リゼル > ログ1

  • ホバーじゃなく普通に歩きだったら強かったのではなかろうか - 名無しさん (2025-06-23 06:49:41)
  • リゼルでの対アンスどうでしょうか?MS形態ではギロチンバースト、変形時は盾フルチャラムアタックでアンスを止めて大活躍できる機体です。対他機体へは可不可ありますかね? - バッチ取得講師 (2025-06-05 12:20:32)
    • 同格同士(Sフラ想定)の場合、アンス側がミスしない限りリゼルで勝つのは難しいと思います。リゼル側がノンチャBC連打or照射を撃っている、あるいは変形で詰める間に、アンス側はスラ撃ち速射3発でよろけ取って殴ってくるので... - 名無しさん (2025-06-06 09:08:40)
      • お互い変形している場合でも、変形中リゼルは蓄積200%を取りづらいのに対し、アンスは変形補強持ちかつサブのフルチャ(35x2x3)で蓄積210%まで取れてしまいます。このことから、リゼルでアンスに勝つのは腕の差がないと厳しいと思います - 名無しさん (2025-06-06 09:08:58)
        • あとはメデューサや2種よろけ2種格闘持ちのアトラスや、属性不利かつフライト持ちのバイカス2号機の相手も渋いですね。オーヴェロン相手は距離取ればワンチャンあるかもしれません。 - 名無しさん (2025-06-06 09:11:22)
    • リゼルにマニューバーアーマー無いのが致命的ですね。加えてアンスはビームに強い盾も持っているので耐久差もえぐいです。不意打ちしやすいのもアンスですね。優っているのは射撃の射程ぐらいでしょうか? - 名無しさん (2025-06-15 18:28:04)
  • リゼル好きでよく乗りますが、ビームライフル照射を使う時と使わない時の差が激しい。みなさんはどうですか? - 名無しさん (2025-05-29 09:44:36)
    • 始動で使うとき以外はほぼ使わないです。それも開幕とかリス待ち時にしゃがんで闇討ちで使う程度。停止撃ちだけどホバーの慣性乗るから当てづらいし。追撃は盾ビーor腕グレの方がいい - 名無しさん (2025-05-29 10:52:06)
    • 変形メインの機体なのでオバヒ回復中に照射と盾撃ち切る→変形を繰り返す感じです。 - バッチ取得講師 (2025-06-04 12:50:39)
  • ホバーでさえなければ射撃機体好きとしては神だったのに - 名無しさん (2025-05-27 12:13:43)
    • そんなあなたにZガンダムA2型 - 名無しさん (2025-05-27 12:48:55)
      • Zプラスでしたorz - 名無しさん (2025-05-27 12:49:25)
      • あいつはメインとサブが逆であれば……! 絶妙に取り回しがリゼルに劣るんですよね。ただあっちはあっちで格闘も蓄積も出来る万能機として好きではあります - 名無しさん (2025-05-27 20:54:01)
    • もっとスマートに動いて欲しいよね - 名無しさん (2025-05-27 21:07:38)
  • そもそも論として本ウィキではアドバイス板での利用を目的とした動画投稿以外は禁止しておりました.特例処置として件の動画主には運用動画投稿を許可いたしました.ですがチャンネルへの誘導を疑われる状態となっておりますのでしばらくの間 動画投稿による自チャンネルへの誘導を禁止 と致します.
  • 変形BCフルチャを3射中2HITさせればアンスにもよろけはとれるね。後は通常時だとグレ2HIT、BC4HIT。徹底的にヘイト切り続けて絶対正面からやりあわない前提ならかなりなんとかなりそう。相手の耐ビ次第? - 名無しさん (2025-05-19 11:59:36)
    • マニュが無い以上は対アンス限らず正面はダメですね。MS形態では即よろけと盾ビ程々使い次第上から変形突撃って感じです。装甲値インフレした今、ハイラムの3000が高く感じる。 - 名無しさん (2025-05-19 12:57:31)
    • 下スレの対アンス筆頭みたいな言い回しとは別に、その機体板で対環境機体の対策を考察するのはとても良いことだと思うけど、600汎用であればアンスを除く25機余程下付近の機体で無ければ、先手・前提・練度で何かしら止める能力はあるので、アンス相手には厳しい戦闘にはなると思う。意地悪な事を言ったが、リゼルは好きな機体なのでまあ応援はするよ。 - 名無しさん (2025-05-19 14:27:54)
      • 何かしら止める能力はあるので→あるけど - 名無しさん (2025-05-19 14:29:13)
  • 対アンスに良いわ〜変形フルチャで止めてメインとラムアタック轢き逃げでダメージとS時間を奪える。 - 名無しさん (2025-05-13 23:55:16)
    • 正直な意見ですが、はっきり言って厳しいかと思います。アンス側からすれば、リゼルが変形してきたら引き撃ち速射で蓄積→格闘ワンコンが可能なので...不意打ちが通用する(=レーダーを見れている人が少ない)レート帯なら通用するかもしれませんね。 - 名無しさん (2025-05-19 11:01:17)
      • ちなみにお互いに変形している場合でも、リゼル単体だと蓄積200%まで貯められない(=アンスを落とせない)のに対して、アンス側は収束ビムキャ(蓄積210%)でリゼルを叩き落せますね - 名無しさん (2025-05-19 11:04:47)
      • 遊撃枠で変形してMSアンスらへ突撃奇襲を繰り返す運用で行ってますが、Sフラで勝利数金バッチも取れましたので十分使えるかと思いますよ〜 - 名無しさん (2025-05-19 12:21:42)
  • 上下差があるマップだと大分戦えますね。 変形メインで戦えばアンス環境でも高戦績叩き出せます - 名無しさん (2025-05-12 22:12:47)
  • こいつ強よろけ持ってましったけ? - 名無しさん (2025-05-01 00:01:39)
    • ない - 名無しさん (2025-05-01 07:39:03)
    • 機体爆発に巻き込めれば… - 名無しさん (2025-05-12 18:50:57)
      • これ出来るなら「何の光〜」をやるのが正解かと - 名無しさん (2025-05-19 10:47:52)
  • よろけ値50は大事なの分かるけどメインの収束ずっと邪魔に感じる - 名無しさん (2025-03-08 11:05:01)
    • 威力・射程・よろけ値が大幅上昇する収束が邪魔……? - 名無しさん (2025-03-08 16:30:40)
      • すんません書き漏らしてた。ノンチャで撃ちたい時にちょっと気になるってことでした。多分慣れの問題すよね - 名無しさん (2025-03-08 18:13:42)
      • 便利な場面もあるが邪魔な場面もあるぞ。遠距離狙いや初手で使う時にはかなり有用だが、変形解除コンの際には高度次第でチャ無しは撃てるがチャ有りは撃てない場面がある。 - 名無しさん (2025-03-08 18:44:50)
  • ホバーでさえなければ……ホバー系の機体停止撃ちが滑るから当たらないんだよな…… - 名無しさん (2025-02-11 19:48:47)
  • 格闘行くと即死だし下下下より下シルビのが火力出る。 - 名無しさん (2025-01-28 17:03:51)
  • 拘束力と射撃火力は有るね。変形はさすがにこの環境じゃ移動用だけど - 名無しさん (2025-01-26 21:21:32)
  • 戦績みるとガンダム4号機Lv4の方が落ちにくくダメージも出せて勝率もライバル勝率も高いのが何とも言えない感。 - 名無しさん (2025-01-21 18:17:59)
  • ビームライフルからチャージを消してくれ、要らねえよ - 名無しさん (2025-01-21 10:26:59)
    • めちゃくちゃ使うだろ。むしろほぼフルチャ始動でしょこいつは - 名無しさん (2025-01-21 11:32:55)
      • いや盾ビーはともかくメインのフルチャは使わないでしょ、フルチャしたら弾数減るの早いしこいつでメインチャージは使わんよ - 名無しさん (2025-01-21 14:53:49)
        • 弾数は消費するけど、威力と射程とよろけ値上がるのにこれ封印してるとかマジ?? - 名無しさん (2025-01-26 21:27:50)
    • 俺もチャージあると射撃までワンテンポ遅れるから無くなって欲しいとは思ってる、ノンチャよろけのBRは特に - 名無しさん (2025-01-21 16:14:13)
    • 消すなら威力2200の射程400~450になるなら喜んでって感じ。BCフルチャ→メインが遠距離からできて照射と合わせて凸る前に削りやすくなる。ZとZ2に気を使った結果中途半端な性能なのをどうにかしてほしいところ - 名無しさん (2025-01-21 17:45:00)
    • 切り替えがやたら長いのが全部悪い - 名無しさん (2025-01-23 04:45:53)
    • A1が困るからやめてくれ - 名無しさん (2025-02-08 11:54:26)
  • 指揮官機まだかな - 名無しさん (2025-01-20 13:22:18)
  • センサーの色変えたい - 名無しさん (2025-01-09 12:26:25)
  • 残す強化はホバーから歩きになるだけ・・・ - 名無しさん (2024-12-28 11:23:48)
  • 勝率は元が低かったから間違いなくそれなりに上がるだろうけど、個人では総火力は上がったけど主に防御面のスキルの影響であまり結果が出なくて乗らなくなった。果たしてどうなったか - 名無しさん (2024-12-26 14:01:07)
    • レベル1は勝率が50%にも乗らない何とも微妙な戦績でしたね 運営の想定範囲内ではありますがすぐにまた埋もれそう - 名無しさん (2024-12-27 16:43:40)
  • 照射あってもホバリングでズレて当たらんから要らんかった - 名無しさん (2024-12-20 17:24:27)
  • 運営が差別化としてやりたい事は分かるけどそれだったらZⅡの方が似たような事して動きやすいし…って感じ。格闘振りも想定するんなら型落ちとはいえZあるし… - 名無しさん (2024-12-14 05:33:09)
    • 射撃はリゼル 格闘はZ、両方できるZ2って想定を運営はしてるんじゃないかな - 名無しさん (2024-12-20 18:44:21)
  • ようやくメイン武装が実装されたって感じでいいね照射、追撃メインより常に焼いて試合全体の総火力上げるために始動でもっぱら使ってるわ、ただそうするとメインの切り替えが足引っ張るのよな - 名無しさん (2024-12-10 17:14:04)
  • 新マップの適正クソ低いから乗らないで欲しい…。けど乗ってる人多いのよね - 名無しさん (2024-12-05 20:43:33)
  • ビ-キャ→BR→収束ビーム→グレ で半壊まではいかなくとも3分の1壊ぐらいまではいけるので・・・まああんまりブンブンしなければマニュないのも気にならんし個人的にはZ2より使いやすい - 名無しさん (2024-12-03 20:11:58)
  • 結局変形出来ないんじゃリゼルの強み活かせねーよ… 足回りよくないよろけ手数多くない機影でかい柔らかめと、MS主体で立ち回れる要素なさすぎて火力発揮もできんし 射程長いからって後ろで射撃も前線不利になるしでどういう意図の強化なんだほんと 普通にダメコン2つけてくれりゃそんだけで機動戦できたのに - 名無しさん (2024-12-02 19:35:00)
    • ダメコンほしいけどゴツいわけでもない細身だから(C型は背負ってる分ゴツい)付くわけなくて…せめてマニュと変形限定で変形補強機構なら許されんか - 名無しさん (2024-12-03 00:19:29)
  • ガブスレイとZ2に食われてる感がすごい。そもそもアンクシャもあるし一番きつい立場だな - 名無しさん (2024-11-30 10:33:02)
    • Z2はともかくガブスレイは変形機構最適化ないから下手に変形するとスラカツカツだからリゼルに対してそこまでじゃないかな - 名無しさん (2024-11-30 22:03:36)
  • 弱くは無いけどだいたいヨンが悪い、射撃汎用は結局アイツでいいしロンサー振りに行きたい時マニュが無いのがあまりにも痛い - 名無しさん (2024-11-27 13:20:23)
  • 火力だけは文句無い。昔の散弾Z2をそこそこよろけ取れるようにしたって感じの機体。火力以外の全てが弱いのも似てる。 - 名無しさん (2024-11-27 00:37:36)
  • ホバーなのがな~ 照射はダメージとリロード良い感じやが、ホバーとの噛み合いが悪い - 名無しさん (2024-11-25 20:19:27)
  • 案外悪くないけど変形BCフルチャの蓄積を55%以上にしてアンクシャ落とせるようにしてほしかった - 名無しさん (2024-11-25 04:41:51)
  • 蓄積がどれも25パーで腕グレ以外単体で蓄積よろけ取れないのがキツく感じた。盾ビーとギロチン35でいいとおもうんだけど - 名無しさん (2024-11-24 15:54:11)
  • ライフルZⅡと大分似てきたけど、あっちの方が使いやすそうに見えて裏山。特に高い射撃補正とダメコンマニューバ。 - 名無しさん (2024-11-24 11:39:27)
  • 変形の強みが全く感じないな火力の強化はよいが2.5秒の溜が遅い、ガブスレイ並みの回転率は欲しい所さん - 名無しさん (2024-11-24 00:04:36)
  • 強化後ある程度乗って良いところよりも不満点のが目立ってきた。遊撃手としてなら武装増えて回し火力は恩恵を実感できるけどそれなら他の射撃火力機体でも良さそうで、それ以外の汎用としての欠点がきつく回避1マニュダメコン耐爆etcとスキルがアップデートされてないので柔軟性や戦況への対応が厳しく感じる(例えば他の味方汎用が落ちた状況など色濃くでる) 新武装もホバーにもテコ入れが入ったみたいだけど、やっぱりホバーが悪さして余程ドフリーでない限りエイム力が試される。 - 名無しさん (2024-11-23 16:18:33)
    • →強化前は600スタート汎用21機中リゼル、ジェスタ、ZⅡ が下の争いをしていたと思っていたけど今回の強化でもよくて中ぐらいな印象で、敵として対面していてもごり押しで何とかなる場面が多く怖くはない。 個人の感想で元愛機だからこそ長文の不満ばかりが目立ち、今回の良調整と思われる方には気分を害するコメント失礼します。 - 名無しさん (2024-11-23 16:19:33)
  • てかマニュくれないならせめてダメコンくれよな、追加武装のおかげでMS戦の手数が広がったとはいえ、やっぱこいつは可変可能がコンセプトなんだから、ダメコンか変形補強機構のどっちかは次回の強化で付けてほしいね。(どうせヨンファより戦績下は絶対だし) - 名無しさん (2024-11-23 14:02:31)
  • どっちかって言うとZIIよりリゼルのが格闘振る機会多いのにマニュ付くのは向こうなんだ - 名無しさん (2024-11-22 19:33:34)
    • こいつもマニュ付いて良かったろと思うけど、ZIIもBR装備1択で格闘振る機会自体はかなり多かったからな。変形が使い物にならんからメガビ→BR→格闘とBR→メガビしか攻撃がない。 - 名無しさん (2024-11-22 20:08:56)
  • 勝率42.8%ライバル38.3%ダメージ59,333損失3.3と全ての項目が悲惨な割には…運営的には武装追加で劇的に変わるのを想定してるんだろうけどスキルは一切強化無しでどうせならバルカンも強化して欲しかった 600現環境で威力70で蓄積2%て いつもの謎の50%近くまで上がりそうだけどまたすぐに埋もれそうだよね… - 名無しさん (2024-11-22 12:33:37)
    • やや否定的になってしまったが追加武装の恩恵は確かに大きい 射補62にしててカス当たり1000弱からフルヒット4000↑〜前後で平均2500ダメージとしても10回試行出来れば単純に25000は増える訳だしね - 名無しさん (2024-11-22 12:37:27)
  • なんか微妙 - 名無しさん (2024-11-22 09:31:44)
    • リゼル乗りとしては強化は嬉しいけど客観的に見たら回避1マニュダメコン無し緩衝材も一部でホバーだしねえ - 名無しさん (2024-11-22 10:17:27)
  • 照射からの射撃で擬似ヨロケ継続っぽいのができるようになったので格闘振りに行きやすくなった気がする - 名無しさん (2024-11-22 00:06:53)
  • 強化されても正直弱いわ、武装が増えたからってこれができるようになるでもないただただ延命処置にずぎんw - 名無しさん (2024-11-21 21:21:45)
  • ビックリするぐらい戦績酷いな。昔はフルハンしてまで乗ってたんだけどな、でも量Z出た頃にはもう乗らなくなっちゃたんだよな - 名無しさん (2024-11-21 18:54:31)
  • Z2にマニュついてリゼルにマニュつかないのどこかで機体間違えたんじゃないかとしか思えない…照射増えたとは言え12秒他で回すにしても射程短くて必要になるのはこっちだろうに - 名無しさん (2024-11-21 18:48:21)
    • まぁ運営のリゼルに対してのアナウンスが射撃汎用として見てるみたいだからマニュ付けなかったんだろうね - 名無しさん (2024-11-21 20:46:12)
  • シマゲルLv4より弱かったってマジ? - 名無しさん (2024-11-21 18:36:09)
  • 立ち位置としてはリガカスに近いか? 格闘は忘れてひたすらよろけ→ゲロビや腕グレに腐心する。マニュもらって積極的に動けるようになったZIIとは対照的に、純射撃機らしく消極的かつ丁寧に乗らないといけない。変形も忘れていいと思う - 名無しさん (2024-11-21 16:30:41)
  • マニュも強バルカンもないからぜんぜん無理だねこれ - 名無しさん (2024-11-21 14:59:43)
  • リゼルだけは頑張ったかもだけど調整機体対象マジでセンスなさすぎて再インストールやめたわ - 名無しさん (2024-11-21 14:58:18)
    • 愚痴板にいけ - 名無しさん (2024-11-21 19:00:55)
    • エアプが語ってて草 まとめサイトにでも帰れよ - 名無しさん (2024-11-22 05:48:38)
  • まさかのZ2より弱かった - 名無しさん (2024-11-21 14:35:29)
    • てか600最弱だったろこれ。修正後もスキルは変更なしだからこの程度の強化でどこまでやれるようになるか - 名無しさん (2024-11-21 14:43:04)
    • z2は火力だけなら一丁前だったから - 名無しさん (2024-11-21 16:32:04)
  • 一応遠近両方かつ変形機だから調整難しそう - 名無しさん (2024-11-21 11:39:35)
  • 武装来るからと久しぶりに演習場で乗ったらロンサーからのサーベルnが当たらない当たらない もうちょっと切り替え短ければ… - 名無しさん (2024-11-20 23:04:38)
  • ガンダムバーサスで撃つ度にリディが「テロリスト相手に、人質なんかとってさぁ!!」っていうお絵描きゲロビが撃てるのがうれしい - 名無しさん (2024-11-20 20:19:41)
  • よかったなぁ、役割が与えられて。 - 宿儺 (2024-11-20 02:48:02)
  • レートでリゼル増えてるぞぉ!?気がはえーよ! - 名無しさん (2024-11-20 02:28:57)
  • 照射がノンチャで撃てる怯み無し蓄積50連続ヒット高威力射撃とかだと撃ち落としにも追撃(味方ごと)にも使えて良いんだけどどうなるかな〜? - 名無しさん (2024-11-19 20:34:27)
    • ギロチンだから格闘よろけでヨツンヴァインも止まる - 名無しさん (2024-11-19 20:38:20)
  • 好きな機体だけどレートでは1年以上乗ってないし半端な性能強化じゃあ厳しく、新しい武装追加を期待するもあまり例が無いし諦めていた時に武装追加は嬉しい - 名無しさん (2024-11-19 20:25:57)
    • 印象的な装備だったからギロチンバースト実装は滅茶苦茶嬉しいね - 名無しさん (2024-11-19 20:30:54)
  • ヨンファ殿堂入りとして、それでもリゼルを選ぶ理由があんまない。強化待ってます - 名無しさん (2024-11-15 12:16:24)
  • スタークジェガンとかジェスタとか、DP交換窓口に並んだ後すこししたら調整が来てるからリゼルもそのうち来るかな? - 名無しさん (2024-10-24 16:43:03)
  • ホバー移動を歩きにしてくれないかなぁ…後、変形にダメコン - 名無しさん (2024-10-15 14:19:14)
  • これ550じゃあかんの? - 名無しさん (2024-07-28 19:55:15)
  • 百式改と同じく環境的にきつそうだけど、dbuと共通武器しかないから武器強化は望み薄そうだな。スキル強化とかパラメータ強化ならどうなるんだろう - 名無しさん (2024-07-24 19:52:11)
    • 武器強化あるとすれば、リゼビー変形時別枠スラ撃ちとサベ切替0.5sとバルカンよろけ値強化と腕グレの何かしら辺りか?スキル強化は脚部とダメコン系かマニュか、又は追撃系の何かが来そう。パラメータなら硬さと歩行速度か...? - 名無しさん (2024-07-24 20:00:45)
      • しっかり調べたらグレもシルビーも同名別武器なのね。なら武器強化もありそうか。ダメコンとか蓄積対策欲しくもなるけどアンクシャみたくなりかねないし、マニュ付与とかなのかな。ただZやZⅡとかも厳しそうだし手数がある分後にもなりそう。確か初スキルのハイブラムもやるならアンクシャでええやんとなってるのも悲しい所 - 木主 (2024-07-24 20:43:42)
    • 射補が低い! 正直なところ、これに尽きる。格闘も射撃も火力が出ない。マニュ付与、射補かスロット増加は最低限として、あとはおまけでバルカンの威力蓄積や腕グレのリロにでも修正が入れば最高。変形中はなにをどうやってもアンクシャに勝てないからアキラメロン - 名無しさん (2024-07-25 09:03:37)
  • アンクシャと互いにフルチャ3発で落ちるようになればまだ抗える、というかアンクシャより活躍できる自信があるんや・・・! 機動力は譲るからドッグファイトで抗う術をくれぇ - 名無しさん (2024-07-02 00:45:23)
  • 個人的にマニュ1付けてくれたら言うことなし! - 名無しさん (2024-06-18 02:33:34)
    • ホバー二種格闘で全然当たらんからあってもいいよな。変形も非可変時もキツすぎるしぶっちゃけコンセプトが意味不だから強化で再定義して欲しい - 名無しさん (2024-07-05 13:57:29)
  • 隊長リゼルを汎用で来れ。 - 名無しさん (2024-06-09 00:40:03)
  • 次はアンクシャにボコボコにされたこいつがとんでも強化されるんだろうな - 名無しさん (2024-06-05 20:07:29)
  • MAP選ぶけどPC版とか結構良さげに動けてて良い感じに戦えてて草。メッサーラとかと比べると小さいからワイ的に遊べるおもちゃって感じがして良いね。アンクシャは空中格闘が無理民だから逆にリゼル良いかも。ZⅡも試してみよう。 - 名無しさん (2024-05-29 23:17:57)
  • リゼル隊長機仕様まだ? リディ機はコネパワーで武装だけ隊長機仕様だったけど - 名無しさん (2024-04-17 03:33:50)
    • 劣化リデブが生まれるだけじゃない? それに、600支援はもうお腹いっぱいだ…… - 名無しさん (2024-04-17 10:52:10)
    • Z3号機みたく650にしてマニュつけて汎用にしても被りそうだし難しいね。メインのBRは無しでメガランだけになるし。かと言って強襲にするとデルタプラスと被りそう…まだそっちの方が差別化できるやもしれん。aユニットもあるけどそっちは無理やり汎用になるかもな - 名無しさん (2024-04-17 12:22:12)
      • 実弾強襲機欲しいから隊長機が強襲でDaUが汎用なの危惧してるわ。 もし隊長機が強襲で出たら、格闘倍率が高くて新規モーション(使い難い)とか、遠距離射撃とチャー格で遠近隙がない(武装間相性は悪い)とかにならない事を期待... - 名無しさん (2024-05-14 22:06:31)
    • リゼルDaUとかDabUとかあとはギロチン持ちこねぇかな! - 名無しさん (2024-04-17 13:13:34)
      • 一枠空いてるし副兵装ギロチンとして支ザクMのメインノンチャ、あれくれよ!って思った 諸々調整して一発撃ち切りでさ… - 名無しさん (2024-05-19 15:14:52)
  • アトラス量ZZ環境でも変形突撃でなんとか対抗できてた が、アンクシャに制空権を取られた今下手に飛べない… 変形シルビフルチャ全弾で落ちてくれればきっついながらまだ抗えたかもだけどもう無理や - 名無しさん (2024-03-28 00:40:56)
  • 普通にマニュ付ければアンクシャと差別化できて良い感じにはなりそうだがそうするとZがねぇ… - 名無しさん (2024-03-18 20:54:10)
    • こいつ強化してもZとはグレとバイセンで差別化できると思う。なんなら向こうも専用バルカンにしたりバイセンLV2に上げてもいいぐらい - 名無しさん (2024-03-19 23:46:33)
  • アニメ通り変形中ドリフトできんかいね 宇宙だから出来ただけか - 名無しさん (2024-03-18 17:59:21)
  • リゼル以外も強化することになるけど、Z系のライフルはギロチンバースト(撃ちながら切るように移動させられるやつ)再現実装してほしい。 空飛ぶアンクシャも真っ二つにできるように - 名無しさん (2024-03-18 05:07:39)
  • MS形態もMA形態もどれも上位互換の機体がいて、どの方面にもこれ以上いじりようがないの絶望すぎるなあ。完全に埋もれてる、器用貧乏、無個性 - 名無しさん (2024-03-17 14:36:12)
  • 変形フルチャ全部当ててもアンクシャ落とせないのマジ草 - 名無しさん (2024-03-17 14:28:41)
  • アンクシャとかいうタンコブのせいで最前線に立つことはない機体の1つ…好きなのに出せねぇや - 名無しさん (2024-03-13 20:38:21)
  • アンクシャのおかげでこいつやリガカスはもう二度と日の目を見ることはないんだよな……と思うと涙が止まらない - 名無しさん (2024-03-07 20:00:49)
  • 最近少尉10まで行ったからDPで買ったけど難しい機体だなあ - 名無しさん (2024-02-15 00:30:37)
  • アンクシャとの差別化でマニュ付けてほしい - 名無しさん (2024-01-29 17:44:29)
  • アンクシャ実装で苦しい立場になったけど、全然戦える機体なんだよな…むしろこいつ以上の動きができるアンクシャのヤバさよ - 名無しさん (2024-01-17 14:51:28)
  • ライフルの射程が支援並みに長いから、味方強襲が支援に行けない時とかに代わりに支援に嫌がらせしてる - 名無しさん (2024-01-17 12:25:09)
  • こいつより悲惨なリガカスやZIIが控えてるから、強化は当分先だな……。一気に600汎用強くなりすぎて他が追いついてない感がやばい - 名無しさん (2024-01-12 11:07:29)
  • アンクシャの下位互換で笑う - 名無しさん (2023-12-05 18:02:17)
    • 完全下位互換じゃないからまだ頑張れる…! - 名無しさん (2023-12-05 18:03:52)
  • んーロンサー空中格闘とか付いたら強すぎるかなぁ…下にもあるようにアンクシャがリゼルのやりたいことみんなやってるから辛い。 - 名無しさん (2023-12-03 14:12:28)
    • 空中格闘欲しいねえ… - 名無しさん (2024-01-28 14:46:52)
  • アンクシャがこいつでやりたいことをやりまくってて羨ましい - 名無しさん (2023-12-01 14:36:56)
    • わかる~ 変形時はアンクシャにほぼ負けてるの悲しい ホバーロンサーは強いんだけどねぇ... - 名無しさん (2023-12-01 17:10:29)
      • 変形時にアンクシャと相対すると向こうは簡単に蓄積で落とせるけど、こっちはフルチャ盾ビー3ヒット+ビーライ決めなきゃいけない辛さ… - 名無しさん (2023-12-01 17:36:03)
    • 半年で2度強化されてこれなのが悲しい - 名無しさん (2023-12-01 17:49:13)
      • だいたいアトラスが悪い気がする…あいつのせいでインフレが加速されて600が魔境に… - 名無しさん (2023-12-04 00:35:56)
  • 嘘だろ 強化リスト射撃なのか...複合フレームA乗せて射撃汎用運用できるかなこれ  - 名無しさん (2023-11-28 17:56:47)
  • デブホバーな割にダメコン無いしペラペラ(なかなか仕事しない盾に足りない緩衝材)だしもう無理だな。攻撃能力は良いと思うけど変形中の旋回がトロ過ぎて中々それも活かせない。 - 名無しさん (2023-11-21 15:26:13)
    • この旋回でトロいとか…アッシマー以外まともに使えてないのでは? - 名無しさん (2023-11-21 17:38:13)
      • 言われて見返したけど優遇されてる奴ら(デルカイとか)をスタンダードにしてしまってたわ…旋回に関しては取り下げさせてクレメンス - 名無しさん (2023-11-21 23:41:59)
    • 旋回以外は概ね同意だな。調整タイミングの差で変形補強機構貰えなかった感ある。盾は仕事しても総耐久的には脆い印象 - 名無しさん (2023-11-21 18:37:48)
    • 変形中の旋回がトロいっての、枝だと反対意見が多いけど個人的には良い着眼点だと思う。 旋回は70後半くらい無いと一撃離脱で与ダメ出しつつ被ダメ抑えるのが難しいんだよな。 自分は結局装甲捨てて旋回+25盛って、障害物と斜角で射線切りやすいマップで出撃して、ヘイトを味方に被せつつ味方の擬似タイマンに不意打ち&チクチクする運用したら装甲盛りの時より被ダメ被撃墜抑えられたのでおすすめしとく。 - 名無しさん (2023-11-28 18:41:54)
      • これ書いた奴です、アンクシャに乗り換えました...。ダメコン2付いてれば旋回88でグワングワン照準振らなくても落ちないし、空いたスロットを装甲に回せるからねぇ...。リゼルより回避しやすい上に耐久が高く、格闘火力も高いからおすすめやで...。 - 名無しさん (2023-12-03 12:48:11)
  • 楽しい機体。射撃戦でチクチクダメージ与えることもできるし、ロンサを使った近接戦闘もやりやすい。火力出しや離脱に使いやすい変形も持ってる。盾ビーが変形・非変形問わず優秀だからこれをいかに使い回せるかで与ダメの伸びが違う - 名無しさん (2023-10-30 03:05:35)
  • 好きだけど、性能を生かせないんだよな - 名無しさん (2023-10-11 15:19:17)
  • TR-5より弱くね? - 名無しさん (2023-10-07 10:29:44)
    • 何を思ってそう書くのか。変形ムーヴがやりづらさあったからリゼルとは違う - 名無しさん (2023-10-07 11:19:44)
      • いうてもうリゼルで変形ムーブなんてやれないだろ蓄積軽減もないのに - 名無しさん (2023-10-27 12:31:57)
  • 支援リゼルのノリでシールド内ビームキャノン射とうとすると切り替え遅くて違和感すごい - 名無しさん (2023-09-24 04:21:36)
  • コイツもアトラスの波で強化されないかなシルビーのヒート率軽減とダメコン1欲しい - 名無しさん (2023-08-17 22:39:57)
    • 自分含め結構レートでやれてるから多分こないんじゃないかなぁ もっと悲しみを携えた某木星圏可変MAとかが先・・・といいたいけどこのゲームよくわかんないとこで強化はいるからどうやろな - 名無しさん (2023-08-21 20:36:37)
      • フル改修終わってカスパで攻撃面は射撃補正60以上、耐格ビーム防御40以上で前に出れないときは射撃削り、前では2種格闘、変形特攻と臨機応変に対応できていて安定した戦果を上げれてるから同じく特に不満はない。 過去の書き込みからも一定数乗り慣れてなく半端に感じる人も居るからそこは運営のさじ加減だろうね。 - 名無しさん (2023-08-22 08:11:25)
      • MS形態まともに戦えない、変形も正直火力が追いついてない上に環境的に落とされやすいでガチで終わってるメッサーラに比べれば遥かにマシだからなぁ、強化貰えるなら嬉しいけど無くてもまだなんとかなるかなって感じ - 名無しさん (2023-08-22 12:20:20)
  • やっと手にいれられて600クイックで練習しようと出るんだけど対面にアトラスや量ZZが絶対いるからぜんぜん練習出来ない‥‥ダメコン欲しい - 名無しさん (2023-08-05 13:35:47)
  • 変形が使いこなせなくて辛いんですけど、何かコツとかあります?変形を攻撃に使おうと思うと敵陣に突っ込むことになるからなんかビビってMS形態での射撃戦に終始してしまう…… - 名無しさん (2023-08-03 22:47:42)
    • 可変機全般に言えるけど、変形攻撃は不意打ちに限る。ヘイトが切れている状態で、正面以外から突撃し、ラムアタックしたらヘイトが集中する前に高台に離脱が鉄則 - 名無しさん (2023-08-14 15:19:25)
      • ありがとうございます。なるほど……何乗っててもリザルトの陽動が高くなりがちなので、まずはヘイト切る動きを意識してみます - 名無しさん (2023-08-15 16:37:48)
    • 上枝の通り変形突撃で先手取れりゃアトラス落とせて両ZZ止められるから相手がこっち見てると思ったらシルビーだけ撃って進路変えるといいね 望ましい立ち回りは味方がやり合ってる相手に突撃して味方がダウン取ったところにMSシルビー×2を繰り返す 突撃できそうにないときは変形シルビーだけ撃って離脱→MSメインシルビー撃ってりゃ弾幕途切れない - 名無しさん (2023-08-22 18:56:21)
  • こいつ宇宙だとマジ強いわー - 名無しさん (2023-07-01 03:43:30)
    • 宇宙だとゲロ弱いだろコイツ。キャラパもそうだけど宇宙でこんなのピックしてる中身まで含めて強いと思った事ないんだけど - 名無しさん (2023-07-02 01:11:56)
    • 適正なし、MAなし、ダメコンなし、宇宙だと可変の有効性消失。強い部分がわからないや - 名無しさん (2023-07-02 01:44:19)
      • どう考えても釣りだろ触れなさんな - 名無しさん (2023-07-02 04:51:00)
        • 変形に対処できない底レート帯ならあるいは強いのかもしれない。EX-s - 名無しさん (2023-08-14 12:50:56)
          • 途中で・・ジオより強いとか言っちゃう人もいるくらいだから。 - 名無しさん (2023-08-14 12:51:41)
  • 他のほぼ全ての可変機乗れるけどリゼルだけは全く乗りこなせない。どう運用するのか見当が付かない。変形運用でダメは出るけど味方に負担かける動きになってしまうし、かといってms形態メインでヘイト取ろうとすると命が尽きる時までビクンビクンする事になってしまう…リゼル自信ニキ回答求む - 名無しさん (2023-06-26 13:47:29)
    • 回答というかアドバイス - 名無しさん (2023-06-26 13:47:56)
      • 可変機は味方にヘイト押し付けてなんぼなので、そういうのが合わないなら、そもそも相性悪い。 - 名無しさん (2023-06-26 15:22:35)
    • 状況や編成時の立ち位置でスタイルが変わるからなあ…一応フルハン済み新射撃カスパで射撃補正70ぐらいに乗せて耐ビー格も40〜で中遠距離はフルチャビーム→ シールドビーム→変形射撃(しつつ前に出るか次の射撃ポジションへ移動) - 名無しさん (2023-06-26 15:30:25)
      • 近距離はメインが3.5秒と長いのでシールドビームフルチャ→メイン→ロンサー引っ掛けか火力出すならサーベル。 グレネードとノンチャシールドビームで蓄積取って→格闘。 変形ラムアタックは乱戦、死角外からの奇襲、以前は脳死でラムアタックでも良かったけど今は落とされるリスクが高すぎる。 - 名無しさん (2023-06-26 15:31:07)
      • ホバーだったり、射撃武装が左右撃ちに格闘もマニュとかもないから無理は利かないと慣れれば柔軟に対応できるけど、まあ頑張れ - 名無しさん (2023-06-26 15:38:43)
    • 自分がヘイトを稼いで不利な立ち位置になったら変形して逃げつつ、別のとこにちょっかいかけて火力出すってことしてるかな。基本的に遊撃ポジで味方から少し離れたところにいて火力出す、ヤバそうな奴が寄ってきたら変形でそいつを浮かせつつ他に対して火力出すって感じ。ヘイトを被り続ける機体じゃなくてコロコロ切り替える機体だね - 名無しさん (2023-06-26 16:03:26)
    • 自信ニキってほどじゃないけど、支援リゼルCをより前目に運用する感じでやってる - 名無しさん (2023-06-26 16:38:21)
    • 変形が味方に負担かかるってどんな運用しとるんや 味方が狙っとる相手に突撃かますんや、相手がこっち落とそうと躍起になったところに味方が攻撃してくれる で味方が格闘で詰めたら自分も降りて追撃、射撃なら一旦離れてメインシルビーを繰り返してみ MSはロンサの使い勝手いいとはいえ火力でないしカット迎撃に抑えたほうがええ - 名無しさん (2023-07-01 22:41:07)
      • それやると自分は2対1で有利な一方、味方は4対5で不利を強いられて負担かかるんだよね。実際にはそう単純な話じゃないけど、自分がフリーで変形できて安全に着地できるって時点で味方に負担が行ってる事がほとんど。 - 名無しさん (2023-07-02 00:56:40)
    • 前線の事気にするなら取り分けコイツは出さない方がいい。アッシマーやガブスレイと違っていざって時にマニュでゴリ押したり基礎ステで耐久受けする手段が無いし、ガニ股ホバー即よろけ一種ダメコンマニュ無しで読み合いはかなり弱い。一応複数対複数なら先手とられない限りはそれっぽい事できる空気出してるだけで、実際は正面戦闘はかなり不利。結構傲慢にヘイトガン切りして味方が死ぬ前に自分が倒すぐらいの思い切りが無いとコイツ自身の戦果も伸びない - 名無しさん (2023-07-02 01:19:13)
    • もうたくさん書き込みがあるから射撃面は割愛する。ヘイトで言うなら、ヘイトを味方に押し付けた上でラムアタックと不意打ちロンサーテイクダウンを使い分けて仕掛けるのがキモ。 ぶっちゃけウィキにもヘイトをただ押し付けてラムアタと遠距離射撃でぬくぬく戦う無責任な奴が多いけど、そのような味方依存度の高い戦い方だと勝率に限界がある。 なので、奇襲ラムアタを仕掛けたい場面でも余裕があるなら変形解除ノンチャロンサーでテイクダウンを狙っていくべし。 また、ヘイトを買う使い方として、ラムアタ後にわざと相手の視界内に入って飛ぶ方法もある。ただし、相手が高蓄積武器を持ってる場合に備えてある程度飛んだらすぐに射線を切れるルートを通ること。 自分のダメージを伸ばすだけじゃなく、味方の被ダメージを減らしてダメージレースで優位に立つ事も出来る機体だよ。 - 名無しさん (2023-07-19 02:12:29)
  • 冷却システム5を積むと快適に立ち回れる - 名無しさん (2023-06-23 16:45:19)
  • レベル1の脚部装甲ありのオススメカスパあれば教えてください!ハンガーは増やしてあります。 - 名無しさん (2023-06-04 04:40:19)
    • 正直脚1は積んでもほぼ変わらないから他のカスパ積んだ方がいいよ - 名無しさん (2023-06-10 19:18:49)
      • 機体レベル1ってことでは? - 名無しさん (2023-06-10 20:01:25)
        • そっちか!すまなんだ - 名無しさん (2023-06-11 00:06:24)
          • 機体レベル1です分かりにくくてすいません。 - 木主 (2023-06-11 03:21:29)
    • 枝の流れもあったけどどのみちリゼルで足積むメリットあんま無いで 変形突撃orMS盾ビーが主体、カットや迎撃でロンサて感じだから HP多い状態で足折れてもさっき書いたのの射程長いから攻撃性能は高い - 名無しさん (2023-06-19 22:33:22)
    • 足3、噴射12、対ビ4、射補43、あと適当に埋めとけばストレスフリーで火力出るし好き - 名無しさん (2023-06-23 14:35:27)
  • 変形でこっちが先手取れてればアトラスも量ダブも被害0で離脱できるね こっち向かれたらフルチャだけ撃ってさよならすればいいし - 名無しさん (2023-05-22 23:37:16)
  • どうもシールドビームキャノンが馴染めない - 名無しさん (2023-05-22 21:16:54)
    • 変形はフルチャラムアタで相手が何であろうと基本離脱、MSではメインや味方の追撃で2連射、結構遠くまで届くから牽制でもバラまける 回転率くっそいいから常にばらまいてると与ダメすごいぞ - 名無しさん (2023-05-22 23:33:46)
  • 壁汎用最高の量産ダブを機動力で翻弄出来るリゼルアリだな。特にダメージ安っすいゲロビマンを見かけたら代わりに変形フルチャラムアタで倍以上仕返したれ - 名無しさん (2023-05-21 16:47:00)
    • 真正面から突っ込むような真似しなきゃロンサーと可変で全然有利取れる良い機体だわね - 名無しさん (2023-05-21 18:22:25)
      • 問題があるとすれば、グレ2発でよろけ取れないから空中殺法出来ない事かな - 名無しさん (2023-05-21 23:02:28)
  • 変形キャノンフルチャハイブラムのコンボが爽快すぎる アトラスも真正面から行かなきゃ落とせるし - 名無しさん (2023-05-21 01:18:47)
  • 思ったよりもロンサ振れないなあ…立ち回りが良くない?それともあまりロンサ振らない機体? - 名無しさん (2023-05-03 15:13:51)
    • 墜落抑止と地形を活用して振っていくべし。 - 名無しさん (2023-05-04 14:26:53)
      • あぁ!墜落抑止のこと完全に失念してましたわ。まだ10回ぐらいしか乗ってないのでもっと練習してみますね - 名無しさん (2023-05-04 16:07:54)
    • クソ長リーチである程度真正面から降っていけるとはいえでかいからカットもされやすいんよね 建物の角から下や奇襲で変形ビムキャラムアタック解除横修正しつつ下とか結構刺さるぞ - 名無しさん (2023-05-16 21:47:49)
      • 修正しつつ横は間違い - 名無しさん (2023-05-16 21:48:58)
  • 同系列機が強化されたから実質強化確定演出 - 名無しさん (2023-04-28 23:44:17)
  • アトラスもガブも弾の質はいいけど撃てる数は少ないし、リゼルはよろけ値高い射撃を回していけばいい。ガブ出世したけど600じゃもてはやすほど勝率も与ダメも飛び出てるわけじゃないし - 名無しさん (2023-04-06 19:00:56)
    • てか、調整後の勝率見るに600コストじゃリゼル>ガブなんだよね、やたらガブに負ける、ガブに負けると皆言うが - 名無しさん (2023-04-13 01:06:29)
      • リゼルは600じゃ強いけどLV2からは辛い。ガブはLV2から強い。600は細身多いから移動即よろけない分ガブ地味に辛いってのもある - 名無しさん (2023-04-19 22:41:48)
      • まぁタイミング違うから比較できるもんじゃあるまい。今はもしかしたら過去1酷い戦績かもしれんし。 - 名無しさん (2023-04-20 00:27:36)
  • アトラスキッツイな。リゼルの強みと弱点を向こうがブッ刺してくる - 名無しさん (2023-04-05 02:40:14)
    • 変形盾ビー当てれれば落とせるんでまだなんとかなってる。メデューサで落とされたら腕グレを丁寧に当ててなんとかするしかないが。 - 名無しさん (2023-04-05 22:42:30)
    • こっちが先に2発当ててラムアタして離脱〜ってしようとしても2機目のアトラスからメデューサ撃たれるのほんとひで。ターゲットが接地or低空のアトラスだと強制解除時にマニュ代わりの墜落抑止効かない高度になる事も多くて、離脱間に合わんくなるのつれぇなぁ... - 名無しさん (2023-04-06 17:49:07)
    • こっちが射補盛りで装甲が危ういと言われてるアトラスに変形3連ビームくらわせても少ししかくらわないくせにあっちは射程外からレールガンにグレ、マシと実弾痛いし変形したらデバフ武器にフライト格闘で叩き落されるししかも強判定で殴り合い負けるしでほんとひどいな - 名無しさん (2023-04-06 18:39:36)
  • ぶっちゃけもう今となってはガブスレイの下位互換? - 名無しさん (2023-04-01 11:40:09)
    • リゼルはガブスレイより火力出すのが簡単(ガブスレイは変形とMSを使いこなして、尚且つ射撃だけするならほぼ必中必須) - 名無しさん (2023-04-01 13:00:10)
    • 近接するならリゼル。射撃だけで火力出そうとするならガブ。ぶっちゃけ好み - 名無しさん (2023-04-01 13:53:18)
      • 逆じゃね。マニュ無しホバーで前に出るのはキツいでしょ - 名無しさん (2023-04-01 17:37:31)
        • 可変で突っ込むんだぞ。変形シールドキャノン→解除メインでよろけ継続して格闘に繋げるのはガブには出来ないっしょ - 名無しさん (2023-04-01 22:48:44)
          • 普通にマニュある奴が振りに行った方が強いでしょ。シールドビーム3発目でよろけてないと時間噛み合わなくて回避で抜けられるし、マニュも1だと2発目で抜いてしまう。ヘイト切ってるならガブスレイでも空中フェダー2連射で似たような事できる。地に足を付けたらマニュ無しホバーだし継続ミスったら回避狩りできる武装もそんなに強い武器が無いし、流石に理論値でモノ語りすぎでは。 - 名無しさん (2023-04-01 23:47:11)
            • シールドチャージせずに単発で撃ちゃ前半関係無いし、ヘイト切ってるならマニュ関係無いじゃん…。そもそもガブも静止射撃しか即よろけないんだからそれで近接強いはちょっと…。そもそも近接面でホバーを理由にするのは練度が足りないとしか言えない - 名無しさん (2023-04-02 00:24:04)
              • 近接差別化の為にシールドビームノンチャ撃ちなんてするぐらいならわざわざリゼル選ぶ理由無いと思います。最初からハイゼンスレイなりアトラスなり出せば良い。普通にフルチャラムして高所で着地した方が良いし、やってる奴見た事ない。それにガブスレイはマニュフェダーNとマニュスラバルカンも択としてあるのでマニュの有無で大きく取れる択が増えてます。フェダーノンチャ2発って択もあるし、そもそもこのコスト帯で1種よろけ格闘距離でダメコンも無しにフラフラホバー効かせてる回避1なんてコイツぐらいで、シンプルに相対的な防御択は弱いです。ガブスレイと近接差別化できるほど近接強くない。 - 名無しさん (2023-04-02 09:57:14)
    • LV1でなら火力リゼル、使いやすさガブ。LV2以上ならガブ - 名無しさん (2023-04-01 16:41:13)
    • 変形時の機動力にキャノンフルチャ3連打にミサに優秀なロンビー下格といいとこはあるけどホバーとかMAもないとか悪いとこもあるこいつとむこうはほぼオールマイティてのがな。下位互換とは思わないけどまあ優劣つけがたい - 名無しさん (2023-04-01 16:51:05)
    • まぁやれる事は多少違うにしろどっちのできる事の方がありがたいかって言えばまぁガブスレイだからな。根本的にやりたい事でも若干優劣付いてるし、まぁ完全でないにしろそれガブで良くねってならない立ち回りと味方にいて嬉しい立ち回りは両立しないだろうな。 - 名無しさん (2023-04-01 17:42:25)
  • ダメージは出るんだけど常に枚数不利を味方に押し付ける感じだからなぁ… - 名無しさん (2023-03-17 03:07:43)
    • 適宜変形解除して前線参加すれば自分もダメージは貰うだろうけど味方負担減るからそこの兼ね合いでしょ - 名無しさん (2023-03-17 16:40:32)
    • 常に枚数不利は使い方間違ってるでしょ。ロンサー下確定するから変形フルチャ、盾ビーのリキャスト中はフツーに前出て格闘振るんやで - 名無しさん (2023-03-17 20:36:43)
      • いやまぁその通りなんだけどそういう使い方をしてくれる人が全然いなくてなぁ…ずーっとラムアタックばっかで格闘振ってるやつが少ないのさ - 名無しさん (2023-03-18 05:59:04)
        • 下の方の木とか「格闘振る機体じゃない、ラムアタ離脱繰り返してたほうがいい」なんて言う奴いるしな。ラムアタだけじゃなくて格闘振って枚数有利作ってかなきゃいけないのを分かってない癖に訳知り顔でいる奴がウィキにまでいるし、戦場ではその同類が更に多いだろうね...。変形盾ビー変形解除ノンチャBR墜落抑止前ブーロンサー下格めっちゃ強いのに... - 名無しさん (2023-04-01 16:28:35)
    • 射撃戦ができるほどの火力がないのに前線に出ない機体よ ふつうにZ乗った方がいいやつ - 名無しさん (2023-04-01 00:27:29)
  • ラムアタックもできないくせに射撃もしょぼいしガブスレイ乗った方が安定でもある - 名無しさん (2023-03-14 23:22:51)
    • ラムアタックもできない、とは? - 名無しさん (2023-03-17 09:46:32)
      • ダメージがショボいは何をもって言ってんのかよくわかんないけどラムアタック出来ないってのは、変形補強ついてないからラム当てる前に落とされちゃうって意味じゃない? - 名無しさん (2023-03-17 09:57:08)
  • ホバー故の足の速さとロンビー下格が噛み合っててたまんねえぜ!zとかだと滑らないからイマイチ伸びないんだよなあ… - 名無しさん (2023-03-03 20:58:08)
  • LV2だけどけっこう上手く使えるようになってきて与ダメ10万行く事もチラホラ出てきて、調子良い時は与ダメ陽動含めの三冠取ったりする時もあるけど、味方がどんどん溶けてって勝てない。射撃戦と変形アタックを使い分けしてよろけガンガン取ったり前寄りでヘイト稼いだりもバランス良くしてると思うんだけどなあ。味方との体力バランスが崩れた時は鬱陶しいくらい変形擦りに行って落ち時やウェーブも合わせるようにしてるんだけどあかんのか。勝つための動きって難しい。 - 名無しさん (2023-02-25 02:29:12)
    • 変形ラムアタ離脱、かなり強いけど所詮よろけの拘束時間だから味方にヘイトと被ダメ押し付け気味になるんだよね。ラムアタ出来る時でも変形盾ビー変形解除メインノンチャ空中前ブーロンサー下とか転倒による擬似枚数有利で前線枚数カバーできて味方へのヘイト分散と味方へのダメージが減るのでおすすめ。格闘振る時は墜落抑止効かせるか射線切って生当てかよろけから入るかだけど、マニュ自体は無いから振り時と追撃の択は慎重に選ばなきゃだし、スラ量と射線管理が従来運用よりシビアになるから少し運用難しくなるけどね。 - 名無しさん (2023-02-25 06:31:16)
      • ありがとうございます。格闘含め自分の動きの精度上げてみます。 - 名無しさん (2023-02-25 08:47:55)
        • MS射撃と変形突撃だけだと三冠取って負ける試合が多くなるんですよね。格闘の代わりに変形突撃だけで良い〜なんて言う人もいますけど、そうすると味方前線への負担度が爆上がりして勝率が味方依存気味になるので、やっぱり寝かせ性能も活かしたほうが味方依存度が下がって勝率上がりますね。MS射撃戦、変形突撃、変形逃げ、格闘奇襲、この4つちゃんと使いこなすとキャリー手前レベルで本当に強いので是非...。 - 名無しさん (2023-03-01 18:34:51)
  • 新マップとの相性めっちゃ良くて草生える - 名無しさん (2023-02-23 16:03:21)
  • リゼルのハイスピードラムアタックは、ガズエルグラウの焼夷ダメージを1回で発生させることが出来ると考えると中々強力だな~アクティブガードすら貫通する - 名無しさん (2023-02-23 00:46:34)
    • ハイブーストラムアタックだった - 名無しさん (2023-02-23 00:47:22)
  • 結構簡単な機体だと思い始めた。武装の使用場面がわかりやすくて悩まないのがいい - 名無しさん (2023-02-22 23:34:20)
  • 初めてホバー乗ったけど他のガンダムゲーとくらべてもホバー扱いにく過ぎでしょ。一応つい先日A+にはいけたけど全く攻撃歩きで回避できなくてバカスカ攻撃食らうんだけどまじでどうしたいいの? - 名無しさん (2023-02-18 18:46:33)
    • 射線を切りましょう。 - 名無しさん (2023-02-18 18:52:09)
    • 敵がこっち見てるときに体晒したらそらハチの巣にされるよ - 名無しさん (2023-02-18 19:12:11)
      • いや、他の機体じゃまじでそんなことないんだって。当然射線切りの壁打ちはしているがホバーのせいか壁打ちもしにくいし - 名無しさん (2023-02-18 19:33:29)
        • A+踏んだとなればある程度周りも分かってる人になってくるからホバーならより射線気にしないとダメだよー - 名無しさん (2023-02-18 23:27:16)
        • レートが上がれば周りも上手くなりエイムも良くなる。姿見せたら被弾するくらいの意識じゃないと歩行でもホバーでも被弾するよ。歩行速度遅いこのゲームじゃレレレされても当てれるし射線管理の方が大事。ぶっちゃけホバーは慣れの問題。 - 名無しさん (2023-02-21 23:57:28)
    • 慣性が無駄に働いて滑るから現状デバフでしかないストレス要素、アシハヤクナールにホバーの慣性をオンオフできる機能でもあれば良いんだけどな - 名無しさん (2023-02-18 21:04:30)
    • 回避運動を考えるより先にメイン盾ビーして変形でサヨナラムーブを基本に撃ちあい拒否していけ - 名無しさん (2023-02-19 00:35:11)
    • 歩きで回避しようとしているのが間違い。変形をよく使って強ムーブを押し付けて行く - 名無しさん (2023-02-22 23:29:54)
  • カメラやセンサーのカラー変えれたらゼネラル・レビルに配備されてたヤツできるんだけどなぁw - 名無しさん (2023-02-10 13:17:06)
    • バトオペ確かにセンサー系の色変えられたら確かにいいよなぁ... - 名無しさん (2023-02-10 19:30:27)
      • おお!同志! - 木主 (2023-02-13 07:42:41)
  • 確かに使いやすくなったけど欲を言えば変形時にダメコンほしかったな - 名無しさん (2023-02-08 20:13:52)
  • 強くなったと言っても2機以上いるとモジモジ君出てきて前線下がっちゃうな - 名無しさん (2023-02-04 08:49:28)
    • 4つ下の木にいるような射撃に固執して格闘振りたがらない地雷、本当迷惑だから乗らないでほしいよな......。 - 名無しさん (2023-02-06 00:40:42)
      • 格闘が出来てないんじゃなくて変形が使えてないんでしょ。MS射撃とMA射撃ラムアタやってるだけで与ダメも10万超えるしラインも下がらん。変形の活用は必須だけどちゃんと使える人が少ないのが原因。格闘は無理に行く必要ない。 - 名無しさん (2023-02-07 03:04:54)
        • 俺も格闘より変形推すわ。耐爆ないリゼルで格闘振るよりよろけを複数回狙える上に有利ポジ確保して敵の向きを掻き乱せる方が戦局良くなる。勿論格闘の選択肢を最初から潰してってのは愚の骨頂だけどリゼルの場合は別の選択肢があるってだけだな - 名無しさん (2023-02-08 18:14:10)
        • 今の環境だとマニュ無しのリゼルが前線で格闘のチャンスを伺うよりクロスファイアを組めるポジションを取り続けてくれた方が盤面において強いしね。自分が居る高台に来ようとするやつは射撃は当然ダメコン持ちはロンサーで対処出来るし、複数機で来るようなら変形で逃げる手もあるリゼルはかなり向いてる。ヘイトを取る、ラインを維持するって仕事が前線に混じらなければ出来ないってのはあくまで低中コスの話ってのがあまり周知されてないなと感じるわ。 - 名無しさん (2023-02-16 03:04:52)
          • 概ね同意だけど前線にはそこそこ混じってくれ...。交戦距離遠いうちはMS射撃でヘイト引く時は変形轢き逃げでいいけど、寝かせ必要な盤面は2種格闘バンバン振ってこうな...。 - 名無しさん (2023-02-18 23:44:05)
      • コメントねじ曲げすぎだろ。1週間以上前のコメントまだ根に持ってるのかよ… - 名無しさん (2023-02-13 10:52:08)
        • 木や赤枝の内容の書き込みしてる時点でお察しだから気にしなさんな。彼らの何がとは敢えて言わんが語るに落ちたと笑えばよろしい - 名無しさん (2023-02-16 02:37:39)
    • 前に出れないやつは何使っても同じだから機体というよりは中身だなそれ - 名無しさん (2023-02-08 16:56:42)
  • いやレレレできないホバーにアシハヤとか地雷やろ...スロットの無駄 - 名無しさん (2023-01-28 13:06:39)
    • なんで? - 名無しさん (2023-01-28 15:25:43)
    • 格闘レンジとか結構変わるぞ。何も回避だけが目的じゃない - 名無しさん (2023-01-29 05:27:45)
      • 横からだがスラ移動で格闘するだろうし歩行速度に格闘レンジは影響あまり無いのでは?地雷だとは思わないけど積む一択ってほどでも無いだけ - 名無しさん (2023-01-29 07:44:39)
    • 別にレレレの為だけにアシハヤするんやないんやで。顔ちょっと出して撃つ時とかポジ取にアシハヤあるだけで全然違うぞ。そもそも身体晒してレレレで撃ち合うとか最終手段やん。レレレ合戦する前に射撃当てれば問題ない。 - 名無しさん (2023-02-07 03:19:28)
      • 高台に居る時は勿論、ビーライの追撃に左側の盾ビー当ててから遮蔽に引っ込むって一連の流れを考えると案外火力面でも馬鹿にできないよね - 名無しさん (2023-02-16 03:11:23)
  • ホバーだから通常サーベルもNの伸びの良さがあってひっかけやすい まあ本当は歩行のがいいけど - 名無しさん (2023-01-24 23:02:48)
  • フルノンでオバヒしないとか有能すぎん?フルチャBRノンチャ回してるだけでエグい火力 - 名無しさん (2023-01-14 12:28:36)
  • せめて、、、、、耐爆付けて、、、、、耐爆ないとMSの爆発に巻き込まれて大よろけ食らって敵にハメコンされるからさ - 名無しさん (2023-01-12 07:59:02)
    • 2種格闘スピード135強慣性ホバーはやっぱちょっと耐爆欲しいね.... - 名無しさん (2023-01-23 14:16:27)
      • 爆発食らうほど格闘振らないし、格闘以外に盾ビーとかでの追撃の択あるから、使い方変えれば気にならなくなるよ - 名無しさん (2023-01-23 15:39:22)
        • この機体の前線運用って今のとこ唯一無二みたいなとこあるし、ガンガン格闘振る立ち回りから使い方変えるなら別の機体乗るかな... - 名無しさん (2023-01-23 19:42:20)
          • 格闘ガンガン振るならハイゼンとかドライセンのが向いてる。格闘編成でもやれる防御力と武装はしてるけど、射撃腐らせるのは勿体ないかな。 - 名無しさん (2023-01-23 20:29:15)
            • 射撃は特に腐らせてないかな...むしろよろけから格闘振りやすいから多用してるかな... - 名無しさん (2023-01-27 03:18:19)
          • じゃあ別の機体乗りなよ、機体に合ってない無理な使い方してキツいから強化してくれって言われても - 名無しさん (2023-01-29 08:14:21)
            • 2種格闘積極的に振りに行くのは機体に合ってない無理な使い方だったの!?!?!?!wwww 言い分スッゲェ!!wwww - 名無しさん (2023-01-30 02:10:07)
              • それで爆発巻き込まれて隙晒してるんだろ?周り見えないなら大人しく射撃してなよ - 名無しさん (2023-01-30 08:46:59)
                • 後ろから射撃垂れ流すだけの地雷運用するならレート来るなよ - 名無しさん (2023-01-30 13:35:02)
              • 昔、格闘機だ、なんて言いながら格闘振ってたけどノンチャ2400(今は2700)をオバヒせずに2セット撃てることを気づいたら射撃メインになる。マニュもないし格闘振るなら変形から攻めるとか考えないで使えるほど簡単な機体ではないよ - 名無しさん (2023-01-30 11:45:40)
                • マニュゴリ押し出来ないから優秀な射撃で起点作るんでしょ。 両方使わなきゃ真価は活かせないのに射撃だけ使ってる方が思考停止に思える。 - 名無しさん (2023-01-30 13:43:16)
              • いまだにこの機体で強化欲しいっていうやつが何言ってんだか - 名無しさん (2023-02-04 13:04:32)
  • ただただホバーと操作難易度が足を引っ張ってるだけで武装も立ち回りも強いよ - 名無しさん (2023-01-11 23:53:19)
  • 足ハヤクナールで結構使いやすくなるきがす - 名無しさん (2023-01-11 22:18:30)
    • ここのコメントとかを読んで乗りやすさを追求したらアシハヤクナールとフィルモlv3積みになった…乗りやすいかホバー苦手な自分でも扱いやすい。 - 名無しさん (2023-01-11 23:59:29)
      • 自分はフィルモ2足1で抑えて対格対ビ5だけどかなりいいね - 名無しさん (2023-01-13 00:57:49)
    • ホバー全体的に言えるけどホバー機にアシハヤはとりあえず積んでもいいくらい相性良い。特に135と140じゃ全然違う。後、MA形態全体的に言えるけどフィルモと相性良い。特にリゼルはMS/MAどちらも恩恵デカいからオススメ。 - 名無しさん (2023-01-12 23:13:21)
  • 自分で使っても味方にいてもリゼル乗ってい仲間が割に合わないプレイを強いられている気がする。試合に勝ってもおいしい所もっていかれてスッキリしないというか。 - 名無しさん (2023-01-10 19:49:10)
    • バトオペって美味しいとこ持っていった方がいいゲームだと思うんだが...(アシストスコア) - 名無しさん (2023-01-10 20:04:06)
  • とりまバンナムはこいつに耐爆、マニューバ付けて、後ホバー消せ - 名無しさん (2023-01-10 07:45:55)
    • 最強汎用爆誕か!?さすがに今で十分。こいつにマニュまでつけたら他の機体が確実にいらなくなるよ。高蓄積ビームに2種格闘。変形最適化に…まあ練習しようぜ。 - 名無しさん (2023-01-10 16:59:44)
    • リゼルのホバー消すならメタスのホバーまで消される - 名無しさん (2023-01-10 18:55:26)
    • 今の性能で更に要求するとかPSお察し過ぎるだろ… - 名無しさん (2023-01-10 19:06:03)
      • かつては乗りこなせてた、、、けどジェスタ(ステルス)に慣れすぎてなまりすぎた - 名無しさん (2023-01-11 08:51:05)
        • まあ、、、演習でカタリナが乗ったジムを使って練習するわ - 名無しさん (2023-01-11 08:53:38)
        • まだ未熟者でした(´;ω;`) - 木主 (2023-01-11 14:43:29)
          • 横からだが、敵を知り己を知っている人ほど伸びるから、あきらめずに頑張るんだ。 - 名無しさん (2023-01-19 07:44:05)
  • こんだけ武装が魔改造されるとメガビ装備の隊長機仕様(多分支援機?)の実装無理そうだな。 - 名無しさん (2023-01-09 23:10:01)
    • 650でディフェンサーaが強襲、隊長機が汎用、ディフェンサーbが支援の可能性もある - 名無しさん (2023-01-17 17:54:17)
  • この子で格闘フルコン当てるの無理じゃないすか……?追撃しようとしても滑ってどっか行っちゃう - 名無しさん (2023-01-09 17:19:48)
    • サーベルから右の気持ち後ろ目にスラキャンしてロンサー下すると当てやすいです。ロンサー下は前にいくので - 名無しさん (2023-01-09 17:42:21)
  • 変形盾ビーが解除してからのスラ復帰とほぼ同時に帰ってくるようになったの偉すぎる。伸びる格闘で枚数有利も作れるし射撃もかなり優秀だしで唯一の不満だった盾ビーの重さが改善されて本当の万能機に化けたね。ハイゼン持ってないのもあるけど楽しすぎて60汎用これ以外乗りたくないわ - 名無しさん (2023-01-09 09:13:54)
    • この機体の強化なかったらハイゼン引いてたわ多分 そういう面じゃ運営は機体調整でちょっと損しちゃうんだなぁ - 名無しさん (2023-01-09 16:17:36)
  • 変形してビーム撒き散らしながら突撃してロンサベぶん回し捲くってたら火力は出るが使いこなせてる感覚が全くねぇ!難しすぎて何処が頂点なんやろってなる - 名無しさん (2023-01-09 08:55:40)
  • 基本の射撃1セットの合計武器火力にデフォ射補かけただけだけどリゼルのBRフルチャ盾ノンチャ・6が11088って高すぎねぇ?、腕グレも足すと13728と瞬間火力高いハンブラビの背部ビームフェダー(13000)を超えちゃうんだが?しかもハンブラビは休憩あるのにリゼルはその間変形凸でダメ稼いでるし。もはや射撃機体かな - 名無しさん (2023-01-08 20:17:11)
    • カスパしだいで射撃にも格闘にも寄せれる万能機 - 名無しさん (2023-01-09 01:53:01)
  • 変形時の最大火力とかコンボ意識するよりも普通に盾フルチャラムが安パイか。ハイブラム込みで4000前後は保証されてるようなもんだし - 名無しさん (2023-01-08 03:16:45)
    • 盾フルチャの恩恵は低くなってきもするけどね - 名無しさん (2023-01-08 14:20:01)
      • 俺もフルチャラム多用するけど、変形時もフルチャしないの? - 名無しさん (2023-01-08 14:37:05)
  • 盾ビノンチャを即2回撃っても焼けないのデカイな - 名無しさん (2023-01-07 20:34:44)
  • 実際に強化された項目は一旦置いといて、リゼルユーザってハイゼンスレイ目指して欲しかったのかな?リゼル掲示板で結構言われて来た歩行、2種格闘、マニュ。 - 名無しさん (2023-01-07 00:07:17)
    • というより、ハイゼンが汎用機として理想的な構成をしている。 - 名無しさん (2023-01-07 00:43:57)
      • 壁汎用としてと言う意味ならハイゼンの方が理想的かもしれなが、今回の強化の様に蓄積取れる強化の方がありがたいと個人的には思う。蓄積ないと強襲機止めるの辛いし。 - 名無しさん (2023-01-07 02:43:54)
        • 一応補足すると、リゼルは2種格闘だろうが射撃型機体だと元々思ってたからハイゼンを目指して欲しくない派でした - 名無しさん (2023-01-07 03:05:58)
  • 蓄積よろけが取りやすい機体はいいね。強襲と変形機体しばき易くてめちゃくちゃ楽しいし、スタジェと違って格闘も強いしホバーでかなり伸びるから、弱点が顔が弱そうくらいしかない - 名無しさん (2023-01-06 20:21:01)
  • よろけ取ったらロンサー下が安定だな、そっから盾ビーサベ下でコンボ火力はトントン - 名無しさん (2023-01-06 01:14:01)
  • やっぱりこいつのホバーは苦手だ なんかすごい滑る気がする サーベルNとかは滑るお陰で思ったより遠間からでも当たるんだけどそのまま滑って下が当たらない… - 名無しさん (2023-01-05 23:22:42)
  • メイン→シールドビー3連射→腕グレ2→シールドビー3連射→シールドビー2連射(オバヒ)→メインノンチャでよろけ取りながらめちゃくちゃ減らせるね、強い - 名無しさん (2023-01-05 22:05:57)
  • 良い機体ではあるけどアッシマーとかと同じ遊撃枠の機体なんで2体以上出すのはやめてくれ、前線作れずに汎用より先に支援と強襲全滅からのリスポーン揃わずそのまま負けってパターンをよく見かける - 名無しさん (2023-01-05 06:34:41)
    • 600の前線汎用って誰がいる? - 名無しさん (2023-01-05 17:25:31)
      • 横からだが百改・ジェスタ・トリスタン・Z・SER、後はズールやステイメン、ディジェとかのレベル2達とかか? - 名無しさん (2023-01-05 17:46:22)
      • 不在。ザクⅣやスタジェにハチの巣にされるからね。A1やゼーといった強襲のほうがよっぽど前線作れるよ - 名無しさん (2023-01-05 17:46:36)
        • スタジェそこまで強くないよ。足回り悪いし逆にハメれる - 名無しさん (2023-01-06 07:59:01)
          • スタジェが弱くて足回り悪いなら600の機体でも結構悪い奴らばっかやな - 名無しさん (2023-01-08 14:30:27)
      • ちょうどハイゼンスレイって択が出てきたね - 名無しさん (2023-01-05 23:15:41)
  • スタジェの散弾みたいに、リゼルはシールドビーム当てれるかどうかで評価変わりそうだな。俺はどうしても左撃ちが咄嗟に当てれなくてハゲそう。 - 名無しさん (2023-01-03 18:10:01)
  • アレ(名前忘れた)背負った方って来ないのかね - 名無しさん (2023-01-03 15:02:58)
    • リゼルの背負い物って色々あるぞ メガ・ビームランチャー ディフェンサーユニットa(ミサイルとハイパービームサーベル装備)ディフェンサーユニット(めが・) - 名無しさん (2023-01-03 15:13:09)
      • 誤送信 兎も角色々いるけどどいつだよ - 名無しさん (2023-01-03 15:14:11)
        • そんなに - 名無しさん (2023-01-03 15:22:40)
    • 来ると思うよ~ 支援になると思うけど - 名無しさん (2023-01-03 18:36:43)
      • ディフェンサーaを強襲、bを支援でってところかな。格闘好きな僕はaに期待 - 名無しさん (2023-01-03 19:09:49)
        • ディフェンサーa初めて知った、かっこいいね 普通のC型と合わせて3属性を同一コストで実装しても面白そう - 名無しさん (2023-01-05 17:30:59)
    • ボックスユニット(こいつ) ウイングバインダー(熟練パイロット用、C型は大体これ) ボックスユニットメガビーラン装備型(リディ少尉機) ウイングバインダーメガビーラン装備型(ノーム隊長機) ディフェンサーaユニット装備型(近接戦闘+ミサばらまき) ディフェンサーbユニット装備型(メガビーラン2丁持ち) スリーアローズ隊仕様(ボックスベースに二丁ハイバズとか二丁ビームガンとか背負ってる) リゼルN型(今月UC.ENGAGEで追加される予定) ... 背負ったリゼル本当にいっぱいいて草生えちゃった - 名無しさん (2023-01-08 19:28:22)
  • 普通に強化入って強くなったよな?w 弱い弱いっていうコメントS-君多すぎて信用出来んw - 名無しさん (2023-01-02 16:36:27)
    • 迂闊に格闘振ってくる奴は弱い。冷静に射撃と変形回してくる奴は強い - 名無しさん (2023-01-02 19:00:15)
    • 射撃で十分な蓄積と火力が出るようになって、2種格闘で近接もホバー考慮してもなかなか強い方。そこに変形で優秀な射撃も出来るとなれば強いはずなんだが…まあ今までのイメージが先行してるからしばらくはしゃーなし - 名無しさん (2023-01-02 21:33:05)
    • 強くなったのもあるがデルガンが減ってザクⅣが増えたから射撃も当たるしビームガンの蓄積値向上が大きいし、少なくともΖには負けないくらいには強い。 - 名無しさん (2023-01-02 22:13:41)
    • 限界性能と戦績は別なのはもう通例だし もう1回強化きてダメコン2付くのを期待しておこう - 名無しさん (2023-01-03 14:10:15)
    • 強くなったんだけどホバーの慣性に振り回されてる奴が多いわ - 名無しさん (2023-01-03 14:54:47)
    • 元々、ちゃんと変形と格闘リーチで荒らしてれば強かった機体。強化貰って、MSでも射撃戦できるようになった。さらなる強化で、普通に臨機応変に広いレンジでやれる機体になった…が、得意な状況にぱっぱ持ってかんと器用貧乏になりがちだからじゃないかな。 実装当初からずっと乗ってるから強化いいんですかヤッター状態だわ。強いよ。 - 名無しさん (2023-01-04 10:09:33)
    • 以前はデルガン環境も向かい風過ぎたってのもあるからな あと基本は射撃と変形射撃を中心に立ち回ってる人が明らかに強い - 名無しさん (2023-01-04 14:51:22)
  • 普通に環境上位機体。Zガンダムと違ってA1でいいよとかは無いし、似てるリガカスにも劣らない。グレが高火力高蓄積の追撃兵装として機能するようになったのも高評価 - 名無しさん (2023-01-01 20:50:57)
    • あのボロボロの成績がこの程度の強化で環境機なんてなる??良くてギリギリ平均に手が届くくらいじゃ?良くてね - 名無しさん (2023-01-02 16:11:34)
      • まあ取り敢えず使ってみろよ  - 名無しさん (2023-01-02 18:57:42)
  • ホバーの上に射撃そこそこの2種格闘、補正もどっちつかずだったから器用貧乏感あったけど今回の強化で射撃戦で戦えるようになってくれたのはありがたい。 - 名無しさん (2023-01-01 19:38:28)
  • 正直なところ戦うレンジ的にデルガンがしんどかったしそれが戦績に表れたから強化貰ったかと ホバーだと弾避けれないし動きが読まれやすいんよね - 名無しさん (2023-01-01 11:10:08)
  • ホバー別に気にならない人間だからマジで疑問なんだけど、ホバーだから射撃当たらないって何?格闘は滑る分、良し悪しあるからわからんでもないけど。 - 名無しさん (2022-12-31 23:51:06)
    • あんたが気にならないんだったらそれでいいだろ。人によって得手不得手はある。できない人に何でできないのって言うか?普通は言わんだろ。普通は - 名無しさん (2022-12-31 23:58:45)
      • 例がツッコミたくなったから言わせてくれ。『できない人に何でできないの』って普通に聞くくない?もちろん相手は選ぶけど。聞かない・聞かれないのは相手に期待してないからだよ。 - 名無しさん (2023-01-01 02:12:01)
        • できない人には押し付けがましくない程度に、こうしたらいいんじゃない?とか俺だったらこうするとは言う事あるかもしれんが、何でできないの?とは俺は言わないかな…人によるんだろうな - 横 (2023-01-01 02:45:00)
          • 場合によりけりだけどアドバイスって苦手な原因・要素的な事がわかんないとできなくないか?勝手な想像はできるし、それですむ場合も多いけど。まぁ文字だからしょうがないけど、何でできないの?は直接的過ぎるから実際には言葉選ぶんだろうけど。 - 名無しさん (2023-01-01 11:10:11)
            • いやあくまで自分はこうしてるというアイデアを提供することは出来るやろ。出来ない奴無能な奴って我流を突き進んで他者の技術を吸収しないからなんよね - 名無しさん (2023-01-01 12:16:59)
              • 相手に問題を認識させるためにも自分で言語化させる必要があるんだよ。なぜダメなのか、どういう部分が苦手なのか、なぜそういう行動をとったのか。言語化しないと頭が整理されないから。だからできない理由を一旦聞く必要はある。上手い人がやってたからこれやっとけは説得力がなさすぎる。 - 名無しさん (2023-01-01 15:21:51)
                • 最初に書かなかったけど勿論相手の状況聞いてからの話しですよ。その上で自分の経験であったり体験を話すまでです。いきなり言う事はありません。そうじゃないと会話成り立たないじゃないですか。機体の話とかけ離れていくので、返事はこれで終わります。 - 黒枝です (2023-01-01 16:23:54)
    • 歩行機はレレレによる軸合わせ射撃ができる分エイム精度が高いんよ。ホバーでは出来ない - 名無しさん (2023-01-01 00:23:37)
      • あぁ、視点移動じゃなくて歩行移動によって撃つタイミング(エイム)を合わせてる感じですかね? - 名無しさん (2023-01-01 00:35:53)
      • レレレに限らずちょい身だし射撃も歩行とじゃ雲泥の差だからな。ホバー機は基本足を開いているから余計にちょい出しができない - 名無しさん (2023-01-01 02:22:27)
        • ちょい身出しはエイムには余り関係ないような。被弾するのはわかるけど。お互い当たる前提だけど、最悪でも相打ちで終わるくね - 名無しさん (2023-01-01 12:57:17)
          • 前提が意味わからなくなった感じになった。すまん。 - 名無しさん (2023-01-01 13:08:37)
    • リゼルが苦手な人ですが、いつも足でエイムを合わせる癖がついてるからですかね…慣性がかかるので思うように狙えなかったり、またちょっと違う話ですが立ち回りもいつもより相手のもう数手先を読んで動かないと、ホバーの慣性ですぐ逃げられずにやられるので。 - 名無しさん (2023-01-01 09:24:16)
      • 効果あるかわからないですが、フィルモ積んで旋回上げるの良いですよ。自分はフィルモ3積んでます。 - 名無しさん (2023-01-01 13:28:28)
        • 分かりました!フィルモ含めて色々やってみます!!! - 名無しさん (2023-01-02 17:21:27)
    • 何でか知らんけどコイツの射撃だけは他のホバー機とは違う癖がある気がするわ、特にシルビーノンチャがかなり当てにくい - 名無しさん (2023-01-01 12:41:01)
      • 多分だけど、それホバー云々じゃなくてバースト射撃に慣れてない気がする。相手の移動先と自分の視線もしくは軸があってないんじゃ? - 名無しさん (2023-01-01 13:20:19)
        • 後、シルビーは左手から出すのも。 - 名無しさん (2023-01-01 13:23:36)
    • ホバーだからより自分はビーライが集束扱いになって一瞬だけ撃つのが遅れるときがたまにある。 - 名無しさん (2023-01-01 12:47:44)
      • 誤操作なのか硬直のタイミングがわかってないのかわからないですが、撃つと心の中で思ったのなら既に撃ってないと - 名無しさん (2023-01-01 15:41:26)
      • それは逆にタイミング調整しやすい利点にもなるから... - 名無しさん (2023-01-01 19:01:57)
    • おれもホバー気にならない人間だけど、上の枝やクラメンのホバーアレルギー達の話を聞くに、脚で合わせる人たちにはやっぱ違和感があるみたいね。切り返しが機体ごとに違ったりするし。 - 名無しさん (2023-01-04 10:11:05)
  • ホバー×バースト射撃のシルビを中心としてめちゃくちゃ難しいけど強い機体に仕上がってる。すごい好きなんだけどドム系以外のホバーが使いこなせないから歯がゆい。狙うときのコツとかってありますか? - 名無しさん (2022-12-31 20:38:01)
  • 依頼削除.
  • ホバーなのが全てをダメにしてる。いくら武装上げてもホバーで滑って当たらないのでは意味がない - 名無しさん (2022-12-31 00:44:45)
    • 滑って当たらないとか乗り手のクソエイムを言い訳に性能上げろは草なんよ - 名無しさん (2022-12-31 04:10:41)
      • でもそれが理由で強化されたもんだからなあ - 名無しさん (2022-12-31 08:07:06)
        • どこにそんなの書いてんの?ソースは? - 名無しさん (2022-12-31 08:59:07)
      • 下の方の枝でも言ったけど、少なくともこの機体の場合は下の方の乗り手だけを基準に調整しなければ正しくないと思う。これは一般兵用のA型、「誰でも十二分に乗りこなせる」ことが売りなのだから - 名無しさん (2022-12-31 09:24:21)
        • ホバー機体とか今更珍しくも無いものを扱えないA帯の時点でこのゲームのユーザーのレベルが終わってんのよ。 - 名無しさん (2022-12-31 10:10:53)
          • Sはともかくデータ取ってるのがA帯からだからね。しかもボリューム層がAフラットだからこのゲームのレベルはかなり低いよ - 名無しさん (2022-12-31 11:08:12)
            • そのゲームやってるのによくもまぁそこまで言えるもんだ - 名無しさん (2022-12-31 12:02:16)
    • ホバーというよりは異様に当てにくいメインBRとロンサーの連撃無しじゃないかなぁ - 名無しさん (2022-12-31 12:28:29)
      • だからそれもホバーの影響でしょ - 名無しさん (2022-12-31 19:45:28)
  • この機体はホバー不利のタイマンはってどうこうする機体じゃなくてひたすら射撃ロンサー下変形ハイブラムとあっちゃこっちゃで遊撃を繰り返す機体なんだよ - 名無しさん (2022-12-30 22:02:06)
  • ホバーが使いづらいってだけだから歩きに変えたら武器の強化がいらない位の強さを持ってると思う。 - 名無しさん (2022-12-30 19:55:42)
    • ホバー機が貰えている性能補正スカスカだったために単に動きの悪い汎用になってたからね。そっちを修正するつもりがないからこそのシールドビー強化だと思う - 名無しさん (2022-12-30 21:09:38)
    • リゼルBR追加で超遅咲きのA1見てるとやっぱ本体の問題なんだろうな…とは感じる - 名無しさん (2022-12-31 09:46:01)
  • シールドビームのがぶっ飛んだな。焼かずにすぐ打てるのが火力をかなり底上げしてくれてる - 名無しさん (2022-12-30 19:39:44)
    • シールドビーノンチャどんだけ回すかよな。フルチャばっかりで使って弱い弱い言ってる人がめちゃくちゃ多い - 名無しさん (2022-12-30 20:14:54)
  • 変形含めてビムキャの使用感が凄く良くなった - 名無しさん (2022-12-30 04:31:39)
  • ホバー+変形も使わないとダメな機体な時点で使いこなせない人多いだろうから仕方ない。人気ある機体だから使用率もあるだろうから運営もデータ悪いなら放置しないだろうし - 名無しさん (2022-12-29 21:40:57)
  • リゼル環境機とか言ってたやつらどこ行ったんだか、どうあがいても弱かったっていうのが今回ので証明されてるだろうが… - 名無しさん (2022-12-29 18:20:18)
    • いうて強機体でもアッパーは来るモンだしね、扱いが難しい機体ならなおさら。どのポジションでも強いのがリゼルの強みだと思ってたから格闘方面の強化は素直に嬉しい - 名無しさん (2022-12-29 18:51:08)
      • 公式が今回お出しした戦績が見えとらんのか… - 名無しさん (2023-01-02 15:47:32)
    • ゲーム上手い奴はリガカスと言う環境機乗るからリゼルには下手な奴しか残らなかった。ただでさえ扱いの難しい機体を残った奴らが扱えるはずないじゃん。リゼル1強レベルまで強化されないとゲーム上手い奴流れて来ないだろうからこれからも強化は続くよ。 - 名無しさん (2022-12-29 21:39:42)
      • 武装器用に回せるならリガカスの方がよろけ取りやすくて変形武装も多いからこっちの方がええわって感じだったもんね。武装ほとんどビームだから対ビ盛り環境でダメ伸ばせんのが戦績にも出てるしロンサー振るにもホバーの扱いづらさがネックだし - 名無しさん (2022-12-29 21:47:24)
        • ロンサーなんて遠間から下一段しか振らないわけだから ひき逃げロンサーアタックって感覚で振るとホバーとかあんまり関係ないぜ - 名無しさん (2022-12-30 22:00:10)
    • 環境機!とまでは言わんが弱くはなかったよ。要求レベルが異様に高いくせに、周りはお手軽強機体ばっかりだし、リゼルだからこそ出来る事ほぼなくてわざわざ使う意味なかっただけで。 - 名無しさん (2022-12-31 07:13:42)
  • パッと見格闘側のテコ入れが主だけど盾ビーの全体的な強化が大きいかね - 名無しさん (2022-12-29 15:49:01)
    • 盾ビー以外はほとんど変わらん - 名無しさん (2022-12-29 18:45:07)
  • 盾ビー4発でよろけるからよろけ値が最低25%はあるな - 名無しさん (2022-12-29 15:31:11)
    • デルタの速射がこっちに来た感じか - 名無しさん (2022-12-29 15:53:01)
  • ゴミすぎて草 火力装甲CT切り替え弾速射程蓄積旋回 何もかもが足りてない 何もかもが重たく感じる - 名無しさん (2022-12-23 21:01:32)
    • 一番足りねえのお前の腕だよ あと体重だろ重いのは - 名無しさん (2022-12-29 20:12:51)
      • 戦績普通に弱くて無事強化来たけど今どんな気持ち? - 名無しさん (2022-12-30 15:36:14)
        • 別に俺がリゼルの親ってわけでもねえし何も思わないけど・・・・・・  - 名無しさん (2022-12-30 21:58:30)
  • リゼルはWB形態の時の燃料消費がどこぞのzより少ないから好き - 名無しさん (2022-12-21 12:47:02)
  • (゜゜)こいつのコンボが決まった時は気持ちいええなぁ - 名無しさん (2022-12-21 08:06:42)
  • レベル1でも普通に雑魚だからレートに来られると迷惑だな。変形機ならリガカスでいいし、全員取れる量百の方がまだマシなレベルに弱い。射撃で火力取れないのが弱い理由だろう。格闘振ろうにもマニュが無いからカットされやすいし。 - 名無しさん (2022-12-20 18:25:56)
    • リゼル「酷い言われよう」(´;ω;`) - 名無しさん (2022-12-21 08:09:07)
    • BR1900CT5でそこから盾ビー800×3=2400とグレ1000×2=2000 - 名無しさん (2022-12-21 14:37:48)
      • 途中失礼。盾ビーは2セット撃っても焼かないヒート率だし、格闘も基本的にはBRから繋ぐか変形盾ビーから解除BRで繋ぎながら振ることで変形墜落防止2つのSA生かしながら格闘を振れる。ただこれらをきちんと頭に入れて戦えないときついだけ。使用難易度は高いだけよ - 名無しさん (2022-12-21 14:41:50)
        • そうなるとC型ならともかくA型に施すべきバランスじゃなかったよなぁとは思う。こちらは一般兵用なのだから、使用難易度は全可変機中一番低いくらいでよかったよね - 名無しさん (2022-12-21 15:34:11)
    • 射撃火力はあるぞ。無難な性能で細身なのにホバーで台無しにはしてると思うけど… - 名無しさん (2022-12-22 10:06:50)
  • リゼルのコンボ気持ち良すぎだろッ!! - 名無しさん (2022-12-19 14:39:16)
  • こいつのレベル2ってつかえんのか?デルタカイと棲み分けできてる? - 名無しさん (2022-12-05 00:52:21)
    • デルタカイとは段違い もっともアッチは可変状態がメインなので運用方法別物だけど  - 名無しさん (2022-12-05 09:33:19)
    • 600でも弱い寄りなのに何故650で使えると思うのか - 名無しさん (2022-12-10 22:46:00)
      • リゼルが弱いんじゃなくて使いこなせない奴が多すぎるの間違いな。変形盾ビーからメインでよろけ継続させられるしハイブラムも馬鹿にならん、格闘もそれなりにこなせるし蓄積も割と普通に取れる。ただ、難しい - 名無しさん (2022-12-19 17:37:09)
        • 一応使いこなせるようになったけどy盾ビーは使ってないなぁ(建造物に吸われるから) - 名無しさん (2022-12-22 09:51:49)
    • 無理 ハッキリ言って棲み分けできるかどうかの話しにもなってないよ - 名無しさん (2022-12-10 22:59:00)
    • lv2しか無いけど使えるよ~ - 名無しさん (2022-12-19 14:41:09)
    • 正直、キツいとかそういうレベル以上に差がある。 - 名無しさん (2022-12-19 16:51:16)
  • なんかコイツ格闘機だと思ってる人多そうだけど射撃機だよコイツ。フィルモ3と射補全振りしてみ。ビーライフルチャとビーキャの射程長いし火力もある。腕グレも追撃として悪くない。後は変形で何とかなるし、格闘は振れたら振る程度でいいんよ。 - 名無しさん (2022-11-30 01:47:07)
    • マジかー…そうなると射撃戦を嫌う僕は引けても乗るべきじゃないな。好きな機体だけに残念…ディフェンサーaを待つしかないか - 名無しさん (2022-12-01 17:51:05)
    • そら射撃補正振ったら射撃火力が出るのは当たり前でしょ でも見ろよ、格闘補正のほうがいっぱい詰めるぜ - 名無しさん (2022-12-19 15:09:59)
  • 個人的にはレベル1はまだ使える。2になるとデルタカイが強過ぎて使う理由が無くなる。 - 名無しさん (2022-11-27 18:40:36)
  • A1がこいつのBR持って覚醒したしやっぱり本体に問題があるんだな - 名無しさん (2022-11-25 18:31:52)
    • ホバーか?ホバーがいかんのか? - 名無しさん (2022-11-25 18:39:21)
      • ホバーだと思う。ズルズル滑るから。 - 名無しさん (2022-11-26 08:26:16)
      • ホバーで1段格闘って相性最悪だもんね - 名無しさん (2022-11-26 20:04:15)
    • Zみたいにブンブンできないもんなぁ - 名無しさん (2022-11-27 10:45:32)
  • やはりビーライが近距離で使い難すぎる。集束無くならないかな。 - 名無しさん (2022-11-06 00:29:46)
    • それ変形解除後直ぐに撃てないのストレス - 名無しさん (2022-11-17 13:42:37)
  • この機体がホバー移動なのきにくわんなぁ - 名無しさん (2022-11-03 12:07:05)
  • lv2はゴミだからだすなよ^^ - 名無しさん (2022-11-02 21:31:41)
    • 局中法度読んでね^^ - 名無しさん (2022-11-04 14:02:50)
    • lv2は火力高いから出してもいいよ^^ - 名無しさん (2022-11-17 13:43:05)
    • Lv2しか持ってないし射撃機としてはそれなりに優秀だから使っちまうわゴメンな^^ - 名無しさん (2022-12-02 03:37:54)
      • 射撃機というのにも関わらず挌闘全振りにする馬鹿の鑑であるy - 名無しさん (2022-12-19 14:42:36)
  • ビーキャにASLついたらいいんじゃないかなぁ。左撃だからそれだけでも当てづらいってのもあるし銃口前よりだからレティクルからズレがちだし - 名無しさん (2022-11-02 20:33:53)
  • 今回再強化来るかもな。デルタカイほどでなくてもダメコン1でいいからくれてやって変形時の強み出せないとアカンでしょ - 名無しさん (2022-10-25 21:13:18)
    • 勝率低くて再検討しますから10月に再強化されると思ったんだがな… - 名無しさん (2022-10-31 18:13:05)
  • 変形多用するだけじゃ駄目。射撃だけじゃ駄目。格闘だけじゃ駄目。全部使ってこその機体。それでありながらマニュが無いって見た目に寄らずとんでも玄人機体な気がする。強化前よりは圧を感じるようにはなったけどやはり器用貧乏 - 名無しさん (2022-10-13 12:38:04)
    • それを弱いって言うんじゃないの? - 名無しさん (2022-10-25 21:08:52)
  • 正直今からホバーから歩行に変えれば勝率上がると思う。ホバーであること以上のメリットを感じないから対面しててもあまり怖くないのよね - 名無しさん (2022-10-05 19:00:15)
    • ホバーであるがゆえに動きがワンパなんだよなぁ 覚えてりゃカンタンに見切れるしライバル汎用は細身でカサカサ動くのが多いし - 名無しさん (2022-10-10 00:23:20)
    • 二種格闘もホバーじゃ宝の持ち腐れなんだよなあ - 名無しさん (2022-10-10 01:15:07)
      • ザクⅢt - 名無しさん (2022-10-12 12:45:50)
      • ザクⅢとかも2種格闘ホバーだぞ、慣れれば格闘範囲が予想以上に伸びてひっかけやすいんだけどね。まあザクⅢも強化されているから使いづらいんだろうけど。 - 名無しさん (2022-10-12 12:48:09)
        • ザク3mo - 名無しさん (2022-10-12 13:13:50)
        • ザク3もいい機体だよね。あっちの強みはMA+スラ撃ち蓄積も取れる事と、メインで蓄積も取りやすいから、リゼルよりもタイマン強みだしやすいとこかなあ。スタジェとかイフシュナとかはきついんだが。 - 名無しさん (2022-10-12 13:14:54)
        • ホバーマニュ無しで格闘振りに行くのは結構無理あるコンセプトだと思う。それこそザク3みたいにスラ撃ちとマニュあって実用レベル - 名無しさん (2022-10-12 20:25:23)
          • 格闘振らないといけない機体ではなくて、格闘も振れる機体だからそこまで格闘振るわけではないので、サベ下ロンサー下サベ下できれば最低限いいし、逆に慣性生かして、横ブーNとか横振って軸ずらしてタックルスカらせるとかので芸当できるから俺はホバーであるのがありがたい - 名無しさん (2022-10-13 11:55:34)
          • 上の人も言ってるけど、格闘距離でもロンサー引っ掛けや高火力下下コンボでやれる、というだけで変形を活用する機体だと思うんだよな。衝撃吸収+スラ打ち三連射は強いって。 - 名無しさん (2022-10-13 12:10:07)
    • ホバー機体は基本にらめっこ苦手だからね。なるべく死角から先手を取っていくムーブになりがち。変形できっかけづくりはしやすいし、リガカスと違って捕まっても耐えるだけの固さはあるから、以下に立ち回るか、かな - 名無しさん (2022-10-12 12:48:38)
    • 確かに二足歩行に変えて欲しいのは同意なんだけど、それやるといよいよZガンダムが死ぬから出来ないんじゃないかな。Zからしたら射撃手数で負け、ロンサーとビーライの切り替えで負け、ロンサー下格倍率で負け、変形射撃で負け、ラムアタック威力で負けってなるから…まぁZを格闘より機体として強化すればいいんですけどね… - 名無しさん (2022-10-17 19:10:19)
    • 格闘面では二種格闘と伸びるホバーの相性はいいけど、レレレしながらの射撃合戦がかなりきつくなるよね - 名無しさん (2022-10-31 16:09:53)
  • 使った感じもたいして強くないとは思ってたけど、こいつだけ想定下回ってんじゃん。ダメージが少し足らないだけだから、射撃や格闘の補正だけ上げれば並以上にはなりそうだな。 - 名無しさん (2022-09-29 15:48:35)
    • 調整時にこれじゃ足りないだろうって話してたけど案の定だな。前と比べれば随分使い易くはなったけどね - 名無しさん (2022-09-29 16:26:22)
    • 攻撃補正より蓄積値をどうにかしてほしいわ。コンボ出来れば火力は出るし単純に体勢崩す力が低すぎる気がする - 名無しさん (2022-09-29 20:17:41)
      • 蓄積取れないのが本当に辛い。特に600は即よろけじゃどうしようもない機体多いし - 名無しさん (2022-09-30 02:38:26)
    • 大人数で立体的なマップなら、変形絡めて荒らし回れる機体なのは間違いないし、レートでもバリバリ活用してるからもっかい強化来そうなのは嬉しいわ。 - 名無しさん (2022-10-12 12:47:20)
  • 通常時が結構デカいのがキツイなぁ… - 名無しさん (2022-09-17 20:42:14)
    • ただカスパで結構カチカチに出来るし盾もあるんで割と長持ちするんだよね。 - 名無しさん (2022-09-17 22:08:26)
  • デルタプラスも持てるみたいだけど..今後追加武器としてギロチンバーストがきたら多少は変わるのかな?。射撃コスト帯なだけに芋率が増えるのは嫌だけど、使ってみたい願望はあります。 - 名無しさん (2022-09-16 00:30:25)
    • 別にめちゃくちゃ弱い訳じゃないし、そもそも追加武装として出すぐらいなら最初から付けてると思うけどなぁ - 名無しさん (2022-09-16 09:15:19)
    • 専用のカウンターモーションとしてほしいところ。ピクシーのノーザンライト・アタックと同じ枠ということで - 名無しさん (2022-09-17 21:05:41)
  • LV2しか持ってないけど同じ650LV2勢のドーベン君に対面した時どうしゅればいいのぉぉぉぉぉっ!ってなるぐらい不利。グレラン1発でも外したら詰みである。蓄積弱いのだけは明確に弱点だな。他は変形含めれば650勢に劣らないしメインフルチャの長射程が光ったりもするんだが。 - 名無しさん (2022-09-13 21:58:47)
  • 強くはなったけどだからといって宇宙で使うのはやめようね!どうみても溺れてるようにしか見えない - 名無しさん (2022-09-08 02:43:12)
  • 発射位置低くない?結構地面に吸われるのがストレスフル - 名無しさん (2022-09-07 22:30:04)
  • ぶっちゃけ何がさせたいのが分からん抜きん出たところが無い - 名無しさん (2022-09-04 18:13:24)
    • 強いて言うなら何でも平均以上に出来るが、全てが特化型に劣る器用貧乏型。相手に合わせて臨機応変にレンジを切り替えて初めて差別化出来る機体だね。 - 名無しさん (2022-09-12 08:01:14)
      • どちらかというと本体性能がネックで微妙に平均に届かないじゃないかな。相手の強みに付き合わないようにスイッチするのが可変機の割にあまり得意な方じゃない - 名無しさん (2022-09-13 02:28:03)
        • 結構乗ってるけど、苦手なのはダメコンマニュ持ちとの怠慢と安定した且つ咄嗟に蓄積取りづらいくらいだし、変形の機動力あるから合流するにしろ逃げるにしろできると思う。逆に攻める択相手の苦手なのとが多いから、それを押し付けられれば強いと思うよ - 横から (2022-09-13 08:24:51)
      • 良くも悪くもサポート機体だし機動力が最大の武器 特化型が暴れやすいようにどこからでも随伴できる機体 支援機の守りに行くのもこいつなら間に合うし - 名無しさん (2022-09-16 22:46:01)
  • 上手い人の動画は結構弾幕張れて良い感じに見えたけど、強襲の相手はあんまできてない様に見えたなぁ。デルタガンダムもキツそう。 - 名無しさん (2022-08-30 16:16:45)
    • 対強襲は変形盾ビー、ロンサーねじ込みくらいかな。グレは2発合計よろけ値100%しかなく強襲MAは止められないので対汎用MAかな。対デルタは詰んでるレベルで相性悪い。どうしても相手しないといけない時はグレ2発必中させんと無理。 - 名無しさん (2022-08-30 17:05:35)
      • デルタにグレ外したらお願いサーベルしかないな。他に味方が見てる位置ならわざと振ってカウンター取って貰うのもいい。何れにせよやるなら奇襲以外で自分から相手取るのはアウト - 名無しさん (2022-09-09 20:07:12)
      • バルカンで蓄積取れるようにしてくれればなぁ - 名無しさん (2022-11-02 10:40:27)
  • 強化されてレートピックする人増えた気がするけどいけるの? - 名無しさん (2022-08-28 20:19:08)
    • 理論上は十分にいけるが結局乗る人次第なので・・・その質問が自分で乗るって意味なら無理だと思うならやめればいい、他人が乗ろうとする分はどうせ止められんので気にしても仕方ない。 - 名無しさん (2022-08-28 20:29:05)
      • 無理だったわ。変形が強いのは再確認した。 - 名無しさん (2022-09-01 08:16:39)
    • 戦況に大きく左右される機体だから安定はしなさそう 実装時に微妙で今回の強化で倉庫から取り出して600コスト週だから乗り回しているにわか勢だけど、射撃コンボに格闘の入り方(下ロンビーから入るかサーベル→ロンビー→サーベルの最大火力を狙うか)に変形の絡める必要がある↓ - 名無しさん (2022-08-29 16:48:33)
      • 射撃値はパーツで40にはしてるが対ビーム環境のせいかチュンチュンしてるだけでは思った以上に伸びない リガカスとは比較して格闘機会多めに変形ハイブーストで違う強味を出す感じ 全部上手く行ったら14〜15万もあれば最初に述べたとおり戦況次第で格闘振りにくい、変形できないと7万とか安定感は無いが選択肢には入ると思う、が編成的には1機で良いかな - 名無しさん (2022-08-29 16:49:33)
        • 変形できる事自体が戦況に左右されるすぎる。普通にダメージ考えず耐久盛ってヘイト取りメインで動くべき機体だろう - 名無しさん (2022-08-30 16:00:50)
  • 回転率はいうて低くなかったから、サベの火力とか腕グレ、盾ビーのよろけ値上げて近距離を強くして欲しかったな - 名無しさん (2022-08-26 13:40:05)
    • それかガルベー的な使用感のミサイル - 名無しさん (2022-08-26 13:40:51)
  • この機体の戦績が低いのって、ホバー使えない民と変形使えない民が同居しちゃったせいでしょ。機体性能自体は悪くなかった。まぁ使えたらめっちゃ強いって訳でもないけど。 - 名無しさん (2022-08-25 20:07:59)
    • バイセンがあると言えど変形性能は完全に下でMS形態が近い構成のZが今の環境で強化来ないんだものなぁ。割とレアになったZに比べてリゼルはS-からAフラ幅広く見かけるぐらい人気機体ではあったけども - 名無しさん (2022-08-25 20:55:00)
    • ライバル勝率が著しく低いからなぁ。腕前同じくらいの近いレートの人との比較でここまで低いってのはそもそも機体のパワーが足りてなかったってことになるんじゃない?腕前同じくらいなら変形とかホバーへの理解度にもそこまで差はないだろうし。勝率が低いだけなら下手な人が乗りこなせてなかったってのも成り立ちそうだけど - 名無しさん (2022-08-25 23:15:58)
      • ちょっと違うかもだけど、いくらカタログスペックが良くても扱いが難しいんじゃ戦果が出せない事をウェルテクスが証明してる。しかも、リゼルはカタログスペック並くらいだし。 - 名無しさん (2022-08-26 01:34:39)
      • その理屈だと結局ホバー使えない人が歩行型機体に乗る同レートライバルにボコられたって事も成立する。まぁ変形はともかくMS形態はホバーというマイナスに見合う性能じゃなかったとは思うが - 名無しさん (2022-08-28 20:20:52)
    • ワイもそうだが、そもそもホバー使えない民はホバー機自体に寄り付かないぞ - 名無しさん (2022-08-26 06:14:18)
    • 俺はリガカス君が悪いと思うわ - 名無しさん (2022-08-26 08:54:30)
    • 多分ホバー使える民の中にこのホバーはちょっと民とか混じってると思う。スピード135で慣性強めはちょっと... - 名無しさん (2022-09-01 19:19:30)
  • デルガン云々じゃなくて全体的な武装性能の低さが足を引っ張ってた感があったから今回の調整は有難い - 名無しさん (2022-08-25 15:18:34)
    • 欲を言えばバルカンの蓄積値も上げてもらえたら最高やったな。 - 名無しさん (2022-08-26 01:37:39)
  • 強化内容を見る限り、射撃寄りの機体にしたいんだろうか?2種格闘を活かせる調整が欲しかったが、盾ビーフルチャ焼かなくなったのはかなりデカイな - 名無しさん (2022-08-25 15:15:56)
    • 焼かなくなっただけでもかなり使い勝手変わるよな、今までは大体の場面でノンチャ一択だったけどこれなら場面で使い分けできていいわ。 - 名無しさん (2022-08-26 01:30:16)
    • リガカスとかメッサーラとの差別化考えると、MAつけてゴリゴリの格闘機にしてもよかった気がする - 名無しさん (2022-08-27 21:58:16)
      • 対格4や5積めるのは他2つと比べて明確なメリットだとは思うけどね - 名無しさん (2022-08-29 15:20:56)
      • それが手っ取り早いしそうしてほしいけどそうなるとZが本格的に終わる - 名無しさん (2022-08-30 08:28:47)
  • リゼル弱いなとは思ってたけど想像以上に発表戦績ボロボロで草。多分こいつアッパーするよりやべーやつナーフする方がよほど環境正常化すると思うけど、まあ仕方ないか - 名無しさん (2022-08-25 14:58:33)
    • ライバル勝率43.8%は中々グロいな… - 名無しさん (2022-08-25 15:06:40)
    • 対人ゲーにおいてナーフ基準の調整は面白みなくすだけだから愚策。毎週インフレ気味に機体更新されるこのゲームじゃなおさら。出る杭を打った結果キュベレイがどうなったことか。 - 名無しさん (2022-08-25 15:07:05)
    • 真剣に使えばやれなくなかったけど、S-の俺でも難しいのに下のレートの人が使えるわけないと思ってたわ。これだけの調整で足りるのかな。 - 名無しさん (2022-08-25 15:27:16)
      • 射撃格闘変形全て適切に使い分けるっていう、根本的なPS依存な部分は一切解消されてないから足りてないでしょ。ただこれ以上低PSに合わせて性能で勝率調整しようとすると、一部の人が使ったときの上限値が凄いことになりそうな予感はする - 名無しさん (2022-08-26 02:02:05)
        • ホバーロンサーをブッパしたり変形盾ビー収束撃ちしながらラムアタックかましたりするだけで、リガカスより格段に運用しやすいと思うけどな。S帯の方がきつかった - 名無しさん (2022-08-26 05:49:28)
        • そうそう全く同じ感想。一時的には良くなるだろうけどまたすぐ下がるんじゃないかな。 - 名無しさん (2022-08-26 11:12:42)
          • まあ修正前は使いこなしても上限値低かったからな - 名無しさん (2022-08-27 21:56:32)
  • デルガン相手にどう立ち回ればいい?ビーム係でよろけ取れないもんだから苦しすぎる - 名無しさん (2022-08-19 09:42:42)
    • まともにやり合うと詰んでるレベルなんで変形シールドビーム撃って頭突き辺りでお茶濁しつつ基本的には相手しない。 - 名無しさん (2022-08-19 10:14:39)
    • こっちが仕掛ける理由が無くない?強襲に任せてあとはなるべく射線切るだけ。 - 名無しさん (2022-08-19 10:23:05)
    • 3すくみ上不利なんだしわざわざデルガンを相手にしないで強襲のために道を作ればいいのでは - 名無しさん (2022-08-19 12:08:54)
    • 強襲乗りとしてはデルタはこっちで極力見るから、余計な事考えてないで汎用止めろって感じ。どうしてもデルタ見なきゃ行けない場面なら遮蔽使って変形でどつくか、身体チョン出しでちょっとでも削ってくれると助かる。正面でご対面したらお願い格闘で暴れればいいんじゃない? - 名無しさん (2022-08-22 18:05:32)
      • 了解。デルガンの相手はこっちもしたくないんだけどよぅ…。奴の可変移動に追いつけない強襲機が多くて、奴はリゼルをカモとしか思ってないからニチャりながらこちらへ飛んでくるんだ… - 名無しさん (2022-08-22 19:26:19)
  • 高コスト帯のバズ汎のお手本って感じ、格闘コンに自信無い人はよろけからロングサーベルの下格当ててとにかく寝かせよう - 名無しさん (2022-08-19 03:39:24)
  • 格闘機だな。倉庫で眠っていたlv2を試しに使ってみたら結構面白い。 - 名無しさん (2022-08-16 23:26:13)
  • ビジュアルや武装構成が好きなのに、ホバー苦手なのも相まってスコア出せないのが悔しい。射撃戦でのBRからのシールドBR追撃と近接戦でのロンサー下当てる数の差でスコアがかなり変わってくるよね。 - 名無しさん (2022-08-15 12:23:46)
  • ホバー2種格闘はホンマやりづらいな、リーチがあるからまだマシだけど。 - 名無しさん (2022-08-13 21:55:06)
  • lv2出たからお試しで使ったけど思ってたより強いね。65は流石にキツいけど60なら普通に強くない? - 名無しさん (2022-08-12 20:00:45)
    • 前線張れるリガカスみたいな感じで悪くは無いんだけどね、Zと違ってロンサーの切り替え短いから余裕で確定するし 盾ビーの当てにくさはどうにかしてほしい感はあるけど - 名無しさん (2022-08-13 10:22:04)
  • 思ったより格闘ガンガンできるなこいつ  - 名無しさん (2022-08-08 20:39:37)
  • だれだよ近接戦きついとか書いてる奴 格闘普通にいけるじゃねーか - 名無しさん (2022-08-08 16:22:23)
  • こいつより先に - 名無しさん (2022-08-01 02:28:49)
    • ガブスレイが強化されるとは思わなかったわ。移動撃ち即よろけの有無は偉大やね - 名無しさん (2022-08-01 02:33:04)
  • 使ってて楽しいし出撃演出素晴らしいしLV2で出撃してるが耐久カスパしてるせいもあろうがぜーんぜん火力出ないな。勝率自体は5割有るかないかで特別酷いということもないが。割りと積極的に変形チャージシールドビームラムアタックとかやってても与ダメ5万とかザラだ。 - 名無しさん (2022-07-29 22:08:57)
    • 劣化Zって感じやね - 名無しさん (2022-07-31 23:40:47)
  • 緩衝材の部位が広いのか結構硬いっていうイメージだから射撃寄りではあるが、格闘も振って寝かせることもやる機体かな。体感射撃:格闘 6:4でやって格闘距離ならグレ1セットからの格闘を、射撃なら盾ノンチャをいかに決めるかで変わるかな - 名無しさん (2022-07-24 17:44:50)
  • やっぱり強化は欲しいな、盾ビーのASL追加とかよろけ値ちょい上昇とかだけでもだいぶ安定感が増すと思うんだけどなぁ - 名無しさん (2022-07-24 11:24:36)
    • 盾ビーのctとヒート大幅軽減で、それなりのよろけ値ではあるけどとにかく連射が効いて誤魔化し性能が高い…とかも良さそう - 名無しさん (2022-07-24 12:43:20)
  • BRはフルチャで威力か射程のどちらかの向上にして1発消費にしてほしかった。2発は使い勝手が悪い…。個人的にチャージで指離すタイプのトリガー好きだから尚の事 - 名無しさん (2022-07-23 19:02:09)
    • メインでよろけとらないとまともに盾ビーが3ヒットしないし弾消費増えるフルチャはホント使いにくいよねぇ  - 名無しさん (2022-07-23 21:07:49)
  • わりと好き。慣れたら全科目80点取れるバランス型だと思う。ただなんかメインBRのノンチャレンポンスが他のチャージ可能BRよりも遅くないか? - 名無しさん (2022-07-23 18:23:38)
  • 周年ガチャで当たったので何戦かやってみましたが噛めば噛むほど味のでるいい機体ですね 射撃も強いしロングサーベルで手っ取り早くダウンも取れるのがなかなか優秀 - 名無しさん (2022-07-23 05:52:21)
  • 強いか弱いかは個人によるから別として使ってて楽しいんだよなぁ、可変機の練習機としては申し分ない。 - 名無しさん (2022-07-22 01:19:31)
  • BR収束が600mで盾ビーノンチャが400mなのでステージによっては開幕5400ダメージを狙える - 名無しさん (2022-07-19 15:05:33)
  • デルタガンダムに対して為す術ないのもうきついわ… - 名無しさん (2022-07-18 13:27:45)
    • 汎用機だし、無理に対峙する必要性はないし、寝かせるだけならグレから入るか、ロンサーNで引っ掻けて寝かせればいい。 - 名無しさん (2022-07-18 16:29:46)
      • 他の支援ならそれでいいけど、アイツは汎用と一緒に出てくるから否が応でも対峙してしまう場面はあるんですわ…まぁグレはテンポ悪いしお祈りロンサーしかないか… - 名無しさん (2022-07-18 17:20:02)
        • 相手が汎用に随伴するなら尚更無視でいいと思います。こちらも前に味方がいる前提ですが、リゼルは前に出てもいいので汎用寝かすことを第一で強襲通せればいいと思います - 名無しさん (2022-07-18 17:55:04)
    • むしろ支援に簡単に噛みつける汎用の方がおかしいって事に気付いてくれ。 - 名無しさん (2022-07-23 09:25:13)
    • こいつは介護必須系後衛機体だし積極的に前に出る機体ではないからな。性能的にも融通の利く性能ではないしデルタみたいなのにどうしようもないのは仕方ない - 名無しさん (2022-07-23 16:49:33)
    • 強襲の補佐に回るならうってつけだろこの機体 - 名無しさん (2022-07-29 21:19:06)
  • LV2を引けたので補給とかで使ってるけどLV1も欲しくなってきた。切り替え早いロンサーのお陰で辛うじて壁汎の真似事も出来るのがいいね。 - 名無しさん (2022-07-18 12:17:10)
  • 22 - 名無しさん (2022-07-17 18:47:36)
  • 当たったから不安に思いながらも乗ってみたけど出撃演出が格好良すぎて大好きになっちゃった…/// - 名無しさん (2022-07-07 03:19:54)
  • 敵にいても味方にいても使いにくいか攻めにくいか何か知らんが収束して擦ってるだけで微塵も強さを感じないな、遠近両用のスイッチタイプじゃなかったか?遠距離特化でも収束しに後ろに一端下がるからその間に味方がダメを負うし、強い使い手にあった事がないし、段々信用ならないぞ - 名無しさん (2022-07-05 10:10:16)
    • 武装が近距離用に調整されてるのにホバーマニュ無しが足引っ張って自分からは前に出られないから、武装腐るの分かっていながらも圧のない射撃垂れ流さざるを得ない時間がどうしても増えがち。運営的には可変で詰めろってことなんだろうけどタイミング合わせ辛い野良だと無駄死にするリスクも高いし中々難しい。現状野良だと信用し辛い機体って評価もやむなしかなぁ。 - 名無しさん (2022-07-06 06:27:14)
    • 射撃武装の大半がチャージ出来るけどどれもノンチャ運用の方が強くね?まぁ扱いにくい機体だから強い人少なそうだけど - 名無しさん (2022-07-06 12:12:17)
  • ラムアタック2000だとふ~んって感じだけど3000固定は流石にめちゃくちゃデカイので支援機対しても使っていきたい - 名無しさん (2022-06-30 02:54:41)
  • こいつの主兵装にはあとビームランチャー(指揮リゼル初期装備)と二丁BR(高ジェ初期装備)の追加があると信じてる - 名無しさん (2022-06-27 18:12:29)
  • なんか武器切り替えミスると思ったら格闘の次バルカンじゃなくて腕グレなのか・・・Z系とこいつだけなんで順番違うねん - 名無しさん (2022-06-21 04:15:55)
    • ショトカに慣れれば武器順なんて何も関係ないぞ - 名無しさん (2022-06-21 14:00:14)
  • 何かしらの上方は欲しいところ。マニュか回避2ついたら二種格闘生かせるし結構化けるんじゃないか - 名無しさん (2022-06-20 17:28:44)
  • こいつとZⅡがホバーなのに系譜のデルタプラスは高速歩行とかこのゲームでは辛い。ギロチンバースト無いならロンサーに超火力あげるとかあったんじゃないか - 名無しさん (2022-06-19 22:46:21)
    • 系列が違うからな。自分はホバーの方が好きだからこいつの方がZより火力も戦績も良いわ。判定が伸びるサーベルが引っかけやすい。 - 名無しさん (2022-06-22 07:52:19)
    • Z系の変形機構MSは徒歩でメタス系の変形機構MSはホバーなんだろうなー - 名無しさん (2022-06-25 07:20:34)
  • ホバーだからZより使いやすい、武装も多くなっているし、格闘を引っかけやすい。 - 名無しさん (2022-06-19 12:27:59)
  • 今更だけど連撃無いけどロンビーが取り回し良いなと思ったらZの1秒に対して0.77秒なんだな - 名無しさん (2022-06-18 18:09:32)
  • 変形にリソースを割いたZだな。遊撃というか火消し役で轢いてく感じ - 名無しさん (2022-06-18 15:51:46)
  • Zの上位互換だってLv1とLv2当たって喜んで実戦乗ったら、打ち合いも格闘戦も弱くてなんだこれって感じだ.. - 名無しさん (2022-06-18 14:59:08)
  • ゼッツーもだけどホバーでスピード135がダメすぎる。こんなに鈍足なら脚部緩衝材とダメコンくらい貰ってもバチは当たらない - 名無しさん (2022-06-17 10:48:30)
    • ホバーで125の奴も居るんだから贅沢言うな、ゼッツーと違って変形時に武装が別になったり旋回の低下が緩和されてるだけマシだ - 名無しさん (2022-06-17 10:52:03)
    • メタスなんかは重装備のくせに140あるの納得いかねえ、500コストのくせに。 - 名無しさん (2022-06-17 12:37:39)
    • リガカスが135貰ってるのにリゼルお前… - 名無しさん (2022-06-18 08:39:49)
    • 武装的に相手と読み合わなきゃいけないのにこの低速ホバーが絶妙にキツいな。カタログスペックは悪くないのに割とかなり擬似タイマンが弱くなってしまってる - 名無しさん (2022-06-18 12:08:04)
  • うーんlv2・・ リバウ環境の650にねぇw 味方に欲しいとは思わないね。余ってりゃだれか引くのかな - 名無しさん (2022-06-16 14:34:21)
    • LV1あれば事が足りるな。リバウを所持してないなら仕方無いけど、LV2はトークン溶かしてまで追い掛ける機体では無いね… - 名無しさん (2022-06-16 15:44:55)
  • とにかく旋回遅いのだけキツイ… 蓄積は諦めるからせめて旋回強化くれ - 名無しさん (2022-06-14 00:40:11)
    • そんな旋回遅い?盾ビノンチャなんかの蓄積上げてくれたほうが嬉しいかな…あとダメコンなんかも - 名無しさん (2022-06-14 16:16:23)
  • なんか強い気がしてきた。変形スラ噴きながら即よろけ盾ビ撃てるのいいな。盾ビBRでよろけさせてからの変形コンボが決めやすい。メタス系らしくダメコンあれば言う事なかった - 名無しさん (2022-06-11 22:18:08)
    • ダメコンかMAあれば一気に化けると思う - 名無しさん (2022-06-13 11:46:55)
  • めっちゃ難しいけどめっちゃ楽しいなリゼル 意外と変形時の盾ビー強い - 名無しさん (2022-05-26 21:09:47)
    • 意外というか、あれがこいつの本体迄ある武装やで。 - 名無しさん (2022-06-09 13:15:23)
  • 動かすのがとても楽しい機体、あっちいってロンビー下格引っ掛けて向こういってビーライでカットして戻ってきて変形攻撃を叩き込む、そうするといつの間にか試合が終わってるとにかく暇な時間がない、せっかちに向いた機体だわ - 名無しさん (2022-05-20 00:07:48)
  • 盾ビーをノンチャオンリーにして、フルチャほぼ使わないようにしたらグッと戦績良くなったわ。カスパは装甲、耐久盛り - 名無しさん (2022-05-18 00:43:21)
  • リガカスの方がポテンシャルは高い気がするが下手くそな自分にはホバー込みでも武装がシンプルなこっちの方が使いやすくて結果もついてくる…リガカス武装多すぎてむずかしいんじゃ - 名無しさん (2022-05-13 00:05:14)
    • 比較するならリガカスくんlv2よなぁ うーん - 名無しさん (2022-05-14 20:23:30)
      • あ、ごめん間違えてた - 名無しさん (2022-05-14 20:24:12)
    • いうてもリガカスMS時に常時回してくのは腰ビー、腕グレ、アサルトぐらいぞ。 ミサは他のリロ中とかダウン追撃で格闘振れない時ぐらいにしか使わないし、アサルトあるからバルカンはマニュ持ち相手や即よろけCT中のスラ撃ち蓄積用。 変形時は大体 メガビ→ビーキャ→連射ビーム→グレ で途中すれ違う時にラム入れる感じ。 リゼルはどっちから使っても結果はあまり変わらないから順番覚える必要ないのはあるけど、覚えてしまえばリガカスも言うほど複雑じゃ…複雑だわ。 - 名無しさん (2022-05-16 13:32:40)
  • 宇宙で使ってみたけど、ヌルヌル動くな。マニュ―バあるSE-Rほど自由さはないけど、上下移動や足回りに快適な操作感がある。 動きが早い分エイムが難しくなったけど、慣れたら楽しい機体かもしれない。 - 名無しさん (2022-05-08 01:10:41)
  • ハイラムと変形盾ビーがつよつよだからガザ系みたいに変形多用すると戦績安定して来たわ - 名無しさん (2022-05-07 11:42:01)
  • なんかこう使い辛い要素の塊なのにリターンが少ないっていうか割りに合わない、射撃だけじゃ火力出ないけどこいつで格闘は無理がある - 名無しさん (2022-05-07 10:03:23)
    • じゃあ、後ろから追突してればいいんじゃないかな?補正無視の3000ダメだぞ - 名無しさん (2022-05-15 11:38:56)
  • 普通に歩行しそうな足してるのになぜあえてホバーなのか - 名無しさん (2022-05-07 02:50:51)
    • メタスの血筋故かな?こいつZ系の量産型というにはどうもメタスの血が濃ゆい気がする - 名無しさん (2022-05-07 09:38:40)
    • そりゃ、主脚走行よりも部品のヘタレが少ないと判断されたからとかの設定的なもんでねーの? - 名無しさん (2022-05-15 11:42:42)
  • やはり耐久盛りでヘイトを引くのが勝率高い。スラが溜まってれば、変形突撃する感じで。スラ撃ち出来るシールド内ビームキャノンが強い。高速ラムアタックもセットで多様する。 - 名無しさん (2022-05-07 00:28:54)
    • 他の600可変汎用と差別化点持たせようとするとやっぱり耐久盛るのが正解ぽいか。 - 名無しさん (2022-05-09 06:00:29)
  • こいつがLV2どころかLV3になったとしてもリバウに勝てる気がしないんだが - 名無しさん (2022-05-05 21:38:39)
    • なんで急にリバウ - 名無しさん (2022-05-06 02:08:31)
    • こっちには耐爆と変形があるから - 名無しさん (2022-05-06 06:02:03)
    • 何故にそこで可変できないリバウ・・・? - 名無しさん (2022-05-06 06:15:51)
    • C型とかデルタ+は650実装なんだろうか。 - 名無しさん (2022-05-06 20:01:47)
    • 初期コストが50上の環境機体に勝てるならそれは「壊れ」なんすよ - 名無しさん (2022-05-06 23:18:45)
    • lv3以上なんてコイツじゃなくても勝てないだろ… - 名無しさん (2022-05-06 23:27:49)
    • リバウに勝てる600スタートとか出たら環境破壊だよ… - 名無しさん (2022-05-09 06:02:39)
  • ビームライフルが集束なんで普通に撃とうとしたらため扱いになってたまに困る - 名無しさん (2022-05-05 21:36:20)
    • 切り替えも遅いから収束で更にワンテンポ遅れるのは何気に致命的だよね - 名無しさん (2022-05-06 07:22:49)
    • 逆に収束ばかり使ってると、収束なしビーライが使いづらい。・・・ちょっと無意味な議論だよな。 - 名無しさん (2022-05-07 11:25:22)
      • 的にカーソル合わせたあとにボタンを押して当てるのが好きな人と離して当てるのが好きな人の間の溝だからまあ分かり合えんよね - 名無しさん (2022-05-10 03:06:27)
  • ホバーでなければもっと使い勝手もいいのに、と思う反面ホバーじゃなければ格闘の伸びも無いというジレンマ。ホバー苦手なワイがksなんだろうけどこんなに出来ること多くて前線を支えつつ変形で援護にも行ける機体なのに…悔しいです。(雑魚の遠吠え) - 名無しさん (2022-05-05 18:07:43)
    • 他のホバー機は歩行速度とかマニュでホバーの弱点を補ってるけどリゼルはそこら辺が何もないからね。使いづらいと感じるのも無理ない - 名無しさん (2022-05-05 18:29:21)
      • マニュと脚部緩衝は欲しかったな。願わくば射撃火力をもう一押し - 名無しさん (2022-05-05 19:26:20)
      • ホバーの特性も理解しきれて無いんでドライセンとか乗ってる時にはそのブーストに甘えていたかも…慣性がかかることを念頭にレレレとかしないとダメか。 - 木主 (2022-05-06 00:05:38)
    • ホバーさえ克服出来れば遠距離戦以外不足無くこなせる機体だと思う。リガカスで良いとか言われてるけど練習しがいのある機体だから一緒に頑張ろう! - 同じく雑魚より (2022-05-05 20:17:19)
      • 同じく出来ることが多いいい機体だと思ってる人が居て嬉しい。もっと精進するよ!頑張ろう! - 木主 (2022-05-06 00:07:03)
  • 盾のマーカーが逆さにつくのはなんでなんだろう。いい角度に持ってくのがめんどくさい - 名無しさん (2022-05-05 17:21:31)
  • 上のページショトカのガチャの文が「下がれ!下がれよ!!」じゃなくて「下がれ!下がれよい!!」って某白ひげ1番隊隊長みたいな言い回しになってる... - 名無しさん (2022-05-05 11:25:07)
    • 今日見たら治ってた。お疲れ様です - 名無しさん (2022-05-06 09:24:42)
  • リゼルのバルカンどこ行った? - 名無しさん (2022-05-05 06:32:51)
  • 誰だよこんな機体考察書いてる人…流石に他の機体とある程度文体は合わせてくれ。ここはお前の日記帳じゃないぞ - 名無しさん (2022-05-05 00:56:31)
    • なんか一昔前の 【女性を口説く必勝法!】「〇〇ヘ行き、××した時に△△と囁きましょう。 これで彼女のハートは鷲掴みです」 みたいな空気を感じた。 - 名無しさん (2022-05-05 01:17:30)
    • 見るに耐えないから暫定で書いた。元の文章が見たい人は5/4朝時点の編集バックアップで見てね。 - 名無しさん (2022-05-05 02:42:43)
      • どんなのか見てみたい。編集バックアップてどこにあります? - 名無しさん (2022-05-05 11:10:41)
        • PCならページ最上段のバージョン管理から見れる。ページが荒らされた時もここから差し戻し出来るから覚えておいて損はない - 名無しさん (2022-05-05 23:04:44)
      • gj おつかれさま - 名無しさん (2022-05-05 14:13:35)
  • 宇宙だとホバーも癖なくなるから一気に乗りやすくなるな。というかなんで宇宙適正ないんや - 名無しさん (2022-05-05 00:04:40)
    • 可変機には適性は付かん。 ZZは元々非可変機だったので宇宙適性があったから、可変機にアップデートされた時そのまま引き継いだ。 強化ZZもその流れで適性もらえただけ。 他の可変機は適正持ち一機も居ないぞ - 名無しさん (2022-05-05 01:25:21)
      • それはそれで「なんで?」という質問に運営以外誰も答えられない謎 - 名無しさん (2022-05-06 00:01:26)
  • BR→ビムキャがこいつの主要ダメージソースな気がしてきた。というかやっぱ、スパアマ系なしで2種格闘はキツいって - 名無しさん (2022-05-04 22:39:14)
  • ぶっちゃけ編成に1機いれば十分、それ以上は負担しかねぇ - 名無しさん (2022-05-04 16:52:54)
    • 負担とかじゃなくて、そもそもこいつは1機混ぜる状態が1番輝くだろ。 - 名無しさん (2022-05-04 17:33:11)
  • よくよく考えたら、ZⅡのZライフル(&ロンサー)装備の下位互換じゃねえかこいつ…? こっちは背部緩衝材が1LV上がった代わりに脚部緩衝材とダメコン無くなってるのは明らかに等価とは言い難いし…。 副兵装はシルビーよりメガビーの方が強いと思うし、グレとバルカン追加されてはいるもののどちらも微妙性能だし…。 こいつが「強い!環境!!」ってなったら、当然ZⅡビーライ装備も同じことになるよな…? - 名無しさん (2022-05-04 16:14:39)
    • お前のコントローラーはタッチパッドついてねえの? - 名無しさん (2022-05-04 16:51:39)
    • グレとバルカンすらないZIIはそれ以下の微妙だけど?しかもグレは普通に強い、なんでZIIビームが弱いのかその勘違いしてる価値観で考えてきてくれ。 - 名無しさん (2022-05-04 17:30:47)
    • こいつのグレ結構強いぞ。ちょい弾速遅いガルβの盾ミサみたいな使用感。だいぶ偏差撃ち必要だけど蓄積よろけ狙える - 名無しさん (2022-05-05 00:06:49)
      • 個人的にグレは距離詰めるときに使う感じだから、Zやガルベーだと生きるんよな。 でもこいつはそのグレ貰った代わりに脚部緩衝材とダメコン失ってるっていうのはちぐはぐな気がしてなぁ。 バルカンはこのコスト帯ではゴミ性能だから、ミリ削りぐらいしか使い道無いしな…。 - 名無しさん (2022-05-05 01:39:35)
        • ↑補足 要はグレ自体は性能並以上なのかもしれんけど、この機体に付けるには微妙じゃないかと言いたかった。 - 名無しさん (2022-05-05 01:56:29)
          • 理解に苦しむ考え方やな。 - 名無しさん (2022-05-05 01:58:43)
        • 何となく言いたいことは分かるけど、それ故に腕グレが生命線だ、こいつで蓄積よろけが狙えるようになると大分使えるようになる、と言おう。まあ、使いこなせてようやく並みだとは思うよ - 名無しさん (2022-05-05 10:04:43)
  • 普通の性能の機体をホバーで使いにくくした感じだな - 名無しさん (2022-05-04 14:51:34)
    • ホバー分性能盛られてる感は皆無だよなぁ攻撃性能は及第点なんだけど防御性能が平均以下 - 名無しさん (2022-05-04 20:43:09)
  • 使うのはいいが、FFには本気で気を付けて欲しいな。 ロンサー下格は画面外後方まで当たり判定たっぷりな事はしっかり理解して、レーダーガン見したうえで使ってくれ。 状況にもよるが、1試合3回以上FFしたら「やべぇ、戦犯だ…」と自覚する意識を持ってくれ - 名無しさん (2022-05-04 14:11:26)
    • 射線をあけてくれ - 名無しさん (2022-05-19 10:54:57)
  • 個人的には非常に使いにくい。どっちつかずって感じ。Zとかリガズィとか使ったことなくて武装に馴染みがないってのもあるけど - 名無しさん (2022-05-04 10:19:15)
  • Z、ZⅡ、リガカスの役割の一部を1機で賄えるけどそれどまり - 名無しさん (2022-05-03 17:40:18)
  • Zより使いやすく感じてしまった俺は、ダメな気がしてきた…支援しながらスライディングビームサーベルでカットに入ったりできるからいい機体と感じる - 名無しさん (2022-05-03 13:08:13)
    • 何もダメじゃなくね、てか今の時代にこいつ使わずΖ使うのはさすがにないわ。 - 名無しさん (2022-05-03 16:21:18)
    • そりゃこいつはZと違ってマニュ無くても中遠で手出しできるからな。Zは近接寄りなのにマニュも無いからすぐ止まっていいカモだよ - 名無しさん (2022-05-03 23:33:35)
      • ZはZでバイセン、細身、非ホバーだしさすがに前線はZじゃないか? - 名無しさん (2022-05-04 00:14:26)
        • バイセンつっても1回だけしなぁ、バイセンってそこまで過大評価するものでも無いし。前線だけで考えるとしたら強いかもだけど、今の環境で射撃もまともに出来ない奴なんていらない。射撃出来ない奴入れるとしても強襲カットマンのイフシュナだけだから環境込すると前線はリゼルの方がいい。 - 名無しさん (2022-05-04 09:05:30)
          • 下で「リガカスには足止まる腰ビーしか即よろけが無い」って豪語してた人かな? Zはむしろ腕グレが最強兵装だと思うんだが。 蓄積高くてよろけが取りやすくリロードも爆速。 何mで戦う事を想定してるかわからんが、腕グレをまともに使わず格闘だけブンブンしてるZはほぼ地雷ぞ - 名無しさん (2022-05-04 15:58:21)
            • 誰だそいつ、一緒にすんなよ。確証もないのに同一人物だと決めつけるんだな? - 名無しさん (2022-05-04 17:31:37)
  • シルビーのフルチャは一発でオバヒしないで欲しいな。ノンチャが追撃火力として優秀だからどうしても初手フルチャで行く気になれない。ヒート率95とかになればシルビーフルチャ、メインで継続、グレで追撃した後、CTあけメイン、追撃シルビーノンチャしても焼けないし躊躇せずフルチャ始動できるのに。CT1.3で収束2秒の合計3.3秒で2射するとオバヒするよろけ射撃になっても壊れるほどでもないと思うがね - 名無しさん (2022-05-03 06:04:12)
  • ZⅡと同じでどちらかと言うとメタスの系譜の機体として出されてる印象。メタスは射撃特化、ZⅡは射撃機だけど武装変更で近接もオプションになる程度、そしてリゼルは万能機。そう考えるとスピードは140に揃えて欲しいし、脚部を酷使するリゼルにも脚部緩衝材をください。ダメコンは流石に壊れるか - 名無しさん (2022-05-03 05:46:25)
    • 前衛出来るようにしたZⅡやメタスって認識で良いと思うよ。百式改やシュナイドドライセンら前衛が即よろけ2枚以上持ってるようなところに、マニュなしホバー回避Lv1が入っていってもただの的。メイン+盾ビーや変形射撃コンボで削りや拘束しつつ、枚数有利取れ次第前衛とスイッチする形が独自性出せてていいと思う。 - 名無しさん (2022-05-03 23:04:01)
  • ムーブに合わせて運用を変えられる武装構成なのいいな、前線で戦っても良し、火力を出しても良し、取れる択が広いってのはいいわ - 名無しさん (2022-05-03 01:20:49)
  • ツッコミ過ぎる事もあるから、耐格耐ビ各+20積んで使ってるが、前線も普通に作れる性能してると思うぞ。マニュが無くて近距離戦キツいのは、ロンビーで代用出来てるし。射撃戦も強いし変形も実用性高い。これ以上何を求めるのか。 - 名無しさん (2022-05-03 00:56:21)
    • やっぱ待機に振るのが安パイか。射プロに振るのは機体性質上違うかぁ - 名無しさん (2022-05-03 09:19:31)
  • 同コストの中では扱いやすいといっても2種格闘変形ホバー機な訳で敷居は決して低くはないわな。1ヶ月後くらいにはみんな慣れて評価も固まると思う - 名無しさん (2022-05-02 22:45:30)
  • 広い場所でこいつで轢き逃げするの楽しい。当たるだけで3000出て、固まってるところに突っ込めば、タックルや格闘喰らわない限り複数にダメージバラまける - 名無しさん (2022-05-02 21:45:53)
    • ハイブーストラムアタック思ったよりかなり強いスキルよな - 名無しさん (2022-05-02 22:09:37)
  • 副兵装を無理にフルチャに拘る動画とかあるが副兵装はノンチャージでいい。リ・ガズィカスタムでいいやと言う動画もあるがMSのときは間違いなくリゼルのほうが扱いやすいと思う。せっかく引いたのだから運用を生産性に語りたい。ホバーだからダメとかでは見も蓋もない。個人的には砂漠とか北極とかでいけると思う。廃墟墜落は向いてないかもね。ガゾウムで慣れてるからそこまで気にはならないね。 - 名無しさん (2022-05-02 19:21:44)
    • リガカスよりも全然負担も少ない気がする - 名無しさん (2022-05-02 20:31:34)
    • 俺も盾ビーはノンチャ運用だと分かったわ。フルチャ撃つよりペチペチした方がいい、というか左撃ちで必中は無理 - 名無しさん (2022-05-03 00:01:14)
  • 使いやすいし、強いと思うよ。ただボタン1個で大ダメージとれますとか、そういう手はないからひっきりなしに動く必要があって忙しい - 名無しさん (2022-05-02 18:27:34)
    • おそらくそういうのは尖った特化機体だと思う。射撃特化のメタスとかね。まあメタスは格闘が駄目なんでリゼルにはリゼルの良さがあると思う - 名無しさん (2022-05-02 19:23:38)
    • ワンボタンじゃないし射補が高いわけじゃないから伸びないこともあるけどMSでメインフルチャ3000でシルビー2400追撃出来るし、MAでシルビーフルチャ3600でメイン1900とラムアタック2000のお手軽コンボで額面上はやばい火力してまっせ - 名無しさん (2022-05-03 05:24:02)
  • ZⅡ持ってないってのもあるけど、アッシマーと比較してまう。というか格闘モーションとホバーの兼ね合いが向こうのほうが圧倒的に合ってる - 名無しさん (2022-05-02 17:21:10)
    • 格闘振るより、変形して体当たりした方が与ダメが安定する - 名無しさん (2022-05-02 21:47:03)
  • 概ね皆と同じ器用貧乏で使いにくいって評価なんだけど、いざ使ってみると思ったよりリザルトも勝率も悪くない。なんだこいつ。 - 名無しさん (2022-05-02 17:05:55)
    • そりゃ癖の塊だけど使いこなしたらエグいって評価の機体より器用貧乏な機体の方が使い易いだろうし残当 - 名無しさん (2022-05-02 17:20:10)
    • 万能だからどこに居てもどんな状況でもやれることはある。 しかし理論上の限界値は割と低め。 上手くないと使いこなせず貢献できないが、上手い人なら他機体使った方がより貢献できる。 そんな感じ - 名無しさん (2022-05-02 17:54:53)
    • キツイ場面はあれど何も出来ない時間が無いから、勝ち戦負け戦関係無く乗り手の実力に応じた戦果で安定する感じだな。変形がっつり使わんと火力以外近接不向きなだけの器用貧乏で終わる - 名無しさん (2022-05-02 20:51:47)
      • まぁ数ヶ月経ったら強化コースだと思う - 名無しさん (2022-05-02 20:52:57)
  • 当たったから使ってみてしっくり来なかったからここ来てみたらやっぱり似たような感覚の人いるね。スロも装甲値も悪くないのにやっぱりこの射程のチグハグ感を上手く使いこなしてって感じやね。ドーベンに乗りなれてると追撃のしやすさを実感出きるし、メタス乗ってると一回のまとまったダメージのありがたみも実感的出来る。色々出来そうで歯がゆい所を腕でカバーする感じだからポテンシャル引き出すのが凄い大変な機体だわ - 名無しさん (2022-05-02 15:55:08)
  • カスパどうしたもんかな。スロ的に耐ビー耐格lv5積めるけど、この武装とホバーでそもそも壁汎は微妙な気するし、変形で逃げられるから耐格はそんな積まなくていいかな? - 名無しさん (2022-05-02 13:40:43)
    • あまりにも立ち回りが酷過ぎて死にまくったから装甲盛りにしたわ、噴射3だけは積んだけど。立ち回りがしっかりしてきたら射プロ格プロ積むつもり。あとなんかやたら足が壊れたから脚部2つけてる - 名無しさん (2022-05-02 17:19:39)
  • そこまで弱くはないと思うがさすがに650レートで出してくる使いたいだけのボンクラには閉口したわ。 - 名無しさん (2022-05-02 09:49:10)
    • 新機体出たらそのコストの+50のコスト戦は行かない方がいいぞ、そういうコスト割れを出すことによる味方への負担とか一切考えない自己中マンが大量に湧くからな - 名無しさん (2022-05-02 10:25:43)
  • 出てきたから使ってみたけど圧倒的器用貧乏感。盾ビーBRが繋がるけどBRの射程300m + 盾ビーが左腕なのでほぼ全身晒し必須 + ホバーによる撃ち合いの圧倒的不利、2種格闘持ちだけどホバー + マニュ無しなので接近戦も得意という程ではなく、どの距離でも有利な相手には不利ばかりが目立つ感じ。かと言って有利を取れる相手にメタ張れるレベルの強みではないから、競合少ない変形機って事を活かして、変形攻撃コンボをどれだけ立ち回りに組み込めるかっていう超技巧派機体だと思う。使用難易度はバイカス並かそれ以上じゃないか? - 名無しさん (2022-05-02 03:52:25)
    • あと盾ビーなんか当たらんなぁと思いながら演習場で試したら、照準円の左縁が触れるぐらい右側狙っても当たって草。ギラ・ドーガの鞭もそんなだったし、左撃ちってとことん使いにくいな - 名無しさん (2022-05-02 03:56:40)
    • 変形してもリガカスなどの火力も出せないしね。まさに器用貧乏 - 名無しさん (2022-05-02 04:00:38)
    • 2種格闘や変形も併せてフルで使えればマジで強いとは思う。ただ、MA(ダメコン)がない、ホバー、焙煎などのスパアマもない、まあまあデカいなどの理由からそれがすごく難しい。盾ビーはノンチャ運用の方が勝率高く感じた。もちろん見方と合わせて押せ押せの場面、格闘戦時はチャージして即よろけ追加した方がいいけど - 名無しさん (2022-05-02 09:38:42)
    • 使いこなせない低ランクプレイヤーには器用貧乏、使いこなせるプレイヤーには万能機。 - 名無しさん (2022-05-02 13:33:20)
  • 強化項目のプロペラントタンクLv3がマジで偉い、空プロ3、変形最適化、プロペラント3兼ね備えてるのってリゼルが初かな?めちゃ使いやすいぜ...でもプロペラントタンクLv1は...NAOKIです... - 名無しさん (2022-05-02 01:45:20)
  • いい機体なんだけどやっぱホバー格闘はともかくホバー射撃が慣れないな...あと、変形時にブースト撃ち出来るのがビムキャのみなのはちょっと頂けない。いやこの点に限れば変形機の武装は全部ブースト撃ちさせてくれやって話だけどさ... - 名無しさん (2022-05-02 01:24:45)
    • ホバー格闘、ホバー射撃だけならできるけど、MAなしホバー2種格闘はマジで無理。結果少ないチャンスを活かそうと無理して空回って戦犯になってばかりやわ… - 名無しさん (2022-05-02 10:06:59)
  • こいつのバルカンって並程度だよね?教えて詳しい人! - 名無しさん (2022-05-02 00:55:58)
    • ASLの広さ以外はDPSもよろけ値も射程も見ての通りの並程度。コスト帯的には並以下と言っても良いかも。 - 名無しさん (2022-05-02 02:35:13)
  • 変形性能は非常に良好なのとMS形態でも火力自体結構出るね。要チャージでもビーム兵器でよろけ継続が出来るのは今の環境的にありがたい。ただ近接戦はインチキリーチと火力はあっても防御回避面でツラいな - 名無しさん (2022-05-01 22:19:01)
  • なんでレベル1だけに留めたのかな…デルタプラスの為に650残したのかな - 名無しさん (2022-05-01 20:52:09)
    • もう半年近くになると思うがここの所ずっと初回PU時はレベル1のみの実装だね。三か月後ぐらいにもう一度レベル2込みのPUが来る - 名無しさん (2022-05-01 20:58:00)
  • ロンビーN→スラキャンサベNが最速だと早く当たり過ぎてヨロケ継続にならなかった。ロンビーN→(カメラを最大限横に向けつつごくわずかにディレイ)→サベN下→腕グレ→サベ下がそこそこ回避されにくい連携として成立しそう?ホバーだからクソやりづらいけど - 名無しさん (2022-05-01 18:31:23)
  • BR収束させるメリットはなんじゃろな? 威力射程上がるのはわかるんだけど2発消費ってところがなー チャージして様子見するタイミングだったらシルビーチャージするだろうし、残弾1の時くらい? ある程度使ってみた人教えてくれ! - 名無しさん (2022-05-01 17:18:37)
    • 残り1発でも威力変わらんのだし、それ用でよくね? - 名無しさん (2022-05-01 17:42:56)
      • 3000を3発撃ち込むか、1900を4発撃って3000を1発撃つかは自由よ? - 名無しさん (2022-05-01 17:44:07)
    • 盾ビーは左撃ちだから右から出て一発高威力当てたい時用? - 名無しさん (2022-05-01 17:56:27)
  • 今までの可変機に比べてかなり操作しやすくなってる。変形時のスラ消費も少ないから、切り込んで急速離脱するのも結構楽だった気がする - 名無しさん (2022-05-01 17:16:19)
  • 平均以上の性能はあるけどデブホバーなのが一番足を引っ張ってると思う、下のコストのザク3みたいに全てが壊れ性能でも使い手が中々居ないってのがアンサー - 名無しさん (2022-05-01 15:37:50)
    • デブではないと思うが? - 名無しさん (2022-05-01 17:06:07)
    • デブではないな。ZⅡ系ではあるけど、グリプス以降の機体群の可変機枠の中ではかなりスリムだと思うが - 名無しさん (2022-05-01 17:19:46)
      • まぁ大股な上に足デカいから爆風には滅法弱いな - 名無しさん (2022-05-01 19:00:35)
  • 冷静に見て、強機体ではないのは明らか。 レートでギリ出していいかどうかってくらいの性能じゃないかな。 実際レート600を数時間単位でまわしててもあんまり見かけなくなったしな。 強い機体は強い、弱い(強くない)機体は弱いと、バイアスかけずにちゃんと共通認識しとかないとレートでも迷惑かかるし強化が遅くなる可能性もあるかもだから、無理筋の機体アゲは逆効果だぞ。 ピクシーと同じような扱いを受けさせたくはないだろ - 名無しさん (2022-05-01 13:17:25)
    • どこが弱いか、何が強いかを語る場所で弱い、とだけ言われても… - 名無しさん (2022-05-01 13:38:25)
      • 下でも色々出てるし具体的に書くと長くなるから割愛したんだけどな。 「器用貧乏ホバー」っていうのがいちばんしっくりくるんじゃないかなぁ。 実際しばらく使ってみた感想としては、使いこなす難易度がやや高めな割には(自分なりに)上振れまで使いこなしても与ダメ10万~14万が関の山。 他の遊撃機体同様壁は苦手なので、陽動を取るわけにもいかない。 格闘はホバーで滑って味方を巻き込みやすく(特にロンサー)、迂闊に振りに行けないため二種格闘がほぼほぼ死んでる。 周囲に味方が居なければ振っていけるものの、武装の回転率の都合かタイマンがかなりきついため、タイマン状態になること自体出来るだけ避けたい事情と噛み合わない。 射程は長めであるものの、最長射程の場合腕グレが死に武器となってしまいよろけが不足するので、ずっと遠距離で戦うわけにもいかない。 そして長射程と二種格闘が最悪に噛み合っていないので、大体どちらかが死に武器となる。 変形中は特別落とされにくいわけでもないため、折角の新スキルを叩き込む機会はかなり限られる。 という感じかな。 - 名無しさん (2022-05-01 13:55:06)
        • 長射程と2種格闘が噛み合わず死に武器ってのがイミフ 切り替え遅い訳でもないし状況やMAPで使い分けれるだけじゃん - 名無しさん (2022-05-01 14:19:43)
          • だから器用貧乏って言ってるんだぞ? その分得意な状況における爆発力が損なわれてるわけだし、MAP毎に出す機体変えるなら一機で色々できるメリットはそれほど大きくはない - 名無しさん (2022-05-01 14:24:24)
            • 横からだけど、そも支援と汎用に爆発力なんている?とにかく地味に前線を築き、支え、押し上げるのが仕事なのに。これが強襲ならまだわかるけど - 名無しさん (2022-05-01 21:33:55)
              • それは耐久高めの壁汎の話だろう。 こいつのように遊撃枠の機体は爆発力か隠れ撃ちの継続射撃能力は欲しい所。 メタスは前者、リガカスは後者だが、この機体の場合射撃は息切れしやすくホバーの為隠れ撃ちが苦手で、瞬間火力もメタスほどは無い。 そういう理由から、「役割に対して武装や性能で噛み合わない感がある」ということ。 まあやってやれないレベルで酷いわけじゃないとは思うけどな - 名無しさん (2022-05-01 22:27:23)
                • 非常に解りやすい機体の分析 ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-05-02 10:19:11)
                • 耐久が平均以上で5000の盾持ってて背部が30%カットのコイツが耐久高く無いってどういう評価? - 名無しさん (2022-05-02 13:23:29)
                  • このコスト帯でマニュも無いダメコンも無い背部以外緩衝材なしで硬いと思い込んで壁汎したら戦犯だろ。 ただでさえ動き読まれやすいホバーなんだし - 名無しさん (2022-05-02 13:51:41)
        • 意味わかんねえんだけど、別に長射程の武器を近距離で使って当てればいいじゃねえか。威力が低い訳でも、切り替え遅い訳でもないのに。近距離で二種格闘と射撃武器当てたら普通に爆発力あるわ。無理下げ乙って感じ。 - 名無しさん (2022-05-01 16:41:55)
        • 言いたいことを一通り言ってくれた感じ、習熟に時間かかる割に天井が低い。産廃機ではないからこの機体好きとか環境機持ってないとかなら頑張っていいけど、単に勝ちたいだけなら所持済み環境機の習熟度上げた方が時間に対するコスパがいいと思う。 - 名無しさん (2022-05-02 11:21:41)
    • それで強化きてくれたら助かるよ。今のところまぁまぁいい機体と思うけど。墜落は向いてないかもね。広めのMAPとかならいいかも。 - 名無しさん (2022-05-01 16:02:07)
    • 単に木主の機動特性に合致しなかっただけじゃないかな?本質的に相性が悪いから悪く見えてるんだと思うよ。俺の方は可変機枠の中ではかなり動かしやすい機体だと思うけどね。ピッチの上りも良好だし、変形時のスラ消費も少ないから。Z系の頃は変形すると重く感じてたのがこいつには無いから、自分的にはフィーリングが合ってる。 - 名無しさん (2022-05-01 17:23:52)
      • 『新兵でも扱える』とか機体説明に書かれてるくらいには制御はしやすいんだと思うけどなー - 名無しさん (2022-05-01 17:25:24)
        • 隊長機来たらこれよりピーキーになるのかね? - 名無しさん (2022-05-01 17:50:28)
        • フレーバーテキストを真に受けるなよ… - 名無しさん (2022-05-01 18:08:53)
      • まあ色々な機能が水準以上で備わってるのは確かだから、人によってはそれがいいと思うのもわかるけどね - 木主 (2022-05-01 18:21:06)
    • そもそも調整は実際のデータ見てやりますって言ってて、実際にそうしてるのに、プレイヤーの認識がおかしかったら調整が遅くなるとかいう時点でわけわからん。ありえねえわそんなもん。 - 名無しさん (2022-05-01 23:35:42)
      • 一つの木に複数枝生やすなよ鬱陶しい そういうことやってっから他の木で必死杉指摘されんだよ - 名無しさん (2022-05-02 01:15:11)
  • BRと腕グレの取り回しがZと比べると絶妙に悪いのが気になるな。 - 名無しさん (2022-05-01 12:18:06)
    • メタス重装とかと比較してみれば同じくらいの切り替え感覚じゃないかな?Z系というより、メタスから派生してる系統だから操縦感覚はそっちの方が近いかも - 名無しさん (2022-05-01 17:27:21)
    • BRは威力と弾数、射程以外はこっちの方が高性能だぞ。発射のタイミングが押した時、離した時の違いで取り回しが悪いと言ってるのかもしれないが。グレに関しては一長一短かな - 名無しさん (2022-05-03 06:17:30)
  • 出たばっかりだからとは言え流石に宇宙はキツいと思うんだ… - 名無しさん (2022-05-01 11:42:19)
  • 変形解除ビーライからの着地ロングビームサーベル下格とかポンポン出せたら気持ちええだろうなぁ、動け俺の指。 - 名無しさん (2022-05-01 07:36:24)
    • 仕様のせいでやりづらい面があるからねぇ...ブースト押してから武器切り替えないと動けない時間が発生するのマジでしんどい。早く改善してくれぇ...(運営にメルボムしながら) - 名無しさん (2022-05-02 01:26:20)
  • リガカスの下位互換 - 名無しさん (2022-04-30 20:57:20)
    • お前のリガカス2種格闘付いてんの?ww - 名無しさん (2022-04-30 21:04:47)
    • ZとZⅡの合いの子だろ。もしくは中間 - 名無しさん (2022-04-30 21:10:28)
      • 正確には先祖がメタスで、Zの思想を入れたZⅡから派生した機体だね - 名無しさん (2022-05-01 17:29:39)
    • リ・ガズィカスタムは難しいので、、。リゼルくらいがいいです。墜落より北極や砂漠とか向きかな - 名無しさん (2022-04-30 21:19:02)
    • 荒れた枝を剪定.
    • リガカスもZもZ2も使ってるけど、リゼルが1番使いやすいよ。 - 名無しさん (2022-05-01 09:35:18)
      • Z・+A/C・ZZ・ガブ・ハンブラ・メサ・リゼルと乗ったけど、変形後の操作性が良いと思ったのはリゼルだったよ。他は合わないと思って乗らなくなったけど - 名無しさん (2022-05-01 17:35:43)
  • ΖやZⅡの上位というわけじゃないけど、その2機よりは現環境にマッチしていると思う。ただもともとその2機がそんなに高い所に居るわけじゃないので多少上がった所で…まあ、普通…?みたいな。 - 名無しさん (2022-04-30 20:55:12)
  • ZⅡビーライ装備固定にして射撃の単発火力が下がった代わりに腕グレで追撃火力増やして接近戦が出来る様にした感じ?個人的にはZⅡよりは動かしやすかった。 - 名無しさん (2022-04-30 16:59:21)
  • 120連してもまだ出ないんだけどそろそろ撤退した方が良いかね? - 名無しさん (2022-04-30 16:44:26)
    • 強さ関係なくどうしても欲しいとかじゃないなら撤退でいいんじゃね? - 名無しさん (2022-04-30 16:53:13)
  • リゼルはいい機体なんだけど、本気でZとZⅡの出来ない事をできる機体でもあるけど、ZとZⅡにしかできない事もあって味方がいないと本気でキツいし、味方と暴れに行くって機体かな、擬似タイマンは辛い事が多い - 名無しさん (2022-04-30 15:14:50)
    • よく分からん、ZやZIIにマニュがあるならまだしも。皆同じ条件なんだから、辛いことなんてない。別に使っててタイマンがキツイなんて感じない、他の2機もマニュなんてないんだから先手取れない時点で負け濃厚なんだし。 - 名無しさん (2022-04-30 15:53:47)
  • Zのほうが格闘火力出る気がする。ZⅡのほうが射撃火力出る気がする。何か中途半端感。ガブスレイのほうが強くね?と思っちゃう - 名無しさん (2022-04-30 14:35:55)
    • ZIIは正直味方にいて嬉しくないからな…よろけも取れないし。射撃も求めるならバンバンチームでカットできるリゼルかな。 - 名無しさん (2022-04-30 16:09:00)
      • 残念ながら射撃寄りかつ接近戦もこなせて動かしやすいリガカスがいるからなぁ…木主の言う通り中途半端だと思うわ - 名無しさん (2022-04-30 20:41:56)
        • こなせるは言い過ぎだろ…火力も低いし本体が体格低いから格闘され返した時のダメージがでかいし…サーベル1本しかないのにこなせるは誇張し過ぎ - 名無しさん (2022-04-30 20:57:43)
        • 蓄積系で即よろけが足止まる腰ビーと可変キャノンしかない機体じゃリゼルと比べる対象おかしい - 名無しさん (2022-04-30 21:12:33)
          • ん?リガカスって腕グレが移動撃ち即よろけじゃなかった? - 名無しさん (2022-04-30 22:16:18)
            • だな。 それも踏まえて、かなり贔屓目に見てもリゼルがリガカスと同等かそれ以上はちょっと盛り過ぎだと思う - 名無しさん (2022-05-01 13:07:26)
  • ディアス2使ってて対面してもさほど驚異に感じなかったけどこれは相手の問題? - 名無しさん (2022-04-30 11:48:29)
    • リゼルがディアス2止めようとおもったらミサイルと盾ビー当てなきゃいけないけどディアス2はメイン1発でいいからね。しかもリゼルはデカくてホバーだから当てやすいし - 名無しさん (2022-04-30 12:16:22)
  • リディ少尉好きで引いたが変形機から逃げてたツケが出てしまったわ...変形を攻撃に使うタイミングってどういう時なの?考えなしに使ったら敵陣突貫になってしまって悩んでる。 - 名無しさん (2022-04-30 10:56:23)
    • よく使うのは枚数有利で敵を追い込む時とか、別の戦場に駆けつけて荒らす時だね。複数に見られてると簡単に落とされるから基本は意識外からの奇襲に使うと良いよ。あと大事なのは射線が切れる飛行ルートと着地点選びだけど、これはもういっぱい飛んで覚えた方が早いかも - 名無しさん (2022-04-30 11:26:32)
      • 敵の背後、側面からビーム→ラムアタックして遮蔽裏に着地、スラ冷やしながら射撃して普通の地上戦に移行、みたいなイメージかな。アドバイスありがとう練習してみる。 - 名無しさん (2022-04-30 11:59:35)
        • ラムアタックもあくまで選択肢の一つ。状況に応じて射撃コンボで拘束したり、変形解除から空中ビーライ→格闘コンボに移行したりと変形後の択も色々ある。練習したらきっと面白くなるよ頑張って - 名無しさん (2022-04-30 12:35:07)
  • 普通に強い。即ヨロケ、蓄積ヨロケ、ビーム実弾、2種格闘、変形と全てを持った星2汎用。弱点はホバーだけ。 - 名無しさん (2022-04-29 22:58:00)
    • 別にホバーってそこまで弱点じゃないけどな、なれればいいだけ - 名無しさん (2022-04-30 10:55:52)
      • レレレが歩行より読まれやすいってのは弱点だと思う - 名無しさん (2022-04-30 11:29:35)
      • こんなに盛ってるのに、強い!で意見が統一されないのは、ホバーだからなんだろうなと。 - 名無しさん (2022-04-30 20:04:40)
  • そういやリゼルには指揮官機がいるらしいけど、また別に実装されるんかな - 名無しさん (2022-04-29 21:16:27)
    • 指揮官機のほかにゼネラルレビル仕様のディフェンサーaユニット「ハイパービームサーベルとミサイル」とディフェンサーbユニット「メガビーム・ランチャー×2 ビーム・キャノン×2」とかがある - 名無しさん (2022-04-30 01:14:04)
      • ディフェンサーユニットはUCバンデシネの漫画が初出でゼネラルレビル配属機専用装備じゃないのだ。一般機カラーの機体もUCのゲームで出てたりする - 名無しさん (2022-04-30 09:34:35)
    • ビームランチャー来たら暴れやすくなりますな、(ホバーと機体の大きさでよく引っかかる爆風に目を背けながら - 名無しさん (2022-04-30 15:17:13)
  • ダメコン無しは最後の良心 - 名無しさん (2022-04-29 21:06:26)
  • ゼッツーから引き継いだのはホバーくらいか?ダメコンと脚部緩衝材のどっちかは最低でも欲しかった - 名無しさん (2022-04-29 21:03:45)
  • めっちゃ滑って動かしにくいなあ…好きなんだがつらい - 名無しさん (2022-04-29 19:53:42)
    • 慣れるといい動きできますよ。ただホバー故に先読み撃ちが命中しやすいですが、滑る為格闘は比較的入れやすいですな - 名無しさん (2022-04-30 15:24:19)
      • 慣れれば何とかなるかな…? スーッてNが当たるのは確かに便利 - 木主 (2022-04-30 17:21:14)
  • 慣れれば戦えるようにはなるけど与ダメ伸ばすのはかなり大変だな。ロングから入りたいけどメインから入らないといまいちコンボ火力足りない - 名無しさん (2022-04-29 19:04:56)
  • 変形支えてある程度広い空間のあるマップだとすげぇ暴れられた。どこだって?軍港だよ。ホバーも併せてクセがやべぇ - 名無しさん (2022-04-29 17:36:18)
  • 普通に収束ビーキャ→BR→腕グレとよろけ継続できていい機体。腕グレ強いからドーベンにも強い。ほんと悪くない。ただホバーは比較的不人気なのでそこが難点な感じ。 - 名無しさん (2022-04-29 16:55:36)
  • いやぁ、出撃演出が全然好かなくて、個人的に評価が低い機体になってます。なので早めに変更を希望します。 - 名無しさん (2022-04-29 14:29:33)
    • それで評価低くされても、、。目でも瞑っておけばいいんじゃないですか。演出のとき。 - 名無しさん (2022-04-29 15:22:35)
    • 僕は好きなので評価Sです、対戦ありがとうございました - 名無しさん (2022-04-30 00:25:51)
      • リゼルの出撃と言えばカタパルトレールに引っ張られて射出する演出の方がカッコイイに決まってるだろうが、お前は今すぐUCのエピソード1を見てから評価を見直せ(木主) - 名無しさん (2022-04-30 03:02:06)
        • ガンオタの悪いところでてるぞよ - 名無しさん (2022-04-30 08:59:25)
        • 好みなんてそれぞれなんだから押し付けるなよ。ガノタじゃなくて人としてどうかだぞ - 名無しさん (2022-04-30 10:19:51)
          • 押し付けじゃなくてすすめているだけだけど?リゼルをこのゲームで好きになった奴が増えると考えたら、あの出撃演出で満足してる奴は凄く損をさせられてると思うけどね(木主) - 名無しさん (2022-04-30 12:43:35)
            • お前の意見で、リゼルが嫌いになりそう - 名無しさん (2022-04-30 14:10:54)
            • 押し付けじゃないならなんでここに書いてんだよ、矛盾してるぞ。 - 名無しさん (2022-04-30 14:19:29)
              • 書いてんだよが押し付けじゃないのかよ? この機体について書いてるだけで矛盾なんてないと思うけど?(木主) - 名無しさん (2022-04-30 16:44:41)
                • お前のどうでもいい好き嫌いをここに書くな。要望なら運営に言え。ここはお前の日記帳じゃないんだ。 - 名無しさん (2022-04-30 20:33:31)
                • お前は機体じゃなくて演出に文句言ってるだけだろ。ここに不満を書いて何の意味がある??他人からすればお前の演出の好き嫌いなんていらないんだよ - 名無しさん (2022-04-30 20:35:17)
                • あんたの出撃演出好かないという個人的な話が何の役に立つの??機体の情報なら他人にも役立つのに、あんたの趣味嗜好は何の役に立つと思って書いたの?? - 名無しさん (2022-04-30 20:43:30)
            • 落ち着いて深呼吸して、他人になったつもりで自分のコメントを顧みてみよう。言ってることが支離滅裂だよ - 名無しさん (2022-04-30 18:52:09)
    • ここじゃなくて運営に要望出せ定期。 この演出でもいいって人からしたらただの声でかくてウザい主張でしかない - 名無しさん (2022-04-30 17:04:51)
      • これ書き込む前から送ってますけど、お前にそこまで言われる筋合いにないと思いますけど?(木主) - 名無しさん (2022-04-30 17:48:47)
    • ゴールデンウィーク始まったって感じだな... - 名無しさん (2022-04-30 19:17:32)
      • だよなぁ。。。「評価を見直せ」が押しつけじゃないなんて。。。 - 名無しさん (2022-04-30 19:47:56)
        • いや独善的な人が現れてくると長期休暇だなぁ、押し付けでしょどう見ても - 名無しさん (2022-04-30 20:22:08)
    • 木主くん今どんな気持ち?君の感想が痛すぎて叩かれてるけどw - 名無しさん (2022-04-30 21:00:10)
      • 子供の煽りかよw - 名無しさん (2022-04-30 23:31:50)
  • Zと違ってロンサーの持ち替え時間サーベルと同じなのか。だとしたらBRロンサー下でのダウンかなり取りやすいのでは - 名無しさん (2022-04-29 12:46:09)
    • でもロンサーのクール時間が長いから、サベ下→ロンサー下→サベ下じゃないとコンボが入らないかなしみ。 - 名無しさん (2022-04-29 16:50:49)
  • 変形の部分スローで色んな角度から見たくなる(未所持 - 名無しさん (2022-04-29 11:47:24)
  • ホバーと2種格闘の相性の悪さよ - 名無しさん (2022-04-29 08:20:49)
    • いやいや、ロンサーとホバーは普通に強いぞ。慣れてないだけだろ。 - 名無しさん (2022-04-29 08:28:51)
      • 完璧に制御してくれるならいいんだけどな。 ガバガバ操作でホバー超広範囲下格とかだと、FFしまくりでかえって迷惑なんよ。 - 名無しさん (2022-04-29 10:51:21)
    • ペズン、ドワ改、ザク3、brz2みたいなのって独特な楽しさあるよな - 名無しさん (2022-04-29 11:23:49)
    • そうでもない。滑り込むようなモーションとホバーは当てやすい。切り替えももたつきがあまりないし。Zガンダムのやつよりは当てやすい。周りに当てちゃうのはね、、。まあZガンダムのときから言われてるし - 名無しさん (2022-04-29 15:20:48)
  • ギロチンレーザーはどこ?…実装されたら起こして… - 名無しさん (2022-04-29 08:15:04)
  • 収束BRは射程600くらいあるのか、息切れ早くなるが射撃戦マップでいい活用出来そうだ。 - 名無しさん (2022-04-29 07:33:57)
  • ガブスレイとかと同じく、適宜変形射撃と2種格闘を織り混ぜないといけないって感じやな - 名無しさん (2022-04-29 02:49:28)
    • 射撃、変形、格闘どれかに甘えてるとパッとしない戦績に終わるね。隙あらば全部やるハードワーカー向けの機体だと思う - 名無しさん (2022-04-29 04:13:40)
    • 射撃変形の収束キャノンがよろけビームの三連射だから雑に当てやすい - 名無しさん (2022-04-29 11:16:34)
  • BRZⅡの何も出来ないモジモジタイムを潰したような機体だな、弱くなく無難な性能してる。腕グレがいい火力源にも蓄積とりにも使えていいわ - 名無しさん (2022-04-29 00:56:21)
  • ホバーなのが唯一の残念ポイントだな、 - 名無しさん (2022-04-28 22:25:24)
  • ZⅡとリガカスの中間択みたいな機体かなと感じた。遠距離、近距離、空中戦もある程度こなせるけど特化してる部分は少ないね。 - 名無しさん (2022-04-28 20:35:31)
    • その2機より空戦に向いていてどっちかというとメッサーラに近くない? - 名無しさん (2022-04-28 20:51:08)
      • 個人的にメッサーラはHBとヘイトが違い過ぎて立ち回りがまるで別物になるからあんまり比べられないかな。それに空中戦ならメッサーラが圧倒的に上だと思う。 - 名無しさん (2022-04-28 21:24:05)
    • 徳島さん曰くΖとΖⅡの中間的な位置取りみたいですね - 名無しさん (2022-04-28 21:30:43)
  • 空プロ3と強制噴射2があるから噴かせど噴かしすぎることはないな。まあフィルモ積まないと性能を活かせないともいえるが - 名無しさん (2022-04-28 20:29:36)
  • ガンオンのリゼルも実装当初は没個性でえらい弱かったな。可変できるジェガンだしどうしてもそうなるのか - 名無しさん (2022-04-28 19:38:48)
  • ビームライフルのフルチャはギロチンバーストの再現で細いゲロビがよかった - 名無しさん (2022-04-28 19:24:27)
  • いい機体なのよ?ZやZⅡのほぼ上位互換機でスペックも悪くない。ただ現環境機な百式改やリガカスに比べるとなんか・・・うーんってなる。 - 名無しさん (2022-04-28 19:15:45)
    • リ・ガズィカスタムとか難しいですからね。百式改は空とか離れたとかに移動できないので編成や - 名無しさん (2022-04-28 19:55:02)
      • 失礼。MAPとか考えて使えば良さは出ると思いますよ。この手の機体に珍しく変形効率みたいなのもついてるし扱いやすい機体と思いました。尖った性能ではないですがロンサー下格闘とか凄い火力でますしいい機体とは思いますよ - 名無しさん (2022-04-28 19:58:14)
  • 人気機体なのにイマイチ? 量産機らしいといえばらしいかもしれないが・・・ - 名無しさん (2022-04-28 18:24:14)
    • むしろ人気機体の方がイマイチになりやすいやろ - 名無しさん (2022-04-28 19:12:24)
    • 高コストで態々量産機使うよりワンオフ機や少数生産機の方が安定して強いからじゃない? - 名無しさん (2022-04-28 19:38:33)
    • むしろ纏まってる安定機体かなーと思います。 - 名無しさん (2022-04-28 20:00:26)
  • リゼルの隊長機は、別機体で出てくるかな? - 名無しさん (2022-04-28 17:08:58)
    • センサー色、背中のバックパックも形状違うしで肩にビームキャノンくっ付けた支援機として出てくるんじゃない? - 名無しさん (2022-04-28 17:19:04)
      • メガ・ビーム・ランチャーは一般機も装備できるし(リディ機がしてた)本当はバックパックも付け替え可能ではあるから各性能が上昇してるくらいしか差がないんだよね - 名無しさん (2022-04-28 18:57:58)
  • ZⅡの問題点だった武装の少なさと変形時の武器共通を解消した代わりに火力は少し下げましたよって感じの機体。 - 名無しさん (2022-04-28 16:35:46)
  • 何か強みがない、z互換かちょい上位互換みたいな - 名無しさん (2022-04-28 16:16:36)
    • 射程はあるから射撃戦でZよりやることはあるが、まあそんだけやな - 名無しさん (2022-04-28 16:28:30)
  • 何かスパガンに一瞬で溶かされてるヤツばかり。脆いのかね? 活躍してるところを見かけない - 名無しさん (2022-04-28 16:00:15)
    • 装甲は普通に盛れるけどね - 名無しさん (2022-04-28 16:21:08)
  • 弱い。 特にこれといった強さも無いので、無理に引く必要のない機体。 - 名無しさん (2022-04-28 15:21:35)
    • 変形効率もあるしロンサーもあるしグレもあり副兵装のビーライもある。百式改ではカバーできないMAPやエリアとか強みはあるよ。ホバー系の機体では1番無難に纏まってると思うよ。ホバーだからロンサー下格闘入れやすいし - 名無しさん (2022-04-28 19:53:28)
    • これが弱いって大丈夫か? - 名無しさん (2022-04-29 01:32:29)
      • 機体を酷評すると必ずこういう奴出るな。 なら逆にこいつの『強み』を教えてくれないか? これといってとびぬけた部分もなく全体的にあくまで無難というレベル。 こういう機体は「使いやすさ」が最大の強みになったりするもんだが、こいつはホバーであることによりそれも他の機体に劣る。 おそらく全体の戦績は酷いことになってると思うぞ。 - 名無しさん (2022-04-29 06:40:52)
        • 実装されて一日立たん間の戦績に何の意味が? - 名無しさん (2022-04-29 10:28:56)
          • そのコメントに何の意味が? 別にこの日のみの戦績に限った話はしてないし、「今後戦績が伸びる」と言いたいならまず「そう考える根拠(強み)」を挙げなきゃ糞の役にも立たん意見で終わるだろ。 - 名無しさん (2022-04-29 10:46:01)
            • 枝の人が上げてるんでそちらをどうぞ 弱いしか言ってない人よりかは納得できる強みだと思う - 名無しさん (2022-04-29 12:50:33)
              • 弱いと思う理由はちゃんと出してるし、上の枝の人の意見への反証にもなってるはずだが。 読解力なくて「ぼくのすきなきたいをばかにするな!」ってただ難癖付けたいだけなのはわかったからもう結構。 不毛すぎる。 - 名無しさん (2022-04-29 16:19:20)
                • 二種格闘、二発でよろけて威力も高いグレネード、移動撃ち可能で集束よろけのシールドビーム、変形時に即よろけになるビーム。こんだけあって強みがないとか、言ってる方が難癖だわw それとも引いたけど使いこなせなかったか。こいつは通常と変形の二種類を使っていく機体だしな。不毛じゃなくて反論できないから打ち切ったの丸わかりw - 名無しさん (2022-04-29 20:57:01)
  • マニューバもダメコンもないから前は張れないけど、射程が長いからリガカスみたいな感じで運用できそうだな - 名無しさん (2022-04-28 14:41:41)
  • 告知されましたので、ページ準備 - keasemo (2022-04-26 18:34:57)
    • 作成乙です!Ζ系列で一番乗りたい機体キタコレ - 名無しさん (2022-04-27 22:45:18)
最終更新:2025年06月23日 06:49