:54:52)
神経質な奴は「ぼくのかんがえたさいきょうのへんせい」になるまで味方ガチャ引き続けるんで 気にし過ぎても仕方ないで。 機体強化入って強機体入りした元弱機体のデータも仕入れてなくて抜けるやつとかもおるから 気にするだけ無駄。 あとファンメは流石に受け取らない設定にしとけよと。 本人無罪でもあたおかが凸してくることもあるんだし いちいち相手してたら面倒くさくてかなわん。 - 名無しさん (2021-08-27 13:14:50)
これアンチステルス付いてんのって、まさかとは思うが劇中で潜んでた親父の艦を発見したからとかそんな理由じゃないよな?それとも何かそうゆう機能付いてんの? - 名無しさん (2021-08-27 10:53:58)
他にもなんでアンステ持ってんの?って機体は居るからこまけ―ことは気にすんな - 名無しさん (2021-08-27 11:01:35)
同コストステルス機実装のときに対抗スキルを後付けでつけると文句くるから - 名無しさん (2021-08-27 23:33:21)
軍港で足回り活かしてこそこそ盾ビーミサイルファンネルとばら撒いてたらすごくダメージ取れました。汎用にはわかりやすく火力出せますが、ちゃんと足活かして味方の後ろにいるようにしないときついですね - グフ乗り (2021-08-27 08:13:25)
クェス用メガガトリングとかにせず素直にウェルテクスと同じメガガトリングを持たせたら強かったのでは? - 名無しさん (2021-08-27 05:34:00)
あんまり自衛力上げすぎると汎用はおろか強襲が死ぬからねえ…。それにしてもちょっと強みが分かりにくい機体 - 名無しさん (2021-08-27 08:09:11)
せめて連撃バランサーよな。前にも出れる支援機とかでよかったんじゃないかなあ。 - 赤枝 (2021-08-27 08:11:34)
止めてください、ハンマハンマ君が死んでしまいます… - 名無しさん (2021-08-27 09:10:42)
コスト下の機体が死んでも何も問題ないやん - 名無しさん (2021-08-27 11:04:08)
わざわざLv2から調整が入るくらいだから運営側はハンマLv2も立派な650支援機としてカウントしてるでしょうよ - 名無しさん (2021-08-27 11:10:22)
そんなことどうでもいいだろ。コスト下の機体に忖度なんてしてたらシモダスナカスなんて機体出てくるわけないしガルバルディβが400汎用のLV1のほぼ全てを圧倒的に凌駕しているから存在が許されないかつったら全くそんなことはない。コスト下の機体の都合なんて考えててこのゲームの調整が出来るかよ。大体こいつにバランサーついたところでハンマと違って連撃は無いし格闘に繋げられそうな盾ビの取り回しはハンマより圧倒的に悪いしまともな比較にすらなってないぞ? - 名無しさん (2021-08-27 11:39:47)
400汎用のLV2、だった間違いね - 名無しさん (2021-08-27 11:40:36)
くえ - 名無しさん (2021-08-27 05:32:54)
正直こいつよりも量キュベ相手にしてる方が嫌 - 名無しさん (2021-08-27 03:58:05)
tizyoudetukauyori - 名無しさん (2021-08-27 02:51:20)
ミススマソ。地上より宇宙用って感じの手触りだけど宇宙なら尚のことFA百式っていう最適解がいるし、仮に出したところでジオやニューガンに対処できるとも思えんのよなぁ。よろけで盾ビーのチャージ邪魔されたら出せる火力も出せなくなるから有利兵科としての意義を見出せない。支援機なのに射撃火力をケチられる理由がよくわからん - 名無しさん (2021-08-27 02:56:56)
宇宙なら微妙に使いやすくなるけど量キュベも射程と拘束力増えた強化個体みたいになるしフル百もバランサー手に入れるしで序列は変わらんね。ジンバルlv2は割といい感じだけど噴射2とかじゃなとあまり強みがないな - 名無しさん (2021-08-27 05:22:39)
百式改「俺が最強すぎる。すまんな」 - 名無しさん (2021-08-27 02:12:50)
強いか弱いかだけの話じゃない。最強の座は君にくれてやるから、どういう編成、どういう状況ならコイツが輝けるかを一緒に考えるんだ! - 名無しさん (2021-08-27 02:52:58)
普通のガト持たせるといよいよ可変機が死ぬからわざわざ専用持たせた所まではわかる。ただそれにしては他の武装が日和見過ぎたなって - 名無しさん (2021-08-27 02:07:40)
ザク3改のおやつ追加だな - 名無しさん (2021-08-27 02:02:54)
高コス版の寒ジムみたいなもんっぽいなこれ - 名無しさん (2021-08-27 01:13:47)
弱い弱いと言われているが、ちゃんとレーダー見て距離を調節してれば足回りがいいおかげで中々捕まることは無い。 武器まわしを効率よくやれば13万ぐらいの与ダメは普通に出るので火力は十分。 足回りで捌いて火力を叩き込むという珍しいタイプの支援なので、支援というよりは射撃汎用的立ち回りで戦うといい感じ。 - 名無しさん (2021-08-27 00:25:23)
あとは味方がそのタイプを欲しているかどうかって話じゃないかな?火力取りのみの汎用支援って今までも何度も出てきて何度も議論になってるからね... - 名無しさん (2021-08-27 02:16:45)
高火力のの汎用でかつある程度前に出ないと仕事ができない性能だから、結果全員前のめりになる分勝率アップには貢献できる印象。 芋ってコシって轢き殺されて負けるほどあほらしい戦場も無いから、この機体みたいなコンセプトの支援は個人的には大歓迎 - 名無しさん (2021-08-27 02:43:19)
よろけ取り能力低いと相手へのプレッシャーにならんからなぁ - 名無しさん (2021-08-27 04:21:54)
包囲でよろけ 挟撃+ガト1発でよろけ 盾ビーでよろけ グレ4/6HITでよろけ ぶっちゃけメイン垂れ流し以外は何撃ってたってよろけ取りまくってるんだけどなぁ… - 名無しさん (2021-08-27 07:44:22)
即よろけと違って、遮蔽取りながら移動すればそこまで恐くないんだよなぁ - 名無しさん (2021-08-27 08:06:24)
包囲や挟撃はそうそう全弾ヒットしないやろ。250~300距離で完全に足止める事なんてほぼ無いし - 名無しさん (2021-08-27 13:43:15)
どんなに良いか悪いか語った所で無意味だと思うの。一番大事な事は今一番強いであろうMSよりも強いか弱いかや。支援機が複数使ってもええんやで?って環境なら取っても良いかもって思えるけどこのMSじゃ無理よね。FA百式の方が良いッスよ・・・。 - 名無しさん (2021-08-27 00:02:18)
ゲーマルクの方がマシなのでは? - 名無しさん (2021-08-26 23:38:48)
どんぐりの背比べだな… - 名無しさん (2021-08-27 00:01:33)
どっちみちアカンやん…… - 名無しさん (2021-08-27 00:33:47)
それはない、ゲーマルクにはない機動性と射程長い武装あるからむしろゲーマルクよりも強い - 名無しさん (2021-08-27 03:07:23)
ついでに言うと装甲値と緩衝材の多さでこっちの方がゲーマルクよりも硬い - 名無しさん (2021-08-27 03:16:08)
んん?射程は明らかにゲーマルクの方が長いけど?切り替え遅くて使いづらいから忘れられてるんだろうけど、チャージ必須と条件は変わらんだろうに。 - 名無しさん (2021-08-27 04:18:09)
ゲーマルクは実用的な即よろけ2種と蓄積よろけ1種があるし。蓄積よろけも取りにくくて自衛力低いこいつのほうが弱いと思うがな - 名無しさん (2021-08-27 10:23:15)
即よろけ無いわ蓄積とれねーわでキツい - 名無しさん (2021-08-26 23:35:53)
地上運用は厳しいけど宇宙ならジンバル2を活かして相手射角外からの攻撃意識すれば他の支援機よりは運用しやすい - 名無しさん (2021-08-26 22:53:58)
射程が長距離では無いので後方からちゅんちゅん撃ちするのでは無く無く、適正距離を意識して味方と協力しないとしないと(mikatagahara ) - 名無しさん (2021-08-26 22:05:01)
専用メガガトなのに普通のより弱くて草、メカニックに嫌われてたのかな? - 名無しさん (2021-08-26 21:31:37)
てっきりウェルテクスと同じガト持ってんだと思ってたわ。このガトで蓄積とるのはキツそうね。 - 名無しさん (2021-08-26 21:05:42)
何故盾ビーがギュネイより弱化させられたのかはわからないけど、それでも火力は高水準。あとサイコフレームは必須かな。擬似即よろけのファンネルを活用できるようになる - 名無しさん (2021-08-26 20:48:32)
どんなに良いか悪いか語った所で無意味だと思うの。一番大事な事は今一番強いであろうMSよりも強いか弱いかや。支援機が複数使ってもええんやで?って環境なら取っても良いかもって思えるけどこのMSじゃ無理よね。FA百式の方が良いッスよ・・・。 - 名無しさん (2021-08-27 00:01:46)
書き込みミス。 - 名無しさん (2021-08-27 00:02:29)
ギュネイの大よろけもってたらまだ役にたてたのにどうして無くしたんだ - 名無しさん (2021-08-26 20:38:15)
本格的にサザビーが死滅するから - 名無しさん (2021-08-27 00:37:04)
絶対弱いし自衛力が低すぎるから味方依存度がクソ高いけど与ダメだけは出るし割とやれてる不思議 - 名無しさん (2021-08-26 20:01:40)
動画とかでも環境!という人と微妙という人にわかれてる。数日間待ってみないとわからない。スペック見た限りでは武装焼いてる時間が長いし6秒溜めて普通のよろけオバヒというのが微妙。 - 名無しさん (2021-08-26 20:13:59)
環境!って語る人は大袈裟に騒げばマジで?感で動画を視聴してくれたりする、日本人の釣られやすい特徴を射てるだけなのよね。ちょっと強い所が在るMSであれば強い!って語って手に入れさせて、実際に使ってみた後で弱くね?って聞いてみると使い方が悪いって喚くのよね。だから底辺動画作成者かどうかもっと観察すれば良いのさ。まぁ、性能からしてどう考えても威力だけは在るが、継続ヨロケ取りとかほぼ無理じゃね?って武装しか持ってないので支援機としては落第やろね。 - 名無しさん (2021-08-26 23:56:38)
即よろけがない以上ギュネイ機の盾ビーみたいな便利なものが無いと厳しすぎない? - 名無しさん (2021-08-26 19:54:32)
各蓄積値はビーガトが7%、ミサイルが25%、挟撃が8%、包囲が20%、盾ビが10%っぽい。即よろけが集束必須の盾ビしかないのに蓄積も取りにくいのはなあ… - 名無しさん (2021-08-26 19:51:19)
サイコフレームも積みたいが、オバヒ武装多いから補助ジェネも積まなきゃ行けないこの感じ。ExSと同じと言うか、運営は量産型キュベレイとどう差別化する気なのか。 - 名無しさん (2021-08-26 19:34:40)
量キュベは即よろけ2種で拘束できるし既に差別化はできてるでしょ。クェス機はファンネル追従も無くて、能動的によろけ取りに行けるのがグレ頼み。ガトの威力結構あるから汎用に随伴して武装フル回転で削るのが強い。武装回してると暇な時がなかなかなくて、盾チャージのタイミングが難しい。 - 名無しさん (2021-08-26 19:53:35)
即よろけが盾ビーとファンネルしかないのね。グレ次第だけどカットが苦手そうだね。メインはコンボ用に使う感じか? - 名無しさん (2021-08-26 19:24:21)
ファンネルは蓄積。カス当たりするとよろけない。 - 名無しさん (2021-08-26 19:31:18)
まじかー、ありがとう。まああの挙動でハンマハンマみたいだったら強すぎるか - 名無しさん (2021-08-26 19:55:11)
ハンマも蓄積やで。よろけは取れるけど対策されるし、狙って継続するのには向いて無いね。 - 名無しさん (2021-08-26 21:06:57)
ハンマはメイン以外よろけ有りだぞ - 名無しさん (2021-08-26 21:15:59)
マジだわ。あいつの挟撃即よろけなんか。 - 名無しさん (2021-08-27 02:18:21)
一発オバヒの武装が三つありそれぞれ復帰時間もながいので補助ジェネガン積み推奨かもしれない - 名無しさん (2021-08-26 18:54:07)
QAがQuality Assuranceだったらよかったのにね( ・´ー・`) - 名無しさん (2021-08-26 18:40:59)
クェスアナノレチョトヨワイ - 名無しさん (2021-08-26 18:31:44)
くうぃっくあなうぅ・・・、フフフ w - 名無しさん (2021-08-26 23:31:39)
Lv1ステータス:HP21500、耐実30、耐ビ30、耐格10、射補50、格補0、スピ120、スラスピ190、スラ65、旋回66。スロは近から10/20/18 - 名無しさん (2021-08-26 17:49:38)
スキル:高性能レーダー3、スコープ3、観測1、前線維持1、索敵並列処理1、ジンバル2、アンチステルス2、AMBAC2、強制噴射1、脚部緩衝材2、左腕装備緩衝材2、肩部緩衝材1、ビーム撹乱シールド1。ステで書き忘れてたけど宇宙適正 - 名無しさん (2021-08-26 17:52:20)
武器:クェス機用メガ・ガトリングガン 威力300、ヒート率8%、射程350m、CT0.0、OH18sec。15発OHでよろけも15HIT - 名無しさん (2021-08-26 17:55:03)
H・ナイフ付きB・サーベル:威力2800、CT2.5。小型ミサイルx6:実弾威力500、弾数6、射程400m、CT0.0、リロ13sec。 メガ粒子砲:ビーム威力1350、ヒート率100%、射程450m、OH25sec、収束6.0(必須) - 名無しさん (2021-08-26 17:58:13)
ファンネルx6[挟撃]:ビーム威力300、ヒート率60%、射程250m、CT2.5、OH22.0。2発発射で1発OH。これ+メイン1発でよろけ。 ファンネルx6[包囲]:ビーム威力400、ヒート率100%、射程300、CTなし、OH18。一応即よろけだけど、何本当てればいいのかは不明。 - 名無しさん (2021-08-26 18:02:17)
ページ作成サンクス! まさか支援機で登場とは。 - 名無しさん (2021-08-26 17:32:59)
10連と間違えて単発回しちゃったけどLv2当たった。見たらパラヤじゃなくエア、小説版のクェス機なんか。グレの有無とかか?ファンネル挟撃+ビーガト1発でよろけ確認。ビーガトは10発よろけだったかな?忘れた。間違ってるかも。 - 名無しさん (2021-08-26 17:30:57)
あ、ファンネルは挟撃と包囲だけ。追従はなし。グレは4/6でよろけの25%。サーベルは共通。盾メガは集束必須6秒で通常よろけ貫通ありで汎用に9000台のバ火力。 - 名無しさん (2021-08-26 17:38:34)
ニチャアニチャア〜 半額と間違えてならいざ知らず3と30の数字間違える人間でシュババニチャアしつつ雑談入れようとする辺り普段の生活と人間味でるね…そりゃ誰からも相手されなくなるわ。だからダメージもどうせコスト200のジム改相手とかだろうね - 名無しさん (2021-08-26 18:05:42)
イカレ過ぎてて草 - 名無しさん (2021-08-26 19:09:04)
確かに君の書き込みから人間味はよく伝わってくるわね - 名無しさん (2021-08-26 19:43:39)
薄気味悪いなぁ・・・ - 名無しさん (2021-08-26 19:54:26)
強化され過ぎたか - 名無しさん (2021-08-26 20:46:28)
きもすぎぃw中身腐ってんな。 - 名無しさん (2021-08-27 02:47:21)
ここは立ち入り禁止ですよ。お部屋に戻りましょうね。 - オーガスタ研職員 (2021-08-27 05:01:20)
ニチャニチャ君は、実社会でも嫌われてるんだろうな。相当性格悪そう(笑) - 名無しさん (2021-08-27 09:03:14)
劇場版でもクェス姓だと政府官僚の娘さんだとバレるのがまずいからだったか偽名名乗ってたはず - 名無しさん (2021-08-26 18:13:40)
クェスの姓はパラヤじゃろう - 名無しさん (2021-08-26 19:27:56)
小説版では即α味ールやで。ヤクトドーガにあたるサイコドーガはグラーブしか乗ってない - 名無しさん (2021-08-26 18:42:38)
へぇーなるほど - 名無しさん (2021-08-27 02:53:59)
劇場版エアプか? - 名無しさん (2021-08-26 19:29:25)
エアプだ - 名無しさん (2021-08-27 02:53:12)
test - keasemo (2021-08-26 14:37:44)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月14日 01:46