新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
古いガンダム関連作品
について
ネタバレとしない新ルール
を検討中です
【
ご意見はこちら
】.
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ロゼット[強化陸戦形態]
限定抽選配給
ペーネロペー
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
掲示板(時限)/ジークアクス
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ6
MS一覧
ロゼット[強化陸戦形態]
掲示板(雑談)/ログ2152
掲示板(愚痴)
掲示板(ネタバレ)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ロゼット[強化陸戦形態]/ログ1
掲示板(時限)
掲示板(時限)/Gジェネ
RFゲルググ/ログ1
カスタムパーツ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
ΖΖガンダム/ログ8
リゼル/ログ1
ガンダム4号機
サザビー/ログ4
赤いガンダム
シチュエーションバトル
ジム・インターセプトカスタムFB/ログ1
ガンダム4号機/ログ2
赤いガンダム/ログ1
ガンダムデルタアンス
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
include/データ/拡張スキル一覧表
ナラティブガンダム
ゲルググL
プロトΖガンダム[X1型]/ログ1
ネティクス/ログ1
ペーネロペー
F90[MZ仕様]
F91
サザビー
ジェガンD型/ログ1
RFゲルググ
FA・ストライカー・カスタム/ログ1
オーヴェロン
デナン・ゾン
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
バイアラン・カスタム
>
ログ1
最近Lv.1乗り始めてみてあんま火力出ないなぁと思ったら素の格闘補正ひっくいんだね。 - 名無しさん (2025-05-21 06:18:56)
650北極でこいつ出す人いたけどびびるほどボコボコにされてた - 名無しさん (2025-05-06 10:39:55)
当たり所が良いとすげぇダメージ軽減するんだな。フルチャVSBRが片門だけ当たってダメージ500前後しか出なくてビビったわ - 名無しさん (2025-05-05 23:24:14)
650が一番居場所ないな、RFゲルググに落とされ、リゼルDaUのチャー格に引き殺される、もうLv2以上はダメコンでも追加してみては? - 名無しさん (2025-05-01 20:22:18)
正直どのコストにも居場所ないけど750は特に無理 - 名無しさん (2025-04-17 21:44:00)
750の2強襲欲しいときにマークファイブと同じくらい助かるンゴねぇ - 名無しさん (2025-04-15 01:30:25)
何でF91実装前の話してんの? - 名無しさん (2025-04-17 02:57:02)
なんでレべ4でレアリティ下がってないねん。星3だからって特殊(緊急防御やカウプロとか)スキル持ってなくちゃいけない理由はないだろ。実は5から下がるんですよ^^だったとしてもレベル5追加したの最後何時だよって。 - 名無しさん (2025-04-14 01:41:01)
750クイックだけど10回乗った結論ゲロきつい。シールド構えて前ブーされるだけで不利な読み合いをさせられるし体がデカいからシールドバッシュがポンポン当たる。HP31000の耐実耐ビー耐格50おまけに格闘攻防プログラムもつけたカスパにしたけど特に堅いとは感じなかった。初乗りで耐ビー70耐格30で遊んでみたけど2回足を折られた - 名無しさん (2025-04-12 12:50:34)
750行きたいけどコイツ行けるんかなぁ…。 - 名無しさん (2025-04-11 18:58:32)
敵が支援染めなら行ける。F91とかユニコーンばっかなら諦めろ - 名無しさん (2025-04-11 20:06:19)
なんか600で急に見かけるようになったんだけど気のせい?コイツも拡張装甲からの冷却ガン積みで化けるんかな - 名無しさん (2025-04-11 12:39:23)
高い火力で一撃離脱が基本動作だからスラ回復早いけど無補正の装甲固いバイカスは正直、要らない。ひたすら格補を底上げでいい。慣れたらスラも外して特化させるのもアリ。余裕で格補80超える - 名無しさん (2025-04-11 20:04:06)
750のおデヴを狩れる救世主となるか。その前にゴキブリF91を何とかしなきゃだが - 名無しさん (2025-04-10 17:25:15)
バイアランカスタム Lv4 ステータス 上から 27000 39 39 24 52 52 140 235 85 78 - バイカスレベル4来ました (2025-04-10 14:20:39)
スロット 近27 中21 遠19 - 名無しさん (2025-04-10 14:21:30)
スキル 高性能バランサー1 アンバック2 マニュ4 強制噴射3 連撃2 ヘビーアタックレベル1 アサルトブースター3 対爆1 空中制御3 フライト3 高性能フライト制御機構1 肩部緩衝材3 背部オプション緩衝材3 高性能カウンター2 緊急回避3 - 名無しさん (2025-04-10 14:24:13)
強化リスト ADFCS1 1470 冷却補助1 強化セキュリティ3 3580 複合パーツスロット1 4220 支援砲撃体制3 8440 緊急射撃防御機構12660 - 名無しさん (2025-04-10 14:26:35)
あ、今日初めて750実装されてたわけじゃないんか 失敬 - 名無しさん (2025-04-10 14:30:09)
オバチュ系のパーツたくさんある前提だけどlv4結構やれるんでね? - 名無しさん (2025-04-10 14:12:50)
750コスは支援機増えたから格闘盛りバイカスがめちゃくちゃ使えるw - 名無しさん (2025-03-29 22:37:48)
さらっとレベル4来ましたね - 名無しさん (2025-02-27 16:16:30)
ユニコーンの散弾で落とされるんだろうなぁ - 名無しさん (2025-03-04 17:04:29)
SとS-往復してるマンなんだけど、Sでこいつに乗ってる同じ人と何回当たっても毎回敵で毎回負けて俺がバイカスにシバき回されてるから負けてるってのも分かるレベルで狩られたからトラウマになっちまったよ、俺はもう支援即決などしない… - 名無しさん (2025-02-22 01:42:39)
最近全然見ないけどこれで縦横無尽に暴れ回ってた人はどこにいっちゃったんだ?バイカス2や串ペネでも使ってるのかね - 名無しさん (2025-02-21 03:07:03)
そうだろうね - 名無しさん (2025-04-08 23:39:12)
チャー格を我慢するだけでかなり結果出せると思う - 名無しさん (2025-02-04 00:49:20)
キャノガが蔓延ってる650に出すのは自殺行為やろ - 名無しさん (2025-01-23 08:18:51)
乗りたいけど使用難易度鬼だし環境的に厳しい……。倉庫の肥やしになってるのが大変惜しい。ヨンファが弱体されたら多少マシになるんやろか。 - 名無しさん (2025-01-15 21:42:53)
今でも普通にうまい奴が乗ったらガチのバケモンなんだよなぁ ただあの無双回を観ると乗りたくなるんだよね - 名無しさん (2024-12-11 08:19:37)
今の環境だとスペックそのものより2号機と一緒に出て対面の判断遅らせる要素がデカいと思う。上に居られると割とキャノン部分見切れてるしレティクルで毎回確認するわけにもいかんし - 名無しさん (2024-12-09 00:29:56)
見分けはすぐ付くやろ。スラ移動時の動きがダンチだし。単純に対空へのヘイト分散する影響の方がデカい - 名無しさん (2024-12-10 03:57:58)
ダメコンか耐格+20くれんと無理。 - 名無しさん (2024-12-08 02:27:09)
二号機きたし今月強化来そうw流石に今の600だと乗ってる人少ないというか、自分は最近野良で全く見た事ないんだけど誰か乗ってる人いる? - 名無しさん (2024-12-01 01:50:51)
みんながみんなお前みたいに下手じゃないので - 名無しさん (2024-12-02 01:20:17)
ザク3改やらが放置されてるほどボリューム帯がブイブイ言わせてるのに、バイカス使える一部のSフラS-たちが戦績をずっと維持なんて無理だろ… - 名無しさん (2024-12-07 20:54:32)
Sフラが乗ってると未だに手を付けられないが、それ以外なら狩り放題な確かに乗り手が二極化する機体ではあるから強化来るかもね - 名無しさん (2024-12-02 06:56:35)
カスパをどうしたらいいか分からない。今は強制冷却を積んでいるがちょっと脆すぎる。おすすめを教えて欲しい。 - 名無しさん (2024-11-17 22:31:27)
わたしは耐格、耐実は捨て冷却つけてます。スラ切れ前に安全に回復できるように離脱してます。ただ今のチュンチュン環境には辛い機体だと感じてます。 - 名無しさん (2024-11-24 12:47:03)
自分はスラと耐ビを盛って、余ったところに格プロ積んでます - 名無しさん (2024-11-26 14:11:02)
流石にダメコンあってよく無い? - 名無しさん (2024-11-15 04:23:07)
寧ろダメコンないと話にならんのよ - 名無しさん (2024-11-20 06:57:41)
ディマに空中でチャー格を、ビームで止められたんだけど… - 名無しさん (2024-11-24 13:05:38)
経験上ヘビーアタックしていくよりも2種の格闘で振り回して行った方が戦績がよかった - 名無しさん (2024-11-13 18:20:47)
そりゃそうだろ。 - 名無しさん (2024-11-13 22:44:32)
当たり前よ、むしろチャ格は空中での移動と不意打ち、飛んでんの無理矢理叩き落す以外じゃ動き過ぎで役割果たせんもの - 名無しさん (2024-11-14 09:33:56)
スラ撃ち武装がないのがキツいよなぁ - 名無しさん (2024-11-08 19:58:11)
フライトしてもキャノンガンに即落とされるの辛い - 名無しさん (2024-10-15 01:21:06)
600でもキツイのに650がきつくない訳ないだろう - 名無しさん (2024-11-14 06:20:33)
ガチで雑魚がのるとなんもせんな - 名無しさん (2024-08-30 01:49:17)
めちゃむずいから仕方ない、強い人でも手を余すことあるレベルなんだから - 名無しさん (2024-08-30 07:15:40)
難易度クソ高い割に理論値低いけどな - 名無しさん (2024-09-02 01:23:11)
理論値低いもなにも支援を一瞬で倒すのが仕事やから理論値は足りてるんですが - 名無しさん (2024-09-20 22:46:56)
乗り手によって強さに天と地の差があるからレートじゃ抜けたほうがええな - 名無しさん (2024-08-27 23:26:27)
ダメコン2ぐらいつかないかな~ - 名無しさん (2024-08-26 21:50:18)
こういうのって、即よろけ無効MA中蓄積230%じゃないと落とせない化け物を、自分で相手する可能性考えてるのかな - 名無しさん (2024-08-26 22:00:18)
スラ撃ちできる武装もなく、MA使ってる時は移動以外何もできないんだからよくね? - 名無しさん (2024-08-27 11:14:32)
フライトできない機体ならそうかもしれないけどね、フライトがマズい。移動以外できないとは言うが、空を移動して下格チャー格振ってくるんだコイツは。バイカスが接近する前に230%貯めるのは相当キツい - 名無しさん (2024-08-28 02:37:30)
チャー格ってタックルダウン取れるんすよ そもそもチャー格って一回しかほぼ当たらないし よろけ継続すらできないこいつがダメコン付いたって何ら問題ない 結局格闘ふるしか能がないからねこいつ - 名無しさん (2024-09-02 01:13:47)
支援で対面してみろよ、ワンチャンスもなく落とされるから、汎用相手も削れる火力もってるのにダメコンとかつけて止めれなくなったらどうやって支援を守るんだよどうやって支援は自衛すりゃいいんだよ、自分がその立ち位置にならないとわからないとかバカって怖いわ - 名無しさん (2024-10-10 15:29:26)
強よろけ撃って落とすだけだろ 一回落とせばワンコンか足折れるくらい削れるんだからなんら問題ない というか支援がなすすべなく死ぬのは周りの汎用が見れてないからだろ 実装当時ならともかくぶっ壊れ汎用実装がどれだけされたと思ってるんだ - 名無しさん (2024-10-11 12:21:58)
強ヨロケ持ってる600機体ってそんなにいる? しかも環境機でないとダメだろうし。 - 名無しさん (2024-10-11 14:26:35)
現状でも急降下なりフェイントなりでタックルはどうとでもなるからな - 名無しさん (2024-11-08 08:30:48)
この燃費のフライトが230溜めないと落ちないとか普通にバケモンやからな - 名無しさん (2024-08-30 05:46:04)
650もキツくなってきたなコイツ…メッサー02メタで空中の敵叩き落とせる機体の需要が高まった煽りをモロに食らってる。 - 名無しさん (2024-08-14 08:38:17)
串ペネ環境に高レベルバイカスが味方に来たんだ...正気か?と思っていたら滅茶苦茶強すぎて総合一位だったんだぜ…何を言っているか分からないと思うが俺にも分からん - 名無しさん (2024-08-03 17:27:24)
バイカス2号機に新スキル期待しちゃっていい感じー? - 名無しさん (2024-08-03 02:14:01)
チャー格、クロー下に拘らず意外と火力の出る射撃も活かすと手堅く戦えて良い。特にヘイト的に飛んでも落とされないけど、支援機に突っ込んだら間違いなく即死するであろう時は飛びながら射撃でかなり削れる。 - 名無しさん (2024-07-29 20:35:08)
こいつのチャー格も福ニュー並みの謎範囲にならんかなぁ - 名無しさん (2024-07-26 17:09:03)
クスィー相手にチャー格がめちゃくちゃ入るから楽しい - 名無しさん (2024-07-26 15:49:44)
ついにDP落ちか - 名無しさん (2024-07-18 17:36:50)
ガチャすり抜けやコンテナで出たときに貴重な星4強化値をゲットできるから、未所持かつDPに余裕ある人は買っておくと良さげね - 名無しさん (2024-07-19 04:50:43)
昨日持ってないのにこの機体で暴れる夢見たけど予知夢だったのか - 名無しさん (2024-07-18 14:41:04)
アトラスら辺がキツかっただけでその他には全然強かったと思うんだけどなんで強化したんだ...? - 名無しさん (2024-07-01 15:39:23)
普通に使ってる機体によってはコイツ見るの無理なんだけど。 - 名無しさん (2024-07-01 15:39:47)
そりゃあ強襲は使われの雑魚が一番多い低レベル兵科だからな、強襲ってだけで上方してもらえたカスがこいつ含め何匹もいる - 名無しさん (2024-07-18 17:10:54)
650が一番安定してたけどちょっと厳しくなってきたなぁ - 名無しさん (2024-06-27 15:08:49)
上手い人のバイカスを見る→自分もやってみたくなって乗る→落ちるカトンボ この繰り返し - 名無しさん (2024-05-31 12:37:02)
シチュエーションバトルの影響で射撃運用も余裕で出来るって勘違いしてる人が居るみたいでPC版だと結構な割合で射撃しかしてない間違った運用法してる人が居るんよね~。敵側なら有利だから良いけど味方側で射撃だけするのは辞めて頂きたい。格闘機であってくれ~。」 - 名無しさん (2024-05-28 22:26:57)
補正値見ればパッと見、射撃機体だからね。実際、見た目弱そうな副兵装33発全弾当てたらシャレにならないダメージ出るし。射撃補正盛りも案外良いかもよ - 名無しさん (2024-05-29 01:08:18)
支援撃ち抜くなら問題ない まぁ格闘も頭に入れといて欲しいけど - 名無しさん (2024-06-03 14:23:25)
バイカス2号機そろそろ来そうだな。プラモデル発売から半年~1年でモデリングを完成させてロールアウトさせるっていつぞやの配信か何かで言ってたし。期待膨らむな~ - 名無しさん (2024-05-21 04:06:58)
支援機だと嬉しい…けどそうなると機動力微妙そうでもにょる - 名無しさん (2024-05-21 08:37:19)
晒し,暴言,局中法度違反の木を伐採.書込禁止処置.
アトラスアンクシャ多い600が一番飛びにくいな・・・650からはこいつら減ってくるからまだ戦えるわ - 名無しさん (2024-05-03 04:03:31)
何気に量ν相手も相当きつい。インコム付けられたら終わりだと思っていいレベルで相性が悪い。 - 名無しさん (2024-05-06 07:31:18)
韓国人がよく好むキャラ - 名無しさん (2024-05-01 15:30:52)
攻撃・武器切り替え・ブーストをトリガーに置きたい人間だから必ず下降か上昇がトリガーに置けなくてもたつくんだけどやっぱ背面ボタン導入しないとキツい?? - 名無しさん (2024-04-28 17:22:08)
背面にフライトと一つなんか割当てるだけでも楽やで デフォルトのタッチパネルもキーコンさせて欲しかった - 名無しさん (2024-05-08 23:31:45)
支援機をクローNチャー格二段クロー下でフルヘルスから蒸発させるの最高に楽しい - 名無しさん (2024-04-21 23:15:14)
たまにリアルトリントン基地警備隊みたいな動きする職人いるんだけど、あれだけ動かせたら楽しいんだろうなって羨ましくなる - 名無しさん (2024-04-21 19:56:23)
今回の700リサチケでゲットして乗ってみたけどすごい乗りやすくて火力もあって感動する - 名無しさん (2024-04-21 19:17:45)
やばい、700でS-で職人に遭遇したけど、カンスト勢かな…こいつどうやって止めるのか教えていただきたい…空飛んでるとマジで止まんないから撃退ちょっと遅くなるし、かと言って放置すると支援機食われるし、闇討ちチャー格には対応はできるんだけど、空飛ばれてチャー格移動と緊急回避上手いくらいに使ってきて福岡ニューより止めずらいんだ… - 名無しさん (2024-04-08 00:00:12)
なに乗ってるか知らんけど、とにかく攻撃当てるしかないよ。あと姿勢制御ないから格闘中は絶対によろける - 名無しさん (2024-04-08 08:01:03)
リサチケ交換でゲットした。強いし使ってて超楽しいw - 名無しさん (2024-04-07 22:29:45)
公式の機体調整見てて思ったんだけど、「LV3チャージ格闘の威力を上昇」ってlv3だけチャー格の威力違うの?? - 名無しさん (2024-04-03 12:36:54)
lv3だけサーベルの威力上がったからチャー格の威力も上がったってことだと思いますよ - 名無しさん (2024-04-04 15:05:19)
ありがとうございます! - 名無しさん (2024-04-04 20:32:13)
こいつのレベル3を引いたんだけど戦えるの? - 名無しさん (2024-03-29 16:03:33)
北極なら…でも相当フライトを乗りこなさないと火力が出なくて詰む。おとなしくバルギルor福νorシナスタ乗ったほうが良き - 名無しさん (2024-03-29 19:26:10)
いまならダメコン2を700で貰っても許される - 名無しさん (2024-03-29 14:01:08)
700だけには欲しいよなぁ、欲を言えば全部だけどw - 名無しさん (2024-04-04 11:56:27)
スラスピ247にして冷却積みまくったらアンクシャクラスの機動力を手に入れた - 名無しさん (2024-03-29 09:50:30)
パーツ枠に余裕があるなら強制冷却は5/4にするより5/3/1で積む方が近スロ1安くなって格プロが積めるぞ - 名無しさん (2024-03-27 04:12:26)
トリスタンとハイゼンスレイとリガズィードどうすればいいんや……。アンクシャはMAでいることが多いからまだマシだけど…… - 名無しさん (2024-03-22 20:17:21)
シチュで当たったけどフライト使えないって人は普通に戦っても戦えない事はないから的になるくらいなら飛ばずにいてくれ - 名無しさん (2024-03-22 17:46:36)
上手いフライト乗りだと、まじでろくに抵抗も出来ない。悪足掻きでタックルするだけになる。バイカス側だと何されると嫌なの? - 名無しさん (2024-03-18 16:11:53)
主に集中砲火。支援機が汎用にベッタリくっ付いてて、汎用の対強襲意識も高いとかなり苦しい。まぁ自分自身ある程度乗れるという程度だから参考になるかはわからぬ… - 名無しさん (2024-03-18 16:25:32)
対面してて嫌なのは高台から距離のある場所から射線通されるのが一番キツいかな - 名無しさん (2024-03-18 17:24:18)
死ぬ気で射線管理してるから他の味方とクロス組むように動かれるとキツいっす - 名無しさん (2024-03-22 20:33:48)
ガガンボ並みに耐久が少ない以外は地上で宇宙機動が出来る最高のフライト機体だと思う - 名無しさん (2024-03-18 06:49:34)
個人的に一番やりやすいのは廃墟 次にコロ落下 - 名無しさん (2024-03-17 21:27:53)
コロ落個人的に結構使いにくいけどコツとかある? - 名無しさん (2024-03-18 16:05:22)
なんかサベ下確定しにくいんだけどよろけとったらクローから入った方がいいのか? - 名無しさん (2024-03-16 00:06:29)
サべ下は振りが長いからクロー下が安定だよ。サーベルから入りたいならN下でいい - 名無しさん (2024-03-16 17:27:33)
チャー格の関係で切り替え時間中にボタン押しっぱで最速格闘って小技が使えないからってのもある。解決するには地上だったら高バラ働かせる、フライト中だったら敢えてAMBACが効かない挙動をしてから格闘モーションでキャンセルさせるとかする。でも操作ミスる事とか考えるとクロー下が安定ってのはそれはそう。 - 名無しさん (2024-03-18 10:11:23)
シチュバトで立て続けに自分に回ってきたけど 全レベル持ってなくてフライト機自体ダカールシチュバトくらいしか使ったことない初心者には隙しかなかった 自分の戦績ボロボロなのは良いけど味方に申し訳なさすぎる… - 名無しさん (2024-03-15 05:52:57)
職人が乗ってるとマジで止められない 自分が乗るとカトンボ - 名無しさん (2024-03-10 18:12:40)
シチュエーションにエース機体として抜擢されておるぞい!ヤバいぜ。全lv持っているのに、Sガンばかり乗って連度が足りぬ。 - 名無しさん (2024-03-14 23:24:40)
少しづつだけど追い風吹いてきたんじゃね? - 名無しさん (2024-02-16 16:03:25)
自分は強制冷却積みまくってるけど、みんなは格プロつけてる?どっちのがいいか悩んでる - 名無しさん (2024-01-20 16:35:05)
ザクIV意識するなら4ぐらいは積んだ方がいい - 名無しさん (2024-01-21 06:39:18)
強制冷却54だわ余程変なとこで焼かなきゃ飛び上がり放題 - 名無しさん (2024-02-04 00:48:10)
650が一番やりやすいなぁ、アトラスもそんなに多くないから飛ぶ分には問題ないし。まぁ例のカビの生えた鏡餅のLv2が来たら650そのものが崩壊するかもだが - 名無しさん (2024-01-19 16:47:06)
lv3でも北極と廃墟ならかなりやれるように感じた ヒットボックスの都合上ヘイト管理は福乳やシナスタより難しいけど - 名無しさん (2024-01-17 06:48:50)
ヘイトやっばいな バイカス乗りはよくこれで無双してるわ すげえ - 名無しさん (2024-01-13 14:35:21)
深追いせずすぐ隠れてしゃがむんだ! - 名無しさん (2024-01-24 15:13:14)
上下斜め横運動をしてる人が少ないなー。あんまり宇宙行ってないな! - 名無しさん (2024-01-10 23:04:15)
それだと、ただ浮いてるだけでは?前後移動だけってこと? - 名無しさん (2024-01-11 05:34:19)
すごい今更だけどヘビーアタックの所誤字ってるな、格闘判定力が上昇なんだけど確定判定力になってる - 名無しさん (2024-01-05 18:33:43)
チャー格始動ならザクIVワンコンでやれた 格プロは4と3を積んでる - 名無しさん (2024-01-03 03:49:32)
敵が集団行動してるとどうしようも無くない?上手く乗れてる人はどう動かしてるんだろ? - 名無しさん (2023-12-26 16:59:04)
得意マップで出しておけばなんとかなるけど、墜落とか開けてるマップだと団体行動されたら無理 - 名無しさん (2023-12-27 03:42:28)
書き込んだ後も色々試してみて、なんとなくこれ1部マップでは不可能なんじゃないか?ってなってたけどMAP選び前提機体なのねこれ。なるへそ - 名無しさん (2023-12-27 12:44:49)
まだ暴れてた時代でも墜落だとか無人や砂漠みたいにひらけたマップは普通に集中砲火喰らってたからな。遮蔽物多く高低差あるマップで真価を発揮する機体よ - 名無しさん (2023-12-27 12:51:39)
廃墟、コロニーなら無条件でやれる。北極やら軍事やらは5vs5なのか6vs6なのかで結構変わる。タイマンは強いから5vs5の方が基本的に使いやすいイメージ。後はアトラスが複数出てこない事を祈るのみ。 - 名無しさん (2023-12-27 14:16:47)
MAP選ばず出せる機体のほうが少なくない? - 名無しさん (2023-12-31 18:55:38)
障害物の角に隠れて待つかな…んでチャー格使って一気に相手の上を飛び越えるように動いて、逃げ回ったり支援機狩ったりって感じかなあ。まあ状況次第としか言えないけど - 名無しさん (2023-12-27 14:28:25)
正直Sガンよりもバイカスのほうが味方に来たら安心する - 名無しさん (2023-12-26 14:15:53)
10戦近く北極で乗ってみたけど、まあ、お役御免な感じがするわ。どれだけ小手先の動きをしようとコンセプトが600環境ともうマッチしてない - 名無しさん (2023-12-24 15:40:24)
北極ならまだ全然いけるだろう。流石に中身の問題。アンクシャだって飛行機体に慣れてない奴にとっては産廃なんだから。 - 名無しさん (2023-12-24 17:42:03)
不慣れな人はともかくバイカスは北極まだ強いわな。中央回りに陣取って下から急上昇強襲で暴れてるバイカスは普通に見かけるし - 名無しさん (2023-12-25 09:49:29)
アトラスいるともう無理なんだよな、飛んでてもメデューサで落とされて格闘振るとかち合うしチャー格やろうにも飛べないから地上で戦うしかないって言う - 名無しさん (2023-12-25 03:48:51)
確かにメデューサは厄介だけど、リロードが10秒→25秒に弱体されてるし、コイツは強化されたんだから全然いけるでしょ。なんなら、コイツのメガ粒子×2は射程が長くなったおかげで中距離での撃ち合いなら先にアトラス落とせる。 - 名無しさん (2023-12-25 08:12:57)
飛べるこいつは600じゃ適応してる方でしょ?意味わからん - 名無しさん (2023-12-27 20:20:02)
こいつに限らんけどフライト系は一見辛そうでも変態が乗るとマジで止められんな アンクシャ乗ってたのにボコボコにされて未熟を恥じるばかりです - 名無しさん (2023-12-24 13:47:49)
廃墟の変態バイカスはどうすりゃいいのかね。ショットガンでは自衛にしかならんし、アンクシャでは捉えきれないし。アトラスで粘着位かな? - 名無しさん (2023-12-24 10:42:36)
アンクシャの変形中に加速と減速を細かく使い分けて位置調整してるのかい? - 名無しさん (2023-12-24 13:41:04)
600:△、650:△、700:×。700は火力と大ヨロケのオンパレードで魔境すぎる - 名無しさん (2023-12-24 02:56:30)
結局あたおか汎用が辛いけどそれ以外にはめっぽう強くてまず止められん 600は本当に極端な環境になっちまったな... - 名無しさん (2023-12-23 22:26:14)
あんま耐格積んでる人いないんかな?対面してて火力はすごいけど柔らかい - 名無しさん (2023-12-23 21:00:13)
耐ビは積む前提としてスラ・格補・耐格の3つすべて上げようすると中途半端になるから耐格捨てて火力取る人が多いんじゃないかな。耐格40くらいまでなら耐ビ50+スラと合わせられるけど結局汎用の火力上がりすぎてて溶ける時は一瞬だし。 - 名無しさん (2023-12-24 01:04:49)
正直レベル1よりレベル2,3の方が活躍できるな。600は汎用が強すぎる… - 名無しさん (2023-12-23 06:04:47)
対面のバイカスが変態だと支援機は死滅するから乗る時は今までよりもステージや編成を考えといたほうがいいかも。野良は特に - 名無しさん (2023-12-23 04:05:02)
撃ち落とせなーいのはいいんだけど、アンクシャの射撃が痛すぎるぜ - 名無しさん (2023-12-22 11:26:55)
こいつ装甲合計値が優遇されまくったバケモンだぞ これでそんなこと言うなら他の強襲どうなるねん - 名無しさん (2023-12-22 12:37:04)
バイカスの装甲が低いとか一言も言ってないが。600強襲(何なら汎用も)アンクシャのせいでキツいだろ - 名無しさん (2023-12-22 12:42:45)
他の強襲にも当てはまること書いて屁理屈で噛み付くなよ - 名無しさん (2023-12-23 12:18:21)
何でそんなにイライラしてるの?別にバイカスにも当てはまってることなんだから。何なら撃ち落とされないっていうバイカス特有の話題を最初に出してるし - 名無しさん (2023-12-23 16:05:29)
誰がくらっても痛すぎるからしゃーない - 名無しさん (2023-12-22 12:42:33)
アンクシャ環境が悪いわ... - 名無しさん (2023-12-22 12:43:48)
アンクシャでバイカス相手してる身としては射撃ダメはもちろんだけど耐格低いからアンクシャ下下でごっそり削れるのが楽しい。ただMA3のおかげで前より耐えてくるようになったのは少し厄介 - 名無しさん (2023-12-23 12:23:01)
どうせならクローのct4秒にしてもろて - 名無しさん (2023-12-22 07:19:16)
全然落ちないね - 名無しさん (2023-12-21 23:01:02)
おれたちのバイカスが帰ってきた!!! - 名無しさん (2023-12-21 20:56:03)
レベル3普通にありだなwマニュレベル4だし、クローも取り回しよくなった上威力3500の200%下格ってナイチンゲール使うくらいならこっちでいいってなると思うけど、どう? - 名無し (2023-12-21 20:18:52)
普通にやれるようになったぞ!バイカス使い歓喜の涙。 - 名無しさん (2023-12-21 19:38:42)
この強化でレベル3やれそうかな? - 名無しさん (2023-12-21 18:09:32)
ヘビーアタックですが、Lv1-2でやると332%、Lv3では330%になるので一応330%で記載。おそらく上位レベルに合わせた結果ブレが発生してると思われます - keasemo (2023-12-21 15:48:27)
編集感謝 そういうことあるんですね珍しい - 名無しさん (2023-12-21 16:00:59)
強化されたのは嬉しいがダメコン欲しかった… - 名無しさん (2023-12-21 15:30:36)
でもMA3のおかげでギリアンクシャのフルチャで止まらなくなったからまぁ - 名無しさん (2023-12-21 16:04:01)
今までなら落とされていただろうタイミングが、MA3のおかげで落ちなくなったの偉すぎる。 - 名無しさん (2023-12-21 18:33:27)
今まであのポジションへ移動したい!ってタイミングでよく落とされて悲しい思いしてたけど、これでだいぶ動きやすくなったかな? - 名無しさん (2023-12-21 18:38:45)
射程275という数字、キリよく300じゃいかんかったのか?という感想 - 名無しさん (2023-12-21 14:54:29)
225や275って射程もあるので25m刻みで弄ったのでしょうね。75m射程伸びたわけですし - 名無しさん (2023-12-21 18:47:12)
ぶっ壊れそう - 名無しさん (2023-12-21 14:39:39)
クローのCTが上手い人の枷だったところあるから出せる火力は増えるだろうなぁ - 名無しさん (2023-12-21 15:54:58)
あまりにもアトラスに無力 - 名無しさん (2023-12-17 05:58:51)
図体に比べてHPが貧弱すぎないか? - 名無しさん (2023-12-07 10:07:22)
2万2千とダメコン1でも欲しいね - 名無しさん (2023-12-09 10:13:46)
今の環境だと全てにおいて貧弱だぞ - 名無しさん (2023-12-16 11:21:28)
デカくて脆いから真っ先に狙われて落とされてるね。この耐久の割に火力が特段高いわけでも無いし - 名無しさん (2023-12-17 06:15:21)
アトラス出る前の去年のリガカス時代が懐かしい、リガカスを自慢のクロ―で叩き落とし、リガカスを蓄積で落とし、リガカスを返り討ちにしていたあの頃を懐かしみながらずっと倉庫番してる。アトラス弱体化を聞いて新顔のアンクシャを叩き落としてやろうと意気込んで戦場に出るも、チャージ射撃が痛い、あっちのが早くて追いつけないスピードと旋回性能で返り討ちされてしまい、倉庫で泣いてる - 名無しさん (2023-12-07 01:01:29)
アンクシャを落としてやろうとやったけど挫折した、HP低いから射撃が痛いし、あっちのが早くて追いつけない。フライト機が可変機に負けるだとお - 名無しさん (2023-12-06 22:59:57)
でも普通スラスターを一方向に密集させたりとか空力特性に配慮してる可変機のほうが早い筈なんよ - 名無しさん (2023-12-17 11:33:07)
ダメコンとクローのct4秒にしてくれるだけで大分戦績は良くなると思うんだけどな - 名無しさん (2023-12-06 22:17:08)
変形機をチャー格で叩き落とすの楽しいな!! - 名無しさん (2023-12-01 08:28:28)
変形機ならアトラスよりかはチャー格とかクローN横で落としやすいし、アトラスが少し数減って動きやすくなった気もしなくもない。アンクシャの熟練度が上がってきたらどうなるかはわからんけど・・・ - 名無しさん (2023-12-03 21:36:29)
HP19000ってダメコンもないのに低すぎやろ。汎用の射程が400mかつ鬼蓄積環境の中あまりにも柔らかすぎる。 - 名無しさん (2023-12-01 02:10:00)
連射ビームの射程を伸ばしてくれー - 名無しさん (2023-11-25 15:21:16)
どうかアトラス弱体でまた戦場に出せる環境になってください...欲張りにバイカス自身の強化望んだりしないんでどうかそれだけは! - 名無しさん (2023-11-01 02:24:13)
て言うか全コストでまともに戦えるように調整してくれ… - 名無しさん (2023-11-05 17:32:09)
アトラス下方に合わせてバイカスの強化を何卒… - 名無しさん (2023-10-25 18:38:46)
強化来ないねぇと思ってたら宇宙で暴れてたのね。 - 名無しさん (2023-10-10 18:58:34)
終わってるというか何というか。敵支援で出てくるの大体ザク4だから硬すぎるしコンボ中に大体敵の集中砲火に合う 無駄に対格低いし最近強化されたトリスタンといつものアトラスで一撃離脱も出来ないという イゾルデにも言えることだけどあっちは汎用だしまだ火力あるからな - 名無しさん (2023-10-04 23:15:26)
格闘フレームを見越してフル改修終わらせたけど環境が悪いから結局は強化待ちだね フライトとフラップで扱いは違えどSガンダムも強化されるぐらいだしこねえかなあ - 名無しさん (2023-09-07 07:18:58)
フライトありきの調整なのにそのフライトが機能しないような環境じゃ体格比込みで耐久足りてなさすぎるって - 名無しさん (2023-09-06 22:46:39)
強化来るとしたら、サベの切り替えとダメコン1とかかな?レベル1の緊急回避も3にしてくれたら嬉しいな。 - 名無しさん (2023-09-04 23:51:31)
こいつ何で強化入らないんだろ。 - 名無しさん (2023-08-18 00:02:14)
600ブッ壊れ2トップにガンメタ張られてるだけでそいつらがいなけりゃある程度どうにかなるんだよな。まぁその2トップが出てこない戦場なんてもはや見かけないまであるのはそうだけど、コイツを2トップに対抗できるよう強化するより2トップをべこべこに下方した方がまだ健全だと思うわ - 名無しさん (2023-08-22 20:51:44)
意外と最近はアトラスが片方のチームにいないって事は結構あるし、可変・フライトで対面してるとメデューサ忘れてるんじゃないかな?ってくらい使われないとか割とある - 名無しさん (2023-08-22 20:56:59)
まあそうよなぁリックディジェ改の二の舞になるだけだもんなぁ。その2トップは今週のリクエストガチャにも入るだろうし下方はいつになるやら… - 木主 (2023-08-23 11:44:31)
追伸:Sガンが現環境に合わせて強化されてしまったので上にも要望があるように何かしらのテコ入れは欲しいところ。 - 名無しさん (2023-09-07 21:08:18)
強化云々より活躍出来ない原因が向こう側にあるから手を出しにくいんじゃない? - 名無しさん (2023-09-29 02:00:02)
星3のSガンダムより弱い気がする。星4なんだからアッパーして欲しい。 - 名無しさん (2023-08-17 06:55:15)
リガズィ - 名無しさん (2023-08-05 21:27:01)
リサチケ落ちはいつ頃かな現状きついのはわかってるけど欲しいんや - 名無しさん (2023-07-27 19:26:16)
全く強化入らんが実は戦績安定してるのか? - 名無しさん (2023-07-27 15:08:17)
クローのctが5秒になったら継続できるんだけどな - 名無しさん (2023-07-18 11:08:57)
久しぶりにのったらキツ過ぎわろた。そりゃそうか… - 名無しさん (2023-07-10 02:47:45)
軍事や補給はリックディジェ改より高台アクセスしやすいから支援狩りやすいな。 - 名無しさん (2023-07-07 16:17:52)
ダメコン2とベビーアタックを300x2にしてほしい ロマン砲として突っ込みたい - 名無しさん (2023-07-01 02:01:22)
チャー格は2回当てることなんかほぼ無理に等しいんだから300×2でもいいでしょ - 名無しさん (2023-07-01 21:03:51)
イゾルデとバイカスはダメコンついていい。 - 名無し (2023-06-28 11:27:48)
フライトを簡単に落としてくる汎用がバカみたいにいる中でダメコンないとかヤバすぎでしょw - 名無しさん (2023-06-27 21:18:14)
ウェルテクスと共にリックディジェ改に殺されたなぁ…。アトラスだけでもキツかったのに - 名無しさん (2023-06-25 20:00:08)
マニュ使って100で落ちないからギリギリなんとかなってたけどリックディジェ改のバズでもう完全に無理や - 名無しさん (2023-06-25 18:42:43)
星4枠に3機も居座りやがってνサザクシャと一緒に降りろ - 名無しさん (2023-06-24 10:54:07)
あのー僕にも耐格とダメコン下さい… - 名無し (2023-06-23 11:51:22)
アトラスマジ無理ゲー - 名無しさん (2023-06-17 00:55:29)
アトラスでほとんどトドメ刺された感じだけど、それ以前にザク4とのタイマンもかなり辛くない?? - 名無しさん (2023-06-12 17:21:04)
固いし、空中から仕掛けても一瞬で蓄積取ってくるからザク4はまじで厄介 - 名無しさん (2023-06-22 17:55:09)
もうどのコスト帯も出しても絶望的すぎるでしょ… - 名無しさん (2023-05-25 15:53:45)
りべべは余裕で650で大活躍してるから、努力が足りないだけ - 名無しさん (2023-05-31 19:25:04)
りべべってどの機体? - 名無しさん (2023-05-31 19:35:10)
今度は何の略称だよ…とググったら人間かよ! - 名無しさん (2023-06-12 17:38:15)
心なしかフライト中にビームからサベ下しようとしたらなんか回避吐かれるんだけどなんで? - 名無しさん (2023-05-24 18:02:38)
用意時間0.77秒とモーションに慣性が乗るからか。大人しく爪使お - 名無しさん (2023-05-26 16:10:35)
タックル吐かせるの得意なんだがそこから一撃入れて離脱くらいしかできんな でかいので早めに撤退しないとやられちば - 名無しさん (2023-05-23 20:34:58)
アトラスに格闘振られたらもうチャー格しか対抗手段が無いの可哀想… - 名無しさん (2023-05-22 18:37:13)
アトラスのせいでチャー格botになってしまったバイカス君かわいそう - 名無しさん (2023-05-16 12:22:16)
いつのまにかフライト解除されてて草なんだ - 名無しさん (2023-05-16 18:53:35)
アトラスに落とされて量ZZに拡散されてかわいそう まあ今の600で強襲全般リスキーなんだけど - 名無しさん (2023-05-22 19:35:37)
バイカスlv3が当たってしまった。まぁ無理よな700環境。 - 名無しさん (2023-05-11 07:04:36)
同格相手は相当厳しい 射程450蓄積50が連射されるし - 名無しさん (2023-05-13 12:53:39)
ダメコン2ぐらい付けてくれないと空中から支援に絡みに行っても秒で落とされる - 名無しさん (2023-04-19 21:18:25)
ダメコン2は流石にちょっと…耐久の強化とかなら全然許されると思うけど - 名無しさん (2023-04-24 12:17:27)
ダメコン1、耐久強化はもらってもいいんじゃないか。支援汎用が一瞬でよろけ値100取ってくるし、このヒットボックスでフライトも封印されるし。 - 名無しさん (2023-04-24 23:04:11)
強襲にHP増加って焼石に水な気がする コイツに必要なのは耐久よりも空中から支援に噛み付くアプローチ方法だと思うわ - 名無しさん (2023-05-04 03:00:10)
とりあえずメガ粒子砲×2をフライト中だけでもスラ撃ち可にしてくれ - 名無しさん (2023-05-07 22:58:31)
前はやっとの思いで落下させても高台の上障害物の向こう側だったが今は蓄積取れるのも多いしダメコンくらいなら許されるかもしれない - 名無しさん (2023-05-02 18:06:13)
ミス ダメコン1くらいなら 2は強すぎる - 名無しさん (2023-05-02 18:06:40)
コロ落地域で強すぎるからダメってことで - 名無しさん (2023-05-03 20:36:06)
極々一部の職人が生き残ってる程度でその他は軒並み淘汰されたか現状でも汎用にカモられ続けてるな、ポテンシャルよりも環境がきつすぎる - 名無しさん (2023-04-17 14:37:29)
その職人も悲鳴あげてますよ。メデューサの矢のリキャスト実質4秒がキツすぎる。 - 名無しさん (2023-04-17 17:06:52)
アトラスの対処法としてはやはりメデューサを避けてチャー格しかないのか? - 名無し (2023-04-05 17:09:05)
チャー格してれば良いよ。アトラス側は空中に居る時にタックルできないしメデューサ撃ってもチャー格は止めれないので。 - 名無しさん (2023-04-05 17:16:53)
スラ全然減らないし 旋回もとんでもなく速いじゃん 格闘リーチも良好 これで文句があるなら他の600強襲はどうなるのか - 名無しさん (2023-02-27 11:11:47)
使ってるやつが弱いから下方されないぞ よかったな! - 名無しさん (2023-03-07 12:21:41)
シンプルな武装構成・運用方法の方が楽なんだもん。A1とかリックディアスⅡとか - 名無しさん (2023-03-19 14:51:17)
落下地域のこいつ強すぎない?フライト苦手な俺でも楽に好戦積出せる - 名無しさん (2023-02-25 04:46:21)
意外にも600強襲で耐実が一番高いからスタジェにミサイルとかぶち込まれてもエリクズールあたりより一応長生きできるのは隠れた強みだと思う - 名無しさん (2023-02-24 23:37:49)
ジェスタキャノン、ハンマ・ハンマ、ザク4のどれ使っててもわりかし簡単に撃ち落とせるから立場相当キツくなってる印象。 - 名無しさん (2023-02-08 19:49:37)
身晒しのコイツが悪い - 名無しさん (2023-02-27 10:53:08)
クローのCT4秒に減らないかな~ - 名無しさん (2023-01-20 11:16:53)
ホシイ - 名無しさん (2023-01-17 08:02:39)
シェザールAやバウンドドック使ってたけど前者は空中で自在に移動できても攻撃できない、後者はクセがすごすぎてなかなか乗りこなせないからまだ乗り慣れてるバイカスLV2を650で使おうか悩んでる。乗っても大丈夫かな? - 名無しさん (2023-01-11 19:06:36)
シャアディジェほぼ毎回出撃して来るぞ。 - 名無しさん (2023-01-21 06:54:49)
衛星写真からも見える巨大なシルエットがヒットボックスとは別ベクトルでデメリットかもしれないw - 名無しさん (2023-01-11 14:49:14)
lv2しか持ってないのでlv1欲しい、、、、 650環境はキツすぎる - 名無しさん (2023-01-08 18:45:51)
デルタが蓄積取れなくなったからホバーでめちゃ伸びる格闘ちらつかせての駆け引きがやりやすくなったね。爆発力は高いから復権か? - 名無しさん (2022-12-30 11:42:24)
まあ使えても600だけだな、600も最近はA1が多いけどな。650、700に関しては察してくれ。 - 名無しさん (2023-01-04 01:24:11)
650だけど職人まじ強いわ。デルガンが手足も出ずにチャー格からのクローで蒸発してたし。守ろうとしたリバウとシャアディジェも対空射撃出来ずにみんな寝かされて敵の前線崩壊してたわ。 - 名無しさん (2022-12-19 10:19:44)
650でもチャー格と回避があるからバウンドドックと違ってリカバリーできる強みがあるし。きついとはいえどもやはり強いと思う。 - 名無しさん (2022-12-19 10:21:36)
どちらかというと流石にそれは対面が下手すぎる - 名無しさん (2022-12-24 13:57:58)
多分相手が下手なだけよ、600なら分かるけど650は汎用化け物揃いやぞ。 - 名無しさん (2022-12-24 17:19:55)
リバウがね、、、あっちゅう間に蓄積とられる またシャアディジェとかギュネイドーガとか同じ強襲で大ヨロケ持ちいるから迂闊に飛び上がれない 、、、、 - 名無しさん (2023-01-08 18:43:33)
シャアディジェはともかくリバウが対空できないはおかしくないか?あいつのビームバルカンのヤバイぜ - 名無しさん (2023-01-11 14:50:45)
CAも大よろけで一発だしノンチャでも2秒もあれば落とせるが - 名無しさん (2023-05-21 11:49:32)
でもいうてデルタと追いかけっこするの楽しいよ、うん… - 名無しさん (2022-12-18 21:15:38)
コイツのlv3ってどうですか?やれそうですか? - 名無しさん (2022-11-06 18:20:49)
支援抜き編成が大半で散バズ抱えたユニが並んでる今の環境のままではとてもとても…… - 名無しさん (2022-11-06 19:07:34)
強制冷却と冷却もりもりにしたカスパが面白いね。火力は犠牲になるけど - 名無しさん (2022-10-29 02:42:26)
どっちもlv5積むと5秒でOH回復して草。 - 名無しさん (2022-10-29 03:07:47)
演習で試してみたけど強冷4,5積むと安定行動の爪下>サベ下から最速回避でのオバヒ復帰が相手の起き上がり最速行動より早いから1:1ならより強気に仕掛けられそう まぁ実際はチーム戦だから失った脆さからフォーカス即落ちのリスクのが高く付くだろうけど - 名無しさん (2022-10-29 04:42:19)
最近マジ辛いな。スタジェに詰んでるしデルガンにすら落とされる始末。結局環境に埋もれちまった - 名無しさん (2022-10-27 13:17:18)
ちゃんとマップ考えて乗ってるのかい?あと、機体の特性も考えなよ?奇襲がメインな機体なんだから強引に攻める運用は合わないぞ? - 名無しさん (2022-10-28 01:25:21)
今主流のデルタ相手が不意討ちしか無いのがまぁ現環境じゃキツいな。幸い火力はめちゃくちゃ出せるから汎用噛みながら前線押し上げて支援潰すのもやりやすいとは言え中々キツい - 名無しさん (2022-10-26 18:42:57)
600強襲唯一の希望だったコイツがデルタに対してキツイのほんと終わってる感出てるよな - 名無しさん (2022-10-26 21:34:59)
別に唯一の希望ではないだろ - 名無しさん (2022-10-26 21:37:11)
バトオペvtuberが蟹ゲル耐久に疲れて息抜きでバイカス乗って15万ダメ配信にて一発で叩き出してるの見るに、職人レベルで鍛えるとまじ別ゲーだよなこの機体。環境がどうの甘えだとわかる。 - 名無しさん (2022-10-22 15:36:53)
宣伝すなカス - 名無しさん (2022-10-22 21:01:10)
たまたまじゃないの?まともな使い手のデルタとか、まず生当て格闘じゃないと通らんと思うが - 名無しさん (2022-10-25 00:00:34)
V豚寒気するわ、雑談板かTwitter行ってくんね? - 名無しさん (2022-10-25 00:34:55)
1ヶ月ほど触ったけどかなりしんどいな蓄積取りにくいしクローのCTが長いから実質1種格闘だし、属性違うけどイゾルデの方が何倍も動かしやすくて楽だと思った - 名無しさん (2022-10-06 18:48:13)
俺はイゾのが乗ってて辛いな、イゾは格闘振りにくい、バイカスみたいなチャー格で急上昇してこっち見てない奴に降下格闘みたいなゴリ押しできないし - 名無しさん (2022-10-07 23:46:21)
下の人のコメントじゃないけど、中身依存が高すぎてあんまし信用ならないなぁ - 名無しさん (2022-09-20 11:21:22)
そもそも現環境で一強のデルタがしんどすぎるからな、汎用がしっかりヘイト買いつつ即落ちしないよう丁寧に立ち回ってくれれば、他の機体以上の速度でデルタ秒殺出来る。任せっきりで支援機を頼む!されると流石にキツい - 名無しさん (2022-09-20 15:43:00)
まあ、玄人機体って本来そういうもんだし。誰が乗ってもある程度活躍出来るような機体じゃなく、中身のスキルによって天と地ほどの差が出てくるのが玄人機体。当たり外れが大きいから信用性に欠けてしまうんだよね。 - 名無しさん (2022-09-20 16:14:30)
上限が限りなく高い代わりに下限も限りなく低い機体。バウンドドックも同じく - 名無しさん (2022-10-22 15:08:03)
確定ピックアップで来たからだろうけどLv.1乗り練度不足が目立つ - 名無しさん (2022-09-18 23:57:21)
そら一朝一夕で使える機体じゃないし現環境キツすぎるからな、許したれ。レートで出したんなら許すな - 名無しさん (2022-09-19 11:37:20)
aプラスまでのバイカスは6落ちくらいするから絶対に部屋抜けるわ。 - 名無しさん (2022-09-13 05:47:31)
(どうやって数えてるんだろう?) - 名無しさん (2022-09-14 23:20:12)
んなもん数えてる暇あるなら弾当てて与ダメだせや、あーこれ無理だわっつって拠点で放置して数えてんならお前が1番の悪だぞ - 名無しさん (2022-09-19 11:32:29)
自分+Aでバイカス使ってるけど、自分含めて対面でも6回落ちてる奴は流石に見た事ないな。 - 名無しさん (2022-09-19 21:40:00)
意図は弱くて当てにならないって意味でしょ - 名無しさん (2022-09-20 11:19:32)
遠回し過ぎて草、まあでも味方のせいにする奴は大差ないって相場決まってるからな、汎用使ってるなら動きやすいように立ち回ってあげたりとか絶対してないと思う - 名無しさん (2022-09-20 15:45:31)
まあ、味方依存の部分も大きいからな。バイカスが空中でヘイト稼いでいるなら地上側がラインを押し上げやすいだろうし、逆に地上側でヘイト稼いでくれるならコイツが空中から奇襲しやすくなる。困るのが、空中でヘイト稼いでるのに地上側が後ろでモゾモゾしてたり、地上側でヘイト稼いでるのにコイツがフワフワ浮いているだけだったりする場合だな。6落ちするのは地上側が何も援護していないか、ただコイツがフワフワ浮いていて撃ち落とされまくってるかのどちらかだろう。必ずしもコイツだけのせいではない。 - 名無しさん (2022-09-20 16:24:13)
いまのブラビ、ディアスⅡ主流の環境でこれ使うのめっちゃきつい - 名無しさん (2022-09-12 18:58:03)
辛い原因の筆頭はその2機を使わざるを得ない元凶となったデルガンだけどね…… - 名無しさん (2022-09-12 19:35:55)
廃墟と補給は使えるけど他がしんどいな…デルタがマジでキツい - 名無しさん (2022-09-09 12:58:30)
これが星4なのは未だに謎。脇役量産機なのに - 名無しさん (2022-09-03 13:22:10)
別に量産機じゃないよ。何機か生産された試作機。立ち位置は3機生産されたガンダムと似たようなもん。そしてそれにティターンズの高級MS達のパーツを使ったカスタム(魔改造)機だから - 名無しさん (2022-09-05 02:26:31)
確かに。希少性で言えばリバウの方がフロンタル専用機(結果的にシナンジュ乗ったので専用にはならなかったが)って事で☆4っぽい - 名無しさん (2022-09-06 15:26:10)
リバウよりバイカスの方が知名度あるしやたらと人気だから☆4にしたか開発でバイカス大好きマンが居た結果高性能カウンター付けたくてこうなったかじゃね - 名無しさん (2022-09-06 15:36:56)
わりとコレだろね 他じゃ説明つかない - 名無しさん (2022-09-06 18:03:51)
別に人気じゃねーだろ。ゲームにも出てないから知名度も低い - 名無しさん (2022-09-14 23:11:24)
そうか?日曜の朝に放送されたこともあるユニコーンに出ててエピソード内でほぼ無双ともいえる戦い方をして見ていた人には間違いなく印象に残っているであろうバイカスが知名度低いとは到底思えないけども - 名無しさん (2022-09-15 00:26:40)
ゲームの話ならガンオンでバイカス有名だったな、とんでもないチンパン格闘機だったよ。ちなみに数年後に素バイアラン実装されたがあ、ハイ…て性能で終わった。 - 名無しさん (2022-09-19 02:42:47)
いやめちゃくちゃ人気だろ、ゲームに出てないってそれエクバの話しかしてなくね?ガンダム人口の全てがエクバやってると思ってる? - 名無しさん (2022-09-19 11:33:29)
脇役量産機? - 名無しさん (2022-09-08 03:24:20)
星4実装当初だったしな、劇中でも活躍してて人気も高いから割と納得だけどな、今じゃ型落ち感あるけど実装当時は一強だったし - 名無しさん (2022-09-09 12:55:12)
2機しか存在しない上にエピソードもあるんすよ - 名無しさん (2022-09-12 19:03:40)
lv2しか持ってないけどリバウいない戦場ってまずないからキツいな 簡単に蓄積取られちゃう 火力はあるんだけどな - 名無しさん (2022-09-01 19:16:53)
デルタ相手がゲロキツかったけどクローのN横使えば倒せるようになってきた。デルタ側も慣れてない人多いのか格闘構えてるって気付かないで生当て食らってくれる事多いし、Nクローは前に横クローは上下に結構インチキじみた判定しててカウンター取られないような真上からでも当たるからから、そこからしっかりコンボすれば倒しきれるしまだ対抗出来ると感じた。あと支援がデルタ以外の時の無法っぷりは健在だから廃墟や北極でならまだ出しても一線級の活躍が出来ると思う。 - 名無しさん (2022-09-01 04:24:15)
デルタは蓄積の方で対処している、クロ―入れればよろけるようになるしね。 - 名無しさん (2022-09-06 12:20:12)
イゾルデとデルタに殺された - 名無しさん (2022-08-31 13:29:25)
間違いなくデルタガンダムは弱体来るだろうからそれまでの辛抱だろ、自衛力高くて気軽に逃げれて火力も高い細身とか明らかにオーバーパワーだし - 名無しさん (2022-08-31 13:59:09)
むしろバイカスやゼーズールという化け物に対応して出てきたのが - 名無しさん (2022-08-31 18:18:36)
ミスった…デルタな訳だしデルタをナーフする時は - 枝 (2022-08-31 18:19:36)
バイカス当たりも少しナーフしてほしいわ。具体的にはクローの当たり判定を短くするとか軽めのもので - 名無しさん (2022-08-31 18:21:14)
それは同意だが、たぶんバイカスは難しいからナーフは来ないな。A辺りが勝率下げてる。Sだと無双してるのにな - 名無しさん (2022-09-04 23:47:19)
結構ヘイト管理必要で味方に枚数不利強いるからナーフされたら使いもんにならなくなる。強襲は割とシビアな立ち回り求められるしレア度も高いしこのままで良いと思う。どっちかっていうと他を上げるべき - 名無しさん (2022-09-09 12:57:15)
もうどのコスト帯でもきついよな。600はデルタ、650はリバウ、700はユニ。ダメージコントロール1あげてもいいぐらいに。火力もクロ下は高火力だけど、フライト中のせいか支援をイマイチワンコンできないし。 - 名無しさん (2022-08-31 01:59:00)
ホントそれ、空中でもっと早く動けないと的するぎる。 - 名無しさん (2022-09-02 19:36:10)
デルタが本当にキツくて廃墟でニートになっちまう… - 名無しさん (2022-08-29 19:35:37)
廃墟は廃墟でデルタいるからどのみちキツイと思う。ガチでやるなら今の居場所どこだろうか - 名無しさん (2022-08-31 00:30:20)
LV3引いたけど700コストではどないですか?ちなみに空中格の職人ではないです。。 - 名無しさん (2022-08-26 00:07:34)
A-くらいまでならいけるかもしれない - 名無しさん (2022-08-26 13:03:11)
前言撤回…味方にA-のLV3バイカス来たけど死に過ぎて可哀相だったわ。ユニコーンで固めてない変な編成だったりするB帯くらいまでならいけるかも…? - 名無しさん (2022-08-28 02:01:27)
100パー無い、そもそもコスト割れ700戦える強襲と汎用はいない - 名無しさん (2022-08-26 18:34:51)
ギラ・ズールくんでお前を殺す(デデンッ - 名無しさん (2022-08-22 19:29:56)
よくプロ動画とか普通にやっててよく見るチャー格移動にあんまり理解しなかったけどいざやってみると「あ・・・これめっちゃ便利な奴やん」って気が付いた、ほとんど急上昇に近いのにスラが一気に消耗されないの強い - 名無しさん (2022-08-20 01:20:06)
今まで乗らず終いだったけど、実践で何度か乗って空中格の当て感分かってくると楽しいわ - 名無しさん (2022-08-09 23:51:28)
今日レベル2当てたんですけどどういう風に立ち回ればいいんですかね?北極で練習してたんですけどすぐ叩き落とされるしで - 名無しさん (2022-08-09 15:25:39)
複数に見られたらアッサリ落ちるのでシャトルや高台を使って敵からの射線を管理、フライト中はチャー格での急上昇や上下移動を絡めての回避行動をとる、敵の強よろけ持ち(シャアディジェとか)が居る場合はその位置取りに注意する…パット思いついたのはこれくらい - 名無しさん (2022-08-15 05:07:32)
基本隠れて攻撃する時だけ出ていき、欲張りし過ぎずすぐ逃げるを繰り返すといいかなあ。ただ北極は狭いので慣れるまでは他のマップで練習した方がいいかも - 名無しさん (2022-08-15 17:17:55)
シナンジュとユニコーンのせいで700スタート強襲が死んだ中フライトで即よろけ緩和できるし、サイコミュジャックも関係ないから北極などの狭いフライト適正あるマップでは未だにレベ3でも戦える唯一の星4強襲。死角からの急降下チャー格対応出来るのいないから乗ってて楽しい。 - 名無しさん (2022-07-30 12:18:31)
シナンジュがマニュ無効射撃で落とせると思って当てたのに落ちなくてオロオロしてるの見るのも楽しい。 - 名無しさん (2022-07-30 12:26:13)
700ってめちゃくちゃ殴り合い環境だし下2つのコストよりチャー格使えそうね - 名無しさん (2022-07-30 14:34:48)
基本700コスでは機体の大きさがデカくなるからチャー格二段良く当たる気がする。クシャトリヤとかデカイの代名詞だし。 - 名無しさん (2022-07-30 15:33:02)
バイカスは激怒した。必ず、かの邪知暴虐のデルタを除かなければならぬと決意した - 名無しさん (2022-07-28 11:43:51)
粘土板に書かれてそう - 名無しさん (2022-08-06 02:42:35)
イゾルデに制空権奪われたのキツいな。まあ長い間無双してたからしゃーないか - 名無しさん (2022-07-24 02:58:09)
近距離だとバイカスの方が有利だからどっちもどっちかな。あと空中での機動性能は適正があるバイカスの方が高い。 - 名無しさん (2022-07-24 06:46:50)
イゾルデは蓄積持っててマジでずるい - 名無しさん (2022-07-28 11:42:33)
600スタートなのに☆4というプラチナ箱のハズレ枠 - 名無しさん (2022-07-23 18:25:08)
むしろ☆4の中でもアタリだと思うが。別売り武器不要の文句なし環境機じゃん - 名無しさん (2022-07-25 21:34:54)
フライト中に急降下が出来ないですけど何かコツとかってありますか? - 名無しさん (2022-07-23 18:06:46)
コイツにマニュ無効でどれぐらい効くのかが心配で最近700北極行ってないけどどう? - 名無しさん (2022-07-15 11:03:27)
フライトシステムでダメージリアクション軽減できるからマニュ無効の影響はほとんど受けないんじゃないかね - 名無しさん (2022-07-17 22:20:19)
カウンター取られないの本当強いわ - 名無しさん (2022-07-06 20:36:41)
バイカスlv2ってキツイですかね? - 名無しさん (2022-07-02 15:01:49)
きついどころか、フライトマップで必須級だよ。難易度は高いけどな - 名無しさん (2022-07-10 01:40:08)
ラムアタック仕掛けてくる変形機をチャー格で落とすの楽しいよな - 名無しさん (2022-06-30 17:48:55)
まぁ楽しさとカッコよさはあるけど、ダメージと実用性考えるとナックル下のが良い悲しみ - 名無しさん (2022-06-30 18:52:44)
クローだと追いきれなかったり、即撃ちのよろけで止められる時あるからヘビアタのが割と使うよ。実用性ってとこならヘビアタでしょう。 - 名無しさん (2022-07-01 17:37:33)
ナックル下は範囲がな…チャー格で確実に落として追撃用に取っておきたい - 名無しさん (2022-07-21 00:34:32)
700コストのしか持ってない上に食わず嫌いしてて最近乗り始めたけど全然通用するな…強い強い言われる理由がわかった - 名無しさん (2022-06-17 17:20:44)
イゾルデ実装で今までの倍近くチャ格を敵に向かって撃つようになった。デカい判定出しながら突っ込んでくれるから対空が捗る - 名無しさん (2022-06-15 09:01:27)
イゾルデ実装で無事バイカス死亡 - 名無しさん (2022-06-13 11:40:29)
別に死んでねえよなぁ… - 名無しさん (2022-07-01 17:39:08)
パッと見でイゾルデと形状での見分けがつかないから幻惑出来るかも。間接的に強化を貰ってしまった感じがしないでもない。 - 名無しさん (2022-06-09 15:48:08)
クシャトリの代わりにlv3が来てくれたんだけど···初ゲットのlv3でどうすればいいかわからないからハンガーIN···本当にどうしよう - 名無しさん (2022-06-08 16:18:49)
どうすればいいも使ってみてみればいいじゃないんですか。 - 名無しさん (2022-06-12 02:03:10)
マジでムズい - 名無しさん (2022-06-05 13:02:42)
途中送信失礼)ヘイト管理できないからただのボーナスバルーンになるわ - 名無しさん (2022-06-05 13:10:20)
無駄に飛ばない、欲張らない、突出しないの3つを守ればええんやで あとはビームクロー下(サベは状況みて)繰り返しとけばなんか活躍できてる - 名無しさん (2022-06-08 17:49:17)
補給基地で地下から急上昇して奇襲掛けるムーブ見た時は関心したけど、直後にショットガンやらビーマシやらで即落とされてる姿見ると、強いのか弱いのかわからんな…… - 名無しさん (2022-05-30 23:37:54)
それは前線汎用が - 名無しさん (2022-05-31 22:29:04)
ちゃんと仕事してるってだけのことや - 名無しさん (2022-05-31 22:29:32)
リガズィ弱体されたけどこいつはどうなるかな。使いこなされると全く対処できないくらい理不尽に強いけど、使いこなせてない人もいるからナーフ対象にはならない? - 名無しさん (2022-05-30 21:39:10)
難しい機体は無理じゃないか?この機体はチャー格闘はそこまで強くないし - 名無しさん (2022-06-09 16:07:51)
零式二型乗っててワンコンで落とされる。クロー食らうだけで足が折れる。8分間の地獄。流石に二体バイカスで北極は無理、片方s-だったし - 名無しさん (2022-05-29 12:29:22)
バイカス板の話題から少しずれる気もするが、零式二型はバイカスから見たら完全に餌なんで600は辛い。奴は550専用だと割り切った方がいいんじゃないかな - 名無しさん (2022-06-10 08:32:40)
今の凝り固まった地上戦見てると全機デフォでバイカス並とは言わないけどバイアラン並にはフライト能力持たせたほうが楽しくなるんじゃねーかと思うわ - 名無しさん (2022-05-15 17:23:03)
というかバトオペのウンチングジャンプがゴミ過ぎるんだよな。ここさえ改善されれば高台優位も少しはましになるだろうに - 名無しさん (2022-05-15 17:46:52)
強襲に限って言えばジャンプはほぼ溜めなしで登れるんだから快適になっただろ… - 名無しさん (2022-05-15 18:03:13)
いうて前作できてたことをなぜか劣化させて実装して上方してるだけだからなアレ - 名無しさん (2022-05-27 13:40:51)
こいつのクロー下格の慣性が意味不明すぎて乗りこなせる自信ない。なんでスラ真後ろに吹いてて敵正面にいるのに右側にぶれたり左側にぶれたりするの……? - 名無しさん (2022-05-15 11:29:53)
レティクルに向かってクロー突き出してるからじゃないの? - 名無しさん (2022-05-15 11:49:12)
北極でコイツを出さないのはナメプだし、コイツの対策をできる機体に乗らないのもナメプだよな。味方が強襲だらけだったりカットできる機体がいないなら支援機は出してはいけない。8分間の生き地獄が始まる。 - 名無しさん (2022-05-14 12:06:10)
乗り慣れたとしてもブランク明けに使う機体ではないねぇ・・・・・・。久々に乗ったら三試合ともただカモられてしまった - 名無しさん (2022-05-09 23:14:24)
65キツいかなーと思ってたけど北極ならいける感じか 浮いた駒にすぐ噛みつきにいけるフライトホント強い - 名無しさん (2022-05-06 21:11:33)
前々(実装時)になんかLv.2がリクルート(戦闘終了後に偶にくる箱)されてきて、ついこの間Lv.1が出たのですが、スラを持ったあと対格を積むべきですか?それとも格補積むべきですか?フライト・ホバーは、バイアランを乗ってる(200回くらいかな?)ので大丈夫だと思うのですがどちらを積むべきでしょうか?対ビー、スラ盛るのは確定してます。他にも盛った方がいいものがあれば教えてください。お願いします。 - 名無しさん (2022-04-30 02:08:50)
フィルモlv1ぐらい積んどくとちょっとだけ快適 - 名無しさん (2022-04-30 09:34:03)
今更だけどどう見ても打突に向かない形状したクローアームのパンチがサーベルで焼き切るより火力出るのすげー違和感あるな……wwこのゲームだとカウンター以外で掴み技とか無いからクロー活かすならそうするしか無かったのかも知れんが 素バイアランみたいにサーベル二刀使わせてほしかったな - 名無しさん (2022-04-28 14:21:56)
は?なんで即落ちすんだよわけわかんねって思って戦闘終了後に確認すると対格10・・・戦闘前の確認大事 - 名無しさん (2022-04-28 01:41:30)
この対格の低さによって許されてる感ある。イフシュナの格闘が突き刺さる - 名無しさん (2022-04-28 08:50:53)
職人レベルが相手の時に支援機乗ってて味方にバイカス止められる汎用いなかったらどうしてます?マップは北極廃墟とします。マジでリスポーンしないのも一種の戦略かなと思える・・・味方に負担かかるけど・・・。教えてくださいプロの民 - 名無しさん (2022-04-27 22:34:54)
バイカス意識してない機体だけで出撃すること自体に無理がある。支援は諦めてバイカス落としやすい汎用強襲で出撃しないと。あと、やられたからってリスポしないのは戦犯。汎用溶かそうぜ。 - 名無しさん (2022-04-28 08:39:02)
タックルするなりしてでも止める。どんだけ上手かろうが一人で護衛汎用含め蹴散らすなんてことは出来ないので誰かに格闘振りに来た時に下格で叩き落とすなり選択肢はあるので。リスポーンしないのはただの戦闘放棄でしかない - 名無しさん (2022-04-28 09:00:07)
流石に現状はスタジェ多過ぎ、対面の前線が勝手に崩壊していって勝てはするんだがこっちの戦績も全然伸びないな。 - 名無しさん (2022-04-27 11:42:06)
強ダブルゼータ出るまでは支援を上から詰めれるから使ってたけど、700で飛ぶのはなかなかリスキーだし。強ダブルゼータの強引な変形凸には流石に勝てねえな、アイツダメコン3の変形とかインチキ過ぎんだろ。 - 名無しさん (2022-04-26 05:09:18)
何でコストが100も上の機体と比べてんだ… - 名無しさん (2022-04-26 05:15:52)
比べてたんだって700あるし独自の動きがこいつができるからやん、あるのに比べない理由は逆に何故???? - 名無しさん (2022-04-26 14:00:49)
いや初期コス600に対して初期コス700のZZに勝てねぇとか言うからでしょ。上位レベルがそれ相応の性能してると思ってんのか、今までの流れで - 名無しさん (2022-04-27 06:35:21)
知らんがな、700バイカスと700強ダブ使った上での感想や。何イライラして噛み付いてきてんだか。 - 名無しさん (2022-04-27 19:13:37)
知らないならお勉強しておきましょうねキッズくん - 名無しさん (2022-04-27 21:29:57)
ガノタ怖すぎ…w - 名無しさん (2022-04-28 08:45:40)
レートやガチではlv1以外の機体は基本使う価値無し議論する価値も無し、文句があるならlv2以降のバランスを取らない開発に言うべし - 名無しさん (2022-04-27 21:56:34)
ここまで来るとへんな信者だな。 - 名無しさん (2022-04-30 09:20:43)
乗りこなせばコスト600最高峰の強襲機であることはたぶん誰も異論ないと思うけどそれ故に下手な人が乗ると本当に悲惨 - 名無しさん (2022-04-23 18:16:16)
おれのことだわ。フライト全般無理す。。。。だから大枚はたいて手に入れたが倉庫で埃かぶってる。 - 名無しさん (2022-04-25 11:37:12)
高すぎるヘイトを捌けないとデカいボーナスバルーンにしかならないからね...それが出来てしまえば正真正銘のモンスターマシンが誕生するのがいいバランスしてると思うけど - 名無しさん (2022-04-25 12:14:13)
自分よりコスト下とマッチングされた場合のみ乗ってる。ヒットボックス以外別ゲーレベルで強い。 - 名無しさん (2022-04-25 20:46:29)
実際使ってみるととても難しいんだろうけど、やられてる側からしたらたまったもんじゃないな。上手い人が乗ると一人で戦場掌握してるし、一方的に攻撃されて仕替えそうと思ったらスルスル逃げられて本当にどうしようもない。汎用が見るべきなんだろうけど、あんなのどうやって止めればいいんだよ……っていつも支援機を見殺しにしてる自分がいる。タイマンでもきついのに、敵汎用に随伴されてるタイプのバイカスだと文字通りお手上げ。正直この機体ほど相手していてつまらない機体はないのですが、これをされれば嫌などありますか?蓄積よろけを狙うのですがほぼ返り討ちにされます。 - 名無しさん (2022-04-21 23:33:25)
正直コスト詐欺かってくらい強いからねぇ、600で単騎でメタれる機体は無いと思ってる。後ZⅡ君に強化入ればその枠いけるんじゃないかなぁとも - 名無しさん (2022-04-22 01:04:20)
イフシュナショットガン ディジェ改の散弾バズ ドーベンの拡散 スタジェの散弾とミサイル リガカスライフル 単機でメタれる機体はこんなにいるぞ??流石にバイカスマンセーしすぎだろ、こういう奴を落とすのが楽しい。 - 名無しさん (2022-04-22 06:30:35)
こう言う人がいると本当に頼もしい、俺は楽しくやってるからバイカスをどんどん落としていってくれ - 名無しさん (2022-04-24 16:14:29)
お前も落とすに決まってんだろ、バイカスは許さん。 - 名無しさん (2022-04-26 05:06:02)
昨日Lv1〜2を両方入手したのですが、いまいち使いこなせません。あまりフワフワしないようにしないようにしてますが、ヘイト管理が甘いのかすぐ落とされてしまいます。何かコツがあれば、熟練のバイカス乗りの方に過去ログに書いてあると思うのですが、今一度御教授頂きたいです。 - 名無しさん (2022-03-14 00:25:54)
よく見たら、すぐ下に参考コメントありましたね。すいません。 - 名無しさん (2022-03-14 00:27:05)
宇宙600でよく見るんだけど、上下補正があるって理由だけで使うのはやめようね…宇宙適正って思ってるよりもかなり大事ってことを知ってほしい - 名無しさん (2022-03-07 07:23:04)
でもコイツ上手い奴は宇宙自体上手いと思う - 名無しさん (2022-03-08 11:34:11)
まあ、強襲なのでスラ消費が軽減されるのと、スラ回復カスパを付けていると意外に快適に動けるのでやれなくはない。たた、フライト機というコイツの長所を宇宙ではあまり活かせないので、当然、素直に地上で使った方が良い。 - 名無しさん (2022-03-08 15:37:54)
宇宙なら普通にウェルテクス使うわ - 名無しさん (2022-03-08 15:47:13)
少なくとも宇宙A+以上のレートではほぼ見た事ねえけどな。リ・ガズィのがええし - 名無しさん (2022-03-10 17:41:26)
新しいカスパレベル3に付ければスラスピ245が誕生するな - 名無しさん (2022-03-03 17:53:39)
レベル3持っていたのでつけてみたのですが、242でした 初期値(Lv1)+1、Lv2で+4、機体Lv3で+7、機体Lv4で+10(以降上限)という感じみたいです。 - 名無しさん (2022-03-03 20:58:17)
サザビーなら腹ビームで余裕なのにνガンダムでこいつ止めるのきついわ。2人掛りでファンネル仕掛けてようやく落ちる感じ。 - 名無しさん (2022-02-24 20:06:13)
昨日当てて今から猛練習するところなんですけど - 名無しさん (2022-02-24 09:58:55)
すみません誤爆です。バイカスを使う上でこれだけは気をつけろってことありますか?よければカスタムパーツの使用例なども参考にしたいのでお教え願えればと思っております... - 名無しさん (2022-02-24 10:00:04)
ざっくりとだけ。 チャー格は移動手段として使え、クロー下が一番火力出る。 快適だからと言って無暗に飛ぶな、自分を撃ち落せるような対面の蓄積武装持ちは常に位置を把握しろ、こんな所かな。 - 名無しさん (2022-02-24 10:08:38)
2021-12-25 17:26:53の木に俺の書いた長文乗ってるよ - 名無しさん (2022-02-24 19:23:41)
カスパに関して個人的に安定するのは前提としてスラは90以上で対Bと旋回を盛った火力は素でも十分驚異的だから二の次で良い、旋回盛る利点はフライトで相手の上を取った時素早く単射Bを当てやすくするのとたまにヘビアタ生当てするときに無理やり旋回しながら放つと二段目が振り向いて振るから2段入るって言うのが理由。スラに関しては実数値盛っても良いし回復系にしても良いしで実践して肌に合った方を選ぶといいかな?一般的かどうかはわからないけどこれで一応Lv1で銀バッジまでは安定したよ。 - 名無しさん (2022-02-26 10:20:13)
沢山のコメントありがとうございました。 - 名無しさん (2022-02-28 14:10:14)
一眼でわかる容姿のため汎用に狙われやすく地の果てまで追い回されるのでスペック通りの戦果を安定して出すのは難しい。特に野良ならリガズィやディアスⅡの方が動きやすく感じるだろう - 名無しさん (2022-02-23 18:26:58)
高低差生かして逃げないとOH中に追い回されてしばかれるのは当然なんだよなぁ - 名無しさん (2022-02-23 19:29:12)
さすがにこいつ差し置いてリガ使う理由は無いな。こいつが弱いマップはリガも弱いし - 名無しさん (2022-02-23 22:41:38)
デカいから狙われやすいまではわかるんだけど、それ以外はあんまこの機体の強さ分かってないんだなって思う - 名無しさん (2022-02-23 22:44:00)
使用難易度が高すぎる - 名無しさん (2022-02-20 17:00:12)
強襲にしてはカスパは硬さとスラ量に振ると落ちにくいし火力は十分だが北極以外だとこいつ以外にも使いやすい強襲はいるしサブが届かなくなりやすいがガバガバな操作でも軽く10万は超えるし汎用にも痛いダメージが入るから使って楽しい強襲ではある。 - 名無しさん (2022-02-21 22:30:00)
こいつ使って前出てれば正義だと思ってるやつが多くて面倒。死なないのが大前提なんだよ - 名無しさん (2022-02-20 14:16:00)
敵で出てきて嫌なタイプは荒らすだけ荒らして生きて帰るタイプ - 名無しさん (2022-02-20 16:01:52)
死なないの大事わかる。死ぬ時は出来るだけ削られての寿命で落ちたいよね - 名無しさん (2022-02-20 23:29:40)
なんだ700でも割といけるじゃん - 名無しさん (2022-02-20 08:39:36)
数戦しかしてないけどLv1~2とそんな変わらん感じで使える気がするしカスパ組むのが楽しい サザビーはあっちいけ - 名無しさん (2022-02-20 19:47:41)
ちゃんと使う場合は射線切りながらチャンス待って死角から奇襲後離脱って感じだからあんまり相手に左右されないのかもね - 名無しさん (2022-02-21 02:11:33)
割とどころか700唯一のフライト強襲だから北極山岳軍事は必須レベル - 名無しさん (2022-02-23 22:40:50)
今回のピックでLv1フライトとヘビーアタック - 名無しさん (2022-02-19 14:13:56)
色々誤爆。今回のピックでLv1を初げと。フライトとヘビーアタックって組み合わせを体験して初めて知ったことだけど通常オバヒで空中にいるとスラスター回復しないけどフライト中にオバヒ寸前にヘビーアタック出してオバヒするとヘビーアタックのモーション中はスラスター回復するんですね。 - 名無しさん (2022-02-19 14:16:38)
通常の格闘でも回復しますよ。他のフライト機も同じですね。 - 名無しさん (2022-02-19 16:03:06)
知っておくと何かと役に立ちそうですねこれは。 - 名無しさん (2022-02-19 21:17:04)
700ではνのバルカン、サザビーのグレや腹ビー、ムーンのショットガン、バルギルの追従と強烈な蓄積よろけが揃っているためまともに飛んでいられない。射線を切りやすい地下ならヘビアタ轢き逃げが捗るが、一度捕まると蒸発を覚悟することになる - 名無しさん (2022-02-18 03:37:01)
コイツのLv3の登場も相まって700コスト始動の強襲機のハードル爆上がりしましたね…まさかコイツでもキツい戦場だとは思って無かった…北極以外では乗りません - 名無しさん (2022-02-18 02:59:15)
700はやはり無理だったよ。地面でも空中でも防御用の兵装がないからただのデカイ的だった - 名無しさん (2022-02-17 21:48:52)
そらねぇ。北極で稀に強い人いるけど大抵は撃ち落とされる姿ばかりだもの - 名無しさん (2022-02-17 23:31:23)
カスパは対格盛るより火力盛った方がいいの? - 名無しさん (2022-02-17 16:25:59)
LV3も☆☆☆☆なんだね。強化整備が大変そうだなぁ… - 名無しさん (2022-02-17 15:29:02)
未所持なのでLV3のデータ募集。700コストはスキルがレベルアップしてることも多いので、そこ含めてよろしくおねがいします。 - keasemo (2022-02-17 15:14:03)
HP22000 耐実37 耐ビ37 耐格14 射補48 格補31 スピ140 高速235 スラ85 旋回78 近スロ24 中スロ14 遠スロ14 - 名無しさん (2022-02-17 15:35:50)
スキルはLV2からマニュがLV3になっただけかな? - 名無しさん (2022-02-17 15:39:39)
情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2022-02-17 16:08:48)
HPが2200になってたので修正しておきました - 名無しさん (2022-02-17 16:45:30)
バルギルの出撃シーンを見てるとこいつの出撃シーンが星4の特殊演出感がなくなるよな - 名無しさん (2022-02-13 00:02:27)
おや?こいつのメインって何気に蓄積値未検証? - 名無しさん (2022-02-08 00:58:20)
簡易計測だけどメイン2サブ8でよろけだから20くらいかな - 名無しさん (2022-02-09 22:20:19)
対格やスラを犠牲にするけど強制冷却3・4積んだらめっちゃスラ復帰が速くて笑った - 名無しさん (2022-02-06 09:26:45)
ミリでも浮いとけばカウンター無効ってなんだそりゃ - 名無しさん (2022-02-04 22:42:00)
質問板で質問があったんだが、機体考察の火力の説明文に「バースト格闘」なる単語があるんだが、意味は分からなくもないが正直あんまり聞き覚えのない単語だし他の言葉に言い換えた方が良いんじゃないかと思うがどうだろう - 名無しさん (2022-02-03 09:10:55)
自分も違和感あったから別の機体ページで編集するときに調べたんだけど、ニュアンス的には間違いじゃないんよね。置き換えるとしたらコンボ火力とか瞬間火力かな。 - 名無しさん (2022-02-03 12:29:11)
意味合い的には「格闘コンボによるバースト火力を出せる」みたいな感じだと思うので質問が出てる以上はちょっと書き換えた方が良いかもしれんな。 - 名無しさん (2022-02-03 12:44:21)
ちょっと違和感を無くすように書き換えてみたけどどうだろう。違和感ないようならこのままでいきたいが - 名無しさん (2022-02-03 12:47:59)
burst:破裂する、一気にとかいう意味らしい LoLとかのRTS業界では相手のヒールを上回る速度でダメージを与えることが重視されるので短い時間で多くのダメージを与えることを指すようだ DPSと対になる形で使われる ボードゲームではサイコロやカードの目が超えてはならない数を超えてしまった場合などに使われるようだ その場合ゲームオーバーかスコアがマイナスされる どういうわけかスマブラでこの"バースト"が使われているのでこの編集者もその意味で使っているのだと思われる 相手を場外に落とす際に様々な攻めを通す様が"バースト"なのであろう 正直見た目にわかる確殺とか大ダメージとかそういう言葉にしてほしい - 名無しさん (2022-02-10 00:25:55)
ショトカ×ボタンにメガ粒子x2かクローにするかでめっちゃ悩む、クローが良いんだろうけど何故かこの機体だけ未だにどっち設定しててもしっくりこないんだよね… - 名無しさん (2022-01-30 22:34:57)
兵装4つしか無いし、初期から変えてない。二種格闘は、△○で運用がしてるし、即よろけは□。✖️は追撃射撃が定番っス。 - 名無しさん (2022-02-02 16:03:23)
ジャブロー思ったよりやれるわ。天井高いし岩の柱と羽休めポイントがいい感じ - 名無しさん (2022-01-28 18:44:05)
Lv1を拾った!チャー格しなくてもアーム下が強力なんだね。与ダメは使いたてでも10万をコンスタントに超えるし、楽しい。 - 名無しさん (2022-01-28 13:50:55)
宇宙慣れしとくと上下移動がスムーズになってやりやすくなるよ。バイアラン地上で練習するより宇宙いっぱいいったほうが上手くなるよ。 - 名無しさん (2022-01-28 01:08:29)
チャ格しか使わん奴は、当てた後や外した後の事を考えてないからすぐやられてるよな、何にも感じないのかな? - 名無しさん (2022-01-21 18:53:30)
そろそろフライト機の操作設定触れる用にならんもんじゃろかな~全然動かせはするけど、もどかしいwww - 名無しさん (2022-01-10 22:26:33)
地上と宇宙で配置変えてるから頭おかしくナウ - 名無しさん (2022-01-23 22:00:32)
Lv2にの人ですけど…追記、北極と廃墟で出撃 - 名無しさん (2022-01-09 20:21:55)
Lv2しかもってないけど(調査コンテナから出た)与ダメポンポン出るね。バイアラン乗りまくってたからフライトは得意だしLv1が欲しい…(勝率は勝7負3くらいかな?) - 名無しさん (2022-01-09 20:19:30)
レベル2も北極だと環境並みよねー 他マップだとファンネル系がめちゃ辛いのがたまにキズ - 名無しさん (2022-01-10 06:32:08)
支援乗ってる時に上手いコイツがいると絶望するわ。北極なんかは支援ボランティアみたいなもんだから諦めもつくが、廃墟はもっとこう…味方汎用助けてちょーだいな… - 名無しさん (2022-01-02 21:40:46)
敵で出るとガチで厄介なので最近は強襲乗る時でもこいつと相性が良い機体選ぶようにしてるわ - 名無しさん (2022-02-02 20:19:41)
Lv1をそこそこ使ってるのですが未だに飛ぶタイミングよく分からないです。無理に飛ばないのも手だったりします?試合通しての立ち回りと仮想敵となる機体の対処を知りたいです。 - 名無しさん (2021-12-25 17:26:53)
立ち回り次第だから無理して使う必要はないけど、あり得ないルートでの強襲奇襲がバイアランシリーズの持ち味だからね、練習してとしか - 名無しさん (2021-12-28 13:20:40)
「惰性で飛ぶフライトはカモ」ってのはよく言うよね。実際空を飛べるのはアドバンテージで強みにできるけど、対空射線通ってる時に飛べば撃ち落とされる上あのコストならワンチャンそこから死にかねない。 飛ぶタイミングがわからないなら、個人的には「その時なぜ飛ぶのか」っていう目的意識を持ってみるといいと思う。本来想定出来ないルートで攻めるとか、対面は直上に射角が取れないから急降下で殴るとか、混戦を抜けて支援機を殴るとか、どうしてそのムーブがアドバンテージになるのか、アドバンテージにするのか、っていうのを考えたりする。 あと仮想敵・・・・・・ファッツは空からの即下かマシンガンでよろけとって終いかなぁ。他はまぁ即よろけとって殴るなりなんなり。注意するのは、支援機に到達した時点で大概普通の強襲よりスラを消費してる、ってことね。逃げられないから支援機がよほどフリーのタイミング以外は1ターンで倒し切ることに拘らないこと。 総じてうまくやれば削られて寿命で死ぬ以外は生存能力ほんと高いいい機体だから、楽しんでね。 あと最後に一個。チャー格溜まった時に素ジャンプ→フライト起動→上空にチャー格でよろけ無効化しながら即時急上昇できる。これだけじゃなくチャー格は高さなり距離なり稼ぎやすいから、うまく移動手段として活用するといい。 - 名無しさん (2021-12-30 12:13:02)
滅茶苦茶詳しくかいてくれてバイカス兄貴感謝感謝!めげずに乗ってみようと思います! - 名無しさん (2022-01-02 16:52:43)
マップもなにも考えずに出して即死してる奴が多すぎる。確かに強いしムーンのおまけで出て嬉しいの分かるが操作難易度は高いしマップを選ぶ機体だってことは分かってくれ・・・ - 名無しさん (2021-12-25 11:08:47)
C1でこいつに爪下格で一万取られた 許さん - 名無しさん (2021-12-19 09:26:19)
キュベ魔窟もそうだよな...恐ろしい...(震え声) - 名無しさん (2021-12-24 18:10:04)
汎用でも4000、下手したら5000ふっとぶし洒落にならない。さらにコンボ決められたらふつうに半分溶ける。 - 名無しさん (2021-12-25 19:13:26)
ようやっと手に入ったけど、スラスターは100にしておく方がいいんですかね?自分が無駄に吹かしがちなのもあるけどできるだけ飛んでる時間を長くしたくて。 - 名無しさん (2021-12-17 16:56:45)
何回か使ってみてスラスターが足りないと思うならそうすればいいかと。参考までにですが自分は90まで盛ってますけどこれ以上スラスター欲しいとは思ったことはないです。スラスター節約できるチャ―格移動を意識して使えるようになるとスラスターの分を他に回せるとは思います - 名無しさん (2021-12-17 17:05:39)
個人的にスラスターを増やすよりも、回復速度増加系を優先した方がやりやすかったな - 名無しさん (2021-12-17 19:54:16)
スロット解放済みで結果的に組んだらスラスター100になってたな。強襲はいくらスラスターあっても良い認識だけど、増やした分回復速度の時間も増えるので好みかと(攻める前に意図的にオバヒさせて回復など工夫が必要) - 名無しさん (2021-12-17 21:04:17)
なるほど、スラスター節約を意識するようになると結果的にスラあんまり盛らなくなりました。しかしこの機体めっちゃ難しいですね!精進します。 - 名無しさん (2021-12-18 07:21:51)
チャー格こだわるマンはただでさえヘイト高い機体でバチバチ目立ってボコられてる時点でお辛いと思わないんだろうか。自分で使う時はひたすら着地点でちゃんと射線切れてるか、複数ににらまれてないかが優先事項でとてもチャージしながら何度も飛んだりしてられない。 - 名無しさん (2021-12-14 16:18:39)
でかすぎて味方を犠牲に立ち回れないから、リガみたいにチャー格闘一本でやるなんて無理だろうね、まぁ居ないに越したことはないケド、あんな戦犯戦法 - 名無しさん (2021-12-18 12:08:28)
思わないからチャー格マンなのでは - 名無しさん (2021-12-18 20:11:56)
チャー格にこだわらなくても、最近は空飛ぶ飛ばない以前に見つかったら集中砲火されて溶けるからね。もう溶けるの前提で、射線を引き付けてチャー格するかクロー振るかメガマシ連射するかしか出来ないよ。 - 名無しさん (2021-12-24 23:43:00)
空中でマニューバ受け出来ない程度の使い手やリガみたくチャ格闘をやたら使おうとする、プレイヤーを見ると序盤から敗北が読めるよね、言うて高高度強襲BR格闘だけならそんなに難しくはないはずなんだが、何であんなレベルの奴が多いのだろうか - 名無しさん (2021-12-13 23:40:38)
フライト使ったことない+宇宙やってないけどバイカスはカッコいいから乗りたいだけの人が多いんじゃね?正直使い込んでくるとチャ―格とか敵に当てるために使う事そんなにない - 名無しさん (2021-12-14 09:22:02)
君相当に使ってるね、その通りでチャー格闘は一気に距離を縮めるために使うかオバヒあがきに使うぐらいでしょ? - 名無しさん (2021-12-14 09:39:01)
真正面でチャー格つかわない(カウンターされる)→ 闇討ちにチャー格つかう → そもそも背後やスキを取れてるなら通常格闘でコンボしたほうがよくない? → チャー格つかわない - 名無しさん (2021-12-14 10:13:34)
チャ―格中って姿勢制御効果付くし、軍事とかで遮蔽から遮蔽に移動する時とか安全にスラ使わずに移動できるから便利なんだよね、使うとしたらビル上に籠ってる機体に擦るように当てるぐらいかなぁ。 正直ダメージもヘビアタとしては大したことないのと、2段格闘故に両方当てるのがムズいので上の黒枝さんが言ってるように通常格闘でサクッとコンボした方が火力も安定するしね。使用回数はまだ100回とかそこらだから大したことないと思う - 赤枝 (2021-12-14 10:30:25)
何が使い込んでるだよオンドレヤスのセリフをパクっただけやんw - 名無しさん (2021-12-14 19:51:26)
皆が皆見てるわけじゃないから… - 名無しさん (2021-12-15 12:59:26)
誰に対して言ってるのか知らんけど個人名出すのは荒れるからやめような - 赤枝 (2021-12-15 14:50:10)
パクりというより、使い込んでいくと、誰もがそういう結論に至るってことでしょうね。 - 名無しさん (2021-12-15 18:57:39)
高コストで飛べる強襲機ってだけで価値がある 汎用も支援も飛んでるのに射程短いくせに地べた這いずり回ってる強襲機多すぎ - 名無しさん (2021-12-09 23:34:31)
ポロっと手に入ったから使ってみたけどサーベルの切り替えちょっと遅いのね。メイン射撃から繋ぐならクローのほうが安定するのか - 名無しさん (2021-12-09 12:47:27)
上空からメイン当て始動が以外と難しい。急降下クローの方が当てやすいかな - 名無しさん (2021-12-06 19:58:20)
LV2が当たって喜んでたけどまったく使いこなせない💦北極ならザクⅢ改の方が活躍出来るから残念だ…フライト機は兎に角苦手なんだよなー。 - 名無しさん (2021-12-04 20:04:37)
チャー格にこだわり過ぎてる相手だと支援機乗ってても全く怖くないが、チャー格ほとんど使わないこいつはマジで対処出来ん。強襲機を頼む! - 名無しさん (2021-12-03 14:37:17)
こいつに乗れば乗るほどチャ―格を攻撃に使わなくなる→移動手段 - 名無しさん (2021-12-03 14:48:33)
俺もこいつで空飛びてぇぇ - 名無しさん (2021-12-02 02:50:32)
難しいけど、理不尽な強襲攻撃でちかえ - 名無しさん (2021-12-01 22:58:16)
戦えて楽しい - 名無しさん (2021-12-01 22:58:58)
対面が全段当ててくる変態メタスだと死が見える - 名無しさん (2021-11-25 23:34:31)
そんなメタスが相手なら、コイツじゃなくても死ぬ。 - 名無しさん (2021-11-28 07:13:42)
横からだが、飛んでるときにやられると他の機体より追撃可能時間が長いから辛い、てのはあるだろ。変形機と比べたら前方投影面積がデカくて当てられ易い、てのもあるし。 - 名無しさん (2021-11-28 08:00:18)
そんなタイミングで飛ばねえから要らない恐怖だぞ - 名無しさん (2021-12-05 20:47:58)
被弾面積が広いし普通は遮蔽物を利用して戦うんだよ - 名無しさん (2021-12-01 22:56:37)
今の性能なら700でも強い - 名無しさん (2021-11-24 13:32:36)
ナイナイ。スラ盛り優先せざるをえない特性だから耐格がモロに弱点で一回たたき落とされたら蒸発待った無しなのに、νサザヤクトGGがメインの700でやっていける訳がない。 - 名無しさん (2021-11-28 08:05:29)
700キツイは同意だがlv1でもスラは耐格積んだ余りで盛るもんでしょ。 - 名無しさん (2021-11-29 13:55:10)
こいつにスラ盛ってる奴は余程明確な目的があるかド素人かの二択だが - 名無しさん (2021-12-05 20:11:13)
耐格積まないとか初心者か? - 名無しさん (2021-12-05 20:49:00)
これ強すぎて支援が死んでるんだよな。こいつだけ宇宙で戦ってるようなもんだろこれ - 名無しさん (2021-11-22 16:44:24)
使ってみなされ、チュンチュンとかステルスで味方にヘイト押し付けて俺TUEEEEとか思ってるナンチャッテじゃまず使えん - 名無しさん (2021-11-22 22:28:05)
え?袋叩きにあって瞬殺されてる光景の方がよく見かけるんだが…… - 名無しさん (2021-11-23 00:41:26)
こいつ使いこなしてるのなんてほんの一部だし北極廃墟で暴れてるからって他のマップでも暴れてるわけではないんだぞ - 名無しさん (2021-11-23 00:44:11)
コイツが居て支援機死んでるなら普通だろ。汎用が支援機食ってるなら分かるが。 - 名無しさん (2021-11-26 00:11:44)
現段階では1強じゃないし弱体はこないし安易に下手なやつらのデータから強化入れることもない。むしろこれからはこいつみたいな強みがあるやつが汎用、支援にもきてますます過去機体の肩身が狭くなる。まぁまずは支援がどこまで基準が上がれるかの調整次第だな。 - 名無しさん (2021-11-22 12:27:29)
しまった。下の木の枝ミス - 名無しさん (2021-11-22 12:27:56)
弱体来ますかね?? - 名無しさん (2021-11-22 05:55:31)
間違いなく来ない。慣れてる人と下手な人の差が激しすぎるので。なんなら見た目だけで練習せずにレートで乗って下げる人が多ければ強化入るまである - 名無しさん (2021-11-22 11:37:23)
ほんそれ。確かに強い環境機だが癖が強くてまともに扱えないのに勘違いのボケが多すぎ - 名無しさん (2021-11-22 17:02:42)
こいつこそ真に玄人向けってやつよね。乗りこなせば誰もが認める強機体だけどそうでなければただの浮遊する的 - 名無しさん (2021-11-22 18:05:32)
上空からの強襲BR格闘強いけど、あまりにも運用が特殊だから孤立しやすいな、味方が芋いせいもあるかも知れんが、横からの空中チャージ格闘とかまずまず対応出来ないだろうけど、尖っているからこそ狙われるし単独で行動しずらいよね - 名無しさん (2021-11-22 00:45:24)
俺TUEEEE出来るキャラ。みんなもGETしよう! - 名無しさん (2021-11-21 00:41:45)
狩られたんか?それとも使いこなせないのかな - 名無しさん (2021-11-21 08:47:56)
昨日狩られたTT - 名無しさん (2021-11-21 13:34:38)
こいつカスタムマッチの65であんま見ないけど65だと微妙なの?ただワイの部屋に使ってる人こないだけ? - 名無しさん (2021-11-20 14:12:50)
レベル1はステップアップ確定だったけど、レベル2はステップアップ中に確率アップもあったとは言えレアリティ4だから所持してる人が他より少ないんじゃあない? 主がどれだけ部屋で遊んでるか分からんが、更に絞られると思う。 - 名無しさん (2021-11-20 15:20:34)
機体性能の話するなら650でも普通に強い。ただ腕の問題や上でも言っているように持ってる人が少ないのも考えたら遭遇機会が少ないのも仕方ない - 名無しさん (2021-11-20 15:36:42)
自分レーティングA(もう少しでA+行く位)なんですけど600コストでバイカス乗ろうと選択して出撃準備完了しておくと編成抜けro他プレイヤーが別の強襲機に乗り換えて出撃準備完了してくるだけれども(ちなみにこの試合A+の方がウェルテクスで選択してきてそこから全機強襲。ウェルテクス・バウ×2・バイカス(自分)・リガズィの5人編成。お察しの通り負け…)バイカスてそんなにみんなからレーティングで出されるといやがられる機体なのか?個人的には600強襲の中で環境機だと思っていたのだが… - 名無しさん (2021-11-14 08:43:48)
5人だしMAPは北極かね?A+の人がバイカス信用してない系の人か、自分が強襲乗りたかっただけか。その後の3人はたぶんノリでしょ - 名無しさん (2021-11-14 08:50:46)
マップは廃墟都市です。うーん。確かにバイカス守りは苦手だけど攻めになると強いしある程度汎用機の相手(相手支援がデスしていない時ね)できるからいいと思ったんだけど、信用されてないのか…個人的に好きな機体なのに悲しい。(結局どっちかはわからないから信用しているroしていないについては定かではないけど) - 名無しさん (2021-11-14 13:46:58)
廃墟は上昇制限キツいし、高所へのアプローチも比較的楽なのでバイカスのメリット薄い。あと入り組んでて部分部分は狭いから、チャー格の巻き込まれリスクも高い。 - 名無しさん (2021-11-14 19:40:29)
廃墟はちょっと難しいか…廃墟の場合は他の強襲機に譲るro別機体の方が吉か。チャー格に関しては癖があって使いずらいので基本的には移動様に使ってますね。 - 名無しさん (2021-11-18 17:09:03)
廃墟と軍事でバイカス超えられる強襲はいない。ただしそれは使いこなした上での話。最低でもスコアアシスト与ダメの内2冠かつ被撃墜2以下を安定して出せるなら700コスト戦だろうと他押しのけてでも出して良い。 - 名無しさん (2021-11-16 01:25:56)
なるほど…私は与ダメと個人スコア安定して冠取れるんですけど、アシストは取れてないですね。被撃墜は基本的に2~3機なのでカスタムで練習してから頑張りますかね。 - 名無しさん (2021-11-18 17:06:19)
マップは廃墟都市です。うーん。確かにバイカス守りは苦手だけど攻めになると強いしある程度汎用機の相手(相手支援がデスしていない時ね)できるからいいと思ったんだけど、信用されてないのか…個人的に好きな機体なのに悲しい。(結局どっちかはわからないから信用しているroしていないについては定かではないけど) - 名無しさん (2021-11-14 13:47:21)
すいません。スマホがバグって二回同じコメントを送信してしまった。 - 名無しさん (2021-11-14 13:48:39)
こいつのサブ姦通あるんだ……爆弾解除してたら焼かれちゃった - 名無しさん (2021-11-12 03:32:31)
君よく人から尻にビームサーベル突かれたりしない? - 名無しさん (2021-11-13 19:34:21)
ヘイトが凄すぎる。使いこなせてる人って極一部だろうし上方修正カモン! - 名無しさん (2021-11-09 03:36:39)
某オンの時もそうだったけどバイカスいるとつまらーん - 名無しさん (2021-11-07 13:16:15)
愚痴板行け定期 - 名無しさん (2021-11-16 09:39:17)
射角の外からかっ飛んできてサーベルやクローねじ込んでくるこいつ止める方法ってありますかね? - 名無しさん (2021-11-06 07:29:47)
仲間にカットしてもらう。緊急orタックルを吐く。強格闘のNか下の上にも判定あるのをタイミング合わせて格闘かち合わせる。…後なんかあるかね? - 名無しさん (2021-11-06 11:10:32)
真後ろ以外ならカウンター成立するからタイミング合わせて適当な方向にタックル - 名無しさん (2021-11-06 14:29:04)
あんまり話題にならないけど、宇宙でも普通に強くて使いやすいね。即よろけと蓄積よろけ持ってて二種格闘でなおかつ伸びるから凄い使えるわ。ウェルテクスと違って蓄積よろけ取られやすいけど、スペック自体が高いし攻撃面は完全に上だし宇宙で使うの楽しいわ - 名無しさん (2021-11-03 22:31:30)
すみません、この機体はフライトオンにしている時にダッシュするとマニューバー2が発動し蓄積値は軽減されますか?それともいつも通りの蓄積値のたまり方をしますか? - この機体持っていない者です。対策したいので質問させて頂きました。よろしくお願いします。 (2021-10-31 23:58:39)
見方も前出てくれないと何にもできずに終わる - 名無しさん (2021-10-30 16:50:59)
墜落で出すの戦果ある?ただの - 名無しさん (2021-10-26 18:38:10)
凧じゃね - 名無しさん (2021-10-26 18:38:38)
フライトチャー格移動のお陰でD地点の小山からA側の上までほぼスラ消費なく一気に飛べる。同じくCから - 名無しさん (2021-10-26 19:45:28)
B側の高台まで一気に飛べるから、C1追いかけるなら最適まであるよ。 - 名無しさん (2021-10-26 19:50:38)
フライトしていると漂っているの違いを出せない奴が多いからか、、、 - 名無しさん (2021-10-26 23:02:20)
いいことを聞いた - 名無しさん (2021-10-28 10:30:06)
俺は戦果キツイ派だな。少なくみて20戦程度、墜落のバイカスを見ているが、陽動トップの敗北が一番多いと感じる。バイカスがしっかり我慢して射線取り、切り、を続けられるときはやれてるけど、射撃強くて我慢が必要ない強襲の活躍に勝ってるとは思えない。 - 名無しさん (2021-10-29 14:28:16)
墜落の場合小回りが効いて地上戦闘の強いブラビに勝てる要素がロクに無いからな。なんならバウの方が強い - 名無しさん (2021-10-30 23:32:39)
上級者の動画見た感じチャー格は移動以外にほぼ使ってない。基本は射線から身を隠すの優先してチャンスとみたら3次元的機動を活かして一気に襲いかかって離脱って感じだった - 名無しさん (2021-10-24 08:06:04)
チャ格は攻撃目的だと相手にもバイカスや変形いた時の空中鉢合わせ用に準備しておくくらいしか使わんかな。 - 名無しさん (2021-10-24 09:55:46)
人によって使い方が違うだけの話だな。これだけよく動くんだからどう使っても強いわ。 - 名無しさん (2021-10-26 23:12:33)
もう出た頃より見なくはなった。特に廃墟と軍事では調子に乗って突っ込んでタコられてる印象.イフリートのいる戦場で、何も考えずに壁裏にチャー格ねじ込むのは辞めた方が良い。少し時間はかかったけど、汎用の乗り手がだいぶ慣れて来てます。 - 名無しさん (2021-10-24 00:32:36)
それ先日の俺だわ。チャー格ってやっぱ移動用なのな - 名無しさん (2021-10-28 10:35:19)
上手い人の試合見てるとほんと飛ぶタイミングが上手いし、この機体使うときの最重要ポイントは結局そこなんだろうな - 名無しさん (2021-10-23 17:25:30)
ちょっと調子に乗りすぎたな。600廃墟北極で乗るとバイカス前提の編成が多くイフシュナザクⅢ改のメタ機体は勿論、最近600では見てなかったアッシマーや零式ディジェまで出てきて殺意が高すぎる。12〜13万ダメージが必死で10万になってきたから、更なる練度を高めなければ… - 名無しさん (2021-10-22 21:30:27)
ザク3改がメタは甘えすぎでは?ヤクトGGなら分かるけど。 - 名無しさん (2021-10-22 22:37:54)
改は記入ミス。普通の600ザクⅢね(合わせてザクⅢ改はそもそも650の認識ミスすまない) - 名無しさん (2021-10-23 11:10:31)
北極北極言う奴が多いが、はっきり言ってどっからでも射線の通る北極は然程得意じゃねえよ。特に高コストは強よろけも瞬間蓄積も大量に飛び交ってるんだ。こいつが本当に得意なのは廃墟と軍事。 - 名無しさん (2021-10-22 23:41:27)
そんなこと言ってるの君だけだぞ - 名無しさん (2021-10-23 16:55:39)
射線と射角考えれないレベルの人ならそうなるだろうな - 名無しさん (2021-10-26 19:31:35)
半額10連回したら、レベル2が出たんだけど、650コストでも活躍できる?それとも厳しい? - 名無しさん (2021-10-22 08:32:04)
腕次第としか言えん。速い飛べる殴り火力が高いの半面、でかい柔らかいと弱点もしっかりある。無駄にふわふわ浮かずに支援に仕掛ける時だけ空飛んで強襲する形にすれば余程酷い戦場じゃない限り10万は安定して出ると思う。 - 名無しさん (2021-10-22 16:47:51)
アドバイスありがとう。慣れるまでクイックとかカスタムで練習してみます。 - 名無しさん (2021-10-22 18:50:47)
こいつが出たら「散弾ではなぁ!」を使わないと勝ち目が無い… - 名無しさん (2021-10-21 00:21:18)
ダメコン無いんだからバルカンでもなんで、嫌がらせにペチペチするだけでも十分プレッシャーよ?マーク付いた状態で1回墜落すれば容易に飛べなくなるし。 - 名無しさん (2021-10-21 00:51:01)
散弾が一番お手軽なのは確かだがここのコスト帯は蓄積取れる奴ごろごろしてるから勝ち目がないってのはないな - 名無しさん (2021-10-21 11:14:49)
アッシマーに乗ってる時にバイカス見かけたらオヤツやな - 名無しさん (2021-10-22 18:14:19)
低レートで敵に居ると恐ろしすぎる。味方の汎用、誰も止められないゾォォォ!(支援のワイ、爆散) - 名無しさん (2021-10-19 21:22:47)
廃墟とか遮蔽物を挟んで敵味方が撃ち合ってる中で敵側が右側有利で攻めあぐねてる所に空中からこんにちはして奇襲を掛けて仲間が押し込んでくるの楽しすぎるw - 名無しさん (2021-10-19 19:47:41)
動画でカンスト勢の動き見たけどキモ過ぎて草(脱帽) - 名無しさん (2021-10-19 03:48:20)
人によっては20万ダメージに届くぐらいの誉め言葉で気持ち悪い人も居れば、ライバル強襲バイカスで3~4万とか目を疑う数値の人も居るから(相手は負け試合を差し引いても…)滅茶苦茶勝率荒れてるんだろうなあ。砂漠とか開けた所やほぼ水中戦でフライトが意味ない軍港とかでも平気で出す人も居るし、そこら辺の人が下げて変態が爆上げしてる印象 - 名無しさん (2021-10-19 19:45:02)
昨日の動画か、あんな風に自由に動かしたい - 名無しさん (2021-10-19 21:46:40)
チャージの2段目が当たりにくいのは通り抜けちゃうからなのか、判定が狭いからなのか、2段目の発生が遅いからなのか。通り抜けないように遠目からやっても外れるときあるし全然わからん - 名無しさん (2021-10-17 18:52:30)
高速で前進し続けてる上に1段目と2段目の間隔が長いから。空中から出すと遮るものが無いからほぼ片方しか当たらない。 - 名無しさん (2021-10-17 22:45:20)
ぶっちゃけ片方だけ当てる運用を意図した作りだと思う。 - 名無しさん (2021-10-18 21:19:47)
頭が冴えてる時は強いし楽しくて仕方ないけど、そうでない時は空飛ぶデカい棺桶になってしまう。落差が激しい。 - 名無しさん (2021-10-17 00:17:17)
敵編成が「零式・ザクⅢ・テトラ・シュナイド・零弐」で北極だった場合の対抗策ってなに? 落とされないことに全集中? これらの内3機は必ず合ううえ、5機これの時とかどうしたらいいの。A+落ちる寸前までいってます。 - 名無しさん (2021-10-16 19:41:10)
感情的に書きすぎた。3機必ず会うは言いすぎ、5回に4回くらいかな。上記の敵編成は2回。相手のバイカス絶対落とすムーヴにやられて北極ボロ負け中。この一週間でみんなの意識が変わったのか? 使うのが遅すぎた? - 名無しさん (2021-10-16 19:46:02)
メタ編成でバッチバチに固めてきているけど、逆を言えばバイカス以外相手にどう戦うの?って編成でもあるからA側右の高い場所を上り下りしつつ自拠点側に誘い込めば後は味方がどうにかしてくれると思う。味方にメタスいたらそれだけで蹂躙できそう。 - 名無しさん (2021-10-16 20:01:10)
飛ぶ事が最大の特徴ではあるけど飛ばなくても強いんだから高台への飛び上がり以外は無理に飛ばなくても強いと思うの - 名無しさん (2021-10-16 20:23:18)
むしろ要所で飛ぶからこそ強い機体であって、とりあえず飛んでる奴は無駄だからさっさと降りて300でイフリートでも乗っとけってレベル - 名無しさん (2021-10-17 01:01:23)
可変機で無駄に可変してるようなもんだしなぁ。それとは別に後半のはいらん発言だと思うがなー。例えるコストすらあってないから何言ってんだコイツ感すごいし - 名無しさん (2021-10-17 09:36:58)
基本ムーブのチャー格で相手の上に飛んでBR→下クローも忘れるな - 名無しさん (2021-10-18 15:02:52)
飛ぶのを最小限にすればええで - 名無しさん (2021-10-16 21:28:14)
飛ぶの最小限か。まだそれは試してなかったし、やってみるよ。どうもありがとう。 - 木 (2021-10-17 08:31:50)
やってみたいのに北極600が来ないっていう……ね。こんな風だったよ、って報告したかったのに。運用教えてくれた人たちありがとう。 - 木 (2021-10-20 12:21:21)
空からの奇襲型強襲て機動力がやばいしほんと強いな。600の汎用だとSGとか蓄積稼ぎしやすいけど支援機はこいつ撃ち落とすのほぼ不可能なやつが多いから厄介だしほんとボランティア枠になったな。あと空てBZとかの爆風で攻撃範囲とか稼げないからそれもまた厄介だな。 - 名無しさん (2021-10-15 23:13:50)
チャー格で突然現れる→支援がびっくりしてエイム合わせようとする→終わる って感じ - 名無しさん (2021-10-15 21:11:57)
これ、楽しい - 名無しさん (2021-10-15 20:04:07)
こいつ静止射撃武装ないけど一応慣性ambac使い道ある?練習した方がいいのかな - 名無しさん (2021-10-14 18:02:31)
静止ある無しに関わらず使うなら覚えたほうがいい、練習なんて大仰なもんでもないから気楽にナ - 名無しさん (2021-10-14 18:30:48)
静止射撃が一番慣性AMBACの恩恵があるけど、通常射撃でも同じことは可能だから出来て損はないよ。 - 名無しさん (2021-10-14 18:57:30)
すまん二人ともありがとう。まぁ試合中暇があったらちょっと練習するか… - 名無しさん (2021-10-17 00:32:49)
せっかく引けたからフライトシステムをどういう場面で差し込むべきかがいまいちわからない.... 安易に飛んだら撃ち落されるし、どういう場面で飛べばいいの? - 名無しさん (2021-10-14 10:50:52)
自分だけ宇宙戦モードに入るようなものだから、宇宙戦に慣れるのが一番じゃないかな。宇宙だと地上ではあり得ない角度からでも格闘が入るから、その感覚を掴んでいる人は自然とフライトを使えるんだよね。 - 名無しさん (2021-10-14 11:12:00)
高台や建物の上で固定砲台してるやつをぶん殴るとき、ヘイトを貰ってない時、ワンパンして逃げるとき。基本的に一撃離脱を心掛けて、慎重かつ大胆にフライハイ。あとは体で覚えて。 - 名無しさん (2021-10-14 13:15:32)
俺はずっと飛びたかった、て場面や、よう相棒、まだ生きてるか?って場面でオンするんだよォ!例として出したら最悪な墜落で話すが、最初は飛ばずに中継付近まで移動したらチャー格ぶっぱフライト始動して反対側の山の通路潜り込んで、フライトオフ。スラ回復したら - 名無しさん (2021-10-14 14:46:59)
チャー格ぶっぱフライトオンか普通にフライトオンして寄ってきた汎用居たらねじ伏せて突、いなかったらヘイト引きに突みたいな。てか途中で切れた許して… - 名無しさん (2021-10-14 14:48:44)
みんな教えてくれてありがとねぇ!参考にして練習してみるよ - 名無しさん (2021-10-15 10:51:21)
おう、円卓で待ってるぞー - 上の枝主 (2021-10-15 13:51:18)
ゲーム下手なワイでも4時間練習していればチャー格コンボはしっかり当てられるようになったけど、こいつの難しさってそこじゃないのな。立ち回りとかお化けスラ量の回復をどこでどうする(わざとオバヒさせるか否か)とか、叩きまくってると地味にクローのCTが間に合わないことあったり。ただ、バッと飛んでサッとチャー格刺して射撃に夢中な支援機を守りの汎用機ごと叩き潰せるのいいね。まぁレート上がると通用しなくなるんだろうけど、、。 - 名無しさん (2021-10-14 07:45:28)
チャー格移動で一気に敵の上取って急降下しながらBRクロー決めて急上昇して離脱が基本かな。チャー格は攻撃より移動用として使うのが良いね - 名無しさん (2021-10-14 03:48:51)
急降下で仕留めるってハヤブサみたいやな - 名無しさん (2021-10-14 06:54:34)
レベル2当たったけどやっぱ1のほうがよかったかねぇ - 名無しさん (2021-10-14 00:28:21)
650はマジで厳しいぞ - 名無しさん (2021-10-14 00:58:38)
自分のさっきまで粘ってLv2しか出なかった。やっぱ650環境は厳しいのか… - 名無しさん (2021-10-14 06:09:42)
汎用と強襲の圧がダンチよ - 名無しさん (2021-10-14 07:57:12)
ヤクトGGの圧が強すぎてマークされるとジオさんの後ろに逃げ込むしかできない。強襲同士で対面不利つくとゲームメイクきついなーと感じる - 名無しさん (2021-10-14 13:02:53)
北極や廃墟でもきびしい? - 名無しさん (2021-10-14 08:31:52)
厳しい。というか、北極、廃墟でも厳しくて、それ以外はほぼ死地。 - 名無しさん (2021-10-14 13:22:54)
650だと北極は交戦距離が短すぎる上にどいつもこいつも一瞬で落としてくるからちょっとキツい。廃墟は普通にトップクラスでそれ以上に人権なのが軍事。650以上の軍事に出す強襲はコイツ一択でいい。 - 名無しさん (2021-10-15 00:04:28)
ねーよ - 名無しさん (2021-10-16 13:01:09)
横からだけど否定するなら理由付けて否定したらいいんじゃね - 名無しさん (2021-10-21 10:54:22)
チャー格で飛びながら奇襲して支援轢き殺してその足で汎用も溶かしてると自分がものすごいパイロットになったみたいで変な笑いこみ上げてくる。まず間違いなく火力ナーフは来るだろうけど世間的に弱いってことになって何も手加えられなかったら一生これ乗るわ - 名無しさん (2021-10-14 00:04:42)
下手な人が乗ると悲惨な戦果になる機体だからナーフはまずないどころかむしろ強化もあるぞ - 名無しさん (2021-10-14 00:30:18)
今までナーフされた機体はどこで出しても安定した成果を出せる機体が多い中尖った性能のコイツがナーフされるだろうか - 名無しさん (2021-10-14 00:44:03)
時間経過と共に対面プレイヤーの方も慣れるから、それなりのポジションに収まって終わりだろ。攻めてる間はいいけど、マークされて1回落ちると挽回すんの大変だし。 - 名無しさん (2021-10-14 01:02:59)
急降下急上昇ってどうやるんでしょうか? - 名無しさん (2021-10-13 23:56:50)
フライトシステムは宇宙とほぼ同じ操作なので、テンダちゃんの宇宙基礎訓練で説明があります。急上昇下降はバイアランカスタムに限らない宇宙での必須操作ですからね。宇宙戦をやるとバイアランカスタムにも活かせますよ - 名無しさん (2021-10-14 02:42:34)
通常の急上昇・急下降より身につけるべき優先順位は低いですが、「慣性AMBAC」というテクニックがあります(スキルではない)。練習が必要ですが、通常の急上昇・急下降よりも速くて不規則な動きができます。 - 名無しさん (2021-10-14 08:35:34)
https://www.youtube.com/watch?v=iv2hnukWRHU
- 名無しさん (2021-10-14 08:36:33)
ごめんなさい、こっちでした
https://www.youtube.com/watch?v=-ZJGgzhKhkI
- 名無しさん (2021-10-14 08:37:56)
教えて頂きありがとうございます。でもマジで難しいのでちょっと無理そうです。 - 名無しさん (2021-10-14 22:06:27)
煽りコメントを伐採.暴言多数につき書込禁止処置.
格闘も射撃もクソ強い。機体性能もスキルも強いし空も飛べる。耐格を盛れるし弱点はヒットボックスがデカイだけだけどそれと空を飛べるという最大の利点が合わさることでうかつに飛んで集中砲火で即堕ちってなりやすいというね。考えて飛ぶと団体行動を心掛けるのが大事 - 名無しさん (2021-10-13 22:13:59)
普段は普通に射撃強襲っぽく立ち回って、敵汎用がこっちの汎用に夢中になった瞬間に丸ごと飛び越えて敵支援を狩りに行くのが理想の動きだからな。単独でどうこう出来る機体じゃない - 名無しさん (2021-10-14 00:57:11)
結構5号機系のガトリングがうざい。 - 名無しさん (2021-10-13 19:46:17)
宇宙でS行くような奴とかが使えば別なんだろうけど宇宙A+すらマッチング困難になるこのゲームのプレイヤー総評だと使えないでFAになりそう - 名無しさん (2021-10-13 19:06:01)
そこは使いこなせないだろ。 - 名無しさん (2021-10-13 19:13:28)
つまり宇宙下手だから使いこなせないだけでは? - 名無しさん (2021-10-13 19:16:45)
俺はぶっ壊れだと思ってるし使えるから俺を煽られても困る。プレイヤー人口的にこんなの使えないってことで終わるだろうなって事だよ - 名無しさん (2021-10-13 19:44:27)
つまり使いこなせてないから弱いって思ってるんだな。 - 名無しさん (2021-10-13 23:34:46)
煽りコメントを伐採.暴言多数につき書込禁止処置.
バイカスは2強襲だとメタクソ光ると思う。相方は細身強襲なおよし。 - 名無しさん (2021-10-13 16:39:27)
味方汎用がゲッソリするやつ - 名無しさん (2021-10-13 18:03:37)
バイカスに限らず○○2強襲 - 名無しさん (2021-10-13 19:25:26)
ミスした。2強襲剝いてるって言う人いるけど要するに一人だとヘイト捌ききれないから俺の代わりに受け持てってだけだよね。 - 名無しさん (2021-10-13 19:27:20)
そもそも汎用4に対して強襲1ってのがおかしいんだけどな - 名無しさん (2021-10-13 22:08:25)
システム的には理にかなってると思うんだよな。まぁ、たまたま今回上手くいっただけかもしれないので、もう少し試してみるよ。 - 名無しさん (2021-10-14 04:32:06)
お前らいい加減にしとかねーと俺のコロニーレーザーでスレ焼き払うぞ?w - 名無しさん (2021-10-13 16:15:35)
そのビームスプレーガンしまえよ - 名無しさん (2021-10-13 17:34:47)
コイツを弱いとか良機体とか言ってる奴本気か? どう考えてもぶっ壊れだろ - 名無しさん (2021-10-13 15:46:25)
強めの新機体がくるたびに「ぶっ壊れ」て言ってない? - 名無しさん (2021-10-13 18:00:45)
認識の違いかもしれないがぶっ壊れ機体ってのは自分は誰もが使っても戦果は出せるもの(全盛期のメタスとかドルブとか)だと思ってる。この機体は強いと思うけど癖があるので万人が使いこなせるものではないと思う。違ってたらすまん。 - 名無しさん (2021-10-13 19:55:55)
飛ばなくてもとかハンブラビで変形フルチャとかFAZZめんどいとかヤベーのしかいなくて草 - 名無しさん (2021-10-13 13:42:38)
下木でも書いたけど、プルキュベが出せる場所でこいつが出せない場所って何処よ? - 名無しさん (2021-10-13 13:47:43)
この調子だと北極廃墟軍事無人以外のステージでも平気で出完して弱い!とか言ってそうだな - 名無しさん (2021-10-13 13:59:20)
くだらない感想を機体板に書き込む君も大概ヤベーぞ。 - 名無しさん (2021-10-13 14:41:55)
くだらない感想が嫌なら旋回差で上下角とれ裏取れとか実用的な事言っとけばいいのに噛みつく理由は何 - 名無しさん (2021-10-13 15:04:09)
ぶっちゃけ、別に飛ばなくてもプルキュベが出せる場所ならほぼ同じように出せね?って思うんだ、この子。スラスピ旋回や所持スキルが全部上回ってるし、メインも格闘もサブ格闘も補正を考慮してもこっちのが性能は上だし。まぁ耐格差とスラ撃ち可能武器の可否の差があるからカスパや立ち回りでそこは補う必要があるけども。 - 名無しさん (2021-10-13 12:34:25)
フライト機で飛ばないならバイアラン・カスタム乗らないでくれますかねってレベルになるんだが。このヒットボックスで延々と地上ウロウロしてたら近づく前に集中砲火で消し炭にされるわ。まあ、S-以下のランクなら知らんけど。 - 名無しさん (2021-10-13 14:44:30)
言葉、通じてる? - 名無しさん (2021-10-13 14:55:49)
お前こそ機体特性理解してる? てレベルだけど。 - 名無しさん (2021-10-14 02:20:43)
木で書いてる問いかけ内容ガン無視で返してる時点でやっぱり言葉通じてないのな - 名無しさん (2021-10-14 02:42:00)
S-以下ってS-含んでるぞ。未満にしろ。オマケに木主は飛ばなくてもって言ってるだけで飛ぶなとは一言も書いてない。人の発言を歪めて都合の良いように反論する論法があるらしいけどそれやってんの? - 名無しさん (2021-10-13 16:03:34)
飛ばなくても出せないかって、普通の知能があったら飛ばずに戦うのを優先してると思われても当然だと思うけど。もしかして、そこまで想像が及ばないの? - 名無しさん (2021-10-14 02:23:11)
都合の良い解釈して極論で話すなよ。話にならねぇ - 名無しさん (2021-10-14 09:08:39)
この木にその理屈で返すとキュベ2はもっと悲惨だってことになるぞ - 名無しさん (2021-10-13 16:18:33)
うーんやっぱ空飛ばず地上メインだとスラ撃ちヨロケやファンネル使える分プルキュベの方が攻めの択が多くて動きやすいから安定しやすいよ。こいつは空飛んでかき回してなんぼだと思う。 - 名無しさん (2021-10-13 16:12:41)
おうおう、ガンガン出して爆散して機体データ悪化させてくれw - 名無しさん (2021-10-14 02:21:43)
同じ木に何回も書き込むとか何があんたをそこまで必死にさせてるんだか… - 名無しさん (2021-10-14 02:40:45)
無駄に下げてる人がいるけど、そもそも格闘強襲でしか過ぎないのでキツイMAPや編成、戦況が多いのはわかりきってるはずだぞ。その上でフライト使いこなさないと話にならんからそりゃ現状はダメなのにしか出会わんぞ。色々揃った時のめちゃくちゃな活躍っぷりには惚れ惚れするから自分はクイマカスマで練習してる。 - 名無しさん (2021-10-13 09:46:55)
地上は弱い!宇宙はそこそこ強い! - 名無しさん (2021-10-13 10:06:36)
対抗のブラビもウェルテクスも格闘強襲じゃね?まぁこいつよりはさすがに射撃の圧強いが、その分こいつは即よろけ持ちだし。とはいえやっぱブラビに戻ると変形フルチャから連射で削りまくってそのまま去る択あるの強いなぁってのはある。 - 名無しさん (2021-10-13 10:14:09)
ステージ選ぶし明確な弱点もあるけど、良い機体だと思うよやり込みがいのある(倒置法) 強機体というより良機体って感じ - 名無しさん (2021-10-13 12:24:23)
墜落(クイマ)で見かけたけど、案の定墜ちまくってたね。 - 名無しさん (2021-10-13 09:13:59)
敵の来る方向がほぼ前面しかないMAPだと汎用が上見る暇ないくらい押し込まないと出来る事ほとんどなくなるからなぁ。。 - 名無しさん (2021-10-13 11:16:06)
射線が通りやすい+芋汎用量産マップは特にキツいな。廃墟軍事山岳みたいな歩いて直接登れない場所に強ポジがあるマップは強い。墜落港湾砂漠みたいなのはブラビのが強い。 - 名無しさん (2021-10-13 14:55:40)
流石に墜落にこいつ出すのは自殺行為でしかないわ。 - 名無しさん (2021-10-13 12:14:22)
持ってない自演の連投が下げ荒らしをしまくってるやんw あと少しだから強いし引いとけw - 名無しさん (2021-10-13 06:42:38)
せやな - 名無しさん (2021-10-13 08:19:02)
煽りコメントを伐採.暴言多数につき書込禁止処置.
結局これ70回?2万突っ込んだ奴が荒らしてるだけだろ?実際はピーキーでどちらかというと弱いと思うぞ?慣れたやつでも逃げる一手だからまぁごみだと思うわ - 名無しさん (2021-10-13 02:59:23)
機体板でゴミだとか言ってるほうが荒らしてると思うんだが。ていうか弱い弱いっていうなら完封してる動画でもだしてくれや。 - 名無しさん (2021-10-13 03:03:40)
もしかして下でガズアルだかにチャー格仕掛けてる人? プレイング見直したほうがいいぞ。 - 名無しさん (2021-10-13 03:05:38)
イフシュナでこいつの相手したけど糞雑魚やんけ?なんでこれ強い言ってんの?ちなS-だが強いの見たときないが - 名無しさん (2021-10-13 01:00:21)
でかいからショットガンも拡散クナイも刺さるイフシュナから見たら当然雑魚だと思うよ。シュナは昔の450のケンプみたいなもので他の汎用や支援が強襲のために優先して落とさないといけない対強襲枠なんだからそいつで落とせなきゃそれこそぶっ壊れすぎる。 - 名無しさん (2021-10-13 02:24:54)
相性ゲーで負ける要素の欠片もない機体持ち出してそこまでイキれるのはむしろ才能だな。サザビーでジム落としてもイキってそうだな - 名無しさん (2021-10-13 02:32:27)
レスしてるやつ頭おかしいだろwイフシュナ以外の機体でも普通に落とせるだろ、こんな的デカいのに何言ってんだよwダブルゼータ板みたいな荒らしやメロやw - 名無しさん (2021-10-13 02:55:25)
ブーストできない豚はただの豚だよwこいつは狙われたらとりあえず逃げないとゴミだよな - 名無しさん (2021-10-13 02:57:10)
低ランク帯ならまあそうだろうなw 上手く使えないやつがこうして荒らしてる。 - 名無しさん (2021-10-13 03:04:31)
頭おかしいのは君だよ。 他の機体で落としにくいなんて、誰も言ってないからね。 読解力の足りない嚙みつきはやメロやw - 名無しさん (2021-10-13 03:10:10)
やメロやwで笑かしにくるのやメロやw - 名無しさん (2021-10-13 08:59:42)
地形的に味方支援が孤立して駆けつけれない場合を除けば、イフシュナで対処出来ない強襲なんておらんでしょ。さすがにs-の言葉とは思えないなあ。 - 名無しさん (2021-10-13 08:16:18)
そもそもショットガン持った汎用で強襲相手にドヤ顔してるのがもうヤバい。勝って当たり前負けたら引退モノの恥だってのにな - 名無しさん (2021-10-13 14:58:27)
ゼロ式とか、リガカス、ガーベラなどの射撃蓄積高い機体には弱いよ。 - 名無しさん (2021-10-13 12:20:38)
チャー格が多種多様(移動も含む)と宇宙の上下ブーストが大事と言う認識でOK? - 名無しさん (2021-10-12 22:29:05)
二諭吉で引いたけど俺には無理だ諦めた。大人しくブラビ乗るわ。 - 名無しさん (2021-10-12 20:35:57)
ブラットピットか、ハリウッドに乗るとはたまげたな - 名無しさん (2021-10-12 22:11:28)
しょうもな - 名無しさん (2021-10-12 23:01:39)
勝手にたまげてろ - 名無しさん (2021-10-13 09:15:11)
さて手に入れたので演習で試してみたけど、素のバイアランよりも数段乗ってて楽しいなぁ。とはいえ実戦で乗るのはブロールやシミュレーターなどで慣れてからのがよさそうだ - 名無しさん (2021-10-12 17:27:42)
この野郎絶対上手くなってやるわ - 名無しさん (2021-10-12 16:13:30)
こいつのメインよろけ値20%しかないのか...他の強よろけ持ち支援共よりFAZZの方がダルいわ - 名無しさん (2021-10-12 14:43:31)
副兵装って知ってる? - 名無しさん (2021-10-12 18:14:04)
250mってね。サシだとしてもFAZZとの蓄積合戦(6連及びバルカン)で相打ちになりかねない距離で、射撃無しでMA頼りだとそれこそ蓄積で止められるのよ。 - 名無しさん (2021-10-12 18:24:52)
200じゃなかったっけ?副兵装の射程。 - 名無しさん (2021-10-12 18:37:41)
だからバルカンだけじゃなくて高蓄積の6連ミサイルまで言及してるんだよ。FAZZ乗り慣れてる奴相手ならブースト移動無しの250m撃ち合いだとまず外さないぞ。そしてバイカス側がサブで蓄積狙うなら格闘の為に接近しながら撃ち合いになるだろうし、すぐにバルカンの射程になるからミサイルで落ちなくてもバルカン追撃で蓄積取られるぞ。 - 名無しさん (2021-10-12 18:44:30)
飛べよ。射程以外にも俯角・仰角があるんだから、飛んで最大仰角外からNDKすればいいんだよ。どんなMSでも最大仰俯角での連続した撃ち合いは出来んよ。 - 名無しさん (2021-10-12 21:07:02)
この枝でいいのかな?飛んで敵の攻撃通らない角度から射撃できる位置まで迎撃されずに接近できてる状態なら、もう切ったり殴ったりした方が早いと思うの。 - 名無しさん (2021-10-12 22:46:37)
誤爆した - 名無しさん (2021-10-12 21:08:00)
君が蓄積よろけの存在を知らないことはよく分かったよ - 名無しさん (2021-10-12 18:37:53)
600バイカス、いつになったら変態スキルのプレイヤーと当たるんだ。やっぱ動画に上げるのは上手くいったときだし、実際にはこんなもんなのかな。 - 名無しさん (2021-10-12 12:25:07)
まあSランで使った場合、こいつ自体めっちゃヘイト高い上に下木のようなフライトアンチ機体や支援強ヨロケのC1重ギラもいるし、その上扱う側が宇宙エースみたいな動きできて活躍できるかってなるとまあそんな機会はごくごく少数ですわ。 - 名無しさん (2021-10-12 13:24:20)
レートやクイックだと同格の人と当たることがほとんどだからねぇ。変態はほぼイコールで格上の人だからカスマに行って格上の人が乗るこいつと戦えば変態っぷりを感じれるんじゃない? - 名無しさん (2021-10-12 13:47:56)
格下狩り専用機かよ - 名無しさん (2021-10-12 22:23:20)
暗にS-以下じゃ変態バイカスはいないって言ってやってるんだよ。 - 名無しさん (2021-10-12 23:42:26)
A+~S-を行ったり来たりしてるけど、動きの良いのは何人か見たが、対面する側も慣れてきてマークキツいからかレートでは目立って活躍してるのは見たこと無いわ。 - 名無しさん (2021-10-13 02:15:03)
強さの話するのにレートの話しないんだから察してくれ、s-に変態がいないんだ。 - 木主 (2021-10-13 10:20:01)
真に上手いバイカスは味方に引いた時に真価が分かるよ。ヘイト集めてこっちをフリーにしてくれるからすごく楽に戦えるんだ。当然勝てる。ただそう言う時はバイカスの人が割食って戦果イマイチになってるから敵対側からすると結果だけ見て脅威と感じにくいんだと思う。 - 名無しさん (2021-10-13 08:24:37)
ヘイト管理できてないクソ雑魚が逃げ回るしかできなかった時に自分を慰める常套手段やんけ。 - 名無しさん (2021-10-13 10:14:17)
ヘイト管理ってヤツを過信しない方がいいよ。延々と可変汎用に追い立てられていたら管理も何もあったもんじゃないからね。600コス650コスってそう言うコスト帯だから甘えた事を言って欲しくないよ。バイカスに限らず、枚数不利を受け持ってくれている味方には感謝の気持ちと素早い敵撃破で報いるべきだよ。頑張って。 - 名無しさん (2021-10-13 12:55:54)
言い訳ばっかり達者になってもプレイは上達しないぞ - 名無しさん (2021-10-13 13:34:03)
そ!は変態ではないかな。 - 木主 (2021-10-13 10:21:47)
変態だと思わせるほどの上手いプレイだったって話だよ。薄い床をサベ下で貫通したり、高台の端の角をえぐるようなクロー下で上にいる支援機を処したり。実際に言葉にすると既存の技術と知識ではあるんだけど、それを汎用に見られつつ息を吸うようにするんだから参っちゃうのよね。あとコイツでフライト中にマニュ受けとか、散々フライトした着地直後を狙われてもスルリと回避して逃げ切ったり、スラ量管理どんだけ厳格なんだと驚いたかな。敵4人S-一人A+で弱くなかったしあの人が特別上手かったんじゃないかと思うんだ。自分でもあの動きを真似しようと思うけど全然出来ないし、動画を取っていなかったのが悔やまれるよ、ほんと。 - 名無しさん (2021-10-13 13:14:59)
とりあえず、めっちゃ味方見てる変態なんだってことはわかった。 - 木主 (2021-10-13 13:49:56)
カスマで対バイカスをし続けて嫌がられた機体は零式>トリスタン>ハンブラビ(変形ビーム粘着)かなぁ。ハンブラビを嫌がるならA1の変形ビームもいけるか?って感じ。特に零式は見つかったら即逃げ出すぐらい嫌われてた。支援で出すなら拡散ビーム持ってるズサが1番良い気がする。アンチになれる機体あったら教えて欲しい - 名無しさん (2021-10-12 10:11:53)
リガカスもなかなかアンチ性能高いと思う。飛んでる時は蓄積、降りてる時は即よろけで嫌がらせしまくれる。もっともバイカスがいるとリガカスも変形使いづらいって部分はあるけどね - 名無しさん (2021-10-12 10:30:46)
あーリガカスよさそうですねぇ!持ってないから試してなかった - 名無しさん (2021-10-12 10:55:20)
ガーベラやギャプラン相手は相当つらいだろうな。 - 名無しさん (2021-10-12 12:19:59)
逃げようとしても追撃しやすいし、足の速い強襲がバイカス見とくのが一番良い気がするねー。とりあえず落として後は汎用のおやつにしてもらう - 名無しさん (2021-10-12 13:59:56)
ザクIIIもなかなか。奴も蓄積取りやすく、でかい体に口ビを当てやすい。迂闊に落とされないようにしたい。落とされたあと銃剣光らせて向かってこられると大ダメージ必至 - 名無しさん (2021-10-12 13:40:21)
ザク3も刺さりそうなんだけど、カスマで味方にザク3いて何戦かしてみても相手バイカスはあんまり動きづらそうには見えなかったんだよね。自分で使ってないからそもそもバイカス見てなかったのかもしれないけど、零式ほど嫌がってなかった - 名無しさん (2021-10-12 14:02:49)
横レスだけど、高蓄積で勝手に撃ち落としてきて下下下で1万以上持っていくバケモン相手は開き直るしかないと言うね。救いは格闘が厚いから零式より前に出て来るもんでバイカスが味方の援護に期待できる所。後ろからチュンチュンしてくる零式はバイカス的には味方に任せる訳にもいかんからね。 - 名無しさん (2021-10-12 15:27:12)
なるほど開き直りか、なんか納得できた。 - 名無しさん (2021-10-12 16:31:28)
バイカスのクローアーム判定めっちゃ伸びるし、残りやすくない??当たらないやろと思って斜めにバックブーストして止まったら最後の最後で当たったわ - 名無しさん (2021-10-12 09:44:06)
判定の持続がなかなかすごい - 名無しさん (2021-10-12 09:57:09)
こいつあれだわ。捕まる捕まらないに関わらずどちらにせよ被弾でHP擦り減るから - 名無しさん (2021-10-12 08:31:30)
個人的には時限システム持ちがシステム中に死ぬの時と似たような「生きていられる間は生きていられるけど段々すり減って死ぬ」感じがする。捕まらないから墜ちにくいけど、被弾回数で堕ちる、みたいな。 - 木主 (2021-10-12 08:38:55)
はっきりと言えるのは、絶対に格闘特化に捕まらない事前提で立ち回るべきってことかなぁ。射撃で擦り減るのは仕方ないとしても格闘で消滅するのはまずい。 - 木主 (2021-10-12 08:39:23)
注意するのは、コスト上一瞬でフライトが落ちうるから飛ぶ時間は限りなく短くするべきって事。敵軍ど真ん中に落ちたら蒸発必至だから、絶対に落ちられない。 である以上は、ごく短距離をショートカットして殴りかかる時しか飛ばない方がいい。だからだと思うけど飛んでる間に蓄積ビームは撃ってる余裕は殆どないかな。というかあのヒットボックスであれ撃ってる余裕あるんだろうか。 ともかく個人的な運用としては、欠けらでもこちらから意識外した奴をフライトチャー格で張り倒してクロー入れて離脱したりとか、サベ下で寝かせてクロー下サベ下入れて離脱したりする。フライトチャー格が(火力はともかく)出も早いし突進するから択として凄い強いから、フライト中はチャー格安定かなぁ。 - 木主 (2021-10-12 09:15:04)
だからこう・・・・・・なんというか・・・・・・流れる水の様にというか・・・・・・止まらず狩り続ける事をお勧めする。真っ当に格闘強襲に乗れる人であればフライトせずともかなり強いから、他の強襲乗れるのにこいつに乗れない人はフライトに惑わされない様に注意すればいいかと思う - 木主 (2021-10-12 09:22:20)
沢山言いたいことがあるのはわかるが、せめて枝纏めようぜ。その方がまだ見やすい - 名無しさん (2021-10-12 18:16:33)
それな。申し訳ない。見返してから気がついたわ - 名無しさん (2021-10-12 18:17:25)
次に気を付ければ大丈夫さ - 名無しさん (2021-10-12 18:26:15)
何か空飛ばない人が増えた気がする - 名無しさん (2021-10-12 08:18:23)
無駄にフワフワ飛び続けて七面鳥になった奴らが降りたからだろ - 名無しさん (2021-10-12 13:08:27)
しばらく乗った感想としては、よろけ取られたりダウン取られたり、その後格闘で殴られれば対格10(12)のこの子はあっさり蒸発するなって。あまり格闘強くない機体でもすごく痛いから、逆に相手にいるとき、チャー格握ってるこの子に対面したときはスラだけは残しとけばなんとかなるなって。まぁ視覚外から突っ込まれたらしんどいけども。 - 名無しさん (2021-10-12 07:04:08)
回避持ってない機体に乗っててタックルもすかるような絶妙な高さで浮きながらチャー格握ってるバイカスにはどう対処する?1番はタックル当てることなんだろうけどめっちゃ当てにくいし、無敵でチャー格すり抜けてもこっちが動くより早くバイカスがuターンして帰ってくる。バックブースト思いっきり吹かせば支援機でもぎりぎり当たらない距離で並走して避けたりできたけど、いつも後ろが広いとは限らないし - 名無しさん (2021-10-12 04:09:42)
こいつに限らずヘビアタ持ちにチャー格握られて接近されてる時点で相当不利な読み合いしかできない、自分有利の読み合い押し付けこそがチャージ格闘の強み。タックルで時間稼いで味方が来るのを待つのみ。 - 名無しさん (2021-10-12 05:24:24)
近づかせないってのは賛成だけどコイツの場合地形も何もかも無視してすっ飛んでくるし高低差も通用しない。味方と常に一緒にいられれば良いが。攻めるタイミングは常に相手次第って言うのもこっちの不利に拍車をかけてると思う - 名無しさん (2021-10-12 09:58:53)
額に陣取ってる上手いバイカスには大体の機体で格闘引っ掛ける事が多いかな。連邦モーションだとN格引っ掛けやすくて助かるし、その後の下格もきっちり入るからザクⅢはやっぱりバイカスの天敵だよね。 - 名無しさん (2021-10-12 07:56:35)
格闘引っ掛けは勿論狙ってみたけど、他のチャー格と違いカウンター取られない分かなり強気にブッパされることが多い。そうなるともう格闘ごと潰されて何も出来ないし、n格引っかかるようなところまで安易に近づいてきてくれないなぁ。引っ掛けられたとしてもせいぜい初見しか通用しなくない? - 名無しさん (2021-10-12 10:02:38)
ザクⅢは大きいのもあってN格の上への判定結構高いんだよね。だからそこそこ引っかかる。逆に引っかからない高さだったらバックスラ口ビー連射すればいいし、チャー格当たっても一段だけがほとんど。追撃喰らっても合計6千程度だからザクⅢだと全然余裕なんだ。お返しのサベ下銃剣下サベ下で1万以上飛ばせるから、バイカスとしてもザクⅢからのヘイトをあまり上げたくないんでそんなちょっかいをあんまりかけてこないんじゃないかな。かけてきたら撃ち落としてサベ下銃剣下サベ下で分からせてあげるといいよ。サベ下を自由落下中に叩き込むのがコツだね。 - 名無しさん (2021-10-12 13:41:56)
なるほど、試してみるか!ありがとう - 名無しさん (2021-10-12 14:07:35)
こいつはステルス持ちと動きが似てるなあ、見てない相手を上から急接近して切り刻むのが一番動ける。ある程度前線が煮詰まるまで待たないと簡単に死ぬ、試合序盤は隠れてるのがいいかも - 名無しさん (2021-10-12 00:46:16)
メインの射程長いし、緊急回避もあるし、射撃戦にも参加した方が良いよ。前線が交わった段階で離脱して支援狩りに行った方が効率いいでしょ。出過ぎるとフルボッコなのは強襲なら当たり前だし。 - 名無しさん (2021-10-12 01:44:46)
このヒットボックスでそれはキツくないか? - 名無しさん (2021-10-12 08:27:49)
強よろけ持ち支援の後ろにドーベンとかメッサーラがいるとどうも支援切れないんだけどフライトでフワフワしてヘイト貰いつつメインでよろけ継続とかでも一応仕事してることにはなったりする? - 名無しさん (2021-10-12 00:26:04)
それだけ敵の後ろが空に夢中になってるなら枚数有利なはずの前線を押し込めてない味方が終わってる可能性が高い。本当に敵後衛のヘイト取ってるならの話だが。 - 名無しさん (2021-10-12 00:39:33)
こいついるとこで支援て罰ゲーム感はんぱないな。空飛べるしマップ無視して近づけるし支援からの攻撃も虚しく撃ち落とすなんてもってのほか。しかもよろけとりやすいしそこからの高火力でコンボキルもしやすいとこれでもかてほど強襲は今の運営に恩恵受けまくってるな。 - 名無しさん (2021-10-11 23:41:11)
他の強襲に比べると、近寄って来てるのがバイカスだって分かり易いからそうでもないぞ。空中に停滞してるHPバーがあったらアラート。あとは味方汎用がいる方へ誘導しながらいなしてバトンタッチ。個人的には気付いた時には大抵逃げられないウェルテクスに比べると有情に感じる。 - 名無しさん (2021-10-12 01:08:08)
そんなヘッタクソなバイカスは何乗っても弱いから語るだけ無駄だぞ - 名無しさん (2021-10-12 01:51:28)
んなわけねーべ。今の600以上はみんな空飛んでるから上空への警戒意識高いのがまず前提。で、フライト持ちはせいぜいバイカスと零式弐型しかいないのであとはスピードで当たりを付けて終わり。あとは射撃ポイントを高台への強襲前提で組み直し。なんならハンブラビの方が見分け付きにくくて怖い。 - 名無しさん (2021-10-12 01:59:16)
あ、停滞に引っかかってんのか。書き方が悪くてすまん。変形飛行に比べて水平移動が遅かったりスピードが不規則だったり、垂直移動が速かったり、実際にはもろもろの条件で見分けてるよ。 - 枝 (2021-10-12 02:13:24)
その程度で対処されるバイカスは中の下じゃねえかな - 名無しさん (2021-10-12 02:13:58)
対処っていうか、予防策。最終的には味方の汎用次第だし。ただ、見分けが早々に付いてるか否かはけっこう大きいよ。そして前述の通り、バイカスは競合に比べると見分けが付きやすい。それだけ。 - 名無しさん (2021-10-12 02:25:10)
敵に何の機体がいるかなんて開始1分以内に把握して当然だろ。しかも汎用次第なんてこのゲームの全機体に言えること持ち出されてもね - 名無しさん (2021-10-12 02:42:28)
600支援というボランティアしたことなさそう…… - 名無しさん (2021-10-12 02:55:21)
お空ばかり見てて敵汎用に攻撃できてなさそう……。 - 名無しさん (2021-10-12 17:41:13)
味方汎用でキッチリフライト対処してくれる人いないと自分で見てないと空から詰められて味方援護に来る前に死にかねないぞ。 - 横から (2021-10-12 18:21:34)
まあその内ウェルテクスなんかよりこっちのがよっぽどやばいと思えるバイカスと出会えることを祈っておくわ。そんな当たり前の事でどうこうなるバイカスなら乗り手の問題なんでね。ウェルテクスのがよっぽど対処して貰いやすいわ。 - 名無しさん (2021-10-12 02:44:29)
なんか常駐のゴミいるけど実際はどうなんだ? - 名無しさん (2021-10-11 21:10:53)
慣れれば強い。慣れるまではガタイの大きさで被弾しやすく撃墜されやすい。混戦はビーマシにユニット貫通がある事から得意ではあるが、味方への貫通誤爆に注意。クローは〆もしくは味方が攻撃に移る為の始動用にもいいかもしれない。 - 名無しさん (2021-10-11 21:47:10)
もしくは、ひたすらビーマシでよろけを取り続けて、決定打を味方に丸投げするか - 名無しさん (2021-10-11 21:48:52)
上手い人はマジで意味わからん動きするしプレイヤーの腕の差が出すぎる機体だな。殆どはリスキルされてるが、今日はしかもそのまま切断するのばっか出会ってがっかりなんだけどマジでゴミが常駐してんのかね… - 名無しさん (2021-10-11 22:31:05)
600なら普通に強い。650だとマップによっては使える。得意と苦手が極端なので、環境機と呼ぶには微妙。 - 名無しさん (2021-10-11 22:54:05)
地上でこの子だけが宇宙の動き出来るってだけでどれだけ凄い事か。あとは言わずとも分かると思う - 名無しさん (2021-10-11 23:17:20)
愚痴板って便利なところがあってな - 名無しさん (2021-10-12 00:47:47)
言うほど強くないし、デカいし見つからないように背後回ってたり回る必要がある。総合すると強くも弱くもないがヘイト高すぎて言うほど活躍もできん、慣れた今ではすぐ処理されて強襲はこいつじゃないほうがいいと思う - 名無しさん (2021-10-11 19:42:04)
持ってない妬みがすごいね - 名無しさん (2021-10-11 20:32:45)
熟練度に寄って差ができる機体で言うほど強くないは、木が如何に低レートで相手にしてるかが分かるな。見つからないように背後回るとか言ってる時点でエアプ丸出しだし、別に見つかっていいし、取るのは背後じゃなくて頭上なw - 名無しさん (2021-10-11 20:37:10)
ちょっちバイカスに対して過剰に期待しすぎてるよ。君の言う背後回ったりヘイト高かったりなんてのは極々普通の強襲あるあるだからね。だからヘイト切りで壁裏に回ったり、横合いから襲ったり、コイツだと上空から斬りかかったりするわけですからね。今一度強襲機の基本に立ち返って丁寧な運用をしてみるともっと違った感想が得られるかもよ。 - 名無しさん (2021-10-11 20:42:12)
どうせ強襲もまともに乗れない、汎用しか乗れないプレイスキルなんだろうさ。ヘイト高すぎるって意見が出るのは強襲の基本すら分かってないの透けてるしな。 - 名無しさん (2021-10-11 20:47:10)
むしろ目立って敵を翻弄して仲間がサイドアタックした所で上から格闘するのが仕事なのでは - 名無しさん (2021-10-11 20:53:22)
コイツに限らずネガる連中は低プレイヤースキル晒した上に機体性能を把握してないんだろうか。酷いと比較に出す機体のテンプレすら知らない始末だし - 名無しさん (2021-10-11 21:24:30)
木主レベルの低PS狩るには最適な機体だよ。飛んだら顔真っ赤にして周り見ずにこいつに掛かりっきりになるし。射角は外し易いから楽に削れる - 名無しさん (2021-10-11 22:41:05)
ガズアルまじぱねぇ、対面いたら速攻で落ちろカトンボされるわ、もっと強くしてくれよ。もうタイミングよまれてチャー格も返されるわ。強化されるまで封印だな。こうやって倉庫の肥やしが増えるんだわ、わったか運営? - 名無しさん (2021-10-11 17:10:42)
追記 逆にガズアルで相手したらわかるけどいいカモすぎて笑った - 名無しさん (2021-10-11 17:13:08)
そういうのは機体板じゃなく愚痴板に書けって言われてるんだわ、わかったか木主? - 名無しさん (2021-10-11 17:15:43)
ていうかなんで汎用のガズアルにチャージ格闘仕掛けてるの……? 単に木主のプレイングがアレなだけでは。 - 名無しさん (2021-10-11 17:28:43)
たった一人でレス大変だなwお前頭やばいやつだな - 名無しさん (2021-10-11 19:43:38)
無駄に青を連投するよりはマシじゃねーかな? - 名無しさん (2021-10-11 22:37:51)
何も考えずにフライトしたり、チャー格使ってるから返されてるだけなのでは? - 名無しさん (2021-10-11 22:56:33)
最初のステージグルグルの時にスラスター終わりにサーベル空振りしてる奴見ると一気に信用落ちる。にわかと玄人がはっきり見てわかる機体。 - 名無しさん (2021-10-11 13:39:06)
変形もフライトも苦手。 動画見てたらうまい奴らはホント変な動きしてるな・・・・ - 名無しさん (2021-10-11 14:51:00)
今月もプラチナ・・・(泣)でもマジで強い! - 名無しさん (2021-10-11 11:29:13)
人外ぽくてかっこいい、モノアイだったら引いてた。性能は上手い人が使うとうざくて油断したらあっという間に天国、下手くそが使うと支援機にとってもただのバードハンティング - 名無しさん (2021-10-11 10:16:06)
僕と逆だね、モノアイからジム顔に変わったからこそステップアップを最後まで回そうという気になってる - 名無しさん (2021-10-11 11:00:40)
バイザーになったのは大変遺憾であり、バイザーにした奴には極刑を命じたくなるが(冗談)バイアランの方も乗ってるので引いて乗ってるがマジで快適。強制噴射もあるから一人だけ地上で宇宙やってる感覚 - 名無しさん (2021-10-11 12:38:37)
650バイカスはキツいってレベルじゃないわ…ただでさえ600でも甘えたフライトは蓄積や強よろけで叩き落とされるのに650になると飛んでくる強よろけ射撃の回数が一気に増えて気軽にフライト出来なくなる。だからと言って地上もゴリゴリの格闘機体で射撃戦はキツい。射撃兵装が短射程かつスラ撃ち不可ってのが追い打ちをかけてる。600以上に味方にヘイトを擦り付けないといけないから味方依存が大きい。650でこれ使うならキュベ魔窟でいいやになる - 名無しさん (2021-10-11 09:25:19)
北極廃墟以外は出さない方がいいよ射線切りづらいし 北極廃墟ならこの機体は65でも環境級だと思うけど - 名無しさん (2021-10-11 09:32:50)
レベル1~2所持で650は北極・廃墟でしか乗ってないがやれてるから、その得意マップ2種に関しては問題無いと思う。当たり前だけどレベルが上がれば評価は下がるのは仕方ないが、状況練度で大きく変わる機体だからなあ… - 名無しさん (2021-10-11 13:11:41)
個人的には山岳もいける印象。どうでもいいけどこれ出すなら○○でいいってのは機体運用を語るコメとしてどうなんとずっと思ってる - 名無しさん (2021-10-11 12:40:07)
まぁ何でもかんでもそのコスト帯の頂点を決めるような〇〇でいいって発言は自分もどうかと思うけど、このゲームにはマジでどうしようもない機体(凄く極端な例で言えば高レベル素ジムとか)も残念ながらいるわけで……。そういうのに対しては言われても仕方がないかな~とは思う。あとは個人個人のその線引きがどこかによるんですよね結局。 - 名無しさん (2021-10-11 13:48:45)
キュベMk-llでいいやとか流石に草生える - 名無しさん (2021-10-11 16:57:51)
コイツに限った話じゃないけど宇宙操作と地上操作別にしてるからフライトした後宇宙的に動かそうとして動かねえってなるのが避けられない。ひたすらフライト機ばっか乗ってると(グフ飛全盛期とか)慣れるけどそうも行かないんだよねえ…。 - 名無しさん (2021-10-11 00:39:45)
ナカーマ、操作かえてるから寧ろ宇宙に慣れてるほうがその癖がついててこんがらがるっていう - 名無しさん (2021-10-11 05:22:00)
ゼクアインが好きな支援機乗りなんですが、バイカスが苦手な距離ってどこですかね。汎用の護衛で近距離、高所だと死ぬので….. - 名無しさん (2021-10-11 00:15:51)
メインの届かない500m以遠。対ゼクアインならそこより内側は全部バイカスの距離 - 名無しさん (2021-10-11 00:24:40)
バイカスのいない550で使うってのは野暮ですか? - 名無しさん (2021-10-11 00:40:47)
残念なことに持ってないんですよね….. - 名無しさん (2021-10-11 04:16:52)
ゼクの得意マップはバイカスが苦手なマップだし特に問題は無い。でも敵教習がウェルテクスだと絶望しかないから600コスはかなり博打になるね。 - 名無しさん (2021-10-11 11:18:06)
宇宙の経験がそのままつかえるぞ! 強制噴射持ちだから、地上で慣性AMBACがつかえる!!! - 名無しさん (2021-10-10 23:58:54)
ウェルテクスキャンペーンで慣性AMBACめっちゃ練習したから、その快適さを享受できるのはやばい - 木主 (2021-10-11 00:00:09)
高性能フライトの段階でAMBACと同じ効果あるから強制噴射は特に関係なくない? - 名無しさん (2021-10-11 22:52:02)
慣性AMBACは噴射が無いとあまり恩恵がないでしょう。一応言っておくけど、普通のAMBACとは違いますぞ。慣性AMBACを使うと急速上昇や急速下降で高速移動しながら静止射撃を撃ったりできる。 - 名無しさん (2021-10-11 23:58:55)
蝶のように舞い!蜂のように刺し!花火のように散る・・・俺はまだうまく使いこなせないよ・・・ - 名無しさん (2021-10-10 23:20:57)
まだ上手い人と当たったことないなーと思ってたけど、よくよく考えたらそんなもんかもよ。蜂のように刺して爆散する間に味方が頑張っていると思えば救われるかな? - 名無しさん (2021-10-11 12:06:44)
地味に副兵装ビームが広範囲ASL付き貫通だから拠爆マンと拠爆阻止狩るのに最適だったりする? - 名無しさん (2021-10-10 22:18:42)
実際に試してみてくれ。 - 名無しさん (2021-10-10 22:35:19)
今までのフライト機と段違いの機動性だから急速上昇で敵の射線切って後方に回り込んだりするのは凄く原作味出てるな - 名無しさん (2021-10-10 20:07:15)
北極と廃墟以外出さん方がいい感じかな - 名無しさん (2021-10-10 12:09:55)
軍事もいけるんじゃね?兵科問わず屋根に上りたがるし - 名無しさん (2021-10-10 16:42:42)
軍事で俺ブラビで出て敵にバイカス居たけど終始飛んでもブラビの背面ビームか汎用の射撃で叩き落とされてろくに活躍出来なかったみたい、北極と廃墟以外はちょっと厳しいかもね - 名無しさん (2021-10-10 18:27:44)
ふわふわしてる奴がいたらそりゃそうだろ、軍事は普通に強いぞ。この機体は相手の腕に寄るから明らかにキツそうなマップ以外は一概に厳しいとは言えない。 - 名無しさん (2021-10-10 21:02:33)
そもそもこいつは他のフライトみたいにふわふわしてずっと射撃するんじゃなく急速降下や急速上昇して相手のカメラが追いつけないようにして格闘差し込む機体やぞ - 名無しさん (2021-10-10 21:33:18)
軍事で終始飛んでたらそりゃあねぇ。高所で固定砲台気取ってる相手に急上昇チャー格をぶち込むだけでもかなりプレッシャーになるのに…… - 名無しさん (2021-10-10 22:38:09)
山岳もいけるぞ - 名無しさん (2021-10-10 23:58:05)
強み捨てるみたいであれだけど、飛ばなくても普通に強いなって。素直な即よろけ持ってて二種格闘もちで片方強よろけor高火力下で全然行けちゃう。というかクローは下火力に注目いきがちだけどNの強よろけもほんと強いわ。 - 名無しさん (2021-10-11 08:40:49)
飛ばないと幅広ボディと耐格低いデメリットがモロに出るから、正直やめて欲しいかなぁ。 - 名無しさん (2021-10-12 01:41:53)
こいつを乗りこなしてるニュータイプ達に聞きたいのですが、墜落や無人でも出せますか?イメージとしては墜落はすごく厳しそうなイメージがあります - 名無しさん (2021-10-10 02:13:03)
行けん事はないけど射線が通るマップほど厳しいよね。角度が付きすぎて撃てないほど頭上取れたら一歩的にチャー格、下格ぶち込める。 - 名無しさん (2021-10-10 02:44:38)
メッサーラ程じゃないけど、かなり幅広ボディよね。北極でダウンしたコイツと壁に挟まれて身動き出来なくなったわw - 名無しさん (2021-10-10 04:23:09)
枝ミスごめんなさい - 名無しさん (2021-10-10 04:23:35)
無人はビルで射線切りを意識していけばまだいける。墜落は無理。集中砲火受けて叩き落されるし、落ちれば爆散の未来しか待ってない。 - 名無しさん (2021-10-10 16:07:45)
零式が出せる、推奨されるマップは厳しい - 名無しさん (2021-10-10 22:14:59)
フライト中の格闘に対してタックル当ててもダウンしなかったんだけどこれ仕様? - 名無しさん (2021-10-10 01:38:56)
仕様。グフ飛が実装された時からそう。 - 名無しさん (2021-10-10 01:54:55)
うん?カウンターは取れないけどダウンはしないか? - 名無しさん (2021-10-10 05:08:22)
地面が近いとヨロケだけになるよ - 名無しさん (2021-10-10 14:06:10)
脚部装甲っていらない?足折られるのめっちゃ嫌だからつけてるけどどう? - 名無しさん (2021-10-10 01:19:51)
絶対いらないし、体の大半が上半身レベルなので足に吸われることは少ない。なんでもかんでも脚部って考えやめた方がいいよ。てかフライトしてれば足折れ関係ないんだけど、まずフライトの仕組みや使い方から理解した方がいいかもです。 - 名無しさん (2021-10-10 01:36:11)
汎用強襲なら付ける時は付けるが、フライト系についてはいらない。フライトの場合は足付けるくらいならスラスターか冷却系積む - 名無しさん (2021-10-10 02:07:20)
そもそも600以上でダウンした時以外に足撃たれることなんてほぼ無いだろ - 名無しさん (2021-10-10 23:09:38)
使い手が強いと厄介だけど、へっぽこだと的だな - 名無しさん (2021-10-10 00:48:12)
敵がかっこよさのあまり全員レティクル合わせてくるからね…(大嘘) 個人的に頭使ってフライトで三次元的に攻めたりとかしないとでリガカスより - 名無しさん (2021-10-10 01:25:26)
途中送信申し訳ない…リガガスより練度が必要で切りこなせる人全然いないんじゃないか?と思う - 名無しさん (2021-10-10 01:26:58)
フライトの動きに慣れてて、宇宙で縦軸の三次元格闘が上手い人が使うとビームローターの如きチャー格が降って来たり、逆に対空迎撃に昇って来たりするぞ。メッサーラやリガカスといった可変機がチャー格やクローに迎撃されて落下してくるの見てるとそう思う。 - 名無しさん (2021-10-10 02:17:08)
みんな地上戦してるのにこいつだけ宇宙戦してるの草なんだな。上下に強い下格で足元の敵にめっちゃ刺さる。 - 名無しさん (2021-10-09 23:57:42)
クロー下は先っぽまで判定残り続けるし殆ど慣性乗らずに直進してくれるから扱い易くていいね ドワッジくんも見習ってもろて - 名無しさん (2021-10-09 21:05:26)
個人的にはキュベの三又だな - 名無しさん (2021-10-09 23:25:31)
ほぼ同じ感覚で振れるな - 名無しさん (2021-10-10 00:07:46)
フライト機らしく縦方向にも対応した三叉って感じ - 名無しさん (2021-10-10 05:11:33)
スラ盛りながら耐格41と耐ビ増やせるから、割と素のバイアランと比べたら硬くできるね。耐格は30くらいになっちゃうけど、緩衝材のおかげで汎用にタコ殴りにされない限りは全然大丈夫だね。 - 名無しさん (2021-10-09 19:54:34)
フライトとマニューバのリアクション軽減効果って重複するの? - 名無しさん (2021-10-09 17:15:45)
しない。なので強よろけを食らった場合は1段軽減だけ適用されて通常ヨロケ止まり(んで、フライト中に通常ヨロケ発生=強制ダウン) - 名無しさん (2021-10-09 17:37:26)
だよね。特徴のところに2段階軽減するって書いてあったからまさかと思ったけど。 - 名無しさん (2021-10-09 20:48:45)
なんでそこら辺の型落ちスクラップから集めたガラクタで作った機体がそこら辺の強襲機よりも強いんだよ。クローでぶん殴って倒せるんならビームサーベルなんかいらん。まぁ腕部マニュピュレーターをビーム砲可化したのは戦うために割り切った感あって兵器っぽくて好きだけど。 - 名無しさん (2021-10-09 15:05:42)
バイアランカスタムは別にスクラップ集めたわけじゃないぞ……。既存技術の流用だからパーツは流用されているが。むしろ既存技術やパーツを使ってどこまで滞空性能やらを上げられるか模索してる試験機だから、能力を出せるのは当然だといえる。 - 名無しさん (2021-10-09 17:34:54)
ゲームだから。 - 名無しさん (2021-10-11 08:09:54)
バトオペ2 - 名無しさん (2021-10-09 13:52:39)
マシンガンのドチュチュチュチュヂュン!って音が気持ちいい! - 名無しさん (2021-10-09 13:39:09)
一言言わせてほしい、取りあえず...ドチャクソ楽しい...!!! 短時間ではあるけど地上でも宇宙の動き出来るのはヤバイ楽しいマジ楽しい久々楽しい(語彙力 - 名無しさん (2021-10-09 13:07:32)
クローはナーフされる気がする。ボタン1個で出していい威力じゃない - 名無しさん (2021-10-09 12:54:23)
キュベ2はじゃあどうすんの?三又もそこまで火力変わらんけど - 名無しさん (2021-10-09 20:03:58)
デザインがぱっと見、戦術機かと思った。20年前のゲームの機体っぽい。まあ好きだけど。あと強いわ。 - 名無しさん (2021-10-09 12:40:11)
まあ、あれこれあるけど使いこなしたい!って思えるいい強襲なんじゃないかな。 - 名無しさん (2021-10-09 11:38:39)
格闘コンボはフライトしてた方がやり易いけど、補正値が下がるのが気になる。いやまぁ-3だから格闘に限れば誤差っちゃ誤差で済むんだけども - 名無しさん (2021-10-09 11:26:52)
ガンオンのブラビ乗ってた人には適正あるかもしれない。なんというか凄く手になじむ - 名無しさん (2021-10-09 11:20:06)
とりあえず言えることは、難しい機体だからか練度が重要よってレートに気軽に出されるのは困る - 名無しさん (2021-10-09 10:42:27)
サーベルもクローも、下格がホバーの慣性乗らずにしっかり前進してくれるから当てやすい - 名無しさん (2021-10-09 10:41:15)
いやすげぇなこいつ。使える人間が適正マップで使った時の上振れが凄まじいわ。新機体使いたいラッシュ落ち着いたら俺も練習がんばろ - 名無しさん (2021-10-09 10:38:26)
νガンサザビーのときもそうだがもっと紫箱をバラまけ改修できん - 名無しさん (2021-10-09 10:12:02)
「麒麟のようだ」は流石にかっこつけすぎだと思う。いやこいつ自体がかっこいいのは間違いないけど。 - 名無しさん (2021-10-09 03:37:00)
キメラのようだ←うんうん 麒麟のようだ←うん? - 名無しさん (2021-10-09 05:04:54)
麒麟もいろんな動物のキメラな外見なのぜ - 名無しさん (2021-10-10 13:04:30)
対面メッサーラ君いたらうざいなw - 名無しさん (2021-10-09 03:28:48)
こいつの射撃兵装、両方とも拠点効果スゴクね? - 名無しさん (2021-10-09 00:29:42)
あと、サベ時間が許すしてスラ残り少ない時はN横N、爪N、N横下→N下の方がN横下→爪下よりダメ出る。あと爪下が普通のチャー格並みの距離行く上に早い、チャー格よりダメ出たりもする。 - 名無しさん (2021-10-09 00:40:03)
バイカス君扱いが難しすぎてそのうち強化入りそう - 名無しさん (2021-10-09 00:05:34)
雑に使ってもそこそこの戦果出るから無いだろ。A1みたいに格闘が使いづらいとかもないし - 名無しさん (2021-10-09 00:48:52)
最初は扱えない人と職人の差が大き過ぎてその可能性も考えたけど、いくら練習してもバイアランの練度が上がらなかった俺でもバイアランとは圧倒的に違う操作性で練習すれば結果が出て、レート減少を覚悟していたが逆に上がりつつ続けて逆の意味で下方されないか怖くなってきたよ - 名無しさん (2021-10-09 07:01:54)
フライト機体は、宇宙を遊んでいない者には、無理レベルでしょうか? - 名無しさん (2021-10-08 23:50:08)
そんなことはないけど、慣れは必要だし立ち回りも宇宙とは違うから勉強が必要。無理ってことはない。 - 名無しさん (2021-10-09 03:13:22)
プルキュベと比べると、耐格の低さ(とは言っても耐ビ耐実も含めた防御合計値はバイカスの方が+4高いからカスパで補えば良いけど)とスラ撃ち可能な武装の差はあるけどそれ以外の面でみると圧倒的に勝ってるな - 名無しさん (2021-10-08 23:40:20)
通常格闘もサブ格闘もどっちもプルキュベ以上だからな、こいつ。格闘補正低いのにこれとか、仮に格闘補正が高かったらマジでぶっ壊れだと思うわ※現状でも余裕で汎用を食える格闘火力だからもしそうだったらむしろ過剰ともいえるけど - 名無しさん (2021-10-09 00:56:34)
引くべきか聞かれたら、引く必要は無い機体だと答えるが、今回引かないと手に入らない機体になると思う。この機体で星4になるなら今後も星4は増えそうな感が有る、主役機やラスボス機だけが星4だと思ってたから納得出来ない感は有る。 - 名無しさん (2021-10-08 22:46:08)
ガチャで今☆4は3種(倍カスだけLv1、2)だから出るときゃ出るわ。今までだってワンオフ・量産混合で何でこの機体が☆3なの?って実装はあったんだから今更だろう - 名無しさん (2021-10-08 23:20:17)
最初から最後まで同意しかない。極めれば最強だと思うけど並の腕ならハンブラビやウェルテクスと大差無いから無理に引く必要は無い。主人公機とラスボス機以外は星4に相応しくないよね。これから雑に星4増やして集金するのが見え見え。 - 名無しさん (2021-10-09 03:12:44)
ユニコーンとかが☆5で出るんでしょ - 名無しさん (2021-10-09 05:18:42)
S帯の投稿者の動画見てみたが与ダメ18万叩き出してたし乗りこなせたらやばい機体がまた一つ出てきたな。ブースト使わずチャー格を急上昇や急低下の移動手段のように使いながら格闘擦り付けれるのえぐいかも。 - 名無しさん (2021-10-08 21:37:10)
バイアランカスタムって乳癌やサザビーと同格に扱われるようなMSなんだろか - 名無しさん (2021-10-08 20:02:32)
乳癌とか、呼び方を変えない? 病気で苦しんでいる方もいるんだよ? - 名無しさん (2021-10-08 20:39:40)
バトオペの掲示板ですら不謹慎厨湧くのかよ 一々キャンキャン騒いでてご苦労だな - 名無しさん (2021-10-08 21:32:49)
不謹慎云々は個人の考え方次第だけど、暴言はここのルール的に完全アウトだぞ - 名無しさん (2021-10-08 21:57:17)
どこでもいっしょでしょw - 名無しさん (2021-10-08 22:47:01)
不謹慎以前に蔑称に近いような呼び方を推奨するわけないだろ。なんというか……駄目な人間だね。 - 名無しさん (2021-10-09 03:14:53)
人格終わってない?流石に - 名無しさん (2021-10-09 06:42:04)
ただの誤変換なのでは...?(名推理) - 名無しさん (2021-10-08 22:19:54)
自惚れてるとこ悪いけど誤変換ならそう返答してるだろ。 - 名無しさん (2021-10-09 03:28:54)
枝主に一票。こういう単語を思案せず書き込んでる時点で客観的視点とか配慮の意識が不足してるよ。 - 名無しさん (2021-10-09 03:27:56)
ユニコーンでバズりまくったから☆4にしたんでしょ まあ人気はあると思うよ - 名無しさん (2021-10-08 21:21:07)
ガノタ人気は確実に高い、映画UC公開した頃からパイロットが何者か考察されまくったくらい。 - 名無しさん (2021-10-08 21:28:35)
間違いなくネームバリューでの設定だろうね。ニュー、サザビと同格扱いと考えると驚くけど、まぁ人気ある機体だしなって納得する事もできる - 名無しさん (2021-10-09 03:30:28)
じゃあ強襲型ガンタンクってヒルドルブやディテクターと同格に扱われるようなMSか? - 名無しさん (2021-10-08 21:34:24)
少なくとも現状の☆4で僕が乗りたいと思えるのはバイカスだけだね - 名無しさん (2021-10-08 21:37:08)
ギャプランの副兵装の連射でたたきおとせる、、はず。 - 名無しさん (2021-10-08 17:23:37)
毎回、落とせるタイミングで飛んでくれるなら落とせる機体は多いよ。もっともバイカス側がまともに乗りこなしてたら有り得ないけど。 - 名無しさん (2021-10-08 17:56:42)
零式弐型と同じで、上手い奴は要所要所でしか飛ばんからなぁ - 名無しさん (2021-10-08 19:51:20)
地上での戦闘ならこちらのほうが射程、連射で勝る。最も強襲が強襲相手にしてる時点であまりよくないが。 - 名無しさん (2021-10-08 20:10:55)
勿論味方に迷惑にFFしない前提だけどチャージ格闘の伸びを移動に転用したら普通に吹かして移動するより、2割ぐらい距離が伸びてて笑った。本来の攻撃の目的じゃあないけど上へのアクセスやオーバーヒート時の下へ降りたい時など使えるな。 - 名無しさん (2021-10-08 17:04:09)
チャー格をダウン付きラムアタックと思えば良さそう。単発火力ならクロー下があるし - 名無しさん (2021-10-08 16:56:24)
北極の初動などで奇襲メッサーラを逆に落としたり、C1が上にアクセスして変形解除さあ攻撃準備の所でもうこちらは攻撃できるって言う。強ラムアタックだなw - 名無しさん (2021-10-08 17:18:40)
C1の強よろけで叩き落したら汎用が群がってフルボッコにしてて 猟ってこういうのなのかなって思った - 名無しさん (2021-10-08 14:49:03)
雑談板でどうぞ - 名無しさん (2021-10-08 15:05:29)
木主じゃないが、機体板に書き込んでる内容って殆どが雑談みたいな書き込みばかりだよ。 - 名無しさん (2021-10-08 17:01:18)
正当化しなくていいよ - 名無しさん (2021-10-08 17:35:28)
攻略としてはそれでいいのでは?上に目線が行くと厄介だから地上に落ちたときどれだけこいつを汎用が - 名無しさん (2021-10-08 17:26:21)
途中になって失礼。汎用がなんとかするのが一番だけどこいつの格闘範囲が意味不明なくらい広いのでそこを気をつけたらなんとか、、。 - 名無しさん (2021-10-08 17:29:41)
ぶっ壊れ級のあたおか機体やなぁ…。乗ってて何も不満ないわ。 - 名無しさん (2021-10-08 12:30:54)
この機体持ってる人は、ステップ7までマジ引きした人が殆んどなのかな?確定もLV1かLV2のどっちがしか出ないのはバトオペガチャも結構ヤバい課金領域に入ってきたよなぁ… - 名無しさん (2021-10-08 12:03:53)
ギリギリ足りたから最後まで引いたで!ハズレで引けなかったらシャレにならんからな - 名無しさん (2021-10-08 12:11:47)
確定枠はLv1なのでは? - 名無しさん (2021-10-08 12:22:50)
確定は、LV1固定だったんですね! - 名無しさん (2021-10-08 12:29:55)
最初の半額ガチャでストップ!しております…メインとサブ垢で20連!まぁ引けるわけ無いよね(笑) - 名無しさん (2021-10-08 16:06:13)
7段階目まで引けるトークン無かったら普通の抽選の方引いてたほうが…(手遅れ) - 名無しさん (2021-10-08 16:15:05)
もう3トークンにかけるしかないなぁ。 - 名無しさん (2021-10-08 20:47:26)
すまん称賛板にも書いたが、単発2回でLV1,2引いたわ。無料もバイアランだったし。当たる時は当たる。 - 名無しさん (2021-10-09 12:44:31)
キュベ2(lv1_650コスト_格闘補正40):三又下で1.4*3200*1.7=7616ダメージ。 バイカス(lv1_600コスト_格闘補正25):クロー下で1.25*3000*2.0=7500ダメージ(lv2で8064ダメージ)。ヤバいですね☆ - 名無しさん (2021-10-08 11:30:59)
古くはサイサ、ギャプとかもそうだが2段格闘、特に1段目の後に踏み込みまくるのやめないか…。チャー格が本当に2段安定しない。下の方でも言われてるけど二種格闘ゴリゴリしてるほうが安定するの勿体ない。ただでさえ発生速くないし貯めてるのバレるのに遠間から撃たないと2段ヒットしないとか対面してるとまず使えないのほんと勿体ない - 名無しさん (2021-10-08 11:10:22)
対面して使えるチャー格とかあってたまるか - 名無しさん (2021-10-08 11:16:49)
ほんそれ。バイカスは空飛んで視覚外からいけよ。 - 名無しさん (2021-10-08 11:26:01)
こういうタイプはあくまでチャー格は寝かすためにあるのだろう。上手い人は空中にいる敵まで落とせるんだし。バイカスは他と違って2種格闘の下クローのおかげでダメージ源が確保されているのは非常に大きなアドバンテージだわ。 - 名無しさん (2021-10-08 11:37:35)
空中で伸びの良い格闘振れるのは鬼だよな、可変機はラムアタックと射撃しかないもん。 - 名無しさん (2021-10-08 11:42:49)
死ぬときは一瞬だけど火力はバカ高いっていう昔の環境強襲たちを思い出す機体だ - 名無しさん (2021-10-08 11:02:41)
今でも死ぬ時は一瞬の強襲が大半ですわ - 名無しさん (2021-10-08 12:27:17)
さすがにグフ彦とかグフフみたいに同じような場所フワフワして射撃してるのはもったいないというか、コスト的に見ても対空手段持ってる汎用強襲支援多いんでとめたほうが良いと思う。ただでさえ射撃外しようがないレベルのヒットボックスしてるんだ。 - 名無しさん (2021-10-08 09:31:07)
原作を忠実に再現したのかもしれないけど、最高レアでお出しした割にメインの射撃のエフェクトがショボすぎる - 名無しさん (2021-10-08 09:19:55)
そそ。実際の威力や効果はともかく攻撃してる感はないね。勝手によろけてる感じ - 名無しさん (2021-10-08 11:05:05)
原作通りだから楽しいんじゃないか。 - 名無しさん (2021-10-08 14:07:12)
原作再現されてれば派手なエフェクトなんていらないもんだ - 名無しさん (2021-10-08 16:00:59)
弱くはないがぶっ壊れと言うほど強くもない機体。飛んでるうちは楽しいが一度でも落とされると即死、良くても瀕死になるので飛ぶタイミングには充分注意が必要。600ではSER、650ではジ・Oの格闘が超痛い上に簡単に落としてくるのでコイツらに真正面から挑むのは危険 - 名無しさん (2021-10-08 08:54:42)
c1 が苦手かとおもいきやバイカスのおやつになるとは予想外だった。変形がチャー格に対して大きな隙になるし、大よろけの自衛もバイカスの詰めるスピードに追いつかないことが多い。 - 名無しさん (2021-10-08 08:49:44)
フライト+チャー格 の急上昇やばすぎ!速いし移動幅でかすぎ! 北極中央からステージ端高台に一気に離脱したのはずりぃ!ってなった - 名無しさん (2021-10-08 08:32:27)
それは フライトした状態で上向いてチャー格ってことで合ってる? - 名無しさん (2021-10-08 10:52:51)
そう。カメラ上に向けてチャー格はなすだけ。 - 名無しさん (2021-10-08 11:39:29)
特殊カウンターいらない ダメコンほちぃ - 名無しさん (2021-10-08 08:07:42)
北極の初動逆回りしてくる可変機はホントチャー格のおやつだな リガカスメッサーラc1を根こそぎ叩き落とせて大満足 - 名無しさん (2021-10-08 06:54:32)
よろけ - 名無しさん (2021-10-08 06:53:09)
途中送信になった。よろけ→下クロー→チャー格が基本コンボになるのかな - 名無しさん (2021-10-08 06:54:37)
クロー~チャー格ってつながる? - 名無しさん (2021-10-08 11:08:32)
実はサベ下クロー下サベ下とそんなに火力変わらなかったりする - 名無しさん (2021-10-08 07:17:05)
お蕎麦で見たけどフライトチャー格でスラ使わず高度一気に上がれるのまじでエクバじみてる - 名無しさん (2021-10-08 03:42:33)
これやばいと思うんだよなぁ…こいつのみチャー格にスラ消費付きそう - 名無しさん (2021-10-08 13:05:19)
フライト状態の時に限ってクロー下からチャー格2段間に合うらしいね 宇宙ガズエルのテクニック - 名無しさん (2021-10-08 02:55:23)
YouTubeに動画あったけどフライトじゃなくても間に合うっぽい - 名無しさん (2021-10-08 06:51:47)
フライトじゃないなら間に合うのは2段のうちの1段のみやで それだったらフツーにサベ下クロー下サベ下してる方が火力でる - 名無しさん (2021-10-08 07:15:59)
正直ヘビアタより下クローぶちこんだほうが安定する気がしてきた - 名無しさん (2021-10-08 02:18:26)
完全に不意をつかないとチャー格決まらないからなー 別にチャー格使わなくても強連撃サベとクローの高倍率下 - 名無しさん (2021-10-08 02:48:08)
だけ擦ってても与ダメが余裕で10万超えるし - 名無しさん (2021-10-08 02:48:59)
ヘビアタ2段当てがしにくいうえに倍率もたいしたことないしね - 名無しさん (2021-10-08 06:41:23)
バイカスこんな簡単に15万出るの!?バイアランより簡単だぞ - 名無しさん (2021-10-08 02:17:49)
ヘビアタ2回当てるには相手を少し右側に捉えてMS4機分くらい離れたところから叩き込めば当てやすいかも - 名無しさん (2021-10-08 02:06:12)
へえ、説明を読むとなんだか下町ロケットみたいな感慨を感じる機体だな。 - 名無しさん (2021-10-08 01:20:09)
あながち間違ってはないと思うがそのタイトル出すと一気に庶民感が出るな - 名無しさん (2021-10-08 01:25:13)
メタスが変形で突っ込んでくるからなって思ったけど、チャー格で迎撃するだけで余裕やんけ。 - 名無しさん (2021-10-08 00:22:23)
人気機体で超カッコいいし自分も好きな機体だけど、☆4で実装には流石に違和感が半端無い。ユニコーンやシナンジュ、Hi-vみたいな超大物機体達なら納得なんだけど... - 名無しさん (2021-10-08 00:20:25)
ユニコーン時代の機体(流用袖付き以外)は☆4、Hiナイは☆5、ユニシナは☆6実装でレア度(排出率)絞っていく感じだな!(白目 - 名無しさん (2021-10-08 00:43:43)
☆6まで来たらAPEXのスパレジェ並になりそう - 名無しさん (2021-10-08 00:48:48)
2号機もいつか出るかな - 名無しさん (2021-10-08 00:08:20)
メインさりげに射程450もあるのな。仮想的がフル式だからアレだしコスト的にそれだけでどうこう出来るものでもないけど悪くない - 名無しさん (2021-10-07 23:56:48)
600だから仮想敵はC1では? - 名無しさん (2021-10-07 23:57:57)
こんなの出されたら北極は支援なんか乗れませんね - 名無しさん (2021-10-07 23:46:16)
高台に登らなきゃいいだけよ - 名無しさん (2021-10-07 23:56:28)
地を張ってる支援は狩りやすい - 名無しさん (2021-10-08 00:13:50)
孤立してればね…… - 名無しさん (2021-10-08 00:21:41)
孤立してようがしてまいが、北極ならほとんど問題にならんよ。バイカスが単独で動いてなければ - 名無しさん (2021-10-08 12:29:40)
C1もバイカスも、結局は運用次第 - 名無しさん (2021-10-08 19:55:44)
そもそも北極は優秀な敵強襲カットマンがいない限りどのコスト帯でもキツいでしょ - 名無しさん (2021-10-08 02:11:14)
グフフライトはきつかったが、こいつはデブいからC1とかでも簡単に当てられてそこは楽 - 名無しさん (2021-10-08 12:02:19)
バカ強いなこいつ - 名無しさん (2021-10-07 23:41:08)
バイアランより簡単かも こっちの方がスラめちゃくちゃ吹かせられて甘えが効くし強判定持ってるしで思ったより動かしやすかった - 名無しさん (2021-10-07 23:07:35)
強いのは確かなんだけど、扱いが難し過ぎる。練習しなければ - 名無しさん (2021-10-07 22:56:57)
600より650の方がメンツ的にやりやすいな - 名無しさん (2021-10-07 22:29:31)
そうかぁ?汎用は600みたいに散弾とかないからあるかもだけど、支援が強くなるからな…FA百が硬くて時間かけてられないのに掛かってしまう。 - 名無しさん (2021-10-07 22:49:35)
散弾なくてもジオならメインからサブ3発当てれば叩き落とせるし、フライト中はヘイト高いし横からトーリスの射撃飛んでくるだろうしもっと早く落とされる上にそっからジオに斬られる悪夢 - 名無しさん (2021-10-07 22:58:35)
65のほうが地獄でしょ、汎用のパワー跳ね上がってるしダメコンないから簡単に叩き落とされる。言っちまえばジオ、トーリスがきつい - 名無しさん (2021-10-07 22:51:06)
65で叩き落としてくるのはリガカスくらいだろうがそいつ相手はむしろ飛ばなきゃ十分対抗出来る。逆に向こうが飛んだらこっちのものだからあとは腕の差 - 名無しさん (2021-10-07 23:52:27)
イフシュナがいない65は割と天国 65だと装甲とスラも両立できるから強いぞ - 名無しさん (2021-10-07 23:18:45)
コイツのチャー格を回転した下段の切っ先が頭上を掠める様に水平に振るとタックル迎撃って成立するのだろうか?それとも両方スカすだけ? - 名無しさん (2021-10-07 22:03:10)
射撃補正と格闘補正が逆だったら最高だったな。まあ幸い強連撃に優秀なクローで良かった。 - 名無しさん (2021-10-07 21:49:40)
仮想敵がせいぜいC1や零式弐型ぐらいしか出てこない600コストなら現状フライトの火力ダウン&チャー格無しでも十分すぎる火力は出せてるからなあ。むしろ射撃火力オマケしてくれてありがとうって感じた。650は持ってないので分からん - 名無しさん (2021-10-07 22:02:16)
逆だったら格闘威力高過ぎて壊れるんだよな…w - 名無しさん (2021-10-07 22:23:43)
空中戦だとチャー格最強だな。 - 名無しさん (2021-10-07 21:38:57)
サベN - 名無しさん (2021-10-07 21:32:43)
送信しちゃった... サベN下クロー下で大体持ってけるから無理にチャー格ばっかり狙わなくてもいいと思うんだが - 名無しさん (2021-10-07 21:34:22)
この機体で変形機落とすの楽しい - 名無しさん (2021-10-07 21:27:17)
S帯だと汎用に粘着されてすぐに溶かされそうだけどどうやって立ち回るの?お - 名無しさん (2021-10-07 21:21:10)
想定外のルートを高速で詰めて殴れるのを最大限に活かして奇襲するしかないかと。敵汎用がお前は必ずぶっつぶしたる!でこっちに意識向けてるなら味方汎用さんお願いしやす!で下がるしかない。 - 名無しさん (2021-10-07 21:25:51)
強制噴射に空プロ3、フライト3に強襲の特権初期スラ軽減までついてるから汎用の時とは別次元の機動ができるな これは変態好みの機体だなぁ - 名無しさん (2021-10-07 21:20:58)
バイアランで動かしたかったことが出来る。正にカスタムって感じ。 - 名無しさん (2021-10-07 21:44:30)
今気づいたがこれ低レートな人だと悲惨な成績しか出ない上級者向け機体だし上方十分あり得るな - 名無しさん (2021-10-07 21:17:42)
正直ウェルティクス・ディジェCAの使えていたと思っていた枠が強化されるぐらいだから、練習している間に全体勝率が下がって結果が出る頃に上方とか貰ったら最高…まあ初日の機体に言うべき事じゃあないわな。 - 名無しさん (2021-10-07 21:43:50)
ポテンシャルはクソ高いけど難易度もクソ高い。弱いとか言ってるのは本人が残念なだけ。S-帯だと化け物のような戦果だしてるバイカスばっかりよ。 - 名無しさん (2021-10-07 21:13:30)
汎用バイアランよりもタイプ不利多い中で飛ばないといけないから汎用の時よりも更にヘイト切って動かないと瞬溶けするな - 名無しさん (2021-10-07 21:06:10)
ただフライトチャー格っていう唯一無二の動きができるから使える人が使えばブッ壊れるとおもう - 名無しさん (2021-10-07 21:11:41)
なんで★4なんだよ?運営ってほんと糞だな、回収してるだけだから課金しないほうがいいぞ?俺は後悔した - 名無しさん (2021-10-07 21:01:51)
俺も後悔した。でかく - 名無しさん (2021-10-07 21:03:12)
途中送信してしまった、でかくて当たりやすくてヘイト高いからすぐ落ちる。だが、機動力と空中チャージ格闘移動を覚えたら世界変わった、あり得ない位置で奇襲できるし、すかしても移動技として機能する、こいつは強い - 名無しさん (2021-10-07 21:17:39)
書き忘れたけど、デカいから的、チャー格一発のために命かける機体。ワンダウンで死あるのみ - 名無しさん (2021-10-07 21:03:57)
使い方全然違うぞチャー格は奇襲できるとき以外要らない。この機体で本当に重要なのはクロー。よろけ→格闘で寝かせて下クロー下格で大体の支援が溶ける - 名無しさん (2021-10-07 21:11:44)
それわかるけど近づくまで大変じゃない?即こっちロックオンしてカトンボされるんだけど、ちなみに俺もS-だ。味方ごとぶっぱしてればいいって事? - 名無しさん (2021-10-07 21:17:55)
あと、チャー格は急上昇とかに使ってる - 名無しさん (2021-10-07 21:19:40)
ぶっちゃけクローで十分 - 名無しさん (2021-10-07 21:13:12)
そんなもんに命かけるくらいならクロー下使えよ・・ - 名無しさん (2021-10-07 21:30:55)
愚痴じゃん - 名無しさん (2021-10-07 21:08:25)
星4なのに弱いねこれ、課金しなきゃよかった - 名無しさん (2021-10-07 20:59:14)
実装初日に弱いとか言ってると人間性と腕を疑われるだけだぞ - 名無しさん (2021-10-07 21:14:09)
★4はてっきり700スタートLV1機体しか出さないんだとばかり思ってた。まさかこいつが★4とはのぅ - 名無しさん (2021-10-07 20:58:31)
UCの一部ワンオフ機は☆4にする可能性 - 名無しさん (2021-10-07 21:09:57)
あーUCワンオフ機は人気あるし、あり得るな。あれ、でもそれならザク1砂もUCワンオフ機だった希ガス - 木主 (2021-10-07 21:42:41)
ザク砂Ⅰはゲームからの逆輸入みたいなものだからからかも? - 名無しさん (2021-10-07 22:25:24)
νサザと始まって第3弾がえ、こいつ?感は確かにあるねぇ - 名無しさん (2021-10-07 21:15:56)
星4は主人公機ライバル機ラスボス機の特権にしてほしかったなぁ - 名無しさん (2021-10-07 22:49:07)
カチカチにして遊んでたけどスラと旋回にガン振りした方が暴れまわれるようになった。アーマード・コア5やってる気分だからオススメ - 名無しさん (2021-10-07 20:53:17)
こっちは装甲固めて無駄に飛ばないスタイルで言ったら勝率安定してきました。B+だからかもしれませんが…… - 名無しさん (2021-10-08 18:41:08)
ヘビーアタックのモーションは空中戦挑んで来たデゲルの攻撃を回避しながら両脚ぶった切った時の再現かな? - 名無しさん (2021-10-07 20:42:41)
格闘振りにいったら、敵に回避されて割り込んできた味方二機を貫いてFF落ちした、みんなも気をつけてね - 名無しさん (2021-10-07 20:30:08)
強い弱いは一旦置いておいて、バトオペのグラでバイアランカスタムを動かせることがこの上なく嬉しい... マジでかっこよすぎる - 名無しさん (2021-10-07 20:17:31)
まだ実践投入してないけども、特殊カウンターが動画の一刀両断でいいのかね? - 名無しさん (2021-10-07 19:58:53)
空中でスラ吹かしてるとき気持ち悪いくらい景色が動くな - 名無しさん (2021-10-07 19:36:30)
腕に自信があれば冷却系を積んで縦横無尽に動き回りたいが、練習期間は素直に耐格積むかあ。個人的には格闘に不満無し、即よろけビームもある、メガ粒子砲×2の射程が300はやり過ぎとしても250は射程欲しかったなあ。200でも格闘仕掛ける機体だから自然とその位置になるけど中距離からの牽制が無いのは色々キツイ場面も目立つ。 - 名無しさん (2021-10-07 19:04:40)
レべ2出たから演習で使ってみてるが、これASL効かなくなるけど250か300くらい射程ない? - 名無しさん (2021-10-07 19:43:34)
他の200・250射程の武器と比べてみたが射程200の他武器と同じヒット射程だったわ - 名無しさん (2021-10-07 19:51:26)
んー、やっぱりASL効かない射程で届いてるな。じゃあASL効く距離が200より短いって事でいいのかね? - 名無しさん (2021-10-07 19:55:58)
個人的には北極・廃墟専用機だな、おっしゃるとおりサブの射程が短すぎて見通しの良いマップで撃ちあいになるとやることなさそう。適正マップだとめっちゃ楽しい機体だけどね。 - 名無しさん (2021-10-07 19:58:13)
北極はまだ遊んでないが格闘機体や上の支援機にも絡めるので適正は間違いないとして、レベル1~2と廃墟が続いてるがクソ面白い。アクセスのショートカットを覚えれば本当奇襲で地上に目が行ってる意識外から攻めれるね。 - 名無しさん (2021-10-07 20:02:57)
無理にチャー格狙わなくても、サーベル連撃補正が100→80→64と高めでクロー下も200%あるから格闘火力は高いな - 名無しさん (2021-10-07 18:28:17)
チャージ格闘持ちはどの機体も振りたくなるが、初動強襲・よろけ取りの味方とのコンビネーション・交戦中の横からなど使用で基本封印しても格闘火力、特に下クローの伸びもダメージも強いからそれで戦えるね。素クローもダメージは低いけど強よろけ判定だから最初にも使えるのは〇 - 名無しさん (2021-10-07 18:57:51)
最新鋭機と戦ったか?素の状態より古い機体ばっかだった気がするが - 名無しさん (2021-10-07 18:17:14)
ゼーズールいなかったか? - 名無しさん (2021-10-07 18:19:05)
あれは、最新鋭ではないやろ。元が良い量産ってくらいやし - 名無しさん (2021-10-07 18:27:05)
内情はどうあれ袖付きの最新鋭機には変わりないでしょ - 名無しさん (2021-10-07 18:31:30)
こういう思考でヘビーガンが生まれたのかな? - 名無しさん (2021-10-07 19:24:07)
少なくともガルスjとカプールと交戦 カプールを撃破してたぞ - 名無しさん (2021-10-07 18:58:22)
ジオの耐格をチャー格やフライトに回した様な機体だよね。 - 名無しさん (2021-10-07 18:02:24)
火力は高いけどヘイトも高いな。なんの成果も得られませんでしたーってなるわ。 - 名無しさん (2021-10-07 17:43:01)
スラ速度235で並みの可変機よりも早いから、飛んでる奴にスラで追いついてチャー格(螺旋状に回転しながら突撃するから糞当て易い)は結構現実的かも - 名無しさん (2021-10-07 17:49:13)
こえーw変形逃げを蓄積で撃ち落とされるどころかぬっと現れるバイカスに格闘で取られる心配が必要な時代か - 名無しさん (2021-10-07 18:15:17)
難易度は高すぎるけど可変機体の変形時に格闘ぶち込めたら気持ちよくなれそう まさか相手も空中で格闘振られる機会は早々体験してないだろう - 名無しさん (2021-10-07 17:36:46)
メガ粒子砲×2はASL付きの貫通ですね。射程が200mなのが惜しい - 名無しさん (2021-10-07 17:16:37)
貫通はしない。代わりに跳弾はする。 - 名無しさん (2021-10-07 17:22:15)
貫通してない?ミデアに隠れる歩兵は普通に貫通で殺せたけど - 名無しさん (2021-10-07 17:25:00)
mkⅢの時も跳弾跳弾って言われてて結果ただの貫通だったって落ちがあったしなぁ。どうなんだろね - 名無しさん (2021-10-07 17:28:19)
mk3の貫通するけど微妙にずれるとかって言うレベルの話じゃないよ。壁際だったり他MSと重ねてる状態で使えばわかるけど、連射すると斜め前とか真横とかに追加判定が発生するって感じなレベルだから跳弾扱いで良いと思う - 名無しさん (2021-10-07 17:33:23)
そうなのか。トレモでMSに向けて連射したけど盛大に左右に跳弾してるけど真後ろには飛んでなかったから貫通効果もあるのは知らなかった - 名無しさん (2021-10-07 17:30:13)
銃の先端(弾の発射点)と照準してる点を直線で繋げたような軌道で弾が飛んでいるだけで跳弾なんてシステムはハナからないぞ?試しにバイカスやMk-III、フェダーマラサイでミデアに押しつけて貫通射撃をしてみたが、弾は全て照準してる先に向けて飛んだぞ - 名無しさん (2021-10-07 18:06:54)
補足:ただ照準先が近過ぎるとその奥にあるものに対して照準されるようだから、それが原因で誤認したのかもしれないね - 名無しさん (2021-10-07 18:07:35)
いや、実際使えばわかるけど「ヒットする前の弾道の話」じゃなくて「ヒットした後の弾道の話」よ。そもそもMk3の話じゃなくてバイカスの話だぞこれ - 名無しさん (2021-10-07 18:43:27)
具体例で言うと、軍事基地で壁際に立たせた相手MSに対して壁と水平状態で撃つと、相手MSにヒットした後に相手MSよりも手前側の壁に弾痕が付くって感じに - 名無しさん (2021-10-07 18:45:44)
ごめん、念のために再度確認してみたら腕の広さ(枝で書いてた発射点)とASLが組み合わさってトンデモ角度で曲がった結果臭いので跳弾って訳ではなかったです、申し訳ない - 名無しさん (2021-10-07 18:54:01)
発射位置から照準へ向かって直線を取る仕様と貫通が合わさって誤認しやすいからしゃーない部分ではある - 名無しさん (2021-10-07 19:06:59)
ジオングやビショップで敵本拠点に接触しながらメインを撃つと面白い広がり方するのと同じ現象だけどそれで遊ぶ機会がない人も多いからね - 名無しさん (2021-10-07 20:52:53)
これが★4だと?なんか拍子抜け~♪ - 名無しさん (2021-10-07 17:06:12)
ヘビアタ当てるの難しそうだなー、って思ってたらYoutubeでスラを使わない上昇・移動方法として使われてるシーンがあって、なるほどな〜って素直に感心したわ - 名無しさん (2021-10-07 16:44:04)
クローはガブスレイ、カカトはバウンドドックのバイアラン!こんなんもう半分ジェリドカスタムやろ - 名無しさん (2021-10-07 16:37:07)
つまりZに落とされるってこと!? - 名無しさん (2021-10-07 16:39:37)
そうかジェリドの搭乗機のパーツで構成されてるのか…TV版ユニコーン見てたけど全く気が付かなかった - 名無しさん (2021-10-07 16:40:47)
実はジェリドは死んでおらず瀕死の重傷ながら一命を取りとめた。その代償として記憶を失いトリントン基地に配属された後バイアランとスクラップとして放置されていたガブスレイ、バウンドドックのパーツを見た彼は何か郷愁めいたものを感じ新たな機体をくみ上げるのだった… - 名無しさん (2021-10-07 17:07:52)
ネタだったら申し訳ないがこいつに乗ってたパイロットの設定もう作られてるんですよ… - 名無しさん (2021-10-07 19:31:19)
出た当初あまりにジェリドに縁のある機体のパーツで構成されてるせいかパイロットはジェリドとかいう説があったんだよね… - 名無しさん (2021-10-07 19:56:23)
星4で2レベル分実装は引くのが中々難儀だな - 名無しさん (2021-10-07 16:36:30)
でかいヤツ続きで遠近感狂うw - 名無しさん (2021-10-07 16:26:09)
間違いなく強いけど使いこなせる人が少なくて、勝率いまいちで謎強化入りそう - 名無しさん (2021-10-07 16:21:47)
強襲・でかい・フライトとヘイト高い要素だらけもんねw立ち回り難しそう - 名無しさん (2021-10-07 16:29:52)
オマケにヘビーアタックのサーベルピカピカでヘイトの高さは随一よ!…どう立ち回るんだろコレ… - 名無しさん (2021-10-07 16:42:16)
バイアランも練習しても上手くならないけど、UCで惚れた機体でレベル1.2入手したらアホ程練習しよう。スラスター回復系+格闘を積んで気持ちよくなるか、格闘がダメージソースだから耐格をカバーするかカスパに悩むな - 名無しさん (2021-10-07 16:16:59)
空中静止中にバズーカ(蓄積80%)を受けても落下しませんでした。フライトシステムlv3には蓄積のデメリットがないみたいですね。 - 名無しさん (2021-10-07 16:00:18)
ただ1回バズ食らっただけなら蓄積関係ないような……フライトシステムには元々空中のダメージリアクション緩和があるのでその範疇では? - 名無しさん (2021-10-07 16:36:03)
フライトシステムの仕様を理解してないわね。Lv1と2だとよろけ値1.3倍で受けるマイナス補正があるのと、リアクションが緩和されるのは別な話よ。よろけ値の仕様もちょっと理解できてなさそうだから細かい仕様はちゃんと覚えようね! - 名無しさん (2021-10-07 16:41:35)
そうだったんですね、不勉強で申し訳ない。それで改めて調べたらアプデで追加された項目だったんですね。フライト機体と対面する時バズ機体使ってなかったので体感したことが無かったです - 名無しさん (2021-10-07 17:11:49)
フライトシステムlv1,2は過去の弱体化で発動中の被よろけ値が1.2倍(?)で計算されるからバズ一発で落ちるのよ で見た感じそのデメリットをなくしたっぽいから落ちなくなる - 名無しさん (2021-10-07 16:43:35)
フライト中は即よろけ無効(これが赤枝主が言うダメージリアクション緩和)の他にデメリットで蓄積が1.3倍になる。なので、バズを食らうと蓄積80*1.3=104%になってヨロケ発生・墜落するのが従来のlv1-2の仕様な訳だけど、仮にバズを食らっても落ちないとなると少なくとも蓄積値デメリットは1.24倍以下って事になる。 - 名無しさん (2021-10-07 16:52:25)
スキル説明の部分にあった「蓄積値によるダメージリアクションが若干発生しやすくなる。」って部分が消えてるから完全に消えてんじゃないかなぁとは思う - 名無しさん (2021-10-07 16:59:19)
test - keasemo (2021-10-07 15:34:06)
作成乙です!やはりジム顔はいいものだ… - 名無しさん (2021-10-07 15:42:53)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月21日 06:18